【Fender】フェンダージャパン総合Part21【Japan】
ほい。
2 :
ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 09:32:27 ID:mhOjlIl2
2get!!
はひふへ、ヘッド落ち
10 :
ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 03:01:46 ID:Whfuey8+
ディマジオのあのシールダサすぎ。
あれで購買意欲そがれてる人絶対いる。
テキスペのシールはなかなかカッコいいのに。
テキスペシール貼りっ放しはカッコよくない
シールで購買意欲そがれる奴は弾けない奴だろw
フェンジャパの購買層ってギター歴の比較的浅い中高生が中心だと思うけど
13 :
ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 05:40:05 ID:Whfuey8+
>>11 そりゃテキスペシールだって買ったら即行はがすよw
でも店頭での見た目絶対よろしくない、あのディマジオの太陽みたいなシール。
ST54-120DMC欲しいんだけどね。
>>12 んなこたーねえべ
中級者でレスポ派の人間が、とりあえずストラト、として選択することは
大いにあるでしょうよ
ワシャ30過ぎてるがフェンジャパ使ってるぞ。
USAもあるが立派にメイン張ってるぞな。
16 :
ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 14:42:27 ID:Whfuey8+
>>15 メイン張ってるフェンジャパって機種は何?
17 :
15:2007/08/28(火) 16:14:37 ID:VNwClHvm
ST62-80TXとかいうやつダ。
テキスペはもはや付いてないがな。
で、USAは何を使ってるんですか?
俺もUSAとジャパンのテレ持ってるけど、一番手に取るのはフェンジャパ。
TL62B-125DKっていうあまりメジャーじゃないギターだけど。
20 :
ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 21:46:50 ID:hIYhnTXD
俺もテレキャス使うときはジャパンのモデルだな。
テレキャスはそれしか持ってないけど。
でもローズウッドのサンドウィッチボディのやつでいい鳴りするんだぜ。
俺も40後半だけどジャパン使ってるよ。
57ストラト、ヘッドにmade in japanて書いてるやつ。古ッ
23 :
ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 01:07:11 ID:7kvhAdzp
フェンジャパは楽器屋で試奏しやすいw
店員が弾いてみろとすすめてくるもんなwww
ただ、フェンジャパ試奏するときは適当なAmpにつながれてしまうのと長いこと展示してあった
やつだとホコリまみれで弾いた後手が真っ黒になることがある。
合わせてMEX試奏したときのことなんだけど、音詰まりひどくて最悪なのがあった。
店員は『直せる範囲ですよ』って、ちょっとおかしいダロそれは。
迂闊に通販なんかで注文したらこんなんが送ってくるんやなと思った。
26 :
ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 23:08:24 ID:7kvhAdzp
フェンジャパぐらいの値段のギターなら
俺ぐらいの腕の人間が試奏しても恥ずかしくないと思ってたら
前にいたおっちゃんが、フェンジャパのストラトで
SRV風のカッティングを超バカテクで決めてた。
さすがにその後試奏する勇気はなかった…。
買う気もないのに試奏しようとするからだよw
ジュピターブルーって色が気に入った
でもマッチングヘッドがいやだ
それにメイプル指板がいい
フェンダージャパンさんよろしくお願いします
チェンバー構造のアッシュボディが気に入った
でもピックガードのデザインがいやだ
それに6wayサドルがいい
フェンダージャパンさんよろしくお願いします
ジャパンはたのむから
ヴィンテージピックアップ搭載した
アルダーボディのストラトだしてくれよー
皆さんのフェンジャパはどこの国製ですか?
ブータン
>>34 夜鍋して作ってくれたんだろ、大事にしろよ
38 :
ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 13:06:24 ID:XqBwxLIJ
ギタマガ編集部に置いてるギターはほとんどフェンジャパらしい。
リッチーコッツェンのストラトモデルが出ましたね!全然ファンではないけどコレほしー。
弾きやすいかな?シグネチュアモデルってアーティストの好みが反映されすぎて一般人には難しかったらイヤだな…
買っちゃおうかな?
>>39 俺は今まで弾いたストラトの中では一番弾きやすく感じた
39
ありがと。
弾きやすかったですか…オレも実物見てみたいです。
コッツェンは全然好きじゃないがw欲しいな!
ヘッドにサイン入ってるのはいいのか?
サインはしょうがないですね…ファンには怒られそうだけどw
リッチーコッツェンは確かに巧いとは思うんだけどフレーズが好みじゃないんだよな…
因みにアンディティモンズが一番好きなんです!
でもギターはフェンダーのストラト!
コッツェンモデルちょいと調べたら「22フレット、太めのネックとフレット」と書いてありました。
ビンテージスタイルで22Fってのはいくら待ってても作ってくれそうにないね。
USAはビンテージスタイルにTONE ZONEつけたワケのわからない物出してるけど。w
しかもなぜか21F!
なんと中途半端な。ww
22Fの方が中途半端に見えるけど・・・
>>37 オレのE尻のストラトでもアンプのセッティングによっては似たような音出るよ。
いい音出す為には入力側(楽器)より出力側(アンプのセッティングやギターの腕)の要素が圧倒的に大きいと思う。
ギターの完成度は値段が高い程良いのは当たり前だが、弾く奴の腕が糞だったら音も糞ってのはよくある。
キモネジなんて自称高級機材使ってるらしいけどいい例だよ。
>>46 内容はもっともだが、入力側・出力側という定義がおかしい。
ギター本体もピックアップを境に入力・出力に分かれるわけで。
アンプの入力回路・出力回路を境界として言っているなら
「腕」は入力側なわけでw
48 :
ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 06:26:52 ID:Rj3LGRhw
みんなフェンジャパ何持ってるの?
俺はTC72-70の黒
>>48 俺も持ってたなテレカス
フロントのハムのカバーをはずした状態の音が好きだった
そんな使い方かなりレアケースだと思うが
フェンダーのあの型のハムって微妙なサイズだな
いわゆるギブソン系(というか普通の)よりちと大きいし
ちなみに自分が持ってた個体はむちゃくちゃ重かった
レスポールより重かったし
このモデルがそういう設計なのか、自分のだけそういう材だったのかは
わからないが
ストラトかテレキャスで悩みます
みんなだったらどっちが好きですか?
51 :
ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 10:30:23 ID:5ZNX/7lu
>>50 俺はフェンダーのストラト持ってて良かったと思う。
毎日弾いてて凄く楽しいし、感謝してる。
自分はストラト持ってるけど
テレキャスのジャキジャキした音のほうが好きだな。
音的にはトーンレンジの広いストラトがスキです。
ルックス的にはシンプルなテレがスキです。
どなたか教えてください。
昔、手に入れたフェンダーテレキャスター。
ジャパンと知らず。フェンダーなのに安いな〜と思って
買ったのですが、ジャパンと知ってがっかりした覚えがあります。
久しぶりにあけてみて、JVシリアルとわかり調べたのですが
よくわかりません。
値段は、8万くらい?シリアルは、JV600× 4桁です。
ネックには、21-4そしてボヂーにAと大きなスタンプがあります。
はがきを送ったら、楕円形のネームプレートが送られてきました。
よろしくお願いいたします。
56 :
ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 12:03:38 ID:Tm+KTPAL
57 :
ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 12:21:00 ID:4wcEzYB/
>>54 最初期(JVシリアル)のフェンダージャパンのテレキャス、
製造年は貴方が新品購入ならその年〜数年前という事でしょ。
何を知りたいの?
> はがきを送ったら、楕円形のネームプレートが送られてきました。
俺も持っている。(84年購入のストラトの時もらった)
金色でオールドロゴの下に自分の名前をローマ字で刻印してくれたモノ。
懐かしいね。
エスクワイアーまた出してくれんかな。
59 :
ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 14:29:50 ID:Rj3LGRhw
>>50 どちらも好き。
だからお金がなくなってしまうのだ。
60 :
ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 15:07:52 ID:3MBqwges
イングヴェイが持っているラージヘッドで
ペイズリー柄のストラト発売してほしい。
誤字でした
×打ってた→○売ってた
63 :
ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 21:28:22 ID:3MBqwges
>>61 うらやましいw
フェンジャパが輸出していたのは初めて知りました。
54です。内容不十分で失礼しました。
ギターの仕様などを知りたいので
82年か83年のカタログって見ることできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
65 :
ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 06:29:36 ID:qMMeTu1X
FENDER JAPANとフジゲン製のギターって何が違うんでしょうか?
分からないので教えて下さい。
>>65 USAと違いJAPANは神田商会という商社がUSAから版権を得て行っているブランド。
つまりFenderJAPAN所有の専用工場は無く、様々な下請工場に製作を依頼し、
それをFenderJAPANブランドとして販売している。
(FenderUSAは自社工場を持っている。最近では主に低価格帯でアジア各国の下請工場も使うようだが。)
でJAPANの下請工場の一つが「フジゲン」。
JAPAN創立当時のメイン工場で造りが良いとの定評がある。(JVシリアル)
現在は独自ブランドを立ち上げFenderJAPANとは関わっていないとの事。
>>64 何年モデルか、で全然違う。写真でも晒してから出直してこい。
68 :
ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 07:43:37 ID:qMMeTu1X
JAPANとフジゲンの件でレスして頂いた方、有り難うございます。
やっと関係が分かりました。
じゃあ今のフェンジャパはどこがどこが作ってるの?
ダイナ楽器?
>>69 寺田、ダイナあたりが東南アジアで作らせているという噂。
現在、東海も作ってたっけか?
風説流布しまくりだな。
フジゲンが下請工場って書き方は引っかかる。
実際は間違ってないかもしれないが、せめてOEMって書こうぜ。
神田の企画した仕様に従がって作ってるんだから下請けで良いのでは?
75 :
ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 19:22:13 ID:Ow8RRf16
テキサススペシャル大好き
テキサススペシャル大嫌い
テキサススペシャル微妙
ビンテージ萌え
テキサススペシャル光線
レースセンサー最強
81 :
ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 01:47:40 ID:ehQLcqKW
テキスペって割と好き嫌い別れるよな。
やってる音楽にもよるんだろうけど。
テキスペのストラトは持ってないけど、テレキャスなら持ってる。
テレのジャリジャリ感が強調されて、クリーンでも心もち軽く歪むのが
俺的には気持ちいい。
ただ確かに何にでも使えるって音じゃないわな。
クラシックなPUより中途半端にパワーあってクリーンで歪んでしまうから
HRやるには物足りないしクリーンは使い難い。
結局どこでも使い難いってことになるんじゃないかな。>テキスペ
おいらは好き好き派だが。
>>82 ちなみに、あんたのやってるジャンルはなんなんだい?
んー…メロハーになんのかな。
フージョンやブルースも弾くよ。
>>84 ありがとう。
「テキスペはフージョンやブルースに適する」
メモメモ!
「メロハー」はなんの略なんだろうな?
「メロディアス ハードレゲエ」?(・∀・)?
>>86 >「メロディアス ハードレゲエ」
そんなジャンルがあるのか?どんなやつなのか想像もできん。
メモメモ!
メロディックハープ
テキスペ使うときは軽くVoを絞ったりして調節するとクリーンからクランチまで絶妙にいける。
常にフル10だから扱いづらい時があるんじゃないのかい??
メロディックハードゲイだな
ジャパンのテレキャス買おうと思ってるんだけど、
アッシュてアルダーと比べるとけっこう重かったりする?
>>92 個体差もあるけど、アッシュのがかなり重いよ
94 :
ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 18:51:36 ID:FJXCO1Na
フェンダーは正直ない、あんなのライヴで使ってられんな。ダサいだろ
96 :
ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 19:03:43 ID:FJXCO1Na
フェンダーのベースを指でちょこまか弾いてるおっさんは正直ないと思うw
IDがFJなのに何か言ってる奴がいるよ。
>>86 『メロディックハード』で止めときゃいいのに。(^^;)
>>FJさま
最近KYって言うらしいですよ。
珊瑚?
ジャコはどうなるんだ
ディマジオ搭載のベース評判いいでつか?
3ピックアップのthinlineってどんだけくりぬいてんのかな?
fホールのとこだけならいやだな
まさか評判を評価と読み間違えてるなんてカタルシスありえないよな
109 :
ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 00:23:12 ID:C6uuytGH
みんなフェンジャパのどんな機種でどんなセッティングでどんな音楽やってるんだ?
111 :
ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 00:33:29 ID:C6uuytGH
62テキスペStrato(H.Nnoiselessに交換)をケトナーにチョッケツ。
113 :
ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 00:41:51 ID:C6uuytGH
漢なセッティングだな
前は、フルトーンとか色々繋いでたけど、
今はストラト(JV)にマッチレス直だ。
115 :
ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 01:11:08 ID:MlA+g9t0
116 :
ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 02:39:48 ID:jr2eWnWg
エフホールのみです。
117 :
ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 16:22:57 ID:C6uuytGH
>>115 ネタかいw
いや、許さない
罰として今日からほんとにギターウルフのコピーしてもらおう
もちろんアンプ直で
これで君も今日からジェット・ロックンロールだ
はじめまして
先日楽器屋にてFender JapanのTL-50というテレキャスが
4万円で売られているのを発見したのですが
このギターの性能はどうなのでしょうか(FenderJapanにしては安すぎるなぁと思いまして)
どなたかご教授くださると助かります
>>118 楽器屋行ってみつけたんなら試奏しろ。
ここであれこれ聞くより弾いた方がわかるだろ。
安すぎて心配やら値段うんぬんで迷ってるんだったら自分の納得いく価格のギター買えばいい。
なぜ、楽器屋で気になるギター見つけてここで聞く?
自分の耳とか感覚とかが大事なんじゃないか?
君もギタリストだろ。
しっかりしろよ!
買っちゃえば。
買っちゃえば。
はじめてのエレキでST50ってどうですか?
初めて買うにはUSAはもったいないかと思ってジャパンにも目をつけているだが、
ストラトで3万差でジャパンが安く、
しかも品質自体はジャパンのほうがよく、USAのように個体差が少ないという話を聞いたので、
ますます迷う・・・
Fender USA Highway 1 Stratocaster
Fender Japan ST62-72
さてどちらにしたらよいか・・・
>>123 はじめてだろうが気に入ったなら買えばいい。
>>124 USAよりジャパンのほうが安くて固体差が少ないと考えるならジャパンにすれば?
ちなみにおれはジャパンもハイウェイ1も持っているけど
どちらも再調整、配線直しパーツ入れ替えとかしてやっといい感じに仕上がりました。
>>125 kwskプリーズ!
自分もハイウェイいろいろでもないけど、いろいろ調整したんだけど、
(ゲージ変更、ナット溝削り、ブリッジ交換・・・あとは見栄えパーツ)
配線はまだバージンです。今後音的にもう少し追い詰めるつもりですが、どの辺をどうしたらどうなりました?
USAはスレ違い。改造は改造スレへ。
128 :
126:2007/09/07(金) 00:53:56 ID:mcClFlOG
とはいってもいろいろだろうし、ここはJAPANスレ。
失礼しました。
>>129 退色しただけじゃないの?ボディ材とかは知らないけど
自分の名前刻印入りプレートって
当時はうれしかったけど今見るとちょっと恥ずかしいよね
このプレートでは売るわけにもいかないからずっと手元にある
>>131 プレートだけ安物に換えて売りゃいいじゃん
133 :
ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 01:05:01 ID:0Y9noVdY
今日もフェンジャパのギター、3本ほど試奏してきたぜ
ろくなのなかっただろ
ID:g8K7exd/ がろくなもんじゃないってのはわかった
136 :
ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 14:21:54 ID:D5DLof7e
ぴーぴーぴー
ぴーぴーぴー
ぴーぴーぴー
ぴーぴーぴー
137 :
ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 15:32:52 ID:Z0262Hf1
しあわせになろうよ
コピーのくせに「フェンダー」とかカッコ悪すぎ
ダイエーで売ってるアディダスのジャージみたいなもんか
>>138 > コピーのくせに「フェンダー」とかカッコ悪すぎ
いいじゃん別に。
> ダイエーで売ってるアディダスのジャージみたいなもんか
上手い事言うなw
140 :
ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 16:23:33 ID:W4O1ztwh
>>109 フェンジャパのストラトでメタルを弾く生活には疲れたお
ダイエーで売ってたってアディダスならいいよ。
アディドスだったらやだけど。
フェンジャパがあればUSAいらないぜ
日本製のものってなんで電装系が貧弱なんだろう
これもエピLQも
グレードの話だろ。
ジャックもポットもコンデンサも明らかに安物。
安物だったら出音が悪いのかい?
USA製は見た目がごついから高級品?
電装系は、それくらいで十分だからその程度でやってんだと思うよ。
イングブーは、フェンジャパで使われているポットが気に入っているって言ってたね。
>>149 プラシーボだね。交換前と後で全く同じフレーズを同じ条件下で録音でもしたの?
趣味程度にギターをいじる人間が、キャパシタ取替え前の音質を明瞭に記憶することは不可能。
フィルムコンデンサが音質特性的に特段優れていることを証明したデータも見たことがない。
(ピュアオーディオの影響で「最高」とかいう連中は掃いて捨てるほどいるが)
俺のギターはスイッチクラフトと同形状の国産ジャックだったが。
そのURLの形状のは初めて見た。
151 :
ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 23:13:21 ID:xpIw/XOd
>>150 この間、安ストラトにジャンク箱にあった0.33μFのキャパシタ付けたらハイ抜けすぎでワロタ
俺はプラシーボだねと言い切れるほど耳は良くないな。
自分の場合コンデンサの他に線材も回路自体も大幅に弄ってあるが、
それによる変化くらいはわかるよ。
ジャックに関しては最近1年に買ったFJの2本ともが同形状だった。
>>152 だったらより一層「キャパシタのグレードが低かったから交換して出音がよくなった」とは言えないじゃん。
プラシーボかどうかも分からないよね。
ただ俺は音が太く高音がマイルドになって出音が良くなったと感じたから。
トーンの効きも以前よりきつく感じた。
これはオレンジドロップに一般に言われている傾向通りだけど、
まぁ個人の体験談の一つとして受け取っといてよ。
俺はコンデンサで音は変わる派だね。
あと大幅に変えたと言ったが、段階的に変えてあるからね。
そんなに水掛け論が好きなのか。情報小出し乙
>>149 えっ、今のフェンジャパのジャックってそんなの使ってるの!?
いくら何でも、それはちょっと酷いなぁ…
157 :
ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 23:20:40 ID:VPFUY39s
最近、フェンダージャパンは中位機種にもバスウッドを使ってるよな。
あれって、@木材が高騰してるからAアルダーもアッシュもバスウッドも
音はかわんねーよと居直っているBその両方、さてどの理由からでしょうか?
で、実際のところ、バスウッドのストラトってどうよ?インギーモデルじゃ
なくって普通のモデルね。インプレッション、プリーズ。
158 :
koumei:2007/09/11(火) 23:42:58 ID:s4wTveYZ
高くてイイ音はあたりまえ
安くてイイ音だからすばらしい。by成毛茂
159 :
ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 23:52:46 ID:3QcsLj2R
フェンジャパ使ってる有名アーティストてだれがいる?
>>159 イングヴェイの赤ストラトのボディのみがFJ製らしい。
最近発売されたイングヴェイ本に書いてあった。
Arctic Monkeysのジェイミー・クックがTL62-75TX使ってる。
ウィルコ・ジョンソンって人が最近はフェンダージャパン製。
ギタマガ8月号に載ってた。
ウィルコジョンソンはドクターフィールグッドの人ね
親指でカッティングするスタイルで、
「テレキャスは板に棒とピックアップがついてるだけだからいい」
と豪語したくらいの人で、あんましギター本体には関心ないらしい
162 :
ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 03:43:43 ID:wtFw4yft
>>159 カート・コバーンのムスタングもFJ、リッチー・コッツェンのテレキャス、
ピンク・フロイドのストラト、その他、海外アーティストでも「え、あの
人がフェンジャパを!」というくら意外に多い。国内では向井秀典、NEAT
BEATの真島、PILLOWS他、スタジオミュージシャンも多数使用。
まあ、フェンダーなんて「流れ作業で作る、規格品の大量生産」というのが
基本コンセプトなんだからさ、品質にばらつきのない製品を効率よく安く作る
ことにおいては日本人の方が得意なんじゃないのかね。
U2のEDGEはF/Jのテレキャスターをステージに並べてた
>>156 150と同じく、俺もSCと同形状だった。最近のモデルで。
ギタマガやギターブレイカーズ見ると国内外問わずフェンジャパ使ってるやつ多いよね。
国内だとブッチャーズやマッドなんかも。
ただ個人的な印象としてはオルタナやガレージやギターロックみたいなライヴバンドが愛用してる印象が強いな。
スタジオこもってやるようなやつはやっぱ高いギター使ってる感じがする。
166 :
ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 08:46:45 ID:lx4kEUWm
フェンジャパはアーティストにギターをばらまいているからな!85年?リッチーが来日した時にアンプ5台とスキャロプギター10台プレゼントしたが、ステージでめちゃくちゃに壊されたらしい。リッチーは「良いギターだ!あと10本欲しいね」と言っていたのに。
壊れっぷりがいいって意味だったのかも。
168 :
ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 09:04:16 ID:5czDTixu
ただ、同じフェンジャパでもアーティストにあげてる奴は、それなりに
調整されてるだろうし使い出してからもギタテクがバッチリメンテして
るだろうから我々がその辺の楽器屋に行って道ばたに置いてある奴を買
ったのとは状態は違うだろうね。
アーティストが使ってるやつとか
コッツエンモデルとかサンボラモデルとかって
バレーアーツジャパン製なんだって
リッチーブラックモアがステージでギターぶっ壊す時はフェンジャパの方
ジャパンのジャックはマジで弱いと思う。中の接触する部分が根元からポキッって折れる。
ライブとかで困らないためにも良いものに交換しといた方がいい。
普通に使ってほんとに折れたの?いじりすぎじゃないのw
>>171じゃないけれど、普通に使ってて、3年ぐらいで折れた。
機種は、ST57-70TXです。
174 :
ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:05:56 ID:wtFw4yft
フェンダーなんてさ、「企画品の大量生産品」なんだからさ、USAだろうが
ジャパンだろうが、聴いてる側には殆どわかねーよ。どうでもいいじゃか。
レオ・フェンダー自身がラジオ屋のオヤジで、楽器も全然弾けなかったんだよ
な。「エレキなんてどうせ、ペケペケの音(40年代当時)なんだから、空洞な
んかいらねーから、ソリッドで十分じゃん。PUもアッセンブリーにして、ネック
もボルトで固定。面倒だから指板もそのままフレット打てばいい。こうすれば、
熟練工もいらんし、誰でも作れる。木材なんてそこら辺の野球のバットで使ってる
ヤツ(アッシュ)でええわ。塗装もラッカーが安いし、これで十分!」という
発想で、できたのがテレキャスで、それにストラトが続くわけだよな。
まあ、その後アンプやエフェクターの発達で、レオおじさん自身も、よもや
自分の作ったギターからオーバードライブだのディストーションとか、そんな
ふうな音が出て演奏されるなんて想像もできんかったろう。まして、発売当時、
「カヌーのパドル」とボロカス言われたテレキャスが40年後に数百万の値が
つくなんてこともな。フェンダーなんて、もともと「庶民の楽器」なんだから、
安くていいんだよ。
それとオールド信者からは猛烈な反論が帰ってくるだろうけどさ、参考まで。
この前BSの特集番組でアメリカのギターブローカーが紹介されていた。
まあ、ボンジョヴィとかキース・リチャーズとかの大御所に依頼されて、世界中
から指定された機種を探すのが仕事なわけだ。で、言うには「オールド、オールド
なんてみんな過剰に評価して、投機対象にまでエスカレートしている。でも、
楽器としてまともなオールドなんて10本に1本くらいしかないんだよな。
ありがたがって買うヤツは馬鹿だよ。」だってさ。
つうわけで、俺様レベルにはジャパンで十分よ。安いし、壊れんし、一応
Fenderのロゴも入ってるし言うことないじゃんか。以上....。
フ
ジ
サ
ファ
リ
パーク
まで読んだ。
176 :
ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:11:03 ID:9/zDZ8kk
>>175 そんな事はどこにも書いてないが...
もしかして174に対しての挑発!?
わざわざ改行までして、くだらない事を書くんだwww
お疲れさんwww
俺はオールド信者だからJVシリアルしか使わないぜ!
179 :
ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:18:14 ID:9/zDZ8kk
>>176 お前みたいな厨房はVIPでも逝って揉まれてこい
181 :
ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:21:45 ID:9/zDZ8kk
>>180 何それ!?反撃のつもり??????????????????????????????????????????????????????
あんたが揉まれたらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ〜お疲れ
>>180ちゃん(^^)/
まぁ長文に対して「○○まで読んだ」って言って違う文章書くのは2chでお約束なんだよ。
気にすんな。
でも実際は
>>174でだいたい正しいと思うが。
ID:9/zDZ8kk
こいつは今そこら中のスレで厨房レスつけまくってるからな。
反応すればガンガン食らい付いてくるから気をつけて
デビッド・ギルモアがFJ使いとは知らなかった ホントかよ
俺にはフェンジャパのネックが細すぎて、どれを弾いてもしっくりこない(´・ω・`)
>>186 USAは太いし広いって友達がゆってた
そんな俺はUSAじゃないけど、ずっとCシェイプ使ってるんで、どうにも弾きにくい
そのCシェイプってどこの?太め?オイラも太いネックがスキなんで、
参考に教えてくらはい。
ところで、現行フェンジャパのVネックってどんな感じなのでしょうか?
形状がVなだけで、厚みとかはovalタイプと一緒なのかな。
持ってるかた、弾いたことのある方いらっしゃいましたら教えてください。
既出ならごめんなさい。
190 :
ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 20:11:31 ID:/ESRX4tV
ようつべ動画を見て昔を思い出し、
15年ぶりにフェンジャパのストラトをポチってみた。
明日届く予定
>>190 当たり外れあるから歯槽しとけよ……
とりあえずオメ!
192 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 06:08:58 ID:e8bUvc42
ちょっと質問。
@フェンジャパテレキャスターのブリッジはダイキャストとクローム
の2種類があるけど、音的に影響ないと考えてええかね?
Aアッシュとホワイトアッシュでは重量やボディの鳴りとかは、かなり
違いますかね?
Bブリッジの3駒タイプと6駒タイプでは、弦高・オクターブ調整の設定
のやり易さはかなり違うもんかね?
C3駒タイプのブリッジって、ピッキングのとき、あの「お椀形状」が
邪魔になったりしません?
D最近のフェンジャパの塗装は全体的に厚さはどんなかんじですかね?
以上、フェンジャパつうより、テレキャスについての質問になっちゃっけど
よろしく。(地方のど田舎に住んでいるのため死相できないんで情報お願い
します。)
193 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 06:19:35 ID:Ja9Wa6nj
388 :ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 00:44:36 ID:e8bUvc42
はいはい、もうどうでもええわ。この板で訊いた俺が馬鹿でした。
ついでに、ジュニアを愛用しているキース・リチャーズも馬鹿のお仲間
なんだろうな。なんか、いい歳になってもR&Rとかパンクなんか現役
でやってるさと、だんだんギターの趣味も変わってくるのよ。
昔はテレキャスとかジュニアとかサイクロンだとかさ、只でくれても
いらねーよつうかんじだったけどな。なんか、最近はひたすら、余計
なものが一切ないシンプルなギターがよくなるんだよ。まあ、そう
いうことで、もういいっすわ。終了。
で、テレキャスにもハムバッカー載せるんだろ。
@質問がちょっとおかしいが、違うよ。もっと種類あるし。
A違うよ
B違うよ
C邪魔になるよ
D厚いよ。特にアッシュは。今も昔も。
プロがフェンジャパ使ってるのは手荒に扱えるからだって楽器屋の兄ちゃんに言われたんだけどマジ?
196 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 07:04:33 ID:f3sUXZe4
>>192 @大きな差は感じられないと思う。人によっては違いを感じるかもしれないが。
Aアッシュの方が重い。重い方がサステインはあるが鳴りはなくなるよ。
B6連の方が全然やり易いよ。ただ3連と6連ではブリッジの質量が違うので、音も変わる。
C慣れの問題でしょう。
D結構厚いね。
197 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 07:22:58 ID:e8bUvc42
どうもレスありがとうございますです。
FENDER JAPANのHPでTL52-88SPLだけホワイトアッシュって書いてあって
TL52-88TX とか78USとかはアッシュとしか書いてないよね?
だから88TX等のアッシュはスワンプだと勝手に思ってたんだけど違う?
スワンプとホワイトならホワイトのほうが重いと思うんだけど。
199 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 11:35:27 ID:gIQWJPaG
「 ̄i
「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
| ^~^ |
| .ノ _,_ 土 |
| ヽ 米 し .|
| 十_゙ ナ 、 - |
| l ‐ ょ ⌒) .|
|. + i 、 |
| ⊂ ` .|
| { ) て`` |
| |
| |
|__________|
_∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ _∧ ∧_∧
`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>
⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧
> <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´>
/⌒ ヽ<丶`∀´> ヽ /⌒ ヽ<丶`∀´> ヽ /⌒ ヽ<丶`∀´> ヽ /⌒ ヽ
/| | | |/⌒ ヽ | | /| | | |/⌒ ヽ | | /| | | |/⌒ ヽ | | /| | | |
ノ \\ /|/| | | |\./| |ノ \\ /|/| | | |\./| | ノ \\ /|/| | | |\./| |ノ \\ /| |
\\ ノ \\./| |\\ | | \\ ノ \\./| |\\ | | \\ ノ \\./| |\\ | | \\ | |
/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し '(ノ
200 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 15:04:12 ID:nhGaKkUp
>>195 日本のミュージシャンは知らんけど、海外のミュージシャンは
「ツアー中によく盗まれるので、安いジャパンならあきらめがつくから」
という理由で使ってるいると雑誌のインタビューに書いてましたな。
日本の、言わばえせフェンダーなんて恥ずかしくて、たとえ音がよかったとしても
本気で使ってらんないっていう感覚があるんじゃねぇの?
いや俺はフェンジャパ大好きだけどね。
テレのDMCを試奏してきた。DMCのヴィンテージ・ピックアップって高域が耳に痛すぎない?
リアにしたら、すげーきんきんして耳が痛くなった。
それ以外はよかったから、まあ買っちゃいましたが
フェンジャパってさ、その商標料をUSAに払ってるんだよね。
そしてこの値段でこのつくりの良さ、精密さ。
不思議だよ。どこでつくってんだよ。
俺のストラトはインドネシアだろうな、きっと。
204 :
ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 01:10:55 ID:zGhW5L+T
何を勘違いしてるの。
205 :
ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 04:10:54 ID:AD6uzAs7
>>201 アメリカのアウトレット系ギターショップに行けば、USA、メキシコ、
ジャパン、その他とフェンダー系のギターが並んでいるけど、特にジャパン
の「格」が低いつう認識は無いみたいよ。ムスタングやジャガー、その他、
ヴィンテージもんのレプリカもフェンジャパしか作ってないから人気あるみ
たいよ。そんなムチャクチャすごいギターじゃなくても、あの値段であの
品質ならお得な買い物じゃんかよ。
>>205 そうなんだよねw
JAPANの良い所でもあり欠点でもあるのは、リイシュー製品がほとんどって事。
もっとJAPANだけっていうモデルも出して欲しいけど、USA的にやらせてないのかな?
USAが手軽にハイエンドな現代的モデルをっていう位置づけで、(もちろんリイシュー物もあるけど)
JAPANN、MEXが手軽に昔のモデルをっていう生産方針なのかもねw
・・・でSquierで遊び心を、とw
207 :
ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 04:30:23 ID:AD6uzAs7
もう少し高めの価格帯モデル作ってくれればって思うけど
何故か作らない。USAからの圧力なのか?
15万くらいで四番平らにしてフレット大きいやつ作ればそれなりに売れると思うんだけど、
そうは考えてないのか?
アメデラシリーズと丸かぶりだからUSAは嫌なのかもしれん。
それともブランド力が弱くてUSAに流れちゃうから作る意味はないからなのか?
209 :
ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 08:55:58 ID:Pt+mjK1v
フェンジャパ好きだけどなぁ。規格品であそこまで弾きやすい
ギターってそうそう無いと思うんだ。音もいいし。
丸指板と細フレットが君にあってるってだけなんじゃねーの
>>208 価格帯は別にして、指板のRが緩いモデルに移行していけば、
今より売れると思いますよ。
本家では生産されてない、ちょっと変り種みたいなモデル、
例えば、TL52-88SPLなんかも魅力的なんだけど、
184R指板なんで、残念みたいなところがあります。
STM復活希望。
>>207 これって英国の個人輸入販売だよねえ。
ST−50が359ポンドかあ。VAT(消費税みたいもんで17.5%)、運送料込みで。
日本円で約84,700円だじょ。内、VATは12,660円。
その他輸入に要した運賃とか輸入関税とか国内運送料とか考えると
こんなもんかなあ・・・・。
レースセンサーの方は172,000円だね。
イギリスの他の楽器店サイト見るとストラトのアメデラが799ポンド
(約188,564円)だからたいした変わらないじゃん。
イギリス人はこんな高い金だしてフェンジャパを買ってるのねんw
>>210 普段はフラットな指板でジャンボフレットのギター使ってるけど
フェンジャパのギターでも違和感無く弾ける。
>>213 フェンダージャパンって一部のモデル以外は輸出してないから
個人輸入か中古業者経由しか無いからその価格になるんだろうな。
イギリスは楽器が高いという話はたまに聞く。
基本的に物価がメチャクチャ高いらしい。
216 :
ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 13:53:44 ID:ymYOom5p
外タレミュージシャンがフェンジャパ買うはずがない。皆さん使って下さいと差し上げてるの!その方が宣伝交換抜群でしょう。
外タレでもないアホがわめくわめく
>皆さん使って下さいと差し上げてるの!その方が宣伝交換抜群でしょう。
外タレが自腹でツアー用に買ってる、て方が宣伝効果抜群
どちらが真実であったとしても、そんな書きかたしたら、
『フェンジャパ必死杉ワロスww』だろ。
外タレが自腹でツアー用に買ってる、て設定の方が宣伝効果抜群
ってことか。
219 :
ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 15:50:21 ID:AD6uzAs7
>>215 >>イギリスは楽器が高いという話はたまに聞く。
実際、ヨーロッパとかロシア、オーストラリアとかは高いよ。だからむこう
のショップに行くとグレコ、東海、フェンジャパ、アリアとか日本製中古ギター
がドーンと積まれている。日本じゃコピーだのクソだの言われているけど、
あっちのアマや貧乏ミュージシャンに言わせると、値段を考えると、とにかく
モノも音もいいらしい。そりゃ、フェンダーやギブソンが一番欲しいのは、
どこも一緒だろうけどな。それでも「日本製」というのは信頼のブランドみたいよ。
ちなみに、ギブソンやらフェンダーが世界中で一番安いのが日本ね。大手楽器店
が大量に買い付ける→スケールメリットで安く仕入れられる→安く売る→中古に出す
→中古に出す、とかを繰り返していくうちに、レスポールのスタンダード2、3年
落ちくらいのもんがリサイクル屋で10万程度で買えるようになる仕組みらしい。
あと、外タレがフェンジャパ使うのは、こっちじゃ想像できんほどツアー
中の盗難が多いからだよ。連中がいくら金持ちでも、車2、3台買えるく
らいのオールドを盗まれるのは、相当むかつくと、なんかのギター雑誌に
書いてあったな。
で、そういうの信じちゃうの?
222 :
ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 16:36:16 ID:AD6uzAs7
>>220 いまどき普通に海外旅行にいって現地の楽器屋に行ったヤツなら、
誰だって知ってるわ。
その部分に反論したいわけじゃないよ。
理屈がおかしいだろ。
アメリカの方が需要があるから高いの。そんなのあたりまえじゃん。
なんでわざわざID変えるの?
ライブや宅録でレースセンサー搭載ストラトを良く使います。
これはかゆい所に手が届く「孫の手エレキ」ですね。
こんな気のきいた逸品を格安で発売しているのがFJの魅力です。
226 :
ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 22:23:07 ID:BbdhXB8I
まあ、お金持ちはUSAとかヴィンテージ買ってさ、
一般庶民はジャパンを買って楽しむってことでいいじゃないの。
フェンダーUSAぐらい持ってるけど金持ちじゃねえ俺
>>225 レースセンサー最強
金だけじゃなく、赤・青・銀も使ったの出さないかな
自分でもピックアップだけ買って交換するけどさ
あれ電池を使うんだろ、よく知らないけど
>207
海外のフォーラムではTokai、Greco,Burny等を
かなり熱く語ってますよね。
日本人より詳しい人もいるくらい。
231 :
ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 13:39:30 ID:9wRrs4V6
海外で日本の楽器が受けるのは、やっぱり「手頃感」らしいね。
むこうじゃ最低レベルのビザール系のギターか有名ブランドの高級品
が二極化して、「中間」あたる、手頃な価格でそれなりにいい品質の
ギターが不足して、ちょうど日本製がそこらへんの市場をうまくとってる
って書いてましたな。エピフォンが日本で作られたときは、とにかく海外
の市場へ流れて売れまくったらしいけど、現地の気候が合わず、ネックが
全部反り返ったという伝説があるらしいです。なんかジャパンヴィンテージ
つうのは、むこうから来たみたいで、海外のネットとかみても国産往年の
名器が結構高値で取引されてるみたいですね。イバニーズのデストロイヤー
とか、すごい値がついてました。以上、どうでもええ話しどす。
184Rは弾きづらいね 210Rにしてくれれば買うよ
へえ。向こうの人達は日本製の軟らかフレットをなんとも思わないのかな?
>>229 レースセンサーは電池いらない
電池が入ってるのはミッドブースター用
235 :
ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 02:27:33 ID:wExWPuoF
》233
突然すいません。フェンジャパのフレットってUSAよか柔いんですか?だからすぐに減っちゃうんですかね。
236 :
ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 05:53:17 ID:/wEdLG8g
すんません。フレットに柔らかい、硬いのとか種類があるのを初めて
しりました。で、ちなみに、硬いのにするとフレットの減りはかなり
違ってくるんですか?毎度、フレット交換に高い金がかかるので、
ええ加減嫌になってます。よかったら、くわしいところ教えてください。
>>235-236 いや、特にフェンジャパが、って意味じゃなく日本製が、ってこと。
ジムダンならいわゆる日本製よりも硬くて耐久性あるよ。
238 :
ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 07:19:59 ID:X52wx01g
>>234 ミッドブーストって常にブーストされてるの?
国産のフレットだと、三晃製か。
おれST54-100LS買ったんだが、ミッドブースターの電池のインジケーター用にLEDつけてくれるとすごくよろしいと思った
>>240 意味がよくわからないが、そんなことすると電池が早くなくなりそうな気がする。
18年前に買ったFシリアルのストラト、下のエンドピン周りの塗装がドロドロに溶けてかさぶた状
になってたから1000番のペーパーかけたら一発で木地が出てきた。
当時ラッカーってことはカタログで確認したけどここまで塗装薄いとは思わなかったよ。
243 :
ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 20:38:11 ID:kfyXzEry
じゃ、自分が買ったSOシリアルのAST−110DMCラッカ−だけど
塗装薄いのかな??
フジゲンNCTL-10R/ASHを買うか、TL62B-82TXを買うか迷っています。
スペック的にはフジゲンが魅力的ですが、売っている店が少なく試奏が
できそうに無いので、どなたかアドバイス下さい。エロイ人。
>>241 たぶんインジケーターにはインジケーター用の電池を使って
その電池の為のインジケーターもつけて(ry
>>238 ツマミ回すとブーストされる。とはいえ、回路は通るから、音は変わるみたいね。
>>246 エリッククラプトンモデルのレースセンサーのやつ持ってるけど
そんなブースターついてたんだ〜。トーン回すとブーストされるのかな?
全然触ってないしクラプトンに興味なかったから知らんかった。
248 :
ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 09:28:25 ID:1E5d3DBJ
ネックに貼り付けてるフェンダーのロゴを上手く外す方法を教えて下さい。
カッターでがりがり削る
漢なら根性みせろ
250 :
ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 15:20:58 ID:7YKP5aTY
>>244 あくまで俺の独断ね。NCTLの方がおもしろそうやね。
一番製品評価の高かった時期のフェンダージャパンを作っていた冨士弦製
だし、木材や加工精度にはやっぱ定評があって、ジャパンメイドつう安心
感があるわな。それと、あれってサークルフレッティングなんだよね。
ハイポジションでの音の抜け、弾きやすさ、サスティンというのはとにかく
いいらしい。対し、TL62は、あの価格ながら完成度が高くて、プロミュージ
シャンからも「これぞテレキャスの音!」絶賛されてるし、これもいいギター
なんだろうね。まあ、判断はあなたのお好みできめちゃえばいいんじゃね?
>>250 1番評価の高かった時期って何年頃ですか?教えてください、お願いします。
自分のS=1994年が気になりました。
1994といえば最低の頃じゃないの。
>>244 TL62B-82TXの試奏したときフジゲンのもの(おそらく
>>244のもの)を勧められて試奏したけど、
TL62B-82TXはテレらしさを残しつつもよく言えばパワフル、悪く言えば下品な感じだった。
パワーがあるのかギャリギャリ感が強めで、ワイルド。
個人的にはボリュームを絞ってちょうどいい感じの音になる気がした。
フジゲンのほうはこれぞテレキャスターって感じのシャキシャキ感のある音。
音が細いんではなくキラキラしてる感じのシャキシャキ(たとえが下手でスマン)
で特徴的だったのはネックグリップ。
オールドを再現してるかのような三角の太めVシェイプだったよ。
ここが好き嫌い分かれると思う、自分的には太目が好きだから○。
出来ればネックグリップを確かめてから買ったほうがいい気がするから、
フジゲンを試奏出来ないのであればTL62B-82TXを勧めるよw
長文スマソ
255 :
ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 18:32:02 ID:d+B7iL4G
>>252 公表されていないので、絶対に正確とは言えないけど、フェンダージャパン
設立直後の82年は全部冨士弦だから、東海、ダイナとかへ移行されるまでの10年
程度、だから、80年代のフェンジャパに一番あたりが多いって言われてるよ
ね。自分も82年製のストラトをもってるけど、リペアショップのクラフトマン
が「こりゃええギターだわ」つうて、精度や木材を誉めてたな。テレキャスの比較については、
254さんが詳しく書いてくれてるし、ギターなんて所詮、嗜好品だらか自分
が好きなの買えばいいんじゃないの?
>>253 今のやっつけ仕事のより何倍もいいんじゃない?
257 :
ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 21:24:47 ID:1E5d3DBJ
>>255 所詮グレコはグレコ。当時の作りとしては東海楽器の方が上
木目ブリント貼ってたのがバレて倒産した東海かい?w
>>256 そんなに自分の1994年製フェンジャパが自慢なのか?w
>>250さん
>>254さん
ありがとうございます。購入にあたり、凄く参考になりました。
自分はレスポール的な使い方をしたいと思っているのですが、
TL62B-82TXのリアピックアップ音はそんな使い方ができそうな音?だと思いました。
対して、NCTL-10R/ASHはどうでしょうか?
簡単に言ってしまえば、太くてパワーのある音は出るのでしょうか?
261 :
ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 22:09:20 ID:mcfFftmc
グレコもトーカイも大してかわらんよ。所詮コピーだし。
コピーでもいい音がするギターがあることは認める。
そのコピーのしかたが昔はていねいだったってことだけ。
最近のは形だけコピーできてりゃおkだからな。
そんな今のと比べたらそりゃ「こりゃええギターだわ」って言われるわな。
263 :
ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 00:21:36 ID:Ao77ktOZ
東海のギターをパクリラベル張り替えフェンジャパ生産したグレコか?
264 :
ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 01:15:20 ID:RXcW2P1B
>>260 勘違いしてる人が多いんだけどさ、テレキャスって枯れた音だとか、
コードワークに適しているとか、ジャキーンという歯切れのいい音が
魅力だとか言われてるけどさ、実際はアンプセッティングでレス・
ポールに匹敵するくらい太い音がでる、モロ、リード弾きまくり用の
ギターなのよ。ストーンズとかのイメージが強すぎるんだろうね。
ちなみにジミーペイジも歪み系の音ではテレキャスを多用してたし、
ツエッペリンの1stは全部テレキャスでやってるよ。
あのgoo times, bad timesのソロなんかもレスポールと思ってる人
がいるけど、ありゃテレキャスなのよ。
邪道だけどさ、リアPUをハムにしたテレキャスもってるけど、
そこらへんのメタル系ギターが土下座するくらいの重低音と伸びる高音域、
サスティンを兼ね備えたゲキ鳴りのブツになってるよ。
それと弾いたことも買ったこともない「知ったかバカ」が東海とグレコに
ついてごちゃごちゃ書いてるな。東海は昔「トラ目シールをレスポに張って売る」
という犯罪行為を犯し、一度潰れた会社だが、近年開発したSEB構造のギターは
革命的に凄いね。楽器屋の店員も口を揃えて、20万でギブソンのLPスタンダ
ード買うなら東海のLC180を買えつうて言ってるくらいだからな。あの音は特筆もんだよ。
それと、グレコね。キッスが初来日した初日、楽器屋に行ってGRECO MR100
をポールとエースが「これが欲しかった!」つうて、自腹で金払って買った
というのは懐かしい話しやね。二人ともギブソンからエンドースしてたから、
只でカスタムもVも好きなだけ貰えたったつうのにさ。
知ったかバカさんが長文書いてますね。
266 :
ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 01:19:36 ID:3FOKADez
犯罪行為を犯す、ねえ。
>>255 自分もE尻だからフジゲン時代のテレをリペアショップに持ち込んだら、
これだけいい作りしてるテレは今はないから大切にしてくれ、と言われたなぁ
270 :
ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 02:55:46 ID:Ao77ktOZ
リペアさんは何処でも同じ事言うんだね。自分のフレッシャーや東海やフェンダーをリペアにだしたらそれぞれ誉めちぎってた。東海なんか譲って欲しいとまで言われたので、かまかけて、いくらなら買いますか?と言うと1万円だった・・・
なんだ買う気ないのね
木の振動なんてエレキのピックアップじゃ拾えねぇよ。
フレッシャーを褒めちぎる時点で気づけw
273 :
ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 07:12:10 ID:RXcW2P1B
フレッシャーはコストパフォーマンスにおいては、褒めちぎられまくって
いいギターだよ。弾いたこともない、音も聴いたこともないのに知った
ようなこと抜かすなカスがっ!ありゃ、日本のビザールギターの名品だよ。
ビザールで、ござ〜る。
初めて持ったエレキがフレッシャー、当時2万台で買えたんだから
そういう意味ではいいギターだよな。
次が6万のグレコ。フレッシャーとの音の差に驚いたな。
次がギブソン。これもグレコとの音の差に驚いたよ。
所詮コピーはこぴー。
昔のギターが作りが良いのではなくて、今のギターの作りが悪すぎるだけだな。
「大切にして」=「リペア、メンテナンスは当店におまかせください」だねW
フレッシャーって確かカタログの表紙が洋ナシの写真だったよね?(大昔)
当時はその値段でもまだ日本製が多かったと思うけどどうなんだろ?
278 :
ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 17:20:27 ID:hSof069C
フレッシャーのギブソン系のギターは「?」というかんじのものが
多かったが、というか、なんか勘違いして作ってるものも多かった。
が、ストラトに関しては価格からすれば信じられんくらいできがよか
ったな。特にラージヘッドタイプのネック、ボディもよかったが、本当
にPUもよくできていた。塗装も完璧で、あれにFENDERとかシール貼って
もわかんなかったと思うぜ。
俺の場合、ギブソンのレスポール買ったあとに、グレコのレスポールを
買ったが、「なに、これ?音がほんものと、変わんねーじゃん」つう
感じやったけどね。いまのギブソンスタンダードより、ミントコレクション
とかに限定すれば、当時の冨士弦のほうがよっぽどまともなギターを作ってるな。
まあ、国産コピーの個体差つうのはピンキリだからね。そこらは、本家と
いっしょよ。
いつの間にかフレッシャースレになってるぞ
GrecoでもFender Jでもいいのに当たれば本家並にいい音する
本家でもハズレれば国産以下だ
いいのに当たる確率が、本家が一番高いってことだな
USAフェンダーだってずっと自社でコピー品を作り続けているわけで
価格帯関係なくどこまでも「アタリハズレ」の世界だよ。
商品価値さえ考え無ければ本家のまぁまぁより国産のアタリパーツ集合体のほうが
楽器として優秀なのはガチ。
価格と品質がイコールではないからこそ見極める力も必要だね。
ゴメン。>281の品質という書き方は不適切。良い楽器かどうか
ST650SPLを使ってるんだが、あまりにジャックがガリるので、
アキバの東京ラジオデパート2Fの鈴喜デンキで
\120の日本製モノラルジャック(φ9.0mm)を買って交換したよ。
まさにエレクトリック・ギター・メカニズム保存版の写真5だった。
元々ついてたのは写真7だった。
取りつける向きを間違えると入らないから要注意。報告までな。
284 :
283:2007/09/19(水) 21:46:54 ID:ikAJgCEl
×エレクトリック・ギター・メカニズム保存版
○エレクトリック・ギター・メカニズム完全版
だった…orz
それ興味深いな。
ジャックがガリガリ言うんで。
画像があれば・・・
>>283 アキバ行けるなら桜屋でスイッチクラフトジャック200円で買えるよ。
漏れのテレ買ってから24年、フルオリジナルなんだがどうしたものか。
>>283 俺も同じモデル使ってる。今のところ無改造だけど。
最近のフェンジャパはどこで作ってるの?中古のR0シリアルのテレが店に置いてあったからちょっときになる。
R0シリアルって何か特別なん?
292 :
ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 18:44:27 ID:fmifoof3
フェンダージャパンの初期のカタログが見れるサイトってないかな?
82〜87年までのラインナップが知りたい
あとSTM、STSのラインナップも
293 :
ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 22:53:19 ID:rddkD9Dw
フェンダージャパン(全般)のネックてさ、パーツとして取り寄せして
購入できないのかね?ギター本体を6万位で売っといてさ、フレットの
交換が4万円くらいつうのはあまりに不条理な話しじゃないの?
純正じゃなくても、互換性のあるネックが購入できるところがあれば、
教えてくださいませ。
あぽろんにあるんじゃね?
取り寄せできるパーツを正確に言えば「保守用パーツ」
つまり「本体」の保守の為のパーツ
ボディとネックとPUは「本体」・・・っていう理解
フェンダーがネック異常時に交換を容易に行えるようにしたのにな。
ネックだけの取り寄せができないなんておかしな話だ。
297 :
ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 01:11:12 ID:l8Wy70bL
で、結局、フェンジャパの「ネックお取り寄せ」はできんわけですかね?
>>296 さんの言うとおり、レオ・フェンダー爺さんはネックも消耗品
という思想でボルトオンにしてくれてるのに、これじゃ意味ないよね。
だいたい、チョーキングとかガンガンやってると下手すりゃ2年もフレット
はもたないな。もう相当の本数が「押入れの肥やし」になってるよ。
御大チャーですら「フレット換えるくらいならギター変えるわ」つうて言うくらい、
ぼったくりだもんね。フェンジャパなんてせいぜい7万円前後のもんが主体なんだか
ら、ネックは2万円以下で「お取り寄せ」できるようにしろや!
>>293 東京近郊なら、御茶ノ水の石橋パーツフロアにロゴなし無塗装のネックがあるよ。
フェンジャパ用として作られた物という話。
12000円とかそんくらい。
ST用22フレットとかテレ用とか、メイプル1P、ローズ共に選べる。
>>297 押入れの肥やしにするくらいなら、1本潰すつもりで自分でフレット交換やってみたら?
俺も昔JAPANじゃなくてUSAテレだったんだけど、楽器屋の店員に聞いてみた事あったけど、
やっぱりネックは部品ではでないって言われた。
ネックのデタッチャブルって交換のためじゃなくて、製造コストのためなのでは?
ネックデイトとボディーデイトがずれてる事もあるくらいだから、
それぞれガーっと作って在庫どうしをダーって組んでバーっと売って…
301 :
ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 07:51:02 ID:l8Wy70bL
>>298 貴重な情報、どうもです。さっそく、問い合わせしてみます。
ありがとうございました。ところで、Fenderのシール(ヘッド用)
とかも手に入りますかね?
302 :
ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 08:25:56 ID:BW3DupuK
>>298 横からアリガトです。
でも、USAのカタログにはパーツでネック、ボディも載ってなかったっけ?
日本円で価格も載ってたような…
あるよ
>>302 たしかサウンドハウスでも買えたハズ
>>303 またまた情報アリガトです。
ジャパンは自社工場じゃないから、神田商会がパーツとして仕入れてないんでしょう。
>>300 製造コストとメンテナンス(ロッド調整やフレット打ち換え等)の為じゃなかったっけ?
>>299 実際やってみた。手間はかかるが意外と簡単。
フレットは国産モノで2000円台、ジムダンで4000円台。
ナットも交換する場合が多いから400円〜1000円台。
消耗品は以上。(別途 弦)
工具は
食いきり型ニッパー、ホムセンで数千円 旧フレット除去に使用。
紙やすり600番〜2000番まで数種 数百円 旧フレット除去後の指板清掃・修整、新フレットの研磨に使用。
木槌または金槌 ホムセン数千円 新フレット打ち込みに使用。
ニッパー ホムセン数千円 新フレット打ち込み後の切断に使用。
金(ダイヤモンド)やすり 数種入りでホムセン千円程度 新フレット形態修正に使用。
あて木 木片があればタダ、買ってもホムセン千円程度 新フレット高さすり合わせに使用。
ナットファイル 専用品 数千円〜一万円程度(これが一番高い)
最低限コレだけそろえればできる。
あればさらに便利なものは
長尺スケール 指板調整やフレットすり合わせ時のストレート出しに使用。
フレットタング切断用ニッパー
フレットタング調整用ペンチ
指板・フレットR用スケール
スチールウール、フレット磨き用クロス
etc
初期投資に工具購入費用がかかるが、2回目以降はフレット&ナット購入の数千円でリフレットができる。
昔プラモや模型飛行機を弄った経験がある程度の器用さと暇wがあれば簡単だよ。
俺はフェンジャパで練習して、今はUSAストラトもギブ・レスポも自分でやっている。
ショップに頼む度に4万円以上かかっていたのが馬鹿らしい。
307 :
ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 11:39:56 ID:gjwwfKIt
>>306 すんませんが、作業にはかなりのコツがあると思うので、そこらへんの
詳細、注意点なんかおしえてもらえませんか?素人には相当度胸がいる
ことなんで。それと、メイプル指板って塗装とか関係ないんですかね?
>>307 横からついでに。
国産最安フレットは千円からあるね。
袋から出したら、長さ順に揃えて並べる←これ重要
26本くらい入ってるから失敗しても、余る長いフレットでリカバーできるよ。
気をつけるのは指板両サイドの浮き。結構やっかい。
あとクイキリは百均にもあるから覗いてみそ。
後で泣かないように、ジャンクもので練習してからのほうがいいよ。
それとできない人はどうやってもできないから、素直にお店に持っていこう。
ジャンクってめったにうってないよねーーーーーーーーーー!
って冗談だよ!! てへ
313 :
ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 22:00:19 ID:Tc/QcUpI
>>306 つうか、あなたさ、もしそんだけの腕があるなら商売でやれば?
フレット交換費の馬鹿高さについては、不満タラタラの連中が何万人
(つうかエレキやってるやつみんなだと思うけど)もいるわけだからさ、
もし、「フレット交換1万5千円でお受けいたします。熟練のクラフトマン
による高精度で確かな仕上がり。きっとあなたもご満足!」とかWEBで
出店すれば月に100本くらいは軽く注文入るぜ。ノンリスクで初期投資や
固定経費の必要もなし。開業してフォロワーが出てくるまで荒稼ぎできるよ。
やってみない?
面白い釣りだな
月100本を個人で製作するのか
それに売り文句で苦情が来そうだ
エアロダインAST110ストラトの赤色で
フレイムメイプルが綺麗に出ているのを
探しているんだけど、
木目がイマイチなのばっかし。
ガッカリだ。
そんだけやる奴がなにゆえフェンジャパのネックお取り寄せにこだわるのか不思議なわけだが
318 :
ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 00:39:16 ID:monWpNTd
みんななんだかんだ言ってフェンダージャパン好きなんだな
リフレット、自分でやるときの疑問。
両脇に余った部分をニッパーでカットするまでは解るんだけど、
断面のやすり仕上げのとき、ネック(塗装)まで削っちゃわない
ようにするコツってあるんですか?
>>318 言うてもフェンダーやからね
いい悪い関係無しに、そのブランド名だけでみんなヤラレてるね
いかにも日本人らしいね
321 :
ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 01:31:07 ID:ssfFbswg
つうかさ、冨士弦と東海がギブソンからOEMの委託生産を受けて、
ギブソンジャパンとか作ってスタンダードを10万位、カスタムを
12、3万位にしたら馬鹿売れするぜ。要はヘッドにGIBSONって入った
のが欲しいわけだし、今のスタンダードだったら国産のほうがつくりがいい。
東海のSEB構造とかの鳴りは完全に本家をしのいでるからな。
まあ、それがわかってたから半端にオービルなんてブランドにしちゃった
んだろうけどさ。320が書いてるみたいにブランドに殆どヤツは金払ってる
わけだろ、結局。でも、フェンジャパは手頃な値段で買えるいいギターだと
思うよ。中古でも結構いい値段がつくしな。
>>321 何のためにオービル作ったときにギブソンを名乗らせなかったのかわからなくなるじゃんw
リサイクルショップで1.2マソで買ったボロボロのST'62-85
JV尻だったんでオクに出したら4マソで売れたよwwwww
>>291 遅レスすいません。
ジャパンのサイトで調べて、2004年から2006年製造というのは解ったんですが、
なら、その頃のジャパンはどこで製造してるのか知りたくて投稿しました。
説明不足ですいません。
よろしくお願い致します。
svd-408ce持ってる人に質問なんですけど
ハイはきつめじゃなくてよく歪みますか?
今持ってるlaneyのアンプがハイがきつくて
あんまり歪まないので。
>>323 やっぱそれしかないですか。
42ヶ所・・・・フゥ、やっぱ敷居高い。
>>328 素人リペアは時間をかけてのんびりと、位に考えないとできないよ。
俺がリフレットやる時には1週間を目安にする。(メイポー指板の場合塗装でさらに1週間)
仕事が終わり帰宅後寝るまでの数時間、チビチビとウイスキーでも飲みながらね。
初日 : 分解(ネック・ボディー分離の他、各パーツを外せるだけ外し徹底的に清掃)
2日目 : フレット除去、ナット除去、指板清掃・修正、できればフレット溝の修正・清掃まで終わらせる。
3日目 : 新フレット打ち込み、すり合わせ、フレット形態修正(ざっと)。
4日目 : フレット形態修正(続き)、ネック単体で握って痛くなくなるまで丁寧に、丸一日がかり。(できれば休日にぶつける)
5日目 : 外したパーツを取り付け、ネック・ボディー合体、新ナット仮取り付けし弦を張りロッド調整。ナット溝整形。
6日目 : ナット溝の整形が終わったら全体の整形をして本接着。チューニングし全フレットのバズを確認。
(ここで再度すり合わせが必要になる事も。その場合工期延長w 3日目・4日目の作業に戻る)
7日目 : 弾きまくるとフレット端の尖りが痛いところが出てくるので、その部位の最終調整。
以上、慣れていてもこの程度は掛かる。あせりは禁物。
初めてやるならこの倍の期間を目安にした方が良いかも。
ギターが1本しかないなら止めとけ。リペア期間中、練習できないw
331 :
ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 13:28:53 ID:jsiG6qjq
>>330 いいじゃん、
定価5〜6万のフェンジャパに4万以上出してプロにリフレットを頼むのは馬鹿らしい。
ならタンスの肥やしにして新しいギターを買おうか、でももったいない。
なんてジレンマに陥っている奴が多いんだから、フェンジャパ持ちには。
自分でできれば愛器の寿命が延びる。
いいじゃん、じゃねえよ。
333 :
ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 14:15:37 ID:SY0/VlhD
>>329 2万くらい出すから、フレット打ちやってくれない?
ジャックといいリフレットといい、自分の意見を押し付ける人が多いな。
335 :
ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 17:51:22 ID:dCuBllos
フェンジャパは使い捨てじゃなかったんだ。
336 :
ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 17:52:44 ID:SY0/VlhD
フレット交換がギター本体価格の7割前後つうのは、あれだな
「ありゃー、お客さん、これだけタイヤが磨り減ってちゃあ、もう
車ごと買い換えたほうがマシじゃないですかね?」というのと
同じことやね。
>>334 ごねる奴の中には、人件費というものを理解できない無職やゴミクズフリーター、
中卒高卒の低学歴が多いんだと思う。
そもそもフェンジャパでも10万を超えるモデルもあるわけで。
しかし実売6万のモデルってバスウッドの安物かw?
USAも所有する身にとっては、
>>329みたいに趣味でリペアするのもいいことだと思うよ。
どうせ趣味で弾いてるわけだし。
>>335 使い捨てじゃなくてリサイクルね。
使い倒したらヤフオクで売る。バカみたいに高く売れる。
査定1万でもヤフオクでは3〜4万だわw
ああいう中古を買う奴ってのは何者なんだろうといつもながら思う。
>>336 タイヤがそんなに高いかよw
例えるなら、廉価ダイバーズウォッチの電池交換費用の方が適切なんじゃね?
> ごねる奴の中には、人件費というものを理解できない無職やゴミクズフリーター、
> 中卒高卒の低学歴が多いんだと思う。
そういう発想するってことが低学歴なんじゃないかなと思う。
でもこういう話題の時は「安くしろ!」って言ってる人は工賃の意味とかわかってねえのかなと思うよ
自分でやれば安上がりだけど、かかった時間に対する賃金考えてないからね
人一人動かす時は金かかんだから
>>341 それはよくわかる。
でもそういう連中を低学歴だと思う発想は俺にはわからん。
>>326 >その頃のジャパンはどこで製造してるのか
どこでもなにも、これまでずっと日本製だとフェンダージャパンでは
言ってきている。
フェンダージャパンがそう言っている以上は、それ以外の話は憶測や
風説でしかない。
>>341 職歴は関係あるが学歴は関係無いな
町工場で働く中卒の爺さんあたりなんかは、身に染みて分かってるよ
そういういかにも2ch的な書き方すると、折角のまともな話も価値が下がるぞ
>>341 適当に仕事をすれば安く仕上げることは可能かもしれないが、
丁寧に仕上げればそれなりにコストがかるわけだからねえ。
恐らく単純労働をしている人なんだと思うよ。仕事の価値が分からない人。
大学生ですら、大手の集団塾講師で時給4000円前後貰っているのに、
楽器屋のバイトじゃ精々時給1000円でしょ。恐らく高卒フリーターってところでしょう。
誰でも出来る仕事には安い賃金、プロの仕事には高い賃金、こんなこと当たり前なのに。
フレット=タイヤ?
ネックはギターの音を位置付けるものなので
ネック=エンジン
フレット=ピストンシリンダー
では、ないでしょうか?
エンジンのオーバーフォールには費用がかかるものです。
×オーバーフォール
○オーバーホール
over fall w
>「ありゃー、お客さん、これだけタイヤが磨り減ってちゃあ、もう
車ごと買い換えたほうがマシじゃないですかね?」
フレット交換が高いのは、これぐらい矛盾してると
言いたかったのでは?
>>349 タイヤ交換より百倍も手間や技術が必要なのだから当然では?
てか例えが悪い。
車に例えるなら60万の中古車に40万かけて板金塗装をする価値があるか?
じゃね?
どうでもいいけどスレ違い
でもさぁ、結局は、元の値段が安かったとしても、そこまでお金や労力を掛けてまでしても使いたいくらいに愛着があったり、気に入った音のギターなのかどうかだよね。
今使っているフェンジャパが、愛着もなくてそれ程音も気に入っていないなら、素直に新しくギターを買った方がいいかも。
というか、気に入るギターを探した方がいいと思うんだけど…
・安いフェンジャパでも音が気に入ってフレット交換をしながら使い続ける(トータルコスト:安い)
・フェンウサ等の高めのギターの音を気に入ってフレット交換をしながら使い続ける(トータルコスト:やや高い)
・音は気に入らないくても取り敢えず安いフェンジャパでフレットが減ったらネック若しくはギターを買い替え続ける(トータルコスト:かなり割高)
リペアに出せばお金は掛かるけど、自分でやればそれに時間を取られる。
どちらにしても同じ事なんだよな。
お気に入りのギター:priceless!!
そのpriceless具合が価格に乗ってるヤフオク出品のフェンジャパが
入札0のまま終了するのを見つけるとなんかこう、切なくなってくる。
>>353 pricelessな一本に成るかどうかは、実際に弾いて音を出してみないとわからないからねぇ。
手元に届いてみたら気に入らなかったなんていったら、一転して高い買い物になってしまうから…
買う前に実際に手に取って音を出せないネット販売(特にオクとか…)のギターは、リスクが高過ぎるから仕方ないよ(´・ω・`)
お気に入り一本が出来たら練習様にもう一本購入するとフレットの消耗を遅らせる事が出来ます。
練習に疲れたらお気に入りで再練習。テクニックもアップします。
すると新たな音を求めてギターもグレードアップ。
プレーヤーもギターも時間とともに進化したいものです。
356 :
ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 16:16:48 ID:G2BZjXpN
フェンダージャパンってアメリカ本土じゃ、日本価格の三割安なんだよな。
(一部機種除く)要は日本人は3割の割高分をブランド代として払ってるわ
けなんだよ。
いずれにしろ、フレット交換の代金と本体価格が殆ど拮抗し、変わらんつうの
は納得できんわな。2、3年で消耗する部品が本体の7割、もしくは限りなく
同額つうのは、メーカーとして姿勢が問われてしかるべきだろ。
車の例が出ていたが、100万円で新車買って、車検で70万円もぼったくら
れたら誰でも怒るわな。理屈としちゃ、それといっしょ。消耗品なんだからさ。
フェンダージャパンは内外価格差を埋めるという点でも、自社製品に限っては、
フレット交換を2万円以下で行うくらいのサービスをやれや。じゃなかったら、
アメリカの価格並に値下げしろ!
>>356 自分が車ネタ書いていて済まないが、その車検の例えも変だぞ。
車検はあくまで‘検査’、部品取替えが必要な場合は別途支払いが発生する。
ギターに話を戻せば‘検査’または‘メンテナンス’程度の極簡単なものは、
プロに頼んでも数千円。
リフレットの手間と技術を考えたら安くしろ、なんて身勝手過ぎる。
いっそフレットレスを標準仕様にするか。
フレット交換くらい自分でやれよ…
こういう奴ってTAB見ないとコピーひとつできないんだろうな。
んで、TABが間違ってるとか興奮して喚いてそう。
妄想は余所でやれ。
>>359 打ちかえるだけなら非常に簡単だが、
弾きやすく丁寧に整えるのは難しかった。
>>357 そうだよな。車検すら通したことが無い奴がいるみたいだなw
それかいつもごねて素通しかw?
>>359 だよな。フレット交換なんて検索すれば幾らでもネット上に載ってるし、
初心者でも時間かければ出来ると思うんだけど。
しかし何でこんなリペアにスレ消費してるのか分からんw
初心者だらけなのだろうか。
363 :
ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 18:12:50 ID:eKJnJqID
なんでフレット交換出来なきゃ駄目なんだ?WW
なんで出来るからって威張ってるの?
工賃が高いって喚き散らすヤツは自分でやれって事だろ。流れを読め基地外
365 :
ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 20:59:54 ID:7xJ/Tcsr
はいはいレッチリ厨…
といわずに(適当だけど)回答。
ラッカートップコート→下地ポリ。
塗装が剥がれたりしてそれなりに味わい深くはなるけれど、10年単位の時間が掛かるかと。
ナチュラルレリックを楽しみたいのならオールラッカー塗装のハイウェイ1でも買った方が吉。
つか、ジョンならST54-120DMCじゃなくてST62-105DMCのほうが近いんじゃね?
ならない。
>>366 フレームセットのURLだからどのストラトのことを指しているのか厳密にはわからない
369 :
sage:2007/09/23(日) 21:55:56 ID:7xJ/Tcsr
ジョン厨です
ミスった。ST62-105DMCのストラトです
USAの62と迷っているんですがやっぱりオールラッカー、シンラッカーでないと
そういった風合いはなかなかでないんですね・・・
>>369 下の層がポリだと、ラッカーが剥がれても下の木目には汚れが染み込まず、
ツヤツヤのキレイな剥がれのままでしょう。
てゆうか、トップのラッカーもけっこう厚いかも知れん。
薄塗りは製造側にとってリスクが高いし、薄塗りならそれを宣伝文句にうたってるはず?
371 :
ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 23:11:00 ID:G2BZjXpN
>>359 >>362 プロになれたわけでもなし、かと言って、インディーズで名を上げた
わけでもない、オマエらみたいなクズ、「お座敷ロッカー」が偉そうに
他人様へ説教してるんじゃないよ。
この2日ほどの書き込み読んで思ったのだが
フェンジャパ使いには嫌な奴が多いなw
373 :
ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 23:44:03 ID:b06kwoeZ
>>372 ほとんどのスレにも当てはまる事かとww
必死の書き込みしてんのは実際にはほんの数人の業者とオタだけどな。
正直すごい過疎板でしょ。
こういう妄想を冗談でなく言ってるとしたらそうとうヤバいな。
なんだこの雰囲気悪いスレはw
のどかなepiphoneスレと凄い違いだなw
ほんとに。squierスレなんてほのぼのでかわゆいよw
みんな「安くて、かっこよくて、音良くてウマ〜w」って乗りで。
この差は愛用者の平均年齢の差からくるものだろうか?
378 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 09:11:58 ID:rJ6PuX5P
fenderといいながらも、中国か韓国か原産国もわからず、
アメリカ製の楽器ながらJapanと名がつく半端なもの。
「フェンダーって名前がついて、安い割には音もいいじゃん!」
くらいに喜んで使ってりゃいいものを、楽器同様に半端な人間が
知ったかぶったことをえらそうに書くからスレッドが荒れるだけ。
所詮、安物なんだからビザールギターのノリでウンチクたれてりゃ
ええんだよ。
379 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 09:30:39 ID:/Z08buMO
380 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 09:31:48 ID:SS2OdiX0
そうだな、epiphoneスレもsquierスレも、はたまた安ギタースレも、
ギター本体が安いからリフレットが4万円なんてとんでもない!
激安にしろ、できなければ本体を3割値下げしろ、
なんてキチガイが居ないからな。w
Fenderって名が付いてるだけで、高級ギターと勘違いするんだよ
しかもジャパンヴィンテージとかJVシリアルとか
意味不明のプレミアが付きだしたもんだからなおさらだ
フェンジャパやギブソンオービルなんて、出た当初は思いっきり
バカにされてたじゃん
安ギター改造スレ住人はリフレットすら簡単にこなしそうだから恐ろしいw
>>382 それはあるなw
あそこの猛者の中の猛者は全ての
リペアを自分でできそうなのが怖いw
そのうち自分でギター作って売りそうだしなw
385 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 16:09:02 ID:8wS6KEp8
OシリアルのST57-55??を発見して購入を考えているのですがこの楽器の詳細を
教えてください。
売ってる店か神田商会で聞けよバカ
387 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 19:53:22 ID:86PPt1RC
シリアルとか変なところにこだわるなら素直にカスタムショップ製買えよ。
そうね。今、カスタムショップのスレがないのよね。
>>385 ごめん詳しく知らないから自分で調べてくれる?
390
ありがとうね☆
393 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 22:34:13 ID:tn493m+W
この板の主旨は結局
「フェンジャパなんてしょぼいギターだぜ。
フェンダーの名に釣られて、ありがたがってんじゃねえよ、愚民ども」
ってことか?
>>393 違うよ。
「安くても一応フェンダーなんだからそこそこに満足」っていうのが
まったりムードのときの主旨。
値段を省みず変な薀蓄たれたり、シリアルがどうのこうのっていうのが現れると
急に荒れてきて「本物買えや、ヴォケが」っていうのが主旨となる。
初心者の俺に教えてくれ。
ZEPとかQUEENのソロやりたいんだが、PUはMXかUSどっちが良いんだ
どっちもだめだ。
旧ソビエト製を買え!ハラショーがいい。
397 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:21:06 ID:0o6LiV46
>>395 初期のペイジはテレキャス使ってたけど、
ZEPもQUEENもハムの音のイメージがある。
FJスレであれだけど、素直にレスポあたりを
買ったほうが音は近いと思われ。
398 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:31:01 ID:ROTjjcnB
>>395 ツェッペリンはマーシャルアンプ
クイーンはVOXアンプを買いなさい
399 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:33:14 ID:yskLIVcK
>>394 ということは
今は本物買えやってことか
400 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:49:18 ID:yskLIVcK
>>394 ということは
今は本物買えやってことか
401 :
ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 00:07:10 ID:brQZZqCR
ツエッペリンの「これぞレスポールの音!」と馬鹿どもが思っている
曲って、実は大体がテレキャスターで録音されてるんだよな。
good times bad timesなんかもテレキャスよ。
あれ聴いて、レスポール買う馬鹿が多かったこと。マーシャル直結系
の音ならフェンジャパで十分じゃんか。エレキギターなんて、もともと
がまともに音楽教育も受けられないような下流層が弾いて、普及させた程
度の楽器なんだからさ。採寸した冨士弦のクラフトマンが言ってたけど、
ブライアンのレッドスペシャルも、そりゃ弾きにくくてひどいもんだった
とか。エレキなんて弾き手の腕とセッティングでいくらでも音なんて変わる
もんだよ。
へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうなんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
知らなかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>401 70年代の黄金期のサウンドはすでに崩壊がはじまっていたボディから奏でられていたらしいね。
ボディのトップが浮いて波うってるドアップの写真見て
「うはw一見キレイだが実はこんなベコベコなのかよこのギターww」とたまげた
あー失礼。↑はレッドスペシャルの話ね。
>401
ばーか
マーシャル直結系の音ならフェンジャパで十分じゃんか。
マーシャル直結系の音ならフェンジャパで十分じゃんか。
マーシャル直結系の音ならフェンジャパで十分じゃんか。
wwww
レッドスペシャルは所詮素人の手作りなんだから、出来云々言っても仕方ないが…
408 :
ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 17:10:12 ID:TgXijXLt
まぁエレキはバンドでもやってないと
つまらんよ。一人でオケとやってもなんかね〜
とりあえず公式サイトをもう少しなんとかしろよっていつも思います
ID記念カキコ
↑グロ注意
413 :
ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 15:57:39 ID:Akf4Ff+f
ST57-66DMCがジミヘンっぽいと思うんだけど他に似ていて安いのありますか?
ジミヘンはラージヘッド
>>413 てかST68-92TXって見た目ドンズバなのあるぜ
教えてください
FJ TL-52って本物の様のブリッジプレートに
シリアルNO刻印されてるのですか?
現行品に無いとしたら、過去あったのでしょうか?
>>418 そ〜ですか、
PAT PENDだけなのかな?
>>418 ヒドス
最初期の物はブリッジにシリアルどす
421 :
ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 18:18:34 ID:vpoZEQB+
422 :
ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 21:00:25 ID:ZefKsQyz
俺ベース初めて3ヶ月でリア厨なんだが
フェンダーのAJB-66かAJB-80M/DJかAJB-110DMCが見た目的にいいから
どれか買おうと思うんだがみんなだったらどれにする?
見た目的にいいのにする
424 :
ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 21:13:10 ID:lW/laCgS
425 :
ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 21:41:02 ID:ZefKsQyz
店で試し弾きしたいけどなんて言えばいいかわからない
早くフォトジェニから卒業したい
>>425 店員に、「これ弾かせてください。」て言えばいいんじゃないの?
>>422 俺だったらAJB-110DMC。あとAJB-80M/DJはミディアムスケールだけど。
429 :
ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 04:58:10 ID:fLW5kU+P
俺は音とかよくわからんのでAJB-66のデザインが気に行って買ったwwちなみにつや有りの黒
AJB-66かわいいよAJB-66
俺は音とかよくわからんのでAJB-80のミディアムスケールが気に行って買ったwwちなみにつや有りの黒
AJB-80かわいいよAJB-80
最初から読んだけど、
>>84 のメロハーっのが気になった。
メロハー→「メロコア」? それともデフ・レパードに代表される「メロディアス・
ハード」?
ヨーロッパの場合はギターなんかは趣向品という括りで、税率が高い国が
多い。日常品は日本より安いはず。
まあ堅い話になるが、今後は日本も消費税は一律じゃなくなるのでは?
税率20%だと、ほぼ定価になってしまうwww
亀レスですまん。
メロディアスハードだろうね。
今月のBurrn!のQ&Aコーナーにもその話があった。
434 :
ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 23:51:37 ID:k0Czv+0a
質問なんですが、
テキサス・スペシャルって、ノイズが大きいんですか?
436 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 00:22:26 ID:+T7Q/1fc
フェンジャパすら買えないので
今持ってる安ギターにフェンダーのテレピックアップ乗せて我慢しようと思うんだが
テキサススペシャルとノイズレスだとどっちがお勧め?
438 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 05:02:24 ID:OFuMjrGS
Burrn!の読み方を教えて下さい!
ブルルンですか?わかりません><
439 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 06:04:17 ID:osE5/U6N
このスレで誰かトーンブルーのMODオーダーした人いる?
437
今使っているギターが良く鳴るなら、PUの交換は有効ですがあまり良くないなら意味ないです。
音痴なオッサンに高性能マイクで歌わしても、歌がうまくなるわけでもなく、逆に下手が目立ちますからね。
441 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 09:31:07 ID:PeKXhCyv
442 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 10:52:46 ID:oGIqmWAX
ジャパンは電装系が弱いとよく聞くんで、一式交換を考えてます。テレなんですけどね。
何をどういじろうか悩み中。
>>442 弱くない。ある程度使った上で、物足りなさが出てくれば考えてみてもいいのでは。
とりあえず、いい音を出す努力をしてみたらどうだろう。してたらごめんね。
444 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 12:56:35 ID:+T7Q/1fc
445 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 13:53:36 ID:oGIqmWAX
>>443 ありがとう。三年くらい使ってるんです。別に弱さは感じていないんだけど、良くなるならいじりたいって感じなんですよ。ジャパンに付いてるポットのカーブって、AとBどちらですか?Bの方が操作しやすいかと思うんですけど。
>>442 俺は使った事がないから強く勧めれないけど、
SONIC TURBO SWITCH TC 2はどうだろう。
447 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 16:14:35 ID:/0Gat3yO
死ね
安いギターなら良くなることはあっても悪くなることはないし色々試してみればいいと思うよ。
>>438 小学生なら、お父さんかお母さんに聞きな。
中学生以上なら、辞書で発音記号を見ろ。
451 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 19:24:02 ID:/0Gat3yO
死ね
>>438 ちゅうかそれ自体スペル間違ってるしw
「r」が1っこ多いぞ!
「ブルン」だよ。
453 :
ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 21:50:33 ID:gd3atN+o
死ね
454 :
ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 07:24:22 ID:pEOXQNws
バールンだよ
ボインだよ
好きだろ?
おっぱい舐めたくなってきた
457 :
ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 09:58:23 ID:f/MFNg7j
フェンジャパのテレキャスをまとめ買いするんでべグを全部GOTOに換えて
くれって頼んだら、店員さんが「フェンジャパのペグは精度が高いから全然問題
ないっすよ」と言ってたんですけど、実際どんなもんですかね。
まあ、当然アームとかついてるもんでもないんですけど、6弦から1弦まで、
まんべんなくチョーキングビブラートかけまくるタイプなんで、
「チューニングのもち」だけが心配なんですが。純正で全然問題ないですか?
>>467 むしろ全部ナット調整してもらう方がいい。もちろんロックペグの方が安定はするけど、
フェンジャパはナットの方が大事だと思われ
>>457 フェンジャパの一番安い奴でもペグは最初からGOTOHなわけだが。
それより、
>テレキャスをまとめ買いするんで
の方が、気になる。何本買うんだ?
テレキャスってチューニング合うの、あんなサドルで
462 :
ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 13:04:48 ID:uFDzCApi
>>458レスありがとうございました。
音色はそれほど気にしないんですが、テレキャスのナットとブリッジって
いうのはサスティンにはかなり影響あるんですかね?ちなみに、SPLを
購入その他は3駒は全部6駒ブリッジに交換予定です。
>>459 いやー、それってうれしいですね。情報ありがとうございました。
>>460 5本ですね。USAのちょいヴィンテージ1本分の値段でフェンジャパなら
そのくらい買えますから。あんまりオールドとか興味ないんですよ。
1万円のおもちゃ1個よりも1千円のオモチャ10個で遊びたいタイプなんで。
なんかもう、ロック式アームでメタルやるのもええ加減あきたんですよ。下手だし。
で、全部売っぱらって、これからパンクに転向予定という事情です。5本もあれば、
1、2本くらいへし折っても大丈夫かなと、それくらいの感覚です。
ノリでへし折るクセがありますから....。
楽器折る奴は自分の首折って氏ね
464 :
ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 13:09:44 ID:PrtkTS+1
>>461 チューニングは合わない。でもそれがいいの。
\\\
\\\
∧_∧
(`( ・∀・)
ヽ、 `つ オマイハ、リチーくぁー!
{_ <ヽ ヽ
`J (__人 _∧∩
< >`Д´)/ ←
>>462 Y /
>>462 ナットはサスティンにも影響するけど、それより弦の溝がしっかりしてないとチューニング狂いやすい。
そういえばパンクよりメタルの人の方が折るなw
パンクでそのパフォーマンスは逆に冷める気がする。
>>462 千円のおもちゃ10個が好きな奴は大好きだが、楽器おる奴は椎間板ヘルニアになれ
469 :
ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 19:47:02 ID:uFDzCApi
TL50というバスウッドのテレキャスターはどんなもんですかね?
「日本で製造し細部までこだわった一品です!」とか書いてありましたが、
色目はなかなかきれいですね。安いからシールでもべたべた貼って気楽に使いたい
とおもってるんですが、どないなもんでしょう?
気楽に使うなら気楽に買え
どんなもんかなんて他人が知ったこっちゃねえよ
どんなもんでもない
自分で験し弾きして確かめるしかない
はは。フェンジャパ買うやつはアホだよな
宇佐厨乙
フェンジャパって基本がビンテージタイプでしょ?
ブリッジが11.3ミリピッチだとネック幅とのバランスってどうでしょう?
弦落ちとかしやすい?
>>474 ジャパンにUSAヴィンテージタイプユニット付けているが問題無し。
スタッド穴位置もドンピシャ、ボルトオン。
フェンジャパはギター自体が消耗品
いい意味でね。
477 :
ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 13:30:41 ID:/ckV/OEp
↑意味がさっぱりわからんがですけど、どういうことなの?
具体的にいうてや?本家みたいに40年、50年も使えんと
いう意味なのか?
478 :
ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 13:52:43 ID:sgS9L73R
フレットの山が減ったら打ち変えせずに買い換えするんだよ!
ペグがいかれたら交換せずに買い換えするんだよ!
弦が切れたら交換せずに買い換えするんだよ!
1回弾いて傷がついたら買い替えだよ
古いというよさがあると同時に、
新しいというよさもある。
安価で品質もよい新品を気軽に使える。
それがFJのよさだろう。
483 :
ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 14:56:49 ID:mBOvHCP0
F/Jのムスタングとテレキャスターを所有しています。
同じNシリアルなんですが、どちらも筆記体で
ムスタングはCrafted in Japan、テレはMade in Japanと書いてあります。
これは何が違うんでしょうか?
作ってる工場が違う
>>483 製造年数が違う。
同じNシリアルでも、Made in JapanのNシリアルと、Crafted in JapanのNシリアルがある。
作ってる工場が違う
Crafted in Japan が中国製で
Made in Japan が韓国製
ジャパンに乗ってるディマジオって専用に設計されてんの?
デザインドバイ〜とかライセンスドバイ〜とかそういうチープなやつ?
でぃまじおのPUが載ってます
490 :
ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 17:56:54 ID:YLKkFWBS
正確にはF/Jがディマジオにオーダーしたモデル。ジャパンのスペックに合せて設計してある。
ユーザー設定は部屋でスモールアンプ使う人なんだと。個人的には全然ビンテージじゃない印象でイマイチ。
491 :
ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 18:14:48 ID:YLKkFWBS
意見求む!オレはジャパンのメイプルアッシュのストラト使っていて、音質向上のためにあれこれ試しているけど、
コレがフェンダーの音かと聞かれたら良くわからん。で、自分で使っているフェンジャパのココがフェンダーと言うとこを
教えてもらいたい。ロゴがとか形がとかは無しで。ほんと悩んでるんでたのんます。
日本語で
>>491 せこせこ考えないで、いい音だすことだけ考えたらいいの。
フェンダーの音っていっても結局プレイヤーの出す音なんだから、自分の音出さないとあかんよ。
496 :
ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 20:24:35 ID:4YMFd0C8
昔流行った?ST−35譲れる?
497 :
ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:10:06 ID:RYL84OoH
オークションでジャパンのライトアッシュ製テレが出品されてたんですが、
これって現行機種のアッシュ、ホワイトアッシュに比べてかなり軽量
なんですかね?ちなみ、現行機種のアッシュテレの大体の重さわかります?
>>497 まずは楽器に触れるところから、始めるべきかと
499 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 00:18:59 ID:3p61hkdN
》497
ライトアッシュとホワイトアッシュの使い分けはあいまいみたいですよ。同じモデルでも重量はまちまちだから、
好みのを探すしかないです。自分は新しい現行のギターって好きではないのでシリアルの古い物に目がいくけど。
500 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 06:50:09 ID:1NOd6NwQ
>>499 嘘ついちゃイカンよw
>ライトアッシュとホワイトアッシュの使い分けは曖昧
ホワイトって70年代末のフェンダーに見られる木目が派手で激重のじゃなかったっけ?
混同はライトとスワンプじゃないの?
ジャパンのストラトで艶消しのモデルってST-50だけですか?
503 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 14:59:58 ID:WKlTt1of
ちょっと質問。テレキャスのシリーズでバスウッドとアルダー、2Pアッシュ
の機種を除いたら、後はどの価格帯のアッシュボディ、メイプルネックも基本的
に同じ等級、品質と考えてええんですかね?以前、TL52の78と88の違いを
ショップで訊いたらPUとブリッジの違いだけで素材は全く同じとの回答でした。
それと、「ラウンドの貼りメイプル」という意味がよくわからないんですが、
それほど音や弾き心地がいいもんなんでしょうか?
>>503 ほぼ同じ。違いがあってもそれは個体差(運、とも言うな)
貼りメイプルは、メイプルネックにメイプル指板を張り付けたもの
(普通メイプル指板といえば、これではなく1ピースのメイプルネックを指す)
音や弾き心地がいいわけではない。ただし悪いわけでもない。
506 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 15:45:52 ID:pdgXjqDg
ワイト島でテイストのロリー・ギャラガーが弾いてた白のテレと同じタイプは
ジャパンにありますか?
507 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 16:37:16 ID:WKlTt1of
>>507 補足すると貼りメイプルの貼り付け方に2種類あって
ネック、指板をお互いに床みたいに平に削って張り付けるのと
指板のR(カーブ)に沿って丸く削って張り付けるのがある
後者がラウンド貼りという
509 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:44:55 ID:3p61hkdN
》503
私はストラトなんですが、ショップ店員の話では現行の10万クラスとその下の7万クラスでは、ボディが2Pと3Pの違いだけで
材のグレードは一緒だそうです。
昨日、友人が俺の愛器ST50に文句を言いやっがった。
「ST50?そんなのフォトジェニと変わらないじゃん。第一ネック絶対反るし音ヌケも最低だし、チューニングも狂ってる」
俺は涙を必死でこらえながらそいつの話を聞いたさ。
だって俺はこのST50をバカにするヤツがこの世にいるという事実を知ったからさ。
その日は悔しくて夕方から毛布に包まってその一日を終わらせてやったさ。だが、夜が明けてオレは改めてST50の音色を聴く事にした。
・・・
「すばらしい」
まずチューニングが狂っていない。
あのとき、チューナーのハリが、凍ったかのように動かなかったのは今でも覚えている。
それが、夢でも、チューナーの故障でもないことは言うまでも無い。
そして、オレはフォトジェニのアンプから出すAm7の音色を聴いたんだ。
「これだ」
オレはその時、はじめて「サスティーン」と言う言葉を理解した。
昨日、アイツが言っていた「音ヌケの悪さ」。
そんなもの、考えもしなかった。いや、考えられなかった。
それは、オレのST50の音が、アフリカの大草原に響き渡っているような気がしたからだ。
ヘッド落ち?
オレのST50にそんな言葉は聞こえてさえいなかっただろう。
オレは明日、アイツに言ってやるさ。
「オレが呪ってやる」
そうさ、オレのST50と一緒にな。
果たして、これはオレの耳がおかしいだけなのだろうか。
512 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 20:22:10 ID:8Rz00vLL
514 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 20:29:16 ID:y5wxUec2
感動した
プレーヤーはある程度ナルシストでいいんじゃないかな?
練習しっかり頑張ってね。
お気に入りのギターで楽しんで下さい。
まけないでねー
病院から抜け出しちゃダメじゃないか。
皆にこれ以上、心配させるなよ
斉藤さ〜ん
お薬の時間ですよ〜
バスウッドじゃなけりゃもっと売れそうなんだけど
あの価格帯で、「バスウッドだから買わない」なんていってる奴は、とんだ勘違い野郎だ。
俺も感動した。
あ
僕も感動したいので今日帰りにST-50を試し弾きして来ます。
僕もST-50買ってきます
早く行かないと売り切れちゃう
525 :
ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 08:02:59 ID:Iq4D/4Qh
でもフェンジャパのバスウッドのムスタングってさ、
アメリカじゃヴィンテージの本家ムスタングより高いんだよな。
日本じゃとんでもない値段がついてるけど、アメリカじゃ60年式
だろうが70年式だろうが、ムスタングって所詮「質屋ギター」扱いで
だいたい5万円前後位だもんね。
なんか、Charデビューした当時、急にムスタングが日本向けに馬鹿売れ
するようになって、フェンダー社がびっくりしてたつうてたね。
まあ、バスウッドをあんまりバカにしちゃいかんよ。
526 :
ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 08:19:39 ID:KcvNK5KQ
>>520 人のこだわりにケチつける君がどうかしてる
527 :
ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 09:12:48 ID:b1Ta9Gk3
所詮バスはバス
大したことねぇわ!
>>527 バスウッドってことね
アルファードのスレと一緒に立ち上げて見てるんだが、向こうで
「アルファードはバスみたい」って煽りが多くて
俺と同じ見かたしてる奴が誤爆したのかと思ったよ
関係ない話でスマソ
>>488-490 F/Jに載ってるF/J用に設計されたディマジオPUてのは
実際に作ってるのはGOTOHじゃなかったっけ?
ST-43がメインギターの俺も通りますよ
531 :
ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 12:05:26 ID:iQC7wOd3
安物シャーベル餅のわたくしが通りまするぞ
バスウッド同盟つくらない?
532 :
ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 12:06:12 ID:iQC7wOd3
スマンスレ違いだった
533 :
ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 18:52:04 ID:q/EE0VPa
フロイドローズでSSHのストラト購入予定なんですけど、
どこかでフロイドローズはどのギターに載せても音が同じになるって
聞いたんですけどフェンダーらしい音でますか?
大阪には置いてないみたいで試湊出来ないのでぜひ教えていただきたい
>>533 KEYオリジナルでそういうモデル作ってて、大抵の店にはあるから試しに行ったら?
ちなみに、フロイド積んだギターって、音はやっぱりそれぞれのモデルの特徴は残る
(薄くはなるが)けど、弾いたときの感触が同じになるような気がするな。
フェンジャパ購入予定のものですが
搭載されている3種類のピックアップ(ヴィンテージ、テキサス、ディマジオ)の
音の違いについて、詳しい方がいましたら教えて下さい
しゃらーん
じゃらーん
でぃまじお
しゃらーんとじゃらーんは同意しかねる部分もあるが
でぃまじおは禿同
540 :
ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 01:36:53 ID:ll5UgBwX
>>536 ありがとうございます
先程デジマで調べたら
大阪には置いていないみたいでしたが一応見に行ってきます
Telecasterに乗ってる
テキサス・スペシャルってどうやって見分けるの?
出っ張ってる方がオス
両方付いてるのが……恥ずかしくて言えません(><)
>>544 そんなオマイと付き合いたいw
両性具有には美人が多い。
546 :
ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 12:07:18 ID:7YFwBZBa
>>541 ポールピースがスタガードタイプになってる
ビンテージは横一直線
スタガードじゃないのにヴィンテージなんて銘打ってるの?
>>546 アリガトウございます、山が不揃いなのでテキサスって事ですよね。
(2弦低い3・4弦が高い)
549 :
ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 18:24:18 ID:vZNgdH8K
ヴィンテージ・スペシャルのST57−105って、どうですか?
軽率なのかもしれませんが、USAのシン・ラッカー・フィニッシュに
迫っているように、思えるんですが。
お持ちの方のご意見をいただければ、ありがたいです。
ラッカーラッカーああラッカー
553 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 01:03:09 ID:xKEJJTWe
ST57−105は当たり外れあるよ。製造時期で塗装の厚さが違う。
買うなら何件も店回ってよーく選ばないと後で泣く。俺は探した結果、買うのやめた。
いや楽器って音で買わないと・・・w
555 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 01:22:03 ID:UrQFB7aj
バスウッド最高!!
>556
と思いたい気持ちはよくわかるけどね、実際は最高ではないんだよ
どちらかと言えば最低の方に近いかな
558 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 01:42:40 ID:VUvespk+
バスウッド最中!!
もなか!
560 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 06:37:13 ID:HIvWrDMB
バスウッド最低だとか、ラッカーラッカーと騒ぐやつとかは
フェンジャパなんて贋物買わないで本家CSでも買って
ちょこんとお部屋にかざっときないさいよ。
561 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 08:25:06 ID:lCdZZHiT
↑
TAB譜も読めないただのアホw
562 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 08:51:15 ID:NqzvRGY4
>>562 このページは以前から知ってるけど、
どうやったらこんなきれいに剥けるんだ?
アイロンなんかで塗装をあっためてから、塗装の隙間からスクレーパーでバリバリ
慣れれば簡単だよ
565 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 12:14:51 ID:NN1HbVWZ
>>547 最初期のビンテージはもともと横一直線だよ。48年のブロードキャスターからね。
ダンカンの資料によると54年頃にスタガードに変更されたらしい。
566 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 13:15:17 ID:MdJHEJPQ
ダンカンばかやろう!
567 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 17:45:13 ID:xKEJJTWe
》556
アメリカンバスウッドは枯れたいい音するね。ただ鳴れば良いのならバスウッド良いんじゃない。
アルダー好きはあの枯れた感じが好きなんだよ。バスウッドじゃああいう枯れ方しないでしょ。
568 :
ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 17:54:57 ID:HIvWrDMB
>>561 おっしゃるようにTAB譜なんて読めないよ、てか使ったことないよ。
普通に楽譜読んでるから。
ラッカー好き、バスウッド嫌い、TABオンリーの3点セットの方ですか?
自分は中級者だと思い込んでいるガキは放って置きなさい。
初めてストラト買ってみた。
ブリッジに手を置いて弾いてると、手首の皮がめくれてきた。
なんだか、丁度手を乗せる箇所がトゲトゲしてる。
これは慣れなのか、俺の肌が弱いのか・・・痛いorz
>>570 ミュートする時意外ブリッジには手を載せない、が正解。
この方が色々な意味でピッキングの幅がでるよ。(音色の変化とか)
572 :
570:2007/10/06(土) 20:20:37 ID:N0KSNdjy
>>571 あ、確かにそう言うよね、
浮かせてしまうと、つい腕でピッキングしてしまい、
リードの時もブリッジに手を乗せるのが染み付いてしまってるみたいです。
工夫してみます。ありがd。
素直だなw
サドルのイモネジが飛び出すぎていれば誰でも痛い。
短めのイモネジに替えるといいよ。
>>564 thx!
ST62Qシリアルのいじり倒してるやつがあるので
練習がてらやってみるよ。
塗装はプロに任せると思うけど・・・
AST-80M/DH買おうと思う。
うん、思うんだ。それだけ。
俺はATL-78がちょこっと気になってる
リッチーコーツェンのモデルを試奏した方いますか?
579 :
ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 21:46:51 ID:S1gQBNeF
購入についての質問です
ST57-78TXかST68-92TXのどちらかで迷っています
ST68はナット幅40ミリで手が小さい私にはいいかなと思ったのですが、やはりナット幅が
狭いと弾きやすいのでしょうか?
それと指板のメイプル・ワンピースとメイプル・キャップはどう違うのでしょうか?
どちらも楽器屋においていないので皆さんのご意見お聞かせ下さい。
ナット幅を極限まで短くした細ネックギターが最近よく売られてるが
結局ブリッジ・PUのボビンは標準なのでネックエンド側はレギュラーと何も変わらないw
工場のライン生産とはいえ同じネックでも細い物もあれば太いのもある
綺麗な木目のところで研磨止めなどすればこれは当たり前
細ネックのものを注文して買うよりしっかり現品握り比べて一番自分に合うのにしましょう
どうしてもカタログスペックでも狭いのがいいなら
ヤマハのMGやSG(ブルージーンカスタム)、モズライトなどは
万人に「細い」といわれるネックなので触ってみよう
俺はST68-92TX持ってるけど、やっぱりネックは細いしなんか厚さも
薄く感じるから弾きやすい。57年のやつはネックが
太めなんじゃないかな?まぁそこらへんは歯槽して確かめて。
あとメイプルのワンピースと貼りの違いはあんまりないと思う。
「絶望したぁ!」
メイプルワンピースと貼りでは鳴りかたが大きく違いますよ。
ネックはストラトの歴史でもあり、全てを物語る要素でもあります。
「ここが勝負の分かれ目よん!」
ワンピースの方がいいの?
そりゃネック指板間に接着材の有る無しでかなり違うよな。
俺は無し(ワンピース)が好き。
構造的には違うのは分かるが音的にどう違う?
まぁ俺はローズウッドとメイプルの指板の音の違いが分からないぐらい
阿保だがな。
586 :
ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 11:02:47 ID:gfba8Js5
∧_∧
( ´・ω・) んー?
c(,_u__u
>>580-
>>584 ご意見ありがとうございます。
よく考えたのですが、細いから自分には合うとはわからないのでやは
り実際に触って確かめたいと思います。
ありがとうございました。
588 :
ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 16:34:27 ID:tUNJmEqM
昨日フェンダージャパンのST62-78TXを購入しました!
僕も話に入れてもらってもいいですか?
あ〜やっちやったか・・・
590 :
ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 16:58:29 ID:HNah6030
オレなら古いシリアルの70TX買うな。
592 :
590:2007/10/08(月) 17:14:44 ID:HNah6030
〉588
気を悪くしていたらスマン。
新品のギターを購入して育てる楽しみも有りだと思うが、鳴るか鳴らないか不安があるから中古で鳴るギターに目がいく。
お前ら性格悪すぎw
594 :
ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 17:29:06 ID:HNah6030
お前もな。
595 :
ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 17:49:05 ID:Y9SP1yf2
なんで、最近のフェンダージャパンはバスウッドが多いのかね?
「アルダーと音質もかわんないし、原材料が安いからいいじゃんか」
という理由でしょうか?
それとバスウッドって、マジで「経年劣化」とかするのかね。
木の導管や繊維がボロボロになるというのは、やっぱ都市伝説ちゅうもん
でしょ、いくらなんでも。楽器屋で訊いたら、音に特有のクセがないだけで
別に木材そのものが悪いわけじゃないし、価格もアルダーと殆どかわりが
ないとかいうてましたがね。どないなもんでしょう、実際は?
596 :
ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 17:58:50 ID:HNah6030
本物と同じ材が欲しいなら高いの買えということじゃね。
>>595 カビ類や苔類やキノコ等菌糸類の生成・付着や紫外線の長期照射などによってはどんな製材も
経年劣化は急激に進むらしいぞ・・w
アルダーと値段はボディ一台分で数百円程度しか変わんないよ。木材販売会社のサイトいろいろ
調べてごらん。その数百円の材料の差で上位モデルのグレードで大きく価格差が作れるから下位モデルに
限定して使用していると推察される。あと加工が楽だから、廉価モデルのコストダウンにもいいかと。
よく言われる特有のくせがないつうのも考えてみりゃ変じゃん。エレキの音色の基準を
決めれないのにバスは癖がないという言い回しがナンセンスなわけで。
他の材と違う音がでるならそれが特色じゃないか。何回も言い古されてるように弾いてみて
気に入ったら買えばいいんじゃないの。バスだっていいっ!とか言うと、必ず噛み付いてくる
頭の固いのが沸いてくるからこの辺で・・・w
バストは大きいほうがいい!
600 :
ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 21:25:26 ID:HNah6030
〉598
でかけりゃ良いわけではない。
〉597
メーカーは差別化したいのね。
>>601 全くだ。598はなんにもわかっちゃいない---
Cシェイプが好き。
俺はDカップだな。
605 :
ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:45:02 ID:kSwhACkU
>>597 丁寧にレスどうもね。
オレ自身は全然バスウッドに偏見ないのよ。ただ、これだけ脅しに
ちかいくらい、ネジ穴が広がるとか、ブリッジがぐらつくとか、
長く使える材質じゃないとか、もともとアイスクリームのスプーンに使
われてる程度の木材とか言われるとさすがに不安になりますわな。で、
結論として、アルダーなんかと比較しても、同程度の耐久性をもった素材
と解釈しといてええわけですかね?音は個人の好き好きという前提でね。
606 :
ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:00:29 ID:nyqn6/54
》62〜64
そうじゃない!形だろ。御椀型とかロケット型とかだ。
607 :
ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:50:38 ID:SkVQSZCi
チンコは大きいほうがいい!
大事なのは乳首だ
609 :
597:2007/10/09(火) 07:46:50 ID:LChLi0Tr
>>605 比較的軟い材だから乱暴に扱ったり、無意味に分解・改造を繰り返す人には確かに向いてないかも。
でもネジ穴なんて簡単に接着剤とマッチ棒なんかで補修・補強できるから俺はぜんぜん問題にしてない。
でもネジが馬鹿になるくらいトレモロ多用する人はアルダーだってやがてはそうなるでしょw
>アイスのスプーン
使われてるだろうねw 資源の有効利用から間伐材や製材後の端材は使い捨ての食器等製造にも利用されてるから。
バスウッドのように柔らかめの材は適してるんじゃないかな。だけど、バスウッドの用途はあくまでも
家具、楽器、彫刻材等であって、それなりの良い材だよ。
スプーンとか割箸とかがヤワヤワでもろいのはそういう風になるようわざと加工してるからなんだよ。
木材を数時間煮て柔らかく粘りを持たせて、かつら剥きできるようにしてるのさ。
反対に家具とか楽器用は十分乾燥させて強度を高めているでしょ。
長くなってすまんが結論的には、確かにネジ穴などの耐久性は落ちるけど、通常の使用には
まったく問題ないってこと。100年も200年も使うわけじゃないし。
コッツェンのシグネチュア買いました!
ネックは普通のシェイプでナット幅42ミリ、ネック厚もそんなに厚いって感じはしないなぁ…
極太ネックとか言われてるけどそうでもないすよ!確かに細く薄くはないですけど。
ちなみにルックスにやられちゃいましたw
ST-50やTL-50ってボディ材もそうなんだけど、ネックのクリア塗装も違うよね
バフがけしてないというかマット仕上げというか…
でも使い込んでツルテカになったST50のネックは
その辺の塗装グロスネックよりカッコイイと思うのは俺だけ?
手触りもいい感じだし。
最近TL62B-82TXを購入いたしましたので
来てみましたよ。
>>613 あのつや消しマットフィニッシュは実は、ネックをツルぴかにする面倒な最終塗装工程を
プレイヤー自身にさせるという究極のコストダウンなのよw
愛着わくよね。
つや消しネックは使ってるうちに微妙なツヤの出具合と焼け具合でイイ味でてくる。
最初は割り箸みたいだけどw
>>614 おお同士よ。俺は
>>244だけど、結局TL62B-82TX(サンバースト)買ったよ。
亀レスだけど、質問に答えて下さった方々にはとても感謝しております。
619 :
ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 09:41:58 ID:2NCmRpGJ
≫613
それは吹きっぱなしと言うらしい。最終工程の磨きを省いてマット風にしてある。
620 :
614:2007/10/10(水) 12:37:58 ID:4FphFon7
>>617 >>244 どうもです自分はTL62B-82TXブラックを買いましたよ。
上手い表現が出来ないので参考になるか分かりませんが、
ブリブリした音からそこそこクリーンな音までいける
便利な一本ですね。基本的には線が太い音って感じでしょうか。
(テレだからと言うよりはテキスぺだからだと思います)
グレッチのサブに買ったのですが、音の質は割と近いんじゃないかなぁ?
って自分は思うのですがいかがでしょう?
まわりのストラト使いの方々にも弾いてもらったところ、
乱暴な感じが良いと評判でしたよ。
良い意味でね。
JAPANもUSAも見た目は一緒だからなー
なんか差をつけて欲しいよ
623 :
ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 16:35:23 ID:1EmWuYsH
>>609 そうですか、よくわかりました。じゃあ、バスウッドでもネックの
ジョイント部の劣化とかそんな心配しなくてもいいんですね?MG73
を買おうと思ってるんですが、そこらへんだけが気になります。
ドイツ製のMG34にするとなおよい!
>>623 ちょっと考えてごらん。
ボディ材に何が使われていようともネックはメイプルだろ。
しかもネジ山を切ってあるのはネックの側。
バスウッドだとしてもあの厚みのボディを貫通してる穴を長穴にするほど
ネックベンドするのは問題だと思うw
627 :
ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 20:09:37 ID:2NCmRpGJ
ジャパンのストラトにUSのビンテージフレット打ったことあらまへん?どんな感じ?
かなり音硬くなるのかね?
あらまへん
バスウッドのボディはネックのジョイントネジを締めすぎると
プレートがめり込むぞ〜w
630 :
ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 00:04:31 ID:2NCmRpGJ
アルダーでもめり込むがな。
631 :
ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 01:02:06 ID:8tAZY/nr
音を聴いても材質の区別が付きません
みなさんの聞き分け方を教えてもらえますか
>>631 他人が弾いてるのを聞いても分からないだろうよ。
自分が弾いた時なら何となく手応えで違うなとは思うけど。
634 :
ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 04:28:53 ID:PezMVKf0
>>631 誰も聞き分けられないってw
材質の違いによる音を聞き分けようとする無駄なことをするより、
同じ耳を鍛えるなら、音感を鍛える努力をすべきかと。
同意。
楽器に愛着は持っても、執着し始めるようになったら終わり。
正直ラッカーとポリでどう鳴りが違うかわからない
もうフォトジェニでいいじゃんw
俺はモロ執着しているが。
640 :
ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 19:24:32 ID:r+Gmi4cQ
フェンジャパ設立直後、22年前の冨士弦製ストラトをもってるんですけど、
これってジャパンヴィンテージとかいうやつで、結構な値段するんですかね?
この前、リペアショップに持ってたら、クラフトマンがえらく気に入って
譲ってくれとかいわれたんですが。オークションの相場としちゃ、いくら
くらいのもんでしょ?結構美品です。
2マンなら買うけどそれ以上ならいらん
>>640 そのギターは見た目云々より楽器としてどうなんだ?
>>640 オクで五万くらいになったりする
俺も二万なら欲しい。
リペアショップの「譲ってくれ」はただのリップサービスだと思うよ
>>631 よぉ〜し、漏れが聞き分けるコツを教えてあげちゃうよ!○(*≧▽)o
ポイントは「予め、どちらが何かを教えてもらっておく」ということ(o^-')b
すると、ほらふしぎっ!
それまで全く区別がつかなかったのに、どことなく違いが聞き取れてきたような!?w
以上、ありがとう! スパシーバ! プラシーボ!!
>>631 一応、マジレスもしておくと、とにかく数多くのサンプルを調べて、その平均的な特徴を体感で耳に馴染み込ませるしかないと思うよ。
というか、それよりも個々の違いから、自分の好きな音を選べる程度の耳があれば、それでいいと思うんだけどなぁ?
例えば、漏れの場合、指板やネックに関して、言葉で表した特徴(音の太さや厚み)と見た目でいえばローズ指板のストラトが好きなんだけど、実際にはメイプルワンピースネックのストラトの方が好みの音が出る個体が多かったりするし…
646 :
ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 21:30:37 ID:8tAZY/nr
皆さん丁寧にありがとうございます。
自分の気に入る音が一番ですね!
ちゃんと試奏させてもらって決めてきます!
647 :
ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 01:57:41 ID:Ov0gGRXZ
>>642 ESPの特注ストラトを使ってるツレが「こっち(フェンジャパ)の
方がはるかにええ音するわ」つうて言うてます。確かに、材とか作りは
良さそうですね。
649 :
ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 12:07:31 ID:nFKU8rJf
昨日楽器屋にストラトのサンバースト見てきたけど、
どのモデルも黒い塗料が飛沫吹いたみたいにボディにかかってたけど、これが仕様?
650 :
ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:48:37 ID:CNd4NmzP
>>645 >とにかく数多くのサンプルを調べて、その平均的な特徴を体感で耳に馴染み込ませる
なんのためにそんな無意味なことするんだw 本末転倒極まれり・・・
あと文章支離滅裂、論理性なしでもうどっかおかしいんじゃないかとw
652 :
ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 01:36:00 ID:BLs5s9tV
数万で購入したジャパンのストラトにフレット打ち代えや指板調整で出費するのってホントアホらしい。
そう思って工具一式揃えようか迷ってるんだが銅よ。
好きにすれば?
>>652 失敗してもあきらめのつく値段のギターで、しかもメインギターじゃなければバンバンやっちゃえば?
きっと作業も楽しいと思う。実は俺もそうしたいし、擦り合わせは自分でやっちゃった。
でもナットも作らなくちゃなんないし、何回の作業でペイできるか分かんないけど。
>>650 何で今頃そんなレスに噛み付くの?
何のためにって、材による音の違いを聞き分けられる耳を鍛えるには、それしかないと思うんだけどな?
ワインのテイスティングの訓練とかしたことある?
五感を鍛えるのって、基本的には同じだと思うんだよね。
一応念のために言っておくけど、“サンプル”って言っても、別にわざわざそのためにサンプル用のギターを用意するっていうことじゃないよ。(テイスティング訓練の場合は香りのサンプルも使うけど)
違うと思うなら、だったら
>>650が書いてよ。
だけど、漏れは「プロのビルダーにでも成るならともかく、そんなことで悩むよりも、先ずは自分の好みの音かそうじゃないかが判断出来ればいいんじゃないの?」と言いたいんだよ。
実際には個体差やアッセンブリでも音はかなり違ってくるんだし。
極端な話、結局、ワインでもそうなんだけど、タイトな音が好みだとか、重い音が欲しいとか、自分の好みがわかっていれば、あとは「この材の音は〜」とか「このテロワールによってこの品種の味は〜」なんていうのはプロに任せておけばいいんだしね。
>>650 あと、支離滅裂なのはね、漏れもちょっとそう思うw
ネックの話は、一般的にローズ指板の特徴って、「メイプルよりも音に厚みがある」とか「音が太くて暗め」とか言われているけど、実際のところ特にフェンジャパ辺りだと、よっぽどの当りの個体ならともかく、そうでもないことも多いんだよね。
漏れは“厚みがあって太く張りがあるけど暗めで粘りのある音”が好みだから、先ずローズ指板ネックのフェンジャパを弾いてみると、厚くて暗いと言うよりくぐもった音で分離が悪くて「今一だなぁ」と思うことが結構多い。
メイプルワンピースネックの方が、むしろ“音が太くて芯がしっかりしていてるけどあまり明るくなくて粘りもある”ことも多かったりするわけで…
まぁ、ローズ指板ネックのギターとは言っても、これがハカランダやブラジリアンローズなんかを使っているオールドとかになってしまうとまた別なんだけどさ。
だから、何が言いたいかというと、一口に材による音の違いと言っても、当り外れもあればグレードの違いもあるし、なかなか一概なことは言えない。
ましてや、それが理想の音のギターに直結するわけでもないのだから、ここで聞き分け方を質問している時点では、そんなことに拘るのもどうかと思うよということ。
て、また支離滅裂っぽいけど(´・ω・`)
文章力がなくて長文だけどご勘弁ください。
何で まで読んだ。
(´・ω・`) だけ可愛かった。
必死な感じは伝わってきた。
しかし思いはまったく伝わらない
662 :
ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 21:01:23 ID:BLs5s9tV
耳鍛えて損はせんよ。
663 :
ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 22:45:00 ID:16q+IAGP
で、どこを縦読み?
うっ、言われ放題…orz
>>661 そうみたいだね…orz
文章力なさすぎ>漏れ
>>662 耳を鍛えなくてもいいとは一言も言ってないよ。
ただ、ここで材による音の違いの聞き分け方を質問している時点では、そんなこと(材による音の違いの聞き分け方)に拘るよりも、先ずは
・弾いたギターの音が自分の好きな音かどうか
・そのギターの音のどこら辺が好きでどこら辺が好きじゃないか
を聞き分けるようにした方がいいんじゃないかと言いたいの。
そうしている内に、何となくなりにも自ずと違いもわかってくるように成るし。
あと、
>>657の訂正…
×ブラジリアンローズ
○インディアンローズ
もうね、漏れの文章力のなさや論理の破綻を指摘するのなら、自分がしっかりとした誰もが納得する文章で書いてよ。
>>631(一々引き合いに出してごめんね)や「〜の音はどうですか?」みたいな質問が後を絶たないんだからさぁ(´・ω・`)
665 :
ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 23:09:31 ID:fWTmoHHV
別に間違った事書いてるわけじゃないから気にするな
>>665 了解です。
結局、スレ汚しになってしまってスマソ(´・ω・`)>all
>>666 あんた真面目だからみんなふざけてただけだよ。
色々弾いたり聞いたりして憶えろ。
だけど、音を聞き分けるよりも好みの音を探す方が重要だと思うよ。
この二行で済む話だろw
とにかく改行はうまく使った方がいいと思います
670 :
ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 00:54:11 ID:K+mEy/jt
何でもやってりゃその内出来る様になんでしょ。〆
671 :
ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 01:45:16 ID:HzDSjsTu
一生懸命やりゃな
フェンダースクワイア テレキャスなんですが、現行品って中国製ですよね?
もらい物がMadeInJapanなんですけど、昔は日本製だったりしたんでしょうか。
インドネシア
>>674 ありがとうございます。質問スレに書いたつもりが誤爆してましたごめんなしあ。
韓国もある
677 :
ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 02:02:28 ID:wYJWKR5P
ST57用にアッセン組もうとピックガード買いにいったんだが、ジャパン用がなくてUS用使えるかと持参したジャパンのと重ねてみたら、あら不思議!ポット穴以外は女痔でーはあらまへんか!
今までジャパン用加工してたのがあぽーでした。
>>677 なんか経験あるw
つかなんでフェンジャパってミリ規格とか使ってんだ?
初めからインチだったらいじる時なんも考えんで済むのに。
>>679 変換ミス程度でいちいちそういうこと書き込むな
寒いし
>>681 おもしろくもないのにあほっぽい書き方するから
書かれたんだろ
685 :
ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 15:49:07 ID:wYJWKR5P
蒲田
686 :
ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 15:52:15 ID:QnglTV+t
こえーよー
パーツリストについて
各パーツは弊社製品取扱楽器店様にご注文の上、ご購入ください。ってありますが、通販で買えるとこどこかありますか?
あとST71-93TX 、これのピックガードはPG-S72が合うんでしょうか?S71用って見当たらないんですが
689 :
ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 03:25:19 ID:wUrZcEC4
92年製のEXTRADストラトを見つけたんですが、あれはオールラッカーなんですか?
人によってはJVよりも作りが良いというらしいですが本当ですか。
>>689 そのお店教えてくれまいか。オレが買う。
たしかラッカーだったと思うが。
カタログにはオールラッカーって書いてるけどな
>>171って事実ですか?
ストラトタイプのギターなんですが
ジャックを変えるとしたらどんなのが妥当でしょうか?
おしえてください。
693 :
689:2007/10/21(日) 17:46:42 ID:wUrZcEC4
ジャックは消耗品と考えてハイスペックのを使った方がいいと思う。MILスペックの物がお勧め。
694 :
ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 19:12:00 ID:dnLIIwf7
ST62-78TXをポチっちまったぁ……!!
オーシャンターコイズ……ハァハァ
695 :
ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 19:17:43 ID:RWYp6Odo
JAPANのモデルについて教えて欲しいんですが
シリアルE851267のストラトのモデルって分かりますか?
>>693 ありがとうございます。
探してみます。
>>698 壊れてないのなら換えなくてもよい。軍事用使ったところで壊れるときは壊れる。
普通のでOK。
>>698 switchcraftの普通のモノラルでじゅうぶんだと思う。
というかジャックってそんな簡単に壊れるか?
抜けやすくなってもフォーンジャックを引っ掛ける部分曲げればいいだけだと思うが・・・
それもそうですね。
無理に変える必要はないか。
壊れたら取り替えたいと思います。
ありがとうございました。
ST-57-58使ってるんだがどの程度のギターなのかよくわかんね。
ぐぐってもあんま出てこんし。ただパワーは少ないが腰のあるいい音。
リッチー・コッツェンモデルのストラトよさげだね
別にファンじゃないしゴージャスな見た目も好みじゃないけど
ネック外さなくてもトラスロッド調整できるし、指板のRも緩やかでかなり気になる
>>702 どの程度って、そりゃあその値段程度の
安もんギターでしょw
ST54−80AM使いの人いますか?
結構50Sアメリカンってピックアップ気に入っています
ラージヘッドの長所って何ですか?
短所ならヘッド落ちとか考えられるのですが
これが厨質問です
ヘッド形状にまで長所や短所を見出そうというのか?
車のマイナーチェンジと同じだよ。
長所;ロゴがよく見える
ありがとうございます。
普通のヘッドの方がいいですね。
ディマジオ製ピックアップに書いてあるロゴって消える?
あのロゴが気に食わなくて購入を悩んでるんだが・・・
あれシールとかじゃないのかな?
713 :
ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 23:58:31 ID:Nvu9yXzx
Made in Japan(82〜96年製)のストラトで
68年モデルって出てたっけ? ラージヘッドって72年モデルだけだったよね?
Crafted in Japan(97年〜)のものしか知らないんだけど
714 :
ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 15:49:35 ID:dk6Tanuj
ST72-58のギター買ったんだけど、アッセンがちゃっちいのか、クリーンチャンネルでもピーっていってるのどうなのかな?
フジゲンが作ってた時代ってみんなこうなの?
>>714 そんな糞ギターさっさとオクで売っちまえよ
716 :
ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 21:43:06 ID:ziEMs0N4
初めまして。
フェンダージャパンのRシリアルとNシリアルはいつのものなのでしょうか?
ご存知のかた教えてください
フェンダージャパンのホームページ書いてあるよ。
ストラトのフレット減りやすくないですか?
僕のST62は1年位で、フレット打ち変えが必要になった。
弾き方悪いのかぁ
719 :
ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 15:18:40 ID:qLAhuox1
ミートホープに地鶏に白い恋人に赤福に
>>718 メインでそればっかり使ってたら早いんじゃないの?人それぞれでしょう。
ステンレスのフレットは減りにくいって聞いたけど。
722 :
718:2007/10/25(木) 17:30:20 ID:M579nu/o
>>721 確かに、メインに使ってました、というよりコレしかなかったんで・・・・・
打ちかえの時ステンレスにしました、変えてからは減りにくくはなりました。
>>722 減りにくくはなったって事はやっぱり減るのかな。
ステンレスは半永久的に持つなんて話もあるけど。
ステンレスに変えて音も変わった?
どんな音楽やってるの?
本家フェンダーはなんでムスタング再生産しないんだろ?
>>725 今はストラトでも安いのあるし、
本国USでは誰も買わないでしょ。
ムスタングって結局欠陥品のギターだからなぁ
まともに使うとなるとブリッジとアームは固定しないとチューニングが怖いし
ショートスケールのテンションだと押弦の力のみでピッチもかなり変わる
何かのこだわりがなければ、わざわざUSAの平均価格で買う人はいないよ
実際作ったとしても安くて十五万とかでしょ 怖くて買えないと思うな
ジャパンで十分だから
日本でしか売れなかった(チャーフリーク)。
730 :
ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 15:10:11 ID:GcY2xgX1
インギーモデルに付いてるネックのアンカ止めのヤツって、なんで他のには使わないんだろう?
がっちり付いてる方が鳴る気がしますが。
731 :
ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 15:52:05 ID:ftyZ9aw7
ST62、OTMトドイター!!!111
そういやフェンジャパのフレットって主に何製なの?
733 :
ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 21:39:20 ID:oO3NXtY5
ジャパンもUSAも三晃製。
>>731 通販?
大丈夫だった?状態とか
ていうか、どこから買った?イケベ?
736 :
734:2007/10/27(土) 10:29:50 ID:sWYtEptw
いや、別に・・・・
ただ聞いてみただけだが・・・
12 ドレミファ名無シド sage 2007/10/27(土) 09:55:56 ID:rL1+BJtw
このスレが必要かどうかはともかく、このスレを立てたおかげでスクスレも荒れちまってるわけだから
やっぱりこのスレは不要だということだな。
削除した方が良いだろ。
738 :
731:2007/10/27(土) 19:31:06 ID:ffuQ2jdk
>>734 楽天のあんまり有名じゃない楽器屋(非イケベ)。
色違いのST62は歯槽したけど、OTMは取り寄せだったから通販でも同じかなって思ってさ。
一時間弾いてみたけど問題はなかった。
739 :
ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 19:34:50 ID:IfYEBWV6
恥ずかしくて名前も言えない店から楽器買うなよカス
740 :
ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 20:23:15 ID:M1/5QeRQ
更年期障害だろw
2ちゃん見てるとどの楽器屋が恥ずかしくないの分からなくなる
743 :
734:2007/10/27(土) 22:58:00 ID:sWYtEptw
>>738 サンクス
俺も欲しい色のストラトあるんだけど近くの店に売ってないからどうしようか悩んでたんだ
>OTMは取り寄せだったから通販でも同じかなって思ってさ
ほんとこれが一番困るところだよなぁ
745 :
ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 01:48:28 ID:pFU2pqZe
TL52-118BTXのOWBを買った。
ビグスビーget
近所のリサイクル屋に埃まみれのストラトが
「白いエレキ・ギター 5000円」って札が付いてる
よくみたらJV尻だったんだが、買いかな?
5kぐらい黙って買えよ
748 :
ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 19:46:32 ID:RtM5k6jO
5kならオレが買う。どこの店だ。
>>746 聞くまでもなく即getだろ?
転売すれば3万で売れる。
750 :
746:2007/10/29(月) 21:51:33 ID:qYR9hP31
>>749 マジですか?(;゜Д゜)
今から買いに行ってきます!
え、転売に反応?
ま、競馬でも5千円突っ込んで3万リターンってなかなか無いからねぇ。
貧乏大学生の俺が25kも稼ぐには6時間も働かないといけない・・・
しかも塾だから一日では稼げない・・・
2日分の稼ぎだわな。
ま、ヤフオク転売はよくやるけどね、PC関係で。
一番稼いだときは月21万。所詮その程度だけど。
うん、で?
755 :
746:2007/10/30(火) 13:51:01 ID:qAyzmPH3
買ってきました!
弦が二本切れてたのでまけろといったら、4500円になった
白の57モデルでヘッドの裏に85の青シール、磨いたら結構きれいになった
ネックデイトは'83、傷もほとんどないしパーツもすべてオリジナルっぽい
オクに出すから誰か買ってくれ
買値4500円+バイト休んだので一日のバイト代+磨き賃で、2万即決でいいわ
>>755 うわ・・・それ廉価タイプのほうじゃんwwwwwwww
ご愁傷様。
>>756 え、廉価タイプってあるんですか?
ちょっと欲出しちゃったかなあ・・・
まあ4500円なんで別にいいか
2万即決やめて、1000円スタートくらいにしたほうがいいですかね?
758 :
ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 14:16:22 ID:tmsxaJ4d
二万でいいわっていう上から目線の物言いから
廉価版と言われると急に態度が弱くなるのにワロタw
てか、ここはオークションの相談するところではないから
そろそろヤメレ。
そもそもJVシリアルのやつが5千円だったから
買いかな?って言ってる程度の人が買ってきた中古の
ギターなんか少なくともおいらは、怖くて買えない
俺だったら、オクなんかに出さずに、自分で弾く。
または、弾きたい人にタダで譲る。
楽器とは弾いてなんぼの物。
うはwwww
762 :
ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 18:26:38 ID:yY324rU6
10k即決ならオレ買う。
埃まみれで弦2本切れて放置されてたギターじゃまともに弾けるような状態じゃないだろ
チャレンジャー求むって感じw
www
>>763 禿同。
ギターとしての状態は大丈夫なのか?
ろくに点検せずに、とりあえずJシリだから買った!なんて物じゃ厳しいよ。
リペアショップに出して自分で弾くのが良いんじゃない?
ま、いくらかかるが全く判らないがw
766 :
ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 19:59:44 ID:yY324rU6
フェンジャパマイスターのオレが10kで買って50kのギターにしてやる。そしたら誰かポチって。
768 :
746:2007/10/30(火) 21:27:59 ID:qAyzmPH3
これから練習なんで、スタジオへ持って行く
スタジオのにーちゃん、ギターに詳しいんで聞いてみます
にいちゃんに安く買い叩かれるに300ペソ
>>754 な、知識がないのに転売ヤーやるとこうなるわけでw
PCだろうとギターだろうと、中古なんてそれぞれ状態が違うわけだし。
ヤフオクには目利きもできないのに転売しようとする
頭の悪い奴がいるから面白いよな。
ま、ロッド交換要とかその程度のものだろうな・・・
スタジオのにいちゃんに聞くってw
自分で物の良し悪しを判断する目がないのに
中古に手を出すとかね。おまけに磨いただけで
二万で売ろうとするし。
やっぱり碌に判断する目のない人だったかw
772 :
ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 23:49:32 ID:yY324rU6
フツーに考えてJVシリ62-85でロッド生きてんなら60k〜70kで売れるでしょ。
グレードが85なら、70K以上いくと思うよ。
85はネック、ボディ共ラッカーフィニッシュで、
PUはオリジナルなら、初期USAの小豆色ボビンのレアもの。
774 :
ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 00:09:34 ID:dHjy4uqr
やっぱりオレが10kで買う!(強制)
775 :
756:2007/10/31(水) 00:14:05 ID:5FdQHM/O
お前ら馬鹿だな。
安くヤフオクに流させようと思ったのに・・・
じゃなかったらあんな
>>756みたいな適当な事言わないだろう普通w
信じるかわからなかったけど上手く信じてたから、
10000円即決でヤフオクに流そうと思ったのに・・・
ホント空気嫁
776 :
746:2007/10/31(水) 00:19:09 ID:5enTK8BY
スタジオのにーちゃんに見てもらったところ、
ST57-85、83年、定価85000円、トップがラッカー、PUがUSA
MADE IN JAPANの印がネック付け根だからJVの後期物
メイプルネック、ボディはアルダー2P、普通85は3P、2Pは115なのでめずらしい
フリオリ、ネック反りなし、フレットもほとんど減ってない、オクなら定価の8〜9割はいく
ということでした
ちょっと弾かせてってスタジオ内持って行ってしばらく弾いてて、7万で売ってくれない?って
今すぐ金払うっていうし(レジから金出していいのか)、出品すんのも面倒だからその場で売ってきました
4500円がちょっと磨いて70000円! バイト何日分だ?
>>771 アコギ専門で、エレキにゃまったく興味がなくて
フェンダージャパンのJV尻が高値で売れるってどっかで聞いてて
たまたまリサイクルショップで見かけたから、ここで質問してみたわけ
廉価タイプだの、1万即決が妥当だのデタラメ言いやがって
危うくセコい野郎どもに安値でポチられるところだったよww
結局お前も746も同じ乞食ってこった。
オクで出たらここで晒してイタズラ入札しよう
はいネタ終了
>>776 パッと見でそれだけわかる人なら相場も知ってるはず
7万も出すわきゃないよな
白ってことは塗りつぶしだよね?
それなのにすぐに2Pだとわかったの?
てか、わざわざJVシリアルを7万で買わないと
いけないほどそのスタジオのにーちゃんは
いいギター持ってないのか。
よく調べたほうだと思うけどね。
>ちょっと弾かせてってスタジオ内持って行ってしばらく弾いてて、7万で売ってくれない?って
いつの間に弦張り替えたんだ?もしくは弦が2本無いままで試奏して7万?
783 :
ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 01:10:52 ID:dHjy4uqr
今日のネタ良かったwww
もう終わりなの?
マッダマッダツッヅクヨー
786 :
746:2007/10/31(水) 01:35:33 ID:5enTK8BY
>>781 JV尻の程度のいいストラトを探してたところだったって
結構な時間いじくって見てたよ
初期のフェンダージャパンのラッカーは、オンラッカーでも塗膜が薄いから
つぶし塗装でもよく見れば木の継ぎ目がわかる、ほらここって言ってた
>>782 もちろん弦は磨いた時に新品に張り替えた
文章の流れから察しろよ
アコギ用しか持ってないのでわざわざ買いに行ったよ
ホコリまみれになるまで放置されてるギターが「程度のいい」わけがないだろ。
そんな知識詰め込んでる兄ちゃんが、素人が磨くまで放置されてたことをわからないはずがないだろうに。
しつけぇw
789 :
746:2007/10/31(水) 01:50:08 ID:5enTK8BY
>>787 程度がいいってのはルックスじゃなくて、ネックやフレットなどの実践的な話ね
そら埃まみれだったんだから見た目はよくないよ、塗装はくすんでるしサビもある
ちなみに俺はエレキに関しては素人だけど、ギターの素人じゃないからね
うん、わかったわかった。儲かって良かったね。
エレキの素人なのにJV尻とかよくご存知ですね。もうどうでもいいけどさ。
まあ本当の話かもしれん。
746が儲かって、スタジオのにーちゃんが損した。
ってことで終了。
792 :
746:2007/10/31(水) 02:11:10 ID:5enTK8BY
>>791 散々弾いた上での話なんだから、納得して7万って言ったと思う
だからにーちゃんは損はしてないと思うよ
まあ俺が儲かったことは間違いないけどねww
荒れるといかんのでこの話は終了にしとくわ
みんなレスしてくれてありがとね!
>>792 じゃあ最後に。5kでリサイクル屋で埃かぶってたのを手に入れたってことは店員には伝えた
なんだと〜?このギター4500円で買ってきたばかりなのかぁ?
金返せー!
ギターなんてのは弾いてナンボだからな。
JVの85でもダメなものはダメだ。
それだけ詳しいにいちゃんが、実際に弾いてそれだけの金出したなら、
そのギターはかなりのアタリ物だったんだろう。
オクで画像だけを頼りに買うより、よっぽどいいしな。
逆に考えるんだ
7万で買ったニーチャンが損したのではなく
7万で売った
>>746が損したと
っていうか、自分には関係ない話なんで
どうでもいいんですけどねー^^
スタジオのにーちゃんも多分このスレ見てる
にーちゃんがヤフオクに7万スタートで出品してたりしてな。
しかもさらに欲の皮突っ張った4500円男が7万超えた分の差額こっちによこせとか言いそうwww
おまえら、転売することしか頭にないのか?
欲の皮突っ張ってんのはおまえらみんな同じだよ
ただのヲタくらいでしょ、シリアルで喜ぶのは。
所詮フェンジャパですから。
サックスに比べればギターなんて安い安い。
普通の大学生が買えるレベル。
安いからアメスタ・アメストくらい買えばいいのに。
あほかバンザントかモモセ買えよ。日本人でよかったね。
802 :
ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 18:11:20 ID:dHjy4uqr
漏れラッカーのJV弾きたいしホスィーっす。
803 :
ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 18:36:13 ID:8eSeGuKy
ももせのストラト良さそうだけどヘッドの形だけで萎える。センスねぇな!
>>802 ハイウェイ1どう?俺持ってるよ
色が最高にいい
9万と格安だったし
モモセはヘッド格好良くしたら売上二割は増えそうだなw
スレチスマソ
作ってる奴があのヘッドを格好良いと思ってるんだから始末が悪い。
その点フェンダーは良いよな。
807 :
802:2007/11/01(木) 00:34:07 ID:Cb5owJlr
地獄用にSSH、低弦高、デカフレットのストラト欲しいんだけどハイウエイ1て銅よ。
見たいなら画像載せるけど?
てかハイウェイ1なんてどこの楽器屋にも普通に置いてあるぞ
サテンフィニッシュなのが気にいらねぇ。
ラッカーなのが気にいらねぇ
811 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 09:33:44 ID:lBComWb4
フェンジャパのラージヘッドのストラトを購入予定ですが、アルダー
とアッシュではサウンド特性はかなり違いがありますか?(地方在住
のため死相できませんので)あと、重量とか、やっぱりアッシュの方が
かなり重たくなるんでしょうか?
材質が違えば音も違うに決まってるだろw
地方在住でも中核都市には大手の楽器店があるだろ、
それでも試奏できないような田舎なら購入を諦めなよ。
通販で買ってイマイチだったら売ればいいじゃん。
買って嫌だったらもすぐ売れる。
それがフェンジャパのメリットだしな。
確かにリセールバリューが高いよね。
メヒコでもジャパンでも。
ヤフオクを見ると全然使ってない出品をよく見かけるよね。
>>811 本当にギター欲しいなら電車賃くらいケチるなよw
いくらなんでも往復3000円くらい出せば、楽器屋の
ある町くらいいけるでしょ?
もし通販で買って気に入らなくて売ったときの
購入価格と売れた金額の差額を考えると電車賃なんて
微々たるものだろ?
816 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 13:05:51 ID:lBComWb4
あのなぁ、電車つうけど四国のJR区間なんてな、130キロくらいで
片道5000円くらいするんだわ。往復1万円以上な。
>>812 >>材質が違えば音も違うに決まってるだろw
どう違うか言ってみな。まあ、オマエレベルならバスウッドだろうが
ラワンだろうが、ペイントしてしまえば全然区別ができん輩だろうから。
全てオワタ。いや、ある意味ハジマタ
スルーすればいいのに。
フェンジャパの場合アッシュは極厚塗装だからなあ。
あんまり材の特徴が出ない。
フェンジャパに関する限り君と同じ質問をすると
「あんまり差は無い」と答える人は多いよ。
819 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 13:28:31 ID:VTEWR2fm
>>811と
>>816での豹変ぶりにワロタwww
ド田舎で知識豊富なら自分で判断したら?
知識豊富なのに、なぜか2chで聞いて購入しようとする馬鹿ですか・・・
普通、田舎でそんなに遠いなら車かバイクで行かないか?
都内在住の俺は電車かバイク移動だが、
高校の友達で筑波へ行ってる奴は車持ちだぜ
それとも中学生かな?
俺ら、釣られてるんだろうか
スルーしような
>アルダーとアッシュではサウンド特性はかなり違いがありますか?
>オマエレベルならバスウッドだろうがラワンだろうが、ペイントしてしまえば全然区別ができん輩だろうから。
もしID:lBComWb4が区別できるなら、上みたいな質問をここでする必要ないんじゃないかとw
中卒高卒の低学歴ってこうやって自己矛盾起こすよねw
こいつが俺と同じ学祭休みの大学生だったらどこのFランクだろって思ってしまう…
モデルによっても違うと言うのに、そのモデル型番すら明記せず質問、
そもそもアルダーとアッシュという括りじゃ大きすぎるんだが。
重量なんて検索すれば分かるじゃん。検索できないほど頭が悪いのかな。
てか、質問の該当スレってここじゃないかと。
↓
ギターの木材について語るスレ5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177628550/ それじゃ移動よろしくね。
大学生・・・なのか・・・じゃあ目くそ鼻くそだな。
中高生としか思えん
>>816 じゃあ車なりバイクなり使っていけばいいじゃん。
それか君みたいな甘ちゃんは親にでも交通費を
出してもらいな
>>816 お前な〜
みんなお前みたいな田舎だから試奏出来ませんって馬鹿丸出しの質問にはウンザリしているんだよ。
たかだかフェンジャパ買うのに大騒ぎするんじゃないよ。
可哀想だから教えてやるがフェンジャパの場合はUSAと違い個体差は無いから通販で買っても問題ない。
材質はアッシュなら中域に粘りの無いドンシャリでやや硬い感じ、アルダー、バズウッドは中域に粘りがあり多少マイルドな音。
重さはどちらも分厚いポリ塗装のせいか変わりない。
どちらにしても、永く使うんだったらアッシュかアルダーにしておけ。
バズウッドは音質的に変わりは無いが所詮は偽物素材、後々後悔するぞ。
しつこいやつだな。通販で買えばいいんだよ。何も問題ないよ。
割り込んで申し訳ないが、スクワイヤとかでサテン塗装のストラトってあるでしょう、
あれって塗装は極薄なんですか?それともぶ厚い塗装でピカピカに磨いて
ないだけ?
友人のスクワイヤのサテンのヤツが生音メチャクチャでかいんで
驚いたんですよ。5.6弦弾くとボディがブルブル振動してました。私が持ってる
ジャパンのストラトは生音全く出ませんね。アンプを通せば似たような音なんですけど。
>>821 もう誘導すんな
>>811は質問スレで回答もらってるのに誘導されてここに来てこの有り様なんだから
828 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 14:57:10 ID:Cb5owJlr
誘導してつれて来たらまさかこの様な事態になるとは・・・スマソ。
へんなカキコがあるとすぐに低学歴って騒ぐやつ多いなあ
たぶん学歴についてのコンプレックスがあるんだよ。
大学生って自分で言っちゃってるしw恥ずかしい奴。
卒業してから学歴自慢しろってのw
832 :
807:2007/11/01(木) 15:35:03 ID:Cb5owJlr
>>808 レスサンクスっす。フェンダーHP観たけど、ハイウェイ1って6点支持だったのか、2点支持と思ってた。
デカ頭でなかったら欲しいんだが・・・申し出には感謝。
ID:HIMnb3mZ
おい!おまえ!
アンカーくらい付けて下さいよ。誰にレスしてるのか分かりにくいですよ。
大卒のニートより高卒の会社員の方がマシだけどな
マシどころの騒ぎじゃないだろ高卒の会社員さんに失礼
大学在学って学歴は高卒な件
>>836みたいなことを言う奴ってのはまさに中卒高卒だろうな
大学在学中も立派な学歴
仮に途中で終われば大学中退
ただし除籍だと高卒だけどね
復学できないから
で、フェンジャパの話は?
フェンジャパってビンテースタイルが基本なわけで、
50年代タイプのモデルも多く、しかもそれで安いタイプもあるよね。
で、そういうのって指板が184Rなわけで、今の時代にそういうのってどうなんだろ?
840 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 01:56:47 ID:Zvyey3p9
ジャパンも本家の様にモダンなモデル出せばいいと思う。そうなるとメヒコと競合することになるのかな?
>>811それ持ってる
とにかく重い
弾きやすさはいい
他は格好いいくらい
あとはよく分からん
もうそれは飽きた
844 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 09:19:42 ID:zmRz58Ti
ST-50は250Rでモダンなギターですが
入門用なのでPU等改造して愛用しております
俺はST-50の廉価版セラミックバーマグネットの特徴が好きでそのまま使ってます。
特にフロントはウォームでマイルドな感じからフルテン時のブルージーな
軽い歪までとても気持ちよいです。アンプはJC−20(ノンディストーション)
ちなみに他に持ってるギターはレスポールが一台です。ST-50を弾いた後に
これを弾くと妙にクリアでタイトでアコースティック風に感じてしまいます。
これをきっと錯覚というのでしょうねww
846 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 19:36:48 ID:Zvyey3p9
昨日ナット交換したんだけど、3弦だけナットとペグ間が共鳴してしまう。はじめ何処が鳴ってんのか解らんかったけど、ナット、ペグ間を押さえたら止んだ。
こんな症状でたことない?どう対処した?因みにペグ、ナット溝、弦溝は別に変な所ないみたい。
>>846 ナット溝は自分で切った?
溝底の角度(カーブ)を調整。
848 :
ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 01:27:01 ID:+jIjM1dn
>>824 フェンジャパが分厚いポリ塗装なのは確かだが、
同じような価格帯のメヒコも「分厚いポリ塗装」だろ。
コスト的に仕方ないんじゃないの。
もっともメヒコ持ちに言わせると、
メヒコは指板のRがジャパンのようにきつくなく、
アンプ通した鳴りが、格段に好いんだとw
本当かよ。
ザ・ストラトの復刻版出してくれないかな
850 :
ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 01:41:39 ID:tYKL0R9u
>>847 レスサンクスです。溝切り自信ないのでTUSQの溝付き使ってみたんだけど、結局溝切りしないと使えないのかね。
微妙な調整で治まるのかな?とりあえず溝いじってみる。ところでTUSQに変えたらボディ鳴り増えた。これ凄いかも。
溝調整が必要かどうかわからん程度の知識と経験じゃ、自分で溝いじっても満足はいかないと思う
メヒコなんて最高6ピースボディだぞ?
それを化粧板で覆ってる。
そんなの欲しがる奴の気が知れん。
853 :
ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 02:23:59 ID:9ntZlI8J
>>852 まあジャパンにしろメキシコにしろ自分のギターに思い入れがあるんだから、そう言うなよ。
ダンエレクトロ使う奴だっているんだし
>>852 それは下位グレードでしょ。「スタンダードシリーズ」ってやつ。
しかも、これはほとんど売っていない。
>>846 瞬間接着剤で溝を狭くした。
共鳴はしなくなった。
アーム後のチューニングの狂いも特にないが
決して勧められるまともな対処法ではない><
856 :
ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 11:53:01 ID:4wdhPyZD
ジャパンでもラッカーで軽いのあるよ。
去年限定で出たストラトはそうだった。
おいおい、ストラトなんてネックとボディをボルトで止めてんだぜ?
今さらボディが何ピースだなんだなんてナンセンスじゃないのか。
全くだ
つぶし塗装の木が何ピースかは聴いて判断できないし
まあナチュラルとかで7ピースとかだったら逆に男気を感じるがw
子供の頃カマボコ板を張り合わせてギター作ろうと思ってた
作ってたら何ピースになってたんだろうか
7ピースナチュラルほすぃ……
皆さん、是非、環境のためにも木材を大切に使ってください
そのためにもこれからはエレキは最低でも7ピース以上でお願いします。
Save the Earth! 是非「不都合な真実」を読んでくださいニャー
修正材でボディーを作る奴も居るんだから、巧く作れば良いものが出来るんじゃないの。
昔ナイトレンジャーのべーシストがそんなの使ってたよな。
確か17ピース位?だったはず。
× 修正材
○ 集成材
その気になれば、使用済みの割り箸からでも出来んじゃね。
エコマーク付きのストラト♪
866 :
ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 19:03:18 ID:+jIjM1dn
フェンジャパは、「フェンダーではない」、「センチ規格だ」云々…
と言って、材質的には明らかに劣るメヒコを買う人が沢山いる。
そして、買って失望するわけでもなく、音がUSAより良いと喜んでいる。
これって単なるプラシーボ効果なのかな?
>>866 っていうか、ジャパンを批判してる人間がメヒコ使いだという証拠は?
単なるこじ付けだよ。
>>866 的得てるつもりだろうけど、メキシコ側もジャパンに対して同じ事を考えていると思われ
一部のメヒコ厨とフェンジャパ厨をそれがあたかもそれぞれの多数派であるかのように引き合いに出すのがおかしい
>>867>>868>>869 866です。確かに「沢山いる」と言う表現は、極端だったかも。
しかし、私の周囲のMEX使いでも、購入予算がジャパン程度だが、
国産物を買いたくないから、バハカリフォルニアと言う言葉に幻惑されて、
メヒコ買ってるのが結構いる。
バハカリフォルニアて言葉、ずるいよな。
「戸越銀座」みたいなもんだ。
むしろ「おばあちゃんの原宿」
>>870 ごく一部の話なら書く必要もない。
さよなら。
メヒコのリセールバリューの低さは異常
売る可能性があるならジャパンかウサにするが無難
おまえら「センチ規格」とか「的得てる」とかあまりにも釣ろうと狙いすぎだよw
冗談きついって
フェンジャパのギターを使っちゃう奴の人生自体が釣りみたいなもんですからね
>>876 お前の言ってることは、いまいちよく分からない
>>876 何言ってんすかwww
俺マジでキレそうっすよwww
太
公
望
俺の人生なんて待てども待てども木の根しかかからない無意味な釣りだということが言いたかったんです
フルアコと違って適当でいい加減な作りの方が好みの音が出る気がしないでもないのがフェンダー
>>880 そう自分の人生を悲観するなって
そのうちいいこともあるさ(´∀`)
>>881 それは文字どおり「好み」の問題だから
それまた真成り
884 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 15:04:18 ID:6TOwS942
885 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 18:44:35 ID:2tKoOwsH
10万のジャパン、10万かけて改造したんです。
後悔なんかしてないやい
>>885 お前のような男・・・・・・・・・・・嫌いじゃないぜ
888 :
888:2007/11/05(月) 20:03:17 ID:m1KmJLNR
ウホッ
889 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:39:47 ID:CPgSTAcr
890 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:44:41 ID:2tKoOwsH
>>889 機種は書くとバレそうなんで詳しくは書けないですけど、テレです。
ピックアップ交換、チタンブリッジ、ステンフレット、配線とコントロール交換、ナット交換、トーンシフトプレート装着、ストラップロック、ですな。
元から残ってるのはボディとネックだけ、という。
音が良くなってんのかわかんねえけど。ここまできたら戻れないし。この一本を死ぬまで弾くと思う。
ステンフレットじゃ錆びてるやん
それは揚げ足取りw
893 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 23:07:59 ID:CPgSTAcr
894 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:05:45 ID:59Oaiq5l
おお〜っ同士よ。漏れもジャパンの高いの買って改造しまくりだ。漏れはストラトだけど、やっぱりボディとネック以外は変えてるでえ〜。
895 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:08:38 ID:59Oaiq5l
書き忘れた。TUSQのナットで苦戦してたモンですが、なんとか解決しました。対処法くれた方々、有難う御座いました。
ボディとネックも変えてこそ、真の改造だと思います。
>890ですけど
USAとか買ってたら改造しなかったと思うけど。
ギターと車は改造するもんだと思うのさ
話ぶった切って申し訳ないけど、
TL-71(だったと思う)のボディー材はアッシュ?
>>885 仲間発見、連れによく言われる
『USA買えるや〜ん』
後悔は・・・・してないぞ
900 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 15:53:42 ID:59Oaiq5l
>>885 ペグは変えてないんじゃね?ジョイントビスとかも変えないとホントの改造ではないぞ。
漏れのはホントにボディとネックだけだぞ。
902 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 18:09:15 ID:USKIm2TC
>>900 ジョイントビスなんて変える必要あるのかな。ピックガードのネジはステンレスに変えてあるけど。
ペグはねぇ、マグナムロック付けたいんだけど。それやっちゃうと長い旅が終わってしまいそうで、、
ありがとう。
木目に期待して塗装剥いでみる。
いまどきUSAなんてダサくて、、なあ
上のレスは
>>901に対してね。
>>900 当然塗装し直したんだよな?
Japanの最大の弱点だよ。
906 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:05:08 ID:USKIm2TC
>>905 別に弱点を直すために改造してるわけじゃないしね。そこらへんは俺は必要なーい
907 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:49:39 ID:59Oaiq5l
漏れは最初にトレモロ変えた。ゴトー+カラハムブロック+ステンスタッド。
次にジョイント周りにカラハムプレート+ステンビス。
元が金パーツだったんで、ヘッド周りだけ金は変?と思いペグをクルーソン1列に交換。
ジャパンのペグとクルーソンでは重さが結構違った。やっぱ米製のは重かった。もち音にも影響大。
フレットも摺り合わせしてちょっぴり低いけどいい感じ。ナットもTUSQにしていい感じ。
さて、次はボディのラッカーリフ!ギターとオレが一体になっていく・・・。最早、オレは俺ではない、そう、オレはギターだ。フフフ・・・。
909 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:50:08 ID:dnQspQrD
910 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 02:05:42 ID:NLwKGXyE
大丈夫、ちょびっとちゃらけただけさ。
マジスレするけど、ジョイントビスって結構重要だよ。生鳴り変わるよ。
ちゃらけた=はっちゃけた でおk?
いかん、方言が。標準語では何ていうの?
912 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 02:32:29 ID:NLwKGXyE
多分、おちゃらけた だったとおもた。
>>907 吹いたw
やっと71TLのネックの剥がしが終わったよ…
ドライヤー攻撃が効かないんだ(´・ω・`)
おー。行程を画像に撮ってうpしてよ!
でも、木目に期待して剥ぐのは
危なっかしい気もするんだが...
木目出してリフィするのかい?
915 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 02:53:50 ID:NLwKGXyE
りんご飴みたいに取れないの?どうやって剥いだの?
みんなそういう話は改造スレでやればw
せっかく工場の人々が一生懸命作って、検査して、出荷したものを、
資源を無駄にして、意味もなく、お下品に改造する奴らを俺は理解できん
なんて書くと・・・・キティが沸いてくるかなあ〜w
所詮シナ人やチョソの仕事ですから
>>914 ダメ元でやるから覚悟はできてる。
もし綺麗ならナチュラルかブロンドかな
だめならホワイトで
写真は忘れなければね…
>>915 ボディーの塗装は上手く剥がれるはず。
ネックはちょっと種類が違うっぽい
取り敢えず塗装の話はここまでで。
>>915 ネックは彫刻刀の平刀(?)を逆にしてこそぎ取った
それを改造中、弾いてるギターはどんなしろものなんだ?
俺も最初彫刻刀でやってて、スクレイバーなら早いかと思って
買ってやったけどあまり変わらなくって、結局電動サンダーを買ったよ
部屋中粉まるけになったが作業効率は恐ろしく良い
922 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 15:42:16 ID:6hvSAYoL
おいらのフェンジャパのプレベ
手放そうかと思って弾いていたらいい音したよ。
以前よりガッツが出てきた気がする。
手放すのやめた。
>>923 それは楽器が捨てられることを恐れて、いい音で鳴り出すのです
毎日のように「ちゃんと鳴らないと捨てるぞ!」とか「フェンジャパだから壊れても別にいいか」と脅し続けると、
それはそれはいい声で泣くようになるのです
それがブルース
フェンダーが欲しくなって
「こいつ売っちまおう」と胸に決めたら
週末が来る前にレスポールが倒れ
ヘッドが折れた事があった。
>>920 このスレ的にはあれだけどMEXのストラトとトルネード
>>921 サンダー持ってるけど、ネックには使えないよ(´・ω・`)
929 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 21:17:34 ID:4lejSnOP
今度試奏してこようと思うのですがTC72−50ってどんな感じでしょうか?
皆さんの意見をきかせてください。
>>929 今日、ジャパンのテレキャス何本か試奏してきたんだけどTC72が一番気に入った
フロントは音がモコモコしすぎて単体では少し使えなさそうな音だったけど
リアとセンターはなかなかよかった
昔持ってたUSAのテレカスと比べ、少し元気のない感じの音だけど、ネックも太いし弾きやすい
ただ、やけに重いのとPUセレクターの位置が微妙なのが難点
931 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 21:55:28 ID:yIvKCHod
フェンジャパのジャズベとメキシコのジャズベはどっちがいいのでしょう?
932 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 22:05:07 ID:M/Wp2+/W
弾いてわからんかったらデザインとかで気に入った方
935 :
ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 14:07:45 ID:1wogn0lD
ST71-93のナチュラルを通販で購入予定ですが、これのボディの継ぎ目
っていうのはそんなに目立たないですか?
物による。木だからね
ナチュラルとかサンバーストとかは、なるべく継ぎ目が目立たないのを
当ててるみたいよ。まあ、気になったとしたら、価格相応なんだから我慢、がまん。
938 :
ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 23:09:27 ID:qQIP+EEU
楽器屋のB級特価なんかには、ナチュラルとかで酷い木目のがあるよな。誰が見ても明らかに銅線の間隔が違う材を繋いでる。
メキシコでは木目無視の7ピースのアッシュ・ナチュラルがあったな…。
7ピースじゃあもう合わせようもないんだけどな…。
下手に隠すより3ピースであることを生かした方が良いような気がする。
俺のは片方のつなぎ目だけ目立っててバランスが悪い。
いま出てるやつはUSAもMEXもJPNも、
2〜3ピースみたいだけどな。
942 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 02:00:08 ID:nVdF8enP
昔のショップオーダー品には極上の1Pのが有ったりしたんだけどね〜。
今はセンター2Pで満足せねば・・・。もしも満足出来ないなら
>>907観てやってみてね。
ジャパンはセンター合わせしないでしょ。
944 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 04:52:08 ID:yScb0SGc
オレのは(ショップ・オーダー品)センター合わせだよ。
フェンダーにかぎらず
木目がカッコワルイ奴はウオルナットカラーにしちゃえばいいのに
フェンジャパで高クオリティなのはアベフトシモデルのテレカス
947 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 10:31:15 ID:5k97G3RW
USAの10万とJAPANの10万 どっちが音いいの?詳しい人教えて
20万出して両方買えや
頭いいな
USAに10万ってあるのか?
高速道路1なら
なんで高速道路1は安いんだろ?
確か4ピースボディ
塗装が無いに等しい(ある意味潔いが)
955 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 13:00:21 ID:0oj/nlcK
フェンダージャパンのテレキャスター一番安いの買いたいのですが高いのと比べて全体的にどのくらい劣りますか?
>>955 TL-50は弦が通常の裏通しじゃない
サウンド面に関してはよくわからない所だけどブリッジupdateする時には
これが結構な支障になる
木はバスウッドなので平均的に軽いものが多い
ネックグリップは日本人にあいそうな感じはする
作り自体はしっかりしている
957 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 13:19:50 ID:0oj/nlcK
>>956ありがとうございます。素人(初心者)には十分ですよね?
おすすめの1本だと思います
フェンジャパとかエドワーズの10万の買うのはアホよ
最悪気に入らなくなっても、ヤフオクなどで売れば元値の5割くらいはいくしな。
俺のテレキャス、アッシュ(とカタログに載ってた)の癖にアルダーのストラトとかより軽いんだが、
皆のはどんなもん?
3`くらい?
962 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 17:32:59 ID:nVdF8enP
ジャパンでも探すと軽いのあるよ。漏れのストラトだけどアッシュで3.3kgだった。テレで3kgは軽いんじゃない。がんばって物にしたら一生物かも。
964 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 21:59:51 ID:0zQYm01S
友達所有のジャパンテレ(アッシュ2P)もかなり軽かったなぁ
正直俺のUSAテレより造り良かったし全然鳴ってやがった…
965 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:50:37 ID:c8QO42oH
highwayは高速道路ではなく幹線道路ね
アップグレードを上級とするのも何か違う
道路の癖に生意気だぜ
「アッシュの方がいい音だ」とか「アルダーの(ry」とかわかんない俺の糞耳だから
一番安いバスウッドのストラトでもいいよね?
その他演奏とかに支障が出るなら考えるけど・・・
969 :
963:2007/11/09(金) 23:10:11 ID:wpX9NaLn
スマンかった。適切な言葉が思い付かなんだ。
UPGREADは何て言うんだろう?
高速道路はもしかしてFREEWAYか?これも違ってそうだな。
いや、USAは板違いなんでこの辺で失礼・・・
970 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 23:11:58 ID:CM1ccbTt
バスちゃんは柔らかいから、ねじ穴がバカになりやすいのが弱点。そんくらい
どんな木使ってようが、いい音鳴ればええ
バスウッドはユルマンなことを除けば極々普通だよ
音に締まりがないっていう人には「こいつぁ俺と同じでやりまくりだからユルユルなんでさぁw」と言ってやれ
ウホッ?
973 :
968:2007/11/10(土) 00:20:14 ID:Yb7ZggP+
>>970 サンクス
ネジ穴がバカになるのは直せるし大丈夫だな
>>971 お前・・・チェリーの俺をバカにしてるのかい?^^;;
音に締まりが無い・・・あんまりわからんし別にいいや^^;;
まあ、とりあえずサンクス
>>962 一生物か…
すでにネックの塗装剥いじゃってますwwwサーセンwww
>>964 うん、こいつも良く鳴るよ
サスティーンはないけどね。
やりまくりだとゆるゆるというのは間違いだと思います。
やりまくりでもきっつきっつのもあります。その逆もあります。
>>977 俺の彼女は処女だったのにゆるゆる
友達の彼女はやりまくりなのにきつきつだったorz
俺もハイウェイ1UGを持ってるけど、同じ9万クラスのジャパンより断然作りがいい
ラッカー塗装のお陰でまた綺麗に木目が出ていて、
あくまで見た目だろうけど、板の選定にも気をつけているんだと思う
PUも悪くない、ただ若干荒々しい感じ
やっぱりジャパンにはないタイプのギターではあるね
>>980 >やっぱりジャパンにはないタイプのギターではあるね
なにをわかりきったことを…
>>978 お前のチンコは小さくて、友達のチンコは大きいんだろうよ
983 :
Keith Richards :2007/11/10(土) 19:56:32 ID:hgtQliXh
Everyone,you should play Fender Japan's guitars,boy.
984 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 20:00:18 ID:zgFIqmb6
フェンジャパすべきだ?
最近2万ぐらいで中古のフェンジャパ買ったんだけど21フレットしかないギターが初めてで
ハイフレットの弾きにくさにちょっと苦戦中
ただテキサススペシャル3つ載ってて音は凄い気に入ってる
986 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 21:25:19 ID:6eK1cehy
日本のメーカーのギターは荒々しさが無いというか
大人しいというか メリハリがない
なんか無難で バーンと鳴らない感じする
言葉にするのは難しいんだけど。
>>982 スモールヘッドオーナーですみません
デカヘッドオーナーの彼女はきつきつになるのか?
きついと言うか正確には締まりが良くて気持ち良かった
日本のギター:浅漬け
海外のギター:古漬け
フェンダージャパンのジャガー
ボディーの裏の塗装の下に無数のクラックっぽいのが浮き出てきた
こういうもんだとおもって諦めるしかないのかな?
管理が悪かったんだろうか
前面はなんとも無いのに
ベルトのバックルの傷痕じゃね?
全然違う
完全に塗装の内側
992 :
ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 18:22:51 ID:CGmhwCIA
ポリの打痕てそんならよ
内側が割れる感じ
>>991オレのテレもそんな感じ。打痕じゃなくてやっぱり外側より内側から。
横に割れるのではなく縦に割れるのが殆ど。20年以上たってるから仕方ないかな、と
そんなん見た事無いなー
ラッカー塗装モデルだとか。
画像うp出来ないかい?
>>993 そうそう
縦に一杯入ってる
俺のまだ7年しか経ってないし殆ど弾いてないんだけどなー
>>994 デジカメがない!
携帯のカメラじゃ上手く写らん…
ウェザーチェックって奴?
ウェザーリポートに見えた
ふぇんじゃぱ
1000 :
1000:2007/11/12(月) 16:02:41 ID:jv6eouF4
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい ♥
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。