作曲初心者のためのすれ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
381ドレミファ名無シド
>>373
ご冗談を。

>>370
別にコード進行的にはCでも、基本的にF以外は使ってもいい。
その場合にメロディにDを使ったからといってadd9にする必要もない

有名な曲を調べてみなよ、普通にC→G→Am→Emというカノン進行の曲だってCの部分のメロディにDやらAやらあるはずだぜ

じゃあメロディにAやらDやら入ってるのにコード進行の表記がCのままって、一体コード進行の表記ってなんなんだという話になるが、これはいうなれば「ほぼ適当」

あえて法則を出すならば、ギターやピアノでコード弾きをした際、雰囲気を壊さないコード、不協和音とならないコードとして一応表記されている。
メロディにDの音はあるが、Cadd9をギターに弾かせてしまうと変に緊張感のある響きになってしまい、さらにどこかで不協和音が発生している、等の事例はよくあるはずだ。

そんなこんなでコードは決められている

>>379
ご冗談を。

>>377
ABmC#mDEF#mG#m-5