【涼宮ハルヒの】ENOZ【憂鬱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
むしゃくしゃして立てた
だが反省はしていない
2ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 18:35:41 ID:ZzWdB9hg
2!
3ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 18:46:49 ID:cDw7nl+M
腱鞘炎でギター弾けなくなった。自殺したい。
4ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 19:08:34 ID:3IseUugj
どなたか哀れな下手くそにFULLverのイントロを教えてください。
5ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 19:08:47 ID:4DCgPlMG
>>3
カリウム摂りなされ
6ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 19:09:26 ID:ZzWdB9hg
バナナとゲーターレードがいい。
ていうか、メス入れるという手もある。
7ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 19:45:46 ID:h0ZvFbhk
リッチー直伝か。つうか長門のなりがリッチーにしか見えなかったw
ttp://www.getreadytorock.com/rock_stars/blackmores_night2.jpg
8ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 19:58:53 ID:hMxsSIet
「God knows...」も「Lost my music」も
とりあえずドラムは基本8ビートパターンと、
大まかなフィルを入れれば、それっぽくなるね。
これは簡単。

しかし……問題の長門が……;
9ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 20:00:48 ID:Rq2zRDGf
God knowsのイントロのギターのタブだけでもあれば
10ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 20:37:01 ID:Awo+vnpu
1弦16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 14 0 16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 14 0
2弦-----------------------------------------------------------

1弦16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 11-----12 11----------------11--12
2弦---------------------------------------12------14-----------

1弦16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 14 0 16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 14 0
2弦-----------------------------------------------------------

1弦16141316141316141316141316141316141316141311----12---11-----
2弦--------------------------------------------------------12--

11ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 20:45:40 ID:Awo+vnpu
>>9
ぱっと聴きで耳コピしたものだからめがっさ間違っている可能性あるにょろ。



12ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:17:02 ID:3IseUugj
>>10
dクス
13ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 01:41:25 ID:AOPHrrNk BE:433339586-#
バンドのストーリーについてのスレだからバンド板でどうぞ
http://bubble4.2ch.net/band/
14ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 09:42:37 ID:SZ8t3tR8
バンド板には該当スレなかったぞ


声優・アニメ・特ソン・ゲームソング総合 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142696372/l50
15ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 11:36:47 ID:VIku4ZIY
保守
16ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 12:02:59 ID:D6OniTgb
ENOZライブマダー?
17ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 12:08:58 ID:4GajGi19
何故この板に立っているwwwww





いやSOS団バンドの楽器のことで調べ物しに来たら偶然見つけちゃったんだけどさ;
18ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 13:38:09 ID:3ZDmr+4u
>10
これって、ほとんど16分音符?
フレットで書かれてもわからなかったりするわけだが。
19ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 14:18:11 ID:5vG+k549
長門のハヤピキ!長門のハヤピキ!
20ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 15:32:57 ID:QGCfL6dn
>>18
曲聴けよw
21ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 16:47:01 ID:cw6BVPJr
俺もコピーしたい!オケplz!
22ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 16:49:16 ID:jBEUVOkf
声優・アニメ・特ソン・ゲームソング総合 Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150876057/
23ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 17:28:01 ID:3ZDmr+4u
>19-20
聞いてるよー(;´Д`)

バーチャルギター v2.0 で手動変換?してみた。

1弦16 0 0 14/ 0 0 12 14/ 0 0 12 0/ 14 0 16 0/ 0 14 0 0/ 12 14 0 0/ 12 0 14 0
2弦-----------------------------------------------------------

G#5 E3 E3 F#5 E3 E3 E4 F#5 E3 E3 E4 E3 F#5 E3 G#5 E3 E3 F#5 E3 E3 E4 F#5 E3 E3 E4 E3 F#5 E3

1弦16 0 0 14/ 0 0 12 14/ 0 0 12 0/ 11-----12 11----------------11--12
2弦---------------------------------------12------14-----------

G#5 E3 E3 F#5 E3 E3 E4 F#5 E3 E3 E4 E3 D#4 ----- E4 D#4 B4 ------ C#4 ------ D#4 -- E4

1弦16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 14 0 16 0 0 14 0 0 12 14 0 0 12 0 14 0
2弦-----------------------------------------------------------

G#5 E3 E3 F#5 E3 E3 E4 F#5 E3 E3 E4 E3 F#5 E3 G#5 E3 E3 F#5 E3 E3 E4 F#5 E3 E3 E4 E3 F#5 E3


1弦16141316141316141316141316141316141316141311----12---11-----
2弦--------------------------------------------------------12--

G#5 F#5 F4 G#5 F#5 F4 G#5 F#5 F4 G#5 F#5 F4 G#5 F#5 F4 G#5 F#5 F4 G#5 F#5 F4


なんか違う(´・ω・`)
24ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 17:32:33 ID:Z19srk/T
>>23
「/」は何を意味してるの?
25デカマラ課長:2006/06/21(水) 17:41:18 ID:77yj79ZY
26ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 17:41:51 ID:RnLenwC1
>>22
ありがと
27ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 17:49:15 ID:3ZDmr+4u
>24
数える区切りに使っただけで、意味はない。消し忘れ。
2810:2006/06/21(水) 18:03:43 ID:NtINRirD
>>23
スマソ。一部抜けがある。後でちゃんとしたやつうぷする。
29ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 18:42:21 ID:QNyzb/cU
期待してます!
3010:2006/06/21(水) 20:50:37 ID:Uwiounsc
スコア化うまくできなかったのでMIDIとテキスト。
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3646.mid
E ------|-16-0-0-14-0-0-12-0-12-14-0-0-12-0-14-0-|-16-0-0-14-0-0-12-0-
B ------|----------------------------------------|--------------------
G ------|----------------------------------------|--------------------
D ------|----------------------------------------|--------------------
A ------|----------------------------------------|--------------------
E ------|----------------------------------------|--------------------

E 12-14-0-0-12-0-14-0-|-16-0-0-14-0-0-12-0-12-14-0-0-12-0-11-|-12-11--
B --------------------|--------------------------------------|-------1
G --------------------|--------------------------------------|--------
D --------------------|--------------------------------------|--------
A --------------------|--------------------------------------|--------
E --------------------|--------------------------------------|--------

E -----11-12-|-16-0-0-14-0-0-12-0-12-14-0-0-12-0-14-0-|-16-0-0-14-0-0-
B 2-14-------|----------------------------------------|---------------
G -----------|----------------------------------------|---------------
D -----------|----------------------------------------|---------------
A -----------|----------------------------------------|---------------
E -----------|----------------------------------------|---------------
3110:2006/06/21(水) 20:52:01 ID:Uwiounsc

E 12-0-12-14-0-0-12-0-14-0-|-16-14-13-16-14-13-16-14-13-16-14-13-16-14
B -------------------------|------------------------------------------
G -------------------------|------------------------------------------
D -------------------------|------------------------------------------
A -------------------------|------------------------------------------
E -------------------------|------------------------------------------

E -13-16-14-13-16-14-13-13-|-14-13----|
B -------------------------|-------14-|
G -------------------------|----------|
D -------------------------|----------|
A -------------------------|----------|
E -------------------------|----------|
32ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 20:52:04 ID:8gcmkJsL
>>30
ちょw最後速すぎww
33ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:22:18 ID:nXOtk6ZI
34ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:44:36 ID:CYVOB56Z
>>33
PT化サンクス!GPばっかでPTの人って中々いないから助かる。
ってか楽譜化してもらっても無理、なんだこれwww
長門はすごいな・・・。
35ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:45:51 ID:08OG6imS
PTって
36ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:02:35 ID://+aQYJk
PT=Power tab
37ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:10:11 ID:jPPCSKnU
ギター糞じゃね?
誰が弾いてるかは知らないけど、
ソロなんて全然メロディックじゃないからつまんないし、
ピッキングのタイミングもずれてる。
狙ってやってるのかな?

曲は結構良いのにもったいないね。
38ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:10:27 ID:oEuZylJf
>>34
midiあったんだからそれをPower tabで見りゃ良かったのに
39ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:14:30 ID:oEuZylJf
>>37
長門の中の人
ttp://www.smashroomschool.com/nishikawa/gogoguitar/200510/10_CLIP1.mov
ちなみに声優・アニメ・特ソン・ゲームソング総合スレにあったもの
4037:2006/06/22(木) 01:17:52 ID:jPPCSKnU
>>39
動画見てなぜか納得したwwwww
41ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:19:52 ID:oEuZylJf
早いんだけど、どこかおかしい感じがするからねぇ…
俺も色んな意味で納得した
42ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:27:51 ID:ePtio45Q
>>39
長門の時とは大違いだww全然美しくないっていうか、フレーズとして成り立ってるのか?w
長門のときはかっこいいんだけどなぁ。
43ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:29:34 ID://+aQYJk
つ パフォーマンス
44ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:31:18 ID:pWk/FI6s
>30
dクス!ギターのmidi化も参考になったよ。


最初の部分は、こういう話が。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150876057/27-29
27 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/06/21(水) 22:37:08 ID:d5Ach+LD
俺には
一弦16 0 0 14 0 0 12 0 0 14 0 0 12 0 14 0
に聞こえるんだが
45ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:33:18 ID:xNQusOac
>>44 俺もそう思ったり思わなかったり。
46ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:44:07 ID:gIHdWoZL
誰かバイオリン譜にしてくれ
47ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:52:53 ID:Oqomrgdj
それって五線譜?
48ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:55:19 ID:gIHdWoZL
アレンジして
49ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 01:55:51 ID:gIHdWoZL
ごめんsage忘れ
50ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 02:06:53 ID:mA9RliC8
ギターPROあったらくれ
51ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 02:11:48 ID://+aQYJk
>>50
買えよ
52えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/06/22(木) 02:37:22 ID:TJAARb/Q
4/4(8/8?)か7/8。
さてどちらが正しい?
53ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 03:01:47 ID:KRrev0ig
アコギバージョンとジャズバージョンキボンヌ
54ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 05:08:20 ID:nowruYQP
湯浅+広井王子
55ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 05:28:08 ID:Pn0AJnyy
ワウ踏むとこまで描かれてたら最高だったんだが。
56デカマラ課長:2006/06/22(木) 08:23:14 ID:9RnlpeNK
イントロのは一弦解放はあまりきっちりやらずに単弦のブラッシングみたいになったほうが長門さんっぽい
で、高校生らしくするためにああいうピッキングにしたのかと思ってた
>>39
ヒドス

つか長門さんの持ってるSGはこいつのなのな
57ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 09:40:28 ID:xgGiNIVU
58ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 15:46:15 ID:YeCOWZhq
>>56
MUSASHIの最初のピロロピロロロも解析してくれ。
何の音?
59ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 17:53:55 ID:aaZlnCzA
多分アニメは実際に中の人が演奏したのを
ビデオで録ってそれをトレースしたんだろう。
西川はギターをヘンに縦に構えるんだけど、
ナガモンも全く同じ構え方してるしね。白SGは西川のだろう。

西川って矢井田瞳のバックだよね?今もやってんの?
つかギタマガでコラム連載してるしなんかハルヒについて書いてくれんかなw
60ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:08:59 ID:Tddw2Si1
>>59
ギタマガじゃなくてGoGoGuitarじゃね?
61ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 21:17:57 ID:ItwYPb95
http://www.yamaha.co.jp/BB/news/

確かにかなり立ててるっすね西川氏
62ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:38:48 ID:6HI4+LMk
全部のギターでそんなに立てて弾いてるのかな?
63ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:36:03 ID:aaZlnCzA
>>60
ギタマガでも書いてるにょろ。つかGoGoGuiterでも書いてんのか。
>>62
矢井田瞳のライブ映像を見る限りではアコギ以外はこんな構え方だったよ。
64ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:48:52 ID:DtAHleRU
494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/06/22(木) 23:12:52.41 ID:RPGRPfmN0
http://enoz.vip2ch.com/

空気を読まずにスレ用うpろだ作っておいたお


専用ろだができたようで
65ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:09:07 ID:+zmyCGpt
>>63
ギタマガ毎月買ってるけど気が付かなかったw
66ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 12:23:02 ID:xvKAClVD
>>65
お前は俺かw
67ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 15:10:09 ID:z0yXscrz
ENOZってZONEでしょ?
68ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 15:12:27 ID:j8GHf/N3
えぞんはぞーんとはちがう!!!!11111
えがしら
のむら
おの
ざいぜんの仮ら文字をpこ
69ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 15:14:44 ID:OSCZQEId
えのずだろえのず
70ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 15:43:34 ID:dWE9JmXm
>>68
どこで笑えばいいのか教えながらレスしてくれ。
71ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 15:47:51 ID:CnCpy2/D
自分ハルヒ信者だけど、ただZONEのパロなだけでしょ
72ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:00:05 ID:3gGC7EsT
>>68は立て読み
73デカマラ課長:2006/06/23(金) 16:26:43 ID:OFVc9uk1
ちょっとまて
お前ら気づかないでやってたのか
74ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:30:05 ID:vvOaa2Ff
>>71
気づかなかった。
75ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:37:54 ID:CnCpy2/D
「ええのおざ」の意味がわからない信者の俺
恥ずかしいからTAK松本に掘られてきます…
76ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:49:39 ID:BbnE0irW
ざおのええ。
77ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 19:20:57 ID:1hC9wpIo
デカマラ使えね
78ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 19:38:14 ID:BbnE0irW
ここでデカマラ課長が現れる
79ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 19:49:15 ID:V+YWIyJZ
人違いですよ
80ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:33:47 ID:TnI137/0
>>79
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ

今度こそ
81ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:34:14 ID:3qGGdBES
だから人違いだってば
82えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/06/23(金) 22:50:58 ID:L1k4Kyx3
いのぢじゃねーの?
83ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 23:47:31 ID:QghCMal6
漏れは真っ先にマイヤヒのオゾンを思い出してワロタのだが・・・
84ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 00:11:42 ID:lhoTbY3y
CDでギター弾いている人は学園祭バンドの雰囲気だそうとして
わざと下手糞に弾いてるん?
なんかチューニングも気持ち悪いけど
85ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 00:18:16 ID:YhnwDWKi
誰かGod Knowsの最後のギターソロ挑戦してw
86ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 00:47:44 ID:N+XTuP0b
のいぢ・・
87ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 00:50:33 ID:jIxxJn8n
下手糞に弾くのって逆に難しくね?
88ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 01:06:10 ID:pwM4ZRlm
釣りだよ釣り
89ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 02:12:49 ID:YwrCblfC
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :     >>84
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :    あやまれ!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:      西川進にあやまれ!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
90ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 02:17:05 ID:zLz6xSpS
西川は顔が気持ち悪いからいいんだよこれで
91ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 03:08:42 ID:OrO2wKs2
>>90
いや顔自体は格好いいよ。ただサングラス付けると格好悪い。
92ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 03:11:18 ID:MlOuNq5U
髪型(ry
93ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 03:18:21 ID:zLz6xSpS
いやいやどう見ても気持ち悪いだろ
でもギター弾かせた時がかっこいいからギャップ萌えだろ
94ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 03:26:24 ID:OrO2wKs2
よく見たら"いつもここから"の追加メンバーって感じだったわ。
ttp://www.media-aki.com/n_f_a/n1.jpg
95ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 04:02:29 ID:wRmj2vV1
なんというか長門にしては弾き方に無駄が多かった希ガス
とくに右手
96ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 04:07:28 ID:kw1YrM46
>>95
分かるw
明らかに3本以上弾いてるな。
97ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 04:09:14 ID:s4+AQKY+
>>94
服だけ見ると南海キャンd(ry
98ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 11:17:00 ID:bqZv8Xr0
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload325494.mp3

イントロ弾いてみた。アニメの耳コピです。
適当だから下手ですま。
99ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:31:42 ID:3Q2X8l9O
ENOZが盛り上がってる中大変申し訳ないのだが
God knows・・・が盗作だと確信つける動画作った
残念だけど盗作なんだよね、季節的にパロかしらないが
楽譜レベルでも証明できる

まあ私に異議があるならレスください、この動画を見てから
ttp://youtube.com/watch?v=N0ymGY8uACY
100ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:36:39 ID:hLpTJoVv
>>99
マルチうぜ
101ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:59:08 ID:kM0z4dKh
そんなに似てるか?
102ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 17:04:16 ID:jIxxJn8n
サビの入りだけだろ
103ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 17:34:00 ID:eU4JyxuD
今、ものすごく思ったのは平野綾に残酷な天使のテーゼ歌ってほしってこと。
なんとなくな。
104デカマラ課長:2006/06/24(土) 18:21:47 ID:dwbKtZdY
>>99
音符三つで盗作って思うほうが頭がわるすぎる
105ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:34:20 ID:bOiTk6mq
>>99
2、3小節程度の盗用なら盗作とは認められない
106ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:01:56 ID:twAsSWvI
このコード進行ってさよく使われるよな?な?
107ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:03:01 ID:3Q2X8l9O
>>106
他のアニソンでいうと?
108ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:05:24 ID:DwTLm2vM
何でこの板にデカマラがいるんだよ・・・。本当に迷惑
109ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:08:12 ID:twAsSWvI
AM7 | B | G#m | C#m |
だっけ?
アニソンで言うとたとえが見つからんがそう珍しい進行でも無い気がするなぁ
110ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:10:44 ID:9n5KIPBT
>>108
黙ってNG
最近アニメ板にも出没

スレが無いからここで言うけど、
だれかGYAOでやってたMUSASHIの光秀のシーンのBGMやる猛者はおらんか?w
111ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:11:59 ID:R7VqjuHj
とりあえずその楽譜レベルで証明ってのを頼むわ
112ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:12:03 ID:3Q2X8l9O
デカマラとは の検索結果のうち 日本語のページ 約 6 件中 1 - 5 件目 (0.43 秒)

エッチの理由。|新・こんなおゲイの汚れ道。デカマラとは、デカチンのことなんだけど いつもこういった書き込みを見ると疑問に思う。 そんなに

113ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:28:52 ID:uHAsXSVM
>>98
なんかこうして聞くと開放が邪魔な気もするな・・
114ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:31:01 ID:twAsSWvI
開放入るとちょっと安定しないんだよなぁ
115ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:34:25 ID:EyByJQJ/
116ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:35:54 ID:cbEuYk4U
>>109
循環コードみたいな感じだな。
何度繰り返しても違和感ない。
117ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:44:16 ID:twAsSWvI
そこらへんはあれじゃね

ドミナントとかトニックとか 詳しいことはワカラン
118ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:55:13 ID:955/cYw2
>>105
実際それは違うよ。
それは誰かが都合よく作った勝手なルール。
調べてみるとわかるから。
119ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:11:56 ID:ouR25z+c
AM7 B G#m C#mはただの上昇コード
ポップスからメタルまで、幅広く使われてます><
120ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:16:48 ID:BcZYym9r
楽譜レベルの証明まだーマチクタビレタ
121ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 03:58:17 ID:XByHLMrV
着メロって需要ある?
122ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 04:42:05 ID:aCNAmZaV
>>121
需要はあるだろう、ここであるかはわからんがw
God knowsのイントロは長さ的にいいかもね
123ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 04:56:24 ID:bY0R3MHl
>>121
少なくとも俺は待ち望んでる
124121:2006/06/25(日) 05:11:57 ID:XByHLMrV
とりあえず作ってみた。
俺はauだからドコモは動作未確認。
好評だったらちゃんと作るわ。
godよりlostが好きな前回のアニメをたまたま見た121より。

au用
ttp://enoz.vip2ch.com/dl.p?f=haruhi0071.mmf
ドコモ用
ttp://enoz.vip2ch.com/dl.p?f=haruhi0072.mld
125ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 10:26:32 ID:tSNV/mRF
>>99
お前人の痛い過去見つけたらすぐさま周りに触れ回るタイプだろ?
126ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 10:40:03 ID:9cxUx9r1
>>124
ぐっじょぶ
127ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:32:46 ID:erEWBSEF
>>124
GJ!
ありがたくいただきました
128ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:05:53 ID:NiV5elu6
>>124
GODもきぼんぬ
129ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:42:24 ID:ApqEXlKs
>>124
同じく God もキボンヌ。
130ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:56:25 ID:nJdXclBB
>>124
GJ早速着メロにした
同じくGodもキボンヌ
むしろあんたがGod
131ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:09:27 ID:tBpfINI7
>>124
他ハルヒすれから飛んできますた、即効で保存した(*^ー゚)b グッジョブ!!
132ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 18:00:15 ID:76BZKU/a
今帰宅産業
133ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 19:27:50 ID:76BZKU/a
hoshu
134ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:56:13 ID:N64tUCKN
今来産業
135ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 22:19:19 ID:FEQUBgq1
>>134
V
I
P
136ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 23:15:32 ID:NiV5elu6
VIPのほうはもうOFFの話で持ちきりだな。
俺はここでいいや。
137ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:08:06 ID:oOzDgUup
えのず、っていうからえのさんのずなのかとおもった。
138ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:32:50 ID:KwkIp7vN
>>124
GJ
139ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:35:08 ID:bbHNkGVS
     ZONE
    ↓
     Z
      O
       N
        E
    ↓
     Z
     O
     N
     E
    ↓
     Z
    O
   N
  E
    ↓

  ENOZ
140ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 06:54:34 ID:wdYWcyQw
>>99
流石に今回の曲は挿入歌であるし
1フレーズ盗作で有名な大塚愛のような祭りはならんと思うがなぁ
どうも懐かしいサビだなぁと思ってたが1フレーズごとに色んなアーティストが頭に・・
まぁ気にするな、この曲はアレンジが良く出来てるしまぁ良い方。
アニソン離れした売れてる一般的JPOPって感じに思えばいい
うん、3次元だったらちょっとはスレ立つかと俺も思ったが
141ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 09:20:39 ID:x1ttq+a8
この程度で盗作って言われるのか、なんだか心の狭い世の中になったな・・・
142ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 10:46:11 ID:D/xNuaCB
盗作だって言われるのは有名になった証拠みたいなもんだろ
オランゲランゲだって、歌が下手糞すぎるのに売れまくってて超むかつくし死ねって思うけど
盗作かって聞かれると微妙なところがある かもしれない
143デカマラ課長:2006/06/26(月) 10:49:31 ID:6CowTWQs
レンジのは公言してっからじゃねえの、パクるとかなんとかってのを
>>99の動画の切り貼りにはむしろうpしたヤツの狂気が見え隠れする
144ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 12:44:15 ID:4WLixW2c
デカマラはコミュ不全だから黙ってろ
145デカマラ課長:2006/06/26(月) 12:50:42 ID:6CowTWQs
そんないきなり空気断ち切りながらコミュ不全とか言われてもなあ
146デカマラ課長:2006/06/26(月) 13:00:41 ID:6CowTWQs
ついでに言うとENOZのサビ手前がドーレミー
サザンのがソーシレー
もはや「上がる」こととリズムしかあっていない
147ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 13:16:42 ID:2EKoo5D/
|-`)声優ソン〜総合から誘導されてきますた。

LostMyMusicです。尺は適当に作りますた。
http://nser.minidns.net/upbbs/skl/1454.mp3

そのオケです。練習相手にどうぞ。
http://nser.minidns.net/upbbs/skl/1455.mp3
148ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 14:04:47 ID:4WLixW2c
自分に向けられたレスぐらい返してからレスしろや。
分かってねーのな。
149ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 15:20:19 ID:bbHNkGVS
>>143
てかレンジは確実にオマージュでしょ。どうでもいいけど。
150デカマラ課長:2006/06/26(月) 15:46:07 ID:6CowTWQs
>>149
そうなんだ
あっちは聞いたことねえからなあ
151ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 18:40:30 ID:ZiHKLVhL
盗作と元ネタは違うようなw

ENOZ
メンバーの名前もZONEの初期メンバーととっても似てるw
152ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 18:52:07 ID:a3+6+Qjt
>>151
パk・・・もじってるそうで
153ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 18:59:30 ID:JBm2MBqj
おまえらパロディーもわからんのか
154デカマラ課長:2006/06/26(月) 19:10:24 ID:6CowTWQs
ていうかさ
話の一番最後で
「私達は新しいバンドゾーンを作り上げるのよー!」
「バンドとアイドルをごっちゃにしてるだけじゃないのかー!?」
という会話があったわけで
ああ、やっぱZONEなんだっていう

>>153
いや、もっとヤヴァイバカが吼えてたのよ
サザンのパクりだの意味わかんねえことを
155ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 19:41:07 ID:FJzi0auN
ぞね好きな俺にはたまらんすよこの回は
156ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 20:07:34 ID:1eI1jjKz
メンバー紹介のベースを弾いてみました。
157ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 20:10:17 ID:1eI1jjKz
ギターはギブソンSG。
ベースはフェンダプレベに社外フェンス後付け。スラップもやると思われ。
なかなか渋い。

Voが持ってるのは何?
158ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 20:28:37 ID:kB+rqHCv
イタリアギター
159ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 20:33:23 ID:Ohviknx6
>>154
バ ン ド 像 だ ろ wwwwwwww
160ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 20:43:42 ID:IJNnIf/V
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443895/525037/580706/
ベースはこれの色違いじゃね?
161ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 20:59:02 ID:kB+rqHCv
プレベだがよく見ろ
ピックアップカバーがピックアップからずれてるから特注だ
162ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:00:51 ID:G3cQAUAV
いろんなとこでベースがフェンダーだって言われてるけど、一つも根拠なくね?
スタジオミュージシャンの演奏の様子をトレースした、って言われてて
そう考えるとモデルは中の人が使ってたこれに決まってくるんだよな。

http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10451428

ソース
http://d.hatena.ne.jp/syuntin/20060620/p1

財前の中の人
http://www8.plala.or.jp/lightning_kiss/tt/tt_bass.html

http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/lightning_kiss/bbbs?mode=all_read&no=16
163ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:17:15 ID:bbHNkGVS
これヘッドの形ね
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3920.png
164ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 23:41:07 ID:1eI1jjKz
ブリッジフェンスをつけたのは、誰のアイディアだろう。
収録時つけてたのかな。
165ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 23:56:21 ID:By95qleG
ていうかアニメの放送の時、歌はCDで流してたのかと思ったら
平野がアフレコでちゃんと歌ってたんだね。
アニメの時微妙にハズれた所があったけど、mp3聴いて曲の評価UP。
CD買い決定。(遅
166ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:20:03 ID:/2MDFm9r
http://enoz.vip2ch.com/dl.p?f=haruhi0157.mp3

vipスレでちょっとタイミング悪かった感がいっぱいなのでここにも晒しときますね(´・ω・`)
167ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:30:26 ID:DoO+8i4U
テーマは「A-LIVE」


今年の工大祭のテーマは「A-LIVE」に決定しました。

A-LIVEというテーマは、
音楽の「LIVE」のように来場者の方々、参加団体の皆様、
そして我々工大祭実行委員会が一体となって、工大祭を
いきいきとした「ALIVE」なものにしていきたい、という願いを込めました。

東工大  工大祭2006 - テーマ&ロゴ
http://www.koudaisai.jp/logo.html

東工大  工大祭2006 - BBS
http://www.koudaisai.jp/bbs/


投稿者:VIP 2006/06/26(Mon) 02:52

今回の工大祭2006のテーマはA-LIVEとのことですが、

今放映されているアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の12話をインスパイヤされたものなのでしょうか?
168ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:42:52 ID:o7+MEtyC
>>165
だとすれば意外に歌唱力あるね。
なんか歌を出すたびに歌い方を変えてるイメージがあるんだけど
今回のが一番マシなのかも。
169ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:58:52 ID:Pfltgw16
スラップの癖とかでフェンスの位置をずらすのは良くあること
170ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:00:47 ID:oi+IoGNR
ドラム、パールだって書いてるサイトが多いけどラディックだと思うんだがどうよ?
171ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:21:27 ID:mdO0QYVZ
>>170
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1151342501201.jpg

おもっきりpearlって書いてありまんがな
172ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:34:29 ID:Pr8HuP3H
>>166
カッコヨス(´・ω・`)
機材は何つかったの?
173ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:36:51 ID:95/lgkSh
>>166
すごく上手です。こんな風に弾きたい。
自分はギターを所有してるだけの屁たれだが、このスレ見て奮起した。
コードは押さえられるようになって、次は長門パートですが先が思いやられorz
エフェクターもようわからんので使用書見ないとw
174ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 03:28:23 ID:oi+IoGNR
>>171
ELLEGARDENのPVのドラムセットがほとんど同じ構成のLudwigのセットだったから
あれが参考になってるのかなーと気になっただけなんだけどね。
まあ、古いスタイルのセッティングだしね、Pearlでも同じセットは組めるしドラムの小田原豊
はPearl使ってるはずだけどね。

あと、演奏前と演奏が始まってからタムスタンドが替わってるw
演奏前はPearlタイプのタムホルダーだけど始まってからはスネアスタンドタイプ。
175ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 11:03:21 ID:cAgm8Sfr
けどね言いすぎw
176ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 12:32:29 ID:VDOhwI+m
やっぱハピマテにアレンジした神が格段に上手いな。
LOSTでもなんかやってくれる事を期待してる俺ガイル。
177ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 13:13:12 ID:mjYVUhsK
アンプが大きくなったり、小さくなったり…
小さくなっても体育館をカバーできるならフルチューブアンプかなw
178ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 15:26:28 ID:HHS6anJr
こんなの作ってみた。全部打ち込みです。
ttp://3rd.geocities.jp/kro99th/God_knows....mp3
179ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 17:18:37 ID:+3ZlWZe+
>>178
音外してるところ多くね?
それが無ければ良さそうなんだが
180ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 17:33:22 ID:e/S/HVOs
>>178
ヴォーカルの部分の音入りVerは始めて聞いたけど良いね。
ただ、同じく音が違うところが気になった。
181ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 17:35:25 ID:9F23mMTE
>>178
すげぇ、せっかくのDTM技術なんだから他のヴァージョンも作ってほしい
182ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 20:42:36 ID:T0VPwEQ8
>>178
GJ
ヴォーカル入りの好き好きよー
183ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:23:51 ID:w6IPyK2M
全体的に平べったくてカラオケ臭いから、
原曲に忠実にするぐらいの気持ちで、もっと練り込んだ方がいいよ
184ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:25:56 ID:0Mk9Lg9I
なぁ、Godの着メロって結局出来たのか?
185ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:41:25 ID:OIhzKU09
まだ
186121:2006/06/28(水) 03:55:51 ID:aoxeZDuM
すまん時間無くて何もしてない
時間できたら必ず作るよ

lostも1フレーズだけなのにあんなに喜んでもらえて嬉しかったし
ちゃんとつくりたいね
187ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 04:12:23 ID:SmXoVJmV
そいや、ハルヒの持ってるギターがItalia Mondial Classicってのは、
平野綾の持ってるギターがそうだ、ってことなのかな?
平野綾は趣味:ギターだそうだから、もしかしてGod knowsでも
リズムギターを平野綾が自分で弾いてたりするのかなぁ、と。
188ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 04:21:56 ID:tzg7Iz/d
んなアホな
189ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 04:25:02 ID:OIhzKU09
>>187
そういやハルヒのギターは誰が弾いてるか話題に出てなかったね
190ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 05:16:33 ID:Xri7cdJ0
でもバッキングくらいなら初心者にでも簡単かと
191ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 06:27:50 ID:pcYPSJoE
実はリードギターより上手かったりしてな。
192ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 07:32:21 ID:gSabfZtZ
平野綾が使ってるのは、フェンジャパのムスタングMG73-78 だな。
アヴリルの曲とか、山口百恵の曲弾きながら歌ってたよ。
まあ上手いとは言えないが、ハルヒパートならちょっと練習したら弾けるんじゃね。
193ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 08:13:43 ID:pcYPSJoE
何故か女性ってムスタング好き多くないか?
194ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 08:26:25 ID:2LjitYg9
何故か、って…ショートスケールだから弾きやすいだろ
195ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 08:48:59 ID:stG0Yw9y
結構多才だな平野。
196ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 09:40:39 ID:8s4dneXt
>>194の発想力の無さに失望した
197196:2006/06/28(水) 09:43:34 ID:8s4dneXt
>>193だった…
198ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:06:08 ID:ZxQ5uHsG
>>30
最後の速いのはオルタネイトピッキングで弾けるの?俺には無理だ
199ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:08:13 ID:I/shwOsA
>>194
(´・ω・)カワイソス
200ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:47:00 ID:w94f2Lm4
ttp://www.lantis.co.jp/
平野綾Hey×3に出演決定
201ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 15:47:29 ID:E8esyiPD
>>198
アレは16f→14f→12f の流れでプリングオフだよ。
202ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 16:39:10 ID:dEXQVfIY
>>200
最悪だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:06:38 ID:QKjQevAQ
どうする・・・www
ダウンタウン・・・・w
204ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:47:42 ID:pcYPSJoE
>>194
おお、なるほど。ムスタングってショートスケールだったんだな。
205ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 18:35:30 ID:5Ie1AWmS
>200
何日放送とかわかる?
重すぎて見れないよ(;´Д`)
206ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 18:37:50 ID:eO0LwuIF
来週の月曜日
207ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 18:44:50 ID:vOVVPnAq
日曜収録月曜放送って本当に急遽決まったんだな
208ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:02:09 ID:M71SrCuF
水樹奈々と同じようなことになる予感
209ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:07:13 ID:5Ie1AWmS
dd

なんだか知らんが、期待しておこう
210ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:47:07 ID:KHNjNj+B
録画予約完了!
211ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:47:50 ID:dkBDuelM
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148835482/630
630 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/06/28(水) 15:01 ID:Ja92YLph0
ハルヒ厨は本当に人に迷惑をかけることしかできないんだな。
死ねばいいのに。


突撃だおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:48:54 ID:pcYPSJoE
7月3日は決戦だ。
213ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 20:17:12 ID:TzCNd8r4
水樹ナナの回youtubeで観てみたけど扱い酷いなw
214ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 20:57:45 ID:w6XHZnaA
水樹奈々なんか出てたっけ?
215ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:03:48 ID:oXZSBOBc
>>213
ようつべにあtったのか、情報サンクス

・・・(視聴中)

バロスwww
216ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:26:17 ID:pcYPSJoE
コイツもネッチャリ
アイツもネッチャリだわ〜
にワロタw
217ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:38:23 ID:Odshupfv
バニーガール姿で出てくれんかな
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

218ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:24:23 ID:tJ9oiLGW
>>平野綾が使ってるのは、フェンジャパのムスタングMG73-78
おお、アコギじゃなくてエレキやってるんだ。
となると、Italiaってどっから出てきたんだろう。西川進所有で、
リズムギターの収録にはギブソンじゃなくてそっち使った、とかかな?
219ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:37:24 ID:0Mk9Lg9I
>>218
俺の読解力のなさからくる勘違いならスルーしてほいいんだが、
ハルヒのギター≠平野綾のギター
だぜ?
220ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:46:50 ID:XuvLR8Ql
>>178
凄いな 俺の最近買った中古の
motif-ES6でもこんなことが可能なのか
221ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:51:02 ID:pcYPSJoE
>>218
リズムギター弾くにしてもSGつかえばいいのにな。
なんかバッキングはItaliaじゃないといけない理由があったんだろうか。
そんなItaliaって奇抜な音するのか?

あるいは
ハルヒは長門と違うギター持たせたいからマニアが見ればオッ?て思うような、学生さんが買えそうなので何かない?
って言われて持ち出したとか。
考えすぎか…。
222ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:53:36 ID:tzg7Iz/d
学生が持っているようなギターではないと思うが
223ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:57:14 ID:qvV11NSS
>>200
出るか出るかと思っていたがホントに出るのかw
スタジオライブってことは歌も歌うんだね。
ランクインってトークだけじゃなかったっけ?
まぁ歌うなら個人的にはLost my musicを希望。
224ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:02:37 ID:E8esyiPD
おれはGod knows希望。
ロストはあんまり「おおっ」と思う曲じゃないな。キャッチーなのはいいが。
でも2ch内の情報によると、結局トークだけで歌う可能性は低いらしい。
歌ったとしてもOA無しだってさ。
225ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:05:32 ID:PmlLEE3P
>>218
12話みたいな文化祭が舞台の映画で
主人公が持ってたギターがItaliaだと思ったけど
それは関係ないかな?
226ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:36:46 ID:w6XHZnaA
くそー
平野綾どんだけ有能なんだ
227ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:36:40 ID:/cp50rQG
ハルヒのギターはこれが元ネタと思う。
ttp://www.linda3.com/
228ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:39:46 ID:VTIowbgN
>>227
元ネタとか関係ないでしょ。
チケット予約してくるわ
229228:2006/06/29(木) 00:45:01 ID:VTIowbgN
230ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:46:32 ID:zHuzCbfq
あぁ、リンダリンダリンダか、それは気づかなかった。
231ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:47:26 ID:inHPPyNG
よくできてるなぁ・・・・ほんとに
232ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:52:01 ID:vjH821y9
すげぇ…
233ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:58:39 ID:zHuzCbfq
リンダ×3も雨降ってるんだっけ?
234ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 01:07:56 ID:zHuzCbfq
骨折も一緒か、ナイスパロ。
235ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 01:48:08 ID:bXx5BCHG
HEY HEY HEYって・・・・・
またアホみたいな観客きてんのかな
236ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 02:07:38 ID:kxUXPdaA
>>166
テラカッコヨスwwww
スコア知りたい
237ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 02:46:17 ID:F/3zyrvX
>>227 >>229
疑問解消!なるほどねw
でもギターは平野所有のマスタングだったほうが、俺的にはポイント高いなぁ
Lost My Musicの最初でじゃーんじゃーんと弾いてるところ、かわいかったし
収録時にほんとにやっていて欲しかったり
238ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 03:03:28 ID:ADXlCkuq
>>228
↑こいつもネッチャリ〜
239ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 11:50:39 ID:IWNF6AK7
>229
ナニコレー?
240ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:47:42 ID:T8zOWs88
以前水樹奈々は歌ったよね?歌ってほしいな。
God knows歌ったら初めて聴く人でも絶対引き込まれるハズだから。
アニメ嫌いな友達でもあの曲は受け入れてくれたからなwww
あーー放送楽しみだ。。
241ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 14:00:49 ID:Gx+zIlXA
>>222
俺は学生だがItaliaを使ってるぞ
俺のまわりでは俺の影響でItaliaの知名度はまあままある
242ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 14:10:34 ID:6thFFoks
>>200
ちょww収録が放映前日wwww
撮って出し感丸出しでいくの?wwwwww
243ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 14:35:57 ID:MvcvW/Wa
長門の中のひとに、生で早弾きとかやってほすぃ
244ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 14:45:03 ID:/cp50rQG
>>240
声優が歌ってるってだけで"またアニソンかよ・・・"って思われるだけだから誰も引き込まれない。
245ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 15:19:49 ID:MfXT/oBU
>>240
CDのあの絵を見て一般人が買うとは思えないがw
246ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 15:20:16 ID:GwLzpVDK
色眼鏡なしで聞けばGod knowsかなり良いと思うんだけどなぁ
247ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 16:12:50 ID:Ctt/OutZ
>>240
曲歌うにしてもどー考えても冒険〜だろ?
単品で来てんだから自分の曲歌うだろし
GodやLostは所詮劇中歌
248247:2006/06/29(木) 16:15:02 ID:Ctt/OutZ
来てんだから→来るんだから 間違いスマソ
249ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 16:51:29 ID:7Mpdr97E
そもそも水樹も平野も、歌わないコーナーだったような・・・。
250ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 17:52:37 ID:i3oVfyP4
PVチラッと流してトークして終わりかよ…。
251ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 18:32:07 ID:SQ4k4l2j
>>240
水樹はトークだけでした。
平野はスタジオライブとは書いてはあるけど・・・
252ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:08:58 ID:sGwohQj2
ところで、みんなよくLost My Musicのあのめちゃくちゃなギターソロを完コピしようとするな〜。
あのパート、俺の場合どうしてもアドリブで行ってしまいそうなんだけど。

THIN LIZZYのサンダー・アンド・ライトニングみたいなw
253ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:46:59 ID:i3oVfyP4
完コピは無理だろ。

ってかサイクスってテキトーに弾いてんの?
254178:2006/06/29(木) 22:24:47 ID:EllJ/i1U
性懲りもなくまた作ってしまった・・・。
音は相変わらず外れてるし・・・。どうも採譜が下手だなー。
ていうかあのギターソロの完コピは無理でしょ。
ttp://3rd.geocities.jp/kro99th/Lost_my_music.mp3
255ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 22:55:23 ID:br3E/n7X
本人も二度と弾けなそうだし
256ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:10:01 ID:LugSueEM
>>254
即保存した。GJ
257ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:33:29 ID:NMxGaBzW
>>254
出だしの2音ほど違う気がするがグッジョブ!
バックは違っててもボーカル部のおかげでわからなそうだけど・・・
258ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:08:22 ID:A7Jp6eCV
ちょ、HEY×3で冒険でしょでしょ歌うのかよwww
サビだけアコギソロにアレンジしていつも弾いてるから家族にアニヲタなのがバレルww
259ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:11:31 ID:8xknyAQA
>>258
それ、すごく恥ずかしいなw
260ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:42:19 ID:y/oshCEM
>>258
あれ、オレがいるw
261ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 06:32:22 ID:mL/l4ZxG
家族皆でHEY×3見るのか?
262ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 08:12:06 ID:yPs2D6/A
>>258
GodKnowsでもなくLostMyMusicでもなく、それかよwwww
保存しようと思ったけど痛いの見そうだから止めようかなwwwwwww
263ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 09:03:52 ID:xmTdwLhg
俺としてはでしょでしょの方が
264ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 12:23:51 ID:2eJazfaR
EDにプロフェット5使ってるって話聞いたんだが
265ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 12:31:11 ID:HA4Vmc1j
本スレ?では何を歌うかの予想が行われてるようだが公にはまだ知らされて無いんじゃ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1151330930/
266ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 15:49:00 ID:UKelK0Jo
いちばん一般うけしそうだが。

>>LostMyMusic
267ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:06:47 ID:OU+nDOcC
ロストマイミュージックはスルメ曲だから
初期衝動の強そうなGod knowsが良い・・・って冒険でしょでしょ?かよ
268ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:38:29 ID:mL/l4ZxG
トークだけって可能性も。
269ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 22:39:16 ID:TMouVZyf
>>267
俺はロスト聞いた時の方がおお!と思ったが。
Good night の所が好き。
声量あるよねこの人。
270ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 04:51:17 ID:oUj4FV0I
シーンの終わりの英語になったあたりが好き
271ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 10:54:18 ID:ZekAWap3
やっとCD買った
Lost My Musicのソロで噴いたw
曲に全く合ってない速弾きオナヌーソロってのはアマチュア高校生バンドの代名詞だな
たぶんそういうコンセプトでわざとああいう風に弾いたんだろうね
272ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 11:29:47 ID:1nVDB7z6
だから西川っていってんだろバーカ。
273ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 11:46:54 ID:bH3rRxsC
>>271>>39をぜひ見て欲しいな
274ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 12:41:54 ID:MkuufKTL
あのギターが良いか悪いかは置いておくとして。
アニソンとかしか聞かない人は
カッチリした演奏しか曲に合ってないと思うのかな
275ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 12:43:40 ID:ZekAWap3
>>272
んなこと知っとるわハゲ
だから西川という人選とあのソロを採用したのは
製作者サイド度の意図だって言ってんだよ
276デカマラ課長:2006/07/01(土) 12:45:50 ID:XkiWFTpa
何いってんだ?中の人などいない
アレは長門さんが弾いてたんだ
西川なんていないしらない見たかもしれないけど見てないそういうことにしたい
277えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/07/01(土) 13:29:44 ID:Vk8tudCc
素晴らしい
278ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:55:47 ID:Y/hvRA6H
現実と戦わなきゃ(AAry
279ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:49:44 ID:XRjhkmLf
えいいち隔離スレの次スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151341914/
280ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 21:25:37 ID:nu4Ebjxu
長門さんが弾くなら正確無比なピッキングな方がそれらしい気がするんだけど。
281ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:27:36 ID:oUj4FV0I
確かに
打ち込みにしか聞こえない感じになりそう
282ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:36:27 ID:p2y6BSOQ
PCのキーボード初めて触ったときは人差し指タッチだったけどな
なんでギターは一時間で弾けるようになったんだ
283デカマラ課長:2006/07/01(土) 22:38:38 ID:KH5u1jpq
PCのはインチキはナシだって帰り道に後ろで聞こえたから
独学で学んだんだろ
284ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:46:52 ID:p2y6BSOQ
じゃあギターはインチキ?
285ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:52:09 ID:JMYDQ6SR
>>274
ギターソロに慣れてない人は何だこれとか思っちゃうんじゃないのかな?
286デカマラ課長:2006/07/01(土) 22:55:50 ID:KH5u1jpq
>>284
特殊な情報操作
287ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:43:37 ID:yAR390lT
>>280
キャラクターの設定的には、ヴァイを早回ししたような超絶変体プレイのほうがあってるような気がする
288ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 03:00:22 ID:z2CNN8B3
イメージとしては横関敦なんかいいと思うけど。
289いいだばし:2006/07/02(日) 03:53:24 ID:km/OXYoZ
ぢんも
290ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 06:41:33 ID:WDcoAZ9A
ギターあてた人が悪かったかな。
長門がギター弾く以上はやはり正確無比なものが求められるんじゃないか?
ギルバートとかコッツェンとかマーティに頼めばよかったんじゃないかな。

まぁちゃんと弾けるがあえて味のあるプレイをしたということで脳内保管かな。
291デカマラ課長:2006/07/02(日) 06:45:50 ID:6/OmIYsv
作曲者の指怪我した子の譜面にマーティばりの難解演歌ソロが書いてあったら
それこそ高校生レベルでなくなるかと
292ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 07:27:17 ID:WDcoAZ9A
いや、コード譜だけなんじゃないの?
ソロまでは書かないでしょうに。
あとは長門のインプロヴィゼーションで。
293ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 10:51:35 ID:tLg/Ok7c
お前ら熱いな
294ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 11:54:39 ID:+3AF9bJp
>>292
長門はコード譜すら見ないで音源聴いて耳コピかもよw
ソロも長門ならキッチリ弾けるけど
あえて本物の音源を再現してるのかもしれない
295ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:16:37 ID:X2IlvtnM
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4167.mp3
うpできてるかな?
POD買ったのでやってみました。
296いいだばし:2006/07/02(日) 14:21:29 ID:xtYxZEbk
キタコレ!
297デカマラ課長:2006/07/02(日) 15:12:12 ID:ACdL22jG
本編見たのかよ
ハルヒはコードをおっかけるしかできなかったが
長門さんは譜面をひと目見ただけで通して弾けた、とあるぞ
音源は聞いてたのかもしれない
298ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 17:55:45 ID:YlcfUe2M
>>295
なにこのかっこよさ
299ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 18:40:26 ID:ikIIp4p5
>>297
ヒント:一巻
300791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/02(日) 23:53:15 ID:Dxcz+sQe
VIPの方にも書いたんですが、イントロのトコだけFinale版できました。

【PDF】http://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0259.pdf
※画面で見ると汚いけど印刷すると超きれいです。

副産物
【MP3】http://enoz.vip2ch.com/dl.p?f=haruhi0260.mp3
301ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 00:20:27 ID:gr2MUa0A
God knows弾いてみました
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4200.mp3
302ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 00:26:20 ID:GLQk5YHF
GJ.ギターのこととかよくわかんないけど感動した
303ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 00:36:33 ID:w+VDIpVP
すごく丁寧な感じでいいだけに、最後のソロが惜しいね
304ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 00:38:02 ID:+nyebTse
アコギバージョンとかジャズピアノバージョンとかないの?
305ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 01:08:55 ID:yl4/nran
>>304
言いだしっぺの法則
306ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 01:36:59 ID:N6jZFBNL
アコギ&男性Voなら、アニソンスレの過去ログ漁れば出てくるよ。
307ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 01:48:13 ID:GLQk5YHF
ピアノは超がんばればできないことは無いけど
今はご近所迷惑
308791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/03(月) 02:29:30 ID:t6L47q7J
>>300です。

ドラム無しでサビ前まで進めましたのでどぞ。
http://enoz.vip2ch.com/dl.p?f=haruhi0262.pdf
再生させるとこんなんです。
http://enoz.vip2ch.com/dl.p?f=haruhi0263.mp3
309ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 02:40:15 ID:CwDEPsPI
どうやらHEY×3は「God Knows」やるみたいだ
↓収録にいったひとのレポ
ttp://d.hatena.ne.jp/LEOat/20060702
310ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 03:58:07 ID:yMe/siEv
midi age!
311ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 05:41:20 ID:eeK9to7c
アニメ見終えてひさびさにギター弾いたら超楽しかったwwwwwww

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4210.mp3
312ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 06:32:13 ID:yl4/nran
作曲の人、鉄拳4やったりもじぴったんやったり手広いな
313ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 06:34:46 ID:9qgVG5tH
正直楽器・作曲板でアニメをやるのはどうかと思うが、割と良スレだな。

あとはデカマラが居なければな・・・。
314ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 06:37:26 ID:Xnq427yR
>>313
楽器板以外でやる場所あんのかよ。
315ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 09:02:10 ID:KueGuIfV
>>308
12小節目のE.Gtr.1がおかしいと思う
316ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 09:08:33 ID:dxvBIek8
>>276
同意すぎて前が見えない
317791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/03(月) 09:58:23 ID:jR8Zadj8
>>315
ソースはまとめサイトにうpされてた『God knows・・・のギターソロ+ベースラインTAB譜(Power Tab Editor用)』です。
原曲も『主旋律に沿ったアドリブ』的な弾き方をしているので特にこだわらなくてもいいかなと思ったんですが・・・
直したほうが良いでしょうか?
318ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 11:20:02 ID:9qgVG5tH
>>314
とりあえずデカマラは氏ねって事だ
319791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/03(月) 11:35:36 ID:jR8Zadj8
godknowsバンドフルスコア@作成中 ver.3
http://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0266.pdf

※2番サビ後まで / 2番バッキング未編集 / ハモりは忠実ではない
※画面では汚いかもだけど印刷すると綺麗
320ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 14:30:10 ID:N6jZFBNL
>311
GJ 全然違和感なかったよ
321ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 17:22:54 ID:FbwyedEG
現在ピアノ・パート、アコギ・パート、ロックオルガンパートを打ち込み中…。
322ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 18:06:19 ID:TrmW8VaR
>>319
いい仕事するなあ
323ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 18:27:00 ID:y7fUZUpH
>>791

>>315であがった違いは直してくれるとありがたい
324791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/03(月) 18:38:51 ID:lrwTo4wO
>>322
ありがとうですー

>>323
了解しました。19-0-0-19-0-0-19-0-0-16-0-0-14---16-0に修正しました。
助言どうもです。
325301:2006/07/03(月) 19:19:35 ID:gr2MUa0A
>>302
dクス
作った甲斐があります

>>303
原曲のようなめちゃくちゃ感を出したかったのですが、確かにいまいちですねw
>最後のソロ
326ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:14:54 ID:9RT2jaii
文化祭のライブでGod knowsやろうとしてたのに、ヘイヘイヘイみんな見てたら

バンドのメンバー全員ハズカシス(´・ω・`)
327ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:20:42 ID:FAh+LckT
よくそんなのやるな^;
328ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:21:27 ID:kHV5ght2
>>326
大丈夫。あんな1シーンで覚えてるヤツなんて一人もいない。
イントロすら映らなかったしな。
329ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:22:07 ID:68bQ2nia
修正dクス
330ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:26:20 ID:9RT2jaii
マルチエフェクターもまともなの買ったし(真空管付き)後は音作りだ!

>>328
覚えてるとしたら好きな奴だから、ウマいのか。文化祭9月だけど、終わったら
映像or音うpしますので楽しみにしててください
331ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:37:16 ID:cj4LsGga
>>330
めっちゃ楽しみにしてる!で、文化祭終わったらMDにダビn(ry
332ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:42:39 ID:wkzVuylZ
>>326
どこの文化祭ですか?
333ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:48:00 ID:EzYUTudn
9月までこのスレもつかな…。
334ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:52:44 ID:z90Reoeb
HEYHEYHEYの平野綾見損ねた(´・ω・)
335ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:53:41 ID:cj4LsGga
dat落ちしてもこのスレはみんなの心の中に・・・
てか、直接見に行けばいいのか気づかんかったわw
ただ、近所でしかも曲目の情報が出回る学校なんてあるだろうか・・・
336ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:55:21 ID:e5A/nPCN
337ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:56:51 ID:9RT2jaii
>>332
栃木県のとある高校です
338ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:57:49 ID:D6A+wfmy
>>337
特定した
339ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:58:45 ID:z90Reoeb
>>336
やばい、マジトンクス
340ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:59:20 ID:9RT2jaii

>>338
うそつけw
341ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:02:26 ID:cj4LsGga
>>337
俺埼玉だよ、関東だけに惜しい・・・
342ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:05:20 ID:EzYUTudn
>>339
率直な感想求む。
343791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/03(月) 22:38:50 ID:lrwTo4wO
ドラムつけました。
http://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0277.pdf

ていうかなんかうpろだにフルバージョンのMIDIあがってんじゃん。
私が清書しなくてもだれえも楽譜にできちゃうじゃない…正直萎えた。
344ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:49:00 ID:9RT2jaii
>>343
俺が唸った
345ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:51:58 ID:+ZZ2P93z
God knowsのオケもってる人いますか?
346ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:01:50 ID:zdfA046W
347ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:04:25 ID:+ZZ2P93z
>>346
ありがおう
俺の童貞をあげてもいいぞ
348ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:50:22 ID:7KXE1UwG
>>343
2chの才能の垂れ流しがこれほどのクオリティまで行くとは・・・

正直脱帽した
349ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:56:42 ID:kTnz7l3X
>>343
GJ
350ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 07:57:31 ID:zdfA046W
>>347
べ、べつにアンタなんかの童貞なんか全然興味ないんだからねっ?
351ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 11:26:21 ID:Aqa8+7MS
>>343
MIDIの主だけど俺は各パートのタブやMIDIを拾って
切り貼りしただけです。
なので俺のはかなり適当です。
どうか、萎えずに続けてほしいです。
352ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 15:26:00 ID:7/aKniP9
前々からあちこちで聞くんですが、
MIDIファイルを楽譜に生成するソフトって実在するんですか?
353ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 15:59:45 ID:f3IpgGlj
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
354ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 16:26:07 ID:DiAFd0yK
>>343
2番のドラム全然違うね
1番のコピペ?
355ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:38:26 ID:bp81GMiB
ちょ!ハルヒ!ENOZ!コピーだ! 15曲目

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/07/04(火) 16:19:22.65 ID:tV9GPujc0
今からギターを始めようとする奴らに注意
※初心者セットは地雷、全くお勧めできない※
ネックがあさっての方向を向いたり
弦をはられて前かがみになります


↑どういう意味?
356791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/04(火) 17:40:09 ID:TRT4WAjF
>>344,348,349
どうもですー

>>351
ご本人ktkr!
どうもです。実はドラムパートの打ち込みが超苦手なもので、ちょこっと拝借させていただきました。
専門がクラシック譜なもので、バンド譜は初体験なのです。
ありがとうです。まじ感謝です。

>>352
結構ありますよー。フリーでもいくつか。
ただ、単純に変換するだけだと、連符の表現とかうまくいかない場合が殆どです。
音を拾うだけならそれでも十分ですが。

>>354
>>351さんのMIDIを譜面に起こした感じなのでちょっとわかりかねます・・・
357ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:41:07 ID:W5rBlj1N
>>355
要はネックが反りやすいってことを言いたいんだろう。
358ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:41:49 ID:5nBQq+30
>>355
ギターは木でできてるから、保存状態が悪いとネックが曲がるんだよ。
安物はより曲がりやすいってこと。
359791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/04(火) 17:43:09 ID:TRT4WAjF
今コレ聞いてるんですけど
観客殆ど男っぽくて面白いww
HEY3の収録時の録音らしいです。
ていうか予想よりオンチですねご本人・・・w

ttp://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1683.html
360ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:56:28 ID:cnnH2rS+
         なかなかいいスレですね
             />>1 \
頷けます ___    ̄|  | ̄   ___
      |>>9 /    |  |     \>>10 | あなたのレス、気に入りました
      |   \    |  |     /   |
      |/\  \__|  |__/  /\|
確かに /|   \  ⌒   ⌒ :::  /  |\
   . /   ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   < >>8     ,,ノ(、_, )ヽ、,,      >>4 > その調子でレスを打つとよいでしょう
   . \  ___ `-=ニ=- '   .:::::__  /
     \|   /  `ニニ´  .:: \   |/
      |\/  / ー┐ ┌-\  \/|
      |>>7 /     |  |   \ >>5.| 独特の考えですね
同意です|   \    .|  |   /   |
       ̄ ̄ ̄   _|  |_   ̄ ̄ ̄
             \>>6 / 鋭い意見だと思います
361ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 19:35:54 ID:fKOEfbjw
GOD KOWSの1曲両パート記載のPTBできてないすか?
36233:2006/07/04(火) 19:51:07 ID:5Ssexvww
http://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0290.ptb
続き
どう弾いてるかイマイチよく分からん…
363ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 22:00:28 ID:faCs9RIn
>>791
スコア採譜がんばってくれ!!
かげながら応援してるよ!!
364791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/04(火) 22:18:37 ID:TRT4WAjF
◆バンドフルスコア最新版

ボーカルパートとベースギターパートを最後まで進めました。
ドラムも一応最後まで入っていますが改良の余地アリです。

http://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0295.pdf

要望その他ありましたらレスよろしくです。
PDFの特性上画面ではきれいに見えませんが印刷することで真価を発揮します。
365ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 22:36:05 ID:g0rNHEcN
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の楽器屋行ったんです。楽器屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで試し弾きできないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、長門SG入荷、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、長門如きで普段来てない楽器屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
長門だよ、長門。何で店員長門知ってんだよ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で楽器屋か。おめでてーな。
よーしパパアンガス・ヤングモデル頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ピックやるからその席空けろと。
楽器屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じギター眺めてた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
折るか折られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと弾けるかと思ったら、隣の奴が、あそこのレスポールで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、レスポールなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、レスポールで、だ。
お前は本当にレスポールが弾きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、レスポールって言いたいだけちゃうんかと。
ロッカーの俺から言わせてもらえば今、ロッカーの間での最新流行はやっぱり、
ファイアーバード、これだね。
ファイアーバードX。これが通の頼み方。
ファイアーバードってのはミニハムバッカー。そん代わりパワー少なめ。これ。
で、それにリバースヘッド。これ最強。スタジオは投げ捨てろ。
しかしこれを使うとステージでヘッドを床にぶつけるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ストラトキャスターでも使ってなさいってこった。

366ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 22:37:46 ID:Jv7tdkzK
>>364
GJ!!
367791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/04(火) 22:39:18 ID:TRT4WAjF
歌詞の『これから』が『こえから』になってたorz
ピノコ口調。

>>366
ありがとーがんばる・・・
368ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 22:52:53 ID:DTVlHLD+
>>364
楽器できないけど保存した!
369ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 22:56:57 ID:CwIDcWBg
>>364
制作に使ったソフト何ですか?
自分用に作ったキーボードパートを追加したいのでw
370363:2006/07/04(火) 22:58:17 ID:faCs9RIn
うおッ。
レスしたあとに神が…。

>>364
おつかれさまです。
一生の宝にします!!
371ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 23:18:38 ID:3tytYJ+2
あのライブシーンの自己紹介の時にベースの人が弾いてる
やつのTAB譜ってないでしょうか?
372791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/04(火) 23:39:10 ID:TRT4WAjF
>>368
まだ後半のギターが真っ白ですよぅ

>>369
Finale2004 てやつです。持ってます?
MIDIか何かでくれたら追加して個別に差し上げられますが。

>>370
まだ後半のギターができてないから!!まだ宝にしちゃダメw
373ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 23:39:42 ID:K/Sm1EtG
あのくらいなら耳コピしようぜw
374ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 23:41:22 ID:ubteqMvG
誰かzoom G2.1でのパッチくれ
音作り下手なんだよorz
375369:2006/07/04(火) 23:42:08 ID:Q4MVDmHM
>>372
どっかで見た書き方だと思ったらFinaleでしたかw
Finaleなら2005を持ってるので、MUSファイルのまま頂ければ幸いです。
後半のギターが終わってからでいいですよー。

というかFinaleってタブ譜書けたのか・・・知らなかった。
376ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 23:54:32 ID:3tytYJ+2
誰か自己紹介のベース教えて下さい(´・ω・`)
377ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 23:58:44 ID:iIQg+fyJ
378ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 00:04:23 ID:Uq0fURA3
>>377
そうですか・・・。失礼しました・・・
379791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 00:07:13 ID:KxIlAvOw
>>375
お、2005ユーザでしたか。じゃぁMUSファイルは完成パックに一緒にぶちこんでおきますね。

ちなみにTAB譜はセットアップウィザードからでもテンプレートからでも呼び出せます。
選択ツールで、五線譜からTAB譜へドラッグすると自動で運指振ってくれるし、
逆にTAB譜を五線譜にドラッグすると運指を音符に直してくれます。
便利ですよ。オープンチューニングのTABも調弦の定義を自分で作れるので何でもできますし。
380ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 00:16:07 ID:p7Pgweh1
いまさらなんだが、>362のIDがすごいことになっています。でも居間は、禁則事項ですv
381ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 00:33:38 ID:Tx+OWCWk
>>376
http://enoz.vip2ch.com/dl.p?f=haruhi0303.ptb

ベース弾いたことないし、スライドとかわかんないから適当な記号つけといた。
382ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 01:11:29 ID:uXeSYpq3
>>374
スレ違いだが、パッチサイト。
ttp://zoomup.org/G2/
この設定で俺も練習してる。
383791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 01:16:18 ID:KxIlAvOw
転調が単純で助かった・・・二回目のサビを長2度上げでまるまるコピーでいけたよぅ ←しあわせ

あとはアウトロの長門たんのソロを入れたらできるから!!
384ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 01:18:51 ID:kg8bJ6ec
>>382
ど、どの設定?156番?
まさかメガデスじゃないよな?
385ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 01:45:24 ID:py4HC7VQ
G2ですら音作れないのはちょっとどうかと思う
386ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 01:58:19 ID:E12e8d4g
>>383
あとはアウトロか、うp待ってるわ。
頑張って!
387351 ◆QTfv9kYYjA :2006/07/05(水) 02:00:26 ID:l1oZCdMf
>>356
351です。ドラムに関しては1番だけだったものを
そのまま1番を2番に貼り付けて無理やりこしらえたものです。

と、一応報告・・・。
388791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 02:16:44 ID:KxIlAvOw
打ち込みおわた!!!!!!!!!!!!!!!!
つかれた!!!!!!!!!!!!!
あとレイアウトとかこだわるからまだかかるけど確実に明日にはできる・・・とおもう。
389ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 03:31:42 ID:4BZQrfK6
390791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 03:45:09 ID:KxIlAvOw
◆バンドフルスコア完成版 ver.1.00 パート譜その他おまけつき

 やっとこさ完成です。
 バンドスコア+パート譜+αのパッケージです。ZIP圧縮。

 スコアやパート譜は、PCの画面上で見るより印刷して使うことをおすすめします。
 精度は出版譜並です。

 中の【README.txt】には目を通してくだちい。

 DL→ http://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0311.zip
391791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 03:48:24 ID:KxIlAvOw
 書き忘れたけど、LostMyMusicのほうはやる気ありませんのであしからず・・・
 んじゃわたしぁ寝ます。
392ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 03:53:10 ID:LJiVUOLe
>>390 本当にお疲れ様です。GJ!!!!!!!
393ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 08:02:36 ID:tojXMHLk
394ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 08:12:38 ID:tojXMHLk
おれのアナルバージンやる
395ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 10:35:26 ID:pVJQNL7p
>>390
めがっさ乙にょろ〜!!!
396791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 11:02:21 ID:AKwWs1dX
おはようです。

>>394
挿す棒がないです><

>>369
>>390のやつにMUSも一緒にぶちこんであるのでご活用くださいー
397ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 11:10:49 ID:FlYFxqhV
>>791

おまけかっこよすぎ・・・。
もうちょい音がでかけりゃネ申
398ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 12:52:39 ID:tyT69ViN
ずっと気づかなかったぜ・・・、おまえらこの板で何やってんだw
399ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 13:00:11 ID:E12e8d4g
おまけって何?
今、PCないし気になるんだが
400ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 13:51:30 ID:+qhZbJ2N
>>390
GJ!!
401ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 14:42:50 ID:gnkzdTEY
栃木の高校でバンドやると言った者ですが、
手作りバンドスコアありがたく使わせていただきます

m(__)m
402ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 14:46:41 ID:btudfsZ1
>>401
詳しく
403ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 15:11:21 ID:gnkzdTEY
>>402

学校名ですか?
404ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 15:11:56 ID:btudfsZ1
>>403
学校名、開催日時、君のメンバー、今の下着の色
405ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 15:18:09 ID:15JjpY4C
そして明日の予定
406791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 16:18:40 ID:AKwWs1dX
>>399
たいしたもんじゃないですー
副産物のMIDIと、それを私の環境(普通よりちょっと良い/無料の範囲だけど)で再生したMP3です。
あとFinaleシリーズをお持ちの方のために大元のMUSファイルを。

>>401
やっているうちにおかしなトコが出てきたらぜひ教えてください。
こういう楽譜って使わないと間違いってなかなかわからんのですよ・・・
407ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 16:23:23 ID:Q3+bZJXW
>また図書館に
408ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 17:20:01 ID:gnkzdTEY
ちょww晒すのかw

場所:栃木県立大田原高校日時:九月三日
俺 :長門
パンツ:黒基調
明日:未定
409ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 17:21:12 ID:btudfsZ1
>>408
新幹線予約してきた、ガンガレ
410ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 17:22:32 ID:gafnJEDG
神乙
411ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 17:49:58 ID:15JjpY4C
学祭なつかしいなあw
がんがれ!うp楽しみにしてるぞ(´・ω・`)
412ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 17:56:38 ID:ijr5cZpn
Voは♂♀どっちなんだ。

どっちでもガンガレ
413ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 17:58:50 ID:pVJQNL7p
>>408
チャーター便予約してきた。
414ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 18:29:21 ID:uHvqLpLs
でも本当に文化祭でやる学校なんてあるんだろうか…?
だとしたら見てみたい。
415ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 20:11:28 ID:zRLNIOjG
よし、ここで一声

う(ry
416ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 20:53:15 ID:6fpA8RO9
>>406
ベースを採譜した者なんだが、その譜面のベース改訂前のだから
こっちの方が正確
ttp://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0314.ptb
それと「ごめんね」の前のギターが違うと思う
417ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 21:26:34 ID:1eolvtnm
>>408
新幹線貸し切ってきた
418ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:23:53 ID:LQIxhBzS
>>382
そのまさかと言ったら?w
145か156でいけると思うけど。ちなみに原曲通りの音からは遠いと思う。
でも違和感はないよ。
419ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:34:58 ID:btudfsZ1
このサイトすごいクオリティー高いんだけど
サウンドクリエイターの皆さんどう思います?

God knows… (Euro Mix)
ttp://haruhi.djbouche.net/
420791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 22:49:23 ID:AKwWs1dX
>>419
エロミックスと勘違いしたorz
ずいぶんハイクオリティな出来ですごい。

>>416
dです。
次回バージョンうpで訂正入れときます
ギターというのは具体的にどこがどんなふうにでしょう?
421ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:59:43 ID:u33nFKMy
>>419
lost my musicのピアノやばい。
泣きそう。
422ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:05:02 ID:pVJQNL7p
>>419
どっかでここのサイトの人が作った晴れ晴れ聞いたんだがすごかった。
つーか、サントラまで作ろうとしてるよ!BGM好きな俺的に超応援したい。
423ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:10:44 ID:pVJQNL7p
>>421
卒業式にかかりそうで全俺が泣いた
424ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:18:35 ID:6fpA8RO9
>>420
乾いた心で駆け抜ける ごめんね
のとこ
ttp://enoz.vip2ch.com/haruhi0321.jpg
今は上段のになってるけど、俺は下段じゃないかと思う
425791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 23:21:32 ID:AKwWs1dX
>>421
このピアノの楽譜、MIDIから綺麗に整形できますけどいります?

>>424
dです。確認してみますー
426791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 23:22:18 ID:AKwWs1dX
あー長門さんのハレ晴レと雪無音窓辺が聴きたい・・w
427421:2006/07/05(水) 23:26:13 ID:u33nFKMy
>>425
ホントですか!
是非お願いします!!m( __ __ )m
うわあ、流石791さんだ。
428ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:37:57 ID:LQIxhBzS
>>419
あの、ハレ晴れが原曲よりクオリティタカスなんですけどwww
すごいなあ・・・って日本も負けてらんねぇじゃねえか!!
429791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/05(水) 23:44:14 ID:AKwWs1dX
>>427
短いので整形簡単でしたwどーぞ!

◆Lost my music ピアノソロ譜
http://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0324.pdf
430ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:51:17 ID:u33nFKMy
>>429
すごい!!
ありがとうございます!!!!
ありがたく使わせていただきます。
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/★,。・:*:・☆゚ "
431ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 01:56:24 ID:rfTZYzou
ピアノとの相性がここまでいいとは思わなんだ
432ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 02:14:35 ID:2SSWbvvr
>>419
こいつ目隠しで任天堂ピアノ弾いてたやつ?
433ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 06:44:11 ID:6HK1K/nJ
外人にもハルヒの良さが分かるのか
434ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 08:53:29 ID:vU5noILv
中国人がハレ晴レユカイ踊るくらいだからなぁ
435ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 08:55:27 ID:vU5noILv
ageてしまった…すいません
436ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 09:46:18 ID:dXbtpdTY
ハルヒはウリナラ起源ニダ<`・ω・´>
437ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 13:39:00 ID:DY3oEEXx
>>421
俺の学校の校歌にするべき
438レンジで猫:2006/07/06(木) 19:15:38 ID:X4/+7zgW
記念カキコ
439ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 21:08:10 ID:AIOkc8mf
>>408
那珂川町の俺が見に行くんでよろしくな。
長門やるからにはミスるんじゃないぞ
440task ◆77483qp02s :2006/07/06(木) 21:12:28 ID:/Kb69bnh
神前先生本人も>>419大絶賛な件
441ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 21:20:47 ID:b07C/P0b
>>440
kwsk
442ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:17:53 ID:mE7P4L0t
クオリティは高いんだろうけど
なぜか俺、ユーロビートとかトランスって聴いてると妙に恥ずかしくなるw
443ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:34:33 ID:OSdvpSfg
>>442
わかるw
444ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:05:04 ID:gh7Tvpbw
lostのピアノソロ版、平凡もいいとこだった。
こんなのでコロリとイクのか。小娘みたいだな。
445ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:08:55 ID:DY3oEEXx
平凡とかじゃなくてあのギャップがいいんだろうが氏ねカス
446ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:11:22 ID:b07C/P0b
んなもん人それぞれです。
447ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:11:59 ID:b07C/P0b
>>446>>444へのレスね。
448ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:23:06 ID:gh7Tvpbw
>>445
あーそういうことね。
それなら理解してやる。
449ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:30:25 ID:dXbtpdTY
>>439
ちょwww

ちなみに有志バンドではなくブラバンと同じ会場なので注意してください。
部内結成バンドだからポスターなど見ていただければわかると思います。

バンド名決まったらまた連絡します(´・ω・`)
450ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:34:36 ID:OSdvpSfg
>ブラバンと同じ会場
ハルヒと一緒じゃん。てかバンドするならどこの文化祭でもブラバンと同じだと思うけど。

バンド名前はメンバーのイニシャルから頭文字とれ。
451ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:37:37 ID:n4JScASp
しゃーねーなぁ・・・
なら俺が直々にクラウザー様の格好で見に行ってやろうか?
452ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:39:18 ID:0tz4TYLt
ドラムのUとベースのUで
U2になっちゃうわ
453ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:41:59 ID:yasfcqeM
涼宮ハルヒのU2
454ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:44:30 ID:DY3oEEXx
うはおk
455ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:45:17 ID:q+y7XrJU
みんなでゲットアンプドR始めようぜ!

■ GetAmpedR とは

GetAmpedRはインターネットを利用して、最大8人まで同時に遊べる
3D対戦格闘ゲームで、現在世界で1,600万人以上の登録者数を誇る
GetAmpedの日本市場向けバージョンです。

◇オリジナルキャラクター作成機能
GetAmpedR は様々な髪型や目、鼻、口、服装をショップで購入し装備することで、
自分だけのキャラクターを簡単に作成できます。
さらに、GetAmpedR のとっておきの機能であるスキンエディットを利用することで、
世界で一つだけのオリジナルキャラクターの作成が可能です。


新日本公式
http://www.getamped.jp/

【7/7 Oβ開始!】Get AmpedR Turbo7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1152095713/1-100

参考:ハルヒ
http://newsstation.info/up/img/ns10806.jpg
456ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 01:06:22 ID:ebxd/qwa
>>451
じゃあ俺はジャキ様だからな
457ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 02:15:53 ID:QxSHjo80
>>451>>456
ちょwwwwwwwそこだけ違う空気になるwwwwwwwwww
458449:2006/07/07(金) 07:57:38 ID:bpWgeC6e
>>450
いや、ウチの学校は有志バンドはいつも敷地の外れにある第二体育館でやらされるんです。
今回はブラバン部員で結成したので、校舎の隣にあるブラバンが使う第二体育館使えるんです。

非常に紛らわしいので気をつけてください^^
459449:2006/07/07(金) 08:04:34 ID:bpWgeC6e
失礼、訂正です。

×>今回はブラバン部員で結成したので、校舎の隣にあるブラバンが使う第二体育館使えるんです。
○>今回はブラバン部員で結成したので、校舎の隣にあるブラバンが使う第一体育館使えるんです。


>>451
>>456
よろしくお願いします^^
460ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:10:53 ID:xOn7th/J
>>459
頑張れ、ワウ持ってるか?
461459:2006/07/07(金) 13:35:45 ID:Zny/7UJ4
携帯から失礼します。
>>460
ペダルつきマルチエフェクター買いました^^
462ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:08:18 ID:aSwrV6h9
ギターをコードだけ覚えてしばらくやってないんど
God knows って初心者でも大丈夫ですかね?

161412〜の早弾きが指がついていかない・・・
463ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:10:06 ID:b9AxSFrC
指がついて行かないならそういうことだ。
464ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:51:35 ID:sNZSicKi
むしゃくしゃしてアレンジした。
ピアノもオルガンもつけた。
別のうpろだにうpしてしまったorz
今は反省している。

ttp://neko-loader.ddo.jp/up/src/neko2812.mp3.html
465ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:52:48 ID:sNZSicKi
>>464追加。
VSTプラグインを試したくてやったorz
466ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 23:56:45 ID:mdNK6lya
>464
ラップがすごいあってる。すげぇ
467ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 00:40:50 ID:UI4VV3jW
>>464
ハイカラよりうまいです。。。
468ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 01:03:36 ID:K3GGEw/d
アフロマニア並みにうめーな
469ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 01:59:59 ID:dw+6HJGE
おまえらクオリティ高すぎるんだけどみんなアマチュアなの?
470ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 02:11:03 ID:dw+6HJGE
>>464
アレンジもいいが歌声がすばらしいですね。
澄んでて伸びてて・・・感動しました。
471ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 02:17:52 ID:pUng3nKX
>>464
voの詳細を(゚ロ゚;
472ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 05:24:39 ID:kZIAGgVh
>>464
ちょwwwwおまwwwwこれ私の声だ!びっくりした!
ステキにアレンジしてくれてありがと。このスレ観ててよかたwマジ嬉しい。
473ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 07:25:32 ID:hXeEZW7l
>>472
すいません無断でつかっちゃってorz
474ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 07:31:34 ID:y9GCKE7L
>>472
それはおめでとう。
おめでたついでに顔のうpを所望する。

そういえば、Lost my Musicのテキトーなソロってなんだか長門っぽくないよな?
長門はあんな弾き方しないだろって感じなんだが。
475ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 07:44:39 ID:mJZJ5byI
GOD KNOWSの着メロか着うたが欲しいんですが、
DL出来るサイトを知ってる方がいたら教えてください。
お願いします。
476ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 07:54:47 ID:tBu8kZGd
そんな事言ったら長門役を西川にやらせたことが間違いになっちまう
477ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 07:56:42 ID:rmuF+Rhr
>>475
自分で作れ
478ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 07:58:29 ID:y9GCKE7L
>>475
ttp://free.from.jp/gensui/

>>476
その通りだと思う。間違いだったな。
さすがにそこまで細かい部分までは考えてなかっただろうと思うけど。
479ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 08:02:06 ID:kyXEZ3zV
長門らしさを求めてるなら、誰が弾いても不満が出たろ
それこそ打ち込みの味気ない音にすればよかったってことになる
480ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 08:06:25 ID:y9GCKE7L
>>479
まぁ、BucketheadかRon Thalが弾いてくれたら納得してたが、色んな意味で無理だな。
無難に弾いてくれればイイと思うけど、西川氏はよけいなコトしてる気がする。
481ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 08:32:19 ID:YVKSl6Ak
このスレにバケヘがわかる人がいるとは思わなかった
なんせ意外とマイナーなんだよなorz
482ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 08:51:41 ID:y9GCKE7L
いや、Ron Thal(Bumblefoot)の方がマイナーだよ…orz
最近ガンズに加入したからちょっと知名度上がるの期待してるんだけど。
Guthrie Govanって人も長門的何でも弾けますチックなんだが、全くの無名。
483ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 10:45:52 ID:L/bKvPMq
やっぱTAK松本しかいないだろ。
484ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 10:59:20 ID:2rzjo1B0
個人的にはローリーかな
485ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 11:40:11 ID:JtMnkhcr
着うたではなく着メロない?
486ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 11:42:41 ID:2VPWJO/G
ぢんもとかは?
487ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 11:55:10 ID:9NAEi/Hb
フランシスダナリーがいい。
488ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 12:47:23 ID:2VPWJO/G
外人だとペトルーシのイメージに近いかな、個人的に。
無機質なところとか。
489ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 13:10:51 ID:XS9wzguc
ハルヒのEDを外人がパロったやつがようつべにあったんだが『ワロタww』しますた。
490ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 13:15:18 ID:UfzrVa54
>>485
うぷろだにlostのショート、godの100kb超えmidがある。後者は自分で変換して着メロにした。
>>489
詳しく。
491ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 13:23:12 ID:yqHoBki8
ロバート・フリップがいい。
ソロはスターレスみたいな感じで。
492ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 13:28:52 ID:oUkbb7NW
本来のメンバーの演奏に長門が合わせたってことでいいじゃないか。
キンクリのディシプリンみたいな演奏はいくらでもできそうだがw
493ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 15:40:17 ID:UO7Z+zaR
ベースはレイクランドか。ユーザーとしては嬉しい限り
494ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 17:37:09 ID:dNXMHUcU
レイクランドはブリッジで判断できるから楽だなw
それにしても劇中では高校生がレイクランド・・・
495ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 17:43:56 ID:TuZt0rDV
>>494
劇中ではブリッジフェンスがついているワケだが。
フェンダーぽくしたんじゃない?
496ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 18:25:09 ID:1g/43Hk9
文化祭に向けて12万下ろしてきますた(´・ω・`)

流石にそろそろフェンダーUSAでも買おうかなと・・・
497ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 18:39:56 ID:TuZt0rDV
12万でUSAか…
フェンダージャパンの「当たり」はすごく良い音がするみたいよ。
メーカーにこだわらないでたくさん試奏した方がいいと思う。
最近のギブやフェンダーは質が落ちてると評判だしね。
ブランド名にこだわる人なら何も言わないけど。
498ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 18:42:25 ID:00mV29Bs
>>496
文化祭なんてもんは通販ギターに火つけて叩き割るのがデフォだろ。
盗まれてもしらんぞ。しかも12万てぉぃ('A`)
499ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 18:46:35 ID:K/rVoc28
このスレの住人ならSG一択じゃないのかw
ま、気に入ったギター見つかるとイイね。
500ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 18:49:08 ID:1g/43Hk9
>>497
とりあえず海の日に楽器屋行っていろいろ吟味します。

>>498
大丈(ry
>>499
文化祭のみの使用だったらSGだけど、その後がなあ・・・やっぱりストラト欲しいし・・・
501ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 18:50:32 ID:nkc32UQk
Music Manのギターはこのスレ的にどうよ
502ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 19:10:26 ID:YJx5lZfL
>>496
30万くらい足りないんじゃないか?w
503ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 19:15:48 ID:bYd9pI9y
>>501
形が嫌い。今は生産されてないセイバーギターってのが気になる。
504ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 19:20:54 ID:p7JeSNo8
文化祭のためにギブソンレスポールスタンダード買ったよー^^
505ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 19:37:01 ID:1g/43Hk9
>>502
じゃ、じゃあ、MEXでもいいんだからねっ!?
506ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 19:56:21 ID:kKRQ+L2V
>>505
12万おろしたって本体のみの予算?

メヒコを買うならFJのDMCシリーズの方が良いんじゃね。
507ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:03:05 ID:oUkbb7NW
その値段だったらフェンダー買うよりバッカスみたいな優良国産のがいいんじゃね?
中古のモモセとか。
508ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:06:24 ID:00mV29Bs
12万なら直輸入でメイプルボディのスタインバーガー買う。
509ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:07:17 ID:ZCZlmtIW
長門使用のギブソンSGsplの白って「完全な白」?それとも「ベージュの混ざった白」でしょうか?

高いギター買えない漏れは、初ののギターにエピフォンのG-310のAntique Whiteを買おうと思って店に行ったら
なんかアニメのと色味が違って微妙にベージュっぽい白で嫌だったので今日は買うのを諦めたんですが・・・
ちなみにお店でSGsplの白は見れなかったです。
510ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:19:22 ID:v+qqsjiV
SGギターがいわゆる「頭落ち」になるのは普通のことなの?ずっと弾きにくいと思ってたんだが
それとも俺のやつだけか
511ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:23:15 ID:ECLys+gC
SGのヘッド落ちなんて生産当初から変わってない。
ストラップピンの場所でも変えやがれ
512ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:15:01 ID:1BXXP3g4
バンドのメンバーになんかハルヒ流行ってるから俺等もやる?ってきいたら
「ミクル伝説」
「みくるちゃんだろ」
「だな」

ちょwwww
513ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:24:18 ID:/LztHjPH
なんてハイレベルなメンバーなんだ・・・・・・
514ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:24:45 ID:j7UMyp62
滅茶苦茶期待wwwwwwwwwwww
515ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:26:56 ID:af8R+MT1
>>512
みくるちゃんの声を出せる人がいるのか?
516ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:34:22 ID:K3GGEw/d
ユクルくらいやってくれるとウケるぞ?
みくるは漢っていうか神
517ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:02:29 ID:FrYziYlX
>>509
陽にさらせば半年で黄ばむよ。
518512:2006/07/09(日) 00:54:08 ID:EGypIxKl
>>516
まじ?じゃあがんばろっかなww
519ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 01:41:47 ID:Qj9wPL3m
520ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 02:07:47 ID:Wz7FHM7a
>>519
ちょwww

でも憧れるわー、こういう仲間たちw

自分のバンドでもハルヒやろうっていってるんだけど
自分(ギター)とボーカル以外あまりやる気が感じられなくてね・・
521ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 02:27:29 ID:z5VB8W65
みくる伝説ってアニメタルみたいに普通に格好よく歌ったら
そこそこいけると思うぞ
522ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 03:41:49 ID:6eBFfxZp
>>519
これ喉痛くねぇのかなぁ
523ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 03:58:06 ID:KMKlh0nS
だめだなこのボーカルは。
そーらの彼方  「ヘー」の音が外れているではないか
524ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 04:14:19 ID:vrmpg1xQ
それでいいんだよ
525ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 08:22:41 ID:vZS5KyJ9
>>519ワロwww
526ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 09:51:01 ID:QA7X1JFS
>>519
声潰れとるがなwww
527ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 09:55:03 ID:fqOjHxr3
>>519
若い頃の石橋貴明みたいな声してるなw
528ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 09:59:00 ID:6gPEUbcw
>>519
ヘッドセットマイクってのがなんかwでも楽しそうでいいわ。
こうゆうライブでもPPPHはあるんだな・・・
あとレスポのギターの人は違うバンドで見たキガス。
529ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 11:50:12 ID:9xUlfalD
むしろGodknowsよりも盛り上がるかもな
530ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 12:57:27 ID:dwEwKDP0
racer xみたいだw
531ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 13:28:46 ID:jK0l09Dy
逆にかっこいいぜこういうのwww
532ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 13:46:47 ID:q19yASMI
翌日声が出なくなってそう(;´Д`)
533ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 16:06:39 ID:jM/kdHtZ
今さらだが、>>464のアレンジで使ってる>>474の歌声どこで拾えばいいんだ?
俺もアレンジしたくなってきたわけで、よかったら>>474、もう一回どこかにアップしていただきたい。
俺的にはまじでいい声だと思うぞ。
534533:2006/07/09(日) 16:07:30 ID:jM/kdHtZ
アンカミスッタorz
>>474じゃなくて>>472なorz
535ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 17:07:27 ID:+MDNr2Go
536ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:00:32 ID:EGypIxKl
恋のミクル伝説コピーしました。
全体的に痛いのは仕様です。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4551.mp3
537ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:13:53 ID:idhxpTBL
>>536
かっけぇぇwww
こんくらいになりたい。同人とかやってそうだな
538ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:25:30 ID:jK0l09Dy
きめえwwwww

いい意味できめえwwww

大好き
539ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:26:11 ID:tv0swYF/
>>536
惚れた
個人的にはペニシリンを思い出したわけだが
540ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:26:43 ID:aVKBospd
お前ぶるじょわ系wwwwwwwwwwwwwwwwwww
541ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:27:09 ID:I7DIFvI9
>>536
いいねw
そーらーのかなた「へー」に愛を感じたw
結構アリだなwwww
542ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:30:43 ID:T7w/rw8Z
すげぇwwそしてきめぇww何だよ堕天使ってww

>>539
ソロの入りがロマンスだよな。
543ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:33:27 ID:1NNY1yn4
>>536
かっこきめぇwwwwwwwwwwwwwwww
544ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:35:27 ID:7CQ98p0u
>>536
包容力ある歌い方だなwwwww
545ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:56:35 ID:bEn46EeL
>>536
すげぇぇぇぇ
鬼才現るwwwww
546ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 19:09:46 ID:3jrzrBXb
>>536
かっこよスwwwwwwwwwwwwwwwww
鬼才きめぇwwwwwwwwwwwww
547ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 19:20:22 ID:J5aTkgUm
>>536
ラルクのHydeみたいな音程のはずし方だけど自らの意思で
やっているのは凄いな、素でなくコレをできるお前は天才だな。
548ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 19:22:25 ID:9xUlfalD
俺みてえな声だな
549ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 19:23:19 ID:1NNY1yn4
>>548
歌ってうp
550ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:02:19 ID:/LrQQGr4
>>535
ちょwwww歌とダンスがずれてるwwwwバロスwwww
551ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:05:42 ID:+MDNr2Go
>>536
ハゲワロスwwwwGJwwww
552ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:14:01 ID:hmuFhNsp
ここは ID:EGypIxKlに安価で指定した曲を歌ってもらうスレになりました
553ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:16:57 ID:K+dqGVca
>>536
「へー」バロスwwwwww
554ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:18:21 ID:hFWXELQH
ハルヒ本スレに転載されてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
555ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:33:51 ID:kKaBcZrM
なんで・・・なんで・・・ミクル伝説が・・・
V系に聞こえるのwwwwww>>536神だwwwwww
ぜひハレ晴れとかGod knows・・・とかもやってくれ。
556ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:50:14 ID:TE9E7ww1
>>536
堕天使www
557472:2006/07/09(日) 20:50:24 ID:rbWjEP/d
>>533
お、ありがとう
でも声だけ音源はうpしたことはないんだよね
>>464はソフトで抽出したのかな?
やり方は不明だw私も教えてほしい

>>536
惚れたw
558ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:51:57 ID:+JwpZDtc
>>536
マジキモい死ね
これ一般的VIPPERのご意見ね
559ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:52:24 ID:1NNY1yn4
>>557
差分抽出ソフトで声と音源の差分取ればおk。
声無し音源のみのデータが必要だけどね。
560ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:52:54 ID:xM+uUJkh
>>535
なにこの似非デスメタルw
561ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:57:42 ID:1NNY1yn4
>>558
俺も一般的VIPPERだが、これはこれで面白いと思うぞ。
562ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 21:18:48 ID:7Yec5Jdj
>>536
めちゃくちゃかっこいい・・・ハーン
563ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 21:55:54 ID:T7w/rw8Z
あ、>>536>>518なんだね。コレを1日で仕上げるとは…。
エジプト乙ww
564ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:07:44 ID:HLEdcPO9
パンクカバーってかメロコアっぽくするなら
どの曲がおもしろいかな?
565ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:09:34 ID:4Rt+NQNO
Voだけで参加ってアリか
男声合唱版作るぞ
566ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:18:52 ID:jK0l09Dy
男声合唱なら協力しよう
567ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:25:45 ID:/LrQQGr4
俺も参加キボン
568ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:26:03 ID:cz7yPW+k
>>536
キスってどんな味が〜 の部分の情けなさに吹いたw
569ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:26:07 ID:FR5/2laX
じゃあ俺も参加する!
570ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:30:33 ID:PNL46uGx
みくるのオケがほしいです
571ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:31:55 ID:/LrQQGr4
結局なんだ?みっくるんるんを歌えばいいのか?
誰か仕切ってくれw
572ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:32:35 ID:c74XXWoi
みっくるんるんでいいさ。

 俺 が 許 可 す る 。
573ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:34:43 ID:jK0l09Dy
オケって上がってたっけ?
574ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:38:08 ID:s1v01Jbj
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242

ちょうど今この絵チャでハルヒがいっぱい描かれてるwww

1つだけうpした。入ってみろ。んで毎晩大勢いるからお気に入りに入れとけww

http://www.vipper.org/vip287936.jpg (他にもこれよりはるかに高レベルなのある)
575536:2006/07/09(日) 23:00:06 ID:EGypIxKl
俺のでいいならうpするけどww?
576ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:10:28 ID:/LrQQGr4
>>575
うp!うp!
577536:2006/07/09(日) 23:25:10 ID:EGypIxKl
これで混声合唱とかやったら気合い入ってるよね。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4568.mp3
578ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:28:02 ID:I7DIFvI9
>>577
やりたいw
579ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:28:53 ID:/LrQQGr4
>>577
GJ!1!!
dクス
580ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:34:36 ID:uSaeiOpk
合唱のふいんきか!?やるなら参加するぜ!
581ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:39:44 ID:/LrQQGr4
おう!今ここ見てるやつ全員参加だ!
582ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:40:27 ID:uSaeiOpk
だれかがうpしないと始まらないな
ちょっと録音いってくる
583ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:40:55 ID:3JpldOpA
参加するから歌詞たのむぜ
584ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:44:14 ID:OUratw5o
mixは任してくれ。かかってこい
585ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:44:36 ID:/LrQQGr4
586ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:56:00 ID:/LrQQGr4
てか俺みっくるんるん♪のとこしか知らなかったからまず曲覚えないとwww
色々煽っといてスマンなw
587ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:56:37 ID:jK0l09Dy
大丈夫だ 俺もだww
588ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:57:39 ID:uSaeiOpk
>>586-587
やぁ、二人の俺
スレ止まったと思ったらみんな歌覚えてんのかよwww
589ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 23:57:59 ID:FR5/2laX
俺が三人とかもうね
590ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:00:22 ID:7CQ98p0u
それも私だ
591ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:01:02 ID:uSaeiOpk
ところで、1番で切れてるヤツとフルのやつのどっちに会わせればいいんだ?
592ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:03:43 ID:p0t7B7Ig
>>591
フルの方がいいんじゃね?てか俺はフルでやるつもりだが。
593ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:04:06 ID:gLDnoWl6
フルか・・・2番もおぼえねーとな
594ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:12:58 ID:Ja+yaeI7
俺すごい、それもものすごいレベルで音痴なんだが・・・いい?
595ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:14:29 ID:gLDnoWl6
音痴がいてくれないと困る
俺も音痴だから
596ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:18:32 ID:p0t7B7Ig
音痴の大合唱wwwww早く聞きてぇwwwwwwww
597ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:19:56 ID:FueV8wlo
このchきめぇな










是非仲間に入れてください
598ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:23:14 ID:MSl72hqa
やっぱり「堕天使」か?
599ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:25:12 ID:gLDnoWl6
ちょwwwwwキューピーで録音しちまったよwwwww
600ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:28:27 ID:2mn8f4+K
そこのヴィジュアル系な人たち。こんなのを拾ったんだが。
ttp://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0365.mp3
ビジュアル風に歌ってみてください。
601ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:31:29 ID:KYsS9EQP
ミクル伝説で気が付いたんだけどキューピーってキューピッドが語源なんだな。
602ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:33:13 ID:gLDnoWl6
うはwwwwww自分で聞くとこれはひどいwwwwwwww
603ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:37:07 ID:gLDnoWl6
おまえらホントに録音してるよなwwwwwww
これうpって俺だけだったら長門は俺の嫁決定だからなwwwwwwww
604ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:37:46 ID:GviNvmNh
誰かうpしてくれんと気が重いんだぜ?wwwww
605ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:38:42 ID:gLDnoWl6
今ろだに上げてるから待てwwww
606ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:43:30 ID:p0t7B7Ig
これBGMと合わせないで声だけでいいか?リズムはちゃんと合ってるんだが。
607ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:44:38 ID:Ja+yaeI7
あれ?俺の声こんなんだっけ?
なんか涙が出てきた。
これ>>577さんの奴でフルに歌えばいいんでしょ?
608ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:44:49 ID:N/HxCEcs
>>606
かまわない
609ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:46:11 ID:gLDnoWl6
テンション上がってきておかしくなってきたwwwwwwwwwwwwww

影山使用前
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4575.mp3
影山使用後
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4576.mp3

これはひどい
610ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:50:24 ID:N/HxCEcs
>>609
烏龍茶吹いたwww
おもすれーwww
611ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:51:57 ID:p0t7B7Ig
これ何時になったら〜の所がカオスになりそうだなwwwwwwwwwwwww
612ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:52:37 ID:gLDnoWl6
ところで誰がMIXするんだwwwwwwww
613みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/10(月) 00:53:13 ID:N/HxCEcs
じゃあおれやるわ
614ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:54:05 ID:p0t7B7Ig
ちょっとまて、>>609ってちゃんと>>577のに合わせてるか?
615ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:54:48 ID:gLDnoWl6
やべwwwww原曲にあわせたらダメなのかwwww
616ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:57:21 ID:p0t7B7Ig
>>615
すまんな、>>577のと原曲じゃちょっと違うんだwwww
そして俺も投下。

http://up.vip2ch.com/dl.p?f=vip20512.wav

むしゃくしゃしてやった。反省はしていない。
617みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/10(月) 01:01:11 ID:N/HxCEcs
音源うp乙。

>>615
なんとかなるかも。多少ズレるかもだけど、許容範囲。
618ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:01:52 ID:N/HxCEcs
すまん、ARIA見る時間だけくれ。
619ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:02:46 ID:gLDnoWl6
>>577のやつは2サビのあとどう歌えばいいのかわかんねwwwwww
620ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:04:00 ID:7LayQOS+



V  I  P で  




・・・まあいいや
621ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:06:42 ID:Nr8ceWry
>>616
音が小さすぎて拾いにくいぜ
622ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:09:08 ID:p0t7B7Ig
>>621
すまなかった。音量最大で聞いてくれ。

てか恥ずかしいな・・・不評なら消そう・・・
623ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:09:12 ID:gLDnoWl6
今更だが>>616
空のかなた「へー」とその周辺に噴いたわwwwwwwwwww

一眠りしてくるわ。起きたら合唱完成してたらうれしいな
624ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:10:24 ID:Nr8ceWry
>>577 + >>616
俺職人じゃないから適当だぜ?あとすぐ流れるうpろだなんで
ttp://www.vipper.org/vip288056.mp3
625ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:13:55 ID:GviNvmNh
原曲聞いてないことが判明

ちょっと漁ってくる
626ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:17:56 ID:p0t7B7Ig
>>624
乙!!てかこんなくだらないのにdクスwww
てか俺所々合唱用に歌ったから誰かまともなの歌ってくれないと困るんだがwwww
みんなうpるまで少しROMるよ。
627ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:40:26 ID:GviNvmNh
合唱用……難しいな
628みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/10(月) 01:43:45 ID:N/HxCEcs
>>577 + >>609 + >>616

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper7300.mp3

左右にふってみた。


これmixしてると洗脳されはじめるから困る。

とりあえず1番だけ。
629ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:49:11 ID:Ja+yaeI7
>>628
SUGEEEEEEEEEEEwwww
早く合流したいw
630ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:49:39 ID:p0t7B7Ig
>>628
乙&GJ!!!www
みんななかなかうpしてくれないお('・ω・`)
631ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:50:01 ID:V8y14qRL
頭が!頭がああああああ!

だがそれがいい!www
632ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:56:25 ID:p0t7B7Ig
3人、4人と増えていくうちに、もっとカオスになっていくんだろうなぁwwwww
633ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:57:47 ID:4PM8GU1J
http://wktk.vip2ch.com/vipper7303.mp3

声ちっちゃくなるのねorz
激しく裏声&1番だけ
634ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:58:06 ID:NthmnTfN
アホスww
577氏は参加しないの?あのあま〜い感じの声が好きだww
635ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:02:41 ID:p0t7B7Ig
>>633
裏声乙ww
不覚にも(ry
636ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:13:32 ID:GviNvmNh
すまん 明日でもいいか?

大家さんコワス
637ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:22:30 ID:p0t7B7Ig
オタを家族にも隠してたのに夜中に大声で歌った俺の立場は・・・?w
638ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:24:39 ID:h9f1JWuo
仮にもマジで混声合唱やるなら、Bassパートは俺が歌いますよっと。
639ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:27:13 ID:p0t7B7Ig
>>638
マジレスするとそれはみっくるんるんじゃなしにか?
まぁとりあえず俺はバス以外ならいけるぜ。ああ、G以上使うトップは無理だわwww
640ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:30:02 ID:GviNvmNh
HiCとかよくわかりません><
641ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:30:07 ID:KEi/y1gn
お前ら夜中に面白すぎ。
参加したいけど、マイクの変換プラグが見つからない。
ヘッドホンで録音する場合、波形見てやるしかないのか。

後は頼んだ _no
642791 ◆9aAgKDt0uI :2006/07/10(月) 02:30:51 ID:sikHm6Cu
お久しぶりです。ちょっと連絡。

Finaleシリーズを持っている方、
私のMUSをどんどんいじって訂正してうpしてくれてかまわないです。
むしろそうしてくれたほうが助かります。

PDFにするのは、クセロPDFなりPrimoPDFなりPDFreDirectなり、
フリーの環境で簡単にできるので。

よろしくお願いします。居るかな・・・w
643ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:32:18 ID:p0t7B7Ig
てか今録音中の香具師いるのか?
いないなら保守は任せて俺はもう寝るぞw
644ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:42:15 ID:N/HxCEcs
645ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:44:56 ID:p0t7B7Ig
>>644
すまなかったwあなたを忘れてたよw
乙&GJ!!!
てか出だしカオスwwwwwwwwwwwwwwww
寧ろカオスゾーン3割突破wwwwwwwwwwwwwwwwww
646ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:47:48 ID:h9f1JWuo
>>639
エゴを言ってしまえば、みっくるんるんを歌うのは、かなり無理だwwww
God Knowsとか混声合唱でやってみてえwww
647ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:48:34 ID:Hh9XXLGb
集大成神話みたいにアーアーいれる?
648ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:51:13 ID:MSl72hqa
>>644
このカオスとグダグダ加減が最高にキモかっこいいな
649ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 03:00:43 ID:p0t7B7Ig
>>646
ノリがいいやつらもいるようだし出来ないことはなさそうだなwww
とりあえずバスパートうpしてくれww

てか何回聞いても>>644笑えるなwwwww
100万回保存したwwwwwっうぇwwwwwwww
650ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 03:13:00 ID:p0t7B7Ig
保守しとくよ。
なぁ、誰もいないのか?('・ω・`)ショボーン
651ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 03:14:48 ID:gLDnoWl6
起きてきた
なんだこの電波wwwwwwwwwwwwwww
652ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 03:16:26 ID:GviNvmNh
サッカー見てるよ
653みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/10(月) 03:22:50 ID:N/HxCEcs
いるよ、もう少ししたら寝るけど(´・ω・`)ノ
654ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 03:41:29 ID:p0t7B7Ig
保守
655ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 03:42:30 ID:nBdJIHt+
楽器板で保守する必要あるの?
656ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 03:43:56 ID:p0t7B7Ig
そうか、ついVIP生活に慣れてしまった俺乙orz
助言thx
657ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 03:44:56 ID:yfrBIsp+
VIPPERはこれだから困る
658ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 04:23:46 ID:DbhUNcsR
く、暗いよ。まだやるんなら別スレ立てて。
659ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 04:25:49 ID:cb4arK1I
サッカー見ながら何となくこのスレ見たが…おまいら…こんな早朝から
俺を笑い殺す気かwwww聞いちまったじゃねーかよwwwwww死ぬwwww
660ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 04:43:14 ID:gWmZZvfK
>>536
聞いた。スンバラスィー。
ただ、一つだけ注文を付けさせてもらえるなら

そーらーのーかーなた

へぇー!
→→→

じゃなくて

へぇー!
  →→


にして保水
661ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 05:05:25 ID:QYvY+na4
こまけぇwwwwwwww
おまえがやれwwwwwwwwww
662ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 08:35:28 ID:sG7kXUjd
おはよう
663ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 09:57:13 ID:/vsI2HwA
起床。まだ参加者増えてないか。
664ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 13:10:38 ID:QmjWpJHy
ちょwww久々に覗いたらお前ら何やってんだwwwwww
665ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 13:11:38 ID:/vsI2HwA
合唱wwww
参加しるww
666ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 13:45:53 ID:xEt/IRf8
女は駄目ですかwwww
667ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 13:47:48 ID:/vsI2HwA
歓迎wwwwww
668ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 14:39:29 ID:CjqOww2O
みくる伝説のベースとドラムだけのオケ持ってる人いませんか?
ギターの練習に使おうと思ってうpロダ見たのですが見つからなくて…
669ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 14:41:37 ID:dd3wZK0G
そういやみくるのptbファイルってあったっけ?
670ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 14:53:45 ID:y9W2v5ao
ハルヒのGOD KNOWSと2曲目をバンドでやってるww

ちょwwすげー楽しいんだけどww
671ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 15:04:44 ID:ukhXDupA
仮想的に全員が正確なsyncで繋がってるからできる技だよなあ
672ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 15:28:11 ID:mw10hf6H
合唱バロスwwwwwwwwwww

以前某スレで作成されたやつうpしてもいいか? 笑いどころはないだろうけど
673ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 15:46:37 ID:mw10hf6H
とりあえず歌ってみた
http://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0369.mp3

死にかけの人間にこの歌は無理だった
674ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 15:56:18 ID:v0EXbp0W
675ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 16:26:17 ID:/vsI2HwA
>>673
無茶しやがって・・・
676ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 16:57:39 ID:mw10hf6H
>>675
確かに無茶だった 口の中血の味がする

泣いてるように聞こえるのは何故なんだろうな 泣いてないのにな
677ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 17:22:50 ID:mw10hf6H
エーリンきいて幸せな気分になったお

てなわけでまた歌ってくる
678ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 17:27:34 ID:mw10hf6H
今更ながら、sage忘れスマソ
679ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 17:34:51 ID:PWemz7tj
暇なら絵チャ!!
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242


太ペンで描く。字を描く。全消ししまくる。これはダメだお。あとはすべて自由だお。
やってみたら絶対ハマる間違いない。なのでお気に入りに入れとけ。

と  り  あ  え  ず  入  っ  て  み  ろ





今ハルヒたくさん描かれてるお
680ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:23:10 ID:ukuenYLu
>>644
これはwwwwwwwwwwwww
681ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:24:51 ID:+PgKn74n
>>644
これは酷いwwwww
682ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:47:42 ID:/vsI2HwA
ksk
683みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/10(月) 19:20:44 ID:N/HxCEcs
ただいま、いまから>>673のミックス始めるわ。


それと。参加するひと。>>577のやつに合わせて歌ってくれ
テンポが原曲と違うからマジで超苦労するんだ、頼む。
684ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:38:56 ID:mw10hf6H
>>683
thx

結局まだ歌ってないおwwwwwww
685ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:52:50 ID:KEi/y1gn
変換ジャック買ってきたYO

>683
536でもいいよね?
メロディラインないとわからなす(´・ω・`)
536も微妙に歌詞が違ってたりするんだが。
686みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/10(月) 20:10:00 ID:N/HxCEcs
>>685
うわああん><まあいいや
ドゾー。

ただ完成は遅くなるけど勘弁ね><
687みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/10(月) 20:10:31 ID:N/HxCEcs
>>684
再録すんのー?
688ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 20:11:51 ID:mw10hf6H
>>687
正直無理っぽい
だがやってみる
689ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 20:28:50 ID:mw10hf6H
http://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0371.mp3
NG集 英語はどうも苦手だ
690ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 21:01:41 ID:p0t7B7Ig
>>689
なんかすごい鬱パワーを感じるwwwwwwwww
てか途中で止めるなやwwwwwwww

一曲上げてくれる人が少ないから俺が二番以降ハモってる所が聞けない(´・ω・`)
691ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 22:49:18 ID:KEi/y1gn
切り貼りしてこれが限界(;´Д`)

ttp://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0373.mp3

>686
スマソ 頭だけ合わせて貰えば大丈夫だと思われ。
692ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 23:02:50 ID:JeElWhlP
ここもそろそろ潮時だな。
693ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 23:18:54 ID:2mn8f4+K
>>692
まだだ、まだ終わっちゃいねえっ!
694ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:01:24 ID:pK+0aHeb
vipの方落ちた?
695ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:18:27 ID:iAelae0+
初心者ギタリストです。
ENOZ惚れました。音楽にもキャラにmry
最初のソロの部分を弾こうとおもっているんですが、右手をどうしたらいいのかわからなくて困っています。
オルタネイトピッキングなんでしょうか?あと、アンプはどういう感じにしたらいいのでしょうか?(エフェクターGAINを増やすべきなのか みたいな感じで…。
696ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:47:10 ID:Tnu230XG
>>692
売れないアイドル系ミュージシャンとかグラビアアイドルとかが歌ってそうな曲だし
みんな飽きちゃったのかもね
697ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 01:02:43 ID:XxtW0WJH
どんなグラビアアイドルだよw
698ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 02:47:35 ID:fYntW8PI
>>691
dクス、挫折しかけてたから助かる
699ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 04:46:16 ID:xDc2kh/G
>>695
全部アップで弾いたらおかしいとおもわない?
700ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 05:07:35 ID:/eVkGfRP
700ゲット

>>695
音は、聞き比べてより近い音をつくるのも楽しいぞ。
ゲインあげないとプリン具オフで綺麗に音でにくいと思うけど・・・

あああとオルタやるときは隣の弾かない弦のミュートをしっかり
701ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 17:22:16 ID:tLEzJPTQ
>>689が着ましたよ

ノドの痛みが腰に出張しててつらいんだが(´・ω・`)
702ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 17:45:55 ID:7/APYoZa
>701
ゆっくり休めよ

それか少しずつ録って、繋ぐかだな。
作業する元気があるかどうかわからんけど。
703ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 18:38:56 ID:tLEzJPTQ
>>702
仕事休めないんだ 新潟に薪1000束もって行かなきゃならない
1尺5寸は800くらいあるんだが、1尺2寸が良いらしい

現在600… 俺一人で200作ってた… 来週までにお届けとかムリスorz
704ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:47:17 ID:BRzRbdaR
>>703
乙だなww

みくすびとさんにwktk
705ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:48:07 ID:tVv1kzgn
リアル与作乙
706ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:44:31 ID:z6gOUe3J
>>683
今読んだ・・・せっかく必死で歌ったのに・・・orz
しかも同居人帰ってきたから歌いなおせない!!

ドチクショウ
707ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:52:57 ID:7/APYoZa
>706
とりあえず、うpするんだ。
708ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:53:57 ID:z6gOUe3J
709ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:56:23 ID:XXCBhyIJ
>>708
やべー、頭と下半身がカーって熱くなってきた
710ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:18:17 ID:BRzRbdaR
>>708
お、女声参加ですな!
不覚にも(ry
711ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:19:04 ID:BPd3ASGG
>>708
ようがんばった

この際同居人にも歌わせちゃえばいいじゃない
712ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:20:14 ID:b+fk1CbA
>>708
の声がエロ過ぎる件について
713ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:39:35 ID:mWXDNh+B
>>708
なんでそんなにエロいんすか(;´Д`)
714ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:43:31 ID:xc88XWWl
>>708
なんでそんなにあれなんですか?
715ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:44:38 ID:7/APYoZa
>708
漏れのためキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

てか、同居人が _no


577に合わせて、切り貼りしてみたけど、うpっていいものか。
716ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:47:33 ID:wYi8dg4o
これはエロいwwwwwwwwww
717ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:50:43 ID:BRzRbdaR
切り貼りってどうやるんだぜ?
718ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:56:21 ID:H5KMvm8n
4回抜いて1回寸止めして寝た
719ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:57:24 ID:XXCBhyIJ
>>715
頼む
720ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 23:00:37 ID:7/APYoZa
>717
REAPERってソフト使った。
英語だけどガンガッてほすぃ。
721ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 23:13:37 ID:2QU0Msh4
>>708にこの言葉を送りたい

必死だなwww(*´∀`)
722ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 23:17:34 ID:BRzRbdaR
>>720
激dクス。俺英語が一番苦手だけど頑張ってみるわww
723ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 23:29:46 ID:3SGzsXKN
疑問に思ったが、女性もハルヒみるのか?
724ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 23:33:32 ID:XXCBhyIJ
725ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 23:42:45 ID:BRzRbdaR
>>724
乙!早く全員が合わさったの聞きたいもんだw

てかうpった人違うんだなwww俺は既にREAPER諦めたwwwwwwww
726ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 23:54:29 ID:7/APYoZa
>708
勝手に切り貼りしてうpった。今は反芻している。
フルコーラスキボン

ttp://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0377.mp3 (声のみ)

うpろだは負荷高い状態。
727ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:07:37 ID:MKBzVr3c
>>536氏も歌えよww
うまいんだからww
728ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:18:14 ID:H8HpU8Bz
>>708
吐息がエロイwww
729708:2006/07/12(水) 01:36:02 ID:2jPqUywn
反応が怖くて更新出来ずにいたら、皆構ってくれてthx!!wwwww

エロかったか・・・w
うーん、一応ブレスとかも原曲を意識してみたつもりなんですが(;´Д`)
こんなに必死になったのは初めてかもしれん
730ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 01:54:22 ID:b83+ZflO
情事の真っ最中なんじゃないかと思うような声だったwwwwww
731ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 06:38:37 ID:t+ldME7w
情事中に歌わされるとこうなるのかw
732ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 10:23:25 ID:HBY7LlAz
>>708
GodKnows希望
733ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 12:09:01 ID:W3lAI9Rx
暇だから歌うか

自分ではいて終わりだろうな…
734ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 12:12:18 ID:LZG8jasw
あ、意外と音域に合ってた
後で録ってみる
735ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 16:53:13 ID:QLnGhchV
736ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:04:56 ID:LZG8jasw
737ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:20:06 ID:SIuD/UtI
真夏に聞くと冷感があって非常にいいな。
738ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:30:22 ID:t+ldME7w
やたらビブラ〜トかけてるのは癖か?
739ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:33:56 ID:IFeRT3E0
>609
消えてるね。

みくすびとさんに期待っ
740ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 19:43:05 ID:fk2NBBbA
時止まりすぎwwww
741708:2006/07/12(水) 20:28:50 ID:8fOUxFb5
>>732
別のスレでうpったものなら・・・
http://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0281.mp3
742ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 20:30:56 ID:8fOUxFb5
>>736
最初の声色変化と「へー」で吹いたww
743ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 20:43:58 ID:IFeRT3E0
>741
ミクルとのギャップがいいね(*´Д`)
744ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:12:15 ID:d1obTKEL
ハレ晴レユカイのリミックスだけど聞いてください><
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4715.mp3
745ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:29:17 ID:8fOUxFb5
>>726
わざわざありがとうございます。
フルコーラスの原曲を聴いたことがないので歌えん・・・orz
746ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:30:11 ID:RtSYO3Ip
>>741
まさかあなたがあのみくるを歌ってたとはwwwwww
747ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:35:31 ID:yBsUyU1j
>>744
これはこれでありって感じで良いですよ(´・ω・`*)
748ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:43:13 ID:8fOUxFb5
フルコーラス聴いてきたwww
とてもこのテンションをフルで保つ自信はありませんwwww
749ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:46:46 ID:RtSYO3Ip
>>748
ガンガレガンガレw
フルコーラスやってくれないと、フルコーラスでみくるったのが聞けないジャマイカww
750ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:01:44 ID:+Xi+1gc7
>>741
中学時代の知り合いに似ている
751ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:07:02 ID:8fOUxFb5
>>750
M中?
752ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:25:49 ID:+Xi+1gc7
人大杉になった…

<<751
似ているってだけだと思う
おまいおにゃのこだぜ?
753ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:28:04 ID:DuG3lkac
>>752
取りあえず安価は落ち着いて書こうな
754ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:32:34 ID:+Xi+1gc7
>>753
すまん 軽く癖になってるのかもしれん
755ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:38:00 ID:8fOUxFb5
>>752
男性の知り合いに似てたんですかwww 軽くショックwwww

>ID:RtSYO3Ip
ぶは、あっちにもいた方ですかwww何度もすいません
756ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:45:27 ID:+Xi+1gc7
>>755
いや、彼は声が高かったのでな
さくらんぼ歌えるような奴だ

なんか明日のこと考えると鬱orz
757ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:56:37 ID:QgnFndus
>>741=708
( Д ) ゜ ゜
声の使い分け上手いというか、すげえなあんた。
次はハレ晴れユカイで3人の声の使い分けに挑戦して(ry
758ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:05:31 ID:IFeRT3E0
>748
2番だけ歌ってくれれば、繋げられるよー
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
759ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:51:02 ID:8fOUxFb5
ハレ晴れ・・・実はまだ覚えていない。
以前らんま1/2のキャラ真似程度ならやったことあるから、機会があれば挑戦s(ry

>>758
明日やってみるっ。みくるってくらはい
760ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:03:45 ID:QgnFndus
ENOZスレ的にはハルヒキャラソンはコピーしないんすか?
これもなかなか名曲だと思うけど。
761みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/13(木) 00:46:56 ID:NH0P/jG2
ただいま
うおおお、なんかまた投稿増えてるww

ちょっとまっとけえええ><
762ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 02:39:31 ID:yvTZCC6q
だいぶ前に学校晒した者です

やっと納得いく音ができて来ました。とりあえずあとミキサー買わなくては  orz
763みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/13(木) 04:13:39 ID:NH0P/jG2
>>577 + >>609 + >>616 + >>633 + >>708 + >>736

http://ktkr.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1536.mp3

ぶっちゃけ、パン振り分けてったら隙間がどんどん消えていく罠www

っつーか編集時にもかなり吹いた。
もうこれカオス超えたわ。もう比喩する言葉が見つからないww
764みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/13(木) 04:17:18 ID:NH0P/jG2
あ、あと俺入ってないって言う人言ってくれ。
そもそも>>763に書き忘れた可能性もかなり高い。><
765ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 04:25:59 ID:NH0P/jG2
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper7526.jpg

ちなみにこれが編集ソフトの一覧図。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper7526.jpg

指摘とかは任せる><
766ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 04:35:42 ID:zbH6oPFG
こんな時間までご苦労様ですwww
767ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 04:39:01 ID:mX6GFPRz
まだ重ねておk?w
768ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 04:40:20 ID:NH0P/jG2
>>766
今日は休みだからおk^^
>>767
おk。2番とか人が少ないのでねらい目ですよ奥さん。
769ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 04:41:33 ID:mX6GFPRz
おけおけ
ちょっと待って今からやる

明日試験wwwww
770ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 05:21:58 ID:mX6GFPRz
771ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 05:43:30 ID:IViZTfbh
西川先生はヅラですね!?
772ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 06:13:13 ID:1LF76zlb
なにをいまさら
773ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 07:11:12 ID:YOF55m0j
>>763
超乙!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうなんか感動したわ。これ発売日いつ?

後は二番にも女声が欲しいなww一番はかなり合唱っぽくなってるからもっと二番を歌ってくれる人が増えればwwwwww
774ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 07:24:21 ID:0TbxpyKy
>763
激乙ww

>691のアンカーが抜けてるけど、声は入ってる。

>708の577調整版が>726。合ってるっぽいのでいらなかった?(´・ω・`)
今日2番歌ってくれるらしいし。
775ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 07:33:10 ID:tOlhB8l5
>>770
ごめん、なんか吹いた
776ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 07:40:05 ID:lxumQH8b
>>770
ごめん、なんか…。
777みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/13(木) 07:48:29 ID:NH0P/jG2
(>>が多すぎますっていわれたのでこれからレス番だけにします。)

577 + 609 + 616 + 633 + 691 + 708 + 736 + 770

http://ktkr.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1542.mp3


はいできたー!!!

>>770
個人的に超ツボだった。萌え。

>>773
BMGファンハウスから7月21日発売です。1200円です。税込みです。

>>774
マジTHX!!
書き直した。
778ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 08:24:01 ID:iHb+sHlf
>> の代わりに > を使うのが吉
779ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 10:28:40 ID:OegQK9eT
確かに安価ないと確認するのが面倒だな
780ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 10:47:05 ID:jV60reer
カオスwww
781ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 11:47:19 ID:HYmKtbEm
>>777
初めて聞いたけどすげ〜なこれw
みくるビ〜ムとラナウがおいしいとこ
持っていってるなwこれからうpる人は
こういう隙間産業にチャレンジしたらいんじゃないかw
もう、普通に歌っても存在感が感じられない重なり具合だし。
あと、最後のはぁ〜が男だけというのが
後味が悪すぎるw女性ガンガレ!
782ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 12:04:18 ID:jW7tOLuY
やべぇwwwww耳から離れなくなったwwwwwwwwwww
783ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 12:44:30 ID:2R+IXq0p
>>777
ここはカラオケ屋ですか?wwww
784みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/13(木) 12:57:49 ID:NH0P/jG2
個人的にこの曲のツボは

・微妙なズレ具合
・壊れ具合
・00:25部分あたりに右から聞こえる消え入りそうな掛け声
・01:20部分の左から聞こえる「へーぼんまいへえええ」という掛け声
・「何時(いつ)になったら」を「何時(なんじ)になったら」といってるお方。
・上の直後の右から聞こえる「ララーッ!」という掛け声。
・1番サビ直後に間違って歌い出しちゃったお方。
・その方「あが…あはぁ…ぅんっ……」という絶好の永久保存したい部分。
・2番のサビで左から聞こえる綺麗なハモリがくるという事実。
・02:44部分の左から聞こえる「三年越しにーぅぇぅぇぁあああああ!!」という掛け声。
・ギターソロ部分で聴衆を魅了し独壇場になってるお方がいる状況。
・しかも最後の言葉がどう聞いても絶頂後の声に近似している件。
・最後の「スペシャルジェネレーション」で巻き舌の方がいる件。

これだけでも充分原曲を超えてると思うんだけどww
アキバとかなら買ってくれる人いそうだなwwww
785ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 13:04:46 ID:1LF76zlb
・1番サビ直後に間違って歌い出しちゃったお方
これすごいね
すごいアクセントになってる
786ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 13:27:29 ID:jV60reer
ここまでボケられると、これから歌う人が普通に歌えねぇよなww
すげぇ参加しづらいwwwww
787ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 13:35:04 ID:jW7tOLuY
>>784
わざわざまとめるなよwwwwwwww
思い出して爆笑したじゃねーかwwwwwwwwwww
788ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 13:47:09 ID:pdAAKtUZ
>>777
クソワロタwwwwwwwwwwww

>>770の人の声もいい味出してるな。
間奏の時に間違えて歌いだすのとか最高wwwwwwww
789ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:03:44 ID:dgN2OyJ6
>その方「あが…あはぁ…ぅんっ……」という絶好の永久保存したい部分。
やばいこれwwwwwwww
790ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:06:40 ID:dgN2OyJ6
てか>>708ってうつきタソだったのかwwwwwwサイト見てバロスwwwww
791ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:11:01 ID:6N/02q+p
>>790
kwsk
792ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:15:02 ID:jW7tOLuY
>>790
kwsk
793みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/13(木) 14:21:56 ID:NH0P/jG2
俺もなんか寂しいので参加した。
音漏れ怖いから密室にしたら面白いほど汗が出た。

うつきタンて……ともよさんの方?
他はシラネ><
794ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:27:00 ID:pdAAKtUZ
参加してみたいが録音の仕方もワカンネ
795ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:37:15 ID:xMPth5EK
ラジカセで録音→職人さんに郵送→OK
796ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:38:16 ID:iHb+sHlf
ラストのノイズがなんか好きだ
797ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:41:38 ID:NH0P/jG2
>>794
マイク買う。チャット用マイクで充分。(1000円〜)
それをマイク端子にぶっこむ。無ければオーディオインターフェース買う(ピンキリ)
ボリュームコントロールを駆使して、
あとはSound Engine(フリーソフト、ググれば一発で出る)で録音。

>>795
何勝手に言ってるのw
798ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:42:34 ID:xMPth5EK
うふふ♪
799ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 15:41:16 ID:FTflSHg4
えへへ♪
800ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:21:39 ID:mX6GFPRz
マイクなければヘッドフォンをマイク端子にぶっこめばいいのさ
801ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:24:33 ID:0TbxpyKy
ノーマライズも忘れずに。

つか、普通に歌ったつもりがツボに取り上げられてる(;´Д`)
802みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/13(木) 17:28:15 ID:FaAYdWJ1
>>801
ノーマライズは余裕があったらやってね、くらいのもんです。
操作間違ってクリップとかされたら怖いので

ごぬんね、勝手に個人的にツボにしちゃた><
803ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:31:13 ID:/ngGQfu/
>>801
狙ってやると意味が無い 狙わないからグッと来る
804ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:35:23 ID:mX6GFPRz
徹夜明けのヤケクソで必死にやった台詞よりも(ry
そんなもんなのだろうと自分を納得させた

しかし結局こちらが恥ずかしい気がするのは何故なんだぜ
805ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:39:51 ID:+J4h9qAu
==、__ 
  ∧   `r-
 / :i     /
:i|  |   :| /
:i|  |   i|∧
:i| /  :∨  〉
∧ハ  |  /
i /i /\j/    暇なやつは絵チャしてみようという話
/ レ l ̄      http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242
三三三}       試しに入ってみると楽しくてハマるんだ。(昼夕方は荒らし多いが夜は凄くマターリ)
―=二二二ヽ
  /      \
/   / ̄ 丶. !
   /      Y
 ..:::::}       |
 ..:::::::!      |        ,-
 ..:::::::|      |        l |
  . .::::|      |       ノ `ー―、   まぁお気に入りにでも入れて毎晩かよいなよ。
   .:::|      |     ,-=-く    , 二}  それにハルヒもたくさん描かれてるんだ。
806みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/13(木) 17:41:24 ID:FaAYdWJ1
>>803
いいこといった。

>>804
いや、恥ずかしがらなくてもいい。
萌えたから万事おk
807ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:50:00 ID:/ngGQfu/
>>804
その恥ずかしさを晴らすためにもう一度歌うんだ

>>806
どうも
808ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:00:55 ID:G7VvZyih
男声でオクターブ上の音の人いないよな?
なんとか出そうだから明日チャレンジしてみるよ。
俺低音で歌うと>>536に被りそうな声だし。
809ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:06:42 ID:YOF55m0j
>>789
禿同wwwwwwwwwww

>>784見ながら聞くと余計面白いなwwwwwwwwwwwwww
810ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:09:11 ID:jW7tOLuY
>>808
じゃあオレオクターブ下で歌うかなwwwwwwwww
811ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:24:00 ID:0TbxpyKy
原曲が、ものすごく普通に聞こえます。
812みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/13(木) 20:33:39 ID:Vqw2udxM
>577 + >609 + >616 + >633 + >691 + >708 + >736 + >770 + >806

http://ktkr.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1558.mp3

さあまだまだ募集しとりますがな(特に2番)

合いの手も歓迎
813ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 21:13:23 ID:FTC6ZMMH
>791-792
元カラオケ板のコテで今はオリジナル活動してる人
814ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 21:44:20 ID:YOF55m0j
>>812
テラ乙!!
今日はみくすびとさん頑張るなwww

ところでみんな、これ本格的に合唱スレ建てて、他のアニソンとかでもやってみたいんだがどうだろうか?
今の勢いならgdgdになりそうな気もするが割とマターリいけるのではないかと。
しかし俺みくる出来ないしBGMも造れないから結局歌うことしか出来ないんだがwww
815ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 21:53:36 ID:G7VvZyih
録ってみた。

http://ktkr.vip2ch.com/dl?f=vipper1560.mp3

やっぱりマイク入力&ヘッドホンじゃ全然いい音でないな・・orz
あまりにもノイズひどかったら無理ポしてくれ。マイク買ってくる。
816ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:00:50 ID:Kjd2Q8MO
>>812
カオス過ぎてどの声が追加されたかワカンネwww
「やらないか?」とギターソロ部で対抗してるのはみくすびと氏ですかw
あと、ちなみに2番の歌詞は「モンキーマジック”トゥナイト”」だからそこんとこよろしくぅ!
817ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:12:06 ID:h74pl+BW
>>770
おっきしたおwww
818ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:13:35 ID:g1vKzDB/
なにこれやばいんですけどw

2:22のやらないかで噴いた
819ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:49:52 ID:yvTZCC6q
撮りました。

なんだか、何逝ってるかはっきりしない。
http://up.vip2ch.com/dl?f=vip20553.mp3

その他、使える台詞、効果音。よかったら切り張りして使ってくださいorz
http://wktk.vip2ch.com/dl?f=vipper7585.mp3
820ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:53:34 ID:oojs0J6U
暫定版ミックスでは、新規参入者を目立たせるとか
821708:2006/07/13(木) 23:22:46 ID:9dcGObBz
今帰ってきたあああ!!き、聴きたいのにサーバ負荷が云々でアクセスできませんorz
と、とりあえず今からサクッと2番歌います。

>>813
ちょwww誰wwww
822ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:37:02 ID:yvTZCC6q
効果音その2。最初のはサビに重ねると結構マッチします。後半はコインゲットのつもりです。
http://wktk.vip2ch.com/dl?f=vipper7599.mp3

手が余ったら気が向いたらで結構です・・・orz
823ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:48:59 ID:pnXKLJA+
おれ原キーで歌えそうだ。明日歌ってみようかな。
いや、しかしそれ以前に、「みくるビーム」をゲッタービィィィムゥッ↑のごとくやってみたいんだが、
どうしてもあれがおれには無理だ。
個人的にあそこだけでもゲッターだれかやってほしい。
しかしこのスレ最高だなw
いつからミクルスレにww
824ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:49:52 ID:0TbxpyKy
>819
上落とせないよ。

http://up.vip2ch.com/dl.php?f=vip20553.mp3

>821
(・∀・)ノシ
825708:2006/07/13(木) 23:54:47 ID:9dcGObBz
>>824
ついに宇宙人襲来www

なにやら>770にきちんと萌えな方がいらっしゃったのでエセ萌えはやめて
普通に歌ってしまいました。みんなの合唱聞きながら録音したので途中に変な笑い声とか入ったがよしとする。

適当にみくるってくらはいw
http://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0386.mp3
826ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:56:42 ID:yvTZCC6q
>>824


面目ない・・・おrz
827ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:05:34 ID:YOF55m0j
>>825
女性でもやっぱりハルヒ好きな人いるんだな。
ナイスな歌声ですねwww
828708:2006/07/14(金) 00:09:34 ID:TEZ9Qopy
>>827
白状すると、12話のライブから入ったクチですが・・・w みくる可愛いよみくる

>>812
やっと聴けた!「やらないか?」のタイミングのよさに吹いたwww
これ、日記で紹介してもよいかすら・・・ダメかw
829ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:17:41 ID:sOJoIxeM
>>708
普通の声、かっこよすぎ・・・。なんかバンド組んでるの?素人には思えない。
てかGod knows・・・&Lost my musicをこの声で録音激しくキボン!!
830みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/14(金) 00:38:25 ID:xIzi+dPw
あーやべー寝てた。ダウンタウンDX見逃したorz

とりあえず俺がやったのは「やらないか」と「ふぉぅあぁ!!ほおぅほおぅ!」とか言ってるところ。
パン振りでいうとこの一番右から聞こえます(^ω^)
ピッチを-4くらい落としてやってますw

あげられたやつもこれから一気にまとめるお、ちょっまってろ!
831みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/14(金) 00:40:26 ID:xIzi+dPw
>>828
>>日記で紹介
いいんじゃね?俺なんてちょっと前からブログで書いてるし
832ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:45:35 ID:ltF7SAa8
みくすびとTHX!
頑張れ。
833ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:50:11 ID:IvnP2FSK
>825
キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!

708(726)と合わせてみたけど、ラストが絶妙。
みくすびとさんに任せておくよー

日記&ブログ、こっそり晒してくらさい。
834ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:50:53 ID:m76FS1kU
当方、北関東の片田舎在住だが、
近所のヨークベニマルで普通にGod knows掛かってて藁た。
お買い得セールにごった返す店内に平野女史の熱唱は
激しくシュールでしたw
あれは店員の趣味?それともユーセンで普通に掛かるものなの?
835ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:51:43 ID:m76FS1kU
あぁ、平野綾スレと誤爆…激しくスマソ。
ま、こっちでもいいか。
836ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:54:04 ID:koqQrQNH

ちょwwwww栃木か?www

>>834
837みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/14(金) 00:54:35 ID:xIzi+dPw
>>834
こちとら埼玉の最南端だけどコンビニ、ファミレス、ホームセンターで
かかってたよ。多分有線だとおもうお
838ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:01:24 ID:m76FS1kU
>>836-837
おぉっ、当たりっ!www
そっかー、結構掛かってるんだ。
HEYHEYHEYも出たし、オリコンも入ったし、もはやメジャーですね。
実はハルヒアニメは放送圏外だが、曲単体でも本当いいメロだと思うわ。

…レジ並んでるところで件のギターソロに入って、釣り銭落としそうになったwww
839ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:03:34 ID:koqQrQNH
>>838

そうかwwww大高祭をヨロシクw

ちょッくらヨークベニマルいってくるw
840609:2006/07/14(金) 01:13:31 ID:2VH8ve5c
数日ぶりにきたら合唱が凄いことになってんなwww
最初3人くらいだったのにホントに合唱できる人数だわwwww
841ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:14:11 ID:m76FS1kU
>>839
おぉっ、あなたは学祭バンドの…なるほど、そうでしたか。
いや、マジで予定空いてたら見に行くのでがんばって下さい!
こんな夜分に付き合ってくれてありがとう。
842ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:17:36 ID:koqQrQNH
>>841

いえいえいえいえw
極限に暇だった場合に来てくださいwとりあえず、なるべく原曲に近づくよう努力してます!

夜分と言っても2chでは良くある事ですよ^^
843ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:26:05 ID:ThzGHeJC
>>830
え、ダウンタウンDXに誰か出てたの?
844ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:37:20 ID:sOJoIxeM
ttp://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0387.mp3
すまん、>>708の歌声が神すぎて単独でオケにぶっ込んでみた。
ただ音量調整とか、切り貼りとかめちゃくちゃなので、もっと上手い人よろしくお願いしますorz
使用ソフトはGold Wave

あと>>708、マジGJです。
845ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:58:03 ID:ltF7SAa8
全然関係ないけど>>708の歌声が知り合いに似すぎててワロス
846みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/14(金) 02:03:52 ID:xIzi+dPw
>577 + >609 + >616 + >633 + >691 + >708 + >736 + >770 + >806 + >815 + >819
>824 + >825

http://ktkr.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1579.mp3

ついに二行だよwwwなんだこれww

すでにエディターも大変なことになってる件
http://wktk.vip2ch.com/vipper7625.png
847ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 02:12:45 ID:AeQPCv3K
みんなステレオで録ってるんだな
848808:2006/07/14(金) 02:16:05 ID:ltF7SAa8
みくすびとさんGJ!
てか俺>>808>>815だけど、正直足引っ張ってるな・・orz
腹から声出せない&隣人に気を遣ってる状況ではまともに歌えんかった。
カラオケでも行って録音してくるわ・・
849みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/14(金) 02:16:06 ID:xIzi+dPw
>>847
3人ほどモノでつ。
左右に広げることは前からわかってたのでステレオにしたかった(^ω^)
850みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/14(金) 02:17:26 ID:xIzi+dPw
>>848
カラオケは何気に周辺の音拾うからやめたほうがいいよ。
今までの経験だと、家の中で一番いい録音場所はトイレ。
マジオススメ。もちろん窓とドア閉めてね^^
851808:2006/07/14(金) 02:20:59 ID:ltF7SAa8
>>850
トイレかー・・。一番の悩みどころは隣人だからな。
一応バンドマンなんで、機会があればスタジオできちんと歌ってくる。

あとイギリスに「ポーツマス・シンフォニア」っていう
団員誰も楽器出来ないのがウリのヘタクソ楽団があった。
そのノリでCDとか出せそうだと思ってしまたww
852ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 02:42:44 ID:thXQRLSW
みくす人さん乙〜

真剣にバカやってるのになんか激しく感動した
853ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 03:16:51 ID:AeQPCv3K
トイレは反響音が結構ありそうな気が

いっそ外とか
河原とか人のいない所で
夜中に
854ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 03:17:55 ID:tGqE0RDa
そして通報フラグ
855みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/14(金) 04:10:06 ID:xIzi+dPw
>>851
確かに部屋の構成にもよるかもね><

手売りでも売れるさ、きっと。

>>852
最後のサビは普通に感動しちゃうね!!^^

>>853
マイキングによっては鳥やら新聞配達の音が入るから
なおいいね!!
856ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 06:29:41 ID:EkzWQae4
>>846
ジッパーの音と「やらないか」という声入ってないか?
俺と同じアイデア考えてるやつがいたとは驚きだw
857ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 06:35:54 ID:ZJSFZgxo
合唱?くだらねぇwwwwwww
って思ってたのになにこのクオリティ…
858ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 08:38:44 ID:/2uZ1zQY
定義

ミックスする→みくる
859708:2006/07/14(金) 08:55:07 ID:pdsXMInH
最新版聴いたwwww何この名曲wwwwwwww

>>829
あ、ありがとう><
バンドはやってないっす。かけだしボーカル(ネットコラボで)デス・・・。)
Godknowsは前にうpたよー。(>>741)声のみもどっかに・・・。

>>844
光栄ですwwwwこんな声で歌ったの初めてだったんですが、喜んでもらえて嬉しい・・・。
あとでゆっくり聞かせてもらいます!!

>>845
またかwwwこれで2人目で・・・。

仕事いってくるノシ
860ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 12:51:09 ID:ibAwhWPm
LOST MY…のオケのフルバージョンって出たことある?
861ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 18:10:41 ID:OQWwAE3C
>>860
ユー自分で作っちゃいなよ

久しぶりに歌うか。。。
862ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 18:13:40 ID:QbJ2kj3w
863ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 19:18:29 ID:mXrc13ZI
http://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0394.mp3

みくる自分も録ってみました。みくすびとさんミックスしたばかりなのに
申し訳ないです。宜しければ使ってやって下さい。
3度上でサビハモハモしました。2番サビで左から低いハモリ聞こえるんでパン右に
振るってのはどうでしょ??
864863:2006/07/14(金) 19:21:40 ID:mXrc13ZI
ハモリは3:50〜に1フレーズ入ってます。分かりづらくて申し訳ない。
865ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 20:41:05 ID:OQWwAE3C
最近ハモリがタモリに見えるから困る
866ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:38:36 ID:0xVcGexP
それはな・・・・・・・あるあるwww
867ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:40:00 ID:rb4hvLuD
ねーよwww
868708:2006/07/14(金) 23:40:37 ID:empet7rt
>>844聴きました。これはひどいボーカルですねorz
みんなの中に埋もれるからと思っておもくそ外したりしてもいいやーって感じでうpしたんだけど・・・。
ソロになってしまうととても聴けないwwww 恥ずかしいwww
でもでも、ありがとうございました!!!ホント嬉しいです。
869ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:56:57 ID:empet7rt
>>863
乙です!
途中の「モゴモゴ・・・」ってなってるとこは前面に押し出してみくるって欲しいという願望がww
870みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/14(金) 23:59:13 ID:xIzi+dPw
帰宅した。

いくつかみくるの依頼あるからそっち片付けたらやるわ
871ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 01:19:16 ID:Hf9/3NQV
そろそろカオス団よ、ハレ晴れやってみては。
ダンス動画込みで。
872ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 01:32:53 ID:dCCkuVrz
もう一回踊れと、そういう事か
873ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 02:05:37 ID:/GwMzukf
動画のみくるってどうやるんだぜ?
874ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 06:28:57 ID:dCCkuVrz
ttp://www.vipper.org/vip291636.mp3.html
P:runrun

一人でハモハモしてみた ハモって無い上に気持ち悪い
875ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 07:32:02 ID:w++c48q4
CAOS団
876ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 07:48:51 ID:Bt4UR/vH
CHAOS団
877ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 07:50:31 ID:MgWoNhfG
CHAOZ団
878みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/15(土) 09:21:24 ID:KcHRjXfj
>577 + >609 + >616 + >633 + >691 + >708 + >736 + >770 + >806 + >815 + >819
>824 + >825 + >863

http://up.viploader.net/src/viploader35080.mp3

今日は昼から都内に出る予定があるのでそこんとこよろしく。
879ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 09:40:52 ID:7uwId2fu
>>878
やべぇ、お絵かきチャットで上手い絵ぎっしりで
描く場所ない気分だ・・・GJ
880ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 10:20:48 ID:W5+aWoFn
きっとコミケカタログを買いに行くんだ
881ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 10:48:11 ID:EuqxLbiJ
このスレの明日はww
882ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 12:28:00 ID:yxS1RG8X
息子にミクル伝説歌わせてくる
883ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 12:37:52 ID:wUMsc0tT
( ゚д゚ )
884ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 12:51:28 ID:l4TRXk45
俺も歌っていいのかな…
885ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 13:30:07 ID:xtJgw8JG
>>882
おまいは息子に何を求めるんだwwwwwwwwwwww
886ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 13:31:55 ID:wUMsc0tT
まさか息子っていうのは・・・
887ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 13:42:46 ID:ONKMIupg
今から子作り
888ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 13:48:53 ID:P29sBuIG
素直に好きーとー
言えない君ーはー
チンコを出してー
889ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 13:57:21 ID:EKvA0GPl
ところでおまいら、おまいらのギターは何を使ってますか?
890808:2006/07/15(土) 14:54:42 ID:/1MnyBTv
>>889
Gibson Lespaul STD 1960
B.C.Rich Mockingbird 700JE
あたりがメインギターかな。ハムバッカーヲタなんで。
BUCK-TICK今井モデルが欲しいが高すぎて手が出ない・・orz
891ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 15:09:12 ID:emubdP8H
>>890
もしかしてスラッシュ好き?
892ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 15:44:21 ID:0wwEjZRT
Gibsonのレスポール羨ましいなあ
893ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:32:08 ID:TTMv7afP
Gibson LP Studio Faded
安い。
でもLPって基本的にアニソン向きじゃない気がする
894ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:32:53 ID:td7K8/xU
なんかアニソン系のバックでギター弾いてる人ってAxis多いよね。
895ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 20:56:01 ID:59LaHJfr
それ、小池さんだけじゃないの?
896808:2006/07/15(土) 21:20:20 ID:/1MnyBTv
>>891
ああ、よく言われるけど別にスラッシュを意識した訳じゃないw
ガンズとかベルベット・リボルバーは好きだけどな。
>>893
シャキシャキしたシングルコイルの音の方がシンセに合うからじゃないか?
897ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 21:48:18 ID:6UqifQRm
>>889
Gibson ES-335とFender ストラトキャスターが主にかな

アームとか激しいヤツはラルクの紅kenモデルw
898ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 21:52:36 ID:YEjFMrnM
>>897
よう俺!w
俺の紅は黄金部分が錆びてきたよorz
899708:2006/07/15(土) 22:23:39 ID:iTWGQiDr
1番Aメロ直前の「ザザンザザンザザン!」がツボ
900ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:06:03 ID:BrCcmDF/
もう、ネタを仕込む隙間がないよねw
901ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:10:14 ID:6UqifQRm
>>898
やっぱ俺だw
こっちも錆びてるw

この紅は2代目で、1代目は使ってるうちにジョイントがひん曲がって昇天したw
902808:2006/07/15(土) 23:27:54 ID:/1MnyBTv
みくすびとさん乙です。
前に言ってた高音バージョンで録ってみました。
腹から声出せない&ヘッドホンマイクの関係で、例によって音が悪いですが、よかったら使ってください。
リミックス上邪魔なシャウトとかはがんがん削っていいんでw

http://ktkr.vip2ch.com/dl?f=vipper1673.mp3
903ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:36:27 ID:3BVnDc3D
おまいらのキーボードは何を使ってますか?
904ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:49:11 ID:Lz2fFM6n
合唱に勝手に上がってた効果音つけてみた

http://enoz.vip2ch.com/dl?f=haruhi0402.mp3
905ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:26:59 ID:Y92MUA2P
>>903
ノートに付属のキーボードはチャットのし過ぎで壊れたから外付け使ってる
1980円だったかなぁ それなりに気に入っている
906ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:31:04 ID:H1kz8R8S
>>903
楽器のキーボード?それともPCの?
907みくすびと ◆Tm/5i2849g :2006/07/16(日) 01:37:21 ID:qjRlES0e
帰宅した。いまちょっとネトラジしてっから待ってて
908ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:58:19 ID:aKDxGjas
909ドレミファ名無シド
歌いかた変えてみたんだけど、重ねてみたら前回とあんま変わらん気がしたので
前回の(>>770)と差し替えたり適当に斬ったり張ったり捨てたりして下さい
http://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0403.mp3

あと、パンチインの所ですごく変な切れ方をしたテイクが手元にある
ウケ取れそうな反面、人として大切なものが無くなりそうで迷っている うーん