【Relic】塗装、外見総合スレ part3【ペイント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
過去スレ
【Relic】塗装、外見総合スレ part2【ペイント】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110987382/
【Relic】塗装、外見総合スレ【ペイント】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075737936/
2ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 03:35:09 ID:W5yEwct3
■塗装の種類と特徴
●ウレタン塗装
光沢に富み、密着力に優れており耐候性、耐薬品性、耐摩耗性、耐衝撃性に優れているため、
一般家具に広く使われています。家具塗装の中では、高級品 になります。
●ポリエステル塗装
高度、透明度が高く、耐候性、耐薬品性に優れている反面、衝撃性、密着性が弱いです。 
厚塗りできるのが特徴で、仕上がりは鏡面になります。 傷が付くと、修理がむづかしいです。
●ラッカー塗装
最も古くから、広い用途で使われています。塗膜を薄く仕上げることが出来ます。
速乾性があり作業性は良いが、水、薬品には弱いです。
●UV塗装
紫外線を照射することにより硬化する塗料で、硬度が非常に高いです。
耐摩耗性、 耐薬品性、耐溶剤性も従来塗料より優れています。キズが付きにくい反面、修理が むづかしいです。
●オイル仕上げ
自然の植物油とワックスをベースにした自然の無公害塗料です。 木に浸透してよくなじみ、
木の呼吸を妨げず自然の風合いを出します。 ウレタン塗装と違って塗膜を作らないので、
塗装面のワレ、ハガレ、メクレなどおきませんが、塗膜はないので、耐磨耗性は弱いです。

3ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 04:13:51 ID:dXrY/m/W
落ちたの? とにかく乙>>1
4ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 14:28:12 ID:bYXkkW7k
ジミヘンがモンタレーで使ってた絵が描いてある真っ白ストラトあるじゃん
あれを再現しようと思うんですが
ラッカーの上から筆で描ける?ペンか何かないかな

http://img.photobucket.com/albums/v40/fabgear/Hendrix%20Strat/mp1.jpg
5ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 17:30:44 ID:c/Tw9OiB
つ「カッティンクシート」
6ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 23:40:14 ID:RKdoLzfg
ペーパーの#2000で磨き終わり、下地塗装から始めたいのですが、まずはサンディングシーラーを吹き付ければ良いの?
下地から塗装までの工程を教えて下さい!
7ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 23:54:45 ID:81HHniIz
もともとツヤ有り(クリアーコート)
これをツヤ消しにしたいんだけど、
何をしたら一番きれいに仕上がりますかねぇ?
8ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 23:59:21 ID:6jFG2tXH
>>7
#1500か2000位で。
マットにすると一口に言っても、求める質感ってもんがあるので、それは個人判断で。
9ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 07:45:55 ID:41vAyY47
>>6
1.素地着色(塗りつぶしなら必要なし)
2.下塗り(ウッドシーラーまたはシェラック)
3.目止め(下塗りの前にやることも有る。また多孔質で無い木材ではやらないことも有る)
4.中塗り(サンディングシーラー)
5.着色
6.トップコート
基本はこんなとこ。
106:2005/11/28(月) 11:17:52 ID:PLStsdib
9の方サンクス!
ホームセンターとかで売ってますか?
塗装は全くド素人なんで、すんません。
単色(赤)塗り潰しなんで自分にも出来るか?とトライしたくなりました!
後、お勧めのメーカー(下地&塗料)などあれば教えて下さい!
117:2005/11/28(月) 20:12:23 ID:1NtirvMX
>>8
どうもです!!
サテンっぽく仕上げるためにがんばります!!
ちなみにそのまま研ぐのですか?
それとも耐水で水つけて研ぐのですか?
何度もスイマセン!!
12ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 20:35:42 ID:CkL+mmbW
ギターをリフィニッシュしたいんですが、デメリットってありますか?
詳しい方是非教えてください!!
13ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 03:20:39 ID:Q+GWhV3+
必ず音が変わる。良くなるとは限らない。やってみないと分からない。
塗装もうまくいくとは限らない。元に戻す事は絶対できない。
結構な金と時間が必ず費やされる。

こんなとこかね>>12
1412:2005/11/29(火) 19:18:36 ID:ApTsRXqR
結構怖いですね・・・。
今、色に飽きてるんで新しく買おうか、
再塗装しようか迷ってたんですよね〜。
15ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 19:25:02 ID:UjQL/ocr
↑5万以下で買ったものなら失敗を恐れず再塗装
失敗したら再々塗装
16ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 20:34:04 ID:2QyZkpz5
誰かヘッドとかキャビに色塗ったりした香具師いる?こないだライブの時3人も同じヘッドだったから焦った…。色塗るか布貼ってみたいんだけどどうかな?
178:2005/11/29(火) 21:12:43 ID:oapaVzSL
>>11
自分のは適当にやったので(笑)耐水ペーパーを水研ぎ無しで施工。
ただし、濡れタオルで本体とペーパーについた粉を拭いながらやったよ。
綺麗に仕上げたいならペーパーをかける方向を一定にしましょ。
んで、#2000だと使っていくうちにテカテカになる。約#1500だとテカテカしにくいので
いつもスベスベ。
18ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 21:15:24 ID:oapaVzSL
>>16
スピーカーの網に色と模様を描いたなぁ。
大抵の網は黒糸なので、まずは白を吹いてからやっちゃいました。これ大事。
1916:2005/11/30(水) 01:10:16 ID:dDIL5QJp
>>18キャビは網の目を塗料が塞いじゃって音変わるとかなんとか聞いた事が…。実際変わりました?ラルクのケンがヒョウ柄のマーシャル使ってるの見て布貼ってあんな感じにできたらなぁと思ったがさすがに素人には無理かなぁ…。
20ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 07:23:54 ID:XYZ0PLTR
>>19
網目が大きいタイプだったので問題無しでしたよ。
保護網を外したらクリアな音になるか、と問われても答えは分かりませんが(^_^;)

因みにヘッド、キャビネット問わず布で被うのはそんなに難しい事ではないですよ。
2119:2005/11/30(水) 17:25:50 ID:dDIL5QJp
20>>マジすか!普通に布買ってきて接着材とかで貼ればいんすかね?マーシャルなんすけどなんか表面が凸凹してるから接着しづらそーな気がして…。
2212:2005/11/30(水) 22:36:59 ID:hXC4P87Q
>15 塗装諦めてギター売った金で買い換えます。
8万のフェンジャパなんで・・・。音はいいんですけどね・・・
鳴りはしませんが。
23ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 23:14:22 ID:XYZ0PLTR
>>21
布を“接着させて貼る”となると少々難しい。が、“張って要所で留める”のは簡単。
ヘッドの各所にあるネジがある奴なら、そのネジを外して布張って、元のネジ穴部分に
対して布に穴を空ける。それを繰り返して終了。
上記のタイプでは無い場合は、バラせる所はバラして、本体に木ネジで留める。

俺はベースなんでギターアンプにゃ詳しくないので…これ以上補足できません。
24ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 23:26:04 ID:Pn3fFo7C
表面の凸凹してるヤツをがんばってはがして、
それと同じように貼れば簡単に貼れるよ
ネジ留めはたるむんじゃない?
25ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 23:33:44 ID:XYZ0PLTR
>>24
布の質によるよね。
というか、あの表面をひっぺがしたの!?
2624:2005/12/01(木) 00:35:42 ID:30xWKBXL
同じ作業をどれだけ「大変」と思うかは、ヤル気次第ッス
2725:2005/12/01(木) 04:39:46 ID:I5SnZ+s1
>>26
素晴らしい!
…でもアレを剥がしちゃうと強度的な問題が出ない?
28ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 11:45:16 ID:NMYIminz
誰か格安でラッカーリフしてくれませんか?
29ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 19:33:05 ID:twWTjgV9
>>28
いいよ〜
どこ住み?
30ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 22:10:29 ID:IWRRYmsY
>>28
俺がタダでやってやる

自分のギター使うのもったいないからさ、失敗したら嫌だし
31ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 10:27:07 ID:coGKlvw3
Mrカラーのマジョーラシリーズて塗料使いたいなぁ
こりゃすげぇ
3228:2005/12/04(日) 15:30:28 ID:F+W7UOg1
>>29 豊島区です。ホント頼みたいんですが・・・w
もし良かったらメール下さい。剥がし&薄いラッカー希望です。
33ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 15:48:49 ID:P0uANeBK
剥がしは自分でやってください(笑)
3428:2005/12/04(日) 16:21:38 ID:F+W7UOg1
そうですか・・・orz
35ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 16:50:13 ID:TG+F6gRn
ラッカー塗装でレイクプラシッドブルーにしたいんですが、どこのスプレーが一番似てますかね?
36ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 02:08:43 ID:o3iSWJnI
年季入ったラッカーやポリの剥げたルックスが好きな訳ですが、
木肌剥き出しなだけに日本の多湿な気候が気になったりもします。
剥げた部分だけにオイルを塗り込んで、部分的オイルフィニッシュって有り?
それとも、何か俺の安易な考えでは及ばぬ問題が生じたりしますか?
3729:2005/12/05(月) 15:48:17 ID:x1izmD2R
29です
いいよ^^
塗装剥がしもするし(めんどくさいけど・・・
予算は?
38ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 17:55:11 ID:5dm1eWtO
>>37
>>30はタダだよ
3928:2005/12/05(月) 21:43:01 ID:x6itkJc7
>>37 頼みたいなあ・・良ければメール下さい。
金額や受け渡し方法について相談したい。
ちなみにストラトボディのみです。
4037:2005/12/09(金) 23:46:57 ID:a03MCqIh
ごめんアドレス@以降見えない・・・
4128:2005/12/10(土) 19:27:14 ID:06303Hyf
>>37 失礼しました。ヤフー.ne.jpでお願いします
42ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 15:24:46 ID:G5ADncIt
4328:2005/12/16(金) 19:53:06 ID:rZh37HjL
申し訳ありません・・・。@co.jpでした。スレ汚し本当にすみません。
44ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 18:05:45 ID:+3//Q1PR
今晩、マーティンのバックパッカーを塗装してみようと思います。
45ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 21:53:55 ID:+3//Q1PR
2回塗り直後の状態です。
ttp://g.pic.to/6i1z6
僕としては結構いい感じです。ただ、ネックとブリッジの色が浮いて見えるようになってしまったので
後日オイルステインか何かでソコの色を濃くしてみようと思います。
あと、1回目のサンディング時にロゴのCが取れましたw


46ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 21:54:43 ID:+3//Q1PR
ネックじゃなくてフィンガーボードでした^^;
47ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 23:29:14 ID:G305aEfi
くれくれ君スマソ。
シールベタベタに貼ってる人うpぷりーず
48ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:29:10 ID:Z79iAFGx
ギターの塗装はがしたいんだが、ヤスリはめんどいから、良いリムーバーみたいのある?
やすっちーギターだからポリウレタンだと思う
49ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:39:30 ID:AXNNLPkz
>>47
まだ2枚しか貼ってないがこれからベタベタ貼ってくつもり。
50ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 23:06:15 ID:HerJCLRr
>>49
upできませんか(・∀・)?
51ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 00:03:08 ID:j9H8PXlq
52ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 00:57:17 ID:2mmOv2HH
既出だったらスマソ。
メイプル指板を黒ずませたいんだけど、現行の製品だとなかなか塗装が欠けないから、
よっぽど弾き倒さないとほぼ不可能と聞いた。
弾き倒す根性がない場合、やはりやすり等でごりごり削らないと駄目なんだろうか?
53ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 16:35:34 ID:/ZLnjYH3
>>52
USA?
54ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:13:10 ID:Z+hfMpru
>>53
数年前のFenUSのアメデラです。現行のとほぼ変わりません。
焼けないし汚れもつかないので綺麗好きには良いのかもですが。
個人的には焼けてほしいし、黒ずんでほしいので何とも。
55ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:30:26 ID:sQl8Rh+r
>>51
d。参考にさせていただきます。
56ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 03:14:23 ID:OCVJfR5s
>52
ttp://www10.plala.or.jp/beatific/FJ.st54.html メイプルネックのリフィニッシュ
ココとかどう?
塗装がはがれたら3Mとかのスポンジやすり(目の細かいヤツ)を細く切ったので指版をきれいにする。
あとは普通に弾く
57ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:26:08 ID:/Gu38ETB
>>56
助かりました。
とりあえず同じように指板の表面だけバリバリと落としました。
木の地肌を出したままで放置してあります。
数分弾いたら若干黒ずんできたので、これから先が楽しみです。
58ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 18:00:16 ID:SNzs4iHC
StewMacで売ってるギターに使える水性ラッカーって
同じような物どっかに売ってるかな?
59ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 18:54:43 ID:XTAd/euU
???
StewMacから買えばいいじゃん。
60ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 21:41:05 ID:7pY4GKVX
>>58
これは?
ttp://www.airtex-bodyart.com/store.php?find=html&id=285

俺はわざわざ水性使う気無いけど・・・
マンションとかの人には気になるものなのかな?
61ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 02:23:46 ID:He3Rp969
水性ってどのぐらいの強度なんだろうな。
最近は水性アクリルを体育館の床とかにも使ってるみたいけど。
6261:2005/12/31(土) 02:24:57 ID:He3Rp969
間違えた、水性アクリル→水性ウレタン。
63ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:39:22 ID:T+j9hWpE
フェンジャパのポリ塗装にレリック加工したいんだけど、サンドペーパーで磨くだけでおk?
一応どんなのにしたいか⇒http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00126257
64ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 11:34:43 ID:SqiJHyl5
>>63
詳しく知らないからなんとも言えないけど

勝手な推測だけどFJは下地塗装がないと思う
だから白いのはでてこないんじゃないかな
あとンドペーパーじゃ難しいとおもう。というかきつい
グラインドサンダーとかでうあれば結構上手くいくんじゃないかな
ごめん俺やったことないからあんまり鵜呑みにしないで
65ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:23:34 ID:1T3abq9j
>>64
下地塗装がないということは、いきなり木が見えるって事ですか?
グラインドサンダー、試してみます。
66ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 20:54:03 ID:/ambHgUc
>>65
プラモ用のクレオス薄め液を布につけて擦ると、あんな感じになると思う世。
ペーパーでやるなら、2000番くらいで気長にやるといける。
こつは、力入れすぎない事。入れすぎると下地も一気にいってまうから。
両方を使い分けるのも良いかも。
ただ下地が白とはかぎらないよ。黒仕上げの場合、下地はグレーが多いよ。
塗装剥がし何回かやったときソウだった。
67ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:57:28 ID:zBQA/B81
この前ジャズベをスタンドから倒してしまって、
ネックのサイドに3mぐらいのヘコみ傷ができてしまった。深さは1mあるかどうかほど。
外見上はまあいいか、と思ったんだけど、グリスしたときにヘコみがやたら気になる。

傷を埋めるのに何かいい方法はないかな?
ちなみにラッカー塗装なんだけど……。
68ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:03:38 ID:C0nrS1Nt
>>67
3m×1mもへこんだのか、ダメージ大きいな。
69ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:05:39 ID:zBQA/B81
>>68
ぐは、mはmmに脳内変換してください……。
70ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 08:18:03 ID:15ARp//c
>>67
外見を気にしないのであれば瞬間接着剤で傷を埋めて
あて木をした耐水ペーパーで仕上げる。その後コンパウンド
で磨けばいいと思う。ただ今までに模型などを作ったこと
がなければやめた方がいいかも。
71ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:12:29 ID:GEJnr3hw
素地着色→下塗り→目止め→着色→トップコート→完成

これら各工程の所要目安時間を教えてください。
72ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:42:46 ID:gDf1svj1
>>71
塗料はニトロセルロースラッカーでいいの?
それと中塗りがないよ?

素地着色:1日
下塗り:1週間
目止め:2日
中塗り:3〜4ヶ月
着色:1日
トップコート:1ヶ月

こんな感じ?
73ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:07:52 ID:VaG9vqXC
30wか40wの電球あてとけば早く仕上がるよ。
仕上げはウレタンがお勧め。
74ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:41:18 ID:DC0wE/PJ
おー回答ありがとう。
トキワカイってサイトで調べたのですけど、
中塗り(サンディングシーラー?)はあってもなくても良いと書いてあったので3〜4ヶ月も掛かるなら省いてしまおうかなぁって思います。
アクリルかNCかは決めていないんですが乾燥時間に違いはあるのでしょうか?

仕上げと言うのはトップコートと言う事ですか?
もし着色までアクリルかNCのラッカーでやったとして、
トップコートでポリウレタン使っても大丈夫なのですか?

私の計画ではまず木を見て必要ならばとの粉、次にウッドシーラーを塗り、
白に着色、そしてクリアをかけて乾燥、研磨
と言う流れなのですが何か足りないものやアドバイス等がありましたら御教授願いたいと思います。
75ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 04:50:04 ID:T0TwdXKi
>>74
中塗りしないと鏡面仕上げは無理だよ。
76ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 04:51:12 ID:T0TwdXKi
それから、ラッカーベースにウレタントップは乗らないから。
しばらくすると、パリパリはげてくる。
77ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 07:34:27 ID:DC0wE/PJ
泣きながらの説明感謝します。
やはり短期間でやるとなると難しいですね。

塗装しようとしてるこのギターは私の唯一のエレキなのでもう少し考えてみます。
塗装すると決定した時にはまた助言を乞いに伺うかもしれません。その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
78ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:21:33 ID:3i6kdNQM
いくら何でも72の期間は長過ぎじゃない?
中塗りと上塗りで1〜2週間乾燥させるとして、ラッカーでも1ヶ月あれば出来るよ。
仕上げた後でも徐々に痩せてはくるけどね。
79ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:57:57 ID:hUpWfT4S
アクリルウレタンならラッカーの上からでもダイジョーぶだよ。
漏れは本塗装に車用塗料塗ってトップにアクリルウレタン使ったよ。
乾燥早いよ。2週間で完成(ストーブ当ててたからw)。
艶は研磨しだいだと思う。
トップコートにラッカーはやめた方がいいと思う。
保管が大変だよ。塗膜がウレタンより柔いし、ギタースタンドに載せておくと、
ゴムにくっつくから。傷も付きやすいし。神経使うよw。
漏れも一本塗ったけど、開き直ってスタンドに置いてるw
傷だらけ。
80ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:47:23 ID:OXCjgjfW
>>78
そのくらいだと、半年もすれば目痩せして
酷いことになるぞ・・・と。


>>79
でもラッカーの美しさは捨てがたい・・・
81ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:54:23 ID:3i6kdNQM
ラッカーでもどの程度目痩せするかは、塗料の品質や塗り方によるよ。
業務用のもので、厚塗りしすぎなければ1ヶ月程度でもOK。
ただし、目痩せが無い訳じゃないけどね。
82ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 04:10:13 ID:1YHWQ+0s
昔オーダーでFJにストラトをラッカー塗装してもらったけど、
受け取って一ヶ月ぐらいの時に夏に30分ぐらい車の中に
おいといたら塗装がべろべろにとけて全部ケースについてた。
83ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 06:52:26 ID:iMcxxjW0
>>81
>業務用のもので
お。商品名よろしく。
84ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 06:57:42 ID:eBY0jpsB
ハンズで買った普通のNCラッカー。
一月どころか、60日以上は触れなかったなあ。
85ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 07:26:42 ID:TBw6ClHs
>>83
おそらくギターのラッカー塗装で最も一般的なのが玄々化学のラッカー。
でも、浜二ペイントのラッカーが玄々よりも乾燥が早くて塗膜も硬いと聞いたので今度試してみるつもり。
浜二使ったことある人っているかな?
86ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 17:56:21 ID:fRRecaDG
ニトロセルロース(4L缶位)を購入したいのですが検索や禁断の壷で過去ログを
見れるようにしたのですがわからない事があるので質問します。
ギターのリフィニッシュをしようと思っています。(職業柄コンプレッサーとガンはあります)
みなさんはニトロセルロースをどこで購入してますか?
Fenderのようなサンバーストフィニッシュをしたいのですがこれに使う染料の事も
知りたいです。

今回フルニトロセルロース塗装をしてみたく色々調べてるのですが
中々細かい情報(販売店や工程)が見つからなくてこのスレッドにたどり着きました。
わかる方いましたらよろしくお願いします。
87ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 19:53:57 ID:ooxllbYh
8886:2006/01/14(土) 02:27:42 ID:zXdNQl4M
>>87
ありがとうございます。見てみました。
ニトロセルロースは
30ラインラッカーエナメル 硝化綿ラッカー系 ユニオンペイント
ラッカーエナメル LE (硝化綿ラッカー)
になるのでしょうか?塗りつぶし用で残念です。
一応ここにクリアがあるかメールで問い合わせしてみます。
クリアのニトロセルロースって中々見つからないものですね^^;
89ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 10:49:44 ID:HjAHw4sn
どこをどう読めばそうなるかわからんのだが。
90ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 13:15:51 ID:Gsdgi9pS
>>88
>LC-22 ラッカークリヤー 玄々科学工業
          ^^^^^^^^
>ギターのリペアーや、製作工場で使用している高級ラッカー(硝化綿)塗料

って思いっきり書いてあるだろうが。
書いてあるものを読んで理解できないのなら、何をやっても無駄だぞ?

91ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 14:05:51 ID:BSh8dzNz
木工用と自動車用のニトロセルロースラッカーってなんか違いがあるんですか?
色数の多さから自動車用を使おうかと思っているんですけど。
9286:2006/01/14(土) 14:21:52 ID:8gZl9ifG
>>89,90
ども、
「高級ラッカー(硝化綿)塗料。仕上げ(上塗り)に」
を読み違えてました^^;高級ラッカー(硝化綿)塗料のための仕上げ
かとテッキリ・・
検索でロックペイント
オートクリアー 3.785リットル
ニトロセルロースラッカー
も見つけたので次は染料等「色」に関して調べて
実践してみます。

>書いてあるものを読んで理解できないのなら、何をやっても無駄だぞ?
確かに^^;
自分は塗装以外のリペアは全て独学でできるようになりましたが
最初はHotとColdの違いやシリーズ、パラレルの違いもわからず
ネットがない時代だったので楽器屋で質問したり試したりして理解したり
今回もそんな調子でがんばってみます。

教えてくれた人ありがとうございます。
93ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:08:09 ID:v1wu4GC2
色を塗りなおそうと思うが塗装をはがすのは激しくだるい
94ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 15:55:51 ID:piO9gssF
単発で申し訳ないですが、教えて下さい。

家にあるジャパン物のストラト、元々サンバースト(ポリ?)の上に
ラッカーでホワイトにリフィニッシュしているっぽい(一部塗装剥れ
したのを見ると各所で色が違う)から、上のラッカーだけ剥がそうと
思っています。
剥がすのは、少々荒いけどコールドスプレーで一気にやるつもり
ですが、その後、表面に張り付いて残ったラッカーの残りを拭くの
に、何使えば楽ですかね???
シンナーでOK??
95ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 02:10:17 ID:uWnF64tY
散々既出だと思うけど、ピカピカつるつるのポリのサンバーストLPをヤスリで軽く研いだら
ラッカーみたいな渋い雰囲気になりますかね?
96ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 08:20:25 ID:vb3kJ4PS
>ラッカーみたいな渋い雰囲気になりますかね?
ラッカー見たいかどうかわからんが、テカテカ感は消えて渋くはなると思う(主観だけど)
97ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 09:17:44 ID:FuXk3ylb
>>95
なるわけ無いだろう(w
たんなるスリガラスになるだけ。
ラッカー塗装を見たことないん?
98ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 15:22:45 ID:EmnvZw18
とりあえず「ヤスリ」はやめといた方がいいかな。
まずはメラミソスポソジで擦ってみたら?
9995:2006/01/16(月) 21:09:26 ID:uWnF64tY
>>96->>98
アドバイスさんくすなんですが、実際やった方います?
今までも賛否両論でどうなのかわからないんですよね
失敗してあまりにヘンテコになったら嫌だし。。
100ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:52:49 ID:icnj3+no
>>99
俺ストラトでやってみたけどラッカーみたいにはならなかったよ。
なんか曇った所も均一すぎて昔メーカーでよくあったつや消し
カラーの塗装みたいになるだけだった。
10195:2006/01/17(火) 13:31:20 ID:+frFsuoe
>>100
そうですか。ありがとうございます。
10年以上前のグレコのLPを中古で安く買ったんですけどガラスみたいに
ピッカピカだったんでもうちょい渋くしたかったんですが、やめときます。
102ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 11:35:31 ID:l2coTQds
車やバイクの無塗装外装パーツを下地〜ウレタン塗料〜研磨で仕上げるくらいの経験値ですが
私に白木のボディをシースルーピンクに仕上げられるでしょうか???
103ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 15:27:13 ID:JEJMLXX4
・塗装にはウレタソを使うのか、あるいはラッカーなのか?
・車系の塗装でキャンディ・カラーをこなした経験はあるのか?
・真っ白ではない下地色の影響を加味したクリアピンクを調色できるだけの色知識があるか?


以上によって変わってくると思われ。
104ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 19:18:33 ID:O436yQjP
教えて下さい
メイプル指板のネックをラッカーで自家塗装する際、
大まかに言うと
目止め〜研磨〜クリア塗装ひたすら〜って感じでおkなんでしょうか?

その際にフレットやナットのマスキングはどうやるのが良いですか?

概出だったらすいません。
105ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 19:34:06 ID:l2coTQds
ウレタンのサンディングシーラーにホワイトパールを混ぜて塗って削って
ウレタンのトップコートにローズかバイオレットを混ぜて塗って研磨して〜
なんて思ってましたが、甘そうですね・・・
106ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 20:10:56 ID:g0obSS4v
車やバイクができたんなら、まずやってみたらいいんでない?
107ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 21:02:30 ID:0w60oQ3l
>>105
知識や経験は後から付いてくるもんだし
まずは持ってるギターに似た材質の木を買って練習すれば
自分に納得できるようになるんじゃない?
108ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 22:40:23 ID:pbbzK0dz
>>104
メイプルなら目止めはいらんかもな。
下塗り(ウッドシーラー)と中塗り(サンディングシーラ)はツルツルに
したいのなら必要。
ナットは外しておく。
フレットはそのままにして、塗装が終わってから丁寧に
フレットに乗っかった塗装を剥がす。

・・・んでいいんじゃまいか?
109104:2006/01/20(金) 00:20:28 ID:/2S0aKiK
>108
ありがとうございます。
気長に構えて挑戦してみます。
ナット上手く外せるかなぁ・・・
110ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 21:58:12 ID:01FKIIY+
私は>>104とは別人ですが、質問させていただきます。
メイプル指板のクリアー塗装を平らにするのは、
どのようにすればいいのでしょうか?

フレットの上から塗装をするという事はサンドペーパーは使えないですよね・・・?
111ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 22:45:18 ID:cQHobkxL
STのピックガードをウレタンエナメル塗装しようかと思うんだけど
プライマー下塗りしたほうがいいですか?
112ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 22:59:21 ID:1CxfLRFl
>>110
何言ってんだ?
サンドペーパーでやるしか無いだろう?
要は工夫だよ。
113ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 23:09:48 ID:01FKIIY+
>>112
工夫ですか。確かにその通りですね。
ありがとうございます。
114ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 23:11:05 ID:01FKIIY+
あっ、、あげてました・・・
ほんと、すいません・・・orz
115ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 09:15:09 ID:ANiv8g7a
>>111
サンディングとプライマーはしたほうがいい
116ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 14:51:41 ID:ZIwFMa5S
この塗料LPとかに吹いたらかっこよくね?
http://www.showup.jp/dope.html#
117ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 20:40:29 ID:OFkXKVO3
アイバニーズのギターなんですけど色が気に入らないのでやってもらいたいんですけど ヘッドのロゴは消えてしまうんですか?
118ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 23:38:36 ID:biywss8W
液晶だけにekishowかwwwww
119ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 11:54:00 ID:tyKyS/pG
>>117
色ってどこの色?
ボディ?ネック?
120ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 13:22:37 ID:2fNiOlBv
>>117
ヘッドを塗ったら消えるだろ。
もしアイバの黒ヘッドだったらボディ何色でもおかしく
ないから塗らなくていいと思う。
121ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 15:00:47 ID:wSJf9+MI
冷却材とドライヤーでクラック入れようと思いましたが入りません。
当然ラッカーですが、何かコツは有りますか?
122ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 15:23:21 ID:NjTebHHz
ヒント:冷却○○○ー
123ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 15:27:29 ID:AFKXQiJB
>>121のギターの心境((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
124ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 15:40:37 ID:a++1fbpI
ヒント:コンクリート
125122:2006/01/22(日) 15:56:07 ID:wSJf9+MI
>>122 ごめん、当然それでやってるw 試したのがVanzandtだからかな?
ヒスコレでやってみようかな?

>>123 ウヒヒw
126122:2006/01/22(日) 16:32:40 ID:wSJf9+MI
すみませんアンカー一個ずつずれましたorz
127ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:51:24 ID:loYV+6zX
FenderのLPBのような色でリフィニッシュしてみたいのですが、どこの塗料がいいですかね?
ラッカーです。
128ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:22:41 ID:968VyPfS
LPGTの塗装剥いでたら
木地が見えてしまった
さてどうするかな
129ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:48:35 ID:DgjCSijC
今ビルのストラト塗装剥がしているんですが、
トップとバックの平面に、焦げ茶色の地が出て来ました。
最初は目止め材の類?と思ったけど
ザグリ箇所から断面見たら何か貼ってあるような・・・
これは・・・
もしや・・・

アルダー・オン・ベニヤトップ&ベニヤバック?

こんなのもあるの?
130ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 21:18:11 ID:968VyPfS
>>129
できれば写真うp
131ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:11:54 ID:411Z5gyC
明らかに裏もきれいな木目ならそうかもね
132ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 00:13:00 ID:EChqirx9
>>129
トップ&バックに一枚貼ってんのって結構多いよ。
値段にかかわらず。
アイバ、ジャクソン、etc

まぁ、ベニヤとは言わんでしょうが。
133ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 09:12:20 ID:EQdyEu2N
そうなんですか・・・

勉強になりました。
ベニヤ板?を貼る理由は、やっぱりコスト削減なんですかね。
134ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 12:39:14 ID:logPQZeD
ツキ板だね、昔からある表面処理の技法
英語ではveneerだから紛らわしいよね。
135ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 20:50:14 ID:pHhQ+7Tz
http://www.geocities.jp/rattle_band/ed.jpeg
これをこれから塗装しようと考えています。
塗装は初めてなんでわかる範囲で教えてもらえるとうれしいです^^;

とりあえず#2000のサンドペーパー(?)で磨きますね
136ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 22:00:48 ID:PnntIytZ
>>135
高見沢さんですか?
137ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 22:16:57 ID:OuPITy5P
ルナシーのだろ。どっちか忘れたが。
138ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 22:21:08 ID:pHhQ+7Tz
>>136
違いますw
139ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 22:36:33 ID:iS4HDuMM
バクチクですね。

どういう風に作業するのか知らないけれど、塗装剥ぎ→下地処理なら
2000番でやってると1年はかかると思うが・・・
140ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:08:47 ID:fgKEIALx
指板まで塗ってある奴は塗り替え止めたほうがいいかと
141ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 17:27:26 ID:MOO5h2uX
>>135はルナシーのSUGIZOモデルですね。

フェンダーのネックみたいに濃い黄色っぽい色に塗装したいんですけど何か良いアイテムありませんか?
142ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 00:52:22 ID:MhlBcCT2
ぐっ1年・・・
#1500でいいですかね?

>>141
情報サンクス!
143ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 01:26:51 ID:q0Knsyeg
それだったら8ヶ月ってとこだな
144ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 01:29:05 ID:BtP1ETcy
>>142
塗装を剥すんだったら120番ぐらいからはじめるんでいいんじゃない?
この上に塗るための足付けだったら360番ぐらいかな。
1500〜2000だったら仕上げ前の砥ぎになっちゃうよ。
145ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 09:18:16 ID:8JA358Rd
#1000以上は塗装してからだな
146ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 16:28:13 ID:MhlBcCT2
すごい勘違いしてたみたいですね^^;
塗装はがすので120番から始めてみます。
はがし終わったらまたうpします。
147ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 17:20:01 ID:cVBy81+w
楽器用傷隠しのスプレーとかってありますか?
車の傷隠しみたいなかんじで
148ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 17:45:04 ID:h75X99Gf
剥がしはサンダーに限るね
149ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 23:44:54 ID:qTG84uZh
>>147
車のやつ使えるよ
150ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 01:03:02 ID:AGQLXKIG
>>149
うそん、マジ?
151ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 12:53:55 ID:jU2R0nL0
>>150
ネタだろ(w

自分のギターが大事なら止めとけ。
152ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 14:21:44 ID:E2vDH7Co
元がウレタンフィニッシュなら
タッチアップペンとかで
上手くやればごまかせる・・・・・と思う。
153102:2006/01/30(月) 08:48:50 ID:C2wxe6kR
>>106>>107

端材と小分けの各種塗料で実験してみますた
これは着色の段階でいかにしてムラを出さないかが全てのようですね(全部削り落とす以外に
修正の方法が無さそう・・・)
クリアの水性ニスに色(蛍光ピンクが良かったです)を少しだけ混ぜて、満足の逝く色が
出るまで何度も重ね塗りするやりかたがよさそうです・・・ 結構大変かも

パール粉も試してみたんですが、着色後に乗せると少量で効果絶大ですね
粉はサンディングシーラーに混ぜて塗ってもいいんですよね?
154ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 21:19:15 ID:52DYDKIf
http://www.apollonmusic.com/Nash/images/050301/gary_bodyB.jpg
このような感じにしたいのですが調合しないと出来ない色でしょうか?
もしこのような色のスプレーをご存知でしたら教えてください。
155ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 22:09:59 ID:KzyiBOXK
>>154
漏れはギター塗る時は水性以外ならどんなスプレーでも使うけどとりあえず

☆プラモデル(模型)用スプレー
良い点:色の種類が豊富/キメ細かい/
悪い点:容量の割には値段高め(ギターなど大きい物の塗装には最低でも数本必要)

☆カースプレー(ボデペン等カー用品店で売ってるヤツ)
良い点:色の種類がまぁまぁ豊富/車用なので塗装面が丈夫
悪い点:割高かな?でも一本の容量は結構ある。

☆ホームセンターで売ってるスプレー(と一口に言っても色々あるけど)
良い点:安いヤツはメチャクチャ安い/その上容量タップリ
悪い点:色の種類はハッキリ言って寂しい/モノにより仕上がりの品質が。。。

画像のショッキングピンク(?)とかだとカー用品屋サンに売ってるスプレーかプラモデル用のを捜せば見つかると思ふ。
156ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 11:46:44 ID:2exaRJ8g
ぷらも用はタミヤがアクリルラッカーでグンゼはアクリルだ。要注意。
157ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 19:19:49 ID:sbNKD0SK
hideのMG-120Xみたいにペイントしたいのですが、
BURNYのMGかFERNANDESのMGでペイントできるギターありませんか。
158ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 19:21:07 ID:ZtYwigoE
ペイントできないギターってあんのか?
159ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 19:22:50 ID:sbNKD0SK
どんなギターでも良いの?
160ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:04:21 ID:ux8wqd82
去年新品で買ったギブのレスポールカスタムのボディの角を、
ぶつけて凹ませてしまった。
傷はそんなに大きくも深くもない
(木材までは影響ない)が、最初の傷だけに.....orz

ギターなんて所詮木なんで、使っていくうちに
打痕とかクラックとか入るんだろうから、
気にする俺がアフォなのか、
修理に出すべきだろうか?
自分でなんとか出来るんだろうか?

マルチになってしまって申し訳ないが、
だれか答えて頂けませんか?スマソ
161ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 02:13:42 ID:mzrH2XGQ
傷の深さ、大きさは?
マルチしてるってことはかなり気にしてるようだね だったら修理すべき
木部まで達してないのだったらタッチアップで綺麗になる
自分でやるもよし リペアに頼むのもよし
162ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 09:11:15 ID:ux8wqd82
>>161
レスサンクスです。
レスがもらえたんでマルチやめます。非常識スマソ

深さ0.5mm程度、幅2mm程度です。
バインディングとトップの角をやってしまいました。
あれから色々調べましたが、タッチアップラッカーと
いうのを売ってるみたいですね。
素人でもうまく出来るか多少不安です。
リペア頼むとお金どれくらい掛かるんでしょう?
163ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 15:17:21 ID:8BVN9h8t
>>162
費用は店に聞かないとね
164154:2006/02/01(水) 19:10:07 ID:vasD+imq
>>155
わざわざ詳しい内容までサンクス
今度カースプレー見に行ってみるよ
165ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:49:17 ID:CiTym5Gv
こういうクラックは何が原因か、教えてください。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64414454
166ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:44:21 ID:TDoHinQe
すいません、長野県(確か松本?)のギター塗装専門店の名前とか
URLがお判りの方いましたら、教えて下さい。ググっても判らず、
塗装をお願いしたいのですが、困ってます。すいません。
宜しくお願い致します。
167ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 02:02:59 ID:BBkmv44d
http://www.santai.jp/guitar/index.html
ここ(三泰)のことだと思うが、今リフィニッシュ請負ってないよ
168ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 02:32:14 ID:TDoHinQe
>>167
どうもありがとうございます。
リフィニッシュ受け付けてなくて残念です。
169ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 05:47:54 ID:AF3SeOum
埼玉にどえりゃあ安いとこがあるでよ
たしかK-Worksだかなんだか
170ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 15:45:22 ID:VY5/ix4k
>>169
なんで名古y(ry
171ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 23:22:52 ID:X0345viF
>>166
HPは無さそうだけど、ホワイトスクーナーもギターの塗装やってるよ。
信州の工場や工房の塗装を結構請け負ってたような。
172ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 04:41:39 ID:QGrWxxlL
ホワイトスクーナー知ってるとはw塩尻人かw元T社員か?w
あそこのおっさんは腕はいいし早いけど頑固無口だったな
ラッカーでも激厚塗りするけどなw再バフが楽でいいが

ちなみに俺の知ってる限りでは塩尻にもう1社
三重に1社、埼玉に1社

あと最近は地方の個人工房が安くていいところある
長野近辺は楽器製造が集まりすぎてリペア関係が高い
173ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 23:11:03 ID:CanDRwyt
ギター塗るのに0.3oのエアブラシじゃ無理かな?
174ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 23:28:30 ID:g3sbqlNO
無理なもんか
175ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 02:51:26 ID:4n2AVfhZ
塩尻のもう1社は橋○塗装かな?
塩尻離れて長いから正確な名前忘れちゃったよ。
176ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 03:22:22 ID:Rutfh7MZ
持ってるギター6本全部リフィニッシュ計画中
ラッカーの質感に惚れてしまい、止められないw
現在3本ツブシとゴールドトップと木地着色で乾燥待ちです。
かなり満足

んで質問ですが、サンバーストをエアブラシで木地着色した方居ますか?
タミヤの模型用エア缶セットで試してみたら何とかいけそうなんですが、
塗料に悩んで色々ためしてます。
今のところ結果が良かったのは染料のインク ウィンザー&ニュートンと言うメーカーの画材インク
なんだけど耐光性がかなり低いみたいっす

ビンテージ指向なんで、色が褪せるのは悪くないんだけどもうちょっといい選択肢がないかなーと…
水性ステインだと色数少ないし、オイルステインだとラッカーとの相性がイマイチ不安
アクリル絵具とかおすすめのステイン、
インクの使用実績ある人 教えてプリーズ!

177ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 09:02:05 ID:VuBf/g0n
バンチャク使ってみれば?
178ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 12:34:44 ID:1EcsO/OD
初めてのギター塗り替えは缶スプレー。
二回目に塗り替えた時は手持ちのプラモデル用エアブラシ。
調色出来るのは良いが時間掛かり杉(何度も塗料補充&コンプレッサー持って無いwのでエアボンベ交換&ノズルが細いのとスプレーの勢いが弱いので中々作業進まず…)。
模様入れるとか部分塗装くらいならプラモデル用でも良いが全塗するにはキビシ〜orz
なので三回目はまたスプレー塗装に戻りました…でも三回目は自分でラメ入れた!
179ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 13:41:45 ID:VqCH03te
車用のスプレーを着色用とクリヤーを買って来たんですが、アクリルウレタン変性と書いてあります。
この場合、普通のラッカー塗装と同じように、木部用プライマーとサンディングシーラーの上から車用スプレーを塗っても問題ないのでしょうか?
ずっと読んできましたが、よくわかりませんでした。
プライマーとサンディングシーラーの成分で気を付けることはありますか?
お願いします。
180176:2006/02/04(土) 15:07:21 ID:5JPcqFGS
>>177
レストンクス
バンチャク過去スレでも登場してるけど、量が多杉ですな…。
ちょっとためらってしまう。
色の傾向がギターにぴったりな感じはしますね。
181ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 15:09:29 ID:sGi+MEDo
>176
MaxonとかCopic、Letrasetあたりの「アルコール系マーカー」
この辺のマーカーは中身の詰め替え用にインクだけを別売りしてるから、
それをクリアに混ぜて着色剤に使える。
耐光性では油性マーカー用のインクの方が有利なんだけど、
最近だとインク別売りをしてる製品が少ないから選択肢から外れるんだよね。

後は”Vitrail”(ヴィトレイル)っていうガラス着色用の透明油性絵具がある。
こっちの方が耐光性は優れてると思うけど色数は少ないかな。
182ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:00:39 ID:OfwxPMK5
自分でバースト塗装したやついる??
183176:2006/02/05(日) 03:01:56 ID:xg0ymBz3
>>181
dクスコ

ヴィトレイルはぐぐってみたところ超微粒子顔料系なのかな?
木地着で杢を際立たせるには染料がいいと思ってたんだけど
最近の技術で顔料でも透明度と鮮明度は確保できるって解釈でよろしいでしょうか?

正直この辺の情報が少ないのって工房の「秘伝のタレ」的な感じなのだろうか
皆さんのくれた情報を元に色々やってみようと思ってるよ。
特に染料の退色は木材の場合ネット上には実績落ちてないから人柱なるすw
乞期待
184ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 19:01:25 ID:d/yLM5Eq
レスポルのトップ剥いてたら3週間も掛かってしまった
ほとんど土日しかやってないけど
メッシュやすりを指で擦ってたら指紋が消えたw
ショップとかカーブトップはどうやってるんだろ?
当て木とかあるのかな
185ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:25:01 ID:JlW8w4Lk
>>184
商売でやってる所はペーパーなんか使わんだろ。
剥離剤じゃないか。
186ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:51:28 ID:vxdUlO2q
白いスギゾープリンスどうなったんだろう・・・気になる。
187ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 22:40:11 ID:amIaQVXV
http://www.too.com/copic/01/01-1-8.html
これってDIY着色に使えますかね?
188ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 02:43:55 ID:MTJ2gLPd
質問させてください。
クロムパーツをつや消し風(サテンというのでしょうか?)に
したいのですが、目の細かいやすりで磨くだけでできますか?
また、素人がやるとさび易くなってしまいますか?
189ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 03:09:58 ID:lf6QUqkc
>>187

いいねこれ

>・90秒以上連続して使用しますと、液化ガスの冷却により空気圧が低下するため、粒子が粗くなるか噴霧できなくなります。
症状としてはエア缶が冷たくなります。

ちょっとめんどうだけどブラシで描画するんじゃなければ使えそうじゃない?

>>188

メッキはサビ止めも兼ねてるから 多分錆びやすくなるんじゃないかな?
つや消しにするのは1000番くらいで水研ぎすれば大丈夫サテン具合にもよるけれど
190188:2006/02/06(月) 05:05:40 ID:MTJ2gLPd
>>189
有難うございます。まずは小さな部品から試してみることにします。
191ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 13:50:19 ID:XIUOK5BV
>187は基本的にマーカーをそのまま拭きつけるだけだから紙以外の吸収しない表面だと、
乾燥した後も爪で簡単に剥がれる位の強度だよ。
Copicを使うんだったら詰め替えインクをクリヤーに混ぜて使う方法が実用的には無難。
192ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:45:00 ID:8MmW5LXJ
レモンドロップ独特の退色した黄色が難すぃ
なんか黄土色になってきたorz
193ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 01:24:38 ID:kp1uNies
このひとレモンドロップうまいみたいに見える

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~hiropy/think/think05_07_12.htm
194ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 02:38:33 ID:8EGZ4CQf
これってどうかな?意見ください
ttp://www.nlinoxin.co.jp/index.htm
195ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 03:20:26 ID:kp1uNies
>>194

>この重合亜麻仁油脂肪酸をリノキシンと呼んでいます。

> ■リノキシンG
標準的で純粋な重合亜麻仁油脂肪酸です。
ヴァイオリンヴァーニッシュに使用します。屈折率が高く、木目の偏光効果が大きいのが特徴です。

特殊なのかな?
塗装の目的の一つ、材の保護って言う点では未知数だけど仕上がりは高級感あってよさそうじゃん?
やってみてうp
196ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 03:55:53 ID:xjkC3V+8
>193の人って前スレでも紹介されてたと思うけど全部
タミヤのエアブラシでやってんのかな?
197ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 09:54:16 ID:yEC8YEB+
>>193
載ってるのはレモンドロップじゃないし・・・
サンバーストは上手いと思うけど。
もうちょっと揺らしても良いとおもう。
198ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 15:34:20 ID:LXOOVcwG
ギブソンのゴールドトップの塗装ってどんな塗料使ってるか知ってる人いますか??
199ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 08:15:17 ID:e8Jwr0at
相変わらずダイソーのメタリックスプレーばかり使う俺
200ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 14:33:20 ID:LKXa3yhg
バーストにしたいけどコンプレッサー買わないとだめですよねー?
高いのかな?
201ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 21:33:34 ID:FOSEhJxL
>>200
バーストだけだったらエア缶のセットで出来る。
2000円もあれば足りるんじゃない?
202ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:03:12 ID:ZFEz3zhr
>>200
コンプレッサーだけなら10000円くらいからあるよ。
あとはエアガンがあればボカシ以外の塗装はOK。
バーストのボカシは微妙だから、エアブラシがあるといい。
ピースコンみたいなヤツでも十分だと思う。
203ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:05:05 ID:3FnKDLe+
導電塗料塗った場合、アースは塗った部分にくっ付ければいいんですか?
弦アースはとらないんでしょうか?それとも両方に落とすんでしょうか?
オセーテ
204ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:11:46 ID:wIz9nV7y
アースをぜんぜんわかってねえなぁ・・・
205ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 09:00:54 ID:w0NK7DOy
そのクセ「落とす」なんて言葉使ってるしな・・・
「アース=電圧の基準=電圧が一番低い場所」
この意味をよーく考えれ。
206ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 13:54:16 ID:3FnKDLe+
つEARTH=地球=母なる大地
207ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 13:58:39 ID:OX7+lXnw
Ground
208ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 02:14:42 ID:Los8MUQh
EARTH=そんな女の子ユニットいたなぁ=今なにしてんだろ
209ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 14:18:47 ID:o6YwuITP
♪あ〜すしぇいか〜大地を〜♪
210ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 15:52:25 ID:m1ptdeoi
EARTH=そんな女の子ユニットいたなぁ=そういえば目黒でチェッキっ娘と合コンしたなぁ。ブスだった。
211ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 01:04:43 ID:JaxOoVQT
ニャー
212ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 22:43:48 ID:hpUSGYJI
EARTHたがあるさ!・・・・・あれ?EARTHたは何の日?
213ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 15:37:18 ID:s9TD2FVw
フィンガーイーズを結構使うんだけど、塗装に影響ってあるの?
214ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:55:33 ID:lTuilVem
フィンガーイーズって滑りをよくする
いやらしいあれか?
215ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 17:10:51 ID:Dn4tCX4O
フィンガーイーズ党ってたまに居るけど、あんましよくないと思う。
少しノイズがのるのと、巻き弦が鳴らない
あと、指板が無塗装だとフレットにも指板にもよくない。
216ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 17:19:32 ID:wOhbgx/w
エボニーとかローズウッドの指板にフィンガーイーズを直接使うとフレット浮きしやすくなるらしい。

ジャクソン使いは危ないだろうな
217ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 17:58:08 ID:RD4h9ICk
中古で買ったローズ指板のギターは三ヶ月経ってもまだ
フィンガーイーズが染み出してくる
218ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 19:07:47 ID:7kPM8szV
>>215
へー、そういやフィンガーイーズ党で音のことで悩んでるやつもいたな。。。

俺は弾き終わって仕舞うときウェスにオレンジオイルを少しつけて弦を拭く
219ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 19:14:52 ID:FfVKjV0U
質問です。
ナチュラル塗装(ラッカー)でオールドっぽく黄変した感じに仕上げたい場合、
油性のオイルステンにウコンを混ぜて下地着色しようと思うんだけど
ラッカーのシーラーでなくても良いんだろうか?

どなたか教えて
220ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:05:09 ID:HBlnbMVl
東急ハンズ行ったらアサヒペンから出てる塗装はがし剤があったけど厚いポリ塗装はがせる?
あーいうのは晴れた日に屋外でやるのがいい?
何か注意点があれば知りたい
221ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:40:38 ID:Dn4tCX4O
>>219
たぶん大丈夫。
それよりウコンがうまく溶けるかどうかのほうが心配

>>220
あれだとたぶん威力不足。
222ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:42:20 ID:f0L7Qt5M
宮殿のジャケットの顔のスッテッカーが貼りたいのですが売ってる店ってあります?
223ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:45:31 ID:FfVKjV0U
>>221
thanQ。やってみます。
224ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:51:09 ID:ok2Ym0+/
>>220
剥がれないと思われ。
トーカイのストラトをオイルフィニッシュしたが
剥離剤では駄目だったので布ペーパーで
3日掛りで擦り落としました。(汗
まだ実験していないが、ドライヤーという手もあるみたい。
225220:2006/02/15(水) 20:54:20 ID:HBlnbMVl
ドライヤーで溶けるの?
ホームセンター行けばもっと強力な剥離剤売ってるかな
226ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:57:22 ID:ok2Ym0+/
>>225
ドライヤーで温めるとめくれるらしい
227220:2006/02/15(水) 21:06:10 ID:HBlnbMVl
軽くやってみたけどダメでした
リペアショップとかはどうしてるんだろ
228220:2006/02/15(水) 21:12:06 ID:HBlnbMVl
http://www.joeforest.net/FAQ/FAQ057.html
下から2番目のQ&Aの写真みて驚いた
どうやったらあんなに上手くはがれるんだろ
229ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:19:45 ID:CbRT+aEm
>228
これはポリでは無理だお。

>225
剥離剤はやめた方がいいよ。一般的なポリ系ギターは厚くて剥がれないし
木材を炒める可能性大だから。
ドライヤーであたためてスクリーバーって手が一番楽できれいに出来るよ。
ヤスリはめんどくさいし、ムラがでたりする。
なにより曲面がだるすぎる。
その点スクリバーだと曲面もラクラク、ペリペリ。
230ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:35:01 ID:7kPM8szV
ドライヤーよりアイロンのほうがいいよ
231ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 21:45:11 ID:qyBUusQ1
スクリーバーって何ですか?駅のホームのカチカチになったガムを剥がすあれですか?
232ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:01:00 ID:lvnW1Kfh
ドライヤーでスクレーバーが最強じゃないの
233ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:11:56 ID:FfVKjV0U
>>231
そう、それ。リペアショップは剥離材つけてしばらく置いてから
スクレーパーでめくる様に剥がしてる。これが一番手早い。

でも>>229が言う様に木材を傷めるからそれがイヤなら
時間をかけてスクレーパーと細かいところはやすり。

傷めると言っても、ヴィンテージクラスでもない限りそれほど神経質になる事もないけど。
234ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 03:33:46 ID:37XtVtnt
みんななにげに「ポリ系」っていってるけど、
メーカーじゃポリ=ポリエステル

みんなが書いてるのはポリウレタン
塗装が全く違う。

ポリウレタンは2液性、乾燥に一日
ポリエステルは硬化性で30分で中研磨出来る。
ポリエステルは発火性が素人には扱えないけど。
事実それでどれだけの工場がやまほど火事で全焼。
正直硬化するとのこりの塗料は「熱い!!」って感じるほど発熱する。

塗装のはがし方もそれぞれやりやすい方法ある。

工場にもよるけどポリエステルはがすときはドライヤーとノミやスクレイパー(塗装が堅いから)
ポリウレタンはがすときは研磨得意な人がベルトサンバーって機械でやったほうが断然早い。
235ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 03:35:16 ID:37XtVtnt
訂正
ベルトサンバー→ベルトサンダー・・・
236ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 08:10:32 ID:e7Ij4vMN
陽気だwww
237ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:37:45 ID:xjv6mhqI
スバルの新型軽トラですか?www
238ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:49:26 ID:g+xfVzxt
キャタピラついてる軽トラが存在するらしい
239ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 20:23:51 ID:cBtI4u6j
過去に散々議論されてきたけど、この板では特別に断らない限りポリはポリウレタン、
ラッカーはNCラッカーを指すことになってる。
240220:2006/02/16(木) 23:21:52 ID:vTX4UMBw
やっぱりアサヒペンのはがし剤ダメだった
でも紙やすりでラクに剥がせたよ
全身スベスベでキモチイイ
241ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 23:56:26 ID:UEOe2IXn
>>240
うp
242ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 01:12:54 ID:pXWX8d2r
>240
お前の彼女の全身スベスベ全裸姿うp
243220:2006/02/18(土) 09:02:39 ID:XPqi1mv7
よく見たら一番表面のツヤの部分しか削れてなかった
バックパネルのネジ穴観察すると1mmくらい塗装が残ってる
さすがにこの部分は紙やすりでは無理だよね
244ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 15:52:31 ID:bbnV4ssE
番手を下げれば委員じゃない?
245ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 19:39:15 ID:L4/QBYBB
花粉の季節はマスクがつらい
246ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 16:35:49 ID:jIdC6rUg
塗装の乾燥が終わって、今部品を組終えた俺がきましたよ。
247ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 16:53:33 ID:pIC1jivl
乾燥ってどのくらいすればいいんだ?
布団乾燥機という秘密兵器を使おうと思うのだが
248ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 16:59:34 ID:jIdC6rUg
ちょwww布団乾燥機ってww
ラッカー塗装だけど4ヶ月くらい吊して放置した。
249ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:44:29 ID:CrakbAGd
>>247
1)クラックが入る
2)外はパリパリ、中はトロトロ
3)波打つ表面
250ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 01:16:07 ID:1PjEHiPq
旨そうだな
251ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 07:42:52 ID:Y3WuT+/h
>>250
外はパリパリ=焼きすぎ
中はトロトロ=内臓(生)
252ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 20:30:23 ID:gRbnIO7U
布団乾燥機だめかあ 自然乾燥には勝てないのかなあ
253ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:00:02 ID:BiExtwda
吸い取り象さん
254ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:07:54 ID:BiExtwda
水とりぞうさんでした・・・
またはドライペット etc.
255ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 20:35:07 ID:5Xl80rIc
木材で試した事ないから参考にならないかもしれんが模型関係の塗装で
布団乾燥機を使って強制乾燥した事あるけど不具合はなかったです。
乾燥機からの直風にあてたりはしないので波打ちはしないし
塗料によってなるか知らないけど必要以上にモコモコぶ厚い塗装しなければレア状態にはならないと思うけど。
256ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 22:09:14 ID:VQ8yHmb0
NCラッカーは「乾きが早すぎて」
わざわざ乾くのを遅くする薬剤を添加するくらいだ。
そこんとこをよーく考えて見れ!
257255:2006/02/25(土) 00:21:31 ID:/BGYq/D+
>>256
今ガンとコンプレッサー使って
ニトロセルロース塗装やってるけど乾燥機は必要ないですね。
缶スプレーでやった時とは別物ですね。
258ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 06:23:02 ID:EVI2YthP
>>257
当たり前だ。お前は缶スプレーラッカー乾燥半年が当たり前だとおもってたのか?
ちなみに、玄玄のラッカーくもりやすいしいくない。リターダーなんかいれてられるか。
259ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 06:40:43 ID:vv1KpFYO
>>257-258
甘いな。おれも玄玄つかってるが、「乾燥速いなー」と思ってたさ。
でも現実には仕上がってから数ヶ月経つと、きちんと鏡面に
仕上げた表面に凹凸が・・・。

そう言うもんだ。

曇らなくてもリターダーは入れたほうが、仕上がりはGood。
もちろんコンプ+ガンでやってるよ。
260ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 06:49:59 ID:EVI2YthP
>>259
玄玄より○二の方が厚塗りしやすいから中研磨がらく。
数ヶ月後も玄玄と比べて塗装のへたれがない。
塗料なんてメーカーを色々使わけないとわからないこともある。

シーラーまでは玄玄、トップは○二
雨の日を避ければリターダーいらない。
261ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 07:44:30 ID:vv1KpFYO
>>260
なんで玄玄しか使ったことが無いと思い込んでいるのかな??
いろんなメーカー使って玄玄に落ち着いたんだって可能性を
考えないの?

>数ヶ月後も玄玄と比べて塗装のへたれがない
スマン。そういう印象って全然ないんだが・・・

>シーラーまでは玄玄、トップは○二

言ってることちがくね?

雨の日に塗装するなんて論外だよ。リターダーは曇りを防ぐため
だけではないよ。
262ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 10:06:22 ID:EVI2YthP
>>261
そりゃそうだな。結論を急いですまん。

>シーラーまでは玄玄、トップは○二
>言ってることちがくね?

そでもないが。効率性を考えたらこうなった。コレは俺の今のところの経験
下地ずるずるだと上塗りがだれるっていいたいのかな?
前の工場では塗装でなんの問題もなく返品も無かったけど。

リターダーね。すまない。すこし上のレス見て勘違いした。
シンナーを俺はTU-102しか使ってないし、季節ごとではシンナーを変えてないけど
リターダーの必要性をないと思ってる。あくまで個人的にね。勘違いした。
リターダーじゃなくてノンブラッシングのことを書こうとしてたんだ。すまん。
263ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 10:15:32 ID:EVI2YthP
蛇足すまん、書き忘れ。
雨の日に塗装すると俺は書いてないから。そこのところ>>261と同意。以上
264257:2006/02/25(土) 10:34:39 ID:/BGYq/D+
>>258
缶スプレー乾燥半年って一言も言ってないんですが・・

玄玄のニトロセルロース使ってますが曇りやすいですか?
自分の場合曇った事ないし曇りやすいとも感じた事ないですね。
リターダー使うって相当ですね
265ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 13:16:09 ID:wg9u1BYa
>>264
いや、おれの経験では、そう簡単には曇らない。
まあ雨の日に塗装したことはないけれど。
でも、ちょっと湿度が高いかな?って時に塗装すると
何回かに1回の割合で曇りが出るんだ。

リターダー無しで「何回かに一回曇ること」を容認する賭けに出るか、
リターダー使って、曇る可能性をうんと下げるかだろうね。

以上曇りに関してのみのハナシでした。

266ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 10:40:55 ID:s9Rinm0h
>>4
超遅レスだけど、完成しました?
俺もやってみたいんでできてたら見せて欲しいです。
267ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:28:56 ID:qGSsPzDb
○二の正式名称を教えてもらえませんか?
とても興味があります。
○二、まるに、マルニ、丸二などググりましたが分かりませんでした。
268ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:33:16 ID:nPgGx1zC
浜二
269ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 00:47:14 ID:V8IMozCx
あるタフな自家塗装ドキュメント
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caaki100/collection/guitar2.htm

270ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:21:43 ID:Is+l/pjJ
結局まるにって何?
271ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 11:40:14 ID:HQLyg5e8
>269
うはっ!!
タフすぎだなぁ〜。
しかもそこまでやる価値のないギター。本人も愛情からではなく哀情からって言ってるし。
272ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 12:26:45 ID:G4Il6wek
情に関心する
心が消えると青くなるんだろうか
273ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 13:51:00 ID:/407kRP2
>>269
このスレ的にはもはや神だな
274ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:26:44 ID:Y4XfaWp7
275ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:34:19 ID:DP2DZ7wE
>>269
根本的に間違ってるところが以外と素人には勉強になったりして。
276ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:41:35 ID:t59tgZlq
>274
メイプル指版の汚れ方がちょい変じゃね?
277ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:58:21 ID:ctjbhdOe
ニトロセルロースラッカーって
残り香がくさくない?
ネコのうんこかと思った
278ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 08:38:39 ID:LuEJcUgs
ネコのうんこじゃないけど
独特な匂いがあるよな。
あの匂いが好きってひともいるよ。
オレもそう。
279277:2006/03/04(土) 18:10:05 ID:ctjbhdOe
ネコのうんこじゃないかな?

ところでトップコートにアンバーというか飴色っぽいクリアを噴きたいんだけど
そのもののラッカーってどっかに存在してないだろうか?
スプレーラッカークリアでトップ吹くと
バインディングが真っ白でちょっとアレだ
すぐ焼けていい色になってくれたりすればいいんだけど

トップコートは楽なスプレー缶で済ませたい
サンディングシーラーに染料入れるってのもアリかなあ?
どう思いますか?みなさん
280ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 19:13:42 ID:nSh6g7Il
>>279
バインディングにもシーラーかけんの?
281ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:31:21 ID:Gwsu97pw
>>279
トップコートこそ楽しちゃだめだよ。
シーラーまでスプレーガンで吹いたんなら
トップもスプレーガンでいいじゃん・・・
282ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:02:08 ID:46utQvN5
hideのアメーバって呼ばれていたギターのようにしたいが、
暗やみで発光するスプレーはどのメーカーがオススメ?
283ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 23:34:56 ID:wggPxebx
あれってペンで描いたような感じじゃなかった?
284ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 08:38:58 ID:V3O/GImo
>>283
そうなんだ。知らなかった
285ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 08:48:29 ID:vX4eGfIN
>>284
車用ならわかるが
286ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 08:57:00 ID:V3O/GImo
>>285
教えて下さい!
287ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 09:17:08 ID:vX4eGfIN
>>286
MAZIORAのSHOW-UP畜光っていうやつ。缶スプレーでは無いと思う。まぁ、コンプレッサーとガンが借りたりできるなら大丈夫でしょ。
288ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 09:29:05 ID:y/XH/sx1
>トップコートにアンバーというか飴色っぽいクリア
確かに有ったら便利かもね。
だが、実際には下地で黄色くさせるしかないのかな。
289ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 11:51:19 ID:58kC6Mm9
>>282
ハンズに長時間夜光スプレーってのがあるよ。
5色ぐらいあって一缶二千円弱だったと思う。
290ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 15:13:24 ID:2K+Pgh5s
>288
インスタントコーヒーをアルコールに薄く溶いて、それをクリアに混ぜて着色してみるとか。
実際にやった事はないけど、昔ESPの人が「木地着色には薄めたコーヒーが良い」
って言ってたの思い出したので。
291ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 15:23:40 ID:3CAAk+LS
>>288
和信ペイントの「油性ニススプレー」全12色(1液ウレタン樹脂塗料) が良いんじゃないか?
新宿のハンズに現物&塗装サンプル置いてあるよ。
ttp://www.washin-paint.co.jp/top.html
292279:2006/03/06(月) 00:33:18 ID:glUpJdui
>>280
うん バインディングにもシーラーかけてるw

>>281
シーラーはハケ塗りです。誤解させたかな?ごめんぽ

>>290
コーヒーかぁ 漏れコーヒー党つーか実家喫茶店だしカフェイン中毒だから
なんとなくいいかも 色がどうこうとかではなくw

293ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 02:19:27 ID:kLk7JRAb
>291
油性の1液ウレタソは死ぬ程乾かない場合があるよ。
294ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:28:15 ID:Q5ZyEE5O
ヘビメタさん復活しないかな・・・
295ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:55:09 ID:531zidH1
ストラト剥し始めて三時間。やっと裏面の平らなところがおわった。
296ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:52:00 ID:XQioIH3J
>>295
がんばって!!
297ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 12:44:47 ID:v/p5VKmw
みなさん、ギブソンのエクスプローラー(黒)の塗装を剥いで、
木目にしたいんですが、どう思います?
塗装に関しては全く素人ですので非常に迷い中です。
詳しい方々の意見を聞かせて下さい。
298ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 12:50:35 ID:IjqGGMNP
剥がしたら、すっげーダサイ木目だったりするかもな。
やめといたほうが無難でしょう。
299ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:35:42 ID:rJwJimsH
>>297
俺が塗装担当だったら、、

木目の綺麗なものは、ナチュラルにするな。

木目が汚いものは、塗りつぶすな。
300ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:58:57 ID:7VMTvNCq
ギブソンのエクスプローラーってマホガニーでしょ?
あんま木目綺麗じゃないと思うが。
301ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 14:37:10 ID:GTVSuQ15
302ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 14:50:51 ID:MBMWy3Ea
まったく塗装には無知だけど若干、若っ干木目が見える様な灰色塗装にしてみたらどうだろ?やっぱ木目が良いのかな
303ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 18:07:26 ID:v/p5VKmw
297ですが、
やっぱ剥がすのは止めといた方がよさそうですな、黒を売って、木目を探す方向にしますわ。
皆さんありがとう。
304ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 20:54:53 ID:M4d3uXgw
>>301
最近のギブソンEXはピックガードが
ブリッジのところで逃げてるんだよ。
カコ悪い・・・
305ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 19:23:15 ID:4mlIzm5d
ストラトネックのシリアルを消す方法はヤスリで削る以外にないですか
306ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:57:16 ID:yCB7F2aD
弾き込まれた感じのストラトってかっこよくて憧れる。
でも、漏れのストラトタイプはトップとバックに鉄板みたいなのが入ってるみたいだ…
307ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:10:27 ID:t+cRcmU3
335に冷却スプレー吹いたら溶けたような白い跡が残りやがった。
ストラトではうまくいったんだけど。
ヘコムわー。
308ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 16:19:16 ID:R4wfs4fZ
塗装って店でやってもらった方がいいかな?
リア厨なんだけど…
309ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 16:20:36 ID:Z2SwKfEd
>>308
俺もリア厨だけど自分でやったよ
結構っていうか、かなりきれいに行ったと思う。
まぁ、合板なのにシースルーにしちゃったから、今やり直してるんだけど。

とにかく、根気があれば出来ると思う。
310ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:47:54 ID:Z2SwKfEd
ローズ指板を塗装して、メイプル指板っぽい触り心地にすることは可能でしょうか?
311ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:48:57 ID:+j2DQh9J
>>310
リッケンバッカー
312ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:09:14 ID:Z2SwKfEd
>>311
どのように塗装すれば、触り心地がメイプルっぽくなるんでしょうか?
普通にやってもテカテカするだけですよね?
313ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:40:38 ID:bf1eGJNK
>>312
???さわり心地がメイプルっていってもあれは
塗装面のさわり心地に他ならないわけで
どんな木材を使っても塗装すれば同じさわり心地になると
おもいますが?

314ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:56:23 ID:Z2SwKfEd
>>313
ローズって導管が太いから、しみ込んでしまう気がするのですが・・・
315ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:04:00 ID:+j2DQh9J
>>314
木材塗装なら何でもそうだけど、目止めって知ってる?
316ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:06:08 ID:Z2SwKfEd
>>315
との粉とサンディングシーラーは持っているのですが、それだけでできるでしょうか?
317ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:07:24 ID:K1sDYUTF
>>314
きな粉を水で溶いて塗りこむんだよ
318ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:20:13 ID:+j2DQh9J
>>316
方法は幾らでもあるがホームセンターに相談したら?
 との粉の場合は水溶きして塗装予定面に満遍なく塗る。
完全に乾いた後、カラカラに絞った布巾でふき取る。との粉はローズの色に合わせて選ばないと汚くなる。
 工房ではウレタン系のシーラーで目止めすることが多い。粘度の強い下地用ラッカースプレーで代用してみたら?
319ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:33:40 ID:Z2SwKfEd
>>318
なるほど・・・。
今持ってるとの粉は白なんで、それじゃぁダメですね。
ニスとか、水で溶いたボンドでも出来るって聞いたんですけど、それできれいな平面になるでしょうか?
サンディングシーラーじゃフレットが埋まっちゃいますよね・・・。
320ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:11:09 ID:+j2DQh9J
>>319
なんか心配になってきた。塗装の基礎の基礎の概念が既に危ないんだな。
悪いこといわないから楽器持って東急ハンズなりホームセンターなりの
木材塗装コーナーにもっていきなされ。
321ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:30:46 ID:YWKB84hH
少し前から目にするようになったトップラッカーって仕様は
どれほどの意味があんのかね?
多少は鳴りが良くなったりはするんだろうか?
それともトップが劣化しやすいから早くオールド感が味わえるって
だけなのことなのか?
ホントの所はどうなのかな?
楽器屋で弾いた感想としては鳴りに関してはほとんど差はないように思えたけど。
322ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:41:03 ID:Z2SwKfEd
>>320
分かりました。今度行ってきます。
ありがとうございました。
323ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:44:46 ID:R4wfs4fZ
>>309
ちなみにギター何?俺ジャガーなんだけど…
324ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:28:10 ID:a5UAJbk/
>>320
わかりました、今度行ってきます。
色々とありがとうございました。
325ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:33:06 ID:oeJiSROW
メープル指板の塗装ってちゃんと意味があるんだね。
薄くしてマットにしたら音が丸っこくなっちゃった。
あの厚い塗装でぱりっとしたアタックが出るんだな。
326ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:54:38 ID:a5UAJbk/
>>323
ストラトタイプですよ。
ヤフオクで買った5000円のやっすいボディでノリでやってみて、何となく完成。
あんまり安いボディだと、塗装が厚くて剥がすのに苦労するから気をつけて下さいね。
だからって、いきなり高いボディもお勧めしませんが。
327ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 08:21:11 ID:tmDU8DnR
>>826
そうですか
あと最初はホームセンターかなんかで聞いたほうがいいですよね?
328ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 11:08:55 ID:fZNy23vt
リア厨がヤフヲク出来んのか
329ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 14:52:44 ID:a5UAJbk/
>>327
ググれば詳しく乗ってるサイト見つかりますよ。
いくつかのサイトをじっくり読めば出来ると思います。
何箇所か自分のオリジナルの方法でやってみたんですけど、結構上手く行っちゃいました。
あ、お勧めは出来ません。

>>328
ヒント 親のID
330ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 18:09:17 ID:ql/IsoI0
キャンディーカラ−に初挑戦したけどクリアカラーがむずかしいね。
ちょっとしたことですぐムラになる。
331ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:39:08 ID:LA0P8mz8
>>330
うpして見せて
332ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 23:54:35 ID:g+bMBkdG
>>307
へー。
333ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 09:37:54 ID:TZ8pMOMM
>>93
へー。
334ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 19:12:11 ID:LXts+wS1
ストラトを黄色く塗装して、黒のピックガードつけてストラトスペシャルってどう?
って友人に聞いたらダサいと・・・。

 だ が 俺 は や る 

そのうちうpしますね
335ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 19:20:08 ID:LXts+wS1
sage忘れた。ごめん
336ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 23:39:01 ID:l8BbWo+D
ダサッ
337ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 02:22:36 ID:E2o2noMk
黄色に黒って昔のスーパーストラトとかの時代によくあったな
338ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 16:30:55 ID:0Tp90DwN
質問なのですが、フォトジェニのストラトを白に再塗装しようと思い
サンドペーパーで剥いでいるのですが、塗料はエナメルを下地無しに直接塗ろうかと思っています。
その場合、仕上がりは綺麗な仕上がりでは無くなってしまうのでしょうか?
エナメルの光沢の有る色が好きなのですが…。
339ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 23:30:25 ID:FYyBwjwO
このスレだけでも最初っから嫁
340338:2006/03/24(金) 17:01:41 ID:6ecz10ih
>>339
色々調べてみました。
目止めや、ウッドシーラー等いろいろ大変だという事はわかりました。
とりあえずオイルフィニッシュにしようかと思います。
341ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 19:47:46 ID:nA4cEiZx
ガンガレ!
342338:2006/03/24(金) 21:00:50 ID:6ecz10ih
>>341
ありがとうございます。

オイルフィニッシュについて自分なりに調べてみたのですが、
合板だと見た目がダサくなる、というのをよく書かれてあったのですが、
それの画像等を持っている方はいませんか?
ちなみに私のギターはフォトジェニックの黒のストラトです。
まだ木の表面すら見えてない状態なのですが、値段を考えると合板だと思っています。
343ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:54:38 ID:4muoGyw2
このスレ読んだら分かると思うけど、元々のシーラーを残して下地を整えれば
上から新しい塗装が綺麗になる。合板のオイルフィニッシュはみんなに指差されて
笑われるから誰もやんないし画像なんか無いだろ。
344ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 22:29:02 ID:nA4cEiZx
や、PU換えて、電装系見直して、そこそこの出音にすれば面白いとオモ。
345ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 23:59:41 ID:uINu5MHr
塗りつぶしがいいと思うお
346ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 03:54:47 ID:n9JRJXzB
このスレにLPのバースト塗りかえたって人いないの??
347ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 16:54:29 ID:tw5t1vKF
自分も簡単そうなオイルフィニッシュをしてみたいんですが、
近所のホームセンターには売っておりませんでした。

どのメーカーの塗料がむいているのでしょうか?
348ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 18:43:22 ID:JxYakVhs
>>346
分厚いポリを薄いラッカーのティーBにかえたよ。
349ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 18:45:38 ID:LgnfG+gz
>>348
塗料は何使いました?
350ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 19:14:29 ID:Z0OW5W5W
>>347
ttp://www.tai-workshop.com/oil/oil-index.html
家具屋さんだが、基本は同じ。
351ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 20:16:04 ID:JxYakVhs
>>349
わりぃ、ショップに頼んだんでワカラネ。
352347:2006/03/26(日) 20:20:33 ID:tw5t1vKF
>>350
ありがとうございます。参考にしてみます。
353ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 23:43:33 ID:Jp0OAYjP
文房具屋へ行って油絵の油をくれって言うのが手っ取り早いかな
354ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 08:03:36 ID:qDiMg1HP
オイルフィニッシュ調べてみたところ
・リボスのメルドス ハードオイル
・ワトコ オイル
あたりがよさそうかな。オスモカラーは高かった。
カンペ ハピオ チークオイルが無難で一番入手しやすそう。

>>353
同じ亜麻仁油なんですねー。最近は健康サプリメントとしても注目されてるみたいですな。
油絵の油飲むんだ・・・うげぇー
355ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 18:52:49 ID:0YdnE3JX
356ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 21:14:24 ID:3azHihH8
オイルフィニッシュの油研ぎで、スチールウール荒目〜細目ときたら
次は研ぎなしの重ね塗り数回でいいかな?
357338:2006/03/29(水) 00:01:16 ID:nVwwZ0VO
>>343
遅ればせながらありがとうございます。
358ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 03:15:31 ID:DIM/3sT8
いきなりすまん
趣味で釣りにつかうルアー作るんだけど、それでつかうセルロースセメント(第一石油類(ニトロセルロースと同一か不明、だれか教えてください)、溶剤はラッカーシンナー(これも第一石油類))とか
ウレタンフロアー(ウレタンクリアー?商品名か?)はギターのコーティングにも使えるかな?
セルロースなら薄く10回くらい重ねてコーティング、ウレタンなら厚い皮膜できるから一回のつもり。
塗装はグンゼのMr.COLORをラッカーシンナーで溶いて塗装した。石油類の相性考えてセルロースでコーティングしたいんだけどウレタンのほうがやっぱ丈夫かな?
違う石油類の組み合わせは塗装浮きとかでそうで怖い…


缶スプレーのクリアラッカーとかは裏みると第二石油類て書いてあるのにラッカーシンナーは第一石油類だったりしてややこしい…

359ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 14:08:28 ID:kIkEFVjd
塗料関係者数名に「セルロース・セメント」は「ニトロセルロース・ラッカー」とどどう違うのか?
という質問をしてみた事があるが、皆言葉を濁して明確な回答を貰えなかった。
360ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 19:27:35 ID:DIM/3sT8
クリアーラッカーの主成分みるとニトロセルロースて書いてあるし…もうわけわかんね
361ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 21:59:52 ID:te8TFjEH
NCラッカーって普通NC以外にもアルキドやアクリルがつなぎとして入ってるんだけど、その中で
特にNC成分の割合が多い物をセルロースセメントって言うんじゃなかったっけ?
Mr.カラーはアクリルなんでNCラッカーだと色が溶けるかもね。
362ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 23:00:55 ID:DIM/3sT8
>>361情報サンクス
そっか塗装浮きばっか考えてたけど色流れもあるか…素直にウレタン使っておこうかな…
363ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 08:16:54 ID:0s8HXqRn
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29507959
塗装ベースとしてこんなの買ってみようかと思うのですが
悪くないですかね?...あまり塗装の経験ないので不安で...
364ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 09:30:43 ID:zxwJ/oFD
>>353
油絵の油って言っても色々あるぞ
テレピンやポピーじゃなく亜麻仁油。
365ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 09:40:41 ID:zxwJ/oFD
>>363
ブラジリアンマホガニーってこんな色だったか?
それはさておき数千円で落とせるなら別に良いんじゃない?
366ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 13:31:04 ID:lISpQkOl
ホント
評価悪すぎるのが気になるけど
ブラジリアンマホガニーって貴重なんでしょ?
367ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 18:06:52 ID:PC43CTV6
ブラジリアンマホガニーってどんな特徴があるか
知ってる人いたら教えてください
368ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 18:17:28 ID:FLLUk3AM
>>365
マホガニーって伐採したあとは結構真っ白なんですよ
数年たつと、所謂茶色のマホガニー色になる
369ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 20:18:09 ID:YT6EKtB2
アフリカンマホガニーってそんな高級な木材じゃないのに流通量は減って高くなってる
ところが鯨肉みたいだよな。昔のアコギとかはその時代に家具用で多く流通してたマホを
ローズの代用として使ったものが多い。
370ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:51:52 ID:6QL3HO/z
以前ここで紹介されてた「リノキシンオイル」にカシューを混ぜて
ウォルナットのオイルフィニッシュをしました。
比較対照が無いので仕上がりを評するのはアレなんですが、
個人的には素人仕事にしちゃ満足いくものになったと思います。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27243.jpg
371ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 21:55:41 ID:PcVd1vuu
へぇ、良い色になるもんだな。
372ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 23:12:13 ID:uIshh6J3
>>370
いい色だ
まじで
373ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 23:30:42 ID:Xn7RUPIw
いいね。高級なダイニングテーブルみたい。
374ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 23:46:16 ID:hTTfTVlO
チタングラスって試した人いる?
あれってカー用品のブリスと似たような原理なんだろうか。
375ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 01:29:35 ID:AVKYRivW
>>367
ブラジリアンに限らないが、マホガニーは導管が太く木の密度が無いために
高音を吸収しやすくストラトなどのシャリシャリな音を特徴とするギターには
あまり向いてないとされてる。その反面、中低音に粘りがあるのでレスポ
なんかのハムバッカーのギターには相性がいい。
376ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 17:03:39 ID:+k+04X61
>>370 高級感
377ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 21:45:38 ID:Gw1CY9Yj
>>367 です
>>375 わかりやすい説明ありがとう
378ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:36:21 ID:O7c1Pwln
木生地に染料を着色するとき
何使ったらいいですか?
みなさん何使ってますか?
379ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:06:36 ID:jKdtl9Ka
>>378
玄玄とかも出てるけど、ワシンの水性ポアステインが一番手に入りやすいんじゃない?
380378:2006/03/32(土) 07:37:18 ID:4GgoLKjM
>>379
thanks!
それでしてみます。
381ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 15:44:09 ID:lZpKxLNY
ポジションマークを潰したいのですが、これって指板の結構深いとこまではいってますか?
材はエボニーに、ブロックの白蝶貝です。
よろしければ手順などおねがいします。
382ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 19:49:36 ID:0oudmcVx
ホシュールって家具用ラッカースプレーって、使った人いますか?

383ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 22:04:05 ID:JxTV+Fo5
スプレーガンを購入しようと思います。
口径は何mmが適当でしょうか?
384ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 22:19:16 ID:kAJPciqF
スクワイヤのやっすいストラト(ラインナップ変わる前の一番安い奴)
の色が気に入らなくなったので自分で塗装しようと思っているのですが
とりあえずドライヤーとカッターとかノミとか家にあったスクレーバーっぽい奴を駆使して
今の塗装を剥がそうと思っているのですがそのあとは何を使えばいいでしょうか?
別にラッカーにしようとかは思ってなくて出来るだけ手早くすませたいのですが
何を使うのがよいでしょうか?
385ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:54:04 ID:ajFZypW3
>>381
潰すって今のポジションを取ればいいのかな?
だったら普通は指板を外して裏から穴空けて押し出すんだけど、表からやるんだったら
リューターかトリマーで5oぐらいインレイの真ん中に溝を掘ってそっからノミを突っ込んで
はがす。または運がよければあっためてほじるだけでも外れるかもしれない。
厚みはドットだと2oぐらいの場合もあるけどブロックなら1〜1.5oぐらいじゃない?
386ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 01:06:42 ID:ajFZypW3
>>383
0.8〜1.0ぐらいがいいと思う。
387ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 04:54:33 ID:MMteuFqZ
>>384
恐らく一番安く手っ取り早くて仕上がりがうまくいくのはアクリルラッカー
スプレーじゃないかな。NCなんかより色付きも肉持ちも良いし早く乾く。
でもメーカーによってはなんか乾いても表面がやらかいのがあるらしい
けど。あと間違えて水性買わないように。
388ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 05:07:28 ID:/tXX/7nA
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65910088
これなんかいい感じだね。
389383:2006/04/02(日) 09:24:59 ID:G3rWyxs9
>>386
ありがとう!
検討してみます。
390ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 10:05:55 ID:fy4h9hBF
>>388
この人の奴俺もオクで見てたけど、ここのと比べてみると不自然な感じだよな。
なんか綺麗なところがきれい過ぎる。
http://www.yajimastringworks.com/relic/
391ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 10:22:30 ID:OgOip74G
>>390のはかなり手がかかってるよ。塗装を剥がすだけじゃなく
そこになんか染み込ませたりのエイジングがあるね。煙草の汁とか、油とか・・
金属もさび加工したり、打痕もいろんな物で付けたり。

>>388はニーズを考えてそこまでしないんだろ。
打痕とか嫌な奴いるし。確かに不自然だけどね。
392ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 11:40:44 ID:YO3HWq1/
>>388
ノブ真っ白は変えといてほしいかな
393ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 18:42:29 ID:fZk1bqKs
【フィーリング】心理テストでメアド交換3【ヽ(`Д´)ノウワァァン】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1142790780/
394ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 19:25:01 ID:CVpvXBDE
f/jの黒いギターを2000のサンドペーパーで
ちょっとこすったら大きい傷が出て焦りました・・・^^;
これ根気よくやってもつや消しというよりか
白っぽくて艶のある感じになりそうなんですが
どうなんですかね〜

http://uploader.fam.cx/data/u4545.bmp参考までに・・・
395394:2006/04/02(日) 21:00:55 ID:CVpvXBDE
10000(粉).2000.パーツ磨き.藁半紙.コピー用紙と試しましたが失敗
ただの傷が増えて、光沢が出てるOTL
後はつや消しスプレーか・・・
ネックは2000ペーパーと1000ペーパーでうまくいきました

判ったこと、黒でペーパーつや消しはお勧めできない。
396ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 21:50:50 ID:DEuPq2uf
水研ぎもしてみた?つーか素直につや消し剤買ってきてクリアラッカーに溶いて上塗りしたほうが早いと思う。グンゼ産業のやつ。ただポリフィニッシュなら溶剤の相性悪くて浮くかも
397ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:27:41 ID:vBlgdeuN
>>370
本当に見事な仕上がりですね。
参考までに塗装の過程を詳しく教えてもらえますか?
リノキシンオイルのバイオリンフィニッシュが気になりますね。
398384:2006/04/02(日) 22:50:42 ID:ESMRwDon
>>387ありがとうございます。明日にでもハンズとか行って探してきます。

ちなみに今日アイロンとカッターでギターの青い塗装落としてたんですが
結構時間喰いますね。おおざっぱにやるだけで五時間くらいかかりました。
今度サンダーとペーパーかけてきれいにするんですが
キャビの中も出来るだけやった方が良いんですか?
ちなみにこのスクワイヤのストラトは今わかってるだけで九ピースに両面ラミネートでした。
399ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:04:01 ID:5cacn4/b
塗装ってどうやってはがすの?
ヤスリ?ノミ?
400ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:13:45 ID:CVpvXBDE
>>396 水研ぎからしかしてませんね^^;やり方悪いのかもです
しかしタダでさえ厚い塗装の上にさらに塗装重ねるのもなんですけどね〜
これはマルチか・・・OTL

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/tak812/main.html
ここのLPとかうまくいってるんですけどね・・・
401ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:51:44 ID:Zpvet7wl
リノキシンブームが来るような希ガス。
402ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 01:17:33 ID:zUyMAkOj
>>398
キャビティは外から見えなければ自己満足でやるかやらないかでしょ。
でもネックポケットとかは厚い塗料が入っちゃうと組むときにそこから
割れやすいからマスキングしたほうがいい。
403ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 16:57:52 ID:rs97Lcq6
>>400
おお、すごい。俺もやるかな!
404ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:53:11 ID:e8weapjq
オイルフィニッシュって生地に着色するんですよね?
うっすらと墨汁でもしみこませたらどうなるんだろうか・・・
405ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:08:24 ID:lY2xS9kx
>>397
配合はリノキシンオイルH250ccにカシュー透80ccです。
下地研磨はせずワーモスから届いたものそのままの状態から作業しました。

・薄くオイルを延ばし、そのまましばらく放置
・薄くオイルを延ばし、スチールウール粗目で油研ぎ、拭き取り、
 一日置く・・・五回繰り返し
・薄くオイルを延ばし、スチールウール細目(ボンスター)で油研ぎ、拭き取り、
 一日置く・・・五回繰り返し
・薄くオイルを延ばし、拭き取り

こんな感じです。

このスレはとても勉強になります。みなさんに感謝!
406ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 01:08:35 ID:PYB5bRGj
>>405
うわぁー、やっぱり結構繰り返さないといけないんですね・・・
甘く見てましたわ。
407ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 14:52:23 ID:x/aeao26
テカテカのポリ塗装のLPの表面削ったら少しかかっこよくなるもんか?
408ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 19:49:51 ID:wmN76LrS
おまえら、間違ってもオクに出すなよ。
責任持って自分で処分しろ、んな素人が弄ったクソ楽器。
409ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 20:13:27 ID:R15FXhUN
そうか?
俺としては、同じ楽器でも
塗装を失敗して安くなった楽器のほうがいいがな

これだからボンボンは・・・(´_ゝ`)
410ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 21:24:32 ID:2nSMjJ5O
>>408
既製品で満足してろクソが
411ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 23:58:47 ID:2AxCFWdg
どうでもいいがヤフオクのジャンクって高いよな。
中古屋で正常品買える位の値段になるときとか結構あるし。
412ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 08:23:16 ID:Y2Bi7ZhG
塗装剥がし用にサンダー買いました。
413ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 16:09:46 ID:9WGNjbL9
エイジド加工っつーの?
馬鹿じゃね?死ねよチンパン
414ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 19:42:54 ID:4Bw0sDe1
やたら馬鹿っぽいカキコktkrwwwwwwww
415ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 23:08:42 ID:1fBGIG9b
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>408>>413
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


まぁポリ塗装嫌いだから再塗装したいだけで
レリックは反対だが・・・
416ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 10:00:07 ID:fkpzoOfL
職人気取りの素人死ね
417ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 10:27:42 ID:TxVKbIAx
素人がこだわりを持つと、何か不都合でも生じるのか?
418ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 15:05:04 ID:90Z6ljRA
>>417
自称職人の自分の仕事が減るからじゃない?
高い金払って、せっかくESPのギタークラフト学校卒業したのにw
419ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 15:09:38 ID:vKNLAEOS
某学校を卒業したはずの職人でも え?ド素人?みたいな技量の奴が居るから要注意だぜ
ホントギター業界は地獄だぜ フゥハハハーハァー!

420ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 22:09:03 ID:jfgYsRE1
金払って欠席せず通えば卒業できますからね。
421ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 15:05:48 ID:bLyJgLLE
>>418-420
自分がそういう連中以下だってこと自覚した方がいいなw

つかさ、オレみたいなの黙らせたいんだったら
御託を並べるより自分の作品うpしたほうが早くね?
422ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 15:15:23 ID:htu14Mv1
>>421
>そうゆう連中以下だってこと自覚した方がいいな

って・・w
偉そうに言う前に、まずお前の作品をうpしてみろよ。w
説得力ねー
423ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 15:24:17 ID:asj6reeP
個人で楽しんでるモノに必死で文句つける理由がわからん・・・・・・・
424ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 15:25:08 ID:bLyJgLLE
>>422
お前は棄権ってことね。
二度とここに顔出すなよ。シッシッ
425ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 15:35:00 ID:tn22SA9a
何言ってんですかこの人
426ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 15:36:48 ID:95AxUrkU
>>424
ていうか「先ず隗より始めよ」っていう
ことだろ?

で、お前はどうするの?
427ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 15:51:45 ID:213Z3C/6
もうほっとけってばよ
428ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 23:08:54 ID:FUKNPtiW
日本リノキシンのHP
誰か解読してくれw
http://www.nlinoxin.co.jp/index.htm

これ書いたやつ、日本人か?
それとも発狂してんのか?
429ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 00:11:34 ID:vM15kVGK
webデザインがおかしいだけじゃないの?
430ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 05:26:41 ID:vMaMGBNK
>>428
普通に読めるが・・・?
431ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 06:56:33 ID:m3IqKzHq
所々文章が変だよね。
例えば…

> 非加熱で重合した亜麻仁油の中に、乾燥の速いリノキシン80が20%生成し、
> 一体化します。

> アコーステイックギター、エレキギターにリノキシンを使用した塗料です。

とか。

言いたいことは判るからどーでも良いけど。
もっと酷いページなんかゴマンとあるし。

それとも、内容にもっと変な所があるのかな?
432ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 10:27:28 ID:erXLFrYX
@日本語がヘン

>■ギターヴァーニッシュ
>アコーステイックギター、エレキギターに
>リノキシンを使用した塗料です。

「意味わかんないけど
リノキシンオイルHを買えばいいの?」

A言葉の定義付が曖昧
(手法なのか、物の名前なのか、その内の製品名なのかサパーリ)
 
>■ギターヴァーニッシュ
>これはヴァイオリンヴァーニッシュによる塗装

「リノキシンでなく?ヴァイオリン?」ってことで別項を読むと

>■ヴァイオリンヴァーニッシュ
>ヴァイオリン塗料は透明感と光沢が優れています。
>リノキシンニスは〜

「ニス?オイルでなく?」

更に読み進めると
ギターヴァーニッシュ、ヴァイオリンヴァーニッシュ
という製品名が出てくる・・・
433ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 13:33:53 ID:cp000vUT
ヴァーニッシュってのが製品名と手法でごっちゃに使われてるのが
分かりにくいのかな
434ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 13:53:33 ID:hpHSf+6V
「ワニス」と「ニス」が、”Varnish”の名詞形の訳語で、”Varnish”は名詞と動詞両方で使われる。
これを当然の前提だと思ってる人間が書くとこうなるかも。
で、上記を知らずに「ヴァーニッシュ」を特別な言葉だと思ってる奴が読むと混乱する、と。
435ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 14:57:59 ID:cp000vUT
ギターポリッシュでポリッシュする、みたいな書き方だからな
436ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 20:15:24 ID:pT2kxhqW
オイルっぽいのに艶々なのはニスだからk
437ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 20:29:45 ID:erXLFrYX
んー・・・何度読んでもわかんないw
解読はあきらめてさっきハンズ行ってきた。
で、気が付いたのは>>436さん同様
ニスなんだな、オイル塗装って。
殆どが溶剤を含んでる。
こりゃバインディングに悪そう・・・
ってことで試しに「柿渋」買ってきた。
これウンコ臭いんだってな。
いまググって知ったなりwwwどーしよーwww
438ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 05:50:26 ID:nLAZ3/Km
ややっこしいけどオイルニスとオイルフィニッシュは別物だよ。
オイルニスはニスの一種で樹脂をオイル(テレピン油)で溶解して作るもので、オイルが揮発する
ことによって樹脂の皮膜を作る。一方オイルフィニッシュ用のオイルは木に染み込んでボディを
保護する物で、表面に皮膜は出来ない。
ただ最近のオイルは保護力を上げるためにロウや樹脂を少し入れて軽く皮膜を形成するような
のもあるんで混乱するけど。
439ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 06:39:49 ID:RpFPrrdH
あれ?そうなの?
てっきり普通のオイルフィニッシュも皮膜を形成するタイプだと思ってたんだけど。
440ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 07:17:36 ID:YB7+jgrB
ごくごくごくごく薄い皮膜な
441ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 07:23:11 ID:nLAZ3/Km
>>439
正確に言うと、木の内部の表面近くでオイルの成分が空気と反応して堅くなるので
皮膜状にはなるが表面には張らない。
442ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 14:41:38 ID:MCjSMbuz
基本的には油絵具と同じで、乾性油が化学変化で硬化する性質を利用したものだから、
樹脂分やワックス分を含まない亜麻仁油だけのオイルフィニッシュでも皮膜はできる。
443ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 17:55:27 ID:enuIi0CF
>>442
それは皮膜じゃなくて塗膜だな
444ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 18:23:08 ID:WcJ55Cjk
今日初めてスプレーガン使ってみたけど難しいね。
塗料の薄め具合とかガンの塗料や空気の量がちょっとでも狂うと
ざらざらになったり全然色が乗らなかったり。
缶スプレーの調合の偉大さが身に染みた。
445444:2006/04/11(火) 18:30:01 ID:WcJ55Cjk
ちなみに粘度をはかるフォードカップって持ってた方がいいのかな?
446ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 18:59:52 ID:RLX8qUP0
>>444
購入おめでとうございます◎
コンプレッサーとかも買いました?お幾らぐらいするんですか?
バーストかなにかするんですか?
447444:2006/04/11(火) 20:11:16 ID:WcJ55Cjk
>>446
コンプはオクで6千円ぐらい、ガンは楽天で4千円だったかな。
フェンダーのビンテージカラーみたいな中間色を作りたくて
スプレーガンにしました。もちろんバーストにも挑戦したいですが。
448ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 20:34:30 ID:yyBIJlyX
>>447
粘度計はあるにこしたことはないけど塗料の希釈率なんて季節で変わるし天候でも
変える必要も出てきたりしてデーターの蓄積があって実用になるものと思ってるよ。

そこまで塗装する必要が無いというなら秤で代用できると思うけど。
調色の時にも使えるしね。

エアドライヤーは持ってる?オイルレスじゃなけりゃかなり必要だと思うけど。
449444:2006/04/11(火) 21:45:55 ID:WcJ55Cjk
>>448
なるほど、まあとりあえずは色々試して感触をつかもうと思います。
ちなみにコンプはオイルレスで、レギュレーターと水取りフィルターは付けてます。
一回の塗装で結構フィルターには水滴がつくもんですね。
450ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:09:38 ID:9xkGL48B
柿渋つかオイルフィニッシュやめたw
顔料入りニスを塗り分けて
スルーネックみたいなラインを入れたくなってきた。

明るい色のニスで全体を仕上げてから
暗い色のニスでラインを引こうと思ってる。
ちなみに水性ニスを使う予定。

このやり方で
塗料の特性の問題とか
技術的な問題ってあるかな?
451ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 00:15:13 ID:DhHOQkcW
ニスは濃いから薄めて何度も乾燥を繰り返さないと
452ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 18:23:12 ID:R50/VISq
だれか画像うpしないかなー
453ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 22:02:19 ID:iE4Je7A3
普通のスプレーでかなり荒く適当に塗装しようと思うんだが

何か問題あるかな
454ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 22:03:52 ID:RxnMX9eu
>>451
ガン吹きする予定。
水性ニス、っつーか木工は初めてなんだけど
さてさてどーなることやら。

で今日早速
オービタルサンダーに#80のペーパー付けて
塗装をはいでみた。
ウギャ!
ネックとボディの材の色が違いすぎる・・・
ナンチャッテスルーネックやめよーかなー
455塗装初心者:2006/04/13(木) 10:08:22 ID:l+cxQj7P
との粉塗って乾燥させてたら
bodyにヒビが...
水が多かったからでしょうか?
456ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 16:35:18 ID:tzQ/eRPU
>>455
粘土でおだんご作ったこと無い?
乾いたら表面からパリパリ割れるっしょ。

それとも材自体が割れた?
もしそうなら水をつけすぎだ。
つかとの粉は塗料じゃないよ。
457塗装初心者:2006/04/13(木) 17:31:18 ID:l+cxQj7P
材にヒビがはいりました。
サンディングシーラーで埋めたのですが
処置として間違ってなかったでしょうか?
458ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 17:47:27 ID:elkoiuyS
間違ってます。
459ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 21:18:19 ID:yC2ID6bO
正解はパテですか?
460ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 23:25:00 ID:lqPNE6S9
ヒビは浅ければ埋めても良いけど本来は接着剤を
なるべく奥まで入れてからクランプで圧着。
461ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 10:07:13 ID:JQ+LK+8m
都内近郊で持ち込みデザインのカスタムペイントしてくれる所ってありますか?
ご存知の方居ましたら教えて下さいm(_ _)m
462ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 18:56:15 ID:6WFALPow
http://p.pita.st/?m=6vsklvrb
安物ギターのネックだけオイルフィニッシュにしてみました。
見た目の参考になれば幸いです。
463ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:39:59 ID:j7mhn+A8
>>461
カスタムペイントって言うと
リフィニッシュとは違うんだろうなー
楽器に絞ると少なそう・・・
サーフボードとかヘルメットとか携帯とか
やってるお店を当たってみれば?

>>462
オイルフィニッシュって接着剤溶けないのかな?
ホームセンターで売ってた「チークオイル」ってやつ
有機溶剤が入ってたけど・・・
464ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 23:56:05 ID:6WFALPow
>>463
ワシンから出ているウッドオイルってのを使いました。
問題無かったです。

ちなみに、オイルに種類があるのを知らなかった自分は、最初はオリーブオイルでやってました。
465ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 00:15:00 ID:p+wMtTp3
>>464
サンクス!
和信だとその辺で手に入りそうだね。
オレ、工具入れてる自作のケースやガレージの棚は
車の廃油とかタバコの吸殻入れに張った水を塗ってるw
466ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 04:07:41 ID:A6apSO8T
>>465
いい色出そうだけど匂わない?
467ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 09:09:55 ID:LDa37xB6
臭い次第でマネさせていただく
468ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 11:23:56 ID:0M51vJzs
>>466-467
まあ、本気じゃないんだろうけど一応レス。

廃油はなかなか乾かないから
細かい塵を呼び込んじゃうし
いつまで経っても匂いが抜けない。
気にならない程度には抜けるんだけど。
(磨いてないせいかも・・・)
でも防水防虫効果はばっちり。
酸化が進むと硬くなるし。
家のフェンスなんかに用いる技法、室外用だね。
トラックの荷台に敷いてるベニアはいい味出てる。

タバコのヤニはしばらくすると匂い消える。
オレが喫煙者だから気が付かないのかもしれないけど。
この技法はSRVのインタビュー記事で知った。
「1」だっけ?あのボロボロのギター。
使い込んでいるんだろうけどそれだけじゃなく
自分でレリック加工を施しているらしい。
(タバコの灰も同時に擦り込んでたかも)
469ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 11:28:45 ID:0M51vJzs
言い忘れた。
自動車用オイルは劣化すると
粘度が落ちるけどさらに劣化が進むと
今度は逆にベタ付いてくる、接着剤みたいに。
これがゴミを巻き込んで硬くなるんじゃないかな。
470461:2006/04/16(日) 21:46:49 ID:DlEImKLm
>>463
どもです。
そうしてみます。
471ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 19:19:38 ID:F0Rl/idl
今塗装前の研ぎに入ってます。で質問です。

ボディの肩の面と底の面
(レスポールで言うと共にストラップピンを打つ面)
(かまぼこの板で言うと短い辺の側面かな?)
がいつまで研いでも青白いアトが残ってしまいます。
シーラーの類ではなさそうです。
試しに濡れた布で拭くと木目に沿って黒く
浮かび上がってきます。
導管の口が密になってるせいでしょうか?
またこの状態でニスを塗っても問題ないでしょうか?

ちなみにブツはスタインバーガーのピーコ品。
通常のギターより肩の面と底の面が
直線的な構造のため面積が広く目立ちます。
472ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 00:20:51 ID:wcW467pF
思ったんだけど、>>56みたいにネックにドライヤー当てて
ポリ剥がすのって大丈夫なの?

今更だけど>>57の人、良かったら写真upして。
473ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 19:55:03 ID:NFkehNnx
なんやその円楽師匠な言い方
474ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 07:22:58 ID:87nXqS1w
俺が以前SRVのNo.1モデルを自作した時はレリック加工に
色鉛筆と靴墨だけで中々いい感じに仕上がったよ。
ペーパーや小刀で塗装を剥がした部分に色鉛筆(黒とかこげ茶)を
塗りこみタオルで擦り上げるとそれなりの艶も出るしね。
俺みたいに金も技術もない人は一度お試しあれ。
475ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 12:05:42 ID:0AzGpqGF
色鉛筆の芯の素材ってなに?炭素?粘土?
476ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 12:30:45 ID:WDHIIpO+
>>475
粘土を焼き固めたものらしい。
477ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 12:53:03 ID:KMRNsXfH
ポリでもSRV風になるものでしょうか?
いい感じのレリック方はないですか?
478ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 00:03:09 ID:idezaBnc
あげ
479ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 07:53:36 ID:94DTfRKs
HOSCOの自作ストラトキット
誰か作った人いませんか?
480ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 08:40:57 ID:hLEv1p8M
>>474です。ネットでレリック関係見て
あー俺と同じ事してるなって思ったんだけど
ノブとかのプラスチック類はメチャ濃い目に作った
コーヒに漬けて1ヶ月位冷蔵庫に入れて置くといい色になりますよ。
一緒に煮込むと変形するのである程度冷めたものに入れます。
要は茶渋を付けるって事です。
漬け込む前にペーパーで軽く擦っておくと渋が付き易いですよ。
481ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 15:38:55 ID:bAPCOWFu
そんなに待てない人はプラスティック用染料使えばいいね
482ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 22:53:26 ID:IyXUvf8C
さしおさえ。
言葉でのエロはかみさまに匹敵するかも知れん・・・
483ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 22:54:03 ID:IyXUvf8C
ごめん誤爆(w
意味わかる人居らんよね(ww
484ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 23:26:56 ID:A1MJcVvt
↑詳しく
485ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 23:28:34 ID:HP/ScSfe
ローズ指板に細かい擦り傷が付いてしまったんですが、
磨いたりして綺麗に出来ますかね?
486ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 07:23:45 ID:EVha7al/
だれかバースト塗装して
487ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 07:54:23 ID:rPN5Olkg
ブリッジのメッキがはげて、ブリッジが錆びてしまいました。
サビを落として塗装しようかと思うのですが、塗装にはどのような塗料を使えば良いでしょうか?
色は黒にしようかと思います。
どなたか、ご教授願います。
488ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 08:09:50 ID:f3BNCKnB
耐熱塗料か粉体塗料

・・・ていうかおすすめしない
489ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 12:33:18 ID:rPN5Olkg
>>487ですが、塗装しない方がいいんでしょうか?
アイバニーズのEDGE PROブリッジなんですがなんとかして錆の進行をおさえたいんですよね。
そこで、塗装しなおそうかと思ったわけです。
なにかよい方法がありますでしょうか?
490ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 15:03:14 ID:B5VIOuek
塗装じゃ全然錆止めの役に立たないから。
ブリjッジの素材にもよるけど、黒系統の色でいいんだったらブルーイング処理の方がまだマシだと思う。
491ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 15:06:57 ID:rPN5Olkg
ブルーイング処理とはなんでしょうか?重ね重ねすみません。
492ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 17:26:51 ID:9biBa5Wj
キミは「検索」という行為を知らんのか?
493ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 17:37:51 ID:zqqzrhIt
メッキは塩素系の漂白剤ではがれるはず
メッキは塗料のんないからメッキはがしてからじゃないと塗装できない。
でもすなおにこまめに磨いて錆おさえてたほうが賢明だと思う
金属用のプライマー塗ってからじゃなきゃ塗料はがれるし
494ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 22:59:52 ID:4LNfkhcs
結局新品交換がベストとオモ
495ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 10:11:06 ID:qjgfeXJF
やっぱり新品交換がベストですかねぇ…。
きのうホームセンターにブルーイングの液をさがしにいってきたんですけどうってなかったですorz
496ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 11:33:23 ID:SDnacLAB
>>495
鍍金を落として再塗装する労力や塗料代なんかの色々なコストや仕上がりとか考えると
新品に交換したほうが後々後悔しないと思うぞ。
497ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 16:10:15 ID:YMoZ4PpG
まぁ「俺のブリッジはガンブルー仕上げだぜ!」って独自性を強調したいとかなら別だけどね。
498ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 16:20:45 ID:ya6gRTJB
厨房のときモデルガンにブルーイングを施したおもひでが・・・・・
499ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 19:38:03 ID:rhWATBds
だれか こういう関係のまとめサイトしらない?
500ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 20:33:18 ID:JB/OU1Sv
500頂きますよ
501ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 20:52:48 ID:PZXkSqI9
ギブSGの艶消しとか塗装剥がしとかでビンテージっぽく見せたいんだけど…
初心者だからアドバイスしてくれる教授いないですか??
502ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 21:32:02 ID:PZXkSqI9
涙のあげ
503ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 22:17:18 ID:PZXkSqI9
泣きのあげ
504ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 23:45:29 ID:PZXkSqI9
あげ
505ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 01:46:03 ID:qaZkMsBn
おー、自分で自分の首を締めてる人がいる。
506ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 01:51:23 ID:yKTQQzmE
(´・ω・`)
507ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 04:20:48 ID:jro+nkiY
中途半端なレリックってケミカルウォッシュのデニムと同じくらい
哀愁が漂ってるよな
508ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 23:17:45 ID:7WDPRK3R
塗装を剥がし再塗装する際に必要な物を教えて下さい。
なるべくラッカーが良いです。
509ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 23:35:31 ID:IiUsyxKz
>>1から嫁
510ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 12:49:13 ID:xXgKvRVA
自分で塗装した後、ある程度の鏡面仕上げする為にはどうすればいいのだろうか?
液体コンパウンドなどで磨けばある程度ピカピカになるのかな?

それともバフがけみたいのしないと駄目なのだろうか?
511ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 13:04:14 ID:DafJM0n5
同じこと。
512ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 09:14:23 ID:F44l9G5c
スプレーしたのかな?
スプレーした後の細かい凹凸を水磨ぎで平らにして
コンパウンドで磨けばいい。
パフは磨く方法の一つだよ。
513ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 20:52:26 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


514ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 00:53:54 ID:i/LPQExA
>>512さん
それって塗装後、クリアーを吹きたい場合はクリアー吹いてから磨くんですか?それともクリアー吹く前ですか?
515ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 07:39:32 ID:n/rJhgAj
>>514
君はちょっと想像力に欠けてるな。
クリアーふく前はコンパウンドかける必要はないけど
凹凸はとっておかないと、クリアーをうんと厚塗りしなきゃならないだろ?
クリアーのあとは凹凸取りとコンパウンドはもちろんやるんだよ。

516ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 09:54:07 ID:8OkYbsM+
実際にやった人に聞きたいけど、
コテコテの分厚いポリ塗装→薄いラッカー塗装に変えたらどの程度音が変わるにのだろうか?

想像だけど
硬くて分厚い膜を剥いだら木の振動もアップし、サステインや歪みも増す気がするのだが。。

どうなんだろう、そこまで変わらないのかな?
517ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 10:04:32 ID:n/rJhgAj
オレグレコの70年代レスポールでやったよ。
ポリ塗装をすべて剥いで、シェラック塗装にした。

以下オレ自身のひいき目があるのでその分は差っ引いて読んでくれ。

・振動は確かにアップした感じ。鳴りが良くなった。
・深みのある音になったと思う。そしてややブライトになった。
・サスティーンは変わらないみたいだ。
・出音が素直に反応する感じになった。

あと、グレコは素地着色じゃないのな。素地着色したら、いままで目立たなかった
トラ杢が浮き出してきて、見た目も相当変わったよ。控えめなトラ杢トップの
レスポールになって、ちょっと儲けた感じになった。
518ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 18:19:28 ID:8OkYbsM+
>>517
レスさんくす◎

う〜ん俺もグレコだけどやってみるかな〜。
519ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 23:13:23 ID:+zff5ILy
メーカー塗装のポリは剥いじまった方がいいのかね。
520ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 02:23:07 ID:rcC6jE57
塗装変えるのも一種の賭けだろうね。どっかのBBSでラッカーにしたら高域が
耳につく音になったて人が結構多いような事書いてあった。
521ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 09:24:44 ID:dbon89+g
むしろ高域出てほしいよ。
安いギターって音がモコモコな感じでこもって仕方が無い。

そうか高域出るようになるんか〜
522ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 18:24:44 ID:XDjN89Lh
>>517
よかったら写真うpして下さい
グレコのトラ杢見てみたいです
523ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 22:59:09 ID:6pKUczeL
524ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 09:14:20 ID:oRWWNrEJ
いつもツヤあり塗装だったから今回はツヤケシにしてメタリックカラーにするべ
525ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 11:17:32 ID:EV+6HpJS
ほんのりトラ杢エロティック
526ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 14:51:31 ID:rwbP48Re
塗装剥がす時剥離剤でOK?
サイト見たら紙ヤスリでやれって書いてあった
527ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 22:10:17 ID:7BV3Npd/
スクレーパーなどで上手く剥がせばクリア面と着色面だけで済む
剥離剤を使うとサンディングシーラ−まで溶けてしまう
528ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 00:23:11 ID:hEy/Qxow
メイプル1ピースネックの指板面の塗装を剥がして、クラプトンモデルみたいな
サテンフィニッシュにしようと思うのですが、

・ドライヤーで熱して、スクレーパーでクリア層を剥がす

このとき、ネック裏は剥がさずに、指板面だけをうまく剥がすコツはあるでしょうか?

また剥がした後、この状態ではシーラーは残っていると考えてよいのでしょうか?
また、この後の処理としては

・ペーパーヤスリで凹凸をとる

・オイルフィニッシュ用のオイル(ワトコ製とかハンズで売ってるもの)を塗りこむ
または、楽器店で売ってる XOTIC OIL GELを塗る

で良いのでしょうか?
529ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 08:56:22 ID:W+mNh06C
>>528
どーしてもサテンにしたいの?
手触りだけなら、スチールウールでネック裏軽く擦ってやったら
サテン状になるよ。ちょっと前にギタマガに載ってたんだが、
実際やってみたら良い感じだったんで手持ちのギター殆ど全部やってある。
サテン仕上げのネックもしばらく弾き込むとツルツルになっちゃうみたいだし。

どっちみち塗装剥がすつもりなら、一度試してみては。
530ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 01:53:18 ID:0jwA/F2F
>529
コメントありがとうございます。
ネック裏は最初からサテンフィニッシュになっています。
グロスというかクリア層が塗ってあるのは、ヘッド表裏と指板面
ネックポケットの部分です。
普段ローズ指板のギターしか弾いていないのですが、この1ピース
ネックのストラトは音がとても気に入ったので購入しました。
そのうち慣れるかなと思っていたのですが、どうしても違和感が・・・
スチールウールでこするということは、この場合当然フレットは
テープ等によるマスキングが必要ですよね。
スチールウールは購入してあるので、試しにやってみたいと思います。
531ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 03:06:52 ID:oQibcx9r
>530
3Mのスポンジやすりなんてどう? ハサミで切って使えるし、スチールウールよりは作業性がいいよ。
532ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 17:54:27 ID:bAWEIlqu
自分のグレコLPのインレイが安っぽいのでもうちょい黄ばんだ色にしたいのですが
なにか良い方法ってありますでしょうか?

なんてゆーか、白っぽ過ぎるってゆうかシルバー過ぎるってゆうか、一応本物の貝を使ってると思うけど安っぽいんですよね。。
普通もうちょっと黄ばんだ色してると思うので、もうちょいなんとかならないかなと思いまして。
533ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 22:05:12 ID:ExPMhMl8
>>532
プラスチック用の染色剤とかどうだろ?
やったことないからわからんけど。
534ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 03:06:26 ID:XnQgkB79
本物のパールならコーヒーとかコーラとか醤油でも色つけられるはず
535ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 12:54:19 ID:on/whlww
リオキシンオイルを買ってみた。
休みを使って塗装してみる。
536ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 14:05:58 ID:QQ/oSNWD
>>535
完成後うpたのむ
537ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 14:27:54 ID:KcDi+q0j
リオキシンは農薬だお
リノキシンだよね?
538ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 18:54:23 ID:CW/D5ncz
>>537
まぁそれはそれで虫食いが無くなりそうでいいんじゃねw
539ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 19:11:56 ID:Sp8T1Jw9
ギター虫に食われたって奴いるのかな?
ピックアップカバー外したらクワガタの幼虫がいたとか
540ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 19:21:05 ID:sUmUhUvO
600:ドレミファ名無シド :2006/05/02(火) 19:11:24 ID:rxDH9RfI [sage] >>599
バカに見えるよ
541535:2006/05/02(火) 19:48:41 ID:on/whlww
うぉっ。やっちまった。
リノキシンだった orz
542ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:13:32 ID:MRkOaLe4
>>541
工程とかも知らせてくださいね
リノキシン買うか参考にしたいんで・・・
543ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:34:24 ID:1WSzeqgN
ヴァイオリン・ヴァーニッシュは、マジ見た目いい。
音の違いは、個人差あるだろうから、言わないけど。
けど、耐久性はすこぶる悪い。
ボクのイメージでは、ポリの1/100、ラッカーの1/10程度。
長く、メンテフリーで美しく保つ塗装ではないよ。
ちょっと古いバイオリンでも、塗装の見た目だけみれば汚いと思うでしょ?
味と言われればそれまでだけど、もし新品並みとすれば。
544535:2006/05/03(水) 23:01:38 ID:uRsX1u+Z
ギターヴァーニッシュ キター!!
明日から塗装します。しかし下地には1500から2000番くらいで
磨かねばいけないとのこと。
まずは下地作りがんばります。刷毛が塗りがうまくいくか心配。
545ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 06:20:07 ID:4QSa9tTp
age
546ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 07:19:35 ID:2gtHzbgY
オイルフィッシュのメイプル指板を黒く汚すのはどうすればいい?
547ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 07:38:16 ID:joibhNwY
塗装剥がして木剥き出しのままでも問題ありませんか?
548ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 08:03:08 ID:rWSFrzDR
>>546
習字の墨を水で延ばして塗ってみてはどう?

>>547
今まで保管方法では問題ありかもしれない。
オイル塗った方がよいと思う。
俺の場合、オイル塗っても反ったけどねー。
549547:2006/05/06(土) 08:50:34 ID:joibhNwY
>>548 ありがd。
がんばってみます。
550ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 13:50:49 ID:2gtHzbgY
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00160900
こういうメイプル指板の汚れにしたい場合はラッカーじゃないと無理?
551ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:33:28 ID:QeKBXX3a
>>550
過去ログ嫁。>>52
552ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 16:54:58 ID:dNxg09Wh
メイプルの汚れってラッカー剥げて湿気や手垢で汚れてるんだよね?
553ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 17:16:08 ID:QeKBXX3a
手垢だろうね。
湿気も関係するかも
554ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 17:27:44 ID:dF+wfFVA
ゴールドにしようと思って後は上塗りだけなのだけど
メッキ調スプレーの上には何を塗ればいいのでしょうか?
クリアーを塗ったら色が変色しました。
555ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 18:45:20 ID:2gtHzbgY
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/28454.jpg
メイプル指板をRelic加工しました。
5フレット以降はかなりサボりました。
これから細かいところを修正していきます。とりあえずアップします。
ビンテージギター写真集の54年を参考。
1円玉で削り、クレヨンっぽい(クレヨンじゃない)もので色づけしました。
意見等宜しくお願い致します。
556ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 19:05:45 ID:GuVxlko1
今回初めてリフに挑戦しています。
アクリルラッカーとニトロセルロースラッカーを重ねて塗ろう思っていますが、まずいでしょうか?

木工用プライマー

ニトロ(シルバー)

アクリル(クリア系ラメシルバー)

ニトロ(トップクリア)

こんな感じにしようと思っています。
557ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 20:05:58 ID:dLRKEjp7
>>555
わざわざ着色しなくても木が出てくるまで削って
普通に弾けば黒ずんでくるはずだけど…

塗装剥がして弾きこんだって人います?
558ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 13:07:17 ID:ctJVqQ1M
ピックガードをaged加工するにはどうしたらよい?
559ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 16:26:14 ID:+ANluAXN
コーヒーに漬すとか
560ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 16:33:29 ID:pnK8ZSCe
>>558
中古のピックガードに交換、じゃだめなのか?
561ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 16:44:34 ID:cyWukXo3
やっぱコーヒーか…
ってか555のエイジド結構うまくない?
562ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 16:57:18 ID:6PsQh6m0
>>555は傷隠し用のクレヨンつかったのかな?
563ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 02:13:08 ID:b7xTkq7R
スクワイヤのストラトの塗装をドライヤーとカッターで剥がしたんだけど手順は
サンディングしてきれいにしたらスプレーで塗装して研磨して、で良いの?
ちなみに塗装にはハンズで売ってるアクリルラッカーを使おうと思っているのですがどうなんでしょうか?

…余談だけどスクワイヤって塗装薄いね。
すごい厚いところでも1mmあるかないかだし。薄いところは0.1とか2みたいな感じ。
ほかのギターも全部安物(高くてもフェルナンデスとか。後はほとんど無名)
だけど全部1〜2mmとかあるよ。スクワイヤすげぇ
564ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 14:03:28 ID:SKxcFZYi
>>563
アクリルラッカーにするんならウレタンでトップコートをすると良い。
アクリル含まれてる奴は完全硬化後も柔らかさが残るのですぐに色が禿げる。ウレタンよくわからんぜというなら
床用ワックスでも同様の効果が得られるといっておこう。あくまで塗装面の保護に関していうとこんなところだ。
健闘を祈る。
565ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 17:32:45 ID:c6PuU1Dj
>>564
詳しそうなので便乗して質問させてもらいます。

指板部分の塗装を剥がしたあとアクリルラッカーで加工すると
弾き込んでるうちに薄汚れてきますかね?
塗装しなくても大丈夫ならそれに越したことはないんですが。
566ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 19:48:45 ID:RU7RCVfu
たしかに555うまいかもな…
567554:2006/05/08(月) 20:25:20 ID:a0EeGdj4
554の書き込みに答えてください。
どのスレでもスルーでこれ以上作業が進められないんで
まぁ雨のせいもあるんですが
568ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 21:02:53 ID:OTgJQ9Pd
>>567
放置スマソ。おれがレスしてやる。
模型板等でも言われているがクリアーを塗ると変色するのは当然の現象。メッキかかったような表現を求めるなら
メッキ工房に出すしかありません。LPゴールドトップのような表現を求めるならパール塗料の上にクリアー塗料で
着色していくのもいいかもしれません。
たとえ晴れの日でも金属表現の塗料に上塗りすると、金属っぽさが抜けやや曇ったようになる。ということを前提に
進めていくと良いでしょう。

ttp://k-build-web.hp.infoseek.co.jp/labometallic.html
569ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 21:15:25 ID:OTgJQ9Pd
>>556
ラメシルバーがやばくなるぞ。アクリルラッカーは揮発系塗料、つまり溶剤を加えればいつでも溶け出して
しまうタイプだ。どうせやるならニトロオンリーでラメを混ぜて塗装するのが好ましい。
ニトロシルバーの存在がやや疑問なので、黒に近いグレーを下地にすべきでは?

>>565
弾いているうちに汚れるだろう。プラモデルでもおなじみの通り塗膜が弱いから。ちなみにアクリルラッカー、
水性アクリル、エナメル、勘違いされやすいのだがこの3種類の中で塗膜が強いは実はエナメル。溶剤に弱いのが
エナメル。以上のことをふまえると良いかと思います。指板部分には水性アクリルは適さないとだけは付け加えておきます。
570ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 21:35:20 ID:BdfAL6wq
スパークルシルバーってどうやってんの?ラメラメなやつ。スプレーであんな塗料あるの?
571ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 02:43:00 ID:JUjs/6xT
ダンエレクトロのギターみたくなやつ?
塗料にまぜて使うメタルパウダーてやつとか、クリアー塗装したあと乾燥前に直接振りかけるパールグリッターて言われるやつがある。どっちかで求めるものになると思う。
>>31でいってるマジョーラシリーズもなかなかおもしろい塗料。光あたる角度で色がかわる。高いけど。
ほかにおもしろい塗料としてはクラックペイントって塗料ある。わざとひび割れする塗料。
572570:2006/05/09(火) 03:26:14 ID:uNZbXWrV
画像拾って来ました。こんなのです。自分でやる予定は特に無いんですけどねw

レッチリのフリーの
http://www.basscentral.com/modulus/basscombo/FLEA4_BMFSIL_OBP1_SD_BADASS.JPG
グレッチ
http://www.kandashokai.co.jp/gre/g6129-1957/G6129-1957_md.jpg
http://www.kandashokai.co.jp/gre/g6129-1957/6129-1957_beauty.jpg

ダンエレクトロのレトロな感じもたまらんです。
http://image.www.rakuten.co.jp/shamita/img10493547865.jpeg

>>571
すげーくわしい!参考になります。師匠と呼ばせてください。
振りかけるタイプのはザラザラになりますよね。再研磨と厚いクリアコートが必要?
573554:2006/05/09(火) 07:39:58 ID:ufhxtxtO
>>568
レスありがとうございます!早速今日試してみます。
574ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 11:29:01 ID:m5NSuNvO
>>573
おっと、いきなり本体にやるなよ。端材かなんかで試した方がいい。メタリック塗装は難易度が
異常に高いからな。
575554:2006/05/09(火) 17:07:29 ID:ufhxtxtO
すいません、パール塗装についてよく分からないので教えてもらえますか?
576ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 17:10:26 ID:4ub8nq8d
プラモ関係でググるといい
577ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 19:20:11 ID:zS6u3zMQ
メタ<パール<ラメ
578ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 20:26:45 ID:sMeXuttJ
俺もちょっと気になっちゃった。
LPのゴールドトップってキャンディ塗装なの?
それとも金色のメタ?
579554:2006/05/09(火) 22:08:39 ID:ufhxtxtO
とりあえず見つけて読んでみました。
これってパール塗装をするときに混ぜて塗装するとなってますが
塗装するときにはエアーガンとかでやるのでしょうか?
それとパール塗装ならメタルカラーも変色しないということですか?

度々すいませんがよろしくおねがいします。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~irodori/pearl.html
580ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 23:14:22 ID:zSGHRFGn
>>569
どうもです。

早速塗装剥がしたいんだけど唯一のメイプルSTに刃を入れる勇気が…
まだ一月しか使ってないしなぁ
581ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 02:50:01 ID:CyPs7sj8
>579
具体的にどういう色のパールにしたいのよ?
希望をはっきりと書いてくれ。
582ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 08:36:51 ID:RHHepiON
マホガニーのボディにシースルーブルーはうまく乗りますかね?
マホガニーって赤っぽい色なんでうまくいくか心配なんです…
583ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 08:47:47 ID:qlmHZ34B
キャビティの中とか、見えないところで試し塗りして調合すればいいと思うの
584ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 09:00:35 ID:t8BfaazK
>>581
本当はゴールドにしようと思っていて塗装も完了してるんですが、
クリアーが吹きかけられないので、他のクリアーの仕方を探してます。
585ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 10:07:27 ID:UCUrQTPq
>>578
細かい真鍮の粉を混ぜて塗装してる。たまに青い粒が見られるのは真鍮が腐食してるから。

>>582
青は非常にのりにくいので何度も重ねがけしないといかんな。でもマホだからきれいにのるのは難しいかも。
586ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 14:20:06 ID:7RXA7G8u
>>582
軽く白吹いてからなら青吹いたら綺麗になると思います。
587ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 15:28:08 ID:CyPs7sj8
>584
「金属光沢感の強い金色」ってのはプロにとっても特Aクラスの難易度なの。
アマチュアレベルではそれなりの経験がある人でも避けて通る鬼門、つか事実上無理な注文なわけ。
とりあえずメッキ調スプレーは実用する楽器への使用に耐える塗料じゃないし、やり直すのが吉。
どうしても金属っぽい金色にしたいんだったら、>568さんも言ってる通りメッキ工場にでも頼むしかない。
588ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 16:16:33 ID:t8BfaazK
そうですか…じゃあやり直します、何度もありがとうございました。
589582:2006/05/10(水) 21:27:34 ID:RHHepiON
やはり難しいようですね…
>>586
白を吹くと木目がわかりづらくなったりしませんか?
マホの癖に微妙な虎が出てたりするんでそれを生かしたいんですよ。
590ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 22:37:51 ID:fgNYDzui
リノキシンボーヤはどうしたかしらん?
591リノキシン男:2006/05/10(水) 23:38:26 ID:mEdowDEs
お呼ばれしたリノキシン男です。

連休中に1日一度、計三回塗りました。

とりあえず800番まで木地を磨いて(説明書には1500番までと書いてありましたが)
筆塗り。しかし均等に塗れないため、2回目は丸めた布に染み込ませて塗って
見ました。一週間乾燥中。それから磨きに入ります。

色はイエロー。
コリーナの色が好きだったので。
3回塗ってみたらかなり近い色合いになってます。
しかしギターはBCリッチのワーロックなんだけど・・・。
592ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 23:50:14 ID:DxPctRyh
>>591
それは渋い
593ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 02:26:01 ID:fC6jb46y
>>588
金箔貼ったら?
594ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 13:35:50 ID:z0wlszqr
>>589
漂白してからって言うのはどうだろうか
どうせ青乗っけるんだから茶味はいらないと思うんだけど。
595ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 16:27:59 ID:c8faye90
レスポのカスタムでマホに青のシースルーのバックのやつあるね
596ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 17:20:02 ID:GvCNjgWd
>>595
うん
597ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 17:54:57 ID:0tsNFfnp
>>593
いくらかかることやら
598ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 03:51:54 ID:D8mSjP/j
>>572
ダンエレクトロみたいなのなら後から振りかけるやつかな。粒子の大きさが違うんよ。グリッターは1ミリ小くらいあるしパウダーはまさに粉。
混ぜるやつはエアブラシとか使わないと出来ない。筆塗りとかハケ塗りはうまく塗れないと思うよ。
振りかけたあとはクリア塗装→凹凸無くすために400〜800番くらいでヤスリ掛けを凹凸なくなるまで繰りかえす。
仕上げ前は1000番くらいで整えてから最後クリア吹き。
根気よくクリア吹けば立体感あるってか深みある塗装になるよ。一度に厚塗りじゃなくて薄く繰り返さないといけないから時間はかかるけど
599ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 04:00:07 ID:D8mSjP/j
余計なお世話かもしれんが他の方

パール吹くときは下にホワイトは必須。
パールに色つけたいならパール吹いたあとに半透明塗料を吹いたほうが始めからパールに色混ぜるよりキレイになる。
あと半透明塗料はアクリル(Mrカラー水性とか)よりもエナメル塗料(タミヤの四角いビンのやつ)のほうが艶やかってか透明感キレイって感じがする

塗料に混ぜるつや消し剤もあるから仕上げのクリアーに混ぜて吹けば手軽に高級感あるマットフィニッシュにできますよ
600ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 04:42:00 ID:hufyLACV
皆Mrカラーとかタミヤとかいわれてピンとくるもんなの?
俺模型なんか全然作んないしわかんないんだけど、プラモ用の塗料とか結構
使ってる人多いのかな。単価とか高そうだけど。
601ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 14:43:51 ID:bqW/Sj+f
単価も高いし、こういう実用目的には耐久性も低い。
特にタミャーのエナメルなんて模型用途でも塗膜が弱いので有名。
602ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 15:56:37 ID:D8mSjP/j
いやそりゃプラモの塗装に強度求めないしな。
だからギターはラッカークリアーで仕上げたりウレタンフィニッシュだよ
603ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 19:50:06 ID:vyx6eSkg
話ぶった切ってスマソ、レスポールの塗装剥離してこれから塗装に入るんだけど
悩み中。バック&ネックのマホって導管荒いじゃん、目止めはどの道必要なんだ
けど、導管埋めるのにはとの粉しかないんだろうか?本家のギブソンとかってど
うしてるんだろ?出来ればポリ使わず、ニトロセルロースとかシェラックとかで
仕上げたいです。ご指導賜りたく候。
604ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 19:54:08 ID:K0avr4pe
>>603
ストークギターでググれば君の悩みはすべて解決されるはずだ。

さあ!!http://www.google.co.jp/
605ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 19:54:55 ID:afP3iHfL
まあ普通に目止め→とこ粉→ラッカーサンディング→ラッカー塗装でいんじゃん?
ただ、これから雨で、しかも梅雨も近いんだが。あと、ギブソンの塗装は参考にしないほうがいいのでは
606ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 20:08:35 ID:vyx6eSkg
>>604;605
早速のレス謝謝謝!
ところでギブソンの塗装参考にと思って色々ググってみたわけですが、企業
秘密なのかなかなかそれらしいものにあたりませんでした。
ヒスコレは持ってるんですが、バック&ネックの導管部分は色が濃くて際立
ってますよね。あれはどうしてるんでしょ?との粉???
607ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 20:42:35 ID:hufyLACV
ヒスコレの導管が目立つってのがよく分からん
608ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 21:55:32 ID:FZOLDM64
色つきのフィラーで導管を埋めてる。
との粉を染めて使ってもOK。
ただし、材そのものにも多少は色が付くから、やるならそのことも考慮に入れるべし。
609ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 22:28:21 ID:Y5J4ZVsi
>>606
ヒスコレの導管が際立って見えるのはそういう木を使ってるから。
ホンジュラスマホは導管が太くて深くたくさんある。
610sage:2006/05/12(金) 22:29:52 ID:gRYQ7OQd
>>608
ありがd!
ちなみにギブはフィラーは何を使ってるかご存知ないですか?
シェラック系でしょうかね?
611ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 23:32:56 ID:oM1SPU9j
初心者ですが質問させて下さい
自分はSRVファンで見た目No1ソックリのギターを
作りたいと思っています
ヤスリ一つで加工するにはやはり
ポリじゃダメですよね?
ならばそれ用に
ラッカー塗装のサンバーストを買おうと思ってます
巷で10万以下でラッカーフィニッシュとして売られているものは
実際どうなんでしょうか?
へんな質問だったらすみません
612ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 23:45:14 ID:OBPv9GY4
素直にSRVモデル買えよ
613ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 00:17:24 ID:dTCvL7s7
な…なるほど…
614ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 00:18:48 ID:ZHhNVFyx
江戸なら値段相応より少し上かな…。中古の江戸なら根気よく探したら安いしさ。運次第で10万なら国産ラッカーが手に入るさ。オススメは人それぞれやしあえてしないけど(笑)

あと、レリックは色鉛筆&靴墨を活用するとGOODです
615ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 00:37:58 ID:dTCvL7s7
ありがとうございます
参考になります

もうひとつ質問させて下さい
エドワーズの品番にLTって付くタイプは
本当にラッカー塗装なんでしょうか?
見た目はイケてるんですが値段的にも疑問です
ご存知でしたらお教え下さい
616ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 00:56:03 ID:dA2FmRUv
>>615
フェンジャパだって10万ぐらいでラッカーあるし別に値段がおかしいってことはないんじゃない?
ただラッカーっていってもシーラーはポリで塗装だけラッカーって場合もあるけど。
617ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 01:27:05 ID:cIZ3kMC0
>>615
塗装の最終工程がラッカーって書いてあるからフェンジャパの
ラッカー・トップコート(クリアだけラッカー?)と同じじゃね?
618ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 12:48:31 ID:jOdWNaKX
パール塗装早くやりたいが塗装はがすのめんどくせー
619ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 13:49:41 ID:HuU0DSc6
みんな作業するとき場所どこでしてるの?
専用の工房みたいなところあるわけ?
学生で賃貸アパートなのでつらいっす・・・
バスルームは飛び散ったら悲惨そうだし。
620ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 14:39:47 ID:sHYI9apy
>>619
ダンボールとベニヤ板、新聞紙、換気用ホース、換気扇で塗装ブースの完成。
621ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 15:35:24 ID:kcXtjcXk
俺も学生のときそんなような塗装ブース作ってやったが
換気は徹底しないと頭フラフラだ
622ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 18:31:05 ID:izhTx5x/
普通に家の庭でやってる。
木工も塗装も。
623ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 20:30:22 ID:QlgwzWzU
そして隣人から苦情が来た。
624ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 22:12:32 ID:izhTx5x/
こないよ?
ちゃんと気を使ってやってるし。
隣近所との関係は極めて良好です。
625ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 23:31:27 ID:Hl3lAtYu
俺クラスになると家1軒建てるけどな
626ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 00:38:42 ID:3YoZqT/W
コストパフォーマンスの意識が低いな
627ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 01:48:34 ID:HqhGJ+M3
段ボールの家だろう
628ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 05:02:43 ID:8kMve5Rz
リカちゃんハウス
629ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 11:59:35 ID:j7xFwU2S
俺も家の庭でやってるけど朝10時〜夜6時までって決めてやってるから
別に苦情こなかったけどなぁ。ゴールデンウィーク毎日やってたし
630ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 17:09:04 ID:PDl+TZq1
俺の家隣の家まで2キロ以上はなれてるから何でも出来る。
マーシャル100wフルアップも可能。
631ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 20:12:52 ID:LJ10kpBi
質問なんですが、ギターのペイントを依頼したらやってくれるとこで、
安いとこってあったら教えてもらえませんか?
出来れば都内で。

ちなみに、白のギターのふち周りをグラデーションが出る感じの黒にペイントしたいです。
632ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 21:09:26 ID:3YoZqT/W
>>630
それはそれで悲しいな。
633ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 21:24:14 ID:5TeS5S8q
>>630
マーシャル鳴らすための電気はきてるの?
634ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 21:40:47 ID:OC73pxGm
>>630それは自慢なの?
635ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 21:55:34 ID:OlduqKYG
俺クラスになると庭の1辺が2キロはある
636ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 22:30:57 ID:Ma4/ybRV
( ´ー`)y─~~
637ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 22:51:03 ID:q/plIIRl
どなたかスクのテレデラを塗装してくれる人いますか?塗装の種類とか全く分からないのですが…
638ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 23:11:05 ID:3YoZqT/W
>>635
ホノボノするねー。
639ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 02:23:30 ID:7lRloU9N
>>635
ハズした罰として敷地10周してきなさい
640ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:22:27 ID:D640woMF
>>629
そりゃマズイだろー。
昼間のほとんどじゃん。
「危ない人」と思われている確率高し・・・。
641ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 20:34:11 ID:Ailq3gzG
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=54173

フェンジャパの塗装を、↑のように、ラッカーが剥げたかのようなレリック加工をしたい
んですけど、サンドペーパーで磨くだけでは傷しか付かない orz
どうすればいいんですか?初心者の質問ですみません
642ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 23:31:00 ID:+XvvwFXe
>>641
ラッカーが禿げたかのよう〜というのはラッカーをホントにはがしてます。
つまりペーパーを根気よくかけていけば必ず生木が見えるので頑張りましょう。しかしFJ
のどのモデルかはわかりませんが少なくとも楽器にとっていい状態だとは到底思えません。
ましてや、塗装とは見た目の美しさだけではなく、本体の保護のために塗装されてるのです。
それをふまえてやるようにしてください。
643ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 00:07:49 ID:KltChAMx
ネックや指板についても思うんだけど、僕は手垢ついてたり剥げてたりした中古のやつが気に入らないから、
ペーパーかけて削ってキレイにして塗装やり直したわけだけど、もとの汚いのを好む人もいるんだもんなぁ。
と言いつつ、ユーズド加工のジーンズ持ってたりするから批判する気はないけどね。
644ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 00:20:39 ID:sovBgS2N
私もギターの見た目に関しては
いつまでも新品のようなのが好みだね。
ただ、弾きこんで自分の癖になじんでくる味は
新品には無いもんな〜。
645ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 07:21:28 ID:OS3bsKlD
タダでお願いするとは言わないんで、塗装してくださる優しい方いますか?
646ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 08:41:24 ID:4rHFT1d7
>>645
こんなとこで頼んでどうすんのよ。
647ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 17:23:16 ID:pB1gNvfB
それはつまり手間賃抜きで塗料代&送料代だけで塗装してくれって?
648ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 17:59:13 ID:M351fcXR
ラッカーなら何度でも修正利くし、ゆっくり自分でやってみたら?
649ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 20:18:39 ID:OS3bsKlD
>>647
手間賃込みでお願いできますか?
>>648
やりたいのはやまやまなんですが、時間が無いもんで。
650ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 21:27:21 ID:iAOxt0tA
ヒント:楽器屋
651ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 12:00:41 ID:BPYzQMVx
>>649
ヒント:努力
652ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 12:08:34 ID:SdWdM1Y1
未来
A Beautiful Star
653ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 19:55:16 ID:uxkyU/2q
自分でやります。
皆さん塗装剥がしはサンドペーパーでやってますか?
654ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 21:13:17 ID:SdWdM1Y1
このスレ嫁
655ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 00:12:11 ID:+kfhedm7
くすんだ金属パーツをキレイにピカピカに戻したいんですが、どうするのが手っ取り早いですか?
漂白剤なんかに漬けておいてもいいでしょうか?サビみたいのはペーパーで削るしかないですよね。
656ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 00:23:22 ID:KlG3i679
サンドペーパしてから酢と塩をかけて放置
657:2006/05/19(金) 00:24:20 ID:6FT2zzqI
オイww
658ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 00:25:39 ID:/e3X0DCk
つ[ピカール]
659ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 01:27:54 ID:+kfhedm7
酸より換気扇の洗剤に使うようなアルカリのほうが効くのかな。

>>656 酢と塩って鍋の黒ずみなんかにもいいって聞いたことありますね。

>>657 ステンレスなんで問題ないですよね。これメッキだったら大変でしょうけど。

>>658 バイクパーツいじってる知り合いがちょうど持ってます!

どうもありがとうございます。とりあえずやってみます。
660ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 01:47:16 ID:tFQLBT24
ピカールとかはもし金メッキだったら色が薄く銀色みたいになっちゃうね。
グレコとかで金メッキ専用みがき出してる。
661ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 14:50:48 ID:wEmonl5s
>>652-653
モーヲタがひそんでるな


漏れはガキさん・美貴様・小春押しだ。さて、みんなは?
662ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 16:42:58 ID:yvDDp5Bj
( ・e・) (´D` ) 
663ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 19:29:10 ID:bw3foX+l
レベルの低い質問ですがお願いします。
最近ラッカー塗装のギターに興味があって、近々買ってみようと思ってます。
しかし調べてみると色々あって、フェンダーのシンラッカーシリーズやラッカートップコート、エドワーズのラッカータイプ(風?)などなど…
正直迷ってます。長年使っていくうちに、いわゆるビンテージっぽく色が剥げていく感じが好みですが、
表面だけラッカーで実はポリとかあるんでしょうか?
10万前後でサンバーストのストラトタイプを考えてます。出来るだけビンテージに近い塗装のモデル
ご存知でしたら教えて下さい。また、塗装によって音はかわりますか?
場違いな質問でしたら許して下さい。
664ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 21:10:01 ID:qGIrKaeO
>表面だけラッカーで実はポリとかあるんでしょうか?

トップコート以外がウレタンなんてのはいくらでもあります。
665ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 21:49:58 ID:bw3foX+l
>>664レスありがとうございます。
トップコートって、いわゆる仕上げという意味ですよね?
では、大袈裟にいえば、普通にポリで塗装されたボディに透明のラッカーを吹き付ける
ようなモノなのでしょうか?
しつこくてスミマセン。m(_ _)m
666ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 21:52:32 ID:MQ4CbcHY
あってる。
ポリのほうが肉厚が稼ぎやすいし乾燥も速いので、
ポリで下地そのあとラッカーでフィニッシュというもの。
667ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 21:56:28 ID:2dLPZbzL
「大袈裟」とか「ようなモノ」とか信じたくなさそうな感じw
668ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 23:03:26 ID:bw3foX+l
>>666ありがとうございます。
勉強になりました。

>>667確かに…(^^ゞ
「あ〜ヤッパリな〜」
というのが正直なところです。
669ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 00:03:03 ID:ZbNbAXmh
トップだけラッカーにする意味ってあんの?
剥がれやすくなるだけじゃん?
670ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 15:11:03 ID:qtAsSR2n
一応ラッカーの見た目にはなるから
無意味ではないのだよ。
671ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 21:10:36 ID:4z1IrEeP
みんなネックをリフしたらロゴってどうしてる?
フェンダーやギブソンなら売ってるけど国産とかはまず売ってないよね。
ロゴが無いとなんかヘッドが間抜けだし、よくその手のサイトでみるオリジナルロゴも
なんか人前に出すのはダサいし。
やっぱトレースとかしてデカール作るしかないのかな。
672ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 21:19:39 ID:qtAsSR2n
んー。フェンダー系はやったこと無いけど
ギブソン系のパーロイド埋め込みはちゃんともとの形を再現するよ。
673ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 23:18:31 ID:pzZrxhsq
どっかにスキャンしてデカール作るサイトあったけど
忘れました
674ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 22:19:02 ID:kx+tyD22
リノキシンボーヤはどうしたかしらん?
675リノキシン男:2006/05/22(月) 23:34:09 ID:F1FR3kBk
どもです。じっくりと時間かけて作業してます。

3回塗って1500と2000番のサンドペーパーで水研ぎ(石鹸水)。
ほんでもって電動ドリルにバフ付けて自動車用のコンパウンドで磨いてみた。
ピカピカになりました!!

が、数箇所研ぎ杉で色が薄くなってるとこがあるため、もう一度塗りなおし中。
ただ今乾燥中。
次は優しく研がねば。今週中には完成させたいです。

できたらUPしたいですが、やりかたがさっぱりわからないので勉強します。


676ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 17:32:50 ID:Kd8BLr6w
ボディの塗装剥いでるんですけど、どれぐらいのヤスリまで使えばいいんですか?
一応120ぐらいまでかけました。
677ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 17:50:20 ID:YT4NVwKf
es-335のピカピカの金属パーツのメッキをエイジドさせたいです。
どのようにやればいいでしょうか?
先輩方よろしくお願いします。
678:2006/05/23(火) 18:43:04 ID:tBaEQps/
うーん・・10年使えばいい感じになると思うよ
679ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 20:56:31 ID:SKNb6On2
ホワイトにしたいんですが捨て塗りする必要ありますか?
680ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 21:53:36 ID:SKNb6On2
間違えました、吹き捨てです
681ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 00:39:31 ID:xjLCi9+f
>>680
プライマサーフェッサー使うと発色よくなるけど他の色より多めに
重ね塗りすれば同じ。
682ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 04:00:47 ID:BHFAm4b2
せっかくピカピカなギターなのにわざわざぼろくしようというその発想が分からん。
使い込んだ感じを出したいんなら弾き倒せばいいじゃないか。
683ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 14:44:50 ID:M/Xpx77s
ケミカル・ウォッシュをせせら笑いながら、ストーン・ウォッシュやエイジド加工はありがたがるような世代の発想だろうな。
どっちも「偽者」である点において平等に価値がないだろうに。
684ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 16:24:26 ID:5xAlogFI
逆にデッドストックの価値が高いことは言うまでも無い。
685ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 18:42:43 ID:rk62STN4
シーラー部分を残そうと思ってたんですけど、所々生木が出てしまいわした…良い修復方法教えてください…orz
686ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 20:16:04 ID:xjLCi9+f
塗る色がシースルーやナチュラルなのかそれとも塗りつぶしなのかで変ってくる。
687ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 20:26:46 ID:rk62STN4
塗り潰しです
688ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 20:38:23 ID:2CloosTi
全部剥いでからシーラーも塗り直し

その上にシーラー塗り直し
でよくね?
689ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 21:00:40 ID:rk62STN4
塗装初挑戦なのでテンパってました。
シーラーないので水性ニスで代用可能ですかね?
質問厨ですみません。
690ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:00:56 ID:xjLCi9+f
>689
水性ニスでもOK。あと水で薄めた木工用ボンドでもだいじょぶ。
691ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:33:48 ID:rk62STN4
わかりました。
答えていただきありがとうごさいました。
692ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:58:37 ID:oebdv5By
水性ニスはともかく木工ボンドは勧められないな。
何でもかまわないシロウト工作ならともかく、一応塗装のスレで聞かれてるんだからさ・・・
ホームセンターに行けばワシンとかのサンディングシーラーが売ってるからそれを使うのじゃ。
本当は専用のウッドシーラーとかシェラックがいいのじゃが。
693ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 23:03:00 ID:jsUV6UHq
tokiwa-kaiにショップでも木工ボンド使う場合もあるって書いてあったね。
俺も実際にリペアの人が使ってるっての聞いたことがある。
694ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 23:17:17 ID:9LalmnT0
木工用ボンドの成分は酢酸ビニール樹脂といって各社から出てる水性シーラー
とほぼ同じようなもの。
ちょうど瞬間接着剤とフレットレスのコーティングにつかうエポキシパテが同じ物で、
接着用か浸透・塗装用かによって粘度が変えてるだけっていう関係と一緒。
695ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 00:11:42 ID:JmpfmSKm
初めまして
今日ギターの塗装を剥がし終えたんですけど。
ギターの湿気を吸い取るにはどうしたらいいでしょう?
今やったことはビニールの密封パックに衣類用の除湿剤と一緒に入れてます。
皆さんはどういうふうに湿気対策をしてますか?
696ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 00:52:36 ID:euKKQQP5
>694
瞬間接着剤(シアノアクリレート)とエポキシパテは別モンだと思うぞ。
それをいうなら、アラルダイトとエポキシパテだろう。
697694:2006/05/25(木) 01:21:47 ID:sLMbZgze
>>696
確かに瞬間接着剤というとアロンアルファなどのことを指すか。
俺は5分とかで硬化する2液エポキシのことを言いたかったんだが。
698ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 02:31:42 ID:sSmc16ff
そりゃいくらなんでも通らんw
「瞬間接着剤」と聞いてシアノアクリレート系以外を思い浮かべる奴なぞまずおらんよ。
699ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 04:43:49 ID:sLMbZgze
700699:2006/05/25(木) 04:48:43 ID:sLMbZgze
リンクだけ書き込んじゃったけど、リペアとか造形関係では結構一般的だよ。
701ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 11:05:00 ID:sI7nl6d3
俺の業界ではエポキシ系速攻接着剤はラピッドと呼んでるが
702ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 14:35:23 ID:sSmc16ff
>700
瞬間「 エ ポ キ シ 」接着剤と大きく書かれていますね。
703ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 16:29:03 ID:xi+E5QTj
>>695
密封パックいいんじゃない
私はプラダンにドライペット入れてたよ
704700:2006/05/25(木) 22:07:39 ID:qvO0KfdD
>>702
俺は>>697で普通は瞬間接着剤ならアロンアルファ系をさす、と認めたうえで
じゃあ何でエポキシ系を瞬間接着剤と呼んだかという理由(エポキシにも
瞬間接着剤と呼ばれる物がある)という事例をだしたんだろ。
エポキシと書いてある無しは関係なく瞬間接着剤であることは変わりない。
705ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 22:14:29 ID:22HAF0nR
>>704
それはいくらなんでも屁理屈と言うものだろう。

>瞬間接着剤と呼ばれる物がある)という事例をだしたんだろ。
ここまででいいんだよ。


>エポキシと書いてある無しは関係なく瞬間接着剤であることは変わりない。
これを書くと屁理屈になる。
706ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 22:26:12 ID:KQ7F/WLn
お前ら接着剤スレ立ててやれ。
707ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 22:35:22 ID:XNNZSUmL
>>705
なぜ屁理屈になるのか理由をちゃんと書かないとなんの反論にもならない
708ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 23:17:31 ID:PQI/Cvvx
シースルーにするときって木地着色とクリアカラーで塗る二通り
あるけどどうやって分けてるのかな?
ストラトの3STの真ん中の黄色は初期が着色で後にコストダウンで
クリアイエローになったらしいが、着色のほうが高級ってことなの?
709ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 23:24:27 ID:22HAF0nR
>>707

わからんのか・・・
「エポキシの中の瞬間接着剤」と「一般的に言われている瞬間接着剤」と
いうものをごっっちゃにして「瞬間接着剤であることは変わりない」とは言えない
ということ。
なぜなら後者は「エポキシの中で」という条件が無ければ「瞬間」とは言えないから。
なのに「エポキシと書いてある無しは関係なく」と条件をとっぱらってむりやり「瞬間」
という言葉が書かれていることのみでごり押ししているから。

710ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 23:25:48 ID:22HAF0nR
>>709
まいがい。
>後者は(誤)→前者は(正)

711707:2006/05/26(金) 00:04:02 ID:NANw8IRo
>>709
アロンアルファなどはシアノアクリレート系瞬間接着剤の「〜系」を省略してるにすぎなく、
瞬間接着剤という分類の中にエポキシ系やシアノ〜系が存在するということも成り立つ。
現に「瞬間接着剤」とうたっているものを瞬間接着剤と呼ぶのは世間一般的に見てなにも
不自然は無い。
712ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 01:19:11 ID:8T7IQfdM
頼む。



よそでやれ
713ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 02:29:42 ID:Lxuj5Fbn
>俺は>>697で普通は瞬間接着剤ならアロンアルファ系をさす、と認めた
のに、
>瞬間接着剤という分類の中にエポキシ系やシアノ〜系が存在するということも成り立つ。
>現に「瞬間接着剤」とうたっているものを瞬間接着剤と呼ぶのは世間一般的に見てなにも
>不自然は無い
ですか。

「首尾一貫」って言葉知ってる?w
714ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 02:35:14 ID:3S3zXiCv
さすがに接着剤オタだけあって粘着だなwww
715ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 02:52:05 ID:eJ2/efF+
>>714
誰がうまいこと言えと・・・
716ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 05:11:59 ID:NZjtYR+g
>>713
前半の>俺は〜で認めた内容は、世間一般の人が瞬間接着剤=アロンアルファと思っている、という内容。
後半の内容は、俺および>700でいったエポキシ瞬間接着剤を身近に思ってる人がそれを瞬間接着剤の
分野に入れているが、一般の人も「瞬間」という名がついてるものからそう呼んでもおかしくは思わない、
と言っている。
エポキシ系を瞬間接着剤に入れるか入れないかの主語が違う文章に首尾一貫も糞も無い。
717ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 05:59:00 ID:3AgXkUCT
なんか荒れてるところに書き込んじゃったみたいな708です。
そのうち誰かが答えてくれると思ってもう一つ質問ですが、
3TSの二番目の赤はシースルーレッドでしょうか?もしそう
ならそれも着色剤で出来るんでしょうか。
718ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 06:46:37 ID:mPZTUXuM
>>711
成り立つ成り立つって言い張ってもダメだし
不自然無いと言い張ってもダメ。
実際に世間一般でどう考えられているかの考察が全く無いし。
719ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 07:37:01 ID:u59gCE4G
 なんか流れみてるとさあ、一方は「俺はエポキシ系も瞬間接着剤と呼んでいる」
っていう個人な分類の主張で、反論のほうは「一般的にシアノなんとかしか瞬間接着剤と
認めない。」っていう世間の認識のことを言って争ってたら決着つくわけ無いじゃん。

どうでもいいけど早く終わらせてくれよ。
720ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 07:44:37 ID:3S3zXiCv
俺はご飯粒も瞬間接着剤って呼んでるぜ。
721ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 08:06:48 ID:ack6HSUc
こういうときは、だ
誰か作品うPしてよw
722ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 08:32:55 ID:u59gCE4G
先日ハンズで見つけた樹脂染料(茶色)を使ってプラ部品のエイジング実験をしてみた。
http://vista.x0.to/img/vi4859987905.jpg
@染料、A染める前結構真っ白のペグカバー、Bまだらに染料を塗ったところ
C二分ぐらい置いといて水洗いしたところ
あとは表面をこまかいペーパーでこすって古さを出してみた。
色が茶色といいながら紫に近いんでちょっと変かな(確か黄色もあったから今度試してみる)。
あとはやっぱセンスかなあ・・・。でもコーヒーだと染まるのに何時間もかかるしその点は便利。
723ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 08:49:54 ID:u59gCE4G
完成品がいまいち白くとんでるのでもう一枚
http://vista.x0.to/img/vi4860091939.jpg
724ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 13:21:00 ID:N/ZHv27c
>>717
ttp://www.geocities.jp/tokiwa_kai/airtouch.html
ここの人は色々試してるようなので参考にしてみては?
725ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 13:41:59 ID:u59gCE4G
ネタをもう一つ、前にロゴの話が出てたけど暇なときに作ったやつ。
http://vista.x0.to/img/vi4861835356.jpg
データでUPするのは気が引けるんで適当な大きさのJPGにして
印刷したのをデジカメで撮った。
726ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 16:11:25 ID:Lxuj5Fbn
GJだけど、2段目って需要あるのか?w
727ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 22:48:10 ID:pHrYWHOB
>>724
ありがとうございます。
着色とクリアーはあんまり区別しなくて無いみたいですね。
あとサンバースト塗る時に縁をマスキングしてからぼかし部分を後で塗るってのは参考になりました。
これなら縁を塗ってて中央に塗料が飛んだり、予想以上にバーストがちっちゃくなったりするのを
防げそうです。タッチペンのかわりにエアブラシ使えばいいし。
728ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 23:27:48 ID:00Nn2OzJ
>>725
ストラト修復用に欲しいのですが
アド晒すので送っていただけますか?
悪用はしませんので…
729ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 01:35:17 ID:hB/vvLjA
信用できません。
730ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 12:23:24 ID:qprlZE3P
信用します。
731ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 22:10:51 ID:MFiBpePU
信用しません。
732ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 22:17:37 ID:blvPmDHG
信用しますん。
733リノキシン男:2006/05/28(日) 01:17:01 ID:4zNkJBK5
どもです。とりあえず塗装完了。
写真UPします。ぼけてますが・・・。

ttp://vista.x0.to/img/vi4874572584.jpg

手順としては
ギターバーニッシュイエロー。刷毛じゃなくて布に染み込ませて塗りこんだ。
3回塗って(1日1回)2000番のペーパーで水研ぎ。
ところどころ薄れた為もう3回塗ってまた水研ぎ。
念のためもう3回塗って写真の状態。
かなり適当にやりましたが、よく塗れた感じがします。

これからまた2000番で研いでバフがけの予定。
水研ぎの時は力を入れないことですね。
あと布の繊維が塗料に入り込まないようにすること。
300mlのを使ったのですが、まだビンの4分の1くらい残ってます。

エイジド加工したPUカバーを付けたりしてヴィンテージ風にしたいと
思ってます。

後でもっときれいな写真UPできるようにがんばります。
734ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 01:26:43 ID:0L/KQrEX
>>733

今度はもっとヨリの画が見たいよ
735ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 02:39:57 ID:3pL1+JNw
えらいギターをヴィンテージ風にしたいんだなw
まあ好きずきなんだろうけど。とりあえず乙。
736ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 13:03:07 ID:foCNt0oI
サーフボードとかはエポキシでフィニッシュするじゃん?ギターでやるとどんなおとになんだろ?
737ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 15:44:58 ID:l7BYv+HP
ものすごくいい音になるんだったらどっかのメーカーが
やってると思う
738ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 16:44:42 ID:gBBKUeqR
>>733
やっぱ木目が浮いて見えたり偏光したりします?  
リノキシンのオイルフィニッシュだとそこがイイと思ったんですが
ニスの磨き仕上げならもっとイイんだろうなぁ

739リノキシン男:2006/05/28(日) 19:15:28 ID:4zNkJBK5
え〜バフがけ終了。アップをUP(笑)。

ttp://vista.x0.to/img/vi4881038264.jpg

もう一枚。以前にお遊びで作ったグラスルーツのイノランモデルと一緒に。
塗装を全部剥ぎ、バーナーで焼く。ワイヤーブラシで剥いで
水洗い(笑)その後オイルフィニッシュ。古民具みたいだ。

ttp://vista.x0.to/img/vi4881080471.jpg

ちなみに上の写真のワーロックはバフがけ前で2000番のペーパーで
磨いたつや無し状態。
>>738
木目はよく見えるようになると思います。
偏光したりするかどうかは画像で確認してみてください。
740ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 00:41:42 ID:VXJledm5
もっと高級感がでるかと思ってたけど
案外チープな感じだなぁ
イエローがいまいちなのかなぁ
ネックつけたらまたうpしてください
741ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 12:27:09 ID:Kezjxzl/
企業のロゴやフォントで、デカール作る時なんかにお役立てくださいメモ。

13万ロゴ以上 企業などロゴマークのリンク集
http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20060528/p1
9800個のフリーフォント配布サイト
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060527_9800_freefonts/

>>728-732
もしこんなんでよろしければ、いかがでしょう。FenderやGibsonもあるでよ。
742ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 16:59:53 ID:ekqJBOb9
>>741
もしよろしければ自分も頂けないでしょうか?
ヘッドのロゴが無いストラトを譲ってもらったので、Fender張って、見栄え良くしたいんですorz

[email protected]
とりあえず、↑に連絡頂けると助かります。
よろしくお願いします。
743ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 18:04:45 ID:hPlbNjfR
それを悪用と言うんではないか?
744ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 19:00:06 ID:ekqJBOb9
>>743
これが悪用になるんですか?

てっきり悪用とは・・・
例えば、Fenderじゃないストラトに、Fenderのロゴを張って「Fenderのストラトです!」
の様に使う事だと思ってました。

そう言うことでしたら、この話は無かったことにしてください。
失礼しました。
745741:2006/05/29(月) 19:10:57 ID:Kezjxzl/
なんか、誤解される書き込みをしてしまいました・・・ すみません。
僕は>>725ではありません。リンク先のロゴでどうでしょう、って言う意味です。

ちなみに商用利用とかじゃなく、個人で楽しむ分には問題ないはずです。
オークションで売るのとかは本来ダメだとは思うんですが、結構ありますね。
746ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 19:57:00 ID:ekqJBOb9
>>745
そういう事だったんですか、勝手な解釈して申し訳ありませんでした。
747ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 20:00:41 ID:Z+dGuyty
>>733
シースルーイエローのワーロック(ホントはウォーロックが正しい発音だよな)カコイイ
748ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 22:26:28 ID:hPlbNjfR
>>746
ネットで拾った画像でよければあげよっか?
749ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 22:49:22 ID:w+2JkHKT
いい加減でやめてくんない?
750ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 00:09:29 ID:Z1Sx5uPj
フェンダーのロゴの金とかってリボンのプリンタなくても作れるもんなの?
751ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 03:32:36 ID:6SctzM9W
輪郭だけ黒で書いて手書きで金塗るとか、金スプレーでロゴを金地にしといて
ほかの色を印刷して上から張るとかしてるサイト見たことあるな
752ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 10:09:32 ID:mhRpJLb8
ツルテカのポリ塗装を若干つや消しにしたい場合、
どれぐらいのコンパウンドかければいいですか?
例えばピカールのラビングコンパウンドあたりでもオケー?
753ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 15:52:20 ID:eTrjI6ID
シルバーの上にクリアオレンジで限りなく金ぽくはなる
754ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 22:52:28 ID:++kQ8NBm
塗装がハゲてきて、その木を黒ずませる方法ある?
キレイすぎてなんかイヤだ。
755ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 23:51:55 ID:jsy0Iixw
程よく汚い手でこする
756ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 00:13:37 ID:ssxp/To6
ポテトチップスを食べながら、その手でネックをさわる。
これから梅雨に入るから、汗かくまで弾き倒しておいて放置。
757ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 05:59:12 ID:05CfomID
中古で買ったSGの61年リイシューを
サテンフィニッシュぽくしたいのですが
何か良い方法がありますか?
758ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 08:45:51 ID:7PuH6qwz
1500番台以上のサンドペーパーでやさしく擦る
759ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 08:49:44 ID:6W/8gVpP
レモンオイルを含ませた布で強くこすると木って黒くなるっけ?
760ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 11:48:43 ID:05CfomID
>>758
ありがとうございます。
目立たない部分から試してみます。
761ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 16:46:06 ID:942X5ESO
やすったポリ塗装の上に直接ラッカー塗料を吹き付けるとなにか不都合がおこりますか?
762ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 01:16:38 ID:Owh1GEuh
そのうちラッカー剥がれるよ
763ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 20:01:08 ID:xTGWd5em
レスポールを塗り替えたいんですけどキャビティー内の塗装ってルーターで剥がせます?
ストラトをやった時はフラットトップなんで一気にガーっと剥がせましたがレスポールだと
アーチドトップじゃないですか。何か当て板付ければ出来るかなーとか考えては
いるんですが結構難しそうですよね。ルーターでアーチドトップギターのキャビティー内を
剥がしたことある人がいたらちょっとどうやったか聞かせてもらえませんか?
764ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 20:30:30 ID:17BORbnr
ヘッドの裏に塗装というかオリジナルイラストを描こうと思っています。
黒一色のべた塗りなしなんですけど
一度クリア塗装を剥がしてから書いた方がいいですよね?
デザインはこれです。
http://www.fenderjapan.co.jp/fender/telebeck.gif
765ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 20:43:03 ID:xVLDdBLc
>>764
釣りかもしらんけどダセーからやめとけw
766ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 21:27:08 ID:17BORbnr
まだいるんだ。BECKを馬鹿にしてるやつ ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
767ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 22:38:41 ID:T/W27Abj
>>766
塗装はがさないでやったほうがいいと思う。めんどくさいよ。
ちなみにどんなギターに書くの?テレキャス?
768ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 01:45:14 ID:dRrFl1tF
>>767
やはり剥がさない方がいいですか。Fender Japan TL-43のブロンドです。
塗装というか塗装自体ない様にも見えるのですが。
とりあえずイラレで犬は書いたんですけどロゴが見つからないのでフォント作ってます。
769ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 08:59:20 ID:sFelXzjO
70年代後半のFenderUSAストラト。
塗料による音の違いを調査するために純正で塗られていたポリを剥がして
ラッカーに塗装し直したことがあります。
ネック、ボディ両方とも塗装し直しました。
色はナチュラル(クリア)です。
元のポリ塗装は剥離剤とスクレーバーで剥がしました。キャビティ内は苦労しました。
ポリ塗料は2mmぐらいあり「結構厚いなぁ・・・」と思いました。
下地処理は特にされていませ。
ラッカーをスプレーする前に400→800番まで順番にサンドがけ。
あて木はゴム製が好きです。
下地処理を疎かにすると仕上がりに影響しますので慎重に作業を進めます。


770ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 09:09:46 ID:sFelXzjO
ラッカーはホームセンターに売ってる普通の缶スプレーです。
薄く吹きます。
毎日1度3日間(3回)吹いた後、1週間乾燥。
耐水ペーパー(#1000→#1200)で水研ぎ(石鹸水を使用)をかけます。
これを2回繰り返します。(6回吹きつけ)
ごく薄く吹いているので塗装の厚さはこれでも1mm弱です。
最後の水研ぎは慎重に。(#1000→1500)
角は削れ易いので特に注意。
水研ぎ後はコンパウンド→ポリッシュ
それぞれの作業は同じ方向にしないこと。
(90度変える→水研ぎが縦方向ならコンパウンドは横方向に)



771ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 09:16:08 ID:sFelXzjO
ド素人の感想

・サンディングシーラーは塗らない方が良い。
 粘りが強くスプレーしても目止めにならなかった。
 目止めはラッカースプレーの方が良い。

・目止めは念入りに実施すること。
 何台目かの国産ビンテージストラトでは、乾燥してから木目がへこんでしまった。

あまり塗装に関係無いけど
・導電塗料は音が変わる。
 79年FenderUSAストラトのキャビティ内に塗ってみたが音が抜けなくなった。
 (高音が出ない)

772ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 09:23:59 ID:sFelXzjO
ド素人の感想2
79年FenderUSAラッカー塗装してみて
・音は別に変わらなかった。多少高音が出るようになったような気もするが
 この時同時にトレモロブロックとサドルをスチールに交換してるので、
(純正はダイキャスト)その影響が大きいと思う。

・ネックとボディを木工用ボンドで接着した。
 3点止めネックはユルユルなのでセットネック化した。
 これも音に影響無し。
 ネックポケットをパテ埋めしてから接着すると良かったと思うが後の祭り

・PUをダンカンのSST3(たしかこんな品番)に変えた。
 パワーは上がった(当たり前か)

結論
鳴らないギターは何をやっても鳴らない・・・・泣
ちなみに今も飾ってます。
773ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 09:27:16 ID:sFelXzjO
ド素人の遊び

バッカステレのヘッドをFenderオリジナルに整形して偽ロゴ貼りました。
友人は本物だと思ってます。
俺を通報しないで下さい。
774ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 09:28:42 ID:sFelXzjO
塗装にヒビを入れるときは、液化ガス(ライター補充用ガスか?)をかけると聞きましたが
どうやってかけるのでしょうか?
775ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 13:30:39 ID:i0w0AGj8
>>771
サンディングシーラーの前にウッドシーラー塗んなかったの?
776ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 20:31:16 ID:Dvlxi3+2
サンディングシーラーは目止め剤ではないよ。
それにしたって、普通のラッカーならOKとはさすがに信じられん。
粘りが強いほうが隙間を埋める力が強いはずだしな。

「信じられん」ってのは思い込んでいるという意味じゃないよ。
実地に体験済みだから。
777ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 13:16:38 ID:qQDXrH3K
771じゃないけど、どういう風にするのがベスト?
778ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 13:47:50 ID:kc2BjJpP
フォトジェニックとかの安いストラト買って、
ヘッドにフェンダーのデカール貼りたいけど、
下地ってどうやって作ればいいのですか?
779ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 15:17:12 ID:tAqUTk1D
>>777
通常はフィーラー(との粉)→ウッドシーラー→サンディングシーラー→色塗装→クリア塗装が一般的。
あと木地着色とかプライマサーフェッサー使うとか捨て吹きとか色々あるけど。
780ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 23:54:53 ID:tABKezBt
>>779
ウッドシーラーとウッドフィラーは逆にするやり方もあるよ。
特に素地着色をやったりするとウッドシーラーを先にしないと
結構たいへん。

レスポールは

素地着色
ウッッドシーラー
ウッドフィラー
サンディングシーラー
色塗装
トップコート

だと思う。

781ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 15:06:04 ID:6t0SRjKD
はじめてメイプルネックの塗装に挑戦なのですが、おおまかな順序は木地調整後に
との粉
 ↓
サンディングシーラー
 ↓
クリアラッカー

で良いのでしょうか?
との粉の次にウッドシーラーをした方がいいでしょうか?
ご教授お願い致します。
782ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 17:20:29 ID:hktEBObj
メイプルには、との粉はいらないぞ。
783ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 19:40:57 ID:kz37+pvr
>>781
ウッドシーラーが一番最初
との粉は無しで(目に余る凹があれば別)
サンディングシーラー
クリアラッカー
でおけ。

サンディングシーラーを根性で何回もかけるのなら
ウッドシーラも無くておけ。
784ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 20:03:14 ID:L9xBRISZ
リノキシン男タン、いない〜?

オイルか着色ニスをやってみようとおもうのだが
ハケ塗りは難しそうなので、タンポ塗りにしてみようと思う。
注意点とかある?スプレーみたいに端っこ重ね塗りってやっちゃ駄目?
785ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 23:10:53 ID:6t0SRjKD
>>782 >>783
レス、ありがとうございます。小さなへこみや、欠けがある場合は
との粉をその部分だけでなく全体に塗らないといけないですよね?
との粉を買ってしまった…。
786リノキシン男:2006/06/07(水) 23:15:07 ID:vdrwPgte
どもです。
自己流なのでぜんぜんあてになりませんが・・・。

コツとしては布にたっぷり染み込ませながら塗りこむことかな。
あと、一回でうまくやろうとせず、繰り返すことが大事かも。
リノキシンの場合は重ね塗りして研ぐことを前提にしていたので
何回も重ね塗りしました。たっぷり染み込ませて。

あと、大事なのが下準備。ボディの塗装を完全に剥いで木地を出すことと
細かいサンドペーパーで磨くことですね。
荒めのペーパーだとニス塗りしたときに削り後が浮き出てしまったりします。
以前UPしたワーロックの隣のレスポールも裏面に削り跡が残ってます。

うまく塗れるか心配ならホームセンターで木っ端を買ってきてテストしてみるのが
良いかと思います。

焦らず丁寧に。手間をかけた分確実に愛着も深まりますよ。
がんばってください!!
787ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 02:11:58 ID:zrpQavJt
まあ小さなへこみや欠けはペーパーがけとかで事前になんとかしとこうよという気持ちはry)
との粉、多分マホには使えない色だと思うけどアッシュのボディ作るしかないかな?しかも5,6本。
788ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 21:32:28 ID:zwNjUvxT
サンディングシーラーは柔らかいので塗装の下地に使うべきではないよ。
ウッドシーラーだけにした方が良いと思う。
ところで「との粉」って水洗いが必要ではないか?



789ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 21:33:03 ID:+PDP79JQ
フィニッシュのクリアーは重ね塗りしたあとコンパウンドがなにかで磨く必要ありますか?
790ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 21:54:07 ID:kFtBjlbF
>>786
リノキシン男タン。アリガト
たっぷりなんだ。習字みたいに少なめかと思ってた。
リノキシン男タンはタンポ自分で作った?
靴下でやってみようと思うんだけどいいのかな?

というかバインディングをどうしようか、思案中
791ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 22:04:28 ID:pSkPsIOx
誰か788に・・、まあいいか。
792ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 22:27:13 ID:gbxFfRRo
サンディングシーラーって塗装の下地に使うために存在するんだが・・・
柔らかいッつったってウッドシーラーと同程度の硬さはあるし。
サンディングを効率よくするようになってるけど柔らかいわけではない。
木材よりずっと硬いしな。
793ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 22:29:33 ID:gbxFfRRo
>>789
必要があると思えば磨けばいいよ。
木材を保護すると言う目的はもう達しているから、
あとは美観の問題。

市販のギターみたいにツルツルの表面にしたかったら
耐水ペーパーで細かいデコボコをさらってから
コンパウンドをかけるがよろし。
794ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 07:33:22 ID:jW1Y0IY5
>>793
ありがとうございます、かなり参考になりました。
795ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 10:59:25 ID:MFHA8yEj
それ系の本にシースルーカラーの染料はレザークラフト用のアルコール染料が使えるってあったんで、
早速手芸屋で買ってきてNCクリアラッカーに混ぜて使ってみたらいい感じだった。
今日は折角の休みなんで朝から作業、と思ったらこの雨だし。そろそろベランダペインターには厳しい
季節がやってきたな。
796ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 12:02:25 ID:/8zGl/xb
>>792
端材(パイン)を買ってサンディングシーラーのみでやってみました。
塗る→サンディングを2回繰り返して平面出ししてみたら、
ウッドシーラー無しで、いけそうな感じですが、実際にネックの塗装に入る場合は
サンディングシーラーを何回塗って、サンディングでは出来るだけ薄くなる様にした方がいいでしょうか?
797ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 13:33:36 ID:3NgrafYJ
ストラトのデカール見つかんない…
皆自作したりオクで買ったりしてるの?
798ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 15:10:45 ID:gBtGJhJy
あたりまえやろ。
799ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 17:13:17 ID:iFk7NEAd
>>796
サンディングシーラーは表面の平面を出す目的のものだから
平面が出せれば何回でもおけ。
一回で済ませられるならもちろん一回でもおけ。
ただ、パインて樹脂(ヤニ)が多そうだよな、
ウッドシーラーはヤニ止めとしての作用もあるから使ったほうが
良いとおも。
そのほか塗料の密着性の向上とかもあるので、メイプルでも
使ったほうがいいよ。

ちなみにウッドシーラーは、合成樹脂性の物で無くともシェラックでも
OKだよ。
オレはシェラック派。

800ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 18:09:59 ID:/8zGl/xb
>>799
3X、今ホームセンターにおすすめ塗料を調達しに来てます。
シェラックはニスの事ですか?
801ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 20:21:48 ID:jW1Y0IY5
http://p.pita.st/?m=sligpk8m
耐水ペーパーかけてたらこうなっちゃいました…
対処方法おしえてください…
802ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 20:29:11 ID:ldzCereA
削りすぎただけやん
803ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 01:16:31 ID:LWFpRldq
もう何もするな。
とにかく弾け。
804ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 08:14:14 ID:fM5hzGUk
>>801
全部剥がして塗りなおし。
805ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 08:48:29 ID:bLDW1R8h
誰かナチュラル仕上げのやり方を教えてくれーーーー

806ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 10:34:28 ID:lPWrGBCv
やっぱそれしかないですね…うわぁぁあ
807リノキシン男:2006/06/11(日) 00:40:06 ID:56H4nqTY
どもです。

タンポは適当な布を使いました。染み込みやすい布を使うと
布が塗料を吸い込んで塗りこみにくくなるので注意した方が良いです。

土曜日一日かけて完成させました。ワーロック。
ttp://vista.x0.to/img/vi4995128304.jpg

ネックは塗装を剥いでオイルフィニッシュ。
指板はオレンジの洗剤と歯ブラシで洗浄。汚れがたくさん浮いてきました。
たぶん指の垢なんでしょうね。
その後レモンオイルを塗りこんで完成。

ピックアップカバーはアンティーク風に。
ブリッジの駒をチタン製に(高かった…。)
ナットを金属製に。
エスカッションをクリーム色に。
コントロールノブをレスポールタイプに。
ジャックをスイッチクラフト製に。

思っていたよりいい感じにできました。
これから使い込んでヴィンテージにしていきたいです。

808ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 00:59:24 ID:sdJMgcie
>>807
ちょっwwwwwww
サンダードラゴンwwww

右下のオカズは・・・wwwwwwwwうp汁www
809ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 01:43:16 ID:It18Z+rq
なんかギタースタンドにアクロバティックな立ち方してるし、みるべきところに集中できないw
壁がキラキラしてたり、下のほうがハゲ落ちてたり、カーペットとの境い目とか。
ここまで生活感にじみ出た写真もそうないよ!20年前のうちの実家を思い出すわ。
810ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 04:46:04 ID:0DyJaj9P
すごい傑作写真だ。思わず保存した。
811ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 16:05:53 ID:3Rp6QwsR
>>805

こんな塗料で、いいじゃない?

http://www.washin-paint.co.jp/item/item_lst_fra.php?sch_mode=type&sch_type_cd=01
(ワシンペイント 木彫オイル)

細かいスチールウールで研いで、カスを取り除いてから、刷毛で刷り込むようにして、2,3回塗れば結構いい仕上がりになるよ。

若干黄みを帯びるけれど、ウレタン系の塗料だから、その辺は理解した上で、塗ってください。
812ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 16:19:45 ID:wlDeOFbv
何が悔しいって、サンダードラゴンの名前を思い出せなかった自分だ。
813ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 13:33:38 ID:NSeERRVz
モデルガン用のスプレー使ったことある人いる?
あれすごい塗膜が強いらしいね。ちょっと気になってる。
814ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 00:01:27 ID:IpYOWqxe
質問します。ポリ塗装のツヤを
少しだけ落とす方法ありませんか?
光が当たった時のピカピカ感が
ちょっと嫌なんです
誰か教えて下さい!
815ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 00:52:22 ID:Ir03Lxb1
スチールウール サンドペーパー 
816ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 01:16:23 ID:GFS+5l/E
つや消し加工もやってるぞ
ttp://www.nymphusa.com/telecaster/relic/relic.asp
817ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 03:36:40 ID:SlxVJbib
>>814
台所用スポンジの硬い面で擦りまくる
818ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 04:46:11 ID:gFxa9rCj
サンダードラゴンいいな〜 俺もファイヤーだけ持ってたんだ
819ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 07:19:30 ID:y9Q3glXx
サンドペーパーで厚いポリを
薄くして鳴りが変わったりする?
820ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 12:38:10 ID:3S8XuX4n
>>814です。
ありがとうございます。
参考にします
821ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 21:31:52 ID:QyMl96U+
>>819
多少変わる。ダイナミックレンジが拡がった様な印象。
822ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 00:32:08 ID:RjrzOZMQ
ttp://www.scoop-creation.com/scoop/gallery.htm
ここのエイジド加工のリアルさはどうでしょうか?
あまりヴィンテージを見たことがありません。
皆さんのご意見を聞いてから注文しようと思うのですがいかがでしょうか?
823ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 02:33:23 ID:asNi+to6
みなさん、サンディングシーラーはスプレータイプのものを使ってますか?
それとも刷毛で塗布していますか?
824ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 03:03:13 ID:eU/I/mV9
いえ、陰毛で塗布しています。
825ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 11:24:42 ID:qzoVDpo+
>>819
あ、言い忘れたけど20mm厚のを1mmまで削った場合の話ねw
最初から2mm以下ならやっても無意味。
ただのプラシーボ万歳よ。
826ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 12:38:14 ID:rWtUI5ol
あげ
827ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 23:26:24 ID:vpryFSbo
>>822
なかなかいんでない?
指板の拡大写真がないのが自信なさげだけど
828ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 00:09:15 ID:bHNc7rdL
ボディを白のPGMみたいな模様に塗装したいんですけど、白を全体に塗ってから黒を後から塗れば大丈夫ですか?
829ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 17:36:52 ID:BtymxIDJ
アイロンとスクリーバーで剥がし作業やってます
でも思ったより大変…熱しかた足りないのかな?
何かいいコツありますか?
因みにFJのストラトです。かなり塗装が厚いです…
曲面はどうしよう(^_^;)
どなたかお助けを…
830ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 22:52:33 ID:6MwpyLZh
ドライヤーとスクレーパーのほうがいいと思います。
831ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 23:08:06 ID:ZhxiUfik
溶剤つかっちまえ。
大切なボディだっていうんなら、ヤスリで丹念に
832ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 14:40:48 ID:T0mvxqZ+
>>830>>831ありがとう
やってみます
833ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 22:47:16 ID:yIyNiTTg
どなたか東京近辺でラッカーリフィニッシュ
格安のショップありませんか?
自作を試みたんですが、あきらめました…
834ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:57:50 ID:iT5cBy6g
ヤフオクに塗り替えで出品してる人いるよ。
ストラトのみみたいだけど15000円だって。
835ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 01:33:15 ID:WqgaTxoy
>>823
もちろんエアブラシ
836ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 17:10:11 ID:gYlV5Juo
あげ
837ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 21:44:16 ID:yzC8grvx
ちょっと触発されて、自分もレリックぽい加工してみました。
一度レリックやり出すと、ノーマルギターが味気ないつまらないものに見えて、何か物足りなさを感じてしまうようになりました(笑
http://neizig.hp.infoseek.co.jp/aaa01.jpg
838ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:44:59 ID:Mz+xrNIq
状態の悪い、中古品(w
839ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:24:07 ID:gYlV5Juo
>>837
なんか中途半端だな
もっとやろうぜ!
細かいキズもつけるとそれっぽくなる
あとエルボーん所もやろうぜ
840ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 11:18:31 ID:swxLwdMW
塗装焼けって、直射日光を浴びせ続けてもできるものなのですか?
841ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 12:05:22 ID:iR1DGzv1
>>840昔、岸部シLOWは骨董品のようなマーチンを
日焼けさせてたらしい…
842ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 12:21:20 ID:swxLwdMW
レスどうもです
暇なんで今日は時間一杯、直射日光を浴びせてみます
変化ないとちょっと悲しいけど
843ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 14:01:50 ID:iR1DGzv1
>>842いや、別に勧めたワケじゃない
むしろ、あんまりやんないほうがイイと思うぞ…
沙悟浄の話は、あいつバカだなって話
とんでもない戦前のマーチンなんか持ってるのに
ギターぜんぜん弾けないんだって
844ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:25:39 ID:swxLwdMW
ども 今さっき日光浴が終わったとこです
日が落ちてもベース干してること忘れてましたw
やってみて思ったより変化がなかったで、変化がおきるまでやってみるつもりです
よろしければ一つ質問をさせて下さい
PUを直射日光にさらすのはやめたほうがいいですか?
845ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 19:41:53 ID:HD9qZ3sK
普通全部ばらすと思う。
846ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 21:52:52 ID:1maGkS4i
直射日光くらいなら無問題だよ。
847ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 22:37:26 ID:1Y+5yyFg
直射日光にさらすとPGやPUカバーなどはすぐに色が変わるけど、長時間やると木部に間違いなく変化が起きるから、その辺は考慮した方が良いよ。
848844:2006/06/22(木) 00:03:41 ID:D4RNrIwa
皆さんどうもです
バラス作業は、ネックとボディを離すくらいで他は自信がないので。
今日のような作業を、変化がおきるまで続けてみます

849ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:28:03 ID:CR0vyMTE
ネックが反りそうだ。想像だけど。
850ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 13:58:19 ID:pvD6gZ+V
ネック反るよ
もう手遅れかも知れんけど
851ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 17:26:22 ID:u1lJHqmo
さすがにネックを直射日光にさらす奴はいないだろ。
852837:2006/06/22(木) 19:12:16 ID:2LNtfLf2
http://kfhybk.hp.infoseek.co.jp/rel01.jpg
http://kfhybk.hp.infoseek.co.jp/rel02.jpg
http://kfhybk.hp.infoseek.co.jp/relo3.jpg
もうちょっと激しく加工してみました。。。
難しいですね。。。

本当は
http://kfhybk.hp.infoseek.co.jp/rel00.jpg
こんな感じにしたかったのに。。。もう後戻りはできません(><
853ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:14:00 ID:u1lJHqmo
ジャンクに近づいてきたな
854ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:14:18 ID:i0bI2WWo
>>852
だってポリでしょ。最初っからムリポw
855ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:58:17 ID:LVICOSmV
>>837 ちょっとやりすぎちゃった感が無きにしも…ですな。
このくらいが程よく自然な感じしますよ。
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=12012579
856ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 21:40:27 ID:CBxvasYH
ちゅーか絶対剥げそうにないとこから剥がしてないか?
857ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:26:06 ID:xAn5SoGP
なんかさ、ただ「まねしました」みたいな感じだね。
どう見ても実際に使い込んで剥がれた感じではないな。
858ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:29:56 ID:yZ04G8H/
何だかギターが可哀想。
859ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:31:21 ID:yZ04G8H/
まだ若くて未婚なのに所帯臭い女の子って感じ。
860ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:48:17 ID:PbX0G9+U
>>852
ギターはこれ一本しかないの?
他にあるんなら、せっかくこのスレ見てるんだし全塗装からやり直してみたら?

いまはどこも梅雨時だろうから塗装を剥がして磨く。
天気のいいときを見計らってプライマーを吹く。
サンディング・シーラをハケ塗りして傷一つなくなるくらいまで磨く。
そんなこんなやってるうちに梅雨も明けるんじゃね?

そのあとは缶スプレーでもNCラッカーのやつとかあるから着色する程度に吹く。
軽く磨いてクリアを1〜2本分くらい吹いて完全乾燥してから好きなように磨けば
少なくとも今よりは自然な感じになると思うよ。
861ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 23:54:00 ID:PbX0G9+U
あ、後ろに他のギター写ってるか。
思い切ってやり直せw
862ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:08:15 ID:UOId1TJo
あ、コンドームか。
863ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:09:41 ID:UOId1TJo
すいません誤爆です
864ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 05:46:02 ID:IkBTmyNI
けど、ザ・クラッシュのボーカル、ジョー・ストラマーのテレキャスの塗装とか結構わざとらしかったりするし、
自分がいいって思えれば、それでいいんじゃないかな。
865ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 06:20:10 ID:wpA4QI4P
本人が良ければもちろん構わない。
ただし、他人にわざとらしいと思われるのも事実。
ギターを擬人化してみれば、ただ痛めつけられ汚されてる感じがして可哀想。

痛めつけたいのなら、激しく弾いて痛めつけろと思う。
866ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 12:05:25 ID:UCYC1L72
>>864ジョーのテレって
自動車の修理工場でリフしたんだっけ?
867ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 12:30:55 ID:5lRA4Ir/
あれはわざとらしいも何もレリックじゃないじゃん。
868837:2006/06/23(金) 16:27:50 ID:pgmE6b4K
http://kfhybk.hp.infoseek.co.jp/rel04.jpg
http://kfhybk.hp.infoseek.co.jp/rel05.jpg
あの、、、皆様の散々の忠告にも関わらず、更に加工し続けた結果、えらいことになってしまいました(−−;
こういうのをハードレリックというのでしょうか?
869ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:29:19 ID:vvOaa2Ff
泣ける
870ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:31:34 ID:o0D4xk0Q
笑える





もう剥いじゃえよ
871ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:58:44 ID:vvOaa2Ff
泣きなーさーいー 笑いなーさーあーいー♪
872ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 19:13:01 ID:tJL4Nhv8
もうどうでもよくなって売却し、二束三文になって帰ってきてもうギターやめたに1ペソ
873ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 19:33:37 ID:fnZDa6rE
ワロタ
874ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 19:39:02 ID:UaFfRIK/
まだレリックと言い張るのかw
残念ながら塗装剥離の途中で諦めたジャンク品にしか見えない。
875ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:34:59 ID:jnFyVMFc
せめて部品外してからやれば?
876ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:44:36 ID:5lRA4Ir/
今になって見ると一番最初の画像が一番ちゃんとレリックになってるな(w
877ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 21:54:17 ID:cGjkih+M
ニスは水性で油性クリアーラッカーって大丈夫なのかな?
ウッドシーラーを何回塗ってからクリアーなんだ??
878ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 22:02:20 ID:cGjkih+M
上メイプルネックです・・・。サンディングシーラーはいらないんですね?
879ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 22:47:03 ID:vvOaa2Ff
結局>>839のせいだなw
880ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 23:04:10 ID:ItGqRemz
もう、ステッカーベタベタとかビールの王冠打ち付けるとかするしかないんじゃない?
881837:2006/06/23(金) 23:32:05 ID:LuALTepy
みなさん、わざわざコメントありがとうございます。。。
なんか昔っから、ジーンズを自分でユーズド加工すると、いつしか気付いたら半ズボンになっちゃってたのと同じように、
今回もレリック加工してたつもりが、いつしか廃材になってしまってたなんて。。。
でも、アンプ通すと意外とイイ音するんですよ。
フェンジャパの安物ですが、いちおうピックアップの色褪せは、ほんとに年代が経ってる経年変化だし、JVシリアルのものです。

今日、もうこのギターはダメだなぁと思って、今まであんま使ってなかった別なフェンジャパに新しい弦張ってみたんですが、やっぱり音は素人でもわかるほど、レリックでダメにしたものの方がいいように思いました。

ま、今となっては何を言っても無駄ですが・・・
882ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 23:40:20 ID:5lRA4Ir/
いや、ダメになってないって!弾けばいいんだよ。ちゃんと仕上げるとかさ。
しかし、JVシリアルであれやるか... もったいない... orz
883ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 23:54:20 ID:VBHlPT2Q
>>881
剥がして下塗り無しのラッカーかオイルフィニッシュでもしたほうが・・・
884ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 02:11:27 ID:FBDna9/w
>>883
!!!
もう余計なこと>>837に言うな。
885ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 03:15:42 ID:vnLN6M/W
>>881
マジックインキで塗っちゃいなよ。
886ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 13:35:51 ID:1f6bL18B
シンラッカーの黒を持ってるんですけど、ラッカーでチェリーバーストに塗りなおしたいと
思っています。何処の店を選ぶのが妥当ですかね?
あと、黒いギターだと下地をはがさないとナチュラルの木目は出てこないんですかね?
887ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:48:28 ID:vnLN6M/W
何処の店かって言っても、君が何処に住んでるのか知らないし。
自己搬入なのか宅配なのか、判らないからさ。
何とも答えようがないんだよ。
888ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 04:35:51 ID:2q1O5giW
シースルーをリフしたら、奇麗にならないの?
889ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 05:35:21 ID:JZdxVdde
レリックダサい。新品であんなもん欲しがるバカ救いようがない。
890ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 07:53:14 ID:7qHq/pY+
いろいろレリックと呼ばれるギターを見てみると、
経年変化を細部まで再現したヴィンテージっぽいものと、
店が、ちょい傷物や状態のいい中古品(傷微少)を、それを理由に値段下げて売るのがイヤだから、
新品にレリック加工を施しましたって一言添えるだけで、たちまち値段は新品時の価格そのままに、ちょい傷は意図的なデザインの一部ってことになってる、、、そんなギターもあるよね。

別にレリックが大好きってほどじゃないけど、どうせ買うならちょい傷品のような中途半端なレリックよりも、わかりやすいものの方がいいかな。
891ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 08:08:40 ID:6ZahVdoY
レリック処理するならまずラッカーに塗り替えてからのほうがいいよ
ポリで無理にそれっぽく仕上げようとしてもどうしてもわざとらしくなる
892ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 08:10:51 ID:ToRYbaOe
>>868
うわっ何これ。
カビちゃった?梅雨はこわいね。
893ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:23:34 ID:BGehQhgX
>>889
大いに同意。
特にギブソンとフェンダーは悔い改めて欲しい。商売でやるな。

個人が自分のギターの施すのは勝手にやってくれ。
894ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:55:19 ID:hSTd0pXy
見た目の変化という意味では、『レリックはカラーバリエーションの一種』
程度のとらえ方で良いんじゃないかと思うんだけど。
リメイクやユーズド加工のジーンズみたいに。

そういう視点で>893を見てると、
『俺は青色が好きじゃない。なのに青色のカラーバリエーションを
用意するなんてとんでもない。悔い改めて欲しい。』
って言ってるように見えちゃう。

結局フェンもギブも単にニーズのあるものを提供してるわけで。
メーカーとしては当たり前の事だし、別に良いんじゃないの。

そういう俺は新品買って使い古したい派ですが。
895ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:43:43 ID:BGehQhgX
カラーバリエーションの一種というのは無理があると思うよ。
金属部品が腐食してたり、ネック裏に傷が付いていたりしてさ。
896ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 22:23:26 ID:m1QRQ8/u
>>894
んなわけないじゃん。
少なくともレリックはギターを痛めつけてる
わけだからさ。
897ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:38:57 ID:4QX8fDoK
>金属部品が腐食してたり、ネック裏に傷が付いていたり
>ギターを痛めつけてる
そこは単に感覚の違いというか、捉え方次第だと思うんですよ。
言ってみればレリックのギターは『最初からそういうデザイン』なんです。
昔から装飾のためだけにヘッドやらボディやらにインレイ入れる事がありますが、
ああいうのと一緒だと思えば。後は単に見た目の好みの話だと思います。

機能が著しく損なわれるならともかく、そういう訳じゃ無いでしょうし。
(機能が損なわれてる物があるとしたら、それは単に加工方法が悪い。)
898ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 01:47:31 ID:hm//YVyS
まぁ、その辺は個人の価値観だから他人様にとやかく言うべきではないだろう。

個人的にはジーンズとかレザーのストーンヲッシュとかも「馬鹿じゃね?」
と思ってるクチだから、楽器のレリック加工なんて言語道断の愚行としか評価してないけどね。
899ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 01:50:26 ID:hm//YVyS

唯一例外があった。
本物のオールドを修理した際に、修理箇所が浮いて見えないようにするエイジド加工はアリ。
レリックって元々は↑こういう技術を新品に施してみました、って遊びが発端なんだっけ?
900ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 04:15:24 ID:1IW1Nb+U
レリック物を買うってのは、ナンパ代行を頼むようなもの。
901ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 10:28:03 ID:i/uBOrfm
何度見ても>>868の写真笑えるwww
俺もそんな感じで一本ボロボロにしてしまったことがある
でも他のどれよりもいい音なんだよねフェンジャパだけど。。。
902ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 15:58:43 ID:njtygkgo
昔から思ってたんだけど、どうしてギターのカラーネーミングって、口紅みたいに
現物見なけりゃ想像もつかない様な名前にするのだろうか?
903ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 18:45:23 ID:iXa2k7ub
ある程度想像つくだろ。大抵は。
904ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 23:50:57 ID:D82MGQOh
サンダードラゴンボーヤはどうしたかしらん?
905リノキシン:2006/06/27(火) 00:01:58 ID:ibsM1xZd
ネタ切れです(笑)
いや〜サンダードラゴンと○○写真はネタとして置いてみたのですが
壁に注目されるとは思わなかった。築30年目を向かえた我が家で
ございます。触るとポロポロこぼれてきます。ヴィンテージですね〜。
906ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:48:12 ID:Hoy2lkXP
どなたかアルダーボディのブリーチング詳しい御大はいらっしゃいます?
どこかでキッチンハイターなどを薄めたのを塗布すると漂白するって
聞いたことがありますが。
専用の漂白剤ってあるのかな?
3TSBの黄色部分の発色を鮮やかにしようと思っているので。
60年代中頃のF社では砂を混ぜたブリーチ剤にボディをドブ漬けしてたらしいですね。
907ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 19:22:17 ID:cedp2Cfm
釣り竿の持つとこコルクのやつをキレイにする場合は白木用の洗剤的なものでこすると新品みたくキレイになるけどな
908ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 00:23:55 ID:8B5PYj+U
>907 洗剤的なものってwwwwww日本語おかしいwwwwwワロスwwww
909ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:06:10 ID:HDHBfj7j
>>906
専用のものがあるかわからないけど漂白剤(塩素系のやつ)で
漂白できるよ。俺はここのMy Number Oneってページを参考にした。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kazuhee/
910906:2006/06/28(水) 02:48:55 ID:XJbJNlDZ
>>909
Thanx!
ここは以前より覗いておりました。やっぱりこの方法がベストの様ですね!
アルダー特有の赤みを消すには何回かに分けないと駄目ですね。
黄色の染料とやらがいまいち不明ですが、色々あたって見ます。
911ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 03:11:52 ID:kiSSQfOF
>>868
そりゃギタクラ並みの出来だな!ww
もっかい塗り直せ。
912ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 07:09:02 ID:25gXGQs4
今度、ラッカースプレーでシースルーのホワイトにしてみようと思うんですが、
アンダーコートの類は透明色で行くとして、本塗りの色はキャンディホワイトになりますね。
そこで塗料を探してみると、車用しか見つからないんですが、それでも大丈夫ですかね?
キャンディ―って書いてあった場合は、大体シースルーになると考えてOKですよね?
913ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 10:12:10 ID:nJAhsJU7
今回初めて自分で塗装しようと思ってます。
まったく塗装されてないストラトタイプのボディがあり、
ラッカーで3トーンサンバーストに挑戦したいのですが
あまり予算が無く、道具類も持ってない状態です
どなたか手軽にできる方法ご存知でしたら、教えて下さい
914ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 14:23:59 ID:c8rTwTKD
いきなり3トーンサンバーストは無理があるだろw
単色ベタ塗りから精進汁
915ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 15:26:48 ID:7BTY4o1F
白のシースルーってのはテレキャスあたりによくあるブロンド仕上げの事か?
その場合だと、アレは普通に白を塗った後で表面を木目が見えるまでペーパーで研いで行く。
だからボディ表面だけが透けて、サイドなんかは塗りつぶしのまま。

そうじゃなくて最初から透ける白でベタ塗りしたいなら白にクリア混ぜて半透明にする。
916ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 19:31:07 ID:L/EmZBzt
>白にクリア混ぜて半透明にする

どれぐらいの割合で混ぜるの?
917ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:12:16 ID:jH97fkqz
>>916
経験と勘…と言ってみる。
918ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 01:28:09 ID:6jfy7Xmy
>>916
容器にクリアを入れて少しずつ試し塗りしながら白混ぜる。
でおkじゃない?
919ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 07:00:00 ID:tYgW1uk3
試し塗り自体に考えが及んでいないとオモ。
920ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:32:43 ID:mEPQ4YSQ
921ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:05:13 ID:KU+Ol2tr
>>920
どうやって作るかは知らんが、Blackのマッチングヘッドに白のfenderロゴって、めっちゃいいねぇ♪
オールホワイトのfenderギターってあるのかなぁ。。。もちろんネックもメイプル白塗りで、ヘッドもマッチングで白。ピックガードももちろん白ね。
あったら画像だけでも見たい。。。
922ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:03:20 ID:7UeAPE4w
貝のインレイかな。
923ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:11:08 ID:9BqdGU20
まさか!パーロイドだろ。
924ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 16:56:23 ID:a7HANiLA
252万はぼりすぎだな
925ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:07:03 ID:iwcnNyui
サンバストラトを白に塗装したいんですが、
プラモ歴0の厨房の自分でも出来ますかね?
926ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:42:09 ID:DxMO3kxk
大人しくガンプラから始めれ。
927ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 08:12:40 ID:qU+7drAl
>>920
もしかしたら釣りかも知れないけど…
そのキティちゃん部分て、確かピックガードで出来てたよね。
と、マジレスしてみたけど、これで良かったのかな…
928ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 08:20:10 ID:qU+7drAl
あ、市販のやつとは違うのか!
ショーモデルか何かかな?
上の話はスルーして下さい…orz
ゴメス
929ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 21:27:40 ID:HuPB05xk
>>920のギターは日本橋三越で展示するんだっけ?
930ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 01:47:53 ID:9x2KWlop
>>920のPUなんで白カバーの奴にしなかったんだろ?
疵跡に見える
931ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 04:29:33 ID:SSYJCF6f
どうせならピエゾPUにすりゃ良かったとおもうよ。デザイン優先なんだから。
932ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 04:05:23 ID:2hiZd7s1
パーロイドや、メキシコ貝見たいのって、塗装で再現できないモンでしょうか
パーロイドはどこかでみたことがある気がするんですよ
933ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 16:06:23 ID:rNwfHfHR
パーロイド自体マザーオブパールを再現した代替商品じゃないですか
934ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 19:48:51 ID:BL8T7OH/
http://www.bounce.com/interview/article.php/2494
こんな感じにしたいんですがアドバイス下さい。初心者です、ごめんなさい。
935ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 20:07:43 ID:wJthcZt9
>>934
とりあえずこの画像は露出だか加工されてることはわかってる?
936932:2006/07/06(木) 22:49:46 ID:xL/U2f/b
937ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:15:07 ID:u1kw5pbv
>>936
この様な板なら、家具用の化粧板を扱っている店で入手できると思う。
938ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:57:35 ID:lTts6LNi
マーブルペイントの単色版ってかんじか?

スティーブヴァイのユニバースギター思い出した。
939ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 01:25:06 ID:AOUqQsyi
>>936
ああ、なるほど。そういうことか。
メキシコ貝はともかく、パーロイドなら出来ないこともないような気もするけどねえ。
パーロイドって、言わば可塑性の樹脂、つまりプラスチックだよね?
それならさ、本来板状に成形する前のパーロイドの原料を、
成形の際に用いる方法(加熱か薬品などによる化学変化かは知らん)で液化して、
それを木材に吹き付ける、または塗るなりすりゃいいんじゃない?
まあ設備の問題はあるだろうけど、
設備の問題はあるだろうけど、不可能な技術ではないと思うなあ。
それか、時間を掛けて描くかw
940ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:03:31 ID:c0Gn3bi8
>>935
どんな加工されてます?
加工されててもいいんでこういう感じのギターにしたいんですが。
濃い色のギター探して鑢で磨いたら近くなりますかね?
941ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:11:16 ID:04zyeijt
>>940
ギターの話じゃなくて画像の話
露出とかカメラの技術。
942ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:14:26 ID:04zyeijt
アコギをデジカメで撮って、フォトショップで加工するか
カメラは詳しくないし、うろ覚えだが
アコギを一眼や調節できるカメラで撮って、シャッタースピードだか
光調節とかすれば同じような写真にはなるよ
943ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:33:18 ID:u30by53g
画像処理によるシミじゃないみたいだよ
ttp://www.tedlennon.com/images/15.jpg
944ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:35:03 ID:u30by53g
続き
コントラストは強くしてるけどね
945ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 11:55:14 ID:c0Gn3bi8
>>941
僕がいいたかったのは画像の加工はかかっててもいいから実際にあの画像のギターに近づけたいってことです。
つまり白黒写真っていう加工がかかってるのをみて白黒のギターが欲しいって思ってるのと一緒です。
わかりにくくてすんません。
946ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:07:19 ID:04zyeijt
>>945
ラッカーで重ね塗りして
薄い色が出るまでひたすら手の汗や手で摺ったりして色落とすしか
このリアルさは無理じゃないか?
>>943
たまにリサイクルショップでこういうクラギは見るな
947ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:59:28 ID:gKoBsfAP
ステインとかの着色料じゃないかな。筆で塗ったみたいな。
材質はマホガニじゃなくて普通に白いスプルスだったっぽい。
948ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 16:54:12 ID:DUwyLpeQ
生地着色して紙やすりでところどころ塗料を落としてみたらどうだろうか?
949ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 23:00:39 ID:jIlFww1C
スクワイヤのマッチングヘッドのストラトを中古で買ったんですが
ヘッドの塗装を剥がすにはヤスリだけで綺麗に剥がす事は可能ですか?

ネックがマットフィニッシュ(無塗装?)なので剥がした後はそのままで良いのでしょうか?

軽い調整をするくらいでリペア・改造は初心者レベルなので皆さんの知恵を下さい。
950ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 01:06:25 ID:bfI9ta18
>>948
それは一回やすりかけて剥がしってのをやってってことですよね??
951ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:28:28 ID:wdo7mIGi
初心者質問です。
フェンジャパのギターは塗装が厚塗りとよく聞くんですが
具体的に何が厚塗りなんでしょうか?
サンディングシーラーか、トップコート?

トップだったら1000番あたりでサンドペーパで薄くならないかなと
素人考えで思ったんですが、教えてください。
お願いします。
952ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:20:58 ID:r5v3PLn+
基本的に全部
1000番は磨き用。削りはやめたほうがいい
削って薄くしたとして、綺麗に仕上げるのは無意味に難しい。普通は塗りなおす
953ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 02:19:09 ID:ZVZkLkVy
ポリ塗装はトップと下地の質感が決定的に違うから
うっかりトップコートを破ってしまうと
どう磨いても下地が覗いているムラを隠す事が出来ない。
厚みを減らす程削って、美しく仕上げるのはかなり難しい。
ラッカーだと、鏡面にまで磨いてしまえば分からなくなるんだけどね。
954ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 11:42:20 ID:egHF2V3H
>>953
あにいってんだ?
ラッカーだって、トップとサンディングシーラーの質感は
ぜんぜん違うぞ。
955ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 12:25:40 ID:ZVZkLkVy
鏡面にまで磨いて見ろよ。質感の違いは消えるから。
ポリ塗装で表面の艶があからさまに全然違ってどうにもならないとは違う。
956ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 15:52:34 ID:egHF2V3H
消えるかよ!
やったことあんのか?
オレはやったことあるぞ
(っていうかやっちまったことあるぞorz)
957ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 20:06:06 ID:IOXKX9uM
下地の色によっても違うよね。
958ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 11:19:36 ID:5Z3ZcNCB
オールドのラッカー塗装が汗で白く濁ってしまう季節がやってまいりました。
おかげさまでこの数年でどんどん塗装状態が(悪く)変化してます。
コレクションしてるわけじゃないから別にいいんだけどね。

ところで、現代のラッカー塗装も汗が付くと白くなるの?
ラッカー塗装のギター持ってる人は、剥げてナンボって人も多いだろうけど、
実際にどうなんのか気になってます。。。
959ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 14:56:35 ID:8gOzOVIJ
白くなるの汗か?湿気じゃなくて?
リターダーシンナ?
960ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 15:31:33 ID:TlaSs14q

それは塗装作業中に起きるカブリ、乾燥後は関係ない。
961ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 16:01:40 ID:5Z3ZcNCB
んーどうだろう?水でもなるのかもしれないけど、
水なんて当然かけないし、試した事もない。汗は避けられないからなぁ。
ドライスーツでも着て弾けば話は別だけど。w

ってか、>>959の反応を見ると、
現行品のラッカー塗装はそうにはならないみたいだね?
前にもオールド持ってない友人に「何その現象?」とか言われたし。
962ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:38:30 ID:COiWwzg6
うちの古いデュオソニックはひでぇよ、この時期。

もうね、着てるものの跡がついちまってね
シェナサンバーストの上にトップコートが無いっぽいから
余計ひどい。
963ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:07:58 ID:rQ98iWe9
>>958>>962

よっぽど中ウミした塗膜なんだろな。
かわいそうに。
964ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 02:42:01 ID:nhROQK/Y
デュオソニックがフォトジェニックに見えたよ。
965ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 08:09:51 ID:U692VZuS
>中ウミした塗膜

これはどういう塗膜の事?
966ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:23:43 ID:PDvuTXvT
表面だけが乾燥固化して、中に溶剤が閉じ込められたままの塗膜。
でもニトロラッカーで中ウミなんて一番起こりにくいトラブルじゃねーか?
967963:2006/07/14(金) 21:06:26 ID:3/vR0OX4
>>966
んなこたーねーよ。
ニトロだろうがなんだろうが、塗装方法、塗装環境でどんな塗料でも
中ウミは起こりうる。

968965:2006/07/14(金) 21:34:47 ID:U692VZuS
。。。orz
969963:2006/07/14(金) 21:49:35 ID:li4Q2ldE
>>968
中ウミっつうのは、>>966のいう

>表面だけが乾燥固化して、中に溶剤が閉じ込められたままの塗膜。
でおk。

でもニトロラッカで中ウミはおきねーだろ?ってのは間違い。
970965:2006/07/14(金) 23:43:54 ID:U692VZuS
あぁ、それがレスになってたのか。
アンカー付いてなかったから軽視してしまった。スマソ。
しかし、、、読んでも分からない。orz

もうちょい勉強してきます。。。
971ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:30:57 ID:BHtjumdZ
今日、クリア塗装にするつもりで、塗装を少し落としたのですが、導管っぽい模様?がいっぱいあって迷っています。やっぱりクリアだけじゃきびしいですかね?
972ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:36:37 ID:BHtjumdZ
写真貼っときます。
http://p.pita.st/?m=xk8jxu8m
973ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 03:38:15 ID:4Dz08VEp
いい加減PCに許可要るロダ使うのやめれや
974ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 09:06:00 ID:WGG3h2qU
>>973
おれもいつもそう思ってイライラしてたけど
レスつけないでスルーすることにした。

そうやられても気付かないんだろうなwと思うようにしてる。
2chではパソ許可しないやつには
スルーが全体のルールになればいいのになって思ってる。
975ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:26:45 ID:I+C8rJwd
>>972
> 作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
>お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。

だとよ。
見てほしいクセに制限つけるとは、どういう神経してるんだ?
携帯でなんてめんどくさいことしないよ。
そこまでしてやらにゃならない義理も無い。
976ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:09:22 ID:4c3Wkghh
突発OFF板とか、携帯で来る連中が圧倒的に多い板だったら分かるけど、
少なくともこの板はPC閲覧者ばっかだろうし。これだから携帯厨は困る。
977ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 04:57:46 ID:fq2RD2kb
禿同
978ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 22:16:24 ID:WuwJBL8E
クリアは、重ね塗りするとき1回ずつ紙ヤスリで磨いたほうがいいですか?
979ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:58:56 ID:2eGpSLLg
ほうがいい
980ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:11:49 ID:dBZakW6q
あひからとうございます。
981ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:48:49 ID:L5wJJxam
ラッカースプレーを見ていて思ったのですが、
ニトロセルロースを含んでいたり、合成樹脂がアクリルだったり
ビニルだったりアルキド(?)だったりしますよね。

どういう違いがあるのでしょうか。
また、皆さんはどういう成分のものがお勧めですか?
よろしければご教授ください。
982ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 00:52:29 ID:eXr6YpM2
マレイン酸クロルフェニラミンかな。
983ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 05:03:11 ID:QPwsIQ5T
ビンテージっぽさを求めてラッカーを使うならツヤが足りず皮膜の脆いアルキドがいい
アクリル入りはかなり艶々した感じだしビニルは皮膜に柔軟性があるし普通に考えて
欠点とされるツヤ不足や皮膜のワレが「改良」されてる
984ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 06:58:17 ID:27TjRc0N
http://www.taurus-jp.com/rs_parts/st.html
↑これ買った人いるかな? 気にはなるが、高杉だと思ふんだが..
985ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 12:13:52 ID:CWZlveMh
>>984
すげぇ!このエイジドっぷりでこの価格!
かなりお買い得だよ!








俺は買わんがw
986ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 14:50:49 ID:4Nlj+VDD
>>984
・・・買う人いるのか?
987ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 15:08:35 ID:RY4P2w2Z
イラネ
988ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 17:16:42 ID:+BDIvePW
ストラトのノブ、一個あたり1500円って...
なんだろ、ごま塩みたいなブツブツした汚れ

なんか、小麦胚芽入りみたいだな
989ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 17:34:17 ID:6SO1iqe/
このくらいの値段を付けないと商売にならないのかね?
アメリカではペグが$60、ノブは$20くらい
ttp://www.rsguitarworks.net
990ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:25:00 ID:IQwepf01
こんな部品を買う人は、裸の王様。
知らない人が見たら、ただの馬鹿。
金属部品なんて、自分で錆びさせたらいいじゃないか。
991ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 01:02:29 ID:eS1GqJuV
>>983
なるほど
200円で300mlのやつはニトロセルロースでアルキドだったんですよね。
安上がりだし、ビンテージみたいにしたいので
アルキドでやってみようと思います。

ありがとうございました。
992ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 13:07:19 ID:wfHlUsAt
993ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 14:05:33 ID:TLB+WKiK
>>992
これはどういう塗装とaged加工が施してあるの?
994ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 15:07:20 ID:nyKLHCyp
うちのフェンジャパのストラト、音は良いんですがカラーがインギ色なので黒にリフィニッシュしたいんですが、大まかな行程としてはドライヤーで剥がしていって目処め剤を塗ってトップを吹く…で良いんでしょうか?
不足や注意などがあれば御教示ください…
995ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 15:32:35 ID:WOYYNgGe
音が気に入っているならリフはやめとき。
996ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:44:41 ID:QSG2iw/8
次スレ

【Relic】塗装、外見総合スレ part4【ペイント】

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153298441/l50
997ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:45:26 ID:QSG2iw/8
998ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:46:37 ID:QSG2iw/8
埋め
999ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:47:08 ID:QSG2iw/8
↓ドウゾ
1000ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:47:43 ID:QSG2iw/8
頂き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。