【ラルク】tetsuのベース音について語るスレ【69】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
意外になかったので立ててみました。
tetsuのベースはいろいろと定評があります。
賛否両論、難しいやら簡単やら・・・
いろいろ語りましょう。

荒らしはスルーでお願いします
2ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 20:15:57 ID:XsQFbia5
荒らしだぞぉ!!
(「・ω・)「ガオー
3ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 20:45:44 ID:jVzO21fo
荒らしだぞぉ!!
(「・ω・)「ガオー


4ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:03:20 ID:Xp5R7Rq/
あらしだぞぉ
ヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョー
5ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:22:24 ID:vX/1TCof
スライドマンセー
6ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:27:39 ID:xNnpWh4x
とてもkenに「ベースのが簡単」だと言われてベースを始めたヤツのサウンドとは思えん。
7ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:46:38 ID:nKAOKza/
gao-
8ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:47:53 ID:4ihEfO2O
今は確実にケンより上手だな
9ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:52:17 ID:vMEmzbnO
>>6
そうだったんだ。初めて知った。
10ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:56:15 ID:cpsLalN8
ラルクってどのパートも結構レベル高いけどテツのベースが
頭一個出てる気がする。
11ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:57:43 ID:cpsLalN8
あ、比較で海外のトップアーティストとか出さないでね!
あっちは本家なんだからすごいのが多くて当たり前だし、
比べちゃマズイから。日本の中だとラルクは演奏レベル高い。
12ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:59:53 ID:DXr1LjYf
あまり日本では有名バンドでベースが前面に出るって事がない頃に現れた人だからね。
今は後に続いて色んなバンドがベースを際立たせるようになった。
元々ジャコとか聴いてた人は別として、日本の若い世代にベースと言う楽器の可能性を
広げてあげた存在の一人として評価は出来ると思われる。
13ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:00:53 ID:MAMEZfl2
ベースはフレーズを覚えにくい。

ギターソロもヘンなタメが覚えにくいしキツいと思う。友人が
「ちゃんと弾いても下手に聞こえる」
と愚痴ってた。
14ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:02:45 ID:DXr1LjYf
きっちり綺麗に弾くギターじゃないからね。
譜面をなぞるように綺麗に弾くと逆に格好悪い。
15ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:11:31 ID:4ihEfO2O
テツのベースが1番際立ってる曲ってやっぱヘブドラ?
16ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:15:15 ID:DXr1LjYf
wind of gold
17ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:27:40 ID:cpsLalN8
俺的には「ステイアウェイ」のベースが好き
18ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:32:40 ID:B+5x9VTa
Blameとかもいい感じ
19ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:34:24 ID:UUN2S+7/
スノウドロップが好き
20ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:35:56 ID:MWWsWRJH
snow dropが好きだな。
21ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:38:02 ID:B+5x9VTa
追憶の情景とかもいいね
22ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 22:56:19 ID:mrf2wFtL
流石ラルク! 作曲板にラルクのスレがありケンスレに テツスレあってあとはユキヒロスレだね

まあヴォーカルはいいとして。
23ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 23:27:52 ID:nghjLUoE
さくらのこともたまには思い出してあげてください
24ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 00:24:53 ID:lZl5nG2E
>>23 仕方ないよ
25ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 00:58:51 ID:lZl5nG2E
俺は浸食のベースラインが好き
26ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 03:39:01 ID:ZTWa8NwH
てつのベースは動きすぎ&マンネリ感があって好きじゃない。
27ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 11:29:22 ID:1zR8Taw+
テツのベース聴くためにアルバム買ってる。
曲はヴィジュっぽい頃のラルクが好き。
最近はハイドソロのほうが曲がいい気がする。
28ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 11:37:19 ID:TBVJgKIh
自分はTrustがちょっと来ましたね〜
29ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 11:48:14 ID:tQJQET0e
ステイアウェイのベースってファズだよな?
めちゃめちゃ音カッコエエやん。
30ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 12:49:30 ID:fgHwvzO+
tetsuのベースに影響された人達

UVERworld ベース
ハイカラ ベース
175R ベース
31ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 16:29:24 ID:lZl5nG2E
>>30 若いねー
32ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 18:02:28 ID:lZl5nG2E
あげ
33ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 18:59:49 ID:xkGF0aUK
>>30
んじゃ175ベースさんよぉ

もっとうまくなれよ
34ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 19:16:00 ID:x26HhHp0
もう飽きちゃった…
そろそろ新しいことやってくんないかな?twinkle,twinkleでスラップ取り入れたみたいに。
35ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 23:10:15 ID:n8GsEmX4
スラップ、ヘタイヨネ。
36ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 23:20:25 ID:W4JQczwC
練習しないまま巧くなったタイプのベースだね。
逆に猛練習して完璧にタイトなベースを弾くベーシストには無い味がある。
スタジオミュージシャンにHEAVEN'S DRIVE弾かせたらあんなフレーズ弾かないでしょ。
良い意味でガキっぽいというか。カッコよければいいじゃんってノリ。

機械的に聴こえるベースにも表情が見えるというか。
ベースは目立たないものっていう枠をブチ破った功労者だろう。
当時はボーイ次世代でベーシストは黙々とエイトビートって
考えがまだあった時代だったから。
37ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 23:37:09 ID:7kDLyuBr
スレ違いだがルナシーのJも負けないぞ
38ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 23:58:31 ID:lZl5nG2E
>>37完全にスレ違い
39ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 02:35:13 ID:HhihQnp7
トラストのサビ前とかやばいな
40ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 21:41:59 ID:/vgQOgwb
>34
スラップなんてREALからやってる
41ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 23:27:29 ID:sf4FCHLI
ネペンテスのスラップかっこええ
42ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 23:51:02 ID:10vUVYJ9
>>37
ここの奴らはたぶん眼中にない。
弾き方はカッコイイし音は好きだけどな。
カグラのベースが凄いと思う。Jとテツのいいとこどりって感じ。
43ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 01:43:26 ID:0h4vx2DU
tetsuって死んだら伝説になるかな?

この前オーラの泉って番組で江原に
「このままじゃ自ら命を落としますよ」
みたいなこと言われてたが
44ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 01:46:28 ID:FWcful1I
そこまでカリスマないんで無理。
hydeだったら結構騒がれるだろうな
45ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 07:32:44 ID:FVOPmYmE
>>44
今は やっぱボーカルなんだよな 騒がれるのは...

ボーカル以外で騒がれるのはB’zの松本さんぐらいかな
46ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 09:33:29 ID:uTljGqVq
ラルクの曲でベースが一番難しい曲はなんですか?
また一番簡単な曲も教えてください。
47ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 10:58:54 ID:1k2RkwNs
>>46
全部の曲は知らんが、俺が知ってる範囲で答えるが、
簡単なのはDIVE TO BLUE
難しいのはHEAVEN'S DRIVE
48ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 11:13:44 ID:RjSrOiQu
>>48 Butterfly's sleepが難しいとかゆーのも聴いたことある
49ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 11:15:09 ID:RjSrOiQu
間違えた>>46
50ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 13:02:48 ID:uTljGqVq
>>47->>48
ありがとうございます。やっぱりHEAVEN'Sは難しいんですね。
バタフライスリープが難しいとは以外ですね。
ちなみに質問なんですが、HONEYとRSGは簡単なほうですか?
51ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 13:05:26 ID:VDCiQ7yD
テツってギターうまいの?
52ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 13:14:52 ID:MDM7BREa
>>50
自分で調べろ屑が
53ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 13:27:53 ID:uTljGqVq
↑自分だけの意見じゃわからないこともあるだろボケ。
他の人はどう感じるか聞いてんだよ
54ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 13:31:50 ID:TyqqYtKF
>>53
お前痛すぎwwwww
自分で判断できなきゃ止めたほうがいいよ
ほかのやつが難しく感じてもお前には簡単に感じるかも知れんしな
55ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 14:03:33 ID:rbZuZmK8
ヘブドラ時は持田と付き合い始めだから
嬉しくて気合入ったラインになってるな
56ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 03:12:09 ID:jzoB6MAw
>>55
いつ別れたの?
57ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 04:14:42 ID:J2Ypk6kz
>>56
腐女子かよw
58ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 04:56:07 ID:zYz+0BLt
59ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 11:26:06 ID:CLRVMyqm
ヘブドラを超える、難ベースはでてこないのかな
60ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 22:23:13 ID:wJwQy1sA
へブドラよりアルバムの曲の方が難しいと思う
61ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 23:30:38 ID:9r2OeOvQ
うん 俺もそう思う
へぶどら最初見たとき変態やと思ったが意外とワンパターンですぐ弾けた
62ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:03:20 ID:5l+JH2j2
オフィーリアは神
63ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 17:47:19 ID:5l+JH2j2
>>62 あげ
64ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:09:55 ID:lYvwmSv0
fateのベースラインが好き。
最近だと叙情詩のが好きだな
65ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:25:04 ID:l5ctS6RL
tetsuのベースはベースというよりギターに近い気がする。
ベースとしては動き過ぎでボトムを支えきれてないと思う。
66ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 21:00:45 ID:1dG7cPRQ
>>65
ギターまともに弾いたことないでしょ。
あんなラインで動かすギターはいない。
明らかにベースの範疇の動き方をしてる。

あと、音がたくさん動く事とボトムを支えられないのとでは別問題。
そんなこと言ったらランニングベースはボトムを支えていない事になる。
67ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 22:24:55 ID:lrP6LHE7
>>64
testuもkenもfateが弾いてて一番楽しいって言ってた
68ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 22:37:30 ID:AatUKLWO
>66
ギターソロみたいに動き回ってるってニュアンスで言ったんだと思う。
>67
テスツ新メンバーきた〜
69ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:14:59 ID:0Pao3Cu6
tetsu69get
70ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:16:56 ID:3dq5dKr0
>>68
だから、ギターソロはあんな動き方はしない。
あくまであれはベースの範疇の動き。
ベースソロにしたって、彼の弾くベースソロは全然ギターソロのそれとは違うでしょ。
71ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:19:07 ID:3dq5dKr0
tetsu程度の動きをギターっぽいとか言ってる人って、
8ビートのルートにちょっとしたフィルインが入るような
一昔前の典型的なロックベースしか知らないんじゃないかと疑ってしまう。

ジャズにしてもファンクにしてもフュージョンにしても、
動くものはtetsuなんて目じゃないくらいに動くし、それがギターっぽいなどとは感じない。
確かに彼のうねりのあるラインは独特のものだが、それは別にギターとは関係ないし。
72ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:29:00 ID:b5/OVdBb
自分はシャウトのベースライン好きだ
73ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:31:45 ID:vfmPh/oj
何ムキになってんだろw
君の考えはよく分かった。それが正しいかは別だけど
74ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:37:53 ID:3dq5dKr0
>>73
君のレベルが低いのもよくわかったw
75ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:39:35 ID:vfmPh/oj
きたきたばかw
熱弁はもういいんすかー?
またあほみたいな意見聞きたいんですけど
76ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:41:26 ID:3dq5dKr0
否定する要素もないのに馬鹿扱いする馬鹿w

tetsuのベースはギターっぽいですかー?w
77ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:43:13 ID:vfmPh/oj
はやく寝ないと
明日幼稚園に遅れるぞ
78ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:43:25 ID:3dq5dKr0
まあ、8ビートしか聴いたことのない>>75にとっては
tetsuのベースはギターっぽく聴こえちゃったんだろうな。
仕方ないよ。まだベース歴2,3年かそこらなんだろ?
79ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:54:57 ID:fuZXnn7G
動いてる割には支えてると思う。
80ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:03:47 ID:jedcGSm5
テツのベース変わったの多いから、今度出る本ほしいなぁ
81ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:42:05 ID:xf6lh51q
>>80
なに?今度出る本て?
82ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 02:03:06 ID:jedcGSm5
「tetsu's gear closet 」オールカラー/ハードカバー/A4版サイズ/84ページ 定価:3600円(taxin) 完全予約 通信販売のみ *予約締め切り10月31日
83ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 02:13:04 ID:jedcGSm5
詳細: 表紙、巻頭ページには「AWAKETOUR2005」、「ASIALIVE2005」と2つのツアーの合間をぬって撮り下ろされたカットが満載。さらにtetsuが秘蔵するベースコレクションの全てを公開した貴重な写真集。
84ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 02:14:18 ID:jedcGSm5
レコーディングやライブなどで長年愛用したお馴染のベースからビンテージベース、ウルトラレアなカスタムベース、プロトタイプ、ビンテージギターに至るまで、tetsuが世界中から集めた貴重な楽器コレクションの全てを紹介。
85ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 02:15:28 ID:jedcGSm5
加えて、楽器コレクションや音楽に関する彼のこだわりを語ったロングインタビューや「AWAKETOUR2005」での特写など、ミュージシャンとしてのtetsuの魅力を余すところなく紹介。tetsuが愛した120の物語の全てがここにある....。
86ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 03:35:56 ID:G/D+TUlW
逆に鉄がギターソロ弾いたらギターというよりベース寄りなソロになるな。
87ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 06:20:15 ID:PSK63KVq
>11
そげなことなか!さすがにヒュージョンや指引き系のテクニカルと比べても仕方ないけどピック引きやセンスでは海外でも十分通用すると思う。
88ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 10:00:53 ID:s1DdwWOE
まぁオレも「鉄オタキモ」なんて思うこともあるが、
鉄の和音の使い方は、なかなか面白いとおもうな。
89ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 12:10:08 ID:pEambf5/
動いてるけど支えてる

これがまたおもしろい。
つか哲のスラップってうまいんですかい?
90ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 16:39:59 ID:/uIZwDSL
オガワキモス
91ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 21:00:45 ID:XHYbiHmZ
>>82-85
ほしくなった!!!
92ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 20:14:10 ID:JLQCUsxL
確かにオフィーリアは神 頑張ったよtetsu
93ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 22:27:02 ID:X1zQX7go
動くベースと適当に弾いてるみたいなギターがよく合うなと思う。
慣れないとヴォーカルは歌いにくいと思う。
94ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 09:57:42 ID:UYV+g7BU
テツ自身は嫌いだけどベースはホントかっこいいと思う
95ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 14:45:10 ID:c8vG6KD7
>>94 みたいなやつ多そうだよな
96ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 20:00:41 ID:GXsYoFHh
地味なイメージのベーシストの地位向上につながったと思う。
97ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 21:53:47 ID:gokH8PVW
言い換えれば 鉄のようにひねくれた奴しか作れない
フレーズセンスだよな テクももちろんだが
98ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:24:22 ID:n0k1ZXL0
ほんと、ラル麺って個性強いよな
99ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 02:22:47 ID:APZBEYnM
それが長所でもあり短所だな
間違った方向にでることもしばしばw
100ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 02:48:25 ID:APZBEYnM
寝る前に100げっとおお
101ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 02:53:27 ID:pxxrA+9H
tetsuのベースライン好きだ
弾いてて楽しい
102ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 12:46:39 ID:9Cdbdnp/
俺も
HONEY とか結構やりがいある
103ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 16:10:05 ID:Da6Q0JSw
はにーは簡単かな

今はLOVE FLIESやってる
104團長:2005/10/15(土) 17:12:39 ID:D4Z5tqav
テツのベース超⇒早くね>?スルA弾ィてて、凄ィ!!テクニシャンだね。
105ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 18:51:30 ID:pxxrA+9H
ドライバーズハイが好き
106ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:52:29 ID:IQi4NlMt
ネオユニはびっくりさせられたわ
107ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 09:37:33 ID:XFWIJ50q
人間的に糞なこいつからなぜこんな素晴らしいフレーズが奏でられるのか
所詮は才能か
108カカオ:2005/10/16(日) 13:18:58 ID:2JgAELbP
性格糞でも、才能ゎィィ。
109ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 13:28:46 ID:NbsktSQR

ドライバーズハイはちょっと・・・
途中のサビの前でつまります」
110ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 13:58:59 ID:IQi4NlMt
人間性について語るスレでは無いから。ベースについて語りまそ
111ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 15:01:10 ID:OKRnOK/a
アンドシーセイドやセラビ、ブレイムみたいに、
最後繰り返されるサビでそれまでのサビのフレーズを活かしながら裏メロっぽくするセンスが好きだ。
112ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 18:24:03 ID:2JgjPicY
てつっていつもかっこいいよな
廃土みたいに神がかってるときと糞時の落差がない
113ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:03:26 ID:JIijSXlI
>>112 歌か?!w
114ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:19:02 ID:xL2iq39d
見た目だ馬鹿
115ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:57:04 ID:JIijSXlI
すまん間違えたw
116ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 15:27:17 ID:NOJGMnar
tetuはウッテンはおろか
ジャコをも超えつつあるね!

117ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:01:09 ID:oWSCNWes
tetu誰ww
118ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:20:32 ID:IZ6DrJGd
あげあしとんなしね
119ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:37:23 ID:L8HXMkPg
ベースとかギターの楽譜とかも作曲者が作るんじゃないの?
120ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:00:59 ID:IZ6DrJGd
いきなりなんの話やw
121ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:26:12 ID:5vz5qfnp
>>119
それはあまりないと思うよ。
122ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 02:11:56 ID:/RZop3gG
だからギター弾けばEじゃんYO
123ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 02:23:27 ID:Adv9unUb
テツのベース簡単だけどあのウネリは本人じゃないとでないな。
なんつーか合理性を無視した運指というかなんというか。

あとスラップはやめたほうがいいと思う
124L'Arc:2005/10/19(水) 02:26:16 ID:X9y6qvsO
テツ最高!! あんだけ動き回ってるのに浮いた感じもなく、ギターやドラムにもマッチしてる。
憧れのベーシストです!
125ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 02:29:35 ID:Adv9unUb
スピリットドリームスインサイドはかっこいい。弾いてて楽しい。
126ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 11:33:37 ID:cCmD7TEN
ラバボもいいね
127ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 14:35:57 ID:xq1gNlCt
なにげにdearest loveが名曲
128ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 19:23:12 ID:Iz31IDey
最近だと新世界うねってかっこいい!
鉄はベース界の至宝だね
129ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 20:13:49 ID:Adv9unUb
>>128
それ言い過ぎ。

…アレ?釣られた?
130ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 20:30:17 ID:lknDL8zH
みんな自分で弾いたラルクのベースうpしてください
131ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 20:58:24 ID:xq1gNlCt
スレ違いだよ
132ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:29:08 ID:airQ7pel
ラルヲタ芸能人結構いるんだな
133ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 11:46:13 ID:S0UiV35v
遅いけど>>46俺がやった限り虹のシングルB面のザ・ゴーストインマイルームって曲は難しかったよ
134ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 02:36:43 ID:HwDxE7si
ニュウワみたいな、本格ベースソロやったアーティストいる?
135ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 00:25:16 ID:ZHh+Z0WQ
あげ
136ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 18:01:04 ID:T1xa/Wol
tetsuソロではベースやって欲しくないな
137ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 19:50:13 ID:JZqAnwLg
tetsuがベースで影響受けた人ってだれ?
138ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 09:00:48 ID:cA8dR7HT
ライブのステイアウェイの前にやるソロを永遠聞きたいよ俺は
139ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:02:16 ID:G9kcAYna
tetsuのベースは私は音楽初心者だけど
いろんなバンドのベース聴いた中で
tetsuのベースは聴いてて気持ちよかった

ベースの音を好きになったのはじめて
140ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:41:39 ID:oWFkTx5b
>>139
その気持ちを大切にしなさい
141ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 21:28:38 ID:RCtJzpld
>>138 それ何?
142ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 23:06:22 ID:hMRg0970
98・99年はやりすぎだtetsu w
143ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 23:34:12 ID:xi8jW8jg
tetsuはうまいと思うけどスラップやってほしくねー。
ピックはうまいんだし、自分にあった奏法するべきだろ
144ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 00:39:20 ID:3zKLEgx2
>>137
有名なのはDEAD ENDのJOEらしい。
プレイは似てるとは思わないけど、聴いててときどき近い感じを受ける。
あとはアンセムの柴田直人。
本人にも習っていたらしい。
けどその辺も好きっていう感覚だけで、基本的には自己流なんだろう。
ギターのkenも影響は与えたらしいけど。
145ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 01:44:59 ID:22t5OAFu
テツ講師の
ビデオないの〜?
146ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 02:28:55 ID:0A6Nsp6J
>>143
同意
スラップは下手糞
やるんだったらもっとうまくなってからやってほしい
147ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 02:34:09 ID:HMs2j1aD
本格的なスラップやりたいってよりは、単にピックじゃなくて
スラップの音が欲しいからやったって感じだから別にいいんでない?
NEPENTHESとか、明らかにピックの代わりに親指使ってスラップ特有の音を出してるだけだし。
148ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 02:46:31 ID:t8g49t3u
テツの歌声と藤木直人の歌声が似てると思った。
気になる人は聞き比べてみて!藤木直人の「シュクメイ」って曲
とかが分かりやすいかな。
149ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 02:57:28 ID:Cnzga/2s
スノードロップの「防壁の〜」の後の所ってどうやってるの?
150ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 03:04:28 ID:w9tXNe6M
>>148
似てるw
151ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 03:11:10 ID:t8g49t3u
似てるよね!?
良かった自分だけじゃなくて。
歌声も似てるし歌い方も似てるんだよね…。
藤木直人の歌声知らない人は是非聴いてみてね。
152ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 03:12:32 ID:T3m791ZD
みんな、本当にテツがベースライン作ってると思ってるの?
153ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 03:13:25 ID:7M0qpNbz
>>147
同意。tetsuってそんな事考えてないっぽい。
頭の中でこういう音が欲しいって思ってたら
スラップっぽくなったってだけだと思う。
STAYAWAYのイントロと同じノリだよ。
154ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 13:44:19 ID:1Abbg+Cj
叙情詩はスラップだったな
155ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 19:30:31 ID:SHQBFQ31
2フィンガーの間違いね
156ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 00:16:24 ID:jbHKG/Rm
知ったかキタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
157ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 04:42:35 ID:qHvahnPO
(゚∀゚)の正しい入力法

1、まず半角の()の中に半角でパパといれる→(パパ)
2、パパのハを二つ消す→(゚゚)
3、最後に中央に∀を入力→(゚∀゚)


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
158ぬるぽん:2005/10/26(水) 12:18:08 ID:Ypnpj5oh
>>157
テラワロスw
159ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 17:20:17 ID:xldOnPr0
テラワロスw
160ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 18:13:24 ID:ojQ4LjHB
ぶち切れたのって
へぶドラの時だっけ?
161ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 18:43:02 ID:KOGxtJib
鬱病は治ったのか
162ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 01:08:31 ID:1vcUEHj9
治っててほしい
163ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 12:00:32 ID:NdtsigWz
(゚∀゚)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
164ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 17:13:09 ID:jRhSugbE
(゚∀゚)
165ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 18:36:56 ID:1vcUEHj9
(*゚ー゚)
166ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 19:37:00 ID:O4F9jtrZ
( ゚Д゚)
167ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 20:15:08 ID:ZzNi57u9
暇ならテツのAAつくれや
168ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 22:29:48 ID:w13Rsfzk
中坊が増えたな
169ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:20:36 ID:Ma5hTK9N
(*゚ー゚)б
170ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:48:32 ID:ZzNi57u9
てつはべーしすとのイメージを
一掃したね サンクスフォーユアブレーベリー!
171ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 01:26:12 ID:BG1NN7YT
  ∧∧ ∩
 (* ゚ー゚)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  (* ゚ー゚)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  (* ゚ー゚)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  (*゚ー゚*)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
172ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 14:14:38 ID:Z312t9M9
哲ってかわいいよな。
173ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 00:54:58 ID:boF+A5RJ
むきんぽなんていう公然わいせつ物
平気で売り出す鉄
174ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 02:53:33 ID:6Cloyytw
tetsu69
175ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 03:17:49 ID:XpXC9/EZ
自分で下手糞って思ってるのが良い
176ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 22:02:50 ID:++1JkloL
哲=亀田
177ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 22:21:30 ID:9h1LHxKj
彼に不倫疑惑が浮上した!
本日の写メ
2005年10月30日
ラルク・hydeに不倫疑惑


ソロシングル『COUNTDOWN』が好調なhyde。
相手はオリビア。
この名前を聞いて「懐かしい」と感じるひともいるだろう。
(ほとんどの人は知らないだろうか?)

彼女は沖縄アクターズスクール出身で、96年にD&Dとしてデビュー。
ちょうど小室ファミリーがブームになっていた時期だ。その後、ソロ転向するがイマイチだったようだ。

(以下引用)
「(中略)hydeのソロバンドのKAZなる人物とバンドを組んでいた
ケンロイドという人とオリビアは交際していたんだけど、破局。

そしてKAZ経由で今度はhydeと知り合い付き合い始めたらしい。でもそれが事実なら
不倫ということになるので2人ともイメージダウンは避けられませんよね」(音楽ライター)
(引用:BREAKMax12月号)

以前からhydeは妻・大石恵との不仲説がたびたび囁かれていた。

トップアーティストであり、あのルックスであれば愛人の一人や二人は当然といったところか。

http://www.nakaduri.net/archives/50178497.html



あんれまーついにやっちゃったよ
178ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 22:41:37 ID:6SfyTUNC
>>125
ドラマーやってるけど、スピドリはドラムもベースもかなり好きだな。
CD聴きながらベースライン口ずさむくらい気に入ってる。
179ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 23:45:40 ID:N/cyh/q6
オリビア活動してたのかよ。彼女にとっては名前を思い出させる
ことに繋がったろ。
180ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 23:50:04 ID:0nuGHtjY
ドライバーズハイのベースってむずい?
181ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 23:58:29 ID:aJROT+Ny
簡単だと思う
182ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 00:08:15 ID:t6Ezn1Jw
>>180
実際弾くと意外と簡単
183ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 15:38:32 ID:s7kpu4e5
TAB通りだけならな
あのうねりはだせんが
184ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 15:58:44 ID:2YPiofRp
まあ
適当にグリスとかスライドやるとそれっぽくなるがな
185ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 01:21:50 ID:g0UbXc+S
ブルリーアイズのサビ直後のフレーズが未だに指のストレッチを十分に
しないとできん、届かない
186ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 01:14:50 ID:K745UDl5
覚えるのまんどくさいベースだな
187ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 02:04:00 ID:FdT2+2Df
>>46
一番簡単なのはLink
一番難しいのはやっぱHEAVEN'S DRIVE  あれ弾きながらコーラスやるとは・・・

好きなフレーズはButterfly's sleepとROUTE666とLover boyかな。
ROUTE666はなんかギターとかけっこしてるようなフレーズだよね。
188ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 17:51:59 ID:WoyXMJbj
Tetsuってどんなエフェクターつかってるの?
189ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 19:53:16 ID:PexlAZHN
こあどらいぶ そのたもろもろ

ぎぐすみろ
190ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 02:22:54 ID:gfROprv1
ヘブドラは弾くだけならラルクで一番簡単だろう?
いやマジで
191ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 16:42:06 ID:b+OC67CN
スコアはパッと見た感じゴチャゴチャだけどテンポ遅いし
イントロからサビまで一緒だから覚えるのも少ないしね、
俺はシングル曲の中では夏の憂鬱(time to say good by)
が一番初心者向けだと思う
192ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 22:18:04 ID:HGN2Qdns
永遠がは誰でもできるけどつまらないのでやっても意味ないと思うよ
193ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 00:51:22 ID:x+bzppAy
コーラスが入ると上手く弾けない。tetsuスゴス
194ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 02:25:37 ID:usCyOZet
>190
ひくだけならって・・
ひく「だけ」以外って何があるの?w

195ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 09:32:16 ID:nso+Q+9x
叙情詩ベース練習中。リズムが少し面倒です。
叙情詩ってラルクの中で難しいのでしょうか?
196ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 10:23:32 ID:4dhDSlKf
叙情詩は簡単なほうじゃないからあまりいそがしくないし、
リズムは弾く前に口パクなんかしてみたらいいよ
197ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 13:11:44 ID:usCyOZet
今年の作品じゃ
一番難しいと思う。
198ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 13:16:09 ID:5vr5+Ohx
考えるな 感じろ!!
199ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 16:34:33 ID:4dhDSlKf
テンポは遅いから簡単だよね
200ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 18:59:46 ID:gLUyjQIP
うほ
レベル1
の釣りかw
201ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 19:53:39 ID:4dhDSlKf
引篭もり
202ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 21:48:08 ID:NweDx0YX
Time goes onのベースラインが大好きなのは俺だけ・・・?
203ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 01:27:42 ID:V9fEn4TU
196意味不明
204ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 18:21:40 ID:guEjyEIx
tetsu's gear closetってもう手に入らないのかな?
高いけど見てみたいんだよなぁ…。
205ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 18:28:49 ID:9mG7JawY
ヘブドラってエフェクター何使ってるかわかる方いますか?
206ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 21:38:24 ID:fZnz4rgf
>>202
ナカーマ

でも、あの歌詞は嫌いorz
207ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 02:12:20 ID:prJ9k+TB
身長高くてポジティブなら完璧なのに....
208ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 02:54:05 ID:9WkGLuWB
>>205
マルチで充分だろ
209ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 17:21:00 ID:prJ9k+TB
あげ
210ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 20:29:05 ID:7AumhO+4
俺ベース初めて10ヶ月だけどラルク自力でコピーしたの侵食だけだわ
覚醒〜の部分いまだに上手く弾けないけど
てゆーかtetsuのベースって指弾き野郎には酷すぎるな
211ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 20:31:44 ID:7AumhO+4
>>42
Kagrra知ってる奴居るのか
あのベースは絶対tetsuに影響受けたと思う
212ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 23:22:11 ID:S1wX+LfM
>>208
マルチはちょっと・・・
213ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 00:35:40 ID:WLJiiw2j
>>210
ライブでテツは、最初は指で弾いて覚醒〜に入る前にピックに持ち替えてる
214ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 01:44:38 ID:qU6faG5k
>210
ていうか
よくメロ弾けたなw劇むズやん
215ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 04:40:46 ID:AyZXK0Pk
関西の方で(多分この人だと思う)がラジオ出てるけど
全然喋らんし、
強制モノマネやらされてしょーもないこと言うし、
ラジオから聞こえる声が童貞みたいに挙動不審でガクガク震えてて個人的にハマってるんですけど
すごい人なんですか?
216ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 09:54:43 ID:/L2gQlGd
侵食くらい全部指で普通に弾けるだろう。
と言うかtetsuのフレーズは全部指でも弾ける。
217ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 11:33:38 ID:qhUqjMxC
俺も弾けるよ人差し指だけで
218ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 12:13:50 ID:UxaS9WaA
弾いてみろ
219ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 13:14:47 ID:TAbPNWEC
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空



220ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 14:36:39 ID:tS6Z0Tjl
>>213
俺もそうしてる
でも俺基本指弾きだからピック上手くないんだよ
>>214
音源聴いてリズムつかんでからスコア見て弾いてたから以外とすぐにできたよ
221ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 19:17:44 ID:jyPVbXoA
ラルクアンシエルは僕のものですから。大阪時代に僕がつくった。
ぶっちゃけ言っちゃうと、僕だけだっていい。
僕がベース弾けばラルクアンシエルですから。

by tetsu


テツかっけえwwww
222ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 20:03:18 ID:UjXXBAe0
>>221
釣れますか?
223ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 20:26:25 ID:0jPTsnzY
テツのベース聴くためにラルク聴いてる。とはいえ
普通の人にとってはハイドのイメージだろうな。
224ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 20:50:41 ID:R2nXGzkw
>>223
俺もそんな感じだ。
テレビでラルクが歌ってる時もテツに注目してる。
225ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 21:03:14 ID:BQRk30w2
ライブでカメラがtetsuだけを追ってるのとかってないのかなw
運指をじっくり研究したいなぁ
226ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 21:44:39 ID:A6FnZTph
つグランドクロスのDVD
227ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 00:16:08 ID:ntginP50
>>223-225
ドラムやってるが楽器始めるとボーカルに全く耳が行かなくなる時とかあるよね
自分はPVはユキヒロ見るために買っちゃったし。


ユキヒロさん、もうちっと動いてくれ。PVで映る割合が少ないぞ。
228ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 00:51:35 ID:nTTS/SsJ
>>227
ユッキーは不動のドラマーだからな
229ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 01:47:13 ID:zm2oS74p
REALのテツチャンネル持ってるよ
230ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 03:36:54 ID:Gak6FleP
ルート666のベースが好きだな
231ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 23:45:48 ID:D1ajGGU6
今耳コピしてるんだが、やっぱりスコアって見たほうがいい?
なぜか、完璧にコピれてる気がしないんだ
ちなみにコピってんのは叙情詩、ブルーリィ、浸食、フェイトなんです
232ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 00:17:36 ID:HI0YG9Zb
>>231
tetsuはわざとコピーできないようなフレーズを弾いてるらしいから、耳コピは辛い。
とは言え、スコアは間違いだらけ。だから、スコアを参考に、細部を耳コピで補完するのがベターかな。
233ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 00:26:44 ID:0jk70bWH
スコアあてにならんてやついるけど
さいふ者は確実におれらよりかはいいんだからw
じぶんじゃできんてばw もっどひどなるしw
234ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 00:28:26 ID:HI0YG9Zb
そりゃあそうなんだけどねw
自分で耳コピするとすげぇ時間掛かるし
235ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 00:36:01 ID:or8bed1u
そんなことはないと思うが。
採譜者はベーシストじゃない事がほとんどだから、耳コピ始めて1年も経ってるなら
自分でやった方が明らかにフレーズは正確にコピー出来る。
経験から曖昧な部分も大体のフレーズがわかるしね。
Smileの一部の曲は音量自体小さめだったからコピーし辛かったが、
他のに関してはtetsuの音ははっきり聴こえる方だからコピーは比較的楽。
236ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 01:06:58 ID:HI0YG9Zb
>>235
そのレベルまで頑張ってみるよ
237ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 02:07:22 ID:VsOTWh7M
この人今国仲涼子と付き合ってるよ
業界内では超有名なカップル
238ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 02:18:00 ID:n0ihaykm
239ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 02:25:52 ID:4cYtuPXa
ライブで結構至近距離で弾いているところを見た。
陳腐な表現だけど、まさに「唄うベース」だなあと。
ピアノ経験者だけど、彼のようには唄えないなあ・・・
テクニックもそうだけど、表現力もすごい。
240ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 03:02:07 ID:mhBZRfmC
>>232-235
どうもありがとう。じゃやっぱ間違いが多いかもorz
まあ大学の文化祭ライブだし、皆そんなに細部まではみないとは思うけど…

それにしても特殊なタイプのベーシストですね。
241ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 10:34:53 ID:88MX0wj5
火葬っていきなりオクターブ上からやってんだな
242ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 10:36:31 ID:88MX0wj5
もうラルクはいいよ、アウェイクもコーラスないし、あきらかに疎遠になってるから
ちがうボーカルのとこでベース弾くとどんなフレーズとか曲とかやるのか聞いてみたいね
ソープみたいに
テツだけないんだよな

243ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 13:31:33 ID:y6zbbHeY
テツはラルク命だから
244ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 15:15:09 ID:WwsM03iT
アウェイク、コーラスあるでしょ。
トラスト、マイディアー、ニューワールド、自由、星空。
ハモリは頻度が減ったかなとは思うけど。
245ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 23:15:48 ID:0jk70bWH
メンバーが違う楽器やったりアレンジしたり
何か実験的だな亜ウェイ区
246ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 23:29:15 ID:88MX0wj5
アウェイクはリフの歪ませた楽曲ばっかりらしいよ
247ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 01:48:56 ID:jSYTgpv0
テツはTUREの頃が最盛期だった。
メジャーコードの少ないkenの音に、うねる様なテツのベースに、
歌う様なランダム要素の多いsakuraのドラムが絡み合うサウンドを作ってハイドの歌を盛り上げていた。
でも、テツは引きづらかったんだろうね。
だから、小さくまとまってるけどあわせ易いyukihiroをドラムに抜擢したんだけど、
そのせいでテツのベースが浮いて、ドラムに合わせだしたkenの音も死んで、
楽曲は良いのに迫力の無い曲ばかりになった気がする。

虹以降の曲をsakura入れて、作り直したらすごい曲だらけになるんだろうなぁ。
yukihiroは確かに旨いんだけど、アレなら音サンプリングしてイケメンに叩くふりしてもらった方が、
ヴィジュアル的にも良いと思う。
リズムに合った音ってだけなら、MADのモトカツとかのが全然上だし。
248ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 04:25:34 ID:vOsD8eDm
テツと亀田誠二ってどっちが上手いの?
249ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 10:03:02 ID:7wTP+iZj
250ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 12:28:46 ID:wNc4jUjR
>>247
TUREのころが最盛期か。そんなアルバム知らないな。
TUREってもしかして釣れってことか?やべ。俺釣られちゃったよ。

と言うか文章全体が初心者臭いと言うか、正に釣りだね。
yukihiroが小さくまとまってるとか、すごい感性の持ち主だ。
251ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 17:35:37 ID:iQSLQqPj
252ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 17:54:45 ID:rfglHlZL
腕とベースが合ってないね
こんな程度ならエドで十分 生意気や
253ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 19:48:12 ID:iQSLQqPj
>>252
ZONって形がテツモデルに似てるなぁと思ったら、テツも使ってるんですね。
自分もこの程度だからエドワーズ選んで正解だw
254ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 21:07:26 ID:uCgIWaOp
>>251
間違えまくリングだな
255ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 21:53:58 ID:6twsShdw
ZONってこんな音なの?
tetsuの音と全く違う気がするんだけど
256ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 02:19:48 ID:E3vKS22/
あほかw
アンプ直だからだろw
257ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 12:29:47 ID:Mrb3n9wu
直だからか
258ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 12:58:00 ID:1OdT8Gug
>>251
演奏してるのライアンさんですか?
259ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 13:09:38 ID:DHhWur7D
>>258
たまたまググったら見つけたので、どなたかは存じません。
260ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 22:51:13 ID:kUBGk04V
テツのベースコレクション写真集はどうなったの?
261ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 01:42:33 ID:c6tki7Np
これはどう?うまいの?音は微妙だと思うが
http://www.yonosuke.net/clip/5/20797.mp3
262ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 10:14:52 ID:sVdlZUrs
>>261
うまいよ
263ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:13:16 ID:UNDGMZGM
ヘブンズドライブの最初ってどう弾くの?
なんか×のがあるんだけど
264ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:14:40 ID:X3RpprGW
釣り?
265ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:39:45 ID:UNDGMZGM
>>264
いやマジ
俺基礎知識とか無いから教えて
266ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:43:33 ID:X3RpprGW
3弦が×だったら三弦をミュートしてひくんだ
267ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:44:12 ID:UNDGMZGM
>>266
ミュートって弦に触れながらだよな
ありがとう
268ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:49:52 ID:X3RpprGW
なんだけどおさえた部分の音をださず、あくまでミュートの音をだすんだぞ
269ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:51:13 ID:UNDGMZGM
難しいな
とりあえず練習してみるよ
270ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:52:11 ID:X3RpprGW
なれれば大丈夫だ
期待してるを新人ベーシスト
271ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:55:56 ID:UNDGMZGM
>>270
ありがとう
ミュート音なかなかならない
272ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:56:51 ID:X3RpprGW
エフェクターとアンプ通せばそれなりに音すると思うがな
273ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 20:05:33 ID:UNDGMZGM
>>272
そうなの?
なんか弦が振動してる気がしないんだけど
274ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 20:07:09 ID:X3RpprGW
オレはギタリスト兼ドラマーだがベースはどうなんだろうな
ギターは弦振動するけど
知り合いにやってもらうのもいいんじゃないか?
275ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 20:08:28 ID:sVdlZUrs
弦を押さえすぎないように軽く触れるか触れないか程度だぞ。
276ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 20:10:31 ID:X3RpprGW
あの微妙な具合な感じがたまらない
277ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 20:28:03 ID:UNDGMZGM
分かんねー微妙な具合が
278ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 23:17:19 ID:c6tki7Np
>>263の言ってるのは実はド頭のグリスのとこだったりして・・・
279ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 23:35:22 ID:k03RRgQb
いやどアタマは分かる
280ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:02:29 ID:zFKh9KqH
俺は実音を出す程度とハーモニクスを出す程度の半分くらいのところでやってる。

たぶん。
281ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:48:25 ID:IFveBXen
聴いてて楽しいベースするよね このヒト
282ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:51:15 ID:B6vQbeEP
>>270
それよりよくベースだってわかったなw
ギターも冒頭部分でミュートしてのブラッシングがあったと思うんだが。
283ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 09:33:46 ID:hCMOdxL3
まぁ、スレタイから大体予想はつくよな。
284ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 20:12:51 ID:+kLMzDtE
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空


285ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 22:04:02 ID:B6vQbeEP
>>283
ラルクスレと勘違いしてたぜw
286ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:56:23 ID:7ZiyxxLx
>>254
何これ?
287ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 15:05:27 ID:5+VWHqEi
>>286
恐らくライブの曲順かと。
へぇ、メドレーなんてあるんだ。
288あもす:2005/11/16(水) 19:01:41 ID:ykh9qWLo
レス間違えてるしw
289ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 23:19:20 ID:/1B0fV/I
亀田師匠とtetsuは亀ちん、てっちんと呼び合う仲だよ
290ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 06:11:23 ID:hmiz/2tN
ラルクのベースコピーって難しいですか?
291ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 16:13:06 ID:hiYF7bNK
>>289
亀田師匠って事変の亀田?
292あもす:2005/11/18(金) 19:10:33 ID:Yflf3/ZS
それ以外に亀田いるかよ
293ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 09:19:23 ID:QH8AQYav
tetsuが載ってるプレイヤーって何月号だかわかりますか?
294ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 19:53:28 ID:Q5e+aGOF
>>290
誰でも練習すれば出来ます
295ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 09:50:22 ID:vgNUKq2+
TETSU69もここだよなー?
蜃気楼のベースソロが何気にかっこいいことに今更気付いたんだけど、
あの音ってファズだけじゃ作れないよな。作れる人軽くでもいいからアドバイスよろ。
296ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 12:32:25 ID:s6e7Hj54
てつ69じゃベース弾くの嫌がってたのになあ・・・・
297ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 12:37:21 ID:Obi30EXg
>>295
ベードラの DRIVEを フルに
298ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 07:57:36 ID:kOB+UJgE
>>296
理由ベース弾きながら歌えないからだった?
299ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 03:03:31 ID:dl4ATZfZ
ギターのが軽いからじゃね?
300ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 22:12:33 ID:uKoD8rIz
小1レベルの理由だなw
301ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 23:12:40 ID:p4+j/BI+
なんかここタダの厨房多そうだけどこういうのがただ派手なラインってだけで上手い上手い言ってるんだろうな
302ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 23:13:46 ID:x/zV6GG+
ウッテンやジャコは弾くラインが派手で上手いですね。
303ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 23:17:54 ID:I9YCgU7T
>>301
「ロンカーターが好き」まで読んだ
304ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 23:21:54 ID:x/zV6GG+
ピック弾きでもスティーブ・スワローとかアンソニー・ジャクソンは最高だね、まで読んだ。
305ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 00:13:30 ID:XPv91BUH
>>301
派手なのにボトムを支えてるから上手いんだろ

演奏面じゃなく作曲面の話だぞ
306ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 00:33:57 ID:vM+S4vcF
ゆっきーすれたたないかな…
307ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 00:35:43 ID:WP9REX9o
>>306
おまwwww1分後にhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132760076/←これ立ててるんじゃねぇよw
308ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 00:57:47 ID:SbxDGVkL
>>306
ワロタw
309ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 03:30:51 ID:C7SHywzF
鉄は確かにベースうまいと思うけど、
昔のベーマガでのDQN丸出しのインタビュー見て嫌いになったな。
自分何様なんだよw
310ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 10:47:08 ID:bZI8upJa
>>309詳しく
311ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 10:48:12 ID:bZI8upJa
あげちまったスマソ
312ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 12:30:44 ID:dq4VUCB3
>>309
ああ言うキャラ作りの一貫でしょ。
一部の盲目が見ると媚びなくてクール。常識的な人から見るとDQNみたいな。
俺は本人の人間性とベースプレイは切り離しているから、別にどうでもいいけど。
313ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:48:07 ID:k+QWWe9D
人間性を重視して音楽選ぶなら、洋楽は聴かないってことだよなって思う
ロクでもないジャンキー人間が多いんだから
自分の知りえる情報だけで人間性=音楽性と括らない方がいい
どんなにクズでも名曲を作る可能性はあるし
まあtetsuがどんな人間で、どこまで演じて、どこまで自信あるのか知る由もないけど
314ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 13:26:03 ID:NUdznowf
っていうか会って話した事ないのに人間性って…
315ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 21:58:02 ID:k+QWWe9D
だから知る由もないつってんじゃん
雑誌の情報や発言だけで音楽選んでる奴は音楽を本当の意味で聴いてない
316ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 16:59:08 ID:yInDCUnh
tetsuのベースはバカにはきついよな
覚えるのがめんどくさい
317ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 23:27:17 ID:hBcuenmP
学力と比例するかw?
318ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 00:56:40 ID:7yw17l0u
tetsuだって決して学力は高くないが
319ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 18:13:53 ID:XKeP9HZS
記憶力の問題だろ
320ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 23:37:51 ID:W7RTcxa8
いやいや、感覚的に覚えちゃえば意識しなくても自然に動くだろ
321通りすがり:2005/11/30(水) 23:52:52 ID:r18jkPEw
>>319>>320もどっちも合ってると思われ
322ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 00:44:25 ID:2s7aV5no
てつのそんけいするべーしすとはくれいじーくーるじょーだろ
323ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 13:08:27 ID:kHUqnNPe
複雑そうで
8割手癖
324ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 15:47:55 ID:5IjpjtE0
DUNEのベースはどう思う?
俺はかなり好きなんだけど。とくに3曲目とか。
325ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 17:22:00 ID:eQvyzhAM
俺も好き。
特にTaste of loveのベースはラルクの中で一番好き。
326ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 01:38:23 ID:mzjU73Lg
手癖があるよな
結構、似てるフレーズが多かったりする
327ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 19:37:34 ID:hJdSkcbn
鉄若いよな
25と言っても通じる
328ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 20:18:19 ID:9OTv8wBS
今にも自殺しそう
329ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 00:19:26 ID:ZXM2Vh3f
テツの場合DやAの場合ルート、3度、5度と弾くのが多いな
330ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 00:19:55 ID:ZXM2Vh3f
あとEだとほとんど、開放から7にもってくんだよね
331ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 00:58:11 ID:B276CxPl
tetsuが使ってるMXE 10 BAND GRAPHIC EQって
http://www.jimdunlop.com/products/electronics/mxr/products/m108.html
のことですか?
332ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:21:29 ID:t2a5caRv
>>309
あの温厚すぎるhydeですらぶちキレさせた男だからな。
REAL期にはhydeとtetsuがとっくみ合いの喧嘩して
誰も止めに入れないくらい凄まじかったらしいし。
333ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:52:01 ID:5bCog7ax
>>331
いや、違うと思う。オレンジ色だっけ?青色だっけ?
詳しい人よろしこ
334ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 10:20:47 ID:aFhHRDQH
たしかMXRの10バンドEQじゃないか?青色の。
スマイルのレコ機材の中にあった。
335ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 12:13:46 ID:CPc1+990
>332
うそだろw
336ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 12:38:30 ID:QgjCYEfA
まぁ、braveryなんかは揉める原因になりそうではあるな。
337ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 14:18:17 ID:ZMZntPKD
>>335
マジ。
散々外出なネタ。
338ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 14:42:41 ID:CPc1+990
>337
どこで外出?
少なくともここじゃ初めて
339ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 15:24:56 ID:AMR9mE5g
かなりネタっぽいんだが。
hydeは鍛えてそうだけど、tetsuって強そうに見えないから
本気の取っ組み合いになったら凄まじい以前に止めに入る前に決着つきそうだし。
340ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 16:13:24 ID:MvhK0oVA
ヘブンリィフィルムズ観てると、結構テツって筋肉あるような気がするんだが・・・
まぁ、ヘブンリィの頃だから今は知らんけど
341ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 17:43:44 ID:CPc1+990
てつジムかよってんだろw
はいどこそなんもしてない
というか取っ組み合いありえん そんなんメンバー一番嫌いだろうし
ネタニマジレすかっこわるかった・・
342ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:17:44 ID:k5kt3BSh
343ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 19:40:28 ID:tDE7AquA
そんな熱いバンドじゃねえだろw
344ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 21:17:16 ID:AMR9mE5g
>>341
hydeは上半身の筋肉かなりあるように見えるんだが。
ライブ映像見た限りでは腕とか結構筋肉ついてて太いぞ。
tetsuはブヨブヨではないが、最低限運動をしている程度の腕だった。
345ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 21:43:40 ID:ZMZntPKD
マジネタだよ。
REALのころは本当にメンバー内がぴりぴりしてた。
あのころの雑誌のインタビュー読むと結構びびる。
hydeなんて言葉の節目節目にやたら刺々しさが。
346ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 21:53:24 ID:m7R/l+eL
>>343

SAKURA在籍中は暴力沙汰なんて頻繁だったぞ。対バン相手とかだけど。
最近でもSAKURAはhydeのソロのバックメンバーと殴り合いの喧嘩とかしてるほどだし。

kenやyukihiroはキレるとまず手が出るし。この二人は非常に暴力的且つ衝動的。
hydeは本当に大人しくてメンバーでも怒ってるところを滅多に見たことないらしいけど
キレるとメンバー内で一番怖いらしい。怒りが治まるまで延々暴れ続けるって。
それを知ってるから周りも止めには入らずに気が済むまでやらせてる。
347ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 23:26:37 ID:6/3A8nRQ
はいはい、そんなことはどうでもいいから音について語れっての。ここは何板ですか?
348ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 23:33:59 ID:Z1i/dFF7
>>333,334
レスサンクス。探してみたら見つかったYO!
でもLiveでは使ってないっぽいな

tetsuってold好きなのね ダイナコンプとかマフとか
349ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 02:04:20 ID:w9COcgyr
>>348
ただ単に人が使ってないものを使いたいだけな気がするが…。

ベーマガでオフィリアのベースの歪みはグラフィックイコライザーファズ(だったっけな?)
使ってるって言ってたけど、それを使った理由は音を簡単にまねされないようにとか言ってたような。


なんか考え方が幼稚なんだよなー徹って。

って言ったら子供ですからって開き直りそう。
350ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 15:29:36 ID:M9LQkC8F
単純にコピーされないようにベースも無駄に難しくしてるらしいね

まあ、子供とかそういう理由じゃなくて
練ったことしたいって言ってた で、最近のバンドサウンドは適当すぎとかも言ってたな
351ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 17:07:54 ID:k3MzTJCf
>346
ネタ乙。今年中に間に合って良かったね♪
352ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 00:15:02 ID:8+YY6aiu
tetsuの指細くてなんかエロい
353ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 14:34:40 ID:ImAbNRjj
前美容室の店員に『ラルク聴いてるとベースで酔いそうなって気持ち悪くなる』と言われた
354ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 20:31:06 ID:SbBc8mK0
>>347の言うとおり

>>339みたいなやつはさっさと他スレいけば???
355ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 22:14:31 ID:J3m1+r8R
>>354>>339だけピンポイントにレスしてるのが意味不明でワロタ
356ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:09:04 ID:driCxIAH
今年はシングルよかったけど
アルバム何したかったのかイミフって感じだった
357ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:14:21 ID:hVxROylp
色々試行錯誤して、丁寧なアルバムだったと思う
358ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:52:59 ID:i91pKs1V
AWAKEは期待がはずれすぎてしばらく(゚д゚)…だった
359ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:59:12 ID:driCxIAH
しかもLinkとジャヶ写が使いまわし・・w
360ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 13:24:38 ID:Lo8cbb83
俺はスマイルよりはアウェイクの方が好き。
ところで今度ラウラウ、4カフェ、ライトゥル、死の灰、ドラハイ、ダイブル、ハニー、ラバボーやることになったんだけど全部ピック弾きで問題ないかな?
tetsuは指とピックどっちでやってるのかわかるひと参考までに教えて?
361ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 14:11:31 ID:OEgiaaS0
これなら全部ピックじゃね
362ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 15:28:56 ID:60EatJzb
ラルクの曲、ベース難易度別に教えてほしい
363ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 16:05:23 ID:OCN5mnHj
実は嫌いじゃないテツのベース
最初はダサイビジュアル系のバンドだと思ってたけど
無理矢理コピーさせられて面白さが解った
上の方であんまり練習してない奴が、感性で弾いてるっぽいって書いてあるけど
それは新しい曲で、古い売れる前の曲はもっとカッチリ弾いてて
プログレ臭がする。なんかで読んだが一時期難しい曲を
ひたすらコピっていた時期があったそうだ。
今のテツのベースラインはある程度基礎がちゃんとしてる人が
ノリで弾いた印象を受ける。
あと、こいつが有名になったあたりから、産業POPのベースラインに
やたらグリッサンドを多用したメロデッィクな物が流行りだした気がする。
別にテツが凄いとか言ってる訳じゃなくて
きっかけになったんじゃないかな〜と
スタジオミュージシャンは流れを読むから
364ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 17:14:22 ID:Oy4TgpNx
俺はギター弾きだけどラルクのベースを弾きたくて
ベース一本買った
一番好きなのはステイアウェイ
365ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 18:11:55 ID:Wv0dg6xq
ソフィアの街なんかテツみたいなフレーズばっかりだな
366360:2005/12/07(水) 19:31:21 ID:Lo8cbb83
361>>
俺、指弾きだとあのグルーブ感が出せないから安心しました。
CDで聴いてると上に書いた曲によってはピックらしいエッジ音がたってなかったからもしや指?と思ってたので。
ありがっとうございました。頑張っておさらいします。
367ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 20:30:15 ID:ePGWxUIp
>>363
異様に弾きにくいのとか作ってきて、結局弾けなくて
岡野さんがレコーディングした曲もあるらしいな。
368ドレミファ名無シド :2005/12/07(水) 21:40:13 ID:Fl5y7EvU
>>367
そんな訳ないだろ。
369ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:57:03 ID:ePGWxUIp
>>368
信じる信じないは勝手だけど本当の話だよ。
370ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:14:41 ID:bP7FgOzc
tetsuは日本のベースシーンに革新をもたらした
371ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:16:09 ID:q3iqXecV
>>369
自分が確認したわけでもない噂を本当の話と言う噂好き乙。

俺の知り合いのギターはオレンジレンジのレコの仕事したwこれはマジ。
372ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:24:46 ID:YeEdClOO
嘘が下手すぎwwwwwwwwwwwwwww
373ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:29:36 ID:y5E5alc8
>>369
噂話を撒くのもいいが、ちゃんとしたソースを示すのは基本だぞ
言っとくが、「業界では有名な話だよ、誰でも知ってる」とか
「知り合いのいとこの結婚相手の隣人から聞いた」とかはソースにならんからな
374ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:48:07 ID:YeEdClOO
馬鹿がよく考えたな
375ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 00:57:00 ID:XV0gRB/X
(゚∀゚)キタ---------------------
376ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 01:17:28 ID:iQNyxWkp
だいいちらいぶでひいてんのにれこでひいてもらういみがわからんw

としあけるまえにのーみそつめこんどけよかすw
377ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 01:22:28 ID:YeEdClOO
外人もいるんだなここ、
アジア系か
378ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 01:56:51 ID:+kyywYhn
キメてるときのhyde
さすが日本人離れした格好良さだ
ttp://img.photobucket.com/albums/v246/faye_faye234/Hyde/hyde%20-%20reccent%20long%20hair/50185451.jpg
379ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 08:40:12 ID:PPvqzSOk
sage
380ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 08:45:45 ID:PPvqzSOk
tetsuはDEAD ENDくらいにしか影響受けて無いってファン本で見たけど違うの?

>>363
ラルクって「古い売れる前」って時期あった?ブルー(ry からかなり良い評価を
もらってた気がする。インディーズ時代だったら岡野さんに会う前だからグリスを
多様してないのは必然だと思う。なんたって岡野さんの「グリスで誤魔化せ!」
なんて言っちゃう人だからなw

381ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 08:55:58 ID:NMtJzJR6
>>380
THE CUREからの影響はベースと関係無いし…
プロディジーからの影響もテツとは関係無いし…
382ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 11:33:22 ID:iQNyxWkp
さくらが技巧派だからベースめだたんかったが
ゆっきになってシンプルなリズムにうりょうりょ絡むようになって
かっこよくなた
すとれえとなドラムに はっきりしないぎたーらいんと
てつとが絶妙なバランスを生み出してるとおもう
383ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 11:36:57 ID:Jo8iIkE3
サクラが技巧派だからベース目立たんかったが、
ゆっきーになってシンプルなリズムにうりょうりょ絡むようになって
かっこよくなた。

ストレートなドラムに はっきりしないギターーラインと
てつとが絶妙なバランスを生み出してるとおもう 。


384ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 11:37:20 ID:Jo8iIkE3
よくなた
よくなた
よくなた
385ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 13:35:50 ID:OsYAkUsV
>>371->>383
信じる信じないは勝手って書いてあるじゃん。

tetsuオタ必死杉(;´д⊂)
386ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 13:58:47 ID:w4dACvKe
わざわざageてまでそんなこと書いてる奴のほうが、よっぽど必死だと思うが。
387ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 18:03:19 ID:TmyoynbL
>>385,>>386
はいはい。くだらない喧嘩は良いから。
冷静になれよ。
388ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 18:04:32 ID:Jo8iIkE3
テツの場合ユキヒロ作曲のレベレーション、トリックは、全く動かないし、全然ちがうベースだ
389ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 18:05:06 ID:Jo8iIkE3
作曲がドラムで遠慮してうごくにうごけないんだろう
390ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 19:40:50 ID:iQNyxWkp
ハイドの英語力には脱帽
391ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 03:14:32 ID:glZHudOJ
tetsuは昔から動くベース弾いてたけど、メジャーに出てから外部のプロデューサーがつくようになって、
その人らに「ベースはもう少しシンプルな方がいい」とか言われて自分でも抑えるようにしてたけど、
虹のときに意識して動くベースラインにしてみたら岡野さんはすんなり「いいじゃん」って言ってくれて、
また動くベースを多用するようになったと聞いた
392ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 11:57:52 ID:/cdw8JvK
さて、この中でtetsuがデブで短足のハゲな黒人アーティストでも
「このベース、サイコー」
といえる人はどれくらいいるんでしょう?
393ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 12:12:21 ID:zibYGwra
逆にデブで短足のハゲな黒人だったら
「このベース、サイコー」
と言う奴も数多いるだろうな


しかしながらそれを圧倒的に上回る数の(ry
394360:2005/12/09(金) 12:25:14 ID:hUdOQg8K
やばい、やる曲にウィンターフォールも追加された。この曲もテツはピック弾きなんですか?
395ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 12:34:37 ID:kAuh9yG2
カルメンマキ & OZを聞いてみてね。ベースが面白いから。
396ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 13:22:10 ID:SZ6RYLTT
>>394
ウィンターフォールは全編指弾き
397ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 15:13:33 ID:QjkY8K0Q
tetsuはベロ弾き
398ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 15:51:25 ID:dYqNKe+X
>>382
実はSakuraがいたときの方がリズム体はまとまってたような気がする。Tetsuのベースが目立たなかったんじゃなくて
二人がばっちり合ってただけじゃねーの。
Yukihiroに代わった時は無理やりTetsuが合わしてた感があったけど、今はどうなんだろう。
Tetsuは巧いしセンスも抜群だと思うけどこのベースライン、ラルクの曲あってこそなんじゃない?
なんかカヴァーしてるのとか聴きたい。
399394:2005/12/09(金) 16:33:32 ID:hUdOQg8K
396>>
指弾きだったですか
練習します
ありがとうございました
398>>
カバーした曲俺も聴いてみたいですね。
400ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 17:52:54 ID:I63hJVgk
>>398
確かに、コピーするには面白いが使い道ねぇな、このベース。
401ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 18:08:38 ID:MAF1YxSg
サクラより断然手数が多いなユキヒロ
402ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 18:52:55 ID:NKHHEhy3
>>401
サクラより断然音が軽いなユキヒロ
403ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 19:53:25 ID:69FnTFmm
俺のID 69
404ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 20:25:21 ID:MAF1YxSg
たしかに軽いなユキヒロ
ユキヒロの場合ドラミラニングで、サクラの場合ドラマーだな
405ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 23:40:29 ID:Q/UESq2f
ドラミちゃんですか。ドラミランニング。ダイエット中。

音が軽いのは単純にドラムの種類と音作りによる部分が大きいから、
単に本人の好みかバンドの意向でタイトにしているだけだね。
でもドラムをタイトにするならベースはheart〜realまでの音みたいに
粘っこい音質で大き目の音量バランスの方が合うと思う。
SMILEはベースの音が突然ソリッドになってバランスも小さくなったから全体が軽くなりすぎた。
406ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 16:36:24 ID:BcL6j5ej
362じゃないけど、
ラルクの曲で、ベースの偏差値(?)つけてみない?
曲コピーする上で参考になるかと。
407ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 19:13:17 ID:tj6dMajJ
そうだな一番難しいのはだな、人それぞれだな
408ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 19:46:53 ID:kMYsDGkG
>>406
偏差値つけるんならまず平均を求めなきゃいけないわけだが
409ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 00:20:27 ID:qSlHQvCW
テツのベースって全部簡単じゃねえか?
変拍子のヤツとかは難しいかもしれないけど
初心者は何やっても難しく感じるだろうし
410ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 01:01:09 ID:P0wK4wMr
>409
「なら弾いてうpしろ」って釣りを待ってるのか?
あまいな ふ
411ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 02:25:43 ID:XP3UQO7f
>>410
アンカーミスも釣りですか?
412ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 05:00:20 ID:nR8T04E+
>変拍子のヤツとかは難しいかもしれないけど

素人?歌物でたまにあるような変拍子なんて変拍子とは言えない。
3/4だの5/4だの7/8だのははっきり言って変拍子の内に入らんよ。
別に難しくなんてないぞ。
413ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 06:55:58 ID:Tvc+eMYc
HEAVEN'S DRIVEが一番難しいと思う
アレ完全コピームリす
414ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 08:24:47 ID:9iKVhp7x
簡単そうで、ワンフレーズだけ難しいとかやるからな
415ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 09:04:54 ID:y9rNbNOb
ユキーロはtetsuのベースに合わせるために音軽くしてるんじゃなかったか
416ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 10:33:53 ID:wi7G0PD6
平均か…。
とりあえず簡単なのはRSGで、難しいのはヘブドラかな?
その間…っていうのがな。曖昧だから…。
417ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 11:04:10 ID:jwfI7LhH
ヘブドラの「壊れそうな〜」ってとこのベースってビブラートかけてるの?
418ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 13:22:47 ID:qyk9dSEF
SSS ヘブドラ
-------------------------------------------------------------------------TOKIOレベル
SS ネオユニ 虹
-------------------------------------------------------------------------さだまさしレベル

-------------------------------------------------------------------------イエモンレベルw
A 青い目 
-------------------------------------------------------------------------黒夢レベルw
B フラワー
-------------------------------------------------------------------------ルナシーレベルw
C 
-------------------------------------------------------------------------カスピッツレベルww
D その他大勢(普通)【基準】
-------------------------------------------------------------------------カスチルレベルwww
E RSG 愛 wish 夏の憂鬱
419ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 13:39:06 ID:1TFPRxCO
ルナシーレベルってw
正味ラルヲタの俺が聞いてもルナシーの方がうまく聴こえるぞ
420ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 14:27:03 ID:9LK3nOQj
お前の耳がおかしいだけ
421ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 14:44:51 ID:J+/Oo+5n


417 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 11:04:10 ID:jwfI7LhH
ヘブドラの「壊れそうな〜」ってとこのベースってビブラートかけてるの?


419 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


420 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 14:27:03 ID:9LK3nOQj
お前の耳がおかしいだけ
なんかあったかな
422ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 14:45:28 ID:J+/Oo+5n
まあ馬鹿バイキンがなにいっても笑えるけどな
423ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 15:18:58 ID:M1bXxZTS
>>418
青い目って...blue eyesじゃねーか
空ろな目だろ
424ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 15:28:02 ID:nR8T04E+
>>417
ビブラートじゃなくてトリル。ハンマリングとプリングの繰り返し。
425ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 15:40:32 ID:qyk9dSEF
>>423
まぁ硬いことおっしゃらずにw
誰が適当に付け足してってくれ
多少の私情が入るのは仕方ないだろうが
426ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 18:13:52 ID:LYT//AFb
Donna Leeコピるの余裕だったけど
HEAVEN'S DRIVEが全くできません

ピック弾きなんてやったことなかったからかな
427ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 18:28:33 ID:5Cd3K8Nz
簡単簡単
428ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 18:54:00 ID:lkSI4Kgc
In the AirとALL YEAR AROUND FALLINGなんたらって結構似てる感じするね
印字エア思い出しながら作ったのかな
429ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 04:28:51 ID:cUvKFhXQ
トキオって上手いのか?釣り?
てかアテフリだから矛盾してる
430ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 11:16:28 ID:I+TUXu9b
SSS HEAVEN'S DRIVE
-------------------------------------------------------------------------TOKIOレベル
SS ネオユニ 虹
-------------------------------------------------------------------------さだまさしレベル

-------------------------------------------------------------------------イエモンレベルw
A 青い目 
-------------------------------------------------------------------------黒夢レベルw
B フラワー
-------------------------------------------------------------------------ルナシーレベルw
C 
-------------------------------------------------------------------------カスピッツレベルww
D その他大勢(普通)【基準】
-------------------------------------------------------------------------カスチルレベルwww
E RSG 愛 wish 夏の憂鬱
431ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 11:29:11 ID:I+TUXu9b
SSS HEAVEN'S DRIVE
-------------------------------------------------------------------------TOKIOレベル
SS NEO UNIVERSE 虹 NEO UNIVERSE
-------------------------------------------------------------------------さだまさしレベル

-------------------------------------------------------------------------イエモンレベルw
A  
-------------------------------------------------------------------------黒夢レベルw
B flower Blurry Eyes
-------------------------------------------------------------------------ルナシーレベルw
C RSG DIVE TO BLUE 夏の憂鬱 Link
途中で送信しちゃった…
誰か補足してくれ
432ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 11:42:59 ID:SnswcKZ+
どれも簡単だね
433ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 11:43:19 ID:SnswcKZ+
とくに永遠なんて簡単簡単
434ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 16:03:08 ID:u8nH91la
TOKIOってそんなに上手かったの?
435ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 19:30:50 ID:fa5RTyT/
STAYAWAYはどのへん?
あのベースソロは結構オレ苦戦したんだが
436ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 20:04:34 ID:/Jz+crRn
みんなSTAY A(ryのベースソロっていうけどどこそこ?
437ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 20:23:50 ID:fy7dYu1i
簡単簡単
438ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 22:06:11 ID:rPqdRBNW
単にハンマリングとプリングを連続してやってるだけだから、
テンポの速さが初心者にはキツイかもしれないが別に難しくはないな。<STAYソロ
439ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 23:43:31 ID:fb2s6rFQ
オフィのバンドスコアのSTAY AWAYのベースソロなんか違くね?
440ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 23:49:57 ID:on0rRAJI
>>436
3分13秒辺りのベースが歪んでるとこ。
441ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 00:23:48 ID:RO0GSfBL
dクス
442ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 15:50:03 ID:Cxbw7Xwu
>>439
バンスコはどれもあてにはならんよ。
443ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 20:52:24 ID:M6A0bgEJ

tetsuはDEAD ENDのYOUから愛用ギターを譲り受けた唯一のミュージシャン

そしてあのCRAZY COOL JOEから最後に託された言葉は

『tetsu、Vベースを流行らせてえな。』
444ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 22:49:22 ID:XQATLTVt
こりゃVベース流行るなw
445ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 00:20:02 ID:FWMlEHCh
それ大分前の話だけど未だに使う様子見られず。
446ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 00:23:52 ID:sNcoMeLx
kenはVギター何回か使ってるが
tetsuは一回もVベース使ってないなそういや
447ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 00:26:31 ID:c8tBLm2P
ジャンヌが使ってるしな。
448ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 01:29:20 ID:vwiHy8dm
tetsuのVベースだが、REALん時にライブで使って
演奏後に自ら破壊したってどっかのサイトに書いてあった気がする
449ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 09:30:22 ID:S3CkwNpS
>>443
くれいじーくーるじょーって、
今はサポートのバックバンドみたいなのやってるオッサン?

てかDEAD ENDの解散ライブは酷かったって話を聞いた
450ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 12:42:56 ID:9ifTs3/9
>448
そう それで指を切ってしまい
二度と使うかボケと捨て台詞を吐いた
451ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 01:39:36 ID:S5aPHGMU
tetsu最低だなw
452ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 02:28:20 ID:od98JRQK
>>450
何でそんな事知ってるんだ?
雑誌か何かで言ってたのか?
453ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 18:56:03 ID:e8hkZ1gd
flowerのlike a flower連呼してる部分あるじゃん
hydeと女性が歌ってる間奏みたいな部分
そこはtetsuなに弾いてるの?適当にスライドさせてんの?
454ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 00:06:02 ID:GP/FGUub
手元のギグスによるてESP製の「フライングY」だそうな。
tetsuらしというかなんと言うかw
455ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 01:41:00 ID:3mUQdMef
>>453
普通にグリス絡めたフレーズ弾いてるだけじゃん。全然適当ではない。
456ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 14:48:19 ID:Vfo6Wbfx
ていうか女性じゃなくてtetsuのコーラスだよそれ
457ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 14:55:45 ID:dkbpp+58
>>455
だよな
あそこだけ、よくわからん
他はだいたい耳コピできるんだが、スコア買うか
>>456
マジで?よくあんな高い声でるな
7daysのflowerだと、コーラスしてないよね?tetsu
458ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 16:57:27 ID:nUukOk7a
テツってオーディオ録音するときはベースシミュ何使ってるかわかりますか?
459ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 17:11:41 ID:3mUQdMef
シミュ使ってないでしょ。
アンプのマイク録音とライン録音の音をPA卓で加工して混ぜてる。
460ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 17:25:21 ID:mCSkOk1C
>>457
コーラスは流してるやつだね。
「あなた」もだけど。
変なのはマイクに近づいてないのにコーラスがあって、
さもやってる風を演じてること。
同期として流すのは気にならない。
やるなら流さない、流すならやらない、どっちかにしてほしかった。
個人的にはVOLが小さかろうが音外そうがいいから、tetsuの生のコーラスが聴きたい。
461ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 17:40:40 ID:nUukOk7a
>>459
そうなんだぁ
必ずアンプはならしてるんだね。。。
462ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 18:24:56 ID:Vfo6Wbfx
1997年の東京ドームとかその前のカーニバルtrueライブの時はflower生コーラスやってたんだけど
どうしちゃったんだろね
463ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 18:56:40 ID:NwhIZB0Q
flowerのCD音源のコーラスはササキマリじゃないのか
464ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 19:23:21 ID:mBRdjpXW
だれやねんw
465ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 20:24:56 ID:mCSkOk1C
虹や自由への招待(ぱっと出てくるのがこの二曲w)のコーラスは生なのに。
何を基準に分けているのかわからん。
466ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 20:45:02 ID:jqlJUTxI
STAY AWAYってディストーションでOK?
467ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 20:47:39 ID:R4jOxAuE
は?
468ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 20:56:53 ID:jqlJUTxI
^^;
469ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 21:24:46 ID:zn06MRWX
>>466
チョン製のコアドライブ使ってるよ。
正解です。
470ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 21:30:31 ID:3mUQdMef
ディストじゃなくてファズだけどな。
471ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 22:09:38 ID:jqlJUTxI
ファズなんですか!
どうもです。
472ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 22:39:05 ID:PflH//dU
PSKのコアドライブがどこ探してもうってない
通販でもいいから知ってる人いない?
一応さがしてみたんだけど・・・・
473ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:03:11 ID:zn06MRWX
>>470
PSKのCDV-5コアドライブはファズではなく、ディストーション。ガセはいかんです。
>>471
信じるなよ。
474ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:09:50 ID:PflH//dU
>>473 STAYAWAYではディストじゃなくてファズってことじゃね?
tetsuのファズはエレハモのグラフィック・ファズ
475ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:10:46 ID:noWi7L72
>>472
PSKは潰れたか何かでもう生産してないはず。
よく似てると言われるBOSSのMT-2で我慢するか、オークションなりで地道に探すしかなさそう。
476ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:16:19 ID:PflH//dU
>>475 まじかよ('A`)
オクさがしたけどなかったな、普通にPSKのオーバードライブとかはあったのに
477ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:34:03 ID:zn06MRWX
>>474
だから、STAY AWAYのRECでPSKのコアドライブ使用してるんです。
今無くしてしまったが、ソースは1999年8月頃発売のバンヤロ。

ファズ自体はGRAPHIC・FUZZの他にも、ロシア製ビックマフ、グレッチ製のファズ(名前わかんね)、tetsuモデルのロジャー・メイヤー使用してますね、確か。
478ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:38:55 ID:PflH//dU
>>477 そうなんか、スマン
コアドライブほしいなあ・・・・・・('A`
479ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:40:57 ID:4nilOGkv
ふらわーのコーラスで思い出したけど
ササキマリさんの声はいいね
あとTHE NEPENTHESのkさんの声も好き。

ぁ、ちなみにtetsu兄さん、自分のソロアルバムの一曲目で
ものすごい高い音域出してたさ。

ってか結局tetsu兄さんには「メイン」と呼べる歪みはないんだろうか
やっぱSANSなんかね
480ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 00:01:48 ID:3mUQdMef
高い声ならkenも結構高い声出してるね。
Graveで裏声じゃなくて最高Hi-Eまで出してるし。
481ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 09:39:43 ID:zX57m0gp
地声が高いからね
482ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 12:58:03 ID:FiRI9tsN
らるくさん てつさん
今年1年もお疲れ様
来年もすばらしい作品期待してますよ!
483ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 14:02:12 ID:1aNtQDWG BE:123530562-
灰怒 鉄 剣 幸宏
484ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 15:01:13 ID:KQZxRmlF
>>475
似てるではなくてMT-2をパくったのだが PSK
485ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 23:52:29 ID:Z0DljfdK
一応、漏れコアドライブ持ってるけどやばいくらい歪むぞw
これstayawayとかしか使い道ねぇぞ。
486ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:02:45 ID:/4KdC6ps
ラルクの曲ってさんずあんぷでだいたい対応できる?
487ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:11:24 ID:UlxiQ66K
無理。
488ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 00:12:33 ID:UlxiQ66K
ついでにCOREDRIVEとMETALZONEは全く別物。
歪みの質からして違う。パクったとか言ってる奴アホ。
489ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 12:22:51 ID:89OtHtMa
>>488
( ゚д゚)ポカーン
490ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 14:15:07 ID:9+Ar+6/q
tetsuって、学生時代に1日どれくらいベース弾いてるの?
491ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 17:17:19 ID:w/kH0w9s
>>490
つ タイムマシン
492ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 19:51:39 ID:T1t1awJy BE:370591294-
>>490
つ ドラえもん
493ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 19:52:18 ID:T1t1awJy BE:658829388-
>>490
つ【tetsu】
494ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 20:21:47 ID:jhbw/nYx
>>490->>493
どうせ書くならもっと面白いこと書けよアホが
495ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 20:35:00 ID:huKQ1jGR
daijugbu
daremoyonndenaikara
496ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 20:44:06 ID:KVFizfUe
>1
語る程のもんじゃない。
497ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 23:04:17 ID:9+Ar+6/q
honeyのベースはどうよ?
サビは簡単なんだけど、間奏の部分がだるい
498ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:37:25 ID:4d6k+z9x
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■神■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【HEAVEN'S DRIVE】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■難曲■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NEW WORLD】【STAY AWAY】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■上級■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LOVE FLIES】 【虹】 【Anemone】 【LOST HEAVEN】【瞳の住人】
【Pieces】【NEO UNIVERSE】【ROUTE 666】【叙情詩】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■中級■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【花葬】【winter fall】 【Blurry Eyes】【Butterfly's Sleep】【It's the end】
【Sell my Soul】【forbidden lover】【sprit dreams inside】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■初級■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【浸食 -lose control-】【Lies and Truth】 【風にきえないで】【flower】
【Secret Signs】 【Driver's High】【the Fourth Avenue Cafe】 【snow drop】 【Cureless】
【Vivid Colors】【HONEY】【Feeling Fine】【What is love】【The Rain Leaves a Scar】
【Shout at the Devil】【死の灰】【いばらの涙】【the Fourth Avenue Cafe】 【賽は投げられた】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■練習■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【READY STEADY GO】【killing me】【夏の憂鬱 time to say goodbye】 【自由への招待】
【DIVE TO BLUE】 【Link】

スローテンポのを難しくしすぎたか・・・
ルートが簡単ってわけではないけどあくまで取っ掛かり安さ、ということで。
修正よろ。
499ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:02:51 ID:sUbBI7Ih


花葬はもう一個上でいいと思う
500ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:27:22 ID:XOBcTqMn
>>498
これはラルクの曲の中でだよな?
練習に位置づけられてる曲でも、他の某ミスチルさんの曲だとしたら
難曲になるわけだし
501ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:44:15 ID:TaKIyGva
>>500はMr.Childrenをバカにしすぎ
502ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:49:32 ID:XOBcTqMn
>>501
ごめん、別にバカにはしてない
ミスチルみたいな音楽もあって当然だと思ってる
でも、ミスチルの曲のベースはラルクの曲のベース弾いてる奴からしたら簡単だと思う
503ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 01:35:51 ID:VqK6fAON
STAY AWAYってそんなに難しいか?
504ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 02:00:41 ID:boIOmxGg
ttp://img.photobucket.com/albums/v246/faye_faye234/hand.jpg
これ見るとやっぱテツの指って長いな。
それに比べてハイドの手小せぇー・・。
505ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 10:17:40 ID:TaKIyGva
tetsu本人より
TETSU69のサポートベーシストの方がテクニシャンな気がする。

1月号のベーマガにその人の音源があるんだけどね。
506ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 11:34:43 ID:D1VgTCNq
69の蜃気楼って>>498のどの辺に入るんだろう?
507ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 11:59:26 ID:8VtOU7mK
>>498
笑える
508ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 12:13:06 ID:e37Lq+Hw
flowerって初級か?運指は簡単だけど
ドラムとバッチリ合わせるのがムズイ曲だと思うが
509ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 20:49:25 ID:qgYKH7t4
>498
お前はわけわからん腕してんだなあw
いや釣りか
510ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:26:00 ID:hGS1iRNa
ヘブンズドライブってなんで皆ムズイっていうの?
楽勝じゃん
511ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:28:03 ID:dS9d14in
>>510はドレミのスコアコピった程度だろ?
512ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:51:50 ID:Os6yjOUm
アメリカンのマフ買った。
歪みすぎた。
PAに文句つけられた。
513ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:58:36 ID:dS9d14in
>>512
オレも最近買ったけどロシア製にすれば良かった・・・
514ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 22:09:45 ID:4WdRj09U
僕は中学生でベースをやっている者です。
今度、文化祭でラルクのコピーをしようとしていますそれで
選曲が
自由への
Link
ドラハイ
HONEy
です。難しいんでしょうか?
努力はします。
515ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 22:12:19 ID:Os6yjOUm
ロシア製はビジュアルが気に入らないから嫌。
先日Fender Japanのジャガーベースの赤買った。
試走してたら、一瞬で店員に
「ラルクのtetsuとか好きですか?」って聞かれて
tetsuモデルも弾かされた。
ネックがサラサラしてて弾きやすかったけど、
自分的にモデル持ってる=厨房 って図式があって、
サウンド的にもビジュアル的にも実物は
そんなによくなかったので(もちろんEdwards)
Fenderにした。
かなり気に入ってる。
516ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 22:20:14 ID:JuYTz9AJ
最近ベース始めた高校生ですが

ラルクは簡単ではない気がするぞ(´д`)そのへん俺も意見聞きたいとこだけど。
初めてのライブとかでない限りはいいと思う。初めてのライブでラルクはあんまオススメしない。
かなり努力しないベーシストより>>514に愛を込めて
517ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 23:16:20 ID:dS9d14in
文化祭はヴォーカルのキャラによって全然違うからな〜
518ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 00:02:22 ID:bpaXPYLq
>>517
そうだね。ボーカルで何もかも決まると言っても過言じゃないな。まぁ他のパートも上手いにこしたことはないが
519ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 00:12:32 ID:KO/QwYzm
520ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 00:19:23 ID:NfvpILuR
>>515
どう?ジャガベ?確かにジャガベはtetsuモデルに酷似だね。JAPAN製だけだよね。もしかして…ビッ○ボスですか?
最近久々にラルク聞いたがベースかっこいいね。高校時代はドラムだったから気に掛けてなかったけど、今はベースなんでよくわかる
521ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 00:43:17 ID:97fsNMRn
あんなにフレーズ動きまくってボーカルの邪魔にならないし、ケンのシンプルなフレーズがまたうまく絡むし良いと思う。
オラはラルク信者じゃないよ。
オラはソウルやポップスなどの当たり障りないカッティングや渋いのが好きなギタリストだが、あんなベースいたらギター楽だろーな。
他にベースで好きなのはイエモンと昔のジギーかな
522515:2005/12/22(木) 01:32:09 ID:M7lKSMiv
>>520
最初にある楽器屋で黒を発見して新商品の存在を知る。
その後、色々店を廻るも入荷予定なし・・・
メーカーにも在庫なし・・
試奏したのはまさにビッグボ○。
しかも欲しかった赤。
だが、購入したのはKEYw
一番安かったからね。
行った店にはなかったんだけど、ライブ近くて
他店舗からわざわざ引っ張ってきてもらった。

ビジュアル的にはほんとカッコイイ。
スタジオ帰りに意味もなくケースから出して
ニヤニヤ(・∀・)してるw
Fender Japan特有のネックの裏のツルツル加工だけが嫌。
アクティブは使わないかな。
プリアンプはサンズアンプかけっぱなしだしね。

tetsuモデルはね、実物見た時はなんか色がね・・・
もっと赤いと思ってたんだけど、なんか薄いピンクでね。
523ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 02:15:30 ID:Fut3qIQo
この中でテツ好きが乗じてZON買ったつわものとかいないの?
524ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 02:24:49 ID:5Z9+9y8v
ノシ
危うく踏み出すとこだった
525ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 02:43:26 ID:NfvpILuR
>>522
レス豚クス
かなりルックスが気に入ってて購入迷ってるや。KEYか〜いく店かぶるなぁ。あなたとはどこかであってるかもね。買ったらJAB仲間だな!スレ違いスマソ
526ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 02:59:02 ID:Gmt1chF+
だがそれがいい。

俺も欲しいぜ。
527ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 03:03:11 ID:Gmt1chF+
やば、誤爆っぽかった…。
バクズィーもかっこいいね。
528ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 10:45:38 ID:TpWfiXwe
バグジーが欲しくてオークションでグラのバイパーを買った
529ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 12:52:44 ID:YWjUsh+c
ダウンタウンの浜田の子供もバンド組んでてベース担当でラルクコピってるんだってさ
530ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 14:00:26 ID:O/MLG/BN
netaotu
531ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 14:28:57 ID:5LtcGEn9
浜ちゃんの息子がベース弾いてるってのは本当。
532ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 18:14:09 ID:yHE3VuL2
>>514頼みますorz
533ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 18:40:21 ID:cuDCyxwK
黙れ。
難しいって言ったらお前は諦めるんか?
そんなんだったら最初っからやるなよ
534ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 18:55:05 ID:CiwtiWju
厨房の文化祭ってことは、客も厨房だろ?
適当に弦叩いてればいいんじゃねwww
誰も上手いか、下手かなんてわからんよ
535ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 18:59:17 ID:PxY/KsF0
ギターも弾けるんだな
536ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 19:23:11 ID:tdAwGxvW
>>514
難しいからやめとけ
537ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 22:35:29 ID:TpWfiXwe
なんでこの板の住人はこんな刺々しいんだ?
お前らどんなナイフみたいにとがった心してんだよ
538ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 23:24:56 ID:SaFqy2V1
>>537

 こ こ は 2 ち ゃ ん ね る で す

539ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 00:41:39 ID:SDmo5WHK
>>538
だから何?
540ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 01:21:56 ID:I5/y/H/r
やっぱりtetsuは練習大好きだったか 
541ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 05:45:18 ID:ggvmlb+9
てか練習すれば、ほぼ誰でも弾けるからな
542ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 06:41:29 ID:SDmo5WHK
>>541
指が無いとかいう生体的異常がなきゃ誰でも弾けるわな
543ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 11:58:29 ID:eo3s501d
テツはギターも弾けるな
544ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 12:31:17 ID:N51OpLyB
545ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 16:13:57 ID:3dLMzObP
こいつかっこいいわ
546ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 16:16:38 ID:i22qx+Rr
tetsuの評価が高いのはベースの上手さよりも
白紙の状態からあのフレーズを生み出すセンスだと思うが
547ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 21:58:42 ID:G57/c1s8
今夜のMステでもあのださいぴょんぴょんパフォーマンスを披露してくれるのですか
548ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 02:49:04 ID:v4WV6jSG
ジャガーベースで盛り上がってんな。
買っちゃえよ。
549佐渡:2005/12/24(土) 16:09:56 ID:z6ezoU4Q
はねながら弾いてるtetsuかっこいいじゃん
550ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 16:13:23 ID:Q+W1FJ1d
ラルクはベースのフレーズがよく動くのう。
551ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 17:15:49 ID:ecY3+CUF
またローフレでの
適当当て振りソロでしたね・・・
552ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 21:13:10 ID:geHvZP8I
Creature Creature (クリーチャー・クリーチャー)

Vo Morrie(ex DEAD END)
Gu Minoru(ex マッドカプセルマーケッツ)
Ba Tetsu(L'Arc-en-Ciel)

Now Recoading
2006,Spring…



テツが新バンド始めるらしい・・・
ラルクはどうなんだああああああああああああああああああああああああああああ
553ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 22:29:17 ID:ecY3+CUF
そ−すよろ
554ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 23:10:04 ID:EACqtRhL
凄いメンツだな
しかも2ch的に叩かれにくそうな・・
555ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 23:40:49 ID:JYc7d8LJ
誰かベースだけうpする勇者はいないの?
本スレはドラム、ギター、たまに歌まであってウザイ
tetsuのベースラインだけを聴いてみたい
そして、新バンドおめでとう
いいボーカリスト、メンバーを組めて良かったお
556ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 01:39:00 ID:674wRVgb
新バンドやんだtetsu
どんなベース弾くんだろ?
オールダウンオール八分ルート弾きだったら面白すぎる
まぁありえないか
557ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 01:55:00 ID:j1CBqd0T
それはラルクじゃないんだからTPOだろ
558ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 02:01:52 ID:65O+K15c
ソース 本人たちがてんかに出ていた 
559ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 02:29:35 ID:19MHvZLs
556
レポによるとベースがめちゃめちゃ格好いい曲らしい。
560ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 12:53:09 ID:674wRVgb
>>559
聴きてー
561ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 18:48:50 ID:674wRVgb
tetsuのベース聴けるならラルク解散しても良いかな
ところでtetsu新バンドってドラムは居ないの?
562ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 22:30:03 ID:HBB/yRf0
その考えはかなしすぎるな
563ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 22:37:26 ID:DTImqOTF
tetsuはラルク愛してるんじゃないのか
564ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 00:40:22 ID:FXi8gvdr
俺はラルクのメンバーみんな個性あっていいと思ってるから解散は悲しいな。
確かにtetsuスレだからtetsuだけ考えるってのもありだけど、ラルクのメンバーとしてのtetsuが好きだな。
565ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 02:19:56 ID:/DV3hUMB
第一、 解散して違うバンドでベース弾く意味不明
566ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 02:53:48 ID:f+GD6hVu
>>561
ドラムは元ガーゴイルの人。
てんきでは急遽サポートについただけかもしれんが。
曲調は暗くて重いよ。
もろDUNEっぽい。
567ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 03:11:18 ID:ReYANqvc
話しブッタ切るが、ピーピングトムって結構難しい方だよね?
568ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 05:17:23 ID:/no9sTxm
tetsuギアクローゼット一昨日やっと届いたよ。
ZONを何本も持っててびっくりだ。
自分のモデルも同じのを何本も持ってるんだね。キルトの木目が違うだけなのかな。
569ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 11:30:26 ID:ErIl7Ax4
コレクション写真集追加販売してるね。
4200円って高すぎないか?
570ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 16:40:38 ID:XSXw3Xuf
ほしいかもっ
571ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 18:18:44 ID:HWv/0FRR
DVDの星空とかブイブイいってるね
572ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 12:32:43 ID:Ou/BNpUq
ソフィアの黒柳って、tetsuのベースラインに似てね?
勿論、実力は劣るけど
573ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 12:36:00 ID:2rRsgzKw
>>572
黒柳は結構ルート基本でライン作ってないか。
574ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 12:56:39 ID:aXVNiD0J
>>572
実力の話を持ち出した時点でアウトだな
575ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 13:07:58 ID:Ou/BNpUq
黒いブーツとか、thank youとか動いてるぜ!
超運指は簡単だけどw
スレチなんで、もう構わないでください^^;
576ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 15:59:47 ID:ndwEBJos
スレチとか言う奴、初めて見た
577ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 16:45:38 ID:TRvHXiuk
KURUKURUがかなりうねったラインでいいね
578ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 18:10:23 ID:gJM42JQp
tetsuスレで黒柳の話題出ると思わんかった
579ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 18:25:53 ID:2rRsgzKw
SOPHIAとラルクって使用機材とかいろんなとこで正反対だよね。
今日とかは似てるのあったりするが。
580ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 19:43:06 ID:oI4L4/xw
>>ID:Ou/BNpUq
運指や音数だけでウマイヘタって言えるお前は哀れすぎ。
お前の理論で言うとボナやウッテンから比べたらテツはウンコにも満たないな。
でもそうじゃないだろ?黒柳だってそうだ。

はやく脱初心者するのを待ってるぜ。
581ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 20:56:06 ID:aXVNiD0J
>>580
ID:Ou/BNpUq は、ベースマガジン10月号に載っている
Teen Townのマーカススラップバージョンをベース歴一週間にしてコピーしたそうです
582ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 21:44:15 ID:NdDCvQtQ
タモステスペシャルで、番組の終焉のほうで
テツと事変の亀田さんが楽しそうに談笑してたよ
583ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 22:23:05 ID:TRvHXiuk
4時間近くも待たされてる間
また大富豪でもしてたんかなあ
ハイド強いらしいね
584てつラブ☆:2005/12/28(水) 23:26:59 ID:19waar7+
初めましてー(●´∀`●)
初心者がラルクのベース弾くのってどの曲がおすすめですかー??
あ、あとてっちゃんって世界で三番目にベースがうまいって訊いたけど、やっぱ嘘ですか??
585ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 23:35:28 ID:bTLwLAN1
>>584
晋でねー☆
586ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 23:54:55 ID:aXVNiD0J
>>584
あなたがそう思うならそれでいいと思いますっ☆
587ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 00:15:58 ID:TptivOJq
>>585
お前凄くウザいね
588ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 00:56:46 ID:Hxi3t6Cg
>>587
はいはい。真っ赤な顔してどうしたのwww
589ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 02:38:01 ID:YtEtv/fk
>>584
釣りか?マジレスすっとテツよりベース上手いのなんて日本中にだって掃いて
捨てる程いる。それが世界規模となると・・・ 数え切れないわな。
590てつラブ☆:2005/12/29(木) 10:34:00 ID:I+aO9BRT
でも他の掲示板でそう言ってた人いるんだけど・・・。
591ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 10:56:47 ID:aGmUV158
592てつラブ☆:2005/12/29(木) 11:06:25 ID:I+aO9BRT
てっちゃんの新バンド見た??
593ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 11:45:57 ID:XvPfIHIZ
ここのルール知らないなら、もう書き込まないほうが身のためだよ。
594ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 14:15:17 ID:AWc+lRfD
>>590
日本の一般人にベースと言う楽器の名を広く知らしめたという意味では世界でも三本の指に入るかもな。
595ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 17:08:25 ID:2bYeCY7i
たしかにtetsuがいなかったら
他の方のベースがどんなにすごくても埋もれてしまってたかも
596ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 17:25:33 ID:3yG38dCc
>>593->>595
と、オタ工房が申しております
597ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 22:01:38 ID:KgTx9uNi
tetsuのベースって特徴的でいいよね
バナナでベース弾くとかすごいし…
598ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 22:02:41 ID:aL9noojr
>>594,595
そうだね。確かにテツがいなかったら
周りも見れない無知テツマンセー厨が
でてこなくてすんだかもしれないのにな・・・。
599ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 22:44:52 ID:kFwmSOa4
典型的な冬厨ワロスwwww
600ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 23:46:09 ID:h8PJ/96d
>>589
よく誰々より上手い奴なんて掃いて捨てる程いるとかって良く聞くけど実際そんなにギター、ベース等の人口っているのか?世界基準じゃなく、とりあえず国内で。実際見たわけでもないのに…そんな俺は視野が狭いですか、そうですか。
601ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 23:55:52 ID:VA4lyfRn
>>597
まあ確かにライブで消費したバナナの数なら
tetsuは日本で3本の指に入るよ
602ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 00:08:28 ID:b39qfIUW
>>600
見たものしか信じられないなら、統計学って単語は君には無意味だな
603ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 00:18:59 ID:cKG291ht
>600
少なくとも君が思っている以上はいる
それこそテクだけの話ならプロもアマも関係ないから
どれだけいるかは俺にも見当はつかん
604ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 01:53:38 ID:H7XXNjOO
音について語るスレなのにすまんが、
写真集についてはどう?
友人が誕生日にプレゼントしてくれるらしく、
もう友人の家に届いたらしい。
写メまで送ってきやがる。

・・・って先に中見るなよおrz
605ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 02:01:33 ID:cVs3Or4Q
>>589
そんな回りくどい事言わないで名前ぐらい挙げてほしいものだな
606ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 02:03:12 ID:ITEWb7QQ
>>604
音について語れよ
607ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 02:22:36 ID:jJ5Jj57I
>>604
統一逝け
608ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 03:44:59 ID:bsj2tHpc
テツってサンズアンプの何使ってるの?
609ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 03:51:59 ID:sunBVhs9
ベードラだろ。
610ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 03:57:43 ID:sunBVhs9
>>605
別に589ではないが、名前なんて挙げるまでもないのではないか?
納浩一、櫻井哲夫、鳴瀬、日野、坂本、渡辺、MASAKI、FIRE…と言うかスタジオ系出来るレベルの人は全員tetsuよりは上手い。
個性的であるかは別問題として。
比較的年齢が若い方でも村井なんかはV系(元だが)の中では圧倒的に上手いし、
変態プレイでうしろから前川なんかも実力があって面白い。
611ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 05:30:31 ID:0QAMGtLL
>>608
98年辺りから使用してないはず。
612ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 08:54:33 ID:AsJ7PVOS
サンズのベースドライバーなら今でも使ってると思うけど。(GIGS11月号AWAKE TOUR 2005レポ参照。)
613ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 10:02:29 ID:suGRlkmv
>>604
少し長めのインタビューのあとにテツが持ってるベース、ギターの写真がたくさん。
2ページ分どどんと乗ってるやつから1ページに8本の小さい写真までいろいろ。

楽器についての説明はあまり書いて無い。インタビューで少し語ってる程度。
ちなみにアンプ、エフェクターとかは一切載って無い。

俺はちょっと期待ハズレだったかも。
614ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 03:29:29 ID:6RqY7kw7
ここはクズしかいないのかなぁ
下手くそ共がwwww
615ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 07:02:49 ID:RWXHX8iX
君ほどじゃないけどね。
何なら音源上げてみなよw
616ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 12:33:51 ID:ZyMhf1oX
>>610
その人達も中途半端な人たちですけど、、、
617ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 13:30:33 ID:RWXHX8iX
>>616
お前何も知らないんだな。国内で、だろ?
納浩一より上手いって言える人なんてそんなにいないぞ。

それに「tetsuより上手い人」って言う話に対してのレスなわけで、
「世界で一番上手い人」なんて話はしていないし。流れ読めてる?
618ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 16:17:09 ID:ZLzjCGk+
誰が日本一上手いとかそういう話題を出した奴もアホだし、
いちいち反応してる奴はもっとアホ。
619ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 16:34:42 ID:iYzL1EaQ
スルーしたらスレが荒らされるし
不愉快になる奴もいる
支離滅裂な日本語を使う基地外以外は正論で叩き潰すべき

と誰かが言ってた
620ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 16:50:59 ID:p66GCyhr
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空



621ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 17:38:38 ID:RWXHX8iX
>>618
で、君は結局どのくらいすごい日本人ベーシストを知ってたの?教えてよw
納浩一が中途半端に見えるほどのベーシスト教えてくれ。
622ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 19:29:14 ID:Mm66EKOT
みんな落ち着け。段々スレ違いな話になってる。
623ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 20:28:51 ID:AF0noDxf
もうtetsuが日本一で良いじゃん
624ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 20:56:39 ID:ZLzjCGk+
>>621
納浩一だとか言ったのは自分じゃありません。
勘違いは困るなw

てかこのスレ常に荒れてないか?
625ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 23:22:36 ID:wFPBA3Dk
もう今年もおわるのに
けんかやめようぜ
てつもかなしむぜ
626ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:29:01 ID:2EfOWLs8
あけおめ てつ!
よっしゃ!年末年始も一番乗り!
627ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 03:38:13 ID:FRwXuYAk
さてと、誰を叩こうかな
628ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 03:42:47 ID:HVg84TpZ
立候補しましゅ
629ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 19:28:28 ID:FfHXD1EI
樋沢達彦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>納浩一
630ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:25:48 ID:E7QRKJf2
納浩一だの樋沢達彦だの。そんなカスベーシストの話なんぞぶっちゃけどうでもいい。
631ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 23:47:32 ID:UFnq/sLK
>>629
マジで言ってるならベース捨てた方がいいぞ。
632ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 20:58:20 ID:0XUdLxto
釣り糸だらけのスレだな
633teっちゃん:2006/01/03(火) 00:26:22 ID:dJ7hBNZ8
横はいりすいません↓↓ 

634teっちゃん:2006/01/03(火) 00:33:21 ID:dJ7hBNZ8
ベースまったくの初心者なんですけど、、すごくtetsuにあこがれています!!
ちなみにDriver's High ゎひけるようになりました!!!!

635teっちゃん:2006/01/03(火) 00:36:59 ID:dJ7hBNZ8
うまく引けるように、アドバイスなんかおねがいしまぁす!!!!

636ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:38:35 ID:zWunZ+1L
何でそんなに発言を分割してるんだろうか。
637teっちゃん:2006/01/03(火) 00:38:49 ID:dJ7hBNZ8
ちなみにtetsuのベースゎとってもムズイヮ?!!!
638ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:39:06 ID:zWunZ+1L
何で疑問系?
639ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:39:48 ID:zWunZ+1L
何でHNがteっちゃん?
640teっちゃん:2006/01/03(火) 00:40:13 ID:dJ7hBNZ8
すいません↓↓ 
なんかくせで、、、
641ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:40:44 ID:zWunZ+1L
何で接続詞の"は"が"ゎ"になってんの?
642teっちゃん:2006/01/03(火) 00:41:10 ID:dJ7hBNZ8
適当で、、
643ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:41:43 ID:zWunZ+1L
上手く弾くコツはひたすら練習?!!!
644teっちゃん:2006/01/03(火) 00:43:16 ID:dJ7hBNZ8
ですよね↓↓、、 あなたゎひけるんですかぁ??
645ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:45:12 ID:365VpsaW
ひけるよ。
646teっちゃん:2006/01/03(火) 00:46:49 ID:dJ7hBNZ8
ちなみに曲名ゎ、、??
647ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:47:08 ID:zWunZ+1L
最近のは知らないけどREAL以前の昔のなら。
648teっちゃん:2006/01/03(火) 00:51:01 ID:dJ7hBNZ8
すごぉい!!!ですね!!!! REAL以前ってことゎ、STAY AWAYとかですか??
649ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:54:11 ID:zWunZ+1L
REAL以前じゃないわ。REALより前まで。
まあ、STAYAWAYはコピーしたことないけど、あのくらいなら普通に弾けるだろうな。
650ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:55:29 ID:9XU2IeqC
萌キャラ登場
651teっちゃん:2006/01/03(火) 00:57:31 ID:dJ7hBNZ8
オレから見たら、すごすぎですよ!!!!!
HEAVEN'S DRIVE とかわどうですか??
あれなんかスコア見ただけで、引いちゃいました↓
652ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:00:42 ID:zWunZ+1L
HEAVEN'Sは本人通りのパターンを覚えるのが面倒だからそっくりそのままの完コピはしたくないけど
全体的におかしくない程度のフレーズパターンで流れを追う事は出来る。
と言うか、REALより前のなら多分全部弾ける。
653ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:01:22 ID:zWunZ+1L
技術的には問題ないって意味であって、覚えるとかなるとまた別だけどね。
654teっちゃん:2006/01/03(火) 01:04:26 ID:dJ7hBNZ8
すげぇ〜〜〜!!!! 
すごすぎですよ!!!!!





655ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:08:29 ID:365VpsaW
萌え〜
656ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:10:54 ID:cDySwdZd
>655
無意味に使うな!!
氏ね!!
657ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:16:59 ID:QCUt2O0o
久々に来たらチャットになってます
うほっ
658ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:20:47 ID:zWunZ+1L
チャットって響き懐かしいな。
どっかのチャットに音うp出来る人が集まってうp大会でもするか?
659ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:29:29 ID:ZYWDFFsf
teっちゃん男かよ・・・
660ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:52:54 ID:ymSmKMm8
なんか痛いのが来てるな
661ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 02:02:37 ID:zWunZ+1L
自分の事を「オレ」と言う女の子だと考えてみろ。
662 ◆wIfbinTiQg :2006/01/03(火) 02:23:20 ID:zHHubGgq
ああ
663ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 02:53:28 ID:t/s40Pdz
エドのELTを買うべきか買わざるべきか
664ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 03:16:03 ID:zWunZ+1L
個人的には買わざるべき。あれは音があまりにも悪い。
665ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 03:37:02 ID:t/s40Pdz
あまりにも悪いのか
貴重なご意見ありがとう
666ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 09:11:11 ID:ymSmKMm8
昨日というか今日の夜中ラルクのアジアライブのドキュメントみたいなのやってたよね。
667ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 11:49:03 ID:PXPCSU+0
>>666
地方か?
東京は1週間くらい前だよな
668ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 11:51:39 ID:dJ7hBNZ8
みたかったぁぁあ!!!
669ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 14:00:22 ID:ZYWDFFsf
俺三重ですが今日でした。
670ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 14:46:32 ID:ymSmKMm8
>>667
名古屋のメーテレってローカルでやってました。
671ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 15:00:39 ID:yoJyYUWe
東京は12月22日にやた
672ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:18:18 ID:ZYWDFFsf
AWAKEツアーの音あんま好きじゃないな
何かモコモコしてる感じ
673TTTT:2006/01/03(火) 19:51:59 ID:+ayNurew
誰かベースやってる奴いる?
674ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:52:13 ID:T2Qw5Ym8
SMILE〜AWAKEの時期はラルクメンバーの間でダムドブームが起きてたらしいから
きっとその影響だろうな。
675TTTT:2006/01/03(火) 19:54:16 ID:+ayNurew
RSG完コピしる奴おるか
676ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:55:26 ID:sMCP89/P
アフィリエで新しい機材を買っちゃおう!!


今流行のアフィリエです!今アフィリエで一番稼げるのはこのサイトです。
私もこのアフィリエで月30万ほど稼げています!
携帯で簡単にできて、登録・退会すべて無料で安心してできます。
特に働く時間が少ないっていう学生さんにおすすめです☆
皆さんもこの方法で稼いでみては?
試してみる価値大有りです!!
詳しくは↓↓

http://2hp.jp/?id=aiintelafe
677TTTT:2006/01/03(火) 19:56:59 ID:+ayNurew
RSG教えてくれ〜
678ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:19:44 ID:ymSmKMm8
187 名前:TTTT[] 投稿日:2006/01/03(火) 20:01:25 ID:+ayNurew
ラルク興味ある奴いる?
679ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:27:53 ID:kz+ERVbs
バンド板行けよ。クズども。
680ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:40:40 ID:paR/xjlm

てめーがクズだよさっさと自殺しろ生きてる価値も無いゲスがwwwww
681ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:46:00 ID:AC82u4Hq
痛いな
682ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 21:07:56 ID:/R0/Xkfm
そろそろDUNE完全リメイクきぼん
683ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 21:16:45 ID:/R0/Xkfm
Timegoesonやってみよう
684ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:54:15 ID:t/s40Pdz
エドのBUZZ BASS買うか買わざるか
685ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:58:44 ID:ER75wYe/
同じく
tetsuモデルを買うかどうか
686ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:26:12 ID:b1bcDceh
やめとけ。
687ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:29:56 ID:E4tbAqJg
>>684
エドのモデルのやつは結構コストパフォーマンスはいいとおもうけどな
友人がもってて弾かしてもらったけどなかなかいい音出してた
688ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:56:17 ID:T/f/4ZnP
>>686
下手糞の君には言われたくないなぁ〜( ´,_ゝ`)
689ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 02:19:34 ID:VSOrL9wb
>>687
エドのBUZZ BASS良いんだ
ありがとう
参考になったよ
690ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 03:34:35 ID:eke6NxT4
オレのベース、BUZZBASSと微妙にルックスが被ってることが判明しちょっと気まずい
鉄ヲタとか思われたらやだなあ…
691ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 09:57:41 ID:JTkl7EKI
>>684
俺もエドBUZZなかなか良いと思う。
アクティブのコントロールが本家と違うのが気になるけど
これなら定価出しても良いかなと思うくらいだ。
俺好みの音なだけかもしれないけどね。

>>690
BUZZ持ってても普通の人にはバレにくいからきっと大丈夫さ。
俺はエドBUZZをサドウと勘違いした人々に金持ちだと思われた。
692ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 12:56:16 ID:kI4Qu3hB
もうちょい金貯めてサドウ買った方がよくないか?
693ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 13:03:47 ID:EkDSB3H5
>>651
僕はあなたに引いちゃいました><
ってもういないか
>>666
それ見逃してしまった・・・再放送とかないよな?
694ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 16:45:40 ID:5GBFnKLv
693 送料そっちがもつならDVD貸してもぃぃよ。
695ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 18:13:53 ID:ucl6+2ZP
BUGSYってエドで限定販売されたんだっけ?
今更欲しがっても手遅れだけどさ。
696ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 19:57:52 ID:VSOrL9wb
バグジーはESPじゃないの?
エドで30万はありえないだろ
697ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 22:54:59 ID:Jwm6ETwg
BUGSYは渋谷ESPで40本限定発売されたやつだよ。
BigBossの店員はエドのBUZZかなり薦めてた。
「これアーティストモデルのはもったいないよ」などと言ってた希ガス
698ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 22:58:43 ID:JBw/oide
>>684
俺もついこの間エド版BUZZ買ったけど、後悔してない。
今までハイエンドだとか言われるような高級ベースは弾いたこと無いから、
初心者級の個人的な意見だけど、俺の好きな音が出せる。弾いてて気持ち良い。
お世辞だったかも知れないけど、同じバンドのやつも良い音するって言ってくれた。
まぁ、まずは試奏してみるのが一番なんじゃないかな。俺も試奏して気にいったから買ったし。

>>695
ESPで50本(?)限定だったような。
なんちゃってでいいならギブかエピのSGベースをレイクプラシッドに(ry

長文・乱文ですまん。
699ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:10:12 ID:Jwm6ETwg
>>698
50本だったっけ?記憶にないんで・・・。
BUZZは俺も演奏したときはいいと思ったね。
スティングレイと迷った挙句、スティングレイ買っちまったorz
700ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:15:39 ID:ucl6+2ZP
ESPだけでエド版はありませんでしたか。
記憶がファズってたみたいです。

BUZZは評判良いみたいなんですね。考えとこ。
701ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:17:53 ID:ucl6+2ZP
言い忘れました回答ありがとうございますた。
702ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:49:28 ID:JBw/oide
>>699
ttp://www.espguitars.co.jp/artist/tetsu/index_esp.html
ゴメン。俺の勘違い。(つ∀`)
スティングレイ後悔してるのか。俺スティングレイも好きだけどなぁ。

>>700
何でアレだけが限定になったのかさっぱり。
kenモデルの叙情詩みたいにペイントがややこしいわけでもないだろうに。
703ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:52:45 ID:Jwm6ETwg
>>702
後悔はしてないんだが、
本当はBUZZ買う気だったからテツがBUZZに貼ってあるシールを全部集めたんだった。
このシールスティングレイでも貼るかw
704ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 00:33:18 ID:NiGlkeTY
>>703
>>テツがBUZZに貼ってあるシールを全部集めたんだった。
まじか。w俺もいろいろ探したけど森象しか見つからない。>>703の努力に乾杯。大変だったでしょ?
ラルクスレの方でも、時々話題になっては誰もがわからず結局振り出しになるってのに。w

スティングレイに貼るならいっそ俺にくr(ry
705ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:14:14 ID:07OvIzW0
>>703
俺的にはスティングレイにシールは似合わない
あくまで俺的にだけど
だからBUZZ買う予定がある俺にシール(ry
706ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:23:23 ID:sr0KEqwG
いっそ高画質スキャ(ry
707ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:31:02 ID:sr0KEqwG
>>702
ヘッドとPUとブリッジが特殊だからなのかね?
708ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:01:33 ID:xOrdhGHF
>>704
意外とバイク屋とかでハケーンしたよw

>>705
確かにスティングレイには似合わないよね。
逆に貼ってる香具師いんの?w

でもエセのベーシストにはかなわないなぁ〜
709ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:02:37 ID:FM2O6jDT
>>699
あと半年したらスティングレイ選んでよかったと思ってるよw
710ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 07:09:24 ID:07OvIzW0
tetsuはBUZZが凄いお気に入りらしいな
711ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 09:43:16 ID:Q/1LIW9h
そういうシールが売ってるサイトあったよね
多分そういうところでみんな購入してんじゃ寝えの
712ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 10:10:31 ID:Q/1LIW9h
713ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 11:21:09 ID:4OpC6LHs
KENの中国語MCわろたw
714ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 11:33:20 ID:NiGlkeTY
>>708
バイク屋?全然予想付かなかったなぁ。海外にベースあさりに行くtetsuのことだから、
きっとステッカーも海外で見つけたモノだと。w

>>711
ゼネステ?だとしたらあそこは森象しか置いてなかったと思う。
715ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 12:54:41 ID:6nlGldDF
>>694
ちょっとメールくらさい
716ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 15:16:08 ID:07OvIzW0
ヤフオクで30000ちょっとでエドのBUZZあるんだけどこれってお買得?
717ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 15:33:51 ID:yMh8nOo2
>>716
キズありのやつ?人によると思うけど、俺はお買い得だと思う。
718ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 16:15:01 ID:RpZx4hxI
>>716
かなりお買い得じゃねえ?
8万くらいで買えたらいいかと
719ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 17:45:14 ID:PdFSNlGc
>>700
【ダンカンPU】エドワーズってどうよ?? 3rd!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121880275/

>>695
BUGSY欲しいならVIPPERは? シェイプが同じなだけだけど…。
オレはエドのVIPPER使ってます。
720695:2006/01/05(木) 19:40:46 ID:GL3HsQqn
>>719
どもっす。
実はあなたと同じ?考えでバイパーを注文したんですよ今日w
エドが見つからんのでグラスルーツです。
721ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:34:07 ID:WFP8ZNfD
>>719
VIPPERのオレが来ましたよ。
722ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 01:26:45 ID:iAMjtplB
>>719
俺もVIPPER、wwwうぇwwwwうは
723ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 07:28:30 ID:TOnsXvVc
AS ONEでtetsuが使ってるエフェクターってベードラだよな?
あとtetsuが五弦で弾いてる曲って他にある?
724ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 08:16:54 ID:bGivb7zq
>>720
奇遇ですねw オレは根性でエドのVIPPER探しました。
>>721>>722
仲間がいて嬉しいです。
オレのはハズレだったのかローが出ないのがネックです…。
725ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 10:36:45 ID:hJMk74FG
>>723
DUNE一曲目、静かの海で(フレットレス仕様)、Dearest Love、真実と幻想と、

この辺りじゃね?
726ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 11:47:08 ID:TOnsXvVc
>>725
サンクス
少ないんだな
727ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 13:16:46 ID:xiTy3Q+F
BUZZは評判いいらしいけどwinter fallの時かに使っているあのベースはどうなの?こないだエドのやつみかけたんだけど・・・。
728ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:56:11 ID:8R0u5xLy
あれは本家Gibson EB-3のはず。
729ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:12:14 ID:9iOjy3+G
730ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:20:26 ID:H6K+6OHQ
Fare wellだろ
731ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:10:16 ID:rHogBknR
なんで曲名FarewellじゃなくてFare wellなんだろうな
公式見てもそうなんだよなぁ
732ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:33:40 ID:Q5FCAf2B
似たようなタイプのバンプのベースと比較してみると
テツのすごさがよくわかる




733ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:41:58 ID:aecOnCOQ
バンプはの人は曲を邪魔してる感じがする。
とはいえ、普通のベースラインだとメロディが弱い
ミスチルみたいになる気もするので、あれでいいと思う。
734ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 17:14:21 ID:hpN5/F+6
>>724
VIPPER届いたんで弾いてみたらヘッド落ちがw
BUGSYのヘッドはあの形だと落ちないのかな?
丸いステッカーやらノブ交換したりする予定です。
735無名さん:2006/01/06(金) 17:55:24 ID:6O+Ab67f
はじめましてこんにちは!!(夜ですが・・・)
お邪魔します。
私はtetsuヲタですvv
tetsuはベース上手いですよね!!
736ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:10:53 ID:GL+owuKC
どっかいってね☆
737ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:12:31 ID:mnAPwQzc
tetsuって山口もえと付き合ったことあんの?

ttp://ime.st/www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051108
738ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:57:42 ID:6adpBrBr
>>735
釣りだよな・・・?
こんなのがいるからtetsuヲタがどうのって言われるんだよ。
739 :2006/01/06(金) 19:44:16 ID:wcEau675
皆すごすぎ・・・俺なんかスピッツの田村のベースすらまともに弾けん
740ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 20:31:44 ID:rHogBknR
Taste of Loveはベースがどんな音出すか分からない人に教えるための曲
741無名さん:2006/01/06(金) 22:13:27 ID:6O+Ab67f
私は居ないほうがいいですね・・・。
さよなら
742ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 22:16:05 ID:H9X4N9En
>>741 うん、いないほうがいい
じゃあな
743ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:04:14 ID:9iOjy3+G
自由への招待のPVストーリーが良くわからんのだけど。
腕輪が何なの?
744ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:09:23 ID:H9X4N9En
腕輪が不思議な力をもっていて、襲われた元妻のもとに男をみちびく

とオレは脳内で勝手にそう考えてる
745ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:20:23 ID:cbL6hhTW
いやぁ
ニューワールドのベース楽しいね
746ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:26:50 ID:vCnz1fMc
>>739
スピッツのベースバカにしてるんじゃ
てっちゃんのベースも弾けないよ?
747ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 02:38:55 ID:q4kAjCA6
バカにはしてないだろ
748ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 10:07:14 ID:SBWdPvQq
>>723
たしかベードラはREAL以降は使用してないはず。
本家のラルクスレで聞けば詳しくわかると思います。

>>734
オレのなったことないけど、ヘッド落ちはフロント側のストラップピンの位置をずらせば解消されるらしいですよ。
749ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 13:26:40 ID:2eJ+5M+d
>>748
BM読む限りではベードラまだ使ってるみたいだよ

SMILEでは(BM04年5月号より)
Time goes on、REVELATION
瞳の住人、Spirit dreams inside以外の曲で使用

AWAKEでは(BM05年8月号より)
New World、AS ONE、Ophelia以外の曲で使用
750ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 15:20:36 ID:S9wKKN+K
>>746
読解力なさ杉w
マジで大丈夫か?
751ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 15:33:11 ID:H0ef/ucU
752ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 15:41:57 ID:kh+oLVtP
tetsuってレコーディングでもBUZZ BASS使ってるんですか?
753ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 16:49:14 ID:SBWdPvQq
>>749
あれ?すいません…勘違いしてました…。
754ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 16:51:17 ID:TIlY4rz4
DVDの最後のほうで使っているtetsuのサンバーストのジャズベって
ESPですか?

>>752
つかってないよ
755ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:16:18 ID:lwS8BpVG
>>754
BUZZの色違いだと思う。青いのも使ってたね。よってESP。
756ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:17:30 ID:Dkt5lKMa
>>754
あうぇいくのDVDのリンクとかのやつ?
バズの色違いだよ。
ツートーンのバースト。
青もある。
757ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:39:55 ID:efjB7aTz
>>748
俺のはピンがボディの裏側にあるんですよ。
それを角の先端にすれば落ちなくなるんでしょうかね?
758ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:42:40 ID:sSH0gPIT
>>750
スレ違いなレスにまたレスするとは…
これだからtetsuオタはどうの言われるんだよ
759ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 18:12:14 ID:H0ef/ucU
omaemona-
760ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 20:02:03 ID:8HEarVFd
>>757
俺もグラのバイパー持ってるけど
前についてる方のピンを長い方の角に移動させたらヘッド落ちはかなり軽減された
761ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 21:14:20 ID:efjB7aTz
>>760
サンクスです。
早速やってみます。

バイパーベースの作りだとピックガードはBUGSYの形に
させることはできないんですね…
762ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 01:37:47 ID:lU9rHWfl
>>758
オマエモナー とでも古めかしく言えばいいのか?
くだらんこと言うな
763ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 12:19:02 ID:6yn8d1bJ
ファズのかかった曲ってステイアウェイ以外に何がある?
764ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 13:23:10 ID:xhxlXAY5
>>761
フロント側のピン、オレのもボディ裏についてます。
pickup搭載位置が違いますからね…一度EB-3のピックガードを移植してみては?

>>763
STAY AWAYで使用しているのは、PSKのコアドライブですからディストーションです。
SMILE以降はわからないですが、REAL時に使用のファズは、
ロシア製ビックマフ、ロジャーメイヤーのtetsuモデルファズ、グラフィックファズ、グレッチのエキスパンダーファズを使用してます。
>>749さんか本家スレで聞けばわかるかと。
765ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 14:19:46 ID:7QLs80Ok
>>764
ステイFUZZ使ってるでしょ?
コアドライブは最初のイントロと後半のベースソロのみでしょ?
それ以外の所はFUZZじゃない?
766ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 14:30:09 ID:7QLs80Ok
連スレスマソ。ちなみにAWEKEに使ってるのは
MXR Limiter
SANAMP BASS DRIVER
ELECTRO-HARMONIX GRAPHIC FUZZ
ROLAND GE-10
MXR FLANGER
PSK CORE DRIVE
ELECTRO-HARMONIX BASS BALL
ROLAND JET PHASER
ELECTRO-HARMONIX BIG MUFFπ
JIRAUD SLAPPER
MXR DYNA COMP
PROVIDENCE LOOP SELECTER

疲れたorz

767ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 15:05:08 ID:xhxlXAY5
>>765
ソースは、1999年のバンやろ7月号なんですが、使用エフェクターはコアドライブとしか載ってないですね…。
イントロとソロはブーストさせてるのでは?
768ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:04:48 ID:cIWxyY+D
>>761
ESPやエド製のはわかりませんが、グラ製は表側から配線されているので
ノブの辺りを外すと中身があらわになってしまうんですよ…。
769ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:57:36 ID:exBTffPX
>>765
確かCOREDRIVE2台使ってる所があるだけで、他のところは1台で弾いていたはず。
770ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:17:24 ID:dSqJ3+Zs
>>766
flangerとphaserどこで使ってたんだろ?
771ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:22:09 ID:N24B2sJK
>>770
flangerとphaserはダブルネックの方で使用。


772ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 00:40:01 ID:AVP+m9xX
うざいぐらいに使ってるな
773ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:04:19 ID:dSqJ3+Zs
ちらっとCDで聞いてもわからんかったorz
774ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 02:23:27 ID:VhfkBo4O
tetsuの今使ってるベースに貼ってある緑色のステッカー
あれどこで売ってる?
探したけどなかったんだが
775ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 03:30:16 ID:N24B2sJK
>>774
ゼネラルステッ(ry
776ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 03:58:59 ID:tId+nXqv
morizo
777ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 11:40:43 ID:Rgp++r4U
HONEY弾けたら上手い方なのか?
流れを切る様で済まんが教えてくれ。
778ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 12:34:16 ID:z7yYMc7V
別に上手い方ではない。と言うか、ソロの音を再現する以外は簡単な方。
779ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:32:36 ID:IaZcg+Ke
>>778
ここベーススレですよ
780ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 14:46:46 ID:Rgp++r4U
>>778
なるほどサンキュー
781ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 23:41:07 ID:FN9j+DmU
BUZZ BASSのステッカー、緑のキャラしか見つからない。
誰か教えてください。
782ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:09:02 ID:Hc46TUpf
自由への招待のハイドが付けてるあの腕輪ってどっかで売ってないかな。
783ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 14:24:07 ID:2Du7rn1m
森象って黒澤とか島村とかに売ってる??
784ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 14:25:56 ID:fpE0qMHl
モリゾーは万博で売ってる
785ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:28:06 ID:jnyV53aa
おわってるやん
786ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:42:39 ID:2Du7rn1m
森象は楽器屋に売ってるの??
787ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:54:18 ID:3OsGf6hJ
てつってピック?ツーヒィンガー?
788ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:28:08 ID:+bHuSslI
釣りかよ ぴっくだよあほ
789ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 03:43:15 ID:iAJkL5oB
テツって何であんなにメロディー弾こうとするんだ?
なんかコンプレックスとかトラウマでもあるのか?
790ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:25:31 ID:QmozX0lU
目立ちたいから
791ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 16:45:57 ID:h93ocOlE
>>789
ボトム支えてんだから問題ないだろ
792ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 17:21:38 ID:WVUBIMsH
>>789
逆に言えばラルクの曲はあのベース以外合わないような気がする
793ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:17:26 ID:xzM9a/Kx
と言うか、tetsuのベースが動きすぎとかベースっぽくないって言っている人は
とりあえず自分でベースらしくて動かないベースを弾いて、
ラルクの曲がtetsuが弾くより良くなるか試してみたらどうなんだ?

tetsuは単に低音を支えつつも鼻歌のようにラインを作ってるだけだろう。
ボーカルに対してのカウンターメロディ的なベースなんて別に珍しくもない。
普段は余程ストレートなロックしか聴かないんだろうか。
794ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:53:59 ID:4jDFeJPU
tetsuのかけてる眼鏡お洒落だな。あれどこのやつ?
795ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:56:10 ID:otqPiDCh
メガネドラッグ
796ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 02:13:26 ID:d71jM7j9
だよね
動き回るベース自体は海外にはたくさんいるし

日本では・・・そんなにいないか?
797ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 13:36:39 ID:cNFMSd8d
テツ好きはクリス・スクワイアも好き?
798ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:43:50 ID:otqPiDCh
そうでもない。
799ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:55:29 ID:0aG2CvSA
>>791
ボトムは支えてないと思うぞ。
あれだけ自由に動かせてもらえてるのはyukihiroやSakuraの音数の多いドラム、kenのカッティングがそれをサポートしているから。
ただそれはtetsuのスタイルであって素晴らしいことだし否定はしないよ。
そういう点でラルクってバランスのいいバンドだと思う。
800ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 12:56:43 ID:M+CfItDN
sakuraもkenも、音はあんまり重くないと思うぞ。
最近のkenはそれなりに低音出ているけど。
ベースはハイフレットに行く代わりに音質も太い音だし、
ミックスのバランスが大きいから十分支えられているのだと思われる。
でも最近小さめだね。
801ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 13:09:31 ID:v1wu4GC2
そのうちもっと目立つんだろうなテツは
802ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:41:13 ID:wT+j1VEb
>>796
最近の日本のバンドで暴威みたいなダサい8ビートベースを探すのは大変そうだよなw
803ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 07:43:13 ID:8CnDu1Dt
暴威がださいとかんたんにいってしまうあなたは(ry
804ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 12:43:41 ID:lg7LrZoY
いい意味でダサいって言ったんだろ
805ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:00:09 ID:xaZ0aHqN
ラルクで一番ベースが目立ってるのって何だろうな?
806ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:06:13 ID:AH/kTybl
一般的見地からいえば一番目立ってるのはhydeでは?
807ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:12:17 ID:R5ZmGOBc
>>806
とりあえず、落ち着いて>>805を読み直すんだ

Driver's HighとかDIVE TO BLUEとかベースの音でかいし
割と目立ってると思う
808ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:14:05 ID:AH/kTybl
>>807
ああごめんorz
ヘブドラとかHONEYとかはベース音が耳について目立ってると思ったよ
809ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:14:10 ID:QY0RxDEo
arkrayの曲は結構ベースでかいね。
でかいというか、他の音が細かったり(いい意味で)定位が極端に左右に寄ってて真ん中にあるベースに被るのがないからそう聞こえてるような気もする。
なにはともあれあの頃なミックス具合は好きだ。
810ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:25:22 ID:xaZ0aHqN
なるほど。確かに最近のラルクのCDは(SMILEあたりから?)楽器の音が引っ込んでしまって、hydeの声がメインになってしまった気がする。
811ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 16:21:10 ID:tQ/9lTWU
森象のステッカーみんなどこで買った??
812ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 16:35:59 ID:nfIb85Cx
>>797
単なるテツ好きにはクリス・スクワイアのベースは簡単には弾けない。
俺が良い例。
813ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 17:59:26 ID:fw3KGGbp
814ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 13:33:11 ID:WhNFMaUk
HEAVEN'S DRIVE(?)のサビ弾ける人いる?
815ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:04:09 ID:l2xDcqQj
>810
SMILEからベースの音は下げたんだとよ。
それまではキックの音も小さかったからベースの音量上げてたんでないの?
816ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:56:49 ID:Xstx81eq
>>814
弾けます
817ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 16:57:00 ID:+QXAjIZ3
ここではエドのバズがコストパフォーマンスいいといわれてるみたいだな
10万だしてあの音は結構悲しいぜ?もっといろんなベースみた方がいいよ
釣りとかじゃなくて本気で
818ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:23:43 ID:V3evoQGg
>>817
テツモデルの中ではかなり良い方でしょ。
819ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 18:28:37 ID:1/AK+K38
>>817
ヒント:「歴代モデルとの差」と「たとえラミだとしてもキレイなキルト」

10万あればもっと良いのが買えるくらい10くらい承知です。
820ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:05:41 ID:plQXfXV4
ヒント:アーティスト色が濃くないなんちゃって佐渡臼木。




いらないけどな。
821ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 00:46:42 ID:mnR9Z1cD
でもこれまでうpされた中でHDをまともに弾けてるのって聴いたことないな
822ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:08:55 ID:ArkWiErM
俺のidがアーク
823ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:42:00 ID:C1i96Sln
>>817
6〜7万かけてPUとコントロール系をオリジナルのに変えれば充分使い物になるけど?
824ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 19:19:31 ID:5S/w+tba
>>823
そんなに金かけたら意味ないだろ
825ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:43:10 ID:cRV8r1ng
まぁ、別に鉄モデル買うのを否定はしないが、そんな人は
「鉄のように弾きたい」んじゃなくて「鉄になりたい」んだろうな。
「BASSが好き」じゃなくて「鉄が好き」なんだろうね。
まぁコスプレとかわんねーってこと。厨房時代には誰にでもあるさ。
別に否定はしないけどね。
826ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:46:05 ID:zzixSpr4
>>823
下手すりゃESPの中古より高くなるな。
827ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:52:51 ID:NzvKV9on
>>825
嫌な過去でも?
828ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 22:43:18 ID:6by/9Czj
>>827
いい加減ウザイぞ厨房。
829ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 15:38:01 ID:KlwY6U+U
ドラハイの耳コピって難しい?
830ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 19:22:10 ID:kdAx6Ixd
サドウが買えないからエドのテツモデルを買った俺は負け組
831ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 19:31:37 ID:OqAiN42I
>>830
サドが買えないからって完全な言い訳にしか聞こえないんだが・・・。
買えないからテツモデル買ったとか、全く別物なのにどういう発想してんだ??
まぁ初心者さんなんだろうけど。



でも負け組みだねwwwwwwwwwwwwwww
832ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 19:50:08 ID:uId4MCgA
何事もなかったかのようにスレ続行。
833ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:09:18 ID:kdAx6Ixd
>>831
初心者さんです。決め手は見た目。
834ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:53:12 ID:c1D4H4wP
テツもう少し歌をうまくなってくれ
835ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:34:14 ID:pOY/FVmG
>>830
サドって…まさかtetsuがRECで使用してるから狙ってた訳じゃないだろうな?w
だとしたら、>>825が言った通りtetsuが本当に大好きなんだね。
836ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 21:52:45 ID:kdAx6Ixd
830です

>>835
アインです・・・orz
837ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:18:14 ID:vFVjZDZi
tetsuが好きだからという理由だけでサドウスキー買われたら、
買われたサドウスキーのベースがかわいそうだ罠
838ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 22:43:20 ID:80TbcqNK
森象のステッカー何処に売ってる?
839ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:09:36 ID:6tX/7hBs
サドウスキーはガチでいいと思うんだが・・・勝手、損はないと思う
840ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:27:00 ID:vFVjZDZi
>>839
だからこそ少しでもうまくなりたいと思う人が持つ方がいいじゃん
サドウスキーはうまくなってから買うべきだと思うけど・・・
841ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:50:06 ID:V+AvX0tt
BUGSYってなんで限定なんだろうね?
デザイン的に一番人気っぽくない?
エドワーズ・グラスルーツで出せば絶対売れるのに・・・
842ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:55:25 ID:IgtDIQS5
あれは作るのに金かかるだろう。ヘッドの形状とか面倒だし。
オマケに音はかなりヘボいだろうしな。GIBSONのEBっぽいと言えばそれまでだが。
843ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 23:56:32 ID:pOY/FVmG
>>836
オレも厨房の頃はBASS W欲しがってたなぁ…って思い出したよ。
馬鹿にしたい訳じゃなくtetsu好きなのは判るが、もっと音楽勉強して広い視野もった方が良いかと。偉そうでスマソ。
844ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 15:19:46 ID:txz7hajI
誰が何買おうがいいじゃん。
初心者でレスポール買う奴もいるし。モチベーションになるんならそれが1番でしょ。
845ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 17:37:28 ID:lGgzEt51
tetsuが今使ってる、
緑の変なステッカーが貼ってある赤いベースって何?
ESPのBuzz?
846ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 18:09:28 ID:S5qqQiH4
PSKのコアドライブどこの楽器店にも売ってなかった。
うわあああああああん
847ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 21:31:36 ID:ClfdTfHU
>>845
Yes
848ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 22:47:25 ID:lGgzEt51
>>847
Thanks
849ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 15:23:00 ID:Rusj0rPP
>>848
Anytime
850ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 17:11:13 ID:Lhnol0E5
スノドロ難いね
俺が下手なだけかotz
851ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 17:19:15 ID:USWoAJ3c
>>849
I don't know what you mean
852ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 00:08:42 ID:+lpdlhUA
>>851
なにその中学3年レベルの英語力
853ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 00:59:21 ID:QUdSc+8S
854ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 01:21:23 ID:QJ1CfUfb
>>853
Angelじゃ天使だよな

テツ天使



角度はAngle
855ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 01:57:39 ID:2Aoko6JQ
痛い専門学生みたいな格好してるなテツ
856ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 10:36:56 ID:QPZID2v0
>>852
いやいや
中3で習った文を使っただけですから
857ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 11:39:31 ID:g/oPdLyB
>>856
まぁ英語ができるやつなら>>849の意味は分かるはな。
858ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 13:22:57 ID:ukaBvlD5
>>855
このコスプレしてる女がライブにいたときはどんびきした
こういうやつらがいるから、ラルクは・・・って言われちまうんだよな
859ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 14:43:07 ID:tP4uoYav
>>858
邦楽ってだけで毛嫌いしてる奴も多いけどね。
俺も洋楽聴く方が多いからあんまり言えないけど、自国の音楽を嫌う人種も珍しいと思う。

ラルクはテクニックもあるしいいバンドだと思うんだけどファンの行動や会社のやり方がなんとなくミーハーさを感じさせるんだよな。
860ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 15:36:39 ID:ukaBvlD5
>>859
正直、俺は洋楽厨。最近の音楽シーンにはついていけない。
こうだくみやら大塚愛やら・・・
もちろん、素晴らしいアーティストも国内にはたくさんいると思うけど、
自分はラルクぐらいしか聴かない。
ファンの質なんてものはないと思うんだけど、純粋に音楽を楽しむんじゃなくて
コスプレとか何をしにきてるんだと・・・
まあそういうやり方でやってきたんだから仕方ないかもしれないけど

ジャンヌみたいに男限定ライブみたいのやってくれればいいのにな。
861ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:13:40 ID:7OSEeLg4
>ジャンヌみたいに男限定ライブみたいのやってくれればいいのにな。

そんな最上級にダサイことしなくていい。
862ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:19:21 ID:/CWKDTrS
>>860
バンド系アレンジの音楽が好きなら、ヒットチャートは見る必要ないと思う。
日本にも、
別にバンドが取り立ててブームなわけじゃないから目立って表に出てこないだけで、
良いバンドはいくらでもあると思うよ。
863ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:29:28 ID:ukaBvlD5
>>861
それやれば、盛り上がれるかなぁとおもっただけw
>>860
そうだな。オリコンにランクインしなくても良いバンドはいっぱい、いるしね
864ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:39:33 ID:a5957id2
>>859
ハイドとテツがブサイクだったらなんとかなったんじゃないかな。
865ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 18:47:33 ID:UuAN8fcX
メンバー4人全員がソングライティングできて
そのうちの3人がミリオンヒット出してるバンドなんて前代未聞。

ラルクは解散するか本人たちが死んだかした後に再評価され始める
いい意味でも語り継がれてくようなバンドだと思うよ。
866ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 18:51:12 ID:zwC5p2Zt
音楽が再評価されると同時に、気持ち悪いヲタの元祖として
腐女子も永遠に語り継がれるだろう…
867ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 19:21:51 ID:GzIfzhTB
シャウトアトザデビルやりて
868ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 19:28:52 ID:Rt+KXyG1
>>855-867
悪いがスレ違い。
869ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 20:31:53 ID:mvhgFiFG
質問です。
みなさんはベースを弾くときアンプのTREBLE,MIDDLE,BASSのセッティングどんな感じですか?
いまいち納得のいく音が出せないんですよね。
870ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 21:44:27 ID:UZspni9d
腕がわるいんじゃないかな
871ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 21:52:37 ID:HkbN8/qo
楽器 アンプ 腕によるところが大きいと思われる
872ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 23:24:03 ID:/ilkweBG
>>869
オレはTREBLE無し。
MIDDLE12時。
BASSはフル。

本体の設定でもバリバリ言わないようにする。
シンプルに響くベースが好きだからねぇ。
873ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 23:40:00 ID:NHMmOAah
>>869
>>869の納得いく音っていうのは、俺らにはどういう音なのかわからないわけで。
っていうかスレ違い。
874ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 23:43:13 ID:mvhgFiFG
出したい音はtetsuみたいなドンシャリ?っていうんですかね
tetsuのベース音について語るって書いてあったんでここで聞いてみました
875ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:05:43 ID:OVSrSHGp
ていうかエフェクターの設定にもよるよね。
使わないなら俺のさっき書いた設定で結構いいと思うけど。
876ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 13:12:41 ID:9oInITHY
>>872
すっごいモコモコしない?
877ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 14:36:02 ID:Gk0s2JTi
ラルクじゃなくてレゲエでもやってるんじゃないか?<BASSフルでTRE無し

ドンシャリっぽくしたいなら、
BASS:1時〜1時半、MID:9〜10時、TRE:2〜3時、くらいで十分だと思われる。
それ以上にすると音が極端になりすぎる。
でも実際にtetsuっぽい音にしたいのであれば、3Bandではなく4Bandで
BASS:12時〜12時半、Low-MID:1時〜1時半、Hi-MID:10〜11時、TREBLE:12〜1時、に設定し、
SANSAMPのベードラをDRIVE1〜2時くらいにしてBLENDはMAX。
BASSを10〜11時、TRE&PREを12時半程度にするとそれっぽくなる。
HEART〜REAL辺りの音かな。あの辺の音が俺は一番好きだったんで。

ただ、ベースにもよるし、アンプにもよる。ジャズベ系なら無難に使えるはず。
逆にEDWARDSのtetsuモデルのようなのを使っていると出辛いかも。
まあ、上の設定はやりすぎ感はないんで、全然系統の違うアンプ(TEでもSWRでも)でも
何となくそれっぽい音にはなってくれる。後は微調整を自分で行う。
あと、弦の新しさなども当然低音の張りや高音の伸びに大きな影響を及ぼすし。
まともにtetsuっぽい音を出したいなら、最低ダダリオ程度の弦で半月に一回は交換することを進める。
878ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 17:36:43 ID:h0Ru2Rxb
俺はアンプ設定BASSフルMIDDLEゼロTREBLEフルだな
どうもベースらしくなくビンビンした音が好きみたい
879ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:50:49 ID:Gk0s2JTi
tetsuがCORE DRIVEよく使ってるけど、廃盤だから中々売ってねーよって人がいるみたいなんで
音の雰囲気だけでも全くCORE DRIVEを使わずにありふれたエフェクターで作ってみた。

http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up2365.mp3
ちなみにコピーした事がないんで、フレーズとか知らないから適当に弾いた。
あくまで雰囲気だけな。フレーズもわかんないまんまで一発録りだからミスも気にするな。
ソロの部分と通常の部分は音が違うはずなんで、ちょっと通常部分では歪みがきつい感じに聴こえるだろう。
ほんの少し歪みを押さえて、もう少しPUの音をリア寄りにしてやれば近くなるだろうな。
880ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 22:13:20 ID:xQ5xdRFH
竜之介バンドのベースの子が
テツモデルだった件
881ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:39:36 ID:hGfzA57Y
>>880
詳しく。
882ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:56:00 ID:9oInITHY
>>879
フレーズ知らずに適当に弾いたとか嘘だろwww
883ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:03:51 ID:AjC+3hF1
853のサイト犯罪じゃない?
884ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:06:20 ID:k+fySEHu
>>883
釣り?
885ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:22:35 ID:AjC+3hF1
ちゃうちゃう板ちがいだけどpvみ放題だったから
886ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:33:41 ID:dfL0Nyvf
>>882
いや、当然曲は知ってるし、フレーズもなんとなくは覚えてる。
わからないってのはコピーした事はないから、こんな感じでこんなコード進行だったかな?
ってくらいで弾いたと言う意味。Aメロはもっとフレーズ動いてるはずでしょ。
でも弾けないから下手に弾くくらいならって感じで白玉とルート程度にして、最低限音がわかる程度にした。
ソロもハンマリングが連続して出てきて、チョーキングが入ったなーってくらいしか覚えてなかったんで
あれ以上先は弾けない。多分フレーズも違うと思われる。
887ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 03:43:07 ID:wfp+GErI
いやあ、886があまりにも適当すぎるのにも笑ったが(この場合はそれでいいけど)、
それで882が目を丸くしてるのに超ウケタwwwwwww

コピーも大切だがそろそろ自分でフレーズを組み立てていく練習しようなw
もしかしてラルクスレは882みたいなんばかり?wwwwwww
そりゃハブられるってwwwwwwww
888ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 03:46:22 ID:NwYjY/fm
誰にハブられてんだか
889ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 10:34:05 ID:FU155h10
bugsyつかってたってほんとかよ
竜之介ばんどおそるべし
890ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 16:02:17 ID:VUgLHQHf
heaven's driveよりベースが難しい曲あったらおしえてください
891ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:57:53 ID:wfp+GErI
>>890
そんなの世の中には腐るほどある。自分で探せ。
ラルクの中だけだったら知らね。
892ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 01:01:02 ID:fH8U947R
>>890
ラルクしか知らない厨房かな?
スレ違いだが、個人的におすすめの邦楽バンドを紹介するよ。DUNEからAWAKEまで聴き込んだら、
Dir en grey、LUNA SEA、黒夢、シャムシェイド、X辺り聴いてみるといいよ。
893ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 01:18:49 ID:i+/uKPsj
【ベースヒーロー】tetsu VS 亀田誠治【頂上決戦】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1138031644/
894ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 02:04:47 ID:kkSN3Udy
>>892
890の質問の内容にあってない気がする
ディル、ルナシーのベースはラルクより簡単だろ
へブドラより難しい曲はないと思う
黒夢、シャム、Xはコピッたことないんでノーコメント
黒夢のライクアエンジェルは動いてるなぁ〜と思ったけど、詳しくフレーズしらないしな
895ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 03:23:37 ID:J2c2XhaD
>>892
ラルクしか知らない厨房言うわりに挙げてるものがw
896ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 03:24:28 ID:Ic9EgtZu
>>890、893

懐かしいな。
俺も中三の頃はいかにTETSUのベースに近づけるかばっかり考えてた。
その頃はネンショ入りするようなドヤンキーでもないのにヤンキー高校進むのはかっこ悪いとか、
毎日クラブ出入りしてないとヲタ確定とか勝手な価値観に惑わされて、いつも学校のメジャーなヤンキーグループからはぶれないようにしながら、家では必死にヘブドラとかハニーのコピーをしてたっけ。

ほいで高校で皆がレッチリとかKORNとか聞き出すと俺も自然にそっち方面にながれるんだよな.
BLINDとかBY THE WAYの有名フレーズ弾きながらあえてまだヘブドラ&ハニーコピーし続ける俺w
今思うとレッチリとかKORNとか皆の前で弾いた方が人気者になれるのにね。
なんであえて完コピが困難なラルクばっか弾いてたんだろう。
897ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 05:28:44 ID:fH8U947R
>>894
それは判ってる。ヘブドラ関係なくラルク以外のベーシスト(バンド)も聴いてみたら?という感じでレスった。
テクも大事だけど、Toshiya、Jにも違った良さ(指使いやプレイスタイル)があってtetsuと同等に好きだな。スレ違いだけどw Toshiyaなんか結構レベル高いし。

>>985
軽くV系繋がりの邦楽バンド限定で言ったんだが。
お前が言えよ。
898ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 10:03:55 ID:KlCDzHx1
>>897
未来安価乙w
899ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 12:26:05 ID:2tzsGy+G
>>890
funk brothersかな
あれはかっこいいとリア工房の俺が言ってみる
900ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 16:04:29 ID:oTtEIB0C
>>890
デイヴ・リー・ロスの「エレファント・ガン」聴いてぶっ飛べ。
そして大海を見るのだ、蛙君。
901ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:07:39 ID:oM25jcqE
>>985がんがれ
ハードル高いぞ
902ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:07:43 ID:fNGjfIdB
>>890
マキシマム ザ ホルモン
903ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:28:44 ID:l7+Uzydp
tetsuモデルのベース買おうと思うんですが、ダサいですかね?
現役工房なんですが、tetsuに憧れてるってのもあるし、デザインも気に入ってます
だけど、このスレ読んでるとミュージシャンモデル=厨房という考えをお持ちの方がいるようで…
実際俺もそういう考えでした
でもtetsuモデルが欲しいです…
恥じをかくのを覚悟して買うか、無難なベースを買うべきが…
アドバイスお願いします!!
904ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:31:19 ID:lKG1xDia
買わないほうがいい

大人になって使わなくなる、ライブでも使えない
モデルベースじゃなく、tetsuが使用してるだけのベースなら問題ないと思う
知らずに買ったらESPのBUZZベースが被ってしまったオレwww
905ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:39:12 ID:Gh/G0sQ4
>>904
ちょwww
906ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:50:19 ID:hth5Appb
>>903
買いたいものを買え。
907ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:54:21 ID:l7+Uzydp
>>905
そうですか…
実はGRASSROOTSのtetsuモデルの赤色?ってかピンク色のを買おうとしたんですがね

周りのベース弾いてる方はtetsuモデルとか気づくんですかね?
908ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:58:17 ID:JAFpnHdq
スレ違いを承知でカキコ。
>>897の言っていることは間違いじゃない。
他のプレイヤーと比べると、ベーシストの幅が広がるんじゃないか?
ヘブドラが難しいってのはフレーズ?
バラードの方が難しいと思うのは、漏れだけではないはず。
909ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:02:12 ID:TTDFzEsi
>>903
たぶん初心者の人ですよね。
最初は自分の好きな形とかそういうので買ってもいいと思いますよ。
音がどうとかいう人もいるけど、そういうのは自分のバンドではどんな音が必要かとかわかるように
なってからでいいと思う。だいたい安いベースなんてどれももって5年くらいだし
GRASSROOTSとかなら、20万くらいのハイエンドとかそういう一生物買うわけじゃないだろうから
色とか形とかで決めちゃっていいと思うよ?
910ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:03:15 ID:sFgW3+7X
V系限定で一番勉強になるとしたら元カリガリの村井研二郎。
この人の影響で前までたまにしかやってなかったスラップや、タッピング、
和音などを色んな曲にセンスよく取り入れられるようになった。
911ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:10:05 ID:l7+Uzydp
>>909
ここの皆さんの技量を考えれば初心者です^^
ベースは一本所持してるんですが、流石に1年間も通販の安物使ってたらダサいなとw
やっぱりtetsuモデルのベース買います5万前後で買えますし
912ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:11:48 ID:TTDFzEsi
フレーズってのはよく動くからいいってもんじゃないし。
曲調とか歌詞にあってるかどうかが一番重要だと思う。
だからいろんな音楽、いろんなべーシストのプレイを見たり聞いたりしていれば、
いざ自分がオリジナルを作る時に、自分が表現したい物に近づけようとするときに
役立つと思いますよ。
913ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:14:10 ID:sFgW3+7X
5万前後なら探せばアレが買えるけど…まあ、いいか。
本人が気にいるのが一番だろうし。音は二の次でも。
914ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:15:33 ID:l7+Uzydp
>>913
詳しく教えてください!!寝れません!
915ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:21:55 ID:TTDFzEsi
音がどうとか言うならもっと上手くなってからで。
どんなに良いベースを使っても、奏法がだめならそういう音しかでませんし
ピッキング一つでいろんな音が出せますから。
だから自分の好きなベースでたくさん練習して、そういうこと分かってから
いろいろ考えて買えばいいんです。
それくらい上手くなる頃には、そのGRASSROOTSのベースもきっと使えなくなってますよw
916ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:25:17 ID:sFgW3+7X
>>914
いや、中古の話だしさ。あるかどうかもわからないもんだから。
中古だと5,6万で20万円クラスのMOONや、10〜15万くらいのBacchusが買える場合もあるな、と。
どちらも少なくとも俺の感覚ではEDWARDSは勿論、ESP以上に良い楽器だと感じたから。
917ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:30:43 ID:TTDFzEsi
>>914
どこに売ってるんですか?
ほんとにあるなら俺が欲しいですw
そんな破格ないと思いますけど、もしあるなら訳あり中古って場合もありますからね。
ま〜、中古買うならその楽器の状態をしっかり認識できる知識を持ってからが
いいと俺は思いますけど。ま〜ほんとにそんなんがあればの話ですけどw
918ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:31:29 ID:l7+Uzydp
>>916
なるほど
しかし自分は中古はちょっと…
CD買った時に嫌な思い出がありまして
とりあえず、ほぼ買う決意を決めました
ダサい格好でtetsuモデルのベースで粋がってる工房がいたら俺です
声かけてやってください
919ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:34:04 ID:sFgW3+7X
tetsuモデルったって色々あるからね。
赤かピンクって言ったらELTか?

中古はいいよ。
楽器をちゃんと見極められる能力があれば、新品より安心して買える。
920ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:39:08 ID:l7+Uzydp
>>919
中古はもう少し経験を積んでからにしたいですね
なにせ、深夜の2chで5万前後のベースを買うのに相談するぐらいの
いわば池沼ですから
いったいどれだけ練習すれば巧くなれるのか分かりませんよ
スコア通り弾いても音は全然納得いく音がでないし
ライブとかではテンパッテミスの連続ですし
921ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:41:48 ID:sFgW3+7X
>>920
暇だったら俺がついさっき弾いたのが本スレにあるから聴いてみてくれ。
途中でフレット間違えてグダグダになっちゃったけどw
このスレの>>879も俺が弾いたもんだけど、あれは適当すぎるからw

まあ、楽器は値段で決まるもんではないよ。
自分が今買える範囲のベースで如何にいい音を出すか勉強するのも良いと思う。
922ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:42:08 ID:TTDFzEsi
>>918
俺は自分のベースを好きになる事が大事だと思います。
そしてら練習の楽しくなりますからね。
高いベースぶら下げてて音は最低、演奏も最低なんて奴のほうが
よっぽどダサいですからw
リンレイ・マルトという世界的有名なべーシストは、
子供の頃に買った150ユーロの中古ベースを未だに使ってるらしいですよw
練習頑張ってください♪
923ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:45:58 ID:l7+Uzydp
>>921
今聴けないんで、学校帰ってきてから聴かせてもらいます
ヘッドホン壊れてて音が出せない…
>>922
>>リンレイ・マルトという世界的有名なべーシストは、
子供の頃に買った150ユーロの中古ベースを未だに使ってるらしいですよw
なんか心が温まりますね
いかに自分が糞かわかります
924ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:46:09 ID:sFgW3+7X
スレ違いだが、Sadsの小林勝氏はFernandesの普通に4,5万売られているようなベースと
BOSSの歪み使っても良い音出しているしな。

あの人は超絶テクだけども。元々かなりテクニカルなスラッパーだったのにどうしてしまったのかと思ったw
925ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:04:23 ID:MAcrXJQF
>>924
アレってオーダーもんじゃないの?
926ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 21:05:18 ID:oeuZTbbk
ここで小林くんのはなしがきけるとはw
清春隙としては心が温まった
924よ、ありがとうそしてさようなら
927ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 22:29:53 ID:sFgW3+7X
>>925
いや、あれは当時Fernandesの標準ラインナップとしてあったものだよ。
PUとかを改造していたかとか詳しい事は覚えていないが、確か無改造だった気がする。
928ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 23:40:48 ID:AOrBkklx
>>879
音作り上手いですね。

ZOOM 506IIのマルチとBOSS ODB-3所有してますが、
どちらで音作ってもイマイチで。

506IIなんかは、作り方次第でどうにでもなる気はするんですが
なかなか。

tetsuの音作りの研究でもしようかな。
929ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 00:22:57 ID:SiPBVUM0
>>928
ありがと。
音作りの実験って書いたのに何を使ったか書いてない事に気付いた。
別に知りたい人はいないかもしれないけどw

>>879の音も本スレでうpした>>273も使ってるものは同じ。
ベース→サンズアンプ→ZoomのB2.1u→PCで録音。
違うのはサンズアンプの設定とベース本体のVolのバランスだけ。Zoomの設定は一緒。
こっちの設定はDRIVEもBLENDもほぼ最大で、BASS,TREBLE,PRESENSEは9〜10時方向まで落としてる。
そうしないとサンズアンプは低音も高音も出すぎちゃうからね。
930ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 00:28:53 ID:SiPBVUM0
tetsu専用スレはこっちだからこっちにも上げとくか。向こうのは消えちゃったし。
yonosukeが繋がり辛くてなあ。

適当すぎHONEY(間違い多数)
http://www.uploda.org/uporg295480.mp3
931ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 01:23:35 ID:SEo/oY2/
>>930
セッティングはどんなかんじ?
932ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 02:00:28 ID:SiPBVUM0
HONEYの方はサンズのDRIVEが11時(もう少し上げても良かったかも)。
BASS、TREBLE、PRESENSEが10時。BLENDは常にフル。
高音弦やハイフレットでのプレイが多いんで、ベース本体はリアVolをやや絞って、
フロント寄りのやや太く甘い音になるようにしてる。
低音弦の芯をなくさない程度に高音弦の音を太くって言うバランスで考えている。
直感的にぱっぱっと決めちゃうんでそんなに作りこんではいないけど、
もう弦が古くなってきてたから低音弦がぼやけやすくてやや作り辛かった。

ZoomはどちらもFenderのBassmanのモデリングアンプを使ったかな。これの音は結構良い。
ローミッドを軽くブースト。ハイの微妙な部分を少しだけブースト。ハイミッドを少しだけ削ってる。
933ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 02:02:31 ID:SiPBVUM0
ベースはパッシブでシングルコイル×2(要するにジャズベ的な感じ。ジャズベではないけど)。
934ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 07:52:27 ID:U2ZQDyhR
tetsuのベースラインは変態的だよな
侵食のラストの同じフレーズ連続のとこは最強だわ
音も渋くて最高
935ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 12:19:45 ID:kQVNElNb
俺ギタリストでケンパートばかり覚えたけど
最近テツパートもやってる
今やってるのはカミングクローザーとロストヘブン

けっこう面白いなひょっとしてギターより面白いかも
936ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 14:45:36 ID:6HJeCTyv
>>935
ラルクに関してはベースの方が面白いとオモうよ
937ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 22:11:24 ID:Gn/SSNGQ
>>935
ベース買え
938ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:21:15 ID:SiPBVUM0
age
939ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 20:16:55 ID:2I7UzEmW
侵食の時に使った機材教えてください
940ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:01:12 ID:RRWFpUfY
>>970 あたり次スレよろ
941もへ:2006/01/28(土) 09:03:16 ID:bbiPMVAw
あのテツの雑誌ってもう手に入らないんですか?
942ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 17:02:37 ID:IpuiA5Xm
>>940
ってかユキヒロスレ
kenスレ tetsuスレあるんだからL'Arc-en-cielの音を真面目に考えるスレ
いらねえだろ それかもうこのスレで終わりにしろ
943ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 17:15:28 ID:/Bas/MFI
>>942
いるよw
944教祖 ◆PUNK//QG/o :2006/01/28(土) 17:27:42 ID:imKImQm6
バズカッケーな
945ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 19:49:07 ID:QT6bV2EC
このスレいるにイピョーウ
946ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 21:31:56 ID:PVK28tC5
音について語れる人と実際の演奏をうp出来る人がほとんどいないからいらないかも。
ただのファンスレみたいになってる。
947ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 22:11:33 ID:zhjrp3Bz
>>946
楽器板のスレなんてそんなもんだろ?
下手糞な音源うpされると荒れるし、そこそこ巧い音源うpされても
難癖付ける奴が現れるし


このスレいるにイピョーウ
948ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 22:57:23 ID:5sHtQqPx
このスレいるに11165165181451票
949ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:14:25 ID:/Bas/MFI
>>946
音源うpは本家スレでいいと思う。

でもこのスレには厨房居すぎ…。
本家スレとレベルが違い過ぎorz
950ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:06:09 ID:iKEIXT1o
ラルクが嫌いな人にとってはメンバー一人一人のスレが経つのはすっげー不愉快だろうな


このスレいるにイピョーウ
951ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:25:15 ID:+tfqqhDS
要するにテツのベースは最高

このスレいるにイピョ-ウ
952ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:46:21 ID:iKEIXT1o
OVERのベースライン凄すぎ・・・
953ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:46:51 ID:iKEIXT1o
Piecesのデモ版の事ね
954ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:58:25 ID:+aTMvGOq
>>949
ラルク自身が厨房を対象にした音楽なんだから仕方ないと思わないの?
それに2chだって日本で1番有名な掲示板なんだから厨房が集まりやすくて当然
そんなにここが嫌なら巧いベーシストが語り合うサイトでも探せば?


このスレいるにイピョ-ウ
です
955ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 04:53:10 ID:DttUdOOs
「hydeみたいな女が居たら俺の貴重な時間裂いてでも落とす」

by tetsu
956ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 05:18:34 ID:bQLNjurS
ハニーを練習してみた
なんかベース弾いてるなあって感じがする
相変わらず覚えるのが一番めんどくさいが
957ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 06:42:32 ID:lBAnEVpk
>>954
このスレ必要ないと言ってないのに、何勝手にキレてんだよw
tetsuに関する簡単な質問が多すぎるから突っ込んでみた。
RSGから好きになった厨房が大半だと思うが、もっと自分で勉強しろと言いたいだけ。

ってか、「ラルク自身が厨房を対象にした曲」
馬鹿にしてんのお前だろがw
958ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 09:50:54 ID:TL9YDBDr
tetsuの音を語りたい人もいると思うしこのスレはいると思う
959ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 10:25:19 ID:YzJFnyOG
>>955
俺、ブラーリーアイズのPVのhydeだったら抱けるw
960ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:53:39 ID:OS5C1a4M
>>959
分からんでもない気がするwww
961ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:12:06 ID:jLprC5vX
メジャーデビュー前後のhydeなんて、下手な女よりも綺麗だからなぁ・・・
まぁ、それに比べてtetsuはオカマバーとかにいそうな感じだったが。
962ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 23:52:00 ID:TL9YDBDr
tetsuの女装も可愛いじゃん
ソロアルバムに載ってたやつ
963ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 04:14:09 ID:fZOa03ym
えええええええええええええーーーーーー

964ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 12:29:48 ID:jb0E53U5
tetsuは『きれいな男』って感じで、hydeはユニセックスな感じの違いだと思う。heavenlyの頃のtetsuはきれいだと思う。
965ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 13:24:20 ID:6j3oitvg
不思議だな。
女には「ケンちゃんかわいい」か「ユッキーかわいい」なのにね。
966ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 16:30:27 ID:s1YWrIKz
ゆっきー…口が裂けても可愛いとは言えないなorz
967ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 17:09:08 ID:hgfSmCn1
俺の周りではかっこいいという声も聞きますよ
968ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 18:43:17 ID:lD1qSz0B
ラルクは見た目が無愛想だが
振るとみんな面白いこと言ってくれるね
969ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:07:07 ID:h8ICqJ2R
ドレミのスコアのヘブドラってどれくらい間違ってるの?
970ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 06:43:05 ID:iLiJIc/5
>>969
君はどのくらい間違ってるか
自分で確かめようともしないのかな?
てかそのくらい耳コピのほうが早いだろ・・・・。
971ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 11:53:31 ID:k+rTX/4J
へぶどらの耳こぴはさすがにきつい
972ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 14:05:48 ID:9AVI3mlr
音大きめにして離れて聴くとベースの音がよく聞こえる
がんばれば耳コピできるよ
973ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 15:08:27 ID:h8ICqJ2R
>>970
確認って程じゃないが、楽譜見て弾いてみたよ。でも特に大きな違いが聞き取れなかった。
上の方にドレミのは違うらしきことが書いてあったから何かな〜と思ったんよ。
楽譜見て練習できるに越したことはないからさ。
974ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 17:36:37 ID:VhMJpprD
>>973
楽譜見ないで耳コピできるに越したことはないぞ
975ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 17:45:08 ID:h8ICqJ2R
将来的にはね。とりあえずこの曲は色々考えずに弾いてみたいんだ。
976ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 20:04:03 ID:ZSzBBfGl
>>965
hydeの女形は女に勝ってるから
977ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:08:50 ID:tJk0rC6K
そろそろ次スレ
978ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:53:05 ID:gDrjtCKA
NEW WORLDのサビが終わって2番に行くところのミュート音。初めはギターで出してるのかと思ったらスコアを見たらベースでした。
あれって弦をすべてミュートしてガッガガってやるんですよね?音作り的にはどういうセッティングをしたらあんなような音がでますか?
979ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:06:16 ID:J8PDNzQ3
あれは、手首固定して肘の上げ下げで出してるんだね
980ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 00:26:58 ID:rsjuH/Bq
プロモ見てみなよ
その部分、アップだから
981ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 01:03:05 ID:84/d/0R1
8年前渋谷でtetsuさん見かけて
サインお願いしたっらものっすご嫌な顔してサインしてくれたよ♪
982ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 06:11:11 ID:U1l6umRl
八年前は全盛期
983ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 10:29:46 ID:tzYsZ6OE
>>975
いろいろ考えずに弾きたいってBASSをある程度弾けるようになってから言えよw
初心者は考えながら弾かないとダメでしょwww
すげーーーその言葉かっこ悪いぞwwwwww
なにかっこつけてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 11:15:36 ID:U1l6umRl
浸食はベースが栄えますな
985ドレミファ名無シド :2006/02/01(水) 11:36:22 ID:jPPScHmz
>>981
あのtetsuがサインしてくれただけでも奇跡だな。
986ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 12:15:38 ID:dKtI1yJ+
>>985
?よくわからんけど、tetsuってFANに愛想悪いのか?
987ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 12:24:07 ID:84/d/0R1
てつも37か・・・
はよ身固めや
988ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 13:28:57 ID:U1l6umRl
この世に種残さないのかな?
989ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 14:35:01 ID:dfHJGs6T
てか次スレどうすんの?
990ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 17:35:46 ID:Ba2zq1gl
>>983
何も考えないで弾くわけじゃないって。余計なことを考えて弾くのがいやなだけだよ。
991978:2006/02/01(水) 18:05:11 ID:kksBOPB+
PV見ました。たしかにベースでガッガガってやってますね。
音的には歪ませているのでしょうか?
992ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 18:25:20 ID:84/d/0R1
PVこそ適当な当てフリやんけw
参考すな
993ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 19:29:01 ID:2hI8FoAe
994ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 20:21:35 ID:pizNNIvc
>>993
乙彼
995ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:51:24 ID:rsjuH/Bq
本当に適当だなww
996ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 15:58:47 ID:Grk3gwI5
クリーチャーのCDっていつでんの?
997ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:52:05 ID:op1jL2Cw
>>996
998ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 01:42:24 ID:vkw+/JjD
ume
999ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 01:42:59 ID:vkw+/JjD
1000ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 01:43:39 ID:vkw+/JjD
↓いつも同じことばっか言ってんじゃねぇよ、ハゲ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。