【涼宮ハルヒの】ENOZ 6【憂鬱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
当スレッドは涼宮ハルヒの憂鬱に登場するバンド「ENOZ」の曲やその他アニソン等を
弾いてみたり、歌ってみたり、合唱してみたりするスレッドです。

【涼宮ハルヒの】ENOZ【憂鬱】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150796003/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part2【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153107712/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part3【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156818888/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part4【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159520072/
【涼宮ハルヒの】ENOZ 長門5【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161006459/
関連リンク
ENOZ ZONE(曲のスコアとか過去に歌った曲などがあります)
http://enoz.jpn.ch/
ENOZ LIVESITE
http://enoz.vip2ch.com/
オフBBS
http://ex14.vip2ch.com/enoz/
アニソンうpろだ
http://anison.vip2ch.com/
2ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:54:07 ID:pWl5pX8l
>>1
3ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:59:22 ID:X5PMApxb
実質7
次スレは8
4ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 02:29:54 ID:N9x+Bn3U
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
5ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 02:41:33 ID:FxFB2hYC
>>1
テンプレ貼れよ
6ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 03:23:33 ID:2kitDeDW
狐:God knows...
ttp://youtube.com/watch?v=dfQh20oeZxs
狐:Lost my music
ttp://youtube.com/watch?v=Z9ECb2F0_Uw

ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0165.mp3(長門抜きおk2)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0166.mp3 (ハルヒ声抜き)
ttp://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0200.mp3 (ベースとドラムだけのおk)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0199.zip(GKバンスコ訂正)

前スレ
【涼宮ハルヒの】ENOZ 長門6【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1162295320/
7ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 13:31:45 ID:DjX1sIY4
>>5
お前が晴れ
8ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 15:16:34 ID:Wd/Whize
はあ?アホか?
9ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 16:00:01 ID:a0FhGPPZ
俺のHDDプレイヤーが壊れてLRのR側しか出なくなってるおかげで、
デフォで長門パートだけ消えてる件

練習しやすくて困るぜフゥーハハハー
10えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/25(土) 16:26:16 ID:nlNVThk6
超乙
11ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 22:52:40 ID:JKRK+9Ia
12ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 23:07:45 ID:MphCXIi0
最近うpろだが重い気がする
13ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 23:09:32 ID:bSyjGePO
ダウソするってレベルじゃねーぞ!

……いや、マジで。
できるなら別所にうpよろ
1411:2006/11/25(土) 23:39:35 ID:JKRK+9Ia
これでいいですかね?

ttp://skyst.net/d/src/sky0178.mp3.html
PASS : unko

ttp://skyst.net/d/src/sky0179.mp3.html
PASS : sikko
15ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 23:44:09 ID:NdoTNgAI
tinkoとmankoは?
16ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 23:48:16 ID:YzkEtWCv
どっからどう聞いても打ち込みじゃねーかw
17ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 23:55:11 ID:3ibZI/zC
バッカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 23:56:04 ID:bSyjGePO
なぁ……ここ、笑うとこか?
19ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 23:56:58 ID:JKRK+9Ia
あれ・・・ここは打ち込みNGでしたか。
失礼しました・・・。
20ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 23:59:42 ID:bSyjGePO
いやいや、たぶん良いと思うんだが……
>>11のレスから『いかにもギターでやったぜ!』みたいな気概が感じられた気がした
勘違いだったorz

でも打ち込みにしてはむちゃくちゃ良いと思うよ!
21ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 00:01:55 ID:DjX1sIY4
>>19
打ち込みは録音って言わないような気がするんだぜ?
22ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 00:05:54 ID:DJxiUrIa
>>21
上の曲自体は以前うpったことがあったやつです。
ただ、モノラルマイク穴での録音だったので、音質に心残りが。
で、ステレオでの環境が整って・・・・・というわけだったんだけど、
誤解を招いてしまったようで失礼しました。
2316:2006/11/26(日) 00:28:15 ID:Kgzz8E2o
あ、いや、こっちこそスマン。俺も>>20さんと同じく勘違いしたw
出来はめちゃめちゃいいと思う。こんだけ完成度高い打ち込みはあんま聞いた事無い
24ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 01:46:25 ID:9iGMZSkl
全然おk
25ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 01:54:20 ID:1XT3WgnX
>>22
削除しなくて良かったのに。
聴きたかったんだぜ
26ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 02:21:32 ID:+W6BFS9t
27ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 02:44:29 ID:SyPtlOeF
9-4のp.oて指とどかんのだが・・
28ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 02:55:39 ID:9729+I8+
タッピングするなり色々試せよ厨房
29ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 07:20:16 ID:CWbpINAz
そういや結局冒険でしょでしょのタブ譜は無いんだっけか?
30ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 07:27:42 ID:Y9z6zXng
つ耳コピ
31ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 11:16:46 ID:4NgJXXnh
「冒険でしょでしょ?」平野綾(涼宮ハルヒの憂鬱)
C#m7 B AM7 G#m7 C#sus4 C#
EM7 Am7 Bm7 |x2
[A] EM7 | F#m7 | AM7 | A/B Am | EM7 | F#m7 | AM7 | Bm7 E7
[B] G#m7 | C# | F#m7 | B | G#m7 | C# | F#m7 G#m7 | AM7 D | D#m7 | G#
[Cho] AM7 | % | G#m7 | C#7sus4 C#7 (C#7-9) |x2
AM7 | G#m7 | F#m7 | EM7 | G#m | C# | AM7 G#m7 | F#m7 EM7 | D#m7-5 DM7 | Bm7
[間奏]
G#/A# B/A G#M7 Gaug G#m/F# Fm7-5 E F# G#m7 B7
EM7 D#m7 C#m7 F#7 BM7 EM7 D#m7 G#m7 C#m7 D#m7 G#sus4 G#
[間奏明け] BM7 | C# | D#sus4 | C# |x2 G#m7 | A#m7 | % [outro] EM7 DM7 |x4 E
他スレより
貼ってよかった?
32ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 12:49:53 ID:MhOPScQf
godknowsの最後のギターソロのアレンジっぽいので
かっこいいやつ聞いたんだけど誰か知らない?
33ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 12:51:33 ID:mlNsE7+N
うpうp、無いとは言わせないぜ
34ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:16:48 ID:MhOPScQf
どこに保存したのか忘れてしまた
誰かもってないかい
35ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:19:12 ID:7PiyemIE
あきらかにネットの海から探すより自分のパソコンから探したほうが早いだろ。
素直に保存してませんって言えハゲ
36ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:36:23 ID:MhOPScQf
ないから聞いてるんだよw
そんぐらいわかれやw
37ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:36:46 ID:mlNsE7+N
38ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:37:56 ID:MhOPScQf
はやくくダサいwwwwwwwwww
39ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:41:31 ID:AmTV4Dq1
なんの情報も無いのにわかるわけないだろ
馬鹿か?釣りか?
40ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:42:36 ID:MhOPScQf
ついでにアレンジのTABもよろしく
覚えないといけないから早めにwwwwwww
41ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:48:22 ID:60/ScKid
42ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:54:12 ID:2vq97J3G
ID:MhOPScQf(笑)
43ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:57:31 ID:MhOPScQf
君達どんだけケチなのよwww
このとーりだからwww
44ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 14:11:00 ID:+PYQzBeg
やーだよ^^
45ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 14:32:21 ID:8BhcyTbt
合ったけど俺の低性能PCの中に入ってると邪魔だったから消しちゃった
そしてタカシ乙
46ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:12:31 ID:MhOPScQf
じゃぁパソコン探してみる
ケチおじさん達め^^
47ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:21:33 ID:UzNEch9S
つまんねえ釣りだな
48ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:33:10 ID:wQOS1HeO
ライブで長門が使ってるギターって何ですか?
あと相場はいくらぐらいですか?
49ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:49:50 ID:zd7O2AFn
>>48の言いたい事を理解できない事は無いけど、スルーしたい俺がいる
50ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:51:01 ID:mlNsE7+N
ENOZ ZONEが落ちてるっぽ
51ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:59:22 ID:Z+4DKMF7
>>48
GibsonっていうメーカーのSGspecialの日本限定色の白
今手に入れるにはいろんな楽器屋を漁る必要がある
7〜10万ぐらい?
52ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:04:14 ID:oqQKZebN
もっとするんじゃね?
53ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:06:54 ID:60/ScKid
>>48
だけど持ってると長門の奴隷だと思われる
54ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:12:47 ID:Z+4DKMF7
それでGodknows弾いたらオタクにしか見えない
55ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:18:01 ID:60/ScKid
God knows試奏してた外国人みつけた
56ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:21:08 ID:SPAygTnl
god knowsの歌メロ弾きてえ・・・w
歌メロのタブ譜がないのが悔しい
57ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:30:18 ID:n50K1tbO
歌メロ程度タブなくてもできるだろ普通……
58ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:31:00 ID:ubnlYD/6
>>56
需要無いからなw
59ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:51:46 ID:SPAygTnl
>>58
いや狐のみてたらめちゃくちゃ弾きたくなったw
いまだにスケールとか良く分からない俺には無理か・・・
60ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:53:33 ID:mlNsE7+N
スケールとか関係なしでほんと簡単だぞ
音楽鳴らしながら適当に弾いて合わす
61ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:59:30 ID:SPAygTnl
>>60
ずっとがんばってそれやってるんだが、
サビの「私ついていくよ どんなつらい」以降がまったくなんだw
すげぇへこむ
62ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:06:55 ID:6Euj0o61
>>61
音感がないんだよ
63ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:10:24 ID:Rr/bql+P
そんな事言われたらティウンティウンするしかないじゃないか・・・
64ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:11:26 ID:AmTV4Dq1
私の「わ」はミだよ
65ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:12:04 ID:KE7A63CL
狐のあれはビブラートが聞いてて気持ち良いな。
俺も今さっきやってみたら、>>61同様サビでつまづいたからやめたw
66ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:15:10 ID:mlNsE7+N
2|------9--9-------------11-
3|-9-11-------11-11-9-11----
こんな
67ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:20:12 ID:SPAygTnl
>>64-66
・・・お前ら優しいなww
相変わらずとんちんかんで進まないけどがんばってるよw
68ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:41:17 ID:ubnlYD/6
>>67
ってか、耳じゃ無理でも狐のやつ見ればいけると思うよ
69ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:46:25 ID:X74vsD2h
>>67
http://www.uploda.org/uporg594713.jpg

最後まで作ってあげようかとおもったけど、やっぱり自力でやったほうがいいとおもう。
俺もかなりがんばって、最後までコピったww がんばれ!
 
70ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:49:35 ID:Y9z6zXng
みんな耳コピ頑張ってるな
・・・俺も頑張らねば、ギターの弦切れたばっかだが
71ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:57:26 ID:SPAygTnl
>>69
thx!!!!!!!!!!!!
今なんとかサビは全部出来たよ
皆ありがとう
72ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:57:48 ID:KE7A63CL
>>69
おぉ!

そういえばGodの最後のソロ、ヘタレさんバージョンでやってみたら
1時間くらいで完璧に出来たんだけど……イントロよりも簡単だったのか……。
73ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:25:07 ID:Rr/bql+P
ヘタレさんバージョンてのが分からないんですが、何でしたっけ?
74ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:34:05 ID:qoEA5wxb
>>14のやつ、以前打ち込みをうpった身としては聴いてみたかったー
75ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:37:51 ID:KE7A63CL
>>73
あれ、前スレでGodギターソロ部分の教則ビデオ的なものを作ってくれたヘタレさん。
マイクで声を変えてたのが印象的だったあの人。
76ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:48:11 ID:mG525wI+
ところでチミ達。
God knowsの桑田、いや、長門パートの練習用オケいる?
あ、歌もないけど。
77ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:53:54 ID:4uGgkmzR
いる
78ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:55:41 ID:KE7A63CL
欲しい
79ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 22:13:57 ID:skjpCXQ3
いや、いらない
80ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 22:27:15 ID:mG525wI+
オケ、明日にでも出来たらうpする
81ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 22:34:32 ID:oMD8rS4x
てか、>>14の2曲は何と何だったんだ?
82ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 22:38:24 ID:KE7A63CL
GODとミクル
だけど保存し忘れた……かなりレベル高かったのに……
83ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 00:18:55 ID:I6jo3PFX
この前エフェクターG7を買って、今説明書見ながらシコシコ設定してるんだが、
いまいちイイ音が出せません

G7持ってる人いたらどんな設定にしてるか教えてくれると猛烈にうれしい
84ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 00:22:13 ID:0gfKa3yf
俺はG7で一通りのライブをやったよ。
85ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 00:31:49 ID:I6jo3PFX
>>84
テラウラヤマシス

歪みめっちゃかけたいかけたいかけたい
86ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 00:42:20 ID:0gfKa3yf
>>85
普通にBGドライブで良い感じになるよ。ちょっと歪みを多めにね。
前スレにうpしたGod knowsのイントロも全く同じ設定。

これはハレ晴レユカイのギターソロ @野外ライブ
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10850.mp3
87ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 01:08:36 ID:HAaUgMjQ
もしよかったら歌メロの動画もつくろうか?
88ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 01:11:56 ID:6DOR85iN
スウィープ(っぽいの)以後が欲しいな・・・
アレンジでもいいんだけど
89ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 01:15:28 ID:HAaUgMjQ
>>88
ソロのさいごのとこ?
90ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 02:09:20 ID:6DOR85iN
>>89
うn
91ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 07:54:57 ID:h8JMefYw
ぼくも、そこから欲しいです
92ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 17:53:42 ID:bLw7Oh29
ヘタレさんの教則ビデオ見忘れた…orz
自力で頑張るしかないか。
93ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 18:44:59 ID:HAaUgMjQ
>>92
あんな奴の見ない方がいいよ。全く役立たないし
と本人が申しております
94ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 18:48:36 ID:trdAVg9+
>>93
俺には少なくとも役に立った、ありがとう
95ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 18:56:29 ID:DToOPJea
見たい見たい見たいみたい
軽いろだに上げてくれないかなぁ・・
96ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 18:57:58 ID:gkXnNvgR
くれないかなぁ・・・
97ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 19:19:53 ID:3eDLgTgV
>>96
ID
98ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 19:33:31 ID:HAaUgMjQ
>>95>>96
んじゃ新しくつくってうぷる。
99ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 19:41:07 ID:h8JMefYw
>>98
横からスマンが、ラストのソロのスウィープ以降をレクチャしてくれると大助かりです
100ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 20:30:07 ID:l/DYJrru
>>98
上半身裸体で頼む
101ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 20:49:17 ID:YfThnuv/
>>98
むしろぎりぎりまできわどく下半身裸体で頼む
102ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 20:50:40 ID:6zaFMg//
みんないくらぐらいのどんなギター使ってんの?
103ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 20:56:37 ID:YfThnuv/
2000円
104ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 21:15:45 ID:b5XRSqCd
こないだのレク作ってた女の娘>上半身裸で頼む
105ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 21:36:05 ID:l/DYJrru
ついでに鉄仮面でも付けて顔も露出にょろ
106ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 21:36:06 ID:Q8v56nfz
\1,362,500
107ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 21:58:26 ID:HAaUgMjQ
ギブのSGスペシャルとアイバニーズのRG350DXつかってる
108ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 22:21:41 ID:l/DYJrru
例の赤いSG?RG350ってどんなんだっけ
ってか、>>107よりイイギター持ってるのに>>107より上手くない俺orz
109ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 22:57:49 ID:h8JMefYw
俺はフェンジャパの36,000円のやつ。腕相応だから満足してます
110ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:07:36 ID:kAjmdDfZ
フェンUSAのテレカス15万
111ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:12:09 ID:6DOR85iN
俺は白のジャズマスター   が欲しい
112ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:33:32 ID:b5XRSqCd
フェンダーUSA57ヴィンテージ
113ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:37:14 ID:BqDwOUW6
うまく弾けるときは決まってエアギター

フェンジャパのストラト使うとうまく弾けないんだよなぁ
114ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:49:43 ID:qpJ4uwOH
ローンがまだ後3ヶ月残ってるGibレスポ使いは俺だけでいい
115ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:52:16 ID:b5XRSqCd
>>114
フェンダーUSA57ヴィンテージは60回払いなんだけど
116ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 00:05:03 ID:9gHZhdTS
http://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=190
今更だが誰かこれのパスわからないか?
色々試したがわからないんだorz
117ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 00:09:33 ID:m8TAXBX4
>>116
haruhi
harehare
enoz
vip
全部やってみた?
118ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 00:14:03 ID:G5RUq0Mb
>>117
それ以外にも色々試したんだができなかったんだ…
119ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 00:15:49 ID:gr9jzXrx
2〜3スレまえを見返してみるといいよ
120ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 01:03:33 ID:xEsfTvsk
全然ワカンネorz

つか皆アンプって何使ってるの?俺は、入門用の未だに使ってるんだが・・・
121ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 01:08:44 ID:0WQrH7fY
>>87
歌メロ動画楽しみにしてます
122ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 01:20:34 ID:PbELf4L8
Marshallのちょっといいやつ買ったけど、自宅練習ではもっぱらアンプシュミ付きの
マルチにヘッドホン直結。宅録は宅録でLine6のPODだしで、もはや単なるオブジェ…
そろそろヤフオクにでも出すかw
123ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 02:01:59 ID:JCsZhCDr
>>86
おおwwwwwありがとうwwwwwww
とりあえずゆがみの設定わからんがしばらくBGドライブで練習したいと思う
124ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 02:04:58 ID:v7hcEwqT
>>123
  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
125ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 08:56:12 ID:++dEnBp8
>>124
ズレてるズレてるw
126ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 11:10:43 ID:m8TAXBX4
>>122
そのアンプについて詳しく。30wだったらほしい
127122:2006/11/28(火) 12:52:26 ID:VBpBC3D5
残念ながら100wです(´・ω・)MG100DFX
128ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 13:51:00 ID:m8TAXBX4
すげーw
100wと15wじゃ音小さいときでもはっきりと違うのかな?
129ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 14:12:34 ID:gSUOXx8q
なんかもう厨ばっかだな
130ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 15:25:12 ID:bPWucia8
いつものこと
131ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 15:36:59 ID:9Y5FZ7R4
厨が見るアニメだろ?
132ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 16:08:17 ID:bPWucia8
ここはenozスレ
133えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/28(火) 17:39:46 ID:182qOdKw
Lost my musicのベースの譜面覚えたお(^ω^ )
でも通して弾けないおwwwwwっうぇwっうぇww
134ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 17:40:35 ID:xrC+ZYfA
VIPで氏ね
135ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 17:51:18 ID:bPWucia8
元はビップ
136ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 17:52:43 ID:JuOIptnv
どこ行ってもコテは死ね
137ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 18:03:12 ID:bPWucia8
それだけは同感
138ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 18:17:08 ID:QhLeH2y1
>>131
そんな事言ってるお前が厨なことに気付けよwww
139ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 19:37:31 ID:YQHcJEuw
コテで許せるのはマリノだけ
140ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 19:45:36 ID:Tybu14K3
マリノwwwwww
ktkrwwwwwwww
141ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 21:25:33 ID:PR5psSjC
やっとできた。

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0292.mp3

では南田、いや、長門ギタと歌、コーラス練習用オケ良かったら使ってください。
142ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 21:31:12 ID:ONmB8anC
>>141
乙です。
ありがたく頂きたいのだが重くて落ちてこない、別のロダにしてもらえませんか。
143ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 21:37:36 ID:PR5psSjC
>>142
ほんとだ重いね、今yonosukeさんとこ借りました。

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10906.mp3

ちなみにサイドパートはパン右一杯にしてるのでピーカーの右潰れてる人すまんす。
144ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 21:48:20 ID:bfWN2CT3
>>143
GJ!
145ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 21:50:48 ID:JuOIptnv
>>143GJ
ここは一つ、一番下手な俺がこれに合わせてうpといくか
146ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 21:52:14 ID:5eZBUtk1
>>143
乙っす! ありがたく頂きます。
147ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 23:44:51 ID:5CQpty5Q
なんか動画作る気失せたorz。というのもオレがあまりにも下手すぎるからだorz
いちおう録ったからうpる

>>143のにイントロとメロディとソロだけ入れてみた。>>143バッキング美味いね。ドラムの音もけっこう良いね。
ドラムはSound Fontのkit7とかいうやつかな?
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader88533.mp3

148ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:03:37 ID:nSjCLcVP
長門パートってテレキャスとかだとキツいよな。
ってか長門の音に近付けるにはエフェクター何をつかえばいい?
149ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:04:09 ID:Ee87pWH1
ぼssのg7
150ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:14:16 ID:8qXs8U+H
ぼssじゃなくてzおおmだろ

G7にしろME-50にしろ、最近のマルチにはTONE MODIFYが付いてるからテレでも
似たようなサウンドメイクは可能だと思うよ
151ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:15:51 ID:zNBc63El
>>143
GJ!さっそく使わせてもらいました

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10919.mp3
イントロをタッピングでやってみようと思ったけど
ハモリが上手くいかなくて途中からアドリブに・・・
152ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:18:55 ID:nSjCLcVP
>149>150
サンクス
153ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 01:17:55 ID:ItG2Y54A
>>143
ドラムの音良いけど何使ってるか教えてくれ
154ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 07:30:03 ID:YKxg56/a
歴1ヶ月で昨日からGKの練習始めたけどテンポを半分くらいにしないとイントロ弾けないorz
まともに弾けるようになるのはいつの日か・・・
155ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 07:50:36 ID:VB5Jn9Zf
実際、テンポを徐々に上げていくのはこの曲ではあまり効率的でない気がする・・・
156ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 08:10:29 ID:On+4mGld
>>155
なんで
いいんじゃね?
157ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 12:38:38 ID:PPSu4Fqf
一ヶ月でGK練習までいくなんてスゲェ…。
158ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 13:15:56 ID:uxRfJs7v
>>155
曲には関係なくギター全てにおいて有効だよ
と言うかその方法で練習しないとヤバイ。今の自分の力で弾けないテンポで無理矢理やると
右手を闇雲に動かすだけで、今アップなのかダウンなのかも把握出来ない所に左手を適当に
合わせるという駄目駄目プレイになる
この曲のイントロなんかはそれでも何となく弾けてるっぽい感じになるから危ない
159ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 13:18:35 ID:aye8/Whc
God&Lost 長門なしセット
ttp://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=293
DLKey:enoz

God knows 長門なし
ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni4808.mp3.html
DLKey:haruhi

Lost my music 長門なし
ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni4809.mp3.html
DLKey:nagato
160ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 13:33:31 ID:uieybXCF
>>159
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
161ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 14:07:30 ID:TH4/Hn2r
>>159
(*^ー゚)b GJ!!
ドラムとベースのみも出来たらよろしくw
162ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 15:01:15 ID:lUMVefDo
>>159
gjjjjjjjjj
できればyonosukeにあげてはくれまいか・・
いま落としてるけどめっちゃ遅い
163ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:41:33 ID:DPZe5GL/
>>159
普通のオケかと思ったらCDかよ
164ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:55:01 ID:BCerKA6U
>>159
どっちもパンを右一杯にに振っただけっぽいね
とりあえず乙
165ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 18:46:09 ID:Ziv0XACV
>>148
俺はテレキャスだが?
166ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 18:48:34 ID:486GeZGT
俺はムスタングだが?
167ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 18:52:11 ID:m1xB880M
俺はマスタングだが?
168ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 18:52:41 ID:486GeZGT
負けたよ…
169ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 18:53:39 ID:ACFT6Qal
ん?おれ?
俺はホワイトファルコンだよ
170ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 19:07:32 ID:oR33GTQI
おれはイタリアギターだけど
171ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 20:39:40 ID:lUMVefDo
おれフライングエクスプレス
172ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 20:56:02 ID:uxRfJs7v
ぼくゾウさん
173ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 20:57:47 ID:m1xB880M
キリンさんが好きです
でも象さんはもっと好きです
174ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 21:54:08 ID:B0eKH9Kt
俺フォトジェ1万円のレスポール
175ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 22:27:32 ID:tn54X5P3
俺ギターなんて持ってねえや
176ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 22:30:10 ID:eu9ON5Lv
おちんちんびろーん
177ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 22:36:16 ID:m1xB880M
あばばばばばばばば
178ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:03:35 ID:wPoTW92W
ギター買って四ヶ月(三ヶ月、箪笥の肥やし)なんだがそろそろ弦かえた方がいいのかね?
179ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:05:45 ID:Ziv0XACV
1〜2週間に一回は替えろよ
180ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:14:25 ID:B0eKH9Kt
3ヶ月目だけど1,2,3弦の12〜16フレットあたりがサビまくって茶色になってる……これはもう替えるべきだよな
181ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:22:21 ID:8N3AMMjk
練習にはそれほどの支障ないし面倒ならいいんじゃないの
182ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:25:19 ID:zz7Ioeyv
昨日久々に弦が切れた。チョーキングしたら
半年振りぐらいか?
今までは錆びたら弦変えてたからびびった
183ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:26:27 ID:uxRfJs7v
ピッチ悪くなるしフレットの減りも早くなるしで、耳にもギターにもよろしくないぞ
最低でも一ヶ月に一度は替えた方がいい
184ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:31:29 ID:jolRMLng
触った感じで交換するかしないか決めたほうがいい。
6,5,4弦が錆びるのは相当だと思うから、下三本の錆び具合で。
俺は表面がざらついて来たら換えるよ。
弦はいつでも替えれるように2〜3セットはストックしてあるし。
185ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:31:39 ID:B0eKH9Kt
触った感じのザリザリ感がたまらない……わけない


アドバイス通り替えます
186ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:46:38 ID:Ziv0XACV
>>181
本気か?
187ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 00:12:33 ID:4iEyEz7h
あーやっぱり換えるべきだな。とりあえず6・5・4弦以外は黒くなってるw
最近、ヘタレさんの動画見てチョーキング練習してるし買ったとき付いてきた弦と交換してみるかな
188えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/30(木) 00:19:47 ID:GFSx5q0i
ギブソンの防錆剤を使えば長持ちするよ。
防錆剤自体も結構減りが遅いから一石二鳥だよ。
189ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 00:33:42 ID:DRD1jJfT
アニソンうpろだはいつからあんなに重く?
復帰の見込みはあるのだろうか・・・?
190ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 01:17:09 ID:x7d5vAKy
SG買ってから丁度一月が経過したが弦を換えた方がイイのかな。
ほぼ毎日触ったがゴシゴシ汗をぬぐって潤滑剤スプレーしてたからあまり錆びてないけどね。
錆びてなくても換えるべきなのかな。
191ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 01:26:42 ID:WW7vKLXp
エリクサーつかってるひといる?
エリクサーは3ヶ月ごとに変えるようにしてるwwアーニーボールとかダダリオのときは1ヶ月おきに交換してるなあ
192ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 01:26:55 ID:Ltv2gPBv
雪、無音、窓辺にて。の歌メロを耳コピしようとしたが……むずいwww
193ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 01:49:42 ID:fwMMaoqZ
たぶんいまさら需要ないだろうけどGKメロの動画です。
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0295.zip
194ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 01:56:59 ID:EI3IPuqk
高校生の分際でリッケンバッカーとは…………


うらやましいぜ!!
195ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 02:00:56 ID:mhPo9607
相変わらず重いっす
196ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 02:02:25 ID:tmHjn4sM
未だにアニソンうpろだにアップする奴が居る所を見ると、上り方向は軽いのか??
197ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 02:03:36 ID:fwMMaoqZ
upしましたがすぐうpし終わりましたよ。
198ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 02:04:29 ID:tmHjn4sM
何にしてもあそこはもう使い物にならんと思われ
199ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 11:02:12 ID:WW7vKLXp
ウタメロのptb需要ある?
200ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 11:39:18 ID:CTH5dK8g
聞かなくてもしたければうpすればいいと思うよ
201ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 14:20:40 ID:nK94Bl2U
>>200はツンデレ
202ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 15:21:45 ID:q6s0tPvg
ベースタブ集にパレパレ追加。
いつものごとく、4弦用にアレンジしてます。
というか、タブ譜にしたはいいが、こんなの弾けねぇwww

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0296.zip
<内容>
 god knows
 ミクル伝説
 冒険でしょでしょ?
 ハレ晴れユカイ
 最強パレパレード
 メンバー紹介のベースソロ
 ザ・強引(BGM)
203ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 17:17:37 ID:YslSL0ll
>>193
GJ!!!
204ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 17:18:34 ID:YslSL0ll
連投スマン

>>199
欲しいです
205ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 17:20:39 ID:xmKVV5zH
>>199
欲しい



べっ別にクレクレじゃないんだからねっ
206ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 17:29:12 ID:9mj88vGx
歌メロくらい自分で採ろうぜ…
そんなんじゃいつまで経っても上手くなんねぇぞ
207ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 17:30:38 ID:0R4xqHOt
全くだ
歌メロくらい耳コピできるだろ?
208ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 18:42:30 ID:d9qLlSek
歌メロがわからないとかギャグだろ?
鼻歌すら歌えないのか?
209ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 18:48:23 ID:XP2czsUg
お前ら厨高生が多いのかな?
確かに学生の頃は許されるかもしれないけど、
普通は曲をコピーする場合は全部耳コピがデフォ。
つーか譜面よりも自分の耳の方が信用できるだろ。

俺なんて毎回色んなコピーバンド組んでるけど、
組んだらすぐCD投げつけられて、「明日までに音とってこい」だぜ。
210ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 18:49:28 ID:nK94Bl2U
そうか。すごいな。
211ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 18:56:31 ID:61pZinUM
そうか。すごいな。
212ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 18:56:55 ID:sClcm9ag
さんざん言われてるが、甘えてないで自力でコピる努力しろってことだな。
別に音感なんかいらない。
メロディーくらい鼻歌で一音ずつ探していけばいいだけだ。

みんなそういう地道なこと繰り返して段々上手くなるんだよ。
213ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 18:58:58 ID:sliQmkWT
そうか。すごいな。
214ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:02:46 ID:2/kqp3Qz
>>212
ちゃんとできてる気がするがあってるかどうか解らない初心者だ
答え合わせだと思わせてくれ
215ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:03:32 ID:1ZesXHwo
お前ら皮オナが多いのかな?
確かに学生の頃は許されるかもしれないけど、
まで読んだ
216ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:04:28 ID:nK94Bl2U
23になった今でも皮オナだな
俺\(^o^)/オワタ
217ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:09:05 ID:TOFkuB8Y
耳コピって1曲に何時間かかる?
だいたいでいいから教えて下さい
218ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:11:23 ID:nSo27Byi
そうか。すごいな。
219ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:14:18 ID:sliQmkWT
>>217
3ジカン
220ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:16:05 ID:61pZinUM
>>217
1週間
221ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:20:14 ID:U30ZUKPd
前から思ってたんだけど、
歌メロって、ボーカルパートをTABに直すだけじゃ駄目なの?

スレ汚しスマソ
222ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:20:41 ID:1ZesXHwo
>>217
カッコイイ!プレイも安定しててグッド!
無理やり難をつけるなら長い音符のところがもう少しタイトでキレがあるといいかも
なんかぬぼ〜っとした感じに聞こえるから。そこはもう少し工夫する余地がありそう。
速いフレーズのところは非の打ち所がないくらいクールよ。
223ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:23:07 ID:yJ6KFWMX
224ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:38:20 ID:61pZinUM
ワロタww
225ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:44:40 ID:YY3/Uctw
まとめにある楽譜にVo.パートのおたまじゃくし載ってんだから、もはや耳コピとか
以前の問題だろ
音符とフレットを照合する事すらめんどくさいって、んなやつはもうギターやめろw
226ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:57:13 ID:XP2czsUg
>>222
これは酷い
227ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:04:00 ID:7bNtrHv9
>>217
歌メロなら聴きながらひけるよ。初めて聴く曲でもだいたいならね
完全にコピルなら1時間くらい?
228ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:04:59 ID:7bNtrHv9
けどコードはまったくミミコピできない。パワーコードですらコピレナイ
229ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:06:12 ID:mhPo9607
メロデなぞるのは音楽知識ない自分でも出来るし。
コードはマジさっぱりだ
230ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:10:10 ID:61pZinUM
>>228
パワーコードぐらいなら案外楽だろ?
231ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:20:04 ID:XP2czsUg
コードとる時はベース音をまずとってみると簡単だよ
232ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:24:23 ID:sliQmkWT
>>228
俺も
コードは全然できない
233ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:29:37 ID:61pZinUM
パワーコードならベース音も分かりやすいしな
234ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:37:26 ID:XP2czsUg
まず直感的にTかSDかDかってのは分かると思うから、
特別な響きじゃなかったらダイアトニックに忠実に代理なり当てはめてみるとか。
235ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:39:37 ID:JxS56meE
>>199
はうpしないの?
236ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:59:25 ID:61pZinUM
釣れたー^^
ウタメロの耳コピぐらい自分でしろよばーかwww^^















っていう展開
237ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 21:46:55 ID:7bNtrHv9
>>235
いまつくってる
238ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 22:10:39 ID:DJMQjyjY
がんばって
239ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 22:31:49 ID:7bNtrHv9
くそ。あとすこしのところでパワータブ落ちやがった。
240ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:12:03 ID:DRD1jJfT
ついにアニソンうpろだが落ちたか・・・・・
241ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:02:04 ID:X/AsERJ/
ミクル伝説のキーってDメジャー?
242ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:03:05 ID:N0gz+kqk
243ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:15:08 ID:F30irM8s
>>242
作りはなかなかいいんじゃない?
顔が(r
244ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:16:02 ID:5sMCgJCb
>>242
キモ過ぎて吹いたwwwww

strong!
very strong!
ってのは上家のリーチ一巡目に無筋切るなんて勇者だねって意味か?
245ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:17:53 ID:oKY28Q/Q
みくるが売れないAV女優みたいになってるな
246ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:20:14 ID:pXrEN84F
>>241
AメロがEマイナー、BメロがGメジャー、サビがEメジャー
247ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:51:42 ID:Va9MIpto
ハレ晴レのベースTAB譜って、どこかにないかな?
なかなか、コピーしきれない・・・
248ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:52:58 ID:oKY28Q/Q
イントロ
ベボバベーベベーボボン

Aメロ
ボボン ボン ベー

サビ
ベーベーボンベーババンボーベ

こんな感じ
249ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 02:00:12 ID:+UBz1F97
250ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 02:18:28 ID:N8H8Wcik
平行調で転調してるかどうかの明確な見分け方ってあるのっかな〜?
251ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 04:58:38 ID:kkhERKzB
>>248
頭の中で再生したら、おジャ魔女どれみの「ステキ∞」になってしまったじゃないか
252ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 06:49:28 ID:lDW4BqAr
253ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 13:08:20 ID:rJNtteid
バッキング弾く際はどんなアンプが良いんでしょうか?
PODxtを使ってます。
254ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 13:33:57 ID:VQeGNbQJ
Aから始まる会社のアンプ
255ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 13:47:04 ID:o+G5TofT
一口にバッキングっつったって様々なスタイル、音作りがあるんだから
それに適したアンプなんて物は存在せんよw
256ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 13:48:06 ID:d7qY6vPR
自作派はいないのか。
257ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 16:01:59 ID:EXm0SQ56
>>217
ハレハレは20分で出来てしまった俺がイル
258ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 17:30:23 ID:VAG+hMX4
>>253
PODxtならJCM2000とかマッチレスとかいい感じだと思う
259ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 17:38:23 ID:FFsoQlg3
かなり適当ですが臨時うpろだ作りました。
使い難いと思いますが、良ければ使って下さい(うp出来る容量は10MBまでです)
http://www2.uploader.jp/home/enoz/

誰か知識ある奴居たら新しく作ってくれorz
260ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 17:38:29 ID:GsQ9wqrB
>>241
お前はキーの意味わかって言ってるのか?
261ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 17:39:32 ID:GsQ9wqrB
すまん>>246のまちがいだ
262ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 17:45:13 ID:oKY28Q/Q
>>259
超乙
263ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 17:58:41 ID:wHjAl2hY
グッジョーブ、モビウス>>259
264ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:15:57 ID:yzGgI081
SG買うなら、GibsonとYAMAHAのどっちがいいかな?
265ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:50:53 ID:CDc6GpJ9
YAMAsonがいいんじゃね?
266ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:59:50 ID:NpXtPZ1z
epihone
267ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:50:53 ID:yJufkuUR
>>264
ギブとヤマハのSGっておもくそ別物じゃん。俺はギブを選ぶ
268ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:51:55 ID:wjOObdcj
ギブソンSGだろ常識的に考えて


















269ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:54:23 ID:o+G5TofT
>>261
246じゃないが、ちゃんとわかってんじゃね?実際あの曲は転調繰り返してんだから
>>264
SGは安いし、本家のギブ買っとけ
コピモデルは大抵いつか本家が欲しくなる
270ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 21:28:15 ID:YASW9JDv
>>242
イントロで長門の手が動きすぎで吹いたwwwwwwww
271ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 21:29:55 ID:10XMBGe8
ていうか長門全般的に動きすぎだろwww
272ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 21:57:29 ID:0g+Mhwv7
動かしすぎると逆にうそ臭くなる
273ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:28:41 ID:CDc6GpJ9
すべてが嘘臭すぎて、最後まで見てらんないです><
274ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:32:41 ID:R+yi7/Kb
>>242
キョンだけイメージから外れないと思ったのは俺だけじゃないはずだwww
275ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:35:10 ID:TuZWK0uP
悩んだけど、もったいないので再うp

God knows
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0300.mp3

ミクル変身!そして戦闘!
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0301.mp3

おまけ
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0302.mp3
276ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:37:36 ID:o+G5TofT
おお、前の打ち込みの人ですね。保存し忘れてたのでありがたい
改めて聞くとめがっさクオリティー高ぇ
277ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:08:35 ID:YASW9JDv
Aメロがギターの再現レベル高くてすごいとおもた
打ち込みでフレットノイズとか出せるのか…
278ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:49:22 ID:F30irM8s
K.I.T. KOK団 ハレ晴レユカイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gU91GbHvKHg
279ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 00:07:28 ID:QjQOdBBr
痛すぎる…
実写モノはもう勘弁('A`)
280ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 00:08:10 ID:/kpiDJH0
決めは良くない?まともに踊れてる
281ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 00:12:16 ID:Q4PzIzC/
>>275
お願いなんだがGod knowsのメロディーだけのくれまいか(´・ω・`)
282ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 00:14:31 ID:ZT6ekMif
>>275
GJ!
283ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 00:31:37 ID:GNq1Yfi6
>>275
ひょっとしてMU使いさんですか?
284ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 00:58:30 ID:53P0SaLx
>>278
動きにキレがあるし他のみたいに中途半端じゃないし
今までで一番いいんジャマイカ?
285ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 01:22:55 ID:4TM7u3RS
>>264
Enozのようなカスカスな音が好きで超軽量なのがGibson、
ロングサスティーン、ハイパワーでレスポのような重量がYAMAHA。
弾き比べて見れば一発で自分の好みがわかると思うよ。
そんな俺はYAMAHAのSG使い。
286ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 01:59:59 ID:48UJ1ghx
>>285
YAMAHAのSGなんて渋いな
287ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 09:46:13 ID:Ij+c2oWs
長門リスペクトなら22フレット以上のがいいって前に見たけど何で?
288ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 10:54:07 ID:TkBmjsx4
最後のソロにその高さが出てくるから……だとおもう。
289ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:56:42 ID:59gzkOZS
>>278
今までいろんな実写みてきたが一番ひどいかもしれない
ヴォーカルの声なんか昭和臭い。真ん中のリーダー的なやつの動きが人間じゃない
290ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 15:00:46 ID:jMMJY8Nv
宇宙人なんじゃね?
291ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 15:49:13 ID:zucRLSU0
>>285
おまい気が合いそうだな。
渋いってよく言われてるけど、何でかわからない。見た目?
そんな俺はSG1000使い。
292ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 16:24:29 ID:F8oDP01v
わざわざ本家を外す所がって意味じゃないの?<渋い
293285:2006/12/02(土) 16:45:55 ID:EkcxSBHs
>>291
奇遇だな、俺もSG1000使いだ。
SG1000はロック色が強くていいよね。
音的にはどっちかっつーとGibsonのが渋いと思う。
>>292
サンタナのイメージで渋いっていわれたのかとおもったw
294ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 17:04:05 ID:59gzkOZS
YAMAHAのSGはSGっていうよりLPダブルカッタウェイだよな
295ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 17:48:30 ID:XkeUoohL
俺はYAMAHAのSGは高中正義のイメージが強いな
296ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 17:57:51 ID:yLHtZ8IJ
>>294
だな。メイプルトップマホバックで、作りは完全にLP
ギブのSGとは思想自体が違う
297ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 18:14:19 ID:uJpNtu+8
俺もイースタンユースの吉野寿にあこがれてSG1000持ってる
298ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 18:20:07 ID:lHKXBhjp
>>275
SUGEEEEEE
299ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 19:08:08 ID:gGfrcU58
>>278
ボーカル声キモイ行動キモイけど、歌はそこそこ。
300ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:24:13 ID:/UkOfGEl
まあそうキモイキモイいうな
301ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:25:18 ID:NTpn7xcc
サンプルからピックアップしてみました(^^*)rz

ttp://www.uploda.org/uporg602323.jpg
302ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:30:30 ID:ZT6ekMif
>>301
右列下から2番目の手前の奴は古泉だよな?

顔濃すぎだろwww
303ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:33:53 ID:liBxNp4L
>>301
バロスwwwww
キョンの顔情けねぇwwwwwwwwwww
304ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:39:05 ID:IzWRwjGV
キョンの顔がチッチキチーの人にみえた。
305ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:46:10 ID:IV6KWyqR
ハヒルは写真写りが悪いだけで実は可愛いんだな
306ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:54:44 ID:juIqvX6I
おいおい、メインの長門と朝倉がこんなじゃやってけないよ
307ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:54:47 ID:DnYJFwCv
この作品は長門ファンを怒らせるだろ・・・
ハルヒが望んだことなのか?
308ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:57:21 ID:QDuwlrVD
逆に考えるんだ…
あれは長門とまったく似てないから、長門は汚されずにすんだ…そう考えるんだ…
309ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:57:27 ID:ETznsG0g
実写は、もういいよorz

それと狐のGKとLost消去されると思うからDLした方がいいかも
310ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:17:51 ID:iU/uvjO4
実写じゃなくてAVだけどね
311ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:21:35 ID:rpILzS1y
興味本位で涼宮ハヒルの憂鬱をググったら
Amazonに飛んでしまい見事にお勧め商品になるところをすんでのところで回避した俺
312ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:43:14 ID:Rg6XhSxd
>>309
自主的なものかね・・・それとも警告?
313ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 01:40:10 ID:oxyWmtpw
オケを作ることに興味が出てきたんですが、どうやって作ってるんでしょうか。
ミミコピが必要なのはわかるんだけど、作成するためのソフトとか全くわからないのですが
教えてエロイ人。
314ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 01:54:58 ID:9qA7jGgx
無理、すれ違い。ググれ
315ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:03:25 ID:M09fVLz1
そろそろ、ハレ晴れのギターTABが出ても良いころだよな・・・
316ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:06:17 ID:T+4yPhtQ
>>315
だから耳コピしろと何度言えば(ry
317ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:12:12 ID:M09fVLz1
>>316 ok
318ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:14:40 ID:wYQ57bdO
ハルヒのためにギターやりだしたやつ。手挙げろ。怒らないから。
319ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:19:35 ID:WgnAft24
>>318

でもgod knowsの長門ソロ速すぎてできる気がしねえ
いきなり出だしからつまづいたギター暦2週間の俺orz
320ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:32:42 ID:X8tBgEBl
暦一ヶ月だが何も出来ないorz
>>312
警告かメールで馬鹿が何か言ったかだとおも
321ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 03:00:39 ID:T72gE1rQ
>>318
322ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 04:56:33 ID:Ns0w5pke
ハルヒの"ために"って言うと何か違うような気がするけど、あれで興味持って始めた
今はギター自体が面白くてしゃーないんで、GKは一時お休みして基礎練習ばっかやってる
323ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 05:24:31 ID:T+4yPhtQ
ギターはじめるきっかけなんてさ、こういうしょーもない理由じゃね?
ハルヒとかもてたいとか・・・




で、本格的にはまっちまうんだよなwww
324ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 05:33:21 ID:S2C193r7
俺はハピマテだったなぁ
スレに弾いてうpしてる音源に本気で感動して始めた
325ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 07:52:29 ID:6lrZJwDC
>>324
そして今、そいつが実は下手糞だったことに気づいたんだな?
326ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 11:20:11 ID:S2C193r7
まあ今は拙いながらも俺でもソロが弾けるようになってきたしねw
しかしなんでレスポールを買ったのか自分でも分からない…
ソロひきづれー
327ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 11:20:26 ID:9qA7jGgx
おまえらの次の課題
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1792.mp3
328ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 12:15:21 ID:nQOSf/x1
>>327 動画の方がよくね?
ttp://youtube.com/watch?v=6j1MMKFSaGY
329ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 12:24:25 ID:XwOvfkaY
>>327-328
タブ譜をくれwこんなの俺には耳コピ無理w
330ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 12:44:09 ID:6EcTgBno
>>329
jerryc でぐぐれ
331ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 12:54:54 ID:dfbArA86
>>328
下手とかいうレベルジャねーぞ!
332ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 13:05:23 ID:Kdsu5K30
出落ちでいったら、このloveloveloveすげえよ
http://7andy.yahoo.co.jp/cd/detail?accd=C1045759
333ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 13:11:48 ID:SlLBvuNz
>>332
甘酒噴いた
334ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 13:30:53 ID:cQqktcs1
実際、ギターやってても、顔が悪くちゃモテ無いことに気付いた
20歳童貞キモメン
335ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 13:45:10 ID:dn3w2uLu
>>332
マジで茶吹いたぞ、どうしてくれんだ!
336ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 13:55:09 ID:4zY0FI8d
>>334
もてることしか考えてないギターリストほどクソだと思うんだ。
337ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:02:23 ID:a9pKdr+n
>>328
こいつはひでぇw
こんなの聞いてたら耳腐るからちゃんとお手本になる方も
ttp://www.youtube.com/watch?v=2xjJXT0C0X4

>>332
危うく買ったばっかのギターにコーヒー吹きかけるとこだったぢゃねーかwww
338ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:09:50 ID:T72gE1rQ
ここってENOZスレだよね?
339ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 17:10:23 ID:hGhjyyFe
god knowsって純粋に長門パートのみだと途中からどのへん弾いてるか分からなくなってくる。
これで合ってるのか分からなくなってくる。
だから最近は歌メロしかやってない……。

ってか長門パート弾いてる動画ない?確認したい
340ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 17:23:38 ID:nQOSf/x1
>>339
始めたばっかはこれ参考にしてた
ttp://youtube.com/watch?v=6PzntBX6sPY
341ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 17:31:36 ID:hGhjyyFe
>>340
おぉ!
センクス!

合ってるのが確認出来たからやっと次に進める!
342ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 18:22:32 ID:Rg6XhSxd
>>341
教えてもらっといてセックスは無いだろ・・・常識的に考えて・・・
343ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 18:23:12 ID:KiDDEc3L
>>342
セックスじゃなくてセンクスだろ・・・常識的に考えて・・・
344ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 19:44:52 ID:hGhjyyFe
まぁどっちでもいいけどね

セックスもある意味褒め言葉だし
345ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 20:09:03 ID:zoplPuhS
みんなピックはどういうの塚ってる?
346ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 20:15:19 ID:ZLKMnZpm
あの赤いJAZZなんちろ。
テラツカイヤス
347ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 20:35:02 ID:wdMa1SE+
カーボンの適当に買った奴
348ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:07:06 ID:wyAzHN51
べっこう5角形
349ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:08:38 ID:1qP4E3BN
>>348
リッチー乙
そんなおたかいもの使えません

俺?どうせヒストリーの黄色ですよ
350ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:22:53 ID:m1dORG1F
ちなみに105円
351ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:27:30 ID:cQqktcs1
おまえ誰?
352ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:31:58 ID:m1dORG1F
ネット上でお前誰といわれても困る
353ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:32:33 ID:m1dORG1F
すまん。ID変わってた。そういうことか。>>347
354ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:32:09 ID:S2C193r7
今日幸薄いってきた
生でgod少しとlost見て感動した
355ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:35:09 ID:nQOSf/x1
>>354
詳しく。どのバンド?
356ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:36:05 ID:0MbY9ajS
幸薄?
357ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:40:16 ID:S2C193r7
んと、rateが3曲目にロストやって、ぷきぱよが紹介の時にgodイントロをやった
nnaro兄さんうめー
358ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:49:50 ID:nQOSf/x1
>>356 ; 幸薄ヲタ合戦かな

>>357
おぉサンクス、サイトに音源うpしてくれるいいな・・・聴きたい
359ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:53:38 ID:IaXWMdd3
360ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 00:26:37 ID:jxe5DQ2A
>>345アイバニーズのポールギルバートモデルのやつ。使いやすい

jazzもつかってみたいんだが見かけない
361ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 00:48:03 ID:HB84UHJw
>>360
裏に目がおっぱいみたいなポールの自画像があるやつ?
362ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 01:41:39 ID:hUX6Fvkv
幸薄のGod と lost の音うpして。判定するから
363ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 03:19:15 ID:EOR2kc4P
何かすげぇ偉そうなので俺がツンデレ風に直しといてやるよ

ちょっと!このあたしが判定してやるって言ってるんだから、さっさと
幸薄のGodとlostの音うpしないさよ!
べ、別にあたしは聞きたいわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!!
364ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 03:19:56 ID:EOR2kc4P
噛んだ_| ̄|○|||
365ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 06:46:38 ID:Q1egvgnI
>>278
真ん中の奴(ハルヒの位置か?)の動きまくりっぷりにワロス
途中、ちょっと左側の二人の動きがずれてるが、そこまで気にならんね
最後らへんになると合ってるし

俺GibsonのSG白。
ENOZ見た次の週くらいにお茶の水で購入。\90000
大学で音楽サークルでバンドやってるからいずれ10万くらいのギター買うつもりだったし、
けっこういい音出てくれてるので満足
バイトの給料貯めて来年ハルヒギターも買おうかと
MondialClassicってモデルチェンジしちゃったんだっけ?
実はストラトスキーだったりするんで最終的にFenderも欲しい
366ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 07:48:35 ID:3mkux7jt
>>363-364
バロスwwwwwww
歯ブラシ吹いたwww
367ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 13:42:15 ID:rE4LO65l
>>365
長門モデルって、Gibson LTD SG Standardだよな?
Classic Whiteの既に生産中止カラー。
新品だと13、4万すると思うんだが9万って安いな。中古?
368ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 14:05:53 ID:ghD70yfw
>>367
スペシャルだよ
369ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 16:05:16 ID:ckyUzecN
あのーGODKNOWSやってみたんで感想おながいします
http://3gpa.updoga.com/kdy005/
370ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 16:11:40 ID:2OEL2Jgi
バックの音がほとんど聞こえないんで何とも言えないが、イントロちょっと走り気味じゃね?
歌メロはビブラートも綺麗にかかってるし上手いと思う
371ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 16:38:35 ID:ckyUzecN
>>370サンクス
バックは狐のGODKNOWSながしてるから被ったら聞き辛いとおもって。

ちなみにMTRもってるんだけどパソコンからオケを取り込むやりかたとか教えてくれませんか?スレチだったらスマソ
372ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:29:44 ID:BObWELMz
>>371
ggrks
373ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:30:05 ID:EV6Esp2F
「幸薄ヲタ合戦2006」ライブレポ 動画付き
Meたんの起動音が「恋のミクル伝説」:[動画44秒]
ハレ晴レユカイの演奏中[動画47秒]
最後に盛り上がった「アキバで抱きしめて」:[動画68秒]
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/12/2006_33.html

神ktkr、楽しそうだな・・・
374ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:34:59 ID:tiG2zH/P
↓の方にGKあるね
ていうか俺映ってるwwww吹いたwwww
375ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:36:18 ID:VEFTu4df
>>373
行きたかったwwwwww
376ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:49:56 ID:wXMk/u/i
長門の人は男なんだよね?
377ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:57:49 ID:S6udpCe5
まじでこういうイベント出たい
こういうバンドって組もうとすれば組める?
378ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 18:07:15 ID:ghD70yfw
>>377
秋葉のスタジオとか楽器屋にメンボチラシ貼ったり、そういうライブにいって探したり
379ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 18:11:44 ID:+xt8ZT6h
白SGに魔女のコスプレとは完璧ですな
380367:2006/12/04(月) 18:55:34 ID:rE4LO65l
>>368
むむ、Specialだったか。調べ足りなかったようだ。
情報ありがとう。
381ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:20:13 ID:gxooJB1/
Lostの拍のとり方だけどさ、
一番頭のハイハット、

ちゃーん・ちゃーん・ちゃんちゃんちゃんちゃん

のトコを、

4・4・8888

でとるか

2・2・4444

でとるか、どっちが正しい?
B.C.さんのとかまとめのギター譜は後者だけど……
382ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:40:00 ID:5IPb/dzh
ひたすらハルヒを垂れ流す
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1165231129/
383ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:43:00 ID:ufGN+y7D
宣伝乙
384ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 21:23:57 ID:+A7PYX7g
>>381
圧倒的に後者。
385ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 21:29:36 ID:gxooJB1/
>>384
そういう、曲の拍の感覚ってのはどうやってわかるもの? 経験?
386ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 21:53:27 ID:+A7PYX7g
>>385
経験もあると思うが…
例えばおれは以前バンドスコアを見て曲をコピーしていたが、
曲にはBPMというものがあって、スコアにはそれが書いてある。
4分音符=〜 ってなってるヤツ。
で、その値をメトロノームに入力すると1拍を鳴らしてくれるから、
「この曲の一拍はこの長さ」っていうのをそれで認識する。
おれも最初はどれが一拍なのかあんまり分かんなかったよ。
譜面見たら4分音符もちゃんと書かれてるし、そういうの見ても分かるようになるけどね。
387ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 21:59:22 ID:/wdS95mB
>>385
曲に合わせてヘッドバングしてみればなんとなく分かるよ。
388ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 22:19:26 ID:gxooJB1/
>>386-387
うーん、わかるようなわかんないような。
ノリやすさは確かに後者のんが良い気がするけど、つまりそういうことでよいのかしら。

ありがとう。
389ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 23:56:42 ID:hUX6Fvkv
>>373
ってかヲタ達の盛り上がり方がヤヴァイww
こんなに盛り上がるのなら俺のライブにも来てくれればいーのに orz
390ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 00:03:18 ID:UqvUjW7H
>>385
こういうロックな曲であれば、スネア2発で4分音符4つ( = 通常1小節)だと思っている。
つまり、「ドッタン!ドドタン!」(ドがバスドラ、タン!がスネア)ってあったら、
スネアが2回鳴るこの一塊で1小節、4分音符はその1/4って感じ。

まあ、それが当てはまらない曲もいっぱいあるし、参考までに。
要は音の相対的な間隔が分かればいいので、
どっちでもいいと言えばいいような気もする。
391ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 02:24:41 ID:wiaE+Kbu
36歳のおっさんが奮起して、6年ぶりにフライングVを引っ張り出してきて
Lost My Musicに挑戦しましたよ。
で、イントロのしょっぱなから挫折・・・・・・・・・orz
開放使うのかよ、これ・・・・・・・
392791 ◆9aAgKDt0uI :2006/12/05(火) 05:42:23 ID:PY41LQnr
新ネタ投下。

◆[Lost my music] バンドスコア ver. 1.00 2006.12.05
ttp://anison.vip2ch.com/haruhi0304.zip
393791 ◆9aAgKDt0uI :2006/12/05(火) 06:03:08 ID:PY41LQnr
ありゃ、直リンになっちゃった……
やり直し。スレ汚しスマソ


◆[Lost my music] バンドスコア ver. 1.00 2006.12.05
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0304.zip
394ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 06:38:00 ID:Lh8/UacW
もちつけwww乙であります。
395ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 07:49:29 ID:yCkuZWG5
>>393
俺の嫁のLost my musicキター、GJ
396ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 07:51:14 ID:wXra9X2k
lostのソロを原曲どおりに弾いてる人っている?
397ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 10:37:19 ID:2TcVCMCD
これはlostをやれという長門のお告げですね。やらない訳にはいきますまい。
しかし譜面のイントロ見てたら恐ろしくなってきた・・・
398ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 12:59:21 ID:BQqpYuOH
Lostのイントロはきついな
399ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 13:08:01 ID:v7s0AJVi
bpm200でこれは俺には無理だな…
弾けるようになるには少なくとも後3年はかかりそうだ
400391:2006/12/05(火) 14:19:23 ID:wiaE+Kbu
あ、間違えた。挑戦したのはGod Konwsだった。
一夜明けてもやはりイントロから弾けない・・・・・・・
若人よ、後は任せた。
401ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 14:22:24 ID:v7s0AJVi
一夜てw挫折早すぎだろwww
402ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 14:35:13 ID:zgUpjoay
>>400
おっさん、今まで努力したことねーのかよww
403400:2006/12/05(火) 14:57:55 ID:wiaE+Kbu
む、若人から叱咤されている。まあごもっともな話だな。
言い訳になるが、今までVoでギターは作曲用とバッキング程度でしか
扱ってなかったからなあ。
で、今リードギターとしてのセンスの無さを改めて実感している、と。
ちょっと舐めすぎてたな。いい歳こいて馬鹿丸出しだわな。
さて、努力は確かに嫌いだが折角レス貰ったので
もうちょい練習してみる事にするわ。んじゃ。
404ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 15:25:12 ID:v7s0AJVi
ちなみに俺もおさーんとたいして歳変わらんよw
若人に負けんよう頑張ろうなんだぜ
405ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 15:26:59 ID:2do+8WhV
おっさんの魂をも再燃させるハルヒ
406ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 15:36:42 ID:zgUpjoay
>>403
お、ガンガレ
あと、とりあえずss
407ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 15:46:08 ID:ceC3oiJe
ぶっちゃけ開放混ぜたラフな原曲より、狐さんverの方が好きな俺
どっちもひけないけどねorz
408ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 16:05:27 ID:Q5hExQVx
無駄にB'zのコピーしてたおかげで何とかなってるぜ
409ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 16:14:24 ID:F2kKTvW5
>>400
おれROMだけど同い年w がんがれ
410ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 16:34:27 ID:NPCFvUog
>>400
おま、俺も近い歳だが頑張ってるぜ!
6連はフルピッキングじゃないんで、毎日ハンマリング・プリングの特訓をするべし。
411ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 17:16:55 ID:PGAjr9Np
>>361
そうだお(;^ω^)
412ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 18:44:41 ID:RBbbD1FE
>>407
ぶっちゃけ狐verも開放弦混ぜてるんだぜ?むしろ狐verのほうが開放弦きこえてしまうんだぜ?
413ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 19:13:52 ID:ceC3oiJe
俺の糞耳では0.5倍速でも開放弦1回しか聞き取れないぜ!
どこでなってるんですか?
414ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 19:15:46 ID:zqxPP54k
君が聞き取れていない間にだよ
415ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 19:18:44 ID:RBbbD1FE
ティレレティレレティレレティレレティレティレのレのとこかな。
416ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 19:22:19 ID:ceC3oiJe
あ、すんません、完全に俺の勘違い&表記ミスでしたorz
GodじゃなくてLostの方です、ごめんなさい
417ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 19:29:13 ID:RBbbD1FE
ハッハッハーーーーーーー早速だがロストのスコアミス(?)を発見してしまったんだぜ?
イントロの西川の弾きまくりソロが終わってからイントロ2の時は14フレットのテーテーテーテーテーテティーティウトゥ
じゃなくて二弦5フレと一弦開放でやった方が西川のふいんき(ryが出せるんだぜ。



駄文でスマソ・・・・orz
418ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 19:30:10 ID:b5w7gKMq
テーテーテーテーテーテティーティウトゥ
419791 ◆9aAgKDt0uI :2006/12/05(火) 19:36:57 ID:PY41LQnr
>>417
指摘thx。テーテーテーテーテーテティーティウトゥね!
A5fと@0fでやる場合、最後のチョーキングは@4fになる?
420ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 20:25:08 ID:RBbbD1FE
>>419
そう。
421ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 20:27:37 ID:HvAFO791
テーレッテレー♪
422ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 20:54:43 ID:wXra9X2k
ティウンティウンティウンティウンティンティン
の、ウンのとこですか?わかりません><
423ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 20:58:57 ID:PY41LQnr
>>420
トンクスコ。メモっておく。
424ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 21:03:48 ID:RBbbD1FE
>>422
うん、それGKだな。
425ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 21:42:41 ID:9XpTnMZD
てれってってー♪
426ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 21:59:06 ID:r0Ufd6Ub
テーテーテーテーテーテティーティウトゥ
427ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:04:39 ID:BQqpYuOH
てーてーてててーてーててーぎゅぅぅんてーてーてててーてたてたててて
428ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:07:18 ID:N0is4wDr
テューーーーンティリリリリんリリリリリ
429ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:38:46 ID:Gg7tStL4
みんなってどれ位でGod knows弾けるようになった?
俺は1ヶ月やって、あとはソロだけなんだが・・・
430ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:54:27 ID:umPlelG7
ソロ以外はやり始めて2週間くらいで弾けたけど、ソロは3ヶ月経った今でもまだ弾けない
あの速度で弾くための基礎力が付いていないので、今の段階でいくらあのフレーズの練習
重ねてもあんま意味無いなと思ってGKに特化した練習はしていないけど…
431ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:00:36 ID:yCkuZWG5
今日初めてみたわ

Lost My Music (Recording) - Aya Hirano
ttp://www.youtube.com/watch?v=giXerX8q6HM
432ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:15:01 ID:HvAFO791
声優って本当に地声でこういう声なのか?かわいい
433ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:19:18 ID:RBbbD1FE
>>432
んなわけあるかwwww営業ボイスだよwwwwwwwwwwwwww
434ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:20:15 ID:umPlelG7
>>432
まあ普通に考えてそれはねーわなw
j売りしてる声優ってのは、喋り方一つ取っても色々事務所から指示出てんだよ…
435ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:22:11 ID:RBbbD1FE
>>431
それエンジニアからしたらすっげえウザイ取材だっただろうな。
436ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:23:18 ID:+U0VHvII
でも声は綺麗だよな。
437ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:25:23 ID:Hf8Xk+Cm
声優だからな
438ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:31:07 ID:N0is4wDr
>>436
そりゃそうだwwww
声汚い声優なんてwwwwwwwwwwwwwww
439ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:31:52 ID:b5w7gKMq
>>438
つジャイアソ
440ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:40:08 ID:HvAFO791
営業か・・・夢をみてしまった
しかし最後まで見てられないな、何か恥ずかしくなる
441ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:52:35 ID:EZIAMhUf
平野のレコーディングより西川のレコーディング見たい
442ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:54:15 ID:eYbQnTTL
>>440
般若フェイスで甘ったるい声の某声優ファンの俺は平気なんだぜ?



そっか、そっか。俺って死ねばいいんだw
443ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:55:10 ID:b5w7gKMq
>>442
笑えばいいと思うよ
444ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:59:07 ID:HQwseC8n
つーーーーーーーかプロデューサーになりてーーーーーーー。
445ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:59:53 ID:iQA5uHyU
>>441
こないだ発売したDVD買う時きっと西川のレコーディング映像が特典になっていると思った俺がいる
446ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:06:48 ID:eYbQnTTL
>>443
ギター始めたきっかけも死にたい理由だぜ?

アニソンのギターってかっこよくね!?   みたいなさ。。。


般若のはいくつか弾けるようになったけど、GKは難しいな。
難しいから逆にも燃え・・・萌えるけど。
447ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:08:08 ID:algCVzOT
>>446
確かに普通のバンドとかには無い早弾きとか入るしね
448ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:11:13 ID:UlmtPGER
>>447
GKもそうだけど、メタルとかと違ってポップス+速弾きってのが壷だった。

要所要所の速弾きを集中的に練習せねば・・・
449ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:12:12 ID:GjaFQLzF
>>446
君とはいい友達になれそうだ
450ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:23:45 ID:1Cn/jRzB
平野が死んでも代わりはいるもの
451ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:24:17 ID:Jb045s5r
>>450
せめて茅原にするべきだったな
452ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:24:22 ID:2TpdVfiN
>>450
おーいスレ間違ってるぞ
453ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:57:39 ID:MpSEv0q8
次に出るハルヒのDVDはいよいよライブアライブなわけだが、
追加シーンに超期待してる。演奏シーン長くなってるといいなw
454ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:15:10 ID:lajcUhZw
アキバはハヒルポスターだらけ
455ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:55:51 ID:czDpPnNS
結局はアイデア勝負なんだな、ぼろもうけだろうな
456ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 08:18:40 ID:xroNYqTQ
まぁ、ぼろもうけしうるクオリティの作品を作ったてことでいいんじゃね?
457ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 13:11:14 ID:UkKeME0S
だな。ハルヒ関連はほんと皆いい仕事したしな
これでギター始めた俺みたいなのがいるって事は、ハルヒは楽器業界にまで貢献したって事かw
458ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 14:06:01 ID:CpLCsYXW
youtubeのお陰もあるけどな
459ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 14:56:58 ID:ZMAp4+bk
般若好きがいると聞いてやって来ました
でもさここスレ違いだと思うんでそーゆースレはどのへん?
460ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 15:30:20 ID:mVHX7mtE
誰か・・一番最後のギターソロの解説動画オクレ・・orz
461ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 15:56:14 ID:yUCi8TQ5
>>460
最初の部分くれ
462ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 20:39:38 ID:9zGgOfvA
>>460-461
どっちもくれ
463ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 20:47:37 ID:BK5PBDtC
464ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:22:09 ID:ARQtOJ0x
ハルヒの元ネタってラノベなんだな・・・・今までずっと漫画だとオモテタ
465ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:23:16 ID:HLxts2tt
>>464
漫画w

もし漫画だったならハルヒのアニメ化は無かった
これだけは確か
466ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:25:11 ID:zKmWViz5
>>464
もし原作があの漫画だったらもっとアンチ増えてるな
ツガノ早く打ち切られてくれー
467ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:29:31 ID:HLxts2tt
ツガノ、一枚絵はいい感じなのに
468ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:29:36 ID:tn+Bs1zY
パラレル弾いてみますた。相変わらず下手ですけどお目汚しに
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0306.wmv

これGK以上に難しい…
偉い人が作ってくれた譜面に付属してた音源だけで、原曲一回も聞いた事ない
のでサウンドメイクは適当ですw
469ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:29:55 ID:x+TIQuAx
1日1回うpだよ〜

ttp://www.uploda.org/uporg606923.jpg
470ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:32:46 ID:o0IBEC9v
またおまえか
471ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:33:39 ID:HLxts2tt
ハヒルはやめれハヒルはw
472ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:34:02 ID:CpLCsYXW
ハヒルのキョン似てるなww
473ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:38:53 ID:x+TIQuAx
>>468
こんな色々弾いてたんだな、スルーしてたが挑戦してみるわ
まだGK弾けない俺が
474ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:45:08 ID:0sF07HzD
>>468
うまー!、パラレル聞いたことないけど…

狐版のロストソロを劣化コピーしてみた
良く分からないところは適当に補完…、リズム感ねーorz
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0308.mp3
475ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:09:06 ID:zKmWViz5
トレモロアームの存在意義を教えてくれ
476ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:11:53 ID:PsUL3c7C
>>475
オナニ○プレイのマストアイテム
477ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:14:05 ID:G0vyO/wF
>>468

なんか微妙に違う気がしないでもないが、普通にうまい
俺もやってみよう
478ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:25:05 ID:o0IBEC9v
>>475
ググレ。そしていろんなアーティストのギターをよく眺めろ


そろそろブリッヂに手を置いて軸作るの卒業して手首だけでできるようにしなきゃな・・・
479ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:05:55 ID:wDhle7E6
スレ違いの話題だけど
SOS団メルマガに登録してたのマジで忘れてたwwwwwwwwwwww
480ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:22:05 ID:sUjJYJ4E
だよな。俺も忘れてた。
てか、関係ないが、長門モデルのギターって
何処も売り切れなのな・・・・・
481ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:28:58 ID:sc+DzBXp
>>480
つエピチョン
482えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/12/07(木) 00:37:44 ID:AkwVKsyf
>>478
軸とか手首とかようわからなんだ。
わからんから、腕を落としたり、ネックを落としたりしてチョーキングしてる。
483ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:39:01 ID:aO00nUoZ
God Knows弾いてみました
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0309.mp3

ノイズがひどいけど・・・orz




484ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:55:08 ID:EuZzz/9U
自分のギターしか触ったことないから実際触っても
違いがわからなさそうで怖い・・・値段は参考程度
ttp://anison.vip2ch.com/haruhi0311.jpg
485ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:55:52 ID:QZDIaDWa
>>483
とりあえずブリッジミュートで右手かぶせすぎだな
ミュートじゃなくてブラッシングトーンになっちゃってるよw
後これはまぁ好みの問題だけど、ちょっと歪みキツすぎね?もう少しウォームな
トーンにした方がGodには合うんじゃないかと
486ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:58:09 ID:I8CnV+0D
>>484
IDが寝てる
487ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:02:14 ID:G9CAX7QI
>>483
ミドルとベースを上げてくれ
488ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:11:47 ID:I8CnV+0D
長門のSGのノブってエピのG-310と同じ形のやつ?
489ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:30:59 ID:QZDIaDWa
いや、アニメで確認してみたら末広がりなタイプ(>>484の一番上の写真のタイプ)だね
490ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:43:34 ID:I8CnV+0D
まじか・・・じゃあノブかえなきゃいけんな
491ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:50:56 ID:QZDIaDWa
そこまでリスペクトしてんだったら素直にギブのSG Special買った方がいいんじゃw
まあ値段が大分違うけど…
492ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:52:58 ID:eosdaxc/
ここにいるのは大半が男子だよね?
かわいい女の子がENOZの曲を華麗にやってくれたらどんなに萌えるか・・・
と思うZONEが好きだった俺。
493ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 02:13:47 ID:dgmd8EPh
よく見たらSG Specialじゃない件に関して
494ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 02:18:38 ID:I8CnV+0D
>>491
俺もさすがに完コピはやめようと今思ったよ。
あまりそのままだとアレだしな。
実際G-310の評価どうなんだろ。
495ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 02:19:15 ID:psIUdJCG
>>493
P.Uのカバーに目を瞑ればSpecialと俺は思ってたのだが・・・kwsk
496ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 02:24:34 ID:sUjJYJ4E
って事はSG-Standard??
497ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 03:04:44 ID:Aob3YyTt
ギブのレスポ使ってるんだけど
別にいいよね
498ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 07:47:28 ID:D7g5HqJY
お前らまじでバカなんだな。なんでカバーがあるからってスタンダードなんだよww
スペシャルにカバーつけただけだろwwww
スタンダードでないという確かな証拠はあるよ。指板のインレイがブロックじゃなくてドットだろドットインレイでホワイトのSGはスペシャルしかないんだよww
499ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 07:52:51 ID:96RKglBT
親切なのかアレな人なのかよく分からんなw
500ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 12:48:29 ID:xR01L9cI
>>498
色なんてどうにでもなるってことを知らないのかい?
501ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 13:22:13 ID:QZDIaDWa
この必死さ、もしや長門に影響されてスペシャル買っちまった人ですか?w
一緒じゃなきゃヤダヤダ(AA略 って所か

ちなみに、ペグはスペシャルの物でもスタンダードの物でもない(クルーソンタイプじゃない)
から、一緒にしたいんならちゃんと交換しとけよー
502ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 13:24:42 ID:DT8OuYGR
>>483
おお、GJ!!
楽譜はどれでやってんの?
503ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 15:10:02 ID:rvuFkkAP
>>502
耳コピって選択肢は無いの?
504ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 16:14:22 ID:oK2Hz1E3
>>492
女の子でギター上手い奴ってなかなかいないよな。
形だけの奴やちょっと弾けたらもういいやってのが大半
505ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 16:27:03 ID:kAK3nT7w
男もそれが大半な気がしないでもないw
絶対数が違うから相対的な人数は多いけど、割合で考えたらその"途中で挫折する率"は
男も女もそう変わらん…いや下手したら男の方が高いかも
506ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 17:41:07 ID:Emd7HMRA
J.E.S★HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=japextremeska&P=0

[J.E.S★45thライブ!!]
[日時:12月25日]
なかむーPRESENTS
『ボビーとディンガン vol.1』

場所:club SONIC mito

OPEN 13:00
START 13:30

前売り \500+D
当日  \1000+D


[J.E.S★44thライブ!!]
[日時:12月13日]
SONIC PRESENTS
『Jam’nroll Night』

場所:club SONIC mito

OPEN 18:00
START 18:30

前売り \1000+D
当日  \1500+D
507ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:08:12 ID:DT8OuYGR
>>503
言わなくてもだいたい察しはつくと思うのだが
508ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:10:45 ID:EuZzz/9U
lostソロ 左耳:本物 右耳:YKL 明日には消えてるかも
ttp://www.uploda.org/uporg608023.mp3
509ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:28:28 ID:Fu3QFzHO
Cool Edition耳コピ中。

ギター・ソロわけわかんないorz
510ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:42:13 ID:jamMbJhL
>>508
GJ

どーでも良いけどコーラスの声がポケモンのサトシの声に聞こえる
511ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:44:04 ID:cbWfmVdK
パラレルの楽譜ってどこにある?
まえ持ってたファイル消しちまった(´・ω・`)
512ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:52:59 ID:fQ6FMAEb
YKLとCool Editionがなんなのか分からん(´・ω・`)
513ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:56:02 ID:CwBTsI35
>>508
サーバーに接続できないと出てしまうんだが、俺だけ?
514ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 22:00:53 ID:J9lo7PAs
>>509
あれはわかりにくいよなwワウ使ってるんでよけいに

>>512
YKLはオレもわからん。
Cool Editionは朝倉のキャラソン。なかなかイイ曲だよ。
515ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 22:33:26 ID:V0QqL0Il
YKLて、ユクルのことかね?
516ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 23:15:17 ID:/puGnhs6
声がそれっぽいな
ユクル声高すぎwww
517ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 23:18:01 ID:aO00nUoZ
>>485,>>487
指摘どうもです
また録音したらうpしてみようかと思います

>>502
>>1のENOZ ZONEのサイトにあるスコア見ました
518ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:02:33 ID:vrgFMp0h
ユクル氏やっぱすごいな。
519ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:03:20 ID:ix3qkogG
rateさん家に幸薄2006の音源うpされてるよ、解散・・・
520ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:04:39 ID:aJT+8zy0
すごい歌下手
521ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:05:17 ID:VCrdWq4Q
ユクル上手いなぁ・・・
こんだけ歌えたらいいのになぁ俺も
522ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:23:20 ID:aJT+8zy0
今回のは何か上手く聴こえるけど、GodKnowsはスゲーヘタクソだったぞ
523ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:25:30 ID:KmhoyeiB
ユクル歌上手いかどうかは置いといて、声たけぇ
音程弄くったりしてるのか?
524ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:31:56 ID:zaDXOLkc
上手い下手以前に、あの気持ち悪い歌い方が聴くに耐えん
525ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:55:08 ID:IwH/VIn2
lostは歌詞が歌詞だけに、男性が歌うというのはキビしい気がする。
526ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 00:56:50 ID:iOPRJxuC
そうでもない
527ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 02:09:18 ID:VTpdQTv6
528ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 08:26:36 ID:Mbw0o9W2
男二人でカラオケ行ったときに相手がlostうたったらきもかったぜ?
あまりにもきもかったから、ノリノリでデュエットしてしまった・・・
529ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 10:50:47 ID:bb8ZpVI/
>>528
つんでれ乙
530ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 15:54:59 ID:OEp3V4tZ
てめーらうたってみろよ
531ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 17:28:23 ID:xvCoaz6N
長門のSGって結局PUカバーついてんのかな?
532ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 17:35:52 ID:OEp3V4tZ
ない
533ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:28:37 ID:QVMUvxwn
男が歌うなら1オクターブ下げろ
534ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:42:37 ID:xvCoaz6N
むしろ下げないと歌えないがな
535ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:43:55 ID:QVMUvxwn
俺は下げずに歌ったが、「やっぱキモいよな」と思い直した
536ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:45:34 ID:8R7GI7gP
てか男があんな歌詞歌ったら引かれるだろ・・・常識的に考えて・・・
「大好きな人が遠い」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宇和ああああああああああああああああああ
537ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:47:12 ID:QVMUvxwn
敢えて言うとGKを歌った
538ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:48:06 ID:sNb+ML6A
ラップバージョンなら大丈夫
539ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:52:33 ID:8R7GI7gP
ラップというよりケツメイシバージョンだな。
540ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 00:40:37 ID:oveNrTZP
GKのアウトロの最後絶対弾けるとは思えんのだが…
あれってフルピッキングだよな?
弾ける人いるの?
541ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 00:50:15 ID:MmjjMOmo
普通にいるだろ
542ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 00:56:50 ID:DLNPKk99
速いことは速いが、特別速くもないし
543ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 01:06:44 ID:322nFgLj
>>540
そもそも西川が弾けてるじゃないか
あんくらい弾ける人普通に居るよ
544ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 01:16:54 ID:IbXRksqF
ミュートしてる音とかまで再現しようと思ったら弾けないと思うけど
ちゃんとなってる音だけ弾くとか狐みたいにそれらしいフレーズ作るとかなら弾けるだろ
545ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 02:31:41 ID:cCa62jXQ
フルピッキングは無理じゃね?
西川さんもハンマリング織り交ぜてると思うんだが…
546ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 02:35:20 ID:cCa62jXQ
あー…いや、改めて聴いたらこの程度ならフルでも弾けるか
俺には多分後5年頑張っても無理だと思うがw
547ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 04:26:14 ID:zLMKq203
これくらいの速度ならフルピッキングでいけるな
つかこれが速いとは思えない・・・
548ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 04:35:02 ID:WSXxs6uO
だがこんだけ長い間経つけど、未だに譜面通り完璧に弾けてるうpに巡りあった事がない…
549ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 06:25:26 ID:LF4wXqXs
GKの話をしてるとこ空気を読まずにうp

http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11321.mp

遊びで作ったんでその・・まあ、アレです・・
550ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 08:50:54 ID:322nFgLj
>>549
上手い!
機材教えてくれ。音も良かった
551ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 09:04:51 ID:/fhqeZEn
SG白買おうかな……
552ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 11:59:54 ID:NwATdd6n
godknowsのmid探してんだけど、
DJBoucheのサイト行ってもうpしてねーし、
ぐぐって探してもみつかんねーからだれかうpしろお願いします。
553ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 12:09:12 ID:R7x830cx
それくらい自分でつくれ
554ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 14:13:03 ID:tGYeZrpg
>>540
俺フルピッキングだよ
555ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 14:14:41 ID:DWOWwqG5
>>548
恐らく本人も弾けないよ
556ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 14:16:25 ID:tGYeZrpg
>>552
今は鯖落ちしてるけど、アニソンウプロダにあるよ。楽譜セットの中にmidiはいってる
557ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 14:29:57 ID:uli5ECzL
どうしても弾けないから基本からやりなおそうと思い、よっちゃんの教本買ってきた
558ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 14:48:04 ID:oJwwlRr1
GKのアウトロだけどノイズを譜面どおり弾いても味にならないんだよ。
559ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 15:06:10 ID:3Nou+x8T
正直それっぽく聞こえればいいんじゃねーか
「ああ、god knows弾いてるんだな」ってわかれば。
560549:2006/12/09(土) 16:41:38 ID:LF4wXqXs
>>550ありがとうございます。ギターの音はGT−8を使ってあとはソナーで録音したりエフェクトかけたりです。
561ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 18:49:45 ID:JSnJX2lz
>>514
同意。採譜不可能だから適当にギター・ソロアレンジしちまったorz
562ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:03:44 ID:8/d0AuO8
文化祭でGKやりました

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0312.mpg

画質が悪いです。ヴォーカル音外してます。ドラムがキモイです。
どう見てもギターが一人しかいません。
本当にありがとうございました。
563ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:09:44 ID:+xj/eFb0
>>562
うめぇwwwwwww
564ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:23:47 ID:s3lJQqSK
>>562
野外ktkrwwwww
やっぱこの曲男ボーカルつらそうだな
565ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:26:10 ID:JPjLYClo
>>562
歌が正直きついけど。。良いな高校生。
566ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:39:34 ID:ug/Ww1Gt
>>562
臙脂色ノリノリだなw
567ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:39:37 ID:akzZo7iN
>>562
gj!
と言いたいところだが(いやgjなんだが)、
ボーカルの音程が一瞬たりとも合ってない状態で、ギターもベースもよく
弾けるもんだと感嘆。
というか、ベースのハモりの方が正しい主旋律の音程になってるってのは
どうなんだ?w

いやまあ、何はともあれgj!
568ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:42:42 ID:0mNerPWl
>>562
生で見てえwwwwwww
569ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 20:01:01 ID:OrK6sb+t
ここまで全編に渡って音程外して歌うのって逆に難しくないか?www
ただまあすげぇ楽しそうなんでVoにも好感持てる。超GJ
570ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 20:40:14 ID:8/d0AuO8
みなさんレスありがとう!! ´Д`゚ 

ヴォーカルは(最初は)嫌がってた所を無理やりやらせてたので許してやって下さいw
後ろのテントに「Live Alive2006」って書いてあるのは秘密です。
予談だけど、調子に乗ってこの後アニメのまねしてメンバー紹介してます。楽しかったw
571ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 20:43:22 ID:/fhqeZEn
コーラスのパワーのある声好きだわww
572ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:09:23 ID:R7x830cx
>>570
高校生か。ボーカルはメロ変えてるでしょ。
曲的には音外してるけど、下手糞に聴こえない。

他に何の曲やったの?
573ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:24:13 ID:0K+XtfTf
>>570じゃにゃーけど
Loudness - Crazy Docter
ACIDMAN - 造花が笑う 飛光
だったと思う
574ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:28:39 ID:Ospg645C
>>562
GJ!
575ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:37:22 ID:Bqv0yPHC
ロストのドラムオケ作った^^でもステレオケーブル無いからうpできない\(^0^)/
フリーのソフトでドラムオケ作れるソフトないかな?
576ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:44:12 ID:8/d0AuO8
>>573
おまww


>>572
>573が言ってるやつの他にはエルレとか
577ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:44:41 ID:Z303vVhq
ボーカル音はずしてるとかメロ変えてるって言うかキー変えてるんでしょ。
でも演奏のほうはキー変えてないから少し変に聞こえるわけで。
578ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:49:16 ID:8/d0AuO8
混乱防止のため

>>573は当日に見に来てた友達です
579ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:52:06 ID:ycxs8X0S
友達もバンド仲間もいない俺
今日も一人でGodknows弾いてます\(^o^)/
正直羨ましい
580ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:53:34 ID:/57GKLHC
>>562
ドラムが、
知り合いのハードロックギター弾きに似ている。
581ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:02:07 ID:gjUIBHpN
ギターうます!
GKぽさがにじみでまくり
あとこういう言い方していいのか分からんけど
身長の低さとVがマッチしててカッコイイ

ていうか全体的にウマス
582ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:11:06 ID:08zk5Jsa
>>577
たしかにわざとな感じだけど
変え方おかしいだろ。コードに合ってなさすぎる
583ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:12:09 ID:cM00NsN5
いやキーとかの問題じゃなく、明らかに音程外れてるだろw
たま〜に、ほんとのごくたま〜に偶然合っちゃってる所あるし
584ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:13:04 ID:7NO+s7QN
要するに究極のオンチだけど、まあ楽しそうだからおk。
585ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:17:58 ID:7K3YTeKK
Vかこいいな畜生
586ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:18:09 ID:R7x830cx
>>577
ちょwwwwwwもし楽器隊がそのまま演奏してるのに、ボーカルだけ移調して正確に歌ってたとしたら
多分天才。余裕でプロだろ。
587ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:28:07 ID:7RoODksa
>>562
ギターへたくそだな。歪ませすぎだし
歌もひどい
けどうpしたことはGJだ
588ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:49:55 ID:+xgBx5K0
誰かボーカルに女呼べる奴はいないのか
589ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:04:27 ID:P2Ug95K8
ボーカルに女呼んでライブやったよ。もうね、頼みまくった。
ノってきたから、調子に乗ってハルヒコスプレ要求。でもちゃんとライブやったよ。
事故が多発したけどw
590ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:04:36 ID:z6r1a57S
>>562
ボーカルはヤバ過ぎる
591ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:05:52 ID:SGjpwOVS
今夜は>>589が語りながら夜を明かすことになりました
詳しく
592ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:05:57 ID:z6r1a57S
>>562
いやほんとボーカルやべぇ
うpGJだがぼーかるやべぇ
593ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:07:03 ID:WT5eO/p4
>>592
ギターもひどいぞ
594ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:09:41 ID:FP5OPoSM
今度のライブで女でロストをやる予定…まだみつかってねーけど(´・ω・`)
595ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:12:29 ID:P2Ug95K8
>>591
すまん、ライブ動画はあるけどうpできない。
俺のギターソロだけならうpできるがw
>>594
あの曲は女性ボーカルウケいいね。初めて聴かせるにしろ。
まぁ歌い易いんだろ。
596ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:12:58 ID:Td0Hp/rP
>>577
ボーカルがコーラス風に三度下で歌っていて、本来ハモるはずの
ベースの人が正しい音程で歌っているから違和感がるんじゃないの?
597ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:14:47 ID:6Vu/FjPa
>>595
うおおおライブ動画見てえええ
598ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:15:16 ID:QlvSoarc
それにしてもこのボーカルノリノリである
599ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:19:30 ID:iRtY5Hlm
>>596
残念ながらAメロのピッチは合ってないし、サビは3度下ですらない。
600ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:23:13 ID:z6r1a57S
>>598
だがそれがゆえウヴォアー
601ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 00:43:35 ID:r717Hiar
>>562
マイクの関係かゴーストノートが聞こえる所と聞こえない所があるな。特にギターソロ部分
ちょっともったいない
602ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:26:52 ID:ywwbOEg+
このスレほほえましいな。
アニソンコピバン界隈では今年は聞き飽きるほど多くのバンドがハルヒ曲やりまくったというのに。
今日もアニソニでベルミルがLOST MYやった。
603ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:33:35 ID:cy5yMsqQ
>>602
たぶんやるやつが多い理由は
ハルヒは見るけどネギまは見ない、ってくらいのライトオタ人口が多い
楽譜が容易に見つかるので採譜できなくてもおk
曲が結構良い
って感じだとおもう
604ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:36:38 ID:SGjpwOVS
>>595
YOUうpしちゃいなよ!

>>602
動画どころかライブ音源うpがなかったからすごい貴重
しかもそれが文化祭となれば全然違う
605ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:40:55 ID:T0PVKLFu
>>603 
ハルヒよりネギまの方がオタ度が高いってことですか?
ネギまをよく知らないんで・・・

このスレは、俺みたいにGODは弾けるけど、バンド組む友達がいない
ってひとも結構いるんだろうか?
606ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:44:15 ID:6Vu/FjPa
>>605
弾けないしバンド組む友達もいない
GK練習中
607ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:45:49 ID:yv9DIpO/
>>603
ネギま!もハルヒも見てる俺は・・・・まだライトオタだよなうん
友達少ないからバンド組めないぜ俺も・・・・
608ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:51:20 ID:0P73TmVo
>>562のギターが下手くそと聞いて、自信なくした俺ガイル
609ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 01:56:19 ID:2iwL5+DO
>>608
歴にもよるよ。
結構長いなら本気で練習してなかったんじゃない?
610ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 02:03:21 ID:Sz2gGsw2
俺はかなり悲惨。
無職童貞引き篭もり22歳軽くアニオタギター暦7年。
>>562よりも下手ですが、2つくらい前のスレでうpしたことあがるw
ダメだししてもらう為だったけど俺としてはすごい勇気が要ることだった。
611ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 02:05:03 ID:YCfPbGE0
暦3ヶ月の俺には全部上手く聞こえる罠
>>610はとりあいずうp
612ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 02:11:08 ID:ziP4bu+X
ハレ晴レの間奏ソロってどっかにあったっけ?
613ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 02:31:43 ID:6Tg+naYh
いるよな。
ハルヒみてるけどヲタじゃないよって奴
614ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 03:10:43 ID:Obx4tM5H
てかさハルヒをみたら   
オタってことになんのか?

純粋にあれは面白いと思っちゃってるんだが
615ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 04:23:39 ID:FP5OPoSM
>>612
あれぐらい耳コピしようぜ
616ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 04:42:35 ID:qpBRXZKE
高校生でラウドネス吹いた 
617ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 06:21:06 ID:AeeB34vz
なんか562みてたら俺も夏に合宿でバンドでGKとLMMやったの思いだしたよ。動画処理の方法さっぱりだからうpできないけど
618ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 06:34:38 ID:qvuerPaq
てか549すごくね?ほとんどスルーされてんのが不憫だと思う俺がいるんだけど。



619ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 06:41:56 ID:NPcRm9Oi
このスレのみんな、SG使用?
620ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 08:34:39 ID:G4+fpg9B
んなこたねぇだろww

エピ韓カスタムですが何か?
621ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 09:00:40 ID:j/Twxq8J
ノ テレキャス
622ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 10:32:14 ID:qcgpgrUs
>>619
モズライト・ベンチャーズモデル






嘘です、ギブソン335
623ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 10:42:34 ID:42R3iWu+
俺もテレキャス
624ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 10:56:16 ID:87mEM1ME
レスポはハイポジ弾きにくいぞー
625610:2006/12/10(日) 11:07:40 ID:Sz2gGsw2
>>611
俺は多分君より下手だと思うよ。
ソロ部分が汚いのは自分でわかってますが、ダメだし等有ればお願いできますか。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0313.mp3
626ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 11:12:55 ID:6Vu/FjPa
俺は安いバニーのレスポールカスタム
>>622
セミアコって早弾きとかやりにくそうなイメージあるんだけど実際そうでもないの?
627ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 11:20:52 ID:8cqxOZR1
>>625
いいじゃん!
628ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 11:34:25 ID:87mEM1ME
>>625
ソロ部分はへた。なんかピッキングに戸惑いがある感じ。
ソロ以外はうまいと思うよ
629ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 12:06:08 ID:2iwL5+DO
このスレの人やさしいな。
俺も轢いたらうpするぞ〜
630ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 12:34:14 ID:ncHdt8RS
フェンジャパディマジオ
631ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 12:50:28 ID:f0L5rfTH
朝倉と鶴屋さんの曲がいい感じで、おじさんうれしいよ
632ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:00:45 ID:ziP4bu+X
>>615
そんなスキルねーよぅ。
633ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:05:03 ID:WT5eO/p4
>>625
暦何年?
634ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:23:58 ID:mOuDTFFC
>>614
おいおいwwwヲタは純粋に面白いと思っちゃってるからヲタなんだぜ?
美少女アニメ見てたらイケメンでもヲタ扱いだぞ。
635ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:28:58 ID:oslgR69j
「キモ」ヲタに成り下がらなければヲタでもかまわん
636ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:39:42 ID:1WA7ROff
一般人から見りゃヲタはすべからくキモイですよ
人に迷惑さえかけなければそれでおけ
637ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:52:06 ID:Obx4tM5H
俺はオタクとして世を生きてくんだぜ
638ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:53:56 ID:mOuDTFFC
>>636
ヲタキャラとして中学を過ごした俺が居る。まあそれはそれで楽しかったんだがなwwwwwwwwwwwwww
639ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:57:57 ID:XaBTqiyO
需要あるか分からんけど
ハレ晴レのギターソロ
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0315.ptb
640ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 14:17:28 ID:T0PVKLFu
一般的に、どういう人をヲタクというのか分からないけど、
車に乗っただけじゃ車ヲタとか言わないのと同じで、
ハルヒ読んだだけじゃヲタクとは言えないぜ!


コアなヲタクをなめるんじゃねぇwwwww
641ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 14:21:42 ID:J+mo+rkG
舐めてました
すんません。
642610:2006/12/10(日) 15:06:23 ID:Sz2gGsw2
>>627
どうもあり〜

>>628
今まで早引きをやってこなかったのでこのテンポだと
指運びに迷いが有ります、精進して練習します。

>>633
初めて買ってから7年だが、実際2年位しか弾いてない。
643ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 15:15:46 ID:87mEM1ME
>>639
貰った、乙!

耳コピが出来ない俺からしてみるとマジで助かる
644ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 15:16:15 ID:cxsssp5l
>>643
できないんじゃなくてやらないだけだろ
645ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 15:17:30 ID:ziP4bu+X
>>639
うおお、ありがとう!
646ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 15:27:41 ID:87mEM1ME
>>644
これは言い訳なんだけど
出来ないわけじゃないんだけど、うまく出来ない、
それっぽいけど細部が違いすぎるなどの理由で出来ないと判断

例えるなら
Fが押さえられるようになって俺ギター出来るぜとか言い出したくないってことです
647ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 16:45:07 ID:G+fV+8Af
こうやって誰かが正解(?をうpってくれたら、すぐにそれを見るんじゃなくとりあえず
保存だけしといて自力で「これだ!」って言う所まで頑張る。んで、それから答え合わせ
この程度の努力はしないといつまで経っても出来るようになんないよ
648ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 16:52:46 ID:36To8NXg
>>562
うpはGJだが・・・ヴォーカルがwwwww音程あってないww
どんだけキー下げてんだろ?オク下ではないよな?
649ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 16:53:36 ID:6Vu/FjPa
俺もgod knowsの歌部分耳コピしてるが正直タブあったら耳コピしようとは思わないんだぜ
650ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:20:44 ID:22xdbjKz
http://www.youtube.com/watch?v=oWeujhL4GJs


俺と同じ匂いがして泣けた
651ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:44:50 ID:MG+T5ns7
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0320.mp3
もう同じような物が出尽くしてますが、
ドラムを打ち込んでみました。
652622:2006/12/10(日) 19:14:35 ID:qcgpgrUs
>>626
ナローネックだしハイポジはダブルカッタウェイなので以外と楽だよ^^
653ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:25:46 ID:qpBRXZKE
フュージョンとかでセミアコ使ってる人は
早弾きしまくりという勝手なイメージがある
654ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:45:45 ID:Rg0poMUW
>>650
ギター弾いてる動画なのに、何故か秋葉原を紙袋持ってうろついてる姿が目に浮かぶwww
動きが妙にキモイ、、、
655ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 20:09:07 ID:yv9DIpO/
>>654
お前は俺を怒らせた・・・
>>650には妙に親近感が湧くぜ・・・
656ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 20:12:12 ID:58itrQ5T
冒険でしょでしょのTabファイル無いんだっけ?
657ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 21:00:35 ID:ddqGUoAd
ないねえ。
いまハレ晴レライブ版作ってる
658ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 21:03:08 ID:ymF+6hxv
VIPでセッションしようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165743741/

だれかオラたちに力をかしてくれ!!
659ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 21:13:54 ID:AeeB34vz
みんなGKやってるから俺も最初の方に貼られてるオケ使ってやってみたお。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0321.mp3

完コピ?食べれるんですかソレ?
660ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:30:47 ID:T0PVKLFu
>>659 
完コピじゃなくても普通に美味いな。
661ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:52:22 ID:sMCRdGrj
今日youtubeで7話までみたんですがハルヒって全7話で終了なんですか?
8話目がいくら探してもなくてorz
662ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:54:55 ID:SGjpwOVS
ちょっと上で話題出たけど、COOL EDITIONいいな
アニソン臭いというか一昔前のアイドル系というか・・・
663ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:02:08 ID:oMupXAPO
>>659
三連プリングうめー
ちょっとLinkぽいなとおもた
664ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:10:51 ID:CaYovRp7
>>662
あれいいよな。長門もだけど、セリフはいらんがw
鶴屋さんのもいい
665ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:17:38 ID:m11jIWOF
>>662
昭和の香りがするのは小指のほうだろ
666ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:55:03 ID:980NVAHA
>>664
セリフのとこにオフボーカル組み込めば大分マシになるw
COOL EDITIONは歌詞に死んでとか入るから何とも言えないが結構好き
667ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:13:27 ID:m11jIWOF
>>666
ねーよwwwwwwwwwwww好きならちゃんと聞けwwww
668ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:14:31 ID:m11jIWOF
すまん。読み間違えた
669ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:16:38 ID:WzCFA5tZ
レスポ弾きにくい!!

SGかあの赤いセミアコ(エルレの生方のやつ)

もしくは、エクスプローラかテレキャス(2ハム)
どれがいいかな……

あっギブかフェンダーね。
670ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:25:10 ID:fI+4GzqU
車:スバル
ギター:フェンダー2本、ギブソン2本
アニメ:好き

立派なオタクになりましたありがとうございます
671ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:26:12 ID:m11jIWOF
全然オタクじゃないけど
672ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:29:38 ID:980NVAHA
>>667
無音・COOLはセリフのトコ埋めてるよw
なんとなく埋めたくなったw
673ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:51:35 ID:ETdu1fy/
>>669
ここはあえてEDS-1275を(ry
フライングV買っちゃえ
674ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:55:32 ID:m5il168j
>>669
ES使いの例でエルレとか(笑)
675400:2006/12/11(月) 02:00:12 ID:CifxE2yc
座ってFlyingVで練習するのに限界を感じて、
GibsonのSG-Goddess(白)を買ったおっさんがここにいますよ・・・・・

遅くなりましたが、激励してくれたみんな、どうもありがとう。
676ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 02:03:47 ID:980NVAHA
>>675
おっさん頑張れw
677ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 02:05:45 ID:d5TbyToH
えっ、レスポールって初心者にはつらいのか?
俺1本目レスポールなんだが・・
678ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 02:20:31 ID:fI+4GzqU
>>671
ありがとう感動した
そういうレスしてくれたのここが初めてだ
大抵の所ではスバル海苔=ヲタって言われる
679ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 02:39:36 ID:ht0BLkGT
レスポ2本の俺は変態
680400:2006/12/11(月) 02:49:53 ID:CifxE2yc
レスポ2本は素晴らしい。つか、羨ましい。リードギター暦皆無の俺には、
レスポールはいまだに憧れ。いつかマニックスのジェイムズの様に
リードギター&Vo、同時にやってみたいわ・・・・・・

>>676
ありがと!

681ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 02:50:22 ID:uMCJVAVZ
YAMAHA SG-1000
682659:2006/12/11(月) 03:19:45 ID:S1Gdd+7w
>>660>>663あざーす!あの3連とこは右手使って逃げてます故きれいかと思われるのかも。そしてLinkってナンデスカ?食べられるんですか?
683ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 07:54:43 ID:VrBjDZIZ
Linkは知らないが、お腹が減ってるなら、私のソーセージをあげよう
684ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 08:34:17 ID:CaYovRp7
ムスタングに魅了された
こいつぁ買いだな






金があれば
685ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 13:18:56 ID:2F+YNbr1
goddessひいてみてえww
686ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 14:06:43 ID:X7e9aA50
亀だけど
>>640
自分がオタだと認めないと、一般人からは「いや、アニメとか十分オタクじゃん」っていわれて
自分がオタだと認めてると、コアヲタからは「その程度でオタとか抜かしてるんじゃねぇ!」と言われるんだよな

今の程度が気に入ってるのに…
たぶんこのスレにはそういうやつ多いはず
687ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 14:24:56 ID:fKvCR89V
youtubeの影響でライトなオタクが増えたんだろうねえ
それを考えるとyoutubeは意外と経済効果もあるのかもしれない
著作権が問題視されているけど
688ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 15:09:28 ID:QwhEt1Th
ゴッドベスてなんすか
689ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 15:15:15 ID:UXRZMYmu
>>688
スライムベスみたいなもん。
690ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 15:53:11 ID:n/1IVw3x
>>689
時間すげぇ
691ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 15:59:48 ID:Y9YALc2A
15:15:15 15:15:15 15:15:15 15:15:15 15:15:15 15:15:15 15:15:15 15:15:15
692ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 16:41:43 ID:UXRZMYmu
うお、ほんとだ。
言われて気づいたw
693ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 16:48:21 ID:QwhEt1Th
>>692
うほっ!ほんとか?
や ら な い か?ww




に見えた
694ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 16:50:40 ID:DinR1Jh6
ライトなオタクが人口の半数以上をしめたら、
アニメとか知らないやつをバカにする単語考えよーぜwww
695ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 17:13:13 ID:QwhEt1Th
アニメ
とかを
しらな
いひと

あとしい
696ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 18:50:34 ID:5jnVSUwX
>>562みたいな路上ライブ映像ってどうやったら探せるかな?
youtube探しても見つからん。
697えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/12/11(月) 18:51:19 ID:m5UXiKov


アニーム・シラネッタ[Anim di ser enate siranetta]
       (1989〜2007 イタリア)


顔の補完頼む
698ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 18:56:14 ID:NdTsgnTj
>>697
そういう時は2007って書いたら死んだ事になるんだぜ?
699ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:05:01 ID:n/1IVw3x
>>697は未来人
700ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:17:56 ID:Oj53hkta
ZOOMのG9とPODxtどっちがオススメ?
701ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:27:09 ID:eqBBS63h
heyheyheyのランキングで少しの間でお茶の間2回凍らせてバロスww
702ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:28:43 ID:2pva27Ib
>>700
PODにしといた方が良いと思う。


俺POD使いだけどな。
てか試奏した方が良いと思うけどね。
まぁZOOMも良い物結構あるよ。
703ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:39:33 ID:VrBjDZIZ
heyheyheyで何があったの?
704ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:42:54 ID:b0PUKiHa
関東でやってるHEY×3で今日スペシャルだったんだ
ちなみに関東ではBEST200で関西は100
で91位が詰合せで89位がハレ晴れユカイ
もしあなたが関西出身だったら、8時から見れるのでご安心を
705ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 20:29:59 ID:s/9lU/KS
晴れ晴れ無駄に長かったしなw
姉に「で、これは何なの?」って聴かれたときは困った
俺、なんか知らないうちにヲタ扱いされてるw
706ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:38:32 ID:I1h05Vxj
>>705
お姉様の詳しいスペックをじっくり聞かせてくれ
707ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:52:13 ID:s/9lU/KS
>>706
高3でめちゃくちゃ普通の女子高生だが、
以前ハピマテ聞かせて軽くはまった事があるからハピマテはそらで歌える。
ちなみに4月度が好き。最後の「ミミっ」っていう合いの手が気に入ったらしい
708ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:55:40 ID:M5cuG0E5
やっぱこのスレ高校生が多いのか・・・orz
709ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:55:54 ID:980NVAHA
>>707
理解ある姉で羨ましいw
家はキモい奴ばっかりだから・・・

二月のギターカッコいい
710ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 00:44:52 ID:PtlkN5Xa
あれはニンニンじゃね?

うはwwwwwww俺きめえwwwwww
711ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 03:16:22 ID:ihzC4h/7
アニメは全部見てないけど
この曲いいな
712ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 06:14:07 ID:fiQoalHm
誰かソロの音教えてくれない?
耳コピは無理っす

ちなみに携帯からなんで、ヨロシクっス!
713ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 06:59:07 ID:pbPr5ZDW
やーだよ^^
714ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 07:58:13 ID:fiQoalHm
>>713
テメェ!!





















素手で勝負しやがれー!
715ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 08:45:40 ID:Pb6yAvXF
>>714
ギターで勝負だ
716ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 11:24:10 ID:eRs+bKWw
モノポリーで勝負ですよ。
717ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 13:11:28 ID:YwmEw+qS
だったら麻雀で勝負よっ☆
718ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 13:56:00 ID:8lkPIqij
もちろん脱(ry
719ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 14:26:59 ID:Pb6yAvXF
いや、ジターリングで勝負だ
720ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 14:28:52 ID:uu00bC1u
神前暁繋がりでアイドルマスター買っちゃいます^^;
ttp://www.idolmaster.jp/game/02_01gomyway.html
721ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 15:27:04 ID:Z1EeaYfd
>>717
いたじゃん乙www
722ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 16:43:18 ID:7KgYOdTL
tp://www.linda3.com/
ハルヒのギターと同じ物か?
723ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 16:47:02 ID:uu00bC1u
>>722
懐かしいな、一回そっちも見てみたい
ttp://www.new-akiba.com/archives/yamijiru/haruhilindalinda.jpg
724ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 16:50:47 ID:JyY8Zw4d
>>723
な、なにこれ!
725ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 16:55:06 ID:xM4yiGX7
>>724
ENOZのライブシーンは構図とか使ってるギターとかがリンダリンダリンダって映画のパロになってるんだよ。
726ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 17:11:44 ID:QksrLYvl
太鼓でやれ
727ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 17:12:13 ID:FXBwy7E+
エレキ始めて2日のオレでもGodknows
弾けるかな?
728ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 17:12:41 ID:JyY8Zw4d
>>725
そうなんだ!これは・・・
729ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 17:37:17 ID:XDqq+jZS
>>727
他の楽器経験者なら半分くらいはいけんじゃね?
なければほぼ無理
730ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 18:42:54 ID:OaP2nqbR
>>727
ギターが嫌いにならないようにね。
ベース弾ければある程度いけるけど。
731ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 18:57:44 ID:L6rgV+Vh
ギター暦4ヶ月の頃の俺は1ヶ月でなんとかイントロ&1番&アウトロが出来るようになった。
それから10日経った。
何も進展無し。

ってか2番難しくね?
真の敵はギターソロでは無い。2番だ。
732ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 19:02:44 ID:y7tZQ+u+
ギター暦5ヶ月でアウトロ弾けるってかなりツワモノですね
733ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 19:46:31 ID:L7bBaxiC
プリングできねえええええ
小指うごかねええええ
運指練習からするか
734ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 19:52:41 ID:SAJjfufA
すげーツワモノだな。アウトロはむずいぜ
735ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 20:11:32 ID:HhW5+2Nj
初心者によくある「つもり」病じゃね?
できてるか否かを判断するのは第三者に聞いてもらってからだぜ。
736ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 20:13:07 ID:YgVzDewO
さっきgod弾いてて、ノッてきたからイスから立って弾こうとしたんだ。
そしたらストラップが肩から滑り落ちて、ギターがテーブルの角にぶつかり消えない傷に・・・
だれかこの痛みを分かち合ってくれ
737ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 20:14:21 ID:y7tZQ+u+
>>736
逆に考えるんだ、歴戦の傷跡と考えればかっこよく見える
738ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 21:11:19 ID:lSakiXjP
>>736
dm。
godを弾いてた訳じゃないが、俺なんかライブ本番中にジャンプした時、着地時に捻挫してすっ転んだぞ。
ギターもピックアップセレクターの付近に大きな傷ができた。
でも今でも俺はそのギターは大事にしてるよ。
739ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 21:55:15 ID:14AXEKxE
>>727
暦二ヶ月の俺でもソロ以外弾けるからおkじゃね?
まぁ荒削りすぎて聞かせれるレベルじゃねぇけど
740ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:14:09 ID:WwmYxk/Y
それは弾けるといっていいのか・・・?
741ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:29:51 ID:FXBwy7E+
>>729
それって2日でやるにはベースとかできないと駄目って事ですか?
それともギター上手い人でも
他の楽器やってないと弾くには無理って事ですか・・・?
742ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:37:18 ID:XDqq+jZS
>>729
ベースやってればTAB見れるし弾き方、弾けてるかの判断が出来る
経験ないとそれが出来ない、出来るようになるのに二日以上かかる
743ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:38:31 ID:FOcGYSDM
ベースやってても2日じゃむりだろ
744ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:38:50 ID:EyovFwm4
>>736
早く直せよ、テーブルの角。
745ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:39:32 ID:3qx0M8md
ってか、いくら他の楽器経験者してても、ギター始めて2日じゃ無理だろw
746ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:40:36 ID:y7tZQ+u+
うちのベースはサブギター貸したら「Fひけねー、お前尊敬するわ」とか言ってたな
俺からしたらベース弦かてーよwwwwwwなんだけど
747ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:57:00 ID:L6rgV+Vh
>>732
毎日暇さえあれば前スレくらいにあった教則見ながらイントロ・アウトロの練習

さすがにあれだけやって上達しなかったら泣けますよ
平均1日5時間前後
休日は半日くらいはやってた
748ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:11:37 ID:FOcGYSDM
>>747
もっとやれ
せめて休日はもうすこし
749ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:12:07 ID:Ke8eYGkE
イントロはともかくアウトロでちゃんと弾けてるのってあったっけ
750ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:12:36 ID:Z1EeaYfd
元々器用な人なんだろうな。

俺はネットでタブ拾って好きな曲のリフとか弾ける奴だけ弾いてただけの
ギター歴5年だけど、ソロなんて弾けねえよw
メタリカのマスターオブパペッツのリフならオールダウンで弾けるくらい。
根詰めて真剣に練習とかしたことないから初心者に近い。

しかし徐々にだが基本が固められたっていうのはスゴイもんで、真剣に練習
してみたら結構進歩するもんだな。
いまさら練習が楽しくなってきた。ストラト弾きにくいとかブーブー言ってるけど
年の変わらない、手の大きさも変わらない狐様が華麗に弾いてるし、しかし
愛馬のRGが欲しくなった・・・高いギター買ってしまって、後戻りできないように
自分を追い込むかな〜

チラ裏駄長文スレ汚しスマソ
751ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:17:00 ID:y7tZQ+u+
>>747
まじで
ほんとに弾けるとは思ってなかったw
5時間も弾けるのが羨ましいわ
時間欲しいぜ

レスポールじゃどっちみち無理臭いけど/(^o^)\
752ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:18:15 ID:LAaWb0Xb
え!?レスポールじゃ無理なのか
レスポで必死に練習してるんだが・・・
753ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:20:59 ID:Z1EeaYfd
>>752
無理ではないと思うよ。
あんまり好きじゃないけどB'zのゴリラだってあんな芋みたいな手で
ハイフレット引き倒したりするから、ポジションがある程度固定されている分
やれない事はないかと。
754ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:27:18 ID:3qx0M8md
>>752
全然無理じゃねーって
何か「レスポ=めちゃめちゃ弾きにくいギター」って印象の人多そうだけど、慣れてしまえば
そんな言う程弾きにくくは無い

俺はレスポから入って後に愛馬も買ったけど、確かに比較すれば愛馬の方が弾きやすい。けど
だからと言ってレスポで弾けないフレーズが愛馬なら弾けるか?って言ったらそんな事は無い
弾ける物はどっちでも弾けるし弾けない物はどっちでも弾けないw
755ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:33:39 ID:8lkPIqij
そーいえばミュージックフェアで、ブライアン・セッツァーがハイフレットを速く弾くとこがあったけど、

いかんせんあのギターで弾けるんだからねぇ…
756ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:34:10 ID:y7tZQ+u+
俺の場合はバンプ厨だから半下げでさらにキワドイ
弾けないこともないけど(俺は無理)、どう頑張っても小指がとどかないぜ
15フレットあたりまでなら他の形より遥かに弾きやすいと自分で思ってるけどね
とりあえず俺には練習がたりねーわ
757ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:34:20 ID:m9h8rZqu
まあようするにギターのせいにするなってこったな。
758ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:50:26 ID:W6c780EC
>>750が正解。かつ一番上手いと言える。
バッキングをいかに正確に美しく弾けるかがギタリストの良さの判断基準。
それが出来ればソロなんておまけでいくらでも出来る。
759ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:55:18 ID:m9h8rZqu
>>758
音源聞いてないのに上手さがわかるなんて良い耳をお持ちですね^^
760ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:56:47 ID:W6c780EC
ギター5年以上続けてれば、その人のギターに関する話だけで大体ギターをどういう風に使ってる人か分かるよ。
761ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:01:18 ID:m9h8rZqu
>>760
ほほうwww非常に興味深いwww
762ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:06:17 ID:NjdByInv
>>751
ホントに弾けるかは聞いてないから分からんよ。
でも・・・一日五時間練習できるって何やってる人なんだろ。

いや、凄くうらやましいんだけどさ。
763ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:06:29 ID:1oGvMAox
ギターってのはたった6本の弦をつt(ry
764750:2006/12/13(水) 00:06:39 ID:Z1EeaYfd
750だがそれはないwww

別にソロを取らずにバッキングの練習ばかりしてたわけじゃないし、ブラッシング多用の
カッティングのタブ見たら逃げ出したくなるしwww

Deep Purple→煙on the水 弾けます
         Burn     ソロ弾けません
         Lazy     すいません、帰っていいですか?

こんなレベルだぞ?
765ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:16:21 ID:M1ziBBQt
>>764
なんか嘘っぽいな

ほんとは全部弾けるんだろ?
766ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:20:37 ID:r1lQelfK
>>765
もうやめとけwwwはらいてえwww
767ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:25:05 ID:vEuq7zzQ
>>765
弾けたらこんなスレ覗いてないよ orz

ギター始める前からHMとか聞いてたからはじめた時から半ば諦めてたよ

こんなの弾けるわけない!って。



バンプとか175Rとか、年相応の厨臭い音楽きいてればよかったな・・・
金積まれても聞きたくないけど。
768ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:28:07 ID:6iKL5gVy
>>767
なんかスレ開いたら、いきなり俺がいてワロタ
769ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:28:25 ID:q/gsRn4a
いやはや、二日で弾けるようになりますかってのは少し気が短すぎ。
自転車乗れるようになるのだって1週間くらいかかるよね。
俺なんて4年くらい何も弾けなかったぞ、でも途中で投げ出したり捨てたりしなかったから
今はやっと趣味レベルにはなった。ずっと飾ってたけど捨てなくて良かった。あ
770ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:37:05 ID:NSLBwut8
>>766
それはともかくやたらに人を貶すお前のがよっぽど厨臭いよ☆
771ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:55:58 ID:r1lQelfK
>>770
貶してないよ。>>765が自分の意見が詭弁だと認めなかったのが面白かっただけ。
772ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:57:52 ID:U8ZzWE/p
話豚切手申し訳ない
人、中、子指で3連プリングをしてるんだが、
どうしても親指と小指に力を入れてしまうんだ。
こうピンと張った状態になるというか、なんというか。

クセになってしまってるんだが直したほうがいいだろうか?
773ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:01:14 ID:0P0A0BaL
直したほうがいいと思われ。
余計な力が入っているのはよくないんじゃまいか。ホンジュラス。
774ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:07:20 ID:rBqHbE4+
>>767
HMでも年相応のを聴いてたんだろ
775ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:12:19 ID:vEuq7zzQ
>>774
年相応って表現がまずかったな。
とりあえず、バンプ好きな友達の方がギターは確実に上手い。
簡単でもしっかりする→うまくなる
難しいのを投げる→・・・

周りに同じような趣味の奴がいなかったからバンドも組めなかったし
必要に迫られて練習することがなかったからな・・・

今聞いてみると10代のあの頃にはすごく共感できる歌詞だと思うんだ。
全然青春してなかった俺にしたら、ウザイ事この上なかったんだけどね。
恋?友情?しらねぇよwwwみたいなさ。

寂しい学生生活でした。
童貞も19で捨てました。。。

一番言いたいのは最後の一行です。
776ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:24:09 ID:rBqHbE4+
>>775
「バンプ好きな友達の方がギターは確実に上手い」ってのは違うだろ
「周りに同じような〜」ってのも全然趣味が合わない者同士で
バンド組んでた俺からしてみれば違うと思う
趣味は違えど楽しくやってたし、むしろ世界が広がりんぐ

童貞乙
777ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:34:27 ID:LBOSmTTJ
>>747のいう前スレくらいにあった教則が超見たいんだが誰かあげてくれないか
俺最近始めたばっかりでこのスレからしか見てないんだ
778ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 02:41:38 ID:1v2VthYy
俺がギター歴0ヶ月の頃に学校の先輩の影響で
マシンガンズのみかんのうたを必死に練習したけど
まともに演奏できるようになるまで1年はかかった
779ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 03:07:51 ID:IRgo/Da8
GKなら二時間もありゃ部活とかサークルのライブでやっても大丈夫なくらいにはなるよ
780ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 04:18:05 ID:sininDpt
へーそりゃすげーや
781ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 06:05:05 ID:o10Dwx3Z
二時間とはこれまた大風呂敷広げたなw
782ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 06:41:27 ID:NFqECLqW
酷い
783779:2006/12/13(水) 07:54:13 ID:IRgo/Da8
言葉が足りなかったね。完コピして録音となるととても二時間じゃムリだけどそこまでやる人よりバンドとか個人の楽しみで弾く人のが多いだろうからコードと主要なメロディとって再構築で1時間、弾きこむのに1時間くらいで計2時間といったわけです。
曲は好きできいてんだから覚えてるだろうし俺ん時は耳コピだったから1時間くらいかかったわけだが今はTAB譜もコード譜もあるっぽいからもっと時間短縮できるんじゃないかな?
784ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 07:58:22 ID:Nr2ZxH9K
釣りなのか、カナリの使い手なのか・・・

何にせよこのスレには>>783ほどの短時間で弾ける人は少ないと思われ
785ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 09:11:45 ID:zM0EyMT2
これといって難しい所もないし、弾けるんじゃない?
786ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 10:49:39 ID:1X6e7eKw
イントロのプリングで二週間はかかりそうです><
787ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 11:16:23 ID:P7q1x9Kk
ギター初めて2週間の僕も入れてくださいよ喪前ら
788ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 11:34:22 ID:2bl0Xroe
何でこのスレには定期的に、こんなの簡単だよ厨が現れるの?
つーか楽器やってる奴ってのは、こんなんばっかか。
789ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:05:14 ID:dWlADqud
昨日God knowsを着うたフルでダウンロードしたんだけど
ハレハレみたいな萌え声で歌っててがっかりしますた。
文化祭のやつみたいなカッコイイ声を期待してたのに・・・。

そこで聞きたいんだが、かっこいいGod knowsの着うたフルを
ソフトバンクケータイでダンロードできるサイトない?
ちなみに昨日ダウンロードしたのは↓
「Yahoo!ケータイ」→「メニューリスト」→「着うたフル」→「映画・CM・アニメ」→「熱烈!アニソン魂大盛」
790ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:08:50 ID:0P0A0BaL
要するに、平野以外のヴォーカルでまともなクオリティのがほしいってことか?

あるわけねーよw
オフィ音源否定したらもうどうにもならんw
791ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:13:50 ID:dWlADqud
まじか。
俺はGod knowsって元から萌え声で歌ってるもんなんですか。
俺CD持ってないから知らなかったんだ。

HEYHEYHEYとかに出てた時はカコイイ声で歌ってたのに・・・。
792ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:16:16 ID:P7q1x9Kk
二人とも微妙に日本語が通じあって無いと思うのは
僕だけじゃないと思うんだ。
793ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:16:33 ID:ALy7cTiH
文化祭以外のverとか聴いたことない、詳しく
794ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:29:55 ID:dWlADqud
ん?
オフィ音源=CD=萌え声
って理解で合ってるよな?

違ってたら分かりやすく解説お願いします
795ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:29:56 ID:P7q1x9Kk
3連プリングできないよおおおおおおおおお
796ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:30:41 ID:ALy7cTiH
HEYHEYHEYとか文化祭のやつみたいなカッコイイ声が普通のオフィシャルのGK
797ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:33:19 ID:dWlADqud
そうなのか。
じゃあなんで着うたサイトはオフィシャルじゃないんだ?
探せばあるんだろうか。
798ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:42:25 ID:P7q1x9Kk
mp3を着うたのファイルに変えてくれるソフトとかあった気がする。
使ったこと無いからフリーだかは知らん。mp3ほしいならやるが。
799ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:47:05 ID:dWlADqud
>>798
一応うpしてもらえると助かります。
変換ソフトとやらは自分でググるから。
800ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:52:25 ID:P7q1x9Kk
801ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:54:22 ID:dWlADqud
>>800
頂きました。
サンクス!
802ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 13:06:32 ID:NrlGgxf8
>>795
GK弾き始めて2ヶ月ぐらいになるが3連できるようになったの
毎日やって2週間ぐらいだった。
できるようになるには練習しかないぜ!

といってもまだ俺はイントロしか綺麗にできないぜorz
803ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 13:11:57 ID:P7q1x9Kk
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper16394.mp3
とりあえず一発録りしてみた。
メトロノームとかオケとか使ってないから
リズム感無いのもろばれだがorz

3連のところ以外もだめだめだが2週間だし
頑張ってるほうだってばっちゃが言ってた!
804ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 14:24:50 ID:+U8iMXLX
>>793
http://assembly.or.tp:8080/playlist.cgi?psearch=平野綾
ここでリクエストして聴いてみれ
805804:2006/12/13(水) 14:26:28 ID:+U8iMXLX
げw 専ブラでも漢字はリンクが外れやがるのか
まー気にすんな、リンク飛べばわかるよな?
806ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 14:29:14 ID:+U8iMXLX
あーおれなにやってんだorz
>>793を読み違えたわ
807ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 14:31:14 ID:ALy7cTiH
>>806
うん、俺は"萌え版"ってのが気になるんだ。
携帯のメーカ違うから取りにいけないしな・・・
808ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 15:37:04 ID:vNniZKbP
>>788
汚くラフに再現するのが難しいぐらいで、テクニック的には難しいことはほとんどしてないから
簡単だって言う人がいても別におかしくないけど
それにいちいちつっかかって、証拠見せろとか言うほうがどうかと思うけど
809ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:02:28 ID:dWlADqud
>>807
萌え版ってのはただ声が違うだけよ。
着うただからアニメでもないし、曲自体は同じもので
本物のGod knowsよりも高くてかわいらしい声で歌ってる。
これ以上は説明のしようがないな・・・。
810ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:30:40 ID:4t8rBU+4
とりあえずGKのイントロ投下

とりあえず今の現状はこんなもんれす。
ムズいわ・・・
10秒そこらでペコペコいうのは気にしないでくださいww

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0325.mp3
音量注意してくらさい。。
811ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:32:31 ID:sininDpt
つっかかるわけじゃないが、あのアウトロのソロを「難しい事はほとんどしてない」と
言えるって、どんな才能の持ち主なんだよそれw
812ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:37:42 ID:s0dzGuXN
難しい事はしてないよ
西川の何が凄いって
あの高校生が文化祭で頑張って弾いちゃったんだぜみたいな感じを
レコーディングで出せるところなんだよな・・
813ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:42:47 ID:M1ziBBQt
>>803
押弦が不安定だと思う
フレットの近いところをもっと正確に狙うよう練習すればいいよ

>>810
もっとリズム良く


俺が考えるにイントロもアウトロも難しいのは
速い3連プリングと左手とマッチした素早いオルタネイトピッキング。
アウトロの場合はミュートが上手くないと最初らへんの音が濁る。

たぶんそれらがテキトーでも少しはそれっぽく聞こえるから出来てると思ってるんじゃない?
814ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:49:35 ID:hrznUvIB
初代ビッグマウスはちゃんとうpもして面白かったけど
最近の奴はほんまに口だけでドウシヨウモねぇ
815えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/12/13(水) 16:54:23 ID:XIRF6Fgh
>>811
逆に考えるんだ。
Lost my music のイントロを弾けるようになってから God knows に挑むんだ。
816ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:58:22 ID:4YLx3u6Q
断言する
リアル高校生がいくら頑張ってもあの感じは出せないぜ
817ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:03:18 ID:ghZJtyfY
このスレってENOZのキャラスレとは違うのね……
818ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:06:18 ID:FQC2xkum
>>803
>>810
既出だと思うけど、テンポゆっくりできっちり弾けるようになってから
徐々にテンポ上げていったほうがいいと思うよ
プリングは特にしっかり音出るようになってからテンポ上げたほうがいいと思う
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0326.mp3
819ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:10:12 ID:P7q1x9Kk
うまいなー
820ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:27:52 ID:rSpjxaC5
>>818
ゆっくりの時もうまいなー
ゆっくりやると変になる俺は出来た気になってるだけかorz
821ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:36:46 ID:P7q1x9Kk
3連プリングすると指の間接が変な方向に曲がる
822ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:01:18 ID:4YLx3u6Q
>>818
うまいなぁ…
音がpodぽいとおもたぜ
823ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:22:21 ID:MZJ8uDaI
>>811
それは、>>811の想像力と経験と知識とテクニックが無いから、すごい難しいものに思えるだけ
難しいことはしてなくても、弾いた本人も再現できないようなものを再現するのは難しいって話
例えば、>>811がスケールもミュートも関係なく適当に弾いたものは、再現するのは難しいだろうし
824ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:26:16 ID:FQC2xkum
イントロとか単音のフレーズはまだいいんだけど
バッキングでリズムが安定しないんだよね・・・。

>>822
使ったのはZOOMのマルチのG2.1です。
825ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:29:03 ID:4YLx3u6Q
>>824
G2.1でこんな音でるのか…
友達が持ってるけど俺ではだめでしたorz
826ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:33:03 ID:+cdZg9Fr
つーか6弦ルートの△7って難しくね?








でやってるんだけどすげえやりにくい
827ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:39:50 ID:QJIMcgbZ
>>825
ぶっちゃけ「腕」だろうね。
どんな機材使ってもヘタはヘタってことでorz
828ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:41:30 ID:FQC2xkum
>>824
pod欲しかったけど、ペダル付いてて安いし、歪みはそれなりの音なんだろうけど
いい買い物だったと思う。オーディオインターフェイスにもなるしね。
アンプあっても家じゃ鳴らせないからなぁ・・・。
829ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:44:34 ID:x/ROeebz
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11516.wav
現役高校生が弾くとこんな感じ
830ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:44:35 ID:FQC2xkum
アンカーミスった(´・ω・`)
>>825です。
831ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 19:27:33 ID:oVK5Wa/t
>>829
俺が高校の時はもっと弾けたな
それでも、仲間内では下手なほうだったけど
832ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:16:15 ID:Nr2ZxH9K
ゴメン、俺なんか中学の時ですらもっと上手かったわ
godとか、簡単すぎる。
833ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:23:34 ID:SPHu2hef
そりゃすごいね。
834ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:24:34 ID:LOzPBxPh
>>832
ビッグマウス乙
うpしろよ
835ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:26:39 ID:zM0EyMT2
おまえらも練習あきらめて煽りに転向しようぜ?
836ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:27:35 ID:t9keHVV1
>>835
IDが萌え
837ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:29:05 ID:Nr2ZxH9K
>>834
おまえなに必死になってるのwww
今ちょっとうp出来ない環境だから聞かせてやれないのが残念だが
おまえより俺のがうまいのは間違いなさそうだなwwwププ
838ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:33:25 ID:LnsSTcFA
まあ俺より下手なやつはいないだろ

元のリズムだとミスりまくるし。早いほうが弾きやすいわ
839ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:37:46 ID:LOzPBxPh
>>837
ああ俺はギター下手だ。
ただお前のうpが聴きたかっただけ。
まあうpできないならいいや、すまんかった。
840ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:39:57 ID:sininDpt
ってか、832はネタじゃなかったのかよw
841ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:45:42 ID:PyqNDiFw
ぶっちゃけオレがこのスレでは一番うまいしwwww
録音の仕方とかもなっちゃいねーなww
842ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:04:26 ID:Nr2ZxH9K
>>839
謝るなって。俺も分かりにくいネタに付き合わせてスマンかった。
上でうpしてた高校生は普通に上手いと思うよ。
843ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:14:07 ID:1X6e7eKw
こないだハレ晴レソロのTABうpしてくれた人がいたが
あれを弾いただけで娘には「結構いいんじゃない?」と言われた



ギターはじめて2週間目、ちょっとうれしかった
844ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:16:41 ID:fm53DFCi
>>843
娘さんのために、ツェッペリンとかやったほうがいいよ
845ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:27:23 ID:OjZro1WA
ピックの角度でかなりカッティングの印象変わるよな
ノウズのイントロはオルタネイトだと厳しい
さて俺のギター暦は?
846ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:28:36 ID:tvWPfbsL
>>845
2日
847ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:40:20 ID:4mOX4UTb
mp3聞くときクイックタイム起動させないやり方どうやんだっけ 
いつもこれ開きやがる ウイルスよりうざいー^^
848ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:43:39 ID:wVYys0/s
ググレカス。
おれも苦労したw
849ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:49:40 ID:A2OwLZDq
アンインストール
850ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:49:43 ID:wUBswfOY
Lostのイントロ最後のプリングが綺麗に鳴らない
指を立てて引っ掻くイメージでいいかな?
狐さんのは粒が揃ってて綺麗だ・・・
851ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:52:12 ID:4mOX4UTb
お わかた
852ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:07:04 ID:Ho8SMZMW
>>850
フルピッキングでいいじゃn
853ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:10:02 ID:wUBswfOY
>>852
そうかなー
鮮やかにプリングが決まるとかっこいいと思うんだけど
854ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:12:22 ID:/8ZMoaYC
>>639のハレハレギターソロって消えてる?
855ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:17:09 ID:yWr5kKYJ
>>854
まだ生きてる
856ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:21:07 ID:/8ZMoaYC
>>855
なんか見れないんだが・・・
857ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:26:29 ID:yWr5kKYJ
>>856
落とせないのか?
俺は普通に出来るけど・・・

これのためにパワータブインスコした俺が居るw
858ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:38:14 ID:4WRBxjOY
>>468
16分休符しっかり取れるといいね。

それ以外はコンスタントによく弾いてると思いマフ
859ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:43:08 ID:2S2El2tw
僕の限界ですwww
ネタ投下。。。
http://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=329
860ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:48:04 ID:2S2El2tw
>>859

pw:cyubo
861ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:52:08 ID:fN2QSBsI
今日楽器屋でSG試奏してきたんだが
あまりのハイポジの弾きやすさに感動した
早弾きもやりやすい

長門の真似とかそんなんじゃなくて純粋にSG欲しくなった
862ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:54:29 ID:KaQz7iIJ
プリングする時はネックに手のひらというか親指の付け根を密着させたほうがいい?
親指の先だけつけたほうがやりやすいんだけど安定しない
繰り返し練習してたら安定するのかね?
863ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:09:15 ID:M1ziBBQt
>>862
その質問の答えは繰り返し練習すれば自ずと見つかるぜ
864ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:09:39 ID:4WRBxjOY
ギター初心者の俺があにそん等練習 突発
http://203.131.199.131:8010/haruhiguitar.m3u
実況スレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1166018870/
865ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:10:12 ID:KaQz7iIJ
>>863
それがわかった頃にはフォーム矯正は難しいかなーと
866ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:25:00 ID:XZlkPwYv
>>859
要練習…だな。がんば
まだオルタネイト自体が安定していないから、ゆっくりのテンポでメトロノーム鳴らして
正確にリズムキープ出来るように。後、やってるとは思うけど練習時はなるべくクリーン
トーンでやった方がいいよ。そこまで歪めるとピッキングの強弱とか、変な擦り弾きに
なっちゃってないかとか判別付けづらいから

>>862
左手の安定は基本的に親指の腹と人差し指の付け根の二点支持で取る物だけど
ネックの形状とか手の大きさとかによっても違うので一概にどっちが正解とか
言える物では無いんじゃないかと
ちなみにフォーム矯正はいつでも出来るよ。俺も二年間我流でやってきて、その
後「究極のプレイフォーム」って本に出会って一から矯正した
867ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:25:40 ID:M1ziBBQt
>>864
始まったぞwww
868ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:26:33 ID:KaQz7iIJ
>>866
d
頑張ってみる
869ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:36:50 ID:XZlkPwYv
>>864めっちゃおもしれーwwwwwwwwww
870ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:49:56 ID:ALy7cTiH
>>864
G7いいなぁ
871791 ◆9aAgKDt0uI :2006/12/13(水) 23:55:59 ID:NdZrwiLe
やっぱ華麗にスルーされたわw

とりあえずハレ晴レライブアレンジスコア、数日中にはあげられそうです。
早ければ明日。
872ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:56:34 ID:i5TRZkrg
>>871
wktkして待ってるよ
873ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 00:02:34 ID:1X6e7eKw
wktk

俺の夢は、俺のギターにあわせ娘が歌うこと

長門みたいになってほしい
874ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 00:07:43 ID:M1ziBBQt
wktk!

てか791てあんたのことだったか!
875ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 00:07:59 ID:1BHAfZsD
長門のおかげでギター熱が復活したわ。
いや、マジありがとう長門。
876ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 00:11:13 ID:hm8BHxzj
>>871
まじ期待
877ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 00:26:46 ID:rKKpSm5N
>>873
娘うp!!
878ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 01:34:49 ID:SKlkl+tM
>>877
禁則事項だと思われ
879ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 01:47:32 ID:FaJoz6sL
では代わりに我輩の愚息をばry
880ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 02:10:32 ID:nJffos5/
>818
すごく綺麗ですね、これを目標に頑張ります。

しかし今日はうpが多くていいなぁ、初心者の人も奮闘してるし
俺がギター始めた頃と比べたら100倍上手いなw
881ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 14:31:40 ID:rKKpSm5N
アニメの学園祭のGKって、誰がコーラスしてんの?
882ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 15:02:56 ID:KlcymmKU
>>881
アニメで流れたやつにはコーラス入っていなかったと思うが
883881:2006/12/14(木) 16:05:05 ID:rKKpSm5N
>>882
CD版だけか。

いや、ハルヒ以外歌ってないように見えたんでw

トンです。
884ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 21:04:27 ID:QfIPzLhM
3000円のディストーションってどう思う?
885ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 21:07:24 ID:/W3nXbGE
>>884
どうも何もスレ違い。
886ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:10:48 ID:eXKEaizY
3000円出してショボいディストーション買うくらいなら弦に注ぎ込め
887ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:14:57 ID:FCYUJVjV
なんかパソコンの中にあったからGod know(左だけ) あげとくね。
既出だったら御免。もしライブやる人いたら、頑張ってね。そしてよければ報告して。
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11567.mp3
888ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:17:09 ID:MFsWd6LR
mp3タグが嫌・・・

God knowsやLost my music弾くのに何か必要なことってありますか?
いきなり楽譜通り練習しまくっていい?下積みなしで
889ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:23:22 ID:FCYUJVjV
ごめん消し忘れてた。勝手につく設定にしてるんだよね。

下積みなしって、ギター暦がどれくらいかにもよるし、今まで何をやってきたかにもよる。
スタジオミュージシャンの速弾きだから、特別難しいわけでもないし。普通のレベルなら出来るでしょ。
でもLostとかけっこう変わってるから、時間はかかると思うけど。
890ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:25:42 ID:SKlkl+tM
POD使いは居ないかな?
何故か家にxtLiveがあるんだが、パッチがあれば欲しいです。
結構長門パートって音色変わるよね。

「あなたが居て〜」のところの長門パートってワウ掛かってるように聞こえるんだが
アニメだとアンプ直結だもんな。ワウ内蔵のアンプってあんの?
891ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:35:33 ID:RKWgoFB4
>アニメだとアンプ直結だもんな
え〜wwwww
892ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:41:50 ID:MFsWd6LR
>>889
3ヶ月でコードばっか楽しんでましたorz
とりあえず特に必要なことはないのですかね、頑張ってみます
893ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:51:54 ID:SKlkl+tM
>>892
とりあえずやりたい曲やる→苦手なところが出る→克服のために基礎練習する
多分これが一番長続きするよ。

基礎練習は基本的に地味で退屈で、難しいから挫折しやすいけど
何のためにその苦行をするのかってのが見えてたら挫折しにくいかな?
ガンガレ
894ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:53:03 ID:jS9JooVu
>>892
3ヶ月でGKか
う〜ん
895ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:59:48 ID:ck+z21lo
>>890
マーシャルのJTM−45だっけ?それでPUをセンターとかフロントで弾けば
結構似てる音になるよ。
896ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 23:01:25 ID:0kc518cn
>>890
俺の使ってるZOOMのFIREー36Mってのはエフェクタ内臓だぜ!
897ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 23:14:25 ID:SKlkl+tM
>>895
なるほどやってみるわ。
Aイントロ、Bバキング(ワウON/OFF)、Cソロくらいつくればおkかな。

>>896
ワウ内蔵なの?オートワウとか・・・
俺の知る限りのエフェクタ内蔵アンプにワウはないんだよな。
歪み系メインで、あとは空間系ってのが一般的では?
898ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 23:26:48 ID:WsNAdbJC
アニメでは確かに直結だったな
899ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 23:52:28 ID:KlcymmKU
アニメの立ち様参考にしちゃだめでしょw
確かに指の動きとかのクオリティは素敵だったけれども、
そんなことを言ったら
「マイクも立てないでドラムのあの音は出ない」とか
「ベーアンが小っちゃすぎる」とか(ry

素直にワウペダル踏んでください。
900ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:02:57 ID:X7rXmwSU
これ弾くためにvoxのワウ買ったんだぞ
901ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:09:53 ID:zBSVtKze
スレ違いかもしれませんが、お薦めのマルチエフェクター
あったら是非教えてください。音はまあ、Nu Metal系です。
902791 ◆9aAgKDt0uI :2006/12/15(金) 00:15:19 ID:OBMhDAj1
おまたー。

ハレ晴レユカイのライブアレンジ版バンドスコアですー。

アレンジはDJ Bouche氏のをベースとして、そこにちょこっと改変を加えた感じになっております。
これ、ギターのプレイヤーさんはけっこうきついかも? (私はエレキ弾きではないので難易度云々はよくわかりませんが)


ダウソはこちらから。

◆[ハレ晴レユカイ] ライブアレンジ版 バンドスコア ver. 1.00 2006.12.15
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0330.zip



一応過去作品も再掲しておきます。

◆[Lost my music] バンドスコア ver. 1.00 2006.12.05
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0304.zip

◆[Lost my music] ピアノソロ版 ver. 1.01 2006.10.16
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0200.zip

◆[God knows...] バンドスコア ver. 1.01 2006.10.16
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0199.zip
903ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:16:08 ID:p7LCDXwb
マルチエフェクターってめんどくさくないか。

確かにパッチ沢山作れるが、俺はそこまで音色変えないから要らない。

布袋って足の動きもすごいよなww
904ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:21:02 ID:YBlI+Vcc
>>902
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

乙です。GJ!
905ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:32:32 ID:bulX3rEI
>>902
超GJ。乙です
ざっと見たけど、EGは難易度低いと思いますよ。タブ譜のポジションがちょっと
通常では考え辛い形になってるのでそこは整形の必要ありだけど、同音異弦で
ちょちょっと整えればフレーズ自体は簡単な物ばかりなんですぐ弾けると思う
906791 ◆9aAgKDt0uI :2006/12/15(金) 00:37:33 ID:OBMhDAj1
>>905
>タブ譜のポジションがちょっと通常では考え辛い形

やっぱそーかorz
プレイヤー視点でないといい運指ふれないですねえ……


どなたか添付のMIDIをPowerTABで読ませて、いい感じに運指ふってPTEファイルうpってくださいません……?
907ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:51:30 ID:do8ktKk2
>>906
GJですよ。
指使いについては、特定のポジションで固めてはどうですか?
一般的に左右の動きは少ないほうがいいと思います。
ただ弦移動、特に1,2,3弦と4,5,6弦は音量、音色にバラつきが出るので
どっちを優先するかはフレーズによるので難しいところですが・・・
908ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:56:32 ID:PGRoOcjf
>>902
GJ!!
また打ち込んでみようかしら・・
909ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 01:12:13 ID:q0/tr/zX
>>902
乙!!
910ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 01:38:14 ID:bulX3rEI
>>906
「俺ならこう弾く」っていうので構わないんだったら完成次第うpりますヨ
ほとんどがコードストロークなんで、運指というかおたまじゃくし自体も若干変えて
しまいますけど(コードの構成音を足したり引いたりと
911ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 01:53:06 ID:cJ9d14kG
>>902
乙です!
軽くやってみたけど自分にはちょっと難しい。というか全く出来ないw
これ全体にわたってオクターブ奏法ですよね?
イントロは指も開かないし、練習せねば。。
912ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 04:13:17 ID:Yntb654A
>>902
GJ乙です
913791 ◆9aAgKDt0uI :2006/12/15(金) 08:05:03 ID:OBMhDAj1
皆様レスdです。

まったくエレキギターに関しては無知でお恥ずかしい限り……。
今のTABそのままではしっちゃかめっちゃかなようなので、
個々人で適当に弦移動させて対応してください。
言ってくれれば修正するので。お手数おかけしてごめんなさいです。

>>907
ポジションの取り方とか、オクターブ奏法とか、
ちょっと調べてみますね。アドバイスありがとうございます。

>>910
それで十分ですー。ぜひお願いします。
添付のMIDIをそのまま読ませると、
若干変になるところ(スライド部分とか)とか、繰り返し記号がなくなったりするので、
楽譜と照らし合せて必要なところだけやっていただければ……。
914ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 13:35:40 ID:do8ktKk2
>>913
俺ごときのアドバイスでよければいつでも・・・

オクターブ奏法ですが、これは暫しスライド奏法(ギターでスラーを表現)と併用されるので
こちらに関しては特定の弦の組み合わせ(3弦と5弦、1弦と3弦等)である程度のフレーズを
弾いてしまった方が良いかと思います。

それにしてもギタリストではないのにバンドスコアを作ろうと思うその心意気には関心させられます。
手伝えることは少ないですが頑張ってください。応援しています。
915ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 13:36:43 ID:do8ktKk2
スライド奏法だと誤解を招くかもしれないので、単にスライドに訂正しときます。

連投スマソ
916ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 15:21:30 ID:exrnuY8E
>>902
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおそいけどGJ!!!
917ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 17:54:00 ID:eg5yCcmA
>>902
GJ!!!
次はパラレルdaysを頼む!
918ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 17:55:53 ID:HrVTBokt
>>917
既出
919ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 18:03:48 ID:ug5CmD1Q
>>902
GJ!暦一ヶ月の俺じゃ弾けないと思うが練習してみるw

そういえばここって既出?ENOZ関係無いけど
ttp://www.haruhiism.org.uk/
キャラソンのアレンジが3曲ある
920ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 18:18:34 ID:hC/osW64
俺は初めてみたな、落としてみる
921ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 18:48:17 ID:Nld3eOks
うpしたいんだが、CDの音源使っちゃマズイのかな?
922ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 18:51:23 ID:exrnuY8E
マズくないよ、オケの方がいいかもしれんが人それぞれって事で
923ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 19:16:19 ID:Gks+3pDn
そういう事じゃなくて、著作権の問題上って意味でしょ
924ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 19:21:01 ID:l7LMK61X
保守
925ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 19:22:51 ID:HrVTBokt
やっぱりまずいんじゃないの?
見逃されてるだけで訴えられたらアウトじゃない?
926ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 19:33:54 ID:I60e+i++
うp用の音源を誰か上げてくれませんか?
927ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 19:55:41 ID:8MAFGISh
コピー音源でもカスラックはうるさいから打ち込みオケに重ねてうpも法的にはダメ
でもそんなものは音楽の発展を妨げるだけなので暗黙の了解、と解釈してる
928ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:07:52 ID:Wz0nwtaU
はっきりいってCD音源一回うぷっただけじゃ何も起きないか心配しる
929ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:09:00 ID:ug5CmD1Q
オケ作った人間が著作権を破棄すればいいんだろうけど・・・
破棄するのって公言するだけでいいのかな?
930ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:12:19 ID:u6pqmx6Y
オケ作っても曲の著作権は作曲家にあるんじゃない?
931ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:13:39 ID:OBMhDAj1
や、そもそもオケ自体がアウトだから作成者が放棄したところでどうにもならないのでは。
今なにも問題にならないのは、企業側が宣伝効果を見込んで黙認してるってだけだと思うけども。
932ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:15:19 ID:u6pqmx6Y
ようつべなんかはそれの典型的なパターンだよね
ハルヒは特に
933ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:17:05 ID:HrVTBokt
カスラックがうっとうしいんだよな
934ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:21:31 ID:H8b2qZ0J
音楽する上で著作権問題はかならずつきまとうからな
自分の店でビートルズを演奏してたじいさんが逮捕されるという厳しさ
あれ?カスラックのせいで音楽文化衰退しない?
935ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:24:37 ID:Gks+3pDn
まあこれに関しては訴えられる可能性なんて0だけどな
商用に使ってるわけじゃないし、「これがあれば原曲いらないや」っていう性質の
物でもないしね。原曲をそのままうpしない限り大丈夫だよ
936ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:25:34 ID:MUT4xX+H
音楽文化に貢献する云々言ってて、その実ただのピンハネ団体。
えっとジャスラックって何の略だっけ?
937ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:38:15 ID:cWUE3PQn
これもハルヒが望んだ世界なのか?
938ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 21:13:54 ID:ug5CmD1Q
オケも引っかかるのかorz
MlDlとかも引っかかるんだな

ようつべのアニメって殆ど外人が投稿してる訳だがw
939ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 21:24:46 ID:RTIpPi74
音源うpがダメなら2ch楽作板終わってるよ。著作権なんて気にするな。
940ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 21:26:49 ID:u6pqmx6Y
まあ仮に本部から指摘されたら削除すれば済むレベルだから
941ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 21:32:34 ID:cJ9d14kG
もうCDに合わせて録った物をうpしてしまった俺は一体…
消去パスを入れ忘れているのでアウト
気にしなくてもいいよね、そう思いたい
942ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 21:35:02 ID:NNbt5GAi
遅ればせながら791さん乙!!
943ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 21:41:28 ID:Nld3eOks
アンプからPCにシールドつないで録音したいと思ってるんですが、
アンプにモノラルのシールドを挿して、PCのところでモノラル→ステレオの変換プラグをつなげばいいんでしょか?
944ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:02:02 ID:q6QlEXyq
カスラックは真性のバカだからな。著作権持ってる曲を作った人自身が訴えてないのにカスラックはタイーホするからなぁ。
けどCD音源うpったからってそうそうつかまることは無いと思うよ。俺過去に何十曲うpしたことかwww
945ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:06:41 ID:QaILJ8OX
>>943
オーディオインターフェイスかまさないとPC壊れるかもよ
エレキギターはインピーダンスが云々
946ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:14:14 ID:I60e+i++
げ・・・俺そんなのかませてなかった。
みんなは普通、オーディオインターフェースかませてるの?
947えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/12/15(金) 22:15:41 ID:faGEa+yl
>>944
そのうち私財を全部を差し押さえられたりして。

逮捕されたら神がどうとかほざくと面白いお^^
948ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:19:17 ID:bAnBq1BX
アーティストが著作権等の権利管理に対して関心を示さない事も問題だけどな
949ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:19:18 ID:q6QlEXyq
ギターからOIF通さないでラインインとかにぶっさすとピックアップ焼けちまうよ
950ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:22:29 ID:i57KQHmt
嘘っぱち乙。
951ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:23:51 ID:Gks+3pDn
ピックアップが焼けちゃうの??
俺は
ギター→エフェクター→アンプ→(アンプのヘッドホン出力)→パソのマイク入力
で直接(?繋げて録音してるけど今の所アンプ、PC共に特に異常無し
952ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:25:08 ID:q6QlEXyq
>>950
ごめん。まちがえたwwラインINじゃなくてマイクINだと焼けるんだw
953ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:31:10 ID:Gks+3pDn
それまさに俺じゃんwww
ってか、ピックアップって、ギターのピックアップ?一体どういう仕組みで
それが焼けるんだ…逆流でもすんの?w

そろそろ次スレっぽいので注意事項:このスレは実質7なので、次スレは8にょろ
954ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:32:13 ID:i57KQHmt
>>952
どっちにしろ嘘っぱち乙。
955ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:35:15 ID:q6QlEXyq
>>954
うそじゃねーよwwマイクINに電流ながれてるだろw逆流するんだよ
すぐ焼けるってことはないけど、楽器の寿命を縮めることには変わりない
956ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:35:23 ID:Nld3eOks
すみません、それで、アンプのヘッドホンOUTってステレオなんでしょうか?
ちなみにアンプはマーシャルのMG10CDです。
957ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:36:03 ID:q6QlEXyq
>>956
モノラルだよ
958ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:47:22 ID:q6QlEXyq
>>902
の楽譜が一番新しいやつ?
god knowsとLOSTの一番新しいバンスコ欲しいんだけどどれだろう?
959ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:52:42 ID:ug5CmD1Q
とりあえず次スレから使うテンプレ考える?
960ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:59:42 ID:OBMhDAj1
>>958
そです。>>902に載ってるのがそれぞれの一番新しいやつ。
961ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:13:25 ID:Nld3eOks
>>957 ありがとうございます。
962ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:23:25 ID:jOFSKk7f
>>961
ステレオだけどね
モノラル差し込むと片方からしか聞こえないよ
963ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:36:30 ID:m+I2cHU6
godknowsを吹奏楽に編曲できるかな?
964ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:39:12 ID:ug5CmD1Q
>>963
FFとかハレ晴レ出来るみたいだし出来ない事は無いんじゃね?
俺はギターしか弾かないからよくわからないが・・・
965ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:21:37 ID:o9XL2mBz
吹奏楽でgodknowsのイントロそのままやったらごちゃごちゃしそう
ちょっと聴いてみたいけど
966ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:32:50 ID:0D345B1y
俺の母校の吹奏楽部は50人くらい全員女子
→そこで俺がギターでGKを弾いてくれと依頼される
→→毎日放課後遅くまでこの中で練習
→→→
967ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:33:09 ID:RhG15va+
それは管楽器系と吹奏楽について分からない人が言うこと
968FUMI:2006/12/16(土) 01:00:08 ID:fcwQVIk/
http://203.131.199.131:8080/fumi.m3u
ちょっとテスト放送。雨ネエ散々いじめてすいませんでした
969ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 01:04:52 ID:fcwQVIk/
誤爆ったorz
970ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 01:05:01 ID:UPmKCfXt
Lostだったら、オーケストラや吹奏楽にしやすいと思う。
俺はオーケストラ版を作ってたんだが、途中で断念してしまった。
971ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 01:22:21 ID:RhG15va+
楽器が多いからベースやら決めるのでまず挫折
972ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 01:23:11 ID:IuLSvScv
木琴でGKイントロみてー
973ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 02:02:13 ID:ph1/SjC0
ピックアップが焼けてるかと思ってヒヤッとしたぞw
オーデオインターフェースはデジタルで録音したい人が使うんだと思ってますがよくわからない。
借り物さんや狐さんみたいな上手い人は使ってますよね。

>>956
ギターの出力はモノだけどモノのまま入力すると左しか出ないはず。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PC-234S.html
僕はこれを使ってます。
974ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 02:35:49 ID:aqi6gi7T
俺はマルチエフェクターとPCをUSBケーブルで繋いで録音してるが、どうなんだろ・・・
975ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 06:43:05 ID:mvU4UZVJ
空気読まないで書くけどさぁ
ジャスラックって著作権者を会員とする団体だからさ
上納金せしめてるヤクザ団体、みたいな批判は言いがかりにしか聞こえないな
いざアッチ側に行くと、お世話になるわけだし
976ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 07:35:44 ID:4WD2n8kT
>>974
USBなら問題なし。むしろ一番いい。いわゆるオーディオインターフェース機能付きエフェクターですな。zoomのG7.1とかかな。
977ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 07:36:37 ID:4WD2n8kT
>>975
カスラック社員乙
978ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 09:36:22 ID:7gvm7mhZ
>>977
いいな。単純な思考回路で。
979ドレミファ名無シド
>>978
カスラック社員乙