L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるpart23
3 :
ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 03:25:24 ID:ox2xFXcW
なんで、2chリンクでh抜く?
昔の音源ってどうなったんだ?
昔のオケとかもあったら貼ってもらいたい
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:41:49 ID:bAXgwP8q
>>1 乙、マジサンクス♪
あいつが来ないことを祈る
出来るだけあいつが来ないように当分は完全sage進行にした方が良い気がする
完全保存版(Part9の76様の情報)
tetsuのセッティング
1995 in CLUB 95
SANS AMP BASS DRIVER DI
LEBEL 1:30, BLEND 4:30, TREBLE 12:00, BASS 12:00, DRIVE 11:00,PRESENCE 1:30
(ロッキンf 別冊より)
2000
SANS AMP BASS DRIVER DI
LEBEL 11:00, BLEND 4:30, TREBLE 11:00, BASS 12:00, DRIVE 4:30,PRESENCE 1:30
(ベースマガジン2000/1より)
2000 12/9 赤坂ブリッツ
エレクトロハーモニックスBIG MUFF・・・「LOVE FLIES」「HEAVEN'S DRIVE」
「SHOUT at the DEVIL」「いばらの涙」
ロジャーメイヤー製tetsuオリジナル・ファズ・・・
「NEO UNIVERSE」のソロ、「bravery」
エレクトロハーモニックスGRAPHIC FAZZ・・・「a silent letter」「trick」
PSKコアドライブ・・・「get out from the shell」「STAY AWAY」
MXRダイナコンプ・・・「NEO UNIVERSE」
グレッチExpandafuzz・・・常時使用
MXR flanger・・・「NEO UNIVERSE」「trick」のソロ
その他・・・MXR Limiter、エレクトロハーモニックスBASS BALLS
これ忘れてたぞ
やっとうpできる環境ととのったから
誰か何の曲でもいいからドラムオケうpしておくれお
>>12 いっぱいあるだろうよ。
それをこなしてからじゃないと、職人およびドラマーは
やる気でないんでないの?
sageろよ
15 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 00:59:39 ID:1Nhshcxi
なんかやろうぜ
17 :
12:2005/09/13(火) 10:43:53 ID:hubVvZlS
じゃあwinter fall好きだからそれドラマーさんよろしく
>>16 かっちょえええええええええええええええええええええええええええええ
いかす
かっこえええなぁあ
19 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 11:48:56 ID:HmX+04X8
20 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 11:52:04 ID:HmX+04X8
未完成のを完成しよう君たち
21 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 11:52:21 ID:HCtVXfwy
22 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 14:56:03 ID:HmX+04X8
最初の開放弦のキュイーーーンてのはいってないね
23 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 15:07:26 ID:HmX+04X8
24 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 15:23:31 ID:HmX+04X8
25 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 15:24:04 ID:HmX+04X8
26 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 15:25:05 ID:HmX+04X8
27 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 16:08:08 ID:1Nhshcxi
おぉ、俺の音源がテンプレに
28 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 16:33:19 ID:HCtVXfwy
25の瞳のベース聞こえないんだけど
誰か入れてくれないか
30 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:32:59 ID:HmX+04X8
31 :
ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 21:18:41 ID:qPB6xoOB
初めてきた者なんですがレディースタディーゴーのギターのやつありますか?
UPされてるやつ聞いたんですけどうまいです!!みなさん耳コピなんですか?
ラルクに魅了されてギター始めようと思ってるんですが
ここの人達マジ凄いですね・・・・いやほんと凄い
キリングミー弾きこなすのにはどのくらいかかるんだろう・・・
同じような人がいた☆しかもこのタイミング!
俺もビビッタyp
日本は広いね
36 :
ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 21:39:00 ID:OQ7bPR0b
かっこええ名前だな
レディースタディーゴー
準備 勉強 GO!
studyじゃないよ・・・・・
ネタである事を願う
ネタに決まってるじゃないですか〜・・・すいません!まじで間違ってました!
やってしまった・・・。38さん、願いに答えられずすいません・・・。
あ、Vivid Colors なら僕弾きます!ソロとかLise and Truth並に簡単ですよね!
でも、UPの仕方とか読んでもわからないだろうからな〜。てゆーか31さん
のやつをパソコンに保存するやり方すらわからないから・・・。
41 :
ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 02:52:52 ID:4U46kPTp
適当にランク付けしてみた ベース
童貞
milky way
初級者
Link?
RSG
中級者
HONEY
STAY AWAY
上級
自由への招待
Driver's High
New World
Killing Me
軽く変態
HEAVEN'S DRIVE
そのランク付けは軽く・・
中級と上級が逆やなw
boowyをコピーしたい人でベースやりたがる奴は皆無だが
ラルクなら案外ギターと半々くらいの人口がいそうだね
45 :
31:2005/09/15(木) 11:32:45 ID:VejnGs0A
べース下手糞ばっかだな
48 :
ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 18:03:22 ID:nFpX1b5o
テツのピッキング超えちゃったぁ
49 :
ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 18:04:45 ID:XgQ2VB8n
そーいえばここってあんまギターうpするヤシいないな
だれかうpしてー
>>45 ありがたく頂きました!ちゃっちいなんてとんでもないですよ!でも、ベース
無いと弾きづらいですね〜。弾いたやつうPしたいけどやり方難しそうですね〜。
52 :
ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 19:14:43 ID:nFpX1b5o
しょぼい
>>41 Linkはベース歴4日の童貞の俺でもできたよ
GIGSの手抜きスコアをさらに手抜きしたけどね
まぁ、うpしたら叩かれると思うけど・・・
童貞に「賽は投げられた」
初級者に「DIVE TO BLUE」
を追加
54 :
ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:33:38 ID:CEMGU1aI
>>53 出来たうちにはいらねーよ。
コード弾きっていうんだよ。
賽は投げられたは、お前には無理
学園祭で
STAY AWAY
HONEY
HEAVEN'S DRIVE
Link
READY STEADY GO
の5曲やるんだけどさ、
ベース歴が今現在1ヶ月の俺には無理かな?
学園祭は11月だから、その頃には3ヶ月か。
一応STAY AWAYはベースソロまで出来るようになったけど・・・・。
今度うpしようかと思うから、その時に評価お願いしたいんですけどおkですか?
ちなみにベースソロは適当。
耳に残る音だけちゃんと出してれば良いとか思ってるからw
56 :
ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:36:55 ID:3eJeEvx2
>>53 スコアうpキボンヌ
ベースマガジンの8月号のtetsuのインタビューとか需要ある?
>>53 DIVE TO BLUEは弾けるから初級はクリアしてる!Lise and Truth、winter fall
flower、snowdrop、は弾けるんですけどこれらの位置づけはどんな感じですか?
58 :
ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:45:15 ID:nFpX1b5o
おまえら本当にひけんのか、あっぷしてみろよ、
>>55 耳コピでやってる?としたらお前は俺なわけだが・・・。
HEAVEN'S DRIVEなんてケタ違いに難しい。とりあえず保留にすることをオススメする。
音源うpは叩かれるかも知れないけど、うpはこのスレの肥やしになるし、いいことだ。(´∀`)
60 :
ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:49:02 ID:nFpX1b5o
アップのレベルは俺を参考にしてね
アップしたいのはやまやまなんですが上に書いてあるとこ行ってもわけが
わかんないんですよ・・・。Vivid Colors もせっかくゲットしたのに・・・。
63 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:00:32 ID:nFpX1b5o
F-------------C
覚えているかい?
--C------Gm7
幼い頃から-爪先立ちで
Bb-----C----------F
届かない扉が有ったよね
-----------Am----------Bbm
時間を忘れて-彷徨い尽くした
----------Gm7--------C------
迷路の道は- いつもそこに行き当たる
--Am7------D7----Gm7--------Bbm
無意識に君の笑顔を 探すのは止められない
Am---------Dm7----Bb---Am---Dm-Eb
何一つ変わらずに 今も- 僕は駆けて行--く
BbM7--------Am7-----------Gm7-C------F------F7
たとえ遥か遠く 離ればなれになっても---繋がり合う想い
BbM7-------Am7----Dm7--Gm7-C------F----
悪戯な運命が-- 降り掛かろう-とも---壊れやしない
一番だけ
おいおい大仏が初心者だって?w
65 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:02:07 ID:nFpX1b5o
>>59 ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21267.mp3 1番だけやってみた。
隣で祖父が寝てるから長く出来ないんだよorz
耳コピじゃないよ。
耳コピ出来るほど経験無いしwってか1ヶ月だしね。
HEAVEN'S DRIVE、HONEYに比べれば楽じゃない?
HONEYのベースはマジメにありえなかった。
エフェクター等持ってないから最初のベースノイズは普通の音です。
ってか客観的になって自分の弾いたの聞くと下手糞だなorz
どなたか、何かアドバイスあったらおながいします。
67 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:03:05 ID:nFpX1b5o
どうだ
>>63をみろ
人の役にたってる俺がいるぞ、
すばらしい
69 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:05:20 ID:nFpX1b5o
>>66これじゃギターが演奏できないね
ギターかドラムとあわしたほうがいい
>>66 ごめん書いてた
1月でそれかよ・・・俺才能なさす
>>68 初めて1ヶ月だってw
って、うまいってマジで言ってるのかorz?
なんか、テンポあってないような気がするし、ところどころ粒合ってないし・・・・。
自己評価は厳しくする癖付けてるからかな。
>>69 って言うと?
テンポ合ってないってコトかな?
リズム感の無さは自分でも良く分かってるんだ、正直スマン。
>>66 運指はほとんど問題なさそうなんだけど、チューニングあってる?
最初のノイズのあとのハイポジのとこが、ちょっとおかしい希ガス。頑張れ。
てかえらそうだけど俺もあんま弾けないし。w
HONEYのが難しいかー。まぁ人によるのかも。
自分がアップしてないのに評価するのもどうかと思うけど一ヶ月でこれだけ
弾けるのか〜すごいですよ!まさかギターやっててベースを初めて一ヶ月って
ことじゃないですよね?
>>66 バンドに混ざればそうでもないだろうけど
ちょっとキッチリ弾こうとしすぎ。
SAみたいにノリが命の曲はベースだけでもどれだけノリを出せるかが肝だから
俺が曲を引っ張ってる!って感覚で
頭振ってもっとリラックスしてやればいいと思うよ。
フレーズの繋ぎで動くとこでもどれだけノリを継続できるかが課題だね。
これは練習すればすぐ自信持ってリラックスしてやれるようになると思う。ガンガレ
75 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:14:16 ID:2kCDsUtw
>>71 1小節のなかに音がおさまってなかったり、送れたり
もたったり、だね
>>65 なんとかあっぷできるレベルにはあると思います!
>>66 学校から帰ってきてずっと練習してたから、チューニング結構ずれてたorz
今確認したら結構ずれてたよ、スマン。
俺はHONEY難しいなー。
手動かしすぎって思う。
>>73 ギターほんのちょっとだけやってたけど、やってないに等しいよ。
完璧に弾ける曲1曲も無いし。
ギターも2ヶ月行かないしね。
ってか2ヶ月のうち1ヶ月はギターに触りもしなかったかなw
>>74 あー、なんか分かる。
ノリかー。
やっぱそこは経験が生きてくるのかなぁ。
アドバイスthx。
>>75 だよな。
それ最近気づいて、メトロノーム使って練習したりしてるんだけど、
やっぱ難しいなぁ。
原曲流しながら弾くと結構合うんだけど、やっぱ何にも無い所で弾くとずれるみたい。
難しいけど頑張って練習するよ。
お前らアドバイスありがとな!
78 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:21:38 ID:SA9sTdjl
66は指板運動とかしまくりなんだろうな〜
ところでどこのバンスコデやってるの?
79 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:25:42 ID:2kCDsUtw
>>54 ??
賽は投げられたは譜面進行覚えれば1時間も練習すれば弾けるって
ギターと勘違いしてない?
81 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:31:10 ID:2kCDsUtw
アフォが多い
>>78 学校の友達でベースやってる人居るんだけど、
そいつも「は?何そのベースライン?」みたいな事言ってた。
ルート弾き(だっけ?)やってる人には不思議でしょうがないらしいw
バンド王だっけ?
友達に貸してるから忘れたけど、そんな名前のスコアだった気がするw
>>79 ありがと。
頑張るよ。
取り合えず、出来るようになったらうpしていきたいなーと思います。
下手だからいらないって言われたら辞めるけどねw
てかミュート全然出来てないじゃん
まぁ1ヶ月ならしょうがないけど上手いとか言ってるのはどんだけ下手なの
>>83 ミュートかぁ。
するように意識してるんだけど、やっぱ手動くとこになると出来ないんだよなぁorz
って言っても中途半端は嫌だから、頑張ってみるよ。
んだけど、
>上手いとか言ってるのはどんだけ下手なの
この一言だけは勘弁してくれ。
俺のせいでスレが荒れるってのは嫌だからさ。
取り合えず寝る。
85 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 01:09:46 ID:2kCDsUtw
最近くだらん坊の書き込みとかなくなったな
レベルがあがった証拠だな
なんとかあっぷできるように勉強しないと・・・。どうにかしてレディースタディーゴー
の汚名を挽回したい・・・!
>>66 まあ、一月ならちょっと頑張ればこんなもんかな。
移動した所の音程はずれてるけどグリス自体の雰囲気は良い感じだと思うよ。
後は音がブツ切れっぽいのが気になるかな。
ピッキングがまだスムーズにいっていない感じだ。
後はすでに言われているけどミュートが出来ていないから音がところどころ被って濁ってる。
>>87 釣りかもしれんけど、汚名は返上ね。名誉は挽回。
90 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 01:55:51 ID:M3tmg0Ps
ドラムもランクつけようよ。
なんかうpしにくい雰囲気・・
92 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 12:12:43 ID:vmdKoqaJ
いつもの俺なら
>>66にけちつけて俺のほうが上手いと真似して
ステイアウェイのベースをアップしたと思うが、
もうそんなレベルじゃなくなってるのでアップできないね、
そりゃあ聞きたい人いるかもしれないが、
それよりもアウェイクのアルバム曲のほうに進んでるしね、
戻ってアップしてもね、進んだアップのほうが君たちもいいでしょ
AS ONE
ベース入れて速攻ギター入れるから
97 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 18:04:35 ID:AfwDZxoO
>>95 上手いね俺下手糞だから恥ずかしくてなんかアップできねえな
>>89 はい!また、やっちまいました・・・。でも、この間違え意外とやってたりしません?
テレビでもやってたような・・・。
>>95 いいですね!最初聞いた時バンプのオンリーロンリーかと思いました。
>>97 そんな事いわずあっぷしてみては!的確なアドバイスがもらえて上達に役立つ
かもしれないですよ!
99 :
95:2005/09/16(金) 20:54:34 ID:Ca4+AGSZ
>>96 チューニングは録る直前に合わせたんですが・・
ギターもベースも安物ですから・・
>>97 どうもありがとうございます。
自分も上手くないですけど私は聞きたいですよ。
>>98 バンプのオンリーロンリーグローリーですか。
確かに最初の音聞くと・・
>>86 ギター2ヶ月だけねw
他の弦楽器は触ったことも無いよ。
>>88 音程ずれてるのかorz
音が切れ切れなのは俺も気になってるんだ。
なるべくピッキングスムーズに出来るように意識してるけど、
やっぱまだ手首とか硬いのかな。
ミュートは以前より意識して練習してるよ。
アドバイスthx!
>>95 上手いなー。
初心者の俺が言うのもあれだけど、十分聞けたよ。
ただ、HONEYはベースはっきり聞こえるからもうちょっと音大きければ良いかな、と思った。
何にしてもHONEY練習中の俺には凄い参考になったよ。
GJ!!
さぁ、次の方どうぞ。
102 :
ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 16:34:37 ID:IZwe+shW
driver's highのスコアを通販で買えるところ無いでしょうか。
あります。無料でもあります。
105 :
ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:44:07 ID:PEQjngas
今RSGと瞳の住人をやっているのですが、譜面だけだとイマイチ弾き方というか流れというかわからないんです
譜面が読めないわけではないんですが、頭の中で上手くイメージが湧かないというか・・・
誰かこの2曲のベースをupしてもらえれば嬉しいです
107 :
ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 20:22:54 ID:PEQjngas
自分で弾け
前に上がってたハニーのギターが最高によかったな
また聞きたいw
ハニーのベースは同じことの繰り返しだから比較的楽だ。
ハニーはリズムが一定だからある程度練習したら楽だと思う
111 :
ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 01:27:34 ID:hgomI4gw
>>110 たしかに一定だよな
でもベ−スソロの部分は楽勝なのにベース始まって5小節目が出来ない俺がいるorz
このスレの流れ
おこちゃまスレになるか荒れるか
じゃあそこらの人ハニーうpしてね。
114 :
66:2005/09/18(日) 11:24:48 ID:eTSc7uBn
>>66だけど、今丁度HONEY練習してるから、
出来るようにんったらうpする。
あ、お呼びじゃない?('A`)
誰か叙情詩をベースだけうpしてくれる人いませんか〜?
ラルクはあんま詳しくないんだが、ルート666って曲のベース凄いな
自分と同じ楽器やっている人がどのくらいのレベルかを
知りたい人の集団ってことはないですよね?ここって…
とりあえず
>>45のオケでVivid colors練習してる俺が来ましたよ
ギター暦2ヶ月…俺に相応しい相手だぜ!!……
誰かサビのカッティング教えてorz
>>116 てゆーかてっちゃんのベースラインの作りは神!かっこえ〜!
ハニーとかのTAB譜落とせるサイトなかったっけ?
テキストの奴は見つけたけど見方が全然わからん
叙情詩はHORIZONのパクり
122 :
ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 19:46:54 ID:flAhEdhb
124 :
ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 19:55:43 ID:bQEakumW
>>124 他のアーティストのもあるよ。でも邦楽は比較的少ない
って検索してみろよ・・・
>>128 俺も脇からDLさせてもらいました
この楽譜やけに軽くないですか?
なんのソフトで見るんでしょうか?
FAQみても私的利用だけにしてくださいみたいな事以外はサッパリわからんです
すんません
TOPに戻るとすぐにわかるような質問でしたね
自己解決しました
もう少しテンポ速くてドラム、ベース、シンセありで
ギターの練習用Linkのオケ誰か作ってもらえないでしょうか?
>>127 どこ見て解決しました?DLの仕方もわかりません(T_T)ヒントを〜!!
>>135 guitar proをインストール
DLはフロッピーみたいな画像をクリック
guitar proのアップグレードの仕方がわかる人いたら教えてください
シリアルとパスワードは何処で使うのでしょうか?
>>130 guitar proはDemo Versionのとこのやつでいんでしょうか?
>>131 いい加減スレ違い。
まあシリアルとかいれるやつのほうは、買わなきゃいけない。
でもDemoのやつでも十分やっていける。30日までが試用期限だけど、
実際はずっと使える。あとはできるだけ自力で頑張って
tetsuのとがった心に柔らかな毛布を・・
なんだかんだでも
テツは神
リンクのシンセが
ライズアンドトゥルースに酷似なのは仕様ですか?
>>132 すいません確かにスレ違いでした。
誰かflowerのドラムお願いします!
139 :
ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 00:41:10 ID:PzU2r/B1
あと、ラルクスレはなんで二個あるんですか??
141 :
ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 00:45:52 ID:H9lyxIdw
嵐がたてたからよ
NEWWORLDのtetsuソロ難しい?
鉄は常にベーシストに課題を与えてくれるね♪
みんなもっと音源あげてよ。
146 :
ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 18:19:47 ID:C22k1UQW
ベース聞こえねー
あ、ごめん
ここってベーシスト多いな〜
151 :
ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 19:34:22 ID:P/8uRga1
ギターうp、キヴォンヌ。
だれかTURSTのソロ弾ける?
>>149 おそらくベースよりギターの方がうまさがもろにでてしまうからじゃないですか?
だってみんなソロを弾いてないし・・・。16なんて期待してたのにソロ前で
切れるんだもんな〜(T_T)
グレイスレなんてベーシスト全くいねーぞ
やっぱテツに憧れてる人が多いからじゃない?
>>160 俺はJIROの方が好きだけどね
tetsuはPVだとめちゃめちゃカッコいいのにライブだと・・・
疲労溜めすぎなのかな、あの人
いや、あれは鬱に掛かってると思う。
うん、俺もJIROピッキング超安定してるし好きなんだけどさ
HISASHIパートばっかりうpされるわけだ
鉄に憧れてベース始めた俺がきましたよ〜♪
てっちゃんと次郎はどっちの方がベースラインこってます?僕グレイの曲
あんま知らないから・・・。
160 :
ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 22:11:35 ID:+4mnWvIX
動いている動いてないならtetsuの方が動いているだろうが、
こっているこってないはわからないと思われる。
tetsuはかなり動いていても手癖のフレーズばかりの場合もあるし、
そう言うのはこっているとは言えない気がするわけで。
逆にシンプルめでちょっとしたフィルが含まれているだけでも
かなり考えた上で作られたものならこっていると言える。
>>159 釣りか?
テツとジロー比べたら鉄がかわいそうすぎる
同じ土俵に上げといたらあかん
162 :
ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 22:16:15 ID:FFN1VQbI
Lover boyの使用べースってサド?
smileでの使用機材書いてるやつないかな?
>>153 ベースのほうが難しいんだよ
今おもいついただけならLink、自由、叙情詩、シンギン、Vivid等のソロなら弾ける
どれも簡単 旗から聞いたら引けてないかも知れんけど
JIROは敢えてシンプルなプレイをしている
ギターが2人いるし、細かい技なんてグレイの曲には必要が無いという考え
テツの方が発想力やセンスがあるのは確かだろうけどベーシストの上手さはそれだけでは決まらないよ
>>164 そうですかね〜。ギターの方が難しいと思うんだけどな〜・・・。
てゆーか、なんかアップして下さいよ〜弾けるなら!
>>165 なるほど〜☆
みんなもっとベースうpしようよぉ
おそらくベースは思ったよりむずかしいんだと。思う
それで、弾けなくて
俺が弾いてるからそれでいいんだと、思う
例えば、ロストヘブンの最初とサビの高速16分と、ハンマリングは難しいと思うよ、
俺一週間ぐらいでできたけど、この手の譜初めてでね。
まかしてください、。
トラストもひいいちゃうぞ、
へへへ
トラストは大体弾けるんですが、オケがないのでどうしようか待ってます。
まかしてください、。
トラストもひいいちゃうぞ、
へへへ
174 :
ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 01:45:56 ID:6DPY9Wdw
GuiterProでDriversHighのスコア落としたんだけど、これ24フレットまで使う曲なの?
そうさ
僕はあきらめているさ
LAを交わせるのが目的さ
てつに憧れてELT1 45万で
買った俺は負け組みですかそうですか
負け組みです はい
>>178 別に負け組みではないと思いますよ!しかし、憧れだけで45万もだせる
のはすごいですよ。僕が使ってるのは五万ぐらいのなんでどれだけ音が違うんだろうか・・・。
アーティストモデルに良い物は少ないと思う・・
ケンもでるの赤が2万だったよ、ちょっとほしいな
あの茶色いkenモデルのストラトがよさげやな
3万なら買う
184 :
ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 22:52:42 ID:GyfMj9Nb
tetsuのベースって癖はあるけど、言うほど難しくところはないような。
本人と全く同じようにってわけにはいかないけど。
ギターは変に難しいところがある。
シングルでベース難易度高いのってなんです?
へぶんず以外で
火葬
火葬よく出てきますがそんないうほどむずいっすか?
僕てきには瞳の住人やピーシーズとか あっち系のが苦手です
弾けてもないのに
弾けた気でいるなよ低濃度もが
189 :
ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 11:16:44 ID:nJl/pOeM
>>174 24フレットまで使ってる・・・と言っていいと思う。
ライブではドラハイを弾く時はずっとLAカスタムだった。
しかし。
ここ最近のライブ(正確にはカウントダウンライブかな?)から
LDでもドラハイを弾くようになり当然24フレットの一番高い部分は
出せないので21フレットを無理やりチョーキングして弾くようになった。
これはこれで豪快でカッコいいしお気に入りのLDを常時仕様できるように
なったので健はもっぱらチョーキングになった。
と,いうわけさ。
190 :
ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 12:25:57 ID:mfvi9XSx
191 :
174:2005/09/22(木) 13:23:54 ID:FtBzOP73
鉄にベース教えてもらいたい でもなんかキレられそう・・・
「あ〜もうなんでわかんないかなあ〜そこはギュイイ〜ンて感じでスライドさせて
ドドドドドゥルルルって弾くんだよ!もう何回言えば判るんだよ!」
>>192 その前に教えてくれなさそう。
ユッキーにドラム教えてもらいたいなぁ。
kenにギター教えてもらいたいな
アウェイクのベースは俺以外誰もアップしないな、
マルチうざいな、
マルチじゃなくてどっちもあるから貼ってんだろうが、上みてみろよ
>193
ゆっきーの方が無愛想っぽい
ラルクの音をまじめに語ろうぜ!
へたくそども!!
201 :
ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 09:46:39 ID:FHIApjZb
あげ
ギターよりベースの方が面白いなぁ・・
203 :
ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 16:40:45 ID:yTB+q3AL
hydeが青山学院の学園祭出るらしいよ
このスレに青学のやついる?
204 :
ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 17:42:32 ID:qmEx7upw
205 :
204:2005/09/23(金) 17:49:45 ID:qmEx7upw
↑
間違えた。
206 :
204:2005/09/23(金) 17:54:42 ID:qmEx7upw
207 :
ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 18:13:00 ID:TYI5ln3G
どうやってこんなんつくんのかな
>>206 やるね〜。イントロは微妙だが、サビはいい感じ。
かっこいいよ
211 :
ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 19:28:26 ID:OyQT+CHC
お前のほうがかっこいいよ
いやいや、お前の方がかっこいいよ
213 :
204:2005/09/23(金) 19:36:35 ID:qmEx7upw
トンクス
ホントはギターの音をもっとfuzzの効かしたギラギラした音色にしたかったんだが、
随分とこもった音になっちまった・・・orz
>>206 確かにすごいけどやっぱこの曲の最大の魅力は疾走感だから僕はこのアレンジ
は好きじゃないかな。でも、こういう風にアレンジできるなんてすごい!!
逆にバラードとか遅いやつを速いテンポでアレンジしてもらいたい・・・。
い〜たーずーらなうんめ〜いが〜ふーりーかっか〜ろーおーと〜も〜
きょわ〜れーやし〜な〜〜〜〜い
>>216 いや〜お見事です!ソロもちゃんと入ってるし!やっぱこっちの方が疾走感
があっていい☆RSGのAメロのとこでGonFでてきますよね?
あれってどう押さえればいんでしょうか?
うおぉ、マジ聴きてぇ
携帯しかないからどーしょうもねぇや
俺も明日RSGうpする!
223 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 00:41:02 ID:ZEXJKhm/
>>216 そんなに特別上手いというわけではないけどまともに弾いてるとは思える。
まぁ録音だし音に関しては言ってもしょうがないしなぁ。
つか,はえー。いやでも結構忠実にやっとるわな。
誰かラヴァーヴォーイをうpしる!
じゃぁ俺が自由への招待を弾くか
いい流れだなヽ(´ー`)ノ
216うめーなー
ベースちゃんとpanふっているもんな。
>>224 自由は前にうpされてたしなぁ、STAY AWAYあたりどうよ
>>227 スコアないなー
自由ソロまできちんとうpされてた?
ていうかオケないなぁ
229 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 03:21:32 ID:sjFgSkDj
ふとこのスレ覗いてみて、もっかいラルク弾いてみたけど
やっぱりラルクはギターよりベースの方が弾いてて楽しいな。
漏れギタリストなのにラルクはベースの方が持ち曲多いもん
そういえば、ここって「風に消えないで」ってあんま人気ないの?
ギター弾いてて結構楽しい感じの曲だったんだけど(Aメロ前位まで弾いて
みた感じ)、オケあればもうちょっと練習してみたいんだけど・・。
というか前うpした音量合ってないDHうpやり直そうかな・・。
なんか自分的に納得いかなかったorz
>>216 サビのチョーキング全部下手
てかソロもチューニングあってねー
♭してやがる
今なら言える
テツの運指だけはガチ
最近朝学校に行くときに毎日腹が痛くなって
学校で毎日下痢してるんですが
どうにかなりませんでしょうか
235 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 17:07:55 ID:M8+5Y7qE
>>234 それは過敏性腸症候群っていう病気だぞ。
規則正しい生活をしても、治らないなら、
心療内科にいって安定剤飲まないと治らない。頑張れ。
236 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 17:17:06 ID:6DW1kj+e
>>231 そもそもこの劣悪な音質では評価のしようがないと思う。
俺のトラストのベースもいい感じだなぁ
このスレはまとめサイトみたいなの作らないの?
過去の音源でかなりうまい奴とかあったけど
そいうのまとめたサイトが欲しいなぁ。
ラルクスレにも出来る奴はいたぞっていう・・・。
ほしいひといるのかな
>>238-240 ヒント:著作権
マジレスすると、まとめなんざ作ればJASRACに見つかってうだうだ言われる可能性大。
まとめサイト欲しいが、うpが無くなると思われ。
テンプレで我慢汁。
赤のケンモデルがほしいな
最近ゆっきーが廃人顔になってきてるのは
仕様ですか?
>>242 そっか。残念だな
JAMスレとか良い感じにまとめサイトあるから、ラルクもあんな感じに作れたらいいと思ったんだけどな
まぁしょうがない
俺がやるきないからだろ
247 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:09:19 ID:gLfos1B6
どなたか、最近出たアルバム(SMILE、AWAKE)の曲の
ベースの難易度を教えてもらえないでしょうか??
>>247 よく あなたのようにこれって難しいとかいうやついるけど
そんなの自分で聞いてわからんのか?
>>249 それ釣りだから無視
答えてでてきたことないから
killing meのベースうpしてくれる人いませんかぁ〜??
252 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 10:56:08 ID:kGJZvR6X
ここにはドラマーいないんですか?
253 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 15:12:46 ID:2PJnV8zQ
>252
なんだね?
254 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 15:27:00 ID:kGJZvR6X
255 :
253:2005/09/25(日) 16:45:45 ID:2PJnV8zQ
だいたいノリ重視でブルーリーに始まりニューワールドまで広範囲にしてまつ
256 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 16:56:15 ID:1oMez6Uj BE:124740173-##
257 :
253:2005/09/25(日) 17:06:10 ID:2PJnV8zQ
残念だが関東だよ
258 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 17:08:57 ID:kGJZvR6X
>>255 そっか〜俺もドラマーなんだがサクラのドラム耳コピしづらくないか?ユキヒロに比べてかなり苦戦するぞ
259 :
253:2005/09/25(日) 17:15:03 ID:2PJnV8zQ
>258
適当にやってるw
なんせベースが動くから
キープつらい・・・
261 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 17:19:30 ID:kGJZvR6X
確かにしづらいな笑あのベースラインにも苦戦
262 :
253:2005/09/25(日) 17:32:49 ID:2PJnV8zQ
虹なんか最初ズタズタだった サビ前で走り、Aでもたり・・・
おれ、ラルクとシャズナの大ファン!
やっぱ似た傾向の音楽とビジュアルが好きだな。
俺 関東 遊びでラルクコピバンやるなら
参加するぜ
当方ギター
265 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 17:49:14 ID:VLSTi2Fg
クリック聞け〜
ちなみにやりたい曲あげとく
R666
叙情詩
瞳の住人
AS ONE
EXITENCE
虹
LOST HEAVEN
TWINKLE TWINKLE
coming closer
まだまだ やりたいのはあるけどね
267 :
253:2005/09/25(日) 17:58:13 ID:2PJnV8zQ
>266
すまん、普通にコピバンとして活動してます
自由への招待
簡単で気持ちEEE
>>267 そうでっか
うちもバンドやってるけど
完全オリジナルだから
たまにラルクやりたくなるんだよね
270 :
253:2005/09/25(日) 18:13:19 ID:2PJnV8zQ
>268
パートは何?
自由つらいや 笑
>>268 そうやって言う人はたいていドラムなんだよね
272 :
270:2005/09/25(日) 18:47:05 ID:2PJnV8zQ
>271
確かに一番つらくないのはドラムかも
でも俺はつらいわけですよwww
273 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:00:35 ID:lEHAaP/t
よくラルクのドラム簡単だなんていえますね
あれだけのリズムキープできるのはすごいぞ
プロだから当たり前ってのは論外ね
ラルクのドラムが簡単って誰がいったの?
ステイアウェイのPVみるとユッキーのドラム簡単じゃん
バスも1つだし、すくなかった
276 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:19:43 ID:kGJZvR6X
あれ2ペダルじゃなかったっけ?
それはあくまでSTAY AWAYのはなしだろ
ステイアウェイ高坊なみのドラムだぜ
279 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:31:04 ID:kGJZvR6X
ステイアワェイにこだわる香具師笑
STAY AWAYのドラムだれかUPして
281 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 20:05:34 ID:2PJnV8zQ
プロミスをライブ速度で特訓しましょう
SIN's L'Arc 宅録に勢い重視のプロミスあったよ
ベースかっけぇ
ESPのtetsuモデル使ってる人いる?
自由への招待のベースってGuitarPROのTAB見ると
ミュートして弾くみたいになってるけど実際ミュートしてないですよね?
間奏のもうってとこはゴーストノートがはいる
>>275 stay awayは意外にむずいぞ。
スティックワークしっかりしとかないとイントロのドラムで挫折じゃないか?
サビのバスもテンポキープきついし。ハイハットも裏打ちだし。
やっぱDIVE TO BLUEが入門でしょ。
ネオユニのゆっきーはD級
テンプレの音聞いてすげえ上手いと思うのは俺だけか
俺がいれたベースとドラムはどれもすさまじく完璧にしあがってるな
なぜなら俺は駄目だなこれってのはアップしないからな、
まずはずれがない、
ギターの奴はただのへたれだけどね
なんつうかリピートしてても苦にならねえ、それよりもほかのが聞きたくてたまんねぇ
292 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:40:45 ID:2PJnV8zQ
・フォービドゥンラバーのスティックワーク
・ニューワールドの微妙なハーフオープン
・速いプロミスの両足
・虹のサビ〜Aにかけてのキープ
自信あるドラマーさんいます?助言を。
293 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:45:48 ID:lEHAaP/t
>>44 いまさらながら言わせてもらうが
BOOWYのベースは普通にむずいぞ
あれだけダウンで粒そろえて弾くのはむずい
WORKING MANやってみ腕死ぬから
294 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:46:43 ID:lEHAaP/t
あ、やってて楽しいか楽しくないかの話か?
295 :
音 ◆9ZT2vvsraI :2005/09/26(月) 01:00:57 ID:tq5KGDAV
ライブだとゆっきーはしりまくりだけどなw
ライブで正確にやるほうがつまらん
テンションもあがってるだろうし人間だしそれぐらい当然
>>295 CDよりテンポが速いことは沢山あるが、それは走るとは言わないぞ。
走るっていうのは勝手に加速してテンポを乱すこと。
>>293 確かに凄いんだが、やりたいかどうかって言われるとまた別だからな。
わかりやすい派手なベースを弾く鉄は魅力的に見えるんだろう。
299 :
ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 02:05:51 ID:I+xdvBiP
>>293 BPM=220の8ビートも普通に弾ける逆アングルピッキングをかなり研究した俺には楽勝ですが。
ダウンだけはさすがに疲れるな
キリングはテツもオルタイトだよ
俺ドラマーだけどSAのサビはライドカップの4分裏打ちにしてるわw
ハイハットだと上手く「チー」ってオープン音キレイに鳴らせないorz
ユッキーもライヴやとライドカップにしてるし…何でやろ?めんどいんかな?ライドカップの方が
クローズ、オープンに気使わんでいい分楽やからねw
ああ 一瞬キチ外が来たのかと思ったw
>>302 ごめん。STAY AWAYの事ねw略してすまんかった。
サービスエリアって曲あったら俺も聴きたいw
305 :
ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 13:26:08 ID:3tYR2hEq
ライブのサービスエリアのサビ、カップの4分だた?
俺のやつ、12のミニハッツに見えるが勘違いかな
確認してクルー
サービスエリアってギターも比較的簡単
ソロがちょい入りのプリングがむずい
テツの曲は8ビート多すぎ
>>305 あれ?俺の勘違いかもしれん。去年大阪ドームのオデッセイで観た時はそうだったような・・・
DVD持ってないから確認できんがとりあえずサービスエリアのPVでやってる叩き方ではなかった。
オープンフォームで右手でなんか4分裏打ちしてたのは覚えてる。音色的にはライドカップっぽかったが
なんか音響悪かったからね、大阪ドーム。やたら倍音ひどかった。
>>306 全部ダウンでやるとなると辛いわ、俺w
本職じゃないからかもしれんけどw
309 :
ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 14:02:44 ID:3asV6VxJ BE:213841049-##
たぶんライドっぽい。俺はギタリストだから詳しくないが、
オデの時はセッティングがライドを前にする形に変わってたから、
オープンフォームなら右側のハイハットか、ライドということになる。
12のミニは常時クローズだから違うね。
瞳の住人のPVは意味不明
>>307,309
12ハットのオープン裏打ち。
ライブでは常にそうだと思うけど。。
常時クローズは13ハットの横にある10ハットでしょ。
レディステのギターって全部ダウンで弾くの?
んなわけなぁだろ
いくらいにはりさけそうなこどうの
はどう弾くんだよ
314 :
ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 17:32:38 ID:3tYR2hEq
右はヤマハのリモートつけた12だから、可能なはず
まぁ折れは間違って買った14フュージョンをクローズでゆるくしておいてまつ
>>314 ということはわざわざハットもう一つ右につけてオープンフォームにしてるんですか?
こだわってるんですなぁw裏打ちってやっぱオープンフォームの方が絵的にも
華やかさがでていいですよねw
>>315 音抜け重視じゃないかな?
16分刻むときも10ハット左手で12ハット右手で叩いてるし。
アクセントがはっきりする
>>316 なるほど。自分ドラマーなのにそういうこと全然気付かなかったwテラハズカシス
強弱は叩く部位やリストの強さでつけるものばかりだと…勉強になりました!
>>317 いや、個人的主観が入ってたりするからあんま鵜呑みにせんでw
そんなオレもドラマーヽ(・∀・ )ノ
>>313 ブリッジミュートもオルタイトで弾くってことでるか?
ツクツータクツーツタツータクツタ
みたいのを演りやすくするため&上領のマネらしいよ>左右のハット
クロスしないで済むからね
321 :
ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 19:38:33 ID:3asV6VxJ BE:427680689-##
322 :
314:2005/09/26(月) 21:13:13 ID:3tYR2hEq
ここのドラマーさんはどんなセットつかってまつか?
やっぱユキを真似てる?
折れは半基地外ですが
323 :
ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 21:33:19 ID:J6lL68y8
324 :
ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 22:03:11 ID:3tYR2hEq
>323
ライドは売りますた 鉄板たたいてるような音しかしないし
でも最近ホスィ。。。
クラッシュはいいでつよ。マジ買い。
325 :
323:2005/09/26(月) 22:11:49 ID:J6lL68y8
>>324 ライドに関しては同意。
自分はその位置に13ハット(リモート)をセットしてます
ちなみにメインは12なのでユキと逆のサイズです
クラッシュは余韻が長くて受け付けず…スマソ
チャイナとスプラッシュというアタック重視の金物ばっかり
普通難易度ベースは
フォービドゥンでFA?
ネペンテスのベース弾ける方参考のためにうpして頂けませんか?
>>322 14ハット、スプラッシュ8,10、チャイナ、ミニチャイナ、クラッシュ×3
あとロートタム6,8で、スネア14×3.5、カウベルwww
一部ゆっきー模倣してまw
ラックがほしくなってきた・・・_| ̄|○ il||li
>>323-325 個人的にはライド好きなんだが、そういう人もいるんだなぁ。
オレもリモートでセットしたい。w
329 :
ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 23:31:24 ID:3tYR2hEq
>328
それでラック無しつらそす(ノд`)
知ってる人がみたら身元ばれますが笑
14フラッツ(左)
14フュジョン(右)
ロトタム6.8.10
スプラ10
チャイナカン10
クラッシュ 15 16
シンチャイナ 18 18
チャイナ 16
ライド 20
スネア 14 3.5 ブラス
タンバリン(新世界感想用) 棒はユキモデル
でもタムは12 フロアは16だけ
関東大震災でラックが倒れるのも時間の問題。。。
らるくのCDチューニングあってねーよ
んな状態でCDだせるかはげw
332 :
ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:08:04 ID:qHwva6VH
アルバムTierraの10.White Feathersを神曲だと思っているのは僕だけですか?
むしろTierraが神
>>332 オレもWhite Feathersを神曲だと思っている。
333ゲトおめ
まだユキヒロはいってないって笑
11時までギター鳴らしてたら苦情が来た
あたぼうよ
うpしてみたいが専用の機械使ってるのか?
機械ww
機械などいらん、お前の魂だけで十分だぜ
3タム1フロアにクラッシュ×2、ライド×1、ハット、14×4.5スネア。
普通ですねw
344 :
ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 18:24:04 ID:wZ6mmT9F
>343
14×4.5って何!?
345 :
ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 20:25:15 ID:ow77l1lJO
>344
俺のムスコのMAX時の大きさです
うpしてみたいが専用の機械使ってるのか??
348 :
ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 04:11:04 ID:lqV0r2vS
●「Flower」 ⇒the smithsの「this charming man」リフがそのまんまw
●「Caress of Venus」 ⇒the smithsの「Bigmouth strikes again」
●「NEOUNIVERSE」 ⇒the smithsの「William」(イントロ)+New Orderの「regret」
●「finale」 ⇒the cureの「one hundred years」が元ネタw
●「DIVE TO BLUE」 ⇒the cureの「Just Like Heaven」カバーソングですかこれ?w いくらんでも酷過ぎ・・
●「winter fall」 ⇒The Stone Rosesの「water fall」が元ネタw(イントロから歌に入る直前のギターリフ)
●「LOVE FLIES」 ⇒Dinasour Jrの「WATER」今更言うまでも無し(禿藁w これまたカバーの域
●「Heaven's Drive」 ⇒Zepの「天国の階段」 (Aメロのギターリフ)
●「虹」 ⇒イントロがまんまJeff Buckley「GRACE」w
コードはZepの「天国の階段」のパクリ(コーラスにStairway_to_Heaven♪と入れる始末)
●「Drivers high」 ⇒NENAの「ロックバルーンは99」
●「In the Air」 ⇒U2の「WITH OR WITHOUT YOU」(絶叫するところ)
●「snow drop」 ⇒U2の「WITH OR WITHOUT YOU」(イントロ&アウトロギター)
349 :
ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 04:12:16 ID:lqV0r2vS
●「birth!」 ⇒U2の「神の国」のパクリ
●「STAYAWAY」 ⇒oasisの「FADE AWAY」+Pearl Jamの「God's Dice」
●「Round and Round」 ⇒THE BANGLESの「Shade for winter」
●「ROUT666」 ⇒HANOI ROCKSの「TRAGEDY」
●「Lies and Truth」 ⇒The Psychedelic Fursの「Heart Break Beat」が元ネタw
●「a silent letter」 ⇒R.E.M.の「BE MINE」 (イントロをサンプリングし無断借用)
●「浸食」 ⇒radioheadの「Paranoid android」+「my iron lung」
●「いばらの涙」 ⇒radioheadの「Street spirits」(イントロからAメロにかけて酷似)
●「I'm so happy」 ⇒radioheadの「Killar cars」 とそのまんまw(hyde暴露)
●「Serrt Signs」 ⇒ALCATRAZZ「Jet To Jet」の盗作w
●「HONEY」 ⇒リフがJourneyの「Message of Love」間奏がradioheadの「Paranoid android」
●「花葬」 ⇒ラトビア国歌
●「夏の憂鬱」 ⇒「エバラ焼肉のたれ」サビメロ殆ど同じ
ラ ル ク さ ん パ ク リ す ぎ wwwwwwwwwwwwwwww
オチわろたw
351 :
ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 10:15:41 ID:ZrBO6JOJ
はいAお疲れさん(´・ω・)で?
353 :
ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 12:13:19 ID:3HNJY9tp
tetsuの飛び跳ねながら足を開いたり閉じたりするアクションはダサい
あんなのはヒステリックブルー辺りがやってればいい
あと厚底ダサい
動きがたまにオカマっぽい(本物か?)
354 :
ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 13:40:21 ID:bwM48MPF
TAIJIを馬鹿にしてんのかコラ!?
355 :
sage:2005/09/28(水) 15:08:13 ID:VegZXJHQ
( ‘д‘)
356 :
hage:2005/09/28(水) 15:09:04 ID:VegZXJHQ
( ‘д‘)
357 :
ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 15:11:31 ID:vySUk+5h
糞房が。。。
358 :
ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 17:50:17 ID:fENIEP/l
エバラ焼肉のたれワロタ
>>353 DIVE TO BLUEのときのやつ?
テツって無駄にベース上手いよね
神が人間性と引き換えに与えた産物だね♪
361 :
ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 19:02:02 ID:2L/5m8r2
ドラハイの頭で、
1弦11プリング、 2弦9プリング、 3弦9、2弦7+3弦8+4弦9っていう流れがあるんだけど、これはどういう運指をすればいいんでしょうか
鉄はベースが上手いんじゃなくてフレージングセンスが良いんだと思うよ
>>362 同意。技術もそうだけど、あのフレーズを作り出すところが一番凄いと思うんだ。
>>362-363 だから、巧いだけじゃなく上手いんだよね。技術に加え味もあるっていう
GiGS見てはじめて知ったんだが、twinkle, twinkleってken作詞作曲だったんだねw
>362
それを弾くためには技術も必要だろ
>>366 弾く「だけ」ならベースほど簡単な楽器も無かろう
368 :
ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 21:51:35 ID:UFG0/FXe
>>359 他の時もやってなかったっけ?
あと、女の子走りみたいに足あげたり、腕ぐるぐる回したり、
背骨が曲がるくらい上体反らしたり、動きがおかしい
>367
日本語勉強必須科目
確かにお鉄のジャンプはダサい餓鬼が喜んでるみたいだぞ
371 :
ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 00:48:49 ID:DYbsCN1D
>>370 あれがいいんだよ。
あーいうアクション見てて良い。
ID:DYbsCN1D
ダサい餓鬼
足開いたり閉じたりってラジオ体操のジャンプの時のようなやつ?
374 :
ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 01:25:58 ID:SYZwbWp0
>>373 あれだろ?
テッテテテンッテテテン♪
ワントゥーワントゥー♪
テッテテテンッテテテンみたいな
ネガティブ思考なのに
動きはポジティブよね
最近ラルクとSOPHIAの曲がかぶってる気がする。
ラルクのREADY STEADY GOのサビの「夢中で〜」とSOPHIAの青い季節のサビ「駆け抜け〜」とか
ラルクのLINKとSOPHIAのone summer daysのイントロのキーボードのストリングスとかの感じとか。その他諸々
>>374 足開いたり閉じたりの動きは分かるけど、
おぬしのかな文字がさっぱり
ぉぬし
誰か
瞳の住人ドラムにベース入れて
ken表紙のGIGSかっこいいな
STAY AWAYのベースソロのタブ譜をうpしてください!
ゆっきーはフランス語もペラペラだもんね
ヒント:ray
テツの使ってるビッグマフってロシア製かUSA製どっちなんだ?
誰か知らない?
tetsuがドーム最終日のパンクで使ってたギターって何だった?
モニターが遠くてよく見えなかったんだが。
387 :
ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 18:42:58 ID:oFDIV5HD
ユッキー器材変えたなぁ
GIGS買って来た。
音源作る時って1人でやる場合はドラム打ち込み>ベース>ギター
この順番に録ってるけどこれでOK?
>>388 ちなみにベースは全部ダウンピッキングで弾いてしもた
>>388 ギターの音潰れすぎててピッキングがわかんないw
むちゃくちゃいじってるなこれ
是非ベースソロをやって欲しかったところ・・・。
ベースの批評もおねがいします
ここのベースうまい人いないもん
やはり『HONEY』のような80年代テイストの曲が受け入れられたのも
tetsuの鮮やかなベース音によるところが大きい。この曲はベース音が普段より
大きいから聞いていて気持ちが良い。『killing me』もベースラインが美しいので
もっとベースの音量を上げるべきだ。ニルヴァーナだってベースの音量は大きかった。
天才ベーシストtetsuのベースは世界一なのだからラルクのベース音を上げるべきだ。
tetsuは上手いけどベース弾く必要は無いと思う
AWAKE hydeに負担かかりすぎw
他のメンバーなにしとん
>>401 今の状態でベースの音量上げたらただうるさいだけだろ。
だから今のままが一番ベスト
405 :
ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 16:19:26 ID:Zyzc68dy
天才ほど控えめなものだ
>>401 素人の癖になに知った風な口きいてんだよ
お前が思うよりラルクはすんげー考えてやってるんだ
>>405 大人しい
です
おとないいってなんだ?
入れ食いだな
hydeは何オクターブでるんでしょうね?一番低い曲でスノドロかBlameのAメロ
らへんで一番高いところでタイムスリップのサビあたりでは?てゆーか何オクターブか
計る時って裏声は別ですよね?地声でどれだけでるかですよね?
新世界のソロって
3Fだけクリップで留めとかなきゃ無理だな
ベース歴4ヶ月ですが…
DIVE TO BLUEのベースってラルクの曲の中では簡単な方なんですか?
今までの書き込み見るとそんな感じですが。
あの、ゴーストノートからグリスアップ、グリスダウンするところが
上手く音が出せません。
いままでポルノのベースしかまともにやったことなかったからなぁ…
413 :
388:2005/10/01(土) 19:32:56 ID:v2+aUpf8
414 :
ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:35:13 ID:cnWs8WO5
>>388 ギターエフェクトかけすぎ。ゲインか??
もっとkenはクリアだぞ。
>>413 とりあえずチューニングあってない気がする。
416 :
413:2005/10/01(土) 20:17:11 ID:v2+aUpf8
>>415 ちゃんとレギュラーチューニングで
2fカポでプレイしたです
原因があるとしたらカポの締め付けで♯になったかもしれんです
417 :
714:2005/10/01(土) 20:22:21 ID:ZqKM6P6H
>>416 とりあえず歪ませすぎ。これじゃ評価もしにくいとおもうよ
もっとクリアにしてからもっかいやってみたら?
取り込む時はMTRでやった?←これは個人的に知りたいだけだけど
714は無視してくださいw
419 :
416:2005/10/01(土) 20:27:20 ID:v2+aUpf8
>>417 MTRもってないです
ギター
↓
エフェクター
↓
PC
ですわ
420 :
416:2005/10/01(土) 20:30:07 ID:v2+aUpf8
421 :
ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:23:33 ID:ozPM58eh
tetsuのベースにはってあるステッカーが売ってるサイトをずいぶん前にみたんだけどどこだっけか?
422 :
ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:26:28 ID:cxt1FoTx
ググレ
423 :
ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:36:38 ID:ozPM58eh
>>419 ライン録りってことかな?
人に聞いて評価してもらいたいなら歪ませすぎは評価しにくい
歪ませすぎよりはクランチが良いでしょ。
>>423 だいぶ前にそのHPのアド書き込んだの俺だしよww
ヒント:マリモン
一時間ググっても見つからなかったから諦めてクソして寝るわ
ヒントくれたのに悪いね
>>412 ゴーストノートからグリスアップ、グリスダウンするところってどのへんの
事ですか?
427 :
ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:09:49 ID:eHeOHJ/V
>>424 でもあそこ2種類しかないよな
fuckと兎・・・あと4種類あるのに・・
428 :
ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:11:13 ID:7AtibS61
>>413 こんな下手なギターにベース入れる人いないと思う
431 :
ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 03:20:15 ID:NMU6Rw/q
>>410 ハイドソロのエンジェルズテイルが一番低いと思われる。
『額の住人』
数えきれない…とても多くの抜け毛は流れ
いったい髪の毛はどれくらい残ってるのかな?
指先でリアップ塗るのも上手く行かないね
気づいているよ不安そうな顔 隠してるくらい
急ぎ足の明日へと抵抗するように
植毛していても不思議なくらい…この髪は抜けて落ちるよ
見上げれば輝きは色褪せず溢れていた
どんな時も照らしてるあの太陽のようになれたなら
もう少しだけフサフサの髪に…抱かれていたいな
アデランスのCMに首輪を引かれ僕は電話した
細く薄い 頭部に知らされる季節を
繰り返しながらふと思うのさ…なぜ僕はここに居るんだろう?
そばにいてずっと君の頭部を見つめていたい
移り行く瞬間をその額に住んでいたい
どこまでも穏やかな色彩に彩られた
一つのカツラの中寄り添うように禿を止めて欲しい永遠に
そばにいてずっと君の頭部を見つめていたい
移り行く瞬間をその額に住んでいたい
いつの日か鮮やかな季節へと連れ出せたら
森のようにフサフサのモリゾーのもとへ…モリゾーのもとへ
433 :
412:2005/10/02(日) 11:44:16 ID:gxFVsSof
>>426 一番で言うと、
背中合わせの自由〜最初からつながれてなんてなかったんだよ
の部分ですね。
練習して、なんとかサマになってきましたが、
録音してみると原曲と程遠いことが分かりました…
>>434 おまえ暇人だな
なかなかいい声してるじゃないか
>>431 あ、そうですね!ラルクの曲だけで考えてたから思いつかなかった(^_^;)
で、結局のとこどのくらいでるんだろうか・・・?
>>437 地声の最高はNew Worldの「飛び〜た〜て〜」のとこじゃね?
ギターはじめて一ヶ月RSGを練習しているのですが、
カッティングの仕方がわかりません。カッティングでググったのですが、
カッティングにも種類があるらしくどのやり方でカッティングすればいいのか
わかりませんでした。RSGの×はどのように弾けばいいのでしょうか。
ちなみにはじめの×の弾き方はわかりました。
「吹き飛んでゆく風景」の前のカッティングの弾き方を是非教えてください。
教則本買え
>>434 GJ!! 思わず保存してしまたwもちろんワロタ
>>433 あ〜あそこのことか!確かにあの曲で一番ムズイとこですよね(^_^;)
僕はなんとなくひいてますよ。
>>434 もしかして前にスノードロップの歌うpした人?
447 :
ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 21:45:30 ID:dmnZ58+v
kenは今の方がカッコいいと思うがなぁ。佇まいからすると。
デビュー当時は無理したビジュアル系って感じだし
Trueの頃はヤンキー少年みたいだったしねw
でも音は昔の方が好きさ
ラルクにビジュアル系って言うとあのときの悪夢が・・・
「HAGEY」
ずっと眺めていた 遠く幼いころから
今も色褪せたそのカツラは 真っ白な壁に飾ってある
かわいたヅラをからませ あなたを連れてくのさ
HAGEY SO SWEET 限りある頭髪をその両手につかんで
まって 今考え中 明日には全部書くわ
「HAGEY」
ずっと眺めていた 遠く幼い頃から
今も色褪せたそのカツラは 真っ白な壁に飾ってある
かわいたヅラをからませ あなたを連れてくのさ
HAGEY SO SWEET 限りある頭髪をこの両手につかんで
転がってゆく道で 少しズレてただけさ
不快かゆみはとれないけど そんな哀しい目をしないで
かわいたヅラをからませ あなたを連れてくのさ
HAGEY SO SWEET 信じてほしい この毛根が嘘でも
I want to hair , waitin' for growin'hair
いつでも いつでも
風に 風に 強いヅラを付けていたい
友人が頭部をつかんで あたりは引いてるけど
ふさがないで 聴こえるだろう アデランスが呼んでる
かわいたヅラをからませ あなたを連れてくのさ
HAGEY SO SWEET 限りある頭髪をこの両手につかんで
I want to hair , waitin' for growin'hair
次は
STAY HAGEY
でもいくの?
HAGEY'S DRIVEもいいな
ラルクの音まじめに考えてるやつ俺だけだな
なにおう!俺も俺も考えてるぞ!
459 :
ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 02:18:04 ID:/4J3dS2i
いや俺だけだ!!
460 :
ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 03:54:28 ID:bkQV66zJ
>>447 これ本当にkenか?
いつかのジェフベックみてーだな
面白くもない歌詞に賛同してマジレスに逆切れする奴がいるのはここですか?
Still I'm with Youの頃の声が一番綺麗だった。あの頃のhydeに瞳の住人とか
叙情詩とか歌わせたい。
豚切りスマソ。
へブドラのベースのイントロのピッキングってどうなってるんでしょう?
普通にオルタネイトで弾くのかな?
ラルク期待の最新三部作!!!
「HAGEY」
「キそう」
「深刻 〜lose hairtonic〜」
よろしくね☆
除毛詩は?
COUNTDOWN(・∀・)カコイイ!!
叙情詩っていうkenモデルのギターでるっぽいね。その辺についてはどうなの?
>>467 11月号のGiGSにanemoneと一緒に本人インタビュー載ってる。
他にもtetsuのBUZZ青版と2TS版の写真もあった。
>>467 [受注生産]
2005.10.1 予約受付スタート!
シリアルナンバー入り
LD-Custom kk 叙情詩
本体価格¥285,000(税込価格¥299,250)
ってGIGSに載ってる。
同じことがふぇるのHPにものてる
おっ☆
ヽ
.=≡= ☆
/ 〃リ-_-<川 /
〆┌\と\とヾ∈≡∋
‖γ⌒ヽヽコノリ ‖
‖|GYO|:|U〓 ‖♪
∧這煤Qノノ‖_/|\
す!おらyukihiro 俺の超絶2バスしびれるだろへへへ
ドラマーです。
今度文化祭でHONEYやることになって、一応完コピしたんですが
ちょっと気になるところがあったんで質問します。
HONEYのイントロのフロアタムとスネアのビートですが、フロアが
16分で2つ叩く所を僕は両手でたたいているんですが、みなさんはどうですか?
ユッキーは片手でたたいてるんでしょうか?
↑このスレにそんなレベルの高い話できるやついないからよそいきな
477 :
463:2005/10/03(月) 22:19:29 ID:QaztDyDf
>>469 ありがd!オルタネイトで弾いて見たけど音が綺麗に繋がらない・・・
きっと自分がヘタレなんだな。頑張ります。
>>475 んー?
俺はそこはフロアとタ厶でやって刻んで、2回目のタムを16分でシンコペーションしてやって
4小節目で最後にスネアとチャイナ入れてる。
見にくいけど、○ひとつ16分として
●=叩く部分
タム ○○○○●○○●○○○○●○○○
フロア ●○●○●○●○●○●○●○●○
↑これ1小節ひとくくりとして、3回同じパターン
タム ○○○○●○○●○○○○○○○○
フロア ●○●○●○●○●○●○○○○○
スネア ○○○○○○○○○○○○●○○○
チャイナ ○○○○○○○○○○○○●○○○
↑4小節目でこのパターン
この二つでひとくくりのパターンを繰り返しで、頭にクラッシュいれてるんだけど。
まぁ、参考程度にw
他の人はまた違う風にやってるかもしれないし。
スマン。思った以上にみづらいがどんまいw
>>477 ゆっくりからやるといいよ、頑張ってね。
482 :
434:2005/10/03(月) 22:47:55 ID:mrf2wFtL
>>435 はい暇人です。自分の声は嫌いです。でも嬉しいです
>>436 この曲は高くて厳しいす。お世辞でも嬉か
>>441 保存してもらえるならもっと丁寧に歌えばよかったす
>>443 いや、ギターとかはうpしたことありますが
声は初めてです
>>444 モリゾーって何スカ?
わからないで歌ったし。語呂があわないっす
>>454 今度はちがう人に歌ってもらいたっすね
>>482 モリゾーってあれだよ、愛・地球博のあれ!
でもお前歌上手いな、聞いたけど変な感情抱くこと無く普通に笑えたから、
多分イコール上手いだと思う。
瞳の住人、俺歌ってみようか?
額の住人は断るけどw
LD-85kkって色でボディ材違うの?
485 :
434:2005/10/03(月) 23:48:28 ID:mrf2wFtL
>>483 愛知窮迫のマスコットかなんかですね
ありがとう! 褒められたことないから
びっくりしてます。下手糞 詩ねってレス来ると思ってましたから
瞳の住人 是非歌ってください
前にドラムとキーボードの打ち込み音源あったから
それで完成させたいですね。ベース入れてくれる方いたらギター
入れますよ。
でも待ってられないんで、先に聞かせてください。
ギター入れるとかいって入れた奴は一人もいないよね
俺がいなくなると途端にスレが楽器のできない初心者の雑談スレに変わることがわかった
悲しいね、やっぱ俺は偉大だった
ここはカラオケ板じゃないんだよ。
そんなの聞いてわらってもらいたいのか?
誉めてほしいのか?
ださいことすんなよ、スレの雰囲気こわさないでくれよな
なにも書けないなら書き込むなよ
なにもないなら
一日スレがとまってればいい
それを引篭もりのネタでくだらない書き込みで
スレが埋まってく
>>489-490 スマンかった。
ノリで歌ってみたんだがな、気を損ねたようで申し訳ないorz
俺はおまえらのやってること見てると涙がでそうになる、
俺のもってる大切なラルクの曲を勝手に馬鹿げた詩にかえて
歌って、笑いものにしてる
馬鹿にしてる
ラルクを馬鹿にして笑いをとってる芸人と一緒の行為こスレでしていることをわかってほしいね、
弾きこもりが注目をあびたいために
そんなくだらないレスの書きこみをしてるのもわかる、
そりゃひきこもりもラルク好きだろうし、でも楽器が弾けないからそうやって
違う趣旨でレスしてもらうようにふざけた書き込みをするんだろう、
それはある種しかたないと思う、
それでも楽器やってる人間がそういうスレをみて便乗したり、
こういう行為に誰一人批判てきなレスもしないで、わらってるのは
非常に残念におもったよ
俺は1ENPkh8Cが昔から嫌いだし、ベースも大してうまいと思わんが
今回ばかりは同意だわ。
今のスレの流れのセンスは1ENPkh8C以下だ。
>>494 >>495と同じく、今回はお前に同意。
普段からそうだったなら、お前ももうちょっとこのスレでいい扱いを受けただろうに。
いや、でも替え歌はともかく、
>>488は普通に上手くないか?
裏声出るなんて羨ましい。
500 :
434:2005/10/04(火) 12:59:38 ID:PaZZfVR3
>>488 ギター ベース ドラムは良くてヴォーカルは駄目ってことはないと
思います。気にしないでいいと思います。
声はハイドの真似をしないで自分の声で歌ってるから好感持てます。
でもやっぱ原曲のハイドの声がでかい
のが残念でした。
スノードロップのベースが簡単だってよく聞くけどどの辺が簡単なの?普通に難しい・・・
ダブルストップは意外とムズいかも
やけにNew Worldのうpが多いですね。まあいいんだけれども・・・
ゆっきーのシングルだから
506 :
ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 00:16:32 ID:Q72lAVx8
kenがLA-240KKっていうピンクのシースルーのギターを弾いているライブビデオとかありますか?
507 :
ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 01:14:28 ID:X65vG/+H
リンカーネーション
508 :
ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 08:00:15 ID:FO3n4Tj1
509 :
ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 08:45:32 ID:W829QuZT
ユキヒロモデルゲッツ
510 :
ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 09:04:10 ID:oBbvFySG
ユンナちゃん
DIVE TO BULEをモロパクリしてますなぁ
DIVE TO BLUEをモロパクリだぜ!!!
ここまでパクるのってラルクの曲では初めてじゃないですか?
ラルクも一人前ってことですね
513 :
ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 11:47:18 ID:REsXjE07
tetsuはなんで半ズボンなの?
長いズボン買ってもらえないの?
だが作詞、作曲はユンナじゃないんじゃない?
515 :
ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 12:20:12 ID:rVZK1MGQ
アルバム曲だぞ。
518 :
515:2005/10/05(水) 12:37:34 ID:rVZK1MGQ
まんまDIVE TO BLUEやんけ
ギタ−もにてるし
「ADERANS SKY」 HAGE starring MINNA FUSAFUSA
開け放した窓に 廻るサンプルのKATURA
AH なびいて・・・
「繰り返す植毛に 何の意味があるの?」
AH 嘆いて・・・
抜け出す GO
塗り尽くした HAIRTREATMENT 禿げ止める RIUP
オールバック
君は CLEVER
AH 増えんなぁ・・・
あの橋を渡って あの店に入りたい
あのヅラを並べて 二人で決めたADERANS DAYS
お前ら本当に馬鹿だな。
替え歌なんざ本スレでやれ。自分が思ってる程面白くもないぞ。
ユンナの曲ってかなり似てるな
>>503がさりげなくスルーされてる件について
ソロより後の方結構うまいねこれ
最初の方は結構ズレてるとこあるけど・・・
最後のサビ終わりのとこのベースかっけえ
RSGのときのテツって指?ピック?
ピック
>526
あのリズムで指はないだろw
ROUTE666もピックだよね。
ラルクの曲の中でもかなり弾くの苦手な曲だ。
thx!
すげー
テンポまで似てる
マイラバに関しては、似てますねぇ。
まぁ普通に考えて、この曲の作曲者がラルクのあの曲を知らなかったんでしょうな。
シングル曲じゃなかったから、さほど影響はなさそうですけどね。
ユンナの本当のデビューともいえる作品に、こういうものが入ったことに関しては、ユンナが可哀そうとしか言えないです。
この曲を除いても結構完成度が高いアルバムだとは思います。
初めてギターで1曲完コピさせてみたいんだが
とりあえずRSGを自分で課題にしてみた
なんか早弾きまがいな部分が多くて苦戦するけどなんかいいピッキングの仕方ない?
他の三人はよ結婚せえ
子供かわいそうや
見合いさせてやれ
お前がぺ・・セッティングしてやれ
ケンていろいろいれてるんだな
539 :
ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 17:05:05 ID:+3PZLkt+
>>538 いくらいにはりさけそうなこどうのたかなり
のトコとか
あの早さでもうだめ
なんか5,6弦は異常に振幅がすごくてピックがひっかかって
うまく弾けないんだが仕様?
540 :
:2005/10/07(金) 17:07:36 ID:Ys470eeo
いやまあわかんないけどとにかくできない
>>539 やわらかいピックでやったら弾けたよ
ピックによる
曲によってベストなピックをチョイスすることも重要だ
じゃあソフトのやつが自分にあうんだなあ
ヘビーなんて買うんじゃなかったorz
だけど柔らかさかよくても
RSGみたいな曲をそのへんのピックで弾くと
1曲弾き終わったころにはピックは原形をとどめていない・・・・
材質も丈夫なやつで適度な柔らかさのピック探すのはなかなか根気がいる作業だなw
俺はティアドロップの丸っこい方の角で弾いてるんだが…同じことやってる奴いるんだろうか?
確かhideがそんな弾き方してたとかしてないとか聞いた覚えはあるんだが。
この弾き方でEXHEAVYなんか使うとメタルピックでも使ってんのかってぐらい減らない。
>>544 近所の楽器屋はすぐに発売してるピックをコロコロかえるでなあ
ラルクのピックが今うってるし今度かってみるよ
個人的にだがJAZZVはかなり弾きやすいよ。
KENピック弾きやすいよ、
ライブで使うの気が引けるけど
使いやすいから使っちゃう。
JAZZ3使いやすいけど小さすぎ、KENのは大きさもちょうど良い、
あれが販売停止になったらおれやばいことになるなぁ・・・
今日の音楽戦士にhyde出る?
俺kenピックで弾いてるとよくピック落としてた。
始めたばっかだったからかもしれんけど・・
>>549 大きいサイズのJAZZVも同価格であるよ〜。
使ったことない人は一回試してみて栗。
俺滑り止め付きのヤツ使ってる。
三角はダメだなぁ。
553 :
ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 22:13:52 ID:tM1cDvU+
ジャズ3はなんか素材が嫌。
ケンのは素材も好みなんだよね
BUZZベースに貼ってあるステッカーモリゾーみたいなやつ以外は
どこで売ってるのか知ってる人ノいる?
抒情詩 欲しいけど高いナァ・・・・
BUZZ BASSの青がでてほしい
叙情詩のジャケットて
ケンが書いたん?
hydeソロはスレ違い?
じゃなかったらCOUNTDOWNのコードキボン
AM C
これの繰り返しだよ。
NWとRSGのスコア買ったんすけど
半音下げチューニングってどうやんの?
>>564 フェアリーのNW:半音下げ
AWAKEのNW :レギュラーに2fカポ
なぜこんなにちがいがあるんだろ?
hydeがカウントダウンで
アメリカの音を目指して挫折した
と語っていたが、
アメリカの音との違いって
音圧とかミックスとかマスタリングくらいだよな
567 :
ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 16:30:31 ID:Hv72LV14
ラルクの曲で初心者が弾くんだったら何が簡単ですか?
因みにギターです
>>567 Driver's high
READY STEADY GO
HONEY
>>568 d!ちょっとやってみる。
あとageてごめん
hydeスレなかったようなので、ここで質問させてください
hydeのバックでベースやってる人って誰だかわかりますか?
あの刺青がたくさんある人です
他のバンドとかで活動してたりしたらそのバンドも教えてください
Killing Meのオケありますか?
>>573 HIROKI
今は色んなとこでサポートしてる。
プライベートで見たけどかっこよかったよ。
ありがとうございます
俺はPVでしか見たことありませんけど、カッコいい感じですね
あんな風に激しく動き回るベーシスト大好きです
HPとかはありませんよね?
>577
近所のマックスバリュー
昨日のMステ、ドラム桜沢じゃなかった?タムは斜めだったけどね。
ハイドってぐらさんしてる時としてない時の態度が違うね
driver's high弾いたら弦切れた
イントロのみとかうpする必要ないし。
ヘタクソ・初心者スレ十分。
初心者工房となのるくらいなら、完璧にしてからうpしろよ。
ラインがあきらかにドラムにおいてかれてるからもっとドラムを意識して、ピッキングを鍛えれ。
588 :
ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:11:27 ID:nQumKCB4
589 :
ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:20:39 ID:nQumKCB4
誰かROUTE666うpしる!!!
>>581 ぐらさんすると人格が変わるんだよ
たまには違う曲をうpしる
瞳の住人の「一つの風景画の中」の「中」って部分、普通の男の人で歌える人っているの?
>>595 うp!!
質問なんですがflowerのドラムで
CH●●○●●●●○●●
SD○○○●○○○○●○
BD○●●○○○●●○○
わかりにくくてすいませんがこのバスがドドッって鳴るところはやはりスライド奏法なのでしょうか?
PVの最初のほうでsakuraのバスが二つあったような気がするのですが一つで踏んでるんですか・・?
ここで詰まって先に進めませんorzよろしくお願いします。
>>596 自分ユキーロのほうでコピってるけど
そこはスライド奏法だと思う〜。
>>596 こういう楽譜だったら読みやすくていいね。
600 :
ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 19:19:08 ID:UGMEI8FG
HONEYイントロのhydeパートのコード教えて
sage忘れスマソ
602 :
:2005/10/10(月) 19:26:42 ID:j77Txog+
>>599 Fadd9、Fの繰り返しだったと思う。んでG→A→Aadd9→かわいた〜って感じ。
自身ないけど一回やってみて。
603 :
602:2005/10/10(月) 19:27:28 ID:j77Txog+
>>597 ありがとうございます。
スライドの練習に時間を潰すとします。
すみません、
ラルクの曲で、一番ギターが簡単な曲ってなんですか?
606 :
ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 19:43:44 ID:UGMEI8FG
もっとさ〜昔の曲のギターをうpしてほしいな。昔の方がカコイイし。
ティエラのAll Deadとかヘブンリーの中の曲とかでさ。
そう俺は練習してるが弾けないから誰かに弾いて貰いたいんだよorzお願いします。
>>608 自分の好みと都合を他人に押し付けんなカス。
>>609 いちいちキレるなよそんなことで…
確かにHONEYとRSGとAWAKEの曲が多いよね。
昔の方がムズイかもしれないが熱い曲は多いと思われ。
オケも欲しいしキボンうp!
確かに古い曲はないな。
なんにせよドラムがないと話にならん。だれかドラムを〜〜<(_ _)>
昔の曲ってどんなんが希望なの?
って普通に書いてあった・・
ガラス玉、Inner core、shutting from the sky
風の行方、DUNE,Floods of Tears,夏の憂鬱
俺はここらへんが好きかな
初期の曲演奏するにはどれが簡単?
HONEYのドラムクレ
俺チタン製のメタルピックでRSGとかの早弾きやってるけど
普通にできたよ
ポイントはピックを軽くもちあるていどの”遊び”をもたすこと
リンクのジャケ写がアウェイ区の使い回しなのは外出?
I'm so happy最高だろ!!
昔の曲はいいよなー。Tierraとheavenlyは神だ。
とりあえずDUNEとtierraとStill I'm with YOUは神。
最近の曲も初めはいいんだけどすぐ飽きてしまう。親しみやすいぶん飽きも早いということか。
ドラムくれの前にベース入れろ
カス!じゃねーとギターも入れれねーだろ
瞳とかふぉーびどぅんとかベース入ってねーよ
HEAVENS DRIVEくれ
626 :
ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:26:11 ID:ZHp+4uuI
>>602 Bbadd9、Fの繰り返し、んでG→A→Dm→かわいた〜って感じじゃない?
やべえ
むせた
631 :
ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 02:44:37 ID:gajV1xcC
COUNTDOWNのコード進行複雑だな
誰があんなの思いつく
なかなかやるなHYDE
632 :
晒しage:2005/10/11(火) 21:03:26 ID:gt/gtZ6H
627 :ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:45:35 ID:hUCh+l0l
>>624 ふぉーばいどぅんだあほ
KILLMEだとわかるんだが
KILLINGMEだとどう訳すの?
殺されていく私
されていく か
サンキュー
kill・ing
━━ a., n. 殺す, 枯らす; 死にそうな; (仕事など)つらい; 悩殺的な; 〔話〕 おかしくて死にそうな; 殺害; 殺人; (狩猟で獲物を)殺すこと; 仕留めた獲物; 大もうけ.
多分ここでは「悩殺的な」
何かが「私を悩殺してる」っつうタイトルじゃないかね?
壊れそうなくらい甘く口づけて
もっとラルクの音をまじめに考えようとするひとは俺だけ
麒麟はとにかく叫びたかっただけで深い意味はないと思う
ゆっきーの教員免許の存在意義について↓
やっぱtetsuさんベ−スうまいわぁ
へたくそやなぁ
ひずみすぎでぐちゃぐちゃだ
646 :
ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 00:28:09 ID:+gY22ArC
↑釣られたな
↑ 釣られたのは君だ バーローw
648 :
やき:2005/10/12(水) 00:36:33 ID:B3lCdVje BE:90529362-#
↑釣られたな
おまえらいくつだよ・・・。
マジで小学生混じってんのかこのスレ。
もうこの際みんなウンコってことでいいじゃん ね?
yonosuke行って色々再生してみたけどこのラルクスレが特にレベル低いね・・
ESPにtetsuの青BUZZ出るか聞いたら発売の予定はしてないらしいorz
HYDEのスレないからこっちでいい?
HELLOをバンドでコピろうとしてるんだけどこれってギター一本じゃ再現むずかしいかな?
一応わたされたスコアもってるけどギターは3本らしい
自分でメインなフレーズをかき集めてアレンジしろ
COUNTDOWNコピした
>>658 うp頼む
このとおりだ
OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz
OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz
OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz
OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz OTZ orz
完コピには程遠いけど
こんなへたくそのでもいいのならうpするよ
ぎたーパートでギター暦3週間の厨房なんだけど
バンドスコア買うなら、どれがおすすめ?
STAY AWAYのベースうpしようかなと思ってるんだが、
イントロのとことベースソロ以外ってコアドライブかけたほうがいい?
かけて弾いてみたら、全体的にギャァァってなっててよくないかなぁと思うんだが
tetsuはCDではかけっぱなしなよね?
でもイントロ・ベースソロだけでかけるほうだと、コアドライブなしに戻すとき気持ち悪いんだよ・・。
>>662 ドラムとかベースいれるといいとおもう
・・・・・
おれこそがROUTE666げっとおおおおおおおおお!!!!
666上手い。マジで。
>>666 上手いなマジで。たぶんかなりの年長さんだと予想
>>666 その調子でほかのもいってみよう。そしたら俺を超えられるよ”
俺のが上手いけどね
ありがとう・・。
他もうpしたいんやけどけっこうフレーズ忘れてて。
ドラム音源があるやつに重ねたいんですが前の方にある音源の中ではすぐに弾けるのがなくて・・。
いかんせんドラムとベースの新規曲のうpが少ない・・。
今までのベースとドラムのうp曲結構みんなやっちゃってるよね?
新しいうp曲に激しく期待・・。
俺のべースが聞きたいかぁー
やべ、テツのフレーズいじっちまった
STAY AWAYのドラムないよね?
つかドラム音源もっとうpしてほしい。
弾ける曲はベース入れるから。
完成させてみたい。
HONEYとかHEAVEN'S DRIVE とかSTAY AWAYとか肝心なのがなんでないの?
肝心なのとかうまいのあったけど全部テンプレから消されてる。
過去スレ漁れ。
666うまいなぁ
聞いてて気持ちいい
買えば良いと思う。
>>679 ありがとう
STAY AWAYのドラム音源が欲しいですね。
ドラム打ち込みたいけど、時間的にちょいきついっす。
そういやこのスレで一曲でも全パート重ねた事あるの?
前あったよ。当時の人はもうほとんどいないだろうけど
>>684 音源のアドおしえてくれたらうれしいです
聴いてみたいなぁ
今のここの住人でまた何曲か完成させない?
やるにもドラムがないと先すすまね
ギターが口だけの奴ばっかだからな
叙情詩にギター入れるとかいってた馬鹿もどっかいったな^^
やっべSTAY AWAYの楽譜getしないとな
おまえらの望みどうりドラムだしてくれたんだから、
ベースとギターいれろよ
>>692 「生まれながら僕は〜」の所のドラム抜けてますorz
もしよろしければそこだけ入れてください。
そしたらベース重ねます。
ド下手ですがorz
>>698 あれ、抜けて無いですかorz?
「生まれながら僕は〜」が抜けて、いきなりベースソロの所に入ってます。
バンド王を見て打ち込んだなら、抜けているかも知れません。
>>666 瞳 フォービドゥン AS ONE EX チンポ チンポ
のドラム音源もそのままだから こんなかから何でも良いんでやってください
>>701 ありゃorz
良く聞いてみたら抜けてなかたorz
指摘ありがとです、ってか誤爆スマソ
取りあえず今日はもう音出せないんで、明日か休み中にうpします。
ダサスwww
705 :
ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:06:03 ID:BXJGKB9s
聞けません
ベースうpばっかすんなよ
ベースのうpってつまんねぇんだよ
ギターうpこいや
>>705 DLできません。書いてあるやつを入れてもDLキーが一致しませんと出てしまいます。
どうやったらできますか?
初心者ですいません。
709 :
666:2005/10/14(金) 10:57:35 ID:ty9htvC3
>>693 上のドラハイはサンズアンプ通してライン撮りですよ
サンズの歪みちょい上げ。あと中域上げ気味です。
てかオリジナルのデモ作ってる途中にやったんで、音作りあまり覚えてないです…
>>700 その中で弾けるよ!ってやつがない…
STAY AWAY今日の夜か明日にうpしようかなと思うんですが
歪みはかけた方がいいよね?
>>702 それはあまり上手くないからいらないw
上手い人入れてー
>>707 ギターリストならベースいれてもらえたほう嬉しくないか?
>>710 707はそんなことよりみんなのギターを聴きたいだけだろ
なんも楽器やってないけどラルクのベースうpは聞いてて楽しい
ベース始めようかな
ききたい人はパスワードがあるのでいってください
>>710には教えません
別にいいです。
LOST HEAVENと叙情詩のオケ誰か作ってもらえませんか?
>>690・・私のドライバーズハイが・・それ音くっちゃくちゃやね、ごめんorz
MTRから引っ張ったんだけど、何度録音PCに入れても、まーったくもってMTRの音と
違っちゃった痛いうpだよ・・スマヌ。
STAYAWAYはライブでやったけど、ソロできなかったから編成変えてやった記憶が
ある。ソロが唯一くせものなんだよなぁ・・・運指が追いつかない。
見た感じやりがいがありそうなのが、forbidden lover、虹、Blurry Eyes
夏の憂鬱、風に消えないで、Lies and Truth(カッティングしんどいけど)
winter fallなんかが、比較的高難易度なギタープレイが少なめな曲かも。
虹は慣れるのと譜面の暗記ができればって感じ・・(前練習したけど色々な
ところに指の移動がいくから覚えるのがきつくて中断・・)
おまけで言うと、六弦ベースがある人にNeo Universとかもチャレンジして欲しい。
全パート完成したら感動がすごいと想う・・。
↑でだらだら書いてさらに追加レスごめんですが。
とりあえず今ここの住人のやってる楽器言っておきません?
どれくらいのパートの人数がどれくらいいるか気になるし・・。
ギター、ベース、ドラム、キーボードetc。もちろんボーカルも。
ちなみに当方ギターです。
ステイアウェイのベースまだかなぁ
ベース初心者です
ラルクはまだ2曲しか弾けないっす
俺は
ギター四ヶ月
ベース3ヶ月半
一応フルで弾けた曲
ギターとベース両方:NewWorld,RSG
ギターのみ:Killing Me,叙情詩
途中まで弾ける曲
ギター:HONEY,Lies and Truth(頭とソロ),HEAVEN'S DRIVE,driver's high(サビ手前まで)
,twinkle twinkle(サビ手前までとソロ少し),AS ONE,EX
ベース:HONEY(ソロのとこ以外),HEAVEN'S DRIVE(ソロのバック以外)
Killing me(3番サビ以外)
んなとこかな
724 :
722:2005/10/14(金) 21:14:03 ID:iv8eXx4d
たったいま4弦も切れました
クリーンだとクソ下手に聞こえるのはなぜだろう
エフェクター使うと上手く聞こえるとかいうのもそういう理由だろ。
どうもです。666です
STAY AWAYのドラムうpお疲れ様です
でもSTAY AWAYもうベースうpしてはりますね
他は1曲まるまる弾ける曲ないなぁ。中途半端にわからない所がある曲ばっか・・・orz
今年の4部作は
いかにもストック引っ張り出してやっつけ仕事って感じ
軽いもんなあ まあ好きだけど
>>731 まだベースおとしてないから頑張って弾いてみてね
734 :
703:2005/10/14(金) 23:58:24 ID:UiyZhTxz
http://www.yonosuke.net/clip/5/22341.mp3 取りあえず入れましたが、途中までですorz
なんかスライドの練習のしすぎか、左手の人差し指が逝ってしまいまして・・・。
途中から痛くて集中できず、所々間違えてますorz
当方安物のアンプ使ってる為、なんかどんなセッティングにしても低音が潰れてますorz
最後のサビとベースソロ、最初のノイズは入ってません。
後日、これに重ねるor新規にとってまたうpします。
明日か休日中に、と言っていたのに申し訳ありません。
735 :
703:2005/10/14(金) 23:59:32 ID:UiyZhTxz
あ、もしかして既に時遅しかなorz?
うpされていたようですね、お耳汚し申し訳ありません。
なぜかyonosukeにつながんね
>>734 そうですかぁ。あなたの場合一発どりじゃなくて数回にわけてとる方法ですか
738 :
703:2005/10/15(土) 00:19:04 ID:ZDGm8v3s
>>737 本当はノイズとベースソロ以外全部取って、
エフェクター使うノイズとベースソロだけを後で入れるつもりだったんですが、
ベースソロ入る前、ふと指を見たら血だらけになってましてorz
本当、申し訳ないです。
>>738 そうですかぁ聞きたいですけどねぇ
つながらないようなので残念ですね
>>738 ちゃんと指板スプレーみたいのつかってる?
誰かギタリストの人、ベースもドラムも完成してるやつにギター入れないの?
上にドラハイもステイもあるじゃん
いつも思うんだがなんかこのスレって盛り上がらないよな。
なんか無性にベース弾きたくなった。
明日、じゃなくて今日か。楽譜買ってこよう。
俺の場合はオール一発どりね
tetu1003
おれはもうねるぜ!
spirit〜で改名した意味について↓
>>734 ベースの音大きすぎだね、あと音がいまいちで聞いてても気持ちよくないかな
音が偏ってんの俺だけかな
>>754 歌が邪魔だなもったいない。しかも間奏ができないから前半だけって
レベル低いことしてるね
うわあ これは ひどい
>>755>>756 ひどくてすいません。パソコンが直って
つい早く入れたくて出来るとまでやりました。
そこで、上手く演奏できるようなりたいので
お手本聞かせてもらってよろしいでしょうか?
聞いて勉強させてください
お願いします。
前の替え歌は聞いて、今携帯だから、今回の歌は聞いてないけど
このスレとしては、ボーカルはかなり貴重な存在じゃない?
今までボーカルのUPないんだから、勇気ある行動だとおもうけど・・。
せっかくスノードロップとかもあるし、あーゆーのも誰かボーカル当ててほしいね。
ボーカルなんか聞いても楽器が上手くなるわけじゃねえし必要ねえだろ
ID:tl3Wj7fT ID:epryHvmP 批判房 ウザス
うpしろ!聞いてやるから
>>760 昔にめちゃ上手いやついたけど、
何故かめちゃ叩かれてた。
ヴォーカルは歓迎されないようだね
このスレw
>>762さん、上手いなぁ・・。
とりあえずMTRに録音させてもらいました。
ギター頑張ってみます。今度は音量変わりませんように・・と。
769 :
ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 20:34:41 ID:2Z72oUwg
花葬のギターだれもやんねえから練習しよっかな
つぎのスレのテンプレにはいっぱい音源できそうでいいね
>>762 うは、最初の歪みでかなりびびった。w音作り頑張れ。w
ところどころスコアとは違うとはいえ、演奏はかなりうまい。
俺もそろそろ何かうpしてみようと思ったけど、
久しぶりにうpされたまともなのが、あまりまともすぎて次うpしにくい。w
RSGの速弾きやってたらセンターPUのカバーが傷だらけになった
775 :
762:2005/10/15(土) 23:53:13 ID:6g9uoxr5
聴いてくれてありがとう
たしかに音作り(特に歪み)頑張んないとなぁ。自宅のDTM最近始めたんだけど音作り
がアンプとは全然違いますね。
tetsuの音作りってどんなんなんだろう・・・
あ、俺666でドラハイうpしたもんだけど、ドラハイよりステイの方が難しいですよね
上のドラハイにしろステイにしろギターも重ねてもらえたら嬉しいです。
また過去ログ等探して弾けそうな曲あったらうpさせてもらいます
あ、ちなみにフレーズがよく分かんない部分がある曲は原曲通りじゃなくてもおk?
うまくアレンジできればいいんじゃね
一応流れだけステイ録音したんですが・・一つ質問。
音がMTRと比べてすごい雑音なんですが、私の場合
うpしてもらったベースやドラムをMTRに外周マイク機能で録音
→ギターを録音→LOCK ONというソフトでPCに取り入れるという方法なんですが
、さっきから録音してもとてもうpできる音じゃないんですよ・・。
このやり方っておかしいんですかね?できればうpしたいので教えてもらい
たいんですが・・。
>>776 いや、アレンジというかアドリブ・・・。だからその部分は聞き流していただきたいw
>>777 PCとMTRの間にミキサーなりを通せばマシになるんじゃないかな?
俺はうpしてもらったドラムをミキサーを通してPCの録音ソフトに録って、ベースもミキサー通してます。
それでも雑音は入るけどね。
>>778さん。そうですかー・・ミキサーがないのが痛いなぁ(汗
とりあえず、現在の状態ではこれ以上の音は出せない状態なので
mp3に変換したらうpしてみますね。
アドバイスありがとうございます。
780 :
779:2005/10/16(日) 02:36:01 ID:7smd86tc
午後コーダでmp3にしようと想ったらエラーが・・(汗
mp3に変換しないと容量大きすぎるし・・もうちょっとだけうp
待ってください、うpの仕方はここで聞けあたりのスレでちょっと調べて
みます。申し訳ないです。
アドリブと言えば。って程じゃないけど
ドライバーズハイのソロアドリブやってみてるんだけど、
どうも上手く出来ない・・どんな手癖で下降してんのかな・・・
ドラハイのソロは基本的に手癖から適当にアドリブですね。一番始めに、始めたい場所(1弦16フレットからとか)だけ自分の中で指定しておいて、そこからはスケールの要領で下ったり上ったりしてます。前にアップしたドラハイのソロがそんな感じです。
RSGの一番最初×で示されてるとこの出し方が分からない件について(´・ω・`)
あれは初めてギターを触ったガキでも弾ける件について(´・ω・`)
真剣にかえすと。
私は四本の指で、全体の1〜4フレットを優しく触れてる感じでやります。
個人で違うのかな。
>>785 俺は彼女の体を優しく抱くように弦おさえてる
すごいわかりにくいとおもうけど、kenがライブでギターソロのときに
低音弦側から高音弦側にグリッサンドしながらギターソロを弾くとき
チョッピングみたいな音がしてるんだけど、あれってどうやってるかわかる?
ちょっと参考になる映像がなくてすまん・・・また見つけたら言うけど・・
チョッピングってなに
スラップじゃね?
チョップっていうのかな。チョーキングするときにチョーキングで出す音以外の
弦も弾いて、アタック感を増すテクニックだとおもうけど・・・
ソロの時にそういう音をだしてるんだよね
ダブルチョーキングじゃね?
ダブルチョーキングで
あれスラップであれ、できればそのやってたと思う曲だけでも言ってくれれば、もうちょっと手掛かり見つかると思いますよ。
ラルクの曲でアームアップってでてくる?
ベースをギター用のディストーションにかけてる俺がいます
音かなりいいですけどなにか?
いえ、特に何も。
762さんよりCDに近いベース音でたんだが
今年はLINKで終わりかな?
なんか、早弾き覚えたばっかりの小学生みたいにテキトーに弾いてるように聴こえる
もっと丁寧に弾けばかなりいいと思うよ
おう がんばるぜ
801 :
779:2005/10/16(日) 20:16:31 ID:7smd86tc
RSGのオケって無い?
RSGのオケ誰か作ってくれたらベースとギターうpします。
ドラム+シンセ作ってくれたら嬉しいかも。
誰かおながいします。
だれかkillingのスコアうpたのむ
806 :
762:2005/10/17(月) 00:02:02 ID:G8TJtsI4
>>798 なかなかいい音ですね。でも俺もそうなんだが歪みってアンサンブルの中に入るとグチャグチャになるような音になるよなぁ
特にギター用は。tetsuはライブではコアドライブにダイナコンプかましてるようだけどね
さっき音源のデータを整理していたら、だいぶ前暇な時にやった
shout at the devilのメタルバージョンが出てきましたのでうpしますw
かなり悪ふざけで、本格的なギター暦ほぼ皆無な俺がギター弾いてるのではっきし言って滅茶苦茶ですが・・
途中までです。一応一曲分もあったはずなんですけど、今は不明です
http://www.yonosuke.net/clip/5/22419.mp3 悪ふざけが笑える方だけ聴いて下さい。
補足
事故のため途中まで
レベル低すぎ
813 :
ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 05:37:40 ID:MwAiZneF
レベルとか言って偉そうだけど…あんたプロなの?有名なわけ?
814 :
ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 08:17:23 ID:J2LWsgct
落ち着いて
なんだかんだ言って KPZmJIMz は結構アドリブの才能あると思う
>>803 RSGのオケ欲しいよね
誰か作ってください
RSGのギターってファズですか?
818 :
ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 16:42:33 ID:J2LWsgct
ですか?
>>815 アドリブと弾けないのは違うと思う。
仮にアドリブだとして、元のよさを潰してしまうアレンジはちょっとなぁ。
821 :
779:2005/10/17(月) 17:29:28 ID:ikeMmWs6
>>825のうpの感想を予言してるところがおもしろい。
>>806曲聞いたら思い出せるかと想ったら、メタルすぎて分からなかった
です(汗
でも上手い事演奏してるなぁと思いましたよ(笑
ギター歴1ヶ月でRSGがもうすぐできそう、てぐらいのレベルなんだがflowerは難しすぎる?
もし手の届くぐらいなら次やってみたいんだが・・・・・・
>>823 RSGの後はHONEYかNewWorldかな・・
いや、どうだろう・・
GLAYのBELOVEDは初心者の練習には良い曲だぞ。
せめて上のテンプレなみのギターの音質にしてくれないと演奏できてても
聞いててもつまらん
>>824 新世界やりたいが223642(1弦→6弦)なんて指とどかない
>>823 俺はラルクで一番最初にやったのがflowerだった、歴1ヶ月ぐらいの時。簡単な方だと思う。
ソロも無いから初心者でも弾きやすかったし。アルペジオとオルタネイトピッキングが
鍛えられたね、俺は。ただバンドでやるとクリーントーンが多いんで音がウンくぁwsでrftgyふじこl
あとNew Worldもいいと思うよ。ただこれもカポが無いとイントロとか一般人が聴くと「音違うくない?」とか
突っ込まれるw んで、これは本当はカポが要るどうのこうの…→カポって何?→カポの説明をどーたらこーたらwww
828 :
819:2005/10/17(月) 18:39:28 ID:jxbDX/Dc
頼む
アドバイスくれ
カポなんてない(´・ω・`)
じゃあflowerをがんばってみることにする
カポの代わりにベルト使ったことある
ことない
>>819 とりあえずなんかラルクのフレーズ弾いてみて。あれだけじゃなんとも…
ふとグレイの音を考えるスレを見たんだけど、めちゃくちゃテンプレ揃ってる
ここもあれぐらいうpしてほしいよな
うpされたりしてもあまりアドバイスもないでしょ。下手な人ならここをこうしたらいいんじゃね?とか
うまいんなら逆にアドバイスもとめたり。そういうのが少ないよね
あんまり音や機材に関するレスもないし
とりあえず昔のkenモデル(あの真っ赤な)とミニアンプぐらいしかないんだが
エフェクターは何がいい?(たいていラルクしかやらないと思。
ケンタウルス
ZOOMっぽい音だな。
>>838 LA-85KKだよ
定価は85000くらい
ほかのフレット引いてるなぁ
目あけてやればいいじゃないか
>>843似てると思うよ。設備とかの問題もあるしパーフェクトは無理だと
思うけど良い線いってると思う。
ソロよりもカッティングの音の方が似てると思う。ソロはもうちょっと
力強い雰囲気の音の方が気がする。全部統一するんじゃなくて、曲ごとに
セッティングするものだからしょうがないけどね(汗
意味がわかりません
>>845 アドバイスありがとう
俺もソロはもっとコシのあったほうがいいとおもうが
まあしかたないか
まあFender Japan ST58-70TX ¥73500
と ZOOM 606 GUITAR ¥8000
とギター歴4ヶ月の馬鹿
だからまあしかないけど
まあ一般的なkenサウンドっぽいのにはなったかな
ところでみんなはどんなセッティングなん?
848 :
845:2005/10/17(月) 20:12:00 ID:ikeMmWs6
801で演奏したSTAYは、ズームのMRS-8って奴のDIST系に区別されてる
クランチって奴だけかな。他には特にいじってない感じ。
んでギターは、フェンダーJのST・・48だか52かなんかだったかな・・
50000円↓くらいの奴ですね。レスポもありますけどラルクの後期の曲じゃ
なかなか使いにくいですし。
849 :
847:2005/10/17(月) 20:17:57 ID:jxbDX/Dc
ちなみに俺は電源をいれた直後の初期状態のディストーションのゲインを
さげて
コンプ少しかけて
コンボ型アンプのシミュかけてます
それより俺のほうが全然いい音だとおもうけどな
しかたないか
ZOOM606て俺と同じかよ
俺ZOOM505だよ
それかGarageBandのエフェクター
前ベーマガで鉄の運指特集してたが
指使いがめちゃめちゃやった。やっぱ基本ができてないけど
あの運指で弾きこなすのはさすがだと思った。
Bluerry eyesのベース、ドラムだけのオケ誰か持ってない?
>>853 運指特集??どんなのだった?
でも運指なんて基本ってあってないようなもんじゃない?
ベーマガとかに書いてあるのってあくまでも基本的な運指であって、万人が
それが弾きやすいとは思わないんだよな。
結局は自分が一番弾きやすい、自分のスタイルに合わせた運指をするのが一番だからね
ストラップの長さにしてもそうだし
ただtetsuの運指は知りたいw
857 :
ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 21:56:02 ID:rp/21Txf
>>856 (・∀・)イイ!! なんか好き
もっと聞きたい
飽きた
>>856 すごいじゃん!ボーカルのみ引っ張り出すのってどうやってんの?
>>833 ここの住人性格悪い奴多いからね。
上手い人はどんどん消えて行ってるよ
残ってるのは基地外と初心者
みんな自己紹介しようぜ
・ギターorベース歴
・ラルクの好きな曲
みたいな
>>856 なんか声がじいさんみたいだな
頼むアレンジverのスコアをうpしてくれ
jpegとか画像みたいのでたのむ
>>861 もともとうまいのなんかいないギターもベースも弾けてないのがほとんど
>>856 もっといろんな曲うp!すげえ気に入ったw
867 :
856:2005/10/18(火) 00:51:07 ID:9zgqsKcP
皆サンクス!!
今度は評判良かったみたいだw
>>860 元のヤツにイコライザとかコンプを限界まで掛けてボーカルを際立たせた、ってかんじだね。
だからボーカルパート単体で聞くとドラムとかシンセの音も多少残ってたりする。
>>863 基本的にパワーコードばっか掻き鳴らしてるだけだからスコアうpするほどのモンでもないよ。
声が変なのはピッチをA♭からGに下げたからです。
>>866 コレ、なんだかんだで正味1ヶ月はかかってます(;´Д`)
他にもやってみたいのはあるけどね。
「ぴーしず」とか激しくヘヴィにしてみたいw
>>867 ありがと!
そっか。そうすればいいのか。じゃあ俺もその手法をパクッてやってみようかなw
>>867 案外パンクアンシエルより良いかもw これからの作品にワクワクキタイアゲ
質問なんですが、自由とkillingだったらどっちの方がやりやすい?ギターですけど
>>870 俺の場合は、だけど、自由への招待の方が遥かに楽。
ギターもベースもね。
Killingはテンポ自体は遅いけど、16分多いし苦労すると思うよ。
>>871 レスどうも、自由にしてみます。killingはもう少し上達したらやってみる
自由のほうがパート多いし難しいよ
麒麟組はソロの駆け上がりさえできればあとはそんなに難しくないと思われ
だよねぇー
麒麟組ベースもえらいわ。。。。
856の再うp頼む・・・・
いま思ったんだけど
856みたいな方法でボーカル抜き出して
演奏した音源にいれたらおもしろいな
RSGってゲイン高めのほうがいいよね?
>>879 俺はあんまり上げすぎない方がいい思う。。
録ったらうpしてね
FUCKと兎、以外のステッカーが売ってるところない?
下手でもいいじゃないか
レッツうp
884 :
856:2005/10/18(火) 20:46:20 ID:9zgqsKcP
いや俺はその手のはつくったことあるしあまり興味ないかな
作るのに労力がいるから聞いてもらいたいのはわかるけどね
以外とそれほど反響ってないんだよね、
俺てきには実用てきなギター、ベースのコピーのほうがためになるんだよね
まあつくる気持ちはわかるけどね
まあいいじゃないか
856さんこれからも末永くよろしくお願いします
887 :
:2005/10/18(火) 21:15:08 ID:45s+wOJu
ドラハイ練習してるんですが、「この世の果てまで〜」のくだりでギターパート2の運指はどんな感じで動かせばいいんでしょうか。
>>887 俺は1弦〜3弦まで全部押さえちゃって弾いてる
>>888>>889 乙!!
856さんのやり方をしてもうまい事ボーカルだけ際立たせれない・・
バックサウンドが入る。特にkenのアルペジオがやっかいだ・・。
>>888-889 GJ!!
別に他アーを貶すわけではないけど、思ったから。
横山健の新曲とBlurry Eyesそっくりだよな?
まだあったんじゃないかな
キチガイ音源貼るなよ
904 :
ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:48:36 ID:LXVeWEVS
ちぇっ、俺のチンコチンコと新世界と自由とスノドロとヘブドラが
テンプレにないぜ
908 :
666:2005/10/19(水) 00:11:01 ID:Twp057Oo
>>901 おぉ!サンクス
いいじゃないっすか!スライドとかをともうちょっとラフさがでればもっといいと思いますよ!
とは言えいい感じですね。
そういえばHEAVEN'S DRIVEやROUTE666のドラムってないっすか?
909 :
ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:15:30 ID:wNAx1c+u
そういえば、大仏って見事に誰もやってないな。
AWAKEが歴代アルバムより見事にコケてる件について↓
912 :
ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:24:00 ID:fatJ21Zh
むかしの音源くそうまいんですけど
やっぱ上のほうが断然いいなこれなら100円ぐらいの価値あるよ、
音のバランスといい、雑音ゼロだし
こういうのが完成したっていうんじゃないかな
逆に下のはノイズがはいってるし各パートの音量があってないから駄目だな
ベースが大きすぎるんだね、ベースの音量を下げると多分きこえないからここまであげるんだろうけど
ピックで弾く強さがないから音量にたよった演奏になってるんだね
下手だなぁもう
打ち込みは打ち込みでも完成度がちがう
打ち込みってドラム音のこと??
>>919 同じだよ、むしろ打ち込みじゃ聞いてても意味ない
922 :
845:2005/10/19(水) 12:40:21 ID:QuZweQj9
過去の曲みんなうっま・・レベル違うわ(汗
>>901さん安定してるなー。レコーディングレベルとしてはこれくらいの
勢いで良いと思いますよ(ライブ風に豪快に引く感じとして聞くなら多少タッチ
が弱い気もするけれど)、個人的には普通に上手いと思います。
そういえば、出そうで出てないのがwinter fallだよね。オーケストラ系の部分を
キーボードで補いながらやれば結構良い感じの曲ができると思うんだけど。
誰かドラムやってくれませんかね?
変なのがいるね。
901さん、いい感じ!もっとうp!
666さんもベースうp!
音をうpしてくれる貴重な存在だからどんどんいってね
アドバイスはいい所と悪い所を書いた方がいい
16の人はもうこないのかな?
とりあえずドラム音源持ってる方はどんどん貼ってくれ
次スレからテンプレ充実させようぜ
ドラム音源と、このスレでうpされた楽器、過去スレの上手いやつを
WINTER FALLは前にヴォーカル入れまでやって終わってる
キーボードも入ってた
>>923 電8がうまい音源とか全部消していくんだよ。
んで自分のオナニー音源ばっか貼ってる(
>>894-897)。
こんな状況じゃこのスレ覗いた人に
ラルクスレはレベル低いって思われても仕方ないだろな。
レベル低いよな
ボーカルまでやって終わってるって言ってもテンプレにないしな
正直シャムやグレイスレの方がレベル高い
レベルってのは演奏の上手い下手だけじゃないよ
うpされた物が下手でもいいけど
ちゃんと中身のあるレスしないと
hydeソロ曲もここで良い?
ま 伝8が氏ねば良スレになるのは間違いない
たまたまGLAYとかには伝8がいなかっただけの話
GLAYスレって何処にあります?見つからないorz
優しい人誘導してくれるとありがたいですー。
過去から今までうpされたやつ全部テンプレいれれ
>>931 下手すぎるのも入れるのか?やはり一定のレベルを設けるべきだと思うが
まだHONEYのうpとかあったと思う。
934 :
845:2005/10/19(水) 16:36:26 ID:QuZweQj9
全部入れるとさすがにテンプレでレスが埋まりすぎだからきついかと。
レディステとかニューワールドも多すぎるし。
とりあえず曲数が多い奴は、万人が上手い、または聞けるって思うレベルの
奴を3曲くらいいれておけばOKじゃないかな?
>>924もう出てたんですか、それは情報サンクスです(汗
>>930この演奏レベルなら普通に次スレ乗ると思いますよ〜。
いまからがんばろ
このスレのテンプレギターがほぼ皆無だからギター入りのマイナー系の曲を色々キボン
まず実用的なオケと
プレイ済みほぼ完成系?の音源とでわけてくれ
そうだ。今から頑張ろう
・ドラムのみ音源・ドラム+ベース音源・楽器隊完成音源・歌入り音源
をテンプレで充実させて、そこからうpされたものは上手い物からテンプレ入り
うpされたものには出来るだけ感想を。書くときはアドバイスなんかも含めで
うp出来る音源かどうかは本人の判断で。下手すぎるものはスルーかな
「下手くそ!」だけのレスとかは控えよう。ますますうpが少なくなる
>・ドラムのみ音源・ドラム+ベース音源・楽器隊完成音源・歌入り音源
>をテンプレで充実させて、そこからうpされたものは上手い物からテンプレ入り
>うpされたものには出来るだけ感想を。書くときはアドバイスなんかも含めで
>うp出来る音源かどうかは本人の判断で。下手すぎるものはスルーかな
>「下手くそ!」だけのレスとかは控えよう。ますますうpが少なくなる
誰かこれをテンプレ用にもう少しキレイに書き換えてくれないか
>>938 上手い人ランキングみたいなのいいかも
手間かかるが
それだけの価値はあるかも
あるのかなw?
943 :
941:2005/10/19(水) 19:44:00 ID:lknDL8zH
2番のサビ入る直前にノイズあるから注意
お、なんかいい流れ
DIVEとWinderのオケ欲しいね
いい曲なのに、誰もやってない
>>940 ちょっと書き換えてみたがどうだろうか?
テンプレで紹介されている音源の内容は、
・ドラムのみ音源・ドラム+ベース音源・楽器隊完成音源・歌入り音源
の4種類になります。
以上の音源に自分の自信ある演奏を重ねた音源を聞かせてください。
演奏者側は自分で納得した演奏を載せて下さい。妥協した音源では評価は得られません
聞く側は演奏者が頑張った音源がもっと良い物になるように助言してあげてください。
あと電8は無視の方向で行くようテンプレに載せといて下さい。
これ以上俺のドラムの音源に重ねて欲しくないし。
あと、winterと大仏のドラムいりますか?
今すぐは忙しくて無理だけど今週末くらいにならup出来るかも。
>>947 まじですか!?
是非、よろしくお願いします
>>889 GJ!・・・だけど俺がうpしたカミクロとFeeling Fineが文字かぶっててリンクできないヽ(`Д´)ノ
永遠と接吻も俺です。
これを機会にもう一度誰か評価してくださいm(_ _)m
950 :
ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 21:33:47 ID:Iz31IDey
もっこりもこみちが
950
953 :
ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 22:12:46 ID:77O0oNTt
いい感じいい感じ!ここって次スレ何番が立てるんだった?
957 :
845:2005/10/20(木) 00:38:32 ID:bx3+MUKD
>>953 全体的にかなり仕上がりGJ。イントロもうちょっとクリーンでも
OKって感じかも。
ところでソロのパート、高音弦に入るところから、途中で1フレット分
低く弾いちゃってる?気のせいかな?
>>954 RSGとか瞳とかのオケ作ってもらえるとありがたいです。
どうかご検討の程をorz
>>958 瞳良いのあんじゃん。
ちょっと前ヴォーカル入りでうpしてた人いるでしょ?
それ使いなさい
次スレたってないね
>>925 それはちがうな勝手に消すやつの音源など貼る必要はない
きちんとテンプレは練習程度以外は全部のしてある
勝手な誤解を有無発言で人をおとしこまないように
>>931 基本的に全部は無理だね数が膨大な量になる
前スレのは全部のしてるが聞きたいとおもうのはわずかだろう
そこから厳選するのが難しい
>>946 お前勘違いしてるよな
おまえのドラムにいれてるつもりはない、スレにあるからいれてるだけで
それにおまえのドラムは俺がベースいれないと誰もつかってくれないことを覚えとけ
>>966 自分のこと電8って認めちゃってるよ プ
電8って意味わかる? 基地外だよ 基地外w
それわかったら病院いってきなさい。
早く行かないと手遅れになるよwww
もうドラム音源ないのかな?
今のままじゃベーシスト的には重ねれる曲が少なくて…
でもそれはギタリストも一緒か
>>968 すまん引篭もりの相手はできんのだ
それは勝手に名前つけてるだけね
ピック買って来たからウインターでも練習しようかな
972 :
ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 13:17:23 ID:oMnmahBE
( ゚д゚)