【悩んだら】楽器購入【ご相談】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
928ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:33:06 ID:EG7T/b2S
>>925
photogenicだけはやめとけ
929ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:42:35 ID:9gVXWCaP
>>927
出来なくても、暇つぶしに引く〜ぐらいの意思ですね
だから結構長く引くと思います

>>928
何故ですか?
930ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:52:28 ID:hytke0bl
その意思ではなかなか続かない気がする
931ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:58:45 ID:9gVXWCaP
>>930
そうですか・・・
では最初は安いギターを買って、長続きするようであればそれなりのギターに買い換えたほうがいいですかね
932ドレミファ名無シド :2006/10/28(土) 19:59:15 ID:tJgrlvCI
>>925
最初のは1万ちょっとの初心者セットとかでいい気がする
どうせもう少し高いの欲しくなるし、
3−4万の買うよりは1万くらいので運指とか練習して、
続くようなら6万以上の買うのがベストかと。
933ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:01:35 ID:W/06kDmN
初めてのギターなんて安物で十分
恐れずにガンガンいじくりまわして調整技術を学べ
その時の経験が、後々高いのを買った時にも役に立つはずだ

ただ、人前で弾く予定があるのなら、ちょっとかっこ悪いかもねw
934ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:01:40 ID:EB3rkvvl
>>932
なぜ「6万」?
935ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:18:21 ID:9gVXWCaP
>>932
そうしてみます。
>>933
いじくりまわしやすいギターって何がありますか?

大勢の前で引く予定は今のところないです。せいぜい友達の前で練習するぐらいかな?
936ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:30:38 ID:EB3rkvvl
>>935
そろそろ自分で答えみつけられるだろ

予算10万以下なら好きな形で好きな色のギター買えばいいんだよ
スペックを気にするなら10万ぐらい用意しろ
10万以下でコストパフォーマンスが高いやつがほしいなら、
気になるギタースレ全部チェックしてどこかが盛り上がるまで待て

むちゃくちゃなこと書いてるように見えるかもしれんが、全部マジレスだ
937ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:39:40 ID:9gVXWCaP
>>936
はい。いろんなスレ見てきて、明日楽器店を巡ってきたいと思います
レスしてくれた皆さんありがとうございました
938ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:56:25 ID:E2da4Vvx
G&LのL-2000が60000円で売っていたのですがどうでしょうか?買い?
韓国製らしいですが。

日本製と米国製はさらに高いそうです。

http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00178109
939ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 22:29:28 ID:v3X4JFpi
一本目に韓エピのSGを買ったんですが、
楽器屋でエドのSGを弾いてみたら、音の違いに驚いちゃって。
今のギターのPUをダンカンのものに交換するか、
新しいエドのギターを買うか、どっちがいいですかね?
見た目は今のギターのほうがすきなんですが。
助言よろしくおねがいします。
940ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 22:42:15 ID:EB3rkvvl
>>938
ああ、最高だよ
買いな

>>939
>見た目は今のギターのほうがすきなんですが

なら今のギターのPUをダンカンのものに交換すればいいと思うのですが。

PUを替えただけじゃエドの音にはならないんじゃないかということ?
なら新しいエドのギターを買えばいいと思うのですが。

見た目をとるならPU載せ替え。
音をとるならエド購入。
ただ、もしかしたらPU載せ替えでエドの音が出るかもしれない。

ここまでわかってて何を悩むことがあろうか。

答えはひとつ。
「新しいエドのギターを買ってPUを載せ替える」だ。
941ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:10:11 ID:v3X4JFpi
>>940
返事どもです。
今のギターのPUを交換する事にします。
楽器屋で試奏したエドのは普通のPUが2つのものだったんですが、
今のは3つのっかってるやつなんでためらってました。
942ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:14:10 ID:g/A45QVo
え、それってシングルかハムかの違いじゃあ…
943ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:21:35 ID:EB3rkvvl
>>941
それを最初に言えw
今エピフォンのサイト見てきたが、これ?
http://www.gibson.jp/epiphone/products/detail.php?item_no=10115&name=electric

どこにでもあるのかもしれんが、SG詳しくないからこんなの初めて見た。
どこを載せ替えるんだ?
944ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:22:31 ID:v3X4JFpi
いや、両方ともハムですよ。
さすがに・・・・・・・
945ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:40:33 ID:v3X4JFpi
>>943
えと、今携帯からやってるんで見えなかったんですけど、
クリーム色のSGカスタムです。
リアを替えれば音が重くなるかなと。
946ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 19:17:34 ID:maF2AXDj
買うギターは決まってるんですけど、
店舗で買うのとネットで買うので1万くらい差があります。
試奏できるの意外で、店舗で買うメリットってありますかねぇ。。。
どっちで買うか悩んでます。
どなたか教えてくだちい!ヽ(・∀・)ノ
947ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:08:33 ID:9WsVnuK/
同じような質問の中で、オイラも質問があります。
初ギターでZO-3ってどうでしょう。
形的には、いいと思うし、軽さとショートスケールが後々問題に
なるかも。。。というところまでは認識してます。 私は、非常に
楽器が苦手なので、50%くらいの確立で挫折すると思います。
ZO-3だと、挫折しなくっても一本あっても面白いと思うし、
挫折してもそれなりに(安ストラトよりも)売りやすいかなーと。
DTMやってるので、ギターエフェクター持ってるし、モニター
もあるので、チューナーとギターだけ買えばいいかなと思ってます。
(チューナーもLogic Proの機能にあるけど、立ち上げるのがめんどい)
もう一つの考えとして、Fender JapanのST-50を¥42000で買うのも
いいかなとも思ってます。 (やはり持ち続けるのも/売るのも)

あと、ノーマルZO-3と芸達者でも考え中です。
長くなってスマソ。
948ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:22:27 ID:SnjQH/gp
最高だよ!買っちゃいな。
949ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:28:05 ID:OIsJGcHG
ダメなやつはなにをやってもダメ
最高だよ、買いな!
950ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:53:09 ID:EeZlEXHl
>>946
店で買うメリット:試奏ができる。修理、調整を頼みやすい。店員がいい人なら購入相談に乗ってくれる。
店で買うデメリット:店によっては自社ブランド、利益率が高い物、高価な物を無理にでも売りつけようとする。

少しぐらいの値段差なら店で買う方が良いと思う。


>>947
ZO-3は立っても座っても弾きにくいから一本目のギターにはお勧めしない、
と言う意見を聞いたことがある。そのへんも調べてみては?

> 楽器が苦手なので、50%くらいの確立で挫折すると思います。
こんな考え方だと100%の確立で挫折するんじゃね?
951ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:26:23 ID:fK2mYoiJ
相談です

一本目のベースがぶっこわれたので、二本目にfenderJAPAN AJB66を買おうと思うのですがどうでしょうか?

当方、ロックやV系のコピーをしてまして低音がきれいに響くやつがいいのですが‥


初めたばかりでベースの事よくわからないのですが、fenderJAPAN AJB66について何でもいいのでアドバイスください。

携帯から&長文&gdgdですいません。
952ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:30:41 ID:CMLsqzEw
最高だよ!買っちゃいな。
953ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 01:06:15 ID:M3GNSCZa
よくこんなスレが900まで続いたもんだな。
954ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 05:44:26 ID:5sUGOhx7
>>950
お答えありがとう御座います!!
そうですか〜
価格が1万4千くらい違うんすよねぇ・・・(^_^;)
もーちょい考えますわっ!!
955ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 11:04:24 ID:zoDVDIVV
2本目のベースなんですが、予算8万でアクティブPUでどんなジャンルでもいけるベースと聞いて、思い付くものがあったら教えてください。
956ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 13:27:03 ID:mZGZDuj8
>>955
最高だよ!買いな
957ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 13:38:14 ID:KSgnju7E
>>955
フェルナンデスの高価格帯ベース、いいよ
誰も持っていないし
958ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:53:12 ID:E99WB9B3
>>951
最高だよ!買っちゃいな。


音に関する質問ならベースのスレかフェンダージャパンスレで聞いたら?
【Fender】フェンダージャパン総合Part17【Japan】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160129204/
959947:2006/10/30(月) 22:06:59 ID:EtzMlyzC
>>948, 949
レスどうも。 行っとけ、問題ないって事ですよね。
結局ノーマルZO-3にしました。 ギター初めてだけど、思ったよりもしっかり
してる感じ。 早く弾けるようになりたいです。

>>950
挫折しないようがんばります!! 打ち込みOnlyからの脱出を目指して。
。。。最悪、リフのループ素材くらいは作れるように。。。(弱
960ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 03:47:58 ID:i2ej4R83
462 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/10/23(月) 16:45:30 ID:eVSdUrye
ttp://orangeamps.com/crush/guitarpack/
今使ってるCrush10売ってこっち買いなおすかもわからんねこりゃ
961ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 04:09:54 ID:i2ej4R83
orange amp
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130569704/l50

452 名前:sage 投稿日:2006/10/16(月) 01:02:59 ID:7JTuRlX7
タイニーテラー用にキャビネット塗ってみました
ttp://www.tanko.tv/Nikki/2006/0610Nikki.html#061015
962ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 18:05:22 ID:vIbdbQ/A
家庭練習用のチューブアンプを探しているのですがどのようなのが良いのでしょうか?
できればマーシャルがいいのですが見つかりませんorz
963ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:19:52 ID:3StVeZOm
>>962
予算も分からないのにこれがオススメとか言えない。

自分で探せ。
ttp://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/ike-amp-kogata/index.html
(マーシャルなし)

質問するならこっちだろ
ちっこいチューブアンプ 5台目 (フルチューブ限定)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159648972/
♪自宅練習に最適なアンプ 22dB♪
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161938169/
964ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:30:40 ID:LjGjU2xp
スレが途中から糞ってきたな
965ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:36:50 ID:roMNwNu0
最高だよ、香里奈
966ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 13:57:10 ID:4OZzUVX8
最高だよ、香里奈…アッー!
967ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 16:27:44 ID:fLr+XqhS
失礼します、質問させて下さい。

自分はアコギを主にやっていたのですが以前少しやっていたエレキも
やりたいと思い五万ほどのギターを買おうと探しているのですが
このようなギターはどうでしょうか?
またはオススメのギターはありませんでしょうか?


http://www.watanabe-mi.com/shopping/EG/04EG/FJ/TL/TL-71-68.html

自分の楽器暦はギター三年ですがエレキの方はほとんど素人に毛が生えた程度です
968ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 16:49:01 ID:7/lDnHhz
>>967
このクラスなら最初のエレキ1本目として良いと思うよ。
969ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 17:19:14 ID:fLr+XqhS
>>968
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
970ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 17:26:09 ID:KWB3NCXI
>>967
5万出せれば、どんなのでも大丈夫だから
自分の好きな形のギターを選ぶべきだね
ブランドにこだわりが無ければダンカンPU搭載の同価格帯のやつを薦めるけど
971ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 17:56:09 ID:fLr+XqhS
>>970
エドワーズも少し気になっていたので考えてみます
LPもいいかな・・・

ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
972ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:03:00 ID:UerpPoxk
この映像に出てくるギターの名前と、買うといくらぐらいするものなのか知りたいです。
教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=uCCh9tv3wgA
973ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:04:20 ID:R6WpEPDv
>>972
マルチをして失ったもの…プライスレス
974ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:25:01 ID:xWs8IkFW
アンプのないエレキギターにどれくらいの価値がありますか?
975ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 02:50:16 ID:PKy/nXA8
人によるので0〜∞だな
976ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:46:14 ID:MGI0+bVQ
最高だよ。買っちゃいな。

そんなことクヨクヨ考えてる時間がムダ。
買ってやり始めればなんとかなる。
977ドレミファ名無シド
軽くネタのつもりで書いたんだけどまともな意見が返ってきてて驚いた。
まとめて買ったらタダでさえ軽い財布に響くしなーと思ったけどやっぱり買うことにしました。
欲しいギターとアンプを予算内にあわせて買うとSHの安いアンプセットになるけど。