++コピーバンドは、JASRACに金払えーー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
おまいら、自己申告汁!
2ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 16:33:02 ID:9/SU+ygl
うちのバンドは全部オリジナルだお^^
3ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 16:53:24 ID:rPlaK+YH
コピーじゃないっすよwwwwwwwwww
4ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:51:39 ID:FXgcqRVf
マジレスすると、ライブハウスが払っている
5ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:22:39 ID:Pt4vRWCB
俺さ、すげーこと思いついた
まず、ペンタからダイアトニックスケールなど全てのスケールを全指板を使って弾いて録音

それをCDで発売してカスラックで著作権げっつ

ギタリストがギターソロ弾く

そのたび俺に金が入ってウマー
6ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:30:32 ID:g84myhIo
その前に誰かが弾いてる曲に著作権があるだろ・・・常識的に考えて
ってかスケール自体に著作権はないだろ
7ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:31:02 ID:9/SU+ygl
メロディライン全通りをコンピュータに自動作曲させたらどうなるかって計算した人がいたけど、
3分の曲で全通りやると、100万人のPCでUDプログラム回して数京年掛かるらしいよ
8ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:58:24 ID:1r0Nyh+3
マジレスすると>>4が正解。
9ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:59:37 ID:PU+woU0c
いや、ぶっちゃけJASRACはオリジナルか登録されてる曲かなんて
どうでも良いし(どっちでも金を徴収する)。

http://iiaccess.net/upload/view.php/000901.swf
10ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:09:30 ID:QQfueUM/
>>5
因におまいが弾いても金とられるんだぞ?
11ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:10:06 ID:zh6aaRJP
>>7
へぇ〜いいこと聞いたwww

でも現代において一般的な曲として成り立つのは
そのうちどの位の割合なんだろ
12ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:32:51 ID:MHn9+Mxh
コピーじゃないっすよ。カヴァーですよ。

カヴァーじゃないですよリスペクトっすよ。
13ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:36:58 ID:iUNDNaw0
コピバンなんて高校生までだろwwwwwwww
14ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:12:32 ID:UbsoLseU
>>4
ライブハウスの負担を減らしたり、訴訟を起こされない様に
演奏者が自己負担するべきだ、スタジオ練習だって対象になる勢いだぞ。
高校生だけじゃない、団塊の世代はコピー大好きです。
15ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:13:31 ID:QQfueUM/
>>14
普通のライブハウスはギャラから引いてるってば。
16ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:15:12 ID:UbsoLseU
良心的な所が仇討ちに合う。
17ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:16:09 ID:16T267La
ぶっちゃけ払ってないハコが大半だろ・・・
むちゃくちゃ高いんだぞ
18ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:17:04 ID:UbsoLseU
>>17
その通りだ、行政の小屋以外は払っていないよ。
19ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:19:15 ID:CwhbjoOn
なんでカスラックなんかに金はらわなきゃいかんのだ。

俺がルールブック!
20ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:22:09 ID:UbsoLseU
んなこと言っても大阪地裁が判決を下したよ
コピーするなら金払えって!
21ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:25:35 ID:txMwF5gc
カスラックが日本の音楽をダメにしてる一因なのは確かだ!
22ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:26:22 ID:9e4acxDG
JASRACの幹部殺そうぜ
在日○○人みたいに暴力で俺らの主張通して行こうぜ
23ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:28:59 ID:UbsoLseU
恐れるのは、今回の判決の勢いでJASRACの無差別攻撃が始まるかも?
24ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:29:10 ID:g84myhIo
通報しました
25ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:34:45 ID:xiyw9STr
一応JASRACで働いてる身からすれば
かなり迷惑だよ
でもね。
きみたちみたいな下手がやるためにライブハウスが金払ってんの
感謝しなさいね
26ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:35:03 ID:PU+woU0c
>>20
いや、もっと酷い。

著作権を侵害しているとして日本音楽著作権協会から申請された仮処分で、
ピアノなどの演奏を差し止められた和歌山市内のレストランが、使用料を
払う必要のないクラシックやオリジナル曲だけを演奏していることを証明
するため、ネットで協会に演奏の中継を始めたところ、仮処分の抗告審では
演奏を認める異例の決定が出された。協会はこれを不服として提訴。攻防が
続いた訴訟の判決は、30日に言い渡される。

レストランは、和歌山市の「デサフィナード」。協会が2004年6月、著作権の
管理を委託されている曲を演奏しているとして著作権使用料を求めたところ、
経営者の木下晴夫さん(56)が「演奏のほとんどは著作権に触れないクラシック
やオリジナル曲」と拒否した。

協会は同10月、大阪地裁に仮処分を申請。木下さんは「使用料の必要な曲は
今後、一切演奏しない」と約束したが、地裁は05年4月、「演奏内容を確認
するすべがない」と演奏を差し止める決定を出した。 これに対し、木下さん
は曲目に問題がないことを示すため、店に音声付きモニターカメラを設置。
演奏の様子をネットで流し、協会側にパスワードを知らせて常時確認できる
ようにした。

結果、抗告審では、大阪高裁が「曲を確認できる状態になった」として
仮処分決定を取り消した。

協会の担当者は「演奏中止の仮処分が退けられたケースは聞いたことがない。
オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、使用料は払うべきだ」
と主張。翌10月、演奏の差し止めと、著作権侵害による損害金約250万円の
支払いを求める訴えを大阪地裁に起こした。

27ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:36:46 ID:PU+woU0c
木下さんは「仮処分決定が取り消されたのに、改めて演奏差し止めの提訴を
するのは納得いかない。司法には正しい判断をしてほしい」と訴える。
(一部略)
※以下、続報

判決が30日、大阪地裁であった。田中俊次裁判長は「将来的にも著作権侵害
行為を続ける恐れがある」として演奏差し止めやピアノ撤去、損害金
約190万円の支払いなどを命じる判決を言い渡した。(抜粋)
読売新聞 1月29日朝刊、1月31日朝刊


つまり… 「オリジナルしか演奏してないと【証明できても】、楽器を
持っている人間は将来著作権を侵害する可能性が有るので著作権使用料を
払え」とJASRAC様様はおっしゃるんですよ。
28ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:39:51 ID:UbsoLseU
酷い話だよな、年間に何百億も儲けているクセにセコ過ぎる
何処に金が流れているんだ?
聞く所によればアーティストに支払うのは20%位らしいけど?
29ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:50:03 ID:UbsoLseU
そのうちに、楽器買ったら著作権料も付いてくるぞ。
30ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:52:27 ID:g84myhIo
そうなの?ってことはジャスラックって他人の著作物を利用して金儲けしてるってことか・・・
ライブハウスのコピーバンドと大差ないじゃん
職権乱用だろこれは
31ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:53:50 ID:g84myhIo
>>30>>28へのレスね
32ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:55:59 ID:UbsoLseU
おれも、昨日TVで何百億に驚いたんだよ。TV局からの収入が多いらしい
33ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:00:19 ID:QQfueUM/
>>32
でも、それをちゃんとミュージシャン他に還元していないのも事実。
いい加減に割り振ってるだけ。
34ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:11:12 ID:g84myhIo
ひでぇぇぇeeeeee!!!!!11!!1!
ジャスラックはちゃんと徴収した使用料の使用明細を公表すべきだろ・・・してないよね?
35ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:13:01 ID:BZXeKpoa
ヤミ金と変わらんな。
36ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:16:22 ID:QQfueUM/
>>34
JASRACからの振込額があまりにもおかしいから自分で調べたら
自分の曲が他人の曲扱いになってたなんてこともざら。
そのくせ、腰掛けだけの天下り理事長に何千万もの膨大な退職金払った。
37ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:17:01 ID:UbsoLseU
明細は公表しているでしょうけど? 真実は闇だろ
天下りの天下だよ
38ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:26:22 ID:5LLs/g60
どっかの金持ちがJASRACに対抗する清潔な著作権保護団体作ってくんないかな。
39ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:32:28 ID:UbsoLseU
JASRACなんて本当はいらないですよ、著作権法はすでに有るんだし
様は支払いシステムでしょう
それと販売ルートね、これもネットがここまで進んで来たから
そのうち変革が・・・・・・
40ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:40:22 ID:g84myhIo
著作使用料という名目で金を徴収し、我々は著作権を管理する立場だという大義名分をかかげて当然のごとく自分たちの給料として使用料から差し引く
我々プレイヤーはそれも知らず「著作使用料」を払い続ける。
もうこんな団体いりませんよ
41ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:42:16 ID:fMpBJJk/
ミュージシャンへの還元が20%って少なすぎるよな
JASRACのすることなんて、ほとんどないだろうし
ちょっと登録するだけだろうし
アーティストは自分達で曲作ったり録音したりしてるのにな、最低でも50〜70は入るべきだろ
JASRAC1人儲けてるじゃないか。
日本の音楽業界は大手レコード会社とJASRACに乱されてるよな
こういうことこそ2chとかネットの力で変えていくべきだと思う
このまんまじゃ日本の音楽業界はお先真っ暗
42ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:44:04 ID:QQfueUM/
カセットやMD、ビデオテープに音楽用CD-R、録画用DVD-R等。
これらを俺らが買うだけでJASRACに勝手に金が入るんだぜ?
43ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:53:58 ID:UbsoLseU
いままでに何人も抵抗に立ったけど成果なし。
とりあえずは和歌山の人を応援でもするか
大阪地裁も何を言い出すか
44ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:58:38 ID:QQfueUM/
大体、JASRACは登録された曲は自分たちの物と思ってるからね。
登録しちゃうと、演奏者本人の曲であっても自由に使えないし、
ライブで自分たちの作った曲やっても著作権料と称してJASRACが金を取る。
で、取られたお金は大幅に減ってそのミュージシャンのところにくる。
45ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:04:50 ID:QQfueUM/
ついでに言えば、つい最近までJASRACロゴをデジタル化していなかった。
時代遅れの清刷り渡してくるだけだった。
こういう大事なところには金を払わず、能無しの職員と一部の理事だけが
おいしい思いをしている。

ついでにいえば、自分たちの広告のデザインでiPodの広告をモロパクリ。
そのくせ、弱い物いじめのように難癖付ける右翼もまっさおの団体。
46ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:23:49 ID:Pt4vRWCB
ってわけでここはカスラックを徹底的に叩くスレになりました。
なんで自分の曲守るために第三者に委託して、印税をほとんど奪われるんですか^^
47ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 04:36:47 ID:YfcKJMlq
もう音楽って自由じゃないよな。糞が。
48ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 05:37:51 ID:2XajQlrS
まあ、JASRACにもいい面はあるとも思う。
素人が趣味で作った曲でも、登録すれば平等に管理してもらえるし。
同人活動でCD売るだけなら、そういうのが結構心強い面もある。

だけど演奏が自由に出来ないとか、現状では問題が多すぎだ罠。
おそらくJASRAC側も著作権の行使出来る範囲とか、それで何が出来るかとか、
いままできちんと考えてなかったんだと思う。
だから、取れるところから取っていこう的な権利行使になっているわけで。

JASRACの活動が妥当か評価したり審議したりする組織ってのがないのも問題だな。
49ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 05:57:34 ID:bC4Tnjwt
日本音楽著作権協会、略してJASRACについて各種事例を挙げて「料金徴収団体」と
称したFLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」が、話題となっている。

このFLASHで取り上げられている事例を挙げると、スナックを経営していた老人が
ビートルズの楽曲を無断演奏していたためJASRACに訴えられ逮捕された件、
幼稚園のクリスマス演奏会でJASRACから請求があった件、大槻ケンヂが自分で
作詞した過去の曲の歌詞をエッセイに載せたところJASRACから請求があった件、
などがある。また、徴収した使用料は曲の作者に渡っているわけではなく、
その行方は謎らしい。

このFLASHに関してのコメントは、「いい加減JASRACはつぶれるべきだよ」や
「取った著作権料と作者への支払金を全て一般告知すべきだな…」といった
厳しいものや、FLASHの作者を称えるものが多数を占めていた。一方、ブログでも
「これはおかしいだろ…常識的に考えて…」などの意見が寄せられている。

http://news.ameba.jp/2007/02/3240.php

週刊ダイヤモンドの記事
http://magazine.yahoo.co.jp/taisyou/news/index.html

FLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」
http://iiaccess.net/upload/view.php/000901.swf

YouTube動画「すごいぜ!JASRAC伝説」
http://www.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08
50ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 06:16:57 ID:+eBdVc3s
てか、そもそも著作権者に金が渡ってない時点で犯罪じゃねえか
51ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 07:31:33 ID:IJpgp96G
ゼニを徴収する立場にも拘わらず使い道が極めて不透明
開示を求めても核心部分は拒否の姿勢を崩さない

日経にしては頑張ったところもあるがメディアの限界を感じるなぁ‥
52ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 08:12:12 ID:/rRzzAR0
オリジナル曲だと言っても既存の曲をアレンジしたようなものだから金払え。
ジャスラック管理の曲は演奏してないと言ってもこれから演奏するかもしれないので金払え。
むちゃくちゃ。
53ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 08:28:28 ID:m0TIPqsP
オレンジレンジは金払ってないんですか?
54ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 08:40:41 ID:fspuIat1
>>49
youtubeにアップされたJASRACフラッシュで、「英語のサブも付けてくれ」
って意見が有ったけどさ、誰かやってくれないかな?

僕は翻訳は出来るんだけど、動画に字幕を載せたりする様な小技が使えない
から、やってくれる人が居るんだったら今日、明日にでも全文訳しておく
けど…
55ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 11:37:23 ID:BbAHKmdL
>>39がなにげにいい事いってるんだよな。
著作権法上の手続き、管理等を請け負ってるってだけで、各々が自己管理できるならこんな団体無くても困らない。

しかしだ。俺らはへたくそなアマチュアミュージシャンだ。
もし俺らが売れっ子のプロミュージシャンだとして考えてみなよ?

JASRACがなかったら恐ろしいぞ?
56ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 11:50:14 ID:vrxlQsaL
売れっ子なら問題ないだろ。井上陽水や中森明菜はe-license
スピッツやザ ブームはジャパン ライツ クリアランス。
57ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 12:21:58 ID:Nb1XMtZN
著作権管理費に使用料の7割方も払っているとしたら
自分の所で管理出きるよね、印税のシステム自体から見直すべきだよね。
58ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 14:36:57 ID:9/MHKEGY
まあ売れてる奴が勝ちって事だな
59ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:31:56 ID:pxt7JZ36
ヒット曲メドレーの場合はどんなふうに
金を払えばいいのか教えろ!
60ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:32:47 ID:snppThPn
>>59
全曲分払え。
61ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:01:36 ID:Ryxc9ZGL
レコード会社ぐるみもあるって聞いたんだけど
契約するときの契約書にミュージシャン側に説明無しでJASRACとの契約書に書かせるとか
JASRACとの契約がレコード会社との契約にオプションでついてくるとか
62ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:41:10 ID:txX+pWOU
>>56
だから15年位前までは結構楽に作れた。今からは個人で管理会社は地獄。
専売の奴らはいいだろうが・・(コネがあるし)最近は良い曲でもスポンサーが邪魔して
流さないってのもあるからな。結局俺らはTVで流れる曲が好きなのさ。
TVから流れるとあの日は何があったなあって曲と一緒に覚えられて
結構記憶に残るからな。みんなマインドコントロールされている。
>>61
使い捨てになれの契約書だね。東芝EMIくたばれ(ガチでくたばったw)でも通用しないほど
日本の著作権は醜いなあ。。まあ始まりがアメリカ・クラシック音楽のパクリのような
歌謡曲だったから仕方ないけど(違うのも当然ありますが)
6356:2007/02/07(水) 23:31:53 ID:vrxlQsaL
>>62
「だから」ってとんちんかんだぞ。話の流れを読め。
6462:2007/02/08(木) 00:19:25 ID:eKaT3xWc
うん空気もわかるし全員が言ってることもわかるし、そんななか
自分の言いたい事だけうまく使えるのってむずかしい(超口下手)

とりあえず自分は不透明を治すじゃなくジャスラックを跡形も無く消し去って、
アメリカみたくアーティストが管理が良いと思っている。むずかしいけどさ
解体時にちゃんと配られるか、もしくはまた悪い奴らが集まるかもだけどさ(ネットがあるぶん
ここら辺が昔と違ってややこしいといいたかった(そういうコアな情報がすぐに広まる
著作権ゴロがびっしりいすぎる感じ

判決をした人はジャスラックを消すとかそういう考えは無いんだろうなあ
裁判官の奴らには 上の責任じゃなくて自分らが少し集まって動けばいいのに
連中から貰う裏金と全アーティストの賞賛どっちが幸せだろう?
憲法改正を作らないのは団塊世代がかっこつけても会社いって
金稼いでなんか買う。権利を奪うしか出来ない事が原因だと思います。

まあこれだけ大きい会社だとマイノリティーが潰されちまうんだろうなあ
アーティスト全員でジャスラックぶん殴りに行くにも、金を連中は持ってるから太刀打ちできねえ。
65ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:34:16 ID:HOnKnaNs
>>64
憲法というこれほどにない武器を行使するこの団体を潰すなんて、夢のまた夢だぞ
まして今まで登録されてきた莫大な著作物はどうなるんだよ?
せいぜい地道にようつべ動画でも広めてもっと世間にアーティストと著作権について関心を持たせるんだな
それしか現実的にはない
66ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:35:18 ID:nhtbvxeY
確かにアメリカは国に登録制だな。日本でへんてこな団体つくって天下りする
構造にしたのは明らかに当時の文部省の官僚の利権のためだな。

そっから政治家になってる奴らもいるから、選挙いかなきゃ駄目よ。
6764:2007/02/08(木) 01:05:07 ID:eKaT3xWc
>>66
うんそれをふくめていってた。日本の場合選挙でどうにかなる問題じゃないんだよな。。。
話がやたら飛躍しまくってしまうのも問題(そこが関係するから仕方ないが)とりあえず野党か。。
政治家先生に頭という構図もきらいなのに、それを総理大臣が宗教団体の幹部に逆に
頭下げてやっているから困る。4月でようやく20なのでたしか投票できるな俺も。

とりあえずそんなザルばっか作ったじじいどものバカバカ!おまえらの墓場など
先祖代々のを共用しろ!あと体を大事にな!(年上相手に喧嘩できないから俺は困る
でも戦後を考えると苦しいよおといっていたやつの横で、せっせと土地を巻き上げてた連中が
いることを考えると領主と農民の構図は必然なのかもなこの国の場合も。
なんだかんだでそれが一部の人が仕事を血反吐をはけば、事故以外は安心な生活なんだけど。
やっぱ得するのはジャスラックのあれな社員か。。今に見てろ!!

>>65
それなんだろうな。賢い道ってのは。とりあえずヤフーにyoutube発信ミュージシャンとして
認められないとな(ヤフーは孫のアレをなめなきゃだめなのか?)ライブハウスに来るレコード会社の奴らは
口でかっこつけて年下に上司と同じ過ちをしているから困る。せめて俺に容姿だけでもありゃなあ・・
でも前に進んでいるのも確かだ。こういう道の複雑化は情報化社会の功罪なんだろうな。
まあそのぶん物の進歩が早くなりましたが(機材も今は安くかえるし(一部のエレキはやたら高くなったけど
長レスばかりスマソ
68ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:36:36 ID:hSueJPVK
JASRAC死んだらいいのにね
69ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:56:47 ID:d+qxCfWa
>>68
金が入る窓口だから国が必死に保護するだろ。
70ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:07:33 ID:0WAPZkF5
JASRACに登録しない場合どうなるのですか??
71ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:17:48 ID:d+qxCfWa
>>70
商業ベースに乗りにくい。
72ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:21:57 ID:d+qxCfWa
>>70
印税を取る手段が無い。
73ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:29:29 ID:CFZSpCqZ
つーか、そもそもミュージシャンはレコード会社から印税もらってんだから
ミュージシャンに選択権はない。
74ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:50:25 ID:d+qxCfWa
何処にも所属しないで、バカ売れ出来れば面白い事になるんだが
まぁ無いよな。
75ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:56:44 ID:hSueJPVK
>>69
ネットで団結すれば変えられるだろ。
なんやかんやで国民が一番だよ。
政府がどういおうが多くの国民がついてこないとあれだしな。
このままだとダメだよ。
76ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:58:31 ID:j9Okoylr
たかが2chなんて...
77ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:03:17 ID:CFZSpCqZ
何百何千億が動く世界をちょっとやそっとじゃ変えられないぞ。
バックはヤクザだしな。

せめて選挙行け。
78ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 14:44:37 ID:NV/JGkV3
JASRAC以外にも団体あるんじゃなかったっけ?
JASRACの妨害に遭ってるから普及しないだけで。

まあ>>77が正解だろう。
余程みんなが頑張らないと変えられないね。

しかしまあ栄枯盛衰とも言うしな。いつか変わることを願おう。
79ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 16:59:33 ID:6pB82jrY
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1169568821/l50
これをとりあえず作れば少しは進むと思う。
80ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 17:09:22 ID:lPSAghuX
高校の頃近くの楽器屋から機材借りて公民館でライブやったなぁ。もちろん全曲コピーで。今思うとこれアウトだったんだな
81ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:29:37 ID:7Af2Sfq9
>>80
客から金取らなきゃいいんだよ
82ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:50:55 ID:6Z6Y03AT
つ 曲の使用料ですので金銭を取っているかは関係ないです、、貸すラック
83ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:55:25 ID:3mP5tAtG
つ 著作権法 38条
84ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 00:24:29 ID:HUpmo9vd
JASRACに代わる課金システム考えてくれ。
ミュージシャンにとってもリスナーにとってもいいものだったらそっちと契約したい。
85ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 00:26:45 ID:o2ckimhw
請求されない限りは払わなくてよし
86ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 09:11:05 ID:0Gn5BdF5
>>84
普通にミュージシャンへの配分が今みたいな3割みたいなありえない割合じゃなくて
もっと増えてくれたらおk
3割だとカスらっくが楽に儲けすぎてるわな。
ミュージシャンのほうが比べられないほど努力してるのに
87ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 17:52:41 ID:aF7FfEKe
アーティストは曲の管理をジャスラックに頼むの?
それとも曲出した時点でジャスラックの管理下に置かれるの?
別になくていいのにな
レコード会社がそれぞれ管理すればいいのに
こんなことしたらジャスラックに殺されちゃうのかな
しがらみしがらみ
88ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 20:05:28 ID:gSchW/cj
>>87
レコード会社と契約時に著作権を全て、譲渡する形を取らされてしまうから仕方ない
その代わりにおまえらを、売り出してやるんだって事だ。
89ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:03:28 ID:JANB2qea
海外も似たようなシステムなの?
90ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 01:17:55 ID:sB2alYlR
みんな、著作権を守ることの意義や難しさをもっと考えよ?
ジャスラックはおまわりさんや消防士さんと同じだよ。
いなかったらほんとに恐ろしい世界がまってるんだよ。
アーティストへの支払いが少ないなんて思われがちだけど、
著作権を守るためにいったいどれだけの人が汗を流してるか想像してみてよ?
おいそこのお前、何縦読み探してんだクズが。ほんとおまえはワンパターンだな。新しいものを生み出せない低能だからアンチやってんだろ?いやマジで、お前みたいのがいなきゃ俺らもこんな仕事しなくて済むんだよ。あれだな、お前らはゴミで、俺らはゴミ処理業者だなw
91ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 01:25:33 ID:sB2alYlR
もう寝ます。>>90 はネタですから。いや駄洒落じゃないって!






「寝る」と「ネタ」をかけたギャグwwwしかも「駄洒落じゃない」とか言っちゃってるしwww
これ最高wwwみんな爆笑しちゃってるんだろうな〜
よっしゃ、見たろ!
↓↓↓
92ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 01:54:51 ID:hQsCsIXE
↑↑↑ お前マジつまんネーな。JASRACにはみんな本気で怒ってんだよ。
93ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 04:30:19 ID:6ufXw8gK
カスラックなんかに払う金はねえ!!
94ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 11:36:52 ID:05y0isD+
>>86
3割じゃないよ。徴収金額も配分も公表していない。全部カスラックの胸三寸。
カスラックは著作権を奴隷が鉄砲玉ぐらいにしか思ってない。
95ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 19:32:58 ID:Sx0sQqBW
海外は、グラミーとかライブとかで他のバンドの曲やったり、テレビ番組とかで、
違うバンドの曲コピーしたりして、フレンドリーにやってるけど
日本がそういうのが全く出来ないのって、カスらっくのせいだよな。

とりあえず俺らは何すればいいんだろう。

このスレの名前は変な気がする。
96ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 02:08:39 ID:E1pEUHA0
http://xtc.bz/article/cyzojasrac.html

天下りだけじゃなくて演歌も癌っぽいな。
97ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 14:18:10 ID:x5WvK0o4
本当の癌は無知か臆病な大物アーティスト。
ヂャスラックに逆らうと収入が減るから、(すでに大儲けしてても)何も言えないでいる。

98ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:00:46 ID:93NkPtxp
ミスチルのようにジャスラック以外の著作権会社に自分の曲管理させると
ジャスラックの曲のカバーは自分のアルバムに入れられないの?
ジャスラック曲オンリーのアルバムなら問題無?
この会社ちょっとやそっとじゃ消えるのは無理そうなので・・

あとマイウェイとか自分のアルバムにカバーを入れたいとなったら
どこにかね払えばいいんだろ?外国の会社?もう著作権は切れたんかな?
にしてもミスチルはうらやましいな・・まあ根本の著作権の権利以外は
ジャスラック委託らしいが(つまり大槻の事件は抜け出せる)

>>97
俺の神。坂本龍一が年齢も近いし会長のすぎやまをkillしようとしたらしいが、
結局負けたらしいよ。ビートルズを聴いていたなら酒とか飲むんじゃなく戦ってほしいよね。
まあビートルズも著作権に関しては散々なんですが。。才能とばくだいな金と容姿を両立なんて
できなかったんでしょうけどこの世はハイエナがいくらでもいるから嫌です。

http://lems-mrchildren.moo.jp/f-top.htm
あとここなんですけど、ネットは申告すりゃ非営利は無料でええんかいな。
ややこしいぜ。
9998:2007/02/18(日) 23:16:55 ID:93NkPtxp
http://music.j-total.net/
ここはアフィリエイト多くてどう見ても営利なのに無料なのか?w
いやつぶれたら困るんだけどさ。。
http://lems-mrchildren.moo.jp/f-top.htm
ここのサイトはwebスペースも自分で負担しているみたいなのにすごい差だ。。 
100ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 04:24:16 ID:Ou4a2N6k
>>98-99
 JASRAC 許諾番号:S6871147Y38001
 JASRAC許諾第J050912778

たしか年に数万円だよ。
101ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 09:08:44 ID:qHfTWZRP
著作権を守る?
そんなことほざいているからアーティストが育たないんだ。
日本のミュージシャンはアーティストではなくてショーマンでは?
みんなアーティストという言葉をはき違えている。
真似されたくなければ真似できないような事をやればいいだけ。
下らない音楽ばかりだからJASRACのような下らない商売が沸いてくる。
102ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 16:23:32 ID:K5K199Wf
最近、パソコンに取り込めないCD増えてきてるけど、
そういうアーティストは自然と聞かなくなるんだよな・・・。

興味があって、レンタルショップいくんだけど、
「パソコンにコピー出来ません」って書いてたらもうその時点で借りない。

もうMDプレイヤーとか持ってないしさ。
ちょっと聞くだけなら、WEBサイトの試聴だけで充分だし、
よほど気に入って購入意欲沸かない限りは、それだけのもので終わる。


103ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:36:18 ID:5LDBqgCz
先週全曲ビートルズカバーでライブを決行した!
しかもJAFには一銭も払っていないぜ!

ザマみろJAF!
104ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:39:05 ID:7XcpSWU1
そりゃあ会員は基本タダだからな
105ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 00:09:39 ID:cc9vcXGP
故障したら手で押すんだな。まじロックだな。
106ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 01:35:00 ID:eLNGmU6H
学校法人立命館がJASRACを有功者として表彰

ウィルヘルム・プラーゲ化け石井秀一ロサンゼルス
107ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 04:59:14 ID:oMgD6LWt
>>97
じゃあどうすればいいんだよ
108ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 14:39:22 ID:JEh7l30L
これって、アコギ一本で客のリクエストで流しやるのも金払えってこと?
弾き語りで通りすがりの人にリクエストされて歌って、そんで金もらった場合も駄目なんか?
109ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 14:44:56 ID:JEh7l30L
http://www.yoronchousa.net/result/1443

連投ごめん。
ハーモニカ吹いただけで逮捕だってよ!w
110ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 14:46:19 ID:gohoWe5c
真摯に受け止めないといけない問題だよね
111ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 15:20:32 ID:SOWb0a4b
バンドスコア買った場合はスコアの価格に曲の使用料も含まれてるんじゃなかったっけ?
あとライブハウスの出演費の何割かもカスラック行きじゃなかったかな?
そんでそのカスラック行きの金を払ってないライブハウスはコピバン禁止ってシステムだったような気が
112ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:43:37 ID:LLw7kH1O
てか、カスラックに逆らってる大物って坂本龍一くらい?
もっと一致団結してカスを叩き潰してくれないかな。
てか俺らも何かちっぽけな事でもできんかね?
PSEの時もそうだけど楽器版ってイマイチこういう話盛り上がらないよな。

しかし
調べたら有名どころの洋楽はみんなカスラックの管理下に入ってるね。
訴えられたおばちゃんとか可愛そうだ・・
お前ら明日はわが身かもよ?
113ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 10:37:11 ID:LLw7kH1O
http://iiaccess.net/upload/view.php/000946.swf
こんなの作ったひといる
114ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 17:33:24 ID:LLw7kH1O
113
いいなそれ
115ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 18:22:10 ID:FeNbaa1T
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172076357/l50
【ネット】 JASRAC「当然、違法性問う」…YouTubeから動画ピックアップするサイトについて★

埋め込んだだけで請求

リンク貼っただけで請求

アクセス可能なだけで請求
116ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 18:59:20 ID:R2CqOS5y
替え歌を演奏してもダメなのか?
ttp://chizai.iza.ne.jp/blog/entry/121667/
117ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 02:24:43 ID:xH64tNaS
JASRAC最大の弱点
> JASRACは音楽使用料徴収マーケットを事実上独占している状態であるとして
> 平成18年9月8日に公正取引委員会の監視対象事業者となっています。
> 店舗などからの徴収料金設定に「競争が起きない」異様な状態が継続されています。
> 店舗が公取に「なんとかしてくれ」とみんなで直訴すれば、ジャスラックは真っ青になります。
> ■JASRAC、公取の監視対象に
> リンク元サイト
> ・公正取引委員会
> http://www.jftc.go.jp/pressrelease/gaido.html
> ・平成18年9月8日
>  「独占的状態の定義規定のうち事業分野に関する考え方について」の一部改定について
> http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf
> ・HTMLバージョン
> http://72.14.235.104/search?q=cache:hURaO5TGpsgJ:www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf+http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf&hl=ja&ct=clnk&cd=1
> ・解説サイト
> http://jam.velvet.jp/copyright-17.html
> ■独占禁止法違反事件の処理手続図
> http://www.jftc.go.jp/profile/shorizu.htm
> 違反の内容により,次のような措置が採られます。(刑事罰もありますので、強制捜査もありえます)
> http://www.jftc.go.jp/profile/gaiyo.htm
> 1 公正取引委員会では,違反行為をした者に対して,その違反行為を除くために
>   必要な措置を命じます。これを「排除措置命令」と呼んでいます。
> 2 価格等のカルテルが行われた場合は,カルテル等に参加した企業や業界団体の
>   会員に対して,課徴金が課されます。
> 3 カルテル,私的独占,不公正な取引方法を行った企業に対して,被害者は
>   損害賠償の請求ができます。この場合,企業は故意・過失の有無を問わず
>   責任を免れることができません(無過失損害賠償責任)。
> 4 カルテル,私的独占などを行った企業や業界団体の役員に対しては,
>   罰則が定められています。
118ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 03:13:37 ID:UUrtS0hL
>>117
お、公取やるじゃん。

一度離れたら数年間戻って来れない契約とか完全に黒だな。
119ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:49:34 ID:sARrAnVW
120ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 23:59:23 ID:E+aYZGKm
【読もう】
◆マスゴミ巨大利権 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1170897835/105-107
◆カスラックの愚かさ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098006402/863
◆あるある事件 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1169477897/180-181
 このヴァカがっ!
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
 望む世界に希望はあるか? 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』

■『購買の意思決定プロセスは、
「情報 → 興味・関心 → 欲求 → 購買」
 その入り口の「情報 → 興味・関心」の芽をつぶしてしまうとは。カスラックは、あまりにも愚か過ぎる。』

【公正取引委員会にメル凸電凸するべき】

【著作権】ダンス教室も、店舗のBGMも、非営利のHPも【JASRAC勝訴】 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098006402/839 を読もう
■カスラックは公取委の監視対象事業分野になっている
■カスラックの「格差使用料体系」は公取法違反?
■使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態
■カスラックは、政治家の文教族の族議員 +文部科学省天下り +弁護士会の利権団体化している?

 誰か、
英のTV番組『ブレアの裁判 Channel4 Trial of Blair(ようつべで検索して見てみよう)』
をパロディにして、逆に既得権益側が裁かれる日本版の
 「マスゴミ(の印象操作)の裁判シリーズ、カスラックの裁判、NHKの裁判、報ステ加藤の裁判」 などを、フラッシュで作ってみたら?
 既にこういうものがあるし。
【著作権】"JASRACは「料金徴収団体」" FLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」、ネットで話題に http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170763171/

121ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 06:22:57 ID:g8YFezrC
ブッキングライブを主催してるイベンターで
コピーバンドOKのとこって著作権払ってるんでしょうか?
122ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 07:49:53 ID:uk2GJ5Ts
>>74
自分でレーベル作ればいいよ。
元サニーデイサービスの曽我部恵一は自分のレーベル(自分が社長)をつくって
そこでCDを出している。で、もちろん売れているので、
以前より入ってくるお金が10倍になったと言っている。
(ミュージックマガジン2007年2月号より)
123ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 07:52:03 ID:uk2GJ5Ts
>>95
お前ライブいったことあるの?普通にやってるよ、そういうの。
JASRACにお金払ってるかどうかはしらないけどね。
124ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 06:40:25 ID:RifPwLKl
>>121
コピーバンドだけ出演料に著作権料をプラスとか
そんな形で徴収してんのかなぁ?
まさか大手イベンターが著作権料払ってないってことは
ないよね?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
125ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 08:08:03 ID:4WIag3FA
>>117
JASRACの独占による損害って店舗だけじゃなくて一般人や
アマチュアのミュージシャンも受けてるわけで署名集めて
提出したりすれば動かせるんじゃないのかな。ていうかもうやってるかな?
126ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 13:40:23 ID:szD9I17b
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg

雑誌のスキャン画像。カスラックの醜悪っぷりに唖然とした。
127ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 14:51:01 ID:ENW5hzCC
上げ
128ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 16:55:22 ID:k0biCMH6
おれはライブハウスでバイトしてんだけど、
いきなりアポなしで営業中(バンドが演奏中)にカスラックのおっさん達が来た。
アポなしで来て何食わぬ顔でなんで中に入ってんのって思った。
こちとら営業中なんだから、チケット代払えよってね。
で、くそ忙しい店長を捕まえて爆音の中で書類見せてた。
そこで思ったんだけど、カスラックの社員は基本的なマナーも教育されてないのかね?
末端からあんな感じなら今後も改革されることなんてないんじゃないかな?
129ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 20:44:10 ID:/zUfEel+
ジャスラックは人のあら捜しで金稼ぐ最悪な奴らだよ
130ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 22:35:54 ID:3WbKIJ8m
やくざと大差ないよな
131ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 03:01:12 ID:Qh4NyrS6
ヤクザならショバ代払ってる店は守るけどな。
132ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 22:26:11 ID:SbCILWBR
ヤクザ以下
133ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 17:09:06 ID:AVTMP0dp
まただよ・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070315i506.htm

どうにかならんかね、これ
134ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 17:12:39 ID:CQyGV/r7
賠償金がアーティストに還元されているのならば
話はまだわかるのだが…
135ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 11:11:12 ID:xpznjaqx
著作権料を支払わずにライブハウスで米国人気歌手らの曲を生演奏させたとして、
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、名古屋市中区の飲食店経営会社「ワールド・コーポレーション」と
社長に著作権料約1630万円の支払いを求めた訴訟の判決が15日、名古屋地裁であった。

中村直文裁判長は「著作権侵害を認識しながら、許諾のないままバンド演奏を継続し、
協会に損害を与えた」として、同社と社長に計約1395万円の支払いを命じた。

判決によると、同社は中区錦のライブハウスで1996年7月〜昨年2月、
スティービー・ワンダーらの楽曲をバンドに生演奏させていたが、協会に使用料を支払わなかった。

同社が演奏停止の求めに応じなかったため、協会は2005年9月、愛知県警に著作権法違反容疑で告訴。
社長が逮捕され、名古屋地裁は昨年5月、社長(懲役1年、執行猶予3年)と同社(罰金80万円)に有罪判決を言い渡し、確定している。
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/070316_5.htm
136ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 12:21:48 ID:yRozEQVO
>協会に損害を与えた」として、
>協会に損害を与えた」として、
>協会に損害を与えた」として、
137ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 14:19:35 ID:6a23gcVb
協会には損害はひとつも与えてない件
138ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 14:22:18 ID:6a23gcVb
協会には損害はひとつも与えてない件

カスラックは賠償金とかアホみたいにとって
どれも社員や天下りの人たちに全部金はいって
著作権者には、全く金が回っていないんだな。
国とカスラックがグルだから、ほんの少しくらいじゃ変わらないだろうし
2chで、団結でもして、チラシ配りとか、宣伝とかそういうのしたら
まだ、わからないがな。
いくら国でも国民には勝てない
この実情をみんなに知らせるべき
139ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 14:23:54 ID:6a23gcVb
てか、みんなで署名集めたりしないか?

もし近くに住んでる人がいたら、賠償金とか払わされた店の人にも伝えて

とりあえず、俺は、チラシ作るのと、サイト作るのくらいなら出来る。
140ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 14:30:24 ID:YzDGaY40
>>139
おいそのチラシ北海道まで送ってくれよ。
オレは大学で署名集めるかチラシ配るしかできないからさ。
141ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 14:49:24 ID:6a23gcVb
でも、チラシの内容を一人で考えるのもあれだしな。
みんなで内容を考えて、何人かの、人で作り上げてネットにUpload
それを、コピーして、配る。って形でいいんじゃないか?

それか、都道府県別とか地域別とかでグループみたいなのに分かれて
一緒にチラシ配ったり、いろんな店やライブハウスに置いてもらうよう頼みにいくとか。
142ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 14:52:31 ID:6a23gcVb
143ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 14:53:04 ID:+hKXWYW5
「出版社」でスレ内検索の結果、ヒット0件。
著作権問題語る上で音楽出版社の話が出ない訳がないんだが。

問題意識を持つのは結構だが、勉強もちょっとはしような。
もちろんJASRACにも問題はあるが、ネットでかじった知識だけで叩いてるようじゃ
言い方悪いけど頭の悪い主婦がやってる女性運動とかとレベル変わらんわ。
144ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 15:00:28 ID:6a23gcVb
>>143
そのたくさんの知識をみなさんに教えてくださいよ。
145ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 15:59:40 ID:+hKXWYW5
>>144
偉そうなこと言ったけど、俺も実は大した知識なんて持ってない。
今度出すCDで出版社契約結ぶのにあたって本読んだりマネージャーに聞いたりした程度。
その程度の知識でもあんたらが言ってることが無茶苦茶だって分かるくらいレベルが低いんだよ。
なんか著作権使用料徴収団体と著作権管理業者を混同してないか?

そもそもコピーバンドは人の楽曲演奏して客から金取ってるんだから使用料が発生するのは当然。
>>135とか、それを支払わずにいて訴えられたことの何が問題なんだ?(協会に損害を与えたかどうかは知らんが)
例の喫茶店のおっちゃんに関しては各メディアの記事を読む限りでは問題アリアリだけど
書かれていない部分にどんな経緯があったか分からない以上、部外者が正当性を考えるにも限界があるし…

ともかく、本気で現状を変えたいと思ってるならせめて権利ビジネスの本一冊読むくらいはしようよ。
そりゃ俺だって天下りだとか経営の不透明さ、私的録音保証金の流れとかあちこち疑問は感じてるけどさ…
146ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 16:05:48 ID:6a23gcVb
>>145
その、とった使用量が、ちゃんと著作権者にいくのなら、文句ないけど
その、2.3割しかいかないのが納得いかない。

しかも、ちゃんとしたコピーじゃなくて、ちょっとハーモニカで演奏しただけで、とられるっていうのは

欧米の音楽業界とも天地の差
147767:2007/03/26(月) 16:16:18 ID:urbwyktg
深い問題だ
148ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 16:59:24 ID:+hKXWYW5
>>146
欧米、例えばASCAPが何割取ってるのかとかは俺の浅い知識じゃ及ばない所だけど
2、3割ってのはどっから出た話なんだろう…?
ステージ演奏でなら確かJASRAC取り分は30%だったかな。CDだったら6%。
それ引いた残りを著作者と出版社で折半。

出版社が酷いピンハネの仕方するなら3割以下しかまわってこない事もあるんだろうか?
JASRACは実際かなりのどんぶり勘定ではあるけど、数十%単位で誤差出すほどではないと思うよ流石に。
149ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 17:15:43 ID:tNn4+Kra
>>148
甘い。
著作権保有者が実際に自分で調べきれない事をいい事に不正配分し放題。
本来くるはずの印税を計算したら200万近い誤差が出る事も不思議じゃない。
150ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 18:23:58 ID:zKE/yhZR
Meat Shitsとかコピーしてもお金とられるの?
だとしたら情けないとしか言いようがない
151ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 23:54:51 ID:zKE/yhZR
ガーゼの曲も著作権はあるんですか?
152ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 00:13:32 ID:8C9Jo/Q6
>>135
この金って幾らかなりとスティービーワンダーの懐に入るの?
153ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 03:14:46 ID:eIBraTys
:+hKXWYW5は巧妙な工作員だろ。
俺だってJASRACに疑問を感じるが・・・みたいなところが超いやらしいよ。
やんわりと出版社のほうへ話をそらし少しずつこのスレを萎えさせて行く気だろ。
こちら側の人間のふりをしつつも結局JASRACを擁護するような意見しかいってないし。
154ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 03:17:24 ID:UWCFWaqN
>>152
まずはいんねぇだろうな。
155ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 06:02:12 ID:oO0wG1ak
払ってるけど高いよな…ホールの定員とかで金額決まるし実際見にくるしな…
156ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 06:53:35 ID:yuld+Sbd
なにおまいら揃いも揃って釣られてんだよ
157ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 11:04:05 ID:OxYEWojr
>>153
そうだろうな。音楽業界の詳しいことを知ってたら、絶対カスラックには否定的になるし
158ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 12:35:45 ID:ytp4z3PD
新しい管理団体を作るにしてもさ、
放送局や店から包括契約がとれるかどうか、という点が問題だよな。
JASは「大物」の役員が多いから、局との契約は簡単にできるし、政治にも影響力がある。
新団体や自己管理では包括契約できないと従量制にならざるを得ないし、
どれほど曲が使われたかは、使用者から申請してくれないと確認するのは不可能。
もちろん妨害や無視もあるだろうしね。
159ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 13:15:16 ID:8TVBb6tC
∴’∵music乙
160ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 14:32:17 ID:EHZWETKQ
【ハニワが】(∵)Drums Lesson(∵)【伝授】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175006765/l50
161ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 14:51:29 ID:QxvdL6JF
 >>27の判決をみると
こいつは、貧乏だから将来的に窃盗、強盗などを犯すと思われるので
刑務所に入れとけって言ってるのと同じじゃねーか?

 JASRACも酷いが大阪地裁、滅茶苦茶だな!

162ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 16:05:43 ID:+46Cv2um
イベンター主催のライブに出てる俺は大丈夫?
163ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 19:56:09 ID:ZgeQDimy
小林○星が分けわからん、昔はJASRACに反体制の運動してたのに
いつのまにやら、理事に納まっている
金がで丸め込まれたとしか思えん
164ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 22:19:58 ID:UWCFWaqN
>>163
肩持つわけじゃないが亜星さんは今でも反体制派。
唯一理事で改革しようと頑張ってるが多数派につぶされてるの。
165ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 11:26:11 ID:YV/7AUkx
>>153
そりゃまだ実際俺がJASRACと関わったことがないからな。
著作権ビジネスの実状がどうなってるかなんて何も知らん。
だから一度どれだけCDが売れてどれだけが自分の懐に入るか経験しないことには
誰かみたくネット上の記事見て憤るくらいしか出来ないからね。

結果的にJASRAC擁護になってるのかも知れないけど、
俺の言いたいのはその程度の知識で何を批判したって相手にされねーよ、ってことだよ。

とりあえず来月4日にCD出すから、その印税配分に不満覚えたら
このスレに今度はJASRAC叩きとしてくるかも知れん。
166ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 12:44:46 ID:wiqw8OTi
>>159
ケーズの事か?

ケーズ、ジャスラックに追われてるんか
167ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 14:05:20 ID:K8jgXq9m
>>165
スレッドよく読めよ。
CD売り上げからの搾取なんてこのスレのメインの話じゃないだろ。
168ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 16:21:45 ID:YV/7AUkx
別にCDにフォーカスあてたつもりは無かったんだが、書き方が悪かったか。
けど、小売店からの徴集って点ではCDもカバー演奏も変わらないのでは?
何か手数料のパーセンテージ以外での大きな違いって俺は知らないけど何かあんの?
169ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 17:01:45 ID:t7dgwZq6
>>167
関係者乙
170ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 00:43:18 ID:enLfrWRt
>>163
小林○星って反ジャスラックなの??

その割には、微妙に似てるんだか似てないんだかよく分からないような曲で
パクられたって訴えてたな。

さんまが出てる子供向けバラエティー番組の挿入歌だと思ったけど。
あんなどうでもいい曲の微妙なもんで訴えるなら、オレンジレンジとか浜崎などのエイベ歌手、
ビーズなんかはどうなるんだよって思うんだけど?
171ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 01:10:57 ID:d3Wb4Lph
>>170
JASRACは儲けることが最重要ですから
172ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 13:14:41 ID:/E9e/IFw
JASRACはもちろん、大阪地裁も何いってんの?
ピアノ没収って、とても大人が考えたとは思えなんなぁw
173ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 13:58:55 ID:4NB7t/qg
木下さんとやらが実はとんでもないDQNだったりしたら十分ありえる範囲だと思うけど。
どっかで判決文全文読めないもんかね。
174ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 07:43:32 ID:VauLtjf/
>>166
ケーズデンキ?
175ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 11:22:43 ID:hfeEww2s
カスラックしねwwwwwww
176ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 12:59:56 ID:fvp2f016
ピアノ没収するより、店ごと没収する方が大人の考えだと思うけどなぁ。
177ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 22:54:36 ID:XVQqJFHc
某国並みの腐れ団体だな まざふぁか
178ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 23:35:49 ID:C98HzP2t
なんか最近できた地元のコミュニティFMは、年商の2〜3%を払う代わりにJASRAC管理の曲を好きなだけ流していい、みたいな契約を取ってるみたい。
179ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 15:24:25 ID:ookgJZjC
久美子姫が復活しました。
わたくしの弾き語りです。
JASRACさまからクレームが来て、
全作品をあっという間に
消されてしまいましたが、
今度は目立たぬように用心してアップロードしましょう。
作品内容は祖父や父の世代の方たちが
楽しめるような音楽を心がけようと思っております。
目標は1000作品のアップロードですが、
ジャンルが音楽である限り、多かれ少なかれ著作権に触れます。
JASRACお代官さま、お目こぼししてね。
みなさまの密かな応援、よろしくお願いしますね。

http://www.youtube.com/profile?user=Kumiog2
180ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 02:05:28 ID:vS4LUGoQ
>>178
上で包括契約とか言ってるヤツいるが、それが音楽ヤクザのシノギのやり方。

そのカネは、放送局側が、誰のなんて曲を何分流したか報告できる体制で、
実際にそういうリストと共に提出したとしても、音楽ヤクザはなんら顧みることなく、
ヤクザの好きなように分配されます。
権力の大きい演歌サイドとか、組のみなさまに。

たとえ、「俺の曲かかってる!」ってなっても、1円も入ってこないでしょう。
ミリオンアーティストでもなきゃ。そういう仕組みだからです。

既にイーライセンスという新しい管理団体はある。

ttp://eiki.typepad.com/views/2006/11/jam.html

Avex系は基本的にココ。
昔は数えるほどしかいなかった管理アーティストも、
今ではAvexに限らず、幅広く利用されてるのがわかるはず。
181えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/04/08(日) 02:51:28 ID:GEnpLqTt
ぶっちゃけ、裁判所が決めたことはどうしようもないよ。
いくらジャスラックがカスでも法律には勝てない。

勝てないのなら法律を変えればいいのだが。
たとえ著作権法見直しを公約に掲げたとしても当選はしないよ。
この国は殺されることのない食用豚しかいないからね。

分からない人のために解説をすると、
国民はそんな音楽家や芸術家向けの公約よりも、
上辺だけでも自分たちの生活がより豊かになるような公約の人を選ぶということだ。
そのおまけに政治に興味のない連中は面白そうな奴に投票する。
政治なんて趣味止まり。だから革命やら闘争やらデモが滅多に起きない。

でも逆の立場に立つと、芸術家のための公約を擁護する連中は自分たちのたm(ry

うはーなにかいてんのー
182ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 06:29:02 ID:USmhPLMZ
要するにこの国の政治はもうダメってことだろ?
183ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 12:05:02 ID:2TNpBO+o
k's工作員乙
184えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/04/09(月) 00:10:17 ID:0K3t92lq
>>182
ぶっちゃけそうだな。
政治以前に国民もだめだ。
だってこの国、民主主義国家だし。
185ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 12:33:37 ID:mqYCce/Z
ケーブルTVの判例見るとさ、そのうちCDショップで販売する際にも
別で課金しだすかもしれないね。
CD盤に収録する際の課金と、販売するときの使用料は別だ、とか言い出したりして。
違法コピーやパクリの取締りを厳しくして、生演奏は緩くしないと
ほんと、音楽やる奴いなくなっちゃうよ。
186ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 01:10:44 ID:/BCvlrAg
海外モノのコピーは賠償すごいよ〜w
187えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/04/11(水) 12:41:40 ID:qYEM8eoe
思ったんだけど、著作権を国で管理すりゃあよくね?
著作権を登録制にして、コピーとかするときには国に許可を求める。
国は著作権を持ってる人に許可を貰って、コピーする人に許否を伝える。
一応、著作権料とか使用料とかかかるかどうかも伝える。
著作権カードとか作ってデータベース化すりゃあ、もっと便利になるだろうな。

そうすりゃあ、著作者にちゃんと著作権料とか行き渡るんだろうが、*ャスラックが怒りそうだな。



どうでもいいが、WMP11にしたらMP3やMPEGが再生できなくなった。/(^o^)\ナンテコッタイ
188ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 15:40:07 ID:R+VjBjfo
この記事見てワロタ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070412-00000008-zdn_n-sci
石川県が災害救助法の適用を決めた輪島市など3市4町でJASRACと利用許諾を結んでいる旅館・ホテル、カラオケ飲食店、カラオケボックスなどを対象に、3カ月分の楽曲使用料を徴収しない。「微力ながら復興を支援する」としている。


音楽愛好家の老人いじめがニュースになったから、こんな話題をニュースリリースして
イメージ改善を図ったつもりなんだろうが・・・。

復興支援するなら、アーティストと利用者を食い物にしてボロ儲けしてる金を吐き出せよ。
話はそれからだ。

>>187
公務員の天下り団体がまた出来るだけ。
使用許可が下りるまで半年は待つことになるな。
しかも、無許可使用したら公権力をバックに料金徴収しに来るよ。
189ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 17:37:57 ID:WiM9CzGi
3ヶ月ってどんだけケチやねんw
3ヶ月で元の営業状態・売り上げになるとでも思ってんのか??
被害も出てる事考えたら、せめて1年、ギリで半年だろ。

お構いなしに金取っていく姿が、印象に残るだけ。
逆効果だろw
190ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 01:01:06 ID:nZj8o/W0
そのうち無音営業の店に対しても
「ジョン・レノンの“ヌートピア宣言”か
スライ&ザ・ファミリー・ストーンの“暴動”
のコピー演奏だろ!」
と言って法外な金を請求するようになるだろうw。
色んな意味で経営が健全じゃない団体なんだろうね。
ジャスラック未登録のオリジナル演奏してて
著作権料取られるってどういう仕組みよ???
こいつら学校出てんのか?
191ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 06:34:56 ID:Nv5gpR2I
ttp://www.ks-music-drum.com/index.html
ここってどうなのかな?
192ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 07:14:52 ID:RmbCEqfX
>>191
銅じゃないよ。
193ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 12:01:04 ID:E6ZTiA9p
つまらん、お前の話はつまらん
194ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 22:21:14 ID:XqcFMLaM
>>193




( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
195無名さん:2007/04/18(水) 04:11:47 ID:8HJCK35N
音楽出版社がテーマに上ったと思ったら、すぐに消されたか…。
たとえば、3000円のCDが1枚売れたときにジャスラックにいくら入るのかをここの住人は知ってるのかな?
著作権使用料は6%の180円、そのうちの6%の約11円がジャスラックの取り分です。
196ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 10:26:38 ID:0MNezJex
>>195
CDみたいに売り上げから計算できるものはカスラックはごまかしようがない。
ここで問題になってるのは楽曲の使用料。いくらでもごまかせるんだよ。
197ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 17:21:05 ID:p+MEKTG5
new account [SubPop70s] で復活。

up usersで、one and only momoe fanが外に居ない以上、retireする訳にはいかないでしょう。
今後、song name等、特定しやすいwordsはtitleにもDescriptionにも記載しないことにする。
内容はclipのthu mbnailで判断されんことを希む。

http://www.youtube.com/profile?user=SubPop70s
198ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 20:48:15 ID:bR4IuHIl
マジレスさせて下さい。

作者が死後70年が経過すれば著作権の消滅を聞いた事があります
(間違っているかも知れません・・・^_^;)

平原綾香も歌ったジュピター(組曲「惑星」より)ですが
作曲者のグスターヴ・ホルストは1934年に亡くなっています、
つまり死後73年が経過していますが
自分でアレンジしたジュピター(歌無し)を自分のCDに収録し販売したいのですが
著作権上、問題は無いのでしょうか?
(私自身、私の楽曲は1曲もJASRACに管理されておりません)

教えて下さい。
199えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/04/20(金) 22:37:25 ID:hPEyaN2j
>>188
使用許可を下ろすのに全部コンピュータにやらせればよくね?
オンライン登録とかで便利にしてみたり、機能的に問題がありそうなら見直せばいい。
無許可使用はしょうがないな。

他には二次創作権で非営利のみ路上やライブは許可出すだけでタダでおkとか。
あとは国民が納得できるように著作権法を作ってく。
苦情が来たら修正、修正、修正みたいに。

>>198
作者死んでるんだからできるべ。
訴えられたら苦情。
200ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 04:29:44 ID:QUOZyHiS
70年?
50年か100年じゃなかったっけ?
201ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 05:04:07 ID:AERjGuip
>>1
何を人聞きの悪い!
うちのバンドのはカバーっすよ。
断じてコピーじゃないんで。
著作権とか関係ないっすから。
たいがいにしてくださいマジで。
202ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 10:26:32 ID:J1egnrNU
>>198です。
回答ありがとうございます。

他の掲示板でも情報を求めておりますが
お判り方、引き続き教えて下さい。
203ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 16:06:42 ID:AERjGuip
著作権的にはOK。
ただ、ネットには大して知りもしない著作権を振りかざして
揚げ足とろうとしてくる知ったかぶりが多いから気をつけてね。
204ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:57:01 ID:vYSwkFxo
>>198です、>>203さんがありがとうございます。

他の掲示板より

>著作者の著作権は消滅しましたが管理者に大しては
>支払う義務がありますので、
>お金を払ってください。

・・・とのアドバイスがありました

”著作権の消滅のメロディーでも
何かの権利が絡んでいて、第三者が無料で使用する事はできない”

と言う事なのでしょか?^^;
205えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/04/22(日) 14:41:14 ID:cg60MILR
どういう名前か忘れたが著作権法の協定みたいなのがあって、
その協定が作られる以前の楽曲には著作権が存在しないという話も聞いたことがある。
206ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 14:43:19 ID:qpTUdbEA
>>204
まさに>>203の言う知ったかぶりwwwwww

カスラックのデータベースに当たれば、グスターヴ・ホルストの著作権は切れていて
パブリックドメインになっていることが確認できるので、曲自体の使用料を請求できる
権利を有する管理者はいないということ。
他の人の作品にアレンジが似ていれば別だが。

もしかしたら質問の内容が良くなかったのかもしれないれど。
207ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:46:56 ID:Ft5P0//F
流れぶった切ってすいませんが
ミスチルはどこの著作権会社に
曲の管理をしてもらってるんですか?
208ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 08:33:57 ID:INpoPpLg
スレタイにある音楽ヤクザだろ。

最近は変わったのか?
209ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 11:09:45 ID:8pF+aqjf
そもそもジャスラックでなくとも無許可で法に触れる使用をするのはダメだぜ
とりあえず管理者を調べてそっから許可を得なくてはいけないよ
バレて訴えられても文句はいえない
210ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 23:19:26 ID:ValJceS/
211ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 01:47:58 ID:FTOV5x6J
>>209
パブリックドメインなら無問題
212ドレミファ名無シド
保守