王者】Yngwieをコピーするスレ7【ネオクラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
【王者】Yngwieをコピーするスレ5【ネオクラ】
http://よー分からん

      〃⌒⌒ ヽ
      イ ノ ⌒ソヽヽ  ギュイーンピロピロピロ…♪
  ♪  j ∬-●3●ハ    /゚゚゚゚゚) ))
     ∫(⌒、ヽ /ゝ⌒丶//"
        |  ! く †'ゝノノ/C'ゝ
        i丶_ ̄ !^ミ'/ノノ
   ((    !゛( ̄⌒゛。.「 \`  ))
        ヽ \〆゚。ノ_丿
        「  ̄ ̄ 丿
         ヽ、' ̄ "

2ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 17:53:08 ID:6NZDFIwB
ギタリストの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴らはただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブは糞喰らえ。
スケールなぞれば良いだろ。ヴォーカリストの偏差値は高さ。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。

それよりシャウトとヴィブラートが大事。
超絶シャウトでライバル達をビビらせろ。
ベースはルート音弾いてろ,目立つな。
ドラマーの偏差値はツーバス。
ドラムはスタミナと速さがあれば良い。
マシンガンのような高速ツーバスがドラマーの理想。
キーボーディストの偏差値は速弾き。
キーボードは速弾きがすべて。
ミスタッチしても速さで誤魔化せば良い。
地味なピアノみたいに音の強弱なんて関係ない。
とにかく速弾き。
速弾きあるのみ。
曲の良さなんて関係ない。
コードはセブンスなんて使うな。
マイナーとメジャーだけだ。上手い奴が生き残る。
音楽は良い悪いではなく強い弱い。
楽器とは格闘。
真剣勝負。
音楽とは戦い。
テク合戦。
わかったな?
3ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 17:53:33 ID:QBTli5PS
初2!
4ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 22:48:28 ID:ViMfyCEn

www
55:2007/04/04(水) 22:50:14 ID:i1WkadSE
-●3● If it sounds good, it IS good!!
6ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 14:28:22 ID:A43AcKX7
>>1
王者の前にブタが抜けてる乙
7ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 17:14:24 ID:rZ6Q6N9j
>>1
待ってました乙
8ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 18:51:49 ID:ia9NlV6q
王者の前に抜けてるのは 【
9ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 20:33:22 ID:CXSlxFrA
たしかにちょっと詰めが甘いw
10ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 22:42:19 ID:CmoaABmL
そろそろ本題に入ろうじゃないか、BROTHER達。
11ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 22:43:18 ID:eMl85BTK
ダイエットについて
12ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:19:12 ID:wWm5iq2t
∬-●3●ハ <最近オレは間食を控えてるんだ
13ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 20:53:12 ID:7NjkmrBN
だれか〜、ファビヨンの最後の最後、
5弦〜1弦〜5弦のスウィープのとこがうまく弾けません。
アドバイスたのむ!
14ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:11:49 ID:/FWwKyzX
そもそも豚印の5弦スウィープが弾けないのか、
他の曲ならいけるけどファビヨンに限って
弾けないのかでアドバイスは変わると思う…
15ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 04:28:03 ID:bQnLuUfA
http://youtube.com/watch?v=4IbnXyWD7_k

なぜだろう、オレより普通にずっとウマイのにコレみてると笑いがとまらん
16ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 04:44:26 ID:zKWU8PyM
>>15
ギター上手くてもモテない奴がいる原因がわかたwww
17ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 07:58:15 ID:5wcG79t5
>>13
むしろその直前のスタッカート気味の音を切ってくアレのほうが俺にとってムズイw
なかなかクリアにならない
18ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 08:49:45 ID:3lcZRf6g
ちょっとおまえら・・・>>15>>16

よく聞いてみろって
フィンガリングノイズが出まくりじゃねーか
確かに指はよく動いているかも知れないが
地獄のメカニカル著者小林の言葉を借りると

 「典型的な弾けてるつもり中級者」

だぞw

散々既出な男なんだが、右手もそうなんだが左手の余弦のミュート
余指のミュートがことごとく甘い
癖がつくとこうなるからおまえらも気をつけろ
19ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 08:52:53 ID:3lcZRf6g
ベンドが上がりきっていない
中途半端なチョークでやめているのが見苦しい
20ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 10:20:43 ID:MxpB7VAW
>>15
笑いが止まらないのは、彼が曲をコピーしてるんじゃなく
Yngwieをコピーしているからだと思うよ。
他者の映像も見てみたけど、曲をコピーしてるだけでつまらない。




21ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 10:43:41 ID:OutBxTrD
>>15
ブタ王者完全コピーかねぇか!!姿も。
22ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 10:57:22 ID:9SSehNuZ
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
23ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 14:00:11 ID:Fxl694u2
>>21
体型も顔も表情も髪型も全てが完璧なんだよな。
ここまで完成度の高い男はそういない。
24ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 18:05:10 ID:bQnLuUfA
おまいらギターはスキャロップつかってるの?
25ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 18:08:09 ID:PyaQc4Ri
うんにゃ
26ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 22:47:18 ID:0Y3+6FeY
当然
27ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 03:31:18 ID:jQy1Alhy
>>26
やっぱり普通のやつと全然ちがうわけ?
28ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 07:17:48 ID:dy9+r6vq
スキャロップ試奏したいけど店で見ない。

どっかにない? at 名古屋
29ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 07:52:12 ID:J1+pEX2/
>>15のヤツにスキャロップの使い心地を尋ねてみれば?
30ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 12:07:47 ID:bDAwA60x
慣れれば良いけど最初は違和感MAX
31ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 12:47:19 ID:TtpoK8TS
そもそもスキャロップの利点ってなんなんだろ
32ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 12:50:14 ID:f5fx+Om9
チョーキングやヴィブラートで指板に指が付かないから掛けやすい
33ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 13:24:13 ID:wg4y9Y/t
その分軽い
34ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 14:21:49 ID:UyyIi8Fn
しかし、普通のギターを弾くのがきつくなる…(−_−)
35ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 14:24:25 ID:f5fx+Om9
そんなことないぞ?
36ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 15:22:13 ID:TtpoK8TS
なるほど・・
質問ばっかで悪いけどスキャロップの欠点とかってあるかな?
37ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 15:32:32 ID:f5fx+Om9
強く抑えると音程が♯してしまう。
38ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 16:20:02 ID:f1rQZeYl
どうって事ないが、なんだかんだ言って弾きづらい。
39ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 16:44:31 ID:ZQQbDNF+
しかし指板上で音が出しやすそうだな
40ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 17:18:22 ID:TtpoK8TS
先生あのね
ぼくはかっこよくてぎたーもとてもうまいいんぎーがだいすきだよ
しょうらいはいんぎーみたいにじょうずになって、ともだちをたのしませてあげたいな。
でもhttp://www.youtube.com/watch?v=VflEXLEo-b4 こういう大人にはなりたくないとおもいました。
41ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 17:20:58 ID:f5fx+Om9
別にスキャロップでも普通でも何でもいいな。
まあネックが太かろうが薄かろうが、弦高が高くても低くても
どうでもいいから鈍感なんだろうな、俺。
42ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 17:47:01 ID:dy9+r6vq
スキャロップはなんとなく分かるけど
ジャンボフレットはどんなメリットがあるんですかい?
43ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 18:01:04 ID:f1rQZeYl
同じ。
44ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 21:11:00 ID:DKj16Pxc
うpってのは、もう流行ってないでしょうか・・
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16175.mp3
45ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 22:54:00 ID:J1+pEX2/
う〜ん…なかなか良いけどリズムが崩れているねェ…
ソロの練習ばっかりして、バッキングの練習が日頃から
疎かなんじゃないのかな?

バックの演奏だけでうpしてよ。HDDに保存して練習に利用
させて頂くからwww
46ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 04:26:53 ID:r+SP35LY
イングヴェイっていったい身長どのくらいあるの?
手とか大きいから結構ありそうなんだが…
47ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 04:55:33 ID:tohj7an/
>>45
こっからダウンロードできるみたいだぜ
ttp://www.guitarbt.com/index.php?page=dl_list&cat=Yngwie%20Malmsteen

>>46
手でかいか?小さく見えるんだけど
48ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 05:36:58 ID:tohj7an/
>45
スマン>44のバック演奏か・・
49ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 07:20:56 ID:xHMst5JF
>>46
過去ログ見ろよカス
50ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 09:42:15 ID:Zsarguy1
51ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 11:39:47 ID:k4ilIsof
>>50
本当のこと書いてるだけなのにオモロイw
52ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 13:47:05 ID:IljBf368
おまいら初めて聴いたインギーの曲なに?俺I'll see the light tonight
53ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 13:47:46 ID:GOPeskJu
Black Star
54ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 15:46:03 ID:CePgECBu
Never Die
55ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 16:12:25 ID:F+439Mzz
Rising Force (LIVE)
56ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 16:15:12 ID:F+439Mzz
訳あってJPNシグをUSAシグのケースに入れたらキツキツだった。
メジャーで計ってみたらUSAシグの方が5mm短かった。
57ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 16:21:41 ID:GOPeskJu
んなあほな
58ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 16:24:42 ID:F+439Mzz
>>57
マジ・・・
59ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 20:06:18 ID:+gcF2WV1
インギー身長195あるよ
60ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 20:47:33 ID:DBpQNTlI
やべっ
オレのもジャパンに比べて短いwww
61ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 21:49:47 ID:yqGmoBPA
うpできるほど弾けるヤシはいいなあ。
なんだかんだ言うのが出てくるけど結局すごいよ。
おれもいつかはうp。
62ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 00:41:58 ID:n7ePtFpZ
>>59
でかっ!ポールよりも3cm高い
63ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 01:20:06 ID:L55IDLoK
64ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 07:55:40 ID:AjgvcHDH
>>63
そのツノくるくる回るやつだよな
65ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 16:30:57 ID:p7PPcYMZ
かつて(スレ2くらい)うpしたもののボロクソに批評されてあれから
一切ここを見ずにめちゃくちゃ練習したけどまたボロクソ言われると
思うとうpを躊躇する俺が来ましたよw
ていうかうp少なくなったなぁ〜
一体どったのよ?
66ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 18:43:40 ID:ajtfg7DN
インギーがライブでつこてるエレガットってどこのメーカーのだっけ?
67ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 18:54:02 ID:1BZ9wz1D
オベーション
68ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 19:09:01 ID:ajtfg7DN
>>67
オベーションじゃなく、もう一つの方はなんだっけ?

ロッドカバーに名前が彫ってあるやつだったような気がする・・・
69ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 19:20:09 ID:Vzf74G20
カーヴィン?
70ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 19:27:53 ID:VLdPFZdS
オベーションの黒っぽいギターがカッコ良いな。
やっぱり高いのかな…
71ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 19:34:09 ID:ajtfg7DN
>>69
そうだ、カーヴィンだ。
ありがとう。
72ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 19:52:41 ID:e0cOWMbY
>>59 そんなにねーよ馬鹿。180くらいだ。
73ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 20:28:52 ID:VLdPFZdS
>>46
ブーツ履いて190近くだと何処かで読んだ気がする。
74ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 21:05:23 ID:pFsiKK72
レーニングラード時、イェンスが183で一番小さいとされてたから
186とかじゃないかな?
75ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 12:09:08 ID:CHyz9xu1
ギタリストの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴らはただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブは糞喰らえ。
スケールなぞれば良いだろ。ヴォーカリストの偏差値は高さ。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。

それよりシャウトとヴィブラートが大事。
超絶シャウトでライバル達をビビらせろ。
ベースはルート音弾いてろ,目立つな。
ドラマーの偏差値はツーバス。
ドラムはスタミナと速さがあれば良い。
マシンガンのような高速ツーバスがドラマーの理想。
キーボーディストの偏差値は速弾き。
キーボードは速弾きがすべて。
ミスタッチしても速さで誤魔化せば良い。
地味なピアノみたいに音の強弱なんて関係ない。
とにかく速弾き。
速弾きあるのみ。
曲の良さなんて関係ない。
コードはセブンスなんて使うな。
マイナーとメジャーだけだ。上手い奴が生き残る。
音楽は良い悪いではなく強い弱い。
楽器とは格闘。
真剣勝負。
音楽とは戦い。
テク合戦。
わかったな?
76ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 12:21:50 ID:fE6kPrAQ
まー、飯でも食いなよ。
77ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 12:23:25 ID:rNv0zAkd
皆そんなにでかいのか。

マイケルロメオもでかいと聞いたことあるが
78ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 12:42:19 ID:SLsQPO93
キーボーディスとだけどアンドレアンダーセンとリチャードアンダーソンは2メートル超
79ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 12:55:26 ID:BUEjozkY
身長より体重のほうが気になる
80ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 13:12:19 ID:CHyz9xu1
>>76
もう食ったわ!
81ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 17:48:40 ID:UuW/RuQX
ジムは2m越え
ジョーイは155cm
たしか
82ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 19:22:56 ID:lHEAZKTH
プリンスと並ばせたいね〜( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
83ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 19:53:23 ID:NdjvdbDZ
RisingForthの2弦スウィープのところ難しいね…
みんなは2弦スウィープのとこの左手どおしてますか?
あらかじめ1、2弦を人差し指で固定してアップピッキングで1弦プリングして2弦からダウンスウィープしてますか?

説明下手ですみません
84ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 19:57:49 ID:Wr3/b4Oh
くねくね弾かない弦は浮かせてる。
85ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 21:03:33 ID:7EH90ZW9
復弦SWEEPはなにげに2弦バージョンが一番厄介

と感じる
86ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 21:05:45 ID:MHXx2HrP
ttp://www.youtube.com/watch?v=ckFE77_Nm6g

ウェー、こいつはヒドいなww
しかしなんでまたコイツらとww
87ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 23:10:59 ID:cXtO4wAo
>83
ピッキングはyngwieもそう弾いてるでしょうね。ド頭はダウンの可能性も。
軽くブリッジミュートしてれば人差し指固定でも気にならないですね。。
そんな感じで弾いてみましたが・・・。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16282.mp3
88ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 23:31:33 ID:fOnpsr7E
うめえし音も好きだ
でも叩く バカ!
89ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 00:38:38 ID:8+W+931s
だから、二元のスウィープはライトハンd(ry
90ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 07:25:16 ID:hc0QUJK5
>>87
淫愚ヴェーの音ってオデッセイだけちょっと違う気がして
それが結構好きな音なんだけど、そんなちょっと違う音質を忠実に再現したような音で
とても良い音だと思います。
どんな機材で弾いてるんですか?
kwsk m(_ _)m
91ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 07:32:15 ID:17vSkWG0
>87
チゴイネ!(・∀・)
92ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 08:25:03 ID:BTj2rqOm
もう聞けないorz
聞きたいな・・・
93ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 12:35:47 ID:qi7EcVY5
聞けるよ
94ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 14:04:25 ID:8mXhqbum
>>87
うめええええええええええええ

機材が気になります
95ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 16:02:27 ID:BTj2rqOm
聞けた
一音一音クリアだな〜
うまい
96ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 17:47:32 ID:XDtlAZo5
97ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 19:39:43 ID:ZWcasO3c
>96

最後のインギーの笑顔見てなんかしらんが萌えた
98ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 19:50:34 ID:fPYsW2e+
>96

モータースポーツなんかでもタバコの広告が入れられなくなったりしてる時代だから
そのうち淫部ェーもタバコの火を着けながらの収録は注意されるんだろうか...
っつーか、タバコ着けながらの演出って意味あんのかな?
『わっ♪俺もマネしよう!』とかって魅力を全然感じないんだけど...
99ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 20:10:45 ID:8+W+931s
自分の本当に好きなミュージシャンならなんでも真似したくなる人もいるんじゃない。
100ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 20:34:05 ID:8mXhqbum
101ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 21:45:44 ID:qeZpgru9
>>98
普通に真似しました。焦げ後がなかなか付かないのがイラついたw

あれ、付けようとしなければ付くモンじゃないね。
102ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 21:51:00 ID:rZ867sHn
ポリかラッカーで全然違う。
103ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 11:45:22 ID:YH0VwC68

Fender/J ST71-150YMを所有してる人、
お手数で申し訳ないが、ネックエンド幅を計って教えてくれまいか?
そのスキャロップネックを他のストラトに取り付けたいのだが・・・。
ボディのポケット幅が合えば取り付くものなのかな?
104ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 12:02:15 ID:S8WicU2/
もうちょっとで家に帰るからその時でよかったら書き込みます^^
午後3時くらいには帰宅する予定だけど、たぶんその頃までには
もう他の人から書き込みがあるんだろうな・・・と思わないでもないwww
105ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 13:17:15 ID:YH0VwC68
>>104
いえ、お願いします!
106104:2007/04/14(土) 14:15:39 ID:lqYxyLWz
帰宅しました。
えっと5.5センチだったよ
107103:2007/04/14(土) 15:16:28 ID:YH0VwC68
>>104
どうもありがとうございます!
黒いボディのストラトに取り付けて
アルカトラスのメタリックライブ風にしたいんですよ。
108ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 15:54:00 ID:lqYxyLWz
おっ渋いねぇ
俺はUSAレッド買ってからジャパンであまりインギー弾かなくなってレギュラーチューニング用になってる
知り合いからサンバーストを譲ってもらったから俺もやってみよっかな
ストラトの醍醐味だもんね ネック付け替え
109ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 16:00:10 ID:X2YVUsIH
>>103
本物のUSAの70年代だってポケットの幅なんてひどいもんだよ。
粗悪なヤツなんて余裕でヘヴィーの厚さのピックが入るクリアランスの個体も...
効いてねーじゃんってヤツ多いよ。
それで3点止めだから動いちゃうだよ...
あんまりネジ締めすぎると良くないって言うし...
110103:2007/04/14(土) 17:50:24 ID:YH0VwC68
へえ、そんなもんなんだ。
じゃあピッタリに越したことないすね。
111ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 22:02:01 ID:VFv8Tcu2
112ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 08:08:35 ID:MUyY0+Bm
http://www.youtube.com/watch?v=yUVAnA-48x8&mode=related&search=
最後の笑顔がなんともいえなくカワイイ♪
113ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 14:43:29 ID:O6oAtlvk
yjm308買ったけど、これとpodxtのJCM800で音作っても
どうやってもあの音が出ない……
特定の周波数が削れて、気持ちの悪いぎしぎしした音がする。
アルペジオフロムヘルみたいな、太いけどパキパキした音はどうやったらいいんだ
114ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 15:13:13 ID:qur+04Al
ハムバッキングのピックアップに改造する。
115DOD ◆E0clhxhTdk :2007/04/15(日) 15:57:07 ID:4f8S38SC
(・∀・)お久しぶりです・・・
「AS ABOVE,SO BELLOW」やりました
http://snackmarshall.heavy.jp/music/asabove_sobellow.mp3
116ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 20:03:35 ID:d5+qOwx7
すげーうまいな〜!
こんなに弾けたら楽しいだろうなあ。
みんな耳コピなのかな?
117樋口:2007/04/15(日) 21:51:35 ID:ZYFeBmdG
ほとんどヒィフスロウデミニッシユだからゆび癖つければ何とかなる。
118ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:59:02 ID:VTRMLnDa
>>115
ホントに久し振りだw 音変わった?
119DOD ◆E0clhxhTdk :2007/04/15(日) 22:40:20 ID:4f8S38SC
>>116
ありがとうございます
聞き取れないトコとかはタブで確認してます

>>118
お久しぶりですw
音は多分マイキングの位置の違いで
変わってると思います
セッティングは基本変わってないです
120ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 22:43:20 ID:tbEzDA6x
>>119
自分で歌ってんの?
121ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 22:53:18 ID:LbOzZa44
DoD氏は速くて異なっ弦をまたぐフレーズん時、右手親指くねってますか?
122ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 23:45:38 ID:6IIWplEC
DOD氏復活は素直に嬉しいニュースだね!
これから色々質問するかもしれないので
その時は宜しくお願いします
123ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 07:06:56 ID:T+mfzbzP
>115
本家よりうまいんじゃね?
124通口:2007/04/16(月) 10:27:39 ID:Si6UU3aE
>>115
すげ〜〜〜〜〜!!!!
125ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 15:08:39 ID:aspTgbcp
イングヴェイの奏でるハーモニックマイナースケールを
全部マイナーペンタに変えると糞曲も名曲に生まれ変わる
そんなドリーミン

byオデッセイ
126樋口:2007/04/16(月) 17:08:05 ID:BRE1fbhJ
まぁまぁうまいな。
偽物発見。
エクリプスは準備運動にはなるよ。
127ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 21:42:18 ID:uQM5vfaN
>>115

何でこんな上手いのに肝心な決めのメロディ間違ってるの?
本家より上手いって王者のファンもレベル下がってる証拠だね…
128ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 21:46:16 ID:rnCN2+M0
そう思わせるためさ!
129ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 08:51:16 ID:XxV37rpO
>>127
現在のイングヴェイだよ
130ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 10:36:35 ID:0y8BY+7p
>>127
  _、_
( ,_ノ` )y━・~ インスピレーション・・・・だろw
131ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 17:04:19 ID:EK4v6H6+
インギーかわいい
132ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 17:05:28 ID:Z21Ur5jD
アントニオ君は果たして幸せだろうか
133ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 17:15:20 ID:P6O1B569
●3●)朝からフィレミニョン
134ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 21:42:50 ID:GMDhb8/q
>>115
ギターもいいけど
このヴォーカルもイイ
135ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 22:14:04 ID:u3hUS7Rp
ボーカルもDODだよ
136DOD ◆E0clhxhTdk :2007/04/17(火) 22:32:54 ID:XEj/5MGT
>>120
歌も自分が歌ってます

>>121
ピッキングのアングルは
ビデオでよく研究しました 親指は少しくねくねしますね。
エコノミーの時とか。
特にこのライブ参考になります
http://www.youtube.com/watch?v=CvKqxNea9iA

>>122
ありがとうございます
こちらこそよろしくお願いします

>>123
ありがたいお言葉、ありがとうございます

>>124
サンクスです♪

>>126
ありがとうございます
って。マジですか?!
エクリプス準備運動・・・すごい運動量な気が(汗

>>127
ありがとうございます
適当な性格が災いして・・・笑
何かここ違うよっ!ってトコ、かなりあると思いますw

>>134
ありがとうございます
137ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 22:36:08 ID:8AV8RtqD
ヴォーカルもそうだったんか・・・
やっ、やるじゃん・・・
138ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 22:38:14 ID:DaIMZRuL
ピッキングレッスン
http://www.youtube.com/watch?v=n3JKu2bKRbo
139ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 23:08:58 ID:Iw9BCRt/
声かっけーな。
140ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 23:13:49 ID:Iw9BCRt/
マッツレヴィンとヴェセーラかけたような声で。
141ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 07:53:25 ID:BipBB3m9
へっぼこの俺も毎日がんばろう
142ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 10:43:41 ID:IdqDpXPz
いや〜大変見やすいアングルで勉強になることが多かった
個人的にはDODさんがご自身が「この映像は研究した!」とか
「このアングルのこの部分は勉強になった」なんていうyoutube
がもしあったら教えて欲しいですねぇ〜

巧い人から見て「これはいい」と思うのが間近にあると
モチベーション上るっす(^ω^ )
143ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 15:23:00 ID:XRU9ILO6
>>DOD
他にもうp!
144ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 18:07:25 ID:lWWlyjq4
天が二物を与えちまった
145ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 18:39:07 ID:H10+9AQU
>>136
リクです。
マッツ時代の曲何かうpして欲しいもちろん歌入りで。
146ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 18:49:26 ID:08gBWvmW
DOD氏お久しぶりです。以前は氏がうpしてから荒れだして
もう来なくなったのかと心配していましたが久しぶりに音源聞けて嬉しいです。
VO初めて聴きましたが巧いですね。もっと聴いてみたいです
147ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 22:02:56 ID:zBH4toAw
イヤ歌は・・・・。
148DOD ◆E0clhxhTdk :2007/04/18(水) 23:34:42 ID:zJG2G/BA
みなさんレスありがとうございます

初期のインギーはホント神がかりピッキングですよね
今もすごいけど
youtube探しときます

ボーカル、ピッチずれたりもう何て言うか聞き苦しい歌ですけど
温かいレスをいただけて嬉しかったです

マッツ時代の、何かやりますね。
今週か来週でも、うpします

おまけです お茶でも飲みながら聞き流してくださいw
http://www.mtcom.jp/~up/clip/1611.mp3
149ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 15:44:58 ID:aSWEIpii
今携帯だから早く聴けないのが悔しいや。
150ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 18:53:51 ID:8pAI/UjU
>>148
もし、おれがこんだけ弾けたら飲み屋に行く時も
ギターを担いでいくことだろう。
151ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 22:08:42 ID:7GHpC9ht
>>150
仮定法の例文みたいだ
152ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 07:51:49 ID:yVCVjL/z
Yngwie風の即興を弾く時のスケールチェンジのタイミングがわからない(笑)
どこでハーモニックマイナーをやめたらいいのか、とかどこから始めたらいいのか、とか。
ナチュラルマイナーやディミニッシュをどこでどう絡ませるのが美しく聞こえるかが難しい。OTZ
録音したのを聞くと単一のスケール練習フレーズにしか聞こえないのが悩みです。
DODさん始め上手な人はそこらへんどう考えてますか?
153ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 09:08:33 ID:TjAu3KHd
それはコード進行によるでしょ。バックで7コード鳴ってる時はディミニッシュ弾くとか。
154ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 18:48:58 ID:M/PUrdye
155ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 19:40:50 ID:yovzcNuq
よく飽きないな
156ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 19:55:55 ID:cF715UYm
>>154
こっち見んなww
157樋口:2007/04/20(金) 20:00:52 ID:xjnAqB/7
テンションが長か短で次のコードへの解決がきまるんだよ。
リスナーをおちょくるため解決させないときもある、俺はそうさ。
158ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 20:15:03 ID:dWP8E91F
ξ●3●)お腹空いたよ〜
159ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 20:31:02 ID:EQHzu/yh
>>154
これ特にキモいな
160ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 20:58:44 ID:+501cuEC
>>154
コイツって典型的なオナニーギタリストだな。バンドとか全然やったことなさそう
161ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 21:04:53 ID:lAzdXyKd
>>154
またブタ王者か
162ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 21:13:01 ID:3lvcf6a0
163ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 07:59:57 ID:d79ZeImZ
フォービヨンドでキーボードとジャムるとこでギター終わってキーボードになるときにブーって入る音はきっとミストーンだよね?
なんで直さなかったんだろ

こう演奏をアップするやつが
ギターだけじゃなく顔まで枠に入るように撮影するのってなんかやだ
自分好きなのはいいけど他人にまで見せる顔じゃないのを気付いてない
うまけりゃ許せるけど微妙だし
164ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 11:56:48 ID:Ts5D9Ogj
今からこのスレは素人のイングヴェイコピー動画をうpするスレになりました。
165ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 13:39:46 ID:eIQGD/8D
既出のやつばっかりだな。
166ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 16:43:44 ID:sQUPrAzf
まあみんなそう言うなよ。
おまいらもようつべの彼も同じインギー好きじゃないか。
インギー好きに悪いやつはいない、そんなに。
167ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 17:22:07 ID:XU2XAV8p
>>166
いや豚KINGの場合自らが有名になりたかったのか
自分で晒してるからたちが悪い
そして誰からも誉められない豚KING哀れ
168ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 17:27:46 ID:eEAzPfXy
>>167
yahooでだっけ?自分から最初に晒したの
非難轟々だったけど
逆のパターンで人気出たのがFOXだっけ?アニメのコピーしてた奴
169ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 08:20:02 ID:EJkLTiQV
170ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 11:30:56 ID:y4vTHu57
インギーとギター初心者で彼が即興のときとか何をやってるのかぜんぜんわからん
どんなすけーるとか使ってるか教えてエロイひと
171ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 12:51:50 ID:K4lK+JXX
本題に戻させてもらいますよ。
インギーのよくやる5弦→4(P)4→3→2→1〜5の
スウィープ時のピッキングなんですが
4弦にプリングが入るんで4弦と3弦の間は
気持ちためるのが正解ですか?
それとも4弦(P)は1音と考えて一気に弾きおろすカンジですか?
説明下手でスミマセン。

172ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:57:04 ID:19sieLSW
ちゃんと6連で弾くべき。
173ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 14:52:15 ID:rmb5SoJQ
プリングなんだ…
俺down upだから6連意識セザンヌを得ない。
174171:2007/04/22(日) 15:53:19 ID:K4lK+JXX
うわぉ!大間違い!
4弦P→H ですた。

175ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 16:07:34 ID:nt93H7dN
>>171
君はもっと基礎的な事から始めた方がいいと思うよ
176ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 18:23:05 ID:cC1e95P4
>>171
3+3を意識。すると自然に一瞬のピッキング待機時間が生まれる筈…
がしかし、出来るヤツはあんまりそこの部分に気を使ってないよ
ってか無意識のうちにやってるし
177ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 00:17:47 ID:y2dpm+Ne
久々の桶提供っす。
さすがに桶だけじゃ合わせるのはムズいと思うので、ギターパートをガイド代わりに同梱しておきました。

http://ud.vg/00ooq yjm
178ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 00:22:59 ID:G4I71p6m
上級者の皆さんにお聞きしたいんですが、
1〜3弦のスウィープ時に、余分な音やノイズを抑えるコツがあれば、
教えてください。
また、スウィープ時に正確な6連譜を刻むコツなんかもお願いします。
どうも行き詰っちゃって。w
179ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 00:45:51 ID:cNkmjd5S
ノイズ対策はフレット上で音出すんだよ。
正確なリズムは鍛えるんだよ。
180ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 01:03:42 ID:MO/wbp2t
>>178
左手を上手く使ってミュートする(当然右も使うんだけど
vaiなんかのyoutubeなんかである演奏が左手のいい見本だと思うよ
181ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 01:40:05 ID:G4I71p6m
>>179
簡潔なレス、ありがとうございます。
フレット上でってのは、盲点だったかも。w

>>180
ようつべ探してみます。
ありがとうございます。

どうもスウィープが苦手なんですよね。
どうしてもUPの時にひっかかって、うまくリズムが取れない・・・。
182ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 02:53:24 ID:RgcyBHQ7
YNGWIEのギターってネック太いの?
183ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 03:39:11 ID:JEeeOl6G
きゅうりぐらいの太さだよ^^
184ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 08:08:37 ID:5kardd7o
>>182
豚の称号は伊達ではないんだぜ?
185ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 09:22:42 ID:RgcyBHQ7
>>184
ごんぶとか・・・?
186ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 17:56:51 ID:Bzbgd1gF
インギーのまねしてギターをくるりと回転させるアレをやったら
思いっきり鎖骨にギターを打ちつけてしまったよ。

とっても痛いや\(^o^)/

みんなも気をつけて回そうね
187ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 20:00:20 ID:u/9pFSG/
あれちょっとしたコツあるよなw
188ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 21:09:49 ID:ys4VJ423
ヤングギターエクストラ イングヴェイ・マルムスティーン奏法のVol.2、3の
CDってなにが入ってる?欲しいんだけど
Vol.1とムーブメントファイル04ネオ・クラシカル編持ってて
だぶるのもなんだなぁと・・・
189ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 21:11:36 ID:LxeWMNEq
http://www.youtube.com/watch?v=8diMEaG6TvU
二分過ぎ、本人も失敗w
190ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 21:45:11 ID:EAMPv2XP
新日本フィルの時のはキメて欲しかったのです
191ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 22:14:10 ID:N9dv9G2p
>>189
ハモれよデブ!( `・ω・´)
192ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 23:33:46 ID:2koCyncN
肉にからまっとるやん!
193ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 09:52:51 ID:Re3R6Lqe
>>190
シールドあるとミスるだろw ノッちゃって忘れてました。テヘッwみたいな感じがかわいいw
194ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 09:56:52 ID:1+kSggEK
>>189 ワロタ
195ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 10:00:47 ID:ySP19GUI
日本人だとダサーと思うがインギーだとアクシデントでさえ王者の貫禄w
196ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 10:28:52 ID:PzFvP+Ky
インギー「あんなストラップなんて使うんじゃなかったよ。ベースのやつに勧められて使ってみたけど
      あんなストラップ作るなんてどうかしてるね!!!!ベースもくびにしてやったよ!!!」

といいそうだなw
197ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 18:57:15 ID:MnuS67dR
198ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 20:51:16 ID:qhnO2A4i
ブロークンコードのスイープでいいのかな?
5*7 4*5 9 3*9 2*8 1*7 12のやつ
これ5弦からはじめるスイープだけど6弦からはじめたほうがやりやすくね?
みんなはどっちでやってますか?
199ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 21:31:23 ID:0Dk0rgvl
前後のフレーズで変わる
200ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:02:33 ID:VlE1Q308
Rising Forthの2弦スウィープの部分の左手皆さんはどうしてます?
あらかじめ1弦、2弦、を人差し指で固定したまま弾いてますか?
201ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:33:09 ID:hc5Bsfu7
>200
ヘタクソのオレがいうのもなんだけど
そうやって弾いてますッス
202ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:56:18 ID:KFlLJuA2
>>201
1弦、2弦を押さえたままですか?
参考になります!ありがとうございます!
203ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 04:46:28 ID:nPJx1hVE
>>177
なんか逆再生させたようなこのギターの音は一体???
204ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 08:14:45 ID:TMb5ejPK
>>200
固定という言葉にちょっとだけひっかかる
わかっていたらすまん先に謝っておくw

あのフレーズを弾く時、人差し指の第1関節くらいを1弦に食い込ませ
同じく人差し指の先で2弦を押さえる。その際、1弦出音は2弦を押さえて
いる指の先はちょい浮かせて食い込ませている関節側にちょい力を入れる。
2弦出音はその逆で指の先にちょい力を入れて関節側の指はちょい力を
抜く。
なにぶん早いだけにこのあたりは無意識に力の強弱をつけている感じ
右手ミュートの力加減を2弦>1弦というようにやや2弦に右手腹部分を
添えて弾ききればかなりクリアになると思う。

この手のフレーズはゆっくりからジョジョに早くするのではなく、できなくても
いいからまず既定のスピードでやってあとでクリアになるように修正して形に
させる典型的な練習フレーズだと思う。

長文ごめん
205ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 11:32:28 ID:KFlLJuA2
>>206
いえいえ(^-^;
助かります!
2弦スウィープであれだけ速い曲を練習した事がなかったので、少し悩んでしまいました!
教えていただきありがとうございました!
206ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 12:36:43 ID:ju0R4sj7
え、?俺に言われても…
207ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:31:36 ID:8reP11Am
m9((((;;T∀T;;))))アハハハハハハハハ!!!!wwww
おもしれえ〜〜〜!!!!!!wwwwww
グハハハハハハハ!!!!wwww
あ〜〜〜腹いてぇ!!!!wwwwwwwwww
ダヒヒヒヒヒ〜〜〜ヒン!!!!!!wwww
ビャビャビャビャビャビャビャビャビャビャdy#eo$j%]ng!!!!wwwww
ハヒ〜ハヒ〜ハヒ〜!!ww
息ができねえ!!!!wwwwwwwww
ハァ〜ハァ〜ハァ〜もうダメだ〜〜!!!!wwwwwww
明日は腹筋筋肉痛だぜ!!!!wwwwww
ボヴォ秒ビヨキャ等ダー★□●#♀*☆¥♂∞¢$≧※≫∀∽⊂∃ΔξЦл!!!!!!!!!!!!!!!!!1wwwwwwwwwwww
208ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 23:52:28 ID:wHr0/yfd
>>203
打ち込みだ4。音源は88Pro。
209ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 18:49:20 ID:37RQUGWu
ヒロシマモナムールってなんていう意味?
210ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 19:32:06 ID:dJk2NW+a
( ´∀`)モナー
211ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:48:53 ID:w0GKPXlu
広島ざまぁみろ被爆者キモイ、原爆マンセーって意味じゃなかった?
212ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 21:37:45 ID:LsRUg+f/
ヒロシマモナムールで思い出した。
誰かモナムールかアイランドインザサンをうpしてくれない?
その他アルカトラス時の曲を。ソロだけでもいい。
お願いします。お願いします。
213ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 21:53:02 ID:eNyrEknz
じゃあ俺アイランドインザサンうpるわ。明日でよけりゃ。
214ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 23:22:54 ID:5g9PSiDY
>>209
前に歌詞の日本語訳を拾った、合ってるかどうかは知らないけど。

身長3mで誕生 でも名前はリトルボーイ
C7 H5 O6 N3 人はTNTと呼ぶ
火の玉は太陽を隠し 凄惨な死に導く

愛するヒロシマよ 許しを請う僕らの顔に
君は唾を吐き 呪う

太陽さえも顔を背け 地上の影を焼き尽くす
死の雨が降り 大地は乾き 渇ける者に砂漠をもたらす

「これで戦争が終わる キリストよ爆弾をありがとう」
司祭も魔女も狂喜した 誰がこの罪をつぐなえるのか

太陽さえも顔を背け 地上の影を焼き尽くす
死の雨が降り大地は乾き 渇ける者に砂漠をもたらす
ヒロシマよ・・・
215ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 00:55:43 ID:jPF8sGpv
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16800.mp3

jet to jet  ソロだけですが。
216ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 01:29:38 ID:kip+W8NC
>>215
GJ!d(^_-)☆
217ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 01:47:59 ID:D86/AdZ/
>>215
うめぇ。タイトで聴き心地良い。
218ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 01:57:54 ID:/7uLsZ5b
うめーやつばっかりだなぁ・・・
219ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 03:32:38 ID:qNCG/3qC
中途半端でコピー出来ないんだから
当然上手い奴が弾く事になるだろw
220最強魔人:2007/04/28(土) 12:38:11 ID:6Z9tflTd
多分この中でオレが一番上手いよ
221ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 12:42:54 ID:ckKvbLcB
知ってるyo
222最強魔人:2007/04/28(土) 12:50:30 ID:6Z9tflTd
やっぱりか
223ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 12:51:08 ID:yH57A54w
携帯で自演うぜえ
224ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 13:24:26 ID:BKwb/ZmY
俺かなりうまいけど>>220には一目置いてる
225ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 14:40:36 ID:yF690qhy
>>220はテクは勿論1000万円かけた機材で最高の音質でうpしてくれるから楽しみだ
226ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 15:38:06 ID:d7XKaocZ
インギー好きにはショタコンが多いのですか
227ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 16:20:44 ID:nBbTHx8m
>>213
やった!お願いしますよ〜。超期待。

228最強魔人:2007/04/28(土) 19:44:31 ID:6Z9tflTd
よくみんなオレのテクばかり注目して音楽として聴いてくれないんだよね
それがオレの悩みさ
229DOD ◆E0clhxhTdk :2007/04/29(日) 00:09:21 ID:u8XiC+XG
>>145さんのリクにお答えしまして
顔ing is 動物から1曲

「My Resurrection」やりました


http://snackmarshall.heavy.jp/music/my_resurrection.mp3
230ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 02:05:15 ID:Ybgmoadi
>>228うっ!俺と同じ悩み
231ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 02:14:02 ID:v+Sjz73Q
>>227
すまんちょっとまってくれ。ZIPディスクぶっ壊れたから買いに行って来る。
っていうかそんな古いの使ってんなよ自分・・・
232ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 09:32:39 ID:QBG7NbMk
>>229
歌ワロスw なんか似てるw ギターは相変わらず巧すぎ。
233ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:15:38 ID:WqvLCwn4
>>229
超乙!
声がものすごく若い頃のマッツみたいなw
若い頃知らんけどw
234ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:20:19 ID:YFssd5eL
>>229
ヽ(゚Д゚)ノDODヽ(゚Д゚)ノ
235ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 15:01:42 ID:woC0LuF+
しばらくこのスレ来てなかったんだが、テンプレのオケ集はどこいったの?
236ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 17:54:31 ID:WXOqRV6J
>>229歌はお世辞にも巧いといえないですけどギターはあい変わらず巧いですね。
237ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 19:39:40 ID:HMtQD8wX
>>229
百万回保存した
238ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:32:25 ID:YFssd5eL
>>231
待つお
239ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 23:05:10 ID:v+Sjz73Q
>>238
ZIPどこにも売ってなかったからPCでとった。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16870.mp3
240ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 09:57:15 ID:xIWhffLC
ヽ(゚Д゚)ノアイルランドキタ━━!ヽ(゚Д゚)ノ
241DOD ◆E0clhxhTdk :2007/04/30(月) 16:56:14 ID:TZpyv5av
>>232-234,>>236,>>237
レスありがとうございます


エクリプスから1曲やりました

「Motherless Child」

http://snackmarshall.heavy.jp/music/motherlesschild.mp3
242ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 17:27:53 ID:TfSGzuoy
この曲のキメフレーズが凄く厄介だと思うのは俺だけですか?
243ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 21:22:02 ID:MDsfIYuH
>>241
この曲好きだったんだよね。
サンクス
244ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 22:41:04 ID:MDsfIYuH
俺は本家よりも
こっちのヴォーカルのほうがかっこいいと思う
いやお世辞じゃなくて
245ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 23:04:14 ID:d/FUOxvH
ブタ王者

∬`β`
246ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 04:46:11 ID:dSIPayvz
>>241
かっこよかー
こんだけ弾けて、こんだけ唄えたら脳内物質出まくりばい

ちなみに、オケも自作されてるのですか?
247ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 11:29:33 ID:wsHI/PLX
>>242そうなんだよな、やけに難しいよな。3本弦のスウィープより厄介だわ。
248ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 14:21:28 ID:QuRwlnsf
http://www.youtube.com/watch?v=_ZrxJMeCxVQ
速すぎて参考にもならないけど。
249ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 15:14:59 ID:Ogeb7Bmv
>>240
アイルランド!?
250ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 18:53:38 ID:dq7W7Qs+
>>241
ギターもすごいけどヴォーカルもすごいなぁ

イントロとかは耳コピなんとかできるんですが、キメのところがイマイチ
聞き取れないので・・・よければTABなんかお願いします><
251ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 22:13:05 ID:dj88nRWk
千葉繁?
252最強魔人:2007/05/01(火) 22:13:51 ID:2LxyMiov
>>241
ギターは相変わらず神でっす
ヴォーカルもかなり上手いなっす
迫力があってサビの声が綺麗っす

凄いっす
253ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 22:38:31 ID:0iR+FJc+
マルチプレイヤーだね
254239:2007/05/01(火) 22:54:06 ID:Ogeb7Bmv
直後にDODさんのすごいのうpられてほぼスルーされて寂しいw
255ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 22:58:55 ID:+APNLwwk
>>252の迫力があってサビの声が綺麗っす

迫力があってピザの声が綺麗っす
って見えたwピザはインギー本人だったぜ。
256ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 22:59:52 ID:f5YcXXk1
ピザwwwwwwwwwwwwwwwww
257ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 00:04:44 ID:viuolnJv
>>250
ヤンギにそのフレーズ載ってたと思うのでちょっと探してみるよ。
俺は挫折したけど、見つけたらまた練習してみる・・・
258ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 00:21:00 ID:vV0zZnAh
>>257
おお、どもです!お願いします。
259ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 00:42:59 ID:EyHMZbTZ
>>258
みつけたよ。
ちょっと違う気もすけど一応本人の手写真つきで載ってた。

H P 
1弦-------8-12-8---8-10-12-10-8-------5-8-5---5-7-8-7-5-
2弦-8-8-8--------8--------------7-7-7-------7-----------

1弦-------7-8-10---7-8-10-8-7-------3-7-3---3-5-7-5-3--
2弦-8-8-8--------8------------5-5-5-------5------------

1弦-------5-8-5---5-7-8-7-5-------2-5-2---2-3-5-3-2--
2弦-7-7-7-------7-----------4-4-4-------4------------
P                       H
1弦-7-3---7-3---8-5---8-5---10-7---10-7---12-8---12--
2弦-----5-----5-----7-----7------8------8------8-----
260ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 00:45:12 ID:EyHMZbTZ
H、Pズレた

1弦-15-12----------12-15-12----------12-15-12----------12-15-12-------
2弦-------13----13----------13----13----------12----12----------12----
3弦----------12----------------12----------------12----------------12-
          
1弦-------12-------15-18-15----15-12----------12--
2弦----12-------17----------17-------14----14-----
3弦-12-------18-------------------------15--------
-----------------------------------------------

1弦-14-15-14----15-14-------15-14----------15-
2弦----------17-------17-16-------17-16-17----
261ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 01:49:29 ID:vV0zZnAh
>>259-260
アザース!全力で練習してみます
ってこれはちょとあのスピードで弾ける気しないな・・・
せっかく張ってくれたので、なんとかがんがります><
262ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:40:20 ID:NQ9xW4XQ
DOD氏の声って太田カツの1stで歌ってたVOの線を細くしたような感じだな
まぁあのVOも酷かったけど。
263ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:58:40 ID:dCM/nhfn
淫技ーの曲の中でトリロジーとエクリプスって難しい方?
ヤンギのエクストラ尼で頼んだから練習してみようと思うんだけど。
264ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:51:29 ID:d/fyYQOy
↑楽勝
265ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 14:28:05 ID:MG2YLEch
だれか>>239の感想くれorz
266ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 14:52:36 ID:E3ZocvDB
>>265
うまいです。
でも何かギターの音が小さい気が。
267ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 15:09:14 ID:MG2YLEch
>>266
聴いてくれた人キター!
音小さいよね。全体的にも。
268ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 16:39:27 ID:5C3xNelc
>>239
せっかくうまいのに、ギターがオケに埋もれて
よく聞こえないよ〜
>>241
弦のゲージとピックをおしえてくだされ。
269ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 17:39:24 ID:JbPhJxCi
ホールドンやヘブントゥナイトってマルムスティーンマニアからすると駄作?
マルムスティーンらしくないから思ったよ
270ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 17:58:40 ID:MG2YLEch
そんなことはないんじゃない?ポップなだけで。
271ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 18:20:57 ID:LtjTMQSE
正直インギーなら全部好きだよ
272ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 19:46:05 ID:rbVI7Xvb
>>265
アイランドインザサン イイ!(・∀・)
も少しギターを前面に出して他の曲うpキボン!
273ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 20:33:41 ID:Jpexa9KQ
>>271
俺も。
インギーがギター弾いてるなら何でもお気に入りで大満足だ。
274ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 22:56:55 ID:JcsyTluR
>>239 アイランドインザサン氏
>>231 DOD氏

乙です!お二方の演奏を聴くと、自分が歪ませすぎで弾けてるつもり!でいるのを
痛感されられて、ちょっと鬱ですorz
でも、やはり>>239氏はギターソロが、DOD氏はヴォーカルがリヴァーブ過多?で
奥まって聞こえるのが残念…
でも、DOD氏は以前『ロッケンローデッ』でVo初披露した時には最前列に定位させてた
と思うので、今回はわざとなのかな?
275ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 14:55:38 ID:42c9/c1E
ここはほんとうまい人ばっかだな・・・俺もいつかうpれるようになりたいぜ
276ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 16:19:50 ID:meif6kQZ
禿同
277ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 17:06:24 ID:mPEu+RVv
ディースグッピーパーラダーイス
オーニンギューヒーバマイサイ
ポップで最高だ
278ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 15:04:32 ID:hR4RQuS/
部分的な速弾きはできるが通してとなるとピックが引っかかる(笑)
279ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 02:44:07 ID:lDChuAFw
引っ掛かるというかオレは力が持たない
弾けて5秒
280ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 08:09:04 ID:J+DYtlk5
それ力み過ぎ
281ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 10:01:04 ID:sGIilT8J
その5秒間もインギーのコピーはまったくできていないに5マンヨハン
282ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 13:04:06 ID:tHGTo2BO
ピックがひっかかるというのはピックを弦に深く当てすぎてピッキングしてるからじゃないか?
283ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 11:27:17 ID:ZNoz7zZr
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1177989735/l50
↑の>>28
おまいらなら余裕ジャマイカ?
オレ?おれはムリだよ。
284ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 20:48:27 ID:uN02MTEC
クリーム色のストラト買ったら、赤いシールドを店員がオマケでつけてくれて妙に嬉しかった。

俺も早弾き出来ないけど…
頑張るね。
285ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 12:01:22 ID:BJP+xUGA
あんまり頑張るな
286ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 21:44:54 ID:jbeWaP5V
ところで、ストラトのクリーム色で皆の好きな色、持ってる色ってどれ?

・イエローホワイト
・オリンピックホワイト
・ビンテージホワイト
287ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 21:46:49 ID:MBO3q6pr
ストラトならブロンドが一番好きかな。
ただピックガードで印象変わるよね。俺は白パールが好き。
288ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 23:19:04 ID:BWeMubBN
>>241
ジャスラックに通報しますたww
289ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 23:54:28 ID:ZHgc5Ymf
Yngwieヲタだけど白系だけ嫌い
理由はみんなそれだから(笑)
290樋口:2007/05/09(水) 02:20:35 ID:TDR59ASY
ピックは深く握りすぎるとスウィーぷ綺麗に聞こえないから柔らかく握れば大丈夫ざゃあね?
291ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 13:28:08 ID:ssgdrU/3
意外にみんなクリーム系のストラト使ってないのかな
292DOD ◆E0clhxhTdk :2007/05/10(木) 00:12:13 ID:OgnrWMeL
>>239
激うまいですね!すげー!


みなさん沢山のレスありがとうございます

ピックはダンロップの、紫色ワニのやつです。
弦はディーンマークレイの09−42です。
293DOD ◆E0clhxhTdk :2007/05/10(木) 00:13:14 ID:OgnrWMeL
ワニじゃなくて亀だった・・・
294ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 00:34:38 ID:IXbW2CtQ
あ!DODだ!神!
またうpしてね〜。
でもウマーすぎて他のヤシがうpしづらくなるなぁ。
でもしとくれぃ。
295ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 00:45:13 ID:pjjujJzE
DODさんの歌ありがもっと聞きたいです
296ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 02:18:42 ID:pxbJ8HTa
>>293どうもです。
ピックは2ミリのやつですか?
また聞かせてください。
297ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 02:24:42 ID:Vpee+L0a
>>241 キモ声リードボーカルは誰や?
    こいついやや!
298ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 11:42:44 ID:NawIsu5h
ははは、こやつめ
299ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 12:21:11 ID:V/hNBIDH
ダンロップの紫亀1.14とか「YNGWIE MALMSTEEN」って書いているのを
1つ100円で買ったけど何か使いづらいのは気のせい?(´・ω・`)
ヤスリで削らないとダメかな…
300ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 12:50:54 ID:0qUXRgIR
ダンロップのピックはバリが酷いのが多いからな。
301ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 16:40:43 ID:y2uCT1bR
ワニにワロタ。ラコステかい!
302ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 16:46:18 ID:kg8NWJBB
2mmだと先端でこするようなピッキングにならない?
速弾きでアンプ通さない生音だとほとんど聞こえなくない?
303ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 16:55:34 ID:/O3cFYzk
>>301
ワニのもあるよ
304ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 16:56:38 ID:kg8NWJBB
>>292

>弦はディーンマークレイの09−42です。

ひょっとしてシグ弦ですか?
305ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 17:03:39 ID:xJGoEeYQ
そういえばヌーノはカリスマ性がないとかインギー様いってたけどその二人のシグネ弦がどちらもディーンマークレーというのは
感慨深いな
306ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 23:00:05 ID:UtWhMsq3
感慨深いって使い方あってる?
307ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 23:29:44 ID:XHQPrnF9
そういう形では使わんね。
308ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 01:20:44 ID:XVXP/Pd0
トリロジーの1弦と2弦でピロピロやるところ
あそこピッキングがどうしてもうまくいかん。
309ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 01:34:33 ID:lEiexHHN
あれがピロピロとかどういう耳してんの?
310ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 01:44:50 ID:XVXP/Pd0
すまん
311ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 07:34:55 ID:R3ZjvV/Y
3弦以上のスウィープでは起こらないけど、2弦スウィープを速くやってると、
右手で持ってるピックがズレて困る。俺だけですか、そうですか。
312ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 11:28:11 ID:rrs7fDTp
>>309あいつのギターなんて全部ピロピロだろお前がどういう耳してんだよピロ厨
313ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 16:06:05 ID:W5HFYq2L
トリロジーの二元エコノミーはピロロピロロ・・・だろうが!
314ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 18:34:40 ID:OWaU+hUQ
俺のプレイはピロピロというよりピコピコ
315ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:09:47 ID:RWjD8ZF+
あそこはトゥルルトゥルルって感じ
316ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 23:28:38 ID:Ul6S9bJD
やっぱみんなはトリロジーのピロロはダウンーダウンーアップのエコノミーで弾いてる?
おいらは上向きピッキングだからかアップーダウンーアップなんだよね
317ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 23:47:15 ID:W5HFYq2L
もしもし?
318ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 23:49:45 ID:RX34iaY/
mosimosi^
319ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 15:03:00 ID:QZz+XseD
インギーのみたいなヒョウ柄のストラップを買ったよ(^O^)
320ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 16:51:44 ID:gSYMYQ5z
>>319
それはディマジオのインギーモデル?
それともメタリックライブ時に黒いストラトにつけてた豹柄ストラップの方?
後者を探してるんだよー。似たようなやつでもいいです。
どなたかKWSK知りませぬか?情報まったり待つ。
321ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 17:43:49 ID:F5aXHkF8
>>320
お前にゃ〜関係ねぇーよ。
322ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 17:58:37 ID:RVMWcko9
大昔に買ったフェルナンデスのギターに、YJMとHS-3を付けようっと(・∀・)
323ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 18:03:17 ID:F5aXHkF8
YJMとHS-3か。ヴァーチャルビンテージソロとかもお勧めよ。
HS-3のパワーアップ版って感じだし。出力強くて演奏性もグッド!
っと言ってみた。
324ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 19:12:36 ID:Kjz1s2gG
>>320
ディマジオのじゃないよ・゜・(つД`)・゜・
メタリックライブ云々はよく知らないよごめんねw
325ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 00:08:01 ID:ParswqM/
おれ貧乏だからシマムラでヒョウ柄のパンティー買ってストラップ作ってみるよ
326ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 09:30:06 ID:CT9Niamb
>323
サンクス(・∀・)
ネック側に
既にHS-3が付いちゃってるから
ブリッジ側にYJMを付けようかと思ってたけど
ヴィンテージソロにしようかな!
327ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 11:33:55 ID:oH6/0U7d
>>325
それはむしろ履こうよ
328ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 14:22:47 ID:ParswqM/
>>327
サンクス はいてみるよ
329ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 16:33:04 ID:2AG8OkAn
履いたらどうインギーぽくなるか期になるからうpよろ
330ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 21:57:10 ID:pHiEbk0R
ディマジオの無地のストラップって色々改造出来そうだよね。

俺はまだやってないが…
331ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 01:11:45 ID:StFYsuPb
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/allmusic/cabinet/00410478/img46927001.jpg

メタリックライブ時こんなカンジじゃね?
そこいらにありそうだが安いし。
332ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 06:44:05 ID:3oVSGw+p
ボクが買ったのまさにこれだ
333ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 19:47:31 ID:kNksJpXz
>>332
良い買い物したね!

でも、このタイプのストラップってギター回しとかしたらギターが吹っ飛んで行きそうな気がするんだが…
334ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 14:04:08 ID:jdWiasqP
>>333
すごい気分よくなったよ、なんせ豹柄だから金持ちになった気分。
ギター回しはたしかにできそうにないね…。
どーしてもやりたかったらシグネチャーのストラップ買ったらどう?
335ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 18:11:22 ID:KPwYEafw
人間の偏差値は金。
人間は金がすべて。
愛がすべてとか言ってる奴らはただの負け惜しみ。
金があれば良いだろ。
収入があればある程良い。
貧乏な奴はカス。
金持ちが貧乏を見下し、バカにするのがたまらない。
汗水垂らして働いて少ない収入の下等野郎が笑える。
女の結婚する理由は99%が金目当て。
そう、モテる=金持ち。
金があればなんでもできる。良い車も良い食い物も良い服も良い女も買える。
金とは夢。
名誉より金。
幸せ=金持ち。
わかったな?
336ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 23:45:22 ID:jdWiasqP
インギー好きはインギー意外どんなギタリストがすきなの?
337ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 00:08:12 ID:cUR3VcGK
スラップ系、聴き取れない音出すギタリストじゃなければまぁ、なんでも。
一人挙げれば普通にズラックモア。
338ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 02:50:10 ID:o+DKiA59
ジミヘンとブラックモア。
339ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 03:10:24 ID:vtOQv79s
他に聞くといえばライジングフォースですかね
340ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 10:44:26 ID:RcZCY09D
シュラプネル系、ドリムシ、シンフォニーXあたり

シンフォニーXが一番すごいよ
341ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 11:16:58 ID:ebWslwpb
>>340
そのシンフォニーXなんですけど、ギタリストの個人名義のCDも
含めて色々出ているみたいですね。
特にコレが様式美というCDのタイトルを教えていただけませんか?
342ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 11:25:15 ID:yfPGgLCZ
>>341それくらいググレよ。
まぁシンフォだったらダムネーションゲームあたりの初期の作品の方が
様式美は強い。ディバインウィングスオブトラジディーは
さらに磨きがかかったかんじで最高傑作だと思うよ。
343ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 11:28:12 ID:ebWslwpb
>>342いちいちうるさいよ。
名前は聞いていましたが、ずっと聞かずじまいで。。。
インギーも初期が好きなのであんな感じのものがない
かなと思ってお聞きしました。早速TUTAYA行ってみます。
ありがとう。
344ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 12:18:32 ID:IkG6R2Bu
インギーの曲を弾くときにエコノミーを使わないでオルタネイトオンリーで原曲のテンポで弾いてる人います?
俺はトリロジーのテンポで85辺りで苦戦中ですorz
やはり、指先ピッキングを使う方がいいのでしょうか…
345ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 14:36:21 ID:yfPGgLCZ
>>343 うるさいのはお前のほうだろwwwwwwwwwww
346ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 14:54:29 ID:fnYvsY2L
子供同士の喧嘩wwwwwwww
347ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 18:57:11 ID:FIeiq060
シンフォニーXはインギー聞いた後に聞くと、つまらない
348ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 19:03:33 ID:RcZCY09D
>>343
俺もインギーはトリロジーまでしか評価してない
シンフォニーXなら3rdのThe Divine Wings of Tragedyから現在までが良いよ
インギーと逆で3rdからグーンと伸びて現在進行形なバンドなんだよね
349ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 20:04:29 ID:lAcXjWk3
Rising Forthのソロの2弦スウィープは皆さん左手の指はどのようにして弾いてますか?
350ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 22:05:02 ID:ytcu8laW
左手よりピッキングの方法が気になる。
ぜんぜんうまくいかん。
351ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 00:11:31 ID:EDGeiAhY
ただ慣れてないだけじゃん
352ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 01:30:10 ID:l2KCwlog
インギーぽさを演出するために必要なエフェクターって何?
353ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 01:36:14 ID:Xuz6JSz3
高カロリー食品
354ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 02:40:59 ID:l2KCwlog
>>353
OK、いろいろ食ってきたぜ。
ほかには?
355ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 07:53:29 ID:4yRJIMbv
356ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 10:57:00 ID:Rv1tGWDh
>>352
あえて言いたい
ぽさを出すなら『歪ませすぎないこと』
357ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 11:38:56 ID:1hrhbj+r
358ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 11:58:38 ID:7kFebfeN
>>349                                                      左手の動きで大事なのは人差し指くねくねかな
359ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 12:04:16 ID:o2iPH015
イングヴェイの年収ってどれくらいなんだろ?億いってる?
360ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 13:50:23 ID:l2KCwlog
352です

>>357
わざわざありがとう。
一番したのシグネチャーのエフェクターはもってるよ。
これ全部必要なのかい?


わかった、ひずませすぎてるみたいだから気をつけるよ。
361ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 14:42:46 ID:d/lmoEJD
>>357
グレーのある店、忘れた頃に入荷するないつもw
362ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 20:13:38 ID:Vy9u70sO
前スレのURLプリーズ
363ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 21:06:19 ID:MI53J2yd
イングヴェイモデルのエフェクターを購入したはいいのですが、普通のACアダプターで使えるだろうと思ったのですが使えません…
あのエフェクターはなんの線で使えるようになるんですか?
364ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 21:11:19 ID:vATHVXM+
365ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 22:15:20 ID:l2KCwlog
>>363
俺は電池で使ってたけどいちいち電池買いつづけるのもうぜぇと思ったから
楽器店で>>364の変換プラグ?を注文して取り寄せてもらってる。
366ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 00:57:26 ID:4K8dxQ/h
367ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 06:48:25 ID:p/VmvCdN
>>366
に、日本語訳を・・・。

ていうか使ってるエフェクターあれ何と何?
DODのシグネチャーのやつ使ってるのはわかた。
368ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 07:08:03 ID:omuhRnrj
>>364
それはなんですか??

>>365
プラグとか言うのを購入すれば良いのですか?
369ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 09:33:54 ID:3LHoVIwy
>>368
>それはなんですか??
テメーでしてる質問とプラグの形状見て想像ぐらいつかんのかね?
370ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 12:51:56 ID:477Hx67R
>>368
まだ届いてないから詳しいことはいえない。
届いたら知らせるつもり。
371ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 18:20:39 ID:4K8dxQ/h
>>367
http://www.roland.co.jp/products/jp/NS-2/index.html
DODYJM + BOSS NS-2
「コレ(NS-2)にいつも助けられてるんだ。
コイツをONすると...ウォーゥ!」
劇的にノイズがカットされることを言ってるんでしょうね。
372ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 21:31:24 ID:3uWmts1z
↑くらいならアホな子でも分かりそうなもんだがな
冒頭で思いっきりエフェクター紹介してるし。
373ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:28:10 ID:477Hx67R
>>371
お兄ちゃんわざわざありがとう。
NS-2って便利?
374ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 02:13:35 ID:/U4HrtZY
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17684.mid
がんばってこのスレのためにクラシック風オケを作ってみました。
もしよかったら使ってうpしてください。
375ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 02:31:45 ID:DyQEhYKL
>>374
乙かれさまです
376364:2007/05/19(土) 06:56:08 ID:ldNrd8jE
>>368
これで理解して下さい
http://imepita.jp/20070519/248210
377ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 23:43:40 ID:2iODnxvR
>>373
弦が鳴ってる間中はノイズが普通にあります。
無音時になるとノイズがスッと引っ込む?みたいな感じ。
ちょっと安く売ってたので興味本位で買ってみた。
「ウォ〜!」ってことはないです。
378ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 23:50:46 ID:DyQEhYKL
>>377
ウォ〜!ってw

参考になったよありがとう
379ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 08:10:46 ID:7pIdUOPt
>>373
ノイズゲートとほとんどかわんねw
ハッシュやめた理由が分かんない
380ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 11:27:22 ID:DMdGI6DB
373です
じゃあべつに買う必要もなさそうだね。
イングヴェーサウンド奥深し!
381ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 20:29:42 ID:DMdGI6DB
http://youtube.com/watch?v=YldVew8bDBM&mode=related&search=

ていうかこいつのプレイがすげぇwww
382ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 01:12:14 ID:hm83RnbL
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17797.mp3
>>374のオケを弾いてみた。下手糞だけど
383ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 04:39:44 ID:frFxoFjX
なんでギターの音小いんですか?
384ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 05:58:06 ID:Gsk0MeDB
>>381
歯みがき吹いちゃったぞ!
385ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 10:21:58 ID:ovX5MOQ7
>>336
鈴木俊介
386ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 06:53:12 ID:ir967bQ3
今ズームインなんとかいうニュース番組で
イカルスドリームファンファーレが使われてた
387ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 11:58:51 ID:ZMFi9f3t
書き込みないね。
インギーシグが欲しいんだがYWHって10年後ぐらいには
日焼けとかでまっ黄色になってしまうんじゃないだろうか。
かといってレッドやブルーじゃない気がするしVWHもちょっと・・・。
きちんとケースに入れて保管すれば大丈夫だろうか??
屋外で弾く機会もほとんどないしタバコも吸わないんだけど。
388ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 12:44:31 ID:khCk2vZT
え〜っとまさに買って15年が経過しようとしていますが、
塗装が落ちて体が当たる部分を中心に白くなっていきますw
389ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 15:08:55 ID:/q4oujk6
ヤングギターの「The SCORE 02」のスコアのRising Forthなんですが、
http://imepita.jp/20070525/222280
この画像のNCの部分はコード弾きではなく、二人で弾いているんですか?
3弦5Fと4弦7Fは普通に一人で弾けると思うのですが、両方とも人差し指で押さえるように書いてあるので単音で弾くと言う意味ですか?
説明下手ですみません…

あとこの画像の部分の最初にある(7)は二回目の時に弾くでよろしいのでしょうか?

http://imepita.jp/20070525/222770
390ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 00:08:12 ID:pUxXvgRf
>>389
お前そんな事も知らないでよくイングヴェイ弾く気になったなwww
そこは上か下かどっちか好きなほう弾けやクズ野郎

7はギターソロの最後の音だバカ、3番だけ。聴けばわかるだろうがハゲwww










Rising Forceな
391ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 00:46:20 ID:QdBd1TSS
ギターやってたら一度は憧れるもんなインギー
392ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 00:48:20 ID:hPNpwiJa
言動にもな!! 俺はギターでは特別凄いことをしていない。
誰もができないことをしているだけだ!

俺は神なんだよ。

俺は・・・・・神・・・・なんだよ・・。
393ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 04:53:34 ID:FesMTgzP
>>392
あなたが神か!!
394ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 05:22:01 ID:aK0JdfqC
>>390
教えていただきありがとうございました!
これはほんの御礼です!













ξ●з●)つ△
ピザあげます!
395ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 08:45:53 ID:xUA+Zy35
●3●>リズ〜ムが良いね
396ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 09:14:46 ID:zI5/ccJu
>>390
ツンデレ オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
397ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 15:12:06 ID:N7Lolbs9
今日Brothersという曲を練習した。
死ぬほどイイ曲やね。涙でそう(゚Д゚)
398ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 21:20:34 ID:kNuWRAx0
テク、メロではこのアンちゃんの方が本家を超えてるよ

Thorbjorn Englund
http://www.rockeyez.com/interviews/int-thorbjorn.html
399ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 11:25:37 ID:ycZFa3d5
このスレにもツンデレが・・・。時代やねぇ。
400ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 19:03:38 ID:ihM+g/NV
「The SCORE 02」のスコアのライジングフォースと他のスコアのライジングフォースとで譜面の違いとかありますかね?
401ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 00:13:53 ID:fDBcLD+0
下級者はうpすると、ボロクソニやられますかねぇ?
402ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 00:38:04 ID:vkvbIthS
んなこたあない
上手い人からアドバイス貰えるかもよ!?
403ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 07:03:31 ID:y5urjkM/
上手い人ばっかだからそうじゃない人のも聞きたい
404ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 18:48:17 ID:UiZ013tp
叩きたいから俺より下手な人も、うぷして下さい。
405ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 20:48:37 ID:y5urjkM/
>>404 
おまいのようなやつがいるからwwww
406ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 22:10:49 ID:L3qkkA5r
下級者です!ライジングです。
オリジナルスピードで弾けません。
0.7と0.8倍です。これで、いっぱいの練習中です。
ボロクソニ  して。。

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18095.mp3
407ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 23:13:58 ID:HQECoN/n
>>406
音減らしてない?
408ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 10:41:37 ID:jq2mIrW7
4音目が出てないね。練習なんだから欲張っていこうぜ!

409ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 15:54:56 ID:szT4YlwA
>>406 久しぶりにバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑張れ
410ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 18:06:44 ID:/Inx/R3d
おれもいつか悲しみToo Youngをうpするぞ!
411ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 20:24:15 ID:0fwfJycO
>>407-409 ありがとうございます。

うげっ! です。3音で必死なのに!+1音ですか?
キツーーー orz 出直します。
412ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 22:50:12 ID:JD0ue4lR
>>411
それでもいいと思う。元のスピードなら3音でも4音でも耳に聞こえる音はたいして変わらんような気がする。
413ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 07:08:56 ID:FW1cW18i
>>406
貧民の俺よりよっぽどうまいっす。
414ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 09:20:49 ID:ZHiwo3jh
携帯からでもうpしてよい?
415ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 10:19:19 ID:gVjOkmOF
>>414
どうぞお願いします
416ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 11:33:39 ID:n2keMpDI
>>412
いや全然違うぞ?
417414:2007/05/31(木) 11:59:56 ID:ZHiwo3jh
いまいち綺麗に鳴ってくれない。
アドバイスがあれば頼む。

http://p.pita.st/?m=q2djkgqw
418ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 12:03:03 ID:O8K9Qt6n
>>417
PCから聴けないよ〜(;´Д`) うぅっ。。
419414:2007/05/31(木) 12:10:29 ID:ZHiwo3jh
>>418
酢マンコ。
許可したよ。
420ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 12:14:46 ID:O8K9Qt6n
Realtimeプレイヤーが起動したけど、Quicktimeの最新版が何とかっていわれて
ダメだったよ…(´・ω・`)ショボボーン
421ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 15:28:47 ID:9igtIFHo
422ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 15:36:26 ID:7vrm1y+L
>>421
フィンガーノイズがありすぎる
つまり絶対的な練習不足
クリアな音になるまでは二度とうpしないで下さい
423ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 17:49:01 ID:8K7VEGqc
>>422
フィンガーイーズがありすぎる

に見えた。こいつどういう耳してんだ?そんなこと分かるのかよ!と思ったが
俺の頭がいかれてただけのようで安心した。
424ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 17:58:03 ID:iDdrS9Dw
>>417
後は弾き込むだけw

>>421
実は俺もなんだが、ちょっとバタバタしすぎじゃね?
425ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 19:39:47 ID:3VUFJkfY
指板(弦)から指を離しすぎないように弾きたいんだよね。
癖で小指だけどうも離れてしまうけどなんかいい方法ない?
426ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 04:07:47 ID:U1Y7ZfCD
>>425
そういう時は指の付け根を開いて、手の甲へ意識を持ってくんだよ
って死んだじっちゃんがよく言ってたっけなぁ
427ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 23:08:53 ID:/mfN2xXN
>>417
どこかで見た事あるお( ^ω^)
428ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 19:29:00 ID:/TaLleV8
>>426
わけわかめ
429ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 00:09:37 ID:YZEL64YL
王者
430ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 11:29:54 ID:06l4tPee
譜面を見ると、よく早弾きの最中に同じ音を二回弾いてる時がありますが、
早い流れの中で同じ音を二回弾くのは凄く難しいのですが、皆さんは譜面どうりに忠実にコピーしてるんですか?
二回弾いているというか二回弾いてしまっていると言う感じがするんですが?
431ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 14:09:33 ID:6nXQ/EBE
俺はそういう場所は1音目は「弾いた」、2音目は「弾いてしまった」かな。

例えばオルタネイト弾きしてて、「ダウンピッキングで1音だけ出したかったのに、アップピッキングがあたっちまって2音目が出た」って感覚
432王の豚:2007/06/04(月) 14:46:48 ID:YMpyTBhp
ξ●з●)<オラオラ金づるjap共!
    本物のインギー様が来てやったぞ!
433ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 14:48:47 ID:+BidMta6
434ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 16:36:00 ID:F71uuHLo
YoutubeでDr.シーゲル、シマノリフミ(コンチェルトムーン)のという
イングヴェイに思いっきり影響を受けていると思われる人らの動画を見ると、
みんな親指の第一関節をクネクネしながら弾いてるのですが、
これはどのようにして習得するのでしょうか?クネクネで高速ピッキングをやってるように思えますが。
Dr.シーゲルが動画内で「チッキン」と言ってるのがそうなのでしょうか?
435ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 17:05:37 ID:SAalgcIh
アホな質問で申し訳ないが精度が高いと思われるヤングギターのスコアなんか見ると
速弾きの途中で一ヵ所だけハンマリングとかプリングしてるの良く見掛けるのだが
他の人はちゃんとあの通り弾いてるのだろうか…
436ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 17:32:21 ID:Uqwy8I/K
エコノミーで弾く場合効率よくする為に一音だけハンマリング混ぜたりするよ。
437ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 18:35:10 ID:qXJA9XHF
誰か406みたいにスローテンポでいいからうpしてよ。
むしろスローでうp!オレは_。
438ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 19:25:06 ID:Xb3FegCy
>>434
チキンピッキングと言う
カントリーにもチキンピッキングがあるけどあれとは関係ない
439ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 19:40:03 ID:rAasHc5/
>>438
インペリテリ、ギター極限速弾きバイブルのってカントリーのチキンピッキングじゃないの?
ってぐぐった結果、 ttp://www.utauguitar.com/ こんなんがあったので解決。
なんでそんな紛らわしい名前つけたんだろ。。。
現代の速弾きギタリストもその弾き方してるのかな?
440ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 20:41:26 ID:daHDJHzM
これの終わりの方の事でしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=n3JKu2bKRbo

この大村って人は、その所謂チキンに比重おいたピッキングって感じがする。
ハイブリッドピッキングという意味でのチキンも使ってるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=UR5xPpkR-V0
441ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 22:22:48 ID:kQMwbYyi
俺は人に指摘されてチキンピッキングやってることに気づいたんだけど
これができないって言うのが分からんわ
442ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 00:32:42 ID:tlqYXGEZ
イングヴェイの浮気相手は日本人らしいよ!
詳細↓↓↓
http://imepita.jp/20070605/016910
443ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 07:08:07 ID:c8QpeXGw
島の親指クネクネは正直気持ち悪い。
444ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 15:28:23 ID:LAa22OV6
新しいUSAのシグネ買った人いる?

ま、音は変わらないんだろうけどな。
445ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 15:47:28 ID:w55PTLFi
Trilogyのイントロって5弦の3音省略した方がいいですか?
446ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 18:35:44 ID:J92hZ8rW
省略しちゃいかん。
むしろミュート気味に力強く弾け。
447ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 19:43:58 ID:K2ZMq/My
あの、インギーさん


ソロ省略しちゃっていいですか?
448ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 19:53:56 ID:Ya7n9sI3
ソロに「ドラマ」があった頃のYngwieは良かった
最近は聴いてて辛い
449ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 20:03:59 ID:dLvsDm0r
誰かヒロシマモナムールやってくれないかなー
あの曲大好きなんだよ(;゜Д°)
450ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 21:00:25 ID:Rx20zkcy
>>448
最近のYngwieもなかなかだお
http://www.yngwie-megafan.org/heiko/PICT1120.JPG
451ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 22:17:34 ID:w55PTLFi
>>446
了解!LIVEでは本人が省略してたのでw
452ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 22:56:38 ID:GlkPkeAb
>>451
あれは間抜けだったな
本人もミスするのが恐いんだろw
453ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 23:38:24 ID:k/STxh9N
豚さん、最近ハゲてきてないか?
ハゲでデブは最悪だぞ
454ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 01:00:55 ID:0F6e+MNt
Far Beyond The Slim
455ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 01:38:59 ID:rpKOMgvQ
豚さんオナニーソロの弾きすぎではげかけてきてますね
456ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 22:10:51 ID:v7lAnl1L
ギタースレから転載。
ttp://www.yngwie.org/images/DiMarzio2007.jpg
457ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 22:48:40 ID:Pzw98KFa
黒人かと思った
458ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 14:48:04 ID:twYUnTrz
>>456え?なんかすげー痩せて見える、横顔からだと。
かっこいいな
459ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 19:29:37 ID:jcnQwAAk
ジョーリンターナーじゃね?
460ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 03:44:02 ID:fWbiU5AA
てか、あの顎のラインはどう考えてもあり得ない。
レタッチ?
じゃなきゃ影武者。
461ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 07:00:11 ID:o5jVOEFv
脂肪吸引でもしたような顎のラインですね
462ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 16:31:35 ID:+dYw6K8H
でこれは加工済み写真なんですね?
463ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 18:18:18 ID:wjWhh0kB
フォトショップ
464ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 01:29:29 ID:L5phYmxO
ありえない。これじゃあ病気だって。
465ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 17:26:36 ID:j1S6ISpG
これJake E Leeだろ
466ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 17:34:35 ID:ZWsn1OER
お前らの顔の方が病気だろ
467ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 19:48:27 ID:jiyUDLe5
丸々してたころのインギーは風格があってよかったけどなぁ〜
まさにフィレミニョンだった。
468ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 20:49:51 ID:Udv5cpTc
http://www.youtube.com/watch?v=TYce-w3FPJs
↑だって今年じゃん?これ
469ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 21:51:03 ID:2iYpH7cP
ほんとだ・・・・これは病気だ
470ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 22:22:44 ID:yq0SYw26
>>468
なんだこりゃ、可哀相なくらい最悪な音だな。
471ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 22:38:56 ID:3EV05WKE
>>470
フェンダーのブースだからフェンダーのアンプ使わなきゃだめだったんじゃない?
あまりの音の悪さに機材の調子がおかしいとインギー自身思って
ギター変えたり、エフェクターやらアンプいじってるし最後は諦めたんだろうなw
流石のインギーでも空間系なしのクランチサウンドじゃあ
速弾き温存でパフォーマンス重視でやらざるをえなかったと見た
このあとスタッフはインギーにフルボッコwww
472ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 23:04:32 ID:tS2BRzDb
交通事故前のインギーならこれにリバーブ少しかけりゃ余裕
473ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 00:24:22 ID:MveDYl+c
てか、どこぞの北の国のチョン軍様に見えるんだけど…
474ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 01:18:24 ID:/W7rJX8U
475ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 02:50:59 ID:/2yRHpdC
最後にウイッスみたいな感じに客にしてんのかな?少し好感
しかしデブとハゲってのはきついな
476ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 03:05:17 ID:d7ypJVla
477ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 03:10:58 ID:d7ypJVla
使用前の豚
このころは歪の量少ないしピッキングも汚くないからいいな
http://youtube.com/watch?v=J_jowo-b-gw&mode=related&search=
478ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 11:00:36 ID:5xFc+9+k
>>477
その頃は王者の風格と格好良さを兼ね備えていたよな
今じゃ王様の恰幅だけになってしまったが
479ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 12:42:34 ID:AcTpgaAl
確かにかっこいいが使用前じゃないな。使用中ぐらいかw
480ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 20:26:13 ID:E/svRYmO
あんまりようつべ貼ると怒られそうだが
http://youtube.com/watch?v=TDGJdNF9GNY
やはりこれが使用前
481ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 21:41:56 ID:UaWTDdNW
>>480
この動画ヤバイよな。
482ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 22:11:24 ID:AcTpgaAl
指だけでも戻ってもらいたい・・・・。
483ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 23:04:48 ID:qrHrKUMJ
484ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 23:05:07 ID:NtsCJCtR
>>480
かっこよすぎるだろ
485ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 23:08:08 ID:NtsCJCtR
てか、指板がフラットだ
486ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 00:04:10 ID:v9iNhPVi
スキャロップしてないてことか
487ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 00:12:38 ID:5YCeWS3m
この後このギターは破壊されるからストックのままなのかね
488ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 00:14:35 ID:UtO6FIWJ
>>480
どこのギターヒーローだいこいつは
え?インギー?嘘だろ ハハハwww
こんなに細くてかっこいい訳無いだろwwww
おじさんを騙そうたってそうはいかんざきなんちゃってwwwwww

と言いたくなる程使用前使用後で変化しちゃったんだね・・・
489ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 00:17:33 ID:5qjd+SdP
使用ってなにが・・・?
490インギー好きなベーシスト:2007/06/13(水) 00:51:19 ID:UY8k4yqH
インギーを弁護するわけじゃないがちょっと俺の意見を。
上に貼ってるYOU-TUBEのリンク先の動画。

バンド組んでライブやったことある人だったら分かると思うが、この音質、これってどう聴いても「ミキサーのライン録り」だよな?
ライブのライン録りのテープなりCD-Rなりを後で聴いてみると時々あるんだよな、PAの腕前が最悪だとこうなる。

俺はPAに詳しいわけじゃないが、多分過剰入力とかで音が割れたりとかあると思う。
こういう会場だと、モニターから音返してもらったりも出来ないと思うし、本人はアンプの出音をモニターにしてると思うし、ツアーなんかでやるような入念なサウンドチェックも出来ないと思うし。
さらにはイングヴェイ専属のPAに仕事させたわけじゃないと思うしな。

書いてみたらやっぱり弁護するような書き方になってしまった。
491ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 01:35:48 ID:IFDOLlEA
やっぱそうだよな
フェンダーブースだからマーシャルが使えないって書いてる人いたけど同じブースでヴァンヘイレンは5150使ってるしどうなんだろう
http://youtube.com/watch?v=sIr-WBZT1MI
492ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 07:07:30 ID:oip/BmZM
なんかもうわけわからんw
493ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 10:32:43 ID:x3KUAFHJ
>>483
ギター回しがそろそろヤバそう。
途中で止まりそうで怖い…
494ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 07:37:54 ID:XSE8wTbf
ギター回しを本格的に最初にライブとかでやったギタリストって誰なんだろ
495ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 09:20:10 ID:ne/ncgPY
>>468
下から煽った画がシャ乱Qのはたけみたい
496ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 11:37:15 ID:prUur1cU
また痩せればイイ男なのになぁ…
フェラーリ乗り回してビンテージギター買いあさってる経済力があれば
金かけて痩せる方法なんていくらでもあるだろうに…
497ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 23:29:27 ID:TF+0Bs7k
     (∩●3●)       | i \ \
□……(つ 旦0        | i  l =l
     と_)_) (;;゚;;)     | |__ノ  ノ
                 | ̄ ̄| ̄ ̄|

    j ∬●3●)
      (0□0) ←ビリーズブートキャンプ
      v v

    j ∬●3●)=つ≡つ ))     __
    (っ   )    /  .     | i \ \  /
    /\  )  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                    | ̄ ̄| ̄ ̄|

半年後・・・

        j ∬●3●)      
    _, ‐'´  \  / `ー、_
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)
498ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 15:51:11 ID:n5poWhuo
Yngwieをcopyしている人はSymphony Xもcopyするの?
499ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 21:41:39 ID:mjR/POEQ
みんなするかは知らんが俺はしてる
500ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 22:37:10 ID:JGPpEWcK
俺はしない

シンフォニーXは音楽性に興味あるけどギターテクには興味ないからって感じ
501ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 22:52:02 ID:Drvt/wO6
個人的にyngwieは70年代の熱い感じがして好きだ
502ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 23:07:26 ID:v8cTcX9v
>>497
インギー豚キャンプか
503ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 23:13:49 ID:rEhwCbtP
ファビヨ、トリロジ、ブリッツクリーグ、コピるならどれが簡単?
504ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 23:21:13 ID:01IhI1QN
トリロジがまだ簡単

オレ的にはどれも最強にムズイ
ファビヨ…3連符で弾きづらい
トリロジ…盛り上がりの時の最初のG音のプリングが鳴らない
ブリッグ…速い
505ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 23:35:09 ID:6GBtQgOm
簡単だからと言う訳じゃないがファビョは押さえとけ
完コピじゃなく軽い気持ちでそれっぽく弾いてなれるのも良いと思う。
506ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 23:35:44 ID:ShsViO5d
ブリッグって何かわからんけどファビョンとトリロジーが同じランクだと思ってる時点でインギーはまだ早くね?w
507ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 00:56:12 ID:IiGtpvmI
>>506
別にどっちでもいいんでねーの
つうかインギーは曲ごとの難易度なんてあって無いようなものだと思う
508ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 07:28:04 ID:fZd4Of/O
インギーの弾くブルースも好きだぜ
509ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 10:41:59 ID:bKApFw4R
インギーの曲は2,3曲こぴれば全部引けるようになるだろ。
510ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 14:29:34 ID:fFSpbbvF
昔のインギーの曲は好きだったけど最近のはどう?
最近のは聞いてないけど、インギーのソロも何時も同じって感じになってない?
511ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 15:27:29 ID:rqhL1OD1
イングヴェイの裸画像ゲット!
http://imepita.jp/20070617/022270
512ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 15:38:47 ID:6U6UtzcV
>>510
何を今更って感じw
513ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 15:58:26 ID:xc3HnkvF
>>511
速弾きされてーーー!!
514ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 10:05:52 ID:GUN/NAU3
Yngwie J. Malmsteen - Evil Eye
http://youtube.com/watch?v=-vEaKazkKjM

Evil Eyeつながりで。ここの住人もこんな体系してんの?
515ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 12:40:51 ID:YJwYL8Ub
どう繋がってるのかが俺にはわからない
516ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 13:43:05 ID:tH0axTVy
こいつの貼るならトリロジーにしてくれよ
表情がイカしてるぞ
517ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 15:59:44 ID:ln5gZr5y
>>490
マイクで拾ってもプリアンプの調整悪かったら動画みたいな音になるよ。
ラインはラインでマイクの性能差に影響されない等の利点もある。
凝る人だと両方ミックスさせる人とかもいるけどな。
>>491
今度今までのPEAVEY製の5150じゃなくてフェンダー製の
5150(Vか?)が出るって噂を聞いた事ある。
それのプロトってオチなんでは?
518ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 19:34:59 ID:yWSSS3Op
今月号のヤングギターにToo Young To Die,〜の
スコアが載ってるんで誰かソロだけでも頼む!
スローでやってくれたらなお良いんだが。
519ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 22:48:24 ID:kNTIY2NY
TOO YOUNG〜ならライブセンテンスのやつじゃねえとあくびが出るぜ W
520ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 23:22:09 ID:g/oY3pk8
アルカトラス時代の曲はソロ以降と比べてあんま速くないよね。
でも音が凄い綺麗だから好きだ
521ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 00:07:04 ID:mOJsYxc1
でうpは?
522ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 00:27:22 ID:cnVvaV8J
は?
523ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 06:04:29 ID:9Zc8xt8g
メタボヴェー丸々ムスティーン
524ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 09:12:19 ID:UtHt58+Z
くだらねぇ死ねや小僧。
525ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 22:34:18 ID:LWMGyKSG
526ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 11:46:23 ID:s/3PRZNo
>>525
2ヤング2ダイキタ━━━!!!
オレより3倍うまい。
527DOD ◆E0clhxhTdk :2007/06/21(木) 19:53:30 ID:JXd5uQQ7
昔弾いたのでよければどぞ。
http://snackmarshall.heavy.jp/music/tooyoung-.mp3
528ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 20:58:57 ID:hNLzV63M
よ、久し振り
529ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 21:05:25 ID:VNSdfcEG
DODさん相変わらずうまいです
リクエストおkでしょうあk?
530ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 23:18:42 ID:KkR9aF3b
リクエストとかおかしいって
自分で弾くんだよ
531ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 23:22:43 ID:fA3x1qUA
そりゃそうだw
532ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 23:36:10 ID:oCwh1j/e
DOD来ると毎回沸くよなリク厨
533ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 23:48:30 ID:CoUch7Qv
別によくね?そういうの気にならんけどw
534ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 00:30:06 ID:S7Z0dzDj
某有名ギタリストが気になるぜ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71186655
535ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 00:36:50 ID:0L6sTeyV
Far Beyond The Sunのオケくだしあ><
536ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 04:36:47 ID:FdxoeKZt
ちんちんぽっぽー
537ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 05:07:16 ID:sFc6TYgO
Metallic LIVEとか85年の中野サンプラザの時に使ってたキャンディアップルとか黒のストラトって
ビンテージじゃなくて当時レギュラー品で売られてた70'ストラトなのかな?
538ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 09:30:51 ID:5djK7RXI
>>534
このエフェクターを繋いだだけでインギーの音にどれだけ近付けますか?
今はアンプに直挿しで、アンプに付いてるオーバードライブ機能とゲイン調整だけで
オーバードライブを効かせていますが、高音がチョッとキンキンした感じになります。
DODのエフェクターを使ったら少しは柔らかく伸びのある高音が出るんでしょうか?
539ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 09:51:34 ID:rYdDg/II
>>534
嫌いなギタリストだったら…(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
540ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 12:37:24 ID:tfTKaXZJ
>>538
DODをブースター的に使用する
541ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 18:16:18 ID:Mi3jfu35
>>538
DOD使っても高音のキンキンは変わんなくね?
逆にキンキンしたとこが出るのがDODの良いとこだと思うんだが
542ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 23:07:33 ID:M/yGo97y
グレーならさらにキンキンだろな
543愛川欽也:2007/06/22(金) 23:39:48 ID:VmTA/V9F
俺が嫌だって?
聞き捨てならないねえ。
アド街くらい出させてくれよ。
544ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 01:31:02 ID:kkuoavWS
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19080.mp3
バロック弾きました
545ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 02:26:15 ID:VrChSeDA
どこかおかしい画像集 *修正版*
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=268460
546ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 07:50:37 ID:ek9S6pc4
インギーでてこねー・・・
547ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 10:04:38 ID:DdyWoESt
イングヴェイ ジョナサン マルムスティーン
548ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 10:07:11 ID:dkEzEA3w
セグウェイ ノレネ マルムステーン
549ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 13:38:19 ID:MfQL2go+
Brothersって難しい?
550ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 16:10:33 ID:+1GoaOU4
>>544
うまいー!!これからもうpしていってくれ!
551ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 11:32:08 ID:5XJKM64u
DOD氏は速弾きも綺麗に一音一音聴こえるしノイズも少ない。
ほんと巧いです。
552ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 23:58:05 ID:iuP82+j4
イングヴェイが一番好きなのに
好きなギタリストを聞かれるとリッチーと答えてしまう俺を叱ってください
553ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 00:17:05 ID:pAvPc3lt
>>552
馬鹿者
554ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 04:32:17 ID:PZG/y7nP
好きなギタリストを聴かれなくても
自分はインギー好きだと言ってるんだけどwwww
サーセンwww
555ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 14:24:52 ID:Sc+JchAN
ドラムはリズムだけ取ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 15:24:23 ID:BvuI3UHD
ベースはルート音だけつまびいてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 16:52:19 ID:PZG/y7nP
マーシャルアンプG80Rとフェンダーストラト
DODのインギーもでるとZOOMG2のマルチ持ってます。

インギ様に近づけるようなセッティングのアドバイスくださいOTL
558ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 22:25:34 ID:ckhF3J1Z
>>552
俺も一般の人に「好きな音楽は?」と聴かれて「イングヴェイ」とは言えず
「バロックなどのクラシックです」と嘘をついてしまいましたW
559ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 23:39:08 ID:KrmXS0sX
イングヴェイはアニメみたいなもんだ
技術力が高く、いい話を作っていても他人に話すのは恥ずかしい
560ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 00:02:33 ID:k9aPQ/Hf
何故か一番好きな人や物ってハッキリ「好き」って言えなかったりするんだよね。
561ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 00:51:09 ID:FPftG7z5
>>557
つまみというつまみを全て全開にしろ!ぷれいらうど!!
562ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 01:37:02 ID:h59FafrK
>>561
それじゃアレなんすよ・・・;;
ぜんぜん違うんですww;;;;
563ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 02:18:16 ID:MVLMt1vg
結局インギーの誕生日を祝う者は1人も現れなかった…
564ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 02:33:42 ID:UIU5albd
ブースターにDODの250かYJM380どっち買うか迷ってるんだけどみんなはどっち使ってる?
YJM380はハイがキツいって言われてるけどどーなんでしょう。見た目はYJMの方が王者っぽくて好みなんだけどなかなか見かけなくて試奏する機会がないので持ってる方レポって頂けるとありがたいです。
565ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 07:11:06 ID:h59FafrK
>>563
本スレで祝ったよ
566ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 10:05:02 ID:k9aPQ/Hf
>>563
俺も本スレに行ってたよ。
567ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 10:42:13 ID:f5AFlO0r
インギーが絶賛したサッポロビールで祝杯でもするかなW
568ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 21:56:16 ID:ui348Zjs
>>564
自分はYJM380をPODXTのブースターとして使っていますがかなり良いと思って
ます。250は黄色ですか?黄色は低音がオトヤセするそうです。
一番良いのは初期のグレーという噂もきいていますがかなり入手困難と思われます。
569ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 22:01:49 ID:hG1wbaXD
>>568
l6tファイル若しくはセッテイング情報うpキボン
570ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 23:38:54 ID:9vFg5ZDE
380かよw
571ドレミファ名無シド:2007/07/02(月) 00:19:24 ID:Sp31WXcY
308だよね、、、釣られた!
572ドレミファ名無シド:2007/07/03(火) 02:01:43 ID:8ttvXiX4
インギーはじめ海外の著名なギタリストがストラトつかってると違和感ないんだが
日本人のギタリストがストラトつかってるとギターがとても大きくみえる。
日本人てやっぱ体ちいさいのねw
太田カツだっけ?あの人もストラトがでかくみえる。
573ドレミファ名無シド:2007/07/03(火) 04:57:53 ID:bSjHH8kv
もう 終わり〜だね〜♪
574ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 15:11:36 ID:GC3P9hqZ
釣るつもりはないが、ラルクのケンは似合う
575ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 19:53:21 ID:uN7VfNut
ケンは180あるからな
あの人もイングヴェイのファンらしいよ
576ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 23:29:59 ID:yAB4B8TD
インギファンの高一です
誰かファビヨンのオケをうpしてもらえませんか?
弾いて皆さんの意見を聞きたいので。
577ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 23:58:53 ID:7b8JGSpB
578 ◆2JT0qzamwE :2007/07/06(金) 00:22:52 ID:zGdci6pE
>>577
あざっす!
では後日うpします

酉つけてみました
579ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 23:24:20 ID:kf9n58+d
期待アゲ
580ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 23:27:08 ID:tI5gpm5O
581ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 23:33:06 ID:Yngw8jid
俺は貴族なんだ!
582ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 01:24:25 ID:eZEGBvKN
>>580
ドリルの音うるせー
しかしPUに穴あける勢いのドリルだな
583ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 02:57:05 ID:S34vOAyp
ジェットトゥジェットの正式なスコアってない?ヤンギとかの
584ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 04:35:34 ID:CJ+2Z3Nz
俺のストラトとマーシャルアンプとDODじゃ
とてもじゃないけどインギーに近い音が出せない。
何故だ。

セッティングのアドバイス頼む。
585ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 10:13:31 ID:xRkpJpZi
>>583
ギタープロ5ので俺はあってると思うけど不満ですか?
586ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 17:56:27 ID:S34vOAyp
<<585 サンクス
ギタープロ5ググってもわかんなかった。
シンコーミュージック?
587ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 18:30:19 ID:xRkpJpZi
>>586
ttp://www.ultimate-guitar.com/tabs/alcatrazz_tabs.htm
パソコン用のtab譜作成ソフト?です。tab譜は誘導しますが、ソフトは
何とかご自分でお探し下さい。ちなみにこのサイトにはyngwieのtab譜
沢山ありますね。中には間違えてるのもありますが自分は重宝してます。
588ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 22:23:47 ID:Z7r1zhV2
最近のキッズはインギーよりポールギルバートに影響うけたヤツが多いみたいだね
どこのどいつもポールポールポールポール。


インギーのほうが言いにきまってんだろが!!!!!!!1
そういうオレは16の高2

みんな初めてインギー聞いたの何歳のころ?
589ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 22:27:16 ID:tGI7yJIx
>>588
工房おつ
590ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 00:50:46 ID:TYwPtSlZ
工房が多いホオムペエジですね
591ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 10:32:00 ID:nu2P74cq
>>588
あっ奇遇だねー
俺も16のときに初めて聞いたよ


20年前だけど。
あの頃は見た目もすげーかっこよかた
592ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 10:57:34 ID:ThXpclF8
中年ニート乙。グッドウィルのデータ装備費返して貰えてよかったなおっさんwwwwwwwwwwww
593ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 20:47:23 ID:nu2P74cq
おっさんねらーがみんなニートだと思ってるのは若造の願望かな

余裕の生活が送れるように頑張れよ、若いの。
594ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 23:56:09 ID:+SZvWoiY
YouTubeにはインギーをコピーした演奏が沢山あるのに、
ファービヨンドザサン(他の曲も)のCDを完全コピーしたのって聞いた事が無いんだけど、
簡単すぎて自分でアレンジして弾いてるのかな、俺には結構難しいんだけど。
595ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 05:12:23 ID:UrGWINeF
>簡単すぎて
本当だったらだいぶヘコむ
596ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 17:47:51 ID:H7vWHuQx
597ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 17:50:44 ID:H7vWHuQx
598ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 17:57:07 ID:ePNwWO3D
クズだね
599ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 19:02:51 ID:nfzGXO0g
初めまして
今月はじめ辺りにYouTubeでたまたまイングヴェイ?さんを発見して
先日ギター買ってしまいました
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19784.mp3
ギターなんて簡単なものだと思ってましたが凄い難しいですね、、、
楽譜もないので耳コピー必死でやってます。10年後には引けるといいなあ
600ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 19:08:01 ID:X3xWsp+F
                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
601ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 19:42:02 ID:ExM4Y2gU
まあ釣りでも何でもいいけど…(´・ω・`)
自分の場合は、昔のギターマガジンにYou dont remember… が載ってたけど、
最初から諦めてましたけどね。ソロの部分とか。
うまい人ほど簡単そうに弾くね。
しかし今のインギーを知ってるのかな?まさか…
まあ、またギター再開したけどね…
602ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 20:10:27 ID:V8lLx125
                    /
                   │       
                   │
     /V\           J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| う〜〜
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
603ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 21:58:38 ID:lkz1TPTW
もう削除かYO
604ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 23:10:37 ID:swddOxWd
けすのはえーよきけんかったよ
605ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 15:51:53 ID:+00Kp8QJ
606ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 18:14:34 ID:hRzH8q4J
607ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 21:21:50 ID:z4CD8yrv
つまり博士が痩せてたら美青年だったって事か。
608ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 22:47:00 ID:B7Nxe71d
またまたご冗談を。
>>606のふとっちょは痩せようがなにしようがブサイク。
ニコニコしてるからいいようなもんの、素面なんて変質者だよ。
609ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 22:55:44 ID:+00Kp8QJ
イングヴェイの指って何センチあんだろ
小指が意外と短そうなんだが
610ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 23:14:46 ID:89iE5tg5
ヒント:ヒヅメ
611ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 00:38:51 ID:+5IRGckm
久々にPLAY LOUD見たが
NEW DUCKは現在は使ってないのか?
いい音してるなー
612ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 13:18:28 ID:sbmZ1sRW
みんなは弦のゲージ何使ってるの??
613ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 14:51:47 ID:BMNghMZC
009〜046
614ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 15:18:59 ID:I2m4KWbc
09-42
615ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 17:00:29 ID:jUJL9qv8
11-50

これでダウンチューヌィングするとめちゃめちゃヘヴィだぜ
616ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 17:45:16 ID:kciTb9ye
PLAY LOUDのフロントめちゃイイ音してない?
プリプリしとるわ〜

俺はレギュラー
617ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 18:01:31 ID:sbmZ1sRW
みなさんどうもです

さっき009〜046付けようとしたらナットの溝に入らなかった・・・。
ブラスナットをリペアで作ってもらった時に溝を009〜042でお願いしてたの忘れてたw

フロントのYJMはいい音するのにリアのHS-3がなんかショボいorz
音がキャピキャピ・キンキンして音作りが難しい。ボディーがアルダーだからかな?
618ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 10:39:22 ID:kr3whsNm
HS-3はパワー押さえ目だが、ドライブかけるとキンキンいうよ。
それが魅力な訳だが。
619ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 12:38:44 ID:Cg0bA0eT
出力低いから雑に弾いてもノイズあまり拾わないしな

すまんオレの思い込み
620ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 15:09:32 ID:+9dU69RR
ST72-140(HS-3)とST68-190(YJM)を弾き比べた結果
音の違いはよく分からなかった
621ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 15:32:26 ID:Dd7kJK/7
YJMはインギーに金が入るためにあるようなもんじゃないの?
スタジアムで大きな音で聞けば別なのかも知れないが、恐らくそれは大多数には無縁な話だろ。
DODからもシグネイチャー出てるんだっけ?
622ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 19:20:11 ID:i1chYarr
オイお前ら!インギーの曲コピーするのも良いが、
インギーの音をとことん追求するのも大事だよな。初期インギーとか最近のとか色々。

お前らのセッティングを細かく教えてくれ。pod2、podxtとかbossマルチとか大歓迎。
それにブースター使ってるならそのセッティングもkwsk。
623ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 20:01:26 ID:TiWsb0wx
いい提案だ
624ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 20:05:36 ID:neyn/lnq
>>622

ギター

ケツ

口から好きな音出してるよ俺は
口笛とかラッパとかギターシンセっぽい事もできるから便利
625ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 22:32:53 ID:fI0LsVRM
今ヒロシマモナムールとブラックスターやってるんだ
けどこれ簡単な部類ですよね?
626622:2007/07/14(土) 22:38:15 ID:i1chYarr
言いだしっぺの俺がpodで究極のインギーサウンド作ったぜ。満足
627ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 22:58:35 ID:+LfcH5fI
それで>>578はどこいっちゃったんだ?!
628ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 23:04:32 ID:YRn2gkMZ
自分はマーシャル+ZOOM G2

はっきりいってクソのセッティング。
629ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 23:56:11 ID:neyn/lnq
>>628
ZOOMは奏者とギターでかなり化けるぞ?
仮にもマーシャルだったら結構良い音出るんでないか?
諦めずにガンガレ!
630ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 23:58:44 ID:QzTprEoi
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sj3ec2cCaJw
4:29〜の指の動きがきれいすぎる
631ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 00:09:23 ID:b2VENwPv
やっぱ痩せてて今より指も細いのでフィンガリングがキレイ
マイケル・ロメオや太田カツが同じフレーズを弾いても王者の方が凄く感じる
(テク的にはロメオ・カツの方が上だが)
632ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 00:27:13 ID:rI92LI1y
>629
なんかすっごいゴワゴワしてて汚い音になるんだ・・;
ZOOMのセッティングさらすから何かアドバイスくれない?

セッティングに関しては何もかも本当にわからないから;
633ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 00:34:42 ID:QDO5XN7o
つまみを全てフルにするんだ!プレイラウド!!
634ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 00:52:46 ID:rI92LI1y
>>633
聞き飽きた。
そんな単純ですむならみんなイングヴェイじゃん。
635ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 01:04:51 ID:w4a2UoKU
>>632
分かる分かる

俺の場合高音がキンキンして低音がゴワゴワするんだよね
なんていうか、ZOOM特有のあの音というか・・・
俺はGFX-1使ってたけど奏者がコレだから全然駄目だったわw
636ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 01:09:04 ID:rI92LI1y
>>635
録音とかしてみたら本当によくわかるけど
ゴワゴワした音のほうが大きくてなにがなんだかわかんなくなる;

ZOOMマルチは窓から投げ捨てたほうがいいのあk・・・
637ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 01:43:07 ID:w4a2UoKU
ZOOMとハサミは使いようだ!
こうなったらセッティング晒そうZE
638ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 01:58:28 ID:rI92LI1y
おまwwこんなセッティングで弾いてたのかよwwwwバーローww
ってけなすのはナシな。

  Zoom G2
CP     2  F5 60
WAH/EFX   b5 2 76
ZNR     nr 
Drive、Md 10 4  40
Eq     7  7  6
次     Cb  0   
MOD/SFX  30  48 50
DELAY   dl  24 22
REVERB   SP   5  30
CONTROL  C? bp   80
   

ずれててごめんね・・・お母さんはじめてレスしてるから
アドバイスくだし・・・orz
639ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 05:52:34 ID:/b/jPs23
フロントにHSー2のせてるやついるか?
640ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 09:39:52 ID:2U6oq6Am
>>638
同じくG2だけども…面倒なのでエディーVHの音(パッチ名1984)を少しいじっただけ。
半音下げはギターじゃなくG2でピッチ下げるだけ…('A`)
パッチ名Yngwie ってないからねぇ…
641ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 18:26:49 ID:hA8bXv24
PODは!PODのせってひんぐ!おせーてん
642ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 01:51:43 ID:GTdFXMrg
つまみを全て(ry
643ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 02:37:52 ID:fxYNefTO
>642
き き あ き たwwwwww
644過去ログマンS:2007/07/16(月) 08:50:32 ID:F5CNLjyF
【(・∀・)氏1】
ギター:インギーモデルのUSA初期  ピック:ダンロップの1.14mm 弦:フェンダーの10〜46
KORGのToneWorksです。 AX30G。42番「CRUNCHtone」
マーシャル GAIN:4 BASS:5 TREBLE:5 VOLUME:4

【名無し 】
ギターはフェンダーJの古いインギーモデル(ロッドがブラスじゃない)
エフェクターはPODXT 基本的にはアンプ 22:J−800 キャビネット 19:GREEN 25’S
マイク 1:57 ON AXIS

【stay_puft氏】
ピック:JAZZV 弦:アーニーボールの11:14:18p:28:38:48 ストラトとToneLabSE

【むしまろ氏】
弦:11.14.19.28.40.52 ギターがミュージックマンのSilhouette ピックアップがディマジオのEJ Custom→
Radial Tonebone Classic→POD XT→オーディオインターフェース
645過去ログマンS:2007/07/16(月) 08:51:12 ID:F5CNLjyF
【758氏】
ピック:ダンロップ1.5mm 弦:兄の一番細いやつ
機材
1 ESPランダムスター  2 Podxt 3 がればん

【64氏】
アンプモデル:BRIT HI GAIN アウトプットレベル:6〜7  ドライブ:10 ベース:4 ミドル:6
トレブル:6 チャンネルボリューム:6〜7 リバーブ:5 エフェクト(コンプレッサー):3

【(・∀・)氏2】
マーシャル
GAIN:3 BASS:6 TREBLE:1.5 VOLUME:5 REVERB:8
DOD:GAIN=MAX LEVEL=12時の位置 BOSSEQ:800と1.6kHz+5  6.4kHz+10
弦:Dean Markley(42−9)

【玉者氏】
ギター:Fender Japan ST71 弦:アーニーボールのピンク 大体基本のセッティングですが、
AMP MODELSがRECTIFIEDで、OUTPUT LEVELから右回りにREVERBまでが
7、6、2、7、6、7、5です。残りの2ツマミは・・・
PODの前にOverDriveかましてます。
646ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 13:50:08 ID:KoKQw+F2
スイープもエコノミーも難しいねえ
オルタより遅くなってしまう
647ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 01:11:51 ID:T9OlYaaC
すとらと→マイクロキューブで十分!
648ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 19:49:20 ID:fpZlHMxO
10年以上前のUSAイングヴェイストラト、譲ってもらいました。CAR メイプルです。フレットはジャンボじゃない。
がんばって弾きます。
649ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 22:35:17 ID:UOc7ln4g
>>648
CARでメイプルのインギーか、良いねぇ。
大事にしなよ〜
650ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 23:16:27 ID:QaaKwAse
インギーの曲難しすぎワロタ
651ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 15:36:01 ID:jhg5mn1J
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-20032.mp3

まだギターを初めて間もないですが、遅めのファービヨンドを弾いて見ました
全然弾けてないですけどね・・・・
652ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 17:18:42 ID:7nbSMdjp
ヒロシマモナムールのイントロの
「ティーラリ〜、ティララララララ〜」の、
ティララララララ〜の部分が、
3弦の14-16→2弦の14-15-17→1弦の14→2弦の17なのか、
3弦の14-16-18→2弦の15-17-19-17なのか、
気になってしょうがないデス。
CD聴いたら後者のような気がするが、
実際どうなのでしょう?
653ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 18:14:05 ID:C1CqRDQM
>>651
ミニモニを思い出した
654ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 19:40:40 ID:c40sm1m3
インギってギターのトーンの配線切ってるんだっけ?
655ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 20:34:43 ID:vpRkLJWW
>>653
途中で断念してじゃんけんピョンのメロディーでも弾き出すのかと思ったけど
そうではなかったのだな。
656ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 21:22:51 ID:ADYq6UF0
ギター初めて間もない人のほうが俺より
音もいいしうまいなんて絶望した。
657ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 21:49:39 ID:qp4imojv
マイケルシェンカー現る
658ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 01:10:40 ID:c6hd45aT
>>656
釣られんなよ。
間もないのにあんな弾けるわけねぇだろ
659ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 08:19:01 ID:NHnJkURX
>>651
アレンジしなくて良いので完コピしてもらえませんか?
遅めでも構いませんので。
660ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 09:18:47 ID:RANez5FI
>>651
間もないという期間と、他にやってると思われる楽器を
お願いします〜〜〜(>_<)
661ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 19:54:32 ID:VDCkGciP
>>659
完コピって全部ですか!?全然弾けませんよ

>>660
歴は1ヶ月半です、間もなくもないのか・・・
他の楽器はやってません
662661:2007/07/20(金) 19:55:35 ID:VDCkGciP
>>歴は1ヶ月半です

嘘です間違えました、1年半です
すいません
663ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 21:51:57 ID:2DOykV0L
それも嘘だろ?
664ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 22:11:10 ID:5eNtVPQq
うp時の歴何年ですがとか別にいらなくね?
665ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 23:41:58 ID:C8TWilv5
下手糞ですが〜
暦短いですが
弾けてませんが

これらは全て保険ですよ。
666ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 00:44:02 ID:HmW4XOvS
>>661
俺はたった1年半ですがこれだけ弾けるんだぜ♪ぇ と 自慢してるように
しか
667ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 01:17:48 ID:QiCnWr5n
おまいら卑屈だなw
別に一年半毎日練習してたら、これぐらい弾けるようになると思うが
668ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 08:32:04 ID:HmW4XOvS
毎日1年半練習してたら全部弾けるだろう●3●♪
669ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 10:18:15 ID:gocsiHN7
俺なんか15〜6年やってるけど納得できる完コピなんかできません><
つーか、年々雑になって●3●と同じかなと喜んでいるw
670ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 10:36:29 ID:c04I/L84
<<661は嘘をついたからな。<<<666みたいに思われて当たり前だ。
671ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 11:28:56 ID:eKG919nC
今日instrumental-institutionの練習したよ。
いい練習になるね^ω^)b


いや、上手に弾けないけど
672ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 03:27:23 ID:UW4pO1O0
一年半とか嘘にもほどがある。匿名なのに見栄を張ってどうすんだ?
もしほんとならプロになれるよあんた
673ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 11:58:57 ID:ceW4ExSs
>>669
俺と同じだw
つーかインギーになりきりたいわけじゃないから完コピ興味ない
太田カツになりたいわけでもないし
674ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 14:55:46 ID:aeE7ckMW
今携帯からだからID変わってるけど>>673です
誤解されそうだから書いとくけど
完コピしてる人を否定してるわけじゃないよ
完コピしたの聞くのは好きだし
自分ではしないってだけ
まあやろうとしても無理だろうけどw
675ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 14:57:53 ID:Ep9GIdoF
>>673
完コピ興味ないからしないのか、完コピ出来ないからしないのかの間には大きな違いがる。
完コピ出来ないなら、完コピ興味ない って言ってるだけなら、それ以上には上手になれない。
完コピ興味ないからしないだけなら貴方はテクニシャン。

ようつべにファビヨなんか沢山アップされてるけど完コピなんか誰もしてない。
インギーのタブ譜とか外国には無いんだろうか?
676ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 15:02:24 ID:5TX4Mrdy
うpする人は自分の演奏をきかせたいんだから自分流にアレンジしてるんだろう
677ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 16:37:28 ID:LKl5ehRo
インギー様が使っているストラトのボディーは主になんですか?
アルダーですか?
678ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 20:18:22 ID:fuGFO5mb
>>651
とりあえずアドバイスしとくと
ポジション移動時の空白を無くした方がいいよ。がんばれ
679ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 00:22:00 ID:t/gyxOmk
680ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 04:34:04 ID:DOvqo6Gv
フェンダーUSAのyngwieモデル買ったんだけど、シリアルナンバーがSE 910789なんだけど何年製か判別出来る人いる?

ソニックブルーのスモールヘッドでかなり気に入ってます。
681ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 16:44:00 ID:tFxG+5ee
( ゚∀゚)o彡°インギ!インギ!
682ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 20:52:09 ID:Llskv+po
>>680
おれのCARもSEではじまるよ。
ジャンボフレットじゃないやつでしょ?10年以上前と思うよ
683ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 00:15:31 ID:vgP43k48
一番始めのシグでトレモロが2点支持のやつだな。

そのシグは糞だからさっさと手放して現行ジャパンシグの方がまだマシだよ。
684ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 01:08:13 ID:HpkAD710
VENGENCEムズイ…
でもインギーの中だと簡単なほうなの?
685ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 03:07:00 ID:OgJ7wrVw
16の俺でもイントロくらいは普通に弾ける
ソロは不可能だけど
686ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 08:13:06 ID:b1YjLCF+
>>680
いくらで買った?
687ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 10:06:36 ID:PJNmmSFI
http://www.youtube.com/watch?v=1U786cgZgdA
これの1分18秒のとこでインギ様のお腹を拝見できた。一瞬だけど。
688ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 11:05:53 ID:HE9+HVZe
なんだか超お買い得っぽいけどw
DVDがすげえ気になる。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68780392
689ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 11:33:41 ID:gX74kUql
その中古セットで即決15万はお買い得か?
690ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 13:05:17 ID:qyL82sZF
>>688
とりあえず出品者乙
691ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 13:49:58 ID:HE9+HVZe
ん?出品なんかしてないよw
中古のテレキャス探してたらたまたま見つけたからさぁ
正直floorとTPはほしいんだよね。
てか、DVDきになるw
692ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 19:19:56 ID:K54MJeeA
友達の家でシンコーから最近出たムック本読んでるんだが。

インタビュアーの豚へのゴマすりっぷりがひどい。
読んでて恥ずかしくなるぞ…
693ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 19:38:41 ID:HE9+HVZe
>>692
すげえ興味ありw
早速買ってみるか〜
694ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 19:55:26 ID:tMVEbpiS
本当にゴマすってるよねwww
695ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 19:59:02 ID:40fWeNY4
>>694
しゃぶしゃぶ屋でインタヴューしてるのか?
696ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 21:15:05 ID:A7CABLxo
ほんとにゴマすってるのかよwwwwww
697ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 21:19:54 ID:YcxY8cUB
ほとんどナマで食うんだっけか?イングブーさんは。
698ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 22:40:43 ID:nmr5RXwJ
逆逆。ユッケもカリカリに焼いて食うぐらい生肉はダメらしい
でもお肉大好きイングブー
699ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 15:50:54 ID:/5Ycbpxo
いやいや、マンセーしなきゃインタビューなんて気持ちよく答えてくれないでそ。
あの性格もひっくるめてインギー様だからな
700680:2007/07/25(水) 20:33:54 ID:XVsI3mTc
≪686
13万で買いました。
≪683
ラージヘッドが芸術的でないので、ジャパンはいらないです。

スモールヘッドでソニックブルー、なかなか売ってないので、即買いでした。

ラージヘッドのジャンボフレットってなんか豚っぽくね?スマートじゃないっていうか、、
701ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 20:58:02 ID:0AF1gDAS
ソニックブルーて水色ぽいやつだよね?
俺あの色嫌いだな。キャンディーアップルレッドかクリーム色が好き
702ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 21:18:47 ID:tZtQVk2q
色の好みなんて人それぞれだろ。
703ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 00:40:08 ID:aXAq/8X/
>>700

ジャンボフレット、ラージヘッドが豚っぽいとか言う前にヘッドにサイン入ってる時点でアウトじゃね?
そこまで豚っぽいのが嫌なら当然サインは消してるんだよな?
704700:2007/07/26(木) 04:20:56 ID:gFudMVnh
>>703

豚っぽいって意味は、yngwieっぽいって意味じゃなく、ラージヘッドとジャンボフレットでネックが短く見えて、スマートじゃないって意味。

yngwie好き同士仲良くやろうよ!
705ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 11:12:16 ID:E/0XBvRI
>>700
>yngwie好き同士仲良くやろうよ!

ラージヘッド全否定とか君が一番喧嘩売ってきてるようにみえるんだけど。
706ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 16:53:59 ID:aXAq/8X/
一時は結構スモールヘッド使ってたが豚自身はラージが好き。
色に関してはステージ衣装が黒系なのとライティングの関係でYWHなんだっけ?
707ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 17:35:52 ID:ddXE6TFP
>>705
厨はスルーでおk
708ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 18:11:40 ID:Lut9juch
俺から言わせてもらえば、ミュージシャンモデル使ってるだけでかなり痛い。
高校生くらいなら憧れる時期があってもいいと思うけど、
大学生やましてや社会人になって使ってる奴みると哀れに思えてくる。
使ってる本人は良いんだろうけど、ライブとかで見かけると見てるこちらが恥ずかしい。
そんな俺はストラト改造組。
709ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 18:46:44 ID:b6YN80d7
言いたいことが分からなくもないが
普通の人から見たらインギーシグもただのストラトも同じにしか見えないので無問題

エリックジョンソンモデルだけはなんとなく痛くない気がするw
710ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 18:48:13 ID:W81fsb7F
オレのチンコはインギーモデル
711ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 19:08:12 ID:A372IiU7
すごい…ファットです…。
712ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 19:22:19 ID:YcIpnbel
イタくないシグネっていったらJベックストラトとかじゃね?

ま、俺はギブのシェンカーコピーのV持ってるんだがw
確かに人前ではひけねーw
713ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 19:30:11 ID:6OqgX11p
好きずきでええやろw
という俺もインギーモデル持ってるw
714ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 19:35:01 ID:Lut9juch
一番恥ずかしいミュージシャンモデルってIbanezのポールモデルじゃね?w
vaiやフェルナンデスのhideモデルも痛いけどねw
715ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 19:41:33 ID:Sq9Q3BAI
>>714
hideに一票。最近流行のフォレストもアイジとかいう奴のシグなんだって?
716ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 19:47:15 ID:KByNxgpF
誰もそんなとこまでみてないから平気だよ
717ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 20:18:44 ID:2vjd3xNP
俺はインギーモデルまだ持ってない…
インギーぽいストラトだったら持ってるけどね。
やっぱりインギーシグ欲しいよ。
718ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 20:43:06 ID:TO2bwOY3
みんな1つ忘れてないか?一番恥ずかしいのは ”布袋モデル”でしょ!!
719ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 20:55:12 ID:A372IiU7
いや、マイマイモデルだろ
720ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 20:55:54 ID:8IDUeGPj
それより爆竹今井モデル
721ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 20:56:42 ID:8IDUeGPj
すまん、かぶったw
722ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 21:00:10 ID:ddChmqEj
恥ずかしいなら俺にくれないか?インギーモデル
723ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 21:16:01 ID:2vjd3xNP
俺にもくれよ! なんなら安く売ってくれないか?
724ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 22:01:19 ID:XSI3xCb4
俺なんかST71-150でグリーン・デイ弾いてるぜ
725ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 22:33:31 ID:TO2bwOY3
>>719>>720
今井モデルってさ、白いテレキャスのでしょ?やっぱり布袋モデルが一番恥ずかしいな
これだけは譲れない。
726ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 22:34:04 ID:gL1HZWXi
…(´・ω・`)3●∬…
727ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 23:42:03 ID:mFb5K6uD
>>724
ワロタ
728ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 00:11:03 ID:wBuxUBZ9
>>725
なんでそんなに頑なんだよwww
729ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 00:14:04 ID:jxuffwpN
ライブで布袋モデル登場したらノリノリになっちゃうけどなぁ・・・。
730ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 00:53:24 ID:aIscttg4
>>725
ちがう、赤のくるくるのやつ
たしかに布袋もあれだがw
731ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 00:57:05 ID:aIscttg4
732ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 10:39:47 ID:nwafRVT5
おまいら肝心なものを忘れてるぞ
高見沢モデル!!!!
これが恥ずかしさの頂点だろ
値段もバカ高いし
733ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 13:00:49 ID:5Z3/EFrS
それには同意せざるを得ない
734ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 17:42:59 ID:xXnkp3Ge
今どきネオクラコピーしてるスレでする話題じゃないな
735725:2007/07/27(金) 20:20:59 ID:d1d+2lV5
>>731 こんなの有るの知りませんでした!これはかなり恥ずかしいですね
何か天才バカボンみたいなギターだな。
>>732 そうだ!!すっかり忘れてたよ!でも、高くて持ってる人はいないね。

と、言うわけで恥ずかしいギターは布袋モデルでなくて良いですが、本人が
何か恥ずかしい目にあったな。
736ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 22:49:59 ID:ycZTFWW/
>>731のやつ
ポールギルバートも持ってたぞw
737ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 01:39:01 ID:O8ETd5W4
まじかw
NHK教育の外人も使っててフイタがw
738ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 09:55:24 ID:mxR+fNJW
いつまで続くの?
739ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 16:52:51 ID:eIWS0bnj
ストラト以外でネオクラやってる奴は馬鹿ってことで
740ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 17:36:24 ID:X9GK0iJL
あえてレスポールでネオクラ弾くのにロマンを感じる
741ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 17:38:51 ID:ZbYBGpI/
>>732
京本マサキのギターも負けてない
742ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 17:48:55 ID:OrDHJSHS
MGを除いてV系のギターは痛い希ガス
743ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 17:52:01 ID:6PRDa/6j
一番ヤバイのは高見沢モデルだろ
744ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 17:57:05 ID:X9GK0iJL
変形ギターはすべて痛い
そんな俺もキラーギターを所有
とても人前では持てないorz
745ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 18:57:53 ID:6g9aVTkN
地図みたいなやつか
746ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 19:08:51 ID:BIDpFm9k
>>742
MGも充分痛い。フォレストと同等。
747ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 21:47:29 ID:mFbED0uk
外人って優しいやつ多いよな
YouTubeにうpしてる素人がどんなヘボイ動画うpしてても
Great!! とかNice!とか言ってあげるんだから
748ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 22:11:20 ID:PVfQU3Vo
優しいというか気前がいいというか
749ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 22:27:43 ID:FEtBfUYy
lol
750ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 22:37:50 ID:+P70eH+X
ニコ動と一緒じゃん
751ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 22:40:40 ID:FEtBfUYy
スレの話題が逸脱しているのは確か
752ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 20:03:02 ID:VW34hJxp
インギーは俺にはハードル高すぎると思うんだが
753ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 22:24:34 ID:hDSHb6kP
みんなで判断するから、手癖フレーズでもうpしてみてください。
754ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 23:14:00 ID:VW34hJxp
>753
それすら無理だから向いてないと思ったんだ。
半年〜1年間くらい曲をギタープロで練習してきたけど知識的なものが何一つない。

何も無いドシロウトは何から始めるべき?
755炎のがきんちょ:2007/07/30(月) 23:19:29 ID:+EQOleVv
ギタプロじゃダメだわさ。
やっぱヤンギだよヤンギ。
756ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 23:20:49 ID:HTG5dDAA
スケールの練習

自分の覚えれる範囲で小説区切って半分のスピードでマネする。
少しずつ早くできるようになれば次の小説に進んでそれを連結して・・・

そうすればその曲だけならできるんじゃないか。 それをしない俺が言うのもなんだけど
757ドレミファ名無シド:2007/07/31(火) 00:25:20 ID:qNDWKGLx
>755
アドバイスあざっす;
ヤンギは好きなギタリストだったら買ってマネして弾いてみたりはしています。
ですがフレーズを応用できませんし完璧に引けませんOTL
>756
アドバイスあざっす; スケールっの練習、ですか、了解です。
758ドレミファ名無シド:2007/07/31(火) 10:15:53 ID:SBB9/AvU
ハーモニックマイナー行ったり来たり、4音ずつの下降&上昇、区切れの5弦スイープ、ペダル・・・。
俺的困ったときの誤魔化し・・・じゃなくアドリブパターンw
759ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 17:11:09 ID:n/AqEchP
ハーモニックマイナーだってセンス良く使えば物凄く素晴らしい
フレーズになるんだよ
760ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 23:19:51 ID:YToeJzKn
センスのいい使い方・・・うーむ;
761ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 01:53:22 ID:89QU6vs+
2オクターブに渡って行ったり来たりすれば
とりあえずインギっぽくなる

ような気がする
762ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 07:38:55 ID:L3c0NWk/
たまにディミニッシュ入れたりペダルノート入れたらそれなりにはなる
763ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 13:34:14 ID:h7IVoKic
それもあるがチョーキングやビブラートを鍛える方がいいのかも。
764ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 18:52:40 ID:rZ9+V094
Odysseあたりからコピーしようと企んでいるんですが、OKですかね?
765ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 19:01:59 ID:hNNwuryj
Alcatrazzあたりからにしたほうがいい
766ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 19:25:53 ID:QwVWt1Yf
ストラトは小頭の方がトレブリーの気がするんだけど…
皆さんの感想は?
767ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 20:51:07 ID:i97mllbW
やっぱデカくねえと
768ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 21:05:54 ID:BfsHi4vZ
スライドで狙った音に滑らして
拍よりちょい早めに
ベンド&ビブラートでクエェェェェェェ〜
がイングだろ。

おぉ!
なんだ?これは?
シビレル!
さすが王者だ!
と思わせるところだ。

ピロピロがウマくてもダメだべ。
769ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 22:28:35 ID:5qFyHkZI
>>766
赤なら小頭でも良いんじゃない?

俺の白ストラトは小頭だが…
赤の大頭を手に入れたら付け替えようと思う。
770ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 22:57:34 ID:i97mllbW
いやまあ好きにしたらいいと思うけど、俺はデカい方が良いな、と。
771ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 23:20:17 ID:L3c0NWk/
インギーっぽく弾きたいならクリーントーンでカミングバッハだよね
余興的に
772ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 00:21:24 ID:dQipmjoU
見た目は大頭が良いね〜

小頭と曲によって使い分けるのがベストなんかなぁ〜
773ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 09:00:31 ID:xX22hOGj
インギーってオッドアイなのか
774ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 09:22:09 ID:kPMGwCS1
>>773
それ何情報?
775ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 09:57:44 ID:exslfDpX
ヤンギです
776ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 10:16:22 ID:s4xhXpJb
事故による怪我の影響か何かなのかな?
突然目が痛くなって手術したとか言ってたよね。
777ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 10:22:12 ID:IyG+CScm
インギーにもビリーズブートキャンプやらせた方が…
778ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 13:51:06 ID:h0wZYtO1
アタック!のジャケットみると確かにそうかも
779ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 14:02:51 ID:GFaZ4d4c
じゃあインギーには蒼星石のコスプレをしてマスターオブパペッツを弾いてもらおう!
780ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 06:57:16 ID:sHiPnviu
きめぇ
781ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 04:55:44 ID:bEwwGqvu
そういや、インギーの若い頃の写真でシルクハットみたいな帽子を被ったのがあったね。
782ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 07:45:11 ID:Q+aU/ezq
リッチーになりたくてしょうがなかったらしいw
783ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 13:34:25 ID:wm2GH9RZ
ヤングギターから発売されてた
速弾き実現トレーニング ネオクラシカルスタイル〜徹底マスター
なる本を見つけて購入。

一生懸命練習するわ。
784ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 21:57:01 ID:WfnnoBzx
ネオクラって様式美って言うだけあってスタイルがはっきりしてて没個性なんだけどそこがいい
その枠組みの中に嵌まり込みたい
785ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 09:28:23 ID:rYb6i62t
>>784
簡単じゃん
誤解を恐れずに言えばロックのジャンルは色々あれど
ネオクラシカル程覚えることが少ないジャンルもそうそうないと思う

音使いが適当でも最後にM7→1とすればそれっぽく聞こえるし
786ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 09:02:33 ID:b+gUJ2uo
うpないねー。
787ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 06:46:53 ID:YVyu7OSl
( ^ω^)
788ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 07:00:36 ID:mfB2yp7E
(^-^)


789ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 08:21:25 ID:SCHMzRYK
http://jp.youtube.com/watch?v=BS1g-gBiRZ8
スレ違いで申し訳ないですが、これを耳コピしたことある方、または、おもなスケールやキーがわかる方おりましたらご意見お聞かせ願います。
790ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 11:45:52 ID:pJI0DPWy
791ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 11:52:55 ID:UyF9fKJ3
>>790
ギター持った女の子の画像スレに持ってけ
792ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 20:24:26 ID:W0TAodAM
>>789
vinnie mooreみたいな音だな、というより
そのものだw
15年くらい時間戻したような弾き方だw
793ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 20:27:10 ID:TjYF9LuN
動画みれば何やってるかわかるじゃん
794ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 12:30:09 ID:N8AzUTdV
ベンジェンスむずいよ…

どうしても途中のペダルでリズム狂う
795ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 12:47:14 ID:YZdQzw7C
>>789 巧いねこの人ロバートマルセロっていうのかな?何処のバンドの人?
796ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 13:00:35 ID:9X+aVpLw
>>795
Danger Dangerの後任ギタリストだったような
この人のソロライブを2年前に見たけど、かなり上手かったな
797ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 23:29:21 ID:Ggrju8Ue
>794
わかる がんばってうp
798ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 00:28:39 ID:98yGb22S
ベンジャンスはあのペダルが全てだろ
799ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 12:27:50 ID:Pnrm68pA
インギーの曲のなかで一番難しい曲ってなんだと思いますか?
800ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 17:10:31 ID:2WJtH6qs
Asylumだっけ。アルケミーに入ってるアレ。
速いし。
801ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 17:11:54 ID:BCaX2u6i
マーチングアウトの曲とか結構難しい気がする。
802ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 19:16:49 ID:U1uHB8kg
>>801
かなり難しいような・・









てか、全部難しいw
803ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 20:46:48 ID:GfkCBKYs
簡単なのはアルカトラス時代の曲、デーモンドライバーとかですかね?
デーモンはスゥイープ後のワウがうざいなぁ
804ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 00:06:53 ID:iPATWhPr
マーチングアウトでディサイプルオブヘルとかじゃないかね 
トリロジーは腱鞘炎になってたらしいしオデッセイは事故後なんだから
マーチングアウトが全盛期だよ
805ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 00:08:41 ID:ITdnx7sA
たらららたらららじゃーだかだかじゃーだかだか
806ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 01:01:15 ID:W6RqeBiX
>804
音がアレで聴く気にならないアルバムです…
807ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 09:10:00 ID:wOtDnKs+
POD xt使ってインギーの音作ってるんだけどなかなか上手にいかない。
HS-3乗せたストラト使ってるけど、一弦がみょうにキャピキャピするんだよね。
難しい・・・
808ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 15:21:04 ID:3ZWjHpOc
PODxtの前にDODをかませば簡単につくれるよ
809ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 20:26:37 ID:HfXM0GCV
>>808
前にも書いたが、l6tファイルうpするかセッティング教えてくれよ、マジで頼みます
ロダはhttp://podxt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pkbrd/pkbrd.cgiとかあるしお願いします
810ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 22:32:43 ID:wOtDnKs+
>>809
そんなサイトあったんだね。
他の人の参考にしながら、作れたらうpしますよ。
一応DOD持てるので、それを使って作ってみようかな
811ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 23:40:26 ID:hHUFXSOk
インギ真似るにはDODってそんなに必須アイテムなんかい?
812ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 10:34:36 ID:qSvuNpr8
>>311
PODは持ってないがわからないが普通のマーシャルアンプならTS-9とかDS-1らへんでも近くできる
813ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 14:31:45 ID:ySmyt8SN
age
814ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 16:54:37 ID:hYjnND7j
>>809
すごい過疎り具合だな
815ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 21:26:35 ID:DuI1LMjb
じゃあせっかくだから>>808のところにあるNo.39のをどういじったらより
近い音になるか談義してみたらどうだろう。
おいらベーシストだからよくわかんないや。
816ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 23:48:05 ID:aNRGXEXr
アルカトラス時代のピックアップ フロントとリアって何を載せてたか教えて下さい。
817ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 00:16:07 ID:xNlbZcdV
>>816

ディマジオのFS1か2だったんじゃない?
818ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 00:32:18 ID:VR7vkXtM
>>816
FS-1で正解。
819ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 00:39:00 ID:sXN0jzvz
流れぶった切って悪いが、エコノミーピッキングが出来ねぇ…トリロジの第一幕のA弦エコノミーは楽勝なんだが、
ライジングフォースのが出来ない。。。スィープは4弦、5弦でもどうってことないんですが…似たような曲でメガデスのトルネード〜のソロのエコノミー出来ねぇ。2弦スィープが1番むじぃぃ
誰か動画撮ってくれ〜
820ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 00:53:20 ID:t49MhNHK
>>817>>818
ありがとうございます!!このころの音が一番好きなんです♪
821ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 01:02:45 ID:z8FCuFvo
アルカトラス時代の音はクールだぜ
822ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 01:06:17 ID:pg4O8+yK
>>819
あるあるww
823ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 02:07:49 ID:VR7vkXtM
>>819
トリロジーが弾けてライジングフォースが出来ないのは多分ピッキング(エコノミー)よりも左手の薬指&小指のプリングに難があるのでは?
824ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 09:15:20 ID:Pn7koqXP
俺はむしろトリロジーのスピードコントロールの方が難しい。
ライジングはポジション移動が多いだけでしょ。
825ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 12:49:42 ID:Kh71jFQ/
RFはフレーズの仕組みの理解とフィンガリングの無駄な動きと激しいオクターブ移動さえどうにかすればなんとかなる。

ただ、それが非常に難しいんだよな。これが^^;
826819:2007/08/21(火) 13:20:43 ID:sXN0jzvz
雷神のピッキングできねぇ…コツは?オルタネイト感覚になってしまう、2弦12f→1弦12fのとこが和音に…
フィンガリングは人差し指で2弦セーハしてる。小指薬共に稼動良好

今お台場からフジTV眺めてるんだが雷神の壁が高すぎ
827ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 13:48:24 ID:d7nhtYsQ
エコノミーよりオルタの方が正確かつ速い俺涙目
828ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 14:18:13 ID:xdX5L8wg
とりあえずうpだ。
今の過疎り具合からいくと、建設的な方向へ流れると思う。
829ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 14:18:14 ID:KcY3EPjC
一昔前のzoomの707Uとインギーモデルでインギー(90年代後半)の音、再現しようとしたが、
コレ無理だわ。シングルコイル(スタッキングハムだが)向きじゃないんかな。zoom。
特に低音弦がだめ。
830ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 22:13:22 ID:5m5D/u8M
ギター歴6〜7年のおいらのらいじんです。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21318.mp3
831ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 22:49:47 ID:vp0j9BC/
いいぞ〜!!!!!!!!
832ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 23:05:52 ID:4ccSdEx3
雷神のキメフレーズのEmの時って
人差し指セーハを1弦2弦で律儀に押さえ分けてる?
833ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 01:23:17 ID:1ABtUDze
セーハして2弦は右手で軽くミュートっていう
834ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 11:55:39 ID:A8bk8VxK
>>830
うpナイスっ!GJです!!
いい感じですのう。良く弾けててうらやましいです。
最後のうにょうにょで酔いそうになったのは内緒w
835819:2007/08/22(水) 22:47:51 ID:54Ps/L9p
ギター暦二ヶ月の22歳(2年キャリア後5年間ブランク有、二ヶ月前からまた弾き始める)
機材は
ギター:DEAN RAZORBACK255
足元:CRYBABY→BOSS-OD20→digitech RP350
アンプ:Marshall_AVT150

アレキシのスィープフレーズ
http://a.pic.to/lsuq6

トリロジA弦スィープ
http://g.pic.to/m8098

下手れ雷神(勘弁して)
http://s.pic.to/guwtt

うーむ、流石にブランク空けば辛い。
朝には消します
836ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 23:35:55 ID:oVF0C6sb
プレイの前にピクト厨は叩かれるかもよ
837830:2007/08/22(水) 23:52:57 ID:F8D9MVmC
あざぁーす!
歴10年になったら再うpする!

838ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 00:03:31 ID:iqdlJ3qb
アレキシってなんだよ
839ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 00:16:58 ID:GvaQ3t8H
アレキシライホ
840ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 02:42:32 ID:IX8MBYQj
ピクト厨はほとんどPC許可設定し忘れるからな
841ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 19:59:07 ID:GYvRMkWk
全くだ
842ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 22:16:22 ID:6wsLPa12
誰もプレイにふれないところを見るとみんなPCで聞けないのかもね。
再度うpよろしくです>>835
843ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 07:31:53 ID:FqxrfeP/
イングヴェイシグネーチャー使ってる人に聞きたいんだけど、
PUの高さってどの程度にセットしてます?

前にここでリアは1弦1.5mmと6弦2mmくらいでフロントは音量でって聞いたことあったのですが、
しかしそれでセットするとチューニングが安定しません。
他人の意見を参考にしたいので、PUの高さ教えて下さい。
844ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 10:39:05 ID:05BYpOpn
21fを押さえた時にリア1ミリ、フロント2.5ミリに調整してあるがチューニングは狂わない。

チューニングが狂う原因は他の要因があるのでは?
845ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 10:44:29 ID:05BYpOpn
↑1弦上での話ね。

6弦は同じく21f押さえた時に1.5ミリです。

チューニング狂いの要因としてはナット、シンクロナイズドのセッティングが考えられます。
846通口:2007/08/24(金) 13:46:07 ID:NwlmSilY
久しぶりにうpするか
PUはテキスペ
アンプはマーシャルMG15にDS-2カマしてる

ネバーダイ
http://p.pic.to/go4b3
847ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 17:47:12 ID:RsUa4Ark
>>846
ネバーダイといえば、あの3本弦スウィープが来ると思ったのに…
848通口:2007/08/24(金) 19:08:15 ID:NwlmSilY
>>847
だって出てない音があって弾けないんだもん!!
849ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 01:07:36 ID:JWbS6yia
ネバーダイのスィープ
http://o.pic.to/d1ha0
850ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 02:16:46 ID:oayp+yFK
ピクトにうpしたって見れねーんだよ糞携帯厨
851通口:2007/08/25(土) 03:33:01 ID:hccy9P28
>>849
携帯でも見れないorz













まぁオレなんてアサイラム誤魔化せば弾けるもん!!
アサイラムネガティブ!
ライジングフォースの決めタッピングなら弾けるもん!
ライジングフォースゴス!
セブンスサインのスウィープ間違えるけどポイもん!
セブンスサインポイ!
もっと上手くなってやるんだから!
DODさんや王者さんみたいになりてぇ!!!!
852ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 05:29:13 ID:9b8HvFFx
気持ち悪っ
853ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 18:10:56 ID:JdgiJSH6
インポベイの音作ったげろ
pod xtend使って 最高だべさーーーーーーー
ブルゥァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアア
854ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 18:22:59 ID:7GBIhjOr
Yngwieの見た目をコピーするスレ立てようか
855ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 18:36:14 ID:JdgiJSH6
おお、作って来いよ
856ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 21:40:53 ID:hccy9P28
>>852
あ!?くたばれ!

>>853
教えて
857kurikintama:2007/08/25(土) 22:36:29 ID:JdgiJSH6
>>856
ブワァァアーーーーーーーーカ死ねwwwwwwwwwwww
858ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 22:58:44 ID:IJNSsQGp
みんな仲良くやってるね
859ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 00:25:18 ID:bs3ZK7lk
>>856-857
お前ら可愛いな
860ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 01:24:42 ID:jLFdZSkd

  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  /(●З●)
 i(ノ  iつ
〜゙、___ノ
  ∪∪        俺様の水着、解禁!
861通口:2007/08/26(日) 01:35:40 ID:rp/salDp
>>857
なんだとてめぇ!!
さっさと吐きやがれブワァァーーーーーカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
862ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 02:19:25 ID:iun6zJht
夏休みも残り少なくなって厨房ちゃん荒れてるな
863ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 15:03:52 ID:TlYUm+QC
で、みんなはPOD使って音作ってるのかな?
そろそろセッティング発表会しないかな?
864ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 16:07:11 ID:xXqE0xM0
PODは糞だと思ってる俺がPODが最高と思えるくらいの音を頼む!
865ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 20:50:00 ID:DrlT174K
じゃあ、俺の設定でよければ

PLEXI JUMP LEAD ドライブから順に 7 2 10 10 10

STEREO DELAY 437ms 100% 24%

RICH CHAMBER 4〜5

EQ 400 +4.0 650 +1.0 3.0k -1.0 3.2k -3.2 or 1.5k +2.6 のみ

DOD250 GAIN 10 LEVEL 5〜10であたりでお好み

結構歪みは強いかもしれません
866ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 01:03:53 ID:w0DXWQyK
じゃあ、俺のV-AMP PROの設定でよければ

アンプタイプ CLASSIC 50W
キャビネットシュミレーション 4 x 12" Vintage 30

結構Alcatrazz時代っぽい音がしますた。
PODじゃなくてゴメンナ
867通口:2007/08/27(月) 01:56:03 ID:ZfanMOlY
うpしなきゃわかんねぇよ!
868ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 01:56:38 ID:zVGg8pTP
うるさいから自重しろ
869通口:2007/08/27(月) 03:11:47 ID:ZfanMOlY
は?うっせカス
870ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 04:03:16 ID:EJIEUfwS
俺は、

スモールヘッドイングベモデル>カバナー>20Wのマーシャルアンプ。

あとボスのコーラスとcrybabyのワウ持ってるけどほとんど使ってねぇ。
871通口:2007/08/27(月) 08:06:26 ID:ZfanMOlY
オレも機材教えてやるよ
暇だから

テキスペ搭載72年モデルストラト→BOSS DS-2(フルゲインアップ)→マーシャルMG15(G4B4C7H5)
872炎のがきんちょ:2007/08/27(月) 08:09:13 ID:1LMwY9Xa
>>871
おまえだけは音付きだと期待してたのに残念だぜ。。
873通口:2007/08/27(月) 08:20:47 ID:ZfanMOlY
>>872
前にうpしたヤツはこの設定だぜ
874ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 12:03:48 ID:Faik+FoA
音もあげたほうがよかったの?
875ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 12:48:59 ID:hFfakbpp
音あった方が再現し易いからね。
876ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 19:42:27 ID:LCfvXcj5
うん
うん
うんこ
877ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 09:57:44 ID:Fe/URFwF
半音下げにする必要性とそのメリットについて教えてくれない?
878ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 12:43:53 ID:gV4L6e3h
細い弦を使う理由でずっと弾いてると指が大変なことになる
と言っていたからその辺の理由もあるかも。
879ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 14:42:31 ID:5gBCLKTQ
まあ、レギュラーより音がヘヴィになるとかもあるだろうね。
880ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 14:47:56 ID:7mBH/lZB
弦のテンションが弱くなってビブラートしやすいとか
21Fの一音半チョーキングがしやすいとか
881ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 16:01:22 ID:julc8X2v
そんな自分勝手な理由でインギーはE♭mの譜面を
オーケストラに渡したのかw
882ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 16:09:54 ID:wiYoVv4u
まぁソレでこそインギー様ってことで
883ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 16:31:42 ID:gW962yQ1
自分がメインなのに周りに合わせるのも変だろ。
それにレギュラーの曲なんてアルカトラスくらいじゃない。
884ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 09:04:04 ID:xhn7wupT
セブンスサインとネバーダイのイントロリフを教えてください。お願いします。
セブンスサインはアコギ?を過ぎた後のイントロでお願いします。
耳コピとか無理でした…
885ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 09:09:14 ID:xhn7wupT
6線ギターフレット譜で教えてください。お願いします
886ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 09:49:17 ID:eHF6VYpL
なんという・・・。
まぁ、あの部分がミミコピ出来ないのは、インギーのフレーズに慣れてなさ過ぎw
スケール系の得意パターンだからがんばってやってみ
887ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 15:05:05 ID:Lgft8ueA
うんこ厨房のオレでも耳コピできたのにww
888ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 15:43:39 ID:zyZWPZ+B
>>884
厳しいようだけど良い事を教えてあげよう。
まず言っておきたいのは、その二曲はテンポ的にも全然速くないし
耳コピするのもさほど難しい事ではないと思う。

それでね、耳コピできなかったっていってるけどそれは聴きとれなかったわけでしょ?
自分の耳でどの音が鳴ってるのか判断できないのに楽譜もらったって弾けやしないよ。

君にはまだインギーは早いんじゃないかな。もっと曲を聴きこむべき。耳コピは数をこなすしか上達方法はないからね
889淫具ベー:2007/08/29(水) 15:59:20 ID:Uvq3NGQa
フリジアン弾いときゃいいのよ
フリジアンを
890ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 18:23:55 ID:nUlbPwOB
TAB譜が無ければ弾きもしない糞が多すぎる
891ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 18:35:31 ID:TvOlRzXU
35 :ドレミファ名無シド :2007/08/29(水) 04:46:19 ID:xhn7wupT
イングウェイのネバーダイのイントロリフの6線音符を教えてください。
お願いします

しかもマルチかよw
892ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 19:12:35 ID:VYFg26fa
ワロタw
893ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 21:05:28 ID:nMygfEou
まぁ誘導されたみたいだけどその事も書かないしんえ。。。
894ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 22:55:09 ID:npccBQRR
ネバーダイは
モード解釈するならEフリージアン#3というより、
Eのハーモニックマイナーパーフェクトフィフスビロウ
の方が一般的とはおもうが、どうせ同じなんだし、
Aのハーモニックマイナーでいいんでない。
G#を起点にウニョウニョすればそれなりになると思う。
895ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 00:51:41 ID:RJ5RqF1J
ちょっと間違った書き方したから修正させて
起点はEで、単純下降して、G#にきたら、上昇下降を
おりまぜて、ウニョウニョすれば、ってコトね。
まぁ、どうでもいいことだが・・・
896ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 00:55:41 ID:uMtX35Cq
ウニョウニョする事が重要だな
897ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 07:37:50 ID:XJ0vEqkD
イービルアイ一回聴いただけで完全コピーできたオレがきましたよ
898ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 09:50:50 ID:Js2i/ZhN
では聞かせてください
899ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 10:02:28 ID:lYo8r2dd
>>897による、Evil Eyeです どうぞ
900ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 10:32:27 ID:Vgcgrrki
ちゃちゃちゃーんちゃんちゃんちゃん ちゃーちゃちゃちゃん
ちゃちゃちゃん ちゃちゃちゃー ちゃちゃーん
901ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 11:47:18 ID:Zz+xzpXI
●3●<俺のスレで大それた事を言うヤツは>>897か?
      それならこれはどうだ?


 ロ
  ピ
   ロ
    ピ
     ロピロピロピロピロピロピロピロ
902ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 13:21:50 ID:Qmn/Zddy
CARでローズ指板のインギーモデルが欲しいんですが、達人の方々的には、邪道でしょうか?
見た目が一番好きなんですよ。

このスペックのギター、インギー本人は使ってますか?
903ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 13:41:37 ID:XJ0vEqkD
インペリテリなら使ってたよ
904ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 13:43:19 ID:XJ0vEqkD
>>898-901
悔しいんだろ?www
ば〜〜〜〜〜〜かwwwwwwww
905ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 13:43:52 ID:Qmn/Zddy
インテリペリは、前に中古でアルバム1枚買ったんですが、1曲目と4曲目のイントロが
同じだったのでびっくりしました。
CDプレイヤが壊れて1曲目に戻っちゃったと思いました。

ソロは凄いのですが、あまりにもビックリしたので、それ以来聞いてないんですよ。
906ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 13:56:50 ID:XJ0vEqkD
>>905
スクリーミングシンフォニー( ?)か
ビックリした聴くのやめたのか
そうか
907ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 14:13:04 ID:Zz+xzpXI
たしかにペリテリはイントロが同じ曲があるw
908ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 14:15:31 ID:ztAUv/D8
うp環境あるなら完コピしたevil eye聴かせてよ
煽ってる訳じゃないよ 素直に聴いてみたいだけ
909ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 14:21:42 ID:zhcExBLm
うむ
一回聞いただけで「完コピ」とか神ってレベルじゃねーぞww
「完コピ」ってことは当然ただ音をなぞるだけじゃなく細かいニュアンスやなんかも完璧に再現出来てるってことだよね?
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
910ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 14:31:35 ID:XJ0vEqkD
>>908
わりぃな
うpできる機材はないんだわ
携帯も机の引き出しの奥そけにある古いものだしwww

>>909
ニュアンスなんかも完璧だぜ!
911ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 15:06:26 ID:g1Jt22J9
このハッタリ具合・・・でかい態度・・・さては貴様豚貴族本人だな!!
912ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 15:22:19 ID:zhcExBLm
(´・ω・`)うp無しじゃ話にならん
913ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 15:55:52 ID:x03kEFeD
それじゃ俺もうp出来ないけどビブラートから体脂肪率まで完コピできてるよw
914ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 13:46:18 ID:OJVVMgbN
アルバム250円で買いまくりwうはwwwwwww
915ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 18:19:00 ID:X5YsT9h7
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21699.mp3
今こんな状態なんだけど、もっとうまくなりたい
アドバイスお願いします。練習砲とか
916ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 19:14:44 ID:+BQHFf68
>>915
音が小さすぎてよく聞こえないなぁ
917ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 19:41:28 ID:ckZpL0Hb
同じくきこえなかった
918ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 19:50:45 ID:X5YsT9h7
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21706.mp3
申し訳ありませんでした、こちらならば問題ないと思います
ずっと練習しているのですが、これもうまくいかないのでほかにいけません><
919ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 21:00:48 ID:PvwulGYF
>918
一緒にがんばろうね
920ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 23:14:12 ID:ri8cjl8H
もしもインギーがゲーマーだったら...
こんなカヴァーやってたかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=E7YFWalWlLA

それにしても、わらっちゃうほどすげー。w
921ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 23:18:12 ID:J8X1rcOd
そいつ飽きた
922ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 23:46:23 ID:SbNCeOay
飽きたとかいうより、生理的に受け付けない
できれば一生見たくない顔
923ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 03:42:52 ID:3OfgM2ZQ
上げ
924ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 13:04:55 ID:4/TqetDU
自分のプレイに酔いしれるのは勝手だけどきもすぎる
925ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 14:23:36 ID:OORk7qry
腕時計のセンスが悪い
926ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 17:58:35 ID:NEVmQvlo
幼女を誘拐しそうw
927ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 20:19:27 ID:RibVSrKN
うわなんだこれマジきもいwww
バックで流してる元曲はANTHEMの柴田さんアレンジのヤツなんだね
ライトハンドのとこミスタッチで気持ち悪いし全体に荒いね
928ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 20:43:12 ID:OeAJvRhH
きもーい
929ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 21:25:20 ID:0Hzty7NK
わーいわーい
930ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 21:30:31 ID:4RIZ7wdu
>>920
中居とつるべのに出てた
ダイエットの大くんかとオモタ。
931ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 19:08:59 ID:0W70qEXN
今更でスマンがここの人たちってどんなピッキングスタイルしてる?
 もっともにてると思うギタリストって誰よ

 俺は島のピッキング目指してるんだけど 
932ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 19:11:41 ID:2UPgZ1/X
インペリだけは見習いたくない
933ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 20:47:13 ID:TdP+B8lz
見習いたくないのはマーティじゃないか。
見習いたくないというか出来ないだけだけどorz
934ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 23:48:32 ID:sVJBf5IV
マーティで有名になったけど逆アングルはジョージ・リンチも大昔からやってたよ
ジョージがやるとかっこいいんだけどね・・・
935ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 00:21:45 ID:FrElg+Sq
マーティのがカッコイイよ

しかし大村のピッキングって精度かなりいいぞ
936ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 02:00:07 ID:QoEk/p12
マーティは逆アングルにするためにあんな腕になってんのか
しかもブリッジミュートしないって言うんだから独特だよね
タッピングも嫌いらしい
937ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 02:57:33 ID:yWRQjg8G
マーティかっこいいじゃん
特にちょっと首を傾けて弾いてるときとか超セクスィーだと思うんだけど
俺だけか

たしかにタッピングするの見たことないな・・・位置的にやりずらいのかな
938ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 03:15:10 ID:9rf0N5zC
マーティ売名うぜえぞ
939ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 05:44:14 ID:NNKEwLkV
大村って速いけど、こすったような音で好きじゃないな。
やっぱポールだな。
940ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 08:39:16 ID:EaBWovG8
ポールは左手の小指薬指が働きすぎに見えてちょっとキモイくらいだ。
逆にフィンガリングは地味っぽいのに実はぶっとんでるアンジェロ先生とか。
941ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 11:27:22 ID:TLt9oEA9
関係ないが、大村のパワーコードを押さえてる手の形が嫌い。
942ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 13:15:41 ID:FvVHbDvc
>>941
同意。
特にMI系の奴等はあのフォームが多いが強制させられてるのか
943ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 13:57:44 ID:Ic7ZavmW
MIっていうかV系上がりの奴らの顔弾きがウザ過ぎる。なんで半目開けてこっち見てんだよ…
アンジェロ先生のピッキングが凄いってのは同意、あの人速いだけじゃなくてホントに綺麗に弾くよね。
944ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 15:43:24 ID:EzYmoM0y
てか、この板にスキャロップド使いって居るの?なんか、昨日触らしてもらったが、なんか微妙な感じだった。
そんなオイラはレスポールでコピるよ。
まぁ値段はプライスレスな!
945ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 16:01:37 ID:WlLD+a9s
946ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 16:15:59 ID:EzYmoM0y
IDもワイルドってかwwwww>>945
947ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 16:19:19 ID:fzGVi8zl
スキャ使ってる奴の割合なんかたかが知れてるがこのスレじゃ結構いると思うぞ。
俺の場合買って一ヶ月は損したと思って弾いてたなw
948ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 16:37:16 ID:EzYmoM0y
>>947
スキャロにした方が速いのかな?私見を聞かせて。
俺も弾いてみたけど、ホンマに弦だけを押してるみたいだなアレ
レスポで良いや!
949ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 16:49:06 ID:fzGVi8zl
元々インギーと同じギターにすれば同じように弾けるかなと言う苦肉の策で買った
のは確かw でもスキャにしたら早速く弾けるって事はないぞw
フィンガリングに関してだけいえば強く押弦出来ない→軽いタッチが身に付くのコンボで
スムーズにフィンガリング出来ると言うのが無理矢理こじつけたメリット。

ただ、それなら愛馬かなんかの弦高が低く、フレットがデカイギターの方が速く弾きやすいかも。
やっぱりスキャはビブラートとかチョーキング面でのメリットがデカイ。
950ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 17:07:07 ID:EzYmoM0y
>>949
私見サンキュ
手を出せる値段では無いみたいだし……低弦高ではワイのギターちゃんでは何処かに当たっとる…
951ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 17:09:46 ID:EzYmoM0y
スイマセン…下げてなかった
952ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 19:02:11 ID:YPWtdMoF
>>949
スキャは低音源ビブラートやりやすいですか?
953ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 19:06:51 ID:BhEnRJIl
指板に当たらないからどこだろうがやりやすい。
954ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 19:25:34 ID:39WhZKP+
スキャロップとは自分で買うものじゃない。
自分で掘るものだ!
そうしてネック一本御釈迦様の元へ旅立ったのは今ではいい思い出
955ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 20:19:08 ID:fzGVi8zl
>>952
うん、やりやすい。俺はビブラートが下手だったんだけどスキャでやり方を覚えた口。
956ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 22:34:15 ID:kHH2pAsm
957ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 23:50:58 ID:pFwPc1B7
俺なんかバッカスで弾いてるぞ

 ビブラートだのチョーキング云々そんなの形さえできてれば
どうでもいい  そんな初心者の俺の今の課題はいかに速く弾けるか
 
 それにスキャだと指板の汚れ付きにくくない?
 俺はインギーみたく使いこんだギターが好きだよ 
958ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 23:59:45 ID:vp77/xiW
>>956
ttp://www.randyciak.com/guitar/guitar_girls/こうやった方が色々選べる
亀レスだがZOOM(G2.1U)王者セッティング例を。ただし俺のはハムなので
シングルやHS-3使いは歪とEQを調整されたし。以下

COMP=OFF WAH/EFX=OFF ZNR=DG 1 DRIVE=BG 76
EQ=BASS -7 MID 4 High 11 Cab/MIC=ON DY 1 MOD=SC RATE 1 DEPTH 10 MIX 20
DELAY=OFF REVERB=ROOM depth 18 Rate 5 MIX 30 COTROL 任意。

ちょっとごちゃっとしてますが、ポイントはSTEREO CHORUS。ステレオ感が嫌いな人は
SHORT-DELAYでダブリング効果を狙ってかけるとイイかも。
959ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 00:02:31 ID:yWRQjg8G
音もあげてくれると
960ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 00:12:08 ID:iLDJrZyn
>>959
頑張ってみます。しばしお待ちを・・・
961ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 08:41:03 ID:hpK1ZjI4
やったーZOOM買ったばかりだから早速試してみよ、ありがと〜
ドライブのTONEは5でいいんですか?
962ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 13:47:00 ID:iLDJrZyn
>>961
ピックアップによります。俺のはSH-4でボディも厚めなので
ハイ上げるかロー削らないとモコモコしてしまう。5辺りから調整よろしく。

音上げようと頑張ってますが、ロクに弾けるもんない。・゜・(/Д`)・゜・。
ウォームアップ用に弾いたりするだけなので、神プレイな皆さんを前に恥ずかしい・・・。
963ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 15:59:57 ID:u6jMFqAT
>>957
●3●<ヘイ、そんなプレイじゃ聞こえてくるのは”こんなに速く弾けるんだぜ〜”って悲鳴だけだぜw


964ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 18:36:35 ID:icOJ63d7
早くブリブリサウンド聴かせてくれよ
965ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 16:58:13 ID:zh6e1I3H
皆カキコしようぜ
966ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 18:55:56 ID:g4WYAJxj
セッティングできても弾けるものないとか言ってる人は
ドレミファ〜でいいから弾いてうpしようよ
967ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 20:47:51 ID:i7uUcHUH
音色とかインギーっぽくなくてもおkですか?
よくそんなに歪ませたら音の粒がわからんとかいわれるとです。
968ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 22:31:24 ID:bq1jjHr9
とりあえずうpすればいいと思うよ
969ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 23:04:39 ID:Ec/Z72Mf
POD xtだけでインギーサウンド作るのは無理だと思ったね
970ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 23:21:13 ID:NGHjtycd
>>966
いや〜でもさ仮にも王者スレでそれはちょっと・・・

ファビヨ練習してるけど、あまりの下手さに呆然とするよ。
ジェネラルホスピタルを上げるべく用意してるので期待せずに待っててください。
この流れだと次スレになるかもしれませんが。もちろんイントロ部のみねw
971ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 10:00:10 ID:Jf+3CS+t
>>969
@君の努力が足りない
Aギター、もしくはピックアプ、その他の機材等がそもそもインギーサウンドに向かない
Bテク不足
C君の耳がウンコ

どれかな
972ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 12:03:19 ID:EY6kzf1s
公平を期すため

D俺の耳がうんこ

も入れとけw
973ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 14:35:44 ID:pJwrgfN2
それだけだとなんかギスギスするから

E王様の耳はロバの耳

も入れといてw
974ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 16:06:39 ID:yRTGGv50
>>969
なんだろ、歪の質かな?試奏の際ウスイなあとは感じたが・・・。

極端なキャラのピックアップや材でなければ、似せることは可能だと思います。
キモは空間系をどう処理するか・・・だと個人的には思ってるんだけど。
PODってキャビシミュとマイキングシミュが細かくできるんですよね?
その辺りをも少しいじってみてはどうでしょう?
975ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 22:12:04 ID:gQhs7mB/
うpの仕方がわからn
976ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 00:43:44 ID:lK3KJEna
カリカリ梅総合スレッドwwwwww
977炎のがきんちょ:2007/09/09(日) 14:25:36 ID:YaPrETri
ライジングフォース(アルペジオだけね)。
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000040242.mp3

気分的にまだ練習中だけどもう秋田。
また来年頑張ろう。
978ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 16:37:42 ID:bIbDeXuQ
>>977
いやイイとこまで行ってますよ。俺なんかよりはるかにマシ。
あと音作りもうまい。SETTING晒してくれませんか?
ドライブ感が王者っぽいですよ。INTROなんかも聴いてみたいです。
979炎のがきんちょ:2007/09/09(日) 18:50:44 ID:0Uyr21q7
ありがと〜。
フェンジャパ→ズーム5000ドライバー→Park20wでマイク録り。

まあしかし
こんなムヅいとは思わなんだ。
修行します。
980ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 19:01:36 ID:s4gpifKI
981ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 19:54:54 ID:bIbDeXuQ
>>979
あ〜マイク録りですか。なるほど今度試してみます。
俺はMEMORIESハモって自己満足の世界orz
>>980
JETはレコーディングの時にスピード落として録ったくらいだから
アルカトラスの中じゃムズイ方ですよ。LIVEではまんま弾いてましたけど。
その後のソロも鳥肌モンですね。ディミニッシュの新しい移動パターンとして
当時は結構注目されてました。曲調はRAINBOWのSPOTLIGHT KIDですね。
982980:2007/09/09(日) 20:29:26 ID:s4gpifKI
>981
テープの早回し疑惑がある、っていうウワサは知ってたけど
本当に早回しだったんだ・・・
983ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 20:39:59 ID:bIbDeXuQ
>>982
音聴けば判る。LIVEとは全然違う。高音部に(殆ど高音だけど)顕著。
自分でチートやってもあんな感じになるよ。ただTEMPOは-10〜15くらいだと思う。
俺半分でやったことあるけど、ヒドイできになった。下げすぎはダメね。

気を遣ってか、その疑惑に関しては誰も質問してるの見たことないなぁ。
録りの時に体調でも悪かったんだと思う。締め切り間近だったとかね。
LIVEできっちり証明してくれたから、尚更そう思う。
984980:2007/09/09(日) 20:49:19 ID:s4gpifKI
う〜ん、ゆとりの俺には何がなんだかさっぱり;
要するに普通に録音したんじゃあんな音にはならないってこと?

そこのところの聞き分けができないのはファンとして痛いから精進しますw
985ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 20:59:16 ID:bIbDeXuQ
>>984
イヤ、ゆとりとか関係ないから安心してw
DAW持ってるんなら実験してみたらイイと思う。ユックリなテンポで速弾して元の
テンポに戻すと、高い音が上ずった感じに聴こえるから。テープのMTRだともっと判り易いけど
今スピード調節できるテープのMTRってレアだから、なかなか試せないのでDAWでも使って。

あのパートって更にハモリが入るから、余計慎重に録ったんだと推測。
986980:2007/09/09(日) 21:49:40 ID:s4gpifKI
専門的な用語、主に機材名とかもさっぱりw
修行が足りませんOTL

セッティングとかに関してもまったくワケがわからんので
またうpしたときにでもアドバイスお願いします。
987ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 22:14:51 ID:lK3KJEna
次スレ
【PLAY】Yngwieをコピーするスレ8【LOUD!】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189343547/l50
988ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 23:52:16 ID:bIbDeXuQ
>>986
とりあえずSETTING晒してください。
あんまり専門用語使ったつもりはなかったんだけど・・・。
989ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 16:25:38 ID:iaodaJ5g
レスポールでノーマルチューニングで、コピってますが中々締まって来ました。これからも頑張ります。
990ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 20:27:37 ID:tfx8aMhZ
Alcatrazzくらいの頃と今のインギーの音どっちが好き?
991ドレミファ名無シド
昔の方が好きだな。線は細いけど透明感とか天才感が良く出る音だったと思う。
今は体型を表してるみたいな音だな。
嫌いじゃないけど。