【涼宮ハルヒの】ENOZ Part10【憂鬱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
当スレッドは涼宮ハルヒの憂鬱に登場するバンド「ENOZ」の曲やその他アニソン等を
弾いてみたり、歌ってみたり、合唱してみたり、楽譜にしてみたりするスレッドです

【涼宮ハルヒの】ENOZ【憂鬱】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150796003/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part2【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153107712/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part3【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156818888/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part4【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159520072/
【涼宮ハルヒの】ENOZ 長門5【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161006459/
【涼宮ハルヒの】ENOZ 長門6【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1162295320/
【涼宮ハルヒの】ENOZ 6【憂鬱】※実質Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164387131/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part8【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166242096/

前スレ:【涼宮ハルヒの】ENOZ Part9【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167826679/
2ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 19:21:23 ID:8TKrUXnF
VIPでやれ
3ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 19:21:37 ID:LgRak5gR
【関連リンク】
■ENOZ ZONE(曲のスコアとか過去に歌った曲などがあります)
http://enoz.jpn.ch/
■ENOZ LIVESITE
http://enoz.vip2ch.com/
■オフBBS
http://ex14.vip2ch.com/enoz/
■アニソンうpろだ
http://anison.vip2ch.com/

【動画、オケ等】
ttp://youtube.com/watch?v=dfQh20oeZxs(狐さんGod Knows)
ttp://youtube.com/watch?v=Z9ECb2F0_Uw(狐さんLost My Music)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0165.mp3(長門抜きおk2)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0166.mp3 (ハルヒ声抜き)
ttp://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0200.mp3 (ベースとドラムだけのおk)

【スコア】
◆[ハレ晴レユカイ] ライブアレンジ版 バンドスコア ver. 1.00 2006.12.15
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0330.zip
◆[Lost my music] バンドスコア ver. 1.00 2006.12.05
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0304.zip
◆[Lost my music] ピアノソロ版 ver. 1.01 2006.10.16
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0200.zip
◆[God knows...] バンドスコア ver. 1.01 2006.10.16
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0199.zip
◆[パラレルDays] バンドスコア ver. 1.00 2006.10.22
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0230.zip
4:2007/01/15(月) 19:23:42 ID:LgRak5gR
1です。全然スレが立ててなかったので、たてました。もし、次新スレを立てる場合は
900以降、立候補してください。よろしくお願いします
5ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 19:23:54 ID:CLK2G/if
>>1
6ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 19:46:06 ID:LuPwq1Ds
>>1 乙
7ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 19:51:16 ID:0zdVofMu
>>1
ENO乙
8ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 20:06:00 ID:xXCCEa66
>>1
9ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 20:08:08 ID:NTA5wwfM
>>1
乙。


前スレの流れに乗って平野の明日のプリズムのドラム音源うpってみようかな〜とオモタけど需要ある…?
ここはENOZスレだし関係ないかな(´・ω・`)
10ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 20:23:22 ID:87nFr+1R
>>9
ここは「ENOZ好きの音楽家が集まるスレ」
うp!
11656:2007/01/15(月) 20:36:26 ID:ztptvnrA
>>1

ところで前スレでPODを使って音を作った人詳しく教えてくれ
XT LIVEを勢いで買ったが上手く音が作れず悩んでます。
12ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 20:49:05 ID:ztptvnrA
今気付いた…前回のスレの名前のままでした…orz
13ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 20:50:32 ID:jRFDGpFI
PODいいよなぁ、でも高すぎる。
仕方が無いので普通のオーディオインターフェイスを探し始めた今日この頃。
14ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 20:51:49 ID:apWZErk5
BASSPODは買うなよ、お前等。
15ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 21:32:11 ID:YnOq92KB
>>13
俺のPODは今ではオーディオインターフェイスとしての機能しか使われてないぞw
プラグインのアンプシミュで全然事足りるぞ。
16ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 21:57:56 ID:NG9wJ/Ep
一乙

キューブに直orARIAのオーバードライブをブースター代わり→アンプ
な俺
17ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 21:58:24 ID:Dc/HULEy
PODはちゃんと音弄ればかなり良い音で録れると思うんだ
あれは良い
18ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:03:15 ID:rI6FFo6f
【タイトル】 涼宮ハルヒの激奏

【場所】
 会場:大宮ソニックシティ 大ホール
 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
 交通:大宮駅西口徒歩3分

【日時】 2007年3月18日(日)
 客席開場:15:00/開演:16:00/終演:20:00(予定)
 *ロビー開場(物販開始)は13:00を予定

【出演者】
 平野綾(涼宮ハルヒ)、茅原実里(長門有希)、後藤邑子(朝比奈みくる)
 杉田智和(キョン)、小野大輔(古泉一樹)、松岡由貴(鶴屋さん)
 あおきさやか(キョンの妹)、白石稔(谷口)*敬称略

【内容】
 前半:イベントパート
 後半:ライブパート

【チケット】
 チケット料金:4500円(全席指定・消費税込)
 先行発売/発売日:2007年1月20日(土)
  取扱店:アニメイト大宮店・町田店・吉祥寺店・渋谷店・横浜店
  アニメイト通信販売
  アニメイトTV通信販売
 一般販売/発売日:2007年1月27日(土)
  取扱店:ローソンチケット(Lコード:37619)
  チケットぴあ(Pコード:608-588)
19ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:04:37 ID:87nFr+1R
>>18
ソース
20ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:14:41 ID:rI6FFo6f
うい
http://www.haruhi.tv/fanclub/special_event.html#live

これライブパートが生バンドで西川さんがGKとlostのギターで登場とかだったらいいのにな
21ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:44:27 ID:87nFr+1R
>>20
釣りかと思ったらktkr
未公開(キョンとか)のキャラソンお披露目とかかな、内容が全く見えない。
それにしても安いな
22ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:56:48 ID:BBBPWf5A
>>1 乙です
GKってイントロ、アウトロ抜いても難しい曲なんでしょうか?
23前スレ92:2007/01/15(月) 23:13:02 ID:+Zgbe3Oz
どうもお久しぶりですー。
土日に模試があって録音する機会がなかったので、今日帰宅後に録音しなおしましたー。
ドラム、フィルインとかもう適当ですが聞き流してくださいw
あと、ベースはヘタですが、ギター弾きさん人口がすごいみたいなんで
ギター弾きさんがすぐできるようにおまけ程度でいれておきましたー。

Lost my music
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0414.mp3
ベース抜きも需要あればうpります><
24ワールド名無しサテライト:2007/01/15(月) 23:18:49 ID:Kd5GL9y2
>>22
むしろイントロ、アウトロがそんなに難しいもんでもない。
スケールをしっかり理解してる人だったらそれっぽくは簡単に弾ける。
25ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 23:36:14 ID:+3Lx0A+z
>>23
gjドラムかっけーw
俺も録音できる環境にあればなぁ〜
26ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 23:38:08 ID:+3Lx0A+z
sageわすれたすまない
27ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 23:44:51 ID:31QEPain
>>1
有希乙
28えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/01/15(月) 23:50:29 ID:G4okHvZ3
>>24
そのそれっぽくが難しくて困るんだyo
29ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:02:11 ID:Hdy5Cd3T
タブ譜を見ずにおたまじゃくしを見るんだ
譜面読めなくても、音の流れ(音符のうねり)がわかるだろ?それと似たような
パターンを作ればそれっぽく聞こえる。簡略化したいなら、階段を一段飛びとか
にすればいい
309:2007/01/16(火) 00:07:55 ID:Dk/DCLxP
遅くなりました。。。ミックスダウンに異常に時間がかかったもので・・・。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0415.mp3
初打ち込みなので、ヘタレですがorz

需要有れば、ドラムパートとベースパートに分けて、オーディオとMIDIファイルをうpしますね。
31ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:09:20 ID:MDubo94M
とりあえずそれっぽくなら3連のところを16-14-12を16-12-16-12にして12のところで1、2弦をセーハすれば楽かもな
32ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:11:15 ID:BHSpvHSr
>>30
いいんじゃない?GJ!
33ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:13:00 ID:8SDN9BN5
>>23さんの生ドラムに一番乗り!
すいません、全然弾けないのに調子こきました
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0416.mp3
34ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:21:51 ID:FzyvcU4t
ベーシストだが長戸が大好き。
ベースで白SGのロングスケールってないだろうか。
ショートスケールは見つかったけど11万\(^o^)/
35ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:24:10 ID:GZNxhJr8
lostいいね
最近やっとGKが形になったからlostもコピーしてみようかな
36ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 01:12:10 ID:I45MGAuC
lostの方が名曲
37ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 01:42:10 ID:NLdyzlFQ
>>18
めっちゃ地元なんだけど
38ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 01:48:28 ID:H+cjpCYL
>>30さんお借りしました
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0417.mp3

どうも最初の部分が合わせられないのですが
走ってるのか遅れてるのか自分でわかってないので
アドバイスお願いします
399:2007/01/16(火) 02:02:19 ID:Dk/DCLxP
>>38
ドラムの方のスピードが合ってないのでしょうかねぇ。。。
実はドラムはアニぱら音楽館の方の打ち方で打ち込んだので。
http://www.youtube.com/watch?v=yOeMGKTBsEc

でもイントロソロの最後の部分が弾けててうらやましす。。。

一応明日ドラムパート、ベースパートに分割してmidiも合わせてうpしたいとおもいます。
409:2007/01/16(火) 02:10:36 ID:Dk/DCLxP
あ、直リンすまそ!!
God knowsやLost弾いてみたいけどすごくむずそうなので、
まずは明日のプリズム頑張ります。。。
41ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 02:49:52 ID:3smh9Ky/
明日のプリズムめっちゃ好きだから、オケうpされたことだし
適当耳コピだけどやってみた。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0419.mp3

>>33
おぉwあのごちゃごちゃイントロよくできますね…。
また、他にドラムうpした時は有効活用してやってください♪
ヨレますがw
42ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 03:58:44 ID:PGiZDF4a
前スレの981です。
大分音質上げれたのでもう1回うpします。
機材は前回と同じです。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0420.mp3
43ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 04:47:59 ID:82E3WrBl
オレも明日のプリズムを。というかここでは初うp
オクターブ調整してねぇぜ
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0421.mp3
44ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 08:29:02 ID:l5xbEpqh
>>18て生バンドじゃなかったらどうなるの?
CDにあわせて平野が歌うだけ?
45ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 08:41:38 ID:KudcFC4h
中の人が来られても困る?
46ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 09:45:40 ID:zUEWqVFA
ハルヒギターどこにも売って無いぜコンチクショー
ネットも入荷待ちだぜコンチクショー
47ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 14:44:54 ID:UWfke1rU
God knowsのベースを弾いてる動画ってうpされてませんか?
弾き方がわからないところがあるのでどうやって弾いてるか見たいのですが
うpされてませんかね?
48ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 14:56:19 ID:UWfke1rU
あ、>>3にありましたね。
49ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 15:00:11 ID:l/JlEXRZ
>>46
俺が買い占めたからな
50ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 15:22:02 ID:EIE4+Kd6
>>46
デジマートに載ってるけど、売り切れてるんかなあれ。
51ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 15:26:00 ID:haOimEIe
>>50
URLうp
52ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 15:46:56 ID:EIE4+Kd6
>>51
はいよ
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00036639
ハルヒのギターって、これであってるよな?
53ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 16:04:09 ID:G/PtZEXl
ENOZ新曲出るYO!
54ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:23:11 ID:6ALYQlsD
>>34
LUNA SEAのJモデルでそんなのあった気が。

と思ったらあった。
http://www.youtube.com/watch?v=dYur--e6PUc&mode=related&search=

ESPの廉価版のEDWARSだったら安いような。
55ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 18:41:22 ID:CEtjGxZ8
暇だからデジマートあさってたら
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00194379

ビギナーオススメ!
エレキギター 17点SET
本体同時購入で\13,00相当のセット品が\7,350でお買い求め頂けます!
           ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄   

( ゚Д゚ )
56ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 18:56:14 ID:1KqYXGgf
>>33
機材kwsk
57ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 19:02:18 ID:Qysvcc4E
>>55
どこに驚いたかマジでわかんないから、説明頼む
58ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 19:06:02 ID:CEtjGxZ8
>>33
今気がついた
短いけどうまいなw

>>57
線が弾いてあるところ
59ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 19:11:36 ID:j02j+UXD
>>55
ひでぇwwwwwwwwww
60ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 19:21:56 ID:5bgH+X9S
1300円相当てwww
61ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 19:42:41 ID:7Z6QBsXt
>>55
ぼったくってんのかよwww
62ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:09:24 ID:6npOESPw
ハルヒの中の人スレより転載

> First Good-Bye/涼宮ハルヒ(C.V.平野 綾) 2007年1月24日発売
> ttp://www.haruhi.tv/fanclub/goods_cd.html#drama
>
> 作詞:畑 亜貴 作曲/編曲:神前暁
> 歌:涼宮ハルヒ(C.V.平野 綾)
>  Guitar:西川 進
>  Bass:種子田健
>  Drum:小田原豊

GodやLostと同じメンバーできたね
63ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:22:46 ID:BHSpvHSr
1月24日カオス
64ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:36:48 ID:CEtjGxZ8
>非物質拡散性振動型感知音波

へぇ・・・
6538:2007/01/16(火) 21:06:14 ID:H+cjpCYL
>>9
ドラムGJですよ
ギター初心者なんでオケに合わせて頑張ります

とりあえず、まともなアンプ等買ってこよ・・・
66ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:52:22 ID:bz1PxQZR
地味にGKのEG2難しいな
67ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:02:46 ID:l5xbEpqh
>>66
普通にムズいよな。
アコギで弾いたら指が疲れて最後まで行けないんだけど、これは筋力不足?
689:2007/01/16(火) 23:06:28 ID:Dk/DCLxP
遅れました〜(´・ω・`)
とりあえず、明日のプリズム関連ファイルうpしますた。
ギター以外オケ
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0425.mp3
ドラムのみ
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0426.mp3
ドラムのmidi
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0424.mid

ちなみに進行としては前奏→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→サビとなっていて、最後のサビは少しドラムをアレンジしています。
皆様に遊んで頂けると幸いです(´・ω・`)
>>41>>43ギター上手すぎ!!フルVer聞きたいですwww
69ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:09:11 ID:GZNxhJr8
>>3のギターだけ抜いた音源とかってどうやって作ってるの?
70ワールド名無しサテライト:2007/01/16(火) 23:37:20 ID:KuE04oHW
>>44
何も考えずカラオケライブだと思ってたけど、
さすがに生演奏は無いだろう・・・
たぶん。
71ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:56:09 ID:0eCFUopZ
>>62見て速攻密林行ったが、以前DVD7巻限定版注文してあったもんで、別便で送られてくるのが面倒が為にキャンセルしちまった。

その後、一括注文しようとした俺の目に飛び込んできたのは無情なる『受注不可』の文字…。

頭んなか真っ白になったね。

まぁ、俺の不注意が為に起きたことだけど。

これを機に足を洗おうと思う。短い間だったけど、いい夢見させてもらいました。そして、チラ裏スマソ。
72ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:59:56 ID:O8E8B6Q8
全スレでちょっと出た弾き語りは誰もチャレンジしてない模様??
73ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 00:16:13 ID:FfZBtHNH
>>68
ドラムMIDIテラ乙
74ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 00:37:42 ID:Y8LbmSRD
スクラン祭とか生バンド入ってたみたいだから絶対にないとは言い切れんよ。
まああんま期待は出来ないが。
75ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 00:42:07 ID:KEIG1+Fy
生バンドだとしたら格好が気になるところだ
76ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 01:10:46 ID:aFbwKBh3
平野綾がボーカルギターだったら萌え狂います
77ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 01:18:40 ID:TBjGRVOC
プレイヤーズ王国にうpしたものを貼るのはありでしょうか
789:2007/01/17(水) 01:47:09 ID:DUx+a7RO
しつこくすいません(´・ω・`)
>>2のフルスコアに入ってるMIDIで遊んでみましたw
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0427.mp3

ギターをクリーンで鳴らしてそれにアンプシミュレータかけたらなかなかそれっぽくなりました。
ただ勢いで作ったので音量やドラムの設定がめちゃめちゃですが・・・。
MIDIだけでどこまでできるかちょっとやってみようかな。
79ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 02:10:57 ID:cwUtiUrM
やらないで後悔するよりも、やって後悔した方がいいって言うわよね
80ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 02:20:06 ID:cO5MegeA
まとめ更新されてる事に今気づいたw
81ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 02:50:12 ID:5pUJOVvP
適当に弾いてみたのだけれども、どうかな?
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0428.mp3
82ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 03:05:51 ID:cO5MegeA
>>81
みくる伝説かw
いいと思うけど音が・・・
83ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 05:32:59 ID:En9rLMJ8
平野綾の
「最近god練習してます♪」
は、ライヴの為だと妄想。
84ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 12:02:43 ID:B46YubUW
>>77
ぜんぜんあり
85ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 16:30:24 ID:HMbz2PkL
纏めサイトのGKスコア1.01初めて見たんだけど
P16の6小節目からのBs、タブではE弦5フレと記されてるけど
おそらくA弦開放を鳴らしっぱなしにして
6小節目4拍目裏から7小節目1拍目に向かってD弦11フレ、G弦9フレにグリスアップする三和音を鳴らしてると思います。

スコアの運指だと逆に難しいよ。
ENOZのその場面もそういう運指の準備してるので。( トリプルストップする直前にハイハットに画面が切り替わる)

よけいなお世話スマソ。
86ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 16:40:07 ID:M6vByn3p
>>77
むしろ倫理的にはそっちの方が正解www
87ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 17:20:38 ID:BocAioeK
かなり前にみくる伝説をうpした者だけどオケの需要ある?
>>81みたいな感じで弾きたい人向けのだけど
88ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 18:24:15 ID:WrJ3rSZZ
>>85
中の人(など居ないのだけど)は多分、コード譜を渡されてその場で即興で弾いたのだろうから、彼等が採譜に直接関わっていない限りは、そういう誤差が出てきてもしょうがないと思う。

>>87
何のオケですかぃ?
89ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 18:42:26 ID:8+UkRXhW
オナキンのラジオ中毒になった俺がいる
腹痛大丈夫なのかな
90ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 20:21:43 ID:+G/19FXj
>>88
日本語でおk?
91ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 20:44:01 ID:y26fd2vg
まとめサイトの猛者たちの流れに乗ってプリズムのスコア作りたくなってきた俺がいますよ。

…まだなんもコピしてないけどな。
ちなみに譜面作るときにここら辺のうp音源参考にしてもおk?
92ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 21:04:22 ID:BocAioeK
>>88
みくる伝説のオケです
93ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 21:07:34 ID:i2Tujx8t
>>92
くれ
949:2007/01/17(水) 21:32:01 ID:DUx+a7RO
>>91
ひじょぉぉぉぉぉに助かります!
ドラム音源はアニぱら音楽館の演奏に合わせている上にアレンジも加えているので参考にならないかも。。。
95ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 21:48:36 ID:0qFcX3gb
>>91
おれからも たのむ …… バタッ

大学の課題ウザス
96ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:19:13 ID:cwUtiUrM
俺も頼む


テストうぜぇwww
97ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:34:00 ID:beR5J+12
週末はセンター試験だ。
がんばるぞ。
98ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:37:39 ID:DUx+a7RO
>>97
超ガンガレ!!受かればギター弾きまくれるぞ!!
99ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:43:13 ID:beR5J+12
>>98
マジサンクスw
10091:2007/01/17(水) 22:44:07 ID:y26fd2vg
Finaleが言うことを聞かない…背伸びしてFinale使おうとしたのが間違いだったんだろかorz

いつ仕上がるかも分からん段階でこれ言うとダメぽな気もするが、俺Gt.はほとんど専門外なんで多分5線譜とコードで作ります。誰かそのときはTab書いて欲しいかもw

>>97
ガンガレ!

>>9
参考には十分なります。ガンガリます。
101791 ◆9aAgKDt0uI :2007/01/17(水) 23:10:55 ID:0qFcX3gb
>>100
Finale使いきたこれナカーマ
うち2004ですが操作に関してご助力できるならいたします。


大学の課題でてんやわんやでCOOL EDITIONがぜんぜんできてませんです。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
102ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:47:03 ID:9PKtQxYQ
誰かハレ晴れのオケどこにあるか教えてくれ・・・。
というかあるの?
10391:2007/01/17(水) 23:56:33 ID:y26fd2vg
>>791
791さんktkr
とりあえず上のDrのmidi読み込ませようとして早速挫折した…orz
正直Finale慣れしてないんでゆっくりやりますわ。
COOLがんばってくだしあww
104ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 00:20:57 ID:B72zBnuD
やっとバンドでGKやることが許可された

時期的に遅れてるけどかなりうれしい

ところでGKのやつに一番近い音が出るエフェクターって何?
105ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 00:34:43 ID:r11aSzJr
>>104
西川のサイトで使ってるエフェクター見ればいい
あと、再現する点ではアンプの方が大事かも知れん
106ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 00:45:14 ID:jD6GhA0g
>>104
迸る熱い情熱
107ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 00:59:21 ID:B72zBnuD
西川進って今月のギターマガジンにたしか乗ってたな
108ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 01:10:56 ID:jCBZVwMA
どうせだったら親日のマーティフリードマンとかポールギルバートに弾いてもらえば良かったのにな。
ベースはビリーシーンでw

どうしても日本人じゃなきゃ駄目だというなら太田カツとかKURIKINTON FOXに弾いてもらえば良かったのにな。
109ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 01:13:52 ID:c5ojEPCL
>>97の勢いに嫉妬。
俺なんて、俺なんて〜!!(´;ω;`)ウッウッ…。

>>104
無理に原曲に近づけんでもいんじゃね?
GKもLOSTも文化祭っぽさを出すために、音を意図的に安っぽくしたらしいから。

まぁ、全然安っぽくないが…orz

オレンジ、クライベイビー、MXRのディストーションU。GKを完璧に再現するには、こんくらいは欲しいのかな?

>>106
ほとばしるあついぱとす…エヴァか?www
110ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 01:20:31 ID:8tMBQ2x8
情熱を、持て余す
111ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 01:53:16 ID:c5ojEPCL
>>107
西川は、ギタマガとゴーゴーに毎月コラム書いてるよ。

>>108
極端な速弾きは一般人にはウケないと思う。そもそも、文化祭でやれるレベルじゃないだろwww

消失で朝倉に刺される辺りの音楽なら面白いかもしんないけど。

んじゃあ、そろそろ寝ますわ。スレ汚しスマソ。
112ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 02:10:14 ID:TKnbPMzy
今月のギタマガ、SG沢山載ってるね

>>97
お互いがんばろう
113ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 02:22:07 ID:B72zBnuD
SGほしいんだけど
やっぱり4ヶ月前にレスポール買ったばかりだから買うの早いかな?

まわりから「早すぎだろ」っていわれそう
114ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 02:24:43 ID:jCBZVwMA
>>111
原作で超絶技巧という文章があった気がするから、そのくらいでも良いかなぁーと。

んで俺のIDはwMAか。
11577:2007/01/18(木) 02:38:13 ID:efO6v1hT
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=145809
音似せる努力してないから楽器板に貼るようなレベルじゃないかも('A`)
116ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 03:04:41 ID:MPhfFjQ2
>>115
うめぇwwwwwけど、お風呂で演奏してるんですかw
117ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 03:12:39 ID:efO6v1hT
>>116
体育館です><
歓声入れたバージョンも作ったけどお蔵入り
118ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 05:11:45 ID:ArYXMUkI
             ‐ '"´ ̄` ー 、
             _ ,. -‐ ´ ̄` ー- 、
         一 ' "´/: : : : : : : : : : : : : :.:.:\
            / /: : : : : :/: : !: i: : ヽ..:.:.:.ヽ
          ,. ' //: : : : :/ :/ : :/:./: :.!: : ;.:.:ヽ:.i
        -‐'´ /:.:/: : :/: /: /!: :/:,イ: :./: : :.}.:.:.:}:.:l
         /: :/!: :.l.|/|:.:/ |:./|/ |: /!: :.l.:.l.:.:从:.l
        ∠ ヘ: /:l人代ナ7'‐l/  'l7十ト|/.:/:/:!::ト、
      /    〈イ.l: :.lイtx=ミ    彳=‐ァri/:/:.∧| \
           /.!:.ト、lハ 廴 }    廴/ノ/r、:/   !
            /イ|/l:.ト:.トヽ     :.   ///イ/
            /!:!:〉;: ...、  ‐‐ //:.:/:/
             / l/ ! l/トレ>  イ///
               __,. -‐'フ   /}\
             ,. ィ'TT    |--、 ,.--!  `  7ァ、
         < /| |::|     |ニ二ニ!   // /
            `7 l \\   |     |   // ∧
          /:.:.:.:\ fァrr-、     |  // /:.:.:l
          /:.:.:.:.:.:.:「f i ! fl 〉ト、 !  // /!:.:.:.:|
         /:.:.:.:.:.:.:〈 ! '' ' lイ .ll|rl ! //./:.:;.:.:.:;.l
         ト、:.:.:.:.:.:.八   ト、 l l//.:.:.:.;.:.:.:!:!
         }:.:.:.:.:./:.:.:.` ー'"〉 ミ!/,.イ:.:.:.:.:.:.:!:.:.:!.:l
       _//_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ,.ヘrニ二コ:/:.!:.:.;.:.:|
      ,.'´:.:r〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//,.イ/||T"´:./.:.:!.:.:;.:.:.l
     /:.:ム┤:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:>r,ィュl:.〉:.:.:./.:.:.:!.:.:';:.:..!
     /:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.///┴/イ: : .:.\:.:.:.:.:.:\:ト
.    {:.:.:.:.:.:└- r==ニニ二二ニニ//: :.:.:.:.:.:.\:,:.: : ::.:.}
     \:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:./    /. :.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:〉:.:.:/〈
       > ./:.:.:.:.:.:.:/ l/    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:://:.:.
119ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 06:39:27 ID:MPhfFjQ2
120ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 07:33:26 ID:RKBT92Ac
>>108
日本人にも超絶技巧のギタリストいっぱいいるんだしわざわざ外国人に頼まなくてもいいんじゃないか?
まぁGKとか西川さんの選択で俺は良かったと思うけどな
121ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 08:35:20 ID:alwFaiXZ
108は単に自分の好きなギタリストの名前を出したかっただけだろ。
122ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 08:46:48 ID:jCBZVwMA
>>121
残念ながらマーティもポールも聴いたこと無いんだ。
123ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 08:58:42 ID:hIIT2Ksv
ポールはMIジャパンとかのイベントて定期的に来日するし
マーティは日本在住の上に日本語が堪能だし頼み易いからじゃないの?
124ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 09:02:28 ID:Bks6Jgbl
マーティはNHKにも出てた気がする
125ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 11:00:37 ID:FpEnMTzv
>>124
昨日NHKで聞いたw
126ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 12:21:21 ID:itYWMc/Q
gyaoでマーティ見れるよ
127ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 12:26:37 ID:W0CrPRiW
>>68のmidi、これもしかしてドラムの各パーツ(バス、スネア、etc)が全て別トラック
になってる?w インポートしたらえらい面倒な事になるんだが…
128ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 13:36:14 ID:UJFM7QEB
マーティと聞くとまずマイケルJフォックスが浮かぶ俺はBTTF厨
129ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 13:50:30 ID:W0CrPRiW
BTTFでマーティが弾くジョニー・B・グッドは俺のギターの原点
130ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 13:58:52 ID:7hQ9AHio
ポール・ギルバードとか、金かかりまくるんじゃねw
131ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 15:42:31 ID:oKR8GdgL
原作に描いてあるようにブライアン・メイかマーク・ノップラーにやってもらえば面白かったかも
そんな俺クイーンファン
132ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 15:59:30 ID:ks7zwvWU
マーティとかが弾いたらギャルバンっぽくにはならんだろ常識的に考えて・・・
133ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 16:02:15 ID:Bks6Jgbl
ブライアン・メイだったら見に行くんだけどな
134ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 16:42:39 ID:Quj7FCse
いっそギターは打ち込みとか
135ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 16:57:15 ID:fT6vxU8t
いっそギターは>>134がやるとか
136ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:02:48 ID:B6bHVtBz
スレ違いだが置いとくよ、去年の8月の

OVA 「マリア様がみてる」 のエンディング楽曲で、KOTOKOとアメリカのヘヴィメタルロックバンド 「メガデス」 の
元ギタリスト、マーティ・フリードマンがコラボレーションすることが発表されました。
137ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:08:14 ID:JuUDPuZ/
ちょっとマリみて全話見てくるわ
138ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:09:04 ID:qRH0jtqe
139ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 18:52:20 ID:RwJW+QyI
>>115
すげーウィルコムタンだwwwセッションスレいつも覗いてるよ。
140ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 20:36:35 ID:OzKuONdu
>>138
kwsk
141ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 20:48:34 ID:T0rp7ZRU
>>119
なんでこんなに下手糞なの?ネタレベルだね。
142ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 21:25:34 ID:c5ojEPCL
>>140
涼宮ハルヒの祭典じゃね?トレーディングカードゲーム。集めだしたらいくら使うか分からんから、俺は買わないが。

しかし、ポールもマーティも大人気だなぁ〜。
1439:2007/01/18(木) 22:08:23 ID:Eg2BvsgR
>>127
ごめ、パン分けるためにトラックを別にしてました。。。
今から一つにまとめたトラックを作ってきますので。
隣のギシギシアンアン声が邪魔して集中できなさそうだけど_| ̄|○
144ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 22:29:29 ID:t80t01pj
>>143
ところで、使用器材はSCかい?
1459:2007/01/18(木) 22:39:11 ID:Eg2BvsgR
>>144
いや、TTS-1ですよ。SONARについてるやつです。
146ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 23:02:31 ID:WUPp1N4z
>>143
隣のギシアン声うp!
147ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 23:32:32 ID:STi7tTZ1
ギシアン声に曲つけたいから、参考までにうp!
1489:2007/01/19(金) 00:00:50 ID:Tm/DeFJk
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0435.mid
できますた(´・ω・`)
ちなみにテンポは175です。アレンジしまくってるので本物と似てないですが参考になれば・・・。

>>146-147
ちょww録音することが不可能ですよwww
14991:2007/01/19(金) 00:14:39 ID:Z+e2cmdH
>>9
乙!バリバリ参考にしますw
150えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/01/19(金) 00:25:07 ID:ICyI9P/1
>>148
突撃!隣の晩ごはん


b
151ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 00:25:56 ID:iIUlI+gc
この流れのせいで>>148のテンポがチンポに見えた俺は死んだ方が良い。
152ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 00:30:49 ID:pYMA4M5M
う〜ん…まだ上手い事インポートできん
どういう構造なのかわからんが、GPだとパーカッショントラックとして認識してくれない…
153ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 00:33:15 ID:pYMA4M5M
後これbpm120くらいしかなくね?
15491:2007/01/19(金) 00:44:38 ID:Z+e2cmdH
>>152
Finaleなら割ときれいに読み込んだけど。GPは使わないのでワカランヌ
テンポはまぁ再生する際に弄ればどうにでもなるに一票
1559:2007/01/19(金) 01:00:40 ID:YmaM+VP1
すんません、何度midiエクスポーとしてもBPM120で固定されちゃうんですよ・・・。
なんか使いにくいmidiですいません(´Д⊂
一応SONARのプロジェクトファイルとMusic Studio Standardのプロジェクトファイルはあるのですが、
参考になりませんかね。
156ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 02:03:04 ID:uYPUWBWU
GKの最後のソロができないorz
もしかして小指を使ってないから不可能なのか・・・
157ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 02:28:41 ID:XF4h+Fl4
ここでgkのハルヒパートを演奏してうpする隠れた神の出現キボン。
いや、なんとなくそれとセッションしたいなぁ〜とオモタからさ。
158134:2007/01/19(金) 04:41:26 ID:HGxKKuvK
>>135
打ち込みのギターならいつかうpったze
159ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 12:08:35 ID:vot7UYea
小指は鍛えておいたほうがいいぞ
160ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 12:37:36 ID:K7ei27Vy
人差し指と中指に頼りすぎだぜorz
161ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 13:21:57 ID:3X/jVB+H
小指はソロではよほどのことが無い限り使わないw
小指の射程範囲を薬指の射程範囲が超えてるからなぁ
162選曲してください:2007/01/19(金) 14:33:17 ID:fBypd5Sb
ギターこれから始めようと思うアニヲタなんだけど
何年くらい練習したらGKのイントロとか弾けるようになるもん?
厨房っぽい質問でスマソw
163ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 14:37:04 ID:f1fKeoNb
>>162
お前のやる気と練習量による
164ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 15:15:19 ID:wgrg5mJz
>>162
イントロは適当だけど5日で弾いた。
165ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 15:48:20 ID:0HFp5nMy
>>162
練習量や才能にもよるけど器用な人なら半年くらいで出来るのではないかと。
俺は暦7年だけど下手だから今でもきれいに出来ない。
始めるきっかけとしてはいいんだが、いきなりGKをやると挫折してしまうかもよ。
166ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 17:14:51 ID:u08ZTaeN
生まれつき指を別々に動かせる人が羨ましい
クソッ!この指がっ!この指がっ!
167ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 17:25:47 ID:pYMA4M5M
動かない指が動くようになる過程が面白いんじゃないか
俺ぁこの全く言う事聞かない指に感謝してるくらいだぜ!今日も思い通りになら
なくてありがとーよちくしょー!!
168ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:06:38 ID:La2wZO2M
>>162
まったくの初心者だと確実に挫折すると思う。
トリルが速いし。
169ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:48:02 ID:9/Tr/cds
>>168-162
それほどでもないんジャマイカ?俺一年前に始めたが普通に弾ける トリルは無理だが
170ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:50:02 ID:XjBzoQfG
>>168
トリルはなんとかなるだろ

三連プリングの方が厳しい
171ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:10:10 ID:pYMA4M5M
イントロにトリル無いし、>>168は三連プリングの事言ってんでしょ
172ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:12:47 ID:RrABaj4H
トリルってこれ?
わかちあうことさえ ピロピロピロピロピロピロピロ
173ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:19:23 ID:VuxGqX25
>>115
普通にウマス
174ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:24:39 ID:NZLbHrDf
アナゴに清き一票を
http://vote2.ziyu.net/html/gagarin.html
175ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:50:20 ID:uYPUWBWU
最初よりむしろ最後のソロに挫折する
俺は今最後のソロとたたかってる

だれかアドバイスよろ
176ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:01:38 ID:NUjyxJV7
>>174
穴子以外考えられん。タマなんて二流以下
177ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:29:27 ID:pYMA4M5M
>>175
ゆっくりのテンポからやれ
これ以外にアドバイスなど出しようが無い
178ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:30:53 ID:pgSTwCRX
【タイトル】 涼宮ハルヒの激奏

(中略)

【出演者】
 平野綾(涼宮ハルヒ)、茅原実里(長門有希)、後藤邑子(朝比奈みくる)
 杉田智和(キョン)、小野大輔(古泉一樹)、松岡由貴(鶴屋さん)
 あおきさやか(キョンの妹)、白石稔(谷口)、白鳥由里(喜緑江美里)
 松元恵(国木田)※敬称略

>白鳥由里(喜緑江美里) 松元恵(国木田)


急遽追加だそうです。あれ?あさくらは?
179えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/01/19(金) 21:35:11 ID:ICyI9P/1
>>169
同意。
暦1年9ヶ月だがアウトロのわけわかんない連符以外は弾ける。
Lostのイントロもプリング以外も3ヶ月前には弾けた。

要は要領だと思う。
180ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:43:31 ID:hjLarahR
>>179
俺も一年9ヶ月だが、全く弾ける気がしない
181ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:53:11 ID:4tMRnuDr
何となくは弾けるけど、この「なんとなく」と「ちゃんと」の壁が
ロッキー山脈より高く感じる歴8ヶ月
182ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 22:37:36 ID:Q5T/E5LA
>>162のために暦2ヶ月の俺が超下手糞GKイントロをうpしてみようと思う
録音するから待ってて
183ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 22:40:38 ID:RrABaj4H
184ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 22:42:15 ID:UAWsYhLG
>>183
「なんとなく弾けるぜ」ってのはこれぐらいの人もいるんだろうな
185ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 22:44:03 ID:jRl2+kdk
GKのソロ以外を集中して3ヶ月練習
やっと実を結んでなんとなくからちゃんとのレベルにうpしましたwwwww長かったwwww

ソロorz
186ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 22:46:58 ID:oywWldGk
>>183
暦によるけどリズム感が悪いな
運指は出来そうな感じだからピッキング気をつけて練習すればいいとおもう
1879:2007/01/19(金) 22:49:45 ID:YmaM+VP1
歴1年で全然弾けないしorzorz
とりあえずgkは難しすぎるので明日のプリズムのソロを耳コピしながらやってます。
イントロの方は簡単だったけど間奏わけわかんないですw

とりあえず>>162はフォトジェニでもいいから白SG買うべし。
18891:2007/01/19(金) 22:50:29 ID:Z+e2cmdH
>>9
ドラムmidi勝手にテンポ175に上げてみた。といってもfinaleで読み込んで書き出したからどっかおかしくなってるかも知らんけどw
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0437.mid
189ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 22:55:53 ID:5WzEFYrh
GuitarProで読み込んだらModerate175と120の両方が表示されて再生は120になるwww
誰かGpでちゃんと読み込めるMidi作ってくんね〜かな…
190ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 22:59:32 ID:pgSTwCRX
>>188
Finaleだと、MIDIから読み込んだトラックは、MIDI自体のテンポ情報のが強いのです。
HumanPlaybackが[なし]だと、だからFinaleでテンポ変えても反映されない。

Finaleでテンポいじりたいのなら、HumanPlaybackをなし以外のにしないとだめよ
191ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 23:03:26 ID:pgSTwCRX
べつのMIDI編集ソフトで176にしてみたよ
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0438.mid
19291:2007/01/19(金) 23:08:39 ID:Z+e2cmdH
>>189
役立たずメンゴorz
>>190
フォローdクスです。おまけに忠告までdd
193189:2007/01/19(金) 23:13:27 ID:5WzEFYrh
>>192
あ、いや、俺が楽しようとしてるだけの話なんでw
Finaleで読み込んで、それ見ながらGPには手打ちでやらせてもらいます。dd
194182:2007/01/19(金) 23:20:47 ID:Q5T/E5LA
ミスの多さと自分の下手さで憂鬱になりますがうpしてみますorz
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0439.mp3

もっと練習しないと・・・
195ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 23:50:06 ID:5AQxxWL0
今までハイポジなんてあまり弾かなかったのもあるけど
弦高が高くてGK弾きづらい・・
皆弦高低くしてる?人によって色々だと思うけど
196ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:00:39 ID:LT6iJg7p
ギリギリまで下げる。

後はブリッジミュートの感覚次第で上げ下げ
197ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:15:28 ID:A2bJIsxx
俺は12Fで1弦が1.8mmぐらい、6弦が2mmぐらいにしてる
198ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:20:53 ID:OBaUJtEZ
>>197
全く同じだw

このスレきっかけでGod Knowsを知って練習始めた。
こういうギター弾いてこなかったから覚えるのが大変
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0440.mp3
199ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:25:16 ID:otsuROfH
俺は1.7mm-1.9mm
昔は低い方が弾き易いと思っていたので1mm以下まで下げてたけど、この弦高だと
フロイドのアームは使えない(大きくアップした時に音が詰まる)し、やっぱ
音の張りも悪くなるので上げた。ずっと低いので慣れてたから変えてしばらくの間は
「こんなんじゃ絶対弾けねーw」と思ったけど、それもほんの少しの間ですぐ
慣れた。スウィープとか使い出すと実は弦高低い方が難しいしね(ミュートが
しんどい)
200ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:40:58 ID:XmoVnPKq
コードワーク大好きなんでかなり高くしてるなー
ギターソロなんて飾りです
2019:2007/01/20(土) 02:12:00 ID:i2Z1Ytd4
ギター録音してみますた(´・ω・`)
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0441.mp3
ソロがまだ納得いかない・・・あとミックスダウンは適当です。。。

>>189>>191
ホントに扱いにくいMIDIですまそ_| ̄|○
2029:2007/01/20(土) 02:21:09 ID:i2Z1Ytd4
ごめ、上の音源チューニングが全然あってなかたです。。。
すいません(´Д⊂
203ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 02:25:28 ID:DOoTEqRC
>>197>>198
俺とも弦高同じだwww
204ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 03:29:07 ID:jpsnu0rM
空気読まなくて申し訳ないけど、791さんとB.C.さん、本当にGJです。
どうしても感謝伝えたくてうずうずしてた俺きめえ
205ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 09:13:11 ID:O9KX8hJN
>>9
すごいじゃん!
206ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 12:05:20 ID:Cz5Gm2qB
厨な質問よろしいでしょうか?

gkのテンポはどのくらいでしょうか?
140?
207ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 12:11:01 ID:4XZUVX6P
208ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 12:20:31 ID:BB/38sJK
テンポ調べたのまとめて書いとく。

god 150
lost 200
ミクル 173
ハレ晴レ 172
冒険 150
パレパレ 175
209ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 12:54:13 ID:J8FSmlGV
よし、これからSG買いにいくよ
210ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 13:00:32 ID:LT6iJg7p
前スレでギブSGのサファイアブルー買うって言ってたやつです。

買っちまったぜ!!
ギターにみあう技術をつけなくては……
とりあえず録音したらうpする。
211ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 13:04:18 ID:wfz+LYOY
2chで一番古いスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/947641501/

なんと7年前!!まさに古代遺跡
みなさんもこの世界遺産を見学してください
ただし!落書き(レス)は禁止だよ 見るだけだよ
絶対だよ 書くなよ 書くなよ
212ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 13:15:53 ID:/vQL/5Ep
男声のGK誰かうpしてくれないかな…
213ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:14:14 ID:F/Icy0fI
いまごろ影響されてイタリアギターを買おうと思うが、
よっぽどの人でないとライブ使ってもわかんねーよな?大半は・・多分
214ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:22:39 ID:qh7n559v
ベーシストだった俺がエレキの白のSG買ったんだぜ


|´・ω・) フォトジェニックだけどね
215ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:22:50 ID:hSi1GPHI
>>212
試しに歌ってみたが、女言葉のところが歌いにくくてしょうがない
どうすりゃいい
216ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:30:24 ID:LzV9ED4b
僕はついていくよ
217ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:36:03 ID:V91hVuL5
私=俺
あなた=お前

こんな感じで変換?
218ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:36:17 ID:ihMOX0E4
>>208
超助かる。


>>214
ショートスケールだけど白SGのベースあるぞ・・・。
219ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:38:19 ID:jXTauGdG
ヤフオクで白SGベース16万だった
たけーよ
220ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:41:05 ID:qh7n559v
ベース暦1年半→飽きてきて友人のギターを弾かせてもらっておもしろく感じた→ギターが欲しいと思い始めた
→涼宮ハルヒの憂鬱にはまる→「ライブアライブ」を見て長門が最高だったのが頭に残る→SGを購入することに決める。
→注文後ワクワクしながら自宅で待機(いまここ)
221ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:41:41 ID:ihMOX0E4
デジマートで新品が12~3万で売ってなかった?
222ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:44:16 ID:hSi1GPHI
てかSGベース(SBか?)ってバランス悪くてカッコ悪くないか?
223ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:45:36 ID:97N++eYc
すまん、流れを読まずに投稿する。

God knowsのギターを練習したいんだが、
どれを使って練習したほうがいいか教えてくれませんか?
224ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:53:19 ID:qh7n559v
>>223
どれって・・・どれ?
225ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:54:17 ID:ihMOX0E4
>>222
そう?普通だと思うけど


ところで今度の高校文化祭でGKやるんだけど、他のメンバーが初心者で心配。
カバーするつもりで何かやろうと思うんだけどやっぱり背面弾きかな?
226ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:58:43 ID:hSi1GPHI
>>225
どんなカバーだよwww


そしてハルヒの歌のうまさに撃沈
俺は声は悪くないって言われるんだがなぁ……
ビブラートかけるか、かけざるべきか。迷う部分が多い
227ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:02:05 ID:ihMOX0E4
フヒヒヒヒw
実は小学生の頃からギターやってて今ギター暦8年目なんす。
メンバーには「まだ一年もやってないよ」とか言っておいて、わざとヘタにひいてるんですよ。
文化祭で超絶プレイをしてボーカルの女の子を惚れさせようとしてます。
228ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:03:25 ID:T62zwDOp
男声って一オクターブ下で歌うの?
229ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:08:11 ID:LFHBRcti
>>228
普通はそうだと思う
うちのボーカルはかなり声高いから下げないけど
230ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:11:54 ID:hSi1GPHI
mjd?
下げると God bless...のところが歌えなくなっちゃう
231ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:22:50 ID:otsuROfH
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0444.gp5
早くも面倒になってきたわけだが('A`) プリズムちょこっとだけ。ぎたーぷろ
232ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:25:10 ID:thRKv8S9
lostのイントロやってみた。細かい所は適当。

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0443.mp3
233ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:25:54 ID:dc1iLibW
別に音域はGod know...でもLost my musicでも問題がないなぁ
あと、上を伸ばすのと下を伸ばすのでは上を伸ばすほうが楽だから
一番低いところを歌えるキーで練習するといいよ
高いところは訓練を頑張れば絶対出来るようになるから
234ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:48:11 ID:hzdYMrWq
>>231
gp5持ってなすorz
235ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:25:50 ID:o4xjxP3N
>>227は逆に嫌われそうな気がする
236ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:26:42 ID:otsuROfH
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0445.gp4
申し訳なす。試用版があるのはgp4でしたね。。gp4フォーマットにエクスポート
してうpり直しました
237ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 17:18:37 ID:qp3oucZp
>>210
前回サファイアブルーうpしてくれと頼んだ者だが・・・。
うはwwwwktkrwwwうpよろ
238213:2007/01/20(土) 17:25:08 ID:F/Icy0fI
イタリアギターもってる人いないのかな?
さすがになりきりだけじゃ既に持っている人は7万も無理か
239ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 17:29:05 ID:9ZMGS9kE
リンダリンダリンダ見て買ったとしか思われない
240ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 17:33:15 ID:eE243yX/
Godknowsってさ、イントロ(アウトロも)の部分とそれ以外の部分で音変えてたりする??たとえばブーストのon/offとかさ。
それと、あの音はアンプ直で歪ませてるのかな??
241240:2007/01/20(土) 17:34:55 ID:eE243yX/
xそれと、
oそれとも、
242ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 17:41:01 ID:qh7n559v
>>232
あんたカッコイイな!!
速くギター届かないかなw
243ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:23:04 ID:2npoqw8u
僕はまだ一年も練習してない初心者ですが、GKを頑張って練習しています。
でもぜんぜんイントロのとこなどが弾けません・・・。おとなしく別の曲を練習したほうがいいのでしょうか?
一応バレーコードや大体のコードはおkですが・・・。
244ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:29:59 ID:jXTauGdG
>>243
コードの話をするってことはハルヒパートな訳か?
245ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:30:48 ID:otsuROfH
課題曲はGKでもだいじょぶでしょ
ただそればっか練習しててもなかなか上達はしないから、練習の時間配分を
基礎練習>>>課題曲
に変えればおけ
246ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:33:22 ID:V91hVuL5
デジカメに録画昨日があってノリノリで録画してPCにうつしたら音はいってなかった
そうだよな、安物デジカメにマイク内臓なんてありえないよな・・。
247ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:34:51 ID:dc1iLibW
>>246
音別どりで合わせればOK
248ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:36:12 ID:V91hVuL5
>>247
音声と合成できるソフトってなにがある?
探してみたけどなかなかいいのがみつからないんだが
249ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:36:40 ID:d4YJuHsU
上のサイトでTAB譜ダウソしたんだけどなぜか見れない

たっけてぇ〜
250ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:37:55 ID:qh7n559v
powertabをインスコしてないとか?
251ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:39:00 ID:d4YJuHsU
なんですかそのpowertabって?
252ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:39:56 ID:n/Z88fMc
>>251
google
253ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:41:55 ID:d4YJuHsU
>>252  いってきまs
254ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:49:52 ID:VQHgbEFp
>>218


>>54って白SGベースでかつロングスケールじゃん。これじゃだめなの?

255ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:50:43 ID:UpB9HQzF
>>209だけど
SG買ったぜグラスルーツのやつを3万4000円で買った
原価は44000ぐらいだった

弾いてみての感想

なんかネックが全体的にずれてて違和感がある
慣れるまできついかも
けどハイポジションは確かに弾きやすい
256ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:55:15 ID:qh7n559v
>>255
一万安く買えたのかぁ・・。

http://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421153/664483/720259/
俺なんかこれw
257ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 20:03:29 ID:UpB9HQzF
フォトジェニックか・・・
けど長門と同じ白がほしいかったな

俺色赤だし
258ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 20:05:13 ID:d4YJuHsU
すまんpowertabダウソしたがTAB譜が開けないどうしたらいいんだ
259ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 20:09:58 ID:qh7n559v
TAB譜の拡張子が.ptdならインストールすれば普通に開けたぞ
260ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 20:21:59 ID:aHzQWCl0
いい加減すれ違いになりそうだから自分で考えるってこともやってみろよハゲ
261ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 20:39:43 ID:1z6znQEy
今から始める時は、>>256みたいな詰め合わせみたいなので大丈夫なの?
262ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 21:20:42 ID:zr6Lzjv/
GK歌いたいけど録音する機械ないからできない。
カラオケでもうpしようかな?まだ録ってないけど
263ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 21:57:10 ID:fkseSxfX
声質は萌える系?
264ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 22:01:17 ID:qp3oucZp
>>262
PCなら確か超録ってソフトで録音できるよ。
265ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 22:42:44 ID:y/cyXgbf
>>222
今更突っ込んでみる。




カレーかよ!(;`Д´)つ)Д`)アッ

因みにSBじゃなくてEBね。ソリッドギターにせよ、エレキベースにせよ、そのまんまだなw

チラ裏スマソ。
266ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:13:00 ID:hSi1GPHI
ど、どこがカレーなんだ?
267ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:14:43 ID:6cEfTYE8
268ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:17:11 ID:hVpPgtcg
八分の五チップって言ったほうが分かりやすいのでは?
269ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:17:50 ID:48Ygs5dt
ねーよw
270ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:21:01 ID:TxrCUWeF
>>261
もしGK聞いて、弾いてみたい!みたいに思ってギター初めるなら
>>256のも十分アリだと思う。
ただ知識がついてくるとすぐ新しいのが欲しくなるとは思う


271ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:21:02 ID:J8FSmlGV
だれかGKの最後のソロのとこアップでうpしてくれorz
どうしても難しい
272ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:24:15 ID:LzV9ED4b
>>271
tp://www.uploda.org/uporg660995.mp3
273ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:29:49 ID:aHzQWCl0
今後の俺

姉のアコギを触る

友人からめいどいんかんこくの
モッキンバードを2000円でもらってエレキはじめる

god knows...頑張る        ←今ここ

fenderのストラト買う

gibsonのSGstandard買う

ミュージシャンになる

世界的有名スターになる

上記をきっかけにギターを始める人が急増

死ぬ寸前までギターと一緒に
274ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:31:28 ID:FY/ZnvKn
>>272
これ最初のとこでボーカル入ってなかったらGKってわかんないな
275ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:56:14 ID:J8FSmlGV
>>272
ノーマルでおkwwww

てか動画がほしい
276ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:59:58 ID:48Ygs5dt
アレだ、お前らピッチそのままで再生スピードを遅くするソフトとかあるからそれ使え
277ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:01:29 ID:/QYyVKkp
>>272は自慢したいだけ?
278ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:03:07 ID:Cc1vLWcu
自慢って何がだよ
279ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:05:16 ID:OjLPcefh
>>278
ひがんでるだけじゃない?
スルー
280ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:07:59 ID:zprCjY/h
>>272
これは酷いwww
このソロ入れるくらいなら、イントロと同じフレーズ入れて曲を締めた方が全然いいと思ったよ。
281ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:09:14 ID:+xtyWMpw
ギター買って四ヶ月で初めて弦交換してみたが結構簡単だな

30分掛かったけどorz

密林でサウンドアラウンド注文したし頑張って練習しよう
282ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:37:48 ID:Cc1vLWcu
弦交換めんどいよね。乙乙
283えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/01/21(日) 00:55:51 ID:W4+AhRCy
フロイドローズよりビグズビーのほうが弦交換むずいぜ!
284ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 01:08:30 ID:wQQ3apg7
>>272
メタラーとしては全然悪くないと思った
285ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 01:28:45 ID:+TxCvp8D
腕は悪くないと思うけど、原曲の持つ雰囲気をこんだけ無視しちゃ駄目だw
これじゃGKと何の関係も無いただのインスト
286ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 03:47:44 ID:uQxtcr6K
33万か

tp://www.espguitars.co.jp/artist/j/index.html
287ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 03:50:55 ID:bjBT07od
あにおたのしゅうねんはすごいなあ(ぼうよみ)

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37160372


6.6万使うなら、俺ならせめてギター関連に費やすわ。
288ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 09:17:44 ID:X7IadLg6
>>245
そうですか〜。わかりました!基本の練習を多めにやっていきたいと思います!!
289ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 10:11:55 ID:31HUboPf
>>268
(`・ω・´)俺はカレーが好きなんだ!

>>267
いや、星の王子さまカレーは知らんかった…orz

>>268
そして、八分の五チップもS&Bだとは知らなかった…(´・ω・`)
他にはゴマシオが思いついたが、こっちの方が良かったのかな?

しかし、長門カレーを何故商品化しないんだろう?普通のカレーのパッケージを長門にするだけでアニヲタにバカ売れすると思うのだが。

スレ違いも甚だしいな。スマン、他でやってくるわ。
290ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 10:22:00 ID:60+FjNQG
>>289
無いんだったら自分で作ればいいのよ!

とENOZ臨時メンバーのギターボーカルが申しております
291238:2007/01/21(日) 10:42:21 ID:5mLV4gfC
>>289
アニオタは自炊しないからサトーの御飯のパッケージを
ホッペに御飯ツブ付けた長門にすれば完璧だな。
292ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 11:41:55 ID:JErWU6Os
オレベースだが、白のSGベースが欲しいぜ。でもショートスケールは嫌なんだよなあ。
293ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 12:50:40 ID:Q621ZpX/
結構前に750円足りないと言ってたものだが、金が貯まったのでストラト買ってくるぜ
294ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 12:53:07 ID:PVh0UIsR
いてら
295ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 12:54:05 ID:D8UDlRnR
>>293
そんだけ貯めるのに時間掛かりすぎwww
296ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 13:16:29 ID:31HUboPf
元々ストラトを買うつもりだったんだっけ?結構前過ぎて記憶が曖昧になっとる。

とにかく、おめ!
297ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 13:23:00 ID:mSV4cV1Q
God knows…のギター速弾き部分教えて下さい。
298ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 13:28:30 ID:wH49N3K+
>>297
ピロピロピロピロ。はい、これで満足?
299ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 13:31:51 ID:mSV4cV1Q
>>298
ギター初心者なので音階が分からないんです…
300ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 13:37:58 ID:wH49N3K+
>>299
あwww音階の意味解ってないんですねwwwサーセンwww
301ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:11:50 ID:31HUboPf
>>299
何でもいいから教本買え!話はそれからだ。
302ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:13:30 ID:9j2+wShr
God knowは速弾き部分なかったんじゃない?
Lost my musicは速いけど。
303ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:17:12 ID:31HUboPf
>>302
ヒント:イントロ

まぁ、あれを速弾きと見るかどうかは人それぞれだと思うが。
304ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:21:37 ID:mSV4cV1Q
>>301
教本は持ってます
>>302
イントロです
>>303
そうですね


初心者なので耳コピできないです;
分かる方いたら教えて下さい。
305ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:29:08 ID:MoMcIy8q
>>304
3を見ろ。
306ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:30:28 ID:9j2+wShr
>>303
GKって150BPMだよね。
あのくらいなら十分に聞き取れるから
個人的に速弾きって感じではない。

>>304
ググればスコア見つかるよ。
どうしても耳コピしたいならWindows Media Playerでも
再生速度落とせるからそういうので頑張って。
307ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:47:29 ID:mSV4cV1Q
>>305
携帯なので見れませんでした…
PCは半年前にぶっ壊れますた…orz
>>306
ありがとうございます。
でも生憎PCが(ry


3のリンクのスコアをコピペして頂くだけでも構いませんので何方か宜しくお願いします。
本当にお願いします…
308ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:54:53 ID:31HUboPf
>>306
あんたの意見なんか誰も訊いてない!






すまん…orz
309ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:59:18 ID:0V3Oat9V
ギター練習なんてネットの講座探し回って全部やればどうにでもなる
310ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:07:44 ID:ZlDyAKQz
ぐぐれって谷口が言ってた
311ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:14:17 ID:9j2+wShr
>>308
言われてみればそうだ!
すまん

お詫びに関係ないギター動画貼っておきますね・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=o7Ayu37nH7w
ttp://www.youtube.com/watch?v=9bdpucI3L-g
312ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 16:00:15 ID:+xtyWMpw
皆優しいんだな

つかエリクサーの弦高いなorz
313ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 17:35:32 ID:31HUboPf
>>311
マイケル・アンジェロ大先生か。

そうすっと、>>311はメロスピとかネオクラ方面の人間なのかな?

>>312
しょうがないよ、エリクサーだもん(´・ω・`)
314ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 17:49:11 ID:+TxCvp8D
アンジェロ先生と言えばこれでしょ
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-4836912293693373166
こんなバカな天才見た事ねぇw 右手用と左手用の二個の脳を持ってるとしか思えんwww
315ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:05:59 ID:I27H6LSA
>>314
このギターどうやっておくの・・・?
316ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:08:17 ID:Qn6doPjo
やっと白のSGが届いたよー!
(´・ω・) フォトジェニックだけど・・。

ベースからギターへの転向で音の良し悪しは分からないけど、がんばる!
317ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:11:03 ID:9j2+wShr
>>316
もともとベースでギターやると音作りとかわからないよね・・・
なんか適当にやってアップすると良く音について突っ込まれるし・・・
318ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:14:30 ID:Qn6doPjo
>>317
音作りかぁ・・。

bass入れすぎないくらいしか分からないw
319210:2007/01/21(日) 19:09:49 ID:9aRZSAAu
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0449.mp3

動画であげようと思ったんだが、よくわからなかったから音のみでスマソ。
イントロだけです。
イントロだけしか・・・orz
また今度動画であげたいと思うので、期待しないで待っていてください。

>>237
すまんね
320ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:11:00 ID:yd1K3W2/
ギターはライン録りだとどうしても上手く録れないよな
かといってうpの度にスタジオ入ってたらいくら金あっても足りないしね
321ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:18:05 ID:r8W9GCJG
>>319
録音環境うp
322ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:22:45 ID:+f6fFrnE
勝手に最初のは182と予想してみる
323ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:28:19 ID:r8W9GCJG
>>322
最初?
324322:2007/01/21(日) 19:29:46 ID:+f6fFrnE
>>323
あぁすまん、すごい寝ぼけたカキコだ・・・
>>319が最初に弾いたのはBlink182に曲かなって
325319:2007/01/21(日) 19:31:02 ID:T8wwpYsU
携帯からです。

動画で撮ったんですね。
ソニーのハンディカムのDVDのやつ。
それをPCに入れ、mpgにしようとしたら、
5.1chだかなんかで、音が出ず。
しょうがないからカメラとライン直で録音。

うしろの桶は、どっかに上がってたのをCDに焼いて、
ギターアンプに繋いで……

って感じです。
podやらMTRはつかってないっす。
326ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:43:46 ID:/p9RIbtc
>>314 すごいかもしれないが なんかかっこわるいし きもちわるいなw
327ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:16:56 ID:BGVyIIOD
>>314
スティーブヴァイの方がカッコイイな
328ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:28:15 ID:xtTjWdGo
かっこいいとかかっこよくないとかじゃねーんだよ!
329ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:31:29 ID:ES/A0SdQ
>>319
ディストーション何使ってる?
330210:2007/01/21(日) 20:34:12 ID:9aRZSAAu
>>329
マーシャルのガヴァナー+使ってます。
>>322
Blink182のDownですww

動画はvobファイルしかないですww
だれかmpgに変換してくれww
331210:2007/01/21(日) 21:27:01 ID:9aRZSAAu
お待たせしました(?)
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0450.avi

SGかっけーww
332ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:30:17 ID:cK96fCV8
>>331 この色 カッコイイですね
333ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:31:34 ID:ayuEULEk
>>331
かっこよすぎて泣いた


それにしてもSGかっこいいな、欲しくなったや
334ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:33:39 ID:+f6fFrnE
「長門が使ってたから」とか関係なしにかっこいいな
これは恋かもしれん
335210:2007/01/21(日) 21:36:40 ID:T8wwpYsU
携帯から。

一曲フルでうp出来る日はいつになるのやら……
336ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:50:53 ID:Qn6doPjo
フォトジェニックのSGをうpしてみたよー

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper19106.jpg
337210:2007/01/21(日) 22:06:22 ID:T8wwpYsU
やっぱポジションマークはブロックが格好いいな。
338ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:11:31 ID:PVh0UIsR
カコイイ
339ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:15:16 ID:MIVOlbe4
実際フォトシェニックのSG使ってみてどう? やっぱり音はよくない?
340ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:30:18 ID:+/kiQdyx
ってかイントロより最後のソロうpしてほしいorz
341ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:36:14 ID:PVh0UIsR
フォトジェニックのギターって安いやつの中ではかなり音良い方だと思うけどな。
342ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:39:32 ID:lcfkJ3xt
>>331
画質よくてソロの参考になりそう。
うp乙です
343ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:43:58 ID:60+FjNQG
画質良すぎワロタww
344ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:44:58 ID:HjbyC5Nb
ポジションマーク斜めってないか?気のせいなのか?
345ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:46:35 ID:ES/A0SdQ
>>331
何故か音声しか再生されない(´・ω・`)
346ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:48:32 ID:PVh0UIsR
>>345
XviD入れるんだ
347ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:54:22 ID:ES/A0SdQ
ああ、もしかしてバージョン6.0じゃなくて6.4にしなきゃいけねーのかな。
348ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 23:01:16 ID:BGVyIIOD
イントロばっかじゃん
349210:2007/01/21(日) 23:14:25 ID:T8wwpYsU
>>348
すまんww
イントロしか出来んorz

適当やっつけアレンジなら今度うpする。
350ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 23:20:52 ID:Rf7CqPjU
ここのやつらは妙にSGが好きだな。
珍しい
351ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 23:27:43 ID:9j2+wShr
>>350
俺はギターだったらストラトがいいかなぁ。
それで指板えぐれてないとね。

でも音域狭いのが難点だね。
27フレまで普通、それ以降32フレまで1音刻みのギターとか欲しいものですよ。
352ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 23:30:46 ID:ES/A0SdQ
なぜここでスカイギターが出てくるのか疑問。
普通に24フレットまであればいいだろ。
353ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 23:34:27 ID:/QYyVKkp
もしかして21フレットまでしかないギターって少ないの?
GODでは問題ないけど、
ラルクのドライバーズハイも24フレットまでいるから困ってるんだけど・・・
354ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 00:43:31 ID:akzKNZp/
ちなみに>>351は今、何使ってるの?

>>353
フェンダー系はそれが普通。キニスルナ。
355ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 02:49:10 ID:s95DxmAw
22しかないんだが・・・
SGだが。210の動画のSGも22までしかないようだ。
356ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 02:54:31 ID:n5JLh4aC
SGって普通22じゃないか?
俺の安物RG370は24
ドラハイ弾くためだけに買ったけど予想外に弾きやすい
357ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 02:59:26 ID:I7KmvEI1
>>356
俺もRG370買おうと思ってるんだけど
フロイドっやっぱり弦交換めんどくさい?
358ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 03:00:45 ID:wBAPDpeL
>>354
あんな事書いておきながら22フレのストラトっぽいギター。
借り物。
ご主人様に聴いたところ初心者用の1万2万と言うレベルで買ったものだそうだ。

まぁもともとベースやってるので。
ベースは21フレで1音下げチューニングとか。
359ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 04:53:42 ID:7fg3KCoy
さっきアニメ見てたら気付いたんだが
長門(西川?)ってイントロのピッキングを手首のスナップじゃなくて
普通にコードストロークみたいに弾いてない?
360ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 07:19:41 ID:SYAarkNs
手首の動きで弾けない俺も、西川のインスパイアと言えばまかりとおるんだな。
361ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 07:39:14 ID:8HhRjDS1
まあピロピロ早弾きするんじゃない限り21フレットあれば十分。
362ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 09:15:46 ID:qv+ljG07
あのイングヴェイもストラト
インペリテリもストラト

速弾き云々は関係ねーよ
363ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 11:21:01 ID:PYL4BMmY
突然ですが、涼宮ハルヒの憂鬱のGod knows...って曲良いと思いませんか?
スレ違いすみません・・・
364ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 11:22:54 ID:0tlmGxaY
ツマンネ
365えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/01/22(月) 12:19:10 ID:WaaPt0Xt
>>359
普通、速弾きってそんなもんじゃないの?
366ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 12:24:32 ID:47GqT6S2
>>359
アニメ見て判断するなよ・・・チキンピッキングでも弾けてりゃいいんじゃないか?
アニメの元ネタは西川が弾いてる所見て描いたらしいけど、どれほど忠実に再現されてるかも分からないし。
367ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 13:48:34 ID:vPqlyZWF
god knows練習し初めてから、一弦が切れること切れること。
368ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 14:18:37 ID:akzKNZp/
>>358
ヘヴィーだな。

>>366
同意。
しかし、西川の弾き方ってスッゲェ独特なんだよな。
真似しようとは思わんがw

>>367
1弦が切れたら、6弦でやればいい。
ただ、オカマが歌ってるような音になる。
369ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 15:22:58 ID:rTHlUa8o
>>346
わざとだろうがワロタ
370ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 16:03:15 ID:fFi3jHt6
godイントロのピッキングってフレット(指)に
合わせて引けばいいんだよな?
371ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 16:33:03 ID:XfmzvMKe
>>357
俺は弦が細いのが嫌だったから10~のゲージに初弦換えの時にかえたんだけど、
説明書見てもんなこと書いてなくてかなり苦労した
ユニットあがりまくるわで、結局5時間くらいかかって出来なかった
ネットで調べてボディー裏のスプリング回したら30分くらいで出来た

>>370
日本語でおk

フレットは指板についてる銀色の金具
372ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 16:34:41 ID:zZaIwaXM
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=70171
お前ら、白SGのstdあったぞw1本だけのアウトレットだ。がんばれw

アコギ探してたら何故かみつけたw
373ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:12:25 ID:Hb7uAnUC
あの〜初心者なんですが、イントロって1弦の16.14.12って感じではじまりますよね?
で弾く時は16.16.14.14.14.12.12.12.14.14.14.12.14.14・・・でおkですか?
動画見てるとどうも違うような気がして・・・。
374ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:26:39 ID:FKRVG3Ey
>>373
開放弦も弾く
375ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:37:38 ID:vPqlyZWF
イントロは
16 0 14 0 12〜てやるより、
16 16 0 14 0 12〜
ってやった方がそれっぽい。
たったったったったーたー
より
たたったったったったーたー
みたいな。
376ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:41:34 ID:NA+mC7LW
大体ギター暦10ヶ月ぐらいでもうすぐ一年程度なんだが、背伸びして長門パート頑張ってみた。
聞いてくれる香具師いるか?
377ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:46:09 ID:vPqlyZWF
うp!うp!
378ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:09:42 ID:AUcg1uu7
LUNASEAのdejavuって曲の頭がGKそっくり
よくあることなんだろうが、えっ?と思ってしまった。
379ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:16:59 ID:PYL4BMmY
380376:2007/01/22(月) 18:18:32 ID:YxNTaz9b
うpりました
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0451.mp3
機材は全て最悪なんで腕の悪さ以外にも音の悪さが目立ちますw
一応ギターは最近買った安物白SGです。
381ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:22:50 ID:dAtTwT5J
>>378
ようつべで聴いてみたけど、どこがそっくりなの?
382ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:24:03 ID:akzKNZp/
>>378
し〜な〜り〜お〜はい〜っつも〜〜
でじゃぶ〜♪

ベースがカッコイイね。
しかし、似てると呼ぶには無理があるだろwww

>>380
昨日のホトゲニの人?
383ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:29:26 ID:zZaIwaXM
コードがA→Bにすすむところの印象が似てなくも無いか?
いいたいことはなんとなくわかるが、そっくりってのは流石になくね?
384ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:34:05 ID:gfhswfO2
>>359
スウィープじゃないの
385ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:44:04 ID:rTHlUa8o
スナップしないと疲れる
386ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:23:25 ID:vPqlyZWF
>>384
イントロでスウィープするとこ無くね?
387ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:46:31 ID:tNetUpDX
釣りだろ
388ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:46:42 ID:rTHlUa8o
>>380
俺みたいないい加減な音作りだな
389376:2007/01/22(月) 20:49:05 ID:YxNTaz9b
>>382
エピフォンの人です。

>>388
音作りなんかまだまだわからん。
ちなみに録音機材とエフェクターは全部まとめてG2.1u。
390ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:07:34 ID:Hb7uAnUC
>>374-375
レスサンクス!!開放弦もあったのか・・・。どうりで違うと思った^^;
がんばって練習します!!
391ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:11:32 ID:Hb7uAnUC
連レス申し訳ないですが、>>375とてもわかりやすくどうもありがとう!!
ちゃんとレス読んだらものすごく分かりやすいことがわかったw
ちょうどその辺がもやもやしてたんでww
392ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:49:31 ID:vPqlyZWF
>>391
そりゃどーも。

さっきgod knows gdgd editionのミステイク動画が撮れたんだがww
全てgdgd & 適当な演奏と耳コピ。ネタとしてうpしていい?ww
つか出オチなんだww
393ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:27:03 ID:JNbcMlyc
いちいち許可なんて取らなくていいから
出したいなら出せ出したくないなら出すな
394ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:37:45 ID:RTWYXtim
みんなもっと気兼ねなくうpれ
395ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:38:46 ID:qv+ljG07
出してもスルーされるのが嫌だから、許可をとるんだろう
396ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:47:52 ID:vPqlyZWF
やっぱうpすんの止めるわ。
あまりに酷いww
397ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:59:16 ID:PYL4BMmY
398ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:00:03 ID:kQ1XxH2b
イントロ弾いてみました。全く関係ないけど
合いそうだったので他の曲のフレーズ入れました。

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0452.mp3
399ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:14:19 ID:TK0sqj+x
みんな録音するときってどうやって録音してる?
400ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:15:33 ID:sAVHak+Z
audacityてフリーソフトつこうてます。
401ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:34:48 ID:+c8BAyq6
>>397-398
フルバージョンをキボンヌします
402ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:46:46 ID:fRzSWY17
>>398
イイ。スウィープのとこポジション教えてくれまいか?
403ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:59:03 ID:kQ1XxH2b
>>401
さっき思いつきでやったのでイントロしかないんですよ。
過去にうpした普通のGKなら…
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0355.mp3

>>402
dクス
これはスウィープじゃなくて1弦と3弦のスキッピングです。
404ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:03:06 ID:1fSw1Mnb
みんなうまいなあ
405ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:10:34 ID:fRzSWY17
>>403
スキッピングなの。オレはまだまだ糞耳だな・・・
406ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:37:51 ID:kQ1XxH2b
>>405
いや、それはしょうがないかと。
最初のフレーズはこんな感じです。


1--16-12----------12-16-12----------------------12
2-------------------------------------------------
3--------14-13-14----------14-13----------13-14---
4--------------------------------14-13-14---------


407ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:51:57 ID:fRzSWY17
いまテンポ落として耳コピしてた。だいたいあってたw
引き続き練習してみるね。わざわざありがと。
408ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 03:37:31 ID:EiNRZIuo
みんなの1弦の弦高ってどんなもん?
さっき測ったら4mmほどあったんだけど・・・
しかも説明書見るとほとんど調整できないっぽいorz

409ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 03:37:45 ID:QrzyAqp1
God(ry むずいなぁ〜みんな手首とかって柔らかいの?
410ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 04:50:52 ID:OKL4crAo
うpろだにあるつよきすのイントロのptb誰か続きも作って。
411ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 08:55:42 ID:Qb9SyG7a
やーだうふふ
412ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 10:30:13 ID:ZOu3ftPp
この曲の影響で数年後、全国の
アニオタギタリストの
テクニックが向上するに違いない。
413ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 10:42:59 ID:22EbRnWh
>>408
4mmは高いな。ってか弦高調整出来ないギターってどんなのだよw
クラギか?

>>409
昔はカチカチだったけど今はぐにゃぐにゃ
手首の力の抜き方は単音フレーズばっか弾いててもなかなか身に付かないから
ひたすらコードストロークを練習すべし。それで手首の力が抜けるようになれ
ば単音フレーズも弾きやすくなる
長門パートの練習に行き詰ってる人は、ハルヒパートの練習をする事を勧める
414ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 13:02:18 ID:6IXEqiRN
First Good-bye出たな

どうよ、お前ら
415ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 13:03:43 ID:B7ZCClW7
まだ、素直に明日行くよ。レビュ聞きたいな
416ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 13:12:58 ID:mbNwGipy
タワレコとかに売ってないよね?
アニメイトに行かないといけないのか…
417ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 15:07:04 ID:fMtp4tQF
First Good-bye弾けねえって
ピロピロしすぎだって
418ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 15:08:12 ID:LebB6+Ll
VIPで聞いた
ピーパーポーピーピロリロピロリロピロリロピロリロピロリロピロリロピロリロピロリロン
419ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 15:09:40 ID:fMtp4tQF
でもいい曲ではあったな
420ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 15:28:47 ID:cmKv9VHw
First Good-byeの話ぶったぎって悪いけど、
ようやくエフェクター買って録音できたのでGKうpします。

ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0453.mp3

10月にライブアライブを見て、
中学ん時挫折したギターを引っ張り出してきました。
ギター暦10ヶ月?(6ヶ月+ブランク6年+4ヶ月)です。
オルタネイトすらろくに出来なかったヤツがこの4ヶ月間頑張ってみました。
おかげで後期の単位はorz...
421ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 16:46:11 ID:cQfiXZQm
ふとThundere Bird欲しくなった
422ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 17:10:13 ID:VxQE9Ng0
俺エクスプローラー
423ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 17:35:53 ID:68/zwmrC
ツンデレバード
424ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 17:40:21 ID:sAVHak+Z
>>420
大学生か?その意気込みは買いだな。
425ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 17:53:58 ID:vlOZyuIf
>>420
上手いな
おれは昨日GKをはじめたばっかり
今年の文化祭でやる予定
426ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:15:08 ID:uc/6iFft
16-P14-P12ってところ難しくない?
427ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:22:37 ID:LebB6+Ll
パスはenoz、5分で消すんだからね
ttp://www.uploda.org/uporg664440.mp3.html
428ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:33:13 ID:mpJb8n9Q
>>427
なんでヴォーカルキャンセラーかかってんwwwwww
429ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:33:32 ID:Rdb/wQmq
もう[EAC]のが流れ始めた……
430ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:34:27 ID:t0xSQSbD
犯罪者はその辺必死だもんな
431ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:35:39 ID:GC1l4axZ
>>427
これなに?
432ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:49:02 ID:EiNRZIuo
>>413
安物エレキですよ
どうやらネックの反りが相当ひどいようでした
今度修理に出してみます
433ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:51:48 ID:Al/n6vX+
>>427
それなんて曲?
434ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:55:07 ID:UWuBmVe/
みんな録音する時はライン入力端子にシールドぶっさしとかマイク入力端子にシールドぶっさし?
それともアンプの前にマイク立てて録音?
4359:2007/01/23(火) 19:10:16 ID:YMnxbqce
>>427
音源聴く限りだと好みな曲調だなぁ。。。
先手をとってこの音源でドラム音源作ろうかな。
436ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 19:31:18 ID:PlmvAwaP
もし閉鎖したらどこに移動するん?
437ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 19:53:15 ID:mkAhXDO4
10分きったな
438ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 19:53:48 ID:6km2XNlS
vip重いなw
439ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:04:35 ID:NPqy7KNZ
\(^O^)/オワタ
440ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:05:32 ID:6km2XNlS
\(^O^)/ハジマタ
441ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:06:47 ID:bRPKN5fY
結局、釣りだったワケだな…orz
442ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:19:04 ID:uc/6iFft
GKの長門パートできねええええええって思ってハルヒパート弾いたらハマッタwwwwwww
443ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:29:19 ID:mbNwGipy
早くFG聴きteeee
444ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:39:49 ID:6IXEqiRN
もう出回ってるでしょ?
445ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:11:24 ID:U3LAvlTc
ギターがぴろぴろしすぎで私にはとても耳コピできない。
だれか耳コピしてくれたらスコアにまとめる作業はぜひさせていただきますが。

曲自体はシンプルないい曲ねコレ。パートはgodと同じぽい。
446ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:32:26 ID:NPqy7KNZ
まだ聞いてないんだが、GODとかと比べて難易度はどのくらいになりそう?
447ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:35:31 ID:LebB6+Ll
1分のオナニーソロ無視したらそんな難しくないかも
自分は Lost > FG > GK > パラ
448ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:47:22 ID:22EbRnWh
さっそく耳コピに取り掛かりますたよ
とりあえず今週末までにはGtパート上げられると思います
449ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:49:18 ID:JVywoSGE
>>448
まだ聞いてないけど応援してる!!!!111
450ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:57:48 ID:mbNwGipy
え?
長門が1分オナニー?
451ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:59:42 ID:wOdSz4WF
抜いた
452ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:12:36 ID:WDc3XJnj
期待してるぜベイビー
453ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:14:08 ID:y3QaScWA
CD予約したら今日の朝メール来てたw
先に聴く方法あるみたいだけどアナログなんでCDをマターリ待つことにするわw

どんな曲か早く聴きたいwww
454ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:17:29 ID:NPqy7KNZ
>>451
早漏乙

俺も抜いた
455ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:32:50 ID:fB5oCEgl
First Good-bye 良い曲だった
456ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:49:05 ID:6FDR1nCP
ちっ畜生・・・!cabosではまだ出回ってないというのか・・・!?
457ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:49:53 ID:y3QaScWA
>>456
つ MX
458ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:55:02 ID:6FDR1nCP
>>457
あの黒い画面が苦手。まあ明日やってみる。
459ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:55:19 ID:LebB6+Ll
犯罪者きめぇ
460ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:56:41 ID:mnfSOa0f
461ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:57:06 ID:9Bb12UV+
誰か毛あたりにまなびといなもりのキャラCD
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1169523678/
462ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:59:06 ID:8KNSkZ3W
463ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:01:34 ID:kepqSIya
まぁP2P使わずにCD買おうぜ
464えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/01/24(水) 00:12:58 ID:hqaobTIK
>>462
ダウンロードしてみたら、転送速度が800bpsだってwww
テレホタイムにごめんなさいwwww
465ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:31:42 ID:HW3rEL2C
重すぎワロタ
466ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:31:58 ID:U3Gr0qKI
thx!!!!!!!!!!!
467ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:59:39 ID:UVBHlLAw
新曲微妙だな…
あんまりコピーしようとは思わない

その前に出来ないけどwww
468ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:01:44 ID:T53RtblV
>>462落とした人いる?
中身ちゃんと入ってた?
469ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:04:19 ID:dpzl8xH3
>>468
ウイルスだらけ
470ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:12:22 ID:PBpLdpcv
まぁまぁ良い曲だと思ったけど・・・
471ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:15:41 ID:34XJapM9
期待しすぎた?
472ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:20:45 ID:Cp3mcOQg
なんていうか…
フリーだな
4739:2007/01/24(水) 01:41:30 ID:fq/RNVma
あれ・・・なんか皆さん反応微妙ですね(´・ω・`)
私はENOZの中では一番好きかな。こういうスタイルのロックをバンドでやってみたい。
でもドラムの音源作るのむずそう・・・。

474ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:42:27 ID:h9NBprO4
だれかうpしてちょ
475ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:00:47 ID:n9BunOG8
(*` Д´)/ブハァ!ブハァ!
いいじゃん、確かにGKほどの強い衝動は無いけど弾いてみたい。
しかしツンデレバードってw
476ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:02:31 ID:c9Yw6IH/
新曲って半音下げだったりする?
Aメロの刻みでハイ#Dじゃコードを工夫してもCDっぽくならない
477ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:05:59 ID:IZCNhTyO
クオリティは高いんだけどなんかこう盛り上がりに欠けるな
478ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:12:02 ID:h9NBprO4
だからうpしろと
479ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:27:57 ID:js1nDp/b
もっと簡単にしてくれよって思った
聞いてみたけど長門(多分)のパートGKより難しいじゃないか
GKで今必死なのにヽ(`Д´)ノマッタクモー!マッタクモー!

しかし学校のライブでやってみせる
480ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:45:41 ID:DFWJmrPB
久々にこのスレ覗いてみた。
受験終わったし俺もそろそろ練習はじめようかね。
>>403
亀レスで、そのフレーズってUniversal mind?
481ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 03:23:29 ID:aCA+07Wk
新曲いい曲だったけどVoビブ入れすぎでワロタw
正直もう少しビブ抑えたほうがいい曲調になった希ガス
482ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 04:02:53 ID:UVBHlLAw
>>481
そう俺もそう思った
しかしこれLOSTより難度高いような…
483ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 04:47:28 ID:J8oQHAJq
テレビで取り上げられる可能性はあるのか?
484ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 10:37:15 ID:FUSq1i/g
485ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 11:18:22 ID:+ZcrOqJm
Fixed Mindはどうよ?
486ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 11:22:22 ID:sLhC5Gbe
それよりトラック8の6:00〜のBGMやばくね?誰が弾いてるかわからないけど
487ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 13:02:24 ID:l1fRAwQL
>>486
今手元にないけど歌詞カードに書いてあった希ガス
確かENOZの中の人等とは違った気がするわ。

>>485
俺も知りたいw
488ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 13:07:39 ID:sLhC5Gbe
長門の作った曲:今泉 洋
SOS団の演奏:古澤 衛
う〜ん・・・知らない。ググったらいっぱいひっかかる人だった
489ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 13:12:48 ID:tJ9+KK8t
長門の作った曲のフレーズって
よく耳にする感じがするけど
有名だったりするのか?
490ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 14:18:48 ID:tVWDwuDe
古澤衛も今泉洋もギタリスト。

今泉さんは、俺の知ってる限りでは、尾崎豊の遺作となった『放熱への証』にアレンジャー兼ギタリストとして数曲参加してる。

8曲目のインプロのギターソロなんかなかなか格好良かったよ。

アンチ尾崎の人、不愉快な思いさせたらすまん!

古澤さんについては、こちらに少し記述があったから載せとく。
ttp://psychede.exblog.jp/d2005-10-01

やっぱ、スタジオミュージシャンは、仕事を選ばないねw
491ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 14:50:33 ID:Jhjy9QWT
ここの住人はアレか、まとめのしたらばにはぜんぜんいかんのか。
492398:2007/01/24(水) 14:58:42 ID:zvplUEpH
>>480
その通り。超劣化Universal mindです。
493ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 16:09:31 ID:xqiqdFGl
トラック3の中でハルヒが言ってる「デモもストもないの!」って、
エヴァのドラマCDと同じこと言ってるなww
494ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 16:12:27 ID:PBpLdpcv
授業中ドラマCD聴いてニヤニヤしてたwww

FG難易度高須wGKもまともに弾けない漏れが衝撃受けてるw
495ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 16:55:32 ID:xqiqdFGl
長門の曲ってスウィープの連続だなwwwインストだよな?
一曲フルで聴きたいぜ。
496ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:09:20 ID:SRx66tXw
497ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:13:40 ID:aofADXT5
何かFGってハルヒ声じゃないよな。平野声で歌ってる。
498ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:14:29 ID:lGuH/FNp
なにをいまさら
499ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:20:15 ID:e3OaBMxX
>>496
このベースってなんていうベース?
500ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:22:19 ID:MtzZ6fmL
>>499
ヘフナーのバイオリンベース
501ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:29:50 ID:0u29wVfw
ウッドベースとアコギとドラムをブラシでたたいてgodknows
502ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:30:42 ID:wuSw8eF+
流れ読まずに適当うp。
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0457.mp3
GKイントロ

アンプとマイクのみの俺には
これが限界orz

しかしFGは王道のいい曲だなあ。
503ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:51:09 ID:0u29wVfw
>>502
これはひどい
504ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:54:07 ID:rGtCDqHJ
>>502
俺よりうまいからおk
505ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 18:42:43 ID:YzEjV17n
506ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 18:51:00 ID:MXDHFxjl
>>502
普通に上手い部類にはいるだろ、このスレでは
507ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 18:58:21 ID:sLhC5Gbe
fixed mind しっとりした悲しいポップな曲だったよ
日本語でおk
508ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 19:01:28 ID:UVBHlLAw
fixed mindてなによ?
kwsk
509ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 19:02:31 ID:0u29wVfw
ふぃきすぃーどまいんど
510ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 19:27:17 ID:Jhjy9QWT
>>508
ワカメの曲
511ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:09:45 ID:b0t42Kn/
>>510
サザエさんか
512ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:21:48 ID:m0QDdO2Q
First Good-Bye聞いた
抜けのいい歪みで相当好きなサウンド
エフェクター何使ってんだろ?
513ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:28:50 ID:b0t42Kn/
ttp://www.ishibashi.co.jp/machida/e_guitar/photogenic/gif/mini/mst-120.html
俺・・・・これでギター始めるんだ・・・
514ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:31:40 ID:iwotZq54
これは酷い
515ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:36:34 ID:sLhC5Gbe
516ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:38:23 ID:JSZZ6w+3
>>515
これ俺と同じものじゃんw

白SG使いが増えるぜwww
517ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:54:54 ID:xWRxxwAs
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiten/430197/638974/818345/

超使いにくそうなんだけど・・・・
518ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:56:57 ID:js1nDp/b
>>517
そうか?
俺これと同じ形のやつもってるけど普通に使いやすいけどな
519ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:57:16 ID:iwotZq54
じゃあ使わなけりゃよくね?
520ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:00:03 ID:VfkLkfeQ
>>517
家の近くの石橋に70円で売ってた
521ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:00:35 ID:tVWDwuDe
>>507
固定観念か?
つまりは、俺が聴いた限りでは、悲しい(ryってな感じだったってことか。

>>513
とってもCOOLなギターだなw
ヴァン・ヘイレンもビックリだ!!

そして、イシバシ町田店に関連して、こんなのをハケーンした!
http://www.ishibashi.co.jp/machida/e_guitar/e-guitar-tokka/e-guitartokka.html
522ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:06:49 ID:n9BunOG8
LIMITED
SG SPECIAL CW ¥83,200
まじかこれ 買いだな
523ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:10:14 ID:JSZZ6w+3
>>521
のSG SPECIAL CWは1万5000円の安SGと形だけが同じなんだな・・・。
中身は相当良いものが詰まってるのかな
524ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:11:51 ID:rGtCDqHJ
そんなもん相当うまくなんねーとわかんねぇよ
525ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:20:58 ID:VfkLkfeQ
>>523
弾きやすさが全然チゲーよ
526ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:24:03 ID:dyoOW0Yp
>>521
2005年11月18日更新かよw
まだ売ってたら奇跡だな
527ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:46:42 ID:tVWDwuDe
多分、売り切れたんだろうな。俺も更新日見て凹んだ…orz

最近じゃあ、ハルヒギターも品薄になってるっぽいし、まだ長門ギター売ってるトコなんてあるんかな?
528曵手 ◆p0EQVAkyss :2007/01/24(水) 21:47:51 ID:MYwi2CIL
エピフォンのSGを見て反応してしまった自分ガイルorz
ややクリーム色かかってたけど…。
529ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:53:21 ID:TYvjNQtA
First Good-Byeは半音下げか。
22fまでないとソロのコピーできなそうだ…orz
530ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:01:35 ID:xWRxxwAs
531ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:10:08 ID:88RfuTu7
>>530
俺もSGのベース欲しいすなぁ
L'Arcの曲とか弾くときに楽そう

そしてこれに一目惚れしたのは俺だけじゃないはずだよな?
ttp://www.ishibashi.co.jp/machida/e_guitar/e-guitar-tokka/jpeg/311227800.html
532ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:20:42 ID:tVWDwuDe
>>531
そっ、それは、かの有名なSG Voodooではないか!!
友達が持ってたな。買って1ヶ月でネック折っちゃったけどw
533ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:28:00 ID:b0t42Kn/
>>531
うおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!このなんとも表現しがたいボディすきだーーーー!!!
534ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:29:44 ID:88RfuTu7
>>532
すまん、無知でVoodooってのを初めて耳にしたのだが、
詳しく教えてくららーーー!!
定価は安いみたいだがSpecialと違いあり?PUも違うの?
535ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:36:16 ID:b0t42Kn/
>>534
>ヴードゥー教をイメージした斬新なカラーのモデル。
らしい
超ほしい
536ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:48:19 ID:6thAX6ug
知り合いでレスポールvoodoo使ってる人がいたな。
LP、SG、FV、EXの四種類あるらしいね。

ピックアップの配色、ボディーカラー、
そして何より5fのドクロ君。

ギブソンは何を考えてこんなもんを作ったんだ。
537ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:50:49 ID:xNrmJqsh
voodooもいいけどMenaceもいいな
538ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:55:01 ID:88RfuTu7
gibson社の見方が変わったw
539ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:59:16 ID:W2WXQ9Cd
普通にSGのSupremeが欲しい…
540ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:00:34 ID:tVWDwuDe
ここ、ENOZスレでいいんだよな?

>>535
2004年限定っぽいから、サスガに2年前となるとキツイかも。チナミに、この価格(定価13マソ)でヘビ皮モドキのハードケースが付いてきたのだから驚きだよね!

しかし、Voodoo大人気だな。よかったら、カタログの写真うpろうか?
541ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:22:42 ID:3h7X2W5X
たのむ!!
542ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:25:55 ID:Um1bdevD
>>517
これくせあるけどおすすめ。やたら長持ちするし
543ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:27:23 ID:Um1bdevD
そろそろnagatoかyukiが出てもおかしくない
544ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:28:59 ID:BMTdTWwn
流れ無視してすまんが、ptbの「First Good-Bye」、イントロだけだが需要ある?
545ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:29:27 ID:e3OaBMxX
俺ずっとjazz3なんだけどこれってクセあるもんだったんだな・・・
でももう戻れない
546ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:32:39 ID:lGuH/FNp
>>544
あるあるー
547ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:33:53 ID:b0t42Kn/
あるある
548ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:36:09 ID:UH7uQcWs
>>544
お願いします
549544:2007/01/24(水) 23:46:25 ID:BMTdTWwn
了解です。あと少しだけ待ってください…。
550ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:49:10 ID:UH7uQcWs
>>549
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
551ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:51:02 ID:b0t42Kn/
ワク                         __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙
552ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:53:26 ID:TYvjNQtA
流れ無視でFGイントロだけ適当にコピーしてみた

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0461.mp3
553ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:54:35 ID:UH7uQcWs
>>552
うめえええええええええええええ
554ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:56:06 ID:PBpLdpcv
>>552
GJ
555ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:57:00 ID:NDp1zDQY
>>552
ギター何年やってる?
556ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:58:17 ID:mjvhtAjn
>>552
巧すぎワロタ
557ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:00:23 ID:TRTA6au4
GJ!!

First Good-Byeは半音下げって話が上の方で出てたけど
これはどゆことですかい?チューニングを半音下げるということ?
だったら弾くときに半音下げて弾けばいんじゃないのですかい?
よくわからない・・・
558ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:03:22 ID:ge5H2qnn
解方言
559ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:04:59 ID:3iViAx6q
>>558
開放弦って分かるのにしばらくかかったwww
560552:2007/01/25(木) 00:07:41 ID:BjNOvLS2
みなさんdクス

>>555
8年ぐらいだらだらとやってます。

>>557
イントロだけならいいけど、ハーモニクスのフレーズとか
ソロの1弦22フレットと開放をGKのイントロみたいに弾くところなど、
半音下げじゃないと合わないんです。
俺のストラト21フレット…orz
561ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:09:37 ID:4Ps1qYaB
このスレのテンプレにこれ入れて欲しい。

・「エフェクターって何使ってるの?」は禁句。
・「歴何年?」は禁句

たぶん無理だろうけど。
562ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:21:59 ID:Q9K49Frn
>>561
理由は?
563ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:23:30 ID:ge5H2qnn
暦なんか関係ない!長門がいい手本だww
564ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:23:59 ID:4Ps1qYaB
>>562
西川の音はSGとオレンジ。
歴を聞いても結局は自分の努力次第なので関係ない。
565ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:24:45 ID:vkpqQ9fH
暦よりも質が重要
566544:2007/01/25(木) 00:25:05 ID:0QQlZaU8
どうも。いまうpろだにあげてきますた。耳コピの参考にしていただけたら光栄です。
パスは「trill」です。
567ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:25:13 ID:F/Bhadn2
>>561
禁句にする理由もあんまり無いかと・・・
歴何年?とか無かったら話が途切れそうw
568ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:26:03 ID:TZo1oBLC
むしろ機材自体をテンプレに入れればいいんじゃね?
569ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:26:26 ID:pjJ6Z0hw
答えたくなきゃスルーすればいいしね

>>566
570555:2007/01/25(木) 00:31:05 ID:n1scav9x
>>561
ごめん。
571ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:31:18 ID:p2EOoXCV
>>558-560
あんがと
なるほど貝方言とかハーモニクスの部分か・・・
勉強になりまつた!
572ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:32:56 ID:F/Bhadn2
>>566

参考にするぽ
573ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:33:27 ID:dk7zOo2b
>>566
乙。頑張って練習してみます。


まあ歴何年であれ、このスレで互いに向上し合ってENOZ曲を弾けるようになればええだけだ。
俺とか、クロマティック練習からおぼつかないくらいひどいし。。
みんなすげえです。俺も早く弾けるようになりたい。。。
574ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:33:59 ID:BJBjJUa+
>>566
すげぇ、「Lostと比べたら」って思うと簡単に見えてきた、弾けないけど。
575ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:36:44 ID:0QQlZaU8
>>574
いや、Lostよりきてるぜこれ?イントロはまだ弾けるレベルだけど、ソロとか合間合間に挟まれる小技の難易度が高すぎる…w
576ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:39:33 ID:TZo1oBLC
>>566乙。
しかし自分でやった耳コピと違いすぎて目から汗が出た。
577544:2007/01/25(木) 00:41:53 ID:0QQlZaU8
>>576
ゴメソ(´・ω・`)ショボーン
578ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:41:56 ID:BjNOvLS2
>>566
乙です。

スローで原曲聴いたところ、9小節目のピロピロのところは

1-15-10-------15-10-------15-10-------15-10-------
2-------15-10-------15-10-------15-10-------15-10-
3-------------------------------------------------

こう弾いてるように聞こえたんだけど、違うかな?
579ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:43:35 ID:ge5H2qnn
アフォな質問ですまんが、長門の中の人はプロのギタリストとしての腕はどうなの?
580ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:43:44 ID:TZo1oBLC
>>577いや別に謝る必要は全くないんだがwww
俺の耳が\(^o^)/オワタなだけだしw
581ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:48:16 ID:0QQlZaU8
>>579
テクニックも確かにあるけど、やっぱ西川様のすごいところは破壊力www
582ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:48:50 ID:gXodFbsd
>>552
上手いな、感動した。

それと誰か、コード進行を教えてくれ
俺の場合リードギターは相当腰を据えて練習しないと弾けないだろうから…
今はジャカジャカ弾いて気分だけでも味わいたいのだがw
583ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:49:59 ID:4Ps1qYaB
コード進行はベース追ってればおk。
584ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:53:12 ID:0QQlZaU8
>>583
でも結構なオンコード祭りじゃね?単純にライン追うだけじゃ足りない希ガス。

>>582
よし!俺がやるよ。ただ、眠いのでうpは明日になるかと。ごめんね。
585ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:58:45 ID:gXodFbsd
>>584
俺はミミコピなんて単音しか無理なんです。
ここの人は優しいな、ありがとう。
586ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 01:04:23 ID:3iViAx6q
俺もコードは知りたいなw
…アコギしかもってないし(´・ω・`)
是非頑張ってくれw

お礼は出来ないけどorz
587ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 01:08:55 ID:qwjHjM03
だれかイントロのtabうpしてくれ・・・
できればgpかアクロバット
588ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 01:15:50 ID:TZo1oBLC
>>587
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
589ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 01:26:48 ID:HTNeLieq

ギターに挫折しかけているけど
昨日カーディガンを買ってきた。
かなり長門に近づいてきているなと実感した。
590ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 01:32:22 ID:+echWIrg
>>589
いい調子だな。がんばれ
591ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 01:44:07 ID:f2hsnn3U
>>589
最終目標は2次元になることだな
592ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:05:47 ID:yCZ55uTn
>>589
カーディガン着てすでにイントロを弾ける俺は勝ち組
593ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:17:19 ID:cFEB3Hm5
メガ覚めたらカーディガンがかかってた俺も勝ち組
594576:2007/01/25(木) 02:34:53 ID:TZo1oBLC
DLしたptbのデータ高音弦側に移動させたら音程合ってた\(^o^)/
595ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:48:19 ID:B8femQSY
パワーコードならこれでそれっぽく弾けるかな。
ド素人なんでお手柔らかに。

イントロ
C# G# A# Gb
C# G# A# Gb C#
Aメロ
C# Eb F Gb G#
Bメロ
Gb C# Gb G#
サビ
C# Gb A# F Gb G#
C# Gb A# F Gb G# C#
596ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 06:24:25 ID:2A+C8Zup
俺もいつの間にかカーディガン着てた
関係ないけど標準チューニングと半音下げ、1音下げのギター用意してるさー
597ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 08:10:48 ID:+BQItiwL
話ぶった切ってごめん。

超初心者質問で悪いということは分かってるが教えてください。
まとめサイトのハレ晴れのスコアのギターパートって、数字書いてる弦だけ弾けばいいの?
普通のコードとかじゃないから難しいorz
598ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 08:47:09 ID:ffVNwUEc
>>597
ハレ晴れはよくわからんが、数字書いてある弦を弾く。
弾く弦の間に弾かない弦があったら指のどっかで軽く触れてミュートする。
弾いてれば慣れてくるものだ。頑張って!
599ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 10:32:43 ID:HrLCNFtm
>>597
つ教本
600ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 12:25:32 ID:ExD+zdeq
とりあえずサウンドアラウンド購入せんと
601ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 13:12:23 ID:gWTUcgkP
>>552
原曲聴いたことないけど、うまっ!
テキトーってレベルじゃね〜よ!!

それにしても、イントロがT-BOLANのBye for nowのオーケストラヒットに被ってて吹いたwww

オオゥヴァイフオナァァア〜〜〜!!!!!
602ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:45:53 ID:Gj0/JV2g
ENOZの読み方って「えのうず」なのか「えのっず」なのかどっち?
603ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:47:22 ID:HfGTYR2M
えのっず
604ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:51:42 ID:0ETPCFA/
いーえぬおず
605ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:54:16 ID:yUfrjl4H
んーぞ
606ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:57:05 ID:xh1Ei/+v
マジレスすると「えのっつ」
607ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:02:37 ID:aCuHUpwM
>>552
上手すぎワロタwwwww俺も違う曲を耳コピ頑張ろうかなw
608ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:10:40 ID:0ETPCFA/
>>606
マジレスするとエノッズ
609ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:21:32 ID:KygBzlxU
えのず
610ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:28:32 ID:0ETPCFA/
>>609
マジレスするとエノッーズーヒャッホウ
611ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:29:02 ID:BJBjJUa+
ドラマCDでキョンが言ってるよ
ttp://www.uploda.org/uporg666573.mp3
612ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:49:22 ID:Z7MoRMFW
First Good-byeだけど、ストーリー上担当楽器はどうなってるのかいまいちわからん

ギター→ゆきりん
うた→はるはる
どらむ→いっちゃん
おどり→みくるん

ギター二本だよね? 二本目はキョン? するとベースは誰?
613ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:52:32 ID:B8femQSY
>>612
ベースキョンでハルハル弾き語りじゃないかな?
614ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 18:04:37 ID:Z7MoRMFW
>>613
はるはるギターか。
ありがとう。
615ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 18:41:07 ID:qwjHjM03
ハルヒはなんではるはるっていわれたくないの?
616ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 18:41:55 ID:EbOwoy1I
キョンがベースかぁ…
617ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 18:45:56 ID:lfhtxikn
FGイントロ弾けない
618ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 19:02:04 ID:ffVNwUEc
今日でギターが弾けなくなると思って練習するんだ。
619ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 19:15:21 ID:0ETPCFA/
長門ベースじゃないのか
意味和漢ねえな
620ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 19:31:38 ID:+Rtkmxl1
GKはなんとなしに弾けるようになったから新たなる曲へ
LOSTにチャレンジ一年生
GKは1ヶ月くらいかかったけどLOSTはもっとかかりそう…
621ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 19:42:09 ID:xLLPvRpZ
袋叩きになる事を承知で言わせてくれ。

Lostのギタープロ譜面クレクレ!!!
622ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 19:54:00 ID:apbTm5yC
矢田亜希子
623ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 19:55:48 ID:Ep81PTK6
LOSTのソロって完コピした奴いるのか?多分居ないだろ。完コピするようなソロじゃないし。
624ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 19:57:16 ID:UEcuXpeL
全く関係ないが、平野、エミリー・ザ・ストレンジが好きならEpiphoneのSGのエミリー・ザ・ストレンジモデル買えばいいのに…
そうすれば平野もSG所有ナカーマ…
625ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 20:17:21 ID:Xmf0V5Hh
そうか、ここの住人はSG使いが多いのか
626ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 20:23:23 ID:Qz7qmbu5
>>623
自分で作るのが吉かと。だいぶ普通っぽいソロにして弾いたけど
それでも、「お前バカだろ?」って言われた(´・ω・`)
627ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 20:32:35 ID:T5jd8SLh
>>621に乗じて言わせてくれ。
GKの原曲と同じテンポのオケクレクレ!!
628ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 20:34:37 ID:eyIMNbWA
629ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 20:35:34 ID:eyIMNbWA
あれ?書き込みできた。

まぁ流れに遅れまくってるわけです。
630ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:49:21 ID:Bui3NFlU
悪くない。
スネアいいね。バスドラはちょっとアレだけど。
生ドラム?
631ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:21:01 ID:Q9K49Frn
頭の中でFGが無限ループしてる…
感染したか?www
632ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:23:28 ID:F/Bhadn2
非物質拡散性振動型感知音波だなw
633ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:40:07 ID:KfDh3rk1
FGもいい曲だよなあ。
634ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:40:56 ID:n1scav9x
>>631
一緒にサウンドウォーム倒しに行こうぜ。
俺、歌は下手だからまかせろw
635ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:44:12 ID:ffVNwUEc
いやいや、俺の方が下手だよ。
636ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:48:25 ID:Ep81PTK6
FGのイントロのギターとコーラスのコード耳コピできた。アルペジオが多い分GKよりは耳コピ楽なんじゃね?


ソロは自分の感情に沿っ弾いてるが全然良いソロにならないorzやっぱり西川の凄い所はそこだな。
637ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:54:27 ID:LOGdUT4e
>>636
で、コードが書いてないようだが
途中で送信してしまったのかね?
638ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:59:30 ID:Ep81PTK6
>>637
つまり書けと。半音下げでレギュラーのポジション通りのコード位置ね
Aメロ
D→Em→F#m→G

ごめんこんだけ
639ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:06:22 ID:0ETPCFA/
>>638
ぶっちゃけそんぐらいなら俺でも2年あれば耳コピできる
640ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:07:53 ID:Ep81PTK6
>>639
随分と短いな。俺でも4年はかかったぞ。神の耳の持ち主か?
641ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:33:06 ID:0ETPCFA/
>>640
未来人乙
642ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:34:43 ID:Ep81PTK6
>>641
詳しくは禁則事項で答えられないんだぜ。
643ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:37:50 ID:0ETPCFA/
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                  |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
644ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:45:49 ID:+7N8pPB8
クソワロタwww
645ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 00:03:42 ID:Q9K49Frn
サウンドウォーム狩りPT作りませんか??

当方ギターなんでそれ以外の全パートと足止めさんの超能力者募集します!!
646ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 00:11:14 ID:CtGRbmT8
あぷろだに2番前までFGスコアうpされてるよ
64791:2007/01/26(金) 00:16:44 ID:czi46GDg
プリズムを遅々と作業しているうちに時代はFGになってた浦島太郎が来ましたよ。

>>646
情報tx!

…で、問題は間奏のソロなわけかw

>>645
Cho.ぐらいならw
648ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 00:38:52 ID:IoNinHdM
>>646
イントロは>>566のがあってる気がする
649ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 00:40:59 ID:3kf7yfbR
サウンドアラウンド買ってきて今FG聞いてるけど
これまた全国のギターキッズを挑発するようなソロですね
6509:2007/01/26(金) 00:56:53 ID:CkMiro/+
い、一応FGのイントロのドラムとベース打ち込んでますが、もう手遅れかな・・・?
ていうか、最初当たりのタム連続打ちがわけわからずに苦戦してます。・゚・(ノд`)・゚・。
651ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 01:02:10 ID:joFymwG4
>>630
生ドラムです。バスドラはちょっとあれです、ファズかけました。
65291:2007/01/26(金) 01:12:36 ID:czi46GDg
>>650
フルバージョン打ち込めばおkかとw
653ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 07:30:37 ID:616Nzvda
規制解けたorz
>>650
ガンガって下さいw
654ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 09:01:56 ID:qwxFL1T1
>>645
おまいはネトゲやりすぎだwwwwちょとワロタwww

>>651
バスドラだけ何か変なんだよなぁ。スネアの音に合ってないような。
655ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 10:14:17 ID:616Nzvda
誰か
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0467.gp4
をBMPかPDFで上げてくれないか?
ギタープロ5をDLしたがDEMO VERSIONの文字でとても見れたもんじゃないorz
ギタープロ4ってもう公開停止してるよな?
656ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 10:34:27 ID:MsELU+zg
>>655
探せばGP4ぐらい落ちてるよ。ちょうど昨日インスコした。
ただGP4でちゃんと印刷できるかはしらん
657ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 11:24:45 ID:ByH0tBEv
>>655
チューニング1音半下げ?
なんかよく1弦だけでタララララーって弾くようにTAB書いてあるけど、
あれって出来るの?w2弦と1弦両方使って弾いた方が楽じゃない?
6589:2007/01/26(金) 12:48:02 ID:6u9bLcnQ
>>952>>953
え、フルバージョンですか!?相当時間かかると思われますがいいですかね(´・ω・`)
しかも持っている音源の性質上、タム音がデジタル臭くなってしまいますが…


ベースは生音で誰か入れてくださると非常にありがたいのですがいませんかね?
659ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 15:23:37 ID:TZ17yqKy
詳しくは禁則事項で答えられないんだぜ。

               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                  |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
660ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 15:40:21 ID:A2Glkr3G
9の打ち込みなんて誰も期待してないという真実。
仕事が速くないなら、出来てから言えよ。
661ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 16:16:19 ID:fvcJNqgx
ここの住人アニソンコピーしてるみたいだけどTAB譜とかって
出てるの?
662ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 16:19:08 ID:I+ADKxDI
>>661
耳コピじゃまいか?俺はそう
663ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 16:24:31 ID:Hg0Os8Pu
>>660
お前>>9タンがここでどれほど貢献してるかわかって言ってんのか?
664ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 16:24:42 ID:fvcJNqgx
>>662なるほどねありがとう>>657さんがTABがどうこう言ってるから
てっきしCDにTAB譜が付いてるのかと思ったよ
665ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 16:26:37 ID:fp/m43HX
ロストを1番だけだが、打ち込んでみた。
一部なげやり\(^o^)/

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0469.mp3
666ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 17:18:54 ID:aQNluw6i
>>663
kwsk
6679:2007/01/26(金) 17:23:49 ID:6u9bLcnQ
>>660
すいません仕事遅くて(´・ω・`)なかなか時間が取れないので…

私が作ってる間に誰かが作ってくださるでしょうし、そちらを期待してお待ち頂ければと思います。
耳コピもっと上手くなれればいいんですが…
668ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 17:27:29 ID:616Nzvda
>>667
気にしなくておk
669ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 17:28:47 ID:pdjqTiR2
>>667
別に自分の練習だと思ってやればおk
それで需要があったらうpれば良いし、それを宣言したからって叩くほどの事でもない
と俺は思うよwwマターリ行こうぜ。
670ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 17:38:46 ID:2OBy7OU9
>>660
消えてくれないかな 消えてくれないかな
671ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 17:49:32 ID:pdjqTiR2
>>670
そこまで言うな
672ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 17:53:01 ID:s+8WU5C+
9たんの正体は……

続きはまとめしたらば掲示板で
673ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 18:23:07 ID:616Nzvda
>>656
亀レスでスマン

色々ググってみたが英語サイトばっかでワケカンンネ\(^o^)/

DEMOの文字消えないならMIDIでエクスポートしてパワータブでインポートしてみるw
674ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 18:29:15 ID:BZBUlnQv
675ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 18:29:55 ID:zdMdkuZ0
>>683
コナン「あれ〜、DEMO版のファイル名は確か「GP4DEMO_EN.EXE」だったような気がするよ〜?」

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=GP4DEMO_EN.EXE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
676ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 18:31:00 ID:zdMdkuZ0
すまん>>673でした
677ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 18:47:52 ID:Wk+woO4T
FGはいい曲だがなぜかやっぱりGKを聴いてしまう。
678ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:03:36 ID:Bum5mQER
最初のインパクトが強すぎたからね。
679ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:05:06 ID:Bum5mQER
スマン、操作誤ってさげずに書いちまった…orz
680ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:13:31 ID:o8xT5Mmd
ゆるさん。その首きりおとしてくれるわぁ!
681ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:32:14 ID:iJhLg3Tp
すいません。前スレでドラムとピアノを一人でセッションした動画を探してるんですが
見つかりません。
682ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:35:54 ID:6pmIvW2h
>>665
ストレートでかっこいいな。
683ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:50:12 ID:Bum5mQER
>>680
ヒィイ〜〜おたすけぇえ〜〜〜〜〜!!!!!!!
684ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 20:00:15 ID:VdztRr5P
>>674
パソコンが壊れたぞ!
685791 ◆9aAgKDt0uI :2007/01/26(金) 21:04:09 ID:leBo3Tbr
わたすもつくっておるわけですが
むずかしす(いんとろだけさんぷる)
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0471.mp3

つーかB.C.たん仕事はええw もうフル版とか恐ろしい子!
乙ですー参考にさせていただきますです!
686ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:05:06 ID:f1OFIyoS
>>665
イイヨイイヨ
687ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:27:21 ID:616Nzvda
スコア作ってる人達乙です。
688ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:27:25 ID:Aq6C/n19
今さらだけどGodのドラム+ベースオケのステレオのやつ持っている人いない?
テンプレのやつモノラルで・・・
689ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:56:25 ID:RWqO79MW
FG聴いてみたけどGKに比べたらちょっと微妙だな……(´・ω・)


まあ相変わらずギターはやりがいがあって嬉しいけど
690ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:56:45 ID:616Nzvda
>>688
モノラルじゃ駄目なの?
691ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:57:05 ID:o8xT5Mmd
>>488
自分で作れば良いじゃない
692ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:58:00 ID:/LYHEDmR
俺の嫁が実際に演奏してる画が無いからか、そんなにインパクトがないんだよな
693ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:06:58 ID:616Nzvda
つかENOZENOZ言ってるんだから少しは出して欲しかった
694ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:21:37 ID:SDu51VPz
>>690
いや〜やっぱ音質にこだわりたいからさ。
テンプレにあるやつは演奏的には最高なんだけど音質だけが・・・。
いや、もしあるならほしいなと思って(汗
>>691
そんなの作れたらとっくに自分で(ry
ギターだけしか弾けないorz

やっぱないよな・・・。誰かもってない?テンプレぐらいの
演奏でステレオで音質いいオケ(´・ω・`)
695ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:25:50 ID:616Nzvda
>>694
音質良い=ステレオ
音質悪い=モノラル

音質関係無いだろ
696ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:26:46 ID:IjoFhleU
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <いや〜やっぱ音質にこだわりたいからさ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
697ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:29:45 ID:j9nWqteR
若いって恥ずかしいね
698ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:38:00 ID:SDu51VPz
>>695-697
そうなのかwwww
なんか俺の中で勝手にそんなイメージがw
無知スマソorz
で、あれよりドラムの音がよくてベースがテンプレぐらいのやつ持ってる人いないかな?
てか、この状況から頼みずれ〜w
699ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:38:49 ID:616Nzvda
テンプレにある奴をステレオでエンコすればいいんじゃね?w
700ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:42:14 ID:616Nzvda
>>698
とりあえずギター弾いたのうpってくれよw
701ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 23:04:47 ID:exuLm7p0
B.Cさんすげぇw もう完全版の譜面あげてくれてんのか、、
ざっと追ってみたけどGKとかLostよりは難易度低そうだな。ピロピロ激しいけど
H、P交えた比較的定番なランフレーズなんで、スケールガン無視のLostとかより
は手癖に馴染んでて弾き易い
702ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 23:20:30 ID:o8xT5Mmd
god knowsの2回目のソロに違うところがあった
どことはいわないけど
703ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 23:23:32 ID:97OWKMzF
答えはいつも私の胸に
704ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 23:27:07 ID:fp/m43HX
>>682,686
サンクス。

ちょっとバックコーラスが不気味だったかも^^;
705ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 23:45:54 ID:xM0Qg2RO
今日キョンベースを耳コピする

ベースとドラムはリズム隊として一心同体

CDに合わせる



アッー ←いまここ

俺はこの曲が一番好きだけどな、飽きそうだけど
中の人同じだけどENOZ名義にならないよな
706ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:12:51 ID:0dG3jvwG
正直西川のアレンジがカッコよくないと思うのは俺だけ?
707ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:18:38 ID:RnWwAkcO
バッキングはかっこいいと思う。ソロの組み立ては俺もあんまり好きじゃない
708ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:20:37 ID:4a++z7TW
>>706
ぶっちゃけ俺もだ。
なんかスレ違いとか言われそうで怖かったが…www
よく言った
709ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:31:24 ID:TtNFevkX
>>707
組み立てじゃないよアドリブだよ
710ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:31:29 ID:o+puyHXQ
ソロはなんか味気ないよな
711ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:32:53 ID:FL+dlM/A
712ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:39:38 ID:4a++z7TW
そして今日初めてハルヒの原作を読んでいる俺○7歳
713ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:40:20 ID:4sLGIwrP
四十路か
714ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:42:52 ID:Ww7XyRs6
>>71
普通に上手くてドン引きした
715ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:47:25 ID:4sLGIwrP
>>711
うめぇ
716ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:47:25 ID:SLVjW311
>>711
GJ!
上手いな〜
717ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:51:09 ID:GRliXe7T
>>711
イントロカッコいいな
718ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 01:06:32 ID:o+puyHXQ
>>711
完成度が高くて感動した
719ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 01:15:45 ID:bXcX5zhb
>>711
アンプ録り?
720ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 01:28:43 ID:L1Mfu8hj
>>711
ウマスwww

タッピングは人差し指、中指どっちでやってます?
参考までに。
721ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 02:29:03 ID:FL+dlM/A
サンクス!

>>719 Line6のPODxtでライン録りです
>>720 タッピングって右手ですか?使ってないw
722ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 02:55:07 ID:L1Mfu8hj
>>721
マジすかwww
1、2弦の10〜15フレあたりを
フルピッキングって感じですかね?
当方速弾きの類にはとんと疎いもので・・・。
723ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 03:15:08 ID:uJ1kAWNE
>>711
がうますぎてあったまきた
724ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 03:20:29 ID:jbqSzJWo
>>711
続きもアップしないと死刑だから。
725ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 03:51:15 ID:Evx+fJhU
上手いけど音が安っぽいな。とくに左ch
726ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 10:10:03 ID:udVxQJ4L
FGのタブ譜を見ながらちょろっとだけ弾いてみたんだけど違和感が、
もしかして半音下げチューニングですか?
727ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 10:16:19 ID:MNRdb9B9
そうだお
728ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 10:28:14 ID:udVxQJ4L
>>727
ですよね、サンクス。
ギターを何本も持ってないから毎回チューニング直すのまんどいな。
729ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 11:35:07 ID:mqpKSPkr
>>711
まじでGJ!

感化されてなんか昔やらかした曲をうp。

飲酒でギター弾くとえらいことになりますね。
730729:2007/01/27(土) 11:36:02 ID:mqpKSPkr
URL忘れてた(汗
スレ汚しすまん。

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0475.mp3
731ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 11:46:50 ID:i6PY3tRS
>>730
GJ!いい声だねw
732ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 11:50:47 ID:mqpKSPkr
>>731
すんません…。この声はみくる本人ですorz

733ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 11:50:49 ID:Xe9oEE5Q
>>730
ちょwwwGJwww
734ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 13:02:35 ID:bXcX5zhb
>>731-732
ちょwwwwwwwww
735ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 13:05:25 ID:fGFVku7H
>>730
キョンにワロタ

しかしイントロのドラムはメチャクチャだなwwww
736ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 13:14:47 ID:mqpKSPkr
>>735
もともとはまったく違う曲につけようと思ってたドラムのフレーズだから
むちゃくちゃに聞こえるのかもwww

まぁ一時の清涼剤になってくれれば幸いです。

>>711フルうpの前座ととってくれwwwww
737ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 13:48:08 ID:RnWwAkcO
いきなり>>711みたいな完成度の物出されたら恥ずかしくてうpできねー(⊃д`)
738ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 14:27:59 ID:4kM6NaRC
ならギターやるな
739ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 14:30:52 ID:ZgszTXRJ
サウンドアラウンド・・・これたぶん1回きりしかきかなそうだ・・・お前ら買うなよ
740ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 15:22:07 ID:hyZlYdrW
>>730
すげwwww
あと2番からはいってくるソロおしえてwww
741ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 16:09:39 ID:BgQ8UN/J
クリトリスFOXって音が機械的すぎて好きじゃないな
742ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 16:11:50 ID:qxqvq4VD
機械的ってwww無機質なだけだろwww
743ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 16:12:20 ID:2kufGEf2
>>741
へぇ、そんな人がいるのか。
KURIKINTON FOXのパクりにしてはネーミングセンスが・・・
744ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 16:39:23 ID:rioHd3mt
作曲/編曲は神前暁さんだけど、イントロとかソロは西川さんが作ってるの?
745ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 16:48:37 ID:4kM6NaRC
ネーミングセンス良すぎ
746ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 18:39:16 ID:3YOi/6Z4
10
-
11
-
-
-

こういうのって二弦をミュートしてジャカジャカ弾けばいいの?
それともチキンピッキング?
747ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 18:39:47 ID:MNRdb9B9
そうだお
748ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 18:39:56 ID:1uBAHEsS
>>746
曲調を
749ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 18:40:10 ID:4kM6NaRC
ブリッジミュートしながらニッパーでじゃかじゃか弾く
750ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 18:42:41 ID:qxqvq4VD
最初ってオクターブ奏法じゃん。
751ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:06:15 ID:MuUkiRg4
オクターブの意味知ってるか?
752ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:34:50 ID:4kM6NaRC
知らないんだろ
753ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:50:14 ID:qxqvq4VD
>>751-752
ああ、君達はうpされた楽譜を見ながら練習してるのか。耳で聞いたらオクターブかと思ったんだ。
754ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:51:16 ID:629hWBeL
俺もケツの穴で聞いたらオクターブ奏法に聞こえた
755ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:52:16 ID:1uBAHEsS
>>753
それはまずいんじゃない?
756ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:53:06 ID:qxqvq4VD
>>755
何がまずいの?
757ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:54:03 ID:1uBAHEsS
>>756
ラーメン
758ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:55:34 ID:rioHd3mt
うわっ、つまんね^^;
759ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:56:33 ID:1uBAHEsS
>>758
ねらってねーよwwwwwwwwwwww
じゃあお前面白いこといってみろよ
760ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 20:03:08 ID:Wm8OcSfb
>>759
ザーメン





・・・サーセンwww
761ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 20:03:56 ID:4kM6NaRC
>>759
うまい棒は うまい 棒
なんちゃって
762ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 20:11:22 ID:x2/CJ9xy
>>711
すっげええええwwwwなんか燃えてきたw
さ、練習するかな
763 ◆vqwsSGDLQ2 :2007/01/27(土) 20:29:52 ID:qJMOREE4
ハルヒPod
764ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 20:38:25 ID:hyZlYdrW
なにこのgdgdな流れwww
765ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:32:12 ID:h9vOpsXx
オクターブ奏法?
どんな耳してたらそう聞こえるの?
766ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:34:06 ID:1uBAHEsS
この流れで>>753が耳をデジカメで撮ってうpしたら俺の負けを認めてやろう
767ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:37:15 ID:qxqvq4VD
http://www.youtube.com/watch?v=f6LreoFJMho
オクターブっぽく聞こえるのは俺だけ?
768ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:48:52 ID:/CgH/kTw
どう聞いても完全8度では無いでしょ
ってか実際にオクターブで弾いてみれば一発でわかると思うんだが…
769ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:49:04 ID:Ugu+6mCR
俺もオクターブで練習してる。
770ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:52:49 ID:qxqvq4VD
>>768
和音に聞こえないんだもん。和音だったらもっと音が濁るし。あと、オクターブで弾いてるよ。
771ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:54:31 ID:1uBAHEsS
どっちでもいいじゃん
俺そういうのわかんねーし
772ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:54:39 ID:qxqvq4VD
>あと、オクターブで弾いてるよ。

俺はって言う意味ね。
773552:2007/01/27(土) 21:57:44 ID:SLVjW311
FirstGoodByeのイントロ4小節はオクターブ奏法だと思ってるんだけど
違うって人はどう聴こえてるの?
774ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:59:26 ID:SLVjW311
>>773
3小節目までの間違いでした。
775ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:00:30 ID:2kufGEf2
最初の最初の部分だよね?
オクターブっぽいなぁ。

と言ってもベーシストの耳だが。
776ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:02:13 ID:qxqvq4VD
>>773
掲示板にうpされたスコアじゃない?


最初に自分で耳コピする前にスコア見たら先入観が入って違ったように聞こえるのかな?
777ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:10:04 ID:SLVjW311
>>776
最初にスコア見ると絶対だと思っちゃうのかな。
スコアうpしてくれた方は神だけど、完全に合ってるとは限らないし、
市販のスコアでも間違ってること多いんだけどね。
778ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:14:22 ID:T26Mto9E
オクターブ奏法ってことは、イントロの一弦と三弦はそれぞれ

10-9-7-5-3-2-3-5-2

でやってるってこと?
よく分かりません><
779ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:33:36 ID:yYaTFcef
むしろ市販のでさえ間違いだらけな気が
780ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:34:39 ID:bs/RCbb8
オクターブだよ。聴いた感じでもそうだったけど弾いてみて確信した。
谷口のアナルを賭けても良い。
781ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:34:59 ID:aF/X29Nc

オクターブだとおもうんだけどなあ……
782ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:39:15 ID:qxqvq4VD
うはwww最初の方バカにされてたけどオクターブ奏法派の方が多かったwwwテラウレシスwwww
783ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:45:02 ID:aF/X29Nc
うん、いまもっかいきいてきたけどやっぱオクターブでしょこれ
784ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:49:39 ID:gAKYPTnL
オクターブで弾くとしっくり来るぞ。どこが違うんだよ。
785ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:51:56 ID:IAaaClWN
オレもふつーにオクターブでコピってた。
786ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:53:23 ID:CQ3jIa+2
だれか、オクターブじゃないって言ってたやつまとめれwwwwwwww
787ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:56:07 ID:qxqvq4VD
ID:MuUkiRg4
ID:4kM6NaRC
ID:1uBAHEsS
ID:h9vOpsXx
ID:/CgH/kTw
788ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:05:21 ID:Pv10XJOk
オクターブってなんだ。
789ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:06:26 ID:oW1V/9Li
790ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:07:43 ID:56BmRGNW
>>788
ggrks
791ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:10:12 ID:aF/X29Nc
で、これ、調なに?
シャープ5コかフラット5コのどっちかだとおもうんだけど……
792ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:12:10 ID:1uBAHEsS
>>788
あれでしょ
あの
8度?だっけ
そんなようなかんじの
今はもうオクターブ派のほうが多いから俺もオクターブだと思う
オクターブじゃないって言ってる奴なんなの?
ていうかオクターブでもオクターブじゃなくても良いじゃん
どっちでもかわんねーって
793ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:12:14 ID:qxqvq4VD
D♭
794ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:14:15 ID:aF/X29Nc
>>793
ありがっつ
795ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:15:21 ID:/3JGKYDp
オクターブかどうかなんてどうでも良い
とりあえずスコアうpれやカスども。
796ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:16:10 ID:1uBAHEsS
まず曲をうpしてくれ
797ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:24:37 ID:2kufGEf2
>>795
オクターブかどうかなんてどうでも良い
聴こえた通りに弾けばいいだけ。
798ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:25:26 ID:4kM6NaRC
カスラックからきました




チラ裏
そういやカスラックがこんどは漫画の著作権もどーたらこーたらだってな
どんだけ金がほしいんだろうかね
チラ裏
799ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:27:25 ID:1uBAHEsS
>>798
散々既出だが早くカスラックしなねーかな?
800ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:27:57 ID:4kM6NaRC
そっちかよ
801ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:29:22 ID:1uBAHEsS
>>800
そっちってお前カスラックのことしか言ってねーじゃん
なに?お前きちがいなの?リア厨?お前もカスラックと一緒にしねよ
802ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:31:50 ID:56BmRGNW
どう見てもお前の方が気違いな件。
803ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:32:01 ID:rioHd3mt
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白●白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白●白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白●白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白白白白白●白
白白白白白白白白白白白白●白白白●白●●●●●●●●●白●
白●●●●●●●●●●●●●白白白白白白白●白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白●白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白●●白白白白●●白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白●●●●●白白白白白白白●●●●●白白白白白白白白白白
白●白白白白白●白白白白●●白白白白白●白白白白白白白白白
●白白白白白白白●白白白●白白白白白白白●白白白白白白白白
●白白白白白白白白白白●白白白白白白白白白白白白白白白白白
白●●●白白白白白白白●白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白白白●●●●白白白●白白白白●●●●●白白白白白白白白
白白白白白白白白●白白●白白白白白白白白●白白白白白白白白
●白白白白白白白●白白白●白白白白白白白●白白白白白白白白
白●白白白白白●白白白白●●白白白白白●●白白白白白白白白
白白●●●●●白白白白白白白●●●●●白●白白白白白白白白
804ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:32:35 ID:1uBAHEsS
>>802
俺はきちがいだがお前もきちがいだ
氏ね早く死ね
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白●白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白●白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白●白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白白白白白●白
白白白白白白白白白白白白●白白白●白●●●●●●●●●白●
白●●●●●●●●●●●●●白白白白白白白●白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白●白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白●白白白白白●白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白●●白白白白●●白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白●●●●●白白白白白白白●●●●●白白白白白白白白白白
白●白白白白白●白白白白●●白白白白白●白白白白白白白白白
●白白白白白白白●白白白●白白白白白白白●白白白白白白白白
●白白白白白白白白白白●白白白白白白白白白白白白白白白白白
白●●●白白白白白白白●白白白白白白白白白白白白白白白白白
白白白白●●●●白白白●白白白白●●●●●白白白白白白白白
白白白白白白白白●白白●白白白白白白白白●白白白白白白白白
●白白白白白白白●白白白●白白白白白白白●白白白白白白白白
白●白白白白白●白白白白●●白白白白白●●白白白白白白白白
白白●●●●●白白白白白白白●●●●●白●白白白白白白白白
805ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:33:25 ID:YAOsMGSd
>>795
もうスコアうpされてるぜ
806ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:33:33 ID:CQ3jIa+2
>>787
どっちも基地外のようだ。
807ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:34:21 ID:SLVjW311
このスレ来てからこんな酷いやつ初めて見た
808ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:34:39 ID:1uBAHEsS
>>806
安価まちがってね?
俺と>>800>>802でしょ?
809ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:35:33 ID:1uBAHEsS
>>807
新参乙
810ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:36:28 ID:qxqvq4VD
ID:4kM6NaRC
ID:1uBAHEsS

こいつらの頭ってどんだけハレハレユカイなの?
811ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:37:31 ID:1uBAHEsS
俺が釣った、ていうか煽っただけなのに4kM6NaRCまで巻き込まれてかわいそうなんだが
ごめん
12時過ぎるまで引きこもっとく
812ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:37:32 ID:CQ3jIa+2
>>808
間違ってねぇよ、よく読めキチガイ。
813ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:38:31 ID:1uBAHEsS
またきちゃった
>>812
それだったら「どっちも」という表現はおかしい
日本語を勉強してらっしゃい
814ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:45:35 ID:CQ3jIa+2
>>804
を読んでのレスだ、キチガイ。
815ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:46:48 ID:4kM6NaRC
しょうがねぇなぁ・・・・めんどくせぇ・・・













                        釣 れ た ー ^^



      
                 君たち馬鹿だから簡単に釣れると思ったよ^^











816ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:47:23 ID:1uBAHEsS
>>814
>>812
それだったら「どっちも」という表現はおかしい
日本語を勉強してらっしゃい
817ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:50:12 ID:MNRdb9B9
やっべwwwww
俺釣られたwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
818ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:50:19 ID:CZitZBEG
お前等落ち着け
長門がそろそろ怒るぞマジで
819ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:51:09 ID:2kufGEf2
>>818
いや、ちょっと位怒ったほうが超絶的長門プレイを見れて面白いんだ。
820ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:51:23 ID:1uBAHEsS
       , '´ ̄ ̄` ー-、
     /   〃" `ヽ、 \
    / /  ハ/     \ハヘ
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ
    |i | 从 ●    ●l小N
 ∬ |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 今日はなかなかだったにょろ
  ・━i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |
    | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |'
    | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | |
821ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:53:02 ID:qxqvq4VD
うはwwwヤバスwww釣られたwwww







満足会?
822ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:54:11 ID:1uBAHEsS
>>821
つり氏に対してそれを書くと発狂するからやめてください
823ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:57:07 ID:4kM6NaRC
だんだん誰がつってるのかわからなくなってきたな
824ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:58:09 ID:1uBAHEsS
つーかいつに無くカオスwwwwwwwww
825ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:06:06 ID:qxqvq4VD
>>823
いやむしろ誰も釣られてないし釣られたのはお前だヴァカ
826ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:08:58 ID:sNFHSxF7
>>730がカッコよすぎて失禁した俺を誰が責められよう
827ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:10:20 ID:lWF5OP4f
釣りとかあほかと
828ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:18:42 ID:WDCeUW35
>>826
よう俺
829ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:18:55 ID:56h58P+0
ばななかと
830ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:19:36 ID:JGIwbC00
sleeping beauty

和訳を教えてくれるハンサムで優しいヤシはいないか…そうか。
831ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:21:41 ID:nfka/XVY
>>830
眠れる森の美女
832ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:24:16 ID:t0MDtyqZ
>>831
昔から思ってるんだけど

眠れる、"森の美女"
"眠れる森"の、美女

どっちなんだぜ?
833ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:25:58 ID:qgDKbqNb
>>832
前者
834ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:27:53 ID:Ey07Ml1E
>>832
本来は「眠れる森の眠れる美女」なんだが、それではあまりにも語感が悪すぎる、ということで
二つの意味に取れる「眠れる森の美女」にしたのはあまりにも有名な話なんだぜ?




まぁ、もちろん今俺が考えたが
835ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:29:49 ID:JGIwbC00
>>831
まじでdクスw
836ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:42:22 ID:AC4EXhYj
wwwwwwwwwww
837ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 01:02:46 ID:/AHbVZxR
何このスレ…。
838ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 01:25:08 ID:+40sJE3h
今来たらオクターブ奏法祭りだったかw
まぁスコアに間違いは付き物だけどミミコピできない俺にはスコアを信じるしか方法が無いし
後はそれっぽく聞こえるように適当に弾くしか…
まぁ兎に角練習するっぺ

俺のSGが真っ赤に燃える!FGを弾けと轟き叫ぶ!
839ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 01:52:10 ID:WIn+Bwzk
未だにオレはGKが弾けない・・・・・コツはなんなんだ!!!!!!

840ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 01:53:20 ID:t0MDtyqZ
気合と根性
841ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 01:58:03 ID:WIn+Bwzk
初心者だからかもしれんがピッキングのスピードも速いしカイホウゲンが入ってるからメチャクチャになるお
8429:2007/01/28(日) 02:03:07 ID:WC5IW/OC
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0478.mp3
すいません、需要ないかもですが、FGのイントロだけギター以外作りました・・・。
ドラム音源をSuper Quartetに変えたんですが、生音っぽさはまだ出てませんね・・・。

とりあえず仮うpということで。
843ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 02:11:38 ID:t0MDtyqZ
まとめ掲示板から甜菜。



10 名前:B.C.[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 01:05:34
「ボイスのカオス」で長門が作った曲上げました。
ただし、セリフ前までです。

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0477.gp4
ここからは聞き取りづらいので、ここまでで。。
844ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 02:15:34 ID:5UWnxget
>>595って合ってるの?
845ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 02:17:59 ID:5UWnxget
>>595って合ってるの?
846ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 02:18:40 ID:X595zaU5
あってる。半音下げて弾けばおk
847ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 02:23:50 ID:NEZgwVcI
>>842
GJ
848ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 03:03:52 ID:+NrXTmY5
何をどうしたらこんな綺麗なミュートが出るのかわからん・・・・・・

スポポポポポポン。
849ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 03:17:36 ID:jTu3OA3N
いいギター買えば?
850ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 03:22:39 ID:1eOFgh8S
>いいギター買えば?

初心者の巣窟というかバカの集まりになったな。スコアを妄信する奴まで居るし。
851ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 03:23:45 ID:5UWnxget
この板は素人玄人の温度差が苦手だなぁ
852ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 04:06:03 ID:y5nm8uUb
スポポポポポポポ
スポーツチャンネル
853ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 08:58:13 ID:XTDtlPRu
>>850
こんなこと
言っちゃう奴も居るし
854ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 09:05:25 ID:wF6G6vPH
スコアってそんなに大切なものなのか?
スコアのためなら誰かが死んでもかまわないのかよ!?
855ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 09:41:34 ID:zj57v0Ci
791たんが1番信用できる^^
856ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 10:08:26 ID:u2h9OVaD
オクターブって何?
857ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 10:27:14 ID:gkmVUYBW
完全8度
858ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 10:33:12 ID:gkmVUYBW
とは言ってみたがうまく言語化できない、
情報の伝達に齟齬が発生するかもしれないので
>>860 あたりが詳しく説明してくれるはず
859ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 10:47:34 ID:YHxivDT7
オクターブ奏法か・・・
ルナシーのTONIGHTのイノランパートで覚えたな。
このパートはギター初めて一週間で誰でもできるパートだったw
簡単なんだけど初心者にはとても気持ちよくてねこれが
ライブでもこれやったな
860ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 11:05:13 ID:y5nm8uUb
ドのオクターブは1つ高いド
それを同時に弾くのがオクターブ奏法
861ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 11:11:24 ID:Pd1bkXR2
>>843
スイープ出来る人なら意外と簡単そうだな。出来ない俺が言うのもあれだけど
862えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/01/28(日) 12:38:42 ID:55FyHSVQ
>>860
天才
863ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 12:50:42 ID:3OC78Ooy
需要あるかな?
今、マイク貸してて録音がままならないからFGのドラム作ったぉ。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0481.mp3

あ、今聞いてたら後半何箇所かライドとハイハット抜けてたわ…orz
864ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 13:11:06 ID:lYHchI0L
        __________
        | 〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|
        | レ!小l●    ● 从 |、i|
        ..| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   このスレはちゅるやさんに覗かれています
865ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 13:36:04 ID:ETbOeF1d
FGのスコアよりも>>730のスコアが欲しいwwww
866ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 13:49:33 ID:Ey07Ml1E
>>865
あれ、異時間同位体の俺がいる

今の俺は耳コピ頑張ってるけどね
867ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 15:22:23 ID:9EP7/9G6
>>722
オレも速弾きは疎い方…メロコア厨だから。
例に倣ってワンコーラス分だけど、こんな感じで弾いてます
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0476.ptb
サビ最後の小節にあるスライドはピックスクラッチ

>>730
何だこれはwwwかっこよすぎだろw
868722:2007/01/28(日) 17:08:37 ID:wjti5gGP
>>867
サンクスコ!
参考になりました。
小指キツスwww

869ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 17:13:10 ID:RjTGpfUm
FGのスコアってどこにありますか?
870ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 17:16:56 ID:WDCeUW35
やれやれ…
871ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 17:31:24 ID:RjTGpfUm
DLできました、すみませんでした
872ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 17:44:26 ID:HLOlIo4i
長門の作った曲むずすぎだろ・・・スウィープ地獄じゃねえか
873ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 18:12:03 ID:xdFaiSOm
一時期スウィープばっか練習してたからカオスの曲は楽勝だ
スウィープ使わなくても何とか弾けるくらいのBpmだしな
874ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 18:33:36 ID:ikqZKnxb
God knowsの長門抜きをつくったものですが、(作るというほどでもないが・・)
今回もFirst Good-Byeで長門抜き作ってみました。

よかったら練習に使ってください。
First Good-Bye (without YUKI ver)
http://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=483
DLPASS:onakin
875ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 18:35:54 ID:Pd1bkXR2
>>874
左消して右を両方に出してるの?
876ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 18:39:42 ID:ikqZKnxb
>>875
その通り!てか改めて聞いたら低音歪んでる・・・そのうち作り直しますw
877ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 18:41:45 ID:XTDtlPRu
>>874
原曲を聞いたことが無いから助かった
snks
878ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 18:45:10 ID:7Lp9GkTn
>>874
こいつオナキンじゃね?
879ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:00:35 ID:F1mT5bKe
880ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:04:20 ID:Ycz40+/o
GJやる時はエフェクターもないとダメ?
ギターとアンプしか持ってないんだが・・・。
881ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:05:47 ID:Ey07Ml1E
駄目じゃない
グッジョブレスをするには必要ない
882ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:07:18 ID:WDCeUW35
>>880-881
GJw
883ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:11:38 ID:VpIPXNmC
God Joke!
884ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:16:13 ID:Hy1VQqdN
FGをフルで耳コピした強者はまだ出ておらんとですか?
885ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:31:05 ID:fAzvyAWY
出ておらんとです。
886ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:34:39 ID:5xIxq4TB
ピーナッツ食いながら練習しようぜ!
887ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:41:36 ID:Ycz40+/o
やっちまった・・・orzみんなそんなに揚げ足とらんでくれww
正しくはGKでした。
888ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:53:43 ID:YuncLRUW
>>879
よろこんで
889ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:55:05 ID:yOm4tmT7
まあ、あったほうが雰囲気でると思うよ
890ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:55:54 ID:Pd1bkXR2
お前のプレイは白飯だ
エフェクターがふりかけだ
891ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 20:16:05 ID:GOfWM3w6
それにしてもベースうpがないなあ
892ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 20:33:24 ID:Ycz40+/o
>>889-890サンクス
しかも>>890はわかりやすくありがとwお金貯まったらディストーション?だっけな。買ってみます。
893ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 20:46:24 ID:NEZgwVcI
>>892
マルチ買っとけ

つかこのスレsage進行?
894ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 20:47:59 ID:YuncLRUW
お前は何を言っている
895ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 21:19:04 ID:+40sJE3h
http://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=484
http://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=485
[DLKey]enoz

俺も左右のチャンネル分離した物を上げておきます
軽量化バージョンです
896ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 21:41:15 ID:iPWrbZL0
俺思ったんだ。 first goodbyeの歌詞の主人公は長門なんじゃないかってね。
897ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 21:45:41 ID:WDCeUW35
>>896
意外なことに結構それっぽいなww
898ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:04:14 ID:AX+QiGE+
ちょっととおりますよ

first goodbyeのピアノ譜ってもうでた?
899ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:07:32 ID:lEzGIggV
>>842さんの借りてやってみますた
手が冷えてるとトリルが遅くなるwww
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0486.mp3
900ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:11:22 ID:Ycz40+/o
892だけど、今買おうとしてたのはコレttp://www.shimokura-guitar.com/eff/item_view.php?key=1&pict=0&order=1&max=12&category=1&brand=26&total=0&from=0&tmpl=0
のディストーションてやつ。でも>>893のマルチってやつが気になったんでぐぐったらいろいろあってわかんない・・・。
そこそこ安くておススメのやつ教えてください。
901ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:16:25 ID:MC6K6IsK
緑の髪の娘
902ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:16:27 ID:3jWUXTKE
>>900
KORG TONEWORKSのAX3Gはいかがかな。
903ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:20:08 ID:687PwsMU
>>900
マルチスレ池と言いたいところだが特別に教えてやろう。

ZOOMのG1てやつがオススメだぜ。。。ヒヒヒ
904ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:22:38 ID:7C1v5xP4
>>900
HMX-12でどうだい?
905ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:25:29 ID:GMiBEQus
予算少なめならZOOM505(だっけ? とか・・・
実際のとこそれなりに似せるだけならどんなエフェクターでも
大丈夫なんじゃないか?
906ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:27:15 ID:Ey07Ml1E
音声うpしようかと思って今日楽器屋に行ってきたんだが、
どれ買えば良いのか分からんかった。
PCに直接挿すタイプが見つからない。そもそもあるかどうかも分からん。

音声うp経験者、マイクのオススメ教えてください
あと、ソフトは超録で間に合うよね。
907ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:32:40 ID:YuncLRUW
>>900
BOSSのGT-8とかいいよ









ワウねえけど
908ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:33:17 ID:XTDtlPRu
>>907
オートワウもペダルワウもあるぜ?
ペダルワウは何種類か
909ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:36:02 ID:YuncLRUW
>>908
すまん、あったな




ただエフェクトが多すぎて初心者向けかどうかっていうと
910ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:37:48 ID:XTDtlPRu
どうかんがえても初心者向きでは無いな
まだ使いこなせてねぇ
エフェクター入りすぎ
911ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:37:51 ID:TlAo425Z
マルチならZOOMのG2をおすすめする。初心者入門としては十分なマルチエフェクター
だとおもう
912ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:42:57 ID:Hy1VQqdN
操作も簡単、音も超最高のPODxtをおすすめ!
913ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:44:02 ID:MC6K6IsK
お前ら親切だなw
ちなみに俺はマルチ使いこなせないので、コンパクトで十分。
914ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:49:17 ID:Pd1bkXR2
ほんとに何もわかってないならG1がいいよ、6000円くらいで買えるし
915ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:49:20 ID:gmM4iErt
>>867のタブと>>874のオケを使わせてもらって
FG1コーラス弾いてみました。
>>711には遠く及ばないけど…

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0487.mp3
916ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:51:46 ID:Hy1VQqdN
お前ら・・ウマス
917ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:52:48 ID:kKzfCnKK
>>867のタブってどのソフトで開けばいいの?
918ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:57:21 ID:lIedvOWN
919ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:07:45 ID:5xIxq4TB
一弦と二弦の15-10のプリング連続ができん
いつもプリングは俺の邪魔をしやがるぜ
920ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:08:10 ID:VpIPXNmC
それはある
921ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:08:44 ID:4aRCUUH/
初心者レスで悪いんだが
>>915みたいな一部トラックだけ抽出するのってどうやるの?
922ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:15:18 ID:WDCeUW35
>>921
Audacityってソフトがオヌヌメ
使い方はggr
923ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:18:19 ID:Ey07Ml1E
>>919
俺漏れも
今小指を頑張って鍛えてる
いきなり曲げようとしたらコキッってなるのが痛いよね
924ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:23:48 ID:5xIxq4TB
>>923
がんばろーぜ!一、二弦の10フレットは押さえっぱなしだよな?



Gkのイントロでもプリングで泣いたw
925ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:52:05 ID:00NSY+sh
>>924
GKはタッピングで誤魔化した
926ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:53:12 ID:XT1b6Y/v
>>925
タッピングの方が難しくないか?
927ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:56:50 ID:Pd1bkXR2
ギター暦1年で2台目(SG)買いたいんだけど、2〜4万円といえばどこがいい?
調べてみたらこんな感じなんだけど、安かったらあまり変わりないかな・・・?
Epiphone G-310 \25,000
GrassRoots GSG-44L \35,000
Burny RSG-50-69 \40,000
928ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:57:34 ID:XTDtlPRu
>>927
エピエリ
929ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:59:40 ID:Tj3OH3P9
SGスレか初心者スレで訊くことをお勧めする。
930ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:01:23 ID:GrXrcuRG
オケ職人の方々に。うpしてくれるのはたてもありがたいんだが、パスかけられると落としてCDに焼くことができないのでできればパス無しであげて貰いたいとです。
落とせるのならその方法をおしえておくんなまし。
931ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:01:54 ID:XTDtlPRu
>>930
なんで?
932ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:02:48 ID:oCnjSRnN
>>930
つまりパスが解らない、と
933ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:04:10 ID:LczalNek
ENOZ ZONEの掲示板にFGのギタープロ版フルスコアきてたけど既出?
934ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:06:56 ID:GrXrcuRG
パスが解らないのでなくて、入力すると勝手に視聴画面にいっちゃうじゃん??
そうすると保存しようにもできないんですが(´・ω・`)
935ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:07:27 ID:O2lkzNMD
>>934
そこからDLで良いじゃん
936ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:09:19 ID:GrXrcuRG
>>935
だぁ〜からその方法あるならおしえておくれとゆーとるジャマイカ。
937ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:10:02 ID:Lcl/hx9D
>>910
とりあえず初心者は内臓されてるやつで一通りの音を覚えるとか
938ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:10:26 ID:O2lkzNMD
>>936
スペックは?
とりあえず右クリしてみろよ
939ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:10:40 ID:gD2hzr0S
>>936
視聴画面よく眺めてみな
DL出来るからw
940ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:12:07 ID:Lcl/hx9D
>>936
ギターやる前にPCの勉強しろよハゲ
941ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:14:08 ID:GrXrcuRG
すまん。解決しました。本当にすみませんorz
942ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:14:55 ID:Ym4SS9UR
対象をファイルに保存で出来るだろ・・・
つかダウンローダーとか知らないのか?
943ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:21:05 ID:kuhFK2rV
>>933
スコアはやいな
944ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:23:35 ID:Lcl/hx9D
>>941
完璧にGKできるようになるまでROMれ
945ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:31:37 ID:GrXrcuRG
>>944
キツイwけどROMるわw
946ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:40:40 ID:QorLVwQx
今更だが長門のスウィープはメジャーメジャーマイナー〜だよな
947ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:41:10 ID:QorLVwQx
すまん逆だ
マイナーマイナーメジャー〜か
948ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:07:57 ID:h3xtmPe7
enoz系アニソンバンドで、リードギターを募集したいのですが、
この板(もしくはスレ)に書こうか、バンド板に書こうか迷っているのですが、
どっちに書くべきでしょうか…
949ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:29:53 ID:2nvlhcV1
>>948
てか、書いてんじゃんww
950948:2007/01/29(月) 01:40:35 ID:h3xtmPe7
いや、まだ連絡先を書いていないので、これは(ry
どうみてもグレーゾーンですね。本当にありがとうございます。
でも、4月のライブにはgod、lostとかやるから、バンド板で探すかここで探すか(ry
(もう、書いてんじゃん!)
951ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:40:51 ID:4x8rk5gY
>>949
不覚にも
952西川 進:2007/01/29(月) 01:51:49 ID:bXGwBKs4
僕でよければ…
953ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:58:25 ID:jA/gSIka
ついに本人が降臨しましたかw
954948:2007/01/29(月) 02:02:02 ID:h3xtmPe7
さて、、、どうすよう…
マルチはダメだしねぇ、、、
955ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 02:11:44 ID:Ym4SS9UR
そろそろ次スレ立てるわ
956ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 02:13:12 ID:Ym4SS9UR
次スレ:【涼宮ハルヒの】ENOZ Part11【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170004338/
957ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 02:16:53 ID:+3p6va5r
ラジオから帰った
958ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 02:29:34 ID:HNTLheWm
GKの3連トリル連打は弦高5mmじゃやっぱきついですかね
泣く泣く下げよかな
959948:2007/01/29(月) 02:42:10 ID:h3xtmPe7
結局、悩んでココ(楽器板)でリードギターを募集しようと決心した948です。
改めて書きこさせて頂きます。4月の頭にアニソンライブを企画してるのですがリードギターが居ない状態でして…
godとlostは以前からやっているのでライブでもやりたいのですが、もしこのスレの住人の方で
都下で活動しても良いって方、いたら、是非是非下記の掲示板まで御願いします!(決心、って誘導かよ)
ttp://ex14.vip2ch.com/enoz/index.html
960ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 02:51:11 ID:Ym4SS9UR
[First Good-Bye]*Divx Stage6
ttp://stage6.divx.com/members/266867/videos/1099242

Stage6にあったから貼っとく
961ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 03:05:44 ID:UNvMQlgh
>>960
いいなこれ
動きの速さを曲にあわせてるから違和感ないw PVっぽい感じですね
962ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:09:08 ID:TiFEZzTQ
>>904
ぐぐったらワロタww
963ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 14:31:53 ID:9wvgYEEa
どうでもいいが>>960のDivxダウンロードしてビットレート調べたら320だったwww
持ってない奴はDLして音声だけ抽出するといいよ
964ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 14:35:34 ID:3nRR0/KK
こんなに重いのを即開けるやつばかりなのかと思ってたよ・・
965ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 14:38:20 ID:vORnqvLg
フルでうpされてるgp4のFGBのスコア開いてみたけど原曲と音程が微妙に違う気が・・
昨日サウンドカード新しくしたせいか・・それとも俺の耳(ry
966ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 14:46:19 ID:+ixsh9yU
違うと思う所は直せばよか
スコアはあくまでも参考程度に留め、自分の耳を信じるべき
967ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 14:49:23 ID:vORnqvLg
>>966
そういうことじゃなくてですね・・
なんというか・・全体通して音が変というか・・?
スコアそのものは素晴らしいとおもうんだけどね。
でもそういう話全然出てないし、やっぱ俺のPCか耳がおかしいのかも。
968ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 14:51:42 ID:kuhFK2rV
音程が変なのか音が変なのか日本語が変なのかわかんない
969ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 14:54:50 ID:+ixsh9yU
要するに、キーが違うと言いたいのかい?
それも含めて自分の思うようにやりゃいいじゃん
970ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 16:25:02 ID:BqpvM/+D
>>967
半音下げの話か?
971ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 17:56:16 ID:+bnkj6ov
>>967
あれはハーフダウンチューニング
972ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:06:49 ID:Abc6AIlD
GOD NKOWSのイントロって3連符ですか?
973ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:07:13 ID:8GwKtJpf
バカじゃね?
974ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:12:37 ID:wRGWncv6
ゴッド ンコウズ?
975ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:19:13 ID:llNmvEY2
釣りだろ 常識的に考えて
976ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:19:59 ID:Abc6AIlD
GOD KNOWSだな、すまんスペルミスだ・・・吊ってくる。
977ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:20:18 ID:IFriRags
900だけど、亀レススマソ。てかみんなありがとう(T▽T)まさかこんなに教えてくれるとは・・・。
でも多すぎてどれを買えばいいのやら;俺は初心者なんで、>>914のG1てやつにしてみようかとオモタ。
みんなありがとう!がんばって練習します(゚∀゚)
978ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:30:21 ID:v79NKQ6y
あは〜ん
979ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:35:09 ID:0hCMA8Z+
>>977
もうちょいがんばってペダル付きのG1X買えば?
980ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:41:04 ID:llNmvEY2
そのうちアンプ直に目覚めるんだからエフェクタいらね
981ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 19:11:23 ID:nu1jJQLM
>>900
ZOOMのG2.u1だな。
安くて宅録が出来てペダル付きだぜ。
つまりワウを踏める。
982ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 19:47:47 ID:VnxFvBTf
>>900
g2いいぜ2!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwww
983えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/01/29(月) 20:03:15 ID:JFJ1L02m
>>980
真空管アンプっぽくなるエフェクタとか欲しくないの?
984ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:09:26 ID:O2lkzNMD
>>983
真空管アンプ使えばいい
985ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:16:45 ID:H15wjCpQ
ワウワウワウワウ
986ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:32:15 ID:4nFwVWUj
>>976
ABCだな・・・うん、ABC
987ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:48:35 ID:dwZ7Pi76
>>962
これは釣りか?
それとも13の間違いか?
988ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:52:23 ID:PnKC+3ho
>>987
そんなえさにつられクマー
989ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:59:41 ID:sFudYiKL
FGのフルスコア見たけど
ベース結構間違ってるように聞こえる
ベース諸君どう思う?
990ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:15:38 ID:VnxFvBTf
>>984
捻くれんなよ
アンプ直だけでいろんな音作れると思ってんのか?
991ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:18:47 ID:8GwKtJpf
>>989
つ耳
992ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:20:08 ID:nu1jJQLM
>>990
つアンプ側のセンドリターン

これならアンプ直が可能。
俺はブースターだけ挟んでるチョッケラーだぜ。
993ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:21:11 ID:sFudYiKL
(・∀・)3ゝ
994ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:23:57 ID:O2lkzNMD
>>990
真空管アンプっぽくなるエフェクタとか欲しくないの?
って質問に
真空管アンプ使えばいい
って答えただけで
アン直で使うなんて一言も言ってないんだけど
なに?君はちょっと痛い子なの?
995ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:26:08 ID:8GwKtJpf
>>994
ヒント:ID:VnxFvBTfはズームがお気に入り
996ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:29:39 ID:O2lkzNMD
ID:VnxFvBTfはZOOM信者ですか?
それとも日本語の意味もわからない痛い子なの?
997ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:30:34 ID:VnxFvBTf
落ち着け
998ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:34:15 ID:gASNEVGL
そろそろ…
999ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:34:40 ID:u/7pNWic
1000は貰ったぜ
1000ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:34:55 ID:kcFmQrXY
カオスしすぎだろwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。