初級レベル・ベース質問雑談スレッド@Vol.51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
Since 2001/08/09
【必ず読もう】質問スレッドでの注意事項【必ずageよう】

このスレッドは、ベース初級者向けの質問&雑談スレッドです。
*スレッドへの書き込みはageでお願いします。(age奨励スレッド)

よくある質問、過去ログへのリンクなどはこちらにあります。
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/
携帯
http://www.hutech.ne.jp/cchs1010.exe?u=http%3A%2F%2Fbassfaq.hp.infoseek.co.jp%2Findex2.html&s=5120

◎困った質問の例
Q「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」

Q「〜ってどうですか?」 A「何がどうなのか不明な為、 答えられません。」

Q「〜していいでしょうか?」A「いいです。好きにしてください。」

ベース&周辺機材画像UP板
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

中〜上級レベルの質問等は、ベース総合雑談スレッド へお願いします。

#質問者は自分が教えてもらう立場だということを忘れずに、
 できるだけ、過去ログ等で質問をチェックし、
 “謙虚な気持ち"と“言葉遣い"で質問してください。

 詳しくは、まとめのHPへどうぞ。http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/

#初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということをお忘れ無く。
2ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:36:30 ID:UFRll0P2
<質問する時の注意>

質問する時は、出来るだけ詳しい内容を書いてください。
1:質問対象のベースのメーカーや種類、エフェクターや弦のメーカーや種類など。
2:どんなジャンルの巨曲を演奏しているのかなど。

また、必ずしも回答が得られるとは限りません。
回答が得られない場合
1:言葉遣いが悪い。意味不明の言葉など。(2ちゃん用語を使用するのは嫌われる傾向にあります)
2:過去スレ>>3を見ればわかるような質問(できるだけ自分で調べましょう)
3:別のスレでも同じ質問をしている場合。(マルチは嫌われます)
4:答えようがない質問の場合。(情報が少なくて答えようがない場合)

また、楽器の購入に関しては、
1:(買い換えの場合)今持っているベースの種類
2:どんな音楽が好き、またはやっているか。
3:予算は?
4:住んでいる地域は?通販でもよいのか?
5:どんなベースが欲しいか?
以上を出来るだけわかりやすく、きちんと書いて質問してください。

以下、>>3-8に続きます。
3ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:37:04 ID:UFRll0P2
回答していただく諸先輩の皆様へ

いつもありがとうございます。
皆さんがそうだったように誰でも最初は初心者です。
回答は優しく,分かりやすく、ときには厳しく、
今回も2ちゃんの良心となるよう引き続きマターリとお願いします。

#1:回答も「初級者に向けてのもの」という前提で煽らぬよう、
   優しくわかりやすくお願いします。

#2:「〜ってどうよ?」というような質問には、煽らず“放置”でお願いします。
   その辺りは、回答者の判断にお任せします。

#3:中〜上級者からの質問と見られる質問や専用スレッド向きの質問に対しては
   スレッドを紹介し、誘導してあげてください。

あくまでも初級者向けの質問スレッドということをお忘れの無いようにお願いします。
4ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:38:26 ID:UFRll0P2
>>3-8に続かずにテンプレ終了
5ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:42:53 ID:WKRpovJ6
>>1
愚図が
6 ◆DyKXRnnPCg :2005/07/03(日) 01:56:55 ID:Ir4l7feq
>>1
ありがとうございました。
7ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 02:25:32 ID:bvhtTGBv
>>1
乙です
8ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 02:27:28 ID:8Wzbqq/z
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
9ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 02:37:26 ID:UFRll0P2 BE:36482562-##
我ながら>>2はいらんと思うが、>>3は是非次回からもテンプレに加えて欲しい罠
10ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 04:09:41 ID:bX+AU3OG
腱鞘炎になるとベース生命終わりですか?
11ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 04:14:12 ID:4FG7WAGj
>>10
はい
12ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 11:20:16 ID:KKquBOgf
雷鳥ってなんですか?
13ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 11:25:18 ID:Ir4l7feq
サンダーバード
14ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 11:51:07 ID:gpln3hqf
電車の名前鴨よ
15ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 13:53:10 ID:KYwIpwyS
「ベースラインはメロディラインの邪魔をしてはいけない」と聞いたのですが
具体的にどういうことでしょうか?メロディと音が重なってはいけないとかそういうことですか?
16ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 13:57:00 ID:ZJEuXTRv
「ベースラインはメロディラインの邪魔をしてはいけない」って
言ってみたいだけ。
17ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 13:58:11 ID:yQrKuejc
ベースで激しい音を出したいんですが、どんなエフェクターを使えば良いでしょうか?
スレイヤーやレッチリみたいな曲がやりたいです
18ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 14:53:42 ID:Ir4l7feq
>>15
>「ベースラインはメロディラインの邪魔をしてはいけない」と聞いたのですが
>具体的にどういうことでしょうか?

ベースラインの方が目立ったり、メロディに対して不協和音になったりとかすることとか。
ただ、結果論としてそれでも良ければ構わないとは思う。
大切なのは、その部分で何を一番聴かせたいのかという事ではないかと。

>メロディと音が重なってはいけないとかそういうことですか?
それは問題無いです。

>>17
>ベースで激しい音を出したいんですが、どんなエフェクターを使えば良いでしょうか?
>スレイヤーやレッチリみたいな曲がやりたいです

アンプで歪ませるか、ディストーションなどの歪み系エフェクターで歪ませるといいでしょ。
自分はアンプで歪ませてます。
19ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:33:07 ID:bOiuL4XI
早い曲で指弾きはできないですか(むいてない)?
20ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:35:52 ID:Ir4l7feq
>>19
できます。
21ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:09:10 ID:LlE5IM2f
みなさん五弦ベースとかでチェロの楽譜や他楽器の楽譜やってます?
22ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:10:26 ID:1CFBuvz9
オクターブチューンてどうやるの?
23ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:32:12 ID:uoeDy+dh
PBのブリッとした音ってどんな音ですか?
24ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:52:45 ID:1CFBuvz9
ピックは力をいれてにぎったほうがいいですか?
25ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:53:59 ID:Ir4l7feq
>>21
意味不明。

>>22
>>1のHPを。
携帯なら教則本買いましょう。

>>23
言葉で説明できないです。ごめんなさい。
26ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:57:26 ID:e2drfsID
>>23
JB派? ラウンド弦のフルトーンみたいな、太い感じのサウンドだよ。
中音域のブリブリいってる音なんだけど、口だとちょっと言い表しにくいな。

>>24
駄目。
軽く力を入れるぐらいで、スムーズにピッキングするのが基本。
力が入ると早いフレーズやオルタネイトもやり難い。
27くりふ:2005/07/03(日) 20:01:58 ID:stxy7z2m
>>21
総合スレに持ってった方がいいような気がする。
ちなみに俺はトランペット用の譜面とかならあるよ。
28ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:04:04 ID:1CFBuvz9
26 弦太いから力いれないと弾いたときにピック落ちやすくない?
29ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:21:40 ID:LlE5IM2f
>>27
そうだね。総合スレに持ってくよ
30ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:26:58 ID:69kCNjHP
弦高ってどうやってかえるんですか?
あと読み方は「げんだか」であってますか?
31ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:31:58 ID:zvIhtHVM
>>30
読み方がわからんときは音読みで読むのが常識。
音読みなら知らんで言っても恥はかかない。
32ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:41:05 ID:Ytu1tsT3
クロスって使い分けどうすればいいんですかね?
ネックとボディ?指板とそれ以外?
33ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:53:54 ID:kxdvlpxn
>>30
「げんこう」。
指板は「しばん」。
34ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:14:34 ID:miXM4srb
>>32
木を拭くのと金属パーツを拭くので使い分ければいいと思う
35ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:23:28 ID:Y3659kSE
>>33
うちのIMEは「しばん=四番」と理解しているようだ。
俺は必ず「ゆびいた=指板」と書いている。

>>32
俺は面倒だから全部同じのを使ってる。
ただ、薬品塗り部分と、薬品ふき取り部分に分けて使ってる。
まねするなよ。
36ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:24:14 ID:gpln3hqf
>31
訓読みじゃないのか?

音読みだと
たか
になるぞ
37ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:40:24 ID:YcSk5Xbb
38ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:47:09 ID:Y3659kSE
>>36
小学校卒業してから書き込みに来い。(・X・)
39ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:51:17 ID:e2drfsID
>>36は釣りなのか?流石に笑った。
40ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:57:35 ID:Ir4l7feq
【弦】 [画数]8画
−常用漢字
[区点]2425 [JIS]3839 [シフトJIS]8CB7 
[音訓]ゲン・つる
[名乗り]いと・お・つる・ふさ

【高】 [画数]10画
−常用漢字
[区点]2566 [JIS]3962 [シフトJIS]8D82 
[音訓]コウ・たかい・たか・たかまる・たかめる
[名乗り]あきら・うえ・かぎり・すけ・たか・たかい・たかし・たけ・ほど
41ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:59:56 ID:gpln3hqf
わーい
初めてつれたー
42ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:02:12 ID:YcSk5Xbb
>>41
これで君も釣り師デビューだな。
43ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:09:55 ID:Y3659kSE
    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
44ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:19:22 ID:q1xybIiO
知り合いにこのベースをもらったのですがヘッドに書いてある文字の正しい読み方教えてください。
4544:2005/07/03(日) 23:20:31 ID:q1xybIiO
46ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:20:52 ID:pGGUXtd2
なんだか微笑ましいな
47ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:25:28 ID:YXLjxZV0
>>45
フォデラ
48ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:27:20 ID:Y3659kSE
>>45
スクワイヤー

プレシジョン
ベース

PCでも見れるようにしてね。
4944:2005/07/03(日) 23:27:26 ID:q1xybIiO
フェンダー、プレベは解りますw
5044:2005/07/03(日) 23:28:06 ID:q1xybIiO
48さんありがとうございます。
51ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:29:21 ID:Y3659kSE
どういたしまして。
5244:2005/07/03(日) 23:33:54 ID:q1xybIiO
このベースって三万円くらいなんでしたっけ?
53ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:37:21 ID:Y3659kSE
5444:2005/07/03(日) 23:39:43 ID:q1xybIiO
ありがとうございました。
55ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:41:08 ID:Y3659kSE
どういたしまして。
56ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:54:32 ID:KYwIpwyS
>>18
どうもありがとうございました!
57ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:55:45 ID:VbKugLnS
ベースの手入れについて教えてください
ネックはレモンオイルで手入れすればいいと聞きました
ボディーもレモンオイル(同じクロス)でいいんでしょうか

その他手入れのアドヴァイスございましたら 教えてください
58ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:01:51 ID:bRu4J7Zl
ボディーもレモンオイルかけるって事?
ダメだろそれ・・・
59ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:51:49 ID:O/UgBCuu
弦高調整したいんだけど、12フレットのどこから測んの?
フレット上から弦の下まで?それとも指板から測るの?
60ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:03:26 ID:gE5Tgd/d
>>59
つか、適正な弦高って
ベースによってもプレイヤーによっても違うからなあ。

弾きやすくてビビらない、細かいヒトなら
テンションまで気にしつつ
自分で思考錯誤しながら決めてくもんじゃネーノ?
61ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:26:31 ID:kEwPkp+h
>>59
指板から
62ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:31:55 ID:kZ9FS8k6
ピックアップ変えたらノイズがすごい。
アースのとり方を間違えたと思うんだけどそもそもアースってどこをさすんですか?トーンを全開にしたらノイズが入ります。
63ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:34:06 ID:DSQka5lT
アースを接続するところ
→プレイヤーが触るところに電気的に接続されるところ。
ブリッジ等が一般的。
64ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:40:32 ID:O/UgBCuu
>>60>>61サンクス
わかんないからとりあえずテンプレの数字に少し近付けてみるよ。
測ったら5、6oはあったもんでね
65ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:45:28 ID:9ga1OMGG
くりふって人はクリフ・バートンが好きなんですか?
66ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:49:24 ID:kZ9FS8k6
63
ありがとうございます。明日もう一回挑戦してみます。電気てよくわかんにゃい
67くりふ:2005/07/04(月) 01:59:03 ID:qcamorTg
そうです。
でもギーザー・バトラーとかその他色々好きなベーシストはいます。
68ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 02:01:47 ID:uqKuXZ5D
昨日買った新しいベース、アンプなんですが、弦を触らないと結構シャーーーって音が大きくて気になります。
弦に少しでも触れると音はなくなるんですが。
これは普通出るもんなんですか?これがノイズ?

ちなみにPCとかテレビから離してます。
69ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 02:04:37 ID:gE5Tgd/d
>>68
とりあえず、コンセントのプラグを
ひっくり返して挿し直してみ。
それで改善されなければ、そんなもんだ。




          よ  っ  ぽ  ど  の  安  物  で  も  な  い  限  り  。
70ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 02:08:10 ID:DSQka5lT
よっぽどの高いもの(真空管アンプ)でもノイズはひどいものがある。

>>68 弦さわるとノイズがなくなるのなら、そんなもの。
71ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 03:05:37 ID:il7CT+zW
>>59
フレットの頂点から弦がフレットに触れる所まで。
指板から測るのはフレットレスの場合。
72ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 03:37:39 ID:ivG00bxg
>>59 弦高は「1弦が何ミリで4弦が・・」みたいに決まったものではなくて、
隣の弦との相対的な位置関係の問題だからいろいろやってみてというしかない。
基本的に低いフレットを押さえて、高いフレットに当たって押さえてるのと違う音程がでたりしなければ
どれだけ下げても問題はない。
また、たとえばピック弾きで、隣の弦に移るときにあまり段差がつきすぎていると
弾きにくかったりするので、それもちょっとずつ試してみるといい。
参考にならなかったかも知れないけど、ネックのそり具合や指板のR、
弦の太さ→テンション、右手の運び方、音色、手応えなどなど。
いろんな要素があるからなかなか一概には言いにくいんだよ。
でも、答えを見つけるまでも練習だと思ってください。
チューニングや調整もウデのうちですよ(笑)
73ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 04:04:16 ID:0MijZCx/
オクターブチューンてどうやるの?
74ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 05:07:23 ID:pqshqDsV
>>73
もう寝なさい
75ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 05:13:42 ID:DSQka5lT
>>74
喪前も名
76ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 06:14:53 ID:QTzBEPeX
弦高って何も押さえない状態で12fのフレットから弦までを測るんですか?
それとも1フレットと最終フレットを押さえた状態で測るんですか?

現在、何も押さえない状態で5mmあるんですが
バズったりしないんですが2mmぐらいにするとバズりそうで怖いです。
俺のは安物ですがやっぱりどんなに良いベースでも生音はバズるもんでしょうか?
77ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 06:39:13 ID:9VtlrWlj
バズるってなに?
78ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 06:44:32 ID:il7CT+zW
>>76
1行目であってるよ。
で2行目の「1フレットと最終フレットを押さえた状態で測る」は、ネックの反りを診るための行為。
弦高を2mm以下に設定出来ないベースはある。14F以後ネック起きして音程が
変わらない、とかね。

うちの定価8万のベースは12Fで1.5mmでバズは出ない。1mmに設定してもアンサンブルに
溶けこめば気にならない。
友人の持っているSS2は1mmで殆んどバズ無し。

良いベースでもネックの状態にバラつきがあるから一慨には言えないよ。
79ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 06:46:59 ID:pqshqDsV
>>76
何も押さえない状態で測る。弦高5mmは異常だと思うんでネックが反ってないかチェックを。

>>77
ビビる
80ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 06:52:40 ID:il7CT+zW
>>77
弦がフレットに微かに触れるように押さえてピッキングしてみ。
そのビリついた音が「バズ」と言われるもの。

弦高をその個体(ネックの反り・フレット打ちの精度)の限界を超える低さに設定すると、
押さえたフレット以外のフレットが干渉してビリビリと音が鳴ってしまう。
酷い時は、隣のフレットと音程が変わらないことも。
81ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 09:30:57 ID:iO9/UaEn
ライブする時にベース以外に絶対必要なのってDIだけですかね?
厨な質問ですいません…
82ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 09:48:49 ID:OKQvEoo/
>>81
ストラップとシールド
83ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 09:50:48 ID:OKQvEoo/
あ、DIは個人で持つ必要ないし、場所によっては持ち込み断られるよ。
84ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 09:59:06 ID:iO9/UaEn
>>83
回答どうもですm(_ _)m
じゃあ普通はアンプのリターンからPAにつないでるんですか??
どうやってPAにいじった音を送れるのか知らなくて…
85ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 10:14:33 ID:OKQvEoo/
>>84
普通はベース->DI->アンプと卓。

場所によってはアンプのアウトから卓に送ってて、アンプの音造りが反映される場合もある。
マイクでアンプの音を拾う場所もある。

最初はあまり気にせず、PAを信じてればいいよ。
歪ませたりしたいならエフェクターつかうべし。
86ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 10:18:32 ID:iO9/UaEn
>>85
どこのライブハウスでもイコライザかけて調整した音ならしたいんですが、
コンパクトプリだけあれば
DIとかは大体置いてあるから大丈夫って事ですよね?
87ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 10:22:06 ID:OKQvEoo/
>>86
そうだね。でも低音上げすぎに気をつけてね。
88ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 10:39:22 ID:iO9/UaEn
DI断る所でもDIをプリとして使うだけなら大丈夫ですよね。
ありがとうございました!!
89ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 12:17:17 ID:odOdApWs
今、Warwick Corvette$$5st と Ibanez SR3005E どっちを買うか悩んでいるのですが、
意見をお聞かせください。
90ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:18:11 ID:rFIP3xsw
>89
どっちも欲しくないなあ。予算いくら?もっとイイヤツ探したろか?
91ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:19:35 ID:odOdApWs
>>90
よろしくないですか・・・。10万くらいです。
92ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:29:59 ID:F7oCVrPP
というかさー
楽器なんか個性なんだから
人がもってない楽器を使いたいというのも
ありだと思うよ。
自分の直感を信じた方がいいよ
ジャズベース2本、プレションベース1本持ってる
俺が言うんだから、間違いない。
93ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:38:49 ID:odOdApWs
>>92
直感ですかね。評判が悪いとかだったら考えようと思いまして。
94ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 16:20:36 ID:qasahykS
地の底を這い回るような低く太い音が出したいです(PLIのメタルボックスで聴かれるような)。
どういう楽器や機材を使えばいいでしょうか?
95ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 16:52:41 ID:uHx2GEEP
楽器屋を這い回って探して来い
96ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 16:54:19 ID:icO3A35o
>>94
PLIって知らないけど、歪みとエキサイターを使えば出るかもね!
ベースはシングルよりハムPU。ま、こういう場合ベース本体よりもFXで試した方がよさげ。
それでも地の底を這い回るような低く太い音にはちっと足りないなら
アンプの後ろにレンガでも詰めて前のめりにすればいいんジャマイカ?アンプ倒さないようにな。
97ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 16:55:19 ID:lP4lH/DU
>>89
どっちも評判は悪くないよ。

>>94
とりあえず、いいアンプとキャビネットを揃えないと再生されないよ。
9894:2005/07/04(月) 16:57:49 ID:qasahykS
99ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:01:34 ID:lP4lH/DU
>>98
俺のパソコンじゃ、その「地の底を這い回るような低く太い音」は再生できないらしい。。。orz
100ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:02:44 ID:miq0F8fk
PILだね
10194:2005/07/04(月) 17:06:59 ID:qasahykS
PILでした
102ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:13:58 ID:TXNZI9XL
>>94
ベースはプレベ、アンプはアンペグかなぁ。
かけっぱなしはオススメしないが、オクタバーを使う手もあるね。
103ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:17:31 ID:FLlr7vUY
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
104ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:21:35 ID:pfVms44V
Bass Buddyを買おうと思っているのですが、何処か安いとこ知りませんか?
探しても32000くらいなので。音屋にはありませんし・・・。

何方か知っていたら教えて下さいm(_ _)m
105ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:24:12 ID:lP4lH/DU
>>104
音屋になくても問い合わせてみれば?
モノによっては仕入れてくれるよ?
106ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:31:33 ID:A4lS8sjA
DS100ってベースどうですか?見た目普通のベースより小さそうですが
107ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:33:21 ID:nKH7ZYki
ベースのコードって何ですか?
108ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:44:59 ID:pfVms44V
>>105
取寄せて貰った物を買う場合も、音屋は安いんですかね。
前に近くの楽器屋でエフェクターを取り寄せてもらった時なんかは
定価のままだったので(^^;

>>107
ベースの というわけでは無いけど、コードっていうのは和音の事ですよ。
109ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:53:50 ID:nKH7ZYki
ベースでコードを弾くというのは、TAB譜を弾くのとは違うんですか?
110ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:54:26 ID:9VtlrWlj
>>108
取り寄せ前に値段を教えてくれるからそれから注文出せばいい。

>>107
>>1のHPから前スレのログ参照。
111108:2005/07/04(月) 18:59:34 ID:pfVms44V
>>110
早速問い合わせてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
112ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:15:39 ID:RBAB+OlK
>>109
同時に2弦以上弾くとコードになる
113108:2005/07/04(月) 21:20:10 ID:pfVms44V
お問い合わせ有難うございます。
Phil Jones Bassは生産数量が少なく取引を制限している為、弊社ではお取り扱いで
きません。
恐れ入りますが何卒ご了承ください。

_| ̄|○

他に何処か安いとこありませんか?(^^;
114ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:28:41 ID:K9mRpP+/
アンプのMIDOLEとPRESENCEはどういう意味があるのでしょうか?
115ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:48:52 ID:wqiUVAkJ
>>113
いい加減スレ違いじゃないか?
いや、別にいいんだけど
116ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:04:21 ID:9VtlrWlj
>>113
生産台数が少なきゃ最安値なんじゃないの?
っていうか、帰るうちに買っとかないと買えなくなりそうな予感。
117ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:20:30 ID:oYzazHJ4
>>113
軽く調べたが、どこも税込みで31800円だから、それで買えば問題ないんじゃないの?
118ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 02:21:07 ID:Kr+3usn0
普通のベースにA弦、D弦、G弦、High-C弦をはったらテナーベースになりますか?
119ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 07:31:47 ID:igGJC5e4
>>118
その前に、きみの考えるテナーベースとは?
120ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 07:35:43 ID:EocPiH90
>>118
自分で、テナーベースだといいはって、
すばらしいプレイを聴衆に聞かせれば、それはテナーベース。
121ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 07:57:17 ID:igGJC5e4
>>118
スタンリークラークのコメントを探して読んでみたけど、
きみの書いてある通りのチューニングをしてるみたいだから
それで、きみが『これはテナーベースだ、スタンリーと同じチューニングだ!』と言えばテナーベースですね。
122ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 09:45:49 ID:R2Oxrlf8
それってピッコロベースだよ!
Hi-Cだから・・・
123ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 10:26:05 ID:W8Z6tyWm
>>122

ピッコロベースは E-A-D-G の1オクターブ上だ。
124ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 12:42:02 ID:3VgABP7g
ピッコロはベースにギター弦張ればいいのかな?
125ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 13:22:14 ID:3lwnqtUh
>>124
ピッコロ用の弦があるんよ。
スケールの問題があるからギター用そのままは無理ぽ
126ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 13:25:21 ID:hhlklpBg
スタインバーガータイプにギターの弦張ってみた。
127ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 13:50:55 ID:1drI6kz2
スタインバーガーってベースとしてはどうですか?
形がカッコいいので欲しい気もするのですが、
音がショボイそうなので躊躇ってます。実際の所はどうでしょう?
128ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 14:13:04 ID:hhlklpBg
俺の「スタインバーガータイプ」はしょぼいよ。
129ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 14:36:49 ID:4QdCcapo
初心者にも分かりやすいお勧めの教本あったら教えてくださいませんか?
130ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:03:38 ID:3lwnqtUh
>>129
マジレスすると立ち読みして選ぶ これに勝るものなし
131ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:10:31 ID:3VgABP7g
>>127
オリジナル・スタインバーガーは生産完了品だから入手するのが大変。

今、売ってるスピリッツは見た目だけだから同じじゃないよ。
132ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:14:19 ID:3v4cqRb+
>>129
田熊 健て人の
「今すぐ始める ロック・ベース入門 」
て本がお勧め。
別スレでも書いたけどなかなかいいよ。
「ロック・ベース入門」とか書いてる割にはあんまりロック臭くないし、
わからなかったら田熊さんにメールで教えてもらえるし(時々返信遅れてくるけど返信率100%)、俺はこの本をお勧めしまふ。
(宣伝とかじゃないんで叩かないで下さい)
133ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:56:38 ID:eJ/UYIaV
>>132
宣伝乙。
134ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:16:05 ID:faULu+tk
さまざまなポジション移動が鍛えられる
フレーズを探しているんですが何か
良いものはありませんか?
135ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:20:03 ID:m/BOsYvC
ジャコをコピーしてみるといいでしょう。
136ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:25:45 ID:PS4kFwZu
>>134
ベースの弦をいくつかはずして弾くといいよ。
フレーズは何でも良い。
2弦か、1弦ベースで。
137ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:16:07 ID:igGJC5e4
>>134
>>1のHPいろんな練習フレーズがあるよ。
138ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 22:14:25 ID:JszbSPH6
はじめまして、このfullと言うのはどういう風に弾けばいいんでしょうか?
http://www.vipper.org/vip50633.jpg.html
139ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:38:01 ID:Ve1SPUZl
>>138
うげっ!山田ウィルスだった!やべー
140ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:40:54 ID:4QdCcapo
>>130
>>132
ありがとうございました!
141ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:49:02 ID:JszbSPH6
>>139
違いますよ!
TAB譜ですよ!
142ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:12:41 ID:U3vTcUuB
>>127
現行のスタインバーガーは
http://www.musicyo.com
で売ってるやつだよ。

オールグラファイトはもうないし、中古でも高いみたいだね。
143ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:28:57 ID:uSR3lwKU
質問です
メトロノームで、一回鳴って次に鳴るまでが4分音符の長さですよね?
つまり、一回鳴って次に鳴るまでの間に4回、ピッキング出来れば
その速さでは16分を刻めてるって事になりますか?
144ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:32:36 ID:abscR685
メトロノームを4倍の早さにして、合わせて弾いたらいいんジャマイカ?
145くりふ:2005/07/06(水) 00:32:56 ID:Atp+aSeG
>>143
等間隔で4回ならね。間隔がバラバラだとそれは16分を刻めてるとは言わない。
146ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:39:29 ID:uSR3lwKU
>>145
サンクス。
うーん。そう言われると正確には刻めてない稀ガス…

>>144
400BPMとかw
147ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:13:24 ID:5b+lgxcx
>144ジャマイカ・・・ぷッ
148ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 02:03:44 ID:U3vTcUuB
>>147
2ch初心者ハケーン
149ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 02:09:01 ID:vxORQQTJ
>>148
(^ω^;)
150ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 04:15:55 ID:spZj/jdH
◎困った質問の例
Q「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」


これって初級者レベルだから練習してれば誰でもできるようになるし
コツもわかるようになる  という結論でこう書いてるわけか
151ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 05:51:57 ID:WXWjjAMi
>>150
「練習すれば解るようになります」
の方がより直接的か。
152ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 06:57:32 ID:ndDGEROm
>>151
それではコツを教えていない。
153ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 09:27:56 ID:5rgVrKRR
コツぐらい自分でつかめ、あまえるんじゃねーよ
を、遠回しにした言い方だからあれでいいんだよ。
154ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 10:22:29 ID:8ours1rF
誰にでもわかるようなコツなど無い。
コツは努力し、鍛錬し、そこで体感してこそ初めて掴むモノ。
人に伝導するモノではない。

なんてなw
155ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 11:01:05 ID:e3ML0ztD
>>154
ちょっと違うな。
コツなんて無い。練習した分だけうまくなれる。
っていう意味だよ。
156ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 11:13:05 ID:2yau4Uh/
初心者の癖に偉そうな事言うなよ。笑わしよんのぉw
157ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 11:33:11 ID:8ours1rF
と、初心者↑が申しておりますm(_ _)m
158ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 11:43:49 ID:2yau4Uh/
御前等に送る言葉♪

◆質問者のお約束◆�
1.�聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。�
2.�読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。�
3.�何度も同じ質問するな。マルチ厳禁。�
4.�「〜〜って何?」なんて聞くのはバカ。まずググれ。�
5.�質問はage推奨。�

◆回答者のお約束◆�
1.�大人の対応厳守。子供には子供の世界がある。まず理解しあおう。�
2.�憶測、憶測の解答は回避しる。�
3.�専門的な質問なら、回答者はスレ誘導なんかもヨロ。�
4.�釣りネタ頻度の高いスレです。要注意。わかんなきゃ半年ROMれ。�


159>:2005/07/06(水) 12:20:30 ID:nnxq29rf
バンドに入らないでベースやってる人っている?
160ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 12:29:44 ID:8ours1rF
>>158
「〜〜ってどう?」って訊くな、何が「どう?」なのか日本声尋ねろ。
を加えてくれw
161ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:32:19 ID:OQ4XFYMZ
>>159
今のところバンド入ってないけど。
162ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 17:03:15 ID:W8keGrg2
リアピックアップとブリッジの間に金属片が貼ってあるベースをみかけるけど
あの金属片は何の役目をしてるの?デザイン的には邪魔に見えるんだけど。
163ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 17:43:57 ID:Go//Ur+b
>>160
日常会話で「〜ってどう?」って聞かれても同じように返すのか
普通相手が何を意図して質問したかわかるだろ
164>:2005/07/06(水) 18:04:47 ID:nnxq29rf
バンドに入らないで一人でベース弾いてても楽しいもんなの?
いや、馬鹿にしてんじゃなくて今ギターかベースやりたいなーと
思ってるんで。
165ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 18:37:59 ID:ndDGEROm
>>163
何がどうなんだよ?って言うけど、どうよ?
166ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 18:44:57 ID:QNb9ZVzT
>>163
お前のベースどう?

俺が何を意図して質問したか理解したうえで回答してくれ。
167ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 18:45:02 ID:OZfVSp4h
>>163
ボスのエフェクターってどう?
168ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:23:32 ID:VLEaBC2U
http://tinypic.com/view/?pic=6ru7ir
これは何ベースですか??
好きなミュージシャンが使ってるベースです。
169ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:25:52 ID:ndDGEROm
>>1のHPのよくある質問にこのベースの説明があるよ
170ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:35:32 ID:VLEaBC2U
>>169
よく見ないで質問してすいません。ありがとうございました。
171ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:38:36 ID:VLEaBC2U
プレシジョンベースっていうんですね!
じっくり読んできます。
172ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:44:23 ID:W8keGrg2
ギブソンEBが形が独特でカッコよく好きなんですが、
コピーモデルが4万円台で売ってるのを見つけました。
メーカーは覚えてませんが聞いたことがないような所です。
買いでしょうか?
173ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 20:03:31 ID:izpWAuze
JJ購入から5年 メンテナンスをしたことがなかった
指板も軽くふくだけだったので汚い
みなさん メンテナンスどうされてますか 
一応レモンオイルは買ってきました
ポリッシュもあった方がいいかなと思ったんですけど
塗装のこととか調べてなくて そもそもポリッシュってどんな感じに
仕上がるんですか?ワックスとは別物?
174ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 20:54:15 ID:vxORQQTJ
>>155
コツならちゃんとあるんだけどねぇ。
ただ本人の現状がちゃんと把握出来ない限り、
他人には修正の方向がわからんのでなんとも言えないよね。
オレなら「一生懸命練習することです」じゃなくて、
「なんで出来ないのか、何が問題なのかを見抜くことです」って方がいいと思うけどね。

>>172
君のその質問は数レス前の「〜〜ってどう?」談議と思いっきりカブってると思うのだが。

>>173
ポリッシュは別にどんな感じにも仕上がらないよ。
綺麗になるだけ。メガネ保持者なら、メガネクリーナーと同じような感じでイメージしてもらうとわかりやすい。
5年間メンテしたことなかったんなら、オレなら一度楽器屋に持っていって総メンテしてもらう。
いくらくらいかかるかは、その店にもよるし状態にもよる。

普段のメンテは、弾くたびにとりあえずクロスで拭く。
弦変える時に、ネックもボディも全部ピカピカに磨く。
もちろん弦高とかオクターブ調整とかもチェック。
ネック反りはたまに見る程度。あんま反らんので。
175ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 20:54:30 ID:ndDGEROm
>>172
欲しかったら買い。
176ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 21:38:42 ID:izpWAuze
>>174
ありがとうございます
参考になりました
177176:2005/07/06(水) 21:41:47 ID:izpWAuze
>>174
たびたびスイマセン
弦変えのときの全部ピカピカというのは
なにか特別なものは使われてますか?
178ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 21:56:01 ID:vxORQQTJ
>>177
いや、別に。
ボディの、弦の下になる部分とか、ピックアップの淵のとことか、
ネックの、フレットのすぐ脇とか、普段はあまりちゃんと拭けない部分があるでしょ?
そこもちゃんと綺麗にするって意味で「全部ピカピカ」って言っただけです。
ポリッシュとレモンオイルだけです。
179176:2005/07/06(水) 22:12:55 ID:izpWAuze
親切にありがとうございました。
180ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:15:05 ID:MdEW/HMm
ベースエフェクターのオーバードライブってどんな音がでますかね?
181ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:23:42 ID:Yx9nSCJB
つなげてみろ
182ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:24:44 ID:apJj2CX0
>>180
音は言葉で表すのは難しいんだけどなあ……。
とりあえずODなんかの歪み系は少し粗くなる感じ。
ちなみに安物だとあんまり低音域にエフェクトがかからないから注意ね。


あと、ブリブリ音が出したくて歪ませるのならODはあんまりお勧めしない。
個人的にはロジャーメイヤーのVooDooBASSとかのディストーションがおすすめ。
低音までしっかりエフェクトが掛かってくれる。
183ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:46:06 ID:lTzvog2g
弦高ってどうやって高くするんですか?
あと読み方は「げんだか」であってますか?
184ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:51:18 ID:OZfVSp4h
げんだかどるやす
185ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:51:29 ID:NV7Qj+RC
ベース弾き終わった後って毎回メンテナンスするべきなのですか?
あと弦も緩めておいたほうがいいのでしょうか?
186ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:55:47 ID:apJj2CX0
>>185
一概には言えないよ。
反りを考慮して緩めるってひともいるし、
ネックはもともと弦が張られている状態を想定して作られてるからその必要は無いって人も居る。
あと、あんまり弦を緩めたりチューニングしたりしてるとネックに負担が掛かる。

緩めたいなら1音半分ぐらい緩めるのがいいかな。
187ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:04:52 ID:ndDGEROm
>>183
現行ではゲンコウと読みます。
188ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:33:14 ID:7UFg32gV
>>181

>>180はベースオーバードライブを持っていないから聞いているんだろ。
そんな回答ないんじゃないか?

























>>180
さっさと楽器屋で買ってきて、つなげてみろ。
この貧乏人め(・д・)!
189ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:34:58 ID:ndDGEROm
>>188
くだらねぇ、尻の穴の無い奴。
190ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:36:28 ID:vxORQQTJ BE:218894898-##
>>188
>>180はベースオーバードライブを買うお金が無いか、もしくは微妙だから聞いてるんだろ?
そんな回答ないんじゃないか?

























>>180
さっさと楽器屋行って試奏してこい。
この横着者め(・д・)!
191ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:38:02 ID:vxORQQTJ
>>189
       ∧∧
       (д`* )    ご、ご確認ください、ご主人様
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
192ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:33:58 ID:ZKbJECKN
>>186
へえ、意見が分かれてる所なんですか
とりあえず1音半ぐらい緩めておきます、ありがとうございました
193ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:50:54 ID:WxmIcpxy
ベース半年ぐらい練習してるけどなかなか上達しません。
使ってるのはプレベなんですけど、ジャズベの方が弾きやすいから上達も早い
という話も聞きました。別にジャズベを買って練習するか、あくまでプレベで
やるか、どっちがいいと思います? 
音については絶対これというこだわりはないんですけど。
194ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:54:17 ID:WxmIcpxy
補足すると、最初にプレベを買ったのも特にこだわりがあった訳ではなく、
楽器屋の在庫、見た目、値段、などで何となくそうなっただけです。
195ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:03:12 ID:aFQV5R9I
>>193
上達しないのを楽器のせいにしてる間は
何を買ってもダメだろうな。
196ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:05:09 ID:Zj1kMIp9
>>195
仰るとおりです。
197ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:06:08 ID:OOhmjrBx
>>193
弾き易いと感じるのはネックの幅と厚みによるもの。
プレベからジャズべにしたからってベースの構造が大きく変わるわけじゃないからね。
だから、買い替えは不要と思う。

なぜ上達しないのか、何をやれたら上達したと感じるのか考えてみよう。
198ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:07:29 ID:hZwgtVN7
>>193
どっちでもいいと思うよ。
新たにジャスベを買う余裕があるなら買ってもいいと思うが、
ジャズベだから格段に上手くなるとは思えないなぁ。
地道な練習が上達への近道だと思います。がんばってね!
あと、age進行でよろしくね。
199ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:11:59 ID:8vOBoeUF
俺両方弾いたことあるけど、あんまりというか全然変わらんよ?
まぁ確かにメーカーが違うとかで違和感感じることはあるけど。
実際あんたのベースが弾きにくいベースだったとしても、
日々練習を積んで弾けるようになるしかないと思うよ。
200ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:50:41 ID:eDRgrCsW
はじめまして、ベースをもらったのですがネックのトラスロッドが折れてるみたいなので修復したいのですが
これを修復させるにはやっぱりネックを丸ごと付け替えなきゃ駄目ですよね?
ロッドの交換だけってのは無理なんでしょうか?
201ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:59:51 ID:aFQV5R9I
>>200
「折れてるみたい」ってのが
どの程度の症状なのかわからんが
とりあえず、近場のリペア屋さんにでも
持ちこんでみればどうよ?
202ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 07:48:46 ID:ZG04g9Qe
>>200
本当に折れているなら、指板をはずすか、ワンピースネックならネック裏
の埋め木を抜いて交換。
どちらにしても、かなりの手間と大工事。
よほど高価か思い入れのある楽器でなければ、あきらめたほうが無難。
ネック交換のほうが安くつく場合もある。
203ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 10:40:39 ID:xZRgcYlQ
204ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 12:09:23 ID:7vi4Z1dj
>>199
信じられん。
205ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 13:58:44 ID:OupWa5ux
確かに>>199はどうかと思う。
206ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 14:10:57 ID:zhPM9JEq
俺もプレベとジャズベでそう大きく感触が変わるって事はないよ。
右手のピッキングは変える。フレーズも自然に変わる。
でも左手の運指のフォームとかは全然変わらないし気にならない。
ネック太い方が好きだからかも知れんが。
207ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 14:38:22 ID:6bMHfeVL
普通に感覚変わるだろ。
右手こそ変わらない。
208ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 14:59:44 ID:zhPM9JEq
>>207
>199は、プレベとジャズベ持ち替えたからって普段弾けてたフレーズが弾けなくなるわけじゃないし
上手くなるとかそういうわけでもないって言ってんだろ。
そういう意味で同意だと言ってるわけでベース変えれば変わる感触が違うのは当たり前。
でも大きな違和感は別にないって言ってるわけ。
209ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:00:25 ID:duFMX0eE
BOSSとかのコンパクトエフェクターってベースでも使えるんですか?マルチの方はちゃんとベース用とか書いてあるのに、コンパクトは書いてないんで…
210ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:02:12 ID:TVcWqxDl
クダラねえネタで釣られてんじゃねーぞ!!!雑魚どもが!!!
211ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:07:43 ID:xZRgcYlQ
>>209
コンパクトもベース用って書いてあるエフェクターもあるよ。
212ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:16:26 ID:wNUHSkbK
>>209
BOSSのこそ書いてると思うけど・・・・釣り?
213ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:20:30 ID:xZRgcYlQ
釣りというより撒き餌のような感じ
214ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:26:14 ID:duFMX0eE
釣りとかじゃないです(^_^;)

今、インターネットで探し中なんですがギターが〜しか書いてなくてベースの言葉がでてこないので質問しましたm(_ _)m
215ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 16:18:45 ID:xZRgcYlQ
>>214
BOSSのHPを見ればよく解るよ。
216ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 16:36:22 ID:/Ru1JuIp
ベースを弾いてるとどうしても弾いてる音の音量が揃わないです…

皆さんはどんなピックの持ち方で、どういうふうに弾いて、どういった練習をしているのか教えてくれませんか?
217ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 16:39:19 ID:xZRgcYlQ
>>216
なぜ揃わないかは考えてみた?
218ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 16:44:25 ID:/Ru1JuIp
>>217さん
弾いてる所をビデオで撮って見てみたら、腕の振り方が同じじゃなかったです…

あと、ベースを弾く時ってブリッジに手を添えた方がいいのですか?
219ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 17:02:57 ID:xZRgcYlQ
>>218
最初から速いテンポで弾こうとしてないかな?
最初は音の粒が揃えられるテンポで弾いてみて少しずつ速度を上げてみといいよ。
すぐに出来る事じゃないから長期的に考えて練習するように。

>ベースを弾く時ってブリッジに手を添えた方がいいのですか?
それは弾き方にもよる。
例えば、柔らかい音を出したいときにブリッジ側で弾いたら硬い落としかでないだろ?
その辺はケースバイケースで。
220ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:00:59 ID:AGCY5yfS
USAのジャズベ、アッシュボディーなんだけど
妙にハイ出過ぎてるような気もするけどそんなもんですか?
モンスターケーブルやめて5m980円のシールドにした方がよいのですか?
221ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:07:42 ID:gd4abPHl
>>220
イコライザーでハイ絞れ。
222ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:09:52 ID:3e9XL15z
最近の初級者はUSAにモンスターを使ってるのか…

223ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:34:13 ID:5QDEXNnc
G&L(日本)のサイトわかる人いますか?パール楽器
からリンク外されてるんですが。
224ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:15:18 ID:dBv+Bt/t
ベースのTAB譜にあるFullって記号はどうすればいいんですか?
225ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:24:39 ID:YYPGH2wC
>>224
まずは日本語から勉強してきてください。
226ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:28:20 ID:GU5dGp+P
調整の仕方なんですが、一から勉強しなおしたいと思っております。
何か良いサイト知らないですか?ググってもあまりいいものが出てこないので・・・・
227ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:39:40 ID:0Frqh/w4
何の調整?
228ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:42:01 ID:Lcis/hBa
229ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:50:42 ID:HhMTLALT
>>220
金あるなぁ…俺なんてバッカスだよ。
230ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 01:29:58 ID:dkc3pvXg
指が長かったり手が大きい方が弾きやすい?
231ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 01:37:26 ID:GU5dGp+P
調整は、オクターブ調整とか、ポッド交換とか弦高調整とかのすべてです。
232ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 01:57:48 ID:+8ccpxJJ
>>231
で、まとめのHPは見たのか?
1から勉強し直すってのは、多少なりとも知識はあるんだよな?
だったら、サイトなんか見てても君に必要な情報は無いと思うよ。
ケチらず金を出してメンテナンス本を買いなさい。
233ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 01:58:25 ID:+8ccpxJJ
>>230
弾きやすい場合もあるし、弾きづらい場合もある。
234ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 03:01:24 ID:QwbDH8qg
よく変形ベースは弾きにくいなどと言われますが、
スタインバーガー(?)みたいなヘッドレスのベースって最初の一本としてはどうでしょうか?
形がずいぶん違うので弾きにくいでしょうか?
235ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 03:07:01 ID:Lcis/hBa
>>234
スタインバーガー買うなら良いが、スタインバーガーのコピーモデルは相当音がしょぼいと思うぞ。
236ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 03:33:46 ID:QwbDH8qg
>>235
お察しのとおりコピーモデルです。
今、情報収集中なんですが、『Hohner ベース』でぐぐるとアコーディオンが大量に……
237ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 03:45:39 ID:uLtdUdXS
>>236
最初の一本がホーナーB2Aだった私が来ましたよ。

ストラップピンがジャズベ・プレベと違ってネックの付け根?裏にあったんで
手が短い人にはお勧めできないかも。1フレットがすこし遠い。
音は意外と使える音が出てました。スルーネックのおかげかな。

軽くて案外弾きやすく持ち運びもラク、たまに猟銃と間違われたりしましたが、
一番のデメリットは、慣れてしまうとジャズベとか他のベースが重くて・・・
238ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 03:59:45 ID:g8tDlhdG
ベースおもすれー
239ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 04:02:04 ID:uLtdUdXS
240ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 04:16:58 ID:QwbDH8qg
B2Bが現行機種ですよね?
素人の私にも、ボルトオンネック&PJピックアップは違うな〜と思うんですが……やっぱりB2Aの方が原型に近いんでしょうか?
質問ばかりですみません
241ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 04:48:50 ID:+LvoWSNo
>>240
見た目はそうかもしれないけど、
音的には別物かと...

また、ヘッドまでの距離が遠いという話もあるけど、
本家はブーメランがついているから
そんなに遠くならないと思うよ。




ブーメランブーメラン ブーメランブーメラン
きっと...あなたは戻ってくるだろう。


この歌を思い出してしまいました。
失礼
242ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 05:04:11 ID:Lcis/hBa
コピーモデル買うなら最低でもPUをEMGに付け替えた方が良い。
243ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 05:05:35 ID:KaXlILAd
>>193
>>197の言うとおり(多少言ってる事が矛盾だけど)
それと調整不十分で弦高が凄い高いんじゃない?
ネックが完璧に真っ直ぐになってる?真っ直ぐなら例え安物のベースでも1弦で
1.5ミリ以下ぐらいには出来るよ。
これからベースやっていくつもりなら、楽器のメンテナンスも上達には大事だよ。
たとえ安い楽器だったとしても、きちんと調整してやれば本当に弾きやすくなるよ。
楽器店ですっごい良い調整されたプレベ弾かせてもらってみるといいよ。
弾きやすさってのがネックの形状よりもセットアップが重要だってことが分かると思う。
244ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 05:16:19 ID:+LvoWSNo
>>240
>>242に付け加えると、BTSでも何でもいいから何らかのサーキット入れたほうがいい。
PUだけ変えても悲惨なことになるよ。

ホーナーのベースにいくら突っ込めますか?
245ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 05:17:10 ID:KaXlILAd
>>185
>>186の言うことも一般論だとは思う。
だけどネックはもともと弦が張られている状態〜ってのは、相当腕の良いビルダーが
作った楽器の話。市場に出てる普及品はネック材の強度を考えてロッドの仕込み方を
変えたりしている楽器は無いよ。木のとり方もテキトーだし。
ある程度ガッチリしているネックなら多少張りっぱなしで反ってもロッドを回せば直るし
そのうち安定するんだけど、良くないネックは張りっぱなしだとネック起きがおこる。
そうすると楽器として成立しなくなるので、不安なら緩めた方がいいよ。


246ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 06:41:06 ID:QwbDH8qg
PU交換にサーキット取り付け……もはや初心者の範疇越えてますよね
そこまでしないといけないのなら素直にジャズベに……いや、とりあえずそのまま使って、おいおい加工していこうと思います。
ところで、地方に住んでるので近くに楽器屋さんがありません、
頑張ったら大阪ぐらいまでは行けるんですが、捜し回ってる時間もないので
扱っているか問い合わせとかして行った方がいいですよね?
247ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 07:37:14 ID:mcer8g/i
本物の中古買えばイイジャンって思ったが、、、いつの間にこんな値段にw

少し待てばまた安くなるんではなかろうか?
248ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 07:51:53 ID:+8ccpxJJ
スタインバーガー・2004年"Synapse"(シナプス)シリーズ発表!
http://www.musicyo.com/steinberger/
249ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 07:57:17 ID:+8ccpxJJ
>>247
オリジナルが再生産されれば安くなるだろうけど、
現状だとさらに上がることはあっても安くはならないだろうな。
ttp://homepage1.nifty.com/YYZ/stein/
250ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 09:31:21 ID:A9HSO/zu
>>246
どうせ足運ぶなら、先に問い合わせた方が賢いよねw
251ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 13:24:42 ID:dk4qZvqg
216です。
>>217さん、219さん
ご丁寧にありがとうございます!!スローテンポからはじめたいと思います!!
252ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 14:08:13 ID:83GUnnuU
>>246
ちょい待ち。
EMGのPUはBTSとか入れんでもPU本体に同梱の内容で充分使えるぞ。
むしろBTSなんて入れん方が良い派ってのも居るし。
253ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 14:12:19 ID:83GUnnuU
あ、それからホーナーだけじゃなくてスピリット By スタインバーガーも
まだ市場にあるんじゃじゃないの?
大阪来るんだったら難波のロックインにヘッドレスベース置いてあるかもしれん。
254ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:51:07 ID:+8ccpxJJ
>>253
ロックインはHPからスピリットが消えてたよ。
255ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 17:31:32 ID:bzT8UEa5
>>223
亀レス…でもないけど、
まだみてるかなあ…

輸入代理店が変わるみたいで、パールじゃなくなるらしいよ。
黒澤に変わるって言う話だけど…詳しくはわかんないや。
なので今はホームページは新しい代理店が作るまで待つしかないと思う…

あとはG&Lスレで…
256ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 18:55:29 ID:L+StzqTS
ラインってなんなんですか?アンプで普通に音出すこととは違うのでしょうか?
257ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 19:02:31 ID:+8ccpxJJ
ラインっていうのは、アンプに繋がずに直接PAなどのミキサーに繋ぐことを言います。
258ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 22:11:40 ID:L+StzqTS
>>257
解答ありがとうございます。
でも直接つなぐと音出ないんじゃないですか?
自分の場合直接PCにつないだなら出ないんですが…
やっぱりPCとPAじゃ違うんですか?
259ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 22:40:28 ID:cS758QLf
ミキサーはアンプを内蔵してるけど、PCはそういう機能ないからねえ
260ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 23:18:35 ID:ETv9luax
>直接PAなどのミキサー
っなんですか?
261ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 23:36:58 ID:LmGotsOe
まず、大抵のコンサートホール、ライブハウス、野外ステージ等で観客に音を届けるには、
楽器の生音ではなくてそれを何らかの形でいったん集めてバランスをとって大きなスピーカーで
鳴らしている。これを「パブリック・アドレス・システム(PAシステム)」と呼ぶ。

普通は生音はマイクで拾うが、エレキ楽器の場合は楽器アンプから出す音をマイクで拾うことになる。
しかし、楽器から折角電気信号が出ているのをわざわざ音に変えて、それをマイクで拾うのは効率が悪いので
直接PAシステムに送る場合がある。これを「ライン」と呼ぶ。

ちなみにステージの上に大きなアンプがあっても、そこからの音を客席に届けるのは限界があるので
PAシステムにも音を送ってやる必要がある。ギターの場合は楽器アンプの前にマイクを立ててPAシステムに
送るのが主流だが、ベースの場合はマイクを使わずにラインで送ることのほうが多い。このときにエレキベース
からの電気信号をPAシステムに適した信号に変換するものをDIボックスと呼ぶ。
262ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 00:02:04 ID:evSCN3DX
>>261
なんかへんてこな文章だな・・・・初心者が真に受けたらどうする?
レッチリフリーなんかマイク5本ぐらい立ててるだろう
そういうマニュアル丸写し的なこというから日本人の音楽ってつまらん
機械なんて弄繰り回して壊して学習して・・・・の繰り返しでいいんでねーの

PCダイレクトで音鳴らないって
なんでだろう?って考えながらやってるのが楽しいと
楽しくない奴はする必要もないわけで

259 :ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 22:40:28 ID:cS758QLf
ミキサーはアンプを内蔵してるけど、PCはそういう機能ないからねえ
PCにもアンプあるよ!アフォか?
マイク端子につなげたらOK

プリアンプを搭載してるからといってすべてのミキサーがダイレクトに対応してない
ラインミキサーにパッシブPUは無理
263ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 00:25:09 ID:38IUjuuQ
>>262
話をややこしくするなよ。しかも微妙にずれてるし。酔っぱらってるのか?
264ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 00:34:56 ID:H/4QcS8l
ちと書き方が悪かったか
PCに繋いだからってそのままPCのスピーカーから鳴らないでしょ
音楽ソフトかなんかがなきゃ無理でしょ
265ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 00:48:16 ID:WAsJlyK8
>>258
オーディオインターフェイスだね 一番買ったほうがいいのは
266ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 00:58:25 ID:GqvsqnNN
ベースの場合オーディオインターフェースだけだと
つらい

ベース → アンプシミ → オーディオインターフェース 
→ パソコン → シーケンスソフト

それと最近はアンプシミのソフトもある
267ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 01:19:47 ID:WAsJlyK8
>>258
何かMTR的な機材は持ってるのかな
って真剣に考えるつもりもないけど

>>266
そうだね 俺も欲しいよそりゃ
PODのベース用とかほしいなぁ
268ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 03:40:13 ID:jcE3qRpO
PAやってるが、>>262はズレてると思うな。「回答」として。
269ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 05:46:53 ID:vzFY9yXN
まあ、>>261が「マニュアル丸写し的」である点はその通りだろうな。
どこかの用語集あたりからテキトーに抜粋しました臭が漂ってるし
そもそも、質疑の流れつか空気つか、そこらが読めてない。

>>262がポイントの不明確な文章である点には異論がないがな。
270267:2005/07/09(土) 06:16:03 ID:dgdxQxld
俺は俺でずれてるか ごめん

PODってUSBついてるけど(最近のものはたいがい付いてるのかな)
このままインターフェースになるってことですよね

やっぱパソコンしょぼいと反応遅いかな
271ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 10:29:59 ID:ahK71+7Q
>>270
PODはUSB2.0対応だっただろ?PROだけかな?
どちらにしてもレンテンシーは辛いものがある

レンテンシー0のLIVE4ってソフトがお勧め・・・スレ違いか?
272ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 10:35:25 ID:ahK71+7Q
>>264 :ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 00:34:56 ID:H/4QcS8l
>>ちと書き方が悪かったか
>>PCに繋いだからってそのままPCのスピーカーから鳴らないでしょ
>>音楽ソフトかなんかがなきゃ無理でしょ

マイク端子にベースをミニ端子に変換したものをぶち込んで
メッセ立ち上げて音声チャットONにすればスピーカーから音でるよ
聞くだけなら音楽ソフトいらん
273ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 11:00:49 ID:GqvsqnNN
それやると入力のインピーダンスが違うから
PC壊すよ
あんまり勧められる方法じゃない
274ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 11:35:13 ID:8r42mPD/
ageて書け
275ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 11:47:56 ID:ahK71+7Q
>>273
チューニングウィザードってなもんがあるんだけどなー
失敗しても音が割れるだけで壊れることはないよ

それよりYAMAHA系の音楽ソフト立ち上げるほうがPC壊れるよwwww
276ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:38:06 ID:PO0ElNpD
オーディオインターフェース買ってくればいいじゃない
277ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:47:36 ID:dgdxQxld
じゃない
278ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:50:38 ID:dgdxQxld
でなくても オーディオ信号だせる安エフェクターでいいじゃない
279ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:53:50 ID:ahK71+7Q
>>276
USB2.0が付いてないマシンにそれはないだろw
USB1.0じゃ音切れきれで使えねーよ
PCのアナログ入力しかねーずら俺マシンじゃねーけど、どこまで話はずれるのか・・・orz

事の発端は>>256>>258だったんだよな・・・・・
LINEってベース直がすべてじゃなくベースアンプからもLINE出力でてるし
キャノン端子があるのもあるし
LINEってのは
各オーディーオ機器の入力ソース用に合わせた出力ということで終了してよろしいでしょうか?
280ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 14:16:28 ID:yh1niv2o
■□■□■ 重 要 ■□■□■
R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

投票によって、邦楽スレを「<B>排除する」のか、「<A>残す」のかが決まる
大事な投票ですので、清き一票よろしくお願いします!m(_ _)m
281ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 14:25:53 ID:jcE3qRpO
「マイクやスピーカーを介さない、電気信号での音の伝達方法」
※各オーディーオ機器の入力ソース用に合わせないと音は出ません。

だと思うな。
っつーか、彼の質問はここまでの回答者のやりとりを期待した質問ではないと思うが。


>ラインってなんなんですか?アンプで普通に音出すこととは違うのでしょうか?
ラインってのは、マイクとかアンプ通さないで電気信号そのまま送ることだよ。
普通ベース弾いてて出くわすのは、アンプに繋がずに直接PAなどのミキサーに繋ぐって意味かな。(>>257

>でも直接つなぐと音出ないんじゃないですか?
>自分の場合直接PCにつないだなら出ないんですが…
>やっぱりPCとPAじゃ違うんですか?
いや・・・違うっていうか、全く別物だよ?文字は似てるけどね。
PCに繋いで出ないのは、君のPCがベースの音を出すように出来てないからだよ。
ソフトとか設定いじったら出来るけどね。

>PAなどのミキサー
>っなんですか?
大抵のコンサートホール、ライブハウス、野外ステージ等で観客に音を届けるには、
楽器の生音ではなくてそれを何らかの形でいったん集めてバランスをとって大きなスピーカーで
鳴らしている。これを「パブリック・アドレス・システム(PAシステム)」と呼ぶ。 (>>261
つまり、PAってのは「機械の名前」じゃなくて、
コンサートとかで、演奏者の出してる音をお客さんに伝える「方法」のことだよ。
ミキサーは音を混ぜる機械。



で、いいんじゃない?オレが当時いなかったのに後から勝手にまとめちゃうのはアレだけど。
282ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 17:06:42 ID:lJ4awdQK
ベーシストの自宅にお伺いすると、大抵アコースティックギターも一緒に
立て掛けられている事が多いんですけど、エレキベース×エレキギター
の組み合わせは少なく、圧倒的にエレキベース×アコギの比率が高くないですか?

283ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 17:08:58 ID:TfxJ1fyL
そうでもない。
284ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 17:38:24 ID:8r42mPD/
>>282
たぶん、アンプに繋いで音出しするのが面倒だからってのはあるし、
指弾きで気軽に弾けるからってのはあると思う。
285ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 17:40:17 ID:mDC3OxYn
確かに俺もアコギやな…
286ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 19:46:45 ID:nZ7NdYwB
俺はシンライン持ってる。
ホロウボディになんか魅力でもあるんかね。
287ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 19:47:42 ID:1ZOVdqIx
俺はウッドベースとエレキベースだな・・
288ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 20:52:41 ID:CS04rjc0
質問なのですがミュートしながらピッキングするとブッって感じの音鳴りますよね?
あれの正式名称はなんというのでしょうか?
289ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:09:51 ID:H/4QcS8l
ゴーストノート
290ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:40:25 ID:cSQYu1Gn
ピッキングミュート
291ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:36:35 ID:zDKKLsJQ
ピッキング・オブ・ゴースト
292ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 23:32:30 ID:TnFkQIyB
アンプまでに何個もエフェクターを繋いでシールドを数本使う場合、
一本でも安物のシールドが混じっていれば、他がどんなに良いものでもやはり音は悪くなるのでしょうか?
293ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 23:34:43 ID:H/4QcS8l
そんなことはない
294ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 00:36:22 ID:mgg7f90p
そんなことはある
295ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 01:48:50 ID:ES+SFLZp
ないよ
296ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 02:37:23 ID:pFuQ6j3E
ほんと初級なんですけど、同じ指でのフレット移動が極端に苦手です。
例えば5フレットから7フレットに小指で移動する場合とかつまっちゃうんですよね・・・。
そこからリズムがぐちゃぐちゃになってぇ・・・。
コツとかありませんか?やっぱり慣れなんですかね??
297ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 02:47:14 ID:rYrNKnnE
>>296
そうです。
298ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 02:54:12 ID:E7Ql50V1
このスレでテクニックに関する件は、とにかく練習しろ、
みたいな答ばかりですが、同じ練習するにしても、とにかくひたすら練習という
根性主義じゃなくて、もっと効率的な、システマティックな練習法というか、
そういうのを解説した本の類はありませんか?
299ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 02:54:31 ID:XsUqnkr0
>>296
同一弦上で5フレ→7フレやるくらいなら
一本上の弦の3フレ弾いたり、とかな。

あるいは、7フレに移る直前に
薬指を5フレに持ってきといて心の準備をする、なんてのも。

いずれにしろ、フレット移動と弦移動を
セットで考えて効率良く行う方向で修行汁。
300ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 02:56:30 ID:XsUqnkr0
>>298
まあ、具体的な奏法上の疑問なら
アドバイスもしやすいが
例えば「スラップがうまくなりたい」じゃ
教えようもねーよなあ。
301ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 03:05:26 ID:rYrNKnnE
>>298
>同じ練習するにしても、とにかくひたすら練習という
>根性主義じゃなくて、もっと効率的な、システマティックな練習法というか、
>そういうのを解説した本の類はありませんか?

教本がそのものだと思うが。
302ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 03:27:27 ID:dD2VFkra
ベースのボリュームとかのネジの部分のカバー?
みたいなやつがとれちゃったんですが自分でくっつけられますか?
それとも皆さん一々楽器屋行くんですか?
教えて下さい…orz
303ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 04:28:10 ID:J6eKRK34
>>302
俺もそれ1個無くってるけど困ってないぞ。
むしろ他のノブも全部取ってる。
使う時だけ付ける。みたいな
多分はまると思うからはめてみ。
無理だと思ったら楽器屋行った方がいい
1個500〜800円??だったかな、修理費込みで(何年も前の事だからあまり覚えてない)
多分軸から曲がっててノブがちゃんとはまらんかもしれんが



(´・д・)y─┛゜゜フ・・・・ガンガレヨ・・・・
304ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 04:38:29 ID:oMpgFtdE
友達にベースを落とされて2センチほどツブシの塗装がめくれて地肌が見えてしまいました・・・
もしリペアに出すとすればどのくらいお金はかかりますか?
305ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 05:17:41 ID:RfThqCe9
>>304
それもデザインの一つだと思って諦める。
306ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 05:32:09 ID:VGWTU9Ip
>>304
\10000
307ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 05:37:44 ID:/6ZVhxo7
>>304
まぁ自分で弾き込んで傷が付いたり、くすんだりしたのなら
それもデザインとして愛着が出てきたりするもんだけど、
他人が落として付けた傷なら別物だろーね。
そのお友達にたっぷり保障してもらいましょう。
308ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 06:10:04 ID:xMPFNHlf
('A`)練習超マンドクセ
309304:2005/07/10(日) 06:19:22 ID:oMpgFtdE
>>305
>>306
>>307
レスありがとうございます。他の部分がきれいなだけに、より目立って鬱です・・・
最初についてくるソフトケースは使えませんね。
310ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 06:53:12 ID:WF+QCgcc
>>298
ん〜、「究極のベース練習手帳」見てみ。
君の望むものかはわからんけど、
ちょっとしたコラムみたいのでそういうのが載ってたり、
手の角度とか注意してくれてたり、それっぽいものは載ってる。
「演奏能力開発エクササイズ」?もそんなの載ってそうだね。流し読みしかしてないけど。

でも、本当の効率的な方法は、自分で見つけるのが一番なんだけどね。
何が出来なくてどうしたら出来るのか、っていう方程式は、各々全然違うわけだから。
最大公約数でなんとかなるもんでもないとは個人的には思う。
311ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 07:36:35 ID:NBUrh8DI
最大公約す(゚∀゚)キタコレ!
312ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 08:50:47 ID:WF+QCgcc
サイダイコウヤクスwwwwww
313天羽時貞:2005/07/10(日) 11:38:30 ID:xMPFNHlf
ピック弾きの時、立って弾く場合右手はどこかボディに付けてますか?
付けないとネックがくらんくらんになってしまいます。
でもつけると1、2弦に届かないです

付ける方向で練習ですか?
付けない方向で練習ですか?
314ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 11:48:11 ID:mgg7f90p
>>313
中指から小指までを1弦側に付けてる時と、
肘を固定して浮かせてるときといろいろ。
315ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 11:51:21 ID:4huzjein
>>313
俺はつけない。
316天羽時貞:2005/07/10(日) 12:59:19 ID:xMPFNHlf
ありがとうございます。色々ですよね。
ストラップが高ければ浮かせて弾けるんですが。

精進します。
317ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:25:44 ID:dD2VFkra
>>303
ありがとうございます!
ライブが8月にあるので一個だけないのはちょっと…なので
そのときまでに楽器屋行きます
今自分でやってみたらくっつけられませんでした(丿д;`)
ありがとうございました
318ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 17:25:08 ID:ILb4g8c6
トランスロッドはどちらに回すとどちらに反るんですか?
319ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:14:29 ID:T7yjNxV+
>>318
時計回りに回すと逆ゾリ方向に改善して、反時計回りに回すと順ゾリ方向に改善する。
要するに、現状で順ゾリであるならば(弦の張力に負けている状態)時計回りに、逆ゾリであるならば
(弦の張力に勝っている)ならば反時計回りに回す。
320ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:19:12 ID:SzFNvaAD
>>318
トランスロッドじゃなくてトラスロッドね
321292:2005/07/10(日) 19:04:50 ID:6BWB9K21
レスありがとうございました。
回答が分かれているようで、申し訳ないのですがもうすこし教えて頂けないでしょうか?
それによりマルチエフェクターを買うか別々に買うか決めようと思っているので。
322ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 19:10:27 ID:oxDIGjXO
>>316

龍ガ飛ブマデガンガレ!
323ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 19:11:01 ID:SQV+U56k
オルタネイトピッキングがスムーズにできません。何だかアップの時に弦につっかかってしまいます。何か問題でもあるのでしょうか?
324ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 19:12:58 ID:07b1p2Q5
>>321
シールドってのは引き算の問題と同じ。
その部分部分で使っているシールドでどの程度劣化してしまうかで
話が変わるわけだから、一概には言えないだろう。
いくら安いと言ってもエフェクター間を繋ぐための30cm500〜1000円程度のシールドと
ベースから繋いでいる5〜7m5000円のシールドとの劣化の度合いを比べたら
後者の方が劣化は大きい可能性も高い。

結局はその安物のシールドの劣化の度合いがどの程度かによって
元の音から引き算されていくわけだから、厳密に測定して
数値化でもしない限りわからないと言うのが答え。
それにエフェクター後はインピーダンスが変わるため、
劣化の度合いも変化してしまうから、余計にわかりづらくなる。

「音が悪くなる」の定義もどの程度の劣化からを指すのか人によって基準が違うわけだし、
はっきりとした答えを出す事は出来ない。
325ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 19:14:37 ID:07b1p2Q5
>>323
ただの練習不足。
一年必死で練習してそれでも弾けなかったらもう一度来い。
ピッキングなんてずっと練習する中で自分で体感しながら少しずつ自分に合う形に変わっていくものだ。
326ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 19:16:44 ID:Fot4/lTu
>>321
横レスになるけど、パッチケーブル数本の中に一本だけ激安パッチが入っていれば音は
劣化するよ。高価なパッチケーブルを太いストロー、安物のパッチを細いストロー、オレンジジュースを
ギターの音の信号だと考えてみて。太いストローの間が一部分だけ細くなっていれば
それだけジュースは吸いづらくなるよね?
それと一緒で、ギターの音は電気信号なんだから、電気信号が流れづらくなる環境(この場合は安物パッチ)
があれば当然音は劣化するよ。だけど、全部安物のパッチケーブルというよりは間違いなく
音は良い。お金が無くてシールドを良い物に統一できないのであれば、なるだけギターに
近い側に良いシールドをもってくるといいよ。
理想はギターからアンプまで全部同じシールドで統一することだけど、まあ今の段階なら
ある程度しっかりしたパッチケーブルと、カナレ以上のグレードのシールドを使えば、さして
音に対して不満は無いと思うよ。
ギターの信号をアクティブに変換すれば信号のロスを防げるけど、それは今回の趣旨とは
違うので答えません。
最近マルチも凄く良くなってるから、マルチエフェクターというのは良い選択肢。
シールドも拘れば拘るほどお金がかかるから、今の状態であればマルチエフェクターを
薦める。BOSSのGT6クラスのものであれば、BOSSコンパクトを並べるよりは音が良いよ。
あれで、「やっぱりマルチはだめだ」という人は相当腕があるか、セッティングが下手なだけ
だから。
327ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 19:58:03 ID:mgg7f90p
>>321
一度明らかに劣化したものを元に戻すことは難しい。
328ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 20:01:00 ID:WF+QCgcc
>>323
ピックの持ち方、弦にピックを当てる角度、腕の振り方、
振る軌道のどこで弦に当てるか、弦のどこに当ててるか、
何が問題なのか、あなたが弾いてるところを実際に見ないと何も言えません。
一年必死で練習しろ、とは言わないし、根性論で片付けるつもりもないけど、
それだけの文章で文字で説明しろっつー方が無茶かと思う。
自分で、どこに問題があって、どう修正したらよくなるのか、頭を使いながら練習してみてください。
329ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 20:09:27 ID:6BWB9K21
>>324>>326>>327回答ありがとうございます。
詳しく説明していただいて本当に助かりました。
マルチエフェクターと、質の良いシールドを一本買おうと思います。
どうもありがとうございました。
330ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 20:16:41 ID:RAekKKB/
へぼいマルチ使うと、安いケーブル使うより劣化する場合もあるけどね。
>>326の言っているGT-6Bクラスの奴ならマシな方だけど。
331ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 20:31:02 ID:NU37YjOd
中古で買ったベースなんですが、アンプで音を鳴らすと
限の音と一緒に「ギャー、ガリガリガリ」と細かい振動音がするんですが、
これは回路かどっかに以上があると考えた方が良いんでしょうか・・・?

ベースに関するというよりか、機械的な部分の質問なんですが、お願いします。
332ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 20:39:02 ID:g8FG+Osn
>>331
アンプも中古で一緒に買ったの?
であれば多分アンプの回路に異常有りだね。
ボリュームとかトーンのノブを回した時はガリガリ言わない?
アンプが正常なら、やっぱりベースの電気系統の異常だろうね。
いじる自信がないなら素直にリペアショップに持っていく事を勧めるよ。
333ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 20:40:58 ID:RAekKKB/
単にジャック部分の接触不良の可能性もある。
特に安い中古だとジャックがゆるゆるになっててシールドがうまく噛みあってなかったりするしな。
334ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:30:10 ID:S3UyiKHj
スレ違いかもわからんが、ベースラインってどうやって作るんでしょうか?
ライブでやる予定の曲が、ピアノ譜しか無いんで作らねばならんのです。

ルート音だけを弾くのはどうかと思うので。
335ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:31:45 ID:WF+QCgcc BE:109447766-##
>>334
つ「市ヶ谷低音ゼミナール」
336ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:57:56 ID:mgg7f90p
>>334
ピアノ譜があるならピアノの左手のパートを基本に考えてみては?
譜面はオクターブ上げて考えればいいよ。
337ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:36:21 ID:oKBTmodS
キーボードと、そこそこの音感(絶対音感ではない)をもってるんですが、
やはりそれでもチューナー買った方がいいでしょうか?
338ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:43:13 ID:RAekKKB/
>>337
周りの人がチューナーを使って合わせる音と
きっちり合わせた音程でチューニング出来る自信があるならいらない。
339ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:51:55 ID:yZ78auE3
>>337
っていうかライブの時に音出しながらチューニングしてる奴は
個人的にライブ空間を止めてしまうのでダサイと思ってしまう
音切ってさりげなくチューニングするなら必需品でしょう

トーク中心のライブなら音出しながらでもいいと思うのでいらないと思う
340ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:58:45 ID:oKBTmodS
>>339
チューニングってそんなに頻繁に狂うもんなんですか?
341ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:03:45 ID:ES+SFLZp
チューナー持ってますけど、チューナーのメーターでは
どんぴしゃり合ってるはずなのに、
なんか音がずれてるように感じることもありますよ。
その場合、私は自分の耳の方を信じます。
342ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:07:26 ID:RAekKKB/
それはオクターブチューニングがおかしいか、チューナーがおかしいか、楽器がおかしいか、
周りの楽器のチューニングがずれているかだろう。
343ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:09:35 ID:DNWOcWbU
GT6Bが欲しいです。誰かください。
344ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:21:09 ID:RAekKKB/
>>340
ライブの場合、
・スポットライトの熱で狂う。
・いつもより力が入ってしまって狂う。
・弦が比較的新しい(変えてから3日以内とか)から狂いやすい。

などの理由で、結構ズレる事も多い。
まあ、30分程度しかやらないようなライブで
そこまで神経質になることじゃないかもしれないけども。
345ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:21:30 ID:mgg7f90p
>>343
どうしたらいい?
346ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:25:57 ID:yZ78auE3
>>340
まぁー俺はスラップ激しいので・・・
VOがMCしてる時にこそっとチェックはしてる
ベースから始まるシビアな曲の時に狂ってると恥ずかしいから

ギターが激しく狂うからチューニングの為の歌ってのも作ってたけど・・・・
ステージでは動き回るので何かに当たっりする(狭い箱しかできないのでT_T)

ボーと突っ立て大人しく弾いてる分には狂わないとおもう

347ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:33:18 ID:DNWOcWbU BE:85126447-##
ってか、ライブの場合は、
狂うからチューニングする、狂わないからチューニングしない、じゃなくて、
狂ってるかもしれないから、チューニングする、なんだけどな。

なので、>>340の質問を「ライブでは」と限定するなら、質問としてすでにおかしな質問ってことになる。
348ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:46:29 ID:oKBTmodS
すみません
ライブ未経験&元がキーボードなもんでチューニングが狂うかもしれないって発想がなかったもので(汗
とりあえずチューナーも買うことにします!
みなさん、ありがとうございました
349ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:46:44 ID:GT33WBG7
>>342

そうか?
ドップラー効果かも知れないよ。(・∀・)
350ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:52:00 ID:S3UyiKHj
>>336

ありがとうございます

それでいってみます
351ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 00:21:16 ID:BzC3t0us
>>349
ドップラー効果って……
高速移動しながらライブするのか!?
352ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 00:59:01 ID:V10851f4
「市ヶ谷低音ゼミナール」というのをよく見かけるので、今日立ち読みしまし
たが難しすぎで分かりませんでした、、、。
コードを覚えたほうがいいのかな?
353ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 01:01:30 ID:K/aQoANa
>>352
コードを覚えるよりコード理論というかコードの仕組みを学ぶといいですよ。
354ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 01:29:16 ID:MAHNPjtN
そのコードとはなに?って話からしてたと思うんだが。。。
355ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 06:17:03 ID:/iQUww7B
ムスタングベースが欲しいのですがショート使ってたらなめられますか?
356ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 06:32:40 ID:C3CRsImy
>>355
まあ、ナメられるとすれば演奏自体がヘボい場合だろうよ。

ムスタング使ってヘタクソなら笑い者レベルが上がる可能性はあるがな。
357ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 07:09:00 ID:+TgOtVwx
昨日初めて弦を張り替えたんですけど
4弦だけ上手く音がでない…○| ̄|_ なんかぶーんって音だけど弦自体が不良品なんかなぁ…
358ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 07:26:28 ID:K/aQoANa
>>357
ちゃんと張れてる?
アンプを通して変な音が出てるのなら一度楽器屋さんに行って確認してもらったら?
弦自体の不良品なんて早々無いよ。
359ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 07:32:29 ID:+TgOtVwx
アンプに通さなくても 変な音がでるんですよね
でもチューニングはできてるんですけど
360ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 07:37:08 ID:K/aQoANa
>>359
それは逆。
アンプに通して変な音がしなければOK。
アンプからも変な音が出て、演奏に差支えがあるなら弦の巻き方がおかしいのでは?
361ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 07:44:55 ID:clVh7HkA
変なまき方に一票
362ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 07:46:13 ID:clVh7HkA
あー ゲージ間違いとかもありえる
ナットみてみ
363ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 07:50:11 ID:+TgOtVwx
ゲージってなんですか?
364ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 07:52:54 ID:+F6i8KdP
>>357
・弦がきちんとブリッジの駒に乗っていない。
・何かが触れてミュートされている。
・実は音はでているのだが、低域まで帯域がない再生装置で音を出している。

などが考えられます。
音を録音して、アップロードすると、もっと原因がはっきりわかるかもしれません。
365ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 08:03:56 ID:BzC3t0us
ゲージ=弦の太さ

ついでに質問!
太い音が欲しいので弦を太いゲージに変えようかと思うんですが、
いっそのこと5弦用のライトゲージの2〜5弦を4弦ベースに張ってEADGにチューニングしたら
やっぱ弾きづらかったり、ネック氏んだりしますか?
366ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 08:10:16 ID:+F6i8KdP
>>365
張ろうと考えてるライトゲージのゲージによると思う。
けど、4弦のナット幅に、弦が入らないような気もする。

まずは、4弦セットで一番太いゲージセットを買ってきて
感触を確かめてみては?

367ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 09:12:29 ID:jRzCyUid
>>365
太い弦が欲しいなら、ダダリオの55〜110までのシリーズがいいよ。
それか、ghsの50〜115もいい。
368ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 09:54:06 ID:6f4COp1+
ギター初心者です、質問させてください。
友人の誕生日にHappyBirthdayをアコースティックギターでひきたいのですが
どなたかコードご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
色々探してみたのですが、板間違ってたらもうしわけないです。
369ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 10:15:34 ID:+F6i8KdP
>>368
ここはベースのスレッドですから、ギターのほうで質問した
ほうが、迅速に回答もらえると思いますよ。
370ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 10:39:07 ID:s0oSDYHs
>>367
板違いもはなはだしい。
371369:2005/07/11(月) 10:39:47 ID:s0oSDYHs
>>368の間違いorz
372ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 11:02:39 ID:jRzCyUid
>>371お前は>>370だろが?w
373ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 12:57:19 ID:1vKKkNEp
しかも板違いというよりスレ違い。
374ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 15:30:43 ID:8gs3OCW+
スレはここのことで、
板とは楽器・作曲板のこと
根本的な勘違い
375ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 16:53:58 ID:LNlZYb8D
2弦をサムした時にでる音が
引き笑いみたいに聴こえて
びっくりしたのは僕だけでしょうか
376ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 17:07:40 ID:dbeeRxPB
>>365
朝2時に寝て今起きたorz

俺は太い音を出すためにゲージを太くするのは全くお勧めしない。
ネックが相当強固でない限り、ネックが弦の張力に負けてネック起きという
症状が出るのね。それが起きちゃうとトラスロッドの調整では対処できなくなって、
低い弦高に出来なくなってしまう(この場合はハイポジションが異様に弾きづらい)
はっきり言うと、太い音が欲しいなら弾き方・セッティングを変えることだよ。
377ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 17:31:16 ID:rtga0iM2
>>376
寝過ぎだろw
378ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:48:10 ID:7J8jNcWI
3弦だけ音が小さくなってしまったのですが、
どのような原因が考えられるでしょうか・・・。

その前にした事といえば、本体のボリュームとジャックの所の
配線が切れてしまったので自分で半田付けをして直しました。
近くにその配線と同じようなものが売っている店がなかったので
仕方ないので応急処置と言う事で太い配線を買って前の配線と同じ本数だけ
中の線を取ってビニールテープで巻いて使用しています・・・;
379ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:53:16 ID:K/aQoANa
>>378
弦を新しく変えても同じかな?
弦が死んでるかもね。
380ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:54:55 ID:ZzwiZWq3
ノイズが酷いんです。
アンプに繋いだ時、弦や金属部分に触らないと、
ジーッというノイズがかなり耳障りに発生してます。
ベースは6万円ぐらいのプレベ、アンプは自宅練習用の小さなものです。
トーンコントロールをひねるほどノイズは大きくなります。
そういう時はアースすればよいような書き込みも以前見ましたが、
家のコンセントはアース付きじゃない普通のタイプです。どうすれば?
381ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:55:02 ID:Ip1iDnYG
指とか筋トレこれ意味あるんでしょうか?
楽器店で指を鍛える筋トレマシーン発見した
382ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:59:07 ID:K/aQoANa
>>380
多分楽器本体のアースが取れてない。
よくわからなかったら自分で直そうとせずに楽器屋、メンテ屋へ。
383ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:00:37 ID:qNeqcltF
>>378
3弦がストリングポストの根元に巻けてないんじゃないの?
 同じ質問多いからry
384ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:03:06 ID:qNeqcltF
>>381
>意味あるんでしょうか?

ちょっとだけね。
385ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:05:41 ID:Icee8eF7
実際指力を鍛えるにはエレキでやるべき曲を(例えば早弾きがある曲とか)
アコギで全部やってしまうことだね。


俺は金がなくてエレキ買えなかった時代アコギでやってて、いざエレキ買ったら
めちゃくちゃ楽だった。
386ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:12:12 ID:ZzwiZWq3
>>382
別にジャズベも持ってるんですがそっちでもおんなじようなノイズが出ます。
(若干小さいけど)
トーンコントロールをひねるとノイズが大きくなるという点も同じです。
楽器はどちらも新しいです。アンプに問題がってことはないでしょうか?
387ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:14:38 ID:LNlZYb8D
>>382
楽器はどこの楽器ですか?電池は入ってますか?
388ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:15:21 ID:Icee8eF7
シールドは悪いの使ってない?
389387:2005/07/11(月) 19:21:02 ID:LNlZYb8D
まちがえました 386さんでした

パソコンのモニターとか電気とかテレビとか消してもダメかな
390ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:21:53 ID:ZzwiZWq3
ベース本体はフェンダー・ジャパン、電池は内蔵しないタイプ、
アンプはIBANEZというブランドの8000円ぐらいの小さいやつ、
シールドは楽器屋で売ってる普通レベルのものです。
391ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:34:45 ID:dbeeRxPB
>>390
だからアースが取れてないって。
弦に触ってノイズが無くなるなら弦アースは取れてるんだけど、
もとのアースが取れてない。
コンセント云々は関係ないよ。
素直に楽器店にもっていって相談してくれ。
「これノイズが酷いんですけど」ってね。
392ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 20:13:22 ID:ZzwiZWq3
分かりました。とりあえず楽器屋持ってってみようと思いますけど、
そういう修理ってどのくらいの金額と時間がかかるものなのでしょうか?
393ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 20:21:14 ID:K/aQoANa
>>392
ベース ギター メンテナンス で検索しなさいって。
394ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:08:25 ID:uEd2Uxbu
つか、ベースって弦に触れてない時はある程度ノイズが出るのが普通じゃね?
それがあんまり酷いってなら話は別だけど、ひょっとしたら個体差かもしれないし。
395ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:34:10 ID:SP1/zsEN
>>392
知るかよ!楽器屋でその場で出来る場合もあるが
場合によってリペアショップなどに持ち込まないといけない場合もあるし
396ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:36:37 ID:K/aQoANa
>>395
質問スレで「知るかよ!」はないだろ?
答えられないなら答えるな
397ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:55:20 ID:SP1/zsEN
>>396
じゃーオマエは見ても無いものを的確に判断できるのか?
超能力者か?なら何も言わない>>396が答えてあげて
>>392こういうバカな質問する奴にはお灸は必要
398ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:59:16 ID:K/aQoANa
だから、「知るかよ!」だけよけいだっての。
俺は、>>393で答えてるよ。
399ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:03:36 ID:8TwrD9hE
開放弦からのグリッサンドってどうやれば良いんですか?
400ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:08:21 ID:K/aQoANa
>>399
本当に開放弦からグリスならナットの上から滑らせる。
ただ、開放弦でなく3弦開放なら4弦5フレットの同音他フレットからグリスする。
もし、スコア譜なんかを見て開放弦からのグリスと書いてあるようなら間違ってる場合が多々あるので、
元の曲をよく聴いて自分の耳で確認するように。
401ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:10:42 ID:OAQz2t4r
>>399
開放弦からのグリスってあったのか、今までやってきて全然知らなかった。
譜面があるならグリスのニュアンスが書かれてる筈だから、
それを参考に開始する位置を決めればいいかと。
402ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:17:01 ID:ZzwiZWq3
回答下さった皆様、ありがとうございました。
自己解決って言うか、アンプじゃなく、DTM用のミキサーに直接突っ込んで、
鳴らしてみた所、ノイズは入りませんでした。
楽器本体よりも、どうもショボアンプが原因だったみたいです。
失礼しました。
403ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:42:27 ID:h3E6BihO
申し訳ありませんがFmってどこ押さえるんですか?
404ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:44:55 ID:K/aQoANa
>>403
ベースならルートのF音を押さえる。
それがどこなのかは自分で考えるように。
ヒント;まとめのHP→過去ログ一覧→各種チューニング・フレット音解説
405ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:45:20 ID:K/aQoANa
すまん、sageてしまった。
406ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:47:09 ID:h3E6BihO
>>404
dクス
407ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:22:22 ID:SP1/zsEN
>>403
ギターのパワーコード覚えると便利だよ
F=4弦1Fと3弦3F
Fmのペンタなら2弦3Fの音をセンスのいいタイミングで鳴らすとGOOD

408ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 00:48:14 ID:dMHYSvPp
ベース初めて数週間の初心者です。
指弾きで練習してるんですが、弦を弾いた後、
フレットに弦が当たってカチカチ鳴ってしまうんです。
いわゆるビビりなんでしょうか?
ビリビリというよりカチンという感じの
金属音が混じるんですけど。
弦高を高くしても解決しません。
弾き方が悪いんでしょうか?助言お願いします。
409ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 01:03:08 ID:CedPz+TQ
>>408
多分ビビリだと思うけど、ピック弾きでもそうなるの?
もしピックはよくて指でそうなるのなら弾き方が悪い。
410ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 01:23:24 ID:dMHYSvPp
ピックで弾くときはそうはなりません。
指の時だけです。
弾き方が悪いとすればどういう風にすればいいんでしょうか?
指や手の角度を変えていろいろやって見てるんですけど、
どうしてもカチカチいう音が混じってしまいます。
411ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 01:26:52 ID:CedPz+TQ
>>410
まさか右手の爪伸びてないよね?伸びてたら切りなさい。その音です。
どういう風にすればいいんですか?とのことだけど、今どう弾いてるのか
わからないから答えられない。
一番良いのは、プロが弾いてる教則ビデオでもライブビデオでも見て、
全く同じように弾いてみることだよ。
412ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 01:45:48 ID:dMHYSvPp
爪は切って爪の音ではないことを確認しました。
やはり弦がフレットに当たる音です。
指を深く当てすぎてるのかもしれません。
教則ビデオの類を参考にします。
413ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 03:22:36 ID:UA6mNhJY
スカバンドのベースをやることになりオリジナル作っているんですが、スケールで使ったらだめな音とかあるんですか?Cだと3弦2Fから始まってどの音はつかったらだめとか。気持ちいいならなにしてもいいんですか?
414ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 03:39:37 ID:VQvt7tFq
>>412
弾き方だね。極端に、フレット方向に弾きすぎてる可能性が高い。

>>413
気持ちいいならなにしてもいいよ。
Cが3弦2Fってのは、あまり聞いたことないが。
415ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 03:41:40 ID:kfj6z1Q3
3弦の2フレットはBだよ。

もしスケールに自信がないのなら
C-F-Gの3つの音をオクターブもからめて
フレーズを作れば、まずはずさない
416ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 04:50:21 ID:BDN9HyIN
>>412
そんなあなたに市ケ谷低温ゼミナール
417ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 07:18:50 ID:1s713PUS
>>412
弦高変えてみた??
418ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 07:25:49 ID:zoo8z38i
>>408
なんでフレットに弦があたるか考えてみた?
どうやって弾いたらフレットに弦があたらないか?

その辺を考えてみれば答えはすぐに出ると思うよ。
419ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 07:26:23 ID:vM/nc3eE
弦がPUについてたりしてw
420ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 08:21:12 ID:6tkDm4qd
顔に向かって指を
421ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 09:55:02 ID:Y3Hwfq/o
>>418
それを初心者に考えさせると…
アタックがなく1倍音がでないカスカスの音になる。
422ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 11:18:06 ID:bdEl1S3l
微妙に遅レスであれだが・・・

>Fmのペンタなら2弦3Fの音をセンスのいいタイミングで鳴らすとGOOD
「ペンタなら」ってとこから2弦1Fか3弦3F辺りの間違いっぽいんだが。
オクターブのことを言う文じゃないしなー。
回答者なら気をつけようってことで一応カキコ。
423ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 11:18:50 ID:bdEl1S3l
すまん。
>>422>>407へのレスっす。。orz
424ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 14:56:48 ID:chPgf8zU
>>408もしかしてネック握りこんでない?というか弾く時に他の弦も押さえてない?
425ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 15:26:48 ID:WaNEqnps
>>424
弾いたとき、縦振動だからフレットに当たってるんだろ?
426ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 15:34:02 ID:qQ8bHVBO
もしかして全部スラップにしちゃえばフレットに弦があたることは
気にならなくなるんじゃね?
俺って天才かも。
427ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 16:03:04 ID:bdEl1S3l
>>426
おまい馬鹿だな。いいか?
フレットに弦が当たるのが嫌ならフレット取っちまえばいいんだよ。
マジレスするとピッキングの角度と強さを自分で変えて試してみることが先決だな。
それさえもしないで質問だけしたって話は進まないよ。
428ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 16:03:44 ID:ZCsdQ4XL
>>425
いや、A弦を弾いた指がE弦にあたって。E弦がフレットに当たりカチ音が
鳴ってるのかもしれんと思って。俺が昔そうだったのね。
仮にA弦3フレットを押さえた時に握りこむような押さえ方して指が一緒にE弦
3フレットあたりを押さえてるとか。E弦が3フレットに当たるまで押さえて
なくてもE弦が指板に近くなってフレットに当たりやすくなってたのよ。
429ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 16:05:16 ID:ZCsdQ4XL
あ、ごめん一行目ミスった

正:A弦を弾いた指がE弦で止まった時にE弦がフレットに当たりカチ音が
誤:A弦を弾いた指がE弦にあたって。E弦がフレットに当たりカチ音が
430ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 16:21:13 ID:qQ8bHVBO
フレットノイズ出したくなければ弦弾かなければ良くね?
俺って天才かも。
E-BOW買ってこようぜ。
431ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 16:29:18 ID:AOjllZNq
俺も昔>>408みたいなことあって、
リペア屋行ってみたら、そのリペアショップが性悪で「初心者なんでしょ?これフレットすり合わせとポットのガリ調整
とオクターブ、ロッド調整込めて16000円だね」とか言われても厨房の俺は5000円しか持ってなかったから泣く泣く家に帰って
自分で色々調べてみてネックの調整して弦高あげたら気にならなくなったよ。
まずは1フレットと最終フレットを押さえてネックの反りをチェック。

新品のはずなのにローポジのフレットだけ減ってるなんてあるはずねーだろ、ばーか。
432ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 16:38:11 ID:vM/nc3eE
試奏…
433ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 16:43:08 ID:qQ8bHVBO
>>431
磨耗では減ってなくても適当なフレット打ちのせいで高さが違うことなんていくらでもある。
434ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 19:10:44 ID:T/VAkWVa
教則本のCDの音と自分のベースの2弦の音の高さが違うのですがなぜでしょうか?
チューナーでもちょうどメーターが真ん中のとこにくるようにチューニングしてあります
435ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 19:20:21 ID:KRIOJp+Y
ベース弦の飾り糸がボディの色に不釣合いで困っています。
ボディはこげちゃ色で飾り糸が黄色(マークレイ)、目立ってしまうのが嫌なんです。

音は好みだしお金も無いので他の弦にはしたくないのですが、糸が解けません。
というか、これ解いていいものなんでしょうか。誰かいい方法知っていたら教えてください。

よろしくお願いします。
436ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 19:32:33 ID:zoo8z38i
>>434
CDの2弦開放の音とベースの2弦の開放が合わないってことかな?

>>435
好きな色に染めたら?
437435:2005/07/12(火) 19:41:49 ID:KRIOJp+Y
>>436
あぁ、染めれば良いのか。なるほど。
もう少しで『全部ほどく』か『焼き切る』って考えを実行に移すところだった…

答えてくれてありがとうございます。すっきりしました。
438ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 19:48:39 ID:7N+gIBYd
>>437
ホントに染めるのかw
439ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 19:56:13 ID:dMHYSvPp
染めるっていうかフェルトペンで目立たない色に塗るというのはどうでしょう。
440435:2005/07/12(火) 20:14:59 ID:KRIOJp+Y
油性マジックか何かで…
ホントはアーニーボールみたいに飾り糸無しがいいんですけど。黒なら目立たないかなぁ、と。
441ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 20:18:12 ID:T/VAkWVa
>>436
そうです
CDの2弦開放と自分のベースの2弦開放の音が合わないのです
442ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 20:28:52 ID:zoo8z38i
>>441
そのCDの音の音程が合ってるかどうか確認はしたのか?
443ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 20:33:58 ID:7N+gIBYd
>>440
ポールエンド(おしりの方)はやった事ないが、飾り糸はほどけるよ。
ほどいたのを使った事はないけど問題ないと思う。
ちなみに、おいらの飾り糸はピンクだぜw

>>441
3弦5フレットでは合うかな?
444ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 21:46:36 ID:ZwKw2ija
先日、やっと念願のリッケン4003を手に入れました。

で、質問というか相談なんですが……。
こいつにフラットワウンド弦を張る場合、ゲージはどのくらいの太さがいいんでしょうか。
テンションがワウンドよりキツイので悩んでいます。
リッケンということで、ネックの起きや反りを考慮して細めのを張るべきですかね?
(ジャズベでは〜105のレギュラーを愛用してました)

ご意見お願いします。
445ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 22:20:20 ID:XngrUiRn
うーんおりゃも理研に105−45貼ってるけどなー
ネックも別にどうってことないけど
446ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:22:45 ID:9cgW96AV
質問です。レモンオイルは指板だけじゃなく弦にかけてもいいものですか?
447ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:45:33 ID:KHKPnn30
質問なのですが今始めたばかりでピックではなく指でやってるんですが、
やっぱり両方練習するものなのですか?最近知人から指だと早いテンポの曲についていけないから
そういう場合はピックでやると聞いたので...。やはりどっちだけだとやれる曲に限界があるのでしょうか?
448ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 01:34:16 ID:VzSTy0sf
>>446
試してみろ。

>>447
好きな方だけでいい。
速い曲についていけないのは、単なる努力不足でしかない。
449ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 01:42:44 ID:dYAB15K7
>>446
かける事に何の意味があるんだ?
450ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 01:59:26 ID:xEr5weji
>>447
その知人とやら、ベースについてはシロートだろ。
451ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 07:54:58 ID:LeXiuW0P
>>447
速い曲についていけないのは、単なる努力不足でしかない。
あと、「どっちかしか出来ない」ってのと、
「どっちかしかやらない」ってのは大きく違うので、その辺は自分で判断してください。

>>441
君のベースの2弦開放と、3弦5フレットは合ってるのかい?
チューナーの真ん中って表現にちょっと不安を感じたのだけれども。
452ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 12:47:42 ID:bb3ozwpv
クロマチックチューナー使ってるんじゃないの
弦が太いほうからEADGだよ
453ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 14:25:04 ID:BWugkt1P
ベースを作りたいのですが何処が今はお勧めでしょうか?Jazz.Bタイプが良いのですが…あとピックアップとかも…
454ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 14:43:14 ID:BsSdjls1
>>453
どっかの工房にオーダーするって事かな?
まだやめておいた方がいいように思う。
君自身がそのレベルではない気がするから。
自作ならまずはキットでも買ってみたら。
455ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 14:59:51 ID:F/XW3Y0U
>>453
PGM、フジゲン、ディバイザー、アトリエあたりでいいんじゃない?
456ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 15:54:37 ID:dYAB15K7
【オーダーしても良いレベル】
何十本と様々なベースを試奏して、パーツにしてもメーカーにしても
ちゃんと明確な目的を持って自分で判断出来るようになってから。
457ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 16:40:35 ID:F/Yjp4gY
まったくの音楽初心者の質問で申し訳無いんですが、
楽譜の最初の上の方に♪=150ってテンポの記号がありますよね、
それをメトロノームに入れて練習すればいいとは分かったんですが、
その記号が書いてない楽譜があって、テンポが分からなくて困っています。
どうすればいいんでしょうか?
458ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 16:56:30 ID:Zht1/zLK
>>457
やっぱ自分の耳が一番頼りになるよ。
メトロノームのテンポをどんどん短くしてみたり長くしてみたりして曲と一致した時、メトロノームの数字をみる。
音源持ってないの???
459ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 17:19:02 ID:3d8O//mW
460ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 17:38:19 ID:dW9zbh7I
ウルトラ初心者です♪
1日2時間練習を心がけて1週間、左手前腕から掌・指にかけて
ひどい筋肉痛になってしまいました。指が却って動かしづらい状態です。
指先にも豆みたいなものができ始めて痛いです。
治るまで練習は休むべきでしょうか?
461ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 18:06:52 ID:7XBgtnpH
>>460
筋肉痛の方は痛む状態で無理に練習してもモチベーションが上がらないだろうし、
変な癖が付いても困るからあまりにひどいなら少し休んだ方がいいかも。
豆の方は弾いているうちに皮が固まって痛くなくなるから心配しなくても大丈夫。

462ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 18:24:23 ID:s+nCPos9
>>460
筋肉痛は程度による。筋肉痛でも筋トレするスポーツ選手は
いくらでもいるわけで。そうやって筋肉はついていくもの。

でも豆の方は破れると治りが遅くなるから無理しない方が良い。

個人的には FAQ に加えて欲しいなー。
> Q 弾き過ぎて指先に豆ができたのですが我慢して練習し続けた方が良い?
> A 破れると治りが遅いので無理せず徐々に皮を硬くしていきましょう
463ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 18:57:48 ID:lhLqx1BS
>>462
>筋肉痛でも筋トレするスポーツ選手は いくらでもいるわけで。

無知で盲目的なトレーニングは百害あって一利なしです。
それはベースも一緒。
464ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 19:06:58 ID:c50zGwZa
「鳴らない」ベースって、どういう意味ですか?
弾き込んだり、調整したりすれば、ある程度は鳴るようになりますか?

12、3年前のフェンダージャパン・ジャズベース(JB75-90US、ブリッジはバダスに替えてある)を買って来たんですが、
僕の持ってるトーカイのプレベ(ハードパンチャー)に比べて全然音が小さいんです。
ピックアップがへたってる可能性もありますか?
とりあえず、弦は買って来た時ついてたままなので、弦買いに行きます・・
465ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 19:20:14 ID:dW9zbh7I
それからもう一つ。
ウチの母親が三味線弾いてるんですけど、
三味線界では棹と手の滑りをよくするために、親指と人差指の間に
「指擦り」という布を付けるのが普通のようです。
ベースなどの場合もこれを応用して同じような効果を得るっていうのはダメでしょうか?
腕の負担も軽くなりそうですけど?
466ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 19:23:51 ID:AxZhPubQ
やりたきゃ勝手にやれ。
467ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 19:34:01 ID:lhLqx1BS
>>465
ベースは三味線と違って縦の移動はそんなにありません。
また、グリスをするにしても指を立てて弾くので、ネックと手の摩擦は問題にはなりません。
しかし、手袋をして弾いている人はいます。
真似したければどうぞ。
468ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 19:46:43 ID:k7JfYagI
>>464
必ずしも、鳴る=生音がでかいって訳ではない。
469ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:15:21 ID:VzSTy0sf
>>464
音が小さいってアンプを通しての音だよね?
ピックアップやサーキットの配線が劣化してる可能性があるから
一度メンテナンスに出すといいよ。
470ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:16:22 ID:2PIH+lXr
>>465
指掛けを付けて弾いたことあるけども、3日で止めた。
負担を軽減する効果を実感したものの、ベースは弦がネック端に近い位置に
あるために、指掛けの人差し指部分の布幅をどうするかがちょっとした課題になった。

で、なんとなく今は使わずにいる。
471ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:47:04 ID:Zht1/zLK
>>460
俺は逆に筋肉痛やマメができると嬉しかったぞ。
「これでまたひとつ上手くなったかな♪」
とか思ってた。俺はマメができても筋肉痛になっても練習してた!
まぁ気の持ちようだよ。要は。
やる気だけ先走ってもいけないし、考えてばかりでも先に進まない。
気の持ちようだよ。
472ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:05:45 ID:u8k43DrF
>>462
豆は破ってアロンアルファで固めるもんだ。
473ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:32:21 ID:F/Yjp4gY
>458さん、>459さん
ありがとうございます。
結局自分の耳が頼りなんですね。
音源は持ってるので、何度も繰り返し聞いてがんばります!

ちなみに質問なんですが、
テンポがスコアに表記されてる曲と、されてない曲って何か違いがあるんですか?
474ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:37:51 ID:VzSTy0sf
>>473
製作者側の親切心か手抜きかの違い。
475464:2005/07/13(水) 23:17:44 ID:c50zGwZa
>>468
>>469
(アンプを通しての音です。家にはミニアンプしかありませんが)
弦を張り替え、ピックアップを少し上げ、弦高を上げたら、
いくらか変わりました。
今度のスタジオ練習の時にまた持っていって、様子見ます。
どうもありがとうございました。
476ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:25:31 ID:dfCfyOVj
皆さん耳コピする時は
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738^CDBT1MKII^^
等、何か使ったりしているのでしょうか。

ベースの目立つ部分などでは聞き取れるのですが、
ギターの音に消されてほとんど聞き取ることが出来ません・・・。
477ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:44:36 ID:QFGsHhq2
>463
超回復(だったかな?)を利用する鍛錬法もある。
筋肉を酷使→回復→酷使→回復と繰り返すことにより、着実に筋肉を増やしていく方法。
ただ、これの場合は回復のための休息時間を取ってやることと、
回復によって一時的に増えた筋肉が減らないうちに次の増量ステップに進むことが大事。

もっとも、ベースにこんな鍛錬は必要なくて、むしろ腱鞘炎を疑うべきだが。
478ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:44:42 ID:c50zGwZa
>>476
@聞こえる音を元に推測する
A想像を膨らまして自分で創作する
Bベース音を強調するようイコライジングして聞く
479ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 00:02:22 ID:VzSTy0sf
>>478
C全神経をベース音にのみ集中し、吐き気がするぐらいまで聞き込む。
480ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 00:35:14 ID:2g9nTDqX
・・・・・ッベースの音域だけを抜き出すソフトがあるけど・・・・
フリーソフトでベースだけってことでなく設定でVOオンリーとか
英語で設定がよくわからんのでいまいちつかってないけど・・・
481ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 00:59:23 ID:4Dhc8fIz
>>476
オレはメンドクセーからAでやってるな。だから今まで耳コピとかやったことないw
482ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 01:24:22 ID:6kbNmK8w
Dしっかりとしたプレイヤーとヘッドフォンで聴く。


これで大抵十分。
483ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 01:38:57 ID:LiDTXl3g
しっかりとしたプレイヤーってのはたしかにあるが。もともとベースのミックス音が
小さい場合もあるしクリアな音じゃなくギターにかぶるようにゆがませている
人もいるしね。まぁイコライザーいじるのは一つの手でもある
484ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 01:41:56 ID:6kbNmK8w
それでも一応プロの音源はちゃんとした音で聴けば音の定位がある感じで
ある程度はちゃんと分離して聴こえるよ。
今までバンド物なら全然聞き取れなかった音源ないし。

イコライザで低音いじるのはかえって音がぼけて、
低音の音圧は感じるけど音程自体は取り辛くなる場合もあるので注意。
485ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 02:02:43 ID:LiDTXl3g
メタリカの初期とかムリだったなぁ。そういやDJのサンプリングで
ドラムだけ抜いてループさせている人いたな。しかもアナログで。
486ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 04:51:28 ID:YKx5iZZe
電池の入ってるベースって電池抜いたらまったく音でませんかね
487ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 05:01:05 ID:R6pURwEv
>>476
モニターヘッドフォンなんか買ってみてはどうでしょう
488ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 10:33:04 ID:EGMgyAwz
ギタースレにも似たようなことをかいたのですが
微妙に違うので…

親指を突き指してしまい普段ベース弾くだけで痛みを生じます
これは無駄な力がかかっているせいでしょうか?
親指に無理な負担がかかっているのでしょうか?
489ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 10:34:19 ID:EGMgyAwz
左手の親指です
490ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 10:42:37 ID:NuliaDOg
お医者さんにご相談ください。
491ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 10:52:18 ID:5ymLIgse
>>488
完治するまで休んだ方がいい。
ベースの質問とかじゃなくて体を大事にするならね。
無理な負担とか以前の問題だぞ。
492ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 11:16:19 ID:IJNU/ZBP
初歩的な質問で恐縮なのですが、今までスタジオに置いてあった
アンペグやトレースなど一般的なヘッドを使っていたのですが、
ヘッドの代わりに一般的なマイクプリ(Hi-z入力、D.I付)などを
使う事は出来るのでしょうか?

一応ロー出しハイ受けは分かっていたのですが、マイクプリの出力を
見ても単位がdBなどで、肝心のキャビとのインピーダンスマッチングに
ついてがいまいちよくわからないのです。

これはマイクプリのOUTをキャビに直接挿しでいいのでしょうか?もしくは
マイクプリのOUTをヘッドのリターンに挿すのかなとも思ったのですが、
それだと増幅(マイクプリ)×増幅(ヘッド部パワーアンプ)になって
しまうのではないかなと思うと頭がグルグルしてきてこのままではダーク
サイドに堕ちてしまいそうな自分がいます。

どなたか可否を含めてどうかご教示いただけないでしょうか。。。
よろしくお願いいたします。
493ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 11:50:27 ID:EGMgyAwz
>490-491
ありがとうございます
確かに無理しなくていいですね
ゆっくりします
494ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 11:52:09 ID:VfDNINAI
>>492
アンプのエフェクトリターンに接続する。

以上。
495ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 11:54:07 ID:VfDNINAI
>>492
>それだと増幅(マイクプリ)×増幅(ヘッド部パワーアンプ)になってしまうのではないかなと思う

プリとは何か?
それをもう一度考えること。
496ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 12:14:16 ID:Q8hUVnCC
>>488
治るまでやめとけ、と言いたいところだが
本来左手親指がネックから離れていても、弦を押さえることは可能。
これを期に押弦の脱力を体得してはいかが?
497ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 12:25:36 ID:IJNU/ZBP
>>494-495
 
レスありがとうございます。
プリ(マイクプリ)で音作りをして、リターン先でキャビから
音として聴こえるレベルまで増幅してやるのですね!
 
つまりはプリ(マイクプリ)を使ってもヘッド→キャビの構図は
崩さなくていい(マイクプリの出力のΩは関係無い)という事なんですね。
とてもとても勉強になりました。
 
しかしここで新たな疑問が・・・ヘッドのプリ部は使わずとも、
逆に考えるとパワーアンプ部の音の傾向(ヘッドによってどのくら
いの違いがあるか分かりませんが…)には必ず影響を受けるという
事なんですよね?
498ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 12:29:57 ID:c2YisLN2
左手がいたくなるのは、
練習の時に左手に力をいれすぎだと思うんだけど
実際、俺ベース弾いてるときに、
ほとんど左手に力いれてないし
フレーズを弾く練習と、
指の力を抜く練習をしないと、
ベース練習長続きしないでしょ
499ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 12:31:01 ID:Ukt/jN2E
>>497
そう。
パワーにしてもそうだし、スピーカーだって何を選ぶかによって音は変わる。
500ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 13:00:11 ID:IJNU/ZBP
>>499
ありがとうございました。m(__)m
おかげさまでスッキリしました。
501ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 13:07:38 ID:GQJQzP/Y
ジャズベとかで
「2ボリューム」の奴と「1ボリューム&1バランサー」
の奴があるじゃないですか?
後者の方が前後PUの振り分けやボリュームのコントロールが比較的に短時間で済みますよね?
「2ボリューム」の利点が分かりません。
別に「2ボリューム」の方が細かく音をセッティングできる訳でもないと思うんですが。

あるJBタイプベースの音が気に入って買ったんですが「2ボリューム」なんです。
「1ボリューム&1バランサー」に改造したいんですが、音が変わるとかってないですよね?

502ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 13:20:41 ID:VfDNINAI
>>501
>「1ボリューム&1バランサー」に改造したいんですが、音が変わるとかってないですよね?

音は変わるよ。
きみが気づくレベルかどうかはわからないが。
まぁ、気にしないでいいと思うけど。
503ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 13:58:09 ID:/S6mgd6Z
俺 アホだからわからんけど 1ボリューム&1バランサーって
どうやってフロントだけとかリアだけとかにするの?
504ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 14:15:26 ID:dk+vHDqJ
>>503
バランサーでいじるんだよ。
505ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 14:17:30 ID:eSReesXH
TAB譜で時折X印が書いてあり、すぐ隣に矢印の下がったようなマークや、
Xの上にgが書いてあったりしますがその辺りはどのように弾けば良いのでしょうか。
506ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 15:08:40 ID:/S6mgd6Z
>>504
その場合トーンはないってことなんかな
507ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 15:12:09 ID:/S6mgd6Z
あああああ いまわかった 
508ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 15:21:59 ID:FRmChZLZ
いわゆるバイオリンベースの利点と弱点を教えて下さい。
あんまりベースとしての評価は高くないようですが、
やはりビートルズのインパクトとあの形には魅力があるので、
欲しいかなと思っているのですが。
509ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 15:40:17 ID:fLscI0xF
>>508
利点はやっぱりルックスじゃないの?
ポールが大好きとかね。
デメリットは音でしょう。いわいる重低音みたいのは無理だし、ジャンルを選ぶベースでしょう。
でも、根岸たかむね(だっけ?)が「ベースとして音楽的に必要な音は出る」みたいな事は言ってたな。
510ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 16:33:02 ID:n9r/j5Az
>>505
X印…ミュート音。左手が軽く弦に触れる状態で弾く。
矢印の下がった…グリスダウン。ヘッド方向に左手を滑らす。
g…グリス。ダウンなら上記。アップならブリッジ方向に左手を滑らす。
ニュアンスは音源を聞いて確認してちょ。

>>508
本体が軽いからライブでベース振ったりのアクションが楽。持ち運びめっちゃ楽。
ショートスケールなので音域の広いフレーズが少し楽。
サスティーンは短く独特の音色だがわりとバリエーションは出せる。
ピック弾きの方が向いていると思う。
重低音は出ない。爆音系は不利。

おいらも欲しいな…
511ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 16:45:58 ID:VfDNINAI
>>508
>いわゆるバイオリンベースの利点と弱点を教えて下さい。
利点:ビートルズをやるのに必要不可欠。
弱点:ビートルズ以外やるのに…
512ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 16:57:31 ID:4tN3xn1w
バイオリンベースかぁ。
初期ビートルズの曲で聞けるあのディープな音色、いいよなあ。おれも欲しい。

他のベースでもああいう音色は出せるのかな。
セミアコベースとは音色、違うのかな。
513ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:00:41 ID:pXpozOhO
>>510
グリッサンドの説明、逆じゃないですか?
514ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:01:29 ID:VfDNINAI
>>512
トーン絞って、フラット弦にブリッジでスポンジミュート付けると近くならない?
515ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:03:57 ID:pXpozOhO
>>510
見間違いですた。合ってますた。御免。
516ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:17:13 ID:eSReesXH
>>510
詳しい説明ありがとうございました。
517ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 18:05:28 ID:AFU6ICCl
人づてにベース譲って貰ったんですけど型番が分かりません。
2〜3年前のフェンダージャパンの新品プレシジョンベースで、それ以外は、
細かいことは分からないと言われました。
フェンダージャパンのサイトを見て多分これだろうという2種類にまで見当がつきましたが、
それ以上絞り込めません。
見分けて特定する方法はあるのでしょうか?
知ってどうなるというわけでもないですが、定価が2万円近く違っているので何となく気になります。
518ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 18:18:17 ID:xdqPjzEM
写真うp
519ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 18:18:54 ID:IiMObOPL
>>517
素人ではまずわからない。
520ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 18:49:47 ID:chNcn89D
アルダーかバスウッドって所か。塗装を剥がせ
521517:2005/07/14(木) 18:51:46 ID:AFU6ICCl
↓これのどちらからしいんですけど、この二つってどう見分けられるんでしょう?
http://www.fenderjapan.co.jp/fender/e_guitar_bass/pb62.htm
貰ったの色は写真の上のタイプと同じ。
522517:2005/07/14(木) 18:53:15 ID:AFU6ICCl
>>520
いや、塗装まで剥がして確かめるまでの気は無いです。
523ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:09:07 ID:IiMObOPL
>>521
実物見てみないとわからない。
重量測って軽かったらバスウッドだな。
524ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:14:24 ID:x/kMRxgm
>>488
俺も高校の時のバレーの授業で突き指してそうなったことがある。
医者にいったら二週間くらい休めって言われて休んだら結構よくなったよ。
まぁ一ヶ月休めばほとんど大丈夫だと思う。
あくまでフォームとかが正しければ、の話だけど。
525ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:23:44 ID:LrGVZBQW
スティングレイを買ったのですが、一般的にトーンの位置はMAXがいいんでしょうか?半分がいいんでしょうか?
526ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:27:56 ID:LiDTXl3g
一般ってどこの世界の話でしょう?個人的にはあのエグイミドルの音
は好みじゃないけど状況によってトーンを絞ったり全開にしたり
そうやっていじればいいよ。スティングレイに限ったことじゃないけど
527ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:30:30 ID:0Oymc+ZC
漏れベース初めて一年半だけどベースのこと全然わかりません。
てかプレジションベースとジャズベースって何がちがうんですか?
528ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:31:55 ID:xdqPjzEM
「てか」の意味が分かりません。
日本語もよく分かってないんですね。
529ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:34:47 ID:chNcn89D
>>522
ネックをはずしてポケットの色を見る。緑っぽい黄色ならバスウッドだ
重量は個体差あるしアルダーもバスウッドも言う程変わらんw
530ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:36:15 ID:0Oymc+ZC
てか=ていうか
いやこれってもしかして方言だった?ていうか普通に使わない?
友達との間では普通に使ってるんだけど
531ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:36:54 ID:su8cw2+h
>>527
>>1を参照。このスレに来たのをきっかけに、見聞を広めてくれ
532ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:39:55 ID:0Oymc+ZC
531
わかった。てかテンプレやらちょっとぐらい基礎知識身につけてからくることにする
533525:2005/07/14(木) 19:42:49 ID:LrGVZBQW
>526
dクスです!
でもスティングレイの最もノーマルなセッティングってやっぱりトーン半分の位置なんですかね?

534ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:44:27 ID:IiMObOPL
>>533
ノーマルセッティングなど存在しないってことに早く気づこう。
535473:2005/07/14(木) 20:07:09 ID:yCzdWKsd
>>474さん、ありがとうございます
536ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 20:48:01 ID:LiDTXl3g
まさかベースの音のセッティングが正しいものが一個しかないとか思っているのかな。525さんは。
なんのためにトーンやボリュームがついていると思っているんでしょうか。
ノーマルなセッティングがトーン半分って思っているのが基準にしているならそれでいいんじゃない?
だから好みの問題だって。弾く指の肉質や振り抜きの早さで同じセッティングでも
音違うし
537ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:04:02 ID:EGMgyAwz
普通の値段でベース買いたいんですが普
通のベース買えますか?値段だけが気
になって。すごくお金ないんで
つよ…。学生なんで。あと釣
りってなんでつか?
wとかもわかんないです(><)
538ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:16:24 ID:V00kEBxc
つられてあげないw
539ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:28:55 ID:EGMgyAwz
つーかさ
らめ入りのベース買ったんだけどどうですかね?
れきは10ヵ月です
てもちの楽器はギターとベースとあと
ようないのにキーボーがあります
540ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:31:09 ID:ufnYFwmc
品がない、センスをうたがう、見た目から入る
以上
541ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:31:20 ID:LiDTXl3g
だから君の質問はこの板じゃないって。なんでかっていうと空気読んでないから
542ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:32:43 ID:EGMgyAwz
好きな楽器に先年します
みんなやーめたw
まんどくせーしw
専念したらうまくなりますよね。らいね
んはデビューしてますように☆
543ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:34:22 ID:LiDTXl3g
釣りにもセンスが必要
544ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:45:49 ID:EGMgyAwz
>542
専念 でやめてよかったのに
なんで追加したんだろ…
545ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:01:41 ID:GBuEZykD
>>542
死ね
546ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:05:39 ID:QQ40EjoP
SVT2PROを使っているのですが
PEAKのランプが点灯するぐらいGAINを上げるのは
アンプに悪影響があるんでしょうか?
547ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:15:45 ID:fZTf7a3H
悪影響っていうか、それ普通にやばいんじゃないの?壊れるよ
548ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:27:13 ID:QQ40EjoP
>547
壊れちゃうんですか
質問して良かったです
ありがとうございます
549くりふ:2005/07/14(木) 22:35:58 ID:TsLEa1NE
>>488
まだ見てるかどうかわからんが治るまで
安静にして置いといた方がいいよ。
ライブ近いとかじゃない限りね。

圧迫、固定、冷却。コレが重要。
程度にもよるがひどいと指変形しちゃうよ。
550ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:54:46 ID:k7OallJP
相談があって来ました。
先日、知人が66年製のフェンダー製ジャズベースを
格安で譲ってくれるというので伺って弾いたところ、とても音質がとてもよく、音の抜けも最高だったのですが……
レフティなんですよ、そのベース。

音は一生モノなので、これは亀田誠治の如く、右用にしてしまおうかと考え中です。
やっぱり、レフティを右で、っていうのは止めておいた方がいいですかね。
手を加えるところはナットとヘッドピンぐらいなのですが……。

御意見あったら御願いします。
551ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 23:06:19 ID:+ckKPLs2
>>550
もし程度のいい物だったら手を加えるのはやめたほうがいいとおもう。
世の中には当たりのベースに巡り合えない左利きだっているんだから、そのレフティは
友達から買う→オクで売る→右用の66年製を探す→買う→( ゚Д゚)ウマー
552ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 23:09:43 ID:IiMObOPL
>>550
素人が手を加えた時点で資産価値が(ry
553ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 23:41:05 ID:FRmChZLZ
楽器改造といえば、昔、学校の工作室の電動糸ノコで、
ベースのボディにギザギザに切れ込み入れて、
妙なペイントを施し「オリジナルベース」を作った奴がいた。
554ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 01:58:07 ID:KfeMWLAQ
ベースでよく「うねるベース」とかって言いますが、これはどうやって弾くのですか?
音作り+(うねるような?)ベースラインが必要なんですか?
うねるようなベースラインというのはどんなものですか?
教えてください。
555ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 05:00:47 ID:5t18tGIE
>>554
「うねるベース」と言う十人が十人とも
同じ音をイメージしてるわけじゃないからなあ。

テンポがうねってたら最悪だしな。
556ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 06:17:04 ID:e6t1v8kz
うねるテンポワロタ。

便乗。15Wのフェルナンデスアンプがあるんですが、
イスの代わりに座っても問題無いっすかね。
男60kg+ジャズべです。
557ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 06:23:53 ID:uzQZ8VmP
>>550
俺レフティなんだけど、譲って貰えないでしょうか?
勿論、知人の方に譲って貰った以上の価格は出します。
(格安ってのがどの程度なのかにもよりますが…)

ちなみに、右のジャズベをリバースで使った事もありますが、
必ず不満は出ますよ。音が良ければ尚更、「これで弾きやすさも
加われば…」と思い、右の当たり個体を探したくなると思います。

亀田誠治も、PVでカッコつける為にレフティ持っただけでしょ?
メインは普通の右用だったかと。ルナシーのJとやらも、リバースの
使うのやめちゃったしね。やっぱメインにするには無理あるかと…。

もしご検討頂けるなら、 funkbrotherあっとmail.goo.ne.jp まで
あっと→@に変換でメールいただけると嬉しいです。
558ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 07:19:23 ID:sdKKyYc4
>>556
ワット数よりキャビネットのつくりのほうがポイント。
最近の低価格帯はコスト削減のために、しょぼいキャビネット
設計になっているものも若干あります。
すわらないほうが無難でしょう。
座りたいなら、別途折りたたみの椅子、ドラム用の丸椅子を調達
したほうがいいでしょう。
559ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 07:31:53 ID:HXxp386A
>>550です。
みなさん御意見ありがとうございました。
やっぱり手を付けるのが惜しいベースなので、素直に右の66年製探します。


>>557
ですか、買取先が見つからなかったら後ほど検討させてください。

ちなみにカラーはVWHで、今は軽いクリーム色っぽくなっております。
フレットは半年前に一回だけ打ち直し。ピックガード(鼈甲)もホーン部分が割れたので一回交換。
それ以外は特に弄っていないようです。
560ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 08:38:15 ID:glq64IkW
>549
レスありがとうございます
…ライブ近いです

とりあえず治るまで安静にしてます
湿布はって包帯まきます
変形とか恐いし…
561ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 08:40:42 ID:glq64IkW
>556
わろたw
壊れそうならやめとけw
562ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 08:43:04 ID:glq64IkW
レスしまくりだけど
>559
確かに当然だけど売れなかったら売ってやる
って…ねぇ?
563ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 09:07:28 ID:IQd78efX
コントロールノブが取れちゃったんですが
どうやって付け直すんでしょうか
うまく固定されないんですが…
564ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 09:12:56 ID:DA9TNshj
>>554
うねるようなベースラインって言ったらグリスやスライドを多用して
横の動きが大きく、粘らせるようにうにょうにょ音を繋げていく感じのラインじゃないかね。
565557:2005/07/15(金) 09:20:19 ID:jQ2TPopC
>>559=>> 550

>>557です。
手持ちのベースの中に、ケンスミスの右用5弦があります。
(但し、現在はレフティ仕様にして使っています)
これとの交換(価格調整もアリ)というのは如何でしょうか?
566ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 09:26:48 ID:glq64IkW
>563
接着剤
>564
俺は使わなくてもうねうねしたラインかと
567ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 09:32:09 ID:glq64IkW
思ってた
568ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 10:54:20 ID:gWCUC+s7
>>559,565
雑談スレかメールでやったら?
ここはそれなりにレスが伸びるしやりにくいっしょ。
569ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 10:57:00 ID:lC3C7+30
質問させてください!
自分は、愛馬のやっすい初心者用セットのベースを使ってるのですが、
ながいこと使ってていい加減もっとずぶとい音が欲しいと思うようになってきました。
普通なら買い換えればいいのでしょうが、長年使ってきたこのベース、もう愛着がわいて変えたくないのです。
そこで、改造をしようと思うのですが、
とりあえず今はピックアップと使用弦を変えようと思っています。
なにか他に、ここを変えた方がいいよ、とかありますでしょうか?
あと、ずぶとい音ならこのピクアプ!とか、オススメはございませんでしょうか?
どうかご教授お願いしますm(_ _)m
570557:2005/07/15(金) 10:59:10 ID:tXanZAkt
>>568
そうですね。今は時間的に書き込みが少ないからまだいいですが…

>>559
という事で、宜しければメールお待ちしています。お願いします。
571ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:04:57 ID:DA9TNshj
>>569
PUだけ変えて音が極端に太くなったりはしない。
まあ、PUをEMGにして、プリをAguilarのOBP-1辺りにすれば
結構強烈な音が出るようになるんじゃないかね。
572ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:06:27 ID:gWCUC+s7
>>569
愛馬のやっすい初心者用セットということだけど、
一般に改造よりも好みのベースを買った方が幸せになれると思うよ。
改造は、こうしたいからここを変えてみようって自分で判断できる人じゃないと難しいんじゃないかな。
>569のカキコを見てると図太い音にしたいとだけあってちょっと自分で絞りきれていないみたいだし、
欲しい音にするために手を加えるのはピックアップなのかサーキットなのか弦なのかFXかますのか、、、、
もう色々。愛着があって変えたくないってのはいい事だけど、売らなければいつでも弾けるしね。
俺も初めて買ったベースは未だに持ってる。ネックとボディ以外は全て交換された状態だが。。
573ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:09:54 ID:gWCUC+s7
>>570
いい感じで話が進むことを祈りつつ、ご理解多謝。
574ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:12:41 ID:8BulY1vG
>>569
ピックアップについてはこっちがいいかも。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102132037/l50

まず交換の前に色々やってみたらいかがでしょう。
ピックアップ高さ調整、弦高調整。
奏法を変える、弾く場所を変える(ネック寄りの方だと低音が出やすい)
アンプセッティングを変える、など。
弦は太めのゲージがいいと思います。
575ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:19:15 ID:jWxC/XaD
>>569
とりあえず、買う買わない別にして、楽器屋でいろんなベース試奏しれ!
そすれば、求める音の具体像とそれに適したPUとかの部品が分かってくると思う
576ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:26:54 ID:DA9TNshj
GUYATONEのBB-2辺り使うとかも手っ取り早いな。
577ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:28:08 ID:4mMPcH1P
>>569
安いベースを無計画に改造してもそれはお金と時間の無駄になるだけだよ。
改造する金額を新しい楽器に投入し、今のベースはサブか家弾き用にした方がいい。
578ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:29:22 ID:4mMPcH1P
>>576
最近使っててわかったんだけど、グヤのBB-2は楽器とアンプをかなり選ぶよ。

579ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:36:37 ID:TICJTm6u
安楽器への愛着なんて不要だな。そのベースが大切なら、売らずに取っておけばいいだけのこと。
580ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 12:18:27 ID:oe3Uve2V
>>569
改造する金で新しいのが買えけるけどw
PU2つ買えるだけでも2〜3万するだろ
(安物2つもいらない?)
売値8万円クラスのベースでも結構いい音してると思うけどな

581ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 13:45:58 ID:glq64IkW
結論・新しいのかって佐武にするのを奨める
582563:2005/07/15(金) 14:10:02 ID:uswRmZQ6
>>566
どうやれば良いんでしょうか
どこに接着剤を付けるんですか?
583ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 15:20:15 ID:mewApdyQ
>>582
付けてもゆるゆるになっちゃったてことかな
ペンチでポットの上のとこの幅広げて とかむりかな
584ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 18:25:47 ID:oe3Uve2V
マイナスドライバー突っ込んで広げたら多少はマシだろうけど
またすぐにスポスポになっちゃうよ
ジェル上のアロンアルファを少量つけてごまかすか?
585ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 19:01:10 ID:iKe62ouz
俺だったら、ノブを楽器屋で買う
586ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 20:36:30 ID:Bi6O5IbP
実はネジ止めだった、なんてオチだったり。
587ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 20:39:12 ID:ZuRnwFD7
>>586
ありえる 下に陥没したとかね

>>563
doですか ナオリマシタカー
588563:2005/07/15(金) 21:53:47 ID:uswRmZQ6
すんません今手元にベースが無いんで来週になっちゃいます。

>>583
そうです。
最初はただ単に付け直せば大丈夫だったんですが
触ったりするうちにゆるゆるになっちゃいました。

>>586
ネジ止めっていうのがどういうのか分からないんでアレですが
ネジでは無いと思います。
589ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 22:08:35 ID:uVHfoRtG
>>588
手元にないって?
590563:2005/07/15(金) 22:37:00 ID:uswRmZQ6
部室に置いてきてるんで。
とにかく月曜日にまたお世話になります。
591ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 22:56:11 ID:uVHfoRtG
大切なベース、部室に置いて来るんだ?

あ、大切じゃないのか?
592ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 23:19:41 ID:46w/nxGR
こんな蒸し暑い時期に2日も密室に置きっぱなしか・・・月曜って祭日だけど学校あんの?
最低でも家に持って帰って普段はスタンドに立てて置けよ
593ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 23:45:09 ID:XJ11jAz7
自分の初心者用ベースずっと壁によっかからしてるけどよくないの?
放置期間含めて4年近いんだが。
スタンドに立てるのがスタンド?
594ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 23:53:16 ID:sS6xd3X0
良くないと思う。
ネック歪んでそう。
595ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:28:03 ID:yZ3qdpjc
細野晴臣氏の愛用ベースって何か分かる方いますか?
スタインバーガーはYMO散開ライブのためだけに使ってたんですよね?
596ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:32:23 ID:TP1HMxPO
>>595
推測で申し訳ないですが、ジャズベ、スティングレイかな?
あと、ヤマハMBとPプロを使った事もあったよーな。
597ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:50:37 ID:CKrMBCs1
>>595
メインはシンベ??????
598ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:02:05 ID:SDWudDRT
今までPJって中途半端なシロモノだと思ってたんですが
フロントPUのみ使えば普通にプレベとして使えますよね?
それにリアのJタイプのPU混ぜれるんだから、PB+αでお得と思うのは間違いですか?
599ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:10:42 ID:8FJNVtwn
すみません、スティングレイ(裏通し)を買おうと思うのですが、

http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=27838

これってPUアクティブ(電池要る)ですか?

パッシブ = 電池要らない = 普通のプレベ、ジャズベとか
アクティブ = 電池要る
だと認識してますが、合ってますか?
600ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:15:04 ID:SDWudDRT
>>599
“あくてぃぶ”って書いてますよ!!
601ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:33:41 ID:8FJNVtwn
スティングレイって基本的にアクティブPUなんですか?
パッシブのが欲しいんですが。
602ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:42:09 ID:iK4uL+at
パッシブに改造したらどうでしょうか?
603ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:43:05 ID:SDWudDRT
クラムボンのベースの人はスティングレイを改造してパッシブにしたのを使ってたと思います。
でもレコーディングはジャスベ使用らしい……
604ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:52:39 ID:yP7kcKtK
>>601
スティングレイは電子回路が入ってるけど、ローインピーダンスのアクティブPUではない。
だから回路をバイパスすればパッシブとして使える。
605ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:58:57 ID:YeR5yWHY
ミュートについての質問、相談です。

左手を使ったミュートがうまく出来ません。
指引きでアポヤンドしていて、その際親指は4弦に乗せています。

例えば1弦を弾いたときの3弦のミュートをサボってしまいます。
「鳴らす弦以外は全てミュートすべき」という意見と
「あまり神経質にならず欲しい音が得られればよい」という意見で二分しました。

前者の意見が自分の性格とあっています。
みなさんの建設的な意見をください。
あとミュートのコツとかアドバイスなどをくれたらうれしく思います。
606ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 02:02:16 ID:8FJNVtwn
皆さんありがとうございます。
最初からパッシブのスティングレイって(少なくとも普通の現行では)無いんですね。
なんか電池使うギターやベースって、イメージの問題ですが、苦手で、躊躇してしまいます。
LINE6のVARIAXみたいな、デジタルでいろんな音が出るギターとかもイマイチ、、、
良いものは、良いんですけどね。先入観で。
607ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 02:16:13 ID:Y3GXBusM
>>603
クラムボンの人はPU変えてなかったっけ?
確かLanepoorに。
608ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 02:16:36 ID:Y3GXBusM
AEROだったかもしれない。記憶曖昧でスマソ。
609ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 02:32:36 ID:8FJNVtwn
ありがとうございます。
ううん、、、いきなり改造するくらいなら、素直に最初からパッシブのベースにしときます。
スティングレイってルックスがすごい好きなんですけど、、、残念だ。
610ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 02:35:00 ID:X6d6bKIA
>>605
左手に余ってる指があるだろ。
右手の薬指も使えるだろ。
611ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 04:42:41 ID:Clryfsgo
ミュートかーなんか右手のミュートって知らない間にできるにようになってたけど。ってのも
当方5弦をけっこーはじめからひいてまして5弦に親指置いたまま3弦や
2弦1弦弾くの遠いからね。で、具体的な方法なんだけど多分何が問題かは605さんは
わかっていると思うんだ。さぼっちゃうってだけで。だから常に1弦弾くときは2弦に親指
2弦弾くときは3弦に親指、3弦弾くときは4弦に親指、4弦弾くときは(フレーズにもよるが)
左手のあまっている指(たいてい指を寝かして)1,2,3弦をミュートするっていうのがいいかな。
なれないなら意識しなくてもできるようになるまで繰り返すしかないかな。テンプレにもあるけど
コツは一生懸命練習することだから。えらそうにスマソ
612ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 04:45:15 ID:Clryfsgo
あ、あと欲しい音が余計な弦が鳴ってない音ならミュートはすべきなんじゃない?
コードとかならしたり開放弦鳴らしながらダブルストップとかなら別だけど。
ホント、時と場合で違うから
613ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 05:50:54 ID:5jxE69PC
>>605
一言では言い切れないし、詳しく書くと超長文になっちゃうので、避けるけど…

敢えて一言で言えば、フォームを見直す事だね。右手も左手も。
一朝一夕に出来る物ではないので、試行錯誤しつつ徐々に変えて行きましょう。

大雑把に解説すると、両手の10本の指のうち、力を入れてるのは
左手…押弦している指1本(単音弾きの場合)
右手…人差指と中指の2本(2フィンガーの場合)
という訳で、まだかなりの本数の指が残ってる。
これらを、常に弦のどこかに「軽く」触れておく様なフォームを考えてみて。

例えば俺は、2弦を人差指で押さえて鳴らす時、1弦は右手の親指を置き、
3、4弦は左手の中〜小指を軽く弦の上に乗せるようにしてる。
意識してそうするんじゃなく、無意識にそうなるフォームになったから、自然にそうなる。

また、中〜小指で押弦する時は、人差指を全弦セーハする様な形で1〜4弦に
軽く触れてる(念を押すが、あくまでかすかに触れてる程度)。

あと、右手の親指も移動する様にしてる(>>611と大体同じ)。これもコツ次第なんだけど、
親指の腹をドッシリ弦に付けるのではなく、指の側面を4本の弦に対して平行に滑らす
感じで移動してる。

さらに滅多にやらないスラップでは、腕を4弦に当ててミュートしたりもする。

とにかく、空いてる身体の一部分を無意識に弦に軽く当てるクセをつけてみて下さい。
614ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 05:57:40 ID:5jxE69PC
>あと、右手の親指も移動する様にしてる(>>611と大体同じ)。これもコツ次第なんだけど、
>親指の腹をドッシリ弦に付けるのではなく、指の側面を4本の弦に対して平行に滑らす

こんな感じ。

 親指の位置
  ↓
  U┏←PUの上端
  ・4
  ・3       4弦を弾く時
  ・2
  ・1弦



 U・4
  ・3       3弦を弾く時
  ・2
  ・1弦



 |.|・4
 U・3       1,2弦を弾く時
  ・2
  ・1弦


615ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 06:09:21 ID:IyRc+pJi
それから、左手ミュートで気を付けなきゃいけない事の1つとして、
「複数の場所で弦に指が触れてるようにする」という事があります。

1点のみで触れてると、ポジション移動と共にミュートする位置が
ハーモニクスポイントの真上に来ると、ミュートしてたつもりでも
ハーモニクス音がポーンと鳴ってしまったりします。
だから、必ず2点が弦に触れているようにしましょう。

ただし、押弦してる指をそのうちの1つに数えてもOK。
例えば、中指で3弦を押さえる時、中指の第2〜3関節付近を
1,2弦に軽く当てておく事も出来るでしょう。
後は人差指をセーハの様に1〜4弦に当てておけば、全て2点でミュートできる。

ただ、人差指で押弦してる場合が一番2点ミュートが難しいのね。
人差指を使うと、それ以上ネック寄りの方に指が無い訳で、
3フレットや5フレット等を弾いた後、押弦した指を離すとハーモニクスが鳴って
しまう事がある。これを防ぐには、左右どちらでも空いている指で、離した
瞬間にサッと弦を押さえてカバーするしか無いと思われます。


「一言で」と言いながら結局長くなってしまい、スマソ。
これらのことを、無意識に出来るようにするんですよ。
「サボってしまう」じゃなくて、何も考えなくても気付いたらやってる様になるの。
それを本当に一言で表したのが、>>1の「一生懸命練習すること」というワケ。
616ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 06:58:09 ID:ObnZ5STz
>>598
オマエアタマイイナ
PJ買ってくる
617ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 07:11:38 ID:EOzDhikk
>>598
>PB+αでお得と思うのは間違いですか?

それで多くの勇者が後悔してる。。。orz
618ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 07:16:43 ID:SDWudDRT
>>599
クラムボンミトのライブ用ベースは、StingRay5のPUを『LANE POOR』に交換し、アクティブサーキットを外したものだそうです
つまり>>607さん正解でつ
あと、スティングレイっぽいコピーモデルのベースは、たいがいパッシブみたいです。

>>616
でしょ♪……って思ったけど
>>617
マジっすか!?
リアPUって足手纏いですか(汗
616氏!しばし待たれよ!!(俺も)
619ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 07:27:34 ID:EOzDhikk
>>618
過去ログ読めって。
620ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 09:21:45 ID:SDWudDRT
>>619
33まで遡ってようやくわかってきました。
でもやっぱり最終的には好みなので、骨折した中指が治ったら試奏してPBと比べたいと思います
621ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 09:49:25 ID:EOzDhikk
>>620
このスレだけじゃなく、>>1のHPから過去ログチェックしてごらん。
622ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 10:31:01 ID:NPv2vDoB
Warwicのベースって同じ価格帯の他のベースに比べてどうなん?
623ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 11:46:19 ID:V54vKNOR
Q「〜ってどうですか?」
A「何がどうなのか不明な為、 答えられません。」
624ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 12:16:55 ID:mv4y1M9f
>>622
○Warwick
×Warwic
音は最高です!
使ってる木も珍しい木とか使っているし、何ていうかあの優しい女性のような
音色はサイコーです(笑)
最高なので是非試奏して下さいね(^^)
625ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 12:49:39 ID:HfXz0E2k
皆さん、Hamerと言うメーカーのベースがオクションに出ているんですがちょっと聞いたことのないメーカーなんで、どなたかご存知でしょうか?携帯しかなくて調べられない(-_-;)
626ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 13:28:17 ID:Y3GXBusM
>>625
複弦のベースでは有名なメーカー。
627ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 13:57:49 ID:3PsSPTcI
今、ヤフオク見たけど、1本は最悪の柄のベースで、こんなの誰も買わないだろ、、、。
昔のヘビメタでも使わないくらい趣味悪い。
もう1本はアメリカで3〜4万で売ってる人気の無いモデルで、音が最悪の
ベース。
628ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 14:04:04 ID:HfXz0E2k
レスありがとうございます!大感謝!
629ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 14:32:30 ID:xdtVffjw
元からPJレイアウトのでなくて、
元々プレベだったのを改造してPJにしたら使い物になるのかな。
630ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 14:39:09 ID:Y3GXBusM
PUをつけ加えると、新たに加えたリア側のPUのVolを絞っても(またはバランサーで全部フロントにふっても)
元のプレベの音が弱々しくなる印象がある。
元の音が気に入っているならやめた方が無難。
全然違う音にしたいならアリと言えばアリ。
631ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 15:07:11 ID:xdtVffjw
>>630
アドバイスありがとう。
でもなんとなく思いついたことだから実践はしないよ。
632ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 15:48:08 ID:WhvoudHe
StingRayスレで質問しようか迷いましたが、ここで質問します。

StingRayはじめ、シルエットなど、MusicManのベースやギターのネックは
なぜ『曲がりやすい』と言われているのですか?
ネック形状の問題でしょうか?
木材の問題でしょうか?
GibsonのSG61reissueやFenderのJazzBassとかも
けっこうネック薄いと思うんですけど、それ以上に曲がりやすいんですか?
633ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 15:59:57 ID:Zv94kIli
PJの音だけど、PUセレクター+1ボリュームならあんまり変化しないと思うよ。
634ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 16:04:57 ID:76TOSg5h
プレベを改造するならPPですよ
635605:2005/07/16(土) 17:50:16 ID:uqq3oZem
>>611-615
ご意見、アドバイスありがとうございます。
自分はベースを始めて間もない者ですので、今がフォームを直す時期だと感じております。
自分の先輩(クラシックギター)は「正しいフォームを身につけることが上達への近道」と申しておりました。
ベースだけでなく全ての楽器に当てはまることだと思います。

まずは「教科書的」なフォームを身につけたいと思います。
全身うつせる鏡を買ってきます。

ついでに質問。
みなさんが思う「フォームが素晴らしく良いベーシスト」はどなたですか?
自分はジャコのフォームは綺麗だと思います。
636ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:36:44 ID:yWO7pvfv
>>635
ジャコ、ボナ、リンレー等々、演奏姿を見ててこっちが疲れない程に自然だね。
後、ピック弾きだとルナシーのJも自然かな。

全ては自分とベースの比率にあると思う。
637ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:45:35 ID:UiLwh5dZ
>635
申す× その場合は おっしゃる○

638ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:55:37 ID:SDWudDRT
>>621
33とは過去スレvol.33のことです。ちゃんと調べました!
心配していただいてありからとうございました(汗
次回からは誤解を与えないように書きます
639ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 19:08:22 ID:8FJNVtwn
>>637
自分の会社の社長(仮名・堀江社長)が言ってたこととかも、他の人に対しては

「我が社の堀江社長がおっしゃっております」、、、ではなく
「弊社の堀江が申しております」、、、って言うから、間違ってないと思う。
どうでもいいが。
640ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 20:27:22 ID:jqJmOGh2
>>635
>>610は理解できなかったわけね。
まあいいけど。
641ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 21:37:25 ID:CKrMBCs1
>>635
はまだ若い人なんだろうか?中学生?
ちなみに大人になれば色々わかることあると思うけど今は何一つわからんだろうな

自分ごとで申し訳ないけど生まれつき右手中指がないんだ
高校のときバンドすることになって一番指の負担の少ないベース担当になってベース弾くことになった
人目上の問題で中指には儀指をつけてるけど動かないからグーをすると
ファッキューになる
人差し指と薬指で2フィンガーしてるとファッキューしてるように見えるらしい
俺にはその教科書どおりにフォームなど無理なんだ
世の中には不自由から生まれる便利ってもんもあるし
ジャコがキレイ?っていうより自分のマイナスを+に変えた人だと思うが
すべてが満たされているときは結局何も見えないような気がする
642ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 00:11:52 ID:JCmUUyl+
つ[ピック]
643ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 00:45:49 ID:iTgkbzdv
義指って硬いの?
普段は人差指と薬指で2フィンガーすればいいし、例えば親指と薬指で
義中指を挟むようにサポートしつつ弾いたら、ピック弾きの様な音が出せそう。
ある意味、切替が出来てベース弾きとしては便利かもね。

日常生活での不便が少なからずあるであろう事は、お察ししますが。



ベースじゃないけど、ジャンゴ・ラインハルトは指が2本しか無かった(だったか
動かない、だったか)らしいね。それで、超絶テク。



でもさ、特に身体的不自由の無い人が「綺麗なフォームを身につけたい」と思い、
フォームの参考になる人は誰なのか知りたがる…ってのは、別に自然じゃない?
拘りすぎるのは良くないけど、参考にするのは普通に良い事だと思うが。

日本人だと、水野正敏が異様にカッチリしたフォームで押弦してる希ガス。
644ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 02:18:13 ID:nBzkeBIb
>635,639失礼、先輩に敬意を払った文だと思っちまいました。
さらにどうでもいいけど、ジャンゴが火傷を負ったのは左手だったらしいね。
親、人、中指だけでギターって相当凄いですね。
645605:2005/07/17(日) 02:46:49 ID:meeBRpAc
>>640,610
失礼しました。635はアンカーミスです。
せっかくのご好意をないがしろにしてしまい申し訳ございませんでした。

>>641
無責任な発言をして、不機嫌を思いを与えてしまい申し訳ございません。
私は先の発言で気が付かなかった間違いを犯してしまい、大変恥ずかしく思っております。
今後はいっそう勉強に励み、間違いをなくす努力したいと思います。
私の今後のためにご忠告をいただき厚く返礼申し上げます。


646605:2005/07/17(日) 03:01:43 ID:meeBRpAc
>>645
誤)不機嫌な思い
正)不快な思い
このほうが自然ですね。
647ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 03:14:17 ID:xMK9uw65
なんか変な流れになってないか?ww
648ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 03:50:46 ID:I1XfM2Wp
質問です。
今スラップに挑戦しているのですが、弦がビビっていたので弦高を上げました。
すると心なしか、スラップっぽいバキバキした音がなくなってしまったように
思うのですが、弦高上げるとこういうことって有り得ますか?
649ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 03:57:02 ID:Ka2B8kMS
ある。
650ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 04:09:37 ID:S+do3kbI
初級レベル・日本語質問雑談スレッド@Vol.51
651ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 04:47:59 ID:+4Y+dfI/
>>648
通常弦高上げるより前に、弦高低くてもビビらないように
しっかりとしたトラスロッド調整でネックの調整を行うもの。
652ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 05:42:31 ID:/5xPxDKf
>>648
弦がびびるのは弦高のせいじゃないかもねー
653ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 07:25:31 ID:HkUYrHum
ライトアッシュとホワイトアッシュって
口で説明するの難しそうですが
どう違いますか 重さが違うのはなんとなくわかるのですが
654ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 07:41:21 ID:+4Y+dfI/
一般的にはライトウェイトアッシュはすっきりした低音と、綺麗な高音が特徴。
ヘヴィアッシュ(ホワイトアッシュ)は全体的にバランスが良く、ズンと来る低音が出る。
655ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 07:58:56 ID:HkUYrHum
>>654
ありがとうございました
656ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 12:17:07 ID:lhw/vqTH
ベースを始めたいのですが始めてのベースは何を買ったらいいと思いますか?
予算は一応1万5千円なんですけど、さすがに1万5千円じゃ無理そうなので場合によってはもっと増やすつもりです。
657ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 12:37:24 ID:nBzkeBIb
自分なら3万円だしてバッカスのユニバース買う。
この値段でアルダーボディなのも魅力だと思う。
658ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 12:47:22 ID:Ka2B8kMS
>>656
3万出してバッカス買って、あと2万ぐらい出してアンプやシールド、教則ビデオなど小物類を買う。

つまり、最低5万は必要だな。
659ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 13:27:07 ID:lhw/vqTH
あとプレべとジャズべはどっちがいいと思いますか?
660ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 13:37:06 ID:XlZNTEyW
好きなほう。それくらいは自分で決めろ。
661ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 13:41:42 ID:Ka2B8kMS
漢ならプレベタイプだな。
662ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 14:14:19 ID:9ldHG34i
バッカスのジャスベ、2万くらいで売ってるお
663ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 14:19:14 ID:9ldHG34i
安いスティングレイコピーってない?
664ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 14:30:08 ID:Ka2B8kMS
>>663
製造販売中止。
665ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 15:09:09 ID:xe2XHXvR
よく話題にあがるし、スティングレイ最近人気みたいだな。
安価なコピーないなら
安いベースのピックアップをハムに替えてみるとかは?
あれ!?スティングレイって、ブリッジ近くにシングル×3だっけな??
666ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 15:09:59 ID:vthnoXUD
なんで、古いベース(60年代のプレベ・ジャズベなど)が現行の新品よりも
高値で取引されてるんですか?
単なる希少価値と言う以上に音がそんなに良かったりするんですか?
667ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 15:21:11 ID:Ka2B8kMS
>>665
知らないのなら語るなw

>>666
実際に弾いてみればわかる。
ヒント:素材
668ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 15:23:58 ID:+4Ue3qgy
>>666
単なる希少価値。
明治時代の手紙に張られた消印を押した切手のようなもの。
現行のものより優れていることを理由に、一部の高所得者層に
強く支持されているが、実態は根拠も何もない。

まあ、のせられるなということだ。
669ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 15:27:44 ID:+4Ue3qgy
>>663
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1153^MM2FN^^
あくまで、[安価なコピー]な。

670ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:30:36 ID:XlZNTEyW
>>668
そう。ただの希少価値だよね。化石だよ。ただの。

わたしゃスペクターファンだが今だにクレーマー期がいいとか言ってるバカいますよ。
音の区別たぶん分からんだろうな。俺もわからんからこだわらない。
671ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:32:51 ID:Ka2B8kMS
>>668>>670
イタタタ
672ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:35:35 ID:oetxEXqK
前に筋肉痛の話が出てましたが、自分の場合は、
ちょっと速めの練習フレーズを2分ぐらい弾き続けていると、
左手が疲れて運指がめどんどんろめろになってきます。
手のスタミナアップの方法はあるのでしょうか?
673ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:42:27 ID:Ka2B8kMS
>>672
これもかなり既出なんだけど、
ぶっちゃけて言えば、練習して正しいフォームを身に付け、
持久力をつけるしかない。
674ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:50:34 ID:1kD5miwr
スティングレイが最近厨房に人気なのはBECKってマンガの影響だろ。
「平くんのベース20万したよ・・・orz」
「たしか平くんのベースってスティングレイだよね?」
「え?ミュージックマンだろ?」
って会話をどっかで聞いたことある。
675ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:55:44 ID:s+7gL+GD
自分、ライブハウスでライブするときは、
ベース→エフェクター→お店のDI→お店のアンプ→お店のキャビ
ってつなぎ方なんですけど、
自前のアンプを使ってる人って、
ベース→エフェクター→自分のアンプ→DIとキャビに分けて出力する
ってのがスタンダードですか?
それともやっぱりDI→自前アンプ
で、マイクからの音を出してもらってるんですか?
676ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:56:59 ID:Ka2B8kMS
>>675
ケースバイケース。
お店のPAさんと相談して、いい音が出る方優先。
677ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 17:15:12 ID:+4Ue3qgy
>>670
プリクレマンセーは良く聞くけど、
クレマンセーはあまり聞かないですね。
よほど、変わった人なんですね。

プリクレもクレも所有したことないのでわかりません。
EMG+HAZのACという強力コンビですから、個体差はあまりないような気がするけど、
昔のスペクマーってネックが弱そうで、大枚叩く気には到底なれません。
音、本体の重さ等々考慮すると、実は現行のラミネートタイプが一番よかったりすると
笑えちゃいますね。
炭素補強した現行ネックはよさげですね。

>>671
V厨さんハケーン。(・∀・)
678ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:39:01 ID:0MaqE+ZX
ベースの練習法や、知識などが乗っているサイト、(別々でも大丈夫ですが)
もしくは皆さんのおすすめのベース系サイトってありますか?

ギターの総合サイトみたいなものは時々見るんですけど、
どうもベースはそれが少ないようでして。
よろしくお願いします。
679ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:45:29 ID:PUw8ni6W
>678
釣り?>1にたくさん
680ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:52:00 ID:XlZNTEyW
自前アンプの人はやはり

アンプ→DI

が多いよ。自前アンプの人はマイク立てる人は少ない。
ラインだけでアンプで作った音がだいたいでるからさ。
681ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:59:39 ID:CLIhu+9L
>>675
お店のアンプ→お店のキャビ(PAのことか?) というのはアンプのバランスアウトから
PAにつなぐという意味か?

さらに、DI→自前アンプというのも意味があまりない。

普通は、

ベース→エフェクター→DI→PA卓
               ↓
            (パラレルアウト)
               ↓
              アンプ

だと思うし、アンプの音作りを生かすなら、DIを使わずに

ベース→エフェクター→アンプ→(バランスアウト)→PA卓

となるはず。ただしホールのPAの人には嫌がられるだろうけど。
682ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:12:00 ID:XlZNTEyW
普通にヘッドのLINE OUTからDIでよろしい。
683ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:15:02 ID:Uh3xiO/s
ピック弾きで速い曲をやるとすぐ疲れてしまいます。これは余計な力が入っているからでしょうか?
それとも、続けているうちに慣れてくるものなんでしょうか?
684ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:24:47 ID:LWIFveTr
ヒゲダンスの弾き方を教えてください。
685ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:57:14 ID:xe2XHXvR
>>684
@タキシードを着る

A付けヒゲをつける

Bダラララッラァ〜ラァ〜ラ〜………
686ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:02:06 ID:vthnoXUD
ヒゲダンスよりもタイトゥン・アップが弾きたい
687ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:05:46 ID:P3qe4Ikt
ギターでバイオリンの音を出すことができるエフェクターって無いでしょうか????
688ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:06:16 ID:dripntaR
>>683
どこの部分が疲れる?
689ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:06:25 ID:+4Y+dfI/
>>687
ここはベーススレだ。
690ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:25:36 ID:xe2XHXvR
>>687
フレットレスのプレベ+箱鳴りエフェクターでコントラバス(のピチカート)っぽくなるらしい
バイオリン奏法したくば、ボリュームペダルを使う
691ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:29:24 ID:CLIhu+9L
>>687
スローギア
692ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:33:12 ID:LWIFveTr
>>685
ありがとうございます!!とりあえずタキシードを着てヒゲをつけたんですけど、
Bをもっと詳しくお願いします!
693ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:36:28 ID:xe2XHXvR
>>692
テキトーにひいてりゃそのうちできる
ヒント:ドシラソ
694ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:45:30 ID:LWIFveTr
>>693
ん〜。。とりあえずがんばります!!
ありがとうございました!!
695ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 00:12:04 ID:6QkM3wfv
>>688
手首から肘にかけてです
全部ダウンで弾いてるからだろうか・・・
696ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 00:17:13 ID:7N1zUoPN
1日4〜5時間くらい(2時間を2セットとかですが)ベースを弾いて、
1週間くらい続けていたら人差し指の第1関節(爪に一番近い関節)が、反らした時に痛みを感じるようになりました。
まだスライドの時以外はあまり弾く時に支障はないんですけど、これって指の皮がむける事みたいにやっていれば慣れる物なんでしょうか?
それとも神経を痛めていて、しばらく休んだ方がいいんでしょうか?
おしえてください。お願いします。
697ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 00:17:52 ID:aCdqLW6k
マーシャルのMG10CDってベースアンプなんでしょうか?
698ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 00:22:24 ID:fpfK3fpb
>>695
フォームが悪いのかもね、フォームチェックを。

>>696
素人の診断を当てにせず、痛かったら病院に行けって。

>>697
立派なギターアンプ
699ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 00:23:54 ID:aCdqLW6k
>>698立派なギターアンプ・・・・・otz

ありがとうございました!
700ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 03:43:41 ID:/dBuGTue
クリススクワイアに憧れて、今度ベースを始めてみようと思ってるんですが、どんなベースがおすすめでしょうか?
701ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 04:01:57 ID:404a+cZo
リッケンバッカー
702ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 04:02:29 ID:gzNcI4uY
クリススクワイアに憧れているのなら、彼が使っているリッケンバッカーにすれば良いかと、、
703ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 06:01:32 ID:th/56unG
ミュートしながらスライドするのが
とても難しいんですがなにかコツありませんか?
704ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 06:07:50 ID:404a+cZo
ミュートしながらのスライドってどんなんだよ。
ただのXからのグリスアップを勘違いしてないか?
705ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 06:49:48 ID:ivseE/z1
>>700
リッケンは結構な値段がするけど、一昔前にコピー品が多数作られたから、
ヤフオクなんかを見てみると本家よりはずっと安い値段で沢山出てるよ。
706ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 10:49:49 ID:CkiKHEPV
高温の場所で長時間使用していたらベースに悪いと聞きましたが、
実際どれくらいの時間していたら悪くなるのでしょうか?
707ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 10:50:52 ID:uU8DxShq
1秒でも
708ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 11:08:00 ID:dyd+qAk3
16分音符、休符が絡んだフレーズが苦手なので、
なんとか克服したいと思っています。

16分が程よく(抽象的ですいません)入った曲を教えていただけますか?
709ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 11:41:06 ID:63ASJlPn
TOWER OF POWERのWHAT IS HIP
710ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 11:50:03 ID:dyd+qAk3
>>709
ありがとうございます。がんばります!
711ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 11:59:47 ID:KfM7CZkP
>>706
2chだからよくわからんが・・・・高温?高音?
ハイフレットで弾き続けても影響ないと思われ
高温多湿なら問題あると思われ
フェンダージャパンの極厚ウレタン塗装ならボディーのダメージはないと思うけど
サーキット回路PUのコイルなど結露して多少問題あるんでは
712ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 12:12:12 ID:eKKTZGFB
>>706
>高温の場所で長時間使用していたらベースに悪いと聞きましたが、
>実際どれくらいの時間していたら悪くなるのでしょうか?

そんなところで楽器を長時間弾いてたら、楽器以前に身体に悪いだろ?w
713ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 12:25:53 ID:Ked1Rbd4
>>712
初心者が質問してんだからいじめるな。
前にもあがってたけど、高温多湿は所は木が変形したりする事があるから。普通に使用・保管してるなら問題ないかと。ウレタン塗装ならほとんど影響ない。ラッカーなら直射日光や湿度が高い所に置かないように。
714ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 12:47:21 ID:TtlBaDSv
わー
高温 サーキットに影響あるんだ
715ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 12:57:53 ID:uU8DxShq
まぁ大切な楽器ならできるだけ快適に過ごさせようぜ
716ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 13:05:14 ID:4LkruXxN
炎天下に車の中に放置するなどもってのほかってことですね
717ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 13:23:29 ID:eKKTZGFB
>>716
楽器が湿気てる場合は、直射を避ければいい結果があるかも知れなくなくなくない?
718ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 13:31:14 ID:TtlBaDSv
なくなくなくなくないって 車中は乾いてないし
719ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 13:34:05 ID:Ked1Rbd4
>>717
風通しの良い所に置いたほうがずっと良い
720ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 13:36:13 ID:uU8DxShq
まぁつまり子供をsh(ry
721ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 13:39:06 ID:eKKTZGFB
ああ、パチンコ屋の駐(ry
722ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 14:35:23 ID:a0jKWuL5
で、親は店の中で夢中で3時間(ry
723ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 15:52:00 ID:b91zSDRE
笑えねぇよ・・・
724ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 20:29:23 ID:fpfK3fpb
ということで、次の質問どうぞ。
725ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 20:52:35 ID:Odmw3ilr
ワイヤレスて楽しい。
726ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 20:56:27 ID:fpfK3fpb
笑えねぇよ・・・
727ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 21:12:08 ID:XQDAACij
初めて三ヶ月ほどになるものです。
運指についてなんですが、薬指と小指を有効に使えないんです。
(多少早いフレーズでも中指と人差し指だけで弾いてしまいます)

なので、上下に素早く動くフレーズになると運指が追いつかなくなります。
今挑戦してるのは以下の様なフレーズです。

G|------------------|-------------------|-----
D|----------------5-|-------------------|-----
A|--3-3-3-休-6-3-6--|----------------5--|-----くりかえし
E|------------------|--3-3-3-休-6-3-6---|-----

上手くいくとダダダ・ダダダダとなる筈なんですが、
薬指・小指がろくに動かなくてしっかり追いついて鳴らすことができません。

薬指・小指が上手く使えるようになる練習方法などが御意見御願いします。
728ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 21:33:00 ID:lIIZTDIy
>>727
演奏する時、常に薬/小指を意識してフレージングする。

最初はゆっくりでいいから
運指の感覚と力の入れ方/抜き方を掴む。

いきなり、速いパッセージに挑戦しても
挫折確率74%と推定するがな。
729ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 21:59:10 ID:fpfK3fpb
>>727
弾く前に運指を確認し、それから手癖になるぐらい弾き込む。
いきなり速いテンポで弾けるほどベースを弾いてないのだろうから、
目安として目標のテンポの半分から確実に弾けるようになるまで繰り返し、
少しずつテンポを上げていく。
730ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 22:13:51 ID:URw41ELj
>>727
いやこのフレーズ練習すれば動くようになると思うんだが…
731ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 00:11:28 ID:OapiTwbS
http://fenderjapan.co.jp/fender/e_guitar_bass/pb62.htm

のページにあるPB62-53てのを使ってるんですが
アンプに繋いで弾いたとき弦によって音量が全然変わっちゃいます。
具体的に言うと、3弦>4弦>2弦>1弦というような感じで
特に、3弦だけやたら音量が大きいです。
イコライザーのつまみをいろいろ調整しても
どうしても3弦だけ音がでかいのを補正できません。
こういう場合どう対処すればいいんでしょうか?
それとも、そもそも安物だからこんなもんなんでしょうか?
732ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 00:20:25 ID:yHPQkJtY
>>731
ピックアップの高さを調節してみよう
733731:2005/07/19(火) 00:56:16 ID:OapiTwbS
>>732
どうもありがとうごまいます。
確かに、ピックアップの3弦の音を拾う部分が高めになってましたんで
ねじを回してその部分をぎゅうぎゅう押し込んでやったら3弦の音が小さくなりました。
1弦、2弦の音はまだ小さめですが、
3弦、4弦の音はだいたい自分の望んでたようなバランスにできました。
ねじはピックアップを止めるためだけのものと思ってたんですけど
それで高さを調整できたんですね。とりあえずヤッター。
734ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 01:17:59 ID:QXduU4Ki
>>727
これ東京事変のあの曲だなw

3Fを人差し指で押さえながら、小指で6F、薬指で5Fを押さえる動きを
交互に行って練習し続ければ出来るようになると思われる。
要するに3F押さえたままで、

D----5---5---5---5--
A--6---6---6---6----

の動きを延々と練習。ただし腱鞘炎には気をつけるように。
735ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 01:46:23 ID:PP3o6lE3
>>727さんにちょっと便上なんですが自分も早いフレーズだと人差し指と中指だけになってしまい音がボッボッボッみたいな感じで途切れちゃう感じになってしまうのですが
これは薬指、小指を使うだけでだいぶ解消できるのですか?
736ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 02:06:18 ID:hBdZj/Lm
指の動かし方というか
スケールのポジション練習をマスターしとけば、
あのフレーズは簡単だと思うけど

3フレットは人差し指
4フレットは中指
5フレットは薬指
6フレットは小指

ここで指の位置をぶれないようにして弾く
737ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 02:23:42 ID:SNwrkTAR
>>727
昔ネーザンイーストの教則ビデオで見たんだけど

14342434〜
人小薬小中小薬小〜

というような運指練習は?これを同じ弦上でポジションをフレット一個分ずつ
ずらしていく。これをやる時のポイントは人差し指はずっと弦を押さえた状態で
なるべく他の指も弦を押さえた状態を保ってやる事。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19178.mp3 
音はこんな感じ。申し訳ないが全然安定して弾けてないのは勘弁して。
本当はメトロに合わせた方が良いとは思うんだけど自分がやってた時はあまりに
退屈なのでテレビとか見ながらやってた。とりあえず14フレット付近まで上がるとか
決めて、E弦を上がっていってA弦で下がって、またD弦で上がっていってG弦で
下がって〜とやるだけでもう左手の甲がパンパンになると思う。
738ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 09:06:59 ID:lRPKCJQB
8分の連続で、一つおきにスタッカートがある
♪♪♪♪♪♪♪♪
・ ・ ・ ・
こんな感じのベースラインをしているんですが
スタッカートの部分って皆さんならどうミュートしますか?
2フィンガーでやってるので、人差し指で弾いた音を中指で弦に触れて止めて、次の音符はそのまま弦に触れた中指で弾いてみたり
空いてる左手の薬指や小指でミュートしたりしてるんですが
違う弦を弾くときは前者が、小指で指板を押さえてる場合は後者が使えないので、どうしようか悩んでます
場合に応じて使い分けるんでしょうか?
739ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 09:50:22 ID:z3ZVVpU6
ダッダーダッダーって感じかな?
指弾き右手…人差し指で弾く→中指ミュート→人差し指で弾く
ピックor親指弾き右手…右手横腹ミュート弾き→ミュート無し弾き
左手Aパターン…弾いた直後に指を弦が触れる程度に浮かす&できるだけ他の指でミュート
左手Bパターン…スタッカート部分は最初からミュートして弾く
と、おいらはやってます。
動きのあるフレーズの場合、あえて左手のポジション移動を多くする時もあります。
ま、細かいことは気にせず、そのリズムを気持ちよく感じられれば自然にできると思いますよ。
740ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 12:02:48 ID:f0wjmLhe
port.Sってなんですか?
741ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 12:27:58 ID:Rq9KRHpF
>727
俺もコピったが
人差し指で3F、薬指で6F中指で5F
が楽だった
スケール(ドレミファソラシド)とかやってると慣れるよ
742ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 12:30:22 ID:Rq9KRHpF
>738
左手を使う

浮かすか触ればとまる
743ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 14:05:52 ID:2p4KqgKa
>>741
それって、長い目で見ると遠回りなんだよな
744ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 14:48:15 ID:EsaMFmV3
>>740
頭の上にスネ夫のお面を乗っけて、リスのような長い尻尾をつけた人が
落ち込んでいる様子。
745ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 15:13:04 ID:7TEVbX66
>>740
なんの譜面見てるのかが問題だな。
ボーイングする楽器の譜面ならポルタート・ショートジャマイカ。
簡単に言うと軽いスタッカートで弓の弾き方とかを変えるって教わったけど。
746ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 18:38:49 ID:tAMtqGgx
ライブ中動きまくるとたまに空振りピッキングして悩んでます。
みなさんはどうですか?動かなきゃいいじゃんって言う奴はスルーで。
747ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:20:08 ID:Mhw9HgNj
手の平の小指側側面をブリッジに固定してるから。
748ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:20:39 ID:Rq9KRHpF
>743
うん…
そのせいで今小指は…
749ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:46:38 ID:SkPAB72E
>>746
アクシデント以外で空振りするのはただの練習不足。
普段から動き回りながら練習すること。
750ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:48:26 ID:m70/RtkM
>>727です。
皆さん御意見有難う御座います。
参考にして薬・小指の運指練習に精進します。
751ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:11:29 ID:hs0lCqmh
この間チッタで走りまくったがミスりまくった。
普段から走るなら走るでリハ中にしっかりやらないと
一瞬ポジション迷うわ。サイドの張り出しからサイドまで結構あるし勉強になった
752ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 21:05:02 ID:tAMtqGgx
ヘドバンすると頭がふらふらでポジション失ってミスる場合もあるなぁ
753ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 21:35:11 ID:MGVoxW91
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050719213337.jpg

このベースのメーカー等教えてください。
754はんぱろんげ:2005/07/19(火) 21:44:22 ID:0aPDuI/9
>>746

どんなアクションしたいのか分からないけど、やっぱ普段から動いて弾くしか。
あと、ミスピッキングを見越して、外して良い音と絶対に外せない音を見極める。
これは別に動かない人でも大事な事だと思う。
完全ノーミスを目指すのは前提として、それでもミスは起きるものとして対処を考えておくのです。
それにジャンルにもよるだろうけど、なにもリハや原曲の通りに全ての音を追いかけなくてもいいでしょ?
755ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:05:24 ID:KgnG+imt
みなさんスリフィンガーの指順(?)はどんなんですか?
俺はまだ全然出来ないんですが、中→人→中→薬なんですが
756ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:07:35 ID:tAMtqGgx
ミスってもさりげなく弾くみたいな
757ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:11:19 ID:Rq9KRHpF
>756
あるぺじのみのイントロしくったらまずい
758ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:13:46 ID:tAMtqGgx
そらもようだな
759ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:17:53 ID:hs0lCqmh
顔出しちゃダメだよね。絶対。
案外お客さん分かってないし分かっても一瞬あら?って思うだけだしね。
760ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:43:26 ID:PgTsFEGg
>>755
いやそれ意味ないだろ
761ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:44:35 ID:SkPAB72E
>>955
少しは過去ログ読めよ。
762ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:53:01 ID:7QVT3IvX
皆さん、青色のサンダーバードって知ってますか?
欲しいんですが。20f以上4弦で。
763ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 23:09:04 ID:hBdZj/Lm
あ、そ
764ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 23:09:37 ID:SkPAB72E
>>762
ギブソンの限定品だっけ?
20万ぐらい出せば出物あるんじゃない?
765ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 23:58:08 ID:SMaGJfLL
トラスロッドの六角ナメってしまった…どうすればよいのでしょう(:_;)
766ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 00:38:13 ID:ji/8g7cw
アンペクアンプの上に似合うラックチューナーは?
767ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 04:52:25 ID:h9LFn+X3
>>765
どうすればいいって、修理屋に持っていけよ

>>766
似合うのって、、、好きなのにしろよ
768ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 05:34:24 ID:yN3UYqAo
ベースを始めようかなって思ってるんですが自分は手が小さくちょっと不安です。
手の大きさは練習でカバーできるものですか?
769ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 05:37:35 ID:QISDdDcy
できる
770ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 05:39:30 ID:ddneAnSl
できます。手の大きさはまったく関係ありません。
それからベースをかう際にはなにがあっても妥協しないで
気にいったものを手にいれるべきです。
たとえ親を殺し楽器屋に火を放つことになろうとも
771ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 05:42:54 ID:h9LFn+X3
ベースを弾くのに手の大きさで諦めてる人は、
自分自身の努力のなさを言い訳しているに過ぎない
772ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 05:46:16 ID:yN3UYqAo
ありがとうございます。何と無くそのことが気になってなかなか手を出せなかったのですがさっそく店を廻ってみます。
773ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 07:12:19 ID:4dhLtp4g
本物を実際見たことがないからわからんが
ウッテンの指が熊みたいに短く感じる。
774ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 07:16:37 ID:FT5+mWy7
4弦だけどうやっても弦高が高いんですが
考えられる理由を教えてください
ねじれかな
775ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 07:23:37 ID:h9LFn+X3
>>774
今の状態から12Fで弦高合わせて、
ビビったり音が詰まるようならねじれの可能性あり。
全弦外して、平らな板(できれば金属製のものがいい)当てて反りをチェック。
ねじれの場合、修理できない場合もあるので修理屋さんと相談を。
776774:2005/07/20(水) 08:01:02 ID:FT5+mWy7
店に行くことにしました
お店にもよるでしょうが
ねじれた場合いくらほど用意すればよいでしょうか
777ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 09:34:59 ID:4dhLtp4g
聞けよ。自分で。行くことにしたんだろ?
778ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 10:15:58 ID:lNBVEbJi
>手の大きさはまったく関係ありません。

たまにこう言うこと言う人がいるけど、明らかに嘘。
大きさは関係ある。
手の小さい人はストレッチをする過程を経て出来るようになることが
手の大きい人には最初から出来るわけだから、段階を一つ減らせるし、
手の大きい人がストレッチして弾くフレーズを手の小さい人は同じように弾けない。
何かしら工夫をして自分なりにやるしかない。
でも手の大きい人は手の小さい人が弾くフレーズを弾く事は普通に出来る。
779ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 10:17:06 ID:lNBVEbJi
だから手の小さい人はベースは無理といっているわけではない。
全く関係ない、と言う発言があまりに適当だと言うだけ。
780ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 10:34:36 ID:lRf+8bkY
俺は手が小さいというより指が短いんで、教則本に載っている弦の押さえ方で、
物理的に不可能、というのはある。
低いポジションでは、バタバタ指を動かすような押さえ方にならざるをえない。
781ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 10:52:19 ID:DUgxSZe4
>>770氏ドラえもんにはベースは無理だろ!!!

まぁードラえもんならのびたでも弾けるベースを出してはくれるけど
782ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 10:52:59 ID:KuBpwER7
そんなことないでしょ
俺の知り合いの女の子バンドのベースは
150cmちょとのおちびちゃんだけど
ちゃんとスケールポジションで弾いてるよ
もちろん彼女は指のストレッチとか
かなり努力したんだろうけど
ハンディではあるけど、不可能じゃないよ
783ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 10:54:40 ID:FBMeMRrP
なんべんも言うけど手が小さいからベースが弾けないって言うのは言い訳だって
784ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 11:09:01 ID:QISDdDcy
>>781
ドラえもんはジャンケンするときは指(らしきもの)が出てくるから弾けるんじゃね?
座るときは足が延びて正座するし、きっと指もすごく長く延びるさ
………ごめん、しょうもない挙げ足とりで
785ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 11:21:50 ID:9Ixy7Llm
>>782-783
弾けるとか弾けないとかじゃなくて、手の大きい人と全く差がないってのは嘘だろって話だろ?
努力して出来るようになる人と、努力しなくても出来る人じゃまずスタートラインが違うし、
その他にも個々の育った環境によっての才能の差とか、手の大きさ以外にも色々なハンディはあって、
それらが全て努力と根性で克服出来るかといったら出来ない。
少なくとも「同じ」ではありえない。これが現実。

出来る出来ないじゃなくて、「関係ない」と言うのは嘘だろ?って>>778は言ってるんだろ。
786ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 11:24:16 ID:+xOK3NRI
俺も手のでかさは普通だが指が短い。
別にできないってことじゃないって。
確かに不利ではあるけど弾けない訳じゃないし。そんなん生まれつきのもんなんだからしょうがないでしょ…
ゴチャゴチャ考える間にストレッチでもしてた方がよっぽどいい。いくら考えても指が伸びるわけじゃないんだしね。
787ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 11:29:29 ID:9Ixy7Llm
出来る出来ないの話はしてないっての。
簡単に「関係ないよ」とか「努力すりゃ出来る」なんて言うのが無責任だね。

実際、指の長さ的にどうやっても弾けないフレーズってのはあるし。
手の小さい女の子に手のデカイ人ですら超ストレッチして弾いてる人工ハーモニクス弾けって言ったって
指がどれだけストレッチ出来たってまず弾けない。
そう言う差は確かにあるってことさ。

特殊な場合以外はそれほど関係ないかもしれないが、
余裕で弾ける手の大きさを持つ人と、ストレッチギリギリで弾いている人では
どちらの演奏に余裕があるかなんて丸わかりだし。
788ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 11:40:26 ID:+xOK3NRI
じゃあID:9Ixy7Llmはこれからそういう相談の書き込みがあったら毎回それを貼れよ。
789ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 11:46:59 ID:E/KRQLoU
テンプレ:

Q.ベースやるのに手の大きさは関係ありますか?

A.全く関係ないとは言い切れません。
  ですが、どれも本人の努力次第で十分にカバーし得ると思うので
  結局は本人がどれだけやる気があるかの問題になります。

  そんな質問をしているようでは見込みありませんけどね。
790ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 13:18:21 ID:j4QyAQUw
>>787
余裕で弾ける手の大きさを持つ人だってなんでも簡単に弾けるわけじゃないってことを失念してないか。
あと「演奏の余裕」って同じフレーズ弾いた時の指の動きの速さ/遅さのことを言ってるんかね。

どうしても納得いかないなら
「よっぽど特殊な奏法以外はフツーに弾けます。心配するくらいなら練習しろ」
でいいっしょ。
変なとこにこだわって大して意味も無い議論続ける方がよっぽど無責任だよ。w
791ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 13:26:37 ID:KuBpwER7
まあ、手が小さいから無理って思うなら
ベースやめといたほうがいいよ
結局そういう奴って、無理の理由を見つけて
結局、投げ出すんだから。
ほんとにやる気があるやつなら、手の小ささを理由に
あれこれ言ったりしないよ。
792ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 13:44:24 ID:wS30Qe5P
手が小さいなりのフレーズでベース弾けば良いし。
793ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 14:06:36 ID:/4vOCVdg
ケツの穴が小さい奴等だな。
794ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 14:09:33 ID:61gVuCQz
>>791うむ、そうだな
795ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 16:01:24 ID:lRf+8bkY
手が大きくて指が長ければ有利である事は否定できないでしょ。
極端に小さい人は、>>791の言うようにベースやめるか、すくなくとも、ロングスケールを使っても、
必死の練習さえすればプロ並に上達できるような幻想は持たない方がいいと思う。
796ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 16:12:23 ID:TIscVMm6
>>795
>すくなくとも、ロングスケールを使っても、
>必死の練習さえすればプロ並に上達できるような幻想は持たない方がいいと思う。

それなら、手が大きければプロになれるという幻想こそ捨て去るべきだろ?
797ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 17:22:54 ID:3KpEUHPA
手が小さいくらいでやめるやつは手が大きかったとしてもすぐ飽きてるよ
798ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 18:23:39 ID:NAYW00dW
>>778ってZONEスレの450と同一人物かい?
799ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 18:29:43 ID:E/KRQLoU
ちなみに俺は子供の頃、手が今以上に小さかったために
ピアノでどうしても届かないフレーズがあって、いつも片方の音だけに
アレンジし直して弾くのが悔しくて仕方なかった。

ピアノだって昔から手が小さい人は付け根ちょん切ったりしたってくらいだから、
ベースでも同様に手が小さい人に多少不利な事があるのは間違いない。
800ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 18:40:00 ID:mUIKrB+9
不利と思ったらそこで試合終了ですよ

なーんか、楽器演奏に関して一本槍な考えの人がいるみたいね
プロ=食っていける、んであれば必ずしも演奏の正確性だけを求められるわけじゃないのにな

まるでジャコはプロでもミック・カーンは素人と言ってるように捉えられるぞ
801ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 18:49:11 ID:ph7xS4u9
でも、人差指や小指が欠損してたら普通の人と同じようには弾けないよね。
それなりの工夫しなきゃ。手が小さいと不利云々はそういう事だと思う。
802ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 18:55:36 ID:ph7xS4u9
ちょっと訂正

手が小さいと不利云々はそういう事だと思う。

手が小さいと不利云々もそういう事だと思う。
803ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 19:19:00 ID:h9LFn+X3
不利を有利に返られてこそ、オリジネテーターってことで。

みんな諦めんなよ。

ちなみに俺、小指が薬指より約2aほど短いけどがんばってるよw
804ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 19:20:44 ID:E/KRQLoU
>>803
普通じゃないか?<2.5cm短い
805ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 19:21:13 ID:G/VoYw0F
サビ前のブレイクなどでのベースの「ドゥッ」って音はどうやってるんですか?
スライドだと思ってたんですがあんな音が出ません
806ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 19:51:01 ID:h9LFn+X3
>>805
スライドじゃないのか?
807ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 19:55:34 ID:G/VoYw0F
>>806
やっぱそうなんですか?
機材とか設定の問題・・・とかじゃないですよねぇ
まだまだ練習不足かOTL
808ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 20:02:38 ID:mUIKrB+9
>>807
スライドと仮定すると、そのスライドダウンはちょっとした工夫がいる。
通常押弦の5〜8割程のおさえ具合、つまり開始点はちょっと曖昧に押さえる。
で、下降していくに従って押弦力を弱めていくの。
これを適当なスピードでやってごらん。
809ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 20:04:50 ID:SWRkMWmY
>>805
どっちかっていうとグリスじゃない?
サビ前のヤツとかは何処かから何処まで滑らせるとか特に決めて無い場合が多いし。
810ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 20:28:41 ID:eRLs0CIA
微妙に板違いかもしれませんが、
フェンダーのJB45(48000円くらい)のそこそこ美品をオークションに出品しようと
思っているのですが、だいたい何円くらいで売り出せばいいでしょうか?よろしくお願いします。
811ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 20:34:01 ID:A0NyfzfB
>>810
10kくらいじゃね?
812ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 20:38:36 ID:E/KRQLoU
10Kで出品して15K〜18K辺りで落札されれば無難。
813ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 20:52:03 ID:tuSUXOS2
今曲をコピーして練習してるんですけど、
どうしても出来ない部分がある場合、
飛ばして先に進むべきでしょうか?
それとも出来るまで練習するべきでしょうか?
814ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 20:56:41 ID:KuBpwER7
とばして練習すればいいよ
というか、1曲でとばすのは2〜5カ所とか
回数をきめて練習すればいいよ。
で、ある程度練習すると弾けるように
なってるかもしれないし

大切なことは、飛ばすところを無限大にすると
練習になりません
815ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 21:01:20 ID:6/P2GC2L
撫で肩で、肩からストラップすぐ落ちそうになるし、ヘッド落ち?もすぐなる。
革のとかいいストラップ買えばこういうのはなくなる?
816ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 21:36:49 ID:SWRkMWmY
>>815
革じゃなくてもスベリ止め付きなんかでも対策可能。
817ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 21:38:10 ID:E/KRQLoU
肩パットを入れる。
818ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 22:04:41 ID:D7pv60gu
俺もなで肩だが、そういうのは全然ない。
819ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 22:12:46 ID:KuBpwER7
ストラップというより
ベース何使ってるの?
820ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 22:27:57 ID:OzllBhpm
重くて激しい音を作るにはどうしたら良いんでしょうか?
821815:2005/07/20(水) 22:39:49 ID:6/P2GC2L
ベースは中古で買ったフェンダーのジャズベなんですが。
ストラップは柄の入ったやつです
ベース持った状態で鏡見たら左肩上がってて変な格好にorz
とりあえず滑り止め付き買ってみますが、やっぱ本体が重い軽いってのもあります?
822ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 22:58:57 ID:AEnnP8tG
おまい可愛い!
ガンバレ!
823810:2005/07/20(水) 22:59:47 ID:eRLs0CIA
美品というかちょっとした傷があるくらいでほとんど使ってないので
23Kぐらいまでいっても問題ないですかね?
824ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 00:35:44 ID:1anw3Mf+
曲を弾いたりするとキュッという音からやたら入ります。これは弦のせいでしょうか?
825ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 00:41:17 ID:sBBLMc/G
>824
トレブル下げるとなおる…
きにすんな
826ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 00:46:27 ID:1anw3Mf+
アンプ繋がなくてもやたらなるんです。。
827ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 00:48:34 ID:il8q5gLs
弦と指の摩擦音。
828ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 00:52:22 ID:69cWFhZS
>アンプを通してスピーカーから出た音がエレキ ベー スの音だということをお忘れ無く。
829ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 02:20:15 ID:n+i0aCB5
>>823
定価の30%が出品相場。
希少価値がない限り、値上がりすることはない。
830ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 02:20:58 ID:n+i0aCB5
>>823
追記:夢を見るな。
831ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 02:43:46 ID:kg3FHg/Q
>アンプ繋がなくてもやたらなるんです。。

むしろアンプ繋がない方が鳴ると思うその音。極力弦を摩擦しないフィンガリングを
心がける必要もあるが、プロでも鳴るから気にしすぎなのもどうかと。
832ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 03:33:28 ID:GkFISbeV
今週のベースマガジン気になる
833ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 07:14:01 ID:kTS4RBFB
何日発売だっけか。
バクホンのベース載ってた月の号見逃してたorz
834ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 11:57:33 ID:aViNt0AP
>>814さん
ありがとうございます!
出来るだけ飛ばさずにがんばります
835ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 13:01:11 ID:1anw3Mf+
弦がうまく張れないのですが弦はきらないですよね?
836ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 13:13:27 ID:g+Hm023J
切る場合もあるよ
837ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 13:15:06 ID:t+upZVjh
ダダリオのロングスケールだったら切らないかな?
838知りたがり:2005/07/21(木) 13:23:01 ID:CFO6lcHy
新しいバンドでツインベースを弾くんですが(サブベース)
ULTRABASS BX1200が今安いので購入を考えてます。
使い勝手とか音の雰囲気知ってる方♪教えてくださぃ!よろしくでし。
839ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 13:34:38 ID:t+upZVjh
どんなバンドかわからないけど、バンドで120wじゃ音量的に厳しいかな?
840ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 14:13:20 ID:FhpSCJeQ
べリンガーは何でこんなに安いの
841ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 15:17:47 ID:PwmNiqaK
他が高すぎるから。
勿論色んなところでコスト落としてるんだろうけど。
HARTKEだって5万円代のヘッドアンプ出し始めたしね。
842ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 15:23:56 ID:FhpSCJeQ
>>841
なるほどりがとう
843ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 15:38:01 ID:t+upZVjh
>>840-841
それでも安すぎて採算取れないからいくつかの製品が製造終了となったよ。
844ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 15:49:13 ID:Wv+i50tU
予算10万円程度で、おすすめのジャズベがあれば教えてください。
メーカーなどはこだわりません。
845ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 15:51:06 ID:PwmNiqaK
>>843
安けりゃもっと売れると思っていたんだと思われ。
たくさん売る見込みをもって安くしていたんだろうし。
でも意外とベーシストは単純な値段より質を取る人間が多かったために
あまり売れずに終了って感じかな。
846ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 15:53:41 ID:PwmNiqaK
>>844
Moon
847ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 16:51:43 ID:ujR+1iKL
>>844
バッカス
848844:2005/07/21(木) 17:13:59 ID:Wv+i50tU
>>846-847
ありがとうございます。
ググっていろいろ見てみましたが、現在の予算では買えそうにありませんでした。
849ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 17:14:04 ID:ZoaQ/oXE
自分の中では激しく動くフレーズ練習&日頃の疲れが重なって両方の指、手首がけんしょう炎?かもって思い二日くらいベース弾かず今日アップ程度に弾いたらまた痛みだしてきました。

明日病院いってこようとは思いますが 冷やしたり湿布貼ったりはだめで風呂のお湯でマッサージがいいんですよね?
850ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 17:22:29 ID:xKNzXF6n
>849
こんなところで聞かず、「腱鞘炎」をググッたほうが意味のある答えを得られる。
851ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 17:22:35 ID:67VjljoX
病院に行くならそこで聞く方がいいでしょう。
二日休んだ程度じゃよくはならんよ。
852ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 18:11:59 ID:t+upZVjh
>>845
安かろう悪かろうってイメージが定着しちゃったからな。
使ってみたけど、Bx3000Tとか結構いいよ。
アンプヘッドの入門機としてはお勧めだったんだけどなぁ。
853ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 20:29:28 ID:sBBLMc/G
腱鞘炎は恐いからゆっくり安めよー
854ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 20:55:28 ID:5fQOpVUn
半音、1音下げチューニングってどうやんの?
855ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 20:58:49 ID:n+i0aCB5
>>854
レギュラーチューニングから半音、1音下げる。
詳しくは、携帯厨房でなかったら>>1のHP参照。
携帯厨房なら明日パソコン買うか、ネットカフェに行け。
856ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 21:22:14 ID:5fQOpVUn
>>855   あざーす!
857ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 21:40:19 ID:g+Hm023J
ライブで曲を覚えないといけないんですけど
スコアみながらなら引けるんですけど
なかなか頭に入らないんです
なにか覚えやすい方法とかありますか?
858ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 21:47:43 ID:n+i0aCB5
>>857
見ないで練習すること。
859ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 21:55:47 ID:oMpLW0JX
>>857
足元にカンニングペーパー子を置いておく
860857:2005/07/21(木) 22:18:31 ID:g+Hm023J
ありがとうございます。
とりあえずがんばってみます
861ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:28:08 ID:2d+seief
>>854
半音sageなら1フレット、
1音sageなら2フレット押さえてチューナーでやるとなる
862ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:58:21 ID:n+i0aCB5
今の時代、クロマティックチューナーじゃないと結構つらいよな。
863ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:02:17 ID:tLKAU/AJ
ルートびきをしながらならなんとか歌えますが、
ラルクのハニーのコーラスをやるはめになってしまって、左手が動きまくってるのに歌うのがとてもむずいです。
いい練習方はありませんか?
864ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:10:39 ID:0aXD0Ftd
>>863
ベースか歌のどちらか、あるいは両方を自動的にできる(無意識に行える)まで練習。
865ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:18:11 ID:MMd78PqA
>>863
多重人格になれば楽勝。
866ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 01:03:42 ID:9yjY3ZnS
多重人格になったら余計無理な気が…
867ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 01:08:09 ID:jzdomQbD
別にベースに限った問題じゃないな。
歌と演奏の符割りが違うからどっちかに引っ張られちゃうんだよ。
いくら練習しても無理なら先天的に向き不向きがあるのかもしれない。
868ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 01:10:09 ID:dy4k6L0J
片方の人格のときはベースのみ
穴ざー人格のときは(略)
869ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 01:16:05 ID:7y4fg4pn
ちゃんと頭の中で符割りをイメージする。イメトレ。
んで後は一緒に練習する。それしかない!
870ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 01:17:53 ID:Kg1XAQvD
TONEについて質問させてください。
ベースを購入したら、VOLとTONEというツマミがついていました。
VOLは音の大小ということだとおもうのですが、TONEをいじると
何がかわるのでしょうか?
871ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 02:11:02 ID:bIjL69wl
高音域が落ちる
872ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 02:21:37 ID:r2SHkC9/
腕も落ちる
873ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 03:05:17 ID:dy4k6L0J
恋にも落ちる

あの子も落ちる
874ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 03:58:59 ID:iEuSbzm9
猿も木から


落ちる

875ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 05:48:24 ID:MMd78PqA
宇宙が落ちてくる。。。
876ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 05:54:09 ID:2vqRu5xl
オリジナルの曲にベースラインを乗せるときに気をつけることはなんなんですかね?
877ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 05:59:41 ID:MMd78PqA
>>876
歌メロを殺さない
878ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 06:07:41 ID:O0hGMYKJ
>>876
弾けないラインを作らない
879876:2005/07/22(金) 06:07:48 ID:2vqRu5xl
具体的に?
880ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 06:14:32 ID:2vqRu5xl
コードのベースだけボンボン弾いてるようじゃウンコだけですか?
881ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 06:28:59 ID:SI/u0Fnq
>>880
んなー事はない。
が色んな曲を聴いたりコピーしてみたら?
自然と浮かんでくるようになると思うよ。
882ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 07:45:38 ID:sUGwwUeF
>>880
まずは次のコードに繋がる音を使ってみたら?
例:http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050722074429234.mid
883880:2005/07/22(金) 09:24:23 ID:2vqRu5xl
それもやってるんすけどやっぱり広がりのあるベースラインにはならないんですよ。。うまく言えないんですがコードの中にないはずの音を打つにはやっぱり経験ですかね?あ、自分もともとギターやってます。。
884ともとも:2005/07/22(金) 09:27:01 ID:MUPkBqf8
BOOWYの、わがままジュリエットで、カッティングのところが上手くいかないんですけど、エフェクターのセッティングおしえてください
885ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 10:42:44 ID:EAogSZOx
変な質問すみません、ベースかついで原付ってまずいですか??
886ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 10:43:57 ID:B5eDw/pQ
>>884
ちょいとコーラスを深めにかけてローを削った感じにしたかな。
つーか>>1を百篇音読して来い。
887ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 11:09:58 ID:a77ZJE5Q
>>885
地元警察署の交通課にお問合せください。
888ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 12:26:14 ID:vx37glLP
>>883
死ぬほど耳コピして引き出しを増やせ
889ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 12:36:38 ID:ZbNXCcYE
>>885
頑丈なソフトケースじゃないと、肩掛けベルトが根元から
ちぎれてベース、路面に落下の罠。まじで。
890ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 12:48:12 ID:JJ4nZ5o7
>885
リュックのように両肩にかけて背負うタイプのケースを使え。
もしくは、サーファーみたいに専用フックに搭載しろ。
それ以外は、安全面でヤバい。
891ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 12:54:26 ID:ulVajb75
ピッキングについてしつもんです。

ピックで弾くときに、クセでネックの付け根あたり(20フレット周辺)を弾いていて、
ライブの時に音がモコルといわれます。

ブリッジ側で弾けば簡単に解決すると思うんですが、
できれば弾き方を変えたくありません。

フェンダープレベ使ってます。
ピックアップとか器材などでも解決できますか?

よろしくおねがいします。
892ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:05:14 ID:B5eDw/pQ
>>891
プレベを使っていて、しかもネック側でピッキングとなればモコルのはしょうがないかと。
っていうかそういう音が欲しい時にするピッキングだしね。
これは機材でどうこう出来るものじゃないと思うよ。
いい機会だからブリッジ側でピッキングした時の音も自分の引き出しに加えておいたら?
ブリッジ側とは行かないまでもPUの上でピッキングとかね。
どうしてもそれが嫌なら、ブリッジ側にスポンジ挟むとか。
モコモコするのは変わらないけどウッドベースっぽくなる。
893ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:12:56 ID:hlcspeX1
>>891
>>892のいうとおりだと思う。
それでも、
「いや、漏れは絶対にネックの付け根で轢くのだ。
それが漏れの美学なのだ。」という痛い香具師なら、
もっと硬い出音のPUにするなり、楽器に買いなおすなりすればいい。
あと、イコライザーを使うという手もあるけど...モコ音は所詮モコ音だしな。
894ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:16:44 ID:ulVajb75
>>891ありがとうございます。

ちなみにジャズベみたいにリアにピックアップがあるベースを使ってもかわりませんか?
音が軽くなるダケですかね・・・。

練習してなるべくブリッジ側で弾けるように精進してみます。
895ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:19:27 ID:ulVajb75
>>893ありがとうございます。

やっぱダメなんですね・・・w
器材にたよらずガンバッテみます。
896893:2005/07/22(金) 13:29:03 ID:hlcspeX1
>>895
あ、丁寧な返答、すみません。
ところで、JBもいい音ですよ。PBより音のレンジが広くて。
音が軽くなるというのは多分いいJBを聞いてないからだと思います。
楽器はそれぞれ個性がありますし、弾き方でもプレイヤーの個性が出ます。
いろいろ試してみて自分の音を探し出すといいと思いますよ。

それから、機材に頼るのも全然ありですよ。
1万円のベースより10万円のベースのほうがやはりよくできています。
1万円のアンプより10万円のアンプのほうがいい音がします。
(少なくとも、僕はそう思います。)
897ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:41:42 ID:B5PCEe1S
ジャスベを使ってスティングレイみたいな音って出せますか?
セッティングや音の加工であの太ぉ〜い音になったりしませんか?
898ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:41:54 ID:ulVajb75
ピックアップの交換とかベース買い替えるコトも考えたのですが、なんせ金が・・・(汗)
あとベースだけで音を出してる時はいい音でも、
バンド全体だとモコッて聞こえるって感じなんです。
こうなるとやっぱり器材やイコライジングじやなくて弾き方かと・・・。
どうなんでしょう?
899ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:44:38 ID:dy4k6L0J
トレブルあげたらいけるかもな
900ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:47:04 ID:dy4k6L0J
ストラプが長いんだ!
901ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 14:01:21 ID:hlcspeX1
>>897
レイの音って太かったっけ?
俺にはぎらぎらした音にしか聞こえんけど。
昔の兄玉前の経年劣化した音がそれなの?
そもそも太い音って何だ?
レイの音がほしいのならレイに変えたらいいよ。

>>898
どうなんでしょといわれても、あなたの音を聞いたことがないので
なんともいえませんが。
まずはブリッジ側で弾いて、バンドメンバの反応でも聞いてみたらどう?
902ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 14:02:28 ID:ulVajb75
>>899
音が細くなったりしませんか?

>>900
確かに長いです・・・今短くして練習してます。
903ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 14:14:11 ID:hlcspeX1
書き込みしながら、久しぶりにPB弾いてみた。
Vシリーズとかいうやつのローズネックのほうです。
みように弦高が高くなってて、なんだ?と思ったら、すげー順反り。
トラスを目一杯回して復活。これ以上ゆとりはなさそう。
もう、弦張りっぱなしでおいておくことはできなくなりました。orz


どうせ、普段弾かないけどさ。
たまにPBでチョッパルのがいいんだよね(自宅で3分ぐらい)。
904ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 14:17:10 ID:B5eDw/pQ
>>898
だからまずピックアップの真上辺りの位置で弾いてみなって。
プレベはその辺でピッキングするのがおいしい位置だから。
それでもダメなら機材・・・っつーかジャズベかうなりすれば良し。
905ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 16:12:36 ID:r1Li/GJu
>>904
俺プレベで1番おいしい所はネットのところ
ネックに親指おいてするのがなんか好きだけなー
もこもこしないけど・・・

たぶん898はじゃずべかっても解決しないと思うけど
基本的にピッキングできてねーに1票
906ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 16:24:12 ID:66Em6nKg
何故か今日楽器を持ったまんまでレンタルCD屋に言ったら防犯センサーに引っかかりやがった…('A`)
プリアンプから電波でも出てやがんのか…?
907ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 17:08:08 ID:AkNlxf6l
初めてエフェクター買った。
某大手メーカーのコンプレッサーなんだけど、ムチャクチャノイズがひどい。
もともとこういうものなの?
ちなみにベースはプレベ。
908ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 17:45:25 ID:jxoArKrH
そんなはずはない返品しなさい
909ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 18:17:33 ID:vx37glLP
>>897
配線いじってピックアップ直列にするとか。
910ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 19:40:34 ID:cv3FFisg
最近ベースをはじめ、YAMAHAのMB-40という奴で練習していたのですが
このベースってミドルスケールらしいのですが最初はレギュラースケールの
ベースで練習しておいた方が良いとかあるのでしょうか?
テンプレにショートスケールに慣れちゃうと普通のが弾けなくなるみたいな事が
書いてあったのでちょっと気になってしまいました。
911ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 19:54:43 ID:5R9NiyB+
>>910
ハイポジションはあんまり気にならない。
ただ、1F〜5Fあたりはややフレット間隔が広いので運指しにくくなる。
ローポジションで素早く動くフレーズなんかが出てくると弾き難さを感じる。
912ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 19:55:51 ID:WNjHXxDI
レギュラーに慣れてた方が後々楽かもね。
ただ、新たに買う余裕がなければ今のでもいいと思うよ。
913ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 20:08:15 ID:3ga20c4l
>>910
なれれば問題ないよ
多分違和感は最初だけ。
914ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 20:17:40 ID:Y0C4sfkB
ベースの基礎音符ってCであってますか??
915ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 20:19:41 ID:JJ4nZ5o7
>910
俺なんて、最初はショートスケールだった。
今は普通にロングスケールを弾いてる。
916ドレミファ名無シド
>>914
基礎音符ってなんですか??