スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック18本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1安ギター愛好宣言!
初心者はもちろん、中〜上級者も楽しめる
お財布に優しい夢のある廉価ギター!
思い切った改造だって“躊躇無し”だ!
 さぁ、ボディをザグれ! スキャロップ加工だ! 音源うp大歓迎!

==前スレ==
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック16本目
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142677411/

==【参考HP...Blog】レポのまとめサイト ==
  http://vois.blog14.fc2.com/

その他 関連スレは >>2-10 あたりで
2探し物はココらから:2006/06/14(水) 02:23:02 ID:8RoWoFIw
・サクラ楽器(トニースミス、セルダー、メイソン、アンボーイ、フォトジェニック)
 【ギター入門セット】 http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/
 【ベース入門せっと】 http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428771/
・オンユー
 http://www.rakuten.co.jp/on-you/450586/450599/
・謎の激安店(HPの"楽器"から入る…タイムアウト頻発w)
  http://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
・スクワイアー(メーカーカタログ)
 http://www.squierguitars.com/ 【英版】
 http://www.fender.jp/squier/ 【邦版】
・レジェンドなどARIA系(メーカーカタログ)
 http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb.html
・レジェンド
 【マッチドヘッドJB by楽天】http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233801/
 【マッチドヘッドPB by楽天】http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233781/
・フォトジェニック(LP-250以外)
 【ギター by楽天】 http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/
 【ベース by楽天】 http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486604/
・K-Garage
 http://www.kikutani.co.jp/
・SX
 http://www.sxguitarspain.com/sx_indice.htm

・ バッカス・ユニバース →Link切れ
3過去ログ一覧:2006/06/14(水) 02:24:09 ID:8RoWoFIw
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック16本目
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142677411/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック15本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139580513/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック14本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136276246/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック13本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132291274/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック11本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1123515812/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 9本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111814942/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105936369/
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102037280/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097378416/
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094301575/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080460720/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071748199/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064532144/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042042955/
4心得(泊めておくように!):2006/06/14(水) 02:25:09 ID:8RoWoFIw
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
     ・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。

ここの住人は、
 「カップ麺に手加えるとウマー」
 「いやいやそのままでもイケるよ」
 「てか店の味に迫ってるよ」
    ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。

カップ麺と職人の作ったラーメンのどっちが旨いかなんて
分かりきってることなんだよ。
5過去ログ HTML版:2006/06/14(水) 02:26:26 ID:8RoWoFIw
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1042042955.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1064532144.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1071748199.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1080460720.html
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
 http://makimo.to/2ch/music4_compose/1094/1094301575.html
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
 http://makimo.to/2ch/music4_compose/1097/1097378416.html
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
 http://makimo.to/2ch/music4_compose/1102/1102037280.html
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
 http://makimo.to/2ch/music4_compose/1105/1105936369.html
61より…m(_ _)m:2006/06/14(水) 02:28:43 ID:8RoWoFIw
スミマセン。
前スレは「17本目」でした。
 ( ; -_-)つ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145975755/

ボンミスしちゃってゴメンナサイ
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←>>1
   ∪   ノ
   ∩∪∩
   (・∀・;| | イエ-ィ!!
    |     |
    |____   |
 ∩∪∩∩∪∩
 (・∀・(・∀・| |   ウヒョー
 |     |    |
⊂⊂ ⊂⊂____ノ   ムヒョー
7ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 02:35:10 ID:PxgYiSgi
【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150168887/
**** 朝鮮人が押し寄せちゃうよ!北朝鮮人権法案が6月13日に通っちゃった! ****

メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     17日の参院でのストップを目指しています!
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 02:35:57 ID:BWmApsJu
>>1
9ハイオク満タン:2006/06/14(水) 02:38:33 ID:d95lRaGG
洋楽好き集まってo(^-^)o
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1145945212/
10ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 02:59:06 ID:7YD85KXe
>>1
スクワイ乙
11ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 03:38:17 ID:8RoWoFIw
パンパーン!
  _, ,_ ∩  何が悲しゅうて「競馬2板」まで出張せなアカンのじゃ!!
( ‘д‘)彡
!!⊂彡☆))Д´)<<9
12もう一回叩いとく:2006/06/14(水) 03:39:10 ID:8RoWoFIw
パンパーン!
  _, ,_ ∩  何が悲しゅうて「競馬2板」まで出張せなアカンのじゃ!!
( ‘д‘)彡
!!⊂彡☆))Д´)<< >>9
13ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 03:44:49 ID:lGNFyb8i
>>1乙つつつ

前スレ>>994
どうやってエピとスクを比べるのか(ry
14ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 05:06:23 ID:w6FREtxq
エピフォンとスクワイアは同ランクだと思うけど。
エピジャパを除けば。
15ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 05:31:01 ID:fxxqYxeO
>>13
同意

>>14
ストラトが欲しい奴がエピも視野に入れるのかと
逆もまたしかり
16ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 17:51:19 ID:w6FREtxq
>>15
前スレ994がいないところで何言っても始まらないけど、
「とにかくギターが欲しい」
「安くてまぁまぁいい音が欲しい」
って言うんならシングルもハムも関係なく
視野に入るんじゃないかな。
17ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 18:16:33 ID:+vRDLF9q
Epiphoneはやはり亀頭ヘッドが笑えてくるのでフォトジェニ派だ


しかし両社Gibsonから技術者が出向いてるのにEpiphoneのヘッドの形なに?
18ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 19:52:29 ID:w6FREtxq
>>17
たしかにアレはいただけない。
良くも悪くもEpiphone by Gibson。
19ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 20:54:47 ID:1vLpLLOU
エピ韓中はこっちのスレでもいいような気がする。
チンコヘッドはジャパン上位モデルのエリーティスト、LQとの差別化のため?

そんなことよりK-Garageのテレキャス買ったけど、
チューニングが全然合わないw
20ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 23:07:33 ID:7B9KuLoU
>>19
弦をボロ布でしごいて初期伸びとガタをとってみな。
21ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 02:58:20 ID:Esi1sOAN
勉強になるなぁ
22ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 21:13:04 ID:nG4G9hsY
KST-260LH 弾いたことある人レポお願いします。
K-Garage使ってる人はいないのかな?
23ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 22:10:53 ID:zMDMSRry
前スレでちょこっと話題に出ていた、
Agile (アジャイル?)って言うメーカーのWebサイトってあります?
ググってみましたが、だめですた・・・
ご存知の方、お願いします。
24sweetsoulmix:2006/06/16(金) 01:44:45 ID:MvuY28Kr
25sweetsoulmix:2006/06/16(金) 01:50:39 ID:MvuY28Kr
ちょっと違ったかも。スマソ
26ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 02:30:56 ID:RV8GlPrX
K-Garageのレスポが気になる
27ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 02:39:44 ID:fFx9stl3
7年くらい前に買ったK-Garageのストラトを使ってる俺が来てみた
2823:2006/06/16(金) 08:19:38 ID:RzCiwXXX
>>24
ありがとうございます。
29ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 12:03:40 ID:yy6bMrsz
>>26 Kレスポはただ重く鳴りはしょぼい…
30ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 15:54:23 ID:EORWB8xE
昨日友達がフォトSGを試奏したいっつんで
楽器が売ってる近くのCDショップに行ったんですよ。
いざ試奏させてもらってビックリ。電源付ける前からボリュームを全開。
それから電源を付け「はい、どうぞ」アンプはトニスミの10Wなので
全く音わからず。それどころかチューニングも合わせてくれないので
ギター歴半年の友達はもうしどろもどろ状態。
トドメの一撃はフロント音出ない。
もう試奏どころじゃありませんでした。
31ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 16:02:25 ID:yy6bMrsz
ギター自体に問題あるね w
32ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 16:19:33 ID:QG+B4xyO
>>23
Agileのサイトじゃないけど、
Agileのギターを売ってるサイト。
www.rondomusic.net
3323:2006/06/16(金) 17:06:31 ID:RzCiwXXX
>32
ありがとうございます。
海外のレビューサイトでもAgileのギターは人気が高いようで、
非常に興味があり、いろいろと探してはいるのですが、
やっぱり国内には取り扱っている店が無いみたいですね・・・
個人輸入するしかないか・・・でも送料が1万するぽ・・・orz

↓海外のレビューサイト(既出かも知れません。)
http://www.harmony-central.com/
34ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:07:35 ID:UGAoz11c
>>30
CDがメインで楽器はおまけな店なんじゃないのか
35ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:14:20 ID:HYq+VLRV
ヘッドロゴのキレイに消す方法知ってる人いる?? レジェンドのロゴを消したいんだが…
36ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:17:17 ID:+tjJxhoG
だからフォトジェニックにしろっていったのに・・・orz
37ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:27:38 ID:1QUS7b8c
>>35
100番くらいのサンドペーパーで塗装ごとゴシゴシやる。
ロゴが削れたら200〜800番くらいでツルツルにする。
削りすぎて下地がなくなったら透明ラッカー2、3回塗っておく。
38ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:35:17 ID:hHIc9jJ/
>>37
800番って結構荒くないか?
仕上げは1200番or樹脂用コンパウンドが良いと思う
39ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:40:44 ID:1QUS7b8c
>>38
仕上げのコンパウンド忘れてた。

多分この後にFENDERのデカール貼るんだろうなw
40ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:08:58 ID:D/qMiEEL
ちょっと凝ってみて『 Hender 』とかにしようぜ
41ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 23:13:06 ID:lEWFSamJ
ん、何か変だ。
42ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 23:17:40 ID:RV8GlPrX
oLF ガッシャーン!
43ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 01:34:54 ID:vME2m5HF
レジェンドのロゴをチラつかせながら
いい音出せてたらそれは最高にかっこいい
ギブソンのロゴをチラつかせながら
グダグダな演奏だと最高にかっこ悪い
44ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 03:01:36 ID:33NPNfn3
>>37>>38 dクス!早速明日にでもホームセンター行ってみますわ
45ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 07:14:12 ID:yPatz/VD
Vintageのムスタング(サイクロン?)サンバーストを買った
んで昨日届いたわけだけど
まず塗装。
ピカピカというよりテカテカ
んで保護ビニールシート剥がしたら塗装まではがれやがった。
何これふざけてんの

音は
まぁ意外と普通。でもリアとフロントの音の差があんまりない
んでボリューム0と10の時はノイズ少ないんだが
その途中はかなりノイズ出る。


ちなみにロゴは触ってたら勝手に剥がれましたw
46ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 11:35:16 ID:KIpPD7u4
今更だが>>1
47ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 13:04:14 ID:xNBmjg+n
>>43
そうだね。
だから最近の俺はギブソンのLPよりグラスルーツの方を良く使う。
ヘタクソなのにギブソン持ってる自分が恥ずかしいから…。
>>45
Vintageのロゴの半分は優しさでできています。
48ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 14:50:36 ID:Wu9RMTVn
ついさっきフォトラト届きましたよ。

未開封のギターって始めて見ました。
丁寧に梱包してあってビックリ。
49ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 15:19:03 ID:B5sGrfYK
勝手にはがれたって・・・触ってたんだろ!
50ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 17:21:15 ID:R3Go+7W0
>>45
結構そのギター気になってたんだよね。
ストラト持ってるからいらないと自分に言い聞かせて良かった。
そのかわり、Jay Turser Surf Masterっていう
ジャガー風のP90が3つ載ったギターを買った。
結構いいよ、これ。最初からセットアップされてて弾き易い。
安ギターでもなかなか使える。
51ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 17:32:13 ID:4e7RjIX3
>>35
てか、FENDER系は簡単にヘッドロゴ簡単に変えれるだろうけど
GIBSON系は難しくないか?たまにオクで、詐欺っぽく出てんだが。
52ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 17:37:56 ID:JrZNKFOi
>>51
昔「Fresher」ってメーカーがあって、70年代前半の頃はフェンダーロゴそっくり
だったんだ。んで、ストラトやジャズベにそれがついてるのはまあ普通なんだけど
レスポにそのロゴが乗っかってるとなんか笑える。てか、他人に見せると、みんな
「すげええええ!」という。
53ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 17:52:08 ID:B5sGrfYK
54ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 18:04:55 ID:o2EMIk7b
Brianってどうよ?ジャズベを安く入手したんだけど。
過去ログ読んでもあんまり書いてないんで。
55ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 18:07:19 ID:JrZNKFOi
>>54
今で言えばバカユニ。
56ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 18:12:19 ID:33NPNfn3
>>51 確かに…。。偽ギブはモバオクで出回ってたらしい。。明らかにヘッドの形はエピフォンなのにロゴはGibsonのロゴが…。。
57ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:02:34 ID:52jDf8a3
フォトジェニの2ハムのストラトってありますか?
58ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:21:03 ID:1gTvGhKL
59ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 22:06:14 ID:Gcii4UR7
>>58
あったのかw
でもたいしたピックアップ使ってなさそう
60ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 22:19:29 ID:O4oqW2Z+
それを言っちゃあおしめえよ。
61ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 02:54:00 ID:QV0R2Z2Y
>>59
つ ふりだしに戻る
62ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 09:42:19 ID:rM1IGrr7
>>59
フォトゲニになにを望むかだな
63ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 15:03:59 ID:hF3Z0xSi
>>58
22フレットあれば買ったなー。惜しい。
64ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 16:30:36 ID:R4XOCrrE
>>58
リサイクルショップに置いてあるのを見た事がある。

フロントPUが弦につくほど高くなっていたために
試奏は出来なかったけどそんなに悪そうでは
なかったな。
65ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 17:18:27 ID:wRA8/XZq
>>58
…問題は色じゃね?
66ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 19:18:29 ID:eVlrw9dA
俺のギターはセルダーなんだけど
これってフォトジェニと同じとこが作ってるわけじゃないん?
67ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 19:37:10 ID:I5oa1JT3
>>58
うほっ!ありがとうございます。
6866:2006/06/19(月) 19:59:57 ID:eVlrw9dA
自己解決。
なんか違いがあるのかは気になる。
69ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:20:29 ID:uc+duG1U
>>58
これって実物写真かな?
是非フェンダーステッカーを貼ってくださいと言わんばかりのヘッド・・・
70ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:27:05 ID:5AJp2beT
最近ヤフオクで出てるオベーションのパチってどうなのかな?
モデルが数種類あって値段も違うっぽいけど。
気になるから来月突撃してみようかなぁ…
71ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:33:48 ID:QV0R2Z2Y
>>65
言えてる。
ルックスは大事だもん。
72ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:39:54 ID:eVlrw9dA
とりあえずロゴけずろっとw
73ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:43:12 ID:g7w7vArv
>>71
フォトジェニックを翻訳すると


 写 真 う つ り の 良 い
74ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 01:29:10 ID:weYEBRT2
確かに写真うつりはいいですねw
75ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 08:58:40 ID:rQ05071q
ほんとにすげぇ名前だよなw
76ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 12:28:55 ID:AezAszaC
>>73
要は撮影ようの料理みたいなもんだ、と。
77ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 20:51:33 ID:Y0dgxZp/
>>76
(^-^)つ[座布団]
78ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 21:14:53 ID:EQ+gi4m7
じゃあ売ってる側も見てくれだけのギターやベースだって事を自覚してんのね
たしかに音のいい汚れた中古ベースよりもピカピカのキャンディーカラーのストラトがいいかも
ライブでブン投げるのにもってこい
79ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:01:14 ID:lx8m/oHJ
ロゴ削った。あとはラッカーだ。

フェンダーのロゴつけようと思って楽器屋いったけど売ってなかった。
80ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 01:20:36 ID:KGJhJPb5
>>79
油性ペンで描け。
81ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 01:23:08 ID:R5Kf+HGS
>>79
マジックでFuckerって書け。で、ラッカーだ!
82ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 15:14:48 ID:10msgerc
ネックヘッドのクリアー塗装はサンドペーパーで削るより、スチームアイロンでヒーティングして取る方が仕上がりは綺麗ぞ、塗装が厚めの物は『白濁』するが逆にサンドペーパーで削り易くなる。

83ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 17:25:10 ID:rCLiBs2g
Mavisはここでいいのかな?
デジマートで5000円位で見つけたから買ってみようと思ってます。
ちょっとメイプルの色が不自然な気もしますが・・・。
84ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 21:30:22 ID:LBDN923q
85ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 21:44:56 ID:F/EhkR7H
期間限定みたいだね マッチヘッドなだけで中身は250シリーズと変わらなさそう
でもサンバーストのマッチヘッドはカッコイイから人柱にでもなってみようか・・・
86ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 21:47:40 ID:ctfhirMG
さぁ反省のときです。
3国産のギターを買った代金の一部が北へ支援にされ
その支援によって完成をみたテポドン2が日本に飛んでくるかも知れません
87ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:14:07 ID:dVpJ2rA5
オッ!この『マーキュリー』のマッチングヘッド先週12800円で買ったがかなりイケル、フラット指板ながらミディアムジャンボフレットでちょっと流行るかも、
1万円台の中国製ではクオリティーが高い!
88ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 23:35:57 ID:DUJMmhLE
>>86
気にすんな
賭博場の利益のほとんどが北に入ってるから
パチンコ行くなよ
89ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 10:10:27 ID:S6Q7CpXq
安ギターの収益が流れた分なんて もしあるとしても微々たるモンだろ
価格が価格だし
テポドン一本造るのにどんだけギター売ればいいんだよw
何でもかんでも朝鮮への攻撃材料にするのはやめようね>>86

まあ
テポドンは確かに困ったことだが
でもフォトゲニが飛んでくると思うとちょっと微笑ましいな
90ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 10:20:53 ID:owRZPPRI
>>89
最後の一行に受けた。その発想は斬新w
91ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 11:59:40 ID:2WEPnaRT
>>89
4キロぐらいのものが
北朝鮮から飛んでくるんだったら
普通にものすごい破壊力だが
92ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 12:11:29 ID:GUmtKG77
飛んで来るその前にバラけて散ってしまうのがフォトゲニ。
93ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 12:48:52 ID:W9n6ql/H
で、ロゴのとれたネックだけ飛んでくる。
94ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 13:12:48 ID:vgeviuJQ
>>87
12800で買える店なんてあるんだ、うらやましい…
95ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 14:58:01 ID:ScBLn3Is
こういうエントリークラスのギターでも、いいアンプ使えばちゃんとした音が出るもんですか?
アンプだけはカラハムがあるんですけど。
96ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 17:24:28 ID:CqCT0xrJ
>>79
tp://www.apollonmusic.com/parts/decal/f.html
97ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:18:49 ID:rz55Ssnb
>>96
そんな高いのww
98ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:24:00 ID:wteWcIw2
オクだと4、5枚で2kで売ってるよ。値段はあまり変わらないが
99ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 11:32:17 ID:OOh21nAq
>>84のギター注文してみました。色はソニックブルーです。
届いたらレポしますね。
100ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 12:35:29 ID:N3F2XJ0m
101ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 14:15:40 ID:J0jq6+B7
Love me Tender
102ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:48:03 ID:9KgrVe2Y
なに言っTender
103ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 17:01:07 ID:vJE9xLQ8
笑ってしまったのが悔しい
104ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 18:45:55 ID:Fb8e17lw
忌野だね
105ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:17:50 ID:oL8mIjSb
>>100
そっくりwww
>>101,102
(´Д`)
106ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 17:20:43 ID:0jdx/4S5
スクワイアって音良いんですか?
だれか詳細レビューお願いします。
107ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 17:25:43 ID:eDix5rS2
108ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 17:57:51 ID:0jdx/4S5
過去ログが見れたら苦労はしないよ
109ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 18:07:13 ID:+45b8yQE
>>106
俺がセットアップしたスクワイヤ51は音が良かったね。
超低弦高&フロントPUはダンカンホットレール。
なんか変なギタリストが欲しいって言いやがったから
5万で売った。
得したんだか損したんだかわからんけど。
110ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 18:40:01 ID:0jdx/4S5
Standard StratocasterかAffinity Stratocasterを狙っているんだが、
Squier51もいいのか?
111ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 18:59:15 ID:IL9NmfGj
>>110
にくちゃんねる
112ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 19:26:34 ID:nkXaMRDm
>>111
108 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2006/06/24(土) 17:57:51 ID:0jdx/4S5
過去ログが見れたら苦労はしないよ
↓和訳
苦労なんかしないし、おまえら俺のために教えろ
113ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 19:36:41 ID:0jdx/4S5
皮肉乙
114ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 19:48:07 ID:xokmgxsp
>>113
それでも、にくちゃん見ないID:0jdx/4S5であった
115ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 03:42:51 ID:oiWYjLMd
寄って集って馬鹿みたい
116ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 04:09:27 ID:qYPN+HDe
三人よればなんとやらっていうからな!
117ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 04:10:44 ID:+YDtz0PW
>>110
最高だよ、是非買った方がいい。
118ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 09:40:45 ID:1oV76z3q
にくちゃんが何かわからない
119ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 10:38:17 ID:WvEsXqDe
>>118
少しは自分で探すという考え方を持ったほうがいい。
言われないと分からないなんてアホ
120ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 11:28:07 ID:1oV76z3q
誰も教えてくれともいってない。
121ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:31:47 ID:yYgrXwHi
>>1に書いてあるまとめサイト読んだらわかるだろうがボケ
二度とくんなよ
122ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:57:02 ID:1oV76z3q
わからないって書いただけで酷い言われ様だなw
123ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:55:06 ID:b96nBIEY
うぜえから消えろ。
124ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 15:59:48 ID:qaXeOaNH
レジェンドにハム積んだモデルあったっけ?
探してもないし、記憶にもないんだが
125ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:15:32 ID:n+UslABw
ヤフオク見てたらSXやVINTAGEってブランドが気になる。VINTAGEはネックの塗装が
いい感じなんで、安っぽさがないね。買ったられぽしますね。
126ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:30:27 ID:1oV76z3q
>>123
いちいちそんなレスつけるお前もな。
127ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:45:54 ID:yYgrXwHi
SXはミラーピックガードのSGとかアイバモデルもどきとか出てるけど、今のところチャレンジャー無しだったはず
VINTAGEはわからn
128ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:51:43 ID:qYPN+HDe
とりあえずこのサイトすげぇな
http://www.dolphinstreet.com/guitars

squier 51欲しくなった('ω`)
誰か持ってるやついない?インプレヨロ
129ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 17:21:16 ID:QHFEffyz
>>128
ストラトとテレキャスの良い所を併せた感じ。
クリーンでも歪ませても使える。フレットの仕上げも良かった。
リアのハムはあまり低音が出ないから、交換が必要かもしれない。
130ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 18:06:59 ID:yYgrXwHi
>>128
>>1のまとめ
131ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:04:50 ID:+O/SHHA+
1oV76z3qさんへ
成りすましはどうかと・・・

にくちゃん見たよ。
でも微妙な答えしか載ってない。
132ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:27:29 ID:eOkfDBUw
>>125 VINTAGE以前持ってましたよ。私も頂き物でしたので価格等はわかりませんが、フォトジェニより確かにネック塗装や形状は良い印象でした。音もパワーがある感じでは無く名前の通りビンテージトーンですよw
手持ちのフォト、レジェのストラトより作りは良かったかも?
133ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:44:00 ID:2A8HdfzR
>>131
残念ながら成りすますつもりで書いたんじゃない。
普通にわからんからわからんて書いた。
134ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:44:23 ID:1oV76z3q
あららIDかわっちゃってるわ。
135ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 22:24:05 ID:i3bysmSz
ANBOYという、フジゲンの下位ブランド、
使われたことのある方がいらしたら、
情報を下さいませんか?
136ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:08:37 ID:nKtaVwFV
>>135
定価5万位のベースなら持ってたけど、半年でネックが反り上がって使えなくなった。
つーか、何の情報が欲しいのか横着しないで書け。
137ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:53:39 ID:879tdyCy
ストラト質問スレから移ってきました。
多分練習用だと思われるインドネシア製Squireを2年ほど前に中古で購入しました。
6万くらい出してジャパンかメキフェンダーを買うか、この練習用ギターにテキスペ付けようか
迷っています。これって無駄ですかね?

それとピックガードも交換したいんですが、Fenderからでている穴の数が同じストラト用の
ものならはまりますでしょうか?
138ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 01:29:48 ID:6x8ZvDT5
>>137
無駄かどうかはおまえ次第。
おれはテキスペはクソだと思うが、他の人は良いピックアップだと言ってた。

2年使ってグレードアップさせるのは個体が優れてるから、さらに良くしようとしてる?
2年も使ってもクソ過ぎるから、ピックアップだけ良くしようとしてる?

139ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 02:35:16 ID:TaF5410G
>>137
ピックガードとピックアップ換えたいんだったら
あたらしいギター買った方がいいかもね。
メキシコストラトだと最初からテキスペ付いてるのあるし。
たしかスクワイヤのピックガードって穴の位置が違うはず。
140ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 05:44:44 ID:RWzhXK2q
>>129-130
thx! やばい、買ってみたくなってきた(;;;;;'ω`)sisouしてこよ
ここまでそそられるギターいままで無かった気がする
141ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 17:47:13 ID:EUgFMjEZ
>>137
このピックアップ中々いいよ
値段の割りにノイズ少なめでパワーがある
テキサスは弾いたこと無いけど、おそらく近い音だと思う
http://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?lg=18&md=01&sm=04
142ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 17:50:11 ID:TaF5410G
>>140
スク51買ったらちゃんとフレットの端削れよ。
そのまま放って置くと痛いから。
それとなぜかストラップピンがゆるいの多いから、
治せるように準備しとけ。
143ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:26:10 ID:vnRKvz9+
FAT があのダンカンピックアップ搭載してることでおK?

144ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 16:46:36 ID:0wj8r6XY
トニースミスはどうよ?
145ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 16:57:42 ID:uGv2RFG6
何であんなに安いんだろ?PRSモドキは見た目はよさそうに見えるね
ちょっと欲しくなった
335モドキもちょっと欲しい
146ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 16:58:25 ID:uGv2RFG6
あと、あの値段で24Fなのは魅力的だな
147ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 17:37:39 ID:ndBIeXQT
旧ロゴフォトジェニのストラトって今のやつより作りは劣るのかな?
最近だろ?フォトジェニが評価され、造りがよくなったのはんさ。
148ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 18:04:42 ID:rK++0uQp
フォトジェニは知らんけど、昔のレジェンドのレスポは積層板だった。
ただ、2年ぐらい前のレジェンドのSSHストラトの作りは神だったな。
最近の3SのはSSHの頃の奴より良くない。

俺が最近注目してるのはSX。
結構作りが荒かったり、固体によって品質がマチマチみたいだけど、
逆に固体によっちゃ、こんなのもあるみたいだから。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67396815
149ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 18:37:42 ID:RXB6H3Hf
キルト系の杢が出たネックなんてすぐ反りそう。
150ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 20:02:34 ID:OxGCEHWy
トニスミの335もどき>造りは酷い
歪みはいいがクリーン しょぼい

漏れはこんな時期に欲しくないねっ
151ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:16:46 ID:BJIJUKUQ
この価格帯のギターなら、木材については贅沢言わんよ
ただ、もう少し組み込みの精度があればいいのだが・・・

152ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:42:39 ID:jpSr/emu
>>148
ディノスの家具みたいなボディーだな
ネックは綺麗だけど
153ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:52:08 ID:LRltfi4K
でも>>148見るとSXも悪くねーなって感じ
まぁ、見せ掛けだけのハムっぽいけど
K-Garageがブランド名変えただけなんでしょ
154ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:20:02 ID:1W9w+iTj
あ、そうなの?
知らなかった。
155ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:41:21 ID:fj1yLokI
>>153
K-Garage ってところが輸入してるだけだろ。
SX自体はスペインの会社らしいが。.
http://www.sxguitarspain.com/
156ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 00:07:14 ID:OgDQUQJF
OLPのユーザーはココにはいないのか?
157ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:00:43 ID:GHdUhuL9
ここで語るにはちょっと高価かな
158135:2006/06/28(水) 02:01:33 ID:YE3IOMif
>>136さん
お答えとご指摘、ありがとうございます。
横着してごめんなさい。

私が知りたい情報は、
同価格帯での他ブランド(フォトジェニやスクエア等)と比較して、
作りなどに差異があるのかどうか、
どの部分に優劣が現れているか、などです。
159ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:07:44 ID:EDe48NLU
フォトジェニってどこで作ってんの?
160ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:12:46 ID:IYfBLQ14
もちろん特亜
161ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 06:47:28 ID:a/GMKKN3
>>158
この価格帯でそんなにクオリティ期待し過ぎても 多分 君には違いが分からないと思うからスクエア使いな。
162ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 10:18:01 ID:LjQ8J7l6
俺もスクエア使ってるけど正直レジェンドとフォトジェニは下に見てる
163ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 10:19:03 ID:HVcwIz+1
目糞鼻糞
164ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 10:35:56 ID:F1hIViqT
>>162
つっこむところは、スクエアだと思う
165135・158:2006/06/28(水) 15:18:14 ID:YE3IOMif
>>161さん
ありがとうございます。
仰るとおり、確かに音の良し悪しなどは私の耳には分からないと思います。
ただ、
一つの買い物として
なるべく良い状態でなるべく長く付き合える物を選びたいと考えています。
166ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 17:48:20 ID:09l3U2lO
スクエアってスクワイアのこと?
スクワイアなら長く使えると思うけど。
それがダメならフェンダージャパン買う。
そしてどんどんスレ違いになっていくんだ。
167ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:30:40 ID:868lwjhc
>>158
anboyは10万円以上の機種も有るが、よく見かける安いHSHの物は今一だった。
個人的には、色々な種類があるsquireから選んだ方が良いと思う。
そもそも、大量生産の工業製品なんだし、優劣と言うより好みで決まる。
168ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:17:06 ID:a/GMKKN3
ディバイザーのマーキュリーて買ったひといる?チューヤでみたんだが バカユニていう功績があるから少し期待できるかな。
店頭でみかけたらひいてみるかな〜。
169ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 22:41:43 ID:QqLHGxPz
>>168
俺もすごい気になってる
店頭ではまだ見かけないね
既に通販で買った人いたら是非ともレポしてほしいわ
170ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:27:20 ID:2ERvrfl4
スクエアってなんだ?
171ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:28:04 ID:miCw64zC
バンドだろ
172ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 01:14:07 ID:LRuPC7PO
スクエアwのテレはかなり頑丈
床に叩きつけても打痕がついた程度
ギブとか使ってみたけど結局これが一番手になじんでる
もう6年目です
173ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 02:10:54 ID:Y5u1e93R
>>172
おれのスクエアは冒険の書は消えましたってなるぞ。
174ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 02:46:05 ID:MJSHOQcK
旧エニまでスクエアと呼ばれるようになったのかw
175ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 22:29:48 ID:dAIPaft2
「エニックス」ごときの短い言葉さえ短縮される様になったか・・・
176ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 22:36:39 ID:7QfVoCeQ
スクウェアエニックスのソフトの説明書の主人公は すくえあ なの?えにくす なの?
もしかして すくえに なの?
177ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:15:08 ID:8KU1Qskn
ブリッツの安LPが大好きですが何か
178ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:41:52 ID:RmvQ8Q2l
よくかんがえてみると「すくえに」の構成文字って「えにくす」と同じだな
179ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:59:09 ID:MLKsjz+s
>>178
そこに合併時の秘密があるような気がしないか
180ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 13:40:32 ID:CuoKyufB
ピロウズのギターが二人ともスクワイヤ。

Squier 51 と Jagmaster

http://img.photobucket.com/albums/v648/jiggly425/The%20Pillows%20Concert/0-onstage.jpg
181ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 14:28:32 ID:nq4j2vMn
スクワイヤ使ってるプロは結構いるだろ。
フォトジェニ使ってるプロはいないもんかね?
182ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 14:29:14 ID:nq4j2vMn
壊し用ってのは無ねw
183ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 15:39:23 ID:jS64sHOR
キティちゃんギター
ttp://www.fender.jp/squier/products/feature_kitty_hks.php
彼女や娘さんへのプレゼントなどに
184ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 15:49:50 ID:BToPQQ0N
>>181
『写真映りが良い』んだから、是非ともインギーにお願いしたい
185ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 16:16:57 ID:tJOXxqmT
プロのスクワイアって最後はボディ以外原型を留めていない。
186ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 16:33:37 ID:jxUqm9tm
>>180
どう見てもJagmasterとフェンダーメキシコCYCLONEです。
本当にありがとうございました。





いい加減ピロウズ厨はスレ違い。
187ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 16:36:33 ID:YXxe/WYJ
スティービーサラスもスクワイア使ってたな。
188ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 17:05:52 ID:CuoKyufB
>>186
どうみても51だろ。
テレキャスヘッド、
51プレベのピックガードの形、
コントロール部分、
ビンテイジブロンドカラー、
どこをどう見ても51。
189ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 17:06:35 ID:t0kgJUue
>>186
いやサイクロンじゃないだろこの写真…

どちらにせよ「安い音も味」と考えるプロが若者に夢を与えるとは言えそうだ。
スネオヘアーもスクワイア使ってたなそういえば。ロックンローラーとかも。
190ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 17:35:25 ID:3ulq9y7G
問題はレコーディングでも使ってるかどうかだ。
191ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 17:59:54 ID:yk0ZiWz2
ピロウズsは使ってるな
にしても、もうピロウズ話はいい加減しつこくないか
192ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:36:58 ID:aRqLhhL8
>>191
確かにしつこい。
売れないのが売りなんだから、そっとしとけよ。
193ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:51:12 ID:bEAn/VCK
っていうかスクワイア自体、このスレに入ってるのが謎
194ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 19:22:44 ID:IcIGYYj6
いや入ってますけど
195ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 20:03:16 ID:cIkqEQ54
>>186
盲目乙
196ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 20:06:07 ID:IcIGYYj6
とりあえずpillowsは他でやってくれ
197ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 20:09:54 ID:cIkqEQ54
pillowsスレもあることだしな
198ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 22:24:18 ID:LgHLeOM/
最近Venus入手した ショートスケール弾きやすいね 
シングルピックアップが結構いい音する
199ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:50:27 ID:ubnbRydt
ハレンチパンチはフォトジェニックじゃないか!
しかもシールドレス
200ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 01:25:39 ID:UCRk1LE0
>>199
なにをいまさら。既出杉
カスタネットピッキングまで語られてたよ。
201ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 01:28:49 ID:1yCNCXNP
プロでスレタイのギター使ってる奴いないの?

ピロウズ

スク以外いねえの?

ハレンチパンチ


こんな流れの話題は見飽きた
202ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 02:39:20 ID:XvjjmAqA
LEGEND使ってるアーティストは?
203ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 09:00:23 ID:IogvE+nh
俺だよ。中尾彬だよ。
204ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 09:19:28 ID:ApA/7SMQ
ペグの色が違うだろぅ?( ´,_ゝ`)
205ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 12:24:47 ID:OZ1tpX/E
サクラ楽器のPRSモドキって24フレット?
206ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 12:30:50 ID:RsYRRNLI
207ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:48:45 ID:JQCHas7F
ttp://www.rakuten.co.jp/on-you/450316/450599/578466/


これ買った人いる?マホガニーだから気になってるんだがどんな感じが教えてほしい
208ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:33:40 ID:RdjOuKVu
バナナヘッドなら買うのにな
209ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:04:45 ID:Yg5x7Esi
>>206
トニースミス?
210ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:44:12 ID:mFBYhnKu
>>207
なんかものすごく微妙な形だな
211ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:14:51 ID:Yg5x7Esi
>>207
これは・・・
212ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 18:08:52 ID:8+rRAjiG
>>207
ネックジョイントがディタッチャブルだからな・・・。気にしない
人はいいんじゃない。あとエクスプローラー自体、音はあまり保証
できないかもね。
213ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 21:38:38 ID:IogvE+nh
>>207
これでライトハンドやったらかっこいいだろうなぁ
214ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:26:11 ID:FPkuOJJ1
アリアプロ系列(?)のブリッツというメーカーのSGが気になるのですが、細部の造りなどは良いのでしょうか?
練習用にフォトジェニックのSGを買うか迷っています。
同じような物でしょうか
215ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:29:23 ID:tCkWndgQ
>>214
楽器屋で見たけど、見た目の仕様はどっちも同じ。
スルーネックだし、17F周辺からネックのヒールが伸びてるし。
ただ、俺はBLITZの方が良い音を出してくれそうな気がする
216ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:40:56 ID:96GS/iIy
>>215
スルーネックじゃないんじゃない?
スルーネックってボディとネックも一緒でしょ?
217ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:15:41 ID:zJtWeIh5
セットネックでしょ?
218ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:45:58 ID:Ug3vraum
ブリッツならLPのが良い気がする
219ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:32:08 ID:g19mdgHG
LP一筋できたけど最近初フェンダー系としてテレキャスを考えています。
そこで予算3〜4万くらいで指板のRがきつめじゃないやつを探しています。
候補はフェンジャパかスクワイの1番安い奴などどうでしょうか?
220ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:41:21 ID:MoG+Xqt9
スクのaffiシリーズとbulletはあんまり評価よくないよ
221ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:53:07 ID:/OqKXdD2
>>220
なんで?

<チラシの裏>
どっか、LPのダブルカッタウェイ作ってくれぇ
222ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:57:15 ID:MtoJjHiB
自分でカット
223ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 13:25:06 ID:cy9CYMDb
>>215
セットネックです。
224ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:11:30 ID:DdZepI/C
漏れのネックはヘッドが半分被ってますが何か?
225ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 16:33:41 ID:Dpua+La/
〉〉224
  〇_〇   
。・゚・(ノ(ェ)`)・゚・。うぇぇぇ
226215:2006/07/02(日) 17:56:38 ID:/wXP4SD8
セットネックでしたw
間違ってスマソ

227ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 19:17:50 ID:kOmoH86p
ttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/617640/

ttp://item.rakuten.co.jp/mcshowa/10001525/
のメリットデメリットを教えてください。
あと、皆さんが買うとしたらどちらにしますか?
228ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 19:31:33 ID:4U3e3yLc
>>224
でもバリトンスケールなんだろ?兄弟
229ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 19:34:25 ID:BiMmQTRc
>>227
中身が同じだとしても、Maisonの場合はブランド名がこのスレのスレタイに
ないから肩身の狭い思いをしなければならない。
それに、「フォトジェニ使い」ということでいろんな人から一目置かれる、って
こともあきらめなければならない。俺は迷わず下のほう。
230ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 19:46:36 ID:kOmoH86p
>>229
なるほど。
フォトジェニのほうは近くの電気店に新古で売ってるからそれを買うことにする。
ありがとうございました
231ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 21:09:55 ID:BLKvd8Jy
スク定価で45000円とかならボディ材アガティスとかじゃなくてアルダーにして欲しい、
アルダーがだめならバスウッドでもかまわない。
アガティスの性質が良くわからない・・・orz
232231:2006/07/02(日) 21:10:31 ID:BLKvd8Jy
あ、ベースの話ね↑
233ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 23:42:19 ID:DIIzrNQa
やたら最近SGの話題出るけど
人気出てきた?
234ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 23:43:36 ID:IiFSrv/n
トニスミのSGカスタムは激しくほしいぞ
235ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 23:46:07 ID:RXRdZYoQ
>>233
アニメの影響
>>234
トニースミスも出してる?トニースミスならちょっと欲しいかも
236ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 00:09:24 ID:+E2vM8zH
SGカスタム ヤフオクでしかみないんだがどっかうってないかな。
237ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 00:43:14 ID:k97gXgJl
アニメってハルヒ?

SG使いとしては複雑な心境だな、人気でるのは良いとしてオタ人気かよ…
238ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 02:08:25 ID:mfXJlGOt
スクールオブロックに影響されて購入した俺です
ジミヘンが弾いた代物と言い張ってます
239ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 02:09:02 ID:mN8NMRcs
>>237 参考資料

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZSAeGiM5JVU
ttp://www.youtube.com/watch?v=uwEV_XFNAjE

 長門さんがどっかのSGモデル。ハルヒはItaria(販売はESP)。

>>227 ナトーって、昔YAMAHAが廉価ストラトや廉価SG(YAMAHAオリジンの方)のバックで
    使ってた材だよね・・・音的な特徴て、どんなだろ?
240ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 02:38:48 ID:l51aBpyu
>>231
アガティスって始めて聞いたw
もう自慢するしかないな
「俺のベースはアガティス材なんだぞぉ〜」
って
241ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 03:16:49 ID:u8ajZzMi
242ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 08:34:31 ID:eJzMDMRG
オタが歩いた後は草も生えない
243ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 09:44:39 ID:9yxFwNSs
前スレで黒のフォトポール買ったって言ってた者だけど。
やっとこさ、PU交換したよ。
前がSH-4で後ろがTB-6、しかもジミーペイジ配線にしてしまいました。

うはwww 夢がひろがりんぐwww
244ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 12:12:18 ID:U2ibNAhd
音はどうだwww
245ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 14:51:31 ID:UR8JUY0e
リアじゃなくてフロントがSH-4なのか?
詳細きぼん
246ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 16:32:05 ID:fqGWN5nh
PU変える人って、サーキットも組みなおしてるんですか?
247ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 16:48:07 ID:HdM5014V
>>246
シリーズ、パラレル出せるようにしたりタップとか考えれば組みなおすし
PU変えるなら配線材も変えたりは自然じゃないか?

誰も覚えてないだろうけど4ヶ月くらい前に白メイポー指板のレジェラト晒した者なんだが
ネック裏の変な木目の代物でいずれ反るんじゃね?とか言われてたが今のところ元気だぜw
248ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 19:05:45 ID:m2y/o9KE
>>247
オマエのことは忘れないよ。
249ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:21:39 ID:HdM5014V
>>248
あ、ありがと…( ´Д`)
250ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:31:32 ID:FG+nTp2d
なんか愛が芽生えてそうだな

裏山鹿
251ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:47:38 ID:/M7PobW5
俺も日曜の昨日、レジェラトのリアPUをレースセンサーレッド2基直列配線に交換したよ。
Radioheadを意識してのこと。
もともとリアPU部分のボディがハムも乗せられるようにザグリがあったので楽だった。

\3150の本体に\20000のPU。
愛だろ、愛。
252ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:52:01 ID:lj2Xjm3P
元々ザグリがあるってのがすごいな
253ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 02:02:53 ID:h7mTZ9cP
>>252 多分、「弁当箱」になってるかと。
254ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 02:08:08 ID:lj2Xjm3P
3Hにしてしまえ
255ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 02:21:05 ID:gKnlgp5j
6S希望
256ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 07:31:50 ID:RSPJXeNC
スレ違いっぽいけど、PeaveyのROTOR持ってる人いる?
ルックスはメタルな感じでしかもアーム付き。結構よさげなんだけど。
257ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 08:17:36 ID:zrFBSioq
シングルサイズハム×6を希望
258ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 08:19:42 ID:UZNZI9UR
ミニハムX5で
259ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 10:36:11 ID:gEXGyXez
ネック側
ーーーーーーーーー
リップスティック
フェンダータイプシングル
P-90ソープバー
ミニハムバッカー
ハムバッカー
ーーーーーーーーー
ブリッジ側

こんな感じで
260ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 10:41:46 ID:UZNZI9UR
ベースのピックアップも入れよう
261ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 10:47:23 ID:gKnlgp5j
>>259
ギターシンセと、アコギ用ピエゾPUもつけちゃえ
262243:2006/07/04(火) 11:15:26 ID:fSJA4mWJ
>>245
あ、間違えてた、前はSH-5だったわ。


でもこれもリア用PUの悪寒……




うはwww 夢がしぼみんぐorzorzorz
263ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 12:15:35 ID:Y62HQSm+
>>262
何それ?そこら辺にあったり、入手できたから適当につけたの?
264ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:29:17 ID:h7mTZ9cP
>>256 ググってみた・・・変形エクスプローラーですな。

\29,800か・・・値段的にはOKかと。
あと、ココの住人的には、「RAPTOR」の方が喰い付きが良さ気な気ガス。
 参考:ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^RAPTORB^^
265ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:33:01 ID:h7mTZ9cP
追伸・・・俺の好みにドンズバ!!

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^GENERATIONEXPSB^^
266243:2006/07/04(火) 17:59:13 ID:fSJA4mWJ
>>263
前後とも他のギター(ちなみにヴァンヘイレンタイプ)に長いこと付けてました。
この時はPU買った時にただで交換してくれるとのことでお店でやってもらってたんですけどねぇ。
確かお店に陳列してたときにフロント用とかリア用とかいろいろ書いてて、
お店の人ともいろいろ相談して決めた記憶があったのです……

あ、ちなみに>>262でリア用と判断したのはダンカンのロゴを正面にネジのポールピースが下側にあったからなんだけど、
ひっくり返したほうが良かったのかな?

でも、ちゃんと音鳴るし、音量バランスもおかしいところは無いからいいかとw
267230:2006/07/04(火) 18:36:52 ID:kjjbJZ10
>>237
俺はハルヒに影響されたわけじゃないけどなww
音づれないのほうに影響された
268ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 19:05:53 ID:uFQQc+vv
大して変わらん
269251:2006/07/04(火) 22:31:52 ID:/M7PobW5
>>253
弁当箱ではないんです…説明が下手でスマソ。
元からSSHにできるようになっていました。
270ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 22:31:57 ID:8rx0ykRN
古いスクワイアの木材って何を使ってるかわかりますか?
271ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 00:19:51 ID:IXHifu4N
>>269
それ結構古いやつだね
結構前からレジェラトは弁当箱ザグリで統一されてるらしいから
272ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 21:36:17 ID:fclP5Rzs
デューゼンバーグっぽいのがディバイザーから・・・
273ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 21:46:34 ID:zWydaZcQ
今度ハドオフ行って、5000円位でベース購入予定。
もし、フォトジェニとか、レジェンド手に入ったら、仲間に入れてくださいピヨ
274ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 21:58:56 ID:IXHifu4N
>>273
ここではピヨは禁止ぴよ




ぴよぴよ
275ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:01:08 ID:fr1QvISj
ハドフのフォトラトといえば新品9800円と相場が決まってるぴよ
276ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:26:16 ID:cCPBrw39
セルダーにこだわりをもつらしい
http://1st.geocities.jp/pro_st_16/
277ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:42:04 ID:GO3PvAcs
>>275 新品でその値段はぼっただぞ w
278ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:06:34 ID:VDrXxB9S
うわー、良さそうなジャガーのコピーってあったんだ!
あの価格でフローティングトレモロってのがいいね。
半年位前に買った俺のコピーのはノントレモロだよ・・・
改造したら普通にフェンジャパ買える。
279ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 00:28:52 ID:W0ONagWO
>>277
と、思うだろうけどそこはハドオフクオリティ。
280ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 06:13:57 ID:MdNrgoDA
「特価」と言って値上がりしてる場合あるしなw
281ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 17:12:03 ID:KsbOeEEi
ハードオフなんか
フォトラトのジャンク品(音出ました!)
7000円

だからな
あとちょっとだけ出せば新品買えるのに
あれはひどいよな
282ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 20:02:55 ID:bGTqbD3b
バッカスのテレキャスター買おうと思うんだけど、
ネットで最安値っていくらぐらい?
283ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 21:42:43 ID:xTn2oo1E
ネットで手に入る情報は自分で調べなさい!
稀に楽器屋出向いて買うより安かったりするけどね。
でも俺は心配性なので試奏してから買う人。
284ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 21:44:21 ID:xMtDDwsQ
>>282
調べる気が無いなら知ってる限りのとこで買え
285ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:12:32 ID:fiaI5ypr
楽天とデジマートで調べるといいと思うよ
286ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:28:55 ID:7LWm6U1l
ttp://www.rakuten.co.jp/illusion/576460/728160/
ル、ルミネキャスター!?
287ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:30:38 ID:ltzG19ZZ
音でないのかよw
288ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:31:05 ID:0g2LPA/b
フロントとセンターのPUはLEDに換えておりますので
音は出ませんがリアのPUはそのままですので
もちろん演奏可能でございます。
289ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:36:15 ID:lFKaFIK7
ギターとベースはフォトジェニ、ドラムはゾンビー、キーボードはカシオトーンでバンドやりたい
290ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:00:21 ID:12QY9bKH
>>283 俺漏れも!!

何か、実際に手にとって感触を確かめてからでしか買う気がしない。
291ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 03:15:05 ID:dv/trEJv
クリスタルキャスターもなかなか味わいがあってよいぞ

ttp://www.rakuten.co.jp/illusion/576460/730789/
292ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 03:18:24 ID:pY7U5hBt
これはひどい
293ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 03:26:04 ID:uyDt1r4+
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧  < ピックガードがアクリルってだけじゃんかコンチクショ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )   \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  >>291      | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
294ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 03:37:46 ID:H3WP6+ze
バロスwwwww
295ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 03:37:59 ID:+S3inWcj
透明なピックガードで中に電飾が仕込まれてるのを昔見た記憶がある
296ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:14:57 ID:C55TkJHM
>>293
         ィ癬黶黶癬ヘ
        リi,      从从 从从ヘ,
       リi }          从))
      (从ノ           リリ>)
     从ル .iilllllllliii    ,iiilllllllii. ハ)
     (ノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}〉
      ノ从    ̄   l   ̄   从)〉 
       ノ从.\ ,    l   、 /从)〉
     (从)!   i   ∨   i   (()
      ノ从ノ!  i ー===-' i  l从ノ <やめなよ!
       人(ヘヽ、 `   ̄   ,イ´/人
             l\___/l
297ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:28:24 ID:XolEfkiq
>>296

この人誰?
アルシンド?
それか「オシム」って言っちゃった人?
298ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:48:14 ID:pY7U5hBt
くさn
299ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:54:17 ID:+KtLn5mF
g
300ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:57:30 ID:fGKXjq7U
http://www.rakuten.co.jp/on-you/450474/450941/473061/
これって、いわゆるJ-45タイプですよね?
301ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 13:12:19 ID:Ydj91fxm
>>291
ピックガードのネジ穴が…
302ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 14:27:37 ID:gtO28FOD
>>291
ほんとだ!ピックガードのネジ穴とボディのネジ穴ぐらいフィット
させろよ〜。安物丸出しじゃん。
303ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 16:13:52 ID:KVaSSRoH
ヤフオクで2.6kで買ったノーブラのストラトのリアにSH-4を付けてみた。
最初からザグリあってピックガードだけ削った感じ
304ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 18:51:40 ID:XolEfkiq
>>300
ボディシェイプやピックガードの形はそうだね。
でも本家J-45ってヘッドこんなんだっけ?
本家のヘッドはいわゆるギブソンヘッドだったと思う。
>>303
音うpできない?
できればうpしてほしい。
305ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:02:31 ID:KVaSSRoH
>304
したいけど明日からツアーに行ってしまう…帰って来て時間あったらしようかなと。
306ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:16:08 ID:ZQA8kGT+
バカユニストラトにギルドのフルアコに付いていたハムを二個載せた。
あとネックをオイルフィニッシュ、ブリッジをゴトーの2点式に。
スタインバーガーに変わってこのギターをメインにしました。
307ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:46:40 ID:XolEfkiq
>>305
待ってるよ(*´Д`*)
308ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 20:47:09 ID:ZzPMp2fe
>>305
オマエのことは忘れないよ。
309ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 20:58:58 ID:rn9REF4j
>>306
どう?つかバカユニストラトの感想もききたいw
310ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 00:06:54 ID:ZcVjGCZG
メイソンレスポのピックアップ分解したら「ARTEC」てメーカーだったんだけど、
セミアコのピックアップしか作ってないみたいなんだよね。セミアコのやつまんま
ぶち込んだんだろうか?
311ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 04:05:54 ID:iJELhUVX
>>310
ギターアンプもあるでよ
312ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 04:15:10 ID:HZXqiKO2
313ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:10:19 ID:gTNDXg65
ギター拾ってきた。
メーカーは…
RAVENだって。安物かな?
314ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:25:47 ID:4v74GArK
315ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 00:58:46 ID:tv0swYF/
316ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 01:06:48 ID:2UGmTFWo
ハムの音が出ると思うよ
大体、音のいいレスポールなんて結構金出さないと無理
317ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 01:34:59 ID:oyvARqXS
>>313
股間のレイブンがお前を欲しがっている
318ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 01:45:36 ID:2f6s8UAE
>>314 一応、フォトゲニのLPに印プレを参考までにどぞ(↓)
      http://vois.blog14.fc2.com/blog-category-1.html

あと、買ったらココ(↓)を参考に(基本的な)音を作ってみれ
  http://www.sf.airnet.ne.jp/~shake/greco/yomoyama/yomoyama.html#%82%BB%82%CC%82P
319ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:31:16 ID:gkUwxP5Z
>>317
一緒にメタルギアのセリフで会話するスレ行こうぜww
320ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 04:28:49 ID:wAkjXO8R
アコギで練習してたんだが、エレキを買おうと思います。
まだ初めて1ヶ月くらいでかなりの初心者だから安いの買おうと思うんだが…
このスレで言う『安いギター』というのは値段的にいくらくらいの物を指してるの?
俺はまだほとんど弾けないから、とりあえず雑談の通販のめちゃくちゃ安いのを買おうかと思ってるんだが…
それの値段がセットで2万3千円とかなんだよね。
いくらなんでもそれは安過ぎますかね?多分音の善し悪しとか分かんないと思うから、すぐ壊れたりしなければいいんだけど…

どうですかね?通販って時点でちょっと怖いんだけど…初心者が練習するにはそれで十分ですか?
アドバイスお願いします(′・ω・`)
321ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 04:50:38 ID:a4KrgNSS
2万3千円って十分高いような気がするが、このスレ的にはw
上のほうのテンプレよく読んでみ
322ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 05:26:45 ID:wAkjXO8R
2万3千って高いの!?本体が1万5千円くらいのギターなんだが…
ちなみにどこのメーカーか分からんLP買おうかと思ってる。
すぐ壊れたりはしないですか?機械的な部分とかすぐ壊れそうで不安なんだが(′・ω・`)
通販だし怖いです…
323ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 06:29:02 ID:lrHhEIm3
一ヶ月後

エレキで練習してたんだが、ベースを買おうと思います。
324オナキング:2006/07/10(月) 06:33:48 ID:dycJBZOX
あるあるwww
325ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 07:35:32 ID:wAkjXO8R
やる気はあるから大丈夫。
数ヶ月後は分かんないけど
326ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 10:27:53 ID:ezdNMF06
>>322
このスレ的にはちょっと高いかな

ちなみにどこのメーカー?
スレタイにあがってる奴だったらそんなすぐ壊れる事はないと思う
あたりはずれがあるみたいだが
ちなみに「半年でネックが反った」とか言う報告もあった
その場合は諦めろ
327ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 10:29:32 ID:ezdNMF06
あ どこのメーカーか分らん って書いてあったわ すまん
しかもレスポか じゃあそんなもんなのかなあ
もっと安いのもありそうだけど
328ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 10:32:12 ID:0pa0JomY
フォトジェニのストラトを始めて弾いた。
スクワイヤとの決定的な違いは

スクワイ=安い楽器。
フォトジェニ=ちゃんと音の鳴る玩具。

よってフォトジェニしか持ってない人は楽器は持ってないことになる。
329ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 11:05:08 ID:1Q/BjuaK
( ´_ゝ`)ソッカー
330ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 13:21:23 ID:sph3lYaE
( ´_ゝ`)ドングリノ セイクラベダネ
331ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 14:22:17 ID:KgKT6PuG
>>328
俺も始めてフォトSG買って練習してたとき
安物でもぜんぜん満足な音するじゃんと思いながらずっと過ごしてたけど
ある日ちょっと値の張るギターを買って音を比べたらぜんぜん音が違ってびっくりしたな
「えー俺今までこんな音で満足してたのか?」って思った
やっぱ比べないと分からないよな
でも多少音が悪くても練習する分にはぜんぜん問題ないし
楽器としては機能してると思うよ
332ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 17:45:00 ID:CZnhhyC6
まあネックとかそこらの造りの部分がよければいいと思うけどな
333ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 17:45:31 ID:9M5q2Z9C
>>319
どこにあるんだ?
334ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:00:10 ID:wAkjXO8R
>>320だが、過去レスとかレポまとめサイト見てフォトジェニのレスポール買おうと思った。
つーか雑談の通販でフォトジェニのLCが売ってなかったんだが、フォトジェニ専門の通販サイトとか無いんですか?
335ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:26:03 ID:xCjphm1v
メイソン(フォトジェニ)専門っていうか、良くあがるのはサクラ楽器だけど。
専門っていうのはないと思う。
俺が買ったのは楽天とかYahooショッピングだよ。
「LP250」とか「LP38」とかの型番をキーワードで検索するといいよ。
336ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:29:11 ID:+PgKn74n
337ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:39:21 ID:wAkjXO8R
>>335
さっき楽天にあったっぽいけど、楽天は信頼できるんですか?
通販で楽器とか買ったこと無いからマジ不安(′・ω・`)

>>336
注文しますた
338ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:46:15 ID:wunJ4P0a
まあギター本体はその辺で始めるにしても、アンプだけはもうちょいと頑張れば?
意味不明なハーモニカとか付いてるセットにするよりも、本体回りの最小限にして
アンプだけフェンダーかマーシャルあたりの廉価モデル買ってもそう値段変らんだろ。
フォトジェニとかトニスミのアンプはノイズも多くてどうしようもない
339ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:50:14 ID:OT2XtJP6
アンプは Roland Micro Cube 買っとけばOK。
そろそろ新しいバージョン出して欲しいけど。
340ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 18:59:02 ID:S5rXMqu1
メイソンとフォトゲニって同じなの?
そいえば俺の初ライブはメイソンLPでやったんだけど、ハウリング酷くてみんなに迷惑かけたな…。まぁ音作りも悪かったんだろうけど。
341ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:02:27 ID:MgQu9SXf
YUIはテレワイヤ使ってるぞ
fat teleってやつ
高いのこれ?
342ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:04:04 ID:NhbkscIZ
>>340俺も全く同じ状況を経験したぞwww
343ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:06:52 ID:w2//WISI
前にVINTAGEのサイクロンを購入した奴だが
思い切ってリアピックアップをレースセンサーゴールドにしてみると
なんかかなりいい音。アンプはJC使ったんだけどすごく綺麗にでて最高!!

ただヘッド落ちがウザかった。

安物の方が気兼ねなく壊せるからいいね
344ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:59:33 ID:1Q/BjuaK
SQ51買っちゃおうかなぁ・・・
345ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 20:23:18 ID:xCjphm1v
>>336
このLP38は高いぞぉ〜w
>>337
楽天に入ってる店による
楽天自体は信用できるかわかんない
346ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 20:56:22 ID:DrQrrO4d
今スクワイヤ品薄みたいだけどなんでだろ。
347ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 21:43:49 ID:PxxPeETI
値が上がるから
348ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:17:57 ID:kMfxxWv6
このスレ的には、 Bacchus BST-250R なんてどうなの?
フォトジェニより、はるかにベターな気がするけど。
俺なら金はないけどやる気だけはある(?)超ビギナーには
こちらを奨めるけどなぁ〜
349ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 00:29:50 ID:MJ+RQqs+
>>348
最初からやる気が無いのに始める奴なんていないだろ
350ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 03:27:32 ID:T44R/W0Y
ビギナーに勧めるとなると……ペグとかの部品さえ現物見てマトモならいいんでない?
勿論、遊びに安物買って気兼ね無く弄り倒したいってなら、単品最安値のフォトジェニだな。
351ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 07:31:05 ID:LfjaH+dK
俺的には、初心者に最初から楽してもらいたくない。
最初からいい楽器使うよりも扱いにくい楽器使って
悪戦苦闘した後にいい楽器も悪い楽器も愛して欲しい。
音楽家としてこうであって欲しいという俺の願望でした。
352ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 07:33:57 ID:e1M+LL0n
変な癖付いたら音楽家として終わり
353ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 07:35:03 ID:aWW0TRcK
堅苦しいこと言うなよ〜>>351
安楽器の良い所は気兼ねなくステッカーチューンできるとこだな
んで飽きたら気兼ねなく分解→仕組わかる→(゚Д゚)ウマー
354ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 10:31:54 ID:UWpb2ADH
フォトsgのロゴ消したいんだけど、
>>37みたいなやり方で良いの?
355ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 10:32:44 ID:UWpb2ADH
すまんあげてしまった。
356ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 10:36:38 ID:o8D8U3oV
最初はバカユニ買って始めたけど、そのうちバラしてみたくなり、パーツ交換してみたくなり…
1年半後にはネック、ボディ、PUまですべてFenderになっちゃったよ
最初からFender買ったら気軽にバラせなかったし、無駄金だとは思ってない。
357ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 11:16:07 ID:+y/La/2n
その交換した方のパーツ一式くれ
組めばバカユニになるじゃんか
358ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 12:55:59 ID:LfjaH+dK
>>352
オールラウンダーであって欲しいって言ってるんだよ。
っていうか変な癖って何?詳しく
>>353
堅苦しいか?
君と同じこと言ってるんだけど。
359ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 14:31:44 ID:aRiFARoh
>>352
その発言は傲慢だと思うぞ?
360ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 16:35:38 ID:xHrLQmdW
>>352
変な癖の付いていない音楽家には味も素っ気も面白みもない。
よってアーティストとしては終わり。
361ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 16:51:03 ID:oja0d/dW
演奏家と作曲家という立場の違いで「癖」という言葉の意味も変る。
362ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 16:59:47 ID:KimSz83e
大抵、趣味で終わるんだから気にしなくていいんじゃないの
363ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 17:00:49 ID:bVEe6ZJ9
いい加減スレ違いなんですが
364ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:16:27 ID:3gvOxwoG
このスレ的には少し価格が上になってしまいますが、フェンジャパの最安モデルであるST-45はここで出てくる
バッカスやスクワイヤの上位モデル等と比べてみるとどんなもんでしょうか?
ストラトスレやフェンジャパスレの流れだとST-45はなんか、いいんだけどそれだけ、みたいな雰囲気になるんですが・・・。
365ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:36:00 ID:dzPPEm8h
>>351
お前の言う「楽」がわからない
366ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:42:11 ID:+KMG0uV1
>>364
ジャパンのストラトはねぇ・・・俺の最初の1本でもあったが・・・
1、21フレット仕様
2、指板のR
3、細く低いフレット
これに不満が無ければ、悪くは無い
ヘッドのロゴも精神衛生上、良いと思うし

近所に楽器屋があるなら、一度フェンジャパを試してみれ
367ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:47:22 ID:2xdEs8Dr
>>366
所詮はブランド名借りのパチモンだ。
368ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 23:19:42 ID:cwnPaEfl
>>354
SGやLPにヘッドの塗装は結構難しいよ。
ストラトやテレみたいにヘッドに色が付いてなければ
>>37みたいなやり方で簡単に出来る。
369ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:06:29 ID:75P9e+dH
サクラ楽器で買ったメイソンレスポセットをカスタマイズしました。
ピックアップ Dimarzio DP151 
アンプ Marshall MG15CDR
シールド Custom Made Japan
最初の100倍よくなりました。
370ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:09:34 ID:lmbO5lCX
DiMarzioなんてやめてBill Lawrence載せようぜ
371ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:12:44 ID:PU+tSwki
そんな高級ピックアップ載せないで、>>312使えよ
372ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:47:54 ID:BobrXR8F
>>320です。
ギターの勉強と激安通販の目安としてギター雑誌買ってみたんだが…
オンユーとかワタナベ楽器店に「オリジナル」として売られてるギターってどこのメーカーなのかな?
各店がオリジナルで作ってるギターってこと?
値段的にはフォトジェニとかと変わらないんだが…どうなんですか?
373ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 01:25:49 ID:fyG/zBTj
>>369
カスタマイズってPUだけじゃんw
しかも本体とPUの値段が同じってwww
374369:2006/07/12(水) 01:37:00 ID:75P9e+dH
次はテールピースにFIXERくっつけてボリュームとトーンのポッドとコンデンサーを
しっかりしたものにします。それで配線周りは大体完了です。
安モノからしっかりしたものに変えてくと変化が大きくてかなり楽しい
375ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 01:45:21 ID:b83+ZflO
フォトジェニストラトに余ってた490Tを乗せてみた。
らめぇwwwwwwwって感じになった。


楽しくなってきたのでSH-4を乗せてみた。

…メインで使おうかどうか悩んでいる。
376ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:16:26 ID:5uLvJsdv
>>375 その「らめぇwww」て音をうpしてもらえませんか?

SGの「コバババー!」同様、何か気になるw
377375:2006/07/12(水) 02:30:34 ID:b83+ZflO
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4679.mp3

フォトジェニからこんな音が出て来ると思うと・・・らめぇwww

PU変えるときに自分用にとっといたやつだから、いろいろ突っ込まれると軽く死ねる。
378ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:35:23 ID:PU+tSwki
>>377
これってどこのピッアップ?
中々好みの音だ
379ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:38:27 ID:b83+ZflO
>>378
gibsonの490T
ちなみに、フォトラトが2本買えるお値段
380ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:40:42 ID:BJWWismi
ミニ四駆はピックアップこそ全てだ
381ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:48:52 ID:PU+tSwki
ピックガード削って載せたってことかな?
タイトでいい感じの音だね
ちょっとSGを彷彿させるような
382ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 02:58:14 ID:5uLvJsdv
>>377 激しく乙!!

(^-^)つ[缶ジュース・オレンジ味]

   恐ろしく“好み”な音ですた m(_ _)m
383ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 03:18:42 ID:b83+ZflO
>>381
ピックガード削りました。

>>382
いただきます。

SGに乗ってた頃は、そんなに好みの音じゃなかったんだけど
フォトジェニとの相性はよろしいようで。

たぶんボディ材のせいだと思うけども。
SGに比べると、中域が引っ込んで高域が出てきてる感じです。
384ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 03:20:07 ID:ybLbYKYm
おれもいろいろダンカンやらテキスペやら
ピックアップが余ってるから
全部安ギターにぶっこんでみようかな・・・。

>>377
490TのったSGもってるけど、
そんな良い音しないw
385ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 10:19:50 ID:ABG7QHn6
legend、BLITZ等のアリアファミリーの評判は良いですか?
386ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 16:45:53 ID:3JICuHVQ
GIOよいよ( ゚ω゚)v
387ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 18:00:04 ID:dI9tWqZL
BLITZは持ってないからわからんが
legendは悪くないよ
388ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 18:05:27 ID:sdWKmvmm
>>377
エフェクターとか何はさんでるの?
389ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 20:57:49 ID:eS98s50Z
フォトラトとかってロゴ消しやすい?
390ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:39:53 ID:Q+yaAVym
サンドペーパーかければ、目の細かいヤツでも簡単に消えるよ。
後は上からクリアー吹いとけ。
391ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:47:38 ID:7/SzBCym
>>375,377はこのスレの鑑
392ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:10:41 ID:rdlLYD4/
ロゴ消し厨はこなくていいぜ
393ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:12:25 ID:S6p6Jm4f
ロゴ消しを恥ずかしいと思わないのか?
394ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:27:02 ID:fIJRgloo
ロゴに誇りを持て
395ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:38:39 ID:b83+ZflO
>>388
記憶が確かなら、ME-50に入ってるガバナーだったと思う。
396ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:30:49 ID:WxhMAcNL
メイソンてメーカーはもう存在しないのか?ネットで検索しても全然かからない
中古でレスポールタイプで黄色のダブルカッタウェイ見つけて少し情報集めようとしたんだが
まぁ見た目だけで満足してるから買うだろうが・・・
買ったらメイソンはこのスレでいいのか?
397306:2006/07/12(水) 23:34:13 ID:AzzjD1Vm
バカユニのストラトの音です。改造内容は>>306にあります。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4731.mp3
歪み、クリーン共にリア→リアフロントミックス→フロントの順です。
ギター→マジックストンプ→PCで録ってます。

>>309
値段以上に良く出来てます。
特にネックがフォトジェニみたいな安っぽい感じがしないです。
多少フレット打ちが雑だけど値段が値段だからしょうがない。
398ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:41:31 ID:fIJRgloo
バカユニって何?最近のギター用語はよく分からないよ
399ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:49:13 ID:rdlLYD4/
バッカスユニバースだとおもうよ
400ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:54:26 ID:7/SzBCym
>>396
サクラ楽器はMaisonですよ。
DCなんてあるんですか?
このスレでいいと思います。
>>397
暖かみのあるいい音してますねぇw
401ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:08:18 ID:gWpKlGuS
>>397
取り合えず乙カレー
でも音そのものだけを聴かせるなら、空間系をかけすぎな気もする
402ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:12:10 ID:b8OodV41
>>400
レスポールジュニアorスペシャルだろう。
403ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:23:38 ID:MDQ1UBGn
>>402
あ、そういう事ですか。理解しました。
404ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 01:48:55 ID:IVrUpuU/
メイソンのLP Jr DCもってたけど、ありゃダメだ。
塗装が思いっきり雑。
っていうか、素人が縫ったみたいな感じだった。
8000円で手に入れて一年位前にオクで9000円くらいで売りはらった記憶がある。
405ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 02:07:29 ID:32CbWWww
フォトゲニのLP-250とLP-280ってどう違うの?
見た目的にはピックガードの色が違うくらいだけど・・・


どっちがどうとかあるの?
406ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 02:47:33 ID:o6BnZrTR
>>405
それ俺も疑問に思ってる。
250とか280って何を表してるんだろう。
407ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 02:59:04 ID:rCYMzVh0
定価でしょ
408ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 03:00:52 ID:1HNsgNU4
昔のヤマハレスポールみたいに価格(実売じゃなくて定価ね)とも思ったが、26,250と29,400だから微妙にズレてるんだよね。
この価格帯だから部品精度の差なんて有ってないようなもんだし。
ピックガードの他は、ハードウェアがクロームメッキか金メッキかってぐらい?
409ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 03:01:58 ID:32CbWWww
LP-280は色が黒と白だけでカスタムっぽいけど、250にも黒の同じようなのあるし・・・
定価は分からんけど、売値はほとんど変わらんよ。どっちも店によって多少上下あるし

決定的な違いは何なんだ?
ほぼ同じタイプを型番みたいな感じで2つに分けるのも変だし、何かあるでしょ?

安いレスポ欲しくて、どっちか買いたいんだけど・・・分かる人いたらよろすく
410ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 03:05:20 ID:o6BnZrTR
>>407>>408
おお、そうなのか。
サンクス。
今レスポールの形したギターにすごい興味あるから
フォトジェニのその辺も気になってたんだ。
411ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 03:17:55 ID:32CbWWww
>>408
どっちがいくらなのかと思ってググってみたけど・・・
LP-250の方が定価26000円くらいで、LP-280の方が定価29000円くらいなんだね
たしかに激安ギターで部品精度とかほとんど変わらんだろうな・・・ましてや同じフォトゲニだし

でもほとんど売値は変わらんから、どうせなら定価の高い280の方買おうかな


>>410
同志よ!
412ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 03:31:19 ID:eZHAm2b+
>>408
25000*1.05=26250
28000*1.05=29400

ドンピシャじゃねーかwww
413408:2006/07/13(木) 04:36:36 ID:1HNsgNU4
>412
そういや消費税なるものの存在を忘れてたorz
ありがd。謎が解けたよ
414ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 10:52:02 ID:P1W3mIxj
>>413
すでに政府の術中にはまってるな。
その忘れることが消費税8lへの布石だ。
415375:2006/07/13(木) 11:27:23 ID:jW7tOLuY
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4748.mp3

どうせだから、SH-4もうpしてみる事にした。
セッティングは>>377と同じはず。(>>395)

ノイズは、モニターの目の前で弾いてるから仕方ないのです。
416ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:41:15 ID:VgdWmY1I
>>415
乙!!!!!111
SH-4の方が好きだなー。
417ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 15:18:07 ID:MDQ1UBGn
>>415
うほっ!
これもまたやんちゃな音してまんなぁ
418ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 15:49:10 ID:R/OyhjX1
ttp://www.watanabe-mi.com/shopping/BEGINNER/04BEGINNER/G/ST-350H.html

これ買ってヴァンヘイレンストライプに塗装しようと思うんだけど
誰か持ってる人いませんか?
419ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:27:49 ID:UtvKwhle
>>415
俺は490のほうが艶っぽくて好きかな
420ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:43:40 ID:Pzi4PxyK
ホトゲニのレスポールjr買ってみました。ちゃちい音だが、それがガレージっぽい音でなかなか面白い。つくりの荒さはあるものの、1万円にしてはまぁ満足かな!

LPJ使ってる人います?
421ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:26:57 ID:IViZTfbh
おいちゃん、YUIが使ってるテレが欲しくなってきちゃったお
422ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:30:04 ID:Gf7XvagY
>>418 俺持ってるよ。
いつも弦のゲージ011〜052なんだけどチューニングすると
ナットからピキピキ音がする…買って1週間ちょい。
423ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:41:03 ID:zjZ4gcRh
すごいギターだな・・・
424ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:45:41 ID:LQ2gteoX
>>422
専用ににナットが切られてないのにも関わらず、
011〜のゲージを張ったらピキピキ音がするのは当たり前です
あなたのせいです ギターのせいにしないように
425ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:12:13 ID:teYTNrSj
>LPJ使ってる人います?
持ってない。ほしい!
でもフォトジェニックのジュニアって地元の楽器屋に置いてないんです。

エピフォンのジュニアはハムバッカーなのが惜しい!
今度シングルコイルの安いジュニア出すらしいんでちょいと期待。
426ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 07:30:02 ID:HMRSMx2B
俺のフォトポール、009-042にも関わらず4弦がピキピキいうんだけど何が悪いのかな…?
427ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 07:35:26 ID:Px80DOEo
機嫌
428ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 08:06:45 ID:zjZ4gcRh
怪物くんだな
429ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 08:35:19 ID:xI0H4+wU
ドカーン!
430ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 08:39:54 ID:WwcYcWQk
>426
ナットの溝を少し磨いてやれば?
431ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 10:32:02 ID:JJL2VSt6
>>426
ナットが割れてんじゃないか?そんなことない?
なければ>>430推奨 4弦自身で溝をちょっとごしごしやってみたら?
432ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 11:28:48 ID:mqvrUlh7


!?
433ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 14:27:51 ID:+8fQSkIT
>>422,426
ほんのちょっとだけワセリンを塗ってやるといいよ。
ワセリンなかったらサラダ油でもいい。
ただ他の所に流れない様にね。
人体に影響を与える様な潤滑油はなるべく避けるがよろし。
434ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 14:49:53 ID:0JRkbX6L
鉛筆で溝塗るのもありだよね
435ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:31:12 ID:B6V4niMa
鉛筆はグラファイトを固めてる糊があんま良くないって聞いたけどどうなんだろ?
436ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:37:36 ID:0JRkbX6L
もしあれなら安物にも愛とともにさしてあげて
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443915/444220/471098/
437ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:41:18 ID:0JRkbX6L
>>435
ちょっと調べてみたけど別に害は無く良いらしいよ
438ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 19:16:26 ID:Wzo2750K
普通に二硫化モリブデンをナットに塗っておけ。
439ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:21:02 ID:yIw9pRRG
やっぱメイソンレスポダブルカッタウェイ買ったぜ!!
ってかたかが6400円の中古ギター買うためにチャリで大学帰りで19時過ぎから23時まで
往復3〜4時間かけて買いに行ったオレの若さを誰か褒めて・・・
ただ最初”ソフトケース別売り”って書いてて凍りついた・・・
店員さんに「自転車で往復3〜4時間かけてきたんですけど、これじゃ買っても持って帰れないんですよ・・・」
って言ったら1200円のソフトケースタダにしてくれた☆
言ってみるもんですね〜
ただこのギター、高音弦でコーラスがかかったような音がするのは何でだろう・・・?
440ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:25:33 ID:LwopZan0
ナットかブリッジのせいだろ
441ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:25:38 ID:BGflbdkR
オレは車の無い学生時代、往復4時間でスタジオ入ってたぞwww
442ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:27:37 ID:yIw9pRRG
連投すまん
ネックの握りは安もんにしちゃよくできてる厚さ、太さがオレの手にちょうどいい!!
前のフォトジェ二のレスポタイプはネックが薄かったからね・・・
443ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:28:29 ID:O9ARq7ZF
皆さんこんばつは
当方まだギター持っ無いド初心者なんですが
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/470665/#435079
格好に惚れてこのギターが欲しくなりました。
Anboyってメーカーは評判良いですか?
444ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:30:20 ID:yIw9pRRG
>>440
やっぱそこみたい・・・
445オナキング:2006/07/14(金) 23:32:16 ID:HMRSMx2B
>>443
夏厨でるのはやすぎ。今更買っても文化祭間に合わないから安心しろ
446ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:33:01 ID:yIw9pRRG
>>441
ごめんなさい
447ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:34:30 ID:qREZEENd
>>443
見た目が気に入ってるなら買っちゃいな
448ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:36:52 ID:O9ARq7ZF
厨は当たり。
だけど文化祭には出ない
449ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:40:43 ID:K0YjDKaY
>>448
格好に惚れたならすぐに買ってしまうべきだ

音までこだわるなら配線やらいろいろいじるべきだ
450ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:41:41 ID:K0YjDKaY
>>816
写真は多分だれも望んでいない
音だ! 渾身のMHを聞かせてくれ
451ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:42:29 ID:K0YjDKaY
誤爆スマソ
452ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:46:58 ID:xgjovM/L
マックスハートなのかミュージックアワーなのか
453ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:47:15 ID:LwopZan0
>>443
HSHいいな
3分だけ欲しくなった
454ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:49:45 ID:yIw9pRRG
>>451
誤爆多分おれのせいだよね?
ごめんよ
455ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:50:47 ID:yIw9pRRG
>>452
ミュージック・アワーです
多分451はオレのせいで誤爆しました
456ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:54:37 ID:O9ARq7ZF
レスしてくださった皆さんありがとうございました。
頑張って金貯めて買ってみようと思います。
457ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 23:56:54 ID:K0YjDKaY
いやいや、普通にミスっただけですから気にしないで

レジェンドのプレベにSPB-3(ダンカン)乗せたんだけど
ベースはスレ違いかな

安いベーススレに音源うpしたけど 皆さん興味ないようなので
458ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:57:35 ID:M/QZ/vc7
>>457
インプレたのむ
459ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 07:06:15 ID:5arKokj3
>>456
今からお金を貯めるのかw

Anboyはフジゲンという有名な工房のブランドだけど
そのギターはフジゲンで作っている訳ではないだろうな。
460ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 07:52:31 ID:LNWRGTpD
Anboyは始めから韓国製だったよ。結構仕上げが良くて一部には人気はあったな。
あのころはフォトジェニなんかよりずっときれいに見えたもんだ。
それが十年ほど前の話で、そのあと一時フェイドアウトしてたみたい。

最近はサクラ楽器(キョーリツ)のサイトにでてたりしてるからなあ、、、。
いまやフォトジェニやらメイソンの親戚みたいなもんだろ。
461ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 08:11:22 ID:7Vngq4Sg
このスレで評判が良いメーカーはスレタイのメーカー?
462ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 09:59:07 ID:zTklQV5P
>>461
どんぐりの背比べ
463ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 10:06:45 ID:Zeh4ZrRv
>>458
フラットだと、どちらかというとミドルが少し引っ込んで
ブリブリしすぎない音、って感じかな。

スラップにもよく合うような。

音がバランスよく出力されるようになった。
464ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 10:11:51 ID:v9stkXXd
>>443
実はつい10日前に、同じものを買った。
見た目重視で。
ま、目立って悪いところは無い。という感じ。
超初心者で、HとSの両方の音を楽しみたいなら、
けっこう遊べるかもしれない。

>>460
ちなみに、
ネック裏に「MADE IN CHINA」というシールがあったので、
どうやら今はシナで作ってるらしい。
465ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 10:54:11 ID:M/QZ/vc7
>>463
さんくす!
このスレでベースのインプレあんまり出ないから
PU換えるとどうなるかと思ってた。
音がバランス良く出力される様になったっていうのはわかりやすいね。
レジェンドのみならずで安価なベースで
バリバリにスラップしたらかっこいいかもw
PUにお金かかってるけどね。
466ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:58:16 ID:LmOPITb3
なにげにキョーリツの公式サイトを貼ってみる。
ttp://www.kyoritsu-group.com/index.php
なぜかフォトジェニは PG と略記されている。
467ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:18:44 ID:uzAE16LV
フォはPHOだぜ?
468ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:27:29 ID:Si5Fs+4u
Photo is.... フォトゲニック
469466:2006/07/15(土) 23:37:11 ID:LmOPITb3
>>467
[商品情報]ってところをクリック、[ブランド]ってところのプルダウンを
引き出してみると、[指定無し][SYAIRY][PG]... と出てくる。
[PG]を選択しておいて、右の[表示]ボタンを押すと…
フォロジェニックの製品がぞろぞろと。
Photogenicという言葉はひとつながりなんだけど、無茶に'Photo'と'Genic'
に分けて、頭文字を取ったんだろうな。
470ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:02:21 ID:IrIDMmDH
ピックガードの略かと思った
471ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:00:27 ID:ebzwgZws
スーパーソニック欲しい
欲しすぎる
472ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 06:05:13 ID:rRMS93iS
ペンギンの略かと思った
473ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 10:15:45 ID:hzIxC9Sa
PGをプチ改造
21〜24フレットをスキャロップ
所要時間、約30分

ネックを外したとき、ネックポケットの精巧さに驚いた(フォトゲニの割には)
俺のPGはかなり「当たり」の固体のようだ・・・大事にしよう
474ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 10:57:28 ID:3oxZNvYk
ttp://www.eyesjp.com/nn/0g0-8sg250.html

ヤフオクで見つけたんだけど、こういうジャパネットタカタ的な事をされるとグッと欲しくなってしまう…。
475ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 11:08:08 ID:z0+exbBO
ワロタ
476ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 12:26:07 ID:ezuooTlZ
>>474
SGとJB欲しくなったw
上手い人が弾くとしっかりした音が出るもんだね・・・
まさか、ギブソンSGで録音した後にフォトゲニで当てフリなんてことはないよね?
477ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 14:01:55 ID:Mq7btUNl
とりあえずカメラ目線が頭に来た
478ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 14:26:17 ID:dYB2+ca5
このオジサンいかしてるね!
タカタ社長・北さんにつぐ逸材かも。
479ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 14:33:51 ID:i+W4ppX4
このピーヴィーのセミアコはどうですか?

ttp://www.soundhouse.co.jp/otoya_movie/jf1/jf1.asp
480ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:20:19 ID:+wWcGfWM
>479
>476さんが言ってるように「上手い人が弾くとしっかりした音
がでる」ものですが、この人は、あまり上手くない。
>474のオジサンに弾いてもらいたい。
481474:2006/07/16(日) 16:37:26 ID:3oxZNvYk
オジサンの正体がわかりました。
ttp://www.kodomonet.com/uewomuite/page020.html
photogenicの成毛滋になれるかも。

セミアコの人は、ギターの紹介よりも人間的なキャラの強さに目がいってしまって素直に見れなかったりしますた。
ギターそのものは結構良さそうですね。ふつうに3万↑なので完成度は高そうな気がします。
482ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:48:16 ID:lHMFp5oe
中尾カオル調べてみた
ttp://www.kodomonet.com/uewomuite/page018.html
483ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:48:55 ID:lHMFp5oe
リロードしてなかったよ・・・orz
484ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:51:49 ID:Yk48FEdv
流れ無視ですみませんが、
このスレで取り扱ってるギターの中でも一番弾きやすいギター教えて下さい。
(ネックが薄い等)
485ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:52:24 ID:Mq7btUNl
>>484
フェルナンデスのネックは薄い希ガス
486ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:52:29 ID:lHMFp5oe
うちの親父は頭がry
487ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:55:26 ID:Yk48FEdv
>>485
フェルナンデスって高くないですか…?
488ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:57:03 ID:Mq7btUNl
>>487
安いのもあると思う。
俺が始めて買ったギターは、アンプとか、雑貨とセットで2万だったし。
489アドレナリン:2006/07/16(日) 16:57:23 ID:Uhin8Ymh
>>487
人それぞれ引きやすいとかは違うから
自分でためしてみないと・・・
490アドレナリン:2006/07/16(日) 16:57:54 ID:Uhin8Ymh
あれ・・・値段のことだったのか・・・
ごめん
491ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:59:56 ID:n200c3ll
ネックの薄さで言ったらアイバあたりじゃね?
GIOシリーズは知らんが
RGの安いやつなら3万チョイで買えると思う
まぁこのスレ的には高い

フォトはネックシェイプは統一されていない気がする
(ロット等で変わるっぽい)
492ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:05:55 ID:i+W4ppX4
でもこのスレにある1万円未満のようなギターって1本目よりも3本目以降に買う方がいいような気もするw

1本目、3〜5万のクラス、2本目、10万オーバーのメインで、3本目以降に遊びとして、みたいな・・・。
493ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:09:33 ID:sIa7AYeI
アイバニーズは弾きやすい。
それに慣れてしまうと他のが弾きにくい・・・。
494ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:16:06 ID:Yk48FEdv
>>488
フェルナンデスでも安いのあるんですね。
候補に入れます。

>>491
アイバニーズですか…良さそうですけど、慣れてしまうと他のが弾きづらいってのが痛いです…


マルチレス&携帯からすいません。
495ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:19:51 ID:Yk48FEdv
sage忘れ…すいません。
496ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:21:03 ID:bvPQTeBS
http://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421153/664483/776972/#750027

SXのストラトですが、これどうでしょうか?
値段も手ごろで、アッシュの木目が気に入ったんですが・・・。
497ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:28:31 ID:3oxZNvYk
フェルで安いやつだとLE-1Zですね。

492と似たような意見なので、初めてのギターなら3万〜位の方が良いんじゃないですかね。以前photogenicのテレキャスモデル買いましたが、ストラトの評判と比べると落差がある感じでした。

バッカス、スクワイヤ、フェルの低価格モデルあたりを重点的に探す方が良いかと思います。
498ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:45:40 ID:Yk48FEdv
>>497
丁寧にどうもです。
オススメのギターの型番とか教えて頂ければ嬉しいです。
499ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:53:24 ID:dYB2+ca5
>>498
オススメのギターの型番を教えろじゃなくて、自分で調べたら?
>>497は十分情報を提供してるじゃまいか。
500ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:55:59 ID:Yk48FEdv
>>499
ネットじゃネックの薄さとかよく分からなかったんで…

もうちょっと画像が豊富なとこ探してみます。
501ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:59:54 ID:i+W4ppX4
そうだね。まぁどういうのが好みか、によるけれども・・・。

レスポールシェイプ
エピフォン、エレクトロマティックbyグレッチ

ストラト/テレキャスシェイプ
スクワイヤ、フェンダージャパン、バッカスユニバース

フルアコ、セミアコ
エピフォン、エレクトロマティックbyグレッチ

ヘヴィネス系/スラッシュ系/ヴィジュアル系/変形モデル
Ibanez、フェルンダンデス

あたりが無難じゃないかな〜。
予算としては実売で3万〜6万程度がおすすめ。
定価だと4万弱〜8万くらいになるのかな?
502ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:01:13 ID:i+W4ppX4
あと、ネックの薄いモデルっていうけど、よほどピロピロしたいわけじゃなかったらギブソンLP並にごつくても大丈夫だよ。
最初ってその辺気になるけど、練習してったらどれでも弾けるようになるし。
503ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:09:25 ID:n200c3ll
ちなみに俺はクラシックフォームかつ
クラシックギターもかじってるので
ネックの太い細いはあまり関係ない

でも指板はフラットなのが好き

504ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:10:42 ID:DfLDWSVo
6万出せば確かにいいのくるけど、このスレからしたらプライスオーバーでは?
1〜3万程度の楽器がメインでしょ?改造の限度額はないみたいだけど
505ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:12:00 ID:i+W4ppX4
>>504
うん、このスレ的にはその通りなんだけどさ・・・もし1本目のギターとして探してるならそれくらいがいいかな、と。
遊びで買うにはフォトジェニはすごくいいんだけどね。
506ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:21:57 ID:JWBhySN5
日本製JVシリアルプレベが3マソって買い?
507ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:44:51 ID:Yk48FEdv
>>501さん
丁寧にありがとうございます。
タイプはストラトのいかにもギター、みたいな形のが好きなんでストラト買おうと思ってます。
予算ばあんま無いんで頑張って4マソです(;^^ω)
ギリギリぐらいですかね?
あと、ネック薄めのが希望っていうのは自分が手がちっちゃいんで、薄い方が良いのかなと思って書きました。
508ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:53:58 ID:i+W4ppX4
>>507
うん、4万あれば最初としては必要十分だと思う。
フェンダージャパンも視野に入ってくる値段だし。

このスレ的にはちょっとずれちゃうけどね・・・。

ネックに関しては、実は昔オレもそう思ってたのよ・・・オレも手が小さくて、そこら辺の女の子と同じくらいだから。
だけど実際やってみたらなんらかの障害で手の大きさが小さい、とかいう人でなければ問題ないことが分かった。
それにストラトはレスポールやグレッチと比べると本当に弾きやすいギターだから大丈夫だと思うよ。
509ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:55:12 ID:Mq7btUNl
むしろ、薄いと逆にやりにくく感じたりしますよ。
自分の場合は、割と太い方が、がっしりと握れて弾きやすく感じますしね。
510ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:06:36 ID:lHMFp5oe
>>506
GO
511ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:16:33 ID:eE1KzNeI
>>506
普通日本の80年代ごろのベースの相場って2万でいいとこらしいよ。

今はオクとかの普及で吊り上げられてるけどさ
512ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:19:53 ID:DfLDWSVo
>>508
あとから考えたらオレもわざわざ指摘することでもなかったかもな〜508の親切心だろうし
ストラトはネックもそうだけど、ボディシェイプも弾きやすさのひとつだよな?
楽器として必要最低限の作りになってるから調整しやすい
オレはトレモロアームで遊ぶのが目的で買ったけど
513ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:23:08 ID:DfLDWSVo
あと今思い出した・・・
過去にこのスレに書いたけど何とか無事バスカーズストラトは無償修理してもらえそうです
もう多分みんな忘れとるやろうな
514ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:37:08 ID:+Msg92Sx
>>496
それ今日見たけど凄く作りが雑だったよ。

試奏していないから音は分からないけどボディが
ザラザラしていて汚かった。
515ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:37:35 ID:DfLDWSVo
まぁ>>513
当然っていやぁ当然ですが・・・
516ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:39:31 ID:LYqESIrA
>>513
音量小さいって言ってた人?
517ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:25:54 ID:Mq7btUNl
前にスティングレイタイプの中のザグリをupしてた人いましたよね?
ってことは、安いスティングレイあるって事ですよね?

どなたか知らないでしょうか?
518ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:29:12 ID:LYqESIrA
>>517
スティングレイとかG&L?ミュージックマンは良く知らないけどあるよ。

名前思い出せんからググらないといけないけど
俺ギターなんでベースで検索するような用語を教えてくれ
519ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:29:38 ID:i+W4ppX4
>>512
まぁ、スレ違いだったのは確かだし。
あの軽くて薄いボディとボディシェイプはすごいよね・・・メインでグレッチ使ってるけどその違いに感動するw
520ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:32:40 ID:i+W4ppX4
ttp://store.yahoo.co.jp/e-gakkinet/mm-2bk.html
これならあったけど。少し高いか・・・・。
521ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:36:12 ID:LYqESIrA
>>520
ガーン。。。
今見付かったのにー、コレだったかな?
ちなみに弾いたけど、ベースよくわからんかった
522ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:38:20 ID:LW/rQN/Z
IbanezのGRX40PW使ってる俺が来ましたよ
523ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:41:07 ID:Mq7btUNl
ありがとうございます。
OLPの奴は、楽器店で3万円ちょっとで見た記憶があります。
以前自分が調べた時は、これが最も安かったです。

これより安いのは存在しないんでしょうか・・・。
524ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:47:55 ID:3oxZNvYk
525ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:50:34 ID:i+W4ppX4
>>521
あ、ごめんね。

>>524
5弦かー・・・でも安いね。
526ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:03:25 ID:Mq7btUNl
>>524
安いですねー。
でも5弦ですか・・・何ていうか・・・惜しいですね。
527ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:05:43 ID:LYqESIrA
>>525
いえいえ、気になさらず
もしかして最近ストラトST-43かと思うぐらい格安で買った人?
528ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:09:30 ID:i+W4ppX4
>>527
うい、その人ですw
あのあとさまざまな情報をもとにどうやらST62-58USらしいということが判明しますた。
BOSS DS-1とセットで13kだったから、このスレに書いてもいいかな?w
529ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:09:43 ID:ezuooTlZ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/chuya-online/cabinet/items/8527.jpg
SXでも4弦あるよ
こっちのが微妙に安いし
530ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:10:28 ID:oOSwRG92
531ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:20:24 ID:Mq7btUNl
>>529>>530
ありがとうございます。
もし、買ったらインプレしたいと思います。
532ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:32:03 ID:o/yWtsOZ
OLPはサウンドハウスで3万円台だったと思う。
533ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:37:41 ID:i+W4ppX4
あれ、ST62-58USじゃないっぽい・・・何なんだろうこれは・・・。
しかしこれ以上はスレ違いなのでやめときます。

>>532
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1153^MM2FN^^
33800だね。
534ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:42:10 ID:LYqESIrA
>>528
ウラヤマシス
あそこじゃ書かなかったけどテキスペ嫌いだからいいかも
おれもst54-80のアメリカン見付からなくなる前に買おうかな?

ストラト好き、気に入ってるのが伝わってなんかうれしい
またどこかで
ノシ
535ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:58:38 ID:i+W4ppX4
>>534
うい、ノシ


なんだかベースも欲しくなってきたなぁ・・・w
536251:2006/07/17(月) 01:57:56 ID:9179YZhv
今更ながらupしてみました。
前半 LegendノーマルフロントPU
後半 レースセンサーレッド直列2基
どちらも設定はそのままで、歪みはBoss SD-1。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5039.mp3

メトロノーム使わなかったり入力過剰(特にレースセンサーのクリーン)と終始グダグダですが、勘弁してください。
537ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:17:16 ID:+5P0LxQk
>>516遅レススマソ
そうです
ストラトのセンターPUが音小さいって言ってたものです
大学が忙しくて続きが報告できませんでした
覚えていただいていて光栄です
無事直りそうです
538ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:33:00 ID:+5P0LxQk
>>530
何これ!?こんなのあるんだ?OLPの立場は?
2万でスティングレイシェイプ、アクティブ3Band−EQだぁ!?
さすがに値段が値段だからアクティブ回路の質は怪しいが、後でプリアンプ載せ替えりゃいくらかつかえるじゃん?
やべえ本家買うほどの努力するつもりのないオレは今コレものすごく欲しくなった・・・
レイドバックとかから2万程度で2Band−EQが載ったベースが出ているとはいえ・・・
アクティブも市民権を得だしたの?
それともアクティブってもうだいぶ前から手に入りやすい感じなの?
539ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:37:39 ID:+5P0LxQk
これの5弦はスティングレイ5のコピーじゃなくてスティングレイシェイプのまんま
5弦なのはわろた
540ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:47:28 ID:e2h4HuZO
こっちの方がいい
541ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:57:31 ID:+5P0LxQk
ステイングレイコピーをOLPしか知らなかったオレにSXを教えてくれた人々、サンクス
542ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 14:15:00 ID:Qi3qiRv4
ベースではなく、ギターの話になっちゃうけど・・・SX と OLP では出来が相当違うよ。
両メーカーの AXIS のコピーモデルを触ったことあるけど、格段の違いがあるよ。

SX => 何これ?おもちゃ?
OLP => す、素晴らしい。トップがメイプルでないことを覗けば、本物と変わんないジャン!

で、今、OLPのオーナーになりました。満足してます。

以上、Made in China をなめていた自分の無知を実感させられたというお話でした。
543ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 14:26:12 ID:8LiLEIPJ
へぇ〜^^;
544ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 14:56:21 ID:arHeyhZD
当たり前の話
545ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 15:16:32 ID:8nJ2ovbK
フェンジャパ使ってるプロっているのかな?
546ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 16:43:03 ID:aMORE67i
>>545
Theピーズ
547ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 16:45:30 ID:aMORE67i
>>536
アルペジオの後のリフがPIERROTのクリア・スカイのイントロのリフを
リズムを変えて弾いたものでなかったら

こんなパクリがあるものなのか と思ってしまう
548ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 16:46:45 ID:e2h4HuZO
ロシア語でおk
549ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 16:53:31 ID:yS/kokvc
>>457が安いベーススレで晒してたのはハルカ…だった
550ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 17:04:47 ID:drxc2VUx
>>536
前半のほうがいい音に聴こえる
551ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 17:23:21 ID:8nJ2ovbK
バカユニのストラトとスクワイヤのストラト
どっちがいいと?
私に教えんしゃい!!!
552ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 17:35:29 ID:spUBUA7H
つくりがいいのはバjカユニ
出音がいいのはスクワイヤ
持ってて笑いをとれるのはフォトジェニ
553536:2006/07/17(月) 18:27:18 ID:9179YZhv
>>547
その曲知らないです。ありがちなリフのつもりだったんですが…ソノハッソウハ ナカッタワ

>>550
俺もそう思います。
ディストーションはレースセンサーの方が好みなんですが、クリーン〜ODはLegend純正のフロントの方が好きです。
554536:2006/07/17(月) 18:29:49 ID:9179YZhv
連投スマソ
>>547
アルペジオの後のはJeevasの2ndアルバムの1曲目のつもりでした…
555ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:07:02 ID:gAAAgomj
OLPのスティングレイモデルって本物のスティングレイよりボディが一回り小さいって聞いたけど本当?
ドンズバじゃないのかな?
556ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:09:26 ID:5O1VHwTE
557ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:12:47 ID:8+5JDgqp
>>555
楽器屋いって聞いて来い!
対人恐怖症かおまいは。
558ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:41:13 ID:tZwzcHzt
>>556
こういうの貼る人って、戻って見てたりする?
怒らないから出ておいで

すごいビビりで、そこに書いてある通りに貼ったの?
559ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:50:47 ID:S0t/QhsC
レジェンドの7弦を見つけたんだけど買いかな?
560ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:52:14 ID:S0t/QhsC
あげてしまった…('A`)スマソ
561ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 20:00:34 ID:bbgVHD2o
これから始める初心者なんだけどフォトジェニックで練習しても問題ないかな?
別スレで高いギターじゃないと意味ないって言われたんだけど
562ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 20:06:24 ID:e2h4HuZO
いいフォトジェニとわるいフォトジェニがあります
563ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 20:22:35 ID:j0JAho16
フォトジェニックは、練習用にはおすすめ。初めての1本としてもいいね。
予算があれば、FJとかもいいけど、フォトでも全然問題ないよ。
作りは確かに安っちいけれど、ある程度弾けるようになってから、買い換えるのがいいと思う。
それとアンプは、そこそこのを買った方が吉。
練習用にフォトラト持ってるよ。
564ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:15:17 ID:Tif1bnoW
急遽アコギが必要になったんだが、
一万位の安物のセピアクルーって持ってる人いる?
いたらインプレキボンヌ
565ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:28:10 ID:yS/kokvc
>>564
とりあえず>>474のおっちゃんが弾いてたぞ
566ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 22:12:50 ID:/GrW7jol
今日S村にて16000円のフェルナンデスのストラトを発見
これって普通?
567ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 22:36:46 ID:Zvj24ebR
フェルナンデスったって色々なのがあるわけでだな
568ハイオク満タン ◆dI5Ndi7e7. :2006/07/17(月) 22:53:56 ID:U7JoWIvm
(´・ω・`)
569ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:16:52 ID:MZAN25kU
>>564
アコギ購入相談の>>1に載ってるよ。
570ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:24:56 ID:Tif1bnoW
>>569
サンクス!
買うのやめよ…
571ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:31:37 ID:bs0WVjE7
なあ、25000で買ったエピポンLPJRはこのスレでおk?
572ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:37:05 ID:0JAjPImy
エピフォンスレ逝け



何て言わないから、まあゆっくりしてけ
573ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:40:49 ID:63X3m/nd
WestMinsterは?
574ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:41:35 ID:q48GVEcG
>>571
こっちでどうぞ
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 11 Э
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141797545/
【将軍様へ】エピフォン韓国・中国2【北への支援】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1152622549/

間違ってもこっちで聞くなよ、叩かれるぞw
ЭEpiphone -エピフォン(中韓以外) 11 Э
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141796157/
575ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:51:52 ID:ztki5SIj
>>574
中韓製はそんなに質悪いの?
576ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 01:01:31 ID:lHrppoPG
>>575
んなこと言ったらこのスレで扱ってるメーカーはほとんど中国かインドネシア製だw
577ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 01:02:02 ID:lHrppoPG
うおっ、IDがPG
578ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 01:10:20 ID:63X3m/nd
ポールギルバートか
579ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 02:05:56 ID:s8FKXUHc
>>571
出来るんならここでインプレお願いしたい。
580ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 11:25:59 ID:yv0Hni+G
>>556
ビビルねー汗
581ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 12:17:33 ID:hbsmj0o3
>>580
それはナイwww
582ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 15:00:18 ID:IkACWO7V
>>578
このスレ的にはフォトゲニ
583ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 17:51:02 ID:SPkNIWVY
結局フォトジェニ・レジェンド・スクワイヤの中で、
一番質が良いのってどれですか?
値段は同じとして。
584ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 18:05:30 ID:bs0WVjE7
夏厨だからインプレもうちょっとしたらな
585ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 20:37:33 ID:jW+xtndO
>>576
インドネシア最高じゃまいか
某法則にびくびくwしなくてすむし
586ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:05:22 ID:aptFX+wN
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t7463721
ここはどうでしょう?
韓国せいっぽいですが。
587ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:07:47 ID:9VO+DEnk
ださいヘッド
588ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:09:53 ID:XGl75Xgk
エレキベース Dame Jazz Standard
ダメって書いてあるしなw
589ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:12:13 ID:aptFX+wN
ヘッドはテイラーっぽい。

ギター弾きなんだけどベースはFender USAのmustang bassしかなくて、ちょっと遊びでスタンダードなのもほしいなと思ってるんだけど。
590ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:17:23 ID:i+vDpg6K
>>573
グレコすれ.の方が詳しいんじゃない?
たしかグネコロゴのやつ製造してたのがマツモクで、
ウエストミンスターもマツモクでしょ
591ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:50:00 ID:vQ/EdScB
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c114980952
これはどうよ?値段的にフォトジェニックより安いというこのスレ的には神仕様
余ってるEMGの85積んだらいけるかな?
592ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 19:58:35 ID:3xN51yDR
>>591
激しく弾きにくいという噂だが
593ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 21:46:33 ID:8KYu/g79
>>591
これで野球やったらいい音なりそうだな
594ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:55:16 ID:C4CybM7Z
スク51とパス10欲しい…
でもバッグやネックレスと違って隠しておけないし…
ダンナに内緒で買っちゃったウフてマンガでよくあるパターンなのに
ギターだとできないやんけ!!!
595ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 23:09:49 ID:SwrWrOVA
>>594
「うふ、あなたにぷれぜんとなの」とやるよろし。
596ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 01:19:43 ID:DyK5rn65
若干長くなるけど許して。
フォト\12,900のLP-28注文したらMaisonの名前がついたレスポが来た。
ニールヤングモデルっぽくしようと思って黒いスタンダード。
なんか実物届いたら、思ってたより全然まともでビックリした。
そりゃナットとかペグとかトラスロッドカバーとか、見た目頼りないよ。
でも、楽器として使えないってほど酷くないよ。不通に弾ける。
フェルのZO-3についてるパーツとか、誰も文句言わないでしょ?その程度。
コントロールノブなんか、交換覚悟で安いやつをあらかじめ買って用意してたんだけど
オリジナルのほうがマシな位だった。とほほ。
音だって5万以下のほかのブランドとそんな変わらないと思うよ。
ただ、指板は焼け焦げた木みたいにカサカサだったから
オイルたっぷり塗ってやった。
ポジションマークのインレイも単調でかっこ悪いから全部はずした。
(このとき例の指板が脆く、結構痛む。)
あと、余ってたコンデンサ交換しようと思ってキャビティあけたら
見たことの無い配線パターンでビビッた。
597ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 01:24:11 ID:cKvn+7mp
フォト頼んでMaison来るのはこのスレ的には詐欺に近いな
598ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 02:06:37 ID:E/3tQYUS
>>591
かっこいいなこれ
599ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 02:27:02 ID:RHqc9tAN
そう?四肢切断されたみたいでなんかキモいけど・・・
600ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:24:16 ID:diy28TmB
あんまり開き直ったデザインはちょっと・・・
601ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 13:07:16 ID:Yiw+igUh
ふぉとじぇに頼んだらせるだーきましたってレベルじゃないの
602ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 14:49:30 ID:WC7HhYAj
>>597
まあ、あくまで「このスレ的には」だけどね。たぶんバンド仲間やなんかに
話しても理解してもらえない。
603ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 17:57:40 ID:hd7V3Cps
LPJ買おうかな
604ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 19:17:50 ID:bnsseCAS
>>596
なんか神のコピペを連想させるレスだな
605ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:26:09 ID:gMrTJoLb
>>571
それ定価越えてね?
606ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:08:04 ID:c1Fmq3H+
>>596
二ールヤング最近アルバム出したね。
607ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 07:49:17 ID:DkyUPNTV
OLPのスティングレイモドキはこのスレ的にどうなんだろ?
初ベースをエピのサンダバにするかOLPにするか無難にバカユニジャズべにするか迷ってる…

608ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 09:07:56 ID:1q28giQ4
ジャズベを薦める
609ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 12:54:41 ID:hTzyBcQj
バッカスの特にベースはやたら評価いいぞ。社員かもわからんが
造りがフォトジェニとかとは全く違うとかで。
610ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 14:54:23 ID:jCzI8YYl
サクラ楽器のアウトレットで3000円で買ったフォトラトに、2200円で買ったダンエレクトロのFABmetal。
ラインだからアンプなしでPC録音してみようかな…余裕で合計1万以下…ちょっと楽しみだw
611ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:31:07 ID:hTzyBcQj
頼むぜ
612ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:46:24 ID:kJ7qcyXE
この手の廉価版ギターにはセラミックマグネット付きのピックアップが使われてるけど、
なんか高音が弱い気がしない?とくにシングルコイル。
トーンを絞ったような音に聞こえるんだよね。パワーはあるんだけどさ。
613ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:53:53 ID:YssSK1TK
>>612
そうかな?俺はフォトラトと本家のストラト持ってるんだけど、フォトラトのほうが
トレブリーな感じがするんだけど。「弱い」ってのがどういう意味で言ってるのか
わからないからものすごい誤読をしてる可能性も歩けど。
614ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 21:39:25 ID:FO4RqchX
セラミックのほうが高音減衰しないよ
615ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 22:51:44 ID:OsBQW9XP
バカユニジャズベなら後悔せんだろう
616ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:09:12 ID:MOT56Mt/
>>607-608を読んで何故かベースがやりたくなってきた。
617ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:21:11 ID:/7tLRfMH
めいそんレスポ分解してみたらジャズベ配線だった。
ばらした後戻せるかわからん…
618ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:46:08 ID:Fc+Mrh6D
俺はベーシストだが>>607-608を読んでもう一本ほしくなってきた。
619ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:54:36 ID:3NnH1eoL
>>616-618を読んで俺も何故かベースがやりたくなってきた。

が、多分マーキュリー買う
620ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:01:00 ID:FpRCyjLR
初めてのギターにSquire FAT Strato買った
明日届く、楽しみだ。
621ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:03:42 ID:zZGzxIWT
>>620
レポよろ!
622ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:04:53 ID:Dk9ij/7P
>>620
おめ
623ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:22:04 ID:FpRCyjLR
>>621
全く知識が無いからレポって言うほどの事が出来るか分からんが、
がんばるよ...

>>622
ありがとう
624ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 01:33:43 ID:230Ppg8r
>>623
アンプとか何を買いました?
自分も完璧素人状態からギター始めようかなって
思っていまいろいろ物色中ですお
625ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 01:40:55 ID:hbOhR7Qz
>>619
マーキュリーレポヨロ
626ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:38:21 ID:94whuYrl
マーキュリーって?

グレコのマーキュリーベース?
627ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:40:09 ID:ANDZy5LF
バッカスが出したちょい安いやつ
628ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 02:44:41 ID:94whuYrl
ああ、あれね。


たまたま70'sのFender USAプレベが8万で手に入ったので、このスレを卒業します。
さようなら。


まぁ、ギターはまだsquierですがw
629ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 04:49:37 ID:XmShsdU9

さんざんいじって分かったよ。

結局木が駄目だと何やっても駄目だね。
630ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 05:19:28 ID:gfyJnjOd
材質ばっかりはどうしようもないよな。
スレの主旨としては、値段に見合った材かどうかが問題だろう。
恐ろしいのは高価な楽器にも駄目な材が使われてる場合があることだ
631ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 09:44:17 ID:FpRCyjLR
>>624

FENDER SD-15CEってやつを買いましたよ
632ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 11:14:36 ID:1CMaWvT8
>>629
それ言っちゃお終いよw
だが、駄目材には駄目材にしか出せない音があるんじゃね?
まぁそりゃ好みって物もあるんだろうけどさ。
633ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 11:58:16 ID:aOxRurz/
>>631
フェンダージャパンでしょ?
634ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:39:11 ID:FpRCyjLR
>>633

そうですよ
635ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 15:30:57 ID:xejkCDf3
>>633
スレ違い。初心者スレ行け。
636ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 19:58:10 ID:dpHqL6xv
フォトラト届いた。
音に不満は無いけど、この極太ネックはいかがなもんでしょ・・・
「初心者におすすめ」とは言えないんじゃないかなぁ
単弾きでは問題ないが、指板がフラットなこともあってコードカッティング
は結構疲れる。フレットも短めで弦落ちしやすいのは慣れが必要かと。
ちなみに、身長174cm 手のひらは極めて普通サイズの俺の感想でした。

   ってか、俺のフォトラト ハズレ?
637ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 21:32:49 ID:B0JbzyDw
このスレはどのボーダーからアウトなんだ?
本体価格2万以下?まで?
638ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 22:17:33 ID:wxYAO3XW
>>636
俺も前買ったときそうだった。
あとオクターブ調整ネジが一つ外れてた。
639ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:21:29 ID:hZA8Ia+B
プレーはまぁ何ですが
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5430.mp3
リサイクルショップで2千円で買ったボロボロのスクワイヤーのストラト。
ストラトのフロント→TS9→V-AMP

640ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:25:34 ID:JlGzzoJN
クールだ
641ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:28:33 ID:f4yuMif1
うーん・・・なんか汚い音だね
高音の抜けもイマイチだし
まあ、2千円なら上等だけどw
プレイはいいね
642ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:28:41 ID:j36vIADR
>>639
音がどうしようもなく悪いのはよく分かったけど、
やっぱ音楽。
弾き手の心意気が伝わって良い音に聞こえたよ。GJ!

しかしクリーントーンじゃやっぱ使えねーか・・・orz
643ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 01:38:00 ID:JlGzzoJN
えー十分使えるでしょう
644ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:20:58 ID:o4GceqyI
ネック外したら、虫が歩いてた・・・
やけにボディーが軽いと思ってたが
もしや虫食いホローボディか!?
645ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:51:35 ID:fRk6a+cP
>>644
ねーよwwwwwww
646ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 18:01:06 ID:RuVKCjLG
テレキャスにザグリ入れてハム付けた人いますか?
647ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 20:09:28 ID:PMF1ALZX
スクワイアのサイクロン欲しいが…情報ゼロ。
648ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 20:14:06 ID:l+AtKF6I
まとめ見ろよ
調べなきゃ情報は0だぜ?
649ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:25:56 ID:kRTh4jz8
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/464221/
ゼブラピックアップってなんかいいなぁ・・・・・・
配線周りぐらいはいじれそうだな。
ああ・・・・・給料日はまだか・・・・・・・
650ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:54:57 ID:JI/5I0z2
>>646
ノシ

結局元に戻したけどね。どうしてもハムの音が欲しいなら
シングルサイズハムを載せた方が良いよ。
651ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:41:22 ID:RuVKCjLG
>650
そうなんですか?何か扱いにくかったりした所とか音的な問題ありました?
652ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:06:59 ID:rqp9eVMl
653ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:10:59 ID:IuCHwHzO
>>652
スゲー
654ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:12:09 ID:7OOPizWM
全てにおいて中途半端なモデルだと思うけど
工房筆を選ばずか
655ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:12:47 ID:Ea2BaQzu
>>652
プレイとか、音作りがしっかりしてれば、安物でもこれだけの音が出るんだな。

逆言えば、高価な物でも、プレーと音作りがダメなら・・・あー、怖・・・。、
656ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:12:58 ID:6NXH+S08
>>652
もう世の中のエレキギターはフェトだけで十分だな
657ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:17:02 ID:4gQZ+qdQ
>>652
割と上品な音だねー。
最後に歓声みたいのが聴こえたのは気のせい?
658ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:22:21 ID:eUGvm/Js
そんなにいいかね?
659ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:23:08 ID:pgCIydWT
>>652
超感動しますた!
ああ…ありがとう神よ…
もっとベタ?にst-180でもうpてほしいな(*・ω・*)
660ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:28:34 ID:rqp9eVMl
マイクでとった雑音かも?わかんね。ま、ギター暦7年の中堅ギタリストですが
661ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:31:23 ID:rqp9eVMl
またあとでUPします。
662もうすぐ16歳の工房:2006/07/24(月) 02:42:17 ID:rqp9eVMl
それにしてもこんな時間まで見てくれてるなんてうれしいですね
663ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:58:58 ID:7R5HXmJt
STEVE VAIっぽくていいな。
これオリジナルなの?すごいね。
664もうすぐ16歳の工房:2006/07/24(月) 03:06:11 ID:rqp9eVMl
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5521.mp3
1のつづき http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5522.mp3

ようわからん。友達にこの曲教えてもらったし
665ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 03:08:26 ID:oi3hv7B/
なつやすみなんだなあ。
666もうすぐ16歳の工房:2006/07/24(月) 03:10:34 ID:rqp9eVMl
っていうか ギター暦が同じぐらいの人とか全然知らないんで相対的にうまいかどうかわからないっす。
絶対的にはみなさんがいった(ry
667もうすぐ16歳の工房:2006/07/24(月) 03:12:57 ID:rqp9eVMl
あとギタリストってsatrianiしか知らないw
668ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 03:17:27 ID:lZ+fyJbJ
やっていいことと悪いことくらい分かってくれ
669ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 03:25:08 ID:eUGvm/Js
釣り臭くなってきなあ
670ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 03:26:56 ID:oi3hv7B/
>>669
何を今更。
671ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 04:44:32 ID:DfX2YjwU
■なんと新品エレキギターレスポールモデルあげちゃいます!!
http://www.rakuten.co.jp/kota/927277/970271/
672ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 04:46:35 ID:eUGvm/Js
イラネ
673ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 06:33:04 ID:uZJe1JY8
聞いてもないのに年齢を晒すのが卑しいな。
674ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 07:01:01 ID:SX0ywiPH
652 664さんはぺトルーシさんですか?
あのライブで使ったギターはフォトジェニじゃないでしょ? 
675ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 08:35:11 ID:FnGpT+tF
>>671
一体何千人釣れるんだろかね
サイト規模の釣りはスケールが違うw
676612:2006/07/24(月) 15:16:51 ID:9m8k18C+
>>613>>614
俺のスクワイヤーは、本家に比べて高音がこもった感じなんだよね。
>>612でも書いたとおり、トーンを絞ったような音。
セラミックの特性かと思ったんだけど、どうやら違うのかな?
677ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 16:12:19 ID:6NXH+S08
>>675
これってそんなに悪いギターなの?
678ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:46:01 ID:tAUUxqZv
679ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:54:54 ID:nGEnUIq+
なにかよくわからないがよくやった。GJ。
680ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:58:48 ID:LrIh+ehS
>>678
まさか>>591
とりあえずGJ。
681ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:00:26 ID:LrIh+ehS
どうみても違うな…orz
なかったことにしてくれ。
682ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:05:47 ID:Yc1yRuH9
で↑の音が聞けないのはなんでだ
683ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:07:55 ID:FnGpT+tF
>>678
あなたは本日をもって「神」と認定いたしますw

完成したら再度UPヨロ!

684ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:09:30 ID:RTh8nat/
なにその酒船石
685ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:24:08 ID:xuKnIQeb
>>678
きったねーよwww
わざとか?
686678:2006/07/24(月) 18:36:09 ID:Ea2BaQzu
>>679
いぇぁ。

>>680
違うけど、いぇぁ。

>>683
加美ちゃんって呼んでくれ。
・・・冗談だ。

>>685
一回、チェリーバーストに塗装したんだけど、ぶつけて、塗装割れたからやり直した。
で、何かどうでもよくなって放置してた。

酒の入ってた、桐(?)の箱を見つけたから、それに突っ込んでみようと思ってやってみた。
計画無しに、闇雲に作業してるから、途中で死ぬかもしれん。
687ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:54:08 ID:tAUUxqZv
ttp://imepita.jp/trial/20060724/678920

これ見れば、何がしたいか分かって貰えると思う(`・ω・´)
688ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 19:05:37 ID:fEvhwFBU
一昨日楽天でフォトゲニの15点セット買った訳だが、やっぱお得なもんなんか?
689ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 19:15:41 ID:gA6XFUUx
そういえばどっかでそうめんの木箱ギターを見たことあるな
690678:2006/07/24(月) 19:17:53 ID:Ea2BaQzu
>>689
ギター手作りしましたスレのテンプレじゃないでしょか?
自分もその記憶と、たまたま倉庫にあった箱が一致したんでやってみました。

そのページ見たいに、計算とかまったくしてないです。
まぁ、ただ、ボディに空洞の箱取り付けるだけですし、多分大丈夫でしょう。
691ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 19:24:30 ID:gA6XFUUx
>>690
まさにソレダ

期待してるよ
692678:2006/07/24(月) 19:28:32 ID:Ea2BaQzu
>>691
蓋の1辺が外れたんで、接着中でふ。
とりあえず、中に組み込めたらまた報告にきまー。
693ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 20:22:50 ID:FnGpT+tF
>>688
おぅ、絶対にお得だよ
15点全てバラで買うと結構な額になるしね。

694ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 21:55:57 ID:7qy1BfSQ
今日街に児童館っていう公共施設があるんだけど
そこにフェンダーのストラトがあったよ。
俺のフォトラトのピックアップと交換してこようか検討中
どう思う?
695ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 21:57:50 ID:rQpSmYGN
>>694
明らかに窃盗だから止めとけ
備品か誰かが置いてるんだろ
696ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:01:54 ID:pgCIydWT
痛嘆しますた。
697ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:41:49 ID:B60QJWTM
夏だねぇ
698ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:52:04 ID:Ii8bjYJS
今までレジェラトには3パック1kみたいな弦を張ってたんだが
奮発してエリクサー張ってあげた( ´∀`)
699ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:02:51 ID:GBZFNfeW
エエ話しや
700ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 06:33:53 ID:PZZiDm5E
エリクサー5、6パックぐらいで、フォトラト買えるんだよな……
701ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 11:43:08 ID:5DbXv/ra
>>700
何その美味い棒計算・・・。
702ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 12:42:33 ID:MhjTvG2w
エリクサー500円でかった
703ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 12:57:59 ID:XNbtw/Y0
桐箱をオイルフィニッシュする事にしました。
http://imepita.jp/trial/20060725/464450
どの色が人気か人気投票して貰おうと思います。

よろしくお願いします。

自分が好きなのにしろって言われたらそれまでですが(´・ω・`)
704ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 13:39:34 ID:0BmK9RmB
>>703
是非、逆チェリーサンバースト(中央が赤で、周りにいくにしたがってうすくなっていく、別名日の丸サンバースト)
705ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 14:00:00 ID:bUsdJO4x
えーもったいない
そのまま使おうぜ 薄めのラッカー程度で
酒の銘柄シールもそのまま
706ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 14:32:53 ID:3f1mSDGj
>>703
是非、逆チェリーサンバースト(中央が赤で、周りにいくにしたがってうすくなっていく、別名日の丸サンバースト)
707ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 16:50:11 ID:DPU4MMuz
木目は生かしたほうがいいな
サンバーストでもいいし
708ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 16:51:56 ID:0BmK9RmB
>>706
ちょwwコピペかよ
709ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 16:59:12 ID:MhjTvG2w
>>703
是非、逆チェリーサンバースト(中央が赤で、周りにいくにしたがってうすくなっていく、別名日の丸サンバースト)
710ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 17:25:16 ID:3PPv/C38
>>703
是非、逆チェリーサンバースト(中央が赤で、周りにいくにしたがってうすくなっていく、別名日の丸サンバースト)
711ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 17:51:02 ID:ZR022Vj6
>>703
是非、逆チェリーサンバースト(中央が赤で、周りにいくにしたがってうすくなっていく、別名日の丸サンバースト)
712ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 17:53:16 ID:0Jezjbac
>>703
是非、逆チェリーサンバースト(中央が赤で、周りにいくにしたがってうすくなっていく、別名日の丸サンバースト)
713ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 18:17:21 ID:StCx9/oP
逆・逆チェリーサンバーストってのも新しいんじゃね?
714ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 18:30:05 ID:XNbtw/Y0
赤い塗料無いから、逆チェリーは無理ぽ(´・ω・`)
サンバーストも、色の変化が微々たる物だからいまいちかと…

ラッカーだと、木の強度が気になるんですよね。時間かかりますし。

オイルフィニッシュだと、木の中で硬化するから、気持ち頑丈になるかなと。

ちなみに、どの色でも、木目は生きます。
715ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 18:49:40 ID:XNbtw/Y0
もったいないとの意見もあったので、透明塗ってきます。
716ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 21:07:22 ID:Cv4iTmmC
逆チェリーサンバースト(中央が赤で、周りにいくにしたがってうすくなっていく、別名日の丸サンバースト

で1000目指すスレですか?
717ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 22:12:16 ID:MhjTvG2w
逆チェリーサンバースト(中央が赤で、周りにいくにしたがってうすくなっていく、別名日の丸サンバースト

で1000目指すスレですか?
718ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 01:38:40 ID:R7oQCFFz
いやぁ、暑いですなぁ。
719703:2006/07/26(水) 01:39:41 ID:u3L/6nFf
自分のせいで、変な流れになって申し訳ないです。
720ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 01:43:50 ID:5622Ls9L
早く音が聞きたい
721ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 11:01:22 ID:KFQW7gwS
フォトジェニック届イターーーーー!
結構いいねこれ。税別6800円でした。
722ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 12:02:44 ID:KFQW7gwS
721です。フォトラトです。
写真
 ↓
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/661.jpg

となりのギターはアリアプロ2。でもギターの腕はよくないっす。
723ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 12:07:40 ID:KFQW7gwS
なんどもすみません、
http://user.ftth100.com/log/up/log/661.jpg

です。下手くそだからサウンドうpは恥ずかしいです。
724ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 14:41:54 ID:IkfAYZJZ
http://imepita.jp/trial/20060726/496130
組み込み出来ました。
後はブリッジとかの穴あけです。

PUはエスカッションをまだ買ってないので、穴あけ出来ません(´・ω・`)
725ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 15:15:43 ID:yg0BUsv1
ウチも読売だわ
726ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 16:40:17 ID:TDLpqCkH
ボみたいだな
727ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 16:42:17 ID:KFQW7gwS
下手だけど記念に録音してみました。
昔のGLAYの曲のソロです。
ミュートとかぜんぜんできてないですがうpしました。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5707.mp3

使用ギター フォトジェニックストラトタイプ ST-180
エフェクター ZOOM G1
728ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 16:51:42 ID:SiSiX++n
>>723のフォトラトみて、あえてフェンダーのとの見た目上の違いを考えてみた。
ボディの下部がフェンダーの方が丸い、悪い言い方をすればフォトジェニの方がしもぶくれてる。
ヘッドがフォトジェニの方が直線的

他になにかあるかなぁ・・・。

別にフォトジェニがダメだというんじゃなくて、どこに違いがあるかと純粋に見てみたくなって・・・。

>>727
G1とフォトジェニの組み合わせとはすばらしい!
でもどの曲が分からない・・・Beloved?
729ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 17:08:53 ID:BtOJbdD6
さりげなく、ボ・ディドリーモデルみたいな・・・
730ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 17:22:14 ID:IkfAYZJZ
>>729
そうめんギターの人がそうですね。
731ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 23:37:39 ID:dDx5wDsH
>>727
アブストラクトですね。
732ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:45:03 ID:kJ2Uc0ds
>>727
軽くスレ違いなんだが、ZOOMの歪みってわかりやすいなぁ。
俺のスクワイアのジャグマス+GFX-1で録った奴と、
パワーの違いこそ有るけど、ほとんど同じ音w
733ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:55:17 ID:+WmlebR7
質問です。
「Kガレージ」
「ブリッツbyアリアプロU」
「フォトジェニック」
同じくらいの値段なら、どれを買いますか?
たいした差は無いかな…
734ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 22:01:54 ID:RmegaCEP
韓国製じゃないもの
735ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 22:35:21 ID:3A9/2a9n
フォトだな。でもブリッツも使ってみたいなあと思ってる。
736ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 23:33:04 ID:NBKdNd9s
BLITZのあのボディ柄はすごいな。
737ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 05:37:00 ID:eengAV7z
BRITZのフルアコ意外といいぞ。
いいってのは、上級者がライブでも使えるレベルって事っす。
738ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 16:08:40 ID:MMTjdeNj
>>737
マジで?いくらくらいのやつ?
739ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 17:33:23 ID:WPUOhfBN
コソーリ
http://imepita.jp/trial/20060728/629380

これくり貫いたら完成(`・ω・´)
740ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 18:17:38 ID:DUyAwo4V
スクワイヤーテレキャス購入記念あげ
741ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 18:35:29 ID:Z5eFShqE
イナバウアードリキャス挿入危険はげ
742ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:05:39 ID:uv2JfaN3
バッカステレキャス購にゅ(ry
743ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:40:54 ID:vkFAv5x7
>>742
おまいをまっていた。詳しくきかしてくれ。
744ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 23:34:10 ID:31jeMo2+
前の方にカキコしたゴミ置き場からギター拾って来た俺だが、今そのテレをTVイエローに塗りたいと思うwwwww
ラッカーって黄色だよな?調べたら鉄道カラーの黄色5号がいいらしいんだが、どうよ?
745ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 03:04:30 ID:TdyEMQuP
>>727カーテンコールだったけ?
フロントで弾いてるっしょ?
746742:2006/07/29(土) 22:01:24 ID:szov5pOy
>>743
最高でした。

ごめんなさい、ちゃんと書きます。

VOXのパス10とAD30と同時購入しました。
BTE-250です。サンバーストです。

fender等のテレを持っていないので比較はできません、すいません。

僕はピックアップをフロントがクリーン、リアをクランチにして使ってます。
フロントはやはり甘い音という印象をうけました。クリーントーン最高です。
アンプのせいもあるかもしれませんが。

塗装はまあまあきれいでした。
木目があまり見えないのが残念でしたが。
ネックはどちらかというとさらさらという感じです。僕は好きです。
指板はかなりフラットです。
フラットなのが苦手な人は避けた方が良いと思います。それか交換。


気になった点は、ピックガードに傷が付きやすいのと、
ブリッジが3コマ(角度無し)なところくらいでしょうか。

個人的な感想ですので、参考にはならないかもしれませんが。
長文&稚拙な文章すみませんでした。遅くなってすみませぬ。
747ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:34:52 ID:onxY+VGe
>>746
ありがとう。ちなみにジャキジャキ感はある?
748ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 03:13:50 ID:sn4Hjf3T
>>746
クランチのコードストロークが聴きたいなあ。
簡単なカッティングとかでいいからうpしてほしいです。
749742:2006/07/30(日) 14:56:17 ID:xRJpoytx
>>747
結構金属的な感じが強い音が出ていると思います。
テレキャスは初めてなのでよくわかりませんが。
気に入らなければやはり交換すべきだと思います。
750ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 18:51:07 ID:3JjQiO7x
>>746
うちのバカユニテレキャスのネックもさらさら塗装。
マットフィニッシュっていうんだっけか。
木の色が明るくてチープっぽく見えるんだけど、その分汚し甲斐(弾き込み甲斐)があるのよね。
ご指摘の通り指板のフラットさとネックそのものの幅広薄ぺったさが難点といえば難点かも。
751ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 19:55:43 ID:5SdPWgPa
エピ中のジュニア使ってるけど
そろそろフォトラトが欲しくなってきますた。
752ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 21:16:43 ID:vTYUCimZ
>>749-750
ありがとう。俺もサラサラは好きだから検討してみようかな。
753ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 21:46:22 ID:VxcIDrYj
四角い箱でギター作ってた奴。
他のスレで見かけたわww

お前大好きwww
754ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:11:42 ID:sn4Hjf3T
安ギターではないけど、ZO-3もサラサラ仕上げ&フラット指板だね
755ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:44:56 ID:LM2KSaaD
756ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:47:26 ID:G7stE7t2
あげ
757ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 01:49:02 ID:PmTljMvQ
スクワイヤで弾きまくるおっさんがいるから安心した。

http://www.youtube.com/watch?v=VvKgb4QmGSs
http://www.youtube.com/watch?v=CY42F_5mgBE
http://www.youtube.com/watch?v=AvWAlNqBRB8
http://www.youtube.com/watch?v=TIb0nUuQ03c
http://www.youtube.com/watch?v=kUajma-j2Z8

けど、ピックアップはFenderのカスタムショップ製だったり、
DiMarzioのVirtual Vintageだったりする。
758ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 01:56:38 ID:PmTljMvQ
おっさん詳細発見。

http://www.dolphinstreet.com/my_music_gear

しかし、よい親父さんだな。
759ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 08:31:00 ID:/3++AHZC
前スレだかでも出てたな。
レッスンとか教えてる人なのかな?習いてぇw
760ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 11:06:45 ID:tNb3qQ1d
女子中高生なら無料で教えます
761ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 18:04:47 ID:56fv5WCS
無料?
等価交換って奴だろ
762ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:56:54 ID:QLrTI+gu
フォトジェニ・レジェンドと
スクワイヤの間には大きな壁の存在を感じてる
763ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:17:25 ID:035no0lf
なんだよー。差別するなよなー。
764ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:33:55 ID:M8e2QvKy
スクワイヤさんにはちっちゃくても「Fender」の文字があるからなぁ…
765ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:44:40 ID:MMKTXjaL
すぐにでもSGが欲しいです。
迷っているメーカーの割合。
BLITZ…50%
フォト…20%
お金を貯めて、エピフォン…30%

本当はトーカイのが欲しい
766ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:59:30 ID:uTntKjlX
スクワイアと他メーカーの差は

スクワイア=いい楽器をなるべく安い値段で提供します!
他メーカー=コピー品を最低価格で大量投入!

スクワイアは信念を明らかにしてなるべくいいイメージを作ってるけど、
他メーカーはその努力が無い 
いつのまにか店に格安の粗悪楽器が大量に置いてあるイメージ
767ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 21:24:16 ID:pyIusAuk
>>765
中古でもいいじゃん
768ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 21:35:23 ID:lUvXSYb+
スクワイアを貶めようとする工作なのかと勘繰ってしまう…
769ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 21:45:02 ID:7Z12HLy4
どのくらいの値段から安定したつくりになるんだい?
770ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 21:46:23 ID:pyIusAuk
スクワイアって何かつくりが良さそうだよね
771ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:24:17 ID:035no0lf
つくり云々より出音が全てじゃね?まあ、スクワイヤは出音もいいけどね。
フォトもいいよ。レジェンドは弾いたことないからしらね。
ジャパンビンテージなんていう中身のないものをを意味もなくありがたが
って弾くよりはこのスレのギターのほうが530倍ぐらいいい。
772ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:37:20 ID:hYfXiaaF
むしろフェンジャパ値上げで スクワイヤは下位モデルの地位を確立。
773ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 01:33:28 ID:E4w2QDnX
NSCデザイン工科カレッジとかいうトコのCMに
ハレンチパンチが出演してた・・・!
774ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 04:31:24 ID:Cf+VpfFj
スクワイヤって、購入後に電送系をきちっとしてやって、
きちんと組み直せば全然使えるって某ルシアーが言ってた。
だから、>>757のおっさんみたくPU交換とかありなんじゃないか。
ただ、スクワイヤに拘っていている人向け。
775ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 09:19:08 ID:tQyBS4EA
ひさしぶりにフォトジェニSGを手にしたらネックの太さに驚いた
でも握ってる感じがしてイイ!
776ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 10:21:42 ID:48+HxEE7
フォトポールって本物のハム?実はシングルとかじゃない?
777ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 12:59:43 ID:pu8f9Aj2
箱ギター、完成したので報告にきました。
ミックス→リア→フロントです。
アンプチョッケル、EQは全て12時です。

ttp://p.pita.st/?m=fsh9gqtq

何故か知らないけれど、物凄いトレブリーで、耳に痛いです。
それと、コレ本当にハムかよって位にノイズが凄いです。
伝導塗料は面倒なので、配線にアルミ箔でも巻いて、アース落としてみようと思います。
少しでも、ノイズと高音域が軽減されれば良いんですが。。
778ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 13:03:10 ID:hYfXiaaF
どっからどうみても記載詐欺ですね。
779ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 13:26:56 ID:gwTsvgY6
>>777
とりあえず、弦やブリッジに触っている時は
身体にアースされるようにはしてる?
780ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 13:34:14 ID:pu8f9Aj2
>>779
それはやってあります。
フロントがシングル二つを並列に並べただけの物なので、それも多少影響してるのかな・・・と、思ってます。
781ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:22:02 ID:OHs2mdMX
>>780
おま、シングル二つ並べたのとハムバッカーは全く別物だぞwwww
782ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:24:59 ID:pu8f9Aj2
>>781
向きを交互に並べて、巻き始め同士を結線、巻き終わりをHOT/COLD
これじゃ違うんでしょか('A`;;;;)
783ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:40:46 ID:VGuNFlKJ
>>762

激しく同意
784ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:43:04 ID:Vvtg2URV
スクワイアってどこ産なの?
785ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:47:29 ID:BMO5WdwC
じゃあこれからは、フォトジェニ・レジェンド・ブリッツ(by AriaProU)で‥
786ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:39:15 ID:QqIEPjCu
最近、地方のCDショップや雑貨屋さんでもフォトジェニ置いてるよね。
最初、疑いの目でみて触ったけど、値段の割には品質良いよね。
昔の安価なレスポなんかは、ディタッチャブル&空洞ボディが定番だ
ったけど、フォトジェニは結構完成されてるんだよね。
フォトラトだったらセカンドとして買いじゃないかな。
787ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:46:53 ID:AvZoYLKZ
楽器屋をのぞいたら、フォトジェニ、Kガレージ、ブリッツ、(全てレスポール)が並んでた。
エピフォンと見比べたけど、パッと見た感じでは差が無い気がした。
音や弾きやすさは違うのかな?
788ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:56:38 ID:BhGKpSJj
スクワイアとバッカスのストラトが隣り合っててね
見た目の作りは対して変わんなかったな。
音はそれぞれ違うんだけど、結局どっちもフェンダーじゃないんでバッカスにした
789ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 01:06:55 ID:CPa5WE/c
>>787
とりあえずフォトジェニックを日本語訳してみようか
790ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 03:43:45 ID:wHrrN4GS
フォトは見た目は5〜6万クラスのスチューデントギターと変わらないよね
791ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 09:52:43 ID:jMh1RsV6
見た目はね
792ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 10:56:14 ID:iauJHubl
音も大して(ry
793ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 12:38:52 ID:2qeuISlD
メイソンV購入!ヒャッホー!


なんじゃこりゃあああああああ
794ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 13:15:11 ID:noJ7SHPn
Vもセットネックにしてくんねえかなあ
795ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 13:18:04 ID:VaBZFtas
俺がデビューを飾り、1年もたたずに廃棄した
石橋オリジナルmaibisはどこへ行ってしまったのだ
796ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 14:24:17 ID:gnihlnaz
写真写りのよい
797ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 15:08:41 ID:mGA4cnKK
粗悪なセットネックよりはボルトのほうがいい
798ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 15:47:19 ID:jMh1RsV6
タイトボンドとクランプ買って来て自分でセットネックにしたまい
799ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 15:47:52 ID:iauJHubl
粗悪な酒を飲ませられる飲み放題セットよりはボトルを入れるほうがいい。
800ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 20:49:48 ID:cT8kgspi
>>782
ああ、そういうことか。ギター自作するほどの人がシングル2つをただ並べてハムなんて言うわけないかw

完成品の写真うpを希望する。
801ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:10:27 ID:H1OKRZXd
JB240でスラップの練習をしようとするのは無謀だろうか
802ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:18:32 ID:n6Dop6Cx
ttp://imepita.jp/trial/20060803/010180
こんな感じになった(´・ω・`)
803ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:20:15 ID:Gjhcue40
おぉー
804ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:25:08 ID:yZfCEenI
ちょw最高ww
805ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:26:00 ID:big8Ly0x
普通にかっこいいな
806ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:29:39 ID:n6Dop6Cx
コントロールノブをレスポールぽくするつもりが、間違って左右逆になったなんて、口が裂けても言えない
(´・ω・`)
807ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:31:01 ID:sb5l8+nX
(´ー`)
808ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:32:46 ID:K9iPwckT
>>806
これを機にレフティーになったらどうか
809ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:35:02 ID:n6Dop6Cx
>>808
ノブとSWがもろ邪魔になるがな(´・ω・`)
810ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:36:27 ID:8HZ6WYZ7
弾きにくそうだな
811ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:43:20 ID:n6Dop6Cx
>>803
おぉー

>>804
いぇぁ

>>805
d

>>807
(´・ω・`)

>>810
(´;ω;`)
812ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:50:05 ID:sb5l8+nX
(´ι _`  )
813ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:56:32 ID:8HZ6WYZ7
( ・´ー・`)
814ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:04:04 ID:WqANtxk3
>>802
カッコいい

でも,持ち難そう
座って弾くのならいいのかな
815ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 03:06:41 ID:Zb32jHYa
ギターじゃない別の楽器に見えるな 中近東あたりの

カッコイイ!
816ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 03:12:34 ID:HpqbIceF
>>802
感動した。一家に一本欲しい。
817ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 03:14:00 ID:dh/1x0mh
ちゃっかりテスコ辺りから出てそうだなwww
818ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 03:33:49 ID:n6Dop6Cx
>>814
ありがとう
座っててもバランス悪いよ'A`
しかも前後に。

>>815
しかしギター

>>816
YOU作っちゃいなよ

>>817
リイシュー'∀`?
819ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 03:38:09 ID:8QQcZQ9u
そろそろVIPな空気に変わってきましたね('∀`)
820ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 03:43:03 ID:n6Dop6Cx
空気悪くしたくないから対策〜
821ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 03:48:07 ID:n6Dop6Cx
対策って何だ対策って


退散'A`
822ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 07:11:35 ID:puw2MXSy
いや〜一瞬和んだね。いきすぎると嫌だけど こういう空気もたまには悪くなかった。
823ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:05:42 ID:e+eiz6zU
みんな!急いでサウンドハウスを見れ!!


フォトゲニに対抗しうる新たなるメーカー!プレイテックだ!
ストラトが5980円!既出ならゴメンだが

てかホワイトウッドって・・・・・?
824ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:08:39 ID:Y7yeVnTz
安すぎて怖えよww
825ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:20:39 ID:R7x2Hz39
>>802
完成おめ。
ノブの左右逆は、むしろ箱型ボディだからバランス取れてていい。w
各パーツと怪しげなミニスイッチのの詳細希望。
826ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:35:11 ID:e+eiz6zU
ちゃっかりレスポもSGもあるぞ!入荷にまだかかりそうだけど、
誰か買った人いたらレポよろしく!!
827ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:37:11 ID:a3TQV968
>823
ちょっwww安すぎwww
プレイテック、アンプも発売してるね。
↓これ
http://www.soundhouse.co.jp/otoya_movie/jammer_g35fx/win_hi.asp

この機能がついて1万切るって・・・
買ってみようかなぁ
828ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:34:16 ID:nU3y880W
なんかクォリティ高そうだな
829ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:57:20 ID:grjz93wv
ケータイからスマソ

アンプいい感じだね。ちょうど今アンプ探してたから凄く気になる。

しかしアンプもさることながら金がなく滅多にギター改造したり出来ないリア工の身としては5980円はいいなぁ。
830ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:59:03 ID:YL6Jr46D
人柱は>>829で決定だな。
他のもの、異論はあるか!?
831ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:42:31 ID:n6Dop6Cx
>>825
d
結果オーライ…(`・ω・´)

各パーツ?
普通のレスポールと同じ様な物ですよ。

SWは、各PUのon/offです。
832ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:43:48 ID:BOVypnzK
これ買って、バラしてヤフオクとかで売ったら、6000円以上行きそうな希ガス・・・
833ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:46:48 ID:Gjhcue40
ID:n6Dop6Cx
おまえ好きだ
834ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:50:33 ID:nU3y880W
プレイテックでミニギター出してくれねぇかな
年々ギターの重さが身体に堪える
835ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:37:28 ID:9Mv8OHg4
>>834
スレ違いだけど、ヤマハのエアギターを買えば?
836ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:40:32 ID:ayML0xkg
>>834
ID:n6Dop6Cxに倣って、ボディを軽量化すれば?
837794:2006/08/03(木) 13:44:04 ID:SYqGxqUU
プレイテックのフライングVセットネックじゃん
ポチっとしよっかな
838ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:46:23 ID:nU3y880W
冗談かと思ったけどエアギターよさ毛!

でもプレイテックの買って軽量化のほうが安上がりかな
暇ができたらやってみよう
839ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:47:32 ID:36pESjIs
>>834
セミアコっててもある
だが気が付いたらもう重いギターモテナイ体になっていた
レスポは死ぬ
840ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:07:37 ID:9w8nXoMp
レスポールになれれば何でもいけるぜw

練習用に中古で12000円で買ったエピ韓のカスタム、5キロ超えるくらい重いぜ…
フォトラトを買って軽さに感動した。しかしこれに慣れてはいけないと思った。
841ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:08:15 ID:sMAr/DGr
これはやばいな。なんでテレがないんだ
842ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:47:40 ID:jhqOHJgU
>>802
おーできたのか! で、スタンドなしでも立ってるのかw
しかし、ハイポジションが弾けなくね?
箱のカドの部分から斜めにネックを仕込めば何とかなりそうだが。。。
これのベース仕様、12弦仕様、エレアコ仕様とか作って合体できたらおもしろそう。
トリプルネックとかでマトモに弾けるかどうかわからんがw
843ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:49:56 ID:/1lYnYFk
>>842
グレッチのように弾けばハイポジもいけるはず!

ttp://www.apollonmusic.com/c_menu/Gretsch/Gretsch5.html#6138
844ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 15:44:28 ID:KRiMI9zk
845ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 15:50:24 ID:Ph3wjH1l
今フォトゲニを使って1年たったので、そろそろ次のギターを買おうと思ってるのですが、
スクワイアが出してる、フロントがハムバッカーのテレキャスってどんな感じですか?
というかスクワイアを持ってる知り合いが周りにいないので、ネックの太さなども知りたいのです。
よろしくおねがいします
846ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:48:02 ID:ub7YiN+q
>>845
店に池
これしか言えない
847ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:08:12 ID:BOVypnzK
プレイテック、テレキャスがあれば即買うのに・・・
848ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:38:47 ID:1EIb2qXY
プレイテックとフォトゲニ
どっちのレスカスを買おうか…
849ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:44:50 ID:KRiMI9zk
どっちもカスっぽいけど
850ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:02:42 ID:nU3y880W
プレイテックでスタインバーガー系でないかな
最初から音色は期待しないからトコトン軽量化して欲しい
軽量化したギターなら入門者以外にも需要出てくるんじゃないの?
851ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:22:17 ID:o41vFNTt
プレイテックのセミアコ?あるか?
852ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:34:04 ID:KRiMI9zk
VとSG、LP、ストラト
853ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:10:25 ID:Ngo19JKw
ブリッツのLPは割とマトモ‥かも
854ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:21:42 ID:sMAr/DGr
>>853
あれ、見た目だけでいえば案外かっこいいからPU変えればそれなりにいけると思うんだけど
855ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:26:10 ID:3liVd+00
>>853
blitzはSGも良さそうだな。
ちゃんとマホガニー製でセットネックだし。
856ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:32:15 ID:Ngo19JKw
>>854
この間知り合いがギター始めて、ブリッツのLPを買っていたんだが、
案外それっぽい音がした。
ダメ元でPU替えてみるのは良いかも知れんね、安いし
857ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:35:07 ID:1HCMO7fz
プレイテックの5980円ギター在庫無いのか('A`)残念
858ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:51:01 ID:ax+vSACf
>>802 オメ
凄いハイブリット感覚だなw
お猪口型のVolume,toneが有ったら是非とも付けてみたいなぁ
859ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:51:37 ID:0aPshNPR
俺この前ちょうどプレイテックのアンプ買ったwww
860ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:54:07 ID:4ffGHn0/
おお レポよろ
861859:2006/08/03(木) 21:25:27 ID:0aPshNPR
鳴らせれば良いくらいの気持ちで
家での練習用に買ったんだけど結構面白かった。
各エフェクトもかかり方の他に深度が選べるし
音量もそれなりにでます。
もともとドラマーなので、他のアンプとの対比が出来ないですけど
なにか聞きたいことありますか?
862ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 01:14:18 ID:vu+Ly4U9
プレイテックのストラト、面白そうなので買おうと思ってますが、
飽きたらゴミの日に捨てていいのでしょうか?
昨今、不要な物を部屋に置いてるのが苦痛で・・・・
863ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 01:26:34 ID:IHhZRYw5
864ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 01:26:55 ID:4QvOoxM1
不要なもの買うなよ
865ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 01:57:16 ID:6PkieIbj
>>862
何を言ってるのか全然わからない
866ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 02:18:30 ID:ORBzwSNK
荒い仕上げがこんな結果になって出てきた(´・ω・`)
ttp://imepita.jp/trial/20060804/082290
867ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 02:31:52 ID:XrFLwKCr
>>847 3way裏通しブリッジ・メイプルネック・サテン仕上げ

       この条件が揃ったテレだったらもう“萌え〜?”だな。
868ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 03:39:12 ID:a/buiYJC
>>866
これは…割れちゃったのか?
869ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 08:34:12 ID:OcN5HN++
870ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 08:44:44 ID:lkloVAlh
ブリッツの楽器はまだ一本も持ってないけど、安ギターメーカーでは一番名前がカッコイイ気がしている
871ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 10:21:09 ID:Bz3//r4c
>>862
俺にくれ
872ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 10:21:44 ID:v6Qfj2gR
ブリッツのトラ目は凄いな
873ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 10:52:50 ID:oV5cooVL
>>872
あれフィルムじゃないの?
874ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 11:48:30 ID:v6Qfj2gR
>>873
そりゃもちろんw
875862:2006/08/04(金) 15:03:19 ID:VI/cpV5y
俺が知りたいのは「ギターはゴミの日に出せるか?」なんだ。
そりゃ、音楽を愛するものとしてムカつくのは重々理解できる。
でも、¥6000のギターずーっと所有するのはキツいので・・・
どうなんですか?
876ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:09:59 ID:MmsZQP9v
>>875
ギター弾いてみたそうな知り合いとか親戚にあげたらどうよ。
877ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:13:11 ID:Bz3//r4c
>>875
俺にくれ
878862:2006/08/04(金) 15:16:23 ID:VI/cpV5y
おし! 買って飽きたら、ここに晒して送料のみであげるよ。
それが一番気持ちいいね。
879ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:30:47 ID:oRRgYn32
玄関に「拾ってください」って置いておけば?
880ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 17:14:52 ID:X8uvxmtt
ハードオフとか
リサイクルショップに売りに行け。
昼飯代くらいにはなるだろ。
881ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 17:17:01 ID:m7UAmI6b
そしてハードオフで原価以上の値段で店頭に並ぶと
882ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 17:55:35 ID:cEhdfIhR
実際ハドオフが台頭して来てからあまりギターが捨てられてるの
見なくなった気がする

つまり以前ならゴミ捨て場に並んでたモノが今はあそこに並んでると
883ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:18:23 ID:Bz3//r4c
俺が昼飯代だすよ
884ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:55:19 ID:vsecoVDC
じゃあ俺は晩飯代を出すぜ
885ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:54:29 ID:pS968Rm3
養育費は私が出そう
886ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:58:10 ID:ir9O+Oa/
いまだと普通のリサイクル店のが安いかもね。
ちょいキズなんか特に傷なしの半額以下だよ
グラスルールのSGベースを4kで買えて
なかなか満足のいく一品だった。
887ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:17:50 ID:NCLXHkLy
消房の頃、ゴミ捨て場からテスコのギター拾ってきたことがあったの
を思い出した。友達の家の兄貴のアンプに繋いだ。
音が出た時はホント嬉しかったなぁ〜。

遠い昔、二光通販がトムソン&トーマスを雑誌で扱っていた頃の話。

http://www.6stlovers.hs-port.com/data_room/kyouryoku.html
888ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:20:40 ID:6ehaA7ar
>>886
>グラスルール

とんだ偽物つかまされたな
889ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:27:26 ID:n8bzf7Hr
こないだネットで15000円ぐらいの
ベースの初心者セット買ったんだけど
ネックに綺麗なトラ目がでてんのよ

これって当たり?それともよくあることなのかな?
890ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:31:06 ID:ozK8LdQ6
HOLLYってギター詳しく知ってる人いませんか?誰か教えて下さい
891ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:39:05 ID:eaJx8XGd
トラ目は病気の木に出る模様だがそれはクズ木だよきっと
そうじゃなければそんなベースに使われるわけない
892ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 23:45:59 ID:n8bzf7Hr
>>891
だよなぁ
でも今までいろんな安いギター買ったけど
そんなこと一度もなかったから当たりかと思った

でもまぁクズ木でも綺麗だから気に入ってるw
893ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 00:02:07 ID:NCLXHkLy
>>890
1970年後半から80年代前半にかけて、雑誌の広告で通販やってました。
↓で当時の広告を参照できますよ。
http://www.6stlovers.hs-port.com/data_room/holly/holly_ele.shtml
894ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 00:02:09 ID:O4STTu78
本人が満足するかしないかだからな
895ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 01:31:14 ID:OzvA09ZA
箱ギターの人です。
先日の写真は、ネックポケットから、フロントPUの穴までにヒビが入った奴です…。

参考までにお聞きしたいのですが、あの箱ギターいくらなら皆さん買う気になりますか?
もしかしたら売りに出すかもしれません、なにぶん金欠な物でorz
896ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 01:37:38 ID:A+w0sB1q
4k
897ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 01:38:13 ID:T1ipzdjm
3k
898ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 01:46:02 ID:UrF7keTR
>>887
テスコって今はもうないから
けっこう人気あったりするよな
ただ使い人を選ぶけど
899ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 02:26:07 ID:OzvA09ZA
3〜4k…
まじで売ろうか悩むがな(´・ω・`)

売るなら売買スレでやるべき?
それとも、内容を知ってる人の多いこっちでやるべき?
900ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 03:15:30 ID:z58Vh3z4
>>875
オレの先輩はヤフオクで買い集めたパーツでくみ上げたアクティブ5弦ベースを
粗大ごみに捨てたらしい
オレに言ってくれれば引き取ったのに・・・
901ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 03:47:32 ID:nqWmUAxM
若かりし頃の思いでとして
手元に残すべき
902ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 04:47:13 ID:sSjOm1eJ
>>899
ヤフオク出してよ!いくらまでいくか見るの面白そう
903ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 04:57:05 ID:OzvA09ZA
>>901
確かにそうだけど…なかなか自分では弾かないから、弾いてくれる人に渡すべきだと思って…

>>902
内容知らない人からみたらタダのジャンク品にすぎないし、ボディは原型留めてないから500円行かない気がする…
904ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 05:31:24 ID:AYCVQkGN
ここでオークションするとか




はいはいスレ違いスレ違い
905ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 08:51:44 ID:qkMkhDE3
ちゃんと音鳴るなら余裕で4000円くらい出すよ。あのルックスは大好きだ。
906ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 09:50:48 ID:DOItPNiJ
907ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 10:08:53 ID:MFp+KKES
店頭展示品のため多少の弾き跡細かなキズはございますが・・・  微妙
908ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 11:12:29 ID:FQbi/pRH
>>862
買っても確実に金捨てるようなもんだよ。それならその金置いといて
ハイエンドモデル(フォトジェニetc) プロカスタムメイドクラス(スクetc)
あたり買ったほうがまだマシだ。 追加1,2万だし。
909ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 12:16:56 ID:4p8w7sMp
>>908
まさにこのスレの趣旨をわかっていらっしゃる!
910ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 14:22:05 ID:u2R7ATVS
フォトのジャズベ持ってるんだけどさ
ネックが妙に綺麗なメイプルの木目出てるんだけど、強度大丈夫なんですかね?
911ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 14:26:00 ID:2hmssirn
叩きつけてみれば?
912ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 14:43:55 ID:OzvA09ZA
いい加減スレ違いなので、お手数ですが興味ある方はメールして欲しいです。
[email protected]


お邪魔しました。
次からは普通の住人に戻ります。
913ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:01:03 ID:W/fbiua4
ハイエンドって良い響きだな
914ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 15:20:16 ID:ff5K5xz7
ローエンド
915ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 18:11:36 ID:JjDb4cQv
ねんがんのフォトラトをてにいれたぞ!!
中古で1000円だった
916ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 19:28:23 ID:nJ0wHVTb
スクワイヤーのテレキャスカスタムが欲しいのですが、フェンダーに比べてPUとかネックとか、かなり違うものですか?

どなたか持ってる方いませんか?
917ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 19:46:37 ID:4p8w7sMp
>>915
ハイエンドギターオーナーの仲間入りだね。
918ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 21:44:57 ID:HI/D77eX
ビックニュース!!!!ww このまえ映画チェケラッチョみたんだが、主人公の市原なんちゃらが
フォトジェニックつかってましたよ。w
919ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 22:19:42 ID:FQbi/pRH
映画で使われるギターはフェンダーやギブが多いようだが、フォトが
使われたということは、フェンダー、ギブソンに並んだと考えてよさ
そうだな。 
ギターブランドとしてかなり市民権を得ていると見ていいだろう。

よほど予算がなかったんだんぁ〜この映画。
920ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 22:31:34 ID:uZ2tVEq+
リアリティの問題だろ?
921ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:02:53 ID:icgME9Ut
手抜き映画
922ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:15:52 ID:4440GK9U
おまいらフォトジェニックの意味を思い出せ!
923ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:29:16 ID:fBDbLlpo
どういう意味?直訳でOK?
924ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:37:20 ID:yv2aHs5x
aria系列のブリッツのギターってどうだろう?
同価格帯のギターとくらべて見た感じはよさげなんだが・・・
925ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:33:33 ID:xNvioVA+
>>923
直訳で

>>915
ドラクエみたいw
926ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:36:00 ID:HX9ZLlzw
ロマサガだな
927ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:59:01 ID:2uuskmKw
そう、かんけいないね
928???:2006/08/06(日) 01:42:07 ID:0nuMX05M
その通り!
929ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:55:45 ID:VXPdAZe7

な なにをする きさまらー!
930ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 02:04:11 ID:HV+Qq+jS
フォトラト買おうか正直迷う・・
安物買いの銭失いになりそうで怖い・・
931ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 05:19:17 ID:X/arBxdS
>>930
それはこのスレの主旨からずれてると思う。

それをどうにかして使えるレベルに改造してみせる。
このギターなら失敗しても許せる。
怖いならもっとお金ためてフェンダーのやつでもなんでも買えばいいじゃない。

このスレはこんな感じだと思うんだが、どうだろうか。
932ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 09:08:12 ID:uuiOINVF
灰スペックで敗グレードで廃エンド
933ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 09:18:14 ID:8u5wcqwT
はいはい
934ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 13:32:28 ID:SdVwxpjg
フォトジェニSGのペグってシャーラータイプだったっけ?
どうにかして余ってるグローバー使いたいんだけど。
935ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 14:05:30 ID:YwgfvB5S
メイプル指板モデルって
仕上げがサテンだかで安っぽいんだよな・・・
これにシーラー塗ってラッカースプレーで
塗幕作った奴居る?
936ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 16:17:18 ID:NVQMUjWi
>>930
安ギターを買うことを銭失いだなんて思わないぞ。
欲しくて欲しくて買うんだもの。
音のヌケをよくしたり、ノイズを減らす作業だってたのしい。
自分が欲しいと思ってた姿形のギターが部屋に来てくれることも超うれしい。
そんなかんじ。
937ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 16:23:08 ID:BT0Ypw0A
ストラト好きだけどフェンダーとかフレットが減るのがもったいなくて弾けない
938ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 16:45:34 ID:+WnEoG+W
>>937
ストラトキャスター反省会会場
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147519810/
939ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 17:34:23 ID:baAE9nZs
スクワイヤのAFFINITYテレキャスター良いね。楽器屋で試奏して即購入した。
ピックアップをダンカンに交換したらかなりいけるんじゃまいか。
940ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:02:19 ID:+WnEoG+W
スクワイアもネックの見た目が良ければ欲しいけど
941ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 23:48:39 ID:xNvioVA+
スクは嫌
942ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 02:18:32 ID:Wm5TYvDb
でもスクール水着はちょっといいかも
943ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 02:19:46 ID:BqUlA/ib
ギターに着せろ
944ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 03:34:37 ID:QBJxT80z
俺は温水
945ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 03:45:04 ID:zhqJZO4D
>>943
鬼才あるわる
946ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 07:52:52 ID:2yTdoYft
>>945
え?お前着せてないの?
947ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 10:07:05 ID:W0alZ1SQ
>>945
裸で転がしてるのかっ!
この鬼畜っ!
948ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 10:09:52 ID:xjZNsCxc
横に置いて脱いだところを想像し(ry
949ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 10:12:56 ID:FDz2gX+m
ちょっwwwおまいら擬人化スレ逝けwww
950ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 10:23:07 ID:w9iouJx+
フォトジェニックはさぞかし美人だろうな
951ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 10:39:23 ID:2op3eUHI
はい、そんな彼女の美しさに騙されて結婚しました。
新婚生活を過ごすうち、俺は彼女が整形美人であることに感づいてしまいました。
俺がつらくあたったせいで最近ではあの美しかった嫁の顔が原型をとどめてません。
952ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 12:09:34 ID:2LqBXc42
>>951
酒飲みになったのか?www
953ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 14:15:31 ID:zhqJZO4D
こんなかんじだよね
http://www.youtube.com/watch?v=CXGLxaxblDU
954ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 14:24:37 ID:QBJxT80z
>>953
このPVおもしろいな
955ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 15:17:58 ID:LJjVq7JB
昨日フォトラト貰った。
漏れの持ってるレジェストはF/Jやフェルのボディと厚みが一緒なんだけど、フォトラトはボディ薄いんだね。
出来もレジェストの方が良い。
音も今イチなんで近所の工房にあげる事にスマスタ。
956ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 15:25:42 ID:PBqrtW+c
レジェスト?
957ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 15:31:51 ID:PzndJRGQ
レジェンドのストラトでレジェストか?分かりにくいな

うちのブリレスはPU替えてから活躍中よ
958ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 15:33:46 ID:AeaCeSWA
>>953
これレイヴォーン?
959ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 19:06:33 ID:5IPdhSqG
>>957
ブリレスのレポしてくれない?
960ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 21:33:14 ID:PzndJRGQ
>>959
歪ませた時に(かなり)低音が潰れる傾向があったんで、江戸の
ジャンクレスポ(?)からリアのダンカンを頂き。
結果音のヌケが良くなり、キレイに歪むようになって感動
パワーもあるし、レスポはもうこれで良いかも
引き続き改造はしますが‥
961ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:04:09 ID:AeaCeSWA
>>960
つぶれるのか…ちなみにのせかえたダンカンはなに?
962ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:27:33 ID:PzndJRGQ
>>961
SH-3とかいうヤツ。正直PUの事は詳しくないんで良く分からんが
963ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:32:43 ID:+pAI06yy
>>962
スタッグマグってやつじゃない?
マグタンでしょ?SH3って。
タップすると極上の音が出るらしいよ。
そして、リア推奨みたいだけど、フロントにつけると尚いっそう美味いらしい。
964ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:46:35 ID:PzndJRGQ
>>963
今調べてみたが、型番を覚え間違えたかも
取りあえず、表にはSeymour〜と書いてある。

‥今度PUをくれた友人に聞いてみます
965ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:50:03 ID:+pAI06yy
つか、エドのレスポのリアといったらSH4しかないわな・・・。
俺としたことが・・・。
よかったね。SH4あればどんなジャンルでもこなせるよ。ってのは大げさだがね。
でも、いいPUだよ。評判もいいしね。
966ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:22:06 ID:uABgTaky
よし。俺もフォトポールにJBのせてみるわ。ありがとう。
967ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:02:01 ID:x79cqruL
音屋にまた新しい激安ギターが仲間入りしたね

ストラトで6000円台…
968ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:53:07 ID:/cGegiJs
100ぐらいはレスを読もうぜ
969ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 18:51:59 ID:uzXrpOf/
グラスルーツはスレ違いですか?
970ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 19:35:39 ID:nPYnsNRR
>>969
うらやましいことに、専用スレがあるぞ
【GrassRoots】グラスルーツ【廉価ブランド】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146487668/
971ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 20:38:32 ID:uzXrpOf/
>>970
スレあるのは知ってますけど、ここと比べてかなり過疎ってるので…

専用スレだと評価はあまり高くないようなのですが、
このスレのタイトルにあるようなものと比べたらどうなのかなと思って聞きました

年内にレスポールタイプのギターを1本買おうと思っていて
今はまだのんびり調べているんですが、自分の好きなバンドのギターの人が
ESP、ナビゲーター、エドワーズ、イタリアギターなどを使っているので
その下位ブランドのグラスルーツに興味が出てしまいました
972ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 21:09:21 ID:KV7O7IZC
>>971
さよならハワイアンノシ
973ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 21:21:54 ID:JoP9gy9E
フォトラトのネックがやわらかい
974ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 21:24:18 ID:glyC9Ovd
やっぱおっぱいはやわらかいほうがいいもんね!
975ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 22:04:54 ID:uzXrpOf/
>>972
おっしゃるとおり、好きなバンドはハワイアン6です

好きなバンドの真似をしたい(エドワーズとか買いたい)っていうのもありますが、
自分はそれよりも安さに惹かれてしまう(エドワーズとか買えない)のでこのスレで聞きました

でも、グラスルーツはやっぱりフォトジェニックとかと比べると高いですよね…
フォトジェニックとかプレイテック辺りにしとこうかなあ
976ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 22:39:04 ID:EevjRCmg
そんなんまじやめたほうがいい 

10万くらいだしたほうがずっとつかえるとおもうし
そんくらいの金だせないならギターなんかやめたほうがいい
977ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 22:50:32 ID:9fg2TOMV
>>975
厨房ならまだしも工房ならエドくらいバイトすりゃ余裕でかえるだろう

フォトもグラスも真剣に使うような目的なら全くのお門違いだからまともなモン買っとけ
978ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:10:24 ID:KiJsp8n1
>>977
フォトラトを今でも真剣に使っている俺の立場が全く無いんだが・・・
979ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:13:43 ID:f5KBRiAT
俺は初めてのギターはレジェンドだったぜ
980ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:23:07 ID:GL+BMXf0
フォトラトのシースルーボディを貰ったんだが、弾いてみたら音は意外にまともだった。
しかしむちゃくちゃ重いので弾く気にならないw


友達のフォトのレスポタイプは音抜けが悪く、使いづらそうだったよ。
981ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:26:29 ID:uzXrpOf/
>>976>>977
そうですね…とりあえずもうしばらくはお金貯められるだけ貯めてみます
あとはスレ違いになっちゃうんで…
どうもありがとうございました
982ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:55:38 ID:uABgTaky
>>980
俺のフォトポール凄いぬけるけど…やっぱこんな安物でも個体差あるのかな。
983ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 23:59:49 ID:GL+BMXf0
>>982
俺の友達のは7年前くらいに買ったやつだから、やはり今のは品質向上してるのかな。
ほんと笑えるくらい使えなかったんだがw
984ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 00:00:26 ID:f5KBRiAT
まあ個体差がかなりあるな
985ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 00:59:22 ID:I8Yzq4Ag
>981俺は3000円のギター持って東京から大阪、名古屋とツアーしてきたし。メインギターとして使ってる。他にクラプトンモデルとかまぁまぁのも持ってるけどね。正直俺はギターの質は物の質よりアンプから出た音が本当の質だと思うよ。因に俺はアンプ直結派。

俺のは完全に当たりギターだと思うけどw
値段≒良いギターだと思うであります
長文スマソ
986ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:09:39 ID:ej3/GrFj
3000と言っても、中古じゃあねえ
987ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:21:47 ID:WtYeRc36
当たりギターって言いたいだけとちゃうんかと
988ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:22:36 ID:I8Yzq4Ag
中古でノーブランド。改造歴無しでパーツや配線とかボディから見て高くても2万弱だろうなって感じだよ。
989ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:34:24 ID:ej3/GrFj
3000でフレットがまともなギターあれば即買うな
990ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:14:17 ID:jXKMELYw
990Getズザー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

>>969 アレ、4万前後だから・・・微妙だなぁ・・・
     (と言い始めると、スクも微妙になるのだが…)
991ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:23:15 ID:TV/dK4pU
次スレは?
俺は立てれないから無理ね。。
992ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:25:16 ID:JyAhgGqW
箱ギターの行方はヤフオクへ行くようです。
風の噂ですが。
993ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:27:59 ID:ej3/GrFj
こうやって見ると中々いい感じだね
スタンド要らずで
951 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/08/08(火) 09:16:23 ID:DspJrC+J
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6427.jpg
ワロタ
994ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:30:08 ID:fChWCKm0
>>993
爆笑した
995ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:33:16 ID:8Sw8mCEo
めっちゃ箱鳴りしそうだな
996ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:33:47 ID:ej3/GrFj
レイヴォーンスレに誤爆で貼ってあった
997ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:53:36 ID:UYJzV+HC
噂持ち込んだついでにスレ建てときました。

スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック19本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155059174/
998ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 02:59:03 ID:k1hZ28aI
999ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:00:07 ID:WtYeRc36
999
1000ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:00:13 ID:TV/dK4pU
膿め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。