■F U Z Z■ ファズ 第8期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ほのかに漂うネタ切れ感も砂嵐ノイズで吹き飛ばす
古今東西FUZZの事なら何でもござれ

【過去スレ】
■F U Z Z■ ファズ
http://music.2ch.net/compose/kako/1019/10194/1019469300.html
■F U Z Z■ ファズ 第2期
http://music.2ch.net/compose/kako/1040/10409/1040947032.html
■F U Z Z■ ファズ FUZZ 第3期
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042530766/
■F U Z Z■ ファズ 第4期
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054320967/
■F U Z Z■ FUZZ ファズ 第5期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1074444586/
■F U Z Z■ FUZZ ファズ 第6期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101792718/
■F U Z Z■ FUZZ ファズ 第7期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115706030/
2ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 13:37:00 ID:iUq49GJL
2
>>1
3ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 14:38:36 ID:BD5Dy9tA
マズー
4ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 14:57:07 ID:bEFUfDlQ
四さん
5ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 16:28:31 ID:ImmaAcKl
おまん5
6ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 23:16:27 ID:R5dTL6Qp
otu
7ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 08:03:23 ID:PPWrBQ8K
クレイントータスのファズとかどう?あのすげーちいさいやつ。
誰か弾いてみた人います?
8ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 17:54:08 ID:e+B0u7js
お前らどーせまた飽きもせずに
ファズフェイス、エクスペリ、マフ、ファズファク
の4機種の話だけくり返すんだろ??ww
9ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 18:10:34 ID:LZK5n+2w
だったら安物のファズでも語ろうではないか。
10ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 01:31:32 ID:slKk5tIl
11ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 04:14:32 ID:Rckrwwvc
>>8
MJMやSIBやPedalworxやPHARAOHやAramatやCat's-Eye の話でも良いけどね。
12ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 12:43:30 ID:GTAaHsDN
>>11
ニックニトロは確かかなりウォームな音色だった気がする。オクターブは綺麗で音程もまあまあだった。好みではなかったけど
13ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 23:01:03 ID:AHPPmYal
>>12
SIBと言えば、BUTT FACEだな。
ファズフェイス系では、ダントツに良い。
太いのに、ヌケが良い音だね。
14ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 20:36:34 ID:/yeuwpfL
初期ブルーチアーの音を目指してるんですけど、
ブルーチアーが使ってたファズとギターの詳細を知ってる方いらします?
もしいらしたら教えてください。お願いします。
15ファズ坊:2005/11/08(火) 22:48:36 ID:OO8+SmtI
>>14
http://www.vintageguitar.com/artists/details.asp?ID=76

Q:What was your main gear for the Blue Cheer years?

A:Gibson SG Standards and Fender Strats. Marshall amps ・100-watt heads
with two 4 X 10 cabs.
I used anywhere from four to six stacks onstage.
Effects were a Fuzz Face and a wah wah.
1614:2005/11/09(水) 00:02:36 ID:g+Ynyr8d
>>15
ありがとうございます!
ファズフェイスですか、試奏してきます。
それと、SGは多分マエストロアーム搭載のやつですよね?
17ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 22:28:15 ID:riPjaM4V
14氏じゃないけどファズフェイスげっちゅv
18ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 23:32:10 ID:FcV5voFP
>>17
そして>>8にもどる。
19ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 03:56:29 ID:pQ9HPtq8
昨日久しぶりに現行MUFFのUSA製使いました。
シングルとの相性が良いかと思います。
やっぱ無難に使える。
音の広がりかたなんか特に好きです。
いつかビンテージも試してみたいなぁ…

で、>>8に戻るのですか。
20ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 16:22:40 ID:dIkOE0E9
ブルーチアーのようなえげつないファズはどうしたら出るのでしょうか?
当方はビッグマフUSAの現行物なんですが。
2120:2005/11/12(土) 16:26:16 ID:dIkOE0E9
すいません、すぐ上に書いてあるのに読まずに質問してしまいました。
ピックアップはsgのリアでよろしいですか?
22ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 02:06:01 ID:QFkVeHBQ
皆さんに比べてファズ持ってないけどさ、
というか全然ですが
僕はやっぱファズ特有の(モノによりますが)
ぶっきらぼうな歪み方、DISTORTIONやOVERDRIVE
と違ってキレイにまとまらない、そういう
いい意味での唯一無比のノイズを作れる気に
させてくれるとこが好きなんですよ、本当。
これからいろんなファズに出会いたいと思います。



ヒント:チラシの裏
23ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 12:21:30 ID:gUXEE4Uc
唯一無比w
24ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 14:54:12 ID:rH8JsVmh
インスパイヤに次ぐ新しい流行語か?
25ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 22:16:42 ID:PDFspkHt
これはコピペではないよね?
26ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 02:05:56 ID:CWBppjqx
>>22
氏ねよゴミが
27ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 06:09:43 ID:s76dn8Ct
HSWのMAD FUZZってUS製BIG MUFFのコピーだとは
聞いたんですが、いつの年代のBIG MUFFのコピーでしょうか?
28ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 18:02:57 ID:T6sariJf
ジムダンのファズフェイスとロジャーメイヤーのクラシックファズフェイスって回路おんなじなの?
音のキャラクターも同じはずだよね?
29ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 18:27:16 ID:VVGM5ZVn
さては縦読みだな?

皆と僕ぶといさこ



あれ?
30ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 19:49:42 ID:3KZ4E+oF
皆と僕、ぶといサオ
31ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 00:09:32 ID:4m71etYS
今過去スレ読んでるんだけど、(2002年あたり)
スレ住人が好い人揃い・・・いつから殺伐としてんだよ
やっぱ携帯厨やらのせいかよ?
嗚呼、こんなファズじゃなかった・・・
32ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 00:20:19 ID:dM5LMGxu
>>27
トライアングルノブだったと思う。
33ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 00:42:26 ID:uIrwoO5A
Ibanezの'60s FUZZってどうですか?何かの広告でマエストロっぽい音が出るって書いてたり
前スレでMUDHONEYが使ってるって誰かが書いてて興味深々です。
3427=31:2005/11/16(水) 01:00:22 ID:4m71etYS
>>32
レスありがとうございます!
トライアングルノブの時期のコピーですか…
こいつは試してみる価値ありですね。
ありがとうございます。
>>33
FZ7のことですか?
3533:2005/11/16(水) 01:53:30 ID:uIrwoO5A
>>34
すみません!マエストロっぽいと書いてあったのはFZ7でした;(MUDHONEYが使ってたのは
'60s FUZZらしいが)。今欲しいのはチープなファズでこの2機種が気になります。
36ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 18:55:48 ID:N7+edOJ2
>>33
ちなみにマーク・アームの音出したいなら
ブースターにDISTORTION+、あとBOSSのOC-2とCRY-BABAY、
アンプをFENDERのSUPER SIXにすると完璧かと。
あ、でもギター4本使い分けてるからなぁ…
ってそこまでモノマネしたいわけじゃねぇか。まあ参考までに。
37ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 23:58:56 ID:4m71etYS
>>35
FZ7についてですが、『基本はもちろんファズ、
だが気合い入りまくりのモダン・ファズだ。
「紫のけむり」を数百倍パワーアップしたような
アグレッシブなサウンドが得られる。
加えて、3段階調節のスイッチで音をいじれる。』
などと、とある雑誌の紹介文にありました。
実は僕も気になったんでつい・・・
紛らわしくでごめんなさいです。

価格も定価が9000円なので失敗してもまだ許せる範囲かと思いますw
3833:2005/11/17(木) 00:59:02 ID:XROxsb1F
>>36
レスありがとうございます。MUDHONEYエフェクターは以外と普通の機材なんですね。
>>37
レスありがとうございます。インチキ臭いキャッチコピーですねw。ますます欲しく
なってきたw。
39ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 11:14:39 ID:5L4DEbI+
'60 FUZZのサウンドはどっちかって言うとハードなODに近い歪みでしたよ,例えるならFUZZ FACEとかそこら辺な感じ
40ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 19:28:33 ID:9U9dV32M
ダンエレのフレンチトースト欲しいんだけど、今でも売ってるの?
41ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 20:27:30 ID:FydpdWmD
4233:2005/11/17(木) 21:45:31 ID:XROxsb1F
>>39
レスありがとうございます。友人が'60 FUZZの中古見つけたらしいので
明日早速捕獲してきます。楽しみ!
>>40
フレンチトースト現行なのでどこでも買えますよ。とは言えいつ廃盤に
なるかわからんので僕は3つ買ったけどw。
43ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 01:18:28 ID:3uSuTg2b
>>8
じゃあMJMの話はどうすか?
http://www.wondertone.co.jp/products/mjm_soundclip.htm
44ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 01:54:12 ID:011u1df/
それより今漏れはボスのFZ-3がホスィ…都内住みだが誰かどっかでみなかった?
45ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 02:23:10 ID:1Pg+VLsj
>>44
この板の売買スレで出てましたよ、多分。
FZ-2だったかも・・・いや、覚えてないですすいません。ごめんなさい。
46ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 07:03:01 ID:SM6KkBH5
>>44
確か新宿のロックインにあったよ。10月の話だけど。
箱無7K〜箱有9Kくらいだっかな?

ちなみにMUFF現行の中古が8Kだった。
47ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 09:28:46 ID:011u1df/
>>45
>>46
情報トンクス!今日行けたら行ってみます!
48ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 12:40:40 ID:1Pg+VLsj
>>47
いえいえ、もし手に入ったら感想聞かせて下さいね。

僕はSobbatのFB-4とHSWのMAD FUZZを狙ってます。
49ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 15:38:23 ID:Z3VgdN19
>>43
BRIT BENDER気に入った。しかし3万もすんのか…

>>48
FB-4って何系っていうかどういう音かわかります?
たしかゲルマニウムだったよね?
50ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 15:44:30 ID:1Pg+VLsj
>>49
確かゲルマニウムですね。
公式ホムペでサンプル聴けますよ〜
オクターブファズ?になるんでしょうか…
まだ金ないにしても、今後見掛けたら
試してみようかと思っています。
多分僕はMAD FUZZを先に買うかと思いますが。
51ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 16:39:29 ID:Z3VgdN19
>>50
どうも。FB-4聴いてみました。
なんかアンプとかのせいですかね?ドンシャリで元の音が分かんない…

とりあえずBRIT BENDER目指して金貯めよ。
52ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 14:06:15 ID:D1yBSHDG
ファズファクとペイントなしの廉価ファズファク、
どちらも所有されてる方いらっしゃいますか?
良ければ本当に違いがあまりないのか聞きたいです。
デザイン的にはペイントなしのが気になるんです。
53ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 01:11:18 ID:zjBNLBLy
機能面はACが使用できり使いやすくなってるけど音質面はやっぱ違いますよ。音の太さとか発振したときのニュアンスとか…。,確か今はプリント基盤で量産仕様だし。,
でもそーゆうのは持ち主の好みや自己満な感じもあるんで…値段から言ったら現行品でも充分だと思いますよ。
5452:2005/11/21(月) 18:47:23 ID:1xH/71Op
>>53
レス感謝しますす。
そうですか…ん〜値段が値段だけに思い切って買えませんね
両方試せる店はありませんが個別にでも今度試して決めようと思いますw
ファズとしての要素と、なんちゃってテルミンをやりたいんですよ
55ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 16:53:40 ID:hPtDDblW
×レス感謝しますす
○レス感謝します
56ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 18:03:27 ID:pYqfr7rG
フルd ソウルベンダーはFuzzの範疇に入れておkですか?
57ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 18:17:07 ID:XhWkJQVO
OKだとしたらなんだというんだよ?
58ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 21:48:10 ID:QBJcJmjW
ふぁずふぁくみたいな大人のオモチャの話よりかはマシ。
59ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 23:11:14 ID:mjxBfD3F
何を言いたいのか良く分からない
60ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 00:15:38 ID:EVEFdldd
テスト
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
61ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 01:27:52 ID:pnYSirZj
     / ̄丶/ ̄\
     |  . /\/\ |
     | ./ ┌'' ''┤|
     | | ┬┐┬┐
     (S   ̄ ;> ̄ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \三(─) 三    < そろそろ、のび太の調教にいくか
   / ̄ ̄\___ノ ̄\   \_____________
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >:|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | :|
                  |∵∵ |      | :|
                   \∵ |      |/
62ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 01:31:17 ID:pnYSirZj
│    ______           _||
│\|/        \          三||
│ /  _______|     .......  _||  ガラッ
│| /../  __  .___ |        .  二||
│ | /   ./  \/. ||      .     ||
│ ( 6----|  > ||<. ||... ドラえも〜ん!||
│ .|   \_/ ).__/.|  ジャイアンが ||
│ |     ________)   坂路に・・・. ||
│  ..\ .. /   ...ノノ__          ||
│/ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄/... . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
│       ̄ ̄ ̄        .....   三||
│                 ...  ...   ||

      ___
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\      .  ..      \|
   /∵<・>∴∴.<・>∵|      . .  / ̄ ̄ ̄
   |∵∵/ ●\∵∵|      .  /
   |∵ / ┬┐┬┐∵|        |
   |∵ |   ̄ ;> ̄ |∵|        ∩
    \ | 三(─)三|/    .    |.| 
     \___/:、        ∪、
     /∵━○━∵ヽ       ..| \
    /∵人∵∵∵ \:\      \  \
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /∵人∵(       /
      /∵ノ  \:\     |
      ノ∵/    ヽ∵ヽ   |
     (__)   .  (__)   |
63ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 01:32:28 ID:pnYSirZj
FUZZJADE最高ね!
64ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 16:19:14 ID:7xyKn1ZD
手持ちの古いファズ売り払って、podxt live買おうかな。
65ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 18:59:55 ID:/xxlkJ0N
>>64
何をお持ちで?
モノによっては売ってほしかったり。
6664:2005/11/24(木) 21:31:23 ID:Q3NXAGjA
ここでループ話題のエクスペリとか、ファズファクとか、マッドファズとか、
あと、mt labのとか、昔のBOSSのとか。
気が向いたら、売買スレかオクに出すよ。
67ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 21:41:41 ID:P3vZppjY
ぜひオクに出してくれ。
68ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 02:42:15 ID:VkFN6yS0
>>66
MAD FUZZ・・・ホスィ
69ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 20:16:06 ID:SGYs0/HS
10年位前のVOX ToneBenderの
リイシューV829を手に入れたんだけど、これ凄まじいね。

ゲルマニウムでボリュームの反応は良いし
ゲイン上げればブチブチの60年代トーンが出る。

ソウルベンダー持ってるんだけどVOXと比較すると
単なる優等生ドライバーに感じるよ。すごく薄い存在になってしまった・・・・。
ソウルベンダーとはお別れだなぁ。
70ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 20:50:47 ID:N18bmLAx
>69
さ、さ、売った売った!
71ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 11:13:16 ID:lfAUs6ob
このスレ見てたら高校の時BOSSのハイパーファズをそのアホ臭い名前にひかれて買ってしまった事思い出した
72ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 13:58:29 ID:4YNWANJ0
ソウルベンダーに限らず古豚製品って上品過ぎるな。
73ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 14:08:33 ID:oudCQWzf
>>71
お前は俺か!?
74ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 20:10:29 ID:b2bBKmpO
>>69
てめーそれオクで買ったんじゃない?
1万円スタートが値下げして6000円だかになってた奴。
ちょうど金なくて買えなかったんだよ。
畜生! うらやましいぞ! 返せ! 大事に使えよ! くれ!
75ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 20:31:56 ID:yQG7TF0w
KeeleyのFUZZHEADってどんな感じですか?
低音弦弾いてももこもこしたり潰れたりしない、
ファズを探しています。
76ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 01:02:17 ID:g8xTBFvv
茶碗のHSW,MAD FUZZはもう生産していないようなので
現行品のものを検討中ですが、そのマーブル柄のMAD FUZZを
お使いの方おられませんか?
現行のUSA製BIG MUFFは持っているので、良ければ特徴など
教えていただけたらと思います。
77ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 01:06:37 ID:BlOPMtKU
今使ってるA10FUZZが盗まれたりしたら
俺はどうやってライブをすればいいのだろう・・・・
と不安になってスペアを探すが、ヤフオクでも中古屋でも見たことないな。
みんなスペアとか用意してる?
78ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 04:21:15 ID:o/oXOjLO
俺はコーネルのファズフェイスの初期ロット使ってるけど、
これもスペアが全くない。多分みんな手放さないんだな。

エフェクターMODの専門店みたいなところで
使ってるファズのクローンとか作れないのかな?
79ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 09:18:21 ID:K8pZUlQn
madファズ、古いモデルのを持ってますが、、
そんなに良いですか・・・
エフェクター臭さ全開で・・微妙な気がするんですが・・・
80ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 09:42:38 ID:kJBCBLha
>>79
同じく、2年前、レコ用に買ったけど、現在お蔵入り。
81ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 11:21:04 ID:6RArmjPX
>>77
俺はどこでも手に入れられるマフを使ってる。
8276:2005/11/27(日) 12:23:20 ID:g8xTBFvv
>>79
そうですか・・・HSWのHPでは「トライアングルノブのBIG MUFFに触発されて・・・」
とあったので、てっきりそのコピーに近いものだと思っていました。
トライアングルノブの時期のものは評価もいいですし、一台持っておきたいなと
思っていたんです。
現行USA製はどうも低音のモコモコ感が気に入らなくて、しかも日によって
機嫌が良かったり悪かったり・・・の気がするんです。同じセッティングでも。
ギターはジャズマスターでシングルコイルなので、なるべく安定して使える、
低音モコモコしない轟音が欲しいなと思っていました。
>>79さんの言われるエフェクター臭さとはどういったことでしょうか?
良ければ教えて下さい。

>>80
お蔵入りですか・・・
いろんなファズを所有されてそうですね。
83ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 13:13:40 ID:+dSTE3Pp
>>82
だとしたらMADFUZZで幸福が訪れるかもね
現行マフみたいなドン臭い感じよりはトーン効くし
カラーズ値上げ前に買っとけ
あとシリコンのファズは基本的に機嫌が良いぜw
8479:2005/11/27(日) 16:49:55 ID:HY4Lvl5P
>>76
エフェクター臭いのは、仕方ない事ですが、
個人的には、モコモコ感、結構あると思いますよ。
ファズフェイス系はもっているので、一個マフ系と思って買いましたが・・・
使うこと無いかも・・・
ファズは良いアンプ使わないと良い音でないですねー
85ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 20:06:04 ID:kKfTSvf3
A・Y・AのFUZZの70と80ってどう違いますか?
86ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 20:15:26 ID:50ot7y5X
FUZZは元々チューブアンプのドライブ感を
出そうとしたもの。
87ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 20:18:28 ID:7BBSSVdl
・・・ではありません。
88ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 20:43:42 ID:vUhglJn6
たまたまブッ壊れたアンプの音が素晴らしく、その音をシミュレートするため
誰ぞが作ったエフェクターがFUZZであります(たぶん

やっぱりファズは自作に限りますよ
8982:2005/11/27(日) 23:33:14 ID:g8xTBFvv
>>83
そうですか・・でも試聴できないんですよね
ましてや店頭で見掛けることなんかないですし。
2万近い買い物なので僕には勇気いりますw

>>84
モコモコしちゃいますか。
あぁ悩むなぁ!
90ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 07:03:15 ID:NtLlXwv6
FUZZ FACTORYってトゥルーバイパス?
91ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 08:51:24 ID:d4SI5frq
Frantoneの Peach FUZZ と Cream puff
どちらか欲しいんですが使ったことある人いませんか?

DEMO聞いた限りでは、ブーミー感もなくどっちともよく抜けてて
幅広い設定ができそうで良さげなんですが、
実際使ったことある人の感想が聞きたいです。

よろしくお願いします。
92ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 09:34:09 ID:PB5MCgcY
ファズに関しては素人で聞きたい事があるのですが。
金属音みたいな音のファズってあります?
ナンバーガールの田淵ひさ子さんみたいなノイズ、フィードバック、金属音みたいな不快和音を作りたいと思っています。
ブーミーだったり、ただ歪が強いだけものは私の欲しい音ではないです。
ですのでファズのていばんの物を教えてください。音質まで教えてくれとは言いませんので、何かみんなこういうの使ってるよで十分です。
ある程度まで絞れればあとは自力でググッて見ます。
93ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 10:29:36 ID:CaqFEwcv
>>92
金属音なら田淵より向井な気がする。
アンプ設定とか方法としては色々あると思うけど、シングルのテレキャスにBD-2
ないしFUZZ FACE(ゲルマ)でギターVOLを絞ったら、JC-120とかでもジャキジャキ鳴るよ。

ちなみにおれはMI AUDIOってところneo Fuzzを使ってる。
使い慣れると非常に多様なファズだよ。
94ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 11:04:00 ID:orbf94Gj
ナンバガはファズつかっとらんよ。
95ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 13:28:26 ID:bo4B92N7
味付け程度のナチュラルなファズってないかな?
96ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 13:50:37 ID:iXjRB6eH
>95
「抜けるような白い肌の黒人っていないかな?」

・・・と言ってる様なもんだな
97ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 16:51:14 ID:UfzTDQGR
>>96
(・∀・)マイコー!
98ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 17:27:13 ID:rMInNOE6
>92
あれはボスのリバーブかなんかだったと思う
安いデジタルの空間系はかけすぎるとああいう金属的なへんな音になる
ファズ以外にも音を汚す方法はいろいろあるんですよ
99ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 17:41:35 ID:Dvi4+1NR
BD-2ってゲインを最大にするとブーミーになりがちだよね。
それをファジーと感じる人もいるでしょうな。

ギラつかせたいなら100ms以下のショートディレイだね。
100ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 17:51:17 ID:orbf94Gj
今だ!100GET!!
101ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 19:33:00 ID:Q69ZVKj5
>>96
関係無いけど

つアムラートォォォ!! アルビーノォォォ!!
102ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 00:19:51 ID:16OB3Puh
L.G.A.L.の八六と四五と烏叫、欲しい人いたら、マジメにいくらまでなら出すか教えてほしぃです。
10391:2005/11/29(火) 01:06:19 ID:gBIkeQMi
frantone持ってる人誰かいないですかねー?
特にCream Puffが知りたいです。
frantoneモノは、もうほとんど国内の店には
置いてないみたいだし。

どなたか持ってる方インプレお願いしますー
104ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 07:54:06 ID:8UCDL7Qu
昨日BDをオールフルテンにしてみた




ファズだろこれ


>101
ウィッツァライツァア!
105ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 12:01:32 ID:tZ8HB4zn
>>102
正直、4〜5000円までかな
106102:2005/11/29(火) 13:30:31 ID:16OB3Puh
そっか・・・39
107ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 16:50:44 ID:YmGEr2vD
>>102
まあ、一万弱なら。。。。

>>104
keeleyにfreak fuzzってのがあったね。
108ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 18:15:49 ID:OFsN9TrJ
>>107
freakもってるわ。ノーマルよりfuzzっっぽいニュアンスは強くなってるともう。
もしかするとプラシーボ効果かもしれない・・・。
しかし高杉だよな。キーリー商品。
109ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 22:15:37 ID:dPR326MJ
ここのウェブラジオ、ギターがぢーぢーむーむーしてていいよー
ttp://www.techwebsound.com/
110ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 22:33:12 ID:bV6C6xBs
>>102
2万だすけど。
111102:2005/11/30(水) 03:11:43 ID:S+pR2IuN
各20k?
112ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 08:31:21 ID:gZtiMebJ
45式ー1万
86式ー1万
で前にヤフオクで売ったよ。
87式どっかにないかねえ・・・
鳥叫って何??
113102:2005/11/30(水) 17:06:22 ID:S+pR2IuN
RATTLE CROW restive filterのことです。
各1万かぁ〜15k以上なら売ろうかとも考えたんだが。
もう少し待ったほうが価値上がるかな?そうでもないかw
87は出してからすぐ活動休止しちゃったから出弾が少ないですからね〜。
114102:2005/11/30(水) 17:24:54 ID:S+pR2IuN
ちゅうか、リプレット インプット センシティブ トレモロがかなりほしいのだが、見た事すら無い。
115102:2005/11/30(水) 17:26:01 ID:S+pR2IuN
連投&スレ違いスマス。
116ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 01:51:25 ID:CMp+SPyS
マフのUSA買ってきた
ファズっておもしろいねー
117ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 02:18:12 ID:0wC+sSWA
ジムダンフェイス使ってるけどハムだとムームーだね〜。ボリューム絞るとカラッとしてきていい音だけど。どうにかならん…よね〜。そうゆうもんだよね〜
118ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 07:44:54 ID:hcHwZmnM
>>117
ファズフェイスだから仕方ないよ。
オレはそのムームーもいいと思うけどね。

いろんなファズを使えばもう少しムームーいわないもの、好みのものが見つかるはず。
そうやってファズの悪魔に取り付かれ、金がなくなっていくわけだよw
119ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 10:50:31 ID:eCJiIN65
>>116-118
そして>>8にもどる。
120ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 21:21:28 ID:zBy5mRgd
もどすなや。
まだまだ未開のファズはたくさんある。
121ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 13:10:05 ID:CS8dfAOy
昔、レニクラが使ってたPrescription Yardbox って使ったことある人います?
感想聞きたいです。
122ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 23:34:53 ID:HA2aOplg
>>121
過去ログとか目を通してごらん。それとエフェクターレビューサイト。
ただひとついえることはトーンベンダーのクローン。
123ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 09:47:00 ID:4ZZwm499
ヤフオクでジャフベックさん使用ファズが出てたんで張っと来ますね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c108380259
124ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 13:55:58 ID:uH6cN+PR
  ↑ ブルーボックスは他に安いところいっぱいあるからここで買っちゃダメ。
125ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 14:10:37 ID:94P/1QAE
自作したいんですが秋葉原に通える距離じゃないと部品調達はムズいですかね。
エーストーンやハニーのファズが好きです。
126ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 17:42:30 ID:4ZZwm499
Fazzfaceの小型版(AC電源OK)ってありますか?
Fazzfaceを使ってみたいけど、無駄にでかいから。
しかし、Fazzって無駄に箱がでかいこと多いですね。
127ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:34:22 ID:0pLbuJFm
J.EVERMANのFAZZ DRIVE G2使ってますが、気に入っております。
ハム系を使えばクリーム時代のクラプトン風の音が出ますし
シングル系ならジミからレイヴォーン辺りまでこなせるかと。
RMCワウの用に内部に二つのつまみがありますので
自分のギターとアンプに相談しつつ音を作れるかなぁなんて思います。
128ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 19:54:23 ID:8c7KcJxi
>>126-127





すまん、”Fazz”って何や?




教えてくれぃ・・・
129ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 20:56:59 ID:JVwGhU/O
フルアーマーダブルゼータ  “ファッツ”
130ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 21:19:28 ID:PasrQ0YS
俺も>>126気になる。
Fuzz Face買って音は気に入ったものの電池交換時にネジ長すぎで正直ダルい。
コピー物買っとけつー話でしょうか。クローンでもそこそこ安くて
アダプタ使えりゃサイズはデカくても使いたいと思っとるんすが…
131ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 22:58:10 ID:sxDbhOqD
ファズってケースの材質や大きさで、かなり音変わるから
「無駄に」デカイわけではないよ。
132ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 15:02:53 ID:/fEfB7vR
でもFuzzFace系のFUZZっていろんなトコから出てるし。
小さくて、DCついてて、ノイズも減ってるやつね。
それでもオリジナルがいいなら箱変えればいいわけだし。
ちなみに自作通販で材料を調達するならタッキーがオススメ。
133ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 16:01:04 ID:O42kErLp
>それでもオリジナルがいいなら箱変えればいいわけだし
箱を変えると音が変わると、1つ上に書いてあるだろうが…。
134ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 16:31:37 ID:sG2i0qVw
それ以前にFuzz Faceは個体差がデカ過ぎて「あの箱じゃなきゃ出ない音」
なんて測定不可能だと思うんだが。
135ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 17:18:24 ID:O42kErLp
話をすりかえるなよ。
オリジナルのファズフェイスの音が気に入ってるなら
不用意に箱を変えるなって事。
ファズなんて各パーツの危ういバランスで成り立ってるんだからさ。
136ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 18:18:17 ID:/cM56D1F
箱で音が変わるって本当??
FAZZFACEでもオリジナルから当たり外れがあったように
中の石とかの品質でないの?
小さい箱に詰める際に、線材の変更やカットをしない限り
変わらんと思うけどなぁ・・・
DCつけるとなると変わりそうな気もするけどね。
137ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 19:05:42 ID:rA6iqIZL
>>136





だ・か・ら、”FAZZ”って何や?




教えてくれぃ・・・


138ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 20:14:45 ID:07SMLDYr
『FAZZ』って間違ってタイプするやつって、ファズ初心者剥き出しだよな。
いままで『FUZZ』ってキチンと打ったことがないんだろう。

ファズのことで頭がいっぱいになったことがあるやつなら
絶対に打ち間違えないもんな。
139ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 20:21:04 ID:FjYuR2cl
140ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 20:45:52 ID:/cM56D1F
あーゴメン 私の綴りだったかぁ
そのぐらい脳内変換してくれよ(笑)

ってか初心者って何??
一応、色々な"FUZZ"を12年は使ってますが?
それでも"FUZZ"で頭が一杯とか無いけどなぁ・・・
良い音が出れば、使うし そうでなければ使わないだけだし。
頭一杯にしたことがあるのが上級者ってのは、違うんで無いかい?
141ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 21:17:20 ID:FjYuR2cl
双方どうでもいいよ、くだらない
142ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 23:35:33 ID:lsL2vrSM
自分は文系で、しかも聞きかじりなので、うまく正確には説明できないけど、
筐体の材質や大きさによって静電容量っつうのが変わります。

静電容量の違いは、ケーブルのブランドやモデルごとの音の違いの話の中で
よく出てきますよね。

ファズの場合、信号の増幅率が桁外れなので、
静電容量の差が音色の差として顕著に出やすい・・・
というようなことだったと思います。

詳しく正確なことが知りたい人は自作系スレで訊いてみて。
143ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 23:48:37 ID:gdl0WOiF
そーいや、どこぞのファズは御椀だったね。
確かに音は違うが、それが筐体差なのか、時間変化なのか、部品差なのか。
144ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 23:53:51 ID:86mtJ/M6
中の石一個変えるだけで音はかわる。
それとその日の気温や湿度によって中の石の機嫌がかわり、音も変わる。
ってことは、箱変えただけでも音は変わるんじゃないだろうか?
と思ったから書き込んでみただけさ。
もしかするとかわらないかもしれない。プラシーボ効果みたいなものかもね。
まぁどうでもいいや。
やめやめ。
145ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 00:26:07 ID:Hpy6Ilem
fu22
146ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 00:33:21 ID:v7imD9mZ
>>143
HSWですなww
147ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 00:47:05 ID:hp9sZQbV
筐体の大きさかぁ。HSWのお椀はおもしろかったね。
小ささだと最近の製品ではIdeyhaか。
自分にはロケットファズみたいな筐体はボードに
収納しにくいしかさばるので好きではないけど。
148ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 01:48:59 ID:RLaP+Ahw
小さすぎても蹴っ飛ばして飛んでいきそうで怖い
149ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 07:03:40 ID:Z1IdAvje
KeeleyのBD-2モディファイFreak Fuzzってどんなニュアンスなんでしょうか。
サンプル音が見当たらなかったんすが、BD-2を更にFuzzyにした感じ
だとするとRATあたりのイメージを勝手に思い浮かべてしまう。
150ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 10:24:36 ID:NChZogz4
たしかにRATに近いと感じる人も居るかもな〜
RATの方が歪ませたときちょっとこもった感じのMIDが前に出る。
Freak Fuzzは比較的ハイミッドがブライトに出る感じかな
151ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 13:39:42 ID:Z1IdAvje
どうもです。興味出てきた。高いんで余裕が出てきたら買ってみっかなー
152ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 16:37:09 ID:UTUeW4PC
>>151

つEbay
153ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 18:44:30 ID:6I/Am0bv
例え状態の良いFUZZMASTERだとしても当時の音は出せないんだよなー絶対。
となると自作に走るのも無理は無い。
154ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 15:48:20 ID:GAo3eEh4
Jim Dunlop とDALLAS-ARBITER のfuzzfaceってそんなに音違う?
155ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 22:31:47 ID:Fe62pa/u
z.vexのファズファクのオリジナルとvexter series両方持ってるが、
正直vexterの方が扱いやすいしいい意味で耳障りな部分が消えて
音質上がっているような…?単なる個体差かな。いずれにせよ
一概にオリジナルがいい、というものでもなさそう。
156ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 22:34:16 ID:EoiTx8sW
>>154-155
そして>>8にもどる。
157ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 00:17:02 ID:acgx9OGS
同じ事書いてるやつは何考えてるの
158ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 00:26:54 ID:tk4dOnks
弾き手次第で、どうにでも変わってしまうからな
正直、よほど酷い物使わない限りどれでもOKなのがFUZZ
159ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 00:42:05 ID:ZBJ7bmgM
それ言ったら話つづかねーだろクズヤロウ
死ねよ
160ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 01:28:01 ID:AKjYP9f7
ちょww、おまwww言いたいことはすごくわかるけど切れるの早すぎwww
161ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 02:20:24 ID:Jur9NqrQ
>>159はキレやすい年頃なのよ。思春期なのよ。
162ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 03:23:40 ID:ki5HuS8y
朝の挨拶もきっと「おはようクズヤロウ、死ねよ」とかそんな
163ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 04:39:53 ID:H3/gVmM1
なにそのツンデレ候補生
164ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 15:51:26 ID:BTi8Xzft
vexter
165ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 16:03:46 ID:ybMz/Gc6
バンド組んでメンバーが何か大変なミスしても
「気にするな、俺が何とかしてやるよクズヤロウ。死ねよ」とかそんな
166ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 16:55:40 ID:RiI2Xe2+
生まれた子供が最初にしゃべった言葉が「クヂュヤロウ、チネヨ」とかそんな
167ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 16:59:48 ID:AKjYP9f7
寒っ。こちら大阪。
室温が低すぎてファズがブチブチ切れ切れに鳴りますよ。
これがゲルマニウムクオリティー。
しばらくヒーターの近くに置いておこう。
168ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 19:22:13 ID:tk4dOnks
>>159
まぁ、切れるなよwww
とりあえずだ、話がループしないようにするには
どんなギターとアンプ使って、こんなFUZZ使ってるぐらい
書いてもいいんじゃねーのって話しだ。
こんなフレーズが好きで、こんなの弾く時には良い感じとかよ。
169ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 22:28:52 ID:adWCkHU8
なんかこのスレも厨くさくなってきたな・・・。
なに、今ファズってはやってんの?
>>167
こちら新潟。寒いです。今日ロンドンファズ使用したらおんなじ感じ
ぶちぶちしてた。
でもこれもまたファズの醍醐味だと思う。
170ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 22:32:35 ID:aZAntP0z
便乗
>>167
こちら京都。寒。幻魔がいつになくブチブチ。
普段からこれだったらいいかも。
171ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 00:16:56 ID:y8vfsXo7
MJM BRIT BENDER FUZZってトーンを真ん中あたりにすると
オリジナルと同じ音出るの?でも同じ値段っつー事は
オリジナルにしか出せない音とかないとオカシイ様な。
外観的にはトーン無しのが惹かれるのだが…
172ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 21:54:46 ID:qAph/YS5
PearlのCry Fuzz使ってる人いない?
173ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 14:01:28 ID:0sVNRP6+
ファズファク高いのでUF-01買います。
本当にありがとうございまsh
174ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 18:03:14 ID:jR92Xma9
見た目なら迷わずロケットFXですよね。
175ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 20:41:05 ID:kDyeVWjp
すみません、FXって何の省略ですか?
いみはエフェクターて意味であってますか?
176ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 21:56:08 ID:Gsa5Vc5N
>>FX

定義的にはModulation系やマルチエフェクターの事をさす場合が多い。

ブースター単体とかをFXとかはあまり言わない。
177ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 22:41:48 ID:Zc2OOmr4
175じゃないが、そうだったのか。
エフェクター全般をFXっていうのかと思ってたよ。
178ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 07:30:05 ID:3n/AcodJ
>>176
うそ書くなよ。ボケ。

>>177
エフェクター全般であってるよ。
179ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 23:02:29 ID:48Wu5aCa
>>178

人に書き込みに対して否定論を提起するならソースをうpしれ。
180ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 02:52:25 ID:rwLmX0iF
FX

エフエックス:光学的または電気的な画像処理による特殊効果

effects の複数形の略語風の綴り。発音が似ていることから。



ただ、歪みをエフェクトととらえるのはギター奏者を含めた少数派なんですね。

したがって、通常は、特に空間系を FX と呼びます。


でも、ここは FUZZ スレですから、このスレではどちらでも間違いないと思います。
181ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 03:10:22 ID:osFmfJwZ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ 歪み系がエフェクタじゃねぇならなんなんだよ。
182ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 04:45:28 ID:xXW6AsCS
職種が違えば、言葉の定義が変わって当たり前。
ギタリストがエフェクトだと捉えてるなら、FXでいいんだよ。
183ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 05:45:54 ID:oRvjjEid
職種が違うって映像関係とギタリストってことか?
エフェクト=効果を及ぼす
エフェクツ=色んな効果=FX だぞ。
踏んで音が変わったら踏んだのは間違いなくエフェクタだと思います。

つまり足元で言えばチューナーとラインセレクタ以外はエフェクタ。踏んで変わった
音=FX
だろうが!それをなんだね。君たちは!画像処理とか言ってる奴もいるし。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
184ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 06:04:46 ID:JAqmoNTp
TPOをわきまえ、時には奇抜で効果的なもの=エフェクツ=FX

TPOをわきまえずオナニーに近いもの=エフェクソ

185ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 06:30:15 ID:/tE4XJyX
普段伸びないけどみんな明け方も見てるんだねこのスレ
186ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 09:05:20 ID:rwLmX0iF
言葉の問題でもめてるから、英語での使われ方を説明しただけなのにこの反応

このスレではどちらでも間違いないとまで言ってるのに何が不満なんだ?

これだからコンプ丸出しの厨房は……
187ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 09:51:53 ID:NHQM67pL
どっちでもいいです。
188ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:24:31 ID:xPAvQeZQ
じゃあ「Pedal」は?

日本人は、ワウペダルのような可動式のものを「Pedal」と言うけど、

あっちの人はディストーションとかでも「踏む」という定義で「Pedal」と呼ぶ。

文化や環境、特にその人の価値観で、呼び名は変わる。

結論から言うと

>>187 相手に伝わればどっちでもいい。
189ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:37:15 ID:XK6/7GfS
ファズマスGet記念真紀子。
ちなみに私はエフェクターのことはワウだろうがラインセレクターだろうが『ペダル』っていうなー。
190ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 16:41:11 ID:KUwR+Yg9
おまえらちまちまうるせーな。
ここに来る奴だけは、そんなこと(・з・)キニスルナ!
違いなんてどうでもいい。FUZZはFUZZなの!
FUZZというひとつの楽器さ。
191ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 18:14:33 ID:xPAvQeZQ
「楽器」の定義→どんなのでもいいから「音」が出る→FUZZは打楽器か。
192ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 20:33:04 ID:CamTvT34
日本語スレかよ。

こんなFUZZじゃなかった。
193ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 12:25:34 ID:suf7w7PK
時々話題に出てる アナログマン どうですか?
なんだか気になってきたふぁず
194ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 19:42:26 ID:XXovrq8C
SUN FACE気になるなぁ。
しっかし単音の音はスゲー好きなんだが
複音になるとペラい音になるのが考え物。
195ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 23:43:28 ID:GwB445vI
複音っつか重音ね。
重音、和音弾きたいならファズは諦めな。
ディスとーションやODでも使いなさい。
196ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 23:50:30 ID:RSbwxx8d
>>195
おまえこそFUZZ使うな。
197ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 23:55:31 ID:WVjDYghY
FUZZでコード弾くと、つぶれた感じになるけどそこがまたたまらなくいいですよね。
198ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:10:09 ID:H6PvkO75
>>195
複音てコードの事じゃないよ。ソロでも普通に2音とか使うだろw
つか潰れんじゃなくてむしろ薄っぺらくDISTみたいにへなちょこになんだよ。
199ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:50:53 ID:7AwIyVVG
ファズ使いまくっててかっこいいオススメのCD教えてください
200ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 01:17:37 ID:r1daNryj
http://www.rockinn.co.jp/maniac/effecter/images/mjm_roctavios_s.jpg
これ使ったことある人いる?
低音域を弾いていてもオクターブがかかるってのが売りらしいけど。
201ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 01:21:43 ID:e2QauvgJ
こんな・・ファズじゃ・・なかっ・・た・・・
202ファズ坊:2005/12/19(月) 01:31:43 ID:4YFKF5jh
>>198
「複音」って普通言わないんじゃ?意味は分かるけど
音楽用語的にゃ195氏のいう「重音」や「和音」が正しいんじゃ?
まあいずれにせよ、ファズみたいな単純な回路で単音も「複音」も
同じ響きにしようってのが土台無理な話なんじゃね?
中にはピート小西みたいに和音もきれいに分離して鳴ってくれるファズも
あることはあるけどさ、それ使って和音ファズきれいに鳴らしたとしても
何か"ファズ音楽として大事なもの"まで失いそうでイヤだしなあ。

>>199
GSだけど、『ファズ・ギターのあけぼの』っていうコンピ盤が面白い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000B1L27/250-4504912-5607400
色んな'60sファズの当時の音が聞けるから。
203ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 06:09:33 ID:H6PvkO75
正しい正しくないはともかく複音は普通に使われてるよ。
あと「同じ響き」も「和音もきれいに鳴らす」も求めてないし。
今まで使ってきたFUZZはどっちで鳴らしても他の味があるっつーか違和感無い
んだけど、SUN FACEはどうも音重ねると途端に音痩せする気がするんだよね。
204ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 18:45:32 ID:8+2oExw9
SUN FACEも個体差激しいのかな。ウチはダイヤル無し+東海ST(PUはVAN ZANDTのBlues*3)+
ライブではマーシャル1959、家ではBassDriverDIからミキサー直(宅録やる為)だけど
単音もダブルチョーキングもバリっと太く出るし気に入ってる。前スレでFUZZ FACEと
比べたらショボいって人がいたけどそれほど気にならないな(コーネルReiとジムダン
所有)。
205ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 11:46:27 ID:il/59X6j
コード弾き主体なんですが、各弦の分離感があって
抜けのいいFuzzってありますか?
ブーミーなのでも構わないです。
何かおすすめあったら教えて下さい。

もしくは、このFuzzに、○○かますとコードでも抜けるよって
いうような例でもいいので、なにかありましたら教えて下さい。
相反してるかもしれませんが、よろしくお願いします。
206ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 11:55:58 ID:jn7Rv0zz
>>205
なんか答える気にならないレスだな。
207ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 12:08:09 ID:il/59X6j
やっぱ、そんなもんないですかね(^^;
しいていえばでもいいので。。。
208ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 12:27:21 ID:xJM6JJx1
>>205
ZOOMのUF-01。
設定次第でODからマフみたいな太い轟音もでる。
オマケにトゥルーバイパス。

ネットでの評価が高いから試奏して見て買ったけど満足。
マーシャルとジャズコ両方でイケる。
209ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 13:35:25 ID:qwUX6UTY
ギター自体から抜ける音が出てるなら何のファズを使おうが「ある程度」は抜けます
210ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 14:52:04 ID:iwYUffXz
ズームのってあの値段でトゥルーバイパスだったんだ…。
体験、工場、ビンテージものとか高いのは一通り所有してきたけど
リサイタルで酷使することを考えると使いにくかったんだよな。
安いのを使い潰してて次はイバニーズのFZ7買おうと思ったけどズームも考えとこう。
211ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 18:04:03 ID:jn7Rv0zz
そういえばアリアのファズは安っぽいんだけど抜けはいいよ。
まあもう売ってるところないけど
212ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 21:04:56 ID:6ech/trP
ファズでコード弾きしたいなんて
なんか、ファズが何かすら分かってないような人が
疑問を抱いてやってきてますな
213ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:02:06 ID:iwYUffXz
AFZ-1かな?
あれは歪まなすぎて面白くなかったな。。
214ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:03:48 ID:iwYUffXz
アンカ忘れましたorz
>>213>>211さんへのれす
215ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:06:28 ID:t4y3Pew+
そうだそうだ。
俺の好きなファズなんかP−90レスポでさえ音が潰れ気味になるというのに。
テレキャスじゃないと使えねぇw
それでも中々暴れるし、持て余しちゃって正直使いこなせてないよ。
試しにブーストしてみたら音割れて意味わかんなくなったもんな・・・

それともそういう仕様なのかな。
おまいらのはギター選ぶファズだったりしますか?
てか皆さんの使ってるファズを教えていただけますか?

グヤトーンFZ2000も持ってるけど、これはそういうのが無くて使い易いよ。
和音も弾けるし、ギター選ばないし。
でもなんか・・・ファズといえばファズなんだけど使い易すぎて何か物足りないんだよな。
216ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 23:30:14 ID:j7Vncbve
ファズをハムで使うのは邪道?
217ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 23:53:58 ID:w+kMPEcz
邪道でもなんでも気に入ればいいだけじゃないの。
コード弾くにしたってマフのような物だっていっぱいあるんだし。
変な質問も回答も多くない?
218ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 23:54:27 ID:cLsrBZ9+
いや邪道じゃないね。
俺はいいと思うよ。俺はバリバリつかってるもの。
ホワイトストライプスのジャックだってハムにファズだよ?それ特有の音だしさ。
むしろ邪道とかそういうこと言う時点でだめだって
219ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:03:42 ID:iwYUffXz
>>216
その音が良いと思えればいいのでは?
ゆら帝の坂本さんとかもSGで極上ファズギター聴かせてくれるし。
私個人としてはクリーミーとかスムースとかそうゆう言葉で形容されるファズは
ハムでもはまる気がします。

ところでみんなはバンドでファズ鳴らせてる?
最近のバンドは音が大きかったりとかバッキングギターのディストーションがすごかったりで
なんかファズだと合わないし上手く抜けてくれないと言うか…入る隙間がないと言うか。
自分がまだまだ未熟なのもありますが。
もっぱらファズは一人遊び用のコレクションと化してきてしまっているorz
220ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:11:30 ID:9MCW9V5I
うちのバンドギター一人だから普通に使ってる

だけどあまり極端な使い方するとベースを食っちゃうので気をつけてる
221ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:17:08 ID:x+LnWjKo
>>220サンクス
まあ音が大きいのは関係ないか…要は音レンジとかの問題なのかな、ファズはレンジ狭いから。。
ファズファズなバンドがしたいヽ(`Д´)ノ
222ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:39:54 ID:TQMk3MFO
皆さんの貴重な意見ありがとうございます。
爆音ファズが欲しいんですが、何かお薦めありますか?
223ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:53:14 ID:x+LnWjKo
>>222
よくわからない質問だけど
どうゆう音が欲しいのですか?
224ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 07:47:06 ID:3BuTDgYv
>>222
爆音fuzzがほしいんだから、FUZZを爆音で鳴らせばいいんじゃないですか?
225205:2005/12/21(水) 16:19:41 ID:HdYY2vWe
亀レスすいません。

安かったのでUF-01買ってみました。
今日、帰ったら弾いてみます。
ありがとうございました。
226ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 18:09:37 ID:PO5DWNXR
>>225
いいな〜あれ生産完了なんだよ。
活性化の為にも俺の為にもレポよろしく。
227225:2005/12/22(木) 02:43:52 ID:c0KYzdyO
UF-01使ってみました。
まともなアンプ持ってない上経験豊富なわけでもないので、
参考にならんかもですが、一応。

PODのジャズコ(ヘッドフォン)でギターはハムです。

オーヴァードライブからFUZZまで使えます。
結構乾いた感じで、ODなセッティングだとザクザク刻めるので
結構気に入りました。FUZZとODを混ぜた感じのが個人的に良い感じ。
ただ、なんつか芯が無いです。
俺のギターがそんなにいいのじゃないので確信はないけど
セッティング次第でコード弾きでも結構抜けると思う。
ファズふぁ区より抜けました。

ファズファクと比較すると、音はやっぱファズファクの方がいいです。
UF-01は芯があんま無くて浅くフラット、ファズファクは芯があって深く中域が前に出る感じ。
発振は、UF-01は綺麗でテルミンみたいな感じ。ファズファクのはなんか汚い(笑

ちなみにもうちょっと芯を出そうと
ギタ→SD-1→UF-01(COLOR10時)→POD(ジャズコ)
でやったら、ディストーションに。

SD-1外してPODのSCREAMERかましたら、すごい太くなってイイ!て思ったけど
かなり篭るので、ギターとUF-01の間にかますといいかも?しれない。
でもブーミーになって抜けなくなるかも。screamer持ってないので謎。

なんかかましたらもっと良い音出そうな気がする。値段の割にはいい買い物だと思いました。

228ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 14:50:49 ID:bP8akGsW
229ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 14:52:38 ID:bP8akGsW
メイヤー君は音をきたなくするきかいをつくるのがじょうずです。
まだ若いころ、くろんぼジミにせがまれてきんきんした音をだすきかいを
つくってあげたそうです。ちょっとまえに「ぼくはきれいに音をきたなく
できるんだ。だからふるいやつを買うなら、ぼくのつくったやつを買え。」
とかしょうこんたくましいことを言っていました。だからみんなで買って
あげるとよいと思います。おしまい。
230ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 17:14:05 ID:ipEY6cLb
>>228
「こんなファズじゃなかった」懐かしい。

何気に当時欲しいって書き込んでたファズを手に入れてる俺。
231ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 17:41:20 ID:BQ/fE0ez
何買ったの?
232ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 19:03:05 ID:G/f856Vx
ヤフオクでzoom uf-01出てたよ〜
233ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 19:46:37 ID:aOzV7YCR
このスレやギタマガのファズ特集で高評価だったzoom uf-01だけど
実は値段に相応でいいものでもないよね。
悪いものではないことは確かだけど、すぐに売りたくなると思うよ。
安い発振するファズが欲しい人なら買ってもいいかも。

要するに>>232宣伝乙。イラネ。
234ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 20:02:58 ID:aOzV7YCR
追加。オレはイシバシで6800円で買ったけど
Ultra Fuzz いまでもキーなどで7千円前半で売ってるよ。
235ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 02:43:27 ID:BcK+Hmhl
>>233
>値段に相応でいいものでもないよね。

そうは思わないけど。
良いのかそうでないかは人の好みだろ。
236ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 17:34:58 ID:/TCrYk9O
BOSSのパワードライバーっての使ったんだけど
ファズっぽかったよ。
237ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 14:50:22 ID:rzsLAX3y
ファズ使いながら、キレのいいカッティングしてる
有名な人っている?
238ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 17:53:15 ID:jGXimEz5
ファズかけながらってことかい?
239237:2005/12/24(土) 21:40:38 ID:rzsLAX3y
ファズかけながらですー
240ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 21:47:28 ID:klcSU+CN
ダンカンから出たファズ、Musician's Friendsで試聴したら結構よさげだった。
実際に試奏した人いる?
241ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 22:34:36 ID:ohDtEC9t
'69 購入記念パピコ。
242ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 01:39:43 ID:wV8XVwrJ
音をうぷしてください
243ST54−80AM追悼:2005/12/26(月) 15:37:28 ID:Wq7VKD38
>237

ジミ・ヘン、エディー・ヘイゼル、ピート・タウンジェント
244ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 00:15:40 ID:KfqYD8j5
Michael Landau も忘れないでね
245ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 00:34:22 ID:CisNSdki
>205
gridていうハンドメイドのfuzz HowlingBEARていうのが気になる。。。
246ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 01:51:28 ID:+bZvceMc
kornのギタリスト(ヘッド、マンキー)
も「エレハモ」の「BIG MUFF」っていうFAZZを使っているはず。
247ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 02:40:02 ID:1zbQ1F+2
248237:2005/12/27(火) 14:09:36 ID:xrFEP3ha
>243
ありがとうございます。

WHOのファズカッティングが入っているアルバムは
何ていうアルバム名(曲名)でしょうか。
自分のやっているジャンル的にも近くて、
すごく参考にしたいので教えて下さい。
度々すみませんがお願いします。
249237:2005/12/27(火) 14:11:17 ID:xrFEP3ha
すいません。whoじゃなくてピート・タウンジェントでした。
教えて下さい。お願いしますー
250ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 01:24:11 ID:ySwiarqj
トーンベンダー系で、検索してたら、
BSM FUZZ BENDER出てきたんですけど、
誰か使ってる人いませんか?
このメーカーイマイチ敬遠してたんですが・・・チョット気になってきたファズ
251ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 04:48:17 ID:p6Yo/G2e
〉250

悪いことは言わん、フルトンソウルベンダーかMJM Britbenderにしとけ。

個人輸入汁
252ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 12:29:56 ID:hutEsCdD
ISO FUZZ良いね〜。
正に磯の薫り。
253ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 13:11:44 ID:0mgjMXTF
MJM Britbenderはサンプルとか聴いて気になってるんですけどね。
でも、今、円が安いので、あがれば、何か通販しようと思ってます 
254名無しサンプリング@48khz:2005/12/29(木) 22:03:19 ID:BrecT8KW
これぞトーンベンダー!って音が聴けるオススメCDありますか?
255ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 23:07:14 ID:zZeEB3BS
モーサム・トーンベンダーかな
256254:2005/12/30(金) 12:51:25 ID:+zESg+U0
へ〜。前聴いた時は名前だけのインチキガレージモドキバンドだと
思ったけどトーンベンダー使ってるんですね。
257ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 13:19:00 ID:bPIlGi1N
レコ時のみだけらしいけどね
258ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 15:12:26 ID:kbSzWDuy
ゲルマトランジスタのソバットファズブレーカーの効果的な使い方教えてください
BOSS FZ−3の効果的な使い方を知ってるかた教えてください
FZ−2 は聞けばわかるのでいいです
259ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 19:00:15 ID:EtNcgIps
>>258
そんなもん自分で考えろ
260ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 04:31:38 ID:HzIurkWN
エフェクトを
使った時点で
こうかてき☆
261ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:23:04 ID:y3TzThoG
bsm良いと思うんだけど知名度いまいちだな
262ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 02:51:59 ID:uXPh/1h3
>261
知名度なんて無くても良いと思えれば良いのでは?
263ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 18:58:43 ID:RcoiNhPd
AXIS FUZZを持ってる人に聞きたいのですが、正直どんな感じなんですか?
あの説明文じゃどんな感じかが良く解らないので。
264ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:03:33 ID:sMCP89/P
アフィリエで新しい機材を買っちゃおう!!


今流行のアフィリエです!今アフィリエで一番稼げるのはこのサイトです。
私もこのアフィリエで月30万ほど稼げています!
携帯で簡単にできて、登録・退会すべて無料で安心してできます。
特に働く時間が少ないっていう学生さんにおすすめです☆
皆さんもこの方法で稼いでみては?
試してみる価値大有りです!!
詳しくは↓↓

http://2hp.jp/?id=aiintelafe
265ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:15:17 ID:Pt75JVcY
>>264
アフィリエってマフ系?
266ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:35:04 ID:FZzHgMP6
UF-01誰か売って下さい
267ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:23:12 ID:2FVIlaJ9
>>265
もっと、もっさりしてると思う
268ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 13:08:59 ID:ypHxsxUS
アクシスファズは結構ひどいよ。音は確かに結構似てるけど凄く劣化しすぎ
でモコモコした音でニュアンスは出ない
269ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:48:05 ID:PnL4rIHq
そのAXISFUZZを好んで使ってる俺がきましたよ
270ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:17:25 ID:hT8gOfbk BE:290649694-
同系列のClassicはどうなんだろ。
レビュー通りの仕上がり?
271ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:41:08 ID:1ph3+sAC
あの、質問していいですか?
272ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:42:39 ID:R32FCmZf
>>271
すれ違いですよ
273ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:42:43 ID:UvXvLi2n
>>271
既にしてるじゃないか!
274ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:43:59 ID:1ph3+sAC
今、バンドでメインにテレキャスター使っててFUZZ系のエフェクター買おうと思ってるんですけど
テレキャスにFUZZっていたいですかね?
ゴリゴリしたいい音になってくれますかね?
275ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:58:30 ID:FZzHgMP6
UF01誰か売って下さい
276ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:38:47 ID:HH7s9AUd
>>274
痛くないよ大丈夫だよ。
277ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 07:09:19 ID:5afSW92/
>>274
冬休みですか?
278ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 13:35:39 ID:LUkRxGPX
>>276
ありがとうございます
安心しました
>>277
冬休みです
春からバンドやってます
ギターはやりだして1年ちょっとです
ただ、どうしていいかわからなかったので質問してみました
スレ違いスイマセンでした
こないだライブをしてスリピにしては音が薄いといわれて困っていたんです
精進します

279ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 14:43:55 ID:Culbi9FO
いちいちレスすんなよ、ウザいな。
280ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:34:45 ID:K6oDF/EX
ファズスレはオッサンばっかだからしゃーない
281ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:36:53 ID:BjWB/HWa BE:363312959-
えっマジでwww
282ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 02:51:23 ID:EFbUjvjn
ガキばっかでもウザいけどな
283ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:42:40 ID:UxPJXIgI
おまいらブレンダーが復刻するらしいですね
原音に忠実なファズが欲しい俺には最高
284ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:45:55 ID:UxPJXIgI
まあなんだかんだいってexperience fuzzが最強だが
285ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:30:44 ID:r/h5s+xw
正統派FUZZとしては確かにかなり上位にはなるだろうな。
286ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:38:23 ID:J4WxnXXw
最近Crews TACOを手に入れたよ。
オクタビア系なんだけど、これはいい感じの低音があって、ハイゲインでグシャーっとしてる。
内部のパーツもいいもの使ってるよ。

オレexperienceも持ってるんだけど、比較すると低域の図太さでは断然タコかな。
オクタビアだから使い方が限られるし、好きじゃない人も多いと思う。
ノーマルモードで使えるエクスペリエンスはやはり便利だね。

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25101.jpg
287ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:59:03 ID:aeQQfmwQ
オクターブファズといったらやっぱ古豚のウルティメイトファズじゃない?
けっこうえぐいよね〜。
一時期狙っていたが今は体験(LED付)を血眼になって探している。
288ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:53:21 ID:k7e3qbdt
古豚も良いのはわかるが代理店がボッタクリ過ぎなんで
俺はFRENCH TOASTで我慢してるw。
289ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 07:02:46 ID:vjqkDf17
製作素人の俺だがファズを自作してみた。

ファズの音は出ないが、韓国語のラジオを受信するエフェクターができたorz=3
290ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 07:20:25 ID:lPcyZvMn
やっこさん、そりゃファズやのーてラヂオやがな
291ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:00:37 ID:xp06JR4v
シカゴアイアンのタイコブラクローンの方がフルトンより好みです
292ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:19:55 ID:pzx+NeYV
やっこさんって三人称じゃね?
293ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:24:22 ID:CyYZA6HO
>>228読んでるけど本当に面白いな、ファズって。
294ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:28:17 ID:cm9WmXbS

・・・こんなファズじゃなかった。

295ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:01:39 ID:5Ez1SuyW
そうそう、これから書き込む際は、
文末に『こんなファズじゃなかった』
を付けること。
296ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:02:47 ID:pNLUq8Ey
>>295
勝手にきめるなよ!

こんなファズじゃなかった。
297ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:12:27 ID:YDdEU7ic
SIBのNICK NITRO使ってる人います?
ジミヘンを意識してて、ジミ好きの俺にはたまらん仕様・・(エクスペは高すぎる)
298ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:25:16 ID:b9/0CUz8
>>297
以前歯槽したよ。
そこまでえぐい感じじゃなかったな〜・・・。
でも俺なら金ためてエクスペ買うけど・・・。
299名無しサンプリング@48khz:2006/01/12(木) 00:13:34 ID:BfqXDCYA
ジミヘン好きが皆エグいのが好みってわけでも無いだろ。と言いながら
SIBはなんか中途半端だから俺も要らん。
300ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:15:09 ID:nxp35XJy
強烈なのは今のところもういらないので(でもUF-1はちとホスィ)
AddrockのGeranium fuzz狙ってます(・∀・)
めったに店で見ないけどfrantoneもやたらファズばっか作ってて気になる…。
誰か所有者いる〜?
301ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:11:24 ID:IshWBZYq
強烈な例って?
302ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:23:11 ID:3XCBtX8n
ファズ3つぐらいつなげたら強烈なんじゃね?
303ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:37:21 ID:HMvgqG09
addrockのファズきになるな〜。
エレクトリックスマイルってやつがもうキュートでさ。
304ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 02:24:36 ID:KqZqG1Qr
そういえばBOSSのメガディストーション7個直列に繋いだ後に
なぜかチューブスクリーマー挟んでる画像を見たことがあるが
あれは強烈そうだった。ノイズが。
305ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 02:54:32 ID:uFncROHI
http://www.yonosuke.net/clip/5/18679.jpg
これでしょ
ネタ…だよね?
306ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 03:12:52 ID:KqZqG1Qr
あーそうそう、それだ。5個だったか。

どちらにせよいろんな意味で凄そうだ。
307ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 04:54:08 ID:/3mBFd9h
Fuzzって雑誌では原音がわからないほどグチャグチャに歪むって書いてるけど
BigMuffπとか使ってるアーティストの楽曲を聞いてもまるでディストーションかオーバードライブ
ぐらいの気持ちいい歪のように聞こえるんですが
Fuzzってクランチから激歪までできる扱える幅の広いエフェクターなんですか?
308ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 05:08:50 ID:KqZqG1Qr
そこら辺は人それぞれに「これはファズ」「これは違う」みたいな判断基準があるから
断定はできない感じ。幅広い音が出るっていう質問に大してもyesともnoとも返答できてしまう。
オーバードライブとディストーションの境目が良く分からないのと同じ感じ。
オクターブファズとかはかなりクセがあるんでファズの中でも一つの大きな系統になってると思うけど。

一度適当なモデル2,3種を試奏でもしてもらえたら何となく分かるんじゃないかな。
過去スレとかに出てたアーティストとかの作品を聞いてもらっても良いと思う。
309ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 05:16:13 ID:/3mBFd9h
なるほど、人の主観での判断だから定義そのものも曖昧なんですね
自分で一回試奏してみます、こんな時間にありがとうございました
310ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 07:02:28 ID:0b/tltM9
>>307
実際スムーズで扱いやすいファズは多いよ。
原音を破壊したいならオクタビア系や
ファズファクトリーのようなブチブチ系しかない。

オレ、はじめてオクタビアを使ってコードを弾いたとき、うっとりしたよ。w
311ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 18:36:36 ID:ANhb1Xnk
ワウと相性が良いファズってなんだろ
FFとかあんまりワウ効かないらしいけど
312ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:23:22 ID:D+jUjokL
>>307
ギターのVoで色々細工できるのがFUZZだと思うよ。

>>311
ゲルマニウム系だと効きが悪かったりするけど・・・
一部のシリコン系でもあるか。
んでも、手前にバッファー入れてやるとかすれば問題なし。
まっ、色々試すのが良いかと?
313ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:33:38 ID:AxNWmc8s
>>311
Fulltone '69はワウかかるよ
314ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 22:55:53 ID:DgGMdnLl
ロケットファズシリーズってLEDライト付けたり、ACアダプタ用の穴を作ると言うような改造出来るの?
315ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:13:26 ID:/y2oGwat
ベリンガーからビッグマフみたいなのがでたようですが、音はどうなんでしょうかね?
持ってるかたいらっしゃいますでしょうか?

ttp://www.behringer.com/VD1/index.cfm?lang=jap
316ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 00:39:42 ID:DW/Nn23F
>315
ハコから音を期待していたが、ちょっとあまかったみたい。
ほんのり「bigmuff風味」のディストーションって感じだったよ。
現行のロシア製黒マフに近いかも。使いやすいものではある。
荒く毛羽立ってない。上品すぎるのかな。
でも3500円でこれだけの質にもってくるのは、さすがべりンガーだと思った。
ハコがブリスターパッケージなので、壁にかけて飾れますw
317ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 01:40:38 ID:HdgD4E5+
JCに合うファズ・・ないでしょうか?

やっぱシリコントランジスタしか選択肢はないのかな。
318ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 10:30:11 ID:8/IIHvoR
>>314
LEDは別として、DCJACKは穴の場所が無いなぁ・・・
319ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:27:24 ID:VRsVfI0Z
アクサダクサ持ってる人居る?居たらインプレ求む
320ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 18:46:37 ID:q2P2WhUu
そのままでもBIGMUFFはワウ掛かるよ。FFはだめ。
バッファーかますとFFでも掛かるけど恐ろしく音変わります。
321315:2006/01/14(土) 20:09:24 ID:23ehbDFK
>>316
ありがとうございます。ちょっと僕の求めてるものではなさそうですね。。。
スマパンの2ndみたいな音だしたいんですが・・
322ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:13:00 ID:8/IIHvoR
ちなみにスマパンはグリーンアーミーなので現行USAMUFFよりはベリンガーの方がいいと思うよ
323315:2006/01/14(土) 20:22:59 ID:23ehbDFK
>>322
またまたありがとうございます。ビッグマフいろいろあるんですね。
ベリンガー安いので買ってみようと思います。
324ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:27:35 ID:ja/asFy1
>>322
グリーンアーミーって言い方は初めて聞いたけど一般的なの?
RED ARMYって書いてあるのは知ってるけど…。
325ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:52:02 ID:8/IIHvoR
326ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:55:08 ID:8/IIHvoR
って、下のほうにある奴
327ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:20:12 ID:DW/Nn23F
>>322
スマパン、グリーンじゃないよ。

>>323
お金貯めてでも、現行のUSA製を買ったほうがいいと思う。
328ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 10:06:26 ID:Zw8iGZsN
スマパンって現行ロシアじゃないの?
329ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:28:36 ID:k0JmJ7N6
他のペダルと比べてFrantoneのピーチファズってみなさんどうですか?
後、ジャンピン ジャック ザ ファッシュって
僕が聞いた感じfuzzにもoverdriveにも聞こえるんですけど
どちらを使ってると思いますか?あのサウンドが今の理想の
音なので誰か教えて下さい。
330ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:35:27 ID:Zw8iGZsN
>>329ってスレ違いじゃないの?
331ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:36:30 ID:Zw8iGZsN
SAGE
332ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:40:43 ID:Zw8iGZsN
更に下げる
333ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 11:47:12 ID:Zw8iGZsN
上がってた・・
334ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 12:23:54 ID:k0JmJ7N6
fuzzの事詳しい人に聞きたかったからです。スレ違いで
あれば申し訳ないです。
335ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:28:09 ID:mSD9O7SJ
>>331-333
わかってると思うけどsageても下がるわけじゃないよ
スレが上がらないだけ
336ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:40:28 ID:OGnn9GJp
アクサダクサってたしかもう生産してないよね
試奏したことないけど音はノイスオ見たいな感じなのか?
337ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:11:28 ID:adzSxZA2
>>328
ラムズ
338ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 00:14:44 ID:KtO1JmPp
なんで誰も突っ込まない

>>ジャンピン ジャック ザ ファッシュ
339ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 00:44:43 ID:K5WVQhT0
みんなスマパンとかオルタナしか、興味ないとみた。
俺バっカだね〜。勘違いははは。でもどうでもいいじゃん。
外人は気にしないから
340ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:21:06 ID:siA86gwc
デイビーアレンやベンチャーズやゴールデンカップスの音が好きで、
FM-2と復刻ファズライトがお気に入りの俺もいますよ。
341ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 03:32:32 ID:xxKwTdfM
カップス良いですね、エディーさんNYRFでも良い声してたなー
ファズ全開だと、FU MANCHUのeat`n dustってアルバムが好きです、このスレ住人にオススメしたい
1曲目のブルーオイスターカルトのGodzillaのカバーは良いです


先日ホンダサウンドワークスのパッコンギMADFUZZ買いました、ナカナカいい感じです
今年も隙あらばFUZZ買いたいと思います
342ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 03:47:01 ID:kS630f58
シフトキッカーいいよな
って書こうとしたら名前が長すぎるって言われた
楽器作曲厳しいな
343ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:37:03 ID:2/Zo51Sn
>>341
在日氏ね
344ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:42:16 ID:ysirimas
今年に入ってHSWが値上げしやがった
MAD FUZZに三万も出せねー
345341:2006/01/16(月) 21:35:25 ID:P1Z0ZjmJ
>>343
オレ毎年安くA参拝行ってるよ
マッタリ行こうぜレイシスト
346ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:41:17 ID:KtO1JmPp
hswは糞
347341:2006/01/16(月) 23:10:24 ID:P1Z0ZjmJ
HSWのアンチの書き込みかぁー、やっぱHSW出ると少し荒れるな
でもパッコンギ結構暴れて良いFUZZだぜ
オレも値上げする前の値段なら納得行くんだが
ハンドメイドで高過ぎない値段って言ってた
最初の基本姿勢は残念ながら無くなったんだろうな
沢山広告打つんだろうね
348ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:42:56 ID:MpU69kHO
つか最近すぐ荒れると思わないか?
どこのすれでもそうだけど。
厨の季節じゃないのにね・・・。
349ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:55:07 ID:00WT1diS
楽器板には子どもが多いけど、子どもの心を忘れない素敵な大人も多いんだな
350341:2006/01/17(火) 00:08:42 ID:Zcoozl0p
本来ファズスレなんてマニアックなんだから荒れる要素無いんだけどな
HSWに恨みがある香具師が居るんだなー
2chじゃなくてコテハン多数のエフェクターマニアに書けばイイのによ
351ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:12:24 ID:Lpo1MQOU
アク禁くらった奴じゃないの?w
352ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 01:10:12 ID:6kGd4qnr
値上げしやがって。クソ。
絶対買わねえ。
353ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 10:03:48 ID:/lwI9hXH
ブチブチ系のファズでもなく、高品位なディストーションって感じでもない
中高音が突き抜ける感じのファズでおすすめありますか?
354ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 12:49:57 ID:lp3yEI/t
ファズファクを中古で買って、説明書が無かったから-VEXのHPを見てみたんだけど・・
英語は得意じゃないからページを和訳して・・・

「それらはわずかなパッチでえー、小妖精によって生産されます」
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
Σ(゚∀゚;) 


355ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 15:41:56 ID:NMZw+JZQ
ファズファクって最近持ってる人かなり多いよな

なんか個性的なファズが、もはやスタンダードになりつつある
356ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:11:23 ID:qjmknjhE
>>354-355
そして>>8に戻る。
357ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:31:54 ID:OftjAx/L
なんかファズファクの話題出た時だけ荒れたり
>そして>>8に戻る。
って言うやつ出てくるよな。他の3機種じゃあんま出んのに。
ファズファクに何か恨みでもあんのかいな?どうでもいいけど。
358ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 18:36:20 ID:51YWL8TL
>>356
ところでロジャーメイヤーマンg(ry
359ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 20:13:05 ID:BHwHZ5/K
>>357
書き込んでる本人の中では面白いと思っているんじゃないか?
実際つまらないし、こっちとしては迷惑だ。
っていっても何も変わらないし終わらない。
あ〜。こんな世の中あっていいのかよ。
360ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 20:50:21 ID:NMZw+JZQ
だって>>8の機種以外はほとんど、ファズっていうかディストーションじゃん
361ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 20:56:12 ID:KegisYyo
それは流石にちょっとアホすぎる意見
362ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 20:59:47 ID:NMZw+JZQ
ええ
だってVOODOOとか、ほとんどディストだぞ
363ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:37:28 ID:2P0d5TXW
ロジャーメイヤーってそんなにディストーション?
364ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 23:06:01 ID:51YWL8TL
ロジャーメイヤーはきれいなファズだよ
365ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 23:10:59 ID:BHwHZ5/K
つかディストーションとfuzz間違えるやつって相当耳悪いんじゃないか?
いっぱつでわかるだろうよ。
366ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 05:27:28 ID:tS1TSsCO
COLOR SOUNDのFUZZ BOX幾らなら買う?
367ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 08:56:12 ID:NdDtzSII
ファズファクに続く、新しい名器はないのか
368ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 09:13:17 ID:7ZJiKykh
タコ
369ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 09:41:51 ID:OavNgvN5
ファズプルーヴ
370ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 12:20:09 ID:vVyqEv4F
UF-01
371ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 13:02:52 ID:NdDtzSII
マフってワウの効き悪い?
372ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 19:30:49 ID:VY4G2gFD
sobbatはどうですか?
373ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 19:37:29 ID:JyhHbAiU
>>372
ファズブレイカーってやつだっけ?
374ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:40:55 ID:LZbRVtXW
voodoolabのスーパーファズのサンプル音源聞いたんだけど、まじこれイイ
375ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:59:15 ID:dXFweKsK
スーパーファズって岩石みたいな音のやつだっけ?。俺はj-evermanのfuzz-
driveがおすすめ、ファズはファズなんだけどブルージーで良い。サンプル
でボディドリーの曲をやってるんだけどマッチしてる。
376ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 18:34:29 ID:fkHSq/xJ
>>372
DISTに近いドンシャリ
377ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 19:27:59 ID:0UxoaHrg
>>376
ありがとうございます。

60年代っぽい音を求めているのですが、
最近の音みたいですね。
378ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 22:44:09 ID:Q+33AISp
>>362
お前さん・・・
クリーンアンプにしかFUZZ繋がない奴だろ?
それだと、FUZZ FACEすらFUZZっぽく聞こえないだろ?
VOODOO-1の使い方が上手いと思うのは、マイケルランドウかなぁ
FULLTONE69使ってると思ったら、VOODOOに変わってたよ orz
379ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:12:15 ID:/NeDYd39
なんか話がわけわからないのだが、
voodoo-1ってディストーションだよね。。。
380ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:50:57 ID:VZjDBwiX
やむを得ず今はトランジスタアンプを使用していますが、
ファズという代物はどうやら、真空管アンプでこそ、
真価を発揮するようです。特にゲルマニウムトランジスタ。
ファズをディストーションみたい、と言っている人達は、
真空管アンプの歪みにファズを加えるというアプローチは
したことないんじゃないでしょうか?
それこそ、ディストーションやオーバードライブの歪みペダルのように、
アンプは必ずクリーン、みたいな。
かじったぐらいの知識なので、許して下さい
381ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:55:44 ID:Kk/6WjNw
ただ、ジャズコ直でちゃーんとFUZZの音がするFUZZもありますんで。
382掲示板に戻る関連ページ全部最新50:2006/01/23(月) 02:11:12 ID:3DzB89b8
まぁFuzzはFuzzだ
細かい事気にしてちゃFuzzなんて使ってらんねぇな。
383ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 13:26:28 ID:r91pR7b4
fuzz factoryに赤い布が付いていなくて、店員に時期によってついてたり
ついていなかったりするって言われたんですけど、本当ですか?
384ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 14:23:52 ID:M0zJHJBx
俺買った時はついてたな、今から6年くらい前だけど
385ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 16:00:17 ID:TK3hlZwV
おまえらまじでVOODOOLABのファズ、試聴してみろ
386ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:45:53 ID:iUdkODQ+
真空管でもトランジスタでもクリーンアンプにつないでこそ
そのファズの持つエグさや汚さが出せると思うんだけどなあ。

ファズを主役として使う場合、少なくとも俺の持ってるファズではビッグマフ以外は
歪んだアンプにつないだら暴れっぷりが抑えられちゃう感じがするし。
387ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:46:59 ID:33Lm7AvS
当方初心者です、教えてください。

ゲルマニウムが使われているファズって、
通常のとどう違うのですか?
388ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:13:55 ID:XxDqpuKZ
>>387
それ超既出。
過去ログみれ。ムリならググれば1発。
389ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 00:45:49 ID:HO2Y5bOx
FUZZ FACEのオールドって相場幾ら位?
390ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 02:08:48 ID:ifkB6f4f
>>389
安くて3万〜
391389:2006/01/24(火) 03:11:41 ID:HO2Y5bOx
>>390
サンクス。リイシューとあんま変わらんのね。
392ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 11:46:29 ID:ifkB6f4f
>>391
それジムダンのこと?
半額の15000ぐらい。
393ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 13:06:02 ID:r7fIfLA6
現行じゃないだろw
394ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 13:19:46 ID:EOSuOQET

・・・

そして>>8に戻る。

395389:2006/01/24(火) 15:51:11 ID:HO2Y5bOx
>>392
ジムダンじゃなくてコーネル。
396ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 17:07:58 ID:PrqNCnHr
ロシア製マフの方が高音が出るってまじかよ、、
俺が試奏した限りじゃ、どっちも似たような感じだったんだが
397掲示板に戻る関連ページ全部最新50:2006/01/25(水) 01:35:49 ID:GuU1PfEj
俺もそんな顕著な違いはないと思ふよ。
398ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 02:53:40 ID:apllfNsl
えー。
露と米はかなり違うと思う。。。
399ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 03:52:57 ID:YO7nNbfy

・・・

そしてまた>>8に戻る。


400ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 07:09:41 ID:KYg06WOX
>>399
黙ってろよチンカス。たまにはマフとファズフェイスの話でもいいだろうが。
401ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 11:02:26 ID:FUzA9aqy
チンカスとか言う単語を使うなよ。

単純に下品なんだよ君。

やめてくれ。
402ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 11:37:54 ID:KYg06WOX
メイクイーンを便器のフタって言うアンタに言われたくないw
403ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:28:39 ID:guHlIw84
この板って子供がいなくていいよね

一分くるみ
404ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 12:41:50 ID:FUzA9aqy
うわ、俺のレスあらってるよw必死だなwww

ちなみに便器の蓋ネタは既出を転載なんでw
405ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 13:49:04 ID:KYg06WOX
別にあらってねぇよw。俺最近ファズスレとビザールスレしか見ないし。
てかこのスレの人達ってどんなギター使ってるのかな?
406掲示板に戻る関連ページ全部最新50:2006/01/25(水) 14:11:50 ID:GuU1PfEj
お前ら、まぁFuzzでギター弾いて心を落ち着かせ!る事は出来ない!
407ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 14:37:17 ID:FUzA9aqy
ん・・・・????

・・・・・・んん????( ゚Д゚)ポカーン
408ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 23:54:10 ID:v1If0Mdv
最近出てきた、コテか・・・。
とりあえず消えてくれ。
今頃になってエフェクター13のファズ買ってみようかと思う。
なんかすごいたのしそうじゃない?
409ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 00:47:00 ID:QL35QbQb
EFF13良さげだが代理店以外何処にも売って無いもんな。
410ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 03:21:44 ID:MOBZy6s8
漏れもかなりホスィ。
411ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 21:31:45 ID:YX1OZ/zx
>>405
PRS
412ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 21:40:14 ID:SiF1gKXP
>>405
エピフォンジャパンのセミアコ。
413ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:59:46 ID:HGF1yOHR
SG
414掲示板に戻る関連ページ全部最新50:2006/01/27(金) 01:46:23 ID:YQHSrofQ
テレキャス
415ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 01:59:11 ID:TikyhtXR
>>405
ジャズマスとPRS

>>414
氏ね
416掲示板に戻る関連ページ全部最新50:2006/01/27(金) 06:14:40 ID:YQHSrofQ
なんで?
417ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 08:57:19 ID:a5ABir7k
>>405
ES-335とストラト。
418ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 09:10:21 ID:bOelPUsZ
ジャガ
419ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 17:36:59 ID:qsuy06qv
>>405
テレ

>>414
そのコテハン辞めない?
420ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 18:28:28 ID:6GTtSKuP
ストラト

バグかと思ったらやっぱりコテかよ
421ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 20:48:19 ID:Ss8E8Try
レスポール

シングルのほうがやっぱ相性いいのかな?
422ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 00:29:52 ID:uMuhNPH2
シングルの方がファズのザラツキ感が強調される気がするが
ハムも悪くないよね。あと最近デニスコフィがファイヤーバードを使ってる
(使ってた)のを知って早速買ったがミニハムもヒステリックで良いな。
423ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 13:34:06 ID:xKlC8i2n
ジャガー。スイッチいっぱい付いてて色々楽しめる
424ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 14:45:46 ID:SpTktNhJ
ストラト

最高
425ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 09:32:18 ID:gcv88lDO
VOODOO-1購入記念パピコ

BigMuffπと相当悩んだけど
426ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 11:38:29 ID:ShzaMd1u
だからぁ

V O O D O O - 1 は デ ィ ス ト ー シ ョ ン で す か ら 

427ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:26:17 ID:aWKEOVZ9
>>426
音が?回路が?
428ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:28:16 ID:ShzaMd1u
>>427

 両 方

FUZZはVooDoo-Axeでしょwww
429ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 16:21:50 ID:q2ZY1Aiz
わざわざ威圧的な書き込み方しなくても・・・。
それに、VOODOO-1はBIGMUFFっぽいとこもあるし別にいいんじゃん?
430ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:28:23 ID:ShzaMd1u
威圧的かなぁ・・・

MuffだってロシアンはもはやDISTだし。
ラムズヘッドだってエレハモのAXISFUZZに比べればDIST寄りと言えなくも無い。


431ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:42:38 ID:aWKEOVZ9
どっちにしても持ってなかったから回路の事まで教えてくれてありがd
432ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:57:09 ID:R4T9K+i4
じゃあ現行品1万で買えるファズといえるファズってなによ
433ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 18:25:51 ID:ShzaMd1u
1万か・・・じゃきついな・・・
中古1万以下ならFuzzFaceやSobbatのFB-1とかが比較的・・・じゃまいか?
434ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:00:49 ID:R4T9K+i4
>>433
1万3千でVOODOOLABのファズ狙ってたりもするんだが
FUZZFACEはワウの効きが糞なので論外
435ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:02:47 ID:mxo/Mv9N
>>432
UF-01
436ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:53:04 ID:gcv88lDO
正直、ディストーションとファズの境界が曖昧で・・・怒った人ごめんなさいね
まぁエフェクターの裏蓋に書いてましたが
BigMuffは確かにディストーションってかんじでしたね
ロジャーメイヤーのファズ(オレンジ色)も試奏したんですが
ちょっとぴんとこなかったんです

チラシ裏でしたね
437ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 23:12:30 ID:HoPOHXVz
なんか見覚えある気持ち悪いIDだなと思ったら、
>>430って歪みエフェクタースレでつまんねーこと
書いてた奴か。
438掲示板に戻る関連ページ全部最新50:2006/01/30(月) 03:14:56 ID:yTQuBnhi
そこまで排他的になる必要あるか?
439ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 06:08:48 ID:+sEe2UL9
糞コテうザ杉
440ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 09:13:07 ID:7a6YKnWs
どうでもいいけど
レスに対し、他スレのレスネタで煽るのって効果ないよね。
別スレは別次元な訳だし。ていうか>437必死だなw
441ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 10:21:11 ID:PYs0mY4R
>>430=>>437
乙カレー
442ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 22:18:20 ID:4SxBZ3qC
>>434
おいらもFUZZFACEワウの利きが悪いと言うか、音が埋もれるんだけど
みなさんどうやって解消してますか?BOSSのラインセレクタとか試したけど
音が変わっちゃって駄目でした。パッシブなラインセレクタって有るのかな。
ワウが駄目だと思ってVOXもCryBabyも試しましたが同じですね。どうしてでしょ。
ちなみにワウは前に繋いでます。(後でもあまり変わりません)
443掲示板に戻る関連ページ全部最新50:2006/01/31(火) 01:46:55 ID:7Q54kML2
俺はダイコンつないでる。
444ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:07:55 ID:JrM9rBIA
>>442
ワウにアウトプットバッファーを増設すると解消されるが、音は変わる。

愛馬のWH10だったら効きもおkですが。
445ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 08:47:45 ID:6pEq3A8a
Maxon D&S
これ名器
446ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 14:01:43 ID:B7aiXQdG
それはファズじゃない
447ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 17:46:52 ID:eA0KTDZt
>>445
同意。
確かにあれはディストーションだが、ロシアンマフなんかよりはファズっぽい。
448ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 19:16:19 ID:Xx9jf0fD
純粋なファズ以外にグヤトーンのPS-001とかRATみたいなファジーな
ディストーションも好きなんだけど、D&Sもそういったテイスト?
レビューサイトでは1も2もファズっぽいとか書いてる人いなかったんで、
どうなんかなあと。
449ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 22:26:19 ID:RUCtPWWB
D&SUもっとるけどファジーかな…
確かに現代的とゆうよりは古くさいざらついた歪みを人によってはファジーと感じるかも
450ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 13:19:20 ID:UL3ypq61
AYAってうメーカーのFUZZ使ったことある人いますか?
FUZZにしては小さいんで、凄く気になっているんですが、
近所にまったく置いてないもので・・orz
451ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 11:41:12 ID:NQcjOGDl
452ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 00:19:09 ID:+SWWkaVt
ロシアンコンバットbig muff歯槽してみたいわぁ
453ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 10:07:55 ID:LOUldRwa
>>450
マジな話小さいファズが欲しいなら自作したらいいんじゃない?
454ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 12:25:39 ID:IYkDUk7P
1つ質問したいんですが、よくビックマフの前にブースターを入れるって話をサイトで見るのですが、それは音量をブーストする意味で前に繋ぐの?
でもそれだったら後ろに繋いだ方が音量も上がる気がするし。
それとも歪みの質を変えるために前に繋ぐの?
もしそうだったら前に繋ぐブースターのセッティングってどんなもの?
長文スイマセン…
455ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 12:40:28 ID:qHGcjlva
ブースターってもんを良くわかってないだけぽ。

ちなみに音量を上げたい場合はMuffの前にブースターですよ。
456ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 17:05:56 ID:RCPCLKBP
音量上げたいなら後ろじゃないのか?
457ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:15:36 ID:a9hVzqP0
信号の大きさを前で増幅すると歪にも影響出るから
純粋に音量だけ大きくするなら後ろだと俺も思う
ブースターっていえば大抵歪を強化するカンジに使う場合じゃないかなぁ
458ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:15:08 ID:WlIkKPq4
>>455
お前の勉強が足りないwwww
459ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:28:23 ID:wIz9nV7y
MUFFのあとにかますと、歪も増えちゃう。
普通は音量を上げたい場合はクリーンブースターを歪の前にかますよね。
みんな勉強不足。
460ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:30:39 ID:8qKpCHPN
お勉強なんてロックには不要
461ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:38:06 ID:uJUDaktW
気に入った音が出れば前でも後ろでも良い希ガス
462ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 06:34:22 ID:EoA78+O9
>>459
釣り乙
463ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 13:13:17 ID:BGZJqp/S
トーンベンダーを衝動買いしてきた
464ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 13:49:42 ID:a9lmxN5k
455です。
歪みの前にブースターを繋ぐのはマフ(ファズ)に限ってなのですかね?
僕は今までブースターは歪みの後ろに繋いで満足のいく音量アップを得ていました。ですがマフの時はみなさん前に繋いでいるようなので音量アップ以外になにか効果があるのかなとおもったんです。
465ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 15:49:57 ID:Diwu04g4
>>463
レポ希望。
実は前々から欲しいと思っていたが、まだ手を出せずじまいでね・・・。
466ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 15:56:23 ID:OseE4Oe4
だ〜か〜ら〜!
ブースターはマフ、ファズに限らず歪みの手前に置いても音量はほとんど上がらないの!
音量上げたいなら後に置くかイコライザーでも使いなさい…。
でも手前に置くことで歪みの質そのものを変えてやってソロなんかでの抜けをよくする使い方もあるってだけの話。
467ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:57:39 ID:a9lmxN5k
そうですよね。
音量を上げるなら大体後ろに繋ぎますよね。
丁寧にありがとうございました。
初マフ、初ファズだったのでズレた事を言ってしまいました。すいません。
468ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:58:42 ID:wIz9nV7y
>>466
意味不明。ブースタースレで勉強しなおしてこいよ。
歪の前にかまして音量上がるブースターもある。
ってか、歪の質を買えずに音量だけを上げるなら前だろ・・・
469ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 21:00:19 ID:NsWHsBjI
本気か釣りか判らない
470ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 21:15:27 ID:2tTSFF7M
>歪の前にかまして音量上がるブースターもある。
前にブースターかましても音量上がる歪みペダルならまだ納得行くけど
まぁブースター自体は詳しくないので何とも言えないけどな
471ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 05:48:30 ID:+pc+Y18+
あげ
472ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 14:41:13 ID:muPcL6J7
後に繋いだエフクターの特徴が音に出るのでは?
ブースト→ファズだとファズの音
ファズ→ブーストだとブースターの音
という感じで。
なのでブースターは先に繋ぐものだと思ってる。
473ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:05:40 ID:nFLSOE2Q
後に繋いだ物で音量が大体決まるんじゃね?
474ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:18:17 ID:2isTTc4V
>>472
ファズの後ろにクリーンブーストorEQとかでもキャラ別物になる?
EQは安くてノイズ酷いのしかもってないので正しい判断が出来ない。
475ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:35:42 ID:nFLSOE2Q
というかブースターって音量上げるのが第一なんだから
音質が変わるようなのは根本的にダメなんじゃないか?
476ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:44:37 ID:WbcwS/c6
ブースターにも二種類あるんだって。
477ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 00:27:59 ID:5/GKFwWE
音量上げたいならパワーアンプでもかましてください。
ブーストは音を太く、厚く、艶やかにするもんだよ。
478ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 02:47:53 ID:FZIO8pR3
ぶっ飛び系を狙うんなら
マフUSA、ソバットファズ4、VOODOOLABのファズ、どれを狙うべきでしょう

それ以上のランクの値段は高いので・・
479ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 03:05:51 ID:6ErJOO7k
>>478
FB-4に手が出せるなら、もうちょい頑張って
FUZZ FACTORYのVEXTERシリーズに手を出してみては?
480ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 11:03:51 ID:InAoP9FF
ここでファズにブースターかますの嫌いな私がきましたよ
481ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 11:36:49 ID:6ErJOO7k
氏ねよ
482ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 12:13:39 ID:FZIO8pR3
>>479
ああ、なるほど。。。
オクターブもほしいんすけど、外部で買ったら良い話ですしね
483ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 13:46:01 ID:NXM5qWQZ
ビッグマフに1番相性のいいギターって何ですか?
484ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 16:04:26 ID:6ErJOO7k
>>482
オクターブならダンエレからいいの出てる。

>>483
氏ねよ
485ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 04:32:51 ID:y8iJEClh
>483
ビッグマックに1番相性のいい飲み物って何ですか?
486ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 07:31:43 ID:y6thE5YI
>>485
そして>>8に戻る。
487ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 12:04:06 ID:CVDx/0Sb
>>485
コーラにきまってるべええええ!!
488ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 13:49:56 ID:B26g8/AM
>>485
セットにはコーラなどドリンク類だけじゃなく
コーンスープを付けてもいいんだぜ。
オレはご飯でいうお味噌汁代わりにビックマックにはコーンスープを付けるぜ!
489ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 16:05:18 ID:MfpDXBqB
ダンエレのフレンチトーストって音的にはどんな風なの?
どっかのサイトでは何かビンテージのもろコピーとか言ってたけど
490ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 16:57:21 ID:hygwrfgV
>>489
ToneMachine系。
491いいだばし:2006/02/15(水) 02:30:03 ID:BnMbS3Or
フレンチトーストはベースに使っても面白い。
492ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 12:06:35 ID:eyYv5npB
>>489
ノーマル→ズゴゴゴゴゴゴゴゴ
オクターブスイッチオン→バリバリバリバリジジジジジジジジ
493ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:35:43 ID:AyX3W89+
DAN O WAHにくっついてる歪みもトーンマシーンに似てるそうですね
494ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:33:20 ID:g+xfVzxt
DAN O WAH前持ってたけど、どうにも好きになれなかったな〜。
うーん、えぐいけど使えねーし好みじゃね〜なぁ。って感じだった。
495ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 02:16:49 ID:yYihLUMc
DAN O WAH持っていて音は気に入ってるんだけど確かに使いずらいな
だけど内蔵のワウと組み合わせるとかなり音のバリエーション広がるよね
どれもエグくて使いどころないけどw今度暇なときに音、うpしようか?
496ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 08:38:36 ID:yxHlhUgK
>>495
是非是非!
497ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:16:17 ID:zWp5qmbD
>>465
V829だけどいいの?

ジージー言う汚い音で低音がない感じかな
個人的にはもう少し低音がでればうれしいんだけど
498ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:21:20 ID:dzyMEaHc
499ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 19:08:49 ID:sWFc+gRj
ここでいろんなFUZZの音が聞ける。
http://www.smashroomschool.com/nishikawa/gogoguitar/clipgallery.html
500ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:38:16 ID:gnGN4FcF
>>499

だけどマルチはやめな
501ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:41:38 ID:vwWNgjuv
MJM FOXEY FUZZ購入AGEEEEEEEEE
502ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:43:38 ID:sWFc+gRj
>>500
目的が違うからOK
503495:2006/02/19(日) 17:42:44 ID:g85F0CF/
ファズ→ファズ+ワウ踏み込み→ワウのレンジ切り替えってな感じで録ってみました
2分50秒位からオクターブスイッチオンにしてます
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26027.mp3
これディストーションスイッチだからねww
今度はZOOMのファズもうpしてみようかな。
504ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 00:07:24 ID:Qj1i218D
今日、ファズっていうカッコいい言葉に誘われてペダル買いました
505ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 03:28:39 ID:j7Yl3quM
ROLANDのAF-100(BEEBAA)てどうなんだろ。試してみたいんだけど近隣に現物がみあたらない。
所有者の人のレポが聞きたい。
506ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 09:39:58 ID:2p+tnKm0
Fx見ろよ
507ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 11:02:50 ID:3llLo4GW
ファズマスター3持ってるけど
ボスのFZ-3みたいな音だよ、口コミで広がってるほど凄まじい音じゃなかったな〜。
ハズレ引いただけかな…。
508ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 20:06:04 ID:6QfU6/+Z
VOX TONE BENDERは当時は叩き売りされてたんだがな・・・

Bで使うと良い感じよ。
509ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 20:11:53 ID:iL5g7mun
>>508
生産終了が96年だっけ
今はホワイトストライプスとかがつかってるからじゃないの
510ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 16:43:05 ID:9JI14EvS
FrenchToast購入あげ
511ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 16:31:54 ID:P07KLG99
初めてFUZZを買ってみたのだけども・・・


設定テラムズカシスorz
こんなにアンプで変わるものなんだな。
ちなみに買ったのはFUZZ FACTORYです。
512ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 17:41:00 ID:GosSveqU
ツマミの数も多いもんなw
513ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 17:45:44 ID:ja/WZG3u
Rocket FXはとても楽だな
514ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 18:27:09 ID:rD8EGWVn
ファズファクトリーは 発信させて、弾いてる時は、発信しない、設定が
良いような気がする。好みだね。。
515ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 18:36:11 ID:u6FfVFuy



そしてまた>>8に戻る。


516ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 20:49:07 ID:vYblw/0f
発信→発振。
救えねぇ…
517ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 00:26:18 ID:1BIyqhnM
発信デムパユンユン
518ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:37:40 ID:JqaPVTyW
>>516
こういうとこでの変換を指摘するなんて、
厨房である証拠ですね。ご苦労様です。
519ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 17:18:24 ID:iSQM82vU
思うに、誤字を煽るヤツは確に坊かもしれんが、根本的に日本語できないDQNが多すぎるのが諸悪の根源な希ガス
520ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 22:36:06 ID:JqaPVTyW
まぁどちらにしろスレ違いなわけで。

IQ300譲ってくれる人いないかな・・
521ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 00:58:52 ID:aD7qOawp
rocktronのpurple haze octaverを中古で買ったのだがmixとmodのつまみの効果がいまいちわからない。
mixが元音とオクターブ音のバランスだと思うのだが違うような気もする。
MODがオクターブエフェクト音の上下バランスだと思うのだが違うような。
説明書ついてないしググッても全然引っかからないし。
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
522ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 06:12:51 ID:7bJuOa0p
Maestro FUZZ TONE使ってる人いる?
レポートしてくれる人はいませんか?
よろしくお願いします。
523ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 15:48:23 ID:0FQ5swpi
BOSSのFZ-2げと
興奮のあまり記念カキコ
524ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:48:45 ID:xqgL9EcF
アキバのアナバ レンタルショーケースe-BOX
http://nikkeibp.jp/style/life/topic/trend/050906_akiba/index8.html
525ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 19:46:22 ID:ppQ33Ygw
>>522
リイシューのMaestro Fuzz-Tone FZ-1Aなら持ってるよ。
Gibson Les Paul、Fender Hot Rod Deluxeとともに使用。
ブチブチした'60年代風のひずみで、
ローがごっそり削られて非常にトレブリー。
Fender系ギターだと、トレブリー過ぎるかも。
その場合、トーンノブがないのでつらい。
接続時の音やせあり。オン時のノイズもけっこうあり。
中身はゲルマニウム×3で、単3×1で稼動。
アタックノブ強めにして、アンプのリバーブを弱くかけると
確かに「サティスファクション」ぽい気がする。
526ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 13:28:19 ID:2EtuCdSW
>>523
FZ-2使えなくないか?
おもちゃみたいな音だし、俺はブースターとしてしか使ってないんだが。
ブーストモードはあんま評判良くないらしいけど、どんな歪みの後でも音量上がるし、音が堅くなる感じのブーストは結構好きだけどな。個体差?
527ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 14:14:09 ID:1JODAWrY
FZ-2って昔の国産ファズみたいな音がして好きだけどな
528ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 16:32:24 ID:2EtuCdSW
昔の国産て?
俺はエーストーンのファズマスターは好きで使ってるけどなぁ
529523:2006/03/02(木) 16:46:26 ID:cTzCB1go
FZ-2スタジオで使ってみた
ぶっちゃけ音は良くはない
ブースターはそこそこ
チープなファズサウンドが欲しい時に使います

中古だからかOUTが少し緩いのが不安
シールド抜けそうだorz
530ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:06:00 ID:XPPPc47g
>>528
ファズマスのいくつですか?
ちなみに私は3所有してますが、期待したほどの音じゃなかったとゆうのが正直な感想。固体差かなorz

>>529
ジャックかな?秋葉とかでいくらでもあるから交換時かもね!
531ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:14:02 ID:3f+iUxj+
エーストーンFZ-3は音がマイルドだよね。エグさがないと思ったよ。
FZ-2は笑うほどブチブチ、ジージーで素晴らしいよ。

ボスのFZ-2はカスだね・・・。よくないハズレ国産ファズという感じか?
間違ってもエーストーン、ハニー、ローランドといった
昔の国産優良ファズとは似ていないので注意。
532523:2006/03/02(木) 20:29:45 ID:C4KoNhFF
購入する前に色々とレビュー呼んでたから期待はしてなかったよ
BOSSペダルの踏み心地やらデザインやらが元々好きだったので興味持った
ぶっちゃけコレクション目的です

あとOUTのジャックじゃなくてシールドに問題があったみたいです
別のシールドだと大丈夫でした
533ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:29:18 ID:2KHDKetv
細かいけど一応、ファズマスターはFM-nですよ。
FM-2は今のとこ最高のファズの一つだなあ。

そういや、ボスのFZ-2って前に「FM-2に似てる」なんて噂が流れてたりしたよね(w
酷い嘘。
534ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:54:43 ID:YvwH2EPv
型番が似てるじゃないですかw
535ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:50:58 ID:Bsgy67mW
DELAXE BIGMUFFっていうコンプ内蔵型のMUFFってググってもヤフオクページしか
引っかかんないんだけど(DELAXEじゃなくてDELAXだったけど)、使った事ある人います?
凄い轟音らしくて気になってるんだけど。つかMUFFマニアみたいなサイトにすら載ってないってどういうこった。
536ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:58:14 ID:YvwH2EPv
つDELUXE
537ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:26:48 ID:G3CpNdR2
すまそ凡ミスですた。DELUXE BIGMUFFでだとイタリアのページが2件引っ掛かった。
イタリア語分かんねーから詳細が…。もしかしてイタリア産とか?詳しい人いないでしょうか。

関係ないけどAYAのBM-FUZZ 70'買いますわ。心地よいノイズ具合が気に入った。
538ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:33:10 ID:bwzP5PN/
つDELUXE BIG MUFF

> deluxe big muff の検索結果 約 110,000件
539ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:33:12 ID:UjDR5ULf
DELUXE BIG MUFF
で日本語検索したら結構ひっかかるよ
540ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:34:39 ID:G3CpNdR2
何度もすんません。「BIG」と「MUFF」の間にスペース入れたら
結構出てきたんでこれから調べてみます。スレ汚し失礼。
541528:2006/03/03(金) 10:31:33 ID:bQ7XLl1u
>>530
FM-2を一応使ってるよ。3も持ってる。俺は3も好きだけどな。
3のブーストモードは何のために付いてるのか全くわからんw
つかパッチ差しづらいし。
しかし、話題にのぼんないだけで意外とファズマスター使ってたり知ってる人多いんだな。ちょっとびびった。
542ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 12:11:23 ID:7C1j9gPM
>>540
スペースより+入れて検索したほうがいいぞ。
余計なページが引っかかりにくくなる。
543ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 17:35:24 ID:p3awNxcX
fz-2は万能ではないけど悪くないと思うよ。
海外ギタリスト、ベーシストもつ刈ってるし。
544ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:15:51 ID:rQpUrNkf
関係ないけど、Fuzzって夏より冬の方が音よくね?
545ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:55:12 ID:5BuxerP3
冗談抜きで音質変化が少ない秋が良いな。そういやどこかのサイトで
ゲルマって25度位が一番安定するって書いてたな。
546ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 16:30:56 ID:cfZT+A4V
RMオクタビアの前になんか歪み置いてブーストしてシャルルル〜みたいにしたい
のですがそんな使い方してる人お勧めのブースタ教えてください!
547ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 14:45:07 ID:z5zw0/UQ
voodoo labのFUZZってどっちかっていうとディストより?
548ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 11:25:40 ID:1iQ6FRYa
セミアコにファズ繋いでる勇者はいるかな
549ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 11:34:22 ID:9DrsxAAT
>548
ノシ
ダンエレのワウだけどね、それにラットも繋いでる
ハウりまくり、音伸ばすとすぐにフィードバック、最強

つかえんが
550ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:33:58 ID:4G9heAOP
>>548
呼んだかい
551ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 03:05:25 ID:ZuqIN2JE
voodoolab BOSSTONE
購入アゲ☆
552ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 03:06:33 ID:dnGTIgqA
ビッグマフの80Sにオペアンプとトランジスタとありますが、
違いってしいて言えばなんでしょう?
553ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 03:14:41 ID:dnGTIgqA
音の違いを知りたいです。
554ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 03:18:50 ID:dnGTIgqA
オペアンプしかビッグマフ持ってなくて他のブツが
すげー気になります。他のブツが...
555ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 04:39:42 ID:NLrehp8G
ブツブツうるせーぞ
静粛に
556ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 21:02:59 ID:z0RwCGiK
>>555
ブツブツうるせー、弾いてない時も静粛にならないfuzzでオススメありまつか?

もちろん「ブツブツ」というのは音切れのことです。
557ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 08:07:34 ID:iuSFva5X
俺のハンドメイド
558ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 13:16:14 ID:dGAMPoce
>>556
FM-2
559ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 14:27:34 ID:05FlzolY
554-555-556の展開に藁田yo
560ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:37:19 ID:G5KIRFmu
VOXとCOLOR SOUND(復刻も加えて)のTONE BENDERって音的に全然別物なんでしょうか?
全部試した事のある猛者殿はおりませんか。
561ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 09:50:03 ID:DuHtkpe6
>>560
VOX V829と復刻版カラーサウンドを持っていたよ。

復刻カラーサウンドはルックスはとても良いんだけど
音はなんとも迫力がないというかゲインが低いはレベルは上がらないはで
ほとんど一風変わったディストーショナル・オーバードライブのようだったよ。

VOX 829はブチブチで音量もしっかりあってとんでもない代物。
オレは90年代のファズのひとつの頂点だと感じている。
ゲルマニウム2発使ったオーソドックスなファズだけど本当にすごいよ。

結論:ヤバいくらい別物なので要注意。
562ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 10:13:07 ID:aQPzoL/y
歪み初心者スレから誘導されたのでこっちに書きます。すいません。
Iso fuzzみたいな和音が際立つクランチっぽい音も出せるファズを探してるんですが
何かお勧めはありますか?
563ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 12:01:46 ID:zsSfVq3p
別にファズじゃなくていいじゃん。ファズはブツブツ
564ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:34:40 ID:DuHtkpe6
ファズファクトリーを今週ついに買ってしまった。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26601.jpg
ブチブチバリバリですよ。
565ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:45:30 ID:bBbJu4nT
お、なんか格好いいな。
いいセッティングあったら教えてくれ。
自分も試行錯誤してる最中で・・・。
566ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:51:24 ID:UDMqO/Cb
>>564
左上のなに?
ローランド?
567ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 15:16:02 ID:1f/POTyo
>>562
ZOOM UF-1
なんにでも使えるよ
568ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 15:43:58 ID:2aR+BycE
>>564
そんなカラーあったんですか。
左上のはFENDERのファズ?
569ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 15:59:18 ID:xME8qzLi
ブレンダーじゃなくてビーバーでそ?似てるけど
570ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 16:14:01 ID:9O/Q5eYP
>>556
ブツブツはしないんだがパッコンギだったかパッキンゴだかは弾いてないときの音が凄くうるさくていい。
571564:2006/03/12(日) 17:42:01 ID:8z1IM48y
>>566
RolandのファズはBeeBaaです。味のあるファズですよ。
ゲイン低めの懐かしい音からマフ系の爆音まで。

>>565
自分もまだ試行錯誤段階ですがZ VEXのサイトにあるセッティング

Vol 10:00
Gate 7:00
Comp 5:00
Drive 5:00
Stab 2:00

これがとてもファズファクトリーらしいセッティングだと思いますね。
自分はもう少しStabを上げてCompを下げて使ったりします。
572ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 17:44:50 ID:GCL8r4Qk

そして>>8に戻る。

573ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:38:28 ID:07VAChYP
>>572
いい加減うっせーぞヴォケ
574ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 04:33:56 ID:r6L0Efij
そして>>60に戻る。
575ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 13:06:56 ID:oAAg5hSD
アッパーオクターブファズ買ったんだが凄いなこれ・・・失敗した。。
576ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 16:35:42 ID:l2gtsiUD
顔のコピーものはどれがおすすめ?
577ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 18:23:27 ID:PNvz9K7M
自分はFulltone 69買って「これでいいや」って感じ。
そんな使ってないけど。
Analogmanいいらしいね。
578ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 20:01:56 ID:Xyw+HvMd
人と違うものを、なんてのはアマチュアの40代の発想。
理屈こねてるうちに歳食っちゃった憐れな人生。
良いものは良い。FUZZ FACE、ファズファク、エクスペ 最高。
579ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 20:28:50 ID:ZBLnSkgH
↑あーあ、またあいつ来ちゃうよ
580ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 22:59:00 ID:/qznsFea
>>575
ちなみに何買ったの?
581ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 23:49:41 ID:l2gtsiUD
>>577
69ですか。
アナルグマン、真ん中の電池なくなってきたら
調整するとかどうだかのスイッチなしのもあるし、
MXRのもあるし、パーツが違うのもあるし迷う。
それに海外通販は不安だ。。
582ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 03:59:13 ID:XcrK+oQ1
>>580
RogerMayerのオクタヴィア。
後ろか前にディストーション繋いだら良い感じに凶暴でそれなりに使える音になった。
583ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 04:29:04 ID:XcrK+oQ1
>>563
http://www.mosome.com/disc/rafiles/foe.ram
こういう音が出したいんだけど何のファズがいいかな?
584ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 04:30:57 ID:kK5Jl1/6
>>583
本田さんに聞けば?
585ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 04:35:03 ID:XcrK+oQ1
>>584
・・・
586ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 04:54:28 ID:MyA4RaWf
>>584
これFuzzでなきゃダメなのか?
むしろ・・・
587ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 01:53:29 ID:hNlgDd3l
やめて・・・ぼくはふぁずにこだわりたい
588ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 03:48:01 ID:WLSBVMa8
とりあえずマフ系はそろそろお腹いっぱいなので、
次はどういう系統のファズを試そうかな?
スムースであまりバリバリいわないファズないかな?
あ、でもマフより凄そうなファズファクトリーも良さそう。
ファズフェイス系なんかもどうなんだろう・・・
あぁ、夢が広がりまくりんぐ・・・
589ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 04:56:09 ID:gjt0ihOe
FUZZってカテゴリ
あってない様な感じだから選択がムズい。

マフはファズじゃないって
始まる連中も居るみたいだし。

でも好きなんだよなぁ…

590ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 06:46:32 ID:NoLMTHpL
ロシア製マフホシス
591ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 07:08:19 ID:AAC+bSuD
>>588
> スムースであまりバリバリいわないファズ
アナログマンのSUN FACEがいいよ。
592ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 10:21:16 ID:trg1eb7E
>>588
テレキャスで使ってみての話だけど、
sobbatのFB-2はあまりバリバリ言わなくて、ぶっとくて暴れるファズだと思う。

でもボリュームちょっといじるとすぐクランチしちゃうから、
クランチとファズの中間のなんとなくディストーションが出しづらいと思う。
俺にはそれが都合よかったんだけど・・・w
シリコントランジスタならではの音の感触も俺は好きです。

FB-2はファズフェイス系らしいけど、本物もそういうもんなんでしょうか?
他の二つのファズは滑らかに歪みが変わるから興味あります。

ただ・・・会社によるかもしれないけど、
いわゆるトゥルーバイパスじゃないエフェクターを前につなぐと音が潰れちゃう。
デジテックを前に繋いでたけど、潰れるもんだから外しちゃったw


まだ寒いですが、おまいらのファズは元気ですか?
593ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 11:58:23 ID:rZPq9E82
>>561
どうもありがとう&遅レスですんません。
なんだか凄そうですね。コピーのBrit Benderは持ってるんですが、前後に何か一つでも
繋ぐとあんま良い感じじゃないブチブチな音(変な間隔で途切れたり)になるんで困ってたとこで、
大元に手を出そうかなと。もしかして592氏が言うようにブリベでもトゥルーバイパス繋げたら
変な潰れ方しないのかなー。音自体は今まで試したペダルん中で最も好きなだけになんとかしたい。
594588:2006/03/15(水) 15:36:33 ID:WLSBVMa8
>>591
あれ、見ましたが色々ありますね。
ちなみにどれをお持ちですか?

>>592
SOBBATですか!すっかり見落としてましたよ。
FB-2・・良さそうですが、FUZZ FACEってゲルマニウム
じゃなかったですか?
シリコンのは持ってるので、次はゲルマニウムもどうかなぁと
考えてます。

FUZZ ACEとかFRANTONEのファズも気になる今日この頃・・
増えるのは借金ばかりなわけで・・

嗚呼、こんなファズじゃなかった
595ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 18:44:19 ID:Pxs9mVwd
ファズって嗜好品だよな。
596ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 23:51:09 ID:F5vzF6Yc
だよな!!
597ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:02:00 ID:qgpp8KnY
クランチを作るのに適したファズで
何かオススメはありますか?
598ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:19:07 ID:eeimKnyS
というか何でクランチをわざわざファズで作るんだ
599ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:20:14 ID:ZGQLC8JX
オーバードライブでは出せないブチブチのクランチができる
600ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:22:37 ID:eeimKnyS
なるほど
勉強不足でした
601ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 01:50:33 ID:6B5zTNim
LOVETONEのBIG CHEESEって今まで話題に出た事ある?
CHEESE SOURCEってので限定復刻らしいね、高いけど。
602ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 09:49:03 ID:hwlIFuGm
>>601
第2期から第3期にかけて話題に出てたと思う。
持ってる人が音もうpしてくれたよ。

しかし、CHEESE SOURCEとは凄いね。
603ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 10:06:30 ID:TzNrE5py
sobbat FB-4買うくらいなら、ファズファク買った方がいいかな
604ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 10:38:45 ID:y5JbyE7j
FBはFBでいいとこあるぞ。
と両方持ってる俺が言ってみる。
605ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 11:36:39 ID:TzNrE5py
あんまりブツブツ系はいらないんでsobbatの方がそっちかなぁとか思ってるんですが
606ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 12:02:58 ID:g7OLUc5O
>>602
3期は読めないからあれだけど2期の他に1期にもありましたね。
BIG CHEESEからして結構値が張る代物だったんだ…。
CHEESE SOURCEは限定生産もう終わるっぽいし
手に入るの中古で出回るの待つしか無さそうだなー。
607ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 12:32:47 ID:4wphyHvE
ファズってディストーションなんかと比べてボリュームの最大値低いよな。
何かおっきい音出るやつないかな?
608ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 12:38:48 ID:lYTg2ohP
>>593
俺は色々あってOD→DS→FB-2→ボス・マクソン等空間系で繋いでるんですけど、
やはり前に繋ぐODやDSには気を使ってます。二つともトゥルーバイパスです。
でもトゥルーバイパスじゃないペダルでも後ろに繋げば問題なくなってるので、
一番最初にファズを繋げばいいのかもしれません。
もし俺と同じ状況なら、なんですけど・・・

>>594
一時期のファズフェイスはシリコンだったと聞いたことがあります。
70年代のがそうだとか・・・忘れちゃったw
FB-2はその年代のファズフェイスを基に作られたらしいです。
俺はそういうのに関係なく、ただ単純に音が好きだったから使ってる、って感じです。
やはり他のエフェクターに影響されるところはちょっと不自由さを感じますが、
気に入ってるせいかそのわがままさが凄くかわいいです。

でもゲルマでもシリコンでもファズフェイス系は
皆ブーミーらしいし、バリバリはしないと思いますよ。
個人的にはシリコンのほうが好きだったりします。

そういえばエレハモからリトルビッグマフやメタルマフが出るらしいですね。
Lovepedalのファズを狙ってたけど小さいマフは欲しい・・・
609ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 13:15:38 ID:Ovfnhqrc

そして>>8に戻る。

610ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 16:44:28 ID:GgxaPUjT
いい加減ウザイ。
もうわかったよ。
失せろクソニート。
611ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 17:29:15 ID:u4RzeSaq
ヒント:スルー
612ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 22:50:41 ID:EiGLVKdU
推奨語尾:こんなファズじゃなかった
613ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 00:14:47 ID:BsGSGPEs
推奨設定:ふるてん
614ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 00:43:24 ID:WbYqPI55
今日FZ-3が届くぜ!
おおっと、トランジスタ使ってないから邪道なんて思うなよ?
あぁ〜楽しみ〜ワクワクテカテカ
615ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 00:51:02 ID:XOkrg3f8
一週間ほど前に手に入れた俺がニヤニヤしながら>>614の感想を待ってみる
616ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 02:44:16 ID:cJaEQpaG
ファズ万歳!!


ふるてん!!(`・ω・´)ふるてん!!





これでぉk?
(´・ω・`)
617ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 04:15:34 ID:/NsJu0DY
オクタヴィアってソロ専用?
ギターのトーンを絞ってオクタヴィア自体の歪みを弱めにして
ディストーションと一緒に使ってるんだけどこれっておかしいのかな・・・
618ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 04:17:44 ID:lCpBOLJ4
おかしいな、止めたほうがいい。


これでおk?
619ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 04:25:42 ID:/NsJu0DY
>>618
マジレス頼む。。
620ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 04:45:45 ID:lCpBOLJ4
そのセッティングで自分が納得出来る音が出れば、それでいいんじゃないの?
音も聞いてないのに、おかしいかどうかなんて分からないよ。
621ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 09:25:41 ID:2ve6VU/l
おかしくないよ。>>617さん、頑張って!


って言われたいなら素直にそう書けば良いのに。
622ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 10:36:03 ID:/NsJu0DY
>>620
さんくす。そりゃそうだな。あとでうpしてみる
>>621
ちげーよ。
623ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 12:03:07 ID:QxTtekh3
ぶっちゃけMJMが最高だと思う
高すぎだが、音が自然
624ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 13:01:19 ID:vftfPB43
>>607
わかる。俺もでかい音出てビービーぶちぶちガーガーばりばり
ブーブーできるのほしい
625ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 14:56:14 ID:6C6JNxAE
>>623
同意。
626ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 16:17:55 ID:WbYqPI55
>>623
ピートコーニッシュに比べたら安いですよね。
627ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 16:39:16 ID:QxTtekh3
ピートコーニッシュ?

つうか最近思うのはエフェクターって、ブランドで選んだらいけない物だなぁと
エフェクターケーススレなんか見てるといかにも日本人らしく、
みんな同じ高級ハンドメイド物持ってるしなぁ
まあ人によってそれぞれなんだろうけど
それにしたってみんな使ってる物同じすぎだろって感じ

っていうチラシの裏

で、ピートコーニッシュってなんでつか
628ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 17:00:59 ID:ZLekgZSu
中二病っぽいのが来たな
629ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 20:48:06 ID:WbYqPI55
ピート小西高い。でも一度は試してみたい。
中古の軽が買えるぐらいらしいけど・・
>>627
ROMってろ
630ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 23:10:19 ID:60lBVH/0
>>627
じゃあ、あなたは自分で回路設計して、
自作エフェクターを作って下さい、
それか、超安物エフェクターを使ってください。
それが出来ないのなら私は貴方の人間性を疑います。
631614:2006/03/18(土) 00:17:01 ID:R2ndTNhj
FZ-3、さっき試したがまだ何とも言えんなあ。
いい感じのブチブチジージーな気がするようなしないような。。
何にせよ、昼間にでも爆音で試し直してみる。

こんなファズじゃなかった・・

とは言いたくないね。

ロンドンファズかサンフェイスだな、次は。
632ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 00:19:24 ID:XF9eSKI4
ハゲド
FZ-3は確かにファズらしいんだけど何か物足りなく感じる

俺の使用機材が悪いのかね
633ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 11:23:30 ID:JMA4dQlM
MJMはあんまりぶっ壊れ系じゃないぞ。なんというか正統派って感じ
634ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 15:03:01 ID:R2ndTNhj
こんなファズじゃなかった・・・・
635ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 00:03:43 ID:CnKQN8ep
>>633
つかMJMにぶっ壊れ系を誰も求めてはいない。
ぶっ壊れ系が欲しいなら4msなりZ.VEXとか選ぶだろう。
636ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 01:46:54 ID:2+6oCZF3
UF-01購入!
発振が気に入ったんだけど前にSD-1かますと発振しなくなるのが寂しい
なにかいい手ないかな・・・。金無いからトゥルーバイパス使えってのは無しで
637ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 02:02:27 ID:gLH2s0LK
ホント、使い勝手考えるとループに組み込みたいんだけど発振使えなくなるのもツライ
638ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 11:12:29 ID:ZfY4sFFN
ファズファクって以外と正統派な音も出せたりする
639ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 13:55:26 ID:BiHoMn1V
ピートコニッシュはクイーンとか有名な業界人のオーダー用だから異常にたかいんだよ。
2chの厨房には関係ないもの
640ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 14:02:06 ID:KFR1pmRN
シブヤ楽器が売ってるヴィンテージファズフェイス高いな。
同時期のモデルなのに、入荷するごとに値段が上がってるし…。
641ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 14:43:04 ID:7kVCqIjh
ロシア製マフって大まかに緑、白、ちょっと前の黒、
現行の黒ってあるけど、どれが一番凶暴?
やっぱ地雷みたいな緑?
642ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 15:48:51 ID:SQz9fV0J

そして>>8に戻る。


643ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 15:55:22 ID:P4ujEobj
>地雷みたいな緑
いいなぁ、踏んでみたいw
644ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 20:53:18 ID:ZfY4sFFN
地雷ってエフェクターっぽいよな
ヒューケトのWARPなんたらとか
645ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 12:51:52 ID:0kJyPIAu
ビッグマフとジムダンのファズフェイス程度しか試奏経験がないのですが
ロジャーメイヤーの銀色のファズはジムダンよりも低音が出ますか?
またロジャーメイヤーとジムダンは似たタイプのファズなんでしょうか

近所のショップにロジャーメイヤーの在庫がなくて試奏できませんでした
646ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 17:05:25 ID:93mjyZnw
BSM FUZZ BENDERってやつ、他のBENDERコピーモデルと比べるとどんな感触なんでしょう?
647ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 17:24:39 ID:xj5Xa+dL
ビーバーという昔のファズ使ってる人います?
どんな感じか教えて欲しいです。
648ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 17:25:12 ID:xj5Xa+dL
↑ローランド製のです。
649ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 17:47:29 ID:EYbms9sq
今まで見たビーバーのインプレッションで最もヒドイもの。
シンコーの 世界のエフェクター大図鑑。
「ビ〜ッ、バ〜ッというファズ・サウンド」
うーん…そうかもだけど、なんだそりゃw
650ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 22:32:23 ID:dy0cIsH2
シ○ヤ楽器のトーンベンダークローンを試しに聞いてみたんだが・・・・。
ここにいる連中なら俺の気持ちわかるよな?
あえてなにもいわないぜ。
651647:2006/03/20(月) 22:34:34 ID:POxWxUnJ
最も良いインプレ希望w
652ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:02:43 ID:/0FYCv/J
>>651
お前インプレサイトも見てないの?
653裏チラシ裏:2006/03/20(月) 23:05:59 ID:faAceOEq
ちょ、ベリファズ良すぎwww 3600円って。安すぎ。
あっ?ベリスレでやれって?眼中にないって?ごめんなさい。
654ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:09:25 ID:QF/C0BdW
シブ○楽器のクロスファイアとトーンベンダークローンとファズフェイスクロ
ーンは全部音同じ。ブラインドテストしたら絶対聞き分け不可能
655ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:10:53 ID:V/CPNnrT
エレハモから新しく発表されたリトルマフ欲しいな。
値段も現行より安いと思うし。いつ発売するんだろ?
656ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:59:22 ID:CfczueVt
なんだそれ

なんか音がショボそうだな
657ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:09:21 ID:PGRQ81U0
>>656
いや音は変わらんだろ。元々の現行マフだってケースがデカいだけで中身はスカスカだし。
リトルマフはサイズが小さくなってインプットの位置も横になった使いやすそうだ。
658ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:59:05 ID:Y7+InOAN
>>654
ヤフオクの出品に使われてるサンプル動画の事?
別にシブヤ楽器を擁護する気はないけど、音全然違うじゃん。
659ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 11:11:10 ID:+S32nZtl
>>657
もしかして、あのコントロールが一つのやつ?
660ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 11:50:30 ID:FOMxxHIc
>>654
俺も聞いてきたが、音違うと思うのだがww
クロスファイヤなんてユニヴァイブとワウ使ってて
クロスファイヤのだけの音なんて一瞬だしさ・・
シブヤ楽器を叩きたいだけかえ?
あそこの音源は、いつも録音の仕方が下手で損してると思うけどね。
ってか、弾いてる人誰なんだろ・・・
もちっとエフェクトに合った演奏をしろとww
661ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 12:05:13 ID:PGRQ81U0
662ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 12:09:16 ID:nZcWOyEy
The Little Big Muff

デカいのか小っちゃいのか
はっきりせんかい
663ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 12:46:55 ID:+S32nZtl
>>661
ウホ!かわいい!
めちゃくちゃ欲しくなってきた
デカいってのがマフの一番の俺からして嫌な点だったから(その上頑丈だったら大満足だが
日本でも早く出してくれや
664ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 12:51:48 ID:+S32nZtl
「1970Big Muffをそのような特別で伝説的なペダルにしたことの大規模な調査の後に、
Electro-HarmonixはBig Muff家への新しい追加を思いつきました: 小さい大きい無器用者。

平坦な角があるコンパクトな型鋳造箱の中に収容されています、
リトルBig Muffは現在の米国Big MuffとロシアのBig Muffの間のどこかまで下がる1970年の古典的で、
遺産に誠実なトーンを提示します。 それ、滑らかにすべすべとしていた状態で切望してください、支え、本当に、
名高い音が小包に入ることができると立証します。

身近なコントロールレイアウトとあなたが信じることができる系図で、この弟は総尻を蹴ります。」


尻を蹴る!! つまり中身は同じって事だな
665ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 12:55:10 ID:Xph1XhKu

そして>>8に戻る。



666ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 15:43:14 ID:Y7+InOAN
>>660
それはあるね。
お手製アンプのサンプルのはずなのに、
歪ませまくってて素の音全然聞けないし。
個人的には、HEY JOEのイントロ風フレーズでの
b5の使い方が気に食わないなw
ほとんどのサンプルに入ってるけど、何か聞いてて気持ち悪い。
667ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 16:15:35 ID:DDg244qP
初期型マフのクローン買った。
MJMのマフ系も持ってるけど、MJMよりこもりやすい。
でもSUSTAIN、TONEフルにした時の暴れ方がMJMより凶暴。
現行USAマフも以前持ってたけど、MJMや今回手に入れたものより
SUSTAINの幅が狭く感じた。
今回のも、個人的には合格点。
何よりオリジナルより小さいし。
早く爆音で試したいな。
668ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 17:52:27 ID:KBgxIXxv
マフのような轟音サウンド
弾いてない時のノイズがない(なるべく少ないほうがいい)
筐体が小さく、軽い

この3つの条件を満たしたファズペダルを教えてください
669ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 19:43:04 ID:N2Em4zvK
質問いたします
60年代の録音にあるような、線の細い蚊の泣くようなFAZZ音を
今でも出せる機材はあるでしょうか?
その音色しか出せない機材でも構いません。
宜しくお願いします。
670ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 19:53:16 ID:Xph1XhKu

そして>>137に戻る。




671ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 23:42:46 ID:VkWBlOXX
FAZZってあれだろ?
フルアーマーダブルゼータガンダムだろ?
672ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 23:56:38 ID:HiekxFMW
>>669
俺もそういう音の出せるやつ探してるんだけど、
ファズトーンのリイシューやファズライトのリイシュー、
色んなとこが出してる当時のファズのコピー物とか
アッパーオクターブの出るファズとかが良い感じかも。
673ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 03:27:04 ID:LBGWqBYC
ダンエレのファブトーンて轟音とかノイジーっていうけどあくまで
ディストーション的な歪みでファズとは別モンなキャラなんでしょうか?
674ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 04:36:40 ID:uSXtOwQk
>671
ちがう。フルアーマーZZはアーマーを脱着可能。
FAZZ(ファッツ)はゴッツイまんま。
675ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 04:39:50 ID:/Q+wJytS
>>669
お前さ、もうちょっと自分で調べてから質問するべきじゃん?
ちょっと調べりゃすぐわかるのにウゼぇ。
676ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 10:15:24 ID:3e2liFFo
とりあえずリトルマフに期待
677ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 11:43:25 ID:W//xcDJm
>>673
どうやってもMOGWAIにしかならないしスレ違い。
ダンエレならフレンチトーストという素晴らしいファズがある。
しかも格安だから、試して損はない。
678ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 12:23:23 ID:3e2liFFo
>>677
フレンチがずっとディストだと思ってたら、ファズだったのか!
サンプル聞いてみたら、まじでファズだった・・・、でも線が細すぎない?
679ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 13:23:20 ID:ETWw7pcO
>>678
少なくともFAB TONEなんかより幅はあるし、
安いから一台買っとけ。
680655、657:2006/03/22(水) 13:48:23 ID:Js/uVFXx
LITTLE BIG MUFFの事を日本エレハモにメールで聞いてみた。
定価\14800で発売日は今月末を予定してるって。

店頭価格だと10000〜12000ぐらいか。
今月末だともうそろそろ店頭に並ぶな。よし買う。
681ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 14:22:36 ID:ETWw7pcO
>>680
GJ!
682ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 14:38:33 ID:vj0xw7qz
>>680
乙!!とりあえず買ったらレポよろしく。
683669:2006/03/22(水) 15:39:23 ID:K1RvKoyy
>>672
ありがとうございます。
楽器店にて音出し確認してみます。

>>675
はい。私が安易なのは謝ります。ごめんなさい。
ギターを真面目に弾き出したのが最近で、ギター用の機材に疎いんです。
もっと勉強します。
684678:2006/03/22(水) 15:53:56 ID:3e2liFFo
>>680
キターーーーーーーーーーー、そして乙
俺も買うぜ同士よ。ソバットのFB-4とも悩んでるんだが
685ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 18:21:37 ID:R4Rut099
UF-01購入。
なかなかいいが、使いこなせるかが問題
686ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 18:50:09 ID:Js/uVFXx
>>681-682 >>684
どうも。
ちなみに補足で中身はBIG MUFFと同じでサイズは高さ35mm,幅90mm,奥行き115mmだそうだ。

>>685
おめ。
とりあえずGATEとRESO以外でいじるといいと思うよ。
UF-01は設定次第で幅広くカバーできるから良いね。
687ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 18:52:27 ID:GErJaBlA
リトマフで盛り上がってるみたいやけどパーツはアメリカ製と同じなんかな。
688ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 20:48:35 ID:l+dB47k4
UF-01はいまいちGATEの使い方がわからんな。
689ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 20:55:48 ID:BVihu7qP
うまく使うとブチブチ感が上がる
690ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 23:39:20 ID:ETWw7pcO
>>685
もしかしてauオク?
691ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 05:57:44 ID:vXN5fAJn
Ibanez FZ7 使ってる方いらっしゃいますか?
レポートしてくれると有り難い…
よろしくお願い致します。
692ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 06:56:02 ID:5pDR33DO
もうすぐ買うから待って>>691
693ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 11:15:36 ID:PE5P8QBf
マフもファズファクもファズフェイスも試走しましたが、求めている音よりキレイ・・・というか、そうとう潰れた汚いファズを探してるんですが
何がおすすめ?ググったらロジャーメイヤーも気になりますが・・・
694ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 11:17:38 ID:satOwAI6
アンプも歪ませてみたら?
695ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 13:20:33 ID:wn7rug62
>>693
ファズファクで綺麗って・・
696ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 16:17:21 ID:Mt97DKUU
697ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 22:01:26 ID:BIMWHASY
>>693
ファズファクがキレイって凄いな
ギターがノイズ対策されてるなんてオチはない?
698ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 22:12:56 ID:PE5P8QBf
ピックアップはノイズレスですが・・・
699ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 22:54:32 ID:QSIts8+K
>>693
結構好みが似てるかも。
エーストーンのファズマスター(FM-2)とかモズライトのファズライトとかはどう?
手軽に買えないけど汚さと潰れはかなりのもの。

現行品だったらエクスペリエンスとかもまあまあ汚く出来る。
700ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 00:03:38 ID:JoIG18ev
700
701ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 09:49:43 ID:G8PgYyf7
つうかオゲレツの最強はファズファクだろ・・
702ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 09:59:11 ID:G+DTl0g6
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00152435

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
703ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 10:08:17 ID:G8PgYyf7
>>702
うほ!!テラカワイスwwwwwww
なんだ、既製品と値段は同じかぁ。
こっちの方が明らかに取り回しよさそうだな。頑丈そうだし
704ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 10:44:39 ID:G+DTl0g6
>>703
エフェクターを何個もボードに入れる人や、かさばるのを嫌う人にはよさそうだよね。
てかケースがダイキャストのほうがコストが高い気がするな。
今までの無駄にでかいヤツは安っぽいしw
新しくLITTLE BIG MUFFプリントも考えたんだろうし、まだ安いほうなんじゃないかな。

でもめっちゃ嬉bkんgrblkjr;んlkjd;gbぞいhg;いろ;じいおhbsご;
リトルマフ発売記念age!!
705ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 11:37:35 ID:xgqAOa/g
>>701
いや、ファズファクの音は低音から高音までしっかり出て素直で綺麗だと思う。
ブチブチ感や汚らしさエグさがなんか違うんだよね。
706680:2006/03/24(金) 12:37:49 ID:AtxI1oWZ
>>703-704
イケベでは次回入荷が4月末になってるorz

12000はまあ普通じゃない?現行マフは代理店通ってるのは15000〜18000で
直輸入は12000ぐらいだからリトルマフも直輸入になれば安いトコだと10000切りそうだね。
707ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 12:49:59 ID:G8PgYyf7
>>705
>ブチブチ感や汚らしさエグさがなんか違うんだよね。

じゃあ例えばどんなのがオゲレツなブチブチ、汚い、エグいよ
708ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 12:54:43 ID:G8PgYyf7
>>706
俺も今見たわ。とりあえず12000が基本みたいだな

サウンドハウス見てみたが、まだ出てない。ちょっとの値段差だけでぐたぐた言うより
試奏するのが大事だわな。

ところでマフをどういう時に使ってるよ。俺はマフになんか適当なOD付けてソロ用って感じ
709680:2006/03/24(金) 14:21:58 ID:AtxI1oWZ
>>708
前はオルタナやっててメインで使ってたけど
今はエモやってて欲しい音じゃないからボードから外してる。かさばるしね。

でもリトルマフは小さいし買ったらまた組み込もうと思ってる。
で、どうにか設定して使おうかな、と。

まあODやブースターは必須だね。
710ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:16:52 ID:v+hMw6Xx
ベースでぶんぶんさせたいとか暴れたいとき、大体オクターバと一緒に、ふむ
サスティンが制御不能みたいな感じになって(・∀・)イイ!
711ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:32:03 ID:JoIG18ev
現行USA→FOXEY FUZZ→ハンドメイド初期マフクローンときたが、
今回ロシア製を始めて使ってみた。
緑の地雷スイッチのやつね。
これ本当いいわ。轟音に酔いしれる。。
USAものやUSAコピーものと比べるとほとんどこもらないし、
SUSTAIN上げめ、TONE絞り気味にすると音の塊が迫ってくる。
今までのだとブースターかまさないと出なかった音が出るし。
いいわ、これ。
712ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:48:25 ID:hR46p26r

そして>>8に戻る。



713ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 19:08:48 ID:G8PgYyf7
リトルマフに激しく期待
714ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 20:32:36 ID:TOdqwLYI
あげなきゃ
715691:2006/03/26(日) 05:35:32 ID:ENq87L9Q
>>692
w k t k
ちなみにシングル?ハム?
あといつ頃てにはいりそう?
716ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 06:07:55 ID:i3pyq0Pr
VOX V829買ったぜ。
かなーり好きな音であるけどサスティンが物足りないなあ。
V828のサンプルでは結構伸びがあったからやっぱリイシューは別物なのか。
という事でMJMのベンダーモデルがメインになりそう。7万とかキツいし。
717ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 08:34:36 ID:/fNaV6FR
イケベでも写真うpされたね。まだ予約っぽいけど。
てかマフとリトルマフの比べてる写真にハァハァ(*´Д`)
718ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 09:25:14 ID:7EaaELAm
リトルマフも欲しいけど、個人的に、
ttp://www.pedalworx.com/mcfuzz.html
か、
ttp://www.robertkeeley.com/fuzzhead/
これかと迷ってる。
傾向は似てる気がするが、個人輸入じゃないと高いね。地元じゃ置いてないし。
シリコンの「グォー」という上昇感がありつつ、絞るとちゃんと綺麗な音になって
オーバードライブとしてもいけるファズが最近好きになってきた。
安い飛び道具系も好きだけど、こういう傾向だと高い物になりがちか。
719ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 09:47:39 ID:7EaaELAm
>>715
FZ7はダメージとかってやつを100にすると、モジュレーションっぽくグワングワンするのが面白かった。
100以外は結構上品というかざらっとはしてるけど潰れて歪んだりしないので使いやすくて、
カッティングとかにも向いてる感じだったと思う。

>>716
それ持ってたけど、ジャリジャリのゲルマでサステイン自体は無いね。シングルで60年代物やるときはすごく良かった。
「中古楽器屋」で他人の試奏見てたら828も似た感じだったよ。ブーミーなセッティングのアンプが合うのかな?
720ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 13:38:22 ID:aDWwfln4
ロジャーメイヤーのオクタヴィア使ってる人っているの?使い物になるのかあれ?
721ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 14:09:27 ID:OY0WwDnB
>>720
餓鬼は黙ってな。
722ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 15:28:35 ID:OdC2ghl7
視聴って言葉も知らないやつがいるとは驚きです
723ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 18:26:40 ID:ENq87L9Q
>>719
Thx.
724ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 00:56:43 ID:8hjU4cs5
ファズファクに偽物なんてあるの?
何期かで偽物があるってのを見た気がするんですが。
725ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 01:29:30 ID:OEeV7TUy
>>724
あります
どこかで見分け方も載ってた気がする
726ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 01:36:48 ID:kbBqWvfR

そして>>8に戻る。



727ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 01:38:47 ID:Rqs9u4Ih
誰かZoomのUF-1をネット通販でいまさら売ってるところを教えてください(・c_・`)
728ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 01:42:01 ID:JcwgQjfK
>>721
は?チンコの皮剥けてるし。
729ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 02:51:27 ID:ETiih6q/
おませなんですね
730ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 09:15:39 ID:xRPCcPUN
チンコの皮なんて中1でむける
731ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 09:55:36 ID:CzPZ3Qu/
>>728
俺もガキの頃は大人かどうかの観点がそれしかなかったよw
732ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 10:07:46 ID:8hjU4cs5
>>725
見付けました。
ttp://zvex.com/copycat/
でも完全には理解できないっす。
733ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 12:11:48 ID:8hjU4cs5
あれ、これ違うのか?

よく分からんな。
734ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 13:03:21 ID:OEeV7TUy
>>725
左右の写真は、左が偽者で右が本物

スイッチの形状や使ってるナットあたりの違いがわかりやすいのでは?
735ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 01:36:36 ID:ihy8axPx

そして>>8に戻る。



736ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 02:00:28 ID:NOuccuH/
>>735
それって飽きない?
737ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 02:06:08 ID:gfuZvnnr
ファズとか轟音関連のスレには、昔からコピペ気違いが居着いているのです。
スレを一人で埋め立てて潰してしまったこともあったよ。
738ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 02:22:38 ID:h7nQNYch
>>736
確かに会話がループしてるな、とか言われたいんだろ。
739ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 12:23:59 ID:PQHhZfQ4
スイッチが見分け方としては見分けやすそうですね。
じゃ今オクに出てるのは本物か。
740ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 13:12:42 ID:D40cECVI
http://www.mosome.com/disc/rafiles/bonjin.ram
こういう低音がかなり出て尚且つ音がぐじゃーっとしてる強烈な音のファズが欲しいんですが
何かおすすめはありますか?
741ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 14:15:28 ID:srq4vvZj
tone bender
742ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 02:29:32 ID:8bLiJfc9
ファズファクって漢字バージョンがあるのは知ってたけど、
青や紫の限定バージョンって前に出てたんですか?
オークションにいくつか出てるけど、情報少ないし怪しいんですよね。
743ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 08:54:14 ID:Kox0XFOB
>>740
ファズを曲解してるみたいだね。
こういう音が欲しいならハイゲインなアンプをドライブさせた方がはやいよ。
お好みでディストーションを使ってもいい。
というか、この曲のバスドラとベースの低音に耳を奪われてないか?

>>742
限定カラーのフェイクがしばしば出回っているという
情報が過去スレにあった気がするよ。
744ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 11:54:57 ID:MELEWv18
高い&やばそうなのはオクで買っちゃ駄目だよな。
いまヤフオクに限定カラーいくつか出してる人(店か、それに準ずる個人?)のは安全そうだが。

今ペイントバージョン売れるのかな。
745ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 12:03:57 ID:VH74+M8u
>>744
安いバージョンのは偽者ないよね?
746ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 12:58:40 ID:eTDUNJju

そして>>8に戻る。



747ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 13:02:06 ID:8bLiJfc9
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20810416
とか
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36993432
はどうかな?ペイントは見分けにくいしどうか御教授願います。
748ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 21:06:52 ID:UYeZkjXe
>>746
ここでしかファズを語れないんだからファズのことなら流れはどうでもいいだろ
749ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 21:27:08 ID:0Hh046Rq
>>748
荒らしはスルーしようよ。
750ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 04:39:15 ID:0YZef+4v
ちょろっとfuzzの最大ヴォリュームの話出たけど、
みんなその辺どう対処してる?俺マフの3rd使ってるんだけど
ここぞって時に踏むのにイマイチ音が小さい。壊れ方は悪くないん
だけどね。
マフのファーストとか現行しかないのかな。いろいろ試さないと
いけないなぁ...個体差のせいだとは思うけど。
751ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 07:52:37 ID:nA+GJtqL

そして>>8に戻る。



752ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 08:19:10 ID:0YZef+4v
ファズフェイス、エクスペリ、マフ、ファズファク最高!
>>751 戻らないからね?よしよし
753ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 08:21:41 ID:vwVO6FVR
カスをスルーしつつ・・・。

>>750
自分は3rdのOPアンプ仕様だけど
ギターのボリュームを常に少し絞っておく。(どんなときも全開にはしない)
するとOFF時は普通の音量、マフを踏んでONで爆音となる。
ONのときもギターのボリュームはヘタに上げない方がいい感じ。

使用しているギターのPUの出力も深く関係していると思うよ。
754ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 14:19:47 ID:2L+bh86O
VOlペダル使えばいいじゃん
755ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 00:36:35 ID:AuTJnNkc
ファズファクで限定カラーでピンクなんてあったんですか?
756ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 01:06:34 ID:Mn98SHQO

そして>>8に戻る。



757ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 03:37:47 ID:Pd420HaT
>>753 >>754
ためしてみます、勉強になるなぁ。まさに知識は財産だね。
やばい音楽作ってお互い頑張りましょう!サンクス
758ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 20:12:44 ID:DBsqEZz3
ToneBenderにブースタかましたらブチブチ増強に加えサスティンも伸びて最強。
ただ単体だとやれるバッキング限られてくるから曲中で踏み変えとか考えると…
LoopBoxでも買うか。
759ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:36:56 ID:AuTJnNkc
DALLASのFUZZ FACE(灰色のやつね)今日試したけど、イマイチだった。
ギターのボリューム絞ってもあまり反応なし。
つーかカチカチのクランチになって、あまり面白味がなかった。
これがハズレのFUZZ FACEですか?
760ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:30:27 ID:NqcL8XWq

そして>>8に戻る。




761ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 10:48:02 ID:vAY+O+w2
まだエフェクター13のファズって売ってるよな!?
762ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 10:49:10 ID:RAgQHfKr
うん
763ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 15:33:38 ID:qFgdVrzF
リトルマフテラホシス
764ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 20:01:43 ID:UlMUsMJ8
>>763
あれって回路は現行と同じなんでしょ?
箱違うだけでも音変わるとは聞くけど。
765ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:11:17 ID:+VlEwHFv
リトルビックマフ今日買ってきた。見た目とてもカワイイ。
1トーンレンジが広い。そこそこトレブリーな音も出せる。
2より乱暴な歪み。(適度なブチブチ感がある。)
3でかい音が出せる。
個人的に以上の点が現行マフと違うと思った。自分はこっちの方が好き。
でも基本的にはビックマフです。
766ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:56:01 ID:PtpyYkkM

そして>>8に戻る。




767ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 01:03:59 ID:KVq06gr3
>>765
そんなこと書かれたら欲しくなっちまう。
768ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 02:51:48 ID:HjeAA/pW
>>765
レポ乙です。4月末まで待てん・・・orz
769ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 10:22:30 ID:oTLq/UIC
>>765
おおおおお。良い感じじゃん。
ディストーションっぽくなってるんだろうな−って思ってたがやっぱり違うか


ファズファクとで使い分けようかな
770ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 21:22:04 ID:HJO2LNzc
レポ読む限りやはりビッグマフとは別物と考えたほうがよさそうだな・・・。
771ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 01:14:14 ID:M1r5ENm3
リトルマフ

オペアンプかトランジスタどっち?
内部うp希望。
772ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 01:53:08 ID:Trr2kYnw
どうせリトル出る前に大きさに悩んでたけど結局現行品かっちゃったやつとかは
そんなの・・・そんなのマフじゃないよ!って必死になるんだろ
773ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 08:57:35 ID:KjhbyT+f

そして>>8に戻る。





774ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 09:31:09 ID:ElFFgABN
エレハモには是非ヴィンテージシリーズなんて名前付けて、
初期マフやラムズヘッド期、現行デザイン初期型なんかの
復刻をしてほしい。
下手にヴィンテージ買うよりよっぽど良心的だしね。
775ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 14:02:52 ID:Trr2kYnw
>>774
んなもん売り出したらビンテージヲタのじじいがうるさくなるから嫌だ
776ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 16:48:31 ID:Trr2kYnw
Z,VEXから新しくでたやつ

あれってギターで使う物ではないのかな
777ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 17:38:00 ID:6vfjVp4p
スレ違い
778ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 16:05:22 ID:uZyXoAxQ
ttp://ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=54430

アンペグのスクランブラーも復刻きたーーーーーーーーーーーーーー!!!!
779ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 17:13:56 ID:Ibnz2qp4
>>778
デザインいいな。
どんな音だろ。

そういやヤフオクでレアなマフもの出てる。
ほすぃ。。
あと八六式も!
780ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 23:19:36 ID:l3RLlp9M
CANのミヒャエル・カローリが初期に使ってたファズが
何か知ってる人いますか?

伸びのある感じはビッグマフっぽい気がするんだけど、
あの頃のドイツでビッグマフって手に入ったのかな?
781ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 21:58:00 ID:HC8fXKDO
86いいな〜・・・。
欲しい。発振を操れるってのがまたいいな〜・・・。
782ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 22:24:41 ID:BqHQEBjv
>>780
ストラト使ってるくらいなんだからビックマフも手に入れることは
できるんじゃないでしょうか。使っているかどうかはおいておいて。
783ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 00:10:14 ID:7KpxCkYS
暇だしあまり話題ないから狙ってるファズ書いてみようか。

FOXX TONE MACHINE
FUZZ FACTORY(ハンドペイント)
SOUL BENDER
784ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 00:14:18 ID:ePaXp+1Q
>>783

ToneMachineいいなぁ。何色狙い?
785ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 00:32:20 ID:z2gM389I
>>782
いや、そうなんだけど、
当時のヨーロッパの、アメリカからの輸入製品の状況では
その頃は無名だったメーカーの新製品がタイムラグなしで
発売後、すぐに手に入ったのかなぁと思って。
786ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 01:58:47 ID:8vtFH2nJ
ファズは電圧的には乾電池だよな?
787ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 02:18:51 ID:cRUQfbJG
アダプターで使うとハウるよね
788ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 03:04:58 ID:7KpxCkYS
>>784
赤ですな。
ボードに組み込んだらきっと映えるでしょうな。。
789ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 14:07:33 ID:VmaCWG4B
ファズかー
old manとかいいらしい
790ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 18:54:09 ID:24oNDUGQ
>>785
ああ、まあそうですよね
さっき72年のフリーコンサートの映像を見返してたけどカローリの足元が
はっきりと映るカットがないんですよね。ワウを踏んでたのは確認
できたんだけど、、、

でもDeadlockとか確かにビックマフのようなファズ音なんだけどね。
力になれなくてすまんです。
791ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 19:58:20 ID:+zar5vs2
>>790
いえいえ、スルーされなかったのでよかったです。

70年前後にヨーロッパで簡単に手に入りそうなファズというと
Fuzz Face、Sola-Sound Tonebender、Shaftesbury Duo-Fuzzあたりかなぁ…。
どれもイメージちょっと違うんだけど。

もしかしたら地元ドイツのSchaller、
ロバートフリップが使ってたというBurns Buzzaround
あたりかもとも考えたんだけど、
この2つは現物触るチャンスはないし、
音のインプレすらもあまりない。

どなたかSchaller、Burnsを持ってる人いたら
音の傾向とか教えてほしいです。
792ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 12:04:36 ID:tQjwrcyo
ファズファクの限定色って凄い一杯ありますよね。
コレクトしてる人とかいないのでしょうか。
色に関しては探してもあんまり情報出てきませんよね。
793ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 12:22:59 ID:tQjwrcyo
ショップのオーダー物も結構ありますが、レア度としてはどうなんでしょうか?
自分はグレイ持っているのですが。
音は通常の物と全く変わらないような気がします。
794ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:52:07 ID:WHs0PIZf


そして>>8に戻る。





795ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 17:51:26 ID:lYpqon/s
紫、青、ピンク、それぐらいしか分かりませんね。。
796ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 20:34:37 ID:lYpqon/s
ヤフオクに出てたFOXX TONE MACHINE落札されてましたね。
797ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 22:17:13 ID:geLEGEXs
>>791
JENのワウファズ。な訳ねーか?音からして違うよね、ゴメン。
798791:2006/04/09(日) 00:15:40 ID:Vt/dXgYo
>>797
あー、なぜかイタリア産は頭になかったですが、
でも可能性はありますよね。

話は少しずれますが、VOX Suppa Tone Benderというのが
Big Muffの回路に酷似してるらしいのですが、
この辺の因果関係をご存知の方、いませんか?

ColorsoundのJumbo Tone BenderもBig Muff系?
799ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 00:51:07 ID:CctM6cFp
その2台はビクマフの進化系だろうね。

ダイオードクリップの位置とか変えたり工夫はしてるけど多分改良型。
800791:2006/04/09(日) 01:01:04 ID:Vt/dXgYo
>>799
なるほど。やはりBig Muffが先にあって
それを手本にした感じなんですかね。
回路が読めたら、この辺の流れも面白いんだろうなぁ…。
801ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 10:34:20 ID:OLVfByUY
良い流れになってきた。
802ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 19:56:43 ID:qzEv+723
この流れ壊してはならない。
803ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 02:34:27 ID:vrSPri/L
Roger Mayer Stone Fuzzのレポキボン!
804ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 03:38:26 ID:/t5xsgoD
>>803
俺が試した訳ではないが、今日楽器屋で思想してる奴がいた。
そいつがどんなセッティングにしてたか知らんけどかなりコモッテたよ。
そりゃもうね、ちょっと落ち込むくらいコモッテた。
歪みの系統としてはまぁ銘打つなれば…「どこにでもある奇抜な音」って感じかな。

ギターは多分ハム搭載のストラトとアンプはマサルのコンボ。
あんま参考にはならんけどもタイムリーだったから書いとく。

805ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 15:24:44 ID:/LuDiFQX
CatalinbreadのTeaserStallion、店員によるとFUZZだそうなので
ここでいいですか?
http://www.catalinbread.com/teaser.html
806ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 17:46:35 ID:QTI7vhEI
>>805
お前マジで氏ね。
あげるな、クズ。

>>804
>どこにでもある奇抜な音
矛盾してないか?
807ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 22:09:19 ID:QTI7vhEI
HSWからすごく興味をそそられるのが出てる。
限定30台らしく、トライアングルマフよりいいらしい。
大層な説明だけど、買った人います?MAGMAってファズだけど。
808ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 02:48:06 ID:lY3Qm16t
こ    ん  な      フ  ァ ズ          じゃ              なか    っ た  ・・          。
809ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 13:08:14 ID:2wqq5yIO
流石に第8期まで来ると糞スレだな
ほとんどのレス過去ログで既出だし、ロムるの時間の無駄であった
810ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 13:17:27 ID:/727xNrR
それでもファズが好きだから仕方ないんだよ。
811ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 02:21:30 ID:cVSZMsRa
まぁみんな、自分の持ってるファズ達を
晒 さ な い か ?
812ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 02:27:20 ID:4dyDW0A2
俺のファズ4〜5個晒してもいいが、晒したら晒したで
どーせ


そして>>8に戻る。



ってツッ込まれるからやめとくw
813ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 02:27:53 ID:a8xQfTm7
>>811が先陣切ってくれて尚且つ他に晒す人が居るならやる
814ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 02:44:50 ID:cVSZMsRa
>>813
携帯カメラでいいなら晒す!
けど眠いからとりあえず寝る。
815ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 02:53:41 ID:a8xQfTm7
おk
俺はうpするとしたら夜になると思うから
そいじゃおやすみ ノシ
816ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 07:42:17 ID:HLTqvoqf
おもしろそうだね
で、写真を晒すの?音をさらすの?
817ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 08:29:49 ID:a8xQfTm7
音は勘弁

そいじゃ大学行って来る ノシ
818ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 13:41:16 ID:cVSZMsRa
ttp://q.pic.to/1dnzw
こんな感じでおk?
以前はFUZZFACE系やら持ってたけど、今はこれだけ。
期待外れでごめん。
左から、ロシア製マフ、初期USマフコピー、MJM FOXEY FUZZ。
819ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 14:02:03 ID:3qmCV/yA
POD XTで音作ってますが、RATなんかのモデリングは結構似てますが、ファズは実機を持ってないので
わかりませんが、似ているほうですか?
本物のファズはこんなもんじゃないぜって人はいますか?
それともPODのモデリングはなかなか似てるぜっていう人のほうが多いでしょうか?

近くにはボスしか売ってないので、どうか尾根がいします。
820ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 14:34:27 ID:e2ndpuyY
そもそもファズがどんな音か知らないならCDとかで聞いたほうがいい
821ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 15:18:09 ID:cVSZMsRa
>>819
最近のバンドだと、WHITE STRIPESなんかファズ使ってますよ。
TONE BENDERとBIG MUFFらしいですけど。。
822ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 18:30:04 ID:3qmCV/yA
POD XTのファズは話にならん、ということですね。
そんなにひどいものだったとは。
ありがとうございました。
823ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 19:18:17 ID:WLF7REQ+
モデリングはモデリング。
別物と考えた方が良い。
824ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 01:06:29 ID:x9zcWS+P
http://p.pic.to/1fkk3

PC設定中につき携帯からです…。
よく邪道って言われます。
各ペダルの特徴なんか知りたい方いましたら簡単にだけどできるかも。
もしかしたら暇だったら音源うpとかできちゃうかも。
これからもこのスレの微妙な盛り上がりに期待しつつお休みなさいノシ
825818:2006/04/13(木) 01:23:50 ID:ZeJr2zCL
>>824
うわ〜ファズマスター、ファズファク、エクスペリエンスだ!
うらやましい。。
ディストーション寄りのファズがお好きですか?
FZ-3とフレンチトースト持ってましたよ!
フレンチトーストは特にコストパフォーマンス高いですよね。
俺まだまだだなぁ。。
826ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 06:52:48 ID:NmHV1OQG
この出品者の説明文、嘘だらけだな。
ほとんど詐欺に近い。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34891055
827ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 13:58:28 ID:1OJKvtjj
>>826
どの辺が嘘なの?
俺は、最近Pacifixから出た復刻版買ったけど・・・
まぁ、お察しってとこでした。
昔の復刻物と試したいから、ちと気になっていたんだが?
828ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 16:11:06 ID:ZeJr2zCL
>>826
その出品者、他の出品物も怪しいw
829ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 16:51:57 ID:NmHV1OQG
>>827
> 現在新品は殆どないのではないでしょうか?あっても4万円以上
2ndリイシューと言われているものは結構出回っている。
新品で2万8千円。

> ちなみに、シリアルは150台限定だからといって0〜150ではありません。
> これは輸入代理店に確認しましたから間違いないです。(ちなみに、)
> 150台限定といいつつ、プラス○十台程度は入ってきたといううわさも・・・
> それでも、200は出ていないようですが・・・うわさですよ。
これも大嘘。実際にパシフィックスに聞いてみれば分かる。
大体デニス・コーネル監修でそんないい加減なナンバリングはありえない。
830ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 17:47:17 ID:9OcY0fto


そして>>8に戻る。



831ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 23:17:03 ID:1OJKvtjj
>>829
んー・・確か限定150台っのがあったのは、確かだと思うのよね
2ndリィシューってのが、今売ってる奴だよね?
多分、俺が買ったのはそれだと思う。
裏にPacifixのシールが貼ってあるタイプ。
で、最初に出た奴がオクの裏ぶたタイプだと思うんだが?
最初に出た奴の新品は、多分ないだろうから嘘ではないのでは?
別に擁護するわけじゃないけどさ。

832ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 23:26:19 ID:1OJKvtjj
>>828
安めで出してるけどジャンクも多いね。
最近、落として転売ってのもあるようだけど
あれだけ機材自慢と自信があって、シカゴブルース教則ビデオ落としてるのはワロタww
833ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 00:52:08 ID:m8WccEPM
>>831
裏のパシフィックスのシールの有無は、輸入した時期の違いであって
1stリイシュー、2ndリイシューといった区別ではないよ。
楽器屋が勝手に2ndと言ってるだけ。

ちなみに最初に出た時の150番以上のものは、うちの近くの楽器屋で
いまだに新品3万5千円で売られています。
なぜか誰も買わないんだよね。
834ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 03:20:08 ID:a1p03W6G
>>833
サンクスー
そうなのかー
俺は、某量販店で新品25000円で2ndってのを買ったのだけど
フルテンでプギャーっていわせてる時は、低音もブンブン良い感じなんだけど
ギターのVo絞った時なんかが、カランとしないのよね。
なんか、PUの位置とか関係無しに同じ音が出るww
まぁ、ファズっていえばそうなんだけど・・
FuzzFaceって感じでは、無いのよねぇ
フォクシーレディは出来ても、フリーダムは出来ないって感じで
たまに繋ぐ程度です。
835ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 04:04:18 ID:m8WccEPM
>>834
> なんか、PUの位置とか関係無しに同じ音が出るww
それ凄いなw
俺シリアル150番までのヤツ持ってるけど、PUで相当音変わるよ。
ただ、ゲインが低いし、ワウとの兼ね合いもあって
最近は全然使ってないけど。
836ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 04:57:43 ID:a1p03W6G
>>835
あーいいなぁ
ゲインの低いのが欲しいのよねぇ
Fulltone69の初期なんかだと、かなり良い感じなんだけどなぁ
なんで、みんなどんどんハイゲインになるのかねぇ・・・
ゲルマ使うときは、シブヤ楽器のワウ使ってますねぇ
837ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 08:26:31 ID:dZWoFUD+
>>834
僕は以前楽器屋でシルバーの毛羽顔試奏しましたが、
同じくそういう代物でしょうね。
何よりボリュームの追従性が悪い。
試奏してすぐやめました。
838ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 14:37:47 ID:a1p03W6G
>>837
だよねー
どうにも暴れん坊のファズってのもたまに良いのだけど
普段、メインで使うならVoに付いてきて欲しいのよねぇ
そんなんで、最近はJ.Everman使ってます
シリコンだけど多少暴れる感じもでるしワウもVOX使えるしで・・・

でもなんか違う気もするんだよなぁ・・
こんなファズじゃなかった  orz

839824:2006/04/14(金) 14:41:02 ID:FyASZGFo
>>825
ディストーションよりのファズとゆうより…
ファズっぽいディストーションが好きです☆

今はZOOM UF-01とかADDROCKのGERANIUM FUZZ 、 
FRANTONEのファズ、FULLTONEのアルティメットオクターブあたりを狙ってます。
ファズ踏んでペンタなんかで適当にソロ弾きまくってると
なんか上手くなった気がして気持ちいいですよね〜☆

そんな私はベースだったりしますorz
840ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 15:23:06 ID:m8WccEPM
>>836
シブヤのワウ使ってるんですか。
前から気になってはいたんですが、実際使い勝手や音質は良いですか?
俺、今はVOXの846をメインで使ってますけど、
確かアレは846の音も出せるんですよね。
841824:2006/04/14(金) 15:43:40 ID:FyASZGFo
そういえば私が使ったりしたベース用ファズでは
Z.VEXのマンモスってゆうのがエグさでは最強ですた☆
アトリエゼータのチューバの音が出せるペダルがずっと気になってたけど見たことすらないや…orz
PEIのデプスチャージは評判いいみたいだけど、エクスペリエンスで少し
がっかりしたから手がだせない…。
ファズ使いのベーシストさんはいないのかな。。
ややすれ違い気味スマソ。
842ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 16:13:58 ID:a1p03W6G
>>840
スレ違いっぽいので、ワウの話題はこれ最後にしますけどー
俺もVOXピクチャーが普段のメインですね
で・・シブヤですけど正直、同じ音は出ませんよww
インダクターを私はFasel赤とオリジナルの組み合わせで入れてもらっていて
使ってるのは、オリジナルの方ですね
赤だと少しハイがきつく感じます
色々と設定があるので、その辺をトライ&エラーの繰り返しすれば
十分な音が得られることは確かですけどね。
ピクチャーを使えないファズに対してバッファー効かせてかけられるので
比較できませんけど、きっとピクチャーが使えたらこんな音が出るはず
っていう音までは、出せてると思います。
ただ、良くも悪くも洗練された音なんですよね
この辺は、ブッダやフルトーンも同じだと思います。
ノイズが少ないのは、良い事だけどその分イナタイ感じは削がれますからね。
質問でもあれば、ワウスレに書いてくださいなー
答えられる部分は、お答えしますのでー

スレ違いで長文申し訳ない。
843ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 16:53:42 ID:m8WccEPM
>>842
なるほど、サンクス!!
どこかで実物弾いてみるよ。
844824:2006/04/14(金) 20:44:29 ID:dZWoFUD+
>>839
あ〜ZOOMのUF01手放しちゃいました。。
ファズファクお持ちでしたら、多分不満に思うかもです。
発振音は上品な・・テルミンのような感じですね。
何期目かのスレでも言われてました。
UF01は使いやすいですね。
ファズっぽいディストーションということでしたら、気に入られるかもしれません。
ただどことなく物足りない感がある気がしました。
なんだかんだで歪みはマフマンセーな僕の意見でした。
845ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 11:37:59 ID:bz/SU3dz
POD内蔵のファズってそんなに最悪なんだ・・・。
買うのやめよ。DM-4もこれじゃ期待できんな。無駄金使わずにすんだ。サンクス。
846ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 12:16:32 ID:mbLM4Yee
>>845
思考停止か。
内容で判断しろや。
847ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 12:25:08 ID:bz/SU3dz
>>846
馬鹿?内容って何言ってんだ?
こんなに酷評なら、高い交通費かけてまで試奏する必要はないと判断したんだが?
848ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 13:29:55 ID:6TGQt3I/
>>847
お前どっかのスレに>>846と同じこと書いてたから
皮肉って真似られたんじゃないか?
849ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 14:27:54 ID:axnT8cuK
心優しい俺様が歪みスレを見てきた。
するとこんな心の痛むカキコがあった。

659 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2006/04/16(日) 11:50:12 ID:bz/SU3dz
>>646
思考停止か。
内容で判断しろや。


こいつは人間じゃないな→ID:bz/SU3dz

>>847
お前もそう思うよな?な?
850ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 15:44:01 ID:rJCa5G8N
FUZZスレでシミュレーターFUZZってどうですか?
なんてこと聞く奴は、DNQ間違いないだろwww
851ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 15:56:42 ID:hKX9vtCQ
それを言うならDQNですよ、お父さん
852ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 15:59:36 ID:+Nmhjtf9
DNQってドラえもん何とかしてよクオリティーか?
853ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 16:47:05 ID:MBa0dvZg

ビックリDNQ

DNQホーテ
854ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 17:04:16 ID:Q27UJ4yU
スラムDNQ

DNQマ

DNQシェーン
855ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 17:08:39 ID:Q27UJ4yU
裸DNQ

DNQの宝刀
856ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 17:09:08 ID:bz/SU3dz
あほか。使えない連中。
857ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 17:16:37 ID:bz/SU3dz
>>849
あーオマエ

646 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 16:50:35 ID:ooa8Sf9Z
w付けるやつは頭悪そう




こいつだったのか。いやー、悪い悪いw 思わずマジレスしちまったわw
レスの引用の仕方といい、馬鹿丸出し。
858ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 17:39:18 ID:rJCa5G8N
うは お父さん使い慣れない言葉 無理して使って間違えてたwww

みんなごめんよ
859ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 18:25:14 ID:Wo4YH9/n
>>841

ギターで弾いたんだけど、デプスチャージはよかったよ。
何か他のファズより中〜低音がはっきり聞こえたな。

テカあれは元々ベース用?

まぁその内ギターで使用するために買うけれども。
860849:2006/04/16(日) 19:35:41 ID:axnT8cuK
どうやらスレ汚してしまったようで。
普通ならスルーだが少し反論させてちょ。

>>857
残念ながらその書き込みは知らないよ。

怒りに駆られて、なんとか適当な関連付けして
自分の正しさを肯定したいようにしか見えない。

気持ちは判らないでも無いが
君の憤怒は最も簡単で、最も楽観的な自己弁論の感情だ。
何で自分が批判されてるか、自分を見詰め直す事をオススメする。
861ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 19:53:37 ID:bz/SU3dz
いや、なんで>>849で俺のそこだけ抜き出したか、まじで意味分からない。
>>857の馬鹿にレスしたのを、なんでここに持ってくるの?
気持ち?なにそれ?w
もう一度いっとこ。馬鹿丸出し。
862ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 20:05:11 ID:6HbDcJ5V
>>849
キチガイな上に、よくわからん自説を開陳かw
さっさと消えろ。スレ違いじゃヴォケ。
863ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 20:23:04 ID:dled1/vC
>>861
ヒント 時間軸。
その2 オウム返し。
864ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 20:33:00 ID:6HbDcJ5V
ちなみにここでモデリングのFUZZの質問が駄目など、だれが言ったんだ?

>>863
鸚鵡返しの>>864が元凶か。下らんレスの応酬はやめてくれ。
865ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 20:33:40 ID:6HbDcJ5V
>>846
866ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:14:53 ID:G2IHesAV
>>>846
意味わかんないよ?おじさん
867ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 23:40:27 ID:8vDbNEvH
このスレには知恵遅れがいるようだな、、、
868ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 01:34:42 ID:AWrhkD6r
変態系ファズって、ファズファクや八六式みたいな
発振系意外にありますか?
869ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 01:45:02 ID:WcGxtK+w
まさかこのスレでNGID登録することになろうとは
870ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 04:48:41 ID:PkwmR2hf
でもモデリングFUZZってまともなのないじゃん?
ただでさえ個体差とか石がどうのと話してるスレでモデリング??
そんな便利なものがあれば、とっくに話題になってるんじゃね?

矛盾してるようだが、ここで情報を収集するのは良いけど
最後は、自分で試すのが良いよ
人が使って良いから自分も良いとは限らないしね
もっともFUZZが欲しいからPODを買うって人は、始めて見たが・・・
871ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 19:46:30 ID:+zUfvC3Z
まあファズは作りが単純な故にモデリングとかしにくいのかもね
872ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 19:56:58 ID:26/pPCPH
>>870
DM4ならFUZZ目当てで買うやついてもおかしくないけどな。
単体じゃ、いいので2,3万するからな。何個も買いにくいやつだったらいいんじゃないか?
873ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 15:47:49 ID:t6wg7xFx
ACE TONEのFUZZ MASTER3使ったことある方いますか?
2ならインプレ見かけても3って見かけないので。。
評価悪いのかな?
874ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 23:57:27 ID:La7jGEWf
875ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 07:33:15 ID:x7z3O9f2
>>873
今もたまに使ってるよ。
2も使った事あるけど、3はもっと使いやすく、悪く言えばおとなしくなってる。って言っても決しておとなしい系のファズではないけど。
シリコンでトーンレンジはまあまあ。バリバリしてる感じもあるけどトーン絞れば枯れた音みたいな雰囲気も出せる。スレイン場のじょんフルシアンテみたいな。
音づくりの幅はなかなか広いよ。
ブーストモードは記憶にないけど確かガシャガシャ駄目な感じに歪みつつ音量上げる感じだったような…。多分いまいち。
876ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 12:54:58 ID:atGrig5C
>>875
ありがとうございます。
今オクで18kなので、これはどうなんだろ?
と思って聞いてみました。
そうか〜シリコンか〜ゲルマニウムのファズ欲しいなぁ。
877ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 18:27:27 ID:XWkFKe87
ジミヘン系のFuzzで歪みが一番激しいのはどれですか?
どなたかよろしくお願いします。
878ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 19:08:01 ID:1AIv9LgK
ジミヘン系ってのがよくわかんないけど
ロジャーメイヤーのアクシズとかスピットファイアあたりが近そうだ
879ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 20:31:59 ID:8pHqsebK
一番激しい深い歪みが欲しけりゃ、何でもいいから好きなファズを2台繋げりゃいい。

880ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 00:15:47 ID:g8SwF7Jh
エクスピリエンス・ファズだっけ?(名前うろ覚え)が良いと思うよ
881ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 00:48:03 ID:tLHsavIY
Experience FuzzとFace Liftって歪み方が違うのでしょうか?
同じならFace Liftを購入しようかと思うのですが、どなたかご教授お願いします。
882ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 00:49:07 ID:tLHsavIY
Experience FuzzとFace Liftって歪み方が違うのでしょうか?
同じならFace Liftを購入しようかと思うのですが、どなたかご教授お願いします。
883ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 03:15:36 ID:phjLeA5H
>>881
Experience FuzzはFOXX ToneMachineにSWELL回路を付け足した物。
Face Liftは今ちょっと検索してみただけなので断言できないが、ToneMachine
の回路でゲルマニウムトランジスタを使っているのかな?と思う。
FOXX ToneMachineはシリコントランジスタを使用。
問題の歪み方だけど・・・
違うと思うよ。
Face LiftはExperience Fuzzほどオクターブ音が強調されないと思う。
ToneMachineを自作した事あるんだけど、ゲインの高いトランジスタを使わないと
オクターブ音が貧弱だったから、Experience Fuzzもゲインの高いトランジスタを
使っていると思う。
ゲルマでハイゲインと言ってもシリコンのハイゲイン程ではないし。

試奏したこと無いのであくまでも憶測です。
ごめんね。
884ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 04:10:03 ID:2yDlfaRr
>>883
素晴らしい。試奏したことないのによくわかりますね。
おっしゃるとおり2種は結構違います。
エクスペリエンスの方がハイゲインでグッとサステインします。

Face Liftのオクターブの度合いは
あまり使用しなかったので憶えていません。

が、エクスペリエンスの原音に対する
オクターブ音のブレンド率は非常に高いです。

>>8には戻りません。w

数あるオクタビア系ファズのなかでも
かなりハッキリした『金切り音』が味わえます。
885ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 11:00:02 ID:+fw+PaDS
>>883
>>884
ありがとうございます。Swellの機能がいらないのでFOXX ToneMachineが
の方向でいこうかと思います。
ゲルマニウムよりシリコンの方が歪むんですね!勉強になりました。

886ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 11:47:07 ID:BN820dwo
そういやヤフオクでサイケペイントの出てるな
887ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 12:15:43 ID:Cq1THOby
うちのFace Liftはなぜかゲルマじゃなくてシリコンなんだけど
888ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 12:57:25 ID:/h5cezMt
散々キ出かもしれないけどEXPのスウェル音はほんとに微妙としか言えないからね…完全におまけ以下。
889ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 13:54:44 ID:FoVycO4H
もう・・・ゆとり教育か?

ゲルマはダイオード。
Experience Fuzz 1N4001
FOXX ToneMachine 1N270あたり

トランジスタは両方シリコン。
890883:2006/04/21(金) 15:51:20 ID:phjLeA5H
>>887
>>889
ttp://www.tcgakki.com/tcgakki/inst/effect/a-Fuzz.html
の説明しか見なかったので・・・

PRESCRIPTION ELECTRONICS
FACE LIFT
EXPERIENCE FUZZで有名なアメリカのハンドメイド・ブランド。カンタイプのゲルマニウム・トランジスタ使用のファズ。初期の3ノブ仕様です。オクターブ・ファズ付きで幅広いサウンドを作れます。

最近のモデルは4ノブ仕様なんだね。
4ノブ仕様がシリコントランジスタなの?

ダイオードの件
CE分割でオクターブ作る部分はシリコンの方が良い感じだったね。
自作ToneMachineもその部分はシリコンを使った。
クリッピング部分は好みにもよるけど、自分はゲルマの方が好き。
891ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 17:32:40 ID:FoVycO4H
>Face Liftは今ちょっと検索してみただけなので断言できないが

ココを飛ばして読んでたwスマンスマン。
再教育受けてくる。
892887:2006/04/21(金) 20:47:51 ID:BFwvmvLc
他のやつはFuzzGermanumになってけど、自分のは三角の4ノブで
真ん中↓の所がFuzzSilconていう表記になってるんですよね。
893ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 00:28:44 ID:VR3PbgKw
BIG MUFF用のブースターってみんな何使ってる?
俺はHAOのラストブースターとBOSSのSD-1使ってるんだけど他の人が何使ってるか気になる
894ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 01:21:17 ID:nnrbogNd
だからといってあげるなヴォケ
895sage:2006/04/22(土) 10:20:43 ID:AKLGs6Vn
ローランドのダブルビート持ってるんですが、インプットとアウトプットが逆
なんです。これってもともと?
896ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 10:22:02 ID:AKLGs6Vn
sageますね
897ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 13:19:57 ID:e2Kt51WG
big muffにブースター使ってない。2回踏むのめんどいしループさせるのもかさばるし。
898ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 15:13:35 ID:QHv3AmQz
オレも。ノイズ乗るし。
899ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 18:08:55 ID:mo0iH79d
そのノイズがいいんじゃない。
900ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 19:24:36 ID:QVjo58kc
二回踏むのは面倒だけど漏れはパワーないギターでMICRO AMPとかOD-1をを常にONしてあるからマフにはもともとブースト圧かかってる。
二回踏まなくていい。
901ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 19:45:26 ID:nGGSJxj+
>>900
俺それと同じ様な事ToneBenderでやってるわ。
まあノイズゲート使わないとキツいが。
902ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 01:38:22 ID:zFlMGslV
903ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 11:46:19 ID:gCm87zF4

ギュッ、ギュッとした、凝縮感が一番あるファズってなんでしょうか?

よろしくお願いします。
904ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 11:48:55 ID:ACXyB8nw









905ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 11:54:48 ID:7uPaglwf
ファズフェイス、トーンベンダー、ビッグマフ
それぞれの音が聞けるものはありますか?
誰かのCDでもサウンドサンプルでもいいです。
906ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 12:30:57 ID:ACXyB8nw










907ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 12:49:05 ID:M6WSfJ2k
>>905
シブヤ楽器
908ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 14:06:55 ID:7uPaglwf
>>907
サンクス

CDとか曲ではなんか無いですか?
909ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 16:40:35 ID:BR8JaMK+
ファズフェイスならジミヘン、トーンベンダーならヤードバーズ、ビッグマフだと日本のファントムギフトかな。
だけど曲の中で使ってるのはサウンドサンプルとかと違って純粋にそのファズだけの音では無いと思う。
シブヤ楽器のサンプルもワウとかユニヴァイブとか噛ませたオナニープレイでファズ単体の音がわからなかった
りするけどね。
910ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 16:51:24 ID:ZZA0QOIW
でも、あのオナニーは最高に気持ちいいんだろうな。
その手のプロでもレコーディングでしかやらない組み合わせだし。

ジミヘンだと、ぶちぶち切れるファズフェイスはワイト島、
割とスムーズなのはウッドストック。
今シブヤが出品してるのはワイト島の音だな。
前出品されてたヤツはマジで音良かったなぁ。
911ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 17:27:41 ID:gCm87zF4
シブヤ楽器はデモ映像で
最後にエフェクターを蹴飛ばすように切るのと、同じようなプレイばっかりなのをやめてくれ。

一応商品だろうが。靴も脱げ、この野郎。
912ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 18:05:09 ID:ZZA0QOIW
蹴飛ばすのは確かに気分悪いね。
同じプレイなのは、むしろ音色の違いが分かるから良いと思うけど。
とりあえず最近登場したド下手なサンプルギタリストは引っ込んでほしい。

シブヤはリペアした箇所を明かさないで、フルオリ!!極上コンディション!!とか
言ってるからタチが悪い。これ以上はスレ違いか。
913ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 22:39:51 ID:79YQ0euz
ファズファクの最近出た安い奴ってどう?リトルマフとどっち買うか迷ってるんだが・・・
持ってる人いたらレポお願いします。

>>8に戻ってスマソ
914ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 00:59:37 ID:yP0fsHBE
>>913
いちいちあげんなよ。
ファズファクの安いやつって、ハンドペイントじゃないのか?
だいたいファズファクとマフなんてキャラが全然違うだろ。
もしファズファクを買ったとしても、君が使いこなせるか分からんしね。
それに値段はハンドペイントなしで売り出してるVEXTERシリーズ
でも2万弱だし、リトルマフ二台買えるぞ。

もっかい言うが、歪みのキャラが違いすぎる。
お前がどういう音を求めてるのか伝えてくれんと答えようないだろ。
915ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 11:23:01 ID:mz6073Z1
FoxxのTone Machineの購入を考えているのですが、入荷する店が近辺にはなく試奏は不可です。。。
それで質問なんですけど、こちらは普通のファズとしても十分使える音なのでしょうか?
サンプルを聴けるサイトとかあればうれしいのですが、探しても見つかりませんでした。。。
あと歪み量はどんなものなんでしょうか?当方Fuzz Factoryはもっているのですが、比較するとどんなものでしょうか?
よろしくお願いします。
916ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 12:01:16 ID:yP0fsHBE
>>915
比較すること自体がナンセンス。
917ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 14:19:53 ID:mz6073Z1
>>916
それでは比較なしでどれくらい歪むものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
918ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 14:21:17 ID:ZsvmfXJl
>>915
もちろん使えるよ、ただトーンに少し癖があり(ゲインを低めにするとナローレンジでハイが抜けず
歪まない感じ特に1、2弦)良くも悪くもフィルター臭い音、
歪みは結構深め、ギター側のボリュームの反応はあまり良くない、あとオクターブも少し使いにくい
(入力によってキレイにオクターブが出ない場合がある)オクターブを求めるなら他にいい物は沢山
あるよ、トーンが気に入れば買いかな?
個人的にはファズファクで作る音の方がまだましかな、トレブリーだけどまだ自然な感じ

サンプル ttp://www.tonefrenzy.com/effects/foxx_tone_machine.html
919ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 15:16:11 ID:mz6073Z1
>>918
貴重な意見ありがとうございます。
出先からの返信なので、サンプルは帰ってから聴こうと思います。
私の希望としてはFuzz Factoryで変態系のFuzzサウンド。
もう一方で太っとくサスティーンのあるFuzzサウンドと考えているのですが、Tone Machineはなんか癖がありそうですね。。。
MJMのLondon Fuzzもサンプルを聴く限りいいなと思ったのですが、こちらはToneボリュームがついてないのでちょっと敬遠してしまうのですが、なくても十分いけるものなのでしょうか?(質問ばかりですいません。。。)
920ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 22:21:38 ID:f4RP/Era
どうやら文面からして爆音が出ればいいようだね
リーズナブルな物だったらマフかRAT辺りかな
トーンノブが無くてもいけるかどうかは君の機材の相性と好み次第、
それ以上の答えはない・・・

トーンノブが付いていても、いまいち痒いところに手が届かないこともあるし、
付いてなくても自分のセットにはジャストなこともある。
因みにLondon Fuzzはゲルマのファズフェイス、太さも爆音感もあるけど低域(巻き弦)
に特徴が出るよ、同じ様な物だったらより弄り甲斐のあるフルトンの69’がお薦めかな。
921ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 16:05:00 ID:CayQ+ZCc
>>919
マフ系ならヤフオクで初期やラムズのコピー出してる人のがいいよ。
現行品より歪むし太くて病みつきになる。
922ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 17:49:00 ID:8QNAD29Z
>マフ系ならヤフオクで初期やラムズのコピー出してる人のがいいよ。
>現行品より歪むし太くて病みつきになる。
うはw↑コレの直後に売れてるし。宣伝効果絶大だなw
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k32602241
923ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 22:14:50 ID:CayQ+ZCc
いやあの、宣伝ではないよ。
それじゃなくて、7000円即決で時々出てるやつのこと。
924ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 22:38:35 ID:1hUQwkx3
すまなんだ。
そういう意味じゃなくて>>921見て必死こいて速攻落とした奴
だとしたら面白いところをウォッチ出来たなと。
確かに今見るとあんたを笑ってるような書き方だったな、すまん。
925ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 22:39:26 ID:1hUQwkx3
あれ、なんかID変わってるけど922でした。
926ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 22:50:41 ID:CayQ+ZCc
>>924
いやいや気にしてないよ。
つかマフ系は特に好きでよくヤフオク見てるけど、
コピーものはほんとよく売れてるみたい。
つかぶっちゃけてしまうと、ある程度のファズは自作でなんとかなるよな。
927ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 15:36:09 ID:RJv1t4Og
HSWのクレイジーファズとダンエレのフレンチトースト
どっちかを買おうと思ってるんですがそれぞれの音の特徴知っている方教えてください
928ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 16:07:57 ID:n8THPIR2
ダンエレ安いんだから両方買いなよ
929ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 17:18:34 ID:myl3abHQ
HSW高いよな。
HP見たらMAGMAてのがあったけど、あれって
SUPER TONE BENDERのパクりじゃないかな?
930ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 21:05:55 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


931ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 23:40:41 ID:RJv1t4Og
HSWのクレイジーファズとダンエレのクレイジーファズだったらどっちがエグいオクターブファズですか。
932ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 00:39:48 ID:QANTrZuj
>>931
もういいよ。
933ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 01:58:02 ID:QANTrZuj
>>931
てか他にもオクターブファズあるよ。
今ヤフオクに出てるSOBBATのFB-4だってそうでしょ?
934ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 18:20:07 ID:0lP2gv4a
>>931
楽器屋で試してみりゃいい

935ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 22:26:34 ID:QANTrZuj
つかFUZZ MASTER 3ってヤフオクだといくらで売れるかな?
936ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 23:17:14 ID:hgufwMgm
>>935
出品すればわかるだろ。ボケ。
937ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 01:08:13 ID:E/pgFqDw
SUN FACEってSUN DIALありとなしでは何が違うか分かる人いる?
938ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 01:50:51 ID:b7bOqtfB
あれはバイアスだろ?
939ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 09:37:02 ID:gWBlReKi
ロジャーメイヤーの青いクラシックファズって『クラシックファズフェイス』って
書いてるとこあるんですが、フェイスってジムダンの円盤みたいなやつですよね?
どういう意味なんすかね?
940ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 11:58:37 ID:UEmuZzPc
Foxey Fuzz 購入記念age
941ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 00:26:03 ID:dmaAV2SP
ファズファク購入記念age
942ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 00:53:00 ID:vNkTkKyj
ファズファクを二台繋いだ記念sage
943ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 01:13:37 ID:BX/eLtm8
じゃあ俺はマフを5台直列で
944ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 01:28:50 ID:orB6g8g+
>>943
見栄っ張り乙
945ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 02:12:15 ID:BX/eLtm8
http://www.yonosuke.net/clip/6a/28237.mp3

負けず嫌いな性格の俺www

ノイズ凄い
946ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 02:34:03 ID:BDh7cX6M
よくやったw
947ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 09:27:31 ID:m458tt1w
しかしシブヤ楽器のエフェクター蹴っ飛ばしはいつ見てもイヤな感じだな。
高価でデリケートなヴィンテージペダルをごついソールのブーツで蹴飛ばすなよ・・。
しかも売り物じゃん。アナログマンのコーラスをボカッと蹴ってるけど本体が跳ねてるぞ。
948ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 11:41:56 ID:mUvnGxLd
カッコつけてるつもりなんだろうねえ・・・。
勘違いも甚だしいが。

ホント死んでくれって感じ。

ここでは買わん。
949ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 11:46:45 ID:mUvnGxLd
>>912
あとファズでもコーラスでもフェイザーでも全部同じプレイじゃん。
MOD系なんてクリーンの音でやらんとよくわからんのに。全部きつめのクランチのごり押し。
自己満足ソロオナニーだな。見てるだけでムカついてくる。
950ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 12:37:12 ID:VVt6MZVP
大体の音色が分かれば、プレイ内容なんてどうでも良いじゃん。
少なくともヴィンテージVOXとシブヤMODのワウの音色が違うのは分かるしw

まぁ半分趣味でうpってる感じだけど、ヴィンテージ機材の音をこれだけ
まとまって聴けるのは貴重だと思うな、俺は。
951ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 21:39:23 ID:Ioyb1pi/
話ぶった切ってすみません。

Yardbirdsの音が欲しくて、あの音はTonebenderの音だと聞き、
Tonebenderのコピーが欲しいのです。

コピー物では、やはりYardboxが一番のできでしょうか?
952ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 21:51:58 ID:ZC3Bh3gD
>>951
自分はクローンものではYardboxとSoulbender、
他にColorsoundのリイッシュー、VOXのグレーのやつを持ってるけど、
Yardboxが一番使いやすくて好き。旧型の3ノブのやつ。
Yardbirdsっぽいかと言われると自信ないけど。

↓のが気になるんだけど、細分化されすぎてて、どれがいいか掴みにくいし、
なにより高いんだよねぇ…。
ttp://www.hoochies.info/new/topics/dam/dam.dragnfly_1966_meathead_pofessional_mk2_ezekiel.html
953ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 00:01:19 ID:d3kKsg7T
ヤードボックス高いね〜
でもこの前オクでヤードボックスが18000だった。
すぐ売れてたよ。

ファズって高いよな。
つかRATってあれファズでしょ?
どっかのサイトで聴いたTHE RATのサンプルは
ファズ音を奏でていたよ。
954ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 03:21:55 ID:9XzaqEwY
その話題は荒れるからやめようー。

ビックマフをディストーションだって言う人もいるからさ。
955ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 03:41:19 ID:d3kKsg7T
なんで荒れるの?
マフはロシア製はディストだと思ってる。
他者の意見を耳に入れない人がいるの?
感じ方は人それぞれだし意見交換出来たらと思ってる。
956ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 12:17:24 ID:62aurnzP
>他者の意見を耳に入れない人がいるの?
957ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 20:10:49 ID:OWbP8e0+
>>955
かえれ!
958ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 23:04:39 ID:d3kKsg7T
>>957
何で
959ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 23:12:20 ID:vcVs/01Z
ファズかディストーションかって論議は無意味。
大塚愛がカワイイかブサイクかを話し合うのと同じ。
まあ、大塚愛はブサイクだと思うけどさ。
960ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 02:51:10 ID:TLDCuAro
>959
>ファズかディストーションかって論議は無意味

そりゃ暴言だ。全然別物だし、歴史も違えば反映された音楽も違う。
同時代音楽への影響力も違う。(勿論ファズの方が比較にならない程に大きい)
そもそも音色が違うだろう?
959は単にノイジーで歪が大きく深い方がファズで、歪が浅く音も綺麗で
和音も弾けるのがディストーションくらいに思ってないかい?
961959:2006/05/01(月) 14:12:18 ID:FAgMC/Sx
>>960
君、激しく文盲だな。
962ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 14:43:56 ID:nx7ixv1V
メーカーがどうカテゴライズしてるかで判断したらいいじゃない。
963960:2006/05/01(月) 15:29:19 ID:TLDCuAro
>961
959でボロ出した上に今度は負け犬の遠吠えかよw
964ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 15:41:46 ID:ZA0fBVQL
>>960
>>959はそういう意味で言ったんじゃないと思うが
ディストーションに近いサウンドのファズを「ディストーションだろ、これは」
とかいうたまに出るような意見が無意味と言いたかったんじゃないの?
965ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 15:58:46 ID:CsFCm4g9
回路的に言ってオールトランジスタがファズではないでしょうか?
966959:2006/05/01(月) 22:19:24 ID:FAgMC/Sx
>>964
そういう事。
少し前のレスから見ていけば、この程度の事は理解できるはずなのにね。
967ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 23:22:00 ID:e/Dh9TEr
LITTLE BIG MUFF全然売ってないね。
定員に聞いたら入荷は未定って言われたよorz
968ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 01:18:27 ID:VcMvMwKQ
マフ秋田俺は今度ファズを二台手に入れます。
969ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 16:38:02 ID:ohDb+ag4
フルトーンのSoulbenderサンプル、FuzzFaceに近い音作りに感じたけど、
セッティング次第でVOXのオリジナルみたいなヒステリックな音も出せるよね?
単体でそんなに歪まないって話も聞いたけど、サスティンはかなりあるらしいし
MJMのとかYardBoxくらい歪んでくれるんなら是非欲しいのだが。
970ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 17:00:47 ID:Dwcqfand
つか、古豚のサンプルはアンプメインじゃね?
トーンベンダー3ノブのコピーだし、歪は深いと思う。もち、試奏は無しw
971ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 20:00:19 ID:9PwDaPXO
>>970
どうも。欲しくなってきた。ただ素直にCOLOR SOUND復刻版を買うか
フルトーンの方を買うか。値段も似たようなもんだし、まずはCOLOR SOUNDにするべきなのか。
近くのシマムーにどっちか(出来れば両方)置いてあったら話は簡単なんだがなあ。
>>952氏みたいに両方試した方のインプレでも伺えたら助かります。
972ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 22:26:24 ID:wEbymMzF
ジムダンのファズフェイス購入記念age

なんだかんだ
あーだこーだ言われても
現行品の中では最強の音

973ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:00:22 ID:VcMvMwKQ
JIM DANROPのって現行の?
あれってファズフェイスとは全く別物だよな?
974ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:35:42 ID:S+0ROIMC


そして>>8に戻る。



975ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:25:16 ID:sVQGFlF5
○DANLOP
×DANROP

976ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:45:06 ID:IhLGIuD+
○DUNLOP
×DANLOP
×DANROP
977ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 01:51:42 ID:NM9IL3pW
>>975
言い訳は聞きたくない。
何かうpれ、話はそれからだ。
978ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 03:01:58 ID:sVQGFlF5
>>976
ありがとう

>>977
は?
現行ファズフェイスはクソだろ?
979ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 13:32:12 ID:jgO941fX
本家の限定のは糞じゃねーだろ。まさかそれ知らんのか?
980ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 18:49:30 ID:U9MfLUnu
ジムダン青口あり毛羽顔っていつごろの時代に出てたの?
981ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 00:16:03 ID:jj/0Pm3Q


そして>>8に戻る。



982ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 04:51:26 ID:3OISIe9A
もどってるのはお前の頭だけなんだよ
シブヤ楽器最高
983ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 11:08:12 ID:ZzAooB42
>シブヤ楽器最高

それは無いwwwwwwwwwwwwwwwwww
984ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 11:10:15 ID:7vrQO9AN
シブヤ楽器最高値じゃね?
985ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 13:29:51 ID:383EUhyh
シブヤ楽器、商品を蹴飛ばすな、胸糞悪い。弾いてるやつ氏んでこい。
986シブヤ楽器:2006/05/04(木) 14:55:03 ID:pLQ6OTgq
すみませんn

逝ってきます
987ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 15:56:35 ID:uOu0KVbn
またシブヤネタか。
どうせ高いから欲しくても買えないヤツのネタミだろ。
サンプルでヴィンテージ機材の音聴けるだけでもありがたいと思えよ、マジで。

大体シブヤの本当の問題点は、エフェクターを蹴飛ばすところじゃないぞ。
988ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 15:59:21 ID:383EUhyh
店員乙
989ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 00:12:10 ID:lItwORzl
話題のシブヤ楽器のサンプル見てみた。
あれぐらいで怒ってんの?
まぁあれを売られるのは嫌だけど。
神経質過ぎないか?
990ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 04:01:00 ID:lItwORzl
あ、でもファズフェイスのコピーは好きな音だった。

オクターブファズのは思いっ切りオナニィみたいだ。
何にせよファズフェイスのコピーはもっとデザインに
凝って欲しかったよ。
991ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 12:17:15 ID:GjwrnTDe
FUZZ初心者でずっとROMってたんですが、FUZZには大まかに
FACE系、マフ系、オクターブ系、ファクトリー系に分けられるってことであってますか?

それにゲルマニウムやらトランジスタが絡んでくるんですか?
992ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 15:42:10 ID:x6SXrxKT
違います・・・・
993ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 17:57:14 ID:YJafPibW
ファクトリー系わらた
994ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 18:08:16 ID:lItwORzl
ファズフェイス系、マフ系ってのは合ってるんじゃないかな。
ファクトリー系は・・違う。
995ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 19:14:39 ID:2uZZ0anM
ファズファック→ファズフェイス系
996ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 20:12:41 ID:lItwORzl
もはや突っ込む気にもならんね
997ドレミファ名無シド
俺の事?

FFのゲイン上げたり、電源のインピ調節してるだけだよ・・・ファック