♪チェロって素敵♪9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
21 = 通りすがり:2006/07/18(火) 02:30:16 ID:7ysLIiAr
皆様どうぞごゆるりと
3ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 03:34:40 ID:K7ecM4AS
>>1

楽しませてもらい、勉強になってます。
そうそう、前スレを埋めねば。
4ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 18:57:32 ID:oIDyGixu
>>1
ありがとうございます。乙です。

>>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137894010/996
ガッ
5ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:50:02 ID:ATD8U4gz
ハルシュタットのHC450は2万円で買えますね
使ってる方いますか?
6ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 23:14:08 ID:Lvu3rhVG
hosyu
7ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 03:25:58 ID:JxMQMxiH
Hallstatt HC450

TOP/Maple
SIDES & BACK/Basswood
NECK/Maple
FINGERBOARD/Stained Maple
PEG/Stained Maple
TAILPIECE/Aluminum
ACCESSORY/・Carrying Bag
・Bow
・Rosin
・Strings

これで2万か。
ソフトケースだけでも2万するけどね。
何が違うんだろう。
8ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 12:29:26 ID:zfQ/wtNN
Spruceが使われていない、とかw

ケースも弓も松脂も要らないから1万円にしてくれないかな。
9ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:37:48 ID:20JjkiWt
このむちゃくちゃ高湿度の今日この頃。
一般家庭のアマチュアチェリストの皆さん、除湿器つかってる?
10ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:11:48 ID:O1RNS+2P
楽器を甘やかしちゃいかんよ。
高温多湿厳寒酷暑、色んなシチュに耐えられなければ生き残っていけない。
11ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:15:52 ID:sn0g/tpz
そんな発想はよくない。
12ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:05:21 ID:OyVIR1xF
初心者なんで教えてください。
あれ?駒がアジャスター側に傾いてる…かな?という感じの状態なんですが、
(駒の足元に隙間があるというよりも、湾曲してそうなってる感じ)
この湿気の多い時期、急いで工房に持って行ったほうがいいのでしょうか?
それとも半月後、真夏ですが、担いでレッスンに持って行って
先生に見せてからでも平気でしょうか?
楽器は2001年製の中古品を買って、6月アタマにも1回工房で調整しています。

こんなにしょっちゅう駒って調整するものなんでしょうか?
慣れてくれば自分でできるようですが、みなさんは、
どれくらいの間隔で駒をいじりますか?
13ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 07:25:05 ID:spL2meYx
チューニングをアジャスタのみで行い,更にいつも引っ張る方向ばかりにしていると,駒はやがてテールピース方向に傾くでしょうかね。
一旦湾曲するとさらに湾曲が進みますので,工房に持っていった方がよいでしょうね。
場合によっては駒交換が必要かと。

但し,駒の正常な立ち方はアジャスタ側に傾いているように見えるのが本当です。
駒のテールピース側の面が,チェロ胴体と直角(名刺なんかでチェックできます),指板側の面が斜めになっている。
(ように足が削られる)

ということです。ご存知ならすまん。
そうではなくテールピース側が本当にソッてるのであれば,問題ですね。

自分の楽器でも,アジャスタでチューニングしますが,ある程度アジャスタのネジが回ったとこで,ネジを緩めてペグでチューニングします。
また,チューニングの度に駒の角度はチェック(目で見てですが)してますね。
駒の角度はほとんど変わんないです,半年に一度直す程度。
14ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 13:18:16 ID:B+ah4A+h
ヤマハの音楽教室で紹介されているYC11というチェロは、どこの製造になるのでしょうか?
検索してみたら鈴木と出てくるのですが、鈴木バイオリンのページには見あたらないし…
15ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:30:50 ID:7NQkycMT
16ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:31:49 ID:7NQkycMT
途中で送信してしまった。
上のURLの、下から2番目だと思われます。違ってたらすまそ。
17ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 23:03:43 ID:8P4x/OZk
>>13さま
ありがとうございました。
確かにほとんどアジャスタばかりでチューニングしています。
直角は、そうか、名刺みたいので見ればいいんですね。やってみます。
もし歪んでいるようなら、早急に工房に行くことにします。

ペグでチューニングするのも、ある程度アジャスタが回ったあとは
アジャスタを緩めてペグでやればいいのかな?と
漠然と思っていたので、これからはそのようにします。
ありがとうございました。
18ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:27:27 ID:1W7nXwla
>>17
ペグで合わした方が狂いにくい
アジャスタはあくまで微調整用
19ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 09:30:10 ID:DSYwx8A9
>>15
サンクスです。
ヤマハから出ているのは知ってるんですが、「YC11」で検索すると
鈴木(SUZUKI)で引っかかる場合もあるので、なんでかなぁと思ったのです。
ttp://www.suzukiviolin.co.jp/catalog/cello.html
↑ここにある製品のどれかのOEMなんでしょうかね?
20ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 13:29:25 ID:z2sFl+dN
駒がゆがんでるかも
知れないんですが、
どなたか見て下さいませんか?
写真のぅpの仕方が分からないのでアドレス貼りますy-.-y@mlne.jp
21ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:18:41 ID:RQSvVipg
くまー
22ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:55:24 ID:ZoZtdwQW
23ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:11:29 ID:3FE8JEie
>>22
ありがとうございました。
勉強になりました。
24ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 23:00:55 ID:uDB0ZpGW
25ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 11:52:37 ID:KDc/numm
http://www.youtube.com/watch?v=5dTmA5eMFlQ
http://www.youtube.com/watch?v=4G3Ny7ACtqM
チェロにはエレキでロックという道もあるw
26ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 12:04:05 ID:KDc/numm
27ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 01:21:30 ID:BzG8fVgh
でもジャズには向かない
28ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:03:56 ID:Q/w0hGwR
どうも坐ってる分動きが制限されるな。
29ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 03:30:10 ID:IqqHXsbq
バイオリンひけたらチェロもひけるって言われたんだがこれ本当?
30ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 03:34:57 ID:1ZQmtywc
嘘です。

まったく別の楽器です。
31ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 06:08:47 ID:rjqnXN0c
http://www.youtube.com/watch?v=6eOiKnp-MFw

こんな人もいるぞ。プロモーションビデオをアップしている人。
32ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 11:10:44 ID:CKqPO2hm
前スレでフォーレのエレジーリクエストした者ですが、
遅くなったが、感想を一応。。。

演奏自体はかなりレベル高いし、すごい深みのある美音だしますね〜。
楽器とか超高そう。弦は何使ってるんですか?
ただ、伴奏と合ってないのが残念ですな。ピアノのレベルは置いとくとして。
後半の速いところとか特に。
もっとテンポおとして転ばないように確実に弾けば、もっと良いと思うけど。
また、他にもうp期待してます。
33ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 18:43:32 ID:iUo+vnMN
>>32
どうもです。あれは以前いれたピアノに、チェロを入れ直したものです。
ピアノだけのもあるので、うpしますので皆さんも是非。手をあげて。
あのピアノはもたもたしているのであまり好きじゃないんだけど、
入れ直すのも面倒だし、チェロ弾きが弾いたので許して、と。

でも、弾いてみると、中間部に入るところのベースラインが
凄く気になってくる。これ、シューマンのヴァイオリン協奏曲の
二楽章の主題と同じ種類の旋律なんですね。ファンタジックなんだけど
危険というか。不安定さを内に秘めている。当然、フォーレは
シューマンのこの曲を知らない(20世紀に初演)んですが、なんというか。
34ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 18:55:37 ID:161O2AhG
>>31
わー、その人のアルバムiTunesのストアで買えるよ。

ビデオの曲と同じやつをダウンロードして来て聴いたあと、
続いて手持ちのチャイコの「ロメオとジュリエット」が再生されたんだけども、
微妙に同じメロディでワロタ。
35ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 23:40:27 ID:Utj7IrzS
動き回ってるチェロって何とも滑稽な感じがするよ。
タンゴとかブルーグラスまでじゃないんですかねえ、と俺は思う。

http://www.youtube.com/watch?v=nMwbD9zrpiM
2分前後で女の人が弾いてる5弦の楽器の名前を教えてくだはい。
36ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:07:25 ID:+VhcSYof
>>35
弦はCGDAEですかね。
37ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:10:17 ID:+VhcSYof
でも、立奏は完全に慣れるまでチェロ弾きは
あまりやらない方がいいと思う。
友達の結婚式で二胡を立って弾いたら
足がガクガクして、演奏が不安定になった。
38ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:16:12 ID:+VhcSYof
The core of the group Montana Skies is husband and wife team
Jonathan Adams on guitars (steel string and spanish/nylon) and
Jennifer Adams on cellos (acoustic cello and her custom 6-String Electric cello)
ってことだから、6弦のカスタムだ!
http://www.montanaskiesmusic.com/bio.html
http://www.montanaskiesmusic.com/photos.html大きい写真
39ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:26:35 ID:FTrBsCb3
>>32
リクエストされた当人です。
ttp://upq3new.dtdns.net/img/30864.mp3


ついでに、楽譜(愛奏曲集)にコル・ニドライも入ってて、
これも練習したことがあったので、録ってみました

http://upq3new.dtdns.net/img/30865.mp3

楽譜みたの4,5年ぶりだし、そんな好きな曲でもないしCDもきいてないので
ほとんど初見の状態みたいな感じで録ったのでリズムとか間違ってるかもしれません。
40ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 02:03:34 ID:449iObNy
>>39
ぱちぱちぱち!
ヨウツベに(お面かぶってでいいですからw)いろいろうpして下さい!
41ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 03:17:09 ID:pFSKRF8T
>>38 さんきゅー
http://www.nedsteinberger.com/
見つけました。

面白そうだけど結構良い値段だなあ 6string $3375
42ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 03:36:49 ID:+VhcSYof
>>39
コルニドライはアクセントが変だけど、エレジーは良い。
前半走り気味(というか端折り気味)なのが惜しい。
>>41
ほー、売ってるんだ。
43ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 09:06:37 ID:fANbEot7
http://www.luisandclark.com/
このチェロ弾いてみたい。。。弓がカーボン製じゃなくて楽器本体がカーボン製w
Yo Yo Maも高い評価らしい。黒いチェロってカッコイイね
でも人前じゃ気取ってるみたいで恥ずかしいかも。。。
44ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 15:10:29 ID:WQwNsH6R
意外と安いのね。
45ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:55:17 ID:QsRdq8cz
>>28
Apocalypticaの連中は立って弾くのがパフォーマンスとしてうまくいっているんじゃん?
女を抱いているみたいで色っぽいし。
46ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 22:51:13 ID:Mw/J5Aab
A線で2のドを弾いたあとに
G線で4のドを弾く場合、
弓はD線を通過するんですか?
それとも一瞬浮かせるんですか?
どなたか教えてください。
D線に当たると音が鳴っちゃう気がするんですが
うまい人なら鳴らないのかなという気もして。。。
4739:2006/07/29(土) 08:45:04 ID:UPDqvVNc
>40
youtubeて音だけでものせられるんですか?

>42
コルニドライのアクセントはどこが変ですか?
冒頭で、久しぶりに弾くから弦の選択に迷って音程がズレてる以外に
一箇所音を投げ出してしまったとこはあるけど、
他は特に変わったことはした覚えないんですけど…。
もっともちゃんと演奏きいたことないから普通がどんなかわからないけども…。

どっちかっていうと、エレジーの方がいろいろ変わったことやったつもりだけども…
ピアニニモでノンビブラートにしたり、
中間部前の伴奏音型で一番下の音だけちょっと音変えたり(これは失敗かなと思ってる)

前半分で走ってるツモリは全然ないんですが、
普通はもっと遅く演奏するのですか?

小曲集とか全然きかないからあまりわからない
48ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 09:23:35 ID:o7ub1AL6
アクセントはCDではなく楽譜に書いてあるので。
14小節CisでなくAにアクセントがついてしまっている。
20小節5連符を無理に1拍に入れるので余裕がなく感じられる。
21小節最高音のBにアクセントがあるのでは(←これは好みか)。
24小節Fはdimなのにcrescしている。
25小節3拍目のDにアクセントがついてるのにcisを強く弾いている。
以下、後半の方が実は気になったんだけど面倒なので失礼。

と、他人事だと好きなように書いてしまって失礼しました。
4939:2006/07/29(土) 16:05:26 ID:UPDqvVNc
あんまり楽譜に書いてあるアクセントって気にしないんですよね…。


>14小節CisでなくAにアクセントがついてしまっている。
>25小節3拍目のDにアクセントがついてるのにcisを強く弾いている。
ここらへんは弦の選択に迷ってたからです。すみません

>20小節5連符を無理に1拍に入れるので余裕がなく感じられる。
これは昔はゆっくり弾いてて、迷ったけど、
やはりゆっくりな方が良いですね

>21小節最高音のBにアクセントがあるのでは(←これは好みか)。
B♭に入る前のAで少しタメてはいるけど、B♭の音が短くなってしまってますね
クレッシェンドは少ししてるつもりだけど、録音に入るほどでは無かったみたい

>24小節Fはdimなのにcrescしている。
たしかに聴いてみるとやりすぎかもですが、
ある意味ワザとです。
「楽譜どおり」でFの時点からdecresc.始める演奏だと、
Eの音でなんもすることがなくなって退屈になる気がします。

Eの音で急激に落とす方が良いかな、という気がするのですが。
(エレジーの最後の方の「E♭D♭C〜」のトコも「D♭」まで音量落としません)
ちなみに今無料楽譜サイトでスコアみれたのですが、
ビオラの伴奏は「F→G#→A→Gナチュラル(各四部音符)」で、
チェロのEの頭の音に、一番高い音がきていて、Fを弾いてる頃はまだ「G#」のような緊張感高い音を弾いているようです。

あとEの音の最後消える寸前には「D#」の音までポルタメントいれてます。
それはどうでしょうか。やりすぎかな


50えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/07/29(土) 17:22:23 ID:zMt47wDr
僕に清き1票を!
51ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 18:23:14 ID:PJJJVKCI
>>49
いいんじゃない.そのときの気分で気持ちよく弾けば.
自己表現なんだから,自由自由.take it easy.
理屈こねすぎると面白くない.
52ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 18:50:52 ID:PJJJVKCI
>>46
要するに,オクターブを1弦またいで,しかもレガートにとるときのことね.
- G線の音が出るまで,A線を押さえてる指を絶対に離さない.(響かせておく)
- A線を押さえると同時に移弦の準備を(心の中で)する.
- 一瞬だけ弓圧を下げて,高速に右手肘を下げる.

弓はD線上を通過するけど,左手薬指,小指をD線に触れさせておけば,
音はでない.
弓を浮かすなんてことは考えない.
1000回も練習すれば何となくこつを掴めるかも.

でも,いろんなポジションに慣れてくると,
レガートの時は,この指使いは滅多にしなくなるんじゃないかな.



と偉そうに言ってみたが,
久々にやってみたら,できなくなってた....
53ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:11:09 ID:RK/XECHF
>>47
youtubeって「動画ポータルサイト」ということだからなあ・・・
お面かぶったらダメ?w
54ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:34:45 ID:RS65Hhts
>>49
>あんまり楽譜に書いてあるアクセントって気にしないんですよね…。

ひょっとして才能教育の人?w
55ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:38:17 ID:csequGOZ
>>51
気持ち良く弾くのは、音楽を良く理解した後かと。
ブルッフの場合は、別に特殊なリズムを求めているのではなくて
オーソドックスなリズム感を強調して表示しているだけなので、
それもやらないとすると必然性が必要、でもなさげ。
56ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:38:26 ID:UPDqvVNc
>>54
才能教育の人ってアクセントは気にしないんですか?
昔はいちいち音楽辞典横に携えて、文字とかも逐一調べたりしてたんですけどね…
今は表現記号がついてる音というより流れを重視してる感じかな

たとえば冒頭の「D〜〜DDC#〜〜C#C#A〜〜…」っていうのも、
「DDC#」でひとかたまりと考えたら、楽譜には「D」の音だけアクセントがつけられてるけど、
残りのD,C#は何もしなくていいってわけじゃなくて、
1つ目のDから2つめのDに向かってcresc.、逆に3つ目の音へ向かう時はフェードアウトとなって、
3つの音のうち2つ目の音が山場だから結果としてアクセントが入った、とかそういう流れがあるわけで、
さらにもっと大きく見ると、4小節で1フレーズになっていたり、
ニ短調だから特にDの前のC#は太い音にしたりいろいろとやることがあって、

あれ、何を言いたいのかわからんくなってきた

とにかく、「楽譜に書いてあるアクセントを気にしない」っていうのは、
「ただ楽譜に書いてあるから、って理由だけでこ表現をつけることはない」って感じです。
だから批判とかも「楽譜にかいてあるからこうした方が〜」とかより、
「こっちとバランスとるためこうした方が〜」の方が助かります

>>46
弓を返してやるのか、スラーでやるのかで難易度が全然違うと思います。
どっちでしょうか?
多分弓を返しながらのことだと思いますが、
始めは一音一音弓を止めてあまり"腕を浮かせずに"丁寧に移弦を繰り返すのから初めて、
それを付点リズムでやったりするのからすると良いと思います。
ベートーベンのソナタ1番か2番だったかの終楽章の一番最後で、
その弦またぐオクターブが続くところがあるからそれを使って弓順逆にしたりいろいろ改変して練習すると面白いと思います


57ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:44:08 ID:UPDqvVNc
あと他の人にも演奏をupしてみてほしい
58ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 08:04:54 ID:p3kNj2fp
>>56
難しいことではなくて、この曲は4拍子だからってだけ。
○だって、あなたは、美人、だから
△だってぇ、あぬぁたは、ビジンー、だかーら
あと、CDを見てもスコアを見たらわかるけど、全体的にこの
旋律におけるシンコペーションはソロではなくオケが2拍目と
4拍目に担っているので、ソロが変に揺らすと効果が薄れる。

技術がいつも通り上手だけど譜読みが△だと思うだけよ。あとIDがUP
59ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 10:45:42 ID:i0YTPHWX
1) だって、あなたは、美人、だから
2) だってぇ、あぬぁたは、ビジンー、だかーら

気分と環境によっては,両方正解.
Freedom!
60ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 11:09:01 ID:BE//OyqC
>>59
「楽譜に書いてある」以上の根拠を欲しいと>>56が書いているわけで、
彼も何でも自由だとは思ってないのでは。
61ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 18:26:17 ID:IZraktzH
62ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 16:04:54 ID:Iup9/P/P
チェロ最高
63ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 16:35:04 ID:7gLMlMht
セッションしてくれるチェロ奏者が周りに居ないんで、自分でやろうとおもうです。
っつか、チェロ奏者ってオケとかクラに走りすぎだと思うだぜ。
64ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 04:47:41 ID:XSKcZdDX
となると、そろそろ58氏のupが聞きたくなる罠
65ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 13:23:43 ID:GtRntMyD
もしかしてこのスレ、スパラは別か?
一度弾いてみたいよな。スパラもガンバも大好きだ。
66ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:24:03 ID:NJ5SNp0v
>>65
スパラってのがあるんだな。肩にかけるっていうから
チェロのエンドピン使わないやつかと思ったけど
検索したらブラッチョ系じゃん。チェロパートやれるとは
いえそれを含めるなら大型のヴィオラやヴィオラ・ダ・モーレなんかも
入ってきちゃうよ。
かといって同じガンバ系とはいえヴィオールは奏法も
調弦も全然違うし。
楽器としては興味深いけどスレ的には別かと。
まぁスレ立ててもすぐ落ちそうだが。
67ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 11:04:46 ID:0gCi3Kcl
>>66
アルトヴァイオリンの話を前スレのどれかでしてた気がしたんだ。
スマンかった。
68ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 19:30:50 ID:TeKH41C4
BERND KURSCHNER社などでチェロ用のe1線買えるし、
Damian Dlugolecki社ではe1線だけじゃなく、
Basse de violon用のg-c-F-B線も売っているからね。

チェロでも弦を張り替えるだけで色んなことができるよ。
69ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 07:01:32 ID:BaNONZh7
>>67
いや、別にあやまるこたないけど。
奏法技術としては今や別もんだけど
歴史的には一応チェロの元の形だし。

>>68
ああいうのってテンションとか大丈夫なんだろうか?
モダンチェロより高音や低音の楽器があるからゲージは問題ないだろうし
楽器本体も4弦しかないから5弦や6弦の楽器から考えると
多少許容性はありそうだけど・・・。
70ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:57:50 ID:dx0KUATO
>>69
でも語れる雰囲気じゃないな。
71ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:41:40 ID:fG6cKqM+
>>69
生ガットはテンションユルユルだから楽器が負けることはないね。
4弦とも張った状態でもコマ動かせるくらいだから。

でも、生は張ってからピッチ落ち着くまでに
ペグ半回転〜1回転ぐらい平気で伸び続けるから
その日の気分で張り替えるってわけにもいかないんだな、コレが。
72ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:01:53 ID:Oj5baZrl
バスに乗ってたら、降りるとき「子ども料金はらえ」って言われた。
5年おんなじ路線に乗ってるけど、初めての経験。
もちろんある程度の大きさの荷物は、手荷物代金(だったかなぁ)として
別料金がとられるのは知っているし不満は無いが、初めての経験なので
ちょっとびっくりした。
諸先輩方には、こういう経験したことある?
あ、飛行機は座席を確保しなくちゃだから、当然なんだよね。
バスや電車、ってことでよろしくお願いします。
73ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:15:30 ID:JM3DWXfH
>>72
規定があるはずだから 営業所行って見せてもらえ。
74ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:49:09 ID:mJ+E0YLg
>72
コントラバスを持ってバスに乗ろうとしたら乗車拒否された

チェロはまだ料金のことを言われたり、乗車拒否されたことはないけど、
夜行バスの荷物室に入れるのを渋られたことはある
(もちろん、荷物室に入れるのは楽器に危ないことは承知してる)
「どうなっても一切金銭請求しません」といってようやく承知してくれた
75ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 11:56:06 ID:n5FBjTLD
俺も楽器は困る…というようなことを言われたことがある。
運転手さんにもよると思うけど。
いつも車内持ち込みだけど、
他の乗客から観たらスキー板やゴルフバッグよりかさばってウザイと思われてるかも。
76ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 12:14:53 ID:1ilI6/ao
もしも当たったら、高額な請求されそうだしね。
先生が「チェロ持ってると、みんながよけてくれます」と言ってた。
77ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 00:28:53 ID:zeB73SpT
東京はラッシュ時とかで壊されても泣き寝入りしかできないんじゃない?
7872:2006/08/05(土) 00:39:27 ID:sM6cIoFs
みなさんありがとうございます。
当方人口10万程度の地方都市で、バスは必ず座れる程度です。
もちろんアクシデントを覚悟の上ですから、文句はいいませんし、
ルールで決まっているのも承知ですので、いわれたら払います。
次回からは、今回指摘された運転手さんにあたったら、いわれる前に
払ってみようと思います。はい、名前覚えてるので。
79ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:12:15 ID:VTDCPwlK
普通のチェロを縦に構えて肩に引っかけて弾くことに成功
ビブラート可能 音程も取りやすい
ただ、ハーフポジションは工夫が必要
これでマーチングに参加できる………が弦は仲間はずれ(´・ω・`)
80ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 02:21:10 ID:jOoxG68w
81ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 07:10:16 ID:CfhNollb
>>79
過去スレで話題になったと思うが、
裏板に穴あけて紐通して首から吊るのが昔からのマーチングスタイル
らしい。
トリノオリンピックの選手村開村式の演奏でやってる人がいた。

>>80
上のはまさにviola da manoのモダン・チェロ版って感じだな。
バスガンバでそういう弾き方するとギターと要領近いから
絵画ではけっこう見かけるが。

82ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 11:08:34 ID:lYs8dj3J
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15196.mp3
コルニドライ入れてみました。超久しぶりに弾いたら難しいです。
83ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 17:51:12 ID:VTDCPwlK
>>82
ドライな音で、夜に聴いたら心地よく眠れそうです。
その技術と才能に煩わしいほどの羨望を
84ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 17:58:58 ID:9zygbG3M
>82
いい音ですねぃ。録音状態よさそう。
85ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:14:28 ID:VTDCPwlK
立って弾くことに「なんでそこまでして立ってひくん?どうしてなん?」なんて言う人がいるが、
夕焼けの窓際に立って弾くことの夢と浪漫を俺は忘れない
86ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 02:02:00 ID:/CKPfERA
>>85
節子ですか?
87ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 06:59:32 ID:9eidOLBR
夏は節子の季節!
88ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 07:06:34 ID:Jbhl/GUH
>>86-87
節子はどう見てもフルートっぽいよな
89ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 08:52:06 ID:/CKPfERA
節子!これチェロやないか!
チェロは立って弾かれへん!
90ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:05:23 ID:Jbhl/GUH
いやや、たって弾かなあかん!弾かなあかんの!
91ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 06:22:42 ID:Hq/MXMK0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
9282:2006/08/08(火) 08:21:17 ID:wYj94l7s
>>83-84
ありがとうございます。
93ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 19:33:16 ID:sD3VjIto
>>82
ぱちぱちぱち!!!
94ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 19:47:08 ID:mnrlIi3B
チェロって難しいんだね。
9539:2006/08/09(水) 01:35:14 ID:/r3JyID9
なんかパソコン探ってたら、昔のドビュッシーの録音が出てきました。
これ以上アップすると、周りの人とかに特定されそうかな?とも思いましたが、
一昔前の録音で、技術的、音色的に「今の自分ならこうは弾かない」と言える物であったので、
夏のサンプルセール大放出的な感覚で置いときます。

音色というのはビブラートの使い方とかの話で、
ストレートな音色自体は↑の録音より良いと思います。
ガット弦で録ったものですので。

1楽章途中のピアノ旋律がなるところの「ドッラッソー」の繰り返しとかは多分省いてる気がするし、
3楽章の冒頭、後半のミーーーーーレミーーーーーの「ミーーー」のロングトーンの長さは適当です。
ピアノ譜読みこまないとどれくらい伸ばすかが覚えられない…

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15416.mp3

96ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 06:56:24 ID:WcSg+cru
>>95
ぱちぱち!とても良く研究されている感じがするし、
それ以前に音程が確かなのが裏山すいw
97ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 07:44:47 ID:nK7rYel+
教えて下さい。皆さんは初めてどのくらいでヴィブラートを
教えてもらいましたか?
スズキ、ウェルナーどのあたりでしょうか?
98ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 08:21:34 ID:s9LnfzGQ
鈴木だったら4巻くらいじゃないですかね。
99ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 14:28:25 ID:z6YzJfvz
>>95
ぱちぱちぱち!!!一万回保存しますたw
いい音色だ。好みです。弦は何を使ってますか?
それと、できればご本人と楽器のスペックを知りたい。
100ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:06:01 ID:kpk6qSFf
じゃスラーが出てくるのはスズキ、ウェルナーどのあたりでしょうか?
101ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 10:00:30 ID:VJmovZkb
>>100
ウェルナーは最初からだった希ガス
102ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 10:02:36 ID:nACBkaxM
スラーがスラーっとできるようになりました。
103ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:50:12 ID:VJmovZkb
スタッカートやってたらスカートとコートがやぶけました
104ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 14:18:45 ID:oFZQxWB5
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
105ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 18:12:16 ID:2Ay9tq1s
聞きたいのですが、自分は初心者で鈴木3巻が終わったので、
次は4巻かなと思ったんですが先生に次からは教則本はなんでもいい
といわれどれにすればいいか悩んでます。
皆さんはどんな教本を使っていましたか?
106ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 18:19:44 ID:m8gl7/3v
>>105
バッハ無伴奏は?
特に 「これが弾きたい!」 ってのがなければ
鈴木4巻でもいいと思うし。
107ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:17:50 ID:CMD0RnBG
とりあえず白鳥とプレリュードをやっておけばいつやめてもいいと思う。
108ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 21:25:43 ID:uD+2whsf
バッハ無伴奏組曲第一番一曲目は鈴木何巻レベル?
109ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 23:03:50 ID:D7aokt5n
何巻なのかは他の人に任せるとして、譜面を追う程度なら歴一年弱くらいの
初心者でもいけるからためしてみたら?
でもちゃんとひけるようになるのは相当後になると思うよ。
110ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:35:25 ID:0nP8hdgv
プレリュード、スラーで移弦しまくるのは至難の業だよな
111ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 22:12:59 ID:sukdoNUd
Tanti anni primaって曲、すごーく気に入ってるのですが
楽譜出てないでしょうか?チェロとギターの。
チェロパートは耳コピで音拾えるけど、ギターは無理なんで。
誰かご存知だったら教えてください。

検索したらDi-Arezzoってお店でオーボエとピアノ版のがかかってきました。
112ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 23:15:49 ID:8oNF0rQF
>>111
そりゃ、自分で耳コピしなさいよ。簡単な部類だから。
僕はオブリビオンをチェロやチェロの入った合奏に編曲して
喜んでるよ。
113ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 01:48:51 ID:deJ1vHgY
普段、クロネコの松脂を使っていますが、
楽器を買った時に店の人に「これあげる」ともらった
リーベンツェラーという松脂もあります。
うまい人たちは、どういうふうに松脂を使い分けているのでしょうか?
シロートの私ですが、リーベンツェラーのほうが弓がすべるように軽く音が出る動く感じがします。
また、気分で混ぜて使っても構わないのでしょうか?やめたほうがいい?
114ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 07:37:52 ID:u35bXcv4
お好みですね。
俺はベル鳴る出る。
115ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 12:35:03 ID:64y6HWrm
先輩方に質問。

去年の話なんだけど、推定50万のチェロ(ドイツ製、メーカー失念)の
上にハードケースが落下、ネック入れなおしと裏板交換他諸々の
大手術をしました。
で、請求金額が15万弱だったんだけど、裏板は合板になってるし、
「サービスで駒も換えときました」って楽器屋さんに言われました。
先生にも手術後の楽器見てもらったけれど、渋い顔して詳しくは
教えてくれませんでした。

楽器は学校の備品なので自分のではないんですが、
適当に修理されていないか心配です(´・ω・)
lこれってどうなんでしょうか?どなたかよろしくお願いします。






116ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 21:13:23 ID:qUM8m/jU
先生が一番分かっているのでは?

板や駒が変わっただけでも音が響かなくなったりするしね
ていうか学校の備品を学校が指定するような店に修理に出さなかったの?
117ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 22:42:07 ID:22d6P5gY
府中のドンマイヤーってどうよ?
118ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 23:50:13 ID:3KNKoC5z
>>116
レスありがとうございます。

修理に出したのはヴァイオリンの講師の先生の顔が利くところです。
学校指定の楽器屋さんというのは特にないようで、気が付いたらそこが
出入り業者になっていました。

修理後の楽器を見ていただいたのはチェロの講師の先生なんですけど、
「ちょっとねぇ…」とおっしゃったきり、あんまり詳しく言わないので
適当な修理をされてしまったのかと思いまして…。
駒も結構高価なものだろうし、サービスでタダにするとか普通なんでしょうか?


119ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:59:02 ID:HhRPo/BD
ヤター!4月から始めて「やさしいチェロ」の1巻と鈴木の1巻オワタ!
で、先生に「2巻買ってあります!」って言ったら、
「えっ…」と言って、2巻は使わないんだって…(´・ω・`)ショボーン
次からはウェルナーやります、って。モッタイナス…
120ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 08:39:24 ID:FJtZ/+oX
>>119
1巻終了おめ。
先に買っちゃってつかわないっていわれたのはもったいないけど、
でも無駄になるもんじゃ無し。自習用に使えるよ。
これからも頑張ってね。
121ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 10:04:41 ID:SaFylyVe
>>118
修理の結果云々はさておき
そんな大事故起こすようでは
楽器扱う資格なしと思われ
122ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 10:43:28 ID:GqPN2Wxu
>>119
その先生は最初に1stポジションを徹底的に叩き込むつもりだと思う。

鈴木2巻は2ndポジションが出てくるから、変なクセが付くのが嫌だったら
自己流でやるのは我慢した方がいいかも。

使わない理由や自分でやってもいいかどうかを先生に確認してみてからの方がいいよ。
鈴木2巻は難しくない割に美しいって曲が載ってるから買ったのは無駄にはならないよ。
123ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 12:31:12 ID:tTQ122WL
119です。
120さん、122さん、ありがとうございます!
先生に、「今までのはいわば「入門」。これからようやく始まるんだよ」と言われました。
ワクワクしてます。
自己流はまだまだ我慢しておきますね。
124ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 09:53:36 ID:YFnGhktg
>>122
なんかよい人だな。
>>123
そうそう。我流に堕ちるのは、いつでも可能です(俺w)
125ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 15:49:31 ID:y+MiWg0d
先生がレッスンのたびにコンサートに来てくれといいます。
正直ドへんぴな所やチケット代が高いとすんごい負担!
126ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 21:14:50 ID:NjANujDz
この時期、1時間も練習すると汗だくです。
一応、身体と当たる胸の部分には、厚めのおしぼりタオルで
汗吸い用の胸あてのようなものを作ってあてているのですが、
その部分のニスがだんだんざらざらしてきました。
これって塗り直してもらったほうがいいのでしょうか?
塗り直したら、乾くまで何日もかかるのでしょうか?
127ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 22:35:50 ID:d6Ts5hbR
>125
全部に付き合う必要はないと思う・・・
年に1〜2回ぐらい行けばいいのでは?
128ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 23:04:44 ID:1Mreu8EM
チェロを始めたいのですが、楽器はどのようなものにすればいいですか?
129ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 15:57:02 ID:KbFiKaHF
俺も4月から始めたけどまだスズキ一巻の途中。早く終わったひとうらやましい。
センセーちゃんと教えてくれないし、雑談ばっかでぜんぜん先に進まないし
あげくの果てに「いつも時間がなくなるから45分レッスンから60分に変えませんか」
とか言ってくるし。レッスン代増やしたいだけちゃうんかと。独学に切替よっかな。
130ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 16:09:12 ID:nNfVkNgy
>>129
それはひどいね。

自分は先生と雑談しながらチューニングを終え、ここでいったんチェロを置いて雑談の続き。
頃合を見つつ楽譜を譜面台に置いてチェロを構えれば自然と雑談終了でレッスンに移る。

自分で書いてみると、かなり良い感じだなぁ。

やっぱり
チェロを置く→再び構える
の動作がいいのかもしれない。 チェロを構えた状態で雑談してると区切りが付かないからね。
131130:2006/08/18(金) 16:16:59 ID:nNfVkNgy
チェロを置くのは先生宅の個人レッスンでコーヒーを頂いてるからなんだけど
そういうのがないと一度構えたチェロを置くって動作は不自然かもしれんね。

>>128
それだけでは答えようがないからもうちょっと何か。
レッスンを受けるつもりなのか裕福なのか老い先短いのか壁の薄いアパートなのか近くに弦楽器専門店があるのかとか。
132ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 17:56:37 ID:vfU2hX+q
>>129
みっちり教えてもらってるなら、4月からで1巻途中はおかしくないと思うけど、
先生に不満や疑問があるならちゃんと話し合うか、
早いとこ見切りを付けて先生変えた方がいいと思う。

俺の場合はウェルナーから始めて、スズキは曲をピックアップしてレッスン。
雑談も結構するけど、音楽の話や裏話も多くて楽しい。
133ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 18:35:44 ID:QxYc+Eyq
>>129
家ではどのくらい練習していらっさるの?
134ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:47:21 ID:6vDnwiHy
>>129 先生替えたら?私も以前習っていた先生雑談すごくて。
一時間のレッスンで、いつも40分か50分で切り上げ。
たまにのびると「今日はたくさんやっちゃったね」と恩着せがましい。
はじめの頃は疲れたりすると切の良い所で楽器置くともう雑談。
だから怖くて置けなかった。
もしかして129の先生って桐朋出身の男性の先生?
その先生ちゃんとレッスンしないので同業者から有名みたい。
今の先生に聞いた。
135ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:19:20 ID:FmInvDPJ
私の先生はレッスン中はみっちりやってくれる人でよかった〜
だけどむちゃくちゃ忙しい人なので、
むしろ雑談したいくらいだけどその時間がない。
次のレッスンのスケジュールも「メールします」って言われて忘れられてるし。w
136129:2006/08/19(土) 01:12:41 ID:tLWILGMx
みなさんありがとうございます。やっぱ先生変えるか独学にします。
雑談も多いし、あとは自分のチェロを持ってこないときもあったり、
それで俺のチェロを取り上げて「鳴りが悪いから」とか言って
10分ぐらい調整しだしたりして、サボりたいのかなんだかわかんないですが
実質半分くらいしか教えてもらってません。で、課題出されてもちゃんと教えてくんないしよくわかんないから
どう練習すればいいかわかんないまま持っていったらここはこう弾かなきゃいけないとか言われて
課題出す前に言ってくれよ!みたいな感じでぜんぜん進まない。 あーくそ、愚痴りだすとキリがない。
自分も仕事あるし週に4日ぐらいしか練習できなくて(1回の練習で1時間ぐらい)そりゃ簡単に進むわけじゃないだろうけど
でもせめてもーちょっと早く進めてくれないとモチベーションあがんない。いつまでも#2つのガキっぽい曲ばっか弾いてらんない。
はっきり言えば改善するかもしれんけど関係ギクシャクしてもつまらないし、やっぱやめよ。次つくなら男の先生にしよ。なんかみっちり教えてくれそう。
俺だってそろそろ2巻に進みたいんだ〜あ〜嫌だ〜。チェロは好きなんだけどさ。以上チラ裏でした。すんません。
137ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:21:59 ID:xDONYH9L
>>136
ちょっと待って。私、>>119ですが…
私が言うのもナンですが、スズキの1巻の曲だって
スタッカートとスラーとか、テヌートスタッカートとか移弦とか響きとか、
結構練習しごたえあると思ったよ。曲は確かに小品のラインナップだけど。
私は他の弦の経験もあるし、スズキの教則本ってバイオリンもチェロもほとんど同じ曲だから
以前一度やったことあるようなものだったんだよ。だからちょっとだけ早く終わったのかも。
昔、子供の頃バイオリンでやった時にはただ漫然とやってたり、
確かに友達と進み具合の競争したりしたけど、
大人になってからチェロでやると、音階やトナリゼイションでも自分でいくらでも課題が見つけられて
楽しかった。
だから曲がガキっぽいから早く進まないとモチが上がらないってのは
ちょっと違うような気がするけどなあ。

先生の選択については、運も相性もあるから私はなんとも言えないけど。
私は>>135だけど、むしろ忙しい先生だから、調整もしてもらいたくても頼めない。
駒の倒れ具合とか、ネックとか糸巻きとか、鳴りが変わるならちょっと見てほしいと思うこともある。
なかなか難しいね。
138ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 03:15:15 ID:GkHEIgBl
>>136
プロオケでバリバリ弾いてたような個人の先生に習ってみると良いかも。
音楽教室で教えてる先生だと無難なレッスンをしがちなんじゃないかな?
スケジュールもつまってるだろうから、時間も限られてくるし。
俺は元プロオケの主席だった先生の自宅に習いに行ってたんだけど、熱心さが違った。
弾けないところは弾けるまで50回くらい弾かせるし、弾けないと、ちゃんと練習してきたのかと怒られる。
60分のレッスン時間だったけど、長いときは120分オーバー、平均でも90分くらいは教えてくれたよ。
こっちは必死で泣きそうになるときもあったけど、確かに上達したと思う。
個人の先生の方がレッスン料高い場合が多いけど、メリットがあると思うよ。
1レッスン6000円だったけど、90分ならそんなに高くないはず。

139ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 03:58:26 ID:UPT6bEEg
>>131
・裕福ではないです。
・事故や病気が無ければ60年くらいは生きることになると思います。
・壁が厚いか薄いかは知りませんが、遅くまで弾いていても問題ないです。
・楽器店は近くにYAMAHA、電車で10駅くらいのところに三木楽器、あと他にも1件くらいあります。
140ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 07:05:57 ID:Cb8oVs02
>>136
レッスンネタと云う事で、チェロはじめるに当てって最初、お世話になった桐朋出の講師は
滅茶苦茶スパルタで月4レッスン、1レッスンウエルナー10P消化で3ヶ月後には第4ポジション突入^^;
泣きを入れれば努力が足りないとムチ打たれ叱咤され入門5ヶ月でドロップアウト
張りつめた緊張感のなかでのレッスンは上達はすれど精神的負荷も大きいものでした。
賛否両論があるとおもいますが、趣味道楽の一環に過ぎない物が楽しい事よりも
苦しい事の方への偏りが大きい場合、継続は難しいと思います。

その後、ヤ○ハで音大講師の個人レッスン(45分・月2回)を受講しましたが、
45分レッスンに費やす事は無かったと思います。褒めて時短切上げが常套手段のようで
弾けようが弾けなかろうが褒めて飛ばします。(音程が良い、リズム感が良い、左手が良い、
運弓が良い等々、褒めネタは幾らでもあります。)飛ばすので上達速度は遅いです。
必ず褒めてくれるので気持ちよくレッスン先を後にする事が出来ます。また褒められる事で
個人の技量を過大評価して練習もしなくなります。御気楽で幸せな事は幸せなのですが...
この様にサービス業に徹したレッスンは比較的、多いのではないでしょうか?
あまり上手くはなりませんが長くレッスンを続けることは出来ると思います。

現在は「やさしいチェロ入門」の著者のT先生にご教授頂いております。
遠方の為(往復5時間)月1回のペースですが8000円/h(実際は60〜90分位)のレッスン料が
安価に思われる程にバランス感覚が絶妙です。チェロが大好きで、大好きなチェロを一人でも
多くの方に知ってもらい楽しんでもらう為に使命感を持ってレッスンを実施しているかのようです。
その為、レッスンは非常に熱心です。弾けないところは弾けるまで何度も見本を示し細かい所を
確認しながら気が付けば90分経過と云う事も多々あります。


何れにしても良い先生に巡り会えますよう祈念いたします。


若い!!
http://www.youtube.com/watch?v=uReNkTjfSFg
141ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 08:18:34 ID:vyjs6wlm
やっぱチェロは顔で弾くもんやねw

見てて楽しいもんなあよおよお。
142ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 09:28:03 ID:Q5oC5K7n
>>136
>いつまでも#2つのガキっぽい曲ばっか弾いてらんない。

なんか君の方にも問題があるような気がしてきた…。
143ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 12:04:32 ID:tLWILGMx
別にガキっぽい曲ばっか嫌だから先に進みたいってゴネてるわけじゃないんだけどなw
雑談&ちゃんと教えてくんない、でいつまでもきらきら星ばっか弾いてらんないだけ。
1巻が重要なのは誰でもわかるけど、でもスズキ1巻が子供(つーか子供にチェロを教えたい親?)を
ターゲットにした教則本てのも事実でしょ。チェロかまえてる写真もガキだしw
子供の頃からやってる人にはわからんかもしれんけど大人になって始めてきらきら星とかちょうちょうとか
延々と弾かされるのはけっこうつらいんすよ。まだ音階だけストイックに練習させられたほうがマシかも。
ま、バリバリ弾ける人から「そこに問題がある」と言われたら言い返せないからそれまでなんだけどね。
だから自分の場合は確かにプロオケで弾いてたような熱心な先生に習ったほうがいいみたいすね。みなさんどーもありがとう。
144ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 12:07:21 ID:QLGNS75/

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ    (143)
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
145ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 14:38:56 ID:RK85iLTD
私がピアノをやめたのは9歳のとき。3歳からはじめて
モーツアルトの協奏曲やショパンの前奏曲あたりを習っていた。
引っ越したとき、代わった先生から湯山昭「お菓子の世界」を与えられた。
私は「こんなガキっぽい曲は弾いてらんない」とw

ちょっともったいなかったけど、その後チェロと出会えて良かった。
143さんも、別の楽器と出会えるチャンスかもしれない。
146ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 11:18:29 ID:bUv7wBv9
>>145
143は楽器を変えたいとは思ってないと思われ。レッスンに対する不満をここで晴らしているだけだよね。

>>143もそこまで今の先生が嫌なら、本気でいい先生探してその人に習えばいいだろうけど、いい先生だからって
教則本進むのが早くなるとは限らないよ。
必要な技術が身につくまで全く先に進ませてくれない先生もいるし、ある程度弾けたらどんどん次にいかせてくれる先生もいる。
自分が目標としているレベル、スタイルをまず考えて、それから先生を探すのがいいと思います。
147ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 12:38:01 ID:8ikkrLqP
きらきら星を馬鹿にするなあああああああああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああああああああああああああ

あの曲は調を変えていったりとアーティキュレーションを変えていったりで練習すれば
ものすごい良いエチュードになると思うんだが。
ちょっと変えれば重音の練習にも使えそうだ。
148ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 12:54:58 ID:P5xDUi5e
きらきら星変奏曲のチェロ譜ってあるの?
あればやってみたい。
149ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 14:32:35 ID:w0Accz56
私は部活動でチェロを弾いています。
4月に入部して5月の終わり頃にはマイスタージンガーを教えられはじめました。

練習曲

ホールニューワールド

マイスタージンガー

と習ってきたんですけどこんな初心者にマイスタージンガーっておかしくないですかね?
一学年上の先輩も
「チェロを始めて一ヶ月の人に弾かせる曲じゃないし、始めて一年の人にも弾かせる曲じゃないと思う」
と言っていました。
150ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 17:43:55 ID:43UWqEef
部活で弾いてるってことは、
マイスタージンガーはどのみち定期演奏会かなんかで弾かなきゃいけないんでしょ?
だったら、おかしいとかおかしくないとか気にしているほうが、おかしいよ。
151ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 18:03:15 ID:IKE+eG5P
このさき上達してどのレベルになっても
弾けない曲を弾かなきゃいけない時はしょっちゅうある。
大事なのはゆっくりなら正確に弾けるようにしておくこと。
そうでないと技術が荒れちゃって駄目です。
けっして弾き飛ばす練習だけしないように(特に右手)したほうが良いと思うよ。
プロだってコンチェルトや各種無伴奏の難所はいつまで経っても難所なんだから。
152ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 20:46:41 ID:rOt/mf1T
結局先生と生徒って相性なんじゃない?
男性の先生でもおしゃべりで雑談大好きな困った先生もいるし。
女性の先生でも無駄話大嫌いな先生もいるしね。

今の先生、熱心に教えてくれますよ。私の家まで
仕事のついでにレッスンにきてくれて、とても親切。
でも、自分が時間があるときは何時間でも居座るw
「今日は時間があるから」とレッスンたくさんしてくれる。
終わるとお茶しておしゃべりしていくし。
ただ嫌なのが色んなことを聞いてくることかな。
こちらがあまり答えたくないようなプライベートなことまで。
あまりこちらの世界には入ってほしくないのに。
で、話をかえて先生のことを聞くとある程度は答えてくれる。
でも決して自分の世界には踏み込ませない。
正直レッスン終わったらさっさと帰ってほしい、疲れるから。
あとは自分のコンサートに誘うことかな。
チケットとかが用意されていればこちら買って行くのに
「場所とか時間よくわかんないや、チケット適当に買って来て」
だったらいかねーよと心の中で叫んでいる。
来てほしいんだったらせめてチラシ用意するか、
場所と時間ぐらいきちんと調べておけといいたい。
153ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 12:12:30 ID:rp35Ya3g
>>149
何年生?

私は小学生のときに入部して数日で「エグモント」から教わりましたよ。

マイスタージンガーはちょっと難しいけど、クラブはOJTが基本だから。
初心者でもできるだけ早く合奏に参加しないとね。

全部の音を完璧に弾けなくていいのですよ。速いところは音を間引いて
弾いてもOK。

まずはハデに音程を外したり一人だけ飛び出したりして周りに迷惑をかけない
ようにしよう。ガンガレ!
154ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 12:19:07 ID:81F+saSk
みんな苦労してるのね。先生にモチベーションを下げらたらかなわんよなぁ。

>>139 = >>128
自分は弦楽器専門店に何度か顔を出して本気度を伝えつつ顔馴染みになっていろいろ話を聞かせてもらい
個人レッスンの先生も紹介してくれるって事からその店で一式揃えたよ。
予算に収まる4台を店員さんに順に弾いてもらって選びました。

その店によるとチェロ本体で最低でも15万以上は出した方がいいとのことでした。
そこからどれだけプラスできるかで予算を立てて、お店に相談してみるのがいいかと。
高ければ高いほど良いのはどんな製品でもそうなんだけど、15〜100万円程度の量産品ならどれも大差はないかも。
高いのは良い材質を使って音が良くなったりはするみたいだけど、少なくとも練習する上での劇的な違いはないと思う。
色や形が気に入ったので選ぶのもありじゃないかな。
まだ若いみたいだから将来良い音の出る楽器を買えるチャンスは多いだろうし。

弦楽器はメンテナンスが常に付きまとうから、自分とこで職人雇ってる店がベストだと思う。
上の理由から、通販は止めた方がいいよ。
家の中で音は出せるみたいだからサイレントチェロもやめた方がいいね。


本当は先に教室なり先生なりを決めて相談するのがいいのだけど、ここ最近のスレの流れから
いい加減な人も結構多いみたいだしなぁ。
155ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 12:36:01 ID:B/HsEBOa
>>154
有難う御座います。

弦楽器専門店ではないのですが前に弓を買った店があるんですけど(結構顔なじみです。)
そういうような店で買った方がいいんですか?
あと買った弓なんですが
Glasser Bows[4000CGー4/4]CARBON GRAPHITE CELLO BOW 4/4って書いてあるんですけど、割とまともなものですかね?
あとチェロを買うとしたらどこのメーカーがいいですか?(ドイツ製とかがいいんですけど…)

質問ばっかりですみません。
今は部活でチェロを弾いてますが、いずれ引退しないといけないので自分のチェロが欲しいんです。
156ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 14:37:29 ID:81F+saSk
>>155
Glasserならまともだと思うよ。


店は弦楽器専門じゃなくても、それを見れる人がいる店がいいと個人的に思うわけです。
例えば 「なんとなく響きが悪くなってきた気がする」 って時でも、気軽に持っていって
その場で魂柱をちょいと動かしたりして見てもらえたりとか。

そういう人が居ない店だと 「一週間お預かり」 みたいになっちゃうから
ちょっとした異変を面倒がって放っておいて重症にしちゃったり。

勿論専門店は自分とこで買ってもらった楽器じゃなくても見てもらえるはずだから
どうしてもそうじゃないとダメって事はないんだけどね。
部活の先生や仲間が知ってるとこでメンテナンスしてもらえるなら買う店は拘らなくてもいいかも。


ドイツ製に限らずメーカーや産地に拘るのも一つの選び方で間違いではないと思うけど。
例えばドイツは国内で40%(数字は確かじゃないかも)の工程があれば、大半の部分を中国で作って
それをドイツに持ち込んで仕上げるだけで「ドイツ製」 と表記する事ができるそうです。
そういう「ドイツ製」は、例え殆どが中国で作られていても少なくともそのメーカー、ヘフナーならヘフナーが
保証する品質の基準を満たしているわけですから、その分の価値をどう見るかだと思います。

ちなみに自分はプレルやカールヘフナーも弾いてもらったけど、ALL中国製(ブランドはアメリカ)を選びました。
買う前は 「ドイツ製」 にちょっと惹かれたけどね。
157ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 15:12:42 ID:iNYNtTHd
弦楽器ってのは、それを買った店じゃないところにメンテや修理頼んでも
全然OKだから。

買った時点での楽器のセッティングの善し悪しが販売する楽器屋の腕に左右
されるけど。
158ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 18:07:29 ID:Dox2W6Js
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ    (157)
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
159ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 20:41:48 ID:B/HsEBOa
>>156>>157
有難う御座います。

純ドイツ製はやっぱり高いですか?
160ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 21:48:30 ID:NSPJIiLg
>>154
>15〜100万円程度の量産品ならどれも大差はないかも。

大差どころかそれだけ差が有ればまったく別物。
20〜30なら「チェロの形をしたもの」とも言われる。
合板やプレス板で結局使い捨てになるから。
それに100も出したら量産でないのが買えますよ。
161ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 22:26:25 ID:ucH9yhH/
>>160
知り合いが30万くらいでチェロを探していると相談があったので,30万のチェロがどんなものかと思って楽器店で試奏させてもらったことがある。
PrellとLeonhardt(30万のはLeonhardtの職人の監修で中国製だそうだ)を試奏したが,音は双方とも,こんなものかなと思ったがPrellはともかくLeonhardtは「チェロの形をしたもの」ではなく造りもしっかりしたもので結構感心した。
まあ,手放す場合の価値は無に等しいかとは思うが。
162154=156:2006/08/22(火) 01:24:23 ID:VBItki0j
>>159
量産品に純ドイツ製があるのかどうか自分にはわからないです。
「全部ドイツでやってると商売になりっこない」 と想像する程度で、産地にあまり興味もないですし。
ここから先は購入しようと思う楽器店に納得できるまでいろいろ聞いてみてください。
面倒がらずに教えてくれるかどうかも店選びの一つのポイントになると思います。

>>160
100は言い過ぎだったかもしれないですね。(量産で100ってあるのかな?)
質問してる人がまだ若くて裕福じゃないとの事から一生物を選ぶ段階ではなく、
将来買い換えるのを前提にした練習用とすれば15万のでも全然OKという考えです。
もっと出せるならそれはそれに越したことはないのは 「高ければ高いほど〜」 で表現したつもりです。

でも正直15万も60万もうるさい事を言わなければ大差ないと感じました。
それに今は15でも単板の削り出しが当たり前みたいですよ。
通販でよく見る実売4万円クラスのですらそう書いてあります。(指板はエボニーではなく黒塗りですけど)
そうでないと売れなくなってきてるんでしょうね。
将来はニカワかどうかも書くようになるかも。
163ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 02:40:23 ID:0u8UmSBn
とはいえ15万と60万が一緒な訳がないからなあ。
違いがあるから値段が違うわけだし。

それに60万ならかなりいい楽器ですよ。
今なら2〜3万で弓、ケース、一式揃うのもあるし。
善し悪しはなんとも言えないね。
164ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 03:24:04 ID:snquLX6M
サイレント買っちゃった
165ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 04:23:18 ID:y5uKU5fs
値段より、その楽器が鳴らせるかどうかではないの?
まあ、弦楽器は値段だけど、腕と時間がなければ鳴ってくれない。

ケース付き22万、カーボン弓。
50前に始めてから4年経つが、A線が下品、D線がやっと鳴り出した。

ヴァイオリン歴幼少時より13年。なんの役にもたたない。
166159:2006/08/22(火) 07:24:46 ID:PHNFKtjK
質問に答えて頂き有難う御座います。
167ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 08:21:00 ID:ixfFHt0Z
メーカーや生産国によってコストパフォーマンスが違うから、例えばA社の50万と
B社の50万が同じレベルではなかったりする。

でも同じメーカーのラインアップなら値段に比例して明確に差別化が図られている
し、15万と60万だったら軽自動車と中級セダンくらい違う(つまり全く別物)だよ。

168ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 08:34:33 ID:0u8UmSBn
あ〜、そういえば車の値段と丁度対応するかも知れないね。
169ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:43:27 ID:8CVfs01Z
ちょっと待ってよ、
170ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 13:49:34 ID:HPqAKfsr
2時間ほどずっと待ってるんですが、もういいでしょうか?
171ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 16:08:03 ID:aySub+YN
>>170
もうちょっと待ってみたら?
172ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 18:10:25 ID:YrJqK3FS
1000万円位のベンツに乗って2〜300万円のチェロ弾いているいる人より
20年前のほとんど価値なしの車で35万円のチェロ持ってる私の方がずっと
いい音出してますが何か?
173ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:03:04 ID:aySub+YN
>>172
あなたが2〜300万円のチェロを弾けば、もっと素晴らしいのでは?
174ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 20:05:50 ID:fI8u7sXq
とにかく15と100の差はでかいってことだ。一方200と300だとそんなに大差ない場合が結構ある。
親切でいいひとなのはわかるけど、ちょっと指摘させてもらったよ。
175ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:40:10 ID:8CVfs01Z
10万以下:話にならん。まずは試しに、程度
10〜30万:一応まとも。アマオケにもなんとか入れるかな
30〜60万:バッハの組曲弾けるようになったら
60〜100万:音大生ほかけっこう本格的な人用
100〜500万:そりゃいいに決まってるけどモノによってはあんまり差がない
500万以上:ロープー

修正ヨロ
176ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 04:21:53 ID:gCpx5xh/
お金あるんなおまいら(・・;
177ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 08:10:27 ID:tpKepmm7
>>175

大体同意なんだけど、30万以下は低コスト化のための仕掛けが多くて複雑
なんだよね。オレとしては10〜30ランクをさらに分け、「一応まとも」は
20以上くらいとしたい。

100〜500で価格性能比があいまいになるのはメーカー製新作より個人
製作者製やオールドが多くなりボッタクリもいたりしていい加減な
値付けが行われるからではないかな。
178ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 09:35:17 ID:p45Q0elr
>>175>>177の修正で結構同意。

俺は子どもの頃は30万くらいの量産楽器だったけど、
豊かな響きが必要なバッハとか、ハイポジションを多用する協奏曲などを
習うときにちょっと困った。やっぱり量産品にしても50万以上の楽器が
あったら良かったのに、と思います。
179ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 09:41:35 ID:7KVZ0UGI
クラシック楽器は高いですねー^^;
180ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 10:27:08 ID:3vfzJI4E
量産品でも工房製量産品と工場製量産品がある。
工房製は手作りだが分業である程度手間を省いた物。
工場製は機械を使ってコストを下げ材質も劣る物。
このあたりが>>177の言う複雑な仕掛けになるかと。
同じ「一応まとも」ランクでも工場製の場合経年によって「話にならん」ランクになってしまう。
181ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 21:44:49 ID:gDqWJOZq
結局のところ

良い楽器かを見分ける耳と腕がないとダメって話だよね?
お金でなんとかできるかもしれないけど、だまされるかもしれないし
182修正してみた:2006/08/23(水) 23:19:13 ID:XeR09R2H
10万以下:話にならん。まずは試しに、程度。たぶん合板。かたちだけのチェロ。
10〜20万:ややマシ。初心者でも最低このレベルから始めたい。
20〜30万:一応まとも。アマオケにもなんとか入れるかな。できれば工房製量産品がいい。
30〜60万:バッハの組曲弾けるぐらいになったらこのレベルの楽器がほしい。
60〜100万:音大生ほか趣味以上の目的でチェロを弾いてる本格的な人なら。
100〜500万:そりゃいいに決まってるけどモノによってはあんまり差がない。ボッタクリに注意してちょ。
500万以上:達人専用。

までも同じレベルの楽器でも中国製は安かったりするし一概には言えないねえ
183さらに修正。:2006/08/24(木) 23:26:21 ID:y0hqg8qm
10万以下:話にならん。まずは試しに、程度。たぶん合板。かたちだけのチェロ。
10〜20万:ややマシ。初心者でも最低このレベルから始めたい。
20〜30万:一応まとも。アマオケにもなんとか入れるかな。できれば工房製量産品がいい。
30〜60万:バッハの組曲弾けるぐらいになったらこのレベルの楽器がほしい。
60〜100万:大学オケ等で一生続ける趣味として買う。
100〜300万:並の音大生ほか趣味以上の目的でチェロを弾いてる本格的な人なら。
300〜2000万:モノによってはあんまり差がない。ボッタクリにかなり注意。金持ち音大生級。
2000〜5000万:国内外有名プロオケ首席、国内B級ソリスト。芸大音大教授クラスの達人専用。
5000〜値付け不能:ストラド、ガルネリ、モンターニャ等。国内A〜国際級ソリストクラス。

10万以下〜2000万クラスまで弾いたけど、
一番値段の差を感じるのが、60〜100と100〜300かな。
2000万クラスのは、自分の狙った以上の音が出る感じだった。
どこまでも懐が深い、楽器の持つ表現の幅がとんでもないの。
良い楽器で練習するとうまくなるのがわかる気がした。
184ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 00:22:11 ID:coLngk8h
300〜2000万:モノによってはあんまり差がない。

orz
185ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 10:35:53 ID:O8YN0qSV
300〜2000万:モノによってはあんまり差がない。

orz orz
186ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 13:43:14 ID:xvEfZ4DI
184,185はその価格帯のチェロを持ってるの?いいなあ。
300万超なんか手が届かないからorzな気にもならないよw
187ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 15:32:48 ID:pc0XIh+Q
10万以下:話にならん。

orz
188ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 19:48:33 ID:zTKNQVnW
10万の楽器でも先生は200万の私より上手、比べるのもおこがましいって感じ

所詮、腕だよ
値段ばっか気にしてるより、練習が大事って事じゃない?
楽器の値段云々が言えるのはプロぐらいなんじゃないの?
189ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 20:15:49 ID:xCuB63Gn
http://www.uploda.org/uporg491944.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg491942.jpg.html
大学のオケで今年はじめました・・・右手の親指の力が抜けないのか、長時間弾いていると
親指の根元の筋肉が痛くなります。携帯で写真とってうpしてみました。
どう悪いのかよくわかりません。アドバイスもらえませんか?
190ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 21:06:02 ID:CDcR0xgS
無伴奏チェロ組曲の第一番を弾けるようになりたいです。
でもチェロは触った事もありません…
一応ピアノは3才の時から中学入学するまでやってたので音楽が全く解らない訳ではありませんが…
今高校生なんですが、大学から初めても頑張れば弾けるようになるでしょうか。

教えてください。よろしくお願いします
191ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 21:16:36 ID:7QYivMY8
結論*絶対に可能
192ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 22:04:16 ID:CDcR0xgS
ホントですか!?
頑張ります。今からわくわくしてきました。
また始めたらこのスレに来るかもしれないです。
その時はどうぞよろしくお願いします。
193ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 22:25:00 ID:7QYivMY8
がんばってね
194ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:21:32 ID:bTifn1Kw
>>189
別に悪くないんじゃ。
強いて言えば、もう少し人差し指以外の指でも
指の腹を使って重みをかけられる方が良いかも。
最初はみんな筋肉痛になります。

脱力も大事だけど、脱力した状態で
駒よりをゆっくりの弓で弾いて
チェロらしいしっかりした音が出せないと
意味がないから頑張って!
195ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 11:33:07 ID:9Wb8u+6D
だれか値段別弓ランクを作ってくれませんか?
196ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 14:06:35 ID:cDEwxSMG
マンドセロやってる方とかいませんか?
197ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:38:28 ID:dshEQ3kX
>>195
むっちゃ適当。触った中で一番高い奴が200万くらいのフレンチオールド。
それ以上はしらん。

10万以下:分数や初心者用。カーボンの方がまし。
10〜20万:中級者用。良いものを選べばカーボンより良いかも。
20〜30万:大体はカーボンより良い。
30〜60万:アマチュアなら十分。一生続ける趣味として買う。
60〜100万:新作のトップクラスの弓。並の音大生ほか趣味以上の本格的な人。
100〜300万:一般的なオールドの価格帯。相性の問題は禿げしくあり。
300〜以上:タートとかペカットとか。
198ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 22:54:28 ID:fm06T1XW
10万以下:カーボンの方がまし。

orz
199ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:19:19 ID:gG3lyuB6
Yamahaのカーボンってスピッカートやりやすいですか?
200ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 03:49:11 ID:amnPxp3e
訊くよりも、カーボン弾いてごらんよ。

私は、楽器も含めて、お金が貯まるまでカーボンで十分と思ってます。
201ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 11:37:42 ID:NUKjOsx2
202ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:29:04 ID:iVwT40/Q
ここ数年ですっかりカーボン弓派になりました。

弓材も資源が枯渇し始めていてそのうち象牙のような扱いになりそうですしね。
私はアマオケ所属なので一生カーボンでいいと思っています。

所有の弓で一番いい音がするのは木の弓。でも安物(定価150000)なので一番
弾きづらいです。演奏中に弓を見るとビヨンビヨンと激しくたわみます。

お気に入りはアークスですがちょっとザラついた音です。Sonataでなく
もっと上のランクにすればよかったかな?

アークスは特殊な弓なので気になるときはヤマハかコーダを使います。
ヤマハのあとでコーダは買わなくてもよかったかも。
木弓は最近ほとんど出番なしです。
203ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:53:10 ID:LoLBIER5
要はいぱい弓持ってんのね
204ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:07:45 ID:Zbx0zMMM
>>202
アウクスのソナタを買ったんですけど、
毛替えは普通にやってもらえました?
カーボン弓だと怪訝そうな顔されそうな気がして(^^;
205ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 19:31:34 ID:wGgQVIXp
yamahaほしくなってきちゃった
206ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 21:41:04 ID:xpNKxeef
でも安物(定価150000)

orz
207ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 07:41:58 ID:5PvNSvhR
ヤマハはカーボン弓もいいけどチェロ自体は作らないのかな
大手の本領発揮して安くてそこそこいい楽器を作ってほしい
バイオリンなんて安いモデルもすごくできがいいし
まあでも売れないものは作らないんだろうな
208ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 19:53:50 ID:HUwobz1T
202です。

10年以上弓1本だけでやってきましたがカーボン買い出したら数年で4本に。
(大杉!)木の弓だと20万以上ださないとなかなかいいのが買えないですが、
カーボンは安いのでつい・・

一度に何本も買ったのでまだARCUSの毛替えは頼んだことありません。。
そういえばARCUSのサイトのどこかに「毛は何%か多めに」とか書いて
あった気がするのに見つからない。。

209ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:15:57 ID:JzyLaVEt
国内B級ソリストとA級のラインが知りたい。


300万とかする百年物とかのオールドより
100万満たない腰の強い新作の方が気に入ることが多い。
そんな感じで弓は自分の中では消耗品的なものと強く感じてる。
210ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:20:06 ID:JzyLaVEt
あと、ウィスペルウェイのガダニーニまでつかってたバラク・ノーマンとかいう
フランス?の作家の楽器はどれくらいのランクの物なんだろう。

その楽器の頃でも指折りの美音奏者だと思う。
さすがに1000万より安い楽器ってことは無いと思うけど、
(でも、非イタリアだからわからないけど)
名前に惑わされず、根気良くさがせば自分にとって極上のモダンと出会えるのだろうか。
211ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:21:02 ID:JzyLaVEt
あ、209の話、
「弓の場合」って書くのわすれた…。

連続投稿すまそ
212ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 02:22:24 ID:qq17v007
俺もARCUS使ってて結構気に入ってるんだけど、唯一音(特にC線)の立ち上がりが悪いのが気になる。
弾いてから実際に音が出るまでに時間がかかるみたいな。
同じこと感じた人いない?
213ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 10:28:57 ID:WQXW5ggY
>>212
他の弓で弾いたら大丈夫なの?
弾き方に何か特徴があるのか、楽器がそういう楽器なのか、が気になる。
214ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 12:12:42 ID:zRs0Gcvr
ARCUSはむしろppやpppが簡単に弾けて反応がいいと思うのですが、慣れるまでは
大変でしたよ。

ショスタコの交響曲5番でA線の1オクターブ上のAからさらに2オクターブ上の
Aまで大音量で飛ぶところがあるんですけど、上のAがどうしても音が裏返って
しまって、その曲ではARCUSの使用を断念したことがあります。
215ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 12:57:13 ID:RVWfPKev
弓でどうこうというのは気にしない方がいいと思う。
弓で音が変わるなら誰も練習しなくなるよ、ってのは某ソリストの言葉。

ここで弓がどうこうって言っている方は、
相当の腕前をお持ちの方で、一般には解らない微妙な表現を言っているのでしょう。
216ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 14:58:28 ID:48RjSTj1
"弓を変えても,音は変わらない"っていったい???
ということは,極論すると,
弦を変えても,音は変わらない
楽器を変えても,音は変わらない
ってことになってしまう.
215さん,本気でいってるの?

釣られついでに,一言,
オケやってる人は,コルレーニョをやる羽目になる前に,
安めのカーボン弓を持っておいた方がいい.
木にギズが付くより,人工物に傷が付く方が,
まだ許せる.
217ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 15:17:39 ID:A901T0Ia
最近カーボン派になった、と書いた者です。

弓の違いによる音の違いは弾いている本人にはずいぶん大きく感じますよ。
隣の人でもわりとすぐ気付きます。でも遠くの人ほど区別が難しくなり、
10メートルも離れたらよほど鋭い人でない限りほとんど違いがわからないかも。

なので私は音色より弾きやすさを重視してカーボンを使い、安物の木は
避けてます。独奏やカルテットならともかく、オケで弓による音の違い
なんかお客さんにはまずわからないでしょうね。
218ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 22:37:37 ID:d7yFYsW4
逆に言えば
「弓を変えても音が変わらないなら誰も高い弓を買わない」
ってことだしね。


好みの問題が大きいけど、
安物の弦に乗せた時にボフッとクッションのようになるのは明らかにダメでしょう
速い曲を弾くときとか、弓の反応が遅いと…
219ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 12:06:34 ID:cxA19GAs
聴衆にできる限りいい音を聞かせてあげるべき、というより聞かせて
あげたいと思うのが自然ではないかと。

で、プロ度が低くなるほど聴衆は自分自身だけという割合が高くなって
ゆく・・

アマでやたら高い楽器を使ってもいいけど結局は自己ま(略
220ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 13:07:32 ID:mwf5uzCp
>>219あなたにとって、「やたら高い楽器」って、いくら以上の楽器?
221212:2006/08/31(木) 13:59:05 ID:zZ/Tm1il
>>213
木の弓使ったら普通に弾けた。
ちなみに他のカーボン弓(ヤマハとか)使ってもやっぱり弦の引っ掛かりが悪いと感じる。
カーボンってそんなもんなのかな…。
222ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 17:16:38 ID:cSfTVT49
そのうち楽器も弓もケースもカーボンになるな。
223ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 17:42:35 ID:+TKpZy5V
というか既にありますね。
224ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 18:56:24 ID:OMn1gb5r
あまり上等な弓は持っていねぃですが、木の弓はサオ自体がよく共振して
音色を丸めている「感じ」がします。その結果温かみのある音に?

カーボンはチェロの音が弓にあまり吸収されずにカーンとストレートに来る
ような「感じ」で、弓毛のキューティクルが弦をひっかくときのジーという
音もよく聞こえます。正しい物理的な理屈はわからねぃですけど。
225ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:16:01 ID:9VBli7PU
>>224
そうそう、カーボヌやたらドライな音するよね
226ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 23:49:42 ID:WiFCYe9P
ねぃ
227ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 12:41:21 ID:EW2ToOCR
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29829128

ここで毛替え&調整等をされた方はいらっしゃいますか?
この価格なら話のネタに行ってみたい気もするのですが
安かりし悪かろうというのでは・・・
情報、宜しくお願いします。
228ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 12:59:38 ID:c0di/7Du
たぶん早稲田大学近くの弦楽器岸工房だと思うが、
出したことないからなんとも・・・。
知り合いに本番前の楽器トラブルで駆け込んだ人がいたはずだから、
別に怪しい楽器屋というわけではないと思うけど。
229ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 13:09:53 ID:c0di/7Du
と思ったら住所が違うわ。忘れてくれい。orz
230ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 16:20:42 ID:pQhXYMAu
びっくりしたー。
岸工房でオクなんかしてるのー!?と思ったら
やっぱり違うのねw
231ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 22:14:17 ID:8X48HQLe
ていうか安!2000円・・・
232ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 18:19:09 ID:D+TWF43n
たしかに報告をききたい。ドライヤーで乾燥させているのは確実だろうが。
233ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:37:36 ID:g2XDUgCR
話豚切すまソ。
カールヘフナーのアンフェンガーって工場じゃなくて工房量産なの??
234ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:24:58 ID:eMQRB/ru
それってセットで30万のチェロだっけ?
けっこう売れてるらしいしどうなんだろ。。。
235ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:21:37 ID:PSr7ZHZc
そうそう。
使ってるのがそれだからすんごい気になる…
236ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 08:50:30 ID:kFzoQCC3
俺も同じだよw
4年ぐらい前だったからかな?
23万位だったよ。
一番安いの!って頼んだら、これだった。
ケースと弓(カーボン)は買い換えた。

上手くなったらと貯金しているけれど、
腕は上がらないし、お金も貯まらない(嘆
237ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 12:49:42 ID:ryESI0uC
>>236
ケース、ダメだったの?
238ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 13:58:49 ID:kFzoQCC3
>>237
ソフトケースでとても衝撃には耐えられそうになかったので、
ハードケースに変えました。
値段が・・・高かった(涙
239ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:33:50 ID:kzschzgB
ハードケースってなんであないに高いのかね
240ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:59:27 ID:ryESI0uC
軽四よりベンツが高いのと同じ理由じゃない?
241ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:41:23 ID:AxzI8SZa
さんまんえんちぇろのヤーガーA線切れちゃった。

4本とも張り替えようと思うんですけど、
ラーセン&スピロコア、スピロコア、ヘリコア、ドミナント、
次は何が良いですか好きなのにしろですかそうですか(・・;
242ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 20:10:12 ID:KbOShvLg
>>241
 つオイド草
243ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:15:19 ID:ZcyGP2ng
えば・ぴらっち は?
244ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:35:16 ID:/fLBwYeA
パーマネントでは?
245ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:48:16 ID:bvwDdpOY
パーマネントってエバピラッチと比べるとどんな感じ?
246ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:16:43 ID:K0lnU00y
パーマネントはクセのある音で、めっさ響く。はっきり言って使いにくいと思う。
ピラッツィはヤーガー・ラーセン・スピロコアの中ではスピロコアに近いかもしれん。
これといって特徴なし。安いスピロコアで十分な気がしゅる。
ソリストとかは一切使ったことないからわかりまへんorz
結局ヤーガー・ラーセン・スピロコアに落ちついてるんですが、この3種類の違いはどんなもんでしょうか?
ヤーガーは少し堅めでしっかりした音、ラーセンは明るい音、スピロコアはフツー、
くらいの認識しかありませんが・・・。
247ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:43:30 ID:8Ktzs695
パーマネントのA線は「めっさ響く」とのように張りがあってクリア、美しい音色です。
反応も良いし、チューニングもしやすいように思います。
スピロコアは愛用者が多いようで、そういった意味で「普通」になるのかもしれません。
値段は高いですがスピロコア(タングステン)のパワーは相当かと。
私は下二つにスピロコア(タングステン)を使用しています。
弦が細く押さえやすいのと立ち上がりが良いです。
やはり、最終的には相性や好みになるので
他の方の使い古しを使わせてもらったりしては?
248ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 00:13:13 ID:jrR7Lzjh
パーマの音色はガットに近い。
無論響き方は全然違うけど、
ガットに混ぜても違和感少ないという意味では貴重。
上2本パーマ、下2本オイドクサ使ってる。
下2本もスピロのWoよりパーマの方が好きだな。
249ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 00:32:20 ID:G2SYi5YK
>>246-248
ありがとうございます。大変参考になります。
私の楽器は上2本はスピロコア(クロム?)だと
ちょっとキンキンしちゃうんですが、下2本はこもるんです。
だけどエバ・ピラツィだとはっきりしてるが耳障りではない音になぜだかなってるような・・・

惹かれつつあったパーマネントですが、AとDの弦には避けた方がよさそうですね。
そして下2本はスピロコアのタングステンにしてみようかな。

オイドクサってガット弦ですよね?
よくわかってないですが、素人同然な私の腕にはもったいない気もします。
とても憧れてるのでいつかは・・・と思ってます。
でもガットに近いと聞くと、パーマネントもすぐ試してみたくなりますw

みなさんは楽器によくあう弦をよくご存知で、いろいろ試されたんでしょうね。
ここで教えていただいて、申し訳なくも大変嬉しいです。
250ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 15:12:46 ID:oXiX2hvt
さんまんえんのチェロに張る弦で盛り上がってんの?

タコ糸でも張っとけば。
251ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 16:41:15 ID:QdIdOWrO
タコ糸を馬鹿にする奴は弦に泣くぞ
252ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 18:46:11 ID:XwP8qepp
太めのテグスって代用になるかな?
253ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 20:43:16 ID:kxK3ueP3
バイオリンはできるけど、張力的にチェロはできないよ すぐ伸びるし
254241:2006/09/07(木) 22:21:33 ID:ngC+QEbx
>>250
そんな言い方しなくて良いのに。
もう聞かない。
255ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:01:50 ID:gKBKJIX9
>>254
んでも、3万円の楽器に4本で1万円以上の弦って、
そりゃ客観的にみても贅沢な弦だよ。
それだけ弦にこだわりがあるってことで、本人が納得してたら
いいんじゃないか。
256ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 10:22:33 ID:/1ziPPH5
スピコのタングステン以外に安くて良いC、G線はないものかねえ。
257ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 10:43:04 ID:5LZ+Uh6i
ヘリコアはどうなの?
258ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 01:54:12 ID:AS2zpjgl
スピロコアタングステン初めて使った時感動して、それ以来
タングステンときけばそれなりに試したことあるけど、

スピロコアのタングステンは神弦だと思う。

ラーセンとかは、C戦がやけに音が硬かった。
パーマネントソリストも似た感じだったかなぁ。
その音自体はよく出るけど、楽器全体が響く感じではない、というか

他にG,C弦で使えるのないのかねぇ…。
259ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:01:14 ID:jaSmiAuN
>>258
ほしくなっちゃうからやめてよ
260ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:31:43 ID:EGZYkUhU
>>258
大きいことはいいことだ。
確かに他になんかないもんか
>>259
むちゃくちゃ高価なもんでもない G6千円台C7千円台だったと。
261ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:36:15 ID:9GeKb7UM
4弦ともスピロコアのミディアムで十分だもん!!!(´・ω・`)
262ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:48:11 ID:tNE0an93
弦の善し悪しは楽器との組み合わせで印象変わるよ.
うちの楽器だと,タングステンは音量と立ち上がりは
いいけど,ただそれだけ.金属っぽい音だし.
なにげにヤーガーのG,Cが良く合う.

まあ,ベストマッチを探すなら,数万円ドブに捨てる覚悟がいるよね.
263258:2006/09/10(日) 20:52:22 ID:wy+fhneh
ヨーヨー・マは全弦スピロときくけど、
下二本は普通シルバータングステンのどれつかってるんだろう?


264ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:57:31 ID:1Lt2leCl
あれってほんとにスピロコア??
ベルカントとかプレリュードも弦の見た目が似てる。
265ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 02:29:43 ID:HGuy/8zG
プレリュードって弦はきいたことないなあ

弦の端の色まで移ってる画像ってある?
266ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 03:46:34 ID:7vcnM+CU
ttp://www.festcasalspr.gobierno.pr/Components_05/yo-yo_ma.jpg
赤い・・・ということはわかるけど
267ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 08:55:15 ID:BHe8Z1EG
全部赤やな
268ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 13:35:32 ID:l6jw60XY
両端が赤ならスピロコアだと思うんだが…

この前知ったんだけどプレリュードって弦も下が赤だった。
269ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 16:42:45 ID:HGuy/8zG
プレリュードってどんな弦?インプレきぼんぬ
売ってるとこもみたことない気がする…。
270ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 20:23:03 ID:zpSF9Afl
ダダリオのプレリュードのことかな。
4弦買っても1マソくらい。。。
ヨヨマが安っちぃの使ってると思わない・・・が
楽器との相性で使っている鴨試練。
271ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 21:08:09 ID:l6jw60XY
そうそうダダリオだ、アメリカ製のヤツ。
確にマ様が安物使うとは考えにくい……
272無題:2006/09/11(月) 21:12:35 ID:5lRO97TL
カーボンのバロック弓ほしい・・・
273ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:33:31 ID:gC/bodKO
>>272
その意図がわからん
スネークウッドでいいじゃないか
274ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:13:11 ID:yd27xR4x
ぶった切ってすいません。
はじめて2年くらいの初心者ですが、右手の小指が浮いちゃう。
そうすると弓先がどんどん自分の方に向いちゃって、駒から遠いところを
弾くようになってしまう。
「小指を離さないように」って意識するだけでいいのかなぁ。
同じ悩みをクリアされた先輩方、なにかアドヴァイスいただけたらうれしいです。
275ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:57:35 ID:D4z7XulA
人差し指で弓先をコントロールしたらどうかな。
右手の小指と弓先が駒から離れることはそれほど直結してないと思うけど。
276274:2006/09/15(金) 23:30:04 ID:yd27xR4x
ありがとうございます。
まだ右手の力がうまく使えてないようで、いつもつりそうです。
駒から離れるのもそうですが、弦に対し直角じゃなくなる方が問題かも。
また明日も頑張って練習します。
277ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 23:36:10 ID:T+H7mo07
基本的には親指・人刺し指の2本あれば弾けるし、
さらに中指プラスで弓は安定する。
実際、指3本でメチャ馬なびよら弾きもいる。
とはいえ、小指が微妙な運弓に影響するのも事実だが。
278ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 00:18:30 ID:5f2q3Nbc
小指離してる人多いよね。
弓が安定しないのは力が入りすぎてるのかも知れないから、
むしろ小指離して引く練習してみたら?
279ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 07:05:30 ID:F/td2tc1
>>277
>実際、指3本でメチャ馬なびよら弾きもいる。
ジャンゴ=ラインハルトみたいだなあ。
280ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 09:45:06 ID:P0UA8I9Q
3本指びよら弾き、有名だよ。しかも左手で弓持ってる。
子供の頃、機械に巻き込まれて左薬指と小指を切断。
さすがに3本指じゃ弦押さえられないから
左右持ち替えで練習しなおしたそうだ。
見た目は異様だが、出てくる音はすばらしかった。
281ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 10:06:35 ID:6gJXJq2u
腕を伸ばしきった状態だと小指は離れると思うが
282ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 10:15:39 ID:54lYAYOI
>>281
おれもそうだたったけど、実際は肩関節が硬かったせい。
手首が痛くなるのも上腕骨が回転しないからかなと思う。
小指をはなさないことで肩が柔らかくなるかなと思って練習たらちょっとよくなったよ。
283ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 15:24:37 ID:CYQ12My9
独学で始めようと思っていて、 弓でこすっても音が出ないんですが何がいけないのでしょうか?
284ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 15:35:22 ID:qzadnpEu
松ヤニを塗ってないとか?!
285ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 19:46:56 ID:CYQ12My9
松脂を塗ってみたんでですけど、音が出ません。チェロは適切なチューニングをしなければ音がならないんでしょうか?
286ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:01:56 ID:qzadnpEu
新しい毛なら松脂をかなり塗らなきゃ駄目ですよ。
そうでなければ弓の毛がちゃんと張れていないとか駒よりでなく指板よりで弾いてみるとか……ぐらいですかねぇ。
それでもないとすると分からないですなぁ。
いでよ音っ!!(°∀°)
287ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:52:13 ID:0E064ga1
>>285
スイッチが入ってないんじゃないの?ちゃんと確認した?
288ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 00:22:22 ID:2Ncw8GqU
(;・ω・) 松やに何十回か塗ったら音出ました。
ありがとうございました。
289ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 00:28:13 ID:YVLeRcGC
百円玉を入れる所があるよ
290ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 00:51:03 ID:xjgQLUJA
今は百円もするんだ!物価上がったね。
うちのは古いから十円でOK
291ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 00:56:44 ID:vZL/8i2v
30分すると突然切れるんだよな…
292ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:31:11 ID:a/yEQn5o
プラグを抜けば、30分以上いけるとオモタ。
293ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 15:21:37 ID:7OhqcLzj
コンサートでの演奏時には100円玉をポケットに用意しておかないと
大変なことになるんですね。
294ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 15:31:02 ID:TxV7DiAA
コンセント抜けてたなんてこともしばしば。>>287
295ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 15:43:32 ID:M9XpWfjQ
>>294
時々停電してるのに気づかないで音だそうとしてたりとかもあるよな
296ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 16:17:00 ID:3lPyUkIf
おつりは出てくるの?
297ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:08:47 ID:VJjlrjs0
チェロ弾いてる時は電子レンジ使うなと、母ちゃんにあれほど言ってるんだが
298ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:12:09 ID:rhh3QBv1
本人の充電もかなり必要…orz
299ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:52:00 ID:YXsZboov
>298
背中のねじ巻くの忘れんなよ
300ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:59:31 ID:oEGvu42L
>>296
最近のチェロは1000円札対応だから大丈夫。
釣銭切れの時もあるから注意が必要だけどね。
301ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:13:32 ID:MAcSvf7u
最近のは進んでるんだな。
俺のは手回しのからくりチェロだよ。
302ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:12:49 ID:4c2ijvDi
私のはタイマーが壊れてるらしく、いつでも弾けます。
でも、自分のゼンマイがすぐほどけます。
303ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:40:15 ID:fAB2gRc+
おまえらセンスねーなw
304ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 05:22:29 ID:a+VqqRSM
俺のエアチェロを見てくれ
305ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 08:24:58 ID:wvi/70wC
弓はエアじゃなくて実物なのか?
306ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 11:29:41 ID:F0onWY/U
>>305
実物ってなんだ?
23万円のエアチェロならこないだ買ったけどなかなか届かない
>>304いくらでかったんだ?
307ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 12:15:59 ID:a+VqqRSM
>>305
エアチェロにはエアボウだ

>>306
師匠から代々受け継がれたモノだ
308ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 12:19:33 ID:RtPKDlUJ
>>306
もう届いてんじゃないのか?
309ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 18:34:18 ID:qG0oVdPz
( ^ω^)エアチェロってなんだお
( ^ω^)教えろお!
310ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:32:59 ID:yQs2nIT/
単なる妄想の産物
311ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:54:53 ID:6W2Q2p9A
>>307
あなたが、あの伝説のエアチェロを受け継ぎし勇者なのですね!!
312ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:01:41 ID:qG0oVdPz
( ^ω^)エアチェロってなんだお?
( ^ω^)エアチェロにはエアボウなのかお?
( ^ω^)気になって今夜は眠れないお!!
313ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:03:12 ID:qG0oVdPz
( ^ω^)23万円でエアチェロを買ったのか・・・
( ^ω^)エアチェロってなんだお
( ^ω^)教えろお!
314ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:45:08 ID:zEQAw0PA
みんな目を覚ませ。
エアチェロなんぞ……
315ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:51:53 ID:z0LA0rhz
316ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:57:22 ID:Qk6Wx/oi
エアオケじゃなくてエアコンダクターじゃん。
しかも下手…
317ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:59:15 ID:z0LA0rhz
つまらない反応乙。元スレの反応↓

755 :名無しの笛の踊り :2006/08/26(土) 16:25:55 ID:FSzyVvsd
http://www.youtube.com/watch?v=zsAOOgry-8A&mode=related&search=

マーラー:交響曲第8あqwせdrftgyふじこ

756 :名無しの笛の踊り :2006/08/26(土) 16:41:37 ID:jR2fgWLk
>>755
最 高 に ワ ロ タ !
特に二分過ぎたあたり

757 :名無しの笛の踊り :2006/08/26(土) 16:52:24 ID:i7kCqGlr
クラ板の笑いのセンスって。。。

758 :名無しの笛の踊り :2006/08/26(土) 16:53:54 ID:fOrpISp9
>>755
ワロタwwwwwwww
指揮はともかく彼がマラ8を聞き込んでいることを評価しようじゃないか!


759 :名無しの笛の踊り :2006/08/26(土) 16:57:56 ID:/Nsn9OoN
いちおうgreat!と書き込んで置いてあげた。

760 :名無しの笛の踊り :2006/08/26(土) 16:59:35 ID:eJnII2bL
>>755
sugeeeeeee!!

761 :名無しの笛の踊り :2006/08/26(土) 17:03:03 ID:zOIxBqdx
どうせなら、最後にママンが部屋に入ってきて
「あんたなに基地外じみたことやってんの!」とか言ったら最高だったのにw
318ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:12:58 ID:oHB35fSd
わり。これくらいいつもやってるから全然笑えん。
319ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:48:16 ID:JBiz4pqE
>>315
エアロ、、?
>>316
コンダクターってもともとエアだから、エアオケでいいんじゃないの?
320ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:38:24 ID:4gs4WZTU
>>319
エアコンダクタはエアタクトを使っているんでしょう。
321ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:02:18 ID:ULrHsgly
>>319
コンダクター「(´・ω・`)」
322ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 20:30:46 ID:0msyEJSW
なにこの流れ…
323ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:20:17 ID:9LyFXDWw
>>322
アマオケは大抵こんなん
324ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 19:33:34 ID:j3uGFVZt
>>230-240辺りで全部で30万のチェロが話題になってましたが
ここhttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122698492/では皆さんカナリ高いチェロを使っているようです
初心者なら30万位で十分ですよね!?
325ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 22:03:56 ID:Zmrx45YS
>>324
ウソをウソと見抜けない香具師は(ry
326ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 23:21:50 ID:zj+aJiDg
>>324

私が最初に購入したセロは鈴木社の76番でした。
20年以上前の事ですが当時、弓とセットで30万くらいで購入した
記憶があります。アマチュアが一生使用するに十分足りる楽器でした。
327ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 23:41:49 ID:eFiMiVPW
これからチェロを習い始めようとしている超初心者です。
皆さんにお尋ねしたいのですが、チェロを購入する場合
どのようなところで購入しても大差ないものでしょうか?
あるいはちゃんと店を選ばないとダメなものでしょうか?
本当は自分自身に楽器の良し悪しを見抜く力があれば
それに越したことはないのでしょうが、
前述のとおり、超初心者なので、アドバイスをお願いします。

・YAMAHAとか山野のような普通の楽器屋
・弦楽器専門店(何処にあるのか知らないし。。。敷居高そう。。。)
・その他(!?)流石にこの価格帯の楽器で通販はありえないですよね!?

あと、ここのスレをみて予算を30万円程度と考えていますが
セットで30万円とした場合、そのうちのどのくらいが本体価格で
どのくらいがその他の付属品の価格なのでしょうか?
言い換えると、セットじゃなくバラで購入する場合、
本体価格以外(弓、ケースくらい?)はどれくらい準備しておけばいいでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんがお勧めの店などありましたら
アドバイスをお願いいたします。なお、自分は東京在住です。
328ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:10:21 ID:VOsH8vLQ
クロサワ逝け
329ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:10:21 ID:zXotSVxo
 結論からいうと、一人で見に行かず、できれば習う予定の先生、
無理ならチェロ経験者についてきてもらった方がいいと思います。
 東京ならあえて通販を使う必要はないでしょう。

・大手楽器店
 (長所) とりあえずボラれる心配は比較的少ない
       品揃えは初心者・初級者向けが中心
 (短所) 値段に融通がきかない(値切りが効かない)
       品揃えはあまりアテにできない

・専門店
 (長所) 相応の楽器を用意してくれる
       専門だけに知識経験豊富
       値段に融通が効く場合もある
 (短所) 悪徳商法っぽいのもたまにいる(ボラれる危険がないとはいえない)

 という比較をすると、悪徳な専門店にひっからないようにすることが最も有効な楽器の入手方法だと思いますので、
先生(など楽器がわかる人)を連れて専門店へ行くのがいいでしょう。

 セットで30…かなりキビシイ予算かもしれませんが、私が振り分けるとするなら、
弓5万、ケース2万、本体23万でしょうか。
 弓は最低で4万以上出さないとヘルナンブコ素材(本来の材質)のものが買えないと思います。
 ケースは国産のソフトケースで丈夫なものが2万あれば何とか買えるでしょう。
 それでも、やはり本体23万はかなり厳しい条件です。
330ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 02:15:58 ID:2aTW5WSk
>>329と同様の意見ですがイレギュラーと云う事で・・・

@下取り品
タイミング次第ですが、黒澤さんなどの大手楽器店の下取品をあたる
以前、鈴木のNo.76の中古セット(ハードケース・弓2本込)が20万円で販売されてました。

Aショップブランド
人件費の安い中国製及び東欧製のショップブランドの購入
大体セットで30万程度です。品位の無い空慮な音色ですが最初から良くなります。

B個人からの購入(オークション)
基本的に購入後、何かしらの調整が必要になってくると思われます。
メーカー物以外の落札はお勧めできません。(鈴木No.72で弓・ケース付きで5〜7万円程)
例:http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65575216

C変わった所で?
http://home.catv.ne.jp/kk/cellosjp/cindex.html
チェリストのコレクション販売

http://tonewood.hp.infoseek.co.jp/instruments.html
海外ショップの日本法人(チェコ製が日本相場の3分の1程度で購入できます)
75で22万円程度、76で12万円程度。

所見ですがメーカー小売希望の30万以下のものは入門器の類いです。
調整技術にもよりますが、ハイポジで音が詰まったりポジションによって音が出なかったり
ラジオ(空慮な音色)のような音がしたり、個人差もありますが5年も使用できないと思います。
継続する自信が無いと云う事であればB番を進めます。72も75も然程変わりません。
@はタイミング次第です。A私が試した60万円以下の中国製及び東欧製楽器に良い印象を
受けるものはありませんでした。Cの75は昨年の弦楽器フエアーで展示されてて試奏しました。
明るい音色が印象的でした。(マイスター物なので日本ショップでは100万くらいするのでは?)

以上、良い楽器が見つかると良いですね。
331ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 15:15:16 ID:d8XSVJq1
子供の頃から30万円くらいのセットで習っていて、
ここ数年まともな楽器を入手して、いろんなレパートリーを勉強しなおして
いる者です。別スレでポッパーの作品23のガヴォットの渋いレコーディングが
アップされていて、ふと思い出して弾いてみました。

この曲、大半の生徒が習う曲だと思うのですが、まともな方の楽器では
弾いていませんでした。するとどうでしょう。スラーが、先生が短く切って
指導してくれる前の、楽譜どおりの長いものでちゃんと弾けるんです。
典型的なのが、19-20小節のsaltatoの長いスラー。安い弓だとちゃんと
弾んでくれなくて、先生が気の毒に思ったのかスラーを途中で返すように
切られたのでしょう。ところが、新しい30万円台の弓だと苦もなく弾けます。

この曲、フラジオレットが可愛いのですが、これは安い楽器でも音が出ます。
この程度の曲なら、ちゃんと練習したら良い楽器を持ってる仲間とも互角に演奏できます。
これらのことから、「バッハ無伴奏や難易度の高い協奏曲を習うまでは
安い楽器でもいいんじゃないか」と思っていました。

が、弓に関して、初級中級の曲でもこれほど違うのかと改めて感じると、
たとえば子供に安い楽器で習わせるのは罪なんじゃないかと思われてきました。
皆さんは、この曲をもとのアーティキュレーションで苦労なく弾けましたか。
332ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 01:03:37 ID:kWkFttHm
始めて一年ほどたちましたが
いまだに左手、中指と薬指が近づきすぎてまして
意識しますが特に薬指言うこと聞いてくれません
何かうまいトレーニングとかあれば教えてくださいませ
333ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 09:11:55 ID:Kptb4LW9
板にスケールの穴を開けて指を入れて生活する。
ポジションごとの板を用意するとベスト。
334ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 14:02:04 ID:/b/GSiCD
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42228949

此方で毛替をされた方がいらっしゃいましたら感想を聞かせて下さいませ。
335ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 15:18:09 ID:Kptb4LW9
>>334
宣伝もしつこいと客が来なくなるよ。
336ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 15:55:34 ID:/b/GSiCD
>>334

バレタかwwww客が来なくて暇なもんでついつい出来心で・・・
今月中は毛替(チェロ弓)2,000円でやりますので良かったら来店して下さい。
よろしくお願いします!



337ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 15:58:39 ID:/b/GSiCD
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=violin0123a

評価をご覧下さい。ご来店くださった方にアドバイスをして、
それがその方にとって目からウロコであれば私共にとって一番嬉しい瞬間です!
その他、ご質問 等があればご連絡頂ければ出来るかぎりお答え致します。
よろしくお願いします!

338ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 16:16:59 ID:C32XpLKN
うわサイテーの業者やな。
とりあえず通報しとくか。
339ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 16:38:42 ID:HpOVPaso
http://makimo.to/2ch/qb5_saku2ch/1074/1074655215.html
323 名前: 石井健夫/内科/医師 05/02/23 20:39 HOST:p3031-ipbffx01atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
../../society3_hosp/1108/1108508588.html
../../society3_hosp/1108/1108508588.html
削除理由・詳細・その他:
【デムパ】慈恵医大卒DQN医師・石井健夫【在日好き】
のスレッドを消去していただきたいのですが。
題名やレスに個人名がでてしまっています
340ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 16:50:34 ID:HpOVPaso
http://www.musicasa.co.jp/calendar/calendar1.htm
10月1日(日)
開演18:30
アンサンブル.コラージュ 第12回演奏会
コサール : 愛の詩
モーツァルト : ピアノ三重奏曲 K.564
ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第9番
フォーレ : ピアノ四重奏曲 第1番

出演者:石井健夫(Ob),杉山千枝,大西真由子,山野上二郎(Vn),熊巳まどか(Va),
    伊藤洋太(Vc),太田紗知子,大村和元,松岡直子(Pf)
入場料 : \1,000

341ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 21:58:47 ID:6vxGd5nz
エンドピンは何がいい?
342ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 22:00:56 ID:u8OrBmpH
カーボンが良いのでは?
343ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 22:43:15 ID:uKRe36/9
>332
お風呂に入ったときに、柔軟体操というかぐぐーっと指の間を広げるのは
効果ありますよ。
薬指を動かすトレーニングは、平凡ですが
(例えばD線第一ポジションでファ#ソファ#ソファ#ソファ#ソとか
もうちょっと凝ってミファ#ファソファ#ミファレとか 単なる例ですが)
初めはゆっくり、次第に早く。できるようになったらもっと複雑なのとか
日々コツコツやるのがやはりいいと思います。
どうでしょうか。
344ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:17:27 ID:nbT1U2gC
>342thnx
345ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:41:22 ID:/x/Egwp4
age
346ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:47:03 ID:sxcq6YDk
良スレ保守
347ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 23:52:03 ID:wARTbmj9
>>332
あと、こまめに教本(ウェルナーあるいは先生がくれた奴)を
丁寧に反復練習することでしょうか。自力で考案するより、
きちんと考えられた方法論にしたがって地道にやることが、
結局のところ上達への道だと思います。

最近は、教本、練習曲、協奏曲などの曲、を地道にさらう
道に戻りました。
348ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 23:55:55 ID:re+i8Idr
http://home.catv.ne.jp/kk/cellosjp/detaill.html

<「ウエルナーの教則本」で学習している方>

通常日本では、チェロを始める場合には、古典的教則本「ウエルナーの教則本」
で始める場合が多いようです。詩人の宮沢賢治が、大正初期にチェロを始めたときに使用したのが、
「ウエルナーの教則本」です。チェロは楽器自体は300年間変わっていませんが、
技術の進歩は著しいものがあります。「ウエルナーの教則本」は本国のドイツはもとより、
他の欧州諸国、米国においても現在は全く使用されておらずもはや過去のものとなっており、
使用しているのは日本のみであることが現状です。その理由は無駄が多い、
練習曲の羅列で技術の習得を指向していないなどの理由からです。
349ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 00:57:01 ID:ZrBtrgz/
ひぇ〜〜
過去の遺物だったのか!
350ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 09:09:29 ID:bszlniCb
過去の遺物じゃないよ
351ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 10:37:35 ID:AleKyxZq
ピアノでいうバイエルやらツェルニーやらハノンといったものですね。
352ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 11:20:52 ID:/FWoZoTy
>>347ですが、凄いことになってるな。
私は音楽の友社の「トレーニングオンザチェロ」というので
指の練習をしていますよ。
ウェルナーは、全部やるというより上巻はざっと必要なのだけやって
下巻は結構マメにやった記憶があります。指にマメができたし。
353ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:51:45 ID:VQ7IPFNv
ウェルナーだってちゃんと考えて使えばそれなりに良いけどね。その考えるっていう
一種の選別作業が難しいんだろうけど。
354ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 09:58:55 ID:GIrMc0x9
>>353
ウェルナー的なもので他に何を使ってます?
355ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 14:23:44 ID:Lh5P9HEY
http://www.meteo-intergate.com/journal/jsearch.php?jo=af2sgrsa&ye=2005&vo=54&nu=11
境界型(IGT)の管理と治療
伊藤洋太, 森豊, 田嶼尚子*
独立行政法人国立病院機構宇都宮病院内科, *東京慈恵会医科大学内科学講座
綜合臨牀, 54(11) : 2935-2937, 2005.
「アブストラクト」は、従量制の方は84円(税込)、基本料金制の方は基本料金に含まれます。
「全文FAX送信」は、従量制の方、基本料金制の方共に814円(税込)です。
356ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:42:22 ID:RRkuPVIk
>>351
ツェルニーやハノンは今でもメジャーじゃないの??

あ、ごめんスレ違いだわ。


初心者用の教本は何が良いのか知りたいです。
357ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:01:45 ID:5elHAkVk
どっつぁはどうなんでしょうか?
358ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:21:15 ID:/8vbVIrB
>>356
完全に時代遅れです>ツェルニーやハノン
359ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:42:42 ID:MMsSDVti
だれかうえるなー教則本の曲をレコーディングしてくれないかな。
360ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 07:03:16 ID:II4qs5PT
>>358
いや、単に古いと煽るのは不毛なので、自分が最新だと思ってる教則本を紹介して。

>>357
これはエチュードなんじゃないでしょうか。ピアノでいったらチェルニー
やショパンの練習曲。指の運動だけでなくメロディ、芸術要素も入ってる。
>>359
エチュードだと、ポッパーの3枚組みのCDが出ましたね。入手しようか考え中。

私が358さんに期待するのは、ハノンや、チェロだとFeuillardのような指の運動系の紹介。
ハノンを一冊弾いてから一日の練習をはじめる知人がいますが、Feuillardは無理だろうなw
ウェルナーは反復練習(指の運動)の部分と、曲とが交互に出てきますが、この本の本質は
前者ですよね。それが「古い」、と断言するのだから、新しい方法を教えてくださいと。
361ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 07:20:42 ID:FK14K1D9
一通りの学習に際して無駄が多いから使われてないって話と
指の運動の方法が古いとか新しいという話をごっちゃにしている悪寒
362ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 07:31:53 ID:oSHTp1u8
>>361
別にごっちゃでも何でもいいんですよ。

自分が最適だと思っている方法をなぜ挙げずに、ここまで引っ張るのかという問題。
363ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 07:34:42 ID:Twy6u50b
別に、問い詰めてるわけじゃなくて純粋に知りたいだけなので、ヨロ
364353:2006/09/29(金) 20:37:42 ID:nlFLN/AN
なんでレッスンがあるか考えてみてよ。有名どころならどれもある意味当たりだよ
365ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 20:55:34 ID:snO3Npom
なんだ、つまらん。
366ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:07:55 ID:/8vbVIrB
最新の教則本てw

教則本を使ってること自体古いんだよw
曲弾きゃいいんだよ曲をよ(クッチャクッチャ
367ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:11:09 ID:eEM3wofN
なんだ、つまらん。
368ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 12:08:37 ID:SR+tetwK
↑言うと思った
369ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 14:36:30 ID:sqShMl2K
↑「言うと思った」と言われると思ってただろうな
370ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 20:48:14 ID:YLi53GbJ
Wernerでも時々体操代わりにやってみると音程とるのが楽になるよ。

いまやってる曲だけさらっていると基礎的な力が弱ってくる気がする。

もちろん、エチュードでもなんでも正しい音程で弾く、というか自分の
思うとおりに音程をコントロールできている状態で弾くことが肝要だけど。

371ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 01:13:58 ID:DzUjqTb2
↑なんだ、つまらん。
372ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 11:44:03 ID:BjBf4Vzr
無伴奏組曲って練習曲じゃないの?
373ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 15:02:41 ID:uinBU9se
なんでも練習曲
374ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 19:31:54 ID:486fTtAM
>>372
ありゃ、練習曲じゃない!
バッハさんの脳内自己満足実験作だ。
375ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 19:57:21 ID:/OyEpDOM
>>360
自分もハノンを一通り弾いてから曲の練習に入ります。


チェロはこれからやろうと思うんで皆さんの意見を参考にさせていただきます
376ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 07:36:55 ID:PR2M3v+h
あげます。
377ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 16:03:41 ID:8G2hIwBZ
さげます。
378ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 21:27:02 ID:BmenMfcr
俺もsage
379ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 21:55:04 ID:CgHOVPNp
チェロみたいな形でギターみたいにフレットついてるやつ売ってないの?
380ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 01:24:23 ID:b3hDi62P
381ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 03:14:05 ID:o9I5vDmX
>>379
http://www.ztv.ne.jp/kwpyxgyv/guitar-syoukai.htm
↑このページの中ほどにある「ギタロン」という楽器、
ギターの仲間だからフレットがあるだろうと思ったけど
いろいろ調べてみたら、どうやらフレットレスらしい。残念。
382ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 23:48:36 ID:jsKIehcl
スパラの販売ページって見たことがないんだが
383ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 17:58:42 ID:+PKC1TAx
情報ありがとうございます。
ちゃんとしたフレットじゃないみたいですね‥
もともとギター弾いてて、チェロにも興味あったんでフレット付きの見つけた時に「これならいける!!」って思ったんですが…〇rz
384ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 20:28:25 ID:sm/en9od
ヴィオラ・ダ・ガンバすごく欲しいんですが…どうすれば安く手に入りましょう。
相場はどのぐらいでしょうか。
385ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:25:27 ID:ZZqJkyBz
これをお忘れではないですかw

http://blog.jeugia.co.jp/classic.php?itemid=728
386ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 18:32:30 ID:GqQYDcNV
質問です。
ペレーニが使っている弦についてなんですが
バッハDVDでは上から(黄黄赤赤)でラーセン、スピロかと推測するのですが
ようつべでのアルペジオーネ→http://www.youtube.com/watch?v=KT1n-woNg6o
では(赤赤赤赤)となっているんですが、何を使っているのでしょうか?スピロ?
どなたか分かる方ご教授ください。
387ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 19:32:40 ID:PRBNflmF
))386
Spirocoreのstark&tungsten (マと同様)では?
滅茶苦茶上手くて驚いた。
388ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:01:30 ID:GqQYDcNV
>>387
ありがとうございます。
Spiroのstarkですか。
あれは音がかすれやすくなるんですが、
軽々といい音を出してるので、starkだと断定できずにいました。
プロなので当たり前なのかもしれませんが。
389ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 20:37:06 ID:Bqqbg9ad
楽器との相性もあるだろう。
ミッテンバルト製の吹きつけニスが塗ってあるような楽器じゃ
弦に負けちまうような気がする。
390ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 23:43:13 ID:kdGWaYM2
先生変えたい・・・もう疲れたorz

練馬、中野、新宿、池袋あたりでいいチェロ教室あったら
教えてくれませんか。個人レッスンでしっかりとした男の先生希望。
できれば月謝1万円以下で。捨てメールに連絡いただいてもけっこうです。
391ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 10:38:54 ID:vtf0THHX
>>390
今までの先生との間に何があったの?
392ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 17:50:47 ID:UFMOhFcz
>>387
ヨーヨーてタングステンつかってるの?

タングステンじゃない普通の方のはったけど、そっちの方がヨーヨーの音色ぽかったんだけど。
393ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 22:41:41 ID:XobKekxC
ヨーヨーと聞いて思いだしたが、
スケバン刑事がまた映画化されるんだね。
394ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 12:37:34 ID:vTK2oJ7y
スケバン刑事懐かしいですね!
主演はアヤヤのようですね個人的にはしょこたんの方が
好きですが・・・
395ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 18:42:21 ID:voV0+wEX
>>391
レイプされました。
396ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 19:14:45 ID:x/Izl+Ty
>>395
あんた>>390
なわけないよね?ご本人は男の先生希望なんだから。
冗談にしちゃぁタチが悪いよ。
397ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 08:54:15 ID:oyb84Yyd
スラー難しいな……
1stポジション音程とれない……
398ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:50:17 ID:vLJ7EMLI
あ〜う〜〜〜っ!
もう何を弾いても満足できん!
5番のガボットのあの部分(重音ほとんど)ができないから。
下手っぴだなぁ、おれはっ!
399ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:19:05 ID:Zsh0b3iv
スラーむずい。ハ長調の音階おりていくときに
A線のラを弾いたあとスラーでD線のソが弾けない。
4の指を準備しているとちょっとA線に触れちゃって音がかすれる。
400ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:35:56 ID:7GNFD5E3
>>399
あーすごくわかる。私も降りる時のD線のGの音が一番苦手。
401ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:49:07 ID:wF7mgEZX
>>398 ナカーマ CDみたいに弾けるようになりたい
402ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 00:45:03 ID:PuP5O1AL
(´-`).。oO(CDみたいに…)
403ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 07:34:54 ID:AVhC7P/h
>>402
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1774455
これを聞いているのだが、まさにこのCDみたいに弾けたら
素晴らしいと思っておりmuscle
404ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 19:01:50 ID:P2lW3UNn
ショスタコーヴィッチのソナタって難易度高そう?
405ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 22:43:35 ID:2H+ESMn1
高そう佐賀
406ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 11:33:08 ID:pKB/4Sl4
ここもサガってるのかな?
407ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 00:10:05 ID:O+iRKGOF
チェロ始めたいのですが何をしていいのかわかりません。
独学とかは……無理でしょうか?
プロやコンクールに出る気は無いので、自己満足で弾ければいいとは思っているのですが…。
408ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 00:35:34 ID:9gqM4eN6
みなさん普段家ではチェロをどのようにしていますか?
1回1回ケースに片付けるのでしょうか?
私はチェロのスタンドを探しているのですが、
どの楽器屋に行ってもなかなか気に入ったものが見つかりません。
ボディの下の方だけを立て掛けるタイプのものは見掛けるのですが
できればネック部分でも支えるようなタイプがあればいいのですが
お勧めのスタンドがあったら教えてください。
409ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 00:54:36 ID:E2hNK/i9
>>408
私はこのGIGのやつ使ってます
ttp://www.violino.jp/stand129.htm
410ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 07:06:30 ID:5IdFcD7p
一回一回ハードケースにしまうのが無難だけどねえ。
411ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 10:20:01 ID:gYMdRQ6V
>>408-410
古くて新しい問題かも。部屋の構成にもよるし(本棚など重量物が
落下する可能性がある家具の近くに楽器を晒しておきたくないが、
音楽専用の広い部屋なら構わない)、楽器の汚れをどれだけ気にするか
にもよる。私は、消音器をつけた夜間練習用の楽器は、裸で横向にたてて
放置しています。週末にしか触れないメインの楽器は、ケースにしまっています。
弓は、いつも高い方の弓を使うので、平日は専用の弓ケースにいれています。

裸で放置しても構わないような楽器は、スタンドも必要ないかも。
でも、部屋が狭かったら立てておきたいか。
その場合は、落下物や転倒が怖くないかなあ。
412ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 11:07:13 ID:TqdBSN6P
>>408
1本は壁吊し。もう1本はGIGスタンド放置。メイン楽器はハードケースに。
413ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 17:29:19 ID:A2iQCNaJ
コドモとかカタギのヨメとかいるとチェロを出しっぱなしにしようなんて思わなくなるよ揚げ
414ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 09:41:50 ID:v7GBR8zt
おれのはやすものだから出しっぱなしだ

サイレントと安物を時間帯によって使い分けてる とにかく練習じゃ

昨日今日は雨で洗濯物除湿機で乾かすのにおれの部屋を使うので子供部屋に
チェロは避難中
415ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:02:24 ID:3QD69XU5
>>408です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
GIGのスタンド良さそうですね。足もしっかりしてそうだし、
ネック部分でも支えているし、弓も掛けられて便利そう!!
私は一人暮らしなので問題ないですが、
確かにご家族のいらっしゃる家庭ではウカツに
楽器を出しっぱなしには出来ませんよね。
416ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:49:58 ID:Zar438oY
>>415
 ttp://www.rakuten.co.jp/suganami/429249/500088/650248/

 これもお薦め。ネックの部分にセーフティロックがある。
 弓掛けもあるです。
417ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 23:04:44 ID:nM5QCRXJ
GIGのとか、小地震でも一発でアウトになりそうだな・・・

416のはネックはともかく、
下がそんな細いと負荷が集中してニスはがれるくらいしそう…
418ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 09:26:32 ID:CNH05Jeo
何台も持ってるのがすげーな
419ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 11:33:03 ID:rvjlsPyF
>>407
何をすればいいのかを教えてくれるのがレッスンです。
一度体験レッスンを受けてみれば?
420ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 16:10:47 ID:EBph77wq
>>418
長年、生きていると、楽器というものはひとりでに増えてくる。

ギター弾きやシンセなどに比べると、平均的なチェロの所有数なんて
少ない方だと予想され。俺は鍵盤系も買ってしまうので、年に1台以上の
ペースで何らかの楽器が増えている。困ったものだ...
421ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:07:58 ID:DrUFdCLW
>>416のスタンド使ってるよ

なかなか使いやすくていいよ
エンドピンだしたまま置けるのですごい楽
高さも調節できるし エンドピンをしまった状態でコンパクトにする事もできる

下の部分とか楽器に触れてる部分はスポンジで覆われてるからニスは剥がれないと思うよ
422ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 15:05:53 ID:0b0Ehfbd
ほしゅ
423ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 02:19:28 ID:dQ0MJI6L
>>386
ペレーニすごすぎてワラタwww
こんな余裕で弾いてたとは
424ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 07:49:16 ID:Vz9HYhEk
>>422
ナイス保守sage
425ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:24:41 ID:sMrBJaGN
テクならマとモルクが現代最高峰だな
426ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:27:53 ID:tH4tB1ij
テク系じゃなくて、しんみり聴かせるチェリストはおらんのかね?
427ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 07:13:30 ID:vvFNlIxz
428ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 07:16:12 ID:rMAGQ/AD
いやいや俺だよ\(^O^)/
429ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 20:18:32 ID:u7mKDOzt
テク系

テクノ系だと思って興味が湧いたのに俺哀れ
430ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:31:08 ID:5IJdaPp8
ヤマハのサイレントチェロってどうですか?
家ででかい音出せないんでこれにしようかなと思ってるんですが
431ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:42:41 ID:Bs80Gz5t
>>430
 使ってますが、19時半頃帰宅し、ちょっと練習をと(スピーカー使わずに)
ボウイング始めたところ階下の住人がごそごそ動く気配。
普段ネットしてるときとかは気づかないんだけど、やっぱり響いてるのかなと
今日は30分で終了
 それなりにミュートできるアクササリーがあれば安くてもアコースティックを
買って、天気がいい日に誰も来ない公園とかで思い切り鳴らしたい今日この頃・・・
 安普請のアパートとかでなければそれなりとは思いますが、実際サイレントも
アコースティックもお持ちの方の意見も参考にされては
 このスレでもよく出てくる話題なのでとりあえず過去レスをご覧ください
432ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:46:59 ID:Ts9PesX/
アクササリー
433ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:02:49 ID:hsKYPL7o
バロック風に脚ではさんだら?
地面の振動は減りそうだし、オーディオレベルになる気がするけど
434ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:15:56 ID:ieWtpcRy
>>433
なるほど ダ・ガンバ風に
そしたら『アクササリー』に悩む時間も少なくなりますわな
ありがとうございます
ところで、工房ミ○ハラさんで扱ってる、スーパーエンドピン(メイドイン
ホウランド)、黒いピンポン玉みたいなのって効果ありそうですか???
どなたかご利用の方、感想など聞かせてください
ついでになりますが、同ショップのマイミュートってどんな具合でしょうか?
435ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:46:33 ID:9j77jytA
おれの専門分野の話題キター
1 サイレントで練習になるかどうかについては賛否両論あるが、おれはこいつでも十分練習に
なる、という意見。スピーカーにつなぐと音の立ち上がりが無駄に良くなりすぎて感覚がおかしくなる
ので基礎練のときは避けたほうがいいと思う。
音量はまあそこそこある。といっても当方マンション暮らしで、壁、床が厚めなのか24時間弾ける。
金属ミュートをつければさらに音は小さくなる(テレビの音量くらい)。
あ、でもサイレントで入門っていうのは避けるべき。

2 足で挟む案、これは却下だろ。エンドピンから伝わる振動っていうのは確かに大きな要素だろうけど。


3 マイミュートは結構効くよ。値段高すぎだけどよく出来てる。ミュートは自作したこともあるけど、
マイミュートの方がきちんと消音される。ただし、装着時でもサイレントより音は大きい。
黒いピンポンは持ってないけど、こんなもん大して効かないだろうね。ただ、エンドピンから伝わる振動は
無視できないものがあるから、このピンポンなりブラックホールなりを使うべき。

大筋としてはこんなところ。質問があればどうぞ
436ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:56:11 ID:o89zzhyl
>>435
おまえの家の床の厚みは知らんが
24時間「 弾ける 」かどうかはおまえの主観だけの問題だろ。
437ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 07:47:00 ID:2L5QdZDo
音が気になる人というのは、蚊が鳴くようなわずかな音でも飛び起きて怒鳴り込んで
くることがある。音そのものだけでなく、夜中に弾いているという非常識な行為自体が
怒りを倍増させるのだろうね。レベルが小さくても夜中は「相手に聞こえたらアウト」
と思ったほうがいい。

弾く側は「これくらいなら文句言われないだろう」と自分に甘くなりがち。刺し殺される
前に注意した方がいいよ。
438ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 08:41:44 ID:ga0LnE0/
>>435
エンドピンを直に床に立てて練習してたら、
となりの教室でレッスン中ののばよりんの先生が飛んできて、
「床とエンドピンの間に敷物をはさんでください」って言われたよ。
振動や共鳴はとても大きな要素。
439ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 08:55:57 ID:OmM2za3L
弾いてんだろーなあ。24時間と言うからには夜中も明け方も関係なく自分だけ酔いしれて。
本人だけが大迷惑に気づいてない迷惑野郎の典型。
440ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 11:48:53 ID:26PdWxot
こういうときに一戸建てで良かったと思う。2階の音楽部屋の窓の向こう側は、空き地、10m道路と庭を挟んでの隣家、なので、ほぼ完全に無問題。
441ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 17:42:02 ID:CtyvSrPy
うちは窓が全部二重なので、人が住んでいないと思われるくらい
音があまり出ないので助かってる。

発表会とかで1時間ずっと同じ曲を毎日毎日弾くときがあるが
隣にしてみれば「いいかげんにしろ」と思うだろうと思ってる。
442ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:40:30 ID:NGkSOaD/
窓より床からの振動じゃないか?チェロの場合。
443435:2006/11/02(木) 21:19:14 ID:N8h/TbHT
不快にさせて申し訳ない。説明はしょったけど、隣戸知人・階下事務所・経済的投資があって24時間弾けるようになったんだ。
それでもサイレントだけど、、、
迷惑やろうかもしれないけど、音にはそれなりに気を配ってサイレント系のアイテムは試してきたから分かる範囲で答えます。

444ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:09:48 ID:zp5Oo+0Y
>>443
なんか色々解ってないし。
445ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:20:51 ID:njhFRiHE
>>443
┐(゚〜゚)┌
446ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:41:28 ID:5GubgmTp
俺は435=443を応援する。いろいろ質問に答えてくれる人は貴重だ。
447430:2006/11/03(金) 11:14:51 ID:+B6+rY9T
>>435
>サイレントで入門っていうのは避けるべき。

なぜですか?
最大のの問題点は?
448435:2006/11/03(金) 12:01:57 ID:uM1f/t1S
>>430
おれが語るのもおこがましいけど、チェロっていうのは正しいテンポで音程はずさずきちんと楽器を鳴らすだけで
素晴らしい楽器なんだ。それなのに妙な音ばっかりなるから、俺みたいなしがないリーマンが時間・労力・金をかけて
少しでも長く練習しようとしているわけだ。

過去レスで似たようなものがあったと思うんだけど、サイレントで弾くっていうことは例えばウォーキングが趣味の人を
室内のランニングマシーンの上で歩かせることと似ていると思う。
確かに歩くっていう動作に関しては、マシーンでもフォームを意識して練習したり色んな動作を確かめたりもできる。
でも本当に大事なのは、外を歩く中で感じる風、四季の移ろい、眩しい太陽(時には雨)、時の流れ、そういったものなんじゃないかな?

長くなったけど、結論としてはサイレントはチェロほど弾く喜び(っていうか、弾く意味)が無いから。
サイレントで入門しても、結局長続きしなくて「チェロってこんなものか」と思われるのは非常に残念な話。

サイレントで入門しても一年やそこらですぐ弾かなくなると思いますよ。
ひとつの意見です。
449433:2006/11/03(金) 22:39:06 ID:uBI+Lyap
>435
なんで脚ではさんで浮かすのは却下なの?

普通のチェロだけど、そこまで弾き心地かわらないと思うけど・・・。
ひっくいパイプ椅子とかでひかされたりする時よりはマシそう
450ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:58:07 ID:Rl90xcVk
>>449
まあ、そういうのもありだろう。

>>448
そんな感じで丁寧に答えていただけたら良いかも。

>>447
448さんがほぼ答えているけど、エレキギターでアコースティックギターを
習うようなもので、本来はサイレント楽器は「代用品」だから、に
尽きると思う。「英会話を日本で日本人に習う」以上に悲惨といったらいいか。
宇宙旅行を地上で訓練するとか。畳の上の水泳とか。紙に書いた鍵盤でレッスンというか。
451ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:55:52 ID:+vaEHjaB
ずーっとサイレントしか弾かないつもりで
「サイレントチェロの上達を目指す」のが目的なら
サイレントではじめてもいいのでは?
趣味の素人ならアコースティックありきじゃなくてもいいのかもしれない。
452ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 08:23:12 ID:7be1M+Vp
いろんな書き込み見てると、
諸事情でアコが無理だから、
サイを選択しようとしてる人が多い。
453ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 08:38:50 ID:vUkY2cc/

でも途中でオケに入りたくなったりしたら困るよ。
454ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 12:13:27 ID:UXQs4SHW
趣味でやっている素人が入れるようなオケなんてあるの?
455ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 12:30:46 ID:v1Eetqw6
>>454
山ほどあるよ。
でも、たしかにサイレントだとオケは出来ないねぇ。
456ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 15:44:53 ID:cRYVIz69
そのときは本物のチェロを買えばいいんじゃね
457ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:13:30 ID:fHkw+xpD
ファーストポジションをマスターしたぐらいで入れるアマオケはありますか?
458ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:30:35 ID:b7xcXWih
>>457
そんなものごまんとあります

ファーストポジションをマスターできるようなあなたなら
どんなポジションもちょっと練習しただけで楽勝なはずです
459ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:44:17 ID:/M56vyzE
マイミュートってのを付ければテレビの音くらいになるのでしょうか?
460ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:21:16 ID:s3arWSLX
あの店はやめとけ。
461ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:06:54 ID:cnZxanda
>>458
マジっすか。よーしやる気出てきた!
462ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 08:43:59 ID:D22l2OOG
>>459

消音器の中ではマイミュートは結構消音されてるとおもう。一番使いやすくて傷が付きにくいのはたしか

確かに音が細くなって音量がだいぶ小さくなったけど
正直まだうるさい気がする…
音が小さくきこえてもチェロの音は壁を貫通しやすいから注意

テレビの半分の音量って個人差あるからなぁw うちのテレビは音が小さいのかしら…

463ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:27:36 ID:DXN+4hBj
435だけど、

・足で挟む方法について
音には空気伝播音と固体振動音っていうのがあるらしく、エンドピンを刺さなければ固体振動音や過剰な共振はさける
ことができると思う。とはいえ、チェロの発する空気伝播音は侮れないものがある、っていうか普通のマンションなら音が普通に戸外までもれるはず。
日本の住宅事情が貧弱なのは周知の事実で、防音関連に関しては基準が少ないためかクオリティがやたら低い。
そしてマンションってひとことで言っても上下左右の家の生活音が殆ど聞こえてこない物件がある一方で、オナラの音まで漏れてしまう物件もある。
お宅が公団クラスの壁が分厚い物件に住んでるなら苦情がくるまでチャレンジしてもいいんじゃないかな。
半端な構え方してるとフォームが悪くなるのは覚悟しなくちゃいけない。(フォームっつーのはめちゃ大事です。俺はできてないけど)
そして上でカキコがあったとおり、蚊の鳴くような音でも漏れてくると激怒する人もいる。
チェロ云々っていうより、共同住宅に住む上でのマナーと、あと音に過敏な人が周囲にいないっていう運にかけるしかない。
まとまりないけど、実に色んなファクターがあるんです。

・マイミュートについて
上記と重なるところもあるけど、住宅の質・近隣住人に恵まれるという稀有な条件を突破できれば夜12時くらいまではマイミュートで
練習できるかもしれない。でもテレビの音量よりはるかに破壊力ある音が出てると思うけどね。
音って重低音ほど隣戸に伝わりやすい性質があるから(オーディオのズンドコいってる音を想像してほしい)
開放弦なんて引っ掛けて弾く気にならないよ。おれは音をぱつんってしっかり立ち上げないと練習にならんと思ってるから
平日はサイレントに甘んじている。
ためしにマイミュート二個つけたことあるけど一個と大して変わらなかった。
例のショップは胡散臭いのは認めるけど、ミュートはちゃんと届いたよ。

だいたいこんなところかな。それじゃみなさん頑張って練習しましょう。

464ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 16:09:19 ID:l6uHJz2l
>>641
素直な奴だな。俺のレスは皮肉なのに
465ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 16:11:05 ID:l6uHJz2l
>>461だった。

>>463
逆を返せば高くて比較的小さな大人のに近所から苦情が来たら
音がかなり通るようになったってことだよな

頑張ろう
466ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:48:32 ID:giY1322f
464自身が超前向きな思考なことに笑った
467ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:11:13 ID:cnZxanda
464=465ってアホ丸出しだねw
頑張って死ね♪
468ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 16:50:11 ID:yH+MNfBT
>>467
何度も頑張って死のうと、そう思ったが
どうせならこの勢いでチェロちょっと弾いた後にしようと思い
「デスレイクイエムーwwwww」とかやって、結局いつも通り寝る

そんなもんだよな人生って
469ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 16:57:50 ID:Jb1oRZuJ
300万とかぐらいの楽器って1900年代とか昔のが多いの?
それとも最近できたのでも有名な人が作ったらそのくらいになるのかな?
470ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 18:44:52 ID:3/2CIEx2
新作の楽器でも400万くらいするのがあるみたいよ。
新作で数千万というのは聞かないけど。俺の楽器?60万だよ。
471ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:23:24 ID:LoExFHsG
クレモナってブランドがつけば、ワリと若手でも300万くらいは新作でもいくんじゃないの。

大御所になると500万くらい。値段的にはそれくらいで頭打ちだと思うけど。

日本人ならまず300万は超えない。クレモナで活動してる人なら、やはり超えてる楽器もあるけど…(性能は…)
472ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 09:56:36 ID:l7RufWrq
デスレイクイエムーwwwww
473ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 17:34:21 ID:qoLyTwHj
正しい名前を唱えながら、最初から最後までノーミスで弾かないと
効力を発揮しないどころか、自分に跳ね返ってしまうデスレクイエム
474ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:15:06 ID:Lnk2pyWt
それにしても綺麗な形してるよなこの楽器
475ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:17:34 ID:LmvcgvDN
でも、死んでるんだぜ
476ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:35:44 ID:l7RufWrq
>>473
デスレイクイエムです。
477ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 00:14:34 ID:ouVpdkIJ
ピグマリウスの19万のチェロにガット弦は合いますか?
478ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 12:45:06 ID:EIPiXTnM
>>477
どんな理由でガット弦を張るの?
まずは,そこからだ。
479ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 13:18:49 ID:NxkDaJZh
始めて1年ぐらい。
指の爪が、非常に厚く丈夫で、指先までしっかりとあるタイプの手を
してるんですが、
これでもいつかは指先が丸くなり爪の生え際が後退して、
弦を押さえやすい指になるのでしょうか?(左手)

今のままだと1〜4ポジまではなんとか大丈夫だけど
それより上にいくと、爪がジャマして指が立てられないポ_| ̄|○
480ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 17:43:01 ID:ouVpdkIJ
>>478
なんでそこからなの?
481ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 19:00:30 ID:1gDr/V44
チェロの基本を解説しているサイトありませんか?

ポジションについてぐぐったのですが、あまり見当たりません。
482ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 20:06:06 ID:opo10PYX
>>479
知り合いに付け爪してチェロを弾くマダムがいる
でも、何故か指が立つ自分よりきっちり押さえられるらしく
綺麗な音が出る。

で本題だけど、爪はちょっとづつ後退したよ。
でも。そんなには変わらない。自分の場合だけど。あ・10年くらいでね。
483ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:52:46 ID:iEPHRLFH
3年弱やってるが、指先が右手に比べて1〜2ミリほど出てきてるYO
爪の後退はないです。以前長いことピアノやってたからかも。
484ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:59:10 ID:8JFLpujW
Johnサソ、カコイイ!!(・∀・)

ttp://www.youtube.com/watch?v=lybsxzoCX70
485ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 06:37:37 ID:P+XY/XUH
>>480
合うよ,使ってはいけないという理由が見当たらない
という答えでいいのかな?
486ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 12:11:33 ID:EslcM5mv
>>484
そんなダンディーな人でもギコッて言うんだな
わざとだとしたらチェロやめたくなるが

                   ―ギコ
487479:2006/11/12(日) 22:08:07 ID:6jfyJdio
>482
付け爪・・・上手くやれば爪は関係ないってことですかね?
でも10年でもそんなに変わらないとは・・・トホホ

>483
3年で1〜2oですか・・・。

うう
488ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 07:41:47 ID:sdHBfp8c
つめが邪魔になる程立てなくてもいいじゃん。
指の腹で押さえたら。
489ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:18:28 ID:zBeQ2Il9
まあ、ぶっちゃけ爪の長い短い程度のことなんて関係ないんだけどね。
490ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:26:25 ID:qnxQEj6m
おれ、3歳の頃に左手の人差し指のさきっぽを鉄のドアに挟んで切断した。
すぐに病院に行って縫い付けてもらったら、カタチは悪いが、なんとかくっついて
右の人差し指よりも5mmくらい長くなった。
この年でチェロはじめて、拡張型のときにそのお陰で少しラクになってると思うと
人生どう転がるかわかんないなあとしみじみ。
491ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:35:01 ID:Ft9FYwEK
指先にシリコン埋めるというのはどうだ?
整形行けば色々相談にのってくれるのでは?
492ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:22:55 ID:cO4/4ktS
指が隣の弦と接触して音が軋みます。

例えば、G線でドのポジションを小指で押さえつつD線を弾くと(解放弦でもなんでも)、
かなりの頻度で小指がD線に接触して音が軋みます。
C線小指+G線運弓は特にひどいです。
これは弦を押さえる指が寝すぎているからでしょうか。
どのように改善すればいいか、ご意見いただければ幸いです。
493ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:53:03 ID:8Ne0yAiN
ヒント:肘の位置
494ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:26:21 ID:GR05PWFz
>>492
辛いけど指を立てる練習。
俺は辛いから寝かせたままだが…。
495ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:31:26 ID:1///wWAg
俺はそれD線を押えたままA線を弾くときが一番むずいと思うがな。。。
指の角度をうまく調整するっきゃない。脇をあんまり閉めないとか。
まあ(ry
496ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 11:42:57 ID:P4GsZTJW
上手い人は激安チェロ弾いてもやっぱ音綺麗なんですかね・・・・


上手い人の激安チェロ演奏の音源が欲しいと思った今日この頃。
497ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 17:40:01 ID:O1FmM7r8
>>496
なんというか、人にもよるのかもしれないが、
いくら筋トレしても発泡スチロールを遠くに投げることが出来ないように
激安チェロには限界がある

でも激安は激安の良さがあると思ってる
特にジプシー音楽とかは安っぽい音の方がいい感じ
498ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 22:18:58 ID:P4GsZTJW
>>497
やっぱ安物では限界があるのか・・・・
頑張ってお金貯めながら、レッスン通って練習します・・・・
あと半年はかかるな・・・・
499ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:42:18 ID:g6syGNBN
激安は初心者にとっては「音が悪い」というよりも、「弾きにくい」というのが
問題に思う。
500ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 10:57:47 ID:f3wrm8jg
決して激安…ではなかった楽器なんだけど、
自分の楽器は、ものすごく「弾きにくい楽器」だったらしい。
今度交換してもらうことになったよ。
初心者は、「弾きにくい」楽器でも、そういうもんなんだろうと思って我慢しちゃうけど
いい楽器、手を加えた楽器は、弾きやすいんだってね。
501ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 22:24:42 ID:BhrPEC3r
ジグやリールは
凄く高いヴァイオリンより
ただの木の箱に近いようなフィドルにとりあえずやすい弦を張って作った代物の方が格好いいよな
チェロでも同じことが言えそうだ

ガルネリがこの世に無い物とすればの話
502ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 22:52:04 ID:M4VBpBRt
話、豚切りスマソ。誰か教えてください。
1stポジションしかまだやってない人間なんですが、
A線をロングトーンすると、弓がフラフラと横滑りするように振れます。
そしてビブラートかけてないのにビブラートのような音になります。
開放弦だけでなく、1〜4の指を押さえても同じです。
なるのはA線だけです。弦に弓を直角に当てることを意識すると余計にそうなります。
これって
 ・弾き方の問題(力の抜き方とか入れ方とか角度とか)
 ・弦と弓の相性
 ・弓の毛が交換どき(約半年前に変えた)
 ・楽器の個性
 ・その他
くらいしか思い浮かばなかったのですが、原因はなんなんでしょう?
503ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 00:06:11 ID:DAZWXPJp
原因は1番上以外ありえないでしょう。
504ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 00:16:40 ID:j0AvUog9
そうですか。そうだよね。
でもなんで滑るんだろう…
505ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 02:03:53 ID:r4GQYW+H
ウワァァァン







俺の音は雑音orz
506ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 10:59:03 ID:yanZMfee
俺もA線が未だに上手く弾けない。(レッスン1年経過)
開放弦で弦を睨みながら弾いている時はまだいいとしても
曲を弾いていると必ず先生に 「弓が横滑りしてる」 と指摘されるし
それを注意しながら弾くと今度は左手が遅れてしまったりと他がダメになる。
練習が足りないからと判ってはいるんだけど。

>>504
先生からはその原因は
「弓が動き出す瞬間に指先の力が抜けているから」
と言われている。
手首や指の付け根の力は抜いて指先の力で弓の進行方向をコントロールするんだそうな。

A線は弓先の重さが斜めに加わるから余計にコントロールが難しい。
無意識にできるようになるまで練習を積んで体でコツを掴むしかないんだろうけど。
507ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 12:34:10 ID:8II0IG8M
>>502です。
>>506さんありがとう。動き出す瞬間の指先の力、ですね。
今日はそれを特に注意してみます。
ビブラートかけてないのにビブラートみたいな音がするのは
なんかちょっとトクした気がして、実はあんまり嫌いじゃないんだけどね。w
でも絶対おかしいよなあ、と思ってました。ありがとうございました。
508ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 23:54:15 ID:DAZWXPJp
>ビブラートかけてないのにビブラートみたいな音
それは楽器屋へ・・・
509ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 01:50:35 ID:OvXH6Wdc
つかぬことを伺いますが
みなさん、エンドピンてどれくらい出してます?
そのとき目安にしてるものありますか?
わたしは背がちっちゃいからか、今は15cmです。右手の親指と人差し指をいっぱいに広げた長さ。
ちょっと前までは18cmで、親指と中指を広げた長さでした。
でも写真で見るとチェリストの方々って結構長く出してますよね。40〜50cmはありそう。
わたしのは、なんかあまりにもエンドピン短くてカコワルイ…
510ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 08:17:09 ID:CAH1kvRo
エンドピン長く出してるとなんか格好いいですよね。
椅子の高さや楽器の角度でも変わりますけど、
私は30cmくらいです。
あんまり出しても膝が届かないし、
自分の演奏しやすい長さで調整するしかないですね。
プロの方でも短い人もいますよ。
511ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 13:31:11 ID:42DQRhxq
誰か擦弦楽器総合スレ立ててくんないかな。
ヴィオラスレが立っては落ちを繰り返してて見てらんない。
512ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:17:56 ID:eYuVAtjC
不用意に弦が切れると
「金が・・・・」
とガックリしてしまうのは俺だけでは無いはず・・・。
513ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:34:20 ID:sBwkbqcw
弦が
切れる?
514ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:51:20 ID:aJ5CbNW4
ガットかしら?俺のスチール弦は切れんぞ。
弓のクサビの方が先にすっ飛ぶww
515ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:49:26 ID:ji2RqAiR
スチール弦が切れることはまずない
516ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:26:20 ID:0El7bFt8
数年前にヤーガーのG線ミディアムがたてつづけに2回切れたが...
517ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 02:49:34 ID:yrThg+x6
語弊があった。
>>514みたくな状況だ。
518ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 09:08:32 ID:qZMz9QcU
>>515
どういう意味?
519ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 18:43:14 ID:pv9KwX8G
弾いてる時に切れる事はあまり無いだろうね
チェロの場合ペグでチューニングしてる時に切ってしまうのがほとんどじゃない?

切れた人に聞きたいんだけど
張力強いからチェロの弦って切れると勢いよく飛びそうだけど切れた時ってどんな感じ?
まだ切ったことないからわからないだけど…
もし、いきなりバシッって切れて目とか当ったら…(((゜д゜;)))
520ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:18:10 ID:oVDPq+HQ
       / ̄ ̄\            ◯           ◯
      /   ^o^   ヽ        ◯    ◯       ◯    ◯
  ┌‐┴ 、     ,. ┴‐┐  .│   ノ_|__  / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯   人   __|___  ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  /  \  __|___  ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
521ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:30:11 ID:VAKsT6b3
いや、チェロの弦って切れても飛ばないよ。
522ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:46:16 ID:YSAryjpp
スチール弦に通してある白く丸いフワフワした物は
なにに使うんですか?
523ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 02:39:54 ID:oPoPiHtA
>>519
調弦する時は弦は人の方へ向けた方がいいと先生に教わったよ。
ペグ巻いてていきなりバシン!と切れるとやはりびっくりする。
524ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 19:12:37 ID:EvCuVsjc
>>519
本番演奏中にG線の芯線というか中がブツッて音がして切れた,巻き線は残っていた。
ま,緩んだような感じだったね。 吹っ飛びはしなかった。
チェロ2名だったけど,俺はすごすごと引込むしかなかったね。
ややこしい曲だったので,C線でカバーするのは無理だった。
彼女に悪いことしちゃったなぁ。
525ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 11:53:52 ID:bo5OJBER
レッスン先の先生が入院してしまいました。
しばらく個人練決定?
526ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 23:58:19 ID:1a5z4h0o
第一回カサド国際コン開催中ですよ。
動画も配信されとるょ。

http://www.cassado-cello.jp/com/
527ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 13:02:50 ID:x9xGQnPS
>>526
GJ!
528ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:23:07 ID:FOd/Pqc6
GJだけど、、、動画みたけどみんな下手すぎ。
本選は売り切れらしいから二次予選いってみようかな
529ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:58:23 ID:wQX0N1e0
マクじゃ見られないぞ! (゚Д゚ )ゴルァ!!
530526:2006/11/24(金) 21:19:03 ID:q4vyGHPS
>>528
マジで?俺実際に生で聴いてきたけど、みんな上手だなぁと思った。
テクニックは身についた上で表現力の戦いなんだなぁ、と感心したんだが。
国際コンクールなんて他に聴いたことないから、レベルがどうとかわからないけど。
動画は音が悪くて、ちょっとしょんぼりだけどね。
531ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 09:31:35 ID:LxdJDR4C
>>528は審査員
532ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 13:29:56 ID:bT29nyWg
あの動画で上手いなあと感じる人はいないでしょ。
出場者カワイソス
533ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 14:16:03 ID:FicXW9tX
動画の場所が分からない俺はいろんな意味で負け組
534ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 16:46:05 ID:wLX/zDJL
535ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 22:30:16 ID:vOCTTWZ+
音程外しまくり。その時点で萎える。
536526:2006/11/25(土) 23:49:13 ID:wLX/zDJL
1次の結果でたんだね。ほぼ予想通りだわ。
俺はソンヒさんを推薦するぜ。1日目では彼女が一番良かった。
ソンミンさんも良かったが、アジア勢強す。
537526:2006/11/25(土) 23:54:53 ID:wLX/zDJL
にしても緑の悪魔の踊りって怖いね。
テクが曝け出されてしまふ(´・ω・`)
538ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 05:13:37 ID:nsVKabxu
みんな俺より上手いですヽ(´ー`)ノ
539ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 09:47:27 ID:9bEM9o6t
あー俺も「みんな俺より上手い」とは思ってるよ。
でもそのうえでやはり「みんな下手」だと思う。
コンクールっていうからちょっと期待しすぎたかな。
540ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:00:42 ID:nsVKabxu
まあ確かにね。
馬先生でもダメじゃんって思うもの。
541ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 01:17:46 ID:BUPNq7qQ
>>538
先にいわれちゃった
(´・ω・`)
542ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:48:54 ID:hYbQqoBR

Yo-Yo Ma, Elgar Cello Concerto, 1st mvmt

http://www.youtube.com/watch?v=kbdbmk_D7gA&mode=related&search=
543ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:50:45 ID:hYbQqoBR

Yo-Yo Ma, Dvorak Cello Concerto, 1st mvmt, Part 1

http://www.youtube.com/watch?v=oJcEbYfJ6XU&mode=related&search=
544ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 19:16:26 ID:WO72gopu
>>542-543
練習やめて聴くだけにしようかなって思っちゃうよな
ヨヨマ+エルガは心にしっとり
545ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 22:54:25 ID:F88SDT1s
>544のレスで思ったが、
(チェロを)聴く楽しみと弾く楽しみってまったく別に存在しません?
そんなことないですかね。
546ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:03:02 ID:ley4X5+P
聴く楽しみと、弾く楽しみは別ですよね。
プロ野球見る楽しみと、川原で草野球やる楽しみが別なのと同じようなものかと。
547526:2006/11/29(水) 23:20:18 ID:YIiBv6sg
同意。そしてカサドコン決勝進出者ケテーイ。決勝はネット生中継らすぃ。
つか、俺のソンヒさんが落ちるとは。なんてこったい。
一人抜けてたと思ったんだけどな。
548ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 14:50:45 ID:fRZmZSjF
鈴木2巻卒業記念age
549ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 17:49:49 ID:Tezg+/nc
>>548
おめでとう
550ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 18:33:49 ID:PCjDnpQE
>>548
おめ

団十郎タン見れなかった人、ドゾー
ttp://www.nhk-p.co.jp/concert/ongakusai/onair.html
551ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:13:10 ID:r3pbGB7G
>>548
鈴木3巻にはいってるおいらからも、おめ。
とはいえ、右手スタミナがないのか、最後まで弾ききれない。
発表会目前なのに、間違いなく途中で止まるorz...
552ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 01:30:43 ID:bPiYRjCT
もうじき2巻が終わるワタシからも、おめ。
6月に発表会があるけど、先生は4巻の中から何かやりましょうって言ってる。
3巻もそれくらいで終われるのかな。
553ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 04:17:09 ID:Fb/JFPPv
スズキを1から通してやってるのって多いのかな。
俺の先生はスズキは曲集扱いで抜粋で利用した程度。
554ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 10:31:35 ID:Qu34gVmy
俺の先生はスズキ使うなんてありえないと言っているw
555ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 10:55:43 ID:HjFcnEeG
曲集として使う分には問題ないでしょ。
教本として使うには・・・
556548:2006/12/08(金) 14:25:29 ID:i5AV/meM
わー、レスいっぱい付いてる。 みんなありがとう。

>>554
自分の先生は 「レベルに応じた順序で進められる曲集は鈴木しかないから」 と言ってました。

他にないからあんなに高くても売れるんだろうね。
教本売り場で手に取って値段見た時は思わず仰け反っちゃったよ。
557ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 14:33:55 ID:p0fS6KQL
うちの先生は、本当はポジションは1→4→3→2で進めたいんだけど
スズキは1→2→3→4なのよね…と
あまり気乗りしないみたい。
558ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 17:14:39 ID:TdqHlImq
ウェルナ→リーと来てるから一巻とか二巻とかの概念がわからない
559ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 19:45:02 ID:JiV6kZj4
おいらの師匠は、>>557のやり方をしてくれた。
最初はサポージニコフやって、それが終わってから
ウェルナー&ドッツァー共用で、曲練習?みたいな感じで鈴木やってる。
560ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 22:49:07 ID:TdqHlImq
>>559
うらやましいな
俺の先生は1→half→4→5&6(!?)→7(!?!?)→2→3だった
561ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:04:40 ID:MVvfPHEW
ウェルナーやってるんだけど、
みなさんはテンポって指定通りまで仕上げて合格してる?
562ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 02:07:19 ID:V9+7MNtH
ううん。全然。
563ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 17:31:04 ID:kyxpe6Na
>>562
ありがとう。安心しましたw
564ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 10:47:19 ID:CT0mXVNU
あげ
565ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 10:54:56 ID:m2VOJkB6
●十の手習いでチェロをやるのにエレクトリックで入ってもいいでしょうか?
楽器歴はギターとピアノ。楽譜は読めます。
566ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 11:33:34 ID:XAh+CKxQ
>>565
ギターとピアノをやってればチェロもどんなんだか想像できそうな気がするのだが…。
アコースティックギターとエレキギター。 生ピアノとエレピ。 別の物でしょ?
電気増幅される楽器では微妙なタッチが身に付かないと思う。

将来アマオケやアンサンブルをやったりする気持ちがゼロじゃないなら絶対に生チェロ。
防音が心配でも消音器やタオル詰め込みなど、なんとでもなる。
サイレントチェロだって夜中に心おきなく弾ける程無音じゃないし。
567ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 12:25:16 ID:a/v8T58p
>>565
別にいんじゃね?
568ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 12:28:49 ID:W3QejjWm
うん。好きにすればいいと思う。
569ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 15:12:44 ID:kN741SQW
アコギとエレキは明らかに別物。
でもピアノはそれほどの違いはないと思うが。チェロもそう。
エレキギターはアコギじゃ音がでかいからという理由で出来たものではない。
まったくの別物。比較するものが間違ってる。
サイレントチェロで十分練習になるとおれは思う。響かせるとか鳴らすと書く人いるけど
楽しみ方は人それぞれだろ。
570ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 15:26:45 ID:dytcAX+e
自分も○十の手習いでチェロを習いはじめて、生チェロでやってるけど、
いろいろ悩んで、結局始めて半年で楽器買い替えた。
電チェロならそういう悩みもなくてすむんじゃね?と思うと気楽でいいかもと思う。
生チェロだとどうしても1台1台の個性があるんで、めんどくさい。
571ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 19:01:25 ID:q7yb0mWx
1台しか知らないから悩まない
572ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 21:32:54 ID:m2VOJkB6
>>566-571
皆さんアドバイスありがとうございます。好きにしてもいい範囲の違いなのですね。
>>569,570に背中をおされてエレクトリックにしようかと思います。
練習音が出るのを嫌ってではないので。
>>566の将来のアンサンブルという視点はまったく気づかなかったので
参考になりました。
そうできるほどうまくなるならいいですね。
そのときはこころおきなくまたお金だそうかなと思いました。
573ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 21:41:05 ID:CT0mXVNU
今日 初レッスン行って来ました。

真ん中の2本の弦を ギーコギーコやって

1-2-3-4の指を押さえる練習で 終了。

2-3の指を開くように言われた。
574ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 21:57:45 ID:LGv++bKu
最初はD線とG線から練習するのがいいと思う。
なぜかA線から練習させる教則本が多いように思うが。
575ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:02:22 ID:jizg+cv3
>>566
タオルつめこむってF字コウにたくさんつめこむんですか?音はどれくらい小さくなるんでしょうか。
おしえていただけますか
576ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:35:36 ID:L0XXoC9y
>>570
半年で買い替え!!
お・・お金餅ですね。裏山・・

ちなみにお値段なんか聞いてもいいですか?
差し支えなければ弓の値段も・・
577ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 23:44:42 ID:mXIbrc+G
自分のことに関して、
「本物」と「代用品」の
順番だったら、「本物」が先だと思うが、
まあ好き好きでいいんじゃね?
578ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:17:23 ID:cxzy1WWf
>>576
金額は野暮なので、
楽器 3倍強
弓 2倍強
のものにしました。
579ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:29:59 ID:ZKU6K+Jv
>>576
レスありがとうございます。
おぉ〜そうですか・・さ・3倍!
もっと働こうと思いました●RZ
580ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 10:26:39 ID:f3pgMWGG
いま20万のチェロ使ってるけど
次は100万以上のチェロにしようと思う。
581ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 11:03:33 ID:pN1NWv5o
好きにしろよ
おれはどれだけ弾けるかしか見てない
だって貧乏だから  エ〜ン
582ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 12:10:33 ID:y+H8/YOV
>>575
まんべんなく軽く差し込む程度。 差し込むというより塞ぐ感じで。
厚手のだとボウイングの邪魔になるので薄めのがいい。

音量を 「どれくらい」 と説明するのは難しいけど、サイレンサーと組み合わせるとかなり小さくなるよ。
後はテールピースと表板の隙間にタオルを挟むのも良いと教えてもらったけど、チューニングが狂うからやってない。
583ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:10:35 ID:DantkWLl
>>582
どうみてもみっともない状況としか思えないんだけど。
そこまでしなきゃならない住環境のひとは最初からチェロ不適格でしょ。
584ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:15:08 ID:OCJmr9Sd
>>583
音楽を楽しむ気持ちを忘れてそうなあなたは楽器不適格でしょ
585ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:34:42 ID:jRkuDjLW
どんな環境であっても、消音に関しての情報を知っておくのは常識ですよね。
586ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:29:50 ID:DantkWLl
だからサイレントにすればいいじゃない?
生じゃないとダメとか言ってるひとは響きがどうとかいう理由なんでしょ?
詰め物して響くのかい?w

>>584
経済的、住環境的に身の丈にあった楽器にすればいいってことでしょ。
587ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 08:40:26 ID:bFezFbqv
>>582-586
まあまあ、なんかよくわからないけど、ネット上で愉快なものを売ってる
喧嘩早い頑固親父の製品を参考にして、消音器を自作してつけたら
1/3くらいの音量(もともと鳴らない楽器なので、メインの楽器に比べたら数分の1)
になりましたよ。ギリギリ練習になる程度には楽器本来の響きが残っています。
これは木造アパートで昼間に弾く程度、一戸建てや今どきの分譲マンションで
夜間練習できる程度の音量です。タオルをつめる前段階くらいかな。
588ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 09:02:53 ID:Wo6rBa1A
>>587
その1/3とか数分の1というのは実測?それともお主の主観?
589ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 09:38:26 ID:pZHY878j
自分が思ってるほど音は出てないし楽器は鳴ってないという事実…orz
590ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 10:15:57 ID:dGeguQBD
>>588
マイクで拾って波形いじくるソフトでざっくり見たときの結果ですよ。
家から音が漏れていないのは家族に確認してもらった。
591ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 12:06:50 ID:Wo6rBa1A
>>590
なるほど。レスサンクス。
592ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 13:26:15 ID:sPkUVwuo
>>586
楽器に貴賤はない
593ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 21:38:36 ID:Wo6rBa1A
>>592
なんですかそれw 自己弁護したいがための無意味な逃避発言はしない方がw
594ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 22:43:37 ID:noXKTK5b
>>587
どうやって作ったんだよw
595ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 03:03:32 ID:BLTonfrO
駒をクリップで挟めばよい。
596ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 11:25:19 ID:2YDn1dvC
>>595
そんだけのものに>>587の内容?
駒挟むのなんて何百年前からあるんじゃないのかね?
597ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 18:54:02 ID:pG/82xka
>>593
すごく理不尽で大人げない発言かもしれないが、
正直お前がチェロやってるのが腹立たしい
お前が音楽をやっているのが悲しい
ごめんなさい
598ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 20:32:50 ID:rVVITayk
放っておきなよ。
593は八つ当たりに来てるように見えるし。
599ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:29:24 ID:h+6iR/j6
本体20万の予算だったら 新品購入で どこのチェロが宜しいでしょうか?

残念ながら試奏が出来る地方には居住しておりません。

飛行機に乗って 東京に行けば試奏できますが
航空チケットや宿泊費やらで 5万円くらいかかると思います。
それなら 予算を+5万円した方が良い様にも思います。

メンテンナンスしていただけるところは ありますが
そこにはチェロが1-2台しか置いてありませんので・・・

Hallstattは論外としても
MAC社Carlogiordanoの上位モデル
STENTOR MUSIC
HOSCO社Romanza
ドイツ製のJ.H.MULLERの低価格モデル
鈴木の76-74-72                   この辺のいわゆる初心者向け最低ラインのモデル・・・

使われている方 いらっしゃいますか?
600ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:57:17 ID:2YDn1dvC
>>597>>592と同一人物かどうかはしらないけど
>>592は明らかに間違いを犯してるよ。
楽器に貴賤がないというだけならだれも反応しない書き込みなのにそれを>>596へのレスとしてるのが間違い。

狭いマンションでグランドピアノを弾くとしようか。
誰にでも楽器をやる権利があまねくあるとしても、迷惑でしかないだろ。
貴賤があるのは経済力ということだろうね。そのままだもの。
601ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 23:20:04 ID:NAcYbe+N
私は>>587ですが、>>596さんはもちついてください。
力が入りすぎていると芯のある良い音が出ませんよ。

私は>>595ではないが、>>594への回答としては既に>>587に全てを書き尽くしています。
某ページを見て、よく考えて、真似してみてください。

ちなみに一連の>>600さんの貴族的な見方については、私は否定も肯定もしません。
現実はそういうものだという気はするが、敢えてこのスレッドに書くかどうかは本人次第。
602ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 23:59:50 ID:/0SKxDaC
>>599
 急ぎで買うんじゃないなら、中古品もあるよ。
 ネットで見つけたのは、ノーラベルで21マソ。

 三ネノヽラチェロ(Romanza)あるけど、それなりのモノかと。
603ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 00:08:48 ID:Aw1qkg3o
20万かあ…
604ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 00:43:05 ID:4E/Mfe5F
>>599
通販という手段でも良いのならクライスラーミュージックの楽器がお勧め。
とりあえずメーカーの最低ランクのものと同価格帯で比べるならずっと良いとは思うよ。
605ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 00:47:35 ID:y2ukhmyo
すいません そのノーラベルというのは
新品だとどの位するものでしょうか?

あと ドイツ製の30万円と 中国製の30万円だったら
中国製のほうが まともな作りで良い音なのでしょうか?
例えば20-30万なら 中国製の最高モデルが買えます。
一方 国産やドイツ製で30万となると 低ランク〜最低モデルなんですよね。

最低モデルって なんか素材とか良くないのでは と
疑ってみたくなります。コストダウンしてこそ最低モデルなわけで
上級モデルとおなじ材料が使ってあるわけありませんから。

そりゃ 工房ものの 主力品や上級モデルが一番なのは判っていますが・・・・
606ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 00:51:08 ID:+DFxkkSt
>>605
細かいことが割り切れないひとは通販に向いてないと思うよ。
ケチってないで上京しなさいな。
607ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 00:51:29 ID:y2ukhmyo
>>604
お話にお付き合いいただいて有難うございます。
クライスラーミュージック・・・・初耳です。http://kreislermusic.ocnk.net/
早速 見てみます。

今までは
ストラッド  http://www.strad.co.jp/
バイオリンパレット http://www.kg-n.jp/violinp/  とかを見ていました。

608ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 08:38:13 ID:Aw1qkg3o
予算が限られるのなら、いっそとことん安いの買って、
また働いて資金を貯めればいいと思う。
20万出すならもうちょっと頑張ってみては?
609ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 10:42:56 ID:254duii0
自分もオモタ。
3マソくらいのチェロ買って
15マソくらいの弓買う・・とか?
610ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 11:53:40 ID:y2ukhmyo
うーん 金がないわけじゃないんです。
事業をしているので 金はたんまりあります。
借金は 更に沢山(5000万?8000万?)ありますが・・・・  もう何処から何処までが自分の金やら・・・です。

ただ100万とかの楽器なんか
超ド素人の私には 猫に小判 豚に真珠 楽器にも失礼だと思います。
まだ 第一ポジションの練習をしているレベルなんですよ。
所詮素人の横好きですが、将来的には アマオケに所属できればと考えています。
ソロでズゴズゴ弾けるようなんて無理と自覚していますので
その意味での価格設定なんです。

とりあえず クライスラーミュージックに連絡を取ってみます。
有難うございました。
また レポートが出来るようなら カキコさせて頂きます。
611ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 12:38:05 ID:MTYhUmio
よくわからん。100万の楽器なんて、弦楽器のなかでは
小判にも真珠にもあたらないよ。
お金が存分にあるなら、ケチケチしないで、気に入った音色で選ぶのが
結果的には一番安上がりで練習も楽しいと思う。
612ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 16:53:24 ID:18xONF7+
少なくとも言えることは、どこのどんな楽器を買うにしても、
必ず試奏して(先生あるいは信頼のおけるチェロ弾きに同席してもらって)、
音を聞いて、気に入るかどうか納得してから買うべきだと思う。
これは最低限だと思う。そうでなければ、信頼できる知人を100%信じて、
買ってきてもらうか。音も聞かず、試奏もせずに通販で買うのは、
ネットの通販で車や家を買うのと同じくらい危険だと思う。

ところで当方関東なので、CAO工房の楽器は弾いたことないのですが、
ピグマリウスRubinoの50万くらいの奴と比べていかがでしょうか?
Rubinoは意外に音にイタリアっぽい艶があって、子供に持たせる楽器に
いいかな(自分は手工品を弾いてるけど)と思ったのですが。
613ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 18:54:19 ID:FbdUa6FX
>>607
詳しくは書けないが、ストラッドはやめとけ。
614ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 18:58:06 ID:zF5VitiF
前に誰かが書いていましたが、自分で試し弾きできず、楽器の選定を頼める人もなく、
現物もロクに見ずにチェロを買いたくて、なおかつ失敗せず一生一台きりでなんて
虫の良いこと考えている人は、おとなしくスズキの74〜76とヤマハのCBB301に
しといたらどうでしょう。

そりゃぁもっと安いのはいくらでもあるでしょうが、初心者が一人でも安全に買えると
確実に保証できるものはあまりないですね。
615ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 19:31:03 ID:xITZwSIm
ヤツに作って貰えよw
弦楽器フェアーに昨年同様出品してたけど周りの著名作家150万〜と比較しても遜色ない出来!!!
バイオリン20〜30万、チェロで40〜60万程度でしょ???鈴木やピグは所詮、消耗品評価の工場物。
今は安価でも将来必ず化けてくる、ヤツの楽器にしとくが賢者。
616ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 19:36:51 ID:xITZwSIm
ヤツの楽器とは?下記サイトのG.B.ガダニーニモデルな
http://homepage1.nifty.com/yoshiken/vc/music/vlc/vlcinst.htm
617ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 21:50:29 ID:254duii0
お金たんまりあるんだったら
イタリア製の300マソくらいの楽器買って
50マソくらいの弓でいいじゃんね。
その方が良い音も出て弓も吸い付きが良くて
練習楽しいよ。
618ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 22:19:21 ID:+DFxkkSt
>>614が回答決定版だと思う
619ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 22:47:40 ID:4BlNNUT6
ヤマハなんて買う奴の気が知れんw
ピグマリウスにしとけ
620野菜 ◆/LCDwoyLdY :2006/12/18(月) 23:00:49 ID:+isb7hVh
お久しぶりです、野菜です。

モーツァルトの「バスーンとチェロのためのソナタ」をチェロとコントラバスで弾いて動画で撮ってみました。
半年以上のブランクがあって、かなり下手になっていますので甘口の批評をお願いします。。。


http://www.youtube.com/watch?v=SyZSOan0T4o
621ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 23:40:12 ID:254duii0
>>620
ありがとう聴かせてもらったよ。
甘口・・
そうか、じゃぁ、それでイケ!

素敵なスリッパでしたね。
夏場はとっても涼しそうです。
622ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 00:13:34 ID:U5IQM/jR
足でカウント取るのが気になるのと譜めくりしなくて済むように製本しとけば、
楽しめました乙ですw
623ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 00:32:07 ID:mpYpOxAL
終盤息切れか? でもよかったよ。
624ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 01:04:13 ID:JXyeDHi1
>>612
CAO工房のはビオラのしか弾いたこと無いので、ビオラのCAOとピグマで比較した
のでよければ書くよ。


CAOとピグマの音の性質は結構違った。ピグマに比べるとCAOのは明るくてよく響く。
元気のある音とと言うのかな。CAOと比べるとピグマは綺麗で透明な音といった感じ。
ちなみにCAOのは10万台(750シリーズ)。ピグマのは30万(RA-300?)のやつ。

全体的に考えると流石に相当な値段差があるからピグマには及ばなかったが、CAOの
コストパフォーマンスはかなりのものだった。25万ぐらいのヘフナーよりはいいんじゃないかな。
話によるとCAOの楽器は一年ほど弾き込むと化けるらしい。これならセカンド楽器としてか、楽器の予算がほとんど無い場合に、試奏無しで買うというのもありかもと考えた。
625ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 01:06:19 ID:q7D4V68L
見た感じ中学、高校生だよな?こんだけ弾ければたいしたもんだ。

欲を言えば、曲の流れの作り方がいまひとつ
ritやフェルマータをもっと自然な流れで表現できたらいいと思う。

最後のあたりでミスした時に、足をバタバタさせててワロタw
626ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 01:38:27 ID:2ae+FlVZ
627ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 01:45:09 ID:UPw5xDR0
>>620
楽しかったよ。ありがとう。
初めて聴いた曲なんだけど、モーツアルトぽくないね。ハイドンみたい。
628ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 09:00:54 ID:4zyz+yv7
>>627
モーツアルトの作品は全て楽譜が無償で提供されているので、ご覧あれ。
http://dme.mozarteum.at/mambo/index.php
Kv292ですよ。

>>620
朝から楽しそうなふいんきが伝わってきたよ。
629ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 09:03:26 ID:sAsA4KuW
金があるのなら高い楽器を買っても、
うまくいけば更に高値で売れるよ。
安いのは使い捨てだから正に安物買いのなんとかになる。
630ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 09:24:46 ID:0w3WQU92
>>629
そういえば高い楽器をネットで転売しようとしてボコボコにされてた奴がいたなw
631ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 10:53:57 ID:/MMlVSUE
>>630
1500万で転売できるものを1100万でどうでしょう、ってやつ?w
でもブーイングの嵐だったけど、本人は全然こたえてなかったみたいだね。
632ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 21:46:13 ID:jreoo+XC
一生野菜さんみたく弾けるようにはならいんだろうなあ・・・
633ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 22:49:32 ID:xwRWZClg
>>631
まあ、馬鹿につける薬はないので。
634ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:31:28 ID:xGfjc8WR
>>632
お前さんが野菜さんと同じように弾けても感動も何もしない
それなら野菜さんのオリジナルを聞いていた方がずっといい
お前さんはお前さんのように弾くのが一番良い
プロじゃなくても、最近始めたばかりでも、絶対に個性は表れる
635ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 08:09:15 ID:9H4O8UAg
野菜さんのように、室内楽を一緒に出来る知り合いがいるのが羨ましい…


漏れにはコントラバスの友達なんか一生できないんだろうな…
636ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 09:03:58 ID:P/CMVL9a
野菜さんって誰?
637ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 09:45:17 ID:db7Y9Dr8
高原さんのニックネーム
638ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 11:00:58 ID:Pmoi5HTH
高原野菜、か。
639ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 21:13:10 ID:OF524IVU
>>635
俺が。



俺が。
640ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:59:24 ID:yPescVdc
おまえかあぁっ
641ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 01:55:09 ID:7STcBktf
オレだった
642ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 02:46:31 ID:2JLbD/Qg
買いました・・チェロ
643ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 03:17:55 ID:aRL4qoZk
>>642
おめっと〜☆
どんな感じの?
644ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 09:17:32 ID:Rtql92z+
>>620
私もどんなに長生きしても、到底そこまで弾けるようにはなれそうにない。
>>634の言葉を読んで心慰められはしたけどw

もっとうpしてほしいです。音色が好みで心地いい。
大甘口ですねwww
645ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 09:42:26 ID:7STcBktf
>>642


ひょっとして  はしゅたっと?
646ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 15:17:58 ID:Y0jzyAwd
>>644
>私もどんなに長生きしても、到底そこまで弾けるようにはなれそうにない。

なんかそれって考え方が変じゃない?
647ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 19:37:07 ID:xrFjPirc
私はこれから長生きするほどヘタになってゆく年齢になってしまいますた。
648ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 20:55:37 ID:Rtql92z+
>>646
もういい年なので、上達より老いの方が早いかと。
そういう意味じゃなくて?
649ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 01:21:29 ID:mzEvTf7t
老いてから始める人もいるのに
なんというマイナス思考か
650ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 11:30:00 ID:8OTgJgC4
>>649
他と比較してマイナス思考だと感嘆してるのも十分マイナス思考だけど。
謙虚に言ってるんだな、とか焦らずのんびりやろうとしてるんだな
って受け取る方がプラス思考だよ。
651ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 12:15:07 ID:uFjE9VDZ
ピアノを5才、チェロを10才からやっている私ですがたくさん練習できたのは学生時代まで。

普通の会社員になって練習時間は激減しました。さらに最近は体力が尽きるのが早くなり。。

残念ながら、今後私は右肩上がりにグングン上達するなんてありえないと思います。維持する
だけでもせいいっぱい。

でも初心者ならたとえ50から始めたとしてもしばらくは練習量に比例して上達するかもしれません。
未経験なので保証はできませんが。。
652ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 12:37:44 ID:cUOBsA4J
子供のほうが上達速いよ
653ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 12:52:24 ID:8OTgJgC4
初心者って言っても一度でも何か楽器習ったことあるか、全く
何にも、学校の音楽くらいって人で違うからなぁ。
音楽経験ない中高年に3連符を教えるのも大変って話してた人もいたけど。

それより年取ると「目・肩・腰」がどれだけ元気かってところが
重要だろうな。
654ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 14:13:48 ID:+CWgdK83
今時の中高年だと「昔ギターをやってますた」という人が多いという印象だな。

さるお方のお相手をさせていただいていますが、60歳からはじめて5年くらいで
バッハの無伴奏1番のプレリュードを、かなりそれらしく弾けるという人を
知っています。頭がいい、頭と体が柔軟、クリエイティブな仕事をずっとしてきた、
といった感じの人だからかな。
655ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 14:25:01 ID:+vLTNGix
初心者ですが
周りにレッスンしてくれる先生がいないですorz
県外に出るべきでしょーか・・・・
656ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 15:18:19 ID:aX2e65sL
ヤマハの教室などがなくても 結構個人レッスンしていただける先生は居ますよ。
地元のアマオケや楽器店、弦楽器の工房
ピアノ音楽教室などに尋ねて見たらいいですよ。

わたしがお世話になっている音楽教室は
WEBをはじめ、一切の広報活動をしていませんでしたので
全然判りませんでした。

きっかけは アマオケに加入されている方の話で
以前(8年ほど前)にそこで レッスンを受けたという話を聴いたことです。
試しにメールをしたところ 今でもレッスンやっていますよということで
この12月からレッスンを受けています。
657ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 15:19:17 ID:aX2e65sL
地元に音大はないですか?
あるいは高校の音楽の先生などに聞くと 結構いろいろ御存知ですよ。
658ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 15:52:07 ID:+CWgdK83
そうそう。
先生はネットに頼るのではなくて人づてに探すのが一番。

web上で結構手広くやっているピアノの先生と知合いですが、彼曰く、
「web経由で入門された方は長続きしないことが多い」のだそうです。
じゃあその派手なページは何やねんという突込みはなしでw
ネット上だと、はじめて一週間の人も超ベテランもいっしょくたに
なってしまうので、是非とも足で探してくださいな。
659ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 16:08:55 ID:lyQMzL9m
>>658
誤爆?
660ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 17:15:03 ID:+CWgdK83
>>659
なんで?
661ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 18:09:04 ID:HlalI2qo
>>649
648ですが、ドキッとしました。
確かにマイナス思考だわw
かなり反省。ありがdでした。
662ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 20:25:45 ID:XbuZC8ag
>>660
そうそうって誰もネットがどうこうなんて話してないし
初心者とベテランがごっちゃになるなんて話も出てないから。
「その派手なページ」ってのもどれを指してるかよく分からんし。
663ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 21:19:34 ID:AdDFqg79
きっと
> web上で結構手広くやっているピアノの先生と知合い
これが言いたかっただけなんだよ。誰だか知らんし興味もないが。
664ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 22:11:39 ID:X1jG6Qmg
>>663
それだ当たりだろうね。典型的な「話題にちょっとだけ関係ある、不満のはけ口投稿」だな
665ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 01:04:29 ID:qg2rdf4J
音楽好きな人は皮肉好きが多いなぁ

音楽と密接になにか関係している気がする
666ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 01:09:29 ID:s733eXoo
>>666
それは皮肉か?
667ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 01:10:18 ID:s733eXoo
>>665
だった。まあ俺のも皮肉だが。
668ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 01:53:42 ID:wjaOMmmv
1→2→3→4と順番におさえていくとうまくいくのですが
同時に1234とおさえると、2と3のあいだが狭くなります。

練習していくと指のあいだが広がるようになっていくのでしょうか。。。
669ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 01:57:59 ID:jA9N2FZH
そのうちちゃんとなる
670ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 08:42:12 ID:PQFv+8yu
>>655です
>>656-658
ありがとうございました。
自分の足で探すのが近道なんですね。
音楽教室等で探したりしてみます。
671ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 09:00:11 ID:W9ZJwHoF
>>665
658だけど、確かに驚くほどネガティブに捉える人がいることに、
寒いものを感じた。俺も実名掲示板で、ド下手糞な癖に、ことあるごとに
「○○(職業)としては...」などと関係ないことを書く奴に対しては、
アホ氏ねと思うクチなのだが、このスレは教室探しの話題だろうが、
匿名掲示板で自慢も糞もないだろうが、市ね、ということでFA。

>>670
よい先生が見つかるといいですね。
672ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 09:56:57 ID:84DcrG5h
>>670


まずは電話あるのみ!!!!
きっと いい先生がおられるよ。

>>668 ありがとうございます。体格は大きいので まだ有利だと思うのですが
     小柄な女性などは大変でしょうね。
673ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 10:10:30 ID:UnZZYAaa
お前らキモすぎ
水槽板かオケ板に行ってヤレや
674ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 18:58:06 ID:qg2rdf4J
水槽板か……チェロが参加したら水槽じゃなくなりそうだけど
一度は参加してみたいよな、吹奏楽
675ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 20:16:52 ID:6/t52Qlp
チェロに水槽イケとか言ってるバカのスレはここですか?
(^ω^)おっおっおっ
676ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 11:16:19 ID:V1/It5Dq
最近、良い弓が欲しくてたまりません。
楽器が同じでも、弓によって全然違う音がする、ってのに始めて気がつきました。
おかしな話ですが、今まで弾けなかったフレーズが、違う弓でなら弾けたりしちゃうんですね。
良い弓は返しもラクで、長時間弾いて弾いていても全然疲れません。

今狙ってるのはビヨーム。
絶対価格としては高価だけど、コストパフォーマンスは抜群だと思います。
どなたか使ってらっしゃる方、おられましたら、ご感想を。

677ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 12:57:05 ID:nvkfOvgI
水槽にバスはつきものなのに
678ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 13:39:11 ID:6t9lAKmV
正直五度調弦コントラバスは
コントラバスよりはチェロの仲間だと思ってる俺
679ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 15:43:36 ID:lHGuAxiR
コントラバスだと一人で楽しむのは難しい楽器だと思い
(コンバス自体も自分所有じゃなかったし)
チェロに転向してみたものの
五度調弦にいまだに慣れずに四苦八苦しています。orz
ってか、バイオリンやビオラのような小型(弦長が短い)
の楽器ならともかく、チェロのような大型の楽器で
五度調弦は厳しくない?
ま、でもそのお陰で低音から高音までカバーできるから
一人でも楽しめる楽器になっているんだろうけど。
680ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 17:07:20 ID:RMbZSR56
>>676>>679も、どちらも言いたいことはわかるし
完璧に自己完結しているではないか!w
681ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 20:21:26 ID:6t9lAKmV
>>679
コンバス→チェロとやってるが
五度調弦の方が開放感を感じる

コンバスを五度にする企みは未だ耐えない
コントラバス・ヴィオロンチェロとかあってもいいだろ。
682ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 20:30:28 ID:xoH5bIug
コントラバスを5度調弦にするときって、弦はそれ用のが売っているのか
普通の弦を引っ張ったり緩めたりして調弦するのか、どちらなんだろう。
683ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 06:04:45 ID:7Y7AEjaP
売ってるみたい。以前バスのスレで話題になってた。
684ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 08:29:06 ID:7Bk2ZYM4
19世紀末にA.シュテルツナーが作った「チェローネ」という楽器がある。
ヴァイオリンの2オクターブ下の調弦。
シュトラーテンという人が弾いたところ、楽器の胴体(117cm)に
対して最低弦が重すぎて、音が消されてしまうということだった。

バンドに入ってたときは、エレキベースを5度調弦にして弾いたことがあるけど、
あまりメリットがないので普通の調弦にした。
685既出かもしれんか・・・:2006/12/25(月) 15:20:38 ID:1NphceG9
http://www.youtube.com/watch?v=c6cTbaBApM4
もう自分で作るしかない↑


http://www.youtube.com/watch?v=at9u27zQUYo
ちゃんとした楽器と競演もしている

えらい
686ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 18:06:07 ID:gnm+BnyK
>>684
Vnの2オクターヴ下ってことは5弦チェロのオクターヴ下から
C線とったってことだよな。てことはG1-D2-A2-E3か。
4弦バスのA線半音下げた程度だから問題はないような気がするが。
ヴィオローネですらそれくらいだったしな。
楽器のデカさと当時の技術の問題だろうか?
今5弦バスにくらいのサイズでやったらもう1オクターヴ下も何とかなりそう
な気がする。弾くのは大変だけど。

>>685
昔どっかのスレにも貼ってあったな、それ。
ドイツの博物館でも似たような感じのを見たことがある。
687ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 13:39:13 ID:CvgvYz8h
チェロをたって弾く方法を考え続けて早五年
ちょっとずつ形は出来てきた
マーチングも大丈夫な予感
見た目にも(ちょっと苦しいが)かっこよく魅せられる
ただ4ポジ以上はキツいし6以上は無理
楽器薄くならないかな そうすれば立って弾けるのに
688ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 15:10:46 ID:zAdLgkpD
>>687
立っては弾けそうだけど、マーチングはどうするの?
首から提げる?
689ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 19:26:58 ID:Z5rB+8nl
むしろ左から弾く奏法はどうか。
690ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 19:58:07 ID:CvgvYz8h
>>688
ヴァイオリンは左肩に乗せるが

チェロは右肩に乗せて弾くんだ
いままでヴァイオリンを参考にしてたからできなかった
肩に乗っかってるから弓は比較的自由
691ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 21:07:05 ID:HeZ6FT7x
バニラムードの人、立って弾いてなかったっけ?
692ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 21:50:43 ID:zAdLgkpD
>>690
ああ、こんな感じね。しかしかなりキツそうw
http://okaka1968.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/violoncellp_da_spalla.jpg

昔はチェロに紐付けて、紐を首にかけてマーチングしてたと何かの本で読んだような。

693ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:05:25 ID:1mH9nDDm
Bondのひとも立って弾いてた希ガス
694ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:47:27 ID:CvgvYz8h
>>692
ああそれそれ。
実際にやってみると結構楽しい。
695ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 07:09:30 ID:HaZb0RpP
トリノオリンピックの時に
選手村の入村式で伴奏してた女性が
マーチング用の首から提げるチェロ使ってたよ。

日本人選手団の入村式でもいたから
各局のニュース映像で見られた。

696ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 08:48:13 ID:GVIj6BDN
ロンドンの音楽生が街頭パフォーマンスで、
ストラップ付きのチェロでほとんど踊りながら演奏してる映像見た事ある。
若いもんは活気があっていいなあ…などと思いながら見てた。
697ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 10:30:25 ID:Sk1gPHms
コントラバスも 台に載せて押しながら弾くか・・・・
698ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 13:03:00 ID:GVIj6BDN
あ、エンドピンの先にキャスター付ければいいんじゃない?
699ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 13:19:45 ID:87OgpW15
コントラバスを小さくして数を増やす方が賢明だよな

ヴァイオリンサイズでコンバスの音域(もしくはチェロの音域)にすると
どれくらい音が小さくなるんだろうな
700ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 13:30:33 ID:PpTpuIiI
チェロの内部構造について分かるサイトや書籍はご存じないでしょうか?
701ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 15:13:55 ID:mswtF7MB
>>700

ミネハラのサイトとか?

各所の寸法などはサイトによって書いてあることがまちまちだったりするので注意。
702ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 00:53:54 ID:BShCBtwf
>>699

サイズを小さくすると 音自体が変わるから
数を増やしても カバーできないよ。

全く別の楽器になるだけでは?
703700:2006/12/28(木) 11:07:30 ID:ZsAGGKvt
>>701
ありがとうございます。
アーチトップギター製作の参考にしておりまして、参考になりました。
704ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 13:42:18 ID:gQt4WH3W
>>699
そりゃガンバじゃないか?
705ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 13:58:28 ID:filoxBeJ
>>704
あくまでもヴァイオリンのまま弦を太くしたりするだけって奴だ
706ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 14:44:42 ID:BShCBtwf
駒が折れるに 一票  >>705

あるいは ヴァイオリンにコントラバスの駒をつける勇士も見てみたい気もする
707ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 16:04:29 ID:DT7gGUBW
歩きながら弾けるようにするためだったら、
弦を1本だけにして、4人でバスパートを受け持つ。
本体はかなり細く作る・・・というのは?w
708ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 16:44:15 ID:BShCBtwf
1人にコントラバスを弾かせて
3人で それを荷台に乗せて引っ張る方が合理的かと・・・・  >>707

弦を1本にしても 本体は小さく出来ないよ。
5本弦と4本弦のコントラバスは 大きさが一緒でしょ。
709ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 08:32:52 ID:31xZgmdq
>>706
吹いたw

>>708
大き目の5弦バス多いよ。
高音弦だけで1本にするなら多少のスリム化は可能かと思うし、
弦長が気にならないなら低音弦でも多少の小型化はできる。
音量は減るだろうが。昔のバスは今よりもうちょっと小さかった。
逆にハシゴに上らないと弾けないようなバカデカイやつを作った
変わり者も19世紀にはいたらしい。。。

ヴァイオリンサイズでバス並みに調弦を落とすとテンションが緩くて
たいした音は出なくなるよ。
弦の密度を変えたり太くしてテンション上げても楽器の強度不足で
ネックが反ったり駒が倒れたりすると思う。
710ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 11:20:16 ID:2oOG4and
ヴァイオリンにコントラバスの弦を張ると
胴体が駒のところから 真っ二つに折れると思うな〜〜〜〜
調律さえ 取れないと思う

では チェロとかでは出現してるカーボン製のヴァイオリンにすると
どうなるか・・・・

張力には耐えるかもしれないが
通常の弓では 殆ど音がでないかと・・・・

アルミダイカスト製の弓に、カーボンアラミドコンポジットの毛などにしたら
音が出るかもしれないが、そうすると 今度は奏者の肩が壊れるような悪寒。
711ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 16:56:29 ID:wveoxllw
すごく小さなチェロをヴァイオリンみたく弾く夢を見た
音も大きくて綺麗に弾けてとても楽しい夢だった
醒めたときの落胆は今でも忘れない

チェロにヴァ行の言葉が入ってないからいまいちメジャーになりきれて無いというか、
若い子とかはヴァ行へのあこがれってあるだろ?
アレをうまく使えばチェロが広まってくれそうな予感もするんだけどな
「チェロならいなさい」→「え−!(名前かっこよくない)ヴァイオリンがいい!ヴィオラ?何それ」ってなるのをなんとかしたい
ヴィオロンの方を優先してくれないのかな

愚痴っぽい長文になってしまいました
712ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 19:25:42 ID:y5vw1CZE
みんながヴァに行くところをチェロに行くのが通なんですよ。
713700:2006/12/31(日) 21:03:46 ID:q6VUskVK
amanojaku
714ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 22:17:17 ID:wveoxllw
でもバ行はかっこわるいのにヴァ行はかっこいいってちょっと理不尽だよな
コントラヴァスかわいそう
715ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 23:59:18 ID:dOnygNkh
一応、本名は violoncello
716ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 00:16:06 ID:kDnYCBsJ
>>715
それを知っているのはごく一部の人間
しかも知っていてもその名前で呼ばれない
717ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 00:46:50 ID:5w5HTTEc
718ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:10:53 ID:kDnYCBsJ
>>717
どうした

ヴィオラポンポーザとヴィオロンチェロダスパッラ
一度でいいから弾いてみたいなぁ
719ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 01:53:10 ID:YHGTL6KK
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f53803407

所詮、工房製はこの程度か
高いのか安いのか分からん?
720ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 01:55:00 ID:YHGTL6KK
721ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 09:55:05 ID:2mDXhz65
綺麗なチェロだし、主催者も親切な方っぽいな

加湿器ってつけるべきかつけないべきかすごく迷う
湿って腐るんじゃないかとか、木が乾燥して音が良くなるとか色々聞くからかな
722ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 12:03:22 ID:55iYnGIg
たぶんお買い得だと思うけど、試し弾きしてみないことには何とも言えないよね
723ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 18:49:37 ID:EH2uRO4e
ヴァイオリンできる人は チェロも簡単なものですか?別物ですか?
メロディーはヴァイオ 弾く姿はチェロ。両刀使いに憧れます。
724ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:22:10 ID:CWC680iA
私は40です。チェロやりたいと思います。本体とボウで20万位で
「よいチェロセット」買えるでしょうか?

また週一レッスン1年位で「成長」するでしょうか?

チェロのオーケストラでは何故か目立たない存在感の無さ・・好きです
それとチェロって結束の強い仲間が作れそうな気がします
バイオリンと違い庶民っぽい人とか多そうでいいです


725ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:48:15 ID:1bR5JFzy
>>724
>本体とボウで20万位
35万で>>719の楽器(まともに鳴ることを前提として)だといいかも!?
20万のセットでレイトだったら5年くらい楽しめるのでは。
10代の子供だったら1-2年で無理が出るかもだが。
この根拠は、「運弓にそれほど精度が期待されず、ハイポジションが
少ない曲」が楽しめる範囲というイメージ。

>週一レッスン1年位で「成長」するでしょうか?
十分では。

>存在感の無さ
ビオラほどではなか。

>結束の強い仲間
まあ。ヴァイオリンスレほど荒れてないしw

>庶民っぽい人とか多そう
管楽器ほどではなか。
726ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:57:24 ID:qnnafC2s
>>724
> 週一レッスン1年位で「成長」するでしょうか?

成長というのは、起点が0ならいくらかはあるかもしれないけど
楽譜(特にヘ音記号)が全く読めないとか、楽器を全くやったことないとかじゃないよね?

大人のレッスンで思うことは、社会人なら
毎日練習できるのか。社会人なら朝とか夜だけど、音を出す環境は大丈夫なのか。
自分の練習時間がとれないなら、週1もレッスン通っても無駄だと思うよ。
727>>724です:2007/01/03(水) 00:01:24 ID:CWC680iA
>>725
有難うございました&失礼いたしました〜!
728ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 01:09:24 ID:BW+1MenO

楽器経験が無い状態で40才の手始めでチェロをはじめましたけど意外と上達するものです。
オイラの場合、ゴルフや飲みの付合いが多い為、練習や課題に余裕を持たせて個人レッスン月2回です。
帰りが午前様になって時間が押々でも毎日多少なりともでもチェロに触れられるように努めています。
楽器は人生の折返地点を過ぎてしまった関係もあり、アマチュアレベルで今後、買い替えの必要に迫られない
レベルの物を先生に相談の上、独メーカー製(本体・弓・ケース)130万円程度の物を購入しました。

無理が利くので在れば、楽器は最初から在る程度の物を購入した方が音色も然る事ながら
上達も早いのではないかと思われます。

若し20万セットを検討されているので在れば...
もう少し無理をされて>>720がよいのでは?
729ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 02:18:49 ID:Xmxpuy5i
>>723
ヴァイオリンの経験があれば、チェロの上達も早いとは思うけど、基本的には別物かと。

良い楽器というと、最低本体150〜200万くらい出さないと厳しいかも。
オールドの最低価格帯だけど、150万くらいあれば良い楽器を買える可能性があると思う。
ただ、健康状態などハズレも多いから、必ずしもオールドが良いとは言えない。
新作は一般的に鳴らしづらい傾向があるけど、
オールドに比べてトラブルは起こりにくいから、初めての人にはいいかなぁ・・・。
20万円で楽器を選ぶなら、しっかり作られている物を選ぶといいと思う。
楽器の中を見て、造りが雑だったり、ニスなどで汚れてるものはパスすべし。

730ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 11:37:46 ID:1X4/iGOB
皆様本当の有難うございます
20万のチェロはもう少しクオリティーの高いものにします
731ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 12:35:08 ID:4IKT+r2q
20万のチェロと20万の弓と50万のチェロと5万の弓だったらどっちが良い音するんだろう?
732ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 14:14:08 ID:Z6qFduwC
>>731
20万のチェロ+20万の弓 or 50万のチェロ+5万の弓 ってことか?
同じ人が弾くんだったら、それぞれの個性できまるんだろうな。
733ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 15:20:55 ID:zM+qZKa/
俺が50+50で弾くより
先生が20+20で弾く方が
10倍よい音がするな。
734ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 20:53:03 ID:S12gJxQ0
>>731
俺は3百万の楽器と10万の弓だけど
20+20は弓高すぎと思う
735ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:34:33 ID:9gYDSe48
バイオリンは多く出回ってる挫折を考えると最初は安物でも良いらしい
でも一生の趣味でチェロ持つときはやはりセットで50万以上がいいかも
しれないね!
736ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:55:17 ID:BW+1MenO
>>720

落札価格はどの位かな
50〜60万前後が分岐点になると思うのだが・・・
737ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 22:41:37 ID:Ier5G6+A
>>734
20のチェロからいずれ買い替える可能性があるなら、20の弓はアリだと思う。
むしろそうしておいた方が、後が楽。
738ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 23:34:43 ID:Z6qFduwC
立ちチェロ練習10日目
ようやく「きらきら星」が弾けるようになった
C線はまだ難しい
G線は軽く弾けるようになってきた
739ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 01:09:06 ID:y+nIlx8t
埼玉の平塚氏が製作したチェロを試奏した者おるか???
製作を依頼するか迷っているんだけど所見を聞かせて下さりませませ。

ココね↓
http://blog.goo.ne.jp/kengbo/
740ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 04:52:32 ID:iX/8JF2c
俺のチェロの先生は 30万くらいのを使ってる。。
だけど それで なによ この音は・・・みたいなのを出してくれるよ。

100万以上のチェロも使っていたらしいけど、今はもう手放したと・・・

一応 アマオケでチェロのトップ(?)をされている方です。

私のレンタル品(おそらく中国製で800ドル以下)も
私が弾くのと その先生が弾くのとでは、当然ながら おなじ楽器とは到底思えない音の差がある
741ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 05:30:00 ID:y+nIlx8t
そういえば俺の先生も邦人作家200万円ぐらいのチェロだったけど
メジャーオケ在籍でその程度でいいのか?と思ったけど凄い音出してたな
742ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 10:50:47 ID:flqlD5br
最終的には奏者の総合的な技量次第なのは間違いないけど、高いの(150万〜)と安いのじゃ
音のとおり・音色・音量が全然違うと思うよ。

私を含めアマ奏者の場合、どうしても技術的に未熟なものだから楽器の性能と奏者の演奏能力をいっしょくたにして議論しがちだけど、
楽器の性能なら楽器のことのみで話し合うのがいいかと。

楽器がいいかげんだと練習のモチベーションも下がるよ。楽器が鳴らない、蚊の鳴くような高音(ハイポジ)、特定の弦がものすごく弾きにくい、etc
実は結構気がつかないところで楽器が足を引っ張っていて、思い通りに弾けないもんだから練習の充実度も下がる。

こまかいこと言ったらきりがないし完璧な楽器なんて無いけど、少なくともインプットに対してそれなりに忠実に反応してくれる楽器を選ぶことがチェロライフを
実りあるものにしてくれると思う。(初心者に高い楽器買えって言ってるわけじゃないよ)

743ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 11:03:21 ID:iX/8JF2c
単に鳴る とか 音の大きさ とかを言うのであれば
中国製の25-30万(本体のみ)のも 凄く良いようだよ。
ただ その音色とか 細かいことをいうと そりゃ150万〜のオールド楽器には
適わないと思うけど、国産の同価格帯の楽器とは比較にならんよ。


あと実際 アマチュア(つまり趣味)に 150万とか200万 どかっと投資できる人は少ないでしょ。
プロでも 楽器の良し悪しで 収入が決まる訳でもない。
数百万程度の楽器では、ソロリサイタルを開催しても 集客には効果がない。
数千万クラスなら 効果があるようだが・・・・

結局のところ 自己満足だよね。最低限のクラスは勿論必要だけど、
744ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 11:32:53 ID:iX/8JF2c
あと楽器の違いが一番わかるのが 奏者で
楽器から離れれば離れるほど 楽器の差は少なくなるからなあ〜

例えば コンサートホールで コンマスのソロパートを聴いて
ああ あの楽器は良いとか悪いとか 言える人は少ないと思うけどな。どう?
意地悪な言い方をすれば、弾いてみないと判らない程度の差とも 言えるかも?
勿論実際 試奏してみれば その差は瞭然なんだけどね。
高い楽器を否定するわけじゃなくて、
それを買えるだけの金があるかたは そりゃ 買った方が良いよ。

ただなんていうか
海外留学した方の話を伺うと
海外では、あまり高価な楽器を買う人は、日本ほど多くないみたいよ。
ヨーヨーマとかも 若いうちは ボロボロの安物チェロを使っていたという話も聞いたことがある
745ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 22:44:02 ID:aA88ac4+
>>744
マイスキーほどボロボロじゃないだろうけどなw
746ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 23:24:54 ID:tcjyUbZA
マイスキーくわしく。
747ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 08:15:04 ID:Zzh10iyL
>>746
コンクールで優勝したときも、ボロボロの楽器で綿も入ってない布のケース
だったそうな。で、政府の奨学金つきになって、はじめてまともな楽器を
弾いたんだってさ。図書館でかりてきた本に書いてあったことなので詳細は
違うかもw
748ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 13:03:09 ID:E6e4HN3d
値段値段って…金の物差ししか持ってないのかおまえら?
749ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 14:37:59 ID:bt1dbdB+
>>748
趣味の領域になると値段は大きなウェイトを占める
つかそういう貴方はいったい何を基準に選んでるんだ
見て分かるように、値段をメインで言う人の大半はまだ耳も持ってない本当の初心の持ち主
音を聞いて考えろ、とかいうのは愚言だからな
750ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 15:01:31 ID:0qXcbXs2
>>748


こういうのを モヒカン族っていうんだっけ??

空気 嫁
751ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 19:02:35 ID:rXUfjRIv
マイスキーといえば今井信子らと弾いた
ゴールドベルクはどんな感じかしら。

183 :さらに修正。 :2006/08/24(木) 23:26:21 ID:y0hqg8qm
10万以下:話にならん。まずは試しに、程度。たぶん合板。かたちだけのチェロ。
10〜20万:ややマシ。初心者でも最低このレベルから始めたい。
20〜30万:一応まとも。アマオケにもなんとか入れるかな。できれば工房製量産品がいい。
30〜60万:バッハの組曲弾けるぐらいになったらこのレベルの楽器がほしい。
60〜100万:大学オケ等で一生続ける趣味として買う。
100〜300万:並の音大生ほか趣味以上の目的でチェロを弾いてる本格的な人なら。
300〜2000万:モノによってはあんまり差がない。ボッタクリにかなり注意。金持ち音大生級。
2000〜5000万:国内外有名プロオケ首席、国内B級ソリスト。芸大音大教授クラスの達人専用。
5000〜値付け不能:ストラド、ガルネリ、モンターニャ等。国内A〜国際級ソリストクラス。

10万以下〜2000万クラスまで弾いたけど、
一番値段の差を感じるのが、60〜100と100〜300かな。
2000万クラスのは、自分の狙った以上の音が出る感じだった。
どこまでも懐が深い、楽器の持つ表現の幅がとんでもないの。
良い楽器で練習するとうまくなるのがわかる気がした。
752ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 20:24:02 ID:/J5PUr0b
<<751
凄い話だなー!オレ2000万あったらマンション買うよ
753ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 22:28:34 ID:SCcJ9cjH
ヴァイオリンとチェロってどっちが難しいの?
なんかチェロ難しそう
754ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 23:11:57 ID:ukEEwxmt
ん〜どっちも難しいと思うけど、チェロの方が姿勢に無理がないだけ、楽なんじゃないかな。
大人になってから始めても、相当上達できるし、90歳超えても弾けるのがチェロ。
755ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 05:42:41 ID:vwG/dKa2

総じて 楽譜は チェロのほうが簡単。特にハイドンやモーツアルト

ただ 時々 バイオリンと同じメロディーをチェロやコントラバスに要求されることがあり
そういう部分に限っては バイオリンより難しい。
756ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 05:50:35 ID:vwG/dKa2
まあ 趣味の道具なんて 同じようなもんだ。
例えば写真をやりたい人間に

そりゃ EOS−1と 赤線入りの単焦点Lレンズが後々後悔せずに済むのは
事実だが、新品でも デジタルで60万以上 フィルムでも40万くらい??かな?

それよりはEOS-KISSと安物ズームレンズセットなら 10万円そこそこで入手できるが
写真を本格的にすると まあ1年くらいで 上級機が欲しくなる。

じゃ かといって 写真を始める人間が 片っ端に EOS−1や F−5(今はF−6?)を
バンバン買うのが 当然か? といわれれば そりゃ 珍現象としか思えない。

よく撮影スポットで見かける 機材だけ立派な素人集団(主に高齢者)を見かけたが
まあ 羨ましいけど関心はしなかったなあ。

もう写真は やめてしまったので 
ちょっと機種やら値段が怪しいのは許してね。

757ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 07:43:07 ID:XCwicTTS
>>755
チェロの方がヘ音記号やト音記号やハ音記号がぐっちゃんぐっちゃんに入り混ざってるので難しいよ〜。
758ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 11:21:30 ID:ILpg1iiH
>>756
専門外のハナシされるとここまで話を効きたくなるもんってことがよくわかった
つまりクラシックに興味ない人に聞いてみてなんていっても聞くわけないとorz
759ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 11:22:04 ID:ILpg1iiH
効きたくなるもん→聞きたくなくなるもん
760ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 17:18:00 ID:WHu2kGpO
みんな金持ちだなあ
761ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 17:24:49 ID:vwG/dKa2
>>758 の日本語が良く判らんのは オレだけか?
762ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 18:02:59 ID:JhwGme3o
チェロとかバイオリンはお金もそうだが「時間」が必要な楽器だと思う
時間を練習に費やせない人は難しいかもしれない
昔やった事あるなら別だけど全くの初心者は大人の場合コンスタントに
時間がないとだめ!
レッスンもそうだが個人練習も自宅だと思い切り練習できないし
ストレスたまる。
763ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 20:33:35 ID:L/JsBMbg
>>761
いや、なんとなくわかった。こんな感じだろうか?

>>758君はカメラに一切の興味がないため>>756君の話を全く理解できなかった。
そこで>>758君は思った。「マニアの話題って、聞く側に興味がない場合は、
理解できないものなんだなあ」と。
翻って、普段自分が周囲の人にしているチェロの話も、客観的に考えると、
興味がない人相手に話しても無駄だということが良くわかった。
764ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 21:16:29 ID:dFOThSxr
>>763 の日本語が良く判らんのは オレだけか?
765ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 23:04:09 ID:CulX05pa
カーボン弓購入検討中。
下記2点比較でおまいらのアドバイス求む!

1.ARCUS Sonata  価格 123,000円
2.Coda Bow CLASSIC    価格 147,000円
 
766ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 23:26:04 ID:pJKwhiu0
ありがとうございます。参考になります。
中国産の数十万円のものでも良さそうな雰囲気ですね。
767ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 23:29:18 ID:CTAfG6up
>>765
音色はARCUSの方が上でカーボン弓なのにかなり綺麗。操作性は最初のうちは普通の木の弓に
近い分Codaの方が上。ただARCUSの方は軽さに慣れると化けるかもしれない。あとARCUSは
軽いせいか非常に疲れにくかった。長丁場にはいいかも。


おれも予算10万ちょっとで悩んで、Studio Fiumebianca、CODA、ARCUSで迷ったよ。最終的に
ARCUSを選んだんだけど、この予算で当てはめるとARCUSのSonataのモデルしかなく、
これのラッピングが他の二つに比べて一つだけニッケルシルバーだったので上位モデルを
買うお金が貯まるまで待つことにした。

どうもニッケルシルバーの銅にアレルギーがあるのか、使ってると指が痒くなる。ちなみ
にシルバーのときはならない。工房でラッピングと半月リングだけシルバーに交換とか出来ない
ものかな……。試奏したとき聞いてみればよかった……。
768ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 23:30:03 ID:M6ugPdG6
>>758の話は全然分からなかった。
でも>>759の訂正があったのでようやく分かった。
>>763の日本語はよく分かった。
769ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:02:07 ID:L/JsBMbg
解釈が済んだ上で、>>756>>762も賛成だな。
最初に買う楽器は、そもそも自分がチェロに求めているもの自体が
よく分かっていない筈だから、そんなにすごい楽器を買う必要はない。
全部セットで30万前後くらいのもので十分じゃないかしらん。
あとは、練習以外に、コンサートを聴いたり、仲間を作ったり、
本を読んだり、といった金に換算できない経験を重ねた上で
本当にほしい楽器を探したらいいと思う。
770ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:09:23 ID:646m5PB9
>>767 Thank you

ARCUS、評判いいな
軽さに対しての違和感も慣れてくれば許容範囲?嫌、この軽さがレギュラーかw
製品として個体差が少ないことを見込んで海外通販で入手してみます。
有益な情報に謝意。
771ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 01:00:27 ID:5P3SF1IP
>>770
ちょっと待った。せめて日本の店頭でチェックしてから海外で買ってみたら?
他人にとって使いやすい弓が、自分にとって使いやすいかどうかは、
弓に関しては成り立たないよ。個体差は少ないだろうということは想像に
難くないが、それが自分に合うかどうかは必ず確認したほうがいいって。
772ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 01:11:16 ID:tP/UbBVt
>>770
http://www.stringed.net/
ここなら試奏で取り寄せができるっぽい。買う場合は値段が定価だけど。
ARCUSは優秀な弓だけど使い勝手が結構違うから一度試した方がいいと思ふ。
773ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 02:01:10 ID:646m5PB9
>>771>>772
おまいら優しいなw
多謝多謝。

直販はしないよクライスラー通すよw
気に入らなかったら返品するからご心配無用。
それでも国内価格の30%offくらいで購入できる手筈。
774ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 08:17:26 ID:ZcaH0JqN
遅ればせながらARCUSの話題に参加。

ARCUSを置いているという楽器店に片っ端から連絡してみたけど当時は品薄で
どこにも在庫がなく、都内ではとうとう試奏できなかった。

「ま、いっか」と思って国内のショップから通販でSonata買ったんだけど(w
届いたときは美術に使う木炭を思わせるようなキタナイ代物だったので驚いた(w
太いし反りが少ないし。いまでもブスな弓だと思う(w

届いた3日後にオケの本番があったけど、A線の2オクターブ上のAをffで弾く
ところがどうしても音が裏返ってしまうのでリハ中に元の弓に持ち替えた。結局
慣れるまで1ヶ月以上かかったかも。いったん慣れると、軽いのでほかの弓を
使う気がしなくなってこればっかり使ってる。

聴いている人にはわからないだろうけど、自分で弾いていると弓の毛が弦を擦る
「ジー」という音が大きめなのがちょっと気になる。一つ上のSinfoniaを試して
みてよかったら替えてもいいかなとも思うけど、ほぼ100%自己満足だけのために
買い換えるのもどうかと思って控えている。
775ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 11:20:00 ID:+ICXLDR+
初心者に毛が生えた程度の者ですが音感が鈍いのです・・
皆さんはどうやって音感を鍛えているのですか?
チューニングに自信がもてません
チューナー使ってあわせた音を耳で作れません
センスがないのは承知してますが少しでも現状を打破したいのです
776ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 17:17:09 ID:ud56nhkT
>>775
私の経験ですが、
音階練習するときにチューナーを見て正しい音程を確認するようにし始めて、
しばらくして、アンサンブルの友人に、最近音程が良くなったと言われたことがあります。
ただし、反応の速いチューナーを使わないとストレスがたまります。
777ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 22:35:03 ID:0cavvO7E
>>775
ひとつの音だけをチューナーに合わせて、それを再現しようとしても最初のうちはムリです。
出来たとしてもあまり意味はありません。
音程とは「2つの音の隔たり」のことですから、前の音から正しい距離で次の音をとることです。
なので例えば「ド」を聴きながら次の「レ」を想像する。あるいは歌う。そのあと実際に「レ」の音を弾いてみる。
音程をよくするにはそれの繰り返しです。根気よくね。
778ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 02:56:18 ID:m9OgFUUq
先日 心斎橋の国際楽器に行ってきました。
ドイツ製が中心で、中国製は扱っていないということでした。

私が使っているのは カールヘフナーの#4です。

70万円 ドイツ製  おー いい感じ 親子2人でされている工房製とか
50万円 ドイツ製  うーん 70万と比べると ちょっと差が出る
25万 ルーマニア製 カールヘフナー#4と 余り変わらない・・・・。

12万の弓  軽くてひきやすい  重量は79.5
5万円の弓  うーん こんなものか?という印象。でも重量は80グラム
0.5グラムしか変わらないのに 持って見ると なんか全然持った感じが違う
  不思議なものですね


(チェロを弾きくらべるのは 初めてなので、つたない感想 御容赦くださいね)

良い対応をしていただけました。(予約せずに飛び込みで行ったのですが・・・)
779ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 22:30:10 ID:JKP6rCQN
>>775

他の人と合奏するのであれば、他の楽器からでている音に自分の音をピッタリ合わせる
練習が有効です。うちの学校には電子オルガンの鍵盤に置いて音を出っぱなしにするための
鉛の重りがありました。(個人練習用)

音を合わせるときは1Hzもずれないように。1Hzずれると1秒に1回の「うなり」が聞こえます。
まずは「うなり」が聞き分けられるようになりましょう。

鍵盤楽器を使うと平均律がどうのこうの、といったようなことは気にする必要はありません。
780ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 12:14:34 ID:Gsi7tdCC
電子オルガンは平均律なのかな?きっとそうなんだろうな。
でも、平均律の楽器なんてそうないんじゃないの?
781ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 12:26:28 ID:0PncE0FT
うちのYAMAHAの電子ピアノをチューナーで測定すると
微妙にずれているよ。

782ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 14:06:49 ID:84eljIDo
エレピは平均律だろうけど、シンセはいろんな調律が可能だよ。

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/support/faq/synth/motif/index.html
Q3:マイクロチューニングは可能ですか?

A3:以下の調律で可能です。
平均律
純正律(長調)
純正律(短調)
ヴェルクマイスター
キルンベルガー
バロッティ アンド ヤング
1/4 シフト
1/4 トーン
1/8 トーン
インディアン
783ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 15:29:13 ID:Gsi7tdCC
へー欲しくなってきた。
管楽器はぜんぜん平均律じゃないしね
784ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 22:48:12 ID:C7AxZHFl
(´・ω・`)今日も腰が痛いがな
(´・ω・`)今日のランチは拙宅下の和食屋でぶりの照焼定食喰ったがな
(´・ω・`)まいぅ〜やがな
785ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 00:47:47 ID:2Q34uY2w
10代のとき、楽器にも慣れてきたから中古で15万のヘフナーを買った。
当時は試奏もちゃんとしたはずなんだけど、
楽器屋の雰囲気にのまれてたのか、
今になって冷静に音を聴くと全然響かないったらorz
ここ一年ほどは何倍も格上のレンタルを使ってるけど、
やっぱり違うもんなんだね。

どうにかして弾きやすくしたいんだけど、
駒代えるとよくなるかな?(´・ω・)

786ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 00:53:54 ID:rHinGdZj
駒で良くなる場合もあるけど、もとが15万じゃあまり期待できないと思う
787ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 01:26:17 ID:a2BY6BPL
へフナーの#3???かな?

穴からグレードを書いたシールが見えるはずだけど、確認してミソ。

#3なら いまなら40万くらいかと
788ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 21:51:42 ID:jwSl4obA
楽器屋の店内は楽器が良く鳴るように感じさせる。スーパーの肉を新鮮に見せるあのライトのような効果がある(不適切なたとえw)。

試奏するなら借りて持ち帰ったほうがよいよ。
789ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 09:23:23 ID:dLWxtS6t
そんなことを許してくれるショップがあるの??
5万円のチェロならともかく、30万とか60万のチェロを?
790ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 09:30:05 ID:dLWxtS6t
東京で チェロの試奏を快くさせていただけるところを紹介していただけませんか?
完全に ひやかしなので恐縮なんですけど・・・・

2人で行く予定で
各々の予算は 60万円と25万円くらいです。

大阪からですが
大阪だと マンションの1室で オーナーとマンツーマンという感じで
とても 気軽に試奏できる感じじゃないので。

>>778 国際楽器はいいかんじですね。

791ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 11:33:11 ID:3sNLTqKh
ピグマリウスを使用中の方がいたらどのような感じか感想を聞かせてくだされ。

792ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 12:28:44 ID:AH5HbkAL
>>790
気軽という意味ではク○サワに勝る店はないかな。
まさにギター屋さん並みの気軽さ。(元々ギター屋だし)
同じ大規模店でもシ○クラは客の足許を見る感じがして嫌だった。
ヤマハ銀座店も超気楽。渋谷店はチェロはあまり置いてないが気楽(今回ははずして)。
山野楽器銀座店も、自分はやったことないけど横目に見てる分には気楽そう。

その他の店は、いわゆる小規模専門店の部類になるので関西と同じ
なんじゃないかしらん。何軒かいったことあるけど、気楽という感じでは
なかった。自分が調整を頼んでいるのは小規模店の一つなのだがw
793ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 13:04:05 ID:9dwEyyb+
>>792
オレみたいな完全趣味チェロ人間には気軽な楽器屋はいいよ!
敷居の高い所は「イチゲンさん」には冷たそうだし・・
音大の卒業証書がないと売ってくれなさそうな所はいやだ
まあクラッシックは権威があって当然なのだろう
クラッシックを「気軽に楽しむ」事自体がいけないのかもね。ホントは・・
794ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 14:54:53 ID:dLWxtS6t
>>792

すいません
西日本在住なので 伏せ字にされると皆目見当が付きません。
店の名前の 所在する区の名前など 教えていただけると助かります。

ク○サワ→ クロサワ??クマサワ??
シ○クラ→シゲクラ??シマクラ??シオクラ??
795ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 16:34:02 ID:sBUA2qtu
>>794
クロサワ、シモクラと思われ。
796ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 18:27:54 ID:8R2vBUWz
>>793
クラシックに威厳なんてないよ!音楽家ってアホばっかだ
797ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 20:51:24 ID:qLlh0sag
>>794
威厳じゃなくて権威って言ってんだよ
798ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 00:03:05 ID:TVYfUrGU
>>791
DC-180を使ってるよ。2年ぐらい弾いたという人から
格安で譲ってもらってもう1年。初心者用としては悪くないというのが先生の意見。
そろそろもっといい楽器に変えたいと思ってる今日この頃だけどw
799ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 10:02:26 ID:hQv+7B3x
チェロを始めて皆さんは大体どれ位で曲を弾けましたか?
800ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 10:15:17 ID:nRweRSHV
3年
801ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 10:57:20 ID:aY88cev2
>>798
サンクス
おれの楽器があまりに安物で先生に何度も、楽器買わない?と誘惑されている。
先生のお古かなんかで50万くらいのがディスカウントして30万だと。

どうせ30万出すならピグの方がいいかなと思って感想を聞いたのでした。
使ったきみ自身の感想は?変えたいということはあまり気に入らないのかな。
802ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 11:11:06 ID:8j7PJHhi
>>801
その「お古」は、どういう楽器なの?
803ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 12:02:56 ID:aY88cev2
>>802
スズキだと思うよ。指板がいんちきで黒く塗ってある奴。一回下倉で削りと塗りなおし
してもらった。練習するとはげるんでよねというが、普通はげねーだろ。
しもくらでっ買ったんだよ。セット価格20万のディスカウントで10万。

サイレントチェロも持ってんだけど、そっちの方が高いんだから嫌になるね。
804ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 12:24:50 ID:8j7PJHhi
>>803
それは「おれの楽器があまりに安物」の方ということ?
もともと50万で30万にしてくれるという先生の持ってる楽器は
どんなのだろうと興味があって。
805ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 12:31:14 ID:aY88cev2
>>804
あ、ごめん。勘違いした。
先生のがどんな楽器かはわからない。いい楽器だというけど売りたい根性みえみえ
だから信用してない。
806ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 17:59:13 ID:aa7tNaJA
まあ 店を通ると 整備料やらマージン乗せられるから
それもどうかと・・・・


基本的にうまい人から譲ってもらうのは悪くないよ。

でも先生のチェロの詳細が判らんとコメントのしようが無いでしょ。
807785:2007/01/15(月) 00:56:02 ID:5Phy9D/d
>>787
多分それじゃないと思う(´・ω・)
買ったあとに中のシールも調べたんだけど、
変な番号があるだけで、スズキ製とかにあるような
No.表示が見当たらないorz

一通り晒すので教えて下さいえろい人。

Karl Hofner Master Violin
Bulenreuth 1064087
made in western Germany (多分)1979



808ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 09:21:52 ID:zk8SfKSw
>でも先生のチェロの詳細が判らんとコメントのしようが無いでしょ。
そんなコメントははじめから望んでいない。よく読んでね。

ピグマリウスの感想を聞いたの。

809ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 10:32:06 ID:u+JLUl6h
うーん 違う もっと良く探してみてちょ。

>>807
反対側のF穴からも 中を覗いてみてください
1.5センチ×1.5センチくらいのシールがありませんか?
小さいので 目立たないのですが・・・・

それに KH○○ って書いてあると思います。

そいつがグレードです。

1-12まであります。  12なら100万 越えだったかな??
ドイツ製ですが、コストパフォーマンスは ちょっと悪いけど、安心できるブランドですね。
1979年・・・・約30年前ですか。

>>808 まあ尖りなさんな。
ピグの安いのは中国製だから、まあ値段なりでしょ。
日本の会社を通しているだけ、コストパフォーマンスは落ちるのでは?
どことは言わないけど、直接中国の工房から買い付けしているショップのほうが
安く手に入るよ。
まあ ピグの音が好きというなら なにも言わんけど そういう感じじゃないみたいね。
その予算で国産品を買うより 良い選択枝じゃないの?

それより、みんな あんたの師匠が どんな楽器をいくらで売ろうとしているか
そっちのほうが興味深い。

810ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 10:41:24 ID:/FbT9B//
ストラッドの掲示板に貼ってあった通関統計を転載。
ヴァイオリンを含めたものだから、チェロは全体の10%くらいか。
ってことは、うちのイタリア製は、たった数十個のうちの一つという
エリートさんか。

------------------------------------------------------------
通関統計は良いですね。
http://www.customs.go.jp/tariff/2005_4/data2005_4/92.htm
920210000 弓で弾くもの
この中には二胡やチェロも含まれると思われます。

だいたい予想通りの輸入単価です。イギリスが多いのはオークション
経由でしょうか。
中国約1万円・チェコ、ルーマニア約5万円、ドイツ約10万円、
フランス約20万円、イタリア約80万円、イギリス約30万円。

2005年度合計(弓で弾くもの)輸入
全体 35459個  1994017000円  平均56234円
中国   24599個  289848000円  平均11783円
ドイツ    5600個   566679000円  平均101193円
チェコ   1220個   61051000円  平均50042円
フランス   827個   159150000円  平均192443円
イタリア   776個   611748000円  平均788335円
ルーマニア  763個   35697000円  平均46785円
イギリス   461個   129049000円  平均279932円
811ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 11:24:52 ID:u+JLUl6h
>>810

中国のは 日本の大手メーカーのOEMとしても供給されているし
ドイツ製いっても、実際の生産は中国とか(出荷はドイツからね)
パーツは中国から輸入とかが多いから、実際はもっと多いだろうね。

812ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 11:37:03 ID:zk8SfKSw
>その予算で国産品を買うより 良い選択枝じゃないの?
おれもそんな感じはするんだけど、きみは弾いたことがあるの?

先生の売ろうとしてるやつは今週レッスンのときに覚えてたら聞いてみるよ。

813ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 11:54:50 ID:/FbT9B//
>>811
ドイツ製の平均価格が11万円という点からみても、確かに元中国製が
混じっている割合は高いと思う。

その点、イタリア製は小品数、高価格維持であって、
巷で言われているような「中国製にニスを塗った」というものは、
存在したとしてもかなり少ないと思った。
814ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 12:33:25 ID:u+JLUl6h
中国製のは いつくか弾いたことがあるけど
まあ 値段が値段だけに そう印象は 残らなかったよ 品番とかも覚えていない。悪いとも思わなかったけど・・・
ふ〜〜〜〜ん  って 感じかな。

ただ奏者の腕というのもあるから
私が演奏する鈴木76や80より、私の師匠が演奏する中国製の20万の方が 良く鳴るかもね。
でも 30万以下で、新品のチェロを買えと言われたら 迷わずおれは中国製を買うけどね。

815ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 14:00:35 ID:jdkYi8kI
中国製でも鈴木の安いのにしても、遠くに音が通らない楽器が多いね。
パワーがないというか。弾きやすくはあるし、耳元ではそれなりに鳴るんだけどね。
816ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 19:10:20 ID:qVfuLSzQ
>>813
イタリア製は実はドイツ製造というのがけっこうあるらしいよ。
817ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:00:12 ID:/FbT9B//
>>816
たまに、「ドイツのオールドを作り直しました」という奴が出てるよね。
でも、いくらイタリア人が怠け者でも年間776本くらい作れるだろう。
あなたみたいなことを言って脅す人がこの業界には大変多いが、
この役所の作った数字を見て安心したんですよ。
818ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 23:22:02 ID:qVfuLSzQ
>>817
776挺というのは日本の輸入数だよ。
819ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 01:42:43 ID:ZZEmy/1k
私の先生は、パーツ別でオークションにでているから
業者がしっかりしていないと気をつけろと。
パーツを買い込んで、日本で組み立てている業者がいるそうです。

話は変わるのですが、
日本の工房でお勧めはありませんか?

820ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 05:42:52 ID:JpZDYuE0
>日本の工房でお勧めはありませんか?

チェロに限定すれば
1993年 バヴェーノコンクール チェロ部門第1位ゴールドメダル受賞
1994年 モスクワ・チャイコフスキー国際コンクールチェロ製作部門第1位ゴールドメダル受賞
輝かしい受賞歴からも橋本氏がお勧めでしょう。


50万程度の予算でと云う事であれば・・・
私見では平塚氏か?

http://blog.goo.ne.jp/kengbo/
821ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 10:20:01 ID:5WrgLX7M
>>818
イタリア製は、かなりの数が日本、韓国、台湾への輸出だそうだから、
別にそれでも構わないよ。
822ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 11:14:30 ID:i5w3Lnaf
イタリア製を使うのは 極東地域のみということか?>>821

 ミーハーというか ブランド好きが、その地域に多くて
本場のヨーロッパの方は、 あまり拘らないということなのかな。

日本人は形から入るからね。
823ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 11:43:13 ID:5WrgLX7M
>>822
まさに書かれたとおりなんだと思う。韓国や台湾や中国のプチブルの
皆さんも同じ傾向だというのが笑えるけど。
あとは、アメリカ人も結構買ってると思う。アメリカの楽器屋のサイトで
良くみかける。
824ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:32:37 ID:lOJnOJjx
楽器選びのサイト見てもみんなイタリア製が最高って書いてあるもんな。
825ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 18:12:29 ID:i5w3Lnaf
つーか 一番儲かる
826807:2007/01/17(水) 21:53:18 ID:nqYIjpXu
>>809
親切にありがd!お陰でやっとグレードのシールがわかりました。
ひたすら右側のf字孔からのぞいてたので気付かなかったw
グレードはお察しの通り#3でした。駒選びの参考にしたいと思います。
しかし、今買うと本体だけで40万以上もするなんてビックリだw
827ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 10:05:55 ID:IzHfM4Pr
>>826

小さいシールで 判りにくいでしょ。
輸入元は 丸一商店
http://www.maruichi-shoten.co.jp/index.html
で 定価462,000円  実売で35万円前後でしょう。

私の知人も使用していますが、素直な楽器ではありますが、
ハイポジションで、少し鳴きにくい音があるということも聞いたことがあります。
(私自身は 2−3分触っただけなので、あまり実感しませんでした)

なお 蛇足かもしれませんが
知人は そのチェロを日本製の弓とソフトケース込みで中古で30万で買いました。
(ショップのマージンとメンテナンス料金込み)

ここの楽器のコンディションによって価値が変わりますし、30年前の#3と今売っている#3が
全く同じとは思えないので、(木材の入手先など変わっている可能性 大)
まあ参考程度で___よろ
828827:2007/01/18(木) 10:13:22 ID:IzHfM4Pr
確認しました。
持ち主に伺いますと
”G線とD線の4ポジションがあんまり鳴らない”というコメントでした。
弦は ヤーガーを使用しています。
駒や魂柱は不明ですし、感じ方は人それぞれなので、あまり深く考えないでください。

ちなみに1991年製で 1035353番でした。

1979年で1064087番というのは おかしいですね・・・・

1979年じゃなくて 1999年じゃないですか??

どっちにしても 15万なら 激安かと・・・・
いい買い物だと思いますよ。
15万円なら 新品だと ロクなチェロがありませんからね。
829ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 10:48:35 ID:u/agRuog
>>828
・本人が子供の頃に購入した
・「made in western Germany」

なので、1979年というのは間違いないのでは?
(自分の楽器もほぼ同年代の同価格帯のドイツ製なので)
830ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 11:16:44 ID:mzyj88en
4ポジがつまるのは調整の範疇でしょう
831ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 11:43:51 ID:zZxXzd27
>>830
そうなの?
どっかに合わせるとどっかがつまるのが量産品の宿命だと思ってた。
832ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 11:51:31 ID:IzHfM4Pr
>>829

あはは・・・そうですね ドイツ統合が1990年ですから
1999年というのは ありえないですね。  すいません。

>>830
本人も悩んでいますけど
駒の調節ですか?
833ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:16:16 ID:u/agRuog
>>832
駒か魂柱ですかね。4ポジが出ないというのは、低すぎるような気がする。

高い楽器にして嬉しかった点として、(低いポジションももちろん
基本的な楽器の能力に含まれるが)、メンデルスゾーンのVn協奏曲を
楽譜どおりの音程で弾いて音楽になった、というのがあった。
皆さんやってみて
834807:2007/01/18(木) 23:51:36 ID:MCllZVvZ
>>828
丁寧にありがとう。
比較的最近ので30万かあ…。
自分は「スギトウの弓+松脂+ハードケース(非棺桶型)」込だったので
値段を考えればいい方なのかな(`・ω・)

あとAとDの4ポジについてですが、
ウチの楽器は鳴る以前の問題かと…

・GとCの金属音がひどい(スピロのタングステンでさえ効果なしw)
・AとDの響きが少ない(音が小さい)
・A線が指板スレスレ?
・4ポジより駒寄りでフラジオすると掠れた音にしかならない

…とこんな感じです。
この間もババ・ヤガ(ラヴェル編ね)弾いてたらsul D&Aのフラジオが
黒板を引っかいたような音になりましたor2

あと一年もしないうちに今のメイン楽器は返さなきゃいけないから
出来ればこいつを直したいなぁ…orz


>>833
やっぱ駒ですかね?
魂柱は結構小まめに点検してるんですが…






835819:2007/01/19(金) 03:18:52 ID:Nq1KpsIM
50代なのですがチェロを始めて約4年いや5年か。
当然初心者です。
一番安い楽器を買ったものの、腕は別にして欲が出てきています。

人生の伴侶としての楽器が欲しくなっています。
今の彼(彼女)を徐々に好きになっていますが、伴侶としては・・・
国籍は問いません。

820で紹介していただいた高橋氏と平塚氏の作品にもアプローチしてみようと思っています。

どなたか、アドバイスをいただけませんか?

ローンを組んで200万までは辛うじてどうにかなると思います。
ただし、BOWを含めてです。

中国地方の一県です。ヤマハに頼めばメンテもできるのですが・・・。
どうも、苦手でしてw
836ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 08:45:04 ID:Qp83rUlM
>>835
山陽側だったら、新幹線は今は座席をピンポイントで指定してとれるので
11号車(車椅子用)など楽器を置くスペースがある席を確保して、東京でも大阪でも
もっていけると思います。山陰側「やくも」などは厳しいので、車で移動か。
車、新幹線とも活発に移動して弾いてるアマチュアを何人も知ってます。
つまり、緊急時はヤマハとして、あとは年に一度弓の張替えのときに
楽器をもっていって調整してもらえる店にいけば宜しいのでは。

100万代だとイタリアのスクールものが点数としては一番多いかと思いますが、
http://www.strad.co.jp/cgi/stockview.cgi?vno=1
フレンチのモダン(19世紀後半〜)も手が届くのではないかと思います。
ただ、ヴァイオリンでは点数が多いのに、チェロは「これ」ってのに
なかなか当たらない気がしますが。
837ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 09:00:16 ID:0nq8GpJm
>>835

平塚氏のチェロは下記サイト運営者が使用されているようなので
所見を伺ってみては如何でしょうか?

http://homepage1.nifty.com/yoshiken/vc/music/vlc/vlcinst.htm

私はバイオリン奏者なのでチェロには疎いのですが
弦楽器フェアーでバイオリンを試奏させていただいた印象をコメントさせて頂ければ
明るめのニスに細工は精細(綺麗)です。始めから良く鳴る楽器という印象を受けました。
価格は良くわかりませんが・・・?普通に良い楽器だと思います。
838ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 09:17:15 ID:RfJ9XC3b
>>834

なんか酷そうですね。

うちの師匠は へんな事をしていると楽器にクセがつくから ヤメレ
ちゃんと調節してもらえ と怒ります。

私のチェロも 指板に弦が近いので
C弦のピチカートで、指板に干渉したりします。(強めに弾くと)
839ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 16:38:42 ID:LxaGIAk+
>>827
自分の楽器もカールヘフナーです。
単なる製造番号かと思いきや、#〜で
グレードが分かるんですね;初めて知りました。自分のには、

KARL HOFNER HAGENAU 2002
# MA 4/31-C

って書いてあります。
MAっていうのは関係なくて、グレードは#4ということでいいんでしょうか?
/の次の 31-C っていうのは、さらに#4の中のグレードかな?

ちなみに、自分のは、G弦の4ポジ以上とC弦のFisより上の音が
あんまり鳴らないです。
DとA弦はすごいよく鳴るので、ちょっと怖いけど調整に出してみようかな・・・。
840ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 23:03:16 ID:RfJ9XC3b
>>839

製造番号だけでは、判らないことが大半ではないでしょうか?
#3なら   KH#4/3って 書いてあるはずです。

# MA 4/31-C というのは、良く判らないので
丸一商店に問い合わせてみては如何でしょうか?

http://www.maruichi-shoten.co.jp/karl-hofner.jp/catalog/2006_hefner_price.pdf
この価格表には #4というグレードは ないですね。
841ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:42:55 ID:MNlsXt4n
体験終えたばかりの全くの初心者です。
さんざんガイシュツとは思いますが先輩方のご意見をぜひ。

チェロ購入を考えているのですが、住んでいる集合住宅は
ピアノすら誰もやっていないような所なので防音対策に悩んでいます。
木製のトレーニングミュートチェロってのをネットで見つけたのですがどうでしょう?
形はサイレントより生に近いみたいだし、超初心者の練習器として。
上手くなって環境に余裕が出来れば生を買うつもりでいますが。
842ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 17:07:41 ID:e5xrVCEQ
>>841 なんぼくらいのものよ?
     勿体ないと思うよ。
     
     綺麗な音を響かせる練習も重要
     左手で押さえて 右手で弓を引けば音が出るという単純なものじゃないので
     たぶんその練習は その練習用のチェロでは無理でしょ。
     集合住宅って アパートのこと?

>ネットでみつけた
アドレス 教えてちょ
843ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:12:54 ID:Ig5FGKLR
>>842
三ネハラのだろ。
ttp://www.minehara.com/showcase/hosco/elcello.htm

ボーイングと指の練習には使えるかも。
844ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 20:22:15 ID:e5xrVCEQ
うーん 10万円?微妙
845ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 20:39:40 ID:OwENf3Aw
>>841
まず、住んでる所が楽器の演奏NGなのか調べないと。
ウチなんかはマンションだけど、夜8時まではOKってことになってる。
金管なんかは防音対策しないと無理だけど、チェロだったら何とかOKじゃない?
トラブルを避けるため、上下階の人や隣の人にことわっておくべし。
あと、10万なら中国製買えるんで、そっちの方がいいと思う。
練習できても、ミュートチェロじゃオケや室内楽に参加できんし。
846ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 21:29:19 ID:MNlsXt4n
>>842-845 
レスありがとうです。843、ピンポンですそこの製品です。
皆さんやっぱり生推奨ですね。参考になりました。
静音器とか絨毯とかに工夫して生を買うようにします。

家に関する規約書には、楽器について何も書かれていません。
電話で確認してみます。
つか845に言われるまで気付きませんでした、肝心な事ですよね。
847ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:39:20 ID:YqVk/RlA
なんでミネハラのHPって見にくいんだろ。眼が痛くなった
なんか画期的な商品かと思ったら結局ヘッドフォンで音聴くわけね。。。
848ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:32:57 ID:MRRXXLrg
>>847
駒に1000円くらいのホームセンターの材料でガチガチに重い重りをつけたら、
サイレンサー1万円と同じ効果があるそうだよ。あそこのHPは参考にするだけでいい。
849ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:40:07 ID:8CGxYNdj
分譲マンションでチェロ練習してる人いますか?

チェロやってみたいけど、下に振動が伝わるとクレーム来そうで。。。
何か下に敷いたりしてますか。 重い石の板とか。
850ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 01:17:31 ID:WsqvxLvJ
石は振動伝わるんじゃね?
石よりはざぶとんのほうが効果ありそう
851ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 02:07:56 ID:o77maUCv
>>849
ノシ
何も敷いてないよ。絨毯にエンドピン直刺し。
下の階の人の了解はとってる。
夏は窓開けて弾いてるけど、苦情はこない。
852ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:18:07 ID:8CGxYNdj
柔らかいものを敷いたほうがよさそうだね。
椅子の下にも何か敷いてるの?


>>851
ワォ!ワイルドでつね。

直刺しだとフローリングが傷ついたりしないのかな?
853807:2007/01/21(日) 23:07:10 ID:wIRNkpTQ
>>838
最近レッスン行けないので先生に見せてなくて…;
やっぱ調整してもらったほうがいいよね。

近々楽器屋行ってきます。
今までレスくれた人dクス。
854ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 06:09:55 ID:+3XrDeSm
855ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 08:36:53 ID:LFBkRJPd
>>854
ワロタw
チェロ弾きなら一度は思うことを言ってくれたw

日本人なら山達のクリスマス、エンドレスレイン、壊れかけのラジオ、
年がばれるw
856ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 12:00:51 ID:/WZ9EzUh
>>841
ヒント:カラオケボックス
857ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 12:05:34 ID:MvI6Dysm
俺もカラオケボックスで弾いたことあるけど、
周りがうるさくて、あまり有効ではないとおも。
858ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 12:09:14 ID:/WZ9EzUh
まあでも少なくとも自宅で練習して、隣近所に迷惑かけるよりは・・・

しかも>>841は超初心者でトンデモない音が出ちゃう訳だしね
周りの騒音ぐらいはがまんがまん

24時間やってるところも多いし、土日早起きして練習するには問題なし
859ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 15:16:40 ID:fgSLazFr
´ω`)ノ どもっ呼ばれて出てきました841です。
本体もないのに843でスーパーエンドピンとスーパーミュートって
消音器購入検討中。ヘタレ。
>>856-858
カラオケボックス、歩いて行ける所にあるんで1度はトライしたいす

つか本体と弓買わんとね。中古で合わせて25マンくらいのきぼん
860ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:48:52 ID:NxCzfMv3
新品でも25万あれば、そこそこ練習できると思うよ。

ただオーケストラに所属して、いろいろ演奏活動を始めると
不満が出て来ると思うが、そりゃ3年後くらいの話だからねえ・・・。

おれのチェロは 格安だけど、練習には事足りている。
つーか 楽器どうこう言う以前に オレが圧倒的に下手すぎて・・orz
861ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:06:52 ID:ibCmMLZX
ときどき、自分のチェロの歴史を考える。
俺のチェロは東欧生まれの団塊の年代。
どんな中を通って俺のところまで来たのかなあ。
よく手入れされているけれど、傷ひとつひとつまでがその歴史だと思うとシミジミ。
862ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:12:35 ID:fcMTlpgg
>>859
俺のチェロは60万円。ドイツの工房生まれ。まだ10歳だけど、鳴るようになってきてるよ。
今は湿度も低いから、とてもよく鳴る。
当初はデカイ音は出るけど響かない、硬質な音のバッキバキの楽器だと思ってたが、
ちょっとは響くようになってきて嬉しい。それでもやっぱり多少篭もり気味ではあるけど。
オールドの200万くらいの楽器弾かせてもらうと、めっちゃ響くし、なんとまあ鳴らすのが楽なことww
これでこそ楽器だよなぁ・・・とも思うが、俺の楽器もそう悪くないと思って弾いてるよ。
25万だって捨てたもんじゃないと思う。
863ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 10:55:15 ID:tlEm9i2n
>>862

オールドは弾いたことはありません。
一度 触ってしまうと 欲しくなるんだろうね___
864ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:54:12 ID:JNtlenYC
>>863
でもよ。
おいら、かなーりのオールドを弾かせてもらったことがあるが、
師匠とのレッスンの時だけでいい、と思ったわ。
自分の連れ(チェロね)を軽視するわけじゃないけど、
そんな高価なもの、怖くて目を離せないもん。
865ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:01:30 ID:eSqZ4s7s
住宅事情で静音器付けっぱなしでしか練習できないって事は

音出したらアカン=音を出す練習が全くできない

指やボーイングの練習するだけなら
サイレント器でも構わないような気がしてきたよ・・・(;つД`)
866ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 13:41:40 ID:RZZRUR4l
>>865
でもレッスンのときは自分の楽器なんでしょう?
誰かに「聞かせて」と言われたときにサイレントでスピーカーだと辛いかも。

あと、住宅環境的に辛い時期でも、何だかんだいって大きな音を
思いっきり出せる場所って、見つかるものですよ。

バイト先で仕事前に練習できたり、そこでライブをするようになったり、
夜に学校でやったり、会社の会議室を借りられるようになったり、
道端でやろうぜと誘われたり、無理矢理オケに入れられたり♪
867ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 16:36:09 ID:hEg7m99c
YAMAHAのチェロ教室には
サイレント楽器を使用しているところもあるね

・・・・でも まあ本物のチェロのほうがいいよ。
868ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 13:18:01 ID:G1vFHF7s
YAMAHAのチェロ教室はサイレントの販促のためにあるから
869ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 18:17:29 ID:sd2jdCRB
アコースティックチェロが自転車なら、サイレントはエアロバイクみたいな
もんだよ。

まぁサイレントにPA付けて本番に使えば電動アシスト付き自転車にもなるけど。
870ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 10:49:10 ID:KPObXT1h
たとえがうまいんだかうまくないんだか。
871ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 12:41:36 ID:Un8hTY02
御茶ノ水の下倉のシモーラってオリジナルブランドみたいだけどどうなんでしょうか。
#350あたりがお買い得だって薦められたけど。
872ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 20:04:44 ID:+PdpbB4P
ショップオリジナル?
下倉だからシモーラですか?
873野菜 ◆/LCDwoyLdY :2007/01/26(金) 21:18:00 ID:LqPCoPcc
こんにちは野菜です。

ゴルターマンの「ベッリーニの思い出」をyoutubeにアップしてみたので、また辛口評価お願いします。
上下が逆になってしまったのでパソコンをひっくり返してご覧下さい(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=h-ux1GkLheY
874ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:48:59 ID:npEe+k+Z
シモーラなら音大で使っているヤシがいた。
縞模様のないブサイクな楽器だったがよく鳴ってた。

シモーラの「ー」がOウムラウトなのでシメーラと読みたくなるが、それはともかくあんなダサい名前はイヤだ。
875ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:20:51 ID:AoQX64Hm
>>873
楽譜が製本してあれば素晴らしい演奏になるだろうなと思った

てかなかなか面白い曲だなゴルターマンがこんな曲書いてるとは知らなんだ
876独学クン:2007/01/27(土) 10:35:15 ID:3NmCv4mA
スズキ第一巻「楽しき農夫」の一小節目
D線のソからG線のドへのスラーってどうやって弾くんですか?
一瞬指が離れるからどうしても別の音が鳴っちゃうんですが。。。
877ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 19:30:32 ID:fBxj9y/o
ソの指を離した時に弓もG線に移動じゃね?
スラーといっても移弦があれば、全部繋がるように聞こえなくてもOK

だと思うけど違う?
そりゃ繋がって聞こえるに越した事ない時もあるけど

878ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 20:41:48 ID:5OeRBaK9
D線とG線を一緒に押さえる。
879ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:09:42 ID:4UUfKrIX
D線から指を離す前に弓をとめて、
G線を押さえた後にG線を弾く。
スローモション再生したらこんな感じになると思う。
880ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:30:03 ID:27SpLcGm
>>876
スラーだけじゃなくて、スタッカートとテヌートもついてるでしょ。
>>879の言う通り、一度弓を止めて次の音に移るんだよ。
付属のCDでそういう風に弾いてるの聴こえませんか?
881ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 23:59:40 ID:XfDH2Id0
>>873
これは思いがけずいい曲です!主題がモーツアルトライクですね
 
GJ!
882ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:28:18 ID:J7Sya5uG
>>873
乙!
いままでの野菜は古典的な曲だったから、こういう曲は新感覚な感じだな。

まだ若いからなのか曲の歌い方がまだまだだと思った。
どこを盛り上げるのか、どこを揺らすのか考えた方がいいな。
あと最後の所は難しそうだからしようがないにしろ、所々音程が甘いのが気になった。

コントラバスの人は前と同じ人なのか?
かなり上手くなってるな。

また楽しみにしてるからよろしく。
883ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:03:55 ID:EusoYimJ
漏れも二重奏やってみたいな〜
所属するオケでコントラバスのカワユイ女の子にでも声をかけてみるか。
884独学クン:2007/01/28(日) 23:23:02 ID:eU5TrZYX
じゃあ「楽しき農夫」はそれでいいとして
スタッカートとテヌートがついてない場合はどうするんだよ。
D線とG線を一緒に押さえたりなんかしたらD線の音がボケボケになるんだよボケ
885ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:29:18 ID:TdgoYTJa
そんな心配する暇があったら
楽しき農夫を練習してろ
886ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:45:16 ID:2Ufx2Qn/
スズキの1巻終わるまで黙ってやれ。
887ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:09:17 ID:Y7J67eTU
東京の渋谷の某楽器店にいってきたけど

クラウス・へフナーの#4が40-50万とか
オリジナル(中国製)が26-36万 つーのは 判るが・・・・

中国製の中古チェロが60万円とか
カールヘフナーの#1の中古が36万円とか
よくわからん・・・・・なぜ〜〜〜〜〜〜
カールヘフナーの#1って 一部合板のエントリーモデルだとおもったけど___
上位機種の#4でも 新品で30万円半ばが相場なのに?


大量生産品に稀にある、超アタリ品 選別品?

888独学クン:2007/01/29(月) 00:27:23 ID:0Z3e7JTf
うるせー糞共!!!
889ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:06:50 ID:DtqpGmwu
>独学クン
練習イヤならやめれば?

>887
あほぅが買うので心配要りません。
890ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:23:17 ID:cCceDLsx
中国製の楽器は安いけど、中にはヴァイオリンの新作でも90万円くらいの
代物があるので、60万でもありえない値段ではない。

仕入れ値は定価の5割くらいだし
定価なんて大量生産品ならともかく、あってないようなもの。
中古品は委託品なんかもあるから 糞楽器でも元オーナーが
○○万円といえば、その値段で買う客を探さざる得ない
それが店の仕事だからね
とりあえず無難な楽器を試奏させてみて、客腕前を確認して
素人とわかったら 2本目 3本目に そういう地雷の楽器を薦める店もある。
いずれにしても 掘り出し物か地雷が区別がつかないなら
無難な選択が良かろうかと思われ


891ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:53:18 ID:OYeoL8lR
自分が体験したのは
中古の委託で「うちの店がメンテとか責任あるから」とか言って
えらい額仲介料取ったよ
それこそ散々値をさげさせておいて、元の原価になってるじゃん!とかいうぐらい
売る側だったから文句も言えないし
だったら先生や仲間経由で中古探した方がいいんじゃないかと思ったよ。
勿論、買った時の領収書は見せてもらうべし!
892独学クン:2007/01/29(月) 23:24:55 ID:PdAmsZdP
アホどもが・・・っ
答えられないなら黙ってろ!

ちゃんとわかってる人、教えてみろ。
893ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:15:11 ID:c3MeL/2C
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
894ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:30:44 ID:mh4MZ8rq
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

895ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:36:18 ID:WUn2/Mcc
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
896ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:44:19 ID:sx8df9QU
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
897ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:49:26 ID:mh4MZ8rq
知人で A弦の音は ひゃ〜〜〜〜と 響くは 好まない
DとGは、もう少し響いて欲しいという方がいます。
音は まっすぐ出るような感じでなくて 柔らかく広がるような感じが好み

現在の弦は 上2本がヤーガー  下2本がスピロコアです。
楽器は ドイツ製の量産品です。30万くらい


弦の交換だけで どの程度の対応が可能でしょうか?

それなら この弦をつかって見れ!!!というお勧めがありましたら教えてください。




898ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 02:11:46 ID:DnVhcrJM
>>897
A線ヤーガーで、ひゃ〜〜〜〜って音が出るなら、他の弦でも同じようなもんだと思うょ。
D線とG線は安い楽器だと鳴りにくいよね。俺のはドイツ製量産品60万だけど、同じく鳴らしにくい(特にD線)。
音はとてもまっすぐ出るよww 大きくてなかなか良い音出るんだけど、柔らかい音は出んね。。。
たぶん新作の量産品はそういうもんなんじゃないかな?
パーマネントとか張れば、そういう楽器でも響きを増やすことはできるけど、正直イマイチ。
金属的な音であまり実用的じゃなかった。。。
上2本ヤーガー使ってるなら、ラーセンに替えてみたらいいかもしれない。
ヤーガーは音が暗くて硬めな気がする。(俺は好きだけど)
ラーセンはヤーガーに比べて、明るい音で多少は柔らかめだよ。
ま、ぶっちゃけ弦では解決できんでしょう。今はそういうもんだと思って、
長らく弾いてれば、そのうち柔らかい音が出るかもしれんよ( ・∀・)
899ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 02:44:33 ID:7XF7LaQG
このスレで実際にチェロ弾く人っているのかな?
900ドレミファ名無シド :2007/01/30(火) 09:06:25 ID:c6Rc2FvR
>>897
量産品だと板が厚いので、ヴォルフもそれほど出ないかわりにD線が響かないことが多いね。
そんな楽器で、そばで聴いて柔らかく広がっちゃったら、音は客席まで届かないよ。
普段から駒よりでバンバン弾いて楽器を馴らしてあげてれば、スルタスト気味に弾くことでご希望の音に近付くと思うんだけど。

弦で音はそれほど変わらないというのが経験則。ただし、G・Cのスピロは是非タングステンを試してみるべし。高いけどそれだけのことはある。
901ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 09:38:27 ID:mh4MZ8rq
>>898
>>900 ありがとうございます。
先週 ルーマニアの工房の製品を試奏したら とても広がりのある音でした。
ただご指摘のように 客席・・・までは と思います。
悪く言えば こもったような響きでした。
902ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 11:33:12 ID:vGiZOLMl
>>897

エンドピン色々試してみたら
あれも重要な共鳴体だし。楽器本体ほどではないにせよ変化はあるかと。
903ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 15:19:09 ID:OLcUcC33
量産品だと板が厚い?
ヴォルフもそれほど出ない?

・・はて。
904独学クン:2007/01/30(火) 18:23:35 ID:O56dN4dK
>>899
いない。なぜなら俺の質問に誰も答えられないから。
905ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 18:27:43 ID:l0nvOZmz
モンターニャ型とストラド型だと
やっぱりストラド型のほうが使ってる人多いのかな。
中古やオールドで買うとき、「これ、すごくいいけどモンターニャじゃないから」と
諦めたりした人っている?
906ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 20:26:24 ID:AKRRwYVA
てかモン太って全チェロの何%くらい売ってるのよ?体感1%って感じなのだが。
907ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 20:50:50 ID:RogMh4Y+
Montagnana と strad で検索してみたけど、よく分からない。
どう違うんでしょうか。
908ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 22:21:57 ID:e9NSYGBQ
恐らくは東欧の工房量産品を使っている初心者です。
C線は鳴り難い他は柔らかな響きの出る楽器に満足しています。

質問なのですが、弾きこんでいる内に楽器がこなれて
音がよくなってくると言いますが、これは具体的には楽器が
どういう状態へと変化しているためなのでしょう。
それとわかる耳を鍛えよ、というのは措くとして・・・
909ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 22:53:53 ID:Fdiik7db
>>907
シェイプが違うよ。
上のシェイプの巾が、モンタのほうが広い。
910ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 03:35:31 ID:fK624RuZ
>>909
その形の違いが どう音に現れるの?

Francesco Ruggieri モデルとか
ストラディバリモデル
Sleeping Beauty モンターニュ
Matteo Gofriller   など  コピー元の楽器には 色々あるけど

結局 過去の名機の外寸を測定して 同じサイズに作ったに過ぎないだけかな??

それとも それぞれに なんか個性とか傾向があるのでしょうか?

また御丁寧に 傷や汚れの位置までコピーして
故意に汚したり、傷をつけたりと・・・・こんなのが好きな人もいるのかな?
新作なら 綺麗なのが欲しいけど (オレは)
911ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 08:42:34 ID:Qs9VmuF5
弦楽器はハコの容積が違うとずいぶん違いますよ。

たとえばビオラなんかは大きさが決まっていないそうですが、通常より
大きいビオラはやっぱりリッチな音が出る傾向があるというか、有利と
いうか。

ただ、同じ型同士でも楽器の個性は著しいので、はじめから型にこだわり
すぎてモンタだけに絞り込むと選択肢がすごく狭まるでしょうね。いろいろ
弾いてみていいと思ったのがたまたまモンタだった、というような選び方
の方がいいかも。
912ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 09:48:10 ID:DnPEnRAY
>>910
言葉で表現するのは、感じ方の違いがあるから難しいけれど、
たとえば文京楽器でピグ(新品)の同じランクのストラドとモン太を両方弾かせてもらったら
初心者でも音色は全然違うよ。
機会があるならやらせてもらってみては。
913独学クン:2007/01/31(水) 09:48:44 ID:3wpm0Odt
お前らはあれだな、教えるの下手だな。
生徒が自分のレベル以上の質問をしたときに「まだ早い」
とか言って教えないのは最悪なんだよ。カスどもがっ・・・
914ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 10:13:44 ID:Z/AmASFl
>>912
ぜひ教えて。言葉では表現しにくいかもしれないが。

>>913
二つの音を小指で同時に押さえられるようなトレーニングをしたら
いいと思うよ。それができないと、どうせあとで和音も弾けない。

レガートの弓の返しは、手首を柔らかくした上で右手4本の指の中で
重心を移動させていく。これができないと全部がスタッカートみたいに
なっちゃうから、チェロっぽい音楽にならへんですよ。
915ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 11:01:40 ID:ldwAwDkU
>>914
せっかくみんなスルーしてたのに…('A`)
916ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 11:04:26 ID:fK624RuZ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
917ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 11:18:27 ID:nkvxL7Ql
わからんのだが、全ての楽器がストラド型とモンタ型に分けられるの?
モンタ型よりはストラド型に近いなぁってくらいのもんじゃないの?
寸法だって、それぞれの楽器で全然違うでしょうに。
ストラディバリモデルならストラディバリのような音がでるのか?
んなこたぁない。。モデルなんてほとんど関係ないっしょ。


918ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 12:14:37 ID:mlWlGgZO
ストラド型は明記してあることが多く、基準としての役割がある。

とりあえず一般的なハードケースに入らない、ということはない(w
919ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 12:22:25 ID:xVkgFYCY
ヴィオラの人たちはケースに苦労してるんだろうか。

>>909さん907です。
ありがとう。
頭悪いので分かったような分からないような…ですがw
920ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 12:31:38 ID:fK624RuZ
>>917
それが 採寸して正確に再現しました・・・という製品が
少なからずあるのよ。

>>918
モンタなんかは 排卵ことがあるのかな やっぱ
921ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 12:36:04 ID:ldwAwDkU
>>920
最近のハードケースはだいぶ入るようになってきてるみたいだけど
昔のは「一応入るかどうか確認してね」と言われますた。
922ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 14:14:34 ID:WFz/N+SJ
大学入ったらチェロやってみたいなぁ〜と思ってるんですが、ピアノとかやったこと無くても大丈夫でしょうか?
今は受験の息抜きに理論書読んで勉強してます!
923ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 15:42:17 ID:fK624RuZ
>>922 大学にオケがあるなら 是非入って頑張ってみてください。
     大学のオケなら 大半が未経験者ですよ。
     先輩 後輩で教えてもらえるし いいな〜〜〜〜と思います。
924ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 17:57:17 ID:WFz/N+SJ
そうですね、志望校には結構大きい音楽部があるみたいなので、オケには入ってみたいです!
あと未経験者が多いときいて安心しました、大学入ってからが楽しみです!
925ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 18:28:28 ID:gSE4gJyG
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
926ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 18:46:19 ID:GmnbkEiH
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
927ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:00:39 ID:YP814wNg
モンタは流行り物って感じだな。
そんなのに合わせてケース作られると
ストラドは中でガタガタ言って困る。
928独学クン:2007/02/01(木) 00:07:13 ID:iRlVv+5A
「二つの音を小指で同時に押さえ」る場合、
自分から見て右側の弦は普通に押えるとして、
左側の弦は小指のどこで押えることになるの?
第一関節の近くあたりになるんならほとんど面のように
なって音程がちゃんと取れない気がするんだが。

( ´д)砒素(´д`)砒素(д` )
929ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:17:22 ID:4URA/f/F
みんな、最初の発表会ってなんの曲やった?
930ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 02:10:22 ID:rrLhNv8n
バッハ無伴奏1番プレリュード
931ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 08:45:01 ID:1ZgHTk/0
厨房ではじめたのだが、エクレスのソナタ→バッハ1番全曲→ハイドン2番1楽章
と毎年凄い勢いで弾くようになったのに、今では全然ダメですよw
932ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 18:45:05 ID:Tk+a13dd
>>928
チェロを始めて2年たたない初心者ですが参考までに。
私の場合、自分から見て右側の弦は
「普通より少し指先寄り」に押さえて、
左側の弦は「普通より少し第一関節寄り」に押さえてます。
左側の弦はそこそこ音が出るんですが、
右側の、小指の先で押さえた弦はなかなか良い音が出ません。
しかし、めげずに練習すれば小指の腹(外側)にタコができ、
簡単に音が出るようになりますよ。
小指の付け根の下の方にも、すごい筋肉がつきます!
(タコは半年、筋肉は1年でつきました)
頑張って下さい!
933ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 19:16:51 ID:hLdqqXT2
>>928
異なる弦で同ポジションって結構難しいですよね・・・
指をまっすぐ伸ばしてきっちり同ポジにする、
間接を曲げつつ、同ポジになるように指の先端が上のほうへ向くようにする、
どっちが正しい(人間としてやりやすい)か分からないです。
でも小指でそれは無茶って言われて、結局ポジション移動を多用することになりました。
ヴァイオリンは「ポジション移動があるから音程が・・・」とか言うのを聞きますが、
チェロは移動して当たり前、むしろ移動する練習が7割ぐらい占めるような気がしてます。
934ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 19:20:12 ID:hLdqqXT2
こっちが本題です。チェロの参考にする動画サイトor動画ってありますか?
youtubeとかで遠くから映してる奴だと分かりにくいので近くでアップで映してる奴を探してます。
マイスキーの無伴奏1番とかは遠すぎて左手がどんな感じか、とかわからないので困りました。
何か情報ありましたらよろしくお願いします。
935ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 20:05:15 ID:kg9tU/RG
>>934
johnサソのバッハ無伴奏#1。
1年目の漏れでも8小節までは弾けたw
936ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 22:24:13 ID:Gozz4Vo6
>>929
フルオーケストラをバックにドヴォルザークのコンチェルト
937ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 22:25:32 ID:n447/fng
○十の手習いで、思い切って弦楽器を習おうと思いはじめました。
チェロとヴァイオリンで迷っているのですが、どっちにしろ防音の関係で
家では練習できないので、徒歩10分の所にあるカラオケボックスで
練習しようと思っています。
チェロの場合、ソフトケースを使えば持ち歩きはそこまで辛くないでしょうか?
あんまり重いと練習が続かないと思うので・・・。
宜しくお願いします(ちなみに身長は165cmです)。
938ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 22:27:32 ID:I1BUf78w
>>937
余裕です。行き返りはお気をつけくださいまし。

わたしは小学生の頃、慎重160cmで先生の家まで徒歩10分ほどでした。
新しい曲をもらったときとか、楽しかったなあ。
939ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 22:53:45 ID:1/tfL1cn
>>937
正直、カラオケボックスでは練習にならないのでは・・・。
一度だけカラオケボックスで弾いたことありますが、周りの部屋の音がうるさくて・・・。
やはり自分の音がよく聴こえる静かな場所でないと。
ソフトケースだと、電車とかは怖いですね。
ハードケースでも軽いものもありますよ。2.6kg?だったかな。30万くらいで。
940ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 23:33:44 ID:zqlwME5B
>>939 30万('A`)

自分も電車で習いに行かなきゃならない。チェロ購入はこれからです。
身長150p台のチビだから、いっそのこと3/4サイズにして少しでも負担を軽くしようかな。
重いのもダメダメだから、ソフトケースになってしまう。
まさかの時の為にお安いチェロにしとかなきゃ。(ピグマリオスかスズキ)

もっとも車に乗れたとしても高いチェロは買えないけどねw
941937:2007/02/01(木) 23:42:28 ID:n447/fng
>>938
ありがとうございます。
ヴァイオリンは体験レッスンの申し込みしてみたのですが、
これでチェロのほうも申し込んでみたいと思います。
ただ、田舎住まいだとチェロ教室ってホントに無いですね・・・。

>>939
カラオケボックスは、たしかにそうかもしれません。
でも、防音室でも買わないない限り思いっきり音が出せる場所って
普通に生活している圏内には無いんですよね。
このあたりはもう、しょうがないと割り切ります。
流石に外ではひけないし・・・。

しかし30万・・・軽いのは魅力ですが、高っ。
942ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 00:30:54 ID:lF4gC/ym
>>940
さすがに3/4は小さいでしょう。7/8というのがあるけど、まあ4/4にしといた方が良いかと。

軽いハードケース、2.8kgでした。アコード、クロアチア製?34万円
http://www.minehara.com/showcase/celloshop/cellobag.htm#accord
これは新製品らすぃ。3.2kg。イーストマン、中国製ですね。17万円
http://www2u.biglobe.ne.jp/~koga-gen/acce/vc_case/pre_east.htm
東洋楽器、3.6kg。10万円
http://www.stringscase.com/cello.htm

軽いのはこの辺ですかね。でも正直、こんなに軽い必要はないと思います。
それよりも金具の具合や蓋の合いの方が重要でしょう。
一般的な4〜6万円、5〜6kgの製品で十分です。

943独学クン:2007/02/02(金) 00:38:19 ID:86WboGE5
みなさん教えてくれてありがとう。練習がんばります。
944ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 00:50:57 ID:gvTrJLv3
>>942 一般的な4〜6万円('A`)

3/4じゃやっぱり小さ過ぎですか?
じゃせめて7/8・・・だと4/4とケースの大きさはそう変わらないんですよね〜


945ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 00:54:44 ID:sqQXAyeu
私の楽器、約60年前の東欧製なんだけど、
少し小さめなんだよね。
7/8ではない、と先生は言ってたけど、
7/8とフルサイズのでは、実際どれくらい大きさ違うんだろう?
946ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 01:46:39 ID:BsRGxTx3
逆に 9/8とか 5/4とかの 存在意義って無いの??
結構大柄な方もいるでしょ。

チェロって もともと演奏するためにあのサイズで妥協してるだけで
音域としては もっと大きい方が良いというのを聞いたことがあります。

理想的なのはヴァイオリンだけで
後の弦楽器は もっと大きな方が良いらしいが
大きくすると演奏できないので妥協してるとか(補足よろ)
947ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 02:30:40 ID:lF4gC/ym
>>946
前にウィーンフィルのチェリストに会ったけど、大きかったよ。
背は190くらいあって、手が大きくて指もハンパじゃなく長いww
ハイポジも楽勝って感じで・・・。チェロにはあれくらい必要だと思った。。
俺も180以上あるけど、指短いしなぁ(´・ω・`)
948ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 02:39:47 ID:BsRGxTx3
いや だから そういう人用のデカイチェロが無いのかなと・・・・

大きいチェロになると より深い音とか 新たな可能性みたいなの ないの?

過去に 梯子に登って演奏する 巨大コントラバスというのはあったらしいけど・・・
949ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 07:37:17 ID:3ENzV+JL
自分は5キロのハードケースがあまりにも重かったので
東洋から最近出た3.6キロを買いました。
1.4キロ差だけど女の身に取っては助かりますよ。

ソフトケースは雨の日が辛いですね。
雨の時がはがんばってハードで練習に行きましたが、肩を痛めてる私や
年配の方々はソフトで来る人も多いですよ。
950ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:35:24 ID:RWsGXZJd
たしかに現代人は大きくなってるのに、
楽器は昔のサイズのまま、というのは不思議な話だと思う。

いまのサイズがベストならともかく、物理学的にはチェロはもっと大きくないといけないらしいのに。
951ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 02:03:50 ID:AUaLdWWh
あほ・・・ですか

大型化したところでよやっつとト外人名ぬ

亜盆

952ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 03:37:07 ID:cGU3OLXz
昔は 3弦とか5弦とか いろいろあったね。

管楽器も 蛇みたいなキモイ木管とかもあった
その意味では 最近 楽器の進化が停滞しているかも。

失われた技術の再興や再現には 熱心だけど
新しい 進歩って ないね。


カーボンの弓くらい?
953ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 03:55:25 ID:PY7Ze7CP
>>952
なんで、ぺグにギアを使う方向に進まないんだろう。
(サイレントチェロなど特殊な例を除く)
954ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 09:12:17 ID:cGU3OLXz
>>952 禿げ同
コントラバスは みなギヤなのにね。

結局全部の弦にアジャスターをつけている人が殆どでしょ。
955ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 09:29:10 ID:H9EuHZLG
くだらない話題が多いな・・・
野菜さんの再降臨を求む
956ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 10:23:50 ID:e2Pv4wb8
>>952

> カーボンの弓くらい?

カーボンのチェロもあるよ。おまけにペグがギヤになってる。
957ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 10:52:40 ID:cGU3OLXz
>>956

カーボンのチェロ・・・・それって ウエットカーボンじゃないかな。

ドライカーボンでチェロを作ると 50万でもできないでしょうね。

手近なところで 駒なんかは ドライカーボンやファインセラミックで作ると良さそう。
でも 調節が大変 (硬すぎて削るのが大変)
あと チェロ本体が振動で削られてしまうから、駒の足になんか挟まないとダメかな〜
958ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 11:05:05 ID:zdPpSgMr
楽器の進化て、一体何を求めてるんだか・・・
959ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 12:13:15 ID:cGU3OLXz
>>958 音だよ。

ストラド とかが最高で、今度もあれを越える楽器は作れない・・・ということかな?
それって 今楽器を作っている人たち or これから楽器工を目指す人たちへの 侮辱になると思うけどな。

先人の作ったものを乗り越えるのが 進化であり
それができないということなら コピーすることすらできない 〜(以下自主規制)


・・・・・とは私は思いたくないので、なんらかの進化や進歩がないのかね・・・・という希望的な話をしただけ。
そりゃ 100年 200年 経過して 木の乾燥によって 製作当時より音は良くなっているだろうけど
今販売されている楽器も 100年 200年経過したら ああいう音 ないし それよりいい音がする可能性もあるけど・・・・

960ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 12:26:49 ID:fq09ikJ+
>>953-954
超初心者?
もしくは部外者?
961ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 13:23:09 ID:PY7Ze7CP
>>960
953です。
30台で始めて経験7〜8年です。超初心者ではないと思います。
検索して偶然ここを見つけました。
ふだん2チャンネルには近寄らないので、部外者(定義がわからないが)です。
ギア付きのぺグが製品化されているのを知っていますが、
それが普通に売られているチェロに付いているのを見たことがありません。
某社のカーボンチェロに使われているのは知っています。
それとサイレントチェロを持っていますが、
これにはギター用のギア付きの金属製ぺグが使われています。
普通のチェロにギア付きのぺグが使われない理由を教えていただけませんか?
962ドレミファ名無シド :2007/02/03(土) 14:53:29 ID:e2Pv4wb8
>>961
> 普通のチェロにギア付きのぺグが使われない理由を教えていただけませんか?

手にテンションを感じながら調整が出来ないとか糸巻き箱部分にガタが来やすいのではとか幾つか思いつく理由はありますが、何と言っても弦替えに恐ろしく時間がかかりませんか?
ソロや室内楽で弦が切れたとき、聴衆や共演者をそんなに待たせるわけにはいきません。
ガットやナイロンはもちろん、ヤーガーやプリムも心配で使えないかも。
963ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 19:25:14 ID:/hhamG3C
>>961
寒い時に金属が縮小してビリビリなるから木製の方がいい、とコントラバスの人が言ってた
964独学クン:2007/02/03(土) 21:48:54 ID:SuzHMmC2
外から帰ってすぐ練習したら手がかじかんでて
ぜんぜんいい音でなかった。お湯であたためたら
びっくりするぐらいいい音が出た。

小指で二弦同時押さえって難しいね。またマメができたよ
965ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:17:03 ID:OWxkIoPM
ケースを軽いのに買い換えたらどうも前より大きいせいか
ネックを止めてるのに歩いていると中の楽器が動いてるのが分かります

みなさんは何か間に詰めてますか?
詰めるとしたら何がいいですか?布(楽器拭きののいいやつ)?
それとも他の何かいいものありますか?

ご意見お聞きしたいです、よろしくお願いします
966ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:58:10 ID:cm+kXjmt
>>964
マメが硬くなって、しっかり押さえられるようになってからが勝負だ。

でも、変な癖まるけなんだろうな、君はorz
967独学クン:2007/02/04(日) 00:15:08 ID:EwNJqvGa
変な癖まるけ、ってよくわからないけど頑張るよ。

高度なテクニックぽいし焦る必要ないか。
ぶっちゃけスラーどころか4から4(小指から小指)に
移弦して弾くのすらちょっとまだ不安定だしね。
968ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:20:18 ID:Te9aLXdH
>>966
相手にするなよ。スルー汁!
969ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:30:57 ID:czJBV1xD
でも彼はそれなりにスレでのお行儀を学んでるようにも見えるよ。
970ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:48:34 ID:s5r1woLe
チェロに機械ネジが必要なら100年前に既になってると思う。
楽器の名前も変わってるかも知れないけど。
971ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 08:58:31 ID:nm2wxqji
名前は変わらんだろ。バスやギターなんかも昔は木ペグ
だったんだし。弓変えたりエンドピンつけたり指板伸ばしたり
テンション上げたりの方がよっぽど変化大きいけどそれでもチェロ。
必要があるからアジャスターが出来て広まったわけだけど、
それつけてもチェロ。

慣習、必要性、重量バランス、互換性、時代状況ってところかと思う。

972ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 15:07:02 ID:dI1ARs2m
ヨーヨー・マがプレヴィンのチェロソナタを弾いてるCDジャケを見て驚いた。
半ズボンをはいて楽器を弾いている。
俺、高級楽器を買ってからというもの、裏板上部に汗がつかないように
胸当てをつけたり、足の当たるところもニスがはげたら困るので
必ず長ズボンをはくようにしてるのに。
高級楽器を皆さんは、どれくらい神経質?膝当てとかつけてる?

あと、マイクがかなりオフ気味なんだが機種がわかる人いる?
細長いので「お!SM57でとってるのか?」と思ったが、
さすがにそれはないだろう。
973ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 17:21:42 ID:WEjFpiAv
どっから高級?
974ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 18:29:28 ID:dI1ARs2m
>>973
自分からみて「無理したなぁ」って感じの楽器からw
975ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 21:49:46 ID:s5r1woLe
そこまで神経質にならなくても、ニスが剥げればまた濡れ場いいんだし。
976ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 22:04:12 ID:XUsv9zkn
>>975
教えてくれ。ニスを塗りなおすのって簡単なの?
自分のはモダンの1900年くらいのイタリアもの。
977ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 23:16:31 ID:s5r1woLe
>>976
あら、いいの持ってるね。
まあ塗るのは職人の仕事だし、それ自体は問題はないかと。
オールドだと何度も何度も塗り重ねて凄みの出てるのもあるよね。
978ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 23:27:44 ID:5q29iLzS
ニスは塗り直すもの。
ただし、職人を選ばないとエラいことになる(こともある)
979ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 23:32:56 ID:KKU9HCl7
>>977-978
お前らは、買って傷つけてから何年くらいしたら塗って(補修して)もらった?
あまり沢山やると悪いような気がして。
980ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 23:45:21 ID:5q29iLzS
漏れのは高級じゃないからなあw
981ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 00:20:41 ID:aUG0YetC
ヨーヨーマは 3億円のチェロをタクシーに忘れてくるくらいだから
楽器の扱いは 悪いかも??


>>976
ニスの調合は、いろいろうんちくがあるんじゃないかな_
基本的に部外秘で、弟子にしか教えないとか

その辺の日本の工房で適当なニスを塗ったりしたら
悲惨なことにならないかな

イタリアまでいって塗りなおしたりしないのかな?
982ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 08:32:14 ID:J37OpIog
またわかったら教えてくだせえ。
983ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 11:38:23 ID:aUG0YetC
どっかに オールドのボロボロのチェロを補修する過程をアップしているサイトがあったね。
バラバラにして歪を修正して、木の欠けなども修繕して ニスも再塗装

たしか半年くらいかかっていたような?? いったいいくらかかるんだ?というくらいエライ補修だったが
どなたか御存知???

>>976さんには参考になるサイトかも
984ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 12:11:39 ID:1MCkG1sI
985ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 12:21:42 ID:aUG0YetC
>>984 それです。1年以上かかっていますね。
修理代・・・いくらなんだろ(恐ろしい)


バスバー交換・・・・どんなときにするんですか?
50年前のチェロを持っていますが、特になんもしていませんので・・・・(あまり高いものではないらしいので)
986ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 12:41:43 ID:1MCkG1sI
(´・ω・`)ワシのチェロは80年位前の物やがなバランス的に低音の音量・ハリが弱かったので
(´・ω・`)他調整と一緒に施工してもらったんやがな施工後は低音域が見違えて鳴る様になったがな
(´・ω・`)個人工房依頼で費用は5〜6万円程度だったと記憶してるがな?
987ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 15:36:02 ID:aUG0YetC
おお写真まで・・・・参考になります。

(1)バスバーが朽ちてきた?
(2)バスパーが剥離してきた?  どちらなんでしょうか?
それとも
(3)元々 バスバーが元々貧弱で、太いものに強化した・・・のでしょうか?

(2)なら、取り外したバスパーを貼り直すのではダメでしょうか?
988ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 15:40:09 ID:bA4fmM9k
やばい…ムシ喰うんだ・・・
もう20年以上ケースあけてないバイオリンと、今使ってるチェロも
やばいなあ。うち、虫多いから。
989名無しの弓の踊り:2007/02/05(月) 16:45:59 ID:0N2pkuu5
>>934
>>チェロの参考にする動画サイトor動画ってありますか?
Cello Chat
Cello Journey
990ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 16:59:22 ID:9XNNJCUg
フツーのアマチュアが楽器屋に頼んだら数十万とられそうな修理だ・・
やっぱりオールド楽器なんて下手に手を出すべきではないなー

日頃から弾いていればムシは逃げそうな気がするけど、内部が真っ黒になった
オールドチェロ見たことがある・・あれはカビだったのだろうか?
991ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 21:49:18 ID:ZTm6QTe1
メンテの話の途中なんだけども・・・・

どこかに慰問(老人ホームとか、障害者の施設とか、病院とか)に参上する場合は
レパートリーとしては
『誕生日の曲』とかそのあたり、他に必要な曲の用意が必要なんでしょうか。。


私は、この曲くらいしか思いつかないのですが
経験がる方がいらっしゃたら、是非教えてください。

急なリクエストには多分応えられない6年目のへぼです。

992:2007/02/05(月) 21:50:25 ID:ZTm6QTe1
誤字脱字スマソ
993ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 21:52:40 ID:X4trXpfO
老人ホームなら、日本のいい曲がいっぱいありそう。
「荒城の月」とか。
994ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 22:35:14 ID:qT37v58F
りんごの歌
995ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 23:36:57 ID:TxbKGm2d
>>984
ありがとうございます。参考になります。
ただ、そのページの音源、このスレでハイドンの3楽章やドビュッシーを弾いた人の
方がうまいのでは?書いちゃいけなかったか?

>>991
コテコテですが、グノーの「アヴェマリア」を弾いたら涙を流してくれました。
元シスターの老人ホームだったから。
996独学クン
次スレもよろしく!