【魅力】高見沢俊彦・THE ALFEE・ESP・2【下手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
随分と長い間、日本のトップバンドとして君臨しているTHE ALFEE。
そのリーダーでもある。高見沢俊彦氏のギタープレイ、使用機材について語ろう。
ギタープレイについては技巧派では無いが賛否両論。
使用楽器にていては変形と言うより変体ギター。

最近、TV「堂本兄弟」出演により活動著しい高見沢氏中心に語ろう。

尚、ここはヲタ禁止!高見沢氏、THE ALFEEに付いて楽器、作曲両面から見た
討論をする場です。

ヲタは邦楽グループ板へどうぞ

2ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 23:49:22 ID:GC25YIPj
2
3ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 23:59:26 ID:2Xt4k3Si

前スレ
【変形】高見沢俊彦・THE ALFEE・ESP【変態】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096021470/
4蛍の墓:2005/11/14(月) 00:37:39 ID:gDeqXGoI
………終了………………します………………以上……………
5君が代:2005/11/14(月) 01:08:09 ID:mXC9IJW8
………再開………………します………………以下……………
6ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 03:04:30 ID:mevB+Okv
このおっさんのアームビブラートきもすぎる
はやすぎてきめえ
あとMUSICMAN使うな、氏ね
7ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 17:17:06 ID:rVQqyYE6
タイツはいてもモッコリにならないのは何故ですか?
8ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 19:14:43 ID:v+7AhlQy
折りたたみ式だから
9誘導:2005/11/14(月) 19:40:42 ID:mXC9IJW8
▲THE ALFEEをより音楽的に語りたい 3.5▲
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1121356564/

向こうの勢いを消し去る感じでどうぞ
10ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 19:52:38 ID:lNFZDRwR
.
11ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 16:36:17 ID:gC5uSTj6
次スレに行ったんだー
おめ
12ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 01:34:14 ID:qUqgA3iX
たかみーはチンコついてないお
13ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 06:46:10 ID:lrfVntt1
カロ藤っていかにも自分が
高見沢モデルを作りましたって顔してるけど
その実、何もしてないのな!!
せいぜい本人に渡す程度の役。
14ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 16:44:13 ID:TZjFkuIO
なんのギター使うかなんてタカミーの勝手でしょうが!
15ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 21:01:26 ID:V6UsRX5Y
北海道岩見沢市
16ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 07:01:12 ID:Xd5T0F9w
面白くない
17ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 10:38:33 ID:+jC5aG6q
ネタがないね
18ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 00:42:46 ID:gq9d7/mt
高見沢さんの弾くギター・ソロは、昔に比べてだいぶ荒っぽくなりました。譜面に表せないようなメチャクチャなフレーズで、すごくいい加減に聞こえます。1パターンで、毎回必ずと言っていい程ソロの終わりでトレモロ・アームを使うのも気になります。
19ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 01:27:19 ID:9lXDJazt
いや 今日もウルフギャング 俺に頂戴そのギター
20ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 12:49:49 ID:gq9d7/mt
歌番組での演奏の際、流れているギター・ソロの音と手の動きが明らかに違うことがよくある。たかみーって、自分がレコーディングしたフレーズを覚えてないのかなぁ・・・
21ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 16:53:41 ID:HWe2jzJT
そのあたりは許してやりましょうよ。
2時間リハーサルやってからライブをヤル人達だもん。
テレビで「では、アルフィーさんどうぞ!」・・・気合入らないよ。
こっちもカラオケと承知で見てるんだから。
22ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 00:57:21 ID:udTKSsUr
高見沢氏がテレビだと歌がひどいのもそのせいか。ほとんど口パクだがw
ライブだとそんなにひどくはないんだけどな〜高音も出るし。

ギターに関しては、最近レスポール使用率が高くなってきたようなので
多少はアーミング減るのではないかと。雑なのはどうしようもないがw
ルネッサンスあたりと比べるとどうしようもないです。
あと、極々希にアームアップもしてますね。
23ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 23:57:25 ID:48bd4UGp
age
24ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 02:33:07 ID:GLzz9Xe7
はっきり言って、エレキでのソロは最高にヘタですよね。
ソングライティングやアコギは上手いと思う。エレキは弾かないほうがいい。
25ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 14:41:27 ID:TWOtbQ2n
>>24
アコギの方が下手だよ アコギが上手いと言うのは坂崎が弾いてるパートの事じゃないかい?
26ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 19:28:57 ID:hVWVxNkx
エレキもアコギも下手です。雑で荒っぽい高見沢さんに対して、坂崎さんはとても繊細なギターを弾きます。高見沢さんは、もっとビギナーの手本となるようなプレイをして頂きたいですね。
27ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 19:59:46 ID:hVWVxNkx
今はギターも歌もひどいですが、昔はそうでもありませんでした。昔のシングル盤と去年発売されたベスト盤の新録されたものを聴き比べるとはっきり分かります。今年のツアー・タイトルは「Starting Over」ですが、言葉だけでなく本当にもう一度原点に戻って頂きたいです。
28ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 14:38:10 ID:dTz/9KSQ
ギター教室に通ったほうがいいと思います。
29ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 14:44:52 ID:dTz/9KSQ
これがライトハンド奏法だ! from トップ店
30ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 15:09:46 ID:LKuIuhXo
歳を重ねれば、ああいう声質だと高音が出なくなるのは宿命。
ハイトーンボイスでタカミー以外に真っ先に浮かぶといえば、
何故か伝説の一発屋で終わってしまった小野正利氏。
やはり異常な高音質だったのだが、歳を重ねてきて、昔みたい
には高音が出なくなったと語っていたよ。
50過ぎて、ペイヴメントやSTARSHIPの頃のような声出してた
らある意味脅威ですよね・・・。
声質がシットリして、物足りなくなるのは仕方ない。
音痴と言われるのも。
元々、実力派ボーカリストで売り出してた訳ではないし。
桜井さんのうまさは異常すぎるだけです。 
31ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 16:24:13 ID:csAMK/ni
ビートボーイズ復活しないの?
32ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 17:07:08 ID:OnN8kqUe
坂崎氏は高見沢のギターについてどう思ってるんだろうか?
33ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 19:06:58 ID:U2i3m9lz
高見沢さんがプロデュースした福田沙紀さんの「アタックNo.1 2005」。プロデュースするのはいいのですが、ギター・ソロは絶対他の人が弾くべきだったと思います。聴いてて明らかに高見沢さんだって分かるメチャクチャなフレーズで、ちょっとガッカリしました。それ以外のアレンジは凄く良かったです。
34ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 22:48:59 ID:xTU6Ojw8
>>33
ある意味すごいんだけどね
35ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 23:15:48 ID:U2i3m9lz
↑30さん
高見沢さんの高音は、今だによく出ていると思いますよ。音痴な歌声と変化する声質は確かに仕方のない事ですよね。
36ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 23:19:52 ID:U2i3m9lz
でも、ギターはもう少し上手く弾けると思いませんか?私は、もう一度昔のようなプレイを聴きたいです。
37ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 03:40:07 ID:VEwjXaLz
>>36さん、
昔からヘタですよね? 高見沢さんて、ギターについてはいわゆる、センスが無い、
筋が悪い、ってやつですよね。 あらゆる意味で本当にギターがヘタだと思います。
作曲やアレンジはウマいですけどね。 本当にギターは弾かないほうがいい。
38ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 12:39:18 ID:UbQ2W6CE
何百本のギターコレクターになってないで、1本のギターで練習すればいいのに
39ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 13:21:23 ID:3PWmOFAM
37さん
当時の「ペイヴメント」「シンデレラ」「SWEAT&TEARS」「ROCKDOM」等のギターソロを聴いてみて下さい。昔の方がまだちゃんとしたメロディーを弾いてた曲が多かったんですよ。今は、そういう曲がほとんどありませんよね。音も汚いし。どこまで下手になっていくのでしょうか?
40ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 15:21:37 ID:glTYWn8O
>>39
そうかなぁ 運命の轍〜 のエンディングのソロやヌベバのソロなんて結構好きだけどな
今だと稀に凄く良いソロも出て来ると思うけどな。

まぁ全体を通して見るとあの頃の方が質は高かったのは確かだ
41ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 15:23:56 ID:glTYWn8O
連レスだが
高見沢はソロよりバッキングのリズム感が独特で面白い
突っ込み気味なんだけど、バッキングで曲を歌ってる感じがする
42ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 15:28:58 ID:Jz08eUo0
ソロもすごいが、リズム感もゼロ
43ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 16:15:05 ID:rS3rfXyL
上手すぎて、早すぎて ギターもついていけないぜ!
高見沢のギターテク
44ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 17:35:56 ID:3PWmOFAM
18さんに同感です。
1パターンって書いてありましたが、確かにフレーズの引き出しは少ないと思います。トレモロ・アームも使い過ぎですよね。本人はもうクセになっちゃってるんだと思いますが・・・。
45ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 18:13:44 ID:glTYWn8O
>>44

>>18
ってお前じゃねーかwもう少し工夫しろよ荒れる元になるからw
でも言ってる事は同意だ
46ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 18:47:54 ID:3PWmOFAM
44です。
高見沢さんのギタープレイに関して言いたい事が山ほどあるが故に、このような手を使ってしまいました。誠に申し訳ございませんでした。
47ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 20:24:29 ID:5u3hL6n/
40さんに同感。
48ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 21:31:15 ID:glTYWn8O
>>46
気にするなw
前スレの方が盛り上っては居たね 
>>46はコピーとかするの?
49ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:06:47 ID:J98JJijU
リズム感ゼロだったら幻夜祭や無冠王国は演奏できないような気もするが…
50ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 00:56:59 ID:1Eo3fKcv
>>49
それを弾ける弾けないと言うリズム感じゃないw
プロのレベルのリズム感では無いと言う事だよ

高見沢は突っ込み気味
51ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 01:49:50 ID:/kDheyFW
でもみんな高見沢大好き
52ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 02:01:03 ID:1Eo3fKcv
>>51
そういうスレじゃない出て行け
53ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 02:21:28 ID:/kDheyFW
>>52
冷たいなぁ
54ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 14:21:48 ID:oaeLOm9H
俺一応ギタリストだけど、あんま高見沢のギターって注意して聴いたことない。
ただただ、あのキャラが好き。
あの歳でバックにバラを背負えるような男になりたい。
55高見沢俊彦:2005/12/07(水) 15:24:39 ID:y+LFftO0
>>54
ありがとう。
56ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 20:59:16 ID:ZvaCMGqI
>>54
そういうスレじゃない出て行け
57ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 21:08:56 ID:/kDheyFW
>>55
そういうスレじゃない出て行け
58ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 21:47:56 ID:9FtbMjf+
>>54-55
そういうスレじゃない出て行け
59ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 01:10:50 ID:W+RkR7UW
早く、金シャチギターの音聞きたい。
60ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 05:51:02 ID:1ciIe9U0
54 いい事言うねぇ〜!
頑張れ!
61ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 05:56:26 ID:1ciIe9U0
>>30小野正利よかったなぁ!
あの人はマジで歌上手い。タカミーとの、ひたすら高音出しあって歌うって話はどうなったんだろう。
是非聞きたい。
62ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 08:07:55 ID:drtrEQMh
そういうスレじゃない出て行け
63ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 10:11:44 ID:FhhMhwZi
お前が出ていけ!このダボハゼ野郎が!氏ね!
64ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 14:58:01 ID:QTGaDhxW
あえて行司をやろう。

俺以外はみんなバカw
65ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 17:15:48 ID:drtrEQMh
>>63
レベル低いですよ^^
66ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 05:26:47 ID:SfG/g+Kz
からくり熱中少年の竜之介くんと、どっちが上手いかな?
67ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 01:25:20 ID:+NXSTdO5
あえて行司をやろう。

引き分けかな?がんばれw
68ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 23:47:31 ID:oKa7CHqN
もうそれ終わったよ
69ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 04:19:57 ID:OExNERVY
ageてみる
70ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 04:22:16 ID:OExNERVY
おおお!!! ID:OExNERVYのNERVYってFA−Tシルバーの戦闘機の刻印があるギター
に書いて無かったっけ?
自分で気付いて違ったら恥じだ・・・・
71ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 15:49:26 ID:fwwHwttN
>>70
それNAVY(海軍)だろ・・・
72ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 22:24:50 ID:cI07FS4j
私は、20年程前からアルフィーのファンで、ギターを始めたきっかけも高見沢さんでした。昔は結構スコアが発売されていて、80年代の曲はよくコピーをしましたが、今はほとんど発売されていませんよね?やはり高見沢さんの採譜不可能なプレイも原因の1つなのでしょうか?
73ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 23:17:42 ID:cI07FS4j
アルフィーの曲をコピーしたいと思う人が少なくなってきたのもあるとは思いますが・・・
74ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 11:17:02 ID:HL4faonf
違う意味で難しいんだよな。
75ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 15:32:45 ID:l8toQUYb
80年代はある程度バンドサウンド
だったからでは?
ミスピッキングだらけの採譜は
別に苦ではないでしょ
76ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 18:23:30 ID:9ErGpKV4
イイ曲を書くのと格好いいギターを弾くのは全然違う才能なんだね。
77ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 19:09:31 ID:DryfRufn
75さん。私の疑問に答えてくれてありがとうございます。ただ、採譜不可能なプレイというのは、ミスピッキングの事ではなく速弾きの事なのですが、ちゃんとした音階に基づいていないメチャクチャな速弾きの採譜に関しても、苦ではないと思いますか?
78ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 19:17:44 ID:eA9j5ked
横レスだけど

>ちゃんとした音階に基づいていない
そんなフレーズ高見沢に限らずいくらでもある、つーか「ちゃんとしてる音階」ってなんだよ。
79ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 19:48:43 ID:DryfRufn
メロディック・マイナー・スケール、ハーモニック・マイナー・スケール、ペンタトニック・スケール、クロマティック・スケールなど、ある法則に従って音を配列した様々な音階があるんですよ。
80ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 20:01:42 ID:DryfRufn
たいていのギタリストは、このようなスケールを使ってギター・ソロを弾くんですよ。
8178:2005/12/20(火) 21:00:33 ID:eA9j5ked
だからスケールに拘らないフレーズ弾くギタリストなんていくらでもいるっつってんだろうが。
それを採譜が難しいとか言ってるなんて、よっぽど耳悪いんだな。

しかし何見当違いのこと書いてんだか。
82ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 21:19:46 ID:DryfRufn
怒らないで下さい。私は、あなたと言い争うつもりは一切ありません。ですから、そんな乱暴な言葉を使わずに、まじめに高見沢さんのギター・プレイについて語り合いませんか?
8378:2005/12/20(火) 21:49:45 ID:eA9j5ked
>>79-80で人のこと馬鹿にしておいて都合のいいこと言うな。
でもってお前に言葉遣いを云々されるいわれもない。

真面目にギタープレイについて語り合うのは大いに結構だけど
「高見沢のフレーズはスケール通りじゃなくて採譜不可能だからスコアが出てない」
とかいうバカな話は勘弁な。
84ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:11:55 ID:DryfRufn
あなたは、高見沢さんのギター・プレイを支持されてる方ですか?そうだとしたら、私の書き込みに腹を立てるのも無理はありませんよね。申し訳ありません。決してバカにしたつもりはありませんでしたが、もっと考えて書き込みをするべきでした。反省します。
85ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 23:31:22 ID:HkWSIIHH
>>81
>スケールに拘らないフレーズ弾くギタリストなんていくらでもいるっつってんだろうが
80は「たいていのギタリストは」って言ってるだろ?
>それを採譜が難しいとか言ってるなんて、よっぽど耳悪いんだな
採譜のバイト君達ってのはけっこう耳悪いよw間違えだらけだよw

>>79-80は別にお前をバカにしてないだろ。
被害妄想、自意識過剰、みっともないw
8678:2005/12/21(水) 02:06:50 ID:rL+lJuj8
>>85
>80は「たいていのギタリストは」って言ってるだろ?
はぁ?スケールに拘らずに弾くギタリストのスコアなんていくらでも出てるっての。
そもそもの論点はスコア云々に関する話だったでしょ、流れを汲んで読んでくれ。
全てのレスで1から10まで書かないと理解できないのか?

>採譜のバイト君達ってのはけっこう耳悪いよw間違えだらけだよw
その通り、としか言いようがない。

> >>79-80は別にお前をバカにしてないだろ。
あのさぁ>>78のレス読んで本気で
「こいつはスケール(音階)って言葉を知らないんだなぁ」
なんて思うわけ?
「馬鹿にする」云々はともかく的外れであることは間違いない。
87ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 03:45:57 ID:3AXBInYJ
「スケールにこだわらない=音が外れてる」と言う事ではないので、スケールにこだわらなくても、聴いてて違和感が無く、音もあまり外れていなかったらいいと思います。高見沢さんの場合は、たまに音が思いっきり外れている時があります。代表例は「NEVER FADE」のソロなどです。
88ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 11:35:10 ID:PERfDdlN
>>87
釣りかもしれんが、あえてマジレス。
もっと頭を柔らかくした方がいいと思うお。
ロックも含めたいわゆるポップ・ミュージックっていうのは、理論ガチガチで
成立してるものではないよ。

最近スコアが出てないのは、単純に売れないからだろ。
89ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 13:23:42 ID:LimQQ3mk
スコアは著作権絡みとかは無いのかね?異様に著作権料が高くて
売り上げと採算が採れないとか?

ヤフオクでエクスカリバー出品されてたけど即決で終わったみたいだ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25309677
これって日本平で使ってたやつか・・・
出所とかどうなんだろ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57206908
90ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 13:36:23 ID:LlhTQNrV
>>75です
自分もギター弾きますがスケールって
そんなに意識してないです
>>88の言うようにそんなに理論は
気にしなくていいと思うし
スコアが出ないのは需要がないからでしょう
変な音、気持ち悪い音だから
ダメってこともないですし
採譜できないことはないです
91ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 14:54:27 ID:LimQQ3mk
スケールは只のトレーニングで使う感じ
実際アドリブする時は参考程度だな俺も
指癖が多くなってしまうけどね

まぁ俺はプロじゃないしそんな感じ
92ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 15:24:40 ID:LlhTQNrV
>>91
そう、例えばスケールを知らずに何十年もギターを
弾いてても自分なりに解釈したスケールを
弾いてるんです(俺がそうだった…)
だから頭でスケールを覚えるより
音を出してどこが気持ちいいか
指で覚えたほうが楽しいですよ
93ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 15:46:13 ID:3AXBInYJ
78と81と83と86と88
「理論ガチガチで成立してるものではない」のは分かってる。スケールにこだわらなくてもイケてるギタリストは沢山いる。俺は、決してスケールにこだわらないギタリストを批判してる訳ではない。こだわる・こだわらないの問題ではない。
94ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 15:50:27 ID:3AXBInYJ
〈続き〉
俺が言いたいのは、高見沢はこだわらない上にイケてないギタリストだと言う事だ。このスレッドの18〜42あたりを読んでみてくれ。下手だと言う書き込みが多数ある。それと、スコアが出ないのは採譜不可能なプレイだけが原因だなんて一言も言ってない。
95ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 15:53:25 ID:3AXBInYJ
〈続き〉
「耳が悪い」って、別に俺が採譜をする訳じゃない。88の「単純に売れないからだ」と言うような事は、俺が73に書いた事だ。
96ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 15:59:13 ID:3AXBInYJ
〈続き〉86
俺は78の「ちゃんとしてる音階は何か」と言う問いに、純粋に教えてあげようと思って答えただけだ。世の中には「スケール」と言う言葉の意味を知らない人なんて山ほどいる。音楽をやらない人間は特にそうだ。もっと純粋に物事を考えるべきではないか。
97ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 16:00:51 ID:3AXBInYJ
〈続き〉
俺はもう書き込みはしない。このスレッドも見ない。勝手にやってくれ。
98ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 16:01:45 ID:LlhTQNrV
>>93
高見沢のギターはそれ以前の問題ってこと?
確かに「どうしたもんかね…」とは思いますね
でも高見沢が好きな人はあれでいいと
思ってるでしょ、ギタリストが見ても
ギタープレイはどうでもいいと
そんなことより今度はどんな
お馬鹿なギター作ったんだよと
みどころはそこですよ
99ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 16:13:13 ID:LlhTQNrV
>>97
そんなにムキにならなくても…
イケてないと思う人もいますよ
てゆーか高見沢がイケてると思う人のほうが
少ないでしょうな
100ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 16:28:29 ID:QV362QQH
バッキングは一生懸命でセオリーどおりで良いんじゃない、問題はリードをとる所。
101ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 16:34:46 ID:LimQQ3mk
何だか連投でスレ伸びてるのだけどw

>>99
俺もイケては無いと思いますよ。
高見沢が好きでも幾らなんでもあれはと思う。
歌も下手だし、ギターは雑だしファンは痛いし
まぁ今でもたまに良い曲作るのと
かれこれ長く高見沢を見てきたからもう惰性で気にしてる感じです。
102ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 16:39:09 ID:PERfDdlN
電波キタ━━( ゚∀゚ )━━!!!!
103ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 17:58:57 ID:LlhTQNrV
>>101
そうですね
俺も惰性だ…
ただあんな50代になりたいって
目標ではある
104ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 20:21:21 ID:pAG3GX8K
すまんが、
おれは絶対あんな50台になんかなりたくないぞ!!
105ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:59:04 ID:0yA2vxIg
>>104
すまんが俺も憧れるっちゃ憧れる
金はあるし、ギターは沢山持ってるし
地位も築いて仲間も沢山居るだろうし

ってか、このスレはそういうスレじゃないなw
106ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 23:41:54 ID:Wr5Wqk1o
何が痛いって音楽的な面に着目する奴が少ないんだよな
だからここにいるのは少ないファンの中でさらに少数派ときた
107ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 02:42:10 ID:p116U+Wv

ちりめんビブラート高見沢

ただ音が痙攣してるだけ

スティーブ・ルカサーやイングヴェイとか聞いて
勉強したら???といつも思う
108ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 09:56:17 ID:NXHe3awY
楽器は坂崎さんと高見沢さんは上手いんだが
3人のコーラスは、昔から微妙に音程あっていないと思うのだが・・・

ボーカル:桜井氏○・坂崎氏△・高見沢?〜×
109ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 11:09:07 ID:X2Egbm/S
高見沢さんの楽器は下手でしょ?w

コーラスも安定してるのは後の二人。
それでも、高見沢のあの独特の声が無いと面白みが無いな
しかし、ここ最近はヒドイね何やらせても
110ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 19:18:47 ID:0ThSBlJ/
俺は昔のフォーク世代では無いんだが、好き嫌い別として
かぐや姫:歌・ギター上手い
ガロ、ばんばひろふみ、ふきのとう、NSP、グレープ:同上
吉田拓郎・井上陽水:同上
松山千春・長渕剛:同上
70年代フォークの人達、殆んど上手いと思う。

アルフィーだけ歌とコーラスかなり微妙・・・
売上通算ではトップクラスだろうが・・
111ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 21:26:39 ID:4BeKUACD
過去のアーティストについては、CDで。
アルフィーについては、テレビ出演で。

それぞれ比べてるでしょ?(w
112ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 21:37:15 ID:sLcSJH1s
>>110
松山・用水は歌はともかくギターは上手くないと思うが・・・
113ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 23:54:15 ID:osJ4ZpDA
タカミーはカッチョイイ!
114ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 18:30:26 ID:eJ8PpyYD
あえて行司をやろう。

俺の方がうまい!俺は高見沢を超えた!


って、みんな思ってるでしょ?
上手くなくても、もういいんだよな。
自分がギターを始めたきっかけだって言うだけで、やっぱり偉大に思うし、
ギター下手だって分かっちゃっても、なんかカワイイ存在だよな。
115ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 22:03:06 ID:3wnhb6LU
>俺の方がうまい!俺は高見沢を超えた!

実際にここでそんなやつは指の数ほどもいないだろうけどな。
116ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 10:33:59 ID:9RtEUzBB
↑いや、いるっしょ!
自分はギターやってないけど、やってない側からしても、結局みんなそういうこと言いにきてるんだなって感じるもん。
117ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 21:44:08 ID:o11qQga2
>>115
ギターの上手い下手だったら
スマンが、かなり巧いのは居ると思われる
只それが収入に結びついたりと言うのは別だけど
でも、此処は楽器作曲板だからギターの巧い下手と、曲のクオリティだけで
語る板なのでは。
118ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 08:16:13 ID:gJX0llcs
>>117
>此処は楽器作曲板だからギターの巧い下手と、曲のクオリティだけで
 語る板なのでは。
それを言ったら、
「ギター下手。たまにいい曲ある。以上!」
で終わっちゃうよ。
119ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 20:10:46 ID:mWtbp60e
あの堂本兄弟で以前XJAPANの紅を歌われてひどかったと聞きましたが
どうだったんですか?
120ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 08:28:26 ID:4LSsdfcS
小室より少し下あたりのレベル
121ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 20:12:30 ID:EipS2y2X
な〜に言っちゃって。上手いよギターも歌も。
ただ、たまにズレるだけだよ。
そんな、しょっちゅうじゃないよ。
そ〜じゃなきゃ、ファンなんていないはず。
上手い時は無視して、下手な時だけ大騒ぎするのは
意地悪?やっかみ?
122ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 20:17:59 ID:dwL9S8AX
歌、ギター共に上手い素人以下だから
123ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 01:08:50 ID:8HYiKvoU
なんか音程とかじゃなくて裏拍と表拍がずれちゃって途中でおかしなことになったって聞いたんですけど
どなたかその映像なんてもってませんかね??
124ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 19:50:28 ID:dCp9X295
>>121
そういうスレじゃない出て行け
125ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 00:42:09 ID:2odfbWvB
>>122
高見沢よりギターが下手なプロも腐る程いる。
126ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 00:53:42 ID:l8zUKwiJ
>>ここ、あんたんち?
おたくの弾くギター聴いてみたいもんだね
高見沢がビブラートしかできないなんて
ライブ行ったことないんだね
堂本でチラと聞いてワメイテルのかな
127ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 00:05:31 ID:ehUc/K5M
あえて行司をやろう。

最近アルフィーどうでもよくなってきた。
128ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 06:17:52 ID:Po7J05FG
意味不明。だったら来るな。本当は好きなクセに! プッ
129ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:47:24 ID:pvGl6RYb
DEENの田川伸治の方が上手い
130ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 21:41:49 ID:juVTXZAl
ageてみよう
131ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:14:48 ID:3LSGYOlY
ギターの腕前はわかんないけどライブはあたしにとって
@番幸せな時間。たかみーの誕生日のライブいけるといぃなw
132ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 02:22:42 ID:bGq/2z46
>>131
てめえみたいのが来るところじゃねぇ
消えろカス
133ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:34:37 ID:lOl3NYP7
>>132 怖いよ
134ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:29:37 ID:mrbD36y4
>>132
目クソ鼻クソって奴だな。
テラハズカシス・・・。

消えろカス(プ
135ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:13:44 ID:GCIEo2/H
>>133-134
そういうスレじゃない出て行け
136ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 12:10:09 ID:wA41Y2oe
>>135
お前が出て行け
出るも何も、入ってくるな!
137ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:21:31 ID:p2wBWV+W
>>136 同意
138ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 19:34:30 ID:+hdEhYKL
どう考えてもここでブーブーわめいてるブタ野郎よりは存在意義あるんじゃない? 
139ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:01:34 ID:3eDZ54iD
ここ面白いかもw
140ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 20:07:14 ID:L57EE/P/
何このスレ?幼稚だなwww
141ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:07:08 ID:h8Ts2wsA
>>136-137
そういうスレじゃない出て行け
142ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 11:48:34 ID:zc/eAZXL
いつこい
143ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:04:58 ID:fzZ5AASE
高見沢最高!!
後はダメよ
144ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 01:10:43 ID:GfyPBqlc
>>143
そういうスレじゃない出て行け
145ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 01:13:46 ID:TxOwPNcW
リーダーなんだ!初耳だ
146ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:37:25 ID:FXIZC+e0
硬派を気取ったヤツがたまにいるが、
所詮、前スレでコーラスの聞き分けも出来なかった低レベルだろ。
147ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 13:51:31 ID:efjBzXkL
>>22
レスポールにもアーム付けてるから意味ないっしょ。っていうかギターの性質とか関係なしになんでもアーム付けるでしょこの人。
148ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 09:49:27 ID:gFA4C18Q
ま、仮にアームをつけてなくてもソロの終わりは高音のチョーキングでロングトーン(そしてわびさびもない力いっぱいのビブラート)、で決まりなんだが。
彼の場合ソロ後すぐにボーカルなりコーラスなり歌わなきゃならんので仕方ないよ。
アレンジもソロ後はすぐバッキングに戻らなくていいようになってたりするよね。ピアノだけになったりとか。
149ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 15:34:42 ID:cIWKVRFJ
80年代中頃から90年代前半のライブの圧倒感は凄かった
これだけはガチ
150ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 19:49:20 ID:yoZB7DFx
今思うと、
90年代初頭のアルフィーのハードロックへの傾倒は凄かった。
アルカディアの頃。
すげえ早弾きというか、バンドの演奏が高速すぎて、歌をちょこっとでもトチるともうおしまいみたいな。
あの年の夏イベントのビデオ見ると、あの年だけ異質だな。
あれ、当時親交のあったXの影響だったんだろうか?

ただ結局、その他のアピールや新規ファン開拓を怠って
急激に人気とレコードセールス落ちて、プロミスドラブへ方針転換するんだよね。
151ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 19:56:22 ID:yoZB7DFx
あー、ただ俺、技術的なことはあんまりわからんから
あの高速演奏が上手いのかどうかはよくわかって無い。

誰か、「BRIGE ACROSS THE FUTURE」 っていう夏イベントのビデオ見て判定してくれ。
ツタヤレンタルにあったかな?

あとあの年の冬の武道館ビデオもあの路線だったね。ぞうさんのパッケージ。
今売ってるんだろうか?
152ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:09:13 ID:QXTrSt12
とりあえず長谷川×そうるのツインドラムだけはガチ
153ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:33:05 ID:wIMNH2NZ
>>150-151
TAK松本(この人も2ちゃんでは色々言われているが、早弾き
する人ではいちばんメジャーだろうから)と比べれば雑なのはすぐわかる。

アルカディア以降、シングルリリースが2年空いたりソロやったのが痛かったな。
やはり一般的にはシングルで判断する傾向があると思うから。
154ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 02:37:53 ID:SwQ30fP0
>>151
そう、あのビデオ凄かった
鋼鉄の巨人、やたらと高速なダイナマイトに更にツインドラムが凄かったし
ビデオ自体の音のミキシングも迫力あった。
でも自分がそのビデオで一番圧巻したのはDNAだったよ。
155ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 02:55:46 ID:uynDKol2
今日テレビで本物の59使ってなかったか?気のせいなのか?
156ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 14:30:00 ID:1ONCSkDW
>>154
>一番圧巻したのはDNA
ラストで壮絶に誤爆するから?
157ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 17:07:34 ID:L7OIjk6I
何をすれば
どこへ行けば
いいのだろ〜っ

>>155
あれは、最新のG社製JimmyPage sig.でつよ。
158ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 22:11:04 ID:uXxRKpUJ
>>157
そうそう、最後そうやってミスってた
でも何だかそれの方がカッコイイとも思ってしまった。
でも、あのライブビデオは必見だと思う。
ALFEEが勢いあった頃の締めみたいな感じのビデオだ。
159ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 22:37:20 ID:DmJSUgah
ロサンゼルスにてKramer Vangardの赤を発見!!
来月オークションにて出品します。
15万スタートです。
乞う、ご期待!!
160ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 22:53:07 ID:cWXqQtlC
>>159
美品でフルオリなら30万位いくんじゃない?
161ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:02:25 ID:uXxRKpUJ
>>159
マジ?
20万は出すぞ 出したら必ずここに書き込み頼む
162ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 21:56:19 ID:k4kgA8TL
>>161
俺のVangard買ってくれ 
指板はローズウッドだけど
163ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:53:10 ID:+B7gbVbv
>>162
ヤフオク出品キボーン
164ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 15:56:38 ID:wKIlO853
昨日のマラソンソング聞いた人居ますか?
どんな曲でした?
165ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 16:06:51 ID:GzMgIcWL
クイーンぽいね。伝説のチャンピオンとSomebody to loveを足して割った感じ。
166ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 18:21:24 ID:M0wI7C1N
もうね毎年、夢よ急げでいいよ…
167ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 18:29:32 ID:NOQLW/aM
それだと面白みがない。
168ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 13:55:02 ID:tEyd9o/g
風を追いかけてが一番好き・・
あの曲泣ける
しかも当時のマラソンも3人程競ってて感動的だった気がする
169ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 14:01:40 ID:YH+HROsp
同感。
170ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 01:50:23 ID:OCD++F1C
何か話題は無いのかな?
マニアックな話して欲しい
171ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 15:47:02 ID:2XC+qAe6
「誓いの明日」の2コーラス目、Aメロのバッキングだが
アコギでバイオリン奏法をやる人初めて見たww
172ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 17:31:43 ID:zj7NX0vi
そこは 幸之助 だから。

じゃ マニアックに。

プログレスツアー 当時使っていた
FA-Vのミディアムスケールのヤツ。
あの当時のリアPUが上下逆さに着いていたのは
何をねらって?
173ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 20:32:59 ID:8Vlkws1C
>>172
え?初耳だw
オーロラカラーのFA3?
174172:2006/02/09(木) 22:57:18 ID:N2FZf5DD
>>173
そう。

ソースは、昔ESPにあったステージ袖の写真
175ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 01:40:21 ID:YZzPeS4l
>>174
24Fのオーロラはサスティナーが取り外されてからリアPUが
元に戻されてるから、サスティナーがPUを逆にしてた原因じゃないかな?
176172:2006/02/10(金) 10:02:56 ID:G83QU2+2
>>175
いや、サスティナーははずしてないよ
去年の春、孤独の影で一度復活したやんか。(横県orNHK)

はずしたのは、フロントのサスティナー下についていたPU
実はあれもカバーのみでPUそのものはない。

ちなみにPUセレクターもダミー。
177ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 10:54:06 ID:TV606Xe0
>>176
サスティナーははずしてないの?
前はフェルのCD-100かCD100Fが付いてたような気がするけど、
ギターコレクション300に載ってた時は
ダンカンのホットレイルが付いてるように
見えるけどフロイドローズ製のサスティナーなのかな?
178172:2006/02/11(土) 21:36:25 ID:rz+Mk5VB
去年じゃなくて2003年だった。(汗

写真、ダンカンにもみえるね。

ただ、ギターコレクション300は2002年発行だから、
そのあとにはサスティナーになっているはず。
179ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:30:05 ID:sof+fq3D
よく言われるけど、タカミーってそんなに下手?

というか、よく出回ってる1980年のベルリン公演のジミー・ペイジ以上に、
下手なギターは聞いたことはない。


DNAオデッセイや冒険者たちみたいなギターソロから、
ライブでのサファイアの瞳とか、
聞く前にヘタヘタって評判を聞いてたせいかも知れないが、
以外に幅のあるプレイができると思ったし、
少なくとも、ロキノン系のバンドみたいに、
技術力が劣ってるせいで、音楽性が縛られてるみたいなことがないんだから、
ここまでヘタヘタって言われてるのは???だと思った。
180ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:13:14 ID:TBuIuW/l
そんなジミー・ペイジモデルのレスポールを好んで使っている
最近の高見沢であった…
それによりアーム使う曲が減ったのは救いかな。
181ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 01:30:22 ID:GRIgdU71
アーミングばっかりの奏法も、愛と夢ばかりの歌詞も
世間からは不評だとしても

「下手でもマンネリでもこれが自分の個性なんだ。この世界で生き残るための個性。」
 と、判っていながら、あえて考えているのか、
「これがアルフィーの様式美だ。ファンが一番喜んでくれるのさ。フフーン。」
 と、裸の王様なのか。

どっちかな?
俺は前者だと思うけど。
ただ、アルフィーは他のミュージシャンたちと交流が無さすぎた。
温室育ちというか鎖国というか。
そのせいか、なんか楽曲にフットワークが無い。時代に乗る順応性みたいなもんが無い。

だけど、坂崎が拓郎ラブラブオールスターズ、フォークル、フォークライブイベント常連となり。
高見沢は堂本兄弟バンド&テレビ出演で、そのへんは改善されるのかと思ってたけど。

変わって無いのか・・・。
182ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 08:17:27 ID:hIA+cPcP
日本で一番最初にPRSを使ったのって高見沢氏なんでしょうか?
183ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 18:18:28 ID:PovJnEIl
>>181
最近良く思うんだけど、本人達はやりたいようにやってるだけな希ガス。
そんなに深く考えないでギターも弾いてて自分が気持ちよいフレーズを
弾いてるだけだと思う。
バンドも多分そんな感じなのだろうと思う。

やりたいようにやってあれだけ売れれば良いなぁと思う次第
184ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 15:30:32 ID:tcRSOlqc
>>183
それじゃなきゃ、あれだけ醜いギター弾いてて平気な筈は無い
高見沢だってプロな訳だし自分の今のギタープレイの程度は解っているだろう
それでもどうにかしようと思わないのは

>ギターも弾いてて自分が気持ちよいフレーズを 弾いてるだけだと思う。

これだろうな。
185ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 12:09:41 ID:N+RT/FXg
オークションに本人所有っていうFAが出品されてるけど、
高見沢のFAとネックエンドの形状が違う気がする。
本物なのかな?
186ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 13:44:08 ID:7B0R+xG6
>>185
ピンクのFAでしょ?
本人のってネックエンドどんな感じだっけ?
187ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 13:53:31 ID:P2K86qhK
>>186
黒のFAと同じような感じだったような気がする
188ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 13:59:58 ID:7B0R+xG6
>>187
あのFA日本平のイベントで使ってた記憶があるなぁ
今、自宅じゃないから
帰ったらビデオ見て確認してみるよ。

因みにあのFA再出品な筈 前回は入札者無しで終わったと思う。
それともう1品FA3のエンジェルグラフィック あれ結構、買いな値段な気がするけどどうだろう?
あのギターもずっと出品してて、初回出品の時は27万位の値段で出してたと思う。
あそこまで下げたのかって感じだ。
まぁ、でもESPで売っても良くて8万位だもんなぁ。
189ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 23:23:21 ID:RMPElF2H
日本平のビデオで確認すると、ヘッド裏に丸いESPロゴがある。
あのオクのFAには入ってない。
190ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 12:03:15 ID:J+bBRSL3
>>189
サンクス、本気で購入検討してましたので参考になりました
自分でも確認してみます
>>188の方も情報よろしくです
191ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:07:48 ID:R/RvK5Fm
本人使用のバイエルンVに付いてる二つのミニスイッチって
何に使うスイッチなんだろうか?市販品には付いてないよね?
サスティナーじゃなさそうだし
192172:2006/02/15(水) 17:21:41 ID:ZBWaKkxa
>>191
あれ、サスティナーつけようとしてやめたんだよね。
フロントPUのエスカッションにも名残がある。

いま穴にはスイッチついてなくて、
六角レンチのナットみたいなモノで穴埋めしてある。

あのバイエルン、市販品とボリュームポットの位置違うんだよね。
ま、本人のは「ぴゅーるるるる」てギミックのスイッチだけど。
193ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 17:29:39 ID:2hitGfik
>>192
95年の武道館のジャーニーの最後に鳴ってた音って
その装置の音だったんだな。
194ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 14:37:45 ID:XwmsNZkF
演奏しながら歌うのは、難しいよ〜アルフィー最高
195ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 17:54:11 ID:YWLYLvyP
高崎晃が本人使用のギターがヤフオクに出品されてその事で公式サイトにコメントして
プチ祭りになってるけど
高見沢もその位してくれればあり難いんだけどなぁ
ギターに対する情熱が高崎と比べると・・・ヤッパリって思ってしまう。
196ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:15:06 ID:U4WcSFjt
あくまでギター収集家だからなぁ…・
197ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 17:28:55 ID:mJR+oyPp
本人降臨待ちage
198本人:2006/02/21(火) 16:59:34 ID:SdcAHHOt
降臨
199ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 17:26:05 ID:Zzk7jVNw
(-人-)ナームー
200本人:2006/02/24(金) 13:47:01 ID:zDFnfkdk
200 
201ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 14:40:27 ID:meGxvlZ2
懐かしい動画発見w
桜井がミ・アモーレ唄ってる
高見沢若い、87年頃かな
202ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 18:22:45 ID:p37+93n7
のせて!
203ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 20:55:30 ID:yD1XXMFs
>>201
mpgでくれ
204ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:02:27 ID:OhwGHQc0
>>202-203
ここ、他にもALFEEの画像うpしてる神居ないかな?
俺も手持ちを今度うpしようかと思ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=1L2nwIsZjn0&search=alfee
205ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:22:35 ID:yZrWJYTV
>>204
中々貴重でした d

http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10620823
黒のバンガードなら発見したよ。
キャンディアップルレッドにリフィニッシュしちゃえば良いかもw?
206ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:39:25 ID:n2HVKXur
>>205
形が違うぞ
207ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 10:44:05 ID:3RMap4lw
A-GUITARSのにエンジェルグラフィックのモーター内蔵FAが出てるけど、
本人使用のピンクのFA-3にもモーターが内蔵されてるのかな?
電池用のザグリがあるみたいだけど
208ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 11:57:30 ID:SG5BYQdj
>>207
本人のは「ぴゅーるるるる」てギミックのスイッチだよ。

ソースは94年夏イベの「ジャーニー」後奏

本人のエンジェルグラフィックって、モーター音だったっけ?
「ぴゅーるるるる」と「どどどど」の2個だった記憶がある。

209ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 12:04:29 ID:4FKZG4ac
>>208
今94年のDVD見てみたけどそういう音はなかったような
210208:2006/02/28(火) 16:52:47 ID:SG5BYQdj
>>209
えっ?!
間違ったかな(汗

ジャーニーの最後のソロ(バックなし)になって
最後オーラスでアーミングの後「ぴゅーるるるる」って電子音。

kings night dream って94夏の横浜じゃなかったっけ?
211ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:05:17 ID:XoB7xDbt
>>210
95年の武道館だよバイエルンVに搭載されてたヤツでしょ?

つーかESPのクズギターなんかよりkramerやHAMERの変形を探してリペアして売って欲しい
まぁ値段はボッタクリになる可能性大だがw
212ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:15:52 ID:FfToE7OX
ESPはクズギターなのか
ナビゲーターのレスポールもいかんの?
213ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:42:11 ID:uwZqwJaf
ESPのギターは個体差が激しいからそう言われるんだと思う。
ナビゲーター云々って話では無いと思うよ
214ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:57:23 ID:EazLNTYt
3PUのレスポールカスタムは最近どうなってるんだろ?
215ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:03:16 ID:xwdj+weN
>>214
去年の武道館のみ復活しました
216ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:35:10 ID:ANANZJGE
何の曲だったんでしょうか?
217ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:20:59 ID:FAADl8gm
>>159
もう出品しちゃった?
218ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 14:01:43 ID:EOvvCuEz
>>217
何だか違うバンガードは出品されてたよ。
219ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:38:35 ID:W4GgRIVH
誰か教えてくれませんか?
俺は全く楽器が出来ません。ここを見ていると高見沢氏のギタ−プレイについて
記載されていますが・・・
@何十年もギタ−を弾いてきて下手になっていくという事は現実にあるのですか?
 例えば2〜3年全く演奏していない期間があったというならば分かるのですが・・
Aギタ−が雑というのは・・・例えば聖飢魔Uのギタ−は早弾きでも1つ1つの音が
 はっきり聴こえますが、高見沢氏は・・なんと表現すればいいでしょうか?
 エコ−がかかっている感じではっきり聴こえない・・クリア−でない感じがします
 これが雑だと言われる理由の1つにも入っているのでしょうか?
すいませんが教えて下さい。1つだけここを読んで分かったのは「突っ込みすぎ」です
DVDを見て「今ちょっとギタ−が早く入りすぎたな」と思う事があったので・・
この事を指してるんですよね〜意味が間違ってたら恥ずかしいですが・・
220ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 02:02:13 ID:/10l0ZY9
>>219
日本語で頼む
221ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 03:24:06 ID:AcPJZbKG
>>220
池沼乙

>>219
突っ込みすぎって言うのはまったくその通りの事。
高見沢がギターが下手と言われるようになったのは右手と左手がシンクロしない癖に
やたら早弾きしようとしてメロディラインを前程大切にしてないから。
つまりそれがAの雑と言うところに繋がってる訳です。
聖飢魔Uの二人に比べたらギタープレイに関してそれは彼らにとって失礼な事になりますよ。
222ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 04:37:52 ID:6cWXuuCA
>>220に同意
俺も>>219は理解できん
>>221=220だろ
> 聖飢魔Uの二人に比べたらギタープレイに関してそれは彼らにとって失礼な事になりますよ。

文がおかしいと思わないか?
他人を池沼という前に勉強しろ
223ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 05:10:50 ID:6cWXuuCA
ミス
>>219=221
224220:2006/03/05(日) 09:59:42 ID:/10l0ZY9
たとえ>>219=>>221じゃないとしても、
>>221みたいな文章書けるような人間じゃないと>>219は理解できないんだろうな。

>聖飢魔Uの二人に比べたらギタープレイに関してそれは彼らにとって失礼な事になりますよ。
こんなexcite翻訳みたいな日本語書く奴に池沼とか言われる俺って何者よw
225ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 10:15:00 ID:L6wtyGaP
聖飢魔Uの演奏能力はレベル高過ぎ
あれと比べるのはタカミーちと可愛そう。。。

タカミーは全曲の作曲を30年以上たった一人で担当してるから、ギターソロのフレーズをいちいち念入りに構成してる余裕が無いんじゃね?
で手癖みたいなフレーズでの速弾きばっかで誤魔化してるから雑とかワンパターンって言われる…

タカミーもっとガムバレ〜
226:2006/03/05(日) 10:50:59 ID:2xtD8PQx
盲目なタカミー信者さんですね?
手癖のフレーズ結構・・・そのフレーズにセンスが無いから叩かれるわけで。
タカミーだからレコーディングさせてもらえるわけで、これが新人の
バンドだったらスタジオミュージシャン呼ばれます。
227ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 10:53:37 ID:2xtD8PQx
>>219
貴方もギターを始めれば?
3年以内にはタカミーレベルなら確実になれますよ。
228ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 12:38:58 ID:L6wtyGaP
>>226
タカミーレベルの新人だとレコーディングさせてもらえない??
あのレベルの新人なら演奏はスタジオミュージシャン??

妄想はほどほどにしなね
盲目なのはお前じゃね?wwwwww
229ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 14:02:18 ID:AcPJZbKG
何だか俺で燃料投下したかなw?>>219は俺じゃないけど
自分で書き込みした後、>>221の文は自分でも何だか翻訳みたいな気がしたよw
酔っ払ってレスしたからか・・スマン
まぁ2ちゃんで文がどうのって何処の新参と言うか今更って感じなのだけどw
話戻して、聖飢魔Uのファーストアルバムはスタジオミュージシャンが弾いてたって
どこかのスレに書いてあったな
確かそのミュージシャンのブログにも書いてあった気がする誰だっけ?
230ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 14:24:49 ID:nWoY8gPK
>>229
文もだがお前さんが痛いのは考え方だよw
231ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 14:45:40 ID:AcPJZbKG
>>230
まぁ、それは良いとして何で?
お前の考え書いてみ?
232ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 14:55:03 ID:hRH8wwuK
>>231
変なオタは相手すんなよ
ID:/10l0ZY9がID変えて一人で狂ってるだけだろ
何だか久しぶりに痛い奴が居るな
233ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 14:58:05 ID:AcPJZbKG
>>232
粘着ぶりから関係者を期待してる俺が居るw
234ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 15:00:11 ID:nWoY8gPK
>>232
自演乙。
思い込みが激しいぞw
どこかのスレでも反論する椰子を一人だと思い込んで怒ってたなw
235ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 15:02:16 ID:AcPJZbKG
>>234
それ、今のお前じゃないかwwww釣れてるぞwwwwww
つーか、荒れるからもう辞めようぜ
お前の考えか何かを書いてくれよ
236ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 15:05:55 ID:hRH8wwuK
誤字、脱字、文体なんてある程度どうでも良いじゃないか
久しぶりにスレ進行してると思ったら(ry
237ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 15:36:35 ID:rhsJ2Q90
あの〜219ですが・・俺の質問で揉めてるようで・・どうもすいません。
ただ疑問に感じたのでお願いしたんですが、質問のレベルが低すぎると
おっしゃるなら素直に謝ります。しかしこの板を読んでいると昔は上手かった
のに今は雑になったとか、テクニックがないとか30前後で記載されていましたので
疑問に思った事を質問してみました。俺もファン歴24年ですしこれからも
いい作品を・・と願っていますので高見沢氏を見下したりとかいう気持ちは
全くないのでそれだけは分かってください。
238ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 15:38:39 ID:AcPJZbKG
>>237
気にすんな、何でも書き込みしろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=IqWf2Hi2pkI&search=Seikima
これでも見て落ち着けw
239ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 23:00:54 ID:A2QzNpAr
ま、あれだな、ペダルとアームで誤魔化してるな。
240ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 20:53:36 ID:SkIVU3IX
>>238
JAIL大橋懐かしいな
自分の中でこの頃ALFEEか聖飢魔Uかって感じだった
241ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:18:46 ID:nrqMqJSD
意外と・・・、田島のミキシングが悪いのかもしれないぞ。
242ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 10:56:11 ID:358WA/R9
>>241
高見沢のモニターの音は良くて、
客向けスピーカーの音が悪いかも・・・って、んな訳ねーかw

でも20年以上ライブに行ってるけどね、どうにかならんもんかね、あのPAは。
音が立ってないと言うのか、全てグタグタに混ざってる感じでバランスが悪い。
ベースとキーボードの音量が小さすぎる。あとボーカルマイクもダメだな。
243ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:20:34 ID:solnZ1ap
ベースは仕方ねぇ〜べ意図的に小さくしてるかも・・
244ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:23:51 ID:9jH/1rN4
高見沢って桜井のベースは下手だと思っているようだけど自分のギターはうまいと思っているのだろうか
245ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:27:34 ID:yraUS31C
あれだけちゃんと歌を唄ってるのにあそこまでベース弾けるのは寧ろ良いと思うけどな
逆にいい加減にギター弾いててもまともに歌を唄えない・・・・彼の立場は・・
音痴だしなぁ
246ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:21:27 ID:XCMGSl/R
その結果がここに出ている
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/al_alfee.html
Going my way5万枚以下なんて・・・発売する意味あんのか?

247ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 20:12:10 ID:5hR9KYWG
>>246
売り上げ枚数もだが
内容的にも希望の詩とANOTHER WAYのシングルだけで十分な気がした
248ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:39:21 ID:LtJy0EDw
30年もやってるわりに、ミリオンがひとつもないんだよなぁ…
249ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:39:29 ID:JQZp25cH
まあいいじゃん。30年やれない人達の方が多いんだから・・・と慰めようか。
250ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 13:30:12 ID:mT5iurTZ
>>249
そういうマイナス思考が一番嫌いだ
251ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:49:24 ID:bFyCr4JU
>>250
249みたいのをプラス思考というんだが…
252ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:02:24 ID:m1gltgwf
高見沢はウヨウヨウヨウヨウヨーンッ。
253ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:53:27 ID:YPSto7cm
下を見て安心するというのは一番ダメ
254sage:2006/03/13(月) 01:46:15 ID:eBaJZ+eD
一番一番ってエラそうに決めつける香具師ってウザイな
255ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:48:13 ID:eBaJZ+eD
おっとsage間違えた
スマソ
256ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 07:00:05 ID:YPSto7cm
ほらボロが出る
257:2006/03/14(火) 17:17:59 ID:1OcR98VK
それでも、私はタカミ−が大好きです。かれこれ、25年目くらいになりますけど。
258ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 20:42:52 ID:chrkjjtq
そういうスレじゃない出て行け
259ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:22:58 ID:fTV3SCi8
なにカリカリしてんの??
260ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 01:53:05 ID:GIvvgjC1
>>257
タカラトミーに見えたw
261ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 10:24:03 ID:flBRii5s
>>259
お前煽り下手だな
262ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 16:23:49 ID:8gjywjZx
お前モナー
263ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 07:33:09 ID:/nsY0qqB
264ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 19:28:14 ID:/i2ziqHc
わんこそばギター楽しみ
265ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 00:39:43 ID:dsmEv0DL
高見沢がジミーペイジ好きなのは周知。
彼はペイジっぽいコンポーザー的な立場を狙ってるのではなかろうか?
と、暖かい目で見てたけどココまでパターン化されるとさすがに萎える。
80年代のアルバムでは彼なりにギタリストとしてがんがってた。
また幻夜祭のような曲も実際作ってる。
んが!そろそろ何か示さないとヤバイぞタカミー!
266ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 00:54:50 ID:TZxXuEX4
最近セルフカバー多いよね…
267ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 14:33:12 ID:qSPPoFXx
http://www.youtube.com/watch?v=v2Vx9syXoek&search=alfee

キタキター
今聞くと確かに高見沢音痴だけど、この頃は今より全然格好良いな
268ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 14:40:22 ID:qSPPoFXx
最後に「東京湾で待ってるぜ皆〜」
って事はbay areaの前だ 因みに衣装はbay area当日と同じ?
269ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 09:02:04 ID:sc1KgpRl
だいぶ前に本スレで出てたなこれ〜
衣装は、DVDで見る限りはベイエリアとは違うと思う。
カットされている部分で着ているかもしれないが。
270ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 19:42:00 ID:s6RVQjvk
>>267
ヘッドがビニールテープで巻かれてたcharvelのmodel6懐かしい
今はリペアして直ってるのかな?これはusa製だっけ?
日本製も持ってたけど微妙にニュアンスが違うからヘッドに応急処置してでも、こっちを使ってるって言ってたのを思い出した
271ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 21:51:15 ID:WKs94mC2
>>270
今では治ってると思う。
昭和公園のイベントでsweat&tears演奏時にそのcharvel使ってた。
何処かの記事にも治したって書いてあったよ。

話し変わるけど最近思うのが、「希望の鐘がなる朝に」gソロの前半って
本当に本人が作ったのか疑問に思う。
ナチュラルハーモニクス使ってるし何だか風が違うのと
ライブでそこの部分って必ずオケ使ってるし、弾けないのだろうか?
272ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:08:39 ID:C3VTx4xR
>>267
高見沢テラカッコヨスwwwwwwwww
273ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 03:12:26 ID:rUrGwB9u
http://www.youtube.com/watch?v=qJEQKo21rD8&search=THEALFEE

今度はビーラスエンジェル
完全オケだけどね
274ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 10:32:50 ID:pA1nEzqy
A-Guitarsって、なんかムカツクんですけど
275ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 13:25:41 ID:WYChPZ3o
あそこのBBSってギターの質問がほとんどねーよな
276ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 19:43:32 ID:CLoIABCg
>>274
>>275
たしかにBBSはムカツきます。
みんなで書き込んで
ツブしちゃいますか?
277ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 18:07:29 ID:WbJi8JgK
>>273
見れない(;_;)
278ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 13:46:17 ID:Hpg3huUF
>>277
ぼきも見れなかった
279ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 16:45:54 ID:LEuSwsEx
DEENの田川伸治の方が上手い
280ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 21:50:43 ID:f5i3hd0/
変なFA発見
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29996111
ZEPだからな〜 2.3万なら購入を検討しても良いんだけど
281ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 12:03:05 ID:6fX+8LCp
人少な杉(´・ω・`)
282ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 22:18:02 ID:zjjRvtrp
>>281
確かにね
本スレよりこっちのが自分的には面白いんだけどね
283ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 09:57:37 ID:dPevtnbn
バンガードほしい。 どこかに売ってねえかな・・・
284ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 15:48:03 ID:6/6qUTC2
前スレでコーラスの聞き分けやったじゃん?
あれインチキだよ。
生意気な知ったかぶりボウヤをいじめたかっただけなんだ。
最後に他人の振りして「正解」とか言ってたけど、不正解だよ。
どこまでもバカで面白かったなあ。
285ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 21:54:05 ID:SWUupnMr
>>284
お前みたいなのが一番バカだろw
286ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 22:05:14 ID:YON6hZrg
FZ1000かRGX1212を探してる俺
287ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 22:09:13 ID:YON6hZrg
連レスすまんけど、ビデオ1986 12.24 Christmas Special ALL NIGHT THE ALFEEの中で
無言劇のリハシーンであそこで高見沢が使ってる
紫色のギターってFZ1000だと思うんだけどあの色って当時無かったよな
しかもあのギターって何処に行ってしまったんだろう?
見たのもあのビデオだけなんだよな
288ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 22:28:23 ID:qYR2NOJ9
あのヤマハはもちろんカスタムメイドでしかもワイヤレス内蔵。チューニングしようにもジャックの穴が何処にもないんで大変だとおっしゃってました。
289ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:30:55 ID:MzXFPlWk
ttp://www.youtube.com/watch?v=G9G2M6MHFTk&search=alfee

何年かぶりにライブのフル映像みたけど、高見沢の格好凄いなw
もう少し動きがあった方が良いと思った
もう年だから一杯一杯なのか?
290ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:55:01 ID:4M5d4rIe
>>289 見れない
291ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 22:00:20 ID:MzXFPlWk
>>290
マジ?普通に見れるぞ
youtubeでググってみるか、2ちゃんで関連スレ探してみ?
292ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 23:15:56 ID:TZQh5Ksq
ギターが重すぎて激しく動けないんじゃないかと思う。
ハンドマイクの曲は今でも走り回ってるからな。

>>290は、数分一時停止にして全部ダウンロード終わってから
再生すれば解決するかと。
293ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 00:22:55 ID:q4r5zQkX
エンジェルは何キロあんだよw
294ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 16:31:12 ID:V9pIy+7/
高見沢っていつの真に入れ墨いれたの?(´・ω・`)
295ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:08:28 ID:Ltz7Xw8r
FZ1000懐かしい。
確か値段が10万前後で厨房だった自分にとってどうにか手に届きそうな値段だったよ。
あの頃の高見沢は格好良かった
296ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:49:21 ID:Le3aJzWb
>>295
男か?
当時そのギターを買おうとしてた位なら男ファンだと思うけど
今の王子キャラと言いライブでの動きや格好ギターが男ファンとしては
格好悪く感じる
もっと体育会系を前面に押し出して行ってればこうも叩かれる事も無かったような気もするし
ファンを失う事も無かったような気がする
80年代のハードな高見沢をもう一度見たいねえ



297ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:51:50 ID:GGtghZwW
>>296
ああいうキャラクター性もまあ悪くはないんじゃないのか?
大好きとはいいがたいが・・・
298ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:58:38 ID:FRqaiKwQ







年なんで勘弁してください







299ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 22:46:05 ID:Le3aJzWb
>>297
う〜ん、これは自分の廻りの話なんだけど
工房の頃ALFEEのコピーバンドやってた仲間達やファンと言うほどでも無いけどALFEE聞いてたも全然魅力を感じなくなってしまったらしい
逆に今の高見沢のキャラを何で?みたいな感じになってるよ
そんな感じかな
300ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 00:15:48 ID:bGUC/EYq
やっぱり男性ファンと女性ファンでは受けとめ方が違うんでしょ
本スレなんかで馴れ合ってるのは明らかに女性ファンだしね
本人昔は男のファンは大切だとは言ってた、一度ファンに為ると中々離れないからと言ってた
ま、確かに高見沢が王子キャラでテレビの露出度が上げれば上がるほど、スレの上の方にあったけどCDの売り上げが落ちてる罠
それだけが原因とは思わないけど事実だ
301ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 01:07:50 ID:CAOVC9w1
高見沢の女性ファンっていわゆる腐女子が多いよな
302ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 08:05:26 ID:Z26Eljgb
何を今更
20年以上前からの定説だ
303ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 11:38:52 ID:y6DD89W1
youtubeにもっとalfeeの映像ないのかな?
特にtheがつく前の映像とか…
304ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 17:34:16 ID:q7wPdega
今年はLPとFVの年らしい…。
しかし、金の使い方は半端ねぇなw

ttp://www.espguitars.co.jp/gallery/alfee/guitar_report2006/0407.html
305ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 13:16:08 ID:bpAzXBRP
>>303
ほとんどないね〜
このスレに出てる「希望の橋しかないみたい
あとは夜ヒットのOPメドレー?っうの? くらいか
306ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 23:38:47 ID:3PFqaLG0
そう言えば新しいドラムはどんな感じなんだ?
307ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 00:19:35 ID:w+6cHGPg
ツーバスたぶんほとんど踏んでない、コーラスやってる
308ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 05:06:10 ID:GZNGjMNx
ツーバス曲はほとんど踏みっぱなしだったよ。
もともとスタジオミュージシャンなんだからフレーズなどはほぼ完璧。
譜面通りイケてるんじゃね?
ルックスは長谷と対極w
309ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 21:55:54 ID:y34NGR6h
>>288
遅レススマソ
ワイヤレス内臓って何だかあの頃っぽい感じだなー
ギターシンセとかもあったねえ
310ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 22:56:49 ID:sFyd10FO
ジャックソンのランディーローズのVモデル、ピンクのやつはどうしたんだろ?
当然、もうボロボロになってるんだろうけど
311ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 09:18:58 ID:KaqksEvE
>>310
去年のツアーで何処の会場かは忘れたけど使ったはず。
その時、書き込みがあったからホントに使ったの?って聞いたら
ホントだよって数人からレス来たのを覚えてる。
312ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 21:08:43 ID:mvRwnLjL
>>301 お前の方が腐ってんじゃねーの?こんなトコで毒はいてさ。いい加減大人になれよ。
313ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 21:24:36 ID:L/0WIK8a
>>312
巡回ご苦労さんです。
巣に帰って下さいね
314ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 23:25:12 ID:7im4x9MW
>>312
釣られてなおかつあの「腐女子の特徴」のコピペに合致した書き込みとな!?
315ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 00:04:11 ID:5b2rdO2P
youtubeに星ディスがうpされてます
316ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 20:54:24 ID:baNN/3La
309GRギターシンセ懐かしいですね。ソロタイム必ず使ってましたねー。電動ドリル、ワーミーペダル、7弦ギター、流行りは何でも取り入れますからね。
317ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 14:21:56 ID:roHZ5Aux
>>315
どこ? 検索しても引っかからないぉ
318ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 16:16:47 ID:LZ+n32Lw
>>317
ALFEEで検索すれ。
とはいえ発売当時の音楽番組ではなく昨年の夏イベのだがな。
相変わらずミ・アモーレは残ってるんだなw
319ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 17:33:17 ID:w8JMg9Lx
こいつ下手すぎる。
聴いててこっちが恥ずかしくなる
320ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 18:05:39 ID:0nglJfqs
桜井はうまいと思うけどなぁ
321ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 18:50:15 ID:7NlQ4SOd
>>1
322ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 10:38:20 ID:Epey594Y
坂崎は上手だと思う
323ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 13:35:15 ID:qcmJ+0gq
ttp://www.youtube.com/watch?v=Et19da-360c&search=alfee
今度はダイナマイトですな

桜井もうキツそうだな 高見沢のソロは何とも言えん
324ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 13:49:39 ID:tJOdSx6b
>>313 巣に帰るとヵゝ…o意味不〜 人間ゎ巣を作って住むのか?
 お前が巣作ってるnぢゃねェの!?
325ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:05:12 ID:NzfO3GSg
>>323
桜井は昔に比べてしまうとね でもあの年であれだけ唄えればさすがと思う。
>>324
お前の書き込みが意味不明 半年ロムな
326ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 14:56:48 ID:RtY2TtWX
>>325 ロムなってどう言う意味?>>313みれば意味分かると思う`o
327ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:23:58 ID:GRXUa9cj
>>326
ろmってのは読んでろって事だ、空気読めない奴は消えてくれ
328ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 14:58:44 ID:mfyGqWAA
>>323
ダミアン浜田がギター弾いてるのかとオモタ
329ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 20:44:39 ID:GRXUa9cj
330ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 14:54:33 ID:ofrvWQpp



|

-------------------------------------------------------------------
|-------------------------------------------3-----5--------5----3----
|---4-s5-------- ------8 7 6----------5 ----3-----5--------5----3--5
|--2-s3----------------6-5-4----------5----------------------------5
|-------------------------------------------------------------------
|

ジェネレーションダイナマイトのイントロってこんな感じですか なんか弾いてみてもかなり違和感あるんですけどだれか正確に耳コピ出来るかたいませんか
331ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 14:56:32 ID:ofrvWQpp
送信したらTABがずれてわけわからなくなりました
332ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 20:33:39 ID:ormz0xGD
>>330
オリジナルの方のイントロかい?

Gの5度コードをFのポジションからスライドさせるだけだよ
そのTABずれてるから良く解らないけど、後はおそらくそれで合ってる筈
333ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 20:40:34 ID:ormz0xGD
3st -------------------3-5--5-3--
4st -----------------5-3-5--5-3--
5st -3s5---8-7-6-----5----------5
6st -1s3---6-5-4----------------5

こんな図で解りますかな?
334ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 20:41:41 ID:ormz0xGD
>>333
ああ、スマン最後の5フレは4stと5stです
335ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 08:21:04 ID:3KFCTrPt
よくわかりました。親切にありがとうございました。 オリジナルのほうでしたがなかなか耳コピは難しい
 ギターソローは一年ぐらいかかりそうです プログレスのカウントダウンとかイントロは楽に耳コピ出来たのですがソロは速すぎで
のですがやはり肝心なギターソロは速すぎ、ワウ使ってるとわかりづらくなるのでお手上げでした 気長に頑張ります
336ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 14:05:01 ID:FiQIh3t/
>>335
耳コピが楽なのは中期の頃のライブ音源のが良いよ
ジャストライブが映像もあるから楽かも、本人が結構しっかり弾いてるし
因みにソロはライトハンドまでkeyEmのナチュラルマイナースケールを使えば大体耳コピ出来る
ライトハンド後はkeyが2回変わる
そこの所が中々面白いかも
前スレにレスがあったけど結構そこの部分のソロはフィンガーリングが凝ってて
初心者の頃には苦労したって人多かったよ
337ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 17:59:15 ID:kVWicHAY
アドバイスありがとうございます。BRIGE ACROSS THE FUTUREの重金属は圧倒されます。
中期の曲は歌えるラインが多いのでコピーのしがいがあります。
ストレンジャーとかオンザボーダー、ミスターロマンスなんかギターが泣いていて気にいっています、

1st  --10--13--10------------10-------------------------------
2st -------------- 13---------- -13--10----------10--------
3st -------------------------------------------12---12-10-
4st ------------------------------------------------- -----12


もうひとつ前からきになっていたのですがディスタンスの中間ソロ この部分がしっくりこないんです
何度聞いてもこういう感じに弾いてるかなと思うのですが微妙に違っている。チョーキング、ダウンつかってるかな?
ビデオ何本かみても逆に混乱しました。なんかずうずうしくて何度も人に頼るのはよくないのですがよろしければアドバイスください
338ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 18:01:18 ID:kVWicHAY
またタブが少しずれました。ごめんなさい。
339ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 18:22:51 ID:FiQIh3t/
you tube にジェネダマのPVうpしました
参考にしてみて下さい

http://www.youtube.com/watch?v=JYiq_U45Qjo

星ディスの件ちょっとやってみます
340ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 19:26:17 ID:kVWicHAY
お手数かけます。ジェネダマのイントロはやはりかっこいいです。
のどのつっかえがとれてうれしくなり何度も弾いちゃいました
5,6弦でスライドさせてるかなあとも考えましたがなんせ耳が悪かった
341ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 20:30:07 ID:QKCDKQjw
高見沢ってピーヴィーのアンプを使ってたんでしょうか?
ALFEE BOOK Vol4を見ると確かに写真があるのですがマーシャルのヘッドユニットも
スピーカーの上に積んであり同時に使ってたのかその辺の事情がよく分からないので
機材について詳しい人がいれば教えていただきたいのですが
342ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 03:29:40 ID:D2IuLklR
>>341
当時は5150メインでバラード系やバッキングとかで使い分けてたんじゃないか?
余り詳しくは無いんでごめん
今はボグナーだっけかな
343ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 07:49:01 ID:/g3U/gRq
えっ、最近はマーシャルをメインで使ってないの?
344ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 09:25:47 ID:AvrUEvBs
いまはアンプをステージ上に置かなくなったから素人の耳じゃ判らんよね。
最近、高見沢の音がショボいのは、
そもそもマーシャルを使ってないのか?
それともマーシャル使用のうえで他の機材のせいなのか?

昔はマーシャルがステージセットの一部になってたから
見た目のインパクトは凄いものがあったなぁ。
345ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 13:16:17 ID:r6NeyiND
メインのアンプはずっとマーシャルじゃないよ
何か勘違いしてる奴居るみたいだけど
大体、昔の高見沢の音を聞いても何処がマーシャルなのか不思議だ
武道館のライブでマーシャルの壁を作ったからそういうイメージが付いたのだろうか?
346ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 15:32:14 ID:ejVZU/rA
確かに80年代から「視覚的に」マーシャルを多用したのは
ハードなイメージを作るのに効果的だったよな。
ステージでは高見沢の後ろに並べて、その上にサポメンを配置するセットとか。
パンフの表紙にもマーシャル使ったのって85年だったかな。
ツアーポスターは89年RESISTANCEツアーが印象的。
347ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 11:29:11 ID:uINRtTzA
http://www.youtube.com/watch?v=_kbJt6ZxGsk&search=alfee

このMasuquarade Love っていつのライヴ?
348ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 13:14:33 ID:1DPaqHTG
TOKYO AUBE STADIUM ALFEE CLASSICS NIGHTの時じゃないですか。ビデオないから確証もてませんが衣装がこれだからそうでしょう。徹子の部屋で似たような動画みた気がします。違っていたらごめんなさい
349ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 13:22:31 ID:1DPaqHTG
BSで放送した夜明けの星を目指してのソロがめちゃくちゃに聞こえるのですが修行を積めばコピー出来るものなんですか。
あれは採譜出来るのですか。ジャーニーの電気ドリルみたいにワーミーでインパクトのみを狙っているだけならいいのですが
孤独の美学オリジナルのタッピングしている映像みたことないし二人のSEASONもタッピングするところごまかしフレーズにかわっている。
太陽は沈まないのソロや希望鐘もだいたいオケか手癖に聞こえる  エレキはじめてやっときづいたのですがMステのJustice For True Loveのタッピング時、
指板外たたいているのに音が鳴っているし指がシンクロしていない。
過去映像みるとテレビはオケなんですね。オケでも全然構わないのですがMステはずっと生演奏だと思っていました。あとCDでフェードアウトが多いせいか
ライブで曲の終わり方がひどい気がします。適当に早弾きしてている感じだし、それをさしおいてもコピーしたい曲が山ほどあります。
アコギ派だった自分をエレキ大好きにかえてくれたのがアルフィーですから。
話変わりますがエンジェリック持っている人いませんか?これヘッド落ちがひどくてライトハンド出来ないしショートスケールでチューニングあいづらくないですか?
座ると弾きやすいですが、 やはり高見沢氏にはレスポールを使っていただきたい。エンジェルクラシックからサウンドが同じに聞こえるのには同感です。
同じというよりギターのキャラクターが出ていない オーブまでのサウンドは好きです。アルフィーには一生ついていきます 
350ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 13:33:57 ID:uINRtTzA
>>348
dクス^^
351ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 17:49:17 ID:34mT8Ph2
>>341
ライブ
ヘッド
 昔 マーシャル
 一時期 ブギー
 ちょっと前 ピービィー5150
 最近 VHT
キャビネット
 マーシャル
 今はラインか?
 ステージ上にキャビ(メーカー不明CAJ?)置いてるね。

レコ
 ちょっと前 5150コンボ
 最近 ボグナー

だったとオモ
でもあんな音になっちゃうのは
エフェクト掛けすぎか?
バンドアンサンブルでワザとか?
352ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 18:51:52 ID:bklcl07C
>>323
ちょっとまって、この歌・・・キルザキング?
353ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 20:44:50 ID:zO7w3qjR
>>349
歌番組って基本オケでしょ。GLAY拓郎のエアギターとか凄く笑えるぞw
354ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 22:35:29 ID:rIvpIBHb
>>353
昔は夜ヒットとかはヲケでも別に録音したもの使ってたけど
今は完全ヲケだなぁ、寂しい
355ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 22:50:58 ID:/SBCRJhg
352 そうです。キルザキングのライブバージョンです。先にジェネダマを知っていたのでキルザキングを聴いたときはビックリした。 
356ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 00:04:31 ID:nCcg9XIf
ttp://www.youtube.com/watch?v=MTZC_8qG8QI&search=Kill%20The%20King
これかw確かに似てるけど
リフで言ったらもっと似てるのあるぞ
鋼鉄の巨人のリフはLOUDNESSのバーニングラブと全く一緒

357ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 01:01:26 ID:b6VjY/d6
>>348で正解
358ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 12:22:58 ID:o9myJQG+
高見沢って何歳?
359ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 12:52:43 ID:JPYaRm2O
52歳
360ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 18:03:34 ID:85GBQfPn
 前々から新曲でテレビラッシュ時どの番組見ても音が変化していないなあ、さすがプロだ、同じフレーズをミスなく弾けると感心していた
高見沢氏は弦10-46ゲージ使っているのかと思ったらAギターみたらいつのまにか9-42メインにかわっていた いつ変えたのだろう?
音がしょぼくなったのも少なからず影響しているのかな
361ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 18:14:49 ID:85GBQfPn
ギターころころ変えすぎなのでエンジニアもこれが高見沢サウンドだというものが定まらないのかな
デイレイ、リバーブ深くかけてギターの個性がでないくらい歪ませとけばいいだろみたいな感じ
ギターによってセッティングが定まっていないと店長いっているけど、どうみてもそのこだわりが音に反映していない気がする
362ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 18:29:22 ID:85GBQfPn
ギターサウンド、弾きやすさにこだわらないでデザインばかり重視するようになってから音がしょぼくなった
音にこだわりがあるならあんなアーミングはしない、というよりはずかしくて出来ないはず。否定ばかりしているけどアルフィー尊敬してます
363ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 18:36:50 ID:Uo03Tdv8
>>360
ギター雑誌で読んだ記憶があるけど元々09〜42のアニーボール使ってるって言ってたよ
もちろん10年以上前の話だけどさ
364ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 00:26:20 ID:6bB7ajNl
>>347
この頃の高見沢かっけーなw
365ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 01:43:02 ID:irN5byWA
>>349
あの辺りの早弾きは殆ど指癖任せに弾いてるから完コピーする価値無いし、恐らく無理だと思う
完コピするより、コードを拾って自分のアドリブで弾いてみるとかすれば良いと思う
因みに自分はそうしてます。
その時に高見沢と同じようなフレーズが弾けたりすると結構気持ち良い。
孤独の美学オリジナルの方は、その頃のライブ映像が残ってないので記憶に定かでは無いですけど
当時はあの通り弾いてた気がします。
あのライトハンドはエライ高速ですよ確か・・・

因みに自分はエンジェリックは持ってないです。
愛用してるのは ACJとFA2です。
366ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 17:12:45 ID:/eD2u0ll
ピーヴィーやミュージックマンのギターって1シーズン使っただけでお蔵入り?
367ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 17:57:25 ID:v5HY8dbf
>>363
ありがとう 80年代も09〜42ですか あの低音は絶対46だと思ってました

>>365
コピーしている人がこのフレーズを聞いてどんな風に感じるんだろうと知りたかった
それにしてもACJとFA2持っているとはうらやましい限りです。ほしい、30周年モデルもいい
あなた様のFA2には高見沢カスタムピックアップついてますか?SH−4とサウンドに大差ありますか?
本物はいいですね 死ぬまでにACJとFA2は手に入れたいと思っています
とりあえず今はレスポールにSH−4つけて我慢しています フライングAは憧れですが最近使っていないので
寂しい限りです
368ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 18:13:05 ID:v5HY8dbf
ピーヴィーやミュージックマンは97〜99武道館で使っていたかな
堂本兄弟でも2,3年前ピーヴィー使っていたと思う
記憶が定かではないから当てにはならないけど
369ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 18:22:35 ID:v5HY8dbf
ギター飽きるのが早すぎ 高見沢モデル持っていると伝えてもどのモデルもっているの相手にわからないとはよくいったもの
370ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 20:53:53 ID:nOCVbO2F
>>367 間違いではないです。確か当時ストラトとレスポールだけは010から046を張ってましたよ。
371ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 22:32:38 ID:/TkQFa2z
結構弦変えてるけど一番長く使ってたのが
ERNIEBALL 009 046 Hybrid Slinkyですよ
372ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 22:34:35 ID:/TkQFa2z
そうそう80年代は殆ど>>371
逆でその当時レスポール等には042です
100%THEALFEEと言う雑誌に書いてありますよ
373ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 23:12:45 ID:v5HY8dbf
貴重な情報ありがとうございます
42と46じゃだいぶ音圧かわるのでいいこと聞かせもらいました
374ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 00:06:04 ID:/TkQFa2z
弦まで本人に合わせて無いけど
実際皆さんどうなんだろう
自分はずっと009-046使ってます
375ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 08:35:27 ID:TXCNfIB+
ダダリオの009−042を使ってる
376ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 21:17:08 ID:lZHIp963
ダダリオの010−046を使っている
377ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 00:47:09 ID:1QjsKVRr
高見沢が歌った紅もう一度見てー。
どっか見れるところない?
378ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 17:07:01 ID:8I0+/cmi
89年のUSキャンプドレイクや武道館で軍服を着てハート・オブ・ジャスティスを歌いながら
ストラトを弾きまくる高見沢はカッコ良かった
祈りでも早弾きやライトハンドを駆使して魅せてくれたあの頃…
379ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 20:51:22 ID:8/eZAW0l
そして、少し前には赤いフライングVを抱えパルテノン神殿をモチーフとしたりした
壮大なステージで激しいライブを魅せたりしてたあの頃
裏腹にどことなく傷付いたような繊細な詞を綺麗なメロディーに唄わせてたあの頃・・
baby come back
380ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:04:44 ID:iGZjQzmq
YOKOHAMA 3DAYSか、
何もかもがみな懐かしい…
381ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 23:08:52 ID:WT05e91O
382ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 03:29:41 ID:a7CmD7jk
>>371
>>どことなく傷付いたような繊細な詞

これ解る気がする、当時も前向きな詩が多かったけど
今と違って、どうにか頑張ろうみたいな感じだった
でも今は、どうでも良いからガンバレ!頑張れ!!ゴルアアァァァ みたいで聞いてて疲れる

>>381
俺だったらVを買うな
ぶっちゃけ、60万も出すならESPは買わんよ
個体差が激しくてそんな値段出せない
だったら、フェンダーのビルダーかサー、もしくはトムアンを買う
383ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 03:33:21 ID:wgU+Tuqf
この前高見沢がワウ壊した
新しいの予備のくらいべいび使うとな



























って無駄なこといってみる
384ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 10:50:28 ID:fJ1FbOdL
>>381
はっきりいってぼったくり なかには当たりもあるけど
ESPは中古がベスト
それでも買う奴は出てくる
エドワーズで出せばいいのに 
限定とか完売したとかいっておきながらドラギターまた売り出したり鯱ピックの件といい
確かエンジェリック白、限定50本だった気がするがまた50本増えた件もあるし
そろそろアルフィーはESPから離れたほうがいいと思う

385ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 11:47:31 ID:eGGrpHq3
確かに変形ギターはもう止めたら?と思う
それでリペアーだけ任せればいいんじゃないか
ちなみにツアーの時のギターの弦張ったり調整なんかはESPがやってるのかな
386ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 12:18:03 ID:fJ1FbOdL
その件はギターヘブンのレポートを読めばよくわかるよ

変形ギターってレンタルしているんだよね?はなまるやヘイヘイヘイ出たときエンジェル買えば何百万するといってたから
広告塔だからただでもらっているかもしれないけど、
いっそのこと変形ギター全部ESPに返してクレイマーやLP、STなどをメインにすれば今よりよくなるかも
いつのまにか腕を見せるよりデザイン重視になったもんで世間から下手とか変態ギターと馬鹿にされるんだよ。
387ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 14:46:06 ID:whK529Q+
どうしてもESPの高見沢モデル欲しい人にはFAー2なら薦める
凄く弾き易いし軽い
しかも高見沢と言ったらこのモデルでしょう
オクで15万前後で出品されてる事ある、自分としては状態の良いものなら買っても良いと思います
388ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 15:11:56 ID:5aeVT7HW
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62160423

SECが出品されてる
この頃のESPならまだマシか?
389ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 19:51:52 ID:whK529Q+
SECシリーズも軽くて弾きやすいね
木目がシースルーになってて艶消しピックガードがカコヨカタ
下取りで7マソで手放してしまったけどね
390ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 10:56:50 ID:8FNOYOOt
夏のイベントの取材で朝の情報番組に出てたね
やっぱりそれ用にギターをオーダーしてるんだろうか?
391ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 11:01:17 ID:Yd0id8YC
腐女子ならともかく野郎で高見沢ファンというのがよくわからん。ていうかキモ!
詩もそうだが曲だってハゲしくチャチだしプレイも馬鹿丸出し。衣裳に到っては基地外そのもの。キモ!
高見沢モデルのギターなんてギャグそのものジャン。そんなものに金払うの?プゲラ
フォトジェニでも買っとけ。その方がマシだぞ。

ときかくキモイ!キモ!
392ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 11:12:01 ID:+VbRbva+
>>391
野郎でわるかったな。
しかも年季の入ったオヤジだ。

オレがギター始めた頃は良かったんだよ。

ガキの頃、ウルトラマンや仮面ライダーがヒーローで、
今でもヒーローでいるのと同じだ。

で、君はキモイとか言いながらなぜココにいるんだい?
アンチ○○もファンの内らしいぜw
393ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 11:35:34 ID:P0kCUvdj
坂崎が可哀想だろが!!
あんな曲どうやったらアコギ聞こえるんだよ!!
394ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 13:11:40 ID:4PktjoQs
>>393
スマン_| ̄|○
それだけは謝る
395ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 17:24:23 ID:Yd0id8YC
子供の頃のヒーローが大人になった今もヒーローであり続けるのは理解できる。
でも高見沢だぜ?五十越えてキモイ衣裳着て甲高い声でキモイ歌を歌ってるんだぜ?
冷静に今の高見沢を見ろと言いたい。あれがお前らのヒーローなのか?プゲラ
今の高見沢には抵抗を感じるけど昔憧れた姿が忘れられないというのは理解できる。
しかし高見沢は高見沢。基本的に今も昔も変わっちゃいないね。

いい年こいたオッサンが高見沢に憧れて高見沢モデルのギターひいてるの?プゲラッチョ
キモ!キモイよ!おたくら!
396ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 17:40:10 ID:GP4mOxf7
>>395

> しかし高見沢は高見沢。基本的に今も昔も変わっちゃいないね。

自分で答だしてんじゃんw

高見沢モデルのギターは、仮面ライダーの変身ベルトと一緒だな。
最近、大人用の変身ベルト発売になったじゃん。
アレを欲しがる大人がいるだろ。

趣味の世界だ。他人がドーコーいうもんでもないだろ。

397ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 18:09:34 ID:4PktjoQs
>>396
同意

でも、自分のライブでは中々使えんな俺w
スマン
398ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 18:11:04 ID:4PktjoQs
>>395
にも同意出来る部分はある

最近の高見沢は脳内スルーでおk
399ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 12:49:34 ID:yMk3lJwi
≫397
俺も人前では弾けないよ。逆に引かれそう…。

まあ高見沢モデルのギターは見ているだけで結構面白いけどな。
ま〜俺は要らないケド、高いし。エンジェルを一本買ったら
他のギターが何本買えると思う?って言われたら…ごもっとも
だなぁと納得するだろうよ。100万以上出してまで欲しい人は
よっぽどのマニアックな人か高見沢ファンで、金持ちでないと
買えないでしょ。
 

400ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 13:08:23 ID:zHKEQ5AU
ワロタ
401ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 15:31:14 ID:IXssqwio
シャーベルの赤いギター
ヘッドがビニールテープでぐるぐる巻きにしてあったやつだけど
あれは現在はジャクソンのラインナップになってるんですか?
402ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 15:43:31 ID:yMk3lJwi
≫401
サーベルギターは市販化されたんだ。知らなかった。ふ〜ん幾らしたん?
403ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 15:53:16 ID:xwE78/XN
ID:yMk3lJwi←こいつ頭悪そうだな

>>401
なってない
404ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 16:12:21 ID:yMk3lJwi
≫403
文章をよく読んでなかった。書き込んだ後に間違いに気づいたスマソ…
405ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 16:15:29 ID:xwE78/XN
>>404
アンカーも凄いな 携帯か?
ヲタ風の煽りとかすんな

因みにサーベルギターは正式に市販化されてない
この間オクに出てたのは見た20万位で落札されてた
おそらくオーダーだと思う
406ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 16:25:48 ID:yMk3lJwi
≫405
ふ〜んオーダーメイドか。ちなみに携帯ではなくてPC
407ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 16:51:13 ID:GbnRIbNL
                   _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !     さぁて、NHKホールに行こうっと。
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

408ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 16:54:14 ID:xwE78/XN
何だ?ただの粘着ヲタ荒らしか
消えろカス
409ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 17:00:04 ID:yMk3lJwi
≫407
暇人だなぁコイツ…多分自分の顔を書き込んだんだろうよ。
キモキモ!キモ過ぎる………。
410ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 17:38:59 ID:GbnRIbNL
                   _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !     408君、409君 チョロQ買っていってあげないよぉ〜
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

411ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 17:54:36 ID:yMk3lJwi
イラストは見ていて詰まらない…アホらしい……文章を書き込んでくれよ!
多分秋葉系だろ410は……。
こんな所でそんな物に時間を掛けていないで真面目に仕事しろ!

412ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 18:18:54 ID:GbnRIbNL
                   _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !     411君、いくら待っても上戸彩はゲスト出演しないよぉ
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

413ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 18:26:09 ID:GbnRIbNL
                   _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !     せっかく手に入ったのに、409=411君には「府中捕物控」ダビングしてあげるのや〜めたぁ
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

414ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 18:26:40 ID:xwE78/XN
>>411
お前もだろw
つーか、お前は何でこのスレに居るんだ?
どうやって辿り着いた?
415ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 18:28:17 ID:GbnRIbNL
                   _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !     ESPも一人で行ってね。どうせピックしか
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\ 買えないんでしょ?ぷっ
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

416ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 18:36:00 ID:E+z8cRO6
http://www.youtube.com/watch?v=XU9uUAEb_7M

この頃はかっこいいな・・・
417ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 18:41:51 ID:xwE78/XN
>>416
これ、当時見た記憶があるな
不思議な組み合わせだと思った
この人らとこの後って接点あったんだろうか?
映像は、皆がLP系なのにランディV使っててらしいと思ったw
音も一人でディレイが凄いしw
418ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 21:58:09 ID:2yqyNlB5
サーベルギターは92年ごろESP渋谷で販売されてた。価格は38万。
419ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 23:42:43 ID:rJYCxCgn
>>418それESPが一般販売はしないと言われたが俺が頼み込んで作らせたやつで数ヵ月後に委託販売に出したサーベルだな
定価は50マソだったよ
420ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 01:13:34 ID:o0gTvHzs
415さん
不細工な顔だな〜
ププププププププププププププププププ―(^^)た
421ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 11:00:02 ID:o0gTvHzs
キミが言っているのは 20th anniversary takamizawa special
じゃないのか?96年のESPカタログに掲載されてた。値段\380000-
422ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 11:27:55 ID:o0gTvHzs
ただいまESP渋谷クラフトハウスにて春のALFEE FAIRを開催中
興味のある方は急いで行くべし!
FAIR開催期間は:5月19日(金)〜5月22日(月)
423419:2006/05/20(土) 13:30:00 ID:qBOqe6bC
>>421が正解かもー俺が作ってもらったのは86年東京BAY AREAライブの少し後だったわ!
それをライブで数回使ってESP渋谷店で委託出してGibson LP Custom買った。
424421:2006/05/20(土) 13:55:23 ID:o0gTvHzs
>423
20th annivesary takamizawa special
は俺が欲しかった。でも当時38万なんて自分には
高すぎて手が出なかった。今だったら買うケド…。

話は変わるけど…
今度また高見沢のNEW ANGEL出るらしいぞ!
よく作るねぇ高見沢も…
425ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 14:16:03 ID:e99TmY/a
NEW ANGELよりFAシリーズをまた進化させて欲しい
ぶっちゃけANGELは欲しいと思わん
似合わんし俺w
426ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 14:31:37 ID:o0gTvHzs
>425
FAシリーズの新作はもう出ないよ。FA−Vが最終モデル。
なんか今度のNEW ANGELはV系だとよ!期待して見れば?
427ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 14:36:59 ID:e99TmY/a
NEW ANGELとか言ってまた車が買える程の馬鹿な値段なんだろう?
そんなもんイラネ( ゚Д゚)
428ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 22:28:34 ID:xz0puwuU
サーベルギターが販売されてた証拠写真。93年渋谷ESPにて撮影した。

ttp://www.geocities.jp/yokohama_fc_mizu/SN320118.jpg
429ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 23:32:29 ID:S1bGSlax
90年頃は良く売れたんだろうな
430ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 01:37:31 ID:oMJeGGhf
80年後半〜90年代半ばまではALFEEの全盛期
だったからな。まあ〜今でも売っていたら
アルヲタなら買う奴とかいるんじゃないの
431ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 01:40:45 ID:c5+BVEt1
サーベル(羽のない至上の愛で使ってたやつ)持ってるけど
売ったら20万くらいになるかな??
ほぼ新品同様です。
432ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:16:06 ID:oMJeGGhf
>431
定価は幾ら位するの?
新品同様でも中古には変わりはないでしょ
下取り金額だったら15万位
買取り金額だったら10万位だと思うよ。
俺はよくESPで下取ってもらうからその辺は詳しいぞ!
433ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:18:15 ID:+lk3R2kK
高見沢のギターって出来の悪いコスプレ衣裳みたい。
素人が持っても似合わないし、本人が持ってる姿も限りなく変だ。
サーベルギター初めて見たけど素人で持ってるヤツいるんだ!ウッソーッ
部屋に飾ってるのかインテリアとして?人前で恥ずかしくてひけないだろ?
エンジェルとか買ったヤツはマジで馬鹿だと思う。
その前に高見沢ファンという時点で終わってるけどな人間として。
434ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:33:13 ID:oMJeGGhf
でもデビューして30年以上で、オリコンチャート10位以内38曲?連続記録は
凄いな。高見沢がALFEEを引っ張っているからな。そこだけは凄いなと思う。
余り好きではない所は、演奏中いちいちアーミングばかりしている所が正直
ウザイ!

435ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:41:04 ID:my/ELX8D
>>431
ESPのギターは絶対下取りとかで売らない方が良い
これは誰もが言う事
ESPのギターは下取りが全然付かないし、勿論ESPに売りに行った所で足元見られて安くなるのみえみえ
おそらく良くて8万位だろう
粘り強くオクに出した方が良い
つまりESPのオクって結構充実してるでしょ?
それはオクに出した方が良いからです
436ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 03:13:46 ID:oMJeGGhf
いくらなんでも下取り価格が8万は安すぎだろ!
相当そのギターorベースがボロボロだったんじゃないの?
437ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 03:18:03 ID:my/ELX8D
>>436
そんなもんだよ実際
客を見てるのかもしれんけど、顔馴染みになれば多少色付くかもしれんが
仮にお前の言う10万だとしてもESPのギターって下取り安いと思う

特に今回の件、サーベルギターだったらオクに出した方が絶対良い
438ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 09:35:51 ID:oMJeGGhf
>437
まあ俺は常連客だから432で書いた位の金額で下取ってくれるよ。
こちらから《これ位にならないかなぁ》っていえば多少は上乗せ
してくれる。
439ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 09:51:20 ID:oMJeGGhf
>433
聞いた話だけど中には夫婦でアルフィーファンで
夫婦でエンジェルギターをコレクションしてる人もいるらしい。
それもある意味凄いな…いったいギターの幾ら使っているんだか…
440ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 14:16:59 ID:m3M0CLx5
ここは高見沢氏のファンにつぃての暴言がありすぎますね。
 もちろん高見沢氏本人への暴言もoo

こんな所で言うより、アルフィーマニアさんに高見沢さん宛で手紙を出してゎ?
直接言った方がいいですよ!ゎざA世界に?がっているインターネットで言うより…。

  『腐女子』とか言うコトバを見ている方が、気分が悪くなるのであまり使わないで下さいね!

 
441ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 14:20:21 ID:m3M0CLx5
440 少し間違いがありました。ゎざA世界に?がっているとありますが
 打ち間違いです。本当ゎ『?がっている』です。すいません。
442ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 14:21:17 ID:m3M0CLx5
あれ?つながってが表示されないようです。何度もすいません!
443ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 14:23:44 ID:oMJeGGhf
私はALFEE好きだから余り高見沢への批判を書かれると
気分が悪い…。
ALFEEの全てを馬鹿にされているようで…。
444ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 14:46:07 ID:yJqQBrQX
2ちゃんの性質上荒らしは仕方ない
言わせておけばいいんだよ
こういう奴らは影でしか言えないんだから
匿名じゃないと何も出来ない
書き込みを冗談としてとれないのなら2ちゃんは見ないほうが懸命
いちいち腹を立てていたら思うつぼだよ
こんなことは2ちゃんが存在する限り永遠に繰り返される
ただこれで人間の本音がわかるでしょ そこが面白いんだよ
批判もりっぱな意見と気楽に考えればいい 
445ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 14:47:07 ID:W/MYxHS4
確かに中傷的なカキコもあるが変形ギターや単調なギタープレーは
批判されても仕方が無い面はある、と思うが…
446ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 15:01:08 ID:oMJeGGhf
そうね444の言う通りね
これからは楽しんで2ちゃんに目を通すわ!
447ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 15:17:20 ID:yJqQBrQX
確かにそれも一理ある
ただ本人からしてみればいくら客商売といっても文句いわれる筋合いはないと思うよ
不満があるなら相手にしなければいい。批判も大いに結構だけど知らず知らずの何気ない一言が他人を
傷つけていることも頭に入れておいたほうがいいと思う 
まあ批判がなくなったら2ちゃんの存在意義がなくなるからどんな意見でもウェルカムだけど
448ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 15:27:09 ID:yJqQBrQX
2ちゃん見慣れると批判も読んでておもしろくなる 人間の本音がぶつかりあっているんだよ
うわべじゃない意見がね 嘘つかれるぐらいなら傷ついても本性が知りたくなる
いい意見だけじゃ自己満足で終わっちゃうし 今のレス返している自分も結局は自己満足なだけというのも
否定できない
449ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 15:41:30 ID:xeba3Sjb
有益な情報もあるけどね
ようは2ちゃんの使い方だと思う

このスレに高見沢に付いて書かれてる事は自分は暴言だとは思わない
まぁ、中には暴言らしいものもあるけど
高見沢に付いての一般的な見方が殆どだと思うけどね
ID:m3M0CLx5はおそらく盲目的なファンだと思うけど、そういうファンには嫌なスレである事は確かだ

でも>>1
>>尚、ここはヲタ禁止!高見沢氏、THE ALFEEに付いて楽器、作曲両面から見た
討論をする場です。

と書いてある以上そういうスレになる訳で、それが嫌だったら違うスレに行けば良いだけの話。
確かにファンからすれば嫌なスレなのかもしれないけど
でも自分は同じファンの中でも、内容が濃く本スレや他のスレなんかよりも有益な話があったり
変な閉鎖感が無いこのスレの空気が好きです
450ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 15:53:50 ID:yJqQBrQX
>>449
同感
まさにそのとおり いいこというね
ただもう少し人がいたらいいなと思う今日この頃
なので連投してみた
この板にはたまに書き込むけど本スレはついていけないのでパス
451ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 16:02:29 ID:xeba3Sjb
>>450
ですね
自分も本スレはパスしてます
実際このスレは男性のファンが多いかなと思います
もっと人増えれば良いんですけど、最近はALFEEのコピーバンドも少ないししょうがないのかなと
そういう人達の年齢が高齢化wしてるのも原因の一つかもしれませんね
452ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 16:16:06 ID:yJqQBrQX
シングルヒット一発さえあれば少しは改善するかも
そんなこといいながら自分はアルバムしか買わないけど
メタルかプログレ系を出すならシングル買います
バンドスコアが発売されなくなってからアルフィーをコピーし始めた自分にとって
今の現状は寂しい限り 
453ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 21:00:19 ID:oMJeGGhf
>452
せめてALFEEをコピーしたい人にだけバンドスコアを受注生産
として受付ればよいと思うのだが…
454432:2006/05/21(日) 21:11:09 ID:NtXrZ+It
>>431
95年くらいに40万位でオーダーしました。
記念として持っておきます。

455432:2006/05/21(日) 21:14:16 ID:NtXrZ+It
↑432と431が逆でした。。。
456ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 21:55:12 ID:fl2auehW
youtubeにある THE ALFEE PV GenerationDynamite これの
センターに置いてあるギターってアリアプロU?のxxかな?
457ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 02:41:05 ID:HBzrUOc8
>>456正解っす。
XXベースの特注で3ハムでケーラー搭載。84年の横浜スタジアムで活躍してたね。
458ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 04:24:26 ID:YMDiKIxs
楽器屋ではアーティストモデルの買取査定って安いぞ。特にESPの楽器なんて
ファンから見れば良いなって外見でも楽器屋的には「ただの変な形」って
場合が多いから。中古として店に出した時に売れるかも分からんし。
一般の客にアピール出来ないもん、ファンしか欲しがらないでしょ?

上の方に書き込みしてる常連客氏以外の場合、だいたいの店では店頭価格の
4〜5割程度が買い取り価格。 10万で売られてる楽器は買取の時に4万〜
5万で買い取られてるよ。 でもそういう楽器をオクに出せば6〜8万で売れる
可能性が高いからみんなオクに出す。だから俺もESP売りたい人にはオクを薦める。
まず一週間ほどオクでESPの楽器をウォッチしてみ。なかなか良い値段になってる。
459ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 04:26:07 ID:YMDiKIxs
×10万で売られてる楽器
○10万で売られてる中古楽器

なんか新品の時とごっちゃになりそうなので一応
460ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 05:07:36 ID:V4udu7K8
このスレ一気に読んでしまいました
気になった点ですけど

ESPでアーティストモデルばっかり買う常連はどいつもこいつもキモイね
まぁ、自分に自信が無いからなのかもしれんけどね
そういう奴に限ってヤケに馴れ馴れしかったり、挙句の果てには椅子にまで座って居座るらしいね
呆れますですハイ
因みに>>435>>437>>458の言う通りです
更にアーティストモデル購入に付いてもオク又は中古で購入した方が良いでしょう
そういうギターって殆ど使い込まれてない事が多いし
新品時であの値段を払う程の価値はギター本体には無いですからね

高見沢氏には関係無い話ですいません、それと高見沢氏に対する暴言でもありませんです
461ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 12:36:50 ID:PqKc+erp
≫460
アーティストモデルばっかり買うことは別に悪いと思わんが
462ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 12:39:51 ID:R8Jf4E6x
>460 本人乙
463ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 15:51:41 ID:4baIxBGh
>>461
そりゃ、悪くは無いけどキモイって言ってるだけじゃね?
464ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 17:30:09 ID:sllh5wdZ
でも実際アマチュアでも弾く側としてはどうよ?
アーティストモデルってライブで使うの勇気居るぞ〜。
465ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 17:37:50 ID:x7bwjoFL
>>464
コピバンすればいいんじゃね?
466ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 17:55:48 ID:PqKc+erp
≫464
使って恥ずかしい物と恥ずかしくない物ってあると思う。
TAK-BURSTだったらOKじゃね?
467ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 18:27:22 ID:sllh5wdZ
>>465
ってかコピバンって却って笑われそうなんだがw

>>466
それ指が速くないと不可じゃないか?
468ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 19:51:18 ID:wHThaWhQ
昨日の堂本兄弟、
福山雅治の「(59レスポール)なんで使わないんですか」
真剣な顔して聞く姿に爆笑した。
469ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 20:55:59 ID:gwNTKQDL
>468
レコーディングとかでは使っているんじゃないの?
楽屋用とか?
高見沢のギター写真集のインタビューでは使ってるとか言っていたぞ!
470ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 21:55:11 ID:4baIxBGh
アンカーもロクに使えない奴ウザイな
レス読む気せん、半年ロムして来いよ
471ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 21:58:48 ID:O6L0bbtJ
<<12
472ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 21:59:36 ID:O6L0bbtJ
〉〉50
473ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 22:01:01 ID:O6L0bbtJ
えいっ
>>16
<<14
474ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 22:34:55 ID:FV20liq5
アンカ変だと読む気しない罠w
>>471-473
荒れる元になっからそんな事すんな
お前は荒らしか?
因みに>>473の上で正解ね
475ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 23:27:56 ID:gwNTKQDL
>470
アンカーっていうのか?
使いかたがわからん?機械に弱いもので
476ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 01:22:54 ID:iWyE8TH7
「>」と数字を半角で打て。それで正解。>>475
477ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 21:03:24 ID:YOYvOczf
≫1
478ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 22:46:35 ID:9w7eGm8j
>>468
ギターなんて使って弾いてナンボだぜ!
お飾りの為のギターなんか必要ない!
ましては59年LPなんか弾いた方がもっと音がよくなるだろ!!!
479ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 05:39:44 ID:/1Zg91im
>478
昔から使ってるよ。
17年前からね…。
480ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 11:06:05 ID:5UFuGFwQ
高見沢はギターもエフェクトもアンプも
良い音が出る素材は持ってんのになぁ…
ライヴにしてもレコーディングにしても
いまいち音が抜けてないんだよな(;´д`)
481ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 12:42:47 ID:8BMRJFiO
>>480
高見沢好きなんだけどあそこまでアーミングしなくてもって思わない?
日本一アーミングする男!高見沢!!!
482ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 13:17:19 ID:FXYz1RrC
>>323
一時期半音下げてたけどレギュラーに戻してる。個人的にはあれぐらい苦しそうなほうがいいと思う。
483ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 19:18:41 ID:q8YDGrim
オレも・・・えいっ>>477
484ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 20:09:07 ID:/1Zg91im
>433
あんたはいいすぎ
485ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 21:40:39 ID:SkvwSsX0
>>482
以前みたいにもう少し声が太ければもっと良いな
チューニングは概ね曲順の都合で半音下げたりしてるのと思ってたが違うのか
例えば原曲から半音下げの曲「JORNEY」の次の場合だとそのまま半音下げとか
94年の武道館みたいに、原曲半音下げの「まだ見ぬ君〜」その後の「夢よ急げ」「星ディス」も半音下げのように
声の問題もあると思うけど、その都合だと思ってた
486ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 08:58:26 ID:VUURnpx3
>>485
曲順の問題もあるのかな?最近のビデオはあまり見てないので、ヨウツベ見て戻したのかぁ、と。半音下げだと妙に余裕があってツマランよね。
487ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 19:04:41 ID:sIk8ci2I
"SWEET HARD DREAMER"は原曲はものすごく好きなのに、
あれだけキーを下げられると・・・。

音域ギリギリの緊張感だけで持っていってる曲だけに・・・。
488ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 19:59:57 ID:VUURnpx3
>>487
そうだよね。この三部作はギリギリ感がすべてですよ。出ない時のごまかしメロとかね、いいですよ。

スピード感のある歌詞の乗せ方も彼の才能を感じるよね。
489ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 21:08:20 ID:WoPMFCFh
Bay Area のSWEET HARD DREAMER最高だよな
高見沢がランディV持ってダウンピッキングでバッキング弾いてる姿
限界に近い声で力んで歌う桜井
キレのある裏声で最後絶叫してる坂崎
そしてBlue Age Revolutionに繋がる展開
厨房の頃それに必死に合わせてギター練習したなぁ
490ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 23:12:43 ID:3adJUVn1
ジャクソンのランディVといえば白いPUが一つしかないやつが特注モデル?
491ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 23:46:46 ID:WoPMFCFh
>>490
あれがそう
後、ソロイストも特注あった希ガス 間違いかな
492ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 10:05:05 ID:aa6qi359
ベイエリアの時はアメリカで買ったピンクのヤツだよね?その後ジャクソン側から声がかかって白いヤツ作ったって聞いた覚えがあるけど。
493ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 10:23:57 ID:7m4uBZow
ジャクソンから贈られたのは'89のイベントの
オープニングから使ってるディンキー
(エレクトリカルレッド)と>>490氏の言ってる
1PUのランディVだね〜。
494ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 11:17:34 ID:aa6qi359
89年は朝霞?それもケーラー?俺どうもケーラーは好きじゃないんだな。
495ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 21:51:36 ID:x8KtAf7d
>>490のランディVって本物の真珠溶かして作ったパールコーティングらしいけどコントロールもボティ裏にあって使いにくそうだけど
496ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 17:10:13 ID:oZsRrjn7
youtube に新しいライブ映像2本うpされましたぜ
497ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 23:09:15 ID:7GChXQfN
>>494
久しぶりに2000年夏、神宮球場のDVDを見たけど最初の方は
白のジャクソンVを使ってたけどトレモロはケーラーのようでした。

ちなみに自分は見た目もふくめてケーラーの方が好きだけどね
とにかく高見沢のカスタムギターには絶対といっていい程フロイドローズがセットされてるから


あ、あと初期によく使われてたヤマハのSG−2000と3000はどうしてるんだろう?
498ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 11:50:07 ID:I9sGaJyY
メイプルトップのフライングVを使うんならヘイマーを使ってほしいな。
499ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:34:54 ID:IOX41DNa
白のランディV高見沢仕様でオーダーした椰子いるぞ。

ttp://homepage2.nifty.com/rockn-rose/guitars/Jackson-nikki/jacksonnikki.html
500ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 03:28:32 ID:O2/auedd
            _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|        -二二二二-        |::| <   タカミ〜のポスターください
   |::::\                   /::::|  \______
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\

501ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 08:05:19 ID:z6gWrzu+
こういう偏見がうざいなあ
まあ事実が含まれているからなんともいえないが
502ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 13:56:09 ID:HzyNCM4y
>>501
確かにブスババァが多いな
ライブビデオ見てると思う。
93年のVICTORYスタジアム GOLDNIGHTメリーアンで映る女は可愛いと思ったw


503ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 22:06:22 ID:pzWUk5rT
>>502
スレ違い・・・だけど面白いからレスw

それを言うなら日本平の「白夜」女も中々見所あるぞ
最前列で大きな胸でクネクネしてる女笑えるぞw
SUNSETSUNRISE KISS でアップで映る涙流してる女は(ry・・・
504ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 08:30:06 ID:/R9UB+9E
特に最近はファンも中年を過ぎて熟年の息まで達してるしねぇ
男のファンだって変なの多いよ、千葉マリンの時のJORNY男必見
505ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 21:18:58 ID:NhQIT0X4
            _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|        -二二二二-        |::| <   彼氏?つくらないようにしてる
   |::::\                   /::::|  \______
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
506ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 21:20:25 ID:NhQIT0X4
            _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|        -二二二二-        |::| <   初体験?ご想像にオ・マ・カ・セ
   |::::\                   /::::|  \______
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
507ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 21:21:47 ID:NhQIT0X4
            _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|        -二二二二-        |::| <   だって、タカミ〜に悪いじゃん
   |::::\                   /::::|  \______
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
508ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 19:07:31 ID:G+VRx5TH
わんこそばギター…   (´・ω・`)
509ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 19:27:24 ID:cWnaoGx+
指があんまり動いていなかったね・・・メリーわん。
510ダン吉:2006/06/03(土) 23:32:11 ID:cg3CakTy
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)   <どうしてもアームさわっちゃうかあ〜
    \::::::::::::ノ
511ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 11:43:48 ID:POz3K/LY
同じフレーズの繰り返し
アーミング多用でソロでも楽
512ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 16:43:26 ID:y3v3DCI8
同じことよその板にも書いてたね。
513ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 02:03:13 ID:6lK+vvP2
ageてみる
514ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 10:51:28 ID:It1vkK1X
高見沢は激しく下手。

あれはギタープレイではない。
515ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 14:35:17 ID:nNegME9u
自称評論家さんですか
516ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 16:42:28 ID:8Dyub5Uz
ALFEEは入り待ちできますか?
してる人っていますか?
517ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 16:52:48 ID:gdVnPVdL
そこまでしてまで見るもんでもねえ
518ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 14:56:13 ID:G4B4yEBQ
入り待ち出待ちしてるのいるよ。
好きなら一度くらいやってもいいと思うがそんなに好きでもなければ
やるこたないだろ。これは他の人にも言えることだが。
519ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 00:02:22 ID:sCpRWVXc
ありがとうございますっ!
520ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 16:51:55 ID:zGMimE1X
'87の夏のイベントの”祈り”は
かっこいいねぇ。もうあんな風に弾けないのかね。
521ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 01:45:05 ID:H8BGAwvT
日本平の祈りの方がフレーズも音も好きだな
耳コピしたよ
でも、一番凝っててまともなのは1997年の武道館の祈り
522ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 07:14:59 ID:uMxw6FK1
全部読んでしまいました。面白いですね・・・
皆さんに質問です・・TVはカラオケで手パクは解りますが・・・
LIVEも怪しくないですか?
あげたらきりが無いですが朝霞の不良少年の口笛のあと辺りの間奏なんて
明らかに弾いてないのに音がしてる・・・晴天だしめちゃめちゃ簡単なフレーズなのに・・
誰か後ろで弾いてるような気がしてならない!
ここんとこ明らかに弾いてる時は下手なんで解るんですけどw
夢幻の果てに位までのALFEEはそんな疑惑がしたりしなかったり
自分ではします。大好きなんですけど・・・w
それとルネッサンスの孤独の美学で
♪シルクの香りたちこめる霧のメトロポリス〜
の・・・メトロポリス〜のリズム変じゃないですか??
俺のCDだけであって欲しいんですが・・・直せよ〜って感じです。
523ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 12:33:38 ID:U23u0dVB
>>521
日本平の方が ってどれと比較してんの?

>>520 との比較だとしたら、何かの釣りか?
524432:2006/06/16(金) 14:50:49 ID:7reV1P/T
>>522
おいらもそう思ってた
525ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 03:42:43 ID:jozKUscK
>>522
散々既出な話
ライブビデオは後からギターだけ録り直ししたりしてる
朝霞のライブなんてギターチェンジしてるのに音が鳴りっぱなし
つか、何年ファンやってんだ?
あのギターのフレーズと音、ニュアンスは高見沢じゃないと出ない
誉められる事はどうかは別としてね
526ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 09:49:12 ID:pbfUrLqP
ライブ映像モノの音声はギターに限らず、昔から手を加えてるよね。
神戸カウントダウンのSTARSHIPでは
イントロでキーボードの音が出てなかったけどDVDでは入ってたり、とか。

朝霞のライブは参加したけど記憶が薄れちゃってるし、ビデオも最近見てないけど
エレキの音が変だなぁと思ったのは覚えてる。
自分は楽器やってないから判らないんだけど、あれはチューニング合ってないのかな?
527ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 13:27:00 ID:jozKUscK
>>526
チューニングは合ってると思うなぁ
音が浮き過ぎてる感じかな
ビデオ見て確認出来ないんだけど、ジェネレーションダイナマイトか不良少年のどっちかで
ギターをペイント物のジャクソンにいきなり持ち替えてるシーンがあるよ
手を加えてるのは高見沢のギターとボーカルだけかと思ったけど
キーボードも加えてたのは解らなかったよ
528ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 16:41:55 ID:d0WzxTKK
ここで管理人を批判すると速攻アク禁になる件wwww

http://pksp.jp/tak0425/tbbs.cgi?&o=4
529ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 19:20:28 ID:RmMxl+DS
>>522
孤独の美学はそういうアレンジ。
ライブでは直ってる(?)んだから我慢しる。
530ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 12:18:17 ID:JNlQCxZ/
タカミーあげ
531ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 20:45:03 ID:KrKZH10j
朝霞のイベント 以前ローディーが
『チューニングが甘かった』ビデオ見るのがつらい
という記事を読んだことがある
532ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 18:48:11 ID:0VHwQLiD
チューニングなんてどーでもいいんじゃないの
どうせ演奏そのものがヘロヘロなんだし。
533ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 18:36:56 ID:sVssVfdl
534ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 10:57:25 ID:gT1ZoL5k
>>533
もっといろんな曲をうpしてほしいな
535ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 16:43:20 ID:/zLNIKwj
>>533
「だからアルフィーファンは」って言われんだよ。
UPしてるヤツにはノーコメントにしとこう。
536ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 13:26:21 ID:S0BQ5rpq
アルフィーはテレビで見たことあったんだけど、今日初めてようつべでライブ映像見た。
それでもってこのスレを探し出してカキコしてる。見て驚いたから。驚いたよ全く。
曲はジェネレーションダイナマイトとかいうタイトル。結構ハードな曲調。
まずステージ上の三人の姿を見て驚いた。ベースは普通のオッサンみたいな格好してるし、
メガネのヤツも「リゾートファッションbyオッサン風」といった出で立ち。まずこの二人に笑った。
それでもって高見沢。高校の学園祭でもあんなセンスの悪い格好したヤツいないよ。何だよあの髑髏は。
三人とも全く調和のとれていないファッション。テレビでもそういった印象は受けていたけど、
ライブ映像見てビビった。マジでビビった。格好悪いにも程がある。
客層は殆どが女性。ハードな曲なのに客のノリはゆったりしていて見てて妙に感じた。
このスレ読むと男性のファンもいるみたいだけど、アンタらおかしいよ。絶対。異常だよ。
全く笑わせてもらったよ。調子に乗ってうpされてる映像いくつか見たけど全部笑える。
映像持ってるヤツもっとうpしろよ。もっと笑わせてくれ。
高見沢が格好イイだって?面白すぎるよお前ら(w
537ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 14:24:07 ID:xQoaFxC0
で、
どこを縦読み?
538ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 14:49:20 ID:bgRptXPC
>>536
ハイハイワロスワロス
539ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 15:04:15 ID:NuCTBBWU
>>536
「でも、俺、本当はアルフィーファンなんです」まで読んだ
540ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 18:31:04 ID:N3YFwq4j
笑ってくれたなら狙い通りだろw
笑えるくらいのバンドになりたいって言ってたしw
541ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 22:42:40 ID:ZdPjcNMy
やっぱ釣れるよね。ストレートに指摘されるとムカッとくるんだろ?わかるよその気持ちwww
ようつべまた見てるけどヤバイよマジで。笑い止まんね。止めてくれよ頼むよ。
ジェネレーションダイナマイトのPVめさワロス。古い曲だったのか?なんだ高見沢の容姿はw
ブザマにもほどがあるぜ。パチンコ屋の店員じゃないんだからさ。あの格好はないだろう?
タイコ叩いてるのはアコギのヤツか?タイコ叩けんのか?それとも居場所がないから叩いてるフリしてるのか?ww
ベースのオッサンはいつ見ても同じだな。金網に捕まって叫んでいる姿はまるでサルだ。
檻の中で三人が演奏している姿はまるで日光猿軍団。よくここまで芸をしこんだと拍手したくなったよwww
いつのまにかマーシャルの上でソロを弾いている高見沢に爆笑。笑いすぎて息ができなくなった。殺す気かコン畜生め。
詩も曲もダサいが三人が演奏してる姿がダサすぎる。こらえ切れないダサさに乾杯。
こんな連中の曲をコピーしているヤツがいると思うと腸捻転を起こしそうだ。
全くもって偉大だよ。アルフィーとお前らは(w
542ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 22:50:07 ID:eX0aRsGo
つか、またバカなアルヲタは程度低いレスを返してるのかw
「古い映像」だからで終了だろw
543ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 23:13:55 ID:N3YFwq4j
いいねいいね
544ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 02:10:51 ID:j8cJpw2p
普通にタカミーを尊敬してるしカッコイイと思う。
545ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 07:39:14 ID:pAQBJire
>>544
ばーか
546ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 08:26:36 ID:EP92AcQY
坂崎ってホントギターうまいよ!
だから絶対に気が付いてる。
隣でギター弾いてる奴が○○だということを。

なんで坂崎は我慢してるのだろうか? アドバイスとかしないのだろうか?
547ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 10:53:18 ID:BzJwhJh2
>>546
アドバイスしてないとなぜ言える?w
548ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 19:54:06 ID:EP92AcQY
>>547
確かに!w
アドバイスしたうえでw

つれーなー!坂崎!
549ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:58:06 ID:gL+H8bT2
ま、いいや
550ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 00:06:36 ID:D1DToyxY
タカミーはかっこいい
551ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 07:14:49 ID:jl/tK7J2
はずがない
552ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 07:49:17 ID:kfqT3yJW
蘭丸にバッキングをさせ、隣で”あのソロ”を弾ける神経。

タカミーマンセー!
553ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 18:18:43 ID:2xpl2O/G
>551
いや、かっこいい!
554ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:50:31 ID:MwXD3oTm
ランマルって誰?ノブナガの家来?
タカミーのかっこよさがわからないとは不幸な野郎がいたもんだ。言っちゃ悪いが感性を疑うよ。
タカミーサイコー!エンジェルギターまじカッコイイ!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
555ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:03:15 ID:Ye/jsxzp
ピザでも食ってろデブ
556ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:04:10 ID:YLAJZGtg
>>554
>言っちゃ悪いが感性を疑うよ。

おめーすげーよ!
557ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:19:59 ID:S6DQmlZR
>>554
釣りじゃねぇの?
釣られてるおめぇら、乙
558ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:24:30 ID:YLAJZGtg
>>557
ここは釣ってる奴と、釣られてるフリをしてる奴が集うスレ。

マジにとって、しかも書き込むおまえ乙。
559ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 02:27:53 ID:IhM/ovoK
>>558
ハイハイ、思いっきり釣られて恥ずかしかったから
自分ルールまで作って平静を装うなんて、お前ちょー格好わりぃーぃ。
560ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 07:38:01 ID:Ye/jsxzp
半角かなに己の興奮を抑えきれないのが表れている文章だね
561ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 07:45:45 ID:YLAJZGtg
>>559
おめーすげーよ!
562ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 14:51:55 ID:l7aWN+Y6
釣りだなんて失礼なこと言うなよ。オレは本気でタカミーまじカッコイイと思ってるぜ!
まぁお前らに何を言われようがオレもタカミーも全く気にしないがね。へへっ!
エンジェルギターを掻き鳴らしながら歌うその姿にマイハートはブロークンアウェーなんだよ。
言っておくがオレはホモじゃない。釣りで書いているわけではない。
他人の熱い想いを茶化すことしか知らないお前らに言っても無駄だろうけどな。
最後に・・オレの熱くたぎる灼熱の想いをここに刻みつけようと思う・・

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
563ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 15:07:04 ID:WWGDuwDu
耳毛ぼーぼーまで読んだ
564ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 17:29:32 ID:IhM/ovoK
>>561
馬鹿のひとつ覚えって奴ですか?
同じこと繰り返し言ってる奴をウザイなぁって思った事ない?
今お前はそれを地で行ってるわけなんだが・・・
それも「釣り釣られ」だからいいんですかぁー?
565ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 08:09:27 ID:DN/mgzeg
ウザい女2ちゃんねらーのガイドライン参照
566ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 12:13:25 ID:8lDaHxrR
タ・カ・ミ・ー!
567ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 01:12:59 ID:cjZFjxi2
高見沢を褒めてもウザがられ、高見沢をケナしてもやはりウザがられる。ここは不思議なスレッドだ。
結局機材ネタでお茶を濁すしかないのか。淋しいかぎりだ。
568ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 12:37:57 ID:w/P5oXqJ
>>567
後者は本スレにいるようなキモい奴らだから無視していいよ
569ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:16:13 ID:YV37VZXM
高見沢は、堂本剛より”ちょい”巧い。
570ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:34:15 ID:ZVBDcFPe
>>569
歌唱力では圧倒的に劣ってるw
571ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 18:10:46 ID:YV37VZXM
>>570
禿げ上がるほど同意
572ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 02:30:11 ID:oHCc+g02
タ・カ・ミ・ー!
それは青春の象徴。
タ・カ・ミ・ー!
それは夢と希望。
美しい旋律と容姿で私達の胸を焦がし続ける。
タ・カ・ミ・ー!
その名を叫ぶ者には愛を、その声を聴く者には感動を与え続ける。
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
美の伝導師たる優雅な微笑み。現代のマエストロたる卓越したギターテクニック。
フレット上を踊るが如くのフィンガリング。天空を突き抜けるようなアーミング。
その全てがまばゆいばかりに輝いて私達を魅惑の世界に誘う。
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

華麗なる美の天使。高見沢俊彦。
573ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:07:50 ID:XYvO7cn1
今、万感の想いを込めてギターが鳴る

さらば 青春の幻影
さらば 高見沢俊彦
さらば THE ALFEE
574ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:19:12 ID:gk0aD6I0
タカミーマンセーハムニダ!
575ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:23:56 ID:/YH+b6hZ
おまえらもっと熱くタカムーについて何故語らないか?
576ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:38:49 ID:gk0aD6I0
>>575

(>>557 >>559 >>564)みたいなのがいるとレスは止まっちゃうんだよ。
ホントしらける。

>釣りじゃねぇの?
釣られてるおめぇら、乙
ハイハイ、思いっきり釣られて恥ずかしかったから
自分ルールまで作って平静を装うなんて、お前ちょー格好わりぃーぃ。
馬鹿のひとつ覚えって奴ですか?
同じこと繰り返し言ってる奴をウザイなぁって思った事ない?
今お前はそれを地で行ってるわけなんだが・・・
それも「釣り釣られ」だからいいんですかぁー?
577ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 01:14:33 ID:lTfYZKpq
釣られてるおめぇら、乙
ハイハイ、思いっきり釣られて恥ずかしかったから
自分ルールまで作って平静を装うなんて、お前ちょー格好わりぃーぃ。
馬鹿のひとつ覚えって奴ですか?
同じこと繰り返し言ってる奴をウザイなぁって思った事ない?
今お前はそれを地で行ってるわけなんだが・・・
それも「釣り釣られ」だからいいんですかぁー?
タカミーマンセーハムニダ!
578ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 00:42:17 ID:eTjVbC8L
高見沢のシグネチャーモデルって高崎晃のランダムスターみたいにESPでレギュラーモデルになってるの?
それとも注文しないとダメなの?
579ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 14:23:25 ID:qpnQ4l/L
>>573
ゴダイゴ聞くぞ。
580ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 15:42:02 ID:R3VqSqaD
なにこのスレ・・・・
581ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:35:17 ID:tJUreVSp
なんだかんだ言ってもタ・カ・ミ・ー!が気になるアンチの皆さん。
なんだかんだ言われてもタ・カ・ミ・ー!を愛し続けるヲタの皆さん。
決して交わることのない二つのグループが腹を割って話し合う場所。それがこのスレッドの存在意義なのです。
あなたはタ・カ・ミ・ー!が好きですか?それとも嫌いですか?
さぁ、私たちと一緒に話し合いませんか?
582ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:37:20 ID:tJUreVSp
申し遅れましたが私はタ・カ・ミ・ー!礼讚派です。
あなたはどうですか?
583ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 00:45:47 ID:U8ZWQmVY
俺は民族派だがなにか?
584名無しさん :2006/07/10(月) 16:18:50 ID:AHOF3719
歌へたもギターへたも含めて かっこいいんだよ!
感動ってのはうまいへたも影響ないとはいわないが
それよりもっと他の要素が人の心の琴線に触れるのだ。
それが感動っていうものさ。
585ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 08:14:28 ID:mHiEIAkF
高見沢さんは本来は不器用だけと思うけど
努力の人だと思う

しかしあのなんともいえない
チャーミングな性格とビジュアルが最強のかれの魅力

天然美!いくら化粧したところで 横顔の美しさは日本人には無理なんだけど
高見沢さんは違う 綺麗だ まじびびる

586ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 10:07:49 ID:BPVp3kDS
たがら、せめて80年代後半から90年前半のスタイルで音楽やって欲しい
それさえ維持してればこんなに悲惨な事にならなかったのに・・・
高見沢ソロか東芝移籍でおかしくなった?
587ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 12:02:31 ID:dordQbzF
あのギターソロを理解できない馬鹿がいるとは驚いた。
華麗な美旋律と驚異的なアーミング。人間技じゃないよ。
嘘だと思うならコピーしてみろ。できないから。
588ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 13:44:09 ID:7ZYWw+f8
>>587
マジレスしていいか?
ギターをはじめて最初にコピーしたのはメリーアンだった。
耳コピだったので凄く時間がかかったのだが、バッキングは完コピできた。

ただ”ソロは”完コピできなかった。 どうしても無理だった。
耳で一音一音聞き取ろうとするのだが何度やっても駄目だった。
自分の耳の悪さを呪ったよ。 未熟だからなんだと自分に言い聞かせた。

あれから時は流れ、俺も上達しかなりのレベルの曲を完コピで弾いたり出来る
のだが、未だメリーアンのソロは弾けないし、聞き取ることさえ不可能だ。

だってタカミーのギターって・・・・・

ただ感謝の気持ちはあるかな、ほんのチョットだけ。
「俺にもギター弾けるんだ!」って思わすきっかけを彼はくれたからなぁ。
タカミーの酷いプレーをTVで見る度、懐かしいき気持ちになるよ。
589ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 13:51:32 ID:YCv69La/
笑いの神が降りてくるギタリスト
590ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:46:10 ID:LB664p9f
こいつがもう少しなりがまともならロックバンドとして認識されるのに
591ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:28:04 ID:1W/KK7p/
よくネタにされている「紅」を今日ようつべで初めて見たよ。
ビックリしたというか呆れたというか猛烈に笑えた。
最近嫌なことが立て続けに身の回りで起きて憂鬱だったんだけど、
そんなオレが久々に大爆笑した。なんだあの歌はwwwww
よくプロとして人前で歌えるな。ギターだけでも充分プロとしては
恥ずべきレベルなのに。

見てくれも酷いな。最近テレビで見てなかったので余計そう思えた。
ピンクのスーツに変なグラサン。大阪新世界で徘徊してるオカマかと思った。
超ーーーーーーーーーっかっこわりーーーーーーーーーぜっ!!!!タカミザワッ!!!!
592ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:29:04 ID:1W/KK7p/
http://www.youtube.com/watch?v=5TVGpKw8iSY

うおーーーーーーーっ!!!!かっこわりーーーーーーーーっ!!!!
これでプロかよマジかよホントーーーーーーーかよーーーーーーーーーーっ!!!
593ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 01:15:54 ID:ovVNIr0l
高見沢スゴス
594ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 01:28:08 ID:cSB/fHlI
単純に裏拍が取れてねえwwwwwww

まあもう何回も言われてるけどww
595ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 09:44:32 ID:V/1Wp6Fa
高見沢さんだから いいんですそれで

音楽は総合芸術だからね

作詞作曲編曲 コーラス ボーカル ギタリスト ビジュアル担当 
アルフィーのリーダー ライブ構成  映画舞台音楽 楽曲提供 他
なんでもやってる人なのだ 

高見沢さんがもし歌まで上手に歌いこなせる人だったとしたら 
多分アルフィーは続いてないと思う

596名無しさん :2006/07/13(木) 12:26:27 ID:S9ZNm7lb
>595
まさにその通り。
ギターへたでもうたへたでもいいんだ。

3人の中で一番技術的には下かもしれないが
一番ぐっとくる。
597ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 13:01:51 ID:Hc6UfaCR
>>592
またそのネタか!
いい加減飽きた
598ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:18:12 ID:WvbQ0naI
哀れだな、負け犬の遠吠えにしか聞こえない
そう思われたくないならタカミーモデル買って仲間二人みつけてアルフィーコピーだ
まずはラブレターからコピーだ 夏しぐれはやめとけ
599ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 01:35:13 ID:Ih/IJ5UC
高見沢モデルってどれ買えばいいの?
やっぱりエンジェルギター?めっちゃ弾き辛そうだけど。
600ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 02:28:31 ID:kIdWbzM2
( ーωー)
601ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:32:36 ID:VFcKE0L0
>>599

FLYING-AII 辺りが無難かと。。。
602ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 03:52:08 ID:/6laGUZB
TSK
603ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:33:56 ID:0qpUPsa1
チューニングできない発言しちゃったよ、この人・・・・・・。
スゲーギタリストやなぁ。。。
604ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 00:42:15 ID:yJlDgdj1
>>603
この板のスレを知ってて敢えて言ったんだろうな
余程くやしいんだろう高見沢w
あんなテレビに出る位ならギター練習すれば良いのに・・・
605ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 06:08:35 ID:SkrFnGS0
高見沢さん!!!
ギタープレイの壁を超えてくれ!!!

もっとみんなを喜ばせてくれよぉ!!!
ここのファンを喜ばせてくれたっていいじゃないかよ〜ん・・・。
変化し続けるって大事でしょ〜?
rolling stone!
606ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 06:33:10 ID:RUKzCE+n
>>604
かなしいけど、最後の1行同意せざるを得ない。
607ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 16:56:08 ID:XaDTnz/o
>>603
マジで?ネタじゃ無くて?何で言ってたの?詳しく教えてくらさい。
608ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 18:19:30 ID:0XvL+8k+
>>603 違うよ。
 『できない』ではなく『やろうと思えばできる』です!誤報ですね
609ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 18:53:16 ID:8RBG9M5B
『やろうと思えばできる』

なんて素晴らしい言葉なんだ!
610ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:09:27 ID:ORvu579M
611ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 18:15:51 ID:SlwEwKz4
作曲出来るしスケール理解してんだからチューニング出来ないのはありえない
売れてない頃は自分でやっていただろ、ただフロイドの調整は出来なそうだけど
たぶんチューニング出来ない発言はかっこいいと思ったんだろう
ただ正直自宅にギターないとか今回の件には失望した
ギタリスト高見沢が好きだったけどもうギタリストとは呼びたくない
堂本兄弟でのひどいギターソロは素人がみれば高見沢うまいと思う奴もでてくるからまあいいだろうと
思っていた 俺の憧れのギタリストは死んだ 部屋で高見沢モデルが泣いている
612ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 18:16:55 ID:SlwEwKz4
祈りのソロを聞いて天才だと思っていた自分が懐かしい
613ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:00:12 ID:gYmczdCl
80年代は良かったんだけどね
あの頃はギブソンのLP再生産モデルやRR-V、シャーベルやクレーマーV
あとナビゲーターの黒Vなどがメインで正統派だった…
PRSのカスタム1stも使ってたっけ

そして90年代に入り暴走する高見沢&ESP  (´・ω・`)
614ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:09:13 ID:o9U9sgjE
いや、80年代も酷かった
615ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:20:52 ID:rAqJO9co
4年ぶりに春ツアーでライブに行ったが、自分も右のギターの劣化ぶりに驚いた。
クラシックのピアニストやヴァイオリニストはこのくらいの年齢が
最も充実するような気がするから、年齢のせいではなかろう。
616ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 20:08:45 ID:o9U9sgjE
>右のギターの劣化ぶりに驚いた。

劣化じゃないんだよ・・・。
617ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 22:19:10 ID:rAqJO9co
>616
いや、それでも以前はまだきちんと(本人比だが)弾けてたと思う。
618ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:13:05 ID:o9U9sgjE
>>617
以前は下手糞だった。

今は下手糞に弾く事すら出来なくなってる。
619ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:46:26 ID:rAqJO9co
なるほど。分かる気がする。
なんか音の粒がメタメタで、適当に誤魔化してる感じ。
いつからあんなになったのか?
・・・自分はギターなんて弾けないのに偉そうな事言ってスマン。
いや、それでも嫌いではないんだが、演奏のほうはちょっとなあ。
620ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:05:24 ID:o9U9sgjE
>いや、それでも嫌いではないんだが

うん、判るよ。 ホント不思議な魅力のある人だね。

彼にはギターの技術以外に”パクリ”の問題も物凄い量あって、普通は「絶対ゆるせん!」みたく思うんだけど
なんか「タカミーか、しょうがねーな!」ってなっちゃうんだよね。

ただ”盲目的ファン”っているじゃない?、あれ痛いよね。
621ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:54:09 ID:K9tHeSHr
なんだなんだテンション低い話題ばっかじゃんかよ!
タカミーのスレだぜ?もっと前向きに盛り上げようぜ!
チューニングがどうした?ちーせー事にこだわってんなよハゲどもが!
ルカサーやサトリアーニじゃないんだぜ?タカミーだぜ?チューニングなんてどうでもイイだろ!
90年代以降のESPシグネチャーの何処が悪い?タカミーだけだぜ?あんなぶっ飛んだギターをオーダーすんのは。
テレビではウケ狙いでわざと惚けた事言ってんだよ。サービス精神ってやつさ。
ふざけたバラエティー番組でタカミーがマジになるわけねーだろう?余裕があるから惚けられるんだよ。
いちいちタカミーの言動に脊髄反射してんじゃねーぞ?あん?
文句たれてる暇があったら鏡の前でタカミーのステージアクションの真似でも練習してろ!
タカミーこそナンバーワン。ベストオブオールギタリストだ。オンリーワン、スペシャリストだ。


オマエら今すぐ大声で唱和しろ!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
622ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 07:51:56 ID:EU/1wPu6
>>621
痛い
623ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 09:04:50 ID:2VRWnYgc
高見沢さんてでも 母性本能をくすぐる不器用さがたまらない魅力かも

いろんな意味で好き

一度もまだ握手すらできない存在
いつかはと思いつずけて 23年 
いまだに願いはかなわない

高見沢さんとの握手が私の夢

624ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 18:23:01 ID:6CcUQnE9
>>623 私も握手したことないよ。いつかはしてみたいよね!
625ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 18:26:28 ID:oIdm1yxf
>>621
最高
626ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 19:34:23 ID:KJ1hz4C1
FAITH OF LOVEや19のアーミングはいいと思う
ただいつのころかアーミングがくるいだした ディスタンスの短いソロで三度もアーミングするのにはたまげた
誓いの明日も狂ってる 個人的にPromised Loveにスライドバー使わなくていいから三本の指使ってソロ弾いてくれ なんか指バタバタさせて気持ち悪い
小指もめったに使わないけど、小指も使ったほうが弾きやすいと思うけどまあいいや
627ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:22:22 ID:F7IV8aE7
FAITH OF LOVEは密かに超名曲だと思う。
歌詞も音もアレンジも曲も完璧だ。今でも泣ける。
628ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:56:35 ID:bHgrcDlE
FAITH OF LOVEのギターソロって何気に速弾きじゃない?
629ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:53:02 ID:bPL0btKU
真剣な話として彼は耳の病気じゃないか、と友人と話しているんだが
630ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:12:57 ID:yey7lXYX
そもそも脳が…
631ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 01:09:03 ID:gFCnRzbm
王子様が一生懸命ギターを弾く姿いいです 
632ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 02:19:26 ID:HS9SgxsV
全てにおいてセンスが悪いと思う。それも強烈に。
稚拙なギタープレイ・マヌケな声質&音痴なボーカル。
これだけでも痛過ぎるのに、あのファッションセンスが更に追い撃ちをかける・・・
シグネチャーモデルに至っては悪夢の世界だ。

でも長年続けてるのは凄いと思う。
支持してるファンはもっと凄いと思う。
633ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 02:20:06 ID:gFCnRzbm
絵になる美しいギタリスト タカミ〜〜〜〜〜〜はやっぱりかっこいいのだ
634ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 16:58:21 ID:81r/PVPM
歌も下手
ギターも下手
声も変











だけどなんか憎めない
635ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:20:53 ID:tysb+MnC
FAITH OF LOVEじゃなくてLoving Youの間違いだった
高見沢氏はなんかオーラがあるんだよ
636ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:26:28 ID:tysb+MnC
もたりぎみがいいんだよ このニュアンスはなかなか出せないぜ
コピーしてもこの味はだせない
これはまさに同じギター、エフェクターを使ってもエディサウンドが出せないのと同じぐらい脅威
637ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:31:18 ID:sCafSq/b
>636
だって、他にここまでの腕前の人ってあんまりいないんだもの、
同じようなニュアンスにはならないよ。


でも嫌いじゃないんだよ。
638ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:27:20 ID:HS9SgxsV
オーラ・・・明らかに負のオーラだと思うが。
まったく信者って奴は・・・
639ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:47:12 ID:gfpM09Pk
タカミーのGibsonのレスポ3000万だってよ 家が建つぜ。
3000万なんてギターのどこに価値つくだ?
640ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:53:44 ID:K4NEsPHm
凄いな・・・
子供たちは・・・
ゆーことだけは

高見沢うまいけどな。
僕らのあいだでも認められてるんだけどな。
ま、君らでプロになるやつぁいないだろが(笑)
641ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:00:37 ID:3WgIqLdZ
>>640
胴元さん乙
642ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 09:22:00 ID:eeji5cYS
高見沢さんはギター上手いですよ
何かが一つならまだしも
リードボーカルにコーラスとりながら
リードギターも一緒になんてなかなかできることじゃないよ
 
高見沢さんてでも Eギターが本当に良く似合う
細身とルックスは素晴らしいと思う
普通の50代の親父がロン毛にしてたらそうとう汚らしくて引くけど
ドダイがいいんだろうね 高見沢さんは 

茶髪でどんな格好してようが、内面の知性と品格は現れてる人だよ
信者だって 何年たとうが離れない 
643ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 09:33:22 ID:5134Q+iE
うん、そうだね
644ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 10:05:02 ID:+dWMTsa0
ボーカルなんてうまい下手は大して意味ないだろ
サザンもミスチルもビーズも歌うまいとは思わない
好みの問題だな タカミーは好きな声だ
鋼鉄の巨人はもらないでおたけびが聞きたいよ
ただあまりがならないでね
645ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 10:13:25 ID:26+D5ydr
>>639
投資家が上げただけだよ
いわゆるレスポールバブルってヤツかな
正しい価値としては5〜10分の1でそ
646ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 10:36:57 ID:0RqHFDfd
自分もタカミーの声は好きだ。上手い人は沢山いるけど。
ただ、興奮してくると変なシャウトをするので(失礼)、あれはいやだ。
647ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:31:26 ID:+dWMTsa0
俺の10年間弾き込んだレスポールはビンテージには負けない価値がある
648ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:34:33 ID:+dWMTsa0
そう思ってるのは俺だけ
ギターは一本でいいんだよ
あとはセッティングでどうにでもなる
実はストラト欲しいが金はない
649ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 14:38:44 ID:JRcWkWb/
>>645
サンバーストって今、そんなにするの?
96〜98年頃は600〜800万ぐらいとか聞いてたけど…
650ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 15:09:12 ID:h6+Grj3l
>>632>>624
そういうスレじゃない。出て行け。
651ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 11:24:55 ID:1hj3+Qij
>>650 逝け
652ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 11:29:07 ID:l6vec3xq
信者ってきめえ
653ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 11:36:01 ID:P8H7Nd5r

アルフィーってジャンル的にはフォークだと思うんだけど
高見沢さんの独特の価値観や美意識が混乱させてるんだよね。

高見沢さんの美意識って仮屋崎さんと近いものがあると思うんですけど。
654ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 11:56:31 ID:admUk2bl
仮谷崎さんに詳しくないから良く分からないが
個人的にフォークはあんまり好きではないから
>高見沢さんの独特の価値観や美意識
が入った方がいいかな。
655ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 12:59:09 ID:ZveERPKx
文句言いながら結構細かいところまで見ているあんたらの方がキモイ
656ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 13:05:54 ID:admUk2bl
ファンってそんなもんでしょ?
657ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 13:11:15 ID:P8H7Nd5r

高見沢スレが3つも挙がってるよ。655のレス読んで笑ってる場合じゃねーな。

もう挙げんなよ!
658ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 14:59:30 ID:mYrU9BOj
人間だから人の好みや音の好みはあるでしょう。
ワシは高見沢さんだから似合う天使のギターが大好きです。
659ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:43:32 ID:z96I+czY
エンジェルクラシックほしいよ

660ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 15:59:27 ID:f+sxGtA4
なんだかんだ言ったってアルフィーは本業のライブと歌を基本に
今でも大いそがしじゃん

高見沢には不動の人気があるしさ

661ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 17:18:36 ID:NcPOyoTP
662ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:00:25 ID:f+sxGtA4
テレビなんだから口パク演奏にあわせたフリは当たり前だよ
しか〜〜〜〜し
昔から口パクと演奏に合わせたフリ 高見沢さんは誰よりも
下手くそですね 出来ないに等しいのかな・・・・
テレビ向きじゃないかな

ライブでは歌詞間違いまくりだし その日によって歌詞がちがったり
するから 間違いなく歌ってるし演奏も生で弾いてますね
ライブは高見沢さんのエクスタシー 趣味だそうだから
663ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:04:28 ID:f+sxGtA4
追加

それでも高見沢はレギュラーでも大いそがし

高見沢さんには不動の人気があるしね

664ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:15:57 ID:P8H7Nd5r


お願いだから、挙げないでね。楽器板に初めて来た人が
変な第一印象もたれたらこまるので。

665ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:08:25 ID:3zjd31dp
少なくとも>>661はあてフリじゃね〜よ。
ちゃんと弾いてる・・・いや・・・”ちゃんと”は弾いてない・・・。
666ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:07:39 ID:S/qgyunh
信者どもキモいぜ。
667ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 17:26:17 ID:Gipc8PIZ
>>665
ちゃんと弾いてるけど「弾けてない」ってこったな
668ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 22:00:46 ID:ZyqnKXDY
>>666
あんた…もだかね
669ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:55:40 ID:DGOTIaeQ
高見沢さんは
とんねるずの番組で闘牛した時に左の人差し指を骨折したから
そのせいはある?
ないか
670ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 02:43:46 ID:mv0w9PKY
>>669
だから・・・奴は出てきた時から・・・・・
671ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 19:13:36 ID:DGOTIaeQ
高見沢さんが布袋さんのように弾いたとしたら
それはそれでこのルックスで嫌みになっちゃって
またみんなに叩かれるから
高見沢さんは高見沢さんのままで下手でもいいと思う
今頃叩いてもどうかと
672ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 19:44:04 ID:CgLYNkjG
>高見沢さんが布袋さんのように弾いたとしたら

高見沢も布袋も下手なんだよ。
つーかホントに信者連中ってプレイヤーの上手・下手なんかわかんないんだな。

>それはそれでこのルックスで嫌みになっちゃって

そんな事言ってるから信者はバカにされんだよ!
ファンだったら高いレベルを求めろよ!
673高見沢俊彦:2006/07/25(火) 19:48:30 ID:DW7aDlkr
文句あるやつは東芝かマニアに電話しろ
俺が聞いてやる
674ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 23:11:29 ID:vtMeaxZ+
エンジェルギターが似合うのはタカミーだけ。
テクニックなんてどうでもOK。
本人もロックはハッタリって言ってるし。
675ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 09:05:12 ID:JOTjNyZ3
上手けりゃいいってもんじゃないんだよね
高見沢俊彦 って名前もすごくいい!

華がある高見沢さんは文句なしに
一番人気だし リーダーとしての器ももってる

歌が上手かったら桜井さん立場ないし
ギターが上手かったら 坂崎さん立場ないし
グループとしては 実にうまくできてますよ 
676ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 16:35:16 ID:04ebwyme
バランスがいい、ハウンドドッグも見習え、いやバンドはアルフィーを見習え
677ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 21:30:21 ID:uF8VVq/h
アルフィーとしては最高だな
しかし、高見沢個人となると悲惨・・・・
そこが妙に面白いと思ってる

俺が青春だった頃、高見沢は常々「坂崎、桜井が居たから今がある」「音楽に大切なのは仲間です」
そういう考え大好きだったな

楽作板ではスレ違いな話スマンです
678ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 02:27:14 ID:Fu+fe/DR
>>677みたいな人の感性が信じられない。
高見沢個人はムムムだけどアルフィーは最高だって?
高見沢信者も凄いが、アルヲタはもっと凄いよな。センス悪過ぎ。
679ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 03:28:10 ID:fKNSLKnM
こういう質の悪いカスみたいな模造品が好きなんだよ、ヲタどもは。
ホント視野が狭すぎて痛い・・・

他にいいもん、いくらでもあるだろうに・・・
680ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 05:39:44 ID:HeM9BWTE
高見沢は洗濯とか掃除とかどうしてるのかな。お手伝いさんがやってんだろーか。
681ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 15:02:35 ID:LYaPOVll
>>680

高見沢さんの着たものを洗濯で思い出したけど
そりゃヲタからしたら鼻血もんだよ

ぼう空港レストランで勤めてんだけど 
いろんな芸能人やアーティストにお目にかかれるんだよね
高見沢は人気あるぞ〜
ツアーから帰省するであろうメンバーを一目見ようと
朝から女がまってて高見沢に振り向いてもらうためか
やたら化粧を直いたり着飾って プレゼントやら用意して必死なんだよね

682ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:02:12 ID:RL+ciYrd
>>678
高見沢よりマシと言う表現が良いのか
683ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:17:43 ID:sIVfOjel
>なんと、おれのおばあちゃんがアルフィーファンだよ。
おそらく、武道館で最高齢のファンじゃなかろうか。
コンサートに行くわ、「ドリームジェネレーション」を買ってくるわ。
音楽はともかく、「ドリームジェネレーション」を読むと、なんであの3人が
あんなにいい仲間でずっと音楽やってこれたのか分かってかっこう感動した。
絵が変わってもいいから、続きかいて欲しいなあ……
684ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 00:57:56 ID:trAKscRy
流行りもんは廃りもんってよくできたことばで
アルフィーはその反対

強烈なヲタ力によって しょうしょうしょぼい曲だろうがなんだろうが
アルフィーという確かなブランド力によって結果(数字)がだせてるんだよね
昭和58年のメリーアンによってアルフィーが公になっていらい 
全ての曲が現時点でも10位以内にくいこんでんだからそれはそれですごいこと
継続は力なり
685ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 01:56:24 ID:Tw7GYMk0
下手でも高見沢俊彦が弾いているから
それで指示されている
高見沢俊彦だから許せると思う
高見沢俊彦が弾いている事に意味があるのかも
でもなんか弾いている姿には惹きつけられる
ベテランなのにさー
威張ってないしさ
686ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 02:56:50 ID:aIxTbKqq
>685
「ドリームジェネレーション」っていう漫画を読めば、
アルフィーがいかにしてアルフィーになったのかわかるよ。
俺はあれ読んでからギター始めた。
687ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 09:08:57 ID:trAKscRy
ていうか 高見沢はギターもじゅうぶん上手いんだけど・・・
曲も高見沢にしか歌えないような難しい曲が実は多いんだよね


まあ下手だとしても 高見沢自体に魅力があるからいいわけ
高見沢が弾いて歌わないと意味がないってのには同感


いつでも優勝できる腕前の
歌のめちゃくちゃ上手い知人がいる
プロデビューも何度か目指した 
でもそういう道は開けなかったんだよね





688ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 09:29:09 ID:LLP/1j3Z
下を見て安心する信者の悪い癖
689ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 09:41:55 ID:dE8T+l3h
いい音楽ってたくさんあるのに・・・・。

なぜあえてこれをセレクトしたんだ? 君達は?
690ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 09:45:42 ID:trAKscRy
688は高見沢が下手だとしても大勢の信者(固定ファン)がいるのが
よほど気に入らないみたいだね(笑)

悪いな 高見沢は人気があって





691ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 10:07:08 ID:trAKscRy
689>> いい音楽って?
いい音楽は沢山あるのにそれでも総合するとアルフィーが好き
好きだから好きでいいじゃん 理屈じゃないんだよね
魅力がなかったら固定ファンなんてつかないよ
高見沢俊彦 52歳だぜ

692ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 10:40:49 ID:dE8T+l3h
  ID: trAKscRyさんへ

”レスアンカー”で検索してくれ。 おまえのつけ方は間違ってるから。
693ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 12:00:14 ID:trAKscRy
>>692
揚げ足とってる暇あったら 反論なりなんなり意見してくれ

694ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 13:17:57 ID:Tw7GYMk0
読んでみようかな
「ドリームジェネレーション」
695ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 16:50:19 ID:tlTi7OOx

 ジャニーズの中でも一番歌が下手なスマップがミリオンになるんだ。
高見沢を許してやれ!
696ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 17:40:14 ID:pDZArMNs
>>695
許した!!
アルフィーの音楽には芯というか種というか
噛むとガリッとする歯ごたえが甘い曲の中にもあったりして
ハマりたくないな〜と思いながら、どんどんハマッていく自分が止められない
アルバム聴かないとアルフィーの魅力はわかり辛いかもしれない
AGES、Arcadia、DNA、JOURNEY、夢幻の果てにあたりから聞いてみて
物語を読むような深い世界を感じると思う
697ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:05:01 ID:JibCx3cG
俺はオリジナルHRなBANDでギターをやっている者だ。
そして好きなBANDは幅広く沢山ある・・・ ALFEEも普通に好きだ。
特に三声でガンガンハモッテルBANDやVOが入れ替わっちゃったりするBANDには興味がある。
BEATLESは勿論だけど日本だとオフコース・CCBw・男闘呼組wwなどなど・・・
なんでカスだのキモイだのセンスが悪いだとか言われなきゃならないんだ??

センスの良いBANDって何だい??ミリオンとか行っちゃうBANDの事?
視野の広いあなたは何を聞いてらっしゃるの??
ファンなら高いレベルを求めろ??高崎やインギーばりにスイープとかかませと?w

何年か前のイベントかなんかで高見沢が
『日本には素晴らしいBANDが沢山ある中で我々の音楽を選んでくれて・・・見つけてくれて本当にありがとう!!』
って言葉に俺は泣けてしまった・・・・

まぁ確かに嫌いなBANDは誰にでもあるだろう・・・
俺は某ビジュアル系BANDとか意味解らん。勿論買わない。つーかどうでも良い・・・
しかしその嫌いなBAND系のスレに行ってまでFANを侮辱するセンスが俺には理解出来ない。
つーかどんだけ暇なんだ??どんなセンスやねんw
あなたがCDを全部持ってるFANだと言うのなら話は別だが

この文を読んで理解出来ないのならFAN批判を続けてくれ・・・・・センスの良いらしい暇人どもよ

高見沢をどーこー言うのは正しいし・・・そう言うスレだし・・・辛口な世間の意見が聞けて面白い。

ALFEEにつまらない曲もあるし高見沢のギターが訳解らん曲も確かにある。
その逆に素晴らしい曲や素晴らしいギターもある訳だ!
多少比率は違うだろうがどのBANDだってそんなもんだろ・・・長くやってりゃ尚更だ
少なくとも俺はそう思ってるしこれからも普通にALFEEを応援して行きたいと思っている

長文ですまなかった・・そしてスレ違いなら申し訳ない。スルーしてくれて構わない
698ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:35:01 ID:Tw7GYMk0
THE ALFEEのCDも買って聴いてみるかな
ちょっと気になってきたな
699ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 04:07:31 ID:6HouZAi6
52歳の男のCDジャケがオカズになるとはなぁ。我ながら。。
700ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 12:59:36 ID:2WjB1+rM
「BAND」とか「FAN」とかいう表記が寒すぎるんだけど
amazonのレビューにもそういう奴がいるし。

勘違いの激しいオッサンとバカ女に支えられてるのが分かる。

ヲタは邦楽グループ板へどうぞ。
701ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 21:28:21 ID:RWbNo6Hi
ライブでの高見沢さんのカリスマ性はすごいです

はまったら離れられなくなるんですよね

とくに古い曲やられたら ささりますね

702ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 01:02:35 ID:xmpDmqoH
やっぱり噂どおり2ちゃんねるって最悪。人前で何も出来ない、話せない人のあつまりだわ・・・こりゃ。
根も葉もない話が何処から湧いてくるのか。小学生の悪口の言い合いよりレベル低すぎ。下らな過ぎて笑っちゃう。
703ID: xmpDmqoH :2006/07/31(月) 01:29:15 ID:PyTbCxma
130  Name: ドレミファ名無シド  [sage] Date: 2006/07/31(月) 00:47:56  ID: xmpDmqoH  Be:
    下らんネタ過ぎて笑えもしねえ

 217  Name: ドレミファ名無シド  [sage] Date: 2006/07/31(月) 00:50:29  ID: xmpDmqoH  Be:
    こんな奴等相手にしてたらヒッキーうつるよ


 702  Name: ドレミファ名無シド  [sage] Date: 2006/07/31(月) 01:02:35  ID: xmpDmqoH  Be:
    やっぱり噂どおり2ちゃんねるって最悪。人前で何も出来ない、話せない人のあつまりだわ・・・こりゃ。
    根も葉もない話が何処から湧いてくるのか。小学生の悪口の言い合いよりレベル低すぎ。下らな過ぎて笑っちゃう。
704ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 07:27:54 ID:ETPAz1AZ
どっちがガキだよW
705ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 08:52:59 ID:z11y07A4
>>701-702

ヲタは邦楽グループ板へどうぞ。
706ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 18:46:12 ID:DJBJeyOS
タカミ〜普通にかっこいいけどなぁ〜
707ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 08:28:06 ID:9TxY7kOG
その「普通」の規範が異常だ
708ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 12:57:53 ID:Ge/F6jly
タカミーはかっこいい!
709ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 14:39:56 ID:4JNboYZD
高見沢の歌がうまいかどうかは別として
声が(曲にもよるけど)すごくいいと思う
すごくめずらしい声の持ち主だから 
コーラスだけの存在じゃやっぱり
もったいないと思う

ギターも高見沢独自の音?が不思議といい

はもりにはタカミ〜の声とキーがあればすごく幅がひろがるよ

710ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 16:05:04 ID:Ayyybr4u
激・超下手】高見沢俊彦【エセギタリスト
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149149926/

231 Name: ドレミファ名無シド [] Date: 2006/08/01(火) 15:27:44 ID: rHvujzZU Be:
   
    下手なピアニストを下手だって言うのはそんなにおかしい事か? 普通だろ、そんなの。
    下手なギター&ヴォーカルを下手って言うのは”悪口”なのか?
    盗作を指摘することも”悪口”なのか?

    ”泥棒野郎”でしかも”下手”な奴が何も言われないわけ無いだろ。

232 Name: ドレミファ名無シド [sage] Date: 2006/08/01(火) 15:41:37 ID: yHJ2+6W4 Be:
    別に歌、ギタープレイともに下手だとは思わないし、
    盗作なら作曲者に教えてあげて訴訟を起こせ。
711ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:35:34 ID:9TxY7kOG
>>708-709
ものすごく抽象的だな(苦笑)
712ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:30:02 ID:4JNboYZD
ここ読んでると高見沢を応援したくなってきた 

アルフィーサウンド(音)結構好きなんだよね
713ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:53:32 ID:U875S/nl
年寄りをいたわろう
714ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 06:27:20 ID:No+l8Jgx
アルフィー
薄っぺらバンドが多い中で厚みを感じるのは確かかな

同じメンバーで続けてるもお互い信頼あってのことだろうし

しかし 高見沢50代か〜 すげ〜 見直したよ

励みにはなる
715ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 07:23:24 ID:pNR541Lc
 701  Name: ドレミファ名無シド  [] Date: 2006/07/30(日) 21:28:21  ID: RWbNo6Hi  Be:
    ライブでの高見沢さんのカリスマ性はすごいです

    はまったら離れられなくなるんですよね

    とくに古い曲やられたら ささりますね

 
712  Name: ドレミファ名無シド  [] Date: 2006/08/01(火) 23:30:02  ID: 4JNboYZD  Be:
    ここ読んでると高見沢を応援したくなってきた 

    アルフィーサウンド(音)結構好きなんだよね

 
714  Name: ドレミファ名無シド  [] Date: 2006/08/02(水) 06:27:20  ID: No+l8Jgx  Be:
    アルフィー
    薄っぺらバンドが多い中で厚みを感じるのは確かかな

    同じメンバーで続けてるもお互い信頼あってのことだろうし

    しかし 高見沢50代か〜 すげ〜 見直したよ

    励みにはなる
716ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 09:49:53 ID:U6pKxEfM
>>715
分かりやすいよね
717ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 10:44:37 ID:No+l8Jgx
しかし俺も暇人だが
わざわざ人の投稿まとめて、めんどうなことが好きな暇人もいるもんだな〜
分かりやすいもなにもそうだけど何か?
どっちにしろ誹謗中傷目当てだろうから何書いても嫌味言うんだろうけど


30代後半の親父にとって
80年代に好きだったアルフィーが 今でもがんばってるのは
励みになるんだよね〜
BOOWYなんかもよかったんだよね
まあみんな解散しちまったけどさ
解散しちゃ やっぱファンは悲しいもんなんだよね〜
最近では黒夢 好きだったけど サッズになって相当がっかりみたいな感じで
なんかいやなんだよね

アルフィーの最近の曲はさすがに知らないけど
また10何年かぶりにとにかくライブ 
むしょうにライブに行きたくなったね


718ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 16:58:51 ID:g5EALSJ5
>>698
だがとりあえずTSUTAYA行って
「ARCADIA」あったので借りて聞いてみた
1曲目から重低音で始まった時はぶっ飛んだね!
エキゾチックなメロディーと歌詞にハマってしまった
ロックだけど。。。他のバンドじゃ出ない味あると思う
なんかイイ!!
719ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 18:23:59 ID:2qLXnx3/
>>718
>>1よく読め
720ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 19:10:04 ID:gyCpmdH+
>また10何年かぶりにとにかくライブ 
>むしょうにライブに行きたくなったね

30代後半の親父が書く文章かね・・・
721ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:52:49 ID:pnI6qXzH
高見沢のギター最初は違和感あったけど
『高見沢らしいな』と最近は評価している


722ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:50:49 ID:pnI6qXzH
http://www.youtube.com/watch?v=lN5KupqMxZ0&search=alfee

http://www.youtube.com/watch?v=lN5KupqMxZ0&search=alfee

これものすごく貴重じゃない?S・58というと
時代は西条秀樹や野口五郎、郷ひろみ沢田研二なんかが活躍してた年だよね
ギターもノーマルだしメイクもしてなくて地味だなぁ

ある意味 ゾンビ 
723ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:55:54 ID:pnI6qXzH
連投失礼!貼り付け間違えた こっちだね↓

http://www.youtube.com/watch?v=XqpuoTWhdAw&search=alfee
724ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 17:12:57 ID:1TN8UgzN
高見沢コーラスやってねーじゃん
725ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:16:57 ID:qOnXg4SV
亀田はチャンピオンにふさわしい戦いをした
だから日本中が感動の嵐だったんだね
はやくからボクシングをやっていたからこその結果
やっぱり基本が大事だし、練習が一番だと思う。
お父さんも大喜び!!!
チカラをつけたってことが証明できた試合
ようこそ「亀田の夢へ」って感じな試合だった
う〜ん・・・やっぱり亀田はすげぇ!!!!!

タカミーもがんばれ! タカミーってやっぱすごいし・・・
やっぱイイ!! タカミー大好き!
726ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 22:28:22 ID:Yjh9td+a
高見沢が持ってる3TSのローズウッドネックの
ビンテージストラトは何年製でしょうか?
727ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 10:08:49 ID:XPHavm3/
>>726
60か61
728ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 14:32:21 ID:55U9qGAJ
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l           ここ読んでると高見沢を応援したくなってきた!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
729ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 17:49:54 ID:bRJzB+xJ
数々の偉業を成し遂げたタカミーは偉い!!!!!

タカミーの使用済みギター博物館でもできそうな数だけど 
今後その使用済みギター将来的にはどうなるのかな
たのむ 俺に一本譲ってくれ まじでほしいんだけど



730ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/08/04(金) 18:31:44 ID:7WRAT7No
(・3・) アルェー タカミーうまいYO
731ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/08/04(金) 18:32:45 ID:7WRAT7No
名前欄に「ぼるじょあ#ぶるじょあ」って書けばキミも今日からぼるじょあ◆yBEncckFOUだYO!
*ぼるじょあ◆yBEncckFOUはコテハンじゃないYO! 
732ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 11:56:45 ID:oGatrQfT
ヤフオクにANGELICの白が出てる。真面目に購入を検討しているんですが・・・
どなたか持ってらっしゃる方いますか?正直このギターどうなんでしょう??
733ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 11:59:17 ID:oGatrQfT
(つづき)
あ・・・ちなみにこれです。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42442833
734ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/08/05(土) 13:54:54 ID:C8M/hEcG
(・3・) アルェー ヘッド落ちするYO ショートスケールでチューニングがあいづらいYO
     飾りならいいけどNE  カッティングやりづらいYO テンションもよわいYO
     座って弾く分には問題ないYO 逆に弾きやすいYO
735ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/08/05(土) 13:55:55 ID:C8M/hEcG
(・3・) アルェー フロイドローズはオリジナルじゃなきゃ嫌だYO
     ダンカンに変えれば使えるYO
736ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/08/05(土) 13:57:33 ID:C8M/hEcG
(・3・) アルェー  この値段はやめとけYO ぼったくりだYO
737ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 16:54:26 ID:jwBO3oke
正直、止めた方がいいと思う
>>734の言う通り飾りならばともかく弾きたいのなら…

Aギターに中古のエンジェルクラシックジュニアとかあったと思うが
それの方がまだ素性も分かるし安心できるし良いのでは?
738ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:46:08 ID:u8ppTf+r
>>690
悪いな 高見沢は人気があって = 悪いな 亀田は人気があって

そういうことですね?
739ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 02:54:32 ID:m/upAJlw
ライブ 衣装 ギター パフォーマンス 狂ってるように見える
唯一無二の高見沢の個性にどうしようもなく惹かれるんだろうね

ALFEEに生涯全てをかけた 高見沢 なんかいいね




740ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 04:07:31 ID:08mJZAmw
すげぇ人だよ。
俺があの歳になってもああ若くはいられないだろうよ
741ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 04:36:18 ID:J/1ThdFU
すでに髪が・・・
あの人ってヅラ??
742ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 08:03:28 ID:HQPdGFDB
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < ALFEEに生涯全てをかけた 高見沢 なんかいいね
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
743ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 22:49:23 ID:NlF44AZD
>>734>>737
732です。レスありがとうございました。飾りならと言うのは寂しいですね〜
参考になりました。5万位で再出品なら入札しようかと思いますw
744ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 02:06:20 ID:leSBCwPY
>>733
すげーっ!エンジェルギター初めて見たよ。
なんだこの冗談みたいなシェイプは。見るからに弾き難そうだ。
>>733はこのギターが欲しいんだ。変わってるってよく言われない?
まぁこういうのが欲しいと思える感性の持ち主でないと、高見沢のファンになんかなれないだろうね。
飾りで買えばイイじゃん。こんなギター真面目に弾くなんて馬鹿のすることだぜ?
高見沢だからこそ所有が許されるギターだろ。
745ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 09:58:53 ID:rSUTNLzD
俺も高見沢のエンジェルギターなら買いたい



746ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 10:17:46 ID:rSUTNLzD
でも不思議だよな〜
80年代には高見沢はその容姿からアイドルだと言われていた
が52歳になったいまでも ほとんど同じペースで活動していけるだけの
固定ファンにも恵まれている
デビュー当時のフォーク時の曲は売れはしなかったが
心をつく名曲がある、アルフィーを今でも
支える土台にさえなっている
30年前今のアルフィーを誰が想像できただろうか

エンジェルギター 縁起物として俺もほしい
747ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 12:26:32 ID:gT4+5iWe
初代エンジェルとクラッシックはエンジェルギターと呼ぼう
しかし他のは天使とギターが一体化していない ただ天使にネックついてるだけ
これはまさしくエンジェルネック
ギタースタンドに立て掛けた状態は問題ないが持つと天使かたむいてんじゃん 正面むいてくれよ
748ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 16:04:09 ID:fAWzrUkD
最新のアルバムで名曲作ってくれよ
アイドルに曲提供する暇あるんならライブ受けする曲はまだ書けるだろ?
749ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:32:10 ID:IQjCFvcv
50過ぎてステージでギター弾きながら歌って走り回れるあの体力に感心する
テレビとかラジオもやってるのに凄い
750ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:22:38 ID:M9a7pO+I
確かにすごいです 高見沢パワーもらって励みにしてます 
ライブで曲によって若い頃にワープできたり
高見沢の歌詞の意味がわかってしまい涙がでたり
心から 感謝したいアーティストかもしれない
751ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 08:25:12 ID:YPW8saFn
そういうスレじゃない出て行け
752ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 08:28:24 ID:xW9mAKxC
どっちが釣りなのかわからないカキコミばかりだな。
狭い釣り堀に釣り糸ばかり垂れても釣れないよ。
753ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 11:18:12 ID:FDzpfKUd
http://www.youtube.com/watch?v=_kbJt6ZxGsk&mode=related&search=

高見沢クラシック好きだねよね 
ヌーベルバーグみたいなアルバムまたやってほしいな
754ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 06:14:19 ID:WGKJyEni
俺、20代なのに小便の切れも悪く
鼻毛ボーボー、ケツ毛ボーボー
包茎のギター弾き

アルフェーの最近の曲はさすがに知らないけど
また10何年かぶりにとにかくライブ 
むしょうにライブにライブ行きたくなったね
755ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 08:46:38 ID:oO2w5AB7
パクリコピペ乙
756ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 09:26:33 ID:cFv8bhpR
アルフィー 今年のライブイベント満席 席もぎっしりで大盛り上がり
だった

アーにとってライブの入りは今後安定した人気が保てるか予測するのに非常に大事だけど
高見沢には関係なし まだまだ黄色い声援もとんでいて幸せなやつよのう
757ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 11:59:26 ID:cFv8bhpR
やばいやばいライブ多分7年ぶりくらい??かな? 
言葉で表現するのは難しいけど
高見沢はやっぱりすごいんだよねwwwwww
何がって?わかんないけどなんかすごいのよ
オーラなのか何なのか もうわかんないんだよ
いつも待っていてくれる父母的とでもいうか・・・・・
「またオイラ戻ってきたよ〜みたいな 」
758ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:50:20 ID:Peh6qF1u
痛い
759ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 13:40:44 ID:xKGzthlu
あんたは痒い
760ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:03:34 ID:zKuEp3ad
ハウンドドックもあんなになっちゃたしチューブもあっちの人と問題あったし
サザンも薬物に手を出しちゃったでしょ・・・
まともな長寿バンドってアルフィーだけ
売れてなくて知られてない長寿バンドが別になければの話ね
761たぶん・・・:2006/08/13(日) 14:46:43 ID:oO2w5AB7
>>717>>756-757

ヒント:アルフィーの最近の曲はさすがに知らないけど
    また10何年かぶりにとにかくライブ 
    むしょうにライブにライブ行きたくなったね

なんか他板で笑いものにされてるの見かけたが、なにしろ・・・痛すぎる・・・

でも釣りなんだろ?
じゃなきゃこんなアホ文章書けんよ。
762ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 23:59:01 ID:8KAxmJAA
タカミー 応援してるぞ(*^∇^*)
763ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 11:04:51 ID:SBTO2El6
ファンにもアンチ気にもやっぱりタカミーの存在は大きいみたいですね
存在感ってやっぱり大事ですね
764ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 11:07:20 ID:SBTO2El6
ファンにもアンチ気にもやっぱりタカミーの存在は大きいみたいですね
存在感ってやっぱり大事ですね
765ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 13:50:11 ID:H6ZOTdLa
自意識過剰。 他板のついでに覗いてるだけ。
堂本兄弟に出るようになる前は存在すら忘れてた。
高見沢の事はこの楽器板の三つのスレッド以外でもいろんなとこで言われてる。

あと>>763-764みたいな意味不明な連投って、ここ何日かいろんなとこで見かけるけど
何なんだ? 意図せずこうなってんのか、わざとこうしてんのか・・・
766ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 13:53:48 ID:SBTO2El6
まあプロの世界は上手い人は沢山いるでしょうけど
タカミーの歌もギターも不安定だけど人気は安定してますよね
タカミー、そうタカミーの存在が支持されてるのではないのでしょうか
好きな人がいる人はわかるはず
「あなたじゃなきゃ駄目」
そういうもんだと思う
上手くても支持されてないのは山ほどいるわけだし
767ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 14:37:55 ID:IUMC7dgD
>>766
アルフィーはブレイクする前、長く売れない時期があったよな?
きっとその頃、お前みたいな奴に「売れてなんぼ」みたいな事言われて悔しい思いをした事もあると思うぞ。
その売れてない頃でも、アルフィーは(お前等からみて)いい音楽を作ってたんじゃないのか?

売れて無くても本当に素晴らしいミュージシャンはたくさんいる。
あとお前が知らなくても、お前が普段聴いてる音楽を支えてる凄腕のスタジオミュージシャン達だっている。

>「上手くても支持されてないのは山ほどいるわけだし」

この言葉に何の意味がある?
おまえは俗っぽい物こそがいいもんだとか思ってんのか?

もう一度言うが、売れる前のアルフィーの事を考えてみろ。
売れなくても(お前等からみて)いい音楽を作ってたんだろ?
768ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 15:37:56 ID:1/t14wno
試しに今日『夢幻の果てに』というCDを借りて聞いてみました。
感想はそんなに言うほど悪く無かったですよ!てかヘビーな曲から綺麗なコーラスのラブソングまで
一度で二度美味しいと言うか・・・どちらかと言うと好きです。
まあ俺の個人的な意見なんで・・・あまり叩かないでね(´・ω・`)
769ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 16:10:46 ID:V6P4QEwr
夏イベ、あったんだね
それにしてもJPモデル 何本持ってるんだろ?
770ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 08:24:55 ID:+5n3GdBG
ズバリ ALFEEの良さ高見沢の良さは
ライブ【生演奏】だと思う
ライブが良いからcdにも安定した売上げが
ついてきただけ
コンプレックスブルーのタカミ〜の音ぐっときたし
タカミ〜voの魅力はライブ行ったやつしか
わかんないよ それくらいライブのタカミ〜は良いし
cdのタカミ〜は???
このギャップなんとかならんもんかな
771ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 08:45:06 ID:Ovn+L33+
俺の小便アーミングをひっかけてやる
「びょょょょょ〜」
最近、歳とって小便の切れが悪いんだよな
「ぴっ、ぴっ、ぴっ」
772ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 12:04:58 ID:95IINfii
あんた、お下品
773ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:20:17 ID:ENMOFxMy
ジミーペイジも年齢のせいか東京公演は 酷かったが
神であるジミーペイジが弾いてると思うだけでえらく興奮したな〜
でも高見沢はまだそこまで酷くはなってないと思うけどね

774ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:53:03 ID:NejwZ0R4
ペイジは年々ルーズになってきてるが、「こう弾こうとしてるんだろな」っていうのがまだ判る。
対して高見沢は弾こうとしてる元のアイディアさえ意味不明。
あとどんなにいい機材を使ってもいつも音が最悪。

ヒント:ただのハッタリ&ごまかし
775ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 22:13:26 ID:jpUxntzQ
>>774
と言いながらも、でもちゃんと聴いてるんだね。・・・・・自分もだけど。
776ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 22:20:02 ID:NejwZ0R4
>>774
だから堂本兄弟見てるだけだって・・・
エフェクター無しのアンプ直で弾くべきだな。
あの堂本バンドの中、音色でも一人浮いてる。

なにしろ”音が遠い”
777776:2006/08/15(火) 22:24:33 ID:NejwZ0R4
ごめん!アンカー付け間違えた!
>>775だな。 ごめ〜んね!
778ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:09:07 ID:bTlY1DmO
昔ギターの神と言われたクラプトンだって
今やギターがうまく弾けるおっさん。
所詮そんなもん。
779ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:28:55 ID:tivA5NmL
>>778
昔は神と呼ばれ相変わらずギターがうまく弾けるおっさんと、かねてから下手糞と呼ばれ
いつまでたってもギターが下手なおっさん。 君はどっちがいい?

えらい違うけどな・・・
780ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:04:24 ID:bTlY1DmO
いつまでも下手な場合に
ギターのおっさんと呼ばれる事は無い。
781ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:05:27 ID:1H8AaIJm
>だから堂本兄弟見てるだけだって・・・

それならわかるよ堂本兄弟の高見沢は確かに雑だから
坂崎が器用なのとは対照的に高見沢は不器用だ
それもファンにとっては彼の魅力の一つになってるとしたら?
でもライブの高見沢は上手いよ努力してるし練習してんだろうね
トップバンドだなと思えるようなパワーもある
笑いあり涙あり聞かせるとこは聞かせるのがアルフィー流
高見沢ライブで大粒の涙を流してた 俺も一緒に泣いた
個人的主観によるギターテクや機材だけを見て大事なものが見えなくなってないかい?
ファンや一般人叩きに走るのは良くないと思うね
高見沢について語るのは気が済むまで語ればいいけどさ

俺がチェツペリン ディープパープル 聞くきっかけつくってくれたのも
ギター始めたのも高見沢のラジオで頻繁にかかる移民の歌や天国への階段やら
高見沢の話が影響だったんだよね

ESPにペイジが来店したとき 高見沢のギターを興味深そうに
手に取ってみていたそうだぞ
高見沢にしてみれば、それだけでも目立つギター作ったかいあったと思うぞ
高見沢にとってペイジは憧れだもんな








782ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 01:23:58 ID:+O39bkqR
いや、ライブでもヘタなことが多い。でもちゃんと弾けてる時もある。
ギターもだけど、歌の音程も??な時が結構ある。声はちゃんと出ていると思う。
こんな偉そうなこと言っても、それでも好きなのだよ。
>>781のいうところの、パワーがあるとも思うし
でも理由なんて分からない。曲とパワーと・・なんだろう?
泣いていたのは13日?自分は席が後すぎて、スクリーン見ても分からなかった。
13日のライブはいろいろとすごかった。
でもだからこそ、これで「節目」かなとも思った。
私が今HR系を主に聴いているのも高見沢さんがきっかけを作ってくれたのだと思う。
783ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 02:06:06 ID:1H8AaIJm
>>782 13日です 
784ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 04:27:39 ID:tivA5NmL
>>781
>個人的主観によるギターテクや機材だけを見て大事なものが見えなくなってないかい?

あいつの弾くギターの音の不明瞭さは俺の個人的主観のせいか?
あの他の楽器に埋もれて引っ込んでる音も俺の個人的主観のせいなのか?
おまえはあのディレイとリバーブをかけまくってる音の中から弾いてるフレーズをちゃんと聴き取れるのか?
大事なものが見えなくなってるのはあいつと盲目なヲタだろ。

あと、あいつの下手さは指が動く、動かない以前の問題。
ピッチは不安定、ビブラートも不安定、早弾きはただのごまかし。

ていうか書いててアホらしくなってきた。
どうでもいいよ、もう。

>>782
君みたいにファンでありながらも冷静に見てる人もいるんだな。
785ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 11:25:26 ID:b6B2iO7F
TVとライブではラックが違うんだよ。
どちらにしてもローディーが音作りしてるんだけど。
確かにTVの音は最悪だが、夏イベの音は最高に良かった。
784の言う「下手さ」がライブでは最高の音で鮮明に聴けるぞ。
TVでは最悪の音で下手なんだよな…。
年々テクは衰えてるよ。
781には悪いが、練習はしてないね。
でなきゃ「最近チューニングしてない」発言は無いだろうし、実際問題もっと上手いと思う。

「我が青春のアルフィー」って感じでみんな嫌いになれないんだよ。
20年前はカッコ良かったんだ。許して。
高見沢はもっとギターヒーローとしての自覚を持って、練習してほしい。
786ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 14:13:47 ID:BOxJSDQ9
そういえば高見沢はスタインバーガーも持ってたよね
東京ドーム初のコンサートの時に弾いてたけど今はもう放置されてるのか…
787ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 01:21:41 ID:DvZ5feFn
高見沢ってギター置くための専用のマンションがあるってマジですか?!
788ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 02:00:43 ID:g7KQO4Ms
>>787
今500本近いらしいからマンションじゃ収まらない気がするが。
789ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 09:50:33 ID:1c2WfXHg
>>787 ギター用のマンションもってるみたいだね
芸術作品にも近いものもあるから 本当に誰か言ってたように博物館でも
出来るかもしれないし
彼がステージで使用したものは相当の価値がついてるだろうから
金庫的マンションだね

790ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 15:06:38 ID:92E/P2YW
部屋を幾つか借りれば収まるじゃんww
791ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 16:32:38 ID:HrxfsFm7
マンションつーか倉庫じゃないか?
もっとも温度、湿度の管理が出来ないと駄目だろうから
そんな倉庫も中々無いだろうな
792ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 22:50:22 ID:1c2WfXHg
個人的に 高見沢さんがシロイルカのベルーガという
小学生低学年向けの絵本を執筆したさいに作った
シロイルカのベルーガギター がすごい好き
あまりにもかわいくてびびった
あと金の鯱もギターになっちゃったよね(笑)
793ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 23:02:18 ID:8yzLqhW3
やっぱANGEL850の白か黒!!
たしかANGEL850の黒はYOSHIKIにあげちゃったはず
観月ありさも高見沢さんからANGELギター貰ったんだよね
ギター弾くふりしながら歌ってるの見たし
加山雄三もモズライト版のANGELギター貰ったんだよね
いいなあ・・・
794ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 00:39:15 ID:pbBBLuqM
剣やピストルの武器形のギター カッコイイとオモタヨ
795ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 09:50:46 ID:WEyOYVOm
一夜で10万人集めた東京ベイエリアって20年前?
へ?20年前じゃあ〜りませんか あの時自分は10代で
怖いくらいアルフィーにどっぷりつかってた自分が懐かしい

タカミーお願い 祈りの アコギ版が久々に聞きたくなった
796ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:15:14 ID:8vrf+pE3
東京ベイエリアだった所は今はどの辺になるの?
797ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 14:43:38 ID:WEyOYVOm
東京ベイエリア お台場です
元々は東京湾13号埋立地というな〜〜〜んにもない所でした
東京ベイエリアライブの名がそのまま使われちゃいました
嬉しいことに命名はアルフィーなんですよ!

798ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 18:54:01 ID:yHu8Xqry
>>789
一部、本当に価値のあるギターもあるだろうが
他はお笑いギターばかりだろ、
博物館?行くのはファンだけだろうから問題ないんだろうがね
ションベンアーミング、ビョヨヨヨヨヨ〜ン
799ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 20:55:52 ID:WEyOYVOm
お笑いギターでもなんでも 
タカミーが使用した弾いたギターなら
ファンなら絶対ほしいはず ビヨオオオン
800ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:09:40 ID:gmQuUKuL
801ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 13:05:20 ID:5XTsVYrF
堂本兄弟見て高見沢のアームの話題ばかりだけど
俺はトムとえなりがメリーアン歌ったときの
あまりの下手さに驚いた
高見沢の作る曲は実は難度が高いと思うんだよね
かといって高見沢が上手いとは思わないし・・・・・・
でも一般人には歌えない演奏できない高度な楽曲が多いのもまた事実
802ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 15:49:47 ID:DRW2KUCn
>>801
お前は普段、他にどんなの聴いてんだよ?
あほくさ・・・
803ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 16:02:54 ID:NTPvfwzK
>>802
人に言う前にお前は?お前こそ他にどんなの聞いてるんだよ
804ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 16:21:58 ID:DRW2KUCn
>>802
Steely Dan, Chick Corea. Gino Vannelli, Allan Holdsworth. Scott Henderson. Tower Of Power.
Burt Bacharach. Jimmy Webb. Todd Rundgren. Keith Jarrett. Laura Nyro.…・・・・
広く深く聴いてる。 でおまえは?
805804:2006/08/21(月) 16:23:40 ID:DRW2KUCn
アンカー打ち間違えた
>>802 →>>803 な、ごめん!
806ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:08:28 ID:2+EMcdCh
>>801じゃないけど、アルフィーと系統の違う
>>804みたいなのを聴いてるのが、
アルフィー好きの人間に向かって、
>>804を列挙して、「オレはこういうのを聴いてるんだけど」って
鼻に掛けながら、ふっかけることに何の意味があるのだろうか・・・。

「メリーアン」の例に引っかけて、
「ジャーニーのスティーブ・ペリーの方が、桜井より声が出てるだろ」とか
系統の似てるもので比較するならともかく。
多分、ジャーニーとか絶対嫌いそうだけどな・・・。
807ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 00:01:26 ID:KoMSJW3V
沢山書いたところで適当にコピペしたとしか思われんし
何聞いてるなんて話をフルのがそもそも間違い。
808ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 03:00:11 ID:cd2+ssOa
>>801
>>でも一般人には歌えない演奏できない高度な楽曲が多いのもまた事実

ワロス。。。
オメー楽器できねーだろ?タコ!
推測で書いてんじゃねーよ、ったく。
なにが「事実」だよ。

そーやってアホ晒しとけ。。。
809ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 05:03:11 ID:bwBFCBY6
>>807
日が変わってID変わるのわざわざ待ってたんだろうな

汚い奴。

>>804に教えてやれよ、アルフィー以外に聴いてるの。
810804:2006/08/22(火) 07:09:16 ID:2uhGP1kA
>>806
俺は>>801の”一般人には歌えない演奏できない高度な楽曲”っていうところに対してあえて>>804のようなアーティストを挙げた。
(コードチェンジなどが独特で高度な楽曲なので・・・TOPはまあ普通よりだが)

あと”系統の似てるもの”って何だ? セパレート・ウェイズをパクったらジャーニーと同じ系統のバンドになるのか?
エイジアのヒート・ゴーズ・オンや、イーグルスのホテル・カリフォルニアや、マイケル・シェンカーのアームド&レディーや、
レインボーのキル・ザ・キングなどをパクったら同じ系統のバンドになるのか?
比較するにしたって、楽曲の難関度も完成度も言うまでも無いだろ?

大体こんなこと知った上で君らはアルフィーが好きなんだろ?
パクってようがなんだろが別に平気なんだろ?
逆にお前らが好きなアルフィーの曲を、誰かに盗作された時のことを想像してみろよ。
高見沢が下手云々は笑える話だが、この手の盗作の事は笑えない。

まあこれからも賛美し続けてくれ。

811ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 08:19:05 ID:rbeiCHUS
ねーねー 落ち着いたら?ここで必死になるより
盗作だと思うのなら、訴えるべきとこに動いたらどうなん? 







812ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 08:31:04 ID:rbeiCHUS
ふと思った桜井さんの美声と声量 あまり衰えを感じないですね
すごいかも

歌いながらベースひくの難しいって聞いた事あります 
813ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 09:17:31 ID:VH02fxdx
上手い下手はともかく歌いながらのギタリストだからね…
大体ギタリストがソロでLIVEってなると歌ってるときは他の奴に弾かせてソロや簡単なバッキングは本人とかが多い気がする。
上手くないけど個性のあるボーカリストでギターも弾けますって感じならありなんじゃない?
あれで普通のロックバンドにコーラスもやらないギタリストとしていたら…想像しただけでも痛いw
歌いながらとかコーラスやったりしながらだと難易度高い曲があるってーのも納得かな。
アルカディア 無限の果てに 辺りはそう言う楽曲が多い気がするよ。
堂本だけ見てたら確かにこいつ下手糞って言われてもしょうがないね。
814ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 09:51:04 ID:rbeiCHUS
そうですよね
高見沢さんギタリストでもあるんだけど【汗】
作詞家でも(他もあるけど) あるんですよね
実はアルフィーのファンになったきっかけが
高見沢さんの書く歌詞って人が意外にも多いような気がするんです
まっオーラ 人間的魅力、ライブでの包容力って人も多いんだけど

まあ音楽は音を楽しむものだから
総合的にオッケーならいいんじゃない?
何か一つだけにこだわると 疲れそう

815ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 12:41:38 ID:rFkpGu0w
堂本ってあれバラエティーじゃんw
816ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 12:56:58 ID:IPTh6sD7
タカミーは、確かにギターもボーカルも作詞・作曲も一流とは言えないかもしれない。
でも、ギターを弾きながら歌える(しかもアレだけの高音を出せる音域を持ち)。
そして曲を作れる人は、そうはいない。
例えば、チャーは、ギター上手いし歌も歌えるけど、アルフィーのタカミーの代わりは出来ないでしょう。
ギターは出来ても声の音域が合わないし。
タカミーはユーティリティープレーヤーだと思えばいいんじゃない。
だからアルフィーには、必要不可欠な存在だと思うんだけど。
817ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 13:50:31 ID:bXcb8qmx
亀田にキャーキャー言ってるバカ女達と同じなんだなw
818ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 14:40:58 ID:UvnGfvz0
タカミ〜に一生ついていくぞ!
応援してるからな(*^∇^*)
819ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 16:40:03 ID:fN1l5Vmf
嫌いならテレビとか曲とか見たり聞いたりするのやめればいいのに
820ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:11:15 ID:VH02fxdx
そしてここに来なきゃ良いのに…暇なんだねww
821ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:32:37 ID:NIzJTzUK
とうとう、チャーと高見沢を比べる奴が出てきたか
大体、高見沢の高音て良いか?耳障りなだけだろ、
耳障りな高音を張り上げてるだけの奴をヴォーカリスト扱いしないで欲しい
歌えるギタリスト?沢山いるぞ、
ルカサーは案外いい味出してるし、ベンソンにいたっては言わずもがな
大体、高音のヴォーカルを大喜びするのはションベン臭い証拠
たまにはおOんこ、日に干した方が良い、まさに「お目こぼし」
ションベンアーミング、ビョョョョョョ〜をションベン臭いガキが喜んでいると言うのも
なんか悪い冗談だな
822ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:50:32 ID:UxbJVo9k
下品な表現はやめろ。
823ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 20:23:55 ID:xjOfZEjg
>>821 >たまにはおOんこ、日に干した方が良い

なんだかここにいる奴は野郎が多いみたいだぞ? なのにアルフィーw

>>820

スレタイ読め。 あと>>1もしっかり読んどけ!
ここはそういうスレだぞ?キモモーホ野朗。

824ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:58:40 ID:mNfYESKz
ネカマってキモいね
825ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:18:59 ID:UvnGfvz0
ファンもアンチもタカミーが気になってしかたないんだね
ヽ(´ー`)ノ
826ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:23:31 ID:UvnGfvz0
そんな僕はタカミーを応援してるぞ!
(*´∇`*)
827ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:28:07 ID:xjOfZEjg
>>825-826

キモホモ乙
828ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 01:49:12 ID:1m8KerAX
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l             高見沢と結婚する事が俺達の夢!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
829ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 07:54:23 ID:tymX/ARW
高音をありたがっていいんじゃね?
だって髭の人歌うまいんだから。真ん中の人もいるんだし、必要なのはエレキと高音でしょう?
830ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 13:19:16 ID:1m8KerAX
>>829 キモホモニホンゴデおk
831ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 15:58:01 ID:abGQXmY7
高見沢は作詞作曲とギター及びコーラスに徹していればいいんじゃないだろうか?
アルバムもメインボーカルは1〜2曲でいいよ。
とりあえず前に出すぎだな。表に出てくるから歌とギターが下手なのもバレてしまう。
以前のように寡黙な男に徹するべきですな。
それとねコンサートは致し方ないとは思うがCDではもっと丁寧に歌えよ。
ポニーキャニオンの頃は普通に聴けたけど近年はひどい・・・
要はまじめにやれと言う事だ。
832ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 19:32:36 ID:4+w/x2rO
作詞作曲ももうダメポ
とくに歌詞、あきらめない〜、自由、夢、孤独、〜なのさ
似たようなフレーズの繰り返し、そのうち狂信者にも飽きられるよ。
833ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 19:48:22 ID:nAIjRTCJ
シャウトするときのスットンキョウなハイトーンは
ヲタの私でも耳をふさぎたくなる。
834ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 23:19:03 ID:edPAQDV9
適当なテクノ風のアレンジとへっぽこパンクの音を混ぜるのは止めろ
835ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:11:58 ID:AJ6epa6x
俺はホモじゃないけど、高見沢とならホモしたい。ってやつは多い。
836ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:23:21 ID:2PndlcsN
>>835
それをわざわざここに書き込んだことによって、ホモ確定!
837ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 03:39:55 ID:/QVFYYg5
838ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 08:07:00 ID:D06d/v3z
http://www.youtube.com/watch?v=5TVGpKw8iSY
バンド始めたばっかりの中学生もびっくりの「紅」
839ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 10:16:38 ID:SVyUQLRk
また紅か
840ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 14:27:11 ID:Fr6SGiBY
安良城 紅かわいいぞ
841ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 00:32:46 ID:H040iFpC
高見沢は男にしては可愛いいですね。
842ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 01:14:59 ID:YhVIrdbe
批判するやつって、かなりアルフィー聞き込んでるよな。
つまり自分もヲタか元ヲタってことだ。
ちょっと卒業したと思ったり、広い音楽性を身に付けたからって
現役ヲタを批判・否定するなよ。
本当はアルフィー大好きなくせに、そんな自分を許せない気持ちを
他人に向けて書くんじゃねえよ。
843ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 01:22:26 ID:HmT+EmI8
ノイローゼモーホハケーン!
844ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 02:03:54 ID:nbqVdW33
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

お前らもご一緒に!さぁ!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

アイラブタカミー!もう一度行くぞ!いいかお前ら!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
845ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 05:02:39 ID:qN0JW9aE
>>842
信者は盲目だが、醒めれば冷静に悪い点が見えてくる

お前こそ批判を否定するなよ
846ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 06:12:22 ID:71P/zRyK
恋は盲目 っていうけど 52歳の高見沢にプロの世界で夢を与え続ける力が
永年に渡ってそんな信者、ヲタにできる
顧客を醒めさせない力があるとしたら
それはそれで凄いこと要はスターなんだよ
技術だけでしか評価してもらえない
もてないやつが 足引っ張ってる姿の方が
実は痛い
高見沢は業界からも人望もあるし
バンドとしての信用は間違いないなくトップだよ
継続は力の証 色んな意味で改めて
評価させられたよ
847ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 08:42:49 ID:YhVIrdbe
>>845
元ヲタがちょっと醒めたからって偉ぶるなって言ってんだよ。
アーティストに対する批判は否定しないが、
現役でのヲタ・信者を見下して気持ちよくなってんじゃねえよ。
848ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 09:09:04 ID:qH4eRISK
>>846
人望と売り上げが比例しないのは何でだろうね(嘲笑)
849ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 11:48:58 ID:HmT+EmI8
>>846
意味不明改行モーホハケーン!!
850ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 13:59:17 ID:UEAYizRY
くどい人
851ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:07:30 ID:xaBywz5p
でもね盲目状態にできるのは 運がよくて10年くらいのもんじゃない?
魅力的なアーティストが沢山いるなかで
今でも盲目にさせる魅力がタカミーにあるなら確かにすごすぎますよね
でもそりゃあないと言っていいと思う
いくらなんでも アルフィーファンの場合もう現実見えてますよ
それでもタカミーが好きで好きで仕方がないんです

ヲタの本音独り言です
いちいち癇癪おこさずに読み飛ばしてくださいね
タカミーが奏でるから上手くても???でもとにかく
まず曲よりもタカミーがが先にくるんです
たとえば 楽器弾けないビートボーイズでも購入します
アルフィー今年で25回も連続してイベントしました
地元のライブはもちろん参加だけど
実に私はイベントにまで毎年参加で24回参加しました
タカミーが出てきた瞬間の
眩しいばかりのオーラと感動を体で覚えたいじょう
もう私のまけ タカミーから 離れることができないんです
たとえ 手に届かないことがわかっていてもなんです

東京ベイのときは どこまでも続く人・人・人 桜井さん言ってました
まさにひとによる地平線は生まれて初めてみた
しかも 自分たちのファンによる地平線です
私も結婚して10年 旦那とタカミーは同じ人間にはみえません






852ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 02:21:52 ID:1VPQJdhV
ここらで一発イッとくか?

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

声が小さいな!恥ずかしがってちゃダメだぞ?

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

調子が出てきたか?もう少しだぜっ!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

お前の熱い思いをぶつけてみろよ!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

愛する者は誰だ?言ってみろよ!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
853ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 02:30:26 ID:1VPQJdhV
まだまだだなお前ら。俺の情熱はこんなもんじゃないぜ!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

ほとばしる思いを俺にぶつけてみろよ!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

くぅ〜ぅ・・・お前らの熱いモノが俺をますます燃えたぎらせるぜ!

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

もっと・・・もっとだぁ・・・熱いのを俺にくれぇ・・・

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!

おぅっ・・・あああぁぁああああ・・・熱い・・熱いのが俺の中にぃぃいいい・・・おうぉうぉぉおおおお!
854ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 09:03:41 ID:MxoJcAav
>>851
癇癪起こしてるのは貴様だろ(笑)
855ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 10:26:06 ID:sYwCMIl5
良スレ!
856ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 10:51:10 ID:OcM+ZPCg
>>854
お前相当気に触ったんだろ(爆笑)
わざわざ下がってたスレあげんなよ
ヲタは高見沢が好きだから
書き込む理由もわかるが
お前は何で?
高見沢が人気があるのが面白くないんだろ(ワラ)
お前の頭の中は高見沢に対するヤッカミで
いっぱいだな
857ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 14:44:42 ID:MxoJcAav
>>856
とうとういかれたか
レスの内容が支離滅裂だぞ
858ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 15:02:43 ID:LDULfekI
お台場でライブがあったのか
859ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:53:11 ID:OcM+ZPCg
>>857
お前は最初からイカレテルけどね
高見沢ファンにいらついて
ファン辞めさせようと
お前はお前で必死だね
860ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 19:08:52 ID:MxoJcAav
>>859
「故障かな?」と思ったらかかってきやがれ
861ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 20:24:43 ID:xaBywz5p
歌いながらのギタリストで思い出したけど

タカミーってジミーペイジとロバートプラント両方を
やってのける人ですよね(笑)
昔ライブでよくやってた、移民の歌や天国への階段 好きかも
最近はやらなくなったのかな?
ロックンロールやコミニケーションブレイクダウンのタカミーも
カツコ良くて好き


862ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 21:31:28 ID:38SD/amr
 
863ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 08:11:12 ID:G34RLJr+
>>858

お台場でのライブあったみたいですね
参加できたかたが羨ましいかぎりです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000039-sanspo-ent
864ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 16:24:36 ID:fBEwzcvB
高見沢、スリーフィンガーが苦手らしいがどうだったのかな?
865ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:17:33 ID:AleqHzxj
スリーフィンガーですか?

高見沢さん上手に弾けてますよ
幸ちゃんが指導者だそうです【^^;】

100人ライブ 高見沢さんのアコギが強烈に良かったらしいです
さよならの鐘 うつろな瞳 宛先のない手紙
やすらぎをもとめて 挽歌 夜汽車 他
メリーアンもアコギバージョンだったそうです
866ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 02:30:12 ID:HNTEy0Mw
なんだなんだぁ?ちょっと盛り下がり気味じゃないか?
ここらで一発イッとくか?

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
867ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 08:24:42 ID:AleqHzxj
ファン叩きのアンチさんだまちゃいましたね(笑)
強いものを馬鹿に出来る何かを発見して
ファン叩きに燃えるのはある意味楽しいのでしょう

基本的に高見沢さんは実力者ですよ
不動の地位と品格があるから 
すごすぎて、あんまり叩かれることもなかったのだけど、
高見沢さんの 『紅』や堂本出演はファンにもアンチにも喜ばれ
大成功だったのではないでしょうか
『紅』を何度も貼り付けてるアンチさん 
ある意味一生懸命だしね(笑)
868ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 18:41:44 ID:WOHwXrt4
まっ、売れている奴には敵わない
ションベンアーミング、ビョョョョョ〜
869ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:39:27 ID:GIOOKmaS
>>867
日本語で
870ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 05:59:44 ID:5qGCvy9N
ファンもアンチもタカミーが
気になってしょうがないんだねヽ(´∇`)ノ
俺はタカミーに一生ついて行く(*´∇`*)
タカミー応援してるからな(*^∇^*)
871ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 15:24:00 ID:V7QjdiZG
糞挙げ
872ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 18:09:00 ID:ijQwTHdg
>>870
何人ですか?
873ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 18:28:52 ID:0LNbAnJ9
ところで 同一メンバーで日本一の長寿バンドって
やっぱりアルフィーになるのかな?
最近後を追うかのごとく 永く続けてるバンドが
増えてきてるように思うんだけど
だとしたら やっぱりアルフィーってすげ〜と
いわざるおえないと思うのだけど
同一メンバーとなると世界でもそんなにいないんじゃないかな?
どうなんだろ?
874ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 01:57:59 ID:9oH+DST9
小さいことでウダウダ言ってちゃいけないよ!
俺達下々の人間がタカミーを語ろうなんて失礼なのさ。
そこんとこをもう少し理解してからでないとタカミーを語るにはまだ早い。
まずは一日20回タ・カ・ミ・ー!と叫ぶことから始めよう。
恥ずかしがらずにやればわかるさ。キミもきっと。

タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!
タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!タ・カ・ミ・ー!


気分爽快!これで今日一日幸せな気持ちでいられるよ!
875ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 14:06:06 ID:03AU7SHs
さあ〜みなさん!夏といえばD!タカミ〜去年の夏のD!

D・D・D! D・D・D! D・D・D!

http://www.youtube.com/watch?v=CEdaS-hOvWA&search=alfee
876ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:28:55 ID:2fbSwlBI
高見沢ってメインのアンプ何?
877ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 22:26:28 ID:03AU7SHs
>>876

ボグナー Ecstasy  4x12 Cabinet 
878ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 14:10:30 ID:IzuOJIoF
タカミーと握手するのが私の夢…。 タカミー大好き!
879ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:22:45 ID:NgCanvnZ
>>878

160 ドレミファ名無シド 2006/09/04(月) 14:09:53 ID:IzuOJIoF
タカミーと握手するのが私の夢…。 タカミーチュキ!
880ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:42:37 ID:76I73VSl
前もコピペしてたよね。
881ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 14:01:33 ID:1KwbfEMo
高見沢の影響力、スター性と存在感のすごさは認める

882ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 16:04:21 ID:wwn/jzV/
>>881
松本とどっちが上?
883ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 17:06:58 ID:eWndhS6i
プレイ面では松本のほうが上だろ
884ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 20:42:58 ID:8bbLS0Z+
>>883
うん?882は↓を比較して881に聞いてんじゃないの???

>高見沢の影響力、スター性と存在感のすごさは認める
885ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 02:34:15 ID:RQHG5XcG
高見沢俊彦




う〜ん名前も品があって存在感あるじゃん!
886ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 08:38:27 ID:udFjicRh
スター性や影響力なら
ALFEEは高見沢だし
B'zなら稲葉だよ
887ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 07:48:34 ID:9wUvUUZI
>>886
答えになっていないしそもそも比較すらしてないじゃないか
ふざけんな
888ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 19:42:00 ID:y28gVyGw
カルシウム足りないね
889ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 20:07:59 ID:AiUd+ybY
タカミ〜って全然中年体型にならないね
ロックな色気漂う体型が
たまらなくセクシー
890ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 20:22:34 ID:9wUvUUZI
その点ではハゲてる松本はダメだね
891ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:18:14 ID:GjSdVj15
自分だって比較してるじゃん
892ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 01:20:45 ID:MbEbgam7
高見沢さんは上手いとか下手とか
そんな次元を越えてる
ギターを弾いている容姿は惹きつけられます
野村義男さんが弾いていても
高見沢さん程は惹きつけられないじゃないですか?
ギタリストにもやっぱり華って必要だと思います
893ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 01:51:23 ID:F45kf64p
タカミーは体型もだけど
日本人離れした凹凸のはっきりしたロックな顔も
ステージに立つと特に恍惚とした魅力を発揮するね
妖艶な上にセクシーだ
894ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 06:19:09 ID:yt8WJa8B
イングヴェイに対する挑戦だな。
895ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 11:40:08 ID:77hceofc
夢幻の果てにはスゲー!!!!!!
プログレッシブ・ロックを中心とした楽曲で構成されいて、そのため全ての曲において変調が行われ、技術面がとにかく高い!!!!!
高見沢はスゲー事がわかる1枚だ
聞くべし
896ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 16:59:29 ID:8En983j6
高見沢はスゲー事がわかる1枚だ ×
高見沢はスゴかった事がわかる1枚だ ○
897ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:21:11 ID:h2J7vboq
高見沢20代前半ころはかなりかわいかったですか?
898ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 06:37:36 ID:OOOVWaTe
>>895
教えて!
変調って?w
899ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 10:42:32 ID:wckfpxtK
>>897
美男子でしたよ
高見沢さんは肌が抜けるように白くて美形
坂崎さんもとてもかわいらしかったです
アイドルグループとしてデビューさせられた(苦笑)
だけあって
お肌が3人ともとても綺麗でした
900ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 15:47:48 ID:/oLWT4zV
ベストテンに出てた頃の高見沢って蝋人形みたいな顔してたよなw
901ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 17:05:11 ID:nwrIMEc5
>>891
お前は比較してねえから見本を示しただけだ
902ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 02:07:20 ID:ehgO+3sN
は?
903ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 12:53:06 ID:4VBM4Hr2
↑こいつ最高にアホ
904ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 08:44:25 ID:4V3f5n+V
こんなの見つけた
アルフィーって
エンターティナーとしてはいい!面白い!


http://www.youtube.com/watch?v=947WWOzOvD8

905ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 20:09:53 ID:1NLtRL4d
>>904
ミュージシャン、アーティストとしてはダメということを暗に認めたか。
それは良い考えだと思うよ
906ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 00:29:56 ID:7iINPra/
>>905
クックックッ(^^)
ガッカリさせて悪いんだけど
>>904 
はね!BEAT BOYSであってアルフィーじゃないんだよぉwwwww!!!!
ちなみに 右の高見沢さんに良く似たやつは
最初ボールマッカーサーって名前だった!
最近は(タカミザワ)と偉そうに名乗りだした
そんでもって BEAT BOYSは楽器も弾けるんだよ!
曲・詩も(タカミザワ)が作ってるから
ミュージシャンでもアーティストでもあるんだよ!
もちろん振り付けだってやっちゃう!
ちなみに(タカミザワ)の本業は医者らしい ニースから来日しているとか
タカミザワは 元ジョンノレン(今サカザキ)とマラカスブラザーズという 
ちょうやる気のない怪しいグループの一人でもあるんだよ!

う〜ん 奥が深い なんちって

907ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:03:24 ID:g1+ZKF5e
痛い痛すぎるぞ
908ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 08:08:12 ID:9QR+LkIS
>>906
いや、実生活でもそんな痛さを振りまいてるのか?
周囲の人間がかわいそうだ
909ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 08:45:20 ID:7iINPra/
書き忘れたので追加しとくけど
左にいる 桜井さんに良く似た髭にこだわってるやつは
最初 祥寺張扇←ジョージハリセン ってネームだったんだよぉwwwwww!
三人とも 覆面レスラーの仮面かぶってたんだから最初
最近は(サクライ)だと偉そうに言い出したのよね〜

おかしすぎて 胃が痛くなるのよ
涙がでそうになるほどなのよ 
嘘ばっかりつくんだけど、突然何十年?かぶりに現れても
人気があるのよね〜 


910ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 09:09:52 ID:68A6grWd
高見沢のアームビブラートが気持ち悪い。
ギター下手すぎるw
911ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 10:48:17 ID:7iINPra/
>>910
あなた高見沢の影響受けすぎ
興味持ち過ぎこだわり過ぎだよ
自分で色々聞いてみて 好みのを探すべきだよ
不満抱えたところで 高見沢って人気のあるギタリストとして
ESPさんにとっても多大な影響、収益面でも相当貢献してもらってる
と聞いたことがある
10代の新たなファンもゲットしてるぐらいだから
どこまでも続きそうだよ 
912ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 16:40:05 ID:9QR+LkIS
>>911
その割にはベストアルバムの売上がが若者に人気のあるB'zの100分の1なのはどうしてだぜ?
913ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 16:56:27 ID:7iINPra/
>>912
B'zの売り上げ枚数は驚異的で本当に凄いですね凄すぎると思います。
私もB'zあとスマップなんかもライブ良かったから好きで 聞いてるよ。

あたし見る目あるのかな みんなアルフィーを先頭に
長寿グループだわwwwwww
914ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:26:13 ID:9QR+LkIS
あっ話題をそらした
915ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:46:29 ID:7iINPra/
あなたが最初にずらしたんだよ!
私アルフィーの売り上げの話なんかしてないのに
あなたがあたしにレスつけてきたんじゃん【^^】
だいたいあたし売りあげ枚数でアーを選んでないもん
ムラがあるから 聞いたり聞かなかったりだけどね
今日たまたまB'z聞ききたいから聞いてたけどね
 

916ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:20:49 ID:OHn0nuKD
912
B'zとか一般的に人気のあるアーティストが売り上げがいいのは某レンタル関係の会社が大量に仕入れてるからっていうのもあるんじゃないの?それで1カ月位後には中古で山のように見かける。なんか虚しい感じがする。実際、一般人はどれだけ新譜で購入してるんだろう。
917ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 12:36:13 ID:MqM4uWuf
高見沢俊彦【有名ギタリスト】>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンチ高見沢【2ちゃんねらー】
918ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:28:54 ID:bcZHGLZy
アンチ高見沢【2ちゃんねらー】 >>>>>>>>>>>>>>>高見沢信者
919ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:54:51 ID:NhGqkK00
タカミーのションベンアーミングもすごかったが
サエコの歌はもっとすごかった
920ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:00:58 ID:NYMyoZ6k
>>919
うん、自分も耳を疑った。
921ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:59:28 ID:pzVKzCO+
上手いか下手か?知らん。わからん。でも心には届くぞ。
922ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 09:54:01 ID:0eWdI8P7
ねーねー上手いとか下手とかどれ位のレベルの人が判断してんの?
ギターの音色とかそんなの人の好みだから嫌いなら見たり聴いたりしなきゃいいじゃんw
嫌いなくせに態々テレビチェックしてる心境がわからない
2ちゃんねらーってホント暇人だよねw

923ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 10:15:53 ID:GJaIh0EA
>>921
そう理屈じゃないんだよね「心に届く」これが大事なのよ

アルフィーサウンドの ギター、作詞・作曲・アレンジ・ライブ構成
を及びアルフィーのリーダーも高見沢が責任もって今までやってきて
アルフィーは確固たる地位を確立して健在じゃん
最近じゃテレビのレギュラー持つほどの余裕かましてるし
裏工作や情報捜索やってる大手事務所に所属してるわけでもないのに
強いよね アルフィーって、そこが俺は好き
それでも、生涯の仕事をプロのギタリストとして過ごすことが出来る腕前
ということだよ

余談だけど、高見沢って
東京だけでも日によりあちこちに住まいを確保してる上にギターも
最高機材も買いたい放題
大音量でギター弾きまくれる高見沢専用スタジオももってるんだから
俺らにとっちゃ羨ましいことばかりでそれが可能なんだから本当に羨ましい

2ちゃんの屁理屈や誹謗中傷なんて
言いたいやつには言わしときゃいいのよ
その中に実際高見沢をたたけるほどの腕前の
ギタリストがまじでいると思う???笑

924ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 10:22:27 ID:j/Vv0gk9
心にはとてもとても響くけど、
でももうちょっと・・・と思うことがあるのは事実。
でもそれでも大好きだ。曲も声も音も。
あ、最近2作のアルバムはあんまり好きな音じゃないけど。
925ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:41:33 ID:Bs5QoBN0
>>922
お前亀田三兄弟レベルの低脳だな
926ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 13:53:30 ID:iyLaLxMW
心になんか届かないわ。
927ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 14:39:36 ID:W3jVqXBt
ファンもアンチも結局タカミー気になるんだねヽ(´∇`)ノ
俺はタカミーに一生ついて行くぞ(o^-’)b
さっ秋ツアーの申し込みしてくるかな(^ε^)
タカミー応援してるからな( ̄▽ ̄)V
928ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 11:43:01 ID:/H3ch7SU
>>925
お前亀田三兄弟の親父レベルの低脳だな

929ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:11:52 ID:4XIILFHM
>>928
お前煽り下手だな
930ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:26:01 ID:8/uRCPnZ
情熱大陸見て高見沢の見方変わった
男から見てもかっこいいとおもた
931ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 05:00:20 ID:rdthYAKL
>>1-930
そういうスレじゃない出て行け
932ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 08:42:26 ID:IPCENKQc
アルフィーライブはすごくいいよね

やっぱり高見沢はスターっぽいし
髪を結わえて出てきて 『シュプレヒコールに〜』ってやつ
坂崎とのアコギの掛け合いがものすごい迫力に圧倒されて息ができんかった
『スローダンサー』の三声ではもる部分もマジ凄くて鳥肌がたった
トークはおもしろさはピカ一だしね
桜井「タカミー綺麗な髪 もちもちのしろ肌 日本人にはめずらしい奥目
タカミーかわいいよ〜・・・・」
「俺たちなんかへんな気持ちになるときあるよな」って桜井が坂崎に言ってた
最初見たとき「高見沢に惚れそうになったとか」 坂崎が言いだすし・・・・
こいつらはいったい・・・・・・・・・なんなんだ?
で高見沢にイジメラレテル桜井は 『え〜〜?』
とか言いながらやけに嬉しそうにしてたし

やっぱりアルフィーっおもろくていい
おもしろいのに スゲーウマイし迫力ある
ベテランの余裕さえ感じる
結果 また行きたいってなって はまるんだな これが・・・

933ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 10:27:58 ID:29lDIT2Y
タカミーかわいいよタカミー
  
934ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 15:21:47 ID:GjuiuD8l
俺もタカミ〜にいじめられたら本望だ
タカミ〜 タカミ〜
タカミ〜となら何でもいい
タカミ〜が恋しい
935ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 21:55:30 ID:IPCENKQc
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21207335

これまだアルフィーブレイク前のころの本だけど
坂崎と桜井 このころはフサフサだが
現在はそうとうハゲてきてる この二人がズラになるのは
時間の問題だ 剥げてもがんばってほしいね
 
936ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:21:26 ID:8RnWqaUn
いや、坂崎よりやっぱ桜井だろ
ヤバイのは…。
ちなみにその本はメリーアンが出た後の事も載ってる
デイリープレスとの関係があった頃までの話じゃなかったかな?
937ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:37:24 ID:IPCENKQc
くわしいね〜
たぶんこの写真雰囲気は ♪別れのリズム のころだと思うけど
中身までは残念だけど知らない。
アルフィーには 、たとえ剥げても
しわしわのおじいちゃんになって
動きも鈍くなって声に限界を感じたとしても
是非是非がんばってほしいね
もう何十年アルフィー見てきただろうか 家族的なおもいがあるよ
60代のアルフィーも楽しみだ
938ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 07:30:38 ID:B4A9R8Ro




尚、ここはヲタ禁止!高見沢氏、THE ALFEEに付いて楽器、作曲両面から見た
討論をする場です。

ヲタは邦楽グループ板へどうぞ








939ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 10:25:41 ID:qLrF1zai
 
タカミーとエンジェルギター

タカミーは天使だから皆に優しさをくれる(*´д`)

どんな衣裳でも輝いてるタカミーかわええ(*´Д`)ハァハァ
まぁタカミーにとって衣装なんて所詮飾り物だから(*´д`)

元が天使なんだから何着ようが天使タンだよ(*´ω`*)

タカミーとまぐわる事…それが私の夢…

940ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:59:00 ID:rt3apcy7
うんうん
タカミーの微笑みはほんと癒される
国宝級だよね
タカミーって無理しすぎるとこあるから
心配になるときあるよ
ありのままで自由にギター弾いてるときのが
タカミ〜らしくて
一番カッコイイよ
タカミ〜は宝物だよ
大好きだよ
941ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:21:13 ID:+hNB9eSy
このバカ共はスレタイも読めねえのか
ここはマンセースレじゃねーぞ
942ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:33:46 ID:B4A9R8Ro




尚、ここはヲタ禁止!高見沢氏、THE ALFEEに付いて楽器、作曲両面から見た
討論をする場です。

ヲタは邦楽グループ板へどうぞ






943ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:42:21 ID:OrEBStRp
http://www.youtube.com/watch?v=h_rftK_ORxA

しかしこのギターも弾く相手を選びそうだな〜
↑の高見沢の弾いてるギターは何ギターになるの?


944ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:06:26 ID:HgO3eODN
>>943
マリア
945ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:43:04 ID:OrEBStRp
>>944
思ったそのまんまだった
サンキュー 
946ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 01:54:50 ID:rcQnLGO+
高見沢ってだいたい貴公子的な風貌じたいが他ギタリストと
すでに差をつけてるよ
ルックス、人間的な器をあわせ持ち尚且つ輝きのある
ギタリストだと普通に動画見てて思った

堂本兄弟ではやっぱアーミングが目立つんかな〜
ただたんに高見沢がアームが好きだからでしょ

でも時代も移り変わる人の感情は変わりやすい
巧みなギタリストもいくらでも控えている戦場だ
メジャーの世界で他に潰されることなく
ギタリストとして生きぬいていける高見沢をなめちゃいかんと思うね


947ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 07:16:03 ID:8mBRYe9D
>>946




尚、ここはヲタ禁止!高見沢氏、THE ALFEEに付いて楽器、作曲両面から見た
討論をする場です。

ヲタは邦楽グループ板へどうぞ




948ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 11:09:11 ID:LS8MZ/mp
52
949ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 11:15:50 ID:LS8MZ/mp
↑ごめん
52歳であのビジュアルはでもすごいね
ギターも味があってうまいし
まだ集客力十分あるんだから
いいんじゃねーの?
950ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 18:36:10 ID:GgGR8rfK

→新 はあー。 返信 △ ▽
坂さん、たかみーと安倍新総裁と同い年なんですか。

同じ時代を生きてきたにもかかわらず、
かたや、愛の難しさや平和の尊さをたくさんの名曲にし、
何十、何百万もの人々の心を掴みつづける凄腕ミュージシャン、
かたや、アメリカへのおべっかと、アジア諸国に対する
イヤミな挑発を飽きもせずに繰り返すチンピラ政治家…

なにが、このような明暗を分けたんでしょうね。
運命と呼ぶには、残酷で滑稽すぎます。

ZT033202.ppp.dion.ne.jp サクサカー 2006/09/22金13:02 [77137]
951ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 09:29:26 ID:JnGn69eX
>>949-950




尚、ここはヲタ禁止!高見沢氏、THE ALFEEに付いて楽器、作曲両面から見た
討論をする場です。

ヲタは邦楽グループ板へどうぞ





952ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 10:34:47 ID:ucZTBjVG


随分と長い間、日本のトップバンドとして君臨しているTHE ALFEE。
953ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 01:16:53 ID:wFTGTFCo
実際トップに君臨してたのはメリーアンから東京ベイあたりの数年だけだよね
後は只芸能界にしがみ付いてきただけ。
954ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 03:45:45 ID:WKaFgmWb
>>953
おめーはギタリスト高見沢にしがみついてるだけの2ちゃんねらー
955ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 10:57:34 ID:tJ8DFvpO
424 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/09/23(土) 10:14:05
(2番から)
生きることに疲れたなんて
時々思うけど
何気ない月日の積み重ねが
二人を強くさせる
だから言葉より大切な
心で感じるもの
ほんの少しの勇気があれば
誰でも見つかるはず

いつか運命の扉が
涙を連れてきても
無償の愛であなたを守ろう
明日を瞳にうつして

愛はいつでも そばにあるもの
気づかぬうちに そっと輝く
あなたのために ここにいるのさ
かけがえのない日々のために
956ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 10:58:39 ID:tJ8DFvpO
425 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/09/23(土) 10:16:20
昨日と同じ今日があるように
巡りゆく時の中で
無償の愛はすべてを受け入れ
今を生きてゆくこと

どんな時でも 守るべきもの
譲れないもの あなたの笑顔
二度と帰らぬ 今この時を
共にあなたと生きていたい

愛はいつでも そばにあるもの
気づかぬうちに そっと輝く
あなたのために ここにいるのさ
かけがえのない日々のために

二度と帰らぬ 今この時を
共にあなたと生きていたい

世界の誰より I love you.
957ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 10:59:15 ID:tJ8DFvpO
426 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/09/23(土) 10:26:37
>>424>>425
神!ありがトン!


427 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/09/23(土) 10:36:32
またヲタが大勢カン違いしそうな歌詞だなw

世界の誰よりも愛してると囁いて浮気する男など
信じられるかいww




428 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/09/23(土) 10:49:46
歌詞だから創作だから〜
本人が浮気するとか関係ないからw


429 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/09/23(土) 10:52:04
>>427
お前が勘違いちゃんだよw
958ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 13:19:20 ID:1W7MB6sT
>>954
ここに書き込む貴様もそうだ
そんな曖昧な定義で叩く貴様の程度の低さが浮き彫りだ

腐女子はこれだからキモい
959ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 13:29:39 ID:WKaFgmWb
>>958
だからおまえは2ちゃんねら〜としてしか
居場所がない
960ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 14:55:18 ID:tJ8DFvpO
信者はマンセーファンサイトにでも行けよ
いい加減うざくなってきた
961ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:28:13 ID:Zalq1USg
>>960
貴様は馬鹿か 程度低すぎ
962ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:18:41 ID:tJ8DFvpO
>>961
てめぇの方が馬鹿だろうが
脳ミソ腐ってんじゃねえのwww
963ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 07:46:57 ID:6CcXR5at
>>959
頭大丈夫か?
ここに書く貴様も、貴様が言う「2ちゃんねら〜」だ
964ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 07:23:51 ID:3mSIfXKr
85年の某雑誌より・・
  ●  「LIVE AIDに関してはどう?」
高見沢俊彦「チャリティー・ブームって僕は好きじゃない。だって、本気でやってる人に
     失礼じゃない・・・。」
  ●  「僕が『LIVE AID』を見て思ったのは、ミュージシャンはもっと社会的に
     発言するべきだと思うんだ。
      チャリティーに賛成か反対か、それをはっきりと言う義務はミュージシャンには
     あると思うんだ。それが参加した人は、ただ何も言わずにニヤニヤして、
     チャリティーは文句なしにいい事ですって言ってみたり、反対な人はなぜ
     反対なのか一言も言わない。それじゃ、見てる人だってわからないよね。
      だから、ミュージシャンはもっと社会的に発言すべきだと思う。
     その辺はどう思っている?」
 
高見沢  「僕は音楽ってのは心の傷を治す薬だと思っている。ナイフの傷は治療すれば治るけど、心の傷はそう簡単には治せない。
     そんな時音楽があるか、僕らはそれを追求して行きたい。
     だから、国家的って言うか、政治的な事をテーマにするよりも
     個人的な夢や失恋などを大切にして行きたい。(中略)
      僕らはコンサートで、さあ、手をつなごうとは絶対に言わない。みんなすぐに手をつないじゃうんだよね。
     これはやはり危険じゃないかな。
     別にハンド・イン・ハンドを否定しているわけじゃないけど、 何かそう言う風潮が続いていくと危ない気がする。
     チャリティーだってそうだよね。みんながやるから僕も・・じゃ危ないと思う。
      だからこそ僕は身近なレベルから生まれた音楽を大事にしたいし、 それで心の傷が治せたらいいと思っている。」
965ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:10:01 ID:ZbEHCnYN
堂本のテレビ番組の特番みたいなやつで坂崎さんも出てたね
高見沢はLPを持ってたけどフロイドローズ付きじゃなかった
966ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:39:32 ID:zeb/TUZJ
.新 どう思われますか? 返信 ▲ ▽
先日、友人が、あるサイトで高見沢さんについての書き込みを見たと言って話してくれました。

その書き込み人は「俺はコンサートで(高見沢さんの)代わりにバックでギターを弾いたことがある」と言ってたそうなんです。
(要は影武者だと。。)
そして証拠のつもりなんでしょう…ステージの後方から撮った写真
(タカミーの後ろ姿が写ったもの)を掲載してたそうなんです。

ギターに対しては色々な面でこだわりを持っていらっしゃる高見沢さんですから、まさかそんなことは考えられないと思うのですが、
けど、ステージがあまりにハードなので(動きまわって歌いながらの演奏は大変ですから)もしや…なんて考えてしまったり。。

私は、陰ながらアルフィーを応援して20年近く経つ者ですが、今までこんな話は一度も聞いたことがなく、驚いています。
直接、私がその書き込みを見た訳ではないので、余計に色んなことを考え過ぎてしまっているのかもしれません。
そんな話を真面目に受け取ってしまう私がどうかしてるのかもしれません。

もし、この投稿を読んで、お気を悪くされた方がいらしたら申し訳なく思います。

けど、どう解釈すればよいでしょうか。。
どなたかご助言頂ける方いらっしゃれば、よろしくお願いします。

23.156.143.210.ap.yournet.ne.jp みほま 2006/10/01日01:37 [77531]
967ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:40:21 ID:zeb/TUZJ
.新 気にしない 返信 △ ▽

根拠のない情報は、気にしないのが一番だと思いますよ。

cc002868.brew.ne.jp しろこ 2006/10/01日04:50 [77532]


.新 自分の目でみないと・・・ 返信 △ ▽

ビートボーイズやソロライブのサポートギターだったとか
(ソロのときにいたか知りませんが)
指を骨折したときのオープニング曲(高見沢ソロ曲)のとき弾いていたとか(ギターの音が入っていたか記憶にありませんが)

いろいろ普通の状況でバッグで弾いていたって可能性はありそうですけどね。
純粋なステージ裏のサポートギターとしてね。

スレ主さんが気にしているのは、影武者でしょ。
ライブじゃありえませんよ。普通はテープ等、録音したものを使うでしょう。
影がちょっとでもずれたらばればれですよ。安定した録音を使うのが普通。

みほまさんは実際、自分の目で写真を見たわけじゃないでしょ?
なら十分「ビートボーイズだった」ってことも考えられますよね。
普通に考えてコンサートでの影武者ギターなんてありえないでしょう。
また、仕事中写真をとることもありえません。遊びでやっているじゃないんだから。

まあ、ショックを受ける気持ちは分かりますけどね。
私はある曲を踊りながら歌うために、口パクされているのをみてかなりショックを受けたことはありますので・・・

210.101.174.130 INK 2006/10/01日07:53 [77534]
968ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:40:56 ID:zeb/TUZJ
.新 ネットって(-.-;) 返信 △ ▽

長文ですし、お気を悪くされたらすみません(>_<)でも、感じた事をそのまま書き込ませていただきます。
トピ主様は、20数年応援されてきたっておっしゃいましたが、
高見沢さんよりも、その訳の分からないどこかのサイトの単なる書き込みの方を信じるのですか?
会ったこともない直接会話した事もない人の話を?
まぁ信頼できる御友人から聞いた話なのでしょうから余計に混乱してしまったのかも知れません。推測ですが。個人的意見ですが、
高見沢さんは、、私達ファンを信頼して下さってます。
その私達が彼を疑うのは最も悲しい事です。
32年もやってくれば様々な事情や状況も私達にもあるのだから当然彼等にもあったでしょう。
もしかしたらその中のある時期そういう事が裏側としてあったかもしれません。
ですが、それがなんだというのでしょうか?あれほどLiveやギターに誠実でまっすぐな方がそんな事を易々とするとは思えませんし、その後ろ姿の写真はどこかから運悪く流出したものを悪用したようにも私には受け取れます。
100歩譲ってその書き込みと文章が事実としても、その本人が何故今それを持ち出したかが理解不能です。
根拠のない誹謗中傷はある程度は有名税なのでしょうが。
トピ主様!もうすぐ秋ツアーも始まります。だから、訳の分からない事に振り回されるよりも目の前の彼等に情熱を注ぎましょうよ!

wtl7sgky51.jp-k.ne.jp 匿名 2006/10/01日08:20 [77535]
969ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:41:31 ID:zeb/TUZJ
.新 うーん 返信 △ ▽

77535の匿名さんのご意見に同感、賛成です。

それと、情報を得たくて書き込まれたのかも知れませんが
書き込みを見て、中には動揺する人、鵜呑みにする人もいないとも限らず、
多くの方が目にする場所に書かれないほうがよかったのではないかなぁと思います。
また、事実はどうあれ気分を害する方も多いのではないでしょうか。
(先に謝って下さってますけど)

事実かどうか気になるのでしたら、お友達にそのサイトを教えてもらって
書いたご本人にいつ、どういうシチュエーションで、とか細かく質問してみてはいかがでしょうか。

proxy106.docomo.ne.jp カンガルー似 2006/10/01日08:49 [77536]


.新 くだらない! 返信 △ ▽

「くだらない!」と言って一笑に付す事はできないでしょうか?
先日オンエアされた「大人な夜」でも、デビュー当時にハンドマイクで歌わされていた高見沢さんが「冗談じゃねぇよ!俺はレスポールが弾きたいんだよ!」と怒っていたと話されていました。
そんな高見沢さんを信じるとか疑うとか以前に、そんな書き込みを「くだらない!」と思う事はできませんか?
写真の事?心ないロードスタッフのアルバイトの方のイタズラかもしれません。でも、普段のロードスタッフの方がそんな暇な事をするとは考えられません。本当にタチの悪いアルバイトの仕業だと考えられませんか?
高見沢さんは大変人気のある方だと思います。その反面、快く思っていない方もたくさんいらっしゃると思います。
案外、その書き込みをした方は高見沢さんが大好きで、ご自身も高見沢さんのようになりたくて、「妄想」の世界に走ってしまった方かもしれません。
どちらにしても「くだらない話」として、頭から追い出しましょうよ。
もうすぐ始まる秋ツアーで、ステージの上の高見沢さんにお目にかかれるのを、心から楽しみにしましょう!

proxy109.docomo.ne.jp とと 2006/10/01日09:09 [77537]
970ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:42:19 ID:zeb/TUZJ
.新 そんな時こそ、迷わずアルコン(笑)。 返信 △ ▽

もう皆さん答えていただいている通りなんですが…

ア ル コ ン に 行 く の が 一 番 早 い で し ょ う 。

アルコンで王子の姿を見たらもう、
そんな写真なんてきっとどうでも良くなりますよ。
なんてったって、3時間以上もずっと歌って弾いてくれるんですから。

ntoska320073.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp mats 2006/10/01日09:24 [77538]

.新 気にしないが一番! 返信 △ ▽

内容は全く違いますが、
以前、私も友達から
「高見沢さんって…」って類の話を聞かされたことがあります。
その時はショックを受けて
ここにスレ立てしようかと思ったくらいです。

でも、所詮人から聞いた話!
確たる証拠があるわけでもないので今は気にしていません。
時間が忘れさせてくれると思いますので、
気にしないことが一番だと思います。

cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp バラの王子 2006/10/01日09:25 [77539]
971ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:43:10 ID:zeb/TUZJ
.新 信じましょうよ! 返信 △ ▽

みほまさんへ
貴方は、ALFEEに高見沢俊彦に惚れてるんでしょう(^_-)
20年も惚れ続けてる 男の 男達の事 信じましょうよ!

proxy223.docomo.ne.jp シド 2006/10/01日10:03 [77543]



.新 影武者がいるとした場合・・・ 返信 △ ▲

スレ主さんに質問です。

その、お友達が見たサイトのように影武者としたら、
例えば、ステージで起きた、いきなりのハプニングに影武者さんは
高見沢さんと同じ速さでギターの音を止める事が出来るのでしょうか、
イリュージョンとかで一瞬音が止まったり、歌詞の間違いで演奏をやめたり、
バックで演奏しているんだったら、そんなとこまで1秒の差も無いくらいに対処出来るんでしょうか。
隣のメンバーたちもエッ?状態なのに・・・。
ネット上では、誹謗・中傷を書き込む事は簡単です。
ただ、20年来のファンなのに、それを簡単に信じてしまう事の方が信じられません。

p3114-ipad14kyoto.kyoto.ocn.ne.jp クック 2006/10/01日10:23 [77545]
972ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 11:37:42 ID:pUExRFwi
これ何?
973ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 11:52:00 ID:s4GsImv7
なんだその噂
高見沢はそんな器用な技できないだろ

高見沢確かにテレビでは 
ここ何年かは口パクあてフリやってるんだけど
高見沢はこの口パクやあてフリがうまくできるほど
器用な男ではないのだよ
ライブと様子がまったくちがってる上に表情も
歌に合わせなきゃいけないから表情もコチコチでバレバレだ

ライブで弾きたいように弾いて 歌詞も勝手に作り変えたり
感情込めて歌ったり歌詞わすれたりしてる
おちゃめな高見沢がやっぱり最高に輝いてるよ




974ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 12:53:04 ID:zeb/TUZJ
→新 ギターソロは100%タカミーです! 返信 ▲ ▽
一番難しくて大変なギターソロは100%タカミーです!

今のご時世なんでも出来ちゃいますけど、(その写真も合成じゃないの?)フィーリングで弾いていて、毎回多少違うソロパートを代わりに弾くのは無理です。てか並みのプロじゃ弾けないよ。

通常バンド形成として2人ギター担当がいるように、
ひょっとしたら一部その他のパートはカラオケかも知れないし、サポートがいるのかも知れない。(完全生演奏のバンドを捜す方が難しいかと思いますが‥)


私もギターをやっており思いますが、
あの衣装であの変形ギターでしかも頻繁にチェンジし、あのパフォーマンスでしかも歌っているのだから、プロと言えども相当大変かと思いますし、タカミーしか出来ないんじゃないかなと思います。

他のプロでもギターはあまりチェンジしたがらないからね。

テニスで例えるならば、
1ゲームごとに面の大きさやグリップの太さが違うラケットと変えるみたいなイメージ?(テニスしている方ではないと分かりませんが‥笑)


まっ何が言いたいのかと言いますと、
影武者殿が100歩譲って事実であったとしても、30年以上も休むことなく全力で走り続けているタカミーを、そんな小さなことは気にせずに応援し続けていきましょう!!

PS
話変わりますが、昨日Believe発売当時のCDTVを見ましたが、9割のアーティストは今はあまり見ませんね。

FLH1Acu174.chb.mesh.ad.jp さいとう 2006/10/01日12:41 [77550]
975ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 15:25:52 ID:zeb/TUZJ

→新 下らなさ過ぎ 返信 ▲ ▽

トピ主のその話し特に世間からオタク扱いされてる掲示板に書かれてた事だよ。

そういう暗〜い人前じゃ何にも言えないオタクかデビューかなんか出来なかったバンドやってる人とかが悪戯か腹いせかなんかに書いた事実無根の話しだよ(笑写真なんか自宅のパソコンで簡単に合成出来ちゃうからね。
馬鹿馬鹿しくて笑えてくるよ。



i220-109-182-191.s02.a022.ap.plala.or.jp みかん 2006/10/01日15:20 [77557]

976ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:09:33 ID:R7rePy+Z
だから何?
何がしたい訳?
977ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:30:21 ID:VuJWdzrY
未だに”西城秀樹が好きー!”つってる奴らと同類なんだろ?おまえらはw
  
 
978ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:32:30 ID:nG/XPM5H
いちいち挙げんなウザイ叩き合いはsage進行でやれ
979ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 05:58:04 ID:QtOFYxK9
>>977
ちなみに西城秀樹さんは高見沢さんの一つ年下で
高見沢さんがブレイクする前からの友人ですよ♪

曲も高見沢さん秀樹さんに「現実リアル」等提供してます 
「君を三日間待っていた」はアルバム曲だけど
秀樹ファンの間でも大変人気があって
コンサートのラストで歌われたこともあるそうです
980ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 13:11:59 ID:Wp905F1k
漏れは別に高見沢は好きでも嫌いでもないが叩いてる連中が高見沢に執拗に食い下がり過でイタイおw

981ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 17:01:13 ID:80oGiP+u
>>980
>漏れは別に高見沢は好きでも嫌いでもないが

 ―、_          ____.. ‐ 'ー _                                              ..-、,_
 \  ` ─―''"´ ̄´ ̄       \      ヽー - _,    __.. ___,,.、-一'''"~´ヘ       l\..,,___,,.;:-──'' ´   `:、
   l      _..,--ー―‐''''"l      /      ヽ   `~` ̄            ヽ       l         __     l
   |   l``        l    /        !   _._,.-ー─―――7     /        \  _-‐ '´ /     /
   j    |        |    /        !   l          ,i    /          `ー´    /     /
   !   |       ./    /          !   l          !    /                /    /
  ヽ   |       ./    /          l   !         !    !               ,i´     /
   \ _/       /    /           |  l         !   |              /    -  `ー-、.,
            /     /            j   l     ___.. _l    l            /   /   \    `ー、
           /    /´            !    ` ̄ ̄        ヽ          /  _/      \    ヽ
          /   ,i´              |   ._.._,,.-─――、___丿        .-'´ ./         ヽ    l
        ./  _/                \   !                  _.-'_.-‐'´           l   /
       ,i_.. ‐'´                    `ー´                   ''´                ー '´
982ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:44:44 ID:QtOFYxK9
タカミーに興味深深なんだね 

983ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 10:54:36 ID:Evo7SVnp
>>982
馬鹿のひとつ覚えって奴ですかぁ?
同じこと繰り返し言ってる奴をウザイなぁって思った事ない?
今お前はそれを地で行ってるわけなんだが・・・
それも「釣り釣られ」だからいいんですかぁー? タカミーチュキ!チュキ!
984ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 13:23:57 ID:Ct5Yao+3
高見沢と大友じゃんwww 若いな〜これ

http://www.youtube.com/watch?v=X57YzyKW8cg
985ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 13:45:44 ID:Wfxkif7E
そんなに下手言われてるから試しにCOMPLEXBLUEと言う曲を聴いてみた
ボーカル上手いな 高見沢のギターも歌の切ない感じとあってて(これが俗に言う泣きのギターと言うやつか?)アンチが言うほど悪くなかった
音楽は理屈じゃなくて感性の違い賛否両論出てもしょうがない



  
986ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 13:50:04 ID:Wfxkif7E
大友って女子アナってドラマで役名が高見沢だったなwww

987ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 18:36:02 ID:A093smmo
>>985
その頃はまだ腐ってなかったからね、
機会があれば「夢幻の果てに」ってアルバムも聞いてみるべし。
その後に2000年以降の楽曲聴いたら劣化具合がよく分かるよ。
988ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:28:27 ID:2Df4MsSC
>>987
腐ったというのは主観だろ
主観の押しつけは良くない
989ドレミファ名無シド
>>984
高見沢と大友のコンビもおもしろいかもしれないね
まあやらないだろうけど