【BASS】ベースライン・ソロうpスレ 2 【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
盛大にたのむよ
2炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk :2007/10/01(月) 18:23:53 ID:M/lEt70g
ニダ!!
3ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 09:20:15 ID:UcLfCyHu
THUNDER
4ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 11:38:54 ID:vvXFfzC+
呼んだ?
5ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 17:21:04 ID:ZwRYQFXL
6ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:42:08 ID:T69nxxDg
で?
7ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 10:49:51 ID:MjiNh19L
保守
8ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 01:22:32 ID:J92mkYMb
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23343.mp3

「God Knows」少しアレンジしてます。
録音機材しょぼいんでオケとか重ねられず、一発でしか録れないので、
ズレが少しあって聞きづらいかも・・・
9ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:38:18 ID:faZYttze
沢山の人に長い間聴いてもらいたいって気持ちはわからんでもないけどさ。
ちゃんと前スレに投下しろよ。
そんなことやってたらいつまで経ってもあっちが埋まらんだろう。デリカシーないなあ
10ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:44:12 ID:XsJsgmgd
どこまで深読みしてるのか知らないけど、あんたの方がデリカシーないよ。
11ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 03:21:24 ID:DLJNHjlh
別にそこまで露骨じゃないしスルーしようよ
12ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 13:25:38 ID:56t97FuL
前スレはなくそみたいな終わり方だったねw
13ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 15:12:19 ID:K/iLODwc
前スレ>>987

ベリンガーのBDIを使ってブレンドを結構上げてます
14ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 15:37:02 ID:PBhJIoxt
>>13
アタマが突っ込み気味だからドラムとガツンと合わせるように意識しよう。
15ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 16:18:56 ID:ZOTr/tZS
>>12
鼻くそで悪かったな
16くりふ:2007/10/08(月) 16:38:55 ID:EfNUJznT
そういや、スレにそってるかどうかわからんけど
ドラム以外ベースでやったのを再発見した
Voまでベースでやればよかったかなw

Enter sandman/Metallica
http://www.mtcom.jp/~up/clip/1237.mp3
17ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 23:08:25 ID:K/iLODwc
>>16
マジすれ違いなんだけど、詳しそうだから
http://jp.youtube.com/watch?v=546KjKMB9kw

これの詳細教えて…
18くりふ:2007/10/08(月) 23:33:56 ID:EfNUJznT
コレSome kind of monsterって曲なんだけど
カークがリフ間違えてたって事じゃないの?
俺も初めて見たんでよくわからんけどw
19ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:04:37 ID:/Q95IBwH
前に一度どっかでみたけど確かそういう感じの説明だったきがする
リフひけね〜 みたいな
20ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:20:03 ID:leHIZ5RP
>>17
リズム音痴っているよな。
何べん説明しても理解できない奴。
カークってヘタクソだとは思ってたが、ここまでとはなぁ。
ジェイムスがイライラする気持ちも分かるわw
21ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:24:06 ID:/Q8pllNI
っていうネタ動画じゃないの?!あんまり酷すぎるよね。
カークがショボイギタリストっていうのは分かってるけどこれはいくらなんでも・・・。
22ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 05:05:19 ID:K7lez9C1
俺のカークを虐める奴はかかってこいや
23ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 13:42:42 ID:O/MfArcp
>>22               ___
                 ./    \
                 .| ^   ^ |
                 | .>ノ(、_, )ヽ、.| < ほほう、俺とやろうってか?
                __! ! -=ニ=- ノ!__
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i
24ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 19:56:18 ID:K7lez9C1

             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
ゴメンナチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━イ♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
25ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 23:51:08 ID:nKwTfE1C
ヘタリカ
26ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 18:40:43 ID:a/Uxa8l3
クリフ追悼。
PULLING TEETH途中まで。
ワウがないと雰囲気出ないな。
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23488.mp3
27くりふ:2007/10/10(水) 21:53:23 ID:yx/+Zbv0
コレ1オクターブ下じゃね?
2826:2007/10/10(水) 23:43:43 ID:pMQNIuqh
>>27
言われて初めて気付いた。
ずっと1オクターブ下で一生懸命練習してたよ。
ちくしょう、またやり直しだw
29くりふ:2007/10/10(水) 23:48:25 ID:yx/+Zbv0
たしか俺も最初1オクターブ下でやってたw
多分弾きやすくなっていいと思うよw
30ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 15:39:19 ID:cq2lJs6K
hosyu
31ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 00:52:21 ID:VLKmoxve
保守

ベーシストなら一度はコピーしときたい曲ってあるかい?

あたしは勝手にシンドバッドが完コピできたとき大体のポップスが弾けるようになってた
32ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 01:13:16 ID:FQ9NprL2
>>31
ひげダンス
33ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 03:23:43 ID:scA8nU6N
>>31
Mr.Pink
34ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 07:23:35 ID:zrO1dVnx
>>31
Donna Lee
35ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 10:38:06 ID:5SfTAdjC
>>31

サザンいいよね
36ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 20:28:04 ID:7WYPsxTP
>>33
Mr.PinkってLevel42?
ライブアルバムを聞いたときはびっくらしたなあ。
LPとCDで曲の長さが違ったのはこの曲だっけ?
37ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 18:27:55 ID:rAQlS5k0
fuck you
38ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 01:33:45 ID:s0yMdRB6
oh!
39ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 09:26:49 ID:sMHhgpBl
だれかうpしてよ〜


うpしてくれたの聴くと励みになるだよ〜
40ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 10:52:12 ID:NGVZHK98
バンドでやってるスタンダードのボサノバでもいい?もち、ベースだけじゃないけど
41ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 10:59:04 ID:QCmKGBSK
じゃぁうp
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24227.mp3

Squierプレベ(ハドオフ16000円)→SONAR5PE(ノーマライズしただけ)
42ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 13:40:43 ID:sMHhgpBl


これはエクササイズになるw
43ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 15:49:22 ID:UHmxHtz/
>40
YORO
44ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 19:02:16 ID:/MBRCsuE
ピック弾きしてみた

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24241.mp3
45くりふ:2007/10/28(日) 00:34:25 ID:Y3wn851H
ベースソロやってみた
真ん中くらいでやってる人差し指のオルタネイトは偽チャックレイニー奏法と名づけてる。
http://jp.youtube.com/watch?v=aiqgx83Usj4
46ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 01:43:58 ID:PEG0URhd
>>45
課題はファッションセンスだな
47ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 16:45:43 ID:bt/JMyXF
右手の小指が立ってるのと左手が握りネックなのが気になる。
48くりふ:2007/10/28(日) 17:44:42 ID:Y3wn851H
>>46
すまんw

>>47
みんな結構小指気にするみたいだね。
俺はネック握り込むし小指立てるし>>45の動画は違うけど大抵親指はPUに固定だし
全然そんなの気にしてなかったんだけど
地獄のメカニカルトレーニングのベース編見たら全否定されててちょっと悲しかったw
49ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 20:58:37 ID:g2xNkfrl
ブッチャケまだ構成が練れてないんだが
こんな曲書こうと思ってる。
途中グダるけどまあ聴いてくれ。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24295.mp3
50ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:10:24 ID:g2xNkfrl

酒飲みながら適当に弾いたが
途中どころか全部グダってるwww
高らかにうpするほどじゃねえな!サーセン!!

まあ晒してくれよ。
51くりふ:2007/10/28(日) 21:30:57 ID:Y3wn851H
いいじゃない
いいじゃない

こういうの聴くとフレットレス欲しくなるな
52ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:40:06 ID:MpIDqRrg
握りネックじゃFLはどうかな。
ピッキングも指先だけで弾いているように見える。
53ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:50:02 ID:vuh5xp2u
トニー・フランクリンは握りネック
5449:2007/10/28(日) 22:20:24 ID:g2xNkfrl
握りネックに関して言えば、
このフレーズはかなり厳しいと思う。

親指を握らないで指板側にもっていって(オーバー何とかって言うんだっけ?)
親指で3弦6fl  人差し指で2弦8fl  中指で1弦10fl  
親指で3弦6fl  人差し指で2弦9fl  中指で1弦11fl
みたいに弾いてるから
55ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 22:22:35 ID:VZUHO32Y
おー、パーシー・ジョーンズみたいじゃ。
56くりふ:2007/10/28(日) 22:26:05 ID:Y3wn851H
おー、すげえな
5749:2007/10/28(日) 22:27:58 ID:g2xNkfrl
>>55
高1のときパーシーのビデオ見てパクっ他のだ!

手が小さいオイラはポートレイトオブトレイシーの
3弦の2flセーハして6fl弾いてハーモニクス出すやつも
コイツで楽勝さ!
58ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 22:52:12 ID:aDT8+tuU
ちょっとやってみたら 親指の付け根が吊った
59ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 23:19:40 ID:NHxibS3B
俺は指長いから、6〜8〜10fは人差し指・中指・小指のワンポジで対応できるな
60ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 19:13:26 ID:eUwIdme4
>>59
そんなの出来て当たり前
61ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 19:37:04 ID:8vm066kO
>>59>>60のような発言はあまりよろしくない
62ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 20:32:45 ID:NZ4n9t+5
すまん、親指奏法が出来なかったのでつい厨発言をしてしまったんだ('A`)
63ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 20:38:29 ID:pwGas57K
>>62
俺も親指奏法をやってみたが、出来なかった・・・うまく押さえられん。
で、俺の指は短いけど6,8,10fは普通に押さえられるよ。
64ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 20:55:45 ID:NZ4n9t+5
親指を握らないで指板側にもっていくってのがいまいち理解できないんだが
つまり親指をネック裏から指板上にもっていって
親指の内側側面でフレットを押さえるということでいいんだろうか?

試しに6〜9〜11やってみたら死ねた
6549:2007/10/29(月) 22:44:12 ID:dylgSyzT
チョッパーやるときに右手の親指の間接辺りの
硬い(骨?)部分でサムするよね。

左手のちょうどその部分で弦を押さえるんさ。
間違っても親指の先で押さえようとしてはいけません!
試しにやったら死ねたww
6649:2007/10/29(月) 22:46:18 ID:dylgSyzT
連レスすまん
ひじを前に出す感じでやると良いかも
67ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 22:51:06 ID:bfJ+G1Cv
要するにコントラバスの運指を応用するわけね。
68ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 23:14:55 ID:NZ4n9t+5
>>65
なるほど!
言われたとおりやってみたら出来たよ(´∀`)
69ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 23:19:42 ID:/vhvwRN7
(´∀`)ノン
70ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 23:37:03 ID:0T9Kpxiu
トレーシーのハーモニクスなら人工ハーモニクスのが簡単じゃね?
71ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 06:49:34 ID:y5J9ny2r
あんなもん届かん
ジャコは手デカスギ
72ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 07:38:46 ID:QYUIpq8o
3弦2f/6fより、3弦2f押さえて、JBのフロントピックアップのブリッジ側辺りで
ハーモニクス出す方が簡単じゃね?
73ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 11:52:13 ID:aK2qmfV0
>3弦の2flセーハして6fl弾いてハーモニクス出すやつも
そんな部分あった?
74ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 12:24:23 ID:xyOZw+Im
手がでかいってのはラリーグラハムレベルの奴を言う。
75ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 16:07:10 ID:dKVCMC0q
手が大きくならないなら楽器を小さくすればいいじゃない
76ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 20:23:07 ID:YsDbJuRl
楽器小さくしても必要とする弦振動は同じです
77ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 14:04:54 ID:mVtOc7Hk
hosyu
78ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 23:56:52 ID:e/NkYiyc
スタンリー・クラークのDVD「Night School」観て触発された。
ベースメインの曲として有名だが、この曲は無駄に楽しいw

SCHOOL DAYS
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24698.mp3
79ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 15:58:09 ID:swm7K8Xd
>>78
カッコいい!
自分も弾きたいけど、2パート分覚えないとダメですよね
コード弾いてるのと、メロディー弾いてるのと
80ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:49:00 ID:e+NuXDol
>>78
sugeeeeeeeeeee
81ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 18:38:09 ID:TaWD7wGS
>>79
原曲はメロディ部分はキーボードだよ。
まあ、コード部分、メロディ部分ともにそんなに難しくはない。
82ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 21:36:20 ID:v1G3Qv5/
>>81
音も演奏も綺麗ですね。フレージングも完璧。
83ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 21:57:41 ID:PPO8Ww7u
>>81 そーなんだ。ありがとう
84ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 17:01:28 ID:bhXsS/Ph
うpないね。
85ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 01:25:13 ID:s4idgc9Q
hosyu
86ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 16:01:43 ID:bEO7u+Tz
87ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 23:47:07 ID:MYsaCp5R
>>86 フラメンコ奏法ですか?ガチヤバいだろ。プロでしょ?
88ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 23:49:42 ID:WZYNo5vt
>>87
ただの5度のストローク奏法。高校生レベル。
89ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 00:36:09 ID:hqBOsjqp
>>86-87
自演だろうけど、5度で押さえてジャカジャカ弾いてるだけの
自己満足演奏をコメントなしでうpされても困るんだよね。
どうすりゃいいのよ。
「スゲー」って言って欲しいのかな?
正直に言うと、すげえ退屈なのよ。
いや、うpしてくれるのはありがたいんだけどさ。
うpするなら何かコメント添えてくれんかな。
90ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:37:25 ID:86ihVtbM
>>86だが・・

【コメント】IQ:112
ついでに冷えたコーラの試しのジャコのベース
ヒント:20%削除して読め!
91ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 01:45:47 ID:0um2x0EA
>>86
ギターでも弾いてれば??
92ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 12:17:43 ID:6MK6bFPr
>>86
ブッチャーズでも聞き込めよ
全て和音で弾いてるから
93ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 16:55:21 ID:HNaAB/Nc
こんなださいコード進行は弾きたくねぇな。
94ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 21:11:32 ID:R5nV9EYh
どうでも良いけどガリレオのBGMのベースラインかっこいい
95ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 23:04:36 ID:86ihVtbM
96ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 17:53:08 ID:ewST6aZL
>>86
>>87
これは酷い
97ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 18:12:30 ID:xabCp/3t
>>94
ガリレオってなんね?
98ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 23:00:00 ID:VguSokHd
>>87の切り返しがなぜだかツボったww
99ドレミファ名無シド
>>97
福山主演の月9ドラマ。