病気・障害持ちのプレイヤー集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1難病指定1号
無いので立てました。

身体に何等かの障害を持つ、
或いは闘病生活をしながら楽器を演奏し続けているプレイヤーの為のスレです。
楽器のジャンルは問いません。
自由に語って下さいです。

但し、荒らし、煽り、罵詈雑言、差別発言は厳禁です。
2ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:28:24 ID:GrdNXdqw
池田教の黒人
3難病指定1号:2006/02/01(水) 21:36:06 ID:LqX8ZcVy
宗教の持ち込みも禁止です。
4ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:38:45 ID:jjqVP2VN BE:35640432-
俺、喘息でアレルギー体質、幼少時はアトピー性皮膚炎。
5ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:39:07 ID:vAfmQhEV
とりあえず>>1は何の病気なんだ?
6ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:40:55 ID:geDXLACk
ジェフ・ヒーリーとレイ・チャールズをたまには聴いてください。よろしくお願いします。
7ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:41:44 ID:LlZVN4zK
俺も難病あるがギタープレイには全く影響がないww大腸だもの
8ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:43:30 ID:m7+vHXHy
鬱だけどがんがってます
9ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 22:07:31 ID:+Lsz/mwy
小指がない
10ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 22:21:58 ID:uIieWoBi
おれも鬱だ 引き篭もって楽器ばかり弾いてる
11ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:17:57 ID:JTU3XZfM
鼻炎だからマイク録音するときとか困る。
あと、ギター弾いてるとき鼻がスースーいってるので人に聞かせたくない
12ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:33:03 ID:cHmyWjDC
精神と心臓の病です。練習は嫌いですがギターは大好きです。
13ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:35:41 ID:GVPYAwAx
恋の病にかかってしまいました。いい曲書けそうです。
14ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:03:16 ID:5I5rnl/w
片手が親指しか無いけど、ギターとベース弾いてるよ。
ちなみにベースは指弾き。
客はドン引きorz
15ジェイソン・ベッカー:2006/02/02(木) 00:04:02 ID:TcKYsITO
ポールに日本語習った
16ジェイソン・ベッカー:2006/02/02(木) 00:05:08 ID:TcKYsITO
マーティだった
171:2006/02/02(木) 00:25:00 ID:MwJWeUq1
test
18ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:26:16 ID:EzWHg/M2
EDだけどがんばって弾いてます。
19難病指定1号:2006/02/02(木) 00:30:30 ID:MwJWeUq1
やっと書き込み出来た。

ここでカミングアウトするのも何かと思うが、
ベーチェット病とサルコイドーシス併発してます。
糖尿病もあります。
生命保険加入出来ません。
殆ど自暴自棄です。やけくそです。
気晴らしにギター弾いてます。

リモートホストが良くアクセス制限を受けるので、
書き込み出来ない事も多いけど宜しく。
20ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:33:13 ID:CmHyT+dn
仮病です
21ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:45:43 ID:MdZnMaQJ
ふざけないで真剣な話の場にしようよ…
22難病指定1号:2006/02/02(木) 00:53:16 ID:u9rbdTDU
>>20
仮病じゃ無いです。
2ちゃんねるの音楽板の中にも真剣な意見の交換場所が有っても良いんじゃ無いかと思って、
このスレッドを立てました。
どこまで続くか解りませんが、水を差したり茶化したりしないで下さい。
23難病指定1号:2006/02/02(木) 00:58:45 ID:u9rbdTDU
因に、このスレは、
「どんな質問にもものすごい勢いで答えるスレ30」から分離独立しました。
24ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:59:03 ID:hjGYmKKx
>>1
専用ブラウザ入れたほうかいいと思うよ
25ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:59:42 ID:aMdIjdWt
俺は病気ではないのだが、
昨日くらい質問スレにいた人が
このスレ立てたんだろうなと思ってやってきました。
で、俺は20じゃないけど、
多分自分が「仮病」という病気ですと茶化したんじゃねえかな?
まあ茶化したっていうか冗談か何かのつもりだと思うが。
このスレは真剣に、というのは大いに賛成。
だからこそ煽りやら何やらは徹底放置する事を覚えないと
どんどん荒らされると思うよ。
26ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:02:03 ID:aMdIjdWt
あと、荒らされたく無ければsage進行の方がいいんでねえか?
27難病指定1号:2006/02/02(木) 01:14:00 ID:u9rbdTDU
忠告ありがとう。
仮病でも冗談でもありませんよ。

何でもネタにしてしまう2ちゃんねるの中にも、
一つくらいは真面目なスレッドが有ってもいいんじゃないかと思って立てました。
質問スレッドでも結構真剣に悩んでいた人が居たものですから、
悩みの捌け口と言いますか、相談場所になればいいかな?と思っております。

まあ、此処は一つ穏やかに行きましょう。
28ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:15:05 ID:lwS31XWN
包茎です
29ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:15:26 ID:ljlS0Zjx
精神崩壊寸前の引き篭りギタリストですがなにか?
30ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:19:45 ID:avjz/CRX
>>27
あぁ、昨日のあんちゃんがスレ主かあ。ここは2chだから過度の期待はしないほうがよいと思うけど俺は応援するよ
31ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:27:48 ID:Kq+sVJ9j
ネタの奥底にあるであろう本音を想像するのが楽しいと思うんだけどね。
32ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:31:27 ID:LcNlMspn
↑きもい
33ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:39:47 ID:Kq+sVJ9j
うん、そうだな、俺ってきもいかもw
34ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 02:01:36 ID:84NrkOhl
若ハゲで自殺未遂した事あるけどけどベースのおかげで今は救われてます
35ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 02:06:51 ID:BBkmv44d
>>28
お前には楽器やる資格ナシ。
チン皮延ばしてそれで首ククって逝ってヨシ。
36ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 02:44:38 ID:tUJSTN7S
左の薬指と小指が生まれつきあまり曲がらない・・キツイ
37ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 03:31:58 ID:gXaramSk
物心ついた頃から重度の欝とドラッグ中毒です。
38ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 04:36:41 ID:OQvjSYF0
地味だけど…膝が故障してます。
長時間ギターかかえてられない…
39ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 04:40:06 ID:Gfy6uqpc
昔ギター教室に通ってた時に事故で左手の小指が不自由な人に習ってた。
40ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 05:45:55 ID:EjBk9XXf
(´・ω・`)このスレ存続不可能?
41ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 12:28:50 ID:Ib1sxeF4
B型肝炎+アトピーです
軽い鬱もあるし最近不整脈が出始めました_| ̄|○
42ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 12:54:30 ID:yv9ZUVj2
仮病。

強いて言えば昔折った右腕の後遺症で腕をひねると中でゴリッってなる。
ちなみにギタリスト、たぶん演奏に支障はないんだろうな。
43ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 15:44:05 ID:DhmKEJCX
PD持ち。スタジオ行くまでがツラい。
44ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 15:53:59 ID:j/CyC+Rz
セデルデイビスマンセー
45ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 16:20:34 ID:7okL58J8
みんな練習せい!
ジャンゴ・ラインハルトは2本指フィンガリングだし、ワンダーは盲目だし、ベートーベンは耳があまり聴こえないのに作曲してたぞ。
46 :2006/02/02(木) 16:21:05 ID:NyFzzmvK
小児性愛です。
47ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 17:54:47 ID:s93cpD9O
俺は左手親指に鉛筆の芯が入ってる。
消防の頃鉛筆削ってたら左手親指がチクッとして、
みると鉛筆の芯が深く刺さっていた。
深すぎて取れなかったのでほっといたらいつの間にか傷口がふさがってた。

演奏に支障はないけどな
48ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 19:16:51 ID:J26RvMrY
つまんないよこのスレ?
49ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 19:49:39 ID:ljlS0Zjx
↑じゃあどっか逝きたまえ
50ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 19:53:29 ID:lwS31XWN
金属アレルギーのギター弾きです
俺の魂削った演奏最高
51ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 20:40:43 ID:Yc92EIRB
>>50
w・)っ手袋を買いに
52ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 20:56:30 ID:1qz4JeEz
ed
53難病指定1号:2006/02/02(木) 23:47:26 ID:R2rUDFXE
丸1日経ったが、沢山の書き込みをありがとう。
皆かなり苦労をしているねえ。
俺も頑張らないと、、、

他のスレで疲れた時にでも来て下さいな。
みんなでゆるゆる致しましょう。

ところで、ここ2ヶ月位で急に腕が腫れ上がり、
関節の総てが物凄く痛くてたまらん。
特に指の付け根が猛烈に痛いのだが、
何か対処方法はあるかな?
54ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 23:50:06 ID:lwS31XWN
なぜ病院に行かないんだ
55ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:05:52 ID:cItUgS8g
勿論、病院には毎月通院して診察を受けているよ。
しかし医者は余程面倒臭いのか「不定愁訴」の一言で切り捨てるんだよ。
もはや医者には頼れない。
自力で治すしか無いんだが、皆はどうやっているんだい?
56ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:14:41 ID:1asnKJZc
うちのドラマーが障害持ってる。
知ってる人が読むと特定されるかもしれないんではっきり書けないけど、
その人を中心にメンバーが集まって楽しくやってるよ。
57ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:14:43 ID:SQ1uqQNv
違う病院、行ったこと無い病院にでも行けばいいとおもふ
58ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:17:05 ID:rz1TNOMh
はれた腕うp
59ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:24:00 ID:1LKvCzb5
29の精神崩壊ギタリストです
漏れもゆるゆるさせていただきまつm(__)m
関節が痛いっつーのは……やっぱ別の病院に行ってみて完治を目指した方がいいかも。
60ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:46:57 ID:J2jZbaCN
ADHDです。あと鬱と癲癇持ちです。
これが理由で三ヶ月で二回、正式加入したバンドを首になりました。
61難病指定1号:2006/02/03(金) 02:43:04 ID:4Ott3nRd
取り敢えず別の高度医療機関を受診すべく紹介状を書いてもらっています。
症状が余りにも多岐にわたるもんですから。
地元の病院では限界だそうです。
最終的には大学病院送りになるそうですが、
特定疾患は手続きが面倒なのよねえ。
原因が簡単に特定出来たら難病指定にはならない。

具体的には、
Highway Star , Burn , Child In Time , Kill The King を弾くと、
指と腕が痺れて暫くは使い物になりませぬ。
仕方が無いのでブルースばかり弾いてます。
62ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 09:04:20 ID:pKMjLJFh
>>61
DTM住人だがたまたま通りかかってこのスレ見つけた。漏れもベーチェット発病してから20年だ。完全型だ。もともとギター弾きだがここ何年もほとんど弾かなくなった。関節痛はツライよな。チラシの裏すまん。ひとこと言いたくなってしまった お互いがんばろうな!
63ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 10:37:21 ID:5UQHEl5u
俺Iga腎症。スタジオ後は毎回血尿出るけど楽しくやってるよ。
64ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 10:44:17 ID:kTa8KV2w
>ALL
病気で辛い分音楽には優しく厳しく出来るおまいらが大好きだよ。
65ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 13:25:04 ID:KuwFBiMQ
アトピー持ちです。
練習もライブも激しく動くから終わった後の汗は地獄です。
それでも幸せなほうだとこのスレ見て思った。
みんな、

ガ ン ガ レ !
66ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 17:57:53 ID:CanDRwyt
俺も色々・・・

ところで、
プロのアーティスト自体、精神崩壊ギリギリか逝ったり来たりの人が殆んどだろ
大物で「精神の迷宮」に入り込まなかった人ってジェフベックくらいじゃ無いの?
67ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 18:13:06 ID:W61FQRxn
質問スレの方でラウル・ミドンの名が出てきていたけど、
動画があったので貼っとくわ。
俺は最初音楽番組か何かで見たのだけど、
障害とかそういうのは一切知らずに見て、
「すごい人はいるもんだ」と思ってたもんだから、
あとで事情を知ってぶったまげた。
音楽性の好き嫌いとかあるとは思うけど。
(俺はかなり好きなライン)

ttp://www.cbs.com/latenight/lateshow/exclusives/music/ls_ex_music_raulmidon.shtml
68ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 00:49:21 ID:sxeiUWiU
>>67
すごい好き。感動したわ。

キザイヤ・ジョーンズのギターで、18才頃のスティービー・ワンダーが熱唱してる感じだ。

ありがとう。
69ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 06:16:35 ID:gZwh3xr1
期待あげ
70ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 06:54:50 ID:K/2i5cMC
仕事で腰痛や腱鞘炎になって辛かったけど、今では大分楽になった。
でも、こんなの障害の内には入りませんね。直るんだからね。

ちなみに俺のギターケースにはジェイソン・ベッカーのサインが入ってる。
71ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 09:45:52 ID:WQpnlmNI
レップスのリック・アレンは?

72ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 11:26:56 ID:sOdBHcC8
カリスマドラマーとか自称してるような自己愛性メルヘンさんは障害持ち認定ですか?
73 ◆FnoDXru1/6 :2006/02/07(火) 23:14:25 ID:sbzQ1Ctx
>>70
腰痛や腱鞘炎は立派な障害だよ。
俺も腰椎椎間板ヘルニアと腱鞘炎とバネ指を併発している。
明日、整形外科受診日だよ。
それらの病気は治ったと思ってもすぐに再発するから御大事にね。
74ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 00:56:27 ID:eRpvMt/d
俺は中二病餅だ
75ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 00:58:19 ID:AI8mlnaJ
それ、どんな病気?
76ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 02:35:14 ID:7VHuSE3W
むかし右手をガラスで切ったときに神経までやられて。
それ以来、人差し指親指はなんとか動くようになったけど小指薬指あたりがうまく動かない。だけどギターやってます。
あー!
77ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 02:47:41 ID:qBV720OJ
アッー!
78ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 09:38:48 ID:bfTlE2MR
俺は心療内科通ってるだけで肉体的な問題はないからみんなのこと考えたら幸せかもな。薬の副作用でたまにての震えが止まらないだけ
改めてギターや音楽で頑張ってみようと思うわ。おまえらもガンガレ(涙)
79ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 09:45:32 ID:dAYewDmO
ちょうど16ビートくらいで震えてくれればいいのにね
80ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 18:23:16 ID:7VHuSE3W
>>79
それは便利だ
81ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 00:54:01 ID:QV+zmU7/
無理w下手するとピックが持てないよ
演奏中にピック落ちそうになるからゴム輪をピックの側面に貼って食い止めてる。早弾きならいいけどコードやロングトーンのときに正に手が振動してるからまわりには「緊張しちゃってさ」と言ってごまかしてる(苦笑
クラシックギターもやってるから最近はサムピックにして他の右手の指を弦かボディーに添えるという方法も模索中
82ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 06:45:57 ID:pMZAfLER
>>73
ありがとう、心配してくれて。
再発は嫌なので、物を持つ時に無理な姿勢にならない様に気をつけています。
83ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 04:50:16 ID:XM4HoeLC
鬱です。ベースやる気が出て来ません。
84ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 13:23:48 ID:TXPGUUHp
鬱は辛いなあ、、、
85ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 13:26:12 ID:sKP9lzI7
>>83
トレドミンでがんばれ
86ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 18:54:06 ID:fOwIa8Nw
>>76
お前は俺か
左手の小指がほんの少ししか動かない
けど、弾けないのをそれの所為にしたことは無いぜw
87ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 19:44:46 ID:M7THaa3a
PD持ちです…
88ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 23:42:19 ID:dBhWl1SX
>>1-87
メンヘル板、障害者板に行け。板違いもいい所だゴミ共
89ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 23:52:31 ID:hQR1naN0
>>88
してるのは楽器の話だろ。
お前がゴミ野郎だ。
90ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:03:50 ID:mCX5WZgO
88 はスルーでお願い致します。
91ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:08:02 ID:YJUhBHxA
ギターもチンコもショートスケールです。しかもソフトケース入りです。
対バンでかわいい女の子がいても誘えません。
92ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:12:28 ID:KC0BBsmh
>>88
おまえはここへ行って二度と出てくるな

しりとり
http://game9.2ch.net/575/
93ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:41:41 ID:tspwCePA
リック・レンストロム知ってるか?
94ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 15:15:41 ID:la9f0IsG
不真面目なヤツ多いな。
>>63
気をつけろよ。俺は(原疾患はわからんが)気づいたときには週3回の人工透析が必要な体になってた。透析はもちろん死ぬまでもしくは腎臓移植ができるまでだ。
腎臓移植待機してるのは約1万5千人。めでたく移植できるのは年間100例足らず。単純計算で150年待たなきゃいかん。

現在のところギター弾くのに大した支障はないが、長年透析してると関節痛とか指が動かなくなるとかいろんなところに合併症が出てくるらしい。
毎日生活するのも冷や冷やモンだけど、だましだまし好きな音楽を続けてるよ。
95ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 15:26:56 ID:kMQ0Pp7T
>>94
イキロ
96名無さん:2006/02/17(金) 15:33:03 ID:zyKs32/N
皆凄い!!!
健常者の自分が情けない。
がんばって、いい演奏してくれ!!!
9794:2006/02/17(金) 15:38:30 ID:la9f0IsG
>>95
アリガトヨ
98ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 19:59:46 ID:fliEMC8F
まっ、ハンデあったほうが楽しいよね。
俺も事故で左足がくちゃくちゃになって、障害が残ったけど
音楽できるから。
俺Dr
99ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:53:31 ID:JRjv2OFX
その左足は動くのかい?
昔、デフ・レパードのドラマーが事故で片腕なくしたよな?
確か左腕だったと思う。
それでもバンドは彼を解雇しなかった。
彼は特製ペダル付きのエレドラで素晴らしい演奏を聴かせてくれた。

頑張ってくれ。
100 ◆FnoDXru1/6 :2006/02/18(土) 02:03:31 ID:JRjv2OFX
先週と今週、病院に行って来ました。
只今、ベーチェット病の活動期でありまして、かなり辛いです。
腕や指の腫れに関しては、
こういう病気だから体中に炎症が起きているので諦めろ、と言われました。
別の科のドクターは「膠原病内科」を標榜する病院に行く事を勧められました。
大学病院にはあるそうです。
来週、別の病気で内分泌内科のある隣の市の市民病院に行きますので、
そこでも相談してみようと思います。

関節炎が悪化してきたので、
リハビリ道具代わりのギターを新調しようと思います。
101難病指定1号#:2006/02/18(土) 02:08:09 ID:JRjv2OFX
94さん、壮絶ですねえ。
私、糖尿病もありますので精進致します、、、
102ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:08:41 ID:LBadjkQw
おれ鬱で死にたいとかいつも考えてるけど、
曲を全部作り終えるまでは生きようと思ってる。
でもぜんぜん作業進まないよ。ギターなんてさわる気にもならん。
103ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:25:11 ID:tFQpmVQ5
俺も仲間入れてくれー。
パニック障害、自律神経失調症、鬱病もちです。
>>102の気持ちがよくわかる。
他人になんと言われようと、のんびり生きようぜ。
104ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:36:45 ID:KEBcfwEg
おまえらが羨しいぜ…おれなんて難聴だよ…
105ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:46:42 ID:LTsUfAIk
>>104
ベートーベンも耳が聞こえなくなる病気だったらしいが、
最後、耳が聞こえなくなるかならないか、という時に、
生や神への喜びを見いだし、名曲「第9」を作曲したという。
がんばってくれ!!
106ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:57:02 ID:eCvP6ium
絶対音感が無いとむりだなそりゃ
107ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 03:16:06 ID:kmn0hxkl
お前ら何てまだマシだよ。俺なんかインポなんだぜ・・・うわーんうわーん(∵)[∵]{∵}
10894:2006/02/18(土) 09:35:18 ID:S21/OPje
>>100
きつい病気ですね。結局病気の辛さなんて本人にしかわからないから気安く「がんばれ」なんて言いたくないけど・・・
自分の病気をよく知って、立ち向かって下さい。知ることは大事だと思う。
>>101
いえいえ。俺なんかよりもっと大変な人いくらでもいますから。俺は透析しながら何とかかんとか仕事もして妻子養ってるし。時々は趣味の時間も持ててるし。
それより糖尿病、気をつけて下さい。おどかす訳じゃないけど、慢性腎不全(つまり、人工透析治療が必要ということ)の原因疾患で現在一番多いのが糖尿病性腎症なんですから。
109ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 10:24:33 ID:Kpj5N9tq
うつ病、不安障害
ギターだけが人生の楽しみ
110ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:13:29 ID:dUwkqB0x
俺難聴で音は殆んど聞き取れないんだこれが。ただリズム感がいいほうだからドラムやってて、周りのギターとベースの音は震動で大体の確認する。…自分(ドラム)の震動を体が覚えるまでは大変だけどね。
111ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:27:04 ID:AMyTdYn+
アトピーです
112ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:50:11 ID:TRwL2GJc
オナヌーがやめられないぐらいで欝になってる俺
このスレみて自分がアホらしくなってきた






明日からオナ禁するわ
113ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 21:24:12 ID:10lCvrDG
俺も難聴。なかなかまともに人と話せない。
あと鬱病みたいなのにもかかってて毎日安定剤飲んでる。何でも飽きっぽいけどギターだけは10年以上やってきた。
プレイするには普通の人よりでかい音量でやればいいからまだ大した事無いかもしれない。
腎臓移植の話してた人いたけど、普通の人が腎臓を提供するにはどうしたらいいんですか?
114ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 21:34:55 ID:tfv8Cw6f
お母さん、僕を元気な体で生んでくれてマジありがとうございます。
115ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:52:34 ID:0pa5Wjyy
>>113
俺も生体腎移植したよ。姉ちゃんにもらった。
全くの他人に『僕の腎臓を一つ、困っている人にあげてください。』といっても無理です。
手術はしてもらえません。
基本的に生体腎移植は家族血縁関係者になります。(例外として夫婦間でもOK)
善意とはいえ、全くの他人に生きた腎臓を提供する事は無理と思ってください。
全くの他人に提供する場合は死体腎移植、つまりあなたが何らかの事情により急死した場合に
生前あなたが他人に提供する意志が明確であると証明するもの(ドナーカード)があれば他人に
提供できます。腎臓は2個ありますので、あなたの善意で2人が透析から脱出出来ます。

詳しくはまた今度・・・(´・ω・`) 話すと長いんですよ・・・・。。。
ちなみに俺は骨髄移植もやってます。ねーちゃんに2回命助けられました。
ねーちゃんありがとう。。。(つД`)
116ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:58:13 ID:a6bm3Gqt
>>113
「臓器提供意思表示カード」というのがあります。役所とか、最近は商店とかでも置いている所があるはずです。
臓器移植のこと、少しでいいから考えてみてください。家族や親しい人と、話し合ってみてください。
まああんまりこれ以上言うのもスレ違いですから・・・。
117ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:00:29 ID:10lCvrDG
113さん〉
回答ありがとうございました。
11894:2006/02/19(日) 00:07:56 ID:a5klljXV
>>115
移植できてよかったね!お姉さん大事にしてあげてください。
それと何より、どうか貴方自身を大事に大事に生きてください。
119ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:20:04 ID:HfRsNaDA
>>94さん、ありがとう。
俺も10年透析してたよ。左手首が痛くなる透析の副作用がちょっと出て
ギター弾きにはチト辛かったなぁ〜。。。握力も落ちて長時間フレットを押さえられなくなったし。

透析もキツかったが白血病の方がキツかった・・・(つД`)
しかも世界でも数例の、透析をしながらの骨髄移植。成功率5割。死ぬかとオモタ(´・ω・`)
でも実は『移植してから』が本当の地獄の始まりなんだよね。
拒絶反応、ステロイド、免疫抑制剤、抗がん剤、大量の放射線療法、それらの副作用。
もうね、「俺、移植して良かったんだろか?あのまま死んだほうが楽だったわ・・・」って思う毎日。
俺移植したら別世界が待ってると思ってたもん。元気な俺がいる希望に満ちた世界がさ。
そしたら違ったね。別の地獄が待ってたもん。生き地獄がさ。
本田美奈子さんなんかも壮絶だったと思うよ。それ思うとさ、涙出るんだわ。
120ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 03:17:21 ID:eL6G3k8B
>>119
俺のいとこの友人は白血病で亡くなった。
俺の友達もこの間死んだ。

辛かったかも知れんがおまいが生きてて良かったよ。
いなくなるほど寂しいモンは無いぞ
121 ◆FnoDXru1/6 :2006/02/20(月) 01:08:48 ID:90I1+Rua
皆、壮絶な人生やなあ、、、

スレ立ててみたら、こんなにも多くのプレイヤーが集まってくれた。
ありがとう。
俺も前を向いて生きよう。
122ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 01:19:25 ID:nx8e9Jp/
ものすごい共感。このスレだけはネラーとして書き込みたくないな

因みに自分は難聴です。
123ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 01:33:49 ID:P6Iz+m9z
盲目ギタリスト 田川ヒロアキ
http://www.cozyposy.com/tagawa01.wmv
124ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 03:19:00 ID:RaI1ixzS
難聴ってけっこういるよね。難聴でもプロやってる人いるのかな…?
125ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 03:45:27 ID:RY6cYOj6
ポール・ギルバートが有名
126ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 03:59:20 ID:Q5RmkxhM
うーん気になるスレハケーン。ベースとギターやってます。

高2の時GIS腎症に掛かって以後五年ほどたつ。毎年健康診断で検査するんだが、お医者さんは検査項目の数値は変わってないから、無茶な生活さえしなければイイよって言うんだ。

でもバンドマンてどうしても不規則な生活になりがちだし、腎臓は一回病気やっちゃうと治らないって聞いたから将来仕事についた時が不安だな…

とりあえずこんな時間に起きてんなよって話ですね申し訳ございません。
127ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 04:22:29 ID:qRrdRWnk
あんまり書き込むのもどうかと思ったけど、敢えて。

俺は何不自由無い体で、音楽毎日聴いて、ギターいじって作曲して、暇あればバンド組んでライブもしてる。
んで一応まだ学生だけど順調なら将来医者になれる。

今まで、俺は自分完璧だと思ってた。でもこのスレ見たら自分の愚かさに気付いた。
俺、お前らの苦しみは分からないけど、分かる努力して、将来お前らみたいな音楽バカを必死で助けるからな。俺も音楽バカだけど、お前らはもっとバカだ!(;Д;)
一緒に頑張ろうな。
128ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 10:08:36 ID:SM3NVMOw
近年稀に見る良スレ
129ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 13:14:46 ID:dUGukzo9
なんか人の暖かさを感じるな
130ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 18:26:41 ID:BgQEfUT5
大病した人は他人に優しいからな
腕の差はあれ、出す音は暖かいと思うよ
131 ◆tsGpSwX8mo :2006/02/20(月) 23:16:53 ID:g35AZaWG
>>127
おー!医学部在籍か、いらっしゃいませ!

将来立派な医師になってくれよ!
期待しているぜ。
13294:2006/02/20(月) 23:46:11 ID:p685oRPz
>>127
ありがとう。そんな風に言ってくれる人もいるから、なんとか生きて行けるよ。
どうか病気で苦しむ人を一人でも多く助けてやってください。頼んだよ!

>>126
検査値に気をつけて。無理しないようにな。透析導入になる人ができるだけ少なくなるように・・・。
133ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 00:48:15 ID:H39i3+ZU
稀に見る良スレ
134ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 02:45:30 ID:QkcnBKrV
難聴が多いな。
やっぱ長時間密閉されたスタジオ内で爆音にさらされるのって良くないで。
耳の細胞って一度壊れたら再生されんらしいし。
だから俺はスタジオに入るときはいつもスポンジ状の耳栓してます。
最近は楽器屋にも置いてるね。
皆さんにもオススメしときます。

スタジオに 入るときには 耳栓を
135ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 05:06:38 ID:P3m245jP
78です。精神的障害って誤解を招きやすいからなるべく人には話せないですよね。ネットでも患者のブログ見てて「嘘臭い」「甘えでしょ?」と思う人が多いと思う。辛さはなったヤツにしか分からないんだよな…最近こう考えてしまう
136ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:48:25 ID:nn+ZAmR9
>>135そうだね
悔しいが現実はそんなもんだ
俺も二重人格で毎日裏側がうるさく精神が不安定だがなんとかやってる
このスレ見て頑張ろうと思った 皆ハジけようぜ
137ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:52:32 ID:w2nX1pr+
自分は3年前から義足でドラムやってる。
リアルに、傭兵やってた時に右足撃ち抜かれて気付いたら皮1枚で繋がってる状態だった。

ペダルの踏み心地が昔みたいに分からないのが辛い。気温によっても感覚が違う。
難しいよ。
138119:2006/02/21(火) 22:23:34 ID:LT28+Awa
今、漫画『ブラックジャックによろしく』で精神疾患のテーマで連載(単行本)してるよな。

ほんと難しいテーマだな。。。
でも俺は楽器(アコギ)やってて良かったよ。
長渕剛に憧れ、浜田省吾に憧れ、ポールサイモンに憧れ・・・。。。
声が出なくなっちゃったから今はソロギターに転向して毎日ちょっとでもギターに触ってる。
大病して『元気出せよ!がんばれよ!』って周りに言われてもツラいだけだよな。でもさ、
大病してても『目の前の小さな問題』を少しずつクリア出来るようにみんななればいいな。

ゆっくりだけど前に進んで行こーや。
139ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:47:19 ID:QkcnBKrV
精神的に、あるいは肉体的に障害・病気を抱えている時、
音楽・楽器ってけっこう良いリハビリなのかも…。
14094:2006/02/21(火) 22:55:24 ID:r9KkuT3I
俺も病気抱えてからあまり先のことを考えないようになった。
とりあえず1日、1日クリアしていくだけ。

>>138
ゆっくりだよな、ゆっくりでいいんだよな。

>>135
俺の周りでも鬱病持ち本当に多いよ。普段は普通の人と特に変わらないから余計辛いだろうな。
まあ、俺も内部障害だけど・・・。
141ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 23:24:51 ID:HWSa3fez
心が温まる良スレだ
142ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 23:57:08 ID:yg/IMm6x
俺みたいな五体満足なドラマーが何を言ってもおまいらにとっては説得力がないかもしれない。
でも、これだけはいわせてくれ。

おまいらカッコ良すぎ

ガンガレ、病気なんかに負けるな!
143 ◆FnoDXru1/6 :2006/02/22(水) 01:37:40 ID:Rd+U4YA+
難病指定1号です。
本日、紹介された病院へ行きます。
どういう診断が下るかは解りませんが、行って来ます。
只今ベーチェット病の活動期で、
関節痛と謎の神経痛が酷いです。
車のパワーステアリングですら辛いです。

ところで、皆はどんな機材使ってますか?
私はギタリストですので、
Fender Stratocaster 70s のラージヘッドと、
Gibson SG , Les paul Standard を使っております。
メインアンプはフェンダーです。
たまにMarshall 使う事もあります。
144ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 01:47:53 ID:pUifjy6/
おれもアレルギー、っても強いやつで。
目にくるんだけどヒドい日は開けてらんないくらい。

でもみんなの書き込みみてて自分に甘えてるなって思った。

みんなは人の辛さをわかる人間だろうから、絶対良い音楽ができる。

ガンガロ…
145ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:14:42 ID:AMm/mf+7
ttp://www.youtube.com/watch?v=YYUtMdVIfxE&search=BASS
自分がちっぽけに見えた。
146ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:59:31 ID:z97PIwQp
>>145
つまらん演奏
147#:2006/02/22(水) 23:46:50 ID:x72nQxss
>>144
今の季節、辛く無いかい?
148ドレミファ名無シド :2006/02/23(木) 16:15:45 ID:reQVkouQ
こんなスレがあったとは

俺はアルコール&薬中
現在リハビリ施設に通所しながら独りでチマチマ練習中です。
因みに楽器はドラム
はやくバンドやりたいな。(以前のバンドは俺のせいでバラバラに)

149ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 20:51:58 ID:4BznJ2q6
>146
そっか?スゲエじゃん。
それとツマランのは、片腕しかないので、どうしても
パーカッシブな演奏になるということ。
その場合ドラムがヘタレじゃかなり演奏全体はショボくなるのは当然。

その辺り分かって「ツマラン」って言ってる?
ん?
150ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:01:30 ID:wvyyFDak
既出だったらごめんね。

右手なくてもベース弾けるぜええ!!!
ttp://www.youtube.com/watch.php?v=YYUtMdVIfxE&search=bass

みんな、がんばってな。
151ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:24:52 ID:yGHtWbUw
フレットレスなんだなあ・・・・すごい
152ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 23:10:56 ID:FJqPbWXx
>>150
既出だったらっていうか、2時間前じゃねえかw

でもすげぇわ・・・
153ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:08:30 ID:IxhEqJLC
難聴。
ハーモニクスがあまり聴き取れない。
ごく軽い方なんだろうけど、体調の悪い日はまともにチューニングできない。

どうせお前らは耳聴こえるんだろ、って周りの人見て卑屈になったりしてたけど、
このスレ見て涙出てきた、勇気づけられた。

150の人すごいね・・・ほんと凄いね。
154ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:48:24 ID:otQl2HKS
>>153
小堺一樹の父親はこう言ったそうな。
「いいなぁお前は。俺にはできない、人と違う見方をすることができて」

そういうことだよ、難聴っていう人にはない視点から音楽を見つめることができるのはごく一部なんだぜ?
ガンガレ、超ガンガレ。
155ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 03:13:09 ID:/cbXxZrE
両スレきたいさげ
156ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 04:48:31 ID:BNfodd2V
>>150
BASSをハンマリングとプリングだけで…。
人間ってやれば何かしらやれるもんだなと思いました。
157難病指定1号:2006/02/28(火) 01:24:20 ID:T4knxUv6
先週の水曜日に紹介された病院に行って来ました。
取り敢えず内分泌内科に行き、そこから振り分けて貰いました。
当日の血液検査では白血球と甲状腺ホルモンの値が異様に低いと指摘されました。
まあ、白血球はいつ測定しても低いって、いつも言われるんですけどね、、、

何せ症状が多岐に渡るものですから診療科も多岐に渡り、
診察の予約票が束になりましたよ。
政令指定都市の市民病院だけあって大学病院並みの診療科を誇りますが、
病気毎に別々の専門の診療科を受診しなければならないのも弊害有りですね。
病院に行くだけで疲れてしまいます。

昨日も検査に行きましたが、疲れ果ててしまいました。
関節痛と謎の神経痛が余計に酷くなってしまいました。
検査中にも容態悪化するし、踏んだり蹴ったリです。
まあ、次回、水曜日受診ですので、
何等かの解決の糸口が見付かる事を期待しています。

Fender Japan と Fender USA のパーツを寄せ集めて、
コンポーネント・ストラトを製作致しました。
じっくりと弾き込んでいこうと思います。

「俺はフラストレーションの解消の為にギターを弾いているんだ!」
このジミ・ヘンドリクスの言葉が、やけに身に滲みて来る今日この頃です。
158ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 01:46:17 ID:EG5izFUx
鬱持ちピアニストです。

このスレ読んでホント涙出た。同情とかじゃなくてね。
2chで初めて人の暖かさと優しさとやる気に触れた。
病気に負けないで頑張ってね。好きな【音楽】楽しんでね??
ピアノの先生にはなれないけど保育系行ってちびっこ達に音楽の楽しさ教えてくる。
私も頑張るよーッ。みんなも頑張れー☆
159ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 02:06:38 ID:oMgQ+jKg
俺はいろいろあって中学の頃で赤信号の街道に飛び込んで
車に跳ねられたけど事故ってことで処理された。
12月に奥多摩を対岸まで泳ぎきったこともある。
以降、学生生活は糞、就職すればすぐ首、電車にも乗れない、
対人関係もまともに行かない

が、何度でも繰り返してやる。

鬱だとかパニックなんちゃらだと他人は言うが
お前らみたいに「自分は心の病気です」なんて落ち込んだつら下げて
ママに手引かれて病院に通うぐらいなら国会の前で切腹してやる。
160ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 02:16:30 ID:Cf5yedLZ
>>159
文章からすると‥少なくともあんた、今は欝ではないわ。
161ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 02:35:40 ID:0gjkSW5+
跳ねてしまた車は、他人の迷惑を考えない>>159の巻き添えになった訳だからテラカワイソス
162ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 07:21:44 ID:bs2Ts6Rv
>>159
境界性人格障害だね。
いわゆるボーダーってやつ。
一見普通に見えるけど実は一番タチ悪いの。
163ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 07:28:22 ID:VGxoIDP+
>162
タチが悪いなんて決めつけするな、オマエのほうがタチが悪いよ。
164ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 07:56:55 ID:5+IeoBEI
>>161
いやほんとカワイソス。おっさんとおばさんの二人乗りだったけど
病院でも警察でも二言目には「赤なのに飛びだしてきて・・」
「赤なのに飛びだしてきて・・」「赤なのに飛びだしてきて・・」
「赤なのに飛びだしてきて・・」「赤なのに飛びだしてきて・・」
「赤なのに飛びだしてきて・・」ってもう必死よ。
俺はメン毒せーから
「赤なのに飛びだした○○です」って名乗ってたよ。


>>162
>>163
俺のことよりテメーの心配してろよ
仕舞いにゃ笑っちゃうよ
165ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 11:19:35 ID:iaWmL3dS
>>164
皆タチの悪い病気や怪我だけど頑張ってるんだ。
「オレは行動が変なだけです」っていうんなら出て行ってくれないか?
166ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:33:20 ID:/t8t1PrZ
>>164
荒らしじゃなくて、本気で自分が病気だと思って書き込んでるんだろうからこそスルーせずにレスするが、ここの住民を侮辱するのはやめてくれないか
必死で、頑張って生きてるここの香具師をお前なんかと一緒にするのは失礼すぎる。
さっさと帰って切って吊って市ねよ
167難病指定1号:2006/03/01(水) 01:11:53 ID:a3jutsL3
スレ主です。
>>158
いらっしゃいませ!
「人にものを教える事ができる」のは大変素晴らしい事です。
特に子供にものを教える事はとても難しい事なのです。
おいらには、そんな腕前はありませんのでうらやましいです。
是非、子供達に音楽の素晴らしさを教えてやって下さい。

>>159
このスレは病気や障害に苦しむプレイヤーが結構多いので、その情報交換の場として立てました。
もちろん憂さ晴らししてもらっても構いません。

ここに集うのは節度ある社会人ばかりです。
貴殿も社会人としての節度は守られたし。

12月に奥多摩を対岸まで泳ぎ切る気力と体力があるなら大抵の事はできるだろう?
ちょっと勇気を出すだけだ。それくらいはできるだろう?

君も心の病だ。
病院へはママに手を引かれてではなく自力で行くんだ。
一度、自分自身を見つめ直して御覧?
カミングアウトすると少しは楽になるよ。

ここが本当に糞スレならば「螢の光」が黙っていないよ。とっくに終了だ。
もう後は何も言わないから自分で考えな。

かく言うおいらは、今日は診察日だ。
一日中病院で過ごす訳だが、我慢して診て貰って来るよ。
本当にギターが弾けなくなる日を先送りにするために。
最近よくピックを落とすんだよね、、、力が入らないんだ。
168ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 01:57:54 ID:pLWVoCd3
>>167
ああ。確かに鬱病だな。空気読めねえモンな。
社会に適合できなきゃ鬱病だ。飲み会断って鬱病だ。
昼夜逆転で鬱病だ。ハキハキ答えなきゃ鬱病だ。
皆がサッカーしてるのに一人で読書をしてたら鬱病だ。
周りの環境に馴染めなきゃ精神病に心身症だ。
タバコを吸ったら病人扱いの世の中だ。
罪人扱いよりましか?抵抗しないだけ扱いやすい?ふざけるな!
タイムマシンで半世紀前の人間連れて来いよ。
みんな鬱病になっちゃうって。

おまえも通院しながらギターなんか弾いてないで
しっかり勉強して薬剤師でも目指すんだなwww

だけど、おかしいな。
病人のくせにに髪型は今風。
センス悪くも身形もそれなりに整えて待合室に座っている。
俺なんかよりよっぽど正常に見える。それだけ俺が重症ってことかな。
だけどな。お上の目はお前らのその診察券を見てホクソ笑んでるっつーの。
16994:2006/03/01(水) 11:40:37 ID:ft07W0Hm
>>難病指定1号さん
もう、壮絶すぎて、大変ですね・・・お大事に・・・としか言いようがありません。
「なんで、俺ばっかりこんな目にあうねん・・・??」って思いますよね。ほんまに。

おれは明日、移植登録の更新のために大学病院へ行って来ます。
まあそれ自体、面倒くさいだけで大したことではないんだけど。
当たるかどうかもわからない移植登録のためだけに毎年\5,000.-払っとるわけです。

あんまり関係ない話ばかりするのもアレなので、音楽の話も。
メインギターは赤のPRS CUSTOM 1ST.(今はこのモデル無いらしいね)です。
アンプは自分のは実は持ってません。エフェクターは去年、KORG AX3000G買いました。
練習しばらくさぼってたらものすごく腕が落ちてた。
「上手くなるために」ではなく、「現状維持のために」練習しなきゃならない歳なのね、もう。
170ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:45:46 ID:RyS2C2Cf
知的障害者です。IQ87です。
171ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 03:13:48 ID:0U2ZutIh
オマエ賢いじゃん、俺IQ23
172デカマラ課長:2006/03/04(土) 21:51:10 ID:es/bwTym
>>168
今回に限ってはお前が怒り狂ってるのはお前の空気の読めないせいではないから安心しな


青森のほうだったか、筋ジスバンドってのがあったとかなんとか
全員筋ジストロフィー症で、だんだん身体動かなくなって解散、だとか
173デカマラ課長:2006/03/04(土) 21:54:17 ID:es/bwTym
>12月に奥多摩を対岸まで泳ぎ切る気力と体力があるなら大抵の事はできるだろう?
>ちょっと勇気を出すだけだ。それくらいはできるだろう?

>君も心の病だ。
>病院へはママに手を引かれてではなく自力で行くんだ。
>一度、自分自身を見つめ直して御覧?
>カミングアウトすると少しは楽になるよ。

お前さん、リアルでは鬱のヤツには話しかけないほうがいいな
人が死ぬから
ネットやってるワリにあまりにも知識が無さ過ぎるよ
174ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 23:38:09 ID:Kt7aocwS
鬱の人間に頑張れとか言っちゃいけないのは分かるが
>>168は空気読めてないだろ・・・
175ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 01:03:56 ID:RbeMBA+p
>>173
奴は鬱では無いだろう?
言いたい事は解るけど納まりかけていた話題を引っ掻き回すのはやめてくれるか?
この話題はこれ以降はスルーだ。
176ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 02:14:45 ID:c0KQAK/I
>>168みたいなカスは
スルーしましょうね皆さん
真剣に語り合いたいです
177デカマラ課長:2006/03/05(日) 04:55:35 ID:uVwf9ypO
どうみても精神障害にしか見えんがな
生理的な患者は酷く排他的だな
178ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 05:02:31 ID:O/jyT/Tz
俺は右手が分娩麻痺だから、早びきができない・・・
179ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 12:39:46 ID:tdwdKxf/
都合の悪いことは耳を塞ぐ。
面倒くさいことことはやらない。
鬱病=ただの怠け者だな。
180デカマラ課長:2006/03/05(日) 12:45:12 ID:KZ8qIrJs
全ての行動を指示する脳が侵されるというのがどういうことか想像もできんようだな
身体的な要素でそうなっているヤツも相当数いるってのによ
181ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 13:06:25 ID:61YhfAns
このスレ見てると真剣に練習をしたくなる。
みんなの悩みに比べたら俺の悩みなんて小さいもんだな。
頑張るよ。
182ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 23:26:25 ID:DTxus55K
俺は本田美奈子さんと同級生。
彼女が亡くなった後、闘病生活の番組を見て
涙が止まらなかった。
彼女が先生や看護士にお礼と言ってアメージング・グレース
を歌っていた。医師は、私には歌はわからないが、
こんなに素晴しい歌を聴くことはもうないだろうと言っていた。
みんなの心の中に彼女は生きている。
俺は生涯彼女を忘れない。
俺は彼女の分まで生きる。
スレ違いかもしれないけど、みんなの話読んでたら
どうしても書きたくなった。

183ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:34:16 ID:QHFLz6G5
勿論シンガーの話でもOKだよ。

関節炎が悪化してチョ−キングはおろかタイピングも辛い。
でも負けないぞ!
184ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 01:23:50 ID:tl2/pmrr
俺の悩みは手が人より小さくて、フレットを飛ぶようなソロや、複雑なジャズのテンションコードが弾けないことだった。
しまいには手の大きさのせいで、諦めたりしていた。
でもこのスレを見て自分の愚かさに気づいたよ。五体満足な俺が、ロクなフレーズも引けないのに手のサイズのせいにして
ほんとに恥ずかしくなってきた。練習しなきゃなって思うよ。だから何だって話だけど、勇気をくれたおまいらに何かいいたくて・・・

ガンガレ!負けるな!
185ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 01:32:30 ID:QHFLz6G5
いや、俺も手が小さく指が太くて短いから、その気持ちは解る。
おれの知っているプロギタリストは手が大きくて指長いもんなあ、、、
鍵盤楽器はもっと致命的だってピアニストの姉貴が言ってたよ。
186ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 08:53:33 ID:k6Div2ff
>184
ジャズのテンションコードが押さえられないのと手の大きさには
なっら関連性はないぞ。
たんに君はトライしてなだけじゃん?練習じゃないぞ、トライ。
いい加減なこと言うな!
187ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 14:21:40 ID:7aVJdr44
>>186
まぁまぁ、練習するっていってるんですし。
熱くならんで。
188デカマラ課長:2006/03/06(月) 14:25:34 ID:iVhMRxtf
フレットを飛ぶようなソロ、もだな
実際にストレッチだらけのフレーズなんてメタル以外そんな出てこないし
ホントにフレット飛ぶ場合は手を移動させるだけだし

あと手が小さいとハイポジションで指が邪魔にならなくて有利
>>184はギタリストかどうかも怪しい
まあ、ギタリストとは書いてないんだが
18994:2006/03/06(月) 14:36:54 ID:Mr5j7rk7
>>184>>185
いや〜やっぱり手が大きいのはアドバンテージ高いと思う。
ジミヘンのプレイもあの手あってこそ、のような気がするし。
ぐわしゃっ!とネックつかんで陵辱しまくってるような・・・

でもね、手が小さくてもいくらでも克服のしようはあるんだよ。
それに手が大きい人のまねすることなんてないんだし。
要はスピリットでしょう。工夫する心でしょう。
とにかく必死で何かやってごらんよ。道が開けるかもよ。自分独特のプレイが身に付くかもよ。
190ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 16:00:10 ID:oEXSy+KF
確か、ベーシストのジェフ・バーリンは、手が小さければ小さいなりに利点はあるし、それを生かせばよいと言っていたな。
指早くうごかせんじゃん 笑
191ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:00:55 ID:IGu5t1hR
今、バンド組みたくて楽器もやりたくて真剣に悩んでます(´・ω・`)
悩みというのが、左手に障害持っていて普通の人より手が小さいんです。
ギター、ベースをするとしたらレフトハンド。ピックは持てます。
ドラムをするとしたら、左手にゴムなどでスティックを固定する。

吹奏楽やってたんである程度音楽知識はありますが、果たしてこの手で出来るのでしょうか‥(´・ω・`)
ちなみに管楽器は出来るんで、スカバン組んでみましたが…
スカはやりたい音楽と違うんですorz

経験者のみなさん、パート選びのアドバイスもらえないでしょうか(´;ω;`)
192ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:15:22 ID:qrRPVZcA
193デカマラ課長:2006/03/06(月) 21:19:53 ID:QaJQN/vN
今井寿は右利きだけどレフトハンド
INORANは左利きだけど普通の
ピック持てるんならレフトハンドのギターでもやればいいんじゃなかろうか

あと管楽器つってもスカしかねえわけじゃないしな
バービーボーイズとかカッケーぞ
194デカマラ課長:2006/03/06(月) 21:20:49 ID:QaJQN/vN
>>192
スゲー!!!!!!!!!!!!!
195ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:28:35 ID:IGu5t1hR
>>192
携帯からなんでみれないですorz

>>193
バービーボーイズ格好良いですね!
大好きです(・∀・)
できる管楽器がトロンボーンとか何ですOTL
サックスとかしたいなぁ‥
親指以外の指が繋がってるんです(´・ω・`)
ピックは親指と小指で持つみたいな形になります

レフトのギター挑戦してみます!!
196119:2006/03/06(月) 21:31:25 ID:XM680ycq
お久しぶりです。みなさん、体調どうでしょうか?季節の変わり目ですので、
体調管理にいつもより気をつけてくださいね。
>>182さん、僕も番組見ましたよ。同じく骨髄移植した者として、あの想像を絶する治療を
繰り返して『必ず復帰してみせる!』という怨念にも似た意地を見たような気がしました。
抗がん剤の副作用、大量の放射線照射、大量のステロイド投与、免疫抑制剤の副作用・・・
私も同じような治療をして食事も出来ず、体重も激減し、今なお副作用に悩まされる毎日・・・
番組を見ながら泣きっぱなしでした。本当に無念で悔しかったと思います。

>>94さん、体調どうですか?
クレアチニン、リン、カリウムの管理は出来ていますか?
水分制限もキビシイですが気をつけてくださいね。昔の透析患者は皆『水で逝った』と言います。
ダイアライザーの性能も悪かったんでしょうね。除水効率が悪かったようです。
前述しましたが、『少しずつで良い』んです。少しでも前進出来るようがんばりましょう!
197ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:36:43 ID:RGg1OC9+
>>195
ジミヘンだって元々右利きって話もあるくらいだから頑張れ。
ちなみに>>192の動画は右は義手で左手だけでベースを弾いてる。
まあ一度パソコンで見てみれ
198ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:56:03 ID:IGu5t1hR
>>197
はい(・∀・)ありがとうございます
あと、いくら位の楽器からはじめたらいいんでしょうかorz?
199ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 21:59:04 ID:JgOqe92k
レフトハンドは、立つだけで目立てるのが良い(・∀・)
それも、>>191の個性になるかもよ?

とかいう俺は、右目が見えないだけなんですがwwww
>>191ガンガレ(`・ω・´)
200ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:06:41 ID:IGu5t1hR
>>199
ありがとうございます(´ω`*)
やっぱりレフトって目立つんですねww
今度楽器屋いって選んできます!
201119:2006/03/06(月) 22:10:45 ID:XM680ycq
>>191
左手、大変そうですね。。。
日常生活のちょっとした事でも不自由を感じるでしょうね・・・。心中お察しします。

楽器、がんばりましょう!初めはレフトハンドもムチャクチャ不自由をかんじるでしょうが、
ゆっくりやればコード1つ2つ握れるようになりますよ!その積み重ねです。
布袋もチャーも中川イサトも石川鷹彦もみ〜んな初めはドヘタだったんだからw
202ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:35:33 ID:2D7L5NLV
本田美奈子さんのニュース、入院中に聞いたよ。
彼女とほぼ同世代の奴ばっかり三人で病棟の食堂で思い出話でしんみりした。
ベーチェットでもうすぐ視力が尽き果てるって奴が退院する時、こっそり車で家まで送ってきた。
ギラン・バレー症候群の男の子がいて、本人はほとんど話せないけど
毎日身の回りの世話をしに来る両親と仲良くなった。

みんなどうしてるかなぁ。
明日検査の日だ、病院行ってくる。
もうそろそろ左足はいう事聞かなくなってきた。
ギター弾いてる最中に左手がつりやがる。
203ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:43:18 ID:IGu5t1hR
>>201
ウルッとくるレスありがとうございます(´;ω;`)
ゆっくりやっていこうと思います!
みなさんありがとうございました(・∀・)!
20494:2006/03/07(火) 16:37:22 ID:x6rTQ9Sh
>>196
お気遣いありがとうございます。おやっ、詳しい人がいるなあ・・・と思ったらあなたでしたか(^∀^)ゝ”。
一番大変なのはやはり水分制限ですね。と言っても私なんか結構いい加減なものですが・・・体が少しは慣れてきたのでしょうか。
あまり注意を受けることもなくなりました。
現在はリンが高いのと高血圧(何ヶ月か前は低すぎるぐらいだったのに)に悩んでいます。

私なんかまだまだですよ・・・それでも時々「もう嫌だ!」って放り投げたくなるけどね。
なんとかかんとか、1日1日生きてます。
205ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:12:34 ID:AMK8e/4I
>>195
親指と小指でピックを挟む持ち方を試してみたが、やりにくいな。
EVHは親指と中指でピックを持つ事もあるらしいが。
俺は右手中指の関節やられてるんで真似出来ないが、、、

レフティの話だが、ステージの上での存在感は抜群だ。
左利き用の楽器は値段が割り増しになってしまう事が多いのが玉に傷。
Jimi Hendrix , Paul McCartony のように右利き用のギターの弦を張り替えて使うのも有りだ。
Paul がFender Jazz Bass をひっくり返して弾いているのは格好良いぞ。
余談だが、甲斐よしひろと松崎しげるは、
右利き用のギターをそのままひっくり返して弾いている。
楽器の弾き方にはルールなんて無いから是非新しい演奏法を開発してくれ。

もしギターが弾きにくいならばベースはどうか?
音はかなりソフトになるが親指1本で弦を弾く事が出来る。
ピックが必要ならサムピックという手段も有る。

楽器本体は左用の実物を展示している店は少ないが、
谷口楽器が左利き専門店を出していたんじゃないかな?
プレイヤーやギターマガジンに広告載ってるから行ってみたら?

楽器の予算は多ければ多い程良い。
初めてだからと余りにも安いもの買うのもどうかと思う。
安価で手に入れる事と安物買うのは違うからね。
自信無かったら目の利く友人を連れて行けば良い。
それなりのモノを使う事をお勧めするが最終的には自分の感性で決めれば良いよ。
そうそう、エレクトリックの場合はアンプも予算に入れないと駄目だよ。

ギターとの素晴らしい出逢いがあれば良いね。
俺も頑張るよ。明日、神経内科に行って来よう。痛ててて、、、
206196:2006/03/08(水) 03:12:03 ID:MrwIpN2w
>>205
レスありがとうございます(・∀・)!
普通のギターを引っ繰り返すってのも有りなんですね
今、色々と楽器探してるんですが本当若干高い‥orz
でも、レフトだとステージで存在感あるんですね!!
目立ちたがり屋なのでちょっと嬉しいですwww
明日、管楽器時代からの行きつけ(?)の楽器屋に下見に行ってきます
店員さんにも相談してみようと思います。


バンドの夢も諦めたほうがいいかなぁって時に
このスレに出会えて本当によかった(´;ω;`)
ハンディー背負ってる以上、人一倍の努力していこうと思います

明日病院ガンガッテ下さい!
207ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:20:57 ID:DtUniSWc
208ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 17:19:15 ID:kuNWHsTE
おまいら・・・
治るといいな
209難病指定1号:2006/03/09(木) 01:14:04 ID:uFkuvn/q
昨日、病院に行って来ました。
呼吸器科、神経内科、眼科に行きました。
眼科では虹彩炎やぶどう膜炎、眼底出血等の異常は無かったのですが、
呼吸器科のドクターから入院勧告を受け、かなりへこんでます。

私の場合、サルコイドーシスとベーチェットが同時に存在するという世界でも例を見ない症例なんです。
造影剤を使ったCTの結果、サルコイドーシスが悪化しており、
確定診断と同時に治療が必要な為、入院が必要不可欠との事です。
共に特定疾患でベ−チェット病は医療機関の追加で事足りるのですが、
サルコイドーシスは去年1年間は経過観察で無治療だった為、
更新かけた時に「特定疾患登録証」になってしまったんです。
だからベーチェット病以外の病気は全部3割負担です。
サルコイドーシスに関しては新規申請扱いになり最初から手続きやり直しですので費用が嵩みます。
肺抱洗浄やガリウムシンチ等、特殊検査が多いので、
次々と出て来る症状よりも経済的な負担で押し潰されそうです。

只でさえリストラ社員ですのに、この上に入院ともなると会社に首切りの口実を与えてしまいます。
中小企業ですので簡単に給料停まりますので生活出来ません。
こうやって社会から脱落していくんでしょうねえ、、、
医師はこういう情況は一切考慮せずに簡単に入院指示を出すから困ったもんだ。

もし入院になったら、入院期間中はギターが弾けないじゃないかよ!

210ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 01:20:20 ID:wKn9Z5Sx
>>209
まずは自分の体をいたわって下さい。
ギターは弾けるときに弾けばいいじゃない。
楽器仲間として言わせてもらえばまず体が大事。
応援してますぞい。
211ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:35:39 ID:4gSP6HtJ
全身が痛いよ、、、
入院は来月だなあ、、、、、
212ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:40:30 ID:re++1yTw
当方ドラム、そしてヘルニア
213ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:50:43 ID:7FTOzpI0
ドラムのオレは両足オスグット
214ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:00:54 ID:AuNnXsNh
皆さん気を付けて無理しないで頑張ってくださいね
215ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 14:08:59 ID:yCB7F2aD
このスレいいな

膝痛めてて、長時間たってられないし、しゃがんむと痛くてたまらないから、でエフェクターとかの調節がやりにくい。

後は、大音量で音楽聞きながら寝たりしてたせいか、大きな音、とくに高音域が痛い。
キンキンして、頭痛、吐気にまで発展する。
だから、レスポール使ってる。
まぁレスポール好きだから別に良いんだけどね(笑

漏れは皆に比べれば大したこと無いな…
216デカマラ課長:2006/03/11(土) 14:31:41 ID:lTeHrk9g
楽な仕事にしたのはいいが
食費、医療費に金がまわらないのはよくないことに気がついた
217ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 01:47:55 ID:emBVjrjT
>>215
御主も膝痛かえ?
一旦しゃがむと立ち上がれないんじゃない?
辛いよネ?
おいら、階段が辛いです。
218ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:36:54 ID:cWoEYMzf
身体がちゃんと動く分は救われているのかなぁ、と思った。
自分の障害なんて、負担はあっても個性のうち、と言い切れなくもないし、
隠し通して生きていけなくもない領域のものだから。比べてもしょうがないんだけどね。

>>177
障害の類を持ってると、必要以上に自分にも他人にも厳しくなってしまうってことがあるかも
(常時、自分に対して「まだやれるはず!」って思っているから、というか)
一方で身障持ちで鬱の傾向が無い人っていないんじゃないかとも思う

がんがれ!って言うのも、ちょっと違う気はするのだけれど、
ちょっとずつ生きて行けたら良いなと思います。
219215:2006/03/14(火) 03:24:20 ID:IFnGLw3l
>>217
そうですね。
完璧にしゃがんでしまうと、足の力だけじゃ立てなくなります。
立ってからも痛いままですね(´・ω・`)
220ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 03:29:22 ID:nPP4Oq8f
発達障害を持つ人はこのスレの仲間に入っていけますか?
221ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 04:09:44 ID:cWoEYMzf
>>220
発達障害ってどの程度人に伝えるべきなのか迷うね

身内や学校でお世話になる人にはちゃんと説明するようにしているけど
説明していてもなんか自分が甘えてるみたいで悔しい
思い通りに動かない、しょうもないことに四苦八苦する自分が悔しい

2chでくらい書いてもいいんでないかと言ってみる
222ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 05:25:28 ID:i9U7l+0a
オレ ヘルニアのベーシストです。ライブ前日に腰痛出た時は死ぬかと思った。痛み止めの注射打ってイスに座って何とかライブやりとげました(>ε<)
223ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 01:38:15 ID:Vvb7DvAl
よくぞやり遂げた!
あんたは偉い!
でも無理は禁物だよ。
224ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 01:41:33 ID:OvE2xT0L
みんながんばれよ!
225ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 14:53:42 ID:n1zdb51L
おれば女にもてすぎで生涯学習
226ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:07:49 ID:V0yotiWK
自分は右手が親指しか無いのだが、
ベースとギターをやっとります。
ギターは弦飛び無しのスウィープが今のところ限界。
ベースはテンポ遅めの曲は指弾き。
どうにかしてチョッパーしたい。
指があと四本あれば…おっと!
それは言わない約束でしたね。
227ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 18:17:35 ID:NbAjUKvZ
>>226
弦を引っ掛けれる義手的なものをつくtt
無理ですか、そうですか。
228ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 19:20:48 ID:qt3Hszz0
>226じゃあレフティで弾いてるってこと?
ベースなら親指一本でも可能性は大きいと思うよ。
とりあえずwes montgomeryの動画見ること勧める。
親指UPのヒントが見つかるかも。
229ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:08:45 ID:P2pHFCQ5
明日、検査です。
病院行って来ます。
230ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 02:10:30 ID:YakSVzr+
指がひん曲がって痛いっす。
もうすぐギターが弾けなくなるんじゃないかって不安です。
何か画期的な練習方法は無いですか?
231ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 05:55:22 ID:Hrl9xRjm
病院にいけばいいと思うよ。
232ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 06:38:54 ID:p67AcaGX
小さい頃に左手の指の間接をやったんだが、病院に連れてってもらえなかったせいで
今でも微妙に曲がってくっついたままで困ってる。
曲がってるだけならまだいいんだが、他の指がかばおうとするんで
全体のバランスが上手く取れなくなっているらしく(医者談)、コード押さえるのも結構キツい。

あと生まれつき左腕の神経に難ありだったんで手術したんだが
完全に治るにはまだ数年かかるとか。
もう7年くらい弾いてるのに、2年ちょっとのヤツに負けたのは正直辛かった。
233ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 11:05:18 ID:X/X6q7mO
今日は採血デー保守
234難病指定1号:2006/03/32(土) 00:50:12 ID:ka0gaTAo
皆様御久し振りです。
とうとう来る4月3日から約2週間入院する事になりました。
主に検査ですが、これに治療が加わります。
2週間もギターとパソコンの無い生活って嫌だなあ。
235ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:56:00 ID:kxnA2V9/
>>234
ノシ 行ってらっしゃい。また来てね。
236難病指定1号:2006/03/32(土) 01:19:48 ID:TSyYcpXn
言い忘れたが、どのドクターも、楽器は最高のリハビリ道具だと言っている。
身体を完璧に治して、ギターを弾き続けるよ。
先日、外来で診察を受けたが、取り敢えずは強皮症という膠原病の一種であることは間違い無いらしい。
おかげで指が動きにくい訳だ。
病室へのギターの持ち込みは出来ないので、
Power Book持ち込んで病棟の公衆電話からモバイルを試みてみるよ。
237ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:24:39 ID:kxnA2V9/
エアエッジはダメなのかなあ。PHSだから医療器具に影響を与えないハズなんだが
238ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:26:23 ID:GWjb4znX
重症対人恐怖(半ば統合失調)で欝にもなっていますが、
仲間に混ぜてもらって良いでしょうか。
239ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:31:30 ID:TSyYcpXn
いらっしゃいませ。
ここは、総ての何等かの障害を抱えたプレイヤーが集うスレです。
ゆっくりして行って下さいな。
240ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 02:00:27 ID:s2sPjpwz
>>238
つ リッスントゥー KORN
241ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 02:04:01 ID:RLEDRk4a
俺思うんだが、そこらのかっこつけバンドや、歌とか演奏がうまいからってちょっと売れてるテレビん中のアーティストなんかより
本気で楽器や歌が好きで長年難病と連れ添って来て、それでもほんと純粋に音楽が好きなおまいたちの方がいい音色や言葉を生み出せるよ。
メディアに買われた奴らはただ外見だけのカッコイイ歌詞や曲で金をぼろ儲けしてる気がする。
反対に洋楽の奴らは、受けが悪くても良くても、「これが俺達のぶつけたい気持ちだ!解る奴が10人いてくれたら十分だ!」
みたいな勢いを感じるバンドが割りと多い。その気持ちと勢いがおまいたちにもあるよ。
まじ応援するから。
242ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 02:04:26 ID:gz8FV5Iq
鬱です。
まったくやる気が起きんのでベース弾くどころじゃない。
1人で内に篭ってると抜け殻になりやすいのでベースにしがみついて寝てるよ。

周りには言えんから、このスレで吐き出しました。
久しぶりにネット繋いでよかったー。みんな良スレありがと。
243ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 02:20:57 ID:RLEDRk4a
>>242
おまいのその四弦が、抜け殻のお前と
目の前の困難さえ音楽の材料にしちまうタフなお前とどっちと一緒にいたいのか考えてやれ
244ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 03:59:40 ID:AdggDXut
>>242
そんなときでもベースに触ろうと思うなんてすごいです。
これから先も少しでもよかったと思えることができたらいいですね。
245ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:25:46 ID:8cOB0gKl
親からの遺伝病で手が震える+アトピー持ち
欝も経験済み、今はわりと普通に戻ったけど
246ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 04:32:50 ID:M8B17W1C
子持ちプレーや^^
247ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 06:34:56 ID:lD31WtUl
>>245
アトピーひどいの?
24894:2006/03/32(土) 12:48:08 ID:zQFvb7f0
>>234
がんばれ!応援することしかできないけど。

俺はちょっと仕事が忙しくて無理するとすぐに体調に出てしまう。
昨日は透析中具合が悪くなって途中で切り上げてしまった。

最近体調が悪くギターも弾いてない・・・。
24994:2006/03/32(土) 12:48:45 ID:zQFvb7f0
>>234
がんばれ!応援することしかできないけど。

俺はちょっと仕事が忙しくて無理するとすぐに体調に出てしまう。
昨日は透析中具合が悪くなって途中で切り上げてしまった。

最近体調が悪くギターも弾いてない・・・。
250ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 14:00:26 ID:dVaJZZHZ
>>234
旧国立病院系なら筋ジス病棟が有る筈だ。
そこに行けばPCも有るよん。

自分は病室でアコギ弾いてます。
251ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 15:44:27 ID:9Ps8xlfn
教えてやろうか?
ここに書き込んでいる
おまいら全員


脳 障 害 !!



252ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 16:33:44 ID:EFpOPwjp
>>250
あら、そうなの?
旧国立病院にはパソコン常備なんだ。
旧国立療養所の神経内科病棟に一度入院した事が有るがパソコンの設備が有るとは聞いた事が無いなあ。
筋ジスの患者は勿論多いけどね。
まあ、田舎の病院だからね、あまり期待してはいけないのかも。
(今も通院しているけどね)

今度入院するのは政令指定都市の市民病院だよ。
病棟の下見をしてきたが、流石に大学病院並みの設備とスタッフを誇るだけあって凄いわ。
入院案内には携帯禁止ともパソコン持ち込み禁止とも書かれていない。
まあ、常識の範囲内だがね。
さて、これから入院の支度でもするか。
おっと、その前にギターを弾いておこう。
253ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 16:57:51 ID:UHXhdQwp
等質のギター弾きです
入院すすめられてるんだけどギターと2chのこと考えたらムリ
でも全然練習も出来なくって困ってます…orz
254ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:05:00 ID:J9KzxW2w
糖尿だったら一度は入院してしっかり治療した方がいいよ。
一生ものの病気だからね。
1週間から10日位で済むよ。
一時の我慢だよ。
たったそれだけの事で一生を棒に振るか快適に生きられるかが決定するんだよ。
是非、入院治療をお勧めする。
かく言うおいらは、糖尿病でインスリン打ってます。
がんばって治療しましょう!
255ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:13:43 ID:kxnA2V9/
等質って統合失調症なんじゃないの?
256ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:48:59 ID:n7vdsDo7
マジメに、ドラマーでイボ痔です。長時間すわってられません。
無理して長時間すわって汗かいてくるとイボ痔がきれかけてるときは
しみます・・・
257ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:52:16 ID:A2rlexaP
汗をかきながら顔をゆがめてドラムを叩く>>256
カコイイ!
258ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:54:07 ID:KbeI1tP/
>256
それ早めに手術すべきだよ。
ガマンしてもいいことなにもないぞ。
259ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:57:07 ID:n7vdsDo7
>>257>>258
遺伝らしく、うちの男系はみんなイボ痔です・・・俺も親父も死んだじいちゃんも・・・
なのでうちはウォシュレット必須で、壊れたらすぐ業者よびます。それで
そんな感じで私も小4からの付き合いです(いま21歳)。
さっきかいた内容は極端な例で、たしかにありますがそこまでいくことはめったにないので
その日の尻の調子と相談しながら練習時間決めてます。
手術はお金がないので考えてないっすorz
260ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 03:04:53 ID:o4B8rvB3
漏れも彼女が死んだりなんだりで鬱やってるよ。
ちなみにベーシスト。
弾くのもきつい時あるけどでも音楽は癒してくれる。
そして世界で一番尊敬し敬愛込めるミュージシャンは、
Michel Petruccianiだね。
魂を削りながらプレイする姿に美しさを感じる。
http://video.google.com/videoplay?docid=-1172784483135614308&q=Michel+Petrucciani&pl=true

皆色々あるかもだけど頑張ろうね。
261ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 12:20:46 ID:ssr5KoD0
>>252
いってらっしゃいませ。

旧国立療養所の筋ジス病棟の殆どの患者がPC持込してますねぇ、ヒマですけぇ。


262ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 12:53:56 ID:5AmTHBV1
>>253
早めに入院した方があとあと楽だよ。
幻聴とか幻覚とかひどくなってからだと遅い。
最悪人格崩壊。ギターとか2chとか言ってられなくなるよ。
近い人間に等質いるんでマジレス。
263ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:18:16 ID:CyvBsYps
癒しの音楽を紹介します。

有名どころでは言わずと知れたSANTANA
無名どころではRONNIE EARL(ジャズがかったブルースギタリスト。国内版なし。ストラトの名手)
264ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 02:10:16 ID:ttNVV/4X
障害者同士バンド組まないか?
当方ギターとベースとボーカル経験有り。
大阪市内。
大阪人だけどDQNじゃ無いです。
265ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 04:11:11 ID:IjnfK88N
>>1からぜーんぶ読んだらどうしても一言書きたくなった。
俺は両手中指の第二関節から先が若干薬指側に曲がってる以外は至って心身健康。当方ギタリストだが、演奏への支障はほぼ皆無。

教養無いからみんなを励ますいい言葉なんて知らないけど、ここの皆みたいな人達と音楽仲間になって大好きな音楽を共有したいな。
バンドマンとしてはまだまだ駆け出しだけど、もう少し作曲関連勉強したらここの皆の為に1曲作らせてもらうよ。
お世辞とかじゃなくて、マジで。
俺は世間じゃDQNと呼ばれるような部類の学生やってるけど、ここで沢山の壁と戦いながらブチ破りながら音楽やってるみんなを応援します。
頑張ってください!
266ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 15:56:57 ID:TuVwHdbO
http://video.google.com/videoplay?docid=3036504196132740994&q=Guitars+SUCK&pl=true

障害持ちでも凄い人はいるもんだ
一見の価値あり
267ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 15:59:39 ID:Fw8Muh3L
だれも踏まねーから以降自演レスがんばれ
268ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 16:07:20 ID:ZiZ6ftaK
上半身の血管が炎症起こして細くなって血流が悪い
力を抜いて弾かないとすぐに腕が動かなくなる
269ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 16:07:58 ID:TuVwHdbO
自演とかアホかと
5:30からと
24:20くらいから見てみ
270ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 16:10:42 ID:/cyCIj06
バネ指なおったばっかの俺はおよびでない?
271ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 16:12:02 ID:Fw8Muh3L
しらねーよw
だから以降自演でがんばれってんだよ
日本語もよめねーのか
ノロマ
272ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 16:17:36 ID:TuVwHdbO
基地害キタコレ
273ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 16:20:51 ID:Fw8Muh3L
>自演とかアホかと
>.5:30からと
>24:20くらいから見てみ


自演て単語に喰らいついて必死になって自爆したおおぼけが
ほんとに自演してんじゃね?て思われちゃうよw
274難病指定1号:2006/04/04(火) 21:32:00 ID:NUDZEooi
どうも。今病院に居ます。パソコン持ち込み出来ましたがモバイルに失敗したので携帯からアクセスです。
人工島にある病院なので夜景が綺麗です。担当の女医さん美人です。
明日は恐怖の肺内視鏡検査です。肺生検と肺胞洗浄があります。
荒らしはスルーでお願いします。では、おやすみなさい。
275ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 21:41:58 ID:3yF7zORx
>274
ガンバレよ!!
276ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 21:51:41 ID:EHCwNVcC
>>274
肩の力を抜いてゆったりいこう。
277ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 00:50:53 ID:AdixQwp2
そろそろageとく時間だろ?
>>260
鬱やってんですか?なんかカッコいいっすね。
278ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 01:29:07 ID:mRlbnQ5z
このスレ読む前は今の自分を障害のせいにできたらいいのにとか考えてたわ

今も考えてるけど
279ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 01:56:52 ID:VFS6bA1+
>>260
鬱とは大変だね。やっぱ魂けずって音楽する姿には心打たれるもんね。

ペトルシアーニもすごいよ。自分の演奏と障害結びつけるのやめてほしいって言ってるの
みたことあるよ。動画でもただ気持ち良いからやってる、不法なポルノ見てる感じ、って話してるね。

障害あるって知らずにペトルシアーニ好きになったオレって音楽聴く資格ないな。
280ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 05:25:54 ID:gm17/Id2
↑んなこたないさ。
しかし不法ポルノは若干引いた。ロリかよ
281難病指定1号:2006/04/06(木) 04:30:15 ID:OuAATuGT
昨日は恐怖の肺内視鏡検査でした。肺生検と肺胞洗浄の時は息が詰まってしまい、このまま本当に死ぬかと思った。
この検査がこんなに辛いとは思わなかったです。検査の後発熱と関節痛に悩まされました。
矢張り入院でないと出来ない検査ですね。
呼吸器病棟なので肺癌の患者が多いです。しかし皆異様に明るいのは何故だろう?
気晴らしにサバスとツェッペリンのDVD観てるが、トニーアイオミも指先無いから身障者なんだよね。
それでもプロの第一線で活躍して未だにあらゆるギタリストに影響を与え続けている。
勿論俺も影響を大きく受けた。彼等を見ていると俺なんかまだまだ修行が足りんと思うよ。
282ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 04:43:27 ID:gqThjeGD
障害で楽器ができない人達の分もおまいが全力で楽しむことだな。
そのおまいを見て、障害で楽器できない人達自身もプレイしてるような気分にさせるぐらいにな
283ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 04:47:26 ID:gqThjeGD
言い忘れた。楽器を楽しむ人達の気持ちが、楽器をすることができない人達にとっての楽器だと思うお
284 ◆BOAPAAAAAA :2006/04/06(木) 05:47:08 ID:1vT3tZIs
オレは腸の難病指定持ちのギタリスト、ちなみにごく最近発症。ついでにガキの頃の骨折で両手両足と左手小指がが季節の変わり目にひどく痛む。
酒や脂っこい食べ物を体に入れられないのでライブではいつも運転手で飲み会はオレンジジュースで我慢。
でもそれだけで他のメンバーが気分よく酒飲めるならオレは満足だ。

オレはまだ楽器ができない体ではないので出来ない人の気持ちは今はよく理解できないけど、
このスレ読んで自分がまだ健常だと気づかされたよ。
ちょっと前まで「酒飲めないなんて欝だー」とか言ってたけどこれからは軽々しくそんな言葉使っちゃだめだね。
精一杯がんばろうって気になったよ。



285 ◆BOAPAAAAAA :2006/04/06(木) 05:48:17 ID:1vT3tZIs
あー、、微妙に言語障害ですまぬ、、、
286ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 23:05:13 ID:QCRyUW42
ごめん。なんか書き込まずに居られない。
俺も腸の病気。たぶん>>284と一緒。
俺の場合ぜんぜん軽いほうで発病して2年くらいたつけど食事制限とかで抑えられてる。
発病したときホントこれからどうなるんだろうとか、何で俺だけとかいろいろ考えたけど
好きだった音楽とか聴いたり、看護師さんとか親とかいろんな人の支えがあって何とか立ち直れた。

このスレ見て、俺は他のみんなとは少し歩調は遅いけど、遅いのは俺だけじゃない。そう思えた。
遅いもの同士みんなで支えあって、好きなことがんばってやっていこう!!

うまいことかけないでスマソ。あぁ、もっとギターうまくなりてぇ・・・。

>>284
その気持ちすごいよくわかります!!
俺もみんながパクパク食べてる中いいなーチクショー!!とか思いながら眺めてるw
287ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 22:55:58 ID:hd6CXS9v
>>284
>>286
潰瘍性大腸炎ですか。それともクローン病ですか。
知人で闘病しながら仕事を頑張っている人がいます。
入院すれば3ヶ月と聞きました。

あなたも健康に細心の注意をはらって頑張ってください。
288& ◆1VoHY0NZGM :2006/04/08(土) 17:11:41 ID:Q3saytJ9
パニック障害なので発作が起こった時はギターも弾く気になれません。
289& ◆1VoHY0NZGM :2006/04/08(土) 17:13:51 ID:Q3saytJ9
でも調子のいい時はやってます^^
290ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 19:53:13 ID:Xa6fbRaH
俺もパニック障害&鬱のギター弾き。
発作の時は生きるだけで精一杯。
誰にも理解されない。
でも最近は徐々に安定してきたかな。
291ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 20:25:46 ID:y9TuZ5NQ
障害者年金もらってる香具師いますか?
292ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 20:51:00 ID:+Fm1F2wy
それって、障害者手帳1級の認定がいるんじゃないの?
293ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 20:57:00 ID:PcaBGKG6
>>286
偶然このスレ開いたらちょうど俺と同じ病気を持つ人達の書き込みがw
難病のわりに患者数が多いんだなw
294& ◆.Pfgl/jrDY :2006/04/12(水) 21:47:49 ID:1juhCDbX
>>290
>発作の時は生きるだけで精一杯。

あの異様な不安と恐怖感。
好きなギターもそっちのけですよ。


>誰にも理解されない

ほんとですね。一見普通のギター弾きですものね。

295ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 22:34:36 ID:D2mAwKbZ
>>292
手帳は関係ない
296ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 23:14:53 ID:VAcIZ4W6
良スレ過ぎて泣けるな
297ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 23:19:48 ID:TMQ8Z6jq
俺、お前らみたいな人救うから。
夢、看護士なんだ。
>>290
誰にも理解してもらえないのか。
でも、俺が理解するから。
お前らのタメに本気で勉強するから。
ごめんな。
スレ違いでなんか感動しちゃって。
298ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 23:49:20 ID:y/Czm8Gm
>>297
看護士か。
俺は精神科の常連だが、看護士や薬剤師、事務員が暇に任せて
俺も含む患者の噂話(多くは陰口)をしてるんで腹が立つ。

母親が癌で入院しているとき、看護士が高校実習生に
家族に無断で母の服をはだけて手術痕を見せて説明していた。

看護士を目指すのは良いが、どうか、無神経な看護士にはならないでくれ。
299226:2006/04/13(木) 04:08:46 ID:bN5ASnLp
>>228
超亀レスでスマン。ベースはレフティーではなく、ノーマル。
イメージしにくいだろうけど、右手は親指だけで弾いてるよ。
俺みたいな先天性の奇形は何よりも、見た目のハンデが大きい。
けど、絶対に一度は楽器隊でステージに立ちたい。
300Kazy Firstman:2006/04/13(木) 04:35:46 ID:YPsGA+l4
芸術に障害者で一般人より大きな才能を発揮している人物が大勢います。
スティービーワンダーが良い例です。他にも片手だけのピアニストその他大勢の障害者音楽家
がいます。車椅子でも演奏能力を養えば一流ミュージシャンになれるでしょう。
障害者の皆さん頑張ってください。応援します。
301ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 05:22:12 ID:DDcEY17z
前NHKで見た視覚障害の若者達のマレットのアンサンブルは最高だったな。
302ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 18:40:46 ID:yFm3ye2L
今日、主治医から統合失調症を宣告されました。
303ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 00:47:11 ID:JCNlY1D1
パニック発作が起こり好きなギターもそっちのけです。
304難病指定1号:2006/04/19(水) 00:45:33 ID:XhHftqKX
やっと退院しました。
サルコイドーシスは完全に存在するんですが、
全身の関節炎と筋肉痛が説明つかないらしいです。
皮膚症状はサルコイドーシスではなくベーチェット病のものだそうです。
取り敢えず確定診断はつきましたが、痛くて堪らないです。
余りの痛みに耐えかねて懇意にして戴いている麻酔科のドクターに星状細胞神経ブロックしてもらいました。
一時しのぎですが、こうやって病気と付き合って行くしか無さそうです。
痛みに対しては「線維筋痛症」という病名が付いてます。
コレと言う臨床所見が無い疼痛に対して付ける病名だそうです。
眼症状と心臓は今の処大丈夫です。
指が梗縮しないようにリハビリのつもりでギター弾いてます。
持久力は無くなりましたね。
でも、頑張りますよ。
305ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 00:50:27 ID:CdjyKLrN
>>304さん退院おめでとう。

知らない方ですけど、このスレ読んでたら涙が・・・。
自分は恵まれてるんだな・・・と。ちょっと勇気付けられました。
306ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 01:53:24 ID:iVM2Tuj/
アスペはじめ脳系精神系の障害は運動音痴が多いと聞く。
でもほかの障害と共に芸術方面への才能もあると聞くが、その場合音楽は不利なのかと気になる。
リズム感の上達が難しいんじゃないか?


それでもうまくなりたいんだけどね…。だから気にせず練習するしかないか。
307ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 20:20:27 ID:L1+Ingav
障害があろうがあるまいが、それを(音楽)を希求するか否かじゃないかな?
単音を鳴らすだけでも心に響くこともあるしさ。
30894:2006/04/20(木) 18:50:01 ID:4AYlEUb9
>>304
お疲れ様でした。なにとぞお大事に。

俺的にはリン値が自分史上最高値を記録。食事制限もがんばってるのになあ。落ち込み。
貧血も進んでる。
腎臓がやられると、造血ホルモン(腎臓で作られて骨髄へ)が出なくなる。
なので透析患者は人工の造血ホルモンを注射で入れてるのだが、
医療制度改革とやらで造血ホルモンの量を減らされてしまった。

小さいところから少しずつ首を絞められてるようだ。
こんなことがどんどん進んでいったら障害者や病弱な人たちは一体どうなるのだろう。
309ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 10:36:17 ID:f5KMz/Tl
欝のベーシストです。

薬を飲んでいます。
薬を飲むと、心は安定し、すべての欲がなくなる感じです。
そうなると、ベースに触る気も、音楽を聴く気もなくなります。

欝で、薬を飲んでいても、向上心だけ引き出す方法を御存知の方いますか?
310ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 10:48:05 ID:0AvJ3HkS
リタリン
311ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 12:22:22 ID:y+rLm7bj
最近インポ気味です…
まだ二十代なのに
312ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 07:10:18 ID:EVha7al/
性病
313ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 12:12:11 ID:9ThTjbFD
心臓疾患もちだけど、ライブの前に安定剤のんで不安を押さえてる。
薬(デパス)はぼんやりするから使いたくないけど、発作が起きるんじゃないかと思うと
さすがに怖くて。

病気もちじゃなくてもライブは緊張するだろうけどねー。
314ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 17:06:21 ID:I31Ebt6l
俺も一時期デパス手放せないときがあった。
飲まなくても安心材料になるならいつもポケットに、だね。
315ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 17:56:16 ID:khySfMDR
俺はチュアブル錠の安定剤持ち歩いてるよ。
デパスより効きが早い気がするから、こっちをお願いしてる。
最近はようやく安定剤飲まずに生活できるようになったよ。
316ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 18:24:09 ID:V7UZRRo0
俺はソラナックス
317313:2006/04/23(日) 22:15:56 ID:9ThTjbFD
安定剤使ってる人多いんだね。
薬飲むと指動かなくなりそうで、やなのだけどねー(当方マンドリニスト<笑)

318山口利仁:2006/04/25(火) 22:13:32 ID:k48t5VBU
高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)の院長である山口利仁先生は
患者さんを診察する際に数人並べて行います。隣の人に診察内容が丸聞こえで
プライバシーは全くありません。それどころか注射の際などは女性患者さんでもほか
の患者さんが見ている前で半分裸に近い状態にならざるを得ず、悲惨です。
精神的にショックを受ける人もいます。こんなことが許されていいのでしょうか。
319ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 19:25:46 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


320ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 19:38:01 ID:/tSdA7H1
俺もウツのベーシストだ、無気力な日があってベース弾きたくない時がある
321ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 17:17:50 ID:rAzfp1t3
asso
322ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 18:40:03 ID:HHfj8Y6n

【開運】 病院・仕事・恋愛その他色々 に関することを書くスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1643/1056623053

大丈夫。
ここに「林」って一文字おまじないを書き込むだけで、必ず願いが叶うって凄い噂の願掛け掲示板です!
みんなで幸せになりましょう☆
323ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 19:12:09 ID:3sg3HwHk
音楽DVDの音声をMP3とかに入れたいんだけど、どうすればいいの?

教えてエロい人。
324ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 19:14:15 ID:3sg3HwHk
音楽DVDの音声をMP3とかに入れたいんだけど、どうすればいいの?

教えてエロい人。
325ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 22:03:28 ID:/7nRIt/6
2回も言われてもなあ・・・・
326ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 00:30:41 ID:k8N2YmYd
DVDって正規品は音だけでも複製不能なんじゃない?
裏DVDなら知らないけど。
327ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 03:15:37 ID:QwpLFtfO
>323はググルことすらめんどくさい障害者なんだね。
ぜ〜ったい助けてやんない。
328ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 23:37:43 ID:C+9qxJKl
手の外科無料相談所
http://hand.raindrop.jp/
329ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 07:48:43 ID:QrHtJ7T9
喘息持ちのギタリストです。
330ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 10:15:17 ID:WtgKCPmI
骨肉種かかってました。左足のひざからうえに約50センチの手術跡があります。
人工関節です。切断はせずにすみました。
ギター弾いてます。
331ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 14:44:23 ID:RO27YvXA
アトピーが酷くてスタジオ入ったらかゆくてたまんない
332ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 21:08:07 ID:B8zN8cmF
>>331
リンデロンVG軟膏とかいつも持ち歩いているの?

去年の夏は、喉の痛みから全身の発赤・すごい痒みに発展して、
抗アレルギー薬と、2番目に強い皮膚用軟膏マイザークリーム3本を渡されて全身に塗った。
2本余ったけど、使い道ないんでどうしようか困っている。
粘膜が溶ける強力な軟膏だよ。(怖!!)

ギター真剣に練習し続けると、必ず鼻が痒くなって鼻水が出る。
そのせいか、ギター歴20年以上だが今でも下手くそ。
333ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 23:38:38 ID:TMUMoEoF
網膜色素変性症と言う目の病気で、暗いところが良く見えないギタリスト。
うす暗いスタジオでは、目をつぶって弾いている様なもので、結構ツライ。
334ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 03:20:34 ID:Vl0nxDRH
俺はバセドウ病持ちのギターヴォーカル。
最近は落ち着いたが、前は歌いながらフラフラしてたw
いまだにベースアンプの前で歌ってると心臓がバクバクしてフラフラしてくるorz

>>333
IDが萌えof
335ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 13:10:23 ID:RFNEynel
>>332
俺も何故か「鼻」が痒くなる。なんでかな?

花粉症の薬・頭にリンデロンVGローション・顔体にニゾラールクリームを使用中
336ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 18:27:35 ID:nf0zU/ZU
>>333
眼の唯一の難病指定ですね。
へこたれずに頑張ってください。
僕の父が罹っています。
30歳代から夜は眼が見えにくい様子で、今は曇った日の日中でないとダメなようです。
両目の視界がそれぞれピンホール程度しかない様子です。

>>335
ニゾラール(抗真菌軟膏)、僕も持っています。脂漏性皮膚炎という奴で、
リンデロンVG軟膏と併用しています。
337ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 21:53:16 ID:+pLI1k/K
>>336
ありがとうございます。
私も、かなり視野が狭くなってます。
へこたれずに、ギターを続けていくつもりです。
338ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:36:50 ID:SrTQqWyU
 自分は全盲でギター弾いてます。
とりあえず、ポジションマークの代わりに、ネックにテープを貼って親指で触れて
分かるようにしてる。
指はそれなりに動くけど、1オクターブのグリスアップとか、
ハイポジションからローポジションまで激しく左手を動かす曲はミスしやすい。
 演奏よりも、機材の運搬とか、マルチエフェクタのパラメーターをいじったりとかが大変。
ステージで動いたらマイクの場所が分からなくなりあわてた事も・・・。

でも楽しいから、ギターやバンドや音楽をやめようと思ったことは無い。
339ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:40:19 ID:lzaYWJ5p
あのー、全盲でどうやって書き込みしてるんですか?
340ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 23:59:12 ID:GojiFAnw
うん、不思議だし。
俺真っ暗闇でもオクターブの移動とちらないよ。
普段の練習で指板見るからとちるんだよ。
341ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:12:50 ID:GJcGJHJ2
小児糖尿病。
インスリンが欠かせません。
最近は眼に来て激しい視力の低下が…。
342ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:14:46 ID:2CYePkds
このスレで煽るのはいけないことだと思うけど>>338の内容には疑問が多いな。
もし事実なら謝罪するけど作り話なら許されんよ。

目が不自由とか関係なく弾きなれれば別に見なくても弾けると思うけどね。
ステージどうのこうの言ってるくらいだからそれなりに弾きこなしてるはずだけど
343ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:36:40 ID:1p2gkack
>342
このレスも見れないしな
344ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:04:01 ID:p4mdnMw1
 >>338 に書いたことはすべて事実です。

 足の悪い人が杖や義足を使うように、視覚障害者にもいろいろな道具があるんです。
 例えば
http://www.aok-net.com/
> 高知システム開発では、目の不自由なかたが簡単にパソコンを操作できるように、
> アクセシビリティに対応したバリアフリーソフトを開発・販売しております。
345ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:31:58 ID:kyKhGmax
音声入力ソフトですか?

長谷川きよし氏も確か盲目のギタリストでしたね。
海外のプレイヤー(コンポーザー)には、故レイ・チャールズやスティービー・ワンダーがいるよね。
346ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 04:56:15 ID:ipk3ofVE
漏れも視力が激低(裸眼0.05→コンタクト0.2)だからスコア見ながら弾けない(見えないOTL)
小さい時ピアノやってたが譜面見えないから曲聴いて音探して弾いてるうちに絶対音感ついた(´・ω・`)
今バンドやってるけどメンバーが曲書いたら譜面拡大コピーして気づかってくれてうれしいわぁ。


347ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 13:41:29 ID:2oZe77OV
>>344
音声出力だと2ちゃん用語とか聞き取り辛そうだな。変な当て字多いし。
和楽器奏者にも全盲ですばらしい演奏者は多いイメージがある。
見えない分、音に集中できるからかな?
348ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 13:56:48 ID:ufc8itPZ
音声出力のことは知ってるけど、今回の場合
オクターブでずれるとか、>347の指摘の通り、疑わざる得ないね。
こういった場所でよくもしゃあしゃあと、と思いました。
349ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 14:46:56 ID:pHpQIAdC
音声で出力はともかく、誤字のない文章がよく書けるもんですね。
350ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:14:44 ID:p4mdnMw1
>>348
 >>338 ですが、自分が音程差の大きなグリスアップやポジションチェンジで、ミスしやすいというのは本当です。
ただし388の書き方で分かりにくかったかも知れませんけど、
それが出来ないとかじゃなくって、他人や他の奏法と比べてミスしやすいという意味です。
 見えない事とは関係ないと言われればそうかも知れませんね。
見ながら弾いたことが無いので、それは否定しません。

> こういった場所でよくもしゃあしゃあと、と思いました。

 疑いを持つのは仕方ないことかも知れませんが、
 客観的に考えても、相手が障害者でないというしっかりした根拠が無い限りは
憶測だけでこういう場所でそういう発言は避けるべきと思います。
351ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:15:36 ID:p4mdnMw1
>>345
> 長谷川きよし氏も確か盲目のギタリストでしたね。

 そうですね。
長谷川きよしは、アルバムを1枚だけ、(たぶん「遠く離れて暮らすお前に」というタイトルだったと思う)聞いたことがあります。
歌声も演奏も素敵でした。

 ギタリストでは他にメタル全盛の頃の人でジェフ・ヒーリーくらいしか知りません。
 自分が見えていないものですから、レイ・チャールズやスティービー・ワンダーが
盲目であることは、初めて聞いた時より、だいぶ後になって知りました。

352ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:23:12 ID:p4mdnMw1
>>347
> 見えない分、音に集中できるからかな?

そうであって欲しいけど、見えなくても耳コピ出来ない人は多いし、実はあんまり関係ないかもです。
たぶん盲目の素晴らしい演奏者は盲目でなくても素晴らしい演奏をするし、
健康な演奏者が盲目になったとしても、素晴らしい演奏をする。

 2ちゃん用語ですが、当て字や略語は雰囲気や前後の文脈からだいたい分かりますよ。
アスキーアートは意味不明だけど・・・。
353ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:26:16 ID:p4mdnMw1
 連投すみません。ひとまずこれで消えます。

>>349
> 音声で出力はともかく、誤字のない文章がよく書けるもんですね。

 いや、うっかり間違うこともあります。
「お菓子パーティー」を「犯しパーティー」と書いた盲人はいました。(私ではありません)

 マジレスすると、変換候補も音声でガイドがあるんで、例えば「hishi」ならば、
「ワリバシノハシ」
「センタンノタン」
ハシノキョウ
などの説明を聞いて選ぶわけです。
354ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:44:49 ID:ii+Xpu1i
>353
すまなかった、ごめん。
演奏頑張ってくれ。
355ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 17:05:21 ID:pHpQIAdC
>353
なるほど、文章書くのも大変なんですね。
356ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:27:45 ID:RrfJI7NP
全盲で座って膝にストラト乗せて弾く天才ブルースギタリスト、
ジェフ・ヒーリーを目指しましょう。
357ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:35:03 ID:sVxe4CHN
両目とも2.0の自分は幸せ者だなと思った。
小指が動かない程度でレスしようとした自分がどうしようもない。
358ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 10:06:10 ID:tKiDMfOM
Raul Midonもカッコイイよね。
359ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 13:33:12 ID:U8AQLY0w
田川っていう変な弾き方するギタリストいるだろ?


















さっさと事故って死ねよ
360ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 01:00:37 ID:S4LH1QTM
??
361ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 06:34:23 ID:4mrv5dT8
みんな凄いな…がんばってるんだな…なんか不自由じゃない自分が哀れだよ…頑張ってショーン レイン完コピします。゚
362ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 16:40:03 ID:+dY4xjbS
左耳小耳症&外耳道閉鎖症のギター弾きです。
要するに耳穴が開いてないので左耳は聴こえません。
音がどこでなっているか把握するのが難しいので、
曲作り、ミックス作業に影響有りです。
定位とかわかり辛い。。
363ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 11:35:11 ID:OB9DTd+O
腱鞘炎になった挙句汗庖が親指以外の左右全指に出てきやがった。
すげー指先痒いし手首と親指はカクカクして痛いし。

「ギター弾くな」ってことか OTL
364ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 12:22:09 ID:Xw3hGRQw
ワキガです
365ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 12:30:02 ID:QnFZLgCC
ワキガです
366ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 12:42:48 ID:o+6CyT4F
ワキガは臭いモノ(ニンニク等)食するのやめたら、
かなり収まった。ホッ
367ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 12:24:01 ID:BHHlxhTc
ワキガです
368ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 12:31:21 ID:i/S77PpX
僕は馬鹿です。
でもギタ―が好きです。
369ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 14:47:37 ID:PaNM24Af
俺は対人恐怖で通院中なのに一番視線を集めるヴォーカルをやっている矛盾
370ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 22:25:57 ID:mMlrGFJx
飛蚊症持ちの俺が来たよ
371ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 00:24:36 ID:NFDlFMVQ
飛蚊症持ちって、、、
原疾患は解明しているのかい?

そういうオイラは指の痛いのは強皮症ではないかと言われている。
でかい病院に行くと病名がどんどん増える。
取り敢えずは、繊維筋痛症という病名が付いている。
原因不明の疼痛に対して付ける逃げの病名なんだよね。
まあ、これはこれで結構辛いものなんだが。
372ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 00:34:29 ID:qKKIemYS
マイナーな難病って多いね。
しかも病院変えるたびに病名まで変わる・・・・
373ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 03:32:17 ID:qKcvehdA
飛蚊症って、網膜が薄くなったらできやすいんだろ(ド近眼とか)
強い衝撃とか気いつけろよ。一発で網膜剥離になるからな。
374ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 05:19:43 ID:dES2ro4f
俺は閉所恐怖症
最近やったMRIで発狂寸前までイッた。
375370:2006/05/22(月) 22:26:23 ID:pi/uBSM/
>>373
俺、小5のときに野球の軟式ボールが
左目にものすごい勢いで当たったから、
それが原因である可能性が非常に高い。
視力は右1.5、左1.2で、どっちかというと
遠視の気がある、って眼科は言ってた。
怖いなあ
376ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 22:56:41 ID:lcTTI2cL

           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
   ははは。ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | | カジュアル | l

       鼻毛(1961〜 )

377ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 00:40:25 ID:iNAPbJJT
>>371
要するに膠原病ですか?

うちは統合失調気味で辛い。
378難病指定1号:2006/05/28(日) 00:13:48 ID:KhzWRtDd
そうです。
原疾患がベーチェット病なので、広い意味で膠原病です。
私の病名を付けたのも「免疫血液科」という診療科です。

所見が出ずに症状だけが先走る状態なので困っております。
現在の処、目は霞んで見えにくく眼精疲労も酷いのですが、
眼科的所見に異常は見当たらないんです。
指の変型に対してはステロイドの局注が有効らしいんですが、
確実に血糖値が200は上がるので躊躇してます。
内分泌内科のドクターは、「それで確実に治るなら、やればよい。」と仰ったので、
火曜日に麻酔科のドクターと相談します。

本気でギターショップを開業しようと考える今日この頃です。
379ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 12:25:37 ID:tAGsx7pD
両肘が砕け散ってます。手術して神経を切られ
右手の感覚も痛点もなくなりました。今は回復してますが。
実際は全然これだけじゃないんですけどね。あんま思い出したくない。
でもギターだけなら弾ける。そりゃ人と比べたら下手だけど。
だからFを押さえられない程度で手のせいにしてギター投げ出してる人を
見るとほんとムカつく。そんなことは問題じゃないのに。
こんな体でも弾けるだけで俺はまだ幸せなんだと思います。
俺の怪我の場合、ギターを弾けない理由にはならないし、
練習で補える範囲だからタダの練習不足だと思って練習続けてます。
1度諦めたこともあったけど俺にはギターしかないし、弾いてて楽しいんだ。
チラシの裏すまん
380ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 20:46:49 ID:pHVcCRNe
なかなか凄まじいチラシの裏ですな。
怪我と言うよりも事故では無いのですか?

俺も頑張るよ。
381ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 23:23:49 ID:9k6YNWju
リウマチなので数分ギター弾くと腫上がります。
382ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 03:28:50 ID:fVD3Qdc8
383ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 22:24:24 ID:Fe31T9Ic
みんな適度にガンガレ!(・∀・)
384ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 12:08:18 ID:rSKpZmsQ
アナルのかゆみが再発した。このかゆみの辛さはだれにもわからないだろう。
掻きたくてもちょうどかけなくてもう仕事どころじゃないくらい。痛みとかには耐えれるがかゆみはほんとつらい、かゆくなかった頃が幸せだ。
たぶん潔癖症でけつふきすぎが原因だ、ばかやろ
385ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 00:07:24 ID:4jxakWAB
痒みは拷問に近いな。
386ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 15:54:17 ID:CnZFzjIO
おはつ
私は躁鬱。
ベースなんですが気力がない時とかあってしんどい。
軽い病気なんだけどね
387ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 17:11:35 ID:rbvtlJMD
俺はここの皆に比べて、全然大した事無いけど、完璧な健康体ではない。
もちろん、ギター弾くにあたって支障も出てくる。

それでも頑張って練習してる。


健康な奴らは、そうでない人の苦労を理解しなさ過ぎる気がする。
辛さを訴えても
「どうせそんな大した事ないんだろ?言い訳すんなよ」

確かに、痛さとか、辛さとかは、人に伝わる物じゃないが…

とにかく、健康な奴らは努力が足りない奴が多すぎると思う。


文章ぐちゃぐちゃですまぬ
38894:2006/06/09(金) 11:12:43 ID:mibvJ1Hs
お久しぶりだ。透析患者のおれ様が来ましたよ。

ずっと風邪だの感染症だので体調悪かったがやっと復調したようです。
具合が悪いと希望というか気力が全くなくなるな。
血液検査はリン値がずっと下がらない上にカリウムまで上がってきやがった。
食事には気をつけているのにショックだ・・・。

最近は暇なときにちょこちょこ宅録やってます。MTRっていいよなー(ちなみにKORG D-1600)。
PCでのミックスって効率いいけど、やっぱりフェーダーの上げ下げってめっちゃ楽しい!
独り言すまん。
389ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 15:51:15 ID:W+AoBf3z
>>384
ひょっとして肛門の周りに毛が生えてる?
毛のせいで蒸れてんじゃね?
390ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 15:46:42 ID:d67v97MH
つか、大人になれば誰しも肛門毛は生えるもんだと思うが・・・?
391ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 11:04:37 ID:HuFcxIjW
俺は痔の手術で肛門毛剃られた。

ま、それはともかく。
病気のせいなのか根気がないのか練習時間をあまりとれない。
一時間くらい楽器さわってたら、急激に背中が痛くなり
悪寒がはしるときがあって、そういうときはそれ以上練習続けられない。
脂汗まで出てくるし。

でも練習せんと上手くなれんしなぁ・・・。
392ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 19:04:47 ID:EKbenJaK
俺はPD持ちです
夏にホットライン、冬にライブを控えていて大丈夫なのかなぁと不安でいっぱいです…
393ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 16:32:23 ID:0Rvncko7
今日も生きてるので保守
394ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 16:41:49 ID:zLOESplM
原因不明の関節炎。あまり動けず今は寝てることが多い。
pcとかネットでリアルタイムで音合わせられることができたらなあと思う。
そういうのはまだ無理なのかな。
395ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:32:43 ID:CtXowMgM
今日、病院に行って来た。
ドクターの前では症状出ないんだよなあ。
家に帰って来たら口内炎続発で飯も食べられない。
謎の関節炎もまだ治らない。
396ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 03:58:30 ID:33qVvv3f
他の人には些細な事なんで、恐縮なんだけど
右手の薬指の爪の生え際がすごい痛い
普段は何もないけど、その部分にドアノブとかが軽くコツン、と当たると
悶絶するくらい痛い・・・
多分神経的なトコがなんかなってると思うんだけど、
ギターを弾いてると少し痛くなってきたり・・・
腱鞘炎でもないようだし・・・・
こんな人いますかね?
397ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 00:59:37 ID:qDEAnEW9
身体表現性自律神経機能不全(身体表現性障害)のギタリストです。
患ってから2年以上経過していますが、一向に改善してません。

症状は慢性的な嘔気と定期的な拒食です。
外出すると5分も経たずに嘔吐してしまいます。
定期的に拒食を繰り返すので痩せにくい体質になってしまいました。
服用している薬の副作用で肝臓疾患も併発してしまいました。

日常でもギターを弾ける程体調が良好な時は少なく、
驚くほどヘタになっていってるのが悔しいです。

そんな中、以前録った音源を恥を承知で晒します。
ピアソラの「リベル・タンゴ」のロックアレンジです。
ALLライン録りで、ギターかなり大きめなのにヘタです。
このスレの方々に少しでも刺激、励みになれば嬉しいです。

ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-4066.mp3
398ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:31:03 ID:t0M23Wnj
>>396
悶絶するほどの痛みなら病院いった方がいいんじゃね。
軽くググった限りでは、ピッキング時に弦と擦れたとかいうのしか
見当たらなかった。
ちなみに専門的に「DIP関節」という言葉で検索すると
ちょっと怖い結果が多く見られる。

どうでもいいけど、俺は短指症。
399ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 15:37:19 ID:6mx+CGxJ
自分があんまり上手に演奏できないのを何かしらの「病気」のせいにしたくてここ見たけど、
結果的には「あまえんじゃネェ、ボケ!」という言葉が頭の中で鳴り響いただけでした。
強いて言えば「がんばることができない病気」「集中や継続ができない病気」「つい逃げてしまう病気」とでもいうところでしょうか。
情けない……
400ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 15:58:11 ID:ohuew8l1
>>394
たしかDAW上で同期してセッション出来るようなソフトがフリーであったはず
名前失念
401ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 16:41:05 ID:BvfHqhpF
>>394
インターネットの性質上リアルタイム性は保証されてないから難しいと思う
でもvipのセッションスレではねとらじで演奏を流して別の人がそれに合わせて演奏したのを流すという疑似セッションみたいなことをやってる
もちろんこれだと上流にいる人は下流にいる人の演奏を聴くとは出来ないんだけど
402ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 16:45:03 ID:B5+0oupm
俺自身ならまだしも1歳2ヶ月の息子が病気?にかかってしまった
もうギターどころではなくなった
今から仕事先病院に直行・・・じゃおまいら 行って来る
403ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 19:04:00 ID:BL02RoGq
胃がんで悩んでるテルミン使いがきましたよー
404394:2006/07/02(日) 01:05:39 ID:KLb0Vr/G
>>400
>>401
ありがとう。こんな質問に答えてくれるひとがいるとは思わなかった。
ねとらじとやらに詳しくなくて、教えてちゃんで申し訳ないのだが
上流とはどういうことなのだろう。情けないが満足に検索もできない有様だ。
時間があったりしたときでいいのでお願いします。
405ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 01:15:12 ID:Cebkf3fN
発祥当時目が霞んで網膜裂孔に成った以外自覚症状の無いサルコイドーシス。
医者には不整脈を心配されているが、自覚症状は無い。
そろそろ都の医療券の更新だねぇ。
406ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 16:21:03 ID:E9gW3qnh
また募金持ち逃げされそう!カモンベイベ♪http://miamipress.save-ayaka.com/images/3253.jpg
救う会会長(中央)見ての通り893屋さんです♪両脇は移植児の父親。
詐欺募金関連スレリンク集
【考えが】○○君(さん)を救う会【甘くないか】@ボランティア板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1125591564
難病の我が子の募金活動してる夫婦に違和感@身体・健康板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145638599
難病の我が子の募金活動してる夫婦に違和感2@生活全般板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1150873894/
難病の赤ちゃんを持つ夫婦ってさ・・@家庭板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1137153902/
【アナタナラ】臓器移植について【ドウスル】@既婚女性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147934884/
【救う会】まなちゃん拡張型心筋症ではなかった【善意】@ニュース議論板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150418497/
彩花ちゃん両親、恩人ジーコ監督にエール@痛いニュース+板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150600680/
あやかちゃんを救おう@ボランティア板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1132120865/
【緊急】ななみちゃんを救え!!@ボランティア板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1137154084/
【1歳未満で】あやかちゃんを助けたい【臓器移植】@ニュース議論板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132438208/
臓器移植の彩花ちゃん療養中の米病院で死亡@育児版
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147884294/
募金は何処に・・臓器移植のあやかちゃん【その2】@国内サッカー板
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1150957658/
米で5臓器移植の女児死亡 彩花ちゃん、感染で急変@身体・健康板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147834317/
山下みらいちゃんをご存知でしょうか?@ボランティア板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1148479829/
407ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 17:12:01 ID:0wK4dqco
既出かもしれんがレスポールや多重録音の生みの親であり
超絶ギタリストでもあるレス・ポール氏も事故で右腕故障したけど
90歳の今でも鉄の入った腕で現役ギタリストなんだよね
408ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 13:08:30 ID:HN4DSzZL
手の外科病院一覧
http://hand.raindrop.jp/hospital.html
409難病指定1号:2006/07/09(日) 01:25:31 ID:9BsNC49h
御久し振りです。
指の関節炎はステロイドの局注で何とか治まったのですが、
効果は短く、症状は再発しています。

困った事に他の関節炎が悪化しておりまして、
両膝に変形性膝関節炎が発生しておりました。
歩行が困難で、特に階段が辛いです。
自動車通勤の毎日ですが、日常業務にも支障が出始めております。
完全に一人で出来る商売を模索している毎日です。

一応は病院には通院しているんですが、これという治療法がありません。
医者がステロイドの全身投与を極力避けているからです。
現在、口内炎が酷いので、食事がまともに出来ません。
付け加えて夏ばてです。
栄養失調は火を見るよりも明らかです。
ギターを弾く気力も有りません。

他にもっと酷い病気で悩んでいる人がいるのに、弱音を吐いてすまん。
410ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 03:30:10 ID:u4CNcf+u
【音楽】バンドやろうぜ!【楽器】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1074541466/l50

アトピー板です。ヨロ。
411ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:17:43 ID:ReS8yhH0
>>409
無理して弾いたって楽しくないじゃん
しばらく弾かなければ、そのうち弾きたくなるって
マターリいきませう ヽ(´ー`)ノ
412ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:13:38 ID:yhqYWoJZ
>>409
>他にもっと酷い病気で悩んでいる人がいるのに

それは気にすること無いですよ。
人に知ってもらえると楽になることもありますからね。

俺も全身の関節という関節を破壊してるので、少しくらいは
痛みが分かるので。

あと、>>395さんの謎の関節炎の御話で気になったのですが、
関節をひねったりしたときに変な体勢になったとき「グキっ」っと鳴って
病院で「炎症かも、ヘルニアかも、坐骨神経痛かも」という
診断をされて、治らないで困っている方います?
413ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:16:46 ID:yhqYWoJZ
そのような症状の場合、レントゲンをとっても原因が写らないので
医者は炎症とか腰の場合はヘルニアって言われたり。
もしかすると原因は筋がハズれてしまっているためかもしれません
そういう怪我の関節の痛みを一発で治してくれる整骨院を知っています。
元にある場所から筋が剥がれてしまっている場合、痛くて動けません。
それは薬を飲んでも湿布貼って安静にしてても元には戻りません。物理的に
動いてしまったものなので。
外科では外れたまま固まって痛みが引くのを待たされるだけです。
固まっても違和感は残るし必ず痛くなります。
そのハズれた筋を指で動かして元に戻してくれる整骨院を自分は利用してます。
普通の外科の医者には筋がハズれるという概念が無いので処置はしてくれません。こういう整骨院が他にあるのか知りませんが、
でもその整骨院は田舎にあるにもかかわらず、常に20台くらい車があって半数近く県外ナンバーの
車で駐車場が埋まっていますので実績もあります。
原因や部位、症状が分からないので俺に安易なことは言えませんが。。。
もしそういう疑いのある方は一度行ってみてはどうかなと思います。
もしアレでしたら場所も教えますし。スレ違いの上に長々すみません。
もしお役に立てるなら。
414ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:26:41 ID:yhqYWoJZ
ちなみによっぽど酷くなければ初回の通院で治ります。
ほんと一撃必殺です。以上、チラシの裏
415ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 04:51:25 ID:TD23cJTh
左手首舟状骨偽関節で手術して再度ボルトぬく手術もして抜糸して数ヶ月たち治ったはずなのに
左手首がいたくてギター立って弾けない。ベルトを一番短くして
かなりギターの位置高くしても痛くてひけない。レントゲンでは異常はないと。
これはもう仕方ないものなの?泣泣 本当に泣く毎日です・・・
他にもこういう人いますか? 本当に普通にひきたい。左手の握力も落ちてると思われ。
今は座って数分おきに休みをとりながら本当に痛いの我慢してやってます・・・
416ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 04:57:39 ID:OYUdOJHb
リハビリを怠けなかった?
また一からと思ってコード練習からばじめてみな
417ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 10:47:03 ID:sm6+atIt
小さい頃ドアに挟んで薬指切断した俺が来ましたよ
418ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 11:44:26 ID:urKWjpOe
>>417
俺と似てる
自分は薬指をドアで挟撃したら
骨折して爪がはがれた
治ったら右手より5mmぐらい伸びてた神秘
419ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 06:46:56 ID:0caeycuC
良スレほしゅ。
当方、二分脊椎。ライブ前のトイレ回数は半端じゃない。
左足の麻痺・運動障害でエフェクターがうまく踏めない。右足で踏もうとするとこける。
上半身に影響が無い事が救いだ。
ルボックスとノリトレンとプロチアデンを飲んでいる。
曲作る気分にならんので、アドリブスレで遊んでます。
420ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 09:25:38 ID:srzTbaNe
ルボックス ゾロフト リタリン飲んでますよ
あと小学生の時からヘモグロビンが少ないから鉄剤のフェロミア
421ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 10:51:30 ID:JuFx7BfO
右耳が聞こえないDJ、rap、作曲(打ち込み)、ドラムの俺が通りますよ。
422ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:57:50 ID:y3aMEGcb
脳梗塞で右手に後遺症が出てる俺も通りますよ!
423ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 03:50:10 ID:FiP/vcba
片耳だけ聴こえるとしてもプロにはなれないから
424ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:38:01 ID:tL/jtbX1
そうかな?
確かに致命傷だが、色んなプロがいるぜ。
425ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 02:08:38 ID:33SzDcxo
聞きたい事があるのですが、自分今日の夕方からベースをピックで弾く時に、右手が勝手に動いてる感じ(はっきり言えば右手が勝手に動く)がして弾いているのですが、同じ経験の方いませんか?
今まではその様な事はなかったのですが、いきなりそうなったので恐くて聞いてみました↓。
426えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/07/20(木) 02:18:43 ID:krJJSZgp
>>425
エイリアンハンドシンドローム
他人の手症候群とも呼ばれるそうな。
精神的な病気なのか、脳の病気なのか知らんから、
生活に支障をきたしたり、長い間続くようならおっきな病院にでも行って味噌。
427ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:33:30 ID:9bWHZMc7
>>409
病気って相対的に考えないほうがいいと思うよ。
障害認定されないと健常者と一緒に生活しなきゃいけないから、
健常者として振舞い続けるだけでもストレスが溜まる。
しかも自分自身そうありたいというジレンマ。
だから周りに合わせようとして、どんどん症状が悪化する。

そんな俺は突発性の失語症なんだけど、
ギターに出会う前は発作に怯えるだけのつらい毎日だった。
今はバンド友達もいるし、生きててよかったと思う。
428ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:57:47 ID:WNaWoqmo
俺も不眠症で自殺寸前までいったことある。
まわりは「その程度のことで・・・」って必ず言うけど
本人にとっては致命傷なんだよな。
429ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 06:13:24 ID:DRVYKbDs
不眠症って、寝付きが悪いだけに思われるかもしれないけど
自律神経が慢性的に弱っていてヤバイんだよな・・
以前の俺なら「その程度のことで・・・」って必ず言っていたけども
経験してみて気持ちが分かったよ
430ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 14:39:45 ID:MBZ37zMY
右目が無いです。ですが楽器やるのには支障はありません。
精神状態は滅茶苦茶です。まぁそれを活かして楽器やってますけど。
431425:2006/07/21(金) 02:42:03 ID:cTExwg1R
>>426どうもありがとうございますm(__)m実は三日前に交通事故にあって、それで首がムチウチになっちゃて、なぜか右手も震える様になっちゃて…。
10日後に又病院に行かないと行けないので、先生に手が震えるのを言ってみたいと思います。
432ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:11:15 ID:qRddb/tE
10日待たずに病院行った方がいいと思う
433ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:54:22 ID:G7KRSNDR
欝だったけどギターひくようになってバンドやるようになって。ギターに救われました
434ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 21:17:26 ID:9wHlDwal
エエ話や!
俺は性同一性障害だが
それより対人恐怖症がヤバイ
楽譜読めず、教室見付からず独学でリコーダーやって早8年
人と吹く喜びをしりたいorz
435422:2006/07/23(日) 03:16:01 ID:n43eUx8o
ここのみんなは楽器を弾くことがリハビリになってないかい?
自分はギターを弾くようになってから大分良くなったよ。
436ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 09:13:46 ID:3fAa9lz8
そうですね。リハビリ、癒しですね
437ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:19:48 ID:XdWeJqro
私はパニック持ちで試奏しに行けないのよね。
でもってネット通販でハズレをひいてしまう口。
はやく良くなってアタリの一本探しに行きたいと思うのも
物欲というか再び始めたギターのおかげでございます。
438ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 04:45:21 ID:w/L1lKHZ
>>437
気軽にギター見に行く感じでいったらいいじゃないかな。電車乗る練習になるし
買おうと思って行かない方がいいよ。店の人に弾いてもらうのもいいかもよ。
439ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 18:20:44 ID:5M2j/ilE
死にたい気分がずっと続いています
440ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:50:25 ID:NNfHXxw6
>>439
そういった事、ここで吐くのはヤメてくれ。
自分が死ぬのは勝手だが、他の人を嫌な気分にする権利はないぜ。
441ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:15:19 ID:DjyLEekT
>>439
それは鬱の入り口だ。
今なら間に合う。
早く精神科に行くんだ。さあ、勇気を出して。
442ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:59:34 ID:0BwAaPk0
精神科に行って診察してもらうのはいい。ただし薬物療法は勧めない。
下手すると俺のように依存症になるよ。
物事を楽に考えられるようにするのが大事だと思う。
443ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 01:07:06 ID:dTYZpvRf
>>421
ブライアンウィルソンも右耳が不自由だよ。昔から。
444ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 01:17:01 ID:hrv3OKJD
人生の敗北者が傷をなめあうスレはここですか?
445ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 01:51:05 ID:dTYZpvRf
>>444
お前は障害がなくても人生の負けが確定してるから安心していいよ。
あとお前楽器続けても無駄だよ。誰もお前の演奏なんて聴かないから。
ていうかお前死んでいいよ。なんならぶっ殺してやろうか?
446ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 01:57:43 ID:yyukCNb2
お前ら痛かったりするのにどうしてそんなに楽器やりたいんだよ
馬鹿な話だけどそんな情熱が俺も欲しい
447ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 02:05:04 ID:gDbmCQrT
運も実力のうち 障害生まれは運がなかっただけだ 生まれ変わったら一緒にセッションしよう
448ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 02:09:22 ID:4HpaiYXf
俺も痔という難病を抱えている。 シーズンによるが。
ポラギノールのみが俺を救ってくれる。
449ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 02:17:05 ID:cVrjkXYd
>>448
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
450ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 02:35:22 ID:W+wdlHln
おれベースやってるんだけど、去年事故で左手の小指がないんだわorz

どうにかして力が入るようにならないかな…
451ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 02:57:09 ID:U/gRfHYt
俺盲目寸前なぐらい視力が低い。

もちろん楽器弾く上ではなんの支障もないわけだが。
452126です:2006/07/30(日) 05:37:22 ID:QXID7eut
この春から専門学校に通ってます。
学校指定の医療検査機関で健康診断を受けたところ、蛋白も潜血も出てませんでした。
端的に言うと何年ぶりかの「異常なし」ということなんですが。
とはいえ半年に一度は検査を受けた方がいいのかもしれません。

病気や障害を持ちながら音楽している方々の中には、日常生活が大変な方もいらっしゃると思います。
自分が言うのも変ですが、どうか皆さんがお身体をいたわって末永く音楽を続けていられますように。
453ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:09:22 ID:F7JSkcy5
右目が無くてリアルに隻眼な俺が来ましたよ

演奏に支障無いのでこのスレの他の人に比べたら大したことないです
454ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:19:46 ID:skeJytru
>>448-449
最高。笑い杉田
455ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 23:38:27 ID:rtvb5cAQ
>>448
俺も痔だ。
演奏には大きな支障はないが、しゃがみこんでセッティングしたり、
重いアンプを抱えたり打ち上げで飲んだりするとイテテテ…
456ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:07:12 ID:8BPNN+7x
ヒサヤ大黒堂へ行こう。
457ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:26:46 ID:FiNz8tJ/
つ リーマー
458ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 00:33:10 ID:iRSHqS6u
切っちまえ
459ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:25:29 ID:2oDObd0w
余りにも耳鳴りが酷いので、昨日、病院へ行ってきた。
音が2重に聞こえたり変な周波数の副音がきこえるんだよね。
で、診察の結果は、メニエール症候群らしい。
また一つ病気が増えてしまったよ。orz
460ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:48:56 ID:mNHR3A5S
メニエルはなあ、原因なんてないも同然だからな。
ウチの相方もメニエルで「いつもドラムンベースが響いてる」状態
だっつってたな。
461ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 13:09:47 ID:khwnHBjY
関節やからだが痛い系の方は楽器どうしてます?
462ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 01:37:05 ID:vALkio6Q
弾いてます。
463ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:37:04 ID:jLnbbB+4
夜になると耳鳴りが酷くなり右の耳が塞がってしまうんだよな。
平衡感覚がゼロになって、よく転ぶ。
難儀だ。
464ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 00:02:28 ID:VxwaVUCF
キツイねえ・・・・
でも、負けないで!
465ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 12:14:26 ID:C+ReuP94
右目に先天的な視神経形成不全があります。
気にすると鬱なんだが、演奏はもちろん日常生活に
ほとんど支障の無い俺は、悩む資格は無いことを
このスレで知りました。
466ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 17:45:54 ID:FBN4BB1S
腰痛持ちです。
立ってギター弾けません。
467ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 10:56:14 ID:zHtu1w99
ゆっくりと進行中の筋ジストロフィー患者です。

病棟の夏祭りでもってアコギで弾き語りやるんですけど、
最近左手が痺れるようになってきてしまった。
が、幸運にも呼吸器系統はなんともないので、当日は叫び倒してやろうと思ってマス。
468ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 15:50:25 ID:6PmBPUGW
手の外科病院一覧
http://hand.raindrop.jp/hospital.html
469ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:46:36 ID:txrqW9ZK
最近、膝が言う事を聞かない。
特に右膝が痛い。
腕と指の関節もやられている。
難儀や。
470ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 02:02:07 ID:NQF76jzZ
皆さん、大変でしょうけど頑張ってください!!
471ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:52:10 ID:ktWB6Y7Y
9月だ。
お〜〜い、みんな、生きてるか〜?
472ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 01:00:41 ID:N6UlLZ27
目が失明寸前なぐらい悪いけどこのスレ見てるとぜんぜんたいしたことないな。
せいぜい楽譜見たりするときに苦労するだけだし。
473ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:42:39 ID:SO/ef2CR
鬱病で気力がなくて新しい曲を2年間覚えていません。
新しい曲を覚えたいです。
でも集中力と記憶力が持続しません。
あと不安障害もちなので、人前だと緊張してうまく弾けません。
474ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:15:54 ID:dgKyICkx
>>473
心療内科へGO
475ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:07:43 ID:4egMY7ao
>>473
できるとき、できる範囲でって思わないとしんどいぜ?
調子のいいときに4小節でもマスターできたらいいことにするとかさ。
で、つぎ調子のいいときにその4小節おさらいして、まだ余力あれば次の4小節。

そんな感じで、やってたらいつか一曲覚えれるって。

不安障害は、とりあえず緊張してうまく弾けなくたっていいと思ったら?
お金とってやるんだと問題あるかもしれないけど、そうじゃないなら
上手い自分ってより、音楽好きな自分を見てもらえたらそれでラッキーぐらいな気持でさ。
476難病指定1号:2006/09/13(水) 20:44:41 ID:QSRCAkWW
どうも、御久し振りです。

ここんとこ忙しさにかまけてギター弾いて無いなあ。
いや、弾く気力が無い。

メニエール病が悪化しています。
右の耳は殆ど詰っています。
左の耳も詰っている感覚があります。
本日、病院の耳鼻科の診察日だったんですが、
片方の耳が極端に聴力が落ちていると、
もう片方の聴力も落ちている感覚になるそうです。

関節痛に関しては、先月からコルヒチンが出ています。
でも、効果あるのかな?
来週には、もう一つの病院の免疫血液科の予約が入っていますので、
薬が増えるかも知れません。

もう、何がどうなっているのか解りません。
477ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:11:32 ID:SHA1yD5w
対人恐怖です。
新しいバンドの顔合わせ怖いよ。吐きそう
478ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 17:26:50 ID:1xGMPCV1
>>477
もれも、人間不信
それでも、バンドでやっていこうとしてる
勇気あるよ!

もう、ピンでやるしかないけど
今でも、バンドの仲間がほしい気持ちもある
対人関係一番むずかし健闘祈る
479ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 09:59:38 ID:C231Qw4C
対人恐怖と人間不信は全く違うのだが。
480477:2006/09/26(火) 22:55:43 ID:vDXsXmdF
2つのバンドに行ってきたんですが
見事に両方ともメンバから外されました(ノ∀`)

>>478
その心意気だけでも素敵です。
見習いたいなあ。
>>479
そうでもないですよ。対人恐怖からなることもあるし。
481ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 06:03:45 ID:GzJWnFt1
前に事故にあってから楽器を弾く時に右手が震えると書き込んだ者です。3日前から又右手が震える様になりました。
せっかく治っていたのに…orz

>>477対人恐怖なだけで、メンバーから外されるなんて、その同じバンドメンバーの人達ひどい(´・ω・`)
482おちんちん伯爵:2006/09/27(水) 08:04:44 ID:pTHr0NLY
不良品が集まるスレはここですか?
ゴミども乙w
483ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 08:29:35 ID:mrNa7YKg
水虫です。いつも足をダンダン踏みながら弾いたりピョンピョン跳ねるのは痒いからです。
484ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 10:24:50 ID:trkZAytJ
>>481
事故の怪我が完治する前に通院やめなかった?
鍼でも打ってもらうことを勧める。
485481:2006/09/27(水) 11:50:21 ID:GzJWnFt1
>>484
実は2ヵ月前から毎日病院通っています。今日あたり自分をリハビリしてくれる先生にその事を言ってみようと思います。
486ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 12:05:21 ID:trkZAytJ
>>485
気圧の変動で後遺症がでることあるからね。特に今日みたいに低気圧だと。
おいらは鍼(特に置き鍼)がすごく効く。健康保険が効くところで打てば安いよ。

因に俺は左手。おまけにある家庭内の事情で精神障害者自立支援法まで
適用されてる精神病患者だ(笑)。

お互いがんばろう!
487ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 21:08:39 ID:DnKsNN9g
ブラストするとケツが…痛い…orz
488478です:2006/09/27(水) 23:19:05 ID:7dGdPSC4
>>477
バンド面接乙

俺だったら、いけたかどうかわからない。
言葉足りなかったね、人間不信から対人恐怖

現在通院3箇所
しかも欝、引きこもり
それでも、音楽がギターが俺を助けてくれた

8ヶ月の子供を亡くし、打つになった
再就職際で再発、正しい治療をしなかったおかげで、完治まで
3年かかるといわれた。今2年目

負けるな!これですこし嫌になったらやすめばいいし
のんびりいこうぜ!調子がよければまた挑戦すればいい

初めてのスレでなぜか気になった(君が)
俺なんか、3か所の病院がよい
前職の人間関係から欝再発

一生治療しなければならない病気2件
欝暦13年目 でも、がんがる
489ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:23:13 ID:1BYgtzYH
鬱は長くかかるみたいだなー。
まあゆっくりやろうや。

ここで言うのもなんだが、
2ちゃんって鬱にはあんまよくないんじゃないか?
490ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:13:13 ID:+RHQ/AwJ
まぁ吐き出すにはいいとこかもよ、2chは。
491ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 20:23:28 ID:PoCRNMQS
なぜ鼻毛がここにいないの?
492ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:11:17 ID:FiaPb6TK
>>491
どうかこのスレには呼ばないで下さい。
493ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:34:57 ID:PoCRNMQS
>>492
わかった
そうか、彼はプレーヤーじゃないからねw
494ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:33:49 ID:baEqdj5H
鬱病なって死ぬ事も考えてた事あったが、ギターが触り始めて色んな事があり、
いつの日かライブハウスのステージに立つっていう夢ができた。絶対かなえてやる!
495ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:55:20 ID:9jPptC15
>>494
どの程度の鬱病だ? 飲んでる薬は?
俺はルボックス200mg/day、レキソタン15mg/day、ソラナックス2.4mg/day、
ドグマチール300mg/day、コントミン75mg/day、リタリン30mg/day、
眠剤はデジレル25mg、ハルシオン0.5mg、ロヒプノール2mgだが、
ちゃんとライブできてる。がんがれ!
496ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:05:41 ID:baEqdj5H
ウハきつい薬ですね〜こちらは3年目でパキシル30mg ソラナックス0.4mgです。
頑張りますb有難ございます^^
497ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 03:31:52 ID:u65g16C+
>>494-496
薬中と同じだな。負け犬の目をしている。
498ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 08:41:28 ID:baEqdj5H
>>497
鬱酷い時は負け犬の目どころか人殺しそうな目してるよ(笑)鬱病は薬と休養で治すもんだし、
気合ではどーにもできないんだよね。脳の神経伝達物質が狂ってるから薬で調整するわけ。
快感得る為に薬飲んでる薬中とは一緒にしないでくれ。
499ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 09:21:51 ID:rY+Xkukt
この前ずっと左腕で頬杖をついていたら、左手の小指と薬指に痺れが出て力が入りにくくなっちゃった。
もう明日で一週間になるけどあんまり回復しない
これって何か神経の問題なのかな?
マジで小指でトリルが出来なくなって凹んでます。。
こういう時って必死こいてリハビリか休ませた方がいいのかどっちなんだろう。
整形外科行ったほうがいいかな?
500ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 09:33:44 ID:baEqdj5H
>>499
普通その日のうちに治るもんだと思うけど・・1週間は長すぎですよーw
医者に診てもらった方がいい
501ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 10:41:39 ID:9jPptC15
>>497
負け犬の目なら良い方だよ。おとなしそうじゃん。
俺は自分で鏡見るの怖いよ。調子がいいときは妙にぎらついてるし、
調子が悪いときは498の言うように人を殺しそうな目をしてる(w。
むしろ、負け犬の目に憧れるさ(笑)。
502おちんちん伯爵:2006/10/08(日) 13:59:13 ID:SD1dYux3
板違い
ハンディキャップ板に行けカタワども
チショウども
不良品ども
503ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 14:51:06 ID:baEqdj5H
痛いのが沸いちゃったね。LVが低すぎて話になんねーわ 笑 
大人になろうね坊ーや
504ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 16:52:08 ID:ri8HAChR
力強く生きてるみんなの書き込みを見てたら自分が今まで周りに甘えていたことに気付いた。
ありがとう。
505ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 17:12:00 ID:HYCf4Era
ギター弾きの俺は事故で骨折して右肘にプレート入ってるんだが晴れの日はいいんだけど低気圧の日はダメだよ。天気予報なんかよりよっぽど正確に気圧の変化に敏感に反応するよ。皆さんのように障害ではないですけど一生プレートは入りっぱなしです。
事故には気を付けてね。
506ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:50:37 ID:7w9uF0HR
空をなくす
デイパス
ローラーメット
507ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:52:13 ID:7w9uF0HR
>>502
最近の伯爵複数論に関してどう思う?
508ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:02:33 ID:JP8bUwY7
>>498
>>501
そんなでかい口叩いて威嚇しても病人なんだし。
攻撃力・説得力ともに0だわw
509ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:08:11 ID:9jPptC15
>>508
威嚇? そう取れたのならマジ謝るよ。ようは負け犬の目の方が俺らに
取ってはマシってこと言いたかっただけだから。
馬鹿にされた気にもならないのってこと。
それに健常者に何言われても気にならないし。
所詮、なってみなけりゃわからんからさ。
510ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:27:42 ID:JP8bUwY7
>>509
だってお前のいいたいことって要するに

>負け犬の目どころか人を殺しそうな目をしている
>俺ら
>(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

じゃん。馬鹿にはしてないけど
いじめられたトラウマでもあるのかなと思っただけ。
511ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:33:25 ID:9jPptC15
>>510
あ〜、そう受け取ったのね。それはそれで事実なんだよ。
それでほぼ毎日外に出るとどこかで必ず職質受けて、障害者手帳を
お巡りに見せて納得してもらってる訳よ。
だから自嘲気味にもなっちゃう訳さ。すまんね。説明が足りなくてさ。
512ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:52:56 ID:9sfVy+/F
鬱ってどんな感じなの?
513ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:03:30 ID:ptBdLQ3u
>>511
毎日外に出るとどこかで必ず職質?

そりゃよっぽど警官が多い地域に住んでるんじゃね?
警察学校の寮が近くにあるとか。

じゃなけりゃキョドッテルか叫んでるかだな。
危ない奴には変わりないけど。コミカルだな。
514ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:07:06 ID:AHRxYJcC
515ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:12:14 ID:ptBdLQ3u
じゃなけりゃやっぱケミカルじゃね?常にキメてるからだよ。
516ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:25:44 ID:Qrf5pcdi
>>509

おいらは甲状腺機能低下で鬱になりかけたけど、
この感覚は健常者にはわからんよ。
文字で伝えようと思うなら無理だと思う。

ただ、おいらはあなたの事は理解できるし、
少なくとも楽器板に書き込みをしているなら、
おいらと同じ趣味だから、一緒にやっていきたいと思う。

おいらはバンドを組もうとか、人に演奏を聞かせようとかあまり考えていないけど、
自分がギターが好きで、独りで弾いていても楽しいからやってる。
そんな趣味があってもいいと思っているし、
ギター見てるだけで楽しいよ。

病気はたまに調子悪いけど、
そういう時は弾かないで磨いたりしてるよ。

あまり無理しないでのんびりやろうや。
517ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:29:02 ID:ptBdLQ3u
やめとけよ。薬屋が儲かるだけだよ。
518ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:30:08 ID:4tB7Nm9Y
>>515
そそ。薬のせいで目つきがおかしくなっちゃうんだよ。
会社が新宿で、営業先が渋谷と池袋だから、逝った目をしてると
すぐに職質だよ(笑)。危なく見えるだけで、薬飲んでるときは、
目つき以外は普通なんだよ。
で、薬が切れるとやる気が何も起きなくなるだけ。
とても暴れるなんてできないよ。鬱病の場合はね。
統合失調症の場合は知らないけど。

逆にライブのときはこの逝った目が良いらしい(笑)。
サイケ系やってるからさ(笑)。メリットもある訳よ。前向きだろ?
519ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:30:56 ID:ptBdLQ3u
間違えた。ディーラーか。
ゾンビのような仲間意識もどうかと思うよ。
520ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:33:23 ID:ptBdLQ3u
>>518
いや別に。
521ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:35:19 ID:4tB7Nm9Y
>>516
うん。ありがと。文章書いてる分には普通だからね。
おいらは調子が悪いときはひたすら弦を張り替えたり、シンセの
音作りに励んでるよ。無理矢理にでも何かに没頭しないと、
かえってつらいからね。

ほんと、のんびりいきましょう(^^)。
522ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:36:35 ID:4tB7Nm9Y
>>520
そ、そか(笑)。一言で片付けられるとは...orz。
523ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 13:26:41 ID:ccqcY4HC
>>522
気にするなよ(´・ω・`)
524ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 13:55:11 ID:KrYYepx5
525ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 14:36:17 ID:g/MWlrM7
>>524
感動した。そういや盲目のギタリストっていたよね。どっかで見たけどあれは凄かったな。
526ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:23:41 ID:ifJkcap4
診察代、のために楽器を売りました
527ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:27:18 ID:ifJkcap4
弾ける人がうらやましい
528ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:31:46 ID:ifJkcap4
本当に鬱病になるとこんな書き込みもできなくなるょ、君達のは自分の不遇さをなげいてるだけ
529ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:34:19 ID:ifJkcap4
本当に欝になるとテレビ、新聞、雑誌をみなくなり、社会との接点をなくしだすからね、君達のはただの怠けを鬱病にしてごまかしてるだけ
530ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:38:52 ID:ifJkcap4
と、僕は死ぬので楽器を売り部屋のものも捨て、あるのはテレビと布団とネットのできないパソコンのみで死ぬのを待つだけです
531えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/10/09(月) 16:39:50 ID:LPV73TZ5
>>592
それって君の欝に対する理想論じゃない?
532ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:47:46 ID:beteui4u
>>529こそただの怠け者。
533ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:04:46 ID:hNZWUA7v
ていうか鬱病がどれだけ辛いか知らないけど
鬱病プレイヤースレでも作ってそこでやってほしいな
鬱病の人が集まってくるとなんか怖い・・
534ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:15:36 ID:4tB7Nm9Y
>>533
>鬱病の人が集まってくるとなんか怖い・・
それ、偏見だから。自覚している人間や治療してる人間は無害だよ。
むしろ、自覚していない人間の方が怖いよ。もしくは治療を放棄した奴。
535ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 22:00:30 ID:N+xw+YGk
俺は腰痛・・・
まじでギターは腰に悪い・・・
それに加えWARROCKってネトゲにはまって必死こいてするためより悪化
やばすぎる
536ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 22:57:28 ID:SZng3NeT
誰か僕を助けてください誰かも区を助けて下しア誰か僕をたすけてくだしあ
537ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 01:29:30 ID:IjHmDAUU
演奏者はネットゲーム禁止!!
538ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:06:01 ID:XdHc434G
>>511
毎日外に出ると必ず職質されるなら知っていると思うけど
今、職質されると任意で取られるものって何?
それは何のために?

答えられなきゃ欝をネタにしている
欝より悲惨でさびしい
なで肩のチビってことになるけど。
539ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:08:00 ID:XdHc434G
あげあげ
540えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/10/11(水) 00:09:44 ID:nMtTHrM0
おい、誰か弁護士を呼んでこい。
541ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 07:44:23 ID:G1BFzfI9
鬱の人は居て良いんだけどさ、こういう流れになると必ず
>>538みたいな変なのがセットで現れるんだよな。
542ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:30:44 ID:KfppG6Ef
>>541
居ていいってなんだよ?あ?見下してんじゃねーぞ。>>538みたいのはスルーしたらいいだけだろが。
543ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:35:36 ID:rQAH5NPb
>>542
はいはい落ち着いてね〜
544ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:47:30 ID:KfppG6Ef
>>543
落ち着いてますわよ。
545えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/10/15(日) 20:28:35 ID:ZWrLq0hp
>>542
君って見下されて当たり前のことをやってるとは思わないの?
546ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 00:26:23 ID:ZTj+8V8Y
何だか話の途中に割り込んで申し訳ございません。
生まれ付き右耳が全く聴こえません。
これでもジャズ系ビッグバンドのリーダーを10年以上務めさせて頂いております。
自分のパートはギターです。
作曲もホーンのアレンジもこなします。
しかしながら、レコーディングのミックスダウン作業の時だけはね、メンバーの意見に従っております、
というか任せております。
って、音の定位が良く分かんないのよね。
まあ、こんなのホント何のハンディにも自慢にもなりませんよね。
でも、死ぬ前に一度、めくるめくステレオ音像で音楽を聴いてみたいとは思いますが…。
それでも、人一倍音楽を楽しめているのが救いだとは思いますが…。
547ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 12:00:29 ID:babdS653
>>545
>>69
みんな〜今日はスズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会だ〜!!
電話で整理券をゲットして昼すぎに粕壁に集合だぞ〜!!

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。
548ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 16:33:26 ID:iko+sbgu
>>545 糞コテうざ。そのコテ見るたびいらいらすっから消えな坊ゃ
ママの乳でも吸っておいで 笑
549ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 18:03:28 ID:XazxzaDO
>>548
えいいちはウザいが、ベタな煽り方すなww
550ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:12:22 ID:iko+sbgu
>>549
ベタでいいの。こいつガキだし。んじゃ次お前煽ってみ。
551ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 17:21:07 ID:+dS8fplq
どうやら>>549は煽れないらしいねwぷぷぷー
552えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/10/23(月) 23:02:43 ID:D7zB4xd9
>>549

 ち ょ っ と 待 て

それってベタなのか?
553ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:17:09 ID:DzJXduOX
あー鬱酷い時はもの凄く意欲・興味でNEEEE。記憶力・集中力もガタ落ちだし。
困った病気なったもんだ。まさかこの俺が鬱病なるとはねorzヤクザと付き合うと
ほんとろくな事ねーわ。
554ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 03:19:49 ID:ANgATZj0
俺は普通に健康なギタリスト。
おまえら凄すぎ。
俺まじで尊敬するよ。

おまえらに光あれ。
555ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 03:41:50 ID:DzJXduOX
有難うデス^^優しい方ですね。頑張ります!
556ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 19:04:18 ID:QPO+n2uL
トランペットとトロンボーンを吹いている者ですが、神経性の障害を抱えています。

田舎では闘病生活の中で車が(維持費の関係で)持てない者はバンドに参加できないので、近所の楽器屋のおじさんに相談したら、「元気になって働けるようになったらラッパ再開してね」と言われました。
私個人で吹くにしても、今年の忘年会か来年の新年会や花見には村の公民館で吹かせてもらいたいです。
なお、元気になったら、町工場で働きながら近所の子供たちにラッパを教えたいです。
557ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:14:19 ID:iTZCYJ20
>>556
がんばれ!!!
558ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 05:22:38 ID:HHROkbcB
>>556
感動した。頑張るんだぞ。
559ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 05:32:44 ID:iw6h0ceE
>>556
応援するぜ。中古でボロでも良かったら、トランペット1本寄付するぜ。
子供たちに吹かせるくらいなら充分使えるよ。
560ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 03:53:14 ID:mnl516gg
>>547
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。
561ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:56:12 ID:47eyJsDc
1さんとか元気だろうか?

腱鞘炎で楽器ができなかった間、ここで元気をもらってました。
みなさんがマイペースに楽器に取り組めてますよう、祈ってます。
562ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 06:12:16 ID:EIiQj9Jv
俺も腱鞘炎。パワーコード押さえるだけで激痛だ。
薬指がコードのときに使えない。
563561:2006/11/08(水) 22:21:26 ID:qNd/YMf1
>>562
腱鞘炎、つらいよね。
小指の付け根が特にひどくて、力が入らない。
毎日練習しすぎないように、だましだまし練習してる。
楽器を弾くだけで楽しいから、まあいいのだけど。
564ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:06:24 ID:HEaWvKGW
第3色覚障害です
ブルースハープやるのにはまったく問題ないのだけど教本が色分けされているのがきつい
5000人に1人ってほかの事で使いたかったよ・・・
565ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 02:08:31 ID:6NhU2j8P
俺の知り合いのベーシストは腱鞘炎になったとき、
鍼を打ってもらってた。結構ラクなったと言ってた。
566ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 02:40:34 ID:wOKtGFEP
左手の指の関節がほぼ全部ちょっとおかしい
ふにゃふにゃして押さえるのが大変。
メタルとか速弾き大好きなのにすげーむかつく
567ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:23:35 ID:X8ONBRxt
腱鞘炎って弾き過ぎでなるのかな?
腱鞘炎ってへたすると腕が壊れたりするのか…
予防策考えないと
568ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 13:13:40 ID:U0+Sfy/D
>>567
なるよ。俺経験者。
しかも、一番最初にちゃんと医者の言う事聞かずに
完治しないまま練習再開させて悪化。
以降癖になってしまった感じで、定期的に鍼灸師に
鍼を打ってもらう生活を、もう10年続けてる。
569481:2006/11/15(水) 07:02:03 ID:OuAGjCFu
前に書き込んだ>>481です。
事故から毎日リハビリに行ってるおかげで、手の震えは今の所全くありません。
このスレに書き込んでいる皆さんは自分より病気がひどそうで大変そうですが、お互い頑張りましょう。
570ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 22:53:54 ID:9N7HYoNm
楽器も満足に扱えない可哀想な障害者(笑)がいるスレはここですか?
ここですねw
571ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 02:54:56 ID:rweUry/P
俺のメインのアリアプロがどこからか性病もってきやがった。こんにゃろめ!
572ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 16:21:44 ID:8ahLsYC9
おれ指二本しかないけどそれなりにギター引けるぞ?
うpしようか?
573ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 16:22:30 ID:8ahLsYC9
>>571
俺のメイン韓国製だぞ?
穴から異臭するし差別女だから別れたいけど・・・
574ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:32:35 ID:LtmYuKb1
575ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 23:37:59 ID:hHRKk/zG
胸郭出口症候群、辛いです・・
576ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 11:16:01 ID:Amdyur3A
俺…躁鬱病!典型的な!
先月まで鬱の時期だったから、約一週間連続で部屋は愚かベッドからも出れなかった!
当然腹は減るがそれよりも問題は排泄物だった……
一人暮らしだから誰にも気付かれなかったけど、一昨日実家に帰ってノリで母親に言ったら泣いてた!!
けど俺もう躁の時期入っちゃったから、そんな母親が何故かすげー笑えたwwwwwなあ、おまえらも面白いと思うだろ?な?な?
577ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 11:24:02 ID:8l8+1kHj
>>576
俺は鬱だけだからいいけど、おまいさん、躁転してるときが一番危ないって
言うから、きをつけなね。お大事に。
578ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 13:44:46 ID:Amdyur3A
>>577
大丈夫大丈夫!!俺今回ので治りそうだから!!
前躁だった時にも同じ事思ったけど、今回は本当に治りそうだから!!
確かに危険かも?ww俺前躁だった時に自転車乗ってて、ふと(これブレーキしなくても行けんじゃね?)
って思って実行したら見事に事故ったww
でもたいしたことなかったからさ!!だから俺きっと大丈夫な人間だよ!!
579ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 13:47:02 ID:8l8+1kHj
>>578
心配だなぁ。薬だけは当分飲めよ。いきなり切ると反動で元に戻るぞえ。
そのテンションの高さ、マジで気になるから。
580ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 22:29:11 ID:Amdyur3A
>>579
心配してくれてありがd!薬は一応飲んでるけどあんまり躁には効かないらしい……。
俺のエリア25はイカれてしまってます!www
581ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:16:27 ID:NoxalpFk
こいつどうよ
↓↓↓↓↓
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a045363


582569:2006/12/20(水) 23:29:55 ID:EtEMW2hp
久々に右手の震えがきて、ベースが弾けなかった…orz
治ったと思っていたのにな。
583ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 05:48:27 ID:BpHHPvpE
俺はうつ病でパニック障害だが、気力でギターをしている!!
負けてたまるかってんだよ、病気ごときに!
俺はギターが好きなんだ、それだけで幸せ。

しかし集中力欠如で2年半レパートリーが増えていないという事実orz。
584ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 06:06:32 ID:F1nZQp23
オマイラって障害者給付金みたいなもん貰ってるんやろ?
585582:2006/12/25(月) 06:45:45 ID:HeQNuT/g
>>584
いやもらってないよ。自分の場合は交通事故で起きた「怪我」だから、今年の夏から病院にリハビリに行ってる。
586ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 12:47:31 ID:yJVw25Eu
俺も貰ってないなぁ。

うつ、その他だが。
コンディションが不安定なのでライブのスケジュールは入れられない。
(ドタキャンで穴あけるのが怖いので。)

たまに、飛び入りとかさせてもらってるが、やっぱり正規メンバーになりたいわ。
587ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 02:30:09 ID:+d5StDFC
さっき、血を吐いた。
それでもやる、それがギター。
588ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 13:23:14 ID:tDUqIqEa
怪我で一生ギターを人と同じようにつかむことできないけど、
それでも弾いてやる。それがギター。
589ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 13:24:15 ID:tDUqIqEa
上手くなったら聴いてくれよな
590ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 16:46:35 ID:m8pPO0N6
みんな頑張ろうぜ
591トラバカ国際通り:2007/01/13(土) 09:17:23 ID:sKumYldK
おっと、hageは市ね
592ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 09:51:01 ID:p58EcMqJ
死ぬかもしれない病気を背負うと、このままギターやっても途中でしんだら意味ないと思って、ギターも弾くきがなくなった、
593ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 10:00:45 ID:2UKS2Fk2
作品を録音して残せばいいじゃないか。
594ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 10:13:21 ID:p58EcMqJ
サイトとかつくってやっても、途中で更新されなくなると死んだと思われるのがいやだから完全に病気がなおるか痛みがとれてこの先も生きて行ける見通しがないとできないはもうそれで半年ぐらいとまってるよギターは病院代のために売ったし覚えたスコアも忘れて悲しいよ
595ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 10:38:22 ID:f1l1JgMU
>592
Jason Beckerを見習え!!
596ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 10:15:16 ID:oMz2hkzE
楽器や音楽、芸術を楽しむことはすべての人に平等
すまん、なんとなく言いたくなった。
597ドレミファ名無シド :2007/01/28(日) 15:25:33 ID:ufF0JtcO
下半身少々麻痺してます。
脊髄の動脈血栓です。
お辞儀ができません。物もあんまり持てません。
でも上半身と両手は健在なので座って「ギター」は弾いています。
足も全然動かないわけではなく、ワウペダル系以外であれば
なんとか足踏みスイッチもいけます。
バンドも組んでいます。

困ったことというか、バンドのメンバーに申し分けないことですが。。。
ギターとかアンプを運べないことです。

まあけっこう楽しんでやってます。

こんなかんじですが。



598ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 15:32:27 ID:bWqGtNLf
こんなスレあったのか…
みんな頑張れ。
俺も頑張る
599ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 02:00:36 ID:5PubBDfk
>>597
そんなことは本人が思うより些細なことなんじゃないのかな?
仲間ならそんなのは苦にならんだろう。
やれることをやればいいんだよ。ありがとうがいえれば。
楽しめよな、バンド。
600ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 15:58:20 ID:jDOB2w/B
超良スレだな。・゚・(ノД`)・゚・。
みんなそれぞれハンデは違うけど、楽器がすきなのは
同じなんだ。お互い楽しもうな。
601ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 01:48:48 ID:/XQ0+Kv5
偏頭痛、過敏性大腸炎と精神的にかなりくる。
死にたいと思ったことも沢山ある。学校ある日は必ず腹になって授業中行く。
ついたあだ名がウンコマンだぜ?
笑えるでしょ?

そんなある日、hideの曲を聴いたんだ。そこから変わった。
帰宅してゲームしかしない自分がギターをやる。今では毎日練習4時間している。
学校ではウンコマン。しかし、ライブハウスではウンコマンなんかじゃない。
ギタリストさ
とまぁ腹痛は精神的にまいるが
602ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 00:27:37 ID:mxcsj0Ww
あげ
603ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 06:32:44 ID:6EOfCL/0
俺は腎臓が生れ付き一つしかなく、その腎臓も炎症を起こして20倍くらいに腫れあがってます。
それが小学三年生の頃からです。
高熱や脱水症状を起こすと間違いなく透析への道へまっしぐらです。
あとはうったり、殴られたりしたらすぐ破裂するみたいでやっかいです。
そのくせ喧嘩で右手もボロボロでほとんど指はまがらないです(自業自得ですが…)
でも音楽に知り合うまでは投げやりで後ろ向きな考え方だったけど幼なじみ曰くバンドやり初めてから明るくなったし変わったと言われました。
現在35歳になりますががんばってバンドやり続けてます。
皆様も色んなハンデがあると思いますが音楽なんてどう表現してもいいものなんでがんばってください。
あ、ちなみに僕はベーシストで一目惚れしたスペクターのNS-2oil使ってます。
604ドレミファ名無シド
ギタリストです。
みなさんに比べたらたいした事ないし、笑われがちですが
工房のころからの重度のぎっくり腰で楽器を持ち運ぶのが
難儀なこともしばしば。病院にいっても良くならずでもう10年来の
付き合いです。
ライブ自体にはそんなに影響ないんですけどね。
搬入搬出がまさに激痛との格闘です。