【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノレメ ◆ItyvEWWros
無かったようなのでたてました。
コピったり音源うpしたり語ったりして下さい。

前スレ
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101133842/l100#tag985

コードと歌詞
ttp://music.j-total.net/db/search.cgi?mode=search&page=1&sort=ac_new&word=%89%CC%81F%83X%83s%83b%83c/&method=and
2ノレメ ◆ItyvEWWros :2005/10/21(金) 14:33:58 ID:4ImT6Qm6
稲穂のカッティングがうまくできないよ
ギターに集中してできないんだから、弾き語りなんて無理だな・・・
3ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 14:46:25 ID:d28F/IpQ
>>1
乙!俺も無いなぁって思ってたところだ
稲穂のカッティングは早いからな
よく聴いてパターンを知ろう
うまくなったらうpしろよ
4ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 17:59:29 ID:AeiqkC4L
>>1
乙です!前スレいつもROMって楽しみにしてました。
次スレ立ってよかった
5ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 23:02:49 ID:FyFJ1CoQ
とりあえずage
6ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 00:33:09 ID:9J/mSlpO
 
7ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 21:17:53 ID:9J/mSlpO
>>1

今ロビンソンのイントロ練習中
8ドレミファ名無シド :2005/10/24(月) 04:33:39 ID:pYkRC7c2
>>7
ロビンソンのイントロ教えてください
9ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 08:10:34 ID:VHMgE++5
教えてチャソうざい。ロビンソンなんてスコアあるんだから買えよ。
10ドレミファ名無シド :2005/10/24(月) 14:15:12 ID:+OSOJISf
>>9
すいません、
自分が買ったのにはイントロのアルペジオが載ってなかったもので・・・
以後気をつけます。
11ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 21:56:15 ID:4Wvt1mTu
>>10
俺もギター始めたときひきがたりかっちゃったクチだよw
12ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 01:06:06 ID:td//e6JI
1---12----10--9-----9--------9---------9--------------------
2-----10--------------9---12--9---12----12--9----9---11--10
3-11----11--11--11-9----9---9-------9-----9--11-------------
4------------------------------11---11---------11--11--11--
5-
6-

こんな感じかな。9フレットの1〜4弦を人差し指でセーハして、中、薬、小指でコードを押さえるような
感じでやるのが良いと思う。練習ガンバッテチョー


あれもこれも教えてって言われると困るけど、このくらいのヒントなら別に出してもええんじゃないか?
ウザイと思ったならスルーしておけば本人も諦めるだろうし。おせっかいな暇人もたまにいたりするし(笑)
(・ω・` ) ワザワザカキコムコタァナイトオモウ

なるべく自分の力でなんとかするべし、っていう考えもよくわかるけどさ。
13ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 07:57:09 ID:Ov4rZptg
>>12
ありがとうございます!
練習頑張ります!
14ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 17:21:34 ID:Tb3+5hDt
>>11
あるあるww
15ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 17:46:51 ID:UNTi6Tfs
>>12
4弦までセーハする必要ないような
16ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:56:12 ID:jyE+Shm5
>>15
あるあるww
17ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 00:28:24 ID:VjLYj4Bq
必要は無いけど、4まで押さえた方が指がスムーズに動くような
18ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 19:25:24 ID:7z746QXX
>>17
あるあるw
19ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 19:31:47 ID:2kSwQjeF
>>18
あるあるw
20ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 20:34:42 ID:rEUfcKCO
>>12
あ、俺9フレットセーハを知らなくて1年近く変な運指でロビンソン弾いてたよ。
超ありがとう。
21ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 23:22:42 ID:lImGsXWz
エレキギターでスピッツって弾ける?
22ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 02:48:31 ID:J7tbqGZ3
スピッツでエレキギターは弾けるのかな?
23ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 02:55:26 ID:pVmVzoFy
スピッツ(犬)は、エレキギターを弾けるか?
24ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 06:03:18 ID:iJcIj5Wk
(´_ゝ`)フーン
25ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 07:13:25 ID:CoPAGPeC
犬をピックにしる
26ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 12:02:32 ID:8LCOWqA7
キャンキャンキャーン
27ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 16:15:02 ID:8eSi9uX1
>>25->>26
噴いてワロタww
28ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:55:46 ID:565rCkgR
>>21マジレスすると、無理。
29ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 15:55:25 ID:zxHLVW0v
前スレにあったエスカルゴのリフとガーベラのアルペジオのTAB譜をどなたか貼っていただけませんか?
30ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 20:57:24 ID:iBLYTHeW
ちょっと質問なんですがこの中であまったれライブ行った人いますか?
春の歌ってどんな感じで終わってた?
31ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 22:15:12 ID:1+HNuCMX
ホタルのハーモニカのところが吹きたいのですが、どのキーのハーモニカを買ったらいいんですか?
ググってもよくわかりませんでしたorz
32ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 02:15:29 ID:JEWYpAZi
前スレの海とピンクのソロコピーしました。
次なにかオススメありましたら、誰かおしえてくださーい♪

あ、俺のすべてのソロ誰かはってください!!
お礼言うから頼む!! 
33ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 00:34:01 ID:mhffkRqg
ソロもいいんですが、誰か「稲穂」の最初のカッティングを音源&肉声解説付きのをアップきぼんぬ
34ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 12:52:05 ID:kPB1SNaI
空も飛べるはずのイントロも教えてください
35ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 17:25:12 ID:j0hzJl6S
なんだこのクレクレ君の多さは…

そこに便乗して質問だが、
今までに出ているスコアでアルペジオが載っていて
掲載曲数が多めなオススメのスコアってある?

j-totalは前奏が載ってないのが多いからなぁ…
俺耳コピ出来ないし…
36ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 23:37:04 ID:poa6wDwl
おまいのくそ耳をクレクレ…




なんつってな!
37ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 14:01:10 ID:00eFEJ7U
教えろカス度も
38ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 23:26:49 ID:mtIopMU3
弾き語り用の全曲入ってるスコアにイントロの楽譜はほとんど、ギターソロはある程度書いてあるよ。
バンドスコアじゃないからギター以外のパートは無いし、歌詞の入っているところの
ギターもコードストロークがメインだけど

ていうかホントにクレクレ厨多いな
3935:2005/11/05(土) 23:55:13 ID:r1bXQ2gM
dクス
やっぱメインはストロークか…
明日にでもスコア買ってきて自分でアレンジしてみます。
40ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 12:46:31 ID:53nS9cDd
>>31
G
41ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 15:35:09 ID:48dORfvM
時としてここで教えを請うのもいいだろうし、タブ譜や
スコアが役に立つこともあるだろう。
だけど本気で弾けるようになりたいなら、まず耳鍛えろよ。
わからなかったらくり返しくり返し何度でも音源聴き直せ。
今日できなかったら次の日、とにかく諦めずに挑戦しれ。
42ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 16:34:49 ID:4WPjRxuI
>>40
サンクス
43ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 22:25:11 ID:Fxj9hJth
なんかスレの伸びがいまいちだな
クレクレ厨のせいか?
44ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 23:50:32 ID:W+vEZh5j
ネタが無い(-ω-;)
45ノレメ ◆ItyvEWWros :2005/11/11(金) 16:10:34 ID:Mp1YAFqm
ハッピーデイを耳コピしてみたんだけど、自信がないです
間違ってるとこあったら指摘してください


G     C         G       C    Em     C      G C  G
ものごいするくらいならば どろぼうになりたい きーみはもうとめられない

C      D      G    Em
きーみはーやさしすぎるーのーさー

G   Em
HAPPYDAY
46ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 23:03:11 ID:LzkRV1im
>>45
弾いてみたけど、なんか少し違和感がありました
自分も耳コピ苦手で、訂正できずにすいません
47:2005/11/13(日) 21:14:16 ID:UugMaLun
http://i.pic.to/2xv29
耳コピです
48ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:21:29 ID:HA3KK7L0
お〜!立ってたの知らなかった。今更だが1乙

ホタルのハーモニカはGを買え。あとAあたりを買っとけば他の曲も何とかなりそう。
49ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 02:26:52 ID:3M2Rkf+S
>>34

E---------------------------------------------------
B------------------------------------------------------
G------------------------------------------------------
D--0-2-2-0-----------0-2-2-0-2-3-2-7-5--0-2-2-0---------
A-3-------3-2-3-2-0-3------------------3-------3-2-3-20-
E-------------------------------------------------------

E-----------------------------------------------------
B------------------------------
G--------------5------------------
D----5--2-3-5---5-3-2--------------
A-2-3----------------3----------
E-------------------------------

多分こんな感じかなぁ。
50ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 19:05:29 ID:k5Z26oUt
>>45
私もハッピーデイ途中まで耳コピしてみましたが…どうでしょう
歌詞も聞き取りなので間違ってるかも
なぜかスペース空けられなかったので見にくくてスマソ

----------G----D------C------D
(イントロ) H・A・P・P・Y D・A・Y
G-----C----D---------G----C--D-----E-----Am---D-----GDCD
物乞いするくらいならば 泥棒になりたい 君はもう 止められない
C----D---E7-E
君は優しすぎるのさ

5150:2005/11/14(月) 19:06:28 ID:k5Z26oUt
ずれたorz
52ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 21:40:30 ID:DEIhGm0k
>>49
>>34じゃないですがありがとうございます!
53ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 00:38:27 ID:T1MSdtD4
>>50
EはEm
AmはC
E7はBm

かな・・・(´д`)
54ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 03:42:55 ID:ixyc7jKi
プカプカプーって、イノセントワールドのイントロ弾いても音があうんだよー。
55ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 10:11:53 ID:FPy9Sb/1
プカプカプーの弾き語りコード教えてくれorz
56ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 10:50:55 ID:L+bU6h/B
プカプカの前に「泥だらけ」出来たからこっち練習してくれ

泥だらけ

E
イントロ
E A B E C#m A E B
泥沼の中に落ちて 君の声が遠くなるなら
E A B E A B E
本気なんだと言えばよかった だけどぼくには言えなかった
E A B E C#m A E B
あせてゆく街の中で ひどくなみだに汚された
E A B E A B E
馬鹿正直な君の笑顔がイジメたいくらい好きだった

C#mA E B C#mA E B
愛を愛をこなごなにしたい 今も今も信じていたい
C#mA E B C#mA E B
愛を愛をバラバラにしたい 今も今も信じていたい

E A B E C#m A E B
生きるのはブザマだから あえてこの場所に求めよう
E A B E A B E
僕らの体は泥だらけ 死ぬまで幸せ追いかける
57ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 10:52:13 ID:L+bU6h/B
ゴメンずれずれだOTZ

出直してくるわ
58プカプカプー:2005/11/15(火) 12:06:20 ID:L+bU6h/B
イントロ
Eadd9 C#madd9 Badd9 Aadd9×6
   
E A B C#m
自転車走らせてる  僕は空気に溶けていく
A F#m B A
雫の落ちる音がする 終わらない下り坂で
E A B C#m
今日は眠りの奥深く 逃げ込んだりしなくていい
A B E
大丈夫誰もぼくを  見破る事はできない
E C#m B A
★ プカプカプー プカプカプー プカプカプー ラララララ
E C#m B A
  プカプカプー プカプカプー プカプカプー

2番同じ

★くりかえし ×2

C#m B C#m B
見えない翼で舞い上がる
C#m B C#m B
それでも雲さえつかめないかもね

間奏 E C#m B A×4

★くりかえし×3 最後はEで終わる

またずれてたらゴメン
59ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 12:07:56 ID:L+bU6h/B
ゴメン。ホントに。もう逝ってくる
60ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 12:42:26 ID:FPy9Sb/1
>>59
いやいや、もう充分だよ!
めっちゃdクス!(つд`)
61ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 13:04:56 ID:KkA1+171
>>59
キミは がんばった。
62さっきのお詫びに水中メガネ:2005/11/15(火) 15:49:41 ID:+a+w6zXC
   G    D       Em       Am C D  G
水中メガネで記憶へ潜ろう 蒼くて涼しい水晶の部屋
    G    D           Em         Am C  D   G
あなたの視線にあきられちゃったね   去年は裸で泳いでたのに

   Em   C   D            G   Em C     D  G 
泣きながら鏡の前で踊るユラリユラリ俄か雨 水中メガネをつけたら 
Em
わたしは男の子

   G  D        Em         Am   C  D G
微かな潮騒 空耳なのかな  無言の会話が きしむ音かな
    G     D        Em         Am C  D  G
あなたは無視して漫画にクスクス わたしは孤独に泳ぎだしそう

  Em  C     D           G    Em  C    D  G 
熱帯の魚とじゃれるように暑い暑い夏の夜 心はこんなに冷たい 
Em
わたしは男の子

G D Em Am C D G 間奏

Em Bm     G    Em   Bm B7
岩陰でいちゃついてた あの夏の匂い
 Em  C     D              G      Em C    D  G
洪水みたいに時の波がユラリユラリ打ち寄せる 水中メガネの向こうで

Em  C   D            G    Em C    D G 
一人鏡の前で踊るユラリユラリ俄か雨 水中メガネを外せば 
Em          G
見知らぬ女の子  
63やりなおしプカプカ:2005/11/15(火) 16:13:35 ID:+a+w6zXC
イントロ 
Eadd9 C#madd9 Badd9 Aadd9×6

E       A     B        C#m
自転車走らせてる  僕は空気に溶けていく
       A      F#m       B  A
雫の落ちる音がする 終わらない下り坂で
E         A   B          C#m
今日は眠りの奥深く 逃げ込んだりしなくていい
        A     B        E
大丈夫誰もぼくを  見破る事はできない
 E       C#m       B        A
★ プカプカプー プカプカプー プカプカプー ラララララ
 E       C#m       B        A
  プカプカプー プカプカプー プカプカプー
64やりなおしプカプカ:2005/11/15(火) 16:14:37 ID:+a+w6zXC
E         A     B       C#m
踏み切りの向こう側に  君の蜃気楼が写る
         A      F#m      B    A
甘ったれた自覚だけで  満足してきたみたい
E         A      B         C#m
かわって行く空の色と  消えていく大好きな匂い
            A     B          E
だけどこんな日にはせめて 僕のまわりで生き返って

★くりかえし×2

C#m   B  C#m   B  C#m   B   C#m   B
見えない翼で舞い上がる それでも雲さえつかめないかもね

E C#m B A×4 間奏

★くりかえし×3 最後はEで終わる
65やりなおし泥だらけ:2005/11/15(火) 16:16:23 ID:+a+w6zXC
E
イントロ

  E  A  B  E   C#m A  E    B
泥沼の中に落ちて 君の声が遠くなるなら
  E     A   B     E     A    B     E
本気なんだといえばよかった だけどぼくには言えなかった
   E   A  B E    C#m A   E   B
あせてゆく街の中で ひどくなみだに汚された
   E  A  B   E    A    B     E
馬鹿正直な君の笑顔がイジメたいくらい好きだった

 C#m A    E     B   C#m A   E   B
愛を愛をこなごなにしたい 今も 今も信じていたい
 C#m A    E     B   C#m A    E   B
愛を愛をバラバラにしたい 今も 今も信じていたい

   E    A   B  E    C#m A    E    B
生きるのはブザマだから あえてこの場所に求めよう
  E   A  B   E     A   B    E
僕らの体は泥だらけ 死ぬまで幸せ追いかける
66やりなおし泥だらけ:2005/11/15(火) 16:18:12 ID:+a+w6zXC
C#m A E B×4 間奏

   E   A  B E    C#m A  E   B
あせてゆく街の中で ひどくなみだに汚された
   E  A  B    E     A    B     E
馬鹿正直な君の笑顔が イジメたいくらい好きだった

 C#m A    E    B   C#m A   E   B
愛を愛をこなごなにしたい 今も 今も信じていたい
 C#m A    E    B   C#m A   E   B C
愛を愛をバラバラにしたい 今も 今も信じていたい


  Em C    G    D   Em C   G   D
愛を愛をこなごなにしたい 今も今も信じていたい
  Em C    G    D   Em C   G   D
愛を愛をバラバラにしたい 今も今も信じていたい



   G   C   D  G   Em  C    G   D
生きるのはブザマだからあえてこの場所に求めよう
  G   C  D   G    C  D     G
僕らの体は泥だらけ 死ぬまで幸せ追いかける
   C  D     G
死ぬまで幸せ追いかける×2 oh
67ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 16:27:57 ID:dTsChTqm
ELTのモッチーが昔キンキキッヅの番組で歌った「ハチミツ」が
どうしようっっっっっっっっっっっもなくすんばらしい。あの頃のモッチーは
見た目もエクセレントだし声は神声だしハチミツっていうチョイスがかわいい。
68ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 16:34:37 ID:KkA1+171
>>67
なんですか 急に
69ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 17:45:10 ID:ZluBG1Wf
>>66
すげー乙です!
ところで自分も書き込もうとすると>>58みたいにつめつめになるんですが
どうやってスペース空けるんですか?
70ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 20:46:58 ID:QAuGY6Ue
たしか半角スペース連続だとつまっちゃうはずだよ
71ノレメ ◆ItyvEWWros :2005/11/15(火) 22:48:38 ID:YhFEqUmn
ID:+a+w6zXC さん乙っす!ありがたいですわ

>>50 >>53 サンクスです!
ハッピーデイなんですが、ぐぐったら偶然見つかったんですが
これで合ってるのかな?
ttp://sound.jp/0503/guitar/happy.html
72ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 08:59:55 ID:Z2xrdZ6O
合ってるみたい。

ttp://sound.jp/0503/guitar/
トップ頁はここだね

後、ここかなりコードはある。TABってあんまりないよね。
ttp://music.j-total.net/index.html
73ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 03:40:10 ID:uvJbz4bq
スピッツがカヴァーした、リンドバーグのビリーブ・イン・ラブのコードを頼みます1
74ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 09:04:11 ID:uTSFekAn
なんでこんなにクレクレが増えたの?
75とりあえずage:2005/11/17(木) 10:21:21 ID:JASQ+5EF
スカーレットを弾き語りした人なら分かると思うけど、CDと比較してみると、最後のサビで

離さない のとこの
ない←ここのAm 普通に弾いてるとCDみたいな音にならないんだけど、どんなふうにコード変えたらなるんだろ?
ずっと疑問に思ってたんだけど。
わかりにくくてスマン。
76ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 10:25:17 ID:JASQ+5EF
ごめん間違えた。
離さないじゃなくて

小さな赤い灯を のとこの
小さな←ここのAmだったごめんorz。
77ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 15:05:00 ID:uTSFekAn
>>76
Am7じゃないの?
78ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 17:08:37 ID:YhF96jm1
コードは止めてください。自分で調べるか本でも買えばわかることです。
79ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 18:59:55 ID:JASQ+5EF
>>78
スコアもってるよ。
スコア見て弾いてもCDの音じゃないんだ。
分からないかな。曲流して弾いてみればわかるよ。
80ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 20:22:30 ID:uTSFekAn
おいらは無視ですかそうですか…orz
81ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 03:14:23 ID:Ntiw2kH4
>78
自治厨氏ね バーカw
82ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 18:19:11 ID:YsUxzEWc
ちょww>>76
>>77がせっかく答えてくれたのにスルーしてやるなよww
83ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 18:23:51 ID:5vEkHZDi
>>77
Am7じゃあんな音はでない。
84ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 18:51:11 ID:VzRJFe4+
いったいなんなんだ、この流れは。ホントやめてくれないか。
どうしてもやりたきゃまとめサイトみたいなトコででもやってくれ。
85ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 19:12:33 ID:msc8WL2S
オンラインでバンドみたいなのできないかな〜

会話は主にチャットで、お客さんもオンラインで聞けるみたいな・・電話みたいな感じ?
ドラムの参加が難しそうというのはあるけど
86ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 22:28:04 ID:5vEkHZDi
このスレはどんなことを語る場なんだ?
>>76みたいな疑問はけっこうあると思うんだが。
コードやソロを教えあうのはいいことだけど、ちょっとした音をどうしたら出るのかっていう質問がだめってのはおかしいと思う。
>>76
スマン俺もどう弾いたら原曲の音がでるのかわからん。
87ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 11:36:35 ID:r+SdGNNn
>>86
スピッツの演奏を語れば良い。
このベースラインは格好良いとかこの曲のギターソロは良いとか逆にしょぼいとかね。

他のバンドのスレッドなんか見たこと無いんだろうね。情けない。
88ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 15:57:46 ID:CS3QeQLC
前スレはうp沢山あったのに今無いね
89ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 16:11:36 ID:LoBMDzvF
スレタイからすると、>>87の言うことが正しいよね。が、しかし
スピッツの演奏をとやかく言うなんてそんな大それた事、一般人のド素人ファンには出来ません。
そもそも、人の演奏を語れるほど楽器詳しくないし。
素人判断でしょぼいとか言ったら、間違いなく叩かれるだろうし。

>>87はプロの演奏に対してケチつけられるほどの技術や地位を持っているのですね?
そうですか。それは、素晴らしいですね。
では、>>87にはスピッツの原曲を上回るアレンジを施した演奏をうpしてもらいましょう。


90ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 20:53:13 ID:mFFgNY4F
テクテクのバンドスコアってでてないよな?
ギターソロマスターしたくて耳コピしてるけど途中でつまづいて困っとん。
91ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 22:25:26 ID:b9P4hGVC
今のソロかっくいい
92ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 23:42:13 ID:r+SdGNNn
>>89
頭が悪すぎてかける言葉もないな・・・。頼むからもう少し精神年齢あげてから書き込んでね。
93ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 23:52:11 ID:YbIQ8od+
スターゲイザー、遥か、ハネモノ、さわって変わって、正夢のなかで
ギターが難しい曲、ベースが難しい曲をそれぞれ教えてください。
94ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 11:53:29 ID:o2/fGGll
で、スカーレットの疑問に答えられる人は誰一人としていない訳?
95ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 15:34:28 ID:egSk3CCi
>>76です。
あれから、色々と自分で試したら、なんとなくだけどこれかな?ってのが分かった。
多分、Am7で、1弦目を開放弦じゃなくて3フレット押さえてダウンピッキング。
完全ではないけど、なんとなくこんな感じだとオモ。
96ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:12:38 ID:0wr/FPS7
さわってのソロむずい
97ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:53:59 ID:EOINed2L
>>89
馬鹿か。ホントに情けない。
楽器詳しくないにしても、逆にやってる奴にはわからないこととかあるだろうし。
そういうのをあ〜でもないこ〜でもないと語り合うスレじゃないのか?

ど素人に評価されてこそプロなんだからいちゃもんつけられるのも当たり前。
変に自分を卑下してスピッツのご機嫌とってどうするw
98ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 00:27:54 ID:8qIcoEh5
>75,76 よ、あなたは中々失礼な方ですね^^;

>77,80さんがすでにそれらしく答えてたのに全くの無視。
でようやく出した結論が>95ですか、そうですか。

ここのスレのレベルの低さを如実に表してますね…。
76について話してるのに全くそのこともスルーなんですね、そうですね。
99ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 01:00:26 ID:jnsX9q8n
スマン、全部俺が悪かった。許してくれ。
100ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 20:40:56 ID:gYqTAYut
100!!
101ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 21:14:54 ID:XZE7Hmwo
>99  許す。俺も言い過ぎた。またネタを提供してくれ。
102ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 01:27:10 ID:/xAWesCe
いや悪いのは俺だ!
103ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 19:40:21 ID:W9IxJFIq
83 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/11/18(金) 18:23:51 ID:5vEkHZDi
>>77
Am7じゃあんな音はでない。
104ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 23:13:23 ID:eh7JS70g
会いにいくよ
のコード進行がわかりません。誰か教えてください
本屋さんで探してもまだ出てないみたいで、、、
105ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 23:19:31 ID:uUhSgYnV
>>104
出てるよ
106ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 23:21:31 ID:eh7JS70g
え!出てるんですか!?
田舎だからまだなのかなあ
ありがとうございました
107ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 23:28:22 ID:uUhSgYnV
108ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 12:27:59 ID:KDLei+PL
>104,106  スピッツ 会いに行くよ
ttp://music.j-total.net/data/013su/003_SPITZ/110.html
109ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 12:47:52 ID:rVQzyT6P
スピッツは演奏どうこうよりメロディーだろ
110ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 14:07:21 ID:j4LwOdzn
は?
111ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 16:54:32 ID:yg75Byox
「撮影禁止」の立て札もなんのその!
スピッツを撮影するためなら警備員の目の前で
携帯構えて激写しちゃうのは花芽ちゃんだけ♪
http://i.pic.to/427xw

そんな花芽ちゃんのHPはこっちだよ!みんな遊びに来てね!
ttp://members.goo.ne.jp/home/kamekame929/main
花芽ちゃんのHPにはまるで録音していたような詳しいレポもBBSに満載☆
MCもたった一回だけやった「初夏の日」の歌詞も全文掲載♪ワォ!ステキ!
ttp://bbs3.sekkaku.net/bbs/kame929.html

そんな花芽タソについて話したい人はこっちだよ☆
【ネットwatch板】▼:亀ヲチ part1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1132421391/
112ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 17:55:24 ID:1HeVk7Ut
三輪の面白みのある演奏
鈴虫の夜、テレビ、海とピンク、青い車のソロ、トンビ、ミーコとギター、野生のチューリップ、トゲトゲの木、アカネ、リコシェ
113ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 01:59:42 ID:NbZFil6p
海とピンクのギターソロは好きだな。
最初はコピー難しいと思ったけど、案外簡単にできるし、弾いてて気持ち良い。

テツヤ氏は、ある程度のお決まりのパターンで演奏するよね。
アルペジオははずせないというか。
114ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 02:37:59 ID:SLWIYhae
春の歌こぴることになったんだけど、
ハットの刻み方どうすればいいと思う?
普通に8刻むか、パーカスのパートも刻んだ方がいいのか・・。
チッチチチッチチって感じで。
どちらがいい感じになるのかな?
115ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 23:45:12 ID:bJxTaVWN
>>114
パーカスのパートってもしかしてゴースト?

あれはハットとスネアのゴーストの16分だよ。
チ(タ)チ(タ)チ(タ)チ(タ)チ(タ)チータンチ(タ)の繰り返し。
116ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 00:51:58 ID:pte/keo4
>>115
スネアのゴーストは
タタンタンタンタ ンタタンタッ(最後のタッがアクセント)
じゃない?ハイハットとかぶってるところもあるようにきこえるけど
てかかなり難しいことやってるよね
>>114
崎山さんは左で通してやってるけど
難しかったら
ハイハットとスネアを交互に叩いて
アクセントを右でやってもいいかもしれないね
117ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 12:47:46 ID:qfAl16q8
いやいや、単純にシェイクで入れてるだけですよ。本人が解説してましたし。

とにかくテクニカルですよね。
118ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 13:11:12 ID:nGti/b3f
>>117
そうでしたか

しかし崎山ドラムは細かいとこまでコピーしようとすると
途端に難しく感じますね
119ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 16:19:48 ID:WVha7S1A
どなたか空も飛べるはずのドラムをUPしてくれませんか。
120ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 20:38:47 ID:XigpK6Rf
「遥か」みたいなベース音ってやっぱプレベじゃないとキツイかな?あの音ツボだw
121ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 22:44:19 ID:jq8zS6g/
保守
122ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 20:50:50 ID:13gOhZ0e
誰かスパイダーって曲のイントロとかのコードわからん?
耳こぴできん…‥orz
123ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 21:39:42 ID:Cp1yb/Ik
スコア買え
124ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 15:15:14 ID:olyjUXP+
>>122
E A B C#m を組み合わせればイントロになる。
順番は忘れた。
125ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 15:46:54 ID:+TFSV7wj
うp!!
126ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 19:06:56 ID:ZdaFVj4b
127ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 19:19:15 ID:nXs9iwLu
E Aadd9 C#m7 Bsus4
じゃないの?
128ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 20:20:20 ID:+TFSV7wj
>>126なんかキュッとなった
129ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 20:52:31 ID:ZdaFVj4b
>>128
ここってsage進行じゃないの?
http://g.pic.to/5lsu7
130ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 21:25:26 ID:7cAKfeS6
>>122
Eが六弦から012200
Aadd9が五弦から02200
C#m7が五弦から46600
Bsus4が五弦から24400だ。
これで本人と同じだと思う。
131ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 02:35:34 ID:tXhS951k
海とピンクかテクテクのソロ、うpしてくれる神はいない?
132ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 01:58:36 ID:Hanqy9sc
【演奏】スピッツ【うp】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1134233429/l50

>>126にインスパイアされて演奏専門に作ってみますた
133ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 12:32:17 ID:KKQ5z8B0
>>132
インスパイアするほどの演奏ではないかと・・・・
134ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 16:27:49 ID:I+TUXu9b
このスレでうpすりゃいいじゃん…
この板内のバンドスレは、うpも音の議論も1つのスレで済ませてるのに
第一、ここ自体がたいして盛り上がってないのに、新スレなんが立てるなよotz
135ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 16:36:46 ID:UaRLRsr7
おい! >>132! 出てこいよ! おら!
136ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 20:17:30 ID:FwFlKLXw
書き込まなければ消えるだろ、それだけ
137ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 23:03:44 ID:pj2/l2mN
アパートのコードがわかりません
138ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:25:10 ID:xuFeA0y2
人少ね
139ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:50:45 ID:iNuvnFW7
適当にコピってみた。

D-G-A-D(*2) 君のアパートは〜冷めちゃいない
(A-)Bm-A-Bm-F#m 一人きりさ〜朝だよ
G-A7-D(-Dsus4-D-G-A) 壊れた季節の中で

Bm-G-D-A(*3) そう恋を〜無い物ねだり
Bm-G-D-A-F#7 わけもわからず〜流れて
140ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 08:56:04 ID:pJ5GWHJg
スピッツのバンドスコア探すとベストしかないんですけど、ハチミツとか古いオリジナルとかは中古でしか売ってないんでしょうか?
141ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 12:46:16 ID:MlQIhY5P
>>139
開放弦を使うといいよ。
142139:2005/12/20(火) 13:45:13 ID:dAISHB42
>>141、その他の方々
適当に修正しちゃって下さい。
(当方ギターも音源も持っておりませぬ)
143137:2005/12/21(水) 22:21:39 ID:vXpAKeEz
>>139さん
すげー。ありがとうございます!
144ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 00:54:06 ID:8sGbgBeo
>>142
ギターはともかく、音源持ってないのにコピれたのか!?
マサムネ本人?w
145ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 01:07:40 ID:5kH9CD8c
マサムネはギター持ってるだろwww
146142:2005/12/24(土) 11:16:01 ID:GMqxljk4
>>144
スピッツ好きなので、昔テープ(古い‥)で持ってたんですが、
どっかいっちゃいました。歌詞もだいたい覚えてます。
音源が確認出来ないので上のように書きました。

上のはダイアトニックコードを適当に並べただけの、
本当に適当なコピーです。
こういうので良ければ別に音源がなくても、
だいたいどんな曲か知ってれば出来ると思います。
もっとまともなのが欲しければ、コード進行スレに行くと良いかと。
147ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 21:01:32 ID:dDEGSDKK
1--------0----------------0--------------0-----3-----2-----0
2----3-------3---0----0-----0---0----3-----3-----3-----3-----3
3--0---0-------0----2---2-----2--------2-----2-----2-----2-----2
4----------------------------------0----------------------------
5
6
148ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 15:01:36 ID:rMXgd48Q
アパートは Dadd9 G6 Aadd9 Dadd9 って感じのが響きがいいよ。
ちなみに、アパートのコード進行は泥だらけのコード進行とほぼ
同じ感じ。
それが、泥だらけが、アパートの原曲と本人が言っていた所以。
149ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 19:47:24 ID:iDUa8ieB
Dadd9のDとDsus4使ってるよね。
150ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 22:02:49 ID:P+qsOePi
>>147
8音目は1弦の開放じゃね?
151ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 09:56:54 ID:A+flO+m2
スターゲイザーのアコギってフィンガーピッキングですか?
152ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 20:23:09 ID:A+flO+m2
スパイダーのイントロのブリッジミュートがうまくいきません。
そもそも16分×2をダウンで弾けないんですけど、何度もやっていればできるようになりますか?
153ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 20:27:51 ID:3NoaGiyp
オルタネイトですれば・・・
154ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 20:31:50 ID:A+flO+m2
ブリッジミュートでオルタネイトってできるんですか?
155ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 12:59:49 ID:EBHrjxwg
いきなりですけど三日月ロックのバンドスコアって発売されていますか?
調べたのですが発売されてないような・・・
156ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 15:04:23 ID:yhLhvfGS
>>155
確か出てないはず。
157e:2005/12/31(土) 14:32:53 ID:o5IQ3FSL
>137には
だからなんだよ
だろ…甘すぎるよ
158ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 02:50:09 ID:QgbPB5Xz
大晦日&正月だからいいジャマイカッ!






今度やったらヌッコロスけどね^^ノ >137
159ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 08:47:12 ID:J59ztLRy
隼のバンスコ結構間違いあるね。
160ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 20:04:42 ID:7R1noJKC
隼に限った事じゃないけどね
161age:2006/01/03(火) 13:09:56 ID:Pp6pf775
>151
そんなこときいてどうするの?なんのために?

草野さんと同じやり方がしたいから

なんのために?
162ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:01:41 ID:Q5wNe1os
>>161
上達する為の方法のひとつに、模倣というのもあるからねえ
163age:2006/01/03(火) 22:36:40 ID:Pp6pf775
そこを真似ることに意味はあるか?
ギターの種類を真似るのとあんまり変わらないだろ
164ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:56:30 ID:dvtkPo+K
ん?151の肩持つわけじゃないけど、
フィンガーピッッキングか、ピックかでは出音がぜんぜん違うし
ギターの種類が違っても音はもちろん、奏法も違ってくる
似せようと思ったら、真似しようと思うのは当然じゃないの?
もちろん真似にも限界あるけど
165ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:55:56 ID:H8fSssUp
関係ない話でスマソ
昨日だったかな、BSフジでJ-WAVE LIVE見たんだけど
三輪さんのBad Catの横に見慣れないアンプがあったぞ!
MarshallのJTM45 Offset Half Stackってやつぽかったけど、見間違いかな?
録画出来なかったから確認できない・・・無念orz


>>150
自分は4弦2フレ
166ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:09:57 ID:mWL9tHbH
>>164

フィンガーピッッキングか、ピックかでは出音がぜんぜん違う
んだから、全然違うそれの区別がつかないようなら、それ以外の部分から
まず鍛えろってことだな
167ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 07:55:45 ID:21H/EduQ
>>166
あなたはまず日本語を鍛えたほうがよろしいかと。
168ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 10:51:44 ID:GCrtvKHH
>167
そんなあなたも読解力をwwwwwwww
169 :2006/01/06(金) 21:06:45 ID:wcEau675
なるほど、ロビンソンのイントロはセーハすればスムーズなのか…
これだけでこのスレに来た価値がありましたわ

スピッツって、
省略して簡単に弾こうと思うなら弾きやすいけれど、
細かいとこまで完璧にコピーしようと思うと難しい
初心者向けの要素と上級者向けの要素を共に兼ね備えている気がする
170ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:39:51 ID:uGLufnAa
スピッツベストの楽譜買いました。ドラムのコピーします。
スピッツのドラムも>>169さんの主張にあてはまると思います。
叩いていて気持ちイイですよね。チェリーとか。
171ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:42:16 ID:B9/uBS6D
どのエフェクター使えばロビンソンのイントロのような音が出る??
ギターはエピフォンのレスポールカスタム使ってます。
172ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 10:42:47 ID:A+80JVWx
とりあえずリバーブかけりゃそれっぽくなるんじゃね。
とベースの俺が言ってみる。
173ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 10:50:13 ID:q+ESHQDo
コーラス軽くかけてみたら?
174ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 10:51:50 ID:q+ESHQDo
>>170
オメ!
でもドラム譜って大概間違ってるからアテにしない方が良いですよ、渚なんか特に実際と違いますし。
175ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:30:35 ID:A6JozkHA
コーラスかけたらいいかんじですよ
176ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:48:39 ID:Fp8T5C12
>>174
レスサンXです。
>ドラム譜って大概間違ってるから・・・ですよね。なので、耳コピーの補完的にと思ってます。
ところで、渚って、曲自体が発売当時のシングルとベストのアレンジ違ってませんか?
発売当時の記憶ではタムが全面的にドドンドドン鳴ってて、ハットがほとんどない印象・・
遠い昔のことなのでうろおぼえなんですが。。
あと、自分でも調べるつもりですが、このころの崎山さんはどんなドラムセットだったんでしょう。
スネアだけでもわかると・・
177ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:58:57 ID:PNtIJ6ox
調べるつもりなら書くな
178171:2006/01/09(月) 22:16:32 ID:B9/uBS6D
コーラスですね、ありがとうございます。
179ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:20:51 ID:vPoySRay
最近の崎山さんはどこのメーカーのスネア使っているか知ってる人いますか?
あと、ドラマガのバックナンバーで崎山さんの機材について書かれているのがあったら教えて下さい
できればいつ頃の機材が書かれているのかも

それにしても崎山さんのドラミングは心がこもっていますよね〜
180ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:58:01 ID:ry8U833J
>>179
グレッチ。

詳しく載ってるドラマガは2005年3月号。
あまったれで使ったドラムセットからスティックまで載ってるよ。
181179:2006/01/10(火) 23:17:18 ID:vPoySRay
>>180
レス有難うございます。今度探してみます!!
182ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:18:27 ID:xgklZvpo
>>179-180
176ですが、ありがとうございます。
183179:2006/01/11(水) 22:45:13 ID:8IC07kqs
今日楽器屋で買ってきましたよ!ん〜、同じスネア買おうかなぁ〜
184ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:49:30 ID:Jlx0PAkw
この際スネアも買っちゃいなさいな!
185179:2006/01/12(木) 01:43:35 ID:8iviFbFE
う〜ん、それが迷ってるんですよねぇ〜。グレッチって言ったらやっぱカスタムだし・・・
あと正直だれかのモデルは使いたくないんですよねぇ〜。自分はそんな偉そうな事言える立場じゃないけど、自分のカラーを出したいんで
でも崎山さんはカリウタのシグネイチャー使ってるんですよねぇ〜。迷うなぁ〜やっぱ崎山さんの音が好きだし買うべきなのかな・・・
186age:2006/01/12(木) 15:48:27 ID:/1+X37du
変なプライドは捨てて音にこだわるのが普通の音楽家
変なプライドにこだわるのが天才(紙一重でバカ)音楽家
187:2006/01/12(木) 20:53:48 ID:2zKxGsnl
いきなりコテってすみません。アジカンスレから来ました。

崎山さんのスネア今まではグレッチの70年代のブラスとソナーのブラスでしたね。
あとはパールのマスターズのメイプル、DWのコレクターズメイプルだったと思います。

自分の意見ですが、カスタム買うよりカリウタモデル買った方が大分良いかもしれません。
音が相当太くてヌケがいいです。素晴らしいスネアです。

音や見た目の好き嫌いはありますけどね!

長文失礼しました。
188ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:14:28 ID:/7mSiGvK
月氏 ハケーンw
189ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:40:17 ID:MM4ZgOu/
スレ違い・チラ裏、ご勘弁下さい。

こちらの住人でthe collectorsを聞いたりする方、おられませんか?
この板でスレ立ってるんですが、なかなかこの板に沿うようなレスがありません。
興味のある方、昨年の新譜アルバム、モッズカバー集、ベスト盤等を聞いてぜひ、レス下さい。

貴重な1000のうちの1レスをありがとうございました。
190ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:01:31 ID:wgpbIHLH
age
191ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 18:51:08 ID:tNLG3NTa
うp祭になんないかな
192ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 19:28:08 ID:nULnMa3j
俺のクソ下手で音もメチャクチャ汚い適当なドラムでもよかったらうpしてもいいよ
193ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:08:36 ID:EN1qbsF1
>192
うむ、とりあえずうpしてみてくらはい! 

【テンプレ】
 ↓

【曲名】
【人数】
【自分の楽器】
【URL】
194ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:46:00 ID:Ts2y53P9
月氏ハケーンw
195ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:55:06 ID:yjeCEgkr
楽器版のみんなで一曲録音スレみたいに
みんなで少しづつ音重ねていったら盛り上がりそうだね

過去にアプされてたドラムいくつか保存してあるよ
196ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 03:57:56 ID:b869YEDy
>195
 時効でしょう、再うpしてくらはい。
197179:2006/01/15(日) 17:46:22 ID:I63GeJ9j
>>187
レスdクス。折角書いてくれたのに悪いんですけど、結局カスタムの5.5インチ買いました
色々試奏した結果、レスポンスとヌケ、チューニングレンジが丁度よかった感じがしたので
やっぱりいくら崎山さんが使っていても、カリウタのモデルは買えませんでした・・・
何ていうのかな、カリウタは確かに凄いドラマーだし、名前も演奏ももちろん聞いたことあるけど、それ程好きって訳でもないので
これが崎山さんのシグネイチャーだったら絶対に買ったと思うんですけどね。ちなみにカラーは崎山さんと同じくスカイブルーパール
198ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 05:10:43 ID:bAZXT73F
おー!楽しみだ!どうやってパソコンでうpするのかわかんないのが悔しい
199ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 09:38:34 ID:vevs10gJ
マイクラインにマイクをつなぐ(マイクは100円ショップとかでも買えるかも)

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se096521.html?y
この辺のソフトを使って録音

うpろだにあげる
200ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 14:17:32 ID:1Nfjwbnb
お、MDスレ以来だな
201ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 15:20:55 ID:587feWRX
そうか今はグレッチなんだった。
崎山さんっていうとSONORってイメージがものすごく強いからなぁ…
でも崎山さんのSONORは手に入りにくいし高いしのぉ…
202ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:08:09 ID:bAZXT73F
マイクは探してみます!マイクの容姿てどんな感じですか?歌用マイクみたいな感じですか?
聞きまくりすいません!みんなでスピッツやりたいので笑
203ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:09:33 ID:bAZXT73F
>>199
あ、ありがとうございます!
204ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:11:20 ID:dLlOVvfJ
俺ドラムだけど、お世辞にも上手いとは言えないし、MDで録音するから音汚いし、
クラッシュ割れてるし、フィルインも適当だけど参加可能ですか?
205ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:59:38 ID:U7X3KD5M
>204
どうぞどうぞ^^  だれかがうpし出せば、皆さんうpり易くなますよ!

>202
「マイクは」ってw 
206ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:01:06 ID:icO4RwJR
100円じゃないけどこういう感じかな。
ttp://store.yahoo.co.jp/step/a5d1a5caa5101.html

100円ショップのって携帯電話のじゃない?
207ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:40:07 ID:2aebfbt2
>>205
あ、マイクを探してみますw
>>206
ありがとうございます!見てみます!なんか自分も友達にもらった作曲ツールあって、なんかラインケーブル?で繋いでとれるみたいなんですよ!ラインケーブルって両端がプラグになってるやつですか?
質問ばっかですいません
208ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:41:25 ID:2aebfbt2
文章ガタガタだ…
209204:2006/01/17(火) 18:16:36 ID:lovAmK7R
今日うpしてみようと思ったけど、兄弟がMD持って行ってたorz
明日にうpできたらうpしてみます。でもホント、遊び程度だから期待しないでね
あとうpろだは?
210ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 18:20:36 ID:Jiag7u0y
うむ、期待しないで待ってまつw

このうpろだはどうでしょ?

2ちゃんねる楽器・作曲板向け音源掲示板 (スレ名を明記のこと)
ttp://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
211ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 19:46:34 ID:w4PPHUCP
ひさびさにきたら若干活気付いてますね・・・

ぼくはベースやってるので機会があればUPしてみます
そのときはどうかよろしく(*- -)(*_ _)ペコリ
212204:2006/01/17(火) 21:53:40 ID:lovAmK7R
兄弟がMDを持っていったと思ったらあったので、早速うpしますた
練習サボってたし、曲ももう忘れかけていたんで、カナリ悲惨なことになってますがorz
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25321.mp3
213ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:02:52 ID:w4PPHUCP
>>212
(;´д`)ウゥッ・・・
これなんて曲ですか?
214ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:20:59 ID:98sYidbN
クイズみたいだねw
う〜ん。涙がキラリ☆とみた。
215ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 23:23:47 ID:i6+0WMdm
>212
早速 ふむふむ…  これは、
なんでしょぅw わからん。 たしかにテンポ的にも涙がキラリっぽいですが。
とりあえず ヽ(´ー`)っ旦 <乙でした

>211
おぉ、ベーシストまで! リズム隊から出てくるってのはこの先、縁起がいい感じ! かもw
216213:2006/01/18(水) 03:42:38 ID:HGfdLvMw
>>213
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
いまベースとあわせてみたらたしかに涙がキラリ☆でした!
(でも最後がなんか変?

うまく録音できたらうpしまs−す
217213:2006/01/18(水) 03:44:15 ID:HGfdLvMw
いや・・・213はぼくで
>>213>>215のマチガイで・・・
この時間だと頭が働かなくて困るヽ(・∀・ )ノ
218204:2006/01/18(水) 08:20:47 ID:zfk43CWv
はい、曲は涙がキラリ☆・・・のつもりですorz
今度はしっかりコピーしてからまたうpしてみる予定です
ってかクラッシュが割れているので全然ですね。もう全部ライドで代用しよう
219ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 12:35:58 ID:83cYz5zl
>>218
みんなが曲名分からなかったのは技術の所為じゃないよ
むしろ上手いよね
ドラムだけだと何だか分からないから、今度から曲名も一緒に書いてくれると嬉しいです
220ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 12:56:26 ID:DnE86FQ6
>>204
リズムキープ、感心しました。はじめはマシンかと思ったくらいで。
やっぱりスクールか何かで基礎トレーニングは受けてる(受けた)んですか?
221204:2006/01/18(水) 20:07:58 ID:zfk43CWv
>>219
そうですよね、今度は曲名も書きますね!

>>220
いやいや、全然です。一回目のサビ終わった後の間奏部分でハシっちゃってるし
スクールは行ってないですよ。自分の先生は「ドラマーのための全知識」です
222ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 00:42:05 ID:A2JmCeQV
どんどこどん、うpしてくらはい。
レスつくかどうかは別として  щ(゚Д゚щ)カモーン!!
聴く人は結構いるハズれす
223ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 21:05:45 ID:O+Fp9cJj
>>221
おお、それはすごい、アドバイスくれる先輩・友人なんかもなくて完全独学ですか?
ドラムの前に他の楽器、やってた?
224204:2006/01/19(木) 23:03:20 ID:p9pt8GJS
>>223
強いて言えば兄でしょうか?兄からはダウンアップと基本的な8ビートを教わりました
楽器は5歳から7歳までバイオリンを習っていましたよ
親が音楽が好きなんで、小さい頃からクラシックを聴かされていたし、聴いていました
225ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:11:12 ID:pL+kHi7B
>>224
やっぱりそうなんだ。いいなあ、音楽家族。自宅地下に「音楽室」とかあったりして?
じゃあ、次は涙がキラリにバイオリンを重ねて・・
226ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 11:00:12 ID:lavrJe40
涙がキラリのベースうpしようとおもったけどyonosukeにうpできないorz
227204:2006/01/21(土) 08:42:55 ID:vzxYhfgw
>>225
いやいや、地下室を作れる金も余裕も家には無いですよw
バイオリンはもう約10年やっていないんで、さすがに弾けないですね
バイオリン(ビオラ)は兄が本業なんで、じゃあそっちに・・・

>>226
ベースですかぁ、イイですね!!楽しみに待ってます!!
228ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 16:15:57 ID:mG+4Vkco
楓がむずかしくてひけないorzバレーコードが無理ですorz3月までにひけなきゃ駄目なんですが簡単な楓のアコギ楽譜ないですかね(・ω・`)ほんま困ってますorz
229ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 16:32:19 ID:rrHGN7mX
>>228
簡単つーか、キーを変えればバレーの割合を減らすことはできる。
Fぐらいは押さえられるよね?
230ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 16:35:45 ID:rrHGN7mX
あ、訂正。Bm押さえられる?
原曲のキーはAだけどGに下げればバレーは減る。もともと歌うにはかなり高い曲だし1音下げれば歌いやすくなるかもね。
あの雰囲気が出るかどうかは微妙だけど。
231ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 16:42:51 ID:rrHGN7mX
あ、原曲は半音下げチューニングでしたな・・・正しくはAbか・・・
232ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 17:15:07 ID:UURSOLB3
>>228
半音下げチューニングだから半音下げれば楽になるのでは。
233ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:59:53 ID:YXIDTY64
1フレカポで解決
234ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:11:02 ID:iboBsv/E
空も飛べるはずのイントロ(ギター)とかうpしたらドラムとかベースとか入れてもらえるんですか?
ド下手なんですけど、厨で楽器仲間とかいなくて。
そう言うのはスレ違いなんですかね?
235ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:12:04 ID:ACrv6OC9
入れるのはむりだけど
ベースだけうpするならやるよ
236ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:14:52 ID:buliCF/A
>>234
ギターだけからドラムベースを足すってのはむずかしいと思うよ 普通逆だからね
237234:2006/01/23(月) 00:24:09 ID:TFfXpibE
なるほど。
足すって言うのがよく分からないんですよ。
調べるだけ調べてみたのですが。
専用の機材とか必要ですか?
すみません、教えてクンになっちゃいますね。
238ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:31:05 ID:buliCF/A
>>237
足す って言い方がまずかったかな
重ねるって言ったほうがよかったな
普通MTRってのがいるんだけど
パソコンで録音したいなら
↓見て いろいろ試してみて

音源取り込み・うpの仕方
http://sound.jp/q-shock/up_faq.htm

ガンガレ
239ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:31:41 ID:ACrv6OC9
機材っていうかみんなうpするならmp3だとおもうから
mp3合成できるソフトは必要だとおもいます

あと>>236が言ってるように
基本的にリズムあってないと合成できないとおもいます
そのリズムはドラム&ベースで作るものだと思うので
やるなら先にドラム&ベースのうpをまってからそれにあわせた演奏を録音してうp

それで最後にそれらを足して完成
やり方がわからないならやってくれる人も探したほうがいい
240234:2006/01/23(月) 00:38:46 ID:TFfXpibE
ありがとうございます。
重ねる方法よく分かりました。
Baの方やDrの方のうp祭の時、重ねられるようにまずギターのテクを上げようかと思います。
しかし、本気でコピパンやりたいですわ。
241234:2006/01/23(月) 00:39:53 ID:TFfXpibE
コピパンて・・・・・・orz
242ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 01:12:15 ID:UyoHD37t
リア厨?
俺はその若さが羨ましい。
243ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:14:56 ID:5YZCtWtG
アジカンスレとか見てみなよ。
生ドラムのクオリティ高いから録音法聞いてみれば?
244ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:47:43 ID:LVDNmnlj
せっかくの流れなんで
おれが生ドラうpするからだれか一緒に
や ら な い か
協賛者がいるなら来週あたりにうpしてみまつ
曲は空飛べ ロビソ あたりを予定
245ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 02:35:56 ID:iFaQSl6h
へたくそでよければベースうpすます
246ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 04:08:05 ID:whUxQ9Zn
うむ、 どんどんうpしてくらはい。 完璧さは求めませんから! 
もし荒らしが来たら基本スルーでネ!
247ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 08:08:48 ID:xod/ormf
ギターやってみたひ
248234:2006/01/24(火) 22:38:18 ID:jlq5ppSc
>>242
リア厨ですよ。1年です。

バイトできるようになるまでは、フォトジェニで頑張ってます(汗
早く三輪さんのように綺麗なアルペジオを弾けるように練習に励みますよ。
249ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:47:27 ID:auYtYNQx
>246
まぁ何回でもやり直せるんだし完璧にして欲しいがな。
それ以前に謙遜してへたって言ってるだけだがw
250ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 18:28:14 ID:auYtYNQx
ホタルきいてて思ったんですが
あのアルペは12弦?それともアコギとのユニゾン?
右チャンからなんか高い音が聞こえる気が…
251ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 08:09:42 ID:lizjGzpm
多分アコギとのユニゾンだと思われ。
252ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 22:44:51 ID:74cjmDdr
アコギとのユニゾンですね。
スコアではそうなってます。
あと、PVでは草野さんがフルアコ(セミアコ?)、三輪さんがレスポールで同じフレーズを弾いてます。
253ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:34:25 ID:XzsPP3jG
どうやってドラムの音に自分が弾いた音を混ぜるのかわかんないんで、僕がベースうpしたら、みんな合わせてくれますか?
254ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:38:04 ID:vBAcA9OR
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
あなたもベーシストか・・・
おれはあわせることできないけど
よかったらうpしてください!
255ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:44:42 ID:XzsPP3jG
はい!今アップロードで苦戦中です…w
256ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 17:03:00 ID:UfjVloF+
期待♪
257ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 18:57:29 ID:aDr8qL7Y
>251-252
VERYTHX
258ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:10:52 ID:Urjl5E0b
ドラム、ベースから音源が上がるのはいい傾向ですな! 期待age!
P.S. 念のため曲名書いてね^^
259ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:22:18 ID:C9Uu0yK8
はい!できました!人多すぎみたいなので、携帯からの投稿です。みんなあわせれないくらい下手くそかもしれないです笑
許して(´〜`)
でも一応アップ
ロビンソンhttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0027.mp3
260ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 20:57:00 ID:T3Dj5Cfr
>259
聞かせてもらいました。 いやぁ〜よかったお^^。 
エレキギターで弾き語りしながら合わせてみました(カッティングのみ)。
俺的にはリズムもよいし、十分ばっちりだと思いました。 カラオケBOXなりにいってMTRで思い切り合わせたくなったょ!
261ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 23:01:43 ID:4CO0WuEk
とりあえず生ドラとてきたノシ
>>259
ごめ、あわせようと思たけど
手持ちのMTRでうまいことできなかたyo・・・
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25649.mp3
↑ロビソ
http://free.gikoneko.net/up/source/up64960.mp3
↑空飛べ
yonosuke重かったんで
262ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 23:14:04 ID:4CO0WuEk
と思ったら下も重かったので
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng0794.mp3
↑空飛べ
263204:2006/01/31(火) 11:25:37 ID:LMkZwpNA
>>261
おぉ、自分のなんかとは比べ物にならないくらいクオリティ高いですね!
よかったら使用機材も教えてもらえませんか?
264ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 17:24:29 ID:t1yD7Sdz
楽器版にいるスピッツファンに聴きたいんだが、放浪DVDのギターの音は酷くないかい?
ジャンボリーではそんなことは無いが、放浪では著しく迫力も音圧も無い。
オーディオ的には良い音なんかもしれんけど…ちとアレは無いような気がする。
265ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 17:39:25 ID:8WddhWwu
月さんこないかな。
266260:2006/01/31(火) 20:40:04 ID:PtlOtE1C
 やっぱBOXまで待ち切れず、とりあえず自宅で録っちゃいました。エレキでの弾き語りです。 
 高音部分(サビ)などは声を張り上げないと出ない人なんで、
 3割声量、裏声で逃げててキモイですが、おひとつどぞ〜 

>259 ロビンソン  ttp://www.geocities.jp/spitz_karaoke_off/robinson_mtr
>261 空飛べ    ttp://www.geocities.jp/spitz_karaoke_off/soratobi_mtr
267ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:55:08 ID:dIkPG4Ku
>>266
気持ちは伝わった。
268ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:02:07 ID:Vz5O58FH
イントロだけ無理やりドラムとベースのテンポあわせてみましたが ちょっと無茶でした。。。
やっぱ ドラム→ベース→ギター と重ねないといけませんね
ロビンソン
http://vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=1231

Special Thanks >>259 >>261
269ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:21:47 ID:TyGxOGFw
久しぶりにきたら、みんなやってくれてた…感動w
ありがとうございます!
You're welcom>>268
270ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:32:49 ID:TyGxOGFw
連投すいません!みんなどうやって重ねどりしてるんですか?
271268:2006/02/01(水) 00:38:16 ID:tp9iUxqX
あらためて聴くと 雑すぎですね。。。
急いで録音したんで。。。すみません

>>270
↓ここ参照してみてください。

音源取り込み・うpの仕方
http://sound.jp/q-shock/up_faq.htm
272260:2006/02/01(水) 00:44:21 ID:1+kVOF0J
申し遅れました、>259さん、>261さん 音源お借りしました! ありがdです m(_"_)m

>267 うむw  今度大声のをうpりたいです。
>268 かッ、かっこぇ〜…。 すごいですな。 自分の266のは無かったことにします!
>270 わたしはMTR使用です                                  長文すまそ
273ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 01:57:17 ID:TyGxOGFw
>>271
>>272
ありがとうございます!いろいろやってみます!
274ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 09:45:13 ID:vNBBQAxs
>>268
スゲ―――――――――!!!!!!  最後まで聴きて――!
275ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 09:51:37 ID:vNBBQAxs
>>274
しかもオレID BBQ―――――――――!!!!!
276ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 12:45:50 ID:gonTEu4V
ワロスw
277ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:22:32 ID:TyGxOGFw
はい!いろいろやってみてできました!
空も飛べるはずのドラムにベース重ねてみました!
278ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 18:25:10 ID:6kG7vbL9
>277 してその音源はどこ!?
279ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:54:59 ID:hjGYmKKx
どこ!?
280ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 01:32:12 ID:a0Wztnrj
どこ―――――――――ッ !!!!! !?
281ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 08:53:40 ID:4fupgiuD
何この勢いwwwwww
282ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 13:15:48 ID:hjGYmKKx
エロに迷い込んだ
283ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 15:45:06 ID:cBmMO2YU
284ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 16:42:25 ID:A1yob1hD
>>283
どう聴いても ギター
285ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 21:24:40 ID:IeTdP96C
すいません、張り忘れましたw
ちょっとなんかアップローダー遅いんでまってください!
286ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:19:06 ID:zvxNE/TS
まだ―────!?
287ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 01:11:20 ID:IBH1tSbM
今日はもう寝るよ―────!?
288ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 07:00:19 ID:BQJp1/Vd
うめぼしのコードを教えてください
>>1のコード歌詞のサイトにもありませんでした
289ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 07:53:30 ID:s67rjmcS
本スレにあったな
290ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 16:40:49 ID:ouLBMNwr
はい、できました!
空も飛べるはず(ドラム+ベース)
へたくそですがどうぞ!
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0060.mp3
291ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 16:53:43 ID:FBVdfByS
>>290
キ キ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
292ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 22:55:24 ID:dcZ/v9nn
>290
うむw  もつかれです つ旦
 しかしドラムとベースだけだと、ホント曲名無いとすんごく分かりづらいですね。
293ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:19:12 ID:vMJ2y/E9
しょぼい演奏貼り。アンプすら通してませんw
http://n.pic.to/4vbs6
294ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 01:25:12 ID:OrNDGffK
保守
295ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 07:36:45 ID:l39Vu0D3
リズム隊の人頼む、クリック聞きながらとってくれ
リズムがガタガタだとかぶせるの辛い・・
296ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 01:40:50 ID:4tSg4q34
保守モス
297ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 11:26:05 ID:0gT4CAy7
テイタム〜ってテレキャスの音だよね?
あのシャリシャリ感が好き
298ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:47:31 ID:G5UATNHC
テレキャスか?
ムスタングとかじゃないの?

三輪さんにしてもレスポールでもああいった音は出ると思う。
299ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 09:58:43 ID:fGpkz+4v
いろいろ限界がみえました・・・・・orz

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25979.mp3
300ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 10:27:49 ID:FY1Hores
かっこいいじゃん〜

ベースがないのが惜しいかもね。
301ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 10:56:12 ID:fGpkz+4v
>>300
ありがとです。
誰かソロ、ベース、できれば歌もm(__)m
・・・・あ、あとは、た、たのむ

では、仕事行ってくるノシ
302ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 22:42:14 ID:j1ieu8CI
こんばんは!久しぶりにきました!ベースかさねました!
冷たい頬です!
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0199.mp3
303ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:15:09 ID:4w4ceOyn
あー、いいじゃん♪
静まり返ったときのベースがカッコいいなぁ〜
304299:2006/02/19(日) 01:46:06 ID:yShmoT3z
うぉ〜〜っ!・・・ベース
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>302
アリガト、さんくすです。

290の空飛べ、がんばってるんでちょっとまっててくだちぃ。。。


305299:2006/02/19(日) 02:08:13 ID:yShmoT3z

なんとかアップできました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26018.mp3
306ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 14:06:28 ID:1idIlKHv
4|-5-4-0-04--5-4-0-04
307ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 03:00:07 ID:wcUdF95u
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0218.mp3
1年前に録音したのが見つかったのでアプしてみた
308ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 02:21:26 ID:svM+tO7a
>>307
おぉ〜〜〜。オラも精進するっす。
309ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 12:57:15 ID:aiZ6wYCs
友達もいないので一人大人しくロビンソンベース
このベース好きだ…
310ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:24:16 ID:FfjnGqep
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26090.mp3

明らかに歪ませすぎた。今は反省している。
311ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 14:56:55 ID:2yZHbhd0
保守
312ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 18:30:21 ID:u1YdN7Mj
ネットでスピッツのタブうpしてるとこない?
313ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 19:02:55 ID:kZAbzQZ/
>>310
メタルみたいな音だな
314ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:29:26 ID:Vyuxq6LZ
315ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 00:28:38 ID:6D3vuISe
>>314
これは完成度高いなぁ
参考までに製作環境を教えてもらえますか?
316ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 01:29:20 ID:5F/vKZR5
みんなでひとつのものをつくるっていいですね
317ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 01:39:50 ID:5CETxeYT
>>314
感動した!
318ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 08:23:20 ID:DFV8SMDT
・・・みなさんありがとうです。。。
>>315
アコギはMTRについてたマイクでとりますた。
エレキはMTRに直接突っ込んでプリセットのエフェクター(笑)
・・あっ、でも右側でなってるアルペジオは、ギター→O・Drive→ピグノーズ→MTR
ギターはテレキャスと、エピのセミアコと、
フェンダーのセミアコ(コロナドって古いやつです)。
カリンカリンした音が可愛いやつです。

MTRはZOOMのPS-04ッてヤツです。
僕はエフェクターは歪み系2個(MAXSONのOD-808とsobbatのDB-1)しか
持ってないので、エフェクターは有り難かったッス。
音源の取込みとエンコーディングはAudacityってフリーソフトでやりました。

>>316 
オラもそう思います。そこであなたもボーカルいれてみ(ry

>>317
そんなあなたにオラも感動。荒川おめでとー
319ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 14:10:36 ID:41JzrVLN
>314
これはもうほぼ完成品じゃね? いいょいいょ〜

荒川もさることながら、カーリング女子もよかったなぁ〜
320ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:11:39 ID:ndUkWAe2
>>318
乙です!フェンダーのコロナドって
三輪さんが、空も飛べるはずのPVで弾いてるギターだよね?
321ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:53:37 ID:DFV8SMDT
そうです。色違いだけど。(ワイルドウッドってやつです。)
若かりし日に飛び道具として買ったギターです・・・・(遠い目
ハコモノなのにネックがビス止め、しかもウニョウニョアーム付きw
マトモに使う日がくるとは思わなかった(笑)





322ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:20:04 ID:sH8z6czp
>>318
いや、僕はベースいれただけでいっぱいいっぱいですw
323ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 18:30:28 ID:f90wR/AO
>>322
今、愛の言葉しこしこ録音してるんですが、お願いしてもよろしいですか?
っつーか、ギターの『テッテテクテケテッテテ』が、カッコイク弾けない・・・ORZ
324ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 18:46:07 ID:QhM2gLZ1
愛のことばのギターリフ、難しそうだねー。
自分は楽器出来ない人間なんでROM専ですが、
ココの方は凄すぎ。ただ尊敬。
325ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 18:49:47 ID:f90wR/AO
>>324
おーい志村、歌、歌っ!w

ウプはしなくても、カラオケ代わりにでも使っていただければ
自分は幸いであります。



326ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:05:44 ID:51MdzX+T
スピッツのCDってカラオケ入ってないからなあ
なんか凄く新鮮な感じがするよ
327ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:49:45 ID:7hcLHGDN
このスレでうpされたファイルに
カラオケ板のスピッツスレの人に歌を入れてもらうと盛り上がると思うんだが
328ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:45:25 ID:f90wR/AO
愛のことばっす。

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26221.mp3

ソロとテケテッテケテケテッテは・・・・・・スゲ−難しい。。。orz

よろしくです。


>>327
それだ!取りあえず逝ってくる!
329ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:52:25 ID:JTjEufny
うp音源まとめたいね。
330328:2006/02/27(月) 00:11:13 ID:7mB2MYzz
追伸っす。

テケテッテケwのリフとギターソロひいてくれる人いるなら
それ抜いた音源ウプするんですが、いたら一声かけてくだされ。

やっぱ漏れの弾いたのカッコワルイ・・・・orz

よろしくお願いしますですm(__)m

331ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:47:36 ID:vP55s7xN
例の空飛べがカラオケ板に貼られてたね
ボーカル入ってどんな感じになるか楽しみ
332ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:52:48 ID:cjdNhsq2
>328 おぉ〜 乙つ旦 いいんでない、いいんでない

これに>322さんがベース入れればまた1曲完成ですね
333ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 03:24:18 ID:we1toLTG
>>328
微妙な出来になりました。申し訳ないです(´・ω・`)
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26233.mp3
334ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:35:49 ID:9D3SXSIW
>>333
めめめめっさかっこえーーーー!!
335ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:32:13 ID:dxGJqh2Y
おおーー!、よいねよいね
336ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:05:40 ID:1y0CbEdb
うぅん♪これでまた1曲完成ですな
337ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:11:11 ID:hzt1G4Ph
さくらインターネットの鯖を借りてまとめサイトを作ってる
いい音源がバンバンあぷされればよいと思うよ
338328:2006/02/27(月) 21:18:29 ID:7mB2MYzz
>333
    
乙! つ旦 

やっぱベースはいるとグッとしまるねぇ。。。
欲かいたらキリないがキーボードも欲しいねぇぃ。

っつ−かすまん。さっき気がついたんだが
最後の方リフ、ちょっと変わってたんだね、気がつかんかった。
339328:2006/02/28(火) 20:08:13 ID:dAWyNNFC
>>337
ぬおん!あざーっすm(__)m & 乙であります。つ旦

そういえば、>>261さんみてまつか?
またなんかやりたいっすねぇ。やっぱ生ドラムカクイイっす。
340ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:58:52 ID:mewk8iv3
アカネかholidayやってほすぃなーなんてね・・・・
341ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 19:58:16 ID:SwtnArUP
スピッツスレの138です。
ただいま、歌入れやってます。
あまり期待に応えられないかもしれませんが、ご了承下さい。
「空も飛べるはず」ですが、テンポが若干早かったので、原曲と同じ長さに
伴奏を加工させていただきました。
もうすぐできあがる予定ですw
342ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:49:01 ID:SwtnArUP
カラオケ板・スピッツスレの138です。
あちらの>>134さんのご厚意に感謝いたします。謝々!
歌入れをしてみました。

書き出して延ばして、メインを入れて、コーラスを入れてとやってるうちに
だんだんと音質が落ちてきて...
せっかくの高音質伴奏なのにすいません!
エフェクトは、リバーブをSmall Hallモード-24dbのみかけさせていただきま
した。
歌唱力もヘボくて、こんなものをお渡しするなんて失礼極まりないですが、
どうぞお許し下さい。

空も飛べるはず
ttp://www.yonosuke.net/song/data/19279.mp3
343ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:41:39 ID:rxSvl18Z
>>342
イイヨイイヨー(・∀・)
ちゃんとコーラスまで入れたんだね。
キーが高いのによく頑張った!感動した!
344ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:54:05 ID:xQAbQVPZ
う、うめー!!!
345328(むこうの134だったり):2006/03/02(木) 02:15:48 ID:5Bcgjm3D
>>342
音質とかそんなのはアツキソウルでケットバスでしょw
俺らで一曲完成させちゃったもんねっ!
猛烈なカンド−の後にコーフンがきたんだけどw

もう、とにかく、オマイラもカモンッ!ですよ
ウプ汁ウプ汁ですよw

音のばしたおかげで、自分のアラみたいのに気付いたりしたわけですよ。
それも含めてやっばいくらい感謝です。

346ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 10:30:10 ID:40ubcmWH
342です。
聴いていただき、ありがとうございます!!

>>343
原曲忠実再現派なので、もちろんコーラスもかぶせましたw
スピッツは確かにキーが高いですけど、ファン歴も長くて歌い込んでるから
それなりにはなんとかなりますw

>>344
そ、そんな!!
嬉しいお言葉ありがとうございます♪
カラオケ板だと、俺程度の歌唱力じゃたいていスルーw
1回聴いてゴミ箱行き程度ですw
あそこの板にはプロ級レベルがウジャウジャいますからwww
昔はコテを名乗ってたけど、今じゃその勇気も出ないくらいですw

>>345
共同作業で1曲完成ですね!!
ほんと、こういうコラボって楽しいし、完成の喜びも大きいですね〜
俺の歌唱力がもっとまともなら...ってことだけが悔やまれます。
歌ってみて思ったこととしては、ガイドメロディがなくて原曲オケで歌って
るような感じで違和感もなく、歌いやすかった。
ちょっとばかし、ベース音が大きめだったかな?
伴奏の色の部分がもう少し強ければバランスがさらによかったと思います。

カラオケ歌いにはオケ伴奏が必要。
オケ伴奏を作る側には歌い手が必要。

これからもまた、作品ができあがりましたらぜひご紹介下さい!
お互いで頑張りましょう!
347ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 16:06:50 ID:kkaP+jBE
きめぇ・・・別に歌い手とかいらねえし。
348ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:55:39 ID:c393ZjkA
349ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 19:00:07 ID:5Bcgjm3D
だれかウプ汁
350ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 19:18:07 ID:c393ZjkA
3/31のMステスペシャルにスピッツを出演させようぜ!!
http://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/request/index.html

スピッツの演奏を見れるチャンスだぜ!
351ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:51:46 ID:GqCvFQIS
ここでうPした空飛べが、
カラオケ板のほうでで凄くなってますよってからにっ!
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1138032836/l50

なんだかうれしいなぁ。。。
352ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:40:35 ID:2N5usE4l
今見てきたけどなんかいいですね!
次のドラムこないかなー
353ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 00:17:55 ID:doNjzOrw
こーいうコラボレーションいいなぁ♪
354ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 03:36:23 ID:+hFOj2tC
無駄に長レスするの好きだよなあいつら
355ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 23:32:07 ID:tct6MuvF
しょうじき声はマサムネ以外誰がやったって受け付けない
356ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 05:22:59 ID:pDd3o3o2
ずっとROMってた楽器なんて全くしらない者だが、一言だけ、言わせてくれ。



愛 の こ と ば 、 す げ ー カ ッ コ イ イ 。
357ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:45:53 ID:qVNGBWVy
ここって携帯のユーザーさんはいないのかな?

愛のことば ソロ
http://c.pic.to/49hl3
15秒に抑えるためにテンポだいぶ早くなってます(^_^;)
358ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:50:35 ID:BPIRVo/H
>>357
スゲー早いしwwウマスww
359ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:21:05 ID:XTqIqbf/
イイヨイイヨ〜
どんどん行こうか!
360ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:31:33 ID:qVNGBWVy
本業はベースなので、運指とかギターっぽくないとこもあるかもしれませんが勘弁を……

>>358
ありがとうございます(^^)
361ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 14:28:05 ID:Dpa5tOsa
ロビンソンのイントロのアルペジオって、
結構初心者にとって壁っすか?
初めてのバンドで最初の曲としてコピーしたいんですけど・・・
362ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 17:49:13 ID:pcGcK2Ed
いや、普通にスコア見れば壁かどうかは分かるだろ。
363ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:16:30 ID:YHdmFLYa
がnnbatte
364ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:09:24 ID:y8+DbLFW
あのアルペジオ、けっこうくせものだよ
なんども練習すりゃできるけど、
とつぜん弾け、っていわれてもけっこうムズい
365ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:46:55 ID:yAGl6T0o
ホタルのアルペジオは楽チン
366ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 15:09:50 ID:9S8xrYyZ
>>364
セーハに気づけば馬鹿らしくも感じるがね。
367ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:53:00 ID:ZzJBzwvh
君が思い出になる前にを
文化祭でやろうとおもうんですけど、
キーボードなしでも平気ですか?
368ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:28:32 ID:9S8xrYyZ
平気じゃないと思います
でも、アコギをうまく入れれば大丈夫かも
369ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:31:35 ID:ZzJBzwvh
わかりました。
頑張ってみます
370ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 19:27:06 ID:vCtMXsQl
生ドラ明日録ってくるけどなんか希望ある?
371ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 19:55:19 ID:Hgbxtkbu
>>370
チェリーと渚でお願いします。
372ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:35:16 ID:wcrB2Gih
隼収録曲をやって欲しい
373ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:21:30 ID:/1uAJVgs
>>370
374ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 18:37:10 ID:PxP3lJDc
ロビンソンって16ビート!?
375ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 21:20:23 ID:+f/Zejxp
16ですよ。たぶん
376ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 00:17:57 ID:oWSFxbJg
ちょwwww
377ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 00:37:15 ID:3pdRQLb8
ドラム・・・・・待ってまつ
378ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 02:02:01 ID:YFt3P6Qa
おまた

>>373
魚きいたことないゴメス
てわけで
http://www.ebiman.com/cgi-bin/raib_mluf/up/000/1142355081_350.mp3
チェリーhttp://www.ebiman.com/cgi-bin/raib_mluf/up/000/1142355210_351.mp3
シ者http://www.ebiman.com/cgi-bin/raib_mluf/up/000/1142355322_352.mp3

前に機材きいた人
セットはdwでシンバルはパイステ
スネアはグレッチな感じです
遅レススマソニアン
379ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 02:32:55 ID:uM+tFF0H
ったく、興奮して「今」のドラムに合わせてアコギ弾いてたら
弦が切れちまったじゃないか・・・・・・




楽しかったです。ありがとう(´・ω・`)
渚には脱帽っす。
380ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 12:50:32 ID:Np7SBq44
>>378
チェリーと渚をリクエストしたものですが・・・感動しました。
チェリーは練習中、渚は叩けたらたのしそうだなと思ってたので、参考になりました。
スネア、タムの音が好みでしたね。
マイク、何本くらい使ったんでしょう。
381ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 16:15:00 ID:FbcpUftV
>>380
エアマイクのみだす
382ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 20:59:24 ID:8Q8bptQn
>>378
上手いなぁ…すげー。
誰かーギターとベース重ねてくれー!
383ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 22:46:33 ID:7Hx57K/B
>>378
スゴー。 ん? 聞いたことある音だにゃあ・・・  ナンバガ住人?
384378:2006/03/17(金) 00:18:38 ID:fWqfpRmG
>>383
別人だとおもわれ
385ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 06:35:41 ID:meICS2Y0
それは失礼しました
386ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 15:08:03 ID:Zrgro9KI
誰か春の歌のドラムをくれませんか?
387ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 21:40:41 ID:21JpsTz7
カラオケ板、すでにうp祭り過ぎたようなのでこちらにうpります。
>>314さんの空飛べ、>>333さんの愛の言葉に歌を入れてみました。
音はずし、さび音割れありですがよろぴくおねです

空飛べ  ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26978.mp3 
愛の言葉 ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26979.mp3
388ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 09:06:34 ID:5BEjQAST
>>387

愛のことばキタ−っ!
乙&ありがとうであります つ旦

取りあえずチェリー↓ がんばってみました
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26984.mp3
(前へ前へと)ツッコムでしまうのはは男の性でせうか?・・・うぅ・・・・・orz
389ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:09:10 ID:JxpP3th2
上のやつにベースかさねてみました!
…が、すごいへたくそにできてしまった上に適当で、
ベースの音量も失敗してますorz
最低ですねwでも一応うpします
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0650.mp3
390ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:21:55 ID:NmAItYw3
>>389
乙!
しかし リズムがあれですな
391388:2006/03/24(金) 01:17:59 ID:6K0bBoTT
>>389
すまそ。たぶんオラのギター、悪かったっす。なんか、カッティングするのに
よけいな弦ならさないように気張ったらなんかつんのめったっす。

録りなおす時
>>387さんの音源の方がリズム取りやすいようだったら
そっちでよろしくです。
リズム隊だけの音源て需要高いと思うし。

>音量
漏れ個人的には、ベース音でかいのがロックな感じで好きなんだけどなぁ。。。
392ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 04:08:49 ID:4cNuVZYB
こんばんわ。
すいません、今聞いてみたところミックスダウンの際に音が微妙にずれてしまったみたいですorz
393ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 11:25:35 ID:iah6GOpO
>>392
やはりそうでしたか。やけにベースが走ってると思いました。
再うp待ってます!
394388:2006/03/26(日) 21:37:23 ID:xL1AWCU3
>>392
いらぬ心配すまそw
うp 楽しみにしてます。

395ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 21:06:58 ID:wsmiGQqx
ギターを始めたばかりなんですが、お勧めのバンドスコアは何ですか?
396ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 21:26:17 ID:yBLC3VV+
う〜ん・・・・なにかが違う気がするがうpしてみます。

>>340
>>372
Holidayっす。オラガンバッタヨー

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27180.mp3

この曲スゲ−難しかったです。
休む暇なくてしんどかったっす。なんかディストーションwww

>>395b
ベストで、いいんでねぇだろか?ちょっと間違えてるけど。

397ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 22:26:34 ID:gxCS0ExQ
>>396
うわーんGJ!
最近何だかHoliday好きで、こればっかり聴いてたから嬉しいよ。
398ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 22:40:42 ID:yBLC3VV+
>>397
聞いてくれてアリガト。ワダスも嬉しぃダニ。

・・・・・・・ッツーカIDオシイ。
399ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 02:46:42 ID:kzMB6HaZ
遥かのベースえらいむずくない?
400ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 21:21:51 ID:kzMB6HaZ
しんぐるばーは聞きやすいよ
401ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 21:37:06 ID:kzMB6HaZ
IDが同じだ。なんてこったい
402ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 00:38:24 ID:YM4vkjVb
ドラムの崎山さんが奏法変えたのはどの時期のアルバムからですか?
403ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:52:11 ID:BsuJUogU
3月32日から。
404ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 02:12:12 ID:c5EjHPfQ
・・・・4月バカですか・・・・
405ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 18:35:15 ID:rs29oamv
いまはじめて聞いたけど・・・
インディーズアルバム収録のヒバリのこころって1stアルバムのより良くない?
406ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 12:53:18 ID:mAlj2sJr
407ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 12:58:22 ID:6aS1x5Tf
>>212 涙がキラリ☆ ドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25321.mp3
>>259 ロビンソン ベース
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0027.mp3
>>261 ロビンソン259+ドラム(空とベは消えてます)
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25649.mp3
>>283 空も飛べるはず 261+ギター イントロ
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25673.mp3
>>290 空も飛べるはず 261+ベース
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0060.mp3
>>314 空も飛べるはず 290+ギター
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26156.mp3
>>342 空も飛べるはず 314+ボーカル
ttp://www.yonosuke.net/song/data/19279.mp3
>>387 空も飛べるはず 314+ボーカル  
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26978.mp3

408ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 12:59:38 ID:6aS1x5Tf
>>302 冷たい頬 299(ギター)+ベース
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0199.mp3
>>307 冷たい頬 302とは別音源
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0218.mp3
>>310 スーパーノヴァ ギター
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26090.mp3
>>333 愛のことば >>328+ベース
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26233.mp3
>>387 愛のことば 333+ボーカル
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26979.mp3
>>378チェリー
ttp://www.ebiman.com/cgi-bin/raib_mluf/up/000/1142355210_351.mp3
>>388 チェリー 378+ギター
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26984.mp3
>>389 チェリー 388+ベース
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0650.mp3
409ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 13:01:01 ID:6aS1x5Tf
>>378 ドラム 今
ttp://www.ebiman.com/cgi-bin/raib_mluf/up/000/1142355081_350.mp3
>>378 渚 ドラム
ttp://www.ebiman.com/cgi-bin/raib_mluf/up/000/1142355322_352.mp3
>>396 Holiday ギタ+ドラム 
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27180.mp3

まとめ

消えてるとこと、携帯は省きました。
うpまってるですよ。
410ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 14:16:01 ID:GFZN3ceW
>>407-409
つ旦 すごいよ、ゆ〜。 折角だからサイトっちゃいなよ。
411ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 16:01:05 ID:JBsLuO2Z
>>410
うざい
412ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 21:10:28 ID:NMTVdbzg
>>411
そんなことで?
413ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 22:07:14 ID:uzgn5a3y
>>405
俺バージョンとどっちが良いですか?w
ttp://www.yonosuke.net/song/data/20205.mp3
414ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 23:52:00 ID:FN6nrKvZ
>413
う〜ん、迫力なさ過ぎ。 どっちがよいもくそもないおw
マサムネは線が細いんじゃないよ、細めに歌ってるだけ。
つまり出すとこはがつんと出してんだよ。声量もあるし。
君のは終始細くなって終わり。いじょ  ぎゃんば
415ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 00:05:51 ID:6/JIj1C+
>>414
はぅ・・・子供が寝てたから・・というのは言い訳で
よく言われるなー。それ。
声に恵まれてないのサ。
聴いてくれてありがとう。頑張るYO
416ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 00:11:25 ID:xWmxTxAO
>>415
がんばれ。
417ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 21:19:45 ID:kVC+JxRL
>>415
聞く耳を持ってる人みたいだから漏れも辛口で。
あなたの歌には「伝える力がない」。自己満れべる。
表現がんばって。いじょ。
418ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 20:37:10 ID:CyJwUVNU
だいぶ下がっているのでage
419ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 21:33:20 ID:oHHWZP+Y
>>415
ボロクソ言われてるけどみんなそれだけ興味を持ったって言うことだから
がんばって
420ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 22:05:47 ID:5jaNTcmv
新曲出るね
421ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 09:36:57 ID:EQah/x/L
今度夏の魔物をやろうと思うんですけど、テンポは187でおk?
422ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 11:45:59 ID:Xn+MDE9z
空も飛べるはず 314+ボーカル  
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26978.mp3

ちょっとボーカルがでかすぎな気がする
423ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 13:16:42 ID:LvfARuW2
>>413
>>405だけど・・・・・・



新曲楽しみだww
424ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 14:10:49 ID:LvfARuW2
勉強に気が入らない・・・あげくギターで暇つぶし
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0870.mp3

今日こそは気合入れてがんばるか・・・・・
425ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 18:09:48 ID:R8eUVerY
>>424
勉強がんがれ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27536.mp3
遊んでみた
426ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 18:36:01 ID:S1UlDe07
誰かチェリーをアコギだけで弾いてうpしてくれませんか?
コード進行の音を覚えたいので…。一番だけでも構いません。
時間のある方お願いします。
427ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:55:03 ID:SmDENrPs
自分で弾けばいいじゃん
てか目的がわからん
428ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 21:18:24 ID:kY0GM3rA
えなりくんが歌詞見ないでチェリー歌いきったぞ
429ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 01:32:04 ID:QDOfO6LT
>>426
ケータイで聞けるならいっぱいいるんじゃない?
430ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 03:08:31 ID:Cw0bKfQd
>>426 CDじゃダメなの?
歌なしのほうが確かに耳コピしやすいけど
原曲で耳コピができないなら楽譜買いなさい フェアリーなら安いでしょ
もしくは立ち読みで記憶
431ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 03:11:19 ID:Cw0bKfQd
てか>>1に書いてあるサイトにコード載ってるでしょ
携帯廚だからわからんけど
432ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 03:20:00 ID:l45aAbtq
先日、ベタドラマを見ていたら「さよならー君の声が」
っていうスピッツの歌が流れてました。何という曲ですか?
どなたか教えてください。
433ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 03:38:57 ID:SHr0UL58
>>432
黒楓
434ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 04:32:08 ID:l45aAbtq
>>433
ありがとうございました。
気になってたのですっきりしました。
435ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 12:34:40 ID:x0vxJ+lb
>>433
こらこらw
436ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 18:16:11 ID:TJZUJ1It
>>424 つ旦
>>425 っ且

誰もお茶、出さないんで。 もつ
437ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 14:36:29 ID:PJIw3G2z
( ´_ゝ`)
438413:2006/04/16(日) 20:24:08 ID:t5dsDqFv
ボロクソ言われたっぽい413ですw
懲りずにやってきましたよ

>>426
ttp://www.yonosuke.net/song/data/20646.mp3
一番だけ

>>432
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27912.mp3
正解は楓。
ギタソロだけどグチャグチャになっちまった。
439ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 21:34:08 ID:5VYOLTnn
>>438

GJ。
ソロギターって言ったほうがいいんじゃないか?
440ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 23:25:01 ID:BH81fcZX
>>438
いやぁ逆に見直しちゃったお。  歌がもうちょい来て欲しいかな! 楓もええ感じですね。
最後の最後で演奏に対する思いがぶち巻かれてるとこもw 俺も時々こうなるww ( ^ω^)
441ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 10:32:18 ID:tyqYpRBi
そういや草野さんってアコギ何使っとるん?
同じアコギ買いてー
442ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 16:42:56 ID:PW/m8p/D
ギターマガジンによるとMARTIN HD-28。
30万近くするシロモノ。
しかもマサムネカスタムだから更に上乗せありと見た。
443ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 02:26:10 ID:oyybTChU
え、マーチンって浜田さんの借り物のD-35じゃなかったのか・・・?

他にもギター使ってるけどアレらは何なのかねえ・・・色はナチュラルもいいけどあのサンバーストっぽい色もいいよなぁー
444ドレミファ名無シド:2006/04/23(日) 02:49:58 ID:8GlynSpi
空も飛べるはずのギターソロその1の音ってどんな感じにしてます?
アナログコーラス+歪み+ユニバイブ+ピッチシフトみたいな感じですかね?
445ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 01:08:07 ID:r3gEyjGl
ID素敵だね
446ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 01:20:14 ID:oZYgaXA9
>438
肝心のサビ前での失敗ワロタ!!!!
こういうのって自分でアレンジするの?
447ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 17:52:57 ID:r3gEyjGl
なんかスピッツのギターピースみたいなのでてなかったっけ?
448ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 00:01:47 ID:AeWO2ojH
>>443
春の歌のPVのエレアコって何だろ・・
普通エレアコってハイポジション弾きやすいようにえぐれてる?けど
PVのやつはフツーの形?にシールドがガチって・・
449ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 01:46:21 ID:onbOLZpX
あれがマーチンのD35かHD28だと思われ

エレアコはカッタウェイだと思われがちだが、PICK UPが付いてればエレアコと認定できる
450ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 19:57:58 ID:S0Ho4CY2
スピッツ好きって楽器初心者が多いなぁ。もうちょっと楽器とかギターの勉強しなよ・・・ってなのばっかりジャン。

かくいうオイラも長年ギターやってて最近やっとスピッツの良さが分かってきたよ。
マサムネさんのリードは、いかにも「ボーカリストのギター」って感じで、
親近感はあるけれど、ギタリスト的にはそれほど美味しくない気がする。
三輪さんのアルペジオ、最高だよね。フレーズのセンスは日本一だと思う。
時々見かける三輪さんのサンバーストのストラトって、近年モノのカスタムショップか何かかな?誰かご存知?
451ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 20:24:43 ID:itwT3mBp
俺も草野さんのアコギの音やっと聞こえてきた・・・
でも、聞こえてくるのが精一杯で音の良さとか今一歩からない・・・
ギターやる前まで草野さん実はギター弾いてないんじゃないか?って本気で思ってた自分が恥ずかしいf^^;


あのサンバーストは自分のよくわからないっす^^; 放浪のDVDの「僕の天使マリ」で弾いてたヤツッすよね?
でもやっぱり三輪さんはギブソンがいちばん似合うっす!

草野さんと同じアコギがホスィ
452ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 20:52:44 ID:S0Ho4CY2
いま思い出したけど、マサムネさんって一時期スタッフォードばっかり使ってた頃あったよね。
エンドースだったのかどうか分からないけど、マーチンを愛用するのも、
スタッフォードを使っていたことと関係あるのかも。
(スタッフォード→黒澤楽器オリジナルブランド:黒澤楽器→マーチン日本総合代理店)
スタッフォードは色々な映像で確認できるね。
453ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 21:01:37 ID:EKY0jvc4
しかしギブソンJー45のサザンジャンボを使っていた説もあるよね→ヒバリのこころPV

Yahoo!動画で確認できるから判定求む
454ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 22:56:45 ID:rf01AHlZ
>>453
「ヒバリのこころ」はそのようです
455ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 23:26:23 ID:S0Ho4CY2
>>453
いま確認したけど、あれはJ45じゃなくてサザンジャンボだろう。
456ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 04:18:24 ID:ntHAznPr
>>455
J-45のザザンジャンボじゃないの?
457ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 08:14:41 ID:5/yqMRUO
次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。
検索キーワード:ザザンジャンボ
458ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 08:19:06 ID:ntHAznPr
ちょwwww

J-45のサザンジャンボねww
459ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 19:58:40 ID:AEXK+jmn
ビンテージ業界(?)では、普通はJ-45とSouthern Jumboは、別物として扱ってるけどね。
J-45はタマ数が多いし、アニバーサリー等のバリエーションもいくつかあるからかな。
460ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 23:37:14 ID:ntHAznPr
へー・・なるほど。
サザンジャォンボって今と昔だったらどっちが品質いいの?
461ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 02:17:07 ID:PU7xRIXu
今は質が落ちたとは言え、それでも2万や3万ぐらいで買えるギターとは根本的に違うよ。
ただ、どうしてもアメリカの楽器だから、日本で使うにはそれなりの覚悟が必要だね。
ラッカー塗装は湿度や気温の変化に影響を受けやすいから、
それなりの管理や手入れが必要になってくるはず。
ましてやビンテージともなると、単に楽器としての価値以上に、
骨董品的価値や希少価値などもついて来る。
本当にギターが好きなら、ちゃんと覚悟をしないと後悔するハメになる。

つまり、今の楽器でも昔の楽器でも、使う人次第ってことでしょ。
自分が「イイ」と思う方を選ぶべきじゃない?

ちなみにサザンジャンボは、山崎まさよしの影響で人気が上がって、
ビンテージのものだと一財産はたかないと無理だよね。
もとはJ45の上位機種としてランク付けられてるモデルだし、
同年代のJ45よりは、確実に製造本数が少ない分、高い値が付いてるのが現状。
現行品なら20マンぐらいで買えるかな。
462ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 06:39:46 ID:Czl7SvDM
ギターって生き物と同じくらいに愛情こめてやらないと駄目なんだね。
改めて実感した・・

そうかぁ、ビンテージはそんなになっちまうのかぁ・・・
買うなら現行しかないみたいだなあ。
でも質は落ちたって言ってもそこまで落ちてないよね?

しかし山崎まさよしよ・・・なんてことしてくれる・・・w
463ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 22:28:12 ID:I5xI2/Ip
それよりマーチンとギブソンってどう違うの?

初心者レススマソ
464ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 23:58:59 ID:3yvxBS3i
ギター全くの初心者なんですけどスピッツの曲で一番易しいのって何でしょーか…?良ければ教えてください
465ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 01:17:35 ID:JsztV6Bj
空も飛べるはずで鉄板でしょ
466ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 01:24:46 ID:KKaWH0gq
チェリーもね
467ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 02:12:52 ID:bEYZzgk0
>>464
もっとも簡単なのはエトランゼ
468ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 02:26:51 ID:oRw71GOw
>>464
エトランゼ、Fコード入ってるからちょっと難かもよ
まぁスピッツはコードだけの弾き語りだけで考えれば、易しいのが多いから色々弾いてみたら?
単純なコード進行にあれだけのメロディーを付けちゃう、マサムネに脱帽ですね。
469ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 12:09:01 ID:duZ4fdT1
コードやメロディがシンプルな曲は確かに多いけど、
意外とリズムが難しいから、初心者には弾きこなせない曲も多い。
チェリー・涙がキラリ・青い車・スパイダー・ヒバリのこころあたりは、
マサムネさん特有の16ビートのコードカッティングで、
リズムに合わせて弾くのは、ある程度の中級者でも意外と難しいよ。
最も簡単な曲と言えば、空も飛べるはず・猫になりたい・スカーレットあたりの、
シンプルな8ビートモノが取っ付きやすいでしょう。

マサムネさんっぽいギターなら、なにも高い金出してギブソン・マーチンへ行かなくても、
黒澤楽器に行けば、当然コピーだけど、マーチンと同じ造りのスタッフォードが手軽に買える。
何よりもマサムネさん本人がスタッフォードを愛用してたぐらいだから、
3〜4マンぐらいで造りの良いスタッフォードを断然オススメするけどな。
スタッフォードならマーチン風のもギブソン風のも、両方選べてたのしい。
かくいう漏れも今スタッフォードを買うつもりなので、なんだか書いてて楽しくなってきた。
470ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 12:21:15 ID:UZqvqEMf
ちなみにスタッフォードの何買うの?
たしかマサムネはSAD2000(?)とかいうのだったけど。
471ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 13:54:57 ID:Dc7dYr4f
>>464です。みなさん親切にありがとうございます!スカーレットあたりをやってみようかなと思います!
472469:2006/04/29(土) 14:29:09 ID:duZ4fdT1
SAD1000だよ。中古で安いのがあったから。
マサムネ氏はSAD2000以外にも何本か使ってたね。
473ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 17:52:24 ID:km+qp4ll
>>469
たしかにスパイダーは難しい。
聞いただけでは簡単そうに聞こえるけどねぇ・・・弾いてみるとorz
474469:2006/04/29(土) 18:36:43 ID:duZ4fdT1
>>471
スカーレットってそう言えばFとかB♭とか出てきたような気がする。
ハイファイローファイなんて簡単だよ。F出てくるけど。
まぁFだのB♭だのなんてのは、慣れだけどね。大事なのは毎日弾くこと。
475ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 01:54:05 ID:GoEfPvg9
>>474
アドバイスありがとうございます!渚とかはどうですかね?コードの数が少なければいいってものでもないんですか?
476ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 01:55:56 ID:GoEfPvg9
475ですが、あと楓とか正夢はどうでしょう…
何度もすみません
477ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 02:59:04 ID:NSEXEKu4
つ ここにコード譜、結構載ってるから ttp://music.j-total.net/index.html

まぁなんですか、コード進行は易しいのが多いけど、マサムネ氏のようにはいかないのです。
彼の声質は普通の音程でも高く聞こえるし、高い音程が普通に聞こえるしで、
弾き語るには相当難しいのです、歌が。 ぎゃむばってん
478ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 03:01:06 ID:NSEXEKu4
あ、IDがww  ぅん、SEX ぃく ふぉーッ!!!
479469:2006/05/01(月) 09:56:51 ID:Nuxf8THL
渚とか楓(1フレットにカポ必要ね)も割と簡単な方ではあるけれど、
両方16ビートだから、ある程度リズムに合わせて弾ける人でもキビシイ時があるよ。

コードばっかり気にする人が多いけど、弾き語りで一番大事なのは、リズム感だから。
バンドで演奏する時は、ベース+ドラムというリズム隊がいるから、
ギタリストのリズム感覚は誤魔化されてあんまり目立たないけど、弾き語りだと自分が全てだからね。
コードを覚えたりするのも大事だけど、リズム感を養った方が、
聴く人が聴いた時に、「お。こいつちゃんと練習してるな」って思われる。
まず手始めに、曲をよく聴き込んで、曲に合わせて弾く練習を果てしなく繰り返すこと。
ギターの基本は、コードでもメロディでもなくて、リズムだから。
16ビートのコードストロークもパターンがたくさんあるし、
そういう意味で、スピッツの曲は16の練習にもってこいだな。
480ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 12:42:49 ID:U7gSp/TH
>>479
ありがとうございます!じゃぁやはりスカーレットにしておきます。初心者で全く何もわからないのに一週間後に発表しなきゃいけなくなってしまいました…(∵`;)
とにかくがんばってみます。。
481ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 12:49:36 ID:y02oAgmx
おっぱいが簡単だからおっぱいに変更しなさい

君のおっぱいは(ry
482ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 12:51:21 ID:y02oAgmx
スカーレット初心者には絶対無理だからwww


ってことでおっぱいにしなさい
483469:2006/05/01(月) 15:56:41 ID:Nuxf8THL
絶対無理ってほどでもないんじゃない?
ある程度の練習が必要ではあるけど、とっつきやすい方だと思うよ。
おっぱいも確かに簡単だけどね。
484ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 16:52:42 ID:y02oAgmx

いやいや、無理でしょ。
っていうか、初めて3ヶ月未満の初心者ならFとかのバレーコード抑えられない。
って事は、F・B♭とか確かサビ終わった後の転調したとかの奴なんか全部バレーコードだし、無理だよ。

無難にバレーコードない奴選ぶのが賢明。
485ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 16:54:56 ID:y02oAgmx
弾いた感想スカーレットはチェリーとか空飛べなんかより普通にバレー多かっっぽかったし。
初心者でもチェリー弾けないのいるでしょ?Fで躓いて。
486ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 17:05:03 ID:xWYQIY95
練習量によるだろうけど3ヶ月もやれば一通りのコードは押さえられるんで内科医
487ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 17:06:51 ID:y02oAgmx
バレーコードはどうかね。
初心者には難しいと思うけどね。まぁ、抑えられるなら何でもいいと思うけど
488ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 17:43:30 ID:8h+5BGFt
バレー系のない曲っていうなら、花泥棒とかどう?
ただし弾き語りで盛り上がりるのか、聞いてる人が知ってるのかどうか、のリスクあり!
489ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 17:44:11 ID:xWYQIY95
あー発表しなきゃならんのか
じゃあ簡単なのを完璧にしたほうがいいね
490ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 23:11:12 ID:y02oAgmx
たしかに花泥棒はバンドでやるなら難易度低いし、ギターもベースも目立つしいいよね。
A7・B7・C・D・Emが抑えられればいけるから、これはいいね!お勧めできる。

うん、弾き語りはどうだか・・・
491ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 23:19:12 ID:y02oAgmx
なんつーか、弾き語りならジュテーム?がカッコイイし、アコギ弾き語りって感じもろでるから一番のお勧めなんだが。
Fがあります・・・はい。
492ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 11:06:42 ID:wRrbUcrS
Fを押さえられるように練習するんじゃないの?曲のコード進行を覚えるだけのつもりなのか?
Fを避けてたらいつまで経ってもギターなんか弾けるようにならないし、
発表するっていうプレッシャーぐらいないと、上達しないよきっと。
493ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 12:32:28 ID:irzGw+Xx
いやいやいくらなんでも時間なさ杉
494ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 12:54:39 ID:47jrXhII
つカポ

てゆーか、おっぱいに(ry
495ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 14:56:04 ID:E5TX9XwT
カポつけてもバレーコード出てくんじゃね?
496ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 08:34:56 ID:sdCt9j3h
省略Fコードで万事解決
497ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 12:19:58 ID:UXMy8qp0
トゲトゲの木をGに転調。

カポを好みのフレットに。

バレーコード出てこない。

そこそこノリも良い。

ウマー
498ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 03:56:13 ID:xZim5cXx
つーか、後3日もねぇんじゃね?
普通にバレーコード以外も押さえられないんじゃねぇ?
499ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 21:33:37 ID:0FwhQPpW
ベースで一番楽な曲教えてください
500ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 22:11:27 ID:M4O/an9M
>>499
フェイクファー
ハニーハニー
501ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 22:50:25 ID:Qgb01p4I
どうも
502ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 18:52:32 ID:HXrG+RKH
>>499
空飛べ
503ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 23:04:56 ID:ME7VI31X
>>499
放浪カモメはどこまでも
504ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 02:34:13 ID:BvO9nFin
>>503
ベースラインが激しく動く部分があるよね?

俺的には、ベース弾きながらでも歌えるのが『簡単の定義』だと思うんだ。
え?精進が足りん??
いやいや、俺はギター弾きなのでベースはカジり程度なんだけどw
505ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 03:27:08 ID:74um+PbS
>>504
ベース弾きながら歌うのは、ギター弾きながら歌うより断然難しいからそれはどうかと。
506ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 08:34:02 ID:UmuLTrBF
君が思い出になるまえに
はいんでない?
507ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 10:15:53 ID:bsAML+8p
つーか、もう発表の時期じゃ・・・?
508ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 23:31:59 ID:/LUyRVpe
>>503いや、おかしいだろ。

509ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 01:41:07 ID:aecfleB/
隼曲は全部ムズい
510ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 19:18:22 ID:rTHjzsGa
楓って何ビート!?
511ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 19:27:01 ID:WPvKzkmy
スピッツのコピバンやりたいですね。
512ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 22:41:57 ID:iobSTpvu
>>510

ビートは8だけど、グルーヴは16
ギターのバッキングが16だし、ドラムもスネアのゴーストが16に入ってる。
ベースは8だね。

513ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 23:53:27 ID:zY05IN40
スパイダーのハモリがバンドスコアに書いてなかった_| ̄|○
Bメロだけ耳コピしてみたんだけど、あってるかどうか不安。
誰かハモリの音知ってる人レスよろ。
514ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 00:29:26 ID:U/pjBY0F
楓、弾いてるとなんかビートあってないなと思って
ありがとうございます
515ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 19:45:18 ID:HHdw3g/A
>>513
単にEのメジャーキーでハモればいんじゃない?
ドレファソを♯にしてさ。
516ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 22:25:05 ID:b8mbgvwi
>>515
ありです
517ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 12:13:20 ID:HK0Uw9fW
流れ星のPVでテツヤさんがピックじゃなくて何か持ったけど、あれなんだろう。
518ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 14:19:28 ID:D6O6JrlO
>>517
PV見たことないけどおそらくe-bow。
延々とサスティンが伸びてく小道具。
ガーベラのソロでも使ってた。
519ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 21:43:56 ID:e9XtUMte
ageんぞ。
520ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 11:04:31 ID:6AdcLrLC
俺にもageさせてくれよ
521ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 11:43:38 ID:V8aVVvrN
難しいフレーズ弾くよりもいい音を粒をそろえて弾くことのほうが大事だと思う。
その点でテツヤのギターは好き。
522ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 12:30:14 ID:kJfmyuP1
てかスコアによって放浪のベースラインが全く違うってどういうことよ
523ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 21:34:47 ID:/6mkzllj
スコアなんて所詮そんなもん
あくまで参考になる程度で、本人達がスコアに書かれている通りに演奏しているわけではない。
524ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 17:00:48 ID:ftdVlaP3
新・スピッツがず使ってる楽器全般
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1148369897/l50

こっちもよろです
525ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 18:11:25 ID:baYSq8Ee
>>524
こら。 新スレいちいち立てなくてもこっちでまったり語ればいいじゃん。
こっちだって過疎スレなんだからね。  あっちは削除しておいでよっ 
526ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 11:30:46 ID:pd/byucE
ここは本当にまったりしてますね。
誰か話題ふってちょうだい。
527ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 20:09:37 ID:yuGqCDvk
テッちゃんのレスポールはなにですか?
エフェクターはなに使ってますか?
528ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:05:25 ID:KCE6v8Ew
正宗はなんのアコースティックギター使ってますか?今までのを含めて
529ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:37:39 ID:byHWH8j7
>>528
またお前か
530ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 23:19:45 ID:cLBHrA10
>>527
ゴールドトップは60年代後半のものだった気がする。
かなりうろ覚えなのでツッコミ待ち。

サンバーストのは、俺も気になる。

あとキルトのディープジョイントもあったね。
オープンタイプの。迷子の兵隊で使ってた。

エフェクターはよくわからんが、かなりいろいろ繋いでたと思う。
531ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 00:06:58 ID:KCE6v8Ew
マサムネタンはサンバーストとぉマーテンとぉキブセンってやっだよ☆
532ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 07:53:52 ID:c1SWLCJz
ゴースカのおみやげDVDに エフェクターがチラッっと写ってる
533ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 13:34:11 ID:s3RrOf2C
チェリーがなかなかできない
534ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 21:56:37 ID:7cYcVyb7
何でスピッツの曲は簡単なコードばかりなのにあんなに綺麗に聞こえるのだろう
ギターやり始めて改めて実感した。
535ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 23:49:08 ID:w+L+IzC5
>>534
以前、マサムネの作る曲は俳句みたいだな、って言うレスを見たことがある。
その意見に自分はすごい納得して、基本的なコード進行でいかに良い曲
を作れるかってのが俳句の五七五と似た感じなんだなって思った。
536ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 17:53:43 ID:+psygqnL
難しいコードを使えばいいってもんじゃないよ。
そもそも難しいコードって何を指すの?
オーギュメントとかディミニッシュとかダイアトニック以外のコードとかのこと?
537ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 19:50:25 ID:YK4SzJdr
複雑なコード進行という意味だろ
538ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 05:35:12 ID:fM25e8hc
バンドスコア探してもどこにも置いてない
ネットで買える場所ないかな?
隼と色色衣を探してんだけど
539ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 06:30:58 ID:EW3Tb/Co
>>538
つ http://www.bandscore.com/home.asp
ここにあるかな?
540ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 19:41:24 ID:T0NNwQam
HMVのサイトに隼のバンドスコアだけはあった。
541ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 00:32:56 ID:KuZ3Xd1/
なんで三日月のバンスコ出さなかったんだろ?
542ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 20:28:55 ID:wxOymqii
三日月で弾きたい曲なんてあるか?
543ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 01:35:54 ID:C8WCVqLs
ババロアとかローテクロマンティカとかカッコ良いじゃん
544ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 15:53:21 ID:daXpkrCw
ロビンソンのイントロって全てダウンピッキングで弾けばいいんですか?
アップピッキングも交えるべきですか?
545ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 16:48:53 ID:IXEBYNwS
テっちゃんはオルタネイトで弾いてるね
546ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 17:45:30 ID:SflZ5INF
バンドのギターが一人しかいないんですけどギターが一人でもできる曲ありますか?
547ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 00:51:58 ID:DV36+UtW
コード的に一番優しいのは ハネモノ だろうな。

Fが出来ればチェリーとヒバリのこころと空も飛べるはずって感じか。
548ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 00:58:41 ID:EiKDZ9TW
Fが出来ればってwwww そういう意味じゃないだろww

ほとんどの曲 マサムネはバッキングだから 
テツヤのみ弾いとけばいいんじゃない?
それか おいしいとこ取りで
549ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 02:04:30 ID:JzeJ64fB
半端にギター弾いちゃダメ

やるなら徹底的にな
何事も
550ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 16:43:35 ID:1n7NxJ+Z
神よ、リコシェ号のギターコードを耳コピしてくれ
551ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 19:21:46 ID:3Iz2l/jA
>>550
うpしてくれたら、やってもよいよ
552ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 21:54:41 ID:AcmhDEuQ
>>550
ほとんどAでスリーコード。
553ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 20:02:45 ID:vvq781PJ
>>550
>>552
おいおい・・・スリーコードって・・・

それぐらい耳でコピーしろよw
554ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 20:14:48 ID:nrWjthuh
あれスリーコードじゃないだろ
555ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 20:16:38 ID:rmNqr9uz
>>544
なんかテツヤは1,2弦はアップで他はダウンだよね。
だいたいどれもそんな感じだと思う。
556ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 22:48:21 ID:XgjaBNqd
どうも、>>389です。
再びうpです。かsなりおまたせしました。今度はまえよりずれずに録音&ミックスできたとおもいます。
でわ チェリー
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3260.mp3
でわでわ
557ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 01:13:13 ID:AGs0ke4O
>>556
グッジョーーーーブ!!!
おつ( ・∀・)っ旦
558ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 21:31:40 ID:LmK/aDoS
旦 だがまだまだずれちゃっとりますね。 ぎゃんば
559ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 01:43:26 ID:Bj+9PFG5
クレクレの多いインターネッツですね
560ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:39:35 ID:/SULE6oU
A F#m D Bm E

D  E      A
ゴゴッゴーリコシェー オーイェー

こんなもんじゃなかろうか
561ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 21:10:33 ID:pPZ0P2pb
三輪さんの使ってる弦とその太さを
知ってる人いたら教えてください!
562ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 22:24:09 ID:ydcUmZQO
>>535

 それ、かなり名句だな!!
 たしかに、殆どパワーコードで作られてるのに、
 惑星のかけら、不死身のビーナス、スーパーノヴァ等など…
 のレベルの高さといったらない!!
563ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 06:42:19 ID:/i/j/+vq
雑談はうp音源に一応レスしてからにしてください><
というか、ここはうpは歓迎しないスレでしたか><
564ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 20:29:54 ID:nPZKM3fg
保守
565ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 10:58:32 ID:+X5cwf3x
だってスピッツの演奏には興味あるけど、
どこの誰かも知らん人の演奏には興味ないんだもん
566ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 12:21:02 ID:meBaW/od
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記にも飛び火した。

東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、
その影響か。)

妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。

その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
567ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 18:52:01 ID:Zk1DQu3A
ageなきゃ
568ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:10:10 ID:7/bxOR4m
age
569ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:48:25 ID:Aed6WCIk
うpに対して無理にレスを催促するのは、うpする人も、書き込みする人も減ってしまうような気がする。
うpする側だって、必ずしもレスを期待してうpしてるわけでもないだろうし。
音源をうpした本人が何か感想を下さい、と言うなら話は別だけどね・・そうじゃないのに第三者が気をきかせたつもりであれこれ言うのは、
どちらにとってもいい影響があるとは思えないのさ。
570ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 03:10:38 ID:SnyWSLlP
( _ノ` )
571ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 17:59:59 ID:yh7G6BZM
age
572ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 03:36:06 ID:O8OnFWPl
空も飛べるはずって速さなんぼ?
573ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 07:41:01 ID:3VR6C8Xg
210bpm
574ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 09:26:29 ID:5bsODlKR
ハエ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
575ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 20:06:22 ID:sXKvCUGk
スピッツのスコアなんか買おうと思うんですが最近でたベストっぽいスコアって良いですか?
576ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:53:49 ID:AOIipGxq
>>575
スコアに良いも悪いもあるの?
弾きたい曲入ってるやつならどれでも良いと思うんだけど・・・?
577ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:20:02 ID:QmGYmCsj
>>575

シンコーのにしとけば問題ない。
578ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 20:10:28 ID:gRr2LHAX
採譜する人が違うとスコアも違う
だいたい似たような感じにはなるけどな
579ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 10:02:27 ID:uOba6VmZ
最近出たのは ギターのみジャマイカ?
580ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 01:35:26 ID:W3B80mth
バナナが好きなの誰だっけ?
581ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 09:42:10 ID:uaCR+G48
リーダー。
582ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:30:11 ID:0cJ7/3S/
カレーじゃなくて?
583ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:09:10 ID:ElMcNxvN
ギブソンUSA・レスポール・Specialなんですが購入を考えています

私はスピッツなどの曲をバンドでやりたいと考えていますがこのギターは 

スピッツの楽曲に合うでしょうか?素人な質問ですみません悲


584ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:11:49 ID:IgQWkboV
>>583
合うといえば合う
合わないといえば合わないです >< 悲
585ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:17:47 ID:H+repYB9
藻前にそのギターは合わない
586ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 17:40:09 ID:aS1SVwhc
ロビンソン弾けるようになりました。ベースで。褒めて
587ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 18:32:25 ID:YtFOuF5p
>>586
うpしる
588ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:10:36 ID:7vtyTnBK
スパイダーってベース楽ですか?スコアがないんで分からないんですが…
589ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 11:13:25 ID:YCnntthu
>>588
結構動くよ、音が。
楽と思うかどうかは、経験によるよね。
590ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 15:50:31 ID:0Gojj7P4
スピッツは基本、リズム隊厳しいから。
まぁ、がんがってくれたまへ。
591ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 16:40:37 ID:m1fInmni
空も飛べるはずのストロークどうやってるの?
592ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 17:24:10 ID:PKC8orMA
自分で演奏するならひばりのこころが楽しそう。
593ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:03:20 ID:i7sjtFpH
>>591
ちゃんちゃかちゃんちゃか ちゃんちゃちゃんちゃちゃか 
594ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 13:34:32 ID:Qv0Gz7uX
↑とか↓とかでゆって
595ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 13:38:25 ID:sgXHqz1Z
↑ ↑↓↑ ↑↓↑ ↑↓ ↓↑↓
と思われ。
596ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 23:00:29 ID:E1gq/+5x
↓ ↓↑ ↑↓↑    俺はこのパターンでやってます。


たまに
↓ ↓↑←→↑↓← ←AB  こーなります。
597ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 17:03:29 ID:7PqRZwTs
↑↑↓↓←→←→BA  こーなります
598ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 06:55:52 ID:hYgZVOfq
ドカ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !
599ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 12:09:47 ID:NGVemhCV
本日から魔法のコトバに朝鮮します。
600ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:04:08 ID:ScXnPc7x
hage
601ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 00:14:33 ID:zzg23ISS
なんだこの変な書き込みの連打は
602ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 00:35:05 ID:+rtid+sY
スピッツのシングルを集めたスコアが、2、3冊でてるんですが
1番ベースパートが正確に採譜されてるのはどこの出版社が出してるのでしょうか?
603ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 06:10:08 ID:vC5L8WkR
2、3冊どころじゃない
604ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:58:05 ID:fgE8bPpf
何冊でてて、どれが1番クオリティ高いの?
605ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 21:49:13 ID:d0Nj4Tjr
俺の耳コピ。
606ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 13:43:13 ID:gv76x9AG
ベースのコピーなんてどれも似たようなもんなんじゃないかな。
肝心なのはギターの採譜だよ。なんたって多弦なんだから。
一番耳コピむずかすぃーよ。
607えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/07/22(土) 15:16:54 ID:YsBQAvjv
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

えいいち◆GRGSIBERIAに清き1票を!
608ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 16:04:27 ID:/nHXG9y7
ベースが目立つスピッツの楽曲ですが、その中でも1番ベースが目立つシングル曲は何でしょうか?
609ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 16:22:28 ID:cQb/F9Si
>>608
魔法のコトバ
610ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 22:55:05 ID:Orgn7MVh
>>608
愛のことば
611ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 00:19:06 ID:YXDAPE55
シングルなら早漏カモメかな
612ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:47:58 ID:3OZA+7CV
裸のままで
613ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 00:40:07 ID:6C7anECR
逆にベースが目立たない曲は?
614ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 09:17:04 ID:NKeRfNSM
宇宙虫
615ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 00:27:47 ID:idtBybML
ドラムだけどなんかうpしてほしいのある?
ギターベース重ねてくれるとうれしすなんだけど
616ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 04:41:52 ID:j0IYNKe6
>>615
気分的に運命の人
勿論最後の部分もお願いしたいね
617ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 21:58:27 ID:WOrIOgb8
>>613
ジュテーム?
618ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:04:30 ID:zbN0wvfy
トンガリ95のソロ分かる人いますか?
あれは早すぎて耳コピで着ません
619ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 11:44:23 ID:XR8cvbFZ
g
620ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 23:04:34 ID:rlQq0wDK
質問失礼致します。
みそかのスネアの音を作るにはみなさんならどうなされますか?
621ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 14:43:11 ID:e6h+ScS5
今 の最初のコードか進行教えてください。
622ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 15:36:31 ID:lJuuo+F9
A G
623615:2006/07/28(金) 20:07:45 ID:FGCrq7qU
おまた
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5846.mp3
ミスりまくりだけど許してねん
624615:2006/07/28(金) 20:08:40 ID:FGCrq7qU
おお 書き忘れたけど
運命の人ね
625ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 16:01:16 ID:51jV0aG6
運命の人ktkr
615さんGJです。

これからどんな風に仕上がっていくんだろ。
自分は歌えない弾けないの二重苦だから参加できねー。
626ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 16:20:52 ID:hXLJ1EVU
自分はうpの機材さえ揃えばカスタネット叩きます
627ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 18:59:09 ID:T7CRDvmR
トライアングルなら任せろ!
628ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:01:26 ID:uT+17zMy
そういうのはいらないから
629ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:45:14 ID:w+6gS90b
エレキギター初心者のオレなんだが…先日ZOOMのG1というマルチエフェクターを買ってきた。
しかしスピッツの音に近づけるのがなかなか難しい…歪みはやっぱ少ないほうがいいかな…
詳しい人教えてくれないでしょうか!m(__)m
630ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 00:54:40 ID:Av1bqYeO
スピッツの音とかw
631ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 01:35:32 ID:w+6gS90b
「スピッツの音」ってのは確かに何か調子のってますね…スンマセン…
スピッツが出してるような音をギターから出したくて…でもなかなかそれっぽい音にならなくて…
632ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 01:46:37 ID:0VAs+Inf
にちゃんできかないほうがいいとおもうよ
633ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 02:12:25 ID:GO6t9s5h
zoomじゃ 一生ムリ
634ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 02:29:43 ID:w+6gS90b
>>632 そうですか…色んなサイト見てきます
>>632 やっぱ安物のG1じゃあんな繊細な音は出ませんかね(^_^;)
こんなクレクレ君にレスありがとうございました…
このスレに目を通したらコーラスかけたら結構いいということ言われてたんで、ちょっと多めにかけてみます
635ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 02:31:08 ID:w+6gS90b
レス番間違えました…
下の方のは>>633宛てです…眠くてミスっちまった(´・ω・`)
636ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 03:33:30 ID:UkQmMdB2
安物とかそういうことじゃなく根本からおかしい
637ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 04:22:04 ID:3e6zK4wf
>>634
「あんな繊細な・・・」っておま
638ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 13:10:47 ID:UXY0C4Zd
ギター買ったけど、まったくわからん。
何から練習したらいいんだろう。
639ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 19:03:17 ID:JQNWU9mK
何をしたくてどんなギターを買ったのさ
640ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 20:29:30 ID:G11x60Bq
初心者スレ行こうぜ
相談しよう
そうしよう
641ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 03:27:40 ID:+NF478eC
ベース難しい
ロビンソンしかできへんわい
642ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 22:35:52 ID:XNWCDMQ0
チェリーのイントロ教えてください。アコギ買ったばかりで何も分からないケドチェリーは大体弾けるようになりましたァ…。お願いします!!
643ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:11:33 ID:ioYBsZER
何も分からないケド大体弾けるようになったんですかあ。すごいですねえ。
644ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 10:56:38 ID:TIH/ge1X
>>642
意味わかんないよ
645ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:03:44 ID:wh4NFqrF
「冷たい頬」 の機材(ギター・PU・エフェクタ・アンプ)を教えてください。
646ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:45:14 ID:eRlfIm9Q
>>641 スパイダーとかくそ楽じゃん
647ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:49:34 ID:TIH/ge1X
君が思い出にと空飛びもラクダね

…スパイだーは二番が西京
648ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 23:59:28 ID:JCLrmGEz
流れ星のPVで三輪と田村が弾いてる場面(1番の間奏)だけど
ピックじゃないように見えるけどあれは何?あれもピック?
649ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 09:15:42 ID:smlwX2Yl
650ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 19:39:25 ID:yQGWM1eW
8823が載ってるスコアってありますか?
651ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 23:16:58 ID:2pWn/wco
>>650
隼(アルバム)のスコアは多分絶版かなぁ。
古本屋とか楽譜専門の店とかチェックするしかないかも。
あとヤフオクかな。
652ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 08:39:31 ID:3LoFS70n
隼のスコア持ってるよ。
バンドスコアじゃなくてギター弾き語りだけど。
653ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 22:01:56 ID:3vEAiGpx
スピッツの機材について詳細きぼん
654ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 18:15:35 ID:mha/+rN6
>>653
シンプリに2003年ごろまでの機材がのってる

なんか最近質問ばっかだなこのスレ 
655ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 19:38:09 ID:/QiunY5q
流れにのって質問
ルナルナの速度って何? 145付近な気はするんだが。
656ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 21:57:33 ID:1SUF+knq
バンド組む予定の奴がスピッツオタでスピカやりたいらしいんだけど、ベースムズい?
俺も好きな曲だからできるならやりたいんだが
657ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 22:26:08 ID:/QiunY5q
スピカはそこまで難しくないはず。
でもある程度指は動くから初心者は練習しなくちゃ無理
658ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 23:52:05 ID:1SUF+knq
>>657
一応半年以上はやってるから少しは指動きます。
まぁ、少し難しいくらいが一番やりがいあって楽しいと思うし頑張ろうかと。
659ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 00:32:33 ID:FspOSpTK
頑張って下さい
少し難しい方が上達するしね。

ってことで自分はルナルナ耳コピ&練習中
660ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 01:00:35 ID:v5dT7naT
ドレミのスコアの涙がキラリのベースパート省略しすぎじゃね?
661ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 01:05:29 ID:Tvw7Ir4p
偶然、隼のスコアを手に入れたが
初心者にはけっこうムズイ・・・
662ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 12:18:27 ID:y792iJuG
>>660
2番のサビとかかなり手抜いてるよね。
俺のスコアは去年の12月にでかベストっぽいやつなんだけどそっちのスコアは何?
663ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 18:15:05 ID:aRFhUjXI
>>662
魔法のコトバ入りの最新作だよ
何が改訂版なんだかわからんよ
664ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 18:59:47 ID:y792iJuG
>>663 これでまたドレミの信用が失われた。
改訂版とかいって前に採譜したやつを載せてるだけなんだろうな。
俺は涙がキラリ☆けっこうやりたかったから(特にラスサビ辺りのけっこう動くところ)悔しいね。
665ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 20:51:04 ID:zU6aS0zv
バンドで魔法のコトバをやることになったんだが、ショボすぎてやる気が出ん。
スピッツは嫌いじゃなかったが、この曲でかなり愛想が尽きた。
この期に及んでこの路線でシングル出すか?
いいかげん進歩とか脱却とか考えないのかね。
666ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 02:01:35 ID:GkwngEWB
>>665
ぐるっとひとまわりして今戻ってきたとこだから
667ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 16:55:02 ID:ET8Olt1Y
ここで音源あげてるベーシスト下手だな
てかアレンジしすぎ
668ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 17:26:23 ID:g2dl1Tcf
>>665
釣りか?
魔法のコトバはあの糞映画のために書き下ろした曲だからあの作風なんだよ
大体スピッツはシングルにはあまり関心が(ry
669ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 23:08:34 ID:7W59nxQM
8823のギターを教えてくれ
草野じゃないほう
最初の少しでいいので
670ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 02:28:56 ID:2gbcVz0k
2弦 5 5 2 3
3弦 6 4 2 2
4弦 7 6 4 4

これをミュートしながら弾く
671ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 08:05:33 ID:6Z2AlffO
ありがとう。まじでありがとう
672ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 21:27:17 ID:yhPZ+d4i
ライブで聞くとしたら8823が一番楽しそう
673ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:33:48 ID:M0DIZtBy
ベースならチェリーが簡単
674ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 22:10:48 ID:vAGX9z5p
ギタープロでロビンソンのイントロ作ったけど需要ある?
675ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 22:25:17 ID:i9bZX/tn
それより運命の人のドラムにベース重ねろよ
その後ギターでさ
676ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 22:57:18 ID:0IxljvmY
スピッツってぷりっとしたメロディーしかイメージに無かったけど、
改めて見ると、しっかりした演奏するね。ドラムとか格好良い。
ていうか一人だけパンク野郎が混じっててわろす。
677ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 15:27:00 ID:QoQG2ev0
空も飛べるはずが弾けない
678ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 18:04:34 ID:dmQ44Tbl
お前には飛べないのさ
679ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 13:26:35 ID:FMAzEnY+
>>672
ライブの8823で客全員ものすごいテンションですよ
680ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 18:31:30 ID:5Y++Hhyg
>>679
ライブ映像だけ見たんですけど、ベースの狂いようが面白かった。
改めて思うけど、スピッツってみんな演奏上手いね。
681ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 18:45:27 ID:mpokE8WR
ドラムが上手いやつをあげるスレで
けっこうスピッツのドラムの名前があがってたけど、上手いのか?
あんま演奏は観たことないからわかんね
682ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 19:09:32 ID:PsT3K2gy
>>674
需要ある!
683ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 19:09:53 ID:DgvdwnDh
>>681
上手いよ。確実に叩いてるしね
684ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 01:49:05 ID:0Y71e75N
うん。普通に上手いと思う!
685ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 02:11:50 ID:dwihARUo
どなたかロビンソンのベースイントロだけ教えてもらえませんか…?


あとウサギのバイクってどんな曲調なんですか?タイトルを見て少し気になったので。
686ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 02:36:31 ID:WydkvBUC
>>685
D Cm Fm Fm
これを繰り返せばいいと思われる
リズムはCD聴くなり、このスレにあるロビンソンのベース聴けばわかる
687ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 23:51:24 ID:dwihARUo
>>686
ありがとうございます。
688ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 02:19:24 ID:wqdzsjll
崎山さんはかなりうまいですね。
デビュー当初は一応まあまあ上手い部類ぐらいだったんですけど、奏法
変えた後はもうみちがえるぐらい表現力が上がりましたね。

あの人すごい力が抜けてていいですよ。
689ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 16:44:48 ID:7Jh29/K+
草野マサムネの現在の使用エレキギターって何ですか?
ハネモノとかのPVで弾いてるやつ。
690ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 02:37:05 ID:SDmx5RzZ
ベース歴4ヶ月

ハネモノ
スパイダー
君が思い出に…
愛のしるし
猫になりたい
メモリーズ
ヒバリ
夕陽がワロス
が弾ける


はいそうです、簡単なのしかやる気がおきません。ちょっと難しいフレーズにブチ当たったら即パスですごめんなさい。
使ってるスコアはドレミですごめんなさい。
隼欲しいです。
691ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 10:51:19 ID:w30B7NKr
スパイダーって難しくない?
692ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 12:31:57 ID:SDmx5RzZ
>>6912番の始め以外簡単


もちろん2番の始めの方はフィンガリングノイズ出しまくり
693ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 15:58:56 ID:Vri/YTnL
>>690
空も飛べるはず、チェリー、ロビンソン、涙がキラリ、日なたの窓に憧れて
渚、スカーレット、魔法のコトバあたりも行けるんでない?
夢じゃないも一部を除けば楽だし
694ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:01:26 ID:bjpocjNr
>>689
ビルローレンス製のオーダーギター
フェンダーのサイクロンをベースにして作ってもらったらしい
695ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 01:22:24 ID:nbM+LE8Z
■■■なぜ「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー」が皆のためにふさわしい書き込みであるのか■■■

例えばこれが「ヽ( ・∀・)ノ チンコー」や「ヽ( ・∀・)ノ マンコー」だとしよう。
「ヽ( ・∀・)ノ チンコー」や「ヽ( ・∀・)ノ マンコー」の場合はどうしても
その人のもつ性別の差というものが発生してしまう。
その差により「ヽ( ・∀・)ノ チンコー」や「ヽ( ・∀・)ノ マンコー」に嫌悪感を持つ人も
いることだろう。そういう意味では全ての人にふさわしい書き込みとは言えない。

しかし「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー」の場合は男性も女性も関係ない。
男性も女性も平等に排泄するものである。
また人間の男性や女性だけではない。動物、昆虫など
地球上のさまざまに生き物が平等に行う行為である。
すなわち、これは真の平等を表す言葉なのである。
ヽ( ・∀・)ノ ウンコーこそが差別や区別のない、本当に人々、
いや、地球上の生き物にとって平等な素晴らしい書き込みとも言えよう。


ではなぜ同様に平等な行為を表す「ヽ( ・∀・)ノ シッコー」ではダメなのか?
これも「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー」と同時に書きこんでみよう。
「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー」のもつ重量感に気付いてもらえただろうか?
この重量感はすなわち、存在感を表すものなのである。
「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー」と存在感を表す書き込みを自己責任で行うことこそ
自己の心を覆っている壁を破壊するにふさわしいのである。
流動的な「ヽ( ・∀・)ノ シッコー」では人によっては心の壁を破壊できないかもしれない。

それらのような点からも「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー」がいかに素晴らしいかお分かりになっていただけたであろうか?
もし、これを見たあなたが何かを感じとってもらえたのなら是非心を開いて書き込んでほしい。

                   ヽ( ・∀・)ノ ウンコー●  と。
696ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 20:08:15 ID:xn1RQ2PR
>>654で出てきてるシンプリってなんですか?
トンガリ95で使ってるテツヤさんのギターが何か知りたかったんですが・・・。
697ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 22:46:49 ID:KqYwe5/c
>>695

 ヽ( ・∀・)ノ ウンコー●まで読んだ
698ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 19:11:29 ID:9trotV5q
>>697
全部読んだのか
699ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 09:55:43 ID:QHSgiPLj
空も飛べるはずのイントロ教えてください

耳コピ出来ません
700ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 10:11:30 ID:JERWjdX9
いやです
701ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 10:46:03 ID:YS2jPpcA
たたたーたーたたたーたーたたー
たたたーたーたたたーたーたー

だよっ
702ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 14:19:13 ID:FLFEU8RL
就職決まって嬉しい俺が淡い記憶を頼りにもうちょっと詳しく書いてやる

どれみーみーれどしーどーーしらー
どれみーみーれみふぁーみーーらーそ
どれみーみーれどしーどーーしらー
しどそー

だよっ
703ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 17:51:01 ID:VMXr7ERG
>>699
遠く 遠く あの>>49まで。

>>702
まじオメ!
704ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:57:53 ID:QHSgiPLj
>>703さんくす
>>702(・∀・)オメデト
705ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 22:39:02 ID:QHSgiPLj
話は変わるんだけど
『青い車』のサビ
おいてきた何かを〈見に行こう←のところ
F#m7になってるんだけど(どのスコアを見ても)音が合ってないよね?
サビの正しいコードわかりますか?
クレクレ厨でスイマセン
706ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 22:49:52 ID:R5H7AHoA
0
0
1
2
0
2
じゃねーかな。っつーか俺はそう弾いてたけど
見に行こう〜になったらF#m7
707ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:03:03 ID:kXmpgFWt
どのスコア見ても、って書いてるけれど
たいていのは E/F#
708ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:43:00 ID:A7ivbuCG
冷たい頬の「あーいせるかしーらー」のアルペジオがなかなかできない
練習してたらこの前やっとなんとか弾けるようになったはずのロビンソンが弾けなくなった
709ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:54:17 ID:BJDuybqj
君と暮らせたらのギターソロを自力で耳コピに成功したけど
スライドが多いね。最後のタタタタタタタタがキツかったよ
710ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 09:27:05 ID:WN7BovFN
>>709
す、スライド?
711ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:45:13 ID:1biloFgj
空飛べのベースって簡単って言われてるけど動きが激しくてなかなか難しくない?
激しいというか複雑かな

押さえるフレットは少ないから覚え安くはあるけど
712ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:58:21 ID:jxiPQawV
>>709
曲間のソロではスライドは2回しか使ってないと思うよ
713ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 13:26:40 ID:1qcVu2JL
>>712
え、そうなんですか?
楽譜見ないで手探りで1音1音を当てはめたから、無駄な運指になってるのかも

ギター歴1年です…
714ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:24:47 ID:s+xAoh5f
-----------------------------
--------------------------c--
-----------------3--4--6--6--
-----------4--6--------------
--6--4--6--------------------
-----------------------------

海とピンクのソロここまで耳コピしたw
は〜あ。疲れた。
715ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:50:24 ID:8WtymHQv
青い車のギターソロ、そんなに難しくないわりに弾けたらカッコイイ
マジオススメ
716ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 09:59:40 ID:nlE/hzWs
>>715
気持ちいいよね
8823の間奏ソロも簡単で気持ちいい〜
717ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 10:32:45 ID:YOVhTgpU
マサムネカスタムはサイクロンじゃなくてテツヤのムスタングが気に入ってそれを元にオーダーしたんじゃなかったか?
718ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:36:34 ID:FDXlheyQ
ムスタングを気に入ったのは事実だがベースにしたのはたしかサイクロンらしいよ
719ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 03:49:10 ID:7IKeKdbo
8823のスコアと稲穂のスコアって売ってる?
720ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 03:58:53 ID:QCnI8w+T
隼と色色衣のスコアが発売されてる
721ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 03:59:45 ID:7IKeKdbo
>>720
thxww
頑張って買うかな
722ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 04:03:54 ID:QCnI8w+T
中古屋巡ればあるかもね
723ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 04:07:15 ID:7IKeKdbo
>>722
うーん・・巡る気力がねぇ・・www
とりあえず8823やりたくて仕方がないw
724ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 04:12:45 ID:QCnI8w+T
耳コピしてみるのも一興
725ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 04:15:32 ID:7IKeKdbo
>>724
ソロとかイントロのリードならできたんだがコードとかがいまいちできん・・・
ちょっと頑張ってみるけどww
726ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 07:01:07 ID:Xz70DVVW
海とピンクのギターソロって簡単なほうですか?
727ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 13:52:49 ID:zhOZ8xyT
ギターのコード耳コピできる人とかすごすぎない?
俺はベースだけど単音ですら耳コピできない。



スコアの話が出てたけど、隼、色色衣どっちもどこにも売ってない…

ネットでかなり探したのに隼は入手不可、色色衣は見つかりすらしない…
728ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:30:25 ID:zhOZ8xyT
フェイクファーの新品スコアを定価で手に入れたんだけど損?得?
729ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 21:17:12 ID:Wr9c9WU9
お前しだいさ
得な買い物になるように弾きこみな
730ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 22:52:46 ID:0eG4cEdw
隼のスコアどこにもないwww
731ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 12:41:36 ID:yqVqNjmx
>>729かっこい
732ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 20:46:37 ID:e2ZvQUTI
魔法のコトバのギター簡単で弾いてて楽しいなwwwwwwwwww
733ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:06:05 ID:zBnS807a
>>732
まじで?弾いて見たいんだけど金がねぇ・・・
734ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:08:38 ID:Ks6nGi8u
フェンダーのツインリバーブ買ったはいいだけど、スピッツサウンドではどこら辺に使おうか悩み中。
冷たい頬やスカーレット、ロビンソン辺りのアルペジオで使おうか?
JC-120がど真ん中なんだが、チューブアンプじゃないんで購入しませんでした。
735ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:45:33 ID:HR5ZZLAb
空も飛べるはずの
色あせながらひび割れながらのところって
ストロークどうやるの?
736ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 20:38:10 ID:FoVfVUzg
色あせながら

ひび割れながら

737ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 16:24:55 ID:AwfZb5ou
>>735
同じストロークでイインダヨ?
リズムに釣られないように
738ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 20:42:20 ID:fufocwK+
「ひび割れながら」の「び」のところでコードチェンジするとちょうどいいはず
739ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 21:17:05 ID:2n03pXIQ
http://www.youtube.com/watch?v=-vBdBWTH5dI
スピッツでぇ〜っす!
740ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 01:02:53 ID:yPFVwFAj
空も飛べるはずのストロークって↓_↓↑_↑↓↑でおk?
741ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 02:28:13 ID:CmL/f4Nb
ストロークなんてお前のいちばん気持ちいい方法でやればいいんだよ
742ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 11:25:39 ID:SoGIywDM
>>740
↑↑↓↓→←→←AB
743ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:30:50 ID:7lcsOeTd
誰か猫になりたいのベース弾いてください
744ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 14:08:38 ID:6VIUNFyl
ブーブーブブーブーブーブブーブーブーブブーブーブブブブブブブ
745ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 14:19:22 ID:GI/DYwHe
>>743
下降進行
746ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 19:39:18 ID:njnZdAdY
>>742
惜しかったな
↑↑↓↓←→←→BA
747ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:44:26 ID:lZuf80hj
>>743いいよ、待ってて
ただ携帯しかないからピクトに貼る、携帯もってないならあきらめて
748ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:51:25 ID:lZuf80hj
749ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:46:16 ID:+zkc7UjU
ベースの人どこのベース使ってんの?
750ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 18:52:43 ID:kp6rV54m
>>749
>>748に対してか?それともスピッツのべーシストが使ってるベースについてか?
751ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 11:32:43 ID:9daxWAtA
おそらく田村の事だろう
俺も知りたい
752ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:22:01 ID:UpwD6XO3
魔法のコトバではRickenbacker 4005だと思われる
生産数が少ない
753ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 18:19:52 ID:i1zVK9/O
fender ジャズベ・プレベ・テレキャスターベース(運命の人PV)
Hofner Violin Bass 500/1 '62
Rickenbacker 4001・4003・4005(ヒバリのこころPV 魔法のコトバPV)
グレコ 8弦ベース
Fernandes FRM-55M
gibson EB-3 Flying V Bass

カッコつきでPV書いたのは所有しているかどうか不明
ほかにも多分所有しているベースはあるはず
754田村:2006/10/08(日) 23:36:20 ID:zTybn9/1
上のほかに ケンスミス、ラウドネスモデル、ヘフナーのソリッド、
あとギブソンのセミアコベースかな。
755ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:08:57 ID:C37QAqtk
スピカのPVのやつか
大宮サンセットのベースソロはミュージックマンのフレットレスだったよな
エフェクターとかアンプもやたら持ってるんだろうな田村は
756ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 02:22:02 ID:oarbNtMt
もとがギターだからエフェクターもりもり持ってるってまさむねが言ってた。
757ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:05:24 ID:JFT20jCN
おかねもちだったんだね
758ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 19:26:13 ID:47G2/tsq
>>748
亀だけどサンクス!
ただもうちょっと長く聴いていたかったかな
759ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 23:13:08 ID:MTlX9d07
>>758続き弾こうか? 笑

携帯の性能上15秒ずつになるけど
760ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 20:41:19 ID:9bHfx/rE
魔法のコトバのギターソロ、耳コピできない俺に愛の手を・・・
761ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 09:18:13 ID:hO8zmw3z
アルバムのバンドスコアって
インディゴ フェイクファー 隼 スーベニア
だけですか?
762ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 16:03:02 ID:D/6H8djd
ハチミツと色色衣もある
763ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 21:42:26 ID:dEjd5n4g
色色衣って弾き語り曲集なんじゃない
764ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 00:06:13 ID:jmveFGi9
>>760
--------------
--------------
-2222~5~5323~~
--------------
--------------
--------------


~は前のを伸ばすって意味で

-2~ なら、八分の一拍休んだ後2フレットを四分の一拍な




わかりにくくてすいませ
765ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 13:28:21 ID:ta6QH8uc
大宮サンセットのうpきぼん
766ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 21:38:26 ID:ge24C9k5
>>765弾き語りスレで見かけたよ
767ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 06:22:47 ID:DiJaIV2t
テツヤが使ってる(スカーレットPV使用)のVOXのアンプって、何てゆう型番なん??
分かる方いらっしゃいましたら俺に教えて下さい。
768ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 06:31:21 ID:zzfaC3zD
>>767
そのPV見られるサイトとかない?YouTubeとか。

見ないで答えるけど無難にAC30じゃないのかな。VOXのアンプはそんなに種類無いからね。
769ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 16:45:38 ID:DiJaIV2t
>>768
まー、そんなトコですかね(^ω^)
もう少し研究してから出直してきますです。
770ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 09:51:08 ID:v9xbPY4t
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150530281/825
このスレの演奏をこの人に歌って欲しい
771ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 00:17:07 ID:OSCgbKV1
ベースで涙がキラリ☆の2番、「世界をのせてまわっているよー」の部分がどうしても耳コピできない。
誰か教えてください。
772ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 00:47:09 ID:1KuZawvv
>>771
耳コピの方法は、どうやってる?
そのまま聴いて音拾い?
お勧めは、1オクターブ上げて保存。
そして拾いたい部分だけを繰り返し再生。
場合によっては再生速度を下げて。
便利なソフトが色々あるよ。これ確実にコピできる。
773ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 05:45:31 ID:4ZMVQqxn
http://p.pita.st/?m=qu1vj35c

どう見ても
マサムネ>稲葉>hyde=吉井>岸田>>TERU>>>イボライ
774ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 12:19:18 ID:7aKWleN4
775ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 19:06:42 ID:7QMabc+3
空も飛べるはずのギターソロの、
1,3弦を同時に鳴らす部分で、
左手のフォームが分かりません。
小指で1弦、薬指で3弦を押さえて、
1弦8フレ、3弦9フレに移るときに薬指と中指に変えると、
変えた時に他の弦が鳴ってしまいます。
それに、1弦と3弦で和音を作るパターンは
他の曲にもあると思うので、色々なパターンで弾けるようにすることを考えると、
このフォームでは駄目な気がします。
どういうフォームがベターでしょうか?
776ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:10:57 ID:XiCNCinu
>>775
オレは普通に薬指で一弦、一指しで3弦、んで中指で2弦ミュート。

てか 好きなようにすればいいと思うよ
777ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:58:39 ID:7QMabc+3
>>776
ありがとうございます。
加えて質問したいのですが、そのフォームのままだと、
三つ目の1弦8フレ、3弦9フレは弾けませんよね?
参考までに、どうやって弾いているか知りたいです。
778ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 01:03:34 ID:EdGoFdh9
初めまして
運命の人のイントロが耳コピじゃ弾けないんです(;;)
本屋も探したんですがなにしろ金なくて楽譜買えないんですorz
どなたかイントロのコード教えていただけませんか?
779ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:05:48 ID:R6nfIWm9
780ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:07:01 ID:R6nfIWm9
あぁ、ゴメン。イントロか。
どっちみち、このページに載ってるコードしか使ってないから
耳コピ頑張りたまえ。
781ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:51:48 ID:yX5o/tOS
ホントですか??
じゃ探してみます!
ありがとうございます
782ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:05:19 ID:8XFdfCAp
アルバムバージョンでよければ

C#add9 C#add9 G#onC F#onC
C#add9 C#add9 G#onC F#onC
C#add9 C#add9 G#onC F#onC
C#add9 C#add9 G# A#m

かな?
783ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 07:54:53 ID:OTi8/cbF
おはよーage
784ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 15:09:20 ID:qfk+h054
ギター歴5ヶ月の俺が、「空も飛べるはず」に挑戦しようと思う
さっそくなんだけど
ttp://p.pita.st/?skh54mcw
ここの手の動きがわかりませんorz
785ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 15:44:29 ID:mGzDCngQ
>>784
Cの1弦3フレットは小指で押さえる。そのままGでも動かさなくてすむでしょ。
786ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 17:03:51 ID:jW6eQyoO
ミカンズのテーマのソロの弾き方
分かる方いらしゃいますか?
787ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 17:50:20 ID:qfk+h054
>>785ありがとうございます。
単音のドレを弾いて素早くコード、でおkですか?
788ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 20:14:35 ID:OTi8/cbF
>>787
頑張って!(^∀^)
つか、VOXのAC30がテラホシス(´Д`)
789ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 12:11:50 ID:uC1HFcYa
>>787
あ、単音のところが問題だったのね。コードは問題なく押さえられる?
単音もCのコードのかたちでアルペジオみたいに弾けばいいんじゃないかな。
Cの4弦人差し指を放して解放弦を鳴らす。
そして人差し指で2フレットを押さえ、Cを鳴らす。

最初は単音弾きのところ意識しないでコード進行だけ追って弾けるようになればいいんじゃないかな。
どうせ原曲ではギター2つ重なってるんだし。そのギタースコアもアレンジしてあると思う。
790ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 13:10:45 ID:dxucQOUf
>>787
弾けるようんなったらうpしてね☆
791ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 20:54:28 ID:VDv0i+MN
>>786

E--12-15-12-----------------------------------------------------------------------------------
B-----------15-12---12-15-12-------------------------------------------------------------12-15
G----------------------------14-12---12-14-12--------------------------------------12-14------
D---------------------------------------------14-12---12-14-12---------------12-14------------
A--------------------------------------------------------------14-12---12-14------------------
E---------------------------------------------------------------------------------------------

これを繰り返す。だと思う。
792ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 19:14:50 ID:ETA7lTn9
楓って4弦ベースじゃ弾けない?
793ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 20:14:09 ID:5+QDh2EZ
チェリーのイントロのTABわかる方いませんか?
794ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 20:18:16 ID:2BIUw7ti
マサムネムスタングの画像もってるエロいしと教えてください
795ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 13:07:42 ID:3kdMCtMi BE:1164002898-2BP(0)
海とピンクのTAB教えてくれる神いない?
796ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 14:16:43 ID:du7LtJV3
787です
>>788>>789
アドバイスありがとうございます!早く上手くなれるようにがんばります!
>>790
はい!でもうpできるレベルまであと何ヶ月かかるか・・・
がんばりますw
797ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 18:07:41 ID:eoK6MEyQ
>>792
半音下げチューニング
798ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:24:50 ID:WEYP1v+H
ほうき星のドラム凄いな
799ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:38:14 ID:VpkwT+I9
崎山さんはフュージョン好きらしい
800ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:12:35 ID:vJkz7enm
スピッツの曲でハープはいってる曲ってけっこうあるんですか?
801ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 21:17:37 ID:Tvsuixui
すーずーむしのよーる、ゆーめーうーつつの部屋〜♪
802ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 16:09:27 ID:KORq8vXC
1000までエレドラうp祭するか…
リクある?
803ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 17:48:39 ID:Jezv92Wh
ハネモノplz
804ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 19:04:59 ID:1jw+Y/+E
放浪カモメ
805ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 20:46:16 ID:gkKNn7Xi
メモリーズカスタム これ絶対な
806ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 22:34:03 ID:EVwbLQ57
とりあえずハネモノ
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10909.mp3
807ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 22:57:21 ID:fapnklyg
イントロワロスw
808ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 23:16:26 ID:zvMcLtU0
アルペジオが苦手なおれはスピッツの曲はは致命的
809ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 23:17:27 ID:zvMcLtU0
あ 言い忘れた
>>806
乙!
810ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 20:40:36 ID:CF1JMulG
放浪でけた
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10931.mp3
こんな程度のでよければリクどんどん

今からメモカスとるけど
明日までかかりそうかもな
811ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 22:24:01 ID:CF1JMulG
あんまりクオリティは高くないけどメモカス
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10938.mp3
812ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:43:40 ID:lw5sveDw
GJJJJJJJ!
隼収録曲なら何でもplz!
813ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 23:46:42 ID:jWcWe2xQ
ホタルお願いします。
初めドラムないけど
814ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 00:23:04 ID:YbftXeS4
>>806,810,811 乙
ハネモノ、1コーラス目だけアカペラ?で歌って遊ばせてもらったょ
自宅でチャットマイクとAudacityにて重ねてみた。 日曜日もよかったらplz
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10952.mp3
815ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 00:34:01 ID:7BDVt1w8
GJ!
ヒバリのこころおね
816ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 19:45:29 ID:0o/H8yZv
アンチスレみたいなスレタイに見えるんですが…
817ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:16:31 ID:yj36qV0B
>>812
なんか指定してちょ、というわけで
>>812>>813
ホタル
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10989.mp3
勝手にイントロドラムつけてみた
クオリティはそんなに期待しないでほしい
>>814
正直歌とかいれてくれるとかなりうれしいよ
ただ日曜日は知らないんだ、すまない・・・
>>815
明日録る
818ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:17:58 ID:y2DBTVP+
ひばりこ
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-11016.mp3
結構時間かかった
もちろんその割にクオリティは(ry
819ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 15:11:00 ID:iow+xdAk BE:1164002898-2BP(0)
>>818
最近頑張ってるなwww
今きぼん
820ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 22:35:07 ID:iVnLZeGF
>>819まぁ暇だからなww

http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11063.mp3
821819:2006/12/03(日) 00:03:40 ID:tbrK+fuG BE:242500853-2BP(0)
仕事早いなw
サンクス!
822ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:14:51 ID:6+DJGrhm
8823きぼん
823ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 01:11:45 ID:1C9OcBph
すごいやりずらいだろうけど、
できるなら愛のしるしお願いします。
824ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 16:59:36 ID:vUepVqhL
>>810
GJ!早速借りちゃったわよ。

http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11094.mp3
825ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:15:43 ID:nbRYWSO2
>>818,820,824 もつっ旦 いいょいいょ〜
826ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 18:51:01 ID:WniUkPds
>>822 走りまくりだが8823
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11140.mp3
>>823
明日やってみる
>>824
お主こそGJ
827804:2006/12/05(火) 19:37:10 ID:9gVaWp+T
放浪うpしてくれてありがとー。
お礼に>>824に途中までベース重ねてみた。
クオリティかなり低いけど晒すわ
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11179.mp3
828ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 21:15:47 ID:mtW44RTP
ギター練習してうpします!
829ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:31:09 ID:5Yy1bIGw
>>823
愛汁
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11185.mp3
>>827
キタコレ
GJ!
830823:2006/12/06(水) 00:16:24 ID:RJtabrwP
どうもありがとう!
831ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 18:15:27 ID:rOR1ew0m
「俺の全て」
のギターソロを教えてほしいのですが…
832ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:41:40 ID:qnk5b/E5
遅くなったが8823thx!
833ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:14:03 ID:ww3vS2/X
ライブだと8823のイントロ、カッティングしてるね。
真似するとハーモニクスが鳴っちゃって上手く出来ないんだよなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=i3XTf13V8hs&mode=related&search=
834ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:29:39 ID:oii3xSoY
>>833
ハーモニクスが鳴る条件てのを考えたら
変な音を出さずにカッティングする方法が見えてくるぜ。
逆にハーモニクスの方が難しいと感じた時期もあるだろう?
通りすがりのレスで申し訳ないが。
835ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 01:52:04 ID:0ehbrdI1
もっとkwsk
836ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 20:01:28 ID:uVPM3Lav
スピッツのバンドスコア買って来たぜー
837ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 22:26:11 ID:fK2owF39
惑星のかけらのベースは簡単だけどやってて気持ちいい
838ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:29:56 ID:q1or61ED
空も飛べるはずのアルペジオ教えて下さい
839ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 20:05:41 ID:L8QOm3lL
裸のままでのプロモみたことあるやついる?ソロの時のベースの弾き方かっこよくね?
840ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 17:05:51 ID:z5FTp3Tj
どなたか俺のすべてのギターソロのTAB譜書いてくれないでしょうか?
お願いします。
841ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:13:14 ID:NoxalpFk
こいつどうよ
↓↓↓↓↓
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a045363
842ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:35:27 ID:GNvjIc72
>>839だよねすごくかっこいい
爪の表面も使ってるみたいな


ところで誰かアパートのイントロのベース教えてください
843ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 07:26:10 ID:dSMEuaKG
スパイダーの最初のソロのコードを教えてくれないでしょうか?
844ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 07:42:34 ID:nGnMgxSW
>>843
ちょっとおもしろかったよ
845ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 08:54:37 ID:M1dGeJZ1
wwww
846ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:30:49 ID:Tl9DrgvE
エレキで弾くメジャー曲って何がありますか?
847ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:41:47 ID:2vb5dqNL
>>846
え?ほぼ全曲。
逆にエレキ使わないメジャー曲は何?

弾き語りするって意味なら、エレキは不向き。
別にやっても構わんが。
848ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 17:47:33 ID:1LaUK3u/
誰か俺のすべてのギターソロの部分の
TAB譜書いてください。
849ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 22:39:21 ID:mFkV9jwD
くれくれ房大杉wwww
850ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 13:54:19 ID:Vf7LD64Z
スピッツは春、夏、秋っぽい曲ってのはあるけど
冬っぽい曲ってあんまりなくね?
春〜秋は何曲か思い浮かぶんだが、詞から冬を連想させるような曲って
何かあるっけ?
851ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 13:57:51 ID:R4jc5+q7
スカーレット、楓とか
852ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 15:16:11 ID:dEeJpyrQ
サンシャインとほのほかな
スカーレットは冬っぽいけど楓は秋なような…
853ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 16:17:22 ID:8ZhW+did
正夢は間違いなく冬
854ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 16:58:24 ID:OMsd4Hfw
ただ春をまつ
855ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 21:08:13 ID:cjLePytZ
チェリーのPVの時のマサムネさんのGコード、1弦を押してないように見えるけどあれってアリ?
856ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 13:12:51 ID:vC+sLRKZ
ヒバリのこころのPVでテツヤが弾いてるムスタングって
放浪カモメとさわかわのPVでマサムネが弾いてるのと同じやつ?
てか、ムス欲しい
857ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 23:15:26 ID:CApnpBtc
ムスタングは初心者には難しいとおもわれ
858ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 19:46:06 ID:bDaefWf/
http://youtube.com/watch?v=S38dNOnVfqA
8823のフリならあった
859ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 20:09:54 ID:46zDRJiX
みんな凄いね・・・。
自分のしょぼさに絶望orz
860ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 01:44:37 ID:FhLYwNDB
こんばんは〜
ハネモノのドラムにベース重ねてきました!
一発録りなので、
全然へたくそで明らかにミスしてるところありますが、
取り合えずうpしにきました!
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-12045.mp3
861ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 02:15:15 ID:WT0C3JDc
ハネモノベースは簡単だよ
862ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 02:18:52 ID:/LhpN8ZI
>>855
GBDにEが加わってG6
863ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 18:21:07 ID:ogk7V7tm
age
864ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 18:21:55 ID:NIQPnNhC
冷たい頬のイントロのコードを教えてくれたら嬉しいですm(__)m
865ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 19:58:20 ID:Tegymm9o
お断りですm(__)m
866ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 20:05:22 ID:K0rgkBMx
ホタル早いなぁ
867ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 20:09:15 ID:NIQPnNhC
>>865
ナンデやねん(*´д`)??
868ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 23:51:53 ID:l8jVZas9 BE:517334584-2BP(0)
CとCM7の繰り返し
869ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 01:28:30 ID:jQnyxOh5
冷たい頬好きだな
サビのメロディーが心に染み込む感じがする
870ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 20:13:18 ID:ZlcTars/
初心者に魔法のコトバのリードギターは難しいですか?
スレ違いだったらすみません
871ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 23:29:23 ID:FKvbV6Oe
簡単
872ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 01:07:41 ID:45gNf34X
>>871
ありがとうございます。よければギターソロ等の運指を教えてください。
教えて厨ですいません
873ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 01:59:26 ID:FDUiSh65
なめらかにスライドをこころがければOK
874ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 02:23:02 ID:45gNf34X
今自分なりに途中までやってみたんですが。
人人人人小小中中中人人薬人小小中人中人人人人薬薬人薬人人人人無無人人人

これで問題ないでしょうか?
とても見づらくてすみませんが、アドバイス等いただければ嬉しいです
875ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 19:56:20 ID:xTpCjXt/
スピカの「彼方へー」の後のベースがわけわかんね。
876ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 18:56:42 ID:jBPKD9zi
ドラムはじめようと思うんだけど、
半年でまったくの初心者からスピッツのを叩けるレベルまで上達するのは可能?
877ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 22:12:54 ID:JWmYn/K3
>>876
歴の浅い人が1曲通して叩けるようになるには
だいたい10時間位かかるんじゃないかね。
あとはセンス。
878ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 00:50:05 ID:e2EnWHDF
>>876
フィルとか雰囲気とか簡単そうに聴こえるけど、
実は難しいよ。ある程度経験してからわかる難しさだと思うけど。
でも基礎練習にはなるし根気よく続ければ叩けると思いますよ。
879 ◆1P62FzaLww :2006/12/31(日) 01:34:18 ID:DrK37N+W
>>875前半はイントロとほぼかわらない
難しいのは1小節のみ
しかもその1小節も、弦は違えどフレットは2つしか使わないので意外と簡単

あなたはハンマリングが苦手なんじゃないかな?ハンマリング練習して上手くなればすぐできるようになるよ頑張れ
880 ◆1P62FzaLww :2006/12/31(日) 12:36:56 ID:DrK37N+W
>>874運指に正解なんてないよ

そりゃあ動かしやすく見た感じもバタついてないのが一番いいんだが、人によっては違った運指のほうがやりやすいことだってある

試行錯誤しながら自分なりにやりやすく綺麗な運指を考えてみてください。頑張れ
881ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 20:39:09 ID:u3HgoNy8
882ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 20:39:54 ID:u3HgoNy8
>>880
ありがとうございます!励ましになりました!
883ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 22:19:57 ID:ztWdjWkc
新年初
884ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 20:57:55 ID:9Tm9RYn8
>>879

まったくその通り、痛いとこつかれたなぁ…


どうもあそこだけ速さが追いつかないというか、自分の中のリズムが定まりきれない

885 ◆1P62FzaLww :2007/01/07(日) 00:07:36 ID:DH6yzmuP
>>884メトロノームを使って練習しよう。
ハンマリングや16ビートのリズムが混ざって、自分がとってるリズムが狂うこともあるが、比較的シンプルな譜面なのですぐに慣れるはず。

一度CDなどで、ベースだけに絞って聴いてみると一発でリズムがわかる。練習あるのみ
886ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 14:53:24 ID:3s5y6LSv
ホタルが弾けない俺はギター暦10ヶ月目突入
887ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 16:32:02 ID:o0HIePX2
>>885

とりあえずハンマリングの練習してみるよ。またなんかあったらよろしくお願いします
888ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 15:35:01 ID:bL/8eNYq
けもの道とか入ってるスコアないのな
889ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 22:40:59 ID:xhSAvPH7
>>888
ベストコレクション
890ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 14:27:59 ID:fvVXOoPt
スピッツで初心者でも簡単に弾ける曲ってありますか?
ってかタブ譜みないとリズム変わるところとかわかりませんよね?
891ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 14:30:21 ID:MzLUL2+v
最近CMで流れてる早い曲
あれれミオロメンカト思った
声に照るね
892ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 14:50:51 ID:igyweZYq
>>890
耳を鍛えろ
893ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 19:00:22 ID:9nmWloqO
誰かチェリーのギターのみ再うpしてください。
894ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:42:49 ID:xJ1lhdBd
誰か放浪カモメのベースのみ再うpしてください。
お願いします。
895ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:49:09 ID:/nqRcHYr
誰かしてください
896ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 00:56:50 ID:8dFPLdJp
金貸してください
897ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 11:15:12 ID:0kCiTA/J
>>893-894
いいよ
898ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 16:59:16 ID:14di7pMf
メジャーコードのみの進行の曲ありますか?
899ttt:2007/01/14(日) 13:38:27 ID:oL/KXczJ
放浪のDVDみて思ったんだけど田村さんのベースのピックガード
についてる黒いものは何でしょうか?ハネモノとかで
弾いてるやつ。ピックアップじゃないよ。
900ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 14:44:10 ID:deVwy32v
ベースで夢じゃないの例のところが弾けるようになった
嬉しい
901ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 15:15:45 ID:hBn4P3Kw
>>900
例のところとは?
夢じゃないで難しいフレーズはなかったように思うけど
終盤のサビ前のフレーズ?
902ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 16:41:00 ID:gbSkaI7g
このバンドやたらベース動くよね
903ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 17:32:09 ID:ug7JlM7h
904ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 20:28:56 ID:uivfKoNl
>>902
されには同意
905ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 07:44:01 ID:a3BddF0t
スパイダーのイントロのコードを教えてくれないでしょうか?
906ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 21:05:24 ID:a9EoaBef
涙がキラリ☆のバンドスコア見るとサビがアルペジオばっかで草野さんが弾いているような
ストロークが無いけどそれって弾き語りのコード進行、ストロークのやり方でいいんでしょうか?
あと愛のことばのバンドスコアでライブだと草野さんってギターUのパートやってるのでしょうか?それとも普通にストロークしてるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
907ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 03:08:01 ID:sJWzgu8k
908ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 15:55:17 ID:066FCcLr
夢追い虫で正宗の使ってるエフェクターって何?
あの音が気に入った。
909ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:20:03 ID:jlrFCqka
チェリーの「捨てて欲しいと言ったのに」のところのベースが
ドレミのスコアと明らかに違うのですが、誰かおせーて
910ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:56:08 ID:lgaIx9+G
>>909
1オクターブ上げて再生すれば、ベース音が非常に聴き取りやすくなる。
あとは自分の耳で確認してみる事だな。
ベースだって弾き込めば、こんな事しなくても耳コピできるようになる。
ひとまず便利なソフトが沢山あるので、使ってみたら? まぁ頑張りたまえ。
http://computers.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=wav%A1%A1%B2%BB%C4%F8
911ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 17:18:12 ID:VywkzEz8
>>909違わないよ?
912たくま:2007/01/21(日) 00:07:29 ID:fkoUW4em
ハネモノの間奏の所だけど、ディレイタイム
どのくらい?
913ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:46:39 ID:igc3xrZr
>912
おめさん四分音符も計算できないのか?
914ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:13:39 ID:kL/0Tfk+
エレキで弾くスピッツの曲の中で一番簡単な曲はなんですか?
915ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:47:32 ID:yqZkrJ7A
チェリー簡単だよ
916ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:41:02 ID:vSli6Ds4
>>902
ラインも本人もよく動くよね
917ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:50:12 ID:nY7MDY5f
>>902
ベースを弾く身としては
いろいろ動いたほうが楽しい。

はじめて弾いた曲が「冷たい頬」だったせいか
ベースラインに動きがないと全然面白くない。
918ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 23:13:42 ID:f1lzDeoz
ライブの時リーダーあの動きでベース弾けてんのか
919ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 00:07:08 ID:4XRl2ZT2
それが弾けてんだよなあ
920ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 00:09:38 ID:9HCYm27P
テツヤのアルペジオは神レベルだしなww
921ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:34:45 ID:Fpq/rd3T
ギターソロでもミスがないよなぁ。テツヤはそれがすごいと思う。
922ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:49:26 ID:jp6fLLNs
>>921
逆に、ミスするプロのギタリストを知りたい
923ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:41:57 ID:vAVsEzNi
確に
924ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:47:56 ID:ZB2lLZrk
ホタルのイントロを聴いてちびりそうになったことがあるww
925ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 04:42:31 ID:C6JDg+21
156pの人がボーカルしてる某バンドのギタリストはライブ中よく間違えるよ
926ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 06:42:47 ID:nTaglX9x
カエル宅急便
927ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 09:45:06 ID:7c7o9KYe
ハネモノのアルペジオて個々の音伸ばす?
それとも一音ずつミュートする?
ミュートする場合アルペジオって言わないだろうけど
分かりにくくてすまね
928ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 15:42:38 ID:AMHruwjG
ハネモノのアルペジオは泣ける
929ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:02:00 ID:IV0GW9Ty
フェイクファーも

スピッツのメロディはどこか懐かしく郷愁的だと思う
930ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 17:09:08 ID:4MmzfQwG
8823やろうと思ったけどスコアでてないのか…
931ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:11:57 ID:Ntkn6nfJ
出てるには出てるけど入手困難


話はかわりますが、マフラーマンのベースがかっこいいです
932ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 20:30:08 ID:l8BHTMqr
ベストはいいからさあ アルバムのスコア 増刷たのむよ・・・
933ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 22:17:19 ID:ebQmtZqI
放浪カモメのベースってスピッツじゃ難しい方?
934ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 01:06:39 ID:dbZf4apD
結構動くから難しい方だろうね
田村さん鬼
935ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 10:13:52 ID:2Y73PxNN
8823のテツヤの音を出したいんだが、誰かアトバイス頼む
936ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 10:25:12 ID:kxppJWi6
髪型を変える
937ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 21:26:42 ID:7pk3Lg2C
フェイクファーの初めと最後のアルペジオの部分が凄く難しいんですが。
誰か手本うpしてください。アコギで。
938ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 21:37:29 ID:XZ+6Q7FB
>>937
がんがれ。すぐ慣れるって。
939ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:49:33 ID:WmTShvhT
>>937
オリジナルの弾き方は、指使いが忙しいので改造しる!
可能な部分はローポジションに変更する。意味分かるかい?
940ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:03:37 ID:WmTShvhT
>>937
ヒマだったので、作ってみたよ。
リズムキープする為に、もちろんオルタネイトピッキングで。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13671.gif
941ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:49:17 ID:YOeH6kjx
横からサンクス
942937:2007/01/29(月) 01:08:02 ID:bdTZOTBc
>>939-940
おお!ありがとうございます。親切な人だ。
>>938
ありがとう。がんばるよ。
943ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 10:40:45 ID:hhhTK6Ly
スピッツ好きのギタリストはやっぱりジョニー・マーとか好きだったりするの?
944ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 10:43:37 ID:valQUcWl
スピッツのギター、アルペジオがよれてるよね?
945ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 11:05:13 ID:9myny4/m
間違ってるかもだけど 俺こうしてる


                            H
-------3--------3--------------3----2---3----------3----------3--------------------
---------3--------3------3--------3-3----------------3----------3-------1-------0---
---------------------------0--------2-------------------------------------0-------2-
-----------------------2---------------------------------------------2---------1-----
---2----------2------3--------------------------2----------2-------3---------2--------
-3----------0--------------------------------3----------0-------------------------




-----0---------2-----------------2--------0--------2-----------------2--------------------
-------0---------3-----1-----------3--------0--------3-----1-----------3----------------
-------------2-----------0-----2-----------------------------0-----2--------------------
-----------0---------2-------0-------------------4-------2-------0---------------------
---2---------------3-------------------2-------2-------3------------------------------
-0-----------------------------------0-------------------------------------------------
946ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 11:08:32 ID:9myny4/m

フェイクファーね。

>>944
よれてるの意味がわからん。
947ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:31:42 ID:uNdPBA7K
>>945
5弦6弦ってそんなに使ってたっけ。あんまり覚えてないけど。
948ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 14:21:11 ID:mvQ79vIt
945だけど937がアコギでって言ってるから
この方がやりやすいかなと思って。
俺のは適当なんだけどw

フェイクファーのスコア持ってないけどスコアではどうなってんだろ。
949ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 21:15:50 ID:v4hPG/JU
>>948
たしかこんなふうだったと思う。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13718.gif
950ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 23:18:50 ID:ZuCt/VwZ
>>937
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull4243.avi
ケータイで撮ったやつなんで音がすげ小さいけどご勘弁を
951ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 01:12:45 ID:oV+s1Bve
>>949
937ですが俺の持ってる弾き語りスコアではそんな感じですね。若干違う部分はありますが。
>>945>>950
ありがとう参考になります・・・って言うか950上手い。
952ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:46:40 ID:J/hqu8QB
ドレミのスコアの運命の人のベースに違和感ありありなんですが
953ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 01:16:22 ID:tLlM1SmJ
テツヤ「田村が俺のエフェクター踏んでいくんだ・・・」
954ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 06:41:29 ID:ZF9I4kUT
>>953
ちょwwwwリーダーじっとしてろwwwwww
955ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 11:56:56 ID:zosLWHku
>>953 ありそうだから困るw
956ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 12:28:29 ID:lBJZNNkT
暴れすぎて、ギターソロの時にギターのコード(ゴメン名称わかんない)を
抜いちゃったってのも聞いたことあるんだけど。
957ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 23:48:44 ID:mJsrJ6Ax
ようつべに上がってる8823のライブではリーダーのシールドが抜けてた
958ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 03:23:46 ID:ENOghGzX
シールドだっけ?
ストラップだとオモッテタwwwwwwwwwwww
959ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 14:19:38 ID:hlSj6ZIp
http://www.youtube.com/watch?v=i3XTf13V8hs
ほんとだストラップだwごめんww
960ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 14:59:32 ID:pWVwaA1l
ローディーも大変だよなww
961ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 16:51:33 ID:dMGokDTH
俺はシールドかと思ってたww
なんか、リーダーかわいい
962ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 17:11:46 ID:BwpYRKOz
この人改めて見るとすごいな。
ベーシストの動きじゃないwwwwwwwwww
完全にイカレポンチの動きだwww
963ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 17:23:47 ID:MQ5kOeUS
スタッフが直してる最中も動きまくってるのにワロt
964ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 20:38:53 ID:nJJNQMIh
放浪隼のやつ?シールドが抜けかけてるんだと思ってた。
965ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 22:19:00 ID:XojUJobh
シールドだろ
しかしリーダーがシールド抜けて音でない(しかもアピールでベース持ち上げてる)
のにベースの音は聞こえてる
なんでリハ音源を使用したかなんかはわからんけど
わざわざそういうつくりにしたんだろうねDVD
966ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 22:31:23 ID:XojUJobh
ごめ
気になったから手持ちのDVD見直したらストラップですた
吊ってきますノシ
967ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 23:05:37 ID:QtzctNdc
リダ8823あれで弾けてんのか
968ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 10:47:32 ID:/Rw+QYID
弾けてるんだなこれが
969ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 16:11:22 ID:TLfu5KCs
話がループしてる気が…w
970ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 20:31:00 ID:GxPNqSWY
このバンド安定してるよな
本当のプロって感じ
971ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:16:52 ID:npAlMG2R
>>970
同意wwwホントすごいよな。

んで最近テツヤに憧れてフライングV欲しいんだが
誰か影響されて買ったやついないか?www
972ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:32:58 ID:MtoH2u6i
でも別にテツヤのメインギターがフライングVってわけでもない

俺は何故かテツヤ=レスポール
それこそないけど
973ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 01:13:12 ID:t9IeOh7V
テツヤ=ゴールドトップ?だが
魔法のコトバのPVみてたらやたらかっこよく感じたもんでww
974ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 11:10:56 ID:qf0zM8lo
昔はストラト使ってたよね
975ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 21:23:12 ID:rGbJhUFd
http://blog.naver.com/jerryfun/100033337710

このマサムネが使ってるギター
わかる人教えてください
976ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 22:42:05 ID:JPcHYKYz
977ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 00:15:06 ID:mjigSffl
>>946
リズムが。
ハネモノとかホタルあたりが分りやすい気がする。
978ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 14:33:10 ID:cu6sUGJZ
やっぱあのゴールドトップはメインを退いたの?

ゴールドトップを構えたテツヤが最高にカッコイイとおもうんだが
979ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:48:58 ID:9bBH8i/J
どなたか8823のイントロを教えてくれないでしょうか?
マサムネのソロの所ですm(__)m
980ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 14:06:57 ID:Ngtb92zh
ツッッツツツチャッ
ツッッツツツチャッ
ツッッツツツチャッ

チャ〜チャ〜ラ〜ラ(ツッッツツツチャッ)
チャ〜ラー〜ララ〜(ツッッツツツチャッ)
981ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 14:45:29 ID:/4VBup05
>>980ありがとうございます
982ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 15:11:48 ID:Pojss8e5
>>980ナメとんのか
983ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 17:18:34 ID:pI90+srF
>>982いいえ、弾いてます
984ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 22:26:35 ID:jVMZUJ0k
>>982ナメとんのか
985ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 23:23:23 ID:Pojss8e5
>>984ナメとんのか
986ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 23:50:43 ID:r+lqB5v1
ホタルのハーモニカのキーってGで大丈夫かな?
987ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 01:09:27 ID:GCLFeDq4
>>986
つ『クロマティック・ハーモニカ』
988ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 04:37:43 ID:Pntyn+UO
>>979-985
warata
989ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 08:42:10 ID:qqj/B8iH
ナメとんか〜 ほんまナメとんか〜
990ドレミファ名無シド
つまんね