【涼宮ハルヒの】ENOZ 長門6【憂鬱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
当スレッドは涼宮ハルヒの憂鬱に登場するバンド「ENOZ」の曲やその他アニソン等を
弾いてみたり、歌ってみたり、合唱してみたりするスレッドです。

【涼宮ハルヒの】ENOZ【憂鬱】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150796003/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part2【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153107712/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part3【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156818888/
【涼宮ハルヒの】ENOZ Part4【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159520072/
【涼宮ハルヒの】ENOZ 長門5【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161006459/
関連リンク
ENOZ ZONE(曲のスコアとか過去に歌った曲などがあります)
http://enoz.jpn.ch/
ENOZ LIVESITE
http://enoz.vip2ch.com/
オフBBS
http://ex14.vip2ch.com/enoz/
アニソンうpろだ
http://anison.vip2ch.com/
2ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 20:54:15 ID:J87VCO4B
2ゲッツ!
3ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:15:13 ID:YH3kau8L
>>1

携帯からで悪いが4つ打ちGKうp
http://p.pita.st/?m=lyqnoyz8
4ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:16:21 ID:uG2Ttijb
5ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:19:37 ID:69QJPJED

キモメンエディションは果たして必要だったのだろうかwwww
6えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/10/31(火) 21:22:04 ID:B7ge/CVV
超乙
7ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:26:26 ID:StfKRLNa
>>4
下2つ下手糞すぎ。しかもヴォーカル男だし。
8ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 21:52:47 ID:N/hS+R0Q
真ん中が一番うまいな
9ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:10:34 ID:IeGlF7PZ
ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/up/src/vip0331.mp3.html
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0154.mp3
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8725.mp3
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader76897.mp3
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0163.mp3 (長門抜きおk)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0165.mp3(長門抜きおk2)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0166.mp3 (ハルヒ声抜き)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date23449.jpg(ライブ告知?)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0169.mp3
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0123.mp3 (恋のメタル伝説)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0180.mp3(GKアコ)
ttp://www.uploda.org/uporg543783.ptb.html (p:nagato)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0183.mp3 (GKアコ2回目うp)
ttp://mup.vip2ch.com/dl?f=3962
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0184.mp3 (テルミン?)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0186.m4a (テルミン?)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0188.3gp
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0193.mp3
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0192.mp3
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d143889.jpg
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0196.mid(でしょでしょmidi)
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader79269.mp3
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0198.mp3
ttp://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0200.mp3 (ベースとドラムだけのおk)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0199.zip(GKバンスコ訂正)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0200.zip (ロストピアノそろ)
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0201.pdf (ハレ晴れベース)
ttp://www.vipper.org/vip358751.ptb.html (でしょでしょベース{パワータブ})
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9387.mp3 (大口叩いたビッグマウス920)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/19389.mp3 (上手い。)
10ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:21:52 ID:JjOiTeRH
そんな事よりなんでえいいちは逆アングルを推奨するのかよく解らん。
ピッキングなんて弾きやすかったらおkだし。最近覚えたのかな?
11ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:25:33 ID:Te0nMTUJ
>>1 乙です

God knowsのイントロはマシンガンっていうより
軽めに弾いた方がいいんじゃないかな
12ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:30:43 ID:vmNFKIXW
えーとね、100円ショップで小型扇風機を買ってきて、
羽の先にピックを付けて、
スイッチオン!

で、誰にでも高速ピッキングができるようになります。
深く当てすぎると弦切れるけど。
13ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:31:24 ID:StfKRLNa
ドリルでいいんじゃね?
14ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:32:50 ID:Te0nMTUJ
覚えたてで適当なところ多いですが、長門パート弾いてみました。

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0260.mp3
15ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:45:58 ID:EdxU0cG1
ポールの電気ドリル奏法でいいじゃない
16ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:06:41 ID:fspqDE3A
ハルヒパートだけ弾いた人って過去にうpしてる?
もしなかったら早速うpしなさい
17ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:08:54 ID:22jNKadS
マシンガンピッキングってやたらと強く速くピッキングすることじゃないのか?
日本人でやってるやつはみたことないが
G3でベースのビリーシーンがヴァイにピックわたされたあと
やってるピッキングがそうだと思うンだけれど
18ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:13:59 ID:EdxU0cG1
俺が思うに、これといった定義はないんじゃないの?
ピックのふり幅をでかくして強くて早いピッキングすればいいんじゃねーの
その中でも低音にはミューとかけてニュアンスをつけたり。
19ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:18:10 ID:J87VCO4B
栃木の文化祭なんだこりゃ、メチャクチャだ
20ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:19:12 ID:vmNFKIXW
栃木のって以前このスレでうpられてたやつだね
つべの※に『無断うpw』って書いてあるなw
21ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:45:18 ID:69QJPJED
>>14
ウメー
ただこれ、ギター2本重ねてんの??
22ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:02:52 ID:Sw9ZZSE2
>>20
当時とはだいぶ住人が変わったようですな。

正直こういうビデオに「下手」とか露骨に言うのは気が引けます。本人見てるかもしれないし、
技術云々よりももっと大事な着眼点があるかと。
23ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:11:41 ID:jMq0cQhE
>>21
ありがとう
通して弾くとどっかミスるので、2回分を左右に重ねてみました(゜д゜)
24ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:37:04 ID:ffI0Gfce
なるほど、それでか
2本聞こえるのにリードとリズムってわけでも無いしどういうこっちゃと思ったらw

ちなみに、歴何年くらいですカ?
25ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:54:19 ID:jMq0cQhE
>>24
恥ずかしながら7〜8年ぐらいです。
ほとんどただ適当に弾いてきたので、全然上達しないですがorz
26ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 02:39:49 ID:sgbsFWsm
既出だろうけど
ENOZ、ギター上手いと思ったら長門の中の人西川進さんなのな…
最近知った
27ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 05:33:28 ID:Gt5bQHtu
>>14
うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 08:22:25 ID:xGhUKSj8
作曲は西川じゃないのん?
29ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 08:55:01 ID:EV8tOe+Y
作曲は西川じゃないよん
30ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 08:59:28 ID:XG4Pb0+L
超高速ダウンピッキングでGODやれるかな?

やっぱオルタネイトだな
31ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 10:23:43 ID:yqNWElgI
超初歩的な質問なんだが、
GKのイントロ部分の、オルタネイトのところを
テンポを遅くして練習してるんだけど、
綺麗に音が響いてくれないんだ。
あと弦を押さえる事によってピッキングがズレたりする。

要練習なのはわかってるんだが、
・力強く弦を押さえる
・素早く弦から指を離す
・一定の速さでピッキングする

こんな感じの事に気をつけて練習すればいいだろうか?
何か指摘とか練習のコツとか伝授してくれると嬉しい。
32ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 12:18:30 ID:GmqpWH77
>>31
だるいだろうけどまずは基礎練習かな、右手と左手をシンクロさせないとダメだね。
6弦1-4f→略→1弦1-4f→1弦2-5f→略→1弦9-12Fまでオルタネイトピッキングで弾き、
そこから6弦1-4まで戻る(戻るときは12,11,10,19のような逆の順番でオルタネイトピッキング)
ような反復練習をメトロノームに合わせて(120位からでOK)行い、徐々に早めていく。
♪200-4分音符弾けるようになったら音符110-8分音符にして200位まで上げられるよう
に続けていけばピッキングもしっかりするし右手も左手もそこそこ動くようになるよ。
33ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 12:26:20 ID:GmqpWH77
(戻るときは12,11,10,9)の間違い。
とりあえず、メトロノームに合わせて規則正しく弾くことを体に覚えさせつつ、右手や左手が
遅れてリズムが狂わなくなるようにトレーニングを毎日繰り返すしかないと思う。
34ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 13:27:48 ID:ZZ6c4HxM
ポケモンを育てるのと同じ理屈ですね!
35ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 13:38:21 ID:yqNWElgI
>>32-33
ありがとう、反復練習してみる。
36ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 14:11:28 ID:I+b6lLDU
>>31
>・力強く弦を押さえる
これは誤り、逆だよ
力強く弦を押さえるとピッチが狂うし、左手に余計な力が入ってしまって運指もスムーズにいかない
正確な場所(フレットのすぐそば、指の左側面が軽くフレットに触れる辺り)を押弦すれば
「え?こんなんで音鳴るの?」と思う程の弱い力で大丈夫。音も綺麗に響く
歴浅い頃はどうしても強く押弦しがちなんで、逆に「いかに弱い力で押さえるか」が練習のポイント
弱く押さえて綺麗に鳴らすためには正しい場所を押さえる事が必要だから、その技術も自然と身に付く
37ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 14:27:23 ID:yqNWElgI
>>36
そうだったのか、勘違いしていた。
最低限の力で、いかにスムーズに
運指を行うかが重要なんだな。
参考にさせてもらう、ありがとう。
38ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 14:51:18 ID:+QU/hIod
>>37
反復練習を繰り返すうちに必要な力加減も分かるようになると思うよ。
それでも弦がビビるようなら、弦高を若干上げたりすれば大概は解決するんじゃなかろうか。
ネックの調整まで必要になるならShopにお願いした方が良いと思うけど。
39ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 18:56:28 ID:wnmZFPEQ
>>14ふつうにうめえ
40えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/01(水) 19:06:51 ID:rlkqXshP
>>10
音がとても鋭くなる。
軽い力でも大きな音が出るし、一音一音ちゃんと発音されるから開放の音もちゃんと聞える。
ピッキングで音が潰れるからいろいろ試行錯誤してみた。
使い方が難しいけど、音が潰れるのが好きじゃない人にオヌヌメ。

一応、ピックはフェルナンデスのナイロンオニギリ。中指は添えてる。

>>14
おいらってば必死だなーとこれを聞いて思う。
41ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:12:02 ID:wnmZFPEQ
えいいちってうpしたことある?
42ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:20:02 ID:QTotLRuQ
話はかわるが、ハルヒのドラマCDでハルヒバンドソングの第3弾が
収録されるらしいな
43ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:38:40 ID:qceVT7iK
>>42
mjd?
44ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:39:21 ID:/FPGJndm
>>42
kwsk
45ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:43:46 ID:b+Gtmhsc
>>40
dクス。でも西川はイントロではほぼ垂直なくらい当ててるよな。
46ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:56:53 ID:xU9lMZJX
47ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:59:29 ID:QTotLRuQ
48ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:00:39 ID:b+Gtmhsc
>>46
なんか微妙かもな。ENOZで歌ってたハルヒ以外が出るのか・・・
ギターが西川じゃなかったらあんまり買う意味無いかもな。





誰が何と言おうと買うけど。
49ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:33:30 ID:YUfWkf0k
やべー学祭ライブもうすぐだ。未だにハレハレの最後が上手くきまらない・・・
50ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:45:52 ID:iMr4FkVq
即興でアレンジしちまえ
51ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:59:04 ID:xU9lMZJX
>>49
うp
52ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:06:35 ID:jGp8uuVl
逆アングルってなに?
53ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:11:36 ID:YUfWkf0k
嫌がるヴォーカルにコスプレさせるのは大変だった。
54ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:17:00 ID:b+Gtmhsc
>>52
あれだ。うん。ググレカス。
55ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:24:52 ID:YUfWkf0k
>>50
けっこうアレンジしてるはず。最後はアレンジというより、タイミングの問題かも。
>>51
聴いてもしょーがーねーよ。スタジオ練習で最後の部分だけ。
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader83419.mp3
56ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:48:26 ID:xU9lMZJX
>>55
なんか短いけどカッコイイ感じだ
出来れば当日のも期待してる(はぁと)
57ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 01:04:25 ID:jEf8fEyi
晴れ〜のドラムだけフリーのリズムマシンで作ってベース重ねたんだが、
音が少なすぎて寂しくなっちまったよ。。orz
誰かギター乗っけて下さいm_ _m
ttp://anison.vip2ch.com/haruhi0262.mp3
5814:2006/11/02(木) 01:18:46 ID:L5uWt36A
テンプレの長門抜きオケ使わせてもらいました
Godknowsばっかスミマセン
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0263.mp3
59ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 01:59:09 ID:m++mCjRa
>57,58
うまwwww GJ! 
60ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 02:11:09 ID:Q9Of0Vip
>>53
なんか萌えた 女性Voだよな?
当日の音源とか映像とか宜しく。
61ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 02:31:13 ID:kTbH22B0
>>58
超うます。俺、後何年でそのレベルまで辿り付けるんやろかorz
最後のソロもずっと遅いテンポで練習してるけど、bpm120の壁がどうしても超えらんねー
62ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 07:18:04 ID:mfvZ53ki
>>14
俺と同じくらいの暦なのに断然うめぇ・・・・
ハルヒパートしかできない俺ダメだなこりゃ('A`)
63ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 08:00:48 ID:3SnpQZY6
めざましのランキングみた人いる?
64ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 10:14:45 ID:g4g1kpKx
みたよ
65ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 11:33:24 ID:MYouy4t7
kwsk
66ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 13:15:05 ID:M9+cOeUB
白SG買ったけど途中で体調崩しまくって最近またやってみるかと思った俺が来ましたよ
風邪気味だったりするんだがな

ドレミから出てるピアノ譜コレクションにGodknowsもLostも載ってんだね
アリプロのもあるし、ギター譜に起こせないこともないから買ってみるかな

めざましkwsk
67ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 14:37:58 ID:pNAlq8gs
>>65
松坂の話は見飽きたのでチャンネルを変えながらTVを見ていたら
DVDランキングがやっていた。野球大会の練習〜試合の場面が軽く
流すように放送していた。

確か長門の守備練習、みくるがガクガク震えながらバッターボックスに
立っている所、ハルヒが球を投げている所などを数秒でさらっと。

どうやらZARDが1位になった所を放送したくて、そのお相伴に与った
みたいな感じだったよ。
68ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 14:59:43 ID:mKHWttwD
>>67
毎月ランクインしてる
69ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:05:59 ID:JQsz07iC
まとめサイトの掲示板は、アレか、ちゃねらじゃない人が集まってるのか?
70ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 16:39:35 ID:bZHOTUbB
今日バイト先でGOD流れて興奮した。

バンド仲間にこの曲の事教えたら、そいつも知っていて、ライブで最後の曲にやることなった
71ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 16:47:45 ID:e73hFyuV
イタタタタタタタ
72ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:04:34 ID:bZHOTUbB
73ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:11:39 ID:zf5r8vbO
>>60
もちろん女性だけど。なぜか平野綾に声がそっくりなんだ。
音源、映像に関しては、本人たちの了解を得ない無理かも。
間奏とか演奏だけの部分はうpできるけど。
74ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:30:23 ID:mBr6I1Dw
>>73
なんの話?ついていけんw
75ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:32:14 ID:MGalRJlQ
>>74
>>73がやったバンドのGod knowsのボーカルにコスプレさせてそんときの歌いる?
っていうはなし
76ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:34:16 ID:JQsz07iC
>>73
『業界関係者も見てるところにアップロードするから、ひょっとしたらスカウトくるかもよ!?』って言えば、
全員二つ返事でOKするだろう。


というわけでうぴょろ
77ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:43:11 ID:MGalRJlQ

その人たちにスカウトがこなかったら時から>>73を見たものは誰もいない・・・。

スカウトされてヤター。>>73サンクス!

のパラレルワールドができそうになっている
78ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:46:12 ID:SYvF9cMi
パラレルワールド間の移動はそれほど難しいことではない。
79ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:46:52 ID:MGalRJlQ
ジャンプすれば移動できるしな
80ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:53:01 ID:zi6talH1
未来人だけど未来から画像持って来ました
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-07-03-225.jpg
81ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:56:58 ID:JQsz07iC
>>80
いろいろな意味でねーよww
82ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:10:06 ID:Q9Of0Vip
>>73
それは是非見たい、聴きたいな。
了承は得られそうか?上手く言いくるめないとな。
HP作って記念うpするとか。
83ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:21:37 ID:rL5QUXXn
こういう前フリでちゃんと結果が伴った例を俺は知らないが、まぁ期待してる
84ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:24:10 ID:zf5r8vbO
ってかなんでこんなに話が膨れ上がってるんだ?つーか映像うpしたら普通に俺特定されるorz
あぁ、結果ないからこの話はなかったことにして。ボーカルはハルヒのカッコするけど
実はハルヒ見てないんだ。だから大したことはない。
85ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:27:19 ID:JQsz07iC
映像じゃなくて音だけでもいいから是非聴きたいわけですが、
なんとか考えてくださいませませ
86ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:29:27 ID:EOhPjb29
>>84
なんか1行目むかついた^^;;
87ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:30:04 ID:zf5r8vbO
>>85
声の入ってない部分だけならなんとか・・・。直でカセット録りだから音質悪いけど。

つーか、スレ、変な流れ作ってスマン。
88ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:35:21 ID:rL5QUXXn
そこまで食らいつくようなネタかこれ?w
89ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:44:57 ID:ivkagN7t
マジにネタレスかっこわるい
90ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:00:35 ID:YxTAgSUW
でもリアルバニーが拝めるんだろ?
91ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:14:41 ID:9G8z4UCy
92ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:17:24 ID:4XCYFlTi
バニーか、ハルヒにちなんで
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-09-18-317.jpg
93ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:47:03 ID:SDjKA/j4
>>57
リズム正確で聴いてて気持ちいい!GJです

CD音源にギター重ねたのうpするのってやっぱまずいかな?
上手くいった(つもり)けど、またGKなんでうざかったら止めときますが
94ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 03:18:38 ID:X2Q1BZt+
そういえばベースで長門パートのGod kowsイントロできる人いる?
どうしても上手くいかないんだが・・・。
95ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 06:49:40 ID:FRVGBlvq
96ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 18:09:43 ID:GW/JkFH3
>>93
CDの方の音量が小さければまぁいいだろう。
と思えば大丈夫
97ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 18:50:56 ID:SDjKA/j4
小さめにしたから大丈夫、と思い込んで上げときました(゚д゚)
98ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 19:07:35 ID:GW/JkFH3
>>97
なかなかいい感じじゃないか。
4:17の入りは3連スウィープか何かでやってる?グっとタメた感じが結構好きだな。


最後のソロのアレンジ(自己満)まだ引き続きパワータブで作ってるけどなかなか完成しない…
ある程度はできてるんだけど、自分で作っておきながらテクニカルな部分が弾けないorz
99ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 19:21:40 ID:SDjKA/j4
>>98
ありがとう
そうですね。最後の所はなんちゃってスウィープでやってます。
100ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 21:02:29 ID:Jb/Gmeh9
狐んとこにオリジナルが出てるな
101ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 21:36:56 ID:+CkXDiK0
屋外ワロタw 狐タンは毎度ノリノリでいいな
しかし、いつ見ても指先がセクシーだ。あぁいう、スルスルって言うかヌルヌルって言うか、そういう
動きにならないと駄目なんだな…
102ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:04:53 ID:Jb/Gmeh9
>>101
あのなんとも表現しがたいウゴウゴ感はどうやればいいのかわかんねぇwwww
103ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:10:25 ID:JgWOPmDM
俺も屋外にやられたw 狐さん相変わらずうめー
104ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:19:35 ID:wkfixewQ
いくら頑張っても三連符がうまくいかないの(´・ω・`)
105ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:41:15 ID:+CkXDiK0
もっと頑張れ、もっともっと頑張れ!
ちゃんと遅いテンポでやってっか?このbpmなら何とかイける、っていう所から更に20落として練習しる
106ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:46:17 ID:Jb/Gmeh9
3連符は音を大きくしてプリングすればできてる気がするぜ?
107ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:49:41 ID:CknhpZLe
屋外ww

>>101
なんかマジシャンの指みたいに見えるぜ
108ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:11:42 ID:F36yLBcU
曲はつまらんけど上手いなー狐さん。
屋外は確かにウケたけど、偶然近いトコに住んでる奴が見たら撮影場所わかっちゃうなw

しかし屋外で撮影すると軽くPV化してていいな。

>>104
現在の練習の成果をうp
109ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:19:13 ID:s7XBaa0F
>>101
あの指使いには惚れるな

狐ってチョーキング指押し上げるやり方でやってるんだなぁ
新曲見たけどカッケーな
110ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:21:18 ID:LiW7FCo9
狐の話題はこっちでやれ。スレ違い

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1159154289/
111ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:32:12 ID:opW/FCnF
最近俺の中でハルヒ熱が蒸し返してきたからgod練習してるけど、最後のが全く弾けない… orz
参考までに聴きたいんだけど、ここの人たちは普段どんなのをコピーしてるの?
112ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:50:18 ID:HTiijhls
>>111
BUMPの弾き語りコレクション買って簡単だったから、
調子に乗ってjanneのZ-HARDのスコア買ったら
全く歯が立たなかったな・・・
いまはjanneは休んでGKやってる
113ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:52:46 ID:uy00/wop
>111
俺は、マキシマム ザ ホルモンやってる
114ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:54:15 ID:4XCYFlTi
オタギタリストって一般の曲やってんだな。
アニソンしかやったことない、ナンテコッタ\(^o^)/
115ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:59:13 ID:SDjKA/j4
DREAM THEATER・・・の弾けるとこだけ、とかシャムシェイドかな
まぁ挫折することが多いけどorz
116ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:20:04 ID:ZQIM1dP/
>>114
安心しろ、お前こそが王道だ。
117ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:42:24 ID:6D/qv7S0
>114
お前アニソン弾くためにギターを手にしたのか?
118ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:44:36 ID:lUuId4aM
アニソンを聴いて音楽に堕ち、Godでギターを手にした
ひたすらアニソンを弾き、憧れのバンドは同人バンド/(^o^)\
119ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:48:59 ID:Q+06OhWa
/(^o^)\ nantekottai
120ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:57:31 ID:RmAv80Tb

ギターの腕がだんだん長門の近づいてきたら

いつの間にか俺の容姿まで長門に近づいてきた。
121ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:08:24 ID:zpp0KAWx
>>120
もうその手のネタは飽きたから、
とっとと嫁に来い!
122ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:13:34 ID:LQ7MBB18
ちょwwwwwwww
123ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:15:28 ID:gvcn4uq5
>>121
これで我慢しなよ
つ 西川
124ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:37:31 ID:D7j0FVkq
>>120 裸体うp!
125ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:38:33 ID:5Y35pihA
こういうツマンネー流れになるから、これ系のネタは嫌なんだ
126ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 02:06:08 ID:4hs2zPGU
ロクに弾けもしねーのに15万のギターに買いかえちまったいヽ('A`)ノ
西川もHPで機材は借金してでも買えって書いてるし、後悔は…ちょっとしてるぜ
127ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 02:41:12 ID:E+r3jHEk
>>126
自分の求めるサウンドにより近づくと思って買ったんならいいんじゃね?
単に「ルックスがカッコいいから」とかでも全然アリだと思うしさ。
あんま弾けなくたって、高い機材とかカッコいい機材を使うってことはモチベーションも上がるでしょ。

俺はギター始めたばっかの初心者の友人にも、
金かかっても最初からそこそこの機材を揃えた方がいいよってアドバイスしてる。
高いの買えばいいって話じゃないけど、そもそも安い機材ばっかじゃいい音創ろうとしても限界があるからね。
つかそのくらいの意気がなきゃやる意味ないじゃん。
128104:2006/11/04(土) 02:46:15 ID:iO1espoU
>>105,106
基本練習とか反復練習も重ねていこうと思う。

>>108
始めて一週間だしうpするのはハズカシス
129ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 08:01:42 ID:Xz14GSRS
俺も三連符できない……あれってプリング?じゃないよな?
130ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 08:16:19 ID:3GZQhsUp
>>129
プリングだよ。
ピッキング、プリング、プリング、ピッキング、プリング、プリング
131ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 09:37:24 ID:JVyiDczX
わからんので便乗して質問。

16をピッキングで14と12を指で弾いて弾くってこと?
プリングって一度鳴らした場所の開放弦を指で弾いて弾くってことじゃないの?あーわからん。
132ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 10:31:22 ID:c4NbvgDI
馬鹿が多いな
133ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 10:44:08 ID:aZR//Hvj
>>132
初心者スレなのであしからず。
134ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 11:27:40 ID:3pm8mXV4
みんなの歳っていくつぐらいなんだ?
ハルヒ見てて、ギターも弾いてると考えると、高校以上?
俺はもう20歳だから、住人の中では年上のほうなんだろうか・・・
135ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 11:55:40 ID:0uPSmTQt
22歳、暦7年。ルナシーやラルクに憧れてギターを手にする。その後BLANKEY JET CITYを弾き始める。
あまり上手くならなかったので最近は弾いてなかったがハルヒ見てからやる気が再燃しSGスペシャルを購入。
現在に至る。PC買ってからはアニメの方を熱心に見ていたかな(笑
136ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 12:40:45 ID:zGtFIOdK
まだ高校生にもなってない奴だっているんだぜ
137ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 12:53:07 ID:/Cr9He49
という事は28歳のオレが一番上だな
138ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 12:58:38 ID:Ghqe+UVe
ttp://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=265
godのイントロ弾けない人ちらほらいるみたいだから、撮ってみた。
エフェクタ使ってないから音はショボショボだけど、雰囲気だけでも伝わればと。
あんま上手くないけどその辺もスルーしてくれ。

画質優先したから容量は10Mくらい。
Pはgkintro
念のため音量に注意ね。映像が暗い場合はディスプレイ設定で明るくしてね。
139ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:00:02 ID:Ghqe+UVe
あ、連投すまん、
>>134
俺は18。ギター歴は3ヶ月ほど…
元ドラム。
140ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:01:47 ID:UMd1t7+/
わたしは今年74になります
141ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:10:07 ID:3GZQhsUp
俺は高3の18。歴2年11ヶ月
142ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:23:53 ID:PYFPvpCb
俺は高2の16歳。楽器は何も弾けない。
143ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:25:33 ID:jLkrrcQX
>>138
音ゲーの操作説明みたいなノリでワラタ
144ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:32:18 ID:Uw8JRFn8
18歳の暦8年
145ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:34:54 ID:yiML+ALW
みんな15歳くらいからはじめてるんだな。
俺は20歳で歴3ヶ月。もっと早くにギターの魅力に気付けていたら・・・

>>138 IDマッカーサー乙
146ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:42:10 ID:lUuId4aM
進研ゼミギター講座みたいな
147ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 14:02:32 ID:SOyB/7tv
>>138
乙カレー
148ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 14:08:03 ID:u1wn6BQE
>>138
GJ! 画質も綺麗だなー
149ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 14:39:33 ID:s307mzZY
23歳の歴5ヶ月

>>138 乙です
150ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 14:43:42 ID:/hzswrhJ
俺も「初級者の初級者による初級者のためのGodKnows講座」開設したいんだが
いかんせんビデオカメラが無いぜ…
151ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 15:13:32 ID:ZQIM1dP/
手がきれいでモエスwwwww
152ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 15:38:24 ID:TqTFUQc4
漏れ30代のおっさん

153ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 15:43:24 ID:6D/qv7S0
高2の16歳。ギター歴4年。レッチリの影響でギターを手にする
154ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:42:48 ID:OVYprH7E
中3、15歳。ギター歴11ヶ月。アコギしかないので、God弾きたくても弾けないorz
155ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:45:22 ID:8euA0lam
>>138
GJ
156ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:00:07 ID:vKZrjUEm
>>154
ハルヒパート弾けばいいと思うよ。
157ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:07:41 ID:GEitEr3w
ハルヒパートもアコギで弾いたら何気にかっこよさそうだな
158ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:08:59 ID:lUuId4aM
ヒント:ユクルver
どんなアレンジでもなぜか似合ってしまうから焦る
159ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:16:02 ID:3GZQhsUp
ユクルバージョンkwsk
160ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:19:31 ID:Sp2kSW17
明治大学の動画うpまだー
161ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:24:33 ID:GEitEr3w
>>160
明大祭?ハルヒやったのか
162ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:26:46 ID:UV0OLrK3
>>138
超GJ

それにしてもノリにワラタw
163ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:28:30 ID:jXo1ieUK
>>156
旧ENOZうpろだでユクルで検索
164ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:28:34 ID:lUuId4aM
God knows...(YKL acoustic ver)
ttp://www.p-pr.info/mp3/ykl_gk.mp3

>>160 ; 詳しく
165ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:41:11 ID:GEitEr3w
>>164
初めて聴いた。熱いな
166ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:43:44 ID:3GZQhsUp
下手くそだけど動画うぷっていいのかな?
167ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:57:54 ID:Sp2kSW17
明治大学のことだけど、どうやら昨日そこで学生のライブあったぽ
ギターの人うまかったらしいぜ
168ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:59:38 ID:TDBI96Bb
>>154
弾とおもえば弾ける
多少アレンジ加えて


ところでギターのノイズ抑えようとアルミホイルぎちぎちに突っ込んだら高音(ブリッジ付近の音が)小さくなったorz
まぁそういうものらしいけどね
169ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:01:34 ID:lUuId4aM
>>167
把握。ついでに、早稲田にはひろゆきと平野綾が来るんだな、大学すげー
170ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:07:11 ID:GEitEr3w
>>169
ちょw平野ライブまでやるのかwww
早稲田スゴスwww
171ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:17:17 ID:UV0OLrK3
平野はまだわかるとして何でひろゆきwwwww
172ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:17:26 ID:qMZY+gYV
>>169
まろゆき、早稲田で何やんのさw
173ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:22:39 ID:GEitEr3w
【講演】 
「2ch管理人 ひろゆきキタ━━━(゚∀゚)━━!!」
    〜2ちゃんねるから見た情報社会〜


ひろゆきwwwwww
174ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:28:19 ID:1XQisxKy
早稲田・・・・・・今年受験だorz
175ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:30:04 ID:/BGJQgVl
>>174
勉強しろよwwwwwwwwww
176ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:33:39 ID:1XQisxKy
>>175
おkwww
やるぜwww
177166:2006/11/04(土) 18:37:33 ID:9sbNaj3p
God Knows撮ってみた
下手糞が解説するムービーです。いわゆるオナニープレイってやつですw
緊張しているため、ところどころ間違っています
三連プリングをトリルって言っていますww
ttp://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=266
パス:hetare
178ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:42:44 ID:lUuId4aM
女の子ですか?すごい声が萌え〜ですぅ
179166:2006/11/04(土) 18:44:49 ID:9sbNaj3p
>>178
マジレスしますが、男ですwwべリンガーのミキサー「UB1002FX」でピッチシフターかけてます
180ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 19:04:06 ID:/BGJQgVl
>>178
ドンマイwwwwwwwwwwwwwwww
181ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 19:07:25 ID:0uPSmTQt
>>177
これは良いですね、参考にします。
これはどの譜面を使ったのか教えてもらえませんか?
182ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 19:13:25 ID:9sbNaj3p
>>181
こんなんでも役に立つのかww今日明日でもっとしっかりしたのつくりますww
楽譜はたぶんこれhttp://satgsong.dip.jp/enoz/god_tabtab.ptb
パワータブ番の一番新しいやつ。
けど今はこっちで練習してる→http://satgsong.dip.jp/enoz/god_copyset.zip

ENOZ ZONEより参照
183ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 19:21:48 ID:0uPSmTQt
どうもありり〜
最後のソロがなかなかそれらしく弾けなくてw
練習しま
184ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 19:46:25 ID:/iCyam+S
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10073.mp3
ごめんね。酔った勢いで弾いたから。
ソロとかちゃんと弾けてないから。ごめんね。ゆきちゃん。
185ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:04:25 ID:Uw8JRFn8
住人の愛を感じた
186ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:20:31 ID:6D/qv7S0
始めて、1週間でイントロできたよぉ。俺かなり、おそいな_| ̄|Ο
187ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:31:34 ID:LNsklEri
俺はGKと共にギターを始めたが2ヶ月かかって
やっとイントロが形になってきたぜ
188ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:38:10 ID:B2pa6jqQ
>>164
なんかV系みたいだなぁと思ったのは俺だけですね
189ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:41:19 ID:u1wn6BQE
確かにV系かもだけど上手いよねえ
190ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:46:50 ID:9OQMypez
>>186
同じく一週間なわけだが、
成果うp。
191ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:50:21 ID:/hzswrhJ
>>177
ピッチシフトした声と口調がすげぇ萌えるwww
192ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:59:51 ID:E6nP7rbg
>>164
熱気バサラ乙。





こういう声むっちゃ好き。
193ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 22:43:16 ID:SOyB/7tv
動画うpで最後に親指を立てるのが流行る
194182:2006/11/04(土) 22:47:28 ID:HUGTDwzB
V系って多分俺へのレスだよな?w
何がVっぽいのかはわからんけど、もしかしたらイントロがハモってることなんだろうか。
俺はあんまそういうの聞かんので。ハモらせたのは単なる思いつき。

http://www.youtube.com/watch?v=wYcklgFCTmU
遊びで録ってた動画。携帯だから短いけど。
195ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:00:17 ID:GEitEr3w
(゚д゚)
196ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:03:01 ID:Q+06OhWa
(゜д゚)
197ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:04:51 ID:HUGTDwzB
( ゚д゚ )
198ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:14:41 ID:9sbNaj3p
>>194
>>182はオレだぞwwお前なにオレのふりしてんだwwIDでばれるだろ
199184:2006/11/04(土) 23:22:15 ID:HUGTDwzB
>>198
すまんwwwww名前欄間違えたwwwwww
200ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:23:53 ID:9sbNaj3p
>>199
そ、そうだったのか…取り乱してすまんかった
201184:2006/11/04(土) 23:27:32 ID:HUGTDwzB
>>200
やべぇ、マジ今日飲み過ぎだわwww
明日は忙しいからもう一杯飲んで夢の中で鶴屋さんとパヤパヤしよう。おやすみ。
202ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:30:15 ID:5Y35pihA
めがっさー
203ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:10:10 ID:q9GzIfKI
ギタリストの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴はただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブはクソ食らえ。
スケールなぞれば良いだろ。上手さは速さで決まる。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。
それよりヴィブラートが大事。
上手い=高い。
ベースはルート音弾いてろ。目立つな。
ドラムはスタミナあって速ければ良い。
上手い奴が生き残る。
曲の良さなんて関係なし。
テクニックこそが音楽の目的。
音楽とは戦い。テク合戦。
わかったな?

204ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:10:12 ID:Vjkh+fRO
乙にょろー
205ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:14:13 ID:H4Tih6mM
さて、私はあたらしいギターの動画でも撮影しますかな
206ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:59:25 ID:XMXchBI2
高校生の以来のギター挑戦

29歳はこのスレで最年長の予感!
207ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:07:42 ID:hPrVhZIB
俺なんて37歳だもん!

長門ぐらいの娘が居ても不思議じゃないよな

しかしうちの娘ときたら・・・オヤジにキモイって言うな!w
208ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:09:59 ID:1FSJzBJk
俺も29歳だーぜー。
209ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:33:36 ID:ebn2iJcW
今見たがついに動画がうpされたのか。
ここの住人は親切だな…(´;ω;`)ウウ…
210ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:48:36 ID:6Kim02kg
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     
(  \ / _ノ |  |
211ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 06:23:50 ID:wZo2re5+
            /:::/:/: /    ___  \ \  ヽ \
            /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l  ヽ
           /―=テ^/::. /::/:::::{  {:   \ \. 丶.ヘ  Vー― ┐
             /≦≠ア/::. / ..{.......|::.  |:::.     ヽ  ヽ ハ ',  V≧、___>
         /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::.  |::::::...     l:. l:.: l: l:  ∨\:ハ
         〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
       / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\
       ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\
        l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\:l
        |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/!
        |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |
        |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |  アニメが終わったからって
        l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |   過疎るのは禁止
        ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ   団長命令よ
            \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
             X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
          <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\
         {\ \V/゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ /  ス′
          l  \   /  / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ  ∨   / }
            !:   >/ _,/   /¨ヽー-v-‐/〃 \  \_ ヽ <_ /
             |  ̄  {   _ イ  / ヽ  /⌒ヽ  `ー    }    /
212ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 09:59:54 ID:4l8dp1Rr
でも2期は07年以降だぜ
213ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 11:34:53 ID:xIxyIgpy
>>134
15歳
214ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 11:54:40 ID:LLhU2rHC
あー腹へった・・・あ、俺?17歳だおー
215ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:22:48 ID:YW6Qh3XH
ヤバイ、糞スレ化してきたwww
216ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:30:13 ID:xIxyIgpy
>>213だけど間違えた。14歳だ。
217ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:45:07 ID:Ys8uqrDN
年齢ネタはもういいのでは・・・

ここで、最後のソロのレクチャを希望してみる
218ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:47:18 ID:wZo2re5+
.         / :/ / :.:/ .:.{ :.{:.:  {:.:.:..  ヽ:.:.:ヽ:. \
        / :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:..  '.:.:.:.|:.:.l:. l
         l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
         | | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./
         | N八 :.:.l{ イテ下    `'f_:::: }V/イ /|
         | / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j      r':;;ソ 〃{:. |     お茶どーぞ♪
       j/  ヾイ゙ヽゝ v:ソ     '   `´ 厶 |:. l
       /   .:.:.:/| :.:ヘ、    ー '   ,イ:.:. |:.:. ハ
.       /  .:.:;:'イ| :.:小> 、      イ |:.:  ド、 い
.     /  ,/  .| :.:.:| \.   ̄´/〈 .!:.:  l  \ヽ
    /  /    | :.:.:|  \ ー ´ / ヽl:.:.  |   l い
.   /  /      !:. :.:.{     ー'  〇}リ:. /  , |:. l
   /  .:l   ヽ  ヽ:.:.:ハ        __{__}:./__ /  l:.:i |
.  ,'/ .:.:.:j     Y  \!    ヽ、/ ├───┤ イ:.:i |
 〃! :.:.:./`     |!i   r=====┬‐─┤ V* ,,, |  Vリ:l
 l /!:.:.:/      |l  /      V===.| *ヽ";;./゙|  Vノ
 |ハ:.:.{_     __ |l  {      } l/∧ {;.Y,,、∨__, -ゝ、
 ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==ヽェェェェ/=と∠='=ァ
    ヽ:.l  ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂
     `| / \ '´ //イ`      ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
     ヽ   `ー^T´‐┘    (⌒)! ヽ  ヽ\   /
219ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 14:01:18 ID:YJTdx4LO
ぬるいお茶だまずい
220ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 14:28:47 ID:l4y6cBC9
>>217
おけ。作ってみる
221ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 14:57:59 ID:Ys8uqrDN
投下してくれるときまで、この「GJ」は取っておくぜ。
222ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 15:19:12 ID:brgy1rKx
緊急連絡
早稲田大学二次元文化研究会主催
平野綾トークアンドミニライブ「早大でしょでしょ?」開催中止について

本人が急病のため緊急入院をし、高熱を伴い立ち上がることも
難しい状況のため、やむを得ず中止とさせていただくことになりました。

予想外です
223ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 15:40:13 ID:FRfcaVLO
>>216
よお、同い年
224ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 16:21:48 ID:rtkskoBw
>>222
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |     にょろ〜ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
225ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:03:38 ID:H4Tih6mM
過疎ってきたから燃料投下

またまたヘタレなソロ解説ヴぃでお(オナニープレイ)です。

http://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=267
パス:hetare
226ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:05:21 ID:H4Tih6mM
あ、圧縮しすぎて映像と音みだれてら
227ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:30:27 ID:YW6Qh3XH
再編集、再うp期待しとります。がばてくださーい
228225:2006/11/05(日) 18:33:06 ID:H4Tih6mM
つくりなおした

http://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=269
パス:hetare
229ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:51:20 ID:9M3UroEA
>>228
GJ!
ギター初心者の俺にはとてもありがたいです。
230ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:55:03 ID:jlbWixOg
声変えなくてもいいんじゃね?
231ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:55:55 ID:YYXSJl/e
>>228
GJ!
232ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:56:30 ID:brgy1rKx
女の子ですか?すごい声が萌え〜ですぅ
233ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:58:14 ID:jlbWixOg
あと最後の親指モエスwww
234ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:58:39 ID:YYXSJl/e
デジャヴだ・・・
235ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:04:18 ID:l4y6cBC9
>>232
マジレスしますが、女です
携帯からだからID違うけど本人です

声かえなかったら特定される
236ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:37:56 ID:lNqYFUFh
>>228
GJ!!
綺麗な指してるね
237184:2006/11/05(日) 19:48:02 ID:efMlIzfP
感情の赴くままペンタトニックを弾けばいいという考え方の俺はいい加減ですか?w
238ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:53:19 ID:wZo2re5+
       /  l   .|  .|
    __  | __ |   | __ |
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |                最低だ・・・・・・・・俺って
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
      ヽ    l      /


               /:/:.::/: : : : /..:/:.::.:.::.:......  ::.::.::.::.ヽ
           ノィ:..::/:/:...::./::./::.: イ':..:/:.::.:.::.:...} :.::.::.::l
            l:./.7.::.::./:イ/ /:イ:.::.::./::.:./::.:....:.::.:l
             |:{/ 7:.::: イ′ー 、/´ /:.:. イ:::.:.:/:./:.:|:.:.:|:|
           j,小.|:.:/   _  \_j/ /::/j:/::.:/:.:.:.!:!
           /小.!/     ``=ミr‐ミ'/⌒} /イ::./:..|:.::ハ!    >>228で抜いてしまった・・・
           ノイイ/!′       } ノ _ ムーノ:/:.:/|:/
 ̄`ヽー- 、 __ /了|´ |       /ノ    ヽV:イ:./ j′
.ヽ:..:..:..丶:..:..:..}:..:..::| |  l       /       { ノ´
:..:..l:..:..:..:..:..:..:..!:..:..:..|  l  l   く`{        i′
:..:..:l:..:..:..:..:..:..:l:..:..:..:.|  l ハ  `ソ_       }
ー..、`ヽ:..::..::/..:::.::.::.:.l   ヽ >≦--.、ヽ      /
二:..ヽ:{:..:.::.:>ー::´::| /ク′:..:..:..::.::.\ヽ  /
::.::.::.:ーヽ::.::|::.::.::.::.::.::.|^>':..:..:..:..:..:..::.::.::.::.:ヽV
::.::.::.::.::.:{::.::.:l::.::.::.::.::/:..:..:..:..:..:..::.::.::.::.::.::.::.ヽ〉
.::.::.::.::.::.:ヽ::.::.l::.::/:..:..:..:..::.:..:..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::〉
239ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 20:02:55 ID:l4y6cBC9
>>237
それでいいとおもう
240ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 20:41:10 ID:4l8dp1Rr
>>238
それでいいとおもう
241ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 20:41:51 ID:WYL38ncm
>>238
変態。
242ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:24:45 ID:JnzbtP/m
声ってどんな機械で変えるるんただ?
243ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:28:04 ID:brgy1rKx
>>179じゃね?

>>178 = >>232 = 俺でサーセンwwww2度もどうもw
244ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:28:05 ID:H00e6oPa
>>242
変声機
245ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:29:40 ID:YYXSJl/e
変声期じゃね?
246ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:31:31 ID:mbVvC4Vk
(゚д゚)
247ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:35:03 ID:kvRtWD0v
GJはGJなんだが、さすがにちょっと弾けてなさすg…
いや、熱冷め気味のスレに活気与えてくれてる勇者にケチなんて付けちゃいけねーな
248ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:37:15 ID:8hwjiGRB
十分だろ
249ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:39:53 ID:H00e6oPa
GKの練習なんかせずにスウィープの練習しようぜ
250ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:41:16 ID:4l8dp1Rr
なんか>>247がすげーむかつく。
はっきり書かないし、文章キモ杉ワロタ
251ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:04:55 ID:W0r9Wimh
>>250
2chでは良くある事。
まああれだ。ヘタクソだろ。
チョーキングの基本が出来てないし、
トリルとかショボイ音だし、
なんか3弦スィープも大袈裟だ。




まあ最初にヘタレによる解説って書いてあるからしょうがないがな。
252ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:06:28 ID:H00e6oPa
どうでもいいから5弦スウィープしようぜ
253ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:07:51 ID:BwW5tyug
CDの奴より上手く弾ける人はいないのか?
254ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:10:22 ID:CBKErrEl
>>235
特定した。
vipにいますね
255ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:12:20 ID:woqjBETN
>>253
あれがオリジナルだからな・・・
CDより綺麗に弾けるやつならいるんだろうけど
256ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:21:58 ID:r8ETd0Ka
>>184なんかまだ上手いほうじゃね?
257ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:36:13 ID:VVLzbs5d
228見ながら画面の前で一緒に親指たてた
258ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:03:41 ID:4c9mP3ns
流れ切って申し訳ないが誰かzoom G1使ってる人いませんか?
よろしければいい感じの設定教えてください
お願いします
259ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:04:46 ID:J26I2LwV
>>138からの動画見て思ったんだが、
最後にGL!とばかりに親指立てるのは常識なのか?w
上手かろうが下手だろうが、好感持てて俺はいいと思うがw

>>252
そのうちスウィープとか入ったテクいアレンジ音源もうpされるかもね。
260ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:07:32 ID:WTZ9/rcU
>>259
狐がLost My Musicのソロの最後にGJやたからじゃね?
261ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:08:16 ID:LLhU2rHC
動画でみたいアングルとかある?
携帯しかないからこんなのしかとれないけどww
http://3gpa.updoga.com/kspkop/
262ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:08:32 ID:GG512NoT
>>260
途中にだろ
263ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:09:25 ID:jlbWixOg
いや最後だろ
264ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:12:15 ID:WTZ9/rcU
>>262
見たみたが最後だ
265ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:14:15 ID:GG512NoT
まじかw
途中で親指立ててグーしたのはGJかと思ったorz
266ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:14:34 ID:LLhU2rHC
http://3gpa.updoga.com/ksphy0/
上でスイープがでてたんで弾いてみた・・・
携帯でよかった^^
267ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:16:26 ID:YYXSJl/e
>>258
ごめん俺G7だわ
268265:2006/11/05(日) 23:18:00 ID:GG512NoT
「ソロ」を見忘れてたよ
269ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:19:40 ID:jlbWixOg
実はそうだろうと思ってた
270ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:19:48 ID:gsFewqIB
>>266
なんじゃこりゃw
271ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:22:40 ID:4c9mP3ns
>>267
そうですか('A`)
レスサンクス
272ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:26:11 ID:LLhU2rHC
5弦スイープといえばこのフレーズがあったわ
何回も単発スマソ
http://3gpa.updoga.com/kspcaj/
273ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:26:42 ID:YYXSJl/e
もう単発とは言わない
274ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:37:39 ID:LLhU2rHC
そうだな単発じゃないな冷静な突っ込みサンクス
275ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:50:16 ID:LLhU2rHC
http://3gpa.updoga.com/ksp1ox/
ついでだだれかこの6弦スイープできねーか?
まったくできないんだがアドバイスください
276ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:51:45 ID:brgy1rKx
VIPでやれ

ギターっすか?スレ 
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1162735397/
277ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:55:22 ID:LLhU2rHC
VIPのほうがいいのか・・・このスレには長門が居ると聞いたんでな・・・。
このままコピペしてくる
278ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:57:17 ID:H00e6oPa
>>276
ごめ
おれそっちの方をメインのギタースレにしてる
279ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 00:29:49 ID:GOr2KAcU
ギターとアンプは買った。
あとはバニースーツを揃えるのみ・・・
280ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 00:41:01 ID:MzecXEtd
>>279
そのあとうpだよな?
281ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 01:16:07 ID:qvemnZqo
>>279
順序が逆だろ
282ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 01:18:01 ID:MNNVwRsb
バニースーツくらい家に1着置いてるだろ、常識的に考えて
283ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 01:40:29 ID:/c9C3euI
ハルヒ一人くらい家に置いてるだろ、常識的に考えて
284ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 01:43:47 ID:vWfQCaC+
スイープ君、スレ違いだろ
さりげなくテクを主張してるように見受けたが、弾けてるのか?
俺にはよく解らなかった
285ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 02:11:30 ID:dKVgGh7B
286ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 03:13:19 ID:/c9C3euI
なんじゃこりゃ
287ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 03:42:37 ID:uD3tBNzo
「GJの時、ピックどうしてるの?」の質問に対する回答かw
狐さん律儀すぎ。。

しかし、てっきり放り投げてるもんだと思ってたら握り込んでたのか…
288ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 07:07:09 ID:/eVKFN+U
狐さん萌え。
289ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 07:49:25 ID:+VHFL4sc
尊敬するギタリスト?
狐さん一択だぜ!
290ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 10:49:51 ID:irmkCefx
だから狐の話題は専用スレでやれっての
291ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 13:16:48 ID:JbVsOF/9
>>290
まあなんだ。自治厨うぜえ。このスレが過疎らない理由は狐がいるからだよ。
292ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 13:34:24 ID:zkm0Jzkl
>>291
んなこたぁない。
が、ENOZが絡んでるなら別に良いんじゃないか。
293ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 13:46:07 ID:3TBg8yKj
ENOZ板でやれ
294ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 14:25:30 ID:uFnywyXp
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\     でっていうwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
295ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 16:15:18 ID:zomVYaNw
lost〜のgpかptbファイルは存在しないのかしら?
GKはあるみたいだけど。
296ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 16:18:26 ID:SK/daaXN
まとめの掲示板のログあさるとでてくるとおもう。B.C.氏のがある。
297ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 16:30:41 ID:zomVYaNw
ありがとう。
見てたつもりだったんだけど、画像かPDFなのかと勘違いしてますた。
スレ汚しゴメソ。d。
298ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 18:46:03 ID:dgYvTqoq
>>294
つ【カボヅカ】
299ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 19:59:24 ID:0zXRTnV0
大学祭終わった。かなりヤヴァイ出来だった。
300ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 20:08:18 ID:mjulKff8
お疲れ様っす。

GKのギターソロの部分だけの音源とか無いですか?
301ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 20:43:01 ID:cpvUWDrm
>>300
波形編集ソフトでソロの部分だけ切り取れ
302ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 20:54:31 ID:4e2jXAU/
God knows...って良い曲だな。これアニソンなの?
ハルヒとか見たことないんだけど見た方がいい?
303ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:00:40 ID:JbVsOF/9
>>302
2日でようつべ制覇した俺がいる。
304ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:05:11 ID:mjulKff8
>>301
ありがとうございます。
CutMovieつかってみます。
305ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:18:14 ID:Qth+ob7+
>>302
音楽アニメではないぞ

萌えとかを抜きにしても面白いと思う
お暇ならごらんあれ
306ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:24:15 ID:zRWN2qqG
で、ライブシーンを見て物置においてあった
ギターを引っ張り出してくるんだろうなw
307ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:36:20 ID:cTGI/FKg
つか、ソロの動画見たのは良いが、スイープ奏法必要なの??
そんな高度な技習得出来ないんですけどw
308ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:37:40 ID:cpvUWDrm
スレチだけどハルヒの最後には泣いた。
309ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:44:12 ID:JbVsOF/9
>>307
スウィープって言ってもラフな奴だから普通に楽勝。
310ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:45:49 ID:2wDOhEsx
普通の5弦スイープは1日4時間で一週間やったらできたよ
腱鞘炎になったけど
311ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:54:51 ID:MNNVwRsb
最近スイープの人気に嫉妬、まさかGodで使うなんて知らなかった・・・

いきなりこれをゆっくりやってるけど、いいかな?
tp://atangela.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/tab00101.png
312ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:56:16 ID:MzecXEtd
>>311
やってもいいけど、3弦スイープも平行してやったほうがいい
313ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:58:42 ID:MNNVwRsb
>>312
ども、3弦把握。適当に探してやってみるね
1弦|---------12-15-12---------------
2弦|-----13------------13-----------
3弦|-14-------------------14-12-----
314ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:01:36 ID:ZvR0AvtT
オレは三弦スウィープから初めて、できるようになったら四弦の練習をした。
そしてそれもできるようになったら五弦、六弦とやってった。けどオレは四弦が限界ww
315ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:02:06 ID:tu17VFzs
Godにスウィープで弾くとこあったっけ?
ソロの最後のパートの3〜1弦のスウィープ(?)以外は特にないよね?
316ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:03:09 ID:MzecXEtd
ちゃんと練習にはメトロノーム使うンだぜ
ピッキングの感覚つかめばあとは慣れるだけだ
3弦でメジャー・マイナー・7th・ディミニッシュの形ぐらいは覚えて
弾けるようになれば4・5いっても楽だと思う
317ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:03:50 ID:uD3tBNzo
スイープの魅力に取り付かれるのはわからんでもないが、あんなのはほんとの最後の最後だぞ
通常のピッキングもまだ安定してない、ロクにカッティングも出来ない
そんな状態なのにひたすらスイープの練習ばっかやってる奴とか結構見かけるけど、間違いなく
遠回りだぞそれw ま、練習は楽しくやるにこした事は無いし個人の自由だけど…
318ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:10:59 ID:iMYA1+IH
ハルヒのギターうまいか?
曲はいいと思うけど・・・
319ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:17:27 ID:JbVsOF/9
>>317
あの曲のスウィープ練習してる奴なんているのか?
320ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:20:24 ID:uD3tBNzo
>>319
ん?あ、いや>>317はGodのスイープ部分って意味じゃなくてギター練習全般においてって
事で
321ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:23:41 ID:cTGI/FKg
正直キャリアが皆よりない私にとってスウィープ簡単だと言ってる皆が輝いてる。
オルタネイトはすぐ出来たけどスウィープは訳わかんねぇやw
322ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:25:18 ID:MNNVwRsb
ギター始めた → コード飽きた → それらしくGK弾けた → スイープ
>>317のカキコで胸が痛くなってきた
323ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:28:29 ID:e2tKTEyG
>321
オルタネイトはできて当然だ。スイープは難しいからしょうがない
324ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:31:52 ID:uFnywyXp
4弦スイープしかできない。
いまスケール覚えてる
明らかに順番が違います。ありがとうございました
325ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:37:02 ID:cTGI/FKg
>>323
オルタは当然ですか…タッピングも一緒にどうにか習得して喜んでた私が恥ずかしいw
326ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:38:26 ID:ZvR0AvtT
>>325
いやいや恥ずかしいことじゃないよ。
オレなんてライトハンドできたときすっごい喜んで一日中いらぷしょんヒイテタモンww
327ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:04:30 ID:xgxVRmg3
「地獄のメカニカルトレーニング」買って最初から全部やればいいと思うよ

俺は全然やってないが
328ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:06:19 ID:vkvbPoG7
流れ切って悪いんだけどみんなは弦の太さ何使ってる?
なんかいろいろ太さあるみたいだけどどれがいいの?
まぁ〜人それぞれの使い安さなんだろうけど
ソロが多い曲は細いのとか何かの時は太い方が
良いとか決まりみたいのはあるの?
329ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:13:52 ID:bsSZd6mj
正直気にしたこと無いな。太さ。
330ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:18:38 ID:qf2XJ7C8
決まりはない。ピックと同じで好みの問題。
神経質な人とか、プロは使い分けたりする。
あんま気にしないって人も結構いると思うが。
俺はあんま気にしない。もらい物の弦でも別に問題ないし。
331ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:18:44 ID:1vT8oNKx
ギター買って三ヶ月だけど弦変えてないやw
332ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:19:54 ID:zomVYaNw
一般的、というと御幣になるかもしれないが、レギュラーチューニングの場合で009〜のセットを使ってる人は
半音下げの場合、テンションがゆるくなるのを嫌って010や011〜のゲージを使ったりする。
他にも音の太さで決めている人もいるし、逆にテンションが弱い方が好きって人もいるし色々。
ネックの反り具合も変って来るのもあるだろうし、結局は自分の好みって事になってくるね。
333ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:28:48 ID:uD3tBNzo
細い:繊細なタッチを表現出来る
太い:伸びとパワーのある太い音が出せる
一応こんな風に言われる事もあるけど、実際にはそんなに言う程違いは無いわな。単純に好みの問題だとおも
俺は極貧の学生時代にギター始めてその時に「なるべく切れにくいもの」って事で1.0使ってたんで、その
時の慣れからず〜っと1.0。これに慣れてるんで、0.9使うとベントした時にちょっと頼りなく感じる
334ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:29:57 ID:sp9j/tpD
昔は09-46とか10-52とか使ってみてたけど結局レギュラー張っとけば間違いない気がする
335ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:40:51 ID:2OBC5wi0
>>322
謝罪と賠償(ry
336ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:42:57 ID:SK/daaXN
すいーぷってなんですか><
337ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:44:04 ID:2OBC5wi0
>>336
>>331みたいなやつ
338ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:44:34 ID:2OBC5wi0
ミス
>>311
339ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 00:00:30 ID:2wDOhEsx
あああああ
腱鞘炎になった
うぜーーー
340ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 00:01:07 ID:f/dV3PpB
弾けば弾くほど爪が短くなっていく
341ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 03:15:26 ID:XhDaHxfr
最近動画うp流行ってるみたいなので自分もGKのintroスロー動画うpってみる。
ピッキングの止めるタイミングなんぞの参考になれば。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0272.wmv
もうすぐ受験だ鬱。。。
342ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 05:37:01 ID:/wcPQsjP
動画うpってる奴ってみんな下手糞だな
343いつかの57:2006/11/07(火) 06:12:19 ID:8JimqZAL
ベースのフレーズは『晴れ〜』が楽しいと思うんだが、、
もちろんGKの最後のギターソロとの絡みも楽しいが、、

ここにはベーシストは不要なのか?
344ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 06:40:55 ID:m8ZoHg61
>>341
凄まじいノイズが入るんだが俺だけか?

>>342
ビッグマウス到来

>>343
いらっしゃい
345ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 07:49:24 ID:drmfS+be
>>342
じゃまずオマエがうpってみろ。うpれないなら文句言わないで死んでろ
346ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 08:35:21 ID:/wcPQsjP
>>345
前うpったぞカスが死ね
347ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 09:00:26 ID:l5B8JzNO
>>346
マウス本人乙
348ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 09:20:55 ID:drmfS+be
>>346
つまりオマエも下手糞ということかm9(^Д^)プギャー
349ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 09:45:11 ID:/wcPQsjP
>>348
このスレじゃねぇよ(;^ω^)テラアホス
350ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 09:58:27 ID:SxuTfT9M
口でなら何とでも言えるからなw
ビッグマウスでないと言うのなら証拠を見せろ、出来ないとは思うけどね・・・
351ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 10:07:34 ID:RN7zAOAJ
もしかしてお前GKのソロ、スイープでアレンジしまくってた奴?
352ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 10:23:58 ID:/wcPQsjP
>>351
(;^ω^)・・・
353ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 10:43:31 ID:drmfS+be
>>352
きもいwwwwwwはやくうぷれバカーww
354ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 11:01:40 ID:YdH/i0Za
もうローゼンヲタになるもんね
355ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 11:58:42 ID:HzETlcuB
>>342
禿同

>>164は上手いとおも
356ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 12:17:26 ID:QuWii3Q8
ここはテク自慢スレじゃないから下手でも別に構わん
>>342>>355みたいな口だけ小僧よか遥かにマシ
357ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 12:23:36 ID:R08gaNZV
リア厨沸いてきたなw
358ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 13:59:17 ID:HzETlcuB
>>356
漏れはテクニック的なことを言ってるんじゃないよ
もっと基本的なことができてないとおも
・・・まぁ、いいや  どうせ叩かれるんだろうし
君も口だけじゃなくもっと練習しようね  

ノシ
359ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 14:09:46 ID:e5r8OghT
はいはい。言い逃げ乙
最後に「ノシ」とか付けて自己完結させようとするのは負け犬のテンプレ的行動
360ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:04:08 ID:xsOsbXS4
人の欠点を探すのは誰でも出来る、良い所を探す方が難しいとか学校の先生が言っていたなw
下手糞とか一言で片付けるのはギター持っていない人でも言える事。
俺はうpしてくれた人はよくやってくれてると思いますよ。
361ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:13:37 ID:oXvM7hyK
はらいてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:17:39 ID:Te8dd1m7
⊃正露丸
363ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:38:32 ID:4QP4Botd
空気読まずに発言すると、>>164こそ下手糞じゃね?歌が。
364ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:17:24 ID:9+kabU9Q
動画うp ←今ココ

下手だと思ったら、どうすればよくなるかアドバイス

練習して再うp

うp主は巧くなってウマー
住人も巧い演奏が見れてウマー

触発されて新たなプレイヤー誕生

最初に戻る


って流れにどうしていかないんだぜ?
365ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:22:33 ID:QuWii3Q8
動画うp

ただ悪し様に貶すだけ


これで流れがぶった切られてるからだなw
366ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:46:01 ID:Nw9VSG+s
むしろ下手だと思う奴が積極的にうpしてアドバイスを貰うというのは
367ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:58:15 ID:yAWLNAxh
まあ殆どがヘタクソだが初心者スレなので別に気にならない。
でも初心者が束になって批判した奴をマウス扱いするのはキモイ。
368ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 17:11:29 ID:mLVvI43U
穏やかな雰囲気でやっていこうよ。
>>364の流れでいきたいな
369ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:02:28 ID:m8ZoHg61
>>364
>>下手だと思ったら、どうすればよくなるかアドバイス

ここが一番重要だな。
370ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:07:48 ID:zpVfCugX
実演してくれると尚良いな
371ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:23:02 ID:XvEWXexP
やっぱSOSなら大丈夫のベースが弾いてておもすれー
372ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:40:16 ID:mLVvI43U
>>371
聴きたい
373ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 19:51:06 ID:goLQRXRv
>>363
っていうかユクルverがここまで知られてないとは思いもよらなかった
374ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 20:02:41 ID:qia6+SmT
>>164は歌が邪魔
歌無しで聴きたい
375ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 20:33:54 ID:goLQRXRv
>>374
自分で処理しろよハゲ
376ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:14:22 ID:hEfoEtHO
833 名前:以下、佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします[] 投稿日:佐賀暦2006年,2006/11/07(佐賀県警察) 21:10:51.49 ID:927rbJvu0
初心者です><
ttp://www.uploda.org/uporg573609.mp3
377ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:38:21 ID:mLVvI43U
>>376
このアレンジいいねぇ。オレこういう乾いた音好き。もう少しリバーブとかかけたら更によくなりそう
是非動画も見てみたいものだ
378ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:54:31 ID:qia6+SmT
>>375
癶(癶^ω^)癶
379ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 23:30:27 ID:u68ucBpL
俺も>>164のアコギのみが欲しいんだが、どうやって歌消すんだろ。
やり方おしえてちんまげ。
わざわざキモヘタな歌重ねやがって・・・
380ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 23:35:33 ID:hEfoEtHO
有名なソフトで普通に消えたぞ
変な厨房が増えたな
381ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 23:37:45 ID:u68ucBpL
ソフト名おせーて
382ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 23:51:22 ID:Pxcpjzq8
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __  |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

  ググレカレー [google curry]
   (発売 2006〜) 
383ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 23:52:46 ID:gJRF9TlS
ちょっと聞きたいんだがゴッドのリズムギターは左と右どっちに振ってる?
384ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 23:53:22 ID:IO39QmRu
>>383
左:ながもん
右:はるひん
385ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 00:07:50 ID:YatdwHFi
>>381
氏ね
386ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 00:10:13 ID:FsvCB77A
ながとんがSG弾いてるの見たらやたらとSGが欲しくなってきたわけなんだがBASSなんだ。
エピフォンのロング買うかギブソンのリイシュー買うかで悩んでるんだがどないしよ
387ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 00:22:17 ID:PQSRTLDF
>>386
俺は買ったぜ!
もちろんベース。
388ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 01:01:01 ID:Yms//GSj
>>384
サンクスノシ
やっぱりか。なんかおかしいと思ってたら。
左にリード、右にリズムってするのは普通なんかね?
それともたまたま?
この分け方の方が聞きやすいとかあるんだろうか・・・。
389ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 01:06:25 ID:GroBCDGd
ドラムなんかも、曲によってパンの振り分けが左右逆になってたりするよね。
これは単に製作側の好みなのかな?
390ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 01:41:51 ID:xxxgzomy
流れに乗ってうpってみますたよ。少しでも参考になれば…
※ヘタクソなのは誰よりも自分が一番良く知ってるんで出来れば>>364な流れでででww
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0274.wmv

作ってみてわかったけど、動画編集めがっさ面倒くせー
391ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 01:45:40 ID:2waQAyOz
パット見ただけだけど、文字がかなり早いかも
392ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 01:48:44 ID:xxxgzomy
そうなんですよ…
ムービーメーカー使ったんだけど、あの文字の表示時間を長くする方法がわからなかった。。。
393ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 06:48:37 ID:pvPqxhKE
ソロのラストのチョーキングって21Fでやるもんなのか?
しんどいから22Fでやるってのはガッツが足りない?
394ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 07:51:53 ID:2oG9vjKC
>>393
ヒント:俺のギター、21Fまでしかない。
395ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 07:55:30 ID:SadFGDAK
>>393
そんなにハードゲージなのか?
396ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 09:14:54 ID:oWu7NuEE
SGはミディアムスケールでハイフレットのチョーキングがやりづらい。弦が切れそうでこわい
397ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 13:38:21 ID:I5we9lFe
>>396
言い訳になってません><
398ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 14:21:23 ID:tLTVlCkP
おまいら・・・
レスポール使いの俺に謝れ
399ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 14:41:11 ID:vIZGwjzC
>>386
最高だよ!かいな!
400341:2006/11/08(水) 16:13:34 ID:+yf700if
リベンジもかねて1番丸まるとってみました。
基本できてないとの事なのでどこらへんできてないのか教えてもらえるとうれしいです。
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0276.wmv
401ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 16:49:23 ID:NwQ5A4XH
>>400
イントロは一音一音切れているように感じるから、スラーっぽく音をつなげて弾けばよくなるとおもう
歌がはじまってからのワウの音かっこいいねwオートワウ?
402ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 17:22:45 ID:d/i/X5Z/
>>400
扇風機はもうしまった方が良い。
403ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 17:31:19 ID:2waQAyOz
ほとんど>>402と同意見
404ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 17:38:02 ID:tLTVlCkP
ワロスwwwww
405ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 18:16:08 ID:cVdzuHWj
>>400
最初のスライドでお!?うまそうじゃないと思ったら
イントログダグダでワロタw
でも全体的にいい方じゃないかな〜GJ!
406ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 18:26:40 ID:IN+Sp9PP
グダグダか〜?普通に上手いと思うんだが…
全体的に右手も左手も激しくオーバーアクション(バタついてる)だけど、これは
ある程度意識的にそうしてるの?
407ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 18:35:56 ID:xvrQANzU
右手をもっと柔らかく使うといいと思う
408400:2006/11/08(水) 18:36:50 ID:+yf700if
>>401
今度とるときはなめらかになるよう心がけますね。
WahはG9のcrywahで手動で動かしてます。
>>402>>403
このスレみる前に丁度片付けたところですw
>>405
う〜ん、グダグダですか。。。もっと聞きやすくできるようがんばります。
>>406
オーバーアクション気味なのはピッキングの止めるタイミングがわかりやすいように
してるんですけど逆に滑らかさが損なわれてるかもしれませんね。
409ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 18:37:36 ID:NwQ5A4XH
スレがいい流れになってるね。うれしいよわたくしは!
410ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 18:50:56 ID:qs8kJRHT
>>390
21Fでのチョーキングがきもちわるいです^^;
411ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 18:56:41 ID:/+DD8Zor
音程だけなら俺の方がいいな・・・音程だけならね・・・ホントに音程だけね
412ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 19:14:38 ID:qs8kJRHT
お前ら!!曲の大半はバッキングなんだ
バッキングの練習ももちろんやってるよな?!
413ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 19:31:33 ID:TwTHV9I1
フェルナンデスのアンプの総合的な特徴って何か有りますか?
414ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 19:33:02 ID:qs8kJRHT
>>413
いつか買い変える
415ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 19:47:38 ID:vIZGwjzC
>>413
最高だよ!かっちゃいな!
416ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:17:54 ID:TwTHV9I1
じゃあ金が入ったら買ってみますかね
417ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:27:43 ID:2oG9vjKC
フェルナンデスは地雷だから止めとけ
418ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:53:11 ID:PYQHtjU6
じゃあやめとく
本当はマーシャルあたりがいいかと思ってたんだけど高くて・・・
419ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:57:35 ID:NwQ5A4XH
>>418
マーシャルの15WならYオクで1万でかえる
420ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:59:46 ID:/+DD8Zor
マジレスするとJC買っとけ
421ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:08:45 ID:PYQHtjU6
>>419
まあ・・・その辺からから選んでみる。
422ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:10:00 ID:FsvCB77A
近所の楽器屋でホワイトのGibsonSGベース12マソで買うか他のスレでエピフォンSGのチェリーを2.5マソで売ってくれる人のを買うか。。。
どぅーしよ。。長門。。。。
423ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:15:42 ID:AJgmrkfP
パラレルのピッキングハーモ気持ちいいです><
424ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 22:22:13 ID:fLlQmego
>>422財布と相談
425ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 22:29:25 ID:1jT7fcbW
>>390
サビとかいろいろ原曲と違うよね?
426ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 22:52:32 ID:RAnfbmHx
ん?
427ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 23:12:33 ID:PWsWqidu
うp組のおかげでまたちょっとスレが活気づいてきて嬉しい

>>390
丁寧な解説乙
音程がちょっと甘いね。最後のチョーキングも上がりきっていないし、11-14フレ
のユニゾンチョーキングもピッチが合っていない。そこら辺注意すればいいんじゃないかと

>>400
とりあえず何かすげぇワイルドなプレイだな・・と思ったら、分かり易くするためか
ビブラートが上手いね。次は最後までのverきぼん


>>425
>>400のアンカー間違いかな?>>390のはまとめサイトにあるタブ譜通りだと
思うけど(途中何個かあるブラッシング部分を実音に変えてるみたいだけど
428ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 23:14:03 ID:PYQHtjU6
>>427
いままでブリッジミュートで頑張ってた。ちょっと吊ってきますね
429ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 23:14:53 ID:2waQAyOz
お前らアンカ間違えすぎだろwwwwwwwww
430ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 08:25:18 ID:khjem3pS
>>492
確かに安価ミス多いな。俺も吊ってくる
431ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 08:38:41 ID:hHqyktP+
>>4300
ちょwwwwおまwwwwロングパス
432ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 09:22:24 ID:OTwTPUTI
>>4311
お前が言うなwww
433ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 10:17:41 ID:iaXKigQs
VIPでやれ
434ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 10:30:15 ID:CEediUtQ
( ;∀;)イイナガレダナー
435ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 10:50:00 ID:GcDso2gK
^^;
436ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 11:40:53 ID:hHqyktP+
ここってvipper結構きてるよね
437ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 12:08:22 ID:Kzhj5bFv
そりゃまぁ元々vipで始まった事だしな
438ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 13:19:16 ID:Oa3Wmj7w
俺初代スレからROMってたwww
439ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 14:16:01 ID:7CHNp5Vc
スレタイ検索で来た俺ガイル
440ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 14:26:09 ID:QIMt9y4I
後で動画撮ってみるか・・・・
下手だけど
441[Fn]+[名無しさん]:2006/11/09(木) 15:02:26 ID:My+BTnBc
サツキ: ヘタだけどーっ!
 メイ : ヘタじゃなかったーっ!
442ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 17:45:17 ID:oLf/uoS/
VIPでやってた頃の方が巧い奴たくさんいた気がするな
楽器板に移って急にレベルが下がった気がする
気のせいならいいんだが
443ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 17:46:44 ID:BWDsLPeC
違うよ、上手い奴はもうこのスレにとどまる必要がないんだよ
444ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 17:52:27 ID:rtjRPs80
>>442
うpよろ
445ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 17:53:57 ID:Oa3Wmj7w
スタジオであわせてるくらいだもんな。
他のアニソンもあわせてるみたいだし。
446ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 17:58:06 ID:+2wA3tC4
なんでそこでいちいちうpになるんだ?
うまいヤツが少ないのは明らかなんだから
ムキにならずに練習してろよ いちいち僻むな
447ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 18:02:18 ID:0rwGfU+f
>>443によると、このスレにはもう上手い奴は残ってないんだから、うpれるわけないじゃん。
問題なのは、上手くないくせにレベルがどうのこうの語ってるってことだな。
448ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 18:03:48 ID:MTBEW9Ji
そういえばVIPまだ?
449ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 18:09:14 ID:+2wA3tC4
>>447
2行目は超禿同だな
450ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 18:54:15 ID:AoUPQknV
>>447
うp有り無しに関わらず一方的に下手糞と決め付けるのはどうかと思う
ただの僻みにしか見えん
451ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 18:58:37 ID:Oa3Wmj7w
>>443を支持する訳じゃないが、vipと比べてレベルが低いっていうのはただの感想であって、別にこのスレの住人をバカにしてるわけじゃないんだからいちいち反応しなくてもいいじゃん。
スルーしろ。
452ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 18:59:57 ID:Oa3Wmj7w
>>443じゃなくて>>442だった。
453ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 19:01:45 ID:PYbypTIB
何の議論なのこれ^^;
454ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 19:08:24 ID:PzUSTKYz
うまい下手なんかどうでもええじゃん。楽しんで上達できればおkkkk
455ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 19:49:31 ID:7CHNp5Vc
上手かろうと上手くなかろうと人のレベルにいちいちケチつけなきゃ良いんじゃないのか
もちろんうpに対するアドヴァイスならおkだと思うけど
456ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 19:52:07 ID:GcDso2gK
おそらく自分より劣るところがうpしてる人にあったら指摘せずにはいられないんだよ・・・
457ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 19:55:26 ID:MuGodIY6
またこの流れか
458ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 20:08:47 ID:hHqyktP+
ネガティブイクナイ
459ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 20:39:55 ID:7CHNp5Vc
>>456
俺は改善点も指摘すれば問題ないと思う
ただ「下手」ですませるのはイクナイと言ってるだけなので
460ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 20:46:11 ID:PYbypTIB
下手って言うの禁止ね^^

で本当になくなればいいね^^;
461ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:13:20 ID:Kzhj5bFv
ケチ付けてるのって毎回同じ奴だろw
うpがあるたんびに同じ流れじゃねーかww

もはやそれが言いたいがためだけにこのスレに固執してるとしか思えん
462ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:41:49 ID:khjem3pS
ケチ付けてるだけのレスをスルー出来ないのも問題だよね。
463ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:42:10 ID:BWDsLPeC
もう無駄なレスすんのやめないか?
464ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:43:23 ID:5zc7MVal
ENOZの曲って現状2曲だけなんだし、もう放送から半年近く経ってるんだから
レベル関係なくうpする人多い方がこのスレにはいいんじゃない?
上手い人限定とかならどんどん過疎ると思うんだが。
下手だと思う演奏聴いたら、そのままスルーするかアドバイスするかでいいじゃん。
465ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:48:08 ID:eQV+VKkY
そこでCHAOZ団の復活ですよ。
下手だろうが楽しめるぞ。
466ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:51:39 ID:DRz74jIn
単純に上手さだけで言えば、もう頂点の狐さんがいるわけだしな
ここはSOS団の精神に則り下手だろうが何だろうがとにかくうpって、大いに盛り上げて
いって欲しい
467ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:55:28 ID:fTbN5YEK
うpまんせーだろ。
468ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:04:29 ID:K/besIk8
ドラマCDに出るという三曲目もいい曲だといいな
469ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:05:34 ID:PYbypTIB
カオスGodまーだ?
470ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:14:53 ID:9YEKM18P
3曲目は最近流行りの英詞では無いかと予想してみる
今までの歌詞も意味分かんなかったから、更に意味分かんなくなると思うが
471ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:28:03 ID:Oa3Wmj7w
>>470
God kows...は確かハルヒとキョンが閉鎖空間に行ったときの曲じゃなかったっけ?
ようつべでこのシーン使ったGod kows...があったし。
Lost my musicはわからんwww
472ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:35:04 ID:K/besIk8
>>470
ハルヒのキョンへの思いだったか逆だったか・・・
納得できる解説があったはずだが忘れた
473ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:35:31 ID:EL37RlaK
ぶっちゃけ歌詞に意味などありません
474ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:50:39 ID:+JGVRFSX
>>471
God kows...
475ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:55:10 ID:MuGodIY6
>>471
God kows...
476ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:55:41 ID:Oa3Wmj7w
knowsだったwww
忘れてwww
477えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/09(木) 23:00:46 ID:YWd/o1zR
お前らちゃんと歌詞の意味を考えてんだな。
こっちは一分たりとも考えたことないや。
478ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 23:02:54 ID:KOLS+nqe
俺もギターしか聴いてなかった……orz
曲自体も楽しまないと
479ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 23:04:29 ID:3EZ0B0GV
おれの脳内でプログラム中の動画。

全裸でギター持ってちょうどチンコ隠れててすごいスリリングな弾き方をする。
480ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 23:06:32 ID:tQ42TuYb
>>479
一昔前にそんなブログがあったな
481ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 23:14:09 ID:MuGodIY6
本当に音楽を楽しみたいならギター、ベース、ドラム、キーボード、DTX的な音とか歌詞とか
いろんな観点から聴いてみるべきだと思う。汚い音でギターだけ聴いたって楽しくない
482ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 23:14:44 ID:hHqyktP+
俺の脳内プログラム動画はオペラ座の怪人の白いマスクをしてノリノリで弾いてる動画。ひとりでできるもんとかぶるなあ
483ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 00:49:35 ID:uHd9sbIg
そろそろオレがうpしないといけない季節だな〜。
練習してくるか・・・
484ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 13:17:02 ID:NE32CYeZ
じゃあ、俺はKFCの紙バケツと白い仮面を被って…
485ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 14:01:26 ID:QLahJjdN
>>484
スティーブヴァイ乙
486ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 14:18:11 ID:ZtMmBU1u
>>485
なんでそこでヴァイがでてくんだ。
バケットヘッドだろ。
487ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 14:58:37 ID:QLahJjdN
>>486
つまりヴァイだろ
488ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 15:03:50 ID:2kPa6W7R
な、なんだってー
489ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 15:16:29 ID:4XrfHsRr
>>487
・・・マジで?
490ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 15:46:44 ID:g7fH3Mlr
お前ら釣られすぎ
491ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 15:51:00 ID:QLahJjdN
マジで言うけど、ケンタッキーのかぶって白い仮面ってヴァイしかいなきじゃん。フレットマークが光るギター弾くときにその格好してなかったっけ?
492ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 15:58:10 ID:fWRizRQQ
http://www.vipper.net/vip125818.jpg

私は認めません
493ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 16:13:57 ID:TtzHA83K
>>492
ストラップが同じだwフェルナンデスのピックだもんw
494ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 16:13:58 ID:KEUBEMOW
PRSカヨ
495ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 16:24:04 ID:qAEsl1wB
>>492
吐き気がする
496ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 16:33:18 ID:n0b4zZRl
>>492
流れ的にバケットヘッドの画像が出てくると思ったら・・・
497ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 16:36:24 ID:ZyLPhic5
目つきの悪さはハルヒらしいけど・・・ねぇ・・・
498ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 16:40:17 ID:xDylb3qP
499ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 16:49:05 ID:ZyLPhic5
>>498
俺は惨事もOKだが、こんなエロくもないような画像では抜けん。
抜けるとかぬかすならもっとエロいの貼りやがれ。
500ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 17:12:05 ID:YUsA4Kgi
>>498
上の奴加工具合がすごいな。
半分CGになってるんだがw
501ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 17:36:13 ID:Eaqe7L9K
下まつげの描き方が超適当でワロスw
502ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:01:26 ID:brqsraer
目はどう見ても
503ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:22:03 ID:jjvzWvxp
>>430のロングパスがかなり凄い結果を生んだと思った
504ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:30:09 ID:p5feY2mB
みくるが特盛じゃない件について

長門にいたっては上履きだけかよ…

バケツの詳細
http://www.suicideshift.info/band/b-h.html
505ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:44:06 ID:h779OHWR
>>498
腐臭がするやつって大体3,4枚目みたいに口元が下品だよな
506ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:55:20 ID:5Wqb4SKj
>>498-502,>>504-506 余所でやれww
507ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:56:04 ID:YduhvObh
(T_T)/~
508ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 19:05:24 ID:KeHkkiZt
バケツの中身ってブライアン・キャロルでないの?
509ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 19:33:32 ID:g7fH3Mlr
正解
510ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 19:42:22 ID:vBnURdVP
>>508
うん、そうだよ。
なんで今頃ヴァイが正体とか言ってる人いるの?
511ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 21:32:52 ID:Us/+cd2t
今日ZOOMのG1を買ってきたんだけど、
一緒なの使ってる人、GKの音の設定教えてくださいな。
512ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 21:48:54 ID:CoXqSAty
他力本願も甚だしいな。
513ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:01:08 ID:Us/+cd2t
>>512
まったくだな。
だが、設定いじってもなかなかそれっぽい音が出ないもんでな。
参考までに聞こうと思ったんだ。
514ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:05:56 ID:UhxkiMAK
新しいエフェクター購入wうはwwwおkwww
いい音に違いないwwww!
・・・あれ?好みのプリセットが無いwwっうぇwww
もっと厚みのある音が欲しいのに、設定どれだ?コンプレッサー?
とりあえずMAX、これもMAX・・・耳いてぇwwww
2chなら誰か知ってる人ガイルはずwwww
同じジャンル好きな奴いたらラッキーwwww ←今ここ?


まぁ俺がキモいのはともかくとして、各エフェクトの特性を把握しる。
まずはそこからだ。
515ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:08:30 ID:UxtXkVRC
一日も経たずに根を上げる。
さすがzoomerですね。巣に帰れ。
516ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:20:16 ID:D1W8jnor
IDが似てて自演かとオモタ
元はVipなんだしもう少し落ち着けよ
517ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:26:14 ID:Us/+cd2t
お前らが言ってる事はもっともだから、
自分でもっといじってみるよ。
スマンかったね。
518ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:26:50 ID:xDylb3qP
思わず「楽器板臭い」って言いそうになった
519ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:31:15 ID:D1W8jnor
言っとけばいいさ
520ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:34:09 ID:/pHwgCjh
ある意味潔いっちゃぁ潔いなww
ギターの種類もアンプの種類も明かさずエフェクターの設定だけplzってのがすげぇw

GKはそんな特別変わった音作りじゃないから、エフェクターはドライブ強め
んで、ギターがストラトみたいなソリッド&シングルPUのギターならイコライザで
気持ち中域ブートすればそれで出ると思うんだけどな…
521ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:35:31 ID:D1W8jnor
むしろアンプ直で何もいじらないで出す
522ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 22:37:20 ID:U207jWHx
むしろ生音のみで出す
523ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:24:58 ID:ON7xKhqW
SG specialってこれトレモロアーム付けらんないの?
524ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:34:10 ID:U207jWHx
トレロカモミロ
525ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:40:37 ID:/pHwgCjh
付けれるよ
コントロールノブが4つあってその下に穴があるだろ?あそこに差し込めるようになってる
526ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:45:07 ID:D1W8jnor
>>523
改造して弦引けるようにすればいいと思うよ
527ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:56:08 ID:qAEsl1wB
>>523
マジレスすると、つけれる
Bigsby でぐぐってみて
528ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:56:40 ID:xVWEUaGc
自分もG7使ってますが、殆どの初心者クレクレ君がzoomを使っているというのが悲しすぎます・・・

まあギター買って次に5000円台のエフェクター目に入るのはわかる。俺もそうだったし。
でも初心者なりに説明書と睨めっこしてなんとか欲しい音を探して欲しい。
ZOOM製品は操作が難しいものはあまりないし。

とまあ、たま〜にENOZに触発されてZOOMの505UとかG1買ってきたであろう人が「設定教えて!」
というレスを目にするので、書いておく。というかエフェクタの設定に関する質問はホント多かった。
529ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 00:57:04 ID:nD7EpOcL
ドラムはパールのカーボンやね。セッティングは小田原豊氏のと一緒やね。
530ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:51:28 ID:u0DtEpEJ
>>498
長門で抜いた
531ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 03:01:57 ID:NKnJcYyb
>>530
どっかで上履き大量に盗んで捕まった奴みたいになりませんように

って来年の七夕に短冊に願いを書いてみようかと思う
532ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 04:40:13 ID:297Dnryg
>>526,527
ありがとうございます
試してみます
533ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 14:40:58 ID:sGh3rsJG
G7とME-50
買うとしたらどっちがいいかな
534ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 14:52:51 ID:ZbgEc3F1
>>533
ZOOMの音が好きならG7
BOSSの音が好きならME-50

個人的にはG7勧めとく。
535ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 14:59:59 ID:5crazxiJ
BOSSのME-50はうんこ
BOSSのマルチはうんこ
コンパクトは神
536ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 15:20:58 ID:sGh3rsJG
>>534
>>535
二人とも有難う
G7にすることにきめますた
今から買ってくる
537ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 15:30:30 ID:hRtfzqZm
操作性と歪みの音はME-50の方がいいと思うが
USB搭載でAudioI/FにもなるしMIDIも搭載してるしで、コストパフォーマンスならG7だな
538ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 16:20:25 ID:5ur43Z3q
ME50は漏れはあんまりいいとは思わなかったなー
操作性はいいとおも
539ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 17:45:57 ID:JCt3iDf1
ハルヒのギターが欲しくて調べたら何処も品切れみたいだね。完全に乗り遅れた・・
540ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 18:49:29 ID:qeYtpGS6
いまだにギター始めたての頃に買ったME-30使ってる俺がきましたよ
541ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 19:12:03 ID:CfiQDK/o
>>540
オレなんてエフェクターはワウペダルしかもってないぞw
542ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 19:46:14 ID:Q1m9l2T5
歯槽もせずにエフェクタを買う神経がわからん。
543ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 19:47:23 ID:hxMJ3pcx
俺なんてさっきいきなり家に親が来てギターだけ持ってかれたから今ギターねぇ………orz
うぜぇ、借金なんてしらねぇよ
ギター弾きてぇ
ギターが無いときにできる練習法とかない?
544ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 20:38:06 ID:fMh/OkH8
そんな時こそエアギターですよ
545ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 20:38:18 ID:lnG1iXTO
お前フツーにカワイソウだな。
546ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 20:41:24 ID:hxMJ3pcx
アンプとエフェクターは残ってるんだけどどうしよう
547ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 20:52:56 ID:lnG1iXTO
とりあえすセッティングしてギター側のプラグを自分のケツにインだ!
548ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 20:57:13 ID:aj28tb3Z
ワウ踏みの練習すれば?
549ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 21:04:34 ID:ZbgEc3F1
>>536
おおG7に決めたか。
個人的にはG7はかなりの名器だと思いこんでるもんで
仲間が増えて嬉しいな。
歪みは確かに微妙なところもあるけれど。

まぁ歪みのためにBOSSのコンパクト一個買ってもいいしね。
とりあえずおめでとう。

スレ違いスマソ
550ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 21:10:01 ID:hxMJ3pcx
551ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 21:10:51 ID:D/i8lOzf
こりゃギターやると金かかるわな
552ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 21:31:18 ID:qeYtpGS6
>>550
一瞬見たこと無い奴があると思ったらプレステのコントローラーだった。
553ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 21:33:05 ID:hxMJ3pcx
やることないしもう寝るか…
554ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 21:33:14 ID:zhgUsgr8
ねーよww
555ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 21:46:02 ID:MhL4P0zl
ニュータイプのハルヒ特集見てみたんだが、
ライブアライブの説明に、長門の"ベース"がスゴいみたいなこと書いてあるんだ。
というわけで、長門のギターは6弦ベース説を提唱させてもらおう。
556ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:00:40 ID:fMh/OkH8
>>555
そういえばポスターにも“bass”ってあったな・・・しかも6弦だったし
とりあえずうp
557ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:14:19 ID:MhL4P0zl
すまないが、今、うpするためのカメラがないんだ・・・
本屋で立ち読みでもしてみてくれ
558ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:19:34 ID:W6c3nVLV
アホだな
559ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:22:06 ID:qFD1vFAY
ベースであの音はないだろ
560ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:36:43 ID:dA3lPKhX
ハルヒのボーカルラインTAB作ってくれる神はいない?初心者だから長門パート弾けなくて
栗金見てたらボーカルライン弾きたくなってきてしまったorz
561ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:39:42 ID:JrZRr0Yv
修学旅行中にハルヒの高校へ行ってきたぜええええええええええええ
562ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:44:28 ID:hjo1rG23
>>560
耳コピしる
563ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:46:25 ID:D/i8lOzf
3 : 9--9--8-9---
564563:2006/11/11(土) 22:48:05 ID:D/i8lOzf
ふぅ、今日は疲れたからこの辺で終わり
565ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:55:53 ID:zhgUsgr8
かーわいたー
566ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:57:53 ID:X2yy0MxO
ボーカルパートくらい耳コピできるだろ・・・
567ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:01:16 ID:W6c3nVLV
弦替えたばかりなのにまた1弦切っちまったぜ!
そろそろ吊りてぇな!
568ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:05:47 ID:N6HFuaLg
一弦がすぐ切れるやつは下手な証拠なんだぜ
569ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:06:55 ID:W6c3nVLV
チューニングでいつもどおり音を合わせてたら急に切れたんだぜ
伸ばしすぎとかも無かったんだぜ
570ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:11:59 ID:zhgUsgr8
それオナニーのしすぎじゃね?
571ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:12:41 ID:MhL4P0zl
ネック曲がってんじゃぜ?
572ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:18:53 ID:xrbDkeZ9
メタルピックでイントロ練習しすぎなんじゃぜ?
573ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:27:14 ID:bKasX77Y
ハルヒ2期早く見たいよー
574ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:30:49 ID:fhCnOu6f
10年前のギターの弦がとうとう3ヶ月前に切れた
575ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 00:11:07 ID:mZehDbPa
ハルヒつかってんのってセミアコ?
576ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 02:24:42 ID:k8aIAP18
ところで>>228みたいな音を出すエフェクターはどれ?
使ったこと無いからまったく分からん。ディストーション?オーバードライブ?ファズ?
577ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 02:33:56 ID:tYkEBEFK
>>550
端っこに置いてあるハードケースが物悲しいな
ケースを見る限り、持って行かれたのは高そうだ・・・
578ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 04:11:26 ID:JCHd1bb6
>>576
オーバードライブ

ディストーションとオーバードライブの境界は曖昧(仕組み自体は別物だけど音的には)で
メーカーによって色々違いがあるので、買う時は一応楽器屋で両方試奏した方がいい
579ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 04:49:07 ID:mCT5o/Mv
曖昧じゃ無いと思うが。。。
580ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 06:19:07 ID:J9hWQxzN
>>579
おまいがしらなすぎるだけ
581ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 06:49:34 ID:JdSCU++G
俺なんて楽器屋のかごの中に入ってるわけわかんねーメーカーの
980円のディストーション使ってるぜwまあまあイイ感じだw
アンプも3000円くらいのミニアンプ(メーカー不明w)
シールドは1本300円のメイドイン台湾w
ギターは友達から2万で買ったフェンダーUSAのストラト
みんな機材に金かけてるんだな
俺はもうちょっとうまくなってから色々買おうと思ってんだが
最初からいいの使うべきなのか?やっぱ練習が第一だよね?
582ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 07:38:58 ID:XJO454uV
>>576
>>228だけど、あれはv-AMP2で録っています。アンプ直+リバーブということになるのかな?
583ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 08:22:50 ID:QzGo5bLO
>>581
君は良い友達を持ったな
2万でフェンダーUSAのストラトって羨ましいぜ
584ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 08:53:53 ID:k8aIAP18
>>576>>582
THANKS!
つまり、直に出すにはオーバードライブ系を店で試奏させてもらい、自分で選べというわけですね
本当にありがとう
585ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 09:03:57 ID:JEm+SDEJ
>>581
2万でフェンダーUSAって釣りか
ちょっとうまくなってからめがっさイイの買えばおk 後戻りできなくなる
やめる時は俺が機材引き取るよ
586ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 09:30:07 ID:CYkZQiQ2
 「Squire」の文字が削り取られてて、「USA」の文字がマジックで書いてある
587ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 09:42:23 ID:TYfcdDdg
>>586
泣いた
588ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 09:56:53 ID:ZvpYIiFp
USAでもピンキリあるからな・・・

男ならMUSICMAN AXISだろwww俺は持ってないけど
589ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 10:16:21 ID:JdSCU++G
>>583
もしかしてお買い得だったのか?
>>585
>>586
ヘッドにフェンダーUSAって書いてあるマジックじゃないよw
友達は親からもらったけど使わないから2万でいいっていうから
買ったんだが普通どんくらいすんの?高いのか俺のストラトは?色は黒と茶色が混ざってる感じのやつ
>>585
機材引き取るってやめないしwそれにギター以外すべてよくわからんメーカーだよw
楽器屋の入り口の所に山積みになってた無名のディストーションだしww
多分一番安い機材の寄せ集めだと思われる。まだ歪系の音はどんなのがいい音とか
わかんないからもうちょっと練習してうまくなったら楽器屋(奥の方w)いってみるよ
590ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 10:18:29 ID:mNLzKcZr
安く良いものを揃えるって凄くいいと思うが
客観的に見るとムカツク。

あとシールドくらいは金使ったほうがいいよ
591ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 10:29:22 ID:JdSCU++G
>>590
シールド高いのいくらくらいするの?
592ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 10:32:01 ID:egdAsfoZ
俺なんかフェンダーJAPANの店で一番安いの選んだんだけど5万だったぜ
593ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 10:47:34 ID:uoe/SlOc
>>591
ggrks
594ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 10:58:21 ID:vxx60nBz
>>590
2万円くらい
595ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 11:06:40 ID:egdAsfoZ
>>594
お前はフェンダーの値段を連呼してそんなに>>590を怒らせたいかwwwwwwwww
596ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 11:14:06 ID:ZvpYIiFp
>>589
ネック裏のシリアルNoおしえれ
597ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 11:34:52 ID:u/oPM3b+
>>596
実はヘッドにシリアルがあるビンテージだったり
598ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 11:40:31 ID:r//27Sgg
僕のギターのネック裏のNoはLP18190デス。
599ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 12:07:38 ID:ZvpYIiFp
>>597
まあっさかぁ、はっはっは
600ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 12:08:12 ID:u/oPM3b+
俺のはZ1043941だっt
601ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 14:35:32 ID:Jta3wWvA
長門パートのCはいる所が上手くできません
コツは無いでしょうか
602ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 14:37:11 ID:vxx60nBz
ないです

ギターなんてコツとかじゃない
そのうちなれればすぐできるようになるから
603ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 15:01:01 ID:ZvpYIiFp
japanかUSAか書いてくれるとありがたい
604ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 15:47:51 ID:vxx60nBz
チャイナでした
605ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 16:58:55 ID:tYkEBEFK
>>589
まずはシールドにこそお金を掛けるべし
プロビデンスやベルデン辺りのクラスにしておいても損はないと思う
ワンランク上のギターに買い換えたくらいに良くなるよ

懐が厳しければ驚異的なコストパフォーマンスのカナレがお勧め
ただ複数エフェクタを繋ぐようになると劣化が気になって来るかな
606ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 17:05:23 ID:QpeYbe6e
>>605
カナレってそんなにコストパフォーマンスいいのか。。
大変参考になった。ところで、よく、モンスターケーブルの話が出るけど
カナレと比べるとどうなのかな?ぜひ、ご教授願いたい。
607ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 17:25:22 ID:tYkEBEFK
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153496715/
このスレに色々書いてあるので参考に

俺はまだモンスターは試してないけど、カナレ→プロビに変えた時は
音ヌケときらびやかさがグッと上がったように感じたよ
給料入ったらモンスターも試してみるかな〜
608ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 17:29:19 ID:u/oPM3b+
エフェクタをつなぐシールドなら俺はCAEを進めておく
ギターからエフェクタにつなぐシールドはProvidenceより
Planet wavesのほうが素直な感じで好きだな
コストパフォーマンス重視ならカナレかジョージエルズなんてどうかな
609ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 18:44:41 ID:ArxtUeW1
ギター初心者なんですけど冒険でしょでしょ?のコード弾きがBメロの部分しかよくわかりません・・・
図々しいですが、よろしかったらどなたかお手本を聴かせていただけないでしょうか?


冒険でしょでしょ?
作品:涼宮ハルヒの憂鬱 アーティスト:平野綾

C#m7 B AM7 G#m7 C#sus4 C#
EM7 Am7 Bm7 |x2
[A] EM7 | F#m7 | AM7 | A/B Am | EM7 | F#m7 | AM7 | Bm7 E7
[B] G#m7 | C# | F#m7 | B | G#m7 | C# | F#m7 G#m7 | AM7 D | D#7sus4 | G#
[Cho] AM7 | % | G#m7 | C#sus4 C# (C#7-9) |x2
AM7 | G#m7 | F#m7 | EM7 | G#m | C# | AM7 G#m7 | F#m7 EM7 | D#m7-5 DM7 | Bm7
(EM7 DM7 EM7 DM7 EM7)

610ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 20:09:35 ID:KXcBtlfn
アニ弾きスレ行こうぜ
611ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 20:17:44 ID:UvR5nH39
新世代ゲーム「転売屋vs爆撃隊」  〜あ な た も P S 3 が 1 円 で 手 に 入 る か も〜

証拠URL http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e61207258&typ=lo

・汚い転売屋を潰そう!
・たくさん潰せば評価が上がります!
・参加は無料!
・料金は全てゲーム製作側(転売屋)持ち!
・どなたでも気軽に参加できます!

(c)ソニー・エンタテインメント/Yahoo!!Japan 共同企画

【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 21機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163329057/

【ニート】PS3転売屋にちょっかいかけてあなたのうしろ【極東民】
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163256796/
VIPPER VS PS3転売中華
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163300179/l150
PS3オクに新規IDで爆撃するスレ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163311207/l150
【ゲーム】 PS3の大行列、大半が「中国人」。転売狙いで動員…福岡★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163277760/
【PS3】【都内限定】プレイステーション3の販売情報Part4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1163182793/
【PS3】 物売るってレベルじゃねーぞ のガイドライン 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1163264589/
大物転売屋(中国人) licence to kill jp(日本人を殺す資格)
612ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 20:51:42 ID:czrbDz+E
>>609
手本になるか分からんがw
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0279.mp3
613ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 20:52:28 ID:os3RNW2V
おい、シールドに拘ってる奴、ギターの中に良質なバッファー埋め込んでみろ。回路図はどこにでも転がってるから。
614ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 21:38:39 ID:k8aIAP18
>>612
ギターの音が小さい気がする
615ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 21:51:02 ID:KXcBtlfn
>>613
ぶっちゃけ直列か並列かワケワカランくなってきた
616ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 22:17:59 ID:ArxtUeW1
>>612
わざわざありがとうございましたー!!
参考にして練習してみます!
617ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 22:18:01 ID:lQniqmm4
>>614
小さかったか・・・
聞こえにくかったら手本どころじゃないね。スマネ
618ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 23:59:01 ID:WAGCzvUN
>>617
いや、普通に聞こえやすいよ。

これって打ち込みだよね・・・俺もこれくらい綺麗に弾きたいぜ
619ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 00:04:45 ID:Mvmiyc6U
きれいからって、打ち込みは酷いだろw
620ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 00:11:31 ID:lHaq3OFI
生だったのか・・・
こんなに綺麗な音出せるようになるんだな。

てか、無知でごめんなさい
621ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 14:11:55 ID:SALR74oh
パラレルデイズってジギーっぽいね
オケ出てる?
622ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:23:19 ID:djraudZ/
>>621
このスレ内ででてたな
623ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 18:44:43 ID:jmAjfyQc
なんかできてる。
MIDIも全部公開して欲しいわ

ttp://haruhimidi.web.fc2.com/
624ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 18:49:08 ID:t3FhAkiU
ジャスラックに許可取ってるの初めて見た・・・
625ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 19:19:58 ID:hj/ybTSh
アニメ2ハルヒスレで許可取る前から宣伝してたよ
公開曲数の関係でMIDIは全部公開できないらしい
626ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:11:39 ID:pIEejWUD
midiをtab譜に変換するツールがあるって聞いたんだが・・・
だれかリンクはってくれないか?
627ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:13:19 ID:daaVdLzQ
俺が今からわざわざぐぐってここにアドレス貼るよりも、お前が直接ぐぐったほうがどう見ても早いのでぐぐれ
628ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:15:44 ID:k31VbSCj
どう見ても>>627の方が早いと思うぞ。
629ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:23:13 ID:VXLBE2iL
>>826
MIDIをTABには出来るが、運指は結構良い加減。
参考にはなるが、どうせ(ry
630ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:24:08 ID:VXLBE2iL
間違えた。>>626だった。
631ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:07:03 ID:q0KktTd3
>>626
みんなケチやろうだなあ。教えてやれよ
パワータブでぐぐる
これは結構いいかげん
有料ならギタープロ
632ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:26:51 ID:4Ovxkpjd
>>621
言われて初めて気づいた。
脳内で問題なく森重ボーカルに変換できる!!
633ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:37:37 ID:mmuKs/rq
>627->631
thx探してみるにょろ
634ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 02:06:57 ID:YBFmDuH2
最近ちょっとスレに勢いがなくてさみすぃ…
と言う事で、どなたか初級者の俺のためにラストのソロ部を簡略化した(それでいて
かっちょいい)フレーズを考えてくれないだろうか
ちなみにこのbpmだと16分までで限界なのでそこんとこ一つよろしくなんだぜ
635ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 07:26:28 ID:jpq28wLA
>>634
まず自分の腕をみせてくれ。ということでup
636ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 07:52:00 ID:2SukMnRR
GODの音は、オーバードライブ強めにかけて、リバーブ軽くかけて、あとワウがあればそれっぽくなりますか?
これからエフェクター買おうと思うので参考に・・・
637ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 07:57:01 ID:gOLD49Fs
ジャスラックってネットに許可出すんだ・・・
638ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 08:23:05 ID:jpq28wLA
>>636
イコライザーもあるとなおよし
>>637
つ【プレ王】
639ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 08:34:15 ID:LaDyL+Kr
>>634
イントロだけでもいいからうpしてくれるとどのぐらいの難易度が最適か判断しやすい
640ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 16:18:04 ID:RwphTTgO
>>634
ってか、前に11連譜とかを普通の16分にしてたタブがうpられてたがそれじゃだめなのか
641ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:43:12 ID:VhLtw8bY
>>640
クレクレ君は何も弾けれません><
642ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:50:05 ID:7HHhKcL8
お前らアンシミュはPOD?
643ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:37:16 ID:zji8ICEO
> 海外のアニメファンサイト「AnimeSuki.com 」によると、
> ドラマCDに収録予定だったENOZの3曲目が流出したようだ。
> この曲は2007年01月24日発売の「涼宮ハルヒの憂鬱 ドラマCD 1」に収録予定であった。

> mp3のタグや歌声からして歌手は朝比奈みくる(後藤邑子)であることがわかった。
> 内容は「God knows...」「Lost my music」とは一変し、とても弾けた曲である。
> 3分29秒のとても短い曲であった。

> 現在、既に流出したファイルは鯖から削除されてある。
> 流石にフルをUPするのはあれなので、一部を切り取ってみた。
> まだまだ発売は先だが、これを聴いてさらに期待して欲しい。

> ※繋がりにくい状態だが、諦めずアクセスして欲しい
ttp://www.uploda.org/uporg579435.mp3



  祭  り  か  ?
644ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:42:31 ID:pEsOgwv1
「God knows...」「Lost my music」に比べて弾き応えのある曲だね。
645ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:42:45 ID:7qeICWy4
>>643
まじでwktkして聴いたけど、これアレだよ、最近でたゴトゥーザ様ファーストアルバムの中の一曲。
流出でもなんでもない。
646645:2006/11/14(火) 19:45:00 ID:7qeICWy4
追記:
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I0S9TG/
の五曲目、タイトルは『熱々ベイベー』
647ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 20:19:23 ID:jpq28wLA
>>642
俺はV-AMP2。金たまったらPOD買う
648ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 20:25:34 ID:CRACO6+6
podはやめておけ。マジで
649ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 21:15:11 ID:xMYlv5Ip
根拠は何?
650ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 21:17:06 ID:7qeICWy4
iPodと名前が似てるから。
651ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:30:11 ID:nToeyCp/
俺もラストのソロ部分の動画ほしいいんだぜ
652ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:56:48 ID:xHGae1/x
>>643
こういうのってパンクっていうのか?
無知でスマソ
653ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 01:13:31 ID:X6F4JQBJ
>>652
おしい、これはデンパというジャンルだな
654ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 02:03:16 ID:/Sae2nGT
ここってクリスタルで編集してる人いる?
ゴッドのギターとってミックスダウンしたんだけど音がとても小さいorz
できるだけオリジナルの音量に近づけようとしてるんだけど
クリップしまくりでどうにもならね〜\(^o^)/
やっぱりあれってすべての音源の音量は揃えてないといけないのかね?
ドラム+ベースの音源だけでかいからいかんのだろうか・・・。
ってスレ違いだよな・・・。
655ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 02:22:07 ID:LHNxm2H1
クリスタルはうちの環境では音ズレするので俺はreaper使ってるが、仕組みは大体同じ物と考えて…
音量はトラックごとにバラバラでも大丈夫でしょ
ドラム+ベースのトラックの音量をまず下げてギタートラックとのバランス取って、最後に
マスタートラックの音量(全体音量)をゲインすりゃいいんじゃねの?
ってこんな簡単な事で解決するならわざわざ質問したりしないかww
656ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 02:30:32 ID:/3DkWOC1
>>654
あるあるw
クリスタルで音割れないようにミックスダウンして音量が足りないときは
出来上がったファイルをサウンドエンジン使って音量うpしてる
657ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 02:46:02 ID:PvOgoHNL
そうでんぎね、ばーじょんうpしてたよな
658ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 03:44:06 ID:PvOgoHNL
眠れなくて12話久しぶりに見てみたんだが、メイド喫茶のシーンで流れる曲おもろい
変な人の声がサンプリング挿入されてるし、実験的だなぁ






とかおもたら谷口が「いいな〜」とかぶつぶつセリフいってるのなw
659ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 10:47:32 ID:DQuW3FeN
>>655
もちろんそれはやってるwバラバラでもいいのか。
サンクスノシ
>>656
同士よwオートマキシだよね?
それ使ってもオリジナルの音量にはほど遠いんだよ_| ̄|○
妥協しなきゃダメかな・・・。
660ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 11:03:09 ID:tbWR5Jxl
あれれ〜?
スレの初期からいるのに、未だにイントロすらまともに弾けないよ〜www・・・・・・


orz
661ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 11:22:13 ID:ZY/wojgu
>>660
渡辺さんガンバ!w
662ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 11:42:04 ID:08WKRAM1
>>660
そんな時は意を決してうpだ、きっとアドバイスがもらえる。
俺も恥ずかしかったが前スレだったかな でうpしましたw
663ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 15:55:40 ID:sAR46hsl
C入る前の
1|----------------4--
2|9-4-9-4---------4--
3|--------8-6-----5--
4|----------------6--
5|------------9-6----
6|-------------------
-の部分の運指は皆さんどうしているのでしょうか?
664ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 16:24:25 ID:eRLPtSBp
>>659
ミックスダウンで音量かせぐには
うまくコンプかけれるようになると物凄くあがる。
665ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 16:34:05 ID:/4hb6yvD
クリスタルは「ぷちっ」ってノイズがダメだった
666ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 16:48:58 ID:1MbEBYY/
そこでAudacity
667ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 16:56:27 ID:/4hb6yvD
残念だがエフェクタにバンドルされてたCubaseSEつかってる。
668ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 16:58:01 ID:bX+gH9jS
ソナーLEうめぇww
669ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:15:33 ID:3OJaUjye
>>663
自分で考えろクズ。
670ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:19:26 ID:X4V1G/1b
>>669
黙れクズ
ごめんなさいクズ
671ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:20:59 ID:/4hb6yvD
なんだかワロタ?
672ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:32:08 ID:1MbEBYY/
>>670
うるクズせぇークズ
自分でクズやらなきゃクズ力にクズならねーだろクズ
基礎クズからクズやってろクズってんだクズ



クズはクズでも抜いてろクズ
673ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:39:42 ID:Dj+Gb1ID
>>663
俺はそこの左手はG#sus4→G#ってしか動かしてないけど
ってか前後の流れ考えたら運指ってか単音で抑えてるやつはたぶんいないんじゃね?
もし、ライトハンドじゃなくて普通に弾こうとしてたんだったらギター持って飛び降りて来い。
674ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:42:21 ID:3I7WgSwk
ここは言葉が汚いゆとりスレですね(^^;)rz
675ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:55:26 ID:0nAcUIqk
つまんねーよカス
676ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:59:38 ID:1MbEBYY/
うるせぇはげ
677ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 18:00:16 ID:EW6vdLAX
>>632
やっと理解してくれる人がいたw
アレンジの仕方が結構似てるよね
特に最後のほうから終わり方とか
後、サビのどーんとの辺りで奥居香の声が脳内で聴こえるw
678ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 18:02:27 ID:/4hb6yvD
つまらないレスでスレ消費するな。
679ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 18:16:42 ID:1MbEBYY/
つまらないスレでレスを消費する
680ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 19:09:07 ID:X4V1G/1b
ごめんなさい
自分がクズな事は百も承知です
出しゃばったまねしてすいません
弦で首吊ってきます
681ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 19:22:24 ID:/JHv1UiH
弦がかわいそうだからやめろよ。
682ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 20:37:29 ID:xlXumXVt
一つ聞きたいんですけどギター録音する時って
モノラルとステレオどっちで録音した方がいいんでしょうか?
ギター自体はモノラルなんでしょうけど録音ソフト側は選べる
みたいなんですけどどうなんでしょうか?
ちょっと今度うpしようと思いまして。(下手だけどw)
683ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 20:57:10 ID:n3ehFQPe
なんでつまらないレスでスレ消費しちゃダメなんだ?
684ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:08:01 ID:/jiy5SVK
>>682
色々試してみるといいよ
ソフトによっても違うからね
685ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:54:28 ID:zh9Rwk7d
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10474.mp3
暇だし作ってみた。
686ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:06:04 ID:h0V5DQE1
>>685
いいね〜GJ。てか、どうやって録音したのか教えてくれ!w
音もきれいだし音量もそれなりだしいいな〜。
687ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:09:09 ID:0nAcUIqk
>>685歌詞で言うところの「かけてあげるわ〜」の所の「ビューン!」って
いうのどうやってやってるの?普通にグリス?
だとしたらこうかっこよくやるコツとか教えてくれ。
なんか俺のグリスはださい
688ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:23:00 ID:hwC0p/DK
>>685
pod?
689ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:26:23 ID:zh9Rwk7d
>>686
POD経由でソフトMTRで録音してます。

>>687
4弦をピッキングハーモニスク(ハーモニクス?)しながらグリスするとなります。
690ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:57:49 ID:/4hb6yvD
「みっみっみらくるっ」のところが一瞬長調になってる・・・

けどウマいしGJ!!
691ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:02:34 ID:/jiy5SVK
ちょっと違うね
でも、楽しそうで良いね
692ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:12:26 ID:sB8J1Bmv
>>689
4弦ハーモニクス鳴らしつつ、他の弦をグリスするって解釈でいい?
693ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:15:59 ID:Fa4FrsKg
音汚いね。
694ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:21:29 ID:zh9Rwk7d
>>692
4弦をP,Hしてそのまま4弦をグリスです。
695ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:21:19 ID:FOsa3MwJ
>>692
把握。GJです
696ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:40:29 ID:0R8Kq8Ta
本スレ見てないから知らなかった、まだまだCDやら出して盛り上がってるんだな

ギターにつけよう、200円^^
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/image/20061115_07_01.jpg
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/image/20061115_07_03.jpg
697ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 01:07:07 ID:fR7KqVAA
どこに行ってもすでに品切れです><
698ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 01:31:13 ID:YkjjcqEN
これガチャポンですか? それともアニメイトみたいな店で売ってるやつ?
詳細教えて
699ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 01:31:46 ID:bRrRVbFN
っ ハレ晴レスイング
700ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 01:37:04 ID:YkjjcqEN
おぉ、即レスどうも
買いたいが売り切れているみたいだな、一応明日探してみます〜
701ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 16:52:09 ID:BDGL8h0t
>>696
俺は既にストラップに長門をつけとるがwwwwwwwww
702ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 16:55:47 ID:ThNGpIH3
ハルヒの持ってるイタリアギターを買った俺は勝ち組( ̄ー ̄)
703ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 17:00:35 ID:lqq0gHkH
ハレ晴レユカイのTABを再うpしてくれませんか
704700:2006/11/16(木) 18:36:12 ID:YkjjcqEN
ガチャガチャ2回やってハルヒ制服とみっくるんるんが当たった。
これ一個300円でしたねw
取り合えず装着、ハァハァ
705ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:52:01 ID:6U9YGgbB
>>704
何そのぼったくり自販機
俺のうちの近くのデパートなら300円の商品が100円になったりするぜ?
706ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:58:27 ID:Yl7oTSfl
>>703
そういやハレ晴レのTAB見たこと無いな
707ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:29:49 ID:oh3ptruu
再うpってことは前にはあったのか?あったら俺も欲しいな
708ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:42:17 ID:eRmrfL+v
俺持ってる
709ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 20:14:13 ID:Yl7oTSfl
>>708
うpお願いします
710ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 20:14:50 ID:QNXk36eM
>>708
俺からもお願いします。
711ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 20:51:06 ID:ThNGpIH3
>>708
僕からもお願いします
712ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 20:51:31 ID:SZPRx4QG
>>708
我が輩からもお願い申す。
713ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 20:52:53 ID:uyFV+rhA
>>707
ベースTABだとおもう
714ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 20:58:04 ID:eRmrfL+v
どこにあるかわかんね
需要なかったからどこに保存したか覚えてねぇ
715ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 21:26:38 ID:bRrRVbFN
作ってみると言ったはいいけど全然できてないや
716ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 22:38:54 ID:CGJ+1i3J
>>689サンクス
717ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:43:48 ID:lqq0gHkH
>>713
前にギターTABうpってしてませんでしたっけ…
違ったらすいません
718ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:45:01 ID:DZXtj1sQ
ハレ晴れのベースタブならこれか、テンプレのでいいんじゃね?
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0220.zip
719ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 01:08:33 ID:spivylki
まとめにある物を再うpしる!とかバカか
720ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 01:38:37 ID:3yMH8155
>>719
ギターはなくね?
721ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 18:53:44 ID:+KL7LuzG
真性が沸いてますね
722ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 19:23:50 ID:8udNJfZ6
なかったら耳コピ。クレクレは死んだほうが良い。
723ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 19:59:45 ID:ccX0/28l
耳が無かったら
724ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 20:59:56 ID:HOqHEEdd
琵琶でも弾いてろ
725ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 21:35:39 ID:ccX0/28l
琵琶法師ktkr
726ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 01:11:53 ID:q7yVRdi7
godknowsのギタープロのファイルない?
727ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 01:54:56 ID:kk3IR+U4
俺持ってるけど、まとめにないの?
728ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 02:00:01 ID:q7yVRdi7
>>727
ないな。pdfだ
うp頼む
729ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 02:41:00 ID:oLh1MpPy
もう少し人に物を頼む時の態度ってのを考えろ
そのままじゃおまえ社会に出た時に困るぞ。礼儀云々の話じゃなく、自分の
欲する物を入手するための最善手が打てない(利益を得られない)って意味でな
730ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 02:56:05 ID:evAqBrK8
所詮はVIPPERか・・・
731ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 03:16:38 ID:r9/6SErj
>>729
2ちゃんと社会をいっしょにするなよw
2ちゃんでの対応をそのまま社会でするはずねえじゃん
732ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 03:52:00 ID:oLh1MpPy
いやそれはわかってるよ
だからわざわざ「礼儀云々の話じゃなく〜」の注釈を付けてるじゃん
言葉足らずで意味通じてないかな…
733ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 04:14:18 ID:cLpXkIRl
要はもらう人もあげる人も気持ち良くってか?
734ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 08:47:47 ID:JJdkSYrN
琵琶でgodと聞いて飛んできました。
735ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 08:53:20 ID:XHQM5AED
>>734
ちょww
736ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 09:08:23 ID:5O8OObJw
ソロ弾けねえええええええええええええwwwwwwこれはどうしたものか
737ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 09:25:34 ID:jgen7h9+
ゆっくり弾く
738ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 10:58:35 ID:11La5Jq8
強く優しく弾くんや
739ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 11:10:20 ID:CMY8zDtq
738
BECKかww
740ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 15:50:30 ID:681tYuHi
ハルヒ熱が冷めそうになったら、けよりなを見てから、もう一度ハルヒを見るといいと思うよ
741ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 15:53:55 ID:AoqA09sG
ヤシガニを見てGUN道を見てハルヒを見ればいい
742ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 16:03:22 ID:Jj67lwot
ドラえもんをみてあたしンちをみてハルヒを見ればいい
743ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 17:01:11 ID:wazwlNe1
マトリックス見てハイペリオン読んでハルヒを見ればorz
744ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 17:05:28 ID:0oD5IRH4
>>740
ゲームは持ってるけど、アニメ版ってつまんないの?
745ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 17:08:21 ID:FSLzJcdI
>>744
キャベt(ry
746ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 17:13:28 ID:QKQv4a9F
ハルヒハのゲームなんかあるの?
747ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 17:14:34 ID:CnF4Xs30
来年Godやったら
「何だっけ・・・えっと、ハルヒか、なつかしい」
って言われるんだろうな
748ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:02:54 ID:681tYuHi
749ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:21:46 ID:8ZsSROMT
このスレもさすがにもうネタ切れっぽいな…
750ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:37:32 ID:FSLzJcdI
大丈夫だヨ
もうすぐドラマCDで新曲が出るヨ
751ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:41:39 ID:RAZpZhdy
パラレルDAYSやろうぜー
752ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:47:49 ID:F+INzVfh
ネタといえば、みくるビームのタオルが発売されるな
買うやつは一体どんな使い方をするのやらw

http://www.oricon.co.jp/anime/news/38872/
753ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:22:51 ID:KwGmbX+4
鶴屋さんのキャラソンもでるしな
754キョン:2006/11/18(土) 20:25:14 ID:4AyUwBDb
来年の夏にGodknows...とLost my musicをライブでやる俺達はどうすれば良いんだ〜。

755ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:33:55 ID:z2VuNK9I
パラレルDays弾けばおk
756ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:07:38 ID:wazwlNe1
>>754が自称キョンな件について
757ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:08:00 ID:nFHaj9Vj
>>756
燃料になっていいんじゃねwwwwww
758ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:13:47 ID:O7P8DcWg
記念真紀子しておくか
759ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:09:12 ID:KV07I7KX
キョンが弾くんなら、俺も挫折してたGOD、もう一度練習してみようかな・・・
760ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:10:36 ID:KV07I7KX
うわ、すまん。ageちまった。

携帯からなんで、許してくれ
761ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:13:05 ID:BuO1beg3
別に一回上げたぐらいで叩いたりしないから報告しなくていいよ
762キョン:2006/11/18(土) 22:48:38 ID:4AyUwBDb
とりあえずGodknows...の桶をバックに練習したい訳なんだが、どっかに置いてあったよな。あれどこだっけかな〜。


・・・だぁーっ!寒くて指が動かね〜っ。おまけに足の指も霜焼けじゃねぇか。
この季節は人肌の温もりが欲しいねー。
763ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 23:06:29 ID:YbStWX2v
>>762 彼女いない俺に対するあてつけか、人肌のぬくもりとは
764ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 23:35:10 ID:sUVLuzEI
情熱を持て余すな
765ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 23:55:26 ID:0oD5IRH4
パラレルかなり好き
766ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 23:58:16 ID:BuO1beg3
パラレルいいよな
SOSのギターも面白そう
767ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 23:59:51 ID:0oD5IRH4
一通り弾いたけど、パラレルが一番弾いてて面白かった。
曲的にも好き。まぁまさにアニソンって感じの無難な曲でもあるが・・・。
768ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:09:07 ID:B62sncIc
ジギーっぽくて好き
769ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:42:50 ID:TD0+7dHO
>>762
おまえの股間にある人肌の温もりをもつナニカを握って温まれ!
770ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:53:57 ID:StrGqosS
パラレルのソロはGkよか楽でいい
771ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 02:03:42 ID:QQwILaHW
lost my music好き
772ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 02:04:45 ID:W5xamNAW
長いこと聴いてると、ゴッドとかのあの汚いギターの音が段々嫌になってきた
773727:2006/11/19(日) 02:18:20 ID:pTy7aINL
まとめにもスコアがあるからそれでもいいじゃないかと思ったが、
ギタープロがいいのは、単純に音がいいから?
774ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 02:32:48 ID:W5xamNAW
ドラムとか入ってるからじゃないの?
それにパワータブって数字に棒が付いてないからリズムが見にくい
775ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 03:12:35 ID:fc8G3lww
ptb形式のファイルでも、ギタープロで読み込ませてオプション変更すれば
リズム記号付けられるけどな
俺も持ってるけど中のreadmeに再配布禁止って書かれてるんでうp出来ない
…ってヲィ、テンプレにあるうpろだにまだ残ってるじゃねーかよ

ったく、調べもせずにクレクレ言う奴にこんな答え教えてやるのは今回で最後なんだからね!!
776ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 03:45:31 ID:W5xamNAW
再配布禁止ってw
777ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 03:47:45 ID:mn/OR2T9
>>775
ツンデレさん乙
778ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 10:23:03 ID:StrGqosS
友達がようつべてライブアライブみたらしく、ギターを始めた
しかし、一番最初の曲がGkってどうなんだろうか・・・
779ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:14:27 ID:8TZtuvv7
>>778
まぁ好きなのやりゃいいと思うが、基礎連から教えてやれよ
780ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:14:28 ID:XLgyTFYu
>>778
別にいいんじゃない?何か問題でもってあるのかい?
781ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:32:10 ID:yHWUh0w3
長門のせいで、初めてギター触る人でもGODくらい楽に弾けると思ってた時期が俺にもありました・・・
782ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:33:43 ID:lEA3WFVd
やっぱコード引きから練習したほうがいいと思うな
783ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:34:20 ID:CO8kEjd5
アルトリコーダーと鍵盤ハーモニカでGod録って見るお^^
784ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:51:09 ID:BPI3i1kz
アコギからはじめるのが無難
785ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 11:56:28 ID:SG79Slqr
>>783
wktk
786ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:20:16 ID:H8o/O4sG
GKよりも赤ちゃん人間の方が難しいことに気が付いた。
787ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:09:36 ID:RTD8wOYa
コードはアコギじゃないとほとんどつかわない
788ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:12:05 ID:PF7zKaV5
そんなバカなw
ローコードはって意味か?いや、それでも普通に使うなw
789ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:19:19 ID:pa+4/Zhm
>>787
いや使うだろwwwww
演奏する曲のジャンルによっては偏るけど
790ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:27:39 ID:RTD8wOYa
少なくとも俺の演奏する曲ではとつけたしとこう
791ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:52:19 ID:lEA3WFVd
俺の演奏する曲ではコード全部エレキだったな

人というかジャンルそれぞれでしょ
792ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 20:18:56 ID:5AIDMVFh
つーか初心者多すぎ。もう少しスムーズな流れにしようよ。
793ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 20:58:44 ID:MgEUVd8e
>>790
コード使わないとマズイだろw
フルコードは使わなくてもいけるかもだけど
794ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:00:08 ID:N1TEs8lI
コード使わないってずっとピロピロしてるの?
795ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:15:09 ID:duH1Go0Q
5度コードはコードと認めないとかw
RTD8wOYaは超絶ソロイストに違いない。ひたすらピロピロ。
796ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:16:36 ID:fl+cD0kV
ギター素人が紛れていたらしいなw
797ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:17:51 ID:Hfdgddda
パワーコードやハイコードをコードと思ってないってだけじゃないのか?
どんなジャンルだろうとコード弾きが全く出てこない曲なんて探す方が難しいぞ…
798ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:34:21 ID:StrGqosS
これもハルヒが望んだことか
799ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:37:10 ID:RTD8wOYa
>>797
^^;
800ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:42:58 ID:yHWUh0w3
ハルヒ「ん、このFコードが難しいわね。コード弾きの曲なんか無くなればいいのにっ!!」

そんな感じで
801ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:44:28 ID:MgEUVd8e
>>800
パワーコード以外無くなりそうで怖い
802ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:47:39 ID:AYI7pOJ0
俺にとってはパワーコードのほうが難しいんだが。親指短くて。セーハばっかり
803えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/19(日) 21:50:32 ID:C6k/QYK1
確かにコードは使わないが、分散コードなら使うんじゃね?
804ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:57:15 ID:ihJ/z0Ei
今日はバカばっかだなwww
805ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:15:25 ID:+JUlzpEX
いまさらな質問、
イントロ含めてソロのときオルタネイトピッキングで弾く?
それとも全てダウン?
806ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:18:26 ID:AYI7pOJ0
イントロを全てダウンとかどんだけ手首動かせばいいんだ?
オルタネイトだろ……常識的に考えて……
807ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:19:05 ID:p5LE/cF1
基本的にはオルタネイトでいいと思う
リズムとりやすいし。
ただソロのスウィープの部分を除いてはだけど…
808ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:23:44 ID:StrGqosS
それでも長門なら・・・長門ならきっと何とかしてくれる
809ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:26:56 ID:+JUlzpEX
今までずっとダウンで挑戦してきたのが馬鹿らしくなってきた・・・
見よう見まねだけじゃだめだな、こりゃ。
810ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:28:14 ID:5AIDMVFh
>>ただソロのスウィープの部分
God knows?ソロなんてあったっけ?
811ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:30:26 ID:N1TEs8lI
さっきから釣りなんかガチなんかよくわからんな。
コードとパワーコードの違いがわからない僕がいうのもなんですが^^;
812ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:33:14 ID:p5LE/cF1
ソロというかアウトロの部分。
テンプレにあるバンドスコアだと162小説目に
3〜1弦のダウンスウィープがない?
813ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:35:50 ID:RTD8wOYa
>>811
パワーコードとか色々一まとめでコード
814ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:43:19 ID:StrGqosS
このグダグダもハルヒが望んだこと
815ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:45:12 ID:B1MeCLJ5
なんだこの流れ・・・
816ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:45:12 ID:qe1XB6+C
複数の弦を同時に弾けばコード
817ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:47:40 ID:IS41AFcT
エコノミーというやつかね?
818ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:43:15 ID:NdV0ndh+
ダウンだけだし一応スウィープじゃない?
819ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:43:15 ID:xOSLv0kQ
オープンチューニングって一見簡単そうだが奥が深かった
レギュラーチューニング弾けなくなった俺って馬鹿
820ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:44:10 ID:cpW9Jv01
本スレはすごいことになってたんだな

朝比奈みくるの冒険実写
ttp://www.youtube.com/watch?v=k4SF5K1_Tbs
821ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:46:32 ID:x+vVlrMn
こりゃひどいな
822ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:02:19 ID:uDDYlOmy
衆目に晒すっていうレベルじゃねーぞ!
823ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:04:11 ID:ns7LuU7f
>>820みたいな音楽や楽器に関係ないもんはここに貼るなよ
824ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:07:56 ID:EDEhVeqc
そんなこといったらこのスレものすごい過疎る
825ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:27:49 ID:G80FIjwR
>>778
ハピマテの俺よりマシ
826ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:37:47 ID:VDZHghE/
だいぶ前にみくるの未来人告白BGMをうpした者だが、今回第二弾を録って見た。

僅かに進歩したか、と言う程度だけど、リードギターの音質向上は見られる。ノイズは仕様orz
827ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:39:47 ID:VDZHghE/
828ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:51:35 ID:zXHE7s0H
>>816-818
エコノミー・スウィープの定義は人によって曖昧だが一応ある。
スウィープは三本以上の弦を一気に上昇下降させて出す分散和音を示す。
エコノミーは二本以上の弦を一回のダウンアップで弾く。
まあ携帯からスコアみれないからなんともいえんが。
ちなみにコードはコードに沿ったストロークを指す。
メチャクチャにおさえて弾くのはただのストローク。
829ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 02:19:36 ID:g5i8vFwt
>>827
ノイズどうにかならないの?マイク録りしてみたら?
830ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 02:26:40 ID:VDZHghE/
>>829
すまん、毎回エフェクターのUSBで繋いでるんだけど、前ほぼ同じ設定で録った時はこんなノイズ入らなかったんだ。

原因つきとめてあとで取り直すつもり
831ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 06:24:20 ID:54P+AM3a
>>827
ジッターノイズテラヒドスwww
今回のほうが神経通ってる感じの音になってるし歌心みたいなもんも感じる。
でも、個人的には前回の録音にあった柔らかさが好き。もうちょいリラックスした感じの音がほしい。乙。
832ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 10:30:36 ID:+YfU7rkC
>>828
俺的にGKのはエコノミーだな。 
どうにも往復しないとスウィープって感じがしないよ。
833ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 10:56:33 ID:nq1igHFE
イントロで苦しんでるのは俺だけか

これもハルヒが望んだことだな
834ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 14:49:51 ID:z9gVcZLK
>>825
俺も未だにハピマテのアレンジ考えてるぞw
祭りだったときに、なかなかいいの上げられてたね
835ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:02:32 ID:KP2DWRmZ
イントロ等の3連符ってどうやって弾くのか未だわからない・・・
右手が超早くないと無理?
836ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:05:11 ID:6Iiy3sSN
ハンマリングなりプリングなりすればいいじゃない
837ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:06:23 ID:wdN/pHzH
ハンマリングはイントロでは必要ないと思うけど
838ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:09:29 ID:c9gpWdNJ
狐は最初の音ハンマリングじゃね?
839ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:10:50 ID:27nleph3
>>835
右手の速度は全く必要無い
プリングの他にハンマリングも併用すれば、極端な話一回もピッキングしなくても弾ける
840ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:28:54 ID:nq1igHFE
左の指を一生懸命動かすってこと?
841ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:33:43 ID:f7AT/f/8
パラレルのギターパートどこにあるのか教えてください。
ENOZのサイトにもないし・・・
842ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:35:16 ID:c9gpWdNJ
ねーよ
843ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:36:33 ID:27nleph3
>>840
プリングまじりの6連だからそんなに一生懸命って程では無いけど、まあそういうこったな
色んな所に動画転がってるからそういうの見て参考にすりゃいいと思うぞ
844ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:52:21 ID:8jaPp2IQ
ドラマCD延期ってほんと?
ほんとだったらアレだよな、うん
845ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:52:51 ID:nq1igHFE
>>843
どーも^^


vipにENOZのスレがあったときからいるのにな・・・まだ弾けないとは
846ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:01:46 ID:7QLkvB01
>>840
なんだよ、左の指を一生懸命動かすってw
847ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:02:31 ID:8nIdEzVS
すごい萌える、女の子だな
848ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:28:32 ID:N9/vDjcQ
女の子だったら、俺が手とり足とり教えてやるぜ。
まぁ、この北の大地に住んでる子に限るがな・・・
849ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:37:53 ID:nq1igHFE
>>848
北の大地に住んでる喪男ですが><
850ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:41:05 ID:jvu60NTi
>>848 >>849

アッー乙!
851ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 00:06:37 ID:RMnU/R5C
>>848 >>894
北の大地に住んでる俺も入れて3P
852ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 00:25:35 ID:UbyS7mVK
(;^ω^) ・・・
853ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 00:46:53 ID:y9/4m/aI
そして俺も北の大地の住人
854ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 01:04:40 ID:feyrJY20
北朝鮮民主主義人民共和国
855ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 01:21:55 ID:CklqjLGn
>>854
何を言ってるんだ、君は?
856ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 03:02:31 ID:cVZMJAC3
>>855
それっぽくしたんじゃね?
857ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 12:50:39 ID:JgXIej8X
北の半島?
858ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 20:36:43 ID:5bfda8Xi
ハルヒのギターってセミアコ?
859ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 20:40:00 ID:IcPoeHDt
フルアコ
860ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 05:49:00 ID:1j585wwW
パラレルむじーな
GKの比じゃねえ!
861ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 11:59:53 ID:M2gM5qQs
Lostのソロとイントロを抜かした長門パートを弾いて満足してる俺
862ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 15:48:38 ID:5bUwOscl
ギター暦3ヶ月の俺がさっきついにGod knows弾けた、ピッキングとかかなり荒っぽかったが
今度はパラレル弾こうと思うのだが、難しい?God knows極めてからの方がいいか?
863ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 16:08:21 ID:22vkuov6
God knowsの方がソロは難しそう
好きなほうをどうぞ
864ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 16:25:42 ID:5bUwOscl
>>863
把握、とりあいずGod knowsを極めてからパラレルやるわ
865ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 16:29:38 ID:bz/WWyaW
パラレルやったほうがいい
基本的なテクニックが色々入ってるし、まともなソロだから
最初から変なソロ弾かないほうがいい
866ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 16:48:15 ID:7eRhSyeQ
何をもってまともと言ってんだろうか…
Godも別に変なソロじゃないだろ。Lostはさすがにちょっとアレだが
867ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 16:55:40 ID:5bUwOscl
>>865
mjk!パラレルとGod knows平行して練習するかな・・・
でも時間が足りNEEEEE・・・・・・・・・勉強オワタ\(^o^)/
868ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 17:06:20 ID:7eRhSyeQ
更に基礎練習も怠っちゃなんねーなんだぜ
869ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 17:49:46 ID:sinRxLzE
どなたかパラレルのtab譜うpってください!
870ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:03:02 ID:XTmoRiZ/
>>869
ggrks
871ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:06:45 ID:r8GIBuHB
基礎連どんなんやってる??
872ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:19:09 ID:XsbQsEqS
873ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:35:04 ID:2LYuXE0A
874ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:40:52 ID:CrbRIQhV
神プレイじゃないだろ常識的に考えて・・・
875ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:52:36 ID:0iUt78Gg
アニメしか見たことないからパラレル聴いたことない・・・
スコア作ってる人いたらどうかzipでくれ。
876ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:52:44 ID:Qj0lolm2
>>873
ネックに足引っ掛けてフェードアウトwww
877ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 19:11:44 ID:YGAEX388
>>873
リズム感 音程 ノイズが気になる
イントロの頭振りはいいなwwwwwww
878ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 19:19:57 ID:0cl9qETI
>>873
頭がモップみたいwwwww
879ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 19:58:15 ID:0cl9qETI
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0284.mp3

godknows弾いて見た。メロディギターを聴いて頂戴ね。バッキングギター録ってるときに親きてまちがえた
880ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 19:58:48 ID:0cl9qETI
>>879
あと、音量でかいかもしれないから注意してね
881ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 20:22:06 ID:7eRhSyeQ
>>873
ピッチ悪すぎ、まずちゃんとチューニングしろとw
聞いてたら下手になりそうだよ、、
882ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 20:29:35 ID:nwCJomVh
>>873
聴いてて辛いな・・・
883ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:16:59 ID:jjzp+vFf
>>873
AV男優みたい
最初の30秒ぐらい聞いてIE7.0閉じた
884ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:28:26 ID:XsbQsEqS
>>883
自慢か!??IE7が快適に使えるからって自慢なのか!?!?!?
885ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:29:38 ID:6qGxYmyQ
IE7は使いにくすぎ
もともとIEはだめだろ
886ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:54:57 ID:XTmoRiZ/
火狐でおk
887ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:20:52 ID:xYakM8L3
>>873
当て振りじゃんw
もっと綺麗に録音しとけとw
888ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:04:23 ID:rZvSZVWq
>>873
ギターにUNDER17のステッカー貼るなよ
889ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:04:34 ID:JaD53XHO
うおぉおおぉ!?いつも通り基礎練してたら今なんか唐突にキタ!!オリテキタ!!
ピッキングのコツを一つ開眼した!!!
コードストローク時のスナップの利かせ方はちょっと前に掴んでたんだけど、単音
弾き時のスナップを利かせた弾き方ってのがどういう事なのかわからんかった。が、今はっきりと掴んだ!!
そうか、この感覚なのか…同じオルタネイトでも今までと全然感じが違うゼ

チラ裏すまん。何か無性に楽しくてぶちまけずにいられなかったなんだぜ
890ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:07:09 ID:bTzaRAFZ
だれか879にもコメントしてやれよww
891ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:09:08 ID:5jHo4jk9
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0199.zip(GKバンスコ訂正)
↑これが速度1kしか出ないし途中で止まって不完全なファイルになっちゃう・・
持ってる人うpできませんか?
892ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:10:42 ID:JaD53XHO
>>890
うpロダがクソ重くて聞けない
やたらアクセス数多いから恐らく俺以外の人もそうなんじゃないかと
893ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:12:58 ID:rZvSZVWq
>>890
聴いてあげたいのはやまやまだが、DL速度が80(byte/s)しか出ないんだ
894ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:18:24 ID:yQkgqpYy
895ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:47:01 ID:TvDc0gsh
>>873
UNDER17吹いたww
896ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 03:08:42 ID:DBjcRUqh
>>873
一番最初に弾いてるリフ?の詳細きぼn
897ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 09:59:43 ID:AIDFQr4f
>>873
いろんな意味で荒いね
898ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:12:47 ID:DPMxlb44
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0286.avi
暇だったので無理な体勢でとてみた
899ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:31:26 ID:Um7iDS1j
というか重すぎてダウンする気になれない件について
>>879>>898
何が起こった?
900ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:40:45 ID:DPMxlb44
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader87938.avi.html
重いようだったので再うp
901ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:52:19 ID:mw9BXAD3
非常に・・・コメントし難いです
902ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:08:44 ID:Um7iDS1j
アンプ使ってない気がする
音がマリオっぽい
903ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:16:28 ID:V8PRiDkU
>>900
いい感じじゃない?
904ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:22:43 ID:DPMxlb44
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader87948.avi.html
20秒しかとれないので20秒で頑張った
905ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:28:31 ID:emwLLYFS
とりあえず電気つけたら?
906ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:31:01 ID:DPMxlb44
んー普通に電気ついてるんだけど暗くなるんだwwwwwww
907ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:48:40 ID:DPMxlb44
908ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:50:39 ID:mw9BXAD3
むしろどういう返信を期待してるのか気になる
909ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:52:25 ID:0bM914Hn
音がプチプチ切れてるように聞こえるにょろ
910879:2006/11/23(木) 18:15:36 ID:R/dDCK9u
うpろだが重いので再うp
バッキングギター最低のできなので、なかったことにしてくださいww
あとで作り直します
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader87962.mp3
911ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:18:25 ID:u2V/YgPS
god knowsって速さは何bpmくらい?
912ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:23:12 ID:R/dDCK9u
>>911
150だった希ガス
913ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:26:36 ID:R/dDCK9u
>>907
うはwwwwwwおまえ顔もろ映ってんじゃんwwww
つーことで特定しますたw
914ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:43:21 ID:DPMxlb44
うはまじかよwwwwwwww
確認してねーからやべーなwwwwwwwwwwww
915ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 19:13:48 ID:R/dDCK9u
>>914
ごめん。顔はもろうつってるが特定はしていない。良心の呵責にたえれなくなってのカキコ。ゆるしてほしい
916ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 19:14:56 ID:Um7iDS1j
>>910
3分20秒あたりのミスに萌えた
全体的にはなかなかいいと思う
917ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 19:47:12 ID:giZAf7Xq
本日アニメ裏最萌トーナメント【決勝】

   ,ィ^i^ト、            |  ̄ ̄ |
 .《y'´ ̄`ヽ          く三三三>
 {  {八{从)}         . ノ 6从~从
 ノ,イ| ゚ヮ゚ノリ    VS    ( リ ^ヮ゚ノヽ
(w⊂}丕{つ           ) (~ !:!~)つ
  く:/i__j ゝ          6/ @i^i_lヽ
   ~じテ'´           ~. し'し'~

朝比奈みくる          レイン
(涼宮ハルヒの憂鬱)   (ふしぎ星の☆ふたご姫)


が行われています。
最後ですので、皆さん奮ってご参加下さい。

裏最萌サイト
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/index.html
投票スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1163921554/l50
918ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 20:03:20 ID:09Ez/0l7
だれか残酷ひけよ
919ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 20:52:30 ID:9Phm0zIM
>>873

0:53のグリスがうそっぱちです><
920ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 21:00:35 ID:AIDFQr4f
>>910
FUJIFILM乙
921ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 21:01:13 ID:AIDFQr4f
>>900
だた
922ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 23:01:24 ID:bTzaRAFZ
>>918
エヴァ?
923ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 23:15:46 ID:j9iIDRl1
今回もめざましのランキングには載ったのか?
924ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 23:17:32 ID:8Zy3tnkD
>>923
なんかランキングなくなったらしいよ
925ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 23:51:50 ID:V8PRiDkU
>>904
笑ったw
>>910
安定してていいね。
926ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 00:48:17 ID:kaMrXhJY
ハルヒの曲弾くのに1番適したのってなんですか?
927ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:19:33 ID:h/2CIQ5P
一番適した何?
928ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:32:30 ID:fyXdcN1X
>>926
バニーガール
929ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:46:38 ID:kaMrXhJY
すいません。ギターです。
930ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:51:43 ID:QKFSiOlc
ハルヒの曲弾くためにギターを買うのかww
931ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:58:14 ID:xBIwzs6v
いや、大いに結構なことだ
始まりはそんなもの
932ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 02:08:30 ID:R0ymqfr2
見た目から入るなら勿論SGですよw でも一般的にはストラトが弾きやすいのかな。
俺はレスポールとSGしか使ったこと無いからな、わからんですけどね。
役に立ってないな俺。
933ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 02:19:45 ID:DSYNL5bb
22フレット以上あると少し楽になるかもね
934ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 02:46:57 ID:xdwFV0By
ストラトとレスポと愛馬持ちだけど、別に何でもいいと思うぞ
ENOZの曲は特別「○○らしさ」ってのが際立った音作りでは無いし、極端な
ハイフレットを使うわけでもないんで、どのギター使ってもこれといった問題は無い
後はギター自体の弾き易さだけど、これも慣れだけの問題だしな…一般的には
ストラト>レスポって事らしいけど、俺は最初がレスポだったんで未だにそっちの方が
弾き易いし
見た目で決めちゃっていいんじゃない?あくまでも長門リスペクトって事なら
エピのSG辺りで攻めてみたらどうかな
935ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 02:50:19 ID:VrPSxpe5
SGが無難だろう
弾きやすいし
936ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 06:12:13 ID:ABzyYKaE
グレッチのホワイトファルコン
937ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 06:14:34 ID:PDSBP9kb
エクスプローラー保水
938ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 06:15:13 ID:ECMOCg1p
SGが弾きやすいと思う。ネックの付け根が最終フレットのとこだからハイポジもらっくらく
939ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 06:41:12 ID:bqP+TVOJ
>>936
箱物は曲を選ぶ
940ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 08:51:13 ID:fEzjCzEO
とりあえず22フレットあればおk
941ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 09:10:40 ID:Kdlvj5qX
スタインバーガー
942ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 11:56:27 ID:5F1ABJmM
長門がドラムやってくれてたら、ドラマーが増えたのかな?
そっちの方がギタリストとしてはありがたい。
943ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 12:25:17 ID:boaqAS9/
俺の妄想の中のバンドでは長門がドラムなんだが
944ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 12:34:59 ID:Kdlvj5qX
俺の妄想の中のバンドではキョンがベース
945ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 14:11:40 ID:I5gnoPZX
GKのイントロの途中のムチャクチャ速いとこが弾けん・・orz
あそこライトハンドでやったら変かなぁ・・?
946ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 14:20:33 ID:E2E4+h5+
人に見せるんなら演出になってよいかも
947ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 14:22:58 ID:boaqAS9/
Gk弾けるようになる

カノンロックも弾けるんじゃね?

('A`)←今ここ
948ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 14:32:44 ID:I5gnoPZX
>>946
そうだなぁ・・
でも宅録で音源として完成させたいとも思ってる。
・・1弦と2弦を別録りで重ねてみよっかな・・
949ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 14:50:02 ID:ECMOCg1p
>>947
俺は
GKできた。

カノンロックやってみる

意外と弾ける

(^o^)
950ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 15:10:04 ID:inUBNMMX
じゃあ次は・・・なんだ?
951ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 15:35:01 ID:MXFYuDug
>>947
KanonRockは次元が違う
65-66のタッピング絡めた5弦スイープとかもうねアホですかと('A`)

>>948
言っちゃ何だが、音源完成とか目指す前に練習した方がいいと思うぞ
あそこが弾けないって事は他も弾けないだろ…
952ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 15:52:14 ID:Ri+nQTq0
ギター弾くのたのC→☆

邦楽さいこー

(中略)

いやいや、やっぱ洋楽には敵わんよ

洋楽もイイが意外にアニソンのメロディーも面白いな

そうだ、Sound Horizonの曲を弾こう
953ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 16:07:23 ID:mkflShUZ
「やべwwwwwwパワーコードだけでライブ出来るじゃんwwwwwww」
954ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 16:10:13 ID:mkflShUZ
また面白くないこと書き込んだな・・・

これから発売される「ハルヒバニー」フィギュア
ttp://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2006-11-24-405.jpg
ttp://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2006-11-24-406.jpg
ttp://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2006-11-24-413.jpg
955ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 16:16:42 ID:MXFYuDug
ギターの造形細けぇ〜w
めちゃめちゃ忠実に再現してるな
956ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 16:51:53 ID:PDSBP9kb
むしろギターのみ作ってくんねぇかなww

957ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 18:22:35 ID:vH1L2S39
ピックおかしくね?
958ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 18:25:16 ID:uG3Y/nWv
まあそのくらいは仕方ないw
959ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 19:39:16 ID:dPyyHfIU
だって人差し指と中指でピック挟んで弾くギターって
960ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 19:43:31 ID:uG3Y/nWv
別に弾いてる途中とは限らないじゃないか。現に左手も離しちゃってるわけだし。
961ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 19:47:50 ID:QKFSiOlc
>>954
弦が張られてなくね?
962ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 19:49:37 ID:dPyyHfIU
>>961
なるほど。だからまともにピックを持つひty
963ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 19:51:57 ID:MXFYuDug
風車奏法やろうとしてんだろ
3枚目なんてまさにその腕の振り上げ方だし
964ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:13:23 ID:mLD0+XaJ
カノンロックが話題になってるみたいなんで、調べてみたけど、結構難しいんですね。
GODの次の教材としてはいい感じです。

と、いうわけで、ほかにもこのくらいのレベルの曲で、オススメがあったら教えてください。
965ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:15:59 ID:mkflShUZ
>>964 : Godの次を探す貴方へ
ttp://youtube.com/watch?v=GuX2QaEG_8s
966ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:19:53 ID:QKFSiOlc
ドラゴンフォースは酷いわこれw

God know ライブでやったのでその様子を。(イントロだけ)
ミスりまくってるけど。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/22281.mp3
967ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:32:22 ID:6cAX1FXN
いいねー、俺もこんな風に弾けたらいいな!

ドラムの人に「あんま興奮するなw」っていっとけw
968ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:42:21 ID:dPyyHfIU
ツインギターの合わせすげぇなwwwwwwwwwwww
969ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:19:20 ID:Ml7x4f2M
>>966
ドラマーもえ〜
970ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:20:20 ID:v1OSUs3V
>>966
ちょwww Voは?
これなんてだしおしみ?
971ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:30:55 ID:QKFSiOlc
>>967
確かにw ハレ晴レユカイとかかなり急ぎ足だったw
ボーカルも踊りながらだから、かなり息切れて大変だったよ。

>>970
んーまだ許可がおりてない。自分のサイトにはフルでうpするつもりだけど。
972ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:58:03 ID:s6Pfxkir
ドラフォは良いかもしれないけれど、ライブは酷い。テレ玉の特集で見たが、聴けるものじゃない。
973ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:19:28 ID:/F6SK/Cn
godの次kanonrockはレベル飛びすぎじゃない?
スウィープとかただストロークを遅めにリズムよく弾くだけじゃないらしいぞ?
ミュートとか。
974ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:23:15 ID:QmEXO+jd
カノンとマリオは結構です
975ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:24:29 ID:dPyyHfIU
じゃあKanonの朝影にすりゃいいんじゃね?
976ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:35:32 ID:mLD0+XaJ
>>975
きーえる飛行機雲〜ってやつ?
977ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:39:35 ID:u+QDAPfC
>>976
そりゃ鳥の詩
978ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:40:10 ID:mkflShUZ
更に戦う者達くらいならいけるんじゃね?出だし20秒くらいなら
979ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:55:58 ID:dPyyHfIU
出だし1.5秒ぐらいなら超簡単
980ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 23:00:13 ID:LXIajdGZ
俺は2.5秒
981ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 23:43:22 ID:uG3Y/nWv
要はギターが始まる前までってことですね
982ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 23:48:10 ID:dPyyHfIU
弾くところだバーロー
983ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 23:51:14 ID:R0ymqfr2
>>975
朝影の原作と思われるゲームは全く知らないので、karimonoさんの動画を見てコピーしてる。
全体の2/3くらいまでは出来たんだが、お暇だったらオケ作ってもらえませんかね?
984ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 00:37:40 ID:DF9Z/k6w
ビッグブリッジ簡単だぞ。イントロのすうぃーぷ以外は
あとはグランツーリスモのMOON over the castleとか
985ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 00:57:09 ID:bSyjGePO
ビッグブリッジ、確かにいけそうだ。かなり練習したらいけそうってレベルだけどな。
そして狐の見ながらコピってたらなんか泣けてきた。狐ウマス、でもkarimonoはもっとウマス
ってかtab譜無いものか、あったらだいぶ楽だよな
986ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:00:25 ID:FxFB2hYC
ビッグブリッジのスウィープは別に難しくないよ












ストレッチさえできれば
987ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:27:22 ID:NT7plvdm
>>985
どう考えてもkarimonoは狐より下手だろ。


以下karimonoの話題はスルーで。
988ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:29:55 ID:bSyjGePO
>>987
もっかい見てみたが確かにそうかもな

ところでそろそろ次スレ?
989ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:33:01 ID:FxFB2hYC
>>987
自分はレスしといてスルーしろって・・・
狐は上手いけどつまんないね


以下karimonoの話題はスルーで。
990ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:40:35 ID:OMwV6PPC
次スレの季節
991ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:47:11 ID:pWl5pX8l
次スレ頼む
992ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:51:22 ID:g4VoWn9y
立ててみる
993ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:52:50 ID:g4VoWn9y
【涼宮ハルヒの】ENOZ 6【憂鬱】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164387131/

立てたけどスレタイ間違えた
ごめんなさい
994ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:57:20 ID:Lscqn/Ch
乙様
スレタイはまあ気にすな。誰かが「実質7」って事を覚えとけばそれで済む話だ
995ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:58:47 ID:pWl5pX8l
うめ
996ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 01:59:18 ID:YppIpIIA
いめ
997ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 02:00:12 ID:pWl5pX8l
かめ
998ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 02:00:56 ID:YppIpIIA
ぞろめ
999ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 02:01:22 ID:g4VoWn9y
↓1000
1000ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 02:01:31 ID:2kitDeDW
      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
     / /" `ヽ ヽ  \
   //, '/     ヽハ  、 ヽ
   〃 {_{\    /リ| l │i|
   レ! (●),  、(●)从 |i|  +
    ヽ|l⊃,,ノ(、_, )ヽ,,⊂⊃|│
    |ヘ `-=ニ=-'   j │i +  それはそうと私の出番はまだかね?
 ,,.....イ.ヽl>,、 __, イァ゙-、.│
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     +
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。