【すばらしい】奥田民生・ユニコーン【息子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
立ててみました

ユニコーンは今聴いても全く古さを感じない
むしろ新しい

ニューアルバムのcompは凄くZEPっぽくてカコイイですな

ガンガン語ったりうpったりしていきましょう
2ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 13:22:48 ID:mXRB07Um
立てたんで、乙。

とりあえずCUSTOMは名曲で
3ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 13:23:19 ID:mXRB07Um
>>2はミス
立てたん「だ」に訂正
4ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 13:28:58 ID:8vzztvm6
アベBって今も居るの?なにやってんの?
5ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 13:35:07 ID:yukH6ZqL
>>2
CUSTOM(・∀・)イイ!!
>>4
ちょっと前まで氣士團のプロデューサーやってたけど、もうやめたっぽいね
いい曲作れる人なんだから、もっといろんな人に曲作ってやってホスィ

スレタイは両方の曲入れようと思って
【ヒゲと】【さすらい】とか色々と考えた結果こうなりました
6ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 15:02:55 ID:mXRB07Um
2chでさ、民生がラジオでバーストと最近のレスポを弾いてる音源をうpしてる香具師居たよな。
確かブラインドテストスレか、ヴィンテージスレで。

あれもう一回聞きたい
7ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:02:48 ID:E0EEfwzc
>>6
俺それ持ってるわ
うpするからちょい待ち
8ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:23:57 ID:E0EEfwzc
9ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 21:39:07 ID:ndS75fH2
早速スタウダマイヤーをコピりました
10ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 22:17:16 ID:r6si2VhZ
最初のほうがビンテージだと思うんだがどうだる
11ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 22:44:05 ID:mXRB07Um
>>8
どうもありがとう!!そうそう、これこれ。
前半のがバーストだったよな。

でも何故か最近の奴がノリノリというw
12ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 23:20:53 ID:icHXeElo
>>9
うp!うp!

>>8
何気にこのフレーズかっこいいよなw
13ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 00:57:21 ID:rEQPznDd
>>9
スタウダマイヤーのコードうp!
他にも新曲何かコードうpおながいしまつ
14ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 20:30:49 ID:VBTwAdEQ
どなたか「大迷惑」のギターソロのコードわかる人いませんでしょうか?
居たら書いてくれませんか。
159:2005/05/06(金) 21:10:13 ID:BTf/n0+D
>>12
うpする環境じゃないのでムリ。。すまそ
>>13
1弦開放(E)、2弦3F(D)、3弦開放(G)をつかってD-G-D-E(繰り返しループ)
コード(ベース音のみ)
G F# E A D
E C C# D
G F# E C G
F# E A C G
こんな感じでわかるかな?OT40でライブ映像見るとわかりやすいかも

J-Total Musicも参考に
ttp://music.j-total.net/db/search.cgi?mode=search&page=1&sort=ac_new&word=%89%9C%93c%96%AF%90%B6&method=and
16ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 22:04:54 ID:So8In8Qb
おねだりワイフ。という言葉に厨房時代は反応してしまったものだ。
17ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 22:49:08 ID:rEQPznDd
>>15
トンクス!今は夜勤なんで朝帰ったら弾いてみます♪
はたしてうまく弾きながら歌えるかなぁ
スタウダマイヤー弾き語りむずかしそうだわ
18ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 23:57:31 ID:m4W5DRBT
今日のOTステーション、エレキの民様だね
これから見るずぇ
19ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 11:11:18 ID:xo/vbbgT
スレタイ面白い!
20ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 11:16:31 ID:buhQFn2t
 2チャンネルはの音楽は 人大杉だ。
 最近は、そんなに嵐とかないのになぁ
21ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 11:26:10 ID:WMDUfqfs
懐かしいのが立ってるじゃないか。
昔コピバンやったなあ・・・
22ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 01:00:26 ID:jQGZIMwZ
激しくユニコーンのコピバンがやりたい
でも俺の周りにバンドやってて尚且つユニコーン好きな人なんてイネーヨ・・・orz
23ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 17:21:17 ID:ITeKUHYx
>>22
民生スレで少し前にバンド募集してたよ
24ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 18:55:49 ID:qKUUO805
とりあえずユニコーンベストに入ってる曲ってギター簡単なのが多いよね。
スターな男は難しいけど。
25ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 19:30:00 ID:5Zb7vHA0
あの太い高音(声)はどうやって出してんの?
カッコいいよ。
26ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 20:12:59 ID:5HH9fGOP
>>24
MaybeとLoserのソロむずくね?
かなりリズム取りづらいフレーズなんだけど・・・
27ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 20:44:17 ID:o/EktWCK
ユニの頃はコードやフレーズ難しいのもけっこうあった
今はメロもコードもシンプルで簡単だけど
その分音作りというか音色が難しい
28ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 21:33:04 ID:ITeKUHYx
ペンタトニックて何だろて思ってたけど、愛のためにのソロの最後で
ああなるほど!て思った
ギターのエロイ人。次は何を覚えたらいいでつか?
29ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 22:42:15 ID:qKUUO805
>>26
確かに初期のころのテッシーのフレーズは難しいかもw
簡単とかいってるけど初期の曲は未だにできないよ。大迷惑の速弾きとか。
ペケペケとか簡単なんだけどなあ。
シュガーボーイのイントロは指弾きでやってるんですけど、これダメなのかな。
30ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 22:43:17 ID:B2QuxBmd
決まりなんてないじゃなーい。
31ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 21:41:07 ID:Ks0HIHPy
もうキースリチャーズバンドの人たちとは
一緒にやらないのだろうか…。
スティーブジョーダンのドラムがすごくカッコ良い。
まだまだもっと聴きたい。
好みの違いかもしれないけれど、チャーリードレイトンの
ドラムからはあまりグルーヴを感じないのだなぁ。
32ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 00:33:23 ID:jSaHc5s6
沼澤はだめだな
33ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 01:34:36 ID:dl2ijWuu
沼澤は悪くない!!
確かに癖はないかもしれないけど
それはそれで すごいことなんじゃないか?職業ドラマーとしては。。。。
34ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 01:45:15 ID:nOkFyczD
民生さんが大好きになってギターを始めたんだが…

最近の民生さんの音を真似るのは微妙に難しい。
アンプは確かレイニーだよね?
ギターもジュニアUを使ってるんだが…どうすりゃいいの?誰が僕を救ってくれるの?
35ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 02:30:57 ID:p45Bk1Yf
民生はギターメッチャ上手いとは思わないけど
良い音出してると思う。
ユニコーン時代からのファンです。
36ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 10:13:46 ID:GHV4xYPo
民生さんは下手だよ。
企画物の深夜番組でトータスとサンボマスターの彼と
弾き比べ合戦みたいなのやってた時に一番へ(ryだった。
でも民生さんはそこがいいんだな。
テクニックとかじゃない暖かいギターを弾くから。
37ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 11:48:11 ID:UV3ktGPV
>>36
サンボマスターってギター上手いの?
あんまり知らないけど、ソロを取るようなイメージがないんで。

民生は王道的ロックギター弾くから、上手下手を言いにくいな。
38ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 12:05:53 ID:GhNM4xIQ
>>37
3人の中ではうまかった。
とは言ってもバリバリのテクニックを持ってるとかじゃなく
テクニックと暖か味とのバランスがいいって言うのかな。

あ、良かった。
上手い下手ってみんなテクニックで決めたがるからそうなのかと思って
そういう意味で下手って言っただけなんで。
俺はギターの本当の良さ(上手さ)はテクニックじゃないと思ってる人です。
3936=38:2005/05/12(木) 12:07:39 ID:GhNM4xIQ
「暖かいギター=王道的ロックギター」と解釈してください。
40ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 12:08:39 ID:hfNJGhJn
>>34
現在アンプはマーシャルとVOXを使っている。
ギターはジュニアではなくレスポール・スペシャルがメインでこれが良い音するんだよね。
あとは'59スタンダードとエピフォンのセミアコを良く使ってる。
エフェクターはディレイとブースターとワウだけで歪み系エフェクターは使っていない。
ギター関係はBoonの別冊「奥田民生別注 武運」に写真と解説入りで紹介されてるよ。

今晩までだけどOT40.netの「エレキの民様」を見ると
機材のこととか分かると思うよ。
41ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 21:02:52 ID:04/z/Jw7
エレキの民様、解説がバカバカしくてわろた。
けどある意味的を得た説明なのかもしれないですね。

LION再聴して、「歯」の民生のドラムが意外と
良いことに気付きました。ハイハットの刻み方とか
フィルのセンスとか、なかなかじゃないでしょうか?
42ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 22:44:22 ID:9z434Vb9
>>15のスタウダマイヤーの改訂版を作ってみました
43スタウダマイヤー1:2005/05/12(木) 22:45:01 ID:9z434Vb9
1弦開放(E)、2弦3F(D)、3弦開放(G)をつかってD-G-D-E(繰り返しループ)
コード(ベース音のみ4分音符で)

G G G G  G G G G/F#

E        A      D        G  F#
地図上ではほんの20センチほど 知らない町はずれに滞在中
E     A     D         G
窓の外には学校が見えて ボールのあるところに子供
F# C   C#   D     G G G G G/F#
ぐるぐる 回って ぐるぐる いつまでも

E         A     D        G    F#
ぐらぐらの歯と枯れた声の調子は 海の向こうではいまいち解りづらい
E       A     D         G
ねこと金魚も思い出しながら 着替えて出かけるところ
F# E   C   C#    D G G
ぐるぐる 回って 明日も どこへでも
44スタウダマイヤー2:2005/05/12(木) 22:45:40 ID:9z434Vb9
G    F#  E   C   G   G
野をこえ 山こえ 川こえ 谷こえ 海をこえ
G    F#   E    C    G
とびこえ のりかえ まちがえ わきまえ 日々をむまえ
F# E    C     G  G G G/F#
ぐるぐる 行くから わかるだろう

E A D G/F#  E A D G

F# E   C   C#    D G G 
ぐるぐる 回って 回って どこまでも

G  F# E  C   G  G
君の 涙を 風が 運んで 星の砂
G     F#    E   C    G   G
ゆれている 燃えている しおさいに浮かんだ未知の島
G    F#  E   C   G   G
野をこえ 山こえ 川こえ 谷こえ 時をこえ
G    F#   E    C    G
とびこえ のりこえ とりかえ たずさえ 日々をふまえ
F# E   C    G G G G/F#
ぐるぐる 回って 帰るから

E      A     D      G  F#
地図上は今は北が上だけど 僕には西も東も全部前
E         A    D       G
僕の右手はもうぼろぼろだけど まだまだやる事はたくさん
F# E    C     G G G G G G G G G
そろそろ 寝るから おやすみを
4534:2005/05/12(木) 23:55:06 ID:nOkFyczD
>>40
民様見ました。
赤マーシャル欲しいですなぁ


ところで確認したいんすけどジュニアUとスペシャルって同じじゃないんすか?

46ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 00:47:44 ID:BlXRGXz6
>>45
スペシャルはピックアップ2つだけどジュニアは1つ
47ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 01:33:13 ID:4TW36hq4
>>46
でもジュニア2は二つついてないですか?
48ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 11:31:26 ID:kWXpGBh4
ライブ行ったよ。メンバー変わって新鮮でした。
が、しーたかさんのドラムが良かったと再確認。
49ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 11:38:04 ID:28AaFU0W
ども!自分も「武運」の機材のとこ見たんですが、「バイタルオーディオ」のカールコード使ってたんですよね。コレについて詳細分かる人います?探したんだけどよくわからなくて…
50ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 11:46:31 ID:slvb4Q9r
>>47
レスポール・ジュニアはP−90のピックアップが1つ
レスポール・スペシャルは2つ付いている点が主な違いです。
同じP−90でも“ジュニア”に付いているのは「ドッグ・イヤー」と言われるタイプで
ピックアップの両側にボディ・マウント用のネジ穴が付いた“耳”のある形をしています。
“スペシャル”に付いているものは「ソープ・バー」と呼ばれる
マウント用の”耳”がないタイプで、マウント用の穴はピックアップ本体に付いています。
51ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 11:52:15 ID:slvb4Q9r
>>49
民生のイメージする理想の(見た目も含む)ギタリストはジミー・ペイジだから
'59レスポールであったりマーシャルであったりとなっているようだね。
カールコードを使っているのも見た目の部分がかなり大きいと思う。
本来ならフットに垂らすのでは無く、アンプにダイレクトに持っていき
地面に触れない様にした方が音がよい。

と、言われているけど真実かどうかは分からんですw
52ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 12:09:43 ID:28AaFU0W
>>51
カールコードは床につけない方が音が良い説は初めて聞きました^^;
たんにカールコーダー(?)の流儀かと思ってました。
自分もカールコーダーなんですが、VOXとフェンダーとヤマハ、モズライトと他数社くらいで、バイタルオーディオはきいた事がなかったんですよね。
民生が愛用してるという事もあり武運見た時からずっと気になってるんですよね。
53ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 12:16:59 ID:6t6y98UK
>>47
89年限定でJunior IIっていうP-100x2のモデルが出てるね。
こういうマニアックなモデルは例外と考えていいと思う。一般的には>>46で間違いない。
大体この仕様だとSPECIALと変わってくるのはピックガードの形ぐらいだし。
54ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 12:21:25 ID:hqlsX+uF
レスポールジュニア2って見たことないなぁ。
ちょい前のエピフォンで出てたような気もするけど。

実際違いがあるのかな?スペシャルとジュニア2。
5547:2005/05/13(金) 12:31:38 ID:4TW36hq4
色々教えてくれてありがとうございます

昔、楽器屋でスペシャルとジュニアUは同じだって聞いたもんで…

これで今持ってるギターがスペシャルだと判明しますた
56ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 12:37:15 ID:slvb4Q9r
5/11のAXでお披露目した誕生日祝いでもらったというおニューのギター↓

Gibson Historic 58 Les Paul Plain Top Custom Authentic w/Bigsby
ttp://www.ikebe-gakki.com/img/goods/1/1/37275_b.gif

見た目がすごくキレイで、良い音してたよ。
57ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 17:13:21 ID:arsd1mM8
>>43-44
サンクス。最初見たとき 山こえ 谷こえ で服部君かと思ったよw。
弾き語りでやる時は下の3つの弦を弾きながらベース音を出す感じかな。
5842-44:2005/05/14(土) 00:53:20 ID:c/ldCFaJ
>>57
そんな感じです。
>>43で間違って4分音符と書いてしまったのですが
この曲は8分の6拍子なので親指でコードのベースを
8分音符で延々と弾きながらです。
けっこう難しい・・・OTZ
59ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 06:04:56 ID:YivCsqot
>>58
親指4拍子
1〜3弦が2拍3連
という事?
頭で考えたらパニックになったけど
やってみたら意外にすぐできた。気持ち良い。
60ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 06:34:12 ID:OwQlxSUI
ネックにバインディングありがスペシャルで無しがジュニアというのが一般的。
バーブリッジがTOMかとかもあるけど、混在してるので一概には言えない感じ

じゃない?
61ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 12:26:13 ID:wzL6SWby
LIONのバンドスコアって出てる?
62ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 12:33:36 ID:hAPsf+kv
>>61
出てないんだよな〜
ベストスコアには、何と言う・スカイウォーカー・SOMの
3曲のみ入ってるけど
63ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 12:53:56 ID:wzL6SWby
マジですか…
ベストスコアはいろいろあるみたいだけど
最近のアルバムのが欲しい。
昔はよく出してたのにね…
64ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 18:28:58 ID:hTDsDyJX
今の若い子らはバンプやらにレンジやらメロコアに夢中でおっさん民生なんてコピーしませんよ
65ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 18:46:21 ID:e/FzdlKB
>>64
そんな事を書くためにわざわざ来たの?ご苦労さん。
66ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 18:52:14 ID:hTDsDyJX
もともとここの住人ですけど何か?
67ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 18:54:24 ID:YF7Ac7de
(・∀・)ニヤニヤ
68ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 18:55:56 ID:ZRggwX6X
つかそうだよな、コピ需要ないよな確かに。今時の若いやつなんてイージュライダーしかしらんだろ。
69ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 19:33:14 ID:AK4oq5dX
Customが好きです
70ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 20:13:50 ID:CGjK+D0G
演奏自体はそうでもないんだが
コード進行とメロディと詞のバランスがすごくすばらしい
71ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 22:18:43 ID:aNqusIjd
俺もバンドスコア希望なんだなぁ
弾き語り集は良くでてるのにな弾き語り集はしばらくイラネからバンドスコアだしてよベストでなくアルバム毎に
72ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 08:58:25 ID:FnCqkJga
だね。ドレミかどっかに要望出したけど。
73ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 11:22:37 ID:0ZMKXSoI
耳コピしろよバカ
74ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 12:10:16 ID:JzcJjEeu
最近の曲はコードアレンジもそれほど複雑ではないから
ほとんど耳コピ出来るのでバンドスコアはいらない
むしろギターやアンプ、エフェクターのセッティングなんかの方が知りたい
75ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 21:17:08 ID:wwn1PtNO
なんかよく耳コピしろ耳コピしろっていう書き込みみるけど

耳コピのほうがえらいみたいな風潮あるけど

耳コピって
めんどくさいんだぞ。。。。わかってんのかー

俺 耳コピできても 単純な曲でも
スコアあったら 買うよ


耳コピがそんなに えらいのか ばかー

76ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 00:42:58 ID:isiPymAh
↑なんかちょっと可愛いなw
77ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 01:01:43 ID:M1hJ4U4N
わしゃスコアよう読まんけえ耳コピのほうがええんじゃ
78ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 01:39:42 ID:AI917Zwq
今エフェクター何使ってんだろ
昔はホットケーキとかケンタとかでしょ?

俺が一番好きな音は、何と言うの音作りなんだよね

29はオーバードライブサウンドが多かったし、30くらいではファズだろ
その後はよくわからん。
79ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 01:49:34 ID:zPn+owez
>>78
OTステーションでの「エレキの民様」を見る限りでは
今はアナログディレイとブースターとワウのみ
いわゆる歪み系のエフェクターは使ってなかったよ
80ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 02:44:57 ID:vvPORFzt
耳コピーな人
ギブミークッキーは最初はずっとAは分かった
月曜夜に〜は何?
快楽ギターもAとDは分かったが他わからない
ベビースターはイントロのFのみ
細胞イントロはC?
海の中へはD
スタウダマイヤーは前に上げてくれてました
船に乗るはC?
だめだわからね(´дT)
81ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 07:29:41 ID:U3uEwhKi
耳コピ流行ってるみたいなんでやってみた。
しかし、録音してみると自分の下手さ加減が良くわかるなw

快楽ギター間奏
http://www.yonosuke.net/clip/5/17408.mp3
82ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 22:20:47 ID:6N7w0+cr
コアラの街のコードわかる方いませんか?うpお願します!!
83ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 11:02:11 ID:KwBqrO3O
今初めてCOMP聴いてます…遅っ
荒っぽいけどシンプルなロックンロールでカコイイですねー。
2曲目ツェッペリンみたい…
このアルバムでは59レスポール使ってないんかな?
84ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 11:45:14 ID:zKQUXyNf
>>83
今回は白のレスポールスペシャルがメインで
後はストラトとエピフォンのセミアコを使ってるみたい。
快楽ギターはハナっからツェッペリンをやりましょう!って曲だから
この曲は'59レスポールかもしれないね。
85ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 20:36:18 ID:KwBqrO3O
>>84
そーなんですか。白スペシャルって、ビグスビーアーム付いてる奴ですね。
快楽ギターの音色と、ヘタウマな所がペイジそっくりですね!
後、チケ取れなくて観てないんですが、ライブのバンドメンバー変わったんですねー。
長田サンのブルージィな鋭いギターサウンドとスライド好きだったんですが。残念
86ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 22:03:00 ID:G155fdCI
>>83>>84
快楽ギターは多分スペシャルと思う。
バーストは海と船かな?海はキーボードメインだけど。
87ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 11:22:36 ID:iWuoGWyp
>>86
なるほど
しかし、あの白のスペシャルはいい音してるよね
新しいのにいい感じの枯れた音してる
すっかりメインの座を奪っちゃったもんね
88ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 16:46:59 ID:uT2LQM1p
>>88
ホントいい音だよね。軽い音っつーかなんつーか。
ライブでもめっちゃいい音させてたよ。民生スライドもやってたしw
あれ後付ビグスビーが効いてるんだろうか。もう一本デフォルトでビグスビーついた
黒スペシャル持ってるみたいなんだけどそっちはイマイチらしい。

俺は93年式スペシャルにP-90乗せて愛用。
イエロー以外はかなり安いからマジお勧め。なんとなくOTと似た音出るしねw
89ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 16:49:01 ID:uT2LQM1p
age
90ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 20:38:25 ID:gpVn9jtZ
P-90GET(゚∀゚)

ビグスビー付きのギター弾いたことある人いる?
やっぱテンションユルユルでチューニング狂いにくくになるかなぁー。
民生の黒スタンダードも見た目激しく格好いいと思うんだけど…
91ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 23:13:11 ID:odkg+ATk
>>90
俺もそれ気になる

オービルバイギブソンのLPS-57C持ってるんだけどビグスビーを載せようかと思ってるんだが…どうだろう?
92ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 23:22:17 ID:gpVn9jtZ
一回セッションしたギタリストがビグスビー付き
レスポール使ってて、弦落ちするっていうのは言ってたんだけど…
弾かせてもらえば良かったなぁ。
しかし民生はレスポールが良く似合う。
93ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 00:18:25 ID:zlIMQL78
ひとり股旅で使ってたリズムマシーンは
Roland TR-66でいいんかい?
94ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 11:35:24 ID:7/ZoJBWz
かなり前にビグスビー付きのレスポールを弾いてたことあるけど
やっぱりチューニングはかなり甘くなるね
とくに「月超え」の時の民生みたいなアームの使い方すると一曲でかなり狂うと思う
それとアームを派手に上下させると根元のスプリングが飛んじゃったりした
今のはその辺改良されてるのかな?

>>93
TR-808(通称:八百屋)じゃないのかな?
95ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 12:27:27 ID:eY0Dm5jS
>>94
TR-808じゃなかった。
平べったくなくてボックス型というか。
TR-66をググってみたけど、正解じゃないかな?
96ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 12:49:59 ID:7/ZoJBWz
>>95
俺も今ググってみた。
たしかにTR-66っぽいね。

てか、ボックス型のやつがTR-808なんだと勘違いしてたようだ。
申し訳ない・・・orz
97ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 14:16:42 ID:WfSlMX1w
>>94
民生も月越えの最後のソロ後はギター交換かチューニングタイムとるもんね。
公式にも、気軽に付けたらだめ!チューニングが大変だ って書いてたな。
その為か一時期の黒スタンダードのブリッジはグレッチのローラータイプが付いてたね。
Jrもビグスビー用のTOMなんじゃないかな?

98ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 21:42:10 ID:1kY5BwNb
ハムバッカー民生ですか?
99ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 23:02:13 ID:ST1fk3uv
バースト野郎民生です
100ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 00:32:25 ID:+2CLm0xm
バースト民生(((゚∀゚)))イイ!民生に憧れてレスポールスタンダードだけど買ったけど重いし肩こるね(´дT)
その後フライングVもったら軽い軽い しかしフライングVは座って弾けたモンじゃねーな
弦を太いのに変えたらすごく指いたいけどずっしりした音になっていいわぁ
でも家のアンプがショボイからスタジオに行かないと発揮できねー
101ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 00:54:58 ID:iUsgELrM
俺もハナタレ小僧の時から民生ファンです(゚∀゚)
最近スペシャルばっか使ってるけど、やっぱバースト
抱えて歌うあんちくしょうはカッコイイ!!
102スプリングマン:2005/05/27(金) 07:25:29 ID:VGuUTpd4
ユニコーンみたいなバンド作りたいんですけど、アドバイス下さい!
103ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 08:25:55 ID:ezrXDAVY
>>102
上手い人捜せ。特にキーボード。
104スプリングマン:2005/05/27(金) 09:39:16 ID:VGuUTpd4
アドバイス有り難うございます。作詞、作曲するときにこうするといいみたいなアドバイスはないですか?
105ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 10:14:20 ID:iUsgELrM
ユニコーンも、前期と後期で全然やってる事違うよね。
俺は服部あたりから後期にかけての感じが好きだな
ソロは股旅から民生が元気出てきた!って感じがしたんだけど
106ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 11:29:35 ID:k4QIe/Db
>>104
バンド譜等を見てコード進行の癖やアレンジの特徴を探ることから始めましょう。
歌詞に関しては音感で言葉を選ぶことと韻の踏み方
あとは歌詞のもっている世界観なんかを研究してみましょう。
107ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 23:24:55 ID:+2CLm0xm
>>104
ディミニッシュ使えばソロ民生のあの頃に近づけるよ
108ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 23:46:36 ID:T0kSv/a/
サブドミナントマイナーも多くないかね?
10993:2005/05/28(土) 11:32:12 ID:CDBgiHyU
>>94-96
遅ればせながらサンクス
欲しいけどね・・・
サンプリングCDにしようかな
でも飽きそうだしな
110ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 09:24:56 ID:ZDmduxMl

111ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 11:09:27 ID:dVCwATXu
test
112ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 11:32:19 ID:saN7xKgu
この間、ライブに観に行ってたら
新しく(?)チェリーレッドの2ハム、ビグ付き弾いていた。
ヒスコレかな?
113ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 11:59:40 ID:rQ05agl9
>>112>>56
最近山野からエンドースうけてんのかヒスコレ多いね
114ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 22:16:15 ID:J04CJaRc
海の中へ はDとCですが、
すでにウォンビーローンのところはコード何ですか?
115ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 01:00:19 ID:9zJfp5/l

116ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 20:47:25 ID:1FbhF1yt
>>114
お前はトゥーヤーング
117ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 00:57:50 ID:NNdRyTGA
>>116
ウマイ!
118ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 01:38:29 ID:bbdViVC8
>>166
(´дT)
119ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 19:50:27 ID:PEHUHl4F
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
120ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 20:19:54 ID:HsqZ01nk

121ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 23:13:39 ID:4qRJo6hV
ライブでステージで鳴らしていた左にあった赤いアンプ、
マーシャルのロゴだったけどありゃボグナーの新しいモデルに違いない。
丁度楽器屋で試して気になっていたから間違いないよ。
すげーーいいトーンだったな。
スタジオでも使ったのかな?
122ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 01:09:25 ID:sjz1IH4O
>>121
奥田民生別注「武運」によると赤マーシャルは69年の50wだそうだ。
レコーディングには74年の100wやレイニー、VOXなんかを使ってるようだ。
123ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 04:08:29 ID:RZfjUKm7
121が言いたいのはマーシャルのモニターで中身はボグナーって言いたいんだろうよ。
でもボグナーも古いマーシャルのモデファイ品だから音は似てるしなあ。

ところで民生氏のレイニーVC30ってスピーカー一発?二発?
一発のほうが近所の中古屋で42000円で売ってるから買っちゃおうかなあ。
124ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 11:49:12 ID:IwNc1uu7
赤のマーシャルってかなり前から使ってるよな
ひと股以外の時はかならずステージにセットされてたような・・・
125ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 12:30:40 ID:MgBBAeo+
昔から使ってる(松浦さんから買ったとかいう)スモールロゴの赤ヘッドだけでなくて、
JCM800みたいな赤いヘッドがあったね。
最近機材には興味がないのであんまりチェックしてこなかったよ....orz

民生レイニーは2発のやつ。
とはいえ最近のステージじゃVoxしか使わないけどね....
126ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 12:45:25 ID:MgBBAeo+
HIT&RUNとか見てみたけど.....これだろね。
あいかわらずボグナー高いなぁ...
そしてビンテージよりのモデルでも、モダンでカッコエエ。
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443898/447191/560768/
127ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 13:48:15 ID:IwNc1uu7
>>125
AXの時だったかな?
VOXと赤マーシャル2つ並んでるけど1つはダミーですってw
どれが音出てないかわかる?って言ってた。
長さんがいなくなった分だそうですw
128ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 15:04:04 ID:r/PLYgt1
ぬおおっ、これだ!
129ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 22:15:30 ID:cxZAI6UB
ユニコーンの車も電話もないけれどのキーが分かる方はいませんか。
Cだと思うんですが微妙・・・
130ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 22:20:14 ID:baafQ6D5
A
131ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 22:34:38 ID:cxZAI6UB
サンクス。
132ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 00:15:46 ID:1bmZLYC7
つかユニコーンのギター巧いな、軽くタッピングやっちゃってるあたり
133ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 09:56:18 ID:FR6z3Nr4
テッシーは技巧派
民生は…何だろ?ヘタウマ?
134ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 13:11:35 ID:6M+uP5d1
>>133
ヘタとまでは言わないがテクの人ではなくノリの人だろうね。
ペンタトニック中心で'60〜'70sのロックを感じるフレーズと音。
俺は好きだし上手いと感じるけどね。
135ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 13:47:52 ID:FR6z3Nr4
ヘタウマと言いましたが決してけなしてる訳ではないので。
ミュージシャンとして尊敬してます。あぁライブ観に行きたい…
136ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 14:10:28 ID:6gllm+U/
民生はバランスでないか?
曲と詞とギターと声のバランスかと
137ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 14:14:02 ID:6M+uP5d1
>>135
うん。俺もヘタウマは褒め言葉と理解しているから問題ないよ。
民生ってニール・ヤングとイメージかぶるんだよな・・・。
138ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 16:20:58 ID:yLqaR88R
音が出ていないのは右の赤のMarshall
左はなぜかMarshall のLogoにしてあるBogner のShiva Customってアンプらしい
139ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 17:12:51 ID:KFCqbUzb
テッシーも実のところそんなに上手くないって聞くけど、どうなんでしょ
140ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 17:15:54 ID:KFCqbUzb
俺のIDがすごくおいしそうな件
141ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 17:23:30 ID:FR6z3Nr4
>>140
このチキン野郎!(゚∀゚)
142ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 20:41:37 ID:hBY4MCiq
>>140
たまに食べると美味しいなお前
143ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 21:08:50 ID:GxG+PPYZ
お願い!イオンのコード教えて!
144ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 22:19:34 ID:9qpPQLdZ
>>139
ユニコーン時代はリードギターが巧い人って感じだな。リズムギターの
ダビングは苦手で、民生はそれが上手いってインタビューで言ってた。
145ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 23:48:06 ID:7D+sCMwf
>>143
書こうかと思ったけど♯多すぎたからやめた
キーはE
146143:2005/06/05(日) 00:51:49 ID:QPPo5NUx
>>145
そこを何とかお願いします!>15見たいな感じで良いのでお願いします!
最初はE G#m7 C#m7 A G#m7 C#m7 で合ってますよね? その後がわかりません
147ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 01:02:01 ID:oN5jAcJH
んじゃ
E/G♯m7 C♯m7 
E/G♯m7 C♯m7 
A/G♯m7 C♯m7
A/G♯m7 C♯m7
これが最初の8小節 /は1小節で2つね
C♯m7は前小節に半拍っつーの?前入りしてる 
やっぱめんどい・・・本屋行ってくれい・・・
148ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 01:09:51 ID:oN5jAcJH
A♯m7 A G♯m7/G♯m7(onC♯) F♯maj7
D♯m7/D♯m7(onG♯) C♯ A♯m7 A
G♯m7 F♯maj7

体調を崩す〜、が
D♯m7/F7(onA) A♯m7 A♯m7 

病気なのだと〜、が
F♯m6 F♯m7 E

Eは テレビで見たような〜 のな〜でソロの頭のコード

149143:2005/06/05(日) 01:26:53 ID:QPPo5NUx
>>147>>148
ありがとうございます!はずかしながらA♯m7なんてコードしりませんでした。。
JTMコードブック見ながらなんとかいけました!コンプ入りの楽譜でたら買おうと思います!
民生の耳コピってむずかしいですね
150ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 02:31:05 ID:qVQOjV+t
おいおい、A♯m7 程度を知らないって・・・。

まだギター始めたばかり?
それともローコードしか知らないとか?
がんばってコード覚えようね。
151ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 10:44:21 ID:rtRpBB0P

別にいいじゃん
知ってるからってオマイとそんなレベル変わらんよ
ってかむしろ(ry
152ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 11:27:30 ID:opNPggk1
すげぇな。文章だけでギターの腕が分かるヤツがいるぞw
153ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 00:07:45 ID:JIG+lBHM
>>151
死ねよ下手くそ
154ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 00:29:47 ID:NLBsrnbH
今頃戻って
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
155ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 21:05:43 ID:U2/V88zm
荒れるからやめようぜ

赤マーシャルいいよなぁ
156ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 21:08:40 ID:d3II45gJ
俺はあのリズムボックス
いくらすんの?欲しいぃ。
157ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 01:19:35 ID:7MnY4u9N
俺はアホマシーンが欲しい
自作してみっかなw
158ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 21:50:53 ID:n0wc991t
民生ってヴィンテージギターたくさん持ってますよね?
公式の本?一度見た記憶が。赤マーシャルも相当古かった様な…
159ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:24:45 ID:9Md6Wz2s
質問です。
皆さんライブではユニ・民生の何の曲コピったことありますか?
今度のライブでやろうと思ってんですけどどの曲がいいか…
なるべく盛り上がる曲がいいんですが。
あと僕は高校生で客はほとんど同年代です。
160ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:19:16 ID:VBRLca4b
>>159
まずおまいがどの曲やってみたいのか
話はそれからだ
161ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:41:56 ID:FN2mqOe2
>>160さん
好きなのはMaybe Blue、ペケペケ、おかしな二人、大迷惑、自転車泥棒、ヒゲとボイン
すばらしい日々、まんをじして、CUSOTOM、The STANDARD、恋のかけらとかですかね。
枠が少ないので一番盛り上がり度が高いものにしようかと。

皆さんは他にこの曲が盛り上がるよ、っていうのありますか?
162ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:27:13 ID:LusNbzLc
>>161
俺が高校ん時やったのを参考にあげると

1、ヒゲとボイン
2、愛のために
3、おかしな二人
4、恋のかけら
5、さすらい
6、すばらしい日々
だな

ちょうど、さすらいが月9で使われていてライブ三日前発売で即買って、みんなで必死にコピった思い出がある

俺なら去年発売されたシングル3曲から選ぶかな?

横からすまんね。
163ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 08:35:37 ID:ERY/I/ar
>>159
BEEFと愛のためにをやったな。
高校生ならユニコーンは殆ど知らないでしょ。
俺だったら、マシマロ、ヘヘヘイ、サウンドオブミュージックをオススメ。
164ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 21:32:23 ID:FRhwB9V9
ヘヘヘイをかっこよくやるのは難しいんじゃないかと思う。
165ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 22:47:39 ID:oc2bmm+z
どう考えたって

美人のせいと〜にゃ手が出せなぁ〜い♪

でしょ?
166ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:49:21 ID:TzT3GxF8
ユニコーンの曲は超難しそうですね。
勢いあるBEEFに一票。
167ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:15:02 ID:UiAFz3ct
実はアレンジやメロディが派手だったりする曲よりも
BEEFみたいなシンプルなノリ一発の曲の方が
カッコよく演奏するのは難しいんだけどね
168ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:35:49 ID:qdN84KxA
最近の音源はどれも音数も少ないんだけどノリを出すの難しいだろうね。
169ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:53:12 ID:UiAFz3ct
>>168
そうそう
最近の曲は音色とタイミングとノリ
音色はどうにかなるにしても残り二つは技術云々じゃないからね

ユニ辺りのアレンジの難しい曲では無理に完コピを目指すよりも
自分達なりにアレンジして演奏した方が良くなることもある
あとは練習あるのみかな
170ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 02:26:04 ID:I1j8Eszw
ユニコーンのバンスコには、本人でも再現できないってありがたいコメント
があったな。俺は3ピースで与える男やったよ。ドラムに「難い!」って文句
言われたなw
人の息子もやりたかったけど、これまたドラムができなくてボツになったよ。
171ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 04:32:05 ID:rzHAQpih
俺は人の息子をカントリー風にアレンジしてやったことあるよ。
メンバーに恵まれたんだなと後日思った
172ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 11:10:22 ID:dW67U3Ko
人の息子はベースがものすごく気持ちいい。
173ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 18:43:41 ID:wx9MG0Bi
>>159です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
ほとんどの方が特にユニコーンには思い入れがあるようで…
バンドのメンバーは誰ひとりユニコーン知りませんが
なんとか頑張って推してみます。
174ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 12:42:40 ID:2Evr2bw3
ソロの曲だったら、未練ボックスをやって欲しい。
個人的な好みだけどw
175ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 14:30:48 ID:b4E3yh/U
>>174
いーですねぇ未練ボックス。ギター二本で
ソロ掛け合いしたり…あぁそんなバンド加入したい…
176ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 17:02:45 ID:PShrDnUE
ツアーメンも楽しいぞ
177ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:36:48 ID:E2Hpblwb
ツアーメンのチョッパーソロやりたい
ダブルストップつかったりしちゃったりしちゃって
178ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 10:31:55 ID:SjqUd/Tv
ミレンボックスやりたいわー(´・ω・`)
ライブのDVD見てカナーリ良いとオモタ
179ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:28:10 ID:3j2wYTsd
未練ボックスとかツアーメンあたりの曲に
元ネタとされる曲を折り込んだりしてみるのも面白いよ
例えばストーンズとかフェイシズとかね
180ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 01:22:30 ID:gpw/kN6d
未練ボックスの元ネタってどの曲なの?
181179:2005/06/17(金) 10:12:26 ID:qoJ4GUsU
>>180
この曲って元曲は見当たらないけどストーンズの一連のグイグイ行く感じの曲。
「29」のバックはキースのエクスペンシブ・ワイノイシズだったし
GOZでのサウンドはストーンズスタイルのツインリードが特徴だったから
たぶんミック・テイラーが在籍してた70年代前半のストーンズの
その手のタイプの曲はどれもハマると思う。

民生の曲はストーンズに限らずThe Whoやツェッペリン、ELO、
もちろんビートルズと元ネタ満載なのでかなり遊べるよ。
182ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 14:45:33 ID:egNAeR6o
それにしてもエクスペンシブワイノウズに目を付けた
民生のセンスに脱帽だ…。また一緒にやってほしい。

秋にスティーブ・ジョーダンが来日するらしいです。
絶対に見に行こうと思います。
183179:2005/06/17(金) 15:20:00 ID:5BRGvdsk
>>182
ダーハラもストーンズ大好きだしあのメンバーになったんだろうね。
その後も何度かNYレコーディングで同じメンバーでやってたりするし
あのメンバーでライヴなんてやってくれたら涙もんだな。
184ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 15:51:26 ID:+TqP9M3z
まーないだろうけど、何かの間違いでキースが絡んでくれないかな〜とは幾度となく妄想する。
185ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 16:07:16 ID:5BRGvdsk
たしか前回のストーンズの来日時に青山のCAYで
サポートメンバー達と一緒にシークレットライヴやったんだよね。
ストーンズは来年3月頃にまた来日するみたいだし
またそんなのがあるのなら是非見てみたいものだ。
186ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 16:33:36 ID:ZU1ndgnp
想像しただけで痺れがきた>ワイノウズ+キースを従えた(!)ライブ
実現するとしたら、ドラムはチャーリーなのかな。
187ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 19:58:26 ID:gDSaiYaQ
まあ、ありえないとは思うが、ぜひ見たい!
188ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 01:19:31 ID:R1gsgRDG
俺が高校の時の文化祭でやったのは
Maybe blue
服部
フーガ
サービス
ペケペケ
スターな男
当時ベース
21か22才の頃
服部
与える男
愛のために
自転車泥棒
おかしな二人
当時ギター
愛のためには発売して2週間位での練習したから、正直あぼーんしたよ(´дT)
今は一人で弾き語りの身
またバンドしたいー
189ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 10:22:08 ID:hwUwKNx0
アコギで「野ばら」。
これだね!
190ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 11:28:01 ID:ir1kInNH
メイビーブルー、ワロスwww
今、思うとアレが民生の一番のパロディだったかもしれん。
191ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 16:34:21 ID:gUA6CqYa
>>189 いいね!聴きたいな!

>>190 何でだよ!ヽ(`д´)ノ
192ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 23:42:39 ID:R1gsgRDG
メイビーブルーは名曲だが、あの路線で行ってたら
今の時代にユニコーンや奥田民生の名前は上がらないと思う
ユニコーンの曲は今聴いても古臭い感じしないが、メイビーブルー辺りは時代を感じる
だけど好きなんだなぁ
193ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 05:43:45 ID:07bSfycD
民生曰く「誰にでも書けそうな曲」だから。

>>192も言うように、あれは時代に埋もれちゃう曲。
194ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 14:21:51 ID:YARkLZ0i
当時を知らんがMaybe Blueは確かに古臭い。
Romanticが止まらないとかと同じ臭いがする。
195ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 15:01:31 ID:tixdpMaO
そう聴こえてしまうのは仕方のないことだろうな。
196ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 18:09:12 ID:AX85PFqH
2ndは結構今でも聞けるけどな。
1stはキツイ・・・
197ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 19:47:29 ID:2iCGi0qw
ここの人でギターやってる人多そうだけど皆さん何使ってますか?
自分はレスポールJrです。はい、意識してますw
198ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 20:48:45 ID:n3MytaPN
レスポールスタンダードとP90付きSGジュニア
わざわざハム載ってたのをP90に変えた。

えぇ意識してますよ(゚∀゚)
199ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 20:50:21 ID:4nPDCPCq
テレを使ってるよ。どちらかというと長さんを意識w
昔、テッシーモデルのRGが発売されるって聞いたときは本気で買おうと思ったもんだ。
結局、発売されなかったので、バーニーのレスポールを買った。当然スタンダード!
200ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 21:03:39 ID:n3MytaPN
>>199
長サン格好いいね!あのカキーンと切れ味有る音イイ!
スライドも素敵だ。テレカスタム欲しい…
201ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 21:15:35 ID:ZxYpW+eE
レスポールスタンダードと与える男にあこがれてフライングV
ベースはエビにあこがれてフェンダー。だけどUSAでないしジャズベだけど
202ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:33:11 ID:iDg2Efpu
オレはまったく関係ないオベーション・・・
203ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:37:39 ID:WpK5mOdB
漏れは青いプレベにミラーピックガードつけたよ。もろebi意識だよw
てかピックガード五千円タカスw
204ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:08:18 ID:dY/oqioN
前はリッケンやらレスポールやら何本か持ってたけどみんな売っちゃって
今はフェンダーUSAのストラトとZO3しか残ってない・・・。
205ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 07:39:37 ID:/5Ev2QzZ
ペケペケのPVだと思うけど、ストラトとレスポールを合せたようなギターが欲しかったなぁ。
多分アイバニーズのだと思うけど。

ユニコーン解散後に出たヒストリービデオでちらっと布袋モデルが写ってたけど、レコーディングには使わなかったのかな?
206ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 09:44:41 ID:b6dJBlNh
使ってるがな
布袋イズバーニングで
207ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 20:14:54 ID:KjdGCHJV
1本目 フェンジャパテレカスタム
2本目 レスポスペシャル
アンプ マーシャル
アコギ gibson AJだけど。

そんな俺は民ヲタw残るはバーストか・・・ムリぽ
208ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 21:37:37 ID:AkpTfe/J
民生がLIVEで布袋モデルを使ってたらおもしろいのになw
しかも今ヤフオクで出してるヤツw
ネタで使うにはタケー!って笑うけど
209ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 21:38:57 ID:AickH/Y3
>>202
仲( ´Д`)人(´Д` )間
俺もオベーションです。安いやつだけど。

楽器といえば、民生が雪が降る町のPVで使ってたアコギは
その後行方不明になっちゃったそうな。
210ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:35:39 ID:LfoUEBod
落とすのはもったいない
ageます
211ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 21:08:23 ID:1PudJXEf
ttp://www.mrbonzai.com/
偉大なレスポールさんの写真。
212ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:38:46 ID:bzxaU8+0
マルホランドドライブマーケット!!
213ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 19:44:52 ID:Krica/+I
THE BAND HAS NO NAMEの
オールスルーザナイトとミステイクのコード教えてくださいきゅ
214ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 17:30:22 ID:NoQkMFPJ
ギター初心者なんだけど、広島のDVDはホントいい教科書になるね
でも羊の歩みみたいな複雑なのは10年かかってもムリそう
215ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 20:26:53 ID:EGcSzyzC
216ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 00:01:02 ID:UMRgTId4
わーい
俺も大迷惑に1票入れたんだよな〜
カスタムも入れたんだが上位には入らなかったか(´・ω・`)
217ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 01:27:23 ID:hvV5RCsA
ギターはじめて3ヶ月でイージューライダーをやろうと決意しました。
ほんで、イントロの

ちゃーらっちゃっちゃっちゃー ちゃっちゃっちゃっちゃー
ちゃーらっちゃっちゃっちゃー ちゃっちゃっちゃっちゃー

の部分のコードを教えてほしいのですが。
広島DVD見ても何フレット押さえればいいんだかわからないのです。
218ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 04:01:36 ID:OXzw717S
>>217
ADADADAE
219ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 09:19:55 ID:wieDeIum
>>214
いろんな曲弾いてコード進行のパターンとか覚えていくと
すぐ弾けるようになるよ。がんがれ
220ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:24:06 ID:r9mCZaSK
あげ
221ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:52:27 ID:d6fdXXlX
見逃しのアウトーウ
222ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 02:06:27 ID:1hsIm1KM
OTの曲で一番簡単なやつ教えてください。コード少ないのを。初心者でつ。
223ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 12:24:40 ID:Pnbcb7dN
弾き語りだったらやっぱり『のばら』じゃない?
224ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 12:47:26 ID:Ev7j7kHR
コード少ないといったら「103」と「マシマロ」だけど、これはノリが難しい。
難しいコードも無く、コード数も少ないとなると「カヌー」なんか良いかもしれないね
225ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 14:16:03 ID:/E4cKvKy
OTL
226ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:34:41 ID:HKBBuhoo
たったった
227ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:35:30 ID:HKBBuhoo
それか30才
228ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:38:03 ID:JfDSViag
荒野を行くは?
229ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:00:37 ID:oeF38QLZ
スカイウォーカーが一番簡単だと思うな
230ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 11:28:47 ID:+zHDm1BH
コードが少ないのは、ウアホだろう
231ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:01:33 ID:Up3xUlhg
OTは大体コード少なめじゃろう。
オススメは、んーそうだな、
誰か言ってたが「野ばら」と「花になる」かな。
広島市民球場のDVD見て、できそうな曲をチョイスするとイイぞ。
232ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:56:42 ID:ZJZJJI3A
コード数が少なくなったり、ややこしいコードが無くなった分
装飾音とか経過音、ベース音がポイントになる曲がけっこうあるよね
野ばらなんてコードは簡単だけどイントロのEのsus4とか
♪机に〜の前の部分とか入れないと間延びしちゃうし
昔に比べて演奏は簡単になったけど表現はより難しくなったように思う
233ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 20:41:16 ID:ef9ogOhK
簡単なコードといえば、「家」かな。
G C Dm Emの4つだけ。
弾き語り曲だし、コピーしやすいのではないだろうか
234ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:13:50 ID:yYypd5Lz
ユニもアリか?
だったら「風」だろw
235ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:14:38 ID:aBY0ajHZ
デーゲームとか
236ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 06:41:41 ID:99UBiPiA
コード、教えてください。すみません。
2000年のBeautiful Songsでやった矢野顕子の「ラーメンたべたい」。
これのサビの最後の部分です。
♪思いきり大きな字の手紙 読んでね♪
ここのところ、どうもうまく耳コピできなくて・・・。
ヘタレな自分に、誰か教えて〜〜!
237ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 18:47:36 ID:Y5nbSxY5
>>236
C G D A
たぶん
238236:2005/07/07(木) 19:22:21 ID:UjQMhqVG
>>237さん
ここのDからAのところ「♪て〜〜がみ〜〜〜読んで♪」が、ちょっと凝ってるんです。
自分のカンとしては、
Dsus4 D Asus4 A
で、「♪ね〜〜」でAmに戻ると・・・。
そう読んでいるのですが。。。
239ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 20:39:57 ID:GSJYMtAt
>>234
風のコード教えてください〜!!
240ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:23:36 ID:bSUYVC17
買えよ・・・
241ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 09:57:09 ID:nBs4woPw
>>239
G   C      G    C     G    C    G   C
あ〜さ九時に無理〜矢理起きたら〜 雨が降って〜るじゃないか
Em  Bm   C   D     G   Cm    G  C GCG
よ〜ていは明日〜にしてボクはまた床についた〜

・・・だったと思う。脳内ギターで弾いたから間違ってたらゴメン
242ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 15:52:42 ID:DUpmbBcz
イントロはビートルズのブラックバードを参考にすることw
243ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 23:33:36 ID:PZJaxIxg
優しいな
244236:2005/07/09(土) 00:14:44 ID:522aRrpw
いや、
Dsus4 D Dadd9 A
かも?? しつこい? ごめん。
245ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 00:51:30 ID:V10bMrQ0
優しいな
246ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 04:31:40 ID:yErgGD/u
THE BAND HAS NO NAMEのミステイク。
オールスルーザナイト、サムシングワイルドお願いします
247ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 08:30:28 ID:OWx7PnBC
>>241
いきなり風Uの方から教えるのか
248ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 16:44:46 ID:7Ip3kogv
>>241亀レスですスイマセン。
コードどうもありがとうございました。
249ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 20:33:24 ID:rxhK8Xwr
>>240
禿道
250ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 02:45:37 ID:6sAZkYSz
近々、企画バンドで民生さんとユニコーンをやるんだが
名曲が多すぎて選曲できません


2ちゃんの中の人、マジレスで3曲選んで下さい
251ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 11:22:14 ID:YR6SXKsg
>>250
どこでどんな状況でどんな人達に聴かせるのかわからないけど
聴く人達がなるべく知っているベタな選曲で行くのなら
「すばらしい日々」「さすらい」「イージュー」

聴き手のことは考えず好きなようにやるのなら
自分の好きな曲だけやればいいんじゃないかな?
その選曲は次の方よろしくw

↓↓↓
252ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 11:34:06 ID:d0H2MX89
アーリーサマー
スタウダマイヤー
スプリングマンのテーマ
253ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 15:09:54 ID:CQKDqzAj
鼻とフラワー
つくば山
服部

つくば山は盛り上がるぞ。少なくとも内輪はw
254ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:49:44 ID:0i65HB50

風U
風オリジナル
255ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:52:37 ID:BlYSlhfr
いかんともしがたい男
時には服のない子のように
甘い乳房
256ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 00:00:27 ID:v5Sl8+W5
ニッポンへ行くの巻
幸福
フーガ
257ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 00:35:36 ID:CYs0Xmup
働く男
与える男
サマーな男
258ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 00:49:50 ID:ffTfwiUO
ザ・マン・アイラブ
ヒゲとボイン
レベル
259ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 01:41:31 ID:6RbSy6nR
車も電話もないけれど
エレジー
忍者ロック
260ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 03:21:42 ID:OQDVlsNw
ペケペケ
ピンクプリズナー
スプリングマンのテーマ
261ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 07:33:29 ID:GZlNFbPw
CSA

残りは何でもよろし
262ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 16:45:18 ID:iOofUZtq
民生ってアコギをアンプで鳴らす時、
アンプは何使ってるんだ?
VOXなのか?
263ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:25:07 ID:okqIa47I
さすらい
イージューライダー
サーキットの娘(カバー)
もしくは恋のかけら
これが一番盛り上がる
264ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:20:04 ID:1vKqDGZP
服部
大迷惑
すばらしい日々

これで決まりでしょう
('・c_・` )
265ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 23:51:02 ID:a1rPWgx6
ユニコーンするよりパフィーした方がうけるかもな
アジアの純真
サーキットの娘
渚にまつわるエトセトラ

>>262
アンプは鳴らしてないんじゃない?PA送りかと。
266ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 03:08:19 ID:6+Z6fPKE
アジアの純真とヒゲとボインをメドレーにするのもありかも。俺はカラオケで
強引にやったりしてるよ。
267ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:26:17 ID:jHNLDeei
>>266
間にELOのShine A Little Loveも入れて下さい
268ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 20:36:19 ID:m+A0tJ6o
>>262
武運でアンプ紹介してるよ
269ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 16:02:53 ID:VPaxJAJ2
保守age
270ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:11:34 ID:h7izq4LO

で、>>250の中の人は結局何やることにしたんだ??
271ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 04:06:44 ID:QNQ+EgbY
スプリングマンのテーマ
ピンクプリズナー
スプリングマンのテーマ
272ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 10:19:35 ID:8uLERoSb
揚げ
273ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 12:59:59 ID:7UpqKRAv
Maybe Bule
FINALLY
SHE SAID

光ゲンジみたいな衣装と氷室京介のようなMCで・・・
274ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 17:21:32 ID:PiaY9ENB
シンガー板尾になりかねん
275ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 18:45:11 ID:cENjcBvD
>>273
それならPTA〜光のネットワークも入れよう!
276ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 01:58:25 ID:+EmSrxku
>>273
光ゲンジみたいな衣装ってことは、
微熱DANJIみたいな衣装ってことだよね?
277ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 10:40:46 ID:SuUtoCIM
TR-66 買っちゃった。
安かった。記念age
278ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 12:09:34 ID:UT9eqI0w
>>276
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11446734
これにボーダー柄のロングTとストーンウォッシュのジーパンとかキボンヌ
279ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 19:00:24 ID:8TBfULwa
4946ツアーの与える男のゴールドトップに憧れて購入!!
・・・・のちに民生売っぱらって鬱。

TVイエローのスペシャルに憧れて購入!!
・・・・のちに民生TVホワイトメインになって鬱。

めずらしく民生がストラト弾きだしたから、憧れて購入!!
・・・・俺、フェンダー系なじめず鬱。

280ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 23:29:43 ID:Zy+yzUP/
去年の話だが狙ってたギターがある日売り切れてた。テレビ見てたら楽しそうに民生がそのギター弾いてた。それ以来気になって気が付くと民生のファンになってた。。鬱
281ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 12:17:16 ID:gyyZWkLy
TVイエローはカコイイから今でも欲しい。
今買ったらサンボマスターファンと思われるかな。

ストラトに関してはタミオ本人も激しく似合ってないとオモ。
282ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 13:14:51 ID:N3yZCdwp
現在メインで使ってる白のビグスビー付きのスペシャルいいよね
あれ欲しいな。。。
283ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 13:55:03 ID:EXH1MaZh
>>280
狙ってたその物ずばりを民生が買ったために買えなかったってことか?
ある意味すごい運が良いというか悪いと言うかw
284ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 18:06:45 ID:t6An9NaZ
>>283
もしそれが 白の奴だとしたら うそだよ
あれは後付けで付けさせたものだから
285ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 19:18:58 ID:GZAFk5Go
>>284
嘘っていうか、同じモデルって事でしょうよ。
民生は最近、ほとんどメーカー直注文だからね。
286280:2005/07/29(金) 19:26:51 ID:lgKFEGp5
>>283
そのものだよ。ヴィンテージのマーティンでコンディションも特徴的で間違いない。ひとり股旅でも使ってたよ。。
>>284
詳しく書くとマズいけど店員も言ってたし嘘じゃないよ。
287ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 20:19:19 ID:gyyZWkLy
>>286
すげー。試奏とかしたん?
つか、物凄く特殊なルートを通ってファンになったんだねw
288ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 20:31:24 ID:DS0lZCKa
君達そのギターの種類と民生が何のテレビ番組で
いつ頃の話かをまだ聞いてない事を忘れてないだろうね?
289ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 21:03:40 ID:EXH1MaZh
>>288
民生がテレビでマーティン弾いてたのはフジでやったひと股と後夜祭ぐらいだし
種類っていってもマーティンは2本しか使ってないわけで
いつ頃って去年って書いてあるし

まあ実際マーティン1本新調してたしな
290ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:15:54 ID:t6An9NaZ
去年だったら違うな 残念!!
291ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 01:14:51 ID:Zvi8pB1Z
>>290>>288
食い付き杉。
嘘ついても意味ないし、自慢してるわけでもないし、そもそも当時ファンじゃ無かったわけだし。
つか稀な理由でファンがひとり増えたっていう普通にいい話しだと思うぞ。

横レススマソ。
292ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 09:48:37 ID:I9V7ErYr
>>291
どれ位の値段ついてたか教えられます?それもヤバイ?
293280:2005/07/30(土) 11:22:34 ID:XUyYQa+s
>>287
試走した。間接演奏だw
>>288
テレビで見たのはフジ721でモニカマンの時だよ。型番は一目瞭然なんで。製造年はひとり股旅で使ってたJ45と同年代の後半とだけ書いとく。
>>289
その新調した物だよ
>>291
逆に自慢にならんよ。。買い逃した訳だし。まぁちょっと面白いエピソードだったんで書いた。
>>292
自分へのレスで良いのかな?値段はモニカマンの時着てたナインのTシャツ25枚位w年代の割に安かったのはVGコンディションでリペア多かったから。店でも半年位売れてなかったよ。
294292:2005/07/30(土) 14:40:19 ID:I9V7ErYr
>>293
すいません、レス間違ってました。
レス感謝です。

あの番組は録画してあるんでよく見てみよう。
295ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 15:13:58 ID:14878B9F
ってか店やモデル名とか値段を言うと何か不都合あるような書き方してる意味が分からんな。
その店が盗品を売ってるとか裏の世界や犯罪が絡んでるなら仕方ないけど。
そういう事するから変な輩が湧いてくるんじゃないかい?
296ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 15:33:06 ID:XUyYQa+s
>>295
店は個人情報なんたらでいっちやいけないんだろ
誰が何かったかとか
アホか
297ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 15:58:18 ID:41huXWiZ
>>295
まさにその通り
何社のモデル等何でも詳しく書けばいいじゃん
買いたくても金が無かった その方がまだ共感が持てる
いったいいくらで売ってたんだ?
おーーーーすげーーーってレスが欲しかったのなら
ちょっと違うぞ
298ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 16:01:48 ID:7Oi2ccHp
>>296
リア厨?
299ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 16:04:30 ID:iJK3U7o7
>>280はちょっとした自慢話をしたつもりがこのありさま
2ちゃんらしいねw

もうこの話題は終わりでいいんじゃない?
300ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 16:10:17 ID:MQJsVaBi
普通なら>>286の時点でスルー対象だろ。
301ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 18:32:52 ID:8IQY6UQ2
別にもういい
他の話しましょ
302ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 18:40:38 ID:YpeJLMX8
話題がな〜いー
303ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 19:09:58 ID:pSYkuEnJ
VOXについて
304ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 19:23:13 ID:Z1MWaT1L
アルバムで何が好き?
俺は股旅が旅っぽくて好き
305ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 20:29:37 ID:a1JhPva1
LION&COMPだな。最近はロックモードで良い。またチャーリーと録ったみたいだから楽しみ。てかストックしすぎ。今年中に出るかな?
306ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 00:36:37 ID:i30VH0re
股旅はいわゆるコンセプトアルバムって感じのまとまりがあるよね
個人的にはストーンズスタイルのツインリードのドロッとした曲が好きなんだが
最近のつっ走り系ロックもカッコ良くていいね

もし「COMP」をジョー・ブレイリーがミックスしてたら
もっとカッコ良かったんだろうな・・・
307ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 02:24:45 ID:xYvocVkm
今日ってか、昨日
ブランチみてて、映画の紹介で
ヒナゴン?ヒバゴン?とかいう映画で
すばらしい日々が主題歌でながれてた。

でも、奥田民生 ユニコーン
っていう風になってたよ。
奥田民生わざわざつけんと、あかんのかな。
308ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 09:06:37 ID:p8nbH5bR
>>307
ユニコーンはすでに解散してるからじゃない?
309ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 13:33:48 ID:Ju880Eyi
股旅以外だったらライオンとか
初期より中期〜後期の方が力抜けてて好きだな
310ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:37:41 ID:wCtVwarM
>>305
LION、COMPはロックでしょ〜。
ドラムを叩いている湊さんのエッセンスも、結構貢献してると思うよ。
311ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 23:11:33 ID:if4ozrak
age
312ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 11:12:55 ID:oXO3x3/J
>>311
あがってないよw

age
313ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 22:56:19 ID:szkwCYbz
sage
314ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 00:52:56 ID:dpHTtVTT
band has no nameのHPみたら
民生がテレキャスターひいてる。
めずらしー。
315ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 01:21:30 ID:8IrwF00t
ブリッジに変なサイン入ってるやつだっけ? <テレキャス
316ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 09:36:32 ID:/fU2Aj2y
最近使ってなかったの?テレキャス。
317ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 11:13:03 ID:ozDWLzGn
ソロのライヴでは29-30のツアー以降ほとんど使ってない
レコーディングでは度々使っていたみたいだけどね
318ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 16:26:13 ID:6qdb7EiL
バンハズでの民生は、どのアンプ使ってるの?
テレキャスxマーシャルじゃ相性悪いでしょ。
VOX?ヴァイヴロラックス?
319ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 16:58:50 ID:cINwVtHS
テレキャスとマーシャルって相性悪いの?
俺マーシャルのアンプ使ってるんだけど、今度テレキャス買おうと思ってたのに・・・
320ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 17:55:00 ID:GmzDIz7m
>>319
そんなことは全く無い
321ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 22:08:52 ID:pQT699Oj
バンハズでの民生は画像見るとフェンダーベースマンかVOXみたいだね
テレキャスも最近のやつじゃない?フロントがハムだし見た目も新しそう
322ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 23:46:58 ID:PI/Bcdhs
>>319
ローズウッドっぽいのがあるから
買ったら報告してくだされ
323ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 01:54:18 ID:6mCjTE3/
テレとマーシャル全然いいよ
出したい音にもよるが
324ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 15:44:14 ID:6f2hf7Cr
スピーカーがでかければちゃんと低音でるし、マーシャルでも全然おけじゃないかと思う。
いわゆる典型的なテレキャスらしい音(?)を出すには向いてないかも知れんが
逆にそっちの方が用途が限られて困る。
325ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 16:47:31 ID:MRltprBN
この画像を見るとVOXだね

ttp://www.rijfes.co.jp/05/quick/0806/g9/5-big.jpg
326ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 20:34:52 ID:pvcjT/1b
ひたちなかでの、赤のカスタムって塗り替えただけ?
それとも、おニュー?
327ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 20:37:56 ID:2G3MM/DC
なんで民生はローズウッドに手をださないんだろうか?
328ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 21:56:49 ID:mTgGB4Iv
>>326
>56あたりを参考に  てか過去ログ嫁
329ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 22:30:25 ID:k0c85XTr
>>327知ったかぶりか?
フィンガーボードの事か?
それ以外なら オマエあほだ
330ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 00:19:33 ID:T0mMVnvW
>>329
お前がアホかと小一時間(ry
331ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 08:55:47 ID:U4lHGOmF
>>329
ttp://www.updown.cc/uploader/n300k/src/up0014.jpg

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     >>327さんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
332ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 11:18:22 ID:+qUfeJyt
>>326
カスタムじゃなくてスタンダードだな。
333ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 15:41:57 ID:6+7aRULK
>>328
へぇ〜ヒスコレなんだ。
カッコイイな
334ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 20:13:03 ID:ypo/5NXm
ローズウッドはビートルズが(ry
335ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 09:08:18 ID:GHASQOTL
オールローズ持ってそうだけどね
336ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 12:59:43 ID:lHEDWrOw
ジョージのテレキャスね。
337ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 13:27:57 ID:Wb6lF6x8
ひたすら焦げ茶色のヤツだよね。重そうだよね。
338ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 00:13:12 ID:JLQbCruw
>>337
実物は中身は空洞らしいよ。
339ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 00:12:04 ID:NVIMWGqT
最近エレキを買った初心者です。
「愛のために」を練習中なんですが、
「思えばあいつは昨日もきてる〜♪」の直後はどのように弾いているのでしょうか?
バンドスコアにはバッキングしか載ってないので。。。
教えて頂けますでしょうか?
340ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 13:04:35 ID:oChpgCHr
スコアみてCD聴いて、映像見て
それでもわからなければ
もう教える事はなにもない
341ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 20:27:12 ID:o1MfPYU5
>>339
弾けない
気持ちもよくわかる
10年たてば
君も晴れて仲間入り〜♪

俺にはラクショー
342ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 17:54:20 ID:xY0cO9hM
>>339
載ってるスコアもあったはず
343ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 02:04:48 ID:docKMz8O
てか民生の詞って「10年」って単語多いよね。
あ、別に多くないか。スイマセン。
344ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 11:39:52 ID:ilX1BV8w
10年待ってくれ
345ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 11:00:31 ID:eLbbNutS
10年先には空行こう

10年後

スカイウォーカー
346ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 18:00:21 ID:IgKJxWwE
で?
347ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 19:37:24 ID:zhI7Ay44
>>345
偶然の一致か…

というかちょい前の話だが今年のRIJ Fesの
セットリスト何だったんだ?
あと銀杏の直後だったからその反応とか知りたい。
誰か知ってる方教えてください。
348ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 23:37:17 ID:Id6zuLxL
>>347
本スレ(邦楽男性ソロ)より
8/6
ttp://www.rijfes.co.jp/05/quick/0806/g9/index.html
8/7
ttp://www.rijfes.co.jp/05/quick/0807/g5/index.html

別冊カドカワより
「そう言えば、言われた『愛のために』のアンサーソングですか?って。
 ソロになって10年経って空行ってるじゃん、って。
 まあ正直言って、俺も「本当だっ!」なんです(爆笑)。
 よく出来てんな、俺ってやつは」
349ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 15:30:24 ID:V+Guq/2U
>>348
俺はてっきりわざとだと思ってたよ。<10年経ってスカイウォーカー
350ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 16:51:11 ID:F7hEnU/b
10万年前からわかっているのさ
351ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 15:10:21 ID:ZO1Kneka
それはない
352ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 19:30:14 ID:MwcHmMiI
age
353ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 20:12:55 ID:dYqDfosf
ぶっちゃけ、タミオはギターうまいの?
354ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 20:14:43 ID:j9TD8a9Y
うまくは無い。
でもカッコイイ。
355ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 20:17:28 ID:c1spK+6K
ヒゲとボイン
僕はボイン
の方が好きですー




ハイ
356ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 21:32:36 ID:n7fIXfPu
>>353
味があるフレーズを弾くって感じかな
俺は好きだし上手いと思うけどね
357ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 23:36:46 ID:AMB/SgI5
>>353
巧いよ。プロ級だよ。
358ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 00:16:26 ID:MJ3Ao5qI
まあハッキリ言って、この板でアップされてる音源よりかは全然上手い。
359ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 06:06:28 ID:Dsa5s0+w
まあハッキリ言って、TVイエローのスペシャル使って欲しい。
360ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 08:20:09 ID:xZlg21jE
ステージで、ほとんどオールド持たなくなったよね......

当たり前だけど、白スペシャルメインになる前後で、
ガクッとギターのトーン変わったよね。
正直、ギターに関しては、以前のほうがいい音出してたと思う......
361ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 09:41:10 ID:rvTmtfJL
逆に今の方が好きだな。
以前はちょい歪ませすぎな感じ。
362ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 11:23:34 ID:G3Nworzp
GOZで出していたちょっとルーズなツインギターの絡むロックなサウンドにはオールド
MTR&Yのソリッドな突っ走る感じのロックなサウンドには白スペシャルの方があってると思う
363ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 22:41:59 ID:Dsa5s0+w
音は今しか好きだが、ルックスはTVイエローが良い。
364ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 23:10:14 ID:7hXtPKTR
基本的にジュニアとかスペシャルとか駄目ギターだと思うんだが
タミオが弾くと良い音が出るんだよなぁ。
昔から欲しくて何回も試奏してるんだけどダメポな音しかでない。orz
365ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 01:09:48 ID:d6XXOI1f
>>364
ヒスコレ良いよ。
366ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 01:52:58 ID:1HZDzGIx
>>364
すんげーシンプルで、パッツンパッツンな音だからなぁ。
ハムとP90うんぬんでなく、
スタンダードみたいな感触や懐の深さを期待すると
「なんじゃこのギター???」ってなるかもね。

まぁ、現行のP90がイケイケすぎる。ってのもあるんだろけどね。
367364:2005/08/25(木) 02:57:27 ID:j7h11r6z
なぜか他のギター買って帰ってしまうんだよ。
おっ,こっちのがイイ音が出るやん!って。
レスポールクラシックやらテレキャスカスタムやら・・・orz

試奏だけして帰った事も数知れずだが。

冬のボーナスのころにまた行って見る。
368ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 18:39:23 ID:GJivDZmQ
お金があったらスペシャルとスタンダード買いたい。
両方ともカスタム・ショップ製を
369ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 19:53:53 ID:P4Hzy9As
ギターの腕前
民生=ニールヤングだと思っている漏れ。
またはキースリチャーズでも可。
370ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:12:34 ID:bZ4n2Yqt
>>369
オレには上手いと誉めているようにとれるのだがどっちなんだ?
371ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 02:18:56 ID:IJITFAPT
うーん、味があるってことでは?
372ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 02:45:04 ID:+a/H1/PK
邦でも洋でも、CDは良いのにライブ行くと
「うわー……………。ナニコレ...........」ってギター弾いてるヤツいくらでもいますよ。

民生はギターマガジンの表紙飾ってるしW
373ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 03:32:55 ID:rfdjF5LD
タミオはギター美味いで、OK?
374ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 05:15:22 ID:wp42iITp
>>373
プロ級だお
375ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 08:57:39 ID:u3mX2+hM
プロではないの?
376ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 22:08:31 ID:0tU51IyG
バランスと発想です。
手島はセンスなさ杉。
あの髪みればわかるでしょ?
ユニで唯一どうしようもなかったよ・・・。
377ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 22:19:51 ID:qWN9XXmM
ギターはどうか分かんないけど、曲は良いよね。テッシーは。
378ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 22:46:30 ID:rfdjF5LD
早弾きピロピロ系は凄いと思うが、あんまり好みじゃないので、やっぱタミオの様なスタイルが好きだ。
379ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 00:42:18 ID:b0vxJaoP
ギターだけなら布袋だけど
歌・詞・曲のバランスでは民生

これいかに?
380ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 17:40:16 ID:DbYKfyIF
ギターの腕も布袋ぐらいはあるよ、民生は。
381ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 21:12:28 ID:o8RZPTlI
ギターの腕
382ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 23:11:30 ID:vipaJSsi
民生のギターはテクが魅力なわけじゃないからな。。。
ぺンタトニック中心のちょっとブルージーなロックな感じのギター
なかなかああいうギター弾く人っていないよ
383ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 01:24:32 ID:XiW6zuwc
アコギはどーよ?
384ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 01:29:58 ID:6xA8qd7s
>>383
おまいさんはどう思うんだい?
385ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 01:57:33 ID:Hbslv9xs
たんなるシャブ中だと思います。
386ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 04:31:23 ID:u08eZce9
>>383
アコギは、基本的にストロークだけだからなぁ。まぁオマケだなW
一人スタイルだとその分歌が響くのでヨシとする。
387ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 09:16:50 ID:YzzYzzo4
テクはたいしたことないけどリズム感は抜群に良いと思う
388ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 19:55:14 ID:NH0rjdNr
笑いのセンスは良いと思う

暗くなると甲本ヒロトに近づいていく希ガス。
389ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 06:17:23 ID:LKRTX/Rm
10年前にローリーが雑誌で奥田民生は意外と知られていないが名ギタープレイヤーだってほめてた。
390ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 12:10:33 ID:8rfkwEXI
まぁローリーに言われてもな。ってところではあるw
391ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 12:18:27 ID:weQZcW0K
ローリーもタイプは違うがギター上手いと思うけどな・・・

個人的にはテクではなく味のあるギターを弾く人の方が好きだ
OT10ツアーの時の「これは歌だ」の長いギターソロ
あれはかっこよかった。。。
392ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 18:58:55 ID:/sKThbHs
98年ひと股ツアーのボサノバ「愛のために」のギター上手いよな〜
393ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 20:15:17 ID:gDeQvAfn
上手い下手ってあるのか?
ボサノバと愛のためにを組み合わせた民生の発想がいいんじゃね?
バッキングはスタンダードな弾き方だよ
394ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 20:30:22 ID:/sKThbHs
音楽的、技術的に上手い下手っていうのはあるでしょ

民生のギターに関してはそんなものは求めていない
しかしスタンダードな弾き方だろうがなんだろうが
かっこいいと感じたりすれば「うまいね〜」っていう風になるんじゃない?
個人的にはそれぞれが好きか嫌いかだけでいいと思うけどね
395ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 23:04:38 ID:WZunn9we
民生って歌うまいの?
396ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 23:09:30 ID:2BqGkdQU
>>7

すいません。もう一度うpしていただけませんでしょうか?

7 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:02:48 ID:E0EEfwzc
>>6
俺それ持ってるわ
うpするからちょい待ち


8 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:23:57 ID:E0EEfwzc
ttp://www.uploda.org/file/uporg89653.mp3
どうぞ
397ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 23:12:25 ID:QWimcGxQ
HOTCAKE使ってた頃が一番好きだな。
あれが本当の民生サウンドだと思う。
俺も真似して買って早10年、ずっと使ってるよ。
ミーハーでした・・・。
398ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 23:31:48 ID:2BqGkdQU
>>7

すいません。もう一度うpしていただけませんでしょうか? 他の方でも・・・・。

7 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:02:48 ID:E0EEfwzc
>>6
俺それ持ってるわ
うpするからちょい待ち


8 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:23:57 ID:E0EEfwzc
ttp://www.uploda.org/file/uporg89653.mp3
どうぞ
399ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 18:52:58 ID:o5ycpChs
>>398
持ってるけどクレクレうぜええ
400ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 17:49:38 ID:OXnVVGXn
ユニコーンの曲でベース&ボーカル出来る曲ってなんでしょうか
401ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 17:57:15 ID:RPI0d6zf
ベース弾きながら歌える曲って意味か?
練習すればどれでも大丈夫なんじゃないの?
402ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 20:51:15 ID:Id1H35Bt
Mステでヒゲとボイン歌ってる映像流れてたよ。
403ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 06:50:50 ID:B0Itv2TP
民生のすごいとこは人の曲歌っても自分の曲のように聞こえるとこ
404ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 23:30:34 ID:NRHHw7KQ
私の周りで民生歌ってる人みたことない・・・
さみしい。
そんな人がいたら好きだ!と告げなくては
405ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 19:54:53 ID:wj1PABtV
そんなあなたの為に歌いたい!
406ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 01:09:26 ID:zRWNs+sL
地元で駅近くの路上で民生ばっかり歌ってる人いる(笑)
ギター片手に…
がんばれ!!(笑)
407ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 07:00:21 ID:/kx7el41
届いてる〜?
408404:2005/09/06(火) 21:49:29 ID:Dd6yrP3Z
>>405さん
歌って!歌って♪
>>406さん
それはどこの県ですか?うらやましいです。
409ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:33:25 ID:wsUeRlLv
ユニコーン時代はあんなに声振り絞ってハイトーンばりばり歌ってたのに
いま ダルー ルーズ な歌い方

そこがたまらん
やればできるけどやらない感じがよい
410ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 08:02:15 ID:6oATMfOi
>>409
スカパラの美しく燃える森での歌い方があの頃に迫る歌い方だったな。
411ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 09:16:59 ID:uMHIcd7L
ネーガーウッコシプールテマダ ノンナルルーウーロボリゲマンドゥニッカ♪

DVD何度も観てしまう
412ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 11:56:57 ID:RFw2k1ZI
広島市民球場のDVD見たよ。
最後のニュース、本人より良い。感動した。
413ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 14:16:50 ID:wsUeRlLv
>>410
禿同
最近では唯一
414ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 19:43:40 ID:6DGcFexT
ユニコーン時代の、初期の金属的な高音が個人的には苦手。
微妙にアイドル的だし。
太くて伸びやかな現在の歌い方が好きだな。
415ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 20:10:57 ID:uR1ISDH4
11月に急造ユニットで、ライブやることになりました。
サマータイムブルース ロードランナー ライク・ア・ハリケーン を やることは決まったんだけど、ここに民生系の曲を二曲程度絡めたいと
思ってるんだけど、お勧めはありますか?
416ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 21:37:53 ID:SuSEVNSq
>>7

すいません。もう一度うpしていただけませんでしょうか? 他の方でも・・・・。

7 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:02:48 ID:E0EEfwzc
>>6
俺それ持ってるわ
うpするからちょい待ち


8 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:23:57 ID:E0EEfwzc
ttp://www.uploda.org/file/uporg89653.mp3
どうぞ
417ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 03:01:26 ID:WQ7O7Vau
ライブには「海へと」と「ルート2」がいいと思います。
2つともライブアルバムに入ってます。
418ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 07:09:28 ID:1oXsO+/Q
>>415
イージュ−ライダーとかツアーメンはどうだ?
419ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 20:27:23 ID:Y5due8yP
>>417
>>418
ありがとう。成るほど。
こうやって選んでると、いっそのことユニコーン系列の
パーマネントバンドでも立ち上げようかなって気になってきますな。
420405:2005/09/09(金) 22:57:23 ID:sr5v5oVu
404さん、遅くなりましたが…愛のために♪あなたのために♪引き受けましょおー♪
421ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 23:46:49 ID:dk/elmzE
何この流れ。キモス
422ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 00:08:19 ID:rAG0Dbu4
/ ´_ゝ`)
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:14:57 ID:k7i1EYjJ
>>7

すいません。もう一度うpしていただけませんでしょうか? 他の方でも・・・・。

7 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:02:48 ID:E0EEfwzc
>>6
俺それ持ってるわ
うpするからちょい待ち


8 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:23:57 ID:E0EEfwzc
ttp://www.uploda.org/file/uporg89653.mp3
どうぞ
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:38 ID:oNdzvlKB
しつこいっ!!!!!!!!!!!!!!!
425ドレミファ名無シド:2005/09/11(日) 23:50:23 ID:CvywGKRw
いい加減にしろよこのタコw
持ってるからジャイアンVoでもミックスしてうpしてやろうか
426ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 20:54:35 ID:glaAutdD
何だこのスレだコレは〜

いえ〜いお前に〜絶対〜うpって〜やらな〜い
427ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 21:27:21 ID:RHb8wGiy
>426〜のぉ〜云うぅ〜とぉ〜りぃ〜
428ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 13:29:28 ID:harX4jEb
揚げ
429ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 09:42:29 ID:5E0hFRC/
>>7

すいません。もう一度うpしていただけませんでしょうか? 他の方でも・・・・。

7 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:02:48 ID:E0EEfwzc
>>6
俺それ持ってるわ
うpするからちょい待ち


8 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:23:57 ID:E0EEfwzc
ttp://www.uploda.org/file/uporg89653.mp3
どうぞ
430ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:50:43 ID:kR9I8TOJ
>>429
ここまで来るとネタの領域だな
431ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 22:24:10 ID:5E0hFRC/
>>7

すいません。もう一度うpしていただけませんでしょうか? 他の方でも・・・・。

7 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:02:48 ID:E0EEfwzc
>>6
俺それ持ってるわ
うpするからちょい待ち


8 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:23:57 ID:E0EEfwzc
ttp://www.uploda.org/file/uporg89653.mp3
どうぞ
432ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 22:37:58 ID:kR9I8TOJ
もう死ねよ
433ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 22:42:39 ID:+a2jgOmK
674
434ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 02:10:21 ID:/+/Z9ker
ひつこい野郎だ〜
435ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 03:16:18 ID:jALdVdYq
大きな心のない漏れだ〜
436ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 23:33:54 ID:qRZxBRCr
不満の声ごもっとも〜
437ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 23:34:37 ID:Oq82kM2b
>>7

すいません。もう一度うpしていただけませんでしょうか? 他の方でも・・・・。

7 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:02:48 ID:E0EEfwzc
>>6
俺それ持ってるわ
うpするからちょい待ち


8 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:23:57 ID:E0EEfwzc
ttp://www.uploda.org/file/uporg89653.mp3
どうぞ
438ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 00:17:16 ID:6kwrCY7V
何を欲しがってるんだ?
悲しくてやりきれないを民生がエフェクターで遊んでたラジオのヤツ?
439ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 20:41:19 ID:G9pYMFI2
>>437
及川奈央の声をMIXした俺製作版ならうpしてやる

>>438
民生がバーストと最近のレスポールを弾き比べた音源。
ちなみに俺が>>6だから音源持ってるけどウザいからまともにはうpしてやんね

民生ってライブでVoxのアンプ何の曲で使ってる?
440ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 08:42:15 ID:Id0GvTlZ
及川奈央の方うPおねがいします
441ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 09:24:45 ID:1XtyXzsZ

>>439
俺、それ上げた人w

442ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 15:17:51 ID:Zvxw7DIc
>>440
及川だけはスレ違いではw

>>441
あの時はどうもw
現行の方がノリノリで弾いてるとこに民生魂を感じたw
443ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 21:08:47 ID:JNi1Z8fg
>>7

すいません。もう一度うpしていただけませんでしょうか? 他の方でも・・・・。

7 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:02:48 ID:E0EEfwzc
>>6
俺それ持ってるわ
うpするからちょい待ち


8 :ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 20:23:57 ID:E0EEfwzc
ttp://www.uploda.org/file/uporg89653.mp3
どうぞ
444ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 19:38:09 ID:TB5/3dyF
age
445ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 01:33:39 ID:8o+FKOmS
>>397 それって29−30の頃だよね。確かによかった。
あの『ハネムーン』のソロにやられた。
オレもホットケーキ欲しいよー。
446:2005/09/27(火) 02:16:12 ID:xVlLS3/q
民生のライブで赤いアンプを確認したんだけど、
あれLOGOを代えてあって実はボグナだそうじゃん!
ごまかされた!

ファンの心理がわかってねーなー、ていうか
ファンの心理を裏切る様な行為はやめてくれ!!

民生のファンやって10年、
今、すげえ腹が立ってる。
447ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 03:59:07 ID:cjvylGxJ

裏切るも何も、楽器好きが見れば、
Marshallのヘッドじゃ無いことはすぐに分かる。

実際に赤Marshallもメインだったりしたわけだし、
なーんも怒ること無いと思うが。

448ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 08:42:00 ID:5WPF7Ts7
確かに、見たら分かるな。

449ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 09:59:00 ID:B/qXlWx6
てか好きなアーティストが何使おうがいいじゃん
といいつつ、ストラトを抱える民生は未だに馴染めん
450!:2005/09/27(火) 22:34:01 ID:xVlLS3/q0
わかってねーなー

ファンは民生が使うギターやアンプやエフェクターにも興味あるんだよ
それを山歯との付き合いがあるのかどうか知らないけれども、シャルマーの
ロゴにしてあるが為にウトいファンが間違って赤いシャルマーを
オーダーしちゃうわけだ、、、、

オレだ!


451ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 22:47:14 ID:5WPF7Ts7
なんだ逆恨みか。
エセファンは怖いな。
452ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 23:53:03 ID:JCtWeiqz
赤マーシャルの中身がボグナーだったってか。スティ−ヴ・ヴァイの真逆だなw
453ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 03:42:40 ID:dJgYASMS
>>450
興味があるからこそ、詳しく知ってるんだよ。
おまえが早漏ぶっこいただけじゃんw

454ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 08:28:47 ID:rsKtDytP
>>450
別に音や機材までコピーせんでもw
455!:2005/09/28(水) 08:49:57 ID:2ymNkmOp
その通り。
だから言ってるんだよ。
皆が遅漏じゃないだろ。

ファンがひっかかるような細工をしないでくれって事。

456ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 11:58:31 ID:TIcjNRhT
>>455
ずばり言ってやろう

「 お ま え が ア ホ な だ け 」

457ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 15:39:28 ID:+iSJ76wj
民生って真似されんの嫌いとか言ってなかったっけ
だから言わないんだ云々、とどっかで言ってたような

>>455
かわいい
458!:2005/09/28(水) 21:07:19 ID:2ymNkmOp
キャンセルできたから代りにボグナ同じのオーダーしたぜ。
やっっほーー!!!
459ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 06:04:04 ID:GUfnSEed
次のツアーでは、赤ボグナーの姿はどこにも見えず.....

そんな展開を希望w
460!:2005/09/29(木) 21:27:19 ID:bn43DKQh
逆にまた使ったら相当気に入っているってことだべ?
461ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 01:48:53 ID:hkW7vAIQ
>>445 わかる!!
462ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 15:21:21 ID:mr7C3ptw
奥田民生/トリッパー
(イントロ)F#  A  F#  A   

F#      A       F#      A 
もうあちこちだめんなった さびかけのボディーだ
F#     A     D   B    F# A
だけどそのエンジンは まわりつづけていた
F#         A      F#    A
今日も明日(あす)もこれに載って ノリノリで走るんだ
F#    A    D    B
かれこれ長い間  あきもせず走るんだ
F#  A    D B    F#  A   D
 まっさおな   空はまだ  まっさおではない
F#m    D  B     D  
 あれが見たい  あれを見たい
A      B  D     F# 
 きっとすごい   あれを見たい

(間奏)
F#      A   F#      A  
463ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 02:34:05 ID:51lNuRl1
まんをじしてのあのギターの音ってなに使ってます?
464ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 22:06:12 ID:E3ENtq5D
>>462
乙。そしてサンクス。
PVを見たけどカッコ良いな
465ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 01:34:09 ID:9V4s11OL
>>439
そのときの気分しだいでセレクター切り替えてるらしい
あんまりマーシャルとボックス区別してないようだ


って あれって マーシャルじゃないのか まじkじゃ
466ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 14:21:16 ID:PWzjENAY

バイブローラーSGで真似してます。
でもやっぱ、なんかダメだ〜
467ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 23:12:58 ID:c9Qn2Pim
>>445 オレの近所ホットケーキ売ってねー。コンちくしょうド田舎
468ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 10:01:37 ID:/yu+zSJD
トリッパーのコード分かる方スイマセンガ、
中盤の
一本のひかり〜 まっすぐーで〜 なきそ〜になっている

フィナーレの
一本の光〜 一本の〜 日本の〜 光〜
のコードも教えてください!お願いします!
469ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 01:07:04 ID:H2cZaBfz
>462
ギター初心者なんですが・・
最初のF#とAの繰り返しのところの装飾音(っていうのかな?)
を教えてくれませんか?
F#からA、AからF#に移動する時、一音だけ違う音が入りますよね?
それをどう出すのかがわかんないんです。
470ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 03:17:02 ID:HntrT2H8
開放弦鳴らしてんじゃない?

曲まだ聞いてないけど
471469:2005/10/12(水) 00:41:36 ID:+/3ZecOp
>470
ありがとうございます。どうやらそうみたいですね。
でも上手く鳴らない・・
472ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 00:56:25 ID:6S0ElcIP
>>471
カッティングなら「なんと言う」が練習になるよ 
良い曲だし
473ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 15:35:14 ID:N96JK/pN
「何と言う」は最初ピンとこなかったけど、今は一番のお気に入りだな。
曲も詩も。
チャーリーとの競作だけど、どんな感じで製作していったのか知りたい。
474ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:02:02 ID:/YLuesHM
今年の夏フェス、音泉魂でボガンボユニオン?と一緒に民生さんが歌ってた曲ってなんてゆうか分かる方いますか?いい曲だったので(>_<)誰かわかったら教えてください!お願いします☆
475ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:22:56 ID:uXnEpMey
もしもしOK
476ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 12:27:59 ID:sMKc417m
それだーーー!!!もーずっと気になってたんです!かなりスッキリしました(>∀<)ありがとうございます☆
477ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 21:14:24 ID:CUSrLJ7b
「コーヒー」が一番好きなんだが、最近はライブでやってくれなくなったような。
478ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 23:12:43 ID:UkoZcmsq
>>467 ホットケーキやらB−MUFFやらRATやらSD−1やら・・・。
けっこう頻繁に機材入れ替えてるみたいだね。DM−2だけ固定か?
実際本人はどれが気に入ってるんだろ?
479ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 23:27:23 ID:8tkmDDSf
足下の歪みには、過剰なコダワリはなさそう。
お、コレいいなぁ、今回はコレで行くか〜

とかそんなノリっぽいよね
480ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 06:46:50 ID:yUfbaO3u
>>477
武運か何かでライブでは面倒臭いって言ってたような。気分が乗ったらやるかもな。
481ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 09:07:35 ID:lY8PYtPQ
難しいとも言ってたねぇ、コーヒー。昔
482ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 11:21:25 ID:o4fjSpmW
2、3曲やったぐらい疲れる曲ってことも言ってた >コーヒー
483ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 14:09:35 ID:2F0+Q5yw
>>477
雨の日はやるよ
個人的には長さんのスライドが年々無茶苦茶になってたのがやだったな
かといってMTRYだとキーボードでやるしかないしやっぱ松浦さんだな
松浦スライドのコーヒーと息子はやっぱ良いよね
484トリッパー:2005/10/14(金) 22:17:21 ID:phj0v9ki
Original Key:A / Capo:2 / Play:G

E      G       E     G
もうあちこちだめんなった さびかけのボディーだ
E      G     C      A  E G
だけどそのエンジンは まわりつづけていた
E      G       E      G
今日も明日もこれに乗って ノリノリで走るんだ
E     G   C     A 
かれこれ長い間 あきもせず走るんだ
Em G   C A   Em  G    C
まっさおな 空はまだ まっさおではない
Em    C  A     C
あれが見たい あれを見たい
G     A  C     E
きっとすごい あれを見たい

E     G       E      G
もう荷物はカラになった すてたりあげたりだ
E    G      C      A 
身も心も軽くなって スピードを上げるんだ
Em G  C A   Em  G    C A
まっ白な 雲なんか まっ白じゃない
Em    C  A     C
あれはどこだ あれを見たい
G     A  C     E
もっとすごい あれを見たい
485トリッパー:2005/10/14(金) 22:18:13 ID:phj0v9ki
G   C  G    C  Bm    C
一本の光 まっすぐで 泣きそうになっている
F             C           Em
誰もきっとおんなじなのさ たぶん君もおんなじなのさ
Em G   C A   Em  G  C A   Em
まっさおな 空はただ まっ白な 雲はただ
  G    C      A
それだけではない たぶんない

Em   C  A    C  G   A C  E
愛のうたが 胸にグサリ きっと光 先の光
Em    C  A     C
あれが見たい あれを見たい
G     A  C     E
きっとすごい あれを見たい
G   C  G    C  G   C  G    C
一本の光 まっすぐで 一本の光 まっすぐで
Bm  C  F    C   G
一本の光 一本の 一本の光
486ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 22:57:44 ID:Xp+HTcQg
J-TOTAL?

コピペ乙。
487ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 15:38:10 ID:jxXM18MI
>>480-482
・・・そうなのか。ここ最近のワンマンライブでは「新曲のプロモーションだし仕方ないのかな」と思っていたところに
夏フェスでも何か偏った選曲だったし、もしかして今のメンバーでは出来ない?なんて思っていたので。
コーヒーは民生を好きになる決定的な曲だったのでやっぱり生で聴かせてほしい。

>>483
ライブでの長さんソロはちと同意。カスタムのソロなんかも自分にはピンと来なかった。
488ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 15:42:34 ID:Xc5t8LC7
長さんはなぁ....スライドに限らず、ソロまとめる気無いもんなぁ....
あんなぐだぐだのソロしかとれない人も珍しいよな...
489ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 19:52:59 ID:e7pwqebY
長田進、アルバムの中では結構カッコ良いと思うんだけどなあ。
いざ民生のライブを見にいくと何かやっつけっぽいリードプレイが多かったような気が。
でも、ライジングサンで見たラブサイケデリコとの合体バンドでは結構良かった。
490ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:08:51 ID:YKE7ZWPN
トリッパーコードありがとうございます。
弾き語りしたらすんなり弾けました。
491ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 01:33:53 ID:3A/LHM+5
>>489
たぶん、慣れたりやり込んだりで、色々やろうとしてコケてるw
バンドとしても緊張感のある時期は、無難にこなしてると思う。

492ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 02:45:55 ID:IQyheUKj
ハートランドの頃からあの人、あんな感じだしw
493ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 03:40:25 ID:wwnWPDTo
F#     A    F#     A    F#    A     D     B  F# A
もうあちこちだめんなった さびかけのボディーだ    だけどそのエンジンは まわりつづけていた
F#     A       F#    A           F#   A   D    B    
今日も明日もこれに乗って ノリノリで走るんだ   かれこれ長い間 あきもせず走るんだ
F#m A  D  B   F#m  A  D
まっさおな 空はまだ まっさおではない
F#m  D  B    D      A    B  D    F#  
あれが見たい あれを見たい   きっとすごい あれを見たい
F#    A      F#     A           F#   A   D     B 
もう荷物はカラになった すてたりあげたりだ  身も心も軽くなって スピードを上げるんだ
F#m A  D  B  F#m A  D B
まっ白な 雲なんか まっ白じゃない
F#m   D  B    D     A    B  D    F#
あれはどこだ あれを見たい   もっとすごい あれを見たい
A  D  A   D  C#m   D
一本の光 まっすぐで 泣きそうになっている
G          D          
誰もきっとおんなじなのさ たぶん君もおんなじなのさ
F#m A  D  B  F#m A  D  B  
まっさおな 空はただ まっ白な 雲はただ
F#m  A   D    B
それだけではない たぶんない
F#m  D  B    D  A  B  D  F#
愛のうたが 胸にグサリ きっと光 先の光
F#m   D  B    D
あれが見たい あれを見たい
A    B  D    F#
きっとすごい あれを見たい
A  D  A   D  A   D  A   D
一本の光 まっすぐで 一本の光 まっすぐで
C#m D  G    D  A
一本の光 一本の 一本の光
494340:2005/10/23(日) 11:27:15 ID:wwnWPDTo
F# A F# A  F# A D B F# A
もうあちこちだめんなった さびかけのボディーだ だけどそのエンジンは まわりつづけていた
F# A F# A  F# A D B
今日も明日もこれに乗って ノリノリで走るんだ かれこれ長い間 あきもせず走るんだ
F#m A D B F#m A D
まっさおな 空はまだ まっさおではない
F#m D B D  A B D F#
あれが見たい あれを見たい きっとすごい あれを見たい
F# A F# A  F# A D B
もう荷物はカラになった すてたりあげたりだ 身も心も軽くなって スピードを上げるんだ
F#m A D B F#m A D B
まっ白な 雲なんか まっ白じゃない
F#m D B D  A B D F#
あれはどこだ あれを見たい もっとすごい あれを見たい
A D A D C#m D
一本の光 まっすぐで 泣きそうになっている
G D
誰もきっとおんなじなのさ たぶん君もおんなじなのさ
F#m A D B F#m A D B
まっさおな 空はただ まっ白な 雲はただ
F#m A D B
それだけではない たぶんない
F#m D B D A B D F#
愛のうたが 胸にグサリ きっと光 先の光
F#m D B D
あれが見たい あれを見たい
A B D F#
きっとすごい あれを見たい
A D A D A D A D
一本の光 まっすぐで 一本の光 まっすぐで
C#m D G D A
一本の光 一本の 一本の光
495494:2005/10/23(日) 11:35:22 ID:wwnWPDTo
連投スマソ
>493でカポなし改定版で>494がその携帯用なので画面メモしてお使い下さい

340は無関係です。。
496ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:51:20 ID:+CX1IHvP
何と言うのコード進行わかる人いる?
イントロはG A
サビはBm C Dまで耳コピできたんだけど、Aメロがわからない。
497ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 21:08:44 ID:zb3YFuHM
イントロ C D
メロ   G Em G Em D
サビ   B C D B C G
だと

弾語り?  
498ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 22:08:17 ID:+CX1IHvP
>>497
有難う!!エレキで掻き鳴らしながら歌います、
ソロも弾きたいけど耳コピできないからなぁ。てかソロないか…

イントロはC D C D Bm C Gだね。でAメロに流れる。
BmじゃなくてBかー。最後の待っている〜もB C Dか。
499ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 22:42:03 ID:zb3YFuHM
イントロ C D(7) C D G C D B C G
ソロ  C A7(sus4)
最後の待っている〜 G Em D

たぶんこの曲だとBmつかってないと思うよ
肝はGの時のGonF#→G(6弦のみ2F→3F)のスライド
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SMER/TamioOkuda/SECL-99/1/movie_h.asx
映像参考にすると良いと思う
500ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 03:15:10 ID:MfnKw53R
プライマルの進行教えてくだたい。

快楽ギターは民生が言ってる通り、A A D A?
501ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:57:16 ID:cbpmsLot
少しは自分で耳コピしる!
出来なきゃスコア買えと
502ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 19:35:00 ID:sRy/47i6
ドライバーのリフはパワー?

バレー?
503ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 17:06:56 ID:DRPtPzIF
パワーコード(笑)
504ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 21:29:01 ID:q3fPgnA8
民生大好きなんだよ…でもネタが無いんだよ…
505ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 00:25:41 ID:fiKyqzHL
アレだ、木村カエラの曲。
まんま奥田民生テイストだな。
THE BAND HAS NO NAME の マルホランド・ドライブ・マーケットは
Sparks Go Goっぽさも出てて良い感じだったんだが。
506ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 22:58:29 ID:VLXLVjGV
CHAR Meetsで民生のことボロクソ言ってたよなぁ
レスポをあんな弾き方するなんてレスポかわいそう
布袋とえらい違う態度だよなぁ・・・指1本でセッションなんてナメられてるし・・・
507277:2005/11/04(金) 23:18:37 ID:wrQHGA8e
気にするな。ジャンルが違う。反対にCHARは民生のようには弾けない。
508ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 23:27:51 ID:5HKJjy/i
>>506
くわしく!
509ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 00:20:03 ID:EFL2qZ6P
>506 詳しく
510ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 04:15:36 ID:oMjKJ6Lr
>>506

別にポロクソとは感じなかったけど...
絡みは3人の侍の時もあんな感じだったし。
511ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 11:00:52 ID:a99PUWcc
>>507-508

char「奥田君結構レスポールコレもんでやってるじゃない?(ジャカジャカコード弾き)
    あ〜あって思う」
民生「そう思われがちかもなぁ(苦笑)」
char「うん。見るに耐えられない。かわいそう」
民生「苦笑」
char「かわいそう。59年モノのレスポールをジャカジャカ弾いて・・・
民生「ジャガジャガ弾いてますか・・・苦笑(小声)」   
char「しょうがないだろう。有名な人だからしょうがな」
民生「いやいやそんなことない。苦笑」
512ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 15:05:28 ID:y5vVkTTi
513ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 15:37:39 ID:wv8+NwwJ
charは冗談なのか本気なのかよくわからん
514ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 18:20:23 ID:ozC+K3XZ
ギターボーカルだとコードストロークが主体になるのは仕方がない気が。ジャカジャカではビンテージギターがかわいそうというのは、ギタリスト独特の感覚ですね。
515ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 20:44:11 ID:wv8+NwwJ
ジョークだろ
516ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 15:27:03 ID:J7OfdpQP
まぁ民生は歌い手でもギター弾きでもなく
笑いを入れてなんぼだからなぁ
517?ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 17:36:37 ID:7QL4CIgC
>>516
そういうスタンスだから、尚更「59年モノで弾く意味ってあるの?」的な考えが生まれるんじゃない?
もちろん、何で弾こうが本人の勝手だけどね。
charはそれをわかってて言ってるんだと思いますよ。
518ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 18:21:52 ID:jDGSxpTa
民生は59LPのサウンドが好きで弾いているんだろうね
逆にいい音がすれば現行のモデルでも良しってことなんだろう
今メインで使っているLP-SPはサウンドが気に入っているみたいだよね
実際にすごくいい音していると思う
それと59LPはジミ−・ペイジが好きだからっていう理由もあるだろうね
519ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 19:09:18 ID:QZVlRIOQ
イオンはコードブック載ってるのありますか?
こないだ買った載ってなかったので‥‥
520ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 19:19:58 ID:jKSoGhZa
TR-66を持ってたのは意外だったなぁ
しかも音いじってあるし、ジャックを挿す本数も増やしてるし・・・
KAWAIのキーボードといい赤マーシャルといい、
アホマシーンとか旗スイッチとか・・・・
んなアホな・・・ってトコのセンスはいいよなぁ。
KAWAIのMS-710は何気に欲しいんだが
海外オークションしかみかけないからねぇ。
521ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 19:26:35 ID:jDGSxpTa
>>519
ドレミ出版の「ギター弾き語り全曲集」にはLIONまでの全曲が載っているよ
522ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 19:56:59 ID:QZVlRIOQ
>>521
ありがとうございました。
523ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 20:11:07 ID:jKSoGhZa
524ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 21:35:48 ID:QZVlRIOQ
あざす
CHARが正しいのか分かんないけど、民夫が馬鹿にされてると
自分が馬鹿にされてるみたいでムカつきますな。
525ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 21:55:48 ID:bQN/wv+O
スタイルの違いを揶揄して、コミュニケーション取ってるだけでしょ

バカにしてるって訳じゃないんじゃない
526ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 22:19:06 ID:jDGSxpTa
CHARはかつてジェフ・べックにヘタクソって言ったくらいだからねw
527ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 22:22:58 ID:OBxraXRx
漢字漢字
528ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 23:24:50 ID:z6UpHioF
件の番組を見直してみたが....

Charの親父ギャグがあいかわらず寒いのと、
同じギターでも、弾き手でこんなにも違うものなのか。
って感想は変わらず。雰囲気も別にマズーではないと思うけどな。

ギター弾きとして、普通に圧倒されるのは、
やっぱ竹中はんなのは仕方ないところかと。
正直、ナメられても仕方ない。ってぐらい、あのおっさんは練習してるし、
伊達にギターで飯食ってきてないな。って感じ。

ぶっちゃけ、心の中ではちょっと小馬鹿にしてるところはあるだろうけど、
認めてる部分があるからこそ、番組呼んでるわけで。
バカにされたとか、そういうレベルの話じゃないと思うけど。
529ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 23:48:43 ID:jKSoGhZa
まぁ俺よりギターが弾けないのに・・・俺より
いいギター持ってるし、売れてるしってのが本音じゃない?
ビールも飲んでるし・・・・
最初は布袋でよかったけど、番組用に数字もとんなきゃなんないし、
まだ手探り番組ってのもあるしね。
番組後半のゲストは数字取れるのか?って感は否めない。
530ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 04:48:03 ID:7qgys9Q7
いや、素人じゃないんだからw
そんな俺らみたいな発想しないっしょ。

売れてるといっても、やってる事ぜんぜん違うわけだし、
いいギター(定義はともかくとして)と言うなら、
Charだってゼマティスとか持ってるわけで。

お酒入った上での戯れ言。って感じで納めとくのが良いかと。
文字起こしだけ見ると、ちょっとニュアンスがズレてきちゃうのは致し方ない。
531ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 14:51:20 ID:s33gO01c
compでの曲調の変化やギター一本にしたのもその辺の影響があるんですかねぇ?
532ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 15:20:10 ID:F+6+qHlQ
民生のイメージするロックバンドはZEPのようでギター1本が理想だったようだね
ただ自身が無かったから長さんとのツインでやってたということらしい
10年経って自分のギターにも自身がついたのと今の民生のモードが
あのスタイルになったのでギター1本になったということのようだよ
533ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 15:28:25 ID:l6GibD1H
番組見てたときはそんな感じしなかったけど、文字で見るとヤな感じだな。

まぁLPでどんな弾き方がシックリ来るかと言えば、個人的にはやっぱツェッペリンなんで民生の使い方には別にいいと思うけどな。
534ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 15:49:42 ID:MOVGQs0h
インタビュー本(95年ごろ)にギタリストとしてはクラプトンよりペイジの方が好きだといってるしね。
535ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 09:17:00 ID:5/qHfXnT
ペイジのコスプレしてローリーとツェッペリンのコピーバンドやったりしてたもんなぁ。
536ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 20:06:37 ID:XYmuo+1z
そんなことしてたの?
537ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 20:30:47 ID:N2V5Nd8O
ウアホのリズムマシーンはTR-66なのかなぁ?
あのリズムはなんだろう?打ち込んだのかな?
538ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 18:35:34 ID:ZXzKpgUn
プリセットだと思う
539ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 20:52:59 ID:24GyOK4m
意外な言葉のコードわかる人いないですかー!?
わからないのです。
540ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 23:36:00 ID:hV614gTR
民生のKAWAIのキーボードみたく指1本で弾けるのって売ってない?
KAWAIのは売ってないし・・・・。
541ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 23:49:36 ID:PfzZGzyE
民夫は「昔ビンボーだったからレスポール欲しかった」
とかいってたような。
しかし59年だったとは…
542ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 23:58:27 ID:yrWm1uqy
レスポールコレクターなの?
http://www.fujitv.co.jp/cs/char_guitarmuseum/museum02.html
543ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:13:04 ID:ZWAlm8/8
タミオ2位だったね
544ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 00:30:32 ID:KKNS38aG
>>541-542
ジミ−・ペイジが好きだからどうしても'59LPが欲しかったようだね。
武運にフェンダーよりもギブソンって言ってる
これはボディの形状やネックが自分に合うという理由と
やっぱりレスポールの音色が好きだからなんだろうね。
オフィシャルにはちょっと前のギターコレクションも載っているよ。

ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/okuda/guitar.html
545ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 02:19:14 ID:DEkTSKG6

他の多くのギタリストと同じく、ジミーペイジ好きゆえの59年。
陽水民生の「2500」とか聴くと立派なZepバカである。

服部・ケダモノと売れて、みんなえぇ車とか買ってる中、グッとこらえて
念願だった59年のレスポールをゲット。
正札一千万が700マンだったか、700万が400万だったかは忘れたW
現在の相場から考えると安かったんだなぁ。って感じ。

Char曰くのコレもん弾きで、
Fenderだとハイのきつさがもろに出る事もあって、
ほぼオールドGibsonで固めたラインナップ。
とは言え、コレクター的な側面はかなり薄く、
ほとんどのステージを共にしている。

ペグやブリッジは現行パーツに換装済みだが、
所有するレスポール、オールドGibsonのPUは、そのほとんどにちゃんと
PAFがセレクトされてたりするコダワリも。

長らく、59年が押しも押されぬメインギターだったが、2003年より、
59年に代わって、現行Historic・TV WhiteのSpecialをメインギターに。
同時期より、オールド一辺倒だったギターラックには、
現行モデルの姿が多く見られるようになってきている。
546ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 02:43:51 ID:HeC43cE7
>>545
700万を値切ったら400万になったんじゃないか?
547ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 09:17:42 ID:tBGn6hpS
スタンダードよりもスペシャルのイメージが強くなってきたな、そういえば
548ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 19:12:05 ID:PL+tP4jI
ビグスビー使いのイメージになった。
二ールヤングとだぶる。
549ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 17:34:56 ID:D2bviig1
アルバート・コリンズらしい(笑)サインの入ったテレキャスとバーストは
マック保田氏のコレクションの中から選んだんじゃなかったっけ?
550ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 17:37:21 ID:Thi83mfr
武運に全部かいてあるね
551ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 22:56:27 ID:LFs3m5yC
民生のギターってかっこいい音してるなあ
かっこいい音にやる気がないように聞こえるボーカルのギャップがいい
552ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 23:07:31 ID:LFs3m5yC
そういえば民生、昔出した
本(鉄拳タミーの漫画がついてるヤツ)で
「ストラトが欲しい。ストラトが似合う男になりたい」
とか語っていたのを思い出した。

ほかにも「広島の警察はみんな俺を狙ってるかのように思えた」など。
553ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 01:36:26 ID:BZpjn8l6
>>552
奥田民生SHOWか?
554ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 21:12:15 ID:C0UUlTzV
そう。そんなタイトルでしたねそういえば
555ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 01:09:02 ID:WWOUbYyv
>>554
ユニコーン時代の単行本は好きだったなチャンガラとか。
コードと歌詞が載ってて、コピるのに役立ったよ。
556ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 10:40:35 ID:5XDW4363
俺の中学の教頭が阿部Bの親父さんだったなw
557ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:08:52 ID:amXIWnbG
阿部って広島?
558ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:51:23 ID:/cJ5HjuH
阿部Bはたしか山形出身だよ。
他のユニコーンメンバーはみんな広島。
559ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 20:56:00 ID:ByoH6k2v
阿部って独立したの??
なんか社長になったとか・・・・

EBIはモー娘。の辞めたヤツのベースを弾いてたような・・・

他のメンバー何やってるだろ?JETもうれてるのかな?
560ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 21:34:03 ID:YsD3xiIH
>559
いつの話をしてるんだ・・・
561ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 23:30:03 ID:GurmuJVG
あげ
562ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 23:54:03 ID:y4pBMBje
563ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 00:44:35 ID:0gGIWKQE
阿部Bって氣志團のプロデューサーやってなかったっけ?
564ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 02:00:47 ID:o/sv31qC
>>563
それももう辞めたと聞いたが。
565ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 22:12:10 ID:grw6HMnM
566ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 14:57:25 ID:glREwJra
はげ
567ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 19:13:20 ID:17v4kxYp
ブルース・リー
568ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 11:56:59 ID:zqQHRM63
奥田民生のファンって洋楽だと誰が好きなの?
569ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 12:23:04 ID:e2OiuMqU
一通りの親父ロック(Zepp、Who等)&snoozerに載ってそうなあたり。
570ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 18:18:19 ID:OhgY+gc+
オエィシス
571ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 22:12:22 ID:DpWN93L8
ZEP ビートルズ ストーンズ
572ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 00:32:56 ID:DBHtQv0P
>>571と同じ。それと最近はベンハ―パーとジャックジョンソンをよく聞くな。
573ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:49:59 ID:CjhfCGP4
ストーンズ。
574ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 02:26:21 ID:O2/67zsU
ELOやジェリーフィッシュが好きで、民生もそれらを好きって知った時は心底嬉しかった
575ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 04:16:53 ID:AztmGtEg
スウェディッシュ
576ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 06:45:49 ID:hlgCsNui
民生はオアシス好きなの?
577ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 15:50:56 ID:otqAzW1m
オアシスは民生と一緒で、ビートルズから多大な影響受けてるよね。
578ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:30:47 ID:Dg1rPYw2
民生はオアシス聴かないんじゃなかった?
579ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 22:59:57 ID:UMqJz4Ta
オアシスよりはブラーだみたいな事いってた様な
580ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 13:29:29 ID:hZVk+pLr
XTCも好きだといってたな
581ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 21:39:10 ID:Az9v20Ci
あと笠木シヅ子とか小林旭とか、日本の歌謡曲も好きだよ
582ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 00:18:42 ID:MshChKP5
フロイドとニールヤングくらいだな
守備範囲狭杉・・
583ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 22:58:31 ID:yRZ3fmE6
デビュー前はあんまり音楽ツウじゃなかったんでしょ。確か
洋楽はビートルズが好きで、あとは邦楽、安全地帯やアースシェイカーが好きだったとか

マネージャー?にすすめられてスライとか聞き出して、ストーンズやフェイセズにも傾倒していったとか見たけど。
あ、でもツェッペリンは昔から好きだったのかな?
ともかく、そのときどきで「いま流行ってる洋楽」には、あんまり興味なさそう。
584ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 02:39:46 ID:zffzqcFT
ダークネスは好きって言ってたな、2ndは買ったのかな
585ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 05:24:46 ID:zH8KT3xu
ラジオでダークネス聞いて爆笑してたけど。
586ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 20:07:31 ID:TcDMNHRq
バカバカしくてハマッてたんだろ
587ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 08:24:45 ID:HFiTmM+n

音楽より笑いのセンスの希ガス
ユニコーン時代の歌はいいけどTVのインタビューで
狙いにいってるけど正直スベってるなぁと思う事が見直すと多々ある
588ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 03:00:51 ID:D2lAjMId
ユニコーンはバンド全体で神だったからなぁ
589ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 06:02:24 ID:opT6xyl9
民生の曲作り法とか知ってる人います?

なんかコード作ってからメロディ作るのかなーとか思ってるんだけど。
もしかしてメロ先なのか。もしくは曲によって色々でしょうか。
590ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 13:05:04 ID:VmEEkVV5
家の中でいろいろ楽器触りながら、鼻歌で作ってるらしい

その鼻歌を元に歌詞も作っている。「細胞」は「内容〜」って歌ってたんだとか
でも「内容」っていう歌詞はないだろうと、かなり悩んだとのこと

あと、「ウアホ」は初めて鍵盤で作った曲なんだってさ
591ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 08:54:03 ID:6XG/viyv
29か30、どっちに入ってたか忘れたけど30才とかいうのはキーボードで作ったっぽいなーと思ってたけどな
592ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 18:37:58 ID:kjTO2rct
もうそろそろ雪が降る町歌ってもよかですか?
593ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 21:21:48 ID:xMi51EjU
よかよー
594ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 23:56:59 ID:9ODJV1nT
いや、今年もあと何日かになってからじゃろ〜
595ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 10:28:31 ID:a/01moo3
レゲエやR&B好きな私が民生好きじゃだめでつか?
596ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 17:49:36 ID:bD4M5fC0
OKOK
おかしな雪が降レゲェ町
597ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 15:49:07 ID:08fRcsLe
民夫のコピーしたいんだけど
イージューライダーってキーボードなくてもいけるかな?
598ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 17:08:44 ID:JUo52gPu
漢字間違えるような奴にはレスせんもんね
599ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 17:11:44 ID:MZToGK1C
キーボードパートなくても十分いけると思うよ
600ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 19:48:05 ID:EavYj3bj
民夫ワロス
601ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 11:37:59 ID:atXWGPgZ
そーれーじゃ洒落にもな〜らないって曲がありますな。
602ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 18:36:47 ID:cxYrzQEL
新宿ロックイン
スコアの棚にある札が
民夫になってた
603ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 19:00:02 ID:CQzR+a0I
誰か春はまだかのコード教えて下さいまし。
はじめはEで、、、C#m、、、?
604ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 07:22:06 ID:SxSgD/Em
すばらしい日々のベースライン好き
605ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 23:41:34 ID:e8G1hsem
年末年始の番組で民生出たりしないかねぇ
606ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 00:55:41 ID:uBHn8k0k
ブラマヨみると阿部B思い出す
607ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 12:45:31 ID:iy8A4kaK
OKUDA TAMIO LIVE SONGS OF THE YEARSの
手引きのようなもので聴こえてるペチペチした音は
なんですか?
608ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 14:53:12 ID:Gwcbc/sV
シータカさんが膝というか腿を叩いてリズムを出している音です
609ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 15:02:54 ID:t0RFGoM5
ギターもペチペチやってるけど
音拾ってる?
610ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 15:42:14 ID:iy8A4kaK
>>608
ありがとうございます。
すっきりして年が越せます。
611ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:00:46 ID:zeJoCkZd
ここで↓、安部なつみの携帯番号だけではなく、河村隆一・奥田民生・今井美樹・山口智子
の住所が公開されちゃってま〜す!!問題の『デビューへの道』をコピペしました。
 →http://saturn.in.arena.ne.jp/uwasa/bbs/readres.cgi?bo=log22&vi=1122963127&rm=50

      これって、まずいんじゃないですか〜??

『デビューへの道』内の他のスレにも、数多くの芸能人の携帯番号や住所が公開されちゃってますよ〜!!


612ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 14:08:30 ID:0tBVZMDv
>>611
布袋スレにもいたなコイツ
613ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:35:25 ID:XlYePCn+
>>612
それどころか民生、ユニコーン系列のスレ全部に居る。ウザス
614ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 12:58:55 ID:kGB3lSH3
民生そっくりだよー。笑った。半人前がいっちょまえに。でもいいかも。
ttps://www.mf247.jp/view/index.php?module=msc&msc_id=0031715001&g=1
615ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:28:45 ID:DK6lGnOP
これ聴くんだったら民生聴くなぁ。そういう感じ。
616ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:41:07 ID:C8jopbh5
>614

インスパイアされ過ぎてて寒気がする、ていうか虫唾が走る・・・

夜中、布団に旦那が入ってきたと思ったら、他人だったって感じだ。
617ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 23:19:02 ID:TPYLJMlu
健康とKING OF KINじゃん。
似てるというよりひどいなぁ。
パロディとパクリは違うよ。
618ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 02:25:16 ID:40+EqsS2

藤田くんね....知ってる人も多いと思うけど、
ずーっと民生のコピバンやってて、コピー具合とか見てても、
民生大好きなのはものすげーわかるし、ある意味すげーな。と思ってたわけだが...

なんか結局コピバンから進歩してないと思うんだけど...
オリジナルの要素があるのかこれ???Five-Dが拾ってるのが一番ビックリだが。
(あそこはグダグダ系もよーさんおるからなぁ...まぁわからんでもないか)





619ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:41:43 ID:fDNF8mEQ

620ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:01:27 ID:Xx6+c8xd
>614

俺はものすごくいやだね。
プライドないんかね、と言いたくなった。
621ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:45:13 ID:+GKXbpZw
民生の曲をコピーして演奏するのと何が違うというのだろう?
歌い方も民生以外の何物でもないしな。しかも民生より全然下手だし。
622ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:28:57 ID:5Lph/Pam
うるさいわ。商業主義の豚どもが!民生やって何が悪いねん?お前らの言う正さなんぞ商売人の正義だとしれ!!
623ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 03:03:09 ID:Qpx0G8cj

コピバンの時はいざ知らず、未だに、コスプレかおまえ?って勢いだからなぁ...
ここでの感想が語るとおり、正直辛いだろ。
ルーツどころの話じゃねぇもんw

アルバム12曲あって、1曲がこれ。もしくはシングルB面。
とかならみんな笑って聞いてくれるんじゃねぇか??
624ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 12:40:54 ID:/Y6JmDmJ
もういいから民生の話ししようよ!
ユニ初期からのファンである私は彼の作り出す音楽に毎回『やられた』と思う
そこが魅力だと思ってるんだが
みんなは民生のどこに魅力を感じてるの?
625ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 12:53:38 ID:bgkpRlj9
コード進行とシンプルだけど心に届く言葉選び
ギターもバカテクで上手いというわけではないけれど
フレーズも音もカッコイイと思う
626ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:33:38 ID:/LCpSeSj
声と歌い方
627ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 16:19:36 ID:p6vDkLN3
声やメロディーはもちろんだけど、ここんとこは詩がものすごく沁みる
628ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:44:33 ID:6EKMl7R7
あのダラダラした感じが良いかな。聞いてて疲れないと言うか。
さっきもFAILBOX聞いてた。良いアルバムだよね。
629ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:49:07 ID:VLogBIeS
民生のかもし出すあの独特のノリや雰囲気も魅力のひとつだね
630ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:00:48 ID:tysjK30K
なんでもそうだけどそれしか聴かない信者は痛い
自分が曲を自由に作れれば民生の曲に近いだけで
似て非なるもの。
民生の曲の替え歌は本末転倒。
631ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 01:04:42 ID:nzmvMTPL
大槻ケンヂが昔、ロックとは「俺は元気がないんだぁーーーっ!!!!!」と元気を出して叫ぶことだと言っていたが(笑)

民生はそれをまさに体現しているようで、好き。
632ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 01:13:06 ID:SDDc/QIT
俺、今日やっとライオン買った人間なんだが。

思った。

「フェスティバル」めっちゃいい曲だな!!

まだ全然聞き込んでない段階だけど、今の段階では一番好き!!
633ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 12:17:57 ID:zsZaYHc0
>>632

だよな

その辺の若僧には絶対に作れない曲だよ…

ユニ時代からかれこれ15〜16年民生オンリーなわけだが

彼の魅力はやっぱり
独特な世界観の歌詞と
なにより日本人としては抜群のロック魂を持ってるトコじゃねえかな…

どうだろ?
634ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 12:44:13 ID:rmb5/ywf
ライブでMaybe blueやると大人気です
635ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 12:49:20 ID:Xcrt6iXu
独特の世界観とか日本人としては抜群のロック魂とか恥ずかしいからやめてくれ
636ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:29:58 ID:+ZBsPBJf
奴は天才
637ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 22:35:10 ID:RR5lhSHq

笑いを入れた音楽ジャンルで確立させたという意味で
638ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 23:24:29 ID:fC6myfhi
>>634
民生はどっち方向でも曲作れるからすげーよな。
シンプルにかっこ良いのも、民生っぽいだらだらしたかっこ良いのも。
639632:2006/01/17(火) 03:38:08 ID:4t+H8VkZ
俺いま19だけど、やっぱ民生は自分の中で一番好きっすねぇ。
高校の時、軽音のヤシらはゴイステとか太陽族とかの
なんつうのかな・・? ”青春パンク”??・・つうの?
そんなんバッカで、メロディアスなロックはなんかバカにされる傾向にあったんだよね。
でもそいつらには言えなかったけど、何が良いのか自分にはちっとも解んなかった・・。

だってさ、音をやたら歪ませてガーガー鳴らしてる割りに、メロディがすごく稚拙ではじめて聴く人でも2〜3秒先の
展開を予想できちゃう感じだし。逆に民生は一瞬一瞬、ビミョぉーに裏切り続けてくれる感じ。
それが凄くエクスタシーW
 それとヤシラの歌詞、すごくつまんない!
どこら辺が好きか?と聴くと決まってアイツらはそのストレートな所が良いって言うけど、
使い古された言葉を百回言われたって俺は全然心に響きはしなかった。

例えば「君の事が好き」って声をガラガラにして百万回叫ばれるより、
「二人で歩いたら頭はからっぽで 悩みは消えてしまったんだ 大きい空から雲がむかえに来て
 空飛んでる気分だったんだ」って一回言われる方が、よっぽど響く。

それに、あいつらは「盛り上がるから、ノレるから」好き、とも言っていたけど、
単純なメロディ&コード進行+やたら速いテンポで爆音鳴らされるより、民生の、例えば「E」とか「サプリメン」とか
(その他色々だけど)、別にそんなに激しくない曲とかでも、「ぐる-ヴ感」(で合ってるのかな??W)
で揺さぶられる方が俺はよっぽど興奮する。

前者の音楽はなんか文字通り耳元で爆弾が爆発しまくってる感じで、ただひたすらウルさいだけなんだけども、
後者のそれはデカくて重い鈍器みたいヤツで脳天をぶん殴られる感じ。
俺はこれがスゲー気持ちイイ。 
 変な表現だけど自分はそんな感覚を覚える。
やっぱ民生スキ!  誰がなんと言お〜うと〜君を愛してるぅ〜。。。
640ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 09:31:44 ID:Fbj+SLjc
↑語るなぁー
641ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 13:32:35 ID:Afc0Rs+h
メリハリ鳥かっこいい弾きたいコードわからんあきらめよう
642ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 13:46:18 ID:WBC3I7WU
>>641
コードブック買いなさい
643ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 14:18:26 ID:Afc0Rs+h
はい!
644ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:22:38 ID:51kO5t1C
>>641耳コピしろよ…
情けない
645ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:57:41 ID:QDM8ybAK
「車も電話もないけれど」をキーボ弾き語りで熱唱したら、
聴きながら泣いてる女の子がいた。
マジで感動したんだと。
俺の歌にじゃなくて『曲』になww。
646ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:57:44 ID:EIpewgr6
俺のあだ名は【たみお】
言われると嬉しかったりするwww
647ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 18:18:33 ID:Wkrr5UBq
>>645
キーボード弾き語りってかっけー!
648ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:18:32 ID:8qptq9eq
>>645
曲を聴いて泣くヤツはなにかあっただけなので
別に何の曲でも泣く。
簡単に言うと泣くキッカケがたまたまそれだったという話。
649ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 21:21:26 ID:QDM8ybAK
>>648
歌詞に感動したんだって。
なんか俺、うれしくなった。
650ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:30:26 ID:fFdw8qsY
路上LIVEを観に来て泣いてるヤツって
ごく普通の子ではない希ガス。
651ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 08:09:50 ID:rBqPDfI0
>>650
同感
俺は薔薇の花束貰ったことあるけど…
そいつの目は明らかにイってたな…
652ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:29:26 ID:zknjh0v4
なんだ〜ここのヤツラは?キモ
653ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 00:18:23 ID:P1Gg8Cms
自分には、新しいアルバムに近づけば近づくだけ好み度が増すみたいだ。
ストレートかつシンプルで骨太な民生の音にはしびれる!

COMPまだ買ってないけどLIONめちゃくちゃかっこイイ!!
654645:2006/01/22(日) 18:25:55 ID:O68eWl1Z
言い難くなっちまったが、結婚式で歌ったんだ。
嫁さんに。
655ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 19:16:01 ID:21AI5mtw
女の子=嫁さん?
656ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 19:51:59 ID:Hh2ruAF5
嫁さんガイジン説
657ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:31:59 ID:BK0ouL4Z
深夜のぐっさんの番組(テレ朝?だっけ)今度いつやんの?
民生&マサムネの前で披露したぐっさんの激藁シールコレクター
やら、サンボとの恋のかけらやら、いいなあー
658ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 22:19:20 ID:yrblQz1B
年1回、年末くらいかと。
659ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:31:52 ID:lkNF43a3
>>657
それは一昨年のだよね?
去年もやったよ
民生とサンボで「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」とか歌ってた
660ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:50:28 ID:P1Gg8Cms
>>659
全員でよしだたくろうの曲をセッションしたりもしてたな。
バンドって楽しそうだなぁ、とオモタ。
661ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 11:23:11 ID:4t1hfptx
トリッパーレンタルして聴いた。
なんですか3曲目のアレは…
662ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 11:47:50 ID:rIk9Ly5S
>>661
映画のエンディングテーマみたいなもんだね
音だけ聴いてると( ゚Д゚)ポカーンだけど
民生のダンスを見るながらだとすごくいい感じだよ
663ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 14:40:15 ID:4t1hfptx
>662
そーですか…曲の頭からピコピコいいだしたから壊れたかと…
サビまで我慢出来ずにAメロ途中で曲止めましたw
664ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:26:28 ID:KByxqfhO
>>663
俺も最初そんな感じだったけど、カスタムメイド見てからは
聞くようになった。
独りで初めて行った渋谷を思い出しながら・・・
映画はつまらなかったが
665645:2006/01/23(月) 22:37:16 ID:DY4vSw/6
嫁さん日本人だよ(残念ながら?)

マイカーないし、携帯のみで家電話もないからシャレで選曲した。
オレ千葉県人、嫁さん神奈川県人でフェリー(黒船?)も使ってたなww。
オレも歌いながらジーンときちゃったよ。
666ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 01:18:25 ID:XxEG2o7m
>658サンクス
年1回、まじで??あんなにすばらしい番組が!
あれなら受信料払ってもみたい
667ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:20:21 ID:G3QXPY0J
今ツアーで使ってる赤いギターは何でしょうか?SG?


この前名古屋でマイケルシェンカーの曲ほんのちょっとだけ弾いてたよ
668ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 01:20:03 ID:PHoDYFil
667>
ムスタングのことかな?。ショートスケールなのでちょっと小さく
みえましたねえ。毎回ツアーではいつもは使ってないギターを試すようですね。
PRSとかイバニーズセミアコとか。レスポールのイメージが強いので少し違和感
がありますが。
669ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 07:16:56 ID:tL/IgLMz
PRSも使ったの!?
驚き
670ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 15:30:34 ID:eGfGhgAb
ムスタング使ってるのも驚き。
イバニーズのセミアコって前使ってなかったっけ?
671ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 21:48:45 ID:/0WNAMYm
PRSにムスタング…似合わないんだろねw
672ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:58:23 ID:2wSBYf8O
PRSにムスタング、どの曲で使ったんだろ
673ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 01:50:37 ID:VJda5XHC
ムスタングは新曲その一(ドライバーみたいなロック系の曲でした。)で、
イバニーズのセミアコ(黒)は前回のツアーでちょこちょこと、
PRS(ナチュラル)はTOUR2000GOLDBLENDで名古屋ではアンコールの時に
(さすらいだったかな?)。ストラト(紺)も前回のツアーで使ってましたね。
音的にはよかったです。
674ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 10:16:30 ID:v8Ci4XyJ
ギターをそんなホイホイと使い分けしてみたいもんだ・・。
675ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 11:26:50 ID:icyS7dsK
そういいえばバンハズでシルバーのグレッチ?使ってたね。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/sgg/tbhnn/photo/img/photos/0260l.jpg
676ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 01:06:31 ID:tMs4PvXH
民生の59年レスポールってチェリーサンバースト?
677ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 06:12:29 ID:6wMsTsMx
似たような色が欲しいんだよね?
現行品のカラーチャートのような単純な色じゃないからな....

照明の中では抜けきったレモンドロップのようで、
赤いライトを浴びればきっちりと赤の残ったチェリーのように、
傍らにある姿はなんとも言えない茶の落ち着いたトーンを見せる。
同じギターとは思えないほどいろんな表情を見せるよ。

なんで、自分のイメージの中にある色を選べばいいかと。
まぁ、最近の塗装はマシだけど、いわゆるチェリーって感じはしないと思う。
現行ギブソンなら、チェリーよりはハニーやタバコを。
ヒスコレならチェリー系以外の中から、自身のイメージ優先で。

って感じかな...
678ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 16:43:33 ID:5jXiVX9X
民生バーストを見てからトラ杢が気持ち悪いくらいくっきり出たギターに興味なくなった。
今は家なんか買わないで20年ローンでバーストを買おうと思っている。
679ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 19:59:48 ID:6cZcU/K8
今回のツアー1ヶ所行ったんですが、
59年レスポールの出番が多くて嬉しかったです。
すばらしい音で、そのレスポールを構えた姿も絵のようにはまって、
本当に素敵だったなあ。
680ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:20:43 ID:7Rrv9zLz
やっぱレスポール似合うね
681ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 21:11:23 ID:rV6fK2Ff
レスポール持ってる民生を見ると、ベーシストの俺でもレスポール欲しくなる。
682ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:49:08 ID:6VSZg/Zi
じゃあキーボードの俺もレスポール持つ。
683ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 17:50:06 ID:TVmS93zE
じゃあ右側にはヘビメタのかっこうしてイバニーズノリノリで弾くギタリストが必要だな
684ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:51:48 ID:aTyHOID8
>>683
w
685ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 09:02:51 ID:U6OIOZSI
>>679
前回同様ギターは民生だけですか?
686676:2006/02/13(月) 09:33:51 ID:gDK93O54
>>677
char meets OTでチェリーだと知ってまねしたんだけど
(と言ってもエピだけど)、あまりに色違うんで
ホントにチェリーだったのかなぁと思って・・
やっぱネットで買うんじゃなかった
687ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 09:55:10 ID:tQid34eR

まぁ発売当時はチェリーだったからなぁw
688ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 11:18:23 ID:U6OIOZSI
>>686
50年位したら似たような色になるかもよ
689ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 18:02:46 ID:RCoWmLXX
ポリでも退色するのかね。あれはラッカー塗装特有の現象だと思ってた。
690ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 20:19:07 ID:5h4ZJfFK
>>685
OTさん一人です。
物足りないという評が多いようですが、
自分は特に物足りなさは感じませんでした。


691ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:02:01 ID:yo1EF8Xe
ラッカーでも60とか退色しない塗料だと退色せんよ
692ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 00:08:42 ID:VTRl50IQ
今日民生のライブいってきたんだけど、あの白のレスポール3本
持ってるんだと。そんなにチューニング狂うんかな。
693ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 01:51:35 ID:jeGDs2H3

Specialは、TV 白 黒の3本じゃなくて??
694ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 04:27:33 ID:63MIwK6x
いや、白のSPが3本あるんだよ
だいぶ前にSMAの携帯サイトにも書いてあったよ
695ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 08:34:54 ID:pZMEBx26
白スペの本数増えたのは民モデル販売するからじゃない?
近頃やたら現行ギブソン使ってるしね
696ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 19:07:08 ID:+YZLB2CG
>>695
> 白スペの本数増えたのは民モデル販売するからじゃない?

本当か!?
って言ってもスペシャルにビグスビー付けるだけかな?
697ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 01:16:26 ID:lvtD4NdD

いや、そこで変なモデル出されても困るしな....
698ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:03:22 ID:R5ZQvGl9
民モデルって微妙だな、売れなさそう・・・
699ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:31:31 ID:7Av1xiwf
ふと、ギブソン中国工場で生産予定のキムタクモデルを思い出した。
700ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 03:20:12 ID:pfWsmA52
ビグ付き白スペシャルかぁ。民オリジナルの
インレイやらサインなんか入ってなかったら欲しい。
701ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 22:09:57 ID:yG1da/eS
サインはちょっとw
702ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:09:50 ID:2ks8ht/E
  
703ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:53:16 ID:93ptfqPX
こんど民生のスコア本買おうと思うんですけど、1番簡単な本はどれですか?

エレキでお願いします。
704ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 02:53:45 ID:En5fohe6

東京音楽書院「SHOIN」発行のものと、
ドレミ発行のものがあるけど、シンプルにまとめてあるのはSHOINのほう。

東京音楽書院は廃業したけど、kmp?あたりが引き継いでるはず。

705ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 04:25:32 ID:/pGg4A9X
どっちも本屋には出回らないので
闇ルートで見つけてください
706ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 14:39:39 ID:9eYpAy2B
ありがと
707ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:22:43 ID:z94BQDpo
大学落ちたぜ!
この悲しみをどうすりゃいいの?
708ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 14:22:09 ID:kntoqtQw
乙です。
709ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 16:16:00 ID:n8nS0CV3
オレは高校受験ぼろぼろだぜ!!
710ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 17:39:33 ID:a8puqh0K
民生の子供くらいの年だなw
711ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:31:52 ID:n8nS0CV3
オレは高校受験ぼろぼろだぜ!!
712ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:33:55 ID:n8nS0CV3
ミスって2回書き込んでしまった。
奥田民生が父さんだったらずっと釣りしてそう
713ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 15:13:03 ID:LTLlJ2Ge
>>712
ほら、君の手は、この地球の宝物だ
まだ誰も届かない明日へ


釣りなんかしてる場合じゃないぞw
714ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 22:25:23 ID:oz0L8CeM
てか奥田民生&ユニコーンのコピバンやりたいのに
周りに知ってるやつがいない
715ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 13:11:51 ID:SB1G8NFs
発信してやれ
716ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 15:43:36 ID:CVsSioy1
みんなユニコーンダサいとか言ってるし
マジムカツク!!
717ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 15:27:29 ID:UhBkMifq
「デビュー20年目の民生が今、愛を語る!」だって(^_^;) なんか写真の民生腕組んでるし…、かなり笑う
718ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:20:10 ID:LG3soxX8
なんとなくすばらしい日々を練習してみました。ベースです。
原曲にあわせてやってます。

http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0484.mp3
719ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 10:02:56 ID:1Fi+fBcv
>>718
ピッキングの強弱が・・・
720ジャイアント:2006/03/14(火) 07:09:30 ID:MipEtKEj
ロックンロール完成!

「今回のセッションは本当に楽しかったよ。皆が良い仕事をしてくれたしね。
正直、酷いミスもいくつかあるんだけど(笑)、まあ、ライブだからね。
いくつかオーバーダブもしたけど、基本的には、ほとんど手を加えていないよ。
なにはともあれ、僕はトニーの大ファンだからね。彼に会えたのは最高だった。
トニーも僕のプレイを気に入ってくれたみたいだしね」

●「ロックン・ロール」はHPの一番下、「喧嘩セッション」コーナーに置いてあります。

http://www.giantlovedash.com/
721ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 09:58:56 ID:qaPZF5Fy
    Λ_Λ        
   ( ´Д`) >718さ〜んお茶が入りますたよ    
  /    \       
  | l    l |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚;
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;
    〉 )  ( .く,     ゚.;旦旦旦旦旦
   (_,ノ    .`ー'   
722ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 21:19:36 ID:RV9RwQGo
>718
>718
>718
>718
723ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 22:36:14 ID:IxK1Bq06
サイテーだなおめーらはよ
724ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 05:37:21 ID:qAYatbSJ
野ばらが弾けた!楽しいな。
725ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 11:46:16 ID:C/xr7RCy
メイビーブルー弾けるようになったぜ
726ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 00:24:43 ID:1q5QVf1p
やっとマシマロが弾けた
727ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:23:08 ID:XNoZfssc
最近CMですばらしい日々が流れてるね
728ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 23:35:38 ID:TykG9+DG
思わず歌っちゃうよね
729ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 06:55:27 ID:BRiV/0HU
大学ウカタ!民生好きな人とバンドやりたい。

んな人いるんかな〜・・
730ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 11:39:10 ID:d0L1/3tS
そんなもん腐るほどいるわ

ってか腐っとる
731ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 19:25:45 ID:KPal8wVJ
民生好きのVo、VoGは結構いるけど、Ba、Drを探すのに苦労する。
732ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 20:33:08 ID:60pO8E+3
民生の足元のセッティングって、ギター→ブースター→デュレイ→アンプが基本!?じゃ
ないですか?
けど、空間系のエフェクター(デュレイ)やモジュレーション系って歪系を前に置くか
エフェクトループを使うのがセオリーで、そうしないと、エフェクターの力が発揮され
ないって聞いたんですが、
民生って、デュレイ→歪み(アンプ)ですけど、それってありなの?
733ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 22:45:03 ID:A9uqic5J
デュレイ
734ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 23:32:09 ID:Jy6z399U
>>732

別に絶対NGってわけじゃない。
効果が薄かろうと、変な音になってようと、
出音に満足してりゃ問題ないわけ。
バンド雑誌とか読んでるだけじゃ、頭だけデッカクなっちまうぞ。

まぁ、アンプも歪みとクリーンの2台だしな。
735ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 05:01:28 ID:eOxC9fdH
アンプは全部歪んでますが
736ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 05:07:41 ID:dFYf09Mn
そうなの?
昔のMarshall+Laneyみたいに、
わかりやすく歪みとクリーン(クランチか?)でわけてると思ってたが。

最近の機材については正直知らね。
737ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 14:35:26 ID:IcHSS/u8
エフェクトループってどういう繋ぎ方するの?
738ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 16:21:44 ID:J7FfsUs/

なんでここで聞いてんだよw
739ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 06:00:47 ID:GYD+KQt4
>>656
ユニコーンは今までvery best of〜しか聞いたことがなかったから
意味が分からなかったけど、DVD BOXで『車も電話もないけれど』
を初めて聞いて、やっと意味が分かった。

いいねユニコーン。
740ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 12:34:12 ID:Ew+YdUhL
今日のJUNK!イベのチケット余ってしまったんだけど買ってくれる人いないかな?
741ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 00:08:18 ID:b6V0g9ce
>>732
遅レスだけど

民生の場合、ディレイは発振させて遊ぶためだけに使ってるんジャマイカ?
742ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 03:38:13 ID:WxVv6ovD
>>741
違うよ
743ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 07:11:18 ID:s0pbLX5p
高校生の時、生粋のメタル厨なのにユニコーンのコピバンしてた俺が来ましたよ。
744ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 08:01:09 ID:0wIwD7Cv
テッシー発見w
745ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 09:19:56 ID:CsYfwZKC
さすらい弾き語ると楽しいな
746ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 00:54:40 ID:K21w+jft
声が出ねーよボケ
747ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 02:07:22 ID:S0tMzNiR
>>746
キー下げたら?本人もそうしてるよ。
748ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 05:32:30 ID:3ovMpR3U
>>747
嘘つくなよ
749ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 08:21:01 ID:3fsQo6iM
キーっていうか、チューニングを半音下げてやってるときはあるな。
750ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 20:54:49 ID:WZhsDhyD
それがキーが下がってると言わずになんという
751ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:15:21 ID:RJvRrDzm
俺の知る限り原曲のキーをわざわz下げて演ったことはない。
The STANDARDは半音下げチューニングでキーはE♭だがCDでもライブでも同じ。
さすらいなら常にキーはE。
752ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 14:04:02 ID:gJ9/s4Oo
チューニング下げる時は弦がダルダルになる効果を狙ってるわけで
半音下げないと声が出ないんじゃ、CD出せるレベルの歌歌えないわな。
753ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 14:07:51 ID:c1q+xebD
論点の変わり方がオモロイ
754ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 14:09:04 ID:nZ3WOvLx
半音下げチューニング=キーが下がる 
ですか、そうですか。
755ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 14:50:24 ID:gJ9/s4Oo
>>753
変わってないがな。
756ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 21:30:32 ID:RQbNP+Kv
>>751
そうだっけ?半音下げは割と良くやってたと思うけれど。
少なくともひとり股旅ではさすらいも他の曲も下げていたはず。

というか半音下げチューニングをしておきながら
ボーカルのキーを下げないなんて事があるのか?
757ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:02:54 ID:wFI8eviQ
> チューニング下げる時は弦がダルダルになる効果を狙ってるわけで
> 半音下げないと声が出ないんじゃ、CD出せるレベルの歌歌えないわな。

はぁ?
758ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 00:12:54 ID:ZR1d0Vpb
> チューニング下げる時は弦がダルダルになる効果

ドロップチューニングしか知らないガキばっかなのか?ここは...
759ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 01:43:37 ID:wFI8eviQ
宅録ヲタの勘違いが知れるな、ここはw
760ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 11:00:24 ID:P/bCYQTB
要するに民生はさすらいを
ギター半音下げで運指はいつもより半音上げでやってるということじゃないか
ダルダル感とか、ゲインのかかり方変わる効果を狙って
>>752はいいたいんじゃないか

けどこないだライブいったらキーも半音下げでやってたな
開放の響きもかわっちゃうし、そこまではしないんじゃないかな
761752:2006/04/02(日) 12:31:00 ID:qYMhXmJc
>>760
普通に弾いてるだろうけど、半音下げは弦のテンション下げて
だるい感じを出すとか、曲によって声のおいしいところを使う為に
ちょっと音域を変えたりするのにやるんであって、普通は声が出ない
からじゃ無いと思うよ、という話。

>>757
口臭えぞ。

>>758
テンション変わっても気がつかない人発見。
つーか、ドロップチューニングなんて誰も言ってないのに、そんなの
いったいどこから聞こえてきたんだ。危ねえなあw

762ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 13:02:40 ID:VYx0aAcv
声が出ないから民生が半音下げてるって誰が言い出したんだ?
って思ったら>>752じゃん。
763ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 15:36:49 ID:45UYrEED
半音下げのねらいは色々あるにしても
半音下げチューニングの場合はボーカルも半音下げるのが普通だろう。
CDどおりに民生が声が出せないからキーを下げてるって言ってる訳じゃないだろうが
ボーカルの負担を軽くする効果だってあるだろう。
民生に限らずライブでは割と当たり前にやる事じゃあないのか?

レスの曲解に次ぐ曲解で話が通じないし、おかしな流れに・・・
764ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 16:03:27 ID:1YL/sp+s
CDの時点で「半音下げチューニング」の曲
ライブで「半音下げて演奏」した曲

の話がゴチャゴチャですよと。
765ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 16:37:22 ID:NpWiCMs6
民生の場合は音域の問題で半音下げではなく
単にギターのサウンドが良いからという理由だよね
元々キーは高い人だから下げることもないだろうし
前に何かで読んだか聞いたかしたけど
曲は音域では無く、ギターのサウンド重視で作ってるみたいだしね
766ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 21:04:40 ID:2EcBln6c
うん、だから
キーは半音下がっている
けど、それは歌えないからじゃない
それでいいじゃないか
767ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 22:24:26 ID:2EcBln6c
ところで、
http://www.youtube.com/watch?v=mynBHxkP9bs&search=kaela
これで民生がつかってる道具は何???
768ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:27:49 ID:cX2gyeFV
ディレイのつまみを手元に持ってきてる....LIONのツアーの時?からずっと使ってるがな。
カスタムもんなので手にするのは無理じゃろ。

キュウとトキエにちょっとカンドー
769ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 02:09:55 ID:9hCq0CxB
ディレイの銘柄わかる人いたら教えてください。m(_~_)m
アナログなのはなんとなくわかりますが。
770ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 16:36:11 ID:kKFGV1YF
ageとボイン
771ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 18:56:00 ID:7gYv3GDm
確かボスのADでしょ?
772ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 22:58:24 ID:TXaxthuz
>>770
…ふ、不覚…
773ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 01:44:29 ID:t7adepQ+
つーか、アナログディレイならなんでもいいと思う。
エフェクトボードの変遷とコメントを見る限り、
「とにかくコレじゃないとダメ!!」みたいなコダワリはぜんぜん無いと思われ。

774ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 17:45:28 ID:0RxZS5FQ
775ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 15:25:29 ID:hDSWAUR3
誰かソロデビュー時かユニコーン時の映像をうpしてくれませんか?
バッシング覚悟です
776ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 15:26:16 ID:hDSWAUR3
↑テレビ出演映像です。
777ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 16:02:05 ID:9e2zAQrk
youtubeにあるだろうがボケ
778ドレミファ名無シド:2006/04/12(水) 23:23:05 ID:CECvpMgc
ベリーベストの曲が全部弾けるようになったぜ
779ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 15:44:01 ID:JXSTujV9
素晴らしい日々のサビのコード進行わかるやついる?
780ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 17:40:57 ID:PRzsPy93
検索するかJ-TOTALいっとけ。
781ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 21:52:10 ID:uPb0oxG2
Eのバンスコでてないのかな・・・御免ライダー弾きたい
782ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 11:41:01 ID:U9d6AKYh
手元にギター無いから詳しく書けんけど、J-TOTALのはちょっと違うと思うな
783ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 16:27:28 ID:EAhfmP5N
ていうか、J-TOTALは基本的に細かいトコは適当。
まぁ、フリーのソースとしてはいいんじゃね?

784769:2006/04/16(日) 03:32:31 ID:2odBPJsM
ディレイのレスくれた人ありがとん。
動画見たらBOSSのアナログディレイだってわかった。
AD2だったら私の使ってるのと一緒だ。嬉し。
785ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 20:09:33 ID:fpREdqck
ageらいの〜
786ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 11:31:28 ID:UEKlulfH
あげ〜
787ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 23:39:53 ID:rVoHU4QZ
ロボッチに激萌えした、19の春。。。

ロボッチカワユス!
788ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 22:44:34 ID:LN97WRKb
うわーーーーOT station全部消されてるーーーーーーorz
789ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 02:53:19 ID:02fj3a2N
うわ。マジだ。
暇な時に全部保存しようと思ってたのに。(つД`)
790ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 23:31:05 ID:3BcL5HZS
ちょっと前に保存完了した俺は勝ち組w
でも一度消えても復活したりすることがあるらしいから望みを捨てるな
791ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 01:21:04 ID:EmGHS2+7
>>790
うp
792ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 01:24:42 ID:65Y3ROjB
>>790
勝ち組てのはまわりの人に何かを与えてやれる奴の事だ         by俺

うpたのむ
793ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 17:28:14 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
794ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 17:30:34 ID:5yzuuW+/
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)チバユウスケ(笑)
795ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 17:55:32 ID:KICwShie
>>794
そんなにチバユウスケが好きなのか
796ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 22:33:28 ID:me0HkCif
チープトリップツアーDVD発売記念アゲ
797ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 01:41:42 ID:ibpIzlR2
>>796
マジで?湊が写りまくってたら嬉しい。期待age
798ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 02:21:51 ID:BIkXH/aM
>>797
アーティスト: 奥田民生
タイトル: Cheap Trip 2006
カタログ No: SEBL62/4547557004328
フォーマット: DVD
発売日: 06/21
税込価格: ¥5,040

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1334664
799ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 02:22:44 ID:ZhWUwWDE
マジです。HMVからメールが来ました。6月21日発売らしいです。
白いレスポスペシャルを持つ姿は、初DVD化かな?
800ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 14:35:32 ID:XCqtpDlC
>>778
やったじゃん
801790:2006/04/29(土) 00:18:07 ID:4PjEwHN9
DVD発売決定記念にうpってみた。
全部だと重すぎるので楽器板向きのブツのみで。

mod_uploader 02658 DLP=tamio
802ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 00:22:55 ID:4PjEwHN9
>>801
あ、四号ね。念のため。
803ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 03:50:41 ID:nbVmdVcy
>>802
ごめ。さっぱりわからん。四号って・・・・・
804ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 13:05:24 ID:wPSMsIgd
そのパスで落ちてこないけどなんで?
805ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 18:23:15 ID:Vy0UsMdU
>>804
大文字で入れたらできたよ。
806ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 19:03:12 ID:hUyxR9Ng
mod落ちてね?
807ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 19:11:47 ID:wPSMsIgd
うん
808ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 21:17:30 ID:TXpxD3go
お元気ですか〜?
って民生だっけ?
809ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 23:49:05 ID:ZnkmgK0P
>>808
2点
810ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 00:41:12 ID:i//BpD5D
ユニコーンで歯が抜けるって歌詞の歌ありますか?
811ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 00:59:03 ID:1BsaIjoQ
すまん。どうも不備があったようなので別の場所に上げ直しました。
保存しそこねた人へ、民生自ら機材の解説してる回のOT Station。
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up22974.zip.html
DLKey=tamio

>>808
マジレスするとそれは陽水。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zHTwJPM9FLo
812ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 01:03:24 ID:M3dt/WQq
>>810
それはカステラの曲だったと思う。
813ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 02:42:28 ID:i//BpD5D
≫810です
ありがとです!カステラってどの時期の歌なんですか?
814ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 14:43:09 ID:8dCUSkaS
ググレカス
815ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 15:39:07 ID:+LdEe0+R
スタウドマイヤーむずいな
ベース四分音符、その他三連符ってのがむずい
816ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 15:58:07 ID:VuHUTlil
さあさあ思う存分盛り上がってください
817ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 00:19:40 ID:hGPQIXFk
>>815
まったくできね。
ギター単音弾きだと思ってたんだけど、エフェクタ講座で
民生が弾いてるの見たら思いっきりベースラインも弾いてた。
3フィンガーっつうのかな。
しかもアレ弾きながら歌うんだよな。すげーな。と思った。

できる人は普通にできるんか知らんけど俺には一生ムリスwwwwwww
818ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 01:12:53 ID:0LBfA0Gc
>>813
え・・・カステラというバンドがいたということを知らない世代なのか?
俺が年とったのかな・・・orz
90年代の初めにそんなバンドがいたんだよ。ちなみにユニコーンとは
縁もゆかりもない。
819ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 01:13:41 ID:i8610Equ
>>817
>15あたりを参考にどうぞ

>>811
OT Stationのライブコーナー?でスタウダやったのうp頼む
820ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 03:55:58 ID:b7/GYl0N
>>819

>>811の2.aviの4分〜を見れ。<スタウダ
821811:2006/05/04(木) 13:06:03 ID:t78pBVaz
>>819
スタウダうpしたよ。DLKは>>811と同じ。
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up23239.zip.html

ライブバージョンの民生のベース音はCD音源と比べると微妙に簡略化されてるね。
ライブの後に入っているPV風のスポットCM(?)でも確認できるけど、
CDでは弾いている経過音(E→Aにいく直前のB音やA→Dの前のE音)をライブでは弾いてない。
歌いながら弾くのは難易度高めなので、リスク回避ってところなのかな?
822ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 11:42:07 ID:wUIuEPMN
ベースのリズムと言葉のリズムあってるし、簡単じゃね?
823ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 21:05:33 ID:o9myJQG+
mod落ち
824ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 10:37:04 ID:8ssvG9lY
はげ
825ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 22:47:00 ID:mnzXjU/i
compってHDCDだったんだね
826ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 01:53:47 ID:l7M+c0lw
LIONもね
827ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 23:28:52 ID:0Gh2VOs/
age
828ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 00:34:44 ID:k0NJcasz
すいません ひとり股旅武道館で歌った「雪の降る町」の
ラストのコード進行がわかりません・・・ 誰か教えてください

G Gm
どうか元気デー お気をつけてー
D ? ?
ジャンジャカ ジャンジャカ ジャンジャカジャカジャカ(この後も)




829ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 00:36:33 ID:k0NJcasz
ずれてて 申し訳ないデス
830ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 09:22:47 ID:c4+Ia97q
>雪の降る町
>雪の降る町
>雪の降る町
>雪の降る町
831ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 14:30:42 ID:Up9SWO5t
>>828
前奏と一緒じゃないのか?
832ドレミファ名無シド:2006/05/23(火) 15:28:55 ID:1Qnor2mD
D DM7 D6 DM7 じゃないの?
Happy Xmasと一緒だろ
833ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 07:50:24 ID:+Gn9NXnT
恋のかけらのギターソロで使われてるエフェクターってフェイザーですか?
834ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 09:14:33 ID:65ORhJjF
ロータリースピーカーと思ってたけど、自信はない
835ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 11:05:48 ID:IuSZLP/L
俺も>>834と同じ考え
ジミー・ペイジがZEP時代にオルガン用のレスリーのロータリースピーカーを用いたことがある
それをマネてみたんじゃないかな?
836ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:02:56 ID:DfC8FhMA
けどライブはMXRのフェイザーでしょ?
たしか民生と長田さんの両方の足元にあったはず…
837ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 23:50:51 ID:mvcCB7Q1
>>836
股旅のころはなかったよ。あ、でも長さんの足元に当時、
Voodoo vibeがあったから、ライブではそれ使ってたのかも。
838ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 04:27:01 ID:eVE1GW3W
たみおがうつ病だったあたりの話を誰か詳しく教えてくれませんか?
839ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 04:38:29 ID:tXIW0mbM
http://www.youtube.com/watch?v=KMhgctDIpV4&search=okuda%20tamio%20
ローリーとやったツェッペリンのコピバンってこれか
840ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 11:44:22 ID:hqPA+rsu
かっこいい〜♪
841ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 03:57:51 ID:VjCwhf4J
>>838
阿部じゃなくて???????


>>839
ばろすwwwwwwwww
っつか何の番組???
842ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 21:14:16 ID:blVLFESs
ユニコーンの東京ブギウギのコード解る方教えて下さい。m(_ _)m
843ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 00:33:39 ID:AGRkU5s4
誰か人気者で行こううpお願いです。
844ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 06:17:04 ID:GHQOrjRx
民生さんのSD−1てかけっぱなしですか??ツマミのセッティング知ってる方いませんか??
845ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 09:19:28 ID:OXJH6Cvl
>842
知ってるけど嫌だ
846ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 11:08:11 ID:j8FOlfDz
>>844
最近はSD−1使ってない。
847ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 11:15:29 ID:MPKsm/Z4
正直色んな意味でただびっくりした。
848ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 11:45:42 ID:XiPT1Xfa

たとえばある時期のカートコバーンとかなら、DS-1やDS-2踏めば
「あ、カートの音だ」ってなるけど、確かにSD-1で民生の音って言われてもなぁ。

エフェクターの音が支配的なわけでもなく、
枯れたレスポールと、歪みすぎないマーシャルで、
こもり気味&つまみ控えめのアンプセッティング。
ぐらいしか思いつかん。

849ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 22:48:40 ID:J97lS/Zl
ユニコーン時代から聞き始めて、12年余り。
こんな質問するのは自分でもやるせないのだが、
『息子』の歌詞カードの掲載にない最後の歌詞は、
何と言うのが本当の歌詞なのか謎のままです。

いろんなトコをググってみましたが、未だ確信できる情報なし。

どうか教えてください。みなさん。
850ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 01:12:37 ID:ZJchsH6O
過去ログに何度も出てるのだが

それが信用できないなら、本人に聞くしかないな
851ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 01:16:35 ID:hwAc5K7X
小豆相場
852ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 03:04:01 ID:7CI2KVOH
今日発作的にアコースティックギターを買いました。
で初めてこの板に来ました。
昔好きだったユニコーンネタで盛り上がってて嬉しいです。
いつかは野ばら弾けるようになりたいです。
853ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 04:08:25 ID:kDL0ayO0
>>851
おれも小豆相場って聞こえるんだよなあ
854ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 23:23:36 ID:8ydjYyyc
あずき蕎麦
855ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 05:11:52 ID:BT5S0Siy

あずき蕎麦なんぞ存在しません
あずき相場は存在します。
856ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 09:46:43 ID:2yd5TjcH
857ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 16:51:17 ID:1zPf19km

小豆相場と言えば先物取引。
なにそれ?ってやつはググるかナニワ金融道でも読んどけ。

ぼろ儲けの罠。
858ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 00:01:11 ID:ZsQuAalP
月刊カドカワに載ってた民生の29全曲解説にさ、
「これは最後のほうにアズキソーバとか言ってるんですよ。」
って書いてあったよ。
859ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 01:46:46 ID:6lfu7Qa9
安心や、妊娠や、ふたまたや、小豆相場や


これはおまけだ。受け取ってくれ



半人前がいっちょまえに マラの先っぽずっと剥いてやがる
おー、マスもかかず生意気なやつだ
ズル剥け君には言ってやりな マラばっかりじゃイかせられないよ
テ、テクニックと お、大人のおもちゃ
それでイかせたらもう ダッチは卒業

俺なんかよりずっと剥ける べっぴんさんにきっとしゃぶられる
おー、フィニッシュはマンコ入れて出しな
ザーメン出したらすぐ しぼむくせに

ほうら、君の手はこのサオをしごく物だ まだ皮も剥けてない包茎
ほうら、目の前は童貞のクサいサオだ その腕とその指で洗え

ほうら、目の前は生娘の薄い膜だ サックなどないけれど破れ
そうだ、膿みダレや肉棒や前の彼や 恋人や朝立ちやワレメや

RIN-FUや裏スジや唇やできちゃった婚や ワイセツや美人局の罠や
860ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 02:05:55 ID:rBgavcPe
だまれじじい
861ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 15:36:33 ID:HMM1lag7
>>859
加齢臭がするカキコだな。くたばれじじい
862ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 09:46:20 ID:CaMvWmPr
ttp://www.lipton.co.jp/cm_mov/pv_384k.asx

Puffyが歌うリプトンのCMソングです。歌詞といいメロといい民生っぽさ全開ですが、作曲のクレジットが見つからず。
でもこれは民生ではない気がしています。みなさんどう思われますか?
863ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 10:02:33 ID:TUl+47ny
間違いなく民生ではないし、ぽくもないと思うけど
864ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 23:42:20 ID:kqto7K/V
>>862
それを民生が歌っている場面を想像すると
865ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 22:54:18 ID:xjPjtwu5
民生のドラムに関しては西川とか、しーたかに比べるとアレだが黒い炎は好き。
866ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 15:10:11 ID:YP16PNBw
民生のドラムはポールマッカートニーのドラムに通じるものがある
867ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 05:02:09 ID:POBqAp9W
Livesongsの手紙聴いて漏れそうになった。
めちゃくちゃいい音してるな。早速コピーしてみる。
868ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 23:56:19 ID:KDc+qcUo
>>866
ちょwwww
869ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 00:17:17 ID:r7Co4K5S
久々にage
870ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 01:50:17 ID:OAQDioTp
おまえらカスタムメイド1030ってどうよ
871ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:07:15 ID:7x0Rcmg1
>>870
映画見に行ってDVDも買った。
DVD買ったのは映画が良かったからじゃなくて
トリッパーのPVを見たかったから。
872ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:32:23 ID:gW2fUi1L
>>870
ライブ映像のみで見たい
873ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 01:52:00 ID:1lN3vec2
>>872
DVDには「OTチャプター」なる民生の登場シーンだけ流れるコンテンツがある
この「OTチャプター」に最初に気づいてしまったおかげで本編はまるで見ていない

というか、それなら広島DVDでいいんじゃんw
874ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 13:28:31 ID:/SUTHmJo
ポストに入れられてた、、、
員他フォンくらいならせ、佐賀和
875ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:48:10 ID:VamW+ArC
最新ライブDVDでは足元(エフェクターまわり)のアップ満載。
このスレ住人は必見!!
876ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 01:20:35 ID:1oV76z3q
頑張ってMANYとKYAISUIYOKUMASTER
のコード進行耳コピするぞー!
877ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 21:00:04 ID:BmVdWvdS
>>876
出来ましたらうpよろしくおねがいしまーす
878ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:53:25 ID:HnWFQSHQ
カスタムメイド1030観たよ





もっとおまえらの言うこと信じれよかったよ
879ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 02:34:06 ID:z/c0l+/n
俺も見たよ!








時間とレンタル代返せ!
880ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:51:02 ID:S6moKlmz
あたしも観た!








いいところを必死で探した二時間でした。。。。。。
881ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:59:53 ID:CCnMlbx9
どなたか>>8を再うpしていただけませんか?
882ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 04:00:28 ID:aLCdNFZt
俺、最初にうpした人。
HDDのどこぞにあるんだろうが、今はブラジル-フランスを見るので他の人よろ。

883ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:21:40 ID:80oiYvBE
ライブDVD見たんだが、やっぱりストレンジラブの3人がいるといないとじゃ違うわ!
別にライブ自体は良くてギターが1本っていうのも良かったけど…。
ツェッペリンぽいこともやってたしね(笑)
けど、う〜ん…って感じだね。

やっぱり、いつもの5人のほうがバンドとして一体感がある!
俺はやっぱ長田さんのギターが聞きたかったなぁ〜!

斉藤さんは相変わらずカッコええわ!!
斉藤さんだけメンバーチェンジしなっかたのは正解だね!
代わりがきかない名手ですな!

884ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:28:39 ID:c7Q+q74i

ベースもドラムもよりアグレッシブになったよな。
DSLは完成されてて、後期にもなるとある意味退屈だったわけだが、
民生の「歌」には、ああいうバンドのほうが相性良いのかもね

885ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 08:24:54 ID:1bbQCX3h
puffyの新譜の音については、ここではスレ違いですかね?
やつらの独自スレがないもので。。。
886ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:11:20 ID:YJTSh/pF
奥田民生に憧れてアコギを始めたばかりなんですが、
比較的難易度が低めの曲って何になるんでしょうか。
887ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 00:06:32 ID:BRuRc9hf
>>886
とりあえず「月を超えろ」あたりいいんじゃね?
ttp://music.j-total.net/data/005o/002_okuda_tamio/007.html
888ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 04:23:28 ID:m4Usacfi
>>886スタンダードがいいよ
俺も最初にスタンダード覚えた。
簡単よ。いい曲だし。カポつけるけどね。
889ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 06:17:29 ID:q6eXmeEP
>>886
890ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 17:50:11 ID:U/n5gr1x
はなびらぁ!
891ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:00:23 ID:/8/ziIko
ひらひらぁ!
892ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 02:24:18 ID:dLyNrN94
>>886
Hey! Mountainがおすすめ。バレーコードはないし、テンポも
ゆったりしてるし。
893886:2006/07/23(日) 20:12:18 ID:A7e5SF5M
アドバイスありがとうございます。
順番に練習してみます。
ありがとうございました。
894ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:35:22 ID:bMD2KNPD
オレは「息子」が弾きたくてギターを始めた。
895ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 00:48:21 ID:JjNIFKF+
ホットケーキ使ってた頃の音が好き
896ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 04:23:10 ID:v/ad+gKA
オレも息子に一票
897ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 13:20:58 ID:ct3eAOyn
コードは簡単、テンポもゆったり、ストロークも癖がないし、ちょっとメジャーだし

「息子」で間違いなし
898ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 15:04:41 ID:v/ad+gKA
ペダルノートが動くのが少し難しいがな たいしたレベルではない
899ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:38:25 ID:ct3eAOyn
ペダルノートって何ですか?
900ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 18:55:02 ID:Qq0d5y4f


ワカラン単語にぶち当たったらまずググれ。















ペダルノート(ざっくり言えば、まわりがどんどんコード変わってもベース は同じ音程を弾き続ける事)
901ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 01:11:33 ID:xb4TJiKd
俺なら初心者に「息子」は奨めないけどな。♭5やFが出てくるし。
これが有りなら「あくまでドライブ」の方がコードが少ない分、簡単かと。

>>898
「ペダルノートが動く」の意味がわからん。
「息子」のどの部分を指してるの?
902ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 02:47:39 ID:EkqCaSR1
>>901
あの曲はアコギ1本でやるにはちとタル杉なのがな。飽きちゃうかも。
バンドでやったら面白かったけど。

アコギ1本なら野ばらがいいかな。雨の日に一人弾き語る野ばら最高
903ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 06:02:36 ID:UROcRgrg
>>901
イントロでベースノートが
D***D***A***CBAG
て動くことを言ってると思われ
904ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 16:46:27 ID:KQrohJMd
カポありだけどJ-TOTALにうpされたね

ttp://music.j-total.net/data/005o/002_okuda_tamio/086.html

てか、落ち過ぎ
みんな鯖移転に気づいてないのか?
905ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 00:19:41 ID:tHG/RoxV
>>904
たしかに誰も来ないねえw
マターリいくか
906ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 02:08:00 ID:rkG4UolL
>>904
この曲をカポ表記する意味が分からん
907ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 03:08:37 ID:57Pve7xE
>>906
バレーコードを少なくするためでしょ。
908ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:52:17 ID:RpoCzAvW
このちっちゃ〜いの〜♪
909ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 07:08:55 ID:5WaY9CDX
最近夏フェスでの一人股旅で使ってるあのツヤツヤしたキレイなギターはどこの何ですか?
910ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:19:04 ID:NSE9Anoj
赤いアコギのことか?
ギブソンだよ
911ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:38:27 ID:t2YmiPTj
あれってトップだけリフしたのかね?トップは鮮やかな赤だけどサイドバックは茶色だし
912ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 13:05:02 ID:NSE9Anoj
あー、たしかに・・・そうかもしれないね
最近アンプやエフェクターも赤が目立つ・・・カープ?
913908:2006/08/11(金) 14:13:40 ID:5WaY9CDX
赤いのではなくて、タバコサンバーストみたいな茶色いのです。ペグの形からやっぱりギブかなぁ
914ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:18:58 ID:NSE9Anoj
>>913
↓こっちかな?
ttp://blog.sonymusic.co.jp/_images/blog/o/t/otsummer/18050.jpg

ギブソンじゃないかなぁ?
915908:2006/08/11(金) 14:43:05 ID:5WaY9CDX
あ、そーそーそれです↑
写真で見るとさらにツヤツヤしてますねぇ 新品のJ45あたりかなぁ
916ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 19:52:17 ID:2n0swZfz
昨日の恵比寿で「スライドギターって難しいんですよ」
とか言ってたけど、素人には
「コード押さえなくていいんだから簡単そうじゃん」
って思えるんだけど・・・
やっぱ難しんだろうね
917ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 20:11:07 ID:YRzD+Bpk
奥田なにがしだのユニコーンだのって
薄いよな。
薄っぺらな音楽。
インチキだよ。
奥田とやらのファンも
ブロッズマンのライブなんて見たことねぇんだろーな。
もっと勉強しろ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Hddz_cZts74
918ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 20:22:54 ID:U4C/R6o+
こんな過疎スレでもageると変わったのが飛び込んでくるということがわかったww
919ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 22:01:12 ID:5jDpwbID
厨房の弟に10.30ライブのラーメンたべたいを聞かせたら
いたく気に入ったみたいで、何度も繰り返し聞いては歌っていた。

そんなに気に入ったのか、ということで矢野顕子が歌っている
原曲も聞かせてみた。

「なんかラーメン食べたいっていう熱意が伝わってこないね」



なぜ弟が国語の成績が悪いのか分かった気がした。
920パワーコード:2006/08/18(金) 04:06:27 ID:2cBW9z2A
10.30でのラーメン食べたいのコードわかる方知っている方うピよろしくどうぞ。他力本願で申し訳ない。
921ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 04:08:06 ID:3Dj1Zot7
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
922ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 11:09:44 ID:anRLC4xK
>>920
ビューティフルソングスの時ので良ければ

ttp://www.music.ne.jp/~satoboo/guitar/ramen/ramen01.html
923ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 14:50:47 ID:l09R02UP
>>916
個人的には普通に弾くのより難しい
924パワーコード:2006/08/18(金) 18:34:18 ID:2cBW9z2A
922の方、親切丁寧にコード表も載せていただき本当にありがとうございます。ワタシ最近手に入れたギブソン、レスポールスペシャルでコピーしかしてませんが奥田民生さんの楽曲をシコシコたのしんでおりますです、はい。
925ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 22:49:16 ID:GoxrgMlY
825 名前:パワーコード 投稿日:2006/08/18(金) 18:20:12 ID:2cBW9z2A
ワタシ、マーシャルのバルブステートでギターは最近手に入れたギブソン、レスポールスペシャルでコピーしかしてませんが奥田民生さんの楽曲をシコシコたのしんでおりますです、はい。
926ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 16:47:27 ID:/xyriYwZ
シコシコ
927ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 19:50:10 ID:mGakzwoR
奥田民生が使ってるギブソン白のエレキの名称教えて
928ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 21:35:04 ID:UaipfeWb
>>927
ギブソン レスポール・スペシャル2003年版 ヒストリックコレクション 60's復刻版

ttp://www.fujitv.co.jp/cs/char_guitarmuseum/museum02.html
929ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 22:59:32 ID:mGakzwoR
>>928
おお、ありがとう!
930ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 09:54:59 ID:mSTiHtFB
>>928
これのSGspecialってよく使ってる?
あんまり見たことないなぁ
931ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 12:03:04 ID:iNOW3T6e
レコーディングでは良く使っているようで
ヒスコレのスペシャルを使いだす前はステージでも何曲かで使ってたよ
荒野ではよくSGを使ってたような気がする
932ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:04:27 ID:Hz/5/Far
今3本以上あるみたいだから
全部が2003年かはわからないカモ
933ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 01:27:04 ID:TjAvpRoP
2003ヒスコレとOT Modelとあとはなんだろ。
934ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 01:53:52 ID:NbaaK0Ai
哀愁の金曜日って結構簡単そうだよねぇー…やってみよ
935ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:08:13 ID:ws7f4Plx
アルバムマダー?
936ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 13:21:05 ID:xBcK02s8
どなたか民生の機材紹介されてる本やサイト知ってる方いませんか?
937ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 15:18:08 ID:QP5xYAB9
武運を読んでみたら?
ちょっと前の本だけど今とそんなには変わってないよ
938ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 12:29:42 ID:ztag3yI4
OTの使用しているギターストラップって市販すか?
「何と言う」のストラップがカッコイイ!
939ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:05:21 ID:GSRlr1gb
ウエンツ英字もよく似たストラップですねー・
940ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 10:38:58 ID:2tTvk35m
OTスレ63に入れなくて、噂スレでも教えてくれないので、スレ違いですが、よかったらこちらで教えてください。
Tour 1997股旅 っていうライブDVDってバンドでのライブなのでしょうか?
いろんなレビュー読んでもわかりませんでした。
だいぶまえにトモダチ(今連絡がとれない)に見せてもらった民生DVDで、『手紙』って曲の演奏中だったか、ベースの人が足上げてる映像のものを探して購入したいと思っています。
よろしくお願いします。
941ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 11:32:15 ID:FDhYLtHu
>>940
バンドですよ
「手紙」でベースのネギちゃんが足を上げるのはお約束だったので
収録されていれば必ず見れると思って良いと思いますよ

と、書いたけど「手紙」が収録されているDVDは「Tour 1997 股旅」だけのようだね
「ひとり股旅」にも収録されているけど弾き語りだしな・・・
ライヴではまたかよ!と思わせるくらいの定番曲になってるけど
DVDには収録ほとんど収録されていないんだね・・・
942940:2006/09/08(金) 17:54:25 ID:2tTvk35m
>>941 さん ありがとうございます。
早速注文しました。

自バンドのレパートリーに民生曲(現在ヘヘヘイと人の息子のみ)を増やしていきます。
あとロボッチもいいですよね。
943ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 01:27:27 ID:PfYXCzvy
1997股旅の手紙の民生はかっこいいな。見てて興奮する。

ヘヘヘイって上手く演奏できたらすごくかっこいいと思う。
944ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 10:06:51 ID:TIe0Rqec
漏れも民生の機材紹介の本欲すぃ
945ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 19:48:25 ID:6aHRUHD/
だから「武運」買えよ
946ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:53:07 ID:WsaYHwzV
機材紹介なんて本作ってもすぐに違うのに変わってそうw
947ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 22:15:50 ID:oxeBgmqN
948ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 22:32:41 ID:EyxQMNz6
↑のギタマガ俺も持ってる。長田の機材も載ってて参考になったわ!
949ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 22:51:11 ID:oxeBgmqN
さっそく買ったかww
950ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 00:41:21 ID:4J3KNky7
ギタマガ、股旅の頃はもっと紙面に顔出す機会があったんだけどな。
951ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 02:36:22 ID:UbbHuBv/
>>950
その後も何回か出てないか?
952ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 20:41:57 ID:wHe7ULSK
ipodでシャッフル聴いてて


LIONの青春っていいな 名曲じゃね?
なんか歌詞も鬱っぽく哀愁あるし
953ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 10:27:55 ID:eyeO90po
>>952
青春と奥田民生愛のテーマ、彼が泣くの三作はなんとなく雰囲気が似てるような気がする
三作とも大好き

線路は続かないってYMOっぽく感じるな
954ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 01:00:28 ID:wxKv2liR
今週の深海魚は阿部Bだったのね・・・。
955ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:46:05 ID:ePYkkmyk
三人の侍で民生が弾いていたエレアコベースの
メーカー、モデル名がわかる方いらっしゃいますか?
956ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 13:38:46 ID:5UFShl2T
パフィーとかカエラって女の子なのに、
タミヲ唱法でしか歌えないのって


どうよ?やばくね?
957ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 15:14:35 ID:gcuIP57r
民生の仮歌の入ったデモテープを聴いて練習してからレコーディングだろうから
タミオ唱法になっちゃうのは仕方ないんじゃないの?
958ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:10:20 ID:8GoERwgU
民生商法についてkwsk
959ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:33:45 ID:K9wl4fD0
ビブラートかけないのっぺり歌唱。
960ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:24:20 ID:hsAgeCjd
>>959
それだけだとユーミンをイメージしてしまうw
961ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:38:28 ID:OCaqYvSl
カエラのはなんか違うくね?
962ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 23:35:17 ID:8QpDQzs7
そんなときこそユニコーン時代のビブラートな奥田を聴きかえすですよ
声が若くてわらっちゃう
963ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 12:15:41 ID:3kHIjtdu
592 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/09/24(日) 03:12:19 ID:yQk5FYZB
奥田民夫?がなんとキッチンマーシャル使ってて震えたよ
そんなのライブにもってくる人は洋楽でもいない。
ましてやジャズコで十分すぎる内容のぬるいJPOP

593 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:2006/09/24(日) 06:54:16 ID:2A341w3U
別にJ-popやってるからってJ-popマンセーな訳でもない。
趣味にお金を継ぎ込むのは当然だろ。それが仕事ならなおさら。

594 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:2006/09/24(日) 08:44:18 ID:RMAQith0
>>592
キッチンマーシャルってなに?

595 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:2006/09/24(日) 09:00:26 ID:ZixnExgG
>>594
裏蓋を外すと食材を暖めることが出来るんだよ
BASSが低温解凍、MIDがファジー解凍、TREBLEが高温解凍

・・・我ながらツマラン


596 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:2006/09/24(日) 09:16:36 ID:ANKNBDfc
俺も知らんのでググってみた。
ttp://www.toneheaven.ndirect.co.uk/kitchen.htm
俺の語学力ではウルトラレアなヴィンテージだろうとしかわからん。
964ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:01:01 ID:ye3dZjWL
別に知らない奴から見ればそんなもんだろ。
大塚愛しか聞かない奴に、タミオはほっときゃいいと思う。
965ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:02:07 ID:ye3dZjWL
暗闇でキー叩いてたら、わけわからんことにww

大塚愛しか聞かない奴に、タミオ?ショボwwwwとか言われるわけで。

が正しいw
966ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:25:04 ID:Igdue57+
『野球で言うと』ってなんで弾き語り本にのってないの?
誰かコードわかる人いますか?
967ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 01:38:13 ID:73fYx7fo
>>966
ドレミから出てるギター弾き語り全曲集に載ってる
968ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 11:38:10 ID:xrXCoIlY
>>967
そうなんですか

コード教えてもらませんか?
お願いします
969ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:17:01 ID:ErkpaUC2
>>968
買え
970ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:31:14 ID:LWUMO/BL
月ひとしずくのコードが載ってるスコアってありますか?
971ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 01:11:48 ID:+/FTxch0
>>968
買えよ。今後弾きたい曲が出てくるたびにここで聞く気か?
972ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:13:06 ID:bmKxclNV
>>968
C C D ZM XM C C D K
O O W W
973ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 02:25:35 ID:3BI+3szK
阿部ライブでいつもの白いレスポSPにビグスビーっぽいけど
アームの付いてないのを使ってたんだけどあれは何ですか?
ビグスビーみたいな形だけどもっと細くてアームの無いやつ。
974ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 13:59:44 ID:HrpEn2IS
それはギターですね
975ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:09:58 ID:3wMnkEn7
たぶんそうだな
976ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:00:38 ID:v6vqKGd3
ギターにギターが付いていたってことか。
977ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 22:29:02 ID:ylTyoG1a
The Verbs + 奥田民生 #1st Tour 2006
スティーヴ・ジョーダンのバンドThe Verbsのジャパンツアーに参加決定

06/12/18(月)大阪府なんば Hatch
06/12/21(木)東京都新木場 STUDIO COAST
06/12/22(金)神奈川県YOKOHAMA BLITZ
06/12/28(木)愛知県Zepp Nagoya
978ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:25:09 ID:nv81mlEW
>>963
流石にキッチンマーシャルは使ってないよ。
どうせブロックロゴのやつみて勘違いしたんだろうけどw
979ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 01:36:02 ID:JWTFEWrx
>>977
これヤバいよね。DrがSteveJordanでBaがPinoPalladinoでしょ?
民生そんなにファンでもないけど、この内容には鳥肌立った。
980ドレミファ名無シド
>>967弾き語り全曲集にものってないっすよ