左利きさんいらっしゃい〜2人目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
949ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 20:20:00 ID:0HpF9sPH
ベーシストだが、ジミー・ハスリップ。
この人も、右用の弦セッティングを左で弾いてる。
950947:2006/06/27(火) 21:55:00 ID:OPxJekQC
>>949
サンクス!
ジミーハスリップ知らなかったです。
951ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:26:27 ID:le15c0iz
>>950
ドラムのレニー・ホワイト。
左利きなのに
右用のセッティングのままで叩いている。
もちろんスネアを右手、
ハイハットを左手で叩いている。




・・・ドラムは関係ないですかそうですか。
952ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:38:01 ID:TkBaICsH
>>951
リンゴ・スターもそのスタイルだっけ?
953951:2006/06/27(火) 23:52:31 ID:le15c0iz
>>952
え?それは知らんかった〜w
954ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:54:40 ID:G/DSp4rz
ジプシーキングスのメンバーには左弾きが二人居るけど、二人とも
右用弦張りだね。
955ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 01:01:07 ID:xFuaTmbJ
>>939
わざわざジャガースレにまで書き込まんでいい^^
956ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:43:15 ID:5G5lSCqQ
ジミー・ハスリップの凄い所は、その弾き方でバークリーのベース科講師をやってる事。
教える方も教わる方も、どうしてるんだ?逆立ちでもしてるんだろうか??

>>954
ジプシーキングスは確か左構えが3人いたと思うよ。
957947:2006/06/29(木) 15:15:36 ID:S+Rmtviz
>>951-956
サンクスコ!
>>956
バンボレーヤの動画見た時は2人だったけど、昔3人だったのかなぁ?
958ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 15:24:33 ID:doFl3kiA
シンコーっつ楽譜出版社から出てる時プ禁のスコア集の表紙見ると3人偽ッ著だね
959947:2006/06/29(木) 16:24:26 ID:S+Rmtviz
レス早!!
確かに。
白黒の動画も見たんだが納得。

世界には、右利きセッティング左利き奏法が、
こんなにもいるなんて思わなかった。
960947:2006/06/29(木) 16:42:00 ID:S+Rmtviz
この人忘れてたわ。ディック・デイル。
ジミヘンがこの人を真似てストラトの左利きを
あえて使わなかったと昔雑誌で読んだの思い出した。

http://www.youtube.com/watch?v=bgcQ_aWpyWQ
961947:2006/06/29(木) 17:16:45 ID:S+Rmtviz
すれ違いだが、簡単にまとめさせてもらう。

★右利き用仕様のまま左利きで弾く人達★

【ギタリスト】
アルバート・キング
オーティス・ラッシュ
ジプシーキングスの3人(名前わかんねぇorz)
ディック・デイル
ドイル・ブラムホールU
甲斐よしひろ
松崎しげる

【べーシスト】
ジミー・ハスリップ

【ドラムス】
リンゴ・スター
レニー・ホワイト
962947:2006/06/29(木) 17:20:18 ID:S+Rmtviz
↑間違えましたm(_ _)m

★右利き用仕様のまま左利きで弾く人達★

【ギタリスト】
アルバート・キング
オーティス・ラッシュ
ジプシーキングスの3人(名前わかんねぇorz)
ディック・デイル
ドイル・ブラムホールU
ベイビーフェイス
甲斐よしひろ
松崎しげる

【べーシスト】
ジミー・ハスリップ

【ドラムス】
リンゴ・スター
レニー・ホワイト
963ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 18:44:55 ID:pN+V+s3o
つーかドラムはいくらでもいるだろ
964ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 18:54:28 ID:cIJEpU+b
アルバートキングは左用に弦を右張りのが多い希ガス
965947:2006/06/29(木) 19:44:21 ID:S+Rmtviz
>>964
まじっすか?それは知らんかった。
966ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:15:11 ID:doFl3kiA
右利きギターに右用に弦張って
ぎっちょ弾きする場合ってストロークだけ?
右ギターを左で構えて、ジャズのリードソロとかって弾けるもんですか?
物理的に無理ですか?
967ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:27:50 ID:cIJEpU+b
ヒント:創意工夫
968ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 22:02:09 ID:S+Rmtviz
>>966
単音弾きだと無駄なノイズが減るかも?
オクターブとかやるんだったら押さえるの難しそうやけど、
ニュアンスがちがくて面白そう!
969ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 22:45:52 ID:XRL84FTX
フォークグループのNSPのベースの人は左弾きだけど、
弦はどっち張りなんだろう?
970ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 14:52:21 ID:QKS1axjp
どの程度有名なのか知らんけど、ベースでこの人もいた。
ttp://www.jiraud.com/j-bass1.html



あ、それからギターでアース・ウィンド&ファイアーの
アル・マッケイも追加しといて。
971ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 14:52:53 ID:QKS1axjp
あぁ、でもアル・マッケイは弦はどっち張りだったか覚えてないや…。
972ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 18:01:04 ID:zzos12kF
アルさんは普通張り

あとはねー、ブラジョンのアニキもレフティだなファンク系では。

ところで、慣れてもコードの押さえ方図みにくいよぉ。
一応本を逆さまにして見てる。
973947:2006/06/30(金) 22:09:18 ID:YnENxPso
>>970
スタン氏のHPかバンドでやってる所の写真あります?
探し方が悪いのか、検索(スタン サージャント で)してみたが見つからんorz

それよりその楽器店のアクティブ回路ええなぁ。
スレ違いですが、勉強になりました!
974ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 04:25:43 ID:hZ2BaAEI
>>973
「スタン サージャント」で検索→英語の綴りを確認→英語で再検索
で、見つけた。

ttp://stansargeant.com/
ttp://www.nostalgicdream.com/html/photos11.html

ちなみにジラウドの店主によると、スラップする時に(普通の人の)サムピングは
人差し指で叩き、プルは親指でしてたそうです。弦が上下逆だからね。
人差し指だったらサムとは言わないわな。
975ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:44:24 ID:W8Xk+tbG
>>966
このおばあちゃん右用ギターをそのままひっくり返して弾いています
http://www.youtube.com/watch?v=we8oS6Cs7OU&search=Elizabeth%20Cotten
976ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 19:40:34 ID:zgyqL9Xi
ギブソンロゴ
コレの右利きがほしいかった、残念。

OLD Bigsby b5 Chrome LH"Gibson”logo  60s
http://www1.odn.ne.jp/~winner-music/subpa333.htm
おまけで16000円らしい。
977947:2006/07/01(土) 21:08:55 ID:ESGY9a7j
>>974
流石アニキ!有難うです!
プルが低音側だと、低音側の早いパッセージは困難ですよね?

>>975
この人も初めて聞きました。イヤー世界は広いの〜。
メロディーラインが太く暖かくなって、
オルタネイトベースがシャープでブライトになって、
ラグタイムでこのスタイルは、もしや・・・?!

★右利き用仕様のまま左利きで弾く人達★

【ギタリスト】
アルバート・キング
エリザベス・コットン
オーティス・ラッシュ
ジプシーキングスの3人(名前わかんねぇorz)
ディック・デイル
ドイル・ブラムホールU
ベイビーフェイス
甲斐よしひろ
松崎しげる

【べーシスト】
ジミー・ハスリップ
スタン・サージャント(stan sargeant)

【ドラムス】
リンゴ・スター
レニー・ホワイト
978ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:39:47 ID:W8Xk+tbG
>>977
この人も右用をそのままひっくり返して弾いている。
夢のカリフォルニアが渋い
http://www.youtube.com/watch?v=KB1dPfTiags&search=Womack
979ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 17:19:48 ID:AI5f7Xhu
昨夜スタンドに立て掛けてあったアリアプロUのレフティ(ストラト)倒してネック折ってしまった。マジ泣きしました…。
980ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 23:08:49 ID:YHbY7L3m
>>979
ご愁傷様。俺そんなんが怖くて、HERCULESのネック掴むタイプの
スタンドを買って立てています。お勧め。
次スレは君が立てて(ry
981ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 01:01:43 ID:E4+yjOm4
濡れはスタンドに立て掛けていたストラトが目覚ましのスイッチ部分に直撃して仕事に遅れました(σд`*)
982947:2006/07/03(月) 08:48:44 ID:W4WDjUQj
>>978
サンクス!
もうそろそろ出尽くした感がありますね・・・

スタンド立ててたけど、地面が揺れて落っこちて以降
ハードケース入れるの習慣になっちまった・・・
983ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 11:53:48 ID:6Fu8jbuD
>>980
最近ここの住人になったばかりなのでまだわからないことばかりなので丁重にお断わりします…orz
984ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 15:31:54 ID:9eX2rjW5
FJテレの6連ブリッジって売っているところありますか?
最近のアメテレ見たいのでも、オールドタイプでもいいのだけど。
985ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:45:25 ID:E4+yjOm4
ギターやってて初めて左利きに生まれて良かったと思った。
986ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:48:19 ID:VoM9j4eE
>>985
唐突だな
987ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:59:22 ID:6hc8oEIW
何でそう思った?
後学までに知りたいな
988985:2006/07/04(火) 01:46:29 ID:Bn9UrnpW
ギターやるまでは「左利きって珍しいね」程度だったのが、
左ギターGETして、男どもからは「よく反対で器用に弾けるよな!!すげぇ〜」
女達からは右様を左で使っているのが渋いらしく「かっこいい!!」と評判です。
989ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 01:52:16 ID:Bn9UrnpW
ちなみにストラトやESー335などのセミアコ(フルアコ)、アコギは逆さに構えるとカッコいいです。
SGはたいして変わんないです。
テレやレスポールは逆に間抜けになります。
990ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 09:55:41 ID:f/qgviQ3
左で生まれて、小さい頃から鉛筆や箸などを右に共生された人って
ゲームするときは利き腕の左で従事キーうごかして、鉛筆や箸を問題なく使える右でボタンおせるからとくだよな。
ギターも、初めて触った時は運指が左より右の方がやりやすいし
ピックで一音一音鳴らすのは右より左手の方がやりやすかった。
991ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:42:50 ID:o59s7aN/
>>990
その分努力してるわけで得でも何でもないだろ
992ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 15:23:04 ID:NlaKmC9A
>>990
右利きよりも左利きの方がゲームや楽器が上手い、と感じた事は無いし、
プロを見てもそれらの世界で左利きが有利になってるとは思えない。

お前が思ってる程、右利きの人達の左手が動かない訳じゃないと思う。
993ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:23:17 ID:Fm4Kd2dF
>>992
>てもそれらの世界で左利きが有利になってるとは思えない。

そりゃそうだよ
世の中は右利きが殆どなんだから右利きに有利に出来てるに決まってる
ゲームや楽器のインターフェイスなんて恣意的に構築できるんだから
それなのに左利き有利に出来てたら右利きの人たちはどんだけマゾなのかと
994ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:59:11 ID:vcVWwepq
テレの6連ブリッチ俺もさがしてて、この間谷口行ったとき聞いてみたけど

今、作る方向で話しすすめてるみたい。まだ見積出したりとかの段階みたいだけど…
995ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 19:37:32 ID:i8K8aA5q
>>988
一般人(特に女)は他人がギターを右で弾こうが左で弾こうがなんて
無関心です。
996ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 21:07:48 ID:f/qgviQ3
クラギやピックガード、買ったウェイ無しモデル以外はピックガードがあるルックスになれてるから
ピックガードが左にあるの見ると違和感感じる
997ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 21:42:21 ID:Bn9UrnpW
>>995
楽器やってる人達だよ。
一般人(楽器かじった事がない人)は興味ないわなW
998ドレミファ名無シド
>>996
ピックガードが両側にあるギターはどうなんだ?