メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
2ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:31:21 ID:27AA/SpN
2
3:2005/06/23(木) 16:35:35 ID:F3vinlc1
馬鹿だなーw
4ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:43:14 ID:rg+mUPCG

終了。 芯でしまえ
5:2005/06/23(木) 17:06:07 ID:F3vinlc1
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
6ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:15:34 ID:gz7Dnje3
>>1
おい、ラルクをバカにするな
7ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:17:57 ID:FCUq3XQ7
作曲板にスレ立てただけでVIP気取りって馬鹿だなw
8ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:22:22 ID:SZTWFa43
スレ建てのデメリット=お手手が疲れるだけ〜(・∀・)/
9:2005/06/23(木) 17:44:28 ID:F3vinlc1
メロにコード進行付けただけで作曲だと勘違いしてる奴って
作曲できてないよw
10ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:45:20 ID:hgWc++yK
最近糞スレ多いね
11:2005/06/23(木) 17:46:44 ID:F3vinlc1
メロディーにコード進行付けただけで作曲ってクレジットするのは
詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
12:2005/06/23(木) 18:16:45 ID:F3vinlc1
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
13ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 18:22:13 ID:vWuzAMa0
編曲ってDAWでマウスカチカチやって譜面起こしたりトラック差しまくってオートメーションで華麗にMIXしたりする訳だな
青い青い 手書きで三十段のスコア書いてから物言え
14ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 18:51:40 ID:ZOvlCzcZ
俺はメロとコード付けただけで
「この曲は俺が作った」
と、どうどうと言っているぞ。
15ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:07:46 ID:22XKh++/
コードどころかメロディ作っただけで十分作曲じゃん
16ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:12:31 ID:zYejD9mj
作曲と編曲は別じゃ?
17ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:19:40 ID:3yX+xWp0
>>16
だな
>>1
馬鹿
18ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:35:13 ID:zYejD9mj
つまり>>1が言いたい事は
メロディーにコードつけたぐらいじゃ編曲にならないと言いたいのだな
まあ当たり前だが・・・編曲は形式的なものを表すから
コード進行を含めて、ドラムのパターンやジャンルとか変わらないと編曲とは言えない
だから皆メロディーを引き立てる編曲で苦労するんだが・・・
19:2005/06/23(木) 20:11:29 ID:F3vinlc1
メロディーにコード進行付けただけで作曲ってクレジットするのは
詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
20ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:14:01 ID:Lp7SbnIZ
全部一人でやるお^^
21:2005/06/23(木) 20:16:23 ID:F3vinlc1
メロディーのみ、あるいはメロディーにコード進行付けただけで
作曲者とクレジットするのは不適切だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
22ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:16:41 ID:eHOmhJS2
>>1
愚図が
23ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:27:54 ID:u1mYBl8z
オレはコード進行(ギターでリフ)作ってからメロディを考えるんですが
この場合もダメ?
一応イントロからエンディングまで作ってからメンバーに曲渡してます。
作曲者として認めてもらえるでしょうか。

24ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:29:32 ID:88kl9vxL
ボブディランらへんは?
25ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:35:04 ID:HWYHGd8Q
>>1
じゃあ、カヴァー曲で歌メロ以外全部変えたら作曲者が変わるのかよw
26ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 21:51:07 ID:88kl9vxL
>>1
つまりなんというか
お前の書いた曲は編曲しなくちゃ魅力がないんだろ
27:2005/06/23(木) 23:45:16 ID:9GTnihRJ
メロディーのみ、あるいはメロディーにコード進行付けただけで
作曲者とクレジットするのは不適切だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
281:2005/06/24(金) 01:46:20 ID:Xoz0J4B9
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
29ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 03:15:30 ID:u9RknT/i
>>1は同じことしか言えないのか?
そうとうな馬鹿だな。
30ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 08:41:12 ID:8uLOFBFN
アホか
ゆず厨の劣化コピーオリジナルさえ、僕は一応作曲だと思います
グズが
31ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 10:15:34 ID:1tmO2jH5
1ってバカだなw
アイドルによる作曲なんかサビ部分を鼻歌で数秒だぞ。
32ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:34:13 ID:+RjKBVpD
33ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:45:48 ID:mzBDh3Fz
なんのために作曲者と編曲者をわけてるのやら
34ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:57:03 ID:NNdN4oWn
頭がおかしい1、作編曲した曲を聞かせてみろよw
35ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 14:00:55 ID:RqJytxw0
メロ作れば作曲だろ。コードなんて編曲でどうにでもなんじゃん。
36ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 14:24:13 ID:zqyhudpS
あるあるw
37:2005/06/24(金) 21:27:44 ID:qskD59R4
メロディーのみ、あるいはメロディーにコード進行付けただけで
作曲者とクレジットするのは不適切だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
38ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 22:44:27 ID:sjDL7nOE
メロディー>作曲
伴奏>編曲
39ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 23:56:24 ID:9Mn3bOm1
他人の編曲で何とか聞かせてるってレベルのやつにはオレも腹立つ

しかし作曲と編曲は違うぜ
40:2005/06/25(土) 01:18:04 ID:jQOzAh3J
メロにコード進行付けただけで作曲だと勘違いしてる奴って
作曲できてないよw
41ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 01:36:25 ID:NnpX8S1H
>>1 の作った曲が聞きてぇなぁぁぁ(^3^)凸
42ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 02:35:50 ID:J1S+FBRN
実際のところ、作曲の定義なんてあいまいだべ。
43ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 03:21:21 ID:jQOzAh3J
>>1
おい、ラルクをバカにするな
44ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 08:48:54 ID:rHKWYMIm
うん。クラとか、作曲≒編曲みたいなとこあるよんね。
45:2005/06/25(土) 14:12:18 ID:hLHA9IOK
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
46ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:58:34 ID:HdfASoPX
無伴奏の独唱曲は作曲ではないと
47ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 16:15:56 ID:DY1Y87tg
バンドが解散するのはたいていこれが原因
作詞とメロ書く奴が莫大な印税をもらって
ドラムなんかは悲惨
一番バンドのかなめなのに
ドラムパターンにも作曲料を支払うべき
48ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 16:19:39 ID:PhVzXAmx
YOSHIKIをみろ。
491:2005/06/25(土) 18:57:42 ID:hLHA9IOK
メロディーのみ、あるいはメロディーにコード進行付けただけで
作曲者とクレジットするのは不適切だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
50ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 20:37:07 ID:F+ANK8cv
>>1
お前はひょっとしてドラムなのか?
51ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:53:09 ID:O+01D9lE
>>1てバカだな〜。こういう人が練炭で死ぬんだろうか?
52ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 00:28:01 ID:O9PnU2SD
メロもギターもベースもドラムも全部一人で作ってる俺は
作曲者と認めてもらえるということですね 安心しました
なんでもいいけど>>1は詩ね
53ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 00:28:11 ID:2vWlyibV
>>45
展覧会の絵とかって、ラベル版の方がずっと有名だよな。
54ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 00:58:04 ID:H7h6j/OP
まぁでもいくらオケがよくてもメロが糞だと微妙だよね。もちろん逆もそうだけどさ、
55ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 00:59:28 ID:xZQPx4xH
>>1
は市ね。それだけは言える。
56ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 01:39:20 ID:po3ulsfB
金がどうこう言うならドラムの人も作曲すればいいじゃん
57ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 01:47:12 ID:3gA60NNK
>>56
禿同。
>>47
ドラムパターンに作曲料?wへそで茶が沸せるぜww
58ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 06:39:05 ID:Q5Bs6vdq
ここのスレタイ、「作曲」を「編曲」にすればまだ意味が通るよな。
だってメロ+コード進行って十分作曲出来てるしw
591:2005/06/26(日) 08:12:51 ID:LltW7Zhq
メロディーのみ、あるいはメロディーにコード進行付けただけで
作曲者とクレジットするのは不適切だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
60ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 08:23:53 ID:ilNCoM7B
アメリカではそうしてるよね
61ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 08:24:50 ID:L2+uoWvA
>>59
最近DTMはじめて目覚めちゃったの?
稼げないのにDTMなんてやっててもみっともないよ。
音楽の楽しさはインプロビゼーションにあるわけだから。
62ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 08:53:14 ID:D09ZFw3d
>>インプロビゼーション

( ´,_ゝ`)プッ
63ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 16:44:17 ID:TFVSpgbu
>>62
( ´,_ゝ`)プッ
641:2005/06/26(日) 16:56:19 ID:klsbtrtT
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
65ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 20:32:07 ID:GFGk/Yfg
いいメロディーを考えるのが一番難しい
66ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 01:21:07 ID:hKao09wz
でもさ、その編曲って元の曲がないと始まらなくない?
主は誰かの曲を自分で編曲したら自分の曲って言い張るの?
67電車男:2005/06/28(火) 01:38:31 ID:lX9jF81X
バカじゃないよ!コード付けるって基本でないの?
68ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 08:37:37 ID:TMByg2cZ
音楽は突き詰めればメロディーなんだよ

死ぬほど美しい旋律書くのは
そこいらのさんざん勉強したアレンジャーには
無理なのよ。

実態はアレンジに助けられているメロが
ほとんどだろうが、あくまで主体はメロディー!

コードつけるなんてのも不要
むしろ、邪魔。

そんなのは編曲屋ふぜいにやらせれば事足りる。

恋をしましょう。破れましょう。楽器に噛み付きましょう。
喧嘩しましょう。仲直りしましょう。走りましょう。叫びましょう。

・・・・いつか、死ぬほど美しいメロディーが書けるかもね。
69ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 09:01:11 ID:3DFCthmM
コードやリズムを変えたりすると メロも輝いたりくすんだりするんだが。
70ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 09:12:18 ID:TMByg2cZ
>>69
並みのメロディーならおまえの言うとおりだ。

死ぬほど美しいメロディーとは
コードやリズムが100%マッチして
初めてメロディー単独の美しさを
表現できるのさ。

単旋律だけで発狂しそうなほどに
美しくかつ独創的であること

シンプルである必要は無いし
複雑でなければ・・と言う事もない。

万人に・・と言うのはかなり難しいよね。
でも、特定の人々にとってと言うだけでも
すばらしい事なんだよ。
7168:2005/06/28(火) 10:06:44 ID:TMByg2cZ

>>コードつけるなんてのも不要

ところが、こいつらが自動的に湧き上って来るんだよな
仕方ないんだけど、純粋にメロを作るって難しい・・ってか
出来るのか?我ながら疑問
諸々の脳内に湧き上がってくる音を振り切りつつ
ここは上行か下行か?飛躍するとどんな感じか?
・・と試行錯誤。
後から、初めてのメロのつもりでコード振るけど
恣意的に違うリハモするとやっぱおかしい。

純粋にメロディーをと望むけれど
どうやらコード(と言うかサウンド)
とは、不可分のようだ。
72ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 13:16:13 ID:CJChCx9U
ポリフォニーなんて形式は考えもしないんだな。
7368:2005/06/28(火) 13:44:11 ID:TMByg2cZ
>>72
あのな

そんな畑違いの音楽、日ごろから慣れ親しまなけりゃ
同時に複数の独立した旋律なんて湧き出るもんじゃねえだろ。

そもそも考えると言う次元じゃないのに
只煽りたいだけか?ヴォケ!
74ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 14:51:59 ID:j7UqjibA
>>73
煽るつもりはないけどさあ。

> そんな畑違いの音楽、日ごろから慣れ親しまなけりゃ
お前の畑なんて知らないし、知りたくもないよ。
バンド板にでも行けば?
75ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 17:15:12 ID:3DFCthmM
>>73
・・・なんか世界狭いね。
曲自体も知ってる限りの理論でガチガチに固めちゃってそう(悪いとは言わないけど)
761:2005/06/28(火) 22:46:39 ID:qpEbaUmK
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
77ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:53:56 ID:brvFcB4t
え?逆にスゴイと思うんだけど
78ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:56:04 ID:VoV1SAdQ
>>1
はいはい、どうせバカですよ。
格好つけたかったんだね。人を馬鹿にして優越感に浸りたかったんだね。
そうでもしないと辛かったんだね。
よしよし。
79ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 23:03:20 ID:3DFCthmM
コードの付け方覚え始めた中学生みたいで可愛く思えてきたw
80ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 03:13:38 ID:CcFflF9f
キネって生きてて恥ずかしくないの?

コードとアルペジオしか弾けない、
曲はコードとメロしか作れない、
楽譜の読み書きできない、
編曲は他人にお願いするだけ、
TMのコンサートでもギターソロは弾けず、サポートのギタリストに弾いてもらう、
ブサイク
層化信者

キネって生きてて恥ずかしくないの?
81ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 04:13:48 ID:nSJYaO3u
ホントにおバカなのは、リズム滅茶苦茶で生歌だけ録ってアレンジスレに
投下して曲にしてもらおうとする歌い手だな。(御丁寧にbpm指定w)それで作曲してると
思ってるから困ったもんだ。「自分の作った曲を編曲してもらいました。」
とか言って、白々と何処ぞに載っけたりするし。
元ネタのリズムを整えたりコード付けたり曲に起承転結を付けたり、
苦労の10割はアレンジした人でしょ。
それだけやって編曲でかたづけられたらやってられませんな。
あ!アレンジする人がもっと馬鹿だった。
8268:2005/06/29(水) 13:12:58 ID:uVkV2Pbv
まあおまえら風情に
死ぬほど美しいメロディーなんて
投げかけた俺が馬鹿だった。

頓珍漢な答えしか返って来ん。
83ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 14:17:55 ID:nSJYaO3u
>>68
死ぬ程死ぬ程ってお前もその表現すきだな。要するに、死ぬ程美しいメロなんか
存在しないと言いたいのか?実際に、死ぬ程美しいメロを聴いて死んで証明した人
を連れて来いよ。それと、お前の文体からお前自信、作曲に関してのスキルの無さ
が良く解るよ。
84ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 15:32:33 ID:p/pMhvsR
メロディを聴いて危篤に陥った経験は流石にないな。
85ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 17:05:01 ID:V65gWLJ3
射精するほど美しいメロディならあるかもね!
86ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 17:11:59 ID:4IhEvSnP
まあ気持ちはわかる。最低限リズムマシンに弾き語りで
最初から最後まで歌ったくらいじゃないと作曲として認めたくない。
まあ浜崎くらい売れれば鼻歌でもアレンジしてくれるだろうが。

87ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 17:42:58 ID:OWux1brJ
いやあの
最低でも譜面に落とせよ。半ば即興でやるのは作曲じゃなく芸じゃね
8868:2005/06/29(水) 21:34:22 ID:uVkV2Pbv
>>83
文章から作曲スキルが分るのか?

たいしたもんだな。

ハハハのハー♪

モノフォニー<<<ポリフォニーみたいな厨房と
変わらんな。

主旋律&対旋律というアプローチでなく
初めから複数のメロディーが湧き出るヤシなんて
そうは居ないし、いてもここでくだらない書き込み
するはずも無いんだがな。

技法を越えた単旋律の美醜と言う概念そのものを
君の前頭葉は受け付けられないんだろうな。
89ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 16:31:59 ID:E/JTxq8r
>.>68
泣きすぎw
90ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 17:26:40 ID:cKq9DNAz
>>88
いやあの
二声の旋律線くらい即興で処理できる程度に対位法齧ってから物言っても遅くないんじゃないかと。長谷川対位あたりオススメ
旋律を生かすも殺すも処理の素養と絡み合いのアナリーゼに怖じない前向きなセンスが基本ですけん
911:2005/06/30(木) 23:33:06 ID:VM/U/5hv
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
92ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:37:22 ID:uWlSRXPk































93ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:44:15 ID:WjiyctXp
メロディーにコード進行付けれるって事はベースの音も加えられるって事じゃないの?
ギターもそのコードでいろんな位置でいろんな奏法試せばいいだけじゃないの?
キーとコード考えてスケール適当にソロ弾いてみたり
ドラムなんて適当でいいし
これってもう立派な編曲じゃないの?
94ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:58:04 ID:xX6CnD8Y
>>1

 きみ         けいじばん
  君 にちょうどいい 掲示板 があるよ!

 がくせい  なかまたち  じょし
  学生 の 仲間達   ( 女子 もいるよ!)がたくさん

         そく びっぷ けいじばん
 それがニュー速  VIP  掲示板

 さあ、おいでよ!↓

 http://ex11.2ch.net/news4vip/
95ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 03:21:37 ID:2mpXxIym
ここの1が挙げた問題は
『サンプリングした他人の曲を延々ループさせたものが作曲か?』
というものに通じるよな。
DTM板でも『DJ撲殺委員会』なんてスレもたつくらいだし。

この問題は料理に置き換えると、『レトルトは料理ではない』なのか?
それとも『材料の生産までしないと手料理ではない』というものなのか?
『他人のレシピを使ったものはオリジナルではない』とか。
切り口がいっぱいあって答が出せないよな。

1も「メロディー至上主義(であれば対旋律の固まりであるアレンジもできるだろう、普通)」なのか、
「明確なコンセプトの下にサウンドが制作出来て作曲とする」のか、まだきちんと説明していない。
編曲(=作曲)をするようになると、「誰かの手法に対する受け入れられ無さ」というものが
普通に産まれてくるだろうし、個性というものはそういったところの打開策を通じて
技法として自分の手元に残るものなんだろうけれど、1はまだまだ未分化だね。
百年に数人しか登場しない大天才と、そこら辺の2チャンネラを同列で語るところが青い。
これでお前の好きなアーティストが小室哲也だったら怒っちゃうぞ。
96ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 09:56:39 ID:Z5SKmHTI
>>1
おい、ラルクをバカにするな
971:2005/07/01(金) 11:26:16 ID:aUiFXhIF
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
98ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 12:53:04 ID:/B6y6gyM
>97が本当の>1だとすると、ドラマーというものがどういったものか
勘違いしているとしか思えン。
普通のバンドにはヘッドアレンジというものがある。
1的にはそれもいけないのか?

フレーズが湧いて来るヤツはこんなひがみなんか持たないだろう。
「作況は俺が〜」とかいってるメンバーにたいする嫉妬ですね。
このコンプレックスをうち破る方法は以下の通り。
1.凄くいいメロディー(楽曲)を量産する。
2.音楽から足を洗う。

才能がないのにあると思うのは不幸だよ。
誰も幸せになれない。(お前がいるせいでだ。)
あっ、一部の楽器屋とか専門学校は儲かるからいいのか。w
9968:2005/07/01(金) 13:20:34 ID:HOP7sIph
>>90
いあやの、もう15年くらい前だけど
全音楽譜出版社:石黒脩三著・対位法
で勉強したんだわ。
他にもちょぼちょぼと・・・

まあ俺が、根っからの単旋律人間なんだろうけどさ
同時にコードは「要らない!」ってのに浮かんでくるけど。
対旋律は意識して探らないとでてこないよ。

だから駄目ってのは、ポリ厨だと思うがなあ?
資質の問題じゃないのか?
1001:2005/07/01(金) 14:00:51 ID:aUiFXhIF
メロディーのみ、あるいはメロディーにコード進行付けただけで
作曲者とクレジットするのは不適切だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
101ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 14:03:32 ID:1eFS2qcM
プッ 無能はしねよ
102ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 14:26:30 ID:pgTql/CU
15年以上も音楽やってて……。
うわー。
103ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 15:48:17 ID:rXSjkfK0
>>1
おまえすっげーみんなからバカにされてんぞ
1041:2005/07/01(金) 17:17:23 ID:aUiFXhIF
馬鹿だなーw
105ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:24:28 ID:x8uoMIBv
>>68の方がバカにされてるだろ。
いや、>>1と一緒で工房だろうと思ってたら、>>68っていい大人じゃん。
こっちの胃がいたくなるよ。
10668:2005/07/01(金) 23:12:14 ID:HOP7sIph
>>105
何を以って馬鹿にされていると言うのか?
馬鹿にしているヤシの資質はどうなのか?

そもそもなんでおまえの胃が痛くなるんだ?

いい大人の癖にこんなところに書き込みしている姿に
自分の未来を重ね合わせて絶望するからか?

蒼いな。
1071:2005/07/02(土) 00:01:31 ID:aUiFXhIF
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
108ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:04:58 ID:BUG/h68J
なんかおまえの作品聞かせて!
1091:2005/07/02(土) 19:11:14 ID:n5mD+g0M
メロディーにコード進行付けただけで作曲ってクレジットするのは
詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
110ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 20:57:17 ID:v1YUNEiS
1に認められなくても、作曲印税が入るのはメロディーの作者。
111ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 21:21:17 ID:3gbKjkiJ
例外もあるよ。
パーセンテージは低いけどアレンジャーにも印税が行くようにした契約の例もある。
井上陽水だったかな。
1121:2005/07/04(月) 03:21:03 ID:sNb56pCx
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
113ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 11:31:39 ID:Ip3u89tA
あと、ちゃんとミキシングしてエフェクトもかけられないと、作曲にならないよな。
114ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 11:49:34 ID:pYqaiCEu
場所の確保とか、宣伝とかも出来ないとね
あと、お金の管理とかも

事務所設立して人雇って、版権握って興行やって
株式公開して初めて作曲といえるんだよな。
1151:2005/07/04(月) 12:49:19 ID:836x0KD4
113
114

馬鹿だなーw
116ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 12:52:19 ID:CTBOHDC5
馬鹿はお前だろ
業界のぎの字も知らねーでグダグダ言ってんじゃねーよ

ろくなメロも書けないへぼが
117ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 12:58:32 ID:Kflk5BQs
>>116 正解、正論。 >>1は口だけの屁理屈バカだよw
つーか、だれか削除依頼よろw
118ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 14:03:05 ID:vDxzDHs5
>>1
おまえすっげーみんなからバカにされてんぞ
119ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:04:00 ID:1t/ZHBMB
言わせとけ。
>>1みたいなのがいてもおかしくない世界だからね。
分かり合おうなんてのが、そもそも間違いだ。んなら戦争なんぞ起こらん。
120ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:09:40 ID:7j7CdZv5
マジレスしよう

>>ベートーベン
( ´,_ゝ`)プッ
121ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:49:57 ID:mwMrlg3b
つんくは思いついた鼻歌を携帯に録音してあとは音取りから編曲まで
他人任せで何億と稼いでる・・Orz
1221:2005/07/04(月) 16:09:11 ID:LxT+V/u1
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
123ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:14:47 ID:1t/ZHBMB
>>1
で何なのぉ〜〜〜?だからそれでどうしたのぉ〜〜〜?どうしてほしいの〜〜〜?
ただ「馬鹿」と言いたいだけか…つまらん。
さらにコピペばっかでつまらん。
ここに書き込むのもつまらん。
釣られてる奴もつまらん。

…つまらん。
124ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:23:55 ID:2QoWgcGt
俺なんてメロすら考えないのに、やったって言い張るぜ
125ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:59:34 ID:cBQZyJEG
>>123

オマエモナー
126ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:20:10 ID:2xZACeKT
>>125
んなことにいちいちレスする奴はもっとつまらんな。

何度見ても、このスレつまらん。
127ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:25:40 ID:Ct27y3dK
 バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
 他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
 なんて事はやってないんだよ。
 お前らわあってんの?

ママン、改行の仕方もわからず、また誤字にも気づかずにコピペしてる厨房の相手をするのって疲れるよ。
128ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:06:43 ID:93r7j5xg
馬鹿だなーw
129ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 07:08:26 ID:x2G4OKrj
>>126

オマエモナー
130ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 14:39:44 ID:lvW9QgsW
バンドフォームであるときに、ドラム部分に関するすべての句を書くことができるという
わけではないなら、それは作曲ではありません。 作曲はメロでコード進歩添加ケタだけ
で愚かです。
それは作曲に入りません。
ー ..愚か…
131ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:28:46 ID:fpCZHCli
>>1
馬鹿だなぁー低能はさっさと死ねYO♪
 ↑
このコピペで1000目指そうぜ
132ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:01:44 ID:U4TcewcH
そんなことよりみんなでドンキーごっこしようぜ!!
1331:2005/07/05(火) 17:52:48 ID:0c8q8J63
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
1341:2005/07/05(火) 18:36:12 ID:maWx87Jg
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
1351:2005/07/05(火) 20:02:18 ID:aokmn5cL
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
136ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:08:48 ID:ecHtPH6F
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
1371:2005/07/05(火) 20:20:39 ID:qZdUHj/Q
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
1381:2005/07/05(火) 21:19:21 ID:6Vrcy0qC
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
139ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:19:51 ID:XInHWDbN
頼むorz
逝ってくれ
140ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:29:32 ID:Pz3gmd5W
このスレで誰がどうわめこうと哄笑しようと
メロディだけで「作曲者」として堂々と印税ガポガポなやつがいるわけだが

毛虫より影響力のないスレだな
1411:2005/07/05(火) 21:30:26 ID:+tLCdLF1
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
1421:2005/07/05(火) 21:36:08 ID:rBqOD5tf
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
1431:2005/07/05(火) 21:39:50 ID:uoxYiy5g
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
144ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:40:22 ID:uoxYiy5g
 包茎の治療は行っておられるのでしょうか?
手術専門のクリニックもあるのですが、「保険が効かず高額になる」「手術が粗悪で傷跡が残る」などという話を聞きました。
しかし、真性包茎は保険が適用されるとも聞き、正直混乱しています。
145ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 22:14:59 ID:KiywwWPn
>>1
馬鹿だなぁー低能はさっさと死ねYO♪
146ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:12:23 ID:bxM24Z9B
恐ろしい世の中になったもんだ。

桑原桑原。
147ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:43:37 ID:w1MZaWjZ
それは作編曲。
148ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:20:16 ID:szAGc4tu
わあってんの?
わあってんの?
わあってんの?
わあってんの?

 >>1よ、日本語覚えような。話はそれからだ。
1491:2005/07/06(水) 00:49:06 ID:tTHpW+O7
馬鹿だなーw
わあってて書いてんだよw
お前はまだわあんねえの?
馬鹿だねーw
150ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:04:28 ID:NqK7mcZo
おまえすっげーみんなからバカにされてるけど
1000までそれで押し通すの?
151ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 02:05:43 ID:Tkbqpn49
卵茹でただけでゆで卵なんて料理のうちに入らないよ
馬鹿だなあw
152ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 02:08:01 ID:szAGc4tu
わあってて・・・ねぇ。

もうね、あほかと、馬鹿かと。
てめえは何か?日本人の癖に国語を冒涜する気なのか?
もういい。てめえは今すぐ家を出て一番近い動物園の前で一夜過ごせ。
そんでもって朝になったら飼育係の人に猿山に入れてもらえないか土下座して頼め。
そうでなきゃ小学校に行って喋り方・人との接し方をもう一度学んで来い。
てめえみたいな奴が胸張って一丁前に作曲に関して主張しているところを想像しただけでも胸糞悪くなる。
あんた何歳よ?
153ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 02:26:38 ID:CfTAQGf7
>>151
コイツも微妙に日本語を間違えている
154ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 02:30:44 ID:xOYK/bIX
ここまで批難されるとはある意味凄いな。
どんなばかでもこれだけやれば二、三人ぐらいには擁護されるものだが。
155ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 02:30:44 ID:5AhgmnG0
>>149
うはwwwww馬鹿発見wwwwwwwwwwwwww
テラウザスwwwwwwwwwww
156:2005/07/06(水) 02:35:32 ID:oV7TdwmN
わあってて書いてんだよw
お前はまだわあんねえの?
馬鹿だねーw
157ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 04:38:31 ID:g5FBz3SL
1は、まず作曲と編曲を混同している。
現在では、この二つは分けて考えられているのが一般的であるし、
作曲者には著作権が与えられるように、編曲者にも著作隣接権が与えられる。
(この著作隣接権は演奏者も持つ。)
つまり印税などは編曲者にも入るわけであり、
その割合は、実際に音楽を作った者同士で取り決めをすればいい。
そして作曲者とは、その音楽の主旋律を作った者を指すというのも常識だ。

1が例に出すバッハやベートーベンは
作曲者であり編曲者であり演奏者でもあると考えるのが妥当なのだ。

1は、この現状に不満があって、作曲者と編曲者の区別を無くしたいのか?
しかしそれならば
「編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。」という表現は矛盾している。
例えばバンドのVoが一人で全パートの楽譜を書いたとしよう。
現在ではどうなるか?
答えは他のメンバーにはアレンジ料が一切入らないという結果になるだけなんだよ。
もちろん演奏料は入るがな。作曲料、アレンジ料はVoの総取りだ。

ただし、ここで言ったのはあくまで権利上の話であって、
実際には作曲者が一番おいしい思いをする事が断然多いのは事実。
一般的な印税の割り振り方なんかはな。
1は、編曲者だろ?悔しい思いもしたんだろうな。
158ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 05:50:18 ID:PF0crDrs
>>157
はは
そんな大層なもんじゃねえだろ。
159157:2005/07/06(水) 05:58:58 ID:g5FBz3SL
>>158
そうだな・・・
ちゃんと読み返してみたら1はただのガキだな・・・
やべーマジレスきっちゃったよ・・・死にたい・・・寝る・・・
1601:2005/07/06(水) 07:11:00 ID:D574rWfH
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
161ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 07:32:12 ID:EDVPrBQM
>>1 ↑自分の言ってる矛盾にも気が付かないなんてバカだな〜
>バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して ←作曲って言っちゃってるし
>編曲も出来て初めて ←お前の言う作曲からみてこの編曲ってなんなわけ?

お前は最初から作曲と編曲は別物だという概念を持ってるんだよ
ぱあってんの?
162ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 08:08:01 ID:dzb3cPqL
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
163ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 08:40:14 ID:16sEnyWg
自分も含めてって話なんじゃないの?
164ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 08:41:45 ID:O4sLIMdE
>>1 馬鹿だなーwwwwwww
1651:2005/07/06(水) 12:36:47 ID:5jewgFWn
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
166:2005/07/06(水) 13:03:52 ID:rP/esJjl
お前はまだわあんねえの?
馬鹿だねーw
167ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:15:58 ID:Y7ZgV0jt
>>1 馬鹿だなーwwwwwww
を貼るのが楽しいか
それともID変わりまくりの>>1になりすます方が楽しいか
168ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 14:31:45 ID:g5FBz3SL
>>1
「主旋律」を作ったものが作曲者。
その他は編曲にあたる。だから編曲の方が大変って事が多い。
馬鹿な1にも分かるように、作曲と編曲の違いを教えてあげよう。
「作曲者が漁師さん」なら「編曲者は板前さん」
これを5万回繰り返し、声に出して読め。
以上!みんな解散っ!
169ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 14:33:24 ID:9pYFY25b
>45
>64
>91
>122
>134
>136
>138
>142
>160
>165

>76
>97
>112
>133
>135
>137
>141
>143
>162

とりあえずアク禁依頼してきた
170ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:05:02 ID:szAGc4tu
>>168
確かにわかりやすい。
おい、解ったかい?猿山で居候させてもらっている>>1
俺らの話に耳も傾けずに自分の世界に引きこもってコピペしてばっかりいるんじゃない!
お前さん、本当に人間か?本当にその頭の中には脳というものが1400CCも入っているのか?
171ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:07:06 ID:AcYHZT+0
そのたとえだと、作詞家と演奏家は、なにになるんですか?
172ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:08:14 ID:+EMTwtGp
対位法がメインの時代と比べられてもマイッチング
173ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:31:14 ID:zfbMFT8T
>>171
作詞家>農家(米、生姜)で演奏家→調味料(酢、醤油)でいいんじゃないか?
足したら寿司は食えるわけだが
174:2005/07/07(木) 00:10:31 ID:ADYxbI69
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らまだわあんねえの?
馬鹿だねーw
175ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:38:28 ID:+Zy5w7N7
楽器やってる連中はおとなしく
オレたちボーカルに搾取されていればいいんだよ
176ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 02:41:27 ID:/dfW5dKl
作曲なんかしなくても適当な言葉並べて歌詞を作れば印税半分入ってきますよ
177ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 03:15:35 ID:U5XNHMVZ
だから俺のバンド内では歌詞書きたい奴が多いんだね。納得しました。
ちょっとは作曲しろ糞メンバーが、って言いたい。
178ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 01:49:22 ID:fyGGXCu+
>>177
お前のバンドの曲聴いたけど、詞は最高に素晴らしかったが曲は糞だったなぁ。
せっかくイイ詞なのに曲で足引っ張ってたよ。
179ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 03:05:10 ID:+LvoWSNo
そこで質問
オレン○レン○のように
いろいろな曲を数小説ずつ組み合わせて一曲つくったばあい、
作曲というのでつか?
1801:2005/07/08(金) 17:56:24 ID:6vD9Qjlm
SSWのアレンジ使って作ったものって
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
181ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 18:00:56 ID:gAuE9yyy
まぁ、でも売れりゃ〜いいじゃん。
182ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 18:30:22 ID:uUQ6/GU9
>>181
いいIDだな
確かに売れりゃー勝ちみたいな所あるしな
183ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 19:58:07 ID:aF6A8mOp
なあみんな

>>1はスルーって事でwww
1841:2005/07/09(土) 11:01:57 ID:lW1Z8So0
オッK!
185ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:00:16 ID:2UcyA1iR
まあ、何でもいいからいい曲を作ってくれよ。なあ。
186ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:53:22 ID:mnvlyoBO
何でもいいのか。
馬鹿だなーw
1871:2005/07/10(日) 22:23:28 ID:XkUps6SV
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
188ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:42:30 ID:KqAVAihE
うんうん、そーだね。 とりあえず>>1さぁ・・・・




      出 て 行 っ て く れ な い か ?




189ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 16:13:52 ID:osR1sMU9
気の弱い、他のメンバーに遣いまくられている、
愚痴を言う友達もいない、作曲が出来るわけではない、
それ程巧いわけではないので他のバンドに引き抜かれもしない、
金もないので何か買って自慢できるわけでもない、
馬鹿なので勉強に打ち込むこともできない。
かといって寂しいから誰かと一緒にいたい。
そんな金魚のウンコのような1。
お前はよく放火、万引き、破壊行為などに走らず2chにカキコで我慢できるよな。
そこだけほめてやる。
本質はナルシストなんだろうけれど、虚勢も張れないから辛いんだろう。
この先も他人に迷惑をかけるような人生になるだろう。
俺の願いは、リアルの世界でお前のようなやつに会わないで過ごしたいということだ。
ここが2chで本当によかった。
190ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:28:38 ID:5nKVBd2A
鏡の替わりの2ちゃんねる ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<


あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
191ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:16:01 ID:lruVB17V
もうあれだ、
あ〜だこ〜だ書いても、結局>>1がまた同じことばかり書くしな。

「作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw 」

ってな。つまんねぇ〜んだよ、>>1が!
しかしおまいも、さびしい奴だよな、、ホントに。
日ごろの恨みでもあって、ここで晴らしてんだよな?
でも、相手してくれる人がいてよかったな。ん?
嫌われもんでもいいんだよな〜さびしい奴だ。

>>189
心配しなさんな、現実に出会ってもそんなことは言わんだろ。
一人ぼっちになるのが怖いのさ、>>1も。
1921:2005/07/12(火) 21:46:50 ID:7A2YLrZ7
ウタダヒカルの作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜ。

作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
193788:2005/07/12(火) 21:54:19 ID:kQdPOpN6
それはどこの情報?君その場にいたの?ソースキボン。
まさか脳内ってこたあねえよな、>>1よぉ?
194ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:41:25 ID:eakhDDpU
>>192
スレタイとまた違ってきてんじゃねえかよ
とことん馬鹿だなぁ〜
195ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:41:57 ID:DtMRQ70h
111 名前:ドレミファ名無シド [] 投稿日:2005/07/12(火) 21:15:32 ID:8Wab4XBd
http://www.yonosuke.net/clip/5/19012.mp3
ブルース?です
196ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 04:09:51 ID:GhbHrPbw
紙に字を書いて芥川賞取っただけじゃ小説じゃないよw
バカだなあwww
197ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 09:06:58 ID:H20HC7hr
真の受賞者は、パソコンとワードだよw

馬鹿だなーwww
198ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 17:05:02 ID:uJ2ujdCF
電力会社が、パソコンやワードにエネルギーを与えてやったんだよw

あいさつや謝礼はまだかなーwwww
199ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 19:38:11 ID:lpFkujgR
資源は地球から来てるんだよww

馬鹿だなぁwww
200ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:12:20 ID:JLlfFLT+
>>1←馬鹿だなぁwwwwwwwww
201ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:24:52 ID:Im0FF746
このスレ、よく削除されないもんだなwwwwwwwww


にしても>>1よ、構ってもらえる奴が居てよかったなwwwwwwwww
202ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:30:31 ID:H20HC7hr
今、青葉が繁盛してるのは、俺のおかげだよw
謝礼もないから監禁しちゃうぜ。

馬鹿だなーwww
203ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:01:46 ID:Q737CFVV
>>201
>>1-200 >202-203 全部自演だぜ。

>>201馬鹿だなーwww
2041:2005/07/14(木) 02:52:48 ID:0vm5G363
ウタダヒカルの作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜ。

作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
205ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 04:19:54 ID:JiQowD1U
>>1←馬鹿だなぁwwwwwwwww
206ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 04:21:17 ID:XMy88oY3
それより>>1さ。
キュウリにハチミツかけて「メロン味」とか
言っちゃうヤツどう思う?
2071:2005/07/14(木) 04:43:33 ID:0vm5G363
お前らわあってんの?
208ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 05:01:28 ID:JiQowD1U
わあってるよ♪
>>1←馬鹿だなぁwwwwwwwww
209ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:49:22 ID:YE2EUhmf
どうでもいけど、編曲もできて初めて作曲なら編曲って何?
2101:2005/07/14(木) 19:05:21 ID:TWKY+Wn1
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
211ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:12:44 ID:YbYq2bdi
クラシックでよくある、『バッハの主題による〜』『パガニーニの主題による〜』って
そういうのは「パクリ」という解釈でいいの?
1的にはそうゆうのは、「イクナイ派」?それとも「無問題派」?
おせーて!!
2121:2005/07/14(木) 22:03:36 ID:RCJj40ZG
>>211
馬鹿だなーw
213ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 01:38:25 ID:sTj0asCR
通常、作曲より作詞印税のほうが高いのが納得いかないのだが
編曲なんて(ry
214ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 22:17:08 ID:Sla8JZ3r
>>213
聞いたこともない
何そのありえない通常
215ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 14:00:07 ID:7MMqkROS
法律用語(?)としての作曲・編曲が実情と相違がありすぎる気がする。
歌のメロディが必ずしもその曲のメインパートというわけでもないのに
その部分を作った人が作曲者と扱われるのが不思議。
216ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 17:17:36 ID:toOkMBiN
スキャットなど、声を楽器的に使ってるんだったら、それがメインパートではない場合もあるが、
「歌」があるならメインパートは通常その歌メロだろ
217ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 22:31:21 ID:DP1wtlEa
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
218ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 22:34:48 ID:pn24Q5XB
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
219ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 22:37:50 ID:tA8kpVpB
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
220ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 22:44:56 ID:qO4fS4ZB
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
221ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 22:52:05 ID:H6nl89sh
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
222ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 22:54:39 ID:gKIY3Grq
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
223ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 22:57:17 ID:aaTyzbB7
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
224ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 18:31:08 ID:qU5QASyD
独りよがり乙であります馬鹿殿
225ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 18:54:35 ID:n1bm+86o
>>1
まあお前がここでどうこうわめいてもなんも変わんねーんだよブタ
誰にも分かってもらえないまま逝っとけよゲラ
226ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:46:54 ID:KWt4A+WS
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
227ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:51:09 ID:jYnzCl3H
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
228ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:53:24 ID:EW1o6b3f
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
229ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:55:54 ID:umuc1vJp
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
230ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:58:24 ID:eUQ3eSzM
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
231ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:00:20 ID:vaEbu3Gg
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
232ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:01:16 ID:9uFkCMDW
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
233ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:02:09 ID:9uFkCMDW
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
234ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:03:07 ID:9uFkCMDW
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
235ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:04:09 ID:9uFkCMDW
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
236ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:05:03 ID:9uFkCMDW
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
237ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:06:01 ID:9uFkCMDW
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
238ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:52:30 ID:hJOliNw0
>>232->>237 暇だなーw
239ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 03:58:00 ID:1OeUkAH2
ウタダヒカルの作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜ。

作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
240ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 04:13:48 ID:vIujop4M
wをつけなきゃれすできない低学歴に笑える
241cdef名無bc:2005/07/21(木) 18:11:46 ID:BatFy1YF
そもそも、そこそこ売れてるシンガーソングライター(例えばミスチル、スピッツ、ポルノあたり)は、
どこまで自分でやって、事後をプロデューサーに託すんだろうか?
作曲者自身が自分でデモテープにどこまで音を加えているのか気になる。

いわゆる、編曲は自分でどこまで手をつけるのか。(かすチルには小林がついてるけどね
242ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:09:55 ID:r8kBUwUU
まぁギター一本に歌メロくらいのデモなんだろうな
243ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 20:18:06 ID:uma6MTie
メロディーにコード進行付けただけで作曲ってクレジットするのは
詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
244ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 21:42:55 ID:6q5QUNMS
メロディーにコード進行付けただけで作曲ってクレジットするのは
詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん
245ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 21:44:07 ID:1d4F0Hc0
メロディーにコード進行付けただけで作曲ってクレジットするのは
詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん
246ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 23:59:21 ID:kYfrdL+T
メロディーにコード進行付けただけで作曲ってクレジットするのは
詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん
247ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 00:10:18 ID:BeIl0Cl3
メロ作った奴は作曲者だよ、編曲はアレンジャーだろが
ド素人がw 日本じゃなwww
248ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 00:13:41 ID:x83zYJ9k
つんくとかなんてあれだぜ?ケータイに鼻歌録音して
バックのミュージシャンにケータイ渡して明日までに
オケ仕上げとけヨ。って感じだZE?
249ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 23:10:54 ID:ZtfOOLn+
アレンジこそ作曲なんだよな。メロなんてリフ作るのと大してカワンネ
250ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 23:27:37 ID:0/7t/vV1
正直、伴奏なんてどうだっていいだろう?
歌詞書いたやつが、本当の作曲者だよ。
251ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 00:25:57 ID:M7YWd/Lj
もうマジで、このスレはシカトしようぜ。
こんな不愉快で不毛なスレは久しぶりに見たよ。
とにかくもう終了な。
252ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 00:31:14 ID:KVaeSaEI
>>251
反論できなくなると全否定。

馬鹿だなーw
253ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 01:31:02 ID:aIVrGmBr
>>251
アホか!こんな楽しいネタスレを落とすなんて!
254ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 04:18:29 ID:qBS6Clch
>>244>>249
その通り!よくぞ言ってくれた!編曲に命懸けている俺にとっては嬉しい言葉だ。

>>250は氏ね
255ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 04:25:29 ID:qBS6Clch
>>192
うただの事は本当かどうかは知らんがDCTの吉田美和は鼻歌でしか作曲しない。これはテレビで言っていたのでマジ。既出かな?
256ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 13:23:13 ID:79ExmRtj
なんだこの終わってる糞スレは・・

馬鹿だなーw
257ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 15:59:34 ID:1rZicryu
DCTの吉田美和の作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜw

作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
258ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 17:38:57 ID:5VatlYEU
なんで?鼻歌だろうとなんだろうと良いメロできるやつが王様。
良いメロがあれば後はどうとでもなるじゃんすか。
259ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:18:05 ID:qXmd4ccZ
良いメロなんて簡単じゃんw
アレンジの方が難しいのも分からないなんて馬鹿だなーw
260ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:26:43 ID:2VvzP/aw
どんな曲だって、演奏しなければ形にならないだろう?
だから、演奏者が作曲者だよ。

馬鹿だなーw
261ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:28:40 ID:rEAetclS
>>1←馬鹿だなーwww
262ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:34:17 ID:uHiN2g1X
良いメロは今現在、70年代じゃないんだからそれだけで奇跡かも。
ホントに良いメロディー作ればそれでOKって事もアリでしょう、
頭でっかちじゃダメだよ、まともに音楽やりましょう。
演奏者は2次的なものかもね。。。LIVEやってごらんなさい。
良く考えよう。
才能が無いのはしょうがない事、恥ずかしい事じゃない。
263ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:44:14 ID:uUvPXXOW
>>213
作詞の方は出版関係全案が絡むため、結果として印税額が作曲よりも
多くなる。
今は着メロなどで作曲でもオプション的な印税収入は増えた。
それでも着うた着メロでも原則は作詞側と折半。
昔に比べれば両者の格差は減ったけど、まだ作詞のほうが印税額は多い。
264ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:51:13 ID:XBXSr+2v
音程なんて添え物だろ?
ドラムパターンつくったやつが作曲者だよ。

馬鹿だなーw
265ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 01:47:47 ID:S3U47PGO
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
266ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 03:15:28 ID:RMWvioD5
>>262
ネタスレでマジレスなんて馬鹿だなあw
267ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 03:30:21 ID:jkMy2CZ6
しょうもないメロを送りつける自称ソングライターやプロデューサー
が幅を利かせて体裁は編曲者に○投げってのは多いだろな、今の日本は。
ただ、編曲ってのもまた、そのメロに見合ったものしか出来ないんでね。
芋メロは、どうやっても名曲にはならんと思うね。ある程度のクォリティ
には出来るけど。

アレンジはいわばファッションで、メロと歌詞はそのファッションを身に
まとう素材そみたいなモンだからな。素材が悪ければ限界がある。
268ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 05:47:39 ID:5CVmCAuU
アレンジはいわばファッションで、メロと歌詞はそのファッションを身に
まとう素材そみたいなモンだからな。素材が悪ければ限界がある。

guttokita
269ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 17:13:05 ID:RK+wtpxm
良いメロなんて簡単じゃんw
アレンジの方が難しいのも分からないなんて馬鹿だなーw
270ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:26:17 ID:iG/rfEA8
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
271ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 03:01:48 ID:ccsze1mO
マンコにチンコ入れただけでセックスって馬鹿だなあ
セックスのうちに入らないよw
272ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 03:36:14 ID:h7qQtVr1
本当に才能ある人ってメロディーとアレンジが同時に浮かぶんじゃないかな?大昔の作曲家のように。
273ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 04:22:12 ID:heoVV1b2
大概メロディーと一緒に浮かんでんじゃねぇの?
ここで言ってるような作曲をしている人が、それを纏めて保存して、記載
することが出来るかってのはまた別だけど。
274ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 00:06:31 ID:q00sd2dy
メロにコード進行付けただけで作曲ってありえなくね?w
作曲のうちに入らなくね?w
ありえなくね?w
275ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 17:31:26 ID:IFFsJTOY
普通、アレンジとメロって一緒に出てくるでしょ。
ドラムとかも
276ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 12:16:10 ID:MQzDO3sY
>メロにコード進行付けただけで作曲ってありえなくね?w
ハゲド。そんな面倒くさい事しねーよ。パクればすぐできるんだから。
277ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 09:41:25 ID:ZIKzJOrn
いや 法律
278ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 17:59:23 ID:yZUFE+Lx
メロにコード進行付けただけで作曲ってありえなくね?w
作曲のうちに入らなくね?w
ありえなくね?w
279ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 18:30:41 ID:8+QU/k8t
バルスwwwwwwwwwwwwww
280ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 19:00:36 ID:pT/Gl27E
ていうか、まだ生きてたの?このスレw ワロス

…キメぇー
281ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 04:55:15 ID:xkFFyP5o
>>271
禿同
282最悪!:2005/08/14(日) 05:58:25 ID:scGaNoIB
作曲が一番大事だよね。詩も大事だが。
優先順位を付けるとしたら、作曲、作詞、アレンジだな。
でも、全てがうまい事噛み合わないと面白い曲は出来ない。
曲の核はメロディーラインでしょ?(笑)
常識です。
どっちが優れてるとかはないけど、編曲も印税少しは貰ってもいと思うんだよね。
アレンジも実力だと思うし。作曲=メロディーライン。
簡単に出来ねェよ。クソ曲でいいなら誰でも出来るけどね。
プロになれば分かるでしょ?(笑)
283ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 12:02:22 ID:Zliekigt
簡単にメロディー作っちゃう人もいるけどね。
知識が必要な順番は、アレンジ、作曲、作詞の順。
>>282ってたぶん編曲できないんでしょ?
2841:2005/08/14(日) 23:30:34 ID:qA+qR1Sz
メロディー作っただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
285ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 06:22:18 ID:zNTOccWW
作曲家は編曲家がいなければ何も出来ないサル同然の生き物。
「これは俺が作った曲だぜ!」なんて言ってはダメです。
「こんなくだらないメロディーなのに編曲次第でこんな良くなるなんて、
 ホント編曲者には感謝してます!」ぐらいに謙虚になれ。
そしてこれから編曲者に従って生きろ。
286ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 13:31:28 ID:RmdNUTWs
そうか?アレンジが良くできてもさ、メロディーがクソなら、どうアレンジしてもクソはクソ。
聴く気になれんしね。

プロも言ってることだが。表では言ってないけどねw
287ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 20:49:08 ID:KGFrzsKZ
いや普通に表で言ってるだろ
288ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 21:54:12 ID:dtbpOL6h
でも表なんか、まだかわいい方だよ。当然か、、
裏じゃ〜ある意味、人間否定してるからね、、聞いていて痛い。
289ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 03:44:00 ID:95DTYaBb
そうか?メロディーが良くできてもさ、
アレンジがクソなら、どうメロディーが良くできてクソはクソ。
聴く気になれんしね。

プロも言ってることだが。表では言ってないけどねw
290ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 14:15:45 ID:F2ne5g2M
まぁ、アレンジ作品はカッコイイよね、確かに。
特に、バンドアレンジがオレ的に良い。

でも、メロディーがクソだったら、良いアレンジされても好きになれない。
ので、ほとんど聴かない。

でも、メロディーが良くてもアレンジがクソだったら、これもまた好きになれず、
ほとんど聴かない。

…どっちもどっちだなw
両方良くて、聴く気になるw
291ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 14:23:40 ID:D2MdYCiv
と、アレンジ出来ない坊やが騒いでおりますw
292ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 15:18:22 ID:u7DqtcUi
>>291 
オマエモナー
293ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 01:25:02 ID:fYtO3cpH
メロは鼻歌で誰でも作れるが
アレンジは鼻歌で作れないし、実際、音楽理解力が高くないと不可能。
294ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 06:11:48 ID:h8nG2VPX
そう、誰でも作れるから見下される原因なんだよな。
「この曲は俺が作りました!」って言い張りたいんなら、
編曲もした上で言って欲しいもんだ。
295ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 06:15:15 ID:5nghRyWa
でもメロがなかったら、アレンジもクソもないだろw
アレンジは二の次だ
296ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 06:22:36 ID:sJUlMoUX
>メロは誰でも作れる
糞なメロならな
その理論で言ったらアレンジだって誰にでも出来る罠

どっちの方が簡単とかそんな事じゃないだろ
297ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 06:37:10 ID:h8nG2VPX
じゃあ、逆に聞くけど、いいメロは音楽勉強した奴しか作れないとでも?

編曲は音楽の勉強まったくしてない素人にでも出来ると?

笑わせんな。
298ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 06:51:03 ID:sJUlMoUX
「いいメロは音楽勉強した奴しか作れない」なんて事は一言も言ってないが?

>編曲は音楽の勉強まったくしてない素人にでも出来ると?
笑わせんな。
編曲をメロに置き換えて自問しろ


俺は「どちらか一方は簡単でもう一方だけが音楽的に崇高な作業だ」
みたいな意見に反論してるだけだよ。
299ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 07:04:01 ID:h8nG2VPX
>どちらか一方は簡単でもう一方だけが音楽的に崇高な作業だ

じゃねーのか?

みんな曲を一曲仕上るまでに、何処の段階で苦労してると思ってるんだよ。
300ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 07:04:53 ID:sJUlMoUX
おそらく>>1はミスチル系の歌謡曲JーPOPだとか、その辺しか聴いた事がないんじゃない?

メロディとコードだけで完結しているような、素晴らしい曲はたくさんあるのに…。
301ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 07:08:52 ID:sJUlMoUX
>>299
どちらか一方だけが崇高だなんて事はないだろw

みんながどこで苦労してるかなんて、街頭アンケートした訳でもないから知らないな
お前はアレンジで苦労してるようだが、
「どこで苦労してるか」というのは人それぞれだろ。
その曲の構想にもよるだろいし。
302ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 07:19:38 ID:h8nG2VPX
まあそうだな。
ただ俺の周りでは、明らかにメロディーだけ持って来て、
あと宜しくみたいな奴が多かったから、少しイラついていたのかもしれん。
作曲と編曲では使う脳が違うって事でFA
303ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 07:23:23 ID:VobO8JFk
どうでもいいけど。

 さ っ さ  と 落 と せ よ こ ん な 糞 ス レ
304ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 07:27:47 ID:sJUlMoUX
>>302
そうか。いやいや、心中察するよ。
ご苦労さん。

“いい加減に作ったつまらないメロディー”だけ持って来て、
「あと宜しく」だったら、たまらないよな。。

でもそれが良いメロディだったらやる気も出るし、アレンジもつられて良くなるでしょ。

メロだろうがアレンジだろうが、「単純な作業として楽か否か」じゃなくて、
良いモノが作れるかどうかが問題なだけだよ。

とりあえず(バンドかな?)がんばれー
305ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 07:39:21 ID:h8nG2VPX
まあ結局は何の作業にしろ、良いモンが作れるかどうかだよな。

お互いがんばろう。それでは。
306ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 12:25:20 ID:3XsI7/pR
歌心がない香具師にメロの善し悪しは判断出来ない。FA
307ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 14:48:53 ID:OY0ecYld
おいおい、アレンジの方で苦労するって可笑しくねーか?
勉強すれば、誰でも有る程度の事が出来る様になるんだぜ。
そりゃクソなメロを何とか生かそうとするのは、確かに苦労かも知れんが、
本来の技術の生かし方からは逸脱してるだろう。

やっぱり自分で、オリジナル作る時はメロディーで苦吟するよな普通。
ありきたりな物書いて、技術でカバーするなんて自分の名前で発表出来無いよな。
締め切りに追われてるわけでもないくせに、一人前だねー。
308ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 01:20:58 ID:JEL+48Yh
メロは鼻歌で誰でも作れるが
アレンジは鼻歌で作れないし、実際、音楽理解力が高くないと不可能。
309ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 23:32:47 ID:cZP7rxR7
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
310ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 23:54:19 ID:jowlhrro
最低限弾き語りで最後まで演奏してソロとか入れるの前提で
間奏入れとくくらいが作曲。
311ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 03:52:44 ID:aGujn9Br
ボーカル次第
312ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 04:34:28 ID:5PSp8qDC
でもやっぱ、作曲と編曲が違う人だったら、
いくら弾き語りで間奏とか入れたとしても、最終的には譜割とか
食い違ってこねー?んで、結局は歌ってるところ以外、全て編曲者任せになる。
ですから、作曲者は自分で編曲も自分ですべきですよ。
313ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 09:19:42 ID:w+mRvedh
>>309>>312
ヒント:ムソルグスキー、エリックサティ

久しぶりに定番ループコピペ出たから釣られてみますた。
314ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 11:20:12 ID:lq4MsXdI
メロディーが良くできてもさ、
アレンジがクソなら、どうメロディーが良くできてクソはクソ。
聴く気になれんしね。

プロも言ってることだが。表では言ってないけどねw
315ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 12:01:25 ID:chprTJbK
日本では(ここ重要)メロディ作ったら作曲。それ以外は編曲。
バンドでジャムりながらの作曲、という考えは元々その範疇を超えている。
だからそれに対応した言葉がない。
バンドで揉めないようにやっていくには作曲・編曲はバンド名義にすべきだな。
てかミッシェルがそうだったし。
316ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 21:02:08 ID:OupOeFKw
ミッシェルはシンプルだし編曲って程じゃないだろ。
317ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 21:12:35 ID:9ZzoEt9O
>1
ブルースのように形式化された曲はどう自分の中で位置付けてるの?
318ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 23:17:09 ID:i1OORYpC
もう、作曲やめたヤシですが、やってた頃はメロディーと一緒にコードが出てくるんですよ。
コード進行からメロなんて出てこない。あちきは坂本龍一が大好きなので、分析した本やら読みまくってましたが
ドーモ、教授はコード進行からメロつくるという記事を読んだ事があったんですが、あちきには無理ですた。

作曲と編曲というのは同時に起こるものではないかと思います。
319ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 13:26:27 ID:d3SfHDJO
>1
おまえはそんなにKポップ批判がしたいか?
320ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 15:36:24 ID:LGMWpnYF
メロにコード進行付けただけで作曲ってありえなくね?w
作曲のうちに入らなくね?w
ありえなくね?w
321ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 23:59:45 ID:yZ3y+Wwg
メロスピは絶対コード進行から作ってると思う。
322ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 11:40:08 ID:nc2EXqLR
コードからメロつける人はいいの?
323ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 17:07:57 ID:y4OHggJo
ギターでコード刻んでたら自然にメロディ出てくるよ。
324ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 22:26:01 ID:ovVQYBpW
ベースでルート刻んでたら自然にメロディ出てくるよ。
325ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 01:40:02 ID:iJ4AKjPn
メロディーでだけで完結することは出来るが
編曲だけで完結することは出来ない
間違いない
326ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 23:42:59 ID:sC5/wR+x
メロにコード進行付けただけで作曲ってありえなくね?w
作曲のうちに入らなくね?w
ありえなくね?w
327ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 00:00:36 ID:I0nLXMor
メロとコードだけで作曲…ありえるんだっつぅーの。
>>1の頭の中だけで「そんなのありえない」ってことにしろ。
オマイは、デモかなんかの信仰か?
328ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 00:18:24 ID:YV7Bo1Ue
In Rockの日本版LP買った時、
帯に「歌と伴奏:ディープ・パープル」って書かれてたの見て思いきり引いた。
歌と伴奏? はぁ?
縦のアンサンブル+横のモードを理解してないなら、いつまでも民謡かなんか歌ってろよ

「歌に伴奏付けた」だけで「作曲」なんて逝ってるのは馬鹿だよ。そんなの音楽じゃない。
それはただの"Song"であって、"Music"ではない。
329ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 01:31:32 ID:OjJ0smwU
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
330ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 14:11:19 ID:+61l+P58
そうですか。
おれは、「ギターだけの」とか「ピアノ」だけの演奏はすごく好きなんだがな。
それも十分、音楽(Music)だと思うが
331ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 16:04:08 ID:9sFXq0kE
ほんと下らない奴ばっかだなここ。
短くても長くても、たとえ単音のメロディであっても作ったら、作曲だろ。
作曲の定義なんかないんだよ。
やれやれだな
332ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 21:02:46 ID:cJTuWotF
うはっ!すごいアンビヴァレンツ。
333ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 22:29:08 ID:BYQacNeE
メロは鼻歌で誰でも作れるが
アレンジは鼻歌で作れないし、実際、音楽理解力が高くないと不可能。
334ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:11:26 ID:el6afCVk
とか言って、メロとコードだけで音楽やったりしてんじゃねーの?
>>1も、>>333も。
しかも、そういう曲(メロ、コードだけとか)とか持ってんだろ?聴いてんだろ?
しかも、いいなぁ〜この曲(メロ、コードだけ)とか言ってんだろ?
335ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 19:10:48 ID:9ML/oJ1y
一つのメロにコードなんて何種類でもつけ方があるわけで。
そっから自分のイメージにしっくりあう進行を見つけるのって大変なわけで。
メロとコードだけで何が悪いのかと。
曲作るときはまずメロとコードからつくるだろ。
336ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:06:35 ID:q/kqQgoL
メロは鼻歌で誰でも作れるが
アレンジは鼻歌で作れないし、実際、音楽理解力が高くないと不可能。
337ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:32:54 ID:g6K5/XfI
でもね、作曲ってのは、メロとコードでいいの。
それで著作権印税入ってくる。
それを編曲したアレンジャーには著作権無いの。
338ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:36:44 ID:WId1PZ5E
アレンジャーさんなら権利を主張したら?
339ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:48:46 ID:g6K5/XfI
もちろん編曲家ってのは、作曲も出来る。
楽曲の完成度をかなり左右する作業だし、コードも変えちゃったりする。
逆に作曲家で編曲出来ない人っているけどね。

それでもなお、某有名編曲家(特に弦が得意な方)がね、
現在のように、編曲に著作権が発生しないのは正しいって言ってた。
俺もそう思う。
340ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 10:30:49 ID:qSVrEcKT
編曲に著作権発生するなら、カヴァーで著作権発生するからな。
341ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 11:38:51 ID:Aj3TzPnS
作曲に著作権発生するなら、鼻歌でで著作権発生するからな。
実際、著作権発生してるわけだがw鼻歌でwww
342ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 11:51:37 ID:lLWWDcY8
コード云々分かんないけど思い付いたメロディにしっくりくる左手(伴奏)を付けて作曲みたいのしてる私はどうなの?
343ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 14:01:23 ID:lSOCuwqG
なんだこのスレ…?
メロにコード付けたら立派な作曲なのでは?そっからアレンジしてけばいいだけだしよ
344ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 14:09:40 ID:e09Fty5m
それがまあ普通の概念だよな(W
345ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 14:22:18 ID:e09Fty5m
作曲家って売れなかったら金にならないけど
アレンジャーは売れなくても出来高で金貰える仕事だろうから
そっちの方が生活安定させやすいんじゃん。作曲家は最も危険な博打打ちみたいなもん。
1みたいな理屈ってリアルじゃありえないし、そんなのないに当たり前。
346ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 14:24:00 ID:nOZRu8mV
作曲って曲を作るってことだろ。
composeは文章を作る場合にも使うよ。
あらすじだけ決めることをcomposeとは言わないな。
347ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 15:12:40 ID:gmlsx9SN
それでも>>1は言うだろう、

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

って。
348ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 21:23:24 ID:ADfPkhyH
さっぱりわからん曲がある。
この曲、誰かわかる?
http://www.piano-tachibana.com/pickup_test.html
349ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 21:59:38 ID:l09dfcnf
作曲に著作権発生するなら、鼻歌で著作権発生するからな。
実際、著作権発生してるわけだがw鼻歌でwww
350ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 02:15:57 ID:VogXfl99
>作曲と編曲では使う脳が違う
これすごく実感。アレンジ優れてる人って割と作曲ダメだったりするんだな。
逆も。まわりりみて納得。優れたアレンジャー何故か料理も上手い気がする。
351ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 00:35:08 ID:Lofkt15x
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
352ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 00:45:50 ID:bmW6STNq
アレンジのみの鼻歌、あるいはメロディー、コード進行に編曲しただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
メロディーにコード進行付ける奴が本当の作曲者じゃん。


353ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 01:00:44 ID:Lofkt15x
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
354ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 21:30:22 ID:Ma0acSg1
んで>>1の仲間達は何か嫌な事あったの?そんなに必死にならんでも
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:02:46 ID:QuHmImHg
アレンジのみの鼻歌、あるいはメロディー、コード進行に編曲しただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
メロディーにコード進行付ける奴が本当の作曲者じゃん。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:28 ID:gu2z//Cs
ライムライトだったか
テリーのテーマ は
チャップリンがメロディを歌ったのを
ピアニストが記譜してできあがった
ってなにかの本で読んだけどな、、
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:01:12 ID:3v5f7bfJ
映画ライムライトのテリーのテーマの作曲者は、チャールズ・チャップリン。
そう、メロディを作ったから。
それが作曲。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:42:03 ID:QuHmImHg
メロがなければ編曲はできない。編曲なくても歌とギターやKYEの伴奏だけで
楽曲になる。んなことみんなわかってること。いうふぉどのことではない
アレンジャ−の立場はもっと低くしなさい!メロディー様様だろう
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:20:42 ID:WavbYfVE
キェェエエエ!!!!のバンソゥゥォオオ!!!!
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:01 ID:QuHmImHg
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ィニ三≡ヽ            /  ̄  ̄ \
         /jj7  \ミt          /、        ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ          |・ |―-、     |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ         q -´ 二 ヽ     |
         _lt  '=t  /__         ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、     \. ̄`  |  /
    /     ヽ ̄ 丿7     \      O==== |
   /       `-‐''゛         ヽ    /        |
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:44 ID:qhnG+yX/
作曲に著作権発生するなら、鼻歌で著作権発生するからな。
実際、著作権発生してるわけだがw鼻歌でwww
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:40 ID:QuHmImHg
メロがなければ編曲はできない。編曲なくても歌とギターやKYEの伴奏だけで
楽曲になる。んなことみんなわかってること。いうふぉどのことではない
アレンジャ−の立場はもっと低くしなさい!メロディー様様だろう
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:20 ID:aPuVB2ez
アレンジャーがメロ作る才能あるなら
自分で曲作って売ればいいよな
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:48 ID:QuHmImHg
そう、自分でやりゃーいいんだよ
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:03:55 ID:2Uoi7OlN
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
366ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 01:41:56 ID:Rb4/U8MN
メロがなければ編曲はできない。編曲なくても歌とギターやKYEの伴奏だけで
楽曲になる。んなことみんなわかってること。いうふぉどのことではない
アレンジャ−の立場はもっと低くしなさい!メロディー様様だろう
367ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 02:43:59 ID:5MiaRppw
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの
368ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 02:45:54 ID:Rb4/U8MN
お前ってさぁ解ってそうで解ってないよね
369ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 02:49:04 ID:Rb4/U8MN
メロがなければ編曲はできない。編曲なくても歌とギターやKYEの伴奏だけで
楽曲になる。んなことみんなわかってること。いうふぉどのことではない
アレンジャ−の立場はもっと低くしなさい!メロディー様様だろう
370ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 03:27:23 ID:5MiaRppw
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
371ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 03:56:31 ID:nGGoFCkw
>>370
んならヨ
オメエがその主旨をJASRACでもどこでも
持って行って「こういう基準にしてくれ!」って
ナシを通してこいよ!
それが通ってからここにカキコせい! アフォ!
372ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 04:15:47 ID:D8Y9qXy2
メロ浮かばない時は全く出ない。目暗打ちで探すのやだ
いっそ適当チョイスしてパクろうかと思いたくなるのは良心が許さないです
いいメロができればいくらでも後付けできますよ。

コンポーザー>アレンジャー
373ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 04:28:29 ID:tOYhd+MH
>>372
すこし意味不明なんだな、、、
374ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 04:39:31 ID:5MiaRppw
ウタダヒカルの作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜ。

作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
375ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 04:43:42 ID:lSAAetpJ
>>374他 = ID:5MiaRppw
クラシック畑でほざいとけ!
376ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 04:44:35 ID:5MiaRppw
アレンジこそ作曲なんだよな。メロなんてリフ作るのとカワンネ
377ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 04:47:34 ID:JQpBAGHo
ま、クラシック畑でも相手にされないだろうけどな
< ID:5MiaRppw
378ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 11:39:57 ID:Rb4/U8MN
376ってさぁ解ってそうで解ってないよね
379ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 11:48:29 ID:1kp8zhGm
1は馬鹿やな。
音楽専門学校とかいって、教えてもらうのが当たり前のタイプの人間。
380ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 12:00:40 ID:Rb4/U8MN
そーそー☆☆☆
381ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 06:31:23 ID:+ByMT7fX
自分の馬鹿さ加減を晒すために
このスレ立ててんだから
世話ないよな、、、、
< ID:5MiaRppw
382ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 06:41:26 ID:FGpQoW7K
メロにコード進行付けただけで作曲だと勘違いしてる奴って
作曲できてないよw
383ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 15:33:13 ID:I77DiG9X
誰がなんと言おうとメロ、鼻歌が原型!!できるもんなら人の度肝抜くような
作曲してみろ!!
384ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 21:22:43 ID:FoADqW8f
ウタダヒカルの作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜ。

作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
385ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 21:54:02 ID:I77DiG9X
メロがなければ編曲はできない。編曲なくても歌とギターやKYEの伴奏だけで
楽曲になる。んなことみんなわかってること。いうふぉどのことではない
アレンジャ−の立場はもっと低くしなさい!メロディー様様だろう
386ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 23:29:13 ID:zFbhhQ7j
作曲はメロを書けば成立する。編曲はどうでもいい。
しかし、まともな編曲がなされなければ「商品」にはならない。
その観点から見れば商品価値は編曲で大きく左右される。メロは並でかまわない。
楽曲で対価や名声を求めるのなら編曲者の地位は高くあるべき。
387ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 00:00:35 ID:I77DiG9X
商品価値が編曲で大きく左右される。まずメロがなければどーしょうもないこと。
適トーにメロ書いて売れる音楽は価値0、売れてるアーチストに歌って貰えば話は別だが。
その見方は悲しい音楽の末路。
388ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 00:25:31 ID:a1KwmUh0
最近は作曲者が編曲してないと食えないだろ?
女性voとかバンドのvoは除いて。
389ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 01:41:41 ID:Ab9Yh4VQ
それは違うよ
390ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 03:04:18 ID:k7enGj+6
曲ってのはボーカルがなくても曲として成立していなければならないと思う。ベートーベンが歌わなくても最高なようにね!
つまり歌謡曲やラップなど糞と言いたい。『エンジョイ〜心踊るアンコール〜』マジこの歌やめて欲しい‥
391ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 05:45:22 ID:v7Ldp00j
>>390
糞に蓋をすれば?
できるもんならやってみろよ!ヴォケ!
392ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 06:30:33 ID:+nSeLtfg
>>1は作曲出来なくてオーディション落ちた。
393ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 10:58:15 ID:OzZgi9FW
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
394ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 18:43:17 ID:Ab9Yh4VQ
編曲のほうが詐欺だよな!40のババアが若作りしているように★いい加減気付け
395ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:17:33 ID:bbKwC40+
ウタダヒカルの作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜ。

作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
396ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:53:20 ID:0A9vD/jA
へー すごーい↑


すごーいシッタカw
397ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 01:01:15 ID:3BRuQPhx
編曲のほうが詐欺だよな!40のババアが若作りしているように★いい加減気付け


398ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 16:05:09 ID:J4W/zz15
作曲=魂、精神
編曲=肉体
399ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 15:54:05 ID:gqDQOhUd
それは違うな
編曲作曲=魂、精神 肉体

400ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 15:58:13 ID:eibP2awq
すなわち曲作りは、全身全霊をもってするものだ。
401ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 16:02:38 ID:wod4g+xe
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
402ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 16:16:54 ID:KRPIDLQs
作詞作曲=魂&肉体
編曲=洋服

つまりウタダヒカルは全裸。
403ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 17:06:03 ID:h3WbK/BZ
ドラムのフレーズなんてアレンジャーでも逐一書くもんじゃないのに…。
404ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 17:29:17 ID:gqDQOhUd
401馬鹿だなーw 音楽の「お」の字も解らんじゃないかーw
まず自分でやってみろ!!!メロを作ってみろ!!!コード乗せてみろ!!!
アレンジしてみろ!!!完成させてみろ!!!
まずとにかくやってから物を言え★このタコタコ
妄想で話されては論議にならんよ!プギャ−
405ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 21:30:48 ID:MtY9G6Qs
>>402
オチの面白さだけは認めてやる。
406ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 13:57:01 ID:kIe0ZC+V
401サラシモノ
407ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 14:00:51 ID:O3S7bDsp
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
408ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 17:23:37 ID:kIe0ZC+V
素人!!やってから言え!妄想はオナニーだけにしといてよ(^Β^)
409ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 04:29:08 ID:TnBwDpk4
作曲ってメロディ作ることじゃないのか
410ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 10:10:15 ID:KTnfL1Zg
キネって生きてて恥ずかしくないの?

コードとアルペジオしか弾けない、
曲はコードとメロしか作れない、
楽譜の読み書きできない、
編曲は他人にお願いするだけ、
TMのコンサートでもギターソロは弾けず、サポートのギタリストに弾いてもらう、
ブサイク
層化信者

キネって生きてて恥ずかしくないの?
411ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:47:11 ID:KNvUBj8l
410お前は何ができる
412ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 23:08:09 ID:bq0E9qVO
ID:KTnfL1Zg サラシモノSINE
413ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:38:57 ID:0mKZ+k5X
407素人!!
オナニー音楽作って妄想でオー^ガニズム(^Β^)
メロにコード進行付けただけで作曲かどうかというよりお前のアレンジでどこの誰が
満足し感動し認めるんだっつーの!!!コードにメロつけて作曲じゃねぇっつったって
歌を作ってる奴だっているんだよ?作曲とは言わないかもしれんが作ってはいることはいる
確かに。またその歌で感動させることもある。立派じゃないか、素晴らしいじゃないか!!
お前はどうだ??誰にも認めてもらえず、作曲かどうかの定義だけでキャンキャン鳴いてるだけだろう
まずお前のアレンジごときで人を惹き付けて感動させられるようにがんばれ(^Β^)
まずはそれからだな★ここでキャンキャン泣いてよろしいのは
414ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 11:45:31 ID:Ty+T80LP
メロにコード進行つけただけで編曲って馬鹿だなw










ってんなら、首肯してやるのだがな。
415ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 00:58:06 ID:8O6278rH
アレンジこそ作曲なんだよな。メロなんてリフ作るのと同レベルだね。
416ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 04:43:47 ID:APaBfhDW
メロにメロつけるのが本当の作曲に決まってるだろばーろー
417シンセマン:2005/09/23(金) 06:05:57 ID:7aVdC5m3
初めまして、水さすようで悪いんですけども。
舐められては困るので簡単に経歴紹介
4歳からヤマハでピアノ始め、13歳からはシンセやってます。
高校からは芸大作曲科を目指し楽典、和声などをやり芸大作曲科を97年卒業してます。
そしてエイベックスで業界11年やってるものですけども拝見していて非常に不快に感じました。
本当にこの人は作曲とかバンドをやってる人ですか?
呼んだときは正直呆れて言葉も出ませんでしたよ。
第一、曲の作り方って知ってます?

いきなりメロディーを作っただけで作曲とか言ってますけど、
アレンジャーの地位は私は作曲者と同じであるべきだと思いますよ。

418シンセマン:2005/09/23(金) 06:11:03 ID:7aVdC5m3
全部読みました。なぜ編曲者と作曲者が別なのか長くなりますが説明しましょうか?
419ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 06:12:30 ID:HGzbtLfG
>>417
バカにするつもりは毛頭ないんだけれども、

あなたも書き込みにはあなた自身しか登場しないので、

「本当にこの人は・・・」と書いたときの「この人」はあなたのことになるのではないですか?
420シンセマン:2005/09/23(金) 06:23:39 ID:7aVdC5m3
悪いですけど僻みにしか聞こえませんよ。
私はこれでご飯たべてますけら
421シンセマン:2005/09/23(金) 06:44:38 ID:7aVdC5m3
419に「馬鹿にするつもりない」って私の仕事を馬鹿にしてるじゃないですか?
422ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 07:29:39 ID:LQQEua9L
それは単純にお前がえーべっくすだからだと思います。

っつーか、作曲の定義なんてどうでも良いわい。アレンジャーが偉いんならそれでいいよ。

これからもがんばって下さい。応援しませんから。
423シンセマン:2005/09/23(金) 07:34:25 ID:7aVdC5m3
編曲者の出番は、作曲者の原案に対しイマイチ評価だった場合が大体です。
その作曲者は作曲までの過程(楽典、和声)などがおろそかで知恵が少ないので
魅力的なコード進行ができていない場合が多いです。
コード進行とメロディーはペアなのでコードを変更しているうちにメロディーも
変わることが多いです。
大体曲の手直しが済んだところでシンセで簡単にドラム、ベース、ピアノ
と骨組みを作ってまた検討をします。
それからサウンドクリエータと音を作っていきます。
そして、まあ、作曲者よりも編曲者が作曲したって感じになることが多いですね。
いいとこだけ取るみたいな感じです。
質問受け付けますのでお気軽にどうぞ
424シンセマン:2005/09/23(金) 07:36:43 ID:7aVdC5m3
422の方はなんでそんなになんか気に食わないんですか?
なんかあるんですよねえ?

425ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 07:41:02 ID:LQQEua9L
いっしょうけんめいかいたようですね
たくさんのひとによまれるといいですね
これからもおしごとがんばってください
応援しませんから。
426ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 07:41:22 ID:lKwB/swy
うわーこわーw
427ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 07:43:29 ID:LQQEua9L
ね、ね、どっちがこわい?俺?あっち?
428シンセマン:2005/09/23(金) 07:58:18 ID:7aVdC5m3
特に理由もなくこんなスレ立ち上げたりしないよねえ?
業界の人たち馬鹿にしてることになるんですよ。
なんか、あったんなら話してもらえませんか?
429シンセマン:2005/09/23(金) 08:00:32 ID:7aVdC5m3
作曲やるにあたって独学も良いけどさあ、楽典、和声とかかなり量あって
確かにつまらないし大変だけど、曲変わるよ。
努力で才能伸ばせるよホントに。

なんか、最近の子みてると「桑田さんは才能あるから〜」とかで諦める人とか多いけど
テレビに出てる人たちが才能を発揮するまでにどれだけの努力と挫折をしてきたか、、、
だからさあ、なんか例えば曲書けなくてもさあ、「まあ、そんな日もあるか」
とかいって乗り越えていってもらいたいと思うのね。

うまく言えないけど少しは気持ち伝わったらいいです。

430ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 08:26:25 ID:5Un2Qw9J
横槍すみません。
このスレ見て言いたいこと結構あったんだ。
ちょうどいい機会だから、俺のアレンジャーとしての考えとか書いてみる。
長いけど。

アレンジャーの仕事。
オケ作ったり曲を仕上げたりすることも大事だけど、作曲者が表現したいことを
しっかり汲み取って、それを作品に反映させる事が大事だと考えている。

デモテープを作る人もいれば、メロとコードの譜面だけ、歌詞も何もない鼻歌だけ、
それは作曲者によっていろいろなんだけど、表現のスキルに程度の差こそあれ、
彼等の中にある「音楽の理想像」に優劣はないんだと思う。
だから、表現する術が無い場合には、アレンジャーがそれを掬ってやらないといけ
ない。うまく言い表せないことを何とかして引き出してやらないといけない。
可能であればその辺は納得行くまで双方で打ち合わせするし、それで作曲者自身の
思うところがクリアになって変更が必要な場合も出てくる。そうしてリテイクが
入る場合にも、俺はなるべく作曲者にやらせるようにしている。

逆に、この方がいいメロだからといって勝手に変更したり、適当に作り変えてしまう
ことは、アレンジャーとしては極力やりたくないこと。
勝手に手を入れても、その表現のベクトルが作曲者本人のものと違う方向を向いて
しまえば、それだけ楽曲の力が落ちるんです。しかも、そういった噛み合わなさは
リスナーにも怖いくらい伝わってしまうもの。小手先で誤魔化そうとしても無駄
だったりする。
431ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 08:28:37 ID:5Un2Qw9J
もちろん商業音楽の世界だからいろいろな制約があるし、常にそんな理想通りに進め
られるものでもない。
ただ適当に歌ったものをいいように仕上げてくれという依頼や、コード進行だけ考えて
既成の某曲みたいにしてくれという依頼なんかも珍しくない。

でも出来る限り最後まで、表現したいものを汲み取る努力は放棄しちゃならないと
思うんだ。逆にそうなってしまった時こそ、>>1が言うような感じになってしまうのかも
しれない。

アレンジャーが適当に仕上げてるだけじゃん、と言われるのは本意じゃないから結構
悲しい。だけど、アレンジャー側の努力不足もあるのかな、とも最近は考えるように
なった。作曲する人が>>1みたいな印象をアレンジャーに持っているとしたら、信頼
関係にあるとは到底言えないし。


これまでの個人的経験では、作曲オンリーでアレンジを他人に依頼するというケースは
ほとんどなくて、他の人の曲をアレンジするというケースが大半だった(自分が作曲編曲
というのも全体の2〜3割くらい)。
だから考えが偏っているかもしれないけど、その点は許して下さい。
もっと他の人の見解も聞いてみたいです。
432ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 10:20:34 ID:EE3SIglE
世間一般の職業と違って、相談できる先輩や同僚というのが少ない業界なのは解る。
しかしこんなところで、くそ厨房たちを相手にまじめに語っても仕方が無いと思う。

まあ、作曲者と編曲者が役割分担するなんぞは、それこそ商業音楽のための制度であって、
元来自己の作品ならリスナーの耳に届くすべての音について隅々まで自分で面倒見るのが筋。
貴君もなるだけ時間を割いて、自分のバンドでライブするなりして弾けてくれ。
そんなことに興味の無い仕事オンリー人間なら、上記のことは忘れてくれ。
433ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 13:21:04 ID:/At2vtq6
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
434ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 14:13:53 ID:nuowPT4s
いや、それえでも>>433>>1が自分の信念を貫いとる、、ある意味すごいで…
435シンセマン:2005/09/23(金) 15:20:07 ID:7aVdC5m3
編曲の理念は430のでいいと思います。
でも、こちらは仕事でやってるからねえ、430のような理念は
大事だけど売れるものつくらないとね。

436ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 16:15:29 ID:sgmYFd3v
てか、avex系に多いダンス系の編曲と、アマバンドとかブランキー/ミッシェルとかのバンド系の
編曲って根本的に違くない?
437ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 16:47:14 ID:OcBatnHU
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲
438シンセマン:2005/09/23(金) 18:55:39 ID:7aVdC5m3
437の言う通りになりますね。
まあ、メロディーも変えていきますけどねえ。
メロに歌詞を当てはめるときにイマイチ歌詞とマッチしてないとき
はメロも変わりますね。アルト、テノール、バスも変わりますね。
まあ、何度も言いますけども編曲は作曲者と同じなんですよ。
編曲次第で売り上げ変わってきます。
作曲者がそんなに売る自信があるなら依頼しないでしょ(笑。
まあ、趣味でやってるならイイしょうけどビジネスなのですよ。


439ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 19:22:33 ID:boYxp08r
おれなんか屁で作曲するお。
440シンセマン:2005/09/23(金) 19:25:24 ID:7aVdC5m3
ハハハ最高
441ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 19:28:12 ID:uxpTyWXb
>>439
あんま屁ばかりこいてると、実が出るよw
あだ名も付く…「へーちゃん」「へー太郎」って
442ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 20:31:38 ID:UmQBSntB
>>436
バンド楽器だけのアレンジならジャムりで可能だしな。
ダンス系はパソコンの前で作るって感じだろ。
443シンセマン:2005/09/23(金) 21:13:54 ID:7aVdC5m3
バンド系でもイコライジングはパソコンでしますよ。
確かにトランス系のARPはあまり使用しないですけどね。
バンド系、例えば私担当ではDo As Infinityではシンセドラムを
LOOPして使ってたくらいですね。
でも、いまどきシーケンス使わないライブは音がカラけるというか
なんか足りないというか音的にイマイチだと思いますね。

444ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 21:17:06 ID:LUsw8Oeh
メロ作ってからコード載せるって感覚がわからん。
445ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 21:58:35 ID:sgmYFd3v
>>443
そこまで編曲に含めるかどうか微妙なとこだけどな。
レコーディング時のEQとかコンプとかも音作りの一部だから編曲といえないこともないけど、
そこまで入れるんなら、一部だけの作曲も認めないとおかしいんちゃうかな。

ブランキーとかミッシェルって書いたのは、DAIとかELTとかもバンドといえばバンドだけど、
ちょっとタイプが違うからね。好きだけど・・・ELTw
446ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 22:17:50 ID:5Un2Qw9J
>>438
>まあ、何度も言いますけども編曲は作曲者と同じなんですよ。

そうか。基本的な考え方は>>1と似ているのかな。
AVEXは作家/編曲家として依頼を受けたことなくて、結構前にコンペ経由で何曲かお世話に
なった程度。
なんで、中の人がどんな考えでいるのかまでは分からなかったな。

あれかな、今まで>>1のコピペを見てて、>>1は単なる聞き専か何か、または自分で編曲も
やってる人か何かだと思ってたんだけど、>>417と同じようなアレンジャーさんなのかな。
アレンジャーはそんな考えが普通なのかな。
考えが違いを押し付ける気は毛頭ないんだけど、あまりに自分とは違っちゃってるんで、
何だか、へえって感じ。

>>432
>まあ、作曲者と編曲者が役割分担するなんぞは、それこそ商業音楽のための制度であって、

ある意味そうだとは思うんだけどね。
>>430で書き漏らしたケースで、作曲者=アーティストだったりする場合。彼等は多かれ
少なかれタレント業なんで、他の仕事やスケジュールの兼合いなんかもあって、なかなか
音作りまで全て自分で出来なかったりする。
彼等が考えている理想形を実際の音にするっていうのも>>430で書いた「汲み取る」作業と
してよくあるケース。靴屋の小人じゃないけどね。
447シンセマン:2005/09/23(金) 22:37:01 ID:7aVdC5m3
私は、作曲、編曲はするんですがいい詩が思い浮かばないので作詞は別の人にやって
もらってます。
445の方はELTが好きですか?。エターナティーと4FORCEってアルバム知ってます?
あれのツアーに参加してます(笑。
ここまで言ってしまっていいのか(爆
今、持田さん声おかしいですよね?。4フォースのツアーで失敗しました。
マネージメントが悪かったんです。リスナーの方々には申し訳ないです。
448ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 22:38:27 ID:5Un2Qw9J
>>436
確かに、編曲として一括りにしてしまうには作業内容が違い過ぎるかも。

バンドタイプの編曲では、各パートはバンドメンバーに任せちゃって、他のパート(キーボード
やら管弦やらシーケンスやら)だけを作って仕上げる場合もある。
あるいは、アレンジャー自身もヘッドアレンジの作業に加わって、各パートを練りこんだり
音のぶつかりを正したりすることもある。だけどバンドパートの各フレーズまでビッチリ固める
ことはまずしない。

バンド系以外にも、
ダンス系のようにDTM主体の作業だけで完パケまでいけちゃう編曲スタイルもあれば、
生楽器主体でフルスコア手書きする編曲スタイルもある。作業内容や求められるスキルにかなりの
違いがあるのに、両方とも『編曲』。

完璧に別ものでしょうと思うのが、カバー曲のオケ作り。もうほとんど耳コピ+スコア起こし(
あるいはDTM作業)だけで終了、ってケースが多い。でもこれも『編曲』としてひとくくりに
なっちゃう。

音盤を作るためのアレンジだけじゃなくて、ツアーやコンサート用のステージアレンジってのも
ある。楽器編成が限られ、音作りの可能性もかなり独特な制限が掛かるから、それも別ものっぽく
感じる。
449シンセマン:2005/09/23(金) 22:49:35 ID:7aVdC5m3
466の方へ
私も最初のころは考えは違いましたけど
事務所にいる以上、売上の世界、汚いですがお金の世界です。
売らなきゃしょうがないんです。
赤字を出すわけにはいかないんです。
これで食べていかなければならないんですから。

灯台下暗しっていう言葉しってます?
450シンセマン:2005/09/23(金) 22:55:42 ID:7aVdC5m3
>>448
詳しく言えば編曲者もひとりではないです。
音を作るのはサウンドクリエーター、MIXしたりするのは
マニュプレーターだったりと編曲者は細かくすればいっぱいいますよね。
編曲は>>448のような依頼がほとんどです。

451ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 01:58:49 ID:dUGcR4pD
>>449
私も同じ考えです。といっても私は地方都市のハコバン&作・編曲者
なので、とても同じ土俵では語れませんが、、、

個人的には、メロ=作曲と思っていますし、メロを聞けば自然と全パート
のイメージがわいてきます(もちろんそのままとはいきません)。

編曲者のみとして関わる仕事の場合は、できるだけ作曲者やそれに関わる
方たちの意見も聞いてしあげていきます。

私はメロ&コードなら十分な作曲だと思っています。
452シンセマン:2005/09/24(土) 03:47:43 ID:MddR6CTy
作曲の場合サビのコード進行から考えますね
まあ、メロから思いつくこともありますが。
まあ、いろいろですね。電車の中とかでメロ思いついたら携帯で
曲作るやつで簡単にメモっときます。

まあ、サビから書いて最後にイントロ考える
これがなかなかクセモノ
サビのコード進行をイントロにしてるひと多いが私はあまり好きじゃない
あと長すぎるのも好きじゃない
長さ的には普通より少し短いくらい、、。
あともう少しあってもいいのではってくらいのが好きです。
453ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 03:52:50 ID:j2xGLhmz
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総) 立教(社) 同志社(法・文) ★立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) ★青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) ★関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
454ピノコ:2005/09/24(土) 07:56:23 ID:ovv8UwCd
エイベックスさんの売り方って大丈夫なんでしょうか?
別に煽るつもりじゃなくて純粋に聞きたいんですが。
作曲アレンジ云々より、音楽に対するスタンスがあまりにも商業的すぎて、これから大丈夫なのかなって思ってます。

っていうのも最近ほんといい音、昔は輸入版探さないと手にはいらないようなCDとかが
簡単に手に入ったりします。
それが日本のレーベルからっていうのが結構多いんですよね(大手じゃないですよ)。

リスナーも本当にいいものを今まで以上に求めてるし、
ステレオタイプじゃないけど、メディアなどの情報を鵜呑みにしないで、
時間と労力をかけていい音を探してる人、明らかに増えてますよ。

タワレコとかそういった人たちのリスペクト集めてると思うし、
これから絶対そういった動きが一層加速していずれは主流になると思うんですよね。

エイベックスさんって日本の大手だと思ってるんですけど、
やっぱそういう所にはマーケットしぼってないんですかね?
そういう所っていうのは、マイノリティってことです。
それとも自分が知らないだけで、色々やってるのかな。是非知りたいですね。

売れるため、ってもちろんそうですけど、そんなの音楽業界に限ったことでもないし。
あまりにも売れるためっていうのを強調されると、
じゃぁ売れなくても音楽的にはこっちの方が優れてるっての聴かせてくださいって気になりますし。

ん〜、なんか挑発的な書き込みになってしまったかも。
そういうつもりはないんで、すいません。
ただ音楽すきなんで、今よりもっと業界活性化されたらいいなって思うんです。
それにはやっぱエイベックスさんが先頭きらなきゃ駄目でしょうって感じまして。
CD一枚3000円の時代じゃないですよ。
455ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 08:37:17 ID:2aFh6mEr
何をいまさら。
456ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 08:38:16 ID:FeXR24IO
うちはVOが作った鼻歌を
俺がコードつけるけど

作曲はVoだよ

>>1
これだと文句ないか?
457ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 09:07:35 ID:TfDMeZHt
>>456
>>1じゃないが、お前はそれでいいのか?
458ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 11:56:53 ID:oN58VC3F
>>754
ないよ 全然
メロからなんぼでもコードつけれるじゃん。

発想というより音探し
これで作曲したなんておこがましい気がします
459ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:43:02 ID:V/2TPpXp
業界の人お前馬鹿???さらけ出してどーすんの?
エーべっくすで全く自分じゃ売れないんでここでウサ晴らし??
お前が誰でもいいが作曲する定義まで決められるほど偉くないだろうに。何様?
音楽ってのはさ仕事でやるだけのものじゃないって事を覚えておいたほうがいいよ
460ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:48:54 ID:HelnCFKu
ある程度売れるとしてもシンセマンにはプロデュースされたくない。だったら>>430=ID:5Un2Qw9Jにプロデュースしてもらいたい。
461ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 02:37:47 ID:qWkCCFEH
ナメられないようにとか言って無駄な虚勢張ってる奴が一番他人のことを馬鹿にするんだよな。分かりやすいw
462ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 04:11:25 ID:hwF01cRG
実際はナメられまくってる現状だからこそなんだろw



2ちゃんで虚勢はるしょんべんプロなんてそんな奴ばっかwww
463ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 04:49:16 ID:c59YQoFS
シンセ万は、カスってことでよろしいでしょうか?エベックスだし

なーんか、お前みたいなヤツが音楽シーンをダメにしたんだろ、って思う。

にちゃんできょせいはってたのしいんかね?
464シンセマン:2005/09/25(日) 07:44:09 ID:mAOqpSJO
459の方へ、偉そうに聞こえてしまったならすみません。
強制してるわけではないんですよ。ただ、現実な話をしてるだけです。
実際この業界どの会社も売上重視な考え方ですよ。
だからといって売上ばかり気にしてるわけではないんですよ。
作曲はともかく編曲は客観的に見なくてはいけないんです。
そこのところは作曲とちがってケジメをつけています。
あと、売れてないから僻みを言ってるのは、あなたの方ではないのですか?
私は実際これで成功してますから考えを変えるつもりはありません。





465ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 08:24:17 ID:q8CpFNhT
>>447
アルバム持ってるよw
シンセでツアーに参加してたんだ?まぁ初期のころはシンセは五十嵐充がいてたしな。
声は多少変わっても、もっちーの声ならいいのさw

なんてヴォーカルやってるオレが言ったらダメかなw
けどまぁ、そういうとこを気にするあたりがavexらしいというか・・・。
やっぱアイドル系POPSらしい感じだなー。(バカにして言ってるわけじゃないよ)

バンド系の音楽って、美声である必要ってないからね。
466シンセマン:2005/09/25(日) 08:36:05 ID:mAOqpSJO
シンセで参加はしてません。演奏者はオーディションとかで決めるんで。
マニュプレーターで参加してました。
袖のほうでMIXしてたのでDVDには映れませんでしたがね(笑
467ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 08:36:57 ID:e5B1f7+l
DAI担当なんだ。AVEXの尾木さんによろしく言っといてw
468シンセマン:2005/09/25(日) 08:40:42 ID:mAOqpSJO
2000年のツアーの時なんかツアー決定してる時点での五十嵐脱退だったので
五十嵐さんが本来弾くところもシーケンスで足さないと駄目だったので
その分重くなり、time goes byなどのARPたくさん使うとことかは
いつフリーズするかびくびくしてましたよ(笑

でも、今のシンセや機材はみんな相当どこも良くできてるんで
ライブ途中での心配は減ってきています。
469ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 10:22:36 ID:V/2TPpXp
音楽ってのはさ仕事でやるだけのものじゃないって事を覚えておいたほうがいいよ
470ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 10:54:37 ID:hLFOQ9/A
おれはメロ、ギターコード、ベースライン、ドラムパートぐらいは自分で作る。
というかメロが決まった時点で他の音も鳴り始めるから形にするだけだが。
もちろん歌詞も書く。
とりあえず編曲だけじゃ作曲とは言えないと思うな。
編曲は編曲だよ。
471ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 12:20:46 ID:+ITE3vYN
F#
472ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 14:05:51 ID:yg8deo3r
堂本剛
473シンセマン:2005/09/25(日) 18:05:20 ID:mAOqpSJO
470へ。作曲のときは売上とか考えずに作りますよ。
作曲のときの感覚はみな一緒だと思いますよ。
思いを伝えたいとか、歌い手に合う歌だとかね、、、
でも、編曲となると中には自分が作ったものでも客観的に見たらボツになる
のもありますよねえ。?
売上というより客観的に見てることで厳しくなってしまい、作曲者
つまりこの場合だと曲のモチーフを作った方の考えとかけ離れていったものに
なってしまうということは反省点でもあるんですかね、、、、、?
どう思いますか?
{売上重視という考え方=いい曲を作ろうとしている}
ということにはならないでしょうか?

474ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 00:10:08 ID:t6coT1lW
メロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
編曲は音楽理解力が高くないとできない。
頭の悪い歌手には無理。ウタダとかなw
475シンセマン:2005/09/26(月) 01:33:03 ID:f1NbwJGr
確かに、メロは誰でも思い浮かびますよね。
それをいかにして魅力的な音楽に仕上げるかがポイントじゃないのかな?
そのいかにしてアル、テノ、バスをうまく変えていったりするかだと思う。
例えばさあ、単純にメロが、繰り返し同じフレーズを使っても
アルト、テノール、バスを変えていくだけで音楽変わるじゃない。
H POPとかそんな感じじゃない。
同じコードでも、転回形変えたり、セブンス、ナインス、とかディミニッシュ
とかあとジャズな要素を加えれば曲の感覚で多少ずらしたりとか、、
メジャーコードの曲でもちょこちょこマイナー混ぜたりするだけで大分
ジャズらしくなったり。
それができればどんなメロでも良くなるじゃない。
その、和音構成の知識は才能とか関係なく勉強すれば伸ばせるものだから
誰でもできると思うよ。

実際に昔より今の業界は音楽レベル落ちてきているし、
今いる歌手もあと何年もつかなって人かなりいるんだ、、、。
名前は出せないけどね。

趣味でバンドやってるのに文句はないんだが
もしも、プロになって音楽で食ってこうと思うなら
学ぶべきもの学んでから考えたほうがいいと思うなあ。
楽典とか和声とかつまらないけども、、、
でも、実際やってから作曲したらかなり昔の曲より変わってたしね。
スポーツでもなんでもそうだけど基礎を組み立てていかないと駄目でしょ。
まあ、がんばってください。
476シンセマン:2005/09/26(月) 01:34:34 ID:f1NbwJGr
でも、現実考えた時「音楽は趣味だけにしといた方がいいよ〜〜。」って
みんな口そろえて言うのはこの業界がほんと厳しいから。
灯台下暗しの世界だから。
ちなみに毎年売り込み人数は約20000人です。
まあ、成功したとして
音楽で安心していけるのは7年以上です。
がんばっていってほしいと思います。
477ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 01:37:01 ID:+tah10BD
ここにいるのは全員素人だと思ってんのかなぁw
478ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 02:07:39 ID:8ibYpQtV
まあ、がんばってください。 って何様?2ちゃんにわざわざ来て言うよりも
業界の人に言ってあげて下さい。。。まあ、がんばってくださいって。
多分何様ってみんなから言われると思うケドね?
479ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 05:01:41 ID:OpRwn1Fn
>>478
斎藤さあん!この子初診かな?
480?ピノコ:2005/09/26(月) 06:15:15 ID:EjJ56dYY
なんだかなぁ。。。
481ピノコ:2005/09/26(月) 06:27:00 ID:EjJ56dYY
「実際に昔より今の業界は音楽レベル落ちてきている」
↑って今の業界牽引してきたのエイベックスじゃないの。。。?
プロとしてやっていっているのは凄いことだと思うけど、
この人、例えばブルーノートでライブやったら客を喜ばすグルーブとかあるのかな。。。
音楽を商業的一面から一方的に語るのはやめてほしいですね。
482ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 07:59:01 ID:4IK1t7/r
>481
一応業界?の人間なんだから、商業面で音楽を語るのはしかたあるまい。
作る側は不愉快だろうが、それがプロってもんだろう。
きっとメジャーの会社に所属すれば、もっとキツい事言われるだろうね。
なんせ金がかかってるからな。
483?ピノコ:2005/09/26(月) 09:45:19 ID:EjJ56dYY
いや、そんなことみんな分かってるでしょ。
自分が言いたいのは、商業的になりたってるものだけが音楽じゃないでしょうってことです。
プロの人だから商業面で『しか』音楽を語れない、ってことなら納得ですが。
484ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 12:17:21 ID:8ibYpQtV
483の言うと通りだと思う。すべての音楽=商業的なんて事ばっか言っていたら本当に歌が好きな人や
音楽が好きな人がいなくなっちゃうよ★ミーハ−は増えるだろうけど
485Metal Corgi:2005/09/26(月) 12:36:57 ID:la6U5eVN
ミーハーが今の日本のミュージックシーンを駄目にしてるのらぁ〜(´う´)
486ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 13:13:23 ID:8ibYpQtV
いや、作る側も聞く側も両方だよ
487ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 22:06:54 ID:c9zEQLEs
メロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
編曲は音楽理解力が高くないとできない。
頭の悪い歌手には無理。ウタダとかなw
488ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 23:02:08 ID:/P9WstLj
メロディが良くないのにアレンジで誤魔化そうとしても無駄。
489ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:51:49 ID:rrrsfB2R
488なんか説得力あるなぁと共感
490ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 02:15:17 ID:9eA55Zlq
何が無駄なのか良く分からないな。
メロがイマイチでもアレンジでマシ(或は良く)になってる曲腐るほどあるじゃん。
ウタダ本人もそれを言ってたし。
アイコなんか相当アレンジに助けられてるよ。
むしろ糞メロをよい曲にもってくアレンジャーの力量の方が尊敬できるよ。
491ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 02:17:38 ID:lToGyUx0
まぁ良い曲が少ないのは確かだな。。。
492シンセマン:2005/09/27(火) 03:53:38 ID:2YWHB1n3
何様だって?ヨンさまだよ♪(爆
493シンセマン:2005/09/27(火) 04:22:48 ID:uvEdl3Mr
>>492は偽者♪ 本当は奥様(*^^*)
494シンセマン:2005/09/27(火) 04:25:23 ID:2YWHB1n3
493同じ名前使うなよ!
これから名前ヨンさまにしよ♪
シンセマンはお前にやる
495ヨンさま:2005/09/27(火) 04:27:04 ID:2YWHB1n3
韓国の男性歌手が皆、玉置浩二のパクリに聞こえるのは
私だけでしょうか?
496シンセマン:2005/09/27(火) 04:30:18 ID:uvEdl3Mr
俺俺、俺が本物wwwwwww
おまいら勝手に騙るなボケwwwwwwwwwwwwwwwww
497シンセマン:2005/09/27(火) 04:36:42 ID:uvEdl3Mr
作曲者が馬鹿だから編曲してやらないとまともに聴けた代物にならないんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
498ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 04:39:38 ID:RuUCie3f
     |゙|′ .,,,,,/゙L,,,,,   r‐------------、      __
   {ニミ、二7゙‐'r.r‐'! |   | .|゙二二二二こ| .|    ,,-''二y,,二''-、
    |''二二|「,,,y,,,,,,y,,卩 .| | .―ーi、.r‐ー'".| |   ,/゙/ | .l゙ `'i、ヽ
    | ニニ,".| | lニニニl |   | | jニニ".ニニ,,i、.| |  / ,i´  l゙ /   .゙l ゙l
    | ト-┘|.,ニニニ .lニ"  | |   | .|〈\ | |  | .|  / ,"   │.|
   .,,ニニ.lニ二',!.l'''i、l''''"  .| .|.ヒニ,,,",ニ,亡,!| .|  │ヽ._/ ,l゙  .,,/`,i´
   ."''''',! l'''''ニニニニ ニニ7  | {,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,! |   \,,,,/ .x‐",,/
     |,,|     {,,}    |,,r'''''''''''''''''''''''''''=┘       ゙'"
    _,,,、                                 ,,,、
    ゙l ゙l        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  .,-----------,、   ./ ,i´  、
: ,,---┘"',,二丁   .―--、r‐---"  ゙‐'――――i、.l゙   ,i´,,二二,^゙l
 冖'''''゙゙l [          | .|         r‐-------" l゙  .,/゙,/,,,、 │l゙
 _,,,,,,,7 ――¬'」 .[二二,、.二二二コ  "''''''''''''''''''ツ /  く,/.ヽ,"'-",l゙
{二---ーi、.广゙゙ ̄`     | .|              ,,/.,/`      .冫.,,`'i、
     .゙l |         { .!、,,,,,,,,,,=@  ._,,-'",/      ,,/,/`'゙
      ゙l ゙l         ゙―――┘  ''こ,-‐"     .r/゙,,/`
      ゚゛                           ``

    L__|__」      ─┼─
   ┌‐┐┌‐┐   ┼  lニlニlニl
   ├-┤├-┤    |  ─┼─
   ├‐┤├-┤   / ,.イ\/
   ノ  、| ノ  、|       レ \  ○
499ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 04:45:57 ID:RuUCie3f
     .._、          _    .._、
、ll′   ll_  、    、_  ..ll′   l|_ 、 、    .._
_l′ ‐‐'゙゙ll´   ll     "l'、|l′''''''''゙゙ll´   ll     "l'、
|l _、 __|ll   ゙廴/    ′l ,,、 __|ll   '廴丿   ゙′
''せ 'ゝ、iテlt 、 ゙〒     ゙聿 ''ゝ、ヌゞ'、  ゙〒
                 `
  ,,_         __        、     __         _、       _、
  'lll        ‐'' ]广      :lll _____   ll′      '''‐ ]广      |ll ___
-‐圭ン一'''┐  _/こ....__ ''=一''''ニll|~~"゙゙ -‐'lllしr一'''┐  /二..__  '=一''''ニ]l~~"゙゙′
__jl手    ,|l! _jl广´  "l'、   tニ゙lll    __jllll′   _ll! _ィ广´  "l'、  ..lニ lll
'゙゙ ‖ _,,..4厂 ゙′  __j广     テ    " ‖  ,,..=广 ゙′  __jl广    "]l′
  ゙′       ''''"´     -'′     ′        ''"´      r'´
500ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 05:55:46 ID:lIyGe8eR
ふぅ。ざっと読んでみたけど何の話?
作品について?作曲について?
曲を作るってことで言いたいことは分かった。
「曲」を「作る」ってことの作曲がどうのってことでしょ?
1が言いたいことは出来上がった作品としての「曲」ってわけだ
メロディーは素材?楽器も素材かー。

ってことはアレンジをアコースティックギターのみの弾き語りってことにしたら立派な作曲?

なんか朝1で変な文章になちった。
501ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 12:15:28 ID:Bp9EUkQ5
作曲の仕事量はほぼ一定だが
アレンジの仕事量にはバラつきがあるってことだな。
502ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 12:19:43 ID:Bp9EUkQ5
つまり曲によっては
何も手を加えていないようなアレンジもあれば
手間隙掛けて凝り倒したアレンジもある。
アレンジャーへの報酬はそれによって変わるべきなんだろうけど
そう簡単に正確な評価なんて出来ない。
何も加えない、というのもアレンジセンスの一つだし。
503ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 22:27:56 ID:pN8K+JDd0
メロ作るほうがファジーで人間的だと思うんだけど
現状コンピュータにやらせると、アレンジより自動作曲のほうが
実用的だな。和声や対旋律だけに絞ればソフトで可能だけど、
リズムとか音色が絡むともうだめだ。
結構情緒的な作業→アレンジ。
でも、メロディーはこだわりだすときりが無いのも事実。
504ヨンさま:2005/09/28(水) 02:43:26 ID:W94/rqMp
まあ、ぶっちゃけボーカル声質とか音域あればいい曲はできるし
CD作るときも声そんなMIXしなくても上手い人は良いし、伴奏もシンプルにしても
いいものになるしね。
つ〜か1は音楽のイロハのイも知らないんだろうな。
馬鹿さらけだしてんじゃん、ハハハ(爆
505ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 05:37:56 ID:hstJHCt1
どこまで作曲なのかは人によって違うだろ?
編曲する人がほとんどなにもしない、むしろ手を加えるのに困るほどの完成度で作曲してくる天才もいる。
506ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 09:00:20 ID:AtgA10NL
歌モノのイントロっていうのは、作曲の範疇?
それともアレンジの範疇?
と考えたが、これも人(曲)によって答えが違うってことかな。
507ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 11:07:33 ID:twwzGoDg
>>487
鼻歌は才能
アレンジは後天的に努力してできるようになる方が大きいと思う。
才能というより分析力。
作曲は右脳アレンジは左脳というかんじ。だから優れたアレンジャー=優れた作曲家というのは
あまりいないような気がする。プロもアレンジャーはずっとアレンジャーだったりする。
作曲もアレンジも何年も学んだけど、結局作曲っていうのは才能のような気がする。
508ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 11:16:49 ID:twwzGoDg
鼻歌で誰でも出来ても、良い鼻歌は誰でもはできない。
それが才能。
509ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 11:21:30 ID:wG0GjxQb
イントロとかアウトロとかブリッヂになるとこはまぁ・・
アレンジだろうね
メロディーが先にきてそれからコードを付けていくってのも
アレンジだとおもう。

1はいわゆるオープンコードしか弾けないんじゃないの?
510ヨンさま:2005/09/28(水) 14:25:26 ID:W94/rqMp
芸術はそうゆうもんだ
511ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 17:46:31 ID:W0ySQXr9
良いメロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
編曲は音楽理解力が高くないとできない。
普通の編曲すら音楽理解力が高くないとできない。
良い編曲はさらに音楽理解力が高くないとできない。
頭の悪い歌手には無理。ウタダとかなw
512ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 18:35:30 ID:J+0oD2Ie
     ┌っ
 ヾ====┤├===へ  .l''''',!,-、_、 r‐‐、.     _,,,,,,,、,、  'リ'''‐、
   | ̄∈≡∋ ̄ノ.  ,l゙ ノ | |.゙l゙ヽ.|  | { ̄''二ニ. ,,,----".ヾ=/ .l―.
   |  ⊆≡⊇ |   .,i´ 〕 | .| ヽ.┤ .| `''" ,//     ,/',! .,-―''
   |  ⊆三⊇__|,-、.i┐ | | .|,,,...│ │   │.|      ゙l,゙'゙ └'゙`':.゙i':、
 ヾ======‐″| |丿 /.,/ .,_ヽ,   ゙l、\,,,,,,,、  │ l¬''" ,i i
  _,,,彡--″`''-,,~゙,! . | |.ヽ‐.ン,ン'"゙l ゙l    ヽ,___)   ヽ,_`''''''"._,ノ
 ‘゙`       ‘".  ゙''''゙ ..'“"`   `'"             `゙゙゙゙゙゙゙゙`
  .'ぐ‐,..,l''''ァ  ,,,,、.  个''i、_         ハ        ,,   ./'''ァ,,、,,l''''ァ .,-,、.=,、、
   ゙'ッノ',i´,i、゙゙゙゙゙ノ,,,>.l-丿 ."゚゙,) .,/,¬、 l―┘.'"゙フ --、、 .,/ /  ./゙,,/弋',!゙,,-'广ゞ'''″ ヽ\
  r,i´/┴゙丿_r/'ヘ-、,`ニ‐ r'"` ゙ll゙.| ゙l `7 .r'"゙゙,-',!ニ,,,,) l゙ /  .'"′゙ゝ.:-'''"`'ヾ.    i i
  |、|,,x=゙‐'′.゙,x,,,,l゙ /゙,∩ ゙,!   巛、,ノ .,/`/  l゙ |   .| .|   .,,_,,,,二,!  |,二_,へ.  .| .|
   | ゙|广'|广'|〕 '| ヽ,'".,,/`   ゙lヽ  (,,/ンニ,''′゙l,,_  ヾi,  ‘゙゙゙゙゙゙゙フ ,rヾ..二 ̄゛  丿/
   | .|.| | | |.|  |r、 |,_゙'''''''''''''"._,,l゙   {, ヽ.ゝ ._,_,)  `' i.  ,,,r彡'" \、 ゙,フ ,,彡′
  ゚゚“'''''”'''''“'''''”''''''''"   ⌒゙"'""゙^     `"''''''"`      `″.''“゙^     ^'''′
513ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 15:48:45 ID:xcTUpXQB
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
514ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 15:54:13 ID:LHvCRs4b
どこまでが作曲かなんて決めて何のメリットがあんの?
515ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 17:27:52 ID:/cUVhaAT
>>505
確かにしめじは天才だよな。あんな天才が日本にまだ居たなんて正直驚いたもん。
516ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 21:02:04 ID:RgGo2m24
キムチ鍋が
517ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 22:40:01 ID:TwnQL6tH
良いメロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
編曲は音楽理解力が高くないとできない。
普通の編曲すら音楽理解力が高くないとできない。
良い編曲はさらに音楽理解力が高くないとできない。
頭の悪い歌手には無理。ウタダとかなw
518ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 12:04:02 ID:Da67q8DY
誰でもできたら印税いっぱい稼ぐ奴はいないだろ
じゃあお前がウタダなみに印税稼げや。
1はいい曲が書く才能がないからひがんでるんだろ。
アレンジは学習しないと出来ない作業だ。
音楽理解力は学習でついても、才能は学習でつかないんだよ。
いい加減学習シル!
519ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 17:19:18 ID:TAbL1IG+
良いメロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
520ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 10:22:35 ID:rdxbcuzl
わかってね−なー
521ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 11:07:59 ID:2zTOgNVT
作曲は誰でもできる。
だからこそ、その中で際立つメロディーを作るのは難しい。
絵は誰にでも描ける。
だが、他人から、「お金を払ってでも手に入れたい「と思われる絵画を描くのが困難なのと同じこと。

宇多田は何にも自分でやってないとは思う。
コンピュータでやってる、というだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳もコンpュータでフルオーケストラの編曲してます。
)とでも、いい放題に言えるわけさ。確認のしようがないことだからさ。
それにしても、彼女はピアノあてふり、とか見事なくらい才能の片鱗を見せないね。w
522ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 20:11:15 ID:0aOlRYK9
みなさん、音楽は芸術ですよ。
それを忘れずにネ♪
523XX:2005/10/03(月) 01:53:50 ID:7Mk0zdEU
ウタダってどこの事務所ですかねえ?
事務所所属だとあんまり印税とか入らないんですよねえ〜。
給料上がるけども、(笑。
フリーのミュージシャンはええなあ〜(−。−)
524ヨンさま:2005/10/03(月) 01:56:39 ID:7Mk0zdEU
ウタダってどこの事務所なんでしょうね?
事務所所属だとそんなドカーンと、でかい金来るわけでもないし。
給料上がるのと、クビがないくらいじゃない(笑。
フリーのミュージシャンはいいねえ〜(−。−)
525ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 02:26:41 ID:PupoDI9Q
良いメロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
編曲は音楽理解力が高くないとできない。
普通の編曲すら音楽理解力が高くないとできない。
良い編曲はさらに音楽理解力が高くないとできない。
頭の悪い歌手には無理。ウタダとかなw
526ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 03:22:16 ID:g6q2l8KC
・・・。
527ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 03:34:34 ID:Zqvo37UJ
>>263
亀レスだが詩集などの歌詞しかのってない作品にも作曲印税は入るんだよ
逆に着メロなどのものにも作詞印税は入る
528ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 10:50:02 ID:IqSsVVTm
良いメロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。 いい加減学習シル!
529ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 12:29:16 ID:g6q2l8KC
・・・。 なるほどねー!!
530ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 22:26:37 ID:5aj1/0rD
良いメロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。 いい加減学習シル!
編曲は音楽理解力が高くないとできない。 いい加減学習シル!
531ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 22:58:03 ID:pSskHZMq
ていうか、誰でもできると言うが、実際できないから聴くだけの人もいるんじゃないのか?

絵とかでもそうだろ?
誰でも描けるっていうが、実際は描けない人もいるんだよ。

俺が言いたいのは、どれもある程度は練習(勉強)などが必要なんだよ。あとセンス。
メロができた?音程がはずれてたらどうだ?鼻歌じゃ伝わらんだろ?
532ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 23:19:57 ID:5aj1/0rD
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるだろ。
それがいわゆる作曲だ。
音楽は単純な単音からなるメロディーだけでは音楽ではない。
すなわちピアノ、ギター、ベース、ストリングス、ブラス、
ドラム、パーカッション、など沢山の和音からなる複雑な
歌のパート以外の、複雑な和音からなるメロディーを作曲できなくては
音楽は成り立たない。しがたって
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるが、そんなものでは
音楽にはならない。
よって

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という解を求める事ができる。
わかったか?
533ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 23:40:46 ID:pSskHZMq
単音でも、音を楽しんでるんだから、音楽だろ。
534ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 23:52:50 ID:cljNnVtT
アカペラもあるしな
535ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 04:00:50 ID:6RrK/MdO
>>532
ペロタンに言いつけてやる。
536ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 13:30:02 ID:LuFTdmmc
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるだろ。
それがいわゆる作曲だ。
音楽は単純な単音からなるメロディーだけでは音楽ではない。
すなわち歌のパート以外の、
ピアノ、ギター、ベース、ストリングス、ブラス、
ドラム、パーカッション、など沢山の和音からなる複雑なメロディーを
作曲できなくては 音楽は成り立たない。しがたって
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるが、そんなものでは
音楽にはならない。
よって

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という解を求める事ができる。
わかったか?
537ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 21:56:50 ID:zCEhYlg1
>>536
おまえ…結局「いわゆる作曲だ」って言っちゃってんじゃん。
それに「音楽こうである」なんてのうは、人それぞれ違うんだよ。十人十色って言葉知ってる?
>>533が言ってるように、「単音でも、音を楽しんでるんだから、音楽だろ。」もありだろ。
つーか、言葉的にそうだろ。音を楽しむは…
538ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 22:35:54 ID:q8xMJwDk
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるが、そんなものでは
音楽にはならない。
ってお前が考えるほど音楽って深いもんじゃないよ?
趣味程度は楽しくイこーゼ★お前別に音楽じゃなくたって食っていけるだろ??
539ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 22:41:38 ID:jTH0ptvf
メロディーだけで作曲になる。
なぜなら万人に一番重要だと思われてるのがメロディだから。
つまり馬鹿な歌手はメロディだけ考えてあとは編曲者と演奏者にお任せって
場合でもちゃんと作曲分の印税もらってるわけだ。
540ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 22:57:13 ID:5pLYrARX
>>539
その通りですよね。
たぶんこのスレを立てた方は
編曲を作曲と思ってらっしゃるんですよね。
541ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 23:52:04 ID:SpD8Gyzx
メロにコードを付ける、これが作曲の最低条件。
メロだけだと、主人公はいるが背景のない絵と同じ。
そいつが、どこにどういう状態でいるのか全く分からない。
コード次第でメロの聞こえ方は全く変わる。

コンペ等だと、それに加えて、最低限のアレンジも加えて提出
しないといけない。

メロだけ作って作曲家気取ってるバカは死んでくれ、頼むから。
542ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 23:53:35 ID:jTH0ptvf
コードにメロディ乗っけて作曲家気取ってるバカは死んでくれ、頼むから。
そういうやつの曲沢山聴いてきたが、本当に聞き苦しい。恥ずかしい
543ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 23:58:43 ID:SpD8Gyzx
既存のコード進行にメロディとってつけた曲とかでしょ?
メロディが行きたい方向にコード進行を展開させる、ってのが
本当だと思うが・・・
544ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 00:39:35 ID:Un55rQSs
つうか普通コード作ってからメロディーのっけないか。人によるなか
理論ちゃんと知らない前はメロだけ作ってあたふたしてたけど。
人によって同時の人間とかいるかもしれないけど、そういう人の曲の傾向は
果てしなくコードチェンジしてくような曲とか、あんまり歌ものには向かない。
コード数の少ない曲とか(よく洋楽の歌物とかにあるけど)その上に多種のメロディーを
のっける練習して、それが結局アレンジにも役立ったりするんじゃない。
545ヨンさま:2005/10/06(木) 02:00:15 ID:qS6boGZs
じゃあアレンジャーに依頼スンナ馬鹿
546ヨンさま:2005/10/06(木) 02:04:38 ID:qS6boGZs
アレンジャーいなかったら売れませんから〜残念
547ヨンさま:2005/10/06(木) 02:06:47 ID:qS6boGZs
第一なんでこんな議題が生まれるわけ?
同じミュージシャンとは思えないね(笑
編曲者が気にくわないなら自分で良いものにすればいいんだよ。
548ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 21:36:35 ID:ss5L7sBl
>>1
ジョンレノン
549ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 01:12:12 ID:mNCE2UfM
1はコードの理論書でも一冊買え
それも応用編のな
どんだけ深い世界かよくわかるぞ
550ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 01:16:12 ID:mNCE2UfM
あ、あと、メロディーを舐めるな
5511:2005/10/07(金) 01:20:40 ID:Vu0kSTj2
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるだろ。
それがいわゆる作曲だ。
音楽は単純な単音からなるメロディーだけでは音楽ではない。
すなわち歌のパート以外の、
ピアノ、ギター、ベース、ストリングス、ブラス、
ドラム、パーカッション、など沢山の和音からなる複雑なメロディーを
作曲できなくては 音楽は成り立たない。しがたって
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるが、そんなものでは
音楽にはならない。
よって

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という解を求める事ができる。
わかったか?
552ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 01:43:45 ID:0Bf8d36d
>>1 釣りか?メロディーだけでも曲だろ。

つーか、むしろ和音入れたら味がなくなる曲だってあるだろ。
ベース音だけで弾き語りしてる奴だっている
553ヨンさま:2005/10/07(金) 02:59:30 ID:e/+rCd7B
馬鹿なやつらばっか(笑、、、。
554ヨンさま:2005/10/07(金) 03:06:09 ID:e/+rCd7B
>>1
さっきから、似たような話ばっかしても進展ないんだよ。
馬鹿に物言っても聞く耳ないからしょうがないじゃん。
人の話聞けない、聞かないから出来ない、やれない、中途半端なんださ。
和声とかコードー進行の勉強しなっていったのに、、、
PROの俺が親切に言ってあげてるのに。
尼もレベル落ちたな。。。
555ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 03:08:57 ID:QPNLvMPT
歌メロを作るのが作曲
範奏つけるのが編曲
556ヨンさま:2005/10/07(金) 03:20:03 ID:e/+rCd7B
まあ、どうでもええわ埒があかん(笑
557ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 03:24:55 ID:NlYDy77B
無伴奏チェロソナタなんかは音楽じゃないって理屈になるな
ほとんど単音なので

ただの馬鹿なのか、それとも編曲に印税収入がないのが不満でわざとやってんのか?
印税のことなら作曲を叩いてないで業界に訴えていくべきなんだよ
そのへんはみんなおかしいと思ってるんだから
558ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 09:28:35 ID:PX1MUhC2
所詮、人のこと叩いてばっかの奴等なんて自分の事認めてもらえない人なんだね。
きっと中には誰にも相手にされない人もいるんだよ、いろんな意味で。。。
559ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 09:44:54 ID:EpCfkOfV
>>554
歌手の寿命が短いのは、君のような作家の作品がダメだからじゃないの?
結局曲提供されてるような歌手は曲がよくないと誰も聴かないから。
それと、成功してる奴がこんなとこにレスするのかね?
自分の曲が採用されなくて編曲しかさせてくれないとかでイラついてんの?
560ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 11:23:52 ID:PX1MUhC2
所詮、人のこと叩いてばっかの奴等なんて自分の事認めてもらえない人なんだね。
きっと1は誰からも相手されない人なんだよ、いろんな意味で。。。
561ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 12:53:58 ID:0Bf8d36d
同じ文を繰り返してるのに反応されない奴も誰からも相手にされてないってことかも。

>>554 チョンさまが>>1に教えてあげればいいじゃねーか。お前親切なんだろ?
562ヨンさま:2005/10/07(金) 23:41:29 ID:e/+rCd7B
編曲だけじゃなくて作曲もするんだけどなあ〜(^。^;)
この道のPROだからこそ親切にしてあげてんじゃない。
これを愛情として受け止めなさいよ。
変なプライドばっか張ってないで。
563ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:44:27 ID:PX1MUhC2
お前が考えるほど音楽って深いもんじゃないよ?
趣味程度は楽しくイこーゼ★お前別に音楽じゃなくたって食っていけるだろ??
564ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:46:44 ID:EpCfkOfV
曲は採用されないんでしょ。
下請けばっかで嫌なんでしょ。
565ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:46:53 ID:FB/dtopx
>>562 中身のない文は駄(ry  
566ヨンさま:2005/10/07(金) 23:47:45 ID:e/+rCd7B
芸大でたら普通音楽で食べてくだろ(笑
実際、最初プレイヤーだったときは、その肩書きとピアノで通ったし
567ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:48:32 ID:FB/dtopx
どこ出たの?
作曲歴は?
なにか曲うpしてよ。
568ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:51:43 ID:EpCfkOfV
>>566
わかったから。世間はそんなもんより、作曲ってとこの名前の方を注目
してるから。編曲者なんて知らないから。
569ヨンさま:2005/10/07(金) 23:52:00 ID:e/+rCd7B
採用されるとかそういうのじゃないんだけどなあ〜。
564>>あんたは話の趣旨が分かってないんだよ。
あとちなみに売れてなかったら11年もこの業界すぐクビだって(笑
聞く耳持ちなさい
570ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:56:51 ID:EpCfkOfV

avex.........................
571ヨンさま:2005/10/08(土) 00:00:22 ID:e/+rCd7B
567>>東京芸大作曲科
ピアノ暦は4歳からで作曲は中3カラかな
そんでピアノと楽典、和声、コード進行勉強して1年浪人して
芸大入ったけど。
大学通いながら先生の紹介でスタジオでバイトしてて
卒業してから1年はバイトとかしてたかなそんで、プレイヤーで
通ってそのあとサポートとかしてて、4年後くらいに
作曲者とか編曲とかに移転したって感じかな。
携わったアーティストのバックバンドとかマニプレーターやったりしたりも
してるけども。
572ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:00:33 ID:hSU5WiJW
初登場してから今に至るまで、その壊れっぷりすごいね >シンセマン=ヨンさま
自分が正しいんだったらもっと堂々としてればいいじゃん。必死すぎw
573ヨンさま:2005/10/08(土) 00:02:13 ID:6cmSb/4I
採用されるとかそういうのじゃないんだけどなあ〜。
564>>あんたは話の趣旨が分かってないんだよ。
あとちなみに売れてなかったら11年も続かないし。
この業界すぐクビだって(笑
聞く耳持ちなさい


574ヨンさま:2005/10/08(土) 00:03:36 ID:6cmSb/4I
572>>堂々と何をやるの?
普通に本音トークしてみたいなあと思ってやってんだけども、、、
575ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:05:05 ID:xe7lZVg7
なんでその名前なんですか?ペさんを尊敬してるんですか?
576ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:05:46 ID:hEICX2FB
>>芸大でたら普通音楽で食べてくだろ

藻前の頭は厨房並かよw
577ヨンさま:2005/10/08(土) 00:07:43 ID:6cmSb/4I
492>>で「お前何様だよ」って聞かれたから
578ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:08:42 ID:uV4+4PN6
>>577
藻前の頭は厨房並かよw


579ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:10:26 ID:xe7lZVg7
>>578 君もだ
580ヨンさま:2005/10/08(土) 00:10:42 ID:6cmSb/4I
好きなことやって飯食うことしか学生ん時は頭なかったからなあ・・・
サラリーマンとか嫌いな仕事しながら生活してくんの嫌だったし。
581ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:12:22 ID:xe7lZVg7
>>580 
機材何使ってるの?DTM?
582ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:14:11 ID:uV4+4PN6
ヨンさまは結局何が言いたいのか?
現実メロつけた奴が作曲者ってことになってると思うんだが。
それは、おかしいと言いたいのか?
変な経歴自慢とかどうでもいいんだが。
583ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:24:46 ID:Qu5IXcs2
作曲じゃん。
584ヨンさま:2005/10/08(土) 00:34:20 ID:6cmSb/4I
581>>今使ってるのはねえシンセはYAMAHA MOTIF ES8作ってるわ。
これに、オルガンのVK8mの音源モジュールつないでるわ。

ほかにもってるのは、KORG TRITON PROとROLAND JD800、YAMAHA EX5S
、YAMAHA CS6Xあとミニモーグとクラビアのノードリード3、Vシンセ XT、ファントムS

パソコンはYAMAHA SOLとかだなあ
でも、そうゆうのサウンドクリエータやるから
585ヨンさま:2005/10/08(土) 00:36:20 ID:6cmSb/4I
今KORG のオアシスお試し中です

586ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:36:54 ID:xe7lZVg7
>>584 プロの機材ってもそのへんだったらけっこうアマチュアでも持ってる人いるよね。
     作曲はするけど打ち込みはしないってこと? 直接譜面に書き込む派?
587ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:42:33 ID:izU3tcgP
アレンジャーはどこまでいってもアレンジャーが普通じゃないんですか。
アレンジャーでプロになった時点でずっとアレンジャーはアレンジャー
作曲家は作曲家じゃない。アレンジャーの曲がいきなり採用されて作曲家になるなんて
仕事的にはあまりなさそう。趣味ならありそうだ。
588ヨンさま:2005/10/08(土) 00:43:09 ID:6cmSb/4I
打ち込みするよ。
MIXと音作りはクリエーターに頼んでる。

589ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:44:22 ID:xe7lZVg7
SOLって打ち込みしやすいの? DAWの割にはかなりしやすいって聞くけど。
でも俺はXGWorks使ってる
590ヨンさま:2005/10/08(土) 00:45:36 ID:6cmSb/4I
587>>アレンジャーと作曲家は一緒だっつうの。
何回言ってもわからんな、、、
591ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:45:55 ID:uV4+4PN6
これ釣りだろ。肝心なことは答えられない。
乙としか言いようがない
592ヨンさま:2005/10/08(土) 00:50:45 ID:6cmSb/4I
俺はSOL好きよ〜。
パソコンやってんのはクリエータだからな
あんまパソコン詳しくないんだ俺。
打ち込みはシンセだけでやってるわ。
あとからパソコン入れるから
593ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:53:17 ID:uV4+4PN6
こっちいけよ。そんな釣りまがいのひけらかしはいいから
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125311021/l50
594ヨンさま:2005/10/08(土) 00:54:30 ID:6cmSb/4I
なんでよ?593>>?
595ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:55:52 ID:uV4+4PN6
じゃあ結局何が言いたいの?
作曲の名前はメロ作った奴になってると思うんだが、
それはどういうことなの?
596ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 00:56:50 ID:izU3tcgP
>>590
バンドやってたメンバーでプロになったアレンジャーいるけど
某有名アイドルの曲のアレンジやってるけど、ずっとアレンジャー。
彼が作曲家になることはたぶんないんじゃないかな。
名前があればある程そうなんじゃないのか。
597ヨンさま:2005/10/08(土) 01:00:37 ID:6cmSb/4I
ダイアモンドならば原石が作曲者。
それを削って磨いて輝かせる役割なのが編曲とクリエーターってこと。
みんなの力で曲はできてるんだよ。
598ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 01:02:15 ID:uV4+4PN6
>>597
じゃあこのスレタイトルのメロにコードつけて作曲って言えるのか
についてはどう?
599ヨンさま:2005/10/08(土) 01:04:49 ID:6cmSb/4I
596>>
でも、作曲できると思うよ。仕事上やらないだけじゃないの?
どういうアレンジャーなのさ?最終的にスコア書くのか?
600ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 01:07:36 ID:izU3tcgP
そういう道徳的なことはそうなんだけど、
事実はプロだったらメロディー作った奴に印税入るんでしょ。
だから1が叫んでも時間の無駄ってことでは。
601ヨンさま:2005/10/08(土) 01:10:21 ID:6cmSb/4I
俺は最初はコード進行考えてメロつけるけど、、、

メロにコードつけるのは作曲になる。
コードなしじゃあ、音楽として成り立たないんだよ。
何度も言ってるけどメロ同じでもコード違うの使うだけで
曲かわるじゃない。コードつけるのも作曲のうちだ。
602ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 01:12:02 ID:izU3tcgP
>>596
作曲は出来るよ。アマのときは作曲家になりたかったんだから。
でももうアレンジャーで有名だからアレンジしかやらないと思われ。
実際検索してもアレンジしか名前がでてこないし。
そんな細かいことは知らない。
603ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 01:12:06 ID:uV4+4PN6
メロにコードつけたのって作曲になるってことだな。
ぜんぜん1と同じ考えじゃねえじゃん
604ヨンさま:2005/10/08(土) 01:13:02 ID:6cmSb/4I
600>>うんそうだよ。編曲は作曲より金貰えないよ
605ヨンさま:2005/10/08(土) 01:15:37 ID:6cmSb/4I
602>>事務所所属でアイドルとか歌手とかのPOPS専門なの?
606ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 01:22:37 ID:izU3tcgP
>>605
それって相当売れてる歌手の場合とかじゃん。名もないような歌手の曲とかだったら
かえってアレンジャーの方が安定してそうな気がするんだけど。違うの?
たぶんそうじゃん。もうその一人だけで一生食べてけるぐらいのお金稼いでそう。
607ヨンさま:2005/10/08(土) 01:24:40 ID:6cmSb/4I
606>>フリーと事務所所属でギャラは違う
そこんとこどうなの?
608ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 01:26:06 ID:izU3tcgP
>>607
そんなん知らないよ。つうかあんたプロなんだからそんなことわかるでしょッW
609ヨンさま:2005/10/08(土) 01:29:30 ID:6cmSb/4I
俺、事務所だからフリーは知らないわ。
売上枚数とかにもよるからねえ〜〜
俺は一定の給料だよ。
売上よかったら給料上がったりとか
610ヨンさま:2005/10/08(土) 01:31:02 ID:6cmSb/4I
607>>は、フリーと事務所所属でギャラは違うんだ。
君の友達はフリーなの事務所なの?
ってことだよ
611ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 01:53:28 ID:izU3tcgP
>>610
事務所でしよ。プロになるときに事務所に入ったってむかし聞いた。
そっからフリーってあるのだろうか?
今は付き合いがないから。わからない。
果てしなく同じ歌手のアレンジばっかりしてる。
オリコン一位とかずいぶんなったから、いくら給料で、アレンジャーでもお金は
あるんじゃないかな。
612ヨンさま:2005/10/08(土) 01:58:11 ID:6cmSb/4I
ダイアモンドならば原石が作曲者、作詞者。
それを削って磨いて輝かせる役割なのが編曲とクリエーターってこと。

それで初めて商品としての価値がでるってことだよ。
613ヨンさま:2005/10/08(土) 02:04:13 ID:6cmSb/4I
611>>事務所からフリーになるのはあるよ。その方が儲かるし。
その友達はその歌手のプロデューサーじゃないの?
固定なんでしょ?

614ヨンさま:2005/10/08(土) 02:08:00 ID:6cmSb/4I
給料が知りたいの?
615ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 09:30:44 ID:xe7lZVg7
601 ヨンさま 2005/10/08(土) 01:10:21 ID:6cmSb/4I
>俺は最初はコード進行考えてメロつけるけど、、、

>メロにコードつけるのは作曲になる。
>コードなしじゃあ、音楽として成り立たないんだよ。
>何度も言ってるけどメロ同じでもコード違うの使うだけで
>曲かわるじゃない。コードつけるのも作曲のうちだ。

プ、お前対位法知らないの?コード無しじゃ音楽じゃないって、どんだけ見解の狭い奴なんだ?
典型的なノイズミュージックなんてコードどころかメロディーもないが?
616ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 15:57:46 ID:bBAPEtq6
615お前も狭い音楽しか聴いてね−なー
もっと広い心をもってね!!ぷぷぷ
617ヨンさま:2005/10/08(土) 16:02:22 ID:6cmSb/4I
615>>音楽にもいろいろあるからまず1つの考えにまとめることは不可能なんだよ。
俺が601>>書いたのはPOPSとかの主流な音楽の場合だから、、、。
そんな音楽いっぱい種類あんだからしょうがないじゃんそれぐらいわかれよ。
売り言葉に買い言葉みたいなことで討論しててもキリ無いじゃん。
いい加減学習しなさい!
618ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 17:04:12 ID:xe7lZVg7
>>616
ハァ? 幼稚園児の戯言か?お前ただ煽りたいんとちゃうかと。
なんの説得力もない文章書いてないで、何が狭いか言ってみろよw
619ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 17:37:45 ID:xe7lZVg7
POPSって 主 流 なんだ?初めて知った。
まー、とりあえずオレが言いたいことはこうだ。
コードもメロディも区別することがおかしい。初心者じゃあるまいし。

作曲ってのはその曲の原型になるものを作ることを言う。
具体的な程度なんて決まってないわけよ。
620ヨンさま:2005/10/08(土) 19:18:18 ID:6cmSb/4I
619>>その考えを上でさっきから言ってるじゃないの(W

ダイアモンドならば原石が作曲者、作詞者。
それを削って磨いて輝かせる役割なのが編曲とクリエーターってこと。

それで初めて商品としての価値がでるってことだよ。

621ヨンさま:2005/10/08(土) 20:03:18 ID:6cmSb/4I
617>>でPOPSって表現はわかりにくかったかな?
こういえばいいか?ボーカル、バス、ギター、ドラム、シンセ
とかのバンドMUSICをPOPSって言ったの。
オーケストラとかジャズとかまあ、ピアノソロ曲なら映画BGMとかで作るけど
それぞれ音楽によっても作曲の思考事態が違うわけさ。
だから、617>>で述べたように音楽にはたくさん種類があるから
考えをまとめることなんて出来ないんだって。
もっと狭いジャンルで討論するならまだしも、音楽全般としてで
考えてんだったらイチイチ「ノイズMUSIC」とか言っててもキリ無いから。
そんなんだったら現代音楽とかどうなるのよ(笑?
わかるしょ?
そこんとこ理解してくれや。
あと、619>>の人さあ
「コードもメロディも区別することがおかしい。初心者じゃあるまいし。
 作曲ってのはその曲の原型になるものを作ることを言う。
 具体的な程度なんて決まってないわけよ。」ってのは同感だから。





622ヨンさま:2005/10/08(土) 22:50:57 ID:6cmSb/4I
山下達郎はんの クリスマスイブって曲知ってると思うけど(A:Dur)
サビからAメロに入るときに
「Only night〜ホリーnight」から「心ふか〜く〜♪」のところね。
 D→A/C♯→Bm→E→E♭11→D
このE♭イレブンスを使うとが度肝抜かれたな。
普通は、すぐE〜D入るんだけどね。
そういうので曲想がかわるからメロも大事だけど、編曲も大事よ
平等ということにしまへんか?
623ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 00:31:34 ID:S5DQ8i+I
プ、お前対位法知らないの?コード無しじゃ音楽じゃないって、どんだけ見解の狭い奴なんだ?
典型的なノイズミュージックなんてコードどころかメロディーもないが?
619,お前のすべてが狭いっちゅーの!!コード付き?の音楽がほとんどだろ???
「コード無しじゃ音楽じゃないって」を間に受けてんじゃないよ★
ホントどっちが煽りかわかんねーな?お前みたいな園児はママのおっぱい吸って糞でも
して寝てろ↑↑↑プップー
624ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 00:36:54 ID:SvDRSWYW
人間が和声音楽を作る「手段」として
対位法で作るかコード法で作るかの違いがあるだけであって
出来上がったものには、どっちで作られたかには関係なく
対旋律やコード進行という概念は内在する。。
625ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 00:43:57 ID:ZCfjIm6h
>>623
「プップープップー」、程度の低さが丸分かりよ?w
全てが狭いダァ?( ゚Д゚)ハァ? それじゃあなんの説明にもなってない。
お前の音楽ってのはコード付きなのか?コードって何?
言ってみろよw 辞書ででも調べてみな。初心者だから
何でも許されるってのは大間違い。下らないことしてないで
ちゃんと小学校いけよ。・・・それと

  自 ら 恥 晒 し ご 苦 労w
626ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 00:49:47 ID:ZCfjIm6h
>>624
確かに対位法の場合だろうと結局和声だから和音は使うわな。
しかし和音概念は音楽の基本要素の一つであるが、必ずしも必須で
あるわけではない。この勘違いはテレビとかでよく流れているポピュラーミュージックとかが
全てだと思ってる奴が陥りやすい。それはそれでいいけど結局音楽の幅が狭いと
思われても仕方がないんだな。
627ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 00:53:53 ID:SvDRSWYW
>>626
それは「和音なし、メロディー一本だけでも音楽は成立しますよ」
っていう意味で言ってるのですか?
628ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 01:00:40 ID:ZCfjIm6h
>>627
それは必然なんじゃないかな?音を利用するってのは音楽そのものの定義だし。
まー、>>626で言いたいことは、今までの書き込みを見てて、
「メロディーには必ず和音がつけられて音楽がより複雑になる」みたいな風潮があるから
それは違うよ、・・・と。>>624に関しては「和声音楽(?)」っていうものについて言ってるわけだから
全くその通りだと思う。
629ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 01:07:45 ID:S5DQ8i+I
むきってんじゃねーよ!全てが狭いんだよばぁーか!低脳だから意味わかんねえのか?
ほんっとどっちが恥さらしだか。。。こっちまで恥ずかしいわ
とにかくお前は全てが狭い、心も体も音楽もな?これ以上説明は不要だろう?
わかったかw
630ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 01:11:11 ID:ZCfjIm6h
>>629
何?もう終わり?最後ファビョって終わりですか?ww
逃げてんじゃねーよw お前からケチつけたからにはちゃんと説明してもらわないとw

「何 が ど う」狭いんだよ? 日本語分かるかなー?^^

言 い 訳 し て も 無 駄 だ か らw
631ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 01:17:10 ID:SvDRSWYW
>>628
そうですか。なら納得です。

ただ、メロディーは、スケールを意識して作られた時点で
コード(またはコード進行)というものを暗示していることになるので
メロ作った人がコードを音として置かなくても
聴いた人がコードを感じ取っちゃう可能性がありますね。
アルペジオのように、音を横に並べただけでも
コード感ってにじみ出てくるものだから。
そう考えると、スケールすらも意識せず、本当にメロだけで
成り立ってるものっていうのは
実際はバラバラな音の羅列でしかなくなってしまう可能性が高く、
一般にメロとして認識してもらえるモノはほとんど考え難いでしょうね。
632ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 01:24:51 ID:ZCfjIm6h
>>631
確かにメロディーはスケールから成り立っているわけだからコード進行を暗示している。
そう考えると面白いですね・・・。結局は音の組み合わせからそういう流れを感じ取るものかも。
そういえばどっかの本にコードは3音以上が重なってできるものとか書いてもあった(正しいのかな?)
そういう風に堅苦しく考えた場合、やっぱりコードはコードであって、そういう風に型にハメテしまうような
感じが拭えないです。
633ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 01:42:26 ID:SvDRSWYW
>>632
基本は3和音だけど、和音の最低構成単位は2だと思います。
実際に鳴らす時には、ルートの倍音として感じ取れる完全5度の
構成音カット可能なコードタイプが多いわけだし、
コードの本質は根音と調性音の2つなんだと思います。
刺激の強い倍音構成の音色を鳴らす時には、濁らないように
削ぎ落とせる音はなるべく削ぎ落としたりします。
634ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 01:58:44 ID:ZCfjIm6h
結局はそのコードの性格を決めるもの(3rdとかテンション)を優先的にすることが多いと思いますが、
ロックなんかだとその逆で、3rdがあっては困るんですね。ルートと5thだけで鳴らすのが
かえって曖昧さがあり、メジャーマイナーと区別できないものでもあり、独特な雰囲気を出してます。

だから、コードでも余計な音があっては困ると考えることがしばしばある。
それなのに例えばコード先行型の作曲法だとかなりメロディーが限定され
オリジナリティーのある曲が書きにくくなってしまうと思います。

だから、コードに捉われずなるべくメロディー先行で音楽を作るように心がけてるわけですが・
(なんか趣旨のない文になってしまった)

635ヨンさま:2005/10/09(日) 02:01:01 ID:CHYVWHV+
んな初歩的なこといってんじゃね〜よ馬鹿。
議題がずれてるっつ〜の。
俺と怠慢はるか?
636ヨンさま:2005/10/09(日) 02:02:48 ID:CHYVWHV+
617>>で述べたように音楽にはたくさん種類があるから
考えをまとめることなんて出来ないんだって。
もっと狭いジャンルで討論するならまだしも、音楽全般としてで
考えてんだったらイチイチ「ノイズMUSIC」とか言っててもキリ無いから。
そんなんだったら現代音楽とかどうなるのよ(笑?
わかるしょ?
そこんとこ理解してくれや。
637ヨンさま:2005/10/09(日) 02:04:06 ID:CHYVWHV+
ダイアモンドならば原石が作曲者、作詞者。
それを削って磨いて輝かせる役割なのが編曲とクリエーターってこと。

それで初めて商品としての価値がでるってことだよ
638ヨンさま:2005/10/09(日) 02:05:29 ID:CHYVWHV+
どこが間違ってんだよおい?文句あるか?
639ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 02:07:38 ID:SvDRSWYW
>>634
私も同じ。メロ→コード付けのほうが幅が広がる。
コード後付けは選択肢が広いしそれなりのスキルも必要だから
>>1の発言はまさに頓珍漢だなって思ってます。
「既存コード進行にメロ乗せただけで〜」なら多少わかるけど…。
640ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 02:15:20 ID:SvDRSWYW
どこからどこまでが作曲か、という当スレテーマに付いては
私は一概に決められません。
その個人あるいはチームの作業の段取りによって
線の引き方が変わってくるから。
それぞれで都合のいいように定義すれば?って思いますね。
多分、市販品等にクレジットされてる作曲者の作業範囲は
鼻歌オンリーからチョットしたアレンジを含むものまで
広範囲に渡ってるはず。
641ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 02:18:06 ID:ZCfjIm6h
「頓珍漢」ってこう書くのか・・・。
コード付け、確かに難しい。根音から考えたり、と色々試行錯誤しなきゃならない。
メロディーだけを書いた人ならそのメロディーをどう生かしたいのかも
大体イメージできているはず。だからそこにコードも付けるし、
基本的なアレンジもするし、・・・で結局全て一人で終わっちゃうってオチ。

スレの結論はメロディーだけでも作曲とは言えるけど、
本当に作曲したい人なら結局、最低限の編曲はするよ。ってことかな・・・。

もちろん>>「メロにコード進行つけた曲」も十分作曲
642ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 03:55:15 ID:bgX+Jh4X
文句ないけど、
例えばさ鼻歌でメロつけた奴がいて、コードつけてアレンジした奴が別にいたとして、
その曲が万が一商品になってたくさん売れたとした。
そんで、コードつけてアレンジした奴が自分も作曲したから作曲印税よこせっていって、
一方で、鼻歌作った奴が作曲は自分だっていい通して、
そんでもって裁判とかおこったら、鼻歌が勝たないか。事実としてそうじゃないの。
物事が話し合いで上手く解決してる場合はいいけど、そういうので実際もめるから
ちゃんとした線引きが、暗黙の了解で商品になる場合はあるんじゃないのでしょうか。
643ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 07:35:46 ID:J2tR2NN1
>>642
結局メロ作った場合が作曲者になってるのが現実だから
話し合って共作にしない限り編曲した奴は印税もらえないだろうね。
644ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 08:17:51 ID:S5DQ8i+I
641あんた割と知ってるんだな。。。狭い音楽なんて言って悪かったよ
645ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 21:37:27 ID:R1hATeHc
和声を暗示(明示or内包)しない旋律を意図して創作するのは可能。
美しいかどうかは別。

無意識のうちに和声を前提に作られる旋律と
意図して、ある和声の下に作る旋律は峻別するのが吉。
6461:2005/10/10(月) 19:52:25 ID:G92XFfjR
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるだろ。
それがいわゆる作曲だ。
音楽は単純な単音からなるメロディーだけでは音楽ではない。
すなわち歌のパート以外の、
ピアノ、ギター、ベース、ストリングス、ブラス、
ドラム、パーカッション、など沢山の和音からなる複雑なメロディーを
作曲できなくては 音楽は成り立たない。しがたって
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるが、そんなものでは
音楽にはならない。
よって

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という解を求める事ができる。
わかったか?
647ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 20:06:57 ID:e2p7kNqu
>単純な単音からなるメロディーだけでは音楽ではない。

釣り乙。俺も釣られ乙。
648ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 20:58:31 ID:zz0oAiJ/
>>646
結論が既に出てるのに、繰り返されても困る(´・ω・`)
649ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 10:58:15 ID:QR0Tdqhj
>>646
> メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるだろ。
> それがいわゆる作曲だ。

っていってるのに

> よって
> メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
> 作曲のうちに入らないよw
> 馬鹿だなーw

という解は求める事は出来ませんが?
数学のできないバカですか?
650ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 11:34:10 ID:iX7N/KEK
>>649
メロディーを思いつく == 作曲
メロディーにコードをつけただけ != 作曲
一目瞭然。
651ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 12:00:24 ID:QR0Tdqhj
1の言ってるメロって言うのは自作メロ?他作メロ?
他作メロなら作曲にははいらないねw
652ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 12:02:39 ID:QR0Tdqhj
>>650
自作メロか他作メロかも解らないのに一目瞭然ではありませんが?
根拠は?
6531:2005/10/12(水) 01:43:52 ID:JZb620yR
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
654ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 09:12:42 ID:5IoVvb8e
全部一気に読んでみた。

シンセマンは灯台下暗しという言葉が好きみたいだが
一寸先は闇、の方が的確じゃないかな。
655ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 18:47:46 ID:PoIK1wF4
>>653 ガイシュツ。 このスレを最初から読んでから質問してくださいね^^
656ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 21:04:38 ID:QPRz4E9R
作曲しようが編曲しようが、やってるその人が楽しきゃいいんじゃないの?
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿でもその人が楽しきゃいいんだよ?
別に仕事で音楽やってるひとばっかじゃないんだから。。。
1は音楽を楽しんでる?
657ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 21:05:25 ID:yaxC8wGw
まだこれやってんの。もう結論出ました。
658ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 21:26:21 ID:UTxy4+w2
名も無きアレンジャーが作曲したって書くより
鼻歌でもアイドルが作曲したって宣伝した方が売れるんだよ

アレンジャーもそのほうが儲かる
659ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 22:19:56 ID:FpTwvt1O
>>1は、売れる売れないとかじゃなくて、
メロとコードだけで作曲っつー奴を馬鹿にしたいだけだよ。

ここにレスされてる度に>>1は、胸が喜びであふれてるのであろうよ。
「あ、また馬鹿が釣れた」ってな。
6601:2005/10/12(水) 22:35:33 ID:vrW7kenh
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
661ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 23:00:47 ID:Qo43fEQY
読みきった、、、結構疲れた。

スレ立てたのがイッてる人間で、くだらん内容のコピペだらけでも
楽しいレス、うまいレスを付けてるみんなは尊敬します、ほんとに。
662ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 23:15:23 ID:PoIK1wF4
>>661
サンキュ。このスレとの付き合いも長いが、もう終わりにする。
663ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 21:50:33 ID:SWNXtDtj
メロディーのみ、あるいはメロディーにコード進行付けただけで
作曲者とクレジットするのは不適切だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
664ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:06:28 ID:TkWErQng
1よ諦めずにもっとがんばって業界を変えてくれ!!!もっとだ!もっと!アグレッシブにだ!
君の叫び声がいずれみんなの心に響く日がきっと来る。きっとだ。きっと来る
だから諦めずに永遠にずっとフォーエバー
665ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 10:22:02 ID:5zJwVoin
>>652

>根拠は?

「だけ」

算数からやり直して来い!
666ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 14:10:22 ID:dABAGrE4
こんなスレとっとと流れろ。
667ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 16:25:35 ID:ihYu1qf9
もういいよ。。。温かく1を見守ってあげようじゃないか・・・
みんながお前を無能だとか低脳だとか言うけどおれは信じたい☆★
1が本当に最高のアレンジャ−であり、素晴らしい作曲者であることを信じたい☆★
お前が無能、低脳でないことをおれは信じたい
668ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 23:23:24 ID:TP3fAClP
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
669ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 01:13:15 ID:sVhxV8Hn
>>668
1はレコーディングの現場にアレンジャーが
市販のバンドスコアのようなものを書いて
もってくるとでも思っているのだろうか?
すべてとは言わんが、各パートのフレーズの大半は
そのレコーディングに呼ばれたミュージシャンが
その場で演奏したもので、書き譜の場合のほうが少ない
と思うぞ。
ってことは、1よ。レコに参加した各ミュージシャンが作曲者か?
670ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 08:41:12 ID:XyvW3dGs
しばらく来なかったんだがヨンサマって何処行ったんだ?ここんとこ降臨してないなw
671ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 10:11:50 ID:Wey0DraC
1は今の日本で通用している「作曲」という
言葉の意味自体を変えたいわけですな
672ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 10:27:27 ID:1tCsWFyo
もういいよ。。。温かく1を見守ってあげようじゃないか・・・
みんながお前を無能だとか低脳だとか言うけどおれは信じたい☆★
1が本当に最高のアレンジャ−であり、素晴らしい作曲者であることを信じたい☆★
お前が無能、低脳でないことをおれは信じたい
673ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 13:25:37 ID:9AJTQs48
コード進行なんてもう出尽くしてると思うし、(響きが良いのなんてとくに)
同じコード進行でもメロによって全然違う曲になるから
鼻歌こそ作曲だよ。
674ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 23:02:18 ID:3tHnE3/u
メロは鼻歌で誰でも作れるが
アレンジは鼻歌で作れないし、実際、音楽理解力が高くないと不可能。
675質問:2005/10/16(日) 23:58:18 ID:JHx3KRM9
アレンジする時にコードとして成立しない様な音を各パートに割り当てたりするの?
一瞬だけとかじゃなくて
676ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:01:50 ID:d1/zM5h7
>>675
コードってさ、いくつでもつくれるじゃん。
多くの不協和音でもコード表記は出来るわけだし。
その微妙なエッセンス部分が作曲者の技量ではないでしょうか。
677ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:28:45 ID:qRO2cSe2
>>676が書いた事がスレタイとの矛盾に感じたんだとおも。
678ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 12:06:48 ID:7VZv4FNg
まあ、パーカッション担当のオレ様としては、メロディなくても作曲してると言えるぜ。
打楽器は楽器じゃないと言われればそれまでだがな。
最近アフリカンミュージックにのめり込み気味。

ところでちょっと気になったんだが、メロディをパクれば盗作になるんだけど、
アレンジをパクっても盗作にならんの? 倫理的なことじゃなくて法律として。
679ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:17:50 ID:Ann9DAzs
オブリガートとか、全部パクるんですか?
680678:2005/10/17(月) 20:56:42 ID:7VZv4FNg
>>679
そういうのも含めて。

前に、マイケル・ジャクソンのブラック&ホワイト(だっけか?)イントロのエレキギター
カッティングとそっくりなのを日本人のどこかのバンドがほぼ同時期にやってるのを
聞いて、「こんなんアリなの?」って思ったんで。

メロディの盗作っていうことで、こないだの小林亜星の曲の裁判とか色々と知ったん
だけど、音符の並びとかが注目されてた。 で、それは作曲という観点でしょ。
このスレ見て思ったんだけど、「もし作曲とはメロディを作ること」って規定ならば、
アレンジのパクりって法律的にOKなのかなって疑問が湧いたんですよ。

自分は、メロディを作った時点で作曲だって思ってるんですけど、それでアレンジに
著作権がないのなら、同義的なところは置いといて、パクっても法律的には大丈夫
そうな気がしてきて。

どうなんでしょ。
681ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:48:14 ID:MbLuGGrh
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
682ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:07:39 ID:UDHIXGL8
ちょいと論点それるかもしれないけど
例えばこれって皆さんならどう判断します?
http://passacaglia.hp.infoseek.co.jp/midi/jsbach/bwv0846-01.mid
コードと鼻歌だけのものですが。
漏れはこれも偉大な作曲かと思いますが。
683ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 16:54:50 ID:Ev+tVYuY
>>682
メロディーが無いお
684ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 00:20:36 ID:6y00r4CN
>>682
カコイイID

http://www.ic-net.or.jp/home/ikeshu/cabema1.mid
なら、これは。。?
コード進行だけでも作曲だと漏れは思います。。
685ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 22:54:47 ID:c7wDxkL5
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
686ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 22:59:12 ID:ToI2l6Io
>>680
アレンジっつーか例えばギターリフをまんまパクっても盗作にはならんらしい
リフには著作権がないってことね
687ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 23:10:10 ID:mRNvRBDm
そんなん良心に問えやボゲ
688ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 23:29:05 ID:ZQag5Bp6
編曲って、コードどころか鼻歌ごときのメロディすらなければそもそも作ることすら
出来ない寄生虫みたいな存在。 編曲を本当の作曲者なんて勘違いもほどほどに
しとけよ。
689ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 23:49:19 ID:4DChDi3J
>>688
カコイイオニイサンヽ( ・∀・)ノ
690ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 01:08:07 ID:hAmkY5j3
>>688とか戯れ事言っても、曲を生かすも殺すも編曲次第。
圧倒的に編曲の方が難いんだよこのタコ
大体、作曲なんか鼻歌でも作曲だし、比べる事自体アホのする事だ
691ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 02:35:32 ID:ySo7YcF3
みんな仲良く作曲家。
692ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 11:45:26 ID:XX/6SbNI
他人が作った曲をキラキラ飾り付けてるだけの奴が
本当の作曲者とかいってるやつ馬鹿だよな

コードなしに気持ちよく歌える曲が本当の名曲じゃん
693ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 12:59:33 ID:IoCB61Ny
最近はメロやアレンジの良し悪しよりもヴォーカルや詞が聞くに堪えん場合がほとんどだが
694:2005/10/22(土) 15:12:27 ID:VPpLD8dG
メロディーって音楽じゃないのよ。

つまり、完成した曲からメロのみを削除したものと
メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケ
を比較すればわかりやすい。
どちらが音楽として機能しているか、と。
また、メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケに
別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
鼻歌でできるだろう。ウタダとかでも、だ。
ところが、完成した曲からメロのみを削除したものに
オケを思いつくか、と考えれば頭の悪いお前達でも

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という意図がわかるだろう。
695ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 16:54:28 ID:D+nJx723
>>1さん
作曲っていうからこんなに叩かれるわけで

メロにコード進行付けただけで曲を作ったって言ってるやつ馬鹿だなw
曲作りのうちに入らないよw
馬鹿だなーw

にすれば、まだ議論の余地があると思われ
696ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:05:00 ID:mDIMKpkr
ああ、どう見ても作曲の才能が無いアレンジャーの僻みにしか映らん。

>>694をどう読んでも、妬み以外の何者でも無いよな。 全然あんたの意図が読めないよ。
もうちょっとこっちを説き伏せる理屈述べてよ。
無伴奏のオペラとか童謡はこういう理由で馬鹿がやる音楽だとかさ。
697ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:09:49 ID:EY+/4c9M
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
698ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 20:00:36 ID:7kb/sqj/
飾りを『生み出して』付ける
699ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 20:02:34 ID:/gs5vbQ2
なんでマジレスだらけになってんだよw
700671 695:2005/10/22(土) 20:25:15 ID:D+nJx723
>>699
自分でもあほらしいと思うけど
日本語の間違いが許せないタチなもので
701ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 21:15:17 ID:WqFC6YGi
>>1にとっちゃあスーザン・オズボーンの国家独唱も音楽じゃないみたいだな。
702ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:33:34 ID:Y7RyxK6u
アレンジこそ作曲なんだよな。メロなんてリフ作るのとカワンネ
703ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 11:11:37 ID:0Xx+wTrE
ちょっとまて>>702
リフ作るのも編曲だぞ?
704ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:57:49 ID:iQZhJcUo
アレンジこそ作曲なんだよな。メロなんてリフ作るのとカワンネ
705ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 13:22:04 ID:U7swlPKd
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
706ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 21:50:07 ID:kdMoH5jh
メロは鼻歌で誰でも作れるが
アレンジは鼻歌で作れないし、実際、音楽理解力が高くないと不可能。
707ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 11:36:55 ID:tarkKzgO
バンドスタイルならドラムも入るんだろうけど
クラゲソ畑の俺からすればビート刻むだけじゃなくて複雑にタムやシンバル使い分けて
適度に変拍子入れたり、各楽器(ボーカルも)独立して聴こえるっぽくアンサンブル工夫したり
調性もなくしたり、ノイズの中から音型が現れたり、色々出来ると楽しいんじゃないかな?と思う。
独立して聴こえるっぽくってことはフガートで各楽器が入ってったりすると効果的だし
結局対位法は「ワザ」みたいなもんだから勉強するとポップスでも十分使えると思う。
708ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 22:12:02 ID:jSR/Vd9e
アレンジこそ作曲なんだよな。メロなんてリフ作るのとカワンネ
709ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 00:48:48 ID:U+U6N0Jj
良いメロなんて簡単じゃんw
アレンジの方が難しいのも分からないなんて馬鹿だなーw
710ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 01:53:47 ID:rSJSPWSg
クラシックで言えば教会旋法の単旋律聖歌や単音楽器の独奏曲などは音楽ではないのか・・・
有名どころで展覧会の絵を編曲したラヴェルはその作曲者か・・・
大概調性音楽によるドイツ音楽は和声からフランス音楽はメロディーからつくるのだが
後者は作曲じゃないのか・・・
いわゆる無調音楽(部分的に調は発生するの指摘はなし)や音響音楽は音楽ですらないのか

>>1
お前きっといい論文かけるよ
711ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 02:06:36 ID:rSJSPWSg
譜面に漠然と音型や図形や指示が書かれていて
ソリストの読取りと判断によって演奏される偶然性を取り入れた音楽なんかは
ソリスト=編曲者となるのでソリスト=作曲者となるのか・・・
7121:2005/10/31(月) 02:38:12 ID:U+U6N0Jj
明確に説明すると要するに、

ダイアとニックやペンタを単純に上下移動してるだけの
良いメロなんて簡単じゃんw
アレンジの方が難しいのも分からないなんて馬鹿だなーw
7131:2005/10/31(月) 02:39:57 ID:U+U6N0Jj
明確に説明すると要するに、

ダイアトニックやペンタを単純に上下移動してるだけの
良いメロなんて簡単じゃんw
アレンジの方が難しいのも分からないなんて馬鹿だなーw
714ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 04:26:37 ID:C28oybLi
>>713
そうだよ。簡単だよ。で?
商業作曲家に直接文句言っとけ^^
715ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 22:57:42 ID:W68kZq5j
KinKi Kidsを見習え
7161:2005/10/31(月) 23:43:53 ID:k2s6VP13
メロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
編曲は音楽理解力が高くないとできない。
頭の悪い歌手には無理。ウタダとかなw
717ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 01:10:28 ID:RDltWeeq
>>716
そうだよ、で?
718ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 07:41:13 ID:SOjqvMCx
歌メロ以外ある程度の伴奏(コード進行や各パート)だけが出来ていたとするよね?
その伴奏の上にボーカルが歌メロ乗せたとすれば、作曲者はボーカル?
719ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 08:07:35 ID:XmmkNGpw
ボーカル。
720ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 10:06:46 ID:4J5xnW8L
儲かる
7211:2005/11/03(木) 13:44:25 ID:hIw5MBK8
ダイアトニックやペンタを単純に上下移動してるだけの
良いメロなんて簡単じゃんw
722ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 19:05:25 ID:4UFfjBvX
コード進行でなら俺でも作れるね
7231:2005/11/03(木) 22:09:20 ID:5O8oOrwN
メロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
編曲は音楽理解力が高くないとできない。
頭の悪い歌手には無理。ウタダとかなw
724ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 22:20:16 ID:PSJY8Q+C
流行り歌はそういう糞くだらねー世界なんだよな。
単なるコードの数珠繋ぎと鼻歌作曲もどきでできたくだらねー歌を
金でほいほい買われたアレンジャーが自分に印税も入らねーのに
もっともらしく仕立ててやるからダメなんだよ。
あんなもも糞弾き語りか鼻歌のままだしゃいいんだよな。
725ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 02:50:51 ID:KiSlVUxN
1ってある意味”神”
726ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 09:35:32 ID:gbtOxbyC
いやあ、>>1の言うことが真実だとして、才能も技術も知識も無く、鼻歌程度で
金稼ぐ作曲家はやはり頭がいい。
逆に、才能と技術と知識が溢れてるくせに、そういう作曲家の下働きを
喜んで引き受けてる編曲家ってバカ?

って認識でOKかな。
7271:2005/11/05(土) 21:37:18 ID:4RyttFwt
うん
728ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 00:20:06 ID:/FFhHjgq
>>724

アレンジャーは印税入るよ。

リミックスは駄目だけど編曲はOK。
729ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 02:41:26 ID:XUmTEUZN
しつけーよ>>1
730ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 04:22:54 ID:1ZatNxr2
金だけのために、99%以上完成された作曲をちょっと弄っただけ、むしろ折角の名曲を台無しにするアレンジャーは糞。
例えば、岡本仁志とか麻井寛史とかw
731ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 08:32:43 ID:NpnPMMyj
つうか、アレンジャーってなんで作曲しないの?
732ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 12:13:14 ID:0FZF/2Kd

【コード】  C          G         C
【歌 詞】  作曲開始します コードはCGC イェイ
733ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 14:00:19 ID:5dOJUHfS
なら編曲者が作曲すればいいだろ。
アレンジしかできないからそれどまりなの。
734ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 17:04:52 ID:NpnPMMyj
よく考えたらそうだよな。
アレンジする前に鼻歌30秒で作曲までやっちゃえば両方の印税取れるな。
735ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 19:33:26 ID:I+3zWsHZ
JPOPのオケなんて誰も聴いちゃいないよ。
あれは音楽に興味のない(というか歌しか聞こえない)大衆に歌を商品として売るための飾り。
「音楽」がやりたければ歌謡曲なんてはなから関わらない方がいい。
736ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 20:00:44 ID:Hy/2KzyI
1の卑屈な言動の発端って何だろう?
いじめられてんの?
それとも誰も相手にしてもらえないのかな。
737ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 21:20:14 ID:nZ42nEMz
どうでもいいけど楽器板ってこういうくだらない釣りスレ大杉だな。
この板は厨房が多いから釣れるのか?
7381:2005/11/07(月) 23:29:56 ID:pe+BR9Nz
ダイアトニックやペンタを単純に上下移動してるだけの
良いメロなんて簡単じゃんw
739ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 00:21:35 ID:EtP1IlNc
それよりさぁ、俺妹がいるんだけど、コレが全然色気のかけらも感じられない代物だったんだよ。
風呂上がりとかも平気でバスタオル一枚とかででてくるし、おいおいおまえもうそろそろ
年頃なんだからそりゃねぇだろとか思うくらいでさ。
ところが最近俺の妹がなんか急によそよそしくなって
しばらくどうしたんだろと思って釈然としない日々を送ってそんなある日
いままでそんなこと滅多になかったのに今度はいきなり俺の部屋に来て、
なんか妙に思い詰めた顔で、でも何の用事なのか結局わからなくて帰っちゃったんだけど、
でもそんときなんかいつもとちょっと雰囲気違って、髪型もツインテールで
風呂上がりのシャンプーの香りかな? それがまたなんかやけにかわいくてさ。
その次の日くらいからなんか妹がやけに俺にくっついてるんだよ。
それでまぁ、白々しいよりは以前にもどったのかなとか思ってたんだけど、
「ねぇねぇ、おにーちゃん! おにーちゃんって、結構モテるでしょ? 彼女とかいるんでしょ?」
みたいなことまではじめてさ。これはやっぱり以前とはまた違うぞと。
そこでようやく、これはもしかして、と鈍感な俺もなんか感づきはじめたわけなんだけど、
ちょうどそんなときにたまたま妹が風呂上がりに着替えてるときに
鉢合わせちゃって、なんかそんとき風呂場の薄暗い証明が逆に
その妹の肌の幻想的な白さを浮き立たせていて、不意にもその姿に
すごく艶めかしい、蠱惑的な魅力を感じてしまって、
もちろん「あ、ごめん!」ってあやまるんだけど何故かすぐには立ち去れなくて
凝視しちゃって、それで以前は風呂上がりバスタオル一枚で平気で廊下歩いてた妹が
なんかすごくもじもじして恥ずかしがっちゃってて、
740ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 01:00:13 ID:OG2mCAgL
っていうエロゲ、どこで売ってますか?
741ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 19:44:15 ID:gE9Xqhk/
お前が作れ
742ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 20:44:48 ID:AqnBu0+w
いやあ、>>1の言うことが真実だとして、才能も技術も知識も無く、鼻歌程度で
金稼ぐ作曲家はやはり頭がいい。
逆に、才能と技術と知識が溢れてるくせに、そういう作曲家の下働きを
喜んで引き受けてる編曲家ってバカ?

って認識でOKかな。
743ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 02:08:18 ID:BihwKdH+
作曲・編曲セットでやってる奴が一番の勝ち組ってことでFA?
744ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 02:33:13 ID:qrha1YXg
高校のころ図書館の書庫で本読んでたら委員長(♀)がやってきて、「あつい〜」などと
言ってスカートをバタバタしはじめた。生足がエロくてチラチラ見てたら、いきなり唐突に
「ねぇ、パンツ見たい?見せてあげよっか?」などと言い出して、俺がキョドってたら
委員長が自分でスカートまくって持ち上げた。そしたら中にブルマはいてやがった。
で「ひっかかった〜、いまスゴイやらしい目になってたよ」などと笑うので俺はカチンときて
スカート持ち上げてる委員長の手を固定して、ブルマに顔近づけて観察してやった。
そしたら「ちょっとお、止めてよー、怒るよ」とかいってたが、そのうち太ももをモジモジさせて
白い太ももがだんだんピンク色に染まってきて息が荒くなってきて目も潤んできたので
「ば〜か、濡れてんじゃねーよw」といって解放してやったら顔を真っ赤にして
「自分だってチン・・・」と言いかけて黙り込んだので「何をいいかけたの?チンて何」と
問い詰めたら黙り込んだので「これのこと?」といって
745ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 10:17:00 ID:ON013kPC
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                     |
       ____.___     |
     |        | ∧ ∧    
     |        | (# ´Д`)<おらおらおらおらおらおらおらーーーーー  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: 
     |        |(  ___三ワ <  > ====≡≡≡三三三三::⊂( 。Д。)つ
     |        | )  )  |   ∨                      V V>>1      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

746ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 21:31:15 ID:qVQttWCQ
ダイアトニックやペンタを単純に上下移動してるだけの
良いメロなんて簡単じゃんw
747ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 21:15:54 ID:lFPgyhQH
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
748ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 21:22:31 ID:utiDdBsO

売れたやつが勝ち。
749ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:50:18 ID:Zgf9AZfq
>>748
勝ち負けなんて最初からありません
強いて言えば自分が満足できれば売れようが売れまいが勝ち。
売れたいのに売れないのは負けだな。
750ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 09:52:48 ID:fwEn93sG
>>749
まわりから見たら負け組だけどな
つかコード進行って
名曲からパクった方が良くできることにきずいた
これからパクッてこう
751ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 14:15:50 ID:pFzzunZC
>>750
世間は頭堅くて浅慮っていうか、あたりまえだけど音楽とか芸術に関してはド素人だから、
たしかに勝ち負けでしかもの見られない奴が多いだろうな。
そして同時にパクればバカな世間一般はだませる。
はっきりいってそういう世間に認められようとすること自体無意味だと思わなくもないが。
752ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 02:53:53 ID:uWcgc19B
いい加減ロマン主義的な幻想を捨てろよ。
パクりは実力つくぜー。
いかに元ネタより面白くするかってこと。
世間騙すだ何だ大層なこと書いてるけどさ、
どうせ習作なんだろ?書き散らせよ。
7531 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/16(水) 04:47:52 ID:/yna+UiF
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
754ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 06:26:29 ID:3nMHpj/t
私も欲しい編曲者技術者。
755ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 12:43:41 ID:Ta3OdhqL
問い詰めたら黙り込んだので「これのこと?」といって俺の自慢の息子を
外気にさらす振りをしてチャックを振ろした。そしたらまんまと凝視してきたんで
「おまえだって釘付けじゃん、」とか言ってからかうと、予想に反して委員長は
「どうせ被ってるからみせられないんでしょ……」とかぼそっと言ったので
これはちょっとさすがの俺もカチンときて、「なんだよ、俺がムキになって晒すのとか
期待してんの? そこまでみたいなら見せてやるよ」
と、こんどはほんとに股間の窓から性器をさらすつもりで窓に手をつっこむと、
委員長はこんどはひっかかるまいと「はいはい、見たくないから」とかわざとくさい苦笑い
を浮かべて嘲笑したけど俺はかまわずに引っ張り出した。
すると委員長は予想外だったらしく一瞬恍惚としたような表情で見つめたあと、
「ちょっ、まじでやめて」と本気で拒絶するような、でも意外なほどの弱々しい声をあげ、
それを見た俺はなんとなくいじめてやりたくなって、調子に乗って
「ほら、被ってねーだろ?」とかぶらぶらさせながら迫っていくと、
756ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 01:04:10 ID:FNb4lX7t
ワッフルワッフル
757髪ちゃま:2005/11/21(月) 03:18:32 ID:PiAs1iCE
あのさー、>>1の言ってる事は正しいと思う!
ボクも人の鼻歌を譜面にしてコードを付けてベースラインや、キックの位置を決めたり
ストリングス、ピアノ、ギターと全て手書きで譜面を作ったのに作詞、作曲はその鼻歌作った人の名前だった。
もう二度としない。本当にアホらしい仕事だった。
758ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 03:48:53 ID:eoPNjdTv
でも、その鼻歌唄ってた奴がいないと編曲出来ないでしょ?
骨組みがないと肉付け出来ないでしょ?
759ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 04:52:29 ID:vVtDXIiK
編曲>>>作曲
なのに世間の価値観は
作曲>>>編曲
なのが問題なんだろ
7601:2005/11/21(月) 13:06:37 ID:7fxEMV77
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
761ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 15:37:29 ID:lkR2v+FL
>>760
そりゃ違うよ。 作曲者と編曲者、どっちの作業が大変か、って話なら分かるけど、
作曲と編曲の作業を取り違えたら話は違うところへいっちゃうよ。

作業として、作曲は作曲、編曲は編曲。
どっちの作業が手間がかかるか、音楽理論を必要とするか、ってのとは区別しなきゃ。
7621:2005/11/21(月) 16:29:30 ID:LtzJ5vnl
メロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
編曲は音楽理解力が高くないとできない。
頭の悪い歌手には無理。ウタダとかなw
763ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 16:43:26 ID:R5YMyu9k
1サンへ
明日後ろに気おつけろ
764髪ちゃま:2005/11/21(月) 21:21:40 ID:BTdEoh3j
>>761
じゃあ、鼻歌を歌うだけで譜面も書けない、読めない人が編曲した人より作曲したっていえるのかい?
ボクは>>1の意見が正しいと思う。
765ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 11:42:34 ID:XPp7DC7I
>>764
いや、そうじゃないだろう。

作曲という作業=鼻歌でもなんでもいいから、曲の主旋律を決める作業
作曲と編曲の間=主旋律とともにコードを決める作業(順番はどっちが先でも可)
編曲という作業=主旋律を基に装飾して一つの曲に仕上げる作業

ってことだと思うが。
この中でどれが一番大変な仕事かって訊かれれば、オレも編曲という作業だって断言する。
でも、創作という観点から言えば、どれも崇高な行為であって、優劣は付けられんよ。
全然別の次元の話だよ。

たとえば、絵画で言ったら、水彩とテラコッタで同じような絵を描いたら、もちろん
テラコッタの方が作業が大変だし、基本的に必要な技術・道具・知識・時間もテラコッタの方が
多いよ。 でも、「だからテラコッタの方が偉い」みたいな議論は不毛でしょ。

編曲は大変な作業だし、創作という観点からももっと地位の向上を求めるべきだ、って
意見なら俺も大賛成だが、作曲という行為をバカにすることには大反対だ。

ちなみに、音楽には他にも「演奏という作業=編曲を基に各楽器を演奏する作業」
も大切だと思う。 他に録音に携わる人、楽器・機材を作る人、それを調整する人、演奏場所を
作る人、それを維持する人、音源を販売する人、チケットを販売する人…。
音楽に関わる人はいっぱいいる。 どれが一番大変で、どれが一番偉いなんて議論は不毛だ。
766765:2005/11/22(火) 11:46:46 ID:XPp7DC7I
ついでに。

10年悩んで主旋律ができました。 でも、それに付けるコードに悩んで悩んで、
5年悩み続けてようやく決められました。
その間の創作の苦労、苦悩の努力と、そのコードをBAND IN A BOXに入力して
30分で編曲できちゃいました。

どっちが大変か?

こんな議論、考えるだけ不毛だよ。
767ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 11:46:52 ID:jaXRbySN
>>764

じゃあ、鼻歌を歌うだけで譜面も書けない、読めない人が編曲した人より作曲したっていえるのかい?
-----------------------------------------------------------------------------------
いえるよ。

実際に譜面も書けない、読めない人でもよいメロディーが湧きでる
人がいるよ。作曲は何もないところからメロディーを湧き出す作業。
元イエロー・モンキーのボーカルは鼻歌作曲のみらしい。

編曲は湧き出たメロディー(素材)をコップに注いでお客様に出す作業。

なので編曲はメロディーがあって初めて、作業ができます。
逆にいえばメロディーがなければ編曲はできません。

確かに鼻歌作曲は誰でもできるが、歌えるきちんとしたメロディーは
センスがないとできません。バリバリの音楽理論を勉強している人でも
人の心を打つメロディーが書けるとは限りません。

きれいに整える(編曲)する作業と作曲(湧き出す)作業は根本的に
違います。

1さんはたぶん音楽を自分で作ったりしない人でしょう??
僕も最初は編曲者によく名前の出る人が、なぜ作曲者には
全然出ないんだろうと思ったものです。
768ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 11:57:49 ID:YYjXamw4

                              〃ノハヽ
                      キュラキュラ   从*^ヮ゚) <なんか踏んだ?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
7691:2005/11/22(火) 16:30:51 ID:zAHRiYtd
ダイアトニックやペンタを単純に上下移動してるだけの
良いメロなんて簡単じゃんw
7701:2005/11/22(火) 16:36:19 ID:zAHRiYtd
いわゆる作曲は歌の単純なメロのみ作曲する事。
編曲はドラム、ベース、ピアノ、ギター、シンセザイザー、
ストリングス、コーラス、ブラス、パーカッションなどの
複雑なメロディーを作曲する事。

いわゆる作曲者は一桁の足し算を処理する人。
編曲は微分、積分を処理する人。

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
7711:2005/11/22(火) 16:38:06 ID:zAHRiYtd
767さんはたぶん音楽を自分で作ったりできない人でしょう??
僕も最初は作曲者によく名前の出る人が、なぜ編曲者には
全然出ないんだろうと思ったものです。
7721:2005/11/22(火) 16:42:21 ID:zAHRiYtd
歌えるきちんとしたメロディーは楽譜を読み書きできなくても、
全く才能や知識の無くても鼻歌で誰でもできます。
しかし、バリバリの音楽理論を勉強している人でも
そこそこレベルのものでもアレンジが書けるとは限りません。
773髪ちゃま:2005/11/22(火) 22:40:41 ID:VTgbeX31
ボクが言いたいのは、アレンジだって単に理論で処理してるんじゃないんだよ。
内側から湧き出てくるものじゃなきゃ意味無いんだ。そういう意味で作業が大変とか楽とかではなく、編曲は本当の作曲なんだと思ってる。
はっきり言ってメロディー作った人より編曲した人の方がその曲を深く理解してるのは言うまでもないだろ。
そういった意味で>>1は正しいと思う。ただ>>1の言うようにそういった人たちが馬鹿かどうかは不明。
774ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 02:28:46 ID:WhDC6Gn1
ここで編曲とかアレンジと呼ばれている作業はクラだと作曲に含まれる。
というかそこが腕の見せ処なの。
1が言いたいのはそのことじゃないの。
775ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 03:07:37 ID:Qa6WHBtw
>>770
足し算を疎かにして微分積分が出来るのか?

>複雑なメロディーを作曲する事。
複雑なだけのメロディ作ってどうするんだw
編曲ってのは複雑にするんじゃなくて、逆に無駄なものを削ぎ落としたりして、最適化するもんだろ?
音増やしたり、複雑なメロディ作ればいい曲になるとでも思っているのだろうか。
776ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 03:11:00 ID:Qa6WHBtw
で、バンド単位でたとえばギターがメロとコード弾いてきたものを
全員が個々のパートをアレンジした場合、編曲はバンドになるわけだけど
当然作ってきたギターは自分のパートをアレンジしているよな?
それプラス後で全員で合わせながら最適化するのが編曲にあたる。

この場合は全員編曲出来ない人間になるのか?
ある意味「自分のパートのメロを考えてきているだけ」になるわけだが。
777ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 06:58:14 ID:yWK/b3BT
>>775-776
意味不明じゃね?
778ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 08:17:37 ID:5u/V2ryM
>>774
作曲ってクレジットされてる人ばかりがもてはやされてうらやましいって
だけでは?

最近のアレンジャー、総譜なんて起こしてなんかないよ。 打ち込みで
作って譜面出力したり、スタジオミュージシャンに耳コピさせたり、時間
無くてスタジオでパートごとに譜面書いて渡したり。
そこを指して編曲者が各パートを作曲してるって>>1は言いたいんだと
推測。
そんなアレンジャーの尻拭いは最終的にスタジオのオペレーターがしてる。
で、さらにオペの尻拭いはディレクターに行くわけなんだが…。

クラの作曲家(モーツァルトとかドビュッシーとか)だって、総譜は弟子に
任せてたところも多かったって教わったが。 このあたりがアシスタント
雇って描いてる漫画家みたいなもんだろ。 クレジットにアシの名前まで
全部出して、印税もアシと山分けなんてさいとうたかおだってやってねえ。
7791:2005/11/23(水) 11:28:03 ID:mHCpqomU
>>775-776さんはたぶん音楽を自分で作ったりできない人でしょう??
僕も最初は作曲者によく名前の出る人が、なぜ編曲者には
全然出ないんだろうと思ったものです。
780ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 11:44:43 ID:ikZqtOLw
1は自分のパートすら考えられない
無能なバンドメンバーに悩まされたことがある人だな。
781髪ちゃま:2005/11/23(水) 13:23:07 ID:yWK/b3BT
>>779
作曲者によく名前の出る人が、なぜ編曲者には
全然出ないんだろうと思ったものです。

↑   ↑   ↑

それは本当の作曲が出来ないからだと普通に思う。
作曲者は本当の作曲が出来ないから他人に編曲してもらう。
いろいろ言われたくなければ自分ひとりで全部やればいいだけの事。
てゆーか、それが普通でしょ?じゃなきゃオリジナル曲になんないじゃん。
782髪ちゃま:2005/11/23(水) 13:27:01 ID:yWK/b3BT
あと>>775-776意味不明。
783ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 14:14:24 ID:LWRpyI7o
編曲家であるchokkakuとか亀田が作曲した作品なんて
確かにオケはかっこいいけど、メロもコードも糞だぜ、まじで。

本間昭光とかは、編曲家だけど、メロディーもうまいけどね。しかしこれは例外。
784ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 16:06:10 ID:vceJGZdn
ここの1ワロスwwwww
応援してるwwww
785ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 20:31:30 ID:x/zV6GG+
>>777>>782
普通にわかるんだけど。読解力ないんだねw
786ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 20:42:46 ID:x/zV6GG+
と言うか>>1は作曲も編曲も出来なそうだなw
そこまで偉そうにごちゃごちゃ言うなら自分が作曲から編曲までしたのを上げてみろよw
ちゃんと編曲出来てたら他の人も話聞くだろうぜ。
787ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 20:49:18 ID:XFcbg/Kx
自演乙
788ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 20:59:40 ID:92PFItBs
いい加減話がループしてる事に気付いてくれ....
789ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 21:06:07 ID:9tDGT7Hr
釣られるなよ
790ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 21:08:15 ID:x/zV6GG+
このスレって擁護派も釣られている方も全部>>1の自演だろ?
だって俺も>>1だし。
791ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 15:13:42 ID:jl9Jg/Jx
素直に、「編曲者の地位向上を目指すスレ」に切り替えた方がよくないか?
あるいは、「メロだけしか書けない作曲家は半人前」とか。
792髪ちゃま:2005/11/25(金) 04:49:50 ID:DH+ltISH
どうやら決着はついたようですね。
793117:2005/11/25(金) 18:36:27 ID:wBmAME64
アレンジこそ作曲なんだよな。メロなんてリフ作るのとカワンネ
794ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 00:46:32 ID:T1f9y89D
どうやら決着はついたようですna
795ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 21:03:28 ID:aTqzj6Ms
>>1はビートルズの曲をアレンジして自分を『作曲者』として全世界に公表してみたら?
796ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 05:54:59 ID:fyEA5Cpz
このスレ1何人いるんだwwwwwwww
797117:2005/12/02(金) 10:59:59 ID:uREjEWae
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
798ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 02:00:37 ID:xR2JZxX2
                              〃ノハヽ
                      キュラキュラ   从*^ヮ゚) <なんか踏んだ?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
799ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 03:32:57 ID:KQn5pNmo
歌詞やメロディの良さをぶち壊すようなアレンジというのも存在している点について。
800ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 13:49:00 ID:tBHzSdt4
いわゆる作曲は歌の単純なメロのみ作曲する事。
編曲はドラム、ベース、ピアノ、ギター、シンセザイザー、
ストリングス、コーラス、ブラス、パーカッションなどの
複雑なメロディーを作曲する事。

いわゆる作曲者は一桁の足し算を処理する人。
編曲は微分、積分を処理する人。

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
801ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 14:22:44 ID:EYxfpiDG
私31歳の主婦です。結婚して8年になります。
今年の夏頃旦那と喧嘩して『出で行け!』て言われて出て行ったけど行くとこなくて
苛々してたのもあって小さな飲み屋に入って飲んでました。
隣に座ってたおじさんと一緒に閉店まで。私かなり酔ってたから捕まらないと歩けない程でした。
その後近くのおじさんが住んでるボロアパートに行きました。私は「やられるなぁ」なんて思いました。
アパートに着いたら服脱がされて、全身愛撫されて私それだけで3回イッちゃいました。
チンカスだらけのチンチンをいっぱい舐めさせられて、勃起したら凄くデカくてガマン汁いっぱい出てたし。
おじさん私のアソコにチンチン入れてきた時にまたイッちゃいました。飲んだからかはわからないけどずっと入れられてました。
おじさんが「あぁイクぞ」て言った時私は早く終わってほしかったから「早く来て〜」て大声で叫んじゃいました。
避妊なんかしてないからおじさんは当たり前のように私の膣奥に出しました。
私出された後拭かないで寝てしまって…目が覚めたらおじさん私のAカップのオッパイ舐めてました。
それでまたイッちゃいました。その後また入れられて中に射精されました。
私シャワー浴びたかったのに部屋にトイレも風呂もない
おじさんはイビキかいて寝てしまったので私は部屋を出てスーパー銭湯に行き洗いました。
アソコを念入りに洗ってるとゼリー見たいな精子がたくさん…その時ヤバイと思った程でした。
それから携帯見たら電話・メールの履歴が旦那からでいっぱいでメールには『ごめん、早く帰って来て』
家に帰ってたら旦那が土下座して謝ってきました。本当は私が土下座しなければなぁなんて思いながら仲直りしました。
その夜は旦那にいっぱい愛されて普段は言わないのに『中に出して〜』て言っちゃいました。
だっておじさんに出されて妊娠したら言い訳出来ないから。でも次の生理が少し遅
802ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 14:30:16 ID:EYxfpiDG
私は都内の大学に通う19歳で、今は一人暮らししてます。
私は淫乱体質で一日一回イかないと体中がうずいてしまうんです。
最近まで彼氏がいないのでナンパしてきた男とソッコーでやったりしてるん
ですが、
最近バイブにはまりだして毎日朝晩としています。
休みの日、予定がないと一日中しています。
自分では気づかなかったのですが、あえぎ声が大きいらしく隣の部屋にも聞
こえていたようです。

昨日の夕方、昨日も暇だったのでオナしてると玄関のチャイムがなりまし
た。
私はあと少しでいきそうだったのにぃとちょっと怒りモードでバスタオルだ
けを巻いて出ました。
バスタオルを巻いて出ると勧誘などのおっさんは去っていくからです。
だれですかぁと怒ったように出て行くと、そこには隣に住んでいるサラリー
マンがいました。
「なんか用ですか」
と私が訪ねると
「ちょっといいかなぁ」
と私の返事もなく家の中にはいいってきました。
私の部屋はオナニーの最中だったのであわててお隣さんを止めましたがおそ
っかったようで、
さっきまでオマンコに入っていたバイブを持ち上げると
「やっぱり・・・」
とバイブを舐めだしました。
「なにするんですか!!」
恥ずかしいし、いきなりそんなことをされたのでお隣さんにそういうと、
「たまってんだろ?」
と私のバスタオルをはがしました。
「いつもいつも喘ぎ声うるせーんだよっ!まぁいいおかずだったけど」
とわたしに襲い掛かってきたのです。
803ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 16:24:22 ID:KQn5pNmo
>>801-802
もうちょっとだけkwsk
804ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 08:22:53 ID:PlX0GLfJ
歌えるきちんとしたメロディーは楽譜を読み書きできなくても、
全く才能や知識の無くても鼻歌で誰でもできます。
しかし、バリバリの音楽理論を勉強している人でも
そこそこレベルのものでもアレンジが書けるとは限りません。
805ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 10:24:30 ID:4Wpl2enH
鼻歌にコードってどうやってつけたらいいのかな?
806ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 14:02:34 ID:Bv9ykY8k
理論だけを頼りにメロにコードつけるには、まず譜面で音符みただけで
調を判断できるようにならなきゃならない。
でも結局最後はほとんど耳で聞いて直感でみんなやってるだろうな。
807ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 18:05:01 ID:IwUWr24J
メロにコードをどうつけるかによって曲の雰囲気もかなり変わるからね
そこはセンスでしょ
808ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 17:44:47 ID:mR46gJ6n
1の態度は気に食わないが、発言内容は同意だな。
著作権もメロディにつけるよりアレンジにつけたほうがいいんじゃない?
809ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 18:01:04 ID:VG1bSMR7
>>808
海外ではプロデューサーが共作者として名を列ねるのが普通になっているから、
日本もそうすればいいのかもしれない。

だけど、日本では『全部自分で作った』と『誰かと一緒に作った』とで価値が
大きく変わってくるのも事実。
アーティスト性だのカリスマ性だのを作り上げて維持していくためには、
その辺りって大きいんだよね。偶像崇拝主義の国民性がクレジットにも影を
落としているといったところか。
810ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 23:04:28 ID:tVfgWpBL
いわゆる作曲は歌の単純なメロのみ作曲する事。
編曲はドラム、ベース、ピアノ、ギター、シンセザイザー、
ストリングス、コーラス、ブラス、パーカッションなどの
複雑なメロディーを作曲する事。

いわゆる作曲者は一桁の足し算を処理する人。
編曲は微分、積分を処理する人。

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
811ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 23:25:04 ID:76uElAgi
まだやってるのか
むなしいやつだな
812ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 02:37:21 ID:kxFJgEVb
>>775-776さんはたぶん音楽を自分で作ったりできない人でしょう??
僕も最初は作曲者によく名前の出る人が、なぜ編曲者には
全然出ないんだろうと思ったものです。
813ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 10:08:56 ID:7yBRf9uo
クラ聴いててたまに人生で出会えたことが幸せな旋律を見つけるともう幸せすぎ
大げさかな・・
814ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 03:33:48 ID:Mh8QQpHg
ダイアトニックやペンタを単純に上下移動してるだけの
良いメロなんて簡単じゃんw
815ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 04:15:05 ID:bC9/1mz5
>>813同意。
俺もクラ好き。
816ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 06:16:37 ID:2IQQA3PF
>>1
自分の心の中でそう思うなら全く勝手だが、
他人に考えを押し付けるのはやめろって。
「馬鹿だなw」って同意求めたって、お前に相槌打つ奴なんていねえだろうよ。
817禿丸君:2005/12/21(水) 23:10:11 ID:JzpUazUj
そうか!アカペラで歌えばいいんだ!
818ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 15:53:06 ID:CC3vAqkL
いわゆる作曲は歌の単純なメロのみ作曲する事。
編曲はドラム、ベース、ピアノ、ギター、シンセザイザー、
ストリングス、コーラス、ブラス、パーカッションなどの
複雑なメロディーを作曲する事。

いわゆる作曲者は一桁の足し算を処理する人。
編曲は微分、積分を処理する人。
819ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 17:10:01 ID:MvrtZPkj
早い話がSIONとか尾崎豊なんか編曲出来ないけど
編曲者より稼ぎのレベルが全然違う

と言う事で>>1の負けw
820ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 07:18:16 ID:tWpJX/Qz
まだ続いてんの!?

いちいちあーだのこーだの言ってたら損するわ。
メロだけでも笛とかイイ音でるやつなら他に足さなくても
十分だもの、てか蛇足。
十分作曲だよ。

メロしか作れないやつのために編曲者がいるんやしそれでええやん

っと、忘れてた編曲者は作曲者じゃない
車のシート工場で働いてるおばちゃんの名前がシートに
クレジットされていないのと一緒
原理的に作曲者が金払って編曲をたのみに来るんだろが。
いやなら出来ませんって断れ。

821ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 18:38:14 ID:OoIFXden
>>819
尾崎はしてたじゃん。ラスト2〜3枚くらいはフルプロデュースじゃん。
822ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 21:48:24 ID:bBW59evt
メロにコード付ければ立派に作曲だよ。
作曲ってのは何も五線譜を起こすことじゃないだろ。
823ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 04:50:14 ID:dTIQuWx8
みんな分かってるよ、そんな事くらい。
だからクラシックとポップスは分かれてんじゃないの?

ポップスは音楽以外の要素、つまりミュージシャン自身の性格などの
演出面も含めた全ての要素が必要。
あんたはそこまでポップスというものを昇華させたい訳?

本物志向もいいけど、全員が確信持てる訳じゃないだろ?
小室に限った事じゃないはず。
でもそういったスタッフ皆の力でいい音楽、売れる音楽を作ってんだ。
それが仕事。
分かったら一人でクラシックだけ聴いてろ。
824ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 09:09:36 ID:pca2prWF
アレンジまでして完成だが、時間がない時もある
ちゃんと勉強してれば、頭の中の音を楽譜化できるんだろうが
才能と教育は違うんだよ そこで需要と供給ができる

例えば服部親子孫 親は全部出来た
子はアレンジだけでメロはインスパイア派
孫はアレンジだけ
アレンジも才能なので だんだん劣化している
825ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 12:50:50 ID:GnE4aJ7a
>>823
なんかスレ違いな感じだが…。

そりゃポップスをビジネスにしてる連中からすりゃ
大衆の耳を徹底的に腐らせておいて、アーティストの
音楽性よりもルックスや話題性や人格に比重を置いた
ほうが、専門知識も才能も無い人間をコネだけで
引っ張って来れるし、色々な意味で経営とか商売は
やりやすいだろうな。ポップスに音楽性を求めてる
リスナーだって少なくないのに、聴き手の立場なんて
なにも考えない。
そうやって、楽な「パクリと劣化」を繰り返した結果が
このていたらく。

ポップスやクラシックの棲み分けは音楽の好みで
決まるのであって、単純な優劣の問題ではない。
そういうイメージ付けは業界の都合にすぎない。
826ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 01:05:31 ID:/Ph4EQaR
>>132
ドンキーごっこって何?
827ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 22:41:52 ID:050jJDjn
>作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。 ←これと、
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、 ←これについて
>>1は激しく矛盾している。
828ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 01:48:58 ID:pqkPLczi
キネって生きてて恥ずかしくないの?

コードとアルペジオしか弾けない、
曲はコードとメロしか作れない、
楽譜の読み書きできない、
編曲は他人にお願いするだけ、
TMのコンサートでもギターソロは弾けず、サポートのギタリストに弾いてもらう、
ブサイク
層化信者

キネって生きてて恥ずかしくないの?
829ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 13:11:18 ID:4PqojsVt
>>1にほれた
830 アンチ1:2006/01/01(日) 14:33:39 ID:q4wZei3I
おまえわあてんの?

メロは曲なんだよ

831ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 14:48:45 ID:RzUtz2i6
つーかコードとメロディがあれば作ったやつの頭の中で、その曲の大体の構造は見えるだろ。
832ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 14:50:09 ID:RzUtz2i6
つまりそれをメンバーとかに伝えていき、考えていたのと違う方向に行きそうになったらこっちだよとおしえてやればいいだけ
833ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 16:08:31 ID:IDhAuUSe
例。
つんくが「シングルベッド」の弾き語りをメンバーに聴かせて
こういう曲を作った、って紹介して、そこからメンバー全員で曲を作って行ったとする。
1の言う様につんくはメロとコードしか作ってないけど、これは作曲とは言えないの?
つんく以外のはたけ、たいせい、まことが作曲者なのか?
834ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 16:31:13 ID:6k5E9oA1
それって編曲じゃね?
835ドレミファ名無シド :2006/01/01(日) 16:42:24 ID:7kkQv2ch
メロとコードだけじゃ曲にはならん
リズムがなければ音楽は成り立たない
836ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 16:42:44 ID:mUDBsDTJ
作曲(原曲)つんく♂/編曲シャ乱Q
837 :2006/01/01(日) 16:49:05 ID:LsVZ0Xfz
おまいらバカ?

作曲はメロディ
編曲はメロディ以外のバックのメロディ
演奏者はそれを演奏する人
838ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 18:14:56 ID:wlznCmO0
今の主流は大まかに指示するヘッドアレンジだから
各演奏者が編曲の一部を受け持ってることにならないか?
839ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 18:28:11 ID:1wpPMjWx
    曰   \  もう、わかんないんです….            /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧      ./
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |.     /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ..    / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||し||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./  |  |<)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の   わ >   /.  |  |⊂ | わかんないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     か > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   ん > /
 わかんないんです…        <       な > /
―――――――――――――――<  感   い >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <      ん >
     / ;わかんないんです / <.  !!!   で >
    /   ';          /   .<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\       ( >< ノ<先生、わかんないんです
  /                    /         .\  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./            \\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ   .\||\          \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ   ..\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
840ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 18:57:17 ID:d37y5Hib
メロは鼻歌で誰でも作れるが
アレンジは鼻歌で作れないし、実際、音楽理解力が高くないと不可能。
841ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 14:27:17 ID:WVbmoo1+
良いメロが鼻歌で作れると思ってるのが大きな間違い。
そんなんじゃきっとろくなアレンジもできてないよ
842ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 14:39:09 ID:0qWnvSZv
>>1
「メロにコード進行付け」るより、コード進行・アレンジで曲の輪郭が出来てから、
それにメロディを乗っけるってパターンが多いんじゃないの?
BeatlesのShe Loves YouやRonettesのBe My Babyのサビみたいに、
同じメロディを繰り返しながらコードだけが進行していくって曲はそれで無いと作れない。
843ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 15:17:27 ID:a7NLQBcm
本来はコードもアレンジもメロディも同時に、要するに完成した状態のが浮かんできて
初めて「自然に曲ができた」「天から降ってきた」感じの名曲ができるんだと思うがな。
つまり作曲とか編曲とかはもともと別々じゃなくて同等の行為であるのが自然だって言いたいんだけど。
844ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:42:05 ID:vmIcW8Zi
いわゆる作曲者は一桁の足し算を処理する人。
編曲は微分、積分を処理する人。
845ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:14:50 ID:xvaaS/SI
オウムスレ乙
846ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 05:30:09 ID:dhPpTRdJ
メロ作曲くらいは鼻歌で誰でもできる。
編曲は音楽理解力が高くないとできない。
頭の悪い歌手には無理。ウタダとかなw
847ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 11:28:47 ID:66eLm7Mr
「7」に次ぐVIPのテーマソング作らないか?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136683586/
848ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 11:47:00 ID:ynwj9hfV
どうやって曲を作ろうが、
売れる曲を書いた奴が勝ちだろ。
849ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 13:15:56 ID:oQHzQvlA
>>1は作曲できないカス
850ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 13:28:24 ID:hsL3eKyG
じゃぁどうしたら作曲になるのか教えてくれお
851ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:30:27 ID:Xl4oeZx3
ふぁッQ
852ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:09:58 ID:CA1YihwW
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
853ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:21:15 ID:L8n9T3ZY
アーティストの作曲については、メロディが付いた時点で作曲と認められるんだろう。
メロディは「主旋律」と訳されるだけあって、一番相手に聴かせたい音の流れのことだからな。

大抵、そのメロディに歌詞もつけてシンガーソングライターになるわけだから
あるメロディにある歌詞を付けて歌うからこそ、アーティスト自身に魅力がでるわけだ。

編曲者がコード進行まで担当する場合は、曲のイメージを大きく左右することも珍しくないだろうが
編曲の作業自体はアーティストと共同作業で案を出していくこともあるだろうし

結局最終的に作曲は、メロディを生み出した時点で成立するものだってことだろうな。
編曲はその生み出されたメロディをより引き立たせるために他の楽器が支えるものだとも考えられる。
854ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:46:28 ID:L8n9T3ZY
作曲・編曲を「ラーメン作り」に例えてみるか。
メロディを「麺」として、それ以外の編曲で担当する部分を「ラーメンのつゆ」「チャーシュー」「コーン」「なると」などとする。

そうすると、「麺(メロディ)」が一番大事だ。これは、麺の職人(作曲者)がつくる。
「麺(メロディ)」がなければラーメンじゃない。しかし、「麺(メロディ)」だけでも味気ない。
そこで、まずは「ラーメンのつゆ(コード進行)」を加える。
この時点で、オレは「ラーメンを作った」というのがおかしいってことみたいだが。
ラーメンとしてそれだけでも食えるし、少々味気ないが一応「ラーメンを作った」とはいえないか?
麺がなければ、ラーメンではないのだから。

もちろん、一つの「麺(メロディ)」には色々な種類の「ラーメンのつゆ(コード進行)」を加えることが可能だ。
最初に作った「ラーメンのつゆ(コード進行)」が合わないと感じれば、その つゆ を新しいものへと具の職人(編曲者)が変更するかも知れない。
そこから先の見栄え(聞こえ)良くするためには、具の職人(編曲者)の力が必要なわけだが
「麺(メロディ)」と「ラーメンのつゆ(コード進行)」がしっかりしていれば、十分人を感動させるに値する味(音楽)を引き出せると思うが、どうか。
855ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:22:29 ID:Q5bXPjGp
>>854
メロディの無い曲はどうすんのよ
856ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:34:32 ID:Q5bXPjGp
それからコード進行作成=ラーメンのつゆ作成は言いすぎじゃないかな。
コード進行作成なんてラーメン作成で言えば
「とんこつラーメンで頼む」って注文くらいじゃない?
実際にダシを取って味を決めてるのは編曲者でしょ。
857ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:16:15 ID:Gi2b3wsw
オートアレンジ機能で自動作成でアレンジした曲は
作曲した事にならないよw
その曲の真の作曲者はオートアレンジ機能だよw

馬鹿だなーw
858ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:54:42 ID:tEusS/X4
結局、どこからが編曲でどこからが編曲じゃないっていう境目ってないだろ。
どっからがおねえさんでどっからがおばさんかわからないようなもんだ。
859ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:03:52 ID:t593A3WW
25を越えるとおばさんでしょ。ハッキリしている。

コードとメロディーを作成するのが作曲で
その後は編曲でいいのでは
860ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 04:46:55 ID:CWyZjqcI
>>855
メロディのない曲って、どういう意味?
環境音?
そもそもメロディが無いと思われるような音の集合体に対して
「作曲者」とはクレジット付かん気がするが。

そもそも、このスレの内容自体ポップスだけにしか言えない話だよなー。
クラシックだったら、コード進行とかとはまた離れた世界だし

ソロピアノ曲の作曲なら、メロディと伴奏を作れば完成だしな。
861ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:14:32 ID:C39BW04g
856 :ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:34:32 ID:Q5bXPjGp
それからコード進行作成=ラーメンのつゆ作成は言いすぎじゃないかな。
コード進行作成なんてラーメン作成で言えば
「とんこつラーメンで頼む」って注文くらいじゃない?


同意。
調理人(編曲者)にオーダーするウエイター(メロしか作曲できない者)
862ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 05:02:32 ID:lYZ8INrQ
バカw
ウエイターなんていてもいなくても料理そのものに何の影響ないだろが。
あえて当てはめるならウエイターはレコ社や出版社やレコ屋の人間だな。

(メロしか作曲できない者)は言ってみれば漁師や農家や酪農家だよ。
どんな優秀なすし職人でもタイ米に養殖のマグロで”時価”商売はできない。

863ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:19:19 ID:xQLeVw8i
バカw
調理人(編曲者)にオーダーするウエイター(メロしか作曲できない者)だろが。
(メロしか作曲できない者)は言ってみれば調理人(編曲者)にオーダーするウエイターだよ。
どんな優秀なすし職人でもタイ米に養殖のマグロで”時価”商売はできない。
864ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 13:52:38 ID:8iAF9dSo
>>855
デスメタルとかはリフというかオケ作ってるヤツが作曲かな。
自分は作曲は設計。編曲は大工
865ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 14:00:40 ID:LU4n55+c
>>864
デスメタルだったらギターはパワーコードじゃかじゃか
ベースはルート、ドラムは2バスで終わりだから
編曲なんて作業なんだろうな。
他の音楽にも目を向けたほうがいいぞ。
866ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 14:27:28 ID:LU4n55+c
よく読んだら>>864ではオケまで作る
(=各パートの譜面を書く)やつも
作曲に入れてるんだな。
俺の中ではそこまでやったら編曲の領域に入るんだが。
867ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:10:28 ID:leGbQjiL
>>865
それは昔のデスメタル曲。カンニバルコープスは今でもそんな感じだが。
キーボードが入らないバンド系の曲は大抵バンドで合わせながら
編曲していくか、リズム打ち込んでギター入れてメンバーに音源渡すって
感じだろうな。
868ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 21:52:01 ID:FP8XPM2S
856 :ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:34:32 ID:Q5bXPjGp
それからコード進行作成=ラーメンのつゆ作成は言いすぎじゃないかな。
コード進行作成なんてラーメン作成で言えば
「とんこつラーメンで頼む」って注文くらいじゃない?


同意。
調理人(編曲者)にオーダーするウエイター(メロしか作曲できない者)
869ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:03:13 ID:DZn7vKUv
作曲者は編曲するヤツに敬意を払えってことだな。

>>868
うーん、そんな感じか?曲にもよるな。浜崎あゆみ は
間違いなくウエイターだね。
でも自分がギターvoでリズム打ち込みで最後まで弾き語りしてソロも入れてるとかなら
材料を買ってきて料理してくれよって感じか?
870ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:39:17 ID:36cP8X6l
なんだこの低レベルな流れは
871ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:44:47 ID:yDzFzfn8
なんかアレだね、この際作曲を料理に例えるスレにしたら?
872ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 12:33:28 ID:Z45ZnNbk
ツツミキョウヘイは間違いなくウエイターだね。
料理長より高給のウエイターかよorz
873ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 13:51:36 ID:36cP8X6l
ツツミキョウヘイはマクドナルドだろうがボケ。
アレンジャーはせいぜい美人のバイトくらいなもん。
874ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:19:39 ID:36cP8X6l
ツツミキョウヘイはブルマンのコーヒーだね。
アレンジャーがシュガーやクリームで、
アイドル歌手はウェッジウッドのカップといったところ。
875ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:26:20 ID:EF7mZAA0
アイドル歌手は盛り付けの皿だな。
876ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 14:37:21 ID:le6FBgA7
アイドル?ナタデココだろ
一昔前に流行って、いまや見向きもされん
877ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 21:46:54 ID:iGPvgEGh
ツツミキョウヘイは間違いなくウエイターだね。
料理長より高給のウエイターかよorz
878ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 21:49:13 ID:CNXY/RLj
料理の研究をしてるのはこのスレですか?
879ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 22:04:22 ID:C1GqX/YK
>>1-878
お前らセンスないよマジでwギターするな。音楽するなwww音楽は才能なんだよwww
880ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 16:04:03 ID:+oMsaTfX
宇多田は何にも自分でやってないとは思う。
コンピュータでやってる、というだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳もコンpュータでフルオーケストラの編曲してます。
)とでも、いい放題に言えるわけさ。確認のしようがないことだからさ。
それにしても、彼女はピアノあてふり、とか見事なくらい才能の片鱗を見せないね。w
881ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 16:07:03 ID:JIJrogzv
>>880
そうなの?
自分で全部作ってみてこそのあの体たらくなんじゃないの?
ずっと他人なんだったら、ここまで分かりやすく劣化しないと思うんだけど。
882ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 05:58:50 ID:+Q55Ru1F
ここキモイ
883ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 23:24:02 ID:+E67dpjF
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
884ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 22:57:49 ID:twpM8F9u
メロディ作るところはパクりじゃなきゃアーティストだろ。
編曲ってアーティストっていうよりも職人って感じ。
感性とか知識とか根気とか必要そうなところが職人っぽくていいよね。
885ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:01:56 ID:NIG4Orxb
大体メロディ作りが過大評価されてるんじゃないか?
俺の感覚では
メロディ:オケ|オケ良|オケ悪|
----------------------------
メロディ良  |神曲  |悪曲 |
メロディ悪  |良曲  |悪曲 |
くらいはオケが曲の評価に影響を与えているのだが。
他の人がどう感じてるのかは分からないが、
俺は、いわゆる名曲とか言われてる曲は、
そのメロが別のメロだったとしても名曲と言われてるだろうが、
そのオケが別のオケだったら名曲と言われなかったのではないかと思うよ。
886ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 16:10:03 ID:xr4iI2z0
>>885
おれは少し違うね。

メロディ:オケ|オケ良|オケ無|オケ悪|
------------------------------------
メロディ良  |神曲  |良曲 | 悪曲 |
メロディ悪  |悪曲  |悪曲 | 悪曲 |

メロってのはある意味曲の命だ。
桶によって台無しにされる場合を除ききちんと評価して欲しい。
887ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:27:03 ID:56xqfNO9
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるだろ。
それがいわゆる作曲だ。
音楽は単純な単音からなるメロディーだけでは音楽ではない。
すなわち歌のパート以外の、
ピアノ、ギター、ベース、ストリングス、ブラス、
ドラム、パーカッション、など沢山の和音からなる複雑なメロディーを
作曲できなくては 音楽は成り立たない。しがたって
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるが、そんなものでは
音楽にはならない。
よって

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という解を求める事ができる。
わかったか?
888ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 16:24:12 ID:nvq95RwY
そうなると「曲」という概念がどこまでを指すのかという問題になってくるね。
アレンジを変えたカバー曲は違う曲?ギターソロの細部まで曲の一部?
ドラムのパターンが同じだったらパクったってこと?などなど種々の問題が出てくる。
889ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:38:18 ID:DALFDgUX
コードにメロつけただけの曲の方が馬鹿だろ>>1
890ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:30:09 ID:XXh8H1cT
>>887
フルート独奏曲とか馬鹿にしてる?
891ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 08:46:08 ID:jVG1tPFP
>>890
あぁ、多分ね。
892ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 14:12:46 ID:84Z6ySpp
>>881
確かオヤジが編曲じゃなかった?
>>890
完全に独奏とかあるのか?ピアノとか伴奏あるんじゃね?
893ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 10:20:34 ID:3gP+3OYP
バッハの
無伴奏フルートのためのパルティータ
無伴奏チェロ組曲
無伴奏バイオリンソナタ・パルティータ
を聴いてみるといい。

もちろん一本の楽器だけど多声的な使い方をしたりアルペジオ入れたりしてるから
完全に単一のメロディとはいいづらいけど。
月並みだけどシャコンヌなんかに宇宙を感じる人も多いんじゃね?w
894ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 22:20:04 ID:bWg5bKng
1は基地外
8951:2006/01/25(水) 22:52:01 ID:zxCOVOKQ
893

それはアレンジ能力のある奴がメロにアレンジ機能を含めたメロを書いてるのだから
いわゆるメロの定義が違うんだよ。それとは。
896ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 00:50:29 ID:k0x9sxYz
>>889
確かにわかるきがする
コードにメロ付ける方が簡単でいい曲できるもんね
897ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 05:22:40 ID:IEqW77TI
お前らは奴隷ではない。
安い契約で音楽の仕事を請け負うな。
これ以上、音楽の価値を下げてはいけない。
898ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 17:56:07 ID:LpmbEp9H
音楽の価値は請負金額で決まらんぜ?
899ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 02:22:40 ID:UZU5MX0m
結局>>1がアフォで終了?
9001:2006/01/28(土) 13:24:17 ID:MYaWYzdF
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
901ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 17:30:17 ID:HFNQv6jT
誰でも思いつくけどセンスが悪い奴がいくらメロディー作っても
いい曲にならない。作曲はセンス
同じトラックの上に何人メロを付けてもとこには才能があるメロと
ダサイメロってある。
9021:2006/01/29(日) 02:30:56 ID:uNPKG0eg
歌えるきちんとしたメロディーは楽譜を読み書きできなくても、
全く才能や知識の無くても鼻歌で誰でもできます。
しかし、バリバリの音楽理論を勉強している人でも
そこそこレベルのものでもアレンジが書けるとは限りません。
903ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 09:29:24 ID:DEXcF0gB
>>1的なメロディーの定義とアレンジの定義がわからん。
9041:2006/01/30(月) 19:30:44 ID:kqLxRLmd
いわゆる作曲は歌の単純なメロのみ作曲する事。
編曲はドラム、ベース、ピアノ、ギター、シンセザイザー、
ストリングス、コーラス、ブラス、パーカッションなどの
複雑なメロディーを作曲する事。

いわゆる作曲者は一桁の足し算を処理する人。
編曲は微分、積分を処理する人。
905韋駄天はふと考えた:2006/01/30(月) 22:53:29 ID:SMUHZo4S
>>1はこれと同じことを言っているのかな?

アニメキャラクターの基本線入れるだけ、あるいはアニメの背景画を大ざっぱに
書いただけで アニメ原作者とクレジットするのは不適切だよな。
細かい線描書きして色づけしてる奴が本当のアニメ原作者じゃん。
9061:2006/01/30(月) 23:13:16 ID:kqLxRLmd
メロディーって音楽じゃないのよ。

つまり、完成した曲からメロのみを削除したものと
メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケ
を比較すればわかりやすい。
どちらが音楽として機能しているか、と。
また、メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケに
別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
鼻歌でできるだろう。ウタダとかでも、だ。
ところが、完成した曲からメロのみを削除したものに
オケを思いつくか、と考えれば頭の悪いお前達でも

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という意図がわかるだろう。
907sage:2006/01/31(火) 01:45:56 ID:zR9naSkJ
世の中的にはそういうこと。
908ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 16:15:33 ID:Iel1Hqbe
「作曲」と「編曲」が分かれてるんだからしょうがないじゃん。
909ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 19:34:40 ID:jyqK9Pdj
バリバリの音楽理論勉強しててもダサいメロディしか作れないプロにあったことありますが。
910ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 20:07:58 ID:A9egff0E
「メロを作った人間=作曲者」という定義をどこかで聞いた希ガス
911ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 23:47:53 ID:Mo5mcgCl
856 :ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:34:32 ID:Q5bXPjGp
それからコード進行作成=ラーメンのつゆ作成は言いすぎじゃないかな。
コード進行作成なんてラーメン作成で言えば
「とんこつラーメンで頼む」って注文くらいじゃない?


同意。
調理人(編曲者)にオーダーするウエイター(メロしか作曲できない者)
912ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 00:08:06 ID:sdEoNnYV
とりあえずアンカーもまともに出来ない奴が多すぎw
正しくは>>番号ね
913ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 00:22:52 ID:yHfsjiPX
>912
え?
914ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 15:02:14 ID:a04R21rT
半角で「>」を二つ書くのだよ。
915ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:08:18 ID:RLH+3BV3
うめ
916ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:37:12 ID:rv66eLNa
まぁ>>1の言っていることに基本的には同意だな。
メロディよりもアレンジが曲として重要な部分を占めているよな。
ただ、たまにいるんだよね。すげえメロディー作れる奴が。
アカペラで歌うだけでもサイコー、みたいな。
それはありきたりのメロディーが越えられない壁。
917ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:45:31 ID:FiM40eIk
1 音楽知らないんじゃねぇ
918ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 18:34:48 ID:QnUAxs3Y
>>911
料理でいったら、作曲者は漁師とかお百姓さんとか素材を作る人じゃね?
アレンジャーは料理人だろ。
レストランがバンド。
ウェイターはレコード会社ぐらいの立場でしょ。
919ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 13:52:46 ID:zZ8aT3r8
ツツミキョウヘイは間違いなくウエイターだね。
料理長より高給のウエイターかよorz
920ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 18:19:14 ID:61ZwN1jp
筒美京平はアレンジもやって来てるの知らないのかよ
もう少ししたら放送されるサザエさんの歌だって劇伴だって奴の仕事
921ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 00:36:13 ID:jBk98Tdq
バカって言う奴がバカなんだ〜、
バカ!
922ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 02:15:29 ID:MjBQcJYC
メロにコードつけたら作曲って言うんじゃないの?
歌詞は『作詞』アレンジは『編曲』じゃないの?
ヘタすりゃメロ作っただけでも『作曲』。
作曲時のコード進行は編曲時に変わっていくことも多いし。

一人でなんでもやる人間は確かにすごいが、
みんなでやる人間を馬鹿にしだすと痛いような…
923ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:26:06 ID:vLaUlQh5
ここなんてVIP?
924ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:52:16 ID:p4GntDU7
ここ普通に気持ち悪いよね
925ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 16:52:19 ID:WrzXgarf
売ってるサンプリングとかどうすんだよ。
メロディつければ、メロディつけた人間が作曲って
普通だろ。1の脳内ワールドでは勝手だけど、
世間では通用しません。
926ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 16:56:41 ID:WrzXgarf
同じトラックに10人にメロディつけさせてみろや。
実力って奴ははっきりわかるから、
それが作曲だよ。
927ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:14:58 ID:sQD5tCE3
ウタダの新曲、いっちょまえにメロに
ノンダイアトニックスケールノート使用フレーズ
あるなw
928ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:23:25 ID:aHRPflhe
あれは素晴らしい。
どーでもよいが。
929ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:27:01 ID:aHRPflhe
>>20
宅録マニアだろ?
930ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 22:45:53 ID:Zdcj/aVT
ウタダの新曲、J-POPの癖に、いっちょまえにメロに
ノンダイアトニックスケールノート使用フレーズがあるなw
931ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:15:46 ID:umSBvzE6
>>1
それすらできなくて人に当たるアホ
932ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 15:44:00 ID:qdwzPqeS
「ここに効果音入れて」
「ギターの歪もうちょっとなんとかならない?」
「Bメロイマイチだから○○の○○って曲のBメロっぽいのを・・・」

こういう事を忘れた頃にのたまい、共同作曲(編曲)者に強引に割り込む
俺の知り合いに誰か天誅を喰らわせてください
933ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:33:21 ID:r49m6FUw
>>932
よくある。喧嘩になるので自分のバンドの場合、作曲者が編曲した状態でメンバーに
持ち込むようになり、メタル、ヴィジュアル系、フォークソングと
作曲者により音楽性がバラバラになった。今はみんな一人でDTMやってる。
934ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 22:17:12 ID:VP0A9bAh
音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね
音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね
音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね
音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね
音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね
音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね
音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね
音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね
音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね音屋死ね
935ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 01:30:40 ID:sOCQNNLt
結局>>1が言いたいのは
アイドルなのにミュージシャン気取りで作曲者ぶってんのが
気に入らないんだろう?
936ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 00:43:47 ID:BdCOrlLG
アーチスト(笑)
937ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 00:46:04 ID:zvcccyt+
結局>>1が言いたいのは
アイドルなのにミュージシャン気取りでKAT-TUNがギターぶっこわしたのが
気に入らないんだろう?
938ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 01:35:46 ID:kD/LSlRv
メロにコード載せただけで作曲か作曲じゃないかで討論してるの??

俺は十分作曲だと思うよ

曲を1軒の家に例えると解りやすいよ

メロディは鉄筋
コードはコンクリート

この基本の2つがあって初めて外壁(編曲)ができるわけ

基本的な構造を楽譜の上に書いただけで十分「作曲」でしょ
939ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 01:41:52 ID:BdCOrlLG
つまり姉歯作曲師か
940ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 15:45:48 ID:qTV6KGkh
age
941ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 16:50:48 ID:2aZXW2ti
>>937
詳しく
942ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 18:18:53 ID:DrfG82Gj

ここ初めてだけど・・・
スレタイでも十分、作曲でしょう・・・

サザンの桑田さん、楽譜読めないのがコンプレックスみたいだけど、
素晴らしい作曲家だと僕は思う・・・

僕は上野の芸大・作曲科出てるけど、まったくダメ・・・
作曲の理論は十分学んだ・・・
けど、ダメ・・・

ヒット曲なんて夢の夢・・・
理論と才能は全く別物・・・

在学中は優越感もってたけど、卒業したら地獄だよ・・・
作曲科なんてつぶしが効かない・・・
サラリーマンになんてなれない・・・

いまじゃ場末のバーでピアノ演奏のバイト・・・
でも、デモを送ることにした・・・
けど、学歴は高卒にしとくつもり・・・

愚痴ですみません・・・


943ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 20:07:07 ID:aup2hTX3
ネタスレがマジレスだらけw
944ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 20:37:25 ID:Xpqhc1LE
もうそんな季節か
945ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 21:20:15 ID:KLfO+AnQ
>>1-1000
もういいから。
946ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 20:54:01 ID:ckQ4hRzD
>942
なにをおもってポップスに興味をもたれたのかしらんが、乙
947ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 11:22:28 ID:mjkEnJy3
>>935
堂本剛とかさ
まさに>>1の言うような感じだけど、結果売れちゃってるしな
948ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 11:30:24 ID:pa7ikUgS
>947
別に楽曲のクオリティーで売れているわけではない。

欧米から再三指摘されているとおり、わが国の‘売れる歌手’はビジュアルありきだ!!!

楽曲のクオリティーなんぞ、2の次、3の次だ!!!

ばかものどもが!!!

949ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 11:46:24 ID:mjkEnJy3
クオリティで売れてるなんて一言も言ってないが?
結果売れてしまってるから>>1みたいな事言い出す奴が居るんだろ
950ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 09:56:13 ID:sFSEnHpo
チョット質問なんだけど、HIP HOPやミクスチャー系って
同じリフを繰り返し弾くのが多いよね?
これも一応コード進行とかメロディーとかあるの?
951ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:28:25 ID:M+SMxwHL
age
952ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 03:26:04 ID:ELjIwzDE
>950
一応あるよ。一応ね。
無かったとしても、気にする事じゃない。
953ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 10:18:35 ID:FcvkzRlg
このスレまだあったのね
半年ぶりに探して発見しますた
もう次は立たないだろうけどなかなか面白かったな

>>1
次を立てるなら「作曲の新しい定義を考えるスレ」で。
954:2006/04/04(火) 23:50:42 ID:eaR+Fya7
メロディーって音楽じゃないのよ。

つまり、完成した曲からメロのみを削除したものと
メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケ
を比較すればわかりやすい。
どちらが音楽として機能しているか、と。
また、メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケに
別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
鼻歌でできるだろう。ウタダとかでも、だ。
ところが、完成した曲からメロのみを削除したものに
オケを思いつくか、と考えれば頭の悪いお前達でも

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という意図がわかるだろう。
955ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 00:46:19 ID:jRTc+6RN
↑一行目で破綻している
956ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 02:58:08 ID:R5j5rk30
作曲=メロ&コードでOK
コード付加したメロ譜面に名前と日付を記せば著作権を発生させることができる。
957ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 02:59:34 ID:2NKIY8an
1が言ってるのは「それが作曲という概念がおかしい!!」ってことらしいけど、コピペばっかで話になんないんだもん。
958ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 10:58:57 ID:q1XFu7T4
ギター(もしくはピアノなど)1本の弾き語り曲は、作曲ではないのですかそうですか。

オケ作っただけで作曲した!ってのもどうかと思うがな。
そういう人が多過ぎる。ボーカルに対してMTRでオケ作って、
「曲作ったから、あとはメロ乗っけて。」ってw 
やってる事は良いんだけど、それは曲作った、とは言わないだろ。言葉の使い方を間違えてる。
正しくは、「曲を作りかけた」だ。
それにメロ乗っけて初めて作曲、曲を作るだろ。
もっとも、メロ乗っける人も、そのオケがあるからこそインスピレーションが沸いて
メロを作れるわけで、この場合、作曲者は、オケ作った人とメロ作った人の共作って言うのが正解だろ。


メロとコードで、曲は成り立つからなとりあえず。
文字通り、曲を作るという意味ではこれでおk。

ただ、合奏形態の場合(打ち込みも含む)、編曲者の苦労が報われない、
というのも分かる。
俺は良く分からんけど、完全な譜面があったとしても編曲には著作権は発生しないんだよな?
例えば、オケだけまんまパクって、メロだけ変えたものは、盗作と見なされないのかな。

リフをまんまパクっても著作権的にはOKなんだっけ?
(個人的にはメロと同等のものだと思うんだが。法律おいといて)
詳しい人プリーズ。
959ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 11:01:24 ID:q1XFu7T4
>>954
音楽の三大要素は、
 ・メロディー
 ・ハーモニー
 ・リズム

な。
960ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 11:05:14 ID:q1XFu7T4
リズム、ってのは、メロディーそのものが持つリズム、
コードを鳴らしたときのその鳴らし方も含まれる。念のため。
961ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 11:12:13 ID:q1XFu7T4
バッハやベートーベンとか、クラシック音楽のは、一般に作曲家と言われるが
正しくは、作曲者であり編曲者でもある、というのは前にも出てるけど、激しく同意。
962ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 11:18:09 ID:rP6KevxW
思春期の奴が多そうなスレだな
963ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 17:32:09 ID:E3zDQJGr
このスレまだあったんだ
964ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 17:46:51 ID:2NKIY8an
おちんちんが痛いよう。女の子の人にさすったり舐めたりしてもらいたいよう
965ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 18:29:40 ID:/ITRvx1c
songwrite or compose
966ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 02:56:11 ID:rfWQfQlh
例えばシングルCDのカラオケに違う歌乗っけてオリジナル作曲だといっても著作権は侵害しない。ただ音源の原盤権は侵害してる。
編曲者にも権利をという話は前あったが結局みとめられなかった。
メロが書けなきゃダメってこと。もちろんバックの打ち込みだけじゃ共作にも補作曲にもならない。
現状ではよっぽど力を入れたアーティストじゃない限り外部に編曲発注することはない。アレンジも当然の作曲家の仕事になってきてる。
967ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 08:02:36 ID:W231QoP4
968ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 13:49:51 ID:w5lbWLRO
DTM板とか見てても打ち込みとかアレンジが卓越して上手い奴とか
いっぱいいても、メロがいいってなかなかないね。打ち込み上手いのにメロがモロ歌謡曲だったり
すごい萎える。
969ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 15:42:33 ID:JosSae4J
弾き語りで音楽として成り立ってるならいいと思う。
アカペラでもそれにそのまま伴奏つけるのが可能なクオリティなら
まあOKか?
970ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 21:52:10 ID:PXyzqVET
まあ、あれだ。改めてファミコンのBGMでも聞いてみろってんだ。
昔のなんか、たかだか2音。
主のメロディーと、コード感とリズムを出すような単音のバッキングだけ。
それで、スーパーマリオとかみたいに、誰でも覚えられるような
印象的なメロディーを作り出すってのは、並大抵のことじゃできないと思う。
これを作曲と言わずして何と言うんだって感じだ。

最近の素人の音源じゃ、オケは頑張ったろうけどメロがテキトーってものがあまりにも多過ぎだけど。
(プロが作ったもんでもやっぱり、最近はそんなのが多いけど。音数でごまかしてるだけみたいな)
971ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 13:57:28 ID:zIpwBskv
コードに曲付けてるだけですが何か?
972ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 17:23:32 ID:aqpWJsej
ぼたん押しているだけですが何か?
973ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 15:24:41 ID:enw8qLz9
出来上がってる曲のコード全てぱくった作ったら
いい曲つるれるよ♪
974ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 22:53:07 ID:1iXXrkf/
975ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 02:45:58 ID:uB/Duh4f
絵に例えるとコード進行とかはただの額だね。
一番大事なのは絵、つまりメロディ。

美術館に来る人はいくら凝った額でもみんな額を見に来てるわけじゃない。
絵を見に来てるんだよ。
ありきたりな額の絵でも絵に力があれば十分作品として成立するように
コード進行にメロディが付いてるだけでも十分作品になるのだから
当然作曲したことにもなる。

メロディがいい曲は口ずさんでいるだけで心地良いのがそれの何よりの証拠。
やっぱメロディは曲の中で一番大事な部分ってこと。

もちろん、口ずさむだけでは作品にはならないけどね。
976:2006/04/11(火) 15:38:31 ID:YJRlEoH0
メロディーって音楽じゃないのよ。

つまり、完成した曲からメロのみを削除したものと
メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケ
を比較すればわかりやすい。
どちらが音楽として機能しているか、と。
また、完成した作品からメロのみ削除したもの、すなわちメロ無しのオケに
別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
鼻歌でできるだろう。ウタダとかでも、だ。
ところが、完成した作品からメロのみを削除したものに
オケを思いつくか、と考えれば頭の悪いお前達でも

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という意図がわかるだろう。
977ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 19:47:58 ID:TzVWVVdX
そのオケはそのメロディーから産まれたことを忘れてないか
978ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 23:33:09 ID:bw22T4MI
今井メロにコードつけてみろや
979:2006/04/12(水) 00:13:37 ID:68pvareP
メロディーって音楽じゃないのよ。

つまり、完成した曲からメロのみ削除したメロ無しのオケと
メロ以外すべて削除したもの、オケ無しのメロのみを比較すればわかりやすい。
どちらが音楽として機能しているか、と。
また、完成した作品からメロのみ削除したもの、すなわちメロ無しのオケに
別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
鼻歌でできるだろう。ウタダとかでも、だ。
ところが、完成した作品からメロ以外しべてのオケを削除したもの、
すなわちメロのみのものに、オケすなわち編曲を作成できるか、
と考えれば頭の悪いお前達でも

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という意図がわかるだろう。
980ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 01:24:55 ID:KtQzyZDT
そっからさきは引き出しのなかから引っ張り出してくる作業だろ、そんなん誰でもできるだろ。
屁理屈こねてんじゃねぇよ

池沼
981ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 01:35:47 ID:KtQzyZDT
<1
クソすれたてんな
982ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 01:36:26 ID:d2dn9Igc
1はいったい何人いたんだろう
983ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 04:42:52 ID:ILG0VqCL
>>939
ワロタwww
984ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 18:36:58 ID:xQ23j0mV
メロディーって音楽ぢゃなぃのょ。
985:2006/04/13(木) 10:40:58 ID:Rlv1y1QX
メロディーって音楽じゃないのよ。

つまり、完成した曲からメロのみを削除したものと
メロ以外すべて削除したもの、すなわちオケ無しのメロを比較すればわかりやすい。
どちらが音楽として機能しているか、と。
また、完成した作品からメロのみ削除したもの、すなわちメロ無しのオケに
別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
鼻歌でできるだろう。ウタダとかでも、だ。
ところが、完成した作品からメロ以外を削除したものに
オケを思いつくか、と考えれば頭の悪いお前達でも

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という意図がわかるだろう。
986ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 10:54:23 ID:yLaBNx9/
終了
987ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 11:30:13 ID:E/qlyL+g
埋め開始?
988詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 11:49:57 ID:EZbY964j
殆ど読まずにエンディング!
そんな俺って最低ですねw
989詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 11:56:53 ID:EZbY964j
メロディーって食料じゃないのよ。

つまり、完成したラーメンからチャーシューのみを削除したものと
具以外すべて削除したもの、すなわち麺無しのラーメンを比較すればわかりやすい。
どちらが中華として機能しているか、と。
また、完成したカツ丼からカツのみ削除したもの、すなわちカツ無しの丼に
別の具を思いついて付けるのは丼物理解力の低い奴でも
低予算でできるだろう。大衆食堂とかでも、だ。
ところが、完成したステーキから温野菜以外を削除したものに
ビーフを思いつくか、と考えれば頭の悪いコックでも

ノリ弁にイカリング付けただけでスペシャルって馬鹿だなw
サービスのうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という意図がわかるだろう。
990詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 11:57:43 ID:EZbY964j
ちくしょー、こんな時に呼び出しか・・・・orz
991詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:04:30 ID:EZbY964j
次スレ
メロ+コード進行だけで作曲って馬鹿だなw
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1144737826/
992詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:05:06 ID:EZbY964j
うむ、ここで1000を狙うカスは俺ぐらいのようだ。
993詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:08:34 ID:EZbY964j
でもなぁ〜
999の書き込み更新をマウスから手を離さずに待ってたら
いざという時に指が固まっててヽ(`Д´)ノウワァァン!! だもんなぁ。
994詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:09:45 ID:EZbY964j
そーいえば
メロディーが音楽じゃないってどういうことなんだろう?
995詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:10:30 ID:EZbY964j
考えても分からないからやめておこ。
996詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:17:59 ID:EZbY964j
>メロディーって音楽じゃないのよ。
じゃあ何なのか・・・・。

>完成した曲からメロのみを削除したもの
曲の完成ってのがどこまでを指すのだろうか・・・・

>メロ以外すべて削除したもの、すなわちオケ無しのメロ
アレンジ前の曲って事でしょうか・・・・

>どちらが音楽として機能しているか、と。
まあ、どっちも機能してるかと・・・・

>また、完成した作品からメロのみ削除したもの、すなわちメロ無しのオケに
>別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
>鼻歌でできるだろう。ウタダとかでも、だ。
それができなくて「メロ付けて下さい」って人もいるわけだが・・・・

>ところが、完成した作品からメロ以外を削除したものに
>オケを思いつくか、と考えれば頭の悪いお前達でも
だからそれはアレンg(ry
997詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:18:51 ID:EZbY964j
(´-`).。oO(次スレ、盛り上がってんだろうなぁ〜)
998詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:19:21 ID:EZbY964j
よくやるよなぁ俺もw
999詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:20:15 ID:EZbY964j
余裕鴨
1000詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2006/04/13(木) 13:20:45 ID:EZbY964j
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。