変形ギター & 個性的なアーティストモデル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
既成のギターにはないユニークなデザイン
実用性を考慮した、あるいは無視した仕様
こんなの誰が使うんだよw、という笑えるギター etc.
ギター・ウォッチングして楽しもう♪ (ベースも含む)


とりあえずこれを超えるイカしたギターを教えてください
The Wangcaster
http://www.carverdoug.com/guitars/wangcaster.htm
2ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 12:53:04 ID:NJcsdJ2f
変わったギター&ベース
http://static.stileproject.com/rnd/img/guitarz1.jpg
(guitarz35.jpg まである)
3ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 13:20:24 ID:h1SKcIKd
4ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 14:25:26 ID:koJXM0Jx
やっぱ布袋モデルが最強だよな。
http://item.rakuten.co.jp/waxmusic/10000970/
5ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 15:09:03 ID:BdW3uV9I
画像はないが、マイケルアンジェロの4本ネックはすごかった、
6ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 16:26:23 ID:9w6iJAHS
Bender DISTORTORCASTERは一度弾いてみたい。
ttp://www.brianeastwoodguitars.co.uk/bender.html
7ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:36:45 ID:1izhuDgg
8ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:43:29 ID:zlFgwXsr
>>6
なんか画像が歪んで見えるな。
まさに変形ギター。どんな奴が弾くんだw
9ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 21:13:15 ID:uxA3hYfW
>>7 プリンスが持ってたなここのやつ。 売ってるところ見たことないw
10ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 04:21:00 ID:Gjjsnnkr
>>7
ネックの脇に付いてる補助ネック(?)って何の役割?
すげー弾きにくそう。。
11ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 04:28:18 ID:dgZ46fbj
スタビライザー
12ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 09:31:04 ID:WGSpCvYt
13ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 13:56:29 ID:iDuVHCtJ
>>12
ボディとネックが逆さまワロタw
これはなかなかのアホベースやな。
14ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 16:18:44 ID:7iXHvi+p
ここまでエンジェル&だも〜ん無し
15ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 03:42:55 ID:UJZ3hJ3Q
>>11
スタビライザーって何の役割があるの?
16ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 03:48:39 ID:6h5SB8pa
ネックの共振を抑えてデッドポイントを無くす役割
この構造はローランドのギターシンセが有名
http://repairtech.up.seesaa.net/image/82f-7078AAE90AC89E6919C.jpg
17ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 04:25:10 ID:1CToieE7
ガンダムのビームライフル型とザクのヒートホーク型もこれにはいるな。
18ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 04:51:22 ID:1U4v3hhL
>>12
その発想はなかったわww
19ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 06:33:44 ID:t+FT2uhK
>>16
なんか難しい話だな。
効果あるのかな?
20ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 09:12:05 ID:824eu7QE
変態ギターあげ
21ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 17:16:46 ID:dfb3eciD
age
22ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 18:21:45 ID:1wy24Yyl
23ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 11:21:31 ID:rt4ZBR6Q
>>22
ヴァイ先生?
24ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 11:52:55 ID:L7TATj0i
>>1
これが象さんギターの元ネタだったりしてw
25ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 12:40:18 ID:GOh+jIpH
TETSUモデルのBanditってオリジナルのデザインだよね?エドワーズ使ってんだけど。
26ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 12:46:56 ID:a3XTpBR6
現行で買えるスタビライザーは今井モデル
http://www.fernandes.co.jp/products/musician/list.html#BUCK-TICK

>>7のやつはいったいどこで買えるんだろ?おいくら万円するんだろ?
27ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 21:31:25 ID:jIDgngN5
http://auerswald-instruments.com/page4/page4.html
ガンダムの新しい武器ですか?
28ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 04:52:28 ID:mQOXPV/A
>>26
今井もフロイドローズ使うのか。以外だな。

>>27
すげえ。でも一体誰が使ってるんだろ。見たことないな。
29ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 07:10:53 ID:jVEGBENo
プリンス。アダムクレイトン。
30ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:40:19 ID:E05x4Wl+
31ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:45:03 ID:MjzI1Ir1
32ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 13:08:28 ID:AcaUl5ni
>22
ペトルーシが昔使ってたやつじゃなかったっけ?

でも変形すぎるとあんまりかっこよくry
33ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 04:25:41 ID:P0tsTL82
>>30
なんか電卓のキーみたいなのが付いてるけど。。
34ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 04:26:35 ID:lZ+M2DEo
それはPUセレクタ
35ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 06:21:22 ID:f91Ksund
>>30
ピックアップセレクタ、いったい何通りの組み合わせがあるんだw
36ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 06:41:34 ID:ndzoVN3+
変形ギターってこういうのかと思った
http://www.devillain.com/press/PH_070302_1443.jpg
37ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 06:44:02 ID:7xQg+Meb
トランスフォームしてるね
38ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 10:35:53 ID:lJm47OwG
39ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 10:40:41 ID:9BiBdvM8
ここまでGARY KRAMERなし。

ただし画像もなし。
40ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 11:10:47 ID:lZ+M2DEo
>>38
いいアイデアだな
スタインバーガー型なら4つは連結できそうw
41ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 11:37:28 ID:OG5r28YV
>>36
ドラム状のブリッジエンドが妙に高いな。
これって実用性あるのかな?

そういや10年くらい前にPlayer誌に折りたたみ式のトラベルギターの
プロトタイプが発表されたが、市販されてないからポシャッたんだろうな。
いちいち弦ゆるめたり締めたり調整したり面倒だもんな。
42ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 18:12:53 ID:n8674VSJ
チンポギターあげ
43ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 11:46:47 ID:o+G+4n+8
44ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 11:51:59 ID:LAVlosz1
キモイ
45ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 12:04:10 ID:/sn5Ec1y
アコギ大好きな俺としては
ストラトの時点で十分変形だけどな
46ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 15:16:37 ID:lnjj1cuS
岡本玲のタータンチェックSG
http://nagamochi.info/src/up0298.jpg
47ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 05:00:47 ID:t5sIj8m1
age
48ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 07:38:57 ID:GQGNSi5c
京本まさきが1000万かけてダイヤモンド変形ギター作ってたな
去年かなんかのESPのカタログに載ってた
市販されてないけど
49ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 18:12:42 ID:khGQ4BJl
>>48
模造刀が仕込まれてるやつでしょ。
全体的にSFXのクリーチャーみたいなデザインの。
50ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 11:45:04 ID:yz3YP6kP
ローリー寺西のROLLYギター
51ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 23:43:22 ID:DJfUH0i1
52ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 23:56:44 ID:iVEQUfri
>>38のは、70年代のグレッチにそういう構造のが既にあったな。
53ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 05:32:32 ID:SsfxMxE+
>>51
メタル系の変形ギターってなんでこんな鋭角的でこけおどしっぽいデザインなんだろ?
ヤングギターの投稿ページ「オリジナルギター」のコーナーもよく見てるけど、
この手のデザインが多いよな。トホホなジョーク系のデザインとか。
54ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 10:22:28 ID:BF38T3ZC
IZUMIモデルかっこいいじゃん。
昔、憧れてた。
いまのIZUMIオッサンすぎて髪も衣装も普通。
これをライブで弾いていてテクは最高なんだが・・・
ギターに何かが負けてる気がする。
55ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 11:07:52 ID:x62s//5V
変態ギターならリックニールセンの5ネックやろ!
56ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 11:49:53 ID:+CKum7e9
>>53-54
まあ好みの問題だよね。
俺は変形好きだけど、IZUMUのとかは(失礼な言い方だけど)ちょっと下品ていうか、
田舎のヤンキー車みたいな・・・。
57ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 12:44:35 ID:c6/+5Joz
うっかり扱うと刺さりそうなギターだよな。w
58ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 13:26:34 ID:0Ny7GUdD
うっかり他人を殴ってしまいそうです><
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28661.jpg
59ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 13:50:26 ID:YSrUNfzK
ぺにしりんのちさとモデルが欲しいんだ
(´・ω・`)
60ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 15:33:39 ID:h1D1lT2c
>>58
なんじゃあこりゃあああっ!
Vlineていうメーカー?
61ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 15:36:47 ID:0Ny7GUdD
うん。>>60
62ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 00:37:12 ID:qdNms7yf
>>6
これが一番だな

他のは単なるギャグ系(ちんことかこぶしとかキャラクターとか)
正統派変形ギター(Vとかメタル系をより強烈にしたもの)
ペイントで個性出してる系で個人的にはあまり興味なし
って感じでイマイチインパクトに欠ける
63ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 09:01:49 ID:AINEsPBB
>>62
いやいや、>>6こそギャグ系のアホギターだろ常考。。
64ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 19:35:59 ID:U22Cf6iY
出すまでも無いけど大先生のギター
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43479414
65ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 04:27:09 ID:z6rQgn2U
>>64
86年の10万人コンサートで使ってたギターだ
案外、音は良いんだよな。18万で買い手が付くかね?
66ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 05:33:42 ID:qoKEQUWb
>>64
これ、市販して買う奴いるんだなw
買い手はやっぱ信者か?
67ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 07:20:51 ID:X3W9ngo3
>>59
千聖モデルは地方のリサイクルショップとかによく転がってるね。
68ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 08:07:23 ID:pMbiH7Oj
ライブ会場の物販コーナーでオーダー受付してるらしいけどマジ?
69ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 09:40:21 ID:cYFFpkXD
チャボモデルは本人共々まだ健在のようです。
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200802/12/62.html
70ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 05:08:54 ID:nbqZ/1zq
OK、チャボ!
71ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 05:50:33 ID:s82QorA6
>>16>>27のギターがマジで欲しいんだけど、探しても見つからない・・・。
72muk:2008/02/16(土) 06:59:30 ID:TGvvHGZY
http://www.amazon.co.jp/GUITAR-GUIDE~-ELECTRIC-GUIT-MOOK/dp/4775509861
このカタログすごくいい!ギター好きは見ているだけでゾクゾクする。
で、変な形のギターっていっぱいあるな。
73ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 11:22:42 ID:C2iwshHw
G707はしょっちゅう出てくるべ。
今もギタクラかどっかが出してるよ
sastainbowはオーダーしねえと無理だろうな。
74ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 16:07:28 ID:ReHTZgCM
>>1
イカしたギターとはこういうのをいうんやで、ボク。

http://fnakatan.blog68.fc2.com/blog-entry-83.html
http://blog68.fc2.com/f/fnakatan/file/20061112021318.jpg
75ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 16:38:25 ID:1neAQ6Bf
>>16のはベースもあるよね
7671:2008/02/16(土) 23:22:53 ID:Hsu0j4/x
>>73
あったよ!ありがとう!
頑張ってお金稼ぐよ!
77ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 14:11:58 ID:Z9JDbwMl
もまいら、エリカ様のギターにひざまづけや。
http://www.fender.jp/artist/detail.php?aid=fa_0180
78ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 14:30:41 ID:zYJ7NDM5
それでストーンズのビッチでも弾くかな
79ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 14:42:19 ID:/+UIG3OA
>>77
ヘタクソなイラストに乙女の素の部分が現れていて微笑ましい。が、

もはや、乙女の片鱗も無い。
80ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 22:46:09 ID:bKJ/BbOq
ヒデモデルよりいかすギターなんてねーよw
81ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:28:25 ID:taMAu03z
82ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 11:08:34 ID:B6j5CyeU
>>80
B.C.Richモッキンバードもヒデ(笑)モデルって言ってしまう信者の方ですか?
83ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 12:11:15 ID:WUuMOcG4
そいつはヒデーな
84ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 16:09:59 ID:7EPYwIlu
(;^ω^)・・・
85ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 19:05:30 ID:6urttI1q
>>72
読んでみたけど、広く浅くでまさにガイド的だったな。
初心者向けに各メーカーの主力商品を紹介するって感じで幅広く網羅してるけど、
特に目新しい代物は無かったです。
86ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 10:03:33 ID:1NPT6btk
>>81
VOXかっこいいけど、似合う人って希少だよね。。
87ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 11:30:20 ID:5vNqlzOw
フェンダー × アヴリル・ラヴィーン
http://www.fender.jp/avril/index.html

アヴリル以降、テレキャスを使う女の子が増えたな。
88ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 12:31:14 ID:k2s8WXVZ
奥居香以降(ry
89ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 18:59:03 ID:fMrqFMT7
イルカ以(r
90ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 10:39:02 ID:8+9vn/4G
ニコラのカリスマモデル・岡本玲にギブソンがオリジナルギター製作!
http://nagamochi.info/src/up0298.jpg
91ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 10:47:04 ID:PISUClnK
岡本玲ってだれ?
92ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 11:48:19 ID:XsSdc6AT
>>91
シャズナのメンバーと結婚するらしいよ
93ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 14:22:56 ID:C6wFUNL6
94ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 15:01:32 ID:tcPkL64N
こうして見るとエレキって何でもアリだな
95ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 17:45:18 ID:P0xnvDkc
>>93
上のやつ、福山雅治がPVで弾いてたな。
96ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:40:17 ID:nlP5RQq0
布袋寅泰は有名だよね
あとはこれのベースをラルクのベーシストが使ってた気が…
ベースは珍しいらしい
97ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 02:13:54 ID:n8p3dnLw
ボーントゥロックだっけ?名前
忘れたけど
98ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 06:02:10 ID:JA6EOjlX
ベースのあった
http://borntorock.com/f4b.html
99ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:09:13 ID:ucgix/hA
100ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:39:34 ID:vLRn1GjL
スイッチ類はすべてつかえるのだらうか
101ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 02:34:28 ID:dZeU1xoz
>>99
カワユス
102ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 12:09:13 ID:Z8PpC3LK
103ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 14:20:28 ID:lfGyufln
>>81
http://jp.youtube.com/watch?v=9SByk4hT6Vc
これは似合っててかっこいいな
104ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 11:34:42 ID:zdtY0AGv
>>102
なんかヘン。。プラモデルみたい。。
105ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 14:09:26 ID:Nlqq+jVG
106ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 15:20:59 ID:sXYPjteD
107ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 23:23:49 ID:hwP54PsK
昨日、Vが逆になてるGt見た。チョーダサい…
108ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 23:43:13 ID:5YpprFGu
109ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 01:21:23 ID:M555UXqs
夢で見たなんて言ってない訳だが
110ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 02:47:03 ID:gocmQIi8
>>106
もはやポップアートだな。
歯車に何の意味がw
111ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 20:22:46 ID:HbrhTjt7
>>107
結構前から話題になってたよ!
112ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 20:24:36 ID:eteo5oti
イメージはハウルの動く城か
113ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 07:50:58 ID:s/W6Oe+p
>>108
ここまで意味がない形にするんだったら、ヘッドも反対向きにして欲しかったよな。
114ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 14:27:52 ID:BVn0rbn5
>>108
忌野清志郎が使ってたよね。
115ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 06:35:53 ID:KU/0YkJb
r
116ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 04:37:30 ID:IHMvHSOq
age
117ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 17:42:40 ID:+eMF3pt1
sage
118ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 19:37:08 ID:eeCJaj3W
雅は?
119ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 00:09:28 ID:SPyRwHz+
トミーズ雅ってギター弾くのか
120ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 17:32:24 ID:ryz+9GVA
福山雅ハルのことだと思ってたけど。
121ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 09:31:38 ID:H8eJnlk9
MIYAVIのことだろ。
ビジュアル系って全員オリジナルモデルだよな。

そういやYOSHIKIまでも薔薇のペイントの変形モッキンバードっぽいギターを
広告で見た憶えがあるな。
122ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 09:33:57 ID:H8eJnlk9
ついでに思い出したけど、
ユニコーン時代のアベBが、ショルダーキーボードとギターのダブルネックという代物を使ってたな。
123ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 10:22:10 ID:ZcRSulgr
>>121
ビッチだな。
124ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 10:23:37 ID:bbSnGZu/
>>121
なにマジレスしてんだよ、在チョン死ね
125ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 11:02:18 ID:KX4r5ARG
>>122
彼の場合は楽器じゃなくて、もはや小道具。
126ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 22:28:07 ID:ZX/Dvg0w
>>121空気嫁
127ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 12:22:58 ID:/NfItlKp
岡本玲ちゃんのオリジナルSG♪
ttp://ukikusa.dyndns.org/tdiary/?date=20080309#p04
128ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 20:37:47 ID:ofaNUhUF
へーMIYABIではなくMIYAVIなのかw
129ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 21:45:07 ID:661ng8h5
>>127
ぶっさっさー♪
130ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 22:46:40 ID:aTZYE9JY
なんでマサってやつは半島に帰らないの?
在日特権が美味すぎて帰りたくないの?
131ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 16:48:09 ID:OnRE3VKc
なぜかめざましテレビのセットにボ・ディドリー・モデルが・・・。
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/54325.jpg
132ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 16:51:31 ID:D4l4GiYp
そうそう、ずっと前から気になっていた
133ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 16:56:08 ID:OnRE3VKc
そういやスッキリ!!のセットにも左利きのレスポールが飾ってあったね。
スタジオセットにギター飾ってあることが多い。
134ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 22:15:46 ID:ycIXHGiv
>>127
弾いてる人が変形だな。珍しい。
135ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 23:11:53 ID:IFlyRW33
>>131
おづらの顔が怖い
136ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 13:14:30 ID:k8TbQZ1T
なんで中居君がブラックビューティーを抱えてCMに出てるんだろう。
137ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 05:29:25 ID:GQlMrNxV
多分イメージと合っていたのが、レスポールだったからだと思う。
…それとも中居君には、過激な変形ギターは似合わないと
CM撮影監督が判断を下したのかも知れない。
138ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 10:19:04 ID:Zt5jJIEU
やっぱああいうCMは鮎川誠にやってほしいな。
139ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 11:02:24 ID:41KTCRWm
確かにアレが一番似合ってる気もする

しかし裸の大将スタイルでアコギのが似合うかも
140ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 05:56:35 ID:XkKsIkNK
r
141ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 21:35:30 ID:yMXVrgy4
ttp://xoxaudiotools.com/
カーボンギター
既出ならゴメン
142ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 08:26:10 ID:b8i8Sy8b
>>141
かっけー。近未来的だな。
布袋も目をつけて買ってそうだな。
143ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 02:03:43 ID:qXPpF/zH
144ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 08:46:11 ID:/QlHmf7y
>>143
なんか空気入れるダッチワイフみたいなw
145ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 08:53:03 ID:xp5aMV+X
買って後悔したランダムスターでデビッドボウイのカバーしたよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=pq6FHCy_UoY&feature=related

146ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 20:28:18 ID:sfmwy3aT
ttp://www.style-s-guitar.com/top.html
値段が書いてない
147ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 10:48:52 ID:Vfq6Xw70
>>146
これまた芸術的なクラフトギターだな。
148ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 19:27:52 ID:HS51MZ37
149ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 20:18:02 ID:cPrP4Snv
バロス
150ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 14:32:16 ID:vQ8Z2ORl
>>148
え、ボディの強度は・・・???
151ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 20:00:04 ID:mhHGxxew
>>143
でもギターはこのくらい派手な方がカッコイイと思った俺はまだ若いんだろうか
152ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 20:08:04 ID:03Y5Kch4
つーか、ヤフオクで掴んじゃったウンチなギターを
魔改造しようと思ってるんだけど。
153ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 00:06:55 ID:q4Xy6G8j
ヤフオクで変形+ギターでいくつかヒットするAPEX?ってブランドのギター、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65182659
変な形だね。これはフランスカラーなのかな。
弾きたいっつーか、かざっておきたい感じ。
154ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 18:55:58 ID:eK2Az3iS
なんとなくセイントセイヤを思い出した
155ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 11:07:17 ID:IA6yPQ0j
人気漫画『BECK』のギターフィギュア第4弾、本日発売
( 2008年03月25日 18時00分)
ttp://www.oricon.co.jp/news/music/53157/full/
156ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 10:37:29 ID:snBT5yoH
ミニカーみたいにギターフィギュアなんてジャンルができたら
ギターコレクターは大量に釣られるだろうな。
157ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 11:00:11 ID:R4ltwOZy
>>156
フェンダーのやつあったじゃん。
もう忘れたの?それとも本当に知らないの?
158ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 15:39:19 ID:xxhKq4WQ
>>157
知らなんだ。ググったけどフェンダーだけじゃなくて色々あるな。
でもミニチュアというにはデカイのが多いな。
デアゴスティーニでミニギターシリーズやってくれないかな。
ガチャガチャとかさ。
159ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 03:04:58 ID:2sswfJmt
http://www.miller-instruments.com/
フレットもカーボン。
160ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 04:03:42 ID:f+IGU++5
フレットも?
すり減らないのかな?
161ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 23:18:58 ID:5r3XuESv
>>159
かっこいいな。

実際に買うとなると送料だのかかるんだろうけど、単純に単価だけ考えたら
今の為替相場で

4弦 1950 EUR →311,088.31円
5弦 2250 EUR →359,499.19円

まあまあの値段ですね。
ボディーがメイプルのもあるから、安いのかと思ったら、こっちのが高いのね。

メイプル5弦 2600 EUR →415,421.28円



誰か、俺に買ってください。カーボンボディの5弦がいいです。
162ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 18:48:30 ID:w2vpwMhy
なんか新たに研究した強度の高いカーボンなんだって。
いままでのよりネックが反りにくいとか。
そいでフレットも永久に減らないってはなしらしいよ。
実際のところはわかんないけど。
ユーロがもう少し安くなったらドイツにいって買ってみたいなとか思ったり。
163ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 15:33:50 ID:VnPTvdX5
ほう。。カーボンて、オベーションでも使ってる素材のやつ?
164ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 20:25:47 ID:JFyM2DnA
165ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 07:53:38 ID:kHyhlh+c
166ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 14:34:15 ID:Q/u2cKDy
オナニー+マスターベ^ション=オベーション
167ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 20:01:17 ID:+GicRqme
168ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 20:04:58 ID:0SXT5jKr
これはきもい
169ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:17:05 ID:JnAV+KYI
>>167
制作費いくらかかったんだろう・・・
コレを使ってライブをしているところをみてみたい
170ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 04:40:30 ID:KG58LQdm
>>167
これはすごい男の逸品だな。
171ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 08:24:22 ID:53nH5BNY
これ持ってマッパでライヴしたいな
172ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 11:32:40 ID:X613aInh
オナニーマシーンのイノマーが使えばピッタリなのに。。
173ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 04:14:26 ID:AdilPsyk
ビートたけしの方がイケてた
174ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 09:20:09 ID:PTbuMPIJ
r
175ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 23:54:13 ID:4Lb5gqET
チンコが2本あるみたいで駄作
ネックがチンコ本体かつリアルなものでないと
176ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 20:38:30 ID:1bBlFrnh
177ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 23:05:25 ID:fcVdfuDz
>>176

Popular in this category: (What's this?)
#53 in Musical Instruments > Guitars > Electric Guitars

これって、売れてるほうってこと?
値段も安いし、誰か買ってみてくれ。。。と思ったら日本には発送しないのな。
178ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 10:40:14 ID:QtDq6hKu
>>176
究極のミニギターだな。
ヘッドレス仕様にすればもっとコンパクト化できるのに。
179ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 12:15:30 ID:SHJj7eSU
>>176
やばいすごい欲しい
日本じゃ買える所ないかね
180ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 12:30:05 ID:RB4dBEun
つ輸入代行サービス
181ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 12:44:15 ID:SW+uRAz9
182ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 16:26:04 ID:PFZlT9Zt
>>181
フライングVにストラトのピックアップとアームユニット取り付けてスキャロップ仕様とは
イングウェイ様のためのフライングVか?
183ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 16:36:45 ID:veByp23j
アリアプロから出てたU-60T 宇崎竜童モデル、あれも変型ギターだったなぁ
昔、ハードオフにジャンクで5〜6千円くらいであったの買っときゃ良かったよ・・・
一番安いグレードのだったけど
184ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 16:38:13 ID:veByp23j
>>182
イングベエ様は既にギブソンのVにストラトアッセンブリー組み込んだの
所持しておりますw
トレモロはフロイドローズだけど。
185ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 14:16:54 ID:U1+R3Ja+
186ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 21:32:21 ID:QeJ3zCWK
187ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 07:55:44 ID:fBsY48EQ
>>186
ニューヨークのジャンクアートみたいだな。
188ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 10:01:17 ID:j3tyDOTT
189ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 10:49:15 ID:j3tyDOTT
190ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 14:01:08 ID:IC+dRIIc
変形というより奇形だな
191ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 20:11:07 ID:EYNk1flj
ここまでギトラー無し。
変態度ランキングなら間違いなく上位。
弾きにくさランキングでも間違いなく上位。
http://en.wikipedia.org/wiki/Gittler_guitar
192ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 23:19:36 ID:69Z1uOIW
楽器というか、遺跡の模型のような、未来の建築物のような・・・・w
193ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 14:55:34 ID:WIwcfyqi
194ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 20:10:12 ID:WIv/MWI2
黒田きしょうにギターをデザインしてもらいたかったなあ。
195ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 10:09:03 ID:3pEuXueB
ルイ・ヴィトンがキース・リチャーズのギターケースのデザインしてたな。広告で。
196ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 15:31:45 ID:0+6Kww54
>>193
ひええ、ゲージは何張ってんだろ?
197ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 10:34:53 ID:sVJRKicP
>>191
これってまともに弾けるの?
198ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 10:50:39 ID:235IsqTM
>>193
ギターがでかいんじゃなくて、おっさんが小さいのかと思ってしまう。
199ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 12:37:31 ID:yoTUnuV+
エクストラロングスケールのベースよりもデカイけど、
一応バリトンギターなのかな?
200ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 21:30:52 ID:0rbqiECH
201ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 11:29:10 ID:KLIcrr5s
>>200
どう考えても弾きにくそうなのに普通に弾いてるなw

関係ないけど、外人て親指で6弦押さえる奴多いな。
日本人ではあまり見ないよな。
Fを「握り」で押さえてる人も親指は添えるだけで6弦ミュートしてるパターンが多い。
202ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 14:42:44 ID:51eSNCAg
手が大きいからでしょ。日本人はそんなに大きくないから自然とそう押さえようと思わないだけで。
203ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 15:23:01 ID:UBQ4cmPn
外人なんか5弦まで親指で押さえるし。
204ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 17:37:29 ID:TcCBMujn
布袋はBmの5弦まで親指で押さえるそうだ。
205ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 20:20:50 ID:72ac/uhd
俺なんか全部パワーコードだし
206ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 09:45:52 ID:4GwlMpcT
俺なんか全部ドロップDチューニングのパワーコードだから指一本でOK
207ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 14:05:00 ID:O4t0anxV
まだまだだなMALICE MIZERなんて二人ともギター持ってない時有るぞ
で、踊ってんの
208ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 18:05:53 ID:sin2fw2H
俺なんかエアギター一筋だぞ。
209ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 05:54:49 ID:q4aqytpX
age
210ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 09:31:04 ID:HYPnAomc
r
211ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 10:54:37 ID:ONbvTnGd
212ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 12:10:35 ID:Aw5iGmB5
213ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 07:12:14 ID:xbtzuRnR
r
214ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 10:31:54 ID:zRiEpmCt
r
215ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 21:28:30 ID:idZQuGTp
216ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 00:54:54 ID:49Lfsh8k
これは何を表現したくてこの形になったのかがわからん
217ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 08:15:34 ID:/AuZasul
なんか、どっかの飛行場に見えてきた。
218ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 09:36:43 ID:nnQ3Xwbh
ヴァン・ヘイレンのギターのパクリだね。
シェイプを微妙に変えて権利問題を逃げているのでは。
http://www.vintagekramer.com/Ed/guitar-hydra.jpg
219ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 09:48:40 ID:E60dR+0s
アメリカンショーマスターとかいうのに似てる気がする
220ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 06:42:49 ID:kJTAO21X
r
221ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 16:25:25 ID:hD5ji9xk
222ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 16:57:01 ID:S32hrk5p
>>221
その発想はなかったわ。
223ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 17:50:40 ID:2xljPcAI
>>221
盲点を突かれた。
224ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 20:11:02 ID:92aSKUoj
ESPの王将ギターは有名でしょ
225ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 20:26:47 ID:EBiuctnA
アルフィー桜井モデルだね
226ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 20:36:07 ID:Oe1FeMpj
>>221
王将ベースか。
アルフィーの桜井が所有してたな。
227ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 20:40:33 ID:Oe1FeMpj
カブッた・・・。
王将ベースは結構いい音が出ると桜井がうたばんで言ってた。
228ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 22:51:36 ID:u7tRRXL7
bootsyは当たり前のように既出だったりするのかな・・・

http://i7.photobucket.com/albums/y270/oudist/Bootsy_portrait.jpg
229ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 10:56:03 ID:wsiwLhgS
そういやDaisy Rockも星形ギター出してるけどブーツィーのパクリか?
230ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 11:49:38 ID:LE4WBx4O
リスペクトだと思うよ。
231ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 07:02:47 ID:ILVJ/Rib
>>218
pgr
232ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 13:01:08 ID:qAWV8UMN
>>192
ニューヨーク近代美術館に展示されてるらしいww

>>197
東京の某楽器店で試奏した事がある。
普通のギターと弾き心地が全く違うから、なめらかに弾くには練習がいると思う。
指板がないから左手の使い方が全然変わっちゃうし。
ちなみに音はめちゃくちゃ金属的な感じだった。

ちなみに日本には二本ぐらいしか無いらしくて、俺が試奏したやつは
ポリスのアンディ→BUCK-TICK今井寿 と渡り歩いた末、流れ着いたらしいw
233ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 04:05:16 ID:tA0kzHRE
やはり今井がからんでやがったか。
234ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 08:44:23 ID:cMp+X/iu
r
235ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 06:45:59 ID:uBPrKjr4
rt
236ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 08:54:38 ID:vvJU2UPm
rr
237ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 20:37:28 ID:h3T8R87Y
238ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 00:32:20 ID:aScQHdKq
>>7
のギターマジでほしいんだが・・・
どうしたら手に入るだろう、いくらするんかな
239ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 21:57:28 ID:85uXii4I
フレットレスギターなんてのもあったな
サスティナー使用で弾いてた
240ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 05:23:24 ID:PDUHxzzb
241ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 07:10:36 ID:C/2oWCIq
ジョン5の新しい3ハムテレが無性に気になるなるなる気になる木
でもあのミラーピックガード、指紋やなんやらでベタベタになって見た目マズーになっちゃうんだろうな・・・
242ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 10:22:58 ID:SAeFf0GW
毎日磨けばいいよ。
243ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 20:30:29 ID:jqlowtMW
>>240
おもしろいけど、15フレットあたりから上のフレットを弾けるのかな?
244ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 21:00:13 ID:bTQGgSSD
男ならそんなこと気にするな!
245ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 04:42:20 ID:gI9BKi6m
246ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 10:11:59 ID:FRc4N2RF
r
247ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 12:08:05 ID:RVypeyYy
ロックンロールの生みの親、B・ディドリー氏が死去 (ロイター)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/03reutersJAPAN320720/


スクエア・ギターよ永遠に。。。r.i.p.
248ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 12:12:49 ID:30g1HxMO
遅ぇよwww
249ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 18:20:41 ID:9ZgFbmvo
こんなの売ってた。ちょっとほしいw
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443897/830089/
250ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 11:44:40 ID:yOl+Priy
>>249
自分でノコギリで切って作れそうな。。
251ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 07:14:30 ID:PzYnptm7
r
252ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:25:27 ID:pPi0JFGH
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w24845990?u=takobakota
パッと見普通だけど弦が。個人的には美品があったら欲しい。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113226153
図形としては超シンプルなんだけど。こういうのもちょっと好き。
253ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 00:37:25 ID:umKBjHH1
>>252
あー、タスクか。オクやデジマを気長にチェックしてたら、
稀にだけど状態良さげなのも出てるよ。て言うか、専用の
ソフケ付きでこの値段だったら買いだったんじゃないかな?
254ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 13:44:22 ID:d9IfA1eT
>>252
めざましでもおなじみのやつですね。
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1214002896608.jpg
255ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 13:55:39 ID:/tBEmFGr
ギターてガンダムキュリオスみたく変形するんですか?
見た感じ、そのような機構はないような気がするんだけど
256ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 14:55:12 ID:x+kMDBUh
少女ギター。怪しすぎw
ttp://www.seihin.com/s/2006/12/07_0111.php
257ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 16:15:37 ID:S9tbgUmL
>>254
なんでいるんだww??
>>255
変形しないタイプとするタイプ(変形ギター)がある。
>>256
演奏者が怪しい・・・ってかマネキンって結構重いよね
258ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 21:39:04 ID:k5aP6XCc
moser bastardV
http://nealmoser.com/store/images/1_bva_thumb.jpg
http://www.nealmoser.com/store/images/1_bastard_v.jpg
この、どことなく昆虫の匂いのする有機的な形状がたまらないなー。
259ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 22:11:39 ID:jKZVC5Ui
260ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 22:34:23 ID:lJbdbRbd
>>259
三角形のやつはちょっとかっこいいかも。リサイクルギター??
261ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 18:17:31 ID:9gXsN/UA
>>258
ほんとだ。木にとまってる!
これは木工芸術ですね。

>>259
こっちはジャンクアートしてるね。
なんかバクチクの今井が手に入れそう。
262ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 23:52:49 ID:sAh+EUwl
Xってダサいにもほどがあるなw

海外進出のためにXJAPANに改名するもコケるのが怖くて逃亡
VUK等を立ち上げるもこけるのが怖くてネット配信のみw
再結成でIVという糞曲出すも、CD販売は全く売れないのが怖くてネット配信のみwww

負け犬だなぁ、X
263ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 00:06:14 ID:3cn5ToyS
なぜ急にXがでてくるんだ
264ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 00:08:57 ID:60pj5Jp6
そうだよ。変形ギターのスレで、変態バンドのスレじゃないよね
265ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 23:40:19 ID:wQDesBh/
266ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 18:36:54 ID:yxlHYt0o
>>262
Xへの愛情がひしひしと感じ取れますね。
267ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 21:36:08 ID:LN8PQEbW
かっこいいのが若干しかないんだけど、こういう超変形ギターってギャグで作ってるものなのか?
268ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 06:14:26 ID:zpzZ/nrd
265のはPファンクのブーツィー・コリンズのだろ。
ド派手なエンターテイメント集団なんだからああいうベースは当然でしょ。
269ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 08:41:51 ID:PbRV2NbM
270ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 09:24:21 ID:PbRV2NbM
271ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 12:15:44 ID:GIgXkCxW
エイリアンギター?
KORNの奴が欲しがりそうだな。
272ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 09:55:33 ID:P8PBpx41
r
273ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 22:11:43 ID:4G2fptHd
ministarのハムバッカーのやつほしい・・・
274ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 11:48:09 ID:O0XEyq7d
rr
275ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 20:39:34 ID:/b795EE6
IZUMIモデルとスタピライザーは一度は手に入れてみたいな。
IZUMI廉価版はこの前オクに出てたけど競り負けちゃったが。
276ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 18:23:41 ID:SsRVSBiA
IZAMモデル?
277ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 18:29:45 ID:bwAk34fw
愛音 age
278ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 18:30:59 ID:bwAk34fw
 
279ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 09:57:55 ID:nAQ+2F8t
r
280ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 10:27:28 ID:Uy2/U75P
l
281ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 13:05:29 ID:NlGSq65H
r
282ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 14:53:23 ID:HPLnH2Tq
「燃えたギター」競売に ジミヘン、1億円予想も
ttp://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2008071801000682.html
283ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 17:45:55 ID:Te4Kjoog
いらね。
スレ違い
284ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 21:34:16 ID:W24OqUPE
>>1
これチンコだよな?w
285ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 00:42:46 ID:WsqHtsgc
ジミヘンの「燃えたギター」が競売に・・・1億円予想も
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216447959/
286ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 12:35:44 ID:Gea1oxf6
r
287ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 12:56:34 ID:hnkMK2N0
r
288ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 21:38:07 ID:mbCEZ+zZ
289ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 03:34:59 ID:Kj7fqRLk
アイアンバードの特徴(弾きやすさ、他の変形と比べてネック落ちの激しさ、音の特徴etc…)
を教えていただけませんか?
290ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 15:24:39 ID:D9+VU+ri
>弾きやすさ
人それぞれ
>他の変形と比べてネック落ちの激しさ
それなりに
>音の特徴
モデル次第、PU変えりゃどうにもでなる
291ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 09:16:36 ID:GA22y+a0
r
292ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 06:19:09 ID:iFhmL52l
293ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 07:09:59 ID:L6mddqG1
>>292
ESPのパクりにしか見えないw
しかもESPより遥かにぼったくりwww
294ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 16:59:56 ID:yss5hnRJ
>>292
ボディーの継ぎ目で木目が違っちゃってるのが気持ち悪い
295ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 22:00:23 ID:kJVgIwJh
バーンズのフライトどっかにないかな
296ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 00:22:16 ID:a+32DkzC
>>295
マーク・ボランがPVで使ってたイカギターだよね。
わしも欲しくて一時探したんだけど、全然見つからなかったなあ。
一回、イギリスのギター屋で見つけたんだけど、状態が良すぎて手に届かない値段だった覚えがある。
297ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 08:23:19 ID:+hwPCuBO
298ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 12:04:05 ID:IAJI1KhJ
299ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 22:51:57 ID:gb0i1+1s
>>297
悪いこと言わないから年齢がバレる発言スレに行ったほうがいいと思うよw
300ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 22:55:38 ID:SYN1vznm
オマエモナ
301ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 11:45:27 ID:3UhKcudi
302ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 08:52:45 ID:bRO0ZUtn
アヌビスの隣にいる白いやつのギターいいな
303ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 21:15:05 ID:iS2cHfSV
304ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 15:52:15 ID:AO2pE+rC
桜塚やっくんが桜花型ギター作ってもらってる。ネックは竹刀型w
画像が見つからないが、月刊SONGSの連載で見たわ。
305ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 17:49:09 ID:EWw0YeGl
そんな芸人もう化石になってると思ってた。
306ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:24:19 ID:XcX+u/L5
フェルナンデスのしゃもじベースって、矢沢永吉モデルだったのかよ。
307ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:27:31 ID:IWc9D49j
ボディーがプラ(たぶん)でテープ?が入る?ギター探してるんですが
どこの何てギター知ってる人いたら教えてください
棺桶みたいな形してたと思います
308ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:54:27 ID:TSaFXjmy
カシオのEG-5
309ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:56:13 ID:TSaFXjmy
チャーが広告塔をやって
エレキングとも呼ばれていた

ネックはメイプルでフジゲン製(という噂もある)
310ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 01:29:50 ID:IWc9D49j
>>308
>>309
ありがとうございます。

聞いてばかりで申し訳ないのですがググってみたところ外部入力端子が付いてるみたいですがそれは内蔵のスピーカーからしか音は出せないんでしょうか?
アンプから出せるならライブでの使い勝手が良すぎる…
311ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 01:38:41 ID:59A3mLvb
>>308
80年代の終わりくらいに楽器屋で見かけたな。
俺も買おうかと迷った。
しかし今どきカセットはないな。
今だったらHDD内臓かIpod接続だよな。
312ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 12:20:51 ID:21D60HfV
r
313ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 14:16:17 ID:brfZiALl
>>311
それならザグりをちょっと入れるだけで収まりそうだな。
314ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 23:05:52 ID:zBT75+lZ
>>238 おれもこのメーカーの大好きなんだけど、なんか情報ないですね。
315ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 00:45:24 ID:eV/4pcvq
高校生です。
変形探してるけど納得できる値段のものがなかなか見つかりません。
誰かいいの知ってますか?
ちなみに値段は10万以下、自分はメタルが大好きです(特にKerry KingのVとか最高)。
あとできればイケベ楽器以外で!
316ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 00:55:13 ID:L39c8dnR
安物 しかも 変形


ゴミ
317ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 00:59:12 ID:jTHkoXod
エックスプローラー
318ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 03:01:59 ID:QpK8Hwes
>>315
バスタードVの子分、BVi-T Guitarなんかどうですか?
ttp://mosercustomshop-jp.com/import/detail/bvi-t-guitar.html
本家だと20万するけど、殆どの店が約10万程度で売ってるよ。

この害虫の様にさわやかな形状は高校生活にピッタリだよ☆
319ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 03:04:32 ID:WwLue2Zf
ありがとうございます。こういうの探してたんです!早速明日楽器屋いってみます!
320ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 06:35:31 ID:86acnkH7
321ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 10:28:02 ID:zRgisSLU
>>292
ハイエンドコレクターには馴染みが深いブランドだよ。
より豪華なものは200万以上するが楽器の域を越えた芸術品。

http://www.ritter-basses.com/ritter-basses-baesse/ritter-basses-available-instruments.htm
322ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 10:36:00 ID:86acnkH7
>>321
だっせーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特に上の2つw
ボディ材の横幅が足りないなら、スルーネックで作れよ
323ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:36:49 ID:y+bD81PV
>>320
カブト虫じゃね?ヘラクレスなんたらっていうあたりの。
324ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:34:39 ID:2l0LJwP+
http://www.ritter-basses.com/gallery/v/Ritter+users/Flip.jpg.html
アーティスト欄にもっとすごいのあったぞ
325ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:18:31 ID:t4TNW8yQ
このスレでださいもなにもないだろjk
326ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:20:11 ID:86acnkH7
俺は形について言ったわけじゃないよ
327ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:45:06 ID:vAlieL6z
どのみち無粋だ罠
328ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:52:08 ID:86acnkH7
お前ら、ボディの2/3が木目で1/3が白に塗ってあるの見て、ダサイと思わないの?
329ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 02:09:31 ID:OCEiYRLT
330ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 02:54:04 ID:63GVdSzt
確かに、ださい物はださいな
331ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:21:02 ID:VitMFj+Z
>>315-319
君達は面白いね
332ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 13:25:18 ID:b6KJZnkr
333ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 17:57:21 ID:ZNoekAtA
素晴らしいな。日本への愛か嘲笑が感じられる一品だな。欲しくない
334ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 18:24:15 ID:asbOPGqN
オーナーのヘンリー・カイザーは親日家で、勝新太郎とも仲が良かったらしい。
でも、これは皮肉というかジョークも込められてるとは思う。
335ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 11:16:00 ID:VRuWIY1b
>>332
ボディ内に寿司のフィギュアが入ってる!?
336ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 16:34:18 ID:FCQHuWdm
皿が廻ったりしたら、もう最高だな。
337ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 17:23:06 ID:iss63c6h
>>145
これなんなの?
338ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 04:59:11 ID:iOXa/T1h
339ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 09:25:22 ID:XHMsdcaZ
ポイズン?
340ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 14:17:11 ID:wvHO6nEe
ポイズン反町と言えば黒のテレカス
341ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:23:14 ID:4qlbN1Jm
このギターかこええ。
ttp://nagamochi.info/src/up10785.jpg
342ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:41:35 ID:48dBOpxk
うしろのネェチャンが好みじゃないから却下
343ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:54:34 ID:23L7+qlF
>>341
この手の淡路町の宮路楽器にいっぱい展示してあるよ。
すげえ高いけど。
344ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 00:50:38 ID:DLvCNMCE
>>343
一晩いくら?
345ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 09:36:15 ID:Nhsi5rSt
トーテムは樹脂だし、ちょっと毛色違う。
346ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 11:22:17 ID:lLbHD58c
>>341
意味不明なメーターとビスが、
松本零司が描くメカニックみたいだな。
347ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 19:02:17 ID:5Fjt9a4z
>>344
一晩つうか永代で30万円以上ぐらいだった気がする。
中に封入されてるメーターとか歯車とかによって値段が違うの気がした。
348ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 19:03:58 ID:mJKS9ynG
>>341
なんか松本零二風でいいなぁ。
349343:2008/08/27(水) 21:17:21 ID:5Fjt9a4z
「宮地」楽器だったよ。
これでも見てつかあさい。
http://www.miyaji.co.jp/TOTEM/
350ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 11:35:56 ID:VsBg7p/r
>>349
ポップアート風だな。
351ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 14:21:43 ID:Sc6uKeyq
>>341
メーテル風の女性だったら最高なのに。。
352ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 13:23:40 ID:97QdQYxC
r
353ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 08:15:42 ID:GPydW78a
hosh
354ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 11:18:40 ID:LrpqpoK5
ase
355ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 13:43:23 ID:bJPmTIQ6
356ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 13:49:10 ID:bJPmTIQ6
357ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:31:51 ID:E/L8zP1B
>>355
如何にもキモヲタがオーダーしました、ってギターだなw
358ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:59:56 ID:dvXpyw4R
ジミヘンの燃えたギター5200万円で落札
ttp://www.sanspo.com/geino/news/080905/gnj0809050957017-n1.htm
359ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:05:19 ID:d1vYQznj
>>355-356

ESPの学生が無駄金使って、アホな学校行った成果?
360ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 01:25:27 ID:3rFzcAgo
サーベルギターって高見沢モデルだよね?
20年以上前に使ってたよ
361ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 09:30:29 ID:JcJ1p/Nw
保守
362ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 06:46:38 ID:7QCYn9WE
363ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:41:03 ID:G7+JcOul
サーベルギターの次は、桜塚やっくんの竹刀ギター
ttp://ameblo.jp/sakurazuka/entry-10129278796.html
364ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 10:50:21 ID:JsFlf4Fd
>>362
そのでかいのは何かのモニュメント?
365ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 12:51:48 ID:PiQeZPXz
age
366ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 15:54:46 ID:yc6ZE42g
あげ
367ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 18:23:25 ID:N2EIZpUc
あげ
368ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 10:50:29 ID:6ujLYpyS
何か貼りましょうか?
369ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 05:33:32 ID:3nMM4YWw
ドラゴンアッシュのベースが使ってるESPの
やたらデカイのは?
370ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:13:38 ID:/BXGe412
あれはオリジナルモデルでしょ。
371ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 10:32:26 ID:eQz44t4r
保守
372ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 13:06:47 ID:j87Dl+Bf
373ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 16:43:51 ID:J+c0PVbG
>>372
すごい痛ギターが混ざってるな。
374ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 16:49:28 ID:J+c0PVbG
いろんなギターが出てくるね。
ttp://blog.livedoor.jp/homealone2007/archives/54580977.html
375ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:45:41 ID:11acaZSb
>>372
上から二番目かっこいいな。欲しくなった。
376ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 10:33:17 ID:jM9jwJZx
>>372
5番目の痛ギターの片足が変な向きにねじれてる
377ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 09:21:37 ID:pMrh7Nqw
保守
378ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 10:44:04 ID:SwF7/UT1
保守
379ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 12:36:30 ID:QAeR3rKD
保守
380ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 05:56:38 ID:/X8WfBGa
381ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 13:07:28 ID:sMHGnTSl
ベースは変形多いな。
382ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 13:25:48 ID:rzVDAa4d
こういうベースって何で体側のボディがネックに伸びまくってるんだろ。
なんか意味あるのかね?見た目もカッコ悪いし良く分からん。
383ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 10:18:32 ID:ZT525HuA
ストラップで下げたときの重心の関係でああいうフォルムになるんだろう。
ストラップピンを付ける側のウィングはどの機種も長く伸びてるだろ。
ベースは重いからバランス問題は重要じゃないかな。
384ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 05:04:26 ID:WK4vJ9fx
ネックとボディの振動の共有というか、振動の有効活用、およびボディ面積の拡大化

らしい。
385ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 12:19:53 ID:K0JzuWnr
ベースはでかいほど低音が効くからなあ。
386ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 16:00:34 ID:9ZCPmL0y
387ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 16:39:08 ID:WK4vJ9fx
>>386
置き方に困るな
388ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 20:34:35 ID:oGPBofhY
これは3つぐらい壁掛けハンガー使って壁に固定するしかねーなww
389ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 11:11:10 ID:4XVHu/5K
つーか分解できるだろ。
でないと持ち運びにも支障が出る。
390ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 12:45:03 ID:NNTcMUGj
ttp://www.brother-and-sister.com/guitars/quadchopper.html
最初のうちはバンを持ってなくて、車に載せるのに苦労した、とか書いてあるんで分解できないみたい。

これは動画。
ttp://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=4655837
391ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 21:48:31 ID:YyZA+RlC
マジか。ヴァイのダブルネックは二つに分かれるのに。
392ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 23:38:46 ID:8jgmh1Jx
アンジェロのXギター?あれライブ中に盗まれたってのは吹いた
393ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 11:45:49 ID:Mfc1pKJy
保守
394ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 09:53:36 ID:mdwWq7Vy
395ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 20:22:50 ID:wfoX3IsT
396ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 03:52:34 ID:pxU0M+em
>>394のやつ、実物見てみたいなと思ったら店舗は新潟なのか...
通販で10万はちょっとこわいな
397ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 09:05:37 ID:a6kqXn0S
保守
398ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 15:26:35 ID:TJMwIJPA
399ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 20:07:18 ID:w5HiIUkx
>>398
これはすごい。
ローポジションでギザギザに手が当たり、
ハイポジションは竜の頭で遮られる。
演奏性を度外視したデザインだな。
400ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 13:16:32 ID:IhU61Lhn
>>399
演奏してる映像見つけたぞwwwwwwww

http://video.sina.com.cn/ent/y/2008-09-13/175123650.shtml
401ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 14:23:11 ID:R3i+K4wy
そこ、重すぎてまともに再生できないね。。
402ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 14:39:17 ID:wPKLl1aG
龍の顔の不細工ぶりは何とかならんのか…
もったいない…
403ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 23:04:56 ID:SbBjLkc+
404ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 11:05:59 ID:oiH5wgra
保守
405ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:09:50 ID:b4MGch8f
406ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 23:47:50 ID:VHsBSFBw
>>405
これはすげー!!欲しいなぁ
407ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 17:11:43 ID:gdALbxA2
>>405
341でうpされたやつだな。
松本零司っぽいメカの。
408ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 16:35:00 ID:iraKsnU0
r
409ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 17:01:27 ID:AMYX686J
410ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 11:42:09 ID:abFdfhvf
トマホーク型は多いね。
411ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 14:49:57 ID:U9UyKQgb
保守
412ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:23:01 ID:tZBdJcWs
保守
413ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 09:53:32 ID:HEJQIior
保守
414ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 07:32:24 ID:0ImDRI/W
保守ばっかり
415ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 07:52:46 ID:4dem71GC
>>405
これって言って欲しいのか?
http://imepita.jp/20081121/282080
416ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 07:53:35 ID:4dem71GC
誤爆スマソ
417ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 13:19:16 ID:xJq55hh+
>>415
バーンズのイカギターだね。
マーク・ボランがPVで使ってたな。
418ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 12:46:14 ID:54lZshpg
保守
419ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 12:50:36 ID:54lZshpg
最近、キズや汚れまで再現するアーティストモデルが流行りですね。
でもここまで再現されると畏れ多くて使えないよね。飾って拝むしかないw
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000045021
420ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 14:32:43 ID:zNiNqiUc
>>419
イングヴェイは好きだが、これの購入はおおいにためらう
421ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 12:54:27 ID:qURm2Cl/
422ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 16:13:04 ID:t3/wSFBl
シャネルのカール・ラガーフェルドがデザインしたドンペリ・ギター!
ttp://nickwoodworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/septe.html
423ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 21:41:33 ID:FiAcL0Ra
漏れメインで>>394使ってるよ
424ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 15:08:33 ID:O3Advgrj
>>423
ジャック・ホワイトさんこんにちは。
425ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 08:59:35 ID:Cy2BmrrZ
>>424
ジャックたんのは本物
僕のはイーストウッド
426ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 08:23:21 ID:kXZ4YZKe
427ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 09:27:20 ID:UE/BXcrt
楽器屋に行くとつい買ってしまうアレか
ムスタング出てこないかな
428ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 18:14:14 ID:V9cTKODy
( 。ρ゚)ノ イーストウッドが中国産だと聞いて泣きそうだを
いかにもアメ公が作ったっぽい紹介してるくせに。。。ひどいを。。。
429ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 20:26:29 ID:B+FlBxIl
>>428
有害物質が揮発するギター裏山w
430ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:14:57 ID:GpJDaHGb
重金属が染み出してくるギターなんてメタラーには受けそうだがな
431ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 16:52:36 ID:RgNAN0PZ
>>426
画像で見ると一瞬本物に見えるな。
432ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 01:20:52 ID:I4Qn/LNW
BECK Guitar Collection の新シリーズが出ましたね。
ttp://www.beckguitars.com/
433ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 02:16:12 ID:J/EXKAS3
>>432
トップ画像が漫画の通販ギターみたいだな
434ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 18:37:04 ID:cmF4SIjw
保全
435ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 19:17:04 ID:W0QyYC7s
ttp://www.wpaulguitars.com/
変な空洞…切れ込み?
436ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 19:25:08 ID:zGfEI7eg
h からフルで入れてくれるとありがたい,,,
437ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 20:48:51 ID:k/kp+QYH
宝くじか万馬券が当たったらジュピターサンダーバード買うんだ…
でも今は安ギターで
438ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 20:50:48 ID:zGfEI7eg
いいねえ、夢があって。
で、それ どんなギター?
439ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 21:41:56 ID:WuSN4XgY
専ブラ使いなさい。
440ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:39:19 ID:TFTjTGY2
最近hを入れてくれって奴がいろんなスレにいるけど、
ケータイから見てるのか? だからコピペも面倒という。
ケータイ用の2ch専ブラもあるらしいぞ。
441ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:59:43 ID:WLzBeSbv
プリンスのmodelC って、あのホームページで買えるの?
442ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 04:24:16 ID:sN5wXMjX
http://www.moserguitarworld.com/
モーザーいいなー。
ギターをいちいち木に立てかけて写真撮ってるところとか、
あたかも楽器をを虫扱いしてるみたいでかっこ良すぎる。
443ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 13:04:50 ID:WiFQmJXQ
Rich独立組(という表現が適切かはおいといて)だけあってデザインも攻撃的だよね。
フェンギブの範疇から飛び出してる所が(・∀・)イイ!
444ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 18:34:28 ID:ueoDnobG
B'z松本孝弘にギブソン次世代ギターを世界初贈呈
ttp://natalie.mu/news/show/id/11973
445ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 20:17:14 ID:WePYE/wG
dark fire・・・名前がhideeeeee!
446ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 00:44:58 ID:2hbxSpj6
447ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 22:02:23 ID:IQVwnAV+
>>446
まるでマサカリですね。
448ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 08:38:05 ID:wxuI5kt2
449ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 13:38:41 ID:6cayi2zo
>>449
楽器じゃないじゃんw
450ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 13:42:43 ID:pLtFEBhh
お前はな
451ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:19:18 ID:gtNdNFzF
>>448
実際には弾けんの?
452ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:53:45 ID:I91eYSpP
あげ
453ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:34:02 ID:C4TO5iif
>>448
座頭市とか無限の住人とかを思い出した……
454ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 22:29:10 ID:V0ElkTC4
>>448
次はマシンガン仕込んだのを頼む。
455ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 07:36:33 ID:KFrXBzUe
r
456ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:05:26 ID:8bh/Sm+r
r
457ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:10:46 ID:BHyY35o9
ゼマティスのフィギュア登場!
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/62143/full/
458ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 08:14:11 ID:0j5GpsY+
459ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 20:58:07 ID:8C3+ljAq
460ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:50:43 ID:KNWuk7SF
>>459 プリンスが喜びそうなギターですね
461459:2009/01/22(木) 03:01:03 ID:V1S+sfy9
よくよく調べてみると、>>459はMana様のギターだったんだね。
どうりで見たことある感じのデザインだと思った。

↓座って弾いたら太ももに切り傷できそう。
ttp://www.kurosawagakki.com/img/itemimages/0317/L/img1_31734.jpg
462ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 07:26:29 ID:gIvGbLrV
r
463ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 08:35:25 ID:v9gvnut0
464ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 15:40:01 ID:9nji83PU
>>93のアルミパイプのやついいな。
日本語のサイトで店で買ったとか言ってる人いたんだが
国内で取り扱ってるのかな。ググっても全然見当たらない
465ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 15:44:38 ID:9nji83PU
>>464だけど、よく見たら店で買ったとは書いてなかったな
スタッフとしか書いてなかったから店員ではないのかな。
やっぱ個人輸入か
466ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 07:43:28 ID:bmqGi54p
rt
467ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 21:19:52 ID:tehbZkUV
468ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 03:12:42 ID:lEU9PXA6
元MISFITS現Gorgeous Frankensteinのドイルのギター
ttp://www.octoberguitars.com/vonfrank.htm
469ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 14:32:08 ID:oaEZs1Gu
>>468
槍!!
なんか、ソフトケースがズタボロになりそう。
Unreal Tournament3のDamage Amp思い出した。
470ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 15:20:38 ID:skqE3rAK
471ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 15:27:06 ID:3yd1w1sD
タダでも要らんわ
472ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 04:36:21 ID:Ghqj9Nrw
>>470
ウィンドミルができんじゃないか
473ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 09:25:11 ID:u7JL3kyR
アイスマンシェイプって変形の部類だと思うけど
凄くかっこいいと思う
474ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 17:59:52 ID:XnFNNV/E
475ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 18:08:10 ID:leN9yF2M
確かザクのもあるよな
476ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 21:19:40 ID:dBG3VBzg
ビームライフル型ではないが、昔アリス・クーパーバンドのギタリストが
ライフル型ギターを使っていたような記憶が、かすかにある。
477ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 19:42:17 ID:K+27Mww6
r
478ドレミファ名無しド:2009/02/20(金) 08:08:05 ID:cmkxVNFt
虹かけるあなる
479ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 22:16:09 ID:m9lfO4Gf
480ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 01:45:40 ID:kDcLNUge
やっぱり最強!!

故・奇才、中島らもの作った、アーム付きのへんなアコギ
481ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 15:38:30 ID:1IZXwGby
>>464
そのアルミパイプのベース版、昔持ってたよ。売ったけど。
見た目に負けず構造もかなり独特で、ネックからブリッジまでのパーツはパイプ部に固定されてなくて、
パイプのフレームに置かれてるだけ、それが弦の張力で押し付けられて動かないようになってんの。
だから弦を外すと、ネックからブリッジまでのパーツがフレームから落っこちるという凄まじい構造。
まあそのおかげでネックに弦の応力がかからないから、クソ太い弦を張りっぱなしでも全然反らないんだけど。
482ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 15:46:50 ID:1IZXwGby
忘れてた、日本の代理店があるかは不明だけど、新品も中古も見かけないから無いのかもね。
てことでここに直接オーダーしてみれば?英語だけど。

http://www.borntorock.com/
483ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 18:04:17 ID:9mXAvJk9
http://technabob.com/blog/wp-content/uploads/2007/12/gh_lego_bass.jpg
http://technabob.com/blog/2007/12/21/lego-guitar-hero-controller-rocks/

ギターヒーローのコントローラーを分解して、レゴで本体を作ったって感じらしい
アリだと思います
484ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 18:07:46 ID:LLoIEcQF
485ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 21:31:24 ID:LLoIEcQF
age
486ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:54:57 ID:214N0HUa
487ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 22:07:17 ID:8BsyhkNg
>>486
ちょww
モザイクありかよ
488ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 00:35:08 ID:7Jxmvhgs
自主規制ワロタwwww
しかし…コントロールプレートにモザイクがないのは何故?
それに退職時にこんなものを贈られたサー氏の人柄って一体…
489ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 03:14:06 ID:13wwPb4r
私は、キラーのパイレーツマーク2を使ってます。
見た目とは違って弾きやすい。音もいい。
490ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 02:10:45 ID:v2RDA8sD
r
491ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 23:33:59 ID:qA51shdy
492ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 23:37:02 ID:ScyZZor/
これは凄いwwww
493ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 00:59:23 ID:DMQkax1A
y
494ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 11:53:49 ID:wQULeQjH
『ひとりでできるもん』
バンドやりたいんだけど、一緒にやってくれるような友達があんまりいないので、
仕方ないから俺一人でギターもベースも両方やるわ。
って感じの楽器です。
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/2749.jpg
495ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 08:25:09 ID:jK8dxx75
>>494
これ弾けなくね?ベースの4弦に指とどかなそうw
しかも絶対ネックがねじれるよね?
496ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 05:37:59 ID:Rxy4L2LO
497ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 12:34:58 ID:6D6VovOO
498ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 13:04:35 ID:R/uwNHtB
>>497
マジかっこいい!! FFのラスボスみたい。
やっぱ俺は、変形ギターは変形ギターでも、こういうバカじゃねえのってくらい変形してるやつが好きだな。
499ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 16:10:57 ID:7q3OiDi6
ttp://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/esp_esp-funi
ピックアップ側ではなく、ヘッド側にフレットが増設されています。この発想は盲点だと思いました。
500ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 14:52:23 ID:FaTJzE0U
specterベースもやってるけど、どっちが早いんでしょうね。
501ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 16:49:11 ID:Y9axjkjJ
>>499,500
ロンカーターか誰かが使ってるウッドベースに
こんなのあった気がス。
502ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 18:35:41 ID:AwjZdQ61
デジマートで変形ギター検索してみたんですけど、結構面白いのありますね。
8弦とか一回弾いてみたいです。

ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00484336
ガンダムの武器みたいなギター

ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00470121
7弦以上の重低音を出したい人の為の、極悪・8弦ギター。

ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00434871
近未来型エレキギター。
503ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 17:38:28 ID:XyXpZaMn
ttp://www.espguitars.co.jp/gallery/kyomoto/samurai/index.html
京本政樹氏のギター。中に刀が入ってるみたいです。
高見沢俊彦氏のギターを作った方の作品らしいですね。
504ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 22:48:28 ID:E376FETa
正直、どれもこれも趣味が。。
505ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 02:46:30 ID:fsev7lYS
万人受けする変形なんて変形じゃないよ
506ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 02:43:21 ID:+mxwiQVe
507ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 02:44:50 ID:+mxwiQVe
508ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 05:06:35 ID:eym5Zvd1
暇人超乙w

ギターの形状で弦鳴りがどうとか言ってる似非科学スレの人に見せてやりたい
509ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 16:53:00 ID:+mxwiQVe
510ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 16:54:36 ID:+mxwiQVe
511ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 16:57:01 ID:+mxwiQVe
512ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 17:00:30 ID:+mxwiQVe
513ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 00:35:51 ID:HVTw9wR/
多すぎて感想が言えんわw
514ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 00:48:33 ID:HVTw9wR/
515ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 13:27:21 ID:+w7F366P
>>514痛ギターでもある。
516ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 14:55:20 ID:mzwaYfTk
>+mxwiQVeさん
もちょっと小出しにして下さい。
見るの、疲れます。
517ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 21:18:00 ID:XsequCEt
>>512
ttp://www.guitarnoize.com/images/blog/foldingguitar.jpg
これはほかのと意味合いが根本的に違うと思うんだ
518ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 21:25:25 ID:gUhZ1gYU
こういうの作ったやつギターやったことないだろwwww
519ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 21:40:10 ID:irVfVHpH
>>517
確かそれ、折りたたんで持ち運びできるタイプのギターだったはず。

『変な形のギター』という意味での変形ギターではなく、
『形が変わるギター』という意味での変形ギターですね。

正直、折りたためてもあまり意味無い気もしますが。
520ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 22:17:12 ID:ahan8l33
>>519
飛行機に手荷物で持ちこめる…とか?
521ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 23:03:05 ID:2jsLOlRK
とりあえず弦張った状態で折り曲げたりできないだろうから、
ライブパフォーマンスには使えなそうだなw
522ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 14:14:30 ID:nzW+P22F
>>512のチェーンソーギター欲しい。
523ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 03:52:19 ID:xTL/ieVR
こんばんわ。最近、すっかり変形ギターの画像収集が趣味になってしまいました。
また貼っておきますので全部見なさい。

http://4.bp.blogspot.com/_ILBJp2yvAW4/SAJ_P5bwLII/AAAAAAAAAMw/iTHeerln3x8/s1600/Angel%2Bsword%2Bguitar.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_ILBJp2yvAW4/SAKAsZbwLYI/AAAAAAAAAOw/glgr_aVg910/s1600/skeltar%2Bguitar.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_ILBJp2yvAW4/SAJ_9ZbwLQI/AAAAAAAAANw/ITVRk0MJvjI/s1600/devilgirl.jpg
http://www.peavey.com/assets/images/fullsize/00567940_2.jpg
http://farm1.static.flickr.com/169/487025160_1d51df34d0.jpg
http://homepage2.nifty.com/ochiai_hiroshi/guitar/kawai.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_WwjddPMdTpg/R6M2XLGGu4I/AAAAAAAAKHs/Uo6e16QLFo8/s1600/10.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_WwjddPMdTpg/R6M2arGGu7I/AAAAAAAAKIE/FtDyHoZdIfw/s1600/13.jpg
http://www.insexmusic.com/Shows/Namm_AlienGuitar.jpg
http://i104.photobucket.com/albums/m190/turboculture/DSHXSCCH1-Finish-Shot.jpg
http://www.esguitars.com/myspaz/METALDAGGER.JPG
http://b4.ac-images.myspacecdn.com/00660/44/98/660518944_l.jpg
http://www.elutherie.org/wp-content/uploads/Scott-French/Scott-French-Headless-Electric-Guitar-Full.jpg
http://bored-space.com/Pics/AmazingGuitar/Guitar015.jpg
http://www.tomorrowsantique.com/prodimages/1006/isokuva.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v118/turquoisemoleeater/guitars/gibsoncorvus.jpg
http://www.thatchspace.com/wp-pictures/baphomet2.jpg
http://zurlocker.typepad.com/photos/uncategorized/2008/01/03/handle_guitar.jpg
http://cdn.faniq.com/images/blog/Helmet%20Guitar2.jpg
http://hardrockhideout.files.wordpress.com/2008/12/ccskullguitar5zo.jpg?w=442&h=514
http://l.yimg.com/g/images/spaceball.gif
http://i40.tinypic.com/14kf68k.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_WwjddPMdTpg/R6M2pLGGu8I/AAAAAAAAKIM/dFzQwQt45-E/s1600/04.jpg
524ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 03:59:46 ID:xTL/ieVR
こういう変形ギターを作ったぞという行為としての主張ではなく、ギターその物のデザイン自体が主張してる感じのほうが好きです。

http://www.rksdesign.com/work/Featured/Kama_Sutra/1.jpg
http://www.insexmusic.com/Shows/Namm_MarkNewBass.jpg
http://img218.imageshack.us/img218/8950/rnguitarbo9.jpg
http://blog-imgs-41.fc2.com/f/e/n/fendertelebass/090104_110130.jpg
http://i248.photobucket.com/albums/gg179/scuzztv/scarnews.jpg
http://www.ultimate-guitar.com/forum/attachment.php?attachmentid=56931&stc=1
http://home.blarg.net/%7Ewayule/graphics/present_arms.jpg
http://nikiman.files.wordpress.com/2009/03/weird_guitar_2.jpg?w=480&h=482
http://billtmiller.com/branca/glenngrin.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/moriyamori/imgs/0/e/0e1d8169.jpg
http://www.wired.com/images/slideshow/2007/06/gallery_steampunk/nautilusGuitar.jpg
http://www.weirdomatic.com/wp-content/pictures/strange_guitar_05.jpg
http://salasoju.up.seesaa.net/image/takami.jpg
http://www.weirdomatic.com/wp-content/pictures/strange_guitar_21.jpg
http://home.att.net/%7Esteven.licata/darkaxe1.jpg
http://www.fuyuuu.com/archives/006_20060210_57.jpg
http://www.weirdomatic.com/wp-content/pictures/strange_guitar_19.jpg
http://salasoju.up.seesaa.net/image/venusangel.jpg
http://www.weirdomatic.com/wp-content/pictures/weird_guitar_1.jpg
http://www.squareguitar.com/images/Gallery/Galveston_Collage_(sm).jpg
http://www.weirdomatic.com/wp-content/pictures/strange_guitar_01.jpg
http://www.weirdomatic.com/wp-content/pictures/strange_guitar_06.jpg
http://bp0.blogger.com/_TMlQo_69v-0/SAY13bg791I/AAAAAAAAhn0/ijemNsY27JI/s400/guitar10.jpg
http://bp0.blogger.com/_TMlQo_69v-0/SAY0Gbg79vI/AAAAAAAAhnE/W5-PtXoCfBI/s400/guitar04.jpg
http://www.fuyuuu.com/archives/006_20060210_56.jpg
http://www.fuyuuu.com/archives/006_20060210_55.jpg
525ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 04:02:37 ID:xTL/ieVR
つまり、芸術等の表現手段としてのギターではなく、ただのギターとして作られたただのギターが好きというか。

http://www.elutherie.org/wp-content/uploads/Crimson-Guitars/Extended-Range-Bass-Guitar.jpg
http://www.espguitars.co.jp/artist/mana/jfx.jpg
http://gadgets.boingboing.net/samuraifront.jpg
http://i207.photobucket.com/albums/bb261/juicy4u59/6b0662f5.jpg?t=1239038746
http://www.otheroom.com/namm04/images/guitars/TeuffelGuitar.jpg
http://www.otheroom.com/namm04/images/guitars/TubeGuitar1.jpg
http://www.otheroom.com/namm04/images/guitars/FlipOutGuitar.jpg
http://www.otheroom.com/namm04/images/guitars/RKS1.jpg
http://blogs.sundaymail.co.uk/adriftintheabnormal/strange_guitar_10.jpg
http://www.otheroom.com/namm04/images/guitars/RKS2.jpg
http://www.otheroom.com/namm04/images/guitars/ColeClark.jpg
http://www.otheroom.com/namm04/images/guitars/DeGennaro.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v118/turquoisemoleeater/guitars/quadchopper.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_ILBJp2yvAW4/SAJ-DZbwK6I/AAAAAAAAALA/lpqFQpYznT0/s1600/694373355-dragon_lyre2.jpg
http://farm1.static.flickr.com/24/61539119_f7aa6cf808.jpg?v=0
http://3.bp.blogspot.com/_ILBJp2yvAW4/SAJ9kpbwK1I/AAAAAAAAAKY/a1-1Nnr_hG8/s1600/000001823.jpg
http://www.guitarmx.com/blog/wp-content/gvk.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_ILBJp2yvAW4/SAJ-WJbwK_I/AAAAAAAAALo/QHOnV-GVAkA/s1600/batio.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_ILBJp2yvAW4/SAJ_QJbwLJI/AAAAAAAAAM4/lT4BnBSGLVE/s1600/C14548.JPG
http://i12.photobucket.com/albums/a229/drazin/esp-triryche-guitar.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ILBJp2yvAW4/SAJ9k5bwK3I/AAAAAAAAAKo/QEuhpDzc1go/s1600/658232.JPG
http://1.bp.blogspot.com/_ILBJp2yvAW4/SAJ-DJbwK5I/AAAAAAAAAK4/6YKsBr1NUOA/s1600/63872046_35b623dc36.jpg
http://i19.photobucket.com/albums/b157/aaronxr7/crazyguitar.jpg?t=1239037935
http://i30.photobucket.com/albums/c306/mwils855/crazyguitar.jpg
http://img213.imageshack.us/img213/914/crazyguitar2smtb3.jpg
526ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 04:03:51 ID:xTL/ieVR
というか量が多い。

http://www.peavey.com/products/occ/occ_main.jpg
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/2856.png
http://www.erlewineguitars.com/gfx/chiquita/chiq_composite.jpg
http://www.deanguitars.com/images/pace_shots.jpg
http://www.erlewineguitars.com/gfx/lazer/lazer_composite.jpg
http://www.cc.rim.or.jp/~tune/matatabi/twb-4.custom.matatabi/yo-1.image001.jpg
http://www.edroman.com/guitars/guitar-images/Unique_Guitars-unique.jpg
http://www.edroman.com/guitars/auerswald/images/aurswald_guitar.jpg
http://www.edroman.com/general/tim_donahue_harp.jpg
http://www.edroman.com/guitars/abstract/images/abs_0515.jpg
http://www.edroman.com/guitars/abstract/images/EF.jpg
http://www.edroman.com/guitars/scorpion/images/grp_absrockingbird_001.jpg
http://www.edroman.com/general/tdcustomsust.jpg
http://www.edroman.com/guitars/other/20.JPG
http://www.edroman.com/general/yggdrasil.jpg
http://www.edroman.com/guitars/scorpion/images/RGC_DOYLE_resize.jpg
http://www.edroman.com/guitars/other/anastasia.jpg
http://www.edroman.com/general/Ed%20Roman%20DeMolay_Guitar.jpg
http://www.edroman.com/guitars/other/666_For_Ed.jpg
http://www.edroman.com/general/Skull%20N%20Snakes%20Mike.jpg
http://www.edroman.com/guitars/traveler/images/pro_340.jpg
http://www3.alembic.com/img/inst/13752_bodyfrontL.jpg
http://www.edroman.com/images/kleinhedges.jpg
http://www3.alembic.com/img/doubleneck.jpg
http://www3.alembic.com/img/tripleomega.jpg
http://www3.alembic.com/img/frank_specdetail.jpg
http://www3.alembic.com/img/trip_frontview.jpg
http://www.edroman.com/guitars/jerryjones/images/JJG_mastersitar.jpg
http://www3.alembic.com/img/stealth_fullfrontal.jpg
http://stevensguitars.com/models/images/models-guit-steel.jpg
527ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 04:05:33 ID:xTL/ieVR
528ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 04:14:51 ID:xTL/ieVR
529ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 05:35:24 ID:LtwMeg87
貼りながらしゃべんなwww
そして楽作板で言うことになるとは思わなかったが言わせてもらおう、
Z I P で く れ
530ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 07:18:10 ID:MgFFWGdr
なんつうか、荒らしっぽいんだよな
531ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 07:30:40 ID:G64wFa3F
どうせ過疎だしいいじゃないかw
532ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 12:43:34 ID:DvsG8BFL
もっと貼って。
533ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 17:08:29 ID:pFE4zh0V
イギリスのgus guitars
ゴトーのペグ以外の全パーツが自社オリジナルだそうだ。
http://www.gusguitars.com/
534ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 21:26:07 ID:xTL/ieVR
>>529
このスレのログから漁った画像も混じっていますが、とりあえず自分が持っている画像集をzipにまとめてみました。
よろしければどうぞー。
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/2863.zip
535ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 21:17:00 ID:MDuYXMX+
thanx!
536ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 21:36:59 ID:hXPhtecZ
hosh
537ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 18:16:01 ID:LY/zY1a9
昔のだがLaputaのkouichiモデルかっこよかったな…
538ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 00:25:10 ID:ixzefIkT
余りのダサさに当時厨房の俺が吹いた記憶がある
539ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 23:10:18 ID:4u6B8g/e
ag
540ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 01:03:29 ID:t45MfHm4
http://www.john5.ru/0155500806_usa_j5_bigsby_tele.html

元マンソンのジョン5モデルどう?
541ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 12:09:30 ID:OxlcKV9E
>>540
ヘッドが変なだけであとは普通だな
542ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 16:17:33 ID:+/bM/thC
ビグスビーのトレモロほんとに流行ってるな。
フロイドローズ全盛だった頃は相当ダサい代物だったのにな。
543ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 19:40:21 ID:j9t8pr6F
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
分かりやすい解説とコード、VTRも載ってます♪
YAMAHAの最新ギターやドラムもありますよw
544ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 01:04:27 ID:jG0hpC6Y
John5テレキャスターはビグズビー付きで、ノブやPGが金属製だから
レスポールくらい重い。でもよく鳴るって評判だったけど。ボディーが
レリック用から引っ張ってくるプレミアムアッシュだから木は良い。ただ
値段が高いな。店頭価格が40ちょいだから定価が50近かった気がする。
545ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 21:07:44 ID:8e6jqKI3
今はフロイドローズが完全にダサいものになってる。
あれほど完璧なユニットだったのに。
グランジブームでレトロなギターが復活して消し去ってしまった。
546ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 21:11:21 ID:KGYS1SGN
流行を気にする人間が一番ダサい
547ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 03:59:06 ID:Dio7Mdgg
フロイドは調整が面倒臭い
練習する気なくなるわ
548ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:49:06 ID:ZkBeDGNM
B'zの松本もとっくにフロイドローズやめたもんな。
ラウドネスの高崎もニューモデルにはアーム付けてない。
だんだん面倒になるんじゃね。
549ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:10:33 ID:vWOVAdkk
フロイドローズもイケメンが持ってクールに弾くとかっこいいんだけどね。
550ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:56:30 ID:eS3bLLnK
ラルクのハイドとか、ジャクソン・ブラウンとか、
ソロを弾かないギタリストまで昔はフロイドローズ付けてた。
チューニングが狂わないという理由で。
551ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:16:10 ID:6LRgYAxF
>>523
四番目のひけなさバロスWWWW
552ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:33:30 ID:KnErbcD7
ヘッドの形状からしてクラシックギターと捉えれば、
12フレットジョイントでそれ以上が弾きにくいのはごく一般的かと
553ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:45:25 ID:NXLnVJgo
でもピロピロ厨は無理だな
554ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:15:12 ID:Orir8ShB
こんにちわ。今回は少なめですが、毎月恒例の変形ギター画像投下です。

自分で思いつく方法では、なんかもう大分掘り尽くしたような気もしますし、
なんか変形ギターの画像を集めるという行為自体にそろそろ飽きてきた感じもあります。
ギターかどうか怪しい類の画像が混じっている事からも、その様子がうかがえます。

ttp://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/2919.jpg
ttp://www.tcgakki.com/pic/sub/4/is85124632062993.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/_QcZu1FzPPNA/SSrxHe4IjKI/AAAAAAAAAPE/PSguuWbdb04/s400/Bowhay+Keytar.jpg
ttp://www.tcgakki.com/pic/sub/8/is13719375528586.jpg

>>553
それでも真のピロピリストには、ライトハンド等を駆使して頑張ってほしいものです。
555ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:31:28 ID:3TkljSmZ
個性的なトレモロユニットってどんなのがあるかね?

形とかチューニング狂わない工夫とか
探したら色々あると思うんだが…

俺はGOTOHの丸っこいシンクロタイプがかわいいと思った
556ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:08:35 ID:378T9Fyq
>>551
あれスライドギターじゃないの?

>>555
形ならパーカーのトレモロが素敵だよ。
構造的にも板バネ使っててトルク調整も出来るしかなり個性的。
機能面で行ったらスタインバーガーのトランストレムだろうな。
あとマイナー路線だと、ブレードのファルコントレモロが面白い。
トレモロベタ付けでもアームアップが出来る不思議ちゃん。
557ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:21:09 ID:378T9Fyq
あと関係ないけど、パーカースレに貼ってあったアコギ見てぶっ飛んだ。
ネックジョイントの方式とか常人の発想じゃねーわw
http://kenparkerarchtops.com/kenparkerarchtop.html
558ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:15:33 ID:3TkljSmZ
>>556-557
ファルコントレモロ良いな〜
形が割とスタンダードだから理想的
パーカーの奴はあまり好きじゃないなぁ
>>557のアコギ…衝撃的だった…
559ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 00:19:04 ID:G1k07TsG
>>557
強度の問題はどうなってんだろ?
560ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 07:51:52 ID:3Fw0Ob/0
561ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 20:39:06 ID:/t//av1i
>>560
ZO-3の方がまともに見える
562ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 21:27:13 ID:wh6Xt+YS
>>559
http://www.kenparkerarchtops.com/Resources/MrsNaturalInside1K.jpg

この画像見る限り、ネック裏の真鍮は見えてる分よりもっと下に長くて、
真鍮の下の部分がソリッド状の受けになっていて、そこに突き刺さってるっぽいよね。
どうもこのジョイント、裏のネジを回してネックを上下することで弦高調整出来るみたいだし。
受けのブロックの内側に硬い木や金属のスリーブでも入ってれば、強度的にはおkそうだけど。
出来ればジョイント内部も見たいよな。
563ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 21:29:51 ID:wh6Xt+YS
>>561
ブラジルのぞうさんは大きいよ
http://www.netinstruments.com/pics/37678.jpg
564ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:03:11 ID:5hZ73319
>>562
しかし接着面積が狭いな。
弦高もずいぶん高くないか。
565ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:06:04 ID:5hZ73319
>>560
これ、発売当時チャーが宣伝してたんだよな。
新し物好きの清志郎が弾いてるとこも見たことある。
566ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 03:13:00 ID:PFTmyhNe
>>564
ネックと金属ブロックは接着じゃない気がする。
10年くらい前にアンドレアスギターってとこでアルミ指板のギターを作ってたんだが、
アルミを木材に接着出来なかったそうで、工業用の両面テープで指板を貼ってたらしいし。
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/04andreas/image/bl_sh.jpg
ましてやネックの支点をあの面積で支える>>562の場合、ネジ止めが可能性高いのでは?
567ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 14:38:31 ID:GePbSnqm
http://neuvellaxe.com/hp_basslab2/basslab%20top2.htm

BassLabの楽器は独自に開発されたハイテク合成素材で作られており、極めて強い硬度の外殻の一体成型、一体構造です。
ボディとネックは継ぎ目なくワンピースでボディ・ネック共にホロー(中空)という過去に例を見ない画期的な完全一体成型中空構造でできています。
その設計思想は、ネックやボディや指板といったパーツを作って組み立てるという従来のものとは全く異なっています。

この完全一体成型って方法すげぇよな。一回弾いてみたいもんだ
568ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:52:45 ID:IpakkXMl
新素材や新構造のギターってちょくちょく登場するけど、
ぜんぜん普及しないね、オベーション以外。
569ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 22:06:01 ID:x6il/xsl
木が無くなったら普及するよw
570ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:24:34 ID:e3IlXgys
新素材のギターだと、店で紹介される時は大抵「木と比べても違和感がなく…」とか書かれてるしな。
この辺はいくらメーカーが意気込んでも、小売店が色物としてしか扱ってなけりゃダメだよな。
571ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 16:24:19 ID:pBp8GQVI
>>534
神!
572ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:06:50 ID:VF3DMrlN
r
573ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 19:45:53 ID:oHgIqVI/
ttp://www.thundereagleguitars.com/spotlight.htm
どこかで見たけどもう一度
574ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:38:19 ID:4u/hQZGP
r
575ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:56:29 ID:MH2IwcQs
>>554
1枚目のピンク色のギターの詳細が知りたいです!
576554:2009/06/02(火) 20:59:08 ID:k7Pp0Eru
>>575
あれはVipギタースレのアップローダーにあったやつです。
アップローダー等のある、Vipギタースレのまとめページはけっこうチェックしてるんですが、スレ自体は3ヶ月に一回くらいしか行かないので、
発見時にも、どのような用途でアップされたのかをVipギタースレにて確認していないので、ちょっとよくわかんないです。
577ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:16:38 ID:RYo6U0hG
変形が欲しいなら自分でつくればいいんじゃね?
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
578ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:16:27 ID:3oZe0KlF
工具揃えるのが大変そう…
579ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 08:16:32 ID:KDS28kHs
出来合いのボディーをカットすればいけなくもない…のかなあ
580ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 10:54:35 ID://ftIjEj
>>575
痛ギタースレの人が作ったやつだよな。
http://痛ギター.jp/ ここのどっかにあるよ。
なんかのエロゲに出てきたやつなはず。アームのつき方が変だった言ってた。
581ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 11:32:35 ID:Iojw5pqP
70歳になってもワーロック抱いて
孫の前でヘドバンしながらメタルギターを弾き倒すのが俺の夢
582ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 02:26:19 ID:2blqDwu8
何年か前のPlayerに載ってたけど、
フルアコのクリスタルモデルで、中が水槽になってて金魚が泳いでるギターあったな。
ちょっと検索したけど見つからなかったが。
583ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 05:14:57 ID:pDBpDeRs
いいな、それ
584ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 01:38:29 ID:w9Q8poRD
>>582
それと似たようなのをロブ・ゾンビ・バンドのギタリストが使ってたな。
水じゃなくて中に豚の血を入れて、ステージ上でギターを掲げて豚の血を飲んでたらしい。
しかし夏場で豚の血が腐ってて、オエーってステージで吐いたこともあったそうだ。
585ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 08:04:43 ID:oqs4NSBQ
>>584
腐った時点で初めて吐くあたりが凄いな。
まず、腐った豚の血と腐ってない豚の血の判別がつくという段階でもうびっくりだよ。
常人なら、腐ってようが腐ってなかろうが豚の血なんて飲んだら吐くに決まってるし、
そして何より豚の血なんて飲まない。
586ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 15:54:16 ID:YT64aK/r
>>581
骨粗鬆症になってると思うから気をつけてな。
587ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 21:47:43 ID:ULMwfLDJ
>>585
ロブ・ゾンビ周辺の連中は気合いが入ってるからな。
588ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 22:08:39 ID:HFLvLAbf
ag
589ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 22:19:42 ID:E4WFNFbh
お前の意思は俺が継いだ
590ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 14:38:55 ID:Ks55gbhf
イアン.ハンターモデルはだめか。
591ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:42:22 ID:VXWw+/1m
592ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:55:48 ID:rWSGpg/I
r
593ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 02:14:40 ID:LcdirGvk
594ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 17:49:38 ID:dpMj5a42
ウォルフ
595ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 04:45:19 ID:x7mSKSPo
p
596ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 23:41:58 ID:X1TMlI27
597ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 06:11:28 ID:NiCeUvSm
小型なのにフルサイズと同じ音量、良くするというよりは補うという発想か。
しかもトラベルギターだしカーボンの環境変化に対する安定性も発揮されると。
非常に目的に対し理に適った設計で無駄がないな、あと形状も無駄がない。
変わったギターでもこういうコンセプチュアルなのはいいね。
598ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 01:55:39 ID:f13KLTaJ
カーボン製のギターは生音がなぁ。。
599ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 02:12:26 ID:V/TTD4dE
>>596
もう少し安ければなあ
600ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 18:21:31 ID:a787p8dG
カーボンファイバーなどコンポジット素材の物性として内部損失がとても高い。
その点で楽器の素材として全体に使用するのは適性として疑問です。
(使用の仕方によっては、そこが利点にもなります)
ほぼ全部に使ってしまう場合、基本的には弦からの振動をなるべくネックや
ボディに伝えない設計思想を想像します。
そうしないとサスティンは短く、特に高域の減衰は木材の比ではないからです。
と言っても、まだ全部がカーボンファイバーで出来た実機は弾いた事がないので
物性からの推測に過ぎません、全く的外れな予測かも知れません。
とりあえずギターマガジンのジャパンメイドストラト特集で聴けるカーボンファ
イバー製ギターの音はもう別の楽器ですね。
601ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 18:44:16 ID:V/TTD4dE
そういうのを固定観念っていうんだよ
602ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 20:17:03 ID:a787p8dG
うんそうだね固定観念には違いない、構造が違えば凄く良いのかも知れない。
オベーションの例もあるし。
603ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 12:36:02 ID:bJv76vGa
カーボンのアコギはアンプ通してなんぼだからな。
生音だとアタックがダイレクトに反応してくれなくて弾いてて調子が狂う。
604600:2009/07/24(金) 14:26:06 ID:MGqdOqBk
>>603
アコギのグラスファイバー(GFRP)もカーボン(CFRP)と一緒で繊維を樹脂で固める複合素材
なので、その点は宿命でしょう。

ただオベーションの場合は構造によるクセも大きいですけど。
スタンダードな材質で同じ様な構造にしたヤイリを弾いたら、それまで(カーボンではないが)
GFRP製オベーションのクセだと思っていた音と共通点が多くて驚きました。
サウンドホールは小さめだけど一つのタイプだったので、ラウンドバックの音なのでしょう。

オベーションの音を特徴付けているのは先ずラウンドバック。
そしてサウンドホールを小さく多数に分散させた事によるレゾナンスの平均化と、トップを薄く
作れること、ブレイシングの違い、これら違いが余りにも大きくて、材質の違いがそう簡単に
切り分けが難しい。

でもとりあえずオールカーボンファイバーなら、湿気は勿論ライブで多少濡れても大丈夫だし、
ネックの反り耐性も最強の素材だから(物凄く高弾性率)、便利には違いない。
通常マトリックス(レジン)が紫外線に弱いけど対策してるのかな?(塗料で対応可能なはず)
直射日光に晒しての放置は有り得ないけど、やはり本体がやられたら洒落にならない。
楽器である以上(それなりな価格でもあるし)2,30年は問題なく使えないと寂しいと思う。

CFRPの特徴の一つである「造型の圧倒的な自由度」がこのスレ的に一番かみ合う気がする。
605ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 01:09:28 ID:cljsSO/o
なるほど、勉強になったわぁ。
606ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 01:57:27 ID:RePPFkwZ
http://www.blackbirdguitars.com/modeltabs/superom/audiovideo.html
映像見る限りでは別に変な音がするわけじゃ無さそうだけど。
ただちょっと硬いかな?
607ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 22:36:56 ID:02ENpE3b
おそらくヘルムホルツ共鳴(スピーカーのバスレフポートと同じ)を積極的にコントロールして
設計した構造に見えます、面白いですね。

アコギの録音はマイクの種類や僅かに位置が変わっただけで激変するので、判断が難しいです。
この映像だとギターからケーブルは出ていないしマイクも見えないので、かなり離れた位置にマイクを
立てているのかな?
カメラ内蔵マイクだとしたら少々左右に振っても影響が少ない程度には離れて撮影しているのでしょう。
608ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 00:45:06 ID:3UIyc4dZ
高中正義が世界初の鉄道ジオラマギター開発
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090728-OHT1T00007.htm
609ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 01:17:38 ID:ZJHN2+4g
610ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 01:43:53 ID:en0IKQ0w
611ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 02:20:36 ID:KxhZqQnh
>>610
3番目のストラトはコラなのなw
612ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 09:49:23 ID:O1l3DJOW
>>610
そんなことより1枚目が正気の沙汰とは思えんwwww
アームの角度が微妙に違うところを見るとコラじゃないのか…?w
613ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 05:15:49 ID:U3J4VN+q
ttp://mosercustomshop-jp.com/
いつの間にかMoserのページがリニューアルされていたので、代表的なものをいくつか勝手に紹介します。

BVi-T Guitar (200,000円) …虫っぽいギター。なんともクワガティックでムカディックな形状がたまりません。
ttp://mosercustomshop-jp.com/import/images/detail/bvi-t_guitar/im_bvi_700x560.jpg

SRi-T Guitar (200,000円) …強度的に不安な気持ちにさせてくれるギター。 しかしこの殺意たっぷりのヘッドシェイプが良いですね。
ttp://mosercustomshop-jp.com/import/images/detail/sri-t_guitar/700x560.jpg

BVi Bass (200,000円) …虫っぽいベース。これで人を殴ったら死人が出そうです。
ttp://mosercustomshop-jp.com/import/images/detail/bvi-bass/700x560.jpg

SRi Bass (200,000円) …強度的に不安な気持ちにさせてくれるベース。これで人を殴ったらツノのこの細くなってる部分とか折れそうで心配です。
ttp://mosercustomshop-jp.com/import/images/detail/sri-bass/700x560.jpg

AUi Bass (210,000円) …蜘蛛っぽいベース。ケースに入れずに持ち歩いたら捕まってもおかしくないくらいの形ですね。
ttp://mosercustomshop-jp.com/import/images/detail/aui-bass/700x560.jpg

Phoenix 10 (279.000円) …色々多過ぎるギターです。これだけ選択肢があれば、一ヶ月くらいは理想の音作りを楽しめそうです。
ttp://mosercustomshop-jp.com/templar/images/detail/phoenix-10_6/700x525.jpg

Bastard V (560,000円) …元祖虫ギターです。横のギザギザの段数が多かったりします。かっこ良すぎます。これ欲しいんですが。
ttp://mosercustomshop-jp.com/handmade/images/detail/bastard-v/700x525.jpg

Blade Runner (560,000円) …これもこれでなかなか虫っぽいギターですね。ヘッドも斧型なので、どの部分から振り下ろしても人を殺せそうです。
ttp://mosercustomshop-jp.com/handmade/images/detail/blade-runner/700x525.jpg


614ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 05:32:05 ID:nTfESw1S
6本目はBICHじゃないのか?
615ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 07:05:34 ID:Lzm0SEmk
>>610
6枚目多分ギターヒーローのコントローラーだぞwww
616ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 12:46:37 ID:xA2HiF8i
>>614
BICHはMOSER6/10って名前だね。
なんかMOSER爺さんそろそろ引退するみたいな事がHPに載ってるよ。
10弦BICH欲しかったなあ…
617ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 07:39:46 ID:KhbCWBNs
eBayにて、BViとAUiを掛け合わせたようなギターを発見!
ttp://homepage.mac.com/philiprst/Sites/iSale/Pictures/1249136623_3.jpg
ttp://homepage.mac.com/philiprst/Sites/iSale/Pictures/1249136694_9.jpg
ttp://homepage.mac.com/philiprst/Sites/iSale/Pictures/1249136611_1.jpg

これがもしも完全に左右対称だったら、超クワガタっぽくてかっこ良かったと思うけど、
このように右と左とで突起の長さや大きさが違うと、何か昆虫的な美しさを欠いている感じがして少し勿体無い気もするな。
618ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 10:27:00 ID:fD36dkS5
シオマネキに謝れ
619ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 04:04:52 ID:yPLz0k03
毎週恒例、気になったギターを勝手に紹介するコーナーです。
今回は、長野県にあるATLANSIAというメーカーからいくつか紹介します。
ttp://www.atlansia.jp/

1ST GUITAR “技多郎”(\68,000) …1弦ギターです。もはや別の楽器ですね。是非これでアルペジオしてみたいものです。
ttp://www.atlansia.jp/1st.guitar.2.jpg

SOLITAIRE ARS(\88,000) …1弦ベースです。この他にも、2弦ベースや3弦ベースもあるようです。弦を買うお金が少なくて済むので経済的ですね。
ttp://www.atlansia.jp/SOLITAIRE.ARS.JPG

PEGASUS (\285,000) …独自のデザインがすごくかっこいいギターですね。どことなく和風プログレメタルバンドなんかに似合いそうな気がしませんか。
ttp://www.atlansia.jp/PEGASUSFR3.jpg

PEGASUS DX (\285,000) …書道作品のような、なんとも言えぬ洗練された美しさがあるベースですね。ブリッジなど、細部からも相当のこだわりが感じられます。
ttp://www.atlansia.jp/PEGASUS.DX.JPG

OXFORD ARC(\XXXX,000) …もう何が何やら訳がわからないベースですね。丸いのはピックアップだと思いますが、その横の四角いのはいったい何ですか。
ttp://www.atlansia.jp/OXFORD.3.JPG

…このメーカーは、良い意味でギター界のガラパゴス諸島だと思いました。
どのギターのデザインも、そこらへんによく転がっているような、
ただ単に、『奇抜なギターだろこれ!! 変だろこれ!! かっこいいだろ!! 強そうだろ!!』ってだけの見掛け倒しのものではなく、
『目的に応じていろいろ考えた結果、結局こういう形になりました。』みたいな感じの、ちゃんとした実用性重視のデザインといった印象を受けます。
先日紹介したMoserのデザインには造形美的な魅力を感じますが、このATLANSIAのデザインには、機能(?)美的な魅力を感じますね。
620ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 17:58:03 ID:UkmN3jAG
621ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 14:18:01 ID:43PebUac
カーボン・ファイバーを採用した、イタリア発のthe Handle
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=136329
622ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 01:29:30 ID:Ad0pn3rx
f
623ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 01:14:43 ID:o9dcMs6h
i
624ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 21:04:19 ID:BFXnUsR4
625ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 03:19:27 ID:5VGfVd2k
イルカギターカワユス
626ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 02:21:29 ID:KQ1qGptb
でもZO-3のほうが…

七枚目のギター何度見てもかっけぇ
テスコのやつと下から二、三枚目のギター、弾きづらそうだな
627ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 23:57:18 ID:6F/WCjSP
c
628ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 01:17:58 ID:bglcphEl
ttp://www.edroman.com/customshop/style/guitars_cars.htm
“Doubleneck 59 Cadillac Eldorado”って、昔錦糸町あたりで見た覚えが
629ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 03:56:35 ID:T0iZ7MV2
>>628
車っぽいギターかっけーーー!!
630ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 02:53:25 ID:6tbg4+NN
d
631ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 05:43:10 ID:1Tt/5SPR
632ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 08:53:43 ID:GEu8ewvz
633ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 05:30:39 ID:BHERTIrb
u
634ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 10:57:26 ID:PG4kQ6pU
635ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 08:49:11 ID:bwfbXY7o
>>634
一瞬アイロンかとオモタw
636ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 01:41:50 ID:G1CK/h81
p
637ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 03:20:49 ID:WZ3uIbvJ
638ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 12:01:44 ID:1k1kFtFb
なんじゃこりゃw
ピックアップはどこ?ピエゾか?
639ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 13:08:32 ID:BQPPlOJx
真ん中のは良く見るとピックアップカバーが見えるけど他のはよく分からんね
640ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 18:05:13 ID:uPlfWVLN
これ、肩から下げてる画を見てみたいんだがw
641ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:32:20 ID:8VzEyWIb
642ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 08:16:50 ID:CrvmZlux
0
643ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 07:33:45 ID:f4k4eLqD
644ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 19:12:22 ID:+lmQ3wWY
645ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 02:04:16 ID:lxkwGmch
>>644
一番上のやつ、大泉学園のハードオフにあったぞ。
ダンエレのロングホーンベース(ショートスケール)の再発もあった。
646ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 21:14:28 ID:QaBQs9/h
http://www.youtube.com/watch?v=tbPA58xJI24
このギターってどこの
647ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:02:10 ID:QaBQs9/h
http://www.youtube.com/watch?v=tbPA58xJI24
このテレキャスみたいなギターどこの?
648ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:03:00 ID:QaBQs9/h
間違えて二回貼っちゃった すみません
649ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 05:20:10 ID:vnBKPH2p
ずいぶんウィングが長いな。
どうみてもテレキャス系には見えないが。
650ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 07:08:35 ID:GH2gr3rp
f
651ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 11:20:10 ID:rNenShPD
まだマーチンやギブソンとかのいかにもなルックスのアコギしか知らなかった頃、
マカフェリのDホールを見て「なんて個性的なギターなんだ」と感嘆したことがあった。

その後あれがジプシージャズ用のギターとしてはド定番のスタイルだと知ったけど、
見慣れた今でもあれだけはやっぱ異常に個性的に感じるなあ…もちろん音も。
652ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 02:57:34 ID:CVbpg0EE
ほほう
653ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 04:33:39 ID:eXwymKuu
「大人の科学」の次号付録はアンプ内蔵ミニエレキ!
ttp://otonanokagaku.net/magazine/vol26/index.html
654ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 06:23:06 ID:RlX+RW9Q
なあお前ら気づいてるんだろ
本当はエレキの材なんて結構どうでもいいってこと
655ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 21:47:50 ID:Ztet9Dvt
http://imepita.jp/20091104/780680
47040円で買いました。
弦高めです。
656ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:23:50 ID:hCoAh2/m
お化けが出てきそう…
657ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 05:15:38 ID:Reh3iiEw
MUSEの奴がわけわからん物を作ったぞ。
ttp://www.nme.com/photos/muse---the-making-of-undisclosed-desires/157466/8/1
658ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 19:24:05 ID:9swd2cV5
phantom guitar worksのギター弾いたことある人いますか?
phanteleが気になっているのですが、試奏ができなくて悩んでるので、弾いたことある人は感想教えてほしいです
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvf0SDA.jpg
659ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 12:55:29 ID:0Z6elxCD
http://www.miroc.co.jp/magazine/wp-content/uploads/2009/11/7-photo.jpg
今まで、こういうのはありそうで、なかった。
660ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 13:01:32 ID:vbLSAIWT
つまらないからなかったんだろう
661ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 14:32:12 ID:876q6WcM
>>659
あーあやっちまったなって感じ
662ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 17:22:15 ID:kSOqawhO
弾かないのが前提のデザインじゃギター型のオブジェでしかないしな
663ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 17:45:09 ID:Ek2CJGeA
>>659
弦はどうなってるの…

床に寝かせて、連弾みたいに複数人でタッピング祭りをすればとも思ったが、
これ構造的に弦の振幅がすごすぎて弾けないよなw
664ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 13:03:22 ID:uMSPNDPa
665ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 14:00:59 ID:iGN05s9L
>>664
うはw
666ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 14:43:58 ID:OcWtcIem
>>664
どうせならインレイも全部十字架の方が
667ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 03:14:04 ID:5Wqmc2ll
棺桶ギターならバクチク今井のほうが先だな。
ttp://dr-shizuka.jugem.jp/?month=200608
こっちはゼマティスっぽくてよりゴスな感じがして欲しくなるわ。
ちなみに、サイコビリーのバンドはもっと以前から棺桶型のウッドベースを使ってる。
668ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 01:11:04 ID:I6mb0pwo
ゼマティス氏、死ぬ前に棺桶ギター作って祭壇に飾ればよかったのにな。
669ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 03:56:24 ID:XeNLUtvj
私もゼマティスの作品のひとつでした。
670ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 08:06:07 ID:3KGlOjd3
>>669
そうですね!
671ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 20:35:11 ID:8RWp0CJp
>664

これって今も買えるの??詳細お願いします
672ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 07:47:11 ID:Cqtseirq
b
673ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 02:39:19 ID:ti6envSH
アーティストモデルといえば布袋モデルが浮かぶ俺
あのテレキャスターってアクティブPU積んでるせいか
全然テレキャスっぽくない音

そういや昔、白い線無しのTEJってあったけど
あれの音はちゃんとテレだったのかな?
確かパッシブ積んでたはず
674ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 05:33:53 ID:gZ3UlwO4
最近はアーティストモデル出す奴少なくなったな。
アーティストモデルってダサいっていう感覚になったのかな。
675ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 11:59:35 ID:rZwQux03
>>673
TEJはテレのブリッジじゃないし、テレのピックアップでもないからテレっぽい音はしないよ。
676ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 10:01:53 ID:bC0Sj59c
f
677ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 05:08:38 ID:pGreKzXk
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     |r┬-|     |   痛ギタースレから転載だお!
  \      `ー'´     /

ttp://pain2.bob.buttobi.net/cgi-bin/img/pain0164.jpg
ttp://pain2.bob.buttobi.net/cgi-bin/img/pain0165.jpg
ttp://pain2.bob.buttobi.net/cgi-bin/img/pain0166.jpg
678ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 08:00:17 ID:izNNLL9l
>>677
板ギター
679ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 07:45:02 ID:9b0EFuWN
>>677 やる夫じぐねちゅあーもでる
680ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 10:07:06 ID:hCvwZb3y
>>677
これ市販したら2ちゃんねらーに売れるんじゃないの?
681ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 12:05:53 ID:mES40c4+
>>677
これ使って「やる夫がバンドを始めるようです」を連載して欲しい
682ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 06:14:04 ID:oeM+d1S5
話題のエヴァのミニギター
ttp://www.f-toys.net/fender_eva/fender_eva-guitar.html
683ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 14:42:26 ID:6YbfNkoV
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Gliox035U0
このギターをヤフオクに出すとしたら、どのくらいの値段が妥当だと思う?
684ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:58:23 ID:uOj+q8es
それ通販で売ってる激安ギターでしょ?
3000円位なら買ってもいいかな
685638:2009/12/25(金) 09:58:47 ID:W+E8lyM+
>>684
38万で買ったのに、3000円か・・・
売らずにもっとくことにする
686683:2009/12/25(金) 09:59:30 ID:W+E8lyM+


638→683 訂正
687ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 14:06:20 ID:3w7U7l3Y
688ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 06:57:08 ID:06o8+mkG
ガンダムのアンプ内蔵ギター
ttp://www.espguitars.co.jp/gundam/index.html
689ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 08:52:33 ID:TY4EaKAv
age
690ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 23:52:35 ID:c1Z9IRhl
>>688
効果音付きというのがポイント高いな
691ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 13:39:02 ID:jjNPETLN
>>687
その気になればエンジェルギター作れそうだな。
692ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 11:23:41 ID:Usq+90Yy
c
693ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 14:58:08 ID:r4os+iS7
694ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 20:47:03 ID:AO5iiEh3
うわイラネ
40万か
695ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 06:16:54 ID:LbKdSjah
>>693
そのギター、このスレでは度々出てくるけど、
なんとなく、寺沢武一(コブラ他)のマンガに出てきそうな、未来的でゴシック入ったデザインだよな。
こんなのが似合う奴が現代にいるのか?
696ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 21:59:01 ID:hOogSWJg
697ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 23:45:42 ID:I5yaQKL7
698ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 23:46:33 ID:I5yaQKL7
>>696
!!!
699ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 01:12:19 ID:GFI9HK3Z
>>696
なんか、ダブルネックでこの変形はダサイ気がするww
700ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 22:04:29 ID:XeiJ9Jfk
6弦と7弦のダブルネックてあまり意味なくね?
701ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 22:07:07 ID:EglupNOs
aruyo
702ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 07:22:38 ID:4d0yuMSg
>>693
俺はエイリアンのH.R.ギーガーみたいな美術センスを感じたが。
703ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 23:35:22 ID:nigoeEQL
>>693のギターはよく見るとポジションマークも面白いな。
コレが似合うのはプリンスくらいか?
日本人なら誰が似合うだろう?
704ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 13:57:15 ID:KI9G7aq9
ああいう未来的なデザインのギターって布袋が必ず買うよな。
あんなのが似合う日本人なんて思い付かんが、
インダストリアル系に似合いそうだな。
705ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 06:59:20 ID:T5L+gIA0
北島健二とかに弾いてもらいたい感じではあるな。
706ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 08:34:51 ID:MhPA/Rcg
北島渋いな。
707ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 14:02:07 ID:v6QfFacY
708ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 18:05:44 ID:FuEbCT+q
>>707
ここまでハイフレットがあっても弾き難いだけだと思うのだが・・・
709ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 05:28:24 ID:f+/DgGXI
ジンモの悪口はそこまでだ
710ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 11:01:13 ID:ADQBF7Ek
v
711ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 19:38:18 ID:IbBESBom
EXPベースかVベースが欲しいお

でもEXPはギターのほうが映えるよなー
そうなるとVのほうがいいよなー
でも今Vベースって江戸くらいしか作って無いんだよね
712ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 13:48:42 ID:QBmALEMQ
ギブソンの中古→めちゃ高い
グレコの中古→そこまで高くないが数が少ない
フェルナンデスの中古→最近まで作ってたがあまり見かけない
713ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 12:11:59 ID:Xp3GKRnf
最近のプロってもうほとんどフェンダーかギブソンの2社しか使ってないね。
すごく画一的に見えてつまらん。
楽器屋の売り場では国産メーカーのが全然多いけど。
国産メーカーのはアマチュアの初心者しか使ってない雰囲気があるな。
714ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 01:06:38 ID:kDg0havO
DEANは?
715ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 13:20:41 ID:vzXHn0qM
楽器の流行り廃りなんてのはいつの時代でもあること
716ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 13:28:37 ID:onBsyWD1
たしかにプロでYAMAHA使ってる奴ってイースタン・ユースの奴くらいしかいないな。
717ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 13:34:36 ID:kDg0havO
ビリーを忘れてもらっちゃ困る
718ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 10:26:48 ID:8X3c07hu
ビリーってグリーンデイの?
719ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 18:00:31 ID:7G+L34ct
ビリー・シーン以外に誰がいるってんだ

でもアティトゥードは変形でもギターでもないからスレチかな
720ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 22:42:59 ID:SNzTBdpU
721ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 22:54:55 ID:RjUQINBi
即決価格まじ半端ないっす
722ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 11:08:36 ID:Ye2UwBwy
723ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 17:01:59 ID:S15fzWgk
724ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 23:11:24 ID:uzJZKUCC
>>707
それならこっちの方がイカレててこのスレ的にアリかと
7弦36Fでデザインも良い感じに変形だし
http://www.ven-jp.com/WT/GKramer/Turbulence.htm
725ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 01:45:45 ID:sft/7YCA
>>724
放物線を描いた様なポジションマークがなにげにオシャレだ。
ちゅうかオレ地味なとこ見てるなぁw
726ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 04:27:11 ID:gOlg1Fw2
世界初! “壊されること”をひたすら追求した「破壊専用ギター」登場
ttp://life.oricon.co.jp/73541/full/
727ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 06:34:24 ID:TpnxAAN+
良いギターなのに壊すのもったいな〜い。
728ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 06:36:34 ID:PSE/gw2J
フェンダー+エヴァンゲリオンギター・フィギュア販売開始
ttp://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000058449
729ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 07:11:13 ID:X8rcW0of
>>728
あちこちで貼っていると宣伝ととられるよ。
730ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 08:44:51 ID:KVb1eeIR
l
731ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 04:02:13 ID:2KI1sb5u
GR-2010 FIFA公認!サッカーボールギター!
ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/018000000001/
732ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:05:17 ID:JmZCaHxv
けいおん!/中野梓モデル初心者用エレキギター
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=2001526
733ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 08:26:02 ID:641np1Pr
なんだこの楽器は!?

マユミーヌが小学生とバンド結成
http://www.oricon.co.jp/news/photo/74232/p00201003120039162001268386274L/
734ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 22:06:25 ID:4ufVCIew
布袋のギター9万くらいのやつが欲しいのだけど
BOOWYみたいな音が出るものなの?
ライブのCASEofBOOWYみたいな音が好きです
735ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 22:40:53 ID:MwCd3ijf
昔バイトしてた楽器屋でリペア担当してた志茂さんのギター。
今はウクレレ制作で有名だけど、こんな尖ったギターも作ってたんだなあ。

http://www.shimoguitars.com/EG/gEG1.html
736ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 00:33:16 ID:ZlpHVfGp
>>735
売れよ
737ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 11:16:33 ID:eh2e+kEN
いにしえのシガーボックス・ギター
ttp://item.rakuten.co.jp/apollon/107-daddymojo-dolorosa/
738ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 16:26:54 ID:KSuNs8KY
>>374
布袋モデルもあったに越したことはないんだろうけど、ボウイ時代の布袋の音
出したいなら、ギター本体よりアンプやエフェクターの方が重要だと思うよ。
ジャズコの4発とか、コルグのドライブとか、グヤトーンの複合コンプとかね。
739ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 06:55:16 ID:vjsXm36D
740ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 20:58:17 ID:xTmzlnH5
>>739
一時期のミニ四駆を思い出すw
741ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 13:11:16 ID:MQVKzUUV
l
742ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 08:17:50 ID:Vid84TrW
l
743ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 07:57:18 ID:eLo/GjR/
744ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 06:08:49 ID:G4Lr+7CA
うなー
745ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 15:39:07 ID:bqfnzPEv
サンダーバードのパチモノ
http://imepita.jp/20100506/563010
746ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 11:15:48 ID:f3dRRu+a
>>745
スタンドにサンダーバードしかいねえ
747ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 11:01:40 ID:hsijbYXD
l
748ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 23:42:36 ID:lDVkxQ1k
>>743
もっとリアルな猫のイラストだったら良かった。
あとネック(ヘッド)はストラトタイプでブリッジはシンクロナイズドトレモロ。
749ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 06:01:43 ID:RWib8Jb4
>>748
仕上げがかなり汚いから、リアルな猫は描けなかったんでしょう。
750ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 08:53:37 ID:6WWOnO43
l
751ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 06:38:06 ID:P0DOdw8p
752ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 06:25:04 ID:JLcoZCuL
>>751
カッコヨスギワロタw
753ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 09:08:36 ID:wekOxltU
>>751
これどっかで見たような気がしてたけど、やっと分かった。
ミギーだよこれ、寄生獣のw
754ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 10:42:45 ID:pZAwsQS4
755ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 11:11:47 ID:nljD54lH
>>754
大分イメージ違うなwでも確かに似てる気がする。

関係ないけど、EshとESPとかTuneとTungとか、名前も似てるの結構見かけるなw
756ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 08:29:09 ID:tgd7LWO7
l
757ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 01:49:00 ID:NmXWXGMU
http://www.youtube.com/watch?v=N0wHLQGdLb0
マイコーシェンカー?パンテラ?
758ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 02:43:58 ID:leqzQyim BE:2320308285-PLT(19591)
ライトセーバーワロタ
759ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 06:27:45 ID:VQKt+Fun
1995年に出たペイジのシグネを買おうと思ってるんだが。初期ロットと後期ロット
どっちが質がいいんだ?誰か教えてくれ。
760ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 09:21:09 ID:jLLtBro2
>>759
LPかSGか等も書かんのか?
761ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 04:46:52 ID:oijTprce
762ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 08:16:02 ID:P12PDsmn
l
763ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 07:30:12 ID:+kFUuGNk
l
764ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 17:49:58 ID:Md/OFIpm
このギター、海外のメーカーかと思ってたら国産なのね。
こういう個性的なギターを作るメーカーが増えてくれると嬉しい。

http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detailt.cgi?pid=12322010
765ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 18:07:59 ID:1d8WAHuI
766ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:21:29 ID:O9gRZL60
767ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 07:44:25 ID:CZwMzcgO
>>766
これはそもそも人間に似合うものなのか?
768ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 02:33:06 ID:y9LPBMKZ
769ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 08:33:48 ID:KM62wSRq
最後の一枚で倒れた。。
770ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 11:59:53 ID:ogJIhx8y
771ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 08:10:04 ID:4BKSu2D2
>>102
これって、神聖かまってちゃんのボーカルが愛用してるやつだな。
772ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 09:15:13 ID:3rHeiaY9
赤塚不二夫展記念 アコースティックギター
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/akatsuka.html
773ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 09:16:49 ID:3rHeiaY9
FIFA公認!サッカーボールギター!
ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/018000000001/

岡田JAPANが予想外に勝ち進んでるので売り上げ伸びたかな。
行きつけの楽器屋でもショウウィンドウに飾ってあるわ。
774ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 17:31:06 ID:dvdUJ/jy
2010年の奴なんだからジャブラニじゃないと
と思ったが逆にいらないな
775ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 23:52:40 ID:sAlfZY8k
>>16のギター、ニコ動で今井モデルのギター使って
BUCK-TICKのカバー多く投稿してる人が使ってたな
776ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:16:16 ID:dwVhYmv3
どうせ高見沢だと思うけど、かっこいい
ttp://www.humor-articles.com/wp-content/uploads/2010/01/angel_guitar_2.jpg
777ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 19:25:45 ID:zoONVK+z
これってどうなんだろ

http://www.zzounds.com/item--PRKP10E

いや、かっこはともかくアイボロイド指板ってすごく弾きずらそうなんだが
つるつるすべりそうだし、押弦でかちかち音しそうだし
778ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 01:28:00 ID:hGVraHp7
普通に考えりゃキワモノ、、、だがパーカーか
779ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 18:06:19 ID:MKE9M4+U
ttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g312005100-SET80397/

これってお得かな?フロイトローズついてないのがいいからさ
780ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 18:26:06 ID:Jd7miS+A
どうしてもそのモデルが欲しいなら買えばいいけど、お得ではないね。
メタルゾーンなんて完全に不良在庫の押しつけだろw
781ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 23:06:00 ID:MKE9M4+U
メタルゾーンってそんな使えないんかw知らんかったw
782ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 12:39:08 ID:wgdwlP8s
l
783ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 13:43:17 ID:onCFNwye
l
784ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 10:28:47 ID:vDlFIkVV
l
785ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 10:35:26 ID:GjJ9mGc7
“Angel Beats!” ユイモデルとひさ子モデル
ttp://1484.bz/shibuya/top/gldemo/index2.html
786ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 16:49:46 ID:f81RRWzL
787ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 18:12:34 ID:gzxbDc2u
788ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 14:41:49 ID:S43U9mxI
ほほう。。
789ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 02:19:25 ID:67cOtGd7
l
790ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 11:39:43 ID:c+lJsxZQ
791ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 11:40:53 ID:XuCGhNKD
792ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 21:37:54 ID:ZbW1/1SQ
>>1のギター持ってる
弾いてると気持ち良くなるよな
793ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 14:25:18 ID:DWfDwW3c
794ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:53:43 ID:iUsvBOtk
なんでもギターになるんだな。
795ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:15:23 ID:Z1D+Ke7B
796ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 10:03:22 ID:ZDHZx03+
797ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 11:26:27 ID:mKE5gHU1
>>796
これボディ材はなに?プラスチック?
798ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 11:30:18 ID:LvR/iMJs
d
799ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 13:48:15 ID:jj46Krxw
l
800ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 12:51:42 ID:KFM+rNMN
d
801ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 19:56:12 ID:8mrFFfWr
これは!!!
>>796
このサーフボードどこで売ってるの?
802ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 03:45:21 ID:keb+N4CK
803ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 23:08:29 ID:24W1yU3s
>>801
ちがうよ、これは髪の毛パッチンって留めるやつ
804ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 08:54:06 ID:EvM7IYmh
age
805ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 16:23:01 ID:WM8L9mto
「ジェラシーガール」というビルダー。「Rainmaker」という多彩なダブルネックモデルが注目だと思います。
tp://www.geocities.jp/jerseygirlhg/
よっちゃんこと野村義男のブログ?でも2010年9月11日のところに、
あゆの代々木7デイズでの使用ギターとして「Rainmaker RACE」が紹介されています。
tp://www.pegmania.com/m_photo0481.html
806ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 00:26:41 ID:srG+/xok
ココのギターって、まあ「変形」なギターかなと思います。
イギリス、ロンドンのGusguitars。
ttp://www.gusguitars.com/

ドイツ製のこの「バードフィッシュ」というギターは、以前渋谷のKEYで現物を見せてもらったことがあります・
http://www.teuffelguitars.de/english/guitars/birdfish/birdfish_main.htm
807ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 17:17:57 ID:Ugo7XpFW
ポッキーギター韓国サミット社製だって

P-90も当然ギブソン製のじゃなくてサミット製のパチモン
パチモンなのにP-90って表示いいんか?

ちょっと酷いのであげとく
808ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 18:54:01 ID:srG+/xok
>>807の文章が酷く稚拙なので、思わず添削。

×ポッキーギター韓国サミット社製だって

>>802の「ポッキーギター」、韓国の「サミット」社製なんだって。
809ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 11:42:48 ID:dcWCWKxr
ポッキーならグレコに作ってもらうべきだよな。
810ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 08:58:38 ID:Vo30oRGN
江崎グレコ
811805:2010/12/24(金) 22:57:32 ID:CfLMiTxJ
今、Mステスーパーライブにあゆが出演していたけど、バックで弾いていたよっちゃんのギターが
ほかならぬ RainMaker Raceでした。
812ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 23:00:14 ID:CfLMiTxJ
おっとリンク張り忘れ。
ttp://www.geocities.jp/jerseygirlhg/r16.htm
813ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 07:06:10 ID:p1TsTaFM
>>812
それ、今月のPlayer誌に載ってるね。
814ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 15:58:42 ID:RMW9aHdm
明治チョコギターを抱える仲里依紗
http://mantan-web.jp/gallery/2011/01/15_2/4.html
815ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 16:08:13 ID:RMW9aHdm
チョコギターの動画もあった。

仲里依紗、今年は"手作りバレンタイン"
http://www.youtube.com/watch?v=WYzYNBHHz3Q
816ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 16:21:12 ID:RGBLnJ1x
ブリッジの位置おかしいから
バリトンスケールかよ
817ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 16:32:22 ID:qJH4/2yI
>>816
音を出す機能は無い。
形だけで、明治のロゴが見えているのが必須の飾りもの。
818ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 18:00:44 ID:ivToy5si
埋め込み式のPUが仕込まれてるかも。
819ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 23:23:22 ID:+UrWLHE5
原型はYAMAHAのSGだな。
明治と提携したのか?
820ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 03:24:01 ID:ML8DYpnn
ポッキーギター到着
ヴォリュームしかないから以外にいい音
案外普通に弾ける
座って弾くと胸の下辺りに当たって痛い
821ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 20:27:20 ID:PlH4ZnMH
いいなあ。
でもPUはフロント1発だけか。。
822ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 23:21:34 ID:/e0gT9Dn
得意のLA−85KK(ラルクのシャア専用機)をもらったんだけど
トーンノブない・・よね?

あとタップスイッチのいじってもリアの音変わらないんだけど配線途切れてるのかな?
823ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 04:05:11 ID:we56we0j
調べたら1volっぽいからそれでOK、配線は実物見ないと分からん
断線じゃなくて、セレクター辺りでリアの配線のヒゲがミドルに触れてたりすることも考えられる
824ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 21:21:17 ID:Skt+31Av
>>823
さんくす。なんかつかってるうちに状態が良くなりました!
PUも全部良い感じです。てか軽いしネック細くて引き易いw
テレキャスヘッドのリバースヘッドっての?なかなかカッコイイなw
825534:2011/02/12(土) 14:12:22 ID:sn6ERNJZ
vipギタースレにて需要があった気がしたので、変形ギター画像集をzipでまたアップロードしときました。

ついでなのでこっちのスレにも貼っておくとします。
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/4074.zip
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/4075.zip

826ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 06:35:03 ID:9n3yHAl6
vipギタースレなんてあったのか。
URL貼ってくれない?
827ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 20:15:45 ID:IZi/+W4q
お目当てのスレかどうかはわかりませんが、これがvipギタースレです。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298026753/l50
828ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 09:34:50.00 ID:bP05kqno
流れのクソ早いスレだな。。
829ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 01:45:23.83 ID:fRit9/b2
830ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 18:34:20.58 ID:FWEuI17y
おじさんはSCANDALって知らなかったんで邦楽板に行って動画見てきたよ・・・コレってプロなのか?
30年前のランナウェイズの方が100倍上手いよ
831ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:58:53.25 ID:oa5PM8n9
>>829
で、どれが個性的なモデルなの?ぜんぶ普通っぽいけど
832ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 22:07:30.63 ID:jCXlyQLv
>>831
ペイントが個性的
833ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 16:52:40.09 ID:FnWFlql+
ペイントかよ…
834ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 22:38:38.63 ID:fgzJgOT2
l
835ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 21:57:35.05 ID:RP3sT7mY
>>830
あんたみたいに年取ってないからな
俺もSCANDALが生まれる遥か昔からギター弾いてる老人だからヘボ過ぎてたまらんが、孫が弾いてると思ったら可愛く思えるな
836ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 22:18:16.54 ID:qjwM5Jqq
下手くそなペイジおじさんもプロです
837ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 20:16:10.17 ID:yns3/Bjm
これの詳細キボンヌ
http://www.youtube.com/watch?v=2LHrVaqeUT4
838ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 15:11:40.31 ID:14Y32SwS
指の動きだけで何の曲かわかった
839ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 00:36:40.64 ID:sCpW6FB1
l
840ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 00:43:06.38 ID:MywfViIP
これには勝てまい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1262760981
841ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 13:33:08.35 ID:veFiWkvj
吹いたw

父さんステキすぎ
842ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 13:57:56.56 ID:xFkKrF8Y
l
843ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 13:25:04.35 ID:SSk+luvv
スキャンダル、ヘボくてもギターいっぱい持ってていいな〜

ワシもジジイだけど、2本しかないわ
844ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 17:29:11.61 ID:bEW61CTT
誰かムーンサルトを売ってください><
845ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 05:52:49.25 ID:3eSTNDg+
炎のコマー
846ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 19:20:39.08 ID:b49cPk9Q
平野綾さん の彼氏モデルほしいどす。

そしたら俺もモテる!
どこのギター使ってるんですかね?
847ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 23:43:19.47 ID:gY0DlCUA
age
848ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 21:04:13.68 ID:b1xOaeu4
849           :2011/10/21(金) 21:26:59.80 ID:DW0w4bUM
 
850ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 14:29:52.57 ID:93EuPktQ
851ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 14:30:12.85 ID:93EuPktQ
ミスった
852ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 02:47:46.47 ID:oz5IUOgZ
こち亀の両さんモデルのSG?
http://sjr10th.shueisha.co.jp/img/cover/111111/005.jpg
853ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 08:39:09.14 ID:dCAUV6m9
サイドウェイトレモロ付いてるな
恐らくSGがまだレスポールって呼ばれていた頃のカスタムをリフィニッシュしちゃったんだな
854ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 00:51:23.71 ID:yapanIr8
855ドレミファ名無シド