1 :
ドレミファ名無シド:
防音について語りましょう。
山に車持ってってバッテリーから電源取れば完璧
何スレ目?
4 :
ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 15:15:33 ID:1LEeGCrm
防音総合スレッド Ver.2007
カーテンをするだけで、一部だけど効果あるのでは?
5 :
ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 17:20:54 ID:d61ZBgB9
>>4 カーテンはAV板かDTM板かどこの板か忘れたが
全く効果無いって結論でた。
カーテンで部屋の反響音は多少吸収されるだろうが
それは防音ではない吸音だ。
防音をキッチリやるなら空気振動を遮断することが大切。
しかし、資金不足の楽器板住民には酷な話だ。
安価で外観気にせずやるなら
演奏する部屋の壁一面にスポンジ貼ればおkじゃね?
>>6 そういうのは防音ではなく吸音なの。
防音と吸音は違う。
防音は音を外に漏らさない、または外からの音を遮断すること。
吸音は部屋の反響音を抑えること。例)デッドな環境で音を録音する。
防音と吸音を間違える人は
音が吸収されていることを知らないので音が小さいと音量を上げる。
音量を上げれば外に大きく音は漏れる。まったく防音では無いのだよ。
9 :
ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 00:42:52 ID:hilrZ2Ln
今、家を建て替えてるんですが、せっかくだから自分の部屋の防音(遮音?)をほんの少しだけ強化したいと思っています。
そこで、特に家の外から入って来る音を軽減するのには、どうしたら良いのでしょうか?
今のところのアイデアは、窓を少なく小さくする、石膏ボードを2重にするといった感じです。(アパートの遮音レベル?)
何か他に気をつけるところがあれば教えてもらいたいです。
しかし、車の振動だけはスタジオレベルの防音じゃないと、どうにもならないらしいですね。
床・壁・天井に鉛の板入れれ。
地下室作ればいいんじゃね?
近所に体験できるところがないんですが
yamahaのマイルーム35を考えてます
エレキギターをガンガンに弾きたいんですが
外への漏音ってどれくらいなんでしょう?
人によっての許容範囲もあるとは思うんですが…
レポートを聞かせてください
ちなみに一戸建て・1階に設置予定です
13 :
ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 17:53:18 ID:dW/BPE7Z
レスありがとうです!
>>10 鉛の板ですか!ちょっと相談してみます。
>>11 本当はそれがベストですよね。しかし、予算的にきついのと
結局その部屋がそのまま自分の部屋になるのであまり極端な防音は出来ないんですよね〜。
>>12 使用アンプをお願い。
前にブギーMK3のサイマルクラスのクラスA(15W時)
マスター1の目盛りでも自宅内では聞こえてたみたい。
ただ15年くらい前のものです。遮音性能ももひとつだったと思う。
マンションの3階でしたし。今はもうないよ。
で、今度また置こうと思ってる。ナサールのDR-40。
一戸建てに引越予定で専用の部屋も作ってもらう。
一度ヤマハとか河合とかに行って見てくれば?
ヤマハのDr-35の中に入って大声出したけどドアのすぐ前では
普通の会話程度くらいには聞こえてたみたいです。
15 :
12:2007/05/14(月) 21:12:35 ID:H4W55lXg
>>14 レスありがとん
アンプはFenderのBLUES DELUXE REISSUE(40W)です
YAMAHAを選んだのは、手軽にリースだし安価といった所でしょうか
自宅内は、これといって気を遣ってないんですが
自宅外に漏れるのは避けたいんですよね
一度、置いてあるショールームに行く必要はあるのですが
遠方なんで、行けるのは7月くらいになってしまいそうなんで
使ってる(使ってた)人の意見を聞きたかったんです
よろしく
16 :
14:2007/05/14(月) 22:23:15 ID:Vfy6nYhO
チューブアンプっすね。
VOL10にしたとしてマスター2も上げられないような気はするけど。
明日河合楽器でナサールを見に行きます。
俺も買うのははやくて10月ごろなのでそちらの方が購入は早いかな。
値段でいうと河合のナサールとか、サイレントデザインの方が安いよ。
いずれにしてもガンガンは弾けないと思う・・・・
17 :
12:2007/05/15(火) 09:06:04 ID:gPLWKvlx
>>14 マスター2ですか…主観の違いもあるだろうけど
そんなに上げれないんですね…
車にアンプ積んで山の中に行った方が良いのかなぁ〜
でも宅録環境も欲しいしなぁ〜
アコースティックは、なんの問題もなさそうだけど
やっぱりエレキですよね…
予算の関係もあるんで、中途半端な防音だったら、数年先に、もうちょっと良いのを…
なんて考えはじめてもいます
自分は7月頃に現物を下見に行くけど、もし導入するなら来年くらいの予定です
カワイも見に行ってきますね
ありがとうございました
18 :
ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 10:46:25 ID:1ABunVXk
窓は二重がいいよ
良スレ
22 :
ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 22:18:26 ID:RXGfRprL
>>18 ペアガラスってやつ?
今は新しい物件なら大抵標準で付いてるよね〜。
23 :
ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 10:47:19 ID:+83tgBC7
>>22 ペアガラスも確かに2重ではあるけどもw
そうじゃなくて、窓自体が2つ付いてるんだよ。
間に真空を挟んだ部屋を作ればいいよな
煙突くらいの通気孔を作れば全然聞こえないと思うぜ
鉄筋コンクリで最上階(角部屋)でもベースだったら下とかに響きますか?
26 :
ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 18:33:43 ID:ag+v1qlk
>>26 3重なんてあるんだ・・・。知らなかったよ、サンクス。
ところで、今の住宅の防音事情ってどうなってるんだろ?
昔に比べたら標準でもそれなりに進化してるの?
リーマンの夢、自宅の一室をスタジオにするってゆーといくらくらいかかるかな?
仮に10畳として。
29 :
ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 18:50:35 ID:ag+v1qlk
>>27 音楽のスタジオは、まずガラスは3枚だよ。
うちのは、ブースとCルーム間、12mm厚のガラス3枚。
施行の時、真ん中のガラスに指紋とか汚れを付けないように注意!
残念ながら、日本のほとんどの設計士は「音」に関して無関心。
同じく施行業者も無関心。
なので、音に関する専門家に相談が必要。
ただし、その彼らは部屋のデザインに無関心としか思えない。
いわゆるセンス無い部屋になっちゃう。
なので、間に自分が入るしかない。
他人まかせだと、失敗する。
30 :
ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 18:58:00 ID:ag+v1qlk
>>28 何をするのかにもよるし、それぞれにピンキリある。
その差額はスゲーでしょう。
で、新居を新築する時の住宅ローンに紛れ込ませるしかないと思う。
ただ、ものすごい勉強しとかないと、絶対に失敗する。
何千万かけてもね。
>>29 ひょっとして、スタジオ所有されてる!?いや〜勉強になりましたよ。
詳しそうなので伺いたいのですが、
>>9についてはどうでしょうか。
あくまでも、軽い遮音程度と思っているんですけど、多少でも効果ありますかね?
今設計士と話を進めてる最中なんですよ。
32 :
ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 01:17:29 ID:CXRajVQt
>>31 やらないよりは、やった方がマシ...程度でしょう。
ただ、それで充分なら、それがその人の自宅スタジオだと思います。
自分の必要なモノがあれば、それで良いわけですから。
なので、最終的にはもっと...
とか考えてるなら、安物買いはしない方が賢いと思います。
安物買いと言っても、建築物ですからね〜。
つまり、一生に何回も買えないモノなので、一発で極めないといけません。
私は自分も5年以上は勉強しましたし、素晴らしい協力者も得ました。
それでも、完璧に成功とはいかないもんです。
要は、後で変更が困難で金がかかる部分を間違えない事だと考えます。
具体的には、部屋そのものと電源環境が重要です。
逆に言えば、そこだけは充分にできるだけの金が、まずは必要です。
33 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 06:28:48 ID:H4JBOAoX
アビテックス使ってる人いらっしゃいますか?
自宅でもマンションでも、下の階への防音は出来ていますか?教えて下さい!
34 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 12:11:52 ID:NUZYoFZj
>>33 楽器は何?
アビテックスっていってもいろいろ種類(遮音性能等)がある。
マンションは自宅ではないの?
35 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 13:25:33 ID:H4JBOAoX
>>34さん、レスありがとうございます。
利用目的は声楽の練習、アビテックスはウッディのDr35を予定しています。マンションは鉄筋コンクリート、最上階角部屋です。夜中まで練習したいのですが、隣は空室なのですが下の階への音漏れが心配なんです。
>>2 ボーカルだけならそれで済まそうかなと思う今日この頃。
シュガーソケットからMTR分の電源取っても大丈夫かな?
37 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 14:56:27 ID:UvV6IvIG
車の家庭用電源コンセントから30wのアンプ繋いでもバッテリーあがったりしないのかな?
38 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 14:57:48 ID:0+RX6x9d
俺は過去に2度苦情がきた。
39 :
34:2007/06/01(金) 21:29:18 ID:0nGDdx7Z
35で思いっきり大声出したけど普通の声だったらしい。ただ空調が結構うるさかった。そのへんを参考に。できればショールームに行ってきた方がいいよ。でも下への振動はそんなに響かないと思う。
40 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 21:40:35 ID:ZtLNueUk
>>32 レス遅れてすみません。ありがとうございます。
ある程度、遮音を強化出来れば満足なので、業者と相談しながら、このまま話を進めて行こうと思います。
自分の場合、その部屋が自室になるので、スタジオみたいな環境になってしまうと逆に辛いかなと考えていました。
41 :
ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 09:44:39 ID:r/psAZos
>>37 俺も気になる 俺のは15wだけどな
電波の届かないひとけの無い山中でバッテリーあがりは避けたいよなw
あ〜 安くて完璧な防音室ホシス
>>36,37,41
そのへんの話になると逆に車関係の板で聞いたほうがいいのかも。
エンジンかけとくぶんには大丈夫じゃないかな?
でもそうすると騒音が、ね・・・。
Dr-35とD-35ってどうちがうんだろか
同じっす。
46 :
ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 05:12:01 ID:BE5GG8BY
潰れたスタジオとか音楽教室とかって物件ごと借りられないのかな
47 :
ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 21:17:40 ID:0cKTV9z2
マイルーム2畳の中に
アビテックス1,5畳を入れる。
防音性能だけならすごい。
48 :
ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 13:38:50 ID:FVSajECN
キャンプ用テントに布団を何枚も重ねると
安くて良いかも。
49 :
ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 19:17:33 ID:7Cp0n3o1
壁が空洞で音が抜けやすい部屋の人は、
壁の間にコンクリートを流し込むといいぞ。
どんだけコンクリ必要なんだよwww
51 :
ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 15:02:51 ID:I/H75Hcd
もはや 匠の技が必要なレベルの話だな
ビフォーアフター
53 :
ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 23:27:00 ID:XLcmlbht
現在、一戸建てを新築中です。
夢だった防音室を作ってます。
本当は地下室が希望だったんですが、嫁に却下されました。
一階の部屋で、壁、床、天井はダイケンのA防音でドアのみS防音です。
もうすぐ完成なんで、インプレします。
どうしてドアだけSなの?
55 :
ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 00:21:01 ID:ZOauogtm
>54
ダイケンのショールームを見に行ったら、S防音のドアでも結構音漏れしてたから。
壁はA防音でそこそこいけると思うけど、できあがって試してみないとわからない。
まあ、スタックのマーシャルは無理でしょう。持ってないけど。
56 :
ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 22:42:35 ID:+PVMBMql
貸しコンテナなんてどう?
扉閉めると窒息しそうだけど。
お前ら、空気を取り込むスペースは忘れずにな
58 :
ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 09:43:01 ID:pQDEGrop
鉄板はあんまり防音じゃないよ
基本で言えば重い材料ほど防音性があるんだろ?
62 :
14=34:2007/07/28(土) 14:55:13 ID:/R0SOdTI
アビテックスDr-35SにてPro,Jrを試奏してきた。
暗騒音は60db前後(かなり空調が騒々しい)
ボリューム2くらいトーンは4くらい(俺ならこれくらい音出せれば気持ちいい音量)
ユニット室内は 85〜90db
ソロ弾き(単音) 68db前後
コード弾き(ローE等)70〜72db前後
いずれにしても、これに部屋の壁、外、隣家の壁等で真夜中でも大丈夫だと思った。
その後、空調を切ってもらった(暗騒音は測らず)
真夜中は無理と思うが、夜でも隣家が窓をしめ、テレビとか見てると大丈夫と思う。
マンションは振動対策さえすれば大丈夫かな・・・・
また、冬前にユニット設置後、ツイードチャンプクローンかプリレコ等買ってから報告します。
>>62 おつかれっす
ボリューム2位が騒音的には限界そうなんですか?
それぞれの住宅事情で変わってくるけど......
チャンプでのレポも楽しみにしてます
っていうか、チャンプレプリカは、どこの奴を買うんですか?
非常に気になります。
64 :
62:2007/07/28(土) 17:00:46 ID:/R0SOdTI
俺の基本はまず、いい年したおっさんなのでw
・他人には聞こえない
・自分でほどよいと思う音量。です。
若いという理由でちょっとは我慢するか。みたいな人でしたら、それでも5〜6が限度かな。
昼間限定で。
4くらいでも21時くらいなら大丈夫かな・・・
チャンプクローンはVICTORIAに決めてます。
ただ、俺が買おうとしてるユニットはDr-40なんで、3くらいまではいけるでしょう。
アンプはユニットよりも先に買うので、また測定してもらおうかと思ってます。
ほんとはデラリバとかほしいけどね。やはり自宅オンリーでは無理です。
歌はマイクなしなら真夜中でも大丈夫と思う。
65 :
ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 21:56:51 ID:Jbu44qsG
ブース高すぎ
家に3畳くらいの部屋があるのですが
ここを自作で防音室にするのって可能ですか?
防音パーツって売ってるんですか?
3畳を防音したら何畳になるんだろう。。
遮音性能によりますよ。
手作りでお手軽に効果的に防音するならホームセンターで9mm以上のゴム(長尺のやつ)買ってきて床、天井、壁に取り付ける
71 :
ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 12:47:04 ID:QWSKmT64
>>70 それで実験してみて、追加工事を重ねるっていうのが無難
>>71 そうだね
追加工事でどんどん足していくだけだからね
あのさよく防音って重さが大切っていうから、
ゴムじゃ高音域はなんとか防げそうだが
やはり低温域は全然素通りしそう。
レンガやブロック、あとどこかのスレで見た音を熱に変えるとか言うジェル、
あとは鉛の入った布(レントゲンのときかぶる奴みたいな)くらいだよね手軽にできるっつったら。
日本の演奏力の水準が上がらない原因はこのスカスカの住環境と民族的に神経質だからだろうな
だから、毎日の練習が、金の無いアマや売れないプロにとってできずに、全体の演奏力が落ちていくのだろう
>>74 言いたいことは解るけど、売れないプロの現実は派遣労働とかで練習時間が取れないからじゃないのかなあ。
歌番とかイベントの仕事だってほどんと無いみたいだしさ。
77 :
ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 07:49:46 ID:tWbwFESE
今度アップライトからグランドに買い替えることになりました
今まで階下から特に苦情はありませんでした(静かなとき少し聞こえるとのこと)
ショボいアップライトからグランドC3にすることで音量UPは避けられないと思うのですが
具体的にどんな対策がよいと思われますか?
ちなみに築3年のマンション最上階角部屋
です
板違いでしたらすみません、誘導お願いします
78 :
ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 08:27:18 ID:rQ+cJy8J
うちの親戚は、グランドにしたとたん苦情殺到したそうです。
2〜3百万だして防音工事したそうです。窓とか壁とか。
一戸建てですが。
マンションではどうでしょう、業者かピアノ屋さんに相談したほうが、
よいかと。
>>77 ググればいっぱい出てくるよ。
マンションでピアノでしたら遮音ももちろんですけど、振動もかなり
あるみたいですよ。
ヤマハ、河合、ミュージックキャビン等のサイトを見るのはもちろん、
ショールームには絶対行くこと。
遮音性はもちろん、響き方も違うので。
亀レスだけど、
>>36 俺、それで常時録ってるけど何も問題ないよ。
ただシガーソケットに膝をぶつけない様に。
2回程やって冷や汗かいた事あるw
81 :
ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 21:45:49 ID:2duHku0E
ついでだからageとく。
>>80 電源取れる奴って車のパーツ売り場で売ってるの?
>>82 >>80 じゃないけど、普通に売ってるよ。あと、パソコン屋などでも売ってる。
パッケージに電源容量が書いてあると思うから、自分に必要な容量を予め確認しておくといいよ。
84 :
80:2007/09/09(日) 08:45:23 ID:6HDpTvuj
24vを使ってるんですね
使いすぎで
山奥でバッテリーがあがることなんてあるのかな
エンジン掛けっぱなしでやるからバッテリーは上がらないよ。
ただその分ガソリンは減るし、地球には優しくないけどw
すいません。
今9の方と同じ状況なんですが、ギターアンプをそこそこの音で鳴らせる環境がほしいんです。大工さんには自分の部屋に遮音シート貼りますか?って言われたんでお願いしようと思うのですが
遮音シートは鉛を含んだ5ミリほどの物らしいです。部屋は2階建ての2階です。この場合壁、床、天井全部に貼ったほうがいいでしょうか?
それとも天井は貼らずに上に抜けるようにした方がいいのでしょうか?教えて下さい。
>>88 ありがとうございます。すごく参考になります。
test
てst
サウンドジャパンのユニットもいい感じ・・・・
94 :
名無しさんのみボーナストラック:2007/10/18(木) 00:26:25 ID:Fz1OSIts
ヤマハのアビテックスってえらい高いな。ほんとに防音効果あるの?俺エレキ
やってるんだけど、皆家じゃどうやって音出し練習してんだろ?ヘッドフォン?
エレキって死語じゃないんだねえ
いい言葉だ
アビテックス高いけど、値引きも大きいよ。
フリータイプのDr-40で河合の同じ大きさのユニットよりも安く見積もってもらった。
20〜30万引き。
効果はぼちぼちだと。関東ならミュージックキャビンの方が安いし効果もいいと思う。
知り合いの音大生の家に言ったらスタジオみたいになってた
深夜2時とかでも練習できるらしい
どれくらいかければあんなの出来るんだろう
むしろその音大生に聞いて俺等に教えてくれよ。
>>98だけど、本人も親が全額出してて昔からあるから
いくらなのかは知らないんだって
おい、言わなくても分かるだろ君は頭が良い子なのだから
>>100 ほんとは金額知ってるんだけど、君が絶望するような額なのであえて知らないふりをした。
103 :
ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 21:21:50 ID:4J78OVTw
50マン位?
そんなんじゃ効かないだろ。0が一つ足りないぞ。
実際はピンキリなんだけどな。
・防音のレベル
・マンションなのか一軒屋なのか
・既にある家に組み込むのか、家を建てるときに設計で入れ込むか
これらで値段はかなり変わる。
俺の知り合いでは、
マンション改造・4畳半・夜中でもバリバリ→500万
マンション改造・14畳・夜中でもバリバリ→800万
一軒家設計段階から・12畳・夜中はちょっと厳しいかな→100万UP
だった。
てst
108 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:43:04 ID:B+wXiwoV
しかし最近の家、アパート、マンションはデフォでしっかりした防音がされてるよね。
さすがに楽器演奏が出来るレベルでは無いけど。
マンションの防音は適当だからね。うちの隣で毎晩ロケットクイーンを
練習してるのが漏れてくるわ。練習してるのはいつも間奏だけど
正直セッションしたいわ
俺の連れが昔アパートに住んでた時上の階の奴がいつもベースを弾いてて
あまりにうざいからメンバーに誘ったという話を思い出した
一軒家新築 8畳 150万UP 夜中にピアノも平気(外には)
楽器フェアにアルミパネル+スライドドアで -60dB夜中でもドラムが叩けます!ってのが出展されてた
実際ドア閉めると中でドラム叩いてても話し声程度にしか聞こえなくてすげーなーとカタログもらって来たんだけど…
帰って来てカタログの重さみたらびっくらこいた、やっぱり遮音性能イコール重量なんだな
じゃあその重いカタログを壁一面に貼れば良いんじゃね?
114 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 08:00:09 ID:XqQCVZMR
>>113 うむ
じゃなくてカタログに書いてあるその製品の重量をみて驚いたんだyo
外寸2.4m x 2.3mのドラム用(-60d)で2514kgな、ざっと455kgf/m2って普通の家に入るのかな?
>>114 DTM板の防音スレに床抜けたって人いたよw
古い木造建築だったりすると耐えられないんだろうねえ。
116 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 23:07:01 ID:XqQCVZMR
>>115 だよなぁ、2.5tonってLexus LS460より重いよ
そんなもんが木造家屋の床の上に乗っかって良いわけがない
117 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 03:08:32 ID:GvwB/V9w
ドラム演奏者、しかもハードヒッターはまだまだ防音設備入れるのは辛そうだなぁ・・・。
今妄想してるのは、一戸建てで離れみたいにすること。
途方もない費用がかかるんだろうなぁ・・・。
>>108 ミュージションってマンションが遮音が良いみたい
というかミュージシャン向けに作られたマンションなんだと
そういうマンションもっと増えないかなあ
119 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 07:11:32 ID:MHguv/Dt
>>118 レスども〜!
そんなマンションがあるとは初耳でした。
賃貸マンションなのかな?
ポリフォニック・インフェルノという話があってな・・
マジレス
マンションでドラム、ベースは無理。振動が大きすぎてぶんぶん響く。特に階下。
グランドピアノでも400万かけて夜9時までか?
一軒家ならできればRCでさらに専門業者。ドラムなんかだとそれ以外ありえない。
木造で8畳ぐらいで300万だせば(ユニットより部屋ごと改造)ピアノはひける。
ただし、そのクラスだと防音ドアは-20dBぐらいだから家の中では多少小さめの音で弾いているかな位にしかならない。ただしちゃんと施工すれば窓(防音サッシかつ2重サッシ)の外ではほとんど聞こえないし、隣の窓が閉めてあれば苦情は来ない。
ドラム、ベースは知らんけど
マンションでグランドピアノは可能
値段はシラネ
124 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 12:21:58 ID:W/tovedz
マンションでグランドピアノの防音、材料+施工費で150万くらいだったよ。
5日くらいかかったけど。
上下階と隣室への防音はほぼ完璧だった。
マンションに関してはもともとの構造で全然違ってくるんじゃない?
>>124 自作?
ピアノ専用おr居住スペース兼用?
kwsk。
ほぼ完璧ってどのくらい?
真夜中でffで弾いて全然聞こえなかったらすごいけど、
夜中多少でも聞こえると苦情がきそう。
横からすいません。
卵パックを敷き詰めたら防音効果があるという話を聞いたのですが、これはどこまで防音可能なのでしょうか?
中で叫んでも外には話し声ぐらいにしか聞こえないって感じになるのでしょうか?
卵パックに防音効果なんてありません。
防音の中には遮音と吸音があるんじゃなかったかいな
132 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 16:14:37 ID:OZtvruJF
保守します
133 :
ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 19:15:58 ID:F2tO8ULl
みんなカラオケボックス行けばいいじゃないか
いろいろ防音に関しては話を聞きますが、基本的にバイオリンやピアノ程度なら
お金さえ払えば音は夜間でも苦情が来ない程度にはなるらしい。
ただしドラムやバンド演奏の場合いくらお金をかけてもあくまで音が小さく
なると言うレベルとのこと。
おそらく生活音が75db、演奏中は、アクセントをつけて瞬間最大130db程度。
よく−60dbとかあるもののあれは500Hz帯域とかでの結果であり、それ以下では
やはり音漏れがするらしいです。
私なら核シェルターか、廃墟のレントゲン室に吸音材を貼るか、軽トラに楽器と発電機を積んで山行きです。
楽器店やスタジオで音漏れがほんの少ししていても文句が出ないのは、近所も営業行為だから
暗黙の了解で黙認らしく、これを住宅地でやると翌朝ポストに苦情の手紙が入るとかなんとか。
業界の人の話では重鉄筋コンクリートの建物に何千万もかけて日本○○○スとかで
防音、空調、照明工事をしてもらえば音は止まるらしいけれど個人でそこまでは出来ない。
アビテックスは
138 :
ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 08:52:24 ID:DgHMEPnD
ヤマハのような大手の防音室と、他の防音室メーカーでは、どちらがいいのかな?
一番確実な防音室は、どの商品でしょうね?
>>138 関東なら高橋建設をおすすめします。安いし性能よさそう。
ミュージックキャビンとか。
140 :
ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 15:50:56 ID:c0BT5sF7
>>135,
>>138 ヤマハのアビテックスならほぼ音は止まる。
近所で聞いたところ住宅地の中でも苦情は来ないレベルでした。
中でドラムを叩いたり、ベースをならしたりしたときは「どこかで音が鳴っているな?
どこだろう?」程度で、乗用車が通ればもう完全に音は聞こえない程度です。
爆音でも静かな洗濯機程度の音にまで抑えてくれます。
ピアノや管、ジャズ程度なら全く問題なしです。
141 :
62:2008/01/13(日) 16:46:39 ID:000Nr+Mn
というわけで、アビテックスのフリータイプDr-40を2畳購入。
レポいきます。
アンプ boogie express 5/25の5Wの方。チャンプは試奏できなかったので買わず
プリンストンレコーディングアンプと最後まで悩んでBOOGIEに決めました。
設置状態は洋間約8畳の片隅の方に約3畳の窓なし専用部屋に設置。
方向1・アビテックス→専用部屋→クローゼット(外壁)→お隣さん。
方向2・アビテックス→専用部屋→洋間(外壁)→お隣さん。
方向3・アビテックス→専用部屋(外壁)→隣接マンション。
つづく〜〜〜
142 :
62:2008/01/13(日) 16:47:14 ID:000Nr+Mn
(〜〜つづき)
すべて、ローEのコード
室内・アンプのスピーカー約1mの距離→約92dB
アンプの横→約90dB
アビテックスの防音ドア前→60dB(アンプの斜め45度くらい)
専用部屋(洋間の中)→アビテックス納入前が72dBに対し納入後が55dB
納入前の72dBというのは室内時95dBくらい。
専用部屋単体で約20dBくらいの遮音性能(ボード2枚張りプラス40の断熱材)
納入前の外回りで48〜50dBくらい。(17時頃)耳を澄ませば聞こえてる。
暗騒音(1時頃)40〜48dB
方向3が一番、音が聞こえるような気がするけど、室外機等があって暗騒音48dB
測定器はまだ借りてるのでまた夜にでも測定予定。
ま、今はたいがい窓を閉めてるところが多いので真夜中でも聞こえないでしょう。
>>140 止まらないよ。ドラム・ベースは無理です。ま、ベースに関してはボリューム次第。
過信してはだめですよ。
143 :
ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 00:06:10 ID:AW7cTRrL
アビテックス レンタルしてるけど、あんま期待とおりの
効果ないからもう返す
俺も知りたい。レビュー希望。
期待とおりのとか言ってる時点で胡散臭い
気体と檻
防音材に100万円使うぐらいなら特設防音マンションに引っ越せよ。
金ありゃいくらでも見つかるだろ。
どこの田舎もんだよw
楽器OKの賃貸住宅なら結構あるよ。
音大の近く探すべし。
ひとり暮らしならあると思うが、ファミリーだと難しいよね。
漏れは嫁もらう前に防音室作っておく
24時間ドラム&リハーサル対応だと500万はかかる
嫁が来てからじゃ絶対許可下りない
・・・まぁ、漏れん家に嫁にくるおなごなんか
はなっからいないから・・・残念←10年前のギャクに感じる
みんな防音のこと知らなさすぎだよね。
もっと勉強しましょうね。音がどういう風に伝わるか。
防音は4つの要素が絡み合っているのです。卵のパックが防音に良いとか頭悪すぎ…。
>>152 もうちょっとスレ読んでみたらいいと思うよ
hou
防音は、納豆ぱっくだぉね
一戸建て立てるときに地下室に防音プライベートスタジオ兼ホームシアター・オーディオリスニングルームをつくるとして
ちっちゃなライブが出来るほどの広さだったら、やっぱり一千万弱くらいはかかるんだろうね。
1000万円は余裕で越えるかと。
半地下の人で1500万くらいだったような気がする。
もうそれで商売始めた方がような投資額だな
さびれた元ライブハウス買い取っちまえよ
多分相当音漏れてても苦情は無いだろうな
それがね、商売じゃなくなると苦情が来るものだよ
営業なら人は多少はがまんしてくれる
そこでもう一度防音依頼・・・今度は完璧に
162 :
ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 18:20:02 ID:pcAaVL6p
遮断性のありそうな板をホームセンターで何枚も買ってきて重ねたり、スペース空けたその間にまた遮断性のあるもの挟んだりして、板で囲んだ部屋を作ったんじゃダメなのかね。
まあ、ドアと換気が問題なんだけど。
>>162 実際の防音工事が実はそんな感じ。
ドアはノブが太いガシャンってやるやつが確か一戸30万とかいってたっけ。
ご指摘の通り後は設備、電気、床から音が漏れますので壁だけじゃ駄目。
防音室作るならスタジオがすぐ近くにあるとこに引っ越して個人練習で安くやるほうが時間に融通きかないが安上がりで確実かなと思うよ。
どこか、つぶれそうなスタジオもしくはつぶれたスタジオないか?
そのまま買い取って自分の専用のスタジオにしたいよ
まぁ、これからも田舎方面からどんどん
スタジオ消えて行くだろう・・・地方格差でな
165 :
ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 05:05:55 ID:Jz3T5NpZ
もうトレーラーしかないな
オレも考えたことある
防音はそこそこでいいから
果てしなく人が少ない海辺とか
草原とかでドラム叩きまくりたい
草原でも遮音は必要だな
草千里(阿蘇)でサックス吹こうとしたら馬が跳ねるから止めてくれっていわれたYO
「馬が跳ねるから止めてくれ」
その理由すごいなw
今から部屋を防音してくる。
>>167 涙出てくるくらい爆笑した
次スレのテンプレ入り決定
172 :
ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 11:55:56 ID:54fcwxfI
age
173 :
ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 19:25:22 ID:tCeR6hNM
一軒家の二階四畳半なんだが…これをすれば多少は防音できるって言う対策ないですか?ヤマハの…意見も多いですが真夏はどうするのですか?
逆位相の音波を発して音を打ち消す防音システムみたいのってできないのかな?
普通にエアコン
つか、空間が狭いとエアコン効くから
寒いくらいになるよ
>>174 特定の周波数なら出来るらしいね
工場なんかだと・・・むかしCMで見たことある
>>176,177
楽器演奏の防音には応用できなそうだね・・・
今から演奏する曲を逆位相で流せば良いんじゃね?
外にマイク置いておけば間違えたところが分かるし。
別の角度から効いたら倍うるさいとか、そんな風になりそう。
音は放射状に出て行くから。
181 :
ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 22:15:51 ID:7/Pn3LM9
エレキギターの生音だったらなんもしなくて大丈夫?
音は消せても圧は消せないから近所からすれば電磁波食らってるのと同じで頭痛とかになるかもな
(;´Д`)ノθ゙゙ヴィィィィィィィィン
184 :
ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 06:26:21 ID:6Is5bMfT
アンプの下にカーペットと厚手の座布団。無いよりはまし?
吸音処置(ゴム板を壁に貼る程度)された部屋の外側のぐるりに、
室内とは逆向きに吸音処置+遮音処置すれば防音出来ないかな?
>>186 吸音処置とか遮音処置ってのを具体的に言ってみろよ
吸音処置ってゴム板を壁に貼る程度であればただの壁と同じ
188 :
ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 14:41:02 ID:6Is5bMfT
日東紡のホームカーペットLL-40使ってる人いませんか?
石膏ボード、コンパネ、ロックウール、5m1万円の遮音シート
これを一枚ずつ壁に貼り付けてもほぼ効果なしなんだ
カーペットとかなんて気休め程度だろう
工具など15万円位かけたけど前よりはマシかな?程度
壁があっても音が通り抜けるってことは、どうゆうこと?
壁自体が振動して音を伝えてるの?
安物でもいいからサウンドメーター買ってどこから一番音が漏れてるかをまず調べろ
たぶんドアとか窓だと思うけど例えばドアだとフェルトを巻いてみたりするだけで
5dbぐらい静かになったりする
そういう細かい作業をして面単位で漏れの誤差がほとんどなくなったら初めて壁面全体の防音をやればいい
192 :
ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 00:30:15 ID:WH/03rAW
基本、壁には吸音、床には防音??
俺は考え方を変えた
防音するのではない
防音しなくても良い場所を借りるのだ
タダ同然で貸してもらえる場所って意外とあるもんだ
195 :
sage:2008/03/22(土) 07:37:56 ID:WH/03rAW
>>193 その構造がわからん。ドアは厚い、気密性がよいくらい。
真空壁で部屋を囲めば完璧でしょ。
中の部屋はスプリングかなんかで宙吊りにすると。
199 :
ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 01:00:15 ID:25Gv1TZc
↑ふざけんな!真剣に悩んでるヤツもいる!
鉄骨鉄筋の一軒家で消音パネルの材質の違うものを4枚重ね
表面をカーペット地で覆って壁、床、天井をシールディング
床材の上にはコルクボード、緩衝材をさらに重ねる
ドアも同様の素材で二重ドアにして内戸と外戸の間に20cmの空隙
これだけしても空調や電気などのエアスペースからの音漏れは避けられない
201 :
ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 18:04:40 ID:PHkOrnlL
↑自作でやるには難しそうですね。
業者に頼んだ方がいい
後々を考えるなら高くないはず
スタジオ作ってる内装業の俺からしたらおまいらじゃ無茶だよ。
それなりの防音しようとしたって複数の業者使わないとできないからね。
とりあえず遮音と防音の定義もごっちゃになってるから少し勉強しなよ。
DTM板の住民と違って楽器板は低脳の集まりだからなw
自分で設計、手配してスタジオ作ったよ
住宅街で深夜に爆音バンドでも大丈夫には出来た
DTMには必要無い性能だけど
賃貸マンション+2〜3畳のブースで 夜でも管楽器が吹けるレベルは
可能でしょうか?
やばいんじゃないかな
自称業者がいるがピンきりが激しすぎる
どこのスタジオ作ったか言ってみなよ
209 :
ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 01:04:48 ID:rcw9fvzY
>>208 これで居住性も良好に確保してあるとすれば、億はかかる。
しかし、建築士じゃなき建物は建てられない。
しかも鉄筋コンクリート壁構造以外には考えられないから、構造設計も重要。
ただの委託業者じゃねぇかぁ
偉そうなこと言うから何様かと思ったよ
まぁラーメン構造のマンションじゃ
防音工事は難しいということだ
でも億はボッタくってるなw
良心的な業者は何ぼでもあるから大丈夫だよ
俺が委託だろうがなんだろうが実際施工してるからさいくらかはアドバイスしてあげられるけど、
手間と金かけないと本当に無理なんだって。
ここの住民はいやなんでもない
212 :
ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 19:04:50 ID:CEq5m9OG
ヤマハの防音室ってどうですか?
214 :
ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 08:07:21 ID:DXnCUkfG
9.5畳の木造2階を防音しようと思ったら、300万位かかるもの?
億かかるなら地下室作った方が安くね?
216 :
ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 17:56:44 ID:vqtEx7Am
要は、要求レベルの問題。
例えば、ボサノバなのか? 26インチベードラのヘビベタバンドなのか?
さらに、せっかくなら録音も出来たら良いな、とかいろいろあるね。
>>214 木造は無理だと考えた方が無難。
>>215 どこを妥協するのか? による。
最低レベルと言えども高く、上には際限が無い。
それに金の問題だけじゃない。
例えば、地下にしよう、と考えたら、それにはそれの問題がある。
平面を広く取るには、天井高を上げる必要がある、
天井が高いと階段が長くなる...平面が少なくなる。
例えば、遮音性能を上げたい...ドアを鉄扉にする...
重いドアを支えるには頑丈な壁が必要になる...
建物自体が重くなるので基礎を頑丈にする...
さらに建物全体が重くなる...沈んで行く...
だいたいが、遮音性能を上げるほど、部屋の中の音は悪くなる、という問題がある。
だからね、専門家、しかも数少ないレベルの高い専門家に頼むしかないでしょ。
ヘッドホン…
218 :
ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 20:40:19 ID:DXnCUkfG
>木造は無理だと考えた方が無難。
え?じゃあ世の防音工事施工会社は皆詐欺なの?
219 :
ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 20:46:48 ID:8LhpQrdC
>>215 ボラれてるよ
悪質業者のいう事を間に受けるな
中間マージンで儲けてるだけだからw
億かかってないスタジオも沢山ある
>>214 工事内容による
2階で打楽器なら難しい
窓1枚だけで40万はかかる
>>218 要求レベルによるでしょう。
うちはグランドピアノのために、木造の和室に防音ユニットいれたけど、
深夜に弾いても全く問題ないよ。
具体的には、外に出ても曲は聞き取れるけど、エアコンつけると室外機の騒音でかき消されるレベルになる。
むしろ和室にグランド置くセンスにびっくりだわwwww
224 :
ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 05:36:45 ID:DVwl2eV+
>>218 だからね、要求レベルによる。
ジョアンジルベルトを防音するなら木造でも可能でしょ。
コージーパウエルは木造じゃ、まず無理だってば。
>>223 元和室ってだけで、畳は全部はがしてるし、部屋いっぱいの大きさのユニットです。
てか、和室にグランド置くのは光景的に笑えるなw
壁中にプチプチ君貼り付けたら少しは防音できるかな?
>>226 厚さ1mぐらい貼り付けたら若干防音できるかもね
吸音の話はスレチですか?
ピアノの音漏れがひどいので吸音したいんですけど、
市販の吸音シートをドアとかに張り付けるとかでどれくらい効果ありますか?
現状では家中に響いてるので、せめてレストランのBGM程度の音量までは吸音したいんですが
つ釣られるもんか
>>229 それくらいじゃ全く効果ないんですか?
外に漏れても家内への漏れが減ればいいんですけど
庭にピアノ出して弾けば良いだろ
232 :
ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 23:14:07 ID:6iitm2v4
>>228 音漏れがひどいので吸音、、、これがすでにおかしいぞ!
少しは勉強しなきゃ業者にだってなめられちゃうんだよ。
その結果、ボラれちゃうわけだ。
233 :
ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 02:41:44 ID:xfoaH+fT
新築に引っ越したもんで、今カーテンを選んでるんだけど
遮音性能に段階があるんだが、1級を選んだら結構変わる?(外からの音に対して)
正直デザインがイマイチなのが多くて、そんなに変わらないなら2級のにしようと思ってて。
助言いただきたいです。
身近な物で防音できる物って何がある?
耳栓
カーテンは無いよりマシって程度
身近なものなら布団や毛布が使えるだろうな
50レス読んだー。
>>188 それは足音や物を落とす様な
衝撃音をやわらげる物なので防音には関係ありません。
>>200 微妙に変な仕様の様な気がするんだけど、言葉の問題かな。
同様の素材と言うのは防音ドアを2重に? 普通のドアかな。
>>206 絶対無理です。
>>222 周囲の環境にも因りますが
屋外で曲が分かるなら
深夜には弾くべきじゃないと思いますが。
>>233 残念ながら分かりません。
>>234 部屋を、と言う事ならありません。
239 :
sage:2008/03/31(月) 15:30:46 ID:yKuxmAnJ
>>231 マジメに質問してんのに、子供みたいな事言うな!馬鹿か!
240 :
567:2008/03/31(月) 15:47:36 ID:td4lBZOV
最近防音工事し終わった者です。
素人ながら一人で6畳スペースを防音しました。
結果は小声でも聞こえるレベルからエレドラ位なら深夜叩いても聞こえない程度でしょうか
それだけでも三週間かかりましたし、部屋は自由に使えないし汚れるしで悲惨でした。
終わった後は清清しいですが、やはり高くても業者に頼んだ方が無難ですかね。
たった20万しかかけなかったので結果は微妙ですが、時間の浪費を考えたら業者に頼んだ方がいいです。
>>239 さっきからROMってりゃ・・・馬鹿はお前だろ
こんな不勉強な奴なら外に出せばと言われても不思議じゃない
いいかよく聞け
吸音するってことはお前の耳からも吸音されるんだよ
つまり音場がデッドになるにつれ普通に弾いてても音がものたりなくなるわけ
そしたらおまいはどうする?強めに弾くだろ?結果同じで解決にはならないんだよ
仮にリビングで弾いているなら、家族もツンボ感を味わうわけで、会話が大声になる。
ピアノは周波数帯域が広い。根本的な遮音・防音とセットで考える事が必要なんだよ
へええ吸音て凄いんだな('A`)
ツンボ感て造語?
冷静に考えたら、音が伝わらないような物質で部屋を囲めば
完璧に防音できるんじゃない?
>>242 それ俺じゃないけどすまん
なら吸音材をドアの廊下側に張り付けたりすると効果ないですか?
ピアノが二階にあって、狭い階段を通じて一回に響いてるようだから、そこら辺を吸音すればどうですか?
振動で漏れた分の小さい音量ならそれほどうるさくないと思うので
吸音材は音の反射を妨げるだけで防音にはならない
いい加減におぼえろ
>>246 すると廊下にいくら貼っても漏れた音は小さくならないんですか
248 :
222:2008/04/01(火) 01:20:17 ID:SM9IR1JI
>>238 いや、だから、エアコンの室外機の音でマスクされるって書いたでしょ?
環境音よりも小さいレベルまで落ちてるってこと。
ちなみに、弾く時は常にエアコンはOnにするし、深夜でもエアコンをOnにしてる家庭は沢山ある。
でも、それ以外にはほとんど音は無いから、かなり閑静な住宅街だと思うよ。
人間って不思議なもので、エアコンの室外機の音なら気にならないのに
それが曲に聞こえると気になるんだよね。
238じゃないけど
その説明を読むと尚さら弾かない方が良さそうに思えるんだが。
マスクされるって言っても消去される訳じゃなく上乗せしてるだけだし
正直言って、曲が分かるのにエアコンの室外機で
完全に聞こえなくなるほど音量が小さいとは思えないな。
室外機壊れかけてんじゃないの?w
>人間って不思議なもので、エアコンの室外機の音なら気にならないのに
>それが曲に聞こえると気になるんだよね
これ分かってて弾くの人として最悪じゃね?
250 :
231:2008/04/01(火) 02:15:38 ID:AqLksZUS
>>239 家族に聴こえなきゃ外に漏れても良ついってるのはお前だろ・・?
ベストの回答でしょうが。
>>245 なんかもう誰がだれだかわかんなくなっちゃったけど、まいいや。
効果まったくないよ。
音は空気をつたわるものと、柱なんかを伝わってるのとふたつある。
そして音は弱いとこ弱いとこと漏れていく。
ドアがあるなら防音用のゴムの縁取りシールドしてみて、あとはしらみつぶしだな。
でも結局床や壁の空間をつたってっちゃうだろうな。
壁に80キロとか64キロの密なグラスウール入れるとかセンチュリーボードとか石膏ボード二枚ばりとかは効果あるけど、
それならアビテックスぶっこんじゃった方が確実だろう。空気層とれるし。
>>251 結局、ちゃんとした防音やらなきゃ意味が無いというわけですか
ありがとうございます
>>250 それ俺じゃないけど
庭に出せるならスレで質問する前にそうしてますよね
>>244 逆に何もなければ音は伝わらない。
宇宙空間最強!
冷静に考えれば、なんで壁があるのに音が通り抜けることも不思議といえば不思議だな。
257 :
ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:54:12 ID:zkWJ3BGE
>>256 そう不思議でもない。
音は波。
低い周波数ほど通り抜けやすい...これがヒント。
それとね、壁自体が振動しちゃうわけ。
太鼓の皮みたいにね。
だから重い壁と、浮いた床が必要になってくる。
まずは遮音材で音源を「隙間無く」囲い込むことが先決。
これが意外と適当だから音がもれるのだ。
効果なしとか言ってる奴は勉強しなおせ!
吸音材のみを適当に隙間だらけで貼り付けるとかは論外。
おやすみ!
259 :
222:2008/04/03(木) 01:15:26 ID:bAPsnoaS
>>249 > マスクされるって言っても消去される訳じゃなく上乗せしてるだけだし
よく論理展開がわからないんだけど。
じゃあ、騒音の中で小声で声を出すと、その小声が誰かに聞こえるとでも?
室外機の音は近所も皆出してる。もちろんその音で苦情を言う人はいない。
あるいは室外にあるガス湯沸かし器の音とかね。
その室外機の音より小さい音が漏れていても、誰も気付かない。
実績としてもうずっとそうやって過ごしてるけど近所とも仲良いよ。
> 完全に聞こえなくなるほど音量が小さいとは思えないな。
だからそのレベルまで防音できてると言ってるんだけど。
それともそういう防音は理論的に不可能と言ってる?
まあ、実際実現できてるので、不可能と言われても困るけどねw
俺んとこもそれくらい。音が出てるのはわかるけど、室外機をつければ
かき消される状態。
ただ、そういう状態なら室外機つけなくてもお隣さんが窓をしめてその中で
テレビでも見てたら全然聞こえない。
俺のは既製品ですけどね。そんなに大きく音は出してないからそれで十分。
>>249 259や260の状態を「暗騒音にまぎれる」というんだよ。
「あんそうおん」と読む。
通常ピアノとかドラムの木造防音工事は完全に音を止めるんじゃなくて、この暗騒音にまぎれることを目標とするんだよ。
暗騒音にまぎれた状態では人はピアノの音とかは気にならないんだよ。
閑静な一低の深夜の暗騒音はだいたい20から30db
室外機が40から45db
つまり30db以上40以下の音が外にもれてるわけだ。
ちなみにこれなら昼間ピアノひいても外じゃ気づかないだろうな
262 :
222:2008/04/05(土) 12:42:31 ID:c6nsPIdI
>>260-261 フォローさんくす。
実は、漏れも、ユニット設置してもらってから、ピアノ弾いてみたら
屋外でも曲が聞きとれたので、本当に大丈夫なのか営業さんに確認したんだけど、
全く同じ答えが返ってきたよ。
そのあたりの(どこまでなら大丈夫なのかって)感覚って、実際に防音設備購入してからじゃないとわからない
もんなんだろうね。
換気用にロスナイ入れるんだけど、防音フードつけても結構音漏れるんかな?
今でかなり漏れてないから付けて漏れるんじゃ付けない方がマシな気もする・・・
264 :
ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 21:07:22 ID:wMyAMMZX
And So On・・・
ツマンネ( ゚д゚) 、ペッ
267 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 14:51:18 ID:opckPEb7
中古マンション買った
上下隣のテレビなどの音は直接は聞こえないが壁に耳を押し当てると上下どちらかの生活音が意外な程聞こえる。(勿論テレビ音も含む)
と言う事はこちらの音も漏れてる訳で気持ち悪いのでせめてこちらの音漏れを防ぐような手立てをしたい
本格的な防音施工しないで予算いくらくらいでできますか?
広さで費用はかわるよ
遮音を考えるなら24畳位で安くて500万から
マンションなら柱などの構造を考えながらだから
難しいことも多いよ
何かまったく新しいアプローチで簡単に防音することはできないんだろうか?
軽量・低価格ですさまじい防音効果のある物質とか発見されないかなぁ。
絶対に毛が生える育毛剤ぐらい難しいな
つ耳栓
おれのタイコがやかましいならおまえらの家がそれぞれ勝手に防音すればいいのに。
273 :
ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 08:31:25 ID:L0sb3smp
じゃあお金払ってあげなさい
>>272が費用出してくれるなら喜んで部屋を防音にするぜwww
272の家ごとコンクリで固めちまえばおk。
そんな金かけるならちゃんと防音できるでしょ・・・
277 :
ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 23:21:22 ID:z16P+MG2
うちのマンション全然音もれないよ
家賃30万くらいだけど
278 :
ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 23:24:43 ID:NLBy8wq+
>>277 家建てようよw
月30以下で鉄筋の建つよw
都内は高いんだよ!
都内という表現は間違えてないか?
都内っていう表現は間違えてるよ
月30のマンションのある場所じゃあ無理だろうけど
釣りか?
家賃30万払える稼ぎあるなら、住む場所少しくらい悪くして家建てればいいのに
釣りに見えてきた
平民以上富裕層以下
2にはいないよな
いや、海外から帰ってきたばっかで仮住まい的な感じで借りたんだがなかなか場所もよくて気に入ってしまったんだ
でも来年くらいに家は建てるかも
とこれはチラ裏スマソ
284 :
ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 05:06:45 ID:cKXRh59T
家賃がいくらかなんて関係ない。
普通のマンションの建築方法で音が全く漏れないなんて、あり得ない。
部屋全体をゲルとかで覆ったらどうなるかな?
完全防音ムリかな?
ゲルで覆ったところで、音は漏れるだろうけどね。
もっとどろっとネバネバしたモノじゃないとだめじゃない?
たとえばハチミツに納豆まぜたような感じの。
そして吸音材としてこうや豆腐かな。
重いものでないと無理です。
楽音以上の音を発生させればマスキングして聴こえなくなる。
同じ厚さなら遮音シートと吸音材をミルフィーユのように多層にするほど効果アップですよ。
重いものじゃないと防音できないっていう根拠がよくわからんなぁ
真空なんて重さゼロだしね。
>>291 音波は振動。
壁に当たった音=振動が壁を抜けるときにどれだけ減衰しているかで
遮音の性能が決まる。
壁の中にある物に音波(振動)がそれらにあたったとき
一部は通り抜けていくが、また一部は他のエネルギー=熱に転換される。
軽い粒子は簡単に振動してしまうから、
エネルギーを簡単に隣に伝えてしまい、結果として音が伝わる。
逆に、重い粒子(鉄や鉛)は振動しにくいから、
エネルギーを伝達しにくく、音があまり伝わらない。
一枚板の遮音性能を比較するなら、重いものの方が有利。
そう、要は、音波を伝達しなければいい。
だから真空層は有効な遮音層となるだろう。
現実問題、重いものじゃないとムリだね。
質量のあるものじゃないの?
振動のエネルギーは振幅と力の積。
音の場合は空気の質量が小さいのでエネルギーは主に振幅を成長させる方向に働く。
音波が壁に当たると空気の質量に見合った分しか壁を押す力が発生しないので振幅の殆どは無駄になる。
壁の反対側では壁面が空気を押す形となるが、空気が軽い為こんどは力の殆どが無駄になる。
逆にコンクリの壁なんかだと壁の内部では振動の減衰も意外と少なくて
思いの外遠くへ伝わってしまうこともあるみたいだから気をつけた方がいい。
>>293 その考え方でいくと、ゲルみたいなものなら振動も伝わらないんじゃないかと思うんだけど、
それでも音波は伝わっちゃうんだよね?
真空なら確かに音は伝わらないけど、真空で囲むのは難しいよね。
真空までいかなくても、かなり気圧が低い層が作れたらどうだろう?
>>296 その考え方でいくと、空気と壁の多層構造なら音はだいぶ減衰しそうな気がするけど。
以上のことから考えたんだけど、薄い金属板を多層構造にして、それぞれの隙間の
気圧をうんと下げることができたらけっこう防音できないかな?
>薄い金属板を多層構造にして、それぞれの隙間の
>気圧をうんと下げることができたらけっこう防音できないかな?
ものすごい防音効果だと思うよ。
ただ、気圧を低く保つことが出来ないでしょ。
時々真空ポンプで引き直すの?第一、どこから入るの?
299 :
ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 00:21:42 ID:R9WRESHM
ミルフィーユなんだから食べながら入ればおk
ほんと馬鹿だなおまえら少し勉強しろって言ってんだろ。
重くないし厚さ数ミリの防音用の材料もあるし。
気圧が低いだなんだとかさ、防音以前に一般常識として気圧低いほうが音は伝わりやすいことも知らんのか。
DTM板の人間はあんまり好きじゃないがあいつらに馬鹿にされるのもわかるよ。
知りもしないことをだと思うよとか答えるのやめてくれよ。
>>298 >297じゃないけど、てか>296
ステンレスの魔法瓶と同じ構造なら可能だし、一度真空にしちゃえばポンプもいらない。
ただし大気圧の影響でドア1枚の面積に約16トンの力が掛るけど。
ん?隔壁を多層構造にして、
層間に真空層を設ける話じゃなかったっけ?
端部の接合が難しいそうだから、
部屋を一体物にしなけりゃ効果は果たして・・・
2×4的に組み合わせて使うなら
せっかくの真空層を作っても、
部屋の角とか隙間から音が漏れそう。
真空層をつくるって・・・・
ドアどこにつける気だ?
ドア周囲とそれに通じる道は空気があるんだろ?そこから盛大にもれるよ
アビテックスいれた方が安上がりだろう
壁は4層で大丈夫だ
外壁と防音の4層壁の間に高気密の断熱材を吹き込む事を前提にするけどね
結局は建物自体の気密性が問題になるから
屋外、屋内の2つの視点で考えないとならない
一軒家ならコンクリートで囲めば何とかなるが
ラーメン構造のマンションでの防音は不可能
購入時に鉄骨鉄筋の物で内装にも部屋単位で
コンクリートで囲まれたものは少ないだろうから
外壁から考えるとガルバ+断熱層+コンクリート
+断熱層+4層防音壁+内装壁を使って
扉は4層防音壁と同じ素材のものを内外から
2枚使っていても空調から話し声程度の音は漏れる
施工会社の選び方としては2×6の高気密住宅を
得意としてる業者を選んで建築素人なら
建築士を間に挟んだ方が無難だと思うよ
4層防音壁だけでも6〜8畳で300万以上はかかる
>ラーメン構造のマンションでの防音は不可能
そりゃごもっとも
回転モーメントまで伝えるための豪傑だしな
ほんとお前ら杞憂な話が好きだな
アビテックスとか防音関係ってぼったくりじゃね?
むかつくから意地でも自作したいんだが・・・。
防音室を自作したら、出費をいくらに抑えられるだろうか?
大工か建具屋でもないと無理だろ
つうか出来ると思ってるのか?
やるんなら耐圧密閉の2重壁にバルブを付けて
コンプレッサーで準真空にできるようにやってくれ。
AKIRA28とで付けて特許取れや。10畳10万で施工してくれ。
質量が大きい物質のほうが振動を伝えにくいんでしょ?
質量っていうのはエネルギーの一種だから、何か別の形のエネルギーを与えることで
質量が小さくても振動しにくくすることってできないのかな?
たとえば電気とか磁気とかそういったエネルギーを使って。
何でここの人たちセルフで防音しようとしてんの?
楽器やるんだったら普通に業者に頼めばいいのに
純粋に疑問なんだが
安く色々したいだろ防音的にも性的な意味でも
>>314 ・業者に頼んだが納得いく結果が得られなかった
・業者に頼む金がない
・工作するのが好き
・防音よりも工作そのものが目的
・他人に見せられないもので部屋がいっぱい
・人見知り
こんなとこでは?
>>316プラス
・既製品に希望する仕様の物が無い(帯に短しタヌキのふんどし)
俺の場合は置き場と自分の身長に合わせて作っちゃったけど、
自分の人件費を考えたら(これによって答えは大きく変わるけど)
既製品(アビテックスとか)は高くないと思う。
その分の時間を練習に当てた方がいいと言うのも正論。
ただ、プロ志向の人ほど時間が自由になりやすい(時給の低い)
バイトにつく傾向がある(と思う)から、メーカー価格が割高に見えて
自作に走る人も結構いるんじゃないかな。
防音室は、材料・設計・施工に金がかかる。
設計と施工をDIYして安く上げようというだけだよ。
ある程度の理系の常識がある人がちゃんと調べてやれば失敗しない。
特に工学系の人はまず大丈夫。
>>317 >自分の人件費を考えたら
年収何千万だよ?w
コストもあるが、理由の100%ではない。
余暇で楽しみながら作るから面白いんだよ。
>>318 工学系ってより職人的な技術が必要
図面は引けても施工は別物
穴でも掘ってコンクリ流し込むなら
素人でもできないことはない
安上がりで簡単施工な防音室をみんなで考えようぜ
>職人的な技術
中学の技術家庭科が苦手だったやつは
そもそも自作しようとは思わないだろうしねw
電鋸使えたらOK。
図面を引くのは材料を過不足なく揃えるため。
業者に丸投げor全部手作りってわけでもないでしょ
要所は職人を手配すればいい、一緒にやれば技術も盗めるw
顔が広けりゃ日当だけでやってくれたりもするし、
資材の調達も格安で出来たり、ただでもらえるものも多かったり
日頃のお付き合いは大事だね
>>323 一緒にって、それ業者からみると単なるウザい素人では?
一応客だから「仕事の邪魔だからあっち行ってろ」とも言えないだろうし。
>>324 だから業者じゃ無くて知り合いを頼むの
日当だけ払って手伝ってもらう感じ
当然ちゃんと腕のある人ね
内容に理解あったらけっこう喜んでやってくれたりするよ
>>325 さすが口だけ達者な2ちゃん素人w
建築界の鉄則を教えてやろう
「知りあい、とくに友人と親戚の業者には絶対に頼むな」
この意味が分からないならお前は必ず失敗する
もう成功した上で書いてるの
328 :
ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 00:08:43 ID:emWreNuc
チラウラw
別に材料とかは教えてあげるから用意してもらうけど音楽仲間として1日2万でやってあげるよ。
その代わり壁と天井だけの軽鉄とボード関係な。
日本語でおk。
施工とアドバイスってことだ。
グラスウールは好きなだけ詰めさせてあげる。
施工業者を鼻水まみれにするあのグラスウールを。
なんか勘違いしてるやつが多いスレだな、ここは。
防音防音連呼して、理屈ばっかりこねて。
>音楽仲間として1日2万でやってあげるよ。
たけえ。お前の一人工なんざ8000程度だろw
>たけえ。お前の一人工なんざ8000程度だろw
8000とか都市伝説だと思ってた。
お前とその周りはそんなんしかいないんだな。
底辺乙。
所詮施工業者なんてそんな程度のやつの集まり。
目くそ鼻くそ。
普通は仕事単位いくらの職人を
知人だから日当でやってくれるって話でしょ
普通に計算したら1日4〜5万になるからね
このスレを頭から調べたけど、防音という単語を連呼してるのは
>>332しかいないという事実。
338 :
ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 05:43:50 ID:JyDstv0F
みんな仲良くしてよ!
339 :
ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 05:44:46 ID:I6lPue6E
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
自作は不可能が結論だろう
一戸建てなら最低300万は
見ておいたほうがいいだろうな。
関東より西なら500万はくだらない
341 :
ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 12:38:21 ID:PFSKohB+
アンプの防音策として
サイレントボックスを自作した方いますか??
342 :
ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 15:54:23 ID:5KE/VlMm
既出でしたらスイマセン。
プラパールというプチプチみたいな素材を手に入れたいのですが、どなたか入手先を知りませんか?
東京区内で手に入れられたら良いのですが…
よろしくお願いします_(._.)_
343 :
ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 16:19:34 ID:jkGwqgM9
自作するぜ。
成功したら公開する。
応援よろしくな。
>>340 ネット上には山程成功例がありますが?(プ
ムリって思うから出来ないんだぜ。
>>340 完全防音なら自作で300〜500万以上だよ
業者委託でそれで済むわけない
ドア1枚で100万とかね
347 :
ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 00:07:30 ID:ey54jQ8T
アビテックス導入してもやはり漏れるわけだ。
今の家に手を加えても無駄だし、ならばもう引越し&家建てる他ない、もちろん地下室にします壁厚相当厚くしてほぼ完全防音に近い状態にします。これならば知人宅に置かせてもらってるベーゼンのインペリアルが置ける。
348 :
ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 01:34:01 ID:GQ42CB2n
>>345 成功例?
十中八九マスターベーションだろ
やれる物ならやってみな
D35防音とかだったら余裕じゃないかなあ?
DIYで徹底的にやってる例もあるけど完璧って言うのは確かに業者に大金積まないと無理かと。
特に楽器出来るレベルだとどうなんだろ。
という漏れはホームシアターをDIYで防音室にしたけど満足してるよ。
でも業者でやるよりは漏れてると思う。
費用は1/10だから費用対効果で言えば満足してるが。
所謂"業者"の人間の『自作防音室』なら解る
20年近く前の話だが・・・
基地周辺の住宅は騒音対策のため
防音工事の補助金があったようだが
今はどうなんだろう?
>>348 ひょっとして自分が業者委託の防音工事で数百万使ったから
自作で安くできる可能性を認めたくないのか?
そこまで嫌味を言う意味がまったくわからん。
厚さ20cmぐらいのコンクリ壁で囲めば防音なんて楽勝なんじゃないの?
>>351 今もあるけどね、その工事しても気持ち静かになる程度。
気休めにもならない。
スタジオ並の音は到底出せないよ。
吸音材は音が反射しないだけでほぼ通り抜けるなんて言う人がいるけど、
その考えでいけば、高度に遮音した部屋の壁の表面に吸音材を使った場合、
吸音材を通り抜けた音が遮音壁で跳ね返ってきて、
また吸音材を通り抜けて戻ってくることになる。
反響することになるじゃん。
使っても使わなくても一緒だ。
だから、「吸音材は、外に音は漏れるけどデッド感は得られる」って矛盾してると思う。
やっぱり音の多くを「吸音」してるからこそ反響しない「デッド感」があるんじゃね?
>>353 20cmじゃ全然足りない
コンクリ単壁で防音出来てるか調べる良い方法は、お相撲さんのテッポウ。
手のひらで力を込めて突いて「ドーン」と鳴ったら確実に漏れる。
手のひらの「ペタ、ペタ」って音しかしなかったらかなり防音出来てる。
壁面積にもよるけど最低40cmは必要だよ。
まあこれは深夜バンド演奏を想定だから、オーディオ鳴らす程度ならそこまでは必要無いけど。
>>355 反射を抑えるってことと防音をごっちゃにしてね?
メーカーサイトとか行って種類だの用語だの眺めてれば具体的な使い方分かってくるんじゃないかの
>>355 その通り。
実際、デッド過ぎる防音室(市販)をややライブに調整すると防音性能は落ちる。
「デッド過ぎる」の理由も防音性能を上げる為に吸音材にも頼っている所為だろう。
たしかに>355の一行目の説は某施工業者のサイトにも書いてあったと記憶するが、
「吸音(材)だけでは殆ど防音になりませんよ」あたりを論旨と考えるべきだろう。
(吸音材を貼るだけの素人工事に対する牽制だと思う)
>>358 IDが著名な測定器メーカー。
http://www.fluke.com/jp/seihin.html 騒音計作ってれば神IDだったのに、惜しかったね。
何か、みんな熱くなりすぎてるなぁ。
>>360 全厚が同じなら、一枚モノより分割して隙間空けたほうが防音力高くなるんだよね?
363 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:50:25 ID:Qkkbo0Qo
Dr-35の防音室を購入しようかと思ってたんだけど、
見た目とスペースの問題さえ気にしなければ、Dr-30くらいの防音室を買って、
その周りに適当な骨組みで(防音室に触れないように)遮音シートの囲いを作った方がいいのかなぁ。
↑Dr-35の外側にそれやったな。
深夜グランド弾き放題w「
365 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 21:21:42 ID:Qkkbo0Qo
>>364 やっぱり効果あり?
結構違うもんなのかな
多少はあるけど期待する程でもないかな。
それよりまず防音室の壁のつなぎ目をコーキングしたほうがいい。
外側に遮音シートをつけるにしても端を重ねて密封しないと効果が落ちる。天井は密封できないしね。
マンションなら中古Dr-30+コーキング=40万円で深夜早朝以外、結構十分じゃね?
Dr30ってただの部屋だぞ
またそういうばかなこといってる・・・
防音用のスポンジ、シートがぼったくりな件
ホームセンターで売ってるただのゴムシートとか、ただのスポンジとかも
同じくらいの値段だったような気がするぞ。
371 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 03:59:43 ID:tDeZaFxG
だからさ、防音用のスポンジ、なんて無いの!
サウンドハウスで売ってる防音材
実はジョイフルで仕入れているんだろ?
373 :
ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 09:35:20 ID:HzdHhLyJ
↓これってどうなんでしょうか?
http://www.jttisno1.com/Soundproof8.html こんなもんで40dB下がるんだったらアビテックスイラネって感じですが・・・
戸建てで、2辺が部屋、1廊下、残る1辺の窓は
外 |ペアガラス | 遮音シート 5mm | スタイロ 5cm | 遮音シート 5mm | ダンボードG7 | 室内
って感じで目張りして、今のところ夜中にクラリネットを吹いても苦情なしです。
ところがアルトサックスを買ってきてしまって、これが音が大きい!!
なんで、アルトサックスがクラリネットぐらいの音量に聞こえるぐらいにまでなればいいんですが・・・
374 :
ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 10:52:08 ID:OZs3x58f
日本人の八割はアパートやマンションに住んでいて、年収は400万以下なんだから
安くて高性能で簡単に取り付け可能な防音壁を開発するべきだよ。
とりあえずぼったくりはおかしいよな
6畳の部屋に壁と天上はりめぐらしたら100マン超えるなんておかしい
どう考えても5マンがいいところだと思う
ただのスポンジなんだし
10マンだったら即買いするよ
そうでもしないと消費なんか伸びないと思うだけどね
>>373のアルトサックスの音域が8000Hz前後なら買えばよいと思います
>>373 これって自作のヒントをくれているというか、自作を推奨しているような製品だな。
だね
骨組みはイレクタで組んで
カーテンだけ買ってミシンで…
>>373 壁のつくりによっては窓だけが防音力高そうだな。
380 :
373:2008/04/26(土) 00:29:45 ID:KOhB5kUR
ものすごく素直に、e-sax買ってくればいいかな、という方に傾いてきました。
でもこれ楽器の種類ごとに買わないといけないんですよね・・・
まぁ、e-saxの類を何個買ってもアビテックスよりは安いか。
e-saxってなんでもっとちゃんと作らないんだろうな?
ああいう製品を欲しがる人って家で静かに吹きたいわけだから、
持ち運びなんて重視しなくていいんだよ。
それよりも楽器を演奏しやすいように容積をでかくしてほしいね。
あと手を突っ込む部分と、ネックが出てくる部分をもっと
まともな構造にするべき。
>>380 いろんな種類の楽器を持ってるってこと?
e-saxって練習にはなっても楽しさ半減しそう。
>>381 持ち運び以前に、演奏しやすいようにできるだけ小さくしてるんだろ?
>>383 もっと大きければもっと演奏しにくいんじゃないの?
もっとかさばるだろうし、もっと重くなるだろうし。
>e-saxってなんでもっとちゃんと作らないんだろうな?
お馬鹿さんを釣る為だから。
>>384 かさばろうが重くなろうが、持ち運ばなければ関係ない。
むしろ低音が出ないとかテーブルキーが押せないほうが致命的。
387 :
373:2008/04/29(火) 22:02:15 ID:tKPRDQOi
まぁ、e-saxでできる練習はe-saxでやってしえばいいかなと。
テーブルキーが押せないって行っても、G#が押せないわけじゃないですよね。
サックスのキーでCから2オクターブ半出て、半音階が全部出せれば12keyの
練習やらスケール練習やらフレーズをリアルタイム移調して吹く練習は大体できる
わけで。
ロングトーンとかはちゃんと音を出さないとしょうがないと思うけど。
最低限の練習もできない状況から、やれることはやれるところまで
もっていけるe-saxは、存在としては救世主に近い。と思う。
使ってみたことはないんだけど。
e-saxを改造もしくは自作してあなたが救世主になってください。
単純に材質が重いものほど謝恩効果があるのはわかるが
そんなことをそのまま古い家で実行したら床が抜けちまう。
それをいかに構造や材料、施工の工夫により軽いもので代用できるかが
現代防音最大のテーマなのではないだろうかいやそうである。
いや、古代文明の建造物のピラミッドにこそ
地球上最大防音加工が施してある
中心付近で叩けば発情期のらくだでも目を覚ますまい・・・ふふ
つ中心部から外への距離
392 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 18:11:12 ID:uzPDT8uV
そうか!
ピラミッド内部は平行面が無い空間なんだ!
きっと良い音がするんだろうな〜〜〜!!!
394 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 11:01:59 ID:T2BCAqNb
そりゃあ、厳しい現実を目の当たりにして、毎日ぽか〜んと暮らしてるのさ。
監禁場にもなるしな・・・怖
396 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 02:50:55 ID:JaQd5p4g
尊師の部屋か?
398 :
373:2008/05/11(日) 21:54:55 ID:mPwFC0hg
>>396 ホームに戻ってひっくり返りそうになったよ・・・・・
>>398 確かに、度肝を抜かれる。
防音室を何につかうんだ。
そういや子供の頃、悪いことしたら押入れに閉じ込められたっけ
音を防ぐために音を出してるぜ
そこで音姫の出番ですよ
だれも書き込んでないじゃないか。
もっと防音について議論を交わそうぜ!
部屋全体を防音するんじゃなくて、安価な防音テントみたいなの発売されないから。
ある程度分厚くて、音を消す素材で作られた布地で作られてて、そのなかで演奏すると室外への音漏れが軽減されるの。
そんな完璧な防音じゃなくて、あくまで軽減されるって程度。
自分の場合ギターやってて、消音には気を遣ってるんだけど、それでもプラスアルファで何か対策をしたいと思ってるのでそういうのがほしい。
>>404 そんなん遮音シートなり買ってきて自分で作ればいいのに。
>>そんな完璧な防音じゃなくて、あくまで軽減されるって程度。
この程度のことを実現するためでさえ通常アビテックスミニが必要になります。
408 :
407:2008/05/26(月) 05:57:48 ID:0NlSHpyG
あ、すぐ上にもう書き込まれてたね。失礼。
バイオリンだと弓の先が届く範囲までを余分に囲わなくちゃいけないから高くついちまうよ〜!
コンパクトな楽器なら80cm四方で高さは身長分か、座るタイプなら高さ140cmぐらいで済ませられそうだけどな。
真空なら音も聴こえまい。
413 :
ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 20:34:47 ID:Ga2IjMe9
真空は何度目だと…
真空って確か入った瞬間死ぬよな
まずドアが開かんな
多少広くても密閉されてりゃすぐに酸素は減っていくよ。
だから防音換気口を作ることを前提に考えなきゃ!
ひでぶ!って感じになる、
部屋の防音が完璧じゃなくても、
各楽器に使う各種サイレンサー等も併用すれば、
ほぼ24時間演奏OKになるだろ?
常にサイレンサーなしの音色で練習したいなんて思わなければいいだけだ。
とにかく練習時間を確保したい人にとってはそれしかないよね。
よく、東京の都心部の地下に巨大空間があるとかテレビでやってんじゃん?
ああいうところを無料で開放してくんねーかな?
してくれません
421 :
ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 14:44:12 ID:ljczmvsz
苦労して巨大空間に行くのなら
スタジオに行く。
422 :
ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 14:52:00 ID:C1jgSjqt
ワロタ
ゴム板と鉄板を交互に何回も重ねた物で部屋全面を覆えばほとんど音も振動も漏れないらしいが
コスト掛かりすぎの上に音響が悪くなるから誰もやらないってさ
これが安価でできればなあ
それ以前に重量的に施工不可能じゃないのか?
よほど頑丈なビルじゃないと
こんなん見つけた
tp://www.daieishouji.com/archives/46
建設やさんに頼んで防音室作ろうと思うんですけど
足音などの重量音も防げるのでしょうか?
>>426 防げるけど、一番難しくて金がかかる部分だったはず
月に逝け
オレの部屋居間の横にあるんだが防音できないかな?
戸が横にサササって閉めるタイプだから隙間から生活音がうるさいんだよねw
ガッチガチの防音じゃなくていいからなんかいい方法ないかな?
431 :
ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 17:54:40 ID:+cvepQkE
ぼーおんあげ
433 :
430:2008/06/21(土) 11:54:47 ID:YyzKKv+D
だめだそれではwオレの部屋の音も居間に漏れないようにしないとw
434 :
ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 13:36:06 ID:tTJ2BB+T
>>430 ドアにすれば。
もうちょっと、自分なりに試したりなんか無いの??
その情報丸投げじゃ
何もレス無いと思うよ。
435 :
430:2008/06/21(土) 15:00:31 ID:YyzKKv+D
ドアに改造はできない普通のよこにサササと移動させるだけの
畳一畳ぐらいの戸だ、なにかハンズなんかで売ってる防音材を
張ろうかなと考えてみたんだがそれでは戸の開き閉めに困るw
早い話その畳一畳をスッポリなにかで包んでしまえば問題は解決するんだが…
>>435 戸を閉めた時に、ほとんど隙間が無いようにすればいいんじゃね?
上下左右、特に左右をやわらかめなゴムかなんかで隙間をなくす。
それで、鍵でもつけて、戸をキツく閉められるようにすれば大分変わると思うけどな。
戸が薄すぎるってんならゴム板かなんかを戸と同じサイズにしてしまえ。
437 :
430:2008/06/21(土) 15:58:37 ID:YyzKKv+D
それも考えたんだがそれだと開け閉めができなくなる
隙間を埋めると戸を横に移動できなくなるのよ
戸の性質上隙間になにか埋める系は難しいんだが…
考えてみたらそれしか方法がないんだよなw
俺が静かな就寝のために自分の部屋のドアの防音で実行したことだが、
ドアとぴったりサイズの薄い防音材を製作する。
制作方法はまず、できるだけ薄くて硬い板(ベニヤとかダンボール)
に薄い遮音シート(厚み1mmくらい)を両面テープで貼り付ける。
胸ぐらいの高さの両端につかめる取っ手を取り付ける。
それを部屋の中のドアの横に立てかけておく。
部屋に入った後、ドアの前にはめ込む。
生活音くらいなら結構軽減されるよ。
439 :
430:2008/06/21(土) 22:28:42 ID:YyzKKv+D
それは引いたり押したりできるとってのついたドアでしょ?
オレの部屋のは和室とかによくある横にササササ〜ってする戸w
440 :
438:2008/06/21(土) 22:56:47 ID:2tft7Vi7
ドアにとりつけたわけじゃないから同じだとおもうんだけど?
ちなみに、ササササ〜ってする戸、ってふすまの事?
441 :
430:2008/06/22(日) 00:23:18 ID:CwZlbVqD
いやけっこうどこの家にもあると思うんだけど
立て170aぐらいで横は1bぐらいの開けるとき横にずらす戸w
なんてゆう名前はわからんw和室によくあるタイプだな
その戸をつける時はみぞがあって上のほうからはめてつけるw
正式名称がわからんwド忘れしてるのか最初から名前がないのかわからんw
ふすまで防音とかふざけてんのか?
それともただバカなだけ?
443 :
430:2008/06/22(日) 01:00:36 ID:CwZlbVqD
だから悩んでるんではないか
素直にユニット型の防音室入れればいいのに。
>>443 例えば出入りは無視して12mmの石膏ボードを壁全面(もちろんふすまの部分も)に張り巡らすくらいしないと
生活音は気にならなくなるレベルまで落ちないぞ。
もし昼間にアコギ弾いて隣の部屋に聞こえなくなるくらいにするなら『12mmの石膏ボード+遮音シート+
12mmの石膏ボード+遮音シート+スタイロフォーム』を隣の部屋のとの間仕切り壁に設置するくらい必要。
ホームシアターなんかだとこの壁の2倍くらいの防音壁を施行することもあるから、アンプ鳴らしたりするなら別途考える必要うがある。
家の作りも部屋の構造も壁の作りも、まして何の音をどのくらいまで小さくしたいか分からないからな
金があるなら業者に頼んでリフォームするか防音室買う。金なくて調べる手間も面倒ならあきらめるってのがこの手の結論。
取りあえずたくさんある防音関連のスレを全部読んでからだ。
446 :
430:2008/06/22(日) 02:21:52 ID:CwZlbVqD
やはり無理か…物理的に無理だもんな…
ところでピアノ可って物件はどんだけ(世間の平均)音だしていいんだろう?
15wアンプ12時くらいは大丈夫かな?
>>446 無理。せいぜいVOL2〜3あげられたらいい方。
448 :
430:2008/06/22(日) 03:08:36 ID:CwZlbVqD
えっ、じゃあピアノ可とはいったい?
2〜3だったら昼間の俺んちでも出せるぜw
ピアノの音はいいけどギターの音はダメなんか?
>>448 取りあえず全板の防音関連のスレを全部読んでこい。
歪み音とクリーン音とでは、聴感上全く同じ音量とは感じないだろ。
そりゃMAXまで出す事は出来るだろうけど、近隣の迷惑を以下に考慮出来るか如何が大事だろ。
鍵盤板なんて防音室入れたら、早朝から真夜中までピアノ鳴らしても自分は悪くないっていうお花畑の世界だぞw
でもマンションでもちゃんとした防音入れれば深夜でもピアノ大丈夫だぞ
外からや隣の家からは全く聞えない
451 :
430:2008/06/22(日) 07:38:29 ID:CwZlbVqD
俺の頭がお花畑だよ…
やっぱり田舎の方の周り何にもない土地に掘っ立て小屋でも建てて、そこで音鳴らすほうがいいのかねぇ
>>448 俺5WのチューブVOL2もあげられないよ。今は防音設備あるけどそれでも8時くらいのメモリ
を越えると外に聞こえる。8時くらいのメモリでも95dBくらいは出てる。
454 :
ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 09:13:16 ID:r7ibBpDv
日東紡のダンボードG7直接取りにこれる方で欲しい人いませんか?
厚さ50mmで11枚あります。遮音シートも何メートルかあります。
家の場所は中村橋です。
関東?関西なら飛んでいくんだけど
456 :
ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 19:49:26 ID:r7ibBpDv
東京です。
ああ!残念・・・
>452
本当に周囲数キロに何もない田舎ならいいけど
(山中とか田んぼのど真ん中)
そういう所は不便すぎて家なんて買えないよ。土地も地元の人間売らないしね。
実際はある程度不便ない生活できるような田舎だと家は数十メートルぐらいは
接近して建ってるから、深夜に爆音出せば余裕で苦情は来る。
田舎だから夜中になると老人だけの世帯は8時頃は寝ちゃうからなおさら。
しかも周囲に何もないから静かで余計騒音源が目立つのもあるね。
田舎なら防音無しって言うのは甘いと思う。
買うんじゃなくて借りる
使ってない作業小屋とか倉庫が住宅からポツンと離れてることはよくある
運が良けりゃ電気も通ってるし、通ってなけりゃそれだけ立地も良い可能性が高い
山間部の廃校とか借りてる人もいるよ
そんな田舎で仕事はどうすんだよ・・・。
もっと現実路線の話を聞きたいですぅ・・。
都会なら地下室だろやっぱ。
SM部屋をつくるのと何か感覚が似ているな。
やってることもSMだろ
おれはM嗜好ドラム
SMと聞いて飛んできました。
466 :
ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:39:03 ID:qMGbppiM
age
DIYで防音室作ってるとこで使ってるネオマフォームってどうですか?
あれにベニヤ板貼り付けて箱組むのが一番安上がりな気がすんですけど。
>>467 使ったことないけどほどんと吸音の効果しか無いんじゃない?
さんざん既出だけど遮音と吸音の両方がしっかりしないと効果は上がらないよ。
いくら安上がりと言っても目標(これもはっきりさせないと失敗する)に
達しなければ無駄な出費と徒労に終わる。
>>469 目標設定が低いのならいいけど、なんか半端な感じはするなあ。
床を付けるとか追加工作も予め考えておいた方がいいかもよ。
そうすね。まあ、そのページくらいに半分くらいになれば十分かなと。夜は
やらないつもりだし。つか、金ないし、これくらいが限界かなあ。
サイレスターの防音て
アビテックスやナサールと比べてどうなの?
473 :
ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 16:31:51 ID:uy61SHcK
たっけえなオイ・・・
半額なら考えるが。
>>475 ドラム用の防音室はその2倍するんだぜ…
ブラス系は河川敷で一人吹いてたりするのをみるけど、ドラム叩いてるやつはいないね。
ドラムって外で叩いてもあまりいい音しないよね。
久しぶりに実家に帰ったらマンションの一室が防音室になってた
映画のためだけに600万以上かけたらしい…
休日の秋ヶ瀬公園(荒川河川敷)はドラマーで満員御礼だが
481 :
ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:09:22 ID:WtyLIKaV
>>480 近所なんだけど、知らなかった!
相当うるさい?
多摩川にもいるよー。
最近はスネアだけの人しか見ないな。
もうずっと昔の話だが完全にセット組んでる人もいた。
483 :
ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 15:02:30 ID:OlKrDx0H
周り山で家の前が簡易スタジオの俺は勝ち組なはず。
>>482 多摩川で踊る大捜査線の副署長?がトランペット吹いてるのは稀に見る
485 :
ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 21:42:48 ID:QJ+iv4ie
今度防音室を造るのですが一番安い防音シートを貼ることにしました。外に漏れる音は50db以内に抑えたいのですがおすすめの吸音材があったら教えてください。
それくらいなら半紙でもなんでも変わらないと思うよ。
いや、50dbまでに抑えた上で内張りの吸音材について質問してるのではないか
Sonnexの5cmのやつとか凹凸がデカいやつがどうしてもありがたそうに見えてしまう…
…。 どこまでわかってるのかよくわからんな。
まず、なんの音なのさ。
それで防音室の構造はどんな感じよ。
もしかして普通の部屋にその防音シート貼るだけとかかな。
それだとほんとに意味がないからね。
防音シートは 壁紙/防音シート/石膏ボード/防音シート/ガラスウール(空気層)/防音シート/石膏ボード/壁 みたいに使うわけであって、
1枚はっただけじゃ意味なす。
489 :
ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 09:21:37 ID:iOUyq+hc
そ、そんなに色々重ねるの?もっと簡単で安価に防音する方法ないかな?あと窓は二重サッシにすれば大丈夫ですよね?
>>489 最低限DIYの知識が絶対的に必要だから。それにその程度の認識じゃ難しいと思うよ
ルームインルームで予算5〜10万位で挑戦してみるのは経験としてはいいかもしれんが、
慣れてないならそれなりに覚悟しなきゃ無駄になるよ。
491 :
ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:05:59 ID:SldWx9bU
アルトサックスを思いっきり吹きたくて、遮音35dbの防音室購入を検討しているのですが、更に遮音能力をアップさせるためにダンボード等の吸音材を直接貼り付けたらどうかなと思っているのですが、どうでしょうか?
紙です。
どうじゃないんですねショボン
大学の先輩の家にスタジオ並の防音室がある
羨ましい
大学のスタジオに先輩の家並の防音室がある
どうでもいい
スタジオに先輩の大学並の家がある。
大きい。
地下に作って雨で水びだしにした悲しいオッサンがいたなあ・・
ガラスは3枚、鉛板の壁で地下室は作らないのがいいのかなあ
>>491 アルトサックスはベースやドラムスと比べるとはるかに遮音しやすいと思う。
その防音室で効果が足りないことはまずないと思うけど、足りないならその場合に後から対策を足せばいいので、今は先回りして考える必要ないのでは。
ベースやドラムなんて完全に別枠だからな。
引き合いに出す時点でおかしい。
>>491 一戸建てなら何とかなるかも知れないが
それでも家の中にサックスが響き渡るよ。
集合住宅ならアルトサックスを思いっきり吹くのは絶対に無理だから
おかしなアドバイスを鵜呑みにしない様にね。
ちゃんと金出して防音工事すればマンションでも思いっきり吹けますがな
質問主が
> 遮音35dbの防音室購入を検討している
> 更に遮音能力をアップさせるために
> ダンボード等の吸音材を直接貼り付けたらどうかなと思っている
って書いてるじゃん。
その条件で答えてるんだよ。
502 :
491:2008/09/14(日) 15:36:40 ID:PDQ0wxAu
ご回答頂きましてありがとうございます。
防音室導入前からあれこれ言ってもしょうがないのは重々承知
しているつもりですが、もし吸音材を貼ることで遮音効果を上
げられるのならば、35dbの防音室の購入をすることで、40dbの
効果を得られるかもしれないという魂胆があったもので、皆様
のご意見を頂戴したかったのです。
サックスの場合、理想は40db以上の防音室が望ましいらしいので。
最後になりましたが、どうでしょうか?の質問に素敵なレスをして
頂けた492さんと493さんもありがとうございました。
とっても楽しい思いをさせて頂けました
40と言わず45dbにしろよ…。
最初から200まで気長に読んでたけどさすがに疲れた
てか、吸音と遮音議論多すぎ
結論 枯れた井戸探してそこで演奏してろ
注意 貞子を目覚めさせる可能性があります
一軒家、隣が夜10時すぎても、窓を開けてアコギをストロークしてるので
家で窓閉めて、テレビ見ていても普通にギターの音が聞こえてきます。
横で、奥さんも歌ってる・・・ヒドイ時は、我が家の至近距離の部屋で
窓開けて11時すぎまでダンナが弾き語り・・・・
おかげで、トイレに行くときも耳を塞ぐようになったは、街やCMで流れるギターの音をきくと
動悸がするようになりました。
今まで、押尾コーターローが好きでよく聞いてたのに
今じゃ、恐怖音にしか聞こえませんorzorz
こんな自分にした隣人を恨みます。
深夜オンライン対戦で仲間としゃべりながらやるのですが、
どうも部屋から音が漏れて家族に迷惑をかけています。
オンライン自体をやめればいいのですが趣味のひとつなのでなかなかやめれません。
どこか良い防音工事の業者知りませんか?
知ってます
すげー良い所あるよ。
あそこはほんと良いよね
513 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 06:22:33 ID:Se/bOi2M
>>512,513
お前らが釣られてるようにしか見えない
いいよ
ばかばっか
>>505 ネタじゃないなら訴えればいい
騒音問題は健康被害の事案に相当する
519 :
ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 09:43:01 ID:Z2NnxNPr
東京周辺で、アビテックスの移設の料金が安い業者を教えてください。
520 :
ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 15:21:09 ID:xjJ4T/lm
壁一面に毛布とか貼っても吸音効果ないですかね?
田舎で家借りてスタジオにしたいんですがお金なくって…。
ちなみに楽器はギター、ベース、ドラムです。
>>520 ほとんど無い
ギターはともかくベース、ドラムの遮音は素人じゃ無理
522 :
ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 17:00:20 ID:xjJ4T/lm
>>521 レスサンクスです。
外に音が漏れるのはたぶん大丈夫なんですよ。不動産に許可も得てるし、まわり見ても家がないところなんで。
ただ部屋で音の反射がすごいんで(特にドラムのハイハットなど)なるべくお金をかけずにどうにかならないかなと思ってるんですが…。
>>522 つ吸音材
壁一面に貼るとなると値が張ると思うけど。
>>522 不動産屋の許可なんて信じられないよ。
不動産屋が実際に近隣住民に許可を取りに行くなんて事はまずしない。
それに「回りに家がない」ってのもどの程度か分からないけど、
民家等の遮蔽物がない空間だと音は予想外に遠くまで響くよ。
>520
毛布はれるんなら、
それ以上の吸音効果はあまり無いよ。
あと、床は絨毯が定番だよね。
>>523 >>525 アドバイスありがとうございます。毛布か吸音材かは話し合って決めることにします。
お金のことを考えると毛布からためすことになると思いますが…。
>>524 ご指摘どうもです。音が漏れることに関しては苦情がきたら考えることになりそうです。
苦情が来る前に対策したいんですがなにぶんお金がないんで、苦情がこないことを祈るばかりです。
ありがとうございました。
単色無地の毛布をコンパネにタッカーで張って、
端は折り返して仕上げれば、
見た目もそこそこの、
安い吸音板が出来上がるよ。
毛布は冬に使う厚手のやつを選んでね。
>>527 なるほど。それいいですね!なかなかキレイに仕上がりそうだし。
ちょっと検討してみます。ありがとうございます。
>>522 自分が耳栓するのも手だよ。
シンバルの高周波は耳栓でカットできるよ。
530 :
ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 10:16:12 ID:qh/0teKj
防音室を新築で作ろうとしてます。ドラムなのですが、どこのメーカーが良いでしょうか?価格なども教えて頂ければ有り難いです
なんじゃそりゃ。スレ違いだし、何が良いか悪いかなんぞ人それぞれだ。
中古の室内設置の防音室を設置してもらう方が安上がりだぞ。
533 :
ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 18:04:26 ID:ULa9bV1/
>533
どっかにあったぞ。
あと部屋の内側に防音室をつくるのは、
大工さんなら容易な事なので、
設計図かいてそのとおりに施工してもらっても
費用は変わらんかもしれんよ。
536 :
ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 01:11:48 ID:KSsYyjAp
>522
木造で防音してないんなら、音響はそんなに悪くないはず。
防音するほど部屋の音響特性は悪くなるからね。
一番音の良いのは外だから。
で、ソネックスを少し適所に貼れば使える部屋になると思うぞ。
反射と吸音を混在させるわけ。
部屋を歩き回って、ソネックスを貼る(吸音する)場所を決めれば良い。
まあ、吸音しても音漏れは防げんな。
1mm空いたとこからも音は漏れる。
価格くらい自分で調べろって話だけどな
自分で調べて用途はこれこれ予算はこれこれ
ここのこれとここのこれで悩んでるがどっちがお勧め?っていうなら分かるけど
便所の落書きなんかで人任せにしすぎだろ