【インケース】ギター・ベースケース Part2【復活か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ギターケースなどを語るスレ

前スレ
【重さか】ギター・ベースケーススレ【強度か】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101458435/50
2ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 22:28:32 ID:+6mc2sRi
2かなぁ
3ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 22:43:42 ID:PydtBfmL
3かなぁ
4ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 23:33:09 ID:6n8/ojhT
復活インケースを待ちきれずに中古のツアーケース買いました。
確かにいいね。重いけど。
5ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 01:42:58 ID:f3iXywbG
今月のPlayerに
「自作フルオリジナルギターを、インケースSlimBagをカーボンで改造して収納」
って奴の記事が出ていたな
(偏った読み方
6ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 02:41:31 ID:kyiLiNV5
おいおいこのスレタイじゃインケースが一番みたいじゃないか。
否定はしないけどさ。
インケース崇拝スレにはしないようにしような。
7ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 03:45:37 ID:y5ceE30A
>>6
いいスレタイ思いつかなかったんだ。
【デザインか】〜【性能か】にしようと思ったんだけど長すぎた。


てかさ、スレ立ててから埋めろよ
8ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 04:20:24 ID:4MS1vswc
インケースってなんだ
9ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 05:58:27 ID:fUxw75zm
つ ttp://www.prosoundcommunications.com/products/incase/

今はココの会社が取り扱ってないから
日本国内では販売されてないらすぃ〜
10ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 15:07:44 ID:y5ceE30A
てかスレ立てといてアレだけどインケースのデザインあんまり好きじゃない
11ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 15:26:10 ID:fLG6jZeF
まぁスレ立てた時期が(後になってからも)推測できるので、
これはこれでいいのではあるまいか。<スレタイ
12ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 16:21:59 ID:y5ceE30A
そか
13ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 02:29:13 ID:M2J+zey9
トライバルGX15(ギター)購入。
サイズ的にも担ぎやすいし、衝撃に強そう。
ストラトにはちょっとボディ部分が広すぎるので、タオルを入れておくとばっちりだね。
1年くらい使ってみないと耐久性はわからんけど。
14ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 14:24:56 ID:X1SZlwjC
リッターかトライバルかで考え中
15ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 19:34:18 ID:7RODeMXh
今そのどちらかで選ぶなら
トライバルの方を薦めておく
16ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 21:03:12 ID:wr8HnyXk
MTDなかなかいいね、値段手ごろなわりに割としっかりしてるし
ジャズベにジャストフィットだしデザインもシンプルでいい感じ。
残念なことに収納あんまないけどその分シルエットもギグケースにしてはかなりスマートで
ボテッとした感じがあんま好きじゃない人にはオススメ
17ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:06:03 ID:GpkceF3p
>>15
そのこころは
18ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:07:12 ID:sRzMop2u
お前は盲目らしいな。
19ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 10:12:07 ID:nbWMfVNZ
MTDは俺も気になってた
が、あと31900円出せばベースが付いてくると思うと複雑orz
20ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 03:43:18 ID:aNmryHmB
トラプラにしようかと思っていたが、MTD見たら欲しくなってきた。
21ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 08:28:01 ID:AQk4Yyyg
ならMTDにすればぁ〜
22ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 10:58:53 ID:xwPXenAd
棺桶ギグバッグかった人インプレおねがいします。
ttp://www.korg.co.jp/KID/Rockbag/Casket/20505.html

安いし、良さそうなんだけどな。
23ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 20:08:13 ID:QWO3MZPX
自分と同じケース持った奴に町中で会いたくないから是非買って欲しい>棺桶ケース
24ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 22:58:43 ID:AQk4Yyyg
>>22

前スレ見ろ
25ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 12:35:53 ID:hMpxUzEt
過疎スレだから大丈夫だな…

ぬるぽ
26ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 13:50:52 ID:zpNsSwRp
がっ
27ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 19:51:17 ID:jIriKorS
>>22
安いRITTERよりは良い。
ねーちゃんが背負ってチャリこいでるのは見た。
以上。
2822:2006/04/16(日) 00:39:17 ID:OmFw7zVm
すまん。●がないから前スレ見れなかった。
29ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 12:58:00 ID:vrCjZWbv
>>28
YAMAHA BB-3000とBB-Yは入ります。
ほかはワカラン。
30ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 06:41:18 ID:ToKO4O9w
 
31ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 09:03:31 ID:GuWOpwVI
インケースは重過ぎるんだよな。ハードケースとあまりかわらないような気がする
その点ナスカ、ムーラディアンは軽量でいいよね。
32ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 15:13:10 ID:RxpfT0YC
そだね。背負えるだけ、ハードケースよりいいけど。
33ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 09:05:09 ID:QxMEwN3E
虚弱児がいます
34ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 01:16:42 ID:VnPrHVVr
懲りずに

ぬるぽ
35ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 01:27:23 ID:XwBQ55E/
sageでか。この未熟者めガッ



変型用のやっすいケースはないもんかのう。
36ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 10:00:05 ID:8/Q7EExM
俺もトライバルGX15かった。
レスポでも結構隙間空くから、中で動くな。
俺もタオルいれよっかな。
ネックサポートを考えると、これ以外いいのなかった。
ちょっとでかいけど、良いと思うよ。
37ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 04:05:16 ID:4Cga7rDj
WARWICKのボルトオンシリーズに付いてくるRockBag。
ベース用のギグケースとしてはあれとMTDが双璧じゃないかな。
トラバは俺には派手すぎるわ。
38ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 07:55:26 ID:0wbGRn9c
RockBagは安っぽ過ぎるよな
中高生向け
39ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 12:47:42 ID:sixq7LM+
横レスだが、ワーウィックベースの付属品は良いよ>RockBag
今リボレで安売りしてる奴はイマイチだが
40ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 04:35:48 ID:VwG/78P1
スティングレイを入れるのにちょうど良いソフトケース・ギグバックって何がいいですか?
付属のハードケースは重いし大きいし運びづらい・・・
41ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 05:13:51 ID:zoC/BZ5Q
>>40
純正のギグバックあるけど以前より品質が落ちたわりに高いですね。
Levy'sがOEMで入れてた時代はもうちょっとしっかりしてたんですがorz
42ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 06:10:54 ID:Yr9NtQv1
●超軽量3.5kg。
●チェロのケースメーカーとして有名なイーストマン社製です。
●2本のショルダーベルト装備で、背面のフックにより、リュック型に背負うことも可能。
●マジックテープにより取り外し可能な、ポケットと湿度計もセットされています。

http://www.umenaka.com/acoustic/z.w.etc/grand%20oply.htm


これが最強!
軽くて、背負えて、頑丈!!



でも、高い・・・・。  ケースで3万は・・・・・・。
43ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 11:33:06 ID:w9nWVmza
>>40
俺はMTDに入れてるよ。気持ちキツいけどクッション厚くて良いと思う。
4440:2006/04/22(土) 21:22:17 ID:1AcvHZsp
レスありがとうございます。
どれも一長一短ですね、難しい・・・
45ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 00:46:03 ID:0Umq3CgZ
335用でオススメギグバッグありますか?

335スレでnazcaの評判がいいんだけど近くの楽器店はどこも扱ってなくて。。。
46ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 12:00:39 ID:Qy5j/9m1
Pacifica-604Wなどのパシフィカ等を入れる
軽量ハードケースのお勧めありましたら教えて下さい。

SKB FS-6ケース(ストラトテレ用)は入らないですよね。
SKB 66/ST&TLは入りますか? 近くの楽器屋に物がないので。
47ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 19:02:35 ID:VwruUIyd
あげ
48ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 20:39:07 ID:0obFrYB2
Under Cover Cases と NAZCA プロテクトケース と RITTER RG7000 見てきました。
インナーパッドの厚さ・硬さが値段と比例していた感じ。
どれを選んでも価格からするとハズレじゃないと思う。

で、個人的には肩の部分に滑り止めがついてる方がいいのでUnder Coverにしようかと。
(NAZCAには滑り止めが無かった)

ムーラディアンとSKBは見た目で対象から外してあるのですが、
上記の五品目以外でおすすめありますかね?
49ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 09:18:55 ID:+MgLa4J4
SKBのギグバッグってあんのか?
知らんかった
50ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 19:34:38 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


51ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 23:12:58 ID:+0PMPKEs
ESPのギグバッグってムーラディアンっぽいね。
ロゴなしもあるみたいで、ちょっと迷う。
52ドレミファ名無ド:2006/04/28(金) 19:47:17 ID:ksyIjBIV
>>51
ESPのギグバッグ今日見て来ました〜。地方都市のビッグボスで98kで売ってました。結構作りは
しっかりしていたけどロゴ無しのはそこの店では在庫無しでした〜。
ロゴ無しなら私も欲しいですね。
リッターはショボイしムーラディアン・アンダーカバーは高すぎですからねぇ。
53ドレミファ名無ド:2006/04/28(金) 19:54:22 ID:ksyIjBIV
あと、アトリエのギグバッグも良さげですね。現物見たことないですけどね。
連投スマソ
54ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 07:18:59 ID:7VEc7zjH
正直98kならムーラディアン買うけど
55ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 10:06:35 ID:OWvZewcR
俺は98kなら新しいベースかアンプを買うな。
56ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 15:23:19 ID:pw5VL6el
98kなら俺もアンプ買うわ。
3万くらい足せば音家でデラリバ買えるし。
57Ralphs:2006/04/29(土) 22:45:56 ID:MRwwSHtw
わ〜い、
そろそろ発送しますお〜
ってメールが入ったお。
はよ来いはよ来いインケース!
58ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 00:06:48 ID:zgBzJOmk
>>57
どこで購入されました?
59ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 00:09:26 ID:7U72AC87
ナスカは軽くていいよ。本当に。
そのかわりすげーダサいよ。
覚悟して買え。
60ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 02:24:39 ID:uS2fApnr
Kってなに?
61ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 02:31:16 ID:cAwwQXbG
キロ。
キログラムとかキロメートルとかキロリットルとかのキロ。
キロキロとヘクト出掛けたメートルが弟子に追われてセンチミリミリ。
62ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 09:11:01 ID:gcHHRCap
地方都市在住の粗忽者>>52の再起を祈る
63ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 22:08:47 ID:zihGp3Oi
>>60
1k=1000円
64ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 22:31:25 ID:noXlqVnU
もうすぐ5月になるけどIncaseは日本に入ってこないのかなあ。
65Ralphs:2006/05/01(月) 00:27:13 ID:CTUjAUz/
>>58
もちろんアメだお。
送料に$100掛かるけど
日本には未入荷だから
しばらくは目立つお。

飽きたらヤフオクるので
待っててね。バイバイ。
66ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 02:33:39 ID:906PiQhn
このスレの連中相手ならまだしも
一般人にはマーク刺繍が違う程度ならわかってもらえまいw

前のも持ってるんだよね?
比較対照インプレ期待してます
67ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 19:12:30 ID:ijZasHFb
トライバルプラネット購入age
68ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 05:16:22 ID:g94dn7eA
ヤフオクによく出ている、KIKUTANIのGVB-35Bってどうなんですか?
安いんで、かなり気になってるんですが・・・
69ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 10:26:02 ID:a3T5DnTX
ペラペラのソフトケースよりは多少マシってぐらい。
ナイロン製で破けやすそう。ベースは重いのが多いから特にね。
7068:2006/05/03(水) 15:25:01 ID:g94dn7eA
>>69
それなりのメーカーを選ばないと厳しそうですね。
もう少しだけ悩んでみます。
71ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 16:58:03 ID:Pc+JLoyG
Under Cover Cases購入sage
72ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 23:24:08 ID:OyadRUPZ
なんでストリングネット(ヤフオクID : philipkwak)だけ
RITTERをあんなに安く売れるの?
73ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 23:47:25 ID:Y8hW42HE
国内代理店が消えてから次に決まるまでの間、トライバルも結構安目で売ってたよね

カンコックからギターを入れる時に一緒に入れてるからかな?<リッター安
74ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 00:55:04 ID:+iRv+eA8
クラシックギターのケースが欲しいのですが、
サイズ的にどれかっても入りますか?
それとも色んなサイズのものがあるのですか?
75ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 02:39:26 ID:7jvhuW8+
正直、コストパフォーマンスや軽さ考えるとZINXで十分な気がする。
よく小物入れるから、あの収納力は魅力的。
リハと授業が重なると教科書入れていけるしw
20万以下を入れるなら、これを選ぶね。
76ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 16:23:26 ID:55xCiaB9
>>67
最近よく楽器屋でみかけるけど使用感はどう?
ストラップは金具じゃなくて縫いつけで頑丈そうだし
廉価版incaseみたいな感じで良さげだよね
77ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 19:05:36 ID:O0/hcM7i
RITTERてイギリス製でしょ
78ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 19:21:58 ID:mCFcs3ua
>>76
どれぐらい丈夫かはしばらく使ってみないとわからないけど、結構頑丈そう。
ネック枕があってネック角付きでも問題ない。収納も結構いける。
あとストラップピンのところに小さいクッションみたいなのがついてる。
欠点は重いのとでかい。でかいから結構目立つ。
ものによってはクロスとかで隙間埋めないといけないかも。

>>77
メーカーはイギリスだけど生産国は中国とか韓国じゃない?
使ったことないから知らないけど。
79ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 21:01:40 ID:O0/hcM7i
RITTERてイギリス製でしょ
80ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 21:53:06 ID:AavI7FAa
引っ込みがつかなくなってしまったO0/hcM7i
81ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 22:19:55 ID:mCFcs3ua
過疎ってるし、折角だから買うときに見た他のメーカーのも。

UnderCover
流石値段が高いだけあってしっかりしてる。
ストラップも二重?に縫われていて破れたりしないように作ってる。
内装は高級ヘッドフォンのイヤーパッドみたいなベルベット調で、ファーなんかよりも楽器にやさしそう。
金属部分やストラップピンの部分にも補強が入ってる。
クッションはやや固めのふかふかな感じ。多少角とかにぶつけても大丈夫そう。

Mooradian
軽量でいいけど、自分ならこれに2万出すならUnderCover買う。
ペグ部分には布の補強が入ってるけど、ブリッジ部分には無し。ストラップピンのところにも特に補強は入ってない。

GSMの合皮製の奴
クッションは結構固い。折りたたんだ布を押しているような固さ。
ペグ、ブリッジ部分に合皮っぽい奴で補強が入ってる。ストラップピン部分は無し。
収納が表のポケットしかなくて、これだけでシールド楽譜エフェクター・・・とか色々持ち運ぶのは無理っぽい。
UnderCoverやMooradianみたいにファスナーの内側にカバーみたいなのがない。
82ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:14:02 ID:Jw8dIIzz
RITTERてイギリス製だよ
83ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:17:57 ID:NTQAPJON
>メーカーはイギリスだけど生産国は中国とか韓国じゃない?
84ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:20:16 ID:kkdrRd5U
今日ギブソンのレスポール買った。でも欲しいのはケース、だからレスポール捨てた。邪魔だったし
85ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:24:04 ID:z6MmpX3Y
>>84
ケースはどこのだった?TKL?BOBLEN?
86ドレミファ名無シド83:2006/05/06(土) 01:34:50 ID:NTQAPJON
今時珍しい英国幻想を抱いているO0/hcM7i=Jw8dIIzzの為に
前にRITTER(Style3)を使ってた俺が確認してきてやったぞ

ギグバッグ内側ナット部辺りに白いタグがついていて、そこに
M a d e i n C h i n a としっかり書いてある
87ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:45:08 ID:/RFKXTlp
きっとNot Made in Chinaだよ
88ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 11:50:21 ID:kr3df53H
>>78
トライバルのレポ乙
クッション枕が動かせるところも色んなギターに使えそうでいいね
とりあえずベースケースから買ってみようかな
ボディと隙間があったらタオルとかクッション詰めればいいか
89ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 13:35:03 ID:NXJfcM8+
漏れも昔に Tribal Planet の GX40 BA (ベース用) 買ったけど、結局1回も使ってないなぁ。
手で持つ部分のグリップは非常に良いんだが、ストラップで両肩に背負った時に、
ネック及びヘッド部分が頭から30cmくらい飛び出るのよね。
(ストラップの縫い付け位置が低いせいでこーなってしまう)
かといって普通に手で持つとそれなりに重いし…。
ギター用なら背負ってもそんなに飛びでないのかもしれんけど。
電車移動なんかの場合は、気にして屈まないと、乗車口で確実に突っ掛かる罠。
90ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 14:42:22 ID:KhnVEbox
確かに飛び出るけど、低すぎても足にぶつかって歩きにくいだろうし、
電車に乗る時は手に持つのがいいかと。
91ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 15:51:47 ID:Tq0a5o4Q
あの手のケースは、電車移動時等には
「ストラップを左肩に掛けて、本体を左脇に挟むように持つ」
のが基本
92ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:17:52 ID:kr3df53H
おれの場合右肩だけど同意
うまくさばけば人込みでもスイスイ
93ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 19:56:18 ID:mlDjzfeO
ジョンメイヤーモデルのフェンダーロゴ入ってるInCase欲しいなあ。
94ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 20:12:31 ID:swm8XH+f
トライバルから新しいの出たね
違いがよくわからないけど
95ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:03:09 ID:Kwn/P05I
トライバルGX15の底値は、税・送料込みで6700円でおけでしょうか
96ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:34:22 ID:jXjtnz1d
じゃ、レポよろ
97ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 02:19:59 ID:jEJv0OtZ
( ´,_ゝ`)プッ RITTER
98ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 02:51:04 ID:YIKk2I/H
GX40のレポ

デカイ、重い、隙間

しかし安全!駅で振り返った時に人とぶつかって階段からギター落ちた(7段位)けど異常なし

とりあえず体力作れるケース、それにしても簡易スタンドのバーが激しくケツの割れ目にフィットするorz
99ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 07:01:47 ID:fP6Vy7Kx
( ´,_ゝ`)プッ RITTER
100ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 07:05:34 ID:rbeTfaCL
リッターでも良いよ
ハードオフで千五百円で買えるし
101ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 07:33:19 ID:ohhaHTqn
>>89
電車乗る時くらいケースは手に持てよ…。
お前みたいに混雑した電車でリュック背負ったままの奴見ると殴りたくなるよ。
10289:2006/05/07(日) 10:14:04 ID:wXCZyjcH
>>90
ええ、実際は電車の乗降時には手で持ってますよ。
身長+30cmというのは意外と障壁が多いですよ、
といった旨を伝えたかった次第です。

んで今メインで使ってるケースとの比較画像。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/28481.jpg
自分の場合、今メインで使ってるケースが非常に背負いやすいので、
GX40BAだと背負った時のバランスが悪くて持ち歩く気が起きないですな。
なんつーか、重心がだいぶ上になってしまうというか、ふらつくというか。
103ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 11:27:33 ID:LZD/ycdP
>>102
左のはなんじゃ?
104ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 11:52:12 ID:PUynEiGT
肩のストラップが高いとネックに負担がかかりそう。
低ければネックが力から開放されるからいいんじゃないか。
105ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 13:36:41 ID:IxlFdDf9
>>98
>簡易スタンドのバー

邪魔だよなアレ。
「そこまでしてケース立てたくねぇよ!」みたいな。
やはりハサミで切り離すのがベストか。
106ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 17:18:37 ID:v1gpQVyX
>>102
ああ。よくいるよな。
こういうパンパンなしょぼケース持って歩いてるやつw
107ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:11:12 ID:Lu92nhi5
そうかな?
俺は結構好きだけど>パンパンなしょぼケース。
上の写真もトラプラよか左の方が持って歩く気になるな。

ま、人の好みはいろいろだが・・・持ち物で他人を見下すのはどうかね。
108ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 22:59:12 ID:IxlFdDf9
2本持ってく時は、左のようなケースx2で出かけた方が楽。
保護能力もダブルケースなんぞより実際ずっと上。
109102:2006/05/07(日) 23:23:11 ID:LTCwjQ46
ショボいとかじゃなくて、ただたんにどこのか聞きたかっただけなんだが
110ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 00:21:08 ID:QomFKQMz
そんなあなたにオクスレで話題の
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35725544
111ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 02:00:49 ID:mbjRqmna
これはなんだろ?ション便かな?寝汗?
拡大してみよう。
112ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 20:01:18 ID:XbAK4XEo
勃起してきた
113ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 18:43:14 ID:lv7Xqkwe
雨が降ってるとトライバルとかインケースとかで持ち出したくないな

まだ>>110紹介安ケースの方がマシかもしれん
114ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 03:34:40 ID:yEonw8og
王より飛車を可愛がる将棋みたいだな。本末転倒だ。
115ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 07:33:22 ID:vgeB2vlP
ふっるい言い方するなぁおいw
116ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 11:17:44 ID:QqqQEaUx
ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/accessories/case/tribalplanet/index.htm

トライバルにGSX5ってシリーズが追加されたみたいなんだけど
これってどう見てもGX15よりお得っぽくない?
ネックサポートが動かない…なんてことはないだろうし
117ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 13:21:53 ID:HPCEOVRW
GX15はセミハードケース
GSX5はほとんどギグバッグ(前に紹介されてた棺桶ギグバッグ的)

好みに応じて選べばよいのではあるまいか
118ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 13:32:34 ID:HPCEOVRW
>>114
ホントだよ、本末転倒だw

しかし雨粒ほんの数滴とかならトライバルやインケースでも気にならんが、
傘で防げない横殴りの雨とか車道から泥水しぶきを浴びせられた場合なんか
安ケースだったらタオル一拭きなんだよな。
119ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 18:14:20 ID:r6Cz6n7F
>>110みたいのなら玄関で捨てられるしなw
120ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 21:34:22 ID:YXHbIYnW
GSX5最近出たのかな?
値段もお手ごろだし買おうかと思うのだが
アイバのギグバッグとどっち丈夫かなー
121ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 22:05:02 ID:Rw0m1oDM
セミアコ用ギグバッグの購入を予定しています。

ムーラディアンってnazcaの様なネックサポート付いてますかね?
nazcaは近くの楽器屋で見つかったけどムーラディアンが無いのですー…
122ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 23:02:02 ID:nSOpQouA
Mooradian>ついてません。
123ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 23:45:26 ID:OwnN7EmN
Mooradianは袋みたいなもんだよ。
サイコーにフニャフニャ。
軽さだけが命。
124ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 08:56:35 ID:cOmdt6th
そうですかー
ありがとうございます
ナスカ買います

335でヘッド角あるのにネックサポート無いと怖い。。
125ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 10:42:04 ID:bgToWO6k
トライバルのGX15にレスポール入れてるんだけど、
背中にかついで歩くと、かなり中でうごくね。
タオルつめてるんだけど、あまり効果無し。
解決方法あるのかな?おしえてエロイ人!
126ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 11:13:01 ID:/2mXZzej
彼女に「ケース内側と楽器シェイプの間を埋めるクッション」を自作してもらうべし
127ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 11:18:23 ID:/2mXZzej
おおまかな型紙(のようなもの)を書いて渡すこと

彼女が不器用だったら、彼女の友人の手先が器用な娘を紹介してもらうべし
128ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 11:53:01 ID:QP2lNq6L
>>126は遠回しに自分の経験をジマン死体のだろうな

簡単で効果が高いのは市販のウレタンフォームを切って貼ることだね
東急ハンズとかDIYショップに売ってる奴。ヤフオクでも買える。
トラプラのあんこも実はこれ。
129ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 12:03:31 ID:E7goYSdk
>>126
なんで彼女って指定すんの?なんでなんで?
彼女じゃないと出来ないの?そいつはやべぇwww
130125:2006/05/11(木) 12:15:08 ID:bgToWO6k
>>128

ありがとう。一番参考になりました。
ケコンしてるので、彼女はいませんしw
131ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 16:02:12 ID:fC6jb46y
毛痕してるのなら「奥さん」に置き換えて読めよ
132ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 18:37:49 ID:tiNC7H6y
>>125の嫁は、例の「鉄道模型からギターまで夫のものを捨てまくる鬼」だからな。
133125:2006/05/11(木) 18:52:11 ID:bgToWO6k
>>131
おっしゃるとおり。あまりにも彼女っていうから、いってみただけ。

>>132
全く捨ててくれません。捨ててくれれば、
それを口実に新しいの買うんですけどね。

って、返事する必要もないなorz
134ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 19:46:04 ID:wktYL10S
>>126の彼女は脳内だから気にするな
ウチの嫁は俺が新しいベースを買うと「じゃあたしも」と鍵盤を増やす
お陰で狭い家がますます狭いww
135ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 22:58:00 ID:rQqds1rg
俺の彼女は俺が留守中に俺のギターを弾いて、メキメキと腕を上げてる。
俺よりも才能がある・・・

って何のスレだよ!!
136ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 00:42:25 ID:9mHj+Jyo
乗り突っ込み最高!
137ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 14:51:25 ID:+YhB3cdV
脳内彼女に脳内奥さんに脳内嫁に
脳内新しいベースに脳内彼女2…。
バカばかりでしゅね。
次は脳内ケースでしゅか?
138ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 15:28:15 ID:U5uf+9g1
失敬な!
脳ならハナからケースに入っておるわっ!
139ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 16:56:56 ID:0z6x8ou5

ジェイムスン教授
140ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 23:59:16 ID:+YJnsAfy
まぁ脳内でもいいじゃん
書き忘れたが、発泡ウレタンはラッカー塗装に悪さをするらしい。
気をつけてな>>125
141125:2006/05/13(土) 00:44:09 ID:CYQSxf2w
>>140
ありがとう!そのまま使うとこだったw
142ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 00:22:21 ID:VbkO9X8h
誰かDuplex使ってる漢はいないのか
143ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 01:49:10 ID:fTdfd/fR
スポンジ見たいな普通のウレタンは平気なのかね。
たまにハードケースとかにも使われてるよね。
144ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 00:11:45 ID:/EL3d1p5
ラッカー塗装の場合歴然と相性が悪いのはゴムなんだが
ウレタンといっても種類がいろいろあるからな・・・
安全なのは綿とかシルクとかの天然系布素材か

彼女に頼んでそういう素材でウレタンを包んで貰えばいいんじゃないかw
145ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 03:15:43 ID:q/trnMLs
彼女のやさしさで包んでもらう事にすればいいのかw
146ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 08:34:44 ID:m7UKWcpP
ギターフェチの女
147ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 10:57:22 ID:5SgqpZ3p
楽器屋でグッドフェローとかいうとこのセミハードケース見かけたんだが
使ってる人いる?

日本語のHP探してみたんだが見つからんのよ
148ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 12:40:41 ID:Mi3I1N5/
>>147
前スレで買った人いたよ。結構いいみたい。
リアルで見た感じ外観どうだった?
149ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 13:27:44 ID:5SgqpZ3p
>>148
見た感じは真っ黒け かなw

トライバルなんかと比べるとかなり頑丈そうだった
ポケットの容量は小さそうだったけど、ストラップ関係が使い勝手良さそうだった
まあトライバルとは値段が違うけど
中を開けて見せてもらえば良かったなあ

おれが見たのはベース用だったんだけど
都内でどっかギター用置いてないかな
150ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 16:31:50 ID:Mi3I1N5/
>>149
黒いんだ。
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?state=1&cate=10&s_cate=10&brand=10461

ここ見ると青っぽいのにね。秋葉原に売ってるみたい。
151ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 16:53:38 ID:5SgqpZ3p
>>150
リンクありがとう
ギターのほうはぽっちゃりに見えてなんかカッコ悪いなあw

時間作ってアキバ行ってみます
152ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 02:07:36 ID:woSJ5nqs
それなら前の方に出てたMTDでも良さそう。あっちのが安いし。
153ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 02:39:16 ID:6+bTwAGW
おれMTD使ってるからなんか聞きたいことあったら答えるよ
154ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 03:13:46 ID:VHolHqR6
じゃあ、好きな果物は何?
155ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 03:20:26 ID:woSJ5nqs
今日の下着の色は?
156ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 08:37:18 ID:Vp1hfEg+
>>147
俺、現在ギター用のやつを愛用中だよ。
収納スペースが少ないのが難点だけど、ギグバックより頑丈だしそんなに重たくない。
内部は、専用ハードケースみたいにきっちりフィットするわけじゃないけど、
肉厚のクッションのおかげで、中の楽器が動いたりすることもほとんどない。
見た目はまあそのまんま、地味です。
157ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 11:41:39 ID:j/qW5KXL
>>156
ネックを乗せる枕のようなものはあるんですか?
よかったら156さんが使用してるギターも教えてください。

当方テレ&SGです
158ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 09:29:54 ID:SSsWEF1E
>157
俺が持っているのはソリッド用で、ネックサポートは付いてないよ。
でも、レスポール用のケースなら付いてるみたい。
俺はストラト、テレ、SG、レスポール、その他なんでも
構わずに入れて背中にしょって運んでるよ。
基本車移動なので心配はしてないけど、ヘッド角が付いてるギターを
電車等で移動するなら、サポートが付いてるレスポール用を買ったほうがいいかもね。
大きさは余裕あるから、SGでもレスポール用に入るとは思うけど、
一応店員さんに確認してみてね。もしかしたらレスポール用はサイズが小さいかも知れんから。
159ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 11:12:10 ID:fclYzyDe
>>158
細かいレポありがとうございます
ソリッド用はネックサポート付いてないんですか〜残念
テレはともかくSGはちょっと心配ですね

でも簡単なネックサポートなら自作できそうだし
実物を見て判断してみようと思います
160ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 21:55:28 ID:JpuioiS/
セミアコ用のZINXのケース買ったよ〜。ウレタン?ばっちりで軽いし収納バカでかい。
真っ黒しか無いのがさみしいけど実用性ならこれが一番じゃないかな。
161ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 23:06:09 ID:YamrHyjn
>>160
ネックサポートってついとりますか?
162ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 06:12:01 ID:ne9cLjgO
ギグバックでクッションが2cmくらいだと、どれくらいの衝撃に耐えられる?
メイプルネック・角度なしヘッドなら結構大丈夫そうな気がするけど
163ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 07:54:10 ID:yQMhqlPo
毎度毎度ハードケース持ってスタジオに行くのがそろそろ苦痛になってきたのでギグバック購入を検討中なのですが

ジャンボサイズのアコギの入るギグバックってリッター以外でどっか出してますかね?情報キボン
164ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 12:50:08 ID:o0gTvHzs
THE ALFEEの高見沢のANGEL GUITARケースはかなり出かかった
縦148cm
横90cm
奥行き24cm

規格外のデカさ…
165ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 01:10:09 ID:UNxlOPDG
ギグバッグとかソフトケースって金属部分から守るために
合皮とかビニールはってあるよね。
これってラッカーに悪影響ないのかな?
166ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 01:13:59 ID:4qf5isQe
あります
167ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 12:44:11 ID:8PMBOlLT
リッケン330が上手い具合に入るギグケースってないだろうか。
168ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 14:04:49 ID:1LLVzbjm
トライバル、立てかけておくとバランスがわるくすぐ倒れやがる。
まぁ倒れてもなんとも無かったからいいけど。って立てかける俺がわるいのかw
169ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 18:10:50 ID:tkvHXABx
GX40ならつっかえ棒付きですよ。
あれ外見はすぐ倒れちゃいそうだけど案外大丈夫。邪魔だし使わないけどな。
170ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 00:03:22 ID:6ZH5hWwp
軽くて丈夫で楽器保護が良く出来、また見た目が派手じゃないGIGケースをおしえてください。
当方ベースで、今現在ムーラディアンとアンダーカバーを所持しておりますが
両方色々と難点がありまして・・・
171ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 00:22:43 ID:ElrMiUEl
>>154
桃と梨
>>155
灰色
172ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 00:30:11 ID:uwhE84Cu
>>170

身体を鍛えろ
173ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 10:40:24 ID:7Sa4uzqF
>>170
 その二つでダメなら無いね。
174ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 16:45:45 ID:ga9xqeDf
Tribalって背負うと頭からネックが突き出すからベースにはあまりお奨めできない。
175ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 20:28:26 ID:uwhE84Cu
機転がきかないやつだなぁ。
176ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 08:12:29 ID:w96eDYcJ
>>174
上下逆に背負えば解決
177ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:55:11 ID:zuKsz1h8
頭を伸ばせば万事解決
178ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 02:09:39 ID:jq2hATse
LINE6/Variax付属のギグバッグ、結構いいかも。

ムーラディアンやUカバーも持ってるが、
それらと比べても>>170の希望にピッタリな気がするw
179ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 12:54:53 ID:eDO8P4nB
>>178
俺もあのギグバッグは出来が良いと思う。
でも最近のモデルに付属してるのはイマイチっぽいんだけど。
180ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 14:13:19 ID:jq2hATse
ハンドルやショルダーストラップはいささかチャチいよね。

昔の…というか初期の(?)付属ギグバッグはもっと良かったのか。
供給元も違う感じ?
181ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 16:15:13 ID:Hpt/6qRh
保守age

過去レスでアドバイスもらった通り
グッドフェローのレスポ用ケースを買いました
ソリッドギター用にはやはりネックサポートが付いてませんでした
値段の差はこの辺にあるんでしょうね

値段は張りますが、かなり良いケースですね
ギターとケースの密着具合がトライバルとは比べ物になりません

レスポ用で、テレ、SGともに問題なく収納できました
182ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 21:02:24 ID:FWmv0kxu
レスポ等のネック角付き:Goodfellow
ネック角のないギター:UnderCover

で決まり。
183ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 21:24:45 ID:yjThYiQZ
テスコのspectrumが入るケースを教えてくれ。
使ってる人。
184ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 21:44:58 ID:lBgUot3O
>>183 4万出してデュプレックスで誂える!またはネックとヘッド部分がスカスカ四角の
マルエの一万のなんちゃってフライトケースでどうだ?
185ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 02:00:37 ID:Yu++b/Gx
>184
ソフトケース・ギグバックでお願い
186ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 15:13:42 ID:wiDvDXCx
ベース用のソフトケースに入れろ。
これならメーカー問わずOK。
ネック部が余って亀の首みたいになって
とにかくカッコイイですよ(←心にも無い嘘
187ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 20:13:51 ID:Yu++b/Gx
いやベース用でもボディー左が顔を出す時があるんだ。
あーまじでどうしようかな。。
188184:2006/06/01(木) 20:26:28 ID:MsyizcN6
>>187 マジなら教えたる。タカベでググれ!んでメールでGO♪
189ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 03:24:38 ID:hsH8I0YK
age
190ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 04:31:48 ID:iuUZfD/c
当方ジャズベ所有者なんですが、ワンショルダーでそこそこ楽器を守れて
そんなに高くないケースってありますか?検索しても見当たらないもので・・・
191ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 04:34:33 ID:z/IEG7TC
自殺したい。自殺すれば良いと思うよ。そうすれば、全てが解決される。
192ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 08:10:54 ID:zzdZe3ox
>>65
そういや復活インケースってどうなった?
193ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 02:20:37 ID:RJNQ8DDC
age
194ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 09:57:30 ID:mSOxr+xx
右用のソフトケースに左用エクスプローラー入れてるけど、反対向きで背負うとフレットが痛む……左用のエクスプローラーが入るケース出してるトコ教えてください…
195ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 17:21:59 ID:WfrUUcpn
弦と指板の間にフェルトでも挟め

さもなくばどこかへ特注だ
196ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:38:27 ID:QyMl96U+
ストラト用のモールドケースで小物入れに蓋が付いてる製品てありますか?
SKBを見ましたが、小物入れに蓋は無く少々大雑把な作りなので迷ってます。
197ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 01:13:32 ID:QOIfnkZt
モールドかあ、角型ならたいていのはあるんじゃ?、Fenderタイプの。
あと俺のはストラト用じゃないけど、カールトンにもあるよw
198ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 15:54:28 ID:vYSi2Yfz
199ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:02:38 ID:632BzOBv
Yオクで中古インケース発見
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67005192
200ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 23:37:21 ID:eZehUOg+
やっぱSLIMBAGでないとカッコ悪いな
実用性はバッチリだが
201ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 02:53:44 ID:n9EPCFFp
Tour BagにはFender Jazz Bassが入らないよ。
ジッパーが引っかかる。(無理に閉める事は可能だけど)
Slim Bagは無問題で入る。(内側のサイズが違う)
入札する人は気を付けた方がいいと思うよ。
202ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 07:23:12 ID:oFP3iRAw
ないすあどばいす
203ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 08:43:21 ID:zD35LJgx
そういや、インケースが日本に入ってこなくなった後、
ヤフオクでSlim Bagが7万で落札されてたよね。
204ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 09:05:45 ID:oFP3iRAw
>Slim Bagが7万で落札

あったねぇ
あのひと、2回(=2個)落札してたよね
205ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 11:19:32 ID:718DunoB
なんかもうincaseは魅力的に見えない
実売で新品が2万切るならともかく
206ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:56:54 ID:nGbVEA90
>>199
インケース値段上がってきたね。
207ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 11:30:30 ID:ujULYDfw
皆ジャズベユーザーではないということだろうw

(というか>>201提供情報を知らん可能性大とみた)
208ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 13:09:35 ID:5pD+ABGk
もうincaseは直売で新品買ったほうがいいんじゃないかね〜
オークションでバカ高い金はらわんで済むし
209ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 15:48:10 ID:ZhRReiOJ
でも実際オークションでバカ高い金を払ってたのは、>>204が言ってる「二度incaseをオクで買った落札者」だけだったと思うが。他の時はどれもせいぜい定価+αの2万5千円程度で落札されていたような。
210ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 15:49:30 ID:ZhRReiOJ
>直売で新品買ったほうがいいんじゃないかね
には同意。
211ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:19:50 ID:972e8i0q
希少ってことに弱いんだね。
ケースなんていくらでもあるのに。
212ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:50:09 ID:uRdupJ7X
まぁ、ケリーバッグを欲しがってる奴に
一澤帆布のトートを渡しても満足はしないからな
213ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 20:37:54 ID:nGbVEA90
YオクでMooradian祭りだね。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42382562
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67178859
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n37477793

俺はベースのダブルケースが欲しいんだが、出てくるのはシングルばっかり。
214ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:33:20 ID:EPIZtnpo
RITTERのRJG-700を購入予定なんですけど、大きさが102*40*12cmのギターって
ドレッドノートサイズかクラシックサイズのどっちで買えばぴったり収まるか分かる人いますか?
215ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:47:32 ID:RYkmBgLC
924 ドレミファ名無シド 2006/06/19(月) 20:49:56 ID:EPIZtnpo
アコースティックギター用のケースを購入しようと考えています。
週に1度は外に持ち出すので、持ち運びよさを考慮して、ハードタイプ
ではないものにしようと思っています。

質問なのですが、そういったケース類は「ドレッドノート用」「アコースティック用」
等と表記されているのであれば、ギターのメーカーを問わず、ケースに収まるのでしょうか?
216ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:53:05 ID:k7eJKBpa
そうとは限らない
217214:2006/06/19(月) 23:03:17 ID:EPIZtnpo
>>215はどういう意図でそれをコピペしてるか分からないんですけど・・・
確かに別のスレでその書き込みしましたけど、こっちのスレの方がその質問には
適してるかなって思って、こっちで質問したのはまずいことなんですか?

>>216
かなり遠くまで行かないと楽器屋無いんで聞いてみたんですけど、やっぱり実際に
手に取ってみてみるしかないみたいですね。ありがとうございます。
218ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:53:31 ID:TAN/N7Ei
>>217
そういうときは「マルチするつもりはありませんでしたが、ごめんなさい」と言っとけ。
悪い事言わないから。
219ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 13:24:15 ID:naaD4INy
>>212
必死だな
220ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 18:43:53 ID:XCc7LTjX
なんで俺が必死なんだよw
喩えだよ喩え
221ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 19:15:53 ID:naaD4INy
ああ。ごめんよ
222ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:10:30 ID:t03PoL1L
今度の休みに御茶ノ水の楽器屋を回ってこようと思うのですが、
ギター・ケースが大量に売っているお店ってありますか?
223ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:30:30 ID:FNKxWBir
坂を下りる間に全店入ったらいいじゃん。
そこまでいくんなら。
224ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 14:40:48 ID:t03PoL1L
ごめんなさい、全部の店回ろうと思っているんですが、見落としがないように、
ケースが多く売っている店があらかじめ分かればと思いました。

坂を下って見ていくと、特に向かって右手のほうの店にいつも見落としがありまして。
225ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 15:24:48 ID:Vlhaa63V
反省点があるならそれを生かせよ
226ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 15:28:49 ID:7+pYCzzl
>>224
次は向かって右の方の店を攻めましょう
227ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 16:48:03 ID:z2nZAJK1
>>224 2週するぐらいの気構えでいくよろし
228ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 17:46:11 ID:t03PoL1L
すみません、今までケースを気にして回ったことがなかったものですから。

気合い入れて回ってみます。
229ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 10:09:17 ID:D3Qt0gtz
age
230ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 18:23:44 ID:XUgsTGly
たかがケース
されどケース
231ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 19:09:27 ID:zDXeOCm7
ケース選びはケースバイケース
232ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:36:40 ID:JJtPCbsy
>>230>>231でこのスレがほぼ全て言い表されているような気が。
233ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 10:41:58 ID:uXbs1Eje
age
234ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:51:21 ID:2wfELCri
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/04ritter/rcg7006.html

ワーロック用やモッキンバード用のギグバッグが出てよかった
(いつか「探してるんだ」って奴いたよな)
235ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 13:43:41 ID:lAku7Vrb
 
236ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 20:03:57 ID:UE73Rkv+
http://www.toneblue.com/others/060710_sadowsky_portabag.htm

インケース来ましたよ。
佐渡ロゴだけど。
237ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 21:01:34 ID:tbyZpdmo
これIncase"風"じゃね?
238ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 01:14:58 ID:BLDaixTA
あ、そうかも。
どこのOEMだろうか。
そして、オカダのインケース取り扱いは無くなったってこと?
239ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 09:56:44 ID:y2JtifhW
前スレで誰かが書いていた「早くインケースコピーを出さんかい」がようやく実ったか
240ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 13:05:38 ID:6Mi9JOnU
あからさまにインケースに倣って作られたものだが、インケースと較べるとあらゆる点で安っぽさが気になる。しかし実用的には問題ないだろう。唯一ネック枕だけはこちらの方が安心感あるかも。
とはいえインケースに触れたことのない人は充分満足できるかもしれない。 正直、適価は一万三千〜せいぜい一万五千円くらいじゃないか。まあ納得できる範囲ではあるが。あ、無論レインコートはついてないよw 
241ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 13:27:16 ID:6Mi9JOnU
ファスナーつまみの小技(つまみに紐を巻きつけてあって、つまんだ時の感触および操作感を良くしてある)は○な点。
でもつまみそのものの強度や質感は並品といった感じ。
242ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 15:25:24 ID:2Zrhrpz2
>>241
>つまみに紐を巻きつけてあって

この書き方だと誤解の余地があるような…

よくある「金具の延長的にひもを結んである」パターンじゃなく、
つまみの外側穴と内側穴両方にひもが通してあって
「指の腹につまみ金具が直接触れないようにしてある」のよね

「ケースを吊るすフック金具」もチョットしょぼかったね
243ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 15:37:48 ID:lQbtBmmF
ここで信頼のYKKだかAPだかを使ってるUnderCoverですよ。
セミハードじゃないけどな。
244ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:45:14 ID:t1zLu920
でもギターを入れてみた感じではセミハードにも匹敵するように思います。
245240:2006/07/17(月) 02:01:51 ID:1PNNREXD
>>243 すまん。俺的にはアンダーカヴァーのが基準で、あれで並品 て事なんだ。<ファスナーつまみ
ちなみにファスナーつまみの強度や操作感に関しては、インケースは勿論リッターやトライバル以下。もっと言うならワーウィックの安ギグバッグ、キャスケット以下w 肝心の楽器保護に関しては、勿論定評通りの安心感だが。
246240:2006/07/17(月) 02:19:16 ID:1PNNREXD
あ別にアンダーカヴァーを貶している訳ではないから、どうか気にしないでくれ。
見た目は野暮ったいし、夏は暑苦しいwし、ハンドルやストラップもいまいちだが、質実剛健のいいギグバッグだ。
単に俺が どうしようもない馬鹿ケースオタクなだけだから。
247240:2006/07/17(月) 02:25:15 ID:1PNNREXD
まケースなんてそこそこの出来で運べればそれでいい というのもまた本音。過疎スレをいいことにだらだら書いてしまって失礼した。ではでは皆いい音楽ライフを!
248ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 09:47:28 ID:S/C3muy4
 
249ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:14:56 ID:/N/WG15M
しかし、より軽量かつ頑丈(特に内容物の保護に関して)それでいて
安価でデザインのいいケースっていうのは永遠の課題だね。
250ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 13:19:45 ID:wZTJCZvY
251ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 14:59:13 ID:Yp8Qilax
トライバルのGX15を買ったけど、オレはこれで充分だったよ。
252ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 15:57:45 ID:kVNIPEsf
>>250
ギター買ってハードケースも付いてくる値段じゃないかw
253ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:06:39 ID:/N/WG15M
>>250
カッコイイけど高いな〜。
これ、一回地面に落っことしたりしたらパーになりそうなんだけど。
254ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:00:25 ID:sr8FLKPY
>>253
カーボンファイバーだからそんな事は無いよ。
255ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 05:28:21 ID:xdfwJHr1
>>249
最後の「デザインのいい」は、完全に主観で人それぞれだからなぁ。
俺的には、総合的にナスカが一番それらの要素を満たしてるんだけど、
ナスカはダサいっていう人も多々いるからねぇ。

インケースの重量がナスカ並みになったら、ぶっちぎりで優勝なんだけど。
256ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:30:19 ID:IQwepf01
数年前にフェルナンデスが売っていた、スタジオロジックのモールドケースを買っておけば良かったと後悔している。
257ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 08:53:29 ID:Kw+3mdrn
258ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 16:13:12 ID:+f68yuQM
UNDER COVER CASES購入age
259256:2006/07/19(水) 22:21:31 ID:JJW6Wq8i
>>257
違います。俺が書いたものではないですね。
260ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 08:39:34 ID:qIxxYlKW
取っ手が長いのがカコ悪いナ
261ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 08:46:03 ID:qIxxYlKW
カールトン
262ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 08:46:46 ID:qIxxYlKW
途中で送信してしもタ

カールトン欲しいナ
263ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 11:32:59 ID:oH2IgD9U
GATORとSKBってどっちが良い?

ここ数年、SKB使っているけど最近値上げが激しくて
代わりに、GATORに注目しているのだが...

レスポール系を収納するハードケースで
密閉性や、内部の造りなんかをポイントにして教えて欲しいです。

ちなみに、地方在住なので、お茶の水とかは数年に一度行くぐらい
時間がないので、ケースまで見て回る時間がないので通販のみで入手予定。

264ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 15:35:36 ID:zjkE+L6h
アコギ用のイーストマンが売ってるカーボン製ハードケース試してみたけど、
フニャフニャで心配なんだけど、衝撃耐久性あるのか?
265ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 16:04:28 ID:Q/8/RIq1
矢フ億に、17インチのフルアコ用のバカ古いげーぶはーどけーす出てたけど買いですか?ビンテージのケース店とかじゃ結構な値段ついてるが実際機能麺はどーなん?山マソ近くも出して入札したら厨でつか?
266ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 16:11:25 ID:wWqvM7to
( ゚д゚)ポカーン
267ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 16:33:21 ID:/oHGNTln
>>265
日本語でおk
268ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 17:08:05 ID:Q/8/RIq1
>>267仏語スマソω…、で、どーなの、古いケースは見た目渋くても機能面でみればはボロイだけかな?値下げしてたし、迷ってます。マジレス宜しく。
269ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:04:10 ID:Q/83CUAE
ギグバッグもここでいい?
270ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:13:59 ID:8wNNzlHv
>>269
もちろん。
271ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:59:41 ID:xVJGBFy7
>>268 ケースは実用品、楽器は道具。人によるけど…

272ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:22:08 ID:Q/8/RIq1
>>271確かに、、、でも古いケースの渋さにも惹かれるものが(^_^;)、古いケースからピカピカの新しいギター出したらかえって格好悪いかな(~_~;)。。。
273ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:00:36 ID:xDOKYXvq
俺が使ってるのは古いグレコのスーパーリアルのボロボロの奴だよ
274ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:02:25 ID:xV5Is0Ah
>>273中身のギターもオールドとかですか?新品のギターに古いケースはダサいかな?狙ってるケース値下げされてた…、入札しようか迷ってまつ…、、、
275ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 15:09:51 ID:uFKwtqbo
なあ、17インチのフルアコ用ってスーパ−400とかその辺りだろ?
あきらかにいい大人なんだから、5万やそこら損してもどうってことないがや!
いますぐ入札して出品者に即決を迫れ!
276ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 16:01:47 ID:xV5Is0Ah
>>275いえ、韓エピ使いの小市民なもので・・・、スーパー400は18インチでは?
277ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 17:02:32 ID:HgCZwwe1
>>274
中身はそんな価値のある物じゃないよ、今はグレコの92年頃のRTが入ってる。
278ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 03:33:41 ID:ux/d59FV
カジノ使ってるんだけど、センターブロック無しだから、耐久性めちゃ低いと思うんだけど、オススメある?
279ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 03:40:51 ID:niVYVzfc
ハードケースかセミハードがいいね。
ソフトケースとかギグバッグは階段の角とかにぶつけたときの衝撃には弱い。
ギグバッグを買うとするなら、ZINXみたいに柔らかいパッドと硬いパッドを組み合わせたような奴がいい。
280ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 03:50:36 ID:niVYVzfc
とにかく軽いのが欲しいならMooradianだけど、
あれは本当にふにゃふにゃだから気をつけろよ。


セミアコ用はわからないが、ソリッドエレキ用の奴は
エンドピン部分にクッションとか入ってないから、
ドンって床に落ちたりすると泣くことになるよ。
281ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 03:54:46 ID:bB34IlBH
Mooradianって何で高級ケースとして売られてるの?
見た目も安っぽいし。
282ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 07:12:38 ID:9Lb0mXML
色々試してみたがナスカに戻ってしまうんだよなぁ
283ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 17:25:40 ID:lqUrmLOt
棺桶とgoodfellow使ってる(´・ω・`)
ナスカのダークレッドカッコヨスorz
284ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:48:10 ID:Xo73l4tf
ZINXは底がもう少ししっかりしてれば最強なんだけどなぁ。
ピンのところが自分にはどうも怖い。
285ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 09:52:41 ID:+ooMFbhQ
キモイ とか言われそうだが、
真っ赤なgoodfellowがあったら欲しい
286ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 10:00:39 ID:kqq3pSo/
Goodfellowってストラップはどんな感じ?パッドとかついてるのかな?
裏側の写真が載ってるサイトが無いからわからない…。
287ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 19:45:56 ID:+DyKeTR8
288ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 21:26:49 ID:kqq3pSo/
>>287
ありがとう。
ちゃんとパッドがついてるんだね。
結構よさげだなー。今度買ってみよう。
289ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:56:23 ID:cs2Uc3sS
ケース裏側のフックは、電車に乗ったときには便利そうだね。
290ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 02:07:22 ID:zaSM12Ms
>>287
初めて見たよ。俺からもありがとう。どっちにしろケース買うときはGoodfellowって決めてたけどさ。

>>289
流石にギター吊り下げられる程の強度は無さそうじゃない?
291ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 09:14:43 ID:OJmXuzrH
>ケース裏側のフックは、電車に乗ったときには便利そうだね

っておいおいおいおいおいおい
周囲に迷惑だから絶対やるなよw
292ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:04:35 ID:JhY6HUXU
街中でセミハードとか、ハードケースみたいに馬鹿でかい長方形のって持ってる人少ないよね?
大体が安そうなちょっとクッション入ってるようなソフトケースだよね。

あれって心配じゃないのかな?俺は心配だったからセミハードにしたお
293ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:11:41 ID:nU5n1TGl
大抵見るのはフェンジャパ、Ibanez、Epiphone、ESP、Ritter、その他無名のソフトケース。
案外見かけるのがGibsonのハードケース。(こんな重くて使えないケースを持ち歩くなよ)
結構少ないけど見たことがあるのはBacchus、タイラー、TribalPlanet、ZinX、MusicManのHC。
UnderCover、Mooradian、Goodfellowは俺以外が使ってるところ見たことが無いなあ。
294ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:30:58 ID:JhY6HUXU
>>293
ソフトケースはその辺が多いね。
俺が買ったのはこれなんだけどこういうのって普通持ち歩かないの?
かなり重いwww
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56986777

一回だけ見たことある、棺おけ型のケースはかっこよかった。
295ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 23:43:07 ID:9F+A68fS
>>294
そんなアナタにカールトン。…マジ腕抜けるデェw 
でもバチモンのイース○マンと違って、床に置いて、
その上に大人(70弱)が直立してもビクともしない頑丈さ。
ただし表面の塗装は傷付きやすい。あと金具がパッチンなのが
ちとチャチい。俺が買った頃は5〜6万だったけど、今は倍位に
なってるんでもう実用品じゃ無いかもね。アコギ○タのグッズ?

今は持ち出し用に、リッターのセミハードが気になってる。
296ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:26:43 ID:S3uTzY3R
色々なケースを試してきたけど、
ソリッドのエレキぐらいならUnderCoverのようなギグバッグで十分だと思った。
ストラトなんかはネックがメイプルでそうそう折れないし、
ギブソンなんかはセミハードとかハードケースとかに入れても、
倒せばぽっきり逝っちゃうときは逝っちゃうし。
それに硬いだけのケースは衝撃がそのまま伝わるから意味ない。
297ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:50:27 ID:zYWZ1dMz
>>296
それはちゃう。外が固くても、インナーがくり抜きタイプなら
中にはなんの影響も無い筈。ギブやフェンのオリジナルケースなら
そんな事もあるかもだけど。
298ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 05:00:02 ID:7gVIovA8
リペアに出すときはハードケースに入れて預けたい。
299ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 10:07:34 ID:rPm9mh8L
いやまったく。
>>294が紹介してるようなセミハードに入れて出すと
埃っぽくなって帰ってくるぞw
300ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:51:28 ID:2dCpjfKf
質問です。
GATORとSKBのハードケースを比べたらどっちがいいでしょうか。
また似たような値段で他にもありますか。
301ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:56:24 ID:kjJDtfwS
>>300
SKBは、可能なら現物を確認して買ったほうがいい。
俺が見たのは、樹脂の外殻と内装の発泡剤との間に大きく隙間が空いていた。
機能を損なうものではないけど、大雑把に作ってある印象を受けた。
302ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:00:50 ID:sjaFW+a5
>>301
レスども。なるほど参考にさせてもらいます。
303ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 03:55:33 ID:J1Z+deg2
 
304ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 04:44:03 ID:EESNVBQE
>>294
おんなじヤツ使ってた。
そこそこ丈夫なんだけど、かなり重くない?
あと、蝶番がすぐぶっ壊れるので開け方に注意。

今はFenderのツイードハードケース。さらに重いけど
見た目は最高。かなり気に入ってる。
ムスタングベース用にハードケース買いたいんだけど、
何かいいのないかな?
305ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 07:46:51 ID:ZRk194Xg
zinxかunder coverか迷う…
306ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 09:14:02 ID:aWY1BbHs
Reunion Blues は日本代理店がないよなー。超お気に入りなのだが。
307ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 19:47:53 ID:8wpU8b9Q
数年前ヤフオクで見て以来 な気が
308ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 00:47:43 ID:jduU7erm
WASHBURNのDIME3手に入れたんだが、
ハードケースがデカイはクソ重たいわで移動が大変…
コイツに合うソフトケースってないかな?
309ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 07:57:56 ID:uZxZiuy5
310ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 11:47:16 ID:l3NLo9sw
ランプの魔神ならぬケースの女悪魔といった風情
311ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 20:38:30 ID:qZyk+mKT
こんなん出てきたら送り返すわ。
312ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 20:44:47 ID:OnvgBnon
棺桶型でもこういうのないかな。
http://www.makihon.co.jp/NewFiles/hitugi/hinoki.jpg
313ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:47:16 ID:I7/T2jX0
>>312
和風だね。
314ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:01:30 ID:WLAXjdba
ご質問です。
ご存知でしたら教えて下さい。

リッターのギグバッグでマーチンOOOサイズがちょうど入るサイズってないみたい
なのですが、ドレッドノート用だとだいぶ大きいでしょうか?
ギターを入れた感じぶかぶかだと嫌なのでぴったりなギグバックはないかと探しています。

315ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 10:28:58 ID:axma+V19
>>312
出掛ける先々で職務質問されると思う。
316ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 22:10:52 ID:6hUksM56
>>314
他人にものを尋ねるのに「ご質問です」とはいわないよ。
ゆるゆるがイヤならタオルやスポンジなどの詰め物をしてみては?
ケースのインナーが厚くなったと思えば同じことだし。
317ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:15:42 ID:GMrRubsL
当方カジノが欲しいのですが、お持ちのかた付属のハードケースはどうでしょうか?
またエピフォン以外でも付属のハードケースに紐とか着けて、背負えるようにした方居ますでしょうか?
318ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 20:35:29 ID:Krx9qAaY
アランフェスのケース切実に売買してほしい。
319ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 21:37:08 ID:mPysTa74
Noah's Arkってメーカーのセミハードかなりよさげなんだが。誰か買ってインプレしてよ。
320ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:21:12 ID:PWjCkD4j
一度も名前上がってないみたいだけどスコードロン最高だよ。
安いしスポーティーで見た目もいいし機能的で軽いし小さいけどなかなか衝撃に強いし。ヘッド角つきのギターは入らないけど。
321ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 00:59:04 ID:SG9b8nrm
フェルナンデスが売っている製品だね
322ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 03:46:10 ID:c5f89pYC
ビグスビートレモロついたレスポールを
そのまま収納できるハードケースってないかな?
323ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 23:59:35 ID:MCJyO481
ハードケースでギターを持ち歩くのはダサいですか?
324ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:31:28 ID:HIbzOl5n
全くダサくないけどハードケースで持ち運ぶならカートか車があったほうがかなり楽。
FirebirdとかExplorerとかならまだわかるが、
StratocasterやLes Paulをハードケース手持ちで持ち運んでいる奴を見ると、
このクソ暑い時期にご苦労なこったって思うわー。
325ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:46:09 ID:RNtUUSkg
ありがとうございます
ギブソンのギターを買ったらハードケース付いてきたので使ってみます
326ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 23:19:45 ID:iK4ZgfqD
今日久々に弾こうと思ったギターのケースの暗証番号忘れて大変だったorz
こんどから気を付けよう…

チラ裏スマソ
327ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 16:24:26 ID:HEb0q70d
>>326
そういう大事な番号は、携帯にメモっておくといい。
328ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:44:37 ID:hQQcnrmw
都内でソフトケース/ギグバッグの在庫の豊富なお店はどこでしょうか。
いろいろ見比べたいのですが。
329ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 20:45:37 ID:5gMRs9ML
ギターはフェンダーじゃないんですが、フェンダーのケース使ってても変じゃないですよね?
330ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 21:55:31 ID:ulpT7XMA
こないだアンダーカバー買った。
ちょっと高いけど良い。
331ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 15:10:53 ID:5hZZABGJ
>>329
332ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:56:04 ID:WL4gdL7o
家ではハードケースで、
持ち運び用にソフトorセミハードケースが欲しいんですが、
ストラト&テレがしっかり収納できるものだったら
何がいいでしょうか?
333ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:57:21 ID:WL4gdL7o
あぁ・・・・2本収納って意味じゃないです。
両方に対応できるって意味ですm( __ __ )m
334ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:22:39 ID:/xtL3O8c
とにかく軽いの Mooradian
質実剛健なの UnderCover
セミハードなの TribalPlanetGX15 Goodfellow
無難すぎなの Nazca
厨房くさいの Ritter
かっこ悪いの Squadron History
勝手に選べなの
335ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:03:10 ID:WL4gdL7o
UnderCoverかTribalPlanetがよさそうですね。
セミハードって持ち運びづらくないですか?
336ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:34:03 ID:VgsSzA/K
>>335
特に問題はないよ。
プロテクション性能を考えると、ソフトケースはスーパーのビニール袋と大差ない。
大事な楽器を運ぶならギグバッグかセミハードを選ぶべき。
337ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:12:04 ID:OyqTw4Dg
サドウスキーのポータバッグ使ってる人いる?
値段の割りによさそうで気になってるんだけそ。
338ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:29:24 ID:GLirE08Y
>>336
ありがとう。探してみます。
339ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:36:29 ID:bbaufoYu
>>318の眞紀子にレスが付いてないのが気になるんだが、それは使えない奴なのか?
340ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 18:09:21 ID:48nBm7cB
>>337

過去レスくらい見れ
341ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 19:18:34 ID:3T7KcD0E
肩掛け(前からみて、右/左肩から反対側の腰あたりにベルトがいくやつ)のケースでお勧めないですか?
今のとこ、Fenderのソフト考えてるんですけど・・・
342ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:13:51 ID:dWWG1hh3
>337

俺使ってるよ、sadowsky incaseより見た目(繊維の感じとか)が少し劣るけどプロテクション性能はほぼ同等だと思う。
ネック枕がちゃんとしたものなのが良い点かな
サイドのプロテクトの厚みとかはほぼ同等、トライバルよりもしっかりしてる。

小物入れにはノートパソコン入れも有ります。

incaseをメーカーから個人輸入すると送料が300ドルくらいするみたいだから
500ドル近く払って本物を買うのはちょっとって人には良いのでは?

個人的には incase>porta bag>>トラブラって印象です。


343ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:01:41 ID:vMFkvy5Q
tribal実物触ってみたいんだけど
どこのお店に置いてある?
344ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:39:24 ID:fLQwI2Io
(´・ω・`)うちの近所の店でホコリかぶってる
345ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:06:17 ID:JPMbPJ4R
ラッカー塗装が変色しないケースってありますか?あったら教えてほしいです。
346ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 14:18:26 ID:t4zJDzJQ
Epiphoneってダサい?
347ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 04:14:36 ID:PxM257rr
今日ナスカを店頭で見ました。まぁまぁいいけど、16,000円は取りすぎです
よね。あの程度のつくりだったら5,000〜6,000円が適当ですね。

アンダーカバーどこかで見れないですかね?
348ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 04:21:46 ID:VB1TmFi4
ついこの前、4月に買ったSquadronのベースギグケースの、
ファスナーの引っ張る部分の金具が取れた。
時々雨に打たれたからかもしれんが、そんなに錆びているワケでもなさそうだった。
あの作りで7千円超は高すぎ。
しかも耐水ナイロンて、水はじくのかと思ったら普通に吸ってた。
まあ中がびしょ濡れになることはなかったんだが、本当にガッカリしたな。
耐水だからどうなのか分からないバカなおれ。

それと、なんか使ってくうちにファスナーの動きが悪くなってきた。
半年も使ってないのにこれは無いわ。
ところで、KEY楽器オリジナルの、「パラシュートと同じ素材で作られてる」とかいうケースどうよ?
349ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:15:13 ID:qaXetE7M
金額ピンハネしない奴なんてオークションやるな。

http://auok.jp/.m1f4494/_i?i=60964982
350ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:22:33 ID:3cS7S/yZ
俺もちょっと自分のギグケースが心配になってきたな…
防水スプレー吹きまくったほうがいいかな、と思う秋の長雨の季節。
351ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 17:39:09 ID:HEWYxn4I
はぁげぇ
352ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 04:03:01 ID:Kz2f34YT
>>348
KEYオリジナル使ってます。

いい点は
・防水性が高い 雨が降ってる中20分ほど歩いたけど外にわずかに染みた位で中はもちろん
ポケット内も一切ぬれませんでした。
・軽い これが購入を決めた要因でした。重めのベースなので普通のケースだときつかった、、、
・色が豊富 カラオダもできます。ってかしました。
・もち手が多い これはいいです。特に重い楽器を長時間運ぶときに、簡単に持ち方を変え
れて助かります。

悪い点は
・高い 2万はちょっとって人多いかも
・ナスカっぽい ナスカが作ってるんでしたっけ?違いはナスカつかったことないんでよく分
かりません
・サイドポケットが使いにくい 斜めになっていて思ったより入りません。普通の形にすれば
もっと入るのに何でこうしたのか理解に苦しみます。

肝心のプロテクト性は軽めのソフトケースにしてはいい方かなという程度です。縁の部分に
硬いプラスチックが、要所要所に硬めのスポンジが入っているので、倒した位なら問題なし
です。
ケース自体の耐久性は割りと高そうで長く使えそうです。

値段が値段なので、軽いのを重視する人でカラオダに魅力を感じる人はオススメです。
俺は買って満足しています。
353ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 12:52:06 ID:wrZWjpxa
スレ違いならすいません。

ストラトギターをリペアに出す為に適当なハードケース買ったのですが、サイズが合っていない(ケースが大きすぎる?)為、
持ち上げる(ケースを立てる)とギターのネック部が固定している部分から脱落してしまいます。
ギターが遊んでしまうからだと思われるのですが、隙間を埋めるのに適した方法などあるでしょうか?
極力きれいに仕上げたいと思っているのですが。
よろしくお願い致します。
354ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:01:47 ID:Yd6SOR8E
クロス挟んでみたら?
355ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 09:38:48 ID:jFTlZ2uf
>>352
すっかり遅くなってしまったが、インプレThx。
めっちゃ気になってきた。
今はかついで持ち運ぶのが主なんで、軽いのは非常に助かる。
あんまり欠点はないみたいで安心した。財布と相談してみるよ。ありがとう。
356ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 03:38:37 ID:trxBssQZ
Casket by Warwickの棺桶型ギグバッグ購入age
それなりに軽くてクッションがしっかりして一万以内のギグバッグは他にもいいのがあったが
内側が赤のベルベットなのがたまらんかった。いい年こいて厨房みたいだ
357ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 04:11:04 ID:xehHU4nO
巛e〜
358ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:12:15 ID:XEZS8eAu
359ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 02:32:50 ID:119fF6s1
なんかどちらもいい感じですね 特に後者の安さといったら!
(まそりゃインケースやらアンダーカバーの方が安心ではあるけど)



でも壊れるとしたらまず「ハンドルの付け根」だと思う
360ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 21:49:07 ID:Rtgg8Z8q
硬いしっかりしたグリップが付いてる点が良いね。
361ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 12:23:39 ID:9WkOaI9t
noahsark良さそうにみえる
362ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 02:12:53 ID:AEm4qj+t
石橋の奴の首枕も外して自分で好きな位置にできる奴だった。
結構いいかもね。
363ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:59:33 ID:lKMdv2SN
石橋はギター用売り切れてるじゃん。インポレよろしく。
364ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 02:18:14 ID:oc8pl7kB
いざという時に息子が勃ってくれません。
365ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 09:03:32 ID:vbzRaZHc
ちんこケース買いなさい
366ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:47:23 ID:RQm7XV6O
Yオクで売ってる新品で6k程のアコギ用のハードケースなんですが
安かろう悪かろうですか?
367ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 05:38:38 ID:G5XXMogl
>>366
使い方による。
部屋で保管用として使うのか、持ち出し用として使うのか。
前者なら一生使えるんじゃない。
368ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 12:04:39 ID:O3VSMDoB
トラプラ買ったらみんなにアコギだと思われる
369ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 21:53:37 ID:9kPJ8s8o
すみません、ヤフオクに出てるアコギ用のギグバック(リュックタイプ)ってどんなもんなんでしょうか?

実際に楽器店で現物あわせで購入したほうがよいのでしょうか?
370ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:21:28 ID:GwB+IPXS
質問する相手にヤフオクを探させるのか。
371ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:39:37 ID:etrVigTV
>>368

うははは
あるある
372ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 00:15:08 ID:rhPp2x76
正体不明のフェンダーの古いハードケースをもっています。

寸法は1160 X 370 X 105で、JB/PB用とMB用の中間の長さ。リッケン4001がギリギリで収まります。
外装は黒、内装は赤、蓋にはアンダーライン付きの古いフェンダーロゴが付いてます。
物自体は70年代前半以前のものと推定しています。
これが何用のケースなのか、どなたか教えてください。
373ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 14:03:15 ID:EEnJrVhN
ブロンコ用。(勘)
374ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:27:19 ID:X2lMZf+f
ベースVIでは?
375ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 01:05:48 ID:a2Wr8coO
>>374
そのようですね。
自分でも調べましたが、ベースVIは弦長30.3inchなので間違いないですね。
でも何故、このケースが余っていたのか疑問です。
376ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 01:44:33 ID:mNJI0guz
ベース2本とギターいっぺんに持ち歩くのにいい方法ないかな?
アコギや箱ギターは排除したんだがそれでも運ぶのむつかしい
ギター:ストラト
ベース:ジャズベ
ベース:5弦
の三本です。じゃんけ……ってサ○エさんじゃないっての
377ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 03:21:50 ID:XtMtez93
>>376
電車やバス利用で? 腰痛めそうだな。
378ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 10:01:34 ID:mNJI0guz
>>377
うん。
まとめて背負えれば重さ的にはなんとかなると思うんだけど、
バラバラだと長時間は辛い…ぶつけるリスクも増すしね
ドラクエの棺桶みたいなハードケースがあって自動追尾してくれたらな、なんて妄想してる
379ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 10:15:56 ID:2sPYfJMh
フェンダーのベース用ケースGC-20Bを使ってる人いませんか?
いたら使用感などの感想を教えてください。よろしくお願いします。
380ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 16:54:35 ID:Yg9p/5FX
34年前に発売された元祖ギグバッグから
ほとんど進化していない恐竜テイストな品<GC-20B
無駄金使いたい懐古趣味な人はどうぞ

http://www.rokkomann.co.jp/gigbag/gigbag.html
381ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 16:59:12 ID:Yg9p/5FX
GC-20B
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/pitem/32386839

今時はもっと高性能な品やもっと多機能な品がもっと安くあるだけにな
382ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 04:20:20 ID:YC0AenJ/
383ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 17:40:58 ID:GOXIjNRa
GSMのギグバッグがルックス 性能的にもかなりいい
384ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 17:41:47 ID:GOXIjNRa
GSMのギグバッグがルックス的 性能的にもかなりいい
385ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 17:56:08 ID:GyY8aj7c
ルックスは俺も好きだ。だが性能は微妙。
収納少ない、ヘッド角付だとパンパン状態、
クッション硬すぎ、底面の保護が駄目、収納少ない。
星野楽器は今すぐ改良しる。
386ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 18:42:20 ID:J08b85DB
ギグケースの三角っぽい奴って左利き仕様のエクスプローラー入るかな?

これなら入るだろってのあったら教えてくださいな
ハードケース以外で
387ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 07:09:58 ID:0ibCFoEO
で、結局インケースはどうなったのさ?
388ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 08:05:45 ID:LLShBppe
はっ、もしかして俺イケナイことを…。
389ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 15:45:32 ID:IPnPhRBV
リッターは「今回の新色設定」で、
長年言われ続けてきた「厨房臭」を殆ど気にならないレベルにまで下げるのに成功。

買おうかな。
390ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:09:08 ID:xu4Ss+lr
>>389
狩ってレポよろ
あの担ぎにくさと収納の少なさが改善されてるかどうか知りたい
391ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 21:46:07 ID:bjpml35y
>>388
何だか知らないが気にするな。
392ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 17:16:47 ID:AWsKPAc7
>>390

RITTERで収納の少なさが気になるなら、お前さん的には
“世の中の95%のギグバッグは使い物にならないレベル”
ということですね
393ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 18:02:45 ID:1YDdOiH5
UnderCover並かそれ以上の収納力(ポケットの数じゃないですよ)があって、
クッションがしっかりしているお勧めのE.G.用ギグバッグを紹介してください。
ZinXは分厚いクッションはよかったのですが、エンドピン部分のクッションが無いのが駄目でした。
割と立てて移動することが多いので、エンドピン部分がしっかりしているのがいいです。
394ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 18:07:37 ID:yK5ZJAXM
エンドピン部分にタオル敷けば解決
395ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 07:21:43 ID:87Fpt39I
というか
アンダーカヴァーって
収納力ろくに無いじゃん。
10点満点で3がいいとこ。

アンダーカヴァーの長所は
「楽器保護力」だけといっていい。
収納力もデザインも耐水性も可搬性も全部ダメ。
396ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 20:47:16 ID:w4li0cjV
アンダーカバーつかってるけど、
エフェクターはエフェクタケースに入れて持ち歩く俺には十分。
楽譜、シールド、ストラップ、チューナー、小型レコーダー、その他小物(クロスとか)を入れてる。

最近サドウスキー ポータバッグってのが頑丈そうでポケットもでかそうで気になっている。
397ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 04:31:46 ID:64mbtmjK
>>395さん、
そう言うあなたのお勧めは何ですか?
是非教えて下さい。
398ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 12:05:39 ID:7ybkZJS2
月並みだがインケース。

インケース
収納力5デザイン8耐水性4(レインコート7)可搬性8
アンダーカヴァー
収納力3デザイン4耐水性4可搬性4(ショルダーストラップがゴミ)
ちなみにトライバル
収納力6デザイン5耐水性5可搬性6

まぁデザインは個人の好み次第だけどな。
399ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 13:28:03 ID:pGxEMXek
リニューアルされたRitter Style3の内装はRG7000みたいなキルト加工生地?
近所の楽器屋探してみたけど現物が見つからなかった。キルト大嫌い。
400ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 16:40:11 ID:RFlkg3eI
俺が以前狩ったリッター・スタイル3の内装は
キルトじゃなくてモフモフしたファー張りだった。
401ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 17:13:28 ID:pGxEMXek
アリアのサイトによるとリニューアル前のStyle3はベルベット内装らしい。
アリアさん早くリッターの情報更新してくれよ。
今持ってる旧いRG7000がボロボロだから買い換えたい。
402ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 21:02:56 ID:eypZnCaM
ところで、中部地方に在住の人間ですが、オーダーでケースを造りたいと考え
オーダーでケース造ってくれるところ、ありませんか?
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~takabeco/index.htm
関東では、えんぽうすぎ
403ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 04:47:22 ID:BaOiW/Ui
Noah'sarkのセミハードケースのインプレよろ。
http://www.e-imi.jp/noahsark/case/index.php
404ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 08:52:14 ID:9iVqjnVX
ATAのハードケースがほしい。
ジェフベックのとかカッコよすぎ
405ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 15:48:02 ID:gHkqYk9U
レヴィースおすすめ…もう売ってないのか?
406ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:19:29 ID:piAA369Q
>>403
クソだよ
407ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:44:31 ID:YEPt+jjp
>>406
どんへんが?kwsk
408ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 01:12:44 ID:3aKQXeGX
ナスカよりいいだろ
409ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:54:54 ID:simhH5+L
音やでトラプラのGX10っていうのが出てるけど
並行輸入品?黒があれば買うのに、変な色しかない
410ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 12:42:28 ID:f9TBMX84
荒井貿易とは付き合いがあるから正規品じゃないかな?
メールしてみれば?
411ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:36:53 ID:T/ugSowg
ノアズのセミハード注文した
412ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:46:16 ID:L3JJO5Ad
ちなみに何色にした?
色で迷うよなアレ
413ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:23:14 ID:DCimvs91
トライバルのドレッドノート用はフルアコ、セミアコもぴったり入ってオヌヌメ
414ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 15:34:11 ID:T/ugSowg
>>412
俺も迷ったけど結局無難な黒にしたよ
415ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:55:57 ID:o9+3awUY
>>414
レポよろ。
416ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 00:40:27 ID:9XsKq7Io
>>413
うそだろ。スーパー400は入らんと思うが。L-5はどう?
417ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 02:58:42 ID:IVQUr9zh
そっかフルアコにもいろいろあるからな。
とりあえずグレッチ6120とES335は入った。
418ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 03:15:19 ID:unhhRCBU
>>412
正直、どれもダサくて迷うよな。
更にあのロゴは極めて恥ずかしい。
419ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 05:03:37 ID:2ZGQxHnl
棺桶ハードケースが欲しい
あれ持ち歩いてJKに「きんもーっ☆」って罵られたい
420ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 16:18:19 ID:TXdty7HL
>>418
正直、お前のようなキモメン様が持つとどんなケースでもダサいよな。
とりあえずまずは「毎日風呂に入る」事からはじめろ。
421411:2006/11/06(月) 19:42:24 ID:0eaBvATz
明日来ると思うから明日レポするよ
422ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:39:44 ID:9XHNY9Ux
 
423ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 20:23:10 ID:CwerKf+b
突然ですがノアズのベース用(グレー)を買いました。
リッターあたりを買うつもりだったのですがかっちりした造りに引かれて買ったのです
…が、私のベースは20数年前のヤマハBB1300というモデル、PBやJBと同じようなものと思っていたが
とんでもない、ボディの上の方がはみ出してしまいますorz
何とか無理やりファスナーを閉めることができましたがなんか歪んでしまってます。
なかなかケース本体はいい感じなんですが残念です。使うけどね。
424ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 20:23:34 ID:qD2WfcNE
  

425ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:29:53 ID:V1MZ/pop
で、インケース買えるようになったの?
426ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:27:26 ID:EFDwQHb/
セミハードなんだけど、
ロックインに売ってたステディってやつがかなりいい
5000円位だったけど朝の山手線に安心して乗れるようになったよ
427ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:05:29 ID:fwMlOkao
正直、インケースしか興味ない
428ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 01:02:38 ID:PxlbQldi
正直、インケースを高い送料払って買ってしまった。
PC用ケースをおまけしてくれた。
429ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 01:56:28 ID:2GIxxoQV
>>428
送料いくらかかって、支払い方法はどうしました?
是非教えて下さいませ。
430ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 02:40:48 ID:up6+5a54
fenderusaのプレベに付いてくるツイードのハードケース。
鍵なくしてしまって開かない。タスケテ
431ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 04:45:41 ID:Pd3dt29g
>>430
ひたすらピッキングの練習。
432ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 06:11:16 ID:T8fJfTQw
うまいね。けど分からん奴もおるやろな。
433ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 07:34:21 ID:PxlbQldi
>>429
送料は3マン位掛かりましたよー
全部で504.95USDでした。
送料かなり痛いですがインケースの素晴らしさで忘れられます。
佐渡のケースとはえらい違いです。
インケースの人は日本に代理店が無い件について申し訳ないと
書いてありました。
434ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 18:08:14 ID:2GIxxoQV
>>433
貴重な情報ありがとう。
Dub Bag Bassが欲しいのだけど7マン超えるなぁ・・・

>>佐渡のケースとはえらい違いです。
確かにそうですね。
自分は旧Slim Bag Bassをもってるんだけどかなり差を感じます。

日本にインケースの代理店があっても
価格は米国の倍くらいなるんだろうなぁ。
435ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 19:41:31 ID:zak7PLtX
へー、てっきり佐渡のケースってIncaseが
OEMで作ってるもんだと思ってた!違うんだ…
436ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 22:49:20 ID:5xD06jj0
トライバルの昔のやつを持ってるんですが新しい方がコンパクトで買い替えようか迷ってます。使ってる方いましたら使いごこちなど教えてください。前のより良くなってるんでしょうか
437ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 10:55:12 ID:+O7u37VY
Incase
438ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 16:14:53 ID:qsIa5wQN
陰ケース
439ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 09:15:51 ID:ktCOTlGo
誰かインケース個人輸入しろよ
馬鹿儲けだぞ 俺予約1番
440ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 18:55:54 ID:P8EaP2NZ
>439
これはどう?
個人輸入よりは安いかな?
http://worldcoolestbag.ifdef.jp/
441440:2006/12/09(土) 01:44:48 ID:yo55StVU
ncaseのslimbag、dubbagがリニューアルし発売されています。
しかし日本で買うとなると送料込みで合計で60000万〜70000万というのが現状です。

ま、あげ足とってもしょうがないけどw
442ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:21:52 ID:UW3Xd7d9
>>441
>60000万〜70000万
高すぎ。
443ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:39:47 ID:1vgWXdP/
高過ぎ新作
444ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:06:52 ID:WzOlWdft
杉本高過ぎ
445ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 23:26:58 ID:pt8iTErG
南葛DF 高過ぎくん
446ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 19:14:36 ID:ftChwIPR
気の利いた楽器店だったら代理店になってくれそうなもんだがなぁ…。
ホントにどんな仕切りになったんだINCASE。
447ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 01:39:06 ID:IYRu4la+
長期出張で運搬用にハードケースを探しているのですが、
SKB-66ってSGは入りますか?教えてエロい人
448ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 01:56:13 ID:EsZKSmXi
AKB48
449ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 03:08:03 ID:qVLe++iw
>>448
あんなシロウトのガキ集団に萌えられるアンタが不思議
450ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 03:58:05 ID:vG8s9mXn
あ〜、、鍵なくしちまって開かない…
何度かピッキングも試みたけど開かない…
楽器屋持ってくしかないのくぁ…
451ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 00:17:53 ID:YLmvCZvk
413の情報通りにトライバルのドレッドノート用にES-335が入った。
中のクッションが細かく色々なところに配置できるので収納感も
なかなか良し。セミアコつかってる人でセミハードを探している
人がいたらトライバルのドレッドノート用、かなりお勧め。
とりあえずは漏れはこれでしばらくケースに悩まないで済みそうだ。
452451:2006/12/29(金) 00:19:27 ID:YLmvCZvk
(´;ω;`)貴重な情報ありがとう〜 >413

そして連投スマソ・・orz
453ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 21:10:40 ID:7jzpOnZx
454ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 03:14:53 ID:Ib6xnkwk
アンダーカバー今日買った。
なかなか良い。
気に入った。
455ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 23:31:21 ID:tYhtg/aE
Noah'sarkのセミハード買った。
前にも書かれてるけど小さい。チャックは閉まらなくはないけどギッチギチ。
明日返品してくる。
フェンジャパもきつかったんだけどこういうもんなのかなこれ。
456ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 23:46:56 ID:YV8osBSC
デザインはフェンダージャパンのギグバッグが一番いいとおもた。
耐久性もそこそこ。生産終了したのが悔やまれる。。。
457ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 17:22:24 ID:nNOhcXny
>>455
お疲れ様でした。
HPの背負った写真で、ネック部分がたわんでシワになってるのがカコわるい。
半額くらいが定価だったらアリかな、っていうぱっと見の印象ですた。
458ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 20:57:42 ID:DPF+rHy0
トライバルの中のクッションって、それのみの販売ってしてくれるのかな?

「んんっ、足りねぇ」って思うことしばしばだと思うんだけど
459ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 21:14:44 ID:Nc44gx4B
リッターのRCG700買ってきた
460ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 22:34:29 ID:3wTJbCkE
それこそクッションを買ってくればいいんでない?
ホムセンとかで。
461ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 11:15:35 ID:SM3bgelL
こないだ新宿のロックインで安売りしてたROCKBAG
ttp://www.korg.co.jp/KID/Rockbag/RockBag/20485.html

どう? 収納多いし軽いし、3980円なら良さそうな希ガス。
462ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 13:54:47 ID:dcvxg01D
表が革製のやつで1番よさそうなのはどこのですかね?
463ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 14:37:29 ID:gG2ywyC+
そりゃやはりREUNION BLUESだろう
464ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 15:37:46 ID:ql7pvTQK
>>461
ウチのベースにサイズが合うみたいで買おうとしてたんだけど、
3980って安いですね。
まだ売ってます?
465ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:14:38 ID:SM3bgelL
>>464
ベースはどうだったかな?
ギター用しか見てないんで何とも言えない スマンコ.
量は大量にあったよ。
466ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:19:31 ID:ql7pvTQK
>465
ありがとん!
電話で聞いてみます。
467461:2007/01/18(木) 19:13:59 ID:4jazL1Ye
スマン、値段は4725円だった気がしてきた(;´д`)
なんで勘違いしたのかな…
468ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 00:55:05 ID:MLcCXxaf
音屋でトラプラ買ったす。

コレ、内部のクッション部屋にさりげなくチャックがあって
簡単にアクセスできるから、好みでスポンジの厚みとか簡単に変えられるね。
なので早速ボディ裏表が触れる部分に1cm厚のスポンジシート、
まわりには2cm厚のを6cm幅で敷き詰めて内周部分をボリュームアップ。
これによって中で楽器が全く暴れなく、更にオマケで付いてたちっこいスポンジを
要所要所に配置したのでかなりいい感じす。
469ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:36:40 ID:vyYWoGgZ
アコギ用なんですが、FORTのケースが安くで手に入るサイトは
無いでしょうか??
470ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 01:50:50 ID:GY4xjS3Q
〉468
買ったのは何のやつ?
5?15?

よければ、チャックの写真とかスポンジの写真とかうpしてくれると嬉しいです。

今、自分の購入第一候補なんですが、中でグラつくっていう過去のコメントが心配で…。
471ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 03:53:24 ID:WluACDYO
佐渡のインケースもどき、やたら重くないか?
使いものになるか、心配・・・。
使っている人のインプレキボン。
472ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 09:41:25 ID:UEiSauEA
重い。
473ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 09:53:02 ID:/AJB8Lfz
>>471
サドウスキーのギター用ベース用共持ってるけど
インケース(カタログ値)と比較すると重さはおよそ20%減でした。
474ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 11:03:59 ID:UEiSauEA
前向きだね。
持って重いんだから重いよ。
475ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:31:39 ID:XXi8EDMQ
だからな、基礎体力無さ過ぎ
476ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:35:27 ID:ppZbtSy9
相対的な話だろ。
477ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:43:37 ID:BgOZtZIC
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007^EBG^^

これ注文してみた。人柱です。
478ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 03:52:38 ID:XpDBtj34
届いたらレポよろ。














どんな箱で届いたか、の。
479ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 05:08:46 ID:epp2NpjE
トラプラのエレキ用15を買った。
前は付属してたと記憶している丸いウレタンみたいなヤツが
ついてなかった。べつにいいけど。
オラのメインはモズライトで、前に店頭で入れてみたらビミョーに入らなかったくせに
今回買ってみたらすんなり入った。 
とにかく頑丈だ。安いし。
480ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 15:46:52 ID:X5C+x9hT
インケースだとケース自体を守りたくなっちゃう(←本末転倒)けど、
トラプラだと「また買やーいい」と割り切れるよね
そこ美点
481ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 14:24:30 ID:0EPgdMa9
>478
大っきいダンボールに二つ折りで入ってました。

ライブハウスとかの楽屋で持ち逃げされないように、
チープな感じのを探してたのでこれでOKです。
482468:2007/01/25(木) 19:23:19 ID:ofmnpF9s
>>470
10ってゆー15を若干チープにした感じのヤツですが、
基本は15と同等でどーでもよい装飾関係がはぶかれてるタイプす。

5は10や15と見た目は一緒だけど、硬い板が入ってない
ただのフニャケースなんでオススメしません。
しかもクッション部屋にアクセスする為のファスナーがないんで
あとから改良する事も不可です。

写真upはちとメンドいんでカンベンですが、
ともかくクッション部屋全てにファスナーがあるんで
ホームセンター等でスポンジを買ってくればいくらでもボリュームup出来ます。
ま、限度はありますけどね。当然詰め過ぎるとファスナーが閉まらねっす。
それとオマケのちっこいスポンジを併用すればカンペキかと。

10はもーないと思うんで15をオススメしやす。
ともかくこの値段でこの性能なら一番いいんじゃないすかね。
インケースもどきの約1/3の値段だし。
483ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:33:20 ID:rVetq2g4
TECHRAってどーかな。
おとなしくSKBのF56にすべきかな。
484ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 00:29:40 ID:cHPuDKhv
>>481
ごめんね。音家スレ知らなかったみたいね。
485ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 18:00:52 ID:M0ErY6Ec
リニューアルしたRitter Style3を買うか迷ってる。
誰か東京で置いてある店知らないか?
486ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 20:58:36 ID:VCEcpjx+
GATOR G-SLINGER-DLX-2XEL
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/6831/
これの使い勝手ってどうかな?
今はギター1本だけど、2本になったときにこれならバイクで運べるかな?
487ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:14:50 ID:4EMunYa3
>>486
ギター2本担いでバイク乗るなよ危ないから。まわりの人が。
488486:2007/01/28(日) 23:44:18 ID:VCEcpjx+
>>487
そうだよな。うん。一本でも危ないと思うのに。
489ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 17:07:25 ID:ynmNZ0S3
>>485
大手楽器店に無いの?
アリアのショールームにはあるんじゃね?
490ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 17:51:49 ID:wAmzBRcz
通販でいいだろ
491ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 10:44:26 ID:GokISibM
HOSH
492ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 13:19:57 ID:WNgQBlvp
今市場に出回ってる中で、一番収納力のあるケースって何?(Incase除く)
493ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 13:29:09 ID:gc5dlp+y
スレ違いかもしれないけどさ、山野楽器でカスケットのケース注文したら、うちでは取り扱ってないから取り寄せられませんって言われたんだけど、山野楽器とコルグって何かあったの?俺の行った山野は前はコルグ製品取り扱ってたのに、最近コルグ製品見掛けないし。
494ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 17:51:38 ID:HU+lXJVJ
>>492
(楽器以外で)「持ち運びたい物の中で最大サイズの物」が何か?による
495492:2007/02/04(日) 18:12:42 ID:WNgQBlvp
>>494
もっと詳しく書くべきだった
楽器はヘッド角付のストラト
楽譜と本が合計3冊、シールド2本、ストラップ、トレモロアーム、
クロス、予備弦、ワインダー、六角レンチ、ドライバー、接点のスプレー
これにコンパクトエフェクターが一個ぐらい入るとなお良い
RITTERとCrewsのがたくさん収納できそうなんだが・・・
496ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 19:43:22 ID:HU+lXJVJ
なるほど
それ位ならどのケースでも余裕だと思うが、
細かく「メンテ系はこのポケット」とか分けられると楽

ということでサド/ポータバッグでいかが?
(RITTERやトラプラでもイイネ)
497ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 20:22:22 ID:HNvjhht7
>492
シタイでも運ぶのかな?
498492:2007/02/04(日) 20:55:50 ID:WNgQBlvp
>>496
SadowskyのPortaBag、ちょっと高いがネックレストもついてて保護性能は高そう
今はUNDER COVER使ってるんだが、ポケットにクッションが内部へ膨らんでるのと、
ポケット内部に仕切りが無いから詰め込むとごちゃごちゃして取り出しづらい
あとそのせいで思ったより入らないのが残念だったな
499ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 08:50:46 ID:3MK3A+tJ
サドウスキーのってロゴなしバージョンないのかな。
たしかストラップでもまったく同じ製品でサドのロゴなしが3000円くらい
安くあったと思ったんだけど、ケースはそんなのないのかな。
500ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 09:02:01 ID:tPrEdrgB
たぶんあるだろうけど、品物特定し難いから探したり注文するのが手間なんじゃないか。
501ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 16:23:10 ID:p+H10S63
だから詳しく知ってる人がいないか2ちゃんで聞いてみようと思ったんじゃないのか。
502ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 21:33:10 ID:QdZx3WI1
重いからやめとけ
503ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 09:20:43 ID:yqySxT2+
とNAZCAユーザーの子供が言っています
504ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 11:53:18 ID:bs3vgYJD
過疎ってるねー。
リッターの新しいスタイル3があったから見てきた。
内は起毛されてないコーデュロイみたいなキルト。
クッションはかなり柔らかめ、ふかふかだが強い衝撃には弱そうな気がしないでもない。
表のポーチとポケットはマチがあまり無いみたいだけど、どれくらい入るかな。
ヘッド裏のポケットには謎のベルトがついてる。これがヘッド部のハンドル?
ほとんど余裕が無いのと、ベルトが入ってるのでここに物を入れるのは無理ぽ。
ストラップにはMP3プレイヤーを入れられるようになっている。
が、サイズの大きい奴は無理っぽい。イヤホンコードも邪魔になるだろうね。
505ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:19:53 ID:zh/e53V8
>>503
サドがそんなに自慢かw
506ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 00:54:11 ID:jcH4laQ5
インケーススリム、アンダーカバー、ムーラディアン 全て試しました。

作りはインケースが一番良い。しかし重い。

ムーラディアンは一番軽い、しかし安っぽい。音屋で買うと安いが、ひいき目に見ても7000円くらいにしか見えない。

アンダーカバーは、作り、軽さで一番バランスが取れてると思う。
507ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 01:37:08 ID:vnPpVdJY
サドって、3.4キロでしょ?
そんなに重い方なの?
508ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 02:10:04 ID:7JZVwIWo
まったくだな
カールトンとかならともかく、
インケースやサドポータを重い重い騒いでる奴は
基礎体力や筋力がエビちゃん以下
509ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 09:58:32 ID:cvVmPEwg
ごめん肉体労働者じゃないんだ
510ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 14:55:24 ID:HzYBYjDk
エビちゃんの筋力はものすごいんだぞ。
悪人をばったばったとなぎ倒す高橋克典を軽々と突き飛ばすんだから。
511ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:47:51 ID:lKyxe0G7
サドは重いな。
512ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 09:25:42 ID:tiUApQNk
>>509
素直に「スポーツやったことが一切無いキモメンニートです」と言え。
513ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 09:59:24 ID:SI8uFjut
相対的に重いっていうことだろ。
514ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 11:13:37 ID:csx59NiY
重め(ってそんなに重いか?!)のケースを普通につかってるだけで
肉体労働者扱いされてはかなわん。
515ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 11:19:20 ID:SI8uFjut
真に受けるなよw
516ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 02:57:03 ID:krIilK+4
「ピアニストは小さな筋肉を使うスポーツ選手」と有名なピアニストが言っていた。
517ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 03:13:21 ID:n4o3A5uc
「エビちゃんはホッペの筋肉をつかうスポーツ選手」
518ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 09:44:03 ID:g5EpL5eo
>>509は海綿体を充血させるだけの生き物」
519ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 10:50:22 ID:KZQWJ397
悔しそうだな
520ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 15:55:48 ID:FBqOYdAj
お前がなw
521ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:04:06 ID:+ofxVl8y
あっという間にとんだクソスレにw
522ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:22:19 ID:O31jvpo2
リッターのRCG7006-BとRG7000-6Bってどっちが収納力ある?
7006の方店頭で見たことなくて。
画像を見た感じだと、7006はボディの所のポケットは7000より入りそうだけど
ネックの所のポケットに厚みがないように見える。
523ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:23:22 ID:O31jvpo2
ごめんage忘れた。
524ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 18:34:41 ID:lrQZGEac
だれか>>440のworldcoolestbagで購入した人います?
会社やらの情報が何も無いから少し不安です。

訪問販売法に基づく表記とか無いし…
525ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:06:17 ID:oOAkgFnG
トライバルの15は外側のポケット以外に内側に
収納スペースはありますか?
526ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:57:23 ID:1vMadQLU
Goodfellowのレスポール用ってもうなくなった??

買おうと思ったらイケベから消えてた。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
527ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 04:00:57 ID:GCfb1ynZ
>>526
新星堂が代理店だからロックインに聞いてみたら?
528ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 18:51:15 ID:fqjro6f9
>>527
新星堂が代理店なの?

ロックインのHPには何ものってない・・・

てかGoodfellow ギターでぐぐってもイケベしかでてこないな
529ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 19:33:12 ID:8EPZAIgZ
ttp://www.shinseido-gakki.com/
こっちのサイト。ただし、ずっと準備中のまま。
新星堂ってリッケンもそうだけど、やる気ねーな。
530ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:37:29 ID:EHQCir1Q
(´・ω・`)知ってるがな
531ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:37:35 ID:/viep7SQ
incaseをWEBから直接購入してみました!
来月頭には届くかなぁ…。
532ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 23:16:43 ID:xsfJNIyq
ノアズアークのロゴ消す方法ないかな・・・orz
533ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 23:17:36 ID:h8WqQTX+
上から塗るか削るか汁
534ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 04:13:47 ID:QmozhNjr
上からワッペン貼る
535ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 22:16:17 ID:PeCHILCn
昨日ノアズアークを店で満遍なくチェックしてたら、中からタグを見つけた。
見てみると「STEADY」と書いてあるじゃん?!

STEADYって5000円くらいで売ってるケースだよね?!って事はOEM?
まぁ、デザインは多少違うけど、同じものって気づいた。

ノアズアークは1万弱、STEADYは5000円だったらSTEADYでよくね?!

http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/steadyul/
536ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 22:39:28 ID:fcnGpP3R
>535
それ現物見てきたけど、ファスナーが荒くて開け閉めがしずらかった。
537ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:33:29 ID:Z5Wta5X+
ギブのハードケースそのまま使ってるけど重い
でもわざわざハードケースとかセミハードケース買うくらいならエフェクターを買っちゃうなぁ
538ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 08:47:00 ID:cu9Q/1mh
NAZCA購入あげ
ヘッドに角度があるストラトなのでネック枕のあるLP/SG用にした
色はカーキ。他ではありそうでない色でしょ?
なにより軽いのがいいね。横からの衝撃にも強そう
前ポッケにあるナスカがシンプルで好き
539ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 09:04:12 ID:xOikbs60
グッドフェローのLPケースはメーカー在庫切れで
しばらく入荷はないらしい・・・orz

どこかで置いてるの見た人や持ってるけど譲ってもいいって人いたら教えてください(´・ω・`)
540ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 19:52:44 ID:bX9M9ua6
エンドピンにプロテクションなくて困ってる人!
俺はケースの内側に生理用パッドを敷いてるけど、中々いいぞ!
541ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 20:11:45 ID:G9Zo7zmQ
テラキモス
542ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 20:41:25 ID:kOmhHUDo
普通に、手拭いとかタオルでも丸めて置けばいいんじゃ…?
543ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 20:50:11 ID:bX9M9ua6
>>542
手拭いやタオルは出し入れするたびにズレてめんどくさいよ。
生理パッドはシールで張り付くようになってるからズレないし、サイズも
丁度いい。湿度が高い日は湿気も吸ってくれるしね
544ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 23:24:02 ID:5VYFbIz6
>>348

KEYオリジナルケース
http://www.musicland.co.jp/store/index.php?seq=Static&mode=sb_protect&sid=3

なんとなくNAZCAにも似てるが、それをさらに使いやすく改良した感じでよさそう

545ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 23:40:13 ID:tRVf3duR
今日は活気があっていいね!でもKEYオリジナルケースはNAZCAより衝撃に弱いよ。
546ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 03:40:37 ID:eTR0u83x
>>543
切らしたら、自分で買いに行くのか?
547ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 03:44:35 ID:eTR0u83x
>>544
何となくも何も、同じ所で作ってる物だよ。
548544:2007/03/03(土) 19:43:06 ID:OjTQQRTf
>>547
そうだとしたら>>545の意味が良く理解できん・・・
定価はNAZCAより高いのに、クッション部で手抜きしてるって事か?
549ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 00:39:08 ID:sbH+0HUV
思い込みじゃない?
550ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 15:41:03 ID:yT5TP+9h
先日ROCKBAG(20426)買ったんだが、なかなかいい使い勝手。
細部もいい加減な感じもしないし、5千円程度のギグバックなら推奨(`・ω・´)
551531:2007/03/04(日) 18:12:17 ID:Fw2ux0OR
インケース(スリム、ベース)届きました。

個人輸入の代理店を使ったので、トータル4万円ちょっと。

作りは良いです。
それまでリッターのstyle3使ってましたが、殆ど重さに違いは感じないですよ。

立てたまま出し入れしにくいのが若干難点。
552ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 21:14:01 ID:FCdU2K82
ファイヤーバードが入るサイズで、ネックサポートの枕がついてるセミハードケースかバッグってないですか?
一番衝撃に強そうなzinxにもついてないみたいです。
ケース収納時じゃないけど、ヘッド折れ事故を3回も見てるから不安です。
553ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:38:47 ID:/iypvss6
探さないで言うのもあれだけど、
ホームセンターで硬めのウレタンスポンジを買って、ネックが収まるように丸く切り抜いたらどうだろう。
塗装保護の為には布を巻けばいいのではないかな。見場は悪いけど出費は少なくて済む。
554ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 03:11:53 ID:FNXvzxPn
ありがとうございます。
それじゃ、中がどうなってるか現物見てみないとできませんね。
見てこよう。
555ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 21:41:38 ID:vow22Nhn
コンパクトエフェクターを3,4個使うけどエフェクターケースは持ちたくない俺は
何を買えばいいですか?
556ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:06:14 ID:ohkcALNY
かばんに放り込んどけ
557ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:23:15 ID:vow22Nhn
>>556
できれば荷物はギグバッグひとつにしたいんだよね。
わがまま?
558ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:26:43 ID:ohkcALNY
うん。
559ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 23:07:28 ID:IuxlOHXa
グッドフェロウならコンパクト三個とケーブルくらいならイケる
560ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 23:54:42 ID:Y0k+lLUP
ギブソンのSGを使用しているのですが丈夫で持運びが楽なギグケースはありませんか?
荷物は入らなくてもよいのですが・・・・・・
アンダーカバーあたりが良いのでしょうか?
561ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 04:08:25 ID:MH4LfPy8
汎用のハードケースの場合、楽器のサイズがケースサイズに対して余裕がある場合、
持ち運ぶ際、中でがたがたずれてしまったりしないものでしょうか?
562ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 04:20:33 ID:1upRyZfs
タオルを詰める
563ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 05:17:10 ID:lHushuXL
寄せて上げる
564ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 17:00:30 ID:EZdE8IGp
  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡
565ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:08:02 ID:e9gIqakJ
リュックタイプはどうも抵抗があるんですけど、
片掛けタイプでお勧めは?
566ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:11:56 ID:k4x2W8Tm
>>551
ケースに4万円か。俺ならギターにケースを入れるようだな。
567ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 19:05:54 ID:DwS4/FdL
質問なんですが、ロキノン増刊号にのってるチャットモンチーの橋本さんが持ってる
ケースがどこのものだかわかる方いませんか?
568ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 21:16:40 ID:1FRzIjH4
>>565
Gator の G-Slinger いいよ。斜めがけ+ウェストベルトだけど。
ポケットが小さいのが難点。
569ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 23:55:38 ID:KyC1OPzw
>>563
>>564
ワロタw
570551:2007/03/11(日) 03:37:09 ID:DIKTE9Wl
>>566
すまん60万のベース買ったので大事にしたいんだ。
571ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 15:06:53 ID:DRzDmyY/
クラシックギター用のセミハードケースが買いたいんですが
都内で安い価格帯のがそろってるのってどこの店ですか?
クラシック専門店だとハードケースの高いのばっかりで
一般の楽器店だと数が無くて困ってます
それとクラシックでセミハードってあまり見かけませんが
やっぱり移動の途中で傷ついたり表板が割れやすくなったりるんですか?
572ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 23:28:44 ID:+v5RUnmW
フェルナンデスにフェルWB-95Y(ワーロックType)用のハードケースを作ってもらおうと見積もりをお願いしました。
さて、いくらになることやら…
573ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:00:13 ID:a9GxsKSg
>>571
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/kyoritsu_light_case/
こういうのは?

クラシック専門店よりもアコギ全般を取り扱ってる店の方があるかもね。
セミハードで探してるとクラシック用もけっこうある気がするけど・・・
Tribalとか。

表板はわからんけど、一番気を遣うのはネックじゃないか?
574ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 20:37:03 ID:vYz1/2Xu
レスポールスタンダードのケースでオススメありますか?

過去スレ見るとグッドフェローがいいみたいだけど今は在庫ないらしいので。
575572:2007/03/12(月) 22:38:49 ID:kx8WmGrV
見積りの結果、33000円。
高い汗
576ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:27:01 ID:a9GxsKSg
>>575
ワーロックならBCリッチだろ?
いま共和が代理店なんだからそっちに聞いてみれば?
http://www.kyowashokai.co.jp/bcrich.html
ケースの情報は載ってないみたいだけど。

あとGATORでスポンジを自由に動かせるタイプのが出てたけど、
ベースのは見つからんな。
577ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 14:47:58 ID:jJKRxi+8
GSX5買おうと思うのですがテレキャスは収納可能ですか?
578ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 02:42:03 ID:5qlthGzT
なんでメーカーもしくは、販売店に聞かないんだろう…。
可能です!っ言ったら購入するんだろうか…。
不思議だ…。
579ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 05:36:21 ID:J9A9bSLt
TLとかSTの様なオーソドックスなモデルが入らないケースなんて、滅多に無いだろうに。
580ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 11:29:47 ID:O5rozEBr
リッターの地味なやつでワーロックベース用あるだろ。
それじゃいやなのか?

RITTER リッター ワーロックベース用ケース RCG7006-BWB
商品番号 RCG7006BWB for Warrock bass
通常価格 8,000円 のところ
販売価格 6,400円 (税込6,720円) 送料別
581ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 11:30:42 ID:O5rozEBr
あ、ハードケースが欲しいのか。
すまんかった。
582572:2007/03/17(土) 02:04:39 ID:vxVVAT8I
なんだかたくさんレスいただいてありがとうございます。
ケースサイズ聞いたら139cm×40cmだそう。
長いね。

共和商店にも聞いてみます。アドバイスありがとう。
583ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 09:40:45 ID:nBSvlcIK
GCG100ってナイロン表皮の下は発泡スチロールっぽい。
同じくらいの寸法のビニール+フォームのギグバックと比べるとはるかに軽くて驚いた。
584ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 13:22:37 ID:iTPSo4qM
ROCKBAGやたら投げ売りされてるなぁ。
昨日2000円で売ってたから思わず買ってしまった。
ずっとリッターの安い奴を使ってたんだけど中のそれよりはクッション厚いしヘッドをマジックテープで固定できるし、ポケットでかいし、良い買い物したわ。
やや派手だけど。
リッターのちょっと高い奴で欲しいのがあって給料出たら買い替えようと思ってたのに、もうこれでいいや、って気分になってしまった。。
585ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 03:15:01 ID:4pv22Hg1
SEG100みたいなので角でなくてフェンダーのフォームフィットケースみたいな形にしたら
ちょっと軽くなってギクバッグよりよさそうだけど・・・
586ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 03:33:11 ID:FZr6N1r0
>>584
ROCKBAGの投げ売りってどこでやってるの?
587ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 13:37:47 ID:T1dbxI5E
ROCKBAG気になる。

主に関東なのかな。
大阪なんだけど、探してみるか。
588ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 15:57:24 ID:w3AFd5gR
フェンダーのフォームフィットケースって下が平らで上がギターシェイプみたいなのか。
あれストロベリーなんとかみたいなあまったるい匂いがする。
589ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 19:08:55 ID:Wg/4wxDP
あれはモデルチェンジしたね。
590ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 12:11:20 ID:01+RLtDN
リッターのレスポール用買ったが、かなりキツキツ。
入れるだけでも一苦労…。
591ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 19:49:13 ID:3BK/cQWU
ゆるゆるよりはいいよ。
592ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 01:02:15 ID:obiIbAqO
RitterってStyle3以外はクッションふにゃふにゃすぎて使えない
楽器の保護考えるならちょっと固めのクッションじゃないと駄目
593ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 11:26:46 ID:+8dbxKrt
NAZCA買ってレスポール入れてるけどなかなかいい

LP用は在庫なかったからふつうの買ってネックサポート部分だけばら売りしてるとこ見っけて買った
594ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 22:08:52 ID:XFRFJUA8
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52428216

これはドレットノート用かな?
ドレットならサイズって大体同じ?
595ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 03:58:37 ID:51cKkt51
>>594
コレはちょっと不親切だね。
アコギのサイズは種々あるから、どのモデルが入っていたのか書いてないと参考にならない。
出品者に質問するのがいいと思うよ。
596ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 11:41:39 ID:jbGVsmbO
クラシックギターサイズっていうセミハードケースにLGやB-25をあてがってみたらはいった
597ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 02:52:18 ID:rYLKhk8i
古いヤマハのクラシックギター用のハードケースにラージヘッドストラトがちょうど入るんだな。
ボディの括れの無い寸胴のケースだからな。
小物入れを除去すれば、多分ストラトが2本入る。
598ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 13:50:41 ID:3/ZhI228

599ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:06:25 ID:QeZ1ztbT
リッターのデザインがちょっと恥かしい
600ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:18:55 ID:Nfw0/BUk
日本人の感覚からすると、確かにそうかもね。
でも、楽器って言う一種非日常的なものを入れて運ぶものだから
リッターのデザインぐらいのものは有っていいと思うし結構かっこいいかと。
俺も気に入って持ってるし。
601ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:22:05 ID:dsl0tuST
カコイイ!
602ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 02:08:47 ID:uRcKObDL
ああいう派手なデザインは盗難防止になると思うんだけど。
603ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 10:04:01 ID:OXuI3qn9
褒めてねぇw
俺も安いの一個持ってるがあれ、バランスが悪くて駄目。

豹柄ミニスカのおねえたまかヤーサンなら、クロコ調なんかも似合いそうだけど。
604ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 11:23:42 ID:Fxl694u2
リッターはなんか無名ブランドのハイテクスニーカーみたいなダサさがあるんだよな。
まあスポーツ用品なんかどれもあんな感じだけど、楽器ケースとして考えるとあまり「らしく」はないかも。
スポーティな感じにするならするで、もっとこう今のファッションでもコーディネートしやすいように、
ストリートっぽい感じにデザイン出来ないもんなのかね?
その辺ボード用のウエアとか作ってるブランドは洒脱というか、うまい感じがするなあ。
605ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 18:58:18 ID:yT79H4bo
確かにそうかもな。
エアウォークとかオークリー辺りが作ったら格好良いのができそうだ。
606ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 20:08:51 ID:Fxl694u2
>>605
ああ、それいいね!そうだよ、奴らが直接作ればいいんだよ。
オークリー、ボルコム、バートン辺りならいい感じのを作ってくれそうな予感。
シーズンにギター・ベース1型ずつでもいいから、少しずつ手掛けてくれないもんかね?
まあ問題は現状で上記ブランドの取引先に楽器店が全くないことくらいかw
ギターケースのラインだけ独立させて、楽器の輸入代理店が担当すればおkかな?
607ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 21:40:39 ID:uRcKObDL
そういう異種企業間コラボレーションは可能だと思うんだけどね。
需要もあるし、けっこういい商売になるんじゃないかな。
608ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 23:56:51 ID:B4+Zm0lN
個人的にはその横乗りスポーツ系の匂いがちょっと恥かしいなぁ

でもミクスチャーとかやる人が喜びそうなのは解る。
609ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 00:34:30 ID:H8Ms2ai3
まあでも安物ダサスポ臭よりはマシな希ガスw

そういやクロムハーツってギターケース作らないのかな?
ストラップはン十万だが作ってたし、その内作りそうな悪寒…
610ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 01:56:36 ID:ZFFXG6Pl
望み通りイシバシ楽器がEDWINとコラボしましたよ何か文句ある?
611ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 10:22:15 ID:WmASBAr4
NAZCAやNoah'sarkはドンキで売ってるジャージを着て電車に乗れちゃう奴向き

Mooradianは肉体労働者、INCASEはおぼっちゃん、UnderCoverは上京したての芋大学生、
TribalPlanetは通販マニアのおばちゃん、にそれぞれジャストフィット

ということでReunionBlues最強
612ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 11:03:10 ID:dUQ7YdWz

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
613ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 13:46:06 ID:WmASBAr4
実際そうだろw
614ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 14:48:52 ID:ERD4PyPI
edwinのいいな
俺みたいにヴィンテージ指向のギター使ってる人にはぴったりだろ
メタルとかやってる人には合わないと思うけど
615ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 03:12:29 ID:ytMNBKwJ
>>611
じゃあCaltonはどうよ?
http://birdlandguitars.com/case/calton/

それとReunion、都内で扱ってるトコあったっけ。
616ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 06:28:40 ID:kbj5XI6/
Caltonはエジプトの奴隷

>Reunion
直オーダー
617ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 16:15:22 ID:gNQQIoWX
EDWINの色が明るすぎる気がする。
ギターケースにするならもっと濃い目の色か黒がいいと思う。
合皮も安っぽいし。
618ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 16:39:31 ID:Z69jk2uQ
雨でビドビドになりそうな悪寒<EDWIN
619ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 01:14:32 ID:YxY9MXdI
ケースは渋く色落ちして、ギターは青く染まる感じ?
620ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 03:29:26 ID:Q1OqfeKc
つうか、LP風に色落ち加工されちゃってるから、
ストラトとか入れちゃうと違和感ありそう。

・・・その前にイラネ。
621ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 11:34:16 ID:ryMQjwlm
雨でずぶ濡れになったあとにパンツが青く染まるみたいな感じか
622ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 05:03:32 ID:qniusirq
デニムが濡れても色っぽくないよな、濡れて良いのはお姉さんの白ブラウスだけ。
623ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 14:54:20 ID:EZi/A1Ie
いや、むしろ濡れて良いのはお姉さんのm(ry
624ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 14:41:26 ID:pdV+lpYc
>>597
ストラト2本入れた場合、2本のストラトの間には硬質発泡ゴムシートか何かを挟まなきゃね。
625ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 03:43:17 ID:x0n1W7lE
何も挟まずに入れて、暫く使ったら…あら不思議、レリック加工の出来上がり
626ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 22:10:08 ID:T8GumiC6
タカミネのエレアコに使える頑丈で持運びしやすいケース教えて!!
ハードケースでの移動はつらくてつらくて
627ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 14:54:58 ID:4pvEzb3G
628ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 22:58:53 ID:trHnJZce
悪いこと言わん
アコギはハードケースのほうがいい
629ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 16:05:26 ID:1bk+REEd
中身が発泡スチロールのセミハードなら軽くて丈夫。
クラシックでは普通に使われている。
630ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 18:52:36 ID:nBSJragq
発泡スチロールって丈夫なの?
小さい頃よくバラバラにして遊んでたから脆い印象があるんだけど。
631ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 20:01:12 ID:CvYkx+4V
>>630
クッションになってくれるから丈夫なはず。
ケースと体積同じぐらいのコンクリート上から落とすわけでもあるまいし…
632ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 23:11:14 ID:nBSJragq
>>361
凹まない?
633ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 23:18:42 ID:CvYkx+4V
>>631
中身とそれを覆ってるケースの外側の材質が同じ発泡スチロールなわけないだろ(´・ω・`)
全部が全部そうだとは言わないが、外は硬いヤツ(木材のもあったはず)で、
中は中で別に衝撃を緩和するための素材が使われてるよ。それの中身が発砲(ry
大体ケースなんてボロボロになって当然だろ。
ケース傷つけたくないんならさらにダンボールにでも入れて持ち運べ。
634ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 01:47:08 ID:sgD0JK4k
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/accessories/case/index.htm

アコギ(エレアコ)用も含めて、軽くて頑丈って条件ならセミハードしかない。
ここに載ってないけどNAZCAもアコ用あったはず。
635ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 10:31:35 ID:Al6XvdUB
トライバルプラネッツのアコギ用使っとるが
軽くていいよー。丈夫かどうかは微妙だけど。
636ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 11:34:53 ID:0773GZRl
赤いRG系のギターを使用して、移動は自転車がメインなので、エレキギター用のセミハードorソフトケースを探しているのですが
お店の人に聞いたら
『軽さならナスカ、丈夫さならサドウスキー、コストパフォーマンスならノーアズアーク』
と言われたのですが、どうなのでしょうか?
ほかにもっと丈夫な物、軽くて丈夫なもの、コストパフォーマンスがいいものはありますか?
教えてください、お願いします
637ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 12:41:44 ID:NEUMjk9h
なんでお店の人のコメントで決められないのかを書きなさい。
638ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 13:15:25 ID:Al6XvdUB
丈夫→ゼロ・ハリバートンで特注
軽くて丈夫→NASAに特注
コストパフォーマンス→縄で縛って背負う
639ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 13:59:06 ID:tvz03/F2
コストパフォーマンスと丈夫さを考えたらTRIBAL PLANETで良いんじゃないか?
デカイのが少々嫌だが。
640ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:02:03 ID:7LqBWFpG
棺桶ケースの一番安いやつなんだけど
画像見る限りボディ側に隙間がけっこうある。
縦置きなら問題ないだろうけど
横置きだとネックジョイントに負担ありあそう。

http://www.chuya-online.com/images/F070414113130

送料込み5980円だから迷うところ。
使っているひといる?
641ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:14:31 ID:iosPRiqe
TRIBAL PLANETCOMがダサイ
642ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:36:03 ID:qb+bN5C1
WashburnのN-2を持ってるんですけど、ハードケースて純正しか無理なんでしょうか?
ネック角が付いてるんで、ST用とかは無理なんで。
教えて下さい。
643ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 01:46:34 ID:ycw4xsZd
>>642
ストラトタイプでネック角付きだとIbanezなんかもそうだけど、
N4はボディシェイプも独特だからなあ。
どうしてもハードケースを、っていうんなら神田商会に問い合わせてみれば。

ツアーに出るってんで無ければトライバルとかのセミハードでも充分な気がするけど。
644ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 19:35:22 ID:J8EXe4/M
リッケンの360が入るソフトケースわかる方いますでしょうか?
645ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 01:41:39 ID:5EdYEFQ3
>>644
たぶんセミアコ用なら入るんじゃねえの?
646ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 11:48:51 ID:Ilp15nyx
各メーカーのHPにケースの内寸を記載してくれたらいいのに。
メジャーもって楽器屋行くかな・・・。
647ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 21:31:20 ID:5EdYEFQ3
トライバルは書いてあるぜ
http://www.tribal-planet.com/Guitar%20Dimensions.htm
648ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 22:29:00 ID:J6RoMOey
17インチセミアコなんかは17.9の一番デカイやつになるのかなトライバル
649ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 03:01:42 ID:itjm/JQT
ハードケースにかけられる防水シートみたいなものってある?
あるならメーカー名教えて欲しいです
もうレインコートでハードケースをぐるぐる巻きにするのは嫌や
650ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 05:08:58 ID:+M1xYwSg
無いものねだりだがインケース欲しい・・・
どこか代理店にならんだろうか・・・
651ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 09:01:13 ID:RTVGvT3X
>>649
キャンプ用品とか
ttp://item.rakuten.co.jp/naturum/442995/

ユザワヤみたいな大きな手芸店に行けばレインコート用の生地があると思う。

あと、ケースカバーを作ってくれるとこ見つけた
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~tanabe-3imcc/index.html
652ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 13:55:42 ID:k4PiM8Cy
>>650
たしか代行輸入してくれるサイトあったよ。
5万くらいかかるが。
653ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 15:29:14 ID:9eSQRyZg
音楽用キーボードのケースを先日作りました。
お客様に喜ばれました。

小学生かよwww
654ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 15:33:09 ID:+M1xYwSg
>>652
5万か・・サドのインケース擬きで妥協すべきか、
そのサイトのURL教えてくれまいか。INCASE 輸入代理でググッても出てこなかったんで・・・
655ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 16:12:42 ID:IJERJSWG
656ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 18:43:00 ID:+M1xYwSg
>>655
ありがとう
657ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 18:59:30 ID:k4PiM8Cy
ttp://ameblo.jp/incase/
僕が見つけたのはこれ。
658ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 19:57:47 ID:+M1xYwSg
>>657
おお、ありがとう。調べてみる
659ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 22:34:41 ID:IQNxgODw
さんざん迷ってGoodfellowのベース用買ったー。
レポの需要あるかな?
660ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 22:51:14 ID:vl8DiDdt
インケースと同じスペックで多少ちゃちくても構わないから\15000以内で出ないかなあ
661ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 22:51:48 ID:CqA1aEQn
>>659
頼む。小物の収納力はどんな感じ?
662659:2007/05/02(水) 00:09:42 ID:SFlLq72L
>>661
メインポケット全体は,A4がちょうどよく入るサイズ。
意外とマチが大きくて,BOSSのエフェクターの厚さとおなじくらい。

内部の写真撮ってみた。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000012796.jpg
内部のポケットは,上下ひとつずつとチャック付のメッシュとマジックテープがついたフタ付って感じです。

私は,写真に写ってる小物+スコア+シールド+チューナーくらいしか持ち歩かないので,この収納力でちょうどいいですね。
663661:2007/05/02(水) 00:32:06 ID:0rndmjgl
>>662
おお写真まで。サンクス。
けっこう気の効いた作りだなあ。よさそうですね。
664ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 03:11:09 ID:4vfrfVNR
上の方のレスにもあるが、ノアズアークとスタディって一緒だよね?
なのにスタディの方が半分の値段ってどう言う事だ?
迷わずスタディを買いたいところだが、逆に何か落とし穴がありそうで怖いよ。
現物を両方見た人いる?確かに同じだよねえ?
665ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 06:58:10 ID:MTuNc8cf
ダミアンリーチ
666ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 09:25:12 ID:UjpuaK4E
ノアズとスタディの違いはポケットの上に取っ手があるかの違いかな
電車の身としては結構差がある スタディにそれだけつけてほしい
667ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 10:15:31 ID:BNvRhnWj
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=75272
これSTEADYの新製品か?
ノアズより高いけど収納力はありそうな感じだな
668ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 11:19:04 ID:SFlLq72L
>>667
それ店頭で見たよー。
なんか重いし,表面の素材がごわごわした感じで好きじゃない。
669664:2007/05/02(水) 17:16:40 ID:4vfrfVNR
>>666
確かにあの取っ手は便利だよね。
ってか、気付いたんだけど「防水加工」を謳ってるのってノアズだけだよね。
もしかしてあの倍の値段は「取っ手」よりも「防水加工」の意味の方が強いのかなあ?
まあ、とにかく現物見ないと分からんが。
670664:2007/05/03(木) 20:55:16 ID:64tLWMAr
メーカーに聞いたがスタディは防水加工してないってさ。
ノアズは防水加工を強調してるから、やはりそこが大きな違いかも。
671ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 21:48:19 ID:EBoNdkLf
加工というのが効果の持続に限度あるものなら別にレインカバーを用意してもよさそう
672ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 17:49:26 ID:1oibSx7e
673ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 08:06:17 ID:F9qCLtqJ
650だが、>>655が教えてくれたサイトにメール送っても返信がない・・・
注文が蓄まってるのか、もうやってないのか・・
674ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 18:56:21 ID:NxQRUOs0
>>673
俺が頼んだ時も返信は遅かったよ。
メールして3日後位に返事が来る感じだったかな。
モノはきっちり届いた。
675ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 00:23:58 ID:EW7NjleS
>>674
そうなのか、気長に待ってみる。ありがとう。
676ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 01:24:35 ID:X4CACQ1e
>>535
これラージヘッドでも大丈夫?
677ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 18:31:59 ID:GpP0BKIP
リーマンだけど会社の帰りにバンド練習するので
スーツに似合うセミアコ用セミハードかギグバック無いかな?
リュック式はダサいからシングル肩ベルトでも良いけど
洋服の青山辺りとコラボでリーマン用ケース出さねえかな?
678ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 00:00:39 ID:OVYZ6Zh+
ケース持って三浦友和がCM出たら売れたりして。
679ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 00:11:50 ID:npxYA+Tq
>>677
ムーラディアンは?
セミアコなら本体も軽いからスーツも傷みにくそう。
680ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 00:59:35 ID:j0e/UXsb
681ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 09:10:43 ID:k+iYiK0a
>>679
市役所の職員ぽい垢抜けなさが漂うが、
そこを狙うなら可かも。
イメージ的には渡辺いっけいとかが持つと似合いそう。
682ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 10:12:43 ID:kSX1pj1d
ムーンラディアンも良いね高いけど
通勤満員電車でスーツにあまりカジュアルなのはNGだから難しい
特にリッターはスーツ上下ネクタイにスニーカー履いてるDANと変わらん気瓦斯
いっそ初心に戻って元祖ロッコーマンの合皮GIG BAGにしようかな
683ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 10:16:10 ID:kSX1pj1d
間違えたー!
×DAN→○DQN
684ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 17:52:42 ID:dfIFo2XM
>>682
今さらって感じだけど、その点ではオールマイティなんだよね。
685ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 02:17:48 ID:S/566Sfg
リッターの箱型セミハードなんかどうよ?

>リュック式はダサいからシングル肩ベルトでも良い

っつーかいずれにせよ、背負えば必ずスーツは痛むとオモ
686ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 02:52:33 ID:XQpLeyMF
個人的には、SKBとかのギターの外形に似たハードケースを
普通に手に持つというのが最も格好良いように思える。
ただ、会社帰りだと仕事用カバン持てなくなっちゃうかな。
687ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 03:57:32 ID:V17OeA9x
noah'sのケース、明らかに小さいの分かって売ってんだろうか
自分のギター入れてみようとしたら入らなく、て店員が無理やり押し込んだのには焦った
ちょっと腹立ったわ 売るのに必死すぎですがな
688ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 09:18:48 ID:gLmCaBqg
>>685
あれって想像以上に現物デカいよ

>>686
ギターケースに仕事の道具入れちゃえば良いんでない?
689ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 13:47:21 ID:x4CNBSbY
レスポールタイプのハードケースの購入を考えています。
用途としては自宅での保管がメインですが、
移動にもたまに使おうと思っています。

そこでギブソンのコピーモデル(ブラウン)を候補にしているのですが、
楽天などで検索してみると、
キョーリツというメーカーのものが多数ヒットします。
しかし画像はどこも同じ一枚しか掲載されておらず、詳しい説明もなく判断に困っています。
もしこれを持っている、あるいは実物を見たことのある人がいましたら、
感想を教えていただけませんでしょうか。

また、ほかにオススメのハードケースがあれば教えていただけませんでしょうか。
690ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 13:49:26 ID:x4CNBSbY
レスポールタイプのハードケースの購入を考えています。
用途としては自宅での保管がメインですが、
移動にもたまに使おうと思っています。

そこでギブソンのコピーモデル(ブラウン)を候補にしているのですが、
楽天などで検索してみると、
キョーリツというメーカーのものが多数ヒットします。
しかし画像はどこも同じ一枚しか掲載されておらず、詳しい説明もなく、候補に入れてよいのか判断に困っています。
もしこれを持っている、あるいは実物を見たことのある人がいましたら、
感想を教えていただけませんでしょうか。

また、ほかにオススメのハードケースがあれば教えていただけませんでしょうか。
691ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 13:50:43 ID:x4CNBSbY
すみません3連レスになってしまいました…
692ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 14:31:28 ID:o/dJAUcS
693ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 22:00:41 ID:m3mjS4V3
>689

キョーリツのブラウンはこれですね。

http://www.kyoritsu-group.com/index.php?page=product&action=detail&pid=2346

キョーリツのケースは、作りもしっかりしていて悪くないと思います。

私はLesPaulでは無いですが、TKLのケースを愛用しています。

http://www.rakuten.co.jp/m-doctor/826198/826208/826209/849245/
694ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 22:33:04 ID:x4CNBSbY
>>693
ありがとうございます
参考にさせていただきます。

ちなみにあの後、ヤフオクで検索したところ、
恐らく同じ商品の他の画像を見つけることができました。
695677:2007/05/18(金) 14:16:45 ID:Hg+r+Wmo
結局ステディのギターケース買いました
スーツにも違和感あんまり無かったしハンドルも樹脂製で
クッションも意外とシッカリしているので
その上値段が安いw
696ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 04:18:30 ID:PtVeoICc
先日ギブソンのSGを購入したのですが付属のハードケースが重くて持運びに不便です
そこでギグケースを購入しようと思うのです楽器を十分に保護してくれるものはないでしょうか?
697ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 04:32:21 ID:auNlxuH6
まず自分で探そうと言う気は無いのですか?
698ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 14:40:08 ID:a2tksDdz
エピチョンEB-3ベースについてきたケース、
閉めてる途中にファスナーの金具が折れた。
仕方ないから2つのうちもう一方の金具で
閉めようとしたら、今度はそっちも折れた。
持ち運び中に逝ってたら本体がボテッと落ちてる
ところだったかも。
ギターもベースも安物しか持ってない俺だけど、
ちゃんとしたケースを買おうと決めますた。

それにしてもファスナーは要注意だな。
699ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 12:01:34 ID:nLIcuTXN
undercover良いよ。ポケットでかいし
700ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:07:10 ID:IEwDM9LS
Sadowskyとインケースってロゴが違うだけ?
701ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:25:08 ID:LsggM1bj
似ているが全く別物。現在インケースは日本では正規販売ルートが無い状態。
702ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 22:31:19 ID:iaCo4JMJ
>>440のインケースのページ消されちゃったね
買っとけば良かった…
703ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 20:30:58 ID:gRrYlu4q
>>440のインケース代理輸入サイトに注文しても返信なかったから、
結局アンダーカバーにしますた。
704ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 10:01:19 ID:tbUJ/aZL
おらが工房の頃はまともなギグバッグなんかろくになかったわ

今はどれを買っても当時のものよりまし

本当にありがたい
705ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 22:53:11 ID:aFyBjWLB
俺が工房の頃は、みんな茶色のソフトケース片肩に担いでたぞ。
706ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 00:31:18 ID:ueaddFuD
今時あの合皮ケース使ってるやついるんだろうか
707ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 00:53:02 ID:bYGHQL3C
ロッコーマンのギグバッグならまだあるよな。
旧ダンカンのは生地がハンティングワールドのバッグみたいな奴で
かっこよかった。ショルダーの金具を留めてる部分がビニールなんで
すぐに痛んじゃったけど。
708ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 13:59:36 ID:A7zAWhUk
俺が初めて見たギグバッグはMOONのやつだったな。
それまでは茶色いビニール製かハードケースしか知らなかったんで
こんな便利な物があるのかと驚いた。値段にも驚いたけど。
20年ぐらい前の話。
709ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 01:37:23 ID:tU8bLAG0
Sadowskyが本格的なケースまで自社で作っているとは考えにくい。
IncaseのOEMでショルダーパッドなどの仕様を変えて、
コストダウンしたものと思われる。
Incaseは米国内では販売してるので、
OEMじゃなかったらパクリで訴えられるでしょ。
例)APPLE vs SOTEC

気になったのでSTEADYを調べてみた。
株式会社マルエ(HPは不明)の自社ブランド。
名古屋の楽器やスノボなどのケースメーカーで、
主にOEMで小ロットからオリジナルを制作してるらしい。
製造は中国なのでコストパフォーマンスに優れている。
Noah'sとSTEADYは基本的な品質は同じだと思う。
価格の差は仕様を変えてロゴを入れた分と、
カラバリで1色あたりのロットが少なくなれば当然コストも上がる。
更にNoah'sの儲け分が加算された金額。

新星堂HPに出てるGoodfellowも、
企画とデザインは日本というのを強調してるけど、
製造のことは触れていないので国外で製造コスト抑えてると思う。

個人的にはSTEADYが気になってるけど、
改良された新しいのはデザインが今一で悩む。
ケースに2万出すならSadowskyなんだけど、
中身がSadowsky以外だとちょっとダサいのが難点。
710ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 01:59:20 ID:rRS2272Z
Sadowskyはねぇ・・・。
良さげなんで購入したんだけど、ベース入れると重すぎて、しょえない・・・。
みんな、しょえる?
711ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 16:07:18 ID:bXfs4m7/
>現行SadowskyセミハードがIncaseのOEM

ありえないw
訴訟とか考えず、単に中国の工場に見本を持ち込んで
「似た感じのを作ってくれ、但し物凄く安く!」と注文しただけだろ
712709:2007/06/11(月) 17:09:53 ID:1pvBUiVb
>>710
情報サンクス。
イシバシ楽器で現物を見比べた時は、
楽器入れて背負った訳じゃないのでそこまで重さは感じなかったけど、
STEADY(安い方のモデル)の方が凄く軽く感じたのは覚えている。
STEADYはファスナーが安っぽくて滑りが悪いのが気になったけど、
それを除けば価格の割には良く出来てると思った。


>>771
根拠がないのに自信満々なのがウケルw

ありえないw...らしいのでググってみたwww
ttp://www.saishokudo.com/zaki/archives/2005/02/04/out_of_stock.php
ttp://www.saishokudo.com/zaki/archives/2004/11/02/sadowsky_incase_gig_bag.php
ttp://bug.seesaa.net/category/163945-1.html
ttp://item.rakuten.co.jp/ikebe/sadowsky_bass_portabag/

PortaBagの前のモデルがSadowskyIncaseということらしい。
713ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 18:18:58 ID:jxlnjotA
>>712
根拠がないのに自信満々なのがウケルww
おまけにアンカーミスまでする粗忽者。

実際に持ってもおらず違いもわかってないのに
BUGの誤表記だけで適当な事を書かない方がいいぞw
お前の説を裏付ける為に必要なリンク先があるとするなら、唯一
「INCASEのサイトでSadowskyPortaBagと同じ製品のロゴ違い製品が紹介されている頁」。
ズレた引用で「ということらしい」だと。
まさにアホww
そんなお前にはドンピシャでSTEADYが分相応だ。
(STEADYはお前ほどは出来が悪くないがな)

>PortaBagの前のモデルがSadowskyIncaseということらしい。

ここは正しく書くなら
「SadowskyPortaBagの前に付属品として採用されていたのはSadowskyIncase」

旧INCASE SLIMBAG=SadowskyIncase(ロゴ刺繍のみの違い)だが、
SadowskyIncaseとSadowskyPortaBagは全体のデザインが似ている程度で
材質から構造から縫製から細部のパーツにいたるまで全てが別物。
714ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 21:01:44 ID:uutmPBpo
ウケルwwwってのがキモいな。
715ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 01:04:12 ID:PgeTNPzv
>>713
アンカーミスはスマンかったけど、
らしいと言ってるのに自信満々ってオウム返しされても...
ご指摘の通りで不徳の致すところだが、
粗忽者やアホと罵るほど鼻息を荒げられても...

>>711>>713
違ったらスマンが、
粗忽者のアホで出来が悪くてよくわからないので、

>ありえないw
>訴訟とか考えず、単に中国の工場に見本を持ち込んで
>「似た感じのを作ってくれ、但し物凄く安く!」と注文しただけだろ

の根拠とOEMではないという根拠の裏付は?

>お前の説を裏付ける為に必要なリンク先があるとするなら、唯一
>「INCASEのサイトでSadowskyPortaBagと同じ製品のロゴ違い製品が紹介されている頁」。

言いたいことは解るけどOEM≠同じ製品のロゴ違い製品が紹介され...

>SadowskyIncaseとSadowskyPortaBagは全体のデザインが似ている程度で
>材質から構造から縫製から細部のパーツにいたるまで全てが別物。

BUGの誤表記という表現を使われているけど、
店の信用や商標法に関わると思うので、
正しく裏付けしていただいたほうがいいかと...
716ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 01:26:43 ID:masfYGB4
喧嘩はやめて。
オカダに聞いてけろ。
717715:2007/06/12(火) 02:42:25 ID:txFSYNfX
>>716
お騒がせしてスマンね。
米国の掲示板など覗いてみると別物らしいということは解ったんだが、
他人の誤りを訂正するのは結構だがその割りに矛盾してるというか、
反論?の内容に「裏付け」がないのでつい...
もうこの話題は止めます。
718ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 04:40:51 ID:GWJDsxwz
2chで長文の応酬とか、ほとんど本人達しか読まないから性質が悪い
719ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 12:33:25 ID:gOAP7axK
空気読めない奴に限って議論したがる
あぼん用コテハン付けるくらい気付け
720ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 18:23:06 ID:z5jNY+BT
INCASE持ってるオレが来ましたよ。
>711が正解でしょう。
素材も作りも全く別物です。

作りも荒いと思いますよ。サドケース。
多少のクレームもあるようですし。

車に放り込むように買ったんですが、
ベース入れて電車で移動はかなりきついです!
でも人に圧迫れることを考えると重くてもしょうがないです。
721ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 20:22:51 ID:TQAnCTnk
こんにちわー。
es-335とes-175両方に使えるギグバッグ、セミハードケースってありますか?・
722ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 08:20:53 ID:tLlXAI/W
風呂敷にしとけ
723ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 18:49:27 ID:PpRF1B0g
SKBのセミアコ用がどこにも無い。
サウンドハウスにも楽天にも。

イシバシだけが馬鹿高く売ってるみたい。
なんかあったの?
ボーナスで買おうと思ってたのに。
724ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 20:57:55 ID:LMOMPLcz
セミアコ人口爆発的増加!

…なわけないので、
元々在庫があまりなかったところに
セミアコユーザーがこの雨の季節のドサ廻り対策に買い漁ったため

というのはいかがか
725ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 17:03:19 ID:E/MzUp5i
梅雨入り前にムーらディ暗を虫干ししそこねた。
不覚。
カビないよう例年より一層注意しなくては。
726ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 13:15:02 ID:xX0N+ETd
インケースというのはハードケースなどの中にいれるものですか?
調べてもよくわからなくて・・・・・・
727ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 14:08:21 ID:0ke924TD
マジレスするとメーカー名です
728ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 15:31:00 ID:A5G2S1Yi
729ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 17:03:40 ID:xX0N+ETd
ありがとうございます
恥ずかしい・・・・・・
730ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 21:08:41 ID:2aWFAbbg
陰茎っす。
731ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 08:53:46 ID:589XFGYa
陰茎椅子
732ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 19:46:32 ID:gRns5CLk
サドウスキーのインケースもどきのロゴって刺繍?
あのロゴ取れないですか?取れるなら買おうかと
733ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 19:53:16 ID:pzU6tGXV
上からマジックインキで塗る
734ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 21:08:42 ID:+MYenl01
茶道式陰茎椅子
735ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 11:00:16 ID:f/Gy5wuU
サドの刺繍ロゴはカッターでとれるぞ
736ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 15:29:26 ID:rItVbXWI
安打河馬
737ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 21:08:43 ID:KrF8mSti
虎威張
738ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 01:24:47 ID:dUgXf471
麗美州
739ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 01:37:39 ID:yvgjWN7/
茄子化
740ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 02:07:07 ID:DINKcOWw
>>735
とったらどんな感じになった?
きれいに取れた?
741ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 07:08:08 ID:feQkzEAb
ゆっくり丁寧にやればきれいにとれるよ
742ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 18:45:17 ID:4Vg87xBU
サドウスキーとエクセルのセミハードケースはどちらのが使い勝手が良いのでしょうか?
サドウスキーの丈夫そうなのですが重いので迷っています
743ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 22:34:34 ID:zSF/wiFz
この前これ買ったんだが 結構よさげ
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00274486
収納が多いww


チラシの裏
744ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 22:47:19 ID:yLgDbOV/
ふかふかしててスキーウエアみたいだw
745ドレミファ名無シド:2007/07/02(月) 20:44:04 ID:41Vk4cyK

スキーウエアわろたww

で 使用感どうよ?
見た感じよさげなんだが
746ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 00:39:09 ID:NXGBbS89
ベースバッグ買った。
http://www.kikutani.co.jp/kikutani/products/case/etc/gvb_700c.html
のBGB-1600
想像してたより作りはしっかりしてるし、ストラップにパッドも入ってて
背負っても辛くない。
これで3000円台は安いのではないかな。
そりゃお高いケースには敵わないが、コスパはかなり良いと思われ。
747ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 09:42:28 ID:yLpy0/B0
ギター2本入るソフトケースでお勧めありますか?
テレとジャクソンなんですが、ジャクソンはヘッドに角度ついてるので
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/6831/は良くないかなと思います
748ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 17:26:37 ID:xLoFHCLO
自分で枕作ってみはどうよ。
ウレタンスポンジをネル布かなんかでカバーしてベルクロつけりゃ完成。
749ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 04:55:46 ID:VGkvgxZe
長方形で薄くて強度あって軽いハードケースあります?
SKB66が妥当なとこかなと思ってるんですけど他に良いのあればと思って・・・
750ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 17:39:19 ID:sWKEua4y
今日ビッグボス行ったらジャクソンRV用のソフトケースが500円で売ってて思わず買っちゃたんだが

いざ入れようとすると入らないの。だって俺のランディはエドワーズ製だから。ヘッド先が3センチ位はみ出しちゃって…

ESPのケース馬鹿デカくてチャリで運べないし、このジャクソンソフトケースもヘッド心配で使えない。

エドワーズ(ESP)のRVがぴったり収まるソフトケースって無いのかな…
751ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 00:42:04 ID:Rsyblj2d
>>750
NAZCA
752ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 14:25:12 ID:F3sve8SA
MavisのABF-BI-EG使ってるやついる?
ジャズマスター入るかな?
ABF-BI-EBじゃないとだめかな・・・
753ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 01:16:26 ID:Dwo00uGh
イシバシに聞けよ。
754ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 18:35:36 ID:epWuZVbk
角型のセミハードケースで、IbanezのRGとかYAMAHAのRGZ2とか入る大きさのケースって何かいいのある?
2週間以上探してるけど、内寸が長くて入りそうなものは、ハードケース以外はなかなか見つからん。
755ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 20:58:03 ID:NmU9wg/6
店頭にはなかなか置いて無いね。俺は通販で買ったよ。
ググってみれば結構見つかる。
756ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 22:55:42 ID:71QBaK88
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=4688

これを使ってる方をよくみますが、これは良い感じですか?
757ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 23:42:03 ID:OxNKz28W
なんつーか…
可もなく不可もなく、な感じです。
758ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 02:36:56 ID:jKZj0Lww
2本入るのみつからないけど参考にどうぞ(料金は実売の参考程度に)
・peavey GCDE 6000円 ※音屋オリジナル?
・gator G-SLINGER-DLX-2XEL 7700円
・ritter RG9000-6DE 14500円
・ZINX ZA-200WG 15100円
・mooradian LST-DOUBLE 17800円
こんぐらいですか
759ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 04:23:17 ID:3aIzt3MW
レザーのソフトケースってないかな?
ギターだと良く見るのにベース用は見たことが無い・・・
ごつくなければギグバックでも良いのですが

ググッていくつか見つけたのですが
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/4759/
これはロゴが気に入らなくて
http://store.yahoo.co.jp/g-sakai/cb1300.html
これは厚すぎでした

あまりスポンジ入ってないので良いのをご存知の方がいましたらお願いします
760ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 09:48:06 ID:iGkLThCE
いつのまにかこんなページが出来ていたけど

LEVY'S OFFICIAL ONLINE  http://www.levys.jp/

肝心の総革製のバッグの所がブランクのままだね。
クレームつけたれw
761ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 21:17:14 ID:0TLj7+1M
総革製ってたしか8万円くらいするよな。
俺のギター本体よりたけーよ!
762ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 19:00:08 ID:rqQ0KcOL
>>759
http://store.yahoo.co.jp/sugukurujapan/173578721.html
こんぐらいかな
gatorのは合皮だから
本革じゃないよ
763ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 20:18:10 ID:TAGCbyn9
>>760

そりゃあ、仕方なかろうよ。
>>761の言うとおり、総革製で作れば最低でもそのくらいはしようもん。
>>759よ、もしキミの友達にオートバイ乗りがいたら聞いてごらん。そいつが革ツナギとかの
革製品を持っていれば。「どうして革を着るのか? 革を着る事の利点は?」と。
それから「転倒した時(=電車移動などで楽器本体に衝撃がかかった時)、革だとどういうメリットが
あるのか?」とも。「急に雨が降ってきた場合」とか「濡らしてしまった場合、どういうケアが必要か?」も
あわせて聞いてみるとよろしいかと。
それをやってみた上で「それでもやっぱりレザーソフトケース!」というのなら、何も言わないけど・・・。
764ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 16:47:44 ID:2p95eyGg
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/accessories/case/gewa/index.htm

うわーん
なんだかせつないよw
765ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 14:13:31 ID:x9ef6eB8
これは酷いwww
766ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 20:30:19 ID:Z7UAw2sS
>チェロやバイオリンのケースで有名なドイツのGEWA社

なのに何故リッターのモロコピーを作るんですか?
767ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 20:32:57 ID:Z7UAw2sS
予想: リッターよりイェーガーの方が名前がかっこいいと自負しているから
768ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 20:26:31 ID:g9Hd0sM1
769ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 01:20:49 ID:E6slOo8K
RitterのRG3000-6Eってやつ買ったんだけど、内装が色落ちしてギターが黒くなってしまった
しかもギター白だから結構目立つ
あとSGなんだがかなりキツキツ。ネック角があるせいだと思ってストラトも入れてみたがそれでもきつい
たぶんマチがほとんどないせいだと思うから、Ritterの安いの買おうとしてる人はちゃんと自分のギター入れて試してからにするといい

次はZINXのZA-3Cにしようと思ってるんだけどネック角があるからやっぱネックサポートあるやつのほうがいいかなとも思う。
そう考えるとGoodfellowのLP用なんだけど、ちょっと高い。
安くてネックサポートついてて丈夫そうなのはTribal Planet。
でも安いの買ってまたRitterみたいに色落ちしたら嫌だし、、、

おれ優柔不断すぎ
770ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 20:50:47 ID:GP8USQ4p
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007%5EFGHD%5E%5E
のハードケースってどうですかね?
盆に実家に帰るからセミハードかハードケースを買おうと思ってたんだけど、もっている方いますか?
771ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 00:39:41 ID:KmfFp8r9
レビューあんじゃん。
これ以上何が必要なんだよボケ。
772ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 19:17:47 ID:iTAOPJY2
Ritterのスーパージャンボ用の大きさのケースって、どの程度の大きさのギターまで入るかわかりますか?
Eastmanの17インチのフルアコを入れるケースを探しているのですが近くの楽器屋に置いてなくてネットで買おうと思っています。
773ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 16:15:30 ID:SMDQsJCz
フルアコなら、重かろうがハードケースしかあるまい
774ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 23:17:14 ID:QcPy/yuI
質問です。ヤイリのレディバードを買ったんですが、これに合うケースってありますか?
775ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 02:27:12 ID:Zii3lSLq
776ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 12:27:51 ID:0suD59DH
>>775
鍵はあんまり信用ならないな
777777:2007/08/10(金) 14:01:28 ID:BCdsCxbM
777( ゚Д゚)ウッウー
778ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 21:34:07 ID:/Benmwau
>>775
鍵はあんまり信用ならないが、ちょっと欲しいな
779ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 19:52:26 ID:Kp3TJSVW
リッターの700-6ベース用を買ったら、なんかもう最悪だった。
ケースの内側にはチョークみたいなヤツでなんかいろいろ書いてあるし、
靴で踏まれた後がたくさんついてた。
しかも雑巾で拭いても消えない。
さらにポケットのチャックのところにはプラスチックの棘が出てて手を切ったし・・・
まじ最悪。よく確認してから買えばよかった。
リッター、つうか中国製はもう買わね
780ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 20:57:37 ID:YuRrRTl+
リッターは安いからしょうがない
781ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 23:33:33 ID:Fb61Lz9k
なぜこのスレにGig Bagは出てこないんだ!?
SZ−Gとか
782ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 01:33:50 ID:3aPR+NeW
で、まだINCASEは買えないの?
誰か代理店契約取れよww
199ドルのシロモンに5万とか出す気はしない
783ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 03:10:29 ID:DWvbfLqQ
みんなで音家に頼んでみる、ってのは?
784ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 23:42:53 ID:7+tRAzXj
キョーリツのベース用ハードケース(EB130だったかな?)
を買ったけど、内装は安っぽさ満点

SKBから乗り換えたけど後悔しまくり
キョーリツにベースを入れてケースを立てて1日保管しただけで
中のスポンジ?クッション?がぺったんこ!!こんなケースはハードケースの形した木箱だね!!
785ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 04:28:22 ID:DvCr6hNu
INCASEって佐渡より重いんだろ?
おじいの俺には、とても持ち運べない・・・orz
786ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 08:33:08 ID:h++yBUNB
体感的には、グリップやショルダーストラップの出来の違いで
インケースの方が軽く感じるから気にすることはない
787ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 08:42:57 ID:RxJ+x2yE
サドのせおえるタイプの方が軽いし体感も軽いよ
788ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 10:52:41 ID:jMQBXE2e
さぁどうですかね。
789ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 15:52:30 ID:hLURFhqr
「山田く〜ん、>>788の座布団、2枚持ってって!」
790ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 14:30:34 ID:+B78WOFm
http://www.levys.jp/catalogue/detail.php?i=00440&ssid=1188105991
↑こういうギターの形があんまりでないケースが欲しいんだけど、いいの知って
たら教えてください。
セミハードだったらトライバルのが無難でしょうか。当方おっさんなんだけど
あれって特に学生向けとかじゃないよね?
791ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 20:59:27 ID:TGVDhgEb
ttp://www.gatorcases.com/productsmodeldetail.aspx?LID=2&PID=7&MID=27

GATORのハードケースを買おうと思っているのですが、
どなたか使っている人はいませんでしょうか。
リペアに出すのに宅配を使いたいのですが、大丈夫そうですか?
長持ちするかも教えてほしいです。
792ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 13:48:23 ID:emp3XMs+
トライバルプラネットだと175ってどのサイズ?ドレッドノートかな?
793ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 19:54:08 ID:VRaxWE+I
音屋で取り扱ってるCOFFINCASEってどう?
見た感じかっこいいけど、果てしなく重そう…
794ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 20:37:50 ID:knDCMOEP
>>790
似たようなのだとこれとか
ttp://www.fernandes.co.jp/accessories/case/squadron/squadron_index.html
ちょっと違うけどこんなのとか
ttp://www.korg.co.jp/KID/Rockbag/Casket/20605.html
ttp://www.korg.co.jp/KID/Rockbag/Casket/20505.html
一番下の使ってる。なんか安かった。安かった割にはしっかりした作りだった。
795ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 14:45:09 ID:k2CBZEHG
>>794
これはどうもありがとうございます。参考になります。
ハードケースも含めて色々あって面白いです。
796ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 23:37:22 ID:hXhUGvyC
>>794
casketどこに売ってた?
797ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 23:51:01 ID:0apSP5z7
初ケース購入レポ
買ったのは↓のベース用、STEADY ULB-80。
ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/accessories/case/steady/index.htm
安くて良さそうなセミハードを探してて見つけました。
友人がNoah'sarkのケースを持ってて良さそうだったけど、画像を見る限り外ポケット以外は同じような感じだったので、約半額のこちらを注文。
結果は予想どうり。Noah'sarkのはOEMでしょうか?
ポケットがNoah'sarkのとは違ってメッシュじゃないので、中の物を他人に見られないのが○。
ただ、ジャズベースを入れるのが精一杯で、これ以上大きいのは入りません。
Noah'sarkのケースが高くて迷っている方は買う価値ありそうです。
798ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 23:56:05 ID:twH8gXEM
>>781
俺はGigBagだぜ
でも、定番すぎるかもね
799ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 02:38:14 ID:yTwAEgqD
>>693で紹介されてるハードケースを購入しようと思っているのですが、ネットでしか画像を見れないため、表面のブラウンの色合いが気になっています。
もし持っている方がいたら、Gibsonのブラウンケースの色合いと比べてどうなのか教えていただけないでしょうか。お願いします。

800ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 04:04:36 ID:x1UNkX/a
664 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 03:11:09 ID:4vfrfVNR
上の方のレスにもあるが、ノアズアークとスタディって一緒だよね?
なのにスタディの方が半分の値段ってどう言う事だ?
迷わずスタディを買いたいところだが、逆に何か落とし穴がありそうで怖いよ。
現物を両方見た人いる?確かに同じだよねえ?

666 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 09:25:12 ID:UjpuaK4E
ノアズとスタディの違いはポケットの上に取っ手があるかの違いかな
電車の身としては結構差がある スタディにそれだけつけてほしい

670 名前:664[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 20:55:16 ID:64tLWMAr
メーカーに聞いたがスタディは防水加工してないってさ。
ノアズは防水加工を強調してるから、やはりそこが大きな違いかも。
801ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 04:28:03 ID:x1UNkX/a
ところでstudyってブランドあったっけ?
802ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 23:21:04 ID:WerOZ4V2
>>796
少し前にネット通販(楽天だったと思う。)で買った。3980円だったと思う。
通販で買った後に近所の店でも同じ値段で売ってた。その頃は在庫が多かったんだと思う。

新型がここで売ってるみたい。在庫切れかもしれないけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/chuya-online/15126/
803ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 01:43:53 ID:kYimRJTE
トライバルのGSX6っての見つけたんだけど、
これまで話題に上ってなかったってことは新しいのかな?
ロゴとかが目立ってない方がよかったから買ってみようかな。

https://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1437%5EGSX6BK%5E%5E
804ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 01:45:23 ID:kYimRJTE
805ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 12:37:32 ID:B6C9tNqY
>>802
サンクス(・∀・)

でもやはりベースはないのか......○rz
806ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 13:14:18 ID:MT5UcWsQ
よっしゃ。トライバルGX15のドレッドノートには335が入ると聞いて、
175と335を所有する自分は買った!両方とも入って一件落着
807ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 19:58:33 ID:UvtF55e+
エピフォンのカジノで純正ハードケースを使っているのですが自転車移動の自分にはかなり大変です。
なんかおすすめありませんか?
808ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 22:49:38 ID:taya1fI+
つRITTER
809ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 17:40:00 ID:QeNQKe27
ほえええええ
さうんどはうすでトライバルドレッド頼んだらベースきたー!笑
最初はいんなくてありゃ?あさいなーー・・?ってなっちった
土曜ににアメリカにかえるのでーっ。ちょっと心配!間に合え!
810ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 20:04:41 ID:McHsEQts
おちつけ
811ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 20:17:59 ID:IkSq008s
ジャクソン変形Vのしかもレフティ
問い合わせしたけど全然合うものが無かった
リッターも駄目
こうなったら特注しかないかな・・・
812ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 20:44:06 ID:i7uUcHUH
>>803
同じくそれ目をつけてた。ロゴ目立たないしグレーとブラックの配色も
好み。
唯一の問題はいまさしあたってケース買う必要なんかないんだよなorz
813ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 20:53:34 ID:KGOffSWE
>>809
成田発の便にして、音屋で直接受け取るようにしたら間違いなくセーフ?
814ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 23:26:56 ID:E4Uq0nyn
>>758
に追加
トライバルプラネットGSX6-E2K
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1437^GSX6E2K^^
よさげ!!
815ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 11:00:50 ID:GGUDbg83
>>813
あ、それもありかも
816ドレミファ名無シド813:2007/09/06(木) 11:28:18 ID:Z+3FxZRV
考えてみれば「成田までケースなしで行くのか?」という問題がw
スマソ
817:2007/09/06(木) 14:22:40 ID:TrIukbG2
俺のベースの長さは120cmだがみんなのは??
818ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 17:49:41 ID:xLIsWHWh
オレも120かな
JBの5弦だからケースに入らないんじゃないかって心配でなかなか買えない。
かといって今のソフトケースはストラップ取れかけだから店に持って行く気にもならない・・・
819:2007/09/06(木) 17:55:37 ID:TrIukbG2
>>818
なんか俺のベース、貰い物のケースに入らないんです・・・
ケースは125〜130cmぐらいいるのかなぁ??
820ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 21:49:58 ID:1A9D5pHM
>>759
ついに手頃なヤツを見つけました
G.S.M. LEATHONE/ギター用 ギグバック
http://www.oo14.net/accesories/img/page5/0rzg.jpg
821820:2007/09/06(木) 22:37:32 ID:1A9D5pHM
すまんこれ革じゃないかも試練
スティックバッグのシリーズでPVCと書いてあるの見つけた
822ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 22:46:12 ID:gMvQw9G8
手持ちの10本超のギターを収納するのに、同じサイズのハードか
セミハードで揃えようと思ってるんですが、なるべくコンパクトで
積み重ねられて、かつ安いお薦めのアイテムありますか?
823ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 23:01:23 ID:SEDbgaYS
>>820
これ合皮。茶色いの持ってるけど正直使いにくい。チャカチャカ五月蝿いし。
824ドレミファ名無シド:2007/09/07(金) 00:36:50 ID:IhF0uA/j
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=70628
これってWashburnのDIME3入りますかね?
イケベにメールしたらDEAN用だからわからないって。
825ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 10:49:44 ID:Xgxz7z13
809だけど、さっきやっと届いた。
と思ったらおかしいんだよねー・・。GX15ってパッド入ってるの?
GsXじゃね?と思った・・。
826ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 19:37:54 ID:FmY+sU3+
予算がなかったので、メイビスのギグケースを買ってみました。
2,980円でこれなら、文句はないなぁ…
レスポール入れるのはネックが心配だけど、ストラトやテレなら問題はないでしょう。
クッションもそれなりだし、ポケットもでかいし。
中学生の頃使ってたペラペラの茶色ソフトに比べたら、全然マシ。
お金があれば高いケース買うに越したことはないだろうけど、
普通に持って歩くだけならこれでも十分だなぁと思いました。
あとは、耐久性かな。すぐボロボロになっちゃうかな…
827ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 19:54:30 ID:82Cq393C
こんなスレあったんだ。
10年くらい前はセミハードケースなんて聞いたこともなかったように思うけど
今は主流なのかな。
上に出てるトライバルプラネットっていうのよさそうだけど、実際これ使ってる
人いたら使い心地はどうですか?
移動時は車だったらハードケース、電車だったらギグバッグのソフトケースを使
ってるけど、これよさそうだったら買っちゃおうかな。
828ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 21:11:37 ID:A+sQ4DsA
>>827
ベースに使ってるけど、トライバルはデカイ。
というかストラップ位置が高すぎる。
背負って電車に乗ると入り口に引っかかる。
しかも分厚くて重い。
保護力は強いと思うけどね。
829ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 22:54:53 ID:lcjHy/6y
>>828
さっそくありがとうございます。
当方もベース弾きなんですが、一般的なソフトケースと比べて相当かさばる
感じなんでしょうか。
最近は楽器もってうろつくなんていうこともめっきりなくなってしまったの
で買うだで終わってしまいそうな雰囲気もあるし今回は我慢しようかな。
830ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 23:58:19 ID:A+sQ4DsA
>>829
GX40だけど、ものさしを当ててみたら、いちばん分厚いところで16、7センチあった。
ちなみにフェンダーのハードケースが10センチくらい。
かなりかさばるものと思っていいです。
831ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 13:16:01 ID:X0XEJ7uG
>>830
情報助かります!
今使ってるTKLのハードケースで大体11センチなので相当かさばる感じ
ですね。
今回はやめておきます。参考になりました。ありがとう。
832ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 14:08:40 ID:RMGSokTd
虎威張る、見たことないけど、あのポッケが嵩張る原因なんか?
俺も買おうかななんて思ってたから気になるな。
833ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 14:42:05 ID:8uP6kW5T
>>832
ポッケもだけど、本体も普通のソフトケースに比べるとデカいよ。
このスレでもタオルで隙間をつめるって人が何人かいた。
あと>>828にも書いたけどストラップ位置がね。
背負うと一番下が腰の辺りにくるんで、ヘッド部分が頭の上にみょーんと突き出す感じ。
それが最大の欠点だと思う。

と言いつつも、あのガタイは妙な安心感があるんで俺は好きだがw
あとあのポッケはコンパクトエフェクター3個くらいなら放り込めるんで便利。
834ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 06:50:14 ID:69yZ2MuZ
トライバル頑丈でいいんだけど、
アコギ用か!?ってくらい深さ(厚さ?)が余分。
確かに、ポッケは色々突っ込めて便利だね。
835ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 12:27:51 ID:BhTU0Z2g
steadyのベース用ケースの色って正直ダサくないか?
ブラックも販売してくれれば問題ないんだが・・・
836ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 00:37:17 ID:ulW4VTNq
>>835
どれのこと?
セミハードならブラックだよ。
837ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 21:17:55 ID:hPFGefvJ
WARWICK RB20466持ってる人いない?使用感聞かせて欲しいんだけど
838ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 22:27:50 ID:Cs39kErY
佐渡のケースがなかなかいい感じに見える
欲しいがトライバル使用中なのでパスですが
839ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 00:41:00 ID:fU35uyFP
佐渡は楽器屋で自分の楽器入れて、持たせてもらってから判断するといい。
体力のない俺には、重過ぎる・・・orz
840ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 09:43:54 ID:REQ0A/2H
http://store.yahoo.co.jp/routemusic/gig-4rl.html

新宿rockinにあったsteadyのこれが良かった
写真よりも黒が濃くて赤の発色が良いし
ポケットも4つある。でフロントポケット上部にも取っ手があるから電車の乗り降りに便利。
ケース内部は赤のベルベット素材?になってる。
クッションも柔らかすぎずほど良く硬いから安心だし
ネックも固定できるようになってて、5600円で売ってたから即決で買っちゃった
841803:2007/09/14(金) 16:50:44 ID:w5HFmK1+
GSX6ベース買った。
バカユニ5弦で入るか心配だったけど、ちょうどだった(とくに縦が
ちなみに>>818もオレです
842ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 17:01:25 ID:Au8k/DUD
>>835
セミハードはちょっと重そうなので出来れば回避したいんだ・・・

>>840
コスパ良さそうだな。明日にでも楽器屋めぐりしてみるかな
843sage:2007/09/15(土) 22:48:27 ID:0T0xWbmw
ムーラディアンって結構へたるのはやいんでしょうか。ふわふわそうですし。
いまUNDERCOVERとどっちにするか迷っています。デザインは前者がすきなんですが。
844ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 22:50:27 ID:0T0xWbmw
こうか。
845ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 00:38:04 ID:Dq/UT3WC
わざわざ直さなくてもw
846ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 00:38:44 ID:tLMjlgI+
吹いたw
847ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 15:18:34 ID:/WvmRF+T
>>843

もしへたったら次のを買えばいいだけのこと
気に入った方にせよ
848ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 01:09:47 ID:LoBLHTMG
age
849ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 01:11:20 ID:LoBLHTMG
ageageageageageageageageageagaeagageageageageageagaeageagaegagaegagaegagaegageagaegaageageageagea
850ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 21:49:20 ID:wybvB4fE
ガンマレイ?
851ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 03:12:18 ID:MqJA9QMk
SADOWSKYかGoodfellowのギターケースで迷っているんだけど、
重量はSadowskyの方が重いですか?
Sadowsky,Goodfellow共に中身が空の状態では
何kgぐらいあるんでしょうか?

大体でいいので分かる方教えてください。

852ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 11:53:06 ID:3jHZZem4
誰か↑頼むage
853ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 13:12:42 ID:E925rqxU
製品仕様を販売店に聞かない理由を、400字以内で答えよ。
854ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 17:05:38 ID:8ZwXHeW8
じゃあ3文字で。
「ゆとり」
855ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 23:43:22 ID:GhNEaAkk
>>853
店頭だと置いていなかったりするし、ネット上だと取り寄せになるのが殆ど。
よって、商品知識がほぼ“0”。

店頭行って聞いても、ネット上で聞いても、曖昧な答えしか返ってこない。
そんなの、聞くだけ時間の無駄でしょ??

親切&知識豊富な楽器屋があればいいんだけど…
856ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 23:57:29 ID:E925rqxU
ヴァーカ。
じゃあ、代理店にメールで聞け!
2ちゃんの情報を鵜呑みにするのか?
なんて"ゆとり"なのかしら・・・?
857ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 00:08:49 ID:YJdweRCi
>>855
はいはいワロスワロス
858ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 01:08:28 ID:aLrL9/tz
リッターは御手頃なんだけど、デザインが少し安っぽいな。

値段安いから仕方ないか。
859ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 01:21:38 ID:YJdweRCi
それならsteadyがいいよ
860851:2007/09/22(土) 13:34:05 ID:Sq50XArg
855は俺じゃない。
素直な俺は店にメールして聞いた。今返答待ち。
861ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 13:40:16 ID:Hqr9FRkY
>>860よ、小売店じゃないぞ!それぞれの輸入代理店にたずねるんだぞ。
862860:2007/09/22(土) 15:31:55 ID:Sq50XArg
小売り店じゃないとやっぱりダメかな?先に佐渡注文しちゃったんだよね。
したら入荷が一ヶ月ぐらい送れるから、お待ちできますか?
返答くれっていうんで、じゃあGOODFELLOWと佐渡比べて
軽い方のケース買いたいってメール送ったんだけど。
863ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 15:39:51 ID:qSCj0SPx
したら
「GOODFELLOWの入荷は一ヶ月半ぐらい遅れるから、
 更にお待ちいただけますか?」
というメールが来る 

というオチ
864ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 16:36:18 ID:Sq50XArg
マジで?
goodfellowも数少ないの?
865ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 21:35:08 ID:hlt188ng
トライバルの2本用のGSX6-E2Kって背負えるの?
写真を見てもイマイチ分かりません。
866ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 10:21:32 ID:mj4CJk9z
>>865
背負えるようにはなってるみたいよ↓。
http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/674616/704396/706462/882826/
音屋なんかは正面の写真しかのせてないからわかんないよね。
この写真も黒くて分かりにくいけど一応背面も写ってるから参考にどうぞ。
867ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 18:18:16 ID:kVP/ObQR
>>866
ありがとうございます。楽天の写真も見てみましたが自分には真っ黒にしか見えませんでした。
早速注文してみることにします。
868ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 19:21:04 ID:NWVaas2N
>>866
いかにもギター持ち歩いてますってのが嫌だなあ
RITTERのRP2000-Eのほうがいいわ
869862:2007/09/26(水) 17:27:20 ID:OUy5icBB
>小売り店じゃないと

小売り店じゃだめかね?

が正解でした。スマン。

でも、小売り店でもgoodfellowと佐渡それぞれの重さ教えてくれたよ。
870ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 16:23:52 ID:qBfhoCEX
>>867
自分も興味ある商品なんで
背負い心地とか2本入れたときのバランスとかの
レポをお願いします。
871ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 19:08:04 ID:AZPaohIa
ギター初心者です。
STEADY ULW-80にフェンダーのソノランって入りますか?
小柄なものでなるべく移動しやすくシンプルなケースを探しているのですが・・・
872ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 17:05:46 ID:GDz28h61
みなさんインケースですよー。
いかがですか?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13259884

873ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 17:08:26 ID:rTwBoo2Y
俺はSAD純正の方がいいかな
874ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 18:19:31 ID:G/jVM2/i
>>872
自演はしね
875ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 19:50:45 ID:4wLq9u3z
TOUR BAGじゃ人気がね…

SLIM BAGだったら争奪戦だったかもな
876ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 21:52:18 ID:rXN2kAI5
入札0で終了だったみたいですな。
877ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 22:45:10 ID:3y/N2+I/
新規じゃなければ・・・
878ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 16:52:31 ID:BsS2i+1Z
質問させてください。
スティングレイを買った時、サービスとか言ってイシバシ楽器が作ってるらしき
ノーブランド?のギグバッグを付けてくれたんですが、背負うと肩に金具は食い込むし
我慢して使用してたんだけどエレベーターに乗る時にバッグ上部が入り口にぶつかって
大した衝撃でもないのに肩の金具が折れてしまったんです。
そこでこの際新しいのを買おうと思ってるんですけど、
予算1万でコストパフォーマンスの良いギグバッグは何かありませんか?
楽器の値段を考えたらもっと出して良いの買えよと言われそうですが、当方学生なもんで・・・
ベーシストの方で何かオススメがありましたらぜひ教えてください。お願いします。
879ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 17:06:13 ID:U7FCoN1i
>>840

リンク先の写真はダサいが
実物はまとも
880ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 19:59:13 ID:buZT3u9J
>>878
前置きが長い。スレを>>1から読み返せ。
881ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 01:27:35 ID:TU1z2hlc
つ[tribal planet]
882ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 17:47:37 ID:cAUQ9amh
tribalは安心だけど
重い
883ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 19:45:27 ID:5pH/VuJG
サドウスキーのケースがシンプルでかこいいな…ギター用売ってるトコみたことないけど
884878:2007/10/17(水) 23:59:22 ID:Qs+CorWV
答えていただいたのにお礼を言うのが遅くなってすみません。

>>879
価格が手ごろでいい感じですね。
ただショルダーベルトにクッションが入っていないので背負ってみないと何とも言えないですが・・・
今度新宿に行く機会があれば探して実物を見てみようと思います。

>>880
簡潔に用件だけ書くと「>>1から読み返せ」と言われそうだったから細かく書いたつもりだったのですが
かえって迷惑だったみたいですね・・・すみません。

>>881
tribal planetは価格対評価で見て一番良いかなと思っているので実物見て考えてみます。


ところでちょっと気になるんですけど、
みなさんいくらの楽器にいくらのギグバッグ・セミハードケース使ってるんですか?
インケースのセミハードって4〜5万するのにこのスレでは結構人気っぽいし・・・
やっぱり40〜50万の楽器使ってるんですかね?
885ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 01:04:47 ID:CwLrcsr8
中身:ハードオフで買った3万のアイバ
ケース:ヤフオクで3000円のブランド不明角型ハードケース

愛情は注いでるが、どこにでもブン投げるぜ
886ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 01:36:49 ID:8CofJE5z
中身:ウン百万のオールド
ケース:実売十万くらい?のカールトン

部屋は2階だが、地震で床が抜けても多分大丈夫
887879:2007/10/18(木) 01:49:38 ID:O/JrhGVk
>>884
ショルダーベルトにクッションはないね。
てかクッション入ってるケースなんてあるんだ

もこもこした大きな肩あてはある

中身:定価14万が中古で3万強だったMOONのベース
ケース:>>840の奴
888ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 13:12:52 ID:viUYiQxL
TribalPlanetのGSX6E2K売ってるのを見かけた人いませんか?
数自体が少ないようで通販も在庫なしアリアも在庫なしで
入荷が12月下旬から年明けになると言われました。
県内の楽器屋には全部問い合わせて探して貰ったんですが見つかりません。

年末に入る分も少ないので予約しないと買えないらしいです。
889ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 00:26:37 ID:xt7hkdac
中身:バッカスのウッドライン04
ケース:goodfellowセミハード

かなり頑丈な造りなのでオススメです。
使用して1年チョイですが、エンドピン付近がすこしくたびれてきました。
890ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 11:33:58 ID:jwa0S+II
中身casino
ケースアランフェスの白

チェロ奏者と間違われるorz
891ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 11:41:12 ID:20R8FQVB
サドウスキーのケース買ったよ。
イシバシで在庫してた。

厚みがあってガッチリしてるがチョイ重い。
レスポもストラトも問題なく運べて便利。ネックのサポートも良くできてる。
値段はダテじゃない。
今まで買ったセミハードの中では見た目も含めていちばん好き。
ポケットがデカすぎてケース全体がかさばるので
ポケット無しの廉価版があればもっといいのにね。
892ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 18:51:25 ID:RAa9FRO4
>>889
goodfellowを買おうとしているんだけど、重さとかポケットのサイズとかどうですか?
それとベースがケースの中でガタついたりはしないですか?
893ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 00:51:48 ID:jIp1bPeN
>>892 さん
ケース自体はベースを買った時にオマケでついてくる貧弱なケースと比べるとやはり重いです。
やはり3〜5000円の価格帯のものと比べても重いです。
しかし、慣れれば大した重さではないですね。

ポケットに関しては広くはない・・という感じですね。
具体的な例を挙げますと、ポケットの中にはボスのTU15・ストラップ・5メートルシールド
でいっぱいいっぱいです。過去に携帯スタンド(アイバニーズの折りたたみ)も入れてましたが、
総重量がかなり重くなるので長距離の徒歩移動は厳しいでしょう。

ベースの保護力に関してですが、ケースに骨(?)っぽいものがあって、そこにわりと硬めなクッションが入っています。
ベースを倒してしまいましたが、無傷でした。
ただ、エンドピン周りがちょっと肉が薄いかな?と思います。(ノアズアークとの比較で)
ベースを勢いよく置いた時はヤバイかもです。

総合評価としましては、中途半端な厚みのギグケース買うならコレ買っておけば不満は出ないだろう。
という感じです。

894ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 00:06:52 ID:4pHrh7An
>>893
丁寧にありがとうございます。参考になりました。

ポケットのサイズは思った以上に小さいようですね。
今度現物を見てみます。
895ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 11:32:49 ID:GAr3LbY1
これってどんな感じ?新参なので既出だったらゴメソ。

http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/9371/
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/3328/
896ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 12:43:26 ID:GzlafStq
元がアメ車に積むことを前提にデザインされたケースだからなあ
あとベッドの下に入れとく分にはいいかもね
897ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 03:09:36 ID:g1eKh7aM
PORTABAG ギターどこも売り切れか?
898ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 20:38:38 ID:xkfREjfx
Guitarを持っていると思われないCaseで
お勧めがあったら教えてください。
Les PaulとStrato両対応だと更に嬉しいです。
899ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 21:09:23 ID:oQ4/nQom
>>898
ベースのケースに入れれば、ギターを持ってるとは思われまい
900ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 21:24:10 ID:DOpw9wwO
>>899 奇才あらわる
901ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 21:36:35 ID:J+Ot3YoC
>>899
その発想は無かったわ
902ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 21:47:07 ID:8+KBKskB
とんち番長と呼ばせてください
903ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 23:37:06 ID:5lQREWu5
>>899のお陰で彼女ができました!(19歳・学生)
904ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 00:27:56 ID:YjN94Lx1
BassもGuitarなんですけどね。
905ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 02:24:23 ID:c4cy0zhi
ky
906ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 07:38:23 ID:XF0PDsMv
k くうき
y よめない
907ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 08:39:03 ID:PLFB1CXn
k くうき
y よんだ

HN:中卒高卒・無職フリーターは処刑しる(21歳・男・大学生)
908ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 09:57:47 ID:9FoeJd+B
なにこの流れw
909ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 17:49:57 ID:g8XdRluS
逆転の発想で空のケース持ち歩けば良いんじゃね?
それなら周りを欺きたいっていう目的が達成されるだろ。
910ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 18:48:34 ID:VZ8jNJ3z
激箱と台車でいいじゃん
911ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 19:36:17 ID:HIwR3CtI
ゴルフバッグに入れればいいだろ
912ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 23:16:40 ID:BhUBO+e9
マントの下に隠し持つとか
913ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 02:31:19 ID:OFZiKbAA
ギターにローラー付けてスーパーマンみたいに乗ればいいんじゃね?
914ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 02:46:45 ID:xXtPSRuq
ギター持ってないように思われたいんだろ?
それでレスポとストラトの両対応だろ?
んーもうあれだな。
ギター捨てちゃえ☆
915ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 08:15:05 ID:3fAPsv3/
背負うタイプなら(手に)持ってるようには見えないが
916ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 10:45:34 ID:sTQYX96A
>>913
それスッパマンだろ
917ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 13:11:17 ID:ZwnJFIQd
運ぶときはネックとボディを分解
918ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 22:11:32 ID:BZ1F+dxv
「良い歳したオッサンがGuitar持ってる」
と思われたくないんですよ。
自意識過剰なのは自覚してます。

長方形なら何とか目立たずに済みそうだと思うのですが。
もうちょっと探してみます。
919ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 22:48:13 ID:f7VQnCiq
こんなバカでかい物を入れるケースなんて、ギター以外兵器しかない
920ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 23:39:34 ID:0xlWNiz3
ギターにチェーン付けてジーパンのケツポケに入れりゃ
「ああ、あいつデカイ財布持ってんな」
くらいに思われるよ
921ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 00:13:03 ID:e/Q++T4t
ストラップにもなるな。
922ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 00:42:34 ID:R80SDGk2
マジレスすれば陰茎酢。
比較的ギターケースに見えにくい。
923ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 00:50:00 ID:zYc9R1rL
棺桶はどう?
924ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 03:26:41 ID:fGYG92dC
オッサンがギター持って何が悪い
925ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 03:38:28 ID:VXijSVa9
若者に見える格好をすりゃいいんじゃね?
926ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 07:21:54 ID:+4jnmRHZ
>>918
ギグバックみたいなのかハードケースなのかどっち?
四角いギグバッグだとリッター RP2000-Eとか
ttp://www.musictrades.co.jp/instrument/2006/06/069/
リッターならスポーツ用具向けに見えなくもない。
こんなでかいのはスノーボードぐらいしか思いつかんけど。
スノーボードだとちょっと小さいか?

他にギターのシルエットが出ないやつだと
Casket by warwick
ttp://www.korg.co.jp/KID/Rockbag/Casket/20605.html
Sadowsky
ttp://www.buguitars.com/stock/sadowsky/index.html
incase(販売終了?)
ttp://www.omaken.com/mogewo/archives/IncaseTourBag.jpg
ritter
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=623%5ERG70006EW%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=623%5ERG70006EWRP%5E%5E
927ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 08:43:12 ID:VSkUEEkx
発想の転換で格好を
レイバンのサングラス、トレンチコート、革手袋にしてハードケースを持てばいいんじゃないか?
回りの人はライフルだと思うはず
928ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 15:09:30 ID:2bJ+H6qs
こないだ対バンでincase持ってる人いたわー。
あれは欲しくなるね。
馬鹿でかいバイオリンケースぽくてお洒落。
929ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 01:29:38 ID:4SEx/Mad
>>918
ていうかハードケースに肩掛けベルトを付けて下げて脇に抱えればよくね?
肩掛けベルトを取り付ける金具を付けなければならないが
サックスやトロンボーン等の木管、金管楽器のハードケースは肩掛け式多いし
スーツでも大人な感じがする
930ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 03:52:12 ID:0VPQDiFz
俺が買ったギターに付いて来た角モールドケースは3ヶ所にフックが付いていて、
付属の2本の背負いベルトを使うと背中に背負えるようになっている。

イタリア製らしく非常に軽くて良いのだが(手提げで使っても苦にならない程)
内装がそのギター専用の落とし込みになっているので汎用性が無いのが残念。
931ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 19:30:43 ID:vyPv6YlE
2本ベルトの背負いは子供っぽいから無しな
あくまで片方の肩にシングル掛けの1本で脇に抱えるハードだとベスト
932ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 23:19:28 ID:u9+oPEm2
>926
色々と探してくださったようで感謝しております。
Hard caseをと考えています。
RP2000-Eは形、色共に目立たなさそうで良いですね。
semi-hardではありますが丈夫そうなので実物を見てみたくなりました。


オッサンがリュックタイプのcaseを背負っている姿を想像するだけで
いたたまれなくなりました。

目立たないcaseは非常に重要な判断材料です。
所有している黄色いFender Tweed caseを
街中で持ち歩くのは、最早罰Gameをさせられている様です。
933ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 23:23:57 ID:WzNekNhr
なんでサウンドハウスってsadowskyのポータバッグは安くないのかな
イシバシでもサウンドより少し安いし、三木は18000円台で売ってたんだが
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/portabag-b/
934ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 23:57:56 ID:NHxibS3B
直訴しる
935ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 16:12:57 ID:3xUqu3Jx
リュックタイプの肩に負担がかからないケースの方がおっさん向きだと思うがな。
936ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 17:06:34 ID:o9+pzdN4
だいたい街行く人達にとっては、ギターを持った人なんて注目しない。
ケースを横に提げて他人の邪魔をしたりしなければ良い事。
自分が楽で使いやすいケースが一番。

いい年した大人が他人の目を気にし過ぎてると幼く見えるんだよ。
937ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 18:27:11 ID:8TS3XNqs
>>936
いい年した大人だからこそ人目をある程度気にしなきゃならんのじゃないか?w
938ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 18:35:14 ID:o9+pzdN4
ある程度ならねw
939ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 18:36:42 ID:3xUqu3Jx
いい歳ってのがどのくらいか知らないけど、見た目を気にして2chで質問していいのは10代まで。
940ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 22:04:33 ID:AZkxZ1Ys
>>932
オッサンがFender Tweed caseを街中で持ち歩くのは、
個人的には渋いorカッコいいと思うんだが。
オッサンバンドとか流行ってるし最近はギター持ったオッサンも普通の光景。

基本的に一般人は誰も気にしない、
なんかでかいモノ運んでるとしか思いませんよ。

ESPって書いてあって明らかに変形ギターが入ってそうなケースを
オッサンが運んでると罰ゲームに近いかもしれないけど。
941ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 23:45:44 ID:JS94my47
NAHOK使ってる人いない?

ネック枕あるし、かなりよさげなんだが。
942ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 00:49:47 ID:yDzv1Dnd
ネック枕って響きがこそばゆいなw
943ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 01:00:22 ID:zaIgoDW1
サバゲーやる工房が迷彩服着てライフルケースに電ガン入れて自転車こいでたぞ
あれにはギターは入らんがな
プチプチにくるんで持って歩くがよかろう
944ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 11:13:51 ID:X1h7+wzB
>>940
お前の意見に概ね賛成
945ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 17:33:08 ID:pQcGYhvg
> ESPって書いてあって明らかに変形ギターが入ってそうなケースを
> オッサンが運んでると罰ゲームに近いかもしれないけど。
それさえ一般人は気にしないだろうしな
946ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 21:04:06 ID:zaIgoDW1
おれの知ってるお兄さんはパンタロン履いてグラサンはかけないでマフラーして
ギター背負って変な格好のサイドカーに乗った性義の見方だった
947ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 21:17:35 ID:pQcGYhvg
kenkenは長髪に和服着て町を闊歩してるから
見かけた人は幸せになるとかっていう都市伝説が流れてるらしいby wikipedia
948ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 22:57:00 ID:MSLivj/s
>>946
ジロー?

>>947
kenkenって誰?
949ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:26:22 ID:zaIgoDW1
>>948
そう。
ジローさんに貰ったフェンダーのアンプ、良心回路が作動して直ぐにお釈迦だよ
んとに中国製はよ〜
950ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 01:02:18 ID:VvzIEmtx
質問なんですけど
ESPのギグバッグのEF-100Bの寸法が分かる方いますか?
Silver toneのアポカリプスが入れたいんですけど縦幅は適当に布を継ぎ足して使おうかと思ってるんですが
なかなか横幅が合うのがみつからないんですよ。
951ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 01:12:58 ID:k56cs2k0
ESPに聞けば、いいじゃまいか?
952ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 01:59:01 ID:IQ7cqh+U
>>949
ジローさんの回路は不完全だからねw

イチロー兄さんのは大丈夫だったはず
953ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 10:05:06 ID:o15Ttq2W
>>948
RIZEに入った奴でしょ。たぶん
954ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 15:25:16 ID:1NrtRD/q
955ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 16:10:36 ID:0OJ2GvCL
これよさそうだな
956ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 20:49:49 ID:dbDU7HbB
>936,940
他人が気にする云々よりも
自分が気になってしまうんです。

今日、Guitarを診てもらう為
一番目立たない黒のsoft-case(銘柄入りで
形は一目でGuitarだと判る)を持って
電車に乗り、池袋の街を目立たぬように歩いたら
かなり気疲れしてしまいました。

ついでにRP2000-Eを探しましたが見当たらず。
神奈川県内、都内で置いているお店があったら教えてください。
957ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 21:28:59 ID:4AxkDtmM
>>956
そんなに人目を気にするひとが、人前で演奏できるの?
煽りじゃなくて素朴な疑問。
958ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 21:46:22 ID:NgbLZbcp
>>956
お前ホント女々しい奴だな・・・自意識過剰にもほどがある。
コソコソしてるから他人に見られるんだろ?気持ち悪ぃな。
そんなに他人にギター持ってるって思われたくなけりゃ持ち運ぶときはギター解体しろ。
それか他人にギター持ってるってバレるのがそんなに嫌なくらい
自分のやってることに誇りを持てないならギターなんかやめちまえよカス。
959ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 22:22:35 ID:CCTG1Toh
お前、口悪いな。



だが、言ってる事には激しく同意だ。
960ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 22:47:28 ID:fU364ab7
少なくともそういう考えの奴に親身にアドバイスしてやろうという気にはならないな。
俺?俺はこれ使ってるよ?真ん中右のRV用。
ttp://birdlandguitars.com/case/nazca/
961ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 02:13:31 ID:YppdFD60
>>958 が全部言ってくれた。
962ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 05:21:18 ID:HtatzY+k
>>956
ギター持ったおっさんはかっこ悪くない、むしろかっこいいが、
そんな小さな事を気に病んでるあんたは激しくかっこ悪いよ。
コソコソおどおどしながらギター運んでたら、盗っ人に見えそう。
もう、楽器屋から仕入れ用の長方形のダンボール箱貰って来て
それ大事に使ってろよ。それが嫌ならギター持って外出すんな。



ttp://www.kikutani.co.jp/kikutani/products/gator/guitar.htm
963ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 05:28:12 ID:HtatzY+k
大体、いい年こいて「商品が見つからないから売ってる店教えてくれ」って…。
本当はゆとり世代のガキなんじゃねーの?何の為にネットやってるんだよ。

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=550
964ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 06:01:20 ID:folwMWg7
>>962,963
おまえらツンデレすぎるぞw
朝っぱらから笑っちまった
優しいな
965ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 06:03:37 ID:folwMWg7
>>960
ゴメン抜けてた
おまえさんも優しいな
966ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 07:49:26 ID:GlIA4uOo
遅れてスマソだが、おっさんが安ギターのしかもバスカーズの
ソフトケースとか担いでたら知識ある人はヒくかもな。
967ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 14:04:18 ID:Oi0ZWamc
>>965
いや…そうじゃなくて「こんな変態ケース持ちたくねえよ。」とか「さすがの俺でもそれは(AAry」とかいうレスを期待してたんだ…
つうかこのスレの住人だったらNAZCAなんて知ってるよな…
まだ見てるか分からないけど、中身を悟られないケースならオーダーのフライトケースとか良いよね。
GATORも良いけど、折角金持ってるん(だろう)からこの際オーダーしてインプレしてください。
968ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 21:27:37 ID:PaZVTNhM
sadowskyのケースに「がまかつ」って刺繍すればいい。
969ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 09:24:14 ID:03XpO4fb
はいはい釣り釣り
970ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 12:13:30 ID:ICUt6XTX
>957
聴きに来てくれる人の前では平気ですよ。

>958,962
ただ楽しく弾ければ良いと思っていますから
誇りなんて難しい事は考えた事もありませんでした。
「気にし過ぎだ」とは一緒に演奏してくれる人達にもよく言われます。
練習する時は私の代わりにGuitarを持って行ってくれたり
車を出してくれるのでとても助かっています。

>963
実物を見たかったんです。
どこかに展示している店があれば教えて頂きたい
という意味でした。
GATORも凄く良さそうですね。
ありがとうございます。
971ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 22:30:07 ID:vWpXDgjH
>>970
いっそゴルフのキャディーバッグを改造してギターを入れれば?
おっさん臭いぞwww
972ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 00:15:56 ID:zULNC6Cj
>>970
>練習する時は私の代わりにGuitarを持って行ってくれたり
>車を出してくれるのでとても助かっています。

お前のバンドメンバーが不憫すぎる・・・
俺だったらお前なんかと絶対バンド組みたくないわ
973ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 00:27:13 ID:xGVVHNpM
もうほっといてやれよ。
974ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 10:22:51 ID:W64Isnnp
>>971
ナイキのキャップ、ポロシャツ、チノパンの服装に
ゴルフバック担いでスタジオ入りすると
〇〇プロと呼ばれてしまうので却下
975ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 10:46:54 ID:qaYDEG5U
http://www.kyoritsu-group.com/files/pfiles/p_2379_01.jpg

↑こういう色のバッグでいいものありますか?

http://www.soundhouse.co.jp/shop/productdetail.asp?item=623%5estyle36e%5elight+umber%5e

↑これが第一候補ですが、こういった色や茶色系など、やや渋めのものを
探しています。
テレキャス用です。

いいサイトや品揃えのいい楽器店(都内)があったら教えてください。
976ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 19:27:29 ID:e+NuXDol
渋谷のイケベ行ってみれば?
サウンドハウスにはないケースも色々取り扱ってるよ
977ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:50:52 ID:qaYDEG5U
>>976
ありがとうございます!
あまりケースの品揃えを意識して楽器屋みてなかったんで助かります。
978ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:25:37 ID:+wssRQZ/
アコギについてきたハードケースを肩掛けできるようなベルトとかって売ってないでしょうか?
それか、やっぱり気合で手で持たないとダメかなあ…
979ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:50:33 ID:dy51+e8K
>>978
貴様か、ネ申は?
最近はチンドンヤブームらしいな
980ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:53:57 ID:2vAci2JB
>>978
ベルトは楽器屋かカバン屋に有るんじゃね?
その前にハードケースにベルトをかける金具がついてるかどうかが問題
981ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:55:51 ID:+wssRQZ/
>>980
ついてませんでした
金具じゃなくて、こう、縛るようなのがあればいいんだけど
さっきからググってんのにゼンゼンでてこない…orz
982ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 23:00:09 ID:2vAci2JB
>>981
ロッコーマンでクグルとハードケースをリュック式に背負える
縛るベルト載ってるよ
983ドレミファ名無シド
>>982
トンクス!助かった!見てくるよ!