guitarって英語で書くとき心の中でグイタアって言って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
るよな?
2ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 23:56:16 ID:INo+26sm
yes!
3ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 23:59:14 ID:xrdQfcUD
糞スレ






でもそう言うよ
4ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:02:13 ID:X+cI5vx2
言う言うw

今まで誰にも言ったことないけど、マジで言う。
5ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:04:15 ID:y7Bitf9g
言ってるけど、
このスレが長続きするとは思えない。
6ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:08:42 ID:CjIGacw6
>>1
7ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:10:02 ID:nL3xd6t9
>>1
貴様は水曜日書くときもウエドネスデイとか、オレンジもオランゲとか言ってそうだな
8ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:14:01 ID:kXb8s+Vx
ふつうに言うだろ
じーゆーあいてぃーえーあーる って無理だろ
9ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:14:14 ID:MLyDOSB0
同僚でアランって言うヤシがいるけど

          正確にはエアラィン・
10ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:21:40 ID:58n+Hkju
タイヤメーカーの「Michelin」をいつも心の中で
「みけりん」と読んでいる
11ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:25:01 ID:D+ldT1Xn
>>1
うっ!糞スレだがそれあるな・・・
12ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:26:53 ID:ZvO+KUUz
イタリア人とドイツ人はどおすりゃいいんだよおいゴラ
13ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:53:40 ID:gUfUt+A8
俺は何故かグイテルって読んでる…
14ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 01:08:46 ID:leQRHwlt
>>13
メがわるいのかな?
15ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 01:43:23 ID:Tqej+V4l
おらんげらんげ
16ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 03:29:18 ID:cuXrTolL
フレンドをフリエンドとかな
17ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 09:50:04 ID:C2sgkee1
厨房がスペルを覚える時みたいだな‥
18ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 10:40:38 ID:KCXbvUc9
日本人が英語が苦手な理由の一つの
ローマ字教育の弊害だな。と言いながら
キーボードはローマ字入力してる俺。
19ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 13:12:09 ID:urs0RlRN
グイタアってスペルだからな。古英語ではグイタアだったわけだな。
20ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 15:06:59 ID:FTrV8zR9
グィターラって読んでる
21ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 16:04:55 ID:GirjMBw4
bananaをバナナとか
22ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 18:07:49 ID:UkhinpXC
tomatoをトメイトウと…tomeitあれ?
23ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 18:10:25 ID:UkhinpXC
>>19-20
古楽器にキタラってのがあったからね。
24ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:32:02 ID:/App0QDc
>>18
ローマ字とごっちゃになるようなヤツはそもそもセンスが無い。
25ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:35:55 ID:lj+gn3na
レストランをレスタァウラント。
26ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:37:24 ID:TcshnhxD
vacationをバカチオンと読んでる俺が来ましたよ
27ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:39:14 ID:6SORrOD9
scienceをスキエンケ
28ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:41:40 ID:BXsAhqIw
sunday →スンダイ
monday →モンダイ

なオレ。
29ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:47:07 ID:oohPV1e8
Tuesday→つえずだい
30ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:14:54 ID:jif+yQds
むしろBeautifulを
ベアウティフル
31ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:15:59 ID:VHNhJRps
welcome

ウェルコメ
32ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:17:25 ID:qw0c18eD
becameをベッカム
厨房の時よんでた
33リジェネ:2006/04/12(水) 00:20:51 ID:ixfht/I9
guitarをグイターしか賛同できない
34ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:21:30 ID:Gr3SZh2Y
キッチンをキトチャンって読んでたな…。
35ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:32:42 ID:7GkaaPiI
36ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 07:48:54 ID:90BDcLWP
ギュイタル
37ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 10:28:38 ID:yvKRvitv
>>1は天才
38ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 04:16:58 ID:TY8Up7Q2
soccer
エスオーシーシーイーアール
何でこんな覚え方してんだろ
39ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:51:06 ID:vBZxJVMF
おれは
ソックアー
かな
40ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:57:36 ID:3TV3ifjX
Michaelをミカエル

まぁ間違いではあるまい
41ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:58:36 ID:sMqLA2e6
>>38
俺折れもw
42ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 00:00:08 ID:InUaLIwi
tough
とうグフ
43ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 00:01:09 ID:CPYWUCxk
>>40
みかえる
まいける
みっしぇる

みんな聖書が元で同じ名前だよ。国が違ったり
44ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 00:02:36 ID:XMSrk9VC
ほかにもあるよな
45ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 00:06:07 ID:Zn8uD+ng
soccer
そっけアール
Beautiful
びいあうてぃふる

かな、俺は。
46ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 00:35:09 ID:x5oewAT+
>45
ぉお!
両方とも同じ暗記方!
47ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 00:53:00 ID:zPmMgr1i
ドラムをどるむって言ってるのは俺だけじゃないはず
48ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 01:13:21 ID:ceALVkHd
gitarでも通じる 通じさせろ
スペルなんか適当でいいんや
49ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 09:43:17 ID:wLg8KTSP
>>48
gita-でいいじゃん
50ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 09:56:03 ID:FGkKeYxd
bus

ブス
51ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 09:59:32 ID:XMSrk9VC
そういえば昔バスの停留所のことを
ブスストップ
って言う奴がいた。いまどうしてるんだろう
52ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 10:02:00 ID:j31Dv024
lunchってエル-ウンチと心に言い聞かせてスペル暗記したっけなあ。

ジーンズのラングラーが読み方分からなくて
違うんだろうなと思いつつ心の中で「ウレンジャー」で認識していた。
53ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 10:07:42 ID:XMSrk9VC
ゴレンジャーのサブキャラみたいだなw
54ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 17:27:12 ID:+EszqWRg
レストランをレスタウラントとか
55ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 00:39:03 ID:nAw/u3xp
baseball

バセバ11
56ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 17:19:11 ID:gA3xdlai
なんで蛍来ないんだろうね

と、Microsoft
ミクロソフトなおれ。
57ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 10:33:50 ID:rXhbspqv
MOS BURGERをモス・バルゲル
BARGAINのことをバルガイン
なんかRPGのボスみたいだなって、ほんとゴメン
58ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 13:03:14 ID:w8JMg9Lx
sage
59ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 19:30:50 ID:B6dGknMm
>>7
水曜日はダエドンエスだろうが
60ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 19:53:24 ID:wfg6JJj5
>>57
ドイツ語でありそうだw
カッツヴァルゲルみたいな。
61ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 20:23:49 ID:tTdlYc4C
うちのくらすで不細工なやつが大富豪でパスっていうときブスって
いってた
62ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 20:28:21 ID:HtNNtujX
drumって書くときはドルムだよな?
63ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 20:29:45 ID:ACwXxIWQ
PIANOはもちろん
 ピアーノゥ
64ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 20:36:33 ID:asOviuhh
UFOは、ウホォーーーーーー
65ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 21:05:00 ID:6RGv3PEH
Goebbels
66ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 21:09:00 ID:2iNdXJ+w
sex machinguns
セックス マチングンス
67ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 21:24:23 ID:/cUTA4nY
グイタルと言ってるのは俺だけですかそうですか
68ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 21:52:17 ID:0cZvk3ef
ぎゅいたあー
は俺だけですか
69ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 23:00:17 ID:fapz5uiN
>>66
覚え方変えないと。
スペル間違えてるぞw
セックスマチネグンスだ。
70ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 11:08:08 ID:0dSagbVn
drumはDRAM風の読み方でディールム
71ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 17:16:31 ID:0TMm9Whu
尋ねる→ヨ、エロすん、ねる
72ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 16:29:31 ID:/XIRqKc2
age
73ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 18:19:17 ID:pctdS/pG
>>71
あるあるwwwwww
74ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:12:55 ID:OO647pNu
>>71
おまいは俺かww
75ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:18:53 ID:Qg3gPdQf
>>71
よう俺
76ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:33:14 ID:GpaiUvRP
BONE ボネ 骨
77ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:39:33 ID:eq42furW

う、ハム心
78ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:50:01 ID:87qr0TWB
name=ナメ=東北弁で名前
っていうみちのく人はおらんか?
79ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 19:16:03 ID:mgzUMvg9

ラココロ
80ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 20:19:57 ID:zMaZuQmy
そういやドイツ語ってローマ字みたいな素で読む感じだよな。
ギターがグイタァかどうか知らんけど。
スポーツがスポルトみたいな。
81ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 13:02:08 ID:aDQxYIMt
ていうか、横文字使う言葉でスペルだけじゃ音が全然わかんないのは、
英語くらいじゃね。
82ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 04:05:42 ID:49R9lZNB
ボタン

button

ぶっとん
83ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 15:21:13 ID:SSEar9IU
=push start botton=
84ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 12:22:41 ID:GIQnIAfu
ばっすぐいたーる 

>>83見て思ったがSTARTがストラトに見えて仕方が無い
85ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 06:39:02 ID:tuj6NtyJ
age
86ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 12:01:56 ID:SR40EPvx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
87ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 21:18:32 ID:qVvSxq51
hamburger(ハンバーガー)をハムブラゲラーと覚えて、テストで間違えてるヤツがいた中1の思い出
88ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 02:24:24 ID:gAyOEqQl
マジレスもなんだが
taの部分にアクセントがある事を知ってればグィタァにはならない。
英語って綴りは滅茶苦茶だけど発音はそれなりに合理的に出来てるもんだよ。
89ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 02:12:01 ID:tB3Lwlaj
ウケルなこのスレw
英単語暗記する時はやっぱ変な読み方で覚えるよな…。
notebook=ノテボック
とか
shine=しね
とか
90ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 00:21:54 ID:s3e/G4kS
mathematics
マザマチシーエス
91ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 04:40:06 ID:gOL2VBI4
>>ハムブラゲラー

この読み方だけは何故かしらんけど爆笑してしまったwww
92ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 05:45:35 ID:2C2TftGt
曉虫
ぎょうちゅう
93ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 08:41:28 ID:UC0FIvaB
ふづ=FUZZ
FAZZと書くと恥ずかしい
94ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 20:17:01 ID:pM4xWFQ7
プジョー
peugeot
ぺうげおと
95ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 20:55:03 ID:nDQ+aqK5
night
ナイ・ジーエイチ・ト
96ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 23:38:58 ID:cLaVi9mn
ネタと言うより単なる低学歴くさい書き込みがちらほら
97ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 23:42:23 ID:LAu8ZQVx
>>95
ナイッフッット
98ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 09:05:11 ID:b8YBrI1e
>>95
ニグチト
99ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 18:52:23 ID:cA+V+O1o
良スレage
100ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 00:12:59 ID:NaKmlw9K
100

わんふんどれっど
101ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 00:27:50 ID:yMjGn+IC


にし、ム、ハ、タ
ノシ

のし
102ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 00:32:10 ID:vUtAm5qQ
エアロスミスをアエロスミスって考えるのと同じだねw
103ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 03:07:11 ID:LzCjCROq
俺の姉ちゃん、アメリカ留学経験があって、その後医者になり
通訳として便利だから大学の教授のお供で海外の学会なんかにも
ちょこちょこ連れていかれてたんだけど、俺の車に乗ってたときに
「debut」っていう看板見て、「あれなに?でぶと、ってなに?」って
本気で訊いてた。
104ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 03:15:03 ID:SdcIvzhP
knightをクナイトと読むだろが。
105ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 11:00:54 ID:O2uvFO+r
英語のスペルの基本ルールに気づくまでは、
どんな単語もローマ字読みで覚えてたよ。
knifeはクニフェ。
中学1年で覚えた単語は未だにそうやって思い出してる。
106ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 11:08:53 ID:RGRdY2Mg
>>105
>knifeはクニフェ。

なんか微妙にエロイw
107ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 16:28:29 ID:tVbKnzfK
なんか、太陽が昇る方角は?ときかれて、頭の中で
「西から昇ったお日様が、東〜にぃ〜しずぅ〜むぅ〜」が流れ、
その後おもむろに「東!」と答える世代の話のようですね。
108ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 16:56:29 ID:5huOhwwe
少年クニフェ
ソフトバレット
スリップクノット
109ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 01:42:40 ID:pyrLao3/
昔はKも発音していたそうな。

しかし、良いthreadだ。
110ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 02:42:05 ID:Aw/wHW7/
>>109
それ、「すれあど」っておぼえるんだろうなあ。
111ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 21:24:48 ID:7OrBMDF3
エイジ!
112ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 23:30:19 ID:ICVK8nN+
sage
113ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 04:34:11 ID:N3q4RvNs
グイレのソメルサウルトキック
フィナルフィグフト・グイ
グイルティゲアル・エックスエックス
114ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 16:54:52 ID:vHKOjLtX
英語の授業中に教科書読まされたやつで
“chaos”(カオス ケイオス)をチャオズって読んだやつがいたな。
教室内に微妙な笑い。
115ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 16:59:18 ID:W4d5EWa/
エイジ
116ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 18:55:31 ID:8r+tYzK+
名スレの悪寒
117ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 01:55:17 ID:lhjs4nnY
>>7
ウェドネスデーは特例だな。日本人になら意味通じるよw
さすがに実際言われたら馬鹿だコイツ!ってなるが、
どんな日かって言えば水曜しかありえんわけだし。
グイタア弾くでも通じそうだけど、まず発音しないから語感になれてないし、
いきなりピンと来るのは無理そうだな
グイタル派もいるみたいだし
118ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 17:33:40 ID:bQ45t765
sale!って見ると「去れ!」って言われてるような気になる。
いや、何%オフかは見るけど。
119ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:02:21 ID:1HOmriGM
highをひぐち って読むのは俺ぐらいだろうな
120ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:07:34 ID:erGz/gXh
computerって書くとき
心の中でコムプテラって唱えてる
121ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:08:37 ID:IqFxqebq
drumドゥルム
122ドレミファ名無シド
>>107
オレオレ