[ フジゲン ] Fujigen 5 [ 富士弦 ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:24:43 ID:bWLWvnPq
3ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:43:51 ID:ZU+3lyF3
サンサンタイヨウ〜
4GFが好き:2006/11/27(月) 00:40:08 ID:YG2du/H8
今は即死ってないのかな
一応防止のつもりで
5ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 00:42:56 ID:xEGwO/N5
即死?防止?
6フッジッ/^o^\ゲーン♪:2006/11/27(月) 00:44:45 ID:IiynJVne
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\ゲーン♪フッジッゲーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のフッジッゲーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
7ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 02:04:31 ID:yE4CZ0we
CFSのインプレよろ
8ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 03:18:01 ID:h+aOv8ZO
ここのベースってどうなの?
9ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 03:30:36 ID:H6yGTpXi
ハートフィールドブランドでTALONをもう一回作ってくれません??
捜してるんだけど、程度の良いのがなくてね〜。。
10ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 07:02:07 ID:hrzkqMWA
こないだFenderロゴのTALONならオクに出てたね。
迷ってたら即決で落とされちゃった。
11ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:03:52 ID:zNaniquw
>>10
あなたもお探しか・・・・・同士よ。。
アレは隠れた名機だとおもうんですよね〜、
今の時代に人気はでないでしょうが。
12ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 12:40:05 ID:vKtLwjdS
フジゲンの底力みせてやろうぜ
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155658933/l50
13ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 12:46:40 ID:z/pJ27T8
>>12
/^o^\<フォトジェニックと〜フッジゲーンの〜違いがわっかりっませ〜ん♪

ってやってほしいのか?
14ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 05:13:26 ID:Ysrv/pI3
>>8
A. 最高だよ!買っちゃいな。
B. 銅ではありません。木で出来てます。





どっちの回答を希望?
15ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 13:15:50 ID:nJLBbjF0
>>14
店に電話して聞け

を希望する。
16ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:08:39 ID:iRR1gNOY
>>14
ん?マジレス希望。
たとえば、作りがしっかりしてるかとか、ネックの状態はいいかとか。
音は別にどうでもいい。
17ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:11:11 ID:+cEGHH5C
ストラップを付けて肩にかけるとずっしりとした重量感がある。はず。
18ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 01:04:03 ID:ELIIwL/M
>>14
「銅ではありません」

しばらく意味が分からなかった
これってお約束なの
19ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 02:41:53 ID:jhaYkdDO
>18 作りはしっかりしてるしネックはいいだろうな。
具体的に何聞きたいのやら。
しかも音はどうでもいいなんて。アリエナス。
眺めてニヤニヤする用ベースをお求め?
20ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 02:43:01 ID:jhaYkdDO
↑アンカー間違えた。すまん。
>16宛てね。
21ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 06:18:21 ID:7KXxFn+r
>>19
要するに、仕事きっちりしてくれるかどうか。
オーダーなんだから、そこだけでしょ。あとはどこで頼んでも一緒なんだし。
イメージの話、ESPってそこが一番信用がない。俺の中で。

>音はどうでもいい
それこそここで聞いてもどうしようもないじゃん。オーダーなんだから。
22ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 08:50:43 ID:/sev7QIG
リペアについてはどうなのでしょうか?
一人で回している個人店に比べるて出来はよいのでしょうか?
もしリペア利用された方がいましたらインプレお願いいたします。
23ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 09:39:09 ID:DUp33Nbj
リペアか…まぁ…普通だな。半田付けも綺麗とまでは言えないな。
自分でやるよりマシなんで頼んでるけどね。

まとめて数ヶ所頼むと結構安くしてくれるよ。
どこでもそうかもしれないけどね…
24ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 10:28:57 ID:W6FiVb1j
>>18
答える価値の無いアホ質問に対する2大定番回答ですよ。

このスレにおけるローカルな定番回答は>>15
25ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 10:32:15 ID:W6FiVb1j
>>22
腕が素晴らしい!とまでは言えないが、とにかく安い。CPは良い方でしょう。
普通の出来で良いから安く上げたい場合はお勧め。
払う物は払うからクオリティ高く…って人は、どっか別の所がいいかも。
その辺は人によって意見が分かれるだろうから、専門スレでもご参考に。
26ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 14:00:05 ID:jhaYkdDO
>21 どうせ2Chで作った「イメージ」でしょ。
言い方悪いけどそんなあなたにはどごでも一緒。
最高だよ買いな。
27ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 22:40:39 ID:USGP9X5C
この OS-Extra/H-H カッコイイ
ttp://fujigenikebukuro.dreamblog.jp/blog/108.html
28ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:37:38 ID:8oKhDjmJ
ポリバケツみたい。
29ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:44:46 ID:jhaYkdDO
オレはドラえもんにみえたぞw
2ハムストラトは、ロック式トレモロ嫌いなオレにも かなり魅力的。
意外に無いよね。ディバイザーくらい。           ロック式は嫌いなオレには
30ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:47:16 ID:jhaYkdDO
↑最後の一行ミスった。スマソ
31ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 00:20:03 ID:duNy3Tl6
ドンマイ
32ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 04:10:00 ID:F5sLqF6t
フェンダーメキシコとUSAにあるくらいかな。あんまり店頭で見かけないけど。
2ハムのストラトは初心者にはすごく扱いやすいと思うよ。
33ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 10:55:09 ID:qu9GUBsJ
>>29
よっぽどロック式が嫌いなんだね、、、
34ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 12:06:40 ID:FiwZg4Qt
俺が>>29の分まで愛してあげてるからロック式もさみしくないよ
35ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:55:59 ID:ZFKlsYaH
36ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:35:20 ID:MnDXZP7Z
カバー外して見せてもらえばいいじゃん
白かもしれないし
37ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:46:46 ID:Bg6sF/AP
>>35のPUカバーなし白っての俺10年ほど前にオーダーして作りました。
今ではセンター増設してるけど。作ったとき20万近くしたなぁ、というチラ裏。
38/^o^\フッジッゲーン:2006/12/02(土) 13:24:14 ID:IV6KWyqR
/^o^\フッジッゲーン
39ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:19:33 ID:WC6ClEO7
セール詳細でたね。
池袋の安いプロト系の奴はいつもの転売屋が買い占めだろうな。
40ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:36:37 ID:gQ5BOKv0
お、なぜか突然ブログにあった2Hストラトの話が出てる。
やっぱりストラトにはハムだよね。
41ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 10:20:25 ID:XS6BJNKP
5弦ベースが欲しいなぁ。。。
42ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 10:28:49 ID:j4NiTzVj
リップスティック付きのストラトが格好いい。

>>39
ヤフオクでフジゲンを大量に出品しているあいつか?
43ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 11:23:07 ID:MovtoF7Z
顔とか覚えられていやな顔なんかされないのかね。
それとも売れるから別にかまわないという感じなのかな。
44ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 14:22:54 ID:BNkp98Xd
フジゲンカスタムハウス名義でヤフオク進出してもらうか。
45/^o^\フッジッゲーン:2006/12/03(日) 14:31:14 ID:IaXWMdd3
/^o^\フッジッゲーン
46ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 14:59:23 ID:nEbZwj/G
フジゲンのPP950だか売ろうかな・・・・
買ったときは7万ぐらいしたんだが、いまはどれくらいだ?
2万前後か?
47ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 18:06:10 ID:BhaACOc/
池袋と渋谷、両方見てきたよ。
初めて行ったけど、どちらも日曜でSaleやってるってのに、客の居なさにビビったw
ゆっくり見れて良かったけどさ。

Sale品はブログの写真のモノのみ。
池袋のサンバーストの4万円ストラトは無かった(と思う)。
手前のミッドナイトブルーって感じの色の4万円とH-S-Hの5万円はまだ有った。
渋谷はオレンジのストラトが無かった。ベースも売約済みだったかな。

ストラトしか気にしてなかったんで他にも売れてたかもだが、まだまだ残ってたし
渋谷は試奏コーナーの方の在庫がSale品として出てきそう。
48ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 19:05:08 ID:F5Ve5HNc
今池袋店で出ているホワイトブロンドのプレベのいいなぁ。
誰か試奏したのいる?
49ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:16:44 ID:YkK0unSU
試奏したよ
よかったよ
50ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 08:16:38 ID:3to0soEl
俺も試奏したよ
よかったよ
51ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 16:00:09 ID:5iWNY38L
俺はテレキャス試奏したよ。
よかったよ。
52ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 16:03:54 ID:xIVS9sl9
俺は試奏してないけど
よかったよ
53ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 16:19:20 ID:MNvQctZQ
店員に足コキしてもらったら気持ち
よかったよ
54ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 18:55:10 ID:2ygousPy
フジゲンのレスポールタイプの特価はないのか・・・。
55/^o^\フッジッゲーン:2006/12/04(月) 20:04:21 ID:wXMk/u/i
/^o^\フッジッゲーン
56ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:28:21 ID:Avh1dadh
>>53
明らかに店を間違えたと思われ
57ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 00:46:41 ID:vYFFfEbq
>>54
渋谷店のレスポールじゃだめなのか
58ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 18:52:23 ID:FRCs59pT
セール品少ないよ…
59ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 23:14:03 ID:+/TGTYv9
>58
全然売れない、オリジナルモデルの在庫処分だしな。
来年からはコピーモデルしか店頭に並ばない予感。
60ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:21:13 ID:0ZrDLmZv
EL、GFあたりはともかくEF、AF、RR、DFあたりは人気なさそうだな。

春のセールで売れなかったAFがそのまま売れ残り
更に値を下げているところに哀愁を感じる。
61ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 02:40:33 ID:KdGgaoVu
ELANマダー?
62ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:18:57 ID:rEO2YZDD
オールTTのストラトすごそうだね。音も値段も
63ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:31:01 ID:Omi4CN9b
フジゲンって最近モズライト作りだしたらしいぜ
ttp://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/ikebe-gospel/index.html
64ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 00:00:00 ID:hj4MMON/
8弦でかいw CFSの形をやっと理解できた
65/^o^\フッジッゲーン :2006/12/09(土) 06:23:38 ID:JF3jdMQ7
/^o^\フッジッゲーン
66ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 10:58:57 ID:HzWwE5sb
やあ
/^o^\フッジッゲーン
67ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:28:40 ID:ltJaMN+b
フジゲンあげ
68ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 13:34:22 ID:bFgamqqg
最近できたセミオーダー(45日で仕上がる奴)って持ってる人いる?
値段も手ごろだし一本作ろうかなって思ってるんだけどエロい人レポあったら聞かせて。
69ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 15:50:20 ID:vTnC3BMs
ezコンポのことかしら
70ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 16:25:30 ID:bFgamqqg
↑たぶんそれです。あらかじめ決められた中から(PU、トップのキルトor
フレイム、ボディーカラー、ペグの色、ネックの塗装などなど)選ぶやつです。
名古屋には置いてなくてどんな感じか知りたくて・・・
71ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 16:48:38 ID:uZVnHZ9t
>>69
違うだろ

>>70
ウェブデザインシステムで注文するやつだろ?

イージーコンポーネントはカスタムハウス店頭で
在庫してあるネック材やボディ材を選ぶことが出来る。
その他パーツはフジゲンで注文も可だし自分で持ち込みも可。
塗装は長野工場で組み込みはカスタムハウス。

ウェブデザインシステムで注文するやつは勝手に
フジゲン長野工場で材を選定されて出来上がったものを
配送してもらうもの。木目は選べない。
ウェブデザインシステムの実物例は店頭で確認可能。
このスレでウェブデザインシステムで
作ったよっていうインプレ報告はまだ無い
72ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 19:52:38 ID:uxrGUwRJ
うぇbもegも未経験だけど、うぇbでオーダーするくらいなら
自分好みの既製品が入荷するのを待った方が特かもね
小まめにお店に連絡して情熱を伝えれば結構誠意を持って対応してくれる
俺は既製品とegの間くらいの幅をもたせてもらって10万ジャストだったよ
73ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 20:38:35 ID:hk+5eOlw
>>72さんへ
2ちゃんねるも程々にした方がいいですよ
ご両親も心配してる筈です
74ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 06:39:07 ID:re9LMwrM
俺が買おうと思ってたベースが売れちゃったな、残念。
75ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 05:59:48 ID:MbDpN+sL
ギタマガにあるH-S-H仕様バインディング入りのヤツ
(*´▽`*)テラカッコヨス
76ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 08:16:23 ID:Htyb3f2X
残念でもかっこよくても
/^o^\フッジッゲーンしようよ!
77/^o^\フッジッゲーン :2006/12/19(火) 08:46:58 ID:epcNA3v8
/^o^\フッジッゲーン
78ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 06:45:12 ID:7r3kVUMh
カード持ってないから

貯金中です。
79ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 12:11:04 ID:8c4ZuqhW
フジゲンって有名な割には人気イマイチ無いな・・・・
こことE○Pとどっちがキッチリ仕事してくれるんだろう?
80ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 13:14:24 ID:sVnODNgu
まともなオーダーすればどっちも。
フジゲンはそれはないだろうというのはやめとけって言うけど、ESPはとりあえず客の要望どうりに作る。
それより価格だ、価格。
81ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 14:42:30 ID:qruZjSaO
価格も大事だが、品質と技術も大事だ
82ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 15:01:35 ID:o3dMLgDP
池袋店はブログ書いてるF氏がリペアや組み込みやってくれれば問題ないが
ほかの店員にいじられるのは不安で出来上がるまで心配になる…
83ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 15:22:10 ID:KA8TG1Gd
大阪でも試奏出来る様になったんだな。
週末にでも行ってみるべ。
84ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 19:33:15 ID:BlC1HWio
初めて渋谷店に行ってみたけど、他に試奏してる人がいると、
なんか店員に話しかけにくいのは漏れだけかな。

OS-EXTRAの赤でポリのミスト塗装、1ピースメイプルネックの
ジャンボフレット22F、アルダーボディのが63000円で欲しくなった。
なんかエリックジョンソンのストラトっぽい雰囲気を感じた。
ホントはSP-EXTRAってテレを見に行ったんだけど、なぜか
ストラトに目がいってしまった。

ポリのミスト塗装って、塗りっぱだけど、見た目いい感じだね。

今度行ったとき、試奏してみようと思う。
85ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 20:37:22 ID:GRmmDS2G
フジゲンとESPの大きな違いはボディシェイプの受注幅だと思う
86ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 21:29:58 ID:nltzZv7P
>>84
ブログの在庫に載ってないのがいくつか出ているよね。
安価なSSHタイプのものなんかもあったし。
87ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 21:56:27 ID:BlC1HWio
>>86
そうそう、行ってみて「こんなのもあるんだ」って思った。

安価で出所がわかる国産、なんかあっても製造元に自分の手で
持っていって相談できるのがいいかもと、最近思いました。
よっぽどお金落とさないと、そんな親切にはしてくれないだろうけどさ。
88ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 23:02:00 ID:8c4ZuqhW
>>85
ESPはどんなボディシェイプでもやるからな
89ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 23:33:45 ID:Jp6qbvK5
フジゲンは、ギブソン系とフェンダー系ならば
レスポ、セミアコ(335,336)、ストラト、テレキャス
があるんだけど、SG と ムスタングがないよね
すごく人気があるんだけど
ムスは、フェンジャパが安いの出しているから、競合製品は作りにくいと思うけど
SG は商売になるような気がするけど、どうなんだろう
90ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 23:50:30 ID:X9i2X0zO
>>89
多分、本家の値段が比較的安い部類に入るからじゃない?
91ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 23:59:23 ID:VOEKkAfq
>>89>>90
本家が安いのもあるけど、SGはあの形から少しでもズレタラ魅力半減するよ。
92ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 02:13:30 ID:j0XgVRqH
>>89
RRだっけ?ハートフィールドの復刻のギターあるけど、
あれなんかそういう微妙な線を付いていると思うよ。
93ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 03:12:30 ID:G0RibcGf
ムスタングシェイプとか、イージーコンポの基本シェイプの内に入れるかどうか…
みたいな検討はされたけど、結局通らなかった…てな事を聞いた事あった希ガス。

結局オーダーで挙がるボディ形状って、>>89が挙げた4つが殆どらしい。
94ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 14:12:00 ID:Yd/r4Xso
ヒストリースレみると、
CFSのフレットは軟らかくて削れやすいとあるけど、フジゲンも同じ?
上位機種でもフレット素材はヒストリーと同じなんかな?
軟らかくて、すぐ打ち直さなきゃならないようじゃ、困るな〜。
フジゲンユーザーのおまいらはどう?
95ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 14:31:13 ID:Gzn/GXha
>>94
両方とも三晃製作所のやつです。
ジムダンと三晃のフレットのほぼ同じ形状のを平行して使用してるけど、
別に減り具合に差はねえな。
CSFにするために横方向に曲げやすくするために
熱処理でもしていたらアレだけどね。
96ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 14:38:46 ID:Yd/r4Xso
レスさんくす。
じゃあヒストリーは、軟らかい素材で曲げやすくして、加工コストを下げてるらしいけど、
フジゲンラインでの素材は通常のフレットのものと同じて解釈でおk?
97ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 14:41:11 ID:Yd/r4Xso
あ、ごめ。
両方とも三晃製作で・・
三晃製作社のフレットについてのレポだったんだね。
脳内変換してもた・・・orz
98ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 06:56:02 ID:nL0QkvXs
ジャンケンw
99ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 11:13:22 ID:+7OOZYgR
OSの吊るしのやつってイージーコンポの半額以下なんだな。
使ってるパーツなんかほとんど同じなのに。
100ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 17:55:09 ID:+7OOZYgR
ということで、いまブログに出てるOS激しく欲しいんだけど
新開発のミストウレタン仕上げって見た目はどんなの?
拭きっぱなしでグロス仕上げじゃない(光沢が無い?)ということは
フェンダーのハイウェイ1みたいな感じかな?
101ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 20:27:05 ID:yr/T7nkX
Fender/Jは、ここで作ってるのですか??
102ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 20:34:37 ID:yfqRGEwU
>>101
もう作ってないよ
103ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 07:59:25 ID:SzR5MFfl
池袋行った人教えてくださいよ〜
ミストウレタン仕上げって、見た目や手触りはどんな感じですか?
104ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 13:22:37 ID:/U7WP4/5
>>103
気になるなら池袋行けよ障害者
105ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 15:00:29 ID:y+mWREMg
渋谷のフジゲンに26万のGFが半額で売ってるぞ
106ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 15:43:37 ID:ERDKq7qG
ナチュラルのやつかな?
107ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 18:23:39 ID:SzR5MFfl
>>104
クリスマスにイヤなことでもあったか?
108ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 08:16:03 ID:vIcjNrMG
クリスマスに良い思い出が

いっこもない

・゚・(ノД`)・゚・
109ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 15:13:03 ID:Llk3lB1c
イキロ
110ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 07:55:06 ID:9wj/xCeZ
>>108
君はトナカイだな? 八方美人のジジイにこき使われてるから辛いんだろ?
111ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 13:40:58 ID:F7JPcmMh
突然で申し訳ないんですが「BAT-7」ってモデル売ってくれる人いませんか。
半年くらい探してるんだけどなかなか見つからない…
チェリーじゃない方の色で状態が良ければ75k以上出せます。
反応あれば捨てアド晒します。よろしくです。

それでは引き続きフジゲンスレをお楽しみ下さい。

 ↓ ↓ ↓
112ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 13:48:52 ID:QCZlel7V
113ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 17:57:24 ID:mqSlonfK
>>108
遅くなってごめんね


 .○⌒\
 .(二二二)
. _.(,, ^ν^) ヤア
/ .o   つ
(_;し―J

  /⌒○
 .(二二二)
 .(^ν^ ,,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J


 .○⌒\  ドゾ
 .(二二二)
. _.(,, ^ν^) 幸 
/ .o   つ
(_;し―J
114ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 19:58:43 ID:7LZOjL19
今日、池袋でミストウレタンフィニッシュの赤いOS-EXTRA弾いてきたよ。

音の立ち上がりがすごく反応良くて、めっちゃあせった。
リアPUもしっかり使える音が出るし、すごく煌びやかでストラトらしい
まさに「プラスチックトーン」という感じがした。
フレットはジャンボで、運指はかなりラクできる。

以前にバッカスの05GPLAYERを弾いたことがあって、良いなぁなんて
思ってたが、それに決して負けてないクオリティ出てると思う。
ミストウレタンフィニッシュの手触りは、サテンフィニッシュのネックに近いかも。
見た目は鈍い艶って感じ。

個人的だが、今セミアコとストラトで迷ってるので購入には至らなかったが、
迷っていなければ、たぶん購入してたと思う。
そんだけ、漏れの的を得ていたギターでした。
115ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 21:39:49 ID:jjK1bOJA
フジゲンって、ポットとかコンデンサって高級なやつ使ってるんでしょうか??
材など良いのは分かったのですが、電気系がどうなのか気になります。
116ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 21:45:33 ID:egWuOtU3
自分のOS(10万のヤツ)はそんなに良くなかった。
ポット・コンデンサーは国産の安っぽいヤツ 線はベルデンだったかな?
PUも含めて電装系全部交換した
117ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 23:16:16 ID:7LZOjL19
たぶん漏れも買ったらPUセレクターはCRLに交換すると思う。
弾いてみたOS-EXTRAのPUは63VSってやつらしいが、何気に
気に入った部類なので、漏れ的には交換の必要なし。
売価6万円だし、価格に見合ったパーツ使ってるでしょ。
もっと高価な機種なら、それなりに高価なパーツ使ってるんじゃない?
118ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 05:34:20 ID:7Erq/Zj5
OS-70は電気系は最悪。
スイッチは買って2週間で壊れた。交換してもらったけど3ヶ月で壊れた。
結局CRT(3点)にしてもらった。それから1年くらいたつけどいまだに調子がいい。

ついでにリアPUをダンカンAPST-1に変えて、コントロールを2Vol、1Toneに変えた。
センターPUは今はダミーにしてる。そのうちミニスイッチつけてリア⇔センターを切り替えれるようにする。

ここまでするならイージーコンポしろっつーレベルかな。
119ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 22:16:02 ID:wtw2OloV
忙しくてブログを更新できない状態なのに
なぜメルマガを発行するか理解できない。
メルマガで書くことをブログに書けばいいんじゃね?
自分で自分の首を絞めているとしか思えない。
本当、ご苦労さまですw
120ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 23:52:53 ID:Bxs8ugHV
>>114
ああ、竿硬いと音速いよね。
121ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 00:16:43 ID:m/VT1ujD
>>120
そのモデルって普通のハードメイプルだっけ?
タイムレスティンバーだともっと硬い?
122ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 14:55:44 ID:BmNVBPzB
ヴァイオリンバーストっていうのかな? 渋谷ブログに載ってるセミアコかっこいいな
123ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 19:01:03 ID:33u5ohGe
今フジゲンにオーダー出してるよ

状況聞いたら塗装してるって。
来年頭ぐらいにできそうっていわれたけど予定だと納期が1月後半だったからちょっと早くなるんだよ。
かるく心配なんだよね。塗装とか組み込みとか

完成したら報告するよ
124>>78:2006/12/29(金) 19:02:17 ID:jz37r8JY
ぷはー
125ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 19:10:23 ID:WdUjxAJr
タルマン最高だよ
フジゲン製
126ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 20:48:55 ID:U7X/9rzJ
>>123
俺、十一月後半にオーダーして、一月後半完成予定なんだけど俺も問い合わせてみるかぁ
ちなみに何をどの塗装で頼んだんですか?
俺はジャズベをミストラッカーでです
127ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 08:53:25 ID:XP8Yj7wY
>>118
それはたまたま不良品が2回連続で当たっただけだろう。
もう一回同じ日本製のパーツに変えてても1年もってるよ。
128123:2006/12/30(土) 11:39:49 ID:33IngOjj
>>126
ナチュラルのラックニスだよ!
129ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 12:02:20 ID:a7WJpTIi
>>127

>>118が中西学の可能性もある
130ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 18:02:33 ID:86GJWJEG
>>128 ラックニスにした経緯をよろしく!興味はあるけど
耐久性を犠牲にしても音が良いとかのメリットがありますか?
131123:2006/12/30(土) 22:33:03 ID:33IngOjj
塗装の厚さって結構差が出るから本当はオイルぐらいにしたかったんだよねぇ
でもまぁ手入れとか保護力とか考えてラックニスかな
オイルだと汗とか染み込みそうだったしねぇ。

オレはビンテージとか好きだからラックニスなら経年変化とか擦れるとこの色のハゲとかも楽しめるしって理由でラックニスかな
132ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 00:12:48 ID:ceggutUX
フジゲンでランディブイオーダーするのはどう思いますか?
133ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 00:42:50 ID:W1Fgr2JM
>>132
スターズの吊るしが嫌なら中信でカスタムオーダーすりゃいいじゃん
冬だなw
134ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 01:40:42 ID:vzXC+9G3
どうせならもっとオリジナルなデザインがかっこいいと思うよ!

ヘッドには「富士弦」
135ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 03:25:12 ID:54ad1fwW
フライングVは曲がりなりにも富士山ペイントが可能な形である事に今気づいた。
136ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 03:29:24 ID:a4jxOk0l
>>135
むしろフライングVをフライング三角にしたらオリジナルデザインのいい富士弦ができるんじゃね。
137ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 03:37:28 ID:ybRVt6cU
三角形のギターはもうあるな。
138ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 06:19:17 ID:wZiQMFXn
>>123 THX、よいお年を!
139ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 13:39:14 ID:5TnPKtYv
シンラインタイプって作ってくれんのかな?…
140ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 14:39:47 ID:FXJClHXo
>>139
アッシュ2Pのテレシンラインならイージーコンポで作れるよ
他のシンラインが欲しいならオーダーするしかないね
それだと、多分ボディの見積もりだけで10万ぐらいかかる


ところでお正月セール、徹夜する人いる??
141ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 16:37:28 ID:FkpQfSOp
雑居ビルの階段に徹夜で並んだら店の人に迷惑だろうな。
お正月セールはお年玉を持ったお子様が買えばいいよ。
142ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 17:04:03 ID:wanSrqr/
ギグバッグの福袋か なかなか面白そうな企画だ
143ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 17:17:43 ID:LTchpbQ3
オーダー割引券とか入ってても困っちゃうけど
144ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 17:28:27 ID:FkpQfSOp
その時はオークションに転売すればいいw
145ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 20:09:04 ID:NpV95Vwd
>>136
旧ソ連のバンド向けにクレイマーがバラライカを模したギター作った事があったなぁ
146ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 20:40:41 ID:fLgSDGzB
>145 あ、ゴーリキーパーク?
147ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 20:19:38 ID:+THjkkQq
それだそれだ
148ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 21:58:53 ID:Irz1JgA3
福袋8000円のギグバッグは中身に含まれるよね?
20000円相当ってことはギグバッグ代引くと12000円かぁ。

ギタースタンドが携帯用の小さいやつならいらないし
チューナーもBOSSコンパクトのようなモノじゃなきゃいらないし
全部にオーダー割引券入ってるわけじゃなさそうだし
パーツだってゴトーの在庫処分品だろうなぁ…

やっぱり2000円のメンテナンス福袋のほうが良いな
149ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 22:41:11 ID:2GIG+pSx
8000円の福袋にはギグバッグは含まれないんじゃないっけ??。
詳しい情報知ってる人居る?
150ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 22:53:43 ID:2cPoHtjP
フジゲンのカスタムショップって2軒あるみたいだが
どっちがリペア上手いかな?
それとも工場送りになって結局同じなのかな?
151ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 23:17:56 ID:Irz1JgA3
>>150
どっちの腕が…っていうのは分からないけど
塗装は工場送り。

>>148の補足だけど
8000円福袋には2000円(8000円相当)福袋の中身が含まれると
20000円相当の内訳
・8000円のギグバッグ(含まれるの???)
・8000円相当のメンテナンスグッズ
・チューナー、スタンド、パーツなどが(4000円相当???)
・どれかにオーダー割引券(たぶん10%オフ券)

こんなものか…
無理だろうけどギター用ギグバッグをベース用に変えてくれれば考える。
152ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 00:28:15 ID:Ndgy5lb4
SP-Extra/RB ってどうですか?
153ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 00:30:19 ID:Ndgy5lb4
SP-Extra/RB ってどうですか?
154ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 00:34:55 ID:RlKZ44VH
SP-Extra/RBね。最高だと思うよ。買ってみれば?
155ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 00:58:41 ID:Ndgy5lb4
ありがとうございます!
156ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 01:00:48 ID:gOaH3iTh
初売りセールで欲しいのあるんだが、
開店前に並ぶ人っているんだろうか?
157ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 01:19:40 ID:1QJx99DD
ノシ
4日のRR狙ってる。
158ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 12:35:59 ID:qpztqL5P
>157
オレはプレベが欲しいが、金がないので福袋とリペアで我慢する。
159ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 16:21:18 ID:XCdmzjO3
セール品って電話で買える?
だったら並ぶの馬鹿ジャン。
160ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 18:04:10 ID:7g5SfymP
普通は直接店に来てる客を優先するよね。
じゃあ電話なんかしても意味無いような・・・
それとも同時に対応できるんだろうか?
161ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 18:10:53 ID:h0ZGyb4a
開店前から並んでる人がいたらそっち優先だろね
それにこの前のセールの残り物多いし、そんなに殺到するとも思ってないんじゃない?
162ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 18:47:10 ID:TQ+zZ4DQ
プレベは去年の雑司が谷からの移転のときの在庫。
金属フェンスが追加されてたなw底面に打痕アリ。

明日2000円福袋買うか8000円福袋買うか迷ってる。
163ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 19:36:46 ID:b9dCbXYe
電話って通販を利用するような遠方に
住んでる人がするもんじゃないの?
とりあえず電話で売約だけして、客が空いたらメールなんかで詳しく応対するとか
164ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 20:56:10 ID:XCdmzjO3
福袋買ったらすぐレポよろしく!!
165ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 01:26:35 ID:4h3gHWmg
1/5に売り出される「GF-90L/TG」がほしいッス。
こちとら地方なもんで、来店は不可能・・。
電話で注文できそうな感じなので望みをかけちゃぁいるんだが。
左モデルだからオレが電話するまで残っていることを祈ろう
166ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 11:10:55 ID:SECweknH
福袋のレポplz
167ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 12:06:06 ID:mcgym+qV
うわぁぁぁぁぁ!!
今電話したら、FLP売れたって言われたぁぁぁ!
欲しかったぁぁぁ!
168ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 12:36:30 ID:lQvh+L82
8000円福袋はハズレでした

・ギターギグバッグ
・メンテナンスグッズ
 内訳:ポリッシュ、指板オイル、弦09-42、レンチ、フレット磨きクロス、ボディ用クロス
・サークルフレッティングシステムサンプルCD
・10月の楽器フェアで配ってたキーホルダー
・ギタースタンド(300円ぐらい)&ゴム保護用ブラジャー
・オーダー割引券(10%off)

アタリと言えばオーダー割引券だけ。
8000円分を先払いしたのと同じ。あとはオマケのようなもんじゃん
パーツは何も入ってなかった。
チューナーはこのぶんだと1000円以下のやつだと思う。
どこが2万以上の商品詰め合わせなんだよ最悪だぜ。
メンテナンス福袋2000円にしとけば良かったorz
169ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 12:42:47 ID:lQvh+L82
2000円にしとけばと思ったが
どう考えても8000円相当のメンテナンスグッズとも考えられない。
2000円の価値は無料調整券ぐらいか?
どっちみち自分で軽く調整できるならイラネってことじゃんwww
無駄足だった
170ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 12:43:30 ID:HMGx6dmy
オーダー割引券ってオーダーする予定があるならアタリだろうけど、そうじゃなきゃただの紙切れ
171ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 12:44:41 ID:pPDdtU7o
その割引券ってヤフオク出したりできないの?
172ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 12:49:48 ID:bwGMWHHa
割引券提示のお客様のオーダー見積額に
あらかじめ10%ゲタ履かせて(ry
173ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 13:58:54 ID:bDpqrWKD
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 初売りセール商品の転売まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
174ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 14:01:30 ID:bgpSM7Y4
>>168
ゴム保護用ブラジャー
↑これが気になる
まぁ定価18000くらいにはなるんじゃないの?
在庫処理に貢献できてよかったなw
175ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 14:19:57 ID:lQvh+L82
>>174
ラッカー塗装だとゴムで溶けちゃうから
スタンドのゴムに被せるモコモコだよ

それにしてもギターギグバッグの在庫処理に貢献してしまったなぁ…
いつもの店員の対応の良さについ福袋も期待しすぎちゃったよ
他に8000円福袋や2000円福袋買っていった人たちはどう?
やっぱり中身は同じかな?
あと開店時間に福袋を電話で注文しちゃった人いる?
品物届く前に鬱だろうな。つーか金を振込まなきゃ無効か
176ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 14:32:50 ID:YYHa50ZJ
2000円の欝袋買ったよ
>>168からギグバッグとオーダー割引券抜いただけ
177ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 17:50:32 ID:Yr1zcRLm
池袋2000円の中身
・ギター用フレットガード
・Heartfieldギターストラップ
・ポリッシュ
・指板用オイル
・ボディ磨きクロス
・フレット磨きクロス
・キーホルダー
・ギター弦009-042
・CTSポット500kΩ Bカーブ
・ピックケース
・ピック2枚
・無料調整券
178ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 18:03:03 ID:Yr1zcRLm
あと
・CFSのCD
179ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 18:09:56 ID:mcgym+qV
そこそこ良いじゃん。
少なくとも2000円以上の価値はある。
180ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 18:20:40 ID:Yr1zcRLm
>157
そういえばRRを試奏なしで買ってたヤツっておまえさんかい?
181ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 19:05:41 ID:b5PMStwq
> 177 福袋レポサンクス。

今日GF買いに行こうと思ってたけど出島見たら昼には売れてたから辞め。
福袋だけでも買いに行けば良かったかな。
182ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 23:48:22 ID:96sLEinK
オーダー割引券は使用期限あるの?
183ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 00:09:27 ID:ehHJvs9s
いつの間にか渋谷ブログの店頭在庫に
OS-extraが追加されてるな
184ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 00:27:34 ID:yhPPeSsN
>>180
そうです。本当に時間が無くて試奏出来ませんでした。
さっき音出してみましたが満足でした。
185ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 00:28:40 ID:Z972MG6Z
5日午後4時OSタイプが乱入だそうだから
(シブブログより)
そのためじゃないか
186ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 02:06:50 ID:xUFhUV0U
8000円福袋買ってきました

ほぼ168と一緒で
・ギターギグバッグ
・メンテナンスグッズ
 内訳:ポリッシュ、指板オイル、弦09-42、レンチ、フレット磨きクロス、ボディ用クロス
・サークルフレッティングシステムサンプルCD
・KORG GA-30
・ギタースタンド(300円ぐらい)&ゴム保護用ブラジャー
・オーダー(商品)割引券(10%off)

コルグのチューナーはイシバシ価格で2016円だからキーホルダーよりは当たり?

しかしCFSのCDはいらないよなぁ。
187ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 04:25:48 ID:iHdKEU99
>>177
アタリ。でもイラネって気もする

>>186
キーホルダーはタダだからコルグのチューナーは微妙だけどアタリでしょう
でもチューナー持ってたらイラネだよね
CFSのCDなんて不燃ゴミじゃんw

オーダー割引券は8000円鬱袋すべてに入っているのかな?
どう考えても8000円を先払いしてるだけだよね
ギグバッグに8000円出すなら音屋で余裕でハードケース買える
オーダー割引券の入って無い鬱袋だったら軽く死ねる
そして春頃に池袋移転1周年記念と言って10%オフやったら完璧に死ねる

・ギターギグバッグ →8400円
・メンテナンスグッズ →合計1000円
 内訳:ポリッシュ→200円、指板オイル→100円、弦09-42→300円、
 レンチ→200円、フレット磨きクロス→100円、ボディ用クロス→100円
・サークルフレッティングシステムサンプルCD→0円
・キーホルダー→0円
・KORG GA-30 →2000円
・ギタースタンド(300円ぐらい)&ゴム保護用ブラジャー(300円)→合計600円
・オーダー(商品)割引券(10%off)→使わなきゃゴミ〜オーダー次第で数万円

明日も鬱袋用意するみたいだけど売れるのかな???
188ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 07:16:38 ID:qxFUP++k
ギグバッグだけ安く売ってくれるなら行ってみるか
189ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 09:03:10 ID:0hAQhYmK
ギグバッグならイケベとか石橋で買いなよ。
190ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 12:01:30 ID:CljyMAXE
ブログではヤバイって言ってたFLP、出島ではまだ残ってるな。
やはり突板がマイナスポイント??
電装系は弱いし、突板じゃ激安LPと変わんないもんな。
試作品と売れ残りのOSとかばっか。
まともなのはSP-extra,GF(高い方),ELくらい。
イケベのセールとか大手の初売りの方が太っ腹だね。
191ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 14:04:12 ID:Mr0i4Pbs
オレは白いアッシュボディ&メイプル1Pネックのプレベが、夏あたりセールするんじゃないかと思ってる。
192ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 15:10:51 ID:cfrEQQ3S
>>190
今日のFLPの突板ってトップの上に更にトップみたいなノリなのか?w
まぁその辺の激安LPとかよりは作りの分いいんじゃね?
この値段だとエピ韓とかになっちまうwww
ESPとかIbanezとかも上位モデルしか日本で作ってない罠。

ところで今日並んだ香具師いるの?
193ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 23:18:43 ID:ez2PvkI8
今日のGFが欲しかったよぅ。
194ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 00:10:42 ID:digelL+w
オーダー割引券、使用期限がないなら欲しい
195ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 00:11:38 ID:H5VwuD55
テレキャスター 作るとしたら 相場いくらかね?
タイムレスティンバーなし

すべて安く作った場合
196ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 00:55:45 ID:adU99B1e
>> 193左用なら分るけど明日のGFの方がヨクネ?
ソリッドなら初日のが良かったと思ふ。
キルトのグレードも初日のヤツが上。突き板じゃないしw
漏れにはどっちも高くて買えないけど・・・orz
買った香具師、億で転売キボン。 そしてヤツく売って蔵歳。
197ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 01:16:09 ID:BaJoD/4C
渋谷の乱入OSってやっぱりextra?
198ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 03:58:15 ID:lLpT+zpa
>>194
使用期限あるよ。
199ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 09:27:29 ID:DEfVdSgb
GFってカッコイイよね。
でもJAZZプレイヤーに人気って事はハードロックに向いてないのか・・・。orz
200ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 09:41:16 ID:BaJoD/4C
ELAN、春ぐらいには出るか
201ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 09:45:31 ID:qIYyh/hv
正月にフジゲンが新聞に年頭の挨拶のっけていたんだが
そこで楽器以外に扱ってる製品も紹介していた。
意外だったのが、そばうちセット。
誰かフジゲン製のそばうちセット持っているやついるか?
202ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 10:13:51 ID:VNv2SNfB
フジゲンすげーw
203ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 13:16:29 ID:sOsTA5T8
そいちゅはいいな!
ちょうど蕎麦でもうちたいなと思ってたんだ。
204ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 14:38:59 ID:LtYS3q1w
遠方から8000円福袋買ってみました。内容は186+α で、フレットガード、ストラップ、ワイヤー2本、コントロールポット、フジゲンステッカー、キーホルダーが多く入ってました。 当たり?
205ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 15:26:05 ID:lLpT+zpa
>>168のオレが一番ハズレじゃん。
糞は糞でも入ってる物の数がぜんぜん平等じゃねー!
206ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 17:14:44 ID:LtYS3q1w
遠方だから店員に選んでもらったんだけど、それが良かったのかな?
207ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 17:52:17 ID:adU99B1e
>> 168, 205
いや、これで一つ今年の悪い事が減ったんだヨ。

>> 204, 206
去年の良い事が今年まず一つ報われたんだヨ。


受験に落ちたオイラはまた来年・・・orz
208ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 18:15:49 ID:78I1BL5F
>>207 そんなことで意気消沈してどうするよ!
今世間を騒がしている人じゃあるまいし…

妄想パワーとカラ元気でのりきって豪華絢爛GFでもゲッチューよ♪
209ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 20:08:15 ID:digelL+w
オーダー割引券入ってるのと入ってないのがあるの?
うーん、これはどうしたものか・・・
210ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 21:23:53 ID:a0RLl7FD
>>201
「FUJIGEN そば打ち」で」ぐぐったら作りかけで放置されたオフィシャルサイトがw
http://www.fujigen.info/
211ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 21:26:40 ID:rsYBGfRr
タイムレスティンバーのそば打ち台か
凄いそばが出来そうだ
212ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 22:17:07 ID:DEfVdSgb
今年こそはフジゲンギターを一本買うぞ。
213ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:28:39 ID:j5XfdC37
フジゲンに作れるならギブソンやフェンダーにもそば打ち台は作れるのか?
214ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:39:23 ID:qe6+69w+
ギブやフェンなら蕎麦じゃなくてスパゲティとかじゃないの

あスパはイタリアか
215ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 01:39:01 ID:3fAMTRFi
折れたネックで蕎麦うてばいいじゃないか
216ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 03:19:46 ID:pvlaYoXp
TTで箸つくって!
プロ野球では、折れたバットを箸にして売ってるぞ
217ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 10:59:41 ID:j5XfdC37
>>199
JAZZプレイヤーに人気なのはあのホロウボディのやつではないか?
一時、GFはホロウボディばっかり作ってたような気がする。
218ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 11:19:06 ID:Y8Q2WExp
でもホロウのほうがカッコいいこと無い?
219ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 14:53:50 ID:6HAxRmI8
自分で弾いてみてホロウ有りでも無しでもハードロックに使えると思ったならそれで良いでしょ。
全員JAZZギタリストが買ってるわけじゃないだろうし。人が持ってないギターの方がかえって良い。
220ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 17:08:23 ID:LQrpOlL3
ホロウは人気が無いというより大音量でやるHR/HMではソリッドに比べて
ハウリングが起き易いのでHR/HMメインの人で使っている人が少ないそうです。
有名どころでは昔のテッドニュージェントくらい。
でも我々素人が家や小さな小屋で弾いたりする分には問題ないと思われます。

>>219  人が持ってないギターの方がかえって良い。
分るなぁ〜。漏れも友達やタイ番とかとギター被るのはイヤ〜!!
221ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 17:48:17 ID:6HAxRmI8
>>220
GFのホロウならハウリは気にしなくても良いと思う。パーツも普通だし。
シンラインテレなんかはPUやブリッジのせいでハウりやすいけど。

いわゆる箱物だとセンターブロックがあっても、ハウりやすい。
そういう箱物はハードロックみたいな歪ませ方だと音がボヤけて、
歯切れが悪くなるからメインに向いてるとは言い難いね。
222ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 18:14:43 ID:j5XfdC37
いや、別にホロウでハードロックやっちゃいけないとかそういうことではなくて
199はソリッドでトレモロ付きのGF買ってハードロックやればいいのではないかと。
223ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 02:35:06 ID:rTjjP5ih
>>222
うん。皆んな判っていますよ。
ソリッドでもじゅーぶんカコイイし。
ただ、高いGFってヘッドの形がエピみたいなモコモコでイマイチだとおもふ。
ヘッドは安いほうのヤツがカコイイ。
224ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 21:18:03 ID:PBCfK1Rj
今回みたいな大々的なセールって来年の年末までもうやらないのかな・・・。
GF欲しかった。
225ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 21:32:01 ID:1hFwBDoy
GFってカスタムオーダーで見積もりすると結構な値段になるよね。
かといって自分好みの吊るしが出るまで待ってたらいつになるか分からない。
別にそんなに変わった仕様が欲しいわけじゃないんだけどね。

WEBオーダーシステム(EXPERTシリーズっていうの?)を出すのなら
あのシステムでGFをリーズナブルにオーダーできるようにして欲しかった。

今出てるふたつのモデルはオーダーする気しないな。
デザインに魅力がない。ヘンなストラトとヘンなレスポールにしか見えない。
226ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 21:38:41 ID:aSJsrtzq
変なレスポールは実際に見てみると思いのほかいいよ。
レスポールのリファインにしてはなかなかじゃないかな。
227ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 00:24:51 ID:Xw5MvwzL
なぁ、フジゲンで他社ベースのリペア頼んでもいいのかな…。
228ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 00:55:23 ID:gVxGkLSC
他社のギターのリペアをやってもらったことはあるよ。
229ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 09:29:18 ID:/xuQoNql
>>227
それ断ってたら、リペアが商売として成り立たんだろ。
自社製品に限るなら、ただのアフターサービスだ。
230ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 12:21:17 ID:frXkzd8o
>>224
漏れも。初日のGFの拡大写真、昨日も見てしまった。。。
あれ、PGSの時から吊るされてて試奏してメッチャ良かったけど
値段聞いて即辞。
セールの値段なら親から借りてでも買いたかった。

>>227
全然大丈夫。漏れは Fenderのフレット交換・調整を2回済。
頻繁に行って顔見知りになたらLP買う時も安くしてくれた。
231ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 12:41:36 ID:nBEODRMf
フジゲンって表示価格から値引きできる?
232ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 23:23:12 ID:ABWPBS2n
GFじゃなくて、AFをセールで買ったけど大満足。。。
作りも良いし、太く、濃厚なサウンドも気に入っている。
ネックも弾きやすいし、オリジナルのピックアップも十分良いサウンド。
一度、Dimarzioに変更したけど、あまり変わんなかったんで元に戻した。
ストックからはコンデンサだけ変えました。
今度はGFが欲しいな。
233ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 00:57:49 ID:V1OK5uPW
>>232
おぉー、AFおめでと&レポd。
ELのゴールドは残ったみたい。
あの割れたGK3が付いたOSも。
あれ相当前からいつもセール価格。だけど売れない悲しい一本・・・
234ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 01:04:12 ID:1rKnUcKp
AFで感心したのが、ヘッド角が10度と浅めなんで床に寝かせてもヘッドが地面に干渉しない
って言うのも気に入っています。
235ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 02:17:18 ID:V1OK5uPW
>>234
それ結構重要だね。
LPシェイプって寝かせるのちょっと怖いモンね。
そぅそぅ、漏れもフジゲンのPUキライじゃない。
漏れのはシングルだけど。 ただPUカバーのFUJIGENってロゴはキライ...

236ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 05:43:14 ID:Z/8+jGKY
>>234>>235
俺はLPタイプの場合は伏せちゃうよ。
ナットとブリッジ部には楽譜等を敷けば問題ないし、ボディに傷が付かない利点もある。
237ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 08:23:44 ID:TH1DG+GT
SP-10TTのメイプル指板ゲトズサー。
かまぼこの劇太ネックは('52モデル)手が小さいおいらには、疲れるの次元を超越してたので(指の神経が痛いw)細身のV〜Uの間ぐらいの探してたんだけど。1
ちょうどかねためて同じようなスペックで、注文するつもりだったからこの価格でコレなら許せる。
238ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 09:34:09 ID:b9IouXOu
>>232
フジゲンのPUはなかなかいいよね。
ダンカンのPUが載ったものと弾き比べてフジゲンPUが載ったものを買いました。
もちろんギターの個体差やキャラクターも違うんだけど。
ダンカンは輪郭を強調している感じで、フジゲンはもっと柔らかい感じだった。
239ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 20:11:18 ID:8XVZIK5R
>>236
おれはレスポール系は布団の上に寝かせる。

>>238
いいよね。安いし。
240ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 20:59:31 ID:qWj5TAMs
多分個体差だよ
241ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 22:13:05 ID:w57bblGZ
流れ豚切ってスマン。
OSほしい。けどOSは10万ぐらいする罠。オーダーメイド? だかそんな感じのやつが大体14万なそうじゃまいか!
長年店に置いて、触ったり傷ついたり埃かぶったりしてるのより、自分で特注した方がいい気もする・・・。迷う・・・
242ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 01:13:48 ID:r0zmRwcs
長年て・・田舎の洋品店じゃあるまいし。
自分でチェックすればいいだけのことじゃん・・・
243ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 01:48:47 ID:rVeL+TJd
>>243は質問ではないし感想でもないな
けどまぁ買えば幸せになれることは伝えとくよ
244ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 01:53:46 ID:Xcd1sHg9
245ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 03:06:56 ID:qoR221al
確かに質問でも感想でもないな。
246ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 12:06:51 ID:KRwwoqGO
>241
OSエクストラなら6万で買えるぞ。まぁ次のセールまで待てばいいじゃん。
247ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 13:10:12 ID:jpVqIB//
話の流れを変えて悪いが、カスタムオーダーで作る場合
国産物以外のフレットとか指定できる?
248ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 14:33:18 ID:Xcd1sHg9
ギグバッグキタ━━━\( ゚∀゚)/━━━!!!!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52658665
249ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 16:06:40 ID:VCq5lekk
>>246 6万であるのかぁ。 てか確かに質問でもなんでもない、悩みだったorz
OSの名前忘れたけど、70なんとか。白にべっこう柄のピックガードのやつ狙ってる。セールを待つか・・・。
また質問でも感想でもない・・・。 吊ってくるか
250ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 18:00:58 ID:lRCViDrR
フジゲンを名古屋の楽器屋で取り扱って欲しい。
通販で買うのは嫌だし、試奏したい。
251ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 18:33:30 ID:k31aQRBv
>249
オレのメインギターはまさにOS-70白べっこう柄ピックガード!
夏のセールまで待てば?
252ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 20:58:48 ID:VCq5lekk
まじ?w カッコイイでつよね〜。いくらしました? レポ等あったら是非教えて下さい
253ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 21:29:25 ID:JdoqNCbh
AF買った人、AF-80だった?
俺も狙ってるけどセットネックじゃないんだよね?
254ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 21:30:18 ID:vNxhh8Ek
>247
取り寄せられるモノであれば何でも良いみたいですよ。
持ち込みでも良いみたいだし。
255247:2007/01/14(日) 22:36:51 ID:jpVqIB//
>>254
サンクス
256ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 19:08:38 ID:UZh9RfGI
>252
定価の73500円で買った。
257ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 21:19:58 ID:5bU8lomp
定価は7万ぐらいなのか!気付かなかった。定価以上の値段がしていたのか・・・
他のメーカーにしよかな(´・ω・`)
258ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 21:57:20 ID:jxlb8sBd
欲しいギターのためなら東京くらい行こうぜw
俺は兵庫だけど行ってきたよ。行って良かった
よさげなOSがあったらまた行こうと思ってる
259ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:10:54 ID:R8a/orl1
俺は池袋店までチャリで30分。
文京区の端っこに住んでるから山を二つ越えなければならない。
260ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:14:52 ID:jxlb8sBd
そんな人が死ぬほど羨ましい・・・
夜行バスで8時間だぜorz
261ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:22:33 ID:ifuYk/bN
チャリで2日と6時間。
262ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:36:51 ID:5bU8lomp
>>258 たしかに実際に弾き比べて買うもんすよねぇ。
俺は飛行機・・・。店に取りよせてもらって弾くしかないorz
OSも候補として入れときます(^ω^) レスどうもです。参考になりました。
263ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 23:10:46 ID:jxlb8sBd
飛行機は厳しいな・・・夜行バスの距離に感謝することにする

ところでフジゲンユーザはどんなアンプ使ってんの?
俺はSP買ってからfenderにとり付かれててhot rod devilleを買いたいなぁって思ってる
クリーン綺麗なアンプにSPが映えるぜコンチクショー
264ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:15:31 ID:LRQ+3tbM
ToneLab
265ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 01:05:40 ID:5ZWEXPNS
広島からオーダーするためだけに渋谷店に逝った漏れ様が来ましたよ!  
新幹線日帰り、しかも東京滞在時間は渋谷店の打ち合わせ2時間程度のみ! なんか時間&交通費がもったいなかった  orz 

>>263
3SのストラトをヒュースのTriamp Mk2に突っ込んでます。  めざせ!トーマスブルグ!! (`・ω・´)
266ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 01:57:31 ID:c50S7daF
ついでに観光していけば良かったのに。






東京名所を観光…と思いつつ、結局お茶の水をうろつくだけに終わる悪寒
267ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 05:56:32 ID:vme3rQ4j
「広島からオーダーするためだけに渋谷店に逝った」

マジかっこいい。対バンしてみたい!
268ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 09:48:16 ID:7f4LHlLa
俺はある程度信頼してたから概要とイメージ伝えてお任せ
現地にとりに行った。もちろん浅草見物は欠かせないぜ!
御茶ノ水は色んな危険性があるから避けた
269ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 10:13:54 ID:jL5MtjPo
>257
おまえさんが欲しいのはこれだよな?
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10720107
これはスキャロップしようだから高いよ。
OS-70はもう生産終了らしいね。

>265
渋谷ならいいヘルスがあるのに…
つーか山口のプロヴィジョンにいったほうがよかったんじゃないの?

>268
茶水はゴミしか置いてねぇ…
客も店員もゴミ。
270ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 12:43:43 ID:In8W7OC3
あー、SP-10TTのソフトVシェイプ手に合わん。5時間弾いただけで・・・
腱鞘炎の初期症状みたいになったぞ・・・。手が小さい人間にはアレ結構きっつい。

ヤフオクで買って、3日でヤフオクに出品してる俺・・・orz
軽く宣伝だなw
271ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 12:53:26 ID:ugoGxC/U
>>270
開始価格高杉じゃね?いくらで買ったかシラネーけど。
それから弦張ってないのって見た目も悪いしジャンクかと思っちゃうよ。
272ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 13:16:26 ID:In8W7OC3
(*´・ω・)弦はキレイキレイするために引っぺがしたよ。
まぁ、価格はこんなもんだと思うが。売れんかったら下げるかな。

音は良いんだがいかんせん指痛いよ。ネックだけ変えたら、いみねぇよなぁ・・・w
タイムレスティンバーネックだけ・・・roz
273ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 15:59:40 ID:/6SCFAcr
>>270
単純にネックのサイズが合わなかったんじゃね?
普段ショートスケールの香具師がロングスケール使ったら手壊すぞ
274ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:22:53 ID:OBx4LGlw
タイムレスティンバーネックの強度ってどう?反りやすいとかある?

それとストラトタイプの場合、トラスロッドをヘッド側で調整できる仕様に初めから
なってるの?
275ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 21:00:42 ID:O2k5LjSI
>>274
強度も高いが謳い文句。ホントのところは謎。
ただ、乾燥が良いのはホントみたいだからある程度強度はあるんじゃないかな?
漏れは6,7年前のOSと2年前に買ったイージーコンポのOS持ってるけど両方共反りはありません。
両方共ヘッド側から調節出来るようになってる。

何度もガイシュツだけど電気系統のパーツが亜栗の現役時代のマシン並に貧素。
自分で交換出来るならした方が良い。
それかフルオーダーで指定推奨。
276ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 21:23:23 ID:QrCUyLv0
>>275
ありがとう
277ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:17:31 ID:wkTf64au
流れ豚切りスマソ。

池袋店のリペアってまだ混んでるのかなー?
12月半ばのブログ以後、リペア関係のエントリは無いんだけど・・・w
10日程前に買ったギターの調整がなかなか出来上がってこないよママンつД`)
278ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 12:59:58 ID:Rgt0eYoY
ここのストラト鳴りは良いけどネックが太いんだよね〜。

ビンテージのグレコみたいな感じしない?俺だけ?
279ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 13:48:16 ID:zUDCyUBD
>>278
そう??
漏れのは普通。本家と変わらないよ。
場粕のSTがネック太くて困ってるよ。
280ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 20:12:50 ID:aK8VDQwK
>>277期日指定してとりに行きたい旨電話してみたら?
281265:2007/01/17(水) 20:48:01 ID:YGP70qDJ
>>267
対バンする?  ちなみに対バンのために東京行くのは機材が巨大すぎるから無理だw

ちなみに、引き取りに行った時も仕上がりを確認してちょこっと試奏して、デッドポイントも無かったし何の問題なかったからお金払って即帰ったよ!   渋谷滞在時間は40分程度だった  orz
まぁ、2日とも夜から用事があってとんぼ返りしないとダメだったんだが。

>>269
ヘルスは・・・・・   プロビジョンいいみたいだけど、フジゲンの前に買ったIbanezのJ-customのネックシェイプがすごい気に入ってそれに合わせたかったのよ。
282ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 21:25:00 ID:4S9kv2X5
デッドポイントがあったらどうしたんだろうね
283277:2007/01/17(水) 22:53:24 ID:l2I4qM07
>>280
購入時に「急いで無いからゆっくりでもいいよ」って言っちゃったんだよね。
まさか2週間近くかかるとは思ってもいなかったしw
一応明日電話してみることにするよ。
しかしこの待たされてる間の焦燥感、wktkがまた堪らないne( ^ω^)
284ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:04:34 ID:luQbSqHs
>>283
忙しすぎてちょっとした不注意でギターを床に落としてしまった…
あ〜、ヒビ入っちゃったなぁ〜、どうしようかなぁ〜
お客さんにはまだ連絡しないで急いでバレないように修正しよっと!

ってことだったり
285ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:26:58 ID:zUDCyUBD
今回はいつもの億転売屋が出さないな。
香具師は絶対買ってると重たけどな。
286ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 16:00:01 ID:9u4x1f5b
昨日池袋行ったらレスポールタイプが充実してたな。
287ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 21:45:32 ID:0GCiu0O+
('A`)?
288ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 03:40:47 ID:NI09g2YJ
オーダーメイドGF完成!
289ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 08:19:29 ID:Hibju5zT
おめ
うp&スペック解説ヨロシク
ブログにも載るかな?
290ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:18:37 ID:NI09g2YJ
ブログにのったらスペック解説もうpも無用だにゃw
291ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 00:39:12 ID:R3AaajEy
>>289
スゲ。オメ。
ブルジョアジー!大体総額いくら? 250kくらい?
292ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 11:30:19 ID:PT77ikRV
30ちょいちょいぐらいだったにゃ
293ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 16:59:45 ID:DppC561P
どなたか、バルトリーニのNTBTを積んでいるフジゲンジャズベ
持っている方がいたら音源をうpお願いできないでしょうか。
294ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:11:40 ID:qnSeuSur
ここの公式ホムペの
クラフトマンの肖像ってのかっこいいな。
295ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:34:37 ID:YB1S6ArK
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    >>294ウホッ! いい男・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
296ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:59:09 ID:p6KQLuBL
>>292
もっと詳しく教えてくれよ〜

色とバインディングとインレイが気になる。
297ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:43:43 ID:QcZcXsFb
>>294俺もオーダーする時に
『ネックセットは出井さんでお願いします!』とか言ってみて〜♪
298ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:02:46 ID:Y5CdDIDQ
フジゲンのレスポールオーダーしようか悩んでる。
ヒスコレとどっちにしよう。
299ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:52:06 ID:QcZcXsFb
実を取るならこっちだろ、圧倒的に。
名をとるならあっちだろ、日和見で。
300ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:57:14 ID:kf3ag9sD
ここでセットアップお願いしたいんだけど常時込んでたりする?
301ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:56:36 ID:Y5CdDIDQ
実を取るならって、ヒスコレの完成度も高いと思うけどな。
ちなみに58を購入しようかと・・・。
フジゲンでオーダーするといくらくらいになった?
302ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:03:00 ID:ugxMs87v
>>301
同。どーしてもTTとか、変わった仕様のLP欲しいじゃなければ
見た目もそうだけど断然近年モノのヒスコレ。
ヒスコレ来年アップデートされるからそれも見て決めた方がいーよ。
303ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 10:57:55 ID:mG74eEqF
>>294
俺はこれを見て最初のフジゲン買うにいたったよw
304ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:05:14 ID:68Yk7Q/2
というか、レスポールってギブソンだからあの形でも納得できるが
ヘッドにギブソンのロゴが無いなら、もうちょっと持ちやすい形にオーダーしたい。
305ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:57:19 ID:J8RY7D9w
明日、1月24日(水)未明
FUJIGEN カスタムハウスのホームページに何かが起こります。
http://fujigen-custom.com/


ついにアレを発表するのか。。。
306ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:00:36 ID:TedF6SdT
言い方が鮫島っぽいな。なんだろう気になる。
307ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:00:57 ID:A7I9Zi0U
○○ム○ー○

さっぱりワカランのだけどなんなの?
308ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:03:02 ID:1PVpgWJA
いよいよか・・・長かったな
309ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:04:37 ID:TedF6SdT
お、だれか来た。宅急便かな?
310ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:08:37 ID:A7I9Zi0U
モデムリース

ネット環境がない人へモデムをリースしますってことかな
311ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:40:47 ID:Pq2ikCIY
シマムラー
312ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:44:20 ID:nBPYZfyL
未明
夜がまだすっかり明けきらない時

いったい何が起こるんだ…起きてた方がいいのかな
313ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:22:31 ID:v0vlvWse
普通に昼間更新だろw
314ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:03:49 ID:XpDBtj34
>>307
>>305を100回読んでみ。
リンク先じゃなくて、書き込み自体ね。
315ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 03:00:38 ID:Iabrw7qL
○○ム○ー○
カスタムハウス○ー○○○ジ

ますますワカラン
316ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 05:33:50 ID:jHBDyjHk
更新されてる。
HP見やすくなったね。シンプルでカコイイ!
317ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 06:10:59 ID:4sLwT4k2
「メルマガに登録してる人は早くわかる」って書いてあるけど
メルマガってもう配信されてるの?
俺、登録したけど、届いた事無い・・・・


これが噂の負け組か( ;∀;)
318ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 06:48:19 ID:Iabrw7qL
ホームページのことだったのか!
というかこの>>305のページは以前からあったよ
見易いも何も以前からあるページじゃん
それとも今日まったく新しく更新とか…
319ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 08:26:13 ID:DCH+Kq5w
24日未明というのは、24日0時〜日の出前のこと。
320ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 10:12:22 ID:M6neWaEh
まさかWEB更新のことなのか
WEBなんてどうでもいい。良品をザクザク開発してくれよ
321ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:14:02 ID:NuQhemuo
何がどう変わったのかよくわからないんだが・・・
322ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 19:49:34 ID:KXXk7jtu
トップページ変ったよ!
323ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:10:30 ID:Iabrw7qL
おぉ、やっぱリニューアル更新だったか
少し派手になったな
324ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:22:11 ID:ERYS2z62
こっちでしょ?
ttp://www.fujigen.co.jp/customhouse/
325ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:03:14 ID:sBpO8QpE
> 配信停止はこちらから

どこですか?
326ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:55:11 ID:/V9qJGDz
>>294
どこかわかんね
リンク貼ってちょ
327ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:06:26 ID:37aDqgZk
328ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 04:25:56 ID:h4wmDHFA
リニューアルしたね 在庫一覧は正面写真一枚でいいから、サムネイルがあるといいな
次の更新に期待
329ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 09:16:21 ID:JtYbL/Fj
この間完成したやつやっと手元にきたよ〜
GF(TTメープルマホバック、ナチュラルラックニス)


レスポールスタンダードフェイデッドが糞みたいな音しかしないからラックニスすこし不安だったんだが思ってたより音がきれいだね あれとは比べものにならないよ

1つ言うなら表面の研磨傷がくっきり残りすぎな感じかな。とても拭き傷とも呼べないような深い傷がおおいね でも音が良いから許す

あとボリュームノブが抜ける!そんだけかな?音は完璧。音も抜けてる!


弦高がぺたぺたで、レスポール派のオレには少し低いかなーって感じかな。弾きにくくはないんだけども









あとねぇ…これ指板からホームセンターの資材置場の匂いがする(笑)
330ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 09:50:52 ID:kQ3KCt5u
>329
オレのエアマックス(96年モデル)と交換しよう!
331ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 10:31:12 ID:JtYbL/Fj
>>330
靴!?(笑)
332ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 10:56:20 ID:Py3CYy4u
いや、それより俺の2000年イルカクジラモデルのG-SHOCKと…!
333ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 12:01:50 ID:5KP7W9us
そうやねん・・・。
俺のテレキャスも、なんかくさいのよ・・・。

ピックガードの裏から生木のにおいと、モーター(ミニ四の)においがしてくさいねん・・・
334ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 13:48:38 ID:FF32u7MZ
>>330とか>>332を見てこのスレの人の年代がわかるな

おそらくもうすぐヴィンテージ世代だな















エアマックスは95年黒赤が最高だろ
335329:2007/01/25(木) 19:54:23 ID:hcDGfFe0
これで指板にファブリーズできたら神だなw

今日スタジオでバクオーンしてきたけど結構いい感じだった
なんつーか
TAPスイッチのおかげで他のギターがいらんコトになった気がするw万能すぎ

軽いし、見た目はシックだし、ハムも出せるしシングルも出せるし、フレットはいい感じに高いし、弦高は低いし、ネックグリップはうすうすで握りやすいし、
言うことねぇ!





あ、でもFUJIGENのロゴはもうちょっとこだわったほうがいいかも
なんかミニ四駆のキラシールみたいな感じだでちょっと価格とのギャップがw

アバロンがきれいだからこんどはドットじゃなくてブロックインレイのアバロンとか頼んでみようかなぁ
336ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 20:33:49 ID:Mcc94/x4
>>335
お…お前!!!ID、ID!!!
337ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 00:09:35 ID:GQ8vmyDk
IDがどうだってんだ?
338ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 00:26:47 ID:cHPuDKhv
IDがGFになってる。

ちなみに>>329の段階ではフェンダージャパンだった。

フジゲンの歴史を体現した、素晴らしいID遍歴だ。
339離婚しました:2007/01/26(金) 01:11:10 ID:W5H8P/gF
どうでもいいですよ
340329:2007/01/26(金) 02:18:35 ID:8DAHRQs1
みんなも作ろうぜ!価格とクオリティの釣り合いがやばいぜ!
ギブソンなんか試奏してる暇あったらフジゲンサイトでぷちオーダー気分を味わおう!
思い通りのギターって愛着わいていいよ!
341ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 03:10:46 ID:jUL1x38/
そんなのどうでもいいからエアマックスの話しようや。
342ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 03:32:56 ID:B7Yd6n5F
だが断る。
343ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 05:13:13 ID:IuoEJL5k
エアグルーヴの話なら・・・
344ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 09:30:43 ID:uxHtSQaK
どういうわけか流行ったエアクキニだな。あんなもん合わせようもないと思うんだが。
そして、裸足で履かないと安定しないトライアスロン専用シューズというのを
あの重さでホントにやってしまったのはやっぱりなんか間違ってると思う。
345ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 10:25:43 ID:Bd7xzX2Y
そんなことよりエアコンの話ししないか?
346/^o^\フッジッゲーン :2007/01/26(金) 10:28:35 ID:xdvAFNmv
/^o^\フッジッゲーン
347ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 10:56:42 ID:fe4JLPtj
>>345
そんなオマイは空調サービスマンか?
348ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 13:06:55 ID:a1ozqpBN
327のwebを見た。
いい味だしてるオサン達じゃないか
地味だがコツコツと仕事こなしてます
しかも誇り持ってますって感じで

俺もオサンだからすごく親近感があるなあ
349ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 13:10:01 ID:Bd7xzX2Y
>>347
いや私はただの出井俊郎だよ
350ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:56:02 ID:L0OisPip
>>327
熟練クラフトマンの肖像
これさ、NHK の番組っぽい。

読んでいる間、オレの頭の中に、中島みゆき & スガシカオ の曲が流れてくるんだけど。w
351ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 23:58:45 ID:FWFu0TFS
確かに日本人にはフェンダーやギブソンのようなギターは作れっこない
と思われていた時代を考えると、プロジェクトXに取り上げてもよかったのでは。
352ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 01:37:28 ID:Q0JuoRMx
うわああああ、とうとう明日にオーダーしてたもんがくるよ!すんげぇ楽しみだ
353ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 01:43:58 ID:TOdO04Wd
おめ。どんなのオーダーしたの
354ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 02:33:43 ID:vpymBEoz
でもギブソン買えたら良いギブソン欲し・・・・
ステージでGが使用感を漂わせるG/F使ってたら「カッチョイイ」と思ふ。
フジゲンだったら「オッ!ナカーマ!」と思ふ。

ヤパーリ漢としてはカッコイイと思われたし。







今日は持っているGに関係無く腕前が酷くてカコワルかったウチのバンド・・・orz
355ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 10:40:14 ID:jIfExcZM
今ギブソンは輸入代理でもめてるから今飼うのはギャンブルかもな
356ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 10:54:46 ID:nxwmkhp1
ギターは名前で弾くものじゃないよ
















by 野口五郎
357ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 11:41:40 ID:5hI46lLI
五郎をあなどってました
結婚してくだしあ
358ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 12:34:00 ID:Q0JuoRMx
>>353
イージコンポでジャズベです
フルオーダーじゃないにしろ、楽しみ
359ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 13:11:54 ID:lB9baC01
>>358
届いたら感想よろしく
360ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 13:31:44 ID:X41iA2nS
てかギブの代理店なんて山野が手引いても次でてくるんじゃね?

てか、正直楽器市場のシェアの大部分を日本が閉めてるからギブソン日本店が出てきてもいいなぁと思う。
361ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 16:46:18 ID:M5oEieHR
イージコンポいくらでつくったかkwsk
362ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:17:43 ID:oLUNjPY7
>>329
渋谷ブログに載ってるヤツですか?
363ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:43:07 ID:tp8kzXf2
ま、ギターは本人に合ってるかじゃね?
よほど合ってないと、ストラトやレスポはかえって俺はダサく感じる。
何となく、無難だから選んだ風にみえるのね。
マイナーなギターには、多少なりとも持ち主のこだわりが見えるよね。
364ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:11:43 ID:73Pi2TIO
俺が一番嫌いなのは
とにかく曲によってストラトテレレスポSGとか
いろいろ使いまくっててそれぞれの音が引き出せてない奴
365ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:44:53 ID:rLCJ1Y+C
素人のお遊びなんだから本人がよければそれでいいでしょ^^
366/^o^\フッジッゲーン:2007/01/28(日) 13:37:40 ID:eGJKsTK6
/^o^\フッジッゲーン
367ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 15:53:54 ID:xmM2UoQK
誰のことだよ
368ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 21:53:08 ID:qA6kOK71
>>381
オイラ価格上がる前にかなりフツーのST作った。
22F、ライトアッシュ、TTネック、ニューハカ指板。
友達から意味無し!との意見多数w
でもネックやブリッジ、パーツ選んだり、店長と話ししながら作っただけでも
かなり勉強になった。
ギグバックor HCは要らないって事で140kちょい。
今でも+15kくらいで作れるんじゃない?
フジゲンP.Uだけど音よろしよ。


>>363
よっぽど合ってる割合ってどのくらい???
コダワリの少○ナイフモデルとか持ってるほうがよっぽどダサく感じるけどなあ???

>>364
それぞれの音って・・・
シェイプで音は決まらないべ。アンプとかでも全然違うし。
GMとかの記者でも音だけではシェイプ判断難しい事が少なくないのに
それを聞き分けられるとは・・・


369ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:25:27 ID:+fbeI4IN
140Kは安いなー!自分好みにしてだべ?ええのー。
ヴァンザント辺りも、最近かなり値が上がっちまったからねー。                   ちなみに「似合ってる」つーのはそーとー使い込んで一体化した感じかなー。
ハードルは高いね。それよりは、少年ナイフでもw とりあえず「なんで?」
って言う位のセレクトの方が興味はわくなーw
370ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:01:43 ID:M6sTwd7Z
>>359
まず生鳴りがヤバイぐらいに大きい
生鳴りの時点でキャラクターがハッキリしてて
どのアンプに入れてもキャラクターが出てる

>>361
160kぐらいっすね
ピックアップは持込で15kぐらい
アッシュ2Pにローズ指板ネック、ネックとボディーともにミストラッカー
371ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:18:17 ID:fIgvlavv
オーダーしたくなった方へ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73130168
372364:2007/01/29(月) 00:36:24 ID:F9gVa6Lj
>>368
いやボディシェイプの話なんかしてないて…
例えば狙いたい音があって
そのためにはストラトでどういうアンプ使って、とか
大体のおいしい音が出るポイントあるでしょ
んでそこを突き詰めて理想の音を探るわけだけど
そういう探求をせずに単にギターの種類のキャラの違いで
満足しちゃう人のこと
373ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:17:55 ID:gWR2Nh4P
>>370
d
生鳴りがデカイってことは組み込みはやはりしっかりしてるっぽいな
そして16kか…ベース買ったばかりなのにまた欲しくなってきたw
374ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 09:43:55 ID:qWFPA/zu
>371
うわぁ…
375ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 12:41:38 ID:ptH8eooK
どなたか情報下さい
中古屋でF&C Anboy というロゴのフジゲン製ギターを見つけて買おうか検討してます

形はレスポールタイプ
ネック、ボディ共に材質はマホっぽいです
レスポールよりも薄くてバックにコンターがあります
PUカバーは金色で昔のセドリックのグリルみたいな形にFUJIGENの文字

詳細わかる方いませんか?
376ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:16:43 ID:2UxVyGJh
たぶんそれ持ってる。
あれはいいよ。
俺のはデタで立ち上がり早いし鳴るし弾き易いし。
377ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:28:59 ID:ptH8eooK
>>376
デタってなんですか?
製造時期や、定価ってわかりますか?
378ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:48:21 ID:OQIh4jrF
>>377
弾いてみれば良いのに…
379ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:54:10 ID:LmOqQu1O
AFモデルかな。
AF-82か820がセットネック、80がデタッチャブル。
定価は80が\84000税込?だったかな。
俺、82ずっと探してるんだよね。
380ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:58:43 ID:2UxVyGJh
アンタッチャブルじゃなくてデタッチャブル。
セットネックじゃなくてボルトオンネック。

97〜99年位で55000だったような
CFSじゃないけどピッチ感はいいよ。
381ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 14:04:41 ID:2UxVyGJh
悪い、俺のPUカバーついてなかった。
AFー55みたいなの。
382ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 15:22:12 ID:ptH8eooK
なるほど…
ありがとうございます。そうすると、AF-80か85ってモデルなんですね

歯槽してから考えてみます
現行モデルのフジゲンギターを6〜70kで買おうかと思ってたんですけど30kなのですが買いですか?
383ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 15:25:20 ID:HrKP76eC
....そこまで知らんがな....
384ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 15:26:27 ID:LmOqQu1O
あ、俺もごめん。
良く読んでなかった。
80はキルトで
82はフレイムメイプルの 貼りトッブだから違うヤツかも。
385ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 17:15:17 ID:OQIh4jrF
ん十万も出してギブソンのカスタムショップ飼うならフジゲンでオーダーしたほうが良いもの手に入りそうだな
386ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:20:08 ID:8/088hNR
>>382それを速攻で買ってフジゲンカスタムハウスで万札渡して
「この範囲内で徹底ブラッシュアップしてください!」って言えば天国
いちおう付記しとくとスケールが319ミリでSTとLPの中間ね。
387ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:42:43 ID:2UxVyGJh
現行のAF的な奴はロゴ含めて結構かっこよくなってるし
CFS搭載とか全体的にいーかんじだったよ。

3万の価値はあると思うけどCH近いなら見に行くべき
388ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:27:23 ID:qQ6I+EZh
フジゲンが名古屋に進出して欲しいな。

名古屋はまともな楽器屋はボッタクリの石橋楽器か島村楽器しかなく、
リペアがまともにできるところも皆無。
個人経営の店は、変なギターばかり勧めて来て買う気にならない。

バンドやってる人口は少なくないのに、現状はこんなに悲惨な名古屋。

そこにフジゲンみたいな店ができればバンバンザイなのに・・・。
389ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:27:35 ID:bfuqkhXA
袋のLPはバインディングのところに木目が見えないな。。
また張り紙トップなのかな?
もうちっと寄りで見たい。

渋のオーダーGF、すっげいシンプルだな。
頼んだのはオサーンだろうな。
あんなにシンプルだとステージではどーなんだろ??
バーナーで焼いてビールの蓋を打ち付けたいところですな。
ネックは剛直な感じでイカス。 漏れのアレみたいだな。
390ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:40:20 ID:fIgvlavv
>>388
名古屋なんてローカルなところ行くわけないじゃん
おめぇが東京に来いよ、味噌煮込みうどん
391ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:41:41 ID:qQ6I+EZh
だから、いつもリペア出すときもギター買うときも東京まで行ってるよ。
392ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:07:09 ID:TIBtx1Do
名古屋にDEUCEってなかった?
通販したことあるよ。
イージーは通販できるのも売りだよね?
リペアも通信でできるべ?
393ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 04:27:11 ID:PuocQNXy
>>389
LPのトップ当然貼り
そんなの見無くてもわかるだろ
394ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 14:23:51 ID:4DYMx32o
>>390
天むすにだって夢くらい見させてやれよ…
395ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 14:57:43 ID:dfd9zFQQ
ういろうってマジ不味いよねー。
396ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 15:06:01 ID:TIBtx1Do
地方いじめ

小学生
397ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 15:23:57 ID:WPa0JEkl

 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'   >>391さんにエビフリャア〜あげるよ
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
398ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 16:05:49 ID:TIBtx1Do
ごくろうなこった
399ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 19:17:11 ID:rbASulRS
ちょっと聞きたいんだけど、
イージーコンポーネントと、WEBでデザインするのと、同じくらい値段で店に並んでるの
ってどの順番で精度、材が良い?
400ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 20:43:22 ID:DTGVUnTZ
カスタムショップに一度行ってみようかと思うんだが、渋谷と池袋で
傾向の違いってある?モデルの偏りとかそーゆーので。
401ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 23:11:25 ID:cAGjje8D
>>399
カスタムショップオーダーが1番
そのあとはイージーコンポじゃない?WEBと店頭だったら店頭のほうが同じ製品でも安そう

>>400
池袋と渋谷だとやってること違うんじゃなかったっけ?
サイトにやってること書いてあったよ
402ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 23:52:46 ID:4vKFqk4i
OS-extraとOS-70Mで悩んでいるのですが、実際に弾いた方がいれば感想をいただけると幸いです。
なんかextraはみんな興味なさそうですが、ちょっとだしてイージーコンポーネントした方が良いからでしょうか?
extaraも特に評判が悪くないようならちょっと遠出してお店まで行こうと思っているのですが。
403ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 00:35:33 ID:HEqsa7sH
 同じ値段なら店頭ものの方がTTだのなんだのと
いい材やPU使っていい塗装してるよ。
 あっちのタイミングで決まった仕様でまとめて
作るんだから安くなるの当たり前。
 店頭在庫が捌けなきゃ結構値引くし店頭ものも
狙い目だと思うよ。
 精度については内部の人間しか言えないだろうし
むしろ言わないだろうし難しいところだね。
404ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 00:44:30 ID:5/gZxmq0
イージー〜も店頭品も特に違いはないと思っている。
エクストラは廉価モデルという位置付けだけど上位モデルとそんなに差はないと感じたし、
円錐指板がとてもいいね。
405ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 00:52:49 ID:vbl2+8RR
CFSってフロイドローズとかは付けられないんでしょ?
406ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 18:53:06 ID:ojw12JO9
店頭でネックだけって売ってもらえますか?
電話で聞いたり買いに行ってセッティングが云々だから、
ボディ持ち込んだほうがいいとかグダグダ言われるとウザイんで、
ご存知の方いたらおねがいします。
407ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 18:54:33 ID:xnajOgmu
カスタムショップオーダー物のロゴが3文字のやつを、WEBデザイン物の
ロゴに(FUJIGEN)変更することってできる?

408ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 19:01:30 ID:sUAdbVM7
>>406
ネックだけも売ってる。しかしイージコンポ適用価格じゃないから高いよ。

>>407
WEBデザインのロゴの使用はダメ。
それ以外のフジゲンロゴはおk。もちろんロゴ無しもおk。
409407:2007/01/31(水) 19:18:54 ID:xnajOgmu
>>408
サンクス
410ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:48:19 ID:mFb8rMhn
>>406 体験談 一番安いメイプル1Pの物を買うと15kで、そのままだとナットが溝切れてないのでボディを持ち込みで調整してもらうと+10k
そんで、ボディ持ち込まないで溝切りをそれなりに切ったら+5k 自分で溝切るなら15kですむけど俺の場合不安だから結局高くつくし見送り・・
その時によって、「フレットのすり合わせもしないと使い物にならねーよ」なんて言われる時もある・・
411ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:10:39 ID:O2ceTnUu
しかし実はフレット処理に自信があり、
本音で言えば「最初すり合わせなくても結構いけるレベル」らしい。

つまり商売上そこんとこは微妙らしい。
ちなみに塗装済みのTTネックなどの在庫もあったりした。

自分はボディ材が好みと合わんので
ネックだけ買ってあとは自分で全部やることにしたよ。
ボディはアイチで。 
412ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:15:39 ID:Vj+VEGsi
>>411
あ、そうだ塗装も入れたら+○万だ・・
塗装済みTTネック!いくら位だった?通常は無いのかな・・
413ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:40:48 ID:O2ceTnUu
3マン。
両店にあるらしいよ。
414ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 01:07:09 ID:Vj+VEGsi
3万・・15+ナット溝切5をやらなかった俺が・・でも塗装されてる事考えれば安いか
415ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 01:44:21 ID:O2ceTnUu
ちなみにCFSの塗装済みはたぶんない。
416ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 01:53:27 ID:+nmuC7d7
イジコンで用意されてるネックってナット幅とか厚みとかシェイプとか
何種類か用意されてて選択できるの?
ナット幅41mmでチョイ薄Uシェイプのメイプル1Pネックが希望です。
日曜にイジコンの見積もり送信したんだけど、まだ返事来ない。
417ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 01:54:14 ID:O2ceTnUu
店に電話
418ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 02:29:01 ID:DplhiiqV
TTネックってそんな安く無い気がするなぁ。
店に電話する香具師レポよろ。
419ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 02:38:31 ID:cENT4Pk4
>>416
出来あいから何種類かあるよ。
ナット幅はともかくコマいのはやっぱ店頭で自分で握らないとチビシイかも。
ネックや指板の材のセレクトもあるしね。
忙しさもあるだろうけどイジコンの見積もりもメールだと時間掛かるかもね。

近郊なら直接行って話した方が方向性が見え易くて良い。
急いでるなら事情も話したら出来るだけ聞いて貰えたよ。
漏れは事情も話したら1ヶ月チョイで出来たよ。(ポリウレタン塗装)
宣伝上は普通だけど、もっと掛かる人多数みたい。。。
早く出来たのは小物買ったり、調整しによく行くし、それもあった鴨??
420ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 03:04:41 ID:+nmuC7d7
>>419
なるほど一応選択肢は用意されてるわけですね。
見積もり金額が出たらもちろんお店に行く予定です!
見積もりの返事が遅れてるのは、あの方が出張中だったからかな?
参考になりました、レス、ありがとうございました。
421406:2007/02/01(木) 23:01:18 ID:HNSg4Rz6
レスサンクス>>ALL
予算30kでナットと塗装は自分でやるつもりだったので、
未塗装のCFSがあれば買ってきます。
422ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 23:25:50 ID:j+JCZ/P1
塗装自分でとかまじかっこええ!
423ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 23:36:49 ID:BD9lXlcM
工房レベルの機材揃えないとまともなフィニッシュは無理だけどな。
当然数万単位でかかるからショップに頼んだほうが安上がりという。
424ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 00:19:15 ID:HLd/IVQj
んなこたない
425ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 09:55:32 ID:eLSxiOEO
>>426
フレットの摺り合わせも忘れずにね!
まぁ、買う時に絶対話してくれるけど
バラで売られているネックは「要摺り合わせ」らよ。
426ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 11:42:00 ID:HLd/IVQj
うん忘れない!
427ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 17:07:52 ID:Egt19jEJ
オイルフィニッシュが楽だぞ。
428ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 22:01:30 ID:fgthNRit
みたいだよね。
俺も忘れずにやるよ!
429ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 09:39:04 ID:Y4VgPth+
フェンジャパ売ってフジゲンの6〜7万のギターに買い換えようと計画中なんだか、フジゲンPUはどう?テキスペは結構気に入ってるので…
歯槽はショップ遠いから無理なんだけどシマムーでhistory歯槽したら良かった!でもPU違うからどうだろ
430ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 10:48:30 ID:n6VCTNx+
フジゲンかってテキスペ乗せろ
悪くはないけどよくもない
乗せ変えんでも本体がいいからそこそこ満足はできる
けど変えればもっとキリっとするよ
電装系は総とっかえすべし

好きな音の違いとかもあるだろうけどさ

431ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 11:06:48 ID:Y4VgPth+
電装系評判悪いみたいだけどそんなに悪いの?
432ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 11:11:52 ID:Hf+Njkm0
フジゲンのPUそのまま使え。
昔のPUに未練なんか残すな。すぐに忘れる。
433ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 11:17:10 ID:eOOOSZNR
ある程度のクオリティに達しているものだから好みの問題だよ。
ポットなどの交換間は気になるなら好きにすればいいよ。
434ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 11:17:57 ID:IKbXmYT2
63000円のストラト買おうかな
435ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 11:51:46 ID:KujLI6kp
>>431
評判が悪いせいか最近は 150kより高いくらいの物には気を使ってるみたい。
安いのは相変わらず。ポットっていうより特に線材・コンデンサが貧相。
でも交換は結構簡単だから少しハンダ付けの練習したら自分でも出来るよ。
PUも好みだからこそ自分で取り替えられる方が色々楽しいし。
お金があるなら全部お店でやってもらえばヨロ氏。
漏れは貧乏故・・・

436ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 12:07:10 ID:Y4VgPth+
>>ALL
サンクス
配線交換ってPUの線もみんなやってるの?その場合根元で切って繋げる?
437ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 13:00:23 ID:KujLI6kp
>>436
繋げるよ。コイルと配線を繋いでるところから交換。
コイルの断線だけ気を付けてね。
ついでにPUにノイズ対策もすると尚ヨロ氏よ。
438ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 13:10:32 ID:n6VCTNx+
配線にしろハンダにしろその辺はトータルバランスで考えるべきだよ
極端で例えが変だけど

ギターが、PUとポットと配線とジャックのみでできてるとする
10抜けるPUと10抜ける線と10抜けるポットと普通のジャックを買った
全部かえれば(値段的に最高級仕様)30抜けるけど、自分の好みは26抜けくらい
なので配線のうちポットからジャックまでは並の物を使った
するといい感じに仕上がった。

なんかこんな感じでうまいこと特性を使い分けて
自分のイメージする音に近づければいいと思う
一概にこれってのを信じないで色々いじって経験するのがいいんじゃなかろうか
439ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 14:14:28 ID:tYkRRkc5
足し算じゃないだろ
440ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 14:26:50 ID:tYkRRkc5
値段で最高級仕様って?
色々交換しても前と同じセッティングで臨めば拒否反応出やすい。
EQとかいじりながら柔軟に臨むべきよね。
441ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 17:54:57 ID:KujLI6kp
>>438
トータルというか好み・経験については三世。
漏れはこないだPU線をWEの太い撚り線(高い)にしたけど
試しにBELDENの細い撚り線(安い)にしたら音の好みはこっちだったから
BELDEN にした。
結局自己満の世界だから答えは無さそうだけど。
キャパシタ一つとってもどんな感じの音にしたいかで換えていく。
自分で経験しるかお店に相談。
高音キラキラにが好き!とか
モコモコウーマンが好き!
Vo奏法するからハイパス付けて!とか。
漏れは貧乏の変わりに経験値を手に入れました。
お金稼ぐ方がお得・・・orz


EQまで入れる話しになるとキリなくね?
442ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 18:07:02 ID:youAZio4
我々はキリのない世界に足を踏み入れているのである。
後戻りはできぬ。
443ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 18:08:36 ID:XrK181Qj
>>442
水曜スペシャルみてーだな
444ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 19:05:54 ID:UjEwGGlp
イージーコンポーネントの見積もりが来ない!
どーなっとるんだ!
445ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 21:41:58 ID:youAZio4
コンドルんだ!
再度送信だ!
446ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 22:25:33 ID:S+40c7rF
>444
オレなんか3通も見積もりだしてるけど来ないよ。
447ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 22:38:51 ID:youAZio4
ボツで不採用なんだな
448ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:47:09 ID:Hf+Njkm0
おれも昔1回送信したら何の反応も無かった。
忘れた頃にもう一度違う仕様で送信したら見積もり来た。
どうも気に入らん仕様で注文してくるとボツにするらしい。
449ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 01:14:49 ID:e6gZB4yT
>>448
凄いなw
450ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 10:17:57 ID:LI+AAk0k
イージーコンポーネントの保障期間って1年?3年?

っていうか早く見積もり来ないかな・・・。
451ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 10:58:16 ID:xbHJfE/i
OS-Standard  126000円
OS-Extra     63000円


並が12万円で特上が6万円ってヘンじゃね?
452ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 11:17:25 ID:IZ30CWpY
Extraは特別奉仕価格の意味じゃね?
453ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 12:20:51 ID:2U5fodrJ
どうでもよし
454ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 12:46:33 ID:J6u92dAd
>>451
>OS-Standard  126000円
>OS-Extra    63000円
誤用だな。
Extra は、割増料金の意味で使われているのに。
455ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 20:40:21 ID:LI+AAk0k
見積もりが遅いと、オーダーする気がうせてきた。
456ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 20:47:46 ID:FDegDGkE
そういうもんだよね。
メールマガジンとか言ってる場合ではないよ。
457ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 21:14:07 ID:Abj0uQdv
>>455
ヤフオクに出てる10%OFFオーダー券をゲットすればヤル気がでてくるよw
458ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 21:16:58 ID:G5C8f23g
見積もりまだの件・・・

勝手な推測だがウェブ管理会社(委託の場合)かメールサーバ設定のミスと思われ。
前にもその手のトラブルで外部からメールが
届かなかったって書いてあったよ。
ちなみにショボイ会社に委託しているとありがち。(あくまで"昔は"。今もならショボを超えてクソ会社)

メール送ったんですけど?
っていう電話かブログにメッセージを書き込むのはどう??
459ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 22:30:06 ID:A5VDG80j
土曜にブクロに行ってきたけど暇そうにしてたし、しょっちゅうPCチェックしてたから
↑の推測通り、気付いてない(届いてない)と見た。
460ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 22:36:07 ID:LI+AAk0k
なんだそれ!
ここ3日間ずっとメール待ってたのに・・・。
461458:2007/02/05(月) 00:12:47 ID:Y22JXQiD
スマソ。

推測なんかで書かなきゃ良かった。
「依頼殺到で遅れてる」だって。

でもそれって先に理由だけメール返しておくのが普通じゃね?
客の立場になったら届いたかどうかだけでも不安になるよなぁ。。。
462ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 00:29:59 ID:p+H10S63
>>457
出品者乙
463ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 00:50:29 ID:CrXcHRao
オーダーするかしないかは解らないけど
とりあえず見積もりだけ出してもらったって人います?
464ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 01:44:05 ID:/evbibny
ごまんといるだろ
465ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 01:49:18 ID:CrXcHRao
>>464
ですよね
オーダーシートに住所記載必須だったからちょっと不安だったので…
ありがとうございました
466ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 02:19:57 ID:/evbibny
悪い5万は言い過ぎた
467ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 09:55:55 ID:bEpDKh/I
遠かったらmailでもしょうがないけど、直で相談すると良いアドバイスもらえるよ。
あそこは押し付けがましい事はしないし、オーダーの醍醐味や殿様気分
も味わえる!
468ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 13:35:06 ID:MOI4jmL0
唐突ですが、GF-FHに付属のハードケースって
どんなデザインですか?
お持ちの方教えて。ちょ。
469ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 14:55:41 ID:2ypbwQCn
470458:2007/02/05(月) 15:43:56 ID:Y22JXQiD
>>469
ふーむ。
角ケースもあるんだなぁ。
漏れのは2本とも億と同じケース。
勉強になりますた。
471468:2007/02/05(月) 18:46:09 ID:N2Oea0cd
>>469
Thxです。
一番上の人のカスタムはカコイイねぇ。
あれのトランスブルーとかトランスブラック系がほすい。
472ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 20:06:56 ID:XBH93o1t
>>461
>でもそれって先に理由だけメール返しておくのが普通じゃね?
>客の立場になったら届いたかどうかだけでも不安になるよなぁ。。。

御意。
473ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 20:20:05 ID:eqJPBbEU
きっとイタズラとかも多いんだろうけどね。
474ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 21:06:34 ID:vyk5q4P0
っていうか買わん奴は見積もりだすな。
メンドクサイし、待たないといけなくなるだろ。
ガキは既製品買っとけ。遊ぶな。
475ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 22:51:44 ID:xWTxamC5
池ブログのOSExportって同じものをWebDESIGNで組んでみると値段が違うんだがどういうことだ?
476ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 23:08:59 ID:HBIz/BFA
高いの?安いの?とりあえず、
・Web注文の内容があってない
・ショップのはまとめて注文してちょい安い可能性
あたりだと思うが。
477ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 23:33:39 ID:xWTxamC5
ブログで紹介されていた方が高いの
仕様はブログに書いてあることが間違ってなければ同じはず
ネックの塗装とフレットがわからないけど高い方でもWebデザインだと\179600(税込み)
ブログにあったのは\180100(税込み)
それと写真映りの問題かもしれないけどホワイトパールピックガードって書いてあるのに
どう見てもただのホワイト3Pにしか見えない(だとしたらもっと安くなるはず)
僅かな金額なんだろうけど価格改正があったならしっかり告知して欲しい
この店を知っている人は良いだろうけど初めての人には上にもあるような連絡の件も含めて
細かい部分が信頼性を左右すると思う
478ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 00:07:24 ID:7SlPU3wj
せっかくブログシステムになってるんだし、コメントで構成諸元聞いてみればいいんでないかな。

試しにWebデザインのシステムでそれっぽく組み合わせてみたら、
178,100になった。端数からみてこれに2,000円分のなにかがプラスかな、と思った。
価格改定なら、Webシステムのほうが放置、ってのは考えにくいし。
479ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 01:32:38 ID:nr58k5DN
吊りをスルーしたオマイ等は賢い!
モチロン漏れも!!
値段の件は良く分からんがExpertつながりで思ひ出を。
渋の店頭にて。

「Webにある以外のパーツ(ペグ、ステンレスフレットetc...)の指定は出来ますか?」
「出来ません。完成品の値段 + 工賃及びパーツ代です。」

もちっと融通が利くシステムだったらなー。と思った思ひ出。。。
480ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 02:55:17 ID:thqR5m8Y
EXPERTはカスタムオーダー扱いなら
仕様変更できるってブログに載ってなかったか?
481ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 02:57:32 ID:X/cQHqmr
500円差か。木のグレードは全て同じなのかな?
しつこいようだが完成品の方が塗装も木もいいのが多いはず。

普通に考えて、特にいい材を
「いつ来るかわからん、どこの誰かもわからん奴のオーダーの為に」
温存するよりはブログでバーンと写真とか紹介しながらどんどん使っちゃうべ?
まとめていい塗装してポンポン仕上げて売る方が効率いいべ?
あっちも職人なわけだしオーダー専門店でもないし。
そういう全ての人に対する信頼や融通なんぞを求めるなら
ここは違うんじゃない?
482ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 12:23:36 ID:nr58k5DN
>>481
そうなのか?
品質の悪い木でオーダー品造ってたらそれこそ評判悪くなって
オーダー来なくなるんじゃ???
職人だからこそそんな事無いと思うんだけど。
まあ実際塗装剥がして比べた事無いから知らんけど。
比較的たくさんに支持されてるのは信頼があるって事だと思うけどな。
483ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 12:56:00 ID:64pPp2hB
もちろんあそこに悪い木なんてのはないけどね。
484ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:05:50 ID:Y/1XTzgp
良い材は、すべてフジゲンが取って、残りはOEMのギターにまわしてるでしょう。
って事は、アイバ、グレコなどより遥かに良い材使ってるんじゃない?
485ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:21:49 ID:zKqy0D9r
何かというと”良い材”って言う人がいるね。
材の良し悪しってAの数で表しているみたいだけどしょせん木目でしょ。
そんなの個体差ありすぎて論議にならないや。

それより>>479はそうなのか…
つまりWeb以外のパーツにしたかったら一度完成させたものを改造するか
一からカスタムオーダーするしかないってことか。
もともと安いんだからガタガタ言うなってことなんだろうな。

このスレ読んでいて決心できたよ。


         「この店では作りません」
486ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:33:34 ID:64pPp2hB
>>485
要するにオマエみたいなの全部相手にしきれない
から現状なわけだ。
バイトガンガン雇ったりしてないしほんと
職人魂あるとこだと思うけどな。
487ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:36:08 ID:64pPp2hB
>>484
取るっつーか最初から所有物だからね。
コストを考えろよ。
だいたいアイバとかって材で鳴らす楽器か?
488ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:46:35 ID:yyPPkAb7
>>486
店員乙
昼休みに2ちゃんチェックですか?
職人魂あるなら客の要望に出来る限り応えるべきだと思うけどな。
細かな仕様変更とバイト雇うことは関係ない。
値段に惹かれた俺が馬鹿だったよ。
高いカスタムオーダーするのならこの店に拘るり必要は無い。
不満が書き込まれると必ずと>>486みたいな答えが返ってくる。
なんだか残念な店だね。
489ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 15:01:11 ID:iZbUexn7
好きな店でオーダーすりゃいいじゃん
490ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 15:47:21 ID:rwY240DW
自由度が低いかわりに安いのにそれに文句をつけるのはどうなのかと・・・。
491486:2007/02/06(火) 15:56:59 ID:64pPp2hB
店員じゃないよ。
そんな暇じゃないと思うよ人少ないし。
492ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 16:04:53 ID:64pPp2hB
ちなみにバスウッドはフジゲンブランドではあまり使わないね。
493ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:16:17 ID:t8D3MSYo
>>488
485はグレードは所詮木目だろ、とかいってるバカなんだからさあ。あ、同じやつか。

>>490
別のパーツ持込でExpertをカスタムオーダーしても値段はそんなに変わらん筈。
既に設計してあるものに比べて、一応手間は掛かり高くなるだろう。パーツも単体で集めて買うほうが当然金はかかるし。

俺は使いたい部品があったから徐々に買っておいてオーダーした。
全体では高くなったけど、作ってもらった値段自体は推奨パーツ入れたウェブ見積もりより安くなった。
494ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:21:26 ID:64pPp2hB
パーツ持込を無料で受けてくれるのは良心的だよね。
495ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:28:03 ID:WykBOuTx
この店をろくにシランのに憶測だけで書いてる奴が何人かいるな、俺もよくはシランが。
>>479に似た質問が池のブログにあったけど出来るって解答されてるぞ。
渋は出来ないらしいが店によって扱いが違うんか?
ちなみに木のグレードだが
A
AA
AAA
AAAA
AAAAA
これらは基準はシランが木目で選ぶんじゃないんか?
詳しい人教えてくれ。
496ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:49:57 ID:64pPp2hB
この三角逆じゃない?
497ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:00:50 ID:e+357FqV
>>495
木目で選ぶんなら塗りつぶしカラーはどうするの?
木目木目って馬鹿みたい。
なんでも自分基準で図るのって恥ずかしいよ。
お前にはプリントで十分だ。
498ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:10:12 ID:E3BHBNRc
>>497
楽器材のランク付けは大抵木目だぞ。
人を馬鹿呼ばわりする前に、己の不明を恥じろよ。
499ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:46:54 ID:j/qZj/RE
BJタイプのベース買っちゃいました。
もっとベースも充実させて欲しいっスね。
500ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:47:38 ID:j/qZj/RE
間違えたPJタイプでした。
501ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:37:08 ID:L19216sI
>>500
購入おめ
池袋店の白い奴?
502ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:52:53 ID:88RGIUdz
表記上のAはほぼ木目のランクを表す
これは楽器じゃなくて家具でもそうだよ
フジゲンの強みは含水率をある程度操作できる炉の存在や
技術にあるんじゃないかと思う
503479:2007/02/06(火) 21:55:33 ID:nr58k5DN
ごめんよ。ALL。
漏れの書込みで酷い流れになっちゃって。
袋のブログ見てなかったけど、PGSより前だから
多分半年くらい前、確実に渋で言われたよ。
憶測じゃないよぉ〜。
ちなみに木のAは木目のグレードだけど
何でフジの木が良いのかって言うのは含水率が低くて、
グレードの高い木が比較的良心的な値段で、
それをある程度水準の高い技術で組み込んでくれるからだよ。
新○場のD.I.Yの店とか行ってみ。
含水率無視すれば5Aキルトだろうがバーズアイだろうと激安だから。
バーズアイなんてネックの大きさだけで良いんだったら2kで買えるよ。

相手をバカ呼ばわりするのは吊りだからスルーがいーよ。

>>500
オナじく購入おめ。
504ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:08:02 ID:evD6yfob
>501
どうも。ホームページで紹介されてないプロトタイプ。
505ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:56:39 ID:XbYSRxwD
先週カスタムハウス行って来たんだけどなんか6〜7万のモデルって作りが雑だった

期待して遠路遙々行ったのに正直残念だった…高いモデルは良いんだろうけどね
同じフジゲン製ならhistoryとフェンジャパの方が仕上げが綺麗だし悩みどころ
506ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:05:38 ID:H1FYNoXn
>>505
もっと具体的に。
どの部分がどんな風に雑だったの?
507ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:11:46 ID:zaKeJP33
わざわざ遠征して安いモデル見るのもなんだかな〜
高い楽器を通販で買うのとドッチがどっち?
508ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:16:43 ID:JnVBS/jn
イージーコンポーネント作るならいつがお得?
たまにセールで10%引きとかやってたよね。
今オーダーするか、また今度か・・・。
509ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:30:25 ID:n6qKbV+3
>>506
例えば6〜10万クラスだとネックのジョイント部分とか完全にフェンジャパの方が丁寧
塗装も潰しなら解らないけどサンバーストとかはちょっとな・・・って感じだったな

今まではフェンジャパの6〜10万モデル買うならフジゲン買った方が断然お得で仕上げも性能も良いって先入観があったんだけど、今回見た限りではサークルフレッティングに拘らなければフェンジャパのほうがコストパフォーマンスが良いように感じたかな

まぁフェンジャパでもハズレを引かない様にすることは勿論だけど

で、みなおしたのがヒストリーは作りも丁寧でフジゲン製。だけど島村ブランドだから嫌・・・
どうした物か・・
>>507
いや、10万以上のギター買える人は全然問題ないと思うよ
自分はそこまで金かけられる身分じゃないので
510ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:37:38 ID:sAR9Yc9Q
>>509
フェンジャパ最高!って結論でてるじゃん。
511ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:44:19 ID:n6qKbV+3
>>510
と、思うでしょ?でもここでフェンジャパ買わないのはフェンジャパの塗装は厚いし、皆使ってるし、何より自分はフジゲンブランドに憧れてる。
本当はオーダーとかしたいけど金無いから吊るしを買うしかない
見た目も実はヘッドの形やロゴも自分的には格好良いと思うんだよね

ヒスも良いけど他人に島村ブランド使ってるとか思われたくない小さい人間だから踏ん切りがつかない・・
512ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:54:44 ID:sAR9Yc9Q
>>511
>自分はそこまで金かけられる身分じゃないので
>何より自分はフジゲンブランドに憧れてる。
>小さい人間だから踏ん切りがつかない・・

お前の尿道にアームぶっ刺してヒィヒィ言わせたくなった。
513ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:06:56 ID:wruaNotE
>>511
店員さんに気になる点を伝えて(予算も)融通してもらえばイイじゃん
514ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:10:15 ID:icDhz6uW
>>511
で、音とか弾いた感触とかはどうだったの?

フジゲンのほうが良いとかそーゆー事を言うつもりはなくて、音や抱えた時の
感触も判断材料のひとつなわけだし。ルックスも大事だしとっかかりにいいけども。
例えば音もルックスも気にいった、でもネックの握りが…、みたいな時、
前者優先でネックは慣れることにするのか、いや好みの握りのを探そう、となる
のかによっても違うし。

そーゆーのを総合して、FJが良ければFJ、FGNが良ければFGN、と決めるしか。
515ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:13:26 ID:z6dZ6bRs
そうだね。最低でも両CH行って話した方がいい。
夏頃は渋谷に値引き品が多かった気がする。
CFに拘らないなら良質の中古を気長に待つとか。
最近のフェンジャパ買うならいずれ売るの前提だな。
516ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:21:22 ID:n6qKbV+3
音は言い表しにくいけどこれがビンテージサウンドってのかな?って感じで悪くない
フェンジャパのTXは邪気邪気でこれはこれで良い感じ
ヒスもなんだか良いギターっぽい音がするww
まぁどれも良いと思うけどヒスとフジゲンの音はフェンジャパのUSビンテージの音に似てる気がする
勿論使用アンプとか環境によるのは解るけど
517ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:30:03 ID:s4nmKp/o
>例えば6〜10万クラスだとネックのジョイント部分とか完全にフェンジャパの方が丁寧
>塗装も潰しなら解らないけどサンバーストとかはちょっとな・・・って感じだったな

ネックジョイントが丁寧って言ってもどのあたりが丁寧ってことを言いたいんですか?
ネックとボディとの間に隙間があるとかそういうことかな。
518ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:34:06 ID:n6qKbV+3
>>517
勿論隙間とかの話になるけど酷い物は違うモデルのボディとネックを無理やり付けた様な物もあった
これはフジゲンだから大目に見て「実際これくらい音に大して影響ないよ」なんて思えても、これがスクワイアとかだったら「さすが中国製」とかって言われちゃうんじゃないかな
519ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:35:49 ID:JnVBS/jn
そんなこと気にすることはない。
事実、189万のジェフベックエスクワイア試奏した時に驚いた。
ネックジョイントに1mmくらいの隙間があった。
しかも、他の店でもエスクワイアに隙間があった。
520ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:43:39 ID:n6qKbV+3
>>519
それはすごいwwでもアメリカ製はそれくらいじゃないとアメリカらしくない

あと、最後に弁護すると、フジゲンのショップに入ってくる吊るしのやつって一気に何本か入ってきて速効で何本か売れて、余ったやつが徐々に売れて行って、それでも売れなかったのがセールの時に安く売られてるから
まぁ行ったの先週だしタイミングも悪いのかな・・
521ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:47:46 ID:s4nmKp/o
いまどきそんなのってあるかな・・・ちょっと信じがたい。
522ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:50:19 ID:wruaNotE
OS-70なのか100なのかどっち?
523ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:52:46 ID:n6qKbV+3
補足トリビアで、ヒスのストラトが素人がパッと見ても思いっきりネックがセンターズレしてたから店員にこれずれてるねって教えた矢先
島村の店員がネック抱えてミシミシ直そうとして途中ビシ!!って音が鳴ったかと思ったら店員顔色変えて奥にしまいに行った事がある
524ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:53:55 ID:s4nmKp/o
>フジゲンのショップに入ってくる吊るしのやつって一気に何本か入ってきて速効
>で何本か売れて、余ったやつが徐々に売れて行って、それでも売れなかったのが
>セールの時に安く売られてるから

ん?遠路はるばる初めてショップに行ったのになんでこんなことわかるの?


525ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:58:07 ID:n6qKbV+3
>>522
70か100かはちょっと解らない多分70かな
表示も無かったし値札も付いてなかったから解るのはExtraのOSとSP
それと70(多分)の一部

もちろんExtraでも仕上げが綺麗な物もあった
526ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 22:01:22 ID:n6qKbV+3
>ん?遠路はるばる初めてショップに行ったのになんでこんなことわかるの?

初めてではないよ(2回目だけど)
行かなくたってここの住人皆解るんじゃない?入荷情報〜在庫状況見てれば
527ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 22:07:39 ID:s4nmKp/o
最初に見に行ったときにそのつくりの荒さに気付かなかったのかな?
528ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 22:16:55 ID:n6qKbV+3
気づかなかった
買う気無かったのと物も違ったかな?
初めに行ったのは島村でヒス歯槽して欲しくなってフジゲン行った感じ
ロゴくらいしか違いが無いと思ってて
あ、買う気が無かったってのは吊しのやつでその時はイージーコンポしようと思ってたんだけどね
529ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 22:21:59 ID:rLdP38I2
あーうちのテレキャスTTも、10万ちょいだけど、ネックポケットにめっちゃ隙間ある。
平気で紙1枚入るわー。

それに比べてバッカスの奴はボルト抜いても抜けないぐらいぴったりだった・・・笑
機械の精度が、バッカスのほうがよさそうだよ。
530ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 22:54:12 ID:JnVBS/jn
あ〜
そういえば、名古屋でジェフベック見たときも隙間が開いてたぞ。
わざとなのかもしれない。
驚くほど軽いがな。
531ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 23:18:26 ID:Coe8qK5M
スキマの話をすると必ず「それは楽器としては関係無い」と言う奴がいるが
ていねいに作ってるに越したことはないわな。
スキマを開けた方が音がよくなるという方法論に基づいてやってるなら別だが。
532ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 23:34:58 ID:n6qKbV+3
俺がフジゲンみたいな工房を経営したら
工場でザクリ失敗したけど木目が綺麗なやつ→シースルーカラーの安モデル
加工は関係無しに木目が悪い&3P以上→潰しカラーの安モデル
経営者として普通にこんな感じにすると思うんだけど皆さんどう思う?
533ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 23:50:38 ID:z6dZ6bRs
小さい事に拘りすぎてないか?
それよりもっと大事な個体差がいっぱいあるんじゃないか?
新品狙いだとそうなるのかな?
中古しか興味ないベーシストだけどさ。
534ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:56:14 ID:b69jBnD3
人それぞれ好き嫌いがあるんだから
気に入った奴を見つかるまで探すのがいい

妥協して買うと俺みたいに後悔することになる
535ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 01:37:42 ID:eDgPQsJg
楽器の良し悪しなんてのは好みの問題で結局は好き嫌いだ。
技術的に論外のブランドが稀にあるがな。

そもそも10万前後(それ以下も)の楽器に完璧を求めるのもどうかと思う。
536ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 02:13:18 ID:MT44FpMU
こくごをもっとべんきょうしてね
537ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 01:19:23 ID:ynxuPRxx
俺は隙間があって安くなってる好きな楽器を買いたい。
538ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 04:51:52 ID:PwMsehfz
漢字かっこいいな
539ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 07:01:49 ID:IwDsu3ls
じゃあヒストリー買おうかな



なんてことは絶対おもわない
540ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 08:18:40 ID:2vazjhPT
在庫状況もマメにチェックしてるくらい本当に好きなら買うべし。
気に入るのが出るの待てばいいじゃん。
別に音じゃなくてブランドが好きってのも悪い事では無いと思うよ。
541ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:18:02 ID:ynxuPRxx
そーゆーやつはフェンギブ
542ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 12:57:00 ID:b6DvfWFo
決めた!
ヒストリー買ってヘッドのロゴ削って「富士弦」ってステッカー貼るよ
543ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:29:11 ID:ynxuPRxx
どうせばれんだから削ることないね
544ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 20:34:19 ID:ENcYQ9Fe
つか、そんな事とするヤツって
セコい こすい みっともない
って言うんじゃなかったっけ
545ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 20:41:18 ID:aDsnornj
フジゲンって何のギターをOEMしてる?

現在:IBANEZの上位機種、GRECO、エピフォンエリート
過去:フェンジャパ、G&L、

その他で何かある?
546ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 20:54:10 ID:ynxuPRxx
>>544
非常にウザい
547ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 20:59:04 ID:PSolU/z/
今はグレコはやってない。
G&Lのトリビュート、少し前までヤマハの上級機種、フェンダー(USA)の
ロベンフォードモデルとか。  あとはヒストリーの一部w
548ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 21:03:44 ID:PSolU/z/
ちなみに、グレコゼマってドコでつくってる?
549ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 21:05:43 ID:AfStvE2W
ローランドとカシオのギターシンセ用ギターとか。
550ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 22:03:27 ID:bFdxBOqu
フジゲン購入記念アゲ
(・∀・)イイネ!!
551ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 22:04:06 ID:bFdxBOqu
アゲ忘れた
552ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 22:35:00 ID:bFdxBOqu
アゲついでに購入考えてる人に朗報
AF-80数本 GF-80一本が84,000→50,400
他にも安いのあったかも・・・

俺はストラト欲しかったから買わなかった
553ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 22:52:59 ID:NyH5mwTC
>>552
池袋?渋谷?
554ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 23:08:16 ID:bFdxBOqu
>>553
渋谷
555ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 23:31:22 ID:xS4kePXH
>>552
俺もこの前リペアだしに行った時に見たわ。
ピンクと黄色だったかな。人気なさそうな色だからだと思うけど。
556ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 00:32:29 ID:0Ogv9hXj
>>545
あまり大っぴらには言えないらしいが、スティングレイ、トバイアスなんかもやってたらしいよ。
557ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 01:35:19 ID:i7ZaUy3W
そうなのか。EX?
558ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 03:34:10 ID:0Ogv9hXj
違う、本家。公にはされてないみたいだけどね。
権利の問題かプライドの問題か、内緒でオファーが来るっぽい。
店長さん(無論、キャリアある方)と仲良くなって、雑談すると
面白い逸話が聞けたりするよ。
559ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 03:58:53 ID:sO5ReS+a
そのスティングレイ当たりだな。
渋谷店でしょ?
色々話してくれるよね。
560ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 11:03:36 ID:ZTI4Ai4Q
ブログ読んでると渋谷の店長の人柄が伝わってくる。
561ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 11:53:41 ID:kQhMgeJ9
渋谷のほかの店員もいいぞ。
562ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 12:07:00 ID:BN85jX/t
池袋のブログ書いてる天パーになら掘られてもイイ
563ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 12:08:07 ID:kQhMgeJ9
掘っちまえ
JB
564ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 00:48:53 ID:iCeZDncF
ウホッ

フジゲンだけにAFですか
565ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 01:08:31 ID:5yXX/IX8
誰がうまい事いえと
566ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 03:42:42 ID:TCfu8TTW
暗そうな方の天パーもいいやつだぞ。
567ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 04:19:32 ID:yVYlIjfN
店に行ったら思い出して笑っちゃいそうだ
568ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 08:45:56 ID:4zBfv9ZL
だれか、「プロジェクト」について知ってる?
569ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 11:30:57 ID:18kqewQ9
X
570ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 23:45:57 ID:1K1WIigm
ハロー
571ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:25:39 ID:VSUHGSAh
D
572ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 03:38:44 ID:BfRNIcVU
オブジョイトイ
573ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 20:43:35 ID:q8qbiQiT
何かマイナーながらもモデルチェンジ多くて買うタイミングに迷うし、
デザインもイマイチだよな。
何も音だけが全てじゃないと思っている欲張りな漏れ。
574ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 21:07:28 ID:4p+RX83o
いや、正直音よりも見た目じゃねぇ?

アッセンブリー変えたらそれなりに音色はかえれるしな。
根本的なトーンはヘンなPU選んだりしないかぎりかわらんが。
ただ、買う際にどこがアッセンブリー変えれば変わるかってのはほとんど経験に依存だよなぁ。
逆にどの感じが残るかって。
買っては弄って戻して売りでヤフオクの回転寿司に貢献してるが・・・笑

まぁ、音色は変化しても見た目はあんまりかわらへんしやなw
575ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 00:31:17 ID:Doo5wsc4
道具として使えるかどうかだよ。
ネックがピシッとしていてあまり動かないものであればいい。
その点フジゲンは優秀だと思うよ。
4本持っているけどあまり動かないね(個体差はあるが)。
576ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 11:20:19 ID:hQVCukMq
OS-EXTRA買ったけどかなり良いよ(・∀・)
ハイフレットが特に弾きやすい

ただPUがフロントとセンターの差があまり無いかな…
テキスペと比べてだけどね
577ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 12:03:30 ID:cdtkb79j
メイプル、ローズどっち買いました?
俺も欲しい。。。
578ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 12:26:23 ID:hQVCukMq
>>577
3シングルがよかったからメイプル
でも池袋じゃなくて渋谷にした方が良いよ。上の方にも書いてあるけど池袋にある物はOSもSPもネックポケットスカスカだから
579ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:19:53 ID:9m+SrI1o
(*´・ω・)俺のなんてEXTRAじゃなくてタイムレスティンバーの奴だけどそれでもポケットに紙はさまる
580ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:35:16 ID:BEczvtfG
一回キッチリ締めてから少し緩める調整する人もいるよね。
それだったらまだ許せるが加工の問題だと?だね。
有名なショップだからってうっかり通販なんて出来ないね。
581ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:29:49 ID:Af5cagMv
旧型MFA(とんがってない1PUのやつ)のCFS搭載版を待ち続けてるんだけど
オーダーした方が早いかな?
でもWEB見積もりで470k……購買意欲が萎える
582ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:44:40 ID:nfbUh6Ip
>>581一度メールで相談だな。
583ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:57:30 ID:6hoRYzax
フジゲンはネックの隙間はあまり気にしてないようだね。
俺もそこそこのヤツから、激安のアンボーイまで4本あるけど大体紙入るね。
入らないのはヴァンザントとマツモク製グレコ。
ま、俺は全然気にしなーいw 定価3万のアンボーイ、なかなか良いよw
584ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 23:46:17 ID:SMab2+RM
イージーコンポのパーツを見てるとミディアムジャンボフレットのネックが少ない。
本家のフェンダーでもコンテンポラリーなモデルはたいていミディアムジャンボを
使ってるのに、ここがヴィンテージタイプのフレットにこだわる理由は何かあるのか?
585ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 00:32:59 ID:NQEu5Zkn
OS-70には紙挟まらないけど、10万で買ったTTネックのベースにはすっぽり入る。
まぁ気にしない気にしない。
586ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 02:41:47 ID:vEcccbgy
俺の持ってるAFには、隙間にハガキがすっぽり入る。。。
587ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 02:51:31 ID:+tnPZEgu
AFはアナルファックと脳内変換されてしまう
>>564は責任取ってください
588ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 09:55:59 ID:GUh4temE
ネックポケットがピッタリだとかえって鳴りを阻害する。
ネジに対して垂直な面(本来くっつけるべき面)がしっかり密着してるべきなのは当然だが、
平行な面(つまりポケットの側面)はむしろ適度な隙間があった方がいい。


…っていう意見を唱える人もいるよね。
楽器の鳴り論議はオカルト半分だから、あまりどっちかの意見を盲信しない方が良いわな。
弾いてみて音が良かった方を選ぶ、それだけでいいんじゃないかな。


>>587
俺が564なんだが、仕方ない、責任取ろう。
ズボンとパンツ下ろして、校門に二ベア塗ってスタンバイしときなさい。
589ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 10:50:02 ID:Nm0p5j7u
なんだかんだ言ってネックポケットの話になると
これだけレスがつくんだから、やっぱりみんな関心あるんだなあ。
俺は殆ど気にした事なかったが、この間fenderMEXのストラト買ったら
弦高がブリッジベタ付けで12フレ3ミリくらいあって、
あーやっぱりネックの仕込みは重要だな、と実感したよ。
590ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 10:58:17 ID:hTL4te1M
試奏した時点で実感してくれ
591ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 11:27:51 ID:uQmqvxmg
>>590
ピンクのやつが欲しくて取り寄せてもらったんだよ

それよりニベア使うんだな
勉強になった
592ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 18:03:32 ID:PVgcvNqh
クレームつけて返品しなかったのか?
楽器屋も無神経すぎるな
593ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 00:47:48 ID:dzAUeken
大事なのは隙間じゃなくて仕込み角だ
って589をはじめみんなそろそろ気付け。
屁理屈はいらん。
594ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 03:06:50 ID:Qr1Q0Tbp
確かにその通りなんだよね。
でも隙間があると正面から見た角度が少々ずれていても直せるんだな。
それが目的ならばやっぱり精度は低いことになるわな。
595ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 04:20:21 ID:XuVCfx/W
NCルーターで削ってるんだよね?
ぎっちぎちのサイズにも出来る筈だから、あえてしてない可能性も。
596ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 13:23:09 ID:Zjy5I4+s
先日買ったOS-EXTRAのプチ改造レポ
フジゲンの安いモデル使ってる人の参考になれば…スレチならスマソ

初めに自分は今まで他メーカーギター(フェンジャパとかFERNANDESとか)を使ってる時トーンは常にフル10で、トーンっていらなくねぇ?って思ってる奴でした。
好みの問題かもだけどトーンを絞った音はただコモってるだけで気持ち良い音で無かったので

で、今回買ったやつもフェンジャパよりもましかな?程度で8〜10位しか使わない状態

コンデンサー交換(ビタミンQ)
良いです。デフォの安コンデンサーよりは可変幅が狭いような気がするけど絞っても使える音に初めて遭遇
まぁ高級ギターを買えないだけだが…
5〜10を頻繁に弄るようになった

調子に乗ってポット(CTS)・CRLスイッチ・スイッチクラフトジャック・ベルデン配線(PU配線も)・ハンダはKester44に変更
正直この辺は自己満の世界だと思ってたので期待はしてなかったのだが、
かなり良いです。前回よりも抜ける音ってのか、トーンのツマミに手をかける回数が格段にアップ
0〜10までが使える音になった
でも高音域が抜けすぎる気もあり、個人的にはフル10にはできない

オマケにノイズが大幅になくなった
どれが効果あったのかは解らんが何故か消えた

初心者向け情報だけど自分と近い状況の人参考までに
597ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 13:45:28 ID:SaMc33C3
>>596
レポサンクス。
総費用いくらぐらいかかった?
598ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 13:52:48 ID:9QvbN+eC
>>596
63000円だっけ?ちょっと興味あるな。PUはどう?
599ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 14:03:31 ID:Zjy5I4+s
>>597
総費用は5k弱かな?
>>598
PUは結構甘めな音ってのかなぁ〜表現しづらいけど前回までテキスペ使ってたんだけど、テキスペよりも落ち着いた感じ
決して悪く無いよ
今のところPU交換も考えてないし

でもテキスペってフロントとセンターの性格が素人の俺でも解る位違うから使い分け出来るんだけどこのPUはフロントとセンターが似た感じなんだよね…
600ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 14:11:05 ID:Zjy5I4+s
補足として
OS-EXTRAって塗装が薄いから傷とか打痕が付きやすいよ
俺は気にしない方だから良いけど、SPの方は何故だかツルツル仕上げ(OSは吹きっぱなしね)
今の在庫がさばけたら次入荷分はOSもツルツル仕上げな希ガス
601ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 14:22:56 ID:9QvbN+eC
へえ、有難う。買うかもです。
602ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 15:01:32 ID:0TL3yc/k
>> 600
レポd。
電気系統換えるのは大マンセー。

漏れもGF(2H)もOS(3S)もPU はそのまま使っているけど
仰るとおりおとなしい感じだね。
キャラが無いっちゃぁ無いけど。

あと、多分PU はあまりポジションの差を考えて作って無いと思われ。
SもHもリヤのピッチ(間隔)が合ってない。
勿論音は拾えるけど、これは余り良くない。
ちなみにOSとGFね。LPは合ってる。
悪いとは思っていないから換えてないけど、お金があれば
もっと良いPU に交換を企んでいる漏れ。
603ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 15:04:09 ID:hvLCmgqa
>>600
乙です。

アッセンブリー交換したようだけどキャビティにシールド塗装はしてありましたか?
604ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 15:32:52 ID:i9UIB1kt
>>594
仕込み角の意味わかってねーな
605ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 15:55:36 ID:Zjy5I4+s
>>603
その件なんだけど良く解らないんだよね…
導電塗料の着いてるギターを見たこと無いのと、他の人がアップしてる写真を見るとザクリの部分が塗料の色黒いでしょ?
俺のボディが黒だから…
でもPU等のザクリ部分の色とジャックのザクリ部分の色が艶が違うから塗ってあるかも
606ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 16:32:58 ID:grDKq6qB
イージーコンポーネントするなら、渋谷店と池袋店どっちが良い?
607ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 18:24:44 ID:Qr1Q0Tbp
>>604
あなたの言ってる意味はわかってるよ。
594で「仕込み角」なんて一言も言ってない。
608ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 19:05:03 ID:UicHHQrK
(*´・ω・)で、s個味覚が良くわからない俺に仕込み角についておしえてくれ
609ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 19:10:16 ID:ndVE6OST
>>608
ジョイント部分の角度のことだ。
レスポールなどは、時代にもよるが3〜5度くらいついている。
610ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 19:38:17 ID:y79uGkph
ExportOSの場合、角度だけじゃなくて深さにも拘ってるよね。
でも隙間があったらあまり意味が無い。
611ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 20:19:22 ID:IKikIJGu
>>607
なるほど。
あなたは紳士だ。
ぜひナイトの称号を。
612ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 20:29:18 ID:OuR+iBdM
やるっきゃ騎士
613ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 22:04:07 ID:5G2xqTvm
仕込み角はフェンダー系でも、ポケット精度よりたぶんはるかに重要だよ。
安いストラトの仕込み角をいじってもらったら、劇的に変わった。
音がブライトになってサスティンが増した。21Fがピンピン!だったのが
キュイーン!になった。
しかも、なぜか明らかにチョーキングしやすくなってる。
1弦10だと1音もつらかったギターが、1音半も楽勝になった。
理由はわからん。
614ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 22:15:47 ID:t2txBl5C
とりあえず今日完成した俺のストラップ見てくれない?

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14303.jpg
615ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 22:29:31 ID:/y/5+Hkz
>>614
とみ、、、富士弦?
616ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 22:43:05 ID:l3WSE7g2
DQN御用達の刺繍屋でこういうのもやってくれるの?
これは狙いすぎてて嫌だな。フォントもセンスねーし。
617ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 22:48:45 ID:t2txBl5C
いや、自分とこでやったんだけど、やっぱローマ字の方がよかった?悩んだ挙句に漢字にしたんだが評判悪いなwww
618ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 23:10:47 ID:IT4hqnN/
器用なもんだな。
珍しくていいんじゃないか。
619ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 00:00:27 ID:8oNUDL0z
フジゲンに余程の思い入れがあるなら良いんじゃないか。
店にプレゼントしたら喜ばれるかもよ。
620ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 02:01:02 ID:1iJnHYSg
>>614
悪気は無いが・・・
同じ漢字でもビリーシーンの四弦達人とは団地。
何故そう感じるのか本人としても疑問。
ただのブランド名だからかな?
不死弦は? エリクサーの回しモンみたいw
自分で書いて何だが漏れのセンスの無さも抜群!


>>619に同意。
逆に何かもらえるかも??
621ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 02:20:59 ID:V1J17n8s
外人にウケそうだなw
ハードな音楽に合いそうな感じ。
622ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 03:22:26 ID:PJ1ezfVR
ビリーシン好きなんだな
623ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 08:34:26 ID:Dr0pv/wA
ビリーシーンってあの部分に四弦達人って書いてあるの?
624ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 08:51:30 ID:1iJnHYSg
>>623
んにゃ。 リストバンドに刺繍してある。
上手い人が書いてあるからカコイイってのもあるのだが・・・
625ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 09:58:00 ID:Dr0pv/wA
良かった…知らず知らずにパクってたら恥ずかしいからな…
しかも実はビリーシーンを知らない俺
626ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 12:03:01 ID:tH5ncuYO
ビリーそんないいか?
627ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 12:50:16 ID:vf0alI8j
性格いいよ。
ウドーフェスでは終わったあとで観客全員と握手。
まあ客が少なかったからできたことだけどな。
628ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 13:08:58 ID:08oKhRbN
話をぶった切ってすまんが
池袋店で支払いをカードにしようとしたらカード手数料取ると言われた。
これって違法だよね?
629ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 13:44:01 ID:w0I6Ycaq
>627
ウドーフェスw今年もやるのかなwww

>628
オレも昔取られたけど、違法なの?
630ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 13:46:32 ID:Dr0pv/wA
なんか、法律的には桶みたいだけど、カード会社との契約に違反してるらしいよ!
カード会社に確認するとか言ってみたら?
631ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 14:54:07 ID:08oKhRbN
>>630
違法じゃなくて違反ですね、失礼。
カード会社に確認すると言ってもいいけど
イージーコンポやオーダーだと人質ならぬ楽器質な気がして怖くて言えません。
そのときは現金で払いましたが
カードポイント付くから出来ればカード一括で払いたかったです。
632ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 15:18:47 ID:QVkUYHAk
加盟店はカード会員に対していかなる追加料金も請求する事は認めない
http://www.visa-asia.com/ap/jp/mediacenter/mediainquiries.shtml

売上額の上にMasterCardの手数料をお客様に課せるといった、追加料金の請求について特に厳しく禁止しています
https://www.mastercard.com/jp/specialoffers/utility/faq_3.html
http://www.mastercard.com/jp/business/cust_serv.html

1回払い
手数料がかからず、すべてのJCB加盟店でご利用いただけます
http://www.jcb.co.jp/goriyou/oshiharai.html


いつもニコニコ現金払いw
633ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 15:40:31 ID:2H1RjRDe
店員のお兄さんたちは直接かかわってないだろうけどなぁ。
あの人たちの会話を聴いてるとフジゲン本社の意向に従ってるかんじ。
このパーツの組み合わせはお勧めしない。とかハッキリいうけど、
金絡みとなるとやっぱり本音は出せないだろうな。所詮、雇われだし。
634ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 15:49:47 ID:B4sH8KfY
そういう店では店員に言っても無駄なので直接カード会社に言いましょう。
カード会社によっては支払った手数料を返却してくれるとこもあります。
635ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 19:18:55 ID:B/yKLXM7
え〜、クレカだと手数料取るのか〜、(営業的には)ちとイメージダウン・・。
そういえばイジコンの返事もまだ来ないし。
636ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 19:51:19 ID:s0mwiRUT
値引きは無かったのかな?
彼らは手数料って言っちゃったみたいだけど、
「カードでのお支払いの場合はお値引きの率が低くなります」
なら合法w
637ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 20:29:07 ID:08oKhRbN
>>636
フジゲンって値引き交渉おkなの?
普通の大手楽器屋じゃないし直販だから
いままで値引き交渉したことないけど。
638ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 21:14:17 ID:s0mwiRUT
値引きが無いのにカード手数料くれってのは、好意的にみれば、
相当「利の薄い」商売をしていると見える。
しっかり利益を乗せていれば、通常は手数料くれなんてセコイ事は言わない。
639ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 21:34:13 ID:OOUy9Q0U
フジゲンが薄利とは思わないな。
まだ数は少ないけど特約店はあるし同じ価格で売っている。これが何を意味するかだ。
640ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 23:03:15 ID:s0mwiRUT
ほう、特約店てどこ?そこでも同価格なのか?
さらに特約店なら通常は値引きもあるから、相当利が厚い事になるな。
フジゲンのショップなら、粘ればかなり値引けるかもなw
641ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 23:31:50 ID:tZ9vBWYP
どーでもよくねぇ?
642ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 23:48:32 ID:WBbcFugR
貧乏クサい >640に かなり萎え
643ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 01:13:07 ID:KMlz/hYm
5%取るとこって結構あるよな
644ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 09:52:36 ID:orgsDkfh
>>642
ヴァカ野郎!
俺は貧乏臭いのではない!            単に貧乏なのだ!
645ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 10:24:21 ID:T3mIb0NO
>>644それは貧乏ではなく卑しい若しくはさもしいだ!
646ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 10:32:39 ID:N7CFMeNq
/^o^\フッジッゲーン
647ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 10:48:55 ID:orgsDkfh
>>645
ヴァカ野郎!
俺は値引けるかも、とは言ったが、値引きさせるとは言ってないだろ!
貧乏人は逆に見栄を張るから値引きをせまれないのだ!w
粘るのも面倒だしなw

・・・だから貧乏なんだよw
648ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 11:06:08 ID:T3mIb0NO
>>647もういちど自分の>>640を読み直してみろ…
ひがみ臭い視点からの発想がにじみ出ているぞ。
善人故の貧乏かもしれないが作り手への畏敬は感じられないな。
649ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 11:10:15 ID:T3mIb0NO
いかん、フォローするつもりがまったくできていない。
wひとつに礼儀のある人だと感じた。連投もうしわけない…
650ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 11:30:00 ID:orgsDkfh
どういうフォローだよw
つーかフツーに原価率とかは考えるだろ、販売にかかわる人間なら。
つーかこのネタ引っ張りすぎだろw しゅーりょー。
651ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 11:58:13 ID:r6UG1wW4
阿呆だらけ
652ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:46:10 ID:WyW9W9ne
イージーコンポーネントの時って、ロゴはFGNのみ?
違うロゴが良い。
653ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 16:26:42 ID:xSUbCeMQ
>>652
相談すればロゴは富士弦にもできるらしいよ
654ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 17:59:01 ID:aB9W9aUm
>640
貧乏だけど良い楽器が欲しい

店に行って楽器を見る

この店の儲けは・・・この楽器の原価率は・・・粘ればかなり値引けるかも・・・

値切りたいがクチに出せない

ちくしょうちくしょうもっと安く売れるはずだろウワアァン

何処の店に行っても

この店の儲けは・・・この製品の原価率は・・・ ちきしょう儲けやがってウワアァン

ちきしょうぼったくりがってウワアァン
655ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 19:52:55 ID:4ujj8DlW
ギターに限らずほとんどの楽器の原価は定価の2〜3割程度。
仮に3割として

メーカーから小売店に直で卸す場合
小売店に6掛け卸・・・・・メーカー3割の利益
客に9掛け(定価から1割引)で販売・・・・・小売店3割の利益
よくある物販の流れ。

メーカーから直で客に販売
定価売り・・・・・メーカー7割の利益
656ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 20:09:56 ID:r6UG1wW4
まだこの話かよ
657ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:28:55 ID:OwgwnLan
絵画の価値をはかるのに
絵の具の量を問題にするような
さびしい考え方ですな
658ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:05:06 ID:xXW4PedO
ボブ・ロス(故人)曰く
「皆さんの好きなように描いていいんですよ」
659ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:10:37 ID:1kS9oLEu
ほら、簡単でしょ?
660ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:20:14 ID:vvyGg5di
>>657
やたらスペック自慢を売りにしてるのはメーカーの方なんだが・・・
661ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:21:11 ID:lLRfjpw7
金額の話はもういいよ
安いの欲しかったらチョン製でも買えば?
662ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 02:58:26 ID:WTzTleyp
ばかばっか
663ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 16:26:04 ID:5EqwEjLa
ホームページのリニューアル、ブログ移転。
なんか広報活動が忙しそう。

やっぱりメルマガは長続きしなかったな。
アンケートまで取って始めたメルマガなのにね。
664ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:15:59 ID:DuvJY3u2
>>658
30分で油絵1枚描く人。・゚・(ノД`)・゚・。
665ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:30:41 ID:0gE7np4A
/^o^\フッジッゲーンのストラト購入しました。
以前のスクワイアがゴミのようです。
666ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:45:31 ID:ptgfMRev
>>665
オメ!ちなみに何買ったの?
667ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:50:16 ID:d4GSxFKG
>>664
30分番組枠内で描いたように編集された人ね
668ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 22:13:25 ID:0gE7np4A
>>666
OS-10TTってやつです。
中古で6万でしたが、かなり状態は良かったです。

いわゆる鳴りが違うってのがようやく理解できました。
ビリビリ振動を感じます。

これから弾き込んでいきたいと思います。
669ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 22:41:58 ID:ptgfMRev
>>668
いい買物しましたね。
タイムレスティンバーだから鳴りが良いのだと思います。
サークルフレッティングが導入される以前のストラトですね。
がんばって弾き込んで下さい。
670ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 07:10:46 ID:ZDEjnqeP
>669 おれのストラトはタイムレスチンバーじゃないんだよね。
ちょっとウマラヤシス(´・ω・`) けどキニシナイ!けどキニナル。

たぶんタイムレスチンバー導入以前のカスタムハウス発足初期の一本。
671ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 07:16:36 ID:ZDEjnqeP
>669 ん?あれ?タイムレスチンバー導入よりCFS導入が先なのでは?
ちなみにおれ2000年製のCFSフレット。
672ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 10:43:55 ID:76Von5jv
>>671
OS-10TTはCFS仕様では無いからあとだと思ってたけど違うのかな?
正月の在庫セールでOS-10TTあったり、ヤフオクにOS-10TT出てたりしたけど
どちらもCFSでは無かったよ。
CFSが先ならTTがCFS仕様でくるのは当たり前な気がするんだけど。
違ってたらごめん。
673ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 11:52:32 ID:YgaVdVOU
タイムレスティソバー
CFS
の順だよ
674ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 13:15:05 ID:ZDEjnqeP
>672-673 そっか、おれの勘違いだったかも知れないね。スマソ。
だとすると、おいらのタイムレスチンバーじゃないなんて〜。
キニシナイ(゚з゚)ケドキニナル!
675ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 15:15:30 ID:aapQ1QkF
俺のOSTTネックポケット無かった。
完全にビッタリで薄紙一枚入る隙間もない。
鳴りもいいし最強のストラトかも知れん。
でもストラトメインじゃない俺/(^o^)\
676ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 15:27:04 ID:HTyWe07w
ネックポケットが無いという事はスルーネックですね!
カスタムオーダーですか?
677ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 15:33:06 ID:F4aYpHxT
>>675
やったな!
678ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 15:36:28 ID:qs/oJ7uu
俺のSPもポケット隙なしだわ
ラッキーだったのか・・・
679ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 16:17:31 ID:F4aYpHxT
ラッキーだな!
680ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 16:22:19 ID:ETChIJMb
この中におまえらがオーダーしたギターはありますか?
http://www.fujigen.co.jp/webshop/order_gallery/default.order_gallery.asp
681ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:34:48 ID:aapQ1QkF
>>676
ごめんポケット隙なしって意味でボルトだね
完成品を池袋で店頭購入したよ。
682ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:47:36 ID:F4aYpHxT
池袋店といえば店頭に出てるのだいたい一人だから、
個人売り上げうんぬんとかより
会社や店単位で自社製品を売る姿勢がいいな。
ヒスともまた違う直販ならではの良さだな。
ちなみに池袋はベースに力入れてるよね。
683ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:38:40 ID:uFKxr6qv
>>669
>タイムレスティンバーだから鳴りが良い

わけじゃねーよ
木がいいから鳴るんだ
タイムレスティンバーにもハズレは山ほどある
684ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 02:05:09 ID:u4Rrf4yk
ターミネーター現る
685ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 12:58:08 ID:M4coCGrH
それでも、俺は
次のギターもタイムレスティンバーのものカら選ぶだろう
686ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:05:11 ID:dogEyb8o
なぜカだけ半角カナになり得たのカだけがきになる
687ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 17:49:40 ID:0nk7S8Y1
「ン」も半角なのを見落としてるぞ
688ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:55:20 ID:u4Rrf4yk
苦しげな感じがぃぃな
689ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 23:12:13 ID:/zP7ikBT
>>685
ブロントさんこんにちは
690ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 23:29:35 ID:u4Rrf4yk
知り合いか
691ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 23:34:01 ID:9JDD34BK
フジゲンのイージーコンポーネントの見積もりメールがまだ来ない・・・。
いっつも遅い・・・。
692ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 23:40:52 ID:tGSAAUeS
イージーコンポーネントとEXPERT OSってどう違うの?
693ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 01:32:40 ID:/2+B045B
名前が違う。
694ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 01:56:05 ID:X7+ye+L1
ひどい
695ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 04:50:23 ID:E0bRtyZ/
遊びだったなんて
696ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:44:47 ID:15ZClXsz
フジゲンのヘッドの形けっこう好き
697ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 12:02:39 ID:8t4XldW+
おれ、Anboy Odyssey Series のヘッドデザイン結構好きだったんだけどな。
あれって頼んだら作ってくれるんかなぁ。
698685:2007/02/22(木) 12:28:38 ID:LTaO8wPa
>>689
おれ知らね
699ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 10:19:15 ID:JZJiWt/k
カスタムオーダーで選択肢にブロックインレイのアバロンってないんだけどやってもらえるのですかね?
700ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:27:17 ID:ZRr1/Dal
>>699
何事も聞いてみなけりゃわからない。
恋愛と同じだ。
701ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 12:26:41 ID:CCQ85EMY
そうだ。
女の子だって頼めば凄い事やってくれるかもしれん。
702ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 12:30:03 ID:BmVFlTnW
ふじげんのwebオーダーのやつのLPタイプ形結構違うよね?
カッタウェイのところとか
同じなら即オーダーなのにorz
703ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 18:57:15 ID:KFGNPsEn
>>701
ほ、ほんとに?!
704ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 22:05:02 ID:NXDKElEo
>>701
それでは想定の範囲内のことしか起きない

「えっうそ!こんなことまで...」という意外性がいいのだ
705ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 03:31:41 ID:R35feq5u
>>704
馬鹿
706ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 10:37:59 ID:jzbzGjbk
イージーコンポでOSタイプ作るとラッカーフィニッシュ、TTネックで大体15〜16万と言われた。

吊るしのヤツだと12万か・・・ 


707ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 11:15:31 ID:7KKwWLQQ
>>706
PU、ストラップピン、ハードケースは音屋で注文だな。
ペグ、ブリッジ、CTSポット、ジャックはフジゲンで頼むほうが安い場合ある。
708ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 13:24:52 ID:4IyNO6IF
池袋店の電話に出る人、暗い気がする。
709ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 21:31:55 ID:5zb9O3+u
>708
見た感じ暗そうな男がいるけど…

根はいいヤツだぜ!
710ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 21:33:49 ID:g9F+FaHB
本人降臨
711ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:06:41 ID:0GbOpf84
つか、実害被ったわけでもないのに個人攻撃は止めとけ。
712ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:09:07 ID:lxJffudk
迷惑を掛けられたわけでもないのに、店員を攻撃すんなよ。
ガキじゃないんだからさ。
713ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:33:17 ID:eU30SWBS
あんま明るいと逆にいやだな
714ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 13:03:02 ID:KB02xZ8p
age
715ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:15:41 ID:19RUiP2L
フジゲンにイージーコンポーネントオーダーしよ。
だけど、なんで見積りメールがいつも遅いの?
716ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:21:30 ID:epsgQopW
>715
店に電話して聞け
717ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:41:01 ID:19RUiP2L
またその流れかw。
ま、いいけど 今後のGIBSON輸入に関してFUJIGENが関わるって情報はない?
718ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:47:58 ID:cjOSka6Q
買う気がないのに見積り依頼する人が大勢いるのだろう。
見積りはタダだからねw
本当にギターを買う人にとって迷惑。
719ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 22:04:41 ID:hmw9E4zZ
見積もりフォームにカスタム項目もあるし、手で計算してるんだろなあ。
単純計算出来る部分は多いんだから、CGI化して自動計算させて、
カスタム項目だけ別途見積もりならなあ。
720ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 23:48:01 ID:bumLn9To
ひやかしばっかで忙しいんだよ
メールが欲しければ黙ってまってろ
待つのが嫌なら直接店に行くなり電話して聞け
721ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:42:05 ID:5WYePO0W
なんでベースがないんだろ
722ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:42:22 ID:9M1rKSjy
フジゲン?
あるよ。

フルオーダーフォームはたしかにないけどw
イージーコンポにもあるし、セールでも見たよ。
723ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 23:00:43 ID:dBnSfD4W
しかしどうもベースが手薄な気がしてならない
スタッフでベーシストっているのかな?
724ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 23:30:13 ID:PPPkPQYa
手薄か手薄じゃないかと言われれば手薄だろうねぇ
需要の数字が違うんじゃない?
725ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 00:35:09 ID:Q83Xmz3x
話を聞いたり製品やその仕様を見ると
ギタリストっぽい雰囲気が強いと感じる時がある。
出てくる音の傾向にも多少感じる。
古いグレコあたりだとベースらしさを強く感じるモノもあるけどね。
726ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 17:55:41 ID:WHMRvhBV
フジゲンのイージーコンポーネントって実際は何本くらい作られてるものなの?
オーダーしようと思ってふと考えた。
727ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 19:46:09 ID:WHEql41Q
それは、直接訊いてみなよ
728ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 22:58:00 ID:GVKkH4vY
イージーコンポのPUにノイズレスあるよね。
あれどんな感じ?
あんまり既製品でも見ないんだけど。
729ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:17:39 ID:WHEql41Q
高音が落ちる感じ
730ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:36:54 ID:Nls0ye06
フジゲンのPUは糞なんで持ち込みしたほうが良い。
PU持ち込みおkだ。
731ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 03:27:37 ID:TdvIt2w6
糞は言い過ぎじゃないか?
732ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 05:53:44 ID:gjX22YDS
糞は言い過ぎですよ?
733ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 06:13:31 ID:Cb695NkD

                 、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ
ヽ           人           |
 :          (__)         |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ‖
  ‖                    ‖
   ‖                   /'⊃`i,
   ‖         人       / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > ウンコーーー!!
      `\  `'ヽ   '" /       > ウンコーーーー!!
         ヽ、      ,゙          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i     i
           i    |
           i      |
734ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 21:38:44 ID:0G4Q/OFo
テメエの腕をPUのせいにするなんて…
735ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 21:46:14 ID:ZDtKBzpH
730さんにとって糞だったんだからそれは否定しようが無いけど
誰もが持ち込みで他社製のPUがいいという事にはならないのは言うまでもないわな。
736ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 23:43:10 ID:t26wYeHQ
やっぱ、池袋のとあるプロジェクトって言うのはGIBSONのことじゃないかと疑ってる俺。
ちょうど山野の契約切れたころにそんな話が出たからな。
737ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 10:15:39 ID:+dBHdfKj
>>735
イケブログでもうちのPUはイマイチとかいってたしね。
738ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 10:34:17 ID:M9hfg+LK
ソース
739ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 15:28:45 ID:+dBHdfKj
Re:新商品『FLP-FH5』の秘密‥‥
2006年05月01日 13時05分
投稿者 marz
URL http://

靴下クーヘンさん、こんにちは!
コメントありがとうございます☆また、貴重なご意見を頂き大変参考になります。

確かに、弊社のピックアップには個性や音の深みが欠けてますよね‥‥
原因は『倍音』が足りないからで、その事は以前から当店スタッフの悩みの種の一つです。(皆ギター弾きなので、よ〜く感じてます。)

正直、担当者は工場にいる為、お客様のニーズや意見がうまく届いていないのが現状で、またサウンドイメージを伝えるって凄く難しい事ですよね‥‥

ですので、『じゃあ俺達がイメージしたものを作らせるのが一番手っ取り早いじゃん!』と思い、独自に開発を始めた訳です!

とは言っても、時間もかかる事ですし、なかなかうまくいかず悪戦苦闘‥‥(ToT)

でも、今回のプロトタイプに関しては、これまでの中では格段に良く、音に『艶』を感じて頂けるのではないかと思ってます!

具体的にはアルニコ3マグネットを使用し、ワックス含侵を敢えて行わない事で、倍音を引き出したピックアップとなっています。

今後も、色々なアイデアを形にしていける様頑張っていきますので、暖かく見守って下さいね♪

長くなりましたが、こういった意見がありましたら、どんどんお聞かせ下さい!!ありがとうございました☆
740ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 15:58:30 ID:Iy60Hm7A
イージーコンポって何処で作ってる?
って言うか、カスタムショップって何者?
741ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 16:17:26 ID:gkxMUJYd
>>740
厨な質問が最近多すぎます。シネ。
742ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:30:59 ID:kGjlpg7o
>>736
それは無い。
わざわざ移転の時にG/F処分してほとんど自社ブランドにした意味が無くなる。
743ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 02:02:32 ID:glh1R0ZJ
まぁとにかくPU持ち込み無料は良心的だね。
サウンドハウスから直送さすね。
744ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 18:19:03 ID:DbiDfg3o
っていうか凄く良心的なメーカーだよね。
あの値段でこれだけ色々オーダーできるメーカーが、日本にはないと思う。
745ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:02:05 ID:Xq0DdFFF
フッジッゲーンサウンドうpしてくれないか
746ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 18:35:30 ID:bnuC/OpY
>>745
正月の福袋に入ってたCFSサンプルCD売ってあげるよw
送料込みで300円でどう?
747ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 20:10:57 ID:Xq0DdFFF
そんな小さな儲けで嬉しいのか?w
いや他の人はどんな音なのかなぁと思っただけなんだよw
748ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:06:45 ID:xeD+TMyy
mp3にしてうpしてやれよwww
749ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 01:00:27 ID:gkbhctEC
別に儲けじゃねーし
真に受けんなや
750ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 01:18:14 ID:hZj1TDd6
サンプルCDってお店に行けばあるのかな

ないのだったらちょっと欲しい・・・かも
751ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 17:15:40 ID:L35zxFu6
あるんじゃない?サンプルってくらいだし
752ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:54:33 ID:jG3WI8Nj
サンプルCDはおそらくオリジナルが1枚あって、それをCDRに焼いて量産したものを
福袋に入れていただけだろう。
ということで、いつも店頭にいるFさんに言えば売ってくれるんじゃない?
すぐ複製できるものだしね。
753ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 23:49:55 ID:t2WE7nH+
HPにサンプル音源あるやん
754ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 03:19:43 ID:qpAC1SxM
イケブログの「とあるプロジェクト」発表はまだか!
前にも書いたが、やはりこうなると、ブログ書いたときと同じ時期に話が出てきて
まだ発表してないGIBSONの代理店の話に結びついてくる。
もしかしたらGIBSONジャパンにフジゲンが関わるとかって言うのはないよな?
だれか情報ないのか!?
755ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 03:44:47 ID:M/JsrYKD
756ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 03:50:58 ID:lnTJSfhS
ギブソンは石橋だろ。
757ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 11:42:21 ID:X7b85g+D
ギブソンの話はプロジェクトってレベルじゃないと思うけど。
758ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 12:23:19 ID:CJ/R/QsJ
今更ギブンソに興味ナス
今まで通りいい物作ってくれればそれでいい
759ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 14:40:01 ID:qpAC1SxM
ギブじゃないならプロジェクトって何かな?
発表しないからオーダーするの躊躇ってるんだけどな。

そういえばイージーコンポーネントのハードケースってどんなの?
高級そう?PRSのハードケースみたいに地味だとやだな。
760ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 17:55:10 ID:sNtlplp8
>>759
ハードケースは以前このスレで画像あったな。
とくにフジゲンだからどうということは無かった。
ハードケースに18000円、ギグバッグに8000円払うなら
音屋の6000円のZENNのハードケースで十分だ。
キョーリツの8000円ぐらいのハードケースも良いよ。
761ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 19:39:34 ID:aSwJyo4g
スレ違いスマソ!
フジゲンのHP見て驚いたんだが、今は高級車のウッドパネルとかも作ってるんだね。
いよいよギターだけじゃやっていけなくなったんだな・・・
762ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 20:03:42 ID:eoYKij2Z
少子高齢化の影響
ギターを買うガキが少ない
763ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:15:14 ID:K16Z9SXq
>>761
だいぶ前からやってるよ。つか、そっちの方が本業だ。
764ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:57:31 ID:0dYP+SbD
つまりは木工屋さん
765ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 22:39:34 ID:qpAC1SxM
そういえば本社付近に店ないの?
今度松本行くけどちょっと覗きたい。
766ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 03:34:38 ID:lHushuXL
>>761
そちらの業績が好調なお陰で、楽器の方が良心的な商売になってるみたいよ。
767ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 07:47:45 ID:z5w7XwCF
高級家具とか高級オーディオのスピーカーのボディ作ったりいろんなもの作ってるねぇ
768ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:20:04 ID:x/seQG6w
フジゲンカスタムハウスの池袋店で、
Grecoの1980年製のベースをリペアに出したいのですが、

事前の予約って必要ですか?
769ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:34:48 ID:4KC+NLs+
店に電話w
770ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:44:14 ID:ARtg4bol
予約要らないよ。
771ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:48:24 ID:x/seQG6w
>>769
それも考えたのですが あまり詳しくない初心者なので
いろいろ聞かれたときにキョドりそうで…

>>770
そうですか! そのまま持ち込んでみようと思います
772/^o^\フッジッゲーン :2007/03/10(土) 15:28:52 ID:yhK7X13p
/^o^\フッジッゲーン
773ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 13:03:30 ID:6IP13vgr
イージーコンポーネントのギターって1年保障?3年保障?
774ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 15:18:05 ID:rTS/Ce9s
('A`)
775ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 19:59:31 ID:VqIHeAs8
店に電話して聞け
776ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 22:30:33 ID:o9anXkRF
>>773は知恵遅れ、唖&つんぼの多重障害者なので温かく見守ってあげて下さい
777ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 00:18:16 ID:zsirpetF
フジゲンオリジナルアンプ作成中?
木製キャビネット、LED、ハンダだとエフェクターじゃないでしょ。
778ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 00:30:02 ID:9GlkRPyV
>>776
お前の方がしっかり監視しとく必要あり
779ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 00:39:28 ID:jHuHS+Y+
>>777
確かに最近のフジゲンの傾向を見る限り、アンプの可能性が高い。
780ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:05:33 ID:UINh55X9
ただ、ギターの配線ですらふじげんはモノはいいけど配線はダメだぜ!
と定評高いふじげんのアンプってなんかちょっと手を出しづらいよなw
781ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 05:16:04 ID:+R+lnp4b
>>776
お前同時多発テロの時ニュース解説してなかった?
782ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 17:55:12 ID:jHuHS+Y+
フジゲンのハードケースについて調べたが、
HPやブログにはブラウンにピンクの生地 or 黒に赤の生地 が写ってたけどイージーコンポのときはどっちだった?
購入した人教えて。
783ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 18:19:29 ID:aTsQ2CHz
>>782
>>776を読んだ親切な俺は>>775を勧められない
784ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 19:36:05 ID:xtzK6tu+
そんなくだらないことで電話すんなよ
と思う。

というか
いつかお世話になるかも知れない楽器屋に、上記みたいなこと思われたくないだろ。
785ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:51:18 ID:FMhXdxAg
どんなハードケースが付いてくるかは結構大きな問題だと思うが・・・
普通に電話かメールで聞けばいいんじゃない?希望を聞いてくれるかもしれんし。

ちなみにおれのときは黒に赤。
786ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:54:00 ID:S8aIMVka
>>777
アンプには見えない。単に木板の上に銅箔(?)を置いてLEDを半田付けしてる
だけにしか。右の木は重しじゃなかろうか。
なにかにLEDを複数装着するか埋め込むか、って作業に見える。
もしかしてネックかボディに…にしてはパーツがでかい気もするが。
787ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:57:55 ID:VevHe24Q
ケースで選ぶのかよ!?
俺、ケース無しでいいわ。
家の中ケースだらけ。
788ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:58:50 ID:jHuHS+Y+
>>785
フジゲンのロゴ入ってた?
789ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 14:03:59 ID:VCpTGgpO
>>788
ロゴは入ってなかったよ
790ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 17:49:49 ID:zeRRGbwR
ロゴなしで18000円は高いよな。
黒に赤地でフェンダーカスタムショップみたいに大きくロゴが入っていれば最強なのに。
791ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 20:24:25 ID:7ja9iEZy
>>790
書けばいいじゃまいか。
というかロゴなしの方がよくね?
792ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 21:35:35 ID:f8Qz+6sm
表面にワニ革のような型押し加工がしてあるよ。
793ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 22:26:33 ID:fofn/yt/
キャンペーン期間中に買った人は勝ち組
http://fujigenikebukuro.dreamblog.jp/blog/47.html
794ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 22:47:00 ID:iKo+O9uH
去年買っておけば…って思ったが
OS-70、SP-70の73500円のやつは正直イラネだったからスルーしてた。
今年も何かあると良いね。池袋移転1周年記念とか。
795ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:50:24 ID:zeRRGbwR
ロゴがないと普通のハードケースと何も変わらないじゃん。
それであの値段はなくね?
796ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:55:35 ID:f8Qz+6sm
フジゲンのロゴなんて何の意味も無いと思うけどなぁ。
フェンダーやギブソンならケースによってリセールバリューがだいぶ違うけど。
797ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 00:05:14 ID:OE/FZG53
僕FUJIGENのギター使ってます!
聴いた事ないメーカーでしょ?
こんなマイナーなメーカーのギター使ってる俺かっこいい!!
798ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 00:05:47 ID:+jE3bCxg
つまらん釣りはいいよ
799ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 08:23:52 ID:OE/FZG53
おれは>>795のかわりに代弁しただけ。
800ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 17:45:51 ID:1/Rzk6D9
ロゴの問題より>>793みたいなケースって今時嫌だな。
SKBみたいな樹脂製の方が軽くて丈夫で好きだ。
801ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 18:31:02 ID:e8CVCnSY
フジゲンのギターってフレットがすごく柔らかいよね
802ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 19:07:55 ID:h/p3xVx/
CFSフレットは柔らかいのは上位機種でも同じ?
いくら音が良くても、なんか、やだなー。
803ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:04:09 ID:d3TIC+YM
フレットの材質は色々あるから何とも言えないけど
もしかしたらCFSの思わぬ盲点かもね。
円弧形であることが減りを早めてる可能性はあるかも?
804ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:08:26 ID:h/p3xVx/
いや、多少柔らかい素材じゃないと円弧に曲げるのが大変らしい。
と、前にヒストリースレで書かれてた。
普通の素材ではコストがえらくかかるとか。

フジゲンブランドでも同じなのかなー?      歯槽しただけじゃその辺よくわかんないしね。
805ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:57:26 ID:Z1Zf1kPU
ふ〜ん
柔らかいのか。
でも、円弧にするために柔らかいのを使ってるのに、CFSは普通のリペアショップで交換できますって言ってるのはどうなんだ?
806ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 22:21:37 ID:OuFIw0Kz
CFS採用のEXPERTでステンレスフレットも可能と言っているのだから
硬くても出来るんだろうがエラク高い物になるんだろうか?

確かに「普通のリペアショップで交換できます」と謳っている様だが
どうも納得できないな。
フジゲンが特許を持っているものだし他のメーカーやリペアショップで
採用しているのは聞いたことが無い。
それを例えば松下工房へ持っていって「CFSで打ち替えて下さい」と言って
やってもらえるのだろうか?

そもそもこのシステム自体本当に意味があるのか疑問に思う。
謳い文句として「どの弦でもスペック上のスケール値と一致する」
とあるが『スペック上』って何だろう?
どっちにしろオクターブチューニングはしなければならない。
結局全ての弦でスケールは違ってくる。
807ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 22:25:52 ID:mD+UAqX6
ちがう松下さんならやってくれるんじゃねぇの?
808ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 22:50:01 ID:h/p3xVx/
フレットそのものはフジゲンから取り寄せになるのかも??
それなら特許の点はクリアするんじゃまいか?
809ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:14:41 ID:+4q7NZE9
CFSって指板に付いてる物じゃないの?
指板には大なり小なりRが付いてるから、
曲げなきゃいけないのはCFSじゃなくても同じのような。
810ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:19:24 ID:spu0LN7n
基本的に指板上のフレット溝切りが円弧になってるんであって、
それに合わせてフレットを打ち込むだけだろう。
フレットが特殊なんじゃなくて溝切りが特殊。
811ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:34:52 ID:lYiucWMp
イージーコンポで店に入ってくる材は木目汚くて質もあまり良くないね。
通販のエキスパートは画像見る限り木目がキレイ。
良い材はエキスパートに回されちゃってるのかな?
エキスパートは形が嫌いだから欲しくない。
812ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:29:10 ID:74K7paEw
それは良くない傾向だな。
イージーコンポをオーダーしようと思っていたが・・・。
エキスパートのオーダーギャラリーのアルダーは最高にカッコいい。
軽量で良質なアッシュを店頭に並べて欲しいな。
813ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:42:46 ID:FtZ0bsKT
>>812
店頭にも材の在庫があるよ。それを直接見て選べばいいんでないの?
814ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 09:21:11 ID:am6wtgir
前スレ辺りにも書いたけど
CSFにフジゲンがつかってんのはふつーの三晃製作所のやつだっての。
815ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 11:04:44 ID:74K7paEw
ってことは、普通のギターと変わらないよね。
816ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 12:04:18 ID:kCQwAyZE
自分のは特に柔らかく感じない>CFS
ちなみにOS100ね

以前持ってたヒストリーの15万位のフレットは確かに柔らかく、直ぐに減っていったが
817ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 12:33:28 ID:uwZtNeTI
んー。わからん。
溝切りを変えたってフレットがふつーなら意味ないんでない?
フレットがびみょーに円弧だからこそ「CFS」なんでしょ?
誰か解説ヨロ(´・ω・`)ワカンネ
818ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 12:52:29 ID:am6wtgir
>>817
たぶんCSF程度のゆるいRであれば、円弧状の溝に合わせてフレット打てば
勝手にフレットが横方向に湾曲して定着してくれるんじゃないの?
いや、自分でフレット打ったことないから適当にかいてるんだけどさ。
819ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 12:59:41 ID:eNFTHS44
木と金属どっちが硬いと思う?
820ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 13:02:37 ID:uwZtNeTI
そもそも発端となった>801は何のモデル?
柔らかいと感じてる人は結構いるのかな?
821ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 15:09:37 ID:Oy9Hql5r
>>819
木。フレットみたいな細いニッケルシルバー、簡単に曲がるよ。
822ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 15:14:00 ID:Ol9i7Uxy
>>819
俺のちん(ry
823ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:15:38 ID:FSXqV8Le
プロジェクトは予想する限り一番つまらない形に落ち着いたな
オリジナルアンプの方がまだおもしろかった

まー、アンプにまでいくと完全にフジゲン本業の木工屋の領分じゃなくなるけど
フェンダーとかと違って「木を切って削ってナンボ」なとこから始まってる会社だしな
824ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:27:29 ID:74K7paEw
結局なんだったの?
825ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 00:00:40 ID:Ol9i7Uxy
>>824
エキスパートを通販だけじゃなく店舗でもオーダー受け付けるということでしょ?
店舗の場合はパーツの選びがもっと自由になるってことかな。

それにしてもエキスパートの材はキレイだな。
俺はイージーコンポでTTメイプル、アッシュでストラト作りたいのに。
各店舗に見に行ったけど、どれもシミや節が汚いの多い。
826ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 00:51:25 ID:SFdK2pLj
827ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:05:35 ID:8fuWOZq/
>>826
イージーコンポはネック、ボディそれぞれ出来上がってるモノを選ぶの。わかってる?
そのネック、ボディがあんまり良くないんだよ。
加工前の材から選んで形にしてもらうのはオーダー扱い。
それだと値段が高くなってしまうし完成まで時間がかかる。

>>825に付け足しだけどそれぞれの店舗で
独自のエキスパートを製作していくのがプロジェクトの大筋。
828ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 02:36:36 ID:37GA+jYS
>>825
どこに「とあるプロジェクト = エキスパートの店舗オーダ話」って書いてる?
池袋ブログだとそれは別個の話で書かれてるし、どこなんだろうか?
プロジェクトの中身は池袋ブログの上ではまだ伏せられてるし。
829ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 03:28:14 ID:kC4GA79D
>>818
いや、フレットを機械で曲げてる、って聞いた。店で直接ね。
で、当然スケールやフレットごとに弧のRが違う訳だが、どんなスケールでも
正しいRに設定してフレットを曲げる事が出来る、その技術は企業秘密だって。

ちなみに俺のオーダーベースはCFSの0フレット仕様。当然0Fも円弧。
830ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 03:53:06 ID:XmNttAym
>829 なるへそ。詳しい解説ありがとう。
ところで、フレットの感触(硬さ)はどう?スラップとかやってすぐ削れたなんてことはない?

とりあえず、フレットが削れやすいなんて話はヒス以外ではあんまり聞かないから、
フジゲンブランドではレギュラーのフレットと硬さは変わらんと思っていいのかな。
831ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 07:13:35 ID:kC4GA79D
沢山の楽器を万遍なく弾くタチだし、バンド組む訳でもなくおウチで弾くのみの
社会人だし、フレット減るほどガンガン弾き込んでないからなぁ。
スラップもあんまりやらないし。そういう使い方してる限り、フレットが柔らかいと
感じた事はない。別にすり減ってないし、スラップでへこむ訳でもないし。


例えば銀と鋼鉄なら、銀の方がずっと柔らかいんだろうけど、銀製のフルートとか
スプーンを触るだけで「あ、柔らかい!」とは思わんでしょ。金属的な堅さは銀でも
鋼鉄でも皮膚で感じる限りは似たようなもんで。まして、普通のフレットとCFSのと
どっちが硬いか柔らかいか…なんて俺わかんないんだけど。

同じ頻度で弾き込んで、CFSの方が早くすり減った…って経験した人がいるなら、
そうなのかもね。

要約すると「ワカンネ」って事なんだが、無駄に長い文章になっちまった。ごめん。
832ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:17:22 ID:4ZRqo4BI
いや・・・わかるだろ。
レストランとか言って銀製のスプーンは。
そりゃ、粘土みたいにやわらかいとかじゃないけど盛った感じ軽く曲がるよ 
フルートは吹いたこと無いから分からんが
833ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:19:49 ID:4ZRqo4BI
あ、でもフレットのやわらかさは俺もわからないですよw

ただ、5年近く弾いてきたら削れ具合とかでやわらかい硬いがきもちわかるかなぁ?
834ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:32:41 ID:Fu8zBd7a
チョーキングした時のざらつき方でやわらかいのはわかるよ
ヒストリーのCFSは滑らかじゃなかったもん
835ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 01:37:36 ID:rXoP5jUQ
フレットの状態や弦にもよらんか?
836ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 02:51:08 ID:UpwwYbp5
フレットより柔らかい弦を張ればいいんだよ。
ブラックナイロンを張れば全て解決。
837ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 14:47:31 ID:dCf9XKdu
>>830
CFSにしないか、減ったら打ち換えりゃいいわけで。所詮消耗品。
実際、「柔らかいフレットって何?わざわざ作らせてんの?
通常のフレットの中で柔らかい物を採用してるとして、だったらどうなの?」
っていう話だから。

>>835
どうせ島村の管理が悪いっていうオチだろうな。
チョーキング時のざらつきは柔らかさよりは管理の悪さだよ。
長期在庫だと見た目に反してネックなんかは調子悪いし。
838ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 18:56:53 ID:nCg2MKvq
そりゃ、減らんほうがいいけどな。
おまいだってパンツのゴムは丈夫で長持ちなほうが良かろう。
839ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 21:23:38 ID:zyJ5w6gp
みんな適当な事言いすぎ。
840ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 22:56:33 ID:IUmllx/m
渋のオーダーのスポルテッドいいなー。
PUがフジゲンていうのとロゴがアンボイっぽくて残念。
841ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 23:14:40 ID:EGjgUkSO
>>825
ホントに各店舗のストック見たのか?
漏れも見てからイジコンしたけど節があるヤツなんて見てないぞ。
結局アッシュならって事で渋の店長に選んで貰って
池のブログに載ってたOS-GGと似たような木目。
842ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 23:37:23 ID:RaeajQEn
>>840
他人のオーダーに残念とか言ってやるなよw
843ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 05:10:52 ID:dpkdBO75
あげ
844ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 22:22:57 ID:ne2YnfBq
オレは節だらけのベースをあえて買ったけどな。
しかもナチュラル。
845ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 23:04:49 ID:sCQkNsHp
はいはい
846ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 23:11:15 ID:ne2YnfBq
いやマジで。おまけに2ピース。
847ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 16:16:08 ID:nBSvlcIK
バ−ズアイではなくて節だらけなの?
848ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 16:18:28 ID:8Dzs51Za
どっかのスレでリペアは渋谷より池袋の方が良いと書いてあったが、実際はどうなの?
849ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 00:37:54 ID:vQvJ2f7v
GFをオーダーしたいんですが、トレモロにするかノントレにするかで迷ってます。
トレモロは付けたいんですが、音がストラトにハムを付けたようなものになると
あまり好ましくないのです。試奏するわけにもいきませんし、オーナーの方で
二つを弾き比べたことのある方の意見をお伺いしたいのですが。

というのは昔、2ハムのストラトをオーダーしたことがあるんですが
そのときはレスポールとストラトの中間的な感じを狙ってたんですが
やはりどう弾いてもストラトの音なのです。レスポールっぽい感じは
全くしません(それはそれで気に入って使ってますが)。

その時はギターの音はPUよりも構造が大きなファクターだと思ったのですが
GFはピックガードマウントでは無いですし、ネックも角度付きのセットネックだし
ハム付きストラトとは違うレスポールっぽいニュアンスの残ってる音に
なるのかと期待してるのですが、やはりブリッジの違いは決定的なんでしょうか?
850ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 00:44:59 ID:moeUsKDd
歯槽してこい
851ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 00:52:33 ID:ek1tqUW5
>>849
そういう話は池袋か渋谷でしてこい
その方が早いし確かだ

で後でレポよろしく
852ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 03:23:08 ID:nCsX9rMp
>>849
ソリッドのトレモロGF使ってるがSTっぽくは無いけど
ブリッジのせいかボディが薄いせいかLPのような低音も無い。





っていうのはエフェ無しクリーンでアンプ直フラット設定な時な。


っていうかアンプやエフェの設定で調整セィ〜。
音をギター本体だけで決めようとする話し多くネ?

オマイはCD聴いて○○だって全部判るか?









判るって言ったらホントの○○だぜ。
853ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 08:28:40 ID:YtU4yiDs
ボディ薄いからLPっぽくはないねぇ

一番近いのっていうとPRSかね?
854ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 09:59:49 ID:nCsX9rMp
>>853
スマソ。貧乏なので歯槽だけでPRSをじっくり弾いた事が無い・・・orz
持った感じはPRS??
音の感じはシェイプや構造の差はあれど
フラットに持って行こうとしてるっぽい。
物足りないって香具師もこれがイイっていう
香具師もいるから漏れは知らん。

漏れはオリジナルPU、友達のOSはオリジナルPUは
きっついハイが出ないから物タリンって言ってFに換えてる。
855ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 10:48:13 ID:lKaWufK3
[ フジゲン ] Fujigen 5 [ 富士桜 ]
856ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 11:12:02 ID:Jvu2UvB0
富士桜
どう見ても四股名です。
857ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 11:18:56 ID:Vgi9hlJ1
>>849
なんでそんな大切なことをこんなとこで聞きたいのかさっぱり。
オーダーするつもりならフジゲンのオッサンと相談するのが一番で、
そうやってオーダー前に綿密に打ち合わせするのが一番大切なプロセスで
楽しいとこなのに、こんなとこでどこの馬の骨かもわからない素人の意見聞いてどうすんだよ。
858ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 11:42:23 ID:vQvJ2f7v
>>850-851
たいていのギターは試奏出来る環境にあるが、フジゲンオリジナルばかりは
東京まで行かないとねぇ〜
そろそろ大阪にもカスタムショップ作ってくれないものか・・・

>>852
サンクス
そのノンエフェ、クリーンな素の音のニュアンスが知りたかった。
で、オーダーした時ノントレモロも試奏した?

>>853
数年前にデジマで見たGFに一目ぼれして、すぐに電話したがHOLDだった。
そのとき真剣にGFのオーダーを考えて担当者ともメールで何度も相談したが
実物を試奏できないのがネックになって、結局代わりにPRSを買ってしまった。

で、もともと欲しくなかったPRSはケースに入れっぱなしで一年後に売ってしまった。
当時コルグが定価を下げた時で相場が急に下がってあわてて売ったため
売値も叩かれて結構な損をした痛い経験がある。

だから、こんどこそ初志貫徹でどうしてもGFが欲しい。

>>857
それはそれ。これはこれ。巷の意見も参考になります。
859ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 12:42:08 ID:AeXTC9Em
フジゲンのTLタイプ(SP)ってジャキジャキ系?
50年代前半の図太い音が欲しいんだけど。
試奏した人教えて。試奏しに行く価値があるのか。
860ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 13:13:27 ID:X2woqlw/
本気だな
紳士だな
俺だったら852とか857みたいな
うざい馬鹿にはすぐキレちゃう
861ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 16:51:49 ID:0lYw3I5w
本気でオーダー考えてるなら店に相談したほうが早いだろうけど、下調べするのも悪くないわな
862ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 16:54:42 ID:VzWehdSJ
>>860
オマエは典型的なDQN
863ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 17:56:08 ID:JmHMteGy
>>858リアルギターズに相談したら借りてくれるんじゃね?
864852:2007/03/24(土) 18:07:13 ID:nCsX9rMp
>>858
スマソ。てっきりジョーダンだと。
確かに本気だ。紳士だ。

んでトレモロ欲しかったから、ノントレは歯槽してない。
役立たずで再びスマソ。
素人意見だがノントレ、トレモロは音で言うと
大きいのはさすていんくらいじゃない?
どちらにしても造りは良いし、ネック材でも調整出来るから
自分が好きなので良いんじゃない?

音の方向性はオーダーの時に打ち合わせ出来るから
高中低どっちに寄るかで材を何にするかが大体絞られる。
オリPUは皆んな書いているよーにあまり特徴が梨だから
好きとか憧れの材があるんだったらPUは好きなの持ち込んで
好みの方向に持ってくの推奨。

フラットの漏れはキルメマホのベタ仕様。ローズ&TTの 5P、ローズ指板。
相談してたら後半は薦められるがママになって400kオーバー。ほぼ450k。
某Pのあーちすとかぷらいべーと並のキルトだから
本家の6割ってとこだがバイト貯金壊滅。。。。


最初の返答で失礼があったのにはお詫びします。ごめんなさい。


>>860
こわーい。許してね。
865ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 21:38:07 ID:vQvJ2f7v
>>864
いえいえ、とても参考になりましたよ。

おれがGFを欲しいと思ったのはズバリいってルックス。音も大事だが見た目も大事だ。
しばらくストラト系しか使ってなかったから、フレイムメイプルのカッコよさに惹かれた。
高級コンポ系のストラトにもメイプルトップはあるが、やっぱりアーチトップでないと
フィギュアの魅力半減だ。しかもトレモロ付きも選択できる。

PRSを買ったのは853氏のいうようにマテリアルやシェイプが似てるから(GFが真似した?)。
トレモロ有りと無しを試奏したところ、それほど音のキャラの差は極端に無いように感じた。
最初は試奏だけで買う気は無かったのだが、新品同様の中古のカスタム24の出物があったので
つい買ってしまった(前オーナーもケースから出さずだったらしいw)。

で、結局使わなかったのはロータリーSWが非常に使いにくいから。しかもおれの一番好きな
フロントとリアのミックスが出せない。大阪にはリペア屋はたくさんあるので大改造をしようか
と思ったが、PRSは当時まだバブル的な値段が付いていたので、下手に触らずしばらく
様子をみることにした。しかし前記のような事情で売らざるを得なくなり早々に売ってしまった。

売った金で久しぶりにレスポールを買った。レスポールのよさを再確認したが
同時に細かい不満も再確認した。とくにピッキングしながら操作できる位置に
マスターボリュームが無いのが辛い。トレモロもないよりあったほうがいい。

というわけで今度こそGFをオーダーするつもりだが、現物が見れない触れない
担当者とメールでしか打ち合わせできない状況での高額なオーダーはやっぱり不安だ。
かといって例えばギターワークスでGFと同じモノを作ってくれというのもどうもなぁ・・
まぁ金払えばやってくれるだろうけど。

とりあえず「エイヤっ」でオーダーして、後は現物が届いてから気に入らないところを
手を加えていくしかないだろうが、トレモロの有り無しは最初に選択しないと・・・
866ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 21:45:43 ID:JmHMteGy
だからその文面そのままメールしたらTTメイプルを仕込んで作るとか
ELのマホガニーロングスケールはどうかとか他にも色んな裏技を提案してくれるから、電話で一報のちMailだって。
867ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 21:52:32 ID:eObc6EUZ
フジゲンWEBサイトの『プロミュージシャンの声』にKENSOの清水さんのてるぅ!
個人的に好きな人なんで嬉しいかぎり。
てか、全くフジゲンと清水さんとの接点を想像できなかったから驚いたのなんの
ってw
868ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 00:40:28 ID:XyoLOk7a
862=857
869ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 03:24:01 ID:oldzNC9y
>>868
そこを868=860にしたら納得できるよな
870852:2007/03/25(日) 05:16:33 ID:5wevXeqC
>>865
スタ練だった為遅くなた。
>音も大事だが見た目も大事だ。
禿同。じゃなきゃバカ高いキルトなんかオーダーしないし。。。。

>ロータリーSWが非常に使いにくいから。
これも同。歯槽しか無いが 5wayなんかよりよっぽど使いにくかった。
曲中では変えズラそうだった。実際スイッチ換える人多い模様。

オーダーのベースプランは一人でニヤけながら出来るだけ
細かいところまで考えて充分楽しんで下さい。
いきなり相談より事前に妄想してるのもカナリ萌えまつ。

PRS買うくらいセレブのようなのでお金の心配は大丈夫だと思いますが
Webの見積もりより結構上がりまつ。

好きな線材、ポット、キャパシタ、ナットetc...

漏れは電気系は線材をオールド捩り、網線シールド、
ポットはCTSとかじゃなくて精密機械用の完全密封されたヤツ←唯一持込。
デッドストックセラコン等、
細かいところはネック裏のみサテン仕上げ等で値段もどんどん上がった。

オーダーから出来上がり当初は初オーダーって事で舞い上がっていたが
今となっての個人的な後悔は
22Fじゃなくて 24F仕様。
フレットもノーマルじゃなくてステンレス。
スイッチ&ジャックをクライオ物。
ヘッドシェイプをオリジナルじゃなくてどっかの真似。←ブランド名ど忘れ。

ってくらいかなー?
871ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 13:28:19 ID:YyXq7Axz
>>870
クライオってあんまよくないの?
872ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 17:55:13 ID:V7rG6PjI
そもそもクライオ自体効果があるのか疑問
873ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 19:16:21 ID:juUpy25w
池袋天パー店員はクライオは効果あるぜって言ってたよ。
天パーが言うんだから間違いねーよバ〜カ
874ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 20:47:02 ID:XaA9ANrm
天パー信者だから信じるわ。

ちなみにオレも天パー。ついでに珍毛も天パー。
875ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 23:21:30 ID:hXC2S67y
イージーコンポでロゴ変えてもらった奴いる?
876ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 00:02:21 ID:juUpy25w
>>875
ガイシュツ
877852:2007/03/26(月) 02:42:22 ID:iNQ/tuht
>>871
いや、そういう仕様にしとけば良かったって意。
分かりにくい書き方でスマソ
878ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 04:15:11 ID:4vhz8fB4
俺はクライオ処理って99%プラシーボだと思うけど、音が変わる可能性を
100%否定はしない。
ただ、もし変化したとして、それがクライオ処理特有の要素なのかどうかが
気になる。低温処理を行う仮定で酸化や皮膜の付着も考えられるし、
そーゆー要素を排除出来てるのかどうか。

まあ、この辺って自己満足の要素が強いから、本人が満足してれば問題ないという話もある。
879ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 20:56:45 ID:h3QhIAN3
今日行ったら定休日だった…チクショウ
880ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 00:02:34 ID:w3AFd5gR
おれもうっかり今日行ってしまった
881ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 23:46:48 ID:mdqltouz
>>878
効果に金額が見合うくらいなら、メーカーが真っ先に採用しているだろう。
882ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 00:14:36 ID:8ibRAZ3H
プラシーボでもいいんじゃね?
弾くのは人間だし気持ちよく弾けるほうが楽しいだろ?
883ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 00:15:15 ID:T7j9guLM
著名な録音スタジオもエンジニアも使ってないし
884ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 00:21:02 ID:j4/IeME+
近々オーダー10%割引とかのセールってないかな。
いつもオーダーする時、オーダーする時期を悩む。
去年はいつ頃あったか覚えてない?
というか、フジゲンってそういうサービスあったっけ?
885ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 01:18:09 ID:lnMCenCb
10%割引券使おうか迷ったりしない?
クラフトマンさんのやる気も10%オフにならないか心配なんだ(´・ω・`)
886ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 01:24:44 ID:NNQo1FCQ
テレスレでも聞いてるんだけど、これ試走無しで特攻しようかと思ってるんだけどやっぱマズいかな?
個体差大きいとも言われたんだけど・・。これ東京の店にしか売ってない?
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00244633
ちなみにギターは親のをずっと借りてて購入は一台目です
エレキでバンド練習に参加した経験はあんまありません
887ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 03:18:11 ID:+zGnhbA7
購入一台目で100%満足することは難しい・・・
なので、このギターに何か感じるものがあるなら特攻オススメ。
欲しいやつをスルーすると間違いなく後悔するぞ。
888ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 03:40:05 ID:6BQ+4pQJ
>>886
情報仕入れて理詰めで選んでも、それが自分に合った良いギターかどうかは分からない。

>>887の言うとおり、欲しいギターを買うのが一番。数あるギターの中からこいつを選んだ自分を信じろ。
889ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 06:53:54 ID:SRE08VE3
数あるギターの中からこいつを選んじまったのは失敗だったと
後悔できるようになればそれはそれで良いしな。
890ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 09:17:48 ID:jAF0M8XM
特攻してだめだったら4万で買い取るよ。
891ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 11:59:05 ID:NNQo1FCQ
ありがとう。特攻する。とりあえず一台は必要だしすぐ売るなんてことは無いと思うけど
892ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 20:28:19 ID:fIRpljcs
ヤツは男だ、マジで特攻した…オメ♪
893ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 20:39:36 ID:8ibRAZ3H
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>891 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
894ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 02:26:44 ID:F6pBXKew
知ってる香具師いる?
フジゲンのマスタービルダー作って誰が作ってんの?
HPは各工程別々の人しか紹介されていないけど。
895ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 02:43:20 ID:bDqSvQqi
日本語が変だよ。
896ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 09:17:01 ID:84qQMkVG
DRベース期待age
897ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 09:40:58 ID:u+azBe6y
ギターと音楽への情熱に乾杯\(^_^)/
898ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 20:27:38 ID:E0syppM+
前はリンクだけだったのに、いつの間にか
渋谷の在庫一覧が更新されてるな
池袋に比べたら地味だけどw
899ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 01:24:10 ID:fnhlDbmK
写真も見れるようにしてくれると嬉しい
900ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 03:39:36 ID:3sCzcA5u
リストに載ってるの全部撮ってくれるといいんだけどね
901ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 05:42:16 ID:7F8eVp64
>>899

激しく狂おしく情熱的に同意
902ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 14:55:21 ID:jbGVsmbO
地道に撮影してるんじゃないかと思いたい・・・
903ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 16:39:40 ID:OU/j15Zh
大谷さんの持っていったELANは、かっこいいな。。。
HeartfieldのTalonって、再販売したら売れると思うので、
また作って欲しい。。。
904ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 01:27:09 ID:9FQMbNXO
時々池袋に行くんだが写真撮ってる風には見えなかった
(てか他にやる事ありすぎだろうし)

こっちで勝手に写真撮ってファイルにするからHPに載せとけって
何度言いたくなったことか

本音
池袋でも渋谷でも在庫品の写真を片っ端から撮影できたら
それだけでもすごく嬉しいかも
905ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 11:43:29 ID:jCWMosGr
池袋店の在庫リストや写真掲載の手間と、渋谷店ブログのマイペースさが
合体するのが理想だなあ。☆やら!が乱舞するのはちと見づらい。
906ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 15:31:08 ID:0vH+K5ic
池袋店がバイト募集してるよ。
907ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 16:51:52 ID:mT5mRfdW
>>906
ギター作れる奴じゃないと勤まらないんじゃないかなぁ
ちなみにサイトだと募集見れなかった
908ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 17:06:39 ID:0vH+K5ic
>>907
今日、1周年記念で店にピックもらいに行ったらバイト募集が張り出されてた。
サイトで告知は面倒だからやらないんじゃないの?
キチガイっぽいの相手に面接いっぱいしたら可哀想な気がする。
あまり詳細覚えてないけど仕事内容は販売とリペア。30歳まで。社割有。交通費支給。

天パーにコキ使われたいドS君は池袋店にいますぐTELだな。
909ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 17:08:38 ID:0vH+K5ic
あ、時給800円ね。
910ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 21:06:29 ID:9qU0MTh9
>>908

ドSじゃなくてドMだろ?


大事なところで間違っちゃった↓
911ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 21:24:45 ID:0vH+K5ic
サーセンwww
912ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 22:59:28 ID:KyK+z8jJ
ミディアムスケールのOSって微妙・・・。
913ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 01:10:25 ID:mkqpVBg8
>>910
>>911
最近の出川のネタみたいでワロタ。

>>922
同。GFとかもレギュラー欲しいのに・・・
ミディアムの方が人気あるのかな?
914ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 01:11:05 ID:mkqpVBg8
ついでにオーダーするって言ってた紳士はどーなった?
915ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 01:59:58 ID:TOQPXTgD
>>912
やっぱロングだよなw
916ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 14:39:10 ID:CBySA3oA
フジゲンのOSってヴァンザァントのストラトと比べると
どちらが音のクオリティ高いですか?
917ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 16:48:26 ID:OrGyQ12H
音のクオリティね・・・ずいぶん抽象的なことをおっしゃる。
918ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 19:39:54 ID:TOQPXTgD
>>916
そういうのは仕上がりに拠るんじゃないかな?
フジゲンは材は間違いないよ。
作りもいいけどね。
改心の出来なら最強なんじゃない?

でも楽器だから最終的には好みだよ。
919ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 23:33:28 ID:/0vMOTwG
両方使ってるけど、ヴァンザントはめざす音の方向性がかなり絞られてる。
異論はあるかも知れないが荒っぽく言えばフェンダーのオールド風で、
その点ではフェンダーカスタムショッブ製よりある意味ストラトらしい。
フジゲンははっきり言えばストラトの音じゃない。よくできた3Sギター。
ストラトっぽい音も出るけど、よく言えば万能、悪く言えば中途半端。
弾き易さは同等かな。ヴァンも弾き易さはモダンギター的だからね。
920ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 23:50:43 ID:CBySA3oA
>>919
詳しい解説ありがとうございます。
昨日、フェンダーカスタムショップの30万とヴァンザントを弾き比べして
ヴァンザント優勢という感じでした。
カスタムハウスでOSを試奏したことありますが
ズバリ>>919さんの言う通りだと思いました。
これでフジゲンとヴァンザントどちらを買うべきか決心が着きました。
921ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 23:55:58 ID:6vsRxLao
フェンダーを買うという選択肢は無いの?
922ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 00:15:58 ID:82Mouc3l
>>919
最近OSをオーダーしたんだが、ストラトの音じゃないというのは同意かな。

いつの間にこうなっちゃったんだろうね。
今でも使ってるフェンジャパのJVシリアルは、フェンダー以上に
フェンダーらしい楽器だったので、大いに期待してオーダーしたんだが。
923ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 00:16:35 ID:W18Fz+vl
フェンダーよりはフジゲンでしょと宣伝してみる
924ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 00:44:44 ID:sUSxEaJo
ストラトキャスターの音がいいんならフェンダー買えばいいじゃん
925ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 00:50:57 ID:5iFtI1U3
全部混ぜれ
926919:2007/04/02(月) 12:41:39 ID:qQDEV0nC
付け加えると、ヴァンは深く歪ませるとストラト独特のピーキー感がでる。
自分としてはクリーン、クランチまでで使いたい。
フジゲンはそこを抑えてるから、フロントでかなり甘い音も使える。
最近のカスタムショッブ物も、そこはフジゲン程じゃないけどあえて抑えて、
もろストラト、と言うより幅広く使える音を狙っている感じだ。
927ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 12:51:27 ID:qQDEV0nC
ま、フジゲンにフェンダーの音を求めるのはそもそも筋違い。
ストラトの音が欲しいならヴァンでもフェンダーでも買えば良い。
「自分の音」を出したいヤツはフジゲンを買え!!
  
つーことでどーですかお客さん?
928ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 13:41:19 ID:cVhWrleL
PUを自由に選びたいとかピッチが大事ならフジゲン
ヴァンPU好きならヴァン(いちお中間)
ブランド志向ならフェンダー
この中でバランス取りながらあとはめぐり合いの問題じゃないか?
929ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 18:49:17 ID:6LIrxPeF
>>920です。
さっきリミテッドのヴァンザント・ストラト白を買って来ました。
フジゲンスレなのに報告してしまってサーセンw

OSスタンダードのアッシュ白が先に入荷してたらそっち買ってたけど
ずーっと待ってても入荷しないのでヴァンザント買ってしまった。
めぐり合いの問題のようです。
930ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 19:17:19 ID:qQDEV0nC
ま、仕方ないかな。ヴァンも凄く良いギターだと思う。メイプル×アッシュは
特に良いと思うよ。
次にはOS以外の、フジゲン独特のモデルも試してみて欲しいけどね。

とりあえず、オメ。
931ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 19:27:41 ID:PGjWnAW7
やっぱ出会い系だな
932ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 20:31:52 ID:sUSxEaJo
出会い系で知り合ったギターと浮(ry
933ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 20:57:21 ID:Bair2jLq
J-guitarとか出島とか出会い系どころのいかがわしさじゃねぇぞ、システム的には。
殆ど出張ヘルス。
934ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 23:01:49 ID:OHhcrlV9
それじゃヤフオクはテレクラってとこですかな。
935ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 23:04:49 ID:vEufa/+D
ここは出張ヘルスどころじゃないだろ。
家に来た奴を、バラシちゃっても良いんだから、お兄ちゃん夢がないぜ。
936/^o^\フッジッゲーン:2007/04/03(火) 03:32:08 ID:Z2N/MjZ/
/^o^\フッジッゲーン
937ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 17:14:18 ID:KmcifjrI
ミディアムスケールは欲しいけど、ボディをダウンサイズしちゃったら、いらない。
938ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 18:18:18 ID:BiFGO+bU
ミディアムいいよね。
今度グレコのを裏通しにするよ。
939ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 18:27:47 ID:BiFGO+bU
あ、JBなんだが
ここベースのスレじゃなかったね。
940ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 18:44:39 ID:dTVtVHiv
いや、ベースもおーけーだろう。そんなに人がいるわけじゃ無しw
グレコ時代はフェニックスベースが良かったな。今となると高域のキレに
物足りないものはあるが。
941ドレミファ名無シド
グレコの当たりのJBはすごいぞ。
他に何もいらなくなる。