そんなことで皆さん宜しくです
2 :
ドレミファ名無シド :2007/09/01(土) 15:15:25 ID:Op3wWD0i
流れ込んでこないか心配だけど乙
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ こ、これは
>>1 乙じゃなくてわしが育てたティムコなんだから
.しi r、_) | 変な勘違いしないでよね!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
/ ̄ '  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >
| / ヽ |  ̄>/
/ /
/ <___/|
|______/
4 :
ドレミファ名無シド :2007/09/01(土) 15:16:49 ID:bYOjt/Ki
グレコGO−1300のプロトタイプ持ってます。 弾きやすいことこの上無し!!
5 :
ドレミファ名無シド :2007/09/01(土) 15:17:11 ID:KTdtRXVl
オマンコー\(^_^)/
>>1 乙。
>>2 来たところで完全スルー
しつこければID変えて向こうで煽ってやれば巣に帰るよ
テンプレ追加
ここはグレコについて語り合うスレです。
荒らしやアンチが沸く場合がありますが、無視することを推奨します。
どうしても荒らしやアンチに一言言いたい場合は、以下の文章をコピペすると
よいでしょう。
ここから---
アンチの方へ
このスレは、グレコファンがグレコのギターやベースその他について語るスレです。
アンチな意見はスレ違いなのでお引き取りください。
もしくは別スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185716231/ がありますのでそちらで存分にお願いいたします。
ここまで---
無視かこの文章のコピペ以外でアンチにレスするのは荒らしを増長する可能性が
大きいので、グレコファンは控えましょう。
8 :
ドレミファ名無シド :2007/09/02(日) 11:51:32 ID:9KtuKaOP
統合って何を統合したのだろう? 総合と統合は違うよね
9 :
1です :2007/09/02(日) 13:54:15 ID:bmEI5g2j
>>8 ×統合
〇総合
間違えちゃったの
(*^ω^)テヘッ…ゴメンポ
しつこければID変えて向こうで煽ってやれば巣に帰る ↑ 思いっきり陰険な発想… まあこっちでがんばってくれや。
全然駄目駄目だな
俺は材による音の違いは詳しくはわからんが、センは好きだよ 木目もきれいだし堅さも俺好みだ セン1Pボディの古いJB、サンバーストの塗装剥がしてナチュラルにしたけど めっちゃ気に入ってるよ
最近オークションで古いジャズベタイプを手に入れたのですが、詳細がわかりません。 ロゴはいわゆるトラロゴではなくて普通の黒のロゴです。 裏のプレートにはD763145 MADE IN JAPAN と書いてあります。 どなたか何か知っていることがあれば教えてもらえないでしょうか。
自己解決しました。 たぶんJB450ってやつです。 ボディー材カバってどうなんだろう。 世間一般の評価ってどんなもんですかね?
値段や材や世間の評価など、どうでもいいだろう? 君はそのジャズベが気に入らないのかい?
>>18 気に入ってますが、気にもなっちゃってます。
気にしたってしょうがない。 「カバなんて木材を使ってるジャズベなんて本物には無い」 これが現実
>>19 またしても勝手に狛江さんのHPにリンクしておりますが…。ご容赦下さい…。
http://psyco.jp/greco/c05_09.html 76年のカタログではアガチス材のものもありますね。
本当の樺材であれば、今はアルダーやアッシュより高価ですねw チークも高いです。
世間一般では、楽器に使われてる例が少なすぎて評価は「無い」です。
ま、「セン材のエクスプローラー」なんてので時代を作った人もいます。
評価はあなた自身でして上げてください。
>>15 セン1ピースボディですか!? そんな仕様もあるのですねー。しかもサンバースト
ではもったいないですね。ナチュラル仕上げがふさわしいと思います。
ベースですと、アッシュなどでも重いものを好む方もいますが、重さは如何ですか?
私のSE800、JJ−1は両方重いセン材です。ダイナ楽器製造のJOODEEの
はとても軽い材でした。
23 :
15 :2007/09/06(木) 23:48:21 ID:pR1VPdvB
>>22 すまん、JBじゃなくてPBね
リサイクル屋で汚いのが9800円で売ってて、調べたら77年のPB700だったので購入
塗装剥げてたし、1Pボディだったんでこりゃナチュしかないだろとリフィニッシュ
重量は4.3キロ、配線全部組み替えて徹底的にリストアしたよ、目茶苦茶よく鳴る
それまで使ってたFenderの75年よりいいんで、Fender売り払っちまったよ
24 :
ドレミファ名無シド :2007/09/08(土) 22:47:43 ID:sprr7QaC
age
木材なんてどーでもいいじゃない。俺のグレコはランバーコアとか言う合板だけど、良い音してると思うけどなぁ。
26 :
22 :2007/09/09(日) 02:02:17 ID:uQTPWqhX
>>23 4.3じゃあそれほど激重でもないデスね。
私もJOODEEはPUを変え、ペグとブリッジも交換用を購入しました。でも、
グレコはたいてい結構美品を買っちゃって、改造の踏ん切りが付かないんですよねーw
GO2−600とか、ブリッジ変えたらスゴク良さそうなんですけどね…。
>>25 ランバーコアというのは構造ですので、キャストウッドとかレゾンキャストじゃない
ですかね? …音さえ良ければ良いよね!?ってのは同意ですがw
>>13 せん使ってる。
puとの組み合わせによるが、
弾いた感じを表現しやすい
と感じる。
>>27 良かった。やはり使ってる方には悪評はないようデスねー。
ああいう「前にいた団体はワークだったが今回の団体はガチ」みたいな(?)
販売戦略はいかんですよねー?w
最近はセンもバスウッド等に比べると高いようですが、コピーではないオリジナル
モデル等には、もっと活用されると良いと思うのです。
前にギター造ろうとしたときに栓を使おうと思ったのよ。 そしたら栓がぜんぜん手に入んなくて。 もしかして栓て希少な木材になっちまったんじゃないかな
んで、栓が手に入んないってわかったらとたんに情熱が失せて 造るの止めちまったてぇワケなんだが。 もう一回探して挑戦しようかな。
31 :
ドレミファ名無シド :2007/09/09(日) 22:19:52 ID:FCGM9j2g
ID:7/2yBb4a ID:mkqg4exo 結局グレコすれ両方に書くやつが出る…
>>31 俺も書いてるよ。
つかみんな書いてるだろ。
おまえ書いてないの?
わざわざID変えて書いてるとか?w
おれはこのスレできてからは見 だったらスレ二つに割る必要なかっただろ 陰険やら本人証明やらスルーできなかっただけじゃないか いくら2ちゃんだからといって好き勝手やっていいの? >・1楽器、1メーカー、1アーティストごとに1スレッドが原則です
>>30 そういえば、家具、建築の現場でもナラ、タモ材は見てもセンは見ませんね。単に
需要が無いだけなのか、枯渇してきているのか…。
ところで、あちらのスレもまともな話題の時もあるようですね。正直こちらでやって
欲しい気もしますが、ギブソンとの比較論等は不毛ですし…微妙な所ですね。
ちなみに私の考えるグレコ黄金期は81年のあのカタログの時期ですね。コピーも
質・量共に充実、オリジナルも出揃ってます。ベースはもっと後の方が良いと思い
ますが。
>>34 原則はあくまで原則。禁則事項じゃない。
どうしてこのスレができたのかもう一回考えてみろ。
37 :
ドレミファ名無シド :2007/09/11(火) 21:42:56 ID:YTrpMPwl
ボンバードシリーズというのはたしかギターにもありましたねえ…。1ハムのメタル 仕様だった気が…。 90年代とかの物でしょうか? でもこのスレの住人は基本的にオジサンで…その頃のグレコにはあんまり知らないし 魅力を感じてないんですよね、多分。 私もフジゲン信者なのでフジゲンが離れてからのグレコに魅力を感じないのですが、 多分あまり変らない時期の物と思われるフェニックスベース(年式不明)を持って ます。使い勝手の良い、なかなか良い物でしたよ。(←過去形) 息子のバンドメンバーが持ってっちゃってマスが…w 彼はライブ等でも使ってます。 (グレコでライブw)
>>37-38 ちょっと前に『GRECO-SPF』をうpしたものです。
俺、『ボンバードBOM-65』も持ってますよ。
1ハム仕様のモデルもありますが自分が所有しているのは
フロントにシングル、リアにはハムの2PU&1Vol仕様です。
ケーラーのシンクロナイズドっぽい?ロック式アームが付いています。
知識に乏しいので材質等は分かりませんが
24Fでミディアム・スケール、ロック式アーム付きで、それなりに使い勝手のいいギターです。
(まぁ不満も無くはないんですが…w)
ボンバード・ギター&ベース、スピットファイア、そして
>>22 の方のJJ-1辺りのモデルは
多少の前後はあっても同じような時期、同じような系譜にあたるモデルではないでしょうか?
>>22 確か『JJ-1』はジェフ・ベックの使っていたジャクソン・タイプのモデルですよね?
うpされた音源を聴きましたが良い音じゃないですか。
演奏の方は少しヴィヴィアン・キャンベルっぽく聴こえましたw
40 :
22 :2007/09/16(日) 00:42:58 ID:3vEKFkX3
>>39 >>39 さんは白田氏フリークですかw
さて、この辺の年代のグレコですが、マニアの方には暗黒期・黒歴史と呼ばれ人気が
無く…。一般的に安く買えますが…。
>24Fでミディアム・スケール、ロック式アーム付き
さらにフラット指板に大き目のフレット、パワー高めのPU、安定した製作技術等が
あいまって、現代的な奏法には結構合います。
惜しむらくはルックスが…w いかにもメタラー風の痛めな物が多いですネ…w
41 :
22 :2007/09/16(日) 00:59:38 ID:3vEKFkX3
JJ-1もケーラー「フライヤー」アーム、グローバーペグ、ドライPU(または
ジャクソンPU)と、なかなかスペック的には頑張っておりますが…
今時コンコルドヘッドを弾きまくるオヤジ…というのもナカナカ絵になり難く…
コレがコピーじゃなかったらなあ…と思う昨今ですw(実はコピーと言うより提携
モデルのようですが)
ヴィヴィアン・キャンベルという人も良く個性が判りませぬが…w 今何してるん
ですかね〜? ちなみに、あれからちょっと真面目に弾いてうpスレにも挑戦して
みました。コレもJJ−1のリアのみです。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21592.mp3
42 :
39 :2007/09/16(日) 17:38:10 ID:m+ii0AnM
>>40 特に白田フリークということではないですw 神田で中古で発見しました>BOM。
24Fとロック式アーム、そしてミディアムスケールに惹かれて(手が小さいので)購入しました。
HR/HMくずれの自分としては好きな時期でもあるんですが
マニア的には暗黒時代になってしまうんですかねぇ…。
>>41 ヴィヴィアンが好きでなかったらゴメンナサイ(貶しているわけではないです…)。
重ねて言いますが良い音だと思いますよ。コンコルドヘッドは大目に見てあげて下さいw
実は俺も同じ桶で弾いてます。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21816.mp3 ダンカンPU付きのBOMです。ケーラーのアームは負荷(アクション)が軽いので気に入ってます。
22さんの演奏はなんだか親近感がわいてきますね。
お互い『グレコで速弾き』ってことで…w
43 :
22 :2007/09/16(日) 20:15:10 ID:hbU8Yz7q
うわあ〜w 「グレコ近年物ケーラー付使用ゲイリームーア好き速弾き兄弟」の誕生ですね!?(長い) 一応私のほうがたぶんオジいと言う事で… …兄貴と呼んでくれw そう、でもこの年代のフェニックスベースは間違いなく良いベースだったと思いますし、 ルックス等若干の問題を我慢すれば、楽器としては実は機能的で良い物が安く手に入る 状況なのじゃないかな、と思います。
当時厨房だった俺としてはその暗黒期のグレコのほうが好きだ
おお、3人目の兄弟がw いや、私はもうちょっとだけおGなのでホントに好きなのはブギー、GO2あたり なのですが、実際に使うとなると色々と加工したくもなり…w 実はこの頃のギター、とりあえずそのままで意外と使いやすいし、音も悪くないし 安く売ってるし…?w 思い入れはないけど…好きですよ。
陰険必死だな(笑)
47 :
39 :2007/09/19(水) 22:36:52 ID:PJ8kzdaD
>>43 アニキ、ヨロですw
>>44 世代的に俺もそんな感じです。
で、グレコ暗黒時代ですが…
何かこの辺りからFRT搭載のフェルナンデスとか、
ランダム・スターのESPとかの他社に追い抜かれた印象がありますよね。
厨房御用達ギターとしての地位というか…
あー、いわゆる厨房路線というか…w フェルのジミーモデルとかw あれはそーとー 売れたらしいね。(ショートスケール?のVタイプ) フェルはそれ以後もビズアル系 に提供し続けてるみたいだよね。 FRTに特化したのが結果的には良かったんだろうね。 当時はアリアはアースシェイカー、ESPはラウドネス…。 グレコは浜田麻里のバック…。時期は違うかも知れんが、PAK松本や増崎孝司が在籍した のだが…。あまり売れ行きには貢献しなかったみたいね。
自演乙
50 :
ドレミファ名無シド :2007/09/21(金) 20:51:40 ID:QKZ7gOJL
SA700買おうと思うんですが長所と短所をわかる範囲で教えていただけませんか?
51 :
ドレミファ名無シド :2007/09/21(金) 21:20:19 ID:pvr48hRt
雨トークで土田がグレコの名前を出してた
DEAD ENDの奴が使ってた 3Sピックアップの白ピックガードの黒ギターに憧れた世代だす。
>>50 良くも悪くも中途半端ダロそれ。
どうせ買うならプロジェクトシリーズのSA-900か
スーパーリアルのSA-1200にしなよ
54 :
ドレミファ名無シド :2007/09/22(土) 21:28:27 ID:Y77xrkqx
o切れロゴでシリアルが0 55××のレスポールカスタムって 型番号だと何になりますかね? ヘッドのインレイはダイアモンドインレイの真ん中の長方形が切れてるやつです 自分なりに調べてみたところEG-800Cかな?と思ったのですが自信ないです 詳しい方いたら教えていただけませんか
SA-1200はまず出ないね欲しいね5萬で
初めて寄らせて頂きました、もと白田一秀ファンです 87年〜90年頃のグレコが好きだったのですが、特にJSH、JJ、SPF、辺りですが しかし、マニアの方にとって暗黒期だったのですね、意外でした
いや、グレコマニアのオッサンたちの「思い出」の時期から外れるだけデスよw
ただ、ブランドとしても、フェンダーコピーは「フェンジャパ」になってしまい、
ギブソン系は人気がなくなり、かなり苦しい時期ではあったようですね。
白田氏、足立氏等とのコラボがありましたが、
>>48 でも書いた様に、ややセールス的
には地味(失礼!)だったかもデス。
そういえば、上の方にボンバードとJJでのうpがありますw
>>41-42 私はJJ−1、義理の弟(?)がボンバード弾いてますよw
60 :
39 :2007/09/23(日) 18:04:56 ID:+9R+2zdi
>>57-59 ボンバード使いの『義理の弟』ですw
気が付いてみれば
俺ら以降の世代って海外ブランドにコンプレックスとか無いんですよね。
だからギブソンとかとの比較にもあまり興味が無いし…。
また海外アーチスト至上主義ってのも特に無いワケでして
>>48 =アニキ?の言うように
日本人のアーチスト・モデル等が出始めた頃でもあったワケです。
グレコ暗黒期、当時の目玉の一つはやはりFRTだったのでは…と思うんです。
ファインチューナー付き改良版とか次々と進化していったじゃないですか。
アレでフェルナンデスはウマイことやったと思うんですよね…w
他の国産メーカーもオリジナルのアーム・ユニットを開発していましたが
結局の話が淘汰されてしまいましたもんね…。
BOM-65とPRS?タイプのグレコ2本です。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-22742.jpg 自分が所有しているグレコは、先にうpしたSPFを含め現在3本です
3本とも改造が施してあります。
ちなみにSPFは現在、またもや改造の途中でバラバラになっておりますw
61 :
ドレミファ名無シド :2007/09/23(日) 18:59:15 ID:1C2ISY7i
>>39 当時のカタログがあるのでBOM−65の詳細入れときます
BODY:Sen
NECK:Maple1Piece.OILFINISH-TYPE
F-BOARD:Rosewood.or.Maple.24F.305R.314Scale
FRET:SuperJunbo
PICKUP:X-TRA×1 JX-U×1
BRIDGE:kahler-fulcrum-toremolo-system
CONTOROL:1vol−3waySW
FINISH:polyester
COLOR:RB.WH
¥65,000
63 :
39 :2007/09/23(日) 21:27:16 ID:+9R+2zdi
>>61 『X-TRA』でしたか…。ありましたね、そんな名前のPUがw
勝手にDRYかな?とか思っていましたw
PU交換の動機ですが…
当時使っていたアンプとの相性が原因?で、ちょっと音がモッサリしていたんですね。
で、エッヂの効いたダンカン・カスタムカスタム(&ホットレイルズ)に換えました。
と言いますか…
決して『X-TRA』がダメとかではなくて
他の機材との相性や使い方次第だと思います(個人的な好みもありますし…)。
ローズ指板のモノもあったんですね。
ボディ材やケーラー製トレモロの正式名称等も初めて知りました。
どうもありがとうございます。
>>62 出た…!俺、白田モデルとは知らないで長い間使ってましたよw
白田選手かっこいいなぁ・・・オレそっくりだわ
アニキです。 X−TRAというピックアップは白田氏の要望で作られたらしいですね…。 結局、フロイド・ローズの影響というのは大きかったという事でしょうねえ…。 開発した本人は今億万長者なんでしょうか…? その点では早くにオリジナルをあきらめて、フロイドのライセンスを使いながら、 独自に改良していったアイバニーズが、世界的にも優位に立てたのは順当な結果 なのでしょうかね。
X−TRAは当時の白田氏のアンプ(ブギーだったかな?)に対してはDRYが トレブリー過ぎた、ということで作られたらしいですから、ちょっとモッサリw はしてるんじゃないですかねw 私のJJにはジャクソンPU載ったのもありますが、明らかにDRYの方が使い やすかったですね。ジャクソンのはドンシャリどころかシャリシャリで…w でも、デフレパードとかの、ドライな歪みのハードロックには確かに合う感じが しましたが。
DRY¥20,000 タイトに引き締まった抜群の音抜けを実現しボディーマテリアルが持つ特徴を十分に生かした 繊細でワイドレンジなリアルサウンドをプロデュースするハイグレードモデル X−TRA¥16,000 ハイパワー時のハードリフにおいて音崩れのない鋭いアタックと腰のあるパンチを特長とさせ ミドルレンジからローレンジにかけてのサウンドにエッジを持たせたモデル しかし国産ピックアップとしてはESP並みに高かったんですね
DRYは製造原価が、でまじおのPAF付けるよりも高かったらしいな
69 :
39 :2007/09/24(月) 14:16:12 ID:HjnduOOB
>>65-68 左・SPF搭載のDRY?とBOMに付いていた右・X-TRAです。
みなさんのレスを読んで気になって比べて見ました。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-22775.jpg 表側から見るとぜんぜん違いが分からないんですけど
裏側から見てみるとベースプレートや出力ケーブル等の細部が違っております。
で、このSPF搭載の方がDRYなんですかね?
何かが突出しているワケでも無く、何だかすっげえバランスがいいって言うか
程よい出力と音色で気に入ってます。音も伸びるし、とても使いやすい。
シングル出力してもイイ音がするんですよね…。
>>66 X-TRA誕生秘話は初めて知りました。
モッサリの原因が分かってスッキリですw
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43897196 これ「SA-550」として出品されてるんだけど、色々不思議。
まあ昭和49年の保証書ついてるんだから「SA-550」で間違いないとは思うんだけどさ。
ヘッドのロゴは明らかに1974-1975頃のものだけど、
指板のポジションブロックがそれぞれダブルになってるSA-550って、みたことがない。
当時のカタログ見ても見当たらない。
だいたいダブルになってるのは、各時代の最高機種のセミアコのはずなんだよね。
SA-500とか、そのあとだとSA-700とか。
SA-700が発売される前に、SA-550が最高機種だった時代があったんだろうか。
>>70 うちにある1974年の赤い表紙のカタログに載ってる
SA-550がまさにコレだけど?
>>71-72 そうなのか!このカタログを見たことがなかった。
じゃあ1974年の初期にそういう状況があったってことか。
勉強になったよ。
こんばんわ。アニキです。
>>69 http://thkomae731.s19.xrea.com/a8702.html やはしすぴっとふぁいや〜にはDRY!が載っとる様ですね〜。
たぶん、時代により音が違うのではないか?とも思うのですが、私のJJ(85年)
のも良いですよ…と言っても、音もうpしちゃってますから、どの程度かはもう知れ
てますけどねw
まあ、かなり高音の出るキャラだと思うんですが、リアなのに耳の痛くないアタック
感で、中低音もスカスカにはならない太さがあります。
…そう聞こえてると良いんですが…w 一応、リバーブ、エコー、アンシミュは通し
てますが、イコライジングは一切してません。
76 :
ドレミファ名無シド :2007/09/25(火) 19:03:55 ID:VQU70ghB
EGF-850を現行ギブソンのハードケースに入れてみたら幅がキツキツだった。寸法を測ってみたらボディの一番幅広の部分で 2006ヒスコレよりEGFの方が2mmほど広く、厚さも1mm位厚かった。 Super Realってくらいだから当時のギブソンレスポールはそのサイズだったのかな? んなわけないか・・・
> 2006ヒスコレよりEGFの方が2mmほど広く、厚さも1mm位厚かった。 細かいデスネ('A`)
78 :
ドレミファ名無シド :2007/09/25(火) 23:30:28 ID:VQU70ghB
>>77 すいませんです。
でもケースに入れるときつくて入れづらかったもので・・・
79 :
ドレミファ名無シド :2007/09/26(水) 17:25:37 ID:0rgL2ACh
貧乏くさ
昔、カートジェイムスが広告に出てたグレコJJ−115 スルーネック、ミディアムスケールと フェルナンデスSTJ−120 スルーネック、ロングスケールを迷った挙句STJ120を買って失敗した私です 上記のようにフェルFRTにやられました・・・やっぱミディアムでないと JJが欲しいw
当時のグレコ、やたら評価されている昨今、実際本当なんだろうか? 俺は79年製EG-600を弾いてて、85年くらいに本家レスポール(新品)に買い換えたが、 音の差に愕然としたよ。 Fenderもそうだった。同時期ストラトも欲しくなり、楽器店でFジャパンの最高グレードのと 68年の本家のを弾き比べたが、こうも違うものかととても驚いた。 当時の国産ギターで本家に勝るとも劣らないのがあるって、俺にはどうも信用できんのだが・・・
82 :
ドレミファ名無シド :2007/09/27(木) 16:20:12 ID:rs8YtZUK
>>81 70年代終わり〜80年代の本家の出来は最悪の時代だからね。
それより79年Grecoが劣るってのはちょっと信じ難いな。
まあ、音の良し悪しは個人の感覚だから何とも言えないけどさ・・・
83 :
ドレミファ名無シド :2007/09/27(木) 17:52:42 ID:D78+sEku
所詮グレコはグレコだよ!値段の割りには作りが丁寧と言う程度しかない。中古が5万以上で買う価値はないね。
84 :
81 :2007/09/27(木) 19:13:00 ID:9SZqmCSY
>>82 個人の感覚の違いっていうレベルじゃなかったんだよ。
もう衝撃だった、あの違いは今でも忘れられんよ。
本物はこんな音がするのかってね。
俺の持ってたEG-600がハズレで、買った本家がアタリだったのかもしれんが。
前にうpされた演奏聞いたけど、かわいそうなくらいクリエイティブさが無かったよ。
個人的な感想だけど 1979年のグレコはハズレが多いよ。 あたりが多いのは1977年かな。
>>87 まあまあ、アンチにはかかわらないことが肝要だよ
相当な種類があったんだけど、当時楽器店員さんだったの? きみの×79○77って説は過去何回も見たんだけど EG系とかSE系とかに絞るわけでもなく >1979年のグレコ てひとくくりで大丈夫なの? あここ本スレだから陰険なレスはなしにしような
>>89 いや、さすがに楽器店店員でもコレクターでもましてや
グレコも関係者でもないから百羽一からげでは不味かったかな
スマソ。
あくまでもオレの個人的印象だから。その分は各自で差っぴいてくれい。
>きみの×79○77って説は過去何回も見たんだけど
オレが書いたのは初めてだけど??
>あここ本スレだから陰険なレスはなしにしような
まったくだ。
>>84 それと
>俺の持ってたEG-600がハズレで、買った本家がアタリだったのかもしれんが
さすがにEG-600とギブを比べるのはどうかと。
腐ってもギブソンと、ミドルクラスを比べたらイカンと思うよ。
いくらグレコがいいって云っても、入門〜ミドルクラスまでギブより良いってわけでは
ないだろうし。
92 :
ドレミファ名無シド :2007/09/27(木) 22:55:37 ID:YxwBby5c
オレのはEGF-850だけど、とりあえず現行ギブソンレギュラーよりはよく出来てると思う。 4.6kgでかなり重いのにボディがきちんと鳴ってくれてて、生音は今持ってる ヒスコレVOSよりも大きいくらい。 個人的にはなかなか良いギターだと思ってる。
93 :
ドレミファ名無シド :2007/09/27(木) 22:58:39 ID:AUrwv7rx
EG-600って、ベニアトップの中空だろ。 ソリッドはEG-700からだよね。 79× 77○ について そうじゃないだろ 77○ 77以外×。 Grecoは77で終了と思っている。
>>90 そうなの?つい先月も別スレに↓あったからさ。
--------------
191 :ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 17:04:26 ID:28k0N5ir
>>186 個人的になぜか77年ものが好き(笑)
79年はなぜか嫌い(謎)
ソリアコは60年代だべー
--------------
これ以外にも何度も目にしたんだけど、なぜか77年と79年がセットで出てくるんだよ。
複数の人がそういう感想もつなら何らかの真実があるのかもしれないね。
79年はGRECOにとってコストダウンとスペックダウンの年っていう人もいたな。
>>94 >79年はGRECOにとってコストダウンとスペックダウンの年っていう人もいたな
詳しく!
>オレのはEGF-850だけど、とりあえず現行ギブソンレギュラーよりはよく出来てると思う。 それは良かったですね(笑)
97 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 09:49:09 ID:v5pH2A4J
はい、ありがとう御座います!
>>91 そうか・・・ やっぱりEG600じゃ無理だったのかな
80年前期にはEX800やFV800も手にしたけど、どれもいい音しなかったなあ
FVなんかはボディ形状上、無理があるのかなあと思ってたが
ジャクソンのVが出たばっかりの時、行きつけの楽器屋に中古が出て
一日借りて家で弾き比べたんだが、これもビックリするくらい差があったよ
当時のグレコが本家に匹敵すると言ってる人は、同条件で本家と弾き比べての話だろうか?
>>93 俺のは79でも後期だから、単板に変わってからのやつ。
99 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 10:36:55 ID:A2Nt+FjI
>>98 92だけど、もちろん同条件で比較しての話だよ。
ヒスコレ購入してからギブソンレギュラーは売却しちゃったけど、EGD850、ヒスコレ、レギュラーの3本を
一年くらい使用した上での感想。自分としてはレギュラーに匹敵ではなくレギュラーより良かった。
いろんな固体と人間が存在するんだし、そんなこともあるんだ位に考えたらいいんじゃない。
まあ妄想は自由だし
101 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 11:10:25 ID:A2Nt+FjI
102 :
98 :2007/09/28(金) 11:20:59 ID:qeUt6Uaj
>>99 なるほど、やっぱりグレコでもいいやつはいいんだね
「大して変わらんな」「やっぱり本家のがいい音するな」程度なら
どうってことないんだけど、俺の場合グレコもフェンジャパも
「こんなに違うのなら何十万高くても絶対本家!」
ってくらいの音の差だったんだよね
手にした国産が全部ハズレで、本家が全部アタリだったってことでFAにしとくわ('A`)
103 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 11:24:15 ID:WgUckJQl
固体って堅そうだな
104 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 11:44:09 ID:aJ7kk86h
所詮グレコはグレコ!
つーか奇跡的に荒れなかったけど、何が「良い」のか明確じゃないままの議論は不毛でしょ。
106 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 13:10:12 ID:m1o4BC8q
荒れないのは奇跡でも何でもない Eギターの「良い」音なんざ文章で表せないってみんなわかってて言ってるんだし それについての議論なんかしてないし 空気読めないキミみたいなのが出てくると荒れるかもしれないけどw
107 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 13:24:31 ID:LgV1QHg+
1974年に初めて買ったギターがRD-600だった。 次が、友人からEG-420を買って、ずっとメインで使ってた。 EGは火災で焼失、他のギターもあるけど、又、RDを復活させたい。 サドルとかもなくなっちゃってて、オーバーホールしたい。 当時、フジゲンで作ってたらしいって聞いたんだけど、 当時の部品はもう無いよね? フジゲンに頼んだら、オリジナルに近くオーバーホールしてくれるかなあ? フジゲンに電話しろって?仰る通りだなあ。 ただね、ここだったら、「〜なら、完全オリジナルでオーバーホールできるよ。」 なあんてことがあったらいいなあって、思わせる何かがあるな、ここには。
108 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 13:36:30 ID:aJ7kk86h
どこのリペアショップでもオーバーホールくらいできるよ!てか自分でしたら?特別な事なんて何もしてないぜ!グレコは神田や富士じゃないと・・・なんてあほらしい。所詮グレコはグレコ
109 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 13:41:58 ID:vB98263Y
110 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 13:51:03 ID:asYBBCWt
所詮はグレコ、所詮はレギュラーラインのギブソンってことね
俺はベースだからPBでの話なんだけど、Fenderのを'66年、'72年、'74年と三本所有してる。 で、知人から'76年のGrecoPB700を譲り受けたのね。 '77年からPBの最高グレードとして販売の'57年コピーモデル、それのプロトタイプ。 マツモクからフジゲンに移行し、ラインナップも一新されたでしょ。それの試作品ね。 持ってる三本のどのFenderより、一番よく鳴る。 今でもレコーディングにはこのPB700を使ってる。 コピーがオリジナルを上回ることもあるんだな〜って感心してるよ。
112 :
ドレミファ名無シド :2007/09/28(金) 19:55:19 ID:fYKuSjhb
ゆるい順ぞりぐらいなら調整で直る。 だめならリペアショップへGO
ゆるい順ゾリくらい全然おkだろ 俺がこの前オクで買ったやつ、「ネック良好です」とか書いてあったのに 思いっきり順ゾリで、おまけにトラス回し切ってあってもう最悪だったよ
俺は大抵セッティングとして、ホンのちょっと順ゾリにしてるぞ ただこのギターは謎だね 見たこと無いな 上で誰か書いてたスルーネックのJJも知らないけど、ちょっと魅力は感じる
>>114 いやいや、緩いって言っても凄い場合もあるしね
117 :
ドレミファ名無シド :2007/10/01(月) 15:20:30 ID:9IithO7K
118 :
ドレミファ名無シド :2007/10/01(月) 17:26:01 ID:3euCKYYl
グレコのピックアップ「DRY」について質問なんだけど、 裏にシールやスタンプのない無印のタイプって存在するの? 俺のレスポールにDRYが載ってるらしいんだけど、その類いのものがないんだよね。 ちなみにコードも黒のビニール巻きだし。 詳しい人、教えて!
>>118 何も表示がないのはスクリーミンだと思われ・・・・・・
120 :
ドレミファ名無シド :2007/10/01(月) 18:30:19 ID:uOxMYTAK
いや、後年になると何でもかんでもDRYってカタログ表記した雰囲気あるだろ。 自分のギターはDRYって、どうやって思いついたの? 品番とか年式分かって、カタログと引き合わせてるんだろ? きちんと情報開示しろよ。
121 :
ドレミファ名無シド :2007/10/01(月) 18:43:51 ID:3euCKYYl
>>120 70年代のグレコのレスポールにDRYを載せたっていう触れ込みだったんだよ。
グレコのピックアップにはあまり詳しくないから、本当にDRY?って疑ってるわけ。
>>119 さんの言うように、スクリーミンの可能性もありそうだし。
他にどんな情報があれば判別できるかな?
>>121 どのタイプのPUなの? カバード? モールド?
123 :
ドレミファ名無シド :2007/10/01(月) 19:23:04 ID:uOxMYTAK
DRYかどうかが解ってもつらいぜー。 1980年のDRYと1990年のなんて別物でしょ。
124 :
ドレミファ名無シド :2007/10/01(月) 19:30:21 ID:3euCKYYl
>>122 カバーはないタイプ。
もともとなかったのか、外したのかはわからないけどね。
>>123 とりあえずDRYかどうかはっきりするだけで気分は晴れるかなと(笑
音は気に入ってるんだよね。だから買ったわけだしさ。
なんていうか、パワーは控えめだけどピッキングニュアンスをよく拾ってくれる感じで。
音の傾向も判断材料になったりする?
主観的なものだから難しいか・・・
125 :
ドレミファ名無シド :2007/10/01(月) 20:00:06 ID:uOxMYTAK
>>124 カバーの有無はピックアップの裏側見るとハンダ痕で分かる。
でも、判断材料としては無効だなー。
音の傾向は、そんな感じでOKかも。
126 :
ドレミファ名無シド :2007/10/01(月) 20:10:45 ID:3euCKYYl
>>121 >他にどんな情報があれば判別できるかな
直流抵抗を測ってみるとか
128 :
ドレミファ名無シド :2007/10/01(月) 20:52:37 ID:uOxMYTAK
元の持ち主から詳しく聞き取り推奨。
129 :
118 :2007/10/01(月) 23:35:38 ID:dMl4DvV5
家でじっくり弾いてみたけど、やっぱりいい音だわ。 仮にこれが本物のDRYなら、人気や評価の高さも納得だよ。 真偽のほどはわからないけど、俺はこれをDRYと信じることにした(笑 みんな、相談に乗ってくれてありがとう!
>>67-69 >>74 あたりにもDRYのインプレや写真が出てるよー。スタンプもシールも無い。
DRYと知らなくても気に入ってたみたいだから、まあ、確かに良いPUなんだろうな。
ここのPUの一番下にもインプレが載ってる。
http://rosetana.hp.infoseek.co.jp/fanatic.htm 「最近のDRY」としては、こんなインプレが。
>ダンカンのカスタムの高域とカスタム・カスタムの中域の拡がり方を足して二で割った
>ような音色で尚かつ明るさをプラスした音です「シャリシャリ」と耳に付く高域が特徴
>です。タッチレスポンスは良いのだけど悪いような・・・・角度に対するコントロール
>性は非常に良いPUです。国産にしては非常に個性が強いのは旧型から変わってません。
131 :
ドレミファ名無シド :2007/10/03(水) 07:26:47 ID:oaWTohJa
>>130 古いDRYが、
名前の通り「DRY」乾いた音がしますって書いてある時点で噴出してしまったよ。
132 :
ドレミファ名無シド :2007/10/03(水) 10:32:35 ID:De2v8eRE
DRYってネーミングは言い得て妙だと思うよ。 まさにカラッとした抜けの良さが特徴だからね。 でも、好き嫌いがはっきり分かれるPUなんじゃないかな。 俺も最初はパワーに物足りなさを感じて、お世辞にもいいとは思えなかったし。 ただ、DRYの音に惚れ込むと本当に癖になる。 他のハムの音がオブラートに包まれてるかのように聞こえちゃうもん。 本物のPAFが乗ったギターを弾いたことはないけど、もしかしたらこんな感じ? と思うのは親バカが過ぎるかなw
133 :
ドレミファ名無シド :2007/10/03(水) 14:29:17 ID:dRLcLwtx
命名した本人達は、DRY=辛口ってつもりだったんだがなぁ。 辛口という傾向に、乾いている事が含まれていたのだろうか?
134 :
ドレミファ名無シド :2007/10/03(水) 15:14:54 ID:eWLkyaES
グレコDRYって、自社高級ピックアップ・チャンピオンってニュアンスだろ。 名称は引き継がれるけど、人(仕様)は、どんどんと代わって(変わって)行く。
それは親バカでしょw そもそも開発メンバーも、完コピは目指してなかったみたいだし あくまでも当時「現代的なPAF」を目指して造った物が、今も通用する物だった、って事だな ま、途中のジャパメタ期にはホサレたりもしたみたいだけどw
それは親バカでしょw そもそも開発メンバーも、完コピは目指してなかったみたいだし あくまでも当時「現代的なPAF」を目指して造った物が、今も通用する物だった、って事だな ま、途中のジャパメタ期にはホサレたりもしたみたいだけどw
スマソ 書き込まれないと思ったら二重カキコ でタイミングもズレトル・・・
138 :
ドレミファ名無シド :2007/10/03(水) 16:23:33 ID:TqwtNfvm
所詮グレコはグレコ 大した問題じゃねぇな
139 :
ドレミファ名無シド :2007/10/03(水) 18:47:36 ID:jEz/o5X+
グレコオタが例外なく臭いのはどういう訳だ(笑)
グレコオタが例外なくギターが下手な事のほうが不思議だろ? 前スレに貼られていた奴なんて酷かったよ。 音楽的センスの欠片もなかったよ。
141 :
ドレミファ名無シド :2007/10/03(水) 19:29:22 ID:ymSj2Pdq
>>140 誰だって最初はヘタだろ。
むしろうpする勇気を認めてやりたい。
やめとけよ。 陰険氏はプライドを傷つけない限りは割と紳士なんだから、刺激すんな。 マジタノムわ。
はいはい、ここはグレコファンのためのスレですよー アンチは来ちゃいけません
>>1 が忘れていたようなので以下をテンプレに追加
*他人の機器をけなすのはやめましょう
*オークション晒し&貶しも控えめに
*UPできないやつは負け
>>140 *UPできないやつは負け>おまえの負け
148 :
ドレミファ名無シド :2007/10/04(木) 12:47:18 ID:fBU+g6cL
じゃあお前アッブしろよ 下手くそ(笑)
149 :
ドレミファ名無シド :2007/10/04(木) 12:54:16 ID:iAdAPprM
所詮、下手くそ同士の会話だろ(笑)
本人証明戻ってきた……org また隠見が発狂して暴れるのか…
本人証明も陰険もアンチもまとめてスルーでよろ スルーできなかったら負け
152 :
ドレミファ名無シド :2007/10/04(木) 23:46:55 ID:PLIvNGai
先日76年3月製のJB-450Sを購入 フィンガリングが何でか知らんがやりやすい。 ボディ材はアガチスだと思われ。 恐らく楽器屋に並んだのは昭和51年の4月〜5月ごろだと思う アッセン部分は今のものよりは良心的 ポットにはMADE IN JAPANのスタンプ、コンデンサーは角の丸い四角で緑色、YAMATOという文字のスタンプ有
むしろ叩きまくってメンヘラ板に追い出せ
154 :
ドレミファ名無シド :2007/10/05(金) 13:20:51 ID:elkB4vo7
↑ 馬鹿がもう負けてるよ・・・
みんな、センボディは好きかい!?
楽しくなって来たね
159 :
ドレミファ名無シド :2007/10/06(土) 04:17:21 ID:4gvp1iOo
また下手なギター演奏貼ってくださいよ
とりあえず無視で
>>160 了解
基地外徹底スルーじゃないと、このスレの意味が無いもんな
早速スルーできてねえよ
163 :
ドレミファ名無シド :2007/10/06(土) 22:28:53 ID:h1cbUk8C
所詮グレコはグレコ 大したことねぇよん!
以前のメイプルボディのSE600もトレブリースギましたが、メイプル1ピースネックと ボディの影響がデカいのだと思っていました。 ローズ指板のストラトタイプで、ここまでトレブリーなトーンアレンジはいかがなものかw 79年以降、フェンジャパに移行するまでにトーンの大きな変革があったのでしょうか…? 私の遠い記憶では、グレコのストラトはどちらかと言うと丸い、ふくよかなトーンに魅力を 感じていたのですが…? 皆さんのSEモデルはいかがですか?
バキバキでトレブリーです 扱いに困ります
カタログを見ると、SEシリーズは80年からPUが全て変更になってますなー。 MAXON刻印物(日伸音波製)からオリジナル企画品となったようですね。 ここがターニングポイントなのか…?
169 :
ドレミファ名無シド :2007/10/08(月) 09:55:52 ID:TzTbLvNg
所詮グレコはグレコ 大したことねぇよ!
いや、今まさに「たいした事ないよ〜」と言う話をしてるんですが…?w あまり皆さんグレコのストラト系には興味が無いんですかねえ…? ま、チラ裏書き連ねましたが、とりあえず「79年以前の」グレコのストラトは正直素人には… いや、フツーの「ストラトの音」を求める方にはオススメ出来ない…と言うのが私の意見デス。 音ヌケは非常に良いので、カッティングのみ等、限定した使い方なら生きるカモですが…。
別スレでは…レスポだと盛り上がるんですねえ…w ワタシャ本来「グレコオリジナル党」なのでどうも異端者です。 コピー使うんだったら、バランス悪くてもネック弱くてもMR使いたいデスねーw ま、どうせなら問題無い方が良いんで、MX探してるんですがw …無いデスね ま「所詮グレコ」ですがw …それなりにコダワリはあるんですよw
172 :
ドレミファ名無シド :2007/10/09(火) 08:21:47 ID:Ojb9pVuZ
つまんない手癖フレーズが批判されるのでは? 音聞かせたいなら音だけにしたほうがいいよ。
なに言ってんの。手癖だろうが下手だろうが
なんかひいて貰わないとつたわらねーよ。
他人のフレーズ聞いて下手だといったり笑ったりするのは
自分のコンプレックスの裏返しだから気にしなくていいんだよ。
本当に上手いヤツは他人を笑ったり批判したりしない。
>>165 しかし硬てーな>SE800
175 :
ドレミファ名無シド :2007/10/09(火) 23:09:19 ID:NhOGGCMU
今オクに出てるSA-850RってSA-700辺りとどこが違うかわかります?
だーらプレイについては突っ込むなとゆーとろーがw ま、クリーンの単音弾きは正直キツイす…。 ただね、コンプ深めに掛けると重いアッシュ のストラトにテレのPU載せてたローウェル・ジョージの音には似るw 後は歪ませればサスティンはあるから、何とでもなる面はあるけどね。ただヒステリック なキリキリしたアタックは残る…。逆にクリーンのカッティングはオケの中でもヌケます。 …誰か80年以降のストラト系持ってたらレポしてくれんかねー。
ご存知の方は教えていただきたいのですが、 フジゲン撤退後の国産グレコの工場はどこなんでしょうか? 勝手に寺田あたりかな、とは思ってるんですが。
(笑)
179 :
ドレミファ名無シド :2007/10/10(水) 14:56:10 ID:atcOE0wE
最初は寺田っぽいね ただ今はダイナ、東海含めて使い分けてるんじゃないか? ゼマグレはハイエンドギターズか? ・・・寺田だったら萎えるな・・・ 寺田はよく知らないのだが、現行グレッチや、ヤマハSGのOEMの時期でも、あまり 良い評判を聞かない ま、詳しい方よろしく
ダキストも寺田じゃなかったっけ?
181 :
ドレミファ名無シド :2007/10/10(水) 19:23:18 ID:dBFlHO6v
>>179 確かグレッチは、既にダイナに移ってました。
ゼマのみの表記ではなくグレコブランドでのゼマティスは、
基本東海かと。
製造元、私も気になってました。 ゼマティススレを見ると、本ゼマはやはりハイエンドギターズらしいですね。 しかし「グレコ」を「東海」が作るとは…w 隔世の感がありますねw
そこでマツモクですよ
184 :
ドレミファ名無シド :2007/10/11(木) 03:48:40 ID:pcVPESIv
ハイエンドギターズって工場じゃねえだろ。 何だか法人格も怪しいぞ。 寺田って、すげえイメージ悪いよな。
ハイエンドギターズはオーネッツとか、ヴァレイアーツの国内物だったよね。 規模は大きくなさそうだ 工房に毛のはえたレベルかなw
しかしまあグレコってダサいな そんだけ。
しかし、神田商会もグレコの扱いは迷走しまくってるなw ゼマグレなんて、ゼマファンにもグレコファンにも抵抗があるだろうに、分からないのかな? 以前もUSAワッシュバーングレコとか、アトランシアグレコとかあったの、皆知ってる?W
188 :
ドレミファ名無シド :2007/10/13(土) 03:55:41 ID:A4tHe6Fh
なんか仕切り直したのにあんま変わらないな ヤフとかで立てたら?
>>187 N4なら見たことがあるし、ステルスを買おうかと迷ったこともある。
>>187 そう言われてみれば何となく知ってた。完全に忘れてた
5〜6年前にゼマヘッドのレスポ出したの知ってる?あれはカッコ良かったな たぶんグレゼマが出る前かな? とりあえずDRYを復活させるべきだと思うがの
>>189 つーかアレがまたN4モドキでしかないだろ?w
ダメダメだよなー
ミラージュとフェニックスベース位が、今も通用する商品かな?
どっちもフジゲン企画か・・・? 要は神田がダメなのか?w
「製造元」からアイデアをもらう体質が染み付いてるように見えるね
グレゼマのオリジナルデザインってヤツが本当の「今のグレコ」なのかなー? とも思うし、実際やや魅力を感じる。虎目のレスポタイプとかねw 知ってる? あまりゼマっぽくないシリーズね
陰険はドコにでもついていくぜ
195 :
ドレミファ名無シド :2007/10/15(月) 01:25:33 ID:BSDDGT8P
ヤフオクで77年製のグレコLPを落札したんだが さすがに30年物は不安…状態は良いっていってたが 3万ってのもかなり安いしな
>>195 グレードにもよるのかも知れないけど、それが廉価版だとしたらいくら程度がよかろうが高いよね、3万じゃ。
所詮中古品だしコピー商品なわけだし、『この値段でこれが買えるなら得だ』
と言い切れる分岐点からは程遠い印象。
だな しょせんグレコ 必死になる奴は基地外
200 :
ドレミファ名無シド :2007/10/18(木) 17:51:00 ID:fllgMjIF
必死なのはお前だろが・・・
201 :
ドレミファ名無シド :2007/10/18(木) 22:47:23 ID:neuFiOWG
>>195 どうでしたかね?(銅じゃない?w) 私もよほど上位機種じゃないと3万は高い様な
気はしますが…。
私は先日87年製のTRS-60なんつー、たぶんグレコのなかでもそーとー人気ないヤツ
を安値で入手しました。91年2月にビッグボスで売られてますw (保証書付いてた)
スクリーミン×2発のテレっぽいヤツです。ドライに比べてかなり素直な音色です。普通に
良いです。ドライ程のヌケはありませんが…。
メチャクチャ軽い割りに、フィクスドブリッジのせいかなかなかサスティンも良く、意外と
使えそうで気にいりましたw
この頃から富士弦は離れてるんでしたかね? 塗装、ネックの仕込み、フレットの仕上げ等、
若干ツメの甘さを感じる造りですw 寺田かなあ?
202 :
ドレミファ名無シド :2007/10/18(木) 23:11:37 ID:DEvzuMPE
安物ギターを2年くらい使ってたので、新しいギターを買おうと思ってます。 今は江戸とGrecoで迷ってるんですが、PUやボディーの鳴りなどから見ればどちらがいいんでしょうか?
203 :
ドレミファ名無シド :2007/10/18(木) 23:27:14 ID:neuFiOWG
>>202 グレコって… 新しいヤツですか? まあ昔のにしてもグレコもピンキリですからね…。
昔のも妙に高くなってるし、あえてオススメは出来ませんね…。
2年も弾いてたらそろそろ自分の好みもわかるでしょ。弾き比べて買うのが一番デスよー。
つーか予算いくらだか知りませんが、新品ならアイバとかヤマハも良い物作ってますよ…?
>>202 グレコの中〜上位機種を中古で三万程度で購入ってのがCP的にも実際の品質的にも江戸よか良いんじゃないのかな?
自分の感覚では中位機種=EG700〜あたりなんだけど。
205 :
ドレミファ名無シド :2007/10/19(金) 07:52:00 ID:XrJ4lkYQ
>>202 レスポールモデルならOrvilleもお奨め。
グレコ、トーカイなどの80〜90年代日本製コピーモデル駆逐のために本家Gibsonが立ち上げた
ブランドだから悪くないよ。
ヤフオク中古で探してみたら?
>>202 がどの程度の音を求めてるのか
二年使った安物ってのがどんなのか知らんけど
グレコも東海も王ビルも所詮は国産コピーだからね
そう変わらんかもしれんよ
207 :
ドレミファ名無シド :2007/10/19(金) 10:22:41 ID:nvRk8XFn
>>203-206 レスありがとうございます
予算は10万くらいです
オービルとかグレコのレスポの中古探してみます。
でもやっぱりバイトして欲しいの我慢して30万くらい貯めてギブソン買うのがいいんですかねぇ…?
やっぱりギブソンとコピー品は値段にみあって水準高いですか?
208 :
ドレミファ名無シド :2007/10/19(金) 11:22:03 ID:XrJ4lkYQ
ギブソンでもレギュラーラインは微妙だから も少し貯めてヒスコレがいいんじゃない?
オービルとかグレコのレスポ中古は、無意味に高騰してるからね しょーもない出来の物でも10マソくらいするのもあるよ かといって最近のギブも>208の言うように??だからな〜 30マソまで我慢ってのもかわいそうだし 予算10マソなら結構選択肢あるから、ブランドにとらわれずとにかく歯槽 それで気に入ったの、これが一番だな
オービルはともかくグレコはなあ… おすすめする理由がほとんど無いよ
211 :
ドレミファ名無シド :2007/10/19(金) 16:18:01 ID:nvRk8XFn
>>208 ヒスコレ使うほど上手い訳でもないんで…;;
>>209 そうしたほうがいいですよねぇ…
でも僕優柔不断なんであらかじめオススメのメーカー教えて欲しいですm(_ _)m
その種類を試奏して決めたいです
>>210 そうなんですか…
悪いと言っても 江戸〈グレコ なんですか?
212 :
ドレミファ名無シド :2007/10/19(金) 16:45:07 ID:LO85PdSB
>>211 今のグレコはやめときな。
ギブソンのレギュラークラスも新品はやめといた方がいい。
共に「こういう音が欲しい」ってのがなきゃ、十中八九楽器屋にハズレを持って帰らされる。
たまたま当たりの個体に当たる可能性はかなり低い。
レスポール系の国産ギターを今買うならトーカイかフジゲンだと思う。
213 :
ドレミファ名無シド :2007/10/19(金) 20:50:34 ID:ezJFKjJE
グレコったって、どの年代のが良いかってのも人によって全然違うからな。 俺は79年のギブソンレスポールを使ってるけど俺には最高。 だけど大抵の人はこの年代のギブソンは造りが酷いだカスだの糞だの言うし。(笑) 値段的にも今より全然安く買ったけど満足してる。 人に意見を求めるのも良いけど他人のフィルターを通してギターを選ぶよりも、変に知識をつけないで自分らしい一本を自分の脚で探す方が良くないかな。
異議なーし 79ストラトも実は良かったりして 7〜8年前に7マソで購入 ばあははははは!
216 :
211 :2007/10/19(金) 22:28:39 ID:UIBc1MUe
ID変わりました
>>212-213 レスありがとうございます
フジゲンのHP見ましたがなかなかよさそうです。
楽器屋行って試奏してきます
PUは代える必要あったりしますか?
あとギブソン作り荒すぎですねw
217 :
ドレミファ名無シド :2007/10/19(金) 23:00:47 ID:sFUptQSV
それ以上の質問は試奏してからにしては?
グレコヲタは自分の持ってるものだけは良いと信じ込んでる奴ばかりだから、その辺話半分で聞いとけ。
>>218 のようなカス基地外の話しはスルーしとけ(笑い)
220 :
ドレミファ名無シド :2007/10/19(金) 23:28:30 ID:aNvCBDJs
>>218 何を今更・・・
2chの書き込みは話半分以下が常識。
出た!自演!(笑い)
グレコスレを見てると言い表せない気持ちが湧いてくるな
出たあ!意味不明!(笑い)
224 :
ドレミファ名無シド :2007/10/20(土) 03:14:30 ID:uY4gJdnX
>>224 ワッカロゴ期のSGあたりだろ?
ズバリ1万5千円以上払ったら売り主にサービスし過ぎ。
出して1万2千円。
ただし音はそれなりだし、12フレット以上高音部分の弾きやすさはある程度諦めるべき。
このヘッドならSGでもデタッチャブルだろ。 70年代前半、当時の定価で3〜4万ってとこか。 まだグレコが「やっと形だけコピーできました」って頃。 俺なら五千円でも要らんけどね
89年に買ったMM-65と言うメロディーメーカーのコピーモデル持ってるんですか、 この頃はフジゲンで作ってたのでしょうか?
「形だけコピー」でも「意外と」使えるのがグレコだが・・・ 本来このクラスの中古はせいぜい5千円位で、初心者や、とりあえずSGのカッコが欲しい 厨房だのに流通するのが正しい姿 なのに欲ボケした中古屋や転売屋が高値を付けたがるw 弾いて気に入って程度が良くて1万5千円だね。 個人的にはタダでもイラネw
230 :
ドレミファ名無シド :2007/10/20(土) 12:51:34 ID:z00UywKj
フジゲンがメインだったのは86年までかな? ただその手のコピーはフジゲン期のキャリー品じゃないの? 完全に縁が切れたのは94年らしいけど
231 :
ドレミファ名無シド :2007/10/21(日) 01:30:06 ID:1HZqBt1x
232 :
224 :2007/10/21(日) 19:22:28 ID:5DSiSzN8
>>225 226
227
229
レスポールです、ヤフオクに1,5マンででてました。
あんましよくないみたいですね、やめときますw答えてくれた方々ありがとです。
↑ page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42719276
この時代のグレコはロッドカバーにイニシャル入っちゃってるからなあ
>>234 同意。
しかも3点止めだからなかなか互換性のある換えパーツも売ってないし。
じゃあ作るか、となる程の物でもないしね。
そんな俺は成毛モデルのロッドカバーを外しっぱなし(笑)
陰険絶好調だな(笑い)
親の顔が見てみたい
238 :
ドレミファ名無シド :2007/10/23(火) 20:25:23 ID:/TtlP5jh
どなたか教えて下さい。 グレコの78年製レスポールモデルを入手したのですが型番がわかりません。 色はゴールドです。この年代のレスポールモデルは価格別に色々と有ると思うのですが、 カラーラインナップにゴールドのあった型番をとりあえず教えて下さい。 ちなみにPUは普通のハムバッカーです。P90やミニハムではありません。 宜しくお願い致します。
239 :
sage :2007/10/23(火) 20:48:47 ID:njC9HKEg
ありゃりゃ… …恥w
>>238 それを調べさせて、今度は「価値がありますか?」「相場はいくらですか?」
・・・でオクに出品w
・・・ってやだよねw
そうとは限らないけどさw ま、ちょっと言ってみたw
そうやってこまへサイト利用するだけするんだよなw
243 :
238 :2007/10/24(水) 09:30:28 ID:ovSXBoVJ
>>239 さん
情報どうもありがとうございました。助かりました。
>>241 さん
残念ながらそんな事しませんよ。
244 :
238 :2007/10/24(水) 09:48:34 ID:ovSXBoVJ
今、>239さんに教えて頂いたサイトを見ました。 どうやら自分の持っているのはカタログには載っていませんね。 ちなみに、ヘッドはコブの無い普通?のギブソンタイプで、 ネックも77年のEG700Rより少し太いかな? シリアルもK78で始まっているから78年製には違わないのだけど・・・。 謎だらけだけど少し嬉しいかも? 気に入っているので大切にします。
245 :
ドレミファ名無シド :2007/10/24(水) 09:52:21 ID:Jf4Qa6c6
結局こまへの方が尊敬される訳だ(笑) 残念だったな、陰険くん(笑)
246 :
241 :2007/10/24(水) 14:19:37 ID:wjVh0uwj
>>243 全然残念じゃないよw
大事にしてあげて。余計な事言ってスマン刈田
>>245 全然残念じゃないよw
俺もこまへ氏を尊敬してるぜ?w
つーか俺が陰険クンなのか?w まー確かに陰険ではあるがw
こんな奴にはアドバイスされたくないな(笑) 消えれば?
248 :
343 :2007/10/25(木) 15:48:37 ID:27OBB5no
↑ キチガイ登場
はいはい 荒らしにはかまってはイケマセン このスレのお約束です
てゆうかこのスレ煽り負けた陰険氏が立てたんですよ。
なんかモズライトみたいな形をしてるやつをリサイクルショップで見つけた。 AGっていうやつかな? 多分イエモンのギタリストが使ってた電飾ギターと同じやつだった。 どなたか詳しく知ってる方いますか?
アポロじゃなかったっけ?
グレコの話って、しててふと虚しくならね? 結局一般的には認められないっていうか… ま、いいんだけどね。
256 :
ドレミファ名無シド :2007/10/30(火) 17:41:12 ID:Gjj4mWcr
↑ 今時、小学生でも買ってるフェンダーUSAやギブソンの話よか楽しいぜ! いろんなメーカーのギターを今迄に130本以上買って、 今でも50年代や60年代のヴィンテージを含めて40本持ってるけどグレコは楽しいぜ! ま、いいんだけどね。
>>256 それだけ持ってたら聞いてみたいんだけど、40本の中で一番気に入ってるのは何?
258 :
256 :2007/10/30(火) 22:10:04 ID:Gjj4mWcr
>>257 一本だけという条件ならビルローレンスのストラトだな。
つまらない答えだったかな?
勿論、グレコも3本持っているけどお気に入りですよ。
いろんなメーカーのギター130本買った?ヴィンテージ40本? 言ってて虚しくならね? ま、いいんだけどね。
>>255 一般的でない話をするのがネットであり2ちゃん。
>>256 ぜひ、50年代や60年代とグレコの機種を教えてもらいたい。
263 :
ドレミファ名無シド :2007/10/31(水) 09:25:22 ID:uTlK9eO4
どうせ教えてもそんなの有り得ないって言うんだろ・・・
264 :
ドレミファ名無シド :2007/10/31(水) 10:15:15 ID:/OF8VM9F
因縁つけるしか脳の無いヤツはスルー汁 何でもカキコして良いんだって言うんなら、 相手にしないのもこちらの自由 答えてやる義務はない。どうせただの荒らしだ
答えられないだけのくせ 小さい奴
266 :
ドレミファ名無シド :2007/10/31(水) 16:01:07 ID:GYJhseCT
>>256 やっぱり馬鹿の冷やかしだったか
この荒んだ貧乏人が・・・
ゼマイテスな高いやつの話しようょ
明日アポロモデル買うぜぇぇぇぇぇぇえええええ!
売ってるの!? 買えたらインプレよろ
270 :
252 :2007/10/31(水) 21:58:45 ID:O+Rkw/CB
自分は252なんですが、明日買ってこようと思います。 リサイクルショップ(ドハじゃないぴよ)で6970円で売っているのを見つけました。 4〜6弦の音がアンプから出ないということで、ジャンク扱いでしたが、 今日試奏してみたらなんとナイロン弦が張ってありましたw 試奏したいと店員に言ったら、初心者向けセットについてるやうなフォトジェニのアンプを出してくれました。 チューニングもしてくれませんでした。 ナイロン弦がびよんびよんで弾きにくかったです。 パーツはちょっと錆びてるくらいで問題なさそうでした。 試奏している間、ずっと小さな男の子がそばでこっちを見ていて緊張しました。 明日学校が終わったらすぐに買いに行こうと思います。 どうでもいい話だが俺は友達がいないんだ。
>>270 すげえなそれ。どうやって張ったんだ?>ナイロン弦
店員が無理矢理張ったのか前の持ち主が無理矢理張ったのか・・・ 1〜3弦にはプレーン弦が張ってあったので不思議なものです。 しかしググってみても情報があまりないギターだなあ。
最近はボールエンド付きのナイロン弦もあるらしいが、それなのかな。
買ってきました。 張ってあったのはボールエンド付きのナイロン弦でした。 色はゴールドだと思っていたのですが、元々シルバーだったのが 焼けてゴールドに見えるようです。
うーむ正直じゃっかん微妙な気もするが・・・w 音や弾き易さはどない?
278 :
276 :2007/11/02(金) 13:04:10 ID:qb0Z33nB
俺も正直あまりかっこよくないと思うので ピックガードでも作ってベンチャーズモデルみたいにしてみようと思う。 ネックが少し順反りしてるし不具合も多いので調整が必要だと思う。 自分にとっては弾きやすかった。
オレは色以外はなかなかかっこいいと思う
元々はシルバーだったんだぜ
>>276 これ、俺もカッコイイと思うよ。
ジョニー・ラモーンモデルっぽく改造したら?
なんか微妙なギターだなw
そう?オレ割と好きだ チューンOマチックブリッジ+ストップテイルピース ってこの手のシェイプのギターには珍しいよな どんな感じなんだろう。 想像じゃSGっぽい音かなって気がするけど。
うむ、だが俺は真緑に塗って、シマとトゲを書いて、サボテン君(?)ギターにしたいw ほら、オマイラもサボテンに見えて来ただろ?w もはやサボテンにしか見えないはずw
>>284 それはむしろ、フェンダーメキシコが売るべきギター
286 :
ドレミファ名無シド :2007/11/05(月) 00:12:16 ID:GoRGnSXj
ミンコレ期のレスポールカスタムタイプで シリアル無しのを入手しました。 詳細分からないのでどなたかご教授願えればと思っております。 外からみた特徴としては o切れロゴ 本家と同じヘッドインレイ(真中のラインは斜めに切れてます) ネックボリュート有 ペグの裏がネジで留ってない ゴールドパーツ エボニー指板(エボノールなどの人工樹脂ではないと思います) ネットで色々調べてみましたが同じ仕様のが出てこないので全く分かりません。 もしかしたらオールマホの58コピーかな?とも思うのですが… usedで\40000位でした。 よろしくお願い致します。
スカトロビデオのBGMに使いたいので陰険さんのギターを再うpお願いします。
>>288 それ本当にスルーネックなのかな?
セットネックのやつは見たことある。
ヘッド文字はSUPER REAL、カタログ外モデルだったように思う。
噴いた スカトロてw
>>288 20年くらい昔の国産。たぶんCambelとかVivianなんてゆう
ありがちのブランドのちょっと高め(7〜12万)だったような気がする。
Grecoでは無い。
>>288 終了しちゃったか・・・ 俺もセットネックだと思う。
しかしなんであんな仕様のが造られたかは謎だね。
非常に面白いし、良さそうだと思うけど。
>>291 いや、グレコで有ったんだよ、あの仕様。
>>289 も言ってるけど。
グレコで間違いないと思うけど。
本家フェンダーも一時期セットネックのテレとストラトを出したことがあるから、それに倣ったんじゃね
すぎうらくん解説のムックに写真もあるから立ち読みしておいで。 ジャパンヴィンテージコレクションVol.2グレコの弐 P115 シンコーミュージック
296 :
291 :2007/11/07(水) 04:32:47 ID:39FxDIMt
>>293 Grecoであったのか!知らなかった。
無知をお詫びいたします。失礼いたしました。
>>288 どうやってトラスロッド調整するんだろう?
298 :
ドレミファ名無シド :2007/11/07(水) 09:49:31 ID:CCVdx1jI
ピックガード外すと在るよ。
今一度調べてみた所、恐らくEG500Cで間違い無さそうです。本当にありがとうございました。
303 :
ドレミファ名無シド :2007/11/08(木) 09:38:25 ID:TOn9OQeZ
フジテレビでオヅラが69年頃は「ギブソンのギターなんか買えなくてみんなグレコでしたよね」って言った グレコを馬鹿にしてるのかな?
スカトロうpまだ〜?
新ジャンルか?
307 :
ドレミファ名無シド :2007/11/11(日) 11:43:55 ID:mw5r55I+
引越し整理で10年ぶりにEG59-50に再会。 塗装の一部がパリパリと剥がれ、パーツは超艶消し状態。 でもフレットと指板をクリーニングして弦を張り替えて弾いてみたら、これがなかなか弾きやすい。 生音の感じは所有の2006R9に似ていて驚き。 少しだけ幸せな気分を味わった・・・
>>307 よかったね。いい話や… 青春の1ページが現在につながる… って感じですかねw
私もグレコじゃないのですが、自分の初ギターをPU、ペグ、ブリッジを替えて再生、
再びメインとして使おうとしてますw
309 :
ドレミファ名無シド :2007/11/12(月) 08:47:35 ID:Psj/Qifq
俺の87年製もトップ塗装がパリパリ剥がれてる。 剥がれた破片を見るとかなり薄い塗りだって事は分かった・・・
へー、基本的にフジゲンは塗装厚めだよね。ラッカーは嫌がるし。 その頃は他の製造元も入って、意外なのがラッカー塗装だったりするよ。
311 :
ドレミファ名無シド :2007/11/13(火) 16:22:49 ID:r3rp95Iu
質問。 ラッカーもポリみたいに古くなるとパリッと剥れる事あるんですかい?
>>312 どっちの事?フジゲンは現在もオーダーでは基本的にラッカーは(出来るけど)薦め
ないし、膨大なOEMを受けてるけどレギュラーでラッカーと言うのはほとんど無い。
グレコの製造元については、推測では’86のBOMあたりからフジゲン以外に発注
されてるんじゃないか。JJもケーラーを外した時点でおそらく移行。
そして、このシリーズのTRH−60は所有してるが、明らかにフジゲンの製品では
ない。そしてこの上級機種TRH(S)−120はラッカー塗装。
ttp://thkomae731.s19.xrea.com/a8708.html
またこまへサンとこへのリンクだが、87年6月の広告資料だよ。
>>311 ラッカーは薄くて密着性が良いのであまり無いけど、角の部分とか、木部がへこんだり
したときにはやはりペリッといくよ。
315 :
311 :2007/11/14(水) 13:45:03 ID:cNpuaraZ
>>313 富士弦製品がOEMでラッカー塗装をしないんじゃなくて、それはOEMならではの発注側の指定する仕様、それに伴うコストや納期面での制約が大きいからだろう?
TRHが富士弦製でない根拠も曖昧な上に、具体的にどこが製造を請け負ったのかすら解らないのだからまるで考察になっていない。
317 :
311 :2007/11/14(水) 16:36:37 ID:3eF7QebX
↑ ば〜か!
318 :
ドレミファ名無シド :2007/11/14(水) 21:16:36 ID:FdG4n4Fg
昔のポリは薄いよ。 いまのPRSよりずっと薄くて丁寧だった。
>>316 OEMについてはその通りだが、グレコの場合はフジゲンも一時企画に参画していた
だろ?だからラッカーを良しとしないフジゲンの姿勢が、グレコの商品企画にも影響
していたかも知れない、と思ったんだよ。
あと、TRHについては上で買った人(?)がいたようだから書くのを控えたんだが、
要するにかなり仕上げが落ちている。塗装、ネックポケット、決定的なのはフレット
のエッジが、断ちっぱなしで磨いていない。
こんな仕上げは、ホローボディのレスポールの頃から、最近のフジゲンやアイバの3万
台の廉価商品まで、フジゲン製品では見たことが無い。
ま、確かにOEM先である神田が「仕上げを悪くしてくれ」といえば別だが…、
’85頃の同価格帯の造りと比較すれば、何らかの変更は明らか。
>>319 仕上げを悪くせよってのは無くても、指定された製造コストから工程を切り詰めた結果、そうならざるを得ない事もあるだろう、と。
逆に言えば富士弦以外に12万クラスのギターにキルトメイプルが使えて、ラッカー塗装まで請け負える技術的蓄積があるのに6万クラスになるといきなりフレットエッジの処理も疎かになるようなメーカーがあるのかどうかって事だよ。
ひとつの考え方としては、上級機種は富士弦。
廉価版は韓国製。
こういう事もあるとあるんじゃないか。
事実、同時期のGPHなんかは6万代の製品は韓国製だしね。
>>320 おまえはもうこっちに来るなよ
ジダモスレでねちょねちょやってろボケ
>>321 こっちのスレでも別にいい話題だと思うけど
なぜそこまで嫌う??
この機会に荒れさせようとしてるのかもね。
メアリーおばサンに言いつけてやる!
>>320 ’70年代の4万円台、’90年代、’00年代の3万円台の物より悪い訳だから、
フジゲンの線はとりあえず廉価版については無いだろ。
>12万クラスのギターにキルトメイプルが使えて、ラッカー塗装まで請け負える
>技術的蓄積があるのに6万クラスになるといきなりフレットエッジの処理も疎かに
>なるようなメーカー
これって寺田っぽくないか?w made in japan とは記載が無いからもちろん韓国製
の線もありだが、シリアルはE87〜という従来パターンのままだ…。
憶測でしかないがね。 …誰かソースのある人、書き込んでくれい。
この辺のギターはダイナ製じゃないの? あと、ラッカー塗装自体は長野界隈に点在する個人メーカーがやったんではないか?
328 :
ドレミファ名無シド :2007/11/16(金) 01:01:59 ID:kfzhr21Q
>>327 いやぁ、いくらダイナ製造の廉価版だったって、フレットエッジを裁ちっぱなしってのは無いわ。
Founderのムスタングですらエッジは丸めてあるぞ(笑)
シリアルはどこについてるのかね?
>>328 ダイナってそんなのも作ってたのかw
てっきりJooDeeだけかとww
でもあれだな。
80年代後半からのわけわからんオリジナルシェイプの廉価機種。ありゃどう見ても韓国製だと思うぞ?
ダイナ楽器 ・・・のちのフェンジャパ、グレッチ製造元である つーかここってしぶといなw マツモクやトーカイもツブれたってのにw
>>330 90年代にはフェル製品(全てではない)を大量に生産したり
神田のクーデター以降はトーカイと並ぶFJの主力工場として稼動しているからね
日本で国産の普及機を下支えするメーカーとしては貴重なんじゃないか?
フジゲン、トーカイ、中信などは自社ブランドで勝負して失敗してるけど
その点ダイナは地道な製造メーカーだといえそうだな
ダイナ、悪くないんだが、なんかもっさりしてるよなー JOODEEもフェンジャパも 真面目な造りは造りなんだが フェルもやってたのか?フェルもトーカイと、カワイじゃなかったっけ?
>>332 GPHというモデルじゃなかったっけ?
フィンガーボードが木材じゃなくて樹脂だとか何とか
>>332 GPH−60みたいですね。定価は6万なんでしょうか?
パッシブのEMGセレクトPU搭載で、指板はエボノールと言う樹脂だとか。
私もその位しか…
ところで、私は上(
>>201 )でTRS(実はTRHでした)を買ったと書いた者です。
ご指摘を受けてフレットを確認しましたが、これは…断ちっぱなしでは無いのでは?
確かに85年のJJ-1が鏡面に近いのに対し、カットした時に付くような金属面の筋
(良く言えばヘアライン状w)の跡が残っていますが、エッジが手に当るような事は
無く…。「目の粗いヤスリで磨いた」感じです。
気になって家中のほとんどのギターを確認しましたが、TRHよりも、マツモクの アリアや、ダイナのJOODEEの方がキレイでした。 しかし、グレコはJJ−1はキレイだが79年のSE800が意外と良くない… 製造元を特定するには若干弱いかもデス。 1番良かったのはフジゲンブランドのヤツとVANZANDTデスねー。けっこう 個体差もあるのかもデス。アリアも一本とても良いのがありました。
作業内容で製造元を特定するってのはムリじゃないのか? 根本的にギターの価格帯で作業内容は異なるから。 >グレコはJJ−1はキレイだが79年のSE800が意外と良くない 上級クラスであるSE800の方が悪いとすれば、製造年代の差かもしれないし、 JJ-1のようなフレットが大きいモデルはエッジ処理に力を入れたかもしれない。 単にパートのおばさんの腕かもしれないしww オレもいろいろ見てみたけど、国産だとウエストミンスターのムスタングが案外良かったw 所有中、一番安いエレキなのにw やっぱマツモクはまじめな製造元だっだんだな。
うちのはつかいすぎててもとの仕上げがわからん。 フレットうちなおさなきゃなー。
作業内容でメーカーを特定しようとするのはメーカーに対する評価がそいつの中で安直に確定されているからだろ。 富士弦はこうだ、とかダイナはこうだ、とか寺田はこうだ、とか。 それぞれのメーカーが製造した同価格帯の製品の現物を せめてそれぞれ数十本単位で計測、検証しているくらいの奴の言うことなら信じるに値するけどさ。
誰も望んでないと思いマスが…w …TRH60を弾いてみますた。
いちおクリーン→クランチ→オーバードライブで、それぞれセンター→MIX→リア。
メイプルネック、ローズ指板、アルダーボディ、PU:スクリーミン×2
フィクスドブリッジ、フェンダースケール、弦:10 エフェクトはアンシュミと
リバーブ・エコーのみダス。
…例によって、プレイ内容に関するコメントはご遠慮くださいマシw
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25454.mp3
>>339 フジゲンだけは20本くらいは所有しましたが…。(今は7〜8本ですが)
TRHは微妙デスね…。
結構気にいってるんで、フジゲンだと嬉しいけど、感覚的には違う感じがします。
何故か最近オクによく出てたんでコメントは控えてましたが、65年のJJ-1が
ケーラーブリッジ+グローバーペグ+ドライPUで65K、TRHはフィクスド
ブリッジで無印ペグ、PUはスクリーミンで60K… しかも仕上げは微妙…って、
この2年間でグレコに何があったのか? って感じです。
SE800叩くとキレるヤツがいるなw
>>341 それ木部だけシナチョン製で日本で組み上げたとかではないわけ?
GRECO EGシリーズでゴールドトップってないの?
ありますよ?
久々にGO1200弾いたら音硬くて細く感じた それでもネックの弾き心地は良かった
>>347 薄くてフラットです
半円ネックっていうんですか?
>>348 半円ネックというのは便宜上言っただけなんだ、スマン。
当時は断面形状が半円の厚みのあるネックを反り難く弾き易いとしてウリにしていたから、GO1200もそうなのかなと思って。
俺が持っている当時のグレコも半円形状だった。
GO-1 ってクソミソ言われるよね けっしてボディーは鳴っているように聞こえないし、音も硬いけど リードというかソロでのアンプからの出音はコントローラブルだと思うな ジャズでもヴァンヘイレンでもOK。 香津美とかならもうバッチシ(バンドの面子が困難だけど) アレムビック本家よりナチュラルな、それらしい音かもよ。 ヴァイの音とかは難儀とは思う。 ネックはいいよ.俺のはモノホンの初期型 77 シリアル(少しトラが大目なメイプル)の ワンオーナーだけど、反ったりする傾向は全く無いね。 レスポやストラトは経年や張る弦によってロッド調整しているなー! でもステージで映えないギターっすわ(GO-1限定)。 見栄えは レスポ がかっこよく弾けたら最強ですわ.日本じゃめったに居ないけど。
うーむ、私も別スレのキャビ内写真を見てGOシリーズに興味を持ちました。 ただどうもあのGOUのスルーネックは鳴らなかった印象があり…。セットネック の安い物の方が鳴りは良かった様に思います。 GOは音が硬い・細いとも言われますが、音が太けりゃ良い訳も無く… 一度試して みたいですね。
352 :
ドレミファ名無シド :2007/11/29(木) 19:56:17 ID:ui4G7A9J
オクでグレコのo切れレスポ買ったんだけども トップのアーチがおかしくない? ショックだ…
どんな風におかしいの??
なんか陰気なスレだな
グレコですから
356 :
ドレミファ名無シド :2007/11/30(金) 02:55:33 ID:s/OsrOHi
>>352 むしろトップアーチはオリジナルに近いはず。
今のGibsonはヒスコレも含めてオリジナルと違ってえぐりが浅い。
357 :
352 :2007/11/30(金) 17:44:03 ID:jwgGUreS
カスタムタイプ買ったんですが アーチの山が低いというかイビツというか… ピックアップ部分がベタッと平らな感じ。 オリジナルってこんな感じなの?
358 :
ドレミファ名無シド :2007/11/30(金) 18:43:14 ID:uRBF4OIo
>>357 オリジナルのピックアップ部分は、ほぼフラットだよ。エスカッションもフラットだし。
アーチははボディエッジ手前までぐっと掘り下げてから、またエッジに向かって少し上がってる。
軽いS字のアーチだから現行品より立体的に出来てるよ。
359 :
ドレミファ名無シド :2007/11/30(金) 19:03:44 ID:jwgGUreS
あー… 何かやっぱ違いますね。 全然立体感がない感じです。 雑に作られたヤツなのかな…orz
多少無理してでもソコはギブソン買っときゃ良かったんだ。 そういう手合いはあれこれ手を出してかえって高く付くモンんだ。
361 :
ドレミファ名無シド :2007/11/30(金) 23:20:30 ID:6iFV1gG4
↑
現行品のGibsonじゃ変わらないと思うよ。
>>358 でオリジナルって言ったのはヴィンテ−ジのことだったんだけど・・・
ピックアップ部分もアーチが付いてるし、掘りも若干浅くて色気がないよね。
GZ以外の新製品をそろそろ出して欲しい
グネコのテレキャスゲット楽しみだぜー
364 :
ドレミファ名無シド :2007/12/18(火) 08:34:04 ID:gpqO1Qb3
すみません質問なのですがSPEED WAY GOB-700というベースはなにかのコピーモデルでしょうか?
>>364 一応グレコ オリジナルと思う。
アレムビックを意識してるはず。似てないけど。
366 :
ドレミファ名無シド :2007/12/20(木) 11:19:34 ID:w/AB94Nb
グレコのゼマティス??やメタルフロントって軽いイメージしか無いんだが実際どうなのかね
VB以外は生産終了か? 公式もグレゼマばっかりだな
VB以外は生産終了か? 公式もグレゼマばっかりだな
グレゼマは写真で見る限り凄く良いギターだと思う。高いから当たり前だが じきにゼマからは離れるんでね?売れねーし 多分、「ゼマと組んでいたグレコ」みたいなネームバリューを増やしたかったんじゃないの? そしたら使えるGOを作って欲しいな 変なオリジナルのアームとかごてごてした装飾なしのGRみたいなやつでDRY PUの 10マソ以下でな。無理か。。。
グレゼマのインプレがないのは 貧乏人しかいないから?
371 :
ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 10:45:33 ID:v91gXj/B
あ、違うわ、金属パーツも全部黒になってるんだ。パーツ総取換えして、 それを記載せずに価格上げて出品か。 しかも説明文は先回出品者のそのまんま。
373 :
ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 11:17:45 ID:cPkhibpt
>>369 > じきにゼマからは離れるんでね?売れねーし
> 多分、「ゼマと組んでいたグレコ」みたいなネームバリューを増やしたかったんじゃないの?
ってどっちも神田商会がやってるじゃん!
ギタ吉さんに教えてもらっちゃった。
>>373 だからGrecoはメーカーじゃなくて、神田商会のブランドだっての!
地に落ちたブランド。もうすぐ無くなるよ。
375 :
ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 22:57:34 ID:BukJ/c8X
なるほど、そうなりゃ価値が上がるな〜
リンダ困っちゃ〜う
grecoの昔のジャズベにアクティブってあるの?つまみは三つでボディ表の右上にパッシブの切り替えスイッチがあるのを見たんだけど本当にグレコなのかしらん。
378 :
ドレミファ名無シド :2008/01/18(金) 15:28:57 ID:Wv0Jwy34
87年頃のSPFの安い方(トレモロがロックタイプではなく2点シンクロみたいなやつ) リサイクル屋で見つけて買ってもうた。 アーム欠品だったんだけど廉価版の方だし、家にころがってる普通の国産ストラト用のアームが 流用できるんだろうと思って合わせてみたらガバガバじゃないすか。 ユニットの穴径をメジャで測ると6mmくらいあるんだけどアームバーのサイズとるときってこの穴径で正解? この場合いわゆるフロイドタイプの6mm径ってのを買えばいいんですかね? しかもプラキャップのが欲しいんですがの太いのでプラキャップ付きってないんだよね…
82年のスーパーリアルがハードオフで売ってた。6万。昔は馬鹿にしてたもんだったがな
>>378 それ、ケーラーの2点指示タイプ(ファルクラム?とか…)じゃないのかい?
それだとたぶんインチサイズになるぜぇ 実物持っていって合わせるほうがブナンだなあ
アームじゃないけど、ケーラーのロックナットのネジは規格が変ってて太さが同じでも
使えないときがあったよ
ケーラーのロックナットつうかナットの上に取り付けるロックユニット丸ごとでも2千円だじょ 荒井貿易が代理店はじめてから安くなったような
確か今はケーラー付で定価で5万位だものなw 昔のアリアの「2万のディマジオ」×2個付きの、定価5万のレスポモデルを思い出すw
383 :
378 :2008/01/21(月) 17:45:40 ID:OkqAFGt6
>>380 遅レスすまんす。
いや、ケーラー付きコンコルドヘッドのGPHシリーズ(だっけ?)じゃなくて
それ以前、87年頃のSPF(spit fire)というオリジナルヘッドのシリーズ
お、あったコレですわ、ちょっと拝借
ttp://plaza.rakuten.co.jp/wheelchair77/diary/200709040004/ 7万くらいの高い方にはフロイドタイプがついてて、
自分の買ったやつはspf-40とかspf-55の安い方でフェンダーのベックモデルみたいな2点止めシンクロタイプのやつ。
廉価版なんでフツーのシンクロユニットとアームバー流用だと思ってましたが
2点止めユニット自体はアームバーが太いグレコオリジナルデザインです。
しかし価格考えると「世に問う!」ような開発はされてないでしょう。
どうやらシリーズ構成考えるとアームは上級機のフロイドタイプ流用っぽいすね。
(本家のインチサイズかコピーのミリサイズかわかりませんが)
んで、フロイドの太いアームバーでプラキャップのついたタイプを探しておるとです。
グレコのギターは大体何年くらいからパーツの規格がフェンダーとかギブソンのと一緒になったんですか? 古いのはリアピックアップ付ける時のネジも逆だし大きさも違うし。
だいたい80年頃からじゃないかな? スーパーリアルの出始めがそこらだから。
>>386 ありがとうです。ちなみにグレコのギターを所有してるんですか?
持ってますよ。でもオリジナルばかりですから、そこら辺の検証はできんのですな。
うーん、自分がどんな音も求めてるのかがよくわからないんですよね。 キースのテレキャスは最高のサウンドだなぁーとか思うけどあれはアンプによる部分も大きいだろーとか。 ちなみに自分はフェンダーとマーシャルの真空管のアンプを主に使うわけですが。 ハードロックも好きなんだけど歪ませて演奏すると飽きるというか、同じ音になるというか…そんな気がしてあまり好きではないのです。 クランチより少し歪んだ感じが好きなのかな。 ちなみに今までいわゆる高出力なピックアップを付けた事がないから試したい気持ちもある・・・笑 あ、一応グレコのギターにこれを試すって話ですので「ピックアップ板で聞けよ」とか言わないで下さいね!
自分の演奏を聴き返すと、サウンドもリズムも酷いですね。 失礼しました。 GRECOですが、ピックアップは解りますでしょうか?
>>393 ドライとかスクリーミンは使ってるけど、全然これよりトレブリーだと感じるね…
意外と「X-TRA」とかじゃないのかな?
>>391 求めてる物が本人もわからないんじゃしょうがないねえ…
もう、F=PAF(系 ヴァンザント可) R=SD(or JB) のオールドロック
スタイルにするか、
両方ビルローレンスL500C か L500R のパキパキポクポク系をおヌヌメ
するよ。
395 :
391 :2008/01/26(土) 00:14:56 ID:w9VQECf8
396 :
391 :2008/01/26(土) 00:16:59 ID:w9VQECf8
ストラトSE800のネックってどんな感じですか? 極太Vネックと聞きましたが、持ってる方教えてください。
400 :
GRECO :2008/01/27(日) 13:41:27 ID:AXa4uV+l
そうか、セットネックとディタッチャブルネックの区別がつかないのか
唐突だけどGZシリーズってどこの工房が作ってるの? ダイナ以降のグレコがよくわからん
402 :
ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 18:38:38 ID:4sEBprg2
面白いからもっとジャンジャンうpしてよ! 君たち、恥知らないんでしょ!
>>399 これとバーニーのレスポールしか持ってないんで参考になんないけど
確かに太い。でもだから弾きづらいってことはないと思うよ。
細いネックと比べてたとえば親指の飛び出し方が1センチ以上ちがうとかそんなことはない。
10年近くほっぽらかして暮れにギター再開したんだけどネックびくともしてなかったしw
同じSE-800でも年代によってネック太は違うんだよ。
そうなのかー オレのSE800は80年製だよ ほかのギターと比べたことすらない・・・俺のは頑丈でいいぞーぐらいw
俺の'76 SE-800はUで細目のネックね。 以前持っていた'78も細目だったから太くなったのは80年代に入って からかな、確かな事は知らないけどね。
407 :
ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 09:47:43 ID:ToFABjm5
陰険さんの新作が聞けるのはこのスレだけ!
408 :
ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 09:48:34 ID:ToFABjm5
409 :
ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 12:41:19 ID:kbHhpMln
自演うざい
自演じゃないですよ鼻毛さんw
ID:ToFABjm5 ってグリニング犬スレでファビョってた奴か? 企業弁護士が付いてるとか馬鹿みたいに騒いでた気違い
ヘッドにsuper soundsって書かれたストラト(ラージヘッド)が 2万で売ってたんですけど、買いですか?
415 :
ドレミファ名無シド :2008/02/01(金) 18:51:56 ID:Ci2w6cjW
陰険とか死ねばいいのに
416 :
ドレミファ名無シド :2008/02/01(金) 19:27:19 ID:jtWKuaW5
Greco ZemaitisのMF3500のオレンジ色のやつってセンスない・・・? 他は赤と黒しかないし。
3500MFは赤はないだろ。 ってかオレンジもなくね? ナチュラルマット(ナチュラル、色で言えば茶色)とマットブラック(黒)しかなかったはず。 どっちもセンス悪くはないと思うけどね。
418 :
ドレミファ名無シド :2008/02/02(土) 17:50:20 ID:HDbMy5jo
え・・・?でも楽天で調べたら赤もオレンジはありましたよ。 オレンジは楽天以外では見かけませんでしたが。
417の言うとおり3500MFにはナチュラルマットとマットブラックしかない
420 :
ドレミファ名無シド :2008/02/02(土) 17:56:14 ID:YupeJMt3
スーパーリアル期とそれ以前のSE-800って 作りや音、価値としてはどっちが上ですか? 再現度はやはり前者なのでしょうか?
携帯からの書き込みって、実は丸わかりなんだよね。
グレコの購入を考えている者です この前楽器屋でECG?の中古が6万で売ってました 地雷でしょうか?70年代製のようです
423 :
418 :2008/02/02(土) 19:40:38 ID:baMbCDpD
424 :
ドレミファ名無シド :2008/02/02(土) 21:02:15 ID:HDbMy5jo
>>424 飾るならいいデザインだと思うが、ライブなんかで弾くとしたら、弾き手を選びそうだな。
イケメンが持ってたらカッコいいが、キモヲタや、むさいオッサンが弾いてたら、
際立ってダサく見えるデザインだと思う。
>>424 どれもNTM(ナチュラルマット)だね。
見た目が「渋い人」、「地味な人」は大体弾いてても似合いそうだけど、
派手だったり太っていたりと、見た目にインパクトのある人だと
その身体的特徴と喧嘩しそうなデザインではあるよね。
ヘタレ音源晒されてるのに削除しようともしないんだな 自演か?どんだけ〜?
いまどき「どんだけ〜」ってオマエw 戦慄を覚えたよ
GZのMFシリーズ、ナチュラルマットよりマットブラックの方が人気があるんだって。 確かに実物見てもちょっと微妙な色遣いだし。
まあ結果的に腐れ音源がうpされなくなって良かった
グレコってもうMシリーズ作ってないの?
>>432 うわぁぁぁぁあ
久しぶりにオフィシャルサイト見たけど
あれ程までに無くなってるとは知らなかった・・・
434 :
ドレミファ名無シド :2008/02/10(日) 00:24:20 ID:CKTHSUe5
グレコが好きです。安いからです。
20マソそこそこのギブが4マソとかの買取なのに10マソ行かない下取り5k のギターを4マソで安いとはこれ如何に・・・
436 :
ドレミファ名無シド :2008/02/10(日) 00:48:36 ID:8+QehhqR
USA製より安いのに作りが言い日本クラフティッドギターって最高だよな。 ブランド代にお金払ってる人には理解できないだろうけど。
ギターは4つ持ってまつ。 グレコテレキャス オービルバイギブレスポール 友人の親父作製テレギブもどき 友人の親父作製ストラトもどき 正直どのギターも大好きでつ。最高の音ってなんでつか?どんな音が最高なんでつか? どのギターも音は違えど、どれも個性的で大好きでつ。 僕は自分が大好きになれるギターだったら何でもいいんでつ。 後は、自分の歪みと技術と一所懸命さで勝負しまつ。アンプ直! 嘘でつ。アンプで歪み作って仕方無くブースターとしてTS-9使いまつ。ホントは使いたくないでつ。 最高のギターを探す旅に出るのだったら、その時間、僕は練習しまつ。それか、また一つ作りまつ。 よくギターのウンチク語る人は技術的な事を語らない気がしまつ。
日本語でお願いします
439 :
ドレミファ名無シド :2008/02/10(日) 11:14:09 ID:8+QehhqR
>>437 ヴィンテージは
高い、希少、って事に便乗して
音も最高にいいんだと自分に言い聞かせて
悦にはいるためのもんだとおもう。
生なりがあーだこーだ言う木違いがいるが、
所詮アンプ、エフェクターを通すんだからフィルターをかけてるんだから
生音なんてどうでもいい。
びりびり震えるように生鳴りする‥とかほんとうにオナニー理論で笑えるw
440 :
ドレミファ名無シド :2008/02/10(日) 17:44:09 ID:hf7XB/co
>>439 鳴りとか造りとかっていうのは弾き心地の部分だよ。
磁性体である弦に触れているのは弾き手の体の最も触覚に敏感な部分である指先なんだから、そこが復射振動で気持ち良く響いてくるかどうかは演奏の質にかなり影響がある。
直接的な出音云々よりはそう言う弾き手へのフィードバックの差の問題だよね。
エレキで生なりがどうとか言うのは変というのも偏狭な考え方だよ。 いくらピックアップで拾うとはいっても、拾う音そのものはマテリアルの 影響を受けるんだから。 生鳴りのよしあしはアンプから出る音にも重要なファクターとなる。 ただ「生鳴りだけでは決定されない」というだけの話。
どうでもええがな。
結局「だけでは」の部分にみんなこだわりたいんだよね
444 :
ドレミファ名無シド :2008/02/10(日) 18:46:09 ID:hf7XB/co
>>442 自分の意見もロクに持てない奴の方が世の中にはどうでもいい。
445 :
ドレミファ名無シド :2008/02/10(日) 18:54:22 ID:NLEHaC/x
SA-700使ってる人いますか?335タイプのギターがほしくて悩んでるんですがもしよければ長所、短所教えていただけませんか?
ハウルの城、ビダルサスティーンが無い、歪ませ杉ると とんでもない事になるので生音に近いセッティングで命がけの名演を心掛けねばならない。
>>445 SA-900なら使ってる。SA-700はセンターブロック無いんじゃね?
448 :
ドレミファ名無シド :2008/02/10(日) 21:06:29 ID:NLEHaC/x
そうなんですか?見た目が335なので勘違いしていました。すいません
>>447 いや、700はセンターブロックあるよ。
>>449 年代によってはフルアコ構造の700もあるみたいよ
451 :
ドレミファ名無シド :2008/02/11(月) 12:21:11 ID:v/gwxZxU
80年頃のグレコのストラトは独自規格パーツとかあったりしますか? いろいろフェンダー系のパーツとかいじりたいんですが。
日本ご変だぞ パーツを載せたいんだろ? フェンジャパのなら大概載るが ブリッジとかで弦の 幅とかが微妙に広かったりする場合がある、、 細かい事気にしなければチューニング途中でチョイ とずらせば使える、ネジ穴も違うから(奇跡的にあう 事もあるがやっぱり微妙に違ったりする・・ そこら辺を頭にいれて後は事故責任で
453 :
ドレミファ名無シド :2008/02/11(月) 13:16:03 ID:+GExL2aq
456 :
ドレミファ名無シド :2008/02/11(月) 15:41:49 ID:tf3XOiRC
菊から出た実
80年頃はまだ過渡期だな。 77年だかにPU-100からPU-100Wで10.5mmピッチから11mmピッチに変更。 それから序々に米国っぽく変更されてきたが、それでも暫くはmm換算だから米国製とは微妙に合わない。 ネジピッチが最後までmm単位だったと記憶している。
458 :
ドレミファ名無シド :2008/02/11(月) 16:06:33 ID:tf3XOiRC
スーパーリアルシリーズは弦ピッチとかねじピッチって同じじゃないの?
457に疑問を感じるぜ! >それから序々に米国っぽく変更されてきたが、それでも暫くはmm換算だから米国製とは微妙に合わない。 オレの身長はインチでもセンチでも計測が可能だ。 微妙に合わないのは原因は、それぞれが微妙に異なる独自規格だからだよ。 ネジピッチって何の事だよバーカw。 ネジ山の送り間隔をピッチって言うのが普通だよ。
どうでもええがな
俺のEGF-1200最高過ぎて噴いた
>>459 457の言いたいことくらい解るだろ。
「の」が抜けたくらいで、ガキなやつだな。
462は大バカなんだなぁ。 ネジピッチと言うのは、ネジとネジとの感覚を現わす言葉じゃないって書いてあるのが457だ。 ピッチというのは、ネジ山の頂点と頂点の距離のことだ。
464 :
ドレミファ名無シド :2008/02/12(火) 11:00:26 ID:22co25Y6
工学博士も同じ事を知っている。 ポールピースの間隔を「ネジピッチ」と言うのは、 あのインチキ研究家だけの特徴じゃないか?
466 :
ドレミファ名無シド :2008/02/12(火) 14:40:55 ID:Bmrecnmn
キモネジピッチ
どなたかGOの現代版? 「クラッシック・アート」について詳しい方はおられますか? 製造元、マテリアル、その他のスペック、何でもかまいませんから教えて下さい。
このトリップ欲しい物好きはおらぬか?
はい!
月収15万の俺が3500MF買っちゃいそうだけど止めるなら今のうちだぜ。
身の程を知れ!
どーぞどーぞどーぞ
じゃ わたしが
ミラージュの中古って数年前なら3〜4万円で収まってて適正価格だと思ってたんだけどさ、 最近のヤフオクに出る奴みんな高い。 7万くらいでM-600とか出されても・・・ 今もM-700を10万で出品されてんだけど、 誰か有名な人が使ったとかで人気出てるの?
476 :
ドレミファ名無シド :2008/02/16(土) 13:43:18 ID:w9JYQER9
グレコのオールドジャズベ(70年代)ってリアピックアップの位置はフェンダーの どの年代のものと一緒なのですか?それとも位置は本家を踏襲してない??
>>475 最近異常だよなー 現行機種が実質廃番になったのも大きいんじゃないかね?
あとはポール・ギルバート影響…じゃあないと思うがw
>>476 70年代は結構コピーとしてはいい加減だったと思うから、あまり本家を踏襲してない
んじゃないかなー?
>>475 最近古い国産はなんでも高く売ってしまえという流れがあるのでは。
にしてもまぎれて70年代初期のデタッチャブルネックのレスポやらSG よくまぁ出てくる出てくる w 買っちゃったやつは泣いてるんだろうな。
>>480 小吉のは比較的最近あったM-90とかって廉価版のじゃなかったかな。
ネックを折っちゃってそれを自分で修理する顛末をHPで公開してたはず。
一時期、グレコ ミラージュで検索するとそこばっかHitしてた。
>>477 ヤフオクのは多分、相場を壊してる奴がいるんだよ。
多少高く出してもわかってない奴は買っちゃうから。
それと、ある楽器店が、ヤフオクで安く出されたミラージュを買い取って
高値で転売してる。
規約違反じゃないんだけど、楽器に愛の無い店だなと思う。
教えて君で申し訳ないのですが、 81年のEG700の評価はどんなもんですか? 色はタバコサンバーストです。 高校生のときにバイトして新品で買ってそのまま持ってます。 中学生の息子にあげたいのですが、興味がないようで・・・ 誰かに譲ろうかと考えてしまいます。
1000未満は一緒で考える必要なしだ。
487 :
484 :2008/02/18(月) 00:42:04 ID:cDeGM78a
>>485-486 そうですか、あまり評価がよくないのですか
息子が興味を持ったら自慢しようと思ったのに残念です
そんな事を押し付けづにワンフレーズでも良いから オマイが輝いてた音を聴かせてやれ 俺なら泣いて喜ぶ
489 :
ドレミファ名無シド :2008/02/18(月) 06:29:19 ID:tjdGaLoF
どうせ本当は転売したいから情報仕入れに来たくせに、露骨に価値を聞くと叩かれたり嫌われたりするから人情話に仕立てて釣ってるだけだろ?
490 :
484 :2008/02/18(月) 19:48:50 ID:cDeGM78a
>>489 ヤフオクに出したって3万ぐらいというのは知っている
息子が興味を持ったら「これいいギターなんだぞ」
と言って譲りたいだけ
>>490 勿体ない!それなりにイイ造りのギターなんだから
ちゃんと手入れ・保管しておいて息子さンに譲ってあげてくださいな。
グレコのレスポールで良かった時代っていつの?
70年代終わりから80年代初め頃の12万以上の奴だけだな GOシリーズが 売れたお金であれこれできた時代、セミオーダーだの大盤振る舞いだった。 ただ GOが売れたのは短い期間だったのと本家からクレームが来た事も有り いきなり貧弱になって終った 下のグレードはただ単に載ってるパーツや仕様が異なるってことだけで最高って わけではない。 この頃にミンコレとして別枠だったが、貧弱体制の頃の84年辺りからのミンコ レとかDRYってPUは名前だけでレギュラーラインになってたから別物で対し て良い物じゃない。(部品とか設計図は同じだから似てるが大量生産品の廉価版 って位置付け)
ヴィンテージという概念を取っ払えば、グレゼマはグレコ史上でも割といいほうというわけか
ゼマはなんか位置付けが中途半端な希ガスる、グレコブランドと 横並びより 意思を伝承してだギター製作会社として作って。 グレコの名前のは別会社にしておいて廉価版でも造った方が良 いな、エピフォンみたいな感じで、 冥土いんジャパンならそうは叩かれないだろう、日本万歳2ch的に w
昔は分厚いカタログにいろいろなモデル載せてたんだが、 今ほとんど出してないよな。 なんでこんなに縮小しちゃったんだろ?
グレコゼマは何処で作ってるかわからないけど、作りも材もかなり良いよね サブギターにもう一本買おうかなw
>>495 確かにグレコの名前外して売った方がいいかも
けど、使ってる本人は何処にもグレコの名前が無いから気にならない
499 :
ドレミファ名無シド :2008/02/20(水) 20:38:40 ID:v3q60JNx
グレコのEGシリーズ7とSEシリーズのスーパーリアルは ギブソンとフェンダーUSAよリ上だしな
500 :
492 :2008/02/21(木) 00:32:07 ID:7WixdHqg
何か色々意見がでましたけど・・・ありがとう。 まぁピックアップと、サーキット系は交換するとして ボディとネックとかがそれなりに良いものだったら買いたいんだけどなぁ。 別にグレコにこだわってるわけじゃないけど、そんな何十万もギターにお金かけたいわけじゃないし。
>>500 パーツが欠損してたり ヒビがどうのってのは手を出すな
一番大事なのは中空ボディーとデタッチャブルは落とし穴だ。
モデル的には600以上の型番ならそれなりに使えるよ。
グレコの7,80年代のソリッドギターの実物と解説をまとめた 2冊の小さい本が発売されてるけど、 SEのスーパーリアルはナチュラルがセンでサンバーストがアルダーって書いて歩けど バーストなのにセンが使われてる可能性ってあるのかな?木目があまり目立たない場合は アルダーとみていいのかな?
いいんじゃね?
センって最近あんまり見ないな。 みんなアッシュって言い換えちゃってるのかな。
>>504 そうそう、センとアッシュってのはよくわからないよね。
同じなのか近種なのか・・・
アッシュにも色々種類があるみたいだし。
506 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 00:07:46 ID:QUpmr9Tc
同じものなら、硬すぎて加工のしにくいアッシュを わざわざ量産ギターで使うはずないんじゃね。 大量生産のために56年ぐらいからアッシュをやめてアルダーにしたんだし。
>>505 栓は見た目がアッシュに近いってだけの単なる代替材。
音も全然違うし良く見れば木目もアッシュよりごちゃごちゃしてて下品。
よく知りもしないでまあw
センにも種類があるんだよ。 鬼センとヌマセンだっけ。 オニセンは軽くて腰のある音がするらしい。 ヌマセンは重くて腰がないけど甘い音とか そんな話しをきいたことがある。
>>506 固すぎて加工しにくいって?アッシュが?バカか?
>>509 タマ栓とヌカ栓な。
オマエラいい加減なこと言い過ぎ
511 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 11:47:42 ID:QUpmr9Tc
ストラト大全集的なムックに、 本格的に量産体勢に入るために、 硬くて加工のしにくいアッシュからアルダーにきり変えた って書いてあるしwwww
512 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 12:19:05 ID:5QS9rVoQ
>>511 ルーターすら無かった頃のエピソードを誇らしげに盾に出されても……(笑)
513 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 13:24:55 ID:QUpmr9Tc
だから? 受け売りでもいいからお前の意見を言えよw
Fenderの真意もそのムックの信憑性も知らんが、 硬過ぎるというほど硬くないぞ。 アッシュは日本でいうのならタモじゃないかね。
木の事語りだす奴って大抵下手ですよね。 もっと練習してみれば良いと思いますよ
>>511 実際にアッシュもアルダーも加工したことあるが大して変わらんよ?
ムックに書いていることを疑問も抱かずに鵜呑みにするのは止めた方がいい。
アッシュとアルダーで明らかに違うのは値段。
517 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 21:19:04 ID:QUpmr9Tc
一個しか解体した事ないのに木を見て森を見ずみたいな発言はよしとけってw
>>517 一個?
解体?
なに言ってんの??
悔し紛れにしても程があるぞ
ハードメイプルを加工する技術があって
アッシュを加工するのに苦労するって話があるだろうか?
そりゃあアルダーよりゃ硬いだろうけどさ。
>>516 によればさほど変わらんというし。
ムック本オタがプロギタリストやリペアマンに「シロウトが!」と御高説たれる時代だよw
522 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 23:12:21 ID:5QS9rVoQ
>>513 文盲め(笑)
ベルトサンダーでコンター入れてた数十年以上昔の時分と
現在とでは材ごとの加工難易度なんかあるわけなかろう?って事さ。
大昔のエピソードを例にして現在に到までそれが“常識”と盲信してるお前が哀れなだけ。
しかもソースがムック本(笑)
523 :
ドレミファ名無シド :2008/02/26(火) 00:49:32 ID:EqLVT6en
>>504 センはアッシュの代用材だったが
今はセンの価格がアッシュより高くなった
だから使われなくなった
524 :
ドレミファ名無シド :2008/02/26(火) 13:06:48 ID:jTED/XVw
音的にはセンとアッシュはどっちが評判いいの? セン1ピースのオールドのギターなんてもしかして価値あり?
代替材に価値はなし
ホンジュラスマホガニーは本物マホガニーの代用材w ギブソンもスチューデントモデル中心に使ってたのに、希少材になっていまじゃあ もてはやされてるね。 音的にはかなり似ていると思うが、アッシュよりキンキンしないような気がするな。
<木材スレの過去ログから>
321 :ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:40:09 ID:hNA74xkd
でも、ヴァンヘイレンなんかは栓で出来たIbanezのDestroyer
(エクスプローラーのコピーモデル)をコリーナ製だと信じてたみたい。
日本ではアッシュの代替に使われてた歴史が長いから粗悪な材
っていう見方する人も居るけど、先入観無しに見ればまだまだ
広く使い道はある材だと思うよ。
349 :ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:38:31 ID:L38HbDo/
http://www.noahjames.com/vintagepage/copies2.html Explorer (The Destroyer)
No 2459
Body:Selected soild ash
Finish: African Korina Finish
「セレクテッドソリッドアッシュ」になってる。ただし、センはジャパニーズアッシュ
と呼ばれているので、こういう表記になってる。
↓コレが77年のグレコのカタログ。当時はフジゲンは「同一商品」を神田から国内へ、
星野から海外へ販売していた。
http://psyco.jp/greco/c08_21.html
グレゼマのMFとIFってどんな感じの音の違いがあるんでしょうか??
530 :
ドレミファ名無シド :2008/02/27(水) 13:57:30 ID:+6Xm9+Yz
一番上の画像拡大するとグレコの文字があるみたいだぞ シリアルナンバーが一緒って事はネック差し替えじゃないから付き板 ごと他の剥がして貼ったのかもな。
シールの下はGibsonなんでは?
ギブリン
room335のオケ誰かもってない?
536 :
ドレミファ名無シド :2008/02/27(水) 22:07:13 ID:0hMgm0/L
>>529 基本的にはそんなに変わらないけど、MFの方が少しミドルが減っている気がします。
>>535 小林克己の教則カセットがどっかにあったはずなんだけど見つかりません
よく成毛さんの事馬鹿にしてる輩がいるけど何様って感じだな。
>>531 Rock Spiritsは1991年〜1993年頃まで生産
虎目トップのSTDモデルはEG-550かEG-70
ヒール部分下側にネジが1本あったらEG-550
<EG-550>
ボディー:チェスナットトップ・バスウッドバック
ネック:マホガニー(ボルトオンジョイント)
指板:ローズウッド22F
ピックアップ:ROCK VOLT×2
価格:55,000円
中国製かな?
>>536 どうもありがとうございます。
ほかにも情報ある人いたらお願いします!
544 :
ドレミファ名無シド :2008/02/28(木) 21:52:10 ID:hA2C6N+/
マルチはよくない。 82年以降であるのはまちがいない
545 :
ドレミファ名無シド :2008/02/28(木) 21:57:16 ID:aV1mxEIt
546 :
ドレミファ名無シド :2008/02/28(木) 22:07:15 ID:hA2C6N+/
あれ?
>538 ま、最新のGT−R手に入れた小僧が初代GT−Rを馬鹿にするようなもんだな
548 :
ドレミファ名無シド :2008/03/01(土) 23:37:56 ID:FUxVF1LW
>>547 うーん、例えが上手いな〜
その通りだよね
ただ、世間一般ではロートルGT-Rより最新GT-Rを選ぶのもまた事実。 ・・・ん?俺はロートルを選ぶ変態のほうだがなにか?
これはおもしろい
>>547 上手い喩えかもなんだけど、自分の系譜にある祖をバカにするっていう文化は車好きにはあんまりないんだよね。
寧ろ車に喩えるのなら別なメーカーのハイパフォーマンスカーの方が向いていたかも。
グレコのレスポールコピーを愛用していて 本家ギブソンを馬鹿にするのも同じようなことだな。
ちょっと違うと思う
グレコを愛するのは良いけど 良いとされるのは別カテゴリーで作られたごく1部で あとは廉価版だという事を認識できない奴かな。 空洞ボディーとかデッタッチャブルのレスポとかを ヴィンテージとか言って崇めるのはキモイ。 これはフェンジャパや他のメーカーでも言えるな シリアルJV云々、、10万以上のもあれば2万そこ そこのも同じJVシリアルがあるのを知らないお馬鹿 が多すぎる、、
皆充分に承知してるんじゃないか? 逆に言えばカタログスペックだけでしか物の価値を判断できないってのも問題だと思うよ。 特に天然素材を使った楽器の音なんて値段に関係ない場合が多いしね。 まぁ、何でもかんでも「ジャパンビンテージ」ってもてはやすのにはオレも反対ですが。
ギタクラにいった時点で墓場決定だわ、売れたの見た事無いから 質屋にでも流してるんじゃないかな w
もちろん自分もミラージュは好きだし、 たまたまウォッチしていた商品なので気がついたが、 よく見ると、評価の欄にどちらもこの取引がない。 評価しないようにでも頼んだのかね? で、以前からオクにミラージュ出てくるとしばらく後にべらぼうな値段で出品されるんだわ。 M1000が9万で出てきたときはびっくりした。 ちょっと前なら3万で買えたギターが・・・ 結局売れた様子も無かったけどな。
オークションって、とんでもないボッタクリ価格で 出してるヤツいるけど、(同じ品物が安く落札されたりしてる) ボッタ価格でたまに買う人がいるから驚く&むかつく
転売の是非そのものは取りあえず置いておこう。 中古楽器屋としては、仕入れ価格と店頭に出した価格の差もまあ、ボってるけどありえなくも無い。 でも、元の出品時にあったネック裏のクラックとかの画像が無いこととかはフェアじゃないな。 ピックガード欠品のくだりも無い。
562 :
ドレミファ名無シド :2008/03/12(水) 23:05:51 ID:1ifdJbk6
シリアルDは何年頃の作品ですか?
563 :
ドレミファ名無シド :2008/03/13(木) 00:41:51 ID:hbgJvP7E
>>555 ジャパビン云々はともかく、空洞ボディにボルトオンネックのレスポは俺好きだよ。
グレコじゃなくても、Kガレのやつとワケわからんロゴのやつ持ってるけど、音とかよくわからんけど何かイイ。
グレコのもあるけど。
564 :
555 :2008/03/13(木) 01:46:16 ID:YAPWbNRJ
乙 判って使う分には十分興味深いものだよね w 俺はACEモデルの中空もってる、ライブ感あるし弱い歪みでフィードバック するから卓ロクでは大活躍、生音のフロントはアコギっぽで好きだったりする ww
GOもいい音するぜ! 重いけど...
質問させていただきます(長文すんません)。 実家に眠っていた76年製のSE-600を20年ぶり位にケース開けたんですが。。。 パーツは劣化してて、若気の至りでTOKAI ETを取り付けちゃってる以外はまんまで、 レストアすれば良い音で鳴りそうな予感です。 ってことでオリジナルに戻そうと禿げんでる訳ですが、リッチー目指したのかピックアップカバー が汚く黒塗りしちゃってまして、落とそうと思ってもこれがガンコです。 ベンジン×、シンナー×、だめなら取り替えちゃえばいいや、と思って剥離剤塗ってみたら、 バッチリ溶けました、プラスチックごと。 で、新しいのに替えようと思ってFenderの買ってきたら見事にピッチが合いません。 無知でした。 ESP製のダンカン用が小さめって事なので、買ってみたらこれもダメ。 ムキになって色々探してみましたけど、ぜんぜん見つかりません。 これって、ひょっとするとフィットする物を新品で探してもムダなんでしょうか? オークションとかで当時の物を気長に探すしか無いのでしょうか? アドバイスいただければ有り難いです。orz
国産のアフターパーツなら大概合うけどな、、 ギターごと持っていって現場で合わせて見れば?
568 :
566 :2008/03/14(金) 01:38:07 ID:KzsZN5hj
>>567 ありがとうございます。
はい、溶けてない最後の一個を握りしめて楽器へ行き、フェンジャパからAll Parts、SCUD
とか片っ端から重ね合わせてみたんですが、ポールピース間のピッチが狭くて。
店の兄ちゃんに聞いても、う〜ん、って感じで困ってました。
買って試したヤツはピックガードの穴の径も狭くて通らなかったです。
その店では品切れでしたが、国産で良く見るのはフェルナンデスのとかですかね。
もう少し色々と当たってみます。
そっか いろいろやってたんだね 乙 最悪1番近い奴の穴をちょっと横幅広げて付けるかだね まえUSA規格の奴しかなくてやったけど結構目立たないよ。
>>568 その頃のPUやブリッジは国産独自のナローピッチだから無理かも。
つまり、_とかinch等の単位の違いでは無いって事。
PUなんてオープンで良いじゃん、断線が心配ならテープを巻けば良い。
571 :
568 :2008/03/14(金) 21:58:29 ID:KzsZN5hj
>>570 あぁ、やっぱりそうですか。
となると
>>569 さんの作戦もダメっぽいですね。
確かに、PU裸で使ってて、そのうち古いのみっかればラッキー、って感じで行っときます。
どうもA型なんで、凝り出すと止まらなくて。。。
情報ありがとうございました。
勝ち負けでしか生きられないのは悲しい事だ もっと楽しめ
574 :
ドレミファ名無シド :2008/03/20(木) 14:51:31 ID:aUDsSF76
80年代のSPF(spit fire?)っていうディンキーシェイプのギター買ったんだが カッタウエイが深いくせにネックのジョイント部がやけにブ厚すぎて ストラップを自分の好みよりかなり上げ目でないとレスポール並みにハイポジが弾きづらい。 思えば単純な設計ミスでその後のGPとかのディンキータイプモデルは ジョイント部を薄く落としこんで対策したんだと思うんです。
その辺の対策は、人によって意見が分かれるから単純な設計ミスとは言えない。 クラギでハイポジを弾く時の様に、親指を裏に添えない人にとってはジョイント部の厚みはどうでも良い。 だが多くの人は君のように弾くだろうし、カタログスペック上の売りにもなるからそうしたんだろうね。
576 :
574 :2008/03/20(木) 18:23:31 ID:aUDsSF76
設計ミスとは言い過ぎだね、ごめんしてorz >575氏の指摘 >多くの人は君のように弾くだろうし、カタログスペック上の売りにもなるから のようにユーザーからの声をもとにそこがリファインされていったというべきですな。反省。
殺してやる
通放置しました
マトモなレスはこちらで、と誘導されて来たらこの有様か・・・・・。 なんか虚しい。
580 :
ドレミファ名無シド :2008/03/26(水) 11:35:59 ID:dFPBNbkB
やはり陰険さんではダメてますね。 ------------------------ さて、みなさん。 ここまでの流れから、”陰険”と呼ばれているグレコマニアは 心の病気にかかっていることが容易に見て取れます。 狂言癖、妄想癖、自意識過剰、自己顕示欲、軽い分裂症、古物への執着など、それぞれを見れば”よくある”ちょっとした異常ですが、 彼のようにそれが集中して現れるとこれはりっぱな性格破綻であるといえましょう。 IDが変われば別人格と主張するなど判断の幼児性、決して上手いとはいえない自演音源を乱貼りしたの客観性の欠如など、 典型的な性格障害者の行動パターンですね。 おそらく彼自身、実生活でもかなりの不自由を感じていることと思います。 もしかすると家に引篭もって生活しているかもしれません! しかし”陰険”の性格破綻の原因を排除すれば、彼は少なくとも社会生活に適応できる程度には 回復できると考えられます。 それは非常に簡単なことなのです。 グレコを棄て、ギブソンを買えばよいのです。 自分自身と所有物を重ねることは、社会においての自己を確立していない弱い人間にはよくあることです。 そういう人間がグレコ=偽物に自分を重ねた場合、どうしても偽物を本物以上だと自分に信じ込ませなければならなくなります。 その歪が、”陰険”を生み出してしまった根幹であるので、それを排除しさえすれば病巣は取り除かれるのです。 さあ、彼を蒙昧の闇から救うため、本物の素晴らしさを彼に教えてあげましょう。
うーむ、ギブソンがブギーやMXをグレコより安く、良い造りで出してくれたら 買っても良いかなー。 まあ無理だろうなーw あ、でもいらないや、所詮ニセモノだしw
582 :
ドレミファ名無シド :2008/03/27(木) 04:02:30 ID:96RLb79N
>>581 まぁ日本人がロックをやるのだって所詮は偽物の極みなんだから、使うギターだってグレコで充分っちゃ充分。
583 :
ドレミファ名無シド :2008/03/27(木) 23:31:30 ID:jBdTiCB2
ここの偽レスポールってどうなんでしょ
>>583 日本人が似非ロックをやるのにぴったり。コピー精度が低ければ低いほど良い音がする
らしい。
グレコのオールドJBのボディーはセン?アルダー?
せん
587 :
ドレミファ名無シド :2008/03/30(日) 00:20:05 ID:qjKKYaTC
セミアコのSA-550の中古見かけたんですが、センターブロックが入っていなくて ネックが細いタイプだったんですが、550でも年代によってセンターブロックが 入ってなかったり違いが色々あるんですか?
>>587 センターブロックがいつもしっかり入ってるのって
SA-900以上じゃね?
589 :
ドレミファ名無シド :2008/03/30(日) 01:34:47 ID:qjKKYaTC
前にSA-700持ってたんですけど、センターブロック入ってましたよ。 調べたらSA-550は入っていないみたいですね。 軽くて弾きやすいから好印象でした。 どなたか、ウオールナット(茶色)のSA-550売ってくれないですかね〜
>>589 いや、だからSA-700は年代によって入ってたり入ってなかったり
するわけで・・・
>>584 そうなんだよなあ。
やっぱり70年代後期の精度が低いころのモデルのがいい音なんだよなあ。
荒々しいガリっとした音で使いやすい。
まあ多分好みなんだろうけどな。
先日グレコのストラトでジェフベックモデルらしき物を手に入れたのですが、型番がわかる方いらっしゃいますか? わかっていることは、白ボディ、黒ピックガード、3シングル、ミニスイッチ3つ、シリアルH81・・・・の81年製、それとヘッドに『SUPER REAL』の文字です。
SE500じゃないかな
SE600じゃないかな
SE800Jに決まってるだろ
うーんと 800は上位機種であまり見かけた事がないな・・・ その下の600になるのか・・ そっちは良く見た めっさ軽くて チョッとでもぶつけるとエグイくらいボディーにへこみができる。。 指板が剥がれ易い、、、 音は軽くて好きだった w
SE500J SPACY SOUND SE600J SUPER SOUND SE800J SUPER REAL ジェフベックモデルはこの3種だからさ
オレは1979年のSE800Jを持ってる。 これはリアがディマジオのファットストラトで すごくイイ。
599 :
592 :2008/04/05(土) 00:03:05 ID:rQy8DsWr
みなさんありがとうございます!現状は配線が滅茶苦茶なんですけど直して使います。
確か500と、600/800は回路が違ったんだよな。
601 :
ドレミファ名無シド :2008/04/05(土) 20:37:57 ID:7zcsw85E
こないだグレコの黒いSG買った。 o切れじゃなくてシリアルが1から始まってる。 ディープジョイントでPUがギブソンみたいな網線。 81年製でオケ? 詳細わかる方いますか?
1 XXXXX 見たいに間が空いてるのなら81年製 I7XXXX 見たいのなら77年製 Iと1は見まちがうから 編線はU3000あたりから上の機種だから900以上かな
603 :
ドレミファ名無シド :2008/04/06(日) 00:15:49 ID:lyZQ/oHj
おお〜詳しくありがとうございます。 1 xxxxxなのでやはり81年製みたいですね。 安い割に造りも音も良いので驚きです。 生音の響きが硬質でエアー感があり ホンマホっぽく感じます。 結構上位機種のようですのでもしかしたら… 勝手にそう信じておきます(笑) ありがとうございました。
604 :
ドレミファ名無シド :2008/04/06(日) 22:07:18 ID:M/vW8n7V
スーパーリアルシリーズなんですが木目が見えない薄いやつだと ボディーはアルダーで、木目が強い奴はセンいいのですか?
いいんじゃね?
606 :
ドレミファ名無シド :2008/04/07(月) 10:07:25 ID:+NthGbO9
昔のグレコレスポール ポットに16Kって書いてあるけど そんなんありえるの? ハムだから当然500Kあたりがついてると思ってたんだけど。
どのくらい昔?
608 :
ドレミファ名無シド :2008/04/07(月) 12:15:40 ID:+NthGbO9
80年製のヤツ。 16kって何か別の表示なのかな。 しかし、5桁のシリアルナンバーらしき数字と、 この16k以外の記載がないんだよなぁ。 謎だ…。
テスターで計ってみれば即解決
610 :
ドレミファ名無シド :2008/04/07(月) 17:14:31 ID:sadHALyS
611 :
ドレミファ名無シド :2008/04/07(月) 19:56:06 ID:9E8qY2JW
最近楽器スレで70-80年代の国産はあーだこーだってほめまくるレスしまくったら 2年弱売れなかったやつが昨日見たら売れてた
( ゚д゚)
613 :
ドレミファ名無シド :2008/04/08(火) 06:44:35 ID:+yhF7Grf
なぜギターやってる奴は自意識過剰な奴ばかりなのか?
>>613 そもそも自意識過剰じゃなきゃ音楽なんて出来ないんだが。
615 :
ドレミファ名無シド :2008/04/08(火) 11:17:33 ID:UTVyng4s
オレの立てたスレだけ陰険に荒らされるのは不公平なんで オレもこっちを荒らすことにします 本人証明
だよね。 以前やってたバンドのボーカルが自信のないヤツでステージ上でもオロオロして 棒立ちで歌ってた。 ステージで演奏する人は少し位自意識過剰のほうがよいと痛感した。
617 :
ドレミファ名無シド :2008/04/08(火) 15:30:04 ID:IFQsUiM8
自意識過剰な人
近頃は自意識過剰な人が非常に多いように思われます。自意識過剰なのは思春期からせいぜい二十代までかと思いきや、中年になってもまだそうである人も多いようです。
自意識過剰な人は「みんなが私を見ている、注目している」と思っており、とにかく人目を気にしますから自由を失います。自分をよく見せようとして必死になるのですが、
そのために言動が不自然に、特に大げさになったり芝居がかったりし、動作がぎこちなくなったりもして、結果的に人に笑われたりするため、ますます人前で自分を繕うようになって悪循環に陥ります。
また人に笑われますと、自分に問題があるとは思わず、もっぱら相手のせいにしますので、人間不信になり、外出するのがいやになって引きこもりがちになることでしょう。
更にこういうタイプの人が自信をつけてしまいますと、まるで自分が世界の中心であるかのように思いこんで増長しがちです。ひどく気取ってナルシストぶりを発揮したりします。
それでいて人からわずかでも批判されますと、自分をよく見せたいという思いが満たされないわけですから、今度はひどく自信を失ったり、批判者をことさら憎んだりします。
人を見る目の肥えた人はすぐに自意識過剰な人を見分けますが、見分ければ大抵は嫌うことになるでしょうから、嫌われる方は、人に嫌われることを極端に恐れた結果、かえって嫌われてしまうわけです。
自意識過剰は、このようにとても厄介な問題なのです。
引用 末永 遍 の 「 心の原風景 」
http://homepage2.nifty.com/s-kokoro/index.htm
619 :
ドレミファ名無シド :2008/04/09(水) 10:19:25 ID:CTgjI85b
要は自意識過剰って言葉の使い方を間違ってるってことだな。 この場合は「自信過多」とかかな? グレコと全く関係ない流れだがw
620 :
ドレミファ名無シド :2008/04/09(水) 10:26:27 ID:rkF3H5eR
グレゼマ買っちまったwww
自己愛性人格障害とはなにか
「あらゆる星が北極星を中心として動いているように、世界は私を中心として動いている。私は秩序そのものであり、法律そのものである」
---- シェークスピア 「ジュリアス・シーザー」(映画版に脚色されたセリフ)より
特 徴
自分を愛するという行為は、健全な心の発達のためには必要なものですが、それが病的に肥大化して自分に対する誇大感を持つようになると、それは自己愛人格障害と呼ばれるものになります。健全な人のように、ありのままの自分を愛することができないのです。
御都合主義的な白昼夢に耽る。
自分のことにしか関心がない。
高慢で横柄な態度。
特別な人間であると思っている。
自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
冷淡で、他人を利用しようとする。
批判に対して過剰に反応する。
虚栄心から、嘘をつきやすい。
有名人の追っかけ。
宗教の熱烈な信者。
なんでも自分の思い通りになるという空想に耽ったりします。
内容的には、自分の万能感を満たすようなものになります。
すべて自分にとって都合のいいように事が運んで、最後には自分が絶大な称賛を浴びるといったようなものです。
自分だけが特別に評価されて大抜擢され、とんとん拍子に出世するとか、もっと空想性が進んで行くと、超能力的な力で現実を思い通りに動かすとか、あるいは過去にタイムスリップして、時代差から来る優越感に浸るとか、いろいろなパターンがあります。
たとえば自衛隊が関ケ原の決戦に参戦したらどうなるかなどという空想は、圧倒的な文明の差による優越感に浸ることができます。
引用
http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
聞かれもしないのに、やたらと自分のことをしゃべりたがる人がいます。話が他へ移ろうとすると、強引に自分の話に戻そうとします。
話の内容は自慢話的なものばかりで、聞いている方はうんざりしてきます。他人にはあまり関心がないので、相手がうんざりしていようとお構いなしです。
自分は特別な人間だ、パンピー(一般のピープル)とは違うんだという意識から、小市民的な生き方を軽蔑し、そういう人達と一緒にされることを嫌います。
裏付けとなるものがなにもないのに、一目置かれる存在であることに非常にこだわります。
有名人に近付くことで自分を特別な存在だと思い込んだりします。
政治的な大物に近付いて自分の誇大感を膨らませることもあります。
自分も同じ世界の人間になったように錯覚して、裏付けのない空想的な野心にのめり込んだりすることもあります。
誇大感を持つ人には二つのタイプがあります。
自分は素晴らしいと言うタイプと、あなたは素晴らしいというタイプです。
あなたは素晴らしいというタイプの人は、その素晴らしい人に奉仕している私も素晴らしい特別な存在だと言うふうになります。
偉大な独裁者を崇拝する献身的な国民、偉大な神に身を捧げる熱狂的な信者、ワンマン経営者に心酔して滅私奉公する素晴らしい幹部社員、有名な歌手の応援をする熱狂的なファンなどです。
すべてに言えることは、ありのままの自分が愛せないのです。自分は優越的な存在でなければならず、素晴らしい特別な存在であり、偉大な輝きに満ちた存在でなければならないのです。
愛すべき自分とは、とにかく輝いていなければならないのです。
しかし、これはありのままの自分ではないので、現実的な裏付けを欠くことになります。
引用
http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
623 :
ドレミファ名無シド :2008/04/09(水) 10:51:36 ID:rO69UwVG
子供と一緒になってウルトラマンメビウスと初代ウルトラマンを平行して見てた時期があったんだけど 「初代ウルトラマンを製作してた人達にメビウスを見せたら驚くだろうな〜」と妄想して悦に入ったことがあった。 これが圧倒的な時代差を想像して優越感に浸るという事でしょうか。 僕は異常でしょうか。
正常に異常です
ネタスグル。
goを誉めるとまた嫌みなレスが来るよ
そのgoが官公庁オークションに出ているわけだが
631 :
ドレミファ名無シド :2008/04/11(金) 00:56:38 ID:l6VrfKdA
おおGOに合板ギターが存在するとはしらなんだ。
まさにグレコクオリティー 2ちゃんねる見出してからグレコに対する印象は悪化の一途だぜ?
>>632 俺は2ちゃんを見始めて狛江さんに失望してから
グレコはコレクターのせいで評判落としてると気付いたよ。
陰険さん批判は本スレでお願いします。
635 :
ドレミファ名無シド :2008/04/11(金) 21:18:28 ID:TVswIjTQ
プロがライブでグレコ弾いてる映像を教えてください!
636 :
ドレミファ名無シド :2008/04/12(土) 00:14:38 ID:bEhl2Fo/
>>635 たくさんあるよん。レーザーディスクで探してね。
>>634 え、陰険さんって狛江グレコマニアなの?
637 :
ドレミファ名無シド :2008/04/12(土) 00:22:42 ID:UvC62tmW
ハァ ディスコもねえ のぞきもねえ レーザーディスクは何者だ!?
638 :
626 :2008/04/12(土) 00:37:32 ID:OjrFFEjX
親が昔働いてた鉄工所にアーム作ってもらうか、 いっそのことジャックと配線取り替えてアーム穴にシールド半田付けしようか……
>>636 狛江さんが陰険さんなのかは知らない。だが狛江さんが陰険な人なのは有名。
>>635 ダウンタウンブギウギバンドの和田静男のギターは殆どグレコだよ
ギブソンのネームが入ってるけど本人が職人さんが遊びでつけたって
ネタバラしてた。
柳ジョージのストラトも初期はグレコがメインだった。
有名どころはゴダイゴな訳だが w
和田静男は一時期アリアPEも使ってたね。 本人はフェンダー系を使いたかったけど宇崎にハムPUのギターを弾けと言われたとか。
L5-SはGibsonだったような...
>>640 ほう、じゃあ今度和田さんに聞いて見ようっと。
おう!聞いてみそ!
645 :
ドレミファ名無シド :2008/04/13(日) 18:59:43 ID:EINmug9I
グレコってさ、 SPACY SOUND(ベース)とSPACEY SOUND(ギター)を出してるの? ヤフオクにSPACYの方があったからググって見たらSPACEYのほうが候補にあがって まさかSPACYは偽者・・・?と思い調べてみたらSPACYもあるみたいで よくわからん・・・
ギターにもSPACY SOUNDはあったよ。 俺はテレを持ってた。 確かSUPER SOUNDより下のグレードじゃなかったっけ。 忘れた!
647 :
ドレミファ名無シド :2008/04/13(日) 21:46:27 ID:44rTQ5Ao
BM-90が入るハードケースが無い。どうしよう?
売れば? そんなことも分からない奴はギターを弾く資格はないよw
そんな知識なくても全く問題ない。 つーかソフトケース、ギグバックで十分。 ハードケース持歩くとカッコ良いなんて初心者の考え。 次第に重さが嫌になってくるよ。
650 :
ドレミファ名無シド :2008/04/15(火) 19:38:32 ID:VONrNPX1
ソフトケースだと湿気がきつい、とかは無いの?一応乾燥剤は入れてるけど。
シッタカはやめろ
652 :
ドレミファ名無シド :2008/04/15(火) 22:15:32 ID:WqUHs3pw
近年、国産派はバカばかりって印象が定着したよな。 中古売ってる店のオヤジすら鼻で笑っている。
いいかげんネガキャンやっても無駄だって気づけよ
すみません教えてください。 スーパーリアル期のSE500の指板は184Rなんでしょうか?
ちょっといいかな? 最近このスレ見始めたんだけど質問させて。 白いレスポールカスタムでO切れロゴ、シリアルナンバーは"J870325"、ディープジョイントでヘッド裏には"700"ってシールが貼ってある。 何年か前に知人から買った物なんだけど、もしエロい人がいたらこのギターの年式とか教えてください。 ヤフオクとかに出てるの見たことないし詳細が全然分からんのよ(´・ω・`)
1987年10月製のEGC-700だよ
>>656 おお!ありがとう!
っていうことはどこのメーカーも糞重かった通称石器時代か。
良かったらシリアルの年式の見方とか教えてください。
ミニハム3発のSG入手したんだが これが激良いんだわ。 タイトな低音に芯のある高音。 凄く抜けてくる。 ヒスコレ61SG使ってるリード担当が 「おれのより良い音する。なんかショックだ…」と鬱になってたw 隠れた名器っす。
LPデラックス、ファイヤーバード好きとしてはミニハムSG興味あるな。 まあヒスコレは音云々よりヴィンテージスペック再現がメインの コレクターズアイテムだからね。それも再現し切れてないっていうw
多分ミニハムとSGシェイプのマホボディ(ラージガード)がとても相性イイんだと思う。 偶然なんだろうけど全てが上手く融合した感じ。 なんでこんなモデル造ろうと思ったんだか知らんが素晴らしいw
661 :
ドレミファ名無シド :2008/04/25(金) 04:28:10 ID:FQpRz+l6
隣りの芝はアオク見える
今オクにリッケンのコピーべース出てるけど PUは乗せかえるとして 幅広く使える? 日本製だよね バイオリンベースは 左用で良い音の安く売ってない。。 VBって今中国大陸製でしょ?
成毛が望んでたグレコのギターって何年までの?
664 :
無し :2008/04/28(月) 01:14:59 ID:p7Yjx9+1
携帯からですいません。 グレコの75年製のテレキャスを使っているんですが、音量を上げると直アンプで軽く歪ませただけでもハウリングしてまともに弾けません。 ボディを叩くと全体がピックアップなのかと思うぐらい音を拾ってしまいます↓ ピックアップを蝋漬けするしかないですか?
665 :
ドレミファ名無シド :2008/04/28(月) 01:21:26 ID:/h45oE9V
>>664 ギターを買い換えちゃ売って言うのが正解だと思うよ。
>>664 PUの下にスポンジ入れえみそ
あとPU吊るしてるスプリングを変えるってのもある
長年使って緩々になるとハウリやすくなるから。
>>664 ピックアップが断線して、断線した線が金属部と弱接触してるんだよ。
ピックアップを交換するか巻きなおして断線を修理するしかない。
蝋浸け南下したら永久にお陀仏。
669 :
無し :2008/04/29(火) 15:41:52 ID:uWFegN5p
>>644 です。
スプリングとスポンジを試してみようと思います!
ピックアップの交換はグレコだと穴の位置が合わないらしく、交換出来ないと言われました
後蝋漬けが駄目な理由とはなんですか?楽器屋には勧められたんですが…
質問ばかりですいません
日本語ぐらい読めよw スポンジやバネで直るのならそれでOK。 断線してるけど音は出てる状態。ってのも考えられるから、 もしそうなら蝋付けしたところで根本的な解決にはならん。 っていうかトドメ刺すだろ。
671 :
ドレミファ名無シド :2008/04/29(火) 16:27:09 ID:uvjSBkwc
陰険だなw
面白い話しをハケーンした グレコ製のMMエディモデルコピーが存在した しかもそのグレコをエディ本人が所有している やっぱ日本製エレキはグレコでキマリだな? ばあ〜はははははははは!!!!!
MMエディって誰?
グレコに特注のEG-360ディタッチャブル・ネックで、色はイエロー・サンバースト 裏側もイエロー・サンバーストって言ったら作ってくれるかな?
現グレコ「お母さんに聞いてみないとわかりません」
あのミュージックマンのバンヘレンモデルのコピーや
678 :
ドレミファ名無シド :2008/05/01(木) 01:03:07 ID:R1b6X39s
マゾで前貼りのエディって男優だろう。
0点、次ぎ
680 :
ドレミファ名無シド :2008/05/05(月) 11:22:52 ID:dGzKKzar
681 :
ドレミファ名無シド :2008/05/05(月) 11:41:11 ID:Cag++nDB
ファイヤーバードのコピーモデルなら、個人的にエピフォンよりもグレコのが好き
耳くそ見過ぎてバカになっちゃたんでねーの?基地外医者
>>680 バイオリン仕上げのCustomは珍しいなぁ。欲しいなぁ
最高額入札者はお医者さんかぁ...
685 :
ドレミファ名無シド :2008/05/06(火) 11:57:52 ID:y33/6Tg6
mustang650423 もっと根性入れろよ(笑)
686 :
ドレミファ名無シド :2008/05/07(水) 18:36:51 ID:hV8u2FQh
ムスタングがレスカス
687 :
ドレミファ名無シド :2008/05/09(金) 21:03:58 ID:nB6v+jJG
ハイ起きネックを誤魔化して問題無しとは・・・ 凄すぎww
689 :
ドレミファ名無シド :2008/05/09(金) 22:57:42 ID:3pdwn81u
あの質問なんですが、GZ-3500MFはGZ-3000MFに比べてどうして値段が張るのでしょう?
691 :
ドレミファ名無シド :2008/05/10(土) 00:57:54 ID:Ntk+iYv7
なるほどー、わざわざありがとうございました!
あとバインディング
693 :
ドレミファ名無シド :2008/05/10(土) 01:10:07 ID:Ntk+iYv7
あまり違いがないと・・・ 見た目的にもGZ-3000MFの方が欲しくなってきました。
694 :
ドレミファ名無シド :2008/05/10(土) 03:30:09 ID:NldQPl9j
たったの5万しか違わねぇじゃないかよー。
>>669 ピックアップ交換できるよ。ただしブリッジに新しい穴開けてグラインダーとかでけずらないといけないがw
しかしこれして最近のピックアップに交換すると、ホールピース上に弦が乗らないんだよね。
ブリッジを交換して(最近の規格のものに)ボディに新しい穴を開けてブリッジを取り付けて
ピックアップを交換して、ナットを作り変えるのがベストです。
>>658 ミニハム3発のSGってどんなん?
696 :
ドレミファ名無シド :2008/05/14(水) 00:31:15 ID:h1gacWR2
誰かSA-550のウォールナット売ってくれませんか。。。 欲しい。。凄く欲しい。。。
697 :
ドレミファ名無シド :2008/05/14(水) 05:11:44 ID:2ESVoDUv
698 :
ドレミファ名無シド :2008/05/14(水) 13:00:27 ID:YEiEIMMA
いや本気で欲しいんだけど、ヤフオクも見たけどこっちだったら直接誰か売ってくれないかと思って。
700 :
ドレミファ名無シド :2008/05/14(水) 14:53:46 ID:2ESVoDUv
>>698 だから、ずばりがオフにでてるだろうが!
だいたいいくら出せんだよw
左用の70年代モデルがほしい ハニーサンバーストかチェリーサンバーストの 6万は出す(ねえよ)
704 :
698 :2008/05/14(水) 20:31:04 ID:h1gacWR2
>>700 知ってるよ!日曜日まで待てないからこっちで聞いてみたんですよ!
j-guitarは半年くらいずっと見てるけど、ほぼ出ないしさ
デジマートで見つけたらタッチの差で売却済みだし。
出せるのは5万くらいかな、昔はヤフオクもっと安かったのに。
お茶の水でおお見つけた!と思ったら左きき用だし。。
新宿の楽器店にsa-700の茶色ならあったけど8万で買えなかった。。。
貧乏なもんで。。どなたか見かけたら教えて下さい。
705 :
698 :2008/05/14(水) 20:33:57 ID:h1gacWR2
ちなみにj-guitarにsa探してますって登録したけど 一件しか返事来なかったっす。
店に話し持っていかなきゃそりゃ見つからん罠 現金商売だから あ 他で見つけたんで!www って言われる事があるからサ ーチだけは見つからないよ。
>>704 ワガママなヤツだなー
半年待ったのに日曜日までぐらいがなんで待てない?
708 :
698 :2008/05/14(水) 21:30:22 ID:h1gacWR2
>>707 確かにそうすね、いや思い立ってもしやここで聞けば。。?てね
日曜まで気長に待ってみますわ
多分ここ見てる人も狙ってるんだろなー
709 :
702 :2008/05/14(水) 22:19:52 ID:2lp1mLHg
711 :
ドレミファ名無シド :2008/05/15(木) 12:32:47 ID:LHufdYoQ
80年ごろのFV持ってる人いますか?
>>698 あんなクソギター買うくらいなら現行のモデル買った方が良いよ。
>>699 グレコのファンサイトってあるのか!
しかし左用もっと作ってほしいな
落としたとしてPUどうしよう?
714 :
698 :2008/05/15(木) 22:04:27 ID:EK/PBWay
>>712 現行のモデルってグレコ出してるの?つかグレコってまだあるの?
715 :
698 :2008/05/15(木) 22:13:21 ID:EK/PBWay
連投すいません。 今ヤフオクに出てるSA-550なんですが、この型番でも時代によっては センターブロック入ってる物と入っていない物があるのでしょうか? 質問欄に書いてあったのが気なって。 過去ログとか見れないんでどうぞどなたか教えて下さい。
716 :
ドレミファ名無シド :2008/05/15(木) 22:48:14 ID:WFwAmZmg
左は少ないから貴重だな
>>713 Vanzandt tru bucker オススメ
Vanzandtは広く拾うの? そのまま左に使うから拾う範囲が広い方がよいかと でも高いなあ。。だから良いんだろうけど 4cとか4cHOTとかあるね そっちの方が安いけど 独特のがなくなっちゃうのかな? あとピックアップのメタルカバーがないのか
明らかに出品者乙って感じの奴がいるな。
>>718 どうだろう?てかピックアップに右利き用と左利き用なんてあるっけ?関係あるのかな。。。
確かに、弦のゲージとホールピースの関係は反対になるよね。
ジミヘンのあの音は右利き用のギターを左利き用に改造するからこそあんな音がでるとかなんとか…
値段はどのシリーズも同じじゃない?
派手に歪む明るい感じの音です。
ピックアップに左も右も無いよ。 左だから広く拾うって言うことも無い。 安心して好きなヤツを使へ
722 :
715 :2008/05/16(金) 21:17:37 ID:pZj/r5eQ
いやだから出品者じゃないって言ってるのになぁ。 SA550にもセンターブロック入ってるのあるんですか?
724 :
718 :2008/05/17(土) 17:33:23 ID:/Ab4ICcW
>>720 ありがとう ググッたら
シングルは関係あるけど
ハムは関係ないとかあるがどういう意味なんだ?
逆さまに取り付ければ良いのかな
ヴァンザントは基本どれも同じか 普通のにしておく
2個で4万だから取り付け込みにしてくれるか頼むかな・・
しかしたけえそれだけよいと思っておく
725 :
720 :2008/05/17(土) 18:31:14 ID:oxKvfAfc
>>724 え、まぢで買うの?w
いや、オススメですよ。サウンドハウスだと少しは安いかな
>>724 シングルは弦によってポールピースを上げ下げしてあるヤツがある(スタッガートポールピース)
ハムは左右対称だし、ポールピースもネジで自分で上げ下げできるから右も左も無い。
ということ。
シングルもポールピースが一定の高さのヤツ(フラットポールピース)なら右も左もない。
じいちゃん家からEG-360Bがでてきたんだけど、これって良いギター? かなりさびてたりしてるからメンテナンスしようか迷ってるんだけど・・・
>>727 「良い」の定義はなんだよ?
市場で3000万円の価値があるか、ってんなら間違いなく「良くない」ギターだがな。
お前さんが「かっけー」「イイ(・∀・)」とか思えば良いギター。
そうでなければゴミ。
>>728 音の伸びとかそういうので聞こうと思ったけど、よく考えたら個体差もあるし弾いてみないとわからないですね…
とりあえず手入れをして弾いてみます。
ありがとうございました。
730 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 02:12:31 ID:BD7udsRm
>>727 転売の為のリサーチを看破されて引っ込みましたw
731 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 11:08:25 ID:fcqefTJ2
>>727 いわゆる、ブランドをまじえた市場的な価値はないかもしれんが
その頃の国産は当時のUSAより作りと材の質がいいから
ブランド主義じゃない人には非常に評判がいい。
PUとかをUSAあたりのに替えれば同等以上だね。
市場的価値はないかもしれんが。
そ それわさいたま地方に伝わる都市伝説ですね・・・
733 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 12:12:19 ID:fcqefTJ2
ムックとかでギターを知った気になってる人種には わからんだろうけどね。そういう人はブランド品の 実質「情報」を金で買ってよろこんでればいいよ
734 :
727 :2008/05/19(月) 12:23:29 ID:NgcuAkcB
>>730 昔友人と一緒に隣の県まで行って路上ライブをしてたらしい
常識的に考えて、そういう思い出のつまった物を売るわけないだろ
いくらなんでも酷すぎるわ
>>731 ありがとうございます
ちょうど作りの良いレスポールが欲しいときに譲ってもらえることになり、新しいのを買うかこれを使うかで迷っていました。
今のところ休日しかさわれませんが、大切にしようと思います。
735 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 12:39:03 ID:TuwRb+IV
>>733 ハイハイ、アンタが大将。
ご近所で一番のギター通おめでとう。
736 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 12:45:19 ID:fcqefTJ2
>>734 特にエレキはアンプとエフェクターで音がかわるから
音作りにこだわるといいよ。
安い機材でもライブの後に
「これいいね、どこのギター」なんていわれるとコピーギターゆえに
優越感に浸れるw
>>736 このモデルはハムに見せかけて実はシングルコイルを積んでるとか耳にしたので、メンテナンスが終わったら友人を驚かせてみますw
改造無しでシングルコイルのレスポールって聞いたこともないので
休日が待ち遠しい……
>>727 じーちゃんのギターだったの?おいくつなのかな?じーちゃん。
PUは純粋なシングルではなく、ハムバッカーだけど出力が小さいんじゃないのかな?
70年代頃のギターはまだ外見のコピーも今一つだったようだし。
・・・・って、EG360ってことはボルトオンネックのレスポールだよね?
739 :
737 :2008/05/19(月) 15:56:25 ID:xy3WE9N4
PCから書き込みます
>>738 そう
それで最近弾いてないから譲るよっていう感じ
まだまだ若い70代だよ
ピックアップは↓に
ttp://homepage3.nifty.com/greco/contents.html > ピックアップも姿はハムバッカーだが、コイルが片側しか入っていないシングルコイル構造である。
って書いてあったからそうなのかなって思って……
作りは確かに普通のとはちょっと違うかなって感じだった
ネックがかなり細くてすごい握りやすかったのが印象的
ボルトオンネックだったよ
他にもアコギが何本かでてきてあんまりしっかり見れなかったけど
かっこいいじーちゃんだなーw 羨ましいッス >PU グレコマニアのページに書いてあるなら、そうなのかな? 外見ハムだけど、カバー外すとシングルPUしか入ってない!というのは 80年代はじめの通販ギター(ハリーとか)でよく見たパターンだけどね。 グレコも最初期はそうだったのかも。 (まあ、PU外してみればわかることだけど、下手な事してダメにするとヤバい) ギターもじーちゃんも大事にしてね!
>>740 じいちゃんも思い出たっぷりのギターもかけがえのない大切な存在です。
とりあえず、ギターはできるだけオリジナルの状態を残しつつ調整しこう思ってます。
まずはピックアップのサビ落しかな
俺はここらへんで消えます
いろいろとありがとうございました
742 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:52:13 ID:BD7udsRm
固有の機種が2〜3人分のIDで突然ベタボメされだす。しつこいほどに。 ↓ 絶妙極まりないタイミングでヤフオクに該当機種が回転してる ↓ ここを読んでる人がその気にさせられて該当機種が落札されたら ウザがられてまで頻発したそのギターについての賛辞や話題がピタッと止まる ↓ 落札者が意気揚々とレビューを披露し、所有者に呼びかけるが そのギターにあれだけ惚れ込んでた「あの人達」は2度と現れない。 そんな楽器作曲板
743 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:53:22 ID:icWel2dR
>>731 いっくら材がよくても
造りそのものがダメな時代のものだからやっぱりダメ。
>その頃の国産は当時のUSAより作りと材の質がいいから
それはやっぱり70年代も後半になってからだよ。
材だって「良い」っていうけど何を使ってたのかも疑わしい時代のが
良いわけなかろう。
EG360あたりがある時代はまだまだ。
キミこそ「ジャパビン」に毒されてないか?
746 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 20:36:11 ID:hMkYjAjS
なんか荒れてるな。 とりあえず、 当時のギター万遍なくさわっていじった奴以外のレスは、 机上の空論でしかなく、擁護しようが批判しようがむなしいだけだわな
>>734 >常識的に考えて、そういう思い出のつまった物を売るわけないだろ
じゃ、こんなトコで良いギターかどうか訊く前に、四の五の言わずに
とにかくオーバーホールに出せ
じいちゃんの思い出が詰まっていりゃ、良くないギターのわけないだろ
・・・と思うのは俺だけかな?
ただ、どんなに作りが良くても、質が良い材料を使っていても
あくまで「レスポールモデル」であって「レスポール」じゃないんだけどな
>>747 ギブソンだって「レスポールモデル」または「レスポールギター」であって
「レスポール」じゃねえよ。
749 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 21:44:26 ID:TuwRb+IV
だからと言って「バッタもの」「パクリ」「贋作」ってわけにもいくまいよ。
751 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 22:16:57 ID:hMkYjAjS
ポプラなら贋作といってもいいかも
752 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 22:32:05 ID:TuwRb+IV
フェンダーのポプラ・ストラトは真正品だ。
真性、だろ?
仮性
755 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 02:51:58 ID:FLKwcHbg
真正=モノのときに使う言葉 真性=病状について使う言葉 こんな感じだろまんねんでっせ。
756 :
724 :2008/05/20(火) 22:46:31 ID:ibXycQXg
泣きたいけど泣かない もっと良いのでないかなあ。。左用だしないか 79年生だなんて 某アーと同い年だし 欲しかったorz 弟の一本目にしたかったんだ
757 :
756 :2008/05/21(水) 20:22:52 ID:5mcmAk+o
今次点落札者へって詐欺メールが来た バロスww ギター系とゲーム系は次点詐欺多いなあ。。
758 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 21:41:27 ID:x2CiSZbX
フジゲン、寺田以外に、ハービーもsuper real projectを作ってたの?
759 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 23:14:29 ID:B3hVvTGA
フジゲンと寺田は工場。 ハービーってブランドだと思う。 ハービーがグレコを作れる道理ってあるの?
>>757 ウォッチだけして入札もしてないのに来たことがあったよ。
確か再生産のブギー。
・・・なんで?
グレコのフライングV買った。 指板はおそらくエボニーだと思われ ピックアップが壊れてるみたいなので買いなおそうかと思ってるが さて、何が合うやら・・・
DRY
U−2000
PU-2
自称「エボニー」指板の天然/人工の見分け方ってあるかな? オクで手に入れたんだが、人工物があるせいかやたら安く落とされてて軽く鬱
目のつまりは元より使ったあと黒光りするか 嘘物・安物エボニーは いくら使っても艶がが出ない、木目が荒くて黒いのは着色で光沢が有る 所が大理石のようで傷でも入ったかのような木目が出てるのが本物、てなかんじかな
767 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 23:55:14 ID:jmq06t7h
マーチンのでさえ染めてるし、エボニーで真っ黒なんてありえないよ。 本物でさえ縞入るし。つうか音だけなら縞黒檀と違いないんだから縞黒檀を染めればいいじゃん。
>>766 全フレットを見ても木目ありませんでした><
どう見ても人工です。本当にあり(ry
>>768 弦交換の時にオレンジオイルとか付けて木目に沿って丹念に拭いて美穂
エボニーは手垢が詰まるとまっ平に見えるぞ、綺麗にすると・・・!!
指板割れたんじゃないかって筋が見えてくる w それで普通なんだけどね。
770 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 00:47:52 ID:a5UMNMLa
オールドのエボニー指板を 真っ黒で目が詰まっていてマグロだとかいってる奴いるけど 楽器ごときでマグロなんてほとんど使われないよ。 ほとんどが蓄積して黒光りしてる汚れですから。
いわゆるo切れのレスカスなんだけど、ヘッドの模様が本家と異なる物(#でなくて、チューリップというか独鈷ショみたいな形)って何? 只の下位モデル?それとも特別なモデルなのかしら。教えてエロい人!
81年過ぎくらいからそれが標準 ギブソンからクレームが付いて使えなくなったんでそのデザインになった
おっと その頃廉価版のカスタムはないから6万のか8万の奴だな。
774 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 21:47:14 ID:afCY1hde
貧乏くさいなあ
俺はフィンガーイーズ代わりに古靴下に染み込ませたオレンジオイルで弦を拭いてるんだ 錆びないけどフレットと接触するとザリザリした感触で凄く気持ちワリーよ
776 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 22:25:22 ID:ISP/Gt+B
昔フィンガーイーズ使ってたらフレットが減りが早くなるから 使わない方が良いと成毛さんに言われちゃったよ
クロスを弦と指板の間に入れて弦の裏側掃除して美穂 そんなん使うよりよっぽど蘇るぞ。
成毛さんは頭にフィンガーイーズしてたじゃないかな
そもそもフィンガーイーズなんて使わない 滑り過ぎて気持ち悪い
かけ杉ちゃうの? やっぱイーズつけるとイース のんつて
784 :
783 :2008/05/29(木) 15:45:53 ID:HBX7DbG7
>(左上のPUセレクター 左上って…右上じゃねーか…なんというボケ…orz
785 :
ドレミファ名無シド :2008/05/29(木) 18:15:04 ID:jBdlIfnJ
>>783 1960年代の製品だよ。
人気もないし、一見してひどいギターでしょ?
そんなモノ扱うWEBは無いw
「激レア!!ビザール!!」とか言ってヤフオクに出そうだけどな。
馬鹿ばっか
788 :
ドレミファ名無シド :2008/05/30(金) 00:42:49 ID:WcsCfsFG
ここにとても狂った人物がスレを立てて、 しかも一人で発狂しながら書き込み続けてるスレがあるので紹介します。 誰にも相手にされないものだから、IDを変えて自演を繰り返し、 他のスレから覗きにきて、書き込んだ人全てに対して 「こまへ」という人物の書き込みと思い込み 、さらに発狂した書き込みを続けています。 皆さんもよろしければどうぞこのスレを覗いて 、狂った自演好きのスレ主に対して書き込んでやって下さい。 きっと書き込んだ貴方に対しても「こまへ」って言ってきます。 ちなみにこのスレ主は先日某ギブ○ンの誹謗中傷を書き込んだ罪で逮捕されましたが、 精神異常で心神喪失状態という事で釈放されております。 ここはIDが出るのでスレ主も自演がバレる為あまり書き込んでおりません。 このスレにもみなさんどうぞ書き込んで自演キチガイのスレ主を笑ってやって下さい。 スレ主は逐一レスを確認しています。 スレ違いスマソ。
789 :
ドレミファ名無シド :2008/05/30(金) 11:34:29 ID:Nd4dA0Eu
「ちなみにこのスレ主は先日某ギブ○ンの誹謗中傷を書き込んだ罪で逮捕されましたが、 精神異常で心神喪失状態という事で釈放されております。 」 ってのを証明してくれ。 それが無きゃお前がその自演キチガイってことだよ。
790 :
ドレミファ名無シド :2008/05/30(金) 11:43:52 ID:2Hsr/3rb
どこの警察が逮捕したかだけでいいから教えてちょ
脳内警察
頭脳警察
時効警察
796 :
ドレミファ名無シド :2008/06/07(土) 09:01:31 ID:GYu4fdCj
五秒で見るのやめた
797 :
ドレミファ名無シド :2008/06/07(土) 10:52:39 ID:N1CWSW+/
799 :
ドレミファ名無シド :2008/06/07(土) 12:31:10 ID:PJOELZ0D
奇跡の価値は‥‥
レスポールじゃないし(「なんとなくレスポール」ってヤツ) あんまり期待しないほうがいいよ。 \78000じゃあ売れないだろうね。
801 :
798 :2008/06/07(土) 13:06:35 ID:2FpWLpDm
>>798 の追加です
ボディ材トップは大きな木目がキレイに出ており、アッシュのようです
802 :
ドレミファ名無シド :2008/06/07(土) 13:42:42 ID:2FpWLpDm
>>800 一応、行方不明とはいえ他人の物なので勝手に売る気は無いのですが
万が一、高価な物だった場合、今後の保管方法や手入れを少し考えようかと思ったものでして
ちなみに、たまに弾いたりするんですが、非常に良く鳴るギターです
>>802 中古楽器屋の買取価格って意味なら1〜2万がいいとこじゃない?
市販価格も5万超えることはまずないだろうね。
ただ、保管方法や手入れは考慮した方が良いかも。
グレコの「なんとなくLP」モデルでも、新品ではそこそこの値段だと思うので、
ぞんざいに扱ってると持ち主が変なキレ方をするかも知れん。
804 :
ドレミファ名無シド :2008/06/07(土) 14:26:40 ID:cMpEcbhl
最後の写真に撮影者がw
805 :
ドレミファ名無シド :2008/06/07(土) 14:28:01 ID:2FpWLpDm
>>803 ありがとうございます
保管法を少し考えますね
なんで失踪したのか気になる・・・
807 :
ドレミファ名無シド :2008/06/08(日) 02:44:14 ID:AAVWPS6V
どうせネタだろ?転売の為に情報収集するのに体の良いサイドストーリー付けて叩かれないようにしてるだけとみた。
定価10万円だったような記憶が
じゃ、現在価値1万円ってことで。
イエモンとかマルコシが使ってたモデルだよな
811 :
ドレミファ名無シド :2008/06/09(月) 10:05:45 ID:w4rNzc0D
吉田がトップがナチュラルのグレレス使ってたな
812 :
ドレミファ名無シド :2008/06/09(月) 17:26:08 ID:AL+2Zop0
なんとなくレスポールのアッシュ・ナチュラルトップはLG−90NTMの可能性が高い。 安いギターではないが、いまひとつピンとエレクトしない機種だよな。
あんたらキモいからどっかでブログ立てて そっちでやってくんないかな?
GOB900のフェイズスイッチというのは何がどうなるんですか?
出音が変わるんだよ
どう変わるのか教えてほしかった
♪ビーンが、♪コ−になる
818 :
ドレミファ名無シド :2008/06/14(土) 22:11:05 ID:zydFFmsU
馬鹿共、他のスレまで妄想垂れ流しにくるな。
819 :
ドレミファ名無シド :2008/06/14(土) 22:41:32 ID:PwaXreBC
グレコを擁護する気はないが 本家を上回る作りのコピーが国産にあるのは確かだ
JBねらってるんだけど70年代と80年代どっちが良いかな?
821 :
ドレミファ名無シド :2008/06/14(土) 23:03:10 ID:PwaXreBC
個体差
822 :
ドレミファ名無シド :2008/06/15(日) 17:29:59 ID:+v+2zjig
オクに出てるM-1000 最終的にいくら付くと思う? ギタクラに転売してぇww
823 :
ドレミファ名無シド :2008/06/16(月) 08:21:45 ID:IDiTsu3g
キチガイ
ブギーって音はどんなかんじですか?
ブギーって音はどんなかんじですか?
PU単体の音は可もなく不可もなくみたいな感じ。 無個性でシングルらしい高音は無い。エフェクター多くかける人にとっては使いやすいと思うよ。 リアハムにするとダメダメ君になる。 90年のりイシューね。どうでもいいギターだな。弾きやすいし軽いけどね。積極的に買う意味は無い
突然失礼します。 他板で話題になっているのですが「スーパーリアル」モデルはいつ頃からあるのでしょうか? グレコ愛好プレーヤーの方々から是非教えて頂きたいのですが?
80年からだよーん
ありがとうございます。 実はレスポールカスタム板で 「昔のグレコのモデルは今のギブソンより良い」と奮闘されている方がいまして、こちらの板へ誘導して頂けませんか?
ご丁寧にどうも。 大人な方で助かります。 実は他スレを荒らしているのは、グレコアンチを作りたい荒らしくんなんです。 もちろんこのスレも知ってますよ。そちらのスレでスルー戴ければ助かります。
しかも廉価版はバスウッドだったっけ? 音も全域に渡って中途半端だった記憶がある。 グレコブランドの中では相当カッコ良いと思うけどな。
>>826 初代ブギー=BG800は音もなかなか太いし、サスティーンもあるよ。ただ、PUがもうちょっと
トレブリーな奴の方が良かったかもね。良く言えば「甘い音」、悪く言えば「コモル音」だね。
話仏陀義理だけど、そういえばGR(グレコ+ローランド)って有ったよね。
メセニーが未だにギターとしてもほとんどオリジナルのままで使ってるんだな。
http://jp.youtube.com/watch?v=zadiDqFMLh4 コレはアーム付けたヤツだけど。
ギターの実態はGOのスルーネックじゃない、セットネックの廉価版なんだよね。
GOは正直あんまり音の評価は高くないと思うけど、以前どこかでPUの資料見たら、 コイルのターン数とか、かなり低かったんだよね。確かPAF等より少ない。 なんか意図があっての事だろうけど、あんまりそういう「パワーを売りにしたPUではない」 と言うコンセプトは知られてなかったよね。 そういうことがユーザーに伝わっていれば、評価も少し違うんじゃないかと思うんだけど。
>>836 GOはトランジスタで使用すると音の硬さが目立っていまいちだけども
チューブアンプだとけっこういける。
スーパーリアルシリーズって 本家より音と作りがいいってまじですか!?
839 :
ドレミファ名無シド :2008/06/19(木) 22:34:58 ID:MbZDi5mX
都市伝説の類いです。ただ現行よりはいいでしょう
最近事実を確かめる為にスーパーリアルを試奏してきました。 現行のUSAレギュラーモデルより鳴ります。でも愛用のCSカスタムには到底及びません。
841 :
ドレミファ名無シド :2008/06/20(金) 02:03:48 ID:mHqwlJj/
1980年前後にグレコが富士弦楽器に委託製作された ギブソンJ−200のコピーモデルを 今でも使っています 当時で5万円だったと記憶します 鳴りは、いいです 同じもの 今でも使用している方、いますか?
>>838 俺のはネックの仕込精度が悪くてセンターずれしてる。
843 :
ドレミファ名無シド :2008/06/23(月) 12:21:27 ID:ly2FYE44
ゼマグレって人気ないの? 普通に欲しい ただどういう音なのか気になる
844 :
ドレミファ名無シド :2008/06/23(月) 12:28:03 ID:jJ724v6t
>>838 とりあえず頑張って造ってはいたんだろうけど、いかんせんあの時代に
本物についての情報が乏しいなかでコピーしてたから、出来上がりが変。
あの時代に本家ではあんな重いレスポールはないし、ボディの厚さや最大幅もかなり違う。
当時の努力は認めるけど、今の時代にわざわざ中途半端なコピー品を買う必要はないと思うな。
845 :
ドレミファ名無シド :2008/06/23(月) 17:26:16 ID:N/BcYaKP
.i| @ |i .i| i \ |i .i| l i \ |i .i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!! .i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー! ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー! \___/||| <_/_/ |i . /ヽ .i| ( ソヾ ) |i / | "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / / // . // しねぇギブソン厨 ''""''' オオー! / 丶 /陰\ // /陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ ((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |// ( つ / /陰\ | (⌒))) '''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
グレコのアコギどうですか
コピー物はそれなりに面白いけど良いとは言えないかな アマチュアなら十分って所、安くて見た目勝負って感じだ。
PUをUSAとかのおなじやつにつけかえりゃ 誤差程度でしかなくなるよエレキギターなんて。
ベニヤ板でも? 逆にめちゃくちゃイイ音になったりしてw
昔から謎のひとつにグレコはナゼ 「ぐれこ」と言うのか?名前の由来が気になっています。 どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
852 :
ドレミファ名無シド :2008/06/24(火) 02:16:34 ID:+qvRJmfW
外国の会社から買った
853 :
ドレミファ名無シド :2008/06/24(火) 02:19:04 ID:23LVNkYT
カスドモの集まりカッコいいww まるでアンガールズだなwww
最初はGreconだったのか?んで ギブソンからクレーム来てgrecoになったでOK?
856 :
ドレミファ名無シド :2008/06/24(火) 18:47:27 ID:hIuYKl2f
グレコ厨がギブソンを妬むスレはここでつか?
VB使ってるんですが、シリアルが 0071X の5桁って80年か90年製って事ですか? 誰か教えてくだい。
スーパーリアルシリーズの型番八百のストラトとかは 作りはフェンダー以上だと思う
作りの良さ=音ではないからね。楽器は
>>855 grechinだったんだけど、グレッチからクレームが来た。
いや、grechinchinじゃなかったかな
本人証明くんはなんでギブソン持ってないくせにギブソン厨のふりをしているのかな? ワラ
あ。ヴィンテージスレでフル凹されて涙目な人だw 766 ドレミファ名無シド sage 2008/06/24(火) 02:13:04 ID:OJo4dQNa そうでせうか? 769 ドレミファ名無シド sage 2008/06/24(火) 11:23:43 ID:OJo4dQNa いいからグレコ使ってみろやチンカス その上で語れ 771 ドレミファ名無シド sage 2008/06/24(火) 14:16:52 ID:OJo4dQNa おや、君はギターに詳しくないのかな? もうちょっと勉強したほうがいいよ。
864 :
ドレミファ名無シド :2008/06/25(水) 10:43:12 ID:rynUPuse
.i| @ |i .i| i \ |i .i| l i \ |i .i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!! .i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー! ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー! \___/||| <_/_/ |i . /ヽ .i| ( ソヾ ) |i / | "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / / // . // しねぇギブソン厨 ''""''' オオー! / 丶 /陰\ // /陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ ((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |// ( つ / /陰\ | (⌒))) '''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
グレコオタの妬みは凄ましいなw
はいはい 2ちゃん荒らしても君のグレコの価値はあがらないからね、陰険クンw
狛江のグレコマニアさんのサイトをみるとグレコが欲しくなる。 いいサイトだな
グレコに本マホのレスカスって存在してるんですよね?オクで何本買っても人工マホばかりで
人口マホってなに?
>>868 狛江さんのところは写真等も素晴らしいですが、狛江さんの学究的な姿勢が良いですね。
グレコをむやみに持ち上げる事もなく、客観的な記述を心掛けていらっしゃるように感じます。
>>869 人工マホと言うのは解りませんが、グレコではホンジュラスマホガニーは使われていた事は
無いんじゃないですか?大抵はアフリカンマホガニーと呼ばれる物だったと思います。
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
>>870 マホガニーに似せた樹脂(プラスチック)です。「エボノール」と呼ばれていたようですが、今はググっても塗料しか引っ掛かりません。
爪で叩くと、明らかに木では無くプラスチックの音がします。リフレットとか出来なさそう。。。
指板の話のようだからエボニーの勘違いと思われ
>>873 それはマホガニーではなくエボニーに似せた素材ですね・・・
スーパーリアル期、ミントコレクション期には本物のエボニーか低価格帯でもローズを使ってた
ハズですよ。
エボノールを使っているのは、もうコピーも下火になり、生産拠点が韓国等に移ってしまってから
じゃないでしょうか・・・。
>>874-875 そうでしたか・・・。いわゆる「o切れ」を狙って買っていたのですが、「o切れ」であれば必ずミントコレクションと言う訳ではないのですね・・・。
その辺りがまとめてあるようなホームページをご存じでしたら、お手数ですが教えて頂けないでしょうか?
877 :
ドレミファ名無シド :2008/06/26(木) 16:16:35 ID:9jqc9njj
無知は手を出すな
陰険だな(笑)
880 :
ドレミファ名無シド :2008/06/26(木) 18:38:04 ID:mD6MgmvC
氏ねよ陰険
禿同
グレコの印象悪いなあ。
883 :
ドレミファ名無シド :2008/06/27(金) 12:36:05 ID:Xg0hIph9
.i| @ |i .i| i \ |i .i| l i \ |i .i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!! .i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー! ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー! \___/||| <_/_/ |i . /ヽ .i| ( ソヾ ) |i / | "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / / // . // しねぇギブソン厨 ''""''' オオー! / 丶 /陰\ // /陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ ((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |// ( つ / /陰\ | (⌒))) '''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
884 :
ドレミファ名無シド :2008/06/27(金) 20:05:38 ID:dfJI8EsA
グレコマンセー野郎をプロファイルしたコピペ ------------------------ さて、みなさん。 ここまでの流れから、”陰険”と呼ばれているグレコマニアは 心の病気にかかっていることが容易に見て取れます。 狂言癖、妄想癖、自意識過剰、自己顕示欲、軽い分裂症、古物への執着など、それぞれを見れば”よくある”ちょっとした異常ですが、 彼のようにそれが集中して現れるとこれはりっぱな性格破綻であるといえましょう。 IDが変われば別人格と主張するなど判断の幼児性、決して上手いとはいえない自演音源を乱貼りしたの客観性の欠如など、 典型的な性格障害者の行動パターンですね。 おそらく彼自身、実生活でもかなりの不自由を感じていることと思います。 もしかすると家に引篭もって生活しているかもしれません! しかし”陰険”の性格破綻の原因を排除すれば、彼は少なくとも社会生活に適応できる程度には 回復できると考えられます。 それは非常に簡単なことなのです。 グレコを棄て、ギブソンを買えばよいのです。 自分自身と所有物を重ねることは、社会においての自己を確立していない弱い人間にはよくあることです。 そういう人間がグレコ=偽物に自分を重ねた場合、どうしても偽物を本物以上だと自分に信じ込ませなければならなくなります。 その歪が、”陰険”を生み出してしまった根幹であるので、それを排除しさえすれば病巣は取り除かれるのです。 さあ、彼を蒙昧の闇から救うため、本物の素晴らしさを彼に教えてあげましょう。
LG-70って型番のやつって 音いいのか?
いい音の定義から始めようか
グレコでGOを超えるモデルある?
888 :
sage :2008/06/29(日) 04:40:17 ID:MsKM2e+J
名前sage入力・・だと・・ 商売乙です
890 :
888 :2008/06/29(日) 18:32:14 ID:MsKM2e+J
>>889 久しぶりに書き込んだのでミスった。
珍しいモノなんで、教えたかっただけなんだが。
ギブソンにないモデルにプライドを求めるか
gurekoより、tokaiのレスポコピーに大金はたいてる人らのほうが哀れだわ
893 :
ドレミファ名無シド :2008/06/30(月) 07:12:28 ID:9/bXVV2g
所詮、目くそ鼻くそですから・・・
894 :
ドレミファ名無シド :2008/06/30(月) 11:40:20 ID:1xSm8Gw2
.i| @ |i .i| i \ |i .i| l i \ |i .i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!! .i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー! ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー! \___/||| <_/_/ |i . /ヽ .i| ( ソヾ ) |i / | "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / / // . // しねぇギブソン厨 ''""''' オオー! / 丶 /陰\ // /陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ ((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |// ( つ / /陰\ | (⌒))) '''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
レスカスのスーパーリアルの見分け方って、ヘッドにダイヤモンドでなくチューリップ型のインレイ、o切れロゴ以外に見分け方ってある?
896 :
ドレミファ名無シド :2008/06/30(月) 12:47:40 ID:qgzwBw4z
gibsonよりgrecoの方が伝統を感じる。
別にグレコがいいとはおもわないが 中くりぬいた、得体の知れないマホガニーのようなボディーで ネックの接着面がスキマアリまくりだとしたら、 ギブソ●のを十数万出して買う価値がないのは確かだ。
むしろ大便だな(笑)
899 :
ドレミファ名無シド :2008/06/30(月) 16:29:56 ID:VnPHdeH5
> 中くりぬいた、得体の知れないマホガニーのようなボディーで > ネックの接着面がスキマアリまくりだとしたら、 これを音聞いて分かるんだったらおまえはすごいよ。 が、ただの頭でっかちだろうな
まあグレコ製品は好きだけど、グレコでレスポール語るなw
901 :
ドレミファ名無シド :2008/07/01(火) 15:09:58 ID:6wIN+mQu
酔ってグレコグレコって何回も発音してるとゲロ吐きそになるが、なんか医学的所見ある?
902 :
ドレミファ名無シド :2008/07/01(火) 15:16:57 ID:orea1EE0
1970年代のグレコレスポール(当時4万)あるんだけど良いもんなのか?
中の下だ 良いのは8万くらいから上
このスレ的にボルトオンのレスポはカス?
ここに限らず全世界的にだな
コスト削減のためにボルトオンにしたストラトやテレキャスになると ボルトオンゆえのデメリットはなかったことにされるよねw
オクにGOV-1500が出てたので見てたんだが、最落400,000円だって。 1年前に246,000円で落札してたのに15万も乗せてやんのw
ボルトオンで思い出したんだが グレコのEB-0ってボルトオンしかなかったりするのか・・・?
>>907 確かに珍しい1500だった。過去の落札品みてもグレ子だと
思うのだが、これに限っては投機目的なのだろうか。
911 :
ドレミファ名無シド :2008/07/03(木) 00:26:58 ID:2nj/es1P
グレコSG.Jr買ったんだが、いつ頃発売された物かわかる?
ギブソンよりあとのはずだ
そして昨日よりもっと前
アポロが飛んで10年くらい経ってからだと思う
おやおや。粗大ごみのようなギターを使ってる方達は くだらない事を言うのがお好きなようで・・フフフ 【グレコ】なんて恥ずかしいゴミは捨てたほうがいいのでは?
老いぼれに用はないよ
あ ギブソンもってる風の人だ ww 久しぶり 乙
ギブソン?あんな粗大ごみに用はないですねwはい
ほうほう よほど高貴なお方なのですね この様なスレにお越しとはさぞ皆様にお嫌われになられたのですね。
別に底辺の野朗なんかに嫌われても痛くも痒くもないなw グレコだ!トーカイだ!いや、ヒスコレだ!マスビルだ! なんて底辺の粗大ゴミが吠えてもねえ?わかる?
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
俺ヒスコレのレスポjrを5万でゆずってもらったが、 ヤフオクで転売して十五万でうって 国産コピー使ってる。
はいはいワロスワロス
924 :
ドレミファ名無シド :2008/07/03(木) 14:15:07 ID:Ez0R91S0
グレコ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B3 1960年代後半から1970年代にかけては良質のコピーモデル、VBシリーズ(カール・ヘフナー社製500-1のコピーモデル)や、EGシリーズ(ギブソン製レスポールのコピーモデル)を許可なく続々と生産。
低価格でありつつも、しっかりとしたデカールの微妙な細工により製作したEGシリーズは当時トーカイが販売していたレスポールコピーモデルであるLSシリーズと人気を2分した。
また、EGシリーズ以外のシリーズとしては、主にフェンダー社製ストラトキャスターのコピーモデルを展開していたSEシリーズなどがある。
21世紀に入ると高価な本家ヴィンテージブームの波及効果として、本家ギブソンのレスポールヴィンテージブームにただ乗りし、
同等、又はそれ以上の値段で取引されることもあり、いわゆる虚像である'ジャパニーズヴィンテージ'ブームの一角を担っており、一般ユーザーからは敬遠されている。
そりゃ低価格で本家異常の作りされちゃ本家はかなわんし否定したいわなw
>>924 >21世紀に入ると高価な本家ヴィンテージブームの波及効果として、
>本家ギブソンのレスポールヴィンテージブームにただ乗りし、
>同等、又はそれ以上の値段で取引されることもあり、
>いわゆる虚像である'ジャパニーズヴィンテージ'ブームの一角を担っており、
これピント外れ
書いた人の都合のいい思い込みだな
貴方達も都合のいい思い込みが激しいようですけどねw
>>924 中古相場は上がっただろうが、本家以上は有り得ないだろjk
929 :
ドレミファ名無シド :2008/07/03(木) 18:50:32 ID:ZZkIwXHd
.i| @ |i .i| i \ |i .i| l i \ |i .i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!! .i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー! ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー! \___/||| <_/_/ |i . /ヽ .i| ( ソヾ ) |i / | "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / / // . // しねぇギブソン厨 ''""''' オオー! / 丶 /陰\ // /陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ ((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |// ( つ / /陰\ | (⌒))) '''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
>>925 グレコ厨の代表的な意見
こいつらはライブ演奏しないから分からないんだな
音はそれなりだがギブの1/6もしくはそれ以下でそれっぽい雰囲気に 至れる幸福感を味わう物だ罠、身分相応(収入相応)って事だ。
あとは単なる回顧趣味 それを認めない最高のアホが陰険に
単なるは余計だろ それなりに楽しんでれば良い物なんだからさ。
>>930 ギブソン厨が
演奏を披露したためしも
愛器を疲労したためしも
ないという事実もあるけどなw
某サイトのあのネックジョイント見てからギブソンは買わないことにした。 特亜でさえ稀だろあの組み込みの糞ッPU理は
>>935 たった1本の事例じゃん
グレコなら騒ぎにもならねえんじゃね?
「安物だからしょうがない」ってんで。
ま、ギブソンの安物よりも売価が高いのもあるけどさ。
あの隙間は組み込み精度より自由度を選んでそうなてっるんだ罠 第1に日本建築の精度の良い切り込み方の建築物を見てみそ ひ び割れまくりだから まぁ多少割れても支える力が残るように太 い材で作ってそれを幾重にもしてるからコその結果だ。 ギターの場合は一点で永い間ひび割れなく角度を保たなければ ならないから接着剤を隙間のクッション材と考え膨張収縮を考え て選びそのバランスをとっている。 デタッチャブルのフェンダーでさえ隙間が必要 隙間が無い個 体が稀にあるがポケットの周りに気の膨張などによるヒビが必ず 入ってる。
物はいいようだね
>>937 ギターと建築物を同列に考えるバカ登場。
建築物は地震などの振動に対して柔構造とすることにより
振動を伝えにくくするためにワザとそうしている。
振動を伝えたいギターとは真逆の考え方。
>ならないから接着剤を隙間のクッション材と考え膨張収縮を考え
アホウ!だったらニカワなんか背着剤につかわねーよ。
>デタッチャブルのフェンダーでさえ隙間が必要 隙間が無い個
フェンダーのマスタービルダーが自分が作ったネックと
ポケットを勘合させて、ネジ止めして無くても「ほら離れ無いほど
精度よく作るんだよ」と言ってる写真をよく見るけどな
>体が稀にあるがポケットの周りに気の膨張などによるヒビが必ず
>入ってる
そんなギターは見たことがねえよ。捏造するな。
>>939 無知なら無知で素直に認めれば?
柔構造と言う考え方はここ2、30年の概念、
>>937 の言う日本建築はもっと古い考え方。
ただし、腕利きの職人なら十分なマージンを持たせて組んでいるので、
継ぎ目で割れることはない。
また、膠も含む接着剤にクッション効果はある。
ただしギターの音響的な振動を遮断するほどの吸収効果はない。
>「ほら離れ無いほど精度よく作るんだよ」
少しずつ摺り合わせるだけなので、そのくらい素人にもできる。
力ではめ込むほどタイトだと、確かに保管コンディションによっては容易くひびが入る。
普通は多少の余裕を持たせる。その調整具合がプロの仕事。
ただ、例のサイトのギブソンは酷い。
接合も悪いし接着剤がその用を果たしていない。
ただ、当たり外れはつきもの。楽器として20点もあれば100点もある。
グレコは外れは少ないけど70点止まり、それ以上にはならない。
>柔構造はここ2、30年の概念 もっと古いぞ。
100点の楽器か・・・ 拝んでみたいものだな
>>940 >無知なら無知で素直に認めれば?
オマエがな
>また、膠も含む接着剤にクッション効果はある
ねえよ。ニカワつかったこと無いだろ?
ニカワの硬さに比べりゃ木材の方がずっとクッションになる。
だからニカワにクッション効果があるなんてのはまったくのウソ。
ニカワにそんなもの期待しなくても木材だけで十分。
>柔構造と言う考え方はここ2、30年の概念、
>>937 の言う日本建築はもっと古い考え方。
あにいってるんだ???大丈夫かオマエ
五重塔とか代表的な柔構造。
確かに柔構造という言葉は無かったかもしれんが「言葉がなかった」イコール「考え方もなかった」
とは普通の人間なら言わねえよ。
>ただし、腕利きの職人なら十分なマージンを持たせて組んでいるので
あれほどの大規模建築が職人の胸先三寸での工夫なワケない。
>力ではめ込むほどタイトだと、確かに保管コンディションによっては容易くひびが入る。
この人は木材には柔軟性はまったく無いとか思ってるのかねえ・・・・
>>943 クッション効果ってのは、物理的な硬さを言ってるわけじゃないだろ?
構造や強度を保つには、温度湿度に対する追従性が大事。
どうでもいいけど、意識していないのは概念がないのと同じことだろ。
初めから柔構造として設計したのと結果として柔構造になったのとはわけが違うぞ。
>あれほどの大規模建築が職人の胸先三寸での工夫なワケない。
え?CADソフトで設計図書いて強度計算したって?w
本当の職人が凄いのは、最後にはその胸先三寸で調整できるところ。
お前は、ジョイント部分のヒビを見たことないと言うだけで、
木は柔軟性があるから割れないとか言っちゃうところが凄いw
ディープジョイントが、接着剤でうめないガチガチのしっかり設計ってのも 木の膨張からすると、無茶な作りってことになるのかな?
理由
>>943 の意見は一貫しているが、
>>944 とそれらしく人物の主張は、ツッコミに対して変化している。
つじつまの合わないことを正当化しようとして、
意見を少しずつ改め続けているからだ。
この議論をずっと続けたら最終的に正しい見解に至るかもしれない。
うむ。2人とも続けてくれ。どちらかの主張の真偽に関わらず、
興味深い議論がなされるかもしれない。
めずらしいGOV1500再出品
>>944 >クッション効果ってのは、物理的な硬さを言ってるわけじゃないだろ?
普通「クッション」というのは柔軟な構造物で応力を逃がすためのものであるというのが
なんら注釈をつけないで「クッション」という言葉を使った場合の、自然な受け取られ方
だと思いますが、いかがでしょうか。
>構造や強度を保つには、温度湿度に対する追従性が大事。
それで、そのご高説をギターのジョイントの精度と接着剤の硬度に適用すると
どのように説明できるわけですか?
>どうでもいいけど、意識していないのは概念がないのと同じことだろ
「言葉がない」と「概念が無い」には大海よりも広い差があると思えますが、いかが
でしょうか?
>え?CADソフトで設計図書いて強度計算したって?w
CADなんか無くても柔構造ぐらいできそうなものですがいかが?
>当の職人が凄いのは、最後にはその胸先三寸で調整できるところ。
胸先三寸で自分の担当箇所ぐらいはどうにかなっても
巨大構造物の全体をどのような設計にするかなんて、胸先三寸の調整の範疇
をはるかに超えてると思いますが、いかが?
ところでギターに使われている木材というのが湿度や温度でどのくらい膨張し、
その膨張に対して不可逆的な変形をしない限界というのがどの位なのかは
当然知ってるんでしょうね?いかが?
ドラクエとかで店で売ってる武器より 洞窟とかで手に入る非売品の武器が好きな俺は USAものより国産のコピーのレアなタイプのほうが萌える
破壊力も大きいけど重くて命中率も低いような 駄目武器が好きなオイラには 何が合ってる?
>>944 >クッション効果ってのは、物理的な硬さを言ってるわけじゃないだろ?
>構造や強度を保つには、温度湿度に対する追従性が大事。
あに言ってんだオマエ?
>また、膠も含む接着剤にクッション効果はある。
>ただしギターの音響的な振動を遮断するほどの吸収効果はない
この一文をみれば「柔軟性」のことをクッションに求めているのは明らかだ。
温度湿度に対する追従性なんてのを求めるならニカワや接着剤なんていう「異物」を
はさまない方が良い事は誰が考えてもあきらか。
実際には、ニカワの追従性(クッション効果とは言わん)ではなく木材自身の柔軟性
で吸収していることに違いは無い。
ニカワなんか無くったって木材同士なんだから追従するのに、なんでわざわざニカワと
いう異物に追従性を期待する?
いつまでやってんだ
いいよ。まだ1日も経ってないし。 続けろ。続けろ。
つーか、倒しただけでセットネックがもげるような作りには、クッション性も 柔構造も関係ないだろJK
957 :
ドレミファ名無シド :2008/07/05(土) 18:24:44 ID:LD8Jg0HB
.i| @ |i .i| i \ |i .i| l i \ |i .i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!! .i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー! ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー! \___/||| <_/_/ |i . /ヽ .i| ( ソヾ ) |i / | "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / / // . // しねぇギブソン厨 ''""''' オオー! / 丶 /陰\ // /陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ ((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |// ( つ / /陰\ | (⌒))) '''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
958 :
ドレミファ名無シド :2008/07/05(土) 18:55:36 ID:1tDjsquL
本物あっての偽者なんだから本物に敬意を払うべきだな。 GibsonがなきゃGrecoなんてブランド存在してないんだから。
猿がいなきゃ人間なんていなかったんだからな。だから猿に敬意を払え
猿のあとに存在しはじめた人間が猿を全ての面で超える‥ ギブソンよりあとにでたグレコが値段的にも作り的にも‥
楽器的には猿以下だがな
962 :
ドレミファ名無シド :2008/07/05(土) 22:33:39 ID:1tDjsquL
Gisonのおかげで商売できたんでしょ、グレコは・・・ コピーブランドの身分をわきまえて下さい。 今時、グレコのオールドコピー買ってるのは卑しい人間しかいないって話聞きましたよ。
Gison… 落ち着けw
964 :
ドレミファ名無シド :2008/07/05(土) 22:40:10 ID:1tDjsquL
は、はい・・・
>>960 値段的、作り的なものが全てか?
貧乏臭いなおまえ
966 :
ドレミファ名無シド :2008/07/05(土) 23:01:35 ID:PAhG3MN9
ジーソンてそんなにいいギターなの?
>>965 「○○××で負けている」と言われたほうの負け惜しみは
常に「○○××が全てなのか」なんだよな。
だれも「○○××だけで負けてる」なんて言ってないのに。
どこに「○○××だけで負けてる」って書いてるのかkwsk また、グレコ厨が得意な被害妄想かな
969 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 03:58:10 ID:HDjwYNya
当時のグレコの中の人たちは模造品で食ってた事は恥ずかしい行為だったと後に語っているって いうのに、なぜマニアはこんなにも厚かましくギブソンを貶せるのかがさっぱり解らない。
970 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 04:00:34 ID:GC6vBGt0
グレコのオリジナルの話ってほとんど出ないんだね。 やはりGrecoって所詮はコピーブランドってこと?
>>968 誰も言ってないでしょ?
>だれも「○○××だけで負けてる」なんて言ってないのに。
てちゃんと書いてある
頭の悪いギブソン厨だな。
だめだよ(笑)また「ギブソン厨」なんて書くと、 ギブソン買えないギブソン厨 だと喜んで舞い上がっちゃうから(笑)
973 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 13:53:51 ID:kHLuKlxA
細かいことグチグチ言ってるなよ。 グレコはコピーメーカーでしかないんだから。
じゃあオマエはジェネリックの医薬品は 一生使うなよ。 と小学生みたいな煽りを入れてみようw
975 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 16:31:11 ID:GRgtWMVH
ジェネリックは一部主要成分が似ているだけだから 薬剤師や医者はあえては使わない。もちろん薬価が違う事もあるんだろうけど
ジェネリックってのは失礼だろう 品質的にはギブソン・フェンダーのほうがジェネリックレベル
>>975 >薬剤師や医者はあえては使わない
患者が頼めば処方するよ。
ま、グレコってださいからね。 ブサメンは何をどうしたってブサメン。 しかも貧乏と来た日にゃwww
グレコは犠牲になったのだ…
グレコは本家を一時的にこえてしまったからつぶされたのだ‥‥
つぶされるどころかゼマイティスのライセンス貰ってちょーノリノリじゃん
982 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 19:41:38 ID:Z/uMviok
グレコって悪いメーカーじゃないけどユーザーに恵まれてないのが良く分かった。 もともとは本家を買えない貧乏人相手の商売だから客層は期待できないけど、 驚くことに、本家より良いって言い出しちまうんだから始末悪いよ。 貧乏が人格を歪ませるらしいが、そんな一部のユーザーがメーカーの足引っ張ってるんだな・・・
983 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 20:29:54 ID:HDjwYNya
『実は醤油は我が国独自の調味料なんである!』とか突然言い出しちゃう国の国民性に通ずるものがあるな、グレコヲタ。
ここに来るギブソン(買えない?w)厨君は「船場吉兆だから不味いはずが無い!」 とか思ってた味オンチのオヤジって感じ?w
985 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 20:58:57 ID:Z/uMviok
調子にのって、本物を敵に回すようなこと言うから 頭悪いユーザーが多いって言われるんだね、きっと。 物が良くても悪くてもコピー品の枠からは絶対出られないのに・・・
コピーの枠を越えたなんて誰も言ってないんじゃない? ただ本家より(音はともかく)作りは良いって事実だけだろ? あんまりムキになるなよw
987 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 21:21:16 ID:GRgtWMVH
おっと成毛滋の悪口はそこまでだ
989 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 21:30:46 ID:HDjwYNya
>>984 ほう、お前の中じゃギブソンが船場吉兆とイコールなのか。それならギブソン製品を
無断で模造した紛い物で荒稼ぎしていたグレコはいったいどういう位置付けで喩えてくれるんだい?w
990 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 21:33:52 ID:Z/uMviok
>>986 悪かった。
偽者コピー品って分かってるんならそれでいいですよ。
はぁ?偽とかじゃ無いだろアホ
>>989 料理はありきたりでも、船場吉兆の3分の1の値段で新鮮でうまいもん食わして
くれる料亭ってとこかなw
993 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 21:58:50 ID:Z/uMviok
↑ やっぱり分かってないんだな。 グレコは偽物だよ。 頭悪いんだね〜!
>>992 グレコが料亭?
いやいや。居酒屋がいいとこだな
ま、居酒屋かもねw でも、たとえとしては、船場吉兆よりうまいと思う客が居ればいいんだよw
996 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 22:26:23 ID:Z/uMviok
そのとおりだと思うよ。 商品の格に合った、客層がそれぞれ付いてる訳だから。
997 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 22:27:27 ID:bjK2JcBC
998 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 22:45:55 ID:HDjwYNya
>>995 なるほど。それではギブソンが船場吉兆というのはどういう根拠?
グレコが値段相応な居酒屋っていう喩えと絡めて宜しく。
999 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 23:00:41 ID:Z/uMviok
なるほどって自分で言ってんならそれでいいだろ。 理屈っぽいな。
終了
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。