【ネジ】高いギターはいい音がするの Part5【ハカ】
952 :
935 :2007/01/17(水) 19:35:49 ID:gotMao+3
キモネジ擁護派、、、乙自演
とりあえず著作権のあるものをyonosukeでうpはやめようよ…。
>>930 MBさん、ストラトとレスポの違いのわからない漏れですが、
あなたと螺子の違いは分かってるお( ^ω^)
不愉快なレスが多くて心中お察しします。
だって、螺子と別人である証明をしろって、ある意味「悪魔の証明」だお。
そんなレスなんかスルーだお。華麗にスルーだお。
またどこかでうpしてもらえるのを楽しみにしているお( ^ω^)
面白くなりそうだったのに、バカが涌いてきて途端につまんなくなったな。
ネジだ何だと言うのは知ったこっちゃねぇが、下らん煽りは他所でやれ。
こっちはアップされた音源でこれは何だろうと考えて高いだ安いだを推理する
のが楽しみなだけだ。
つーかさ、俺から見れば薀蓄厨もそれに付きまとって煽ってるやつも大差ねぇよ。
下らんやりあいでレスを無駄遣いしやがって。
>>955 お前みてーな奴のことを キモオタクって言うんだよ!!
何だい?この厨房丸出しなやりとりは。
962 :
772:2007/01/17(水) 23:44:12 ID:lvwC8i8q
>>773-774 ごめん、アップの為の機材持ってないんですよ。
何せもう10年はロクに活動してなくて、手持ちの機材もほぼ整理しちゃったんです。
今は自宅で弾いて楽しめる最低限の機材しかないんです。レコーダーさえ持ってない。
ギター1本とアンプ1台、エフェクターが2、3台です。
こんな殺伐とした状況の中で言ってしまっていいのかアレだけど、
ホントに自分の好みでイイ音するギターを見つけたら、少しくらいは高くても若いうちに
買っておいた方がいいと思う。100万円とかは流石に難しいけど、30万円とかなら呑み代や
その他支出を見直せば手が出ない額じゃないと思う。
家庭持つとなかなかそっちにはお金が割けなくなりますよ、ホント。
ローンで買うことすら難しくなる。「もうすぐお父ちゃん」の小遣いは厳しいorz
てかインギはかなりヴァーサタイルに弾ける人なんよ?
この動画だと音色の幅が狭まって聞こえる。
やはり彼にはストラトが合ってるような。
964 :
ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 01:43:38 ID:3W3hWDaS
質問です。
弦鳴りしちゃってるギターって調整なんかで何とかなるのでしょうか?
ギター自体がそういうものなんですか?
お願いします。
965 :
ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 01:45:32 ID:Oqpu/iiP
乙!
つかまだやるの?ww
>>964 Highway 1 Stratが旧モデルでは典型的な弦鳴りギターだったのが、Upgradeになって薄いニトルセルロースラッカー塗装に改良され、
トレモロブロックが鉄に改良されてからは、良い感じに鳴るギターに変身しているので、弦鳴りは塗装の影響が大きいのではないかと推測します。
弦鳴りしているギターの塗装を剥がして、薄いニトルセルロースラッカーに塗り直した経験は無いですので、あくまでも上記現象からの推測です。
同じニトルセルロースラッカーでも、塗装にはノウハウがあると思いますので、どこのリペアショップでも、弦鳴りしない塗装に塗る直せるかどうかは解りません。
また、一度塗装したギターは、塗装が木に染み込んでいるので、塗装を剥がして塗り直しても、最初の塗装の影響を完全に払拭できない可能性もあるように思います。
>>955 素敵な改行ですね、通りがかりのエンジニアさんww
さすが通りがかりのエンジニアは言う事が違うねwwwwwwww
もはや言いがかりの域だな。
絶句するようなことを言うね
との粉もシーラーもラッカーが侵す、と・・・
セラックニスがどうとか言ってたのもキモネジだったか・・
>>967 塗装したことが無いのか?
シーラーで目止めしてから塗るに決まっているだろ。
まあ、キモちゃんは全ての事にド・シロートだから、、、
しかたねー。
弦鳴りなんて訳の分からん言葉つかうなよ
早速信者が湧いてきたじゃんか
あれもお得意の問答系自作自演か?w
>>962 そーだよねー
大人になるとお金あっても家族の理解ないと買えないよねW
でも青春の1本はプライスレス。なかなか手元に残らない
のが現実〜
女々しいヲタクの泣き言オンリー
>>971>>972 シーラーも塗装の一部です。
ポリエステル塗装にはワッシュコートとしてポリウレタン塗料が使われていたり、ラッカーのウッドシーラーを使っているギターもあります。シーラー自体が木材に全く染み込まないとは思えません。
シーラーも塗装の一部であり、一言でシーラーと言っても色々あり、シーラーも鳴りに影響すると思います。
どこまで染み込んだシーラーを剥がした方が良いのか、シーラーの種類でも違うでしょうし、塗装を剥がして再塗装すると言っても、色々とノウハウがあるように思います。
一度軽く燃やしてみたいんだよね、ガンズの奴も音よくなったって言ってたしw
誰かちょっと軽くあぶってみてくれないかなwww
弦鳴りで金属的ってのは俺も思う事有るよ。そう言う事有るじゃん。
分かんない奴は素人
俺は単に太い弦張るけどwww
キモネジは思い込みだけで語っているんだな。
実証してから偉そうな事をぬかせ。
いや、キモネジは実証してるじゃん。ほとんど腕だってw
思い込みが強いだけで、音上がんない人よりはどんなに論理的に
間違ってても俺は好き。
…叩くけどねw
このスレ黙って傍観してただけ、だけ怒。
数百万のギターを所有し、弾いている>数百万のギターは勿論多数の
ギターに触れてきた>Eギターに造詣が深い>主観で高見からものを
言っていい>数百万のギターを所有し、弾いている>
<客観的に聴いてもヘタだという意見(おれも)が続出<百万のギター
が可哀想だと、意見が続出<旗色が悪いとみるや、急に他人に媚び、
味方に付けようとする<その他人にもウザがられる<なぜか分からんが
自演までする<
とっとと荷物をまとめて 田 舍 に 帰 れ !!
Highway Oneは旧モデルでも薄いNCラッカーだったことは秘密だよ
これが資本主義の現実。
彼の百万円は俺の十万円。
つーか、数百万程度で最上の音が出るならオッサンの俺が買ってるつーのw
車で数百万なんて普通だし、ドイツ車2台スピンして廃車にしてるよwww
レース出るなら数千万だよ!自転車でも数百万はかかる。で、2年で資産価値
ゼロ。
3000万で最高のもんが買えるなら安いもんだ。俺の腕じゃ最高の音出ないから
買わないけどw
こりゃまた幸福なバカが来たもんだ
>>987 ああそうね、君は可哀想だね、ごめんね。
でも、賢い君には将来が有るんだからいいじゃんかw
いずれ分かるよ。子供大学に行かせるのにトータルで数千万かかるんだからw
子供いなけりゃ数百万は普通に使えるよ。
>>983 うんにゃ。
Updateになる前の旧Highway 1は、アクリルラッカーです。
昔よく使われたニトルセルロースラッカーは、成分がニトロセルロースという樹木から抽出される自然成分なので、通気性がありましたが、最近一般によく使われるラッカーは「アクリル合成樹脂」が成分のアクリルラッカーで、通気性に乏しい塗装です。別物です。
結論 ギタヲタってのは、根本的にバカオンリー
>>Updateじゃなくて、Upgradeのタイプミス。
オッサンの泣き言はスレとともに埋め立てよう。
ションベン臭いガキの臭いがすぐ漂ってきますねぇ。
今日もママにおむつ替えて貰ったか?ん?
いつになったらケツの青みが取れるのかねぇ。
CS製も下地は全部アクリル。ニトルセルロースは上塗りだけ。
ステイン→シーラー→アクリル下塗→ラッカー
塗装によってどうたら言う、しょーもない能書きと、
ねじによってどうたら言う、しょーもない能書きと、
いったいどこが違うんですかー?
次は、木の呼吸とか言い出すんだろw
>ドイツ車2台スピンして廃車にしてるよwww
ま、「キモ螺子」君は自慢したくてしょうがないのだよ!(^^)!
実は2台とも5万円で買った15年落ちのゴルフなんだがね。
解っていない人には驚きかもしれませんが、実はギターの塗装がサウンドに与える影響は大きいんですよ。
これは、様々な塗装のギターを所有してみると、解って来るもんなんです。今は解らなくても、そのうち解るようになりますよ。
枯木が呼吸するとか、言い張って聞かないからな。w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。