スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第19回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
このスレッドはスラップ(チョッパー)ベースについて雑談したり、
アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146150182/l50
2ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 12:08:38 ID:VYKscO7s
3ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 12:31:32 ID:PQIxqU7u
仮面ライダーV3
4ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 14:28:28 ID:QjUhoaJ0
しょうもない質問ですけど、スラップにはジャズベやスティングレイがいいって聞きますけど、
プレベとどういったところが違うんですか?
やっぱりピックアップとかの問題ですか?
5ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 16:19:53 ID:htlz5601
プレベでもおk
音やプレイした感覚が違うけど、楽器屋行って鳴らしてみるのが一番早い。
好きなの使えばおk
6ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 16:51:29 ID:WrW8kiK3
プレベでスラップした時の「ドゥム プペッ」って音が意外と好き。
7ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 16:51:48 ID:QjUhoaJ0
>>5
親切にありがとうございました!
8ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 22:58:54 ID:N8aWcq5Z
スティングレイ、モジュラス以外
ドドペッ

スティングレイ、モジュラス
ギョンギョンビョン
9ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:38:56 ID:N8aWcq5Z
powブーム去ったので魂の解放しようや
10ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:09:00 ID:KaAIg2r8
ZOOMスレから転記
ミョーな雰囲気

>717 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/07/18(火) 01:05:50
>拾い物だけど、漏れ結構こういうの好き↓
>http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5103.mp3
11ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:16:14 ID:0IVLc6GZ
何?この糞みたいな音源。
12ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:30:30 ID:KaAIg2r8
>>11
作れそうで作れないんでないか?
13ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:37:52 ID:dwi9Hn77
おけ作りました
適当にどうぞ
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5149.mp3
14ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:54:02 ID:0IVLc6GZ
>>12
いや、無茶苦茶すぎて作ろうとか考えるレベルじゃないというか。
15ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 02:03:04 ID:+U7M+Jew
1乙 久々に来たけど息長いね、変態さんはまだ居る?
16ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 02:54:46 ID:KaAIg2r8
>>14
やっぱり本当に無茶苦茶なのかな。
ディレイの掛け方なんか一発じゃこんな感じには絶対ならないし
何かアナログ的な操作しているように思えるんだけど。
意識的に無茶苦茶にしてるってのは、考えすぎかなぁ?
17ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 08:11:21 ID:gD/hYhHp
>>13
powオケの人?
18ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:38:10 ID:dwi9Hn77
ちゃうよ
19ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:39:23 ID:dwi9Hn77
よっぱらって作ったんだけど
今聴くと、ベースの邪魔にしかならないオケ作ってしまったね。
20ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 01:38:56 ID:ykdBaTvd
>>16
結構イイと思うけどね。
ギターなんかヘタそうに弾いてるけどホントはうまそうだし。
21ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 02:29:53 ID:LYAxFbGH
>>19
邪魔にしかならんってことはないよ
2213:2006/07/20(木) 05:58:54 ID:Qa3YTUtp
そもそも ベーシストじゃないんだけど スラップが好きで
ここはよく来るんだけど 
よかったらこれにスラップ入れてみてくれって感じだったのです。
23ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 22:21:55 ID:++hNv+Sr
>>13
MIDIギター?いずれにしても生で弾いてますよね。好感でつ
24ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:13:08 ID:0s7pq1s9
最近スラップ始めたんですが、左手のゴーストが上手く出せず
どうしても実音が鳴ってしまいます。
自分は今、
左手人差し指でセーハする様に弦をミュートして残りの指で叩いたり
右手の手首の辺りを、弦にあててミュートしながらやっているんですが
実音が鳴ってしまうか濁ったきたない音になってしまいます。
やり方自体が間違っているんでしょうか?


25ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:40:09 ID:d52zcv9n
力入れすぎなんじゃないの?
26ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:49:12 ID:poNYwExb
左手のミュートサウンド(ゴースト)は出そうと思わない方がいいです。
あくまで直前の音をきれいに消すんだと思ってください。
たたいてバチと言わせるんじゃなくて消すんです。
消すんです。
あくまで消すんです。

この意識で練習していて細かいフレーズが弾けるようになったときには
きれいにぱたぱたと音を立ててくれるようになります。

このゴーストを音を出すという意識でやると弾いてる本人はきもちよいですが回りのメンバーには迷惑なだけです。

パソコン前のみのプレイヤーには関係ないですが。
27ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 01:48:51 ID:qThfhHIt
>>26
直前の音⇒直後の音
のまちがい????
28ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:20:50 ID:XYITsrCT
別に間違ってないのでは。
前に出した音を綺麗にミュートする気持ちでやれってことかと。
2924:2006/07/22(土) 02:42:47 ID:8nbOzddI
>>25
>>26
レスありがとうございました。
ご指摘の通り、力任せに叩いていました・・・
綺麗に音を出せるように練習して行きたいと思います。
ありがとうございました


30ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 08:28:14 ID:wUJZM5VG
>>26のレスになんとなく感動した。
31ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:58:49 ID:ZPh77vyJ
ここの右上の「ベースPhoto」の3番目の人ってマーカス?
www.fine-photo.net
32ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:56:41 ID:8s9Ca5ji
>>27
どうやったら直後に出す音を直前にミュートできるのか?
日本語をちゃんと読め
33ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 23:39:41 ID:Xufy/fPP
>>32
おまえこそ日本語わかってるのか?
単に、出した音をすかさずミュートと言う事だろ。
だったら音を出してその直後、今出てる音をミュートするんだろうが。
直前の音だったら、目的とするミュートサウンドより前の音と思うだろうが、このボケが。
ちゃんと学校に行ったのか?どうせ、シンナーで軽石脳みそになってんだろ。
34ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 00:34:39 ID:zXRa8YZ5
????
35ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:10:49 ID:P8H7Nd5r

えーと、まだ二十歳の女の子だけどスラップ相当上手いと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=pj7UCKH2wzA&mode=related&search=pink%20panda
36ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:28:30 ID:AYR7X0eR
>>33
正直、池沼ですか?
ミュートする直後の音をミュート出来るんですか?
すごいですねwww

音を出した直後にミュート=直前の音をミュート
直後の音をミュートじゃおかしすぎるだろうがwww
37ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:32:10 ID:lXE8uPzk
>>33は池沼

>>35
ガキは氏ねよ
38ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:38:56 ID:yDvNvuHt
>>35
でもバストは90なんだよなぁ〜
39ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:44:18 ID:FVOTDGZF
弾いた音をきれいに終わらせようとする動きがゴーストノートに聞こえると言うことを言いたかっただけなのだが。
ミュートサウンドを出すためにミュートサウンドを出すとおそらく33様のような勘違いが生まれるものと思います。
1拍目に4分音符を弾いて2拍目頭で左手を使ってしっかり消す
これを繰り返してどんどん早くすれば
TMTMTMの繰り返しになる
これがいわゆるミュートサウンドに聞こえるようになるんだと思うんだが。

2拍目は1拍目の終わりであって2拍目の始まりだと思うとアフタービートが弱くなるし1.2拍の関連性が希薄になる。

音をちゃんと終わらせられる人はよれがあってもカッコイイ
音を出すことばかり意識する人はどんなに正確に弾いてもかっこうわるい
40ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 02:41:20 ID:y4lQf7CX
>>38
地味目な顔がかーいい。
でも90はないだろう。
41ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 03:39:14 ID:P8H7Nd5r

>>40

マジで元グラビアアイドル

名前でぐぐると水着の写真が出てくるよ。

http://www.briskcrew.com/talent/koga/index.html
42ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 04:02:09 ID:P8H7Nd5r

>>37

 ガキ扱いしてるお前だが現実にはお前より若い女の子がプロデビューして
ちゃんとスラップで飯を食い、社会人してる。

 月4〜5回ライブやってんだぞ。たぶんお前よりこのネーちゃんのほうがスラップベース上手いよ。
いつまでもナルッチョとかスタンリークラークとかじゃねーだろ!
43ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 04:23:38 ID:lXE8uPzk
>>42
ハイハイ良かったね


つーか
お 前 が ガキだっつってんだがな
44ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 04:36:14 ID:P8H7Nd5r

>>43

お前が「氏ね」なんて汚い言葉使うから正論を述べただけじゃないか。

楽器弾く前に人格を身に付けた方がいいぞ。
45ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 04:41:52 ID:q/KaI3cj
>>44の勝ち
46ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 04:53:40 ID:lXE8uPzk
>>44
正論てw
どこがだよwww

「相当上手い」って耳腐ってんちゃうか
「スラップで飯食ってる」ってアホか
「マジで元グラビアアイドル」とかどーでもええし
ナルチョやスタクラと一緒にすんなよカス

だから
お 前 が ガキだっつってんだがな
何度も言わせんなカス
47ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 05:00:30 ID:P8H7Nd5r

>>46

だから言ってんだろう。

音楽業界って土俵の上ではスタクラもナルチョもあのネーちゃんも一緒だよ。

みんな同じプロフェッショナルなんだよ。

お前こそ大人になれよ。

それから、もう俺の勝ちは第三者の判定済み。

見苦しいよ。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 05:48:55 ID:zXRa8YZ5
夏ですね。
50ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 06:46:17 ID:yDvNvuHt
要するに、
>>37>>35の女の子と同じことをやっても多分誰からも相手はしてもらえない。
ガキだのどうだの言っても意味がないって事。



>>37が可愛い娘だったら話は別だがな。
51ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 11:58:08 ID:kba4Nqx8

>それから、もう俺の勝ちは第三者の判定済み。

>見苦しいよ。


おれ中1でまだガキだけど、俺よりこの人はガキだと思った夏。
52ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:05:34 ID:P8H7Nd5r

>>51

一晩考えて昼前に出したネタがそれかよ。

泣けてきた。

いいからもうずーとベース弾いてていいよ。俺が許す。
53ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:07:20 ID:zxMXo5uS
>>46>>47、特に>>51、お前らまとめてガキだ

>>51は終わりかけてる話を蒸し返すんじゃねーよ、空気嫁

って反応するオレが最悪の夏厨決定wwwww



↓↓↓以下、何事も無かったかのようにB90のチョッパー娘の話題↓↓↓
54ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:07:38 ID:CnLhSxej
>音楽業界って土俵の上ではスタクラもナルチョもあのネーちゃんも一緒だよ。
>みんな同じプロフェッショナルなんだよ。

当たり前過ぎることだな。実社会でも同じだろw
実社会でコミュニケーションも取らずベースといっても卓上の論でしか議論できず。
(ベース始めたてはみんな勘違いするもんだが)

47よ、俺の顔に免じて許してあげて欲しい。

55ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:08:35 ID:zxMXo5uS
ageちゃったね、ごめんねみんな・・・・_| ̄|○
56ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:11:09 ID:CnLhSxej
↓↓↓以下、何事も無かったかのように俺の水虫が再発してる件について↓↓↓
57ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:23:04 ID:P8H7Nd5r

あのオッパイベースちゃんだって10年後には日本のンデゲンチェロとか
マーカスミラーとか呼ばれてるかもしれないじゃないか。

その前に俺と結婚してほしいが・・・

水虫はピロエースが凄く効くよ。
58ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:23:55 ID:qHZLy+72
俺は半年通院して完治したよ。
再発の気配もナス
59ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:50:22 ID:CnLhSxej
>57
でも10年後っていったら40オーバーだぜ
志村の付け乳みたくなってたらやだなw

水虫は明日医者に行ってくるよ。

それにしても湿気が多いからネックが動きすぎて困るな
音も湿った音になる、乾燥剤入れたケースから頻繁に出し入れして急激に
環境変化をさせるより剥き出しのまま置いといてなだらかに適応させたほうがいいのか?
保管方法ってあんまり議論されないけど板違いかw

↓↓↓以下、何事も無かったかのようにB90の美智子の話題↓↓↓



60ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 13:00:56 ID:P8H7Nd5r

>>59

あのオッパイチョッパー娘、今二十歳だよ。

使用してるベースは

ミュージックマン・スティングレイの5弦

アトリエ Z の特注(水玉模様)

ステージではチョッパー・スラッピングのソロ有り

客層はほとんど業界関係者かオタ、あのルックスと曲じゃあしかたねーか・・・

一応元グラビアイドルは隠してない。事務所がアイドル系だからしかたねーか・・・

あのバンドのリーダーで去年まで他にもう一個椎名林檎みたいなバンドやってたから
根っからのアーチスト気質だと思う。(アマチュアになっても音楽続けそうなタイプ)

水虫はひどかったら病院いくのが早いかも
61ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 13:15:30 ID:CnLhSxej
おっぱいべーちゅに見えた・・・・_| ̄|○
62ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 13:19:48 ID:P8H7Nd5r

一応 hpです。

http://www.pinpan.jp/

俺は訳あって去年あたりから注目してたんだけど女の子バンドにしては
アンサンブルが良かったりメンバーの個性的なプロフィール(例えばドラムは早稲田大学
の現役女子大生)に興味があったりしてたんだけど、みんなも興味があったら応援してみてくれ。

もういつでもスレタイの話題に戻していいよ。
63ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 14:12:16 ID:sC432ykH
確かに、ネック暴れてルナ〜

梅雨、明けないかね...
64ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 14:44:46 ID:zxMXo5uS
>>60
Bacchusじゃなかった?
何ヶ月か前のベースマガジンに載ってた気がする
65ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 18:34:26 ID:KuycmcOt
このおっぱいベースzoneのベースに似てる気がする
66ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:01:17 ID:kvR4fs72
初めてマルチポストの見苦しさを感じることができました。
67ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:06:49 ID:L4X3NiWJ
この子の乳首を想像してたら俺のLow-P弦のテンションが上がったのはなぜ?
68ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:57:44 ID:uCW6bhgI
この子のおっぱいを想像してたら俺のヘッドがおっきしますた。
69ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:14:23 ID:yDvNvuHt
>>61
べーちゅのベースにのっかったおっぱいを想像してたら(ry
70ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:08:01 ID:KuycmcOt
>>69
抜いてくる!
71ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:05:57 ID:wKpfUq96
古賀タンのベースのストラップになりたひ
72ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:10:54 ID:EQSirES5
ところでおまいら流れをぶった切って悪いが、スイサイダルのスクリームアウト弾ける?
73ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:03:13 ID:93ar2e1d
古賀ちゃんのソロ動画ないかな?
74ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:10:33 ID:Nu/LWenS
マーカス以外で旬なのって誰?
75ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:17:07 ID:J1i0vBdS
やっぱりウッテン、ボナあたりじゃまいか?
76ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:23:09 ID:SlMBdrI7
やっぱりレス・クレイプール辺りジャマイカ?
77ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:43:04 ID:c+yLCnAJ
レスって活動してるの?
78ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:55:54 ID:7Zd6ehXq
旬じゃないと分かっていても、ずっとネイザン・イーストの音を夢見てます。
79ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 04:19:29 ID:U9Mttv+e
そんなあなたにヤマーハー
80ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 04:37:26 ID:AL8yiA+P

この流れで言えば旬はンデゲンチェロ

俺の旬は永遠にジャコ。ジャコ越えるやつ早くでてこーい!

あっそうかここはスラップ板だった。

それじゃあ今の俺の旬のスラッパーは2ちゃんではすでに有名なこの人

http://www.youtube.com/watch?v=bXImi2etl7I&search=nathhan

この人ちょっとジャコテイストあるんだよね。

後、当然古賀ちゃんですねん。
81ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 08:50:24 ID:Unbjv+To
>>77
こないだソロアルバム出たよ
プライマスのニューアルバムも控えてるとか
82ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 09:04:09 ID:/qeufPWC
香ばしい奴が巣食ってる件について
83ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 10:54:43 ID:jChnljRI
昔 オタ臭ぷんぷんの香ばしい奴が巣食ってた

今 バカ臭ぷんぷんの香ばしい奴が巣食ってる



結論 今も昔も香ばしい奴が巣食い続けてる
84ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 16:44:16 ID:AL8yiA+P

>>82>>83

早く大人になれ。
85ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 16:59:11 ID:c+yLCnAJ
>>81
プライマス新しいの出るのか
これは楽しみ
86ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:57:07 ID:vFjFaIdE
>>84
スルーできないお前も香ばしい。
そして>>82>>83をスルーしたものの、お前をスルーできない俺も香(ry
87ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 23:57:01 ID:Nu/LWenS
>>80
無理してベースでやる意味あるの?って思うが、、、
88ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:22:28 ID:OBlJv5A7
>>87
意味不明。ベースでしか出来ないプレイ(出せない音色)じゃないか。
89ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:38:06 ID:aXZyWJlO
>>87
同意。

しかし何だいジャコテイストって?!何て曲を聞いてそうオモタんだい?
90ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:43:24 ID:mm5iT8Cu
リアルでイタイ奴だったんだな・・・
合掌
91ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:52:46 ID:LREVVveQ
みんな気づいてないかもしれんがもう夏休みだ
そう考えると>>80見たいなのも受け入れられるよ
92ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:35:48 ID:g0Azj4Jd
ジャコってあの小魚のことですか?
93ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:36:21 ID:HY//6sjg

プライマス 声がキモイ。曲つまらない。

このスレ ラリーグラハムも知らないでスラップ語ってるイタイ奴等ばっかり
94ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:37:51 ID:RTOYCbMn
古賀ちゃん以外に誰が旬だと。
95ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:40:08 ID:LUyIKRBL
>>93
これだから夏に沸くド素人はw
96ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:43:49 ID:HY//6sjg

>>95

お前以上の素人見た事が無い。
97ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:47:32 ID:qo07gGAC
>>88
そうかなぁ?
結局、和音が制限されて3度が妙に欠落した
モノトーン的サウンドばっかりになっちゃって、
この曲は良いにしてもバリエーション少なすぎるだろうしね。
ま、低音専門の香具師にはそれが良いのか?


98ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 03:25:10 ID:1pKC33Vl
>>97

弾き語りのスタイルだから3度は気にしなくていいと思うが。

無理しているわけじゃないと思う。それが彼のスタイルなんだろう。

アコギとかバリトンギターで弾いてもあの音色になんないから
やっぱりベースで弾く意味はあると思うし。
99ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 03:32:08 ID:7/XRulID
色々言いたい事はあるが、この曲は良いという自分なりの結論を出した後に

はたしてそれが良いのかと妥協のニュアンスを含んだ投げかけをしている。

これは自分を低音専門の香具師とおいた上での自問自答とみなしてよいでしょうか

と、皆さんに問いたい。


100ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 03:33:31 ID:7/XRulID
いや、むしろ問われたい。
101ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 03:39:36 ID:LREVVveQ
>>93
ハア?
おまえは前スレ流れ見てないのか
102ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 03:48:23 ID:1pKC33Vl
>>100

くまんばちの飛行をコントラバスで弾くことに意味はあるのか?

意味なんかあるわけねーじゃん。

ただ、面白い。面白ければ別にいいじゃん。

好みは人それぞれだけどケチをつけるより先に拍手を送る人間でありたいね。
だって俺にはできねーもん。
103ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 04:05:17 ID:HY//6sjg

下手に自分の意見をいうと「イタイ奴」と「香ばしい」とか言われるから

もう何も言いたくない。

人の揚げ足取る奴ばっかりだな。このスレは。
104ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 04:32:28 ID:lhb7R39K
プライマスは確かにつまらない
105ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 05:24:17 ID:l7tJNkYI
>>103
ラリーグラハム知らないのはありえないだろ
F1大好きでセナを知らないくらいありえないだろ
106ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 07:59:17 ID:ybyxydcD
うPまだ〜?
107ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 09:27:03 ID:o9OfJvvv
プライマスよりレスのソロ&他プロジェクトのほうが好き
108ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 11:56:31 ID:zkYhl/eq
夏休みが終わってからうpしようかな
109ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 14:51:26 ID:F2h5Izne
おれもおじさんになっちゃったんだな
110ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 15:38:11 ID:o7qaOVVi
>>103は何故か定期的に「グラハム知らない奴ばかりだな!」とか騒ぎ出し、
その度に「んなわけあるかハゲ!」と叩かれ毎回半ベソ。
どこか心を病んでいるのだろう。
111ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 19:47:48 ID:Oa6efvNS
グラハムは好きだけど「グラハムも知らない」みたいな事を言う奴は嫌いだな。
112ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 20:48:11 ID:aXZyWJlO
>>105
F-1やり始めたのがセナなのかよ?
ちなみにおいらはバトンファン
113ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 20:55:47 ID:CeX4Sbo+
>>112
有名かどうかのたとえ話ですよ。
グラハム=セナというわけじゃない
114ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 21:12:28 ID:8O6xk4W3
♪アル日突然知ラナイ男ガ 私ヲ呼ビトメテ♪
♪イイカロックンロールヲ知ラナキャ モグリト呼バレルゼ♪
♪オレハ10回ストーンズ見ニ行ッタゼ♪
115ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 23:21:02 ID:rSjv0Nn6
くさいものには蓋をしろ
116ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 10:43:12 ID:i+HWWT18
>>114
ノリあってねー
毒男乙。

チョッパーなら、マキシマムザホルモンの上ちゃんが1番だねb
あと、オレンジレンジのmuciQツアーのズンズンファンキーミュージックの自己紹介のYOHのベースソロもなかなか…。
117ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 10:55:56 ID:2BhuSgsr
まあ、レスの良さがわからない奴なんて打ち込みのJ-Popでも聴いてなさいってこった。
118ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 12:58:52 ID:1p2GnwQw
夏休みですね
119ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 16:43:03 ID:j97bcEKI
>>116
 こ れ は ひ ど い 
120ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 17:35:35 ID:0OQUQEgJ
メンバー紹介時のスラップほど、恥ずかしいものは無いと思ふ。(´・ω・`)
121ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 17:48:12 ID:LLsWMUCK
しかも他の曲が2フィンガーで8分弾きばっかとかだと余計に恥ずかしい
122ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 17:51:17 ID:YgiNdLhV
つかまずオレンジレンジってのが…

いや、ごんめ
123ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 18:46:15 ID:KJ6dqE8f
なんのことやらw

他の曲は別に悪いと思わなかったがこの間のNHKサッカー放送とタイアップの
曲はひどいと思った
124ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 18:59:55 ID:csUweC/8
>>120-121
> メンバー紹介時だけツーフィンガーで8分弾きというのはどうですか?
125ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:09:09 ID:JZJZmTqv
そうか夏休みなのだな
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 11:46:11 ID:XR8cvbFZ
MOON(JJ,JB)でスラップしてる人に聞きますが、
デフォで弦高下げるとテンション感が無さ過ぎで弾きにくくないですか?
自分はネックポケットにシム挟んで丁度いいくらいです。
テンション感の調整って自分でやります?

MOONスレ落ちたので便乗質問ですが、
MOONの5弦ベースは3弦とドットマークのセンターが他メーカーより
結構ズレてる(ゲージが違うから当たり前だが同ピッチでズレてない機種もある)

3ポジション
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060727113639.jpg

19ポジション
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060727113722.jpg

3と19でズレ量が違うので知らないうちに倒されたりして狂ったのかも?心配

131ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 12:03:43 ID:3WK9MnDi
センターズレの簡易チェックは、5弦ベースだと3弦を指で押して3フレットのポジションマークの
センターになるようにします。その状態で最終フレット付近のポジションマークのセンターにはいって
いればオーケー。
ずれていたらネックジョイントがずれているか、ブリッジの取り付けがおかしい。
物によってはポジションマークをセンターにいれてない物もある(製造工程でそこの部分の精度をあまり厳しく
してない)ので定規などでチェックしておくといいです。
132ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 12:43:08 ID:XR8cvbFZ
>131
ありがとう!
その方法で気持ちズレてたから引っ叩いたら直ったw
シム挟む時にズレたんだと思う。


133(・ω・)ノ ウマー:2006/07/27(木) 20:01:36 ID:uQ9wcAdG
134ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:46:58 ID:+O/zl0RE
>>132
画像見るかぎり正常だよ。
ナットはメーカによって違うけど、弦のセンターで切るとこと、弦間で切るところがある。
センターだと大体ポジマの真上にくる。
弦間だと上の画像のようになる。
135ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 23:16:09 ID:JG9s2++v
>>133
グラハムかっけなぁー
136ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 23:47:40 ID:JXc+dVaP
>>133
撃たれた
137ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:32:48 ID:IEMlJtDT
とりあえずみんなでパウ合戦しようぜ
138ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:35:12 ID:kox9zAY3
PBでスラップしてる人って誰がいますか?
139ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:45:04 ID:JgvAj0co
>>137
またかよw
そういえばPOWの桶の人まだ忙しいのかな?続き欲しいw
140ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 01:38:45 ID:8jCP/wcK
ここに桶たくさんあるよ。
http://pixku.notlong.com
141ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 02:00:33 ID:4p6gftCR
正直、グラハム名前ぐらいしか知らないでスラップスラップ言ってたけど、反省する・・・
あんなスラップしながら歌ってるって信じられない・・・
142ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 03:46:01 ID:6zxLbRMV
自分の世代からするとあの髪型の方が信じられません・・
143ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 07:21:32 ID:2WkxgiRv
スラップはファンキーさが命
144ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 13:01:53 ID:Sjv0ezfz
>>141
別に反省する必要は無いと思うがw
念のためだが、>>133は当てフリの口パクだからね
145ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 10:44:13 ID:xpLovLHD
146ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 16:02:11 ID:nSQZ9t/I
黒人のリズム感ってホントすげーな。
客のノリにしても日本人と全然違うw
147画伯:2006/07/30(日) 17:32:47 ID:yp4VsunB
148ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:32:21 ID:42UmcdyN
>>144
ほっとした・・・
君が忠告してくれなければ俺はこの曲のコピーに命かけるとこだった・・・
これ聞いてからはしばらく大好きだがフリーなんてコピーしてる場合じゃないって思ったし
あんなの人間技だと思えなかったし、ラリー・グラハムなんかのレベルに達するといよいよスラップグリグリに歌伴が普通なのだと・・
一生かけてでもコピーしようとしていた・・・
無知ゆえの過ちだったな
しかし楽器やってながらあれが当てフリと気付かなかった自分も悲しいな
149ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:54:47 ID:FPRfx2RP
Warwickを使っている方に質問なのですが音質的にはどうですか?自分はドンシャリなイメージがあるのですが…
150ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:00:34 ID:rUMrHf9I
>>148
ライブでは本当に弾きながら歌ってたよ
151ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:07:48 ID:Wf+QaKio
>>148
教則ビデオでは、本当に弾きながら歌ってた(もちろんライブでも)
なんたってベース本体にワイヤレスマイク仕込んじゃう人だからね

そもそもGCSのメインボーカルはラリー・グラハム自身だったんだよ
152ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:21:26 ID:CkBALxkX
153ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:30:56 ID:42UmcdyN
>>152
PVだけが当てフリってこと?
154ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:45:19 ID:Ns2bt+d8
PVやTVの場合は色々と問題があるからなぁ。
キチンと演奏出来るから生演奏で!とは易々いかない複雑な現実ベイビー
155ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:30:24 ID:fr2mSS85
PVで当て振りって普通でしょ。グラハムに限らず。
156ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:31:22 ID:aDi+FVsF
スラップするならコレ聞いとけ

みたいなCDあげてってくれませんか?
157ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:32:42 ID:1UvZE7+u
>>148
すごいと思ったら、参考にしたいと思うなら、頑張ってコピーすれば良いじゃないか
歌う・歌わない別にしても、ファンクやるなら損はないと思うぞ>「Pow」
158ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:34:08 ID:6MfqAJJ2
>>156
丁重にお断りします。
159ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:52:09 ID:/O1+80Yh
ラリーに関してはいつもライブでやるような内容をPVで当て振りしたって
だけではないだろうか
160ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 01:05:55 ID:L/t8C2ZG
>>147
GJ!
リズムの取り方が安定してて上手いしオケもカコイいですね。
161ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 22:20:26 ID:S690Jb2n
教則本敵音符演奏聞感謝
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6057.mp3
162ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 18:44:51 ID:JD/HBeb/
しるばーれいん
163ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 19:15:42 ID:U1FiM4l5
ビートルズに在籍していた極めて優秀なドラマー
あまりプレイ面で語られることの多くないバンドであるビートルズのドラマーだが

究極にシンプルでありながらボンゾやジンジャー・ベイカーと並ぶオリジナリティがあるドラマー

come togetherで聴けるボンゾより思いドラミング
somethingやlong,long,longで聴ける曲の雰囲気を壊さず、最高に盛り上げるドラミング
twist and showtなどで聴けるエイトビートなのにスウィングした感じの、リンゴ独特のドラミング

語ってみませんか?
164ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:49:04 ID:+LeuauGg
グラハムのPVってCDの音源と全く同じなんだけど
そのまま使ってるのかな?
165ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:49:13 ID:UGyJB60d
>>164
PVとCDが同じ音源って、極めて一般的な事だと思うのですが。
166ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:09:55 ID:peAF+FmY
http://www.youtube.com/watch?v=5yyTA9pSHbE
この人上手いね、手が小ささそうなのに、左手の動きはスゴ杉
167ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:51:18 ID:EsOgk+7r
ウッテン捕まえて「この人上手いね」はねぇだろ
168ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:14:23 ID:PLsLpCco
>>166
ま た お ま え か
169ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:44:26 ID:u6RsRJtO
甘塩焼き鮭は美味いよ
170ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:25:28 ID:RY2Z4GBj
きたいしてひらいたらよくみるおじちゃんで、はったやつはしねばいいとおもいました
                           北海道 うってんくん 6歳 より
171ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:17:21 ID:t3Y09mKA
>170
おれに喧嘩ウッテン?
172ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:22:24 ID:7jibsT4U
ビッ、ビクッター。
173ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 23:48:54 ID:DhkBq5CI
いやぁ 最近彼氏と ウテウテで、、
174ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:01:39 ID:kqQ2d5iO
年長者の方々に言うのは忍びないんだが・・・






从*・ 。.・从 <おっさんたちもう寝ろっ
175ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:21:08 ID:9cGFngt1
あんなのシラフで弾ける訳が無い。

絶対何かヤヴァいの打ってんねんって。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 13:10:18 ID:qQ19Ci9K
ツマンネ
178ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 14:47:39 ID:yPikmmWO
ネットでスラップの動画みてたらなんか自分のやり方がおかしい気がしてきたのですが
アドバイスくださいm(._.)m
http://www.borujoa.org/upload/source/upload7043.3gp
あと音も全然スラップっぽくないんですが、これはアンプのせいですか?
179ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:13:02 ID:y+1m23g0
MOONスレなくなってるから誰かスレ立て頼む
俺のホストだと弾かれる・・(´_`)ウゥ
180ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:34:15 ID:ruq63bQO
んな感じでよかったらやてみるが?


MOONのBASSは国内最強か?CLIMB-7


引き続きマターリいきましょう。
MoonのGUITARやPGMに関する話題もどうぞ。

・過去スレ
MOONのBASSは国内最強か?
http://music.2ch.net/compose/kako/999/999160571.html
MOONのBASSは国内最強か?2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030705020/
MOONのBASSは国内最強か?3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1056519720/
MOONのBASSは国内最強か?JJ4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1069166049/
MOONのBASSは国内最強か? JB-5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106545918/l50
MOONのBASSは国内最強か?MBC-6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129020435/l50

メーカーHP
ttp://www.moon-guitar.co.jp/
181ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:42:37 ID:y+1m23g0
お願いします!
自分のホストだとタイトルが長いとか二回目は次回投稿しろとかで駄目だよw
182ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:48:25 ID:ruq63bQO
>>181
おう。いいって事よ。
俺もJJ-5のユーザーだしね
183ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:51:20 ID:ruq63bQO
>>181
スマン。。。
俺も無理だったお…

誰か頼むw
184ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 16:06:56 ID:y+1m23g0
>>183
夏休みだから仕方みたい・・・
185ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 16:41:46 ID:S8Ii4wWB
>>178
親指の向きが下向きなだけでしょ。
フリーをはじめとして、結構ポピュラーじゃないのかな。
186ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:59:45 ID:mtEhljfP
工房ぐらいだとスラップできるって奴に見せてもらうとほぼ確実に親指下向きだな。
それでレッチリのハイヤーグラウンドをやってくれる、と。
187ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:46:38 ID:qQ19Ci9K
親指下向きだと、リキまずに叩けそうに見えるけど、そんなことない?
そういう俺は、親指上向きで未だにリキむ…orz
188ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 00:00:12 ID:mtEhljfP
>>187
上向きより力まずに叩けるかもしれないけど、なんかだらしなく見えね?
オルタネイトでぶっ叩く予定あるなら上向きでガンガレ。
どんぐらいスラップの練習してるのか分からんけどそう簡単に出来るようになるもんじゃねーぞ。
189178:2006/08/05(土) 00:22:26 ID:P4QoNsZ2
やりやすさで下向き選んだんですが上向きの方が
オルタネイトとか入れて色んなフレーズできそうですね・・・・・・

ガンバルって練習するか
190ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 00:49:26 ID:o6KYKEHF
上向き/ストラップ短い、2弦プルムズイ

下向き/ストラップ長い、4弦以外をサムするとほかの弦に当たる

どうすればいいですかね??
191ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 00:55:11 ID:ku8z7Snw
音のきれいさよりもパンチがほしい 下向き
とにかく歯切れ良く流ちょうに弾きたい 上向き
192ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 01:10:43 ID:6nJJ5Rrd
>>186
それがちょっと進化するとNobody〜のイントロやStone〜のソロになる

まぁ、高校時代の俺の事なんだけど
193ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 18:06:21 ID:tnsLsvf+
皆さん、スラップの練習する時にどんなシーケンサー使ってますか?
お奨めのシーケンサー教えてください。
194ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 18:19:45 ID:umj6GbCN
>>193
は?
195ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 19:44:56 ID:A4mfzV89
>>193
ん?なんでシーケンサーなの???
一人で練習ならメトロノームだけでいいんじゃなの?
196ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 21:12:31 ID:DF1dHS6E
最近はMCやエレクトライブのようなグルーブギアと一緒に練習するのが流行とか?
197ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 21:52:15 ID:BIqdz/Ad
>>193
音源-CD、MP3等をBGMにしてる。音源側のヴォリュームは小さめでドラムを良く聞いて弾いてるけど、良いシーケンサーのことが聞きたいなら、シーケンサースレとかDTM板に行ったほうが良い。
198ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:03:56 ID:ku8z7Snw
良いシーケンサーというのはないですよ
あなたの打ち込んだDataが良いものかどうかであって
シーケンサーはただの道具。
199ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:12:28 ID:iIFaJTXZ
やっぱりメトロノームが一番イイと思うよ
200193:2006/08/06(日) 00:33:17 ID:8yimsuxv
言葉足らずでしたね。
コード進行の中でアドリブでスラップを入れる練習したいんですけど
シーケンサーを使ってそういった練習されてる方いますか?

ビートとコードがあったほうがフレーズは浮かびやすいかなあと思って・・
201ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:05:44 ID:xKY5RRpO
>>200
そういう練習もしてるよ
俺はSONAR使ってる
WINならSONARやCubase、MacならLogicかDP辺りが定番じゃないかな
ビートとコード入れるだけなら何使ってもそこまで変わらんと思うけど
202ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:13:27 ID:8yimsuxv
>>201

PCソフトですか?調べてみます。
自分が使ってるのはベース音源内蔵のzoomのリズムマシンなんですが
シャッフルはもちろん、3連も打ち込めないんですよ。
203ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 13:06:33 ID:JwxwftY3
みんなは誰かに「ベースなんかやってみせて」って言われたらなにやる?
オレはPOWを少々…というかそれぐらいしか出来ないのだが
やっぱスラップ?
204ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 14:05:00 ID:gRM9usaH
単音のみ弾いて焦らす
205ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 19:47:25 ID:eq/hQXKy
>>203
スラップだったら某サイトにあった猫ふんじゃったをスラップで。
楽器全く分からん人にPOWとか見せても( ゚Д゚)ポカーンす、すごいね。で終わりだよw

ところでマーカスのpower練習してるんだけど最初の32分音符だけ親指上向きでオルタネイト
それ以外は親指下向きでダウンオンリーでやってるんだけど、全部親指上向きのオルタネイトで
やったほうがいいんでしょうか?
206犬井ひろこ:2006/08/06(日) 23:16:02 ID:czPDBs9F
マーカス・ミラーのブルース
 マーカス・ミラーのブルース

M2の最初に入ってる「power」の
 ♪べーんべーん、ベケレベべっべ!の「ベケレベ」っちゅう32分音符弾くときの話やけど

32分音符だけ親指上向きでオルタネイトそれ以外は親指下向きでダウンオンリーで演るのか

全部親指上向きのオルタネイトで手首腱鞘炎になりそうな程ビキビキ謂わしながら演るのかは

   自由だ〜〜〜〜〜!!!
207ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 23:41:54 ID:dIJCi/tL
>>206
お前いいな


ところで質問なんだけど
親指の間接がクイッって曲がっちゃうんだけど
コレって不利?
208ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 23:53:02 ID:c+TDkKEW
>>207
ジャコ型ですな

パッと考えると不利っぽい気もするけど、グラハム様は確か
結構曲がるよね。それでいてあのスタイルだし



「練習すればどんなハンデだろうと関係無し」で締めるには
あまりに色気がないんで調子に乗りたかったけど無理でした
209ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 00:13:30 ID:tXcgHXKU
>>207
普通に奇形じゃんw
210ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 00:21:21 ID:t/e0UQpa
マムシ指って言ったっけ、奇形とは言わないような気がするが。
それに指の長さや手の大きさで多少の不利有利はあるけど、それよりも慣れのほうがもっと重要。
211ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 03:08:28 ID:T5BMOsi+
ダブルジョイントつったか?
ジャコもラリーグラハムもミックカーンもそうだし。
日本人のプロにも多数居るから何も心配することはない。
212ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 07:24:50 ID:TJe0iVqf
むしろ、羨ましい
213ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 12:35:24 ID:IQkhTjFj
優香もマムシ指・・・・・・んっ!?またこのコピペ流れでOK?
214ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 14:35:23 ID:o/cV/H33
あれ、デジャブ?
215ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 21:05:33 ID:PSxTtlcA
アントニオ猪木もダブルジョイントですよ
216 :2006/08/07(月) 21:12:10 ID:sn9zL3pO
グラハム様がいんたぶーか教則ビデオだかわすれたけど、
「俺はこの親指だからこそスラップが出来るんだぜHAHAHA」
と答えていた希ガス。
かくいう俺もバナナのように反った親指で満足してます。

あ、ルイスも反りまくってた気が、、、
217ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 21:19:38 ID:1ZjJr+oM
スラップがかっこいいから始めたいんだけど
教則本はスラップの事だけ書いてある奴買えばいいのかな?

218ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:29:51 ID:c3cgnQCP
>>217
教則本よりもイカしたスラップの入ったアルバムを買って
コピーに明け暮れた方が色々と良かったりするよ
219ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:49:19 ID:Bo8uwwXV
俺のティンティンはグラハム反りだよ
220ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:58:21 ID:9r8JMi+x
おいらのティン2はダンディだよ。
221ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 01:08:54 ID:9VLE5m7R
うp
222ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 01:20:06 ID:iz0wHked
223ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 10:08:00 ID:TilV/UTO
>>217
スラップスタイルとかあのへん買って、グラハムとかのCDも買って
あとは練習あるのみ
224ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 11:00:20 ID:zfYAZPCa
昔バンドしててスラップは
レッチリのCan't stopをそれっぽくは弾ける程度なんだけど
久しぶりにベースひっぱりだしてきてちゃんとスラップの練習しようと
昨日さっそく教則DVD買ってきたました。

そこでサムピッキングのほうで質問なのですが
今までは弦をはじいたあとにすぐ親指を弦から離してましたが
DVDでは親指で弦を押し付けるようにやってて同じようにやってみたのですがうまく音が出ません。
なにかコツなどないでしょうか?
225ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 12:25:35 ID:6jRzjLHr
>>224
才能無いんだからスラップ諦めたほうが早そうだなw
226ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 12:29:53 ID:LGEWiMs+
>>224
ネックをしっかり調整して、弦高低くして、弦を新しいのに張り替えて
対象の弦をピック弾きするように親指で叩きつつ振りぬいても音が出なかったら
もう一度考えなさい。
当然叩いた親指が叩いた弦に触れたままじゃ音は出ない。
227ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:30:26 ID:J8woenIF
いい助言だ(
228ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 15:25:26 ID:a5jHmA97
>>224
ファンク魂が足りないんだよ!!
いやマジで!!!!!!!!!!!!!!!
ズドーンと叩けズドーンと!!!!!!!!!!!!!!!!
229ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 17:25:35 ID:DspJrC+J
230ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 17:32:04 ID:CotvaLrc
指弾きからスラップに移ると、音量がかなり下がるのだが・・・
弾き方が悪いのでしょうか?
231ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:22:16 ID:zcs02mCr
>>230
プロアマ問わず結構皆悩んどるようです。
弦の振動が変わるわけだから仕方ないかと。

対処法も人それぞれで、
始めから音量差を考慮してコンプで揃える人。
ボリュームペダル踏む人。
EQ系ペダル踏む人。
そういうもんだと割り切る人。etc

俺も結構変わるのでコンプをブースター変わりに踏んどります。
232ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:45:29 ID:+NiVO+Hr
俺は指弾きからスラップに移ると、音量上がって
しまうが。
233ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 19:58:58 ID:zcs02mCr
>>232
詳しく書かなかったけど、ベース単体で聴いた時は
俺もスラップのアタック音の方が大きい。

ただ俺モコモコッとした音創りしてるから
スラップした時、音の減退が早くて
バンドの中で音を出した時に指弾き時に比べて小さく感じてしまう。
プラッキングは気にならないんだけどサムピングは特に。

だからコンプで音量あげつつ、少しだけ揃えつつ、サスティーンを稼ぐようにしてる。
234ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 22:49:41 ID:0hsam6Bb
バキバキッていう感じだと…ヌケない゚∀゚;
235ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:14:03 ID:tH5uRuIG
バンド内でバランスよくベースを聞こえるようにするには「ミドル」を上げればいいんですか?

あと埋もれないでよく聞こえてくる音をヌケのいい音って言うんですか?
236ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:28:18 ID:6I1aYxbb
恥ずかしながらスラップのやり方がワカラナイ
237:2006/08/09(水) 00:23:11 ID:fAIYSB+n
>>235
音抜け=ミドルが全てではない

要するに楽器、腕、の問題

機材で音抜けを良くしたいならバッファーを使え

漏れはカスタムオーディオJを使ってる
ただ音抜けが良くなる=ミスが目立つから注意

腕に自信がないならドンシャリでやれ

ところでお前楽器何使ってる?
弦のゲージは?
シールドは?
ピック?指?
足元は?
ベース歴は?
238ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 00:24:01 ID:LBreWe2Z
>>235
エロい音をヌケる音という

>>236
http://www.youtube.com/watch?v=8vdJvHE8qxA
239ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:05:26 ID:v4oWRE9Q
俺よくウッテンににてるって言われるんだ








弾いてるときの顔が・・・・。
240ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:33:03 ID:Ku/vnug/

ある意味神
241ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:38:55 ID:T1PKyqZf
>>239
目を閉じて口を半開きにしながら弾いてるのか?
242ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:53:47 ID:0A/e4iqs
243ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 04:23:18 ID:CaGYPhj3
>>239相手の目を心配そうに見ながら弾(ry
244ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 11:31:07 ID:va8PmIeA
俺微妙にジャコっぽいって言われるぜ。
ついたあだ名がザコバス(雑魚BASS)
245ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:45:37 ID:ZR5m7JpY
代わりに飲み屋でボコられればよかったのに…。
246ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 00:25:56 ID:DzUBfrMh
そうだね
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:34:41 ID:fcjTTc7c
夏ですか?そうですか。


この流れを打破するため誰か何かうpを!!


俺は出来ないの。ゴメン
252ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 02:15:00 ID:e4AvEbeF
この流れでは誰がうpしても(ry
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 13:20:30 ID:MOuEv0u4
↑まもなくアク禁
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 12:32:11 ID:T3zKhhvg
これでいいんか?何とかせえよ
知ったかぶりのウンチク専門店

259ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 13:35:04 ID:XbYyhsCV
ふーん
260ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 16:11:14 ID:X1x41OtW
学校の校内放送で流したいアニソンって? part1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1094732934/


学校の給食の時間、朝の朝礼、体育祭・文化祭などで流したいアニ
ソンを語りましょう。
261ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 01:31:25 ID:cVibapn2
週末だから久しぶりに覗いて見たら、何なのコレwwwwww
荒らされまくりwwww 楽器板でもココ一番酷いんじゃね!なんでだろ???
262ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 10:02:33 ID:VVdOaT0m
毎回ウッテンの後は荒れるじゃまいかw
263ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:36:54 ID:YUaRsgJL
夏休み早く終わらないかな・・・
264ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:35:25 ID:cVibapn2
サゲときゃいいのに、みんなしてアゲるから…
265ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:39:24 ID:xZ00VdMJ
酷いうちに入らんだろ
266ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 12:44:35 ID:QT0/CpjH
盆休みだから久しぶりに覗いて見たら、何なのコレwwwwww
荒らされまくりwwww 楽器板でもココ一番酷いんじゃね!なんでだろ???
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 11:51:35 ID:J24dd1oM
「幼い」≒「可哀そう」
269ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 16:31:42 ID:xDrS2FOk
盆休み最後だから久しぶりに覗いて見たら、何なのコレwwwwww
荒らされまくりwwww 楽器板でもココ一番酷いんじゃね!なんでだろ???
270ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 23:13:26 ID:O06t0SAI
ここも終わったなw
271ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 10:08:19 ID:u5KUjJqD
今時の若い人はベースでスラップとかやる人自体が少ないじゃないかな?
272ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 10:30:57 ID:2udJl394
バンド形態のグループも昔のバンドブームと違って今は殆どいないし、
ベースどころかバンド組む奴がいないからこのスレも年齢分布は逆ピラミッドだろ
273ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 10:42:08 ID:u5KUjJqD
と言う事は40代前後のフュージョンラタが降臨しないとこのスレ自然消滅か?
274ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 12:10:01 ID:MWqhH572
スラップ流行ってるよミクスチュア系のお陰で。若者のスラップ人口は激多いよ。
むしろ90年代のグランジブームの頃の方が死んでたよ。

ライブハウスでラップメタルのバンドなんかと対バンになったことないの?
スラップ人口少ないと言ってる親父さん達はまず若者の音楽を聴いてみな。
でも色眼鏡かけて聴くなよ。お互い様なんだからさ。
275ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 13:33:10 ID:2udJl394
>>247
このスレに限っての話をしていたワケだが・・・
276ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 13:35:17 ID:2udJl394
274だったね スマソ・・・
277ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 14:41:29 ID:MBDaE4Up
>>274
ママー、ディーキューエヌがいるよ!!
278ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 19:22:37 ID:DNmHreRi
おまえが語るのは100万光年はえーよ
279ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 19:57:33 ID:/sQmvYc/
>>278
光年は距離の単位なんだが。
280ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 20:51:15 ID:4hSalKmq
おまえが語るのは

100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年
100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年
100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年
100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年
100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年
100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年
100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年
100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年、100万光年

はえーよ






この馬鹿にどう対応すればいいか教えてくれw
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 00:32:04 ID:wPLjBiMx
あと2週間か・・・
283ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 01:47:26 ID:4c1Sbmyj
ゴーストノートを強調したい場合みなさんどうする?
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 11:06:24 ID:FIsppGSQ
だれも突っ込んでくれなくてカワイソス
286ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:40:31 ID:nxN75Ceo
オレの宿題手伝ってくれよw

平面上の点 は, がともに有理数のときに 有理点と呼ばれる.
平面において,三つの頂点がすべて有理点である 正三角形は存在しないことを示せ
287ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 14:05:50 ID:21Tmaro2
自分は最近やっとスラップをやりはじめたんですが、聞き手が左で、普段右利き用のベースで弾いてるから叩く方の手が皆みたいに早く動きません↓


これは練習してれば早くなりますか?
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 15:59:51 ID:TsM18trR
夏休みの名物だなw
気が済むまで荒らせよw
290ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 01:28:24 ID:yroRC3az
はやくなるよ
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 05:18:57 ID:yfjCTvgs
>>287
聞き手×
利き手○
早く×
速く○
295ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:06:00 ID:ct4ao3oI
マーカスの金属的なスラップ音を出せるようにするにはネックの反りがポイントだと分かった。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:54:42 ID:l+cWK5HG
学生は毎日ヒマでいいよな
299ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 18:30:12 ID:pVUjC6mt
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:16:36 ID:VBeXRyol
今時のスラップ好きの学生のはどんなもん?て事で、
下手とか上手いとか関係なく、とりあえず聴いてみたいな
302ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:32:31 ID:TrjxMz7M
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6803.mp3

弾けないよ〜こんなリフ
303ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 04:08:18 ID:FX4GVVWM
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 17:33:09 ID:koC344kI
早く夏休み終わらないかな・・・
307ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 23:51:37 ID:8ubAxiq6
ギターでスラップする時のコツを教えて下され
308ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 06:19:36 ID:95lv52fG
>>307
指の太さを半分ぐらいに削る
309ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 06:23:32 ID:ugdebIai
>>307
余ったピックは咥えておく
310ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 08:12:40 ID:XKhTHYJ+
フラメンコギターを学ぶ
311ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:27:26 ID:BUko5qqY
>>307
1月1日に生まれる
312ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:07:31 ID:0YSnnDrj
>>311
それ以上はやめとけ
313ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 02:02:04 ID:iJdBS6Ia
>>311
すげー気になるよ
314ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 12:44:53 ID:wLaAEYwL
>>311
「一生」その話はするな!
315長文スマソ:2006/08/26(土) 13:08:20 ID:T5bZTDUv
>>307
フォームや手首の動きは共通だけど、ベースのスラップとは別物と思った方がいいよ。
サムピングは専らアタック音をパーカッション的に鳴らすだけ(だから殆どミュート音)で、プル中心でコード感や音程感を出す…ベースのスラップをギターでやるというより、リズムを強調した、パーカッシブで速いチキンピッキングという発想の方がよいかと。
右手は人中薬指使って3音プルなんてのもギターでは普通にやるから、フォームも若干は変わります。
316追記:2006/08/26(土) 13:12:46 ID:T5bZTDUv
…だから、いわゆる親指下向きスラップでは厳しいものがあると私は感じますが…オリジナリティを追求してみるのも、それはそれで面白いかも。
頑張って下さいね。
317ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 18:57:55 ID:Mp+z5aOe
>>299
ちょw懐かしい
俺のケチのルーツはこいつだったのか
弦なんか切れるまでカエネ
318ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 22:11:10 ID:PUywQ35w
ツルセコーッ
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:48:14 ID:HfG6Zf9R
この間、彼女の前でアコギ(MartinのD42)弾いてたら、チューニングが
甘くなってたので、音を合わせたんだが、その時弦がかなり錆びてたのが
マズかった。
「キー…バァン!」勢い良く2弦が弾けとんだ。
「ありゃ、やっちった」と思い替えの弦を出そうとするが、彼女の様子がおかしい。

弦切れにビビって小便漏らしてたんだな。

俺はごく自然に嫌われ、ごく自然にふられ、ごく自然に42を下取りに出して45を買った。
金がなければ彼女もない。残ったのはシミだけ。弦はまめに取り替えよう。
321ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:18:39 ID:rLRTH7x8
皆様スラップの時コンプかけてますか? もしいいコンプがありましたら、教えてください。
322ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:21:12 ID:29i7FGrw
いいコンプとは…?
323ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:27:59 ID:7AxoDG+I
利尻
324ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:36:30 ID:b+6jBnnY
ガキの頃友達の犬がうるさくて脅かしたら漏らしちゃったよ
ごめんよサクラ

>>321
俺は癖になりそうだから使ってない
雑誌とかここの先人とかが、あまりコンプに頼るなって言ってた。
でもコンプって使ってて気持ちいいよね
友達のMXRのダイナコンプ使ってみたけど良さそうだったよ
325ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 04:10:26 ID:+y5tcbEO
コンプはあまり使わないが
空間系は使いまくりな俺ガイル

フェイザー・コーラス大好き
326ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 05:39:47 ID:puGRbcvD
327ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 10:07:25 ID:wNbxlnTC
最近スラップの練習をはじめまして変な癖がつかないうちに教則DVDで勉強したいんですが
基礎からしっかり学べるようなオススメDVD紹介していただけませんか?
328ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 12:41:11 ID:c+S+w7On
ここで質問して来い
基礎からしっかり学べるスラップ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1154790534/l50
329ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:55:20 ID:wNbxlnTC
>>328
はあ??
死ぬカス消えろや馬鹿
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 16:17:01 ID:l2HnquP+
おまんこ
332ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:47:59 ID:OBDYp48j
>>326
マルチかっこ悪い
333ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:11:26 ID:cPiX2C+J
>>332
ありがとう。
334ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:01:51 ID:6dndHBHu
友達が欲しい・・
335ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:38:38 ID:vkk7E74d
>>334
100万円用意して駅のゴミ箱の横に置いといたら友達になってやるよ
336ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:08:13 ID:Z+j5RqUa
はあ??
死ぬカス消えろや馬鹿
337ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 01:33:39 ID:zpw08Auh
>>334
なら俺がなってあげる。
338ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 02:33:00 ID:oliw6mEK
俺も
339ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 11:23:47 ID:oxtFsSj4
俺はヤダ
340ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 14:25:47 ID:jVj2XEjc
206氏を超えるネ申降臨しないかな。。。
341ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 18:31:45 ID:7YeUgpXJ
かわいい中学生なら友達になってもいいよ
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344ジャッジ公平:2006/08/30(水) 04:07:21 ID:UbzGxqUK
まあ
スラップしろよ
終了とか
ラブレター貼り付けて
おまえはベース好きなんかと聞きたいがな
345ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 04:52:41 ID:FnolUUUJ
このスレ表示させると、Nortonに通信を遮断される。
上の方に貼ってあるやつのせいだな。
面倒臭せぇ事しやがって池沼が。
346ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 05:07:53 ID:dEprBm52
専ブラ使ってる俺にとっては、まったく無意味だがねw
347ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 05:39:11 ID:x606kgGl
>>344-345
まぁ言いたいことは分かるが華麗にスルーしとき
定期ageしてるんだと思ってさ
そのうち飽きるでしょ

で、>>345のIDいいね
348ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 10:27:58 ID:se6DEMtA
僕は身障者だけど24時間テレビが大嫌いだ!
349ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 11:42:31 ID:44tD7UDU
愛の善意ワロスwwwww
欲しいのは愛の銭だろwwwww
どっちもローマ字で書けばainozeni
350ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 18:23:46 ID:gOdDWJ5Z
350ゲット
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 11:27:53 ID:PLL12g4O
上ちゃん
353ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 11:38:02 ID:4Q25S7/i
このスレの住人には笑われるかもしれないが、昔の後藤次利ってけっこう好きなんだよな〜。
アイドルの曲でもかっこ良いスラップの曲がいくつかあった。
おニャン子成金の頃は打ち込みばかりでつまんなかったけどね。
354ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 13:27:35 ID:4CFQ8flP
ジジイはすっこんでぽ
355ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 13:31:42 ID:xxjoDYII
最終回らしい内容だな
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 19:24:34 ID:DfN2AOED
>>133難しい…。
358ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:32:15 ID:cm2hZmsE
>>353
「チョッパーズ・ブギ」良いよね。
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 00:36:17 ID:OrKXTqA5
湖池屋のり塩ポテチうまくね?
361ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 04:49:11 ID:LYE4aoZB
とりあえず通報しておいた方が良い希ガス。
362ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 08:05:18 ID:S3BDTdmp
よろしく
363ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 20:58:34 ID:mSwbOYSB
通報が必要なレスが見つかりません・・・
364ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 23:38:28 ID:w4q7FuHc
>>307
ノロい奴じゃないと・・・
もうやめた?
365ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 23:48:56 ID:mSwbOYSB
366ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:09:40 ID:6R2OIsro
>>307
tomo fujitaとか
バケットヘッドとか
          とかとか、、
367ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:16:37 ID:ejF4I0fK
>>366
IDが答えに近いじゃんww
368ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:46:59 ID:9xzO34nJ
ヴぃくたーうってんのアニキ
369ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 08:35:44 ID:yoFqNkl9
>>368
http://www.youtube.com/watch?v=8vdJvHE8qxA
これな。

あとは寝台特急の人とか・・
370ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 19:10:00 ID:CUl7B7CG
ヴぃくたーうってんのアニキとはコイツか?
http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
371ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 19:13:52 ID:tzVBezrh
そうそう
372ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 21:55:03 ID:g5BmySwq
オススメの教則本とかある?
373ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 23:08:46 ID:S5r1Ow2p
374ドレミファ名無シド :2006/09/03(日) 22:02:13 ID:PIxfP74z
http://www.youtube.com/watch?v=DLUJgMnMC14
B級アイドルの曲にしてはスラップバリバリ
おそらくベースはMASAKI
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 00:29:47 ID:DXtgqNKg
笹本安詞って人らしいよ
377ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 04:42:18 ID:RpsB+VXh
べーちゅにマジ惚れした俺どうしてくれようか
378ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 04:47:02 ID:1hajZJoJ
久々に来たけど、206氏はもう引退したままなの?たまに来てるのかな?
久々にキレのいいスラップ聞きたくて来たんだけど
379ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 10:13:58 ID:pj8TXcHV
このスレ死んでるな・・・
380ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 17:57:55 ID:pj8TXcHV
380いただきマッスル!
381ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:55:44 ID:O01+Z/cD
テラウマスな人達どこ行ったの?
382ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:22:19 ID:tgomiZ3d
どうでもいいよw
383ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 01:42:38 ID:qP4knWk9
たまーにでて来るから価値が上がる。
384ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 08:58:03 ID:+iUvQkhy
叩かれまくるだけ
385ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 19:58:21 ID:a+ZfNz6m
>>384
スラップだけになwwwwwwwwwwwwってやかましいわwwwwwwwwwwwwwwwwww
386ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 10:39:29 ID:WwagKwJu
お前ら真面目にベースのはなししろ
この本は役に立つのかな?
ttp://photogravure.seesaa.net/article/11607068.html
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 14:08:15 ID:2/xw7lFh
初心者で聞いて来い
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 01:11:00 ID:FWZlzq0l
そこでこいつだ

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7827.mp3



ごめん
392ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 03:51:13 ID:xPJ82pb/
>>391
GJ ロータリー?
393ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 13:22:37 ID:Xa4oVsfM
つまんね
394ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 17:23:31 ID:doh5h+rH
楽器がなければただの人。
恋人どころか友達もいない。
休日は一人でレコ屋巡り。
機材ばかりが増えていく。
どう見ても不細工です。
本当にありがとうございました。

そんな人が集まり心を休めるスレ。
395ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 18:55:42 ID:FWZlzq0l
いやほんとごめん
396ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:45:44 ID:doh5h+rH
01:11:00〜18:55:42=ID:FWZlzq0l

君ニートだね・・・
397ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:55:41 ID:mrClQub1
17:23:31・・・。
ID:FWZlzq0lじゃないが>>396の方が怪しいもんだ
むしろ01:11:00〜18:55:42のどこでニートと判別したのだろうか・・・?
398ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 22:03:25 ID:doh5h+rH
YOU!コテっちゃいなよ!
399ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:02:01 ID:vaAq2woM
スラップのサムを生音である程度出せるように練習していて気付いたんですが、
4弦はバチバチ鳴るけど、3弦はそれほど鳴らない。
で、弦高見ると4、3、2、1の順で低くなっています。

で、4弦と同じ弦高に変えてみたいんですが、オクターブ変わりますよね?

みなさんは弦高どんな感じになってますか?
400ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:04:07 ID:mqzQfbdF
いい感じ
401ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:07:34 ID:mrClQub1
夏休み終わったんじゃないのか?
402ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:19:07 ID:FWZlzq0l
楽器持たないとただのひとのニートですがなにか?
403ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:11:51 ID:+8a9zV9s
>>394見てドキっとした人はこのスレへどうぞw
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153743207/l50
404ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 01:14:58 ID:Wd1OMNga
>>402
22時間同IDなんてファンキーだぜw
405ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 06:52:55 ID:riQ1KkKP
くたばれゴミ
ヴォーカルは高さとビブラートがすべて。
だまに音程外すのは良い。
上手さは高さで決まる。
ギターは速弾き命。
テク馬鹿とか言ってるヤツらはただの負け惜しみ。
速さがギターの偏差値。
カッティング、ジャズの無駄な知識のアドリブはクソ食らえ。
スケールがあるだろ。
曲の良さなんて関係ない。
音楽とは戦い。
テク合戦。
ベースはルート弾いてろ。
目立つな。
ドラムはスタミナあってスネア速ければ良い。
上手いヤツが生き残る。
わかったな?
406ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 09:53:04 ID:ffViWrV9




ここまで読んだ。
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 16:56:54 ID:duJWDMcV
つづきキボンヌ
409ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 17:15:22 ID:HnApqHek
コピペだとしてもワッフルワッフル
410ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 18:21:21 ID:LHc/Xq0a
わかはげでニートな僕はカコイイベースが弾けます。
もちろんベースはルートだけだしスネアはずっと早い音ばかり。カコイイでしょ
これでカノジョできるよね。

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-7888.mp3
411ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 18:33:02 ID:CHuerRuN
ゴラー、スラップ出来てもリズムが悪かったら使えねんだよ。
だから俺のバンドに蹴られて演歌ばっかり弾くはめになったんだろーが。
俺をひがんでるんじゃねーよ。演歌なんて弾いてえーんか? ゴラッ笑え!  
412ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 18:58:52 ID:duJWDMcV
>>410
その高速スラップでマッサージすれば毛はえるんじゃね?
413ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 19:07:14 ID:duJWDMcV
俺も若干薄くなってきたから頭皮スラップはじめたよ
http://www.toric-inc.com/image7.jpg
414ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:26:15 ID:5ZKeWFmF

>>405
ベースはルート弾いてろ?目立つな?
おいおい、坊っちゃん(笑)

415ドレミファ名無ド:2006/09/08(金) 23:07:53 ID:3hAn9pcQ
>>405
80年代のHR/HMかよwテラワロスww
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:40:04 ID:gdQ15cdn
>405
センスありませんな。
レッチリでもききなさい
418ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:43:46 ID:hz/s8Nc6
フリーの様になりたい・・・
419ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:44:12 ID:s6sI/Qn4
夏休みはいつまで続くんだ?
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:51:08 ID:0rsACwXJ
大学はまだ休み だがvipper気取りの中学生は年中無休で来ると思う
423ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 01:23:08 ID:WWstYmQc
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 05:05:18 ID:DdTWoYpI
最近ようやくロータリーがまともに出来るようになってそればっかりやってたら
ギターに怒られた
426ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 11:01:56 ID:35wwHmYV
最近ようやくロリータでまともに抜けるようになってそればっかりやってたら
ママンに怒られた
427ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 15:01:04 ID:INPNXXQA
>>424
つD
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 18:02:51 ID:pUFKkVrp
久しぶりに来てみたけどこのスレどうしちゃったの?
430ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:22:50 ID:qaXetE7M
金額ピンハネしない奴なんてオークションやるな。

http://auok.jp/.m1f4494/_i?i=60964982
431ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 05:59:02 ID:k3U32Ohf
お前ら真面目にベースのはなししろ
この本は役に立つのかな?
ttp://photogravure.seesaa.net/article/11607068.html
432ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:23:46 ID:IRol0bMj
>>431
役に立つからまずお前が買ってみろ
433ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:34:02 ID:9zc443MI
>>431
買ってレポしろ、クズ。
434ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:38:20 ID:lEcv9GdD
435ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:59:36 ID:kFTOjdv1
自治されてることに戸惑いを感じてる今夜
436ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 01:25:59 ID:gN4wt0Be
>>434が聞けん
よのすけサーバー落ち?
437ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 03:19:49 ID:kIy4WjPb
今日初めて聴いたカリガリの発狂チャンネルって曲のベース音(ベースライン)がすごく心地よかったです。
チョッパーがんばろっと>< 教えてくれる人が身近にいないからなかなか上達しないorz みなさん独学ですか?
438ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 03:40:31 ID:7xbxDutU
カリガリのベースはすげーよ。元フュージョンとかやってたってのもあって、物凄いテクニック。特にスラップは必見。
最初どうせビジュアル系だろと思って聴いたらびっくりした。
マシンガンズに入って完全にボトムに徹するベースになってちょっと残念。まぁヘビメタってジャンルがそうだから、しょうがないんだろうけど。
とりあえずスラップ好きな人は、ガリガリ聞いてみてはどうかと。
村井研次郎
439ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 04:02:26 ID:kIy4WjPb
>>438
あっ、そうなんですか!
そういうの知らなくて、カリガリの曲自体もほとんど聴いたことなかったのですが、昨日偶然上記の曲を聴いて「すげー、ベースがイイ!」って思ったんですw
いまさらですが今日にでもどれかアルバム買ってみようと思います。
440ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 10:28:10 ID:buBESLkq
みんな初体験は何才?
441ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 14:18:14 ID:RdrGcvDn
非常に低レベルな質問で申し訳ないのですが、親指の腹の側面で弦を叩くっていうは弦を叩いてフレットにぶつけるということですか?
442ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 14:22:21 ID:Ct9rvDkC
弦を叩いてフレットに弦のみをぶつける
443ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 17:19:13 ID:buBESLkq
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     
          N| ●` { ●リ     や ら な い か
             ト.i  ( _●_) !
          /i/ l\ ∪ .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
444ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 00:37:35 ID:Mr7cCEn2
きけるようになってる。
445ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 02:19:35 ID:rgXpGMOm
ダビングしたビデオを無料であげるって違法だっけ?
金取らなきゃセーフ?
ダビングしたAV20本くらいあんだけど、もういらないんだよね
446ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 02:20:53 ID:HpYEfsml
447ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 02:54:13 ID:rgXpGMOm
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
448ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 17:20:59 ID:hiqLD9mS
夏休み長過ぎ・・・
449ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 18:47:56 ID:GUs/MZit
スラップ昨日始めたばっかの超初心者なんですが、質問があります。
スラップ中のミュートってどうやるんですか?具体的には、レッチリのバイザウェイの、steak nife〜のとこの*なのですが…わかりにくい質問のしかたですいません;
450ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 18:50:46 ID:b3O2qGg6
>>449
その曲ってスラップ使ってたっけ?
PV見ても使ってるようには見えないんだが・・
451ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 18:55:34 ID:GUs/MZit
>>450
え!そうですか!?wいや、俺もPV見てないからわかんないんです;しかも楽譜にスラップ指示がついてないからどこがスラップかわかんないっていう…;
もしそうだったらお騒がせしました;
452ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 19:04:14 ID:RYQNZSVH
バイザウェイはスラップしてねーよ
デーデデデデーベーロベロベボババってとこは強くピッキングすればok
453ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 19:07:18 ID:GUs/MZit
>>452
あ、わかりました;ありがとうございますorz
454ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 19:40:40 ID:oY59VFlW
>デーデデデデーベーロベロベボババ
ワロタ
455ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:10:21 ID:5xw0u8IW
なんだかんだでベース買って半年以上経つのにスラップが引けない
初心者スレのテンプレとかネットの初心者用のスラップ講座サイトとか
教本色々買ってみたけど上手く引けないのよね・・・・なんかもう、うんこ
456ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:11:08 ID:RYQNZSVH
あきらめちゃえよ
457ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:17:56 ID:5xw0u8IW
でも自分なりに頑張って半年練習してきたので
今更投げ出すのは勿体無い気がして・・・・
なんか空気読まずに愚痴言って申し訳ありません

やっぱり上手くなるにはひたすら練習ですよね、もっと頑張ります・・・
458ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:19:33 ID:b3O2qGg6
スラップなんか辞めてしまえばいい。
その代わり3フィンガーとか違う弾き方を強化
459あぼーん:2006/09/15(金) 20:37:06 ID:nP8Hie2o
あぼーん
460あぼーん:2006/09/15(金) 20:38:59 ID:nP8Hie2o
欲しいものを物色してると「音だし出来ますよー何をお探しですかー」
って寄ってくるわけ
「○○探してんですけど}っていうと
「あーそれ今ないんだよねー」って「これなんかどーう」って
勝手にチューニングとかして強引に試奏させる訳
「やっぱいいです」とか言うと
露骨に冷やかしだったら来るんじゃねーぞみたいな態度を取られる
461ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:53:07 ID:FFvOjkqp
それなんて島村?
462ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:59:47 ID:5xw0u8IW
死ぬ気で引き続けたらコツが掴めた・・・気がした
けどもう腕動かね('A`)指から血が出まくってるし・・・・

皆さんはスラップどれぐらいの練習でできるようになりましたか?('A`)
463ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:14:14 ID:9w6ZQ2iA
何年もベース弾いてるが未だに親指をどう使えば良いか分からん。
叩くってなんなのかと。
464ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:17:05 ID:uZlNEYtG
>>462
1.プル=誰でも出来る
2.サム=手首の返しのコツを掴むのと音の粒を揃えるのに苦労すべし
3.サム&プル=両方の音のバランスを揃えるのに苦労すべし
4.左手ミュート=左手だけで弦を叩くコツを掴むのに苦労すべし
5.サムアップ&ダウン=親指をピックのように使えるように苦労すべし

俺の場合、1から5まで習得するのにかかった期間は2年半位かな 
(以前の弦楽器経験無し)
まぁ、がんばってくれ)
465ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:22:27 ID:5QkHe/Fv
>>462
> 腕動かね('A`)指から血が出まくってるし・・・・
なんて奏法だよそれw?

>>463
弦を叩くと思わずにイメージとしては弦で指が跳ね返る感じ?
親指を当ててミュートされる前に離す。
466ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:23:58 ID:1TYSy5an
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
467ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:25:27 ID:RPVG5Egx
>>462
血なんか出たことないぞ
頑張るのはいいが無理はするもんでないぞ
>>464が言うようにコツだよね
1〜3はわりと早めにコツを掴めたから、すぐ出来るようになったけど
5番は諦めて4番を集中的にやってるよ
468ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:26:05 ID:fYCoNvBx
>>462
> 腕動かね('A`)指から血が出まくってるし・・・・

写真うp!!
469ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 23:40:01 ID:RYQNZSVH
>>462
多分君は俺に似た上達方法をする人間だと思う
一回無茶やってしばらく休んで治ったころにやると出来るようになってるよwwwww
470ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 23:55:00 ID:U5eAAFq5
>>462人間国宝
471ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 00:20:26 ID:qfDMC3jf
なにこれぶっこわれ?
472ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 00:53:46 ID:PbBwwh8g
プロペシアを飲み始めて半年。
毛は一向に生えてこないが、乳が膨らんできた。
走るとプルンプルンと揺れる。
同じようになった人いない?
473ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 10:47:32 ID:YieXGXgJ
んで、乳が性感帯になったのか?
474ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 18:10:58 ID:auhdKmsK
>>473
俺の性感帯はクリトリスとその周辺のはずだけど?
475ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 22:17:37 ID:qfDMC3jf
スラップに向いている(?)ベースって何なんでしょう?


476ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 22:35:17 ID:YFn/ZdNs
自分で弾いてみて音を聴いてみて判断できないうちは何でやっても同じ
477ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 00:56:56 ID:IQVYFt21
>>472
ミノと併用しないとダメだよ
478ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 01:12:14 ID:4J5x2Q8F
>>475
一般的だとアクティブ+ジャズベタイプ+反りにくいネック こんな感じじゃないかな?
まあ自分の好みな音や出したい音でも全然タイプが違ってくるハズだからなんとも言えないけど。。
一概に゛スラップに向いている゛てのは無いと思う
479ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 02:11:00 ID:lBOKA+H3
レジェンドのJBとかでも充分スラップ出来るしなぁ。
10代ならスティングレイっぽい1PUでも良いかもね。
480ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 07:54:10 ID:5LpGcCH3
>>479
10代なら…?
481ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 08:01:52 ID:VIjI0Qpj
厨学生ならスターリン
高校生ならスティングレイ
482ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 08:28:36 ID:kMny6yZG
フリー信者にはうんざりだ
483ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 09:17:00 ID:dS8hrMuU
>>482フリー信者じゃなくてもスティングレイ使ってる奴なんぞ
いくらでもいるだろうが。
484ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 09:57:04 ID:fbJq+LxK
フリーを馬鹿にするやつはフリーみたくあんなに暴れてリズムとれんのかよ??
485ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 10:13:39 ID:x1e4Bj2L
ルイスジョンソンやバーナードエドワーズだろ。スティングレといえば。
486ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:03:59 ID:rmtci+Es
スティングレって新しいメーカーですか?
487ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:38:38 ID:tf8xfo4j
スティングレイってスラップに向いてると思う。
でも高くて買えないのでフェンダーのジャズベで妥協してます‥
488ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:49:24 ID:5LpGcCH3
>>484
馬鹿にされているのはフリーではありません。あなたのようなフリー信者です。
フリーがジャズベを使い始めてくれて良かった。
下手なフリー信者がOLPやSUBなんかの厨楽器を使ってる事がどれだけスティングレイのイメージを貶めたか。
489ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:07:48 ID:zMzbEUe0
olp改造用にほしいなぁ

あれ持ってる人 音源うpしてよぉ
490ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:09:37 ID:+9sj04xO
フリーは嫌いじゃないけど人前でフリー好きだなんて死んでも言えない。
491ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:10:42 ID:kMny6yZG
ライブでステージングまで真似してたりするの見てると
なんともいえない気持ちになってくるよね
492ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:17:06 ID:P2Ul2dUw
あんな乳首がクリトリスみたいなヒワイな野郎のどこがいいんだ?
493ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:20:30 ID:aEjxBSUJ
アラウンドザワールド弾く奴多すぎだよな
494ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:20:43 ID:BTTA7UgJ
>>490の死と言う価値観の低さ
495ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:21:40 ID:P2Ul2dUw
496ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:20:44 ID:fbJq+LxK
>>488
フリーを好きじゃ悪いのかよ?
497ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:23:56 ID:P2Ul2dUw
ここではフリーは鼻つまみ者だよ。
498ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 01:47:15 ID:Gj5oWGpx
20数年前に買ったアリアのRSB700とやらが出てきました。
こういうのって価値あります?
499ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 02:11:54 ID:y03GXAvv
でっかいRSB700禁止!
500ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 02:12:22 ID:LKlxjmOx
>>498
スレ違いだから出て行け
501ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 02:38:52 ID:b9taYyoY
ベース暦2念で最近スラップはじめたバカモノですけど、
テンポ114の16分とかをサムピングダウンのみで弾くのがつらいです。
後ゴーストノートの感覚がなかなかつかめない。
2弦のプルが難しい。
皆さんはどのくらいで「あ、出来るようになったなあ」って感じました?
502ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 03:27:04 ID:Rk9zKe+I
>>501
釣られてやろう。
テンポ114の16分をダウンのみ…?
そらあツラくて当たり前だろ。
ダウンアップ使うか左手でゴーストノート絡めるかしないと、弾けたとしても一曲通してリズムキープだのグルーブだの考える余裕すらなくなる。
スポーツとか曲芸の一環としてベースをつかうのなら、まあ頑張ってダウンだけを極めればいいが…そもそも意味がない。
503501:2006/09/18(月) 12:22:43 ID:ATjJy13v
ありがとう
でも僕は卓上の論を言われても困るんだw
脳内じゃなくって実際にベースが弾ける人のリアルなアドバイスが欲しいんだよね
504501:2006/09/18(月) 12:29:23 ID:b9taYyoY
>>502
ありがとうございます。教則本に「全ての音を親指のダウン(サムピングダウンのみで弾くこと」ってかかれてたので、、
ちなみにテンポ108の16分でしたorz
アルアイレ風にひくとよいらしいです。
505ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 12:39:30 ID:df8W19W2
>>503
> 卓上の論
> 卓上の論
> 卓上の論
> 卓上の論
506ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:16:35 ID:Rk9zKe+I
>>504
アルアイレ(「…風に」ってのがまた?)で、ダウンのみ?
その教則本って…やめた方がいいと思う。
507501:2006/09/18(月) 15:05:05 ID:ATjJy13v
> 卓上の論
> 卓上の論
> 卓上の論
> 卓上の論
508ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 15:08:50 ID:XVvOyRtp
> 円卓の騎士
> 円卓の騎士
> 円卓の騎士
> 円卓の騎士
509ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 15:09:55 ID:lYFl4Pxi
メビウス1、インゲィジ
510ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 15:15:50 ID:Rk9zKe+I
>>503,507
恥ずかしい生き物だな。
511ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 15:25:42 ID:b9taYyoY
きゅ、究極のベース練習帖なんですけど・・・。やめたほうがいいんっすかね・・。
512ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 15:30:19 ID:XVvOyRtp
と言うかスラップのサムダウンでアルアイレ風って。
そりゃただの親指弾きだろ。

普通アポヤンド。
513ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 15:43:56 ID:6AbqaQaB
ぽんぴんぐのことじゃねーのかな
514ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 17:05:08 ID:5OqYduwt
アルアレイとアポヤンドの意味が分かってないのに得意になって語ってる姿に寒気がしましたw
515ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 17:20:07 ID:6cInB+oH
「Al Aire」を「アルアレイ」と得意になって語ってる姿に寒気がしましたw
516ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 17:24:47 ID:6AbqaQaB
514 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 17:05:08 ID:5OqYduwt
アルアレイとアポヤンドの意味が分かってないのに得意になって語ってる姿に寒気がしましたw
~~~~~~~~~~~
517ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 18:15:01 ID:3doLTw2P
鉄アレイ?
518ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 18:40:52 ID:zpKErMfk
>>517
アルアレイ
519ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:10:55 ID:RdYd0Am1
綾波レイ
520ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:49:52 ID:b9taYyoY
スラップ達人の皆さん501の僕の質問に答えていただけませんか?
相当お願いします。ちなみにテンポは108でした。
521ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:51:59 ID:5OqYduwt
この脱線した流れ最高だねーw
522ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:56:53 ID:zcjRcGy/
こっそり「リボンつき」が飛んでいるのに戦慄しました


エルジア軍
523ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:00:04 ID:5OqYduwt
>>501
教えてやるから俺んち来いよ
みんな自分で試行錯誤して身に付けてっからな
それが出来たら次はアップダウンのしかたここで聞くのか?w
524ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:01:40 ID:cuC0afFW
でもアップダウンって難しいのな。
親指だけであんなに綺麗に粒揃わない。
525ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:06:07 ID:Rk9zKe+I
>>501さん
テンポ108の16分って、ぱっと見てドコドコドコドコ…と16分で動き回る、一小節に16音のフレーズかと思い込んでしまったんだけど、もしかしてその教則本の譜例って16分含みのダッダカダッダカ…みたいな奴なのかな?
それならダウンのみでも決して無理でも無茶でもない普通のフレーズだけど…。
526ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:34:48 ID:XVvOyRtp
ドドペドドペドドドペ程度かもしれない。
527ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:53:03 ID:JML9UTot
108で16分音符を4つ連続くらいだったら出来るようにした方がいいですね。
4つ5つ位だったら手首のみでいけます。
それを超えるようであれば手首を固定してしまって肩から腕ごと振るというよりもふるわせるようにすると2小節間くらいはなんとかなります。
まあその練習はあくまで体力トレーニングだと思った方がいいです。
サムのみの16の羅列は全然音楽的ではないですから。

身体壊さないように練習してください。
528ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:07:35 ID:QLg7WbDk
>サムのみの16の羅列は全然音楽的ではないですから。
LEVEL 42を聴け
529ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:13:17 ID:Rk9zKe+I
>>528
マーク・キングは左手のゴーストをバリバリ使っている件
530ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:16:58 ID:5OqYduwt
530GET!!
531ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:22:35 ID:QLg7WbDk
>>529
もちろん左手も使うが、サムダウンだけの連打はあきれるぐらい凄い
Live At Wembleyのベースソロの最後なんて、もう口あんぐりですわ
532ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:45:09 ID:Rk9zKe+I
>>531氏の言う事も分からんではないが、ダウンアップやピックで同じフレーズをもっとスムーズに弾ければそれでいいやん、って話では?
それじゃ価値が下がるというなら、それは音楽的な評価よりパフォーマンスだけの評価。スポーツ選手やジャグラーへの評価と一緒。

でもマークがそうだとは思わないし、音楽的でないプレイ=無価値、とも言いませんよ。マイケルアンジェロのダブルギターなんて見てると染の助・染太郎(R.I.P.)見た時のような、何ともおめでたい気分になれるし。
533ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:47:23 ID:26C8NUjr
http://www.youtube.com/watch?v=QKI8pFqWm0s
何はどうあれ真似できたもんじゃないw
534ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:54:38 ID:JML9UTot
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8252.mp3
とりあえず弾いてみました。
535ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:00:54 ID:JML9UTot
みてみました
3連打以上のサムはないですね。
左手のコンビネーションで16分が連続するところはありますけど。

連打するんでればダウンアップの方が音楽的な流れがきれいにでますよねきっと。

ただこういうソロは残念ながらE一発じゃないと出来ないのでそこが哀しいところです。
ベーシストがオヤジのバンドじゃないとできませんねえ。
536ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:05:08 ID:QLg7WbDk
>>532
お前はアフォだな
ダウンオンリーとダウンアップやピックが同じ音か?同じノリか?
よく考えてから書け
537ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:07:35 ID:y03GXAvv
チョッパー!ペイルアウトだ!!チョッパーッッ!!!!!!
538ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:08:11 ID:XVvOyRtp
どっかのスレでピックでのダウンだがBPM=250でダウンのみで
8ビート弾いてる人がいたな。
実質BPM=125の16分をダウンで弾いているってことか。
539ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:10:01 ID:XVvOyRtp
BPM=150の四連打くらいまでなら出来る。
540ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:11:28 ID:Rk9zKe+I
>>536

(笑)はいはい。悪かったね。
アナタの言う通りです、はい。
541ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:11:32 ID:JML9UTot
すごいですね
それものすごく聞いてみたい
私は120が限度
それ以上は全然粒がそろわないです。
542ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:13:43 ID:XVvOyRtp
試してみたけど>>534のテンポならずっとダウンで弾ける。一曲丸々は疲れるけど。
543ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:15:41 ID:XVvOyRtp
>>541
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156165111/194
ずっと8分じゃなかったわ。最高で連続6回かな?
スレ違いすまん。
544ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:15:46 ID:26C8NUjr
> E一発じゃないと

そんなことない、Aも使えるよ。
経過音としてF→A→Cとかでも入れれるし。
545ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:16:01 ID:JML9UTot
108の指定だったので108にしてみました。

試しに16連打してみたらできたのは20小節くらいでした。
546ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:17:45 ID:JML9UTot
>>544いえキーのはなしです。
547ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:21:56 ID:26C8NUjr
>>534を聞いてみると>>532の言わんとしているところが分からんでもないな。
別にはじめの連打は普通に指弾きでよいかと・・・。

非難が↓と。
548ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:24:33 ID:XVvOyRtp
>>547
非難ではないけど、指弾きにしたら単純に音が違うのでは?
>>534のは特別高音強調したりしてないから音は丸めだけど
ドンシャリセッティングにしたら全く違うような。
549ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:24:49 ID:5OqYduwt
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
550ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:28:44 ID:5OqYduwt
550GET!!
551ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:29:20 ID:6cInB+oH
アルアレイなID:5OqYduwtはまだ居るのか
552ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:32:47 ID:5OqYduwt
なんかよう?
553ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:33:42 ID:5OqYduwt
くりーむナントカ見てるから話かけないでおくれ
554ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:39:59 ID:26C8NUjr
>>546
キーだったら一発って言うのか?まぁいいけど。

>>548
なんていうか>>534はできないしあれなんだが、
メタルのダンダンダカダカみたいに、だからどうしたって一歩引いて聞いちゃうんだよね。

やっぱスラップはパーカッション的に使った方がかっこいいと思う。
555ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:50:27 ID:JML9UTot
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8254.mp3

ご要望にお応えしてドンシャリにしてみました
556ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:50:58 ID:XVvOyRtp
メタルはメタルで、そこで弾く事に意義があるんだからいいんじゃない?
スラップでもKORNみたいな使い方も俺は好きだけどな。
好みは自由だけどね。
557ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:53:18 ID:26C8NUjr
>>555
ダウンアップと指弾きもお願い。
558ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:53:48 ID:JML9UTot
え====
559ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:54:31 ID:XVvOyRtp
風呂上りで一発Low-B弦使ってゴリンゴリンなのでもうpしようかと思ってぶっ叩いてたら親指に水ぶくれが出来た…。
今まで二回しか出来た事ないんだけどなあ。皮がふやけて弱くなっていたか…。
560ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:09:06 ID:LzEziycH
>>559
風呂上りは指が温まって弾きやすいけど皮がふやけてるから危ないんだよな。
友達のギタリストはライブ前にシャワー浴びてたらトラブルで出番が相当早く回ってきて
シャワー浴びてすぐにギター弾いたら皮がべろべろになったとか言ってた。
指の皮の強さは個人差があるから何ともいえないけど水でふやけてるときは気をつけたほうがいいかも。
561ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:16:46 ID:TRlBR7Y3
>>537のために「JOURNEY HOME」をBPM=125全ダウンで弾きました


FB-22 PROTEUS
562ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:23:24 ID:qLU7Xk5r
へいおまち
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8254.mp3

でもダウンアップって下手なんだよね。
563ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:24:10 ID:qLU7Xk5r
564ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:28:10 ID:Qa3SwwSF
16ダウソ出来ないとおもたら意外と簡単だなー。
今はまっちゃってかえるの歌弾いてますw
ドドレレミミファファミッレッドー
つかえね〜
565ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:31:29 ID:Qa3SwwSF
>>563
おつ〜。
さすがに指弾きは違うが、ダウンのみでもダウンアップでも大差ないな。
むしろダウンアップの方が(ry
566ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 04:44:21 ID:6Cg8k0iZ
このスレ定期的にハルパゴスが現れるね
567ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 10:37:27 ID:s6/yFh+g
活性化されていいんじゃない
ウイルス貼りはアク禁くらったみたいで出てこなくなったな
568ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 11:37:42 ID:TDAYZjjK
上のマークキングが親指にはめてるのって、
アコギとか弾く時の改造したのかな
それとも、スラップ用で売ってるの? 
商品名知ってたら誰か教えて
569ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 12:34:15 ID:+zgE2kgG
ただのテーピングじゃねーの。
親指痛めるから貼ってるだけだろ。
570ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 17:37:04 ID:HTrduz2D
うん。黒のビニールテープ(絶縁テープっての?)。カシオペアの頃の櫻井さんも一時期やってた事があるよね、スラップの音の粒が揃うとかって。
571ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:54:24 ID:6Cg8k0iZ
・・・・俺セロテープでやってるww
572ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 21:45:14 ID:0z9TyM3f
ねー……… いや、ある
573ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 09:33:30 ID:md2RNDEB
マークキングが親指にはめてる黒いのなんですか?
574ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 11:24:28 ID:K06nETyq
>>573
盲目?
575ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 11:35:58 ID:md2RNDEB
話は変わりますがマークキングが親指にはめてるのなんですか?
576ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 11:51:36 ID:LIrajiIP
コンドーム
577ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 12:09:38 ID:YFCejg/C
お前らふざけんな、スレが荒れる。

ところでさ、マークキングが親指にはめてる黒いってなんだっけ?
578ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 12:25:07 ID:X/SYY6hI
黒いコンドーム
579ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 12:45:37 ID:LIrajiIP
ズル剥けた皮が余って黒くなってるだけだ、ヒワイな親指だなw
580ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 19:03:43 ID:b1/RtZpT
ベースやって数年がたつけど
いまだにスラップか全然できない
どうしても3弦のサムの時他の弦に触れてしまう
どうしたらいい?
581ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 19:18:15 ID:o/pP/Tiu
お前には無理
582ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 19:28:16 ID:5caGDoUc
>>580
3弦のサムの時他の弦に触れないようにする練習をする
583ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 19:36:26 ID:fTuZ0A1X
弦の高さ変えたり弦と弦の幅を広げたり。
584ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 19:59:27 ID:q1BMfCPq
そんなの気にシナイ
出音がちゃんと出てればいいんだよ
ドムーンと行けドムーンと
585ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 20:20:45 ID:LIrajiIP
3弦以外はずせw

それより
上のマークキングが親指にはめてるのって、
アコギとか弾く時の改造したのかな
それとも、スラップ用で売ってるの? 
商品名知ってたら誰か教えて
586ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 20:40:31 ID:53pYp+Vu
以下、無限ループで。

ただのテーピングじゃねーの。
親指痛めるから貼ってるだけだろ。
587ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 21:57:21 ID:cKQFgBdE
>>585
お前天才じゃね?…と言いたいところだがネックが反って弾けないわな
588ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:36:09 ID:NA+3ggnq
>>580
他の弦ミュートしてないの?
可能な限り、弾いている弦以外はミュートしないと、
指そのものが弦に当たる当たらないに関係なく、
共振が起こって他の弦も振動するよ。
アンサンブルに混じると、その共振によるかすかな他の弦の音は気にならないかもしれないが、
実際には微妙に音が濁ってしまうし、抜けも悪くなる。
他の弦は常に鳴らさないようにミュートを心がけたほうが良い。
589ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:36:22 ID:b1/RtZpT
3弦の弦高調節したらすっごく楽になった。
こんなことに気付かないなんて…
590ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:53:54 ID:9U8muUpl
マークキングの親指は、おいらの持ってるDVD見るかぎりでは鉄っぽい素材の物だけど・・・。
テープというよりスライドバー的なもののほうだと思う。
591ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 01:09:55 ID:0i/nmX56
だから、ビニテだって
とっくの昔にBMに書いてあったよ
592ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:05:35 ID:yCMBpmjy
593ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:16:12 ID:y6267/zv
>>592
muzui
594ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:01:19 ID:yCMBpmjy
ゆっくりからどうぞ
595ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:02:54 ID:iozVTp77
おまえが弾けよ
596ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:25:55 ID:y6267/zv
誰か>>592のお手本音源頼む
597ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:28:42 ID:yCMBpmjy
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8335.mp3
いま譜面見ながら弾いたのでこれで許してください。
あちなみにこれマークキングのyoutubeに有ったヤツの冒頭のコピーです。
598ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:37:49 ID:pGieh6aU
俺にはこの唾を吐くようなミュート音が出せない。
599ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:39:41 ID:y6267/zv
>>597
カコイイ!!!
600ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:38:29 ID:w50FRuDO
おけんさん出番ですよ
601おけん:2006/09/22(金) 00:56:59 ID:b/5ifdy4
>>597
うはー!上手いしいい音だなー!

>>600
無理っす(^^;
602ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 13:47:20 ID:hxUm3tZ7
べーちゅさん出番ですよ
603デカマラ課長:2006/09/22(金) 14:28:38 ID:XrL/VbhA
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8334.mp3
歪ませすぎて音割れちゃってますが・・。
604ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 15:40:24 ID:e0YQ8uUq
そもそも歪みモノ=音を割る為のエヘクタだから問題無いやん
605ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 15:50:05 ID:kgHcr9C8
聖鬼魔IIか?
606ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:00:56 ID:DIwMXa7e
>>603
乙!
音が分厚いしロック魂を見た感じだな
607ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:33:31 ID:e0YQ8uUq
で、何の誤爆かとw
608ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:55:48 ID:DIwMXa7e
水戸黄門
609ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:57:30 ID:j5QsPucn
ここでおけんあたりが>>603にベースをさらに重ねだすに430デカマラ
610ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:17:15 ID:RZuYpTtd
611ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 18:02:15 ID:DIwMXa7e
いいね
獲物はなんだい?
612おl十ん:2006/09/22(金) 21:27:00 ID:+flldvJ6
613おけん:2006/09/22(金) 21:37:35 ID:f5pywnNo
>612
どっかで聞き覚えのある手癖だなー、ヲイw
614ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 19:37:26 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
615ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:14:25 ID:+/edgJ7N
キチはPRINなのね。
616アク禁解除マン:2006/09/22(金) 23:18:16 ID:dOKfXgJW
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
617c192162.ppp.asahi-net.or.jp:2006/09/22(金) 23:51:57 ID:dOKfXgJW
test
618ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:58:28 ID:BoXumAKV
>>614
>>616
ちょっと聞きたいんだが、荒らして何が楽しいんだ?
このスレに来ているって事は、ベース弾くんだろ、
事情は知らんが、あのねー んー 頼むからもう辞めて下さいな、
お願いしますよ、ね、みんな迷惑なんだよww
619楽器板@管­理­人:2006/09/23(土) 00:12:17 ID:8kjDfaba
c192162.ppp.asahi-net.or.jp
今度荒らしたら再度アク禁にします。
620ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:17:05 ID:k+Yoc2jq
つ太字
621ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:44:24 ID:h9DDaXYn
【ウホッ】田代まさしに清き一票【いい男】 その3

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158932593/

現在6位!

人数が足りません。どうか!どうか清き一票を!

http://www.0yen.tv/VOTE/V/4383ve125/
622楽器板@管­理­人:2006/09/23(土) 01:06:52 ID:8kjDfaba
>>621
わらたww
623ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 01:28:44 ID:7DTdNDOR
>>612
これって下1−2弦だけで弾いてるの?
イイ音だな〜。
624ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 06:14:02 ID:Gs60l5qW
先日レッチリの動画観て お猿さんのプレイにシビレてしまいますた。
来月給料入ったら速攻でベース買って弾き(ハジき)潰すつもりでがんがりまふので
仲間に入れてくださいナ(・∀・;)

とりあえずズバブリッゴリュッっと言わせる為には本体以外に何が必要でしょ?
アンプは振動や設置スペース的に厳しいし・・・ズームの安マルチでいけるかな?
しかしベース弦て高いなぁ・・・
625ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 06:38:30 ID:AjawqFxc
>>624
ズームの安マルチ+へっどふぉnで十分だよ
れッ塵みたいな音はが欲しいなら本体の種類にも注意ね
626ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 07:00:54 ID:E6jktoW3
フリーって今もMODULUS使ってんの?
627624:2006/09/23(土) 07:12:18 ID:Gs60l5qW
>>625
レスありがd
安心したです。
ところで注意とは具体的に言うと・・・P.U関連か指板の種類ですかいな?
628ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 09:22:24 ID:lt0gUY9B
>>623
ワラw

>>624
>ズバブリッゴリュッっ
ナイス(・∀・)b
フリーモデルの弦とかあったな、そういえば。
629ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 09:30:19 ID:VReCPoGV
横割してわるいけど、
テーパーと普通の5弦てやっぱりテンション感が結構変わるもんなの?
630ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 13:03:18 ID:EsQHesEP
631ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 14:02:27 ID:VReCPoGV
(´;ω;`) ウッ!< ヒドス・・・
632623:2006/09/23(土) 14:51:39 ID:7DTdNDOR
>>628
冗談で書いたつもりじゃないんだけど、、、、。
633ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 16:54:35 ID:TF77cPMp
634綾子:2006/09/23(土) 17:07:43 ID:vY5XayeF
ドラムと合ってないと思います。
635ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 17:29:57 ID:+VcQW5+A
>>626
なんかヴィンテージのジャズベに目覚めたらしいぞ。
でも日本に来たときはMODULUSのタバコサンバースト使ってたな…
636ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 23:22:41 ID:3KoSs4t9
ニューアルバムのレコーディングは全部ヴィンテージのジャズベらしい
ライブではモジュラスも併用? かな
637ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 01:21:35 ID:WNsCXKWh
ソースないの?
638ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 01:36:23 ID:HVvY2l7B
>>623=>>632
4本フルに使わないと弾けないYO
639ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 08:01:00 ID:5yX6Nfkr
>>374
ここは初めて訪れますが、こんな楽曲が挙がってるのには驚きました。

なんかスレの趣向にはそぐわない気がしますが、一応弾いてみました。
評価頂けたらありがたいです。
(リズムや音程を外してる云々は対象外で。。)

ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8430.mp3
    ↑↑↑
音でかいので、ご注意を。。
640ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 10:13:01 ID:TNst2wMT
上手いと思うけど、この歌は聞いてて辛いと思いました。
641ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 10:20:28 ID:I6bFQqmK
最初の数秒で聞くのやめたよ
うわ〜 って思っちゃった。
642ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 10:27:01 ID:I6bFQqmK
643ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 10:55:49 ID:FfObLs5k
>>639
スラップ以外にツッコミどころが多すぎて・・( ´−`)

ま、それらすべてを置いておいて一つ言うなら
サム音が致命的に出てないとおもふ。
上物乗ったらプルしか聞こえないでしょ、これ。

サミングがベードラときっちり合って『ドン!』って出てれば
プルとか高音のリズムが多少ずれても意外と平気なんだけどね。

基礎練習サボったでしょ。
644ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 11:05:07 ID:vOTX0pyE
これは録音に問題があったんじゃないか
645ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 12:23:05 ID:n8cgShVU
リミッターかましてしっかり叩けば大分まともな録音になるんじゃないか?
646ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 13:35:10 ID:FfObLs5k
いやぁ・・エフェクトや録音以前に
サムでアタックした瞬間のフレットが鳴る感じや
サスティーンにつながらない感じが明らかに未熟ショットでしょ。
ちゃんと鳴ってる音の方が少ないくらい。

結局『弦を叩いて鳴らす』感覚が身に付いてないんだよ。
647ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 14:23:36 ID:L7IGhFxD
基礎練習ってどんなんあるっすか?
648ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 14:48:22 ID:5kIaHpBn
サミング
649ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 15:19:05 ID:jvcp/Jfw
>>643
中学生?
サミングはボクシングの反則です。
サムピング(THUMP=叩く+ING)が一般的な名称ですよ。
650ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 16:41:02 ID:RNFVWKOt
おらいら人の揚げ足とるから荒れるんだろ
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・       
   ところでサミングって何?
651ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 16:47:24 ID:MJ9K6owI
>>639
面白いんだけど、惜しい 弾き方に変な癖が付いてそう

特にオクターブ奏法時に下側の音が実音ではなくミュートになってしまうのは
何故?それが一番気持ち悪かった
そのままではウワモノのパートの人が安心して乗っかれない感じ
652ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 16:54:14 ID:/ek+Sbe+
>>650
ハミングの誤り
653ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:31:02 ID:FfObLs5k
>>648
Thumb(親指)+ing ってな成語(たぶん造語)だと思うが
わしらオサーンたちは普通に使ってけどな。
ボクシングの反則(あっちは親指を目に入れることだね)と
まさに同じで。
Thumpingってのもなんか造語くさい気がするが。

何が一般的なのかはよく知らないけど
なんにせよ伝わらなかったのならごめんよ。
654ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:39:55 ID:EDy6LrWR
サムっておちんちんのことじゃね?
655ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:00:33 ID:5H9+ztZ1
なにこれモー娘?
656ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:15:49 ID:8npkURMw
モーオタ
657ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:36:57 ID:OFIaSYlY
ベイトキャスティングリールでキャストをする際、飛距離を調節したり
バックラッシュを防止するために親指でスプールに触れることも
サミングです。
658ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:45:52 ID:S6yIRBPL
現役の人がどう言ってるかはしらんが
自分が熱中してた10年以上前は
親指叩き→サミング
人差し指引っ掛け→プラッキング
が普通でした。

>>653
簡単にワコウドに迎合しないでくれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=M8hKjYg-FDg
659639:2006/09/24(日) 20:53:02 ID:5yX6Nfkr
申し訳ないです。。遅レスお許しください。

>>642 さん。秋葉原は月一くらいで徘徊しますが、Aボーイには、
ほど遠いです。

>>643 さん。「サム音が致命的に出てないとおもふ。」ですが、
やはりアタックが弱いんですね。
「基礎練習サボったでしょ」→ 実はギター上がりなんです。。
本格的に(と云っても休日プレイヤーですが、、)ベース始めたのは1年半前
くらいです。サムとプルの音量均一意識していこうと思います。

>>646 さんご指摘の「サムでアタックした瞬間のフレットが鳴る感じ」
は自分でも非常に気になってました。
スラップ弾き位置はフロントのピックアップとネック終わりの間で、
どちらかというとネック寄りに弾いています。
もう少し弾き位置をブリッジ側に近づけたら、フレットが鳴る感じは
消えるのですが、逆にプルが厳しくなってしまいます。
しかしやはり、後者に適応できるようプル頑張ってみようと思います。

>>651 さん。「オクターブ奏法時に下側の音が実音ではなくミュートになってしまう」
ですが、スタッカートを心がけて弾いてます。
オリジナルのベース音がどうだったかあまり定かではないですが、
自分が一番イイと思ってそうしています。

今回の投稿で自分の穴が見つかって良かったです。
みなさん本当にありがとうございました m(__)m。
(あっ、ちなみに今回使用したベースのメーカはアイバニーズで、
フェンダーのギターアンプ通して録音しました。)
660ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:43:57 ID:Surqps0L
いいってことよw
661ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:17:19 ID:sEpXc467
言われりゃギターのヤツが弾いてるスラップっぽいねーw >>659
楽しい内はどんどん伸びるからがんがれ
662ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:32:36 ID:ac5HZlME
現在powを練習しています。
1弦7fをプル⇒9fをハンマリングするとき
3,4弦が鳴ってしまいます。
皆さんだったらどのようにミュートしますか?
教えてください。
663ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:39:27 ID:Ju0TYooQ
みんなが結構いろいろ言ってるからどんだけヒドい演奏なのかと思ったら…
普通にオレよりうまくて正直ショックだ…オレのへぼさを痛感したよ
と言うよりオクターブメインだけど自分で考えてアレンジしたんなら普通にすごいと思うんだけど
てかこれどうやって録音したの?ほかの音は?

いや、それ以前に、誰の歌?モー娘。なの?
664ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:53:48 ID:sEpXc467
>>662
中指ミュートだな
G弦のハンマリングは人差し指と小指
665623:2006/09/24(日) 23:55:36 ID:p4XoEMhc
>>639
これだけ正確にリズムキープしながら出来りゃじょうできじゃん。
サムがどうのこうのってのに限って、、、だろうな。
ベースに一番必要とされている要素は十分備えていると思いますよ。
ただ、選曲が、、、トホホ。違うのが聞きたい。
666ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 00:49:55 ID:Vs4oWMVK
>>662
人差し指の先かな

一応前に録ったのうpしてみた。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8461.mp3


>>663
アレンジは元の曲のコピーだな(>>374
歌はCDのカラオケと歌入りから歌だけ抜くソフトを使ったとおも。
本人はプルを頑張るみたいだが、サムをしっかり鳴らす練習したほうがいいような、、
俺もギター上がりなんだけど、1年半でこんだけ出来れば大したもんだと思う

>いや、それ以前に、誰の歌?モー娘。なの?
モー娘。らハロプロの子供ユニット、一般人はまず知らん
667ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 01:08:10 ID:hGCnsihb
>>666
℃-uteだな。一般人だけどなぜか知ってる。
668ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 01:17:46 ID:TXoylxOQ
>>666
いいねぇ
そういうオケってMIDIかなんかで作ってるんですか?


以降チラ裏
最近の子供は顎が細いな、歯並びとかガタガタなんだろうな
669666:2006/09/25(月) 01:35:36 ID:Vs4oWMVK
>>667
ダウトw

>>668
前スレ(かな?)で貰いました
670662:2006/09/25(月) 01:40:01 ID:VOoAtvxn
>>664さん>>666さんありがとうございます。

プルするときに指を伸ばして3,4弦にふれておくのは辛いですが
がんばってみます。
671ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 01:45:05 ID:1Pnjxz1p
4弦ベースならニョキっと上から左手親指もアリ
672ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 01:58:24 ID:119fF6s1
>>658のような田舎の人がどう言ってるかはしらんが
自分が熱中してた10年以上前から
親指叩き→サムピング (サンピング)
人差し指引っ掛け→プラッキング
が普通でした。
673ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 02:03:53 ID:1Pnjxz1p
どっちにしろムキになってるおっさんは格好悪いよ
674ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 02:09:00 ID:OFI9fvKC
いずれにせよサムは我々の心の中で生きているんだよ
675ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 03:35:34 ID:iOJlPaVF
↓ここ見ると英語では
http://en.wikipedia.org/wiki/Slapping
http://www.howtoslapbass.com/slap-bass-tutorial/?=wiki

親指叩き→Slapping(Slap)
人差し指引っ掛け→Popping(Pop)

thumping → http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=thumping
thumbing → http://en.wikipedia.org/wiki/Thumbing
676ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 03:43:25 ID:8ShviHIz
その話は以後スルーでお願いします
せっかくウィルスタグ貼り→過疎から復帰してきたのに
荒れるのは嫌です(´・ω・`)
677ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 05:44:27 ID:UUYtvm9S
なんでレンジのベーシストってあんなにしょぼいチョッパーをステージで堂々とやっちゃうの?
678ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 06:49:46 ID:cnKs/5n5
>>678
叩く人も多いが
演奏能力も作曲力も無いのに売れちゃった事が、ある意味悲劇。

679ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 06:51:08 ID:cnKs/5n5
間違えた。>>677
680ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 10:29:51 ID:SroeDTZE
>>676

        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
681ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 11:43:14 ID:fkAa1qBt
オレンジレンジの「演奏陣に限って」言えば、
そんなに悪くはないと思うけどなぁ(別に良い訳でもないけど)

間奏で7/8とか刻んでるのを聴いた時には
個人的にちょっとビックリ。ってスレ違いか
682ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 12:33:45 ID:s9H+L4qS
「オレンジレンジはけっこう叩かれてるけどベースは勉強熱心だし練習や技術の向上にむけて真剣にがんばってるから応援したい」
みたいなことをどっかでMTHのナオ姉が言ってたから信じてる
683ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 13:01:17 ID:KBNNuIoz
本人も売上と実力のギャップに悩んでいると思われ
ドラムは耐え切れんかったらしいな
684ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 17:14:44 ID:FWojiSUY
オレンジレンジってまだいるのか?
もう消えたとばかり・・・
685ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 17:17:54 ID:cp6IPzs1
続きはレンジスレでやってくれ
686ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 17:21:19 ID:nBLTDk5e
オレンジレンジの代表曲って何だろう?
687ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 17:29:42 ID:S31t0m9s
故・青木智仁と同じメーカーとエンドースしてたんだぞレンジのベースは。
立派じゃないか。

つーかデイズコーポレージョンも商売っ気旺盛だよなぁ。
688ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 17:38:43 ID:GgP/WZY1
今日、ビクターウッテンのライブあるんですが、友達が急に行けなくなり
チケット余ってます。
無料でいいので、誰か行きませんか?
渋谷18:30開場です
689ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:31:46 ID:nBLTDk5e
>>687
カタログの1/3が無名バンド写真のESPやフェルナンデスの路線に行きそうだなw
690ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:39:50 ID:FWojiSUY
>>688
691ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:48:32 ID:119fF6s1
なんでウッテンがこんなところに!? と驚いたが
それは薩摩黒豚だった
692ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:51:54 ID:KBNNuIoz
>>691
微ワラw

顔は豚というよりは鮟鱇っぽいけどな
693ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 22:33:13 ID:wXhRXFBk
ちぇけら
694ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:19:08 ID:wXhRXFBk
           ,,,,,iiiiiii         iiiii|||ii,
   ,,,   ,,,,,iiiii||||||||||!!!!!i        '''!|||!
   ||iiii||||!!!''''!|||;''             i|||    ,,,,,,,,,,,,
   ||||'''    !|||i,,        ,ii,,   ,||;;,ii, ..,ii|||||||!!!!||||i,
   ||||     !||||i,        !!|||iiii||||||!!',ii||!!'''  ''!!||||i
   ||||!!!!!!!!!!!!!!|||||i!!!!!!!!!!!!!      ,;;||!;ii||!!''     .'!|||i
   ||||      !!|||i,          i||||||!'       i|||!
   ||||      '!||||i,        ,i||!!!||;    .,,,.. ,,, i|||!
   |||| ,,,,,,,,,,,,,  '''!|||ii,  ,i||   ,i|||ii ||!   i||!''''''!!|iii||!:,,,
  ii||||||||||!!!''''    '!!||||,,,,i||!   |||! !||i,i||!  .!||!'  ;||!!!||iii
   ''!|||!'''        ''!!!||||!      '!||||!  '!!iiiiiii!!''' !!|||!
695ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:27:49 ID:rTIijOCK
雑誌にスコア載ってたから弾いてみた
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8496.mp3
696ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 03:07:45 ID:FNL3+hRb
>>695
音がペラペラだけど、使ってるベースなに?
697ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 03:34:41 ID:JANOFjNZ
直結で録音して何も加工しないとこんなもんじゃないかな。
698ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 12:59:57 ID:zLKPlLFv
手汗かきっぱの僕は弦のほうはよく滑るので問題ないんですが、ネックの裏(手のひらのほう)がやけにザラザラして滑りが悪い
塩化してるんですかね?
対処法てあります?
699ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 17:07:16 ID:rgSmFYNJ
           ,,,,,iiiiiii         iiiii|||ii,
   ,,,   ,,,,,iiiii||||||||||!!!!!i        '''!|||!
   ||iiii||||!!!''''!|||;''             i|||    ,,,,,,,,,,,,
   ||||'''    !|||i,,        ,ii,,   ,||;;,ii, ..,ii|||||||!!!!||||i,
   ||||     !||||i,        !!|||iiii||||||!!',ii||!!'''  ''!!||||i
   ||||!!!!!!!!!!!!!!|||||i!!!!!!!!!!!!!      ,;;||!;ii||!!''     .'!|||i
   ||||      !!|||i,          i||||||!'       i|||!
   ||||      '!||||i,        ,i||!!!||;    .,,,.. ,,, i|||!
   |||| ,,,,,,,,,,,,,  '''!|||ii,  ,i||   ,i|||ii ||!   i||!''''''!!|iii||!:,,,
  ii||||||||||!!!''''    '!!||||,,,,i||!   |||! !||i,i||!  .!||!'  ;||!!!||iii
   ''!|||!'''        ''!!!||||!      '!||||!  '!!iiiiiii!!''' !!|||!
700ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:28:50 ID:xs0wercl
>>698
ウィル・リーはベビーパウダー愛用者
701623:2006/09/26(火) 22:40:30 ID:jdmi9TTP
腐ったベースでちょっと参加してみた。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8520.mp3
702ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:58:37 ID:9tjALXZx
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)..
      |||. 
    _______ 
   /::::::::::::::::::人::::::::\〜モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\〜モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| 〜モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>〜
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)〜 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)〜 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
703ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 00:27:30 ID:l/z6s5wv
>>701
まったく弾けてないな。
704演歌のこころ:2006/09/27(水) 00:32:26 ID:QKYY8Ecm
705623:2006/09/27(水) 01:44:30 ID:vJy/N5sE
>>703
そんだけ?
706ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 02:08:43 ID:FsiC8WMs
>>701=623
物理的には指がよく動いて上手いんだけどなんかキモかった。あんたにゃ悪いが
自惚れ屋さんっぽくて聴いてて辛いわ。自己満足で完結してるっつーか自分の
テクニック誇示してハイ終わりみたいな。
せっかく上手いんだからもし次やるなら聴く人が楽しめる音源あげてくれ。
あとリズムマシンとかクリックと一緒だとありがたいな。
707ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 02:35:40 ID:qdzVKoPp
テクニック誇示っていうか、まともに音出てないからなぁ。
その段階まで行ってないだろ。
サムもプルも雑すぎて演奏としてなりたってない。
リズムもめちゃくちゃやってるだけだしねぇ。
708623:2006/09/27(水) 02:46:26 ID:vJy/N5sE
>706
わかる気がする。サンク!
ま、それがねらいだったりもするんだけど(^^)。
ふつーのうpしても仕方ねーと思って。

>707
「サムもプルも雑すぎて」
こりゃー聞き捨てなんねーな。
ん、じゃ雑じゃねーのうpしてくれよ、707の名前入りで。
709ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 02:55:56 ID:/uJNL6E8
サムもプルも実音がちゃんと出ていないのは事実かも。
あえてほとんどミュートでやってるってなら別だけど。
速く弾くより一つ一つの音をしっかりはっきり出す方が先決じゃないかな。
折角色んなフレーズ弾いても実音がはっきりしないから、
ぺしょぺしょやってるようにしか聞こえなくて勿体無いよ。
710ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 02:57:05 ID:QpW7Gx9B
>>708
>>707が上手いか下手かなんて関係ないだろw
お前の演奏は絶対評価としてヘボい。それが事実。
711623:2006/09/27(水) 03:06:23 ID:vJy/N5sE
>>710
「絶対評価としてヘボい。」
うん、まーそれは仕方ないな。
狙ってるのがそうとられても仕方ねぇーな。
こういうアバウトなやつを聞きたかったから
先駆けしたつもりなんだけどね。

>>709
聞いてくれカキコんでくれて言うのも難なんだけど、
一つ一つの音はっきり出てない?その辺は録音のせいかも。
ありがとね。

m(_ _)m


712ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 03:06:51 ID:HJSDlApc
>>708
わざと下手にやってんだろ?
ちゃんと弾いたのうpしてよ
713ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 03:09:34 ID:/uJNL6E8
どんな録音状態でもちゃんと出ている音が出なくなったりはしないよ。
出ている音はちゃんと出ているわけだし。全部が出てないなら問題があるのかもしれないけど。
BPM=80くらいのゆっくりのリズムに合わせて弾いてみてくれないかな?
714623:2006/09/27(水) 03:11:28 ID:vJy/N5sE
>>712
別に「わざと」ってわけでも無いんだけど、
しいて言えば、この6500円のメーカーもわかんねぇ糞ベースでこれ以上
サムもプルも綺麗ではっきりとした音で演奏できるんなら聞いてみたい。
715ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 03:15:27 ID:qiesEY3w
ID:vJy/N5sE
言い訳はいいから消えて。
716ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 03:17:40 ID:L8FK5ikB
>>714
これリズムが見えない。
自由にやるのはいいけど、後半でなんの前触れもなく三連譜になったりしてるよね。
音の問題もあるけど、リズムの問題の方が大きいと思う。
717ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 03:18:04 ID:HJSDlApc
>>714
リズムもグルーブもぐちゃぐちゃに弾いたときの俺とそっくりなんだよ
powあたりでいいから軽くうpしてみてよ
自分に近そうなレベルっぽいからすごい興味あるんだ
718ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 04:03:26 ID:63X2n9+x
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
719ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 05:24:24 ID:zHONTC0I
言い訳すげぇな
指摘された事のほとんどを「わざとやってる、楽器が悪い、録音のせい」とか言ってるよww


聞いてないけど
720ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 06:30:10 ID:x0UsEVBW
>>35
まるで学芸会やねw
721ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 06:48:12 ID:sCmBQfif
そーや学芸会や。チョッパーの技だけ覚えていても肝心なリズムが悪いボンズが多すぎや。
エレベとうドベ両方もっとる奴見つけても
ウドベ持てばレパートリーが少なく音程もまずい、エレベ弾かせればリズム悪い。
チョッパーの小技だけはたくさんしっとるが、ライヴでもスタジオでも使えへんのや。
おめーらが人前で演奏するのは10年はやすぎるで。

722ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 10:59:40 ID:LA5Htjt+
さすらいのベースマンだろw
723ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 11:41:37 ID:7RryMPpU
>>714
屁たっぴだね
よくうpする気になったなぁとおもた。
724ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 11:48:44 ID:JNzIfie8
そもそも安い楽器のせいとか言ってるけど、それでうpしてるってことはコイツそれしか持ってないんじゃん。
なのに高い楽器持ったら途端に上手くなる確証でもあんのか?
725ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 12:51:20 ID:KA3wsoa3

まじめな話
3万円のベースで必死扱いて練習してたヤツが
おもいきって50萬のベースを買うと
それだけでとたんにうまくなるよ。
いい楽器には演奏者の多少の問題点を音楽的なものに換えてくれる力があるから。
726ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 12:52:06 ID:GWg1fd8y
>>714
"弘法、筆を選ばず"練習汁

>>721
"おめーら"?(゚∀゚;)

727ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 13:02:57 ID:YRjlejrB
まじめな話、3万の楽器でする10時間の練習より、
20万の楽器で練習する6時間の方がずっと上手くなる希ガス
728ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 14:06:43 ID:LA5Htjt+
弘法、筆を選ばず
729ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 14:20:20 ID:uBKFSCDu
>>727
んなこたーない。
730ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 14:30:16 ID:IBlFGvAk
極端に安いのも高いのも使った事ないから分かんねーけど弦高メチャ高でネック反りまくりベースとかじゃ練習する気にならんよなぁ。
731ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 15:18:56 ID:2GwVx2vZ
>>727
3万の楽器で10時間
20万の楽器でも10時間

なら、20万のほうが上手くなる希ガス

っちゅーかプレイヤビリティの問題だな
732ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 15:22:33 ID:YRjlejrB
つるし(買ったときのまま)でもそれなりにセッティングがつめてあるのが
だいたいそれぐらいからかなー、という事で20万。
良い楽器とただ楽器のカタチをしているだけのもの、女とダッ○ワ×フくらいの
差はある様な、無い様な。。。
733ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 15:27:45 ID:c3L7I0Tw
高いギターを持ってるやつがうまかったり上達が早いとは限らないからな。
楽器は関係ない。
いいセッティングじゃなきゃまともに弾けないってのはヘタな証拠。
734ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 15:36:17 ID:YRjlejrB
エレキとはいえ、やっぱ電子楽器の単なるスイッチとは違うじゃん。
弾いて、楽器がそれに反応して、それに対してまた弾き手が働きかけて…、
っていうプロセス、ちゃんと「鳴る」楽器を使って日常的に練習しない限り、
絶対に判らないと俺は思うよ。そういう意味での>>732の例え。

でもどうせなら、熟女とマグロにすれば良かったかもしれないww
735ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 15:42:57 ID:JNzIfie8
弾き辛いのはわかるが、ピッキングの粒やリズムが全くそろってないのは…。
736ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 15:44:53 ID:c3L7I0Tw
>>734
高い楽器でしか絶対にわからないのプレイってのを
示してみてくれたらいいんだけど。まずうpしてよ。
737ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 15:51:34 ID:YRjlejrB
粘着すんなよw、君も大人になれば
幾らだって好きな楽器を買えるようになるから。
738ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 15:55:24 ID:c3L7I0Tw
>>737
わからないとか、偉そうな講釈たれるんだから相当うまいんでしょ。
だからうpで示せばいいじゃん。
安いベースでもめちゃくちゃうまい人知ってるから君の意見は
いまいち説得力無いんだよね。高い楽器持ってるやつでヘタなのは
腐るほどいるでしょ。
739ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:10:50 ID:AH+GKVrE
ちょっとまて、6500円といってるが実は数十万のベースかもしれんよ。
うpらして叩きまくるのが面白いんだろw
740ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:20:05 ID:drsG8eQc
お前ら釣られすぎ。スラップの話をしろwww
741ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 18:53:27 ID:GWg1fd8y
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
742ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 18:56:32 ID:KA3wsoa3
90マソのベースと3マソのベースを連続して弾いてみました。
743ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 18:59:44 ID:KA3wsoa3
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8534.mp3
90マソのベースと3マソのベースを連続して弾いてみました。
まあどっちも下手なんだが
744ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 19:10:14 ID:AH+GKVrE
同じベースだねw
音色変えてもわかるよw
745ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 19:11:42 ID:7RryMPpU
>>743
俺にゃー87マソの差が分かんねぇーw
746ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 20:56:28 ID:GWg1fd8y
その辺の厨ならともかく
このスレの香具師はその程度では騙せないと思われ
747ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 21:34:47 ID:NEDSermx
748ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 21:59:53 ID:KA3wsoa3
こけた後のごまかし方がすごくうまいよね
さすがです。
749ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 22:12:53 ID:sH9Q11rO
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
750ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 22:22:03 ID:ZCaIsA0Z
>>748
ナチュラルのJB持ってるのって誰?なにこの力技w
751ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 22:41:57 ID:8imn8Yyr
>>743
>いい楽器には演奏者の多少の問題点を
>音楽的なものに換えてくれる力があるから。

この発言に説得力がまったくないことを示しただけだったな。
752ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 22:52:48 ID:wQKYQMhs
我のこん棒筆より細し
753ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:00:21 ID:/uJNL6E8
>>743
最初がリアPUのみで、後のがフロント混ぜたって感じかな?
754ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:01:50 ID:KA3wsoa3
いやちがうけど
面白いからもうちょっと簡素埋まってる
755ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:36:18 ID:mx8FeKBX
いや、同じベースってのがそもそもの間違いでは?
756ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:45:52 ID:fuHAwFDC
トーン全開か絞るか、だけの違いのような気がする
757ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:50:23 ID:ZCaIsA0Z
前半後半どっちだとしてもも90万の音には思えないんだが。
それか俺が勝手にFODERAとかを想像してるだけで、もしや90万はフェンダー?
758桜井:2006/09/28(木) 00:33:37 ID:/ORv2Oou
おんどりゃー! なめとるんかごらー! チョッパーは禁止や!
24個め目のフレットが減るいったやろーが 
今すぐやめろてツーフィンガーにしろ! 
 
759桜塚:2006/09/28(木) 00:44:40 ID:ATR5PXbE
うるっせぇなー!!あたいのベースは20までしかフレット無いよ!
大体24あっても全部ろくに使えないんだからガタガタ言うんじゃねーよ!
分かったか!
760ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 01:11:28 ID:al9Afl8b
>>760GET!
761ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 01:13:38 ID:al9Afl8b
24個め目のフレット←?
762桜庭:2006/09/28(木) 01:23:00 ID:t2wzwxwE
おんどりゃー! なめとるんかごらー! ツーフィンガーは禁止や!
2個め目と3個目の指の皮が減るいったやろーが 
今すぐやめろてピック弾きにしろ! 
763ドレミファ名無シド :2006/09/28(木) 02:18:44 ID:Yh++emcX
>>701
こりゃベースが安いとかの問題じゃないな
ただ指が早く動いてるだけのオナニー聞かされても
そりゃ叩かれるわな〜
764ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 02:32:12 ID:/g+rv0la
時間が狂ったかtest
765ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 02:48:45 ID:96kDpn0q
>>701
正味、うまいんでねぇーの。へたそうに弾いてるけど。
6500円って結構貧乏なんだね。中古品なの?
どうあれ目論見どうりレスも伸びてるし。
「後半でなんの前触れもなく三連譜になったりしてるよね」なんて、
自分はわかってるつもりかもしれないが、全然わかってねぇーような
香具師までいっぱしに批判してるとこなんざネットらしいね。
漏れは、あんたに拍手だよ(^^)

766ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 02:48:52 ID:/g+rv0la
最近では左手の運指が重要ってのに気づいた
いくらサムが早く叩けてもフレーズとして成り立たない
そういう意味では>>701>>763の指摘を見る限り運指は良好なのかな?
yonosuke聞けんからよくわからないけど。。
それともー娘のは聞けたが順反り&弦高等を適度に調節すれば
かなりよくなると思いますよあとリミッターやコンプもね
という訳で基礎練習に回帰しているわたしですが
↓の様な常人には出来ないのは別として
http://kayatsuri.co.uk/guitar/mechanic/mechanic2.htm
767ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 02:51:38 ID:/g+rv0la
>>764
はオソマツでした。スルー願います
768ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 11:29:57 ID:dEfJu/6h

プロ6戦目で初めて流血しながら、キャリアではるかに上回る世界ランカーに勝った大毅は
「(流血は)ボクサーの勲章や。(判定は)悔しいけど、次はきっちりKOで勝つ」と話した。

 だが亀田家の怒りは収まらない。1人のジャッジがドロー採点をつけたことに一致団結の激怒。
「亀田バッシングの弊害が(ジャッジにも)影響した。極めて辛い採点」とは協栄ジムの金平桂一郎会長(40)だ。
史郎さんは「好き嫌いで判定をつけられたらたまらん! だから観客が調子に乗ってくる」。
興毅も「こんなんじゃボクシングできへんやんか。おれらアマチュアとちゃうぞ」と激高した。
亀田家に吹きすさぶ逆風はいつ収まるのか。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20060928-OHT1T00023.htm
769ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 13:12:40 ID:XRDplci0
質問です。
自分はサムする時、人差し指を軸に回転させて親指の腹で最終フレットの上の弦を叩いて、叩いた後跳ね返らせています。
親指が下向きのサムの基本であっていますか?
後1、2弦が鳴りにくいんですが、練習すれば鳴りますか?
よろしくお願いします。
770ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 13:40:06 ID:AV4On6js
当てるのは腹じゃなくて親指の側面。
771ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 13:51:18 ID:UCt4+jwb
指を跳ね換えらせるのも奏法の一つだが
振り抜くのもオボエレ。
772ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:05:25 ID:dEfJu/6h
773ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:09:56 ID:OkphHNnL
掻いちゃダメw
774ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:31:01 ID:XRDplci0
>>770-771
レスありがとう。練習してました。
振りぬく奏法はすぐコツが掴めて出来たので、今親指下向きを練習しているんです。
なかなか1、2弦鳴りません。
親指下向きやと指弾きに移行しやすくて。
775ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:55:00 ID:V10ccTxR
親指下向きと振り抜きは同時には無理じゃない??
776ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 16:53:10 ID:HgFRWCRk
1、2弦が鳴る鳴らないはベースにもよるみたい。
ちなみに漏れのサンダーバードは鳴りにくいぉ
777ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 17:51:35 ID:XRDplci0
>>775
振りぬく奏法は出来るので、今は指弾きに移行しやすい親指下向きを練習中。

>>776
サンダバ渋いすね。僕リッケン。なるほど、ベースによって違うのか。
弦の太さもあるんかなって思ってました。太いほうが鳴るかな?って
778ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:14:43 ID:AV4On6js
親指下向きってのが意味わからん。
側面で叩かないと手首のスナップがきかないからしっかりした音が出ないぞ。
指弾きへの移行だってそれで早くなるとは考えられん。
基本は守らんと。
779ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:41:30 ID:pFed892c
>>778
意味分かってないのはお前だけ。
みな通じてるから下手な講釈たれてんじゃねぇ
780ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:48:39 ID:ofzHKmpj
リッケンで下向きスラップ!!
カッコヨス!漢だなぁ。
781ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:02:28 ID:dEfJu/6h
俺達みんなリッケンなんて興味ないおー
だって形がダサいんだもんw

782ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:50:57 ID:KH1hy/Nf
親指の向きは奏法としてというよりも
ストラップの長さと相談って感じの方がいいんじゃないかな?

スラップから指弾きへの移行はちゃんと練習してればどっちでも難なくできるよ
うまくできない人はどちらかというと左手の動きに問題のある人が多いような気がする。
親指をバウンドさせる人は移行するの大変かも。
だから下向きの方が楽に感じるんだと思う。
振り抜いている人は振り抜いた直後に親指を軸にできるからあんがい指弾きに移るのは楽
783ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:59:13 ID:93e35heE
>>747
ソウルという言葉が全く似合わないと思うのだが
須藤チューニングずれてるしヲタ臭がするし酷いなこれは
784佳恵:2006/09/28(木) 20:41:34 ID:fo0+mGvu
 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人人人、._人_人__,
<  心臓が!わしの心臓バクバクが止まらんの!>
 ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒'⌒ヽv'r ' ⌒'⌒ヽv
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\           ぶわははははははははは!
    //        ヽ::::::::::|             ._____
  . // .....    ........ /::::::::::::|            ./_ノ   ヽ、 \
   ||   .)  (     \::::::::|           o゚((●)) ((●))゚o.\
   .|.(◯).  ( ◯ )  |;;/⌒i        /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \
   .| ( ( ..ノ   ') )+    ).|        |     |r┬-|       .|
   |  ) )(、_,、_)( (      ノ   ////  |     | |  |        .| ))
   |. U.|~ ̄ ̄~||) )    |_        |     | |  |        .| 
   .|  |||! i: |||! !|U    /|:\/⌒⌒⌒\\      `ー'´       ./  
    ヽ  || |||| !! !!|    //:::// / / /⊂)                \
    /ヽ|!!||l ll||! !!|  / /:::::::::::::::       ぽんぽん
  ./::::::|`ー--−' /  /:::::::::::::::::
785佳恵:2006/09/28(木) 20:42:27 ID:fo0+mGvu
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    ______
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  | よしっ!!
    ヾ.|   ヽ-----ノ / < 
     |\   ̄二´ /   |   出番か! 
   _ /:|\   ....,,,,./\___ \  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:;    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
786ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:16:48 ID:sMm4uXKe
787ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:30:45 ID:753oRl9U
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8591.mp3
俺も真似してやってみた。問題です。

1.40マソのジャズベと3マソのプレベ
2.3マソのジャズベと40マソのプレベ
3.40マソのジャズベと40マソのプレベ
4.3マソのジャズベと3マソのプレベ

さーどれだ。(値段は大体っす)
788ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:37:38 ID:o0eXvxxa
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
789ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:40:51 ID:TRVYXUPC
>>787
1でFA
790ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:49:10 ID:Q49DZOpx
791ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:51:29 ID:Zy+t17y+
>>787どっちかというと利き耳スレ向けだな
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155658933/

とりあえず3に一票。後半の方の音は俺にはジャズベっぽく聞こえるので全くわかんね。
音自体はよくないと感じるので3万かなと。
792ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:51:41 ID:o0eXvxxa
プレベとジャズベ?
793ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:53:35 ID:2rvmP14t
>>787
1かな。プレベの音も結構良い感じだから普通にFenderUSAって言われても信じるかも。
両方3万なら大したもんだ。
794ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:58:31 ID:2rvmP14t
後半の音がジャズベのフロントのみを使っている音のように聴こえなくもない。
まあ、あくまで四択の内に答えがあると信じた上での回答ね。

と言うか前半のもジャズベはジャズベでもアクティブっぽいな。
それかアンプのセッティングがドンシャリなのか。
795791:2006/09/29(金) 00:03:48 ID:2/76uL3f
よくみるとなんで俺は3に投票してるんだ…1に一票。
796ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:03:53 ID:47NqIh64
で743は?
797ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:11:29 ID:tIEGpy0f
答えは?
798ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:15:28 ID:z9S398PZ
799787:2006/09/29(金) 00:19:05 ID:zagarLmU
正解は1です。
前半はフェンダーのジャズベ(オールド)
後半はトーカイのプレベ(タダでもらったけど3マソ位かけてメンテした)

ジャズベは昨日張ったばっかりの弦だったからぎらぎらして聴こえたかも。
プレベの弦は半年くらい張りっぱなし。
どっちもMTRに直でノンエフェクト。突っ込むだけで音ヤセする安物MTRだけど。
ま、いろいろ条件が違えば違って聴こえるかも。
ご清聴あざーす!
800ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:20:27 ID:z9S398PZ
一応当たったか。プレベ悪くない音してるね。
ちゃんとセッティングされている感じがするよ。
801ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:42:54 ID:Og2b0orA
ちゃんとE弦の音出てるもんな。決してショボイ音でもない。
802ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:59:42 ID:WJe5CLxi
プレベでスラップって何か格好いいなー。
あんまり見ないからかな?
803789:2006/09/29(金) 01:13:06 ID:y79KZM6Z
>>798
しゃ当たったw

ってかプレベ3マソか。
俺のフェンジャパのプレベ引っ張りだしてはみたがどうにもならん。
804787:2006/09/29(金) 01:22:29 ID:Gi98eVRA
あざーす。
プレベはたぶん定価6マソくらいのヤツだと思います。
ネックはずしたらPB60ってかいてあったから。
ちなみにジャズベはアルダー、プレベはセンらしいです。
どっちもよく鳴るのでお気に入りっす。
805ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:30:39 ID:z9S398PZ
>>803
レスが一つずれてるよんw
>>798のは誰も当てる気ないみたいだし、ほんのジョークなんで答え言うと
前半も後半も同じベース。
セッティングは変えずに、単に前半がリア・フロント共にフル、
後半がフロントのみにしてちょっとだけトーンを絞った音。
まあ、なんちゃってプレベ風にしたって感じ。
機材側のセッティング変えればもっとプレベっぽくなると思う。
806ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:41:18 ID:2RIcq/+a
>>743が真剣分かんないorz アンシュミとか通ってるのかな?
こうやって考えると人間の耳っていい加減なもんだね。いかに日頃
音以外の、ブランド名とか値段とかに振り回されてるかなんだよなぁ。
807743:2006/09/29(金) 08:23:30 ID:47NqIh64
前半ヤマハbb5a さんまんえん
後半サドウスキーはちじゅうろくまんえん

no eq でどちらもフロントリア1:1
ライン直です。
ミキサーを通しているのとオーディオインターフェースで多少は音が変わってるとは思いますが。

音色ではなくて
音のオンオフの感じとか音の距離感を気にして聴くと
違いがわかると思います。
808ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 11:02:37 ID:BhY9d2kq
でもサドって現地だと20万そこそこなんだよね
809ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 11:07:49 ID:KCDoVeML
Carvinとかもそうだよね。現地行くとカスタムオーダーしても日本の3分の1
程で済む。
旅費かけても2本買ってお釣りが来るよ。関税なんかもどうでもなるし。
810ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 12:50:46 ID:cHHIIjab
音の距離感ってなんだろう。
後者の方は佐渡っぽい音だな、とは思っていたが。

前者はあれでVolフルなのか。リアのみのような不自然なミドルの張りだな。
811ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 13:38:34 ID:E6YqssIh
>>809
>関税なんかもどうでもなるし。
くくくわわわしししくくく
812ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:06:01 ID:SMXzqQni
フェンダーオールドのJBと
トーカイのPBって



おけ(r
813ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:41:48 ID:/lx2Eg2E
んまぁ、>>701とか>>743とか>>787を聴いて素直に思ったんだが。。。

要するに大事なのは弾き手だなと。しょぼい楽器をどうセットアップするかも弾き手だし。
つう訳で俺は練習汁。
814ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:42:56 ID:/lx2Eg2E
あ、あと値段の事はこの際どーでも良い事かと。
815743:2006/09/29(金) 14:47:42 ID:47NqIh64
うん佐渡は無駄に高い
816743:2006/09/29(金) 14:49:09 ID:47NqIh64
で俺も素直に思ったんだがその値段で買うやつがいるわけだからそれなりに言い落としてるんだよね
817ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 15:00:32 ID:KCDoVeML
>>811
以前5000$分で2本ほど買って手持ちで帰って来たときは特に
どの税も徴収されなかったよ。
調べたらこんな記述があったよ。


1)高額な関税がかかっている
 これは輸入品ならば極めて説得力の高いものですが、何と、楽器は非課税なのです。
お酒・煙草・燃料とかと同じに考えていたので、これは驚きでした。実際「関税 楽器」で検索してみたので
間違いの無いことのはずです。
818ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 16:43:26 ID:cHHIIjab
一言にSadowskyNYCって言っても国内で86万で売られてるのは
5Aキルトとか希少材とか使った特殊な奴だと思われ。
さすがに現地でも20万じゃ買えない。
現地で20万ちょいクラスのは国内でも30〜35万程度で売られているNYCでも一番安いモデルだろ?

http://www.musicland.co.jp/shibuya/sadowsky/sadowsky.html
86万っつーとこのページの上から二本目のアニバーサリーモデルクラスだろ。
これはさすがに現地でも普通に50万以上すると思われ。
819ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 17:31:40 ID:vGQ5OvQL
コアは特別、音がいいわけじゃないよ
希少なだけ
820ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 19:37:26 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
821ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:07:24 ID:z9S398PZ
>>819
話の流れと全然関係ないべ。
822ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:18:48 ID:vGQ5OvQL
823ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:21:17 ID:z9S398PZ
>>822
別に>>815のベースがコア製だなんて言ってないだろ。
824ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:47:36 ID:vGQ5OvQL
>>823
お前は面倒くせー馬鹿だな
コアに限らず、希少材使って値段が高くなってるサドは
音が値段分良くなってるわけじゃないって事
分かったか?
825ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:49:42 ID:XxvZF0j4
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8630.mp3

前半も後半もアルダーのジャズベ(パッシブ)です。どっちかがアンプ直でどっちかが多少加工してあります。
どうも音作りっていじればいじるほど袋小路に入り込んじゃう事が多くて。。。

皆さんはどっちの音が「好き」ですか?ご意見聞かせてください。
826ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:58:34 ID:z9S398PZ
>>824
そんなつまらんレスを何のためにつける必要があったんだ?
逆ギレすんなよw
827ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:00:41 ID:z9S398PZ
そもそもそう言いたいなら最初からコアなんて限定したたとえ出さなきゃいいじゃんw
希少材って言えばいいだけwww
828ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:00:41 ID:buPdlrW0
>>825
前半がアンプ直? 後半はちょっとだけど歪みっぽい感じ。
ベースだけだと前半のほうが好きですけど、
オケに混ざると印象が変わるので何とも言えません。
829ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:07:02 ID:z9S398PZ
>>825
後半の方が明らかに低音が膨らんでて、高音も若干出方がブーストしたっぽいけど。
どっちも俺は好きな音だけど。
前半の方が音抜けは良くて、後半の方がアンサンブルを支えている感じ。
オケにどの程度の厚みがあるかによって違うかな。
全体のバランスで考えなきゃいけないし。
俺がアンサンブルで使うなら後半かもね。
830ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:12:48 ID:uBGq3FVc
ききみみスレでやれ、つまんね
831ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:14:36 ID:47NqIh64
前半に一票
後半の音はたぶんスピーカーに繋いで音を出すとかなり埋もれると思う。
指弾きの時は聞こえるのにスラップにした瞬間に自分が何弾いてるのか聞こえなくなると思うよ。
裸で聞くんだったらどっちも気持ちいいけど後半の方がちょっと作られた感じがするね
元々ローが出過ぎる楽器をひいていて邪魔な部分をカットしたのが前半というような気もしないでもないけど
SM400とか通すとこんな感じの乾きが出よね。
このアンプが何かは知らんけど。
832ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:16:12 ID:WJe5CLxi
みんながうpしてる奴って、>>592
833ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:32:20 ID:47NqIh64
うんにゃ
834ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:04:44 ID:47NqIh64
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8639.mp3

アッシュボディのベースです
前者はメイプル指版
後者はローズ指版

さてどっちのフレーズがいいですか?
835ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:06:51 ID:ACGKghKz
>>834
前者
836ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:18:15 ID:J74Khguz
おい
837ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:19:04 ID:bO7x3k+K
>>834
わざわざ使い分けてるのに訊くことはフレーズの内容かw

とりあえず前者。
838ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:22:04 ID:fdD/G1g9
>>834
演歌の流ししてる人が無理矢理ベース持たされて「何か演れ!」と弾かされて
うっかり出てしまったフレーズのようだ。
839825:2006/09/30(土) 00:24:53 ID:CtuZhNI8
>>834
フレーズ?どっちも好きw
でもメイプル指板のほうがやっぱりカッチリした音になるなぁ。対してローズは柔らかい。

皆さんイロイロご意見あざーす。
>>825の音源は前半がダイレクトで後半が愛用のプリアンプで多少ローをブーストしてあります。
確かにベースだけで聴くのとアンサンブルに混ざるのでは随分印象が違うと思いますので参考意見としていただいておきます。
最近メインで使っているのは後半の音ですが、>>831でご指摘の通り指弾きとスラップではだいぶ出方違いますね。
840ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:45:36 ID:DX5FBTAo
>>834
前者のほうが展開があってドラマチックだね
841ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:07:43 ID:n0TEOsAl
なんで向こうで買えばどうとかコアがどうだとか、そんな話題での方が
盛り上がるんだよ
842ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:45:41 ID:Vnl6VCna
>>825
前。

>>834
前。あとせっかくだから最後のトコ、楽器揺すってビブかけた方がw
843ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 03:09:47 ID:hxJAWPzs
>>825
どっかで聴いた事あるフレースだw
844ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 04:46:11 ID:oR4iZ/uL
自演乙!
845ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 07:39:45 ID:0CdUht8k
「テク以上にフレージングセンスが大切なんだ」と教えられました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4O1TyG5SQ1I
846624:2006/09/30(土) 07:51:04 ID:kuAKlvdl
さてさて、あと1週間ちょっとで給料日れす。 まだ本体どれにしようか迷ってます。
まぁ、迷ってる時が今が一番楽しかったりするのでしょうがw

先日楽器屋でフェンジャパのベース(型番不明ローズ指板)をシバいてきますたが・・・う〜ん・・・
「それらしい事」やってはみたものの、いまいち迫力に欠けるというか何と言うか。
弾き方が悪いのか、とにかく音の輪郭が丸い。 「ギョビーン!」と行きたいところが「もぷ〜ん」って感じ。
メイプル指板の奴だと少しはまともな音になります。 張りがあっていい感じ。
やっぱギターでもベースでもローズは好みじゃないなぁ、と再確認。

しかし新品で買う場合、低価格帯でエボニー指板は期待できそう無いですな;;
中古で安く手に入る型落ち品(できればエボ指板)でオススメありまっか?
847ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 08:09:47 ID:n0TEOsAl
>>846=624
エボニー指板ならバッカスの「HANDMADE」モノの新品特価品とか
B品がお勧め
てーかどこに住んでるのか知らないがこれとか
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00199857
フェンジャパ90-70USの定価ぐらいの値段だけど「ギョビーン!」は
はるかにやりやすいとおもう

最低でもデジマートとJ-GUITAR.comとヤフオクはチェックするがよろし
848ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 12:59:50 ID:+tCOpQV7
最低でも試奏するがよろし
849ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:45:45 ID:LpYeSx+F
フリーが好きならolpでいいじゃん
850ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 14:07:41 ID:J74Khguz
試奏するときに店のアンプ使うと判断に苦しむよねえ
ヘッドフォンアンプ借りてヘッドフォンで試奏するとがいいんじゃないかしら
あと弦ちゃんと張り替えてもらって
851ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 14:08:11 ID:LpYeSx+F
むちゃくちゃ主観だけど、エボニーそんなに良くない

好きじゃない エボニーのベース買って6年して思いました
852ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 14:44:32 ID:5J2S05lF
ハイエンドベースは殆どエボニー指板だが
853ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 14:50:18 ID:LpYeSx+F
じゃあ そうじゃないの選ぶ



854ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:17:32 ID:wrEycUiI
よーし明日休みだからパパはりきってオールドグレコ弾いちゃうぞー
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8670.mp3
855ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:36:22 ID:J74Khguz
すんばらしい
856ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:46:19 ID:Jzn1sYu/
>>854
いいね音がなんか好きw
父ちゃんそれグレコの何?
857ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:07:15 ID:f87jneBE
なんか実際の楽器も予想以上に鳴ってそうなでもマイクのり悪いみたいな感じだね
858ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 01:39:04 ID:+PS0K2yB
古そうな音だか妙にタイトだし不思議な感じだな。
859ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:44:28 ID:TiZaZB0N
>>845
魔亜粕のランフォーカーヴァーじゃん。
860ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:34:32 ID:TiZaZB0N
UpLD QQなので小さいです。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8715.mp3
861ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 01:20:05 ID:zCRpJ/kY
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00188344
これってfoderaの廉価版みたいなもの?それとも別物?

見た目だけで欲しい 誰か買うてくれ
862ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 01:26:39 ID:MPKIG3E4
もう売れてんじゃんよ
863ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 04:40:58 ID:QuqzNXEC
864ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 08:39:31 ID:juQsSstD
>>861
似た杢のがグラシアスにあったような
865ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 01:38:31 ID:i/4U7chi
>>860
よーわからんけどカッコええなぁ。
866ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 12:53:09 ID:8ED67gow
張りたての弦気持ちいい
ttp://sound.jp/slap-slap/s/power.mp3
867ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:04:50 ID:cXrlDLJb
>>866
がんばってるな。とりあえずちょっと音無理して作りすぎな希ガス。
乙。
868ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:09:34 ID:0CcQaL6U
ミュートの音だかゴーストノート高良く分からんけども
クペッとかケプッ音はどうやって出してるのかいまだにわからん俺は
ドペドペしかできない
869ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:15:01 ID:nW9R+Onx
>>868
左手でミュートしてプルで出すゴーストノートじゃなくて?
870ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:26:43 ID:0CcQaL6U
>>869
多分その左手ミュートしてプルするゴーストの音もあるんだろうけど
何種類かありますよね?
http://www.youtube.com/watch?v=QKI8pFqWm0s
871ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:36:44 ID:nW9R+Onx
>>870
確かにプルの強さで何種類か音は作ってるけど…
ダメだ、おれの頭ではもうその「クペッ」って音がプルにしか思えないww
あと他にどれが「クペッ」なのか分からん…
おれもまだまだ駆け出しなんで断定はできないorz
872ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:41:19 ID:cXrlDLJb
フツーにスタッカートでプルすればクペッって音になるんじゃまいか?
873ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:58:48 ID:0CcQaL6U
>>871
>>872
ミュートしてプルだったりスタッカートでプルっぽいですね
もう一個ついでにスラップ奏法の分からない音なんですが
http://www.youtube.com/watch?v=ZFU1ECh2bGs
このボドドベベベって音はこれはミュートしたままサムダウンで出るんでしょうか?
どうしてもハーモニクスっぽい音が出てしまうのですが
874ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:09:49 ID:cXrlDLJb
ボドドベベベってどれだよw

まぁレスは変態だから。
875ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:14:16 ID:nW9R+Onx
>>873
サムダウンで振り抜かなくても、親指叩き付けるだけで出ると思う。
あと左手はハーモニクスが出ない位置でミュートしてればいいだけだと思うけど…
>>868のドペドペって左手のミュートとサムピングのことだと思ってたけど、サムとプルのことだったのか?
おれは左手は6フレット辺りに人差し指置いてミュートしてるなぁ。
って言っても人差し指だけでミュートしてるワケじゃないけど。
ボドドベベベは、左手の人差し指でミュートしつつ、他の指で弦を叩くのと、
上で書いたように右の親指を弦に叩きつけるのとを交互にやるとそんな感じの"原型"にはなると思うんだけど…
分からん、高速で親指だけで叩いてるのかもしれんがw
876ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:20:13 ID:0CcQaL6U
>>874
イントロのとこです。全体的にボボボベベベって感じですが…
>>875
ドペドペはサム+プルの交互の奴です
丁寧にありがとうございます
877ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:24:31 ID:YR54Fs+D
あれ、ゴーストノートって
左でミュートしてサムする音だと思ってた。
プルかよ…俺ゴミすぎるな…
878ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:31:45 ID:nW9R+Onx
>>876
ハーモニクスについて追記。
6フレットだけじゃなかった。
2,4,6,8フレット上付近は比較的ハーモニクス出にくいと思います。
だからその辺りでミュートしたら、指一本置くだけでプルのゴーストノートも出せると思います。
8フレはちょっとでも7フレに寄るとハーモニクスが出る気がします。
おれはゴーストノートの練習をする時は、やりやすいので6フレ付近に置いていたというだけです。
879ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:15:09 ID:x7kTSvk6
>>867
はい、EBSとDRの音です(キッパリ
コンプかけすぎだろうか…

くそう!クペッって音がどんな音かまだ理解できん(ぁ
880ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 04:29:57 ID:DwqYniOa
ここにいってみて!  http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443895/444678/693002/
antique noelの5弦ジャズベと5弦フレットレスの両方が安いけどひき心地はどうなんでしょうか?
チョッパーしやすいのかな? 弦と弦の間は普通に広いのかな? 
もし狭かったらチョッパーしずらい。 
881ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 05:25:33 ID:beiSLNTY
ぼどどぺぺぺとかどぺどぺとかくぺっだとかおまえらがなにいってるのかよくわからないよ
882ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 05:39:42 ID:ojpVLUrt
>>881
考えるな

感じるんだ!
883ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 07:04:31 ID:qflPY3tp
230くらいの速さの八分、みなさんは全部サムダウンのみで弾きますか?
それともダウンアップにしてますか?
884ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 07:29:09 ID:voFQZi68
BPM=230をダウンのみは正直キモイと思う。
885ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 08:02:35 ID:goeS0n2z
誰か面白いスラップ開発してる奴いねえのか?
886ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 08:03:00 ID:qflPY3tp
ですよね、良かった。
あともう一つなんですが、

↓↑↓↑プル(全て八分、ドベドベペッって感じ)

と弾く場合、
ダウンアップのアップ弾いたすぐ後にプルが入ってて、
どちらも引く動作なので非常にプルがやりにくいんですけど、
みなさんはどうしてますか?
887ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 10:40:42 ID:LBOAu7wv
>>883
何回叩くかによるだろ。
2〜3回なら普通にサムダウンのみで弾くし、それ以上ならアップも使う。
888ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 12:30:36 ID:PhSYvtkg
>>887
同意

>>886
人差指→中指
889ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 17:29:49 ID:qflPY3tp
>>887
あーそれもそうっすね。
↓↑↓↓プルってやったらやりやすかった。
890ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 17:41:43 ID:rbQzvP3Z
釣りじゃなくて
真剣に聞きたいんですが
スラップってどうやってやるんですか?
やり方がイマイチわからなくて
891ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 17:43:56 ID:LgPZc5pZ
>>890
釣り乙
892ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:47:09 ID:28wziya7
893ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:34:17 ID:PhSYvtkg
まずは右手でグッジョブ(´∀`)b
894ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:22:06 ID:pMl9XNrL
>>やーさん
お前ソレ左手じゃねーかwww
895ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:27:51 ID:PhSYvtkg
Σ(゚д゚;)b
896ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 23:27:14 ID:pmEn2N1z
897ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 23:41:06 ID:u8sPXNA3
落ち着いて
898ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 23:43:04 ID:5Gr7k0bH
これは釣りだろw
899ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 01:38:29 ID:RgEEoLlC
>>896
またお前か
900ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 01:58:05 ID:TWrpePwD
尿道オナニー公開中
901ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 04:08:11 ID:GvnWPchk
ジャミロクワイのスペースカウボーイのチョッパーがめちゃくちゃかっこいい。
902ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 13:01:00 ID:f/NoifJ5
ジャミロはスラップ、非スラップ関わらず
かっこいいベース弾いてるよな
903ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 14:46:27 ID:/n1dmAiX
おまいら 初期のボビー・コールドウェル聴いてみれ
904ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 18:56:08 ID:bPq0ZYkD
ジャミロ最近聴いてみました。すげえいいですね。
あと、YKZの田中さん凄すぎる。もう解散してるけど。。。
905ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:02:14 ID:NYWtBp16
>>901
そんなかっこいいと思うようなスラップ入ってないぞ
普通にベースラインはめちゃカッコイイけど
906ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 22:04:38 ID:MERdDzB8
スラップ初うpっすm_ _m
連打できねぇ(´・ω・`)
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8897.mp3
907ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 23:21:29 ID:8jP7yHZo
>>845
普通に巧いじゃん。
若干失敗は見られるけど、ソロの盛上げかたとか良いんじゃないの?
だれだこれは
908ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 23:35:45 ID:QUnRfsC7
>>906
(・∀・)イイ!!
909読み飛ばし推奨:2006/10/06(金) 08:02:50 ID:Qcnojpj3
意外と旧世代のゲーム音楽って良いんだよね。 特にベースライン素敵なの多い。
同時発音数が4とか8しかないもんだから、当然、通常のコード進行(ルート音)以外の役割も兼ねてる。
何とかちゃんとした”楽曲”として聞かせるための苦肉の策なんだろうけどね。
フレージングや展開、アレンジとかかなり参考になるよ。
コナミとか好きだなぁ。 エミュで探してみよう。

以上、独り言終り。 
910ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:40:37 ID:bgjtSV+k
>>906
モタりが気になって仕方ない。
空間を強めにかけている分、注意して弾いた方がいいかもしれない。
911ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 12:58:24 ID:yW7DZRzi
>>909
このスレ的にはコナミよりも80年代のSEGAが最強だよw
ベース総合スレならいざ知らず
912ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 13:11:09 ID:Qcnojpj3
ほう、そなのか。
80年代のSEGAって・・・アーケードとかSG系かな? 当然メガドラじゃ無いよね?
当時はファミコン直撃ど真ん中だったからなぁw
探してみるんで、良かったらオヌヌメ教えておくれー。
913ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 13:14:20 ID:Qcnojpj3
あ、そういえばスペハリとかマークVってあの頃だっけ?
連書きスマソ
914ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 14:24:01 ID:yW7DZRzi
>>913
格好良いベース考えるとアフターバーナーとかギャラクシーフォースとか
アウトランとか アーケード版で 
スペハリはベースの記憶はあんまり無いが曲が良かったなー
915ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 16:20:18 ID:Qcnojpj3
>>914
ありがd d
チェックしてみま!
916ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 18:16:01 ID:p9fZG5rV
866マーカス本人より歌ってるかも
どういう機材使ったの?
917ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 18:27:11 ID:JzuL+flH
えーと、
>>866が本人かどうかは知らんが
弾いてるのは○ろ○ろだよな?
918ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:39:45 ID:FADHrazv
はなわってベース巧い人から見てどうなんですか?
巧いですか?
919ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:43:02 ID:nS8yIP1G
>>918
塙はネ申
920866:2006/10/07(土) 01:23:02 ID:8EZKbr/l
>>917
本人に失礼だぞ!私なんぞ遠く及ばん!!!
Jb77-195MM→EBSマルチコンプ→ZOOMのMTR。弦はDRのハイビーム。
弾いているのは………アドレスから探るんだなww
921ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 03:04:03 ID:InMEGRZU
サイト宣伝がしたかったのねw
922ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 10:59:26 ID:D60Ugw6H
>>921
Σ(゚д゚;)バレタ
923ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 12:07:21 ID:FLjwkWcy
>>917
○ろ○ろだよな←意味不明
924ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 12:28:27 ID:D60Ugw6H
ハロプロだよな
925ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 13:04:19 ID:q10khlhS
エログロだよな
926ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 14:42:48 ID:RcO3FlYJ
>>923
オマンコびろびろ
927ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 20:38:15 ID:ne/ZZo0L
(太平サブ)ろ(シ)ろ
ファイナルアンサー。
928ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 20:45:55 ID:8rSF7HQU
せっかく親指上向きのスラップが出来るようになってきたのに
かっこいいフレーズが考えられない俺
親指上向きならでわのハッタリ系フレーズってどんなのありますか?
高速ロータリーとかむりっす
929ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:35:33 ID:M6GhXgLb
なんでむりなの?練習もしてないのに?ww
930ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:45:52 ID:OEoH8aMn
>>928
親指ダウンアップ+プルで3連or6連
上向きならではってことは親指のオルタネイト絡めたいんだよね?


てかまずはハッタリフレーズとか考えるんじゃなくて指弾きでもいいから
かっこいいフレーズ作ってそこからアレンジしてくとかじゃないと無理だろ。
正直ハッタリフレーズとか多用すると他のパートからするとうざいだけになるから
ポイントポイントで入れるぐらいにしとけ。
俺もフレーズのセンスは驚くぐらいないから苦労してるんだがorz
931ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:42:21 ID:B7m+8eU0
はじめて覗いてみたのですが、、、、
ちょっと聞きたいんだけど、866クラスの腕前って
このスレでは、普通クラスの当たり前レベルなの?
932ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:52:49 ID:K13xjxQW
933ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:04:19 ID:bOsZYFjn
>>931
なんでそう思うのか言ってみろ。話はそれからだ。
934ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:10:37 ID:E8aYF1H+
>>931
このスレでは問題外なほどに下手糞なレベルだと思うよ
935ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:34:01 ID:B7m+8eU0
>>932
意味がわかんないんだけど?
936ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:51:40 ID:B7m+8eU0
bOsZYFjn
E8aYF1H+
あんたら以外のレス希望。
937ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:13:24 ID:HmQmP5J1
ゴーストノートとミューとの違い教えてください
938ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 03:02:25 ID:IC/b3ZAE
本日のNG推奨 ID:B7m+8eU0
939ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 03:06:28 ID:dcWb2/Ak
>>937
ゴーストノートは、左手を弦の上に乗せたまま右手でピッキングすると、
「ポコッ」とか「ブッ」っていう音がすると思うんだけど、そういう決まった高さじゃない音をアタック音みたいにして出した音。
で、ミューは151匹目のポケモン。
940ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 03:15:53 ID:jpDMIq7Y
俺のケツも、叩くと「ブッ」っていう音がするんですが大丈夫ですかね?
941ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 03:21:15 ID:XkKURREU
たぶん、ダメ。
942ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 05:19:23 ID:HmQmP5J1
939
937なるほど!
ではミュートはどう言うことなんですか!?
943ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 05:27:01 ID:cOWa5fu1
俺のケツ割れてるんですが大丈夫ですかね?
944ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 06:47:01 ID:G913biDo
ID:B7m+8eU0だけど、
ここはまともなレスは期待できないの?
945ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 07:26:21 ID:qt4LkQCO
>>943
2つになってるなら正常
それ以上なら多尻症なので、お近くの不動産屋へ
946ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 09:13:58 ID:OwiDPtH9
>>944
変わった人が多いからねw
マジレスすると俺にとっては上手いと思うよ
過去スレ巡ってみな音源の宝庫だから
947ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 12:26:46 ID:3TBdxN0U
Σ(゚д゚;)チンコつまんだら膿が出た
948ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 16:50:42 ID:QreZmuzo
>>942
マジレスすると…
音を出さないようにすること。
フィンガリングミュートやらブリッジミュートやら色々ある。…らしい
>>931
どっちの意味で??

ttp://sound.jp/slap-slap/s/black_california.mp3
949ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 20:52:36 ID:NGOYL8rS
しょうもない質問ですけど、スラップにはジャズベやスティングレイがいいって聞きますけど、
プレベとどういったところが違うんですか?
やっぱりピックアップとかの問題ですか?
950ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:02:55 ID:edBzLOxg
プレベでもおk
音やプレイした感覚が違うけど、楽器屋行って鳴らしてみるのが一番早い。
好きなの使えばおk
951ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:14:27 ID:QreZmuzo
時代の流行みたいなもんで、ジャズベのバキバキ感(?)が多いだけ。
プレベ&フラット弦みたいなヘヴィスラップも個性的かもw
952ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:18:17 ID:Tay86422
プレべでスラップするならしっかり音作りしないと
ギターに埋もれるから気をつけてね
953ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:19:04 ID:ABoYk3rW
べつに全員がギターと一緒にやるわけではない気が
954ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:19:53 ID:QreZmuzo
訂正:
バキバキ感(?)が多いだけ×
バキバキ感(?)を好む人が多いだけ〇
955ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:28:01 ID:dhYcMfy7
プレジョンでもリアPUありなしでも変わるよね
956ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:38:53 ID:gcmWGppD
PJだと結局リアしか使わないのは漏れだけ??
957ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 01:15:06 ID:TZ+J+FXL
>>956
リアもいいがフロント寄りも捨てがたい
958ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 03:04:09 ID:mHWSIJmf
>>946
ID:B7m+8eU0です。
レス、サンクです。
スラップってどうやってるのかがわかりにくいので、検索してここにたどり着いたのですが
はじめて来ていきなり訳のわからないレスだったんで、なんだこりゃって感じでした。
まともな人もいらっしゃるんで安心しました。
過去レス巡ってみます。

>948
相当うまいと思ったので、こんなレベルの人たちばかりなのかなと思いました。

959ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 08:54:45 ID:Wcw2nkhF
>> ID:B7m+8eU0
スルーしようと思ったがひとことだけ言わせてくれ。
自分が「相当うまい」とおもった音源を「へたくそ」といわれるのが「訳の分からないレス」だって
言うのならあんたも相当訳の分からない奴だと思うよ。

このスレ的には問題の音源はレベル低いと思うぞ。
960ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 19:37:26 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
961ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 10:36:55 ID:mHWSIJmf
>>959
ID:B7m+8eU0です。
レス、サンクです。
「音源はレベル低いと」、、、そうですか、テクはかなりと思ったのですが、奥が深いですね。
勉強になりますm(_ _)m

「訳の分からないレスってのは
↓このことです。
932 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/10/08(日) 00:52:49 ID:K13xjxQW
>>931
>>896
938 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/10/08(日) 03:02:25 ID:IC/b3ZAE
本日のNG推奨 ID:B7m+8eU0

いきなりこんなレスじゃ「?」ってなんないですか?
962ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 10:44:24 ID:KUTXqNjs
           ,,,,,iiiiiii         iiiii|||ii,
   ,,,   ,,,,,iiiii||||||||||!!!!!i        '''!|||!
   ||iiii||||!!!''''!|||;''             i|||    ,,,,,,,,,,,,
   ||||'''    !|||i,,        ,ii,,   ,||;;,ii, ..,ii|||||||!!!!||||i,
   ||||     !||||i,        !!|||iiii||||||!!',ii||!!'''  ''!!||||i
   ||||!!!!!!!!!!!!!!|||||i!!!!!!!!!!!!!      ,;;||!;ii||!!''     .'!|||i
   ||||      !!|||i,          i||||||!'       i|||!
   ||||      '!||||i,        ,i||!!!||;    .,,,.. ,,, i|||!
   |||| ,,,,,,,,,,,,,  '''!|||ii,  ,i||   ,i|||ii ||!   i||!''''''!!|iii||!:,,,
  ii||||||||||!!!''''    '!!||||,,,,i||!   |||! !||i,i||!  .!||!'  ;||!!!||iii
   ''!|||!'''        ''!!!||||!      '!||||!  '!!iiiiiii!!''' !!|||!
963ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 11:28:26 ID:yJHvr/oA
ID:KUTXqNjs 低脳必死だな(爆
964ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 15:49:30 ID:H/Xktt4p
>>961
差が・・・・・・ なんかかわいいなw(見下しの意味じゃないよ

俺はあの音源上手いなあ・・・と思ってた。
でもレベル低いんだなあれで・・がんばろ
965ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:31:09 ID:r8WkCgBE

           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     ウイルス・・・何してるアルカ!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
966ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:38:04 ID:rvHBrl4X
間接的に褒められたり貶されたり…

>>961
2chとはそういうとこだ
(そういう香具師ばかりじゃないが)
967ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:43:46 ID:S6cv3qAI
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]
投稿日:2006/10/09(月) 15:24:01.51 ID:n/szWj1z0
>有志バンドが俺ら以外全員3年で、1年の俺らが強制的にトップバッター。
>んで、それにぶち切れた俺らは予定してたコピー曲をやめてオリジナル3曲で勝負。
>かなり盛り上がったあとに3年が下手糞なコピーやってかなりシケてた。
>っつーか、レベル低すぎだろ。
>音調整するときにスラップやったら、他のバンドの奴等ざわめいてた。
968ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:47:01 ID:J/UV306U
親指下→プルやりやすい
振り抜き→プルやりずらい

どうすればいいでちゅか??
969ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:50:07 ID:rvHBrl4X
>>967
(゚д゚)で?
>>968
親指を上にして振り抜(ry
970ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 19:56:57 ID:hVQXshgb
970
971ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 23:16:40 ID:5jswSo2y
やっぱり練習ってのは教本のページ順にやってくものですか?
なんかいっつも道が外れてギター始めて半年なのにバレーコードもできない始末・・・
972ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 23:23:34 ID:b8anSPzK
それは君に才能がないだけだ。
973ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 00:43:14 ID:JXKjTBRW
集中力が無いんだな。
974ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 00:46:13 ID:YxDMF7/0
マルチだよ
975ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 12:28:55 ID:dJlJljjp
バレーコードって呼び方が妙に新鮮だ
976ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 14:26:09 ID:Fg/n5xit
セーハ
977ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 18:22:58 ID:tdk7LZTA
バレーコードってなんだっけ?
978ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 18:34:30 ID:ZWcc7C8X
人差し指でばーってやるやつ
979ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 19:41:43 ID:tdk7LZTA
>>978
トンクス
セーハできないギタリストっておい
980ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 20:56:26 ID:dJlJljjp
きっとセーハを使うまでもないんだよ
981ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:06:00 ID:j0P4rEYs
みんなどんな弦使ってる?しっくりくる弦を探しています
今はダダリオなんだが…もちろんスラップ音に適している弦です
参考におねがいします
982ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:27:11 ID:9uT5xCUx
好みのスラップ音も人それぞれだからなあ
誰の音が好きなの?
俺はケンスミス張ってるけど
983ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:44:58 ID:YGYL7eUr
パコパコにはDRのマーカスモデル。
イナタメにはダダリオのプロスティール。
984ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:51:12 ID:j0P4rEYs
好みは江川ほーじんとか青木さんなどが好きです
マーカスミラーも好きなのでDRなども考えています
985ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 23:04:40 ID:P3JlVBo2
NY系好きならディーンマークレイも良いよ
986ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 23:15:27 ID:2zZtPyM2
はだしの弦
987ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 23:16:14 ID:M/9e68UZ
そろそろ次スレの時期?
988ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 23:16:17 ID:ZWcc7C8X
ベースに麦でも張ってろ
989ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 23:31:51 ID:j0P4rEYs
>>982
>>983
>>985さん
ありがとう。DRかディーンマークレイのどちらかにしてみます!
レスありがとう
990ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 12:43:34 ID:Qup19nu6
990
991ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 14:42:30 ID:YGuRb2eB
ちなみにDRは死ぬのもの凄く早い
死んだ後の音の方が好きで俺は使ってるが
本当はラベラのSuperStepsってやつがお気に入りなんだけど
なかなか置いていない
992ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 14:45:54 ID:55BGnSaq
弦スレで話出てたな。超ステップスはもう入らなくなったんだっけか?

日頃がダダリオのニッケルだったらステンレス弦の手触りに
多少戸惑うかもしれないのでそこは考えとけよー >>989
993ドレミファ名無シド
はいはい、自作自演、ヤラセ・ヤレセw