ベースの改造4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 10:42:46 ID:Nf/5kxrQ
2
3ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 10:53:35 ID:3Fxo5suR
サンコンさん
4ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 11:27:11 ID:Z9d6JPAL
4様
5ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 16:25:55 ID:iZ0bQSDX
5リラ
6ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 16:43:03 ID:LafZlcp+
岡山6区
7ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 18:13:46 ID:Vm8PmjD0
無くて七癖
8ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 03:05:07 ID:mRZJZsYX
たこ8郎
9ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 16:28:39 ID:gzU5JwJA
9藤官9朗
10ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 03:08:52 ID:SEtfzrij
柳生I兵衛
11ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 04:36:31 ID:0GsiTvrF
11PM
12ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 06:15:37 ID:CQA6WYV0
ジャニーズ12ア
13ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 20:04:56 ID:pVGKksjM
13階段ベム
14ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 20:37:10 ID:YGXt4Khv
近衛十四郎
15ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 23:11:59 ID:RrqcNk/q
三五十五
16ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 08:42:11 ID:Qqna3qOv
人生1616
17ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 08:59:33 ID:RcVLCkQr
17歳の地図
18ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 10:53:50 ID:L6QeitSw
 
19ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 11:16:05 ID:dkh/cdwX
十九ボックス
20ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 12:11:42 ID:BPVA9DqW
二十聖鬼梨
21ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 12:34:35 ID:uoNa49rP
恋愛レボリューション21
22ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 13:15:39 ID:l0lDeCZ1
22世紀からやってきました^^
23ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 15:44:39 ID:Mux4wtVH
2ぃ3よってらっしゃい
24ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 18:44:23 ID:dI9JoQlE
24向く侍
25ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:16:25 ID:osyVSKYt
25KΩ
26ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:18:30 ID:qnJ7Wmdz
26に入ってないな、長いこと
27ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 03:00:06 ID:GAVzChzQ
そんな27がいこと入ってないのか
28ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 03:04:57 ID:Ha3YzPiu
木村二八容疑者
29ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:11:17 ID:QuL1GAKr
焼29定食
30ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 11:53:21 ID:yTCoNGSe
31ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 16:50:28 ID:bZfpAXkO
ホナ31ナラ
32ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 21:45:00 ID:EArzAHe0
32ストップ
33ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 21:47:54 ID:9QFZ/e+/
空33アワー
34ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:28:36 ID:wR8Xr3tx
34師匠
35ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:46:44 ID:gVE0tRMw
35の肥立ち
36ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 04:30:39 ID:GG/w94qt
春とは言ってもまだまだ36い
37ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 09:31:16 ID:WsjYsGtj
37さんおはようございます。
38ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 11:15:47 ID:JhvD0Oy/
38 Special
39ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 11:27:55 ID:GG/w94qt
39ラもそろそろ散ってきました
40ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 15:40:17 ID:qQPqw5Wx
40とこしょうで味をととのえる
41ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 16:12:33 ID:iHTvft0a
プレベのボディを拾ったのですがみなさんだったらどんなブリッジつけますか?
42ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 16:14:35 ID:k4090iJi
バダスでいいんじゃね?
43ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 16:31:43 ID:Z242adHQ
スパイラル
44ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 16:57:02 ID:oTpbHJcu
瀬戸大橋
45ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 20:03:51 ID:seNMeedI
ビッグブリッヂ
46ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:29:49 ID:ke3JirdF
季節感のあるスレですね
47ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:57:23 ID:m09Al+h+
北国の春はこれからだ47
48ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 16:35:32 ID:LGODHdDT
ピックアップのリード線交換に興味を持ちました。
お勧めはやはりBELDENですか?

交換されてる方いらっしゃいます?
49ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 21:18:58 ID:3iJyuogn
ベルデンは世界標準だからね。まあ、良いよ。
バルトリーニなんかは最初からベルデン仕様だね。
良心的なメーカーは最初から使ってるよ。
と、いうことはやはり交換する価値はある。
安物フニャフニャ線から付け替えればサウンドは別物。
50ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:25:30 ID:4kxNs4nd
50の塔
51ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:35:43 ID:TxVKbIAx
空気嫁
52ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 02:29:13 ID:4kxNs4nd
52して天命を知る
53ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 02:30:34 ID:4kxNs4nd
東海道53次
54ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 23:29:43 ID:64c/ShF3
54ゅうしょうさまです。チ〜ン!
55ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 07:10:16 ID:eymoLXx0
>>41
ブリッジをつけずに俺に譲渡
56ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 21:00:37 ID:1z0kvpjc
>>55
空気嫁
普通は「紺と55号」だろ!
57ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 21:01:32 ID:1z0kvpjc
>>56
そして「野口56」
58ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 21:08:48 ID:tn22SA9a
アメデラのPJのリアに載ってるハムPUって単体売りないのかな。
探したんだけど全然売ってないんだよね。
2連のPUカバーだけでもどっかに売ってないかな。
59ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 21:41:08 ID:is1/LB+F
>>58
>>探したんだけど全然売ってないんだよね。

59ろうさま。
60ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 20:49:42 ID:WobdR3tR
高音域が弱いんですけど
なにかサラっと出来る改造ないですか
61ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 21:26:11 ID:0tPgScuJ
>>60
高音ってどういう音?
ピッキングのカチカチ?
弦鳴りのビーンって音?
それともスラップ時のベキパキ?
62ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 22:09:31 ID:WobdR3tR
スラップの時です
63ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 22:31:40 ID:0tPgScuJ
なるほど。
定番としてはプリアンプ積む、とかかなあ。
まあ積まなくてもペダル型のやつがあるからそれでなんとかできる。

ちなみに何のベース持ってるの?
64ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:16:46 ID:g5eMGVbt
サミックです
65ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:54:58 ID:RpFPrrdH
アイタタター
66ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 00:56:07 ID:ETUba6pK
サミックなら買いかえろとしか言えない
67ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 01:37:51 ID:bvAliplC
サミックならドブに捨てて改造とかエフェクターに使うより前にそのお金で新しいベースを買えとしか言えない。
6861&63:2006/04/11(火) 02:01:00 ID:XmVtv/s8
みんなひどいなあ。

でも>>64、マジな話だが、サミックなら新品買ったほうが安くつくぞ。
たとえばプリアンプ1個買うのとサミック本体1本買うのと値段同じくらいだし、
ザクったりなんだりしてたら結局新品買う方が安くなる。

サミックぐらいのグレードなら
改造でなんとかなる問題でもない気もするし。

ちと厳しい現実だがいかがだろうか?
69ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 02:56:55 ID:9pdI5whW
トーン、ボリューム共に取っ払うとか?
70ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 04:25:44 ID:ICFO/MeU
プラグ触るとノイズが消えるんだけどどこが悪いの?
71ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 06:00:59 ID:6CJKJVQW
頭かな
72ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 13:10:25 ID:Tqej+V4l
>>70
頭だな
それは正常だ
73ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 15:50:50 ID:ICFO/MeU
聞き方が悪かったかな?
ジーッていう音がするんだよ、触らないでいると。
で、プラグに触れると消える。

プレベスレで聞くよノシ
74ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 15:54:22 ID:Tqej+V4l
>>73
いや、だからそれは正常だ。
あんたが今出してる情報では正常だとしか言いようがない。
嫌ならピックアップとか変えてみなさいな
75ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 16:34:50 ID:E3ZGGrML
>>70
ブレーキ踏むと車が止まるんだけどどこが悪いの?

って聞いてるようなもんだ。
76ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 16:36:14 ID:ICFO/MeU
>>74
あ、レスありがとうw

プレベってこういうものなのかなぁ?
元々少しノイズは出てたんだけど
断線したから一度全部配線交換したんだよね。
それでもこのノイズだけは完全に消えなくて。
仕様なのかなぁ。

PU換えるお金ないんだw
77ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 16:37:41 ID:ICFO/MeU
>>75
やっぱり俺のあた・・・(ry
78ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 17:24:20 ID:Tqej+V4l
>>76
スマソ、ちょいと意地悪したよw

プラグに触れると、自身がアースの役割をしてるわけだ。
だからノイズが消える。
仕様としては、内部からブリッジを伝って弦へ。
弦から人体へと逃がすようになってるのよ。
つまり弦に触れてればノイズが無くなれば、本当に正常。
ダメなら中を繋ぎ直してちょ
79ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 17:46:00 ID:ICFO/MeU
>>78
今再度確認したけどブリッジ触っても弦触ってもダメで
プラグに触ったときだけでした。
もう手は尽きたなぁ・・・素直に楽器屋行ったほうがいいね。
明日行ってきます。

ありがとうノシ
80ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 17:56:24 ID:Tqej+V4l
>>79
自分でやったんじゃないのか。
楽器屋にやらせて、最初からアースが取れてなかったならクレームもんだが…

最も簡単なのは
銅板を買ってきて細く切って、PUの下からブリッジに挟む。
70何年型のジャズベみたいに。
見た目は好きずきだけどね。
81ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 18:05:43 ID:ICFO/MeU
>>80
自分でやったんだよ。
なんか自分の不始末の尻拭いを楽器屋にさせるみたいで
嫌なんだけどw

あぁ、なるほど!
アースだけジャズベw
PUの下ってスポンジみたいなのがついてるんだけど
剥がせばいいのかな?
82ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 18:36:56 ID:Tqej+V4l
自分でできるスキルがあるなら簡単だよ。
ポットの空いてるとこから線を繋げばいいだけだから。

銅板は金属部に触れさせないとうまくいかなそうじゃない?
俺はスポンジをバネ入りに変えてあるから問題ないけど。
83ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 19:02:21 ID:ICFO/MeU
>>82
ジャズベってUSAもスポンジなのかな?
俺のがジャパンだからコストダウンでスポンジだと思ってたんだけどw
84ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 19:31:09 ID:Tqej+V4l
>>83
基本的にはジャズベもプレベもスポンジだよ
85ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 19:34:21 ID:ICFO/MeU
>>84
そうなんだ?
無知でお恥ずかしいw

親切にいろいろありがとうね、ノシ
86ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 22:35:26 ID:aF0fMnEJ
ギター数年やった後ベースに転向したから
初めてPU下のスポンジ見たときは
「バネじゃねぇのかよ!安っぽ!」と憤慨したものです

とはいえ、スポンジ使う理由ってあるんだろうか?
87ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:49:03 ID:Odll5a2m
つ 「バネのビビリ」
88ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 07:30:57 ID:uy0YClsE
今さらではあるが、一応突っ込んでおく。
「プラグ触って無いとノイズが出るんだけどどこが悪いの?」
と聞いとけば、最初から普通のレスが来たのだよ。

>>75の例えで言うなら、「ペダルブレーキ踏まない限り
車が減速しないけど、どこが悪いの?」といった所かな。
(もし車の仕組みを知らないなら、スルーしといて下さい)

ベースも日本語も上達を目指そう。
89ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 14:09:58 ID:Ur13qwVY
>>88
あー、確かに。
ごめんね、ちょっと日本語おかしかったw
90ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 11:30:45 ID:SPQ8y/i0
91ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 03:09:24 ID:YV+GRao2
ジャズベのピックガード貝模様から白に交換したいんだけど確かイシバシに売ってたような…
あれってサイズとかネジ穴とか規格品なの?
それか同じフェンダーでもシリーズによって違うのかな?
92ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 03:12:33 ID:3W2FOeYI
フェンダーの場合
USAとジャパンで規格が違うって話は以前イシバシ店員に聞いた。
93ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 03:20:02 ID:YV+GRao2
>>92
レスありがとう
てことなら簡単に手に入れられそうだね
今日イシバシ行ってくるわ
しかしそろそろ寝ようや!
94ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 03:47:43 ID:YUVYs8Cj
まだだ まだ寝んよ
95ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 04:14:49 ID:i4ToyGDU
連邦のモビルスーツは化け物か?!
96ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 10:19:06 ID:Jm3jXdl3
ザクとは違うのだよ、ザクとは。
97ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 14:07:08 ID:YV+GRao2
ピックアップ載せ換えの為にザグるのって商品価値下げることになって査定に響くのかい?
98ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 14:51:31 ID:vXa38VV+
Killerのインパルス使ってるんだけど、ブリッジをバダスにしたいんだよね…できるかな?ただ、ブリッジがサイコロみたいのが四つ付いてるタイプでネジ穴が三つしか開いてないのよ。ブリッジのタイプがまったく違うんだけど…。
みなさんはどう思いますか?
99ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 16:26:00 ID:NPnOBo0N
>>98
穴あければできるだろ。
100ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 17:25:17 ID:vXa38VV+
ブリッジのサイズ自体が違う場合とかありますか?
101ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 18:51:14 ID:1ZyHZUWQ
あります
102ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 20:01:34 ID:VBxbegXQ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n35223193

オークションの質問欄でケンカになりそうな雰囲気が・・・

タイトルに「音が最高!!」と書いてあるのが原因らしい。

103ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 20:06:52 ID:D7UnTaE1
さすがはジョーだ。獣の目をしている。
104ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 20:08:13 ID:VBxbegXQ
でしょ???

俺もこいつをからかってみる。

105ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 20:11:19 ID:VBxbegXQ
この出品者は釣られていることに気づかないのかな??

相当バカだよね??
106ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 23:47:16 ID:JRi2X/15
最高の音がするベースを売るってことはこの人ベース辞めるのかな?www
107ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 01:45:31 ID:cGZhBPNh
雷電乙
108ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 00:41:37 ID:SwcmLggI
あげ
109ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 23:32:17 ID:SybI16e3
フェンダージャパンの黒のジャズベースをクリーム色っぽいヴィンテージホワイトに塗り替えたいのですが楽曲屋さんに頼めばメーカーに送ってしてもらえるのですか?
110ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 23:38:10 ID:f56xNn3z
Fenderとかのメーカーはそう言う事は多分やらないかと。
リペアショップに持ち込んで「この色にして下さい」って言えばやってもらえるよ。
ただし、リフィニッシュの料金はかなり高いと考えた方が良い。
ボディの塗装だけで3〜5万くらいかかるから。
111ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 23:49:15 ID:SybI16e3
ありがとうございますm(__)m明日早速リペアショップに行ってみます!
112ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 00:11:02 ID:T7xMqrqs
フェンジャパだったら、ヘタしたら白いヤツもう一本買えるじゃん。
色の感じにこだわりがあるの?
113ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 02:50:35 ID:tCkRzaBP
色のこだわりはホワイトではなくアイボリーってところです。あとご指摘のとおり買おうと思えばもう一本買えるのですが、Pick upをダンカンに交換していて音的にもかなり気に入っていますし、なんかかなり愛着があるんですよf^_^;
114ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 03:10:01 ID:XA5f35nz
もう1本買ってダンカン載せ換えれば…
115ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 03:20:49 ID:+gXOEUOz
アイボリーもあるし…
116ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 06:12:46 ID:ZsAokK/o
むしろ世の中の(特にFender系の)ホワイトはだいたいクリーム色・・
117ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 04:21:48 ID:mJxuW7Ob

(。・-・)ちょいとお邪魔しますよ
118ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 12:42:40 ID:0DU915ST
>>109
「楽曲屋」じゃ無理ぽ(笑

つっこみはともかく、今の音が気に入ってるんならやめといたほうがいいと思う。
リフィニッシュすると音が変わっちゃうから。

ホームセンターでアイボリー色のカッティングシート買って来て貼ってみたら?
ジャズベなら側面まではなんとか一枚で貼れるんじゃないかな。
当然、裏面は黒のままだが。
119ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 14:49:17 ID:jKUmmZZH
リフィニッシュはやめたほうがいい。
初心者は見た目にこだわるが、少し経てばそんなものはどうでもよくなる
120ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 19:12:59 ID:+/a7x+ot
上で同じ症状の人いたみたいなんですが、プラグを触っていないとジーっていうノイズが消えないんです。弦やブリッジも触った時にパチっと音はするのですがノイズは消えません。どうすればいいのでしょうか?
121ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 21:34:39 ID:BbYqmMWu
>>120
アースが取れてるか確認してみて

意味が分からないなら楽器屋へ持ってく方が良い
122ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 22:08:27 ID:+/a7x+ot
>>121
アースはちゃんと取れているみたいなんです。テスターで導通がありました。

123ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 00:51:54 ID:ZGL9G5GW
指板をローズからメイプルに変えたいんだけど、どっか安い店ないかなあ。
どこも5万とかするんだよね。
124ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 04:11:18 ID:SBZtNroO
>>123
そんなくだらないことは止めろと言いたい
125ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 07:16:48 ID:LRWAXkZL
>>123
どこもやりたがらないし、5万なら安いほうだよ。

だけどKマジックって店は激安
126ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 07:18:45 ID:A6it0LjM
ネック作ってもらった方が安いと思う
127ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 21:25:59 ID:S2BJDkrN
何のベース使ってるかにもよるけど、違うベース買った方がいいと思う
128ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 00:35:08 ID:+x++7BWI
黒く塗れ Paint it Black
129ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 20:27:12 ID:9LA8wVH8
俺も中古で買ってきたベースに手を入れまくる方だから>>113みたいな奴の
気持ちはよく分かる。流石に>>123みたいな事しようとは思わないが。

国内で再塗装やってる店が何軒もあるからそういうトコから選べば良い。
フェンジャパの工場ではまずやってないと思うので工房系で。
130ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 15:56:39 ID:wjcpsAGm
>>122
弦とジャックでも導通する?
131ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 06:00:51 ID:xmoAN/21
>>130
すいません自己解決しました。ブリッジはずしてみたらアースの接触不良だとわかりました。
ありがとうございました。
132ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 01:24:27 ID:gxKRh+z2
下がりすぎアゲ
133ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 22:23:25 ID:YLI8/uH2
近ごろトーンのノブを押すとシリ、パラが切り替えられるサーキット をよく見るんですが
誰か使ってる人いたらインプレキボン
134ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 04:06:07 ID:5QW03/1C
ハムバッカーのか?悪くないぜ。
135ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 04:40:50 ID:ZiADEU3Z
>>133
俺もやってるけど、音質を変えられるからいい感じだよ
でも音量が急に変わるのが困る
誰か切り替えても音量が変わらない方法しらない?
136ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 04:46:42 ID:5QW03/1C
ボリュームを追加すればよい。
137133:2006/05/05(金) 09:43:21 ID:9MLbj1Rx
>>134-135
サンクス!俺も付けてみようかな
138135:2006/05/05(金) 20:33:17 ID:ZiADEU3Z
>>136
お〜!その方法があった。
でもポットを増設するスペースがないから、小さいカーボン抵抗を付けて調整しようかな。
それでもいけるよね?
139ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 21:13:35 ID:A/wf4Atg
でもぶっちゃけVolを絞ると音が
140135:2006/05/05(金) 21:54:15 ID:ZiADEU3Z
アクティブでボリュームの前にプリアンプを付けてあるので、ボリュームを絞っても大丈夫です。
141ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 21:59:03 ID:A/wf4Atg
ローインピになってるから劣化しないとでも言いたいのだろうけど、それはあまり関係ありません。
142ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 22:50:48 ID:ZiADEU3Z
いや、そうじゃなくて、ハイ落ちがないってこと。
143ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 22:57:56 ID:A/wf4Atg
ハイ落ちとも関係ないけどね。
144ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:07:21 ID:4W8D3Uxs
なくはないだろう。
145144:2006/05/05(金) 23:08:11 ID:4W8D3Uxs
おー、カブった…
>144は>>142に。
146ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:09:01 ID:xjUKiA9z
ツンボかローインピにならないプリアンプなんだよ。
そっとしてやれ
147ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:21:34 ID:ZiADEU3Z
ボリュームを絞ったときのハイ落ちの原因を勉強すれば、理解できるよ
148ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:40:31 ID:A/wf4Atg
まだ的外れな事を言っているな。
149ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:47:50 ID:ZiADEU3Z
ボリュームを絞ったときのハイ落ちのことを言ってるんじゃないの?
150ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 22:31:44 ID:pAKwKwDi
流れ切ってすみません。バダスベース2と1って形とネジ数以外何が違うんですか?どっち買うか迷ってますm(__)m
151ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 00:34:08 ID:iW5Zattk
>>150

ブリッジのベースプレートの厚さが全然違う

プレベやジャズベなら
(基本的に)無改造でノーマルブリッジと交換できるのがバダス2
152ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 05:02:49 ID:gVW/jSz1
>>150
少しは自分で調べような。
ttp://www.kandashokai.co.jp/badass/
153ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 07:55:05 ID:Fj90ZUBQ
助かりましたm(__)m次は自分で調べます。バダスベース2にします、ありがとうございました☆
154ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 23:57:47 ID:E1j3kwfD
だれかバダスのベース2がいま手元にあるひといます?
何グラムありますか?
155ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 01:35:17 ID:6BkZZYaP
バダス2はココにあるけど、
ハカリが無えんだ。
156ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 08:59:24 ID:fXfyBkfs
1円玉1枚は1グラムだから比べてみて
157ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 14:28:04 ID:SyfWywAc
金が1円もないから振り込んでくれ
158ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 15:39:06 ID:CU9k+/Ro
バダスベース2とシャーラーってどっちが重いのかな。
重い方がサスティンがのびるって聞いたんですけど。
159ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 17:44:14 ID:KagtM108
俺は重いブリッジが大好きで全部シャーラーにしてるけど

サスティーンなんかきにしてない。

シャーラーとバダスの重さを比べたことがあるが忘れた。
が、バダスのほうが重かっようなきがする。
アトリエZのバダス2似の奴とかESPのバダス1似の奴のほうが
オリジナルより良かったりして。材質がね。
160ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 22:37:03 ID:OCs5vAWn
バダス2は無いけど電子秤ならあるぞい。
最小単位0.1gのお茶目なヤツだ。
161ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 23:00:52 ID:7yKzXV7U
159氏同様、俺も重いブリッジが好きなので、激重アッシュのプレベにバダスベース1を埋め込んでます。
総重量(弦込み、ストラップなし)で6.8kg。
すごく堅い音がするので気に入っていますが.......................腰痛が悩みです。
162ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 02:21:03 ID:smUI3a8N
>>154>>155>>160が出逢えますように
163ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 02:23:36 ID:eEq0D4+T
いい話だよな。勝手に脳内で話作って感動した。

>154-155 >160 >162
ありがとう。
164ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 07:39:02 ID:ij61tc4v
今、自作フレットレスやってて
フレット抜くところまではやったんだけど
その後、溝埋めるのはパテと板どっちがお薦め?
指板はメイプルです。
165ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 09:36:43 ID:Lz0ySt3x
練り消しでも埋めとけ
166ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 09:49:37 ID:9YowURg5
IBANEZのSRを使っているのですが、PUの高さがあまりにも低いので何か下に入れて高くしようと思うのですが、普通はだいたい弦から何ミリぐらいでしょうか?
167ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 12:08:47 ID:tVZgnfPH
>>164
いろんな色のフレットラインにしてみたい♪

168ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 12:49:58 ID:ij61tc4v
色付けるとしたら練り消しか・・・
169ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 19:52:30 ID:23DAaN60
クレヨンでキコキコやったらいいんでないか?
フローリングの傷消すヤツの応用で。
170ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 18:01:32 ID:OmN4z0IB
F/JのJBを自分でフレットレス化したらブリッジの位置を変える必要が出てきてしまいました。
オクターブチューニングしようとコマを動かしてみるとブリッジ内の移動では納まりそうにないのです。
なんだか不思議な気がするんですが、FL化すると10〜15mmくらいスケールが伸びるんでしょうか?
171ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 20:57:59 ID:y97Pt5RF
弦高が変わることもお忘れなく
172ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 00:47:00 ID:WJ8BHeW7
今、ピックアップの交換をしてるのですが
予備半田の処理っていうのはリード線を普通に半田付けするのと一緒でしょうか?
173ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 00:53:20 ID:zNQcFCpI
>>170
フレテッド時とフレットレス時で押さえた際に同じ音程を取るには同じ長さが必要として
押さえた部分とブリッジの距離がどう変わるかを考えてご覧。
174ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 15:09:32 ID:aF0QTNtl
>>170さん

そもそもフレットレスでオクターブを追い込む必要があるのか?
オクターブ調整はなぜ行うのか解ってるのかな?
175ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 16:41:02 ID:gGEXRR0Q
>>174
フレットラインと押弦位置が違いすぎて気になったんでしょ。たぶん。
176ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 00:31:41 ID:SJ426mum
アイバニーズにダンカンを付けようと思うんですがジャズでもアタック音強くなりますかね?
177ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 00:55:04 ID:ICrRld1f
…。
178ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:05:14 ID:IZgoqCWa
……。
179ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:39:47 ID:MxEAz5EB
………。
180ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 05:01:54 ID:huiHjpC1
…………。
181ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 05:34:53 ID:MEZ/XpML
164>>          パテは大抵納得いく仕上がりにならんからやめられたし。
最寄りの楽器店で板売ってんならそれ買う。無いと思うが…
182ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 17:05:00 ID:T3Ghpy/W
今月のベースマガジン改造特集だね
183ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 02:44:16 ID:vRglJ7+j
>>164
>>181
木工パテならいんじゃね?
184ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 02:53:32 ID:XeIofXXn
183>>          詳しくヨロ
185ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 03:17:26 ID:m4AzI3JK
パテだと使ってる内にネック反るよ
186ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 17:59:14 ID:CVkrWq6q
もう木工用パテでやっちまったよ0TL
仕上がり的には問題ない。
むしろフレットを抜くのに気を遣ったほうが良いと思う。
機能的には問題ない。今のところは。
187ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 19:49:08 ID:cGVicv/0
最近ビリーシーンにハマって、ベースに
スキャロップド加工したくなってきたんですが、
素人がやると取り返しのつかないことになったりしますかね?
また、できるとしたらオススメの工具とか教えてくれれば嬉しいです。
188ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 20:08:17 ID:JUJlxwGb
ヤスリでちょっとずつ削る
189ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 20:40:32 ID:sllh5wdZ
彫刻刀も良いぞ。
190ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 22:46:20 ID:cGVicv/0
>>188
>>189
ありがとうございます。
そろそろ弦を張り替える時期なのでそのついでに
彫刻刀とヤスリを用意して頑張って削ってみます。
・・・昔、彫刻刀を使うのがド下手だった自分が心配ですが。。。
191ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 22:56:49 ID:Inlw8LRd
彫刻刀はやめなよ、
紙やすりの目の粗いのから順にかけていけばいいじゃない
192ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 04:55:08 ID:bNetEC5Y
ビリーシーンのベースを目指したと思しき自作スキャロップの
跡があるネックが、よくヤフオクに出されてる。
つまり、やってはみたけど、最終的には手放そうと考える人が
多いって事だね。まぁ、よく考えて自己責任で判断して。
193ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 16:50:19 ID:1DqUAeP5
改造したくてウズウズ状態はもんのすご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くわかるが
我慢してビリーモデル買ったほうがいいと思う
194ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 19:13:44 ID:jfiQN4XC
>>193
ビリーモデルの安いほうを買っちゃっ後で、
スキャロップドに凄く興味がでてきまして・・・。
とりあえず昨日と今日でやってみました。
>>191の忠告を読む前に取り掛かったので、
彫刻刀での作業となりました。
1フレット目を削るときは凄く怖くて1時間ぐらいかかったのですが、
意外と簡単だというコトが分かり、慣れれば1フレット15分ぐらいで削れるようになりました。
ヤスリで仕上げると予想以上に形になっていました。
「ビリーと同じスタイル」にこだわってみたので、17フレット以降しかやってませんが、
間違いなくチョーキングをかけやすくなったし、自分で改造したことで
前よりも増してこのベースに愛着を持てるようになったので
とりあえず成功というコトにしておこうと思います。
協力してくださった皆さんみなさんありがとうございました。。。
195ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 23:01:32 ID:Z1DJXbZx
良かったじゃない!事後報告もGJ

後に続く人へのレスとしては、糞ネックで実験ってのもいいかもしれないね
196ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 23:29:13 ID:chS7rugX
あげ
197ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 02:39:30 ID:H7ONR8d1
その勇気と潔さ、そしてその後の爽やかさに乾杯
198ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 22:11:39 ID:pmtYYhWm
>>192
ヤフオクにてBB-VIのジャンクを1500円で落とし
スキャロップ加工とかModelOne載せとか塗装剥離とかメッタメタに切り刻んだ挙げ句
Mr.Bigのコピバンをライブで一回だけやって
またすぐヤフオクに放出して4500円で売り逃げしたのは俺です
199ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 15:54:40 ID:k61djqgt
ModelOneがついてるなら4500円で売っても悪人ではないかもしれんな
200ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 02:54:04 ID:cCGI38Sd
それ俺も思ったw 色々と技術のある奴はヤフオク楽しいだろうなぁ
201ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 15:21:57 ID:f+Rt/qEW
>>194
その勢いでポジションマークにLED搭載してみましょう。



話は変わりますが5弦ベースが流行り始めた頃に、
リプレイスメント用の5弦ネックがあったのですが、
ネック本体は5弦幅でヒール部分だけ4弦幅なっていて、
PBやJBのネックポケットに収まるタイプでした。
メーカーなどは不明で今はもう無いかもしれませんが、
何方かご存知でしたら情報お願いします。
202ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 17:57:16 ID:yOWREFye
>>201
15年くらい前にコムミュージックから出てたやつだったら持ってますよ。
ペグ付ネック、JBタイプのPU、超狭いブリッジのセットで定価2〜3万くらい
だったのが御茶ノ水イシバシで大量に売れ残ってて5000円で買いました。

Hi-C用だからかネックがものすごく弱く、PUはノイズだらけの粗悪品。
それと当然ですけど弦間が狭くてスラップ不可能。
仕方ないのでフレットを抜き、グローバーペグ、シャーラーブリッジ、バルト
リーニ59Sに替え、無茶苦茶重いJBボディに載せ、いまでも一応たまーに使っ
てます。

しかしLow-Bセットのフラットワウンド弦を張ったら思いっきり反りました。
Hi-Cは不要なので超細いラウンド弦のLow-Bセットを張り、弾かないときは
緩めています。

で、結論ですが.......................私はお勧めしません(泣笑
203ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 22:04:09 ID:ZEOwrTV8
4弦からのリプレイス用の幅が狭い5弦ネックならたまにパーツ屋で見かけるよ。
ただ、それに合う狭いブリッジがあるかどうか。
204ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 22:12:20 ID:RNcD0FiK
コムミュージックのネックってダメなのね 4弦のPB用
買おうと思っていたけど・・・SCUDのにしとこうかなあ
205202:2006/06/07(水) 10:21:52 ID:RTyW4/ZX
>>204
いや、私のは15年前の特殊な5弦ネックの話ですから。
いま売っている4弦ネックはフェンダー互換でたった1万円なわけでしょう?
価格から考えると性能は十分だと思いますよ。
206ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 21:05:51 ID:ETESuu+V
>>205  204です 情報ありがとう 確かに価格を考えると
    ダメになっても納得できるし自分で気をつけていれば
    問題なさそうですね
207ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 01:02:41 ID:v+NKFaHU
チタンサドル使ってて、弦の劣化が早く感じるんだけど、そういう人いる?
208ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 13:07:49 ID:iHrE6QD8
いない
209201:2006/06/10(土) 01:45:58 ID:mS6YyqEe
>>202-203
情報ありがとうございます。
PL誌で見た記憶なのですが時期的にも多分それだと思います。
勿論Lo-Bで使用するつもりで弦間狭いのも無理なので諦めます。
210ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 17:05:51 ID:pj4jedAR
突然なんですが、エレキベース用の19mmピッチのピエゾブリッジって存在します?
211ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 00:14:02 ID:UA3joSYq
>210
たまにebayに出てるよ。
たしかhipshotだったと思う。
性能は知らないけど、あんまりイクナイんじゃないかと思う。
212ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 12:51:50 ID:iuUZfD/c
アクティブジャズベつかってるんですがもともとついてたプリ気にいらないんで
かえようとおもってるんですがバルトリーニのプリってどんな音がするんですかね?
NTBTにかえようかとおもってるんですが・・・ミドルがある程度でてドンシャリにならないのがいいです。
213ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 13:21:23 ID:c1gpyDkN
>>212
そんな感じだよ
214ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 17:07:19 ID:MdW9BWeb
ゲイリーウィリスのベースにもNTBTが搭載されてるが、実はオフってるって言うオチは考えられる?
215ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 00:28:04 ID:PDGHwyLB
アームつけたいんですが
216ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 00:38:12 ID:pwFEK1kK
つければ
217ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 16:07:46 ID:C1rRtRgy
オイルコンデンサって+−の向きってあったっけ…?
ちなみにESPの¥300くらいのやつなんですが。
218ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 16:26:14 ID:U+17Qkzo
>>215
昔ケーラーからベース用が出ていたと思う。
俺も昔TUNEのアーム付を持っていたが、
俺には使い切れずにすぐ売ってしまった。

219ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 20:38:08 ID:5c0hP1JH
220ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 05:29:19 ID:q2L4pu+0
>>217
オイルに限らずなんだけど、厳密に言えばあるらしいよ〜
でも気にしてる人ってあんま居ないんじゃん?

ちなみに俺はプレベだとトロピカルフィッシュの683、
ジャズベはあんまトーンいじらないから抜け重視で、
オレンジドロップの222がお気に入りっす。

俺的にだけど、
ブラックビューティーの153とバンブルビーの103は、モコモコし過ぎて失敗だったorz
なんか俺、オイルは相性悪いみたい・・・高かったのにorz
221ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 07:34:51 ID:WRuPhUzh
>>220
解るよ…
この前オイルコンに変えてみたけどなんだか微妙…

222ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 10:41:40 ID:z26j8G+i
値がバラバラな件
223ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 17:15:37 ID:q2L4pu+0
>>222
トロピカルフィッシュとオレンジドロップは色々試した結果
この容量にしました。
上にも書いたけど、ジャズベは抜け重視+少しトーン調整できる範囲の音、
プレベの方は太く、レゲエとか古いファンクの色あいの音を目指しました。

オイルコンは値段的に何個も買えないし、モコモコになるって聞いてたので、
通常の473とか104よりだいぶ低い容量にしたけど、フルテン時にも抜けが悪くダメだった。

って感じです。

値がバラバラなのはこれらの理由からです。
224ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 17:35:03 ID:q2L4pu+0
>>221
オイルコンってフルテンにして抜け切れないし、絞ってもなんか微妙だよね・・・
でもインボードプリ無しで、EMGとか載せてるフレットレスとかにはいいのかも・・・

そ〜いやこの前ビタミンQの103貰ったから、今度暇な時に付けてみるよ〜
225ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 20:13:42 ID:iO9QXKLL
俺JBにパッシブPUなんだけど、トンコロ使わないから外しちゃうんだよね。
ダミーポッドにしとくのも寂しいからマスターボリュームにしてしまう。
226ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 20:46:12 ID:WRuPhUzh
オイルコンにしたっけトーンの効きが本当に微妙…

自分で交換したんですが、
0に絞り切った所でトーン全開、10にして絞られてる気が…
どこか手順間違えたかな…

こんな症状で思い当たる節ってあります?

227ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 20:59:22 ID:zFYvjj9B
>>226
処置なし。



・・・キミが。
228ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 21:15:55 ID:WRuPhUzh
>・・・君が…って

私の耳おかしいのかな…

229ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 21:22:53 ID:VJTFWZ9t
>>228
本当にその症状なら単純な配線間違いだね
ちょっと考えたらわかるよ
230ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 21:50:55 ID:WRuPhUzh
…ですよね!!
了解です。
今の所不自由してないんでそのまま使って行こうと思います!!
231ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 00:45:25 ID:vMNO2NyB
えぇ〜っ!?!?!?
そうなっちゃうのぉ〜?
232ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 01:49:11 ID:ca4xd1dw
>>230
文字で説明まんどいから、ちょっとググってみた
ここのHPのがわかりやすいかもね〜

ttp://plaza.rakuten.co.jp/tokiwakaiblog/4002

233ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 02:08:49 ID:0cdTQFOA
>>232
ポットをポッドって…。
234ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:23:24 ID:1B8RZhtT
ベース中古で買ったんだけど色が気に入らなくて。。。
スプレーで塗りたいんですがやめといたほうがいいですか?
235ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:49:26 ID:BepJnEJ+
塗装がめちゃめちゃ得意ならやってもいいと思うよ
236ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 03:33:43 ID:7lQyjiLg
ネック調整と塗装だけは自分でやりたくない。
237ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 07:25:16 ID:y+8O4cLe
238ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 10:14:36 ID:yIpRnUT2
>>234にマジレス。
ウレタン塗装の上からラッカースプレーかけてもすぐ剥がれるよ。
塗るならウレタンを剥がしてからね。
239ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 18:18:45 ID:1s8xdaJK
>>238
トンクス。いろいろ調べてみます。
240ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:55:07 ID:FGRe0JsX
みんなハンダにはこだわっていますか? 結構配線材とかは
情報多いけどベースに関するオススメハンダがなかなか見つかりません

今までホームセンターのハンダを使ったりしてたけどかなりローカット
が激しいような気がします ベルデンの配線とセットだと物によっては
かなりハイがきついです(あとものすごいコンプ感)やっぱりケスター
とかがいいのでしょうか
241ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:32:03 ID:zDXeOCm7
>>240
松下のサービスセンターで買ってきた無鉛の細いハンダを使ってる。

ハンダに拘る人が多いけど、勘違いしてる人が多いよね。
繋ぐ部品同志の間に半田が入っちゃ駄目。
部品同志を直接接触させて、外れないようにハンダで固定する。
決して半田に信号を通すわけではない。
242ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:40:03 ID:c4niQ6hM
ぶっちゃけちゃんと半田付けできているならどの半田でも音に影響なんてないに等しい。
243ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:48:14 ID:JGIVTB1O
ローカットが激しいなんてのは明らかに半田不良だから
ダイソーの半田でいいからもう一回やり直せ。
244ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:52:07 ID:c4niQ6hM
結論:パーツの向上より技術の向上。
245ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:27:18 ID:FGRe0JsX
240です すばやいレスありがとう >>241>>242>>243>>244

ハンダ付けは結構自信あったけどそういわれるもう何も言えなく
なってしまう涙 ローカットが激しいとはいったけどハイが持ち
上がってそう聞こえるだけで 言い方が悪かったです ゴメン


246ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:29:43 ID:c4niQ6hM
いや、だから半田だけで両者にそんなに音に差が出るようだったら
ローが落ちてようとハイが上がってようと駄目なんだって。
厳密に調べれば多少の差は出ようと、聴感上では差が出ないのが最も良い半田の付け方。
247ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:30:32 ID:c4niQ6hM
ああ、ただし元々の半田が下手だった場合に、自分で最初の一回目で
付け直した時に音が変わるのは普通かもね。
248ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:40:43 ID:JGIVTB1O
とりあえず・・・
ttp://www.uniongiken.co.jp/handano_gokui_1.htm

半田付けは簡単にできそうで結構奥深いよ。
個人的には半田よりもまずコテに金掛けた方が上達すると思う。
249ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 00:00:19 ID:QehVK0HF
>>245
単純にベルデンに変えたせいジャマイカ?
250ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 19:43:26 ID:4wHy0XwF
3000円の汚いベース買ったんで塗りなおそうと思うんですけど、
配線類はいったん断線させてから組み立てるときに半田付けするしかないですよね?
あと、塗装のときにブリッジやピックアップのネジ穴はどうやって保護するのでしょうか?
サイズが合うネジを挿せば済む話ですけど、爪楊枝じゃダメでしょうかね・・・
251ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 19:51:51 ID:C9x6royV
3000円なら悩む前にやってみろよ
252ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 19:57:37 ID:4wHy0XwF
小学校の頃にハンダごてで火傷して以来、ハンダ付けはやった事ないんです
できればやりたくないなって思ってたんですけど・・・
それに塗料で5000円軽く超える予定なので
253ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 20:52:24 ID:+J+nfc7M
まず、3000のベースを5000以上かけて塗りなおすのがわからない
半田ゴテが怖くて配線をいじろうと思うのもわからない
5000という金額を自分で出したのに手順を知らない、そんな状態で塗りなおそうと思うことがそもそもわからない
254ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:28:19 ID:Ao++RBr7
>>250
配線は切るのが早いけどまた付けるなら半田をはずした方がいい。
ビス穴は埋まらないと思う(埋まるほど吹く必要は無い)から保護の必要なし。
塗装後面取りをしっかりすれば問題なくビスは入るはず。
>>251が正しい。>>253の1行目も正しい

5000円出す前に手順を聞いたというわけだろ?
だが文脈からはやる気が伺えられぬ。
冷やかしor釣りにしか見えぬ
255ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:45:23 ID:ALpfQP8T
>>253
ちょwww
じゃあいくらで塗りなおすの?
下地と本塗と仕上げのラッカー買うだけでも3000円超えるよ
盗んでこいとでも・・・?
それと、できれば配線いじりたくないっていうのが文章から読み取れない?
まだ5000円出してないしね
まずは読解力の向上と妄想壁を直すのが必要だね
ベース改造中に毒性の気体でも吸って狂ったか?w
>>254
的確な答えを返してくれてありがとうございます
釣りだと思うならそれでもいいですよ
知りたかった事をあなたが教えてくれたので
ヤル気はありますよ
無駄な出費を抑えるためです
保険に入る奴はやる気も無く生きているという事になりますよね?
256ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:50:54 ID:oHXkdDzc
なにこのキモイ人
257ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:15:05 ID:B/BmO64y
リア厨か?まあがんがれ。あと、国語の勉強だけはやっとけ
258ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:19:51 ID:pmjhroXZ
こいつはひどいな
259ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:29:32 ID:ALpfQP8T
大漁大漁っと・・・
何とでも言えよ馬鹿共www
260ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:19:48 ID:k4HDkLpk
大の大人がよってたかって幼い子を叩きなさんなや。大人気ない。
261ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 18:22:50 ID:u4GrPd8A
>>259
マジで氏ね。
262ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 20:55:51 ID:nsxtnZsW
>>260 悪い芽は早いうちに摘み取らなきゃ
263ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 13:36:57 ID:lAku7Vrb
 
264ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 18:06:17 ID:F1dpz4C3
暑くなってくると電波な人が増えるよな〜
265ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:03:33 ID:yWb8KaNj
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
266ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 03:35:16 ID:MyVvoMyv
ほっしゅ
267ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 14:28:08 ID:rQPfDBWE
下がり過ぎあげ
268ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:32:57 ID:0DncAz8s
どっかのカスのせいでレスがつかんな。
毒性の気体でも吸って死ねば良いのに。
269ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 13:25:34 ID:BD3NV0pS
270ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 16:54:33 ID:5K6ic65B
 
271ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:12:57 ID:mGa8QpMa
>>242

難聴乙。
お前はベースよりも耳の手術が必要






(´V`)イッシッシッシ…

272ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:14:02 ID:mGa8QpMa
>>242

難聴乙。
お前はベースの改造よりも耳の手術が必要






(´V`)イッシッシッシ…

273ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:45:50 ID:JJW6Wq8i
>>271
信者乙。
お前は半田の中に信号を通しているのか?
274ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:46:58 ID:KBkGUCf5
ネックジョイントに接着剤を充填!してみました!!
275ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 07:29:31 ID:v6HfgWYl
>>274
俺もやってるけど、いいよな。すっげー音がよくなったぜ。
276ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:01:59 ID:iYlZgAvv
ttp://www.warmoth.com/hardware/bridges/bridges.cfm?fuseaction=hipshot_bass_trem4

あっちゃー!見つけてしもた・・・orz
誰か人柱頼む
277ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:28:30 ID:80O0xT1n
>>276
それ系の纏められたサイトとか一昨年から2chで見てる気がするんだがw
実際載せてみたいんだけど柱用の楽器無いんだよなぁ。
278ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 00:14:34 ID:m0NAFeCT
普通、フレットレスベースがあればトレモロがほしいとは思わないだろうな。
279ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 00:43:40 ID:sL832UPD
基本的にベースにトレモロ付けようなんて奴ぁナルチョヲタかハードウェア至上主義のアホだろうな。
280ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 00:51:42 ID:mgvHt8FJ
そんなのは個人の自由
281ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 00:57:19 ID:g73S6VVK
そう、個人の自由だ。
しかし、楽器は泣いとる。
282ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:13:31 ID:WEt38vzx
>>280
まあ、「自由」という言葉は口当たりがいいから
日本語覚えたてのお子ちゃまが使いたがるんだがな。

「自由、自由」と連呼しながらバカやってるガキを
嘲笑しながらヲチするか善導しようと試みるか、も
「個人の自由」だよな。
283ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:27:04 ID:PiXlztOq
改造ものとか見ると楽器が泣いてるとか泣きたくなるとかよく言ってる人いるよね。
なんなんだろ。泣くかっての。まあベースにアームはいらないと思うけどね。
284ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:10:36 ID:pAh4X/fe
そんなどーでもいいことに目くじらたてんでも
285ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:25:12 ID:YWdYmrd9
人なんてどうでもいいんだよ
286ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 13:03:56 ID:LRJDy5gv
興味本位でアーム付けても良いじゃないかw
本当に大事な奴は下手にいじらんけどね。サブ用ならありだな。
287ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:09:57 ID:6Cbz0Ojs
トレモロつけようがどうしようが勝手ではあるが、つけて何に使うのか聞いてみたいな。
やっぱベースソロで使うのかね?
288ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:14:10 ID:mgvHt8FJ
>>287
ナルチョ、ウッテン
289ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 19:30:15 ID:6Cbz0Ojs
お前は何に使うのかって聞いてるんだよ。
鳴瀬とウッテンのコピーにしか使わないのか?
290ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 19:39:39 ID:mgvHt8FJ
教えない
291ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 20:27:20 ID:ElGEOK9w
トレモロってチューニングの安定はど〜なんだろ?
292276:2006/07/24(月) 20:51:38 ID:oEFOI5GX
>>278
フレットレス持ってるけど違うんじゃね?

>>287
ベースソロというかギターレスのバンドなもんで・・・。
たまにコソーリ揺らしてみるのもいいかなと。

ベースの改造といえば
ブリッジ、PUなどの交換→アクティブ化→フレットレス化
の順に敷居が高い気がする。
最上級の敷居の高さを誇るのがトレモロじゃないだろうか
293ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 21:21:28 ID:zAsfKGaX
面倒だから、まずワーミー使ってみたら?
294ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:57:23 ID:8rh7FSg9
>>292
×:最上級の敷居の高さを
○:最上級の使い道のなさを
295ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:26:51 ID:YaKaMS2C
たしかにトレモロで微妙に揺らしてみる面白さはあるかもしれない。
が、乱暴に使いたいならベースワーミーを飛び道具として使ったほうがキモチイイかな。
ワーミーは2オクターブ上下するのでトレモロ載せる気が失せるかも知れません。

>>291
それ、私も気になる。
ベース用のロックナットってあるんでしょうか?
うまくやればスタインバーガーのノーマル弦用ヘッドアタッチメントを流用できるかも?
296ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:30:41 ID:8rh7FSg9
>>291
まあ、弦を張る時にきちんと伸ばしてれば
チョーキングやろうがネックベンドやろうが
チューニングは狂わねえからなあ。

トレモロアームは使ったことがねえが
似たようなもんだろ。
そんなに狂うこともなかろう、と思うぞ。
297ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:39:42 ID:iE1VlnTF
>>289
結局なるちょかウッテンのコピーやる時しか使わないんだよ、奴らは。

>>291
もちろんチューニングの安定なんか望めない。

>>292
たしかにフレットレスは全然違うな。

>>ベースソロというかギターレスのバンドなもんで・・・。
たまにコソーリ揺らしてみるのもいいかなと。

そういうスタンスならいいと思います。

基本的にギターもそうだけど「必要に応じて改造する」ことが大切だと思う。
歪ませたりしたときの音圧を稼ぎたいからPUを高出力のスタックタイプに交換する、とか
もうすこしローを引き締めて全体的にサスティンが欲しいからブリッジを重いのにする、とか。
どうしても曲でアーミングが必要だ、というならトレモロをつける。

必要性の無い改造を施されたベースを見て、「楽器が泣いてる」とまではいかなくても、
すくなくとも見てる側からすれば少し悲しくなる。
年代モノのジャズベとかをPUDuncanにしてActiveで、ブリッジがバダスでペグはHipShotのDチューナーとかね。
アトリエでも買え、と。
あと基本的に生産本数の少ないモデルの改造も見てる側としては切ない。
まぁ結局所持者の自由ではあるがね。

>>293
論外

>>294
同意
298ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:49:01 ID:XPkD+Gfh
なげーよ
299ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 02:39:02 ID:5octV2yt
他人のやる事に細かく干渉する奴ってキモイね
300ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 02:41:15 ID:iE1VlnTF
へいへい
301ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 07:04:17 ID:aXZyWJlO
あと歪ませてパープルヘイズ弾きたいなw
302ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 09:29:50 ID:8cAQcHkC
先生!ウッテンがアームをどう使ってたかも知らずにグダグダ言ってる奴がいます
303ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 13:15:36 ID:zkYhl/eq
むしろトレモロよりもブリッジとして捉えると面白いんじゃないかと思うが。
アーム欠品状態でもケーラーなんかは見た目が機械っぽくて格好良いし。
普通に弾いてる時にどんな音になるんだろう。

TUNEのアームはなんとなく見た目が丸くて嫌い。
304ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 13:59:55 ID:CmEgcJzL
振動させるところと振動させたくないところを明確に区別するっつーのが楽器構造の基本。
ベースは弦楽器の中でもっとも張力が強い部類に入るわけだから、かなり構造が重要。
ブリッジが可動であるというのは楽器として重大なマイナス要因だと思う。

とはいえ、面白いから使うってだけならいいんじゃないの?
トレモロブリッジに「良い音質」を求めるのは不毛な気がする。
305ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 15:19:52 ID:MnLwCtiK
『マイナス要因』とか『良い音質』とか、アンタ楽器をオーディオ機器かなんかと勘違いしとらんか?
306ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 20:43:25 ID:aXZyWJlO
ベースはオーディオ!
307ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 21:08:20 ID:rtCF5rZU
>>305
物理学上は一緒。
308ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:03:32 ID:MnLwCtiK
物理学的に具体的にどう比較したのか判らんけど、オーディオと楽器じゃそもそもの
評価基準が違いすぎて、同列で語るのはナンセンスとしか言いようがない。

ワイドレンジ・ロングサスティーン(低損失)・大出力は、楽器にとって必ずしも
メリットではない。そんな数字よりも個性が重視されるもんだろう。
でなきゃ、グレッチが支持を得られ続けるわけがない。
309ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:07:53 ID:T1qYZHh3
>>308
307じゃないがプリアンプ積んだ時点でベースはオーディオになる。
310ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:09:30 ID:Ybf75bo3
プリアンプ積んだ時点でベースはオーディオになる。
プリアンプ積んだ時点でベースはオーディオになる。
プリアンプ積んだ時点でベースはオーディオになる。
プリアンプ積んだ時点でベースはオーディオになる。
プリアンプ積んだ時点でベースはオーディオになる。
311ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:18:58 ID:s8b6VrpS
>>309
へぇ〜じゃあアクティブベースはみんなオーディオで、パッシブは楽器なわけだ。
ほんでパッシブベースもプラグインした瞬間オーディオになるわけか。
312ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:35:47 ID:T1qYZHh3
さすが夏休みよく釣れるな〜
313ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:44:11 ID:fx+aKqY7
そりゃそんな妄言見ればリアクションもするわw
314ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 01:16:55 ID:py0MD+7O
でもエレキギターとは随分
指向するところが違うよね。
ヲデオ的って言われたら、
ああ、そうかも、って。
315ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 01:58:11 ID:U5LmGn2E
俺はなんとなくアウトプットされた音の再生にオーディオ的なシステムが
必要というイメージがあるよ。

他方アンペグでブリブリな人とかもよく分かるけど。
316ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 08:12:22 ID:oLOoxsIF
トレモロの話に戻そう。

>>308氏は
「ワイドレンジ・ロングサスティーン(低損失)・大出力は、楽器にとって必ずしもメリットではない」
と書いているよな。
「必ずしも」と断った上で書いているわけだから、メリットを理解しているということだろう。

一方>>304氏も、最後の2行に個人的な気持ちが述べられている。

要するに、楽器の構造的な原則という視点から見るとトレモロはよろしくないが、
楽器の感情的な面を補うためにトレモロを付けるなら一向にかまわんということだな。
317ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 11:08:00 ID:s8b6VrpS
楽器の感情的な面を補うためにトレモロを付けるなら一向にかまわん

が、

トレモロを付けたからといって楽器の感情的な面を補えるとは思えんし、
そんなことで補える感情性自体に需要が無い。

と思う。
318ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 11:40:45 ID:hYmPLvqa
内臓プリアンプをかえたいなと思ってるんですがバルトリーニのNTBTの音の傾向ってどんな感じですか?
あとEQの効きが結構よければいいなーとおもってます。
319ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 14:11:58 ID:D2/J20Bg
EQの効きはなかなか強烈 >TBT、NTBT
綺麗な音が好きな人はフルブースト出来ないんじゃないかな?

トレブルもベースもブーストするとミドルが釣られて一緒に持ち上がるのが
難点といえば難点かなぁ。例えばトレブルをフルテンにするとハイミッドも
一緒に持ち上がってバリバリした音になる。
感覚的にはトレブル10の時にハイミッドが7〜8になってるような感じ。
ベース持ち上げた時も然り。極めて個人的な意見としてはミドルのブーストと
カットが出来るNTMBの方が好きだな。
320ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:45:32 ID:OonTNQGa
>>トレモロを付けたからといって楽器の感情的な面を補えるとは思えんし

補える、と思える人が「付けてみたい!」っておもうんじゃね?
321ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:56:15 ID:Ybf75bo3
何をしようが個人の勝手
322ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:07:56 ID:Ydu9Fmv3
「トレモロ付けてもいんじゃね?」「付けんな」という議論はしているのに
「付ける」「付けた」という発言が皆無な件
323ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 22:40:51 ID:oI4u0tku
アンチべったりの爆心地にノコノコ来る奴もおらんだろうよ。
324ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:15:16 ID:cPAO9s5Z
>>322
誰も「つけるな」とは言ってないよ。
「つけても構わないけど一体何に使うの?」って聞きたいだけさ。
325ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:20:19 ID:BnWseals
トレモロする為
326ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:13:50 ID:cPAO9s5Z
>>322
ひと月くらいまえ、ヤフオクにトレモロブリッジとシンセ用PU付の改造ベース(元はグレコ製?)が出てて
かなり吊り上がった挙げ句、たしか10マソ近くで落札されてた。
マニアックな需要は結構あるんだろうね。
327ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:27:34 ID:7slA3rCL
ビブラート【vibrato】
声楽や器楽演奏などで、音の高さを細かく上下に震わせる技巧。
トレモロ【tremolo】
同音または異なる2音を、急速に反復させる奏法。主に弦楽器で行う。震音。

うーん、よくわからん
328ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:35:41 ID:rdAlFOmn
>>327
馬鹿なの?
329ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:54:17 ID:7slA3rCL
じゃあビブラートとトレモロの違いを定義的に明確に教えてくれ。
エフェクター界だとビブラートはPitchコントロールだがトレモロはLevelコントロールだ。

>>トレモロ【tremolo】
 同音または異なる2音を、急速に反復させる奏法。主に弦楽器で行う。震音。

これがよくわからん。
「同音の反復」→Delayだろ、それ。
「異なる2音の反復」→トレモロとなにが違うの?

つまりこういうことか?
トレモロ→「基軸音であるA音に対しB音と音程差間を反復する」と言う概念
ビブラート→「基軸音であるA音を中心とし、上下にPitchを揺らす」と言う概念
か?うーんなんか違うな、表現も少しおかしいし・・・

マヂレスのみ求む。
330ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 03:24:07 ID:1ueHUMlI
>>329
「同音の反復」→マンドリンを聴いたことがないのか?
アレにトレモロ以外のどういう呼び名をつけるんだよ。

>「異なる2音の反復」→トレモロとなにが違うの?
違わねえよ。それもトレモロだろうが。
自分で引用した>>327をちゃんと読め。

ちなみに、ギターやベースにおけるトレモロ用ブリッジとは
正確にはビブラートを発生させるためのパーツであるが
慣用的に「トレモロ」の名称が使用されている。
331ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 04:52:04 ID:7slA3rCL
>>「同音の反復」→マンドリンを聴いたことがないのか?
>>アレにトレモロ以外のどういう呼び名をつけるんだよ。

なるほど、コレね。
ttp://eastmandoline.at.infoseek.co.jp/newpage1.htm
言いたい事はわかるが、逆だろう。
ギターやベースで弦をピックで小刻みに弾いたら、そりゃ只きざんでるだけだろ。
ギターやベースにおいてはそれをトレモロとは言わないし、
ヴァイオリンとかで弓で小刻みに弾いても、それをトレモロとは言わない。
マンドリン特有の表現だろ。
そしてなによりそんな「マンドリンにおいてのトレモロ奏法」的効果を、トレモロブリッジでは再現不可能。
つまり、あんたが言う通り「ビブラートを発生させるためのブリッジなのに何故か慣用的にトレモロと呼ばれてる」わけだ。
で、なんでそう呼ばれてるかって言ったらFender社長が「Synchronized Tremolo」と名乗っちゃったからでわないのか?
ストラトが売れてその語句が(音楽業界的)一般に知れ渡ってしまった結果、現在でも誤用されていると。
ちなみにF社より先に発売してるBigsbyの商標ははちゃんと「Bigsby Vibrato Kits」になっとるわけで。
しかし調べたら後発メーカはみんなtremolo表現だな。
ケーラーは「Kahler Tremolo Bridge」だしFRTはそのまま名前に出てるな。TUNEもtremolo表記だな。
で、結局なにが言いたいんだ俺は。ああ、もう死ねばいいよ。
332ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 04:53:37 ID:7gVIovA8
>>329
Delayは、音を鳴らすのは一度だけ。それを機器で任意に反復させている。
Tremoloは、毎回音を鳴らしている。2音を鳴らす場合は、音階に則った音程を鳴らしている。
Vibratoは、ある音程を基準として、上下に無段階に音程を変化させる。
333ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 04:56:07 ID:7gVIovA8
>>331
グレコが80年頃に売り出したブリッジは「TSビブラート」という名称だった。
ギブソンのバイブローラというのもあったね。
334ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 05:03:47 ID:7slA3rCL
>>Delayは、音を鳴らすのは一度だけ。それを機器で任意に反復させている
>>Tremoloは、毎回音を鳴らしている。2音を鳴らす場合は、音階に則った音程を鳴らしている

となると「エフェクターにおいてのTremoloはおかしい」という事になってしまう。
エフェクターのTremoloもDelayと同じで弾くのは最初だけだ。

>>Vibratoは、ある音程を基準として、上下に無段階に音程を変化させる。
「無段階」と言ってしまうとワーミーやピッチシフター的な概念が混入してしまう気がする。

>>グレコが80年頃に売り出したブリッジは「TSビブラート」という名称だった。
ああ!神田商会がミュージックマンのギターとかにつけてた奴か。なつかしぃ。

>>ギブソンのバイブローラというのもあったね。
そうですね。DXバイブローラーか。SIDEWAY VIBRATOもあるな。
結局名付け親のレオ社長はラジオ屋のオヤジで、音楽的知識はほとんど持ち合わせていなかったらしいと言う切の裏づけにしかならんな・・・。
335ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 05:07:15 ID:1ueHUMlI
>>331
>ギターやベースにおいてはそれをトレモロとは言わない
少なくとも、クラシックギターでは言うよ。お前が知らないだけだ。

ボウイングでは、その手の音をトレモロとは呼ばないが
撥音楽器におけるトレモロは基本的奏法の一つ。
間違っても、「マンドリン特有の表現」ではない。

まあ、奏法について文句を言うのなら
クラシック系の楽器についても最低限の知識は欲しいな。
336ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 05:09:27 ID:1ueHUMlI
>>334
結局、本来の意味での「トレモロ」と
慣用的な用法での「トレモロ」が
混用されてるから気に食わないのか?

細かいことを気にしているとハゲるぞ。
337ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 05:11:51 ID:7slA3rCL
(|| ゚Д゚)ハゲた・・・
338ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 07:14:10 ID:vcv64BsF
>>334
> エフェクターのTremoloもDelayと同じで弾くのは最初だけだ。
そもそもエフェクタのトレモロはトレモロ奏法を模したものだから。
まずエフェクタありき、じゃないんよ。
339ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 09:45:01 ID:9t6/iIwx
セットネックのことなんですが、ボディとネックをくっつけてる接着剤は相当強力なんでしょうか?
外れたりということはないのでしょうか?
340ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 10:11:06 ID:9t6/iIwx
すみません、誤爆しました。
341ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 11:02:05 ID:8d+X1pN4
要するにナルチョ。
342ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 11:13:14 ID:BwbOlVna
ベースのキャビティ内の配線材を交換しようと考えています。
材との相性もあるのでしょうが、ローミッドを増強するのに適している配線材は何でしょうか?経験者の方ご教授願います。
343ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 11:19:09 ID:8d+X1pN4
配線材でいきなり音が太くはならない。
配線材どうこうより、半田付けを完璧にする方が重要。

どうしても配線材変えたいならBeldenでいいんじゃないか。
344ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 11:37:50 ID:BwbOlVna
>>343

半田付けはプロのリペアの方にやってもらうので大丈夫だと思います。
ベルデンはシールドで使ってるので線材でも試してみます。ありがとうございました。
345ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 12:04:02 ID:fV8CsstN
trem・o・lo /trml|‐l/
( 〜s) 【楽】 トレモロ,顫音(せんおん).イタリア語「震える」の意
新英和中辞典 第6版 (研究社)

「トレモロブリッジ」の「トレモロ」は音楽用語上の「顫音」の意味ではなく
語源の「震える」って意味で使ってるっつーことだろ。
346ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 12:55:38 ID:j4Eml/Cu
比較的新しいテクノロジーとか弦の数が増える事に抵抗の無いベーシストも
トレモロブリッジには抵抗あるんだなーというのが分かった。
347ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 13:42:35 ID:8d+X1pN4
あったら面白いかな、とは思うが、音質やネックのことを考えたらいらん。
多分ネックへの負担に関しては皆かなり気がかり。
348ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 16:57:53 ID:ODtYUurk
レオ・フェンダーが無知だっただけだろ。<トレモロ
349ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 17:33:49 ID:fV8CsstN
名前がレオっつーぐらいだからきっとイタリア系移民だろ。
イタリア語を理解した上でトレモロブリッジと呼んだんじゃないのかね。
350ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:42:14 ID:+O/zl0RE
さすが夏休み。とんでもない時間にレスがつくな〜。

>>338
ロータリースピーカーのモデリングじゃなかったか?
>>339
ニカワか木工用ホワイトだよ。
誤爆にマジレス
351ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:22:34 ID:Apx7r3z8
サミックのプレベのPG変えようかと思ってるんだけど
USA製のものをつければいいのかな?それともJAPAN製?
352ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:23:35 ID:yb7k0HlQ
どっちも合わなさそうな悪寒
353ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:55:49 ID:VqCc09Vd
まあ、所詮サミックだからなあ。
354ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 13:47:27 ID:g33DmeyY
ピックガード3枚分ぐらいの値段で本体の価格になっちまわないか? >サミク
355ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 18:11:00 ID:Apx7r3z8
>>352
だよね・・・。少しなやんでみる。
>>353
まぁそう言わないでくれ。
低価格にしては作りいいよ。
それに、サミックにも歴史があって・・・。
どうせ在日とか言われるんだろうな・・・。
>>354
中古で手にいれたからもっと低いかも。
2枚ぐらい?wwwww
356ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 21:50:57 ID:wRoGE/gt
アクリル板とかプラ板とか金属板とか好きなの買ってきて自分で切り出せばいいじゃん
357ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:14:45 ID:0HoZPeM6
プレベに改造についてなんですが、ブリッジアースをほかのところにもっていくことってかのうですかね?
実は、ブリッジのネジが錆びて、ブリッジを取り出すことができないんです。
これじゃあ、アースひこうと思ってもできないじゃんと思い、他の方法ないかなと・・・。
358ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:44:51 ID:poHmXMb4
>>357
アースの仕組み、分かってる?
359ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:45:59 ID:0HoZPeM6
>>358
いや、実はよく分からないです・・・。
すみません。
ブリッジアースの役目はブリッジアースしかできないってことでしょうか?
360ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:58:09 ID:poHmXMb4
>>359
アースの流れ
PUのコールド線→ブリッジ→弦→指(=人体)
361ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:33:29 ID:2H0FL1TM
ブリッジ外せないなら上からハンダ付けしてしまえw
362ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:39:13 ID:jZqFeSr7
>>357
日本語しっかり!(ファイト!!)
363ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:51:38 ID:cJzEHeaH
>>359
導電塗料をキャビ内にべったべったにしてアースすることにしました。
>>361
それもいいかもしれないですね。
機会があったらやってみます・・・・って今がそのとき!?
>>362
君はもっと読解力をつけるべき。
364ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 01:11:25 ID:uGIwc4Td
>プレベに改造についてなんですが
>ブリッジアースをほかのところにもっていくことってかのうですかね
>ブリッジを取り出すことができない
こんな頭悪そうな文章書く奴に読解力を指摘されたくない。
365ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 02:11:53 ID:zum1EkE2
>>364
warata
確かに馬鹿っぽい。
366ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 05:01:45 ID:3Z55I8Km
>>363
結局、分かってないね
367ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 07:07:13 ID:jZqFeSr7
>>363
> 導電塗料をキャビ内にべったべったにしてアースすることにしました。

どこで調べてきたか知らないが、読解力があればそうはならないはずだが・・・。
夏房は初心者板に行きなさい。
368ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 10:18:50 ID:QhtfWY4g
>>363
つバール
369ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 10:58:27 ID:cJzEHeaH
>>364
釣りだってことに気づかない?
>>365
そのwarataって今流行ってるの?
>>366
分かる、分からないって願望にすぎないらしいですよ。
つか他にアースがあるのなら他からアースをとると言ったまでです。
何も、ブリッジにこだわってませんよ。
>>367
夏だから夏厨ってていう端的な考え方はやめたほうがいいよ。
それこそ、言ってる本人が夏厨っぽいから。
>>368
ちょwwwwww暴力表現やめろってwwwwwwww
370ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 12:11:52 ID:mQSQF3dd
釣りとか言い出したよコイツ
なに、わかんないクセにベースを改造しようと思う奴ってバカしかいないの?
わからない奴でもバカじゃなければまともに相手にされてると思うんだけど
371ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 12:37:47 ID:cJzEHeaH
>>370
いい加減。スルーを覚えなよ。
レスするからレスが返ってくるんだぜ?
それと、話題そらすようなことすれば一発なのに・・・。

よし、煽るのやめる。
普通に戻る。
もうこないよ。こんなところ。
372ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 14:08:14 ID:FxQrtDy0
誰だか忘れたけど海外のギタリストで
ナイロン弦のエレアコでアースを落とすのに
裸線を引っ張り出して腕に捲いてた…って話聞いたことがある。

ブリッジにハンダ付けするより簡単なんじゃない?
373ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:00:37 ID:mQSQF3dd
自分で釣りだとか言っといて「スルーしろよ」かよ
必死だなwww

しかも今度は煽ってただあ?煽ってたのかよ?
ぼくはバカですって一生懸命叫んでたように見えたぞ
374ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:25:08 ID:3Z55I8Km
もう来ないって言ってるんだから、相手にするな
375ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 21:02:48 ID:jZqFeSr7
>>357>>359を読んでレスを返せてるID:poHmXMb4がすごい。
ID:poHmXMb4の読解力に拍手!
376ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:03:08 ID:v0AInncb
>>372
どっかのサイトで、レコーディング時は導線を靴下と足の間に挟むっていうのを見たw
377ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 03:51:52 ID:GZD5S5K3
もう来ねえよ!ウワァァン

とかいうAAを思い出した。
378初心者チビちゃん:2006/08/03(木) 09:44:41 ID:o4jT4Do+
改造も2ちゃんも初心者なので、
変な文章なるかもしれないけどよろしくお願いします。

質問なんですがジャズベ(Squier製JEQ−36)
フロントピックアップとリアピックアップにそれぞれヴォリューム、トーンコントロールがついてるやつ
コイツにON/OFFのミニトグルスイッチをつけたいんですけどどういう風に配線したらいいですか?
379ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 09:59:58 ID:VGQNDssN
スイッチを2個つけるのか?片方のPUだけか?

いずれにしても

VとTの間につければいい。アースとか無視でOK
380初心者チビちゃん:2006/08/03(木) 11:29:26 ID:o4jT4Do+
スイッチ一個じゃ片方のPUしか無理なんですか?
381ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:32:23 ID:Nkq2t4ob
1個で同時にON・OFFしたいのか?できるよ。
その場合はTとジャックの間につける。マスタースイッチだな。
382初心者チビちゃん:2006/08/03(木) 11:45:23 ID:o4jT4Do+
レスありがとうございます。
かなり初歩的なことで申し訳ないんですがミニトグル6箇所つなぐところがあるじゃないですか、
あの中のどれにつなげばいいのやら分からないんですが…
383ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:50:32 ID:Nkq2t4ob
それON/OFFか?だとしたら3回路だな。

>あの中のどれにつなげばいいのやら分からないんですが…

俺もわからん。適当にやってみ。
ミニスイッチって熱に弱いからハンダは気をつけてな。
384初心者チビちゃん:2006/08/03(木) 11:52:28 ID:o4jT4Do+
いま手元にあるのはON/ONの2回路6ピンです。
385ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:46:11 ID:KOTmoXYS
>>382
テスター買って来い。
それでも分からんなら自分でやるのはやめとけ。
386ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:25:28 ID:FQ1JtZ3z
これだから初心者は・・・。
ID:o4jT4Do+おまいスイッチで何したいかぐらい書いておけ!

できれば
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1152350985/
こっち逝って
387初心者チビちゃん:2006/08/03(木) 21:10:54 ID:o4jT4Do+
>>386
すいません肝心なところかいてませんでしたねマスタースイッチです。
388ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 21:17:57 ID:arDUGwot
>>387
つーか、操作時にスイッチング・ノイズでアンプ等を痛めるから止めとけ
スイッチング・ノイズを出さない方法もあるが、君には無理
389初心者チビちゃん:2006/08/03(木) 21:53:32 ID:o4jT4Do+
接続はできたんですけど>388の言うとおりノイズが出ます・・・
一応教えていただけませんか?
390ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:04:38 ID:KsIwIQ1l
いや、君には無理だから。だったら2volをマスターvol&バランサーに配線変えるほうが全然ラクだろう。
どうやるかは頼むから聞かないでくれ。ぐぐれ。
391初心者チビちゃん:2006/08/03(木) 22:05:53 ID:o4jT4Do+
それだとスイッチング奏法ができないですよね?
それはちと困るんです。
392ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:10:59 ID:BpN9lVa9
じゃあノイズ我慢しろ。
みんな、そろそろスルーだ。
こいつもいつ釣り発言するかわからん。

まぁあんな天然記念物級のバカはなかなかいないとは思うがwwwwww
393初心者チビちゃん:2006/08/04(金) 10:58:56 ID:WRP1efSv
了解です、まぁもっと勉強してまたがんばってみます。
バカ相手にありがとうございました。
394ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 15:22:32 ID:y+1m23g0
スイッチングノイズを出さない方法は演奏中に切り替えなければいい
ただ配線上でノイズを抑えたいのなら切り替えスイッチ部分で
各出力とグランド間を抵抗(100KΩ〜1MΩで判断)すれば抑えられるよ
395ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:07:20 ID:QtZ+6SlH
ナット交換ってやっぱり自分では無理ですかね?

自分でするならどのようにするのですか?
396ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:23:43 ID:JbqFVBmz
>>395
可能。

買ってくる
加工する
はずす
接着剤でつける
以上。

加工済みのものでない場合、素人には加工は無理だから、結局のところ店でやってもらうのがよい。
397ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:27:48 ID:51T2X6gN
>>396
何で加工するが2番目にきてるんだよ?w
素人には無理って何の請負だ?店の人もそんな何本もやったことあるような人は少ないぞ。
398ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:30:41 ID:LX1EVhxg
溝加工済みのものでも、ポン付けはできないよ。
調整が効くように高さが高めに作ってあるから。
399ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:32:55 ID:LX1EVhxg
>>素人には無理って何の請負だ?
道具も技術も要るし。無理だよ、素人には。

>>店の人もそんな何本もやったことあるような人は少ないぞ。
そんな店に頼んじゃ駄目。
400ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:46:56 ID:YVOIihk4
>請負
401ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:57:51 ID:JbqFVBmz
>>397
ああすまん、外すのが普通先かな?指摘dクス
店の人って、おまいは楽器屋の普通の店員をイメージしてないか?w
402ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:09:29 ID:QtZ+6SlH
>>395です。
みなさんレスありがとうございます。

基本的には自分でやるもんじゃないんですか?
403ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:18:31 ID:8StiCJOs
加工するのはつけてからだろう
楽器屋で売ってるナット削りヤスリ買って慎重にやればなんとかなる
失敗しても、ちっとなら削り粉を瞬着で盛ればやりなおせるし買いなおしても何百円だ
404ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 09:13:54 ID:kDMBm25v
どなたか変形ブリッジやピックガードが載ってるHP知りませんか?
405ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 10:12:19 ID:YVOIihk4
406ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 11:45:08 ID:4Im9MbQc
先週ベースのピックアップを(EMG-J)とプリアンプ(NTMB)に交換無事終了
取り説だとEMG-Jの場合NTMBのゲイントリマーを−1dbに設定と書いてあるけど
トリマーが最小〜最大で何db幅か書いてないので分からなくて困ってます。
輸入元(モリダイラ)に聞いても当社では測定したことが分からないと言われるし
バルト本社に聞きたくても英語出来ないし問い合わせもFAXと電話のみ
ネットで調べても載ってない・・・
音で判断すれば済む事だけど、デフォルト状態から好みのポイント出したいので
誰か詳細知ってる人いませんか?
407ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 12:57:39 ID:51T2X6gN
>>406
PUがアクティブだから結構しぼちゃっていいんジャマイカ?
408ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 03:12:24 ID:T5BMOsi+
>>406
でもそれ中学教科書程度の英語で聞けるレベルの話じゃないか?
409ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 15:39:33 ID:CszjEnXQ
やっぱPU良いのに変えてもボディが安物だったら意味ないですかね?
410ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 16:15:26 ID:mWV8cy1w
>>409
何にどんな意味を求めてるの?
もしかしたら君は、安物ボディにいいPUを載せた音が好きかもよw
自分で考えれば分かろうが。
411ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 18:08:30 ID:nrfWG7l3
今更なレスだが、昨日、牛骨ナットの製作をやった
底にRがついてたから、それをキレイにするのがむずかった
使った工具は紙ヤスリ・100均の棒ヤスリ・ホームセンターの両刃ヤスリのみ
ミスらずにキレイに溝を掘る方法としては、仕上げに弦をヤスリ代わりに使うことかな
初めてだったが、結論としては素人で専用工具はなくてもいける
ただ、時間がかかるのだけは否めなかった
412ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 01:38:08 ID:bOe+ntFN
ナットつける部分の底にRついてるって珍しいな。
指板と違ってRつける意味を全く見出せないんだが。
413ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 02:49:59 ID:YUaFCJe0
珍しくないだろ?
414ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:12:22 ID:x90vRmno
Rを付けるのが玄人だぜ。絶妙な加減でな。
415ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 17:48:28 ID:0meZQEYd
>>414
ブランクのナットにRのついたナットを貼り付けて、後は紙やすりで削ればなんとかいけるよ
でも、できればRつけはもうしたくない・・・
416ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 04:32:44 ID:+lHCkAdU
ジャズべをダイレクトアウトにしたいのですが、
ピックアップとジャックをどのようにつなげば良いかわかりません。
素人質問ですが、誰か教えていただけないでしょうか?
417ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 08:24:44 ID:0J5t8X27
それがわからないなら配線なんかいじらない方がいい。
フロントとリアをまとめて一本の線だと考えればわかるだろ?
418ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 01:16:15 ID:Y3dG0f4U
F/Rをシリーズにつないで泣きを見る、に300カナレ。
419416:2006/08/10(木) 15:06:02 ID:KMo+hcWO
レスありがとうございます。

やはり素人には無理ですかね?
420ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 15:30:57 ID:+lik3b5o
やる気の問題
421ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 17:54:19 ID:cdk5pXzD
まず素人がダイレクトアウトにする必要性があるのか?
十中八九不便になるだけでメリットなんか見出せないぞ。
422ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 12:07:11 ID:DTa+RyvV
ベースの内部配線ってやはり太いほうがいいんですかね?
423ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 18:55:57 ID:QPKsCRof
>>422
太い線=太い音っていうのはウソ。
配線のしやすさで選んでほぼ大丈夫。
424ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 12:54:43 ID:WylQMtvq
プレベ使用者に聞きたいんだけどみんなコンデンサどんなのつけてる?
425ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 17:07:28 ID:z9j13Ars
>>424
つ【トロピカルフィッシュ】
426ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 18:21:32 ID:xDrS2FOk
三相コンデンサー(力率改善タイプ)
427ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 19:56:26 ID:4/ZHe+6Y
オレンジドロップ
428ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 23:00:40 ID:gjvfNGDB
普通の緑色のマイラー
429ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 09:54:34 ID:SJgBP0aU
ビタQ
430ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:39:56 ID:9fHZwHoo
ベースの一弦二弦と三弦四弦をネックごとに分けてダブルネックのベースを作成したいのです。
先ずどこから手をつけるべきでしょうか?
経験者がいらっしゃったらどうかご教授願います。

とりあえず安いベースを二本買ってきました。予算の都合で色違いになってしまいました。
なにか問題ありますでしょうか?
431ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 02:54:26 ID:tM53HngX
熱射病か
432ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 04:20:42 ID:6ODjVKrv
>>430
そんなバカなマネの「経験者」がいるとは思えんが。

で、「なにか問題」があるとすれば
色違いとかそういう問題ではなく、だな…
433ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 08:36:25 ID:XcKwdJx8
>>430
その改造、何か意味あんのか?
434ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 08:54:04 ID:rDSHY791
(´・ω・) 金モッタイナス
435ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 13:21:37 ID:NUPnMgkg
>>430
問題は君の頭に大有りだぜ
436ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 14:19:48 ID:eZ+qLmhp
たしかアトランシアに2弦ベースってあったよね
あれを2台買ってきて合体させたらいんじゃね?
437ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 02:30:11 ID:euhP1gNh

438ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 06:08:40 ID:64+dSSbW
ここまで無駄な発想が出来るやつって中々いないよな
439ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 17:39:44 ID:lOyCV57p
ここは自由の国だ。
法に触れなければ何をやってもよろしい。

あとは>>430が素晴らしい演奏をしてくれさえすれば非難も帳消なんだが… 無理か。
440ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 00:23:54 ID:c0D2o1CY
フェルナンデスのPIE-ZOをアンプに繋いでみたところノイズが酷いんですが、
どうやってアースをとればいいと思いますか?
441ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 21:24:47 ID:5rIPHBct
普通のジャズベなりプレベにピエゾPU追加しようと思うんだけど
ブリッジごと交換が必要?
たまたまベーマガにそんなジャズベが載ってて、エレアコ代用にサブベースを改造してみようかなと計画中
442ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:35:19 ID:8scjWQSY
ソリッドベースにピエゾPU載っけた所で、エレアコの代用にはならんよ。
ピエゾPU自体は、マグネットより音が硬くなる傾向にあるよ。
443ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 06:02:00 ID:zu89WxIA
>>441
タイムの短いリバーブかけた方がよっぽどそれっぽいと思うぞぃ。
エレベでピエゾって基本的にアタックの音とジャリジャリ音しか出ない。
だいたい取り付け位置的には究極にリアなピックアップだよ?
444ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 00:33:10 ID:TsLuYB7T
あげ
445ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 00:43:20 ID:D343Wz68
>>441
ピエゾとマグネットが両方付いたベースがアイバから出てるはず。
あれを弾いてみてから改造を考えても遅くはない。
想像してるのと違う音が出ると思う。
446ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 03:01:01 ID:NWGlI+vR
アイバのピエゾはかなりバッキンバッキンの音だった気が。
スラップの時に使うと気持ち良さそうだなあ、と思った。
447ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 19:16:38 ID:Z7G41vWh
>>445
フェンダーメヒコでもでてるよ
448ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 02:42:39 ID:MoT+suJ/
アイバのピエゾのバキバキ好きだぜ
449ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:51:38 ID:BYtZ4f2e
めぐみさん、きみが好きだ
心から愛している!
450ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 09:48:10 ID:iPRNlX7d
JJにHのPUを増設したいんだが、誰か試した事ない?

店でやってもらうといくらぐらいかな?
ザグリ、配線代で結構かかる?
451ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:10:12 ID:X3q4eFFI
>>450
まず店に電話しろ。
452ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:49:38 ID:qaXetE7M
金額ピンハネしない奴なんてオークションやるな。

http://auok.jp/.m1f4494/_i?i=60964982
453ベース:2006/09/10(日) 22:22:32 ID:zrPDPgKe
10年前にフェンダーUSAのプレベを65000で買って10年…

オリジナルで残ってるのはボディだけ…

改造するのにいくらかかったけか?思い出すとあふぉらしぃ。

でもスキ
454ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:40:10 ID:kW1MM9NK
でも・・・スキ・・・


って言葉にとりあえずおっきしときました。
455ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 15:03:52 ID:aba6Cvxq
フェンダーのプレベを使っているのですが、ベース本体でトーンを調整することが無いので外して1VOLにしたいと思っています
ここの配線図を参考にしようと思っているのですが
ボリュームポットの左の端子をアースにつなぐ意味ってなんですか?
http://www.seymourduncan.com/support/schematics/sgl_coil_1vol.html
456ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 15:49:27 ID:ymEzK5od
ボリュームを絞った時に信号をアースに落とす為だよ
457ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 18:47:49 ID:5ah0IfWK
正確には、ボリュームを絞った時に出力ジャックの信号側とGNDをショート
させて、ノイズが出ない様にする為の配線。
458ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 22:02:30 ID:7JAdq4yU
あまり正確になってないね
459ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:53:21 ID:EguuFh70
>>458
では正確な説明をしてくささい。
460ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 16:56:17 ID:h/ZTyZww
>>459

そんな説明、誰も聞きたがってないけど。
ここは「正確には〜」とか大上段に切り出して
>>456
よりよっぽど不正確な457を笑ってスルーがオサレ
461ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 18:19:58 ID:Xr4wkchF
>>460
半固定抵抗って、回しきると回し切った側と中央の端子が0Ωになるよね。
ボリュームを0にすると、出力のジャックのセンターとグランド側が0Ωになる、
つまりショートしてるって事だよね。センターをグランドに落とす事によって、
ノイズが出ない様にしてるんじゃないの?

>>456の書き方だと、ピックアップの2本をショートさせるって意味になるけど、
実際ギターのポット周りの配線は>>457になってるよね。トーンがあれば、
ボリュームの後にトーンの半固定抵抗が入る形になるけど。

>>457って何か間違ってんの?
462ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 22:37:09 ID:h/ZTyZww
>>461

まじめに訊いてくる人がちょっとびっくり

>>456がいう『信号』というのは、文脈から
『出力ライン』を指していると好意的には受け取れる。
であれば、正解かはともかく間違いとも言えない。

>>457では『ノイズが出ない様にする為』と断言したのが間違い。

分圧・・ってわかる?
二本の抵抗の比によって信号レベルを減衰させる手法なんだけど、
可変抵抗器を使ったボリュームはこれを無段階に変化させるしくみ。
「その結果」絞りきったときに出力がグランドに短絡する。
決して『ノイズを出さない』ことが主目的の結線ではなく
音量調節のために不可欠であるだけ。

そゆこと。
463ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 16:17:54 ID:ckEBTYaY
「お父さんがあたしの下着を」まで読んだ
464ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 05:33:18 ID:bGsfRlTh
>>461
そらみろ。過疎ったじゃねーか。
465ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 10:59:13 ID:B4HlHerX
ベースに地球を内蔵しようなんて100年早いんじゃ。
466ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:50:09 ID:d3IG58wX
フェンダージャズベのコンデンサーを替えるとしたら
オレンジドロップの047か022どっちが良いのでしょうか?
また400vと600vではどちらが良いでしょうか?
467ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 19:58:04 ID:WdsvH1rY
亀だけど愛馬のマグネット+ピエゾ搭載のベース持ってたよ。
スラップすると文字通り耳に痛いくらいギンギンだった。
468ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:19:10 ID:wfGkzAk7
こんにちわ、早速ですが質問させてください
フェルナンデスジャズベタイプのベースのネックのトラスロッドを壊してしまったので
ネックを差し替えようと思うのですが、
石ロゴ期のフェルナンデスプレベタイプのネックはポン付けで交換できますでしょうか?
やはり若干ボディを削らないと交換できませんか?
469ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 01:10:29 ID:uL08X44K
>>466
普通は0.047(473)だよ。
でもトーン絞りきったった音があんまり好きじゃないんなら、
0.022(223)でもいいと思う。
好みだと思う。

簡単に書いたら、
コンデンサーの容量が低くなればそれだけトーンの効き幅が狭くなるけど、
フルテンにした時にハイが出る様になる。
470ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 16:21:25 ID:vE0ns1d1
>>468
試せよ。
471466:2006/09/26(火) 16:59:26 ID:ezUWPSKj
>>469
ありがとうございます。
大変参考になりました。
472ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:07:06 ID:JO+t7FgW
オイルは嫌い。セラミックもいいけどフィルムが好き
473ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 12:21:42 ID:7RryMPpU
5弦、弦間18mmで弦高をなるべく低く設定できるブリッジを探しています。
なんかお勧めありませんか?
ベースはジャズベタイプです。
474ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:07:24 ID:n8vELVSD
>>473
JB持ってないので弦高の具体的な数値は判らないが、ゴトーとかバダスなら低く出来ないかな。
ttp://www.cocosound.jp/cocosound/gotoh/bass%20bridges.htm
475ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:02:26 ID:KmINh9nx
ブリッジよりもネックの反りか仕込み角度を見直したほうがいいような予感
476ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:17:43 ID:Q49DZOpx
賛成の反対なのだ〜。
シム入れればすむ話じゃなかろうか?
嫌けりゃジョイントポケットの前のビス付近をノミで薄く削って平面のパットで均せばすぐできるよ。
あとは気に入る高さまでブリッジを落とし込むとか。

ブリッジ自体だとゴトーのGEB-205が一番ベースプレイとが薄いと思う
477ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 12:35:37 ID:pFed892c
>>474
ありがとう。
バダスの5弦用で18mmピッチってありましたっけ?調べてみます。
ゴトーは検討してみます。

>>475 >>476
意見色々ありがとう。
でも第一の目的はブリッジを変える事で、
今の状態でも別に弦高に問題を抱えてる訳じゃないんですよ。

今はフェンダーなんかで良く見る(スパイラルタイプっていうの?)やつで
それがあんま好きになれなくて。

で、どうせ変えるなら
なるべく低くセッティングできるモノが
いいなぁと思って相談したんです。

ゴトーのGEB-205は検討してみます。
478ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:21:32 ID:2icwTzqP
>ゴトーとかバダスなら低く出来ないかな。
ゴーストバスターズなら に見えた。
479ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 20:37:52 ID:Q49DZOpx
> バダスの5弦用で18mmピッチってありましたっけ?

バダスは自分で溝入れるんだよ。
18でもできるし、さらに深く溝彫れば弦高どんどん下がるw(←要注意)
480ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 08:25:04 ID:/eCtz7iO
>>479
弦を通す穴は固定されてっからそれ違うくない?
481ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 08:45:14 ID:KaUcY4kh
シャーラーだって穴は固定だけど、ローラーで弦ピッチを調整出来る訳で。

んで唐突ですが、Fenderとコンパチなブリッジってバダス2とゴトー、
チタンの奴以外でなんかある? ヒップショットのあれ、あのレイクランドに
ついてるのに似た奴とかどうなんだろう?
482ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:02:32 ID:z25ab/RR
>>480
バダス2 グルーヴド見てみ
483ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 05:16:59 ID:X8H/uZJY
ベースを始めたいと友人に伝えたところ初心者用ジャズベースを譲ってもらったのですが、
どうも適当な配線だったようですぐにリアボリュームとトーンのツマミが反応しなくなってしまいました。

どうしたものかと色々検索していて見つけたこのスレ。非常に参考になりました。
なんとか自力で配線できそうな気もしてきました。
ハンダは初体験ですが、元々タダで手に入れたものですし駄目元でチャレンジしてみます。

みなさん、ありがとう。
484ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 07:31:56 ID:OkSPzfWm
駄目元っていうか、その心意気があれば最終的には必ず上手く行くはず。
大丈夫だから、頑張ろう。
485483:2006/10/01(日) 00:41:29 ID:dZmOQkGp
>>484
ありがとう。頑張る。
まずはポッドからハンダを剥がす作業からはじめます。
失敗したら部品そろえて再チャレンジします。
ちょっとワクワクしてきた。
486ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 02:40:16 ID:JKdsqm7G
俺もジャズベ改造する!
6Pミニスイッチ使ってシリーズ・パラレル切り替えして、
リアPUのVOL取ってバイパスして、余ったノブ穴にミニスイッチ入れる。
仕上げにフロントPUのVOLはハイパス化する。
トーンもフルアップトーンに改造する。
487ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 02:49:16 ID:f27k6WRJ
>>486
ちょっと考えてから改造しろよ
488ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 06:21:27 ID:U4LmQT3v
知ってる限り弦高を一番低くできるのは、HipshotのB Style。
489ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 06:27:52 ID:AmtBwyQ9
弦高なんかどんなブリッジ使ったって実用限界以下まで下がるっしょ?
普通の状態のジャズベやプレベなら。
490ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 06:47:12 ID:YlmRqoLI
確かに(笑)
491ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 07:11:34 ID:rp1GeF6g
GOTOHとかの一部のゴツイブリッジには下がらないものもある。
俺のはわざわざ削って加工した。
492ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 08:20:56 ID:wzDEWFAT
そうGotohのには下げられないのもある。Foderaのブリッジもそう。
493ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 09:41:40 ID:JKdsqm7G
>>487構造的に無理があるかな?
494ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 15:49:16 ID:g6vTiCtQ
>>493
VOL取るのにTONEはフルアップトーンかよ、ってことだろ。
ミニスイッチが穴に合うかどうかも気になるところだが。

そういえば、自らの宗教や国家に
495ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 07:39:25 ID:7NJStdIw
いやぁシリーズ配線にした時トーン使いたいと思ってさ。
スイッチは確に合わないかも…
まぁワッシャーでも挟んで合わせるよ。
496ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 15:20:20 ID:79BZZGT0
ジャズベをシリーズ配線にした時の音って予想以上に
使えないと思う。
497ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 17:09:50 ID:rpcOAEsL
他のスレでも書いてしまいましたが質問させてください。
指弾きなんですが、ダンカンのSPB-2からSPB-3に付け替えることは
あまり意味無いですか?
498ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 17:50:41 ID:CoCVc0Uo
意味あるよ。

それにSPB2はあまり評判がよくないPUだ。
499ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:14:28 ID:t9R7So1v
こんな質問をしている>>497はPUを何に変えても無意味。
500ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:54:14 ID:7NJStdIw
>>496マジで!?誰か使ってる人いない?
501ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:05:25 ID:iHc0Wt0K
シリーズは使えなかったから、ワシは間にMMタイプぶち込んだ。
502497:2006/10/02(月) 22:24:26 ID:rpcOAEsL
>>498さん
ありがとうございます。
評判よくなかったんですか、ミッドがウリらしかったので付けてたのですが。

>>499さん
(´・ω ・`)
503ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 06:31:21 ID:wFIu/Zpp
>>501さんMMタイプってなんですか?
使ってる人に聞くけど、シリーズってどうゆう意味で使えないんですか?
504ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 08:59:11 ID:pek2JtwL
>>503
ハイが消えてものすごくぼやける。
かと言ってハムのようなミドルの太さもない。
前に誰かが言ってたが、「ゆるい」という言葉が的を射てる。
俺はスイッチ切り替えにしてみたけど、あまり使わないね。
音の幅という意味では、これもアリかなと思う。

まぁ>>503が好きな音かもしれんから、一応やってみたら
505ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 13:06:48 ID:yGUEbRH2
おいらは、間にじゃなくリアにMMをぶち込んだ。
スイッチ2つ付けて、1つはMMのシリーズ・パラレルの切り替えで
もう1つはフロントのON/OFFにしてる。でもフロントはほとんどOFF。
あとはEMG−BTCをいれてる。

>>503 MMタイプ=Music Manタイプ
l
506ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 17:48:45 ID:wFIu/Zpp
>>504>>505氏ありがとうございます。
ザグリとかは技術的に無理なことと
ジャズベのルックスが好きなので考えていません。他の部分を参考にしてみます。
PUやコンデンサなどで対応出来たらと思います。
507ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 22:24:47 ID:1vG+RnfI
>前に誰かが言ってたが、「ゆるい」という言葉が的を射てる。

「ゆるい」音ってのは多分あまり良くないサンダーバードみたいなボワッとした音の事だろうとは思うんだが
ピックアップによるんじゃない?Meはヴァンザントのピックアップをシリーズにしてるけど
パッシブにしたスティングレイみたいな太い音が出るよ。
個人的にはスティングレイのあのギラついた音が苦手なのでちょうど良い感じ。

シングルコイルなのに低音を出したがるギタリストx2のバンドでジャズベでの音つくりに悩んでたけど
余分な低域も出さずにかなり抜ける音になりました。


ザンス

508ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 03:13:27 ID:9Vd/yV2c
>>507
実際ローのきいた強く太い音が出るんだけど…
200Hzあたりを抑えたような、モワッと輪郭のない音になる。
個人的にはこういう音好きなんだが
ラウドなバンドやってるから、抜けがいいとは言いがたいね。
PUはフェンダー純正とバルトリーニ、どちらも同じ傾向だった。
509ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 10:51:29 ID:7jeMA6TZ
510ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 21:53:37 ID:A93sqAHU
511ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 22:19:12 ID:ZFOaPqOk
512ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 06:31:35 ID:v1yNpLVD
513ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 08:13:04 ID:eJ2wL1HT
514ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 14:24:23 ID:wYv313Td
515ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 16:08:47 ID:OE+6/mJ3
516ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 18:11:13 ID:n5ui0Y/P
517ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 20:11:23 ID:0CKbEWTC
518ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 22:08:54 ID:eJ2wL1HT
519ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 22:59:44 ID:8oDE0sb4
520ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 23:16:15 ID:YQ5ap3Bb
521ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 23:54:46 ID:v1yNpLVD
522ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 00:05:13 ID:uHhkpmEd
523ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 00:17:00 ID:q3nzceUs
524ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 03:52:02 ID:5iLtvCiP
つまりベーシストは変態ばっかってことですか
525ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 11:35:15 ID:yt1OxeMT



      な   に   を   い   ま   さ   ら   !


526ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 15:43:56 ID:tKR+b316
http://p.pita.st/?m=3cfuqsuv
すまない
知り合いからの貰い物だから好き勝手やってるんだ
527ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 15:58:56 ID:/nvftGxr
>>526
全景&解説ヨロシクッ!
528ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:10:15 ID:tKR+b316
つ追加
http://p.pita.st/?m=3cfuqsuv

本体はフェンジャパ AJB-58
フロントのPタイプPUを撤去
リアをダンカンに変更
ブリッジをバダス2に変更
フインガーレスト取り付け
コントロール部分は上から
・ボリュームON/OFFスイッチ
・トーン(コンデンサをビタQ)
・内部配線をベルデンに変更

こいつを弄ったおかげで電装系の勉強になりました
ピックアップと配線材を変えるだけで化ける事が判明
529ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:09:39 ID:zMjBYpih
こんなベース使いたくねぇwwwwwwwww
530ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:32:35 ID:gSZ44V5o
>>528
ゴミ晒すな
531ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 19:44:13 ID:uwiwPclM
ボディを切り刻んでるとかじゃないし色々試したくなる
のもわかる気がする ただネックのDCロゴがステッカー
であることを祈るよ エアロダインって駄馬的な評価
だけど多用途に使えて俺は良いベースだと思う 

だから >>528 が今の使用に飽きたて再びAJBを弄ろうとした時
ノーマルの良さを活かした改造をしてほしいと思う
532ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:05:41 ID:tKR+b316
>>529
さすがにこれは使わねーよw
いろいろ弄るのが楽しいんだよ

>>530
煽るなら頭使え
違うなら悪かったな
ネタ提供のつもりだったんだ

>>531
ステッカーは譲ってもらった時点で貼ってあって
剥がすと跡が残りそうなんで放置です
すまない。次はザグってMMタイプのピックアップ2基載せようと思ってる
533ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 23:59:42 ID:ppl3Rf2x
MM2発・・・・
セイバーは確かに見ないね。
534ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 12:04:37 ID:iUayGAe3
(つД`) 誰か9V電池2個入るバッテリーボックス
売ってるサイトかメーカー教えてください。
ベース バッテリーボックスでググっても
車とかのいっぱい出てくる
535ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 12:15:11 ID:w7Us33s6
つ[エレキベース バッテリーボックス]
536ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 12:51:04 ID:H9vN76BB
537ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 13:38:59 ID:iUayGAe3
(つД`)なんていい人なんだ。
一回だけなら抱かれてもいいぞ
538ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 21:04:23 ID:AblBS6P1
>>534
普通にGOTOHで買える
539ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 21:05:17 ID:AblBS6P1
最後まで見てなかった・・・。
誤爆orz
540ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 23:56:20 ID:mRjokqPQ
>>539無駄乙
541ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 03:33:00 ID:fQmgqkA0
(´・ω・`)PUについてるベースプレートの線がどこにも繋がってないんだけど、コレってOK?
コントロールパネル開けたときにはずれたのかな?底板に何も繋がってないハンダの固まりがあるんだけど…。
542ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 09:19:00 ID:nbmYGPSs
ベースプレートとか底板がなにをさしてるのか良くわからんな
543ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 10:51:49 ID:iOz0h5kG
>>541
アースに引いたほうがいい。
544541:2006/10/17(火) 11:18:47 ID:fQmgqkA0
(´・ω・`)言葉足らずでスマソ…。>>542
PUにベースプレートを取り付けてるんだけど、ベースプレートから出てる配線がどこにも繋がっていない状態なんだ。で、パネル内の底に、ブラス?の板があるんだけど、ハンダの固まりだけがあるからはずれたのかなと思ったわけです。
コレでOK?

>>543ありがd
545ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 16:17:30 ID:VBDCT6qe
>>507
ヴァンザントつかっててソニックのポッドに変えたい(シリーズ/パラレル切り替えできるやつね)んだけどヴァンザントってシリーズにするとどんな音?

プレベ寄りの音が欲しいんだけど。
パワーは強くなる?
546ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 22:29:33 ID:aynIbQ2p
>>545
>>507ではないが、パワーは強くなるが、Jのフロント一発の方がよっぽどプレベよりな気がする。
ハイ落ちすぎる。
547ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 22:36:38 ID:VBDCT6qe
>>546
ありがとうございます。ハイ落ちかあ…ヴァンザントって丁寧に作り込まれたものだから素人が下手に触ると元の良さがなくなっちゃうのかなぁ。
548ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 22:39:45 ID:aynIbQ2p
>>547
いやいや・・・。
> 丁寧に作り込まれたものだから素人が下手に触ると元の良さがなくなっちゃう
こんなオカルトは知らんが、どんなPUでもシリーズにしたらハイは落ちるよ。
549ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 22:54:44 ID:VBDCT6qe
>>548
そうなん!?
どうしてハイ落ちするの?
言いかえればプレベのモコっとした音は配線がシリーズだからってこと?
550ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:10:27 ID:Go2/PNVb
>>549
>言いかえればプレベのモコっとした音は配線がシリーズだからってこと?
つなぎ方だけで音ができる訳じゃない。
551ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:11:59 ID:aynIbQ2p
>>549
詳しくは知らんがたぶん聴覚上のもんだと思う。
2つの波形を足すわけだが、ハイが2倍になってもミッド、ローも2倍になってるから結局音がつぶれたように感じるだけだと思う。
552ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:17:34 ID:VBDCT6qe
>>551
よくわかんないや…でもありがとう。
>>550
「ジャズベと比べて」だよ。だしマークホッパスのベースとか見てるとやっぱりピックアップと配線で音決まるんじゃね?って思う。
553ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:19:18 ID:r1S0P3tw
普通のシングル(JBタイプとか)を直列にすると、1本の弦の振動を離れた2点で拾って、
それを加算する事になる。この時に逆位相の周波数成分は互いに打ち消し合うわけだけど、
それがブーミーな音になってしまう原因じゃなかろうか。
(プレベのPUでは『1本の弦の振動を離れた2点で拾う』事は無いので、音が太いのは
単にPUの特性だと思う。)

離れた2箇所のPUを直列にすると、大抵の場合芯が無くブーミーな音になる。
これはギターでもベースでも同じ傾向。
『ストラトでハムの音を出そうとして直列配線にしたけど、ボーボーした緩い音しか出なくて
がっかりした』という経験を持つ人は結構居るんじゃなかろうか。
ジャズベでもしかり。
554ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:25:19 ID:aynIbQ2p
>>553
> この時に逆位相の周波数成分は互いに打ち消し合う

パラレルだろうが打ち消しあってるよ。
555ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:51:21 ID:zLo9o8y9
シリーズ配線をいやがる人、多いんですが..
たぶん、高域劣化とか、ノイズの問題を気にしてるんだと思いますが...
高域面はハイパスなり、フルポットなりで、ある程度解決できると思うし、逆磁でノイズ面も大丈夫だと
思います。食わず嫌いかもしれないので一度ためしてみては。
そうそう、シリーズ=ハムP.Uにはならないです。コ イル自体が離れているので磁界の変化が違います。

http://www.ne.jp/asahi/egcroom/guitar/h.jiturei1.htm
556ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:58:27 ID:aynIbQ2p
>>555
そこまでして出力あげる必要性がない
557ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 00:13:27 ID:8ScgT7eS
>必要性がない
お前はな
558ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 00:58:45 ID:Ioa5D053
>>557
じゃ何に使うんだ?w
559ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 10:51:15 ID:kqXr46zX
>>555
ハムPUはハムキャンセルしてるPUなんだから、普通にハムになっているだろう。
そもそもシングルの状態でさえ、リアとフロントで一応ハムキャンセルしてるんだから距離とか関係ない。
デュアルコイルPUと言う意味でも同じく、一応デュアルにはなっているし。
560ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 12:08:54 ID:KSgm+8Vg
>>561
みんな〜今日はスズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会だ〜!!
電話で整理券をゲットして昼すぎに粕壁に集合だぞ〜!!

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。
561ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 12:13:27 ID:0ibCFoEO
氏ね
562ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 07:52:19 ID:tbFdnJOy
563ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 12:40:04 ID:/60DQMiu
564ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 13:48:31 ID:Ok5NfIU/
565ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:25:26 ID:AsLLyXZz
566ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 19:06:45 ID:ZVLLQDa3
ピックガードにフィンガーレストorピックアップフェンスのネジ穴空けた人どうやって空けましたか?
ドリルでやったらなんかヒビが入りそうで……
やっぱ下に木でもしくのがいいんですかね?
567ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 19:17:44 ID:bpcfNaFD
>>566
最初から一発で開けようとしてない?
まず小さな穴を開けて、それをガイドにして必要な直径の穴を開ける。

下にドリル受けの木を置いて、PGをテープで固定すると安定して良いよ。
568ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 20:21:44 ID:FqqJNAk8
>>566
よっぽどオールドの塩ビ製じゃなければ割れることはないよ。
ただアクリル製とかだと強く締めれば割れるかも。
たいがいの物は大丈夫。
569ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:40:14 ID:N7LiSfHb
Seymour Duncan SPB-1が載ってるベースを削って Seymour Duncan SMB-4DかSMB-4A(共にmmタイプ)を載せようと思ってるのですけど
SPB-1ではパワーが足らなくてうまく二つのpuの良さを引き出せないってことはあると思いますか?
570ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 01:29:09 ID:xwh9aq6/
>>569
よくわからないけど それはPBタイプのリアにダンカンのSMBを
追加するってこと?
571569:2006/10/28(土) 16:12:10 ID:N7LiSfHb
そうですね。P+MM ってことですね
572ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 16:17:15 ID:h9B/VS0b
パワーが足りないのはPUのせいではないと思うに一票。
パワーってのが何を指しているかによるけど。
573ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 16:49:12 ID:IwlesCaw
>>567>>568
レスサンクス
穴空けるときって何使いましたか?
キリで地道にですかね
574ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 16:55:44 ID:aLZvjOBC
>>573
物置とかに余裕があれば、卓上ボール盤が便利。
俺はホームセンターで1万くらいだったから衝動買いして使ってる。
余裕がないなら電動ドリルで。
575ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 18:36:49 ID:2m6Gw/O8
> キリで地道に
こんな発想どうしたらできるんだよ??
> フィンガーレストorピックアップフェンスのネジ穴
ってことだから、2.2パイぐらいのビットでピックガードつけたままボディごと穴空けちまえばいいんだよ。
好きなところにおいて千枚通しのような物で印をつけて、ビットの先からビスの長さ分のところにマスキングで印をつけておけば安全だよ。
576ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 18:40:54 ID:GPTtmw1m
俺はドリルスタンド。だけどドリルと総額なら1万超えてるかもしれん。
577ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 18:45:24 ID:GPTtmw1m
でもハンドドリルは
カップブラシ、回転砥石、棒ヤスリ、、なんかも使えて、
楽しいぜ!!(しかもアタッチメントは百均で買える!)
578ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:37:20 ID:xwh9aq6/
>>569
>うまく二つのpuの良さを引き出せない
 これは正直やってみなくてはわからない 何をもって良しと
 するのかもわからないし 俺の想像だけど 二つのPUの良さを
 引き出すというよりは全く別のものになるような気がする

579ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:59:15 ID:NHltjLyV
>>573
俺は強力な振動ドリルで開けた。
こいつは爺さんの形見の品さ。
言っとくが充電式じゃないぜ、ワイヤード。
40年くらい昔のOLDモデルだ。
刃先を変えればコンクリート壁でもぶち抜ける、銀色の強い奴。
ポンチでマークして、刃先を当てて一瞬だね。
殆どドリルの自重だけでOK。
そうしないと裏側にもフィンガーレストをつける羽目になる。

家にはハンドドリルもピンバイスもあるから、色々選べるよ。
580ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 22:29:44 ID:ap+rN7+f
ボール盤が一番好きだが
たまに逃げが足りなくて(例えばストラトのブリッジあたり)
使えないときがあるのが泣ける
581ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:26:35 ID:GZmVt5cY
ヘッド落ち改善のためにペグ変えた人いる?
実際結構いると思うんだけど改善されましたか?
582ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:51:53 ID:Epb7e3sw
>>581
同じ企画で軽いペグってなかなかないから、ペグ穴小さくしなきゃいけなかったり・・・。
そのためにはダボ埋めして、穴あけなおして、塗装し直して。
583ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 08:58:55 ID:V5nhddiI
ポンチも当てずにいきなり2.5mmの穴を電動ドリルでがつんと開けた俺が来ましたよ
ボディごと開けたから特に苦労することもなかった。
584ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:27:17 ID:GZmVt5cY
>>582
FenderとかMUSICMANみたいなメジャーなやつならぴったりのが売ってる
585ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 21:14:04 ID:Epb7e3sw
>>584
ウルトラライトの存在がすっかり飛んでたw
スマソ。
586ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:58:59 ID:1WfXXIQA
>>585
ウルトラライトが1番軽いんじゃない?
587ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 16:03:26 ID:okwzsD9y
ペグ軽くすると大抵音が悪くなるけどな。
低音の締まりがなくなったり、デッドポイントが如実に発生したり。

わざわざヘッドを重くすることでそれらを改善するファットフィンガーなんてものがあるくらいなんだから。
588ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 18:53:35 ID:IDYNk59r
にょじつ 0 【如実】

(1)実際のとおりであること。多く「如実に」の形で副詞的に用いる。
「戦争の悲惨さが―に描かれている」

(2)〔仏〕

(ア)現象の諸相を超えた究極の真理。真如(しんによ)。

(イ)真実の姿にかなっていること。
589ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 20:30:13 ID:Suj1Wmb+
>>587
確かに低音は削れそうだね。
ストラップのピンをずらすってのがあるけど具体的にどっちをどうずらすの?
物理的に考えてエンドピンを下にずらすんだと思うんだけど・・・さすがに
リアピンずらしたら不恰好もいいところだしなぁw
あとはボディが軽くて多少重く出来るならボディの開けれるとこに鉛を固定
してぶち込むのが1番てっとり早い気がする。
590ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 21:38:14 ID:bMnKvOkf
ファットフィンガーはデッドポイントをずらすだけ、消すわけじゃない。
軽いペグもデッドポイントがずれるだけ、増えるわけじゃない。

低音が軽くなる代わりに倍音が豊かになるのだから、そこは一長一短。
591アホ:2006/10/31(火) 00:35:20 ID:YP/oPSMS
オレゎ今日ポンチも当てずに_の穴空けたよ
592ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:45:19 ID:zgkHNZT7
>>590
実際倍音は増えるけど低音が削れるほうが致命的じゃないかな?
そのぶんプリアンとかで低音ブーストすればいいのかもしれないけど……
593ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 01:01:21 ID:H30cr7tf
ブリッジだって、バダスが好きな奴もいればオリジナルのが好きな奴もいるし。
ちなみに俺は後者。重いブリッジのあの平板な音が大嫌い。
594ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 10:35:37 ID:y5dV8UBs
>>589
デッドがずれるってのは知っているが、単純にずれるだけではなく
症状自体、そのずれたポイントを弾いても軽くなっている。
ヘッドが軽いと無駄な共振を起こしやすくなるから。

単純に低音が削れるんじゃなくて、芯もなくなる。
要するにぼやけるってこと。これは結構厳しい。
倍音が豊かと言うよりは、締まりのない低音と高音が霧散している印象になる。

>>592
プリアンプでブーストしても元々芯のない音に締まりは出ないし、
削れた低音も元のようには戻らない。
結局電気で増幅した音になる。

>>593
重いブリッジと重いヘッドでは全く意味合いが違う。
ブリッジは重かろうと軽かろうと、すでに土台のボディがそれなりの重量を持っている。
だから、後は重量や素材などでボディに振動が伝わりやすいか否かの音の違いを好みで選ぶだけでいい。
ヘッドは元々が軽いから、軽くしすぎると上で書いたような症状になりやすい。
595ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 10:46:44 ID:k0B13GzC
つーか、デッドポイントを考えたら、ヘッドなんて無い方がいい
596ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 19:03:49 ID:n1MUDZZI
俺にとってヘッドが無いルックスがデッドだ
597ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 19:59:10 ID:GANEd8vE
ヘッドがなくてもかっこいいと思うけどなぁ
598ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 20:06:18 ID:bs3cxtPf
デッドポイントが出る問題は、ヘッドがネックになってる、と。
599ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 06:55:34 ID:lpDCrwx7
>>594
こいつたぶん上手い
600593:2006/11/02(木) 11:19:39 ID:LSvuYjmQ
>594
>ヘッドが軽いと無駄な共振を起こしやすくなるから。

事実。だけど

>単純に低音が削れるんじゃなくて、芯もなくなる。
>要するにぼやけるってこと。これは結構厳しい。

これはどうかな。ネック自体に適切な剛性がなければそうかもしれないが。
共振を抑制する事で得られる音の芯とは、いうなればその事で、ただ単に純粋な
(木部の影響を受けない)弦振動に近付いたというだけのもの。もちろん全ては
バランスなのだが、そういったアレンビック的な発想や音質を嫌うプレーヤーも
多い。少なくとも俺はそう。
また上でも同意した通りヘッド側とボディ側での事情の違いは確かにあるが、
重いブリッジと重いペグ装着時の出音の変化には同じ様な傾向がある。どちらも
鳴りがデッドになって、表情の乏しい、弾いていて楽しくない楽器になってしまう。
601ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 19:32:10 ID:OI3XAfpD
ファットフィンガー使ってるけど表情に乏しくなるなんてことは全くないな。
602ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:08:48 ID:lV2tgE+r
ファットフィンガー、効果の程はともかく
コンセプトのいかがわしさの一点で物欲をそそられるが
何の迷いも無く買えるほど安い値段でもない。
603ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:27:44 ID:CJaqdW6n
効果は在るよ。自分で作れそうな気はしないでもないがね。
604ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:57:18 ID:A5CCWIn+
ブリッジはそれ自体が弦を一番最初に受け止めている場所であり、
そこからボディへと振動が伝わる。

ペグは重量自体は変わるが弦を受け止めているのは基本的にはあくまでナット。
そもそも「重いペグ」ではなんてものはなく、普通のペグに比べて軽いペグがあるだけ。
普通のペグで表情の乏しいデッドな音になるなら、Fenderは全部そうなる。
605ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:14:39 ID:bCtYlhPl
> 「重いペグ」ではなんてものはなく、
日本語でおk

しかも重いのあるし・・・。無知は怖い
606ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:56:28 ID:q0GIxBM7
BE使ってる俺からすると、フェンダーの板ペグは安っぽい
607ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:21:56 ID:EEMVYjOZ
>>608
チープって言え
608ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:25:48 ID:qdyMpkVz
>607
チープ。

人によって基準が全く違うから。例えば化粧版トップのスルーネック、ブラス
かダイキャストのブリッジにバルトリーニ、アクティブサーキットがデフォの
人と、アルダー4弦のオールドが標準って人では、楽器というものに対する
考え方が全然違うとオモ。

>605
GOTOHのGB2とか、ムーンの刻印入り逆巻きペグなんてかなり重いよね、鉄製の
クルーソンタイプより。
609ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 03:11:51 ID:TL1udoci
重いのがあるかないかのツッコミやらちょっとした言葉の書き間違いより、文章の本質を見るべきだと思った。

大した意味のないところに食って掛かるのはお馬鹿さんと相場が決まっている。
610ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 03:28:13 ID:L9I69cw3
>>609
>>604の文章の本質
ペグを「普通のペグ」と「軽いペグ」に二分して
論旨の単純化を図っているが実は誤り。

ツッコミ入れられて当然だな。
611ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 09:00:22 ID:VzU1UafD
>>608
人によって違うなんて言うと
出したい音も人それぞれ→終了ってなっちゃうよ
612ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 09:19:18 ID:wJMK8H/k
終了で良いんじゃねえの?
お互いデータじゃなくてフィーリングで語ってる以上、
最終的には『好きずき』『ケースバイケース』の世界なんだから。
向いてる方向の揃ってない人たちが良いの悪いの言ったって、
どこまでも平行線なのは分かり切ってる。
613ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 16:40:27 ID:tynbfFmq
何か、ペグが重いとどーだとか、軽いとどーだとか語ってる人って、
SEVとかホットイナズマとかそういう物を車に付けて
「トルクが(ry!馬力が(ry!」って言ってそうな感じがするw
614ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:35:03 ID:lPBYLzki
例えが二点
615ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 02:01:46 ID:tX+zVga7
>>613みたいなのはジャズベとプレベの音の区別もつかないから
何を弾いても幸せでいいな。
616ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:18:26 ID:IUaN2qoR
要するに>>613は蘊蓄ウザーって言いたいんだろうね
有益な蘊蓄も有益でない蘊蓄も含めての2chなんだから気楽にいこうや
617ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:30:38 ID:39s45fGK
Fenderのジャズベ弾いてる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音がいい。弦をはじくと音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもJapanなのにジャズベだから操作も簡単で良い。Fenderは個性が無いと言わ
れてるけど個人的には否と思う。プレベと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただライヴとかでベーシスト集まるとちょっと怖いね。みんなFenderだし。
音にかんしては多分ペグの重いのと軽いのとで変わらないでしょ。軽いペグのベース
弾いたことないから知らないけどペグの重さだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
軽いペグなんて買わないでしょ。個人的には重いペグでも十分に良い音出る。
嘘かと思われるかも知れないけど先日のライヴで女の子に握手を要求された。
つまりはmoonですらFenderのジャズベには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
618ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:42:27 ID:RZYJTRjy
こんなところでそういうネタ出すと知らない奴が馬鹿みたいに釣れるぞ
619ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 22:22:09 ID:qAmBBoJS
>>618お前が釣られてる
620ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:56:47 ID:lc9EY9cO
釣られてやるか。

自分がわからないレベルの違いの事と、自分が気にならないレベルの事と、
変わらない事を混同しないように。


あとこっちはどうでもいいけど、握手を求められるのは君の腕が良いからか、
見た目が良いからであってベースの良し悪しの比較とは関係ないよね?
621ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 06:18:48 ID:joT1F5PY
>>620
GTOコピペ改にレスする時点でもう何というか…カワイソス

>>617はそもそも、ベースなんか弾けないよ。
622ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 08:55:33 ID:a8eRQ10y
まったくだ
>釣られてやるか。
じゃねーよ、あほぅ
623ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 14:18:16 ID:lc9EY9cO
>>621-622
知っててやってる俺に釣られた二匹
624ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 14:41:59 ID:j11kOA3T
ああ寒い寒い
625ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 02:11:59 ID:Sjq0Lbz0
>>623
カワイソスの上塗り乙
626ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:35:21 ID:WQXEOGxt
寒いなぁ・・・。

それはそうと、NAのGTOがこんなところで見れるなんて思わなかったよ。
627ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 20:50:25 ID:5L3OUyV4
保守
628ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 04:10:11 ID:DJBDgUNy
明日安ベース買ってきてツマミだらけのベースつくるわ
予定としてはグライコとオートワウ内蔵予定
出来次第うpする
629ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 04:55:02 ID:INaSl5W6
過程もUPしたらいいと思うぞ
630ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 07:40:43 ID:GVdzzuV7
スルメも入れて欲しい
631ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 11:08:39 ID:auDPQ9ZO
柿ピーも頼む。
632ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 11:20:54 ID:RFOyZSqS
>>630-631
ここまでやるならビアーが出ないと問題だなw
633ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 17:23:03 ID:Tjm3JiVn
PU経由のノイズ対策に、PUに絶縁物巻いて、その上に銅テープを巻き付けて、グランド接続しようと思ってるんだけど…
PUに巻く絶縁物って一般的な電工用ビニールテープとかポリエチレン製絶縁シートでも大丈夫ですかね?
それともピックアップ専用の布or紙orアセテートテープテープを用意すべき?

音屋やchuyaにも扱いないし、近く(梅田近辺)の楽器屋でも心斎橋のハンズにも置いてなかったので…
634ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 17:34:26 ID:cvJQAP20
635ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 20:11:34 ID:ufwxKJLY
>>634
グラシアス!
636ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 12:13:50 ID:2p/1xspc

>633
やったことあるけど。ものすごくハイ落ちするよ。
具体的には
PUカバーの内側に銅テープ張ったんだが。おすすめしない。

ところで
ブリッジ付近にオモリを付けてみた。って奴居ますか??
637ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 09:57:07 ID:6rYIXI/8
PUキャビティにPU以外のものを搭載してみたい。
何がいいかな
638ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 13:19:14 ID:D+TCamXp
へその緒
639ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 13:24:52 ID:CjrlR1+3
タコさんウインナー
640名称未設定:2006/11/17(金) 14:07:29 ID:G2javRT4
フィギュアでも飾れ
 
ボディに水槽を埋め込んで金魚を飼ってるベースの話を聞いたことがある
641ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 02:36:45 ID:t99R1XhO
時計入れてるツレはいた。
642ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 10:59:27 ID:6Guxgtop
マグネシウム板を埋めて、メタルピックをわざとぶつけるようにピッキングすれば
ピッキングの度に火花が飛び散る。まあヤケドには注意だが
643ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:41:05 ID:dt4sY29H
>>642
どんだけの力でピッキングしてんだよ…。F1じゃあるまいし。
人間の力じゃ物理的に無理。
644ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 08:13:57 ID:8JSc0t8a
マグネシウムなら可能だろうよ。
まあそんなピッキングでまともな音が出せるとは思えないが。
645ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 20:55:08 ID:2IvpBBqD
ちひさき子供が昔穿きし

踏むとキューキュー鳴るサンダル

みたいな奴あるでしょ?

あれをネックの裏に貼りたいんだよね〜
646ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 00:15:04 ID:8h9EdJYg
すんげー弾きにくくない?どこに貼るのかわからんけど。
647ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 09:45:49 ID:YuuGSIyo
トレモロつきベース作りました!
メーカー不明なんだけど
ケーラーもどきのトレモロを
ダブルネック作ろうと思って買っておいた
集積材のボディにレジェンドというメーカーの安っぽいネック
ピックアップはむかーし買ってすぐに取り外した、フェルのビリーモデルのをつけました
かなりボディをざぐったけど
一発で完成しました!!
648名称未設定:2006/11/21(火) 11:15:39 ID:vzbL5JN1
>>647


かっこよさそうだ(;´Д`)
649ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 11:21:48 ID:LvGAL+Nk
トレモロつきのベースってどっかの会社がだしてたよね?
自作だとブリッジとか大変そう。
65067:2006/11/21(火) 12:09:26 ID:x6NeuaZk
で、
早速試奏してみたんだけど
ビリーモデル買うぐらいだから当然指弾きなんです
そうすると演奏中にビブラートかけるなんて無理!!
音も低音域ではビブラートかかってんのかわかんない!!
結局歪ましてロングトーン出しながら震わせるぐらいが関の山です(泣)
なんか、「おおっ!」て言わせるような奏法求む!!
651647:2006/11/21(火) 12:11:15 ID:bq3ACn29
67=647(T_T)
652ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 20:53:18 ID:uKzedapu
>>650
結局そうだから使われなくなったんだろうよ。
653ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 21:10:15 ID:SDNyED+Y
>>650
俺のはスタインバーガーだが、アームの使い道は色々あるよ
一番インパクトのあるのは、アームを使ったギターとのユニゾン
654名称未設定:2006/11/22(水) 00:16:22 ID:dZhngsrG
>>650

つ 【今月のBASS MAGAZINE】
レスクレイプールの曲はアーム使いに最適(?)
655ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 03:04:56 ID:egdgf6R1
>>650
思うに、右利きの人は左利き用のトレモロを使った方が良いのでは?と思う。
スティービー・レイ・ヴォーンのストラトって確かそうなんですよね。

SRVのアームの使い方がどうなのかは知らないが、ベース指弾きの場合、
アームが手首の下辺りに位置するようにしていれば、指で弾いた後に手首で
アームダウン出来るのでは?アップするにしても、右利き用より使い易そう。





…もっとも、ベース用トレモロユニットで左利き用なんてこの世に存在するとは
思い難いですが。右利き用ですら入手困難なこのご時勢にねー。

ちなみに当方左利きなのですが、もしトレモロ使うのを断念した暁には、私めに
お譲りいただけたら光栄至極に存じます。そういう使い方を試してみたい。
656ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 10:32:39 ID:ZNOZubHJ
たしかケーラーのベーストレモロはブリッジのどまんなかにアームがついていたな
左右共用ということかね
657ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 11:40:39 ID:420kKshc
658ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 12:40:12 ID:caItNG9G
メーカー不明トレモロは、一応アームは1、2弦間についてますね
長いので左利きでも普通に使えそうですが
アーム自体が普通に右に曲がっているので
これだけ交換したら行けそうです
後、中央後部に芋ねじで、これ以上アップできないよ調整穴があるので
芋ねじ抜けばケーラーみたいなビブラート用ミニアームが付けられそうです
659ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 12:45:55 ID:J0O/Dn9k
ああ、
ただ…
皆さんのご想像通り、かなりバネが強いので
手首でのアームダウンはかなりの力を必要としそうです(T_T)
660ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 20:38:46 ID:h2x/i6uB
(;´Д`)ちょっとお聞きしたいでござるが
ベースの弦間ピッチが狭いのでなんとか広げたいのでござるが
やはり無理でござるかな?
661ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 20:59:04 ID:420kKshc
>>660
ネックの幅による
662ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:21:23 ID:5IqbSKKh
>>660
ナットは新品を購入して削り直し、ブリッジはシャーラーに。
663ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:24:38 ID:cTxqJYYf
物理的にはそうだよね。その限界内でやるにも、
ナット交換+ブリッジ代+交換の手間賃+全体の調整代で、たぶん
二万は最低でもかかると思うよ。
664ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:30:37 ID:0R8JtXwF
> ナットは新品を購入して削り直し
やる意味がわからん。
665ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:55:31 ID:I5X7e+GR
>>660
ベースは何だよ?
666ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 08:33:24 ID:7CHWdknm
某ギタリストがレスポのネックバインディングを太い奴に替えて

ネック幅を広くした って言ってたよ
667ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:09:01 ID:rZ98D++g
(;´Д`)皆様に親切にして頂きありがたいでござる。
ベースはアリアプロ2のSB404/5でござる。
弦間ピッチが16mmしかないのでスラップがしにくいでござる。
ネックは細くて薄いのでおそらくナットや
ブリッジ幅は変えられないでござる。
音はすごく好みに合った低音弦でも輪郭のハッキリした
抜けのいい音で気に入ってるのでござるが・・・
668名称未設定:2006/11/23(木) 17:50:09 ID:jYXDu+XQ
>>667

俺もSB-404使ってる。あれは弦が裏通しになってるんだけど
裏通しにしなくていいんなら18mm幅ブリッジに交換でおk
ハイポジションはネックをはみ出すかもしれないけどね。
669ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:57:49 ID:VkHr0pds
4弦にするしか・・・
スルーネックなわけだし
670ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:38:29 ID:MIPmBmtX
俺もナローネックのベースを買って、スラップがやりづらくて苦労した事があるよ
結局ワイドネックのベースを買って、ナローネックのはフレットレスに改造した
671ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 04:30:57 ID:yQ1cPfQf
安物ベースをフルアーマーゴッドベースにしたいんですがオススメレシピありますか?
672ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 10:56:12 ID:uXwDZ0Qh
ムーンの4弦ジャズベを持っているのですが不慮の事故でネックが折れてしまいました。
この際5弦ネックに付け替えたいのですが、もともと4弦ベースだったものを5弦ベースにするとバランス悪かったりするのでしょうか?ちなみにパーツ類は5弦用のものが揃っています。
やったことのある方、ご教授お願いします
673ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 12:04:47 ID:9ZM13/Zq
>>672
ていうかネックポケットのサイズはそのままでいいのか?
674ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 12:38:59 ID:q5TnyFjw
ナローネックを付けるってことだろ。いいんじゃないの。問題ない。
675ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:17:03 ID:EypnqzYY
ポケットを加工してワイドネックをつけてもOK
676ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 13:23:47 ID:iemFV2Dm
>>675
いや、無理でしょ。
カッタウェイ側どうすんの。ハミ出しっぱなし?
677ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:28:49 ID:9ZM13/Zq
ジャズベサイズのナット幅に5弦はきついだろ。
せめてプレベサイズは必要だと思われ
パーツ類がそろっているという事はそのあたりも理解してそろえてあるのか?
それともネックだけはまだ手に入れてないのか?
678ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:42:27 ID:y+Y+7Jvl
>ジャズベサイズのナット幅に5弦はきついだろ。
昔、ナットとブリッジだけで4弦→5弦にするキットがあったぞ
ペグはどうするかって?
2弦をヘッドのストリング・ガイドの部分に弦をロック出来る部品を付けて、
チューニングは2弦だけスタインバーガー方式というシロモノだった
679ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:52:40 ID:l7lJp8uD
誰だっけな4弦幅のネックで5弦張ってたベース使ってたやついた。
水野正敏は5弦幅のネックに6弦張ってるよねフレットレスだけど。
作ったメーカーネックの強度に苦労したろうなー
680ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:52:41 ID:pN9G0qWY
水野さんが4弦の幅で5弦のベース持ってたよ。ハイCだけど。
681ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:54:56 ID:l7lJp8uD
>>680
友達になりませんか?。
682ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:58:54 ID:pN9G0qWY
>>681
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより結婚しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
683ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:14:11 ID:V1IHj9LV
トニーフランクリンが昔やってなかった?
684ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:11:25 ID:RPApdQNt
>>678
>ナットとブリッジだけで4弦→5弦にするキット
プレベ用じゃなかったっけ?
'90頭あたりではそんな感じのキットそれなりにあったね。
685ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:36:16 ID:QT/qNKVm
ジャズベ用もあったよ
686ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:34:49 ID:ZxM1EtHZ
うわぁ
ナットを交換しようとして
ネック側のナット溝を掘りすぎてしまった(T_T)
2ミリぐらいあるんだけど、やっば瞬接もりもりじゃあやばいかな?
あて木も頼りなさそうだし…
どうしよう
687ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:55:48 ID:9EDFrTst
あーあ
688ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 00:16:18 ID:OTrLmKju
you、バジーフェイトンやっちゃいなよ!
689ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 01:02:13 ID:lX67AWlN
内緒でヲクに放流・・・。
って、コラー!
690ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 09:37:12 ID:rLCnJ9Nz
「ノークレーム、ノーリターンでお願いします」
って、コラー!
691ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 10:05:37 ID:W/LDjJBF
ノークレーム、ノータリンって、コラー!
692ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 13:23:03 ID:Iu9yKD6f
コーラ吹いたって、シャレでなくマジで、コラー!
693ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 16:30:24 ID:9sbnz1GQ
晒しあげ
694ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:09:24 ID:ZoJ6xp5P
普通のプレベとかジャズベを裏通しに改造した人いる?
695ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 20:15:37 ID:zl6b8b8J
それ俺も聞きたい
696ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 08:30:18 ID:07/N5gUC
しましたが、何か?
697ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 09:47:55 ID:1PYmSzzx
ブリッジに自分で穴空けましたか?
それとも専用ブリッジかいましたか?
698ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 10:55:59 ID:Zvb7oa9m
裏通しにしたら弦のテンションはかわるの?
699ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 11:03:34 ID:zXgPAXkg
今北
>>1ー42でコーンポタージュ吹いた
700ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 13:42:57 ID:ajqB2QX1
>>698
ノー
701ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 14:57:57 ID:/EvVo05p
テンション感は変わる。
702ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 15:51:08 ID:1PYmSzzx
じゃあ裏通しにしたらダウンチューニングでも音程が暴れなくなった!
っていうのは気持ち的な問題なのか?
703ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 15:59:29 ID:6w9yZ681
テンションが変わらなくても

さどるが絃を押し上げる力が増大するだろ。
その効果はあるよ。
704ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 16:03:23 ID:1PYmSzzx
そうなんですか!ありがとうございます!
裏通しにする場合って自分でブリッジプレートに穴あけられますかね?
705ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 16:05:05 ID:g/axeE69
そりゃ君の技量しだいだ
706ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 16:08:54 ID:1PYmSzzx
ですね。素材によっても違いますしね。愚問でした。
すいませんでした。
707ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 16:29:38 ID:6w9yZ681
アドバンズとゴトーにテンション角をチョウセイデキルブリッジあるし

あと、シャーベルで2通りの弦のはり方が出来る奴があった。
シャーベルのほうはバダスを改良した って雰囲気。
708ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:55:16 ID:1PYmSzzx
アドバンズはめちゃめちゃ高いですね…とりあえずゴトーのを買ってみます。
709ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:37:53 ID:+Qeu/Bwe
裏通しにしても音程には関係しないよ
710ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 00:20:32 ID:8YH3uehG
音程に関係あったら困ると思うんだがw
711ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:23:31 ID:v8p7p7yI
それは>>702に言ってあげてw
712ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 01:44:11 ID:EJp0f/Jz
ブリッジやナットに弦を押しつける力が弱いと、アタック直後の
ピッチは甘くなるよ。
もちろん静的特性としてのピッチには影響ないけど。
713ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 14:01:47 ID:ZuBbslQO
弦を太くすればいいだけなんじゃ…
714ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 17:06:26 ID:tuNBKkZ9
>>713
そんなこと知ってるに決まってんだろ。
ここでは弦を替えないでテンションを上げるためにブリッジの話してんだよ。
それぐらい気付け。
715ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 17:13:33 ID:MeCN32ZB
弦の素材とゲージとスケールとチューニングが同じなら、
何をやってもテンションは同じです
716ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 17:48:10 ID:gzzaGn3c
テンションとテンション感の指摘はいい加減ウザイからいらん。
みんなもうわかってるけどあえて分ける必要もないと思っているだけだと思われ。
もし本当に知らない人がいたとしても、別に勘違いしたままでも演奏に支障はないし
テンションもテンション感も弦を弾く時や押さえる時に感じる反発の強さ、
みたいな解釈をしていれば会話上何の問題もない。
717ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 18:03:27 ID:tuNBKkZ9
>>715>>716
714だけど、ちゃんとテンション感と書いてなかった。
申し訳ない。
718ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 18:05:34 ID:t4SRuTrB
お前の方がうぜえよ
みんながわかってるわけじゃないんだから仕方ないだろ
719ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 18:52:10 ID:gzzaGn3c
つまらん事はわかってなくても何の問題もない、と書いたつもりだったんだが。
俺達はプレイヤーであって、別に物理の勉強したいわけじゃないし。
感覚的にどうなるかを知りたいわけで、テンション感が上がるってのは
結局テンションが上がったように感じる、と言う意味なだけだから
テンションが上がる、と書いたところでプレイヤーにとっては何も問題にならない。

ベーシストには通じる略語みたいなもんだと思えないもんかね。細かいこと気にしすぎ。
720ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:36:57 ID:hISJNXJs
>>719
俺は感覚的に分かったら、物理的に知りたくなる。

誰もがお前と同じではない。
721ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:42:45 ID:vscA70yf
テンションの話がでるともれなくこの流れになるよな。
いい加減学習しろっての。
722ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:44:33 ID:gGyBS01L
とりあえず穴開けてみれば?
723ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:58:19 ID:GsQ9wqrB
ボール盤欲しいね
724ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:02:48 ID:gzzaGn3c
>>720
自分が知りたいだけなら一人で勝手に調べてろ。
わざわざ人に指摘する必要はないわな。
「誰もがお前と同じではない。」事がわかっているんだろ?
知りたい人は勝手に知っていくし、どうでもいい人は一々指摘されてもウザイだけ。
725ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:29:29 ID:JmJKafPL
ネットで口論して何になんの?反抗期ですか?
726ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:09:09 ID:HD0QB0Th
あーテンション下がった。
727ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:46:05 ID:8YH3uehG
>>725
ネットでそんなこと疑問に思って何になるんだ?
728ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:51:33 ID:MPVntLxO
>>725
遅めの反抗期ですが( ゚Д゚)ナニカ??
729ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 01:41:07 ID:dt2vPZiD
結論

>>702は好きなようにやればいい
730ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 09:49:51 ID:iXBgWqdQ
嗚呼こんなとき、sonicの竹田さんがいれば…
731ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:37:35 ID:hzjxEf5F
要するにエレキベース関連の全スレにテンションについてのテンプレが必要ってことか.............
732ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 22:52:54 ID:sHtVNlVw
体育でバレーのネットの準備したけど、あんな感じだろ?
733ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 17:03:31 ID:yVZ1HUDC
>>715みたいな奴は要するに、
最近その「テンションとテンション感が云々」って話を知って、言ってみたくてたまらなかったんだろう。
わかるわかる。そういうのあるよな。
皆もわかってやれ。そして生暖かく「うんそうだね」つって終了してやれ。
734ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 17:24:47 ID:3ohjARrp
馬鹿は黙っとけ
735ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 17:27:11 ID:4p8a23qy
うんそうだね
736ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 17:29:45 ID:2MZul1YY
ファクトタムだろうね
737ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 19:00:31 ID:5Vbg6jtB
>>733
あるあるwww
前々から知ってる人は今更そんなトコ突っ込もうとも思わないもんな。
738ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 19:28:01 ID:R68+kKo8
自演までしちゃったよこの人
739ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 12:31:00 ID:o6oHyedN
待ってくれ!

裏通しにすればテンションは上がる。駒を押す力が増すのも確かにあるが、
弦の総長(ナット〜駒ではなくペグ〜ボールエンド間)が変わるからだ、
同じスケールでもペグ〜ボールエンドまでが1mのものと2mのものでは
同じ場所で同じ音を出すのに単純に倍近くペグ〜ボールエンドに張力が必要じゃないかい
740ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 13:00:24 ID:s/liKBN/
>>739
勘違いしているようだけど、裏通しにしても長さは変わらないよ。
関係しているのはブリッジコマ〜ナット間の長さだから。裏通しの長さの変化はコマより先の話でしょ。
ロングスケールとスーパーロングスケールならナットとブリッジ間の長さが変わるからテンションは変わる。
しかし、ナット〜ブリッジ間が変わらない限り裏通しにしようとテンションそのものは変化しない。

だからたとえブリッジ〜ボールエンド間が2mとかになろうとも、
チューニングが同じである以上はナット〜ブリッジ間のテンションは変化しない。
考えれば当たり前のことだからわかると思うんだけど、ナット〜ブリッジ間でテンションが変わるって事は
両側から引っ張る力が変化してしまっていると言う事になる。
そうなったらチューニングそのものが変わる。
両側からの引っ張る力が変わったりしたら要するにペグを巻いているのと同じことなわけだから。
逆に言えば引っ張る力が変わらないのにテンションが変化したりはしない。
741ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 13:05:03 ID:s/liKBN/
ちなみに同じチューニングのままコマ〜ボールエンド間を伸ばすとどんな変化が出るか。
コマ〜ボールエンド間のテンションが下がる。ただしかかっている力は変わらない。

ちなみにブリッジコマよりボールエンド側を冗談で弾いてみたことはあるかな?
恐らく非常に甲高い音がした事だろう。
この音程もコマ〜ボールエンド間が長くなればなるほど低くなる。
ある長さになれば、他の何らかの要素が影響しない限りは物理的には
ナット〜ブリッジ間と同じチューニングになる。
どの長さかは自分で考えてみたら良い。
742ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 13:49:56 ID:UUY6Kn01
>>739
裏通しにして変わるのは音色だけ。
743ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 15:30:57 ID:g8sfh4Hl
スレ違いだが
>>712
>もちろん静的〜

の表現に不覚にもワロタw
744ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:37:36 ID:ZBcZ8QLJ
みんな偉いね。俺は739読んでもスルーしようと思うだけなんだが。
745ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 21:47:55 ID:py+FaFNk
>>743
ピッキング直後のピッチのブレを過渡特性と捉えるなら、
何も変な事は無いんジャマイカ?
746ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 09:17:02 ID:6u05ZEDY
前にジャズベ裏通しにしたけど
苦労した割によくなかった
弦止めるブッシュとかぜんぜん売ってないし

で、いまはけっきょくトップロードで使ってる
747ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 15:13:17 ID:JRUETFso
>>745
ワロタってのは書いてある内容がおかしいからではないと思われ。

「もちろん静的〜」って文が「もちろん性〜な意味で」ってのを思い起こさせるからだと思う。
748ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 17:24:50 ID:pUjTe+Ak
皆さん横から質問するのをお許し下さい。
…オレさ〜、PUを出来るだけ高い位置で固定したいんだよね〜
すりゃさ、拾う音も近くなるじゃん?
で、PUを留めているネジ、あるでしょ?ネジ。
あれを緩めたらさ、PUが高くなるよね?
だけどさ…PUの裏側は何も詰めてない訳だから押したり振動とか有ったらすぐ引っ込むんだわこれが。
という訳で何か詰め物とかバネとかを入れたいんですが例えばバネとか入れても影響は無いもんでしょうか?
749ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 17:35:14 ID:NIG04uXe
750ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 18:08:16 ID:o2gWkbKR
>>748
専用のスポンジとか、スポンジにバネが入ってるのとかあるよ〜

俺はホームセンターで固めのスポンジ買って入れてる。
751ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 19:03:42 ID:pUjTe+Ak
>>750
光より早いレス有り難うゴジャイヤンス

スポンジを入れてもPUは変わりなかったんですか?
752ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 20:07:36 ID:o2gWkbKR
>>751
ん?変わりなかったって?音の事?高さの事?
PUの下に入れるだけだから、音にはなんも変化ないよ。
高さはスポンジいれるんだから、調整きくよ。

もしノイズとか除去したいなら、アースプレート付きのとかに変えれば?
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t21631533
↑これはPB用だけど、こんなのとか。






753ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 20:42:19 ID:gsS+s4YD
PU近づけ過ぎるとLOWがボワボワになるよ気をつけな
754ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 21:14:44 ID:pUjTe+Ak
>>751
>>752

了解しました。
お兄さん方が居てくれればもう怖いもん無しです。

では行って来ます。

バタン
755ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 00:36:28 ID:JpII/nUy
くそうぜぇ
756ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 02:50:13 ID:kaQ2cOUS
相手すっからだw
757ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 15:43:57 ID:qsePxTHN
>>755

バ〜カ(逃)
758ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 16:25:11 ID:3PsaMXcH
このスレは必要無くなりました。
次スレは立てなくていいです。。。
759ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 23:30:01 ID:cSyQu6Qz


760ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 00:58:55 ID:PEf/fo8U
では俺が
バダスUつけてよかったこととか悪かったこと、
それぞれ教えてくれませんか?
付けようかと思ってるのですが。

マルチですいません
761ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 01:04:03 ID:RBYYkGZp
ハハハ、おふざけは程々にな。
762ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 08:44:46 ID:8Tj0/BfL
>>760
とりあえず作りがしっかりしてるから頼もしいってのが大きい
ネジ穴が合うならとりあえずいっとくのもイイヨ
763ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:04:36 ID:PEf/fo8U
>>762
ありがとうございます
更につけたくなりました
764ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:49:59 ID:0R/7Tyli
バダスはフェンダーの通常のブリッジと比べると大きく重いため、
木の鳴りが若干弱くなり、弦鳴りが強調された音になる。
ミドルのふくらみが減る代わりに音が硬質になると言うか、金属的な響きが多く含まれる印象。
765ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 01:30:30 ID:M1XQWPui
シャーラーは、どんな感じですか?
766ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 09:05:30 ID:pIP5hhP8
ここまで来ると釣りとしか思えんな
767ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 14:07:43 ID:xoZCK8K8
トーンって取っぱらうとどうなるの?
トーンを開いた音になるor絞った音のどっちかとかになるのかな?
768ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 14:31:01 ID:xI33ab4B
絞った音にはならないだろ・・・常識的に考えて・・・。
769ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 14:36:34 ID:xoZCK8K8
常識的に、か・・・orz
勉強してきます
770ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 21:35:54 ID:UzppyQSZ
>>767
パッシブのJBのトンコロとっぱらいました。
まったく問題ありません。
771ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 23:14:06 ID:pakqI5Pb
トンコロ取るとコンデンサにに逃げる高音がなくなるから
ちょっとだけハイがあがるかも
772ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 07:09:27 ID:CqhK3cTM
でも結構使いづらくなるかも
773ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 08:06:22 ID:gl1u1OaS
トンコロがあるからこそあの味が出るんだけどね
774ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 11:35:07 ID:4xW2QsUl
>>772>>773
そ〜だよね、多少のコントロールはしたい。
そんな俺はコンデンサー(オレンジドロップ)の容量を0.022にしてみた。
思いっきり絞ってもモコモコにはならんけど、
全開時の抜けはコンデンサー外した時とあんま変わらない状態になった。
775ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 01:47:46 ID:br2N9/1w
トンコロいらね。
776ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 15:34:34 ID:HkrJfdEF
トン頃はバンドで音を出すときは必要なかったけどね。
弾き語り始めたらあれは使えるんね。
777ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 19:09:39 ID:9yXfsZI8
ベースの弾き語りってどんなんだ?
778ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 19:18:59 ID:9V2TplYY
はなわ
779ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 01:53:25 ID:wlmvr/i8
和一
780ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 10:13:04 ID:T/Fs7ZcJ
781ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 10:53:47 ID:hXjL9PRK
かっこいい
5弦とローフレットを使わないところが気に入った。
782ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 19:05:19 ID:ztICQu+r
>>780
うわ、かっこいい。
ベースでこういうスタイルもあるんだねえ。
783ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 20:59:26 ID:Vwqxhm1D
>>780
一瞬、はなわじゃねぇか、と思ったが
あれと一緒にするのは失礼だな、カッコイイ
784ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 01:57:50 ID:lPSxdZYB
>>780
自分は他の板でこれ見て衝撃を受けてベース買った。
やっぱり何度見ても格好良い。
785ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 12:30:47 ID:s6u3Gifb
ベースでやる必要性がわからん
786ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 14:06:47 ID:aOZInJ63
似たスタイルはギターでもあるけど、ベースでないと『あの感じ』は出ないでしょ。
『ベースでやる必要性』なんて、それで充分なんじゃないの?
787ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 17:31:52 ID:4PDvhrv9
チェロ組曲をギターやコントラバスでも演奏したりするんだから
おおむね楽器は何を使おうが関係ないんじゃね?
特にこれに関して言えばちゃんとベース特有の演奏してるわけだし。

ていうか、いいかげんすれちがい。
788ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 19:46:52 ID:8Wn5KH7l
bassにアームをつけたいのですが
アームをつけられるブリッヂというのはオーダーメイドじゃないと手に入らないのでしょうか?
色々と検索してみたんですがアームが最初から搭載されている本体しか出てきませんでした
詳しい方教えてください。お願いします。
789ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 20:06:36 ID:Dw5yhdBP
790ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 22:39:56 ID:8Wn5KH7l
>>789
神様ありがとうございます
超感謝 超ありがとうございます
791ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 23:13:02 ID:WApAGjQW
>>790
ヒップショットからも出てるよ。
792ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 23:31:50 ID:He4NucI+
あなたたち…優しいのね
793ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:18:56 ID:EP/OPDzv
ペグ変えたいんだけど構造とサイズがあってれば自分で簡単にかえれるもんなんですかね?
794ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:21:22 ID:AIFnYFzd
人による
795ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 08:54:30 ID:oE8zVrbz
でも改造スレに来るぐらいなら
とりあえず自分でやってみるという精神が大事
796ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 00:38:45 ID:53jblcr7
質問させてください。
ハムPUでシリーズ、パラレルの切り替えができる物は時々見ますが、
同じことをスプレットハム構造のジャズベタイプのPUでできますでしょうか?
797ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 05:12:24 ID:j61RNUkg
>>796
出来るよ。ちなみにバッカスWOODLINEのTURBOモデルには、S/Pの切り替えSWが付いてる。
BASSからMID-BASSの辺りの音が厚くなるようで、アタックも多少変わる。短時間の試奏での印象だけど。
798ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 21:12:50 ID:BXdUUDHC
799ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 21:39:20 ID:53jblcr7
レスありがとうございます。
>>797さん、 そうですか。ではやって見たいと思います。
その前にできればバッカスのベースを探して試奏してみたいと重います。
>>798さん、 ありがとうございます。
でもこれはフロントとリアをシリーズにするものなんですよね?
私はハム構造のシングルPU一つ一つのシリーズ、パラレルが切り替えれればと思っていたのです。
分り難い文章ですみません。
でも実はこちらも興味はるんですが、過去ログみると評判悪いですよね?
曲中のソロや、ハーモニクスと言った音量を稼ぎたい時だけに使う乗ってどうなんでしょうか?
ペダルとかでブーストしてやる方が現実的でしょうか?
800ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:06:09 ID:bJqGbTQo
ジャズベースタイプで構造がスプリットだろうがツインブレードだろうが
通常のハムバッカーだろうがシリーズ、パラレルはスイッチひとつで切り替えられるよ。
ただし4芯線(あるいは5芯)のものを選ばないと事実上無理。

シリーズにするとパワーは出るけど高域は落ちるかも知れないので
ハーモニクス向きではないかも知れない。
いや、わからんが・・・
801798:2007/01/03(水) 00:17:31 ID:eMwJKds6
>>799
ああ、そっかごめんよく読んでなかった。>>800が言ってるように
PUから出てる線が多芯でTap線の出てるものだったらシリパラはSW
ひとつで切り替えOK!。
 シリーズにすると見かけ上のコイルのインダクタンスが増えるか
ら高域は落ちる。でもハーモニクスに向かなくは無い。
 ソロとかで音量変えたいならVolペダルがシンプルでいいのでは?。

あとバッカスのベースは普通のPUじゃなかったけ??

802ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 01:19:17 ID:JfumMzVk
>>801
バッカスとソニックのは前後の配列をシリーズに変えるやつ。
803ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 18:21:53 ID:23MPmdCz
>>799
>>797だけど俺も勘違いしてた。済まなかった。
804ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 20:26:57 ID:WpeNYQD3
みなさん、レスありがとうございます。
>>800さん、>>801さん、そうですか。一度開けて見てみます。

>>802さん、 バッカスもそちらでしたか。
>>803さん、いえいえ、そちらも少し興味あるので参考になりました。ありがとうございました。
805ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 23:16:24 ID:ElqqOdhg
ハーモニクスはハイよりミドルが大事。
ドンシャリより山形の方がハーモニクスは綺麗に出る。
806ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 02:09:40 ID:7HlQVKwJ
いや、銀シャリは新潟の方がうまいよ。
807ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 08:14:12 ID:kB/asvIf
>>おめ山形ばバカにしてダメだごで!!
808ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 09:11:30 ID:2xw980uu
横入りして申し訳ないのですが、
今プレシジョンベースの形をしたプレシジョン用ピックアップとブリッジ側にジャズベ用のピックアップを搭載したモデルを
持っているのですが(Fender Mex P-BASS Special)、もう少しパワフルな音にしたいので
ピックアップの購入を考えています。
ディマジオのDP127っていうやつを第一候補と決めておりますが、ジャズベ用の
ピックアップは殆ど使わないのでそれはそのままにしようと思っています。
しかし、普通のPBタイプのコントロールはネック側から

Vol→Tone
ですよね?

でも私のはブリッジに1つジャズベのピックアップが付いているので、
同じくネック側から

PBのVol→JBのVol→Tone

となっています。ということは、トーンに接続する線が届かないのではないかと心配していますが、
ちゃんとToneのポットまで届くのでしょうか?

どなたか宜しくお願いいたします。
809ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 09:15:05 ID:b2ISjo5g
>>808
トーンへの接続はヴォリュームポットから線を延ばすから、PUを交換しても変わらん。
810ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 09:20:02 ID:YUfU5xDv
フロントピックアップ"だけ"を交換するのにトーンの配線は関係ないだろ
811ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 09:26:30 ID:2xw980uu
>>809
>>810
ありがとうございます。
安心できました。とりあえずピックアップ買ってみます!
812ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 20:05:44 ID:kB/asvIf
楽器屋さんに持ってけよ
813ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 20:21:48 ID:rfaACaqh
サンダーバードの改造ってどうすりゃいいんだ?
ピックアップ以外にいじれるのか?
814ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 20:31:10 ID:9oUqAEej
ホールソーで穴あけて軽量化。
815ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 20:36:34 ID:brufBto+
ヘッドレスにして小型化
816ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 20:39:59 ID:S+3jZr9r
とりあえず翼でも付けとけ
817ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 20:55:40 ID:U5WxtgaF
むしろウイング外せば?
818ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 21:37:23 ID:mZRblPIz
>>813
ブリッジ変えろ。フレット抜け。アクティブ化しろ。
819ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 22:11:19 ID:Y0In4vcq
>>813
おい、雷鳥使いの株を下げるような頭の悪い発言しないでくれ。
820ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 22:33:30 ID:vyT4dwBO
>>805さん、そうですよね。私はミドルでもハイミッドあたりが肝だと思っています。
ですが、フロントとリアをシリーズで繋いだ場合、今までのレスからするとその変の周波数は埋もれてそうですよね。

>>813 PUフェンスとか
821ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 12:24:07 ID:Ah+XhsBM
822ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 19:22:22 ID:hLLBgB5F
>>821
ネックがプレベ
823ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:09:13 ID:Y0nNW8+k
トンコロ取っ払ってみました。

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-12814.jpg


原因不明のノイズが解消されたので幸せです。
音は特に変わりませんが
少しだけドンシャリ感が増した気がします。


824ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:16:37 ID:2m8bSSYA
なぜそうなるw
825ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:25:35 ID:AtmbM4Rv
ドンシャリというか、トーンフルの状態でも多少落ちてた高音が出るようになった感じだろう。
低音も余計な回路通らない分、痩せが少なくなったろうし。
826ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:26:09 ID:rFbbhr0W
>>823
ワロタw
トーンポットを外すのは良いが、なぜわざわざその穴からアース線を出すんだ
827ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:26:56 ID:Y0nNW8+k
>>824
変な線はアース線だと思う。
ブリッジの裏に付いてたのが取れたのに気づかず
弦張っちゃったからこうなった・・・orz


オシャレだからこのままいきますよw
828ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:47:22 ID:CmRymDK5
ださいwwwwwwwwwwwwwwwww
829ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 00:06:42 ID:Fx1mG57m
トーン取るか普通
そんな事するよりそのチープな配線材をベルデンの捻り線にする方がよっぽど変わるぞ
830ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 00:13:30 ID:ROxbGOoF
その弦を新しいのに張り替えた方が音が変わるぜ!!
831ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 00:50:33 ID:a6y6Eu/A
http://www.rakuten.co.jp/bigboss/470547/431209/438757/894348/

これの音を丸くしたいんですけどどんなPUつければいいですか?
自分にあまり知識ないのに聞くのもあれですけど・・・
832ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 00:58:44 ID:ROxbGOoF
>>831
…とりあえずそこについてるトーンを絞ってから話をしてみては。
833ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 01:00:48 ID:um3Ir4hK
>>831
パラ敗戦にする
834831:2007/01/08(月) 01:09:56 ID:a6y6Eu/A
まだこれもってないんです。
スティングレイもってるんですけど完全にルックスだけでこれが欲しくなっちゃって
サブで使いたい→音が似る・・・?→丸くしたい
ってことになっちゃってるんです。
835ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 01:11:39 ID:ROxbGOoF
いや、多分スティングレイとは大分音が違うから欲しければ気にせず買いなさい。
PUの位置がスティングレイよりかなりフロント寄りなのは一目瞭然でしょ。
PUの種類も違うし、パッシブだし、その他諸々違うし、同じ音なんて出るわけないからさ。
836831:2007/01/08(月) 01:32:22 ID:a6y6Eu/A
なるほど。。。
んじゃ勢いで買っちゃいますね。
どうしても音が馴染めなくなったらまたきます

ありがとうございました。
837ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 01:45:02 ID:Dby56LnY
>>836
たぶんだるい感じの音のなると思われる。
スティングレイ弾いてたら間違いなく馴染めない音だろうな。
おそらく物足りない感じがしてオク行きだな。
838ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 09:43:44 ID:6OwTe3lM
>>829
余計なお世話。
823じゃないが俺もトンコロ取った。
839ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 14:38:29 ID:BJ/RWHwo
トンコロ外しくらいで偉そうに言われてもな…
フルアップトーン自作するとトンコロ外しの効果と
トーンの利便性が両立できるよ。
840ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 15:53:29 ID:ER7CtpM/
トンコロ使わないないから取っただけ。
トンコロの利便性は感じない。
841ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 19:21:16 ID:6OwtdNU+
>>840
取らなくてもても攻めてダミーにしろよw
しっかし、あのアース線はないわ〜。みっともないw

てっきり釣りかとオモタよwww
842823:2007/01/08(月) 19:53:04 ID:FUksFsCN
>>841
ちょwww>>840は別人だ。
変人はオレ。何と言われようとアース線はあのままさ
843ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 20:03:27 ID:nbJFN+6Q
>>840の言い回しがちょっとかわいい。使わないない。
844ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 21:53:29 ID:VRiH9rA7
アース線がみっともないとは思わない。
ダミーの方が無意味でださいと思う。
音が良ければ何でもいいけど。
845ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 01:20:58 ID:kuBVEaT0
持ってる人が格好良ければ何でもファッション
846ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 11:11:39 ID:HOpcZtej
パッシィブベースにアクティブのPUをつけるのは可能ですか?
847ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 11:22:08 ID:tvepLn/X
質問の意図は
パッシブのピックアップをアクティブのピックアップに交換出来ますか?

パッシブのピックアップにプリアンプなどを接続してアクティブにできますか?
かな?
どとらもできるが いずれにしてもルーティングに注意。
848ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 12:24:45 ID:pBOOxGhU
しかし何で>>846見たいなアホが多いんだろうね。機種も書かずに
「出来ますか」って言われてもね。つーか楽器や持って行け
849ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 15:25:56 ID:dTlqwWXZ
音さえ出りゃいいなら極端な話ガムテでとめたっていい。
それ以上の完成度やら耐久性やら求めるなら質問の仕方から学べ。
850ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 18:39:29 ID:wV2msfqU
携帯からで申し訳ないけれど質問です
まず、
ジャズベで、スイッチで並列と直列を切り替えられる一番単純な配線(=トーンとボリューム省略)って
ttp://i.pic.to/8h1m2
で合ってます?
そしてここでもう一つ知りたい事が。
これを1ボリューム仕様にする時は、ポットには3番から入力、2番から出力で1番にアースでいいすか?
851ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 19:15:54 ID:pKq0PueD
>>850
ピクトかよ
852ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 19:36:40 ID:wV2msfqU
ピクトは禁止?
じゃあこっちでどうでしょう?
ttp://imepita.jp/20070109/704310
853ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 20:37:09 ID:94fStl0t
そういえばさぁ、一度聞いてみたかったんだけど、
みんながベースに施した一番の大手術ってどんなの?

俺はピックアップの交換とプリアンプ取り付けとかのサーキット関係くらいしか
できないヘタレだけども…orz
854ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 20:42:46 ID:dTlqwWXZ
弦を増やした
855ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 21:16:24 ID:5XnC2SZB
ネックの移植とピックアップ交換のためザクリ(J→H)
856ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 22:03:37 ID:aKfW38gy
>>854
ブリッジは何使った?あとナット幅を教えてほしい。
857ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 23:42:19 ID:dTlqwWXZ
>>856
45ミリ。ブリッジはアルミのアングルと真鍮の丸棒で自作した。加工は大変だけどステンにしとくんだった。オクターブ弄ると削れる。
あと弦高調整はシム(笑)
858ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 23:48:16 ID:kuBVEaT0
ソウルフルなベースだな。
859ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 23:56:01 ID:aKfW38gy
それは真似できねぇww
>>857GJ
860ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 23:57:07 ID:NUlVvkhe
>>854の時点ではネタかと思ってた
861ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 20:29:10 ID:T1ei3qsG
>>857
うp!うp!

862ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 05:40:37 ID:hzhOJSvo
ポットの善し悪しって何で決まるのでしょう?
店にいったらピンキリでびっくり。
863ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 07:20:12 ID:+xxBF82c
いまだに、AカーブとBカーブの違いが分からない

どなたかご教授お願いします。
864ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 07:27:58 ID:+RwuPhNE
865863:2007/01/11(木) 12:04:21 ID:+xxBF82c
>>864dクス
866ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 13:13:50 ID:AJPcC8J0
楽器用ポットって言うのかな?なんであんな高いんだ。
CTSとか良いのかもしれんが、だんだんホコリが溜まる。
俺は全部東京コスモスのポットに変えてる。
867ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:20:24 ID:6AY1vqid
>>866
それを言ったら、コンデンサーなんか・・・

オーディオ関連で探せば、200円位で買える。

楽器用というだけでいくらぼってんだか
868ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:35:41 ID:OWMEKWOI
ポットの蓋とジャックにハンダがつかない・・・orz
ポット→アルミ用
ジャック→ステンレス用
じゃないとダメなの?
869ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:36:44 ID:WyTHUS1s
全部ホームセンターで買ったオーディオ機器用で付けてるけど。
870ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:55:06 ID:OWMEKWOI
じゃあ何がいけないんだろうか('A`)
871ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 16:17:56 ID:ePz3C0hl



っていうのはあまりにもかわいそうか。一応端子とポットの背中を
紙やすりで磨いてみたら?
872ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 16:27:00 ID:OWMEKWOI
一応書き込む前からやすりがけとかも試みてますた。普通の端子はちゃんとつくのに・・・orz
873ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 17:06:14 ID:/udQptAv
>>867
確かにね。フィルムコンデンサーやセラミックなんて
電子パーツ屋いけば10円20円の世界だしね。
楽器屋だと100円とかだし。スイッチ類も高い。
一度電子パーツ屋行けば楽器屋では買えない。
874ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 17:14:37 ID:/udQptAv
連投スマソ
>>872
半田付けの前に、付ける側にしっかり熱が伝わってないんじゃないかな?
やり過ぎはダメだけどある程度熱くしておくとつき易いかも。
ただ俺も素人なんで話半分でね。
詳しい人教えてくだされ。
875ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 18:35:32 ID:V5ONtNLa
>>868
どこ製のパーツ?
876ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 19:15:57 ID:OWMEKWOI
>>875
コンバット製です。
877ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 19:16:43 ID:OWMEKWOI
追記
400円程の値段でした
878ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 19:28:47 ID:ePz3C0hl
何だろうねー。ハンダとハンダコテは何使ってるの?
879ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 19:43:01 ID:OWMEKWOI
コテ→gootってとこのCXR-40、ワット数は30W
ハンダ→無鉛銀ハンダ(1mで300円)
です。コテ先が異様に細い気がするけど、関係有り?(´Д`J)
880ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 19:50:58 ID:AFSVbykZ
無鉛半田は馴染み難いよ。
熱し方が悪いんじゃないか?
881ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 19:55:16 ID:ePz3C0hl
あー半田とコテが原因じゃない??。無鉛半田じゃなくて、
鉛と錫が60/40くらいで、フラックス入りの奴(まぁ普通の
半田です)使ったほうがいいかも。こてはHAKKOのプレスト
がお勧め。30Wと120Wの切替が出来るから便利よ。

 ガンバレー
882ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 20:02:07 ID:V5ONtNLa
半田はケスターよんよん
883ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 20:06:29 ID:OWMEKWOI
なるほど、じゃあまずは普通のハンダで試してみます。
ありがとうございました。
そして長々とすみません
884ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 20:16:37 ID:+7O9FnAa
ポットの背中とかはステンレスハンダ使うといいよ
http://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?id=37
885ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 22:49:08 ID:fRrIn9VU
ダイソーのはんだごてはダメなんですか?
886ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 22:57:49 ID:OWMEKWOI
>>885
てかダイソーに売ってるの?w知らんかったわ
887ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 00:42:41 ID:PzfR/GYj
>>887
ダイソー半田ごてつかってるよ。40Wのやつ。
100円じゃないところがにくいんだよなぁ。
半田はケスラーの筒状の文字が赤のやつ。
文字の青いのはよくあるんだけど赤のがあまり見ない。
888ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 00:50:33 ID:TEOzLEpc
そういや600円でちっちゃいルーター売ってたな。乾電池式だから燃費悪いけど、ポットのフルアップとかには便利そうだね。
ところでケスラー?ケスター?どっちもあるの?混乱するw
889ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 13:01:53 ID:SPoNKd2z
どなたかジャガーベースの配線図教えてください。
ジャズベのとかは見つかったんですが、やはりマイナーなのかジャガーのは見つかりませんでした。
890ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 14:52:18 ID:CpzkotMe
891ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 15:46:29 ID:1y5Fp9ow
>>>888
すまん。ケスター(KESTER)が正解だ。
しかし、ケスラーってなにかあったような気が.....
892ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 20:30:40 ID:M9VnAsJa
何の話かね、ヤマトの諸君。
893ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 21:57:32 ID:E5VvkOvv
前にどっかのスレで見たけど
デジマートで見つけてお茶吹いたwww

http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00226513
894ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 22:00:17 ID:k3reaSQY
>>893
画面に吹き付けた紅茶返せwwwwww
895ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 22:20:00 ID:4mao6P8A
>>893
カルピスの原液吹いたw
896ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 22:21:40 ID:bDGedzd+
>>893
俺のカフェラテ返せよ。w
コンパネは別にいいのかよ。ww
897ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 22:23:33 ID:TEOzLEpc
 ま た チ ン コ ベー ス か
898ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 23:13:17 ID:fGuFQgT8
>>893
嫌がらせとしか思えんw
899ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 23:44:58 ID:vTr+QucV
>>891
銀英伝(ボソ

>>892
ソレはデスr(ry
…と、まあ、こんなツッコミで良かったか?
900889:2007/01/14(日) 00:57:14 ID:dxJZJXeG
>>900
ありがとうございます。
901889:2007/01/14(日) 01:02:51 ID:dxJZJXeG
アンカーミスしました。
>>890でした。スレ汚しごめんなさい。
902ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 07:03:54 ID:FgGCqPxu
>>893
そりゃあもうビンビンな音なんだろうな
903ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 11:52:22 ID:3Km55L70
>>902
誰が上手い事言えと言った
904ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 17:08:55 ID:BhXghdnP
ade
905868:2007/01/15(月) 02:52:27 ID:vn8MAHJh
色々アドバイスしてくれた方々、その節はどうもです。
結局ポット裏には付けられずでしたが、代わりにアースをブリッジに繋ぐ線に合流させて何とかアースを落とす事ができたので、弊害が出るまではとりあえずこの方法でいってみます。
しかし音は良いものの、ボリューム絞っても0にならないわ、トーンもまったく効かないわで課題がありすぎる・・・orz
初改造で色々欲張りすぎてしまったw一つずつこなしていくかな。
半分チラ裏スマソ
906ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 02:59:46 ID:28aNDSNy
>>905
なんか、根本的なところで配線ミスってるヨカーン
きちんとアースに落ちてりゃ場所はどこでもかまわんわけだが。
907ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 03:03:24 ID:Yh3Two6+
>>905
>結局ポット裏には付けられずでしたが、
それじゃ駄目
ステンレスハンダ使え
908ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 04:12:03 ID:vn8MAHJh
>>906
配線以前の問題な気もします。実はトーンのフルアップ改造も試みていて、それを失敗してる可能性も。
ボリュームはアースがちゃんと落とせていなかったからだと思います。
>>907
ステンレス用でもできませんでした。こんなことでここまで苦戦するとはorzとにかく修業は続けます。
一つ質問が。アルミってステンレス用でもつきますか?アルミ用ハンダというのもちらっと見かけた事がある気がするのですが。
909ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 05:08:50 ID:XPwQ405r
>>908
ポットの裏をドライバーで擦って表面を荒らせば半田が付きやすくなる。
910ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 08:13:55 ID:Yh3Two6+
>>908
ステンレスハンダってのはステンレス用って意味じゃなくて (ステンレスにも使えるけど)
ステンレス製のハンダって意味な 分かった?
これはアルミには使えない
911ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 08:18:56 ID:Vt0SSIo9
>>905
ボリュームやトーンのポット裏に半田ゴテで熱を加え続けるとポットがイカれる場合がある。
ポットがイカれるとコントロール効かなくなる。
912ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 12:39:27 ID:GkB537/g
大抵のポットは裏のカバーがスチールとかニッケルメッキだから、
マイナスドライバーとかでガジガジやればハンダ乗るよね。面積が広い
から、ちょっと長めに加熱してやるか、ハンダゴテを当てた状態でハンダを
流し込むと乗りやすい。
乗りにくければ、地金が見えるまでヤスリをかける。どうしてもハンダが
乗らなければ、ポットのナットを一旦ゆるめて、アースに使われてる様な細い
線をボディとポットの間に挟むしかないやね。
しっかし…ハンダの乗らないポットってどんなんだ?
オラ安物しか見たことねぇから知らね。
913ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 17:31:16 ID:CR2VQHy6
ジャズベのコントロールプレート無理矢理付けちゃえばいいんじゃね?
914ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 19:06:28 ID:6Gxw9eBu
改造したいなら半田づけの練習してからにしろってな
915ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 21:48:25 ID:vn8MAHJh
ようやくつけられました(´д`)これでようやく自由に配線できる。
長いこと低レベルな事でお騒がせしてスミマセンでした。
916ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:27:58 ID:VQ3rUI4C
小学生の頃から親が基盤にハンダ付けする作業を手伝わされてた俺はすげー恵まれてるとオモタ
917ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 02:22:43 ID:0kXKEHHV
いえ、もちろんいつもはブラしてますよ!(笑)
そんなときに限って・・・なんですよねorz
918ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 02:23:42 ID:0kXKEHHV
誤爆です、すみません。
919ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 02:34:35 ID:9xKQNgBt
そんなときに限って何が起こったのかをkwsk
920ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 03:53:52 ID:WY54X4Js
ワロタww
921ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 12:48:18 ID:XacgISDz
>>917がめっちゃ気になる
922ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 13:32:13 ID:pUAHqxqy
妄想がひろがりんぐ!
923ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 14:06:07 ID:lZ9bb+Mu
>>917
ワッフルワッフル
924ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 15:29:04 ID:ytW89bWP
もし>>917が釣りだとしたらネ申
925ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 16:26:53 ID:7fdsPwSr
>>919-924
板違い
926ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:27:36 ID:c0UdLZ9C
>>925
空気嫁
927ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 19:23:00 ID:zeanSShH
そんなときに限って・・・なんですよねorz



おっきしました




928ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 21:11:04 ID:z8usBk4z
べーしすと=変態

エジソンは偉い以上の常識。
929ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 03:24:56 ID:e2gA6llZ
たったたらりら
930ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:36:52 ID:/MDU3P2T
ぴーひゃらぴーひゃら
931ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 18:56:49 ID:vLxWrrGB
ぱっぱぱらぱ
932ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 20:23:10 ID:FhmRy/uz
ぴーひゃ
933ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 21:31:21 ID:XYnQzL10
らぴ
934ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 23:35:48 ID:5B1qB9P4
ーひ
935ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 00:07:42 ID:ItdUlA5Y
ゃ ら な い か ?
936JASRAC:2007/01/19(金) 00:13:19 ID:Btdfo1Wg
権利者に無断で歌詞が掲載されていると聞いてやって来ました。
937ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 00:53:27 ID:C84+o799
いらっしゃい、ビールでイイ?
938ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 01:50:28 ID:KJ4Iw87l
エジソンは悪い人だったらしいよ
939ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 06:17:02 ID:bhux5Gqe
そんなの有名
940ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 08:00:41 ID:Jpx+86w1
たったたらちゃん
941ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 09:28:59 ID:yKha+Hv8
お魚くわえたどら猫
942ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:16:37 ID:Tc7ugAh5
我追跡
裸足疾走 愉快人栄螺
943ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:26:16 ID:xCDhwPJY
>>942的意見我笑激
944ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:36:49 ID:f62K13un
想看女人的裸体
945ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:46:57 ID:26tt0Wcy
よく解らんが、944がエッチだと言うことは解る。
946ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:32:04 ID:4/qQwN6a
これ何のスレだよwww
947ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:45:20 ID:C8I4XGaH
暗号スレ。
948ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:52:03 ID:F269TiJX
歌詞の改造4
949ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:57:05 ID:Pm95HEMc
はじめてのかいぞう
950ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:15:06 ID:ZLyJ2LXX
原田 泰造
951ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 17:08:54 ID:o28gPHj3
配線千切れてアンプ繋いでも音が出ないベース貰ったんですが、
配線繋げるのとか殆ど知識のない人がやったら危険でしょうか?
因みに、ヒストリーのシド・ヴィシャス型ベース(正式名所不明)貰いました。
952ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:05:52 ID:ZLyJ2LXX
ハンダ付け経験者なら簡単だと思うお( ^ω^)
953ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:16:11 ID:yd1K3W2/
ビリーシーンのピックアップはハムとPだっけ?
素人にはややこしいんじゃないの?
954ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:51:44 ID:MO0sOOuQ
普通のプレベだよね多分。一番シンプルな構造とも言える。
割と簡単だし、配線の基本として勉強になるからやってみたら?
955ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:53:13 ID:dTDi52UR
大胆にやりました。

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13459.jpg


マスターVolのみ。


内部配線をベルデンに変更。
ポットをカスタムCTSに変更。
ケスター44使用。



音が太くなった希ガス。
956ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:04:46 ID:fNDtD3/p
ブリッジアースw
957ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:05:27 ID:GrOVlUG7
>>955
だから何でアース線を穴から出すんだwww
リアのPUフェンスといい、なんでこんな事しちゃうかなぁ…。
958ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:18:46 ID:8Q7UMVjD
これはwwwwwwwww
959ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 23:05:36 ID:BSjTKsBL
>リアのPUフェンスといい
バカをいうな、なかなか画期的なんだぜ?
ストラップを長くするロック型ピック弾きベーシストにはもってこいだ。
なぜならあそこに手套部分を置いてピッキングできるからだ。

俺はあれがなけりゃピックで弾けない、ストラップは短くしたくないし。
どこにも触らずギターのストロークのように弾ければ一番だがなかなか難しくて…。

まぁ見た目は悪いがライブでは見えないんで割きっている。
960ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 02:05:43 ID:gHDrkyjK
>>952
一応中学の時に…。
>>954
そう!プレベです。
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00211426
デザインはこれと一緒です。

ってか、そのくれた人が応急処置って事で色々直してみようとして、
結局直らず仕舞いだったらしく、一度中見てみたら素人目でも判る程ぐちゃぐちゃで…。
基本的な配線の状況とか載ってるサイトとか本とかって無いでしょうか?
961ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 03:19:53 ID:RvAUo/CW
>>960
・ピックアップから出てる白い線をボリュームポットの底に付ける
・ボリュームポットの右側の端子を上に折り曲げてボリュームポットの底に付ける
・もう一方の黒い線はボリュームポットから出てる端子の真ん中に付ける
・ボリュームポットの底からトーンポットの底へ配線
・ボリュームポットの左側の端子をトーンポットの真ん中に配線
・トーンポットの右側の端子にコンデンサをはさんでトーンポットの底に付ける
・トーンポットの左側の端子をジャックに配線
・ブリッジアースをトーンポットの底に落として出来上がり
962ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 04:57:43 ID:CX89quar
流れぶったぎってゴメン!
この中でナットをブラスとかの金属類にしてる人いるかい?
963ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 05:24:02 ID:CiBTD1km
>>962
ブラスにした
964ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 05:31:53 ID:CX89quar
やっぱり牛骨とかとは音も違う?
965ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 05:33:41 ID:CX89quar
ゴメン、下げ忘れた(*´Д`)
966ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 06:51:48 ID:CiBTD1km
>>964
開放弦と押弦の音の差があんまり無くなった。
サスティーンが伸びて音の輪郭がハッキリするようになった…くらいかな。
ちなみに13000円くらいした。
967ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 09:57:08 ID:CX89quar
そっか、自分的に良さそうだな。
ありがとう!
968ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 13:16:35 ID:cxSg+Mqj
962〜967とても良い流れだ。
爽やかな気分になったよ。ありがとう。
969ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 14:41:44 ID:QToUQLNH
スレ違い覚悟で
教えていただきたいの
ですが…
塗装のポリとラッカーは
どうちがうんでしょうか。
970ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 14:51:38 ID:jUMueDfF
どう違うって、塗料が違う。
971ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 15:39:55 ID:BFoaZf5u
塗装の種類も違うよ。
972ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 15:53:58 ID:b/Ufbuz/
>>969
スレ違い以前に検索したら簡単にわかりそうな事聞くなよ
ここでいちいち説明してたら長くなってかなわん。
メンテナンス系の本や雑誌にもいくらでも載ってる事なのに・・・
973ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:27:36 ID:5yPCFN2f
>>ボリュームポットの右側の端子を上に折り曲げてボリュームポットの底に付ける


いつも折り曲げないでハンダ付けしてるけど
折り曲げないと弊害生じる?
974ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:29:43 ID:TpMn3BCF
アースに落ちれば一緒だろ。
975ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 20:12:28 ID:RvAUo/CW
>>973
余計な配線を増やすと断線とかのアクシデントが増えるぐらいかな
自分は配線をスッキリさせる為にやってるけど
976ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 20:57:53 ID:uBgIFrot
ジャズベやPJタイプのような、フロントとリアのボリュームをそれぞれ独立させる配線の時、ポットに裏から見て真ん中に入力して左から出力するように繋ぐのはなぜ?
片方を絞った時にもう片方まで下がらないようにするため、という目的だけは知っているけれど、それがどのような仕組みでそうなるのかまでは調べられなかったので。
977ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:39:49 ID:HtHmD8MS
>>976
ポットの端子を下にして裏から見て、右から1,2,3、として
レスポールと同じVOLの配線をすると
1-GND 2-OUT 3-F.PUのHOT
1-GND 2-OUT 3-R.PUのHOT (2組の1同士、2同士は繋げる) 
となるが
ポットというのは全開(時計回り)にした時は2と3が完全導通(抵抗ゼロ)、
全閉にした時は1と2が完全導通になるので、
F又はRを全閉にすると
1-GND 2-GND 3-F.PUのHOT
1-GND 2-GND 3-R.PUのHOT
となるので、音は出なくなる
これをジャズベの配線にすると
1-GND 2-F.PUのHOT 3-OUT
1-GND 2-R.PUのHOT 3-OUT (2組の1同士、3同士は繋げる) 
となリ
Fを全閉にしても
1-GND 2-GND 3-OUT (出力ゼロ)
1-GND 2-R.PUのHOT 3-OUT
となるので、Rの出力は消えない

ようするにレスポールの配線はFRの片方を全閉にしてアースに落とすと、
もう片方もつられて一緒にアースに落ちてしまうのに対して、
ジャズベの配線ではアースの落としがFRで独立してるから、そうはならないって事だ

長文になったが、分かっていただけた?
978ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:14:06 ID:uBgIFrot
>>977なるほど、配線図見ながら説明を読んだらよくわかりました!
つまり、レスポ配線で例えばフロントを絞った場合、リアの出力がつられて落ちるのはフロント側のアース、で合ってます?
979ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:16:43 ID:HtHmD8MS
>>978
合ってるよ
980ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:45:52 ID:uBgIFrot
よかった〜、これですっきりしました。ありがとうございました。
981ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:04:56 ID:kbhKjHEt
ちんちんぷんぷん
982ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:16:25 ID:PPSYQEAI
>>981
安ギタースレで知ったけど、tokiwa-kaiのリンクから初心者向けのサイトを漁って、実際に配線したりすると>976程度の知識はつくぜ。がんばれ
983ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:52:09 ID:ARJiE09t
PJタイプのフェンダーのプレベなんだけどダンカンのSJB3とSPB3の組合せってどうかな?パワー欲しい人にはいたせりつくせりだろうか?それとも相性わるいかな?ちなみにアクティブ回路搭載ですm(__)m質問だらけでごめんね。
984ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:01:05 ID:AV4F6QyP
最高だから買いな
985ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:00:41 ID:sGlef+cM
983さん、俺はsjb3をジャズベにつけたけどかなり変わったよ!プレベでも変わるとおもうよ!
986ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:01:06 ID:oT2JW1DM
JASRACから音楽を守れ!JASRACの悪行の数々
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_795a.html
JASRACが73歳おじいちゃんに音楽を演奏したんだから840万払えと告訴
判決懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役10月)
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、名古屋の飲食店経営のおばちゃんに、
音楽を演奏したんだから1,600万円払え、と告訴し、おばちゃんは逮捕。
プログラマ板などみんなの協力plz
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169551677/
987ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:52:27 ID:e8cDqdFU
>>983
ロミー木下だっけ?あの人の河合がその組み合わせたった希ガス。
ただし出力が高杉て9Vのプリじゃ繋ぐだけで歪むかもね。

988ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 18:07:52 ID:i3bLeZuU
989ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:24:06 ID:YCXAiHlV
CTSのポットって全プレート対応って訳じゃないんだ・・・。

穴通らないからガムテなんだがorz
990ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:26:06 ID:4UB7bKsO
インチとミリの違いの話ではなくて?
991ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:41:15 ID:YCXAiHlV
>>990
たぶんそれだわ。

インチの買ってもたorz
992ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:48:53 ID:4UB7bKsO
>>991
今後もインチ仕様のポットだけを使うのなら、リーマーで広げればいいよ。
993ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:56:28 ID:MqfbzlfD
埋め
994ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:56:59 ID:MqfbzlfD
埋め
995ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:57:29 ID:MqfbzlfD
埋め
996ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:57:59 ID:MqfbzlfD
埋め
997ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:58:29 ID:MqfbzlfD
埋め
998ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:58:59 ID:MqfbzlfD
埋め
999ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:59:28 ID:MqfbzlfD
埋め
1000ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:59:59 ID:MqfbzlfD
うめぇ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。