【悩んだら】楽器購入【ここで相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:58:27 ID:/Rog5pll
>>947
・スクワイヤST 20k
・VOX パス10(アンプ) 5k
・シールド ベルデン 2.5K
・チューナー 2k

・ピック 数枚

これが3万で買える個人的ベストチョイス。ストラップは後で買えばいい
953ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 22:39:52 ID:FNvh+1vj
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443985/651192/701861/
今初心者用セットのギター使ってるんですが
二本目に買うのにこのギターはどう思いますか?
954珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/08/18(金) 23:04:46 ID:AXSeeCkD
>>953
良いと思うね。有名メーカーだし作りもしかりしてると思うある。
いや、1本目がPRSとかだたらグレードダウンあるが。
955ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:13:33 ID:ZK7dptKN
>>950>>952
レスサンクスです。ただ持つためでもない限りセットみたいのはダメですか…

スクワイヤ20kもいいけど、思い切ってローン組んでみようかなぁ。普段はそんなに金使わない方だし。
あと、軽音部に所属してる学生なので(まだバンド組んですらいない新入りですが)
アンプは自宅で練習に使える程度の物があればOKかと思われます。

彼等の方が何倍も金持ちだろうし(;^ω^)
956ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:40:11 ID:E5s7bzm6
>>953
9月で値上がりらしいし良いと思うけど求めてるグレードによるよ
俺もそれ気になっててこの前試奏したけど
とりあえず今はコレって感じならまぁいいかも
ずっと使っていけるような物ではなかった
957953:2006/08/18(金) 23:40:31 ID:FNvh+1vj
>>954
ありがとうございます。
ではこのギターで検討してみます。
958953:2006/08/18(金) 23:43:42 ID:FNvh+1vj
>>956
自分は学生なので予算的にコレが限界です・・・・・。
なのでコレに決めようと思います。
レスありがとうございました。
959ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:52:47 ID:1fgYBqHv
小学生=児童
中学生・高校生=生徒
大学生=学生

大学生なら授業サボってバイトして10万以上するの買いなさい
960ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:09:27 ID:YPU5VUNz
シーケンサーもここでいいですか?
27万程のトライトンのシーケンサー61keyモデルCDーRW対応が第一候補なんですが、金銭的に厳しいのでTR61keyモデル9万9千円を買おうと思ってるんですが、後者でも満足に曲作れますか?
詳しい方、使ってる方、アドバイスをお願いします。
961ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:30:41 ID:haJsWQOw
安いレスポールだとどこがお勧めですか?

いつもシングルのギターばっかりなので
たまにハムのギターも弾きたいのですが・・・
962ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:42:18 ID:9luk9YCp
セミアコのギターが欲しいのですが、エピフォンのリビエラか、エドワーズのES-335コピーモデルかで悩んでいます。

当方、3ピースバンドのギターボーカルです。今はエピジャパのLPS-80を使用しております。足元はBOSSのBD-2、シールドはベルデン9395です。

バッキングのときにもう少し抜けがいいものはないかと考え、セミアコはどうかと思い至りました。

足元の改善もあると思うのですが、ぜひご意見お聞かせ下さい。
963ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 01:06:01 ID:dFe0xaiH
>>960
なんでトライトンをシーケンサー扱いするんだよw
あとああいうのでCD焼けてもあんま意味ない稀ガス
(受け渡しは便利かもしれないが)
少なくとも俺はTRITONだけでは満足に2mix作れないねえ
964ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 01:08:00 ID:dFe0xaiH
>>962
抜け?ギター以前の問題だろ
セミアコとソリッドじゃあ、一般的には
(特に同じセッティングでは)抜けにくくなるよ
965ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 01:09:01 ID:deyj2qII
>>960
TR61が10万ってどこのボッタクリだよw
あと2万は安いだろ>相場


まあ楽曲制作ならPCメインにしたほうがいいと思うんだが。
あとはDTM板行って聞いてみるんだな。
966珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2006/08/19(土) 01:16:57 ID:DNx1Jbk6
>>961
バッカスはとても良いあるぞ。
967ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 01:46:20 ID:YPU5VUNz
>>963 >>965レスどうもです。
出来れば予算の問題でTR61keyモデルにしたいんですが、やはりこれでは満足に作れなさそうです。なにか、併用すればそこそこ行けるオススメみたいのはありますか?
ちなみにPCは持ってないです。
値段はカタログの参考価格です。
やっぱり分割払いで高いの買ったほうがいいのかな?
968ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 01:52:01 ID:gigKS1Eh
レスポって全部ヘッド落ちしますか?
定価8万くらいで弾きやすく、メロコアやハードコアあたりに使える良いギターないですか?みなさんのお勧め教えてください。
969ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:55:35 ID:Jx65wuMY
>>947
俺始めてのギターは9800円だったw
970ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 07:32:36 ID:EdqxL2/3
>>969
まだいい
俺は粗大ごみから拾ってきたやつだぞ
971ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 08:49:51 ID:S7XrCnlt
俺 粗大ごみの日を楽しみにしてます
972ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 08:52:10 ID:bMRdUhTt
>>968
これなんかどう?値段の割には良く出来てると思う

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g47544369
973ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 09:49:17 ID:DYv0TCVy
974ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 10:28:55 ID:UCVMp56K
>>973
立派なパチモノです。おさわり厳禁です。
>>967
いわゆるDTM系は一部を除き非常に値下がり激しいのでお勧めしない。
どちらかというと型落ちを狙えばいい。
>>962
リビエラなら本家60年代ビンテイジを逝っとけ。いまのうちだ。
>>944
ベースの場合多少弾きづらくてもスケールはロングが基本で。
ショートとミディアムはもうモデル名が指定出来る程数少ない。
975ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 12:26:24 ID:oaHsqesM
2本目にST72-58US、ST71-85TX、RG350EX
で迷っています。
どれがいいですか?
976ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 13:07:04 ID:e3QCyYwk
977ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 13:08:40 ID:e3QCyYwk
間違えた
>>975

>>917
978ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 13:10:27 ID:rBSIeN49
979975:2006/08/19(土) 17:52:53 ID:oaHsqesM
ST72-58USとST71-85TXではかなり値段が違うのですが、
これはシャーラー製のペグ、ピックアップ、ボディー材などの違いがカタログから分かります。
当然のことですが安く抑えたいのでこのパーツの違いは値段相応でしょうか?
また、PUのビンテージU.S.A.ピックアップとテキサススペシャルピックアップの音の違いを
カタログより詳しく教えてください。
980ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 18:25:32 ID:acERMsmg
981ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 18:35:21 ID:08qIeemZ
J-160eのコピーモデル買いたいのですが、エピフォンからでている「EJ-160E」と
東海楽器から出ている「TJE-65」はどちらが良いと思いますか?

あるいは、他にありますでしょうか。
pねがいします。
982ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 18:41:09 ID:GBUJdHm5
今GT-8を買うかケトナーのチューブマン2を買うか迷ってます。
前者の方が使い勝手が良さそうな気がします。
しかしながら後者の方が音が良さそうです。
983ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 03:14:33 ID:8WAu04Pa
>>974 シーケンサーについて質問したものです。参考になりました。ありがとです。明るくなったら中古品探してみます。
今のところ、ハードオフ(?)ヤフオクで探してみようかと思ってます。
984ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 03:40:36 ID:49e++EG5
キャビネットとアンプって違うんですか??
985ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 05:21:32 ID:f/Om4sk1
今生きてるけど父の形見のアリアのLP使ってるんですがそろそろ自分で買おうと思っています。ストラトを検討してるんですがFenderは高すぎるので他のメーカーの安いのを探してます。何か良さげなの教えて下さい。
986ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 08:12:18 ID:aO7MCrm/
>>985
アリアのLP、大事にしてください。
それをがっちり使い込んでいるうちは焦って買う必要は無いと思います。
楽器店や雑誌を読んでいくうちにだんだん欲しいものがより鮮明になってくるまで
予算をじっくり貯める事をお勧めします。
安物買いのなんとか、ってギターに関しては結構避けがたいものですし。
>>981
トーカイ、エピ、、、
ん〜阿漕は色々なメーカーでデザインを模倣されているから
変にプランドに固執せず視点を広げるべし。
J-160でなければならない理由もわからないですし。
(カッコだけならやめておk。阿漕はカッコがもろ音に反映されるから)
>>979
個人的に扱いやすいのはビンテージのほうかな、と。
チラウラ
昨日いちおう継続たてときました。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155951194/l50
987ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 08:17:13 ID:aO7MCrm/
>>985
アリアのLP、大事にしてください。
それをがっちり使い込んでいるうちは焦って買う必要は無いと思います。
楽器店や雑誌を読んでいくうちにだんだん欲しいものがより鮮明になってくるまで
予算をじっくり貯める事をお勧めします。
安物買いのなんとか、ってギターに関しては結構避けがたいものですし。
>>981
トーカイ、エピ、、、
ん〜阿漕は色々なメーカーでデザインを模倣されているから
変にプランドに固執せず視点を広げるべし。
J-160でなければならない理由もわからないですし。
(カッコだけならやめておk。阿漕はカッコがもろ音に反映されるから)
>>979
個人的に扱いやすいのはビンテージのほうかな、と。
チラウラ
昨日いちおう継続たてときました。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155951194/l50
988986:2006/08/20(日) 08:18:14 ID:aO7MCrm/
たいへん申し訳ない、、連投しちまった、、、
989ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 09:46:23 ID:HeqivXKb
sageろ
990ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 12:21:54 ID:rIJXBtqZ
>>979
試奏しに行け。パーツや材の質や違いわからないうちは
お前なんか何使っても一緒だ。

>>981
そんな質問されても答えられん。
ていうか、試奏しに行って気に入った方買え。

>>982
何がしたいの?その二つの違いわかってる?
自分にとって何が必要かわかってないなら買うな。

>>984
ぐぐるか辞書で調べろ。そんくらい検索したら直ぐ出てくるだろうが。
くだらねー質問してんじゃねーよボケ。
991ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 12:42:56 ID:0UxIlJyl
>>990
( ´,_ゝ`)プッわからないことには答えるなよwwwwww
992ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 12:47:01 ID:5KlczgAJ
>>981
取りあえずエピのアコギはクソとだけ言っておこう
993ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 13:18:41 ID:rIJXBtqZ
>>990
くだらねー書き込みしてんじゃねーよボケ。
チラシの裏にでも書いてろカスが。
994ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 13:19:48 ID:rIJXBtqZ
間違えたじゃねーかw
>>993>>991宛てな
995ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 13:26:59 ID:0UxIlJyl
>>993
禿同
>>993は池沼だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 13:30:17 ID:5KlczgAJ
あぁ夏だな、夏が来た
997ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 13:38:18 ID:0UxIlJyl
>>996
禿同
ID:rIJXBtqZは宿題やってろ
998ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 15:17:39 ID:49e++EG5
999ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 15:21:55 ID:2el/BxTH
1000
1000ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 15:22:14 ID:PKuFg3Km
どうでもいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。