【高級志向?】ハンドメイドエフェクター総合2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
このスレは有名なメーカーからマイナーなエフェクターまで
幅広く情報提供、使用レビュー、討論をするスレです
KLONやFulltoneの様に時期による部品の違いによるサウンドの違いのレポは大歓迎です。
又、音のUP出来る方は協力して頂けたら幸いです
※その際は仕様アンプ・ギター等環境をお忘れなく

良いスレを目指す為無駄な荒らし・煽り・罵倒は無しで厳禁とさせて頂きます。
過度のマンセー発言・工作活動も厳禁です。
人の感じ方捉え方は人それぞれなので多少の否定的な意見に対しては
過度に反応しないように広い心を持って利用しましょう。

★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
2ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 01:07:11 ID:3u9mzW4x
2

takky最高
3ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 01:07:15 ID:wR1GU1Ei
メーカーURL

■Fulltone・Lovepedal
 ミュゼットジャパン
 http://www.musette-japan.com/

■Fulltone USA
 http://www.fulltone.com/index.htm (英文)

■RMC・KLON
 ヒューマンギア
 http://www2.gol.com/users/yagi/
 http://www.klon-siberia.com/ (英文)

■タッキーエンジニアリング
 http://www.takkydrive.com/

■Landgraff・Keeley
 Varita
 http://www.varita.net/top/frameset.html

■Xotic・ANALOG MAN・PCI
 http://www.prosoundcommunications.com/
 http://www.analogman.com(英文)
4ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 01:09:24 ID:wR1GU1Ei
■Pete Cornish・プロヴィデンス
 パシフィクス
 http://www.pacifix-ltd.com/top/top.html
 
■HAO
 http://www.jes1988.com/index.html

■JT Products
 シャスタトレーディング
 http://www.shastatrading.com/index.html

■Boot-Leg
 http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tsu-/Boot-Leg/

■BANZAI MUSICAL PRODUCTS
 http://www.banzaieffects.com/
5ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 01:10:49 ID:wR1GU1Ei
■HSW
 http://www.hondasoundworks.com/

■RMC(Z'sDriveのRockyMountCircleの方)
 http://www.rmc-studio.co.jp/

■JAM
 http://6813.teacup.com/jam/shop

■RetrospectiveAudio
 http://retrospective-audio.turquoiseshed.com/

■ギターダー
 http://www005.upp.so-net.ne.jp/guitarder/
6ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 03:45:48 ID:jNeiYc76
なぜかスレタイを見てがっかりした。
7ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 22:50:51 ID:nKz8hCfX
これ忘れてる
■LOVETONE
 http://www.www.lovetone.com

8ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:38:36 ID:9yVZvxHF
・隔離スレを用意しようがなんだろうがtakkyの話題を無理矢理出す厨
・takkyの話題がでるとひたすら嫁の話をする廚
・tico2000の商品にリンク張ってべた褒めする廚と、
それに釣られて本人が宣伝に来てると勘違いする厨
・やたらとハンドメイドの定義を狭め、話題とする機種を限定したがる仕切廚
・その他諸々の廚
以上。廚だらけのメンツでお送りするスレはここからスタート
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
9ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:08:43 ID:AgLgg5OQ
>>8
文句ばっか言ってないで、
どんな話がしたいのか言いなよ。

煽るだけならお前もただの厨。
10ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 01:13:13 ID:ykOhnKnm
タッキーももう落ち目だろ
評判悪いみたいだし
11ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 10:07:33 ID:s3i9i90j
はい、昔話。
KLONは出た頃買いました。
でも、どうセッティングしても俺には合わなかった。
歪み方は無理やりフルテンにしたツインリバーブのよう。
ブースターとしてもエキサイターかバッファー通したかのよな微妙な変化がOLZ。
以後、ハリ、ツヤという売り文句には気をつけるようになりましたとさ。
こんなの俺だけスか?
12ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 14:44:52 ID:s3i9i90j
目玉。
ttp://hw001.gate01.com/mix223/

6マソ。
13ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 15:00:16 ID:2R3OMr7N
>>12
それね、実は本人に言って試し弾きさせてもらいたかったんだけどね・・・ ちょっと・・・
14ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 10:06:49 ID:7cKaKFNQ
>>9
>>8は予防線だろ。それくらい気付って。
まああまり意味はないだろうけど。

>>12
彫金でもしてりゃともかく、実績なしでその値段は高杉じゃない?
半額でも売るの難しいと思う。

15ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 15:50:03 ID:EbYWuizP
前スレでお世話になった者です。
サンプルをupします。

使用ギター→テレシンライン
アンプ→JC120、ch1、vo3、トレブル5、ミドル5、ベース4

とりあえず、タッキードライブ、フルドライブ2、ランドグラフの3種(順不動)です。
ボリュームを7に絞った時にクリーントーンになるようにセッティングしました。

http://www.yonosuke.net/clip/5/21417.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/21418.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/21419.mp3

どれがどのペダルか、判る人にはわかると思います。
当ててみてください。
16ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 18:40:47 ID:KjwnfcqF
ラングラ
タッキー
フルドラ

の順ですか?
ラングラは聞いたことないけど
17ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 22:23:51 ID:Ch4MwYD8
全然わかんないけど上手だね
18ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 23:35:25 ID:d3vDK9Ue
なかなか売れてるみたいだし評価もすごく良さげだ。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18361050
MXRサイズだったら直ぐ買うのになぁ...
19ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 03:50:04 ID:U8Li1mDX
>>15
なんか嫌いになりそうなくらい
うまいですね
そういう職業なんですか?
2015:2005/09/20(火) 07:27:45 ID:VT4EsFYh
>>16
フルドラ
タッキー
ラングラ
です。

>>19
めっそうもない。ただのカタギです。
21ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 08:22:57 ID:fdfxm7fK
>>15

俺は1が一番心地いいすねー

なかなかまとまった音源聞けないので感謝ですわ
それだけペダル揃えてる人も知人にいないし。
22ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 12:50:48 ID:Orh75Twa
>>15
全然わかりませんでしたwww
てか、こうやって聴き較べると甲乙付けがたいですね。
23ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 19:18:03 ID:ABEe5frl
age
24ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 20:33:29 ID:vXG/6jBt
>>15


全部音聴いた事ないけど、1がフルドラはなんとなくわかった。
他は歪むらしいから。
で、これ聴く限り1が好きだな。
25ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:06:46 ID:tmADDneP
サラダ復活!
26ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 11:25:15 ID:s7xyFvSB
>>15
乙です、参考になります。
よろしかったらモード違いも聞かせて頂けるとありがたいっす。
クレクレですいません(汗)
27ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 16:13:24 ID:RKWC3zRU
上手ですね。尊敬します
28ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 20:06:51 ID:1rUxMMld
タッキーってすごいですね
29ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 22:45:44 ID:q8CpFNhT
>>15
ラングラのフィードバックいいね。

この前心斎橋の某楽器屋でHaoのRust Driver(緑)とHOT CAKE 3Knobを試奏して
きたのでそのインプレを。
使ったギターはグレッチのテネシーSP。フィルタートロンでFホールのあるテネシーって言ったら
これが出てきた。トーンはフルテンで、マスターVolを7くらいでPUはMix。
アンプはJC-120のHighにつないでEQはT=M=L=5で。

まず、どちらも音の粒がしっかりと出て、変なコンプ感みたいなのはなかった。
ただ、Hot Cakeは少し篭る感じ。言い換えればLowがしっかりと出る。
Rust DriverのNormalスイッチは、とりたてて特徴のないが上質のODといった感じ。
Brightにすると、倍音が強調された感じになって、グレッチのようなトレブリーな傾向のある
ギターにはよく合うと思う。
Warmスイッチはグレッチには全く合わなくて、篭りまくりで、他のモードに比べて音量が急に落ちる。
といってVolをあげていっても、歪み方はNormalとあまり変わらない感じがした。

個人的にHaoのBrightモードが非常に気に入ったので買い!ですた。
30ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 08:56:03 ID:uXLWWVr9
タッキーってすごいですね
31168:2005/09/26(月) 09:12:18 ID:zoEKKvwv
やっぱ、ラングラが好きですね!
32ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 12:47:09 ID:8B3y7QTX
タッキーってすごいですね
33ドレミファ名無シド
荒らしはスルー
ここはサゲ進行でいこぜ