歪み系エフェクター初心者質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
馬鹿な質問禁止。
最低限これらのインプレサイト見てから質問する
EFFECTOR MANIA
http://www.effector-mania.com/?
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/
これ以外は貼り付けよろしく
2ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:12:42 ID:Vjmuyoba
2げt
3ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:21:44 ID:n3nhgb1r
歪系に限定して質問スレを立てる意味があるの?

せめてエフェクタ全般とかならわかるが…

【歪系】エフェクター初心者質問スレ【それ以外も】

みたいなさ
4ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:45:51 ID:sPMgp6d3
歪みスレは厨質問が特に多いから隔離ってことだよ。
ストラトスレもかつて同様の経緯で隔離質問スレが立てられた。
5ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:49:50 ID:sPMgp6d3
ついでにテンプレ張っとく
いちいち検証してないからリンク切れはシラネ

歪み系エフェクターを語るスレ21【新装開店】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132064070/

【サンプル音源が聴けるとこ】
Musictoyz
http://www.musictoys.com/gtrpedal.htm
effectSampleSound
http://gitara.4web.pl/sound.htm
Buzzfox
http://buzzfox.com/index.html
6ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:50:46 ID:sPMgp6d3
7ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:51:59 ID:sPMgp6d3
8ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:54:59 ID:sPMgp6d3
【海外レビューサイト】
http://www.harmony-central.com/

いまどき翻訳サイトという便利なものもあるから
英語ワカンネなんていう言い訳は無用。

携帯厨は市ね
9ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 02:11:04 ID:I28KXgKk
>>3
口振りがえらそうなのはいいけど、
エフェクター全般ってアホか?
それだともっと荒れるのが目に見えるだろうが。
隔離までしなきゃならんことになった
経緯も把握してないクセによ。

>>5ー8
激しく乙です
他サイト任せて申し訳ない
10ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 02:23:34 ID:3Cgq+GoX
10get
11ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 02:33:08 ID:n3nhgb1r
>>9
やむなく隔離されたというより質問スレ分離みたいな形になったのは
歪み系エフェクタスレって質問ばかりじゃんという皮肉だったわけで
自分こそ経緯把握してる?

結局質問厨に押し切られた形みたいなのがなんだかなぁと思うのよ
12ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 02:55:42 ID:RHKTZcJR
>>9
君はなんでこのスレに来るのかな?
質問厨の巣窟とわかってて。
13ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 03:49:13 ID:sPMgp6d3
>>11-12
つか君らこそ何しに来てんの?
俺はタダの冷やかし。
14ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 04:59:41 ID:swAgwgeY
質問厨がいてもいなくても荒れると判ったね
このスレの価値は有ると早くも証明されたとさ・・・・・・
冷やかしだって?質問スレに冷やかし厨がきたらこっちも荒れないか?
そしたら本スレに質問しに行く奴が出てきても文句は言えない
全ての元凶は>>13みたいな奴にあるんじゃないのか?
漏れは答えられる質問に対しては答えるようにするよ
15ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 08:43:26 ID:v3yPzW2N
>>14
このスレが元々皮肉で立てられた意味わかってるかい?
質問厨に対してだけじゃないぜ。

まあ答えてやるのは構わんが本スレには来るなよ。
16ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 09:57:56 ID:swAgwgeY
>>15
言いたい事はごもっともだ
いつまでも引きずってないで質問スレとして機能し易いようにすればいい
質問厨はもちろんウザったいが
キミみたいに上からしかモノを言わない高圧的な態度の人間もまた良スレには邪魔な存在
17ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 10:04:06 ID:6Js3+jPB
小さな歪みペダルによって小さな戦争が始まった・・
まるで世界大戦の縮図を観てるようだ
あなたたち哀れな小羊のために聖母マリアに祈ろう




ザーメン
18ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 10:55:48 ID:g+vcBVIr
ぐたぐた言う前に、ちっとは練習しろwww
199:2006/01/07(土) 10:59:06 ID:I28KXgKk
まさかここまで荒れるとは。すまん。
スレが分かれる前から見てきたし一応分かってるつもり。
つかスレ立てたの俺なんで見に来たんだ。
20ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 12:33:17 ID:v3yPzW2N
>>16
おまえ昨日本スレで同じようなこと言って荒らしてた奴だろ。
同類と言われた意味わかってないな。
おまえのやってることも荒しと変わらないんだよ。
21ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 12:50:48 ID:RULlJtbd
>>20
しつこい。

ペダルの話をしようよ。
クリーンと歪みの音量差はどうやって調整してますか?
歪みペダルの音が美味しいところにレベルを合わせるとどうしてもクリーンより
大きくなってしまいます。
歪みかけたままギター側のVolを下げて歪み具合を下げてクリーンにしてるんだけど、
踏んづけで解決するにはスイッチングシステム+クリーンブースター(クリーンの音量を
上げてあげる)か、レベル調節付きラインセレクター(BOSSのABセレクター意外
オススメありますか?)しかないんですかねえ?
22ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:18:52 ID:ECPSO8ix
>>21
しつこい



女の話をしようよ。
23ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:21:42 ID:v3yPzW2N
>>21
すまんね。あまりにグダグダ言ってるもんでさ。

俺はそんな強い歪みかけないしあまりペダル増やしたくないから
だいたいはギターのVOL操作で済ませるな。
アンプによってはフルドライブ2をプリアンプ的にかましてる。


しつこいけどこういうまともな話なら本スレでいいと思うがw
24帰ってきた蛍の光:2006/01/07(土) 16:58:59 ID:oRCTvsYI
==========終了==========
25ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:29:56 ID:swAgwgeY
>>20
>>16でも>>20でも抽象的な事しか言わないのなら発言自体が無意味だよ
昨日の本スレの荒れはスルーしてました
本スレに最後に書き込んだのは2006/01/05 04:44:44となっています
26ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:58:39 ID:6Js3+jPB
小さな歪みペダルによって小さな戦争が始まった・・
まるで世界大戦の縮図を観てるようだ
あなたたち哀れな小羊のために聖母マリアに祈ろう




オーメン
27ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:31:12 ID:p3sIgMaQ
シングルピックアップのギターでクリーンなアンプに
クランチのためのプリアンプ的位置づけ(常にオン)で
ジャージーガールのプラスドライバーを使っています

単体での音にはそれなりに満足しているのですが
トーンレンジを削ってしまうペダルなので
後ろにファズやDsをつなぐとスカスカになってしまいます

そこでプラスドライバーにかわる
トーンレンジの広くピッキングニュアンスの出やすいペダル
で皆さんのオススメをお聞きしたいです
よろしくお願いします
28ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:38:17 ID:LZFBKZkw
今ストラトを使っているんですが、シングルでも充分な粘り、サスティンがありジャリッとした感じが出来るだけない歪みペダルを教えてください
29ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:45:52 ID:oFv04gCA
>>28
MXRのディストーション+→マーシャルアンプかな。
アンプによってはジャキジャキになるのでチェックしてから買うといい。
30ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:26:22 ID:LZFBKZkw
>>29
マーシャルのアンプが無いので

MXRD+→マーシャルの歪みペダル→JC

では駄目でしょうか?
出来るだけ近いニュアンスさえ出れば良いんですが…
31ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:36:10 ID:xz8ptUOY
JCなら直でいいじゃん、ジャキジャキってわかってるの?
32ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:41:26 ID:gvN8yR7R
fulltone OCDを使っています。
OCDの抜け方がすごい気に入ってるんですが
ベース(下地というか)はなるべくあのままで、
もう少しディストーションぽい歪みにしたいです。
何かかましたりすることでできるものでしょうか?

アドバイスお願いします。
33ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:42:11 ID:gvN8yR7R
↑LP→OCD→JCです。
34ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:54:46 ID:XpuG2rrs
BOOTLEGのゲインヘルパーとか、
35ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 02:08:21 ID:KsROIa++
>>30
MXRのDistortion+なんて単体の歪みではジャリジャリ・ザラザラもいいとこ
でもこれとマーシャルのアンプを繋げて甘いディストーション出すってのが流行った
時期があるのも事実(トゥルトゥル・ピロピロ系の音だけどw)

まぁJC-120なんかで手軽に>>28に書いてる条件満たすならOD-3がいいと思う
3632:2006/01/08(日) 02:08:22 ID:gvN8yR7R
>34さん
ありがとうございます。BOOTLEGのHP見たんですが
ゲインヘルパーてすごく純粋なブースターぽいですね。
これはゲインアップすることで、オーバードライブからディストーションな歪みに
変えるということでしょうか?HPの説明を見てると
ディストーションにはならなそうな印象を受けたのですがどうでしょうか。
申し訳ないですが、GHPお持ちでしたらもう少し詳しく教えてください。

あと、質問の仕方が悪かったかもしれないです。すみません。
OCDの歪みの種類をディストーションに(もう少しディストーション的にジャキジャキさせたい)
変えるペダルがありましたら、教えてください。
他にもOCDにあうディストーションありましたらよろしくお願いします。



37蛍の光:2006/01/08(日) 13:50:46 ID:I0T1AR7T
==========終了==========
38ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:30:58 ID:XpuG2rrs
両方持ってないんで分からんが、ほとんどキャラは変えずにゲインアップしてくれる。

ちょっと質問が高度なのでオレは逃げる

|
|ミ ピャッ
|ミ
39ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 08:09:14 ID:b6uRT1tr
そこで低度な質問

ジャックハマーを中古で買ったですけど
繋いだ状態でスイッチ押さずに弾いて出るクリーンの音が
他のエフェクターよりこもってるのは中古だからなんですかね
それともそういうもんなんですかね
40ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 11:08:40 ID:Z/GjhX1Z
トゥルーバイパスじゃなかったら音は劣化するよ
あと質問するならageで良いかと
41ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:21:10 ID:64z43TUG
ストラトでJHを使っててどうも音が軽く感じてしまうのですが
芯と太さのある歪みを実現するのに適してるエフェクターでおすすめあるでしょうか?
P-90的な音が出ればいいんだけどなあ
42ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 16:57:18 ID:zwhaW93J
OD-2RとSD-2のちがいをだれかおしえて く さ い。
43ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:02:32 ID:Z/GjhX1Z
匂いが違う
44ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:04:32 ID:zwhaW93J
だけですか?
のどごし、こく、キレは?

あーたのし
45ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:08:01 ID:Z/GjhX1Z
締まり具合も結構違ってくるぞ
46蛍の光 100w:2006/01/09(月) 19:10:31 ID:IbDlriOF
==========終了==========
47ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 20:00:04 ID:b6uRT1tr
>>40
回答thx!ちょっと安心した
48ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 21:35:06 ID:uTH3fWoe
>「トゥルーバイパスじゃなかったら」音は劣化するよ

・・・なんでみんなスルーしてるんだ?
真実を語る人いないんですか?
49ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 00:51:15 ID:/goWCt6n
>>48
いちいち気にしてるのはあんただけ
50ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:21:02 ID:iHnGVhLn
ストラト使っててマフをブーストにしたいんだけど、基本の歪みで何かいいのありますか??
51ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:26:53 ID:BiqTL33R
>>48
なんか間違ってる?
52ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:43:44 ID:nZrg+J/d
---トゥルーバイパスの功罪---
何台ものペダルを使うような場合、トゥルーバイパスのものばかりで揃えると
エフェクトオフの時には、ギターの信号は、ハイインピーダンスのまま流れて
行きます。外来ノイズが乗りやすくなりますね。エフェクター内部のバッファ
によって、変に音質が変化したりしないのは、トゥルーバイパスの利点ですが
ノイズが多くシールドが長くなりがちなライブなどの環境を考えると、トゥル
ーバイパスが理想的かというと、そうとも言い切れない面もあるような気がし
ます。 [ザ掲示板]
53ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 07:25:15 ID:BiqTL33R
いきなりそんなとこまで飛ばしても意味ないと思う

ファズ使う人ならまたいろいろ教えなきゃならんし、だんだんと深いとこ突っ込んでけば良いと思うよ
54ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 11:19:13 ID:thijIt+K
トゥルーバイパスじゃなくても機械式スイッチならバイパス音そんなに変わらない希ガス。
55ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:00:01 ID:FtK57A1h
ソバットのオーバードライブで一番シングル向きペダルってDBの1〜3でどれ??
56ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:06:28 ID:BiqTL33R
123でかなり歪みかた違うから試走汁
sobbatぐらいなら置いてあるだろ
今度4出るからそれ買うも良し
57ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 16:32:51 ID:ifdUZcbj
>>55
マルチ乙
58ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:56:34 ID:IkCHIN0D
ロックンロールパーティー2は、ブルースドライバーを全体的に良くした感じと聞いたのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
59ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:59:10 ID:oUGMEfgW
>>52
初段1つトゥルーバイパスでなければ何の問題もないんだよね
なんか>>52だけ読むと誤解を招きそうじゃがどうじゃろう・・・・

まぁトゥルーバイパスだっていくつかのパーツは経由するんだから
金が余ってる神経質な人はループ組んだ方がイイやんね
6036:2006/01/11(水) 11:24:51 ID:gx/NS8uJ
〉38
亀レスすまそ
ありがとうございます
参考にしますー
61ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:00:34 ID:Qd2SIfHh
AKAI W-1っていいですかね?
62ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:10:45 ID:/95kHFYr
>>61
いいよ。
63ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:59:42 ID:xilJAcYo
OCD持ってる人に聞きたいんだけどブースターとしては使い物になるレベル?
太さとか抜けとか厚みとか
64ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 03:04:59 ID:pu7/ms4q
OCDこそ理想のブースター!

と俺は思ってる。
原音に忠実だし、音のヌケもいい。

ついでに
ストラト→OCD→(何か歪み系)→クリーンなアンプ
で使ってます。
65ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 03:21:00 ID:xilJAcYo
>>64
なるほど。変なくせはつきませんよね?
あとクリーンブーストできますか?
66ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 03:44:37 ID:pu7/ms4q
ドライブとトーンのつまみでだいぶ変わるからなぁ
クセは付けることも漂わすくらいにすることもできる。
完全クリーンなブーストかどうかは微妙…っていうかやったことない
67ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 03:45:26 ID:pu7/ms4q
>>66補足
クリーンブーストとして使ったことはまだない の意。
勝手間もないもんで。。。
68ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 04:01:33 ID:xilJAcYo
>>67
参考になりました。ありがとうございます。
単体ではどんな感じですか?
69ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 04:10:18 ID:pu7/ms4q
ジャキジャキ。
ブルース〜ロックな感じ。'70〜'80ハードロックもいける。

「どんな感じ?」って訊かれても…

単体でもおもろい。
70ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:55:54 ID:Zw8iGZsN
お前らシャナ見ろよ
71ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:21:25 ID:9/4VtgZf
ブースターとしても使用でき、
マーシャルっぽいディストーションってあります?
72ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:31:36 ID:sMyCEDuf
音量をある程度高く出来ればどんなペダルでも
ブースターとして使用する"ことは"できるだろ

あとは普通にガバナでもジャックハマでもいいじゃん
73ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 04:46:12 ID:9/4VtgZf
>>72
ありがとうございます。
ガバナでは歪みが足りなさそうなのでハマーしそうしてきます
74ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 19:51:08 ID:QvDLzl24
ウォーミーが激歪みのお薦めあります?

使用器材は
相場のSW35のベースアンプ
相場にトーンゾーンです
お薦めありましたら教えてください
75ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:28:59 ID:kfPQpAer
ジャックハマーのコンツァー、フリクエンシーの効果が
よくわからないのですが教えてもらえませんか?
76ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:27:48 ID:6d6dgZOO
DigitechのDF-7 Distortion Factory使ってる人いますか?
ttp://www.digitech.com/products/DF7/DF7.htm
77ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:37:54 ID:hIGq4aLz
684 662 New! 2006/01/16(月) 22:35:26 ID:6d6dgZOO
DigitechのDF-7 Distortion Factory使ってる人いますか?
ttp://www.digitech.com/products/DF7/DF7.htm
しつこくて、ゴメンなぁ
7876:2006/01/16(月) 22:49:12 ID:6d6dgZOO
>>77
それも俺だよ
79ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:50:56 ID:hIGq4aLz
知ってる
マルチ氏ね
8076:2006/01/16(月) 22:52:37 ID:6d6dgZOO
いや、むしろ俺は生きる
81ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:01:27 ID:22dOKAp7
別にどっちでもいいがマルチはノーマナー
8276:2006/01/16(月) 23:09:58 ID:6d6dgZOO
>>81
おう、気おつけるよ!
83ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:03:12 ID:oGEilKjs
ディストーションとファズの違いは、何ですか?
どちらかを買おうか悩んでおるのですが。

どう違うかも教えて頂けると嬉しいです。
84ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:06:23 ID:7EadhaL5
>83
どちらか生で聴いたことあんのか?
85ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:07:46 ID:KPs7P1XJ
検索すりゃ一発で分かるだろ糞が
86ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:31:14 ID:NQw+Q7T7
Behringerのエフェクターって安いですけど音質的にはどうなんですか??
とりあえずウルトラディストーション(だっけ?)買おうと思っているのですが。
87ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:36:36 ID:eJ6v5MkF
>>86買うつもりなら買ったあとわかんだろ糞が
88ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:23:53 ID:UlJrzHcX
この流れいいな。
糞な質問には糞レス返ししようぜ
89ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:42:57 ID:lexn2Dga
>>83
ディストーション=ねじれ
ファズ=けばだつ
両方買えば幸せになれるお^^

>>86
値段相応だお^^

90ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:45:34 ID:jhD32Pom
>>83
ディストーション=ガー
ファズ=ゴー
91ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:28:08 ID:8pA15jTR
>>83
ディストーション=ギャー
ファズ=ウー
92ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:28:53 ID:HDsSf2lV
ディス→ギャギャー
ファズ→グジャー

だろ
93ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 14:16:13 ID:x5r0Ci7n
厨房→プギャー
94ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 16:44:46 ID:P2Y1gaF5
95ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 16:48:02 ID:1eVpHFz1
ディス→ギュイイイイ
ファズ→ずぎゃああん
96ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:27:46 ID:ZKIpP/jy
ディス→わおーん
ファズ→パオーン
97ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:43:12 ID:VLd7HGNn
ディスト→ギャーン
ファズ→ズゴォー
イクラ→ちゃーん
98ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 18:36:41 ID:Zii1lhNH
イクラってなに?
99ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:01:31 ID:q4hRR70E
空気読め 
100ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:02:35 ID:cFYwtDqz
からけ?
101ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:11:52 ID:VLd7HGNn
あねは→ギシギシ・・・
イクラ→バブー



イクラで合ってたっけ?最近見てないから分からん
102ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:27:21 ID:cFYwtDqz
あなごだよ
103ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 23:54:57 ID:EBjurzNx
ノイズコアやりたいんですが、
7ミニッツノージアやカオスUKみたいな音出したいんですけど何が良いでしょうか?
104ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 00:45:29 ID:o68h94Ip
>>103
安物ディストーション2個直列
105ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 00:48:04 ID:u13VHFEn
みなさんに質問お願いします。僕はSD-1が大好きなんですが、もうちょっと低音が欲しいです。キーリーが気になるのですが使用されてる方いましたら感想お願いしますm(__)m
106ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 01:13:36 ID:sTJDcGSI
>>103
グライコと安物ディストーション
グライコをV字形にしてディストーションの前に
107ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 03:55:08 ID:HZNiiNQ3
ディスト→ジャーン
ファズ →ギャーン
ディオ →ズキューン
ツェペリ→パパウパウパウ
108ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 03:56:39 ID:HZNiiNQ3
>>107 ワロタ
109ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 05:27:13 ID:vVyqEv4F
メメタァ
110ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 08:48:02 ID:WN+clNno
ひどい自演を見た
111ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 14:38:56 ID:PjBySAIS
>>108
こいつマジあほだな
ID出てるのに
112ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 14:51:23 ID:WN+clNno
たぶん2ちゃん初心者
113ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 17:36:26 ID:x1mnuouI
ガイドラインいきだお^^
114ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/01/18(水) 17:43:30 ID:w0kEVnpv
>>107-108
確かにワロタ
115ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 18:57:26 ID:JDHySypZ
>>112
いや釣りかも試練
116ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:10:14 ID:JD1HyTM8
それは釣りとは言わん
117ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:44:28 ID:JHzyDy+p
自演なんてよく見るだろ
118ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:45:48 ID:yKoU8fWN
the end
119ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 11:07:31 ID:NIQdAMpk
みなさん自演は僕ですゴメンナサイ('A`)
120ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 11:08:19 ID:NIQdAMpk
>>119
全くもう、氏ねよ
121ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 11:09:34 ID:NIQdAMpk
>>119-120
ワロスw
122107:2006/01/19(木) 13:34:52 ID:olaP1YH5
大漁じゃ〜
123ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 14:54:07 ID:SdVx+m81
レッチリのバイ・ザ・ウェイにおける、ジョン・フルシアンテみたいな音が出したいです。持ってるギターはフェンジャパのジャズマスターでピックアップの改造はしてません。アンプはオレンジのコンボタイプ、歪みはマフを使ってます。
124ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 17:25:34 ID:FUavet+j
70'sPunkのUSERSて知ってる人いますか?
あのディストーションの音作りたいんですが、あんな歪み方するペダルてなんでしょうか?
ギターはハムぽい音なんですが、謎が多いバンドらしく情報もほとんどないです。
何か知ってる方いたらアドバイスくださいー
125ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 17:58:30 ID:lCr48LtL
>>123
とりあえずマフはいらんわな。
126ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 19:14:15 ID:SdVx+m81
>125
レス有難うございます。アンプ直でも出せるかどうか、頑張ってみます。駄目ならそろそろ給料日なので、いろいろ買ってみようと思います。
127ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:07:35 ID:VQVQilgB
コンプとイコライザとクランチが良い感じの歪ペダル
128ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:38:52 ID:jcu9Q4jx
メガディストーションとディストーションの違いは何ですか…??
129ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:39:42 ID:/IDMEwDJ
カタログやオフィシャルに載ってる通りです。
130ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:41:58 ID:DJyV6NjW
マーシャルアンプでつくれる歪みの音に近い音をだせるエフェクターってありますか?
131ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:42:37 ID:wbcqWE2d
>>128
歪む量が違う、MDはメガ歪むよ
132ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:45:25 ID:CqsOkftx
>>130ガバナー
133ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:48:23 ID:jcu9Q4jx
>>131
ありがとぅございます(´∀`)
134ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:50:07 ID:DJyV6NjW
>>132
それはオーバードライヴですか?
135ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:59:19 ID:33n2+h9Z
>>134
ODと解釈する人もいればDSと解釈する人もいる。
よく歪むしJCM2000に近いかな。
手軽にマーシャルっぽい音を出せる良いエフェクターだよ。
それにイコライザーが多いから幅広い音作りができる。
136ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 21:07:59 ID:DJyV6NjW
>>135
本当ですか!?ありがとうございます!でもそんなによかったらやっぱり値段の方もそれなりに行きますよね?
137ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 21:13:50 ID:33n2+h9Z
>>136
いや、安いよ。新品で7000円とか。
今ならまだ正月特価で5、6千円で売ってるところもあるんじゃないかな。

俺は三年くらい前に中古で4000円位で買ったような記憶がある。
138ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 21:23:36 ID:DJyV6NjW
>>137
かなりやすいっすね(^_^;)Boss並みに御手頃っすね↑
ありがとうございましたm(_ _)m
初心者なんで読みにくい文ですいませんでしたm(_ _)m
139ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 21:27:33 ID:X1ben4mD
>>138
日本語初心者か…
140ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 21:53:12 ID:NIQdAMpk
みんなどんなときにブースター踏んでる?
ソロとか?またはかけっぱなしとか?
141ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 23:31:01 ID:feB32Web
かけっぱなしって意味ないやん
142ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 23:32:26 ID:nxLylfD0
ブーストしたくなったとき
143ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 23:50:42 ID:wbcqWE2d
アンプの歪みと混ぜてる、
144ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:02:29 ID:2k+gYfNI
寂しくなった時。
145ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:04:58 ID:hmIrXdYr
おなかがすいたとき。
146ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:05:42 ID:9P0+ono8
ちんこ勃った時
147ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:06:02 ID:zPLS6DVG
悲しい時
148140:2006/01/20(金) 00:50:13 ID:siJCRhM4
>>141
実は俺かけっぱなしなんだけど…
歪み具合は専らギターのボリュームでコントロールしてる。
もしかしてブースターの使い方間違ってる?
ディストーション買えよって感じ?
149ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:54:27 ID:BvfGthj8
全然問題なし。
150ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:59:39 ID:mGpveXR/
別におかしくないと思うよ
歪が素っ気無いアンプだとゲイン上げつつ
ペダルの歪を加えたくなるし

その場合のギターのボリュームでの音質変化は
なかなか面白い変化するときあるし
151ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 10:09:59 ID:SVjWwcUS
俺、サトリアーニとかがそういう使い方してるって聞いた。
152ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 13:09:28 ID:wRoiwZ81
メタゾネもメガデスもボス最強の歪みって宣伝してるがメガデスにしとけと言ってみる
153ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 12:03:07 ID:j/NzuByN
右…ディストーション
左…オーバードライブ
みたいに左右から違う歪みを出したいんですけど
そんなことできますか?
154ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 12:11:36 ID:utdoz20H
簡単
155ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 12:49:10 ID:MRp5TVIU
あくまで推測だけど出来ると思うよ
やり方は知らないのであしからず
156ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 02:26:54 ID:w/nSQLBq
アンプ(とエフェクター)2台用意して繋げばいいんジャマイカ?
どうやって二つに分けるかは分からないけど
157ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 14:39:30 ID:CjMpMKiV
>153
右とか左とか何のこと?
158ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 14:54:15 ID:cOX7BTwr
BD-2をRE-Jさんにモディファイしてもらおうと考えてるんだけど、
SuperとPro+の違いって何?
Rock→Super、Fusion・Blues→Pro+がオススメらしいんだけど…
自分はロックだけどそんなに激しめでは無いから値段関係なくどっちがいいかな?
持ってる人いたらおしえてください。
159ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:12:42 ID:gBsOfKGD
レビューサイト見た?
160ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:38:33 ID:lK0BsQ/6
トニースミスのメタルドライバーってどんなものですか?
とりあえず持ってるのですがまともな音になりません。
161ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:21:23 ID:LUd2hywA
>>153
要はステレオで左右別々のエフェクトをかけて出せばいいんだろ?
アンプ二台とステレオ出力のペダルを用意。
空間や揺れ物はダメ。ボリュームペダル、ラインセレクター、チューナー等。
後は各出力からでた音に別々のエフェクトをかけて別々のアンプに繋げばOK。
レコーディングでやりたい場合は違う音で二回弾いてPANで振分ければ出来上がり。
162ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:22:05 ID:mdblYN36
>レコーディングでやりたい場合は違う音で二回弾いてPANで振分ければ出来上がり。

マジレスするとこれは同時に2つのアンプで音出してRECしたのとは
別の音像になるよ。
そんな時は素でRECしたものを2trにコピーしてそれぞれ別エフェクタをかければよい。
163ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 03:04:04 ID:zvhdHs6a
>>162
ん?エフェクターを後からかけてるだけで、何も変わってない気がするんですが?
何故に先にエフェクトかけてはいけないのでしょうか?
164ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 12:39:00 ID:DuqV8vBt
君はそれぞれ録ったトラックを 全 く 同 じ ニュアンスで弾けるのか?
一つの入力を別の音にして二つに分けて同時に出したいんだから先にかけちゃいかんだろ。
165ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 12:56:37 ID:aKMdL+gT
DS-1系のハイファイなdistortionが好きなんですが、
boss、モディファイもの以外で何かありますか?
おすすめ教えて下さい。
よろしくお願いします。
166ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:12:44 ID:ifkB6f4f
>>165
ちゃんとした名前忘れたけど、確かH&R
とかいうメーカーの、DISTORTION FINAL
167ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:31:18 ID:Pagagdf5
K&Rじゃなかったか
168ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 16:38:00 ID:UPEd2fLq
皆さんは、ひずみは、アンプで作りますか?エフェクターで作りますか?
どちらで作ろうかまよってるんですが・・・
169ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 16:43:24 ID:Bhjlkq9t
両方。
混ぜてる、まぁアンプ:エフェの割合は6:4ぐらい
170ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 18:02:35 ID:tsEBgu+6
プリアンプのディストーションについてるトリガーってどうゆう意味か教えてくださいm(_ _)m説明書が英語でわかりません↓
171ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 18:03:24 ID:tsEBgu+6
プリアンプのディストーションについてるトリガーってどうゆう意味か教えてくださいm(_ _)m説明書が英語でわかりません↓
172ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 18:07:03 ID:l3gZKpPr
改行くらいしろ、糞携帯厨。
それに説明書の英語すら読めない程の馬鹿なら
そんな並行品買うな。
173ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 19:15:51 ID:prC5f3hp
>>168
自前アンプ持ってないからペダルで歪ませてる。DS−1とSD−1を状況
に合わせて使い分け。
174ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 21:52:19 ID:wosllA72
Prescription Electronics DUAL-TONE
が気になってます
インプレを誰かお願いします
175ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:16:17 ID:ifkB6f4f
>>167
それだ。
というわけで>>165、早速ググってサンプル聴いてみて。
あ、そうそう、そこは実際にエフェクターを送ってもらって
家で試奏できるみたい。それで買うかどうか
決められるから、楽器屋まで行く必要なし。
176ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:22:06 ID:veQ7Mswu
>>175
その店教えて
177ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:11:26 ID:yoOiMJZY
>>176
いやだからK&R DISTORTION FINALでググれって
178ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:26:43 ID:lZcsGhAh
>>177
ありがと!DISTORTION FINAL使う場合は、アンプはクリーンでいいの??
DISTORTION FINAL買おうと思うんだけど、どのアンプにあうとみなさんは思いますか?
179ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:50:07 ID:yoOiMJZY
>>178
いやだから・・自宅で試奏させて
もらえるんだから、その時にいろいろ試せばいい。
一応
ttp://kandr.dyndns.org/product/pro/distortionfinal.html
ここだから。
180ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:00:10 ID:SbL6lLuR
>>178
合う合わないは大概個人の好みなのでお前にしかわからない
181ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 02:04:31 ID:1MR2Wzbs
いくらなんでもgdgd過ぎるなww
182165:2006/01/25(水) 10:40:19 ID:d3yHqe+u
ありがとうございます。サンプルきいてみます。

ちなみに176,178は俺じゃねぇス。
183ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:24:01 ID:Ny7MGmvT
>>159
見たけどイマイチ…
誰かわかりやすく頼む…
184ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:27:23 ID:Rt6PXFyY
はっきり言って2chで質問するよか普通のレビューサイトとかで質問した方が早い
185ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:38:17 ID:Ny7MGmvT
>>184
わかった。そうします。
186ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:40:25 ID:H6ysE+4o
メール出せば詳しく教えて貰える
187ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 15:09:37 ID:Ny7MGmvT
>>186
ありがつ
188ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:11:35 ID:lZcsGhAh
皆さんはアンプはクリーンでつかってるの?
189ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:35:14 ID:9U7fRhod
マイブラ的な音が出したくて、shred masterを購入しようかと思うのですが、
このペダルを使ってるギタリストは大体がテレだったりジャガーだったり、シングルコイルとの使用ですよね?
当方レスポールなのでハムと合うかわからず、試奏できる環境にないので心配なのですが、相性はどうなんでしょうか?
190ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:45:17 ID:yoOiMJZY
>>189
まずはインプレサイトを見ましょう。
191ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:48:46 ID:9U7fRhod
ですね。すみませんでした。
192ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:50:30 ID:yoOiMJZY
>>189
あと、マイブラのもう一人のギターはHM-2使ってた。
193ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 20:23:14 ID:tg4EDhlZ
単体のエフェクターについて質問なんですが
復刻モノとか結構出てますよね?
同じ機種でも作られた年代で音はかなり違うのでしょうか?

194ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 23:02:58 ID:lZcsGhAh
>>193
微妙に違うとか言う人がいるけど、
多分わからないともう。でも物によるけどね・・w
対外はかわらん。
195ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 23:18:17 ID:tg4EDhlZ
>>194
そうですか、ありがとう!
ビンテージものはわからないけど、80、90年代ものだと変わらないですよね。
196ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 07:46:44 ID:9piq9XEi
>>195
物によるけどツマミの効きが違ったり、ノイズの乗りが違ったりするお^^
でも小さな違いだから気にする必要ないお^^
197ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 13:24:03 ID:vX6bKQt6
ほとんど違いがないなら、新品買った方がいいな。
198ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 18:53:37 ID:VD06+oVW
ZOOMのHL-01(ハイパーリード)使ってる人いればインプレお願いします。
粒が細かければそれで良いので。
199ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:10:26 ID:lbSLtsjU
サラサラですよ。
200ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:42:18 ID:VD06+oVW
>>199
サラサラ…
201ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 22:47:49 ID:Q9ansN97
初めてエフェクター買いたいんですけど、
安いメーカーのってのは高いメーカーのより質は劣ったりするんですか?
202ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:00:32 ID:VD06+oVW
>>201
値段相応でしょ。
203ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:01:55 ID:+3/jX8IJ
>>202
自分は違うと思う
値段の割には使えないのもあるし値段以上に使えるのもある
204ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:04:39 ID:gCqWRdMS
具体的には?
205ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:14:00 ID:VD06+oVW
>>204
経験を踏まえるとZOOMのブルース系ドライブはピッキングに忠実で使える
206ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 17:32:08 ID:WR9lo6O8
>>205
うぇうぇ
207ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:06:35 ID:KwoaAKnJ
みなさんは、えふぇくたーで歪みを作るときは、
アンプはクリーンですか?
208ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:07:50 ID:7TJHh+Fg
>>207
アンプによる
209ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:17:02 ID:aWKEOVZ9
基本クランチで最大歪み系3つ稼動
210ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:18:19 ID:CplPh7yF
>>201
必ずしも高いものが良いというわけではないよ。
ただ、良いものは大体高い。
211ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 02:02:28 ID:FL8Atp2U
硬い音のペダルを探しているんですけど、
何か良いのはないですか?
BD-2が好きなんですが、もっと、ガラスが割れたような
音のペダルを探しています
212ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 02:10:47 ID:DiIg5aLt
RATでどう?
213ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:48:51 ID:KwoaAKnJ
みなさんは、AMPの歪は嫌いですか?マーシャル等・・・
最近、アンプひずみで行くか、ぺダルで逝くか迷ってるんですが・・・
アドバイスください。
214ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:50:43 ID:4y9lw9sZ
使ってるギターもアンプもやってるジャンルも書かずに何をアドバイスしろってんだ。
215ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 15:07:37 ID:aWKEOVZ9
基本的に歪ませっぱなしならアンプでいいだろ
というかエフェクターは無理に使うものじゃない
216ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 16:59:23 ID:7H8Q0XAZ
じゃあどうすれば・・・・
217ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 17:01:19 ID:qnILoLSk
>>216
ほしけりゃ買えよ
218ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 18:50:44 ID:7H8Q0XAZ
>>217
何を?
219ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 08:23:42 ID:aKC7E2j+
>>218
うーん、エフェクターてのはさ、ギターとアンプで音造りして、それでもなんか
違うっていう場合に使うもんだと思うんだけど。アンプで作るかエフェクターで
作るかじゃなくて、どういう音を出したいのかが大事なんでない?ライブとかで
頻繁に設定変える必要あるなら、エフェクター絡めて音造りした方が楽だろうけ
ど。ちなみに俺は歪み系をコンパクト、空間系その他をマルチでやってますが。
220ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 18:33:46 ID:OG1MBBUR
>>219
アンプは何つかってるんですか?
221ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 18:50:10 ID:9y6Bu5lp
オレの場合、クリーンと歪みを使うから、エフェクター使うけどライブでやる曲がずっと歪みっぱなしならアンプで歪ませてエフェクターをブースターとして使ったりする。
ただ、アンプだと歪みの種類が少ないからエフェクター使うけど
222ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 20:55:35 ID:r7g7yVPj
>>220
560 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2006/01/31(火) 18:35:50 ID:OG1MBBUR
>>548
そのJCM2000はクリーンですか??
561 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2006/01/31(火) 18:39:01 ID:OG1MBBUR
>>542
アンプは何使ってますか?

いつもいつも…
あっちのスレでもいい加減うざいんだけど。
223ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:08:12 ID:o72TlxgY
X JAPANの音を出したいのですが、
10000円くらいでなんとかなりますか?
224ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:10:05 ID:Sp5W6AJU
全く同じ音は無理
225ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:13:56 ID:XV7hM0yv
>>223
つ[メタゾネ]
226ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:16:42 ID:o87X0SNx
G2でいいじゃん
227ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:09:00 ID:x0+UZObO
ランページ
228ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:23:30 ID:OG1MBBUR
>>221
因みに何のペダル使ってます??
あと、アンプで作るときは歪みの種類としては、
ひとつはアンプの歪み、で曲によって、歪みを変えるってことですよね?
それに、歪みぺだるを使うってことですよね??歪みぺだるで歪ませる際は
アンプはクリーンに切り替えて、歪みペダルをONみたいなかんじですか?
229ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:26:48 ID:XV7hM0yv
整理してから書け
230ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:30:29 ID:aKC7E2j+
>>220
家では糞アンプ。w基本的にはジャズコに合わせて設定してる。どこにでもあるから。
231ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:33:19 ID:aKC7E2j+
>>220
家では糞アンプW。基本的にはジャズコに合わせて設定してる。どこにでもあるから。
232ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:33:59 ID:aKC7E2j+
>>220
家では糞アンプW。基本的にはジャズコに合わせて設定してる。どこにでもあるから。
233ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:37:23 ID:q0m7Utdl
あのう・・・・友達とバンド始めることになってぇ・・・・
よくわからないけどエフェクター?を買いたいんですけど・・・・
234ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:37:54 ID:aKC7E2j+
やべー、間違えて何回も書きこんじまった。すいません。
235ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:40:59 ID:F5CwOgQs
>>233
必要だと思ってから買ったら?
236ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:43:56 ID:XV7hM0yv
よく分からない物を買うのか、滑稽だねぇ
237ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:44:58 ID:JVcRjOce
>>233
よくわかんないじゃこっちもよくわかんないよ

君エフェクターわかってんの?
だいたい予算5000円でピンクフロイドの音が出せるワケないでしょ
238ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:48:36 ID:OG1MBBUR
>>232
じゃあ、専らエフェクターで歪み作るんですね。
何をつかってるんですか??
239ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:48:59 ID:XV7hM0yv
まぁ釣りだろうな。氏ね
240ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:49:56 ID:q0m7Utdl
>>237
気づいてくれましたかw
241ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:51:30 ID:1L5MuVQU
はいはいベックベック
242ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:02:23 ID:SuIZhOEE
>>233
そのキモい文体、テンプレに使えそうだな
243ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:05:10 ID:eHjot3IB
ザックワイルドや、松本(B'z)や、アレキシライホのような
ザクザクのメタルな音がすきなんですが、エフェクターどんなのがいいですかね?
あと、いまピーヴィーのバンディットって言うアンプを購入しようか迷ってるんですが
アレキシライホのような音だせますか??
244ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:15:31 ID:+Lsz/mwy
大体はアンプの歪みだろ、それに歪みの質もバラバラだから一つじゃ出せんとおもうが
245ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:16:18 ID:DV+uOipZ
その程度の音ならメタゾねでも買っとけ
246ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:18:35 ID:+Lsz/mwy
いや、ウバメタだろ
247ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:19:19 ID:4XjisLLX
ツブレタでいいよ
248ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:27:17 ID:eHjot3IB
>>224
どんなアンプ買えばいいですか?
ピーヴィーのバンディットUではだせないですかね?
249ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:31:25 ID:+Lsz/mwy
本人と同じ機材買うしかなかろうもん
250ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:43:18 ID:J+NKzY3B
アレキシはPUもかなりハイパワーじゃなかったっけ?
251ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:53:09 ID:ygqL5KPL
906 ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 23:56:50 ID:OG1MBBUR
自分の出したい音、ってのがわかりません。
使いやすいギターってのは、見つかりましたが、自分の出したい音を出すアンプやエフェクターが
つかめません・・・。漠然とした感じで言えば、メタルなドンシャリな感じが好きです。
アレキシライホやザックワイルドや、B’Zの松本の音とか好きです。そんなに高いアンプも買えないし・・・
よろしくお願いします

912 ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 00:14:05 ID:eHjot3IB
出せるお金は3万ですね〜。今、ピーヴィーのバンディットUって言うアンプを
購入しようか迷ってるんですが、あれいい歪みでますかね??歯槽したくても
店に無いし・・・

マルチポストはいかんよ。
252ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 12:16:43 ID:VKx+ey8d
ノイズの点で考えて
メインとブースターの2台をつないだ時と
一台での多チャンネルペダルとでは
後者のほうがノイズが出にくいというのは本当でしょうか?
253ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 12:48:55 ID:Jz04DMsJ
>>238
以前は、歪みをCranetortoiseのDD-1メインでBOSSの
コンパクトでその他空間系をやってたが、最近はドゥーム
とかラウド系とかもやるので、歪みをやっぱりCranetortoiseの
HM-1使って、空間系は色々いじるのが面倒になってきた
ところに激安でG2なんてものが出て、試奏してみたら
(歪み以外は)以外にいいので、それを使ってます。でも、
リバーブもいまいちだな・・・。あとは、今は使用率低
いが、ジムダンのクライベイベぐらい。
254ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 13:16:13 ID:wIu/f9et
ギターのボリューム、トーンのコントロールに慣れると、アンプの歪みだけで
クリーンからディストーションまで様々なキャラクターの音を出せて楽だよ。
何個も同時に踏んだり、踏みやすい配置を試行錯誤してた自分がばかばかしく思える。
255ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 16:36:03 ID:Fy6dxeJU
>>253
で、アンプは?・・・
256ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:18:56 ID:/Jm/vcub
いいから氏ねよ
257ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:46:38 ID:80nX55bb
>>255
だから、家にあるのは糞アンプだってば。んで、設定はジャズコクリーンに合わ
せて、エフェクターで作ってるの。JC-20とか欲しいけど、家計防衛軍の激しい
抵抗にあって買えないのよ。アイツらに言わせると、糞アンプだろうが何だろう
がアンプはアンプなんだと。
258ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:05:18 ID:Fy6dxeJU
>>257
マーシャルとかは嫌いですか?
259ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:07:05 ID:ZjkgyJvt
↑いい加減にしろよ
260ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:41:08 ID:J+NKzY3B
もう相手にすんなよ・・・
261ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 04:28:46 ID:GqcX4+wM
>>258
僕は君が嫌いです
262ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:17:11 ID:ABBRC7IX
VOX CT-04/Over the Top Boostと
VOX Cooltron Over The Top Boost
の違いは何でしょうか?
色が違うのは分かるんですけど
サイト等のの商品説明がほぼ同文でした。
試した事がある方おられますでしょうか?
263ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 12:48:05 ID:EQci39y8
>>258
もう勘弁して。
264ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:28:01 ID:91mU+3qa
>>262
たんなる色違い。年式が違うだけ。中身は一緒。
265ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:37:53 ID:7EKi84tr
最後に聞きます、いったい僕は何で歪みをつくればいいんでしょう?
マジレすキボンヌ
266ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 18:56:07 ID:QHsgPmvL
現代社会の不条理な構造
267ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 19:55:47 ID:CVrNTVEG
不公平な担任の先生
268ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 01:34:31 ID:OEsZQemY
>>264
ありがとうございます!
銀色の方を購入します!
269ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 07:29:23 ID:KxEkQsrg
>>265
多分、ギター弾くのをやめればいいと思います。
270ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 08:01:04 ID:Zgzm8rDU
ヒント:時空の歪み
271ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 12:43:12 ID:rj66qNF/
ノエインですか。
272ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 17:19:40 ID:t1bDtoc+
サトリアーニのような音出したいんですが
どんなエフェがいいですかね?
273ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 18:37:05 ID:HVWdUd57
ボスのディストーション
274ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 23:20:23 ID:t1bDtoc+
>>273
いやいやwwwマジレす頼みますよw
275ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 23:21:35 ID:ketSAI7v
>>274
ボスのディストーション
276ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 23:37:55 ID:zWMQNUCD
大真面目な回答だと思うけど。少しは本人の使用機材調べたりしろよ。
277ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 02:14:44 ID:vG66ymLj
悟り兄マーシャルとボスのディストーションじゃなかったっけ?
278ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 02:18:53 ID:UnvCtXDU
>>274
むしろ何で嘘だと思ったのか
279ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 02:21:49 ID:Sn64nWtO
ボスだからって馬鹿にしてたんだろ
サトリアーニ音なんて死んでも無理だろうな
280ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 02:54:03 ID:rvsROdXt
BOSSコンで殴られて氏ねばいいのにな
281ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 05:09:22 ID:78wnhPQT
ストラグルみたいなノイズグラインドのノイズと重い音はどんなエフェなんですか?単発じゃなしに何か複数組み合わせてるんでしょうか?
282超キング参上 ◆R/bYxBeQlQ :2006/02/04(土) 05:18:21 ID:CACdhSCL
>>272
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
    .l  i'"         i彡
    |  」    ⌒' '⌒ |
   ,r- /  ■■■■■■
   l り      ノ( 、_, )ヽ | <オイ、そこのボク!BOSSのシンプルなディストーション系だ☆
   ー    ノ、__!!_、 |
   ∧.     ヽニニソ  | 
   /\ヽ         ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
    .l  i'"         i彡
    |  」    ⌒' '⌒ |
   ,r- /  ■■■■■■
   l り      ノ( 、_, )ヽ | <型番はアレだ、判るだろ? シンプルな名前のヤツだぞ☆
   ー    ノ、__!!_、 |
   ∧.     ヽニニソ  | 
   /\ヽ         ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
283ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 07:53:54 ID:qhc/jyQ/
>>274
まさか、サトリアーニがBOSSなんか使わないと思ったわけ?サトリアーニはアン
プはクリーン設定だから、歪みの核は間違いなくBOSSのディストーションだよ。
284ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 10:52:08 ID:D7KmBhyf
まったく同じギターと機材をそろえたところでサトリアーニ師匠みたいには弾けない
からムダ・ムダ・ムダ。
285ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 11:14:56 ID:uOm4uukh
マジでDS−1なの?モデファイじゃなく??
マジだったらごめん・・・orz
ソースホシスww。てかサトリアーニのシグネイチャーアンプ(ピーヴィーから
286ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 11:24:36 ID:uOm4uukh
マジみたいだねwスマソwwじゃあ悟り兄はアンプはピービーのんで
クリーンにセッティングして、それにDS−1でおK?
287ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 11:47:16 ID:VyhxKqQR
ギタマガより昨年のG3来日時のジョーサトの機材
アンプ ピーヴィーJSX
クライベイビー
ボスPS−5
ボスDS−1
バーバー バーンユニット
デジテックワーミー
フルトンデジャバイブ
フルトンオクタビア
ボスDM−2
ボスDD−2
ボスDD−3

あとアンプのch切り替えもあるところを見ると
基本アンプの歪みにDS−1、バーンユニットと思われ。
スティーヴヴァイもDS−1とTS9DX使ってる。

288ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 11:50:09 ID:VyhxKqQR
まあこんだけ揃えたところで>>284の言うとおり。
音真似るよりまずは練習しる。
289ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 12:00:30 ID:uOm4uukh
>>287-288
ありがとう教えてくれて。(とうちほう
290ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 12:08:10 ID:Sn64nWtO
>>289
wが多すぎてキモいな、あんたの文章
291ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 12:20:42 ID:VyhxKqQR
2002年の来日記事も見つけたので書いといてやるよ。
マーシャルのクリーンチャンネルで歪みはDS−1のみ。
292ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 12:28:11 ID:Sn64nWtO
ギターはアイバニのシグネチャーでも使っとけばいい
293ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 13:17:23 ID:uOm4uukh
>>291
JCM2000かな?
294ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 14:44:43 ID:rvsROdXt
>>293
氏ね
エフェクトケースのスレにくだらんもん
貼りやがって。お前本当クズだな。
295ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 15:08:21 ID:uOm4uukh
296ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 15:15:54 ID:f3ktTfRc
ベリスレにも貼ってたな
お前みたいな悪質な荒らしはアク禁くらってしまえ
297ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 17:01:42 ID:rvsROdXt
ここまでくると本当にしんでほしい
298ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 17:35:48 ID:Sn64nWtO
>>295
死ねよ糞虫が
アク禁依頼出しとくからな
299ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 17:44:11 ID:VyhxKqQR
バカに釣られてスマンカッタ orz
300ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 22:24:45 ID:jKPqrItH
こういう時ってNGワードって便利だよ♥
301ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 01:07:25 ID:DEsw6faf
とりあえず俺にはなにもみえない
302ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 10:35:12 ID:+reZf4pU
ピーヴィーのバンディットにあう、歪みエフェクター教えてください
303ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 11:07:40 ID:PTgv7WvC
また来たのか
おまえいいかげんしつこいよ
304ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:31:36 ID:eV0bf4kr
636 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/02/04(土) 11:08:32 ID:uOm4uukh ←グロ画貼ってたキチガイ
バンディットみんなどんな感じで使ってる??
やっぱエフェが無いときついかな??どんなジャンル向け?
305ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:35:07 ID:fkfsWmJu
お願いしますw
306ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 21:22:21 ID:fkfsWmJu
307ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 21:32:33 ID:ZL5Quvu+
NGワード推奨
ID:fkfsWmJu
308ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 22:23:24 ID:F3HhY2Fs
現実でよっぽど相手にされてないんだな
309ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 08:58:52 ID:y3abUdB3
近所でAKAIのD1が5000円ぐらいで売ってるんだけど
どんな歪み方ですか?メタルより?
ファズっぽいクラシックなのが好みなんだけど、
使ったことある人教えてください。
普段は、JC+ハムが多いです。
310ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 10:08:28 ID:cgwO/0GE
近所なら試せよ
311ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 10:33:59 ID:8ToVpNvJ
5000くらいなら買えよ
312ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 10:45:17 ID:nFU34I1j
3000にまけてもらえよ
313309:2006/02/06(月) 11:00:32 ID:z7x5HRdN
試奏しようと思ったら、
当店では、試奏用ギターは置いてないです。
ご自分のギターをお持ちください。特価品に関してはご遠慮ください。

と言われましたよ。。。
314ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 11:25:35 ID:hnbNUmip
ギター持っていけばいいんじゃね?
特価品の試奏は諦めろ
315ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 11:48:08 ID:Lybw60uR
買って気に入らなかったら売ればいいよ
316309:2006/02/06(月) 12:39:03 ID:nSxm7pKy
お願いしマスよー
抜け具合とか歪みのカラーとか
持ってる人教えてくださいー。
317ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 12:56:10 ID:Jyy6uuKf
>>316
皆がAKAIのD1持ってる訳じゃあないんだよ
この時間帯にそんなに人がいると思う?
318ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 12:57:51 ID:hnbNUmip
>>316
>>1のリンク先にレビュー載ってるよ
携帯だから見れましぇーん、とか言ったらヌッコロス
319309:2006/02/06(月) 14:58:43 ID:z7x5HRdN
読んできた。
音作りはいろいろできるみたいだけど、
具体的にこういう音てのもなくて
あんまひかれなかったです。
ACオンリーてのも、微妙で。
というわけでVariWAH W1買うことにした。ありがとうございました
320ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 15:09:54 ID:nFU34I1j
>>319
止めといたほうが。
321ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 16:06:12 ID:z7x5HRdN
なんでですか?
322ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 16:08:36 ID:Lybw60uR
>>320
買わせてやれよwwwwww
323ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 16:32:46 ID:z7x5HRdN
何かあるなら教えてー
324ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 17:47:49 ID:/P+7O4nk
いい加減うぜえんだよ
325ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 17:54:33 ID:z7x5HRdN
うるせーボケ。それしか書けねえなら書くんじゃねぇよ。

もちっと一人で悩んでみますわ。みなさんありがとん。
326ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 18:10:22 ID:WITbYHSp
皆さんの使ってるエフェクター教えてください
327ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 18:16:23 ID:hnbNUmip
断る
328ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 18:16:25 ID:Lybw60uR
SDT-1
329ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 18:30:21 ID:WITbYHSp
>328
アンプは何使ってますか??
330ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 19:03:59 ID:n6nwiFIb
↑こいつまだ死んでなかったの?色んなスレで同じ質問繰り返して
さんざん叩かれて自殺したんじゃなかったっけ?
331ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 19:42:52 ID:hnbNUmip
>>329
スレ違い
332ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 19:54:38 ID:nFU34I1j
>>325
悪い事は言わん。止めておけ。時が来るのを待つのじゃ。
333ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 20:02:25 ID:WITbYHSp
>>330
自殺なんてしませんwww将来ギタリストになるんですから
334ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 20:18:23 ID:thZT5M7z
>>330
ちなみに、それを聴いてきみはなにをしたいの?
335ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 20:24:34 ID:hnbNUmip
>>333
だったら人に頼ってばかりいないで自分でなんとかしなさい
そんな気構えじゃプロは到底無理
336ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 20:36:55 ID:WITbYHSp
>>335
アンプとエフェクターは何使ってますか?
337ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 20:50:59 ID:c9RMXyTb
>>336
アコギ
338ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 20:56:39 ID:8ToVpNvJ
>>328
俺も使ってる、ナカーマ発見!!
339ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:08:49 ID:JHxDmThu
>>333
つーことはお前はまだギターも持ってないのか?
ギタリストになりたきゃギター買えよ。

そして二度とここに来んなカス。
340ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:14:25 ID:hnbNUmip
ああ、なんだそういうことか
ギターも持ってないってことか
ギター自体が初心者なら最初はエフェクター要らないよ
音作りに限界を感じたりどうしてもエフェクトが欲しい時にだけ購入すれば良いから
最初は安いマルチとか安いコンパクト買ってエフェクターの勉強するといい
341ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:15:42 ID:8ToVpNvJ

まずはウクレレから始めるといい、あれは弦が四本だから、でアンプが欲しいならボグナーあたり買えばいい!
342ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:36:25 ID:nFU34I1j
いや、まずはホウキだろう。鏡をみながらギタリストの気分に浸るのじゃ!そして時が来るのを待つのじゃ。
343ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 21:53:04 ID:+TQLjFpn
>>336
童貞の友達0人君はもう消えてね。
344ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:09:11 ID:WITbYHSp
いや、ギターも持ってるしエフェクターも持ってる
因みにギターはkillerです。
みんなの使ってるのがどんなのか気になって聞いたのに
初心者呼ばわりかよ〜
マジでみんなどうやって音作りしてるの????
345ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:10:02 ID:Lybw60uR
>>336
SDTの者だが・・・
アンプはちょっとマイナーだけどアステカのAD-50を使ってるよ。

確かに人の機材は気になるよね、でもそういうのは他でやった方がいいよ。
346ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:12:26 ID:Lt6rMD8e
いーからお前は二十世紀少年の子供のときのケンヂの真似しとけばいいんだよ。
347ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:20:32 ID:8ToVpNvJ
>>345
SDTの人、同じくSDT使いなんだけど暇なら
歪み系エフェクターを語る
の方に来て俺の書き込みを見てちょうだい。
348ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:38:14 ID:WITbYHSp
>>345
ほかってたとえば?
349ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:42:02 ID:hnbNUmip
わかりやすく言うと

スレ違いも大概にしとけ
350ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:44:32 ID:Lybw60uR
>>348
他は他だよバーローwwwwwwテメーで探しなピヨピヨちゃんが。wwwwww
ついでに言うがアステカなんてアンプなんて持ってネーよwwwwwwスレ違いもほどほどにしろな?wwwwww
351ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:45:35 ID:fIitq0hU
Killerとか使ってんならチョッケルでドンシャリにすりゃええやん
352ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:47:09 ID:Lybw60uR
カッとなってやってしまった。
悪気はなかった、反省している。
353ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 22:59:07 ID:Gms35OrA
JHのDSモードででこもらない&抜けのいい音出せるポントってあるんでしょうか・・・
どうしても音が埋もれてハウりますorz
ヒントだけでもいただけないでしょうか・・・ちなみにアンプはJC120です
354ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 23:15:26 ID:U6mHcCpm
>>353
基板強化、コンデンサー類全部換える、ジャックをスイッチクラフト製の
物に換える。シールドやパッチケーブルにこだわる(ベルデンがオススメ)。
ギター自体のジャックをスイッチクラフト製のものに換える。ハンダ付けを
ちゃんとやる。ギター内部の配線材を抜けのいいもの(ベルデンがオススメ)
にかえる。


これだけやれば超抜けます
355ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 23:21:32 ID:lpXw70q/
マーシャルのVALVESTATE150とMAXONのOD808でギターの音止めた時にラジオの音が聞こえました。アンプから。これって普通?
356ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 23:23:13 ID:Lybw60uR
呪いです((((;゜Д゜)))
357ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 23:24:33 ID:Jyy6uuKf
145 ドレミファ名無シド 2006/02/06(月) 23:01:44 ID:lpXw70q/
聞きたい事あるんですけど、さっきアンプからラジオの音らしきものが聞こえました。なんで?

148 ドレミファ名無シド sage New! 2006/02/06(月) 23:22:14 ID:zf4arLXz BE:?-
>>145
ケーブル類がアンテナの役割を果たすらしい。
よく、CDに幽霊の声が入っているとかで騒がれたりするけど、
よく聞くとラジオだったりするらしい。
中国やロシア辺りのが入ったりすることもあるらしいです。
358ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 23:26:54 ID:hnbNUmip
>>355
アンプが喋ったんじゃね?
359ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 00:11:27 ID:XuLit/xv
最初はエフェクター不要とか言いながら、マルチ買えだとか
わけのわからないこと言ってる奴が居るみたいだな。
最初は、オーバードライブ1つ、コンパクトで買っておけよ。
RATも定番でオススメ。先ずは、定番て言われてるやつで、
「こんな感じなのか」ってのを掴むのが大切。

最初からマルチはオススメできない。
「お買い得感」だけを重視しても、エフェクター個々の持つクセだとかに
目が向かなくなるよ。マルチでプリセット使って満足してしまうことになる。
360ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 00:14:26 ID:FAYg0EIs
違う違う、お買い得だから勧めてるわけじゃない
エフェクターをまったく知らない奴の教材として勧めてるだけ
361ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 01:20:44 ID:6067aEXE
RATって個々で音が違うって本当ですか?
362ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 01:31:44 ID:AxRIuVEt
マルチ(・Α・)イクナイ
363ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 01:56:26 ID:LA+6S/Dx
このスレでブルドラとメタゾネが圧倒的に支持されるのはなぜですか?
364ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 03:05:30 ID:hAVmbTCI
スレ違い承知だが、初心者スレなんで聞いてもいいよな?
281の言ってる意味がわからん。なんだノイズグラインドて。
ストラグルって人?バンド?
365ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 05:04:17 ID:Lbyi0yTM
>>353
俺もそれでだいぶ悩んだけど、いじくり回した結果
コンツアーとフリケンシーを低音をカットする目的で
セッティングするのがコツっぽい。

俺の場合フリケンシーは9時から12時の間でセッティングして
コンツアーは12時前後。トレブルは12時前後で
BASSは9時前後にセッティングしてる。

フリケンシーを9時くらいにするとよっぽど下手なセッティング
にしないかぎり絶対に埋もれないと思うよ。

ゲインは俺の場合ジャックハマーだけで歪ませてるんだけど
12時から1時くらいにセッティングしてる。それでも
ハウった時はあったけど、エフェクター側のヴォリューム
絞ってアンプ側でヴォリューム上げると解消されたよ。
366ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 08:52:25 ID:5cQ8hMEQ
歪み系エフェクターによくあるフィルターとレベルって、どうゆう意味なんですか?
367ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 10:11:49 ID:7cXX6AD8
>>366
歪みエフェクターにフィルターなんてつまみはほとんどないぞ。
俺が知ってるのはRATくらいだ。
最近やけにRATに関する質問が多いけど全部お前か?
別スレでもRATの音聞かせろとか書いてるだろ。
RATのフィルターつまみはTONEのことだよ。
普通のTONEと逆で上げれば上げるほど、コモる。
まあすぐ慣れるよ。
レベルは…それくらいわかんない?
音量(ボリューム)のことなんだけどさ。
小学生でもわかると思うが…。
ちょっとは自分で調べるなり、考えるなりしなよ。
レベルの意味なんて質問はひどすぎる。
368ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 13:44:42 ID:yGIuR2rC
>>360
エフェクターってどんなものか知りたいとかいろいろ遊びたい
って程度なら現在の一般的なPCさえあればひととおり試せるよ

DI(またはバッファ入りの適当なエフェクタ)
フォン→ミニフォン変換ケーブル(適当なシールドあるなら変換プラグでも可)

さえあればPCのライン入力に接続してASIO4ALLをインストール
フリーのVSTホスト立ち上げてアンプシミュレータなりエフェクタなり
起動すれば普通に遊び放題

もちろんフリーとはいえオーディオIFさえマトモなのにすれば
かなりのクオリティだよ

DTMとかあまり興味なくてもこれはかなりオススメ
エフェクタくらいみんな持ってるだろうから実質変換プラグさえあればできる
369ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 14:28:08 ID:/3bYFmty
エフェクトオンにしても音が止まらなくなる方法ってどうするんですか?改造すれば止まらなくなるって聞いたんですけど…
370ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 14:31:04 ID:wVAF8PfQ
デジタルのスイッチならある程度仕方ないんでねーの
アナログのスイッチは途切れないけどバチってノイズが入るよね
371ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 17:41:40 ID:5cQ8hMEQ
>>367
意味を知りたかっただけだから
372ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 17:49:11 ID:+p8oU6e1
>>371
その程度の質問は調べればわかる
あと教えてくれた>>367にお礼言っとけ

このスレはお前の教則本じゃないんだからな
373ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 18:06:38 ID:Y2bfNTp7
OD-2とOS-2を組み合わせて使うことは可能ですか?
374ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 18:42:04 ID:5Rukx+x1
>>373
できない理由が知りたい
爆発するとか? 有毒ガスが出るとか?

何でも許可ないとできないのかよ過保護野郎
または
何でも人がやってないとできないのかよ右へ倣え野郎
375ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 18:50:06 ID:+p8oU6e1
>>373
不可能じゃないがやったらどういう効果出るかはシラネ
やってみんしゃい、何事もチャレンジ
376ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 19:48:25 ID:lPSy96sm
パンに納豆はさむとうまい。
そんな水戸も恐れぬ意見が飛び出した。
住人は反応した。
試したり、拒絶したり、そんなのやった事あるよ〜なんて言ってみたり
そんな中一人の者がこう言った。
パンに梅干しをはさんでもいいだろうか?と
377367:2006/02/07(火) 20:25:25 ID:+5+2za+D
>>371
ちょっとひどいな。
ひくわ。
人としてもう一回人生やり直せ。
378ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 20:32:11 ID:1J4GphsC
>>371って絶対口とんがらせてるよな
379ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 20:40:51 ID:Y2bfNTp7
>>374さんやってみます。ありがとう。過保護野郎ではないですよ。
初心者なものですからわからないことが、たくさんありまして。。
380ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:07:28 ID:dC+fSjyr
>>379
いや、そういうことじゃなくて、とりあえずつないで音出してみればいいじゃん。
まあ、頑張りなよ。自分なりに工夫して、楽しんでな。
381ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:23:58 ID:Y2bfNTp7
ええ、わかりました。
まだ買おうか迷ってるのでとりあえず買ってみます。自分にあった音を見つけだしますよ。 では
382ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:49:52 ID:cPTgki69
ふにおちないな。
383ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 09:52:35 ID:VI71gwFN
>>381
OD-2とOS-2よりメイン歪みにBD-2を買うのがオススメよ
粘り系を二つ踏むと粘りすぎて伸やコシのなくなる危険が増えるから
ひとつは乾いた歪みのBD-2と、ソロに粘りを増やすOSかODかSDなんかだと万人受けの音簡単に作れるよ
384ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 12:19:10 ID:tdY4lsW6
みんな!ここは「初心者」質問スレだ!
どんな質問がこようと僕たちは驚いてはいけないんだ
このスレが立った時から366のような質問が来ることを想定していなければならない
そうだろ?
相手は初心者なのだから。
さあこれからどんな質問が飛び出すか楽しみだ!
385ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 13:33:29 ID:Pjsfve/b
それもそうだな。
初心者のみんな!これネタか?ってのでもいいからなんでも質問してくれ!
386ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 13:40:09 ID:bJOFcB6W
>>384
>>366が叩かれたのは質問内容よりも>>371のレスの所為なんだけどな
387ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 16:46:23 ID:viJIdaPD
初心者とか子どもとか猫とかって突拍子もないことやらかすよな
388ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 16:54:04 ID:CBUZhSn2
猫ってw
389ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 18:09:39 ID:e3pbV8JV
猫をガキや初心者と一緒にするんじゃねぇw
猫は別次元だ
390ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 22:55:50 ID:2u4n0NLM
ネタをひとつ。
マーシャルアンプの歪みはマーシャルの何ですか?
質問はネタじゃないです。
391ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 23:10:10 ID:c3FmM51H
マーシャルにも色々あるから型番は?
392ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 23:15:30 ID:/9YJRK2y
マルチエフェクターってあんまよくないんですかね?
お金なくてZOOMのG2だけしか買わなかったんですが・・・
他のディストーションとか単体のやつも持ってないので
比較も出来ないので、誰か教えていただければ幸いです
393ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 23:18:25 ID:DFSzXLbN
>>392
何をもっていいとか悪いとか言ってるのかなあ・・・
自分でマルチとコンパクトの違いが分からないんだったら、
他人がどう言おうが無意味だよ。
自分でG2を使い込んで、不満が出てきたらコンパクト試せばいい。
394ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 23:21:25 ID:/9YJRK2y
>>393 いや、G2が安いけど・・・評判も割かしいいけど・・・安さには裏が・・・
とか思ってました。質問答えてくださってありがとうございました
395ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 23:22:23 ID:/9YJRK2y
あげてしまった('A`)
396ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 23:38:26 ID:1nefeAnO
↓みたいなエフェクターって真ん中踏むようになってるのですか?
http://img.store.yahoo.co.jp/I/sakuragakki_1881_7356365
フットペダル?っていらないのでしょうか?
397ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 00:05:45 ID:WJI8fv9C
>>396
真ん中がペダル式のスイッチ
踏めばエフェクトのON/OFFの切り替え

多分近所の楽器屋に似たようなの置いてるから実物見てくるといいよ
398ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 00:11:10 ID:vmrzObum
ホットケーキを使ってるギタリストは主に誰ですか?
399ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 00:38:44 ID:u/Q+bgUF
やよいちゃん
400ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 01:31:12 ID:qp79DLyn
質問失礼します。
自分は、ボスのGT-8を使ってるんですが
音作りが下手なのか、どうにも歪みがかっこよくなりません。

そこでコンパクトエフェクターを買おうと思うのですが
今までコンパクトを使ったことがなくてなににすればいいのかわかりません。
GTは空間系とブースターとして使って、基本となる歪みがほしいのですが。
クランチがきれいに出るようなエフェクターでオススメありますか?
さらにブーストした時に、結構歪むようになればなおさらいいです。
ケンタウルスというのがいいと聞いたことがあるのですが、どなたかご存知でしょうか?
失礼しました、アドバイスお願いします。
401ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 02:09:16 ID:b5R+jB5p
ケンタは7〜8万するよ。高いよ、いい音は出るんだろうけど
GT-8は俺も使ってるよ。ちゃんとアウトプットの設定してる?
初心者はアウトプットのこと知らない人多いんだよな
402ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 02:11:57 ID:qp79DLyn
すいません、400です。
説明が足りないと思いましたので追加します。
アンプは普段はスタジオにあるJCをつかってます。
↑の書き込みをした後に色んなサイトを見てきたのですが
やはり基本の歪み、そしてソロなどのためのブースターを買おうと思います。
RAT、FULLDRIVE、CENTOURが候補になっています。
ちなみに好きなギターの音はラルクのKenのような音です。
よろしくお願いします。
403ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 02:24:08 ID:84ka1yHo
KENの音ならFATBOYのpizzadrive(PDー2)てやつをおすすめするよ
おれもラルクのコピバン昔やってた。懐かしいな
404400:2006/02/09(木) 02:36:56 ID:qp79DLyn
>401
そうなんです、すごい高いですよね。
少し値段を落としてFULLDRIVEにしようかと思ってます・・・まだわかりませんが。
アウトプットは設定してますね、普段はやはりJCにしてます。
アンプのリターンにつないだりもしたのですが
どうにも音が前にでてこないですね。
あとは音圧も少し無いので気になってます。

>403
初めて聞く名前のエフェクターですね。
早速メモさせて頂いて、楽器屋に行く時に試奏してみたいと思います。

好きなギターの音はKenの音、と↑で書きましたが
正確にはクランチでコードを弾いた時の分離感というんですかね。
あとピッキングのニュアンスがよく出るような音が出したいですね。


405ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 02:40:14 ID:glPF0Nwc
DODの250結構いいよ、クランチも使いやすい
406ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 03:28:40 ID:b5R+jB5p
>>404
401です。BOSS GTシリーズっていうスレがあるからそこ見てみ。
音うpしてる人もいたぞラルクの。
それ以外でもこれホントにGTか?
って思うくらいいい音うpしてる人もいた
407ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 11:28:42 ID:JoFGwQvB
>>364
遅レスだが、STRUGGLE FOR PRIDEってバンドのことかと。
ノイズグラインドじゃなくてノイズコアってジャンルに含まれる。
ギターがノイズに塗れてて何弾いてるか全然わからん。
曲自体は80年代のパンク・ハードコアそのものだけど。
ノイズグラインドが何か、ってのは説明するとめんどくさいので省略w
初期AxCxでも聴けばわかると思う。

正直このスレでストラグルの名前が出るとは思わんかった。
408ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 12:21:28 ID:GXaW0EEN
RATって再販されてる?フツーに売ってたんだが。
409ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 21:56:39 ID:yGUhDfZM
なにを今更。
ってか製造されてない時期ってあんの?
410ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 00:52:14 ID:sPK2HcOK
>>409
IKEBEとかの通販サイトでもRAT2しか扱ってないから
てっきり生産中止になってんのかと思ってた。スマソ。

今度の給料日に買ってくる
411ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 01:32:39 ID:qITwn0ZE
話がかみ合ってないっぽい
普通にRATって言ってもRAT2を指してることが多い
それにわざわざRAT(無印)を再販する意味もない
412ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 16:34:25 ID:iQGA0/in
PEAVEYのアンプに会う歪みってないですか?
413ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 16:56:13 ID:mWO8TM8u
ワロス
414ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 16:56:22 ID:dMbtyILi
PEAVEYのアンプに会う歪みはPEAVEYのアンプ自体で歪ませた歪みです。
415ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 17:08:28 ID:Zcpkkv16
マーシャルのエフェクター機能も兼ね備えたアンプはいくらくらいしますか?
416ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 17:12:29 ID:ghuFYDfp
いくらくらいするんだろう
417ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 17:30:56 ID:7IC1BBlu
おじちゃんバカだからわかんないや
418ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 19:34:50 ID:dMbtyILi
>>415
間違いなく言えることは
一円以上ですよ。
419ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:15:21 ID:iQGA0/in
>>414

エフェクターの話だよwわざとらしいよ
420ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:17:45 ID:9OVdaT+Q
>>418
おもしろくない。
421ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:22:01 ID:sQR6VZPX
>>414
そういうのは好みの問題だから自分で探したほうがいいよ
君の質問は答えようが無さ過ぎる
422ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:22:33 ID:sQR6VZPX
アンカーミススマソ
×>>414
>>412
423ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:26:14 ID:c+T+VbHK
エフェクタかおうかと思います
楽器やとかで見る3900円くらいの安いDS・ODとかあるじゃないですか?
あれって音どうですか?
424ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:27:54 ID:Zcpkkv16
ではマーシャルのエフェクター機能も兼ね備えたアンプは何がお薦めですか??
425ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:35:22 ID:sQR6VZPX
>>423
製品による
値段以上に使えるのもある、逆に値段相応の物もある

>>424
質問の意味が微妙に分からない
歪ませることが出来るかどうかということなら大概のギターアンプは出来る
質問がアバウト過ぎて答えようが無い

というかスレ違いです、アンプ関係のスレに行ってください
426ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:54:07 ID:c+T+VbHK
やすいので、お勧めの、DS・ODを教えてください
427ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:56:37 ID:FUyA67Wj
>>426
>>1
馬鹿な質問禁止。
最低限これらのインプレサイト見てから質問する
EFFECTOR MANIA
http://www.effector-mania.com/?
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/
428ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:06:22 ID:c+T+VbHK
おしえずにそんかんコピペするだけならおまえいらんよやがしねや
ボケ
わからんのならくんなはげ
429ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:11:50 ID:qY3F/YLE

 ケ
   ら
430ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:14:51 ID:qY3F/YLE
>>426
マジレスするとニンテンドーDSとGUNGRAVE ODでも買っとけばいいよ
431ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:31:17 ID:ghuFYDfp
ここは酷い
>>428って典型的な厨ですね。
432ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:44:48 ID:KHiRbOJO


428 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/02/10(金) 23:06:22 ID:c+T+VbHK
おしえずにそんかんコピペするだけならおまえいらんよやがしねや
ボケ
わからんのならくんなはげ



↑まずこの日本語を解読できる方、いたら翻訳お願いします。
それに最低限fx EffectorMania HarmonyCentralの3つでも読んでから
ここに書け。それに、せっかく>>427が馬鹿なお前の為にリンクまで
教えてくれてるのにその態度はマズいんじゃない?まあこのレスに対しても
「自演乙」とか書くんだろうけどねw
433ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:49:38 ID:sQR6VZPX
>>429
ピコワロス
434ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:50:55 ID:FUyA67Wj
>>428
そんなに知りたいなら最低限自力で探す努力をしようねって意味でヒントをあげたんだけどなぁ。
さらに言えばこの板を捜索すればスレも見つかるだろうにね。
初心者だからって何でも聞けば教えてもらえると思ったら大間違いだと思うよ。
435ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:01:10 ID:dMbtyILi
おしえずにそんかんコピペするだけならおまえいらんよやがしねや
ボケ
わからんのならくんなはげ↑
解読しました、
《チン毛が初めて生えて来たことに戸惑いを隠せずいる》
436ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:23:09 ID:wdmCKTKQ
他人に自分が使う機材を決めてもらうって言うのがそもそも間違っているだろ・・・。
437ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 08:19:52 ID:uVLeVaH4
…で、そう言う奴に限って
「個性が〜」とか「他人とは違うものを〜」とか言ってそうで、辟易する。
438ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 08:43:19 ID:/ZDcYHN5
>>437
妄想乙
439ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 08:50:10 ID:XyJZu+Ud
グランジ、オルタナに適したエフェクター教えてください
440ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 11:19:37 ID:OseE4Oe4
ビックマフとDS1だよ
441ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 14:00:16 ID:ykZCEG2E
>>439
ファズかディストーション
442ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:39:20 ID:sbApP/KZ
エフェクターを初めて買うのですが、最初はコンパクト、マルチ
どちらのほうを買ったほうがいいのでしょうか?
値段はマルチがコンパクトに+3000円くらいだったので、
あまり気にしていません。

お願いします。
443ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 18:04:22 ID:n48SEoY3
>>442
マルチでもコンパクトでも高いのは10万越すのもありますよ。
どんなバンドのどの音が出したいか分かればいいけど。
444ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 18:53:19 ID:cJfZOfOj
クリーンブースターがほしいんですけど何がオススメですか?
445ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 18:59:44 ID:RUAsq7X/
>444
RC booster
446ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 19:19:24 ID:IM3D/hSV
お酒の「スティング」のテレビCMで
Charがギター弾いていますよね?
あの音が出したいのですが、初めて買うエフェクターで
お勧めのものあったら教えてください。
ギターはfender japanのストラトです。
447サム:2006/02/11(土) 22:14:31 ID:7awXrIkE
LINE6のDM4ってゆうエフェクターどうですか??
448ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:16:59 ID:/ZDcYHN5
ギターの知識教えて下さい(≧m≦;))
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139626899/

1 サム 2006/02/11(土) 12:01:39 ID:+i4MBulS
夏からギターしてて今ライブでやるSUM41とかオフスプとか練習してるんですけどギター知識がすくないので誰か質問きいてくれませんか???あとエフェクターとかアンプなども(/□\)誰かお願いします↓↓


ID違うがお前か?
449ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:17:52 ID:/ZDcYHN5
【age推奨】 ギター総合質問スレ65【age推奨】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139144207/


431 サム New! 2006/02/11(土) 22:15:56 ID:7awXrIkE
LINE6のDM4ってエフェクターどうです??
450サム:2006/02/11(土) 22:20:10 ID:7awXrIkE
俺です!バイトでした!!先輩にもらったエフェクターで本間になにもしらないんです↓
451ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:23:10 ID:JWUobCvt
マルチポスト死ねよ。いくら質問スレとはいえど
複数の同じ事をあちこちで書き込むのは違反。
分かるか?知障が
452サム:2006/02/11(土) 22:24:47 ID:7awXrIkE
ぢゃあいろいろ教えてくださいよ!!本当になにも知識ないんですよぉ
453ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:25:08 ID:/ZDcYHN5
どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ31
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138808126/

779 サム New! 2006/02/11(土) 12:13:18 ID:+i4MBulS
ライン6のDM-4ってエフェクターいいですか???


781 ドレミファ名無シド New! 2006/02/11(土) 12:21:52 ID:+i4MBulS
誰かSUM41とかやってませんか???


835 ドレミファ名無シド New! 2006/02/11(土) 21:31:15 ID:+i4MBulS
LINE-6のDM-4ってゆうエフェクターどうなんですか??友達にうってもらったのでよくわからないんです↓↓
454サム:2006/02/11(土) 22:28:34 ID:7awXrIkE
sum41の音を作るならなんのエフェクターがいいですか??
455ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:29:26 ID:/ZDcYHN5
>>454
俺の持ってるBDI21が良いよ
DM-4となら交換してもいい
456サム:2006/02/11(土) 22:31:00 ID:7awXrIkE
BDI21ってどこのメーカーなんですか??どんな音ができるんですか??
457ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:32:29 ID:/ZDcYHN5
>>456
ベイリンガーってトコのエフェクターで重い激しい歪みから軽い歪みまで何でも出るよ
458ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:33:00 ID:/Jb2Bnfu
こんな頭悪いやつ初めて見たわw
459サム:2006/02/11(土) 22:34:13 ID:7awXrIkE
定価なんえんなんですか??今年から初めてて本間になにもわからないんです笑
460ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:34:53 ID:/ZDcYHN5
>>459
元のモデルは定価は2万以上だよ
461ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:34:56 ID:CivUIuWH
最低限のことは自分で調べなさい
お前は多分安いマルチ一個買っとけば幸せになれる
あとエフェクターは無理に使う物じゃない
まずはアンプで音作る努力しろ
462サム:2006/02/11(土) 22:36:38 ID:7awXrIkE
いつも練習するのはマーシャルのアンプなんですよぉ??おすすめの設定とかってあります??
463ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:37:54 ID:/ZDcYHN5
>>462
マーシャルはゲイン上げ目にしてBDI繋いどけばsum41にかなり近づく
464サム:2006/02/11(土) 22:39:09 ID:7awXrIkE
チャンネルわどっちにしとけば??1ですよね??
465ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:40:47 ID:CivUIuWH
積極的にツマミいじって好きな音を探せ
教本買ったりギターのサイト探して調べろ
自分の質問の酷さが分かるまでここに来ないほうがいい
466ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:40:58 ID:uAXfrq0N BE:286096447-
>>464
少しは自分で考えようぜ。何のために人には耳がついてるんだよ
467ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:41:13 ID:/ZDcYHN5
chは1でゲイン以外は全部12時でおk
とにかくBDIが必要だよ
468サム:2006/02/11(土) 22:41:25 ID:vyhbxRxw
ここはどこなんですか??!?!!1
私は誰なんですか?”??111・?11
469ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:41:44 ID:CivUIuWH
>>464
チャンネルも何もマーシャルのアンプってだけでお前が何使ってるか分かる訳無いだろうが
470ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:41:51 ID:iFGwgQnp
下手にエフェクター買うよりLINE6POD買っておいた方が良いよ。
まあ、擬似とはいえ自宅なんかじゃ味わえない音質を体験できる。

アンプシュミはスレ違いだったな。スマソ。
アンプシュミスレがあったら誘導おねがいします。
471サム:2006/02/11(土) 22:42:24 ID:7awXrIkE
いや周りに詳しい人がいないしお願いします。。BDI調べたら四千円くらいなんですかどこんな安いんですか?
472ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:44:24 ID:C3OfHxhl
知識知識って、ギターやってる奴は皆2ちゃんで知識とかつけたと思ってんの?むしろ逆だよ。自分の力で少しずつで学んでいった方が自分のためだよ。
473ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:44:55 ID:/ZDcYHN5
>>471
元のモデルの値段は2万円以上だって
474ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:45:55 ID:CivUIuWH
>>471
てっとりばやいのは楽器屋で相談すること
ギター持っていけば音聞かせてくれるかもしれないしな
475サム:2006/02/11(土) 22:46:20 ID:7awXrIkE
わかりました!!明日から自力でするんで今日だけいろいろきいていいですか??sum41の音ってどうなんです?あんまりよくないんですか?
476サム:2006/02/11(土) 22:47:15 ID:7awXrIkE
元のモデルって今出てるのは本物のやつぢゃないんですか??
477ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:47:29 ID:/ZDcYHN5
>>476
そうだよ
478ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:48:09 ID:CivUIuWH
耳付いてるんだろ?
ギターの音の良し悪しなんて好みの問題だから自分で判断しろ
479アイアムサム:2006/02/11(土) 22:48:10 ID:vyhbxRxw
7歳児程度の知能しかもっていないサム(ショーン・ペン)は、
娘ルーシー(ダコタ・ファニング)とささやかな生活を続けていたが、
彼に養育能力がないと判断したソーシャル・ワーカーがふたりを引き離してしまう。サムはやり手の弁護士リタ(ミシェル・ファイファー)を頼り、裁判でルーシーを取り戻そうとするが…。
元ネタこれだよね?
480サム:2006/02/11(土) 22:48:42 ID:7awXrIkE
買うとしたら元のモデルのほうがいいんですか??今でてるやつはいくらくらいなんですか??
481ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:49:34 ID:/ZDcYHN5
>>480
元のモデルとは別物だよ
今出てるのだと全然違う音になるよ
482ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:49:48 ID:uAXfrq0N BE:183918863-
>ぢゃないんですか??

最低限質問するときはそれ相応の言葉遣いで質問しようぜ
483ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:50:20 ID:CivUIuWH
多分お前何買って無駄だから
ネコに小判って知ってるか?
484サム:2006/02/11(土) 22:50:57 ID:7awXrIkE
元のモデルもってるんですか?大体このエフェクターもってれば大体全部できるったゆうのはないんですか??
485ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:52:22 ID:/ZDcYHN5
>>484
自分のは元のモデルだよ
君の求める音はたぶんBDIとBOSSのXT-2使えば出るよ
486サム:2006/02/11(土) 22:53:43 ID:7awXrIkE
ほしいです!!笑 でもエフェクターつかわなくてもアンプのツマミとかいじるだかでもいい音つくれますよね??
487ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:55:08 ID:C3OfHxhl
>>479あれは泣いた。

明日からって、どうしてそうなんだ?スレ違いな上、何にもわかってないじゃん。sum41だかが好きならまず死ぬほど聞きなよ。まずはそっからだろ。あとは思考錯誤の果て渦に飲まれるか、先に行くかは自分しだいなんだから。
第1歩を進める前から聞いてちゃこれから大変だよ。
488ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:55:52 ID:/ZDcYHN5
>>486
ある程度は作れるよ
君の持ってるDM-4でも良いんだけどこれは本物を‘マネ’した音しか出せないよ
489サム:2006/02/11(土) 22:56:10 ID:Y6tSxlIh
いい音は自分で作れ、何使ってもいい
490サム:2006/02/11(土) 22:57:26 ID:7awXrIkE
そうなんですかぁ。。。せっかく買ったんですけどね。。売って違うのをかおうかなぁ・・。BOSSしらべたんですけどXT2なんてないですよぉ?
491ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:57:31 ID:C3OfHxhl
音づくりはアンプが基本です。エフェクターはメインになりえません。それをわかって、皆はエフェクターを使うわけです。理解できますか?
492ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:57:32 ID:n48SEoY3
>>486
お前2ちゃんねるなんかで聞くなよ
DM4買った店で聞けばもっとちゃんと答えてくれるから

で、デイブかデリックどっちの担当だよチンカス野郎
493ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:58:24 ID:/ZDcYHN5
>>490
もう出てないモデルなんだよ
DM-4となら誰か交換してくれるかもよ?
494サム:2006/02/11(土) 22:58:24 ID:7awXrIkE
そうなんですかぁ。。。せっかく買ったんですけどね。。売って違うのをかおうかなぁ・・。BOSSしらべたんですけどXT2なんてないですよぉ?
495ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:00:14 ID:vyhbxRxw
こ、こいつコピペしやがった・・・!!!!
496ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:00:19 ID:n48SEoY3
お前人のレス見てんのかよ
メール欄にsageと入れろ
497サム:2006/02/11(土) 23:00:19 ID:7awXrIkE
デイヴです!!そうなんですかぁ。。XT2かBDIならどっちがいいですか??アンプの作り方もいまいちわからないんです。。
498ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:01:26 ID:/ZDcYHN5
>>497
デイヴならBDIがオススメ
499サム:2006/02/11(土) 23:03:05 ID:7awXrIkE
BDIほしいなぁ。。マーシャルにつないどけば大体良い音でるんですよね??DM4ぢゃなくてBDIがほしいなぁ!!笑
500ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:03:07 ID:CivUIuWH
>>497
口で言って分かるもんじゃないから自分の耳信じてどうにかしろ
多分お前何買っても無駄だ、金をドブに投げ捨てる前に勉強して出直せ
501ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:04:01 ID:n48SEoY3
まずは個人練習でスタジオに行け
marshallかメサブギーあるだろうから、
MDかCDかMP3プレイヤーか聞きながら、音を近づける
感じに作ってみろ。
502ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:04:05 ID:/ZDcYHN5
>>499
今のバンドの音にはBDIが合わないのでDM-4となら交換しますって(笑
503ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:04:41 ID:vyhbxRxw
BDIテストでもやってりゃいいんだよ。


糸冬 了
504ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:04:53 ID:Rl0gUnb0
アンプの音がすこし、満足できないかんじなんですが
どんなエフェクター使えばいいですか??
ちなみにアンプはトランジスターです
505サム:2006/02/11(土) 23:05:25 ID:7awXrIkE
本当ですか??したいです!!笑 どんなバンドしてるんですか??DM4わなんでほしいんですか??
506ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:05:47 ID:C3OfHxhl
人の注告読めないのですか?

アンプで音が作れないのに、そこに更にエフェクター繋いで音を作れると思う?そういうの欲しがる年頃なのはわかる。俺も昔はそうだった(だいぶ前だG…)
普通に考えて余計難しくなるだろ。
507ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:06:08 ID:n48SEoY3
>>504
どう満足できんのか書けよチンカス野郎
508ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:06:58 ID:/ZDcYHN5
>>505
ファンク系のバンドです
DM-4は録音にはてっとりばやくて便利だからです
ライブでは使えませんが
509ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:08:07 ID:CivUIuWH
>>504
機種書け
どんな音が欲しいか書け

>>505
とりあえず全部読んでよく考えろ
二度と来るな
510サム:2006/02/11(土) 23:08:48 ID:7awXrIkE
あぁなるほどぉ♪ファンクってなんかバンドのコピーとかしてないんですか??BDIほしいなぁ♪今はどんなエフェクターつかってるんですか??
511ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:10:04 ID:/ZDcYHN5
>>510
そろそろスレ違いなので細かい話が聞きたかったらメルアド教えてくださればメールで教えます
512ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:11:23 ID:o6CsCa/9
そうそう
メールでしとけ糞
513ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:11:25 ID:sP3hVKIs
>>470
>アンプシュミ
>アンプシュミ
>アンプシュミ
>アンプシュミ
>アンプシュミ
>アンプシュミ
>アンプシュミ
>アンプシュミ

514ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:12:46 ID:JWUobCvt
ID:/ZDcYHN5

甘やかすな、お前も同類だ
515サム:2006/02/11(土) 23:12:58 ID:7awXrIkE
いいですよぉ♪ききたいこといっぱいあるんで
516ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:13:01 ID:vyhbxRxw
>>511
の言うとおりだな。
ほんとに親切な奴だ。
517ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:13:31 ID:/ZDcYHN5
>>515
じゃあ教えてください
518サム:2006/02/11(土) 23:14:02 ID:7awXrIkE
ここにかきこむんですか??
519ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:14:17 ID:CivUIuWH
>>515
空気読めるようになるまで書き込まないほうが良いよ
マジで
520ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:14:19 ID:vyhbxRxw
>>514
は空気嫁
521ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:14:23 ID:Rl0gUnb0
アンプはピービーです。なんかゲインが足りないというか、
アンプでゲインあげると、下品な感じになるというか
綺麗なディストーションで激歪み!みたいな感じがほしいいんですよ
522ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:15:33 ID:JWUobCvt
>>サム
お前がしてる行為はいけない事だって気づかないのか?
いい加減に死ねよ。お前ほどの馬鹿は久々に見た。
523ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:15:45 ID:/ZDcYHN5
>>518
ここが不安なら此方で教えてくださいね
ttp://junki1129.kouga.shinobi.jp/i
524サム:2006/02/11(土) 23:15:53 ID:7awXrIkE
なにがいけないんですか??
525サム:2006/02/11(土) 23:16:51 ID:7awXrIkE
ここはなんなんです??
526ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:17:21 ID:JWUobCvt
>>524
複数のスレにも同じ質問を書き込んでる。
→マルチポストっていう違反行為


それにお前は少しも自分で調べないで人に何でも聞いている。
荒らしと同然だよ
527ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:18:07 ID:CivUIuWH
>>524
スレの空気読めてないこと
話題が若干スレ違いなところ
ageっぱなし
何が悪いか気付いていないところ
528サム:2006/02/11(土) 23:18:12 ID:7awXrIkE
あぁすいません。注意します。。
529ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:18:20 ID:sP3hVKIs
おまえってほんと馬鹿だなwwwwwww
素だったらマジ尊敬するwwwwwwww
530ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:18:50 ID:Y6tSxlIh
サムはしにますたナームー
531ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:19:31 ID:vyhbxRxw
いいからメアド晒せよサム
色々教えてやるって。
532サム:2006/02/11(土) 23:20:04 ID:7awXrIkE
素です笑 さっきの人はどこですか??
533ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:20:21 ID:JWUobCvt
>>528
すいませんでしたじゃ済まされない。他の人が何度も注意してんのに
無視し続けて…    そろそろアク禁通報します。
534ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:22:25 ID:Y6tSxlIh
池沼か?
535ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:24:58 ID:JWUobCvt
こういう糞コテはyahooかmilkcafeで暴れてりゃいいんだよ。
場所を勘違いしすぎ
536ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:39:15 ID:8I22wzNN
場違いフォ〜〜〜〜!!!
537ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:49:51 ID:8j9RZmSk
おまえら暇なんか?
いつもいつもよくこんなバカの相手してるな
538ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:50:07 ID:srE3iwum
RAT2買おうと思ってるんだが
このエフェクター正直どうですか?
539ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:55:20 ID:C+K8f4iH
ごめん、↑に便乗します。
GT-8につなげて使おうと思ってるんですが
RATは基本的な歪みとして使えるんですか?
ブースターみたいな役割だと困るんですが・・・
540ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:57:15 ID:rdMqs8hj
どうせ使いこなせないよ。
541ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:58:31 ID:W9tGjqK2
そしてまた続々とバカが登場と。
初心者質問スレとはいえ頭悪杉。
542ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:07:15 ID:0/PXvVdN
↑天狗か?じゃあ初心者スレにいるな!
543ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:53:44 ID:zNItsNm8
NGIDに登録したらスッキリ
次の方質問どうぞ↓
544ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:55:19 ID:PgUf1Abq
馬鹿にされたくなかったらちっとは頭使って
もうちょっとマシな質問しろよ
545ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 03:03:27 ID:vVNQaA5C
ワウペダルで、VOXかクライベビーか迷ってるんですけど、
一押し願えませんか?
546ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 03:24:47 ID:twMxGGIk
これはもうスレタイのせいとしか思えない。
547ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 03:27:06 ID:3r0eA/U0
>>545
スレ違いだよ
548ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 03:31:48 ID:vVNQaA5C
>>547
「歪み系」に言及してあるけど、ペダルのスレないから。
549ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 03:36:22 ID:3r0eA/U0
ワウスレならあるよ?
ちゃんと検索しなさい
550ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 10:52:32 ID:9K8ACRLR
いい、アンプがあれば歪みエフェクターなんていらないとおもうんだけど
どう思いますか?みなさんは
551ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 11:12:50 ID:c6Nk0fzM
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ    >>550
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

552ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 11:16:27 ID:9K8ACRLR
いや、マジレすきぼん
553ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 12:37:14 ID:jzbfbj1o
やる音楽やる曲による

以上
554ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 14:27:28 ID:t3FBysXM
今ヒズミはBD-2、ANIMATO、ガヴァナー、GT2を使ってます。
今度ファズを考えてます。
でも、昔のぺらぺらした感じのファズじゃなくて、よくひずむロングサスティンの
やつがいいんです。
田舎なもんで周りに楽器屋が無くネットで買おうと思ってるんですが、
なんかお勧めのありますか?
555ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 15:15:57 ID:T/8+Lsz7
                       ヽ
               -―――- 、    }
         /          丶__ノ
        /             ヽ
       / /  .::{  ヘ   ヽ 丶    ',
      ,イ"/ //:::::|  ヾ  、:::..ヽ: ハ    l
     〃l:::l l::ト、:∧  ! \,ヽィ:l :: ハ:  |
.      {! |:::l |::N.\ハ: lメ´_ヽ\! ::::::!   |
        |:::lヘl:∧代ヽ\|!イ才丁ル、:::|  |
      ヽリヽ ハ V;j   V_;ソ /::∧|  |  にゃに、見てんのよ!
          Y:ゝ"  _  " /::/ ´:| !::l
          !:::::{ >`.'_, .ィ≠‐┐:::l:: l!:|
          ,ゝ;枡#で ::::/ヽヽ  ヾリ:: l!:|
          {;;#(7^ヽヘ/  ヽ L_」::: l!:|
          ゝ_;>く 〃  /`  ̄¨l::: l!:|
             ヽr-イ     |::::.l!:|
 ー―‐ァ-‐――-r‐ ー‐| ::入____j:::: l!:|ー―‐ヘ⌒ゝ-――
       rー-、______,K′ ̄ ̄ 代:::..ヾヽ
       \__,、___ヽ_\   | _ゝ ::..\ー- _
     。’            `ー一′  ヽ、::_二ニ==-、
                ゚<)、o.         つ::)
556ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 17:01:47 ID:u/yBaobB
ギター系って特にああいうの多いな
557ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 17:03:11 ID:p45QU7u+
>>554
boot-legのJAZZ FUZZなんかお薦め。
558ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 23:09:13 ID:pnVtoG0B
ファズといえばファズフェイスと決まってるが。
559ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 01:23:50 ID:EZocJ3rr
ファズとディストーション2つ繋げるって全然変じゃないですよね?
歪みを使い分けようと思ってるんですけど。
560ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 02:13:53 ID:c8RuOAnm
>>559
普通。出したい音があるなら、そんなつまらんこと考えるな。
561ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:21:27 ID:2r+oOs1A
質問です。
エフェクターが何個繋がってても、
アダプタ一個で全部の電源が供給できますか?
562ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:39:47 ID:XuOHNCQ4
すべてのエフェクタになんらかの形で給電が必要。
電池でも、ACアダプタでも、マルチ電源でも、なんでもいいけど。

DC9Vの口がたくさんついてるACマルチアダプタを楽器屋で売ってるはず。
5000〜10000程度と思う。
563ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 00:40:18 ID:eyYv5npB
>>561
歪みは電池でもいいと思うけどなぁ。
俺はデジタルはパワーサプライ、アナログは電池派です。

あ、この前ヤフオクで「KEELEY風」に改造された
DS-1を落としたのが届いて使ってみましたが、
これがまた良かった・・自宅のクソアンプでも
十分良さが分かる。「モディファイでここまで変わるのか!」
と目から鱗でした。特にTONEのコントロールの効きが良くて、
普通のDS-1や、前に持っていたDS-2なんかはTONEを絞ってくと
だんだんこもるのに、こいつはむしろ音がぶっとくなる!
弾いててとても気持ちよかった。TONE全開だと
ファズっぽくもなるし、もうローテーション入り決定。
おめでとう、DS-1 MOD。おめでとう、俺。
チラシの裏ありがとうございまし
564ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 02:02:28 ID:2dC2GQ7w
>>561
デジタルものはIbanezから出てる分配コードで良いと思う
アナログものはサプライ買うか電池
565サム:2006/02/15(水) 09:58:07 ID:VLrveOL8
BDI買ったんですけどスイッチがおおくてわかりません。。。サム41の設定わどうやりますか?
566ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 10:23:45 ID:2dC2GQ7w
>>565
それはね、サム・・・・
あなたが41歳になったらきっと叶う願いよ
さぁもうお休みなさい
567ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 10:55:52 ID:eyYv5npB
GDIじゃなくてBDIかw






騙されたな。
568サム:2006/02/15(水) 11:00:10 ID:VLrveOL8
今日はちょっと家にいないんで親切な方わサムの設定書きこんでおいて下さい。。おねがいしますぅ
569ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 11:17:06 ID:eyYv5npB
NG推奨ワード:サム
570ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 12:43:39 ID:HJThbX1j
歪みは電池でもいいと思うけどなぁ。

なぜそうおもったのですか?
571ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 12:57:32 ID:eyYv5npB
自分で考えろ
いちいちあげんな
572ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:19:36 ID:wOXQnA4P
>>サム
正直な話、サムの音がだしたかったら、100万は余裕で
かかる。あいつらはエフェクターなんかで歪音作ったり
しない。 
573ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:46:58 ID:92CN8toh
サムなんて一時のはやりなんだから、
頑張って自分だけのもっといい音作りなよ。
574ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 17:20:57 ID:rXM74Lr0
スルーしろっつの。
相手してる奴も同LVだぞ。
575ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 17:47:45 ID:CC8CmOLp
Marshallの GUV`NOR PLUS と DRIVEMASTERの
性質(音的、歪み具合)は似ていますか?
576ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:51:40 ID:Dn4tCX4O
にてるよ
577ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:35:57 ID:MzmQifXs
>>568
BDI単品じゃ無理
あとね、毎回同じセッティングな訳無いからどの曲の音を再現するか決めなさい
んで自分の耳で判断しなさい
俺らがお前のセッティング決められるわけ無いだろうが
578ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:42:10 ID:g/Lo1oqN
スティーブヴァイのひずみはなにがいいでしょうか?
あとスティーブヴァイってひずみにコーラスかけてますか?
579ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:55:56 ID:3sRkCZio
最近のだとG3の時はBOSSのDS-1とIbanesのTS-9(mod)、
あとはCARVINのシグネスチャーアンプで歪み作ってるみたい。
フェイザー(MXR EVH-90)も使ってるよ。
580ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:04:57 ID:o+d9P8hz
HL-01でブースとってどうよ。
PDなら多いが
581ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:07:48 ID:aiXM18tN
変な質問ですが・・・
エレアコに歪み系エフェクターをつないだら、どんな音が出るのでしょうか?
582ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:11:40 ID:3sRkCZio
581
ハウる
583ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:14:52 ID:iUoHitb3
純粋に面白いんじゃね?やってみ。
BTの今井を目指せ
584ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:21:35 ID:g/Lo1oqN
>>579
フェイザーってかけっぱ?
585ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:31:58 ID:aiXM18tN
>>582
やっぱりハウリングしてしまいますかね(汗
>>583
BTとは?w
586ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:32:05 ID:jmBNgtKk
>>581
カートコバーンがアンプラグドでマーチンD-18Eに
ボスDS-2を繋いでる。
レディオヘッドのトムヨークもエレアコでラットを使ってた。

エレアコの構造やキャラ、使う歪みものにもよるけど、
ドンシャリを更に極端にしたような音で、
俺は面白いと思う好きな音。
587ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:01:41 ID:ES58ukfz
スポンジ詰めるとハウリング抑えられたんじゃなかったっけ?うろ覚えだが
588ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:10:23 ID:GOpZFi7H
スポンジだろうが毛布だろうが、
生音小さくすれば当然ハウりにくくはなる。
しかし当然ギターの鳴りは死ぬ。
589ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:13:32 ID:vmqfa4X5
>>585
BUCK-TICKのこと
590ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 16:50:49 ID:2UDnmIPx
楽器屋で、Marshall JCM2000 TSL100を歯槽して、
凄くいい音で気に入ったのですが。コレの音圧とか歪みがとても気に入りました。
でも凄く高くて買えませんorz。Marshall JCM2000 TSL100のようなサウンドだすには
どんなエフェクターを組めばいいですか??
591ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 17:00:35 ID:q31fLdM1
とりあえずガバナーとかシャードとかで。
592ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 17:04:20 ID:gN0XYB/L
>>590
ガバナーはJCM2000の音を再現するために開発されたらしいよ。
593ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 17:23:42 ID:QtdlrfTc
僕はAVTの音が出したいけど、JCM2000を使った全然ちがった。
よく試奏場所にあるAVTの歪みの音を出すにはどんなエフェクターがいいっすか?
594ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 17:29:16 ID:lsqlIUFq
そんなにいいかな?普通は2000のほうがいいと感じるけどね。
マーシャルの歪みエフェクターなら近いサウンドは出せると思うよ。
595ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:44:59 ID:3t9UCAD0
ありがとうございます。
ガバナーですか〜。ガバナーって昔の英国のやつと、いまのプラス?
どっちがいいですかね?あと、GT2とかいうサンズアンプ?ってのにも
マーシャルをシュミレートしたのあるらしいですね〜、あとジャックハマーってのもありますよね?
この3つ、一回歯槽して見ます。
あと皆さんは、この3つだとどれが一番、JCM−2000にちかいと思いますか?
596ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 19:23:49 ID:RnteQ+Rk
GT2はサンズの音って感じ
597ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 19:37:46 ID:lsqlIUFq
>>595
ガバナープラスがいいんじゃないかな。音作りの幅が初代より広いし。
ジャックハマーはもっと切れ味が鋭い音というか、スラッシュメタル的な感じがある。
両方ともトゥルーバイパスのせいなのか、前段にバッファーアンプをかますといいよ。
ハイの抜けがよくなる。バッファーはボスのコンパクトでいいからさ。
598ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 19:38:32 ID:a85jyeNH
サンズだけもってるがマシャールっぽくも(ほんのり)なるが歪ませた時だけ。クランチは別物さっ
599ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 19:55:14 ID:k/2H9YDq
バッファー←マジレスですが!これなんなんですか?
600ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 20:02:13 ID:3t9UCAD0
>>597
ご回答ありがとうございます。ガバナープラスってこんなに安いんですね!

あと
前段にバッファーアンプをかますといいよ。
ハイの抜けがよくなる。バッファーはボスのコンパクトでいいからさ。
ぼくも、バッファーの意味いまいちわからないです。BOSSでもいいってのは
どういう意味ですか??
601ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:04:21 ID:ES58ukfz
バッファーってのはバッファローの仲間だよ、インピーダンスを変換してくれる。
ギターってのはハイインピだけどローインピにすることでノイズにも強くなる。ファズ使うなら通さない方が良いけどね
602ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:08:34 ID:lsqlIUFq
まぁ、俺もよくわからないんだがw
BOSSのコンパクトなんか通すと信号がハイインピータンスからローインピータンスに変わって
ノイズや劣化の面で有利になると。自分はDmeterのバッファー/ブースターを使っていて、
これを通すとエフェクターを数珠繋ぎにしたときでも劣化は少なくなる。

それでジャックハマーなんだが、PUがEMGだったりしないのであれば
BOSSのエフェクターなんかを繋いでから後段に繋ぐといいよ。
理屈はともかく音は違ってくるから。
603ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:15:24 ID:3t9UCAD0
ありがとうございます。ローインピータンスにすることでって言うことは
ギターからの信号はもとから、ハイインピータンスってことなんですね。
ちなみにBOSSをバッファーがわりって言ったのは、BOSSならなんでもいいって言うことなんですか?
BOSSじゃなくて、DOD250のODが余ってるんで、それをバッファーにすることはできますか?
それと通すだけって、エフェクター事態はONにしなくていいってことですか。

初心者で質問ばかりでスマソorz
604ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:18:42 ID:uxcsIKRP
皆様のエフェクターの並びを教えてください
605ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:25:35 ID:ES58ukfz
>>603
バッファーが入ってれば何でもいい、ただトゥルーバイパスだとONにしないと意味無い。そうじゃないなら繋げるだけでオケ
606ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:26:17 ID:lsqlIUFq
>>603
> ありがとうございます。ローインピータンスにすることでって言うことは
> ギターからの信号はもとから、ハイインピータンスってことなんですね。

ですね。

> ちなみにBOSSをバッファーがわりって言ったのは、BOSSならなんでもいいって言うことなんですか?

トゥルーバイパスはないだろうからそうなるね。

> BOSSじゃなくて、DOD250のODが余ってるんで、それをバッファーにすることはできますか?

電池を入れない状態でつないで見てオフのときに音がなるようならトゥルーバイパスらしい。
例外はあるみたいだけど。

> それと通すだけって、エフェクター事態はONにしなくていいってことですか。

そう。
607ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 01:09:44 ID:qhWdzjpH
ここは、なんなんだwww
608ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 07:31:39 ID:uQ6yYCS4
いや初心者スレだから問題ない。
609ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 13:29:15 ID:5qnbFt88
VOODOO BASSの新型と旧型って音に違いはあるのですか?
610ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:46:49 ID:Up86avqO
RAT2てトゥルーバイパスですか?
ジャック刺してるとLEDがうっすら点灯してるんだけど。。。
611ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:39:34 ID:tbgkLCCV
今日楽器屋言ってきました。んでガバナーとジャックハマー探したけどなかったorz
なんか、他のスレとかみてたら、ジャックハマーのほうが、2000っぽいとか言う
書き込みがあったり、したんですが・・・wどっちのほうが2000っぽいですかね??
JCM2000のあのリードチャンネルのあの音に近づけたらいいな〜と思いました。
歯槽できる環境じゃないし。ネットの音聞いたけど、どっちも激歪みっていうか、まともな音源なかったし
アドバイスお願いします。
612ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 12:33:09 ID:biGw0agq
リンプのウェスのようなザクザクした歪みに対応出来る歪み(ボス以外)でおすすめはありますか?
メタゾネは癖がありすぎて好みではありませんでした。
ジャックハマーはもっていて結構好きです、ジャックハマーは持っているので、次これ買ってみればみたいのがあれば参考にさせて下さい。
613ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 12:37:04 ID:lZuT6dl1
メタゾネ使いこなせないようでは何使っても無駄

歪はほどほどの浅さでEQ(特にミドル)を適切なポイントに
もってけば普通に使えるよ
初心者にはコンツァーのほうが使いやすいんだろうけどね

なんでもかんでも激歪&ドンシャリにしてない?
あとアンプのセッティングとの相性も考えるとか
614ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 12:41:38 ID:biGw0agq
レスどうもです、
メタゾネもだいぶイジクリ回したんですがメタゾネの音自体もあまり好みではありませんでした(未熟なのもあるかもしれませんが

615ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:05:52 ID:lZuT6dl1
リンプってレクチとかディーゼルでしょ?ならモロにメタゾネでOKなんだってば
ジャックハマーでもOKだと思うしそれで満足できないなら演奏者側の問題
(そもそもギターやアンプはどんなの使ってるの?)

あとモデリング系の機材使ってもこの路線の音は再現しやすいかな
616ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:24:10 ID:biGw0agq
>>615
丁寧な回答どうもです。
ギターはレスポでアンプはツインアンプです、
アンプのイコライザは全部5です、メタゾネもハマーもOKなんですね!
それ以外だとやっぱPOD系のモデリングですか、モデリングのやつはなんか音像がぼやける印象があります、(完全素人の主観ですが・・)
ほんとはレクチ等本物使うのが一番でしょうが手が出ません、エフェクター好きだし。
617ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:48:55 ID:vwWNgjuv
なんでアンプ側のセッティング見直さねぇんだよ
618ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:56:02 ID:ukOsQECc
>>616
そんなんじゃレクチ買ってもいい音だせないよ
いまある機材で音を煮詰める作業をしなければ永遠に初心者だよ
バカ
619ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 14:00:36 ID:biGw0agq
エフェクターのイコライザだけで満足してたんですが、やっぱアンプ側もイジルべきですか・・
アンプ側がフラットでエフェクタで音作っておいたらスタジオ等でいつも同じよな音がでるかなと思ってますた。
620ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:31:51 ID:XapJ5a2c
>>612は他のひずみも試したいんだろうよ。
俺も無駄にエフェクターを色々と持っていてまだ欲しくなったりもするので気持ちはわかる。
激歪み系だったらROCKTRONでも試してみればいいのではないか?
621ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:43:12 ID:biGw0agq
>>620
そうなんです、ハマーなんかは気に入っているんですが、他にもっといいのがあるんじゃないか?と思って探してしまうんです、
で質問するのに好きなギタリストを書いておくとイメージが伝わりやすいかなと思って。
ロックトロン、ネットで調べてみます。
622ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 16:52:36 ID:XapJ5a2c
623ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:11:30 ID:biGw0agq
>>622
おお!マジありがとうです!さっそく見させていただきますm(__)m
624ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:57:27 ID:BrVX5exr
>>610とかぶるんだけどRATでトゥルーバイパスなのはYou Dirty RATだけかな?
他のはモリダイラのサイトに何も書いてなかったので教えてください。m(__)m
625ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 19:37:42 ID:iAeOxRcq
>>619
アンプのEQは5がフラットって訳じゃないよ
フェンダーならT=7、M=10、L=10がフラット
だった希ガス
漏れはツインの場合、T=6、M=8、L=7、が多いかな
626ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 20:00:27 ID:XapJ5a2c
>>624
Deauce tone rat(スペルが怪しい)はトゥルーバイパスだと思う。電池入れなくても音が出る。
627ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 20:43:51 ID:h2yz3QbC
現行RAT2(基板にRAT3と書いてあるヤツ)から、メカニカルトゥルーバイパス
になったらしい。RAT2は、ミレニアムトゥルーバイパス。コスト重視の賜物。
628ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 20:52:45 ID:sWFc+gRj
629624:2006/02/18(土) 23:21:47 ID:BrVX5exr
>>626
なるほど、無電源にスイッチオフで音が出ればトゥルーバイパスですか?

>>627
現在店頭に並んでいるものはトゥルーバイパスの可能性が高いわけですね。
ミレニアムトゥルーバイパスなんてものもあるんですね。
少し検索してみましたが勉強になりました。
630ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:14:47 ID:95NG3+iA
>>625さん>> 619です、その情報マジ参考になります!
ありがとうございます、次からその設定でやってみます!
私は5がフラットだとずっと思ってました。
631ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:20:55 ID:HyWFAoxP
トゥルーバイパスばっか言ってる椰子ってキモイ
632ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 06:49:43 ID:M1JIK7bl
>>631
このカニが
633ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 09:45:46 ID:/WTahntx
ケースにエフェクターがうまくくっつかない香具師いない??
俺のTS9持ち運ぶ度にゴロゴロいってるんだけど・・・_| ̄|○
634ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 10:49:26 ID:ms2ySYS7
>>633
俺の場合はスポンジ付きの両面テープでベタ付けにしてる。
BOSSとかは重たいからマジックテープじゃくっつかない。
635ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 11:19:50 ID:/WTahntx
>>634
なるほど・・・dクス!色々試してみるよ
636ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 12:12:47 ID:kCK3mwg/
619みて思い出した。
俺はいつもフルテンにしてたな。
マーシャルだろーがJCだろーがTWだろーが。
637ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 13:12:42 ID:kqWq56DY
>>625
適当なこというなうよ
自分が知る限り所謂「ギターアンプ」はほんとんどが楽器的には
全部5がフラットで電気的にはT0M10B0がフラット

>>630もこういう適当な情報は忘れていいよ
いや忘れちゃいかんな「ガセ」だってことを憶えとかなきゃならんよ
638ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 14:48:46 ID:Y0nR6Po+
ガバナーが英国製か韓国製かシリアルで見分けられる?
教えて!エロい人!
639ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 15:02:24 ID:TySFRUvG
シリアル見なくてもMADE IN〜ってかいてあるじゃん
640ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 15:25:51 ID:Y0nR6Po+
スマン。楽天で通販だからシリアルしかわからんのよ。
641ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 15:28:14 ID:M1JIK7bl
>>640
楽天のその店に問い合わせれば良いのでは?
642ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 19:06:39 ID:KXCQ05Qw
HAOのRUST DRIVERかBOOSTER使ったことある人います? 飼おうと思うんだけど
643ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 19:09:16 ID:M1JIK7bl
>>642
とても可愛らしい変換ミスだと思ったww
644ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:13:43 ID:XtwEh38f
テンプレのサイトで勉強してた所、やたらセッティングの話で「ドンシャリ」って
単語をかなり見ました。恥ずかしいですが意味が分かりません。
初心者なので誰か教えて下さい
645ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:15:12 ID:M1JIK7bl
>>644
ググったか?ググったんだよな?
646ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:18:29 ID:XtwEh38f
>>645
サンクス
647ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:32:23 ID:IZPW9gjB
>>644
低音がドン、高音がシャリ。中音域を引っ込めたサウンド。
648ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 02:44:23 ID:EjI3OWuU
>>637
>ほんとんどが楽器的には全部5がフラット

大嘘じゃねーかw
649ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 06:35:15 ID:6sefRxav
ギターアンプとして想定されてる限りは全部5がフラットで合ってるよ
電気的にはT0M10B0ってのも

何がどうおかしいかも言わず(言えず)にデタラメ広めるのはやめようね
650ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 07:05:47 ID:nIhUOKMO
ただし、全部5にしたからといって、アンプのメーカーや機種が違えば同じ音にはならない。
質問を読むと、>>619はそこを理解していないと思うんだが・・・まぁ、もう済んだ事だな。
651ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 07:10:03 ID:tXwNr9g6
ぶっちゃけアンプの話はスレ違いだしね
エフェクターに絡ませるならまだしも
652ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 11:37:08 ID:EjI3OWuU
フェンダー系はT=7、M=10、L=10がフラットで合ってるよ
近頃のアンプはどうだか知らんが
653ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 11:39:21 ID:fL7lYuqg
どの情報が正しいのかソースが欲しいよね
654ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 16:19:04 ID:jKI0Lj5P
つ【ソース】
お問い合わせていただきました。アンプのフラットという状態は。
Trebleの数値が7、Middleの数値が10、Bassの数値が10
が、当社においてのフラット状態という形で抵抗の数値を設定しております。

直、これは、数値的なものでして。音質に関しては、バランス等はユーザーの方で
調整していただくのが、一番良いかと思われますので、ご了承ください。

お問い合わせありがとうございました。

フェンダージャパン株式会社 担当:

フェンダージャパン株式会社
655ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 19:48:39 ID:3D18JjaP
アンプがフラットでも、エフェクタのイコライザだけで音作ってもそれで本人が満足してたらそれでよし。
極端に言えばエフェのEQのベースレベルをフルにしても満足しなけりゃそんときアンプのベース上げる、
そんな使い方しても間違いじゃないし、好きに品。
656625・648・652:2006/02/21(火) 17:56:15 ID:x9cSyju5
>>637>>649に損害賠償を請求するニダ

まずは自演した事をオレは反省する
スミマセンデシタ、今は反省している
657625・648・652:2006/02/21(火) 17:56:48 ID:x9cSyju5
>>654
超GJ
658ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 18:02:08 ID:MdR69Wgb
>>656
チョンGJ
659ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 18:04:18 ID:HuEc5yQa
フェンダージャパン株式会社とか分かりやすすぎる
660625・648・652:2006/02/21(火) 19:23:40 ID:x9cSyju5
ん?自演したってのは>>625>>648>>652の事だよ

>>654は漏れじゃない
661ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 19:48:03 ID:cFlUtR32
もうこの話題どうでもいいよ
662ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:52:16 ID:qoMZZqR4
フェンダージャパンはいつから株式会社になったんだ
663ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 01:03:16 ID:2HvDnrvX
で、結局フラットはT7M10B10じゃないってことだよね?
664ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 03:29:18 ID:e5e6NueW
アンプによるってことだろ?
665ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 05:41:15 ID:wAdqNvZ5
もういい加減他所でやってくれ
スレ違いだから
666ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 12:18:43 ID:iRn4WL8X
この話題終了ね
667ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 18:25:16 ID:bPeCGEKU
再開ね
668ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 18:26:48 ID:iRn4WL8X
終了ね
669ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:03:07 ID:bPeCGEKU
再開しようよって言ってるでしょ?
670ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:05:11 ID:iRn4WL8X
終了ね
671ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:05:19 ID:wjfMWYnh
空気嫁
というかここはアンプスレじゃないぞ
672ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:05:57 ID:iRn4WL8X
ただの荒らしに何言っても無駄だったね
673ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:32:14 ID:9+3bZKI1
なんで荒れるんだ………
674ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:39:28 ID:lTx114+P
ID:iRn4WL8X : [4]
666 名前:ドレミファ名無シド :2006/02/22(水) 12:18:43 ID:iRn4WL8X
この話題終了ね
668 名前:ドレミファ名無シド :2006/02/22(水) 18:26:48 ID:iRn4WL8X
終了ね
670 名前:ドレミファ名無シド :2006/02/22(水) 21:05:11 ID:iRn4WL8X
終了ね
672 名前:ドレミファ名無シド :2006/02/22(水) 21:05:57 ID:iRn4WL8X
ただの荒らしに何言っても無駄だったね
ID:iRn4WL8X : [4]






ニート死ね
675ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:43:37 ID:iRn4WL8X
>>674
悪いけど高校によっては今日は休みなのだよwww
ニートは頑張って仕事探してくださいね
676ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:50:39 ID:JrupQm3m
休日にこんな事するのもニートも同じようなもの
頭わるいな君
677ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:51:34 ID:wjfMWYnh
いつまで続くんだよ('A`)
678ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:52:10 ID:iRn4WL8X
(´・ω・`)しらんがな
679ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:50:58 ID:1HokYvkz
皆さんは歪みエフェクターなに使ってますか?やってるジャンルとかも教えてください。
680ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:57:41 ID:HiWIGfh0
FOXEY FUZZ
ジャンル オルタナ
681ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 23:14:12 ID:FYRA0K69
sobbat db3
カールマーチンチン hot drivin 3

イロイロやる
682ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 23:27:40 ID:NukO/JMy
ブートレグ HR
683ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 23:58:23 ID:BJWcBzAt
初心者スレなのに質問したら叩かれるスレワロス WWW
684ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 01:48:38 ID:gG3fD41M
普段ピーヴィーのチューブアンプを軽く歪ませて、強い歪みが欲しいときは
ブースター代わりにマーシャルのガバナー使ってるんだけど、
ライブでジャズコーラス使わないといけなくなった。

ジャズコの歪みは好かんのでクリーンで使うつもりなんだけど,
チューブっぽく歪ますのはどうしたらいいだろう。

ブースター代わりのガバナー − 何か − ジャズコ(クリーン)

って感じを考えてるんだけどなんかお勧めありますか?

条件は
AC駆動可能(専用ACアダプタ別売りとかでもOK。電池オンリーは不可。)
楽器屋で普通に入手可能
コンパクトエフェクタ(マルチ不可。ラック不可。)
予算3万以下(無理したらそれ以上もなんとか)

こんな感じです。気長に待ってます。ギターはレスポールスタンダード。
サンズアンプ位しか思いつかない。orz
685ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 03:10:51 ID:lmP6K1Qh
じゃサンズでええやん
686ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 03:49:22 ID:ufMQjmhn
>>684
DS830
687ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 06:44:00 ID:DL8+CTaB
>>684
exotic RCBooster
688ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 06:44:32 ID:DL8+CTaB
exotic→xotic
689684:2006/02/23(木) 11:52:18 ID:DkSfiA38
>>685
すまん。サンズアンプと言うモノがあると言う事を知ってるだけで
あまりいいとは思ってないんだ。すまん。
あと、箱鳴りまで再現する必要は無いかなと思ってる。

>>686-687
さんくす。
夜中になると思うけど調べてみる。

他もあったらお願いします。
ブースターもこっち使った方がいいとかあればお願いします。
690ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 12:16:38 ID:XPQxc28z
ガバナーを受け止められてプリアンプ的に使える歪ペダルって
なかなか思い当たらないなぁ
それこそチューブプリをJCのリターンに接続するとかが無難かも

むしろJCにガバナーを直で繋げて別のブースターでガバナーを
ゲインアップさせたほうが使いやすいと思う
普段の使い方とは違ってくるけどね

それとサンズアンプは使う人によって評価が結構違うだろうけど
JCを普通のアンプっぽく使う用途には最高に使えるよ
わざとらしいチューブっぽさを加えるんじゃなくギターアンプとして
「使える音」に近づけるって感じ
691ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 14:35:33 ID:hCK+5zpx
質問させてください。
ギター暦一年ちょいで
今まで楽天のTony Smithシリーズのエフェクターつかってきました。
腕もかなり上がったハズ!と思い高めのエフェクター(BOSSなど)買おうと思ってます。
おすすめのエフェクターありましたら教えてもらえませんか?
ジャンルはラルクとかジャンヌとかヘヴィメタ(ソナタアークティカなど)
692ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 14:43:41 ID:JV5tFIxH
>>691
HAO
693691:2006/02/23(木) 14:53:38 ID:hCK+5zpx
>>692
サンクス
音聴いてみましたけど値段もお手ごろだし結構気に入りました
検討してみたいと思います。
694ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 15:34:05 ID:mXO49xRc
>>691
BOSSが高いってw
695684:2006/02/23(木) 16:11:08 ID:DkSfiA38
>>690
くわしくありがとう。サンズも試奏してみる。

ボスのOD系の何かが余ってるんで、それをブーストがわりにしてガバナーで歪み
とかも試してみるよ。
でもチューブっぽくはならないか。
696ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 19:03:18 ID:GuM3wJpJ
おっしゃっている用語が難しすぎてわかりません><
697ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:55:47 ID:EVcMX7At
EveryLittleThingの伊藤一朗さんのようなサウンドが出したいのですが
どういうエフェクトの組み合わせをすれば、似た音がだせますかね?
ちなみにkillerのスケアリー使ってます。アンプはpeaveyのBANDITです。
よろしくお願いします。
698ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:05:21 ID:iinydJyh
>>691
腕が上がったハズと
思い上がってるようじゃまだまだオナニー期だよね
頑張れ!

ライブハウスとか行って
他の同年代くらいのギタリストで巧いヤツとか見て
俺はなんてちっぽけなんだorzとか思いはじめると巧くなってくるよ
この漏れがこんなこと言えるのか…orz藁

とりあえず歪みならそこそこ手ごろなRATか
とても手ごろで結構イイ音するBOSSのDS-1かな
MAXONとかもいいけどね
699ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:06:46 ID:4YM0bq/m
>>697
久しぶりだな
まだやってんのか
700ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:14:05 ID:OnCSbaPI
>>691
メタゾネ、DS-2あたりをお勧めしておく
701ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:17:31 ID:3dIV3jsM
メタゾネってのは評価高いほうなの?けっこうよく見かけるんだけど
702ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:21:40 ID:4YM0bq/m
>>701
BOSSで最も歪む
そして歪みの幅がかなり広い
703ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:30:03 ID:lCNMYqR7
一番音がゆがむエフェクターってなんですか?
704ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:32:00 ID:slNo3lh3
DS-2よりDS-1のが断然いいと思うよ
でもDS-1は出力不足な希ガス…

メタゾネはメインとして使うのはちょっとあれだけど
フィルターとして使ったら結構グー

イコライザー強力だもんね
705ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:33:30 ID:4YM0bq/m
もうMD-2でいいよ
706ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:38:33 ID:aORh7ADM
プオーンって感じのミドルで抜けるエフェクターを教えてください。
707ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:47:24 ID:XPQxc28z
メタゾネ普通にメインで使えるよ

激歪&ドンシャリな80年代メタル的な使い方だけじゃなく
クランチあたりで使ってもトゥワンギーで意外と使えるトーンだし
軽くドライブさせてミドルをズボっと出張らせると70年代あたりの
ロックに向いたオーバードライブにもなる

少し深めの歪でミドルのポイントをちょい上にずらしブーストすると
エッジの効いたギャリンギャリンで荒めのディストーションも出る
個人的にはこういう音のほうが最近のラウド系には合うと思うし
正直メガディストーションより使える
708ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:58:24 ID:OnCSbaPI
まぁ最終的には個人の好みだけどね
709ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:53:45 ID:O7FfkAuN
EveryLittleThingの伊藤一朗さんのようなサウンドが出したいのですが
どういうエフェクトの組み合わせをすれば、似た音がだせますかね?
ちなみにkillerのスケアリー使ってます。アンプはpeaveyのBANDITです。
よろしくお願いします。


710ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:56:16 ID:7L5jFxq2
わかんないです
711ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 01:00:02 ID:dOT3SUE6
CDから聴こえてくる音と実際スピカーから出てる音はちがうんだ
712ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 01:09:25 ID:iFFMUIkf
>>709
検索するなりして本人の機材調べてみた?
713684:2006/02/24(金) 01:56:53 ID:LmSsag0T
>>686-687
あらためてありがd
レビューとか読んで見たけど最強の組み合わせっぽいな。
この組み合わせとサンズ試してくる。
714ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 02:05:01 ID:3bKaAffj
ZOOMのコンパクトがどこにも売ってない泣
715ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 03:43:52 ID:T35MtaQS
>>709
スケアリー買っちまったのか。
そんな俺もスケアリーだがw
まぁとりあえずディレイは必要

716ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 03:46:01 ID:u9P5DGnR
>>564
デシタルとアナログの区別がつきません
SD1やSHRED MASTERやダイナコンプはアナログなんですか?
717691:2006/02/24(金) 07:33:49 ID:HPeOU3NY
>>698
そうですねーまだまだライブじゃ絶対通用しない腕です。。
RATよさそうですね、今日辺り楽器屋行って弾かせてもらってきます。
>>700
メタゾネって初めて聴いたのでちょっとわかりません。
718ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 08:48:00 ID:rQOSwEUz
Metal Zone
MetaZone
メタゾネ
719691:2006/02/24(金) 12:16:29 ID:HPeOU3NY
>>718
どうもです
720ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 12:35:37 ID:NsZg7dYg
でもラットは単体じゃ音がこもってる感があるから
リミッターかブースターかましてやるといいよ

でもそのこもってる感が好きな人は単体でいいけどね
本当に>>708の言う通りだと思うよ
721ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:04:49 ID:RTmVB6av
接続順ですが
G→チューナー→コンプ→ディストーション→ワウ→オーバードライブ→EQ→アンプ
なんですが変ですか?
ディストーションとオーバードライブを入れ替えた方が良いでしょうか?
722ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:07:42 ID:iFFMUIkf
接続順に正しいものはありません
好きなようになさい
723ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:13:11 ID:3wcnQW5k
漏れは
G→チューナー→ディストーション→オーバードライブ→EQ→コンプ→ディレイ→リヴァーブ→アンプ
724ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:29:04 ID:O7FfkAuN
スティーブヴァイみたいなワウ音出したいんだけど
ディストーション→ワウでいいのか
ワウ→ディストーションなのかどっちがいいのかわから無いんだけど
教えてください。
725ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:36:49 ID:h3Sfs3tR
いわゆるオーヴァードライブと呼ばれる種類のエフェクターの元祖は
何なのでしょうか?いつごろからファズとかと区別してそう呼ばれる
ようになったのでしょうか?
識者の方ご教示ください。
726ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:44:10 ID:UHvP0GMh
>>725
最初にファズがあってそのあとTS9とかOD1とかのODが出て、その後更に歪みが強いディストーションが出た
結局は差は歪み量の違いだけだから線引きはアバウト

つかそんなの聞いてどうするの?
727ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 17:12:38 ID:iFFMUIkf
ファズは回路がOD、DSと異なるって聞いたことがあるけど
728ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 17:15:04 ID:iSQM82vU
回路的に全然ちがう。
729ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 17:19:18 ID:iFFMUIkf
テンプレサイトのFXという所に結構詳しい説明が載ってるから見てみ
エフェクター辞典っていう所
730ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 17:22:16 ID:NsZg7dYg
ファズの始まりは、
昔のアンプだとぜんぜん歪まなくて、
困ってたところ、スピーカーに刃物で切れ目を入れて歪ませたのが最初らしい
731ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 17:24:41 ID:dOT3SUE6
ミキサーが歪んだんじゃかったっけ?
それを真似てファズ
732ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 17:25:33 ID:dOT3SUE6
壊れたミキサーね。

まぁ線引きはしない方がいい
733ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 22:04:12 ID:pSFKSwEG
>>725
オーバードライブという名前のエフェクターの元祖は
1977年に発売されたBOSSのOD-1。
734ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:10:22 ID:ZS42yHzW
名前だけで言ったらカラーサウンドのオーバードライバーの方が
早いでしょう。
ジェフ・ベックがブロウ・バイ・ブロウで使ってるし。
音は緩いファズに近いけど。
735ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:21:49 ID:6uJnz+eV
予算は1万円±5千円位でエフェクターの購入を考えているの
ですが、初めてのエフェクターなのでどれを買ったらいいのか…

一応、テンプレのサイトや各エフェクターの音などが聞けるサイトなどを
回ってオーバードライブ、ディストーション等のだいたいの雰囲気は
つかめました。それでディストーションを買おうかと思ったのですが
サイトに「マルチエフェクターは安上がり」みたいな事が書いてあったので
マルチエフェクターの購入を考えています。
しかし、色々なブランドや性能の違い等があるようで、、、

なので1万円前後の価格帯でオススメがあれば教えてください。
736ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:25:28 ID:kd1UMJzp
そもそもマルチエフェクタが必要かどうか考えた?
これまでギター8年くらいやっててマルチが必要と
感じたことは一度たりともないな

まともな歪ペダル一個買った方がいい
737ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:30:16 ID:6uJnz+eV
深くは考えてませんでした(汗
色々な音が出せたら面白いかな…と、そんなぐらいで。。

やっぱり8千円くらいの「ディストーションとオーバードライブ」がセットになってる
エフェクターを買ったほうがいいのでしょうか??
単純に+2千円で沢山の音が出る方がいいかな、と思ったのですが
やはり音も結構変わってしまうのですか??

ペダル=ワウワウというやつでしょうか??
738ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:31:45 ID:R2Sv8JEb
俺は最近コンパクトの歪みの良さを知った。
初心者にはマルチでもいいんじゃね?色んな音出せるー!みたいな。で、それに飽きてコンパクトにいくんだよ
ただ宅録にはマルチのいいやつが向いてると 思う 。
739753:2006/02/24(金) 23:37:04 ID:6uJnz+eV
仕様用途はライヴ(と言っても学園祭ですが…)で使用したいと思ってます。
その後も、もしかしたらライヴハウス等で出演できるかも…という感じです。

どの価格帯からが「いいやつ」になるのでしょうか??
740ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 00:02:55 ID:Ymf/KEzY
>>739
とりあえず、SANSAMP GT2を中古で1.3万以下で手に入れて来い。
741ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 00:14:49 ID:KFOu2K5n
BEHRINGERのGDI21でもいいよ
742ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 01:11:52 ID:MiCXDAkY
皆さんに聞きたいのですが。
歪みエフェクターを使うときは。アンプは歪ませてますか?
それともクリーンですか?
743ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 01:32:34 ID:Q+Fhd/N4
というか逆。
アンプの歪みがダメなときに歪み系エフェクターが必要。
アンプの歪みがいい感じなら直結かせいぜいコンプかブースター。
744ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 08:55:14 ID:McIQBOif
そうとも限らんけど、言い方を変えると
ほんとに欲しい歪みがアンプで得られる場合(JCやツインリバーブじゃほぼ無理)はディストーションをあんまりキツくかますのは良くない。
まずはアンプで音作り。
で、その後歪みを足して行く。この時『基本的』には原音と音量があまり変わらないようにする。
つまり音が小さい、細いと感じたらまずアンプの原音を大きくする。




745753:2006/02/25(土) 10:52:39 ID:3YvnGmlj
>>740
新品だと高いですね…(汗
近くのハードオフとかで探してみます。

>>741
5千円…くらいの奴ですか??
それでも大丈夫なのでしょうか??
746ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:08:50 ID:jUXI+hsG
>>745
勿論オリジナルのSANSAMPには質で負けてる
けど音が悪いわけじゃないよ
腕とセッティング次第で十分良い音出せます
747ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 12:42:11 ID:e9mQ/Tsh
ヤフオク相場
GT-2 →4000〜6000円
GDI-21→1000〜2500円
748ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 13:11:42 ID:Ymf/KEzY
>>747
>GT-2 →4000〜6000円
んなわけねーだろ!
http://www.aucfan.com/search1?t=-1&q=sansamp+gt&o=t1
749753:2006/02/25(土) 13:59:07 ID:3YvnGmlj
>>746
そうなんですかぁ。
ならば初めてなので安い方のそっちにしようかと思います。。
必要性を感じたらGT-2の方を買いたいと思います!
750725:2006/02/25(土) 15:36:04 ID:h/b7EVJA
みなさんどうもありがとうございました。
歪み系エフェクターの世界で日本製のものがどの程度オリジンに
なっているのか(たとえばユニヴァイブみたいに)知りたかったと
いうのが直接の興味でした。
現在の歪み系エフェクターの世界が確立されるのに、OD-1やTS-9の
果たした役割が大きかったということみたいですね。
勉強になりました。
751ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 15:49:10 ID:a2EEsqUr
アンプスレでエフェクターとの組み合わせでマルチって言葉だしたとたん、クソミソ言われました。マルチはなんで叩かれるの?
752ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 15:55:57 ID:Ymf/KEzY
>>751
セクースとオナニーくらい歪の次元が違うからだよ。
753ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 15:57:23 ID:h+owiark
>>751
どこのスレ?
754ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:07:40 ID:a2EEsqUr
マーシャルとちっこい〜のスレ。氏ねとか言われて…
でも、みんながみんな叩くならマルチって評価低いんだね…。
755ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:11:51 ID:Ymf/KEzY
マルチはマルチでもマルチポストで叩かれているようだねぇ。
756ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:13:37 ID:a2EEsqUr
マルチポストってなんですか?
757ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:15:08 ID:Gj2SGup1
エフェクターじゃねーよ、カスが
758ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:16:16 ID:h+owiark
>>756
そのくらい検索して調べなさい

マルチエフェクターというもの自体はは悪くないよ
評価高いものもありますし

叩かれてる原因は各所のスレで貴方の態度が非常に悪いからです
759ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:21:09 ID:HAg929uN
フルトンのOCDブースターとして使ってる人いる?
760ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:36:49 ID:a2EEsqUr
〜マルチでって書いたら、『マルチ氏ね』ですよ?
いきなり……そーゆーのは態度良いですか?決して良くないですよね。こちらも気分を害します。
噂どおり2ちゃんて…って思いもします。見ずしらずの輩に、いきなり『氏ね』ですよ?皆さんが来るなってなら、僕のいるべき場所ではないから、もう来ませんが他の人に同じ思いされたくはないです。
761ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:38:41 ID:Gj2SGup1
じゃあ二つのスレに同じ質問すんなや、餓鬼が
762ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:44:51 ID:oc4VfUxB
>>760
消防はまだPC触らなくていいよ。
君がしたマルチポストもかなり失礼な事だからね。











死ね。氏ねじゃなくて死ね。m9(^Д^)プギャー
763ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:48:16 ID:hhkv7zM3
>>760
掲示板の利用規約等は読みましたか?
読んでないでしょ?読んでないのに噂どおり2ちゃんて…って思いもします。って・・・

本当にしんどけm9(^Д^)プギャー
764ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:48:40 ID:h+owiark
>>760
逆に何処にでも人当たりの良い人間がいると思っている方がおかしいです
尚且つ自分ではロクに調べずに質問することも都合が良い話ですね

マルチポストというのは簡単に言うと同じ事を複数の場所に書き込むことで
一般的にノーマナーとされています

自分が何故暴言を受けたのかも考えずに自分が正しい人間であるかの如く
振舞われるのも迷惑です

ぶっちゃけ俺もお前がウザくてしょうがない
お前の所為で不愉快な思いをしてる人間が複数のスレに存在していることを忘れるな
765ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:51:28 ID:a2EEsqUr
最後になりますが、そういう言葉使いは態度良いでしょうか?僕は良いとは思えませんが。
書いてるあなたの人格やサイト全体の品性を2ちゃんは下劣だって、更に下げますから…、書きはしなくても見てる人も多い筈。どう思われてると思いますか?やめた方が良いですよ。
766ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:56:22 ID:h+owiark
ですます口調の丁寧語さえ書いていれば良いと思ってますか?
貴方の品性は良いのですか?

642 ドレミファ名無シド 2006/02/25(土) 14:23:01 ID:a2EEsqUr
わっ!マーシャルスレまで氏ね氏ね団がいた!(>_<)
2ちゃんに良識求め無い方が良いのね……

646 ドレミファ名無シド 2006/02/25(土) 15:00:11 ID:a2EEsqUr
馬 ・ 鹿 の群れだったんだ……。ここって…感染したらどーしよ…

760 ドレミファ名無シド 2006/02/25(土) 15:59:25 ID:a2EEsqUr
氏ねっつーから、殺れって言っても誰も来ないぞ!
そもそも、氏ねってナニ?だったらオマエは死ね。
767ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:58:12 ID:8zSzmHDg
初心者狩りのスレはここですか?
768ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:00:13 ID:oc4VfUxB
>>765
これがホントの池沼だな。
ちゃんとした質問にはちゃんとしたレスが返ってくるんだよ。
もう来んなよ( ´,_ゝ`)プッ
769ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:01:41 ID:Gj2SGup1
>>765
今、お前自分が一番正しいと思ってんだろ、
ここに居るやつもROMってる奴もみんなが
『お前がルール守らないから』って思ってるよ、


とりあえず死ね、氏ねじゃなく死ねだ。
770ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:12:37 ID:a2EEsqUr
サイトで死ねって言われて自殺はしないよ。(笑)
それでも死ねって言うなら死ぬから殺れって!

ニホンゴ ワカリマスカ?

771ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:14:17 ID:Gj2SGup1
>>770
Aちゃん用語って知ってる?まあとりあえずageるなやリア厨が
772ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:16:27 ID:h+owiark
>>770
どうでもいいけどこれ以上2ch荒らすのやめてくれないか?
半年ほどROMってくれれば自分が責められてる理由も分かるよ
773ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:17:13 ID:h6IzTC+l
久しぶりに覗いてみたらおかしな人がいますね。
なつかしい言葉で香ばしいとでも言いましょうかww

ビバーチェが気になるんですがtoneboneとあわせて使ってる人いますか?
774ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:19:40 ID:h6IzTC+l
すまん。あげちまってた(_ _
775ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:22:54 ID:a2EEsqUr
氏ねじゃなくて死ねだろ?そう書いてんじゃん。
どんなんが来るか待ってるから、来てくれ!

氏ねじゃなくて死ね=キミらに言われて自殺はしない
それでも死ね=だったら、だから殺りにいらして下さいな!

お待ちしてまぁ〜す!
776ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:23:29 ID:Gj2SGup1
はいはい
777ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:25:05 ID:hhkv7zM3
>>775
とりあえず氏ね

ここまで香ばしいのも久しぶりだな
778ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:25:38 ID:mqXqG7ed
ここは良い隔離スレですねw
よそに来んなよ>a2EEsqUr
779ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:26:02 ID:CO9lcICR
>>775
住所晒せ
780ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:26:10 ID:h+owiark
>>775
とりあえず最初の質問の答えだけどマルチエフェクターは悪いものじゃないから安心して使いなさい
あとマルチポストは二度としないように
781ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:28:12 ID:VaF+mnLf
なんか、>>775みたいな人がいると、気分が悪くなる。。。
782ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:28:22 ID:8zSzmHDg
釣り堀発見の予感
783ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:28:27 ID:HAg929uN
ちくしょう、腐れリア厨が現れたせいでせっかくの俺の>>759の質問が流れちまう!

>>775
氏ね!つか帰れ!
784ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:29:31 ID:Gj2SGup1
こういう香ばしいのがいるから
Aちゃんは辞められん
785ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:42:38 ID:rc7Jv3+6
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす心理学上の「引き下げの心理」なのです。

他人の行動、何かのコラムや掲示板などを批判することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気が
おさまらない症状です。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向き
日夜自分は他人より優れているという妄想を次々と自分に暗示しないと
気がおさまりません。
過去に大きな敗北感を経験しそれからの逃避のためこのような症状に
至ります。

初期に立ち直り自然と治癒する場合が多いのですが、長期にわたると
妄想自体が現実化しそれが自信につながっていきます。
ここまでくると自然治癒はむずかしく、自分以外はすべて否定し、自分への
攻撃は相手が弱者ゆえの防御であるという解釈にまで至ります。
自分の非はすべて忘れ、自分と同じ言動のものまで攻撃します。
ココまで至ると重度の精神疾患となり社会復帰は長期の入院でしか
難しいものとなります。
この状況をほおっておくと、突然無差別に暴力を振るったりなどの
行為に至る場合もあり注意が必要です。
786ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:47:29 ID:hhkv7zM3
( ´・ω・)そいつぁテラコワスだな
787ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:49:37 ID:8zSzmHDg
>>783
昔使ったこと有る
ただ今はBD-2を使ってる
788ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 18:15:54 ID:HAg929uN
>>787
なんでBD-2に変えちゃったの?
789ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 18:44:16 ID:gS4DJRbB
>>765
m9(*`o´)糞虫!

m9(*`o´)芋虫!

m9(*`o´)蛆虫!

>>765m9(^Д^)プギャー

790ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:12:58 ID:JUzENEr6
このスレッドの趣旨とは少しずれた質問ですが
「ギター」→「PC」→「PCのスピーカー」の構成で演奏する時に
PCにエフェクターの役割を代行させるようなソフトウェアはありますでしょうか?
自分が検索した所「gfx」なる物を発見したのですが
それ以外で主流・高機能な物があれば教えて頂ければと思います。
791ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:15:13 ID:Dw93drni
>>765
自身がバカにしてる2ちゃんですら叩かれバカにされる
なんて惨めな・・・・w
なんにしてもマニュアルはちゃんと読もうね
792ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 20:02:18 ID:P1Ie+HcT
>>770
わっ!ゆがみスレまで厨房がいた!(>_<)
2ちゃんに良識求め無い方が良いのね……
氏ねっつーから、殺れって言っても誰も来ないぞ!
そもそも、氏ねってナニ?だったらオマエは死ね。

ニホンゴ ワカリマスカ?ニホンゴ ワカリマスカ?
ニホンゴ ワカリマスカ?ニホンゴ ワカリマスカ?

氏ねじゃなくて死ねだろ?そう書いてんじゃん。
どんなんが来るか待ってるから、来てくれ!

氏ねじゃなくて死ね=キミらに言われて自殺はしない
それでも死ね=だったら、だから殺りにいらして下さいな!

お待ちしてまぁ〜す!
793ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 20:08:52 ID:h+owiark
('A`)
794ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 20:53:47 ID:EbcgvlV0
マーシャルのジャックハマーって抜け悪くないですか?
795ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:15:35 ID:Gj2SGup1
>>792
今さらだがゆがみじゃなくてひずみだ。
796ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:48:16 ID:lRb49zBT
>>794
俺もそう思う
俺エドのSPでダンエレのP-90系のピックアップだけど
好みの音が作れない
安物ストラトに通したらかなりいい感じなんだけどね
797ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:57:37 ID:EbcgvlV0
エフェクターでマーシャルアンプ直のような歪みが欲しいです。
何かおすすめ有りますか?
798ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:10:39 ID:mqXqG7ed
じゃっくはまー
799ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:11:24 ID:01TEgRuf
うむ逆に聞かせてくれ
例えばどんなマーシャルだ?
800ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:20:41 ID:EbcgvlV0
JCM2000とかMODEFOURとか…あんま知識ないんですけど、JCM800は好きじゃないです。
ジャックハマー使ってもうまく好みの音が作れません。↑に書いたけど抜けが悪すぎて…
801ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 22:46:41 ID:mqXqG7ed
マーシャルのクランチならboot-legのRRP2なんか良い線逝ってると思う。
802ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:06:38 ID:iSIfM2xX
よく聞く
抜けが悪いって何に対して言ってんの?もう一人のギター?
ヴォーカル、ベーシスト的には
ひたすら自分の音抜けを求めるギター市ねって感じだぞ。
803ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:31:40 ID:Q+Fhd/N4
サンズGT2買ってきた記念カキコ。

>>802
音ヌケ悪い→本人に聞こえない→ひたすら音量うp
が最悪じゃね?
804ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:33:34 ID:h+owiark
バンドのアンサンブル的な話ではなくて音色の話かと
805ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:50:40 ID:EbcgvlV0
ジャックハマーはコンプレッションかかりすぎて嫌なんです。音で言うとブシャーって感じ。僕はそのことを抜けが悪いって言いました。ライブ音源聞いても聞こえなくて。
マーシャルアンプ直の粘りがある感じが欲しいです。
的外れなこと言ってたらすいません。
806ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 23:57:05 ID:8kccgIeR
所詮安物だから。
サンズでも使ったらいいよ。
807ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 03:44:06 ID:V4UQPejY
マクソソDS830売ってないお。試奏したいお。
RAT2買いそうになったお。(´・ω・)
808ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 04:05:36 ID:8eSHTpfz
う〜ん、とりあえずVIPPERは氏ね
809ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 05:04:41 ID:X/JV5R+V
呼ぼうか
810ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 08:09:28 ID:QKhJaxg5
>>800
m9(*`o´)糞虫!

m9(*`o´)芋虫!

m9(*`o´)蛆虫!

>>800m9(^Д^)プギャー
811ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 08:12:17 ID:X/JV5R+V
きめぇ
812ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 12:11:39 ID:eF8/rnNJ
やっぱりアダプターとか買った方がいいですかね??
電池ばっかり食うし…

皆さんは買ってます??
813ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 15:05:12 ID:X4ghQiDW
アダプターてかパワーサプライな

買った方がいいと思うよ
ノイズが一番少ないのは電池なんだけど、いちいち大枚はたいてまで開拓ないしね

カスタムオーディオかグヤトーンあたりでいいかと
814ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 20:41:05 ID:eF8/rnNJ
あ、すいません(汗

音にも影響あったんですか!?

ほとんど9Vですよね?(間違っていたらすみません)
815ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 20:50:02 ID:BIZjC7nz
http://www.digimart.net/gk_detail.do;jsessionid=C5964C10207FAF8B05BB1B2808D9355A.dgm02?instrument_id=DS00125166

GUYATONEのパワーサプライ
9Vが8本出力できて、DC9Vのケーブルが3本だか4本だかついてる
816ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:52:03 ID:eF8/rnNJ
高いんですね…(汗

僕が考えていたのは
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/535671/548123/

http://item.rakuten.co.jp/oosugakki/boss-psa100/
こんな感じだったのですが… 
こういうのは辞めた方がいいんでしょうか?
817ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:53:51 ID:tkQzkxnd
>>816
君にはスーファミのアダプタを勧める
818ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:54:22 ID:X/JV5R+V
>>816
エフェクターが一個や二個ぐらいならそっちでもいいんじゃない?
819ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:01:56 ID:eF8/rnNJ
>>817
えぇ…

>>818
まだ始めたばかりなのでエフェクターも一つしかないので
コッチにします。
この2つは値段が凄く違うのですが何が違うとかあるんでしょうか??
こんな低価格ならばあまり違わないのかな…
820ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:14:52 ID:Ypq+qn8G
俺はスーファミのアダプタ使ってるよ。
821ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:45:17 ID:lTpP6gQe
質問があります。
ラットのデュースト〜ンてヤツは、どんな感じですかね?歪みの幅とか広いですか?
822ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:53:10 ID:krV+oJmh
↓次の人、釣られてください
823ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:57:29 ID:o9BRegtG
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡ 〜( 〜)
↓  ≡  ノ ノ
824ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:00:02 ID:nV5lQBt3




↓ 次こそ
825ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:01:55 ID:l0zCHg6f
DODのプリアンプを購入しようと思ってますが
色がグレーとイエローの二つありますが
音の違いはありますか?
よく歪む方を買いたいので、使ったことある方
教えてください。
826ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:02:46 ID:GtMT326C





│   _、_
│ヽ( ,_ノ`)ノ
│へノ  /
└→ ω ノ

残念、それは私のおいなりさんだ
827ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:17:40 ID:ojUtc4rm
一応書いておくけど・・・
歪系のペダルだと明らかに電池とアダプター及びパワーサプライで
音変わりますからね。
その辺も好みだと思いますが、電池で良いかと思いますよ。
電圧を微調整できるパワーサプライもありますが、やはり歪系には
マンガン電池が良いかと思ってます。
828ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:19:46 ID:GtMT326C
俺は逆かなぁ
マンガンだと物足りなく感じるのでアルカリ派
まぁ好みだろうけど
829ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:23:34 ID:ojUtc4rm
アルカリだと電圧が安定しているからアダプターとかとあんま差がなくない?
少し疲れてきてるぐらいのマンガンが好きな私です。
好みですよねぇ この辺は。
830ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:36:52 ID:GtMT326C
俺はメインのファズがアルカリじゃないと物足りなくなるから
他のも一緒にアルカリにしてるだけ

GDIとかはマンガンの方が使いやすいかな
831ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 02:32:31 ID:WDetEVpI
10年位前に友人からもらったエフェクターの中にBOSSの
赤いパワーサプライ(エフェクタと同じ形状のやつ)が混ざってたんですが
これはイケてますか?
832ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 02:58:35 ID:oapqjsrA
どうでもいいけど、エフェクターって中古で良いよな。
新品で1つ買うなら、中古で2つ買った方がマシ。
833ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 03:08:49 ID:gPxy5TRi
確かに。ガリとかスイッチの痛みがなけりゃあ中古でもいいかもな。
でもガムとかウンコ踏んだような靴で踏まれてたらやだから俺は新品派。
834ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 03:11:53 ID:TYY1hGOQ
まぁそれは人それぞれ。あまり意見を押し付けないように。
といいつつ、今手元にある歪みペダルは全部中古。
835ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 06:35:14 ID:VyeBdhG8
>>821
幅を期待するとがっかりするだろう。
RAT2の音をちょっと上品にしたような感じ。
使い勝手が気に入れば使えばいい。
836ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 10:09:44 ID:lTpP6gQe
835さん、ありがとうございます。
83716161616 ◆XEmRy6MHkQ :2006/02/27(月) 10:13:26 ID:JBYztonq
弱者です。
もらい物のベースを使ってます。
エフェクターはこんな感じです。
Tony Smithのディストーション
BOSSのベース フランジャー
ヤマハのリミッター
838ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 10:26:22 ID:o9BRegtG
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

839ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 18:15:23 ID:ddDqVtTI
>>819
(安い)アダプターがまずいのは、電源電圧がゆれる(リップル)こと。
電子回路(特にアナログ)にとって重要なのは、電源電圧が安定していること。

電源のゆれは信号に影響が出るぞ(残念ながら俺には分からんがね・・・)。

ちなみにTS等で使用しているオペアンプの電源電圧は標準が±15Vなので、
9V電池の±4.5Vは意外とぎりぎりなのよ。
840ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:58:11 ID:TGPKWH53
他のスレでスルーされたのでここで質問させてください

VOXクールトロンシリーズのビッグベンオーバードライブ買ったんですがこれって持ち運びの時気を付けないと真空菅が割れたりはしませんか?
心配なのでどなたか教えてください
841ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:32:59 ID:WZ5ildQh
持ち運び形態にもよるけと、普通にエフェクターケースに入れて運ぶぶんにはまず割れません。
万が一割れても壊れたわけではないので管を交換すればつかえます。
842ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:56:12 ID:e20xWFks
まだ1日も経ってないのにスルーされたとかいってんじゃねぇよ(’A`)
843ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:26:52 ID:Qb14Z2yM
>>840
ちなみにそのエフぇどうですか?やってるジャンルとか使ってるアンプとか教えてください。
844ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 08:00:42 ID:7+MSi4Yg
>>841
ありがとうございます
これで安心して持ってける…(´・∀・)

>>843
アンプはJCでギターはストラトですが、ドライブあげ目でPUをフロントにするとバンドで埋もれない程度に太い音がでます
個人的にはそのままボリューム上げてドライブを下げたクリーンが好きですね


まぁ低電圧で動かすので他の真空管内蔵エフェクターに比べると音圧の出方は弱い印象ですが…
845ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 08:03:04 ID:7+MSi4Yg
ちなみにジャンルはポップロックからオルタナっぽいのまで、音はクリーン〜歪みから空間系まで幅広く使います
846ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 08:33:36 ID:BLYiLz6e
>>825
グレイの方が段違いに歪む
847ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 16:26:11 ID:AtRozcIW
えーと、音作りに凄く最近なやんでるのですが
皆さんは、エフェクターで歪みを作る派ですか?それもとアンプで歪みを作る派ですか?
参考までにしたいので、教えてください。
848ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 16:43:39 ID:XdniCUFm
アンプでクランチトーンを作る
ファズを3台、ディストーションとオーバードライブをそれぞれ一台用意

曲と気分で使い分ける
849ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:25:01 ID:AtRozcIW
>>848
レスサンクス。ちなみにアンプとペダルは何ですか?
850ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 17:32:08 ID:XdniCUFm
アンプは借り物のブルースキューブ30w
ペダルはマフ、ZOOMのUF-01二台、DS-1とBD-2
851ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 00:34:13 ID:1mVlEMH9
RAT2にBOSSのアダプタさしても問題なしですか?
852ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 05:05:16 ID:qKwNOeJT
さしてみれば?させるもんなら
853ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 10:16:41 ID:upT9BeHI
>>852
いけずしぃなやー。
泣いたあるやんかー。
男子、掃除しぃやー

>>851
変換プラグを用いて
って事やんな?
特に問題はないと思うけど
歪み系は電池でも十分長持ちするし
電池の方が良いんちゃう?
854ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:21:06 ID:zfx7okut
初めてエフェクターを買おうと思うんですが、オススメは何ですか?オーバードライブが良いです。予算は一万円です。よろしくお願いします。
855ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:23:20 ID:dgc6CJVz
・使ってるギターやアンプ
・やってるジャンル
・欲しい音のだいたいの傾向


せめてコレくらい書けよ
856ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:24:06 ID:0FQ5swpi
>>854
用途は?
857ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:57:17 ID:zfx7okut
えっと、ギターとアンプはアイバニーズのものを使っています。ジャンルはHR/HMです。お願いします。
858ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:01:16 ID:jbfoBMq7
TS9
859ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:02:19 ID:zfx7okut
>>857追加 ソナタアークティカみたいな音がほしいです
860ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:03:10 ID:zfx7okut
>>858それはエフェクターの名前ですか?
861ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:06:32 ID:zAQ0V3HV
イバニーズ一色いいじゃん
862ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:28:18 ID:jbfoBMq7
メタルの王道と言ったらTS9でブーストでしょう

TS9はアイバニーズのエフェクターだよ
863ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:55:54 ID:zfx7okut
なるほど、ありがとうございます!
864ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:23:13 ID:Voaj2o8K
あんなにミッドに音が集まるエフェクターでメタルやるか?
865ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:31:36 ID:NY5l+NWQ
>>862
はぁ?
メタルの王道と言ったらレクチか5150だろーが
おれ? おれはあれだ、その、エムティーツーに・・・その・・・・じゃずk
>>858それはエフェクターの名前ですか?
866ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:01:09 ID:0FQ5swpi
MT-2ってメタゾネの事だよね?
あれはディストーションじゃないか
867851:2006/03/01(水) 21:15:13 ID:1mVlEMH9
>>852,853
すんません。まだ箱からだしてなかったんで端子が違うの知らんかったです。
853さん、丁寧にどうもです。新しくアダプタ買うんもアレなんで、そゆことなら電池でいこうと思います。
868ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:21:18 ID:MKV3Uoya
変換用のプラグは数百円で売ってるよ。
869ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 10:35:46 ID:YXxFz64/
vivaceの値段が高過ぎて手出せないんですが、
低音が出て、倍音が綺麗なエフェクターって他にある?

何かと便利なPODの購入も考えてるんですが、どうもシミュレータ系は苦手で・・・
870ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 12:43:53 ID:7Ib1QFji
えーと、音作りに凄く最近なやんでるのですが
皆さんは、エフェクターで歪みを作る派ですか?それもとアンプで歪みを作る派ですか?
参考までにしたいので、教えてください。
871ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 13:02:46 ID:9FQK1V14
両方
872ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 13:34:48 ID:LKxlXawu
歪みを作るそれはエフェクターで派。
873ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 14:04:30 ID:F5Hnvpv4
最近同じ質問何度も見るけど
そんなこと聞いてなんの参考になるんだよ。
どっちでも好きにしる。
874ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 16:19:38 ID:7Ib1QFji
>>871
ちなみに、なんていうアンプとえふぇくたー?
875ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:57:01 ID:jO5EBGAn
>>874
あああああうぜぇぇ!!!市んだらいいのに。
そんな質問する前に楽器屋いけよ!!!貴様は
人の真似しかできんのか??何故自分で試さない
んだ??
876ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:09:01 ID:qV7WTzRL
>>874
あなたのアンプはpeaveyだよね 
877ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:13:09 ID:nr9QOCw4
ザックワイルドのような音出したいんですが
どういうエフェクターがいいですか?
878ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:17:07 ID:VzDeyoB5
879ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:25:09 ID:REFsGMO7
あいつはコーラスでステレオで鳴らしてるからな。
それとLPとJCM800があればかなり感じ出るな。
880ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:41:35 ID:eQWxXmA4
ビールも必要だ
881ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:43:53 ID:REFsGMO7
あと、筋トレと風呂に入らないこと。で、ブースターはSD-1ね。
882ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:58:10 ID:nr9QOCw4
じゃあ、歪んだアンプにザックODでブースとして
さらにSD−1でブーストするってことですか?
883ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:29:05 ID:UTF+Nl8Y
>>882
ビールで更にブースト。
884ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:45:57 ID:CEJ/WqK9
黒ラベル
885ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:49:45 ID:Z+aekia1
マジレスキボンヌ
886ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:52:23 ID:CEJ/WqK9
だって、ビールは必須だぜ
http://www.barks.jp/watch/?id=1000004659
887ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 04:24:29 ID:CEfUforL
>>882
エフェクターじゃ無理。
というか、あのレベルの人達はエフェクターなんかで基本の歪など作ったりしない。
歪は元々真空管アンプのボリュームをあげ過ぎて真空管に負荷がかかりすぎて産まれた
もので、歪エフェクターはそれを何とか再現しようとしてつくられた物です。なので、
ザックの音がほしいならマーシャルのjcm800(復刻版ではない)を買いましょう。でも、
それも今年の四月からはクソ法律のせいで買えなくなりますが。
888ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 05:51:17 ID:vfWI3srh
ギターやって六年…未だに知らないんですが。
エフェクターってなんですか?
889ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 07:30:01 ID:MgHr/7ty
スルー推奨
890ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 08:04:40 ID:3N0JgpHk
m9(^Д^)スルーしますた
891ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 09:42:11 ID:7PUSXun3
>>882
ザックODがいらないんだよ。
892ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 10:13:28 ID:MENuMa/w
使った方が良いだろうね
893ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 10:38:23 ID:O/7JruqK
おまいら大事なものを忘れてるぞ

E M G
894ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 11:29:56 ID:mwIDhKWm
いや〜似た歪みでいいんです。真空管アンプの音とかじゃなくて。似た音でいいんです。
ザックODってどういう使い方するのがいいんですかね?
895ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 11:43:27 ID:UTF+Nl8Y
買ってから考えろよ、ゴミ
896ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 13:37:23 ID:MXQbVoky
今日新品のRATIIが届いて
9Vの電池入れたんですが電源が入りません・・・
電池はパナソニックのアルカリです

これは初期不良ですか?;
897ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 13:45:59 ID:v1aXuAn0
アダプターでも動かないなら不良だな。
898896:2006/03/04(土) 14:00:25 ID:MXQbVoky
すいません解決しました。
899ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 16:52:32 ID:TZh+cfRT
>>894
つpod
900ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 19:20:09 ID:oo36KfYg
ベリのGDIとSANSAMPのGT2は実際音色的にどれ位違うでしょうか。
弾き比べたことある人教えてくださいませんか。
余り変わりがなければGDI買おうと思うのですが…主にライブでJC使う時に使いたいと思っています
901ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 19:46:08 ID:xIZ4MRSn
人によって似てると言う意見と値段相応という意見があるっぽい
似てるかどうかはともかくGDIは個人的にお勧め
クランチトーン作ると気持ち良い
902ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:01:59 ID:oo36KfYg
GDIも中々使えるようですね。
あともう一つ、Line6社のDM4も気になっているのですが、音的にはSANSAMPとどちらの方がライブに向いるでしょうか
903ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:19:09 ID:xIZ4MRSn
根本的に用途が違うものじゃないか?
俺の好きなアーティストにはサンズ使ってる人もDM4使ってる人も居る
実際に使ってみて好きな方選んだら良いかと
904ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:42:49 ID:oo36KfYg
ありがとうございます。
SANSAMPは一度試奏したことがあり中々いい感じでした。がDM4は近くに置いてある店なかったので・・
バンドのアンサンブルの中ではどちらも使える音になるでしょうか
905ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:48:48 ID:xIZ4MRSn
もう一回書くがどっちも使ってるプロが居る
勿論ライブでも
906ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 23:45:25 ID:2Au98z50
>>904
その機材を活用できるかどうかは、それを使う者のレベルによる。
君はどっちを使っても同じだから安い方かっときなさい。
907ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:02:25 ID:OV1cO2cp
機材が音を作るんじゃない。>>904自身が音を作るんだ。
908ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 03:16:45 ID:ep29Hwbw
>>907がいいこと言った
909ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 04:31:28 ID:53XyIazI
GDIのほうが歪む。GT2の方が抜けがいい。
でも、GDIが抜けないって事ではないし
GT2が歪まないって事でもない。
910ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 10:31:01 ID:jdzTKmoY
両方持ってるが個人的には似て非なる物。
ただどっちがいい悪いではない。
GT2からGDIに行くと安っぽく感じるかもしれないが
最初からGDIならそう悪くはないんじゃないか。
まあ好みと予算で選べ。
GT2もオクで探せば新品\15000位で買えてお買得。

911ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 18:15:44 ID:OQBMSsmh
>>907-908
自演乙
912ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 19:14:53 ID:EHpKcav+
何故自演と解るんだろ
本当に良い事言ってたのに性格悪いなぁ
913ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 19:27:30 ID:YA9vtLLm
甘えてるんだろうな。
914ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 06:25:46 ID:p5IPkZe3
歪で悩んでる諸君はTONEBONEを一度使ってみる事をお勧めする。
915ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 06:36:11 ID:d+NgzBn2
試走してこい。
916ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 12:03:19 ID:FS6sFhTK
>>914
〆(.. )メモメモ
トロンボーン、と
917ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 15:27:45 ID:2DEifepV
NOBELSのDT-1にremoteっていう穴がついてるんですけど、
ここで何が操作できるかわかる方、教えていただけますか?
918ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 22:35:30 ID:4XYg6eu/
PEAVEYのBANDIT112を使ってるんですが、
バッキングはなかなか良い歪みしてくれるんですが、リード弾くときになると、
もうちょっと、歪がほしいと思ってるんですが・・・アンプの歪が不満足というか。
どんなエフェクターでブーストしてあげれば、あいますかね?
アドバイスよろしくお願いします。
919ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:14:50 ID:rOCSNQXl
>>918
またでたよ・・・
920ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:19:55 ID:aI95gs3F
>>918
色々なスレで他人を不愉快にさせているような輩に助言をする人間がいると思いますか?
921ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:27:40 ID:EGltsCuP
もうBANDITって見るだけで('A`)こんな感じになる
922ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 11:47:07 ID:jp0prsWL
>>918
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
親の顔が見たい親の顔が見たい親の顔が見たい親の顔が見
たい親の顔が見たい親の顔が見たい親の顔が見たい親の顔
が見たい親の顔が見たい親の顔が見たい親の顔が見たい…
楽器屋いけよ楽器屋いけよ楽器屋いけよ楽器屋いけよ楽器
屋いけよ楽器屋いけよ楽器屋いけよ楽器屋いけよ楽器屋い
けよ楽器屋いけよ楽器屋いけよ楽器屋いけよ楽器屋いけよ
923ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 11:57:12 ID:/J03Y92R
>>918
楽器屋に相談すれば無難なブースター教えてくれるよ
どうしてもそのアンプ使いたいならアンプと普段使ってるギター持って行って試奏させてもらえ
924ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:17:14 ID:agBcack9
答えてやればすぐに引っ込むとも思うのだが。
925ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:26:25 ID:N6oBBGKJ
甘い甘い。
ひとたび優しくすれば次から次へと質問を繰り出すぞ。
926ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:26:31 ID:pPlAUpyg
オクターブファズってのを買ってみたんだけどこりゃ凄いな。。。
俺に使いこなせるだろうか。
927ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:55:43 ID:1oESKSfK
414 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/02/10(金) 16:56:22 ID:dMbtyILi
PEAVEYのアンプに会う歪みはPEAVEYのアンプ自体で歪ませた歪みです。

418 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 19:34:50 ID:dMbtyILi
>>415
間違いなく言えることは
一円以上ですよ。

435 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 00:01:10 ID:dMbtyILi
おしえずにそんかんコピペするだけならおまえいらんよやがしねや
ボケ
わからんのならくんなはげ↑
解読しました、
《チン毛が初めて生えて来たことに戸惑いを隠せずいる》
928ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 14:25:50 ID:agBcack9
1カ月も前なのに、自分で何もしてないのか。
929ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:42:25 ID:oRTA5By1
PEAVEYのBANDIT112を使ってるんですが、
バッキングはなかなか良い歪みしてくれるんですが、リード弾くときになると、
もうちょっと、歪がほしいと思ってるんですが・・・アンプの歪が不満足というか。
どんなエフェクターでブーストしてあげれば、あいますかね?
アドバイスよろしくお願いします。
930ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:51:04 ID:TWakmEUx
918 ドレミファ名無シド 2006/03/07(火) 22:35:30 ID:4XYg6eu/
PEAVEYのBANDIT112を使ってるんですが、
バッキングはなかなか良い歪みしてくれるんですが、リード弾くときになると、
もうちょっと、歪がほしいと思ってるんですが・・・アンプの歪が不満足というか。
どんなエフェクターでブーストしてあげれば、あいますかね?
アドバイスよろしくお願いします。


くそったれが、とっとと氏ねよゴミ虫
931ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:58:10 ID:6Sy1LLDD
>>918
UNCO-072 DRIVE
932ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 17:03:41 ID:Tje/VEjB
>>929
答えてあげたら二度と書き込まないと誓えますか?
933ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 17:51:31 ID:oRTA5By1
>>932
ちかいます
934ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 18:02:01 ID:9TAB/xGc
予算は?
935ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 19:21:08 ID:lqgPchFG
歪み系エフェクターを1ヶ月1個買ってたら、
いつの間にか26個所有してた。
936ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 20:00:24 ID:0CjAIdBb
>>933
OD-1
TS-9
PD-1
このあたりがブースターとしては評判いい

激しい歪が欲しいなら素直に評判のいいディストーションでも使え

後はレビューサイトでも見て検討しろ
二度と来るな
937ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:23:06 ID:Lp/uAXri
>>930
ID:4XYg6eu/ は前から「アンプは何を使ってますか?」を繰り返してた糞。
そのIDでエフェクターケーススレに出没して散々叩かれてた
938ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:41:48 ID:0CjAIdBb
アンプ関係のスレにも居た希ガス
939ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:46:25 ID:Lp/uAXri
居たね。なんでアク禁にならないのかな
940ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 01:41:58 ID:ke82oRiM
>>935
なんか売ってくれよ
941ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 01:49:45 ID:fYNg8Bh0
↑UNCO-072 DRIVE
税込特価 ¥87.860
942ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 09:09:50 ID:eLdMZPxO
先日RAT2を購入したんですけど
やけに音がこもったカンジであんまし好ましくない音でした。
繋ぎ方はギター→RAT2→アンプです。
ブースターとか使えば解消されたりしますか?
943ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 09:21:57 ID:yIS4cMW4
買うまえに手持ちの機材いじり倒してみれば?
944ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 09:37:58 ID:eLdMZPxO
んー手持ちの機材か
激安糞コーラスとかオーバードライブくらいしかないんですよね
945ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 09:40:55 ID:yIS4cMW4
いやいや、ギターとアンプとRAT2のことだよ
EQいじったりギターのツマミいじって音質変えてみ

あとオーバードライブ持ってるならそれをブースターにしてみたりした?
946ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 10:05:24 ID:eLdMZPxO
そういうことでしたか
これから色々いじくり倒してみます。
どーせこんな糞エフェクター繋げてもよけいわるくなるだけだよなー
とか思ってまだ試していません。
947ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 10:09:17 ID:lLwTQAMu
RAT2は歪みを12時以降にするとこもると思う。ハイゲインが欲しければ他のペダルを組み合わせてみるといいかもな。
激安ペダルでもある程度いい感じになったら、いい感じのODとかを買い足していけばいい。
948ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:01:39 ID:6p0SMVCz
>>947の言う通りかと
俺もラット2大好きで、ディストは10時くらいでブースターかましてる
10時くらいの歪みが大好きでそれだと
歪みが足らないからブースターかましてるよ

単体だとクソにもならんラットだけどなんかかましたりしてやるといいと思ふ

あとラット2の使えるところがクリーンクランチだね
949ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:18:55 ID:Vsvz24GB
いやRATってハイゲインとかそういうペダルじゃないし
微妙に篭った感じの鼻つまみトーンだけど抜けが良い
っていう稀有なペダルだと思う

だから硬めのアンプなんかに相性が良いし単体でも
かなり使えるペダルだと思うんだが

べったべただが>>942はFILTERの使い方に慣れてない
だけでは?単にツマミの方向が逆ってだけじゃなく
一般的な歪ペダルのTONEとはカーブも音質変化も
結構違うよ
950ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:02:41 ID:obFT+na3
アンプの歪みを足す感じでエフェクター買おうと思うけど
どんなのがいいですかね?ちなみにジャンルはさまざまです。
J−POPからメタルからグランジまで
951ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:18:40 ID:ayOTboxV
>>950
>>936

少し前のレスくらい読んでください

もしあなたのアンプがピーヴィーのバンディットなら二度と来ないで下さい
952ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:28:54 ID:RfqMEGpt
>>950
運営側に荒らしとして報告しましたところ
今後同じような行為を繰り返した場合プロバイダにしたうえで2chへのアクセスを禁止すると返答されました

お気を付けください
953ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:31:20 ID:RfqMEGpt
プロバイダに報告したうえで
でした

orz
954ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 01:33:09 ID:FbKNTsKs
>>952
おまえがな
955ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 02:09:19 ID:3V2S+Jwl
>>950
ビッグマフ

マジレスするとRCBooster。持ってないけど。
956ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 02:15:49 ID:lFJT5YuV
>>950
アンプにもよる。
ふつうにBOSS DS-1とか。
なんだかんだいってこいつはいいよ。
安いし。
957ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 03:57:26 ID:ZahkQB3i
マクソンrod万歳
958ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:45:29 ID:2b6S+qza
>>955-956
ありがとうございます。ちなみにアンプはピービーのBANDITです。
ビッグマフは以前試しましたが、モコモコなんてコード引けないww
DS-1ってそういえば、避けてたかも。一回試してみます。ありがとうございます。
959ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:35:17 ID:v3/DYFfD
見事な釣りですね
960ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:53:10 ID:2b6S+qza
いやいやw釣り釣りってみんな言うけど、真剣にこっちは悩んでるんですよ。
とりあえず、明日石橋楽器心斎橋店いってきます
961ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:30:00 ID:v3/DYFfD
楽作板の住民は本気で迷惑してるわけだが
962ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:33:30 ID:h0hptskY
粘着うざすぎるな。テンプレサイト見ればどんなエフェクターがあるかとかすぐわかるだろ
963ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:33:48 ID:FPVYH7P2
気にすんな。俺は無視してるから迷惑してない。
964ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:35:11 ID:PQbYkzr4
>>958
うそつき♥

932 ドレミファ名無シド sage 2006/03/08(水) 17:03:41 ID:Tje/VEjB
>>929
答えてあげたら二度と書き込まないと誓えますか?


933 ドレミファ名無シド 2006/03/08(水) 17:51:31 ID:oRTA5By1
>>932
ちかいます
965ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:44:33 ID:2b6S+qza
>>950
DS-1もいいけど、ジャンルによるね、アンプで深く歪ませるなら、
そこまでディストーション使う必要もないし、お勧めはMXRのダイムディストーションとかROCKTRONのRAMPAGEとかかな。
HR/HMやるんなら、コレぐらいのディストでいいんじゃね?あと普通にpopな曲やるときは
アンプの歪みで、リードでロックに決めるときは、ディストーション踏む、みたいにやればいいんジャマイカ?
まぁ、人に聞いてばっかりいるみたいだけど、いっかい自分で考えるってことが大事だよ。
紛れも無い君が気に入るおとなんて、だれもわからないし。とりあえず、固定概念とか考えずに
いい音を探せばいいよ。
966ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:10:02 ID:ED37w786
自演乙。アホだな。
967ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:40:41 ID:lFJT5YuV
ほんとだw
968ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:43:41 ID:v3/DYFfD
ワロタw
969ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 00:03:32 ID:ciN8spOQ
ビッグマフって前にODかなんかか噛ませないと
使えない音だな。
970ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 00:10:48 ID:auWNrGBf
>>969
同意、ビグマフ単体でつかって、ブリッジミュートとかしたら、もうつかえないw。
TS−9を前にかますのが私的にはおすすめ
971ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:04:31 ID:E6ruz5HS
エフェクタにトーンイコライザがついてる場合ってアンプのイコライザはどうしたらいいんすか?フルテン??真ん中??
972ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 02:07:25 ID:x4MWbOG6
>>971
JCとかなら真ん中かなぁ。
チューブだったらとりあえずフルテンにしてやダメだったら要らない所だけ削る感じ。
合ってるかどうかは不明。俺からもコメント求む。
973ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 02:12:53 ID:CaAgGz6w
豚切りスミマセン

VoodooLabのbosstoneって
電池駆動したっけ?

どうしようもない質問だけど知ってる方教えて下さい。

974ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 03:12:47 ID:aQPzoL/y
Iso fuzzみたいな和音が際立つクランチっぽい音も出せるファズを探してるんですが
何かお勧めはありますか?
975ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 03:22:33 ID:Fz11sTHL
>>971
仮にどっちも3バンドEQだったとして、それぞれ全く同じ周波数が弄れる訳じゃないだろうから
開き直って6バンドEQだと思って弄る
仮に同じ周波数が弄れたとしても
エフェクター側で上げた帯域をアンプ側で下げるのとその逆では出音が違うはずだよ
Qも異なった設定に固定されてるはずだし、モノによって掛かり具合が違うのは当たり前の事
976ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 04:58:57 ID:2aR+BycE
>>974
FUZZスレに行きな。つかISO FUZZもカラーズシリーズでなかった?
977ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 09:54:06 ID:lLpHw8wn
>>960,965

テラワロスwww
978ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 10:06:07 ID:aQPzoL/y
>>976
すいません。ファズスレ行ってきます。
979ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 10:30:45 ID:p4c3xd6s
TONEBLUEに行ったらtakkydrive2が3個も
置いてたから驚いたよ。
白色が歪むね。
980ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 11:53:12 ID:MCaRqbxk
今度ディストーションを買おうと思ってるんですが、皆さんのお薦めのディストーションがあれば参考にしたいと思ってます
981ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 11:59:20 ID:rD9VJMyK
メタゾネ
982ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:09:50 ID:E6ruz5HS
トネボネ
983ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:27:46 ID:sATsXL19
メタゾネでいいんじゃね?
984ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 15:59:06 ID:auWNrGBf
メタゾネつかえね。ゾンビかランページおすすめ
985ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 18:42:17 ID:3xKIaFJN
RAT
986ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 20:25:44 ID:PsVvRHSx
DS830
987ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 20:35:39 ID:PuHXbu5g
ジャックハマー
988ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:15:23 ID:MN5C1jhg
>>980
初心者にジャックハマーは設定が難しいと思うので
DS-1でいいんじゃマイカ
989ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:28:34 ID:H6jdt9qF
ウバメタがいいよ
990ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:32:54 ID:miBMj4zC
デスメタ
991ドレミファ名無シド
>>980です。皆さん答えてくださってありがとうございます
これを参考にして値段とか調べて買いたいと思います