Mr.Childrenの弾き子方楽器板2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
Mr.chirdrenの弾き子方楽器板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085280841/
2ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 16:34:43 ID:yTLBsPax
前スレより
everything ソロ
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8920.mp3
everything ソロ
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8985.mp3
スロースターター ベース
www.yonosuke.net/clip/2004/9050.mp3
終わりなき旅 ベース
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9163.mp3
DISCOVERY ドラム 1番
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9448.mp3
3ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 16:35:21 ID:yTLBsPax
天頂バス アコギ
kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/183.mp3
everybody goes ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9692.mp3
everybody goes ドラム+ベース
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9754.mp3
everybodygoes ドラム+ベース+ギタ−
http://www.yonosuke.net/clip/4/11196.mp3
君がいた夏 イントロスライド
ttp://gge.s10.xrea.com/kimiga.mp3
4ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 16:36:00 ID:yTLBsPax
終わりなき旅 ギター+ベース
www.yonosuke.net/clip/4/14596.mp3
花言葉     ベース
www.yonosuke.net/clip/5/15527.mp3
花言葉     ベース+アコギ
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/15526.mp3
名もなき詩   ベース
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/15621.mp3
名もなき詩   ギター
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/15745.mp3
深海      ギターソロ
ttp://www104.sakura.ne.jp/~assphalt/stored/shinkai.mp3
さよならは夢の中へ over ギターソロ
ttp://www104.sakura.ne.jp/~assphalt/stored/m2.mp3
クラスメイト   ギターソロ
www104.sakura.ne.jp/~assphalt/stored/solo.mp3
5ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 17:09:54 ID:6cU2shFl
おい、せっかく糞スレが消化したのにまた重複させるんかよwww


ええかげんにせえよヴヶが!!!
6ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 17:09:57 ID:m4ahARro
>>1
非常に乙
7ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 17:47:15 ID:m4ahARro
>>5
次スレだよ重複じゃないよ。

勘違い乙。
8ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 17:48:28 ID:6cU2shFl
なにが非常に乙じゃ削除依頼だしてこいやwww
9ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 17:49:29 ID:zfTSL89g
http://www.yonosuke.net/clip/5/16150.mp3
これがぬけてますね。
10ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 17:50:40 ID:zfTSL89g
http://www.yonosuke.net/clip/5/16150.mp3
トゥモローネバーノーズ のベースです。

これですね。
11ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 18:10:21 ID:m4ahARro
>>8
都合の悪いことはスルー、どうもです。
人に言わずに自分でやれや。
理由は何にするの?
12ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 18:41:14 ID:6cU2shFl
>>7おもいっきり重複してるじゃねーか!!!

勘違いはどっちだよwww
13ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 18:50:53 ID:6cU2shFl
★スレッド立てる前に必ずスレッド一覧を参照して、類似スレがないか確認して下さい。
14ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 18:52:50 ID:yTLBsPax
どこと重複してるのか教えてください
15ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 19:13:06 ID:6cU2shFl
・IEをお使いの方は「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
Mac版のIEはコマンド+Fで検索出来ます。
16ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 19:25:59 ID:6cU2shFl
・楽器(例:ストラト等)、メーカー、アーティストについての話題は各1スレにまとめ、
罵倒、賛美ごとにスレを立てないこと。
17ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 19:29:08 ID:6cU2shFl
類似スレは新しいものから削除。
18ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 19:32:01 ID:6cU2shFl
・ネタスレは歓迎。ただし類似重複(特に罵倒スレ)厳禁。
19ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 19:53:00 ID:6cU2shFl
よし、今日はこのへんだな。

また明日だ!
20ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 21:01:36 ID:m4ahARro
ID:6cU2shFl
恥ずかしいからもう辞めといた方がいいよ。
重複してるならどこが重複してるのか言えよ。

順序立ててものを言え、クズが。
21ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 21:56:43 ID:miivKURC
1 :ドレミファ名無シド:04/10/21 01:04:52 ID:Izde4QuX
ここはミスチルのサウンドについて語ったり、UPしたりするスレです。
煽りやアンチは放置してください。



16 :ドレミファ名無シド:04/10/21 20:52:20 ID:kXZ0O2HA
>>15
そうだね。



17 :ドレミファ名無シド:04/10/21 20:53:53 ID:ODikHaQz
なんだまた重複してんのか

馬鹿か立てた奴ちゃんと削除以来だしとけよ


18 :ドレミファ名無シド:04/10/21 20:55:18 ID:maSoSHp6
以後なにもなかったように書き込み開始
22ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 21:57:57 ID:miivKURC
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
23ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 21:59:18 ID:miivKURC
1 :ドレミファ名無シド:04/10/21 01:04:52 ID:Izde4QuX
ここはミスチルのサウンドについて語ったり、UPしたりするスレです。
煽りやアンチは放置してください。



2 :ドレミファ名無シド:04/10/21 01:06:21 ID:dGslxWPs
いい加減つまんない、この手のバンド…


3 :1:04/10/21 01:07:42 ID:Izde4QuX
実は初スレたてだったり。
センスの無いスレタイはご勘弁を。


4 :ドレミファ名無シド:04/10/21 02:26:09 ID:ZsiV7eD3
1おつ


5 :ドレミファ名無シド:04/10/21 02:42:30 ID:EEs1aaKc
ドラム叩いてた人。
時間あったらまた録ってきてうpしてください。
ドラムのうpは貴重なもんで・・。


6 :ドレミファ名無シド:04/10/21 02:59:01 ID:zlMQuzfl
ゲト!てかコンマだと検索かからないよOTL


7 :ドレミファ名無シド:04/10/21 03:01:00 ID:H0fBssix
FUCK!!!!
24ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:00:30 ID:miivKURC
20 :ドレミファ名無シド:04/10/21 20:59:27 ID:D1UTVEtH
>>19

そのAA爆笑ですね


21 :ドレミファ名無シド:04/10/22 00:42:50 ID:CFEHU6bv
こっちはうp専用スレで。


22 :1:04/10/22 00:58:36 ID:ynK3t5d3
削除依頼した事ないから、よくわからん…
やっぱまだスレ立ては早かったかな、すいません。



23 :ドレミファ名無シド:04/10/22 17:37:37 ID:eWMGVOwv
>>1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085280841/l50
のスレ主と思われるやつがうp禁止にするわ荒らしまくるわで
スレの意味を成さなかったから立てたんだよ。




24 :ドレミファ名無シド:04/10/22 21:41:04 ID:9fezs1Ub
>>22
スルーと言ったアンタが反応してどうすんの。


25 :ドレミファ名無シド:04/10/23 00:26:14 ID:fqspetCs
ワロタage
25ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:01:34 ID:miivKURC
24 :ドレミファ名無シド:04/10/22 21:41:04 ID:9fezs1Ub
>>22
スルーと言ったアンタが反応してどうすんの。


25 :ドレミファ名無シド:04/10/23 00:26:14 ID:fqspetCs
ワロタage


26 :ドレミファ名無シド:04/10/23 18:32:20 ID:eBOn4VLB
うp汁


27 :ドレミファ名無シド:04/10/24 23:56:03 ID:D1lEIyvJ
さっさと花言葉やってよ


28 :ドレミファ名無シド:04/10/26 12:01:04 ID:IFjze7Ba
わざわざスレ新スレ作ったんだから
誰でもいいからさっさとうpしろやチンチン


29 :ドレミファ名無シド:04/10/26 12:15:39 ID:uACeHbtl
だからさっさと花言葉やれよ
26ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:02:34 ID:miivKURC
           >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;
27ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:03:55 ID:miivKURC
31 :ドレミファ名無シド:04/10/28 15:07:47 ID:NT6abZWf
>>1責任もってupしろよー


32 :1:04/10/28 23:28:13 ID:mIZdFR3s
>>31
すまん、今指怪我してて
ギター弾けないんだ…


33 :ドレミファ名無シド:04/10/30 05:47:08 ID:WEsJbDJ3
カスチル自体糞バンドだからな

しょうがないぜ・・・

プププ


34 :ドレミファ名無シド:04/10/30 15:34:25 ID:KPR8ej9Y
ケータイからうぷ無理?


35 :ドレミファ名無シド:04/11/02 05:22:58 ID:DcEkMImI
友達の家に行ったらそいつがミスチルオタだったから
そいつの部屋ではミスチルしか流さないんだ
ゲームしたり話したりしてる時も桜井のキモイ声が聞こえて
俺としては気分悪かったけど、友達はノリノリだったから
ミスチル馬鹿にしたらぶっ殺されるなって思ったから、
何も言わなかった訳。しかたなく桜井のキモイ声を5時間ぐらい
聴いたらなんか悟ったよ
「やっぱりミスチルは駄目」だってね
いまでもその友達とは良い関係で、一緒に飲んだりしてる
28ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:06:49 ID:miivKURC
36 :ゐゑ :04/12/01 03:35:20 ID:4yeGwjn/
この曲、簡単だと言う噂を聞いたのでやってみました
http://www.yonosuke.net/clip/4/12363.mp3
良ければ歌入れでもしてみて下さい


37 :ドレミファ名無シド:04/12/01 22:20:59 ID:4IBLxjGV
>35
このビーズVERみたことあり


38 :ドレミファ名無シド:04/12/03 18:52:33 ID:6cMQXUVe
>>36
いいね!


39 :ドレミファ名無シド:04/12/03 22:32:21 ID:5olR3NQ2
しね


40 :ゐゑ :04/12/04 18:03:57 ID:kL9ZqHrV
>>38ありがとぅございます。後、ピアノの飾りも欲しい所なんだけど…



>>39誰が?
29ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:07:51 ID:miivKURC
41 :ドレミファ名無シド:04/12/09 23:04:53 ID:/BU6CmsS
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/


    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/



42 :ドレミファ名無シド:04/12/11 01:07:33 ID:2jiYuB4S
ふむふむ


43 :ドレミファ名無シド:04/12/13 22:54:01 ID:+AfkfnfF
もじもじくん
30ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:08:32 ID:miivKURC
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうスレを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  立ててくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
31ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:11:02 ID:yTLBsPax
なんか恨みでもあるのかな?ぼうや
32ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:19:34 ID:m4ahARro
>>30
死ねボケが 
おまえが張ったスレのは削除依頼出してんだよ
33ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:19:59 ID:miivKURC
45 :ドレミファ名無シド:04/12/30 01:09:48 ID:FEmTGWbX
死ねよ


46 :ドレミファ名無シド:05/01/03 16:31:45 ID:kipMKzFR
だれかなんかうpれよ!


47 :ドレミファ名無シド:05/01/03 16:44:14 ID:njV6ElD5
うpではないけど質問。
ミスチルって面白い音をよく使うけど、わからんのが二つある。

・Bird Cageのサビ直前の「ズズン」という低音。バスドラなのかミュートされたギターなのか?
・Dance Dance Danceのギャリギャリしたリフ。一応あれギターだろ?どうやってあの音作ってるんだ?


48 :ドレミファ名無シド:05/01/03 18:18:38 ID:fZbjRyNi
カラオケボーカル以外のパートでミス散るをやろうとする奴は一体なにを求めてるんだ?


49 :ドレミファ名無シド:05/01/03 19:08:24 ID:AEtLDmFs
>47
それどっちもオマイには関係ない。
消えろ滓。


50 :ドレミファ名無シド:05/01/07 01:08:54 ID:ayPP7dF0
死ね
34ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:28:59 ID:miivKURC
>死ねボケが 
おまえが張ったスレのは削除依頼出してんだよ

新しいほうから消せ!

>なんか恨みでもあるのかな?ぼうや

>20こいつが煽るからはってやったんだよwww
35ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:47:49 ID:m4ahARro
>>34
おまえ勘違いしたID:6cU2shFlかよw
どこまで迷惑かけたら気が済むんですか?

で、何が重複してるんですか?
答えてくださいよ。
36ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 23:47:38 ID:6cU2shFl
おれが重複させるなっていったらいそいで消したくせに
なにが勘違いなんだ?

しらばっくれんな。その場で新しいほう消せ!
37ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 00:10:26 ID:+rTIDfTJ
>>36
削除対象アドレス:
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098288292

削除理由・詳細・その他:
スレとして全く機能していない。
別の同様スレが現在使用中のため、
存在しても意味がないので。

誘導はすませております。



493 :削除ミント ★ :2005/04/17(日) 15:13:13 ID:???0
>>492
、、、重複として処理。


はい、削除スレより。

このスレが立った時間は16時ですよ?
あなたが重複させるなと言った時間はこれ以降ですよ。
その前に削除依頼出してるんですよ。

どれだけ馬鹿なんですか?
それとも意地になってるんですか?
あなた低脳コピペアンチのさらに下のレベルですねw
38ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 01:19:09 ID:+KeYhK3+
なんか必死になんか訴えてるようだな
39ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 06:44:03 ID:Z2/VP3ZK
おお、主よ。何を構っているんだ。
こーゆーやつはな、2Chとかでは
珍しいけど『構って荒らし』と言うものなんだ
ちょいと荒らしたり怒らせたりすれば
いつまでも構ってくれ、更に
こっち(荒らし側)がただテキトーに
話すだけで延々と暇を潰せるし
何よりテキトーな話に焦って
必死になるのが面白いんだよw
もう構うな
40ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 06:45:57 ID:Z2/VP3ZK
まだ前スレあるのにあげちまったじゃねーか
41ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 14:47:16 ID:/kQRPEaP
前スレはまだ65も残っていて、特に人気スレでもないのに
スレ立てたがり厨がいるというスレはここでつか?
42ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 17:06:46 ID:CG25+Gva
未来とヨーイドンのコード進行キボソ
43ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 22:34:45 ID:W7f6+mgn
定期保守あげ
44ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 23:54:18 ID:5feAc5Ja
2ゲットズザー⊂(゚Д゚⊂⌒⊃≡≡3
45ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 22:33:49 ID:orH0Q92I
>>36
こいつ前スレの1くせー。
46ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 02:27:43 ID:Wzt+lVmI
>42
前スレにあるかも
47ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 21:08:13 ID:87WjQi/7
なんか今大学の軽音部part5で
ミスチルの話題めちゃ出てる。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112825784/l50
48ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 11:12:17 ID:01nauKTG
前スレがまだ残っています
Mr.chirdrenの弾き子方楽器板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085280841/
49ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 22:08:38 ID:XCb1isJf


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



50ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 21:20:03 ID:5KDdlcoZ
よしよし



閑古鳥が鳴いてるな
51ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 01:26:58 ID:YASNrACl
弾き子方は
やっぱうp禁止なんか?
52ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 10:31:07 ID:X1vPmXfX
>>51
>>2->>4にまとめがあるとおりうpOKだよ。
53ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 04:36:19 ID:/0aOLgnH
終了。
54あえて、ageます。:2005/05/09(月) 03:11:20 ID:hXSVFdqm
はじめまして。
わたくし、元々MR。childrenのファンではないのですが、
知人にリクエストされ急いでスコアブック購入/録音したので、
ついでにupしまず。
かなりリズム館ないですが、この曲自体つい2・3日くらいしか
聴いてないのでお許し下さい。
ちなみに、アトミックハーツまではよく聴いていました。
ギター自体のブランク長過ぎて指先痛い。
ツーカ、チョウキング(ベンディング)多すぎますよコレ!

eVeRyThiNg(iT's yOu)イントロ〜ソロまで
http://www.yonosuke.net/clip/5/17184.mp3
55ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 04:17:37 ID:Zj6X43Zk
>>54よく頑張ったな。
このスレとしては上手い方だぞ
でもまだまだ音が甘いな。ピッキングが強すぎだ。
56ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 12:33:38 ID:IPnjk82m
いや下手だろ・・・チューニングがズレズレの時点で
田原パートが聴いていて気持ち悪い
57ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 18:32:00 ID:MTj8+XA0
つかどこの国の方ですか?
58ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 22:32:32 ID:hlrSTJGN
>>54
ソロ、フロント使ってる?ボワボワしてて気持ち悪いよ
59ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 23:38:29 ID:dGzERaB4
ゲスチル
60ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 23:39:41 ID:TtbBt54m
everything多いなぁ。
バンドとは言え鍵盤楽器を多用するミスチルなのに
意外と鍵盤は弾いたりする人いないんですなぁ・・
61ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 11:04:49 ID:hkJH1n+Z
age
62ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 11:05:10 ID:hkJH1n+Z
sage
6354:2005/05/16(月) 01:51:15 ID:G6/2As7E
おひさです。
>>54です。会社に泊まり込みで週一しか弾けない>>54です。
まぁ、皆さんからしたらオサーンでしょう。マダ20代の>>54でつ。

ソロ部分のみ取り直しました。
今回は不評だったPUの選択
(前回はセンターとリアのハーフトーンで、今回はリアのみ)
チューニングを指摘されましたが、
それは多分チョウギングのピッチが甘かったと思い機をつけました。

そして、余計とは思いつつ、
わざとハーモニクスやフレットノイズやスライドノイズ
を入れてみました。(渋さを出すため。)
また、キモイと言われかねませんが。
自分、ピッキング強いって初めて意識しました。
よく考えたら、センターPUにピックがしがし逝っているな。
ボワボワと云うご指摘は多分ピッキングの伊豆でしょう。
つーか、HSHの配列で、テレキャスっっぽい音を、と思い
シングルPUを選択してみたのですが。

他の刷れではリズムが悪いと云われ、
ここでは初めてピッキングを指摘された。
勉強に鳴ります。ありがと。
でも、先述の知人に聴かせたら、大変好評だったんですよ。
彼ギター弾けないけど。orz…

では、eVeRyThiNg(iT's yOu)ソロのみ
http://www.yonosuke.net/clip/5/17356.mp3
64ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 19:54:07 ID:2yjGSQSE
>チューニングを指摘されましたが、
それは多分チョウギングのピッチが甘かったと思い機をつけました。

いや違うって・・・しかもソロパートのとこじゃないし
単純にチューニングが各弦ごとずれてるんだよ。自分で弾いてて(聴いてて)違和感感じないの?
バッキング、アルペジオは中学生の演奏みたいだよ。ソロは上手な方だけど。
65ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 19:56:27 ID:siaE83c5
KOREA大好き!ですか
66ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 20:28:41 ID:X2WmsVwu
まあこの板、耳だけは肥えてる(?)人多いみたいだからなぁー
6754:2005/05/17(火) 00:37:47 ID:Xd/nku+A
そうですか、そうですか。
バッキングですか。
自分、カッティングとかアルペジオとかのコード弾きは
ギター始めたころからずっと苦手だったんですよねぇ。
ようやくここでまともに弾いた感じかも。
ずっとXみたいな単音弾きばかりやっていたから。
そういう時代だったし。

でも、ソロもへたくそなのは自覚しております。
ただ、指摘を受けてその後変化があったかか確かめようと
再録した次第です。自分の中のジャンルを広げたかったし。

昨日ふとミスターつながりでMR.BIGやってみようかと、
ある曲のイントロリフだけ弾きまくって陶酔してました。

あと、いいわけですが、バッキングで使ったギターは
高校生のころからずっとオクターブがずれていて
ハイポジション弾くとめちゃくちゃな音を奏でます。
なので、ソロだけ違うギターを使用してました。
68ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 01:22:51 ID:Uf55kBak
まぁソロとしてはピッキングハーモニクス入れたのは良かったけど、全体的に前回の方がよかったな。
桶に助けられてキレイに聞こえたな。
それから3連符とか理解して弾いてる?ブレイク的に弾く所ビミョーだぞ。
69ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 19:28:15 ID:aHVpGrcC
深海(アルバム)を久しぶりに聴いたが音がすごくイイと感じた。
ギターの音質が心地良い
70ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 01:52:38 ID:ybRq+4hK
コンドームなんていらない
71ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 19:43:04 ID:gT/hGQqb
Youthful daysはアコギの代わりに
ホワイトファルコンでコード弾いてる?
72ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 19:55:06 ID:XH4DEpS+
>>71
弾いていない
演出用の当て振りだよ
73ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 20:07:41 ID:HtqvVNfz
未来のこーど進行教えてください。前スレもう見れない。
74ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 22:27:37 ID:gT/hGQqb
>>72
じゃあCDのレコでも使ってないの?
イントロ、アウトロは使ってそうだけど。
75ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 23:26:04 ID:nMhR6SdP
レコーディングでは使ってるんじゃない?
音色がホワイトファルコンっぽいから、12月のソロとかも
ただ71の質問通りに答えただけだよ
76ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 10:45:07 ID:f0atrpEr
そういやユスフルのプロモで
思いっきり桜井のギターの音と押さえている所が違うのがあったな
プロモなんてみんな当て振りみたいなもんとはいえ。。
77ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 18:17:50 ID:DaGymbJL
時間はもう16時ですよ?
あなたが重複させると言った時間ですよ。
前に削除依頼出してるんですよ。

馬鹿ですか?
それとも意地になるんですか?
あなたは低脳コピペうンチのレベル99
78ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 18:10:51 ID:hkt1UKiX
ミスチルってけっこうギター難しいな。
何て言えばいいのかわからないがなんとなく。
79ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 18:22:20 ID:fesMUCqb
ギターリズム崩れてない?
クハラのドラムと一緒で
80ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 19:24:43 ID:hkt1UKiX
>>79
崩れてはないけど何か・・

ってクハラって誰?
81ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 20:22:30 ID:K/x5G286
キュウのことかな
82ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 14:28:35 ID:5gaT0ItK
皆ギターソロとか耳コピしてんの?
それとも楽譜か何か?
83ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 18:41:00 ID:6z4ME2Nx
>>80
ミッシェルのドラマー
84ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 18:44:44 ID:USeiUb+c
コードにしたって弾く弦を弾きわけたり、
スコアみると凝ってるなと思う。田原様は。

ナカケーはたまにひたすらルート引きな曲がある。

JENはドラム詳しくないんでわかりません。
85ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 20:19:48 ID:IiGdm1IG
>>82
スコア間違え多し高いから耳こぴしてる
86ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 20:39:44 ID:5vv4pm0x
誰か未来のコード進行教えてくれー。
87ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 22:23:59 ID:BEvrc+I1
ミスチルのスコアは特に酷いな。
採譜者もミスチルのコピーなんかするやつはわかんねーだろって思ってんだろ。
88ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 21:44:10 ID:ZlK+SLwS
ギターの音が小さい、埋もれてるって言うのも関係してるはず
89ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 22:34:03 ID:eB8tnMxv
>>87
同意。
耳コピする技術無いので買ったがへぼ過ぎるな。

90ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 22:58:37 ID:huUFybRR
>>88
ってかそれが一番の理由と思う。

ベースは割りと正確だと思うけどなぁ。
91ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 23:33:02 ID:g7dRWXRw
クラスメイトのギター弾きたいなー
ソロはうpしたけど好きなのはソロ以外の
細かいフレーズだったりする。
92ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 10:15:50 ID:X7bu/fdl
everythingのソロ弾きたいが耳コピできん・・・orz
93ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 11:18:26 ID:qSocvcXU
>>92
テンポ落とせばいけるぞ。ペンタのソロだし
94ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 12:45:02 ID:SWw0bUeE
>>91
まとめ>>4のクラスメイトの人?
また何かうpしてください。
95ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 18:12:37 ID:SUL9pIrE
未来のキーは何ですか? それだけ教えて下さい。
96ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 18:27:57 ID:qSocvcXU
97ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 23:03:13 ID:1YDPRT1O
>>94
そうです。ちなみに深海、Over、さよならは〜のソロも自分です。
でも消えてるな…
何うpしたらいいでしょ。ソロらしいソロってないしねぇ。
98ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 11:23:27 ID:FvNudlqc
>>97
このスレで一番うまいと思うよ。イッツユーのソロ弾いて欲しい
99ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 15:32:51 ID:mKsgHjfz
ソロの話なったら決まってイッツユー
100ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 16:16:59 ID:cS/NEVvd
>>97
ヘブンリーキスとeverybody goesおね
ってか深海とヘブンリーキスのソロ耳コピできないorz
101ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 18:19:46 ID:nL1/NZ+d
確かに決まってイッツユーだな。
もういろんな人が弾いてるから飽きたよ。
102ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 22:15:40 ID:uBNZhFMM
Anyのギターソロを忘れないでおくれ!
103ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 12:40:36 ID:f1cMT4j/
heavenlyは耳コピしないとダメだから出来ないかも。
everybodyは出来るけど。
all by my selfは難しいしスタジオミュージシャンに発注したソロだし。
そんな事言い出したらクラスメイトもそうか…
ていうか、本当にないね。

最近じゃやる曲がないからピアノ曲をアコギで弾き語り出来るように
アレンジしてる。安らげる場所とかいつの日にか二人でとか。
でも安らげる〜は小林さんのピアノじゃないとダメだね。
コードを拾ってギターで弾いてみてもあの「鳴り」は表現出来ない。
クラスメイト、渇いたkissみたいなアコギはないけど
弾き語り用にアレンジするのも楽しいよね。

つーか最近弾き語りでうpする人もいないような。
一時は花言葉ブームだったのに…
104ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:06:46 ID:ovsXaf5h
未来とハテノナイカナタエはなかなかいいよな
105ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:21:39 ID:ey+DnNUf
>>104
ハテノナイカナタって某アマチュアバンドの曲?その曲聴いたことないけど
あれは酷いな…色々パクりすぎだろ、何事にも限度があるよ。
よっぽどミスチル好きなのかもしれんが
趣味程度でやってんならともかくさ
アルバムのジャケットとか、ましてはDVDの特典映像にサッカーに至っては・・・
106ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 21:34:48 ID:mGfnSwPO
Gt Ba Dr だけで演奏されてる曲ってない?
107ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 12:42:49 ID:h6T/WZjt
旅人
108ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 16:24:33 ID:QJ3j+WYF
>>106
一時期バンドの基本構成だけの曲あるんかなと思って
思い当たるの聴いていったら>>107の言うように旅人くらいしかなかったような…。
ほっとんどキーボードはいってるよね。
109ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 18:27:57 ID:1EyfFOje
キーボード抜かすとホント薄い音になるし、ギターも3本いるの多いし、コピるのむずい。
110ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 19:56:55 ID:X0uVT0ac
だからミスチルコピーバンドは少ないんだよなぁ。

俺はくるみをフルメンバーでやりたいのが夢だよ・・
111ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 22:28:49 ID:Rr0UlG6n
そっか、ありがとう
コピバンやりたかったんだけど無理そうだな
112ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 22:50:43 ID:vawODKCT
ミスチル自体アンプラグドでやったりしてるし
アコギ一本でも出来るんだから全然大丈夫だと思うけど。
そこらをアレンジ出来る技術がないと無理かもな。
113ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 23:22:33 ID:Bvk51izK
>>111
でも上手くいくとほんときれい、と言うかすごいよ。
そこいらのバンドより好評だと思うよ。
114ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 05:33:01 ID:2U/5AecK
ミスチルってマジポップザウルスだね。
テレビとかでは未だにロックバンドって紹介されてそうだけど。
115ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 07:44:32 ID:IM4Ryitt
旅人キーボード思いっきり入ってるじゃん。
ま、なしでも成立するけど。
あれはエレピの音?
キーボードなしだと、I'LL BEがいけそう。
116ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 11:35:21 ID:xudO4zpR
旅人。
実際に東京ドームは4人だけで演奏してる。
CDでは色んな音入ってるけど4人だけの演奏の方が格好イイ。
117ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 21:35:09 ID:ZA7qfD8t
さりげなくイッツユーはいけそう
あと…ないかな?
118ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 21:37:51 ID:ZA7qfD8t
エビバデとパドルは?
119ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 12:13:42 ID:TN+RD5hP
http://uta.s115.xrea.com/koe/src/up0678.mp3.html 鍵はmochi
ノコノコ歌ってみた
喉に悪い_| ̄|〇
120ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 22:06:37 ID:cBsME42I
>>119
よく声出るなぁ〜。コードキボンヌ
「これがサビで」も入れてたら神
121ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 23:10:47 ID:TN+RD5hP
>>120
3回歌っただけで喉枯れたww
歌い方はちょっと真似た(つもり)だけどそこまではww…(´・ω・`)

コードは
G→CM7→Am7→ConD→G
押さえ方はDVD見たらわかると思われ
車の中でとかで使うG、後はハイコード、ConDは薬指で5フレットを押さえる
できたらおまいもうpしれ(・∀・)
122ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 13:45:33 ID:HjrzMeX9
>>121
そのコード見て歌ってみたが声が枯れるとか以前に、俺は最初の音すらでないorz
どうすれば声出る?
123ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 16:44:00 ID:U6ekiCqv
>>122
気合いw
マジレスすると地声低い人は喉壊すからあんまり無理しないほうがいい。
訓練で音域は広がるけど、やっぱり生まれつきのものが大きいから。
一流シンガーの桑田とかでも余裕で高音が出せるかといったらそうでもないし。
声高い=歌うまい じゃないから。ちなみに俺は下手です_| ̄|〇

キーをEに下げたら余裕で歌えると思われ
E→AM7→F#m7→AonB→E
124ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 18:20:42 ID:wY8HyCnl
未来もキボン
125ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 19:43:12 ID:aWEE39OV
あならびー?
126ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 19:46:53 ID:aWEE39OV
進行くれたらうぷしますよ
127ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 20:34:26 ID:1Fhae0ps
未来とよいどんのドラム譜がほしい。。
耳コピすらできない漏れに救いの手を。。
128ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 21:02:59 ID:zg44BSgO
119の声がサザ^−ランドのボーカルと激似
129ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 21:27:53 ID:wY8HyCnl
B→E→F#7→E→B
でどうだ? 未来のAメロ。
130ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 00:04:13 ID:U6ekiCqv
>>128
まさか消えたからって本人降(ry
131ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 23:37:28 ID:XahFCsYn
>>119
これ何のCDに入ってる?
132ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 23:39:14 ID:K8FE8sPu
シフクDVD
133ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 23:49:44 ID:XahFCsYn
>>132
ありがと
134ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 16:12:29 ID:9Ufx5dWY
歌はカラオケ板にうPしろ
13597:2005/06/09(木) 20:38:44 ID:hx8MjLBA
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17977.mp3

大失敗!次はもっと丁寧に弾きますので御勘弁。
136ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 21:05:30 ID:0NWWEGPt
>>135
ラブコネ乙!

明日のMステ未来は生演奏だといいなぁ・・
137ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 19:36:09 ID:VGvp1m+G
and I Love〜の傷つけあう〜♪の部分、
G A F#m Bm Dで弾いて歌ってみて!違和感ない?

耳コピ鍛錬せなあかんよなー
138ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:05:58 ID:vt+ZGlsr
>>137
違和感ないね
自分はつい手癖で G(maj7) A F#m Bm Bm7/A
に自然になった
139ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:16:09 ID:VGvp1m+G
>>138
センキュー。AメロのでだしはDだよね。
こっから手が動かない。耳コピおながいsます。
140ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:58:32 ID:d+cmH8Kp
Dのおーぎゅめんとと6じゃない?
141ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 07:14:58 ID:ugmow9O4
to Uのコード分る方いませんか?
142ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 15:10:21 ID:CFd01kjg
http://www.yonosuke.net/clip/5/18167.mp3
アナラビュー耳コピしてみた。でも ついてこれるかい のところがおかしい希ガス

http://www.yonosuke.net/clip/5/18166.mp3
ついでにランハイもうpするけどこれはヤバス(´Д`;)
今日初めて聞いただけだから歌詞もコードも適当
精神的ブ(ry だから心広い人以外はスルーで
とりあえずキーはDっぽい
143ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 18:30:36 ID:m2//SDJN
>>142
アナラビュー、コードうpおながいします!
144ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 18:52:09 ID:25Kxw1v4
いいね。ミスチルってバンドってやるってより
ギター一本で弾き語りする機会の方が多いからな。
バンスコより完璧なコード譜の方がいいのかも。
145ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:23:20 ID:CFd01kjg
ハレルヤ風にDの3弦をずらしていく
F→C
2回目はD7までいってG→?→?→A→D
サビ
D→D7→G→AonG→F#m→Bm7→C
G→AonG→F#m→Bm7→Bm7onA→
G→Aadd9

こんなんでわかる?o(・∀・;)o
歌うのはAメロから高杉てヤバス
146ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:56:15 ID:m2//SDJN
>>145
センキュ!サビのCはDのがシックリくるね。
Dの3弦ずらしムズイ…1,2弦は動かさずに3弦だけズラすんだよね。
147ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 21:24:39 ID:CFd01kjg
>>146
たぶんDonCだね( ´∀`)
148ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:20:52 ID:OKyT7PBI
さびは G A7 F#m7 Bm7 G A7 F#m7 F#m7onAじゃない?
149ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:24:28 ID:OKyT7PBI
F#m7 Bm7のあとにDmがあるかも
150ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 20:31:50 ID:2TOZ4hjJ
ランハイのサビの途中まではこう?
|D|D|Bm7|Bm7|G|G|Bm7
15191:2005/06/16(木) 00:18:00 ID:mUy1CMzZ
「to U」弾き語っていいです?
元々ギター好きなんで歌は自信ないですが…
152ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:28:07 ID:t1O5vhvm
>>150
俺Dから動かなかったんだよ!サンクス。
これで弾いてみる。
153ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 06:28:43 ID:FPJe3lzK
>>148
う〜ん(´・ω・`)微妙に違和感が…

>>151
ドゾー
男と女パート歌いわけるのムズそう
15491:2005/06/16(木) 08:41:08 ID:qmC7U381
>>153
いや、さすがにそれは無理です。
桜井さんの所だけです。
155ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:40:32 ID:6BpXlYlg
>>150
聞いたことないけど、142が弾いてるのをコピった感じではこんな感じ

D/A/Bm7/Bm7onA/G/E/B♭/Asus4-A
D/A/Bm7/Bm7onA/Em/F#m/Gm/Asus4-A/D
156ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:57:37 ID:6BpXlYlg
ってか、チューニングずれてると思う>>142
157ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 12:29:30 ID:FPJe3lzK
>>156
テレコで重ねてるもんで…(´・ω・`)
まぁそれ以前にチューニングを適当にしてたかも

一応、最後まで歌って録ってみたけどあまりにアレだったのでうpせず_| ̄|〇
とりあえず暫定コードだけ
2カポ
Aメロ FM7→Am7
Bメロ F→G→Am→Am7onG→F?→D7→Gsus4→Dm7onG
サビ C→?→?→AmonG
F→D→Gsus4→E7
C→?→?→AmonG
Dm→Em7→Fm→Gsus4
C→ConB♭→Csus4


158ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 14:26:14 ID:4ew1me+t
最近田原の中ではレスポがブームなの?
159ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:13:34 ID:QJhHIeU7
服との相性によって変わるんだよ。
ハムかシングルとかは田原様にとっては(ry
160ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 06:15:36 ID:Bk54SuXd
レスポはテレキャスの次に使用率高い希ガス
161ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 11:36:43 ID:wQSWyFx3
TVではほとんどES-335だよね。
田原見てほしくなったよ・・
162ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 18:23:00 ID:DywP4B+M
ところで四次元で田原様のソロはどこでつか?(´・ω・`)
163ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 18:37:46 ID:MKObpYKt
最近のミスチルは鍵盤が主役だからなぁ。
164ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 12:18:06 ID:o9qnN7VV
アナラビューとりあえず最後まで弾いてみた
同じアコギ2本。音は最悪、歌も(ryてか大錆ムズすぎる_| ̄|〇
コード新しくわかったところ
はぐれずにG→DonF#→Em→A→D
サビG→AonG→F#m7→Bm→DonC

http://uta.s115.xrea.com/koe/src/up0698.mp3.html
鍵はmochi

http://uta.s115.xrea.com/koe/src/up0699.mp3.html
ランハイも弾いてみたけど、コード新しくわかったのは
エンディングがConB♭→Csus4くらい
165ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:58:23 ID:KcXzdcy2
>164
ちょっと弾いてみたんだけど
はぐれずにG→DonF#→Em→A→D
ここ、G→F#m→Em→A→Dじゃないかな?
大サビはむずいけど、慣れたら>164は十分いけそうだね。
166ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:30:34 ID:o9qnN7VV
>>165
あっ、そうかも!!ありがと
ちょっと違和感あったんだ

なんか大錆ある意味ラップみたいだな。早口でメロディーわかりにくくて、音も高くて難易度(´・ω・`)タカス
最後の裏声も高くてかすれる…
167ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 00:45:48 ID:eP2wVoGF
アナラビューの、
どうしよ〜もなく〜の部分のコード教えて。
168ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 08:00:04 ID:qkA5urZU
>>167
そのままいっしょだよ(たぶん)
169ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 08:58:34 ID:+ogAM9EH
アナラブユーのコードまとめキボン。
170ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 09:06:18 ID:SOZCsUYe
>>164
裏声きれいだね。俺そんな声出せないからうらやましい。
ただ大サビはどんまい!
171ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 12:51:41 ID:+ogAM9EH
つかあならびゅーもう全部公開されたの?
172ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 13:35:22 ID:X9cca49L
PV&ラジオですでに
173ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 15:50:09 ID:qkA5urZU
>>169
>>145 >>164とあわせたら一応それなりに最後までいけると思われ
間違いはあるかもしれんが楽譜が出るまで、とりあえずこれで我慢しれ(´・ω・`)
桜井、田原パートはなんとなくわかったけど、ナカケーパートとかは俺には耳コピむりぽ
早く出てほしいなぁ

>>170
ありがと
歌詞覚えるだけでいっぱいいっぱい…
174ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 18:12:42 ID:+ogAM9EH
さぁ次は未来いこうか。
175ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 19:11:57 ID:eP2wVoGF
どうしようもなく急に  一人になりたい時があり
屋上で月を眺めてた  君に想いが強く向くほど
臆病になるのが分かって  素直には認められなくて
でも 君が僕につき通してた  嘘をあきらめた日
それが来るのを感じたんだ  未来がまた一つ ほらまた一つ  僕らに近づいてる

この部分もサビと同じG A F#m7 Bm7だね。
ここの部分たまらんわー
176ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 15:12:14 ID:I7bHURKq
未来(仮版)うp
自分で言うのもなんだがあまりに声が(´・ω・)キモス
http://uta.s115.xrea.com/koe/src/up0701.mp3.html
ついでにあならびゅー(改訂版1)
http://uta.s115.xrea.com/koe/src/up0702.mp3.html
両方鍵はmochi

未来のわかったところだけ
Aメロ
Badd9→?→E7→A7
繰り返し
Bメロ
G→Aadd9→Dm→Dm7onG→Bm7♭5(歌うたいと同じやつ)→E7→Aadd9→F#7
サビ
E→F#?→D#m→D#7onC#→G#m→G#m7→C#m→?→Gm→B♭M7
E→→→→(ry
177ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:23:01 ID:WsX5x6A8
>>145
わからん……。

>>176
そのうp音源は?のところは何を弾いているんですか?
178ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 18:59:33 ID:UPQ537DL
未来は
イントロとAめろB→B→E→Aadd9×12
Bめろ G EmonG Dm C Bm E A テレテレ
じゃない?
179ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:01:04 ID:UPQ537DL
BめろはGからAadd9がいいかも
180ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:45:42 ID:BnoiW4WS
>>177
ヒント:ハレルヤの3弦ずらし
てかワッツイン読んだけど、ハレルヤからこの曲生まれたんだね
なんで最後思いっきり叫ばなかったのかと思ったけど、インタブーみて納得

>>178
Dm7onGじゃなくてonCだったスマソ(´・ω・`)
あとのBメロは>>176でいけるっぽい
俺も最初Bm7かと思ったけど♭5だったね
AメロはBadd9→F#?かな
うpしたのは違うコードだけど
サビは間違いだらけ #の付け忘れもあり

181初心者:2005/06/23(木) 23:19:07 ID:4ruBPlrT
初めまして。どこで質問していいかわかりませんので
ここで質問させてください。

ミスチルのシフクノオトのライブDVD見た人いますか?
あの中で海岸?みたいなところで桜井とギターの向口が
少しだけセッションする場面がありますが、
あの歌のコード進行がわかる神さまはいますか?
教えてください。
182ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 23:41:20 ID:BnoiW4WS
>>119-123
喉潰れる殺喉ソングです
183ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 01:34:01 ID:McByzzEw
>>181
お前マジで氏ねよ ノコノコー
184ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 01:50:34 ID:4FNcbJbS
>>183
ウゼーよカスチルヲタw
185ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 07:58:19 ID:McByzzEw
>>184
乞食に言われたかねーよウンコノコノコー
186ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 21:08:44 ID:Yw3HPyPB
質問だけどサスthインがないギターってまずいの?
187ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 21:21:24 ID:yQQlYtVv
>>186
サスティーン?
良いギターとは言えないな
188ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 21:26:27 ID:Yw3HPyPB
そうかやっぱカスか
フェンジャパのジャガーだけど
オクで思いっきりだまされたorz
189ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 21:29:40 ID:yQQlYtVv
左手の押さえ方が下手なのかもよ?
190ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 23:05:38 ID:Yw3HPyPB
>>189
いや他のギターと比べてみたからやっぱないと思う
ブリッジのせいもあるのかな。
191ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 05:38:05 ID:bs9xBmf9
ジャガーってそんなのじゃなかった?
192ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 11:51:19 ID:o7P5ZQJG
サスティーンがあまりないのが好き。
桜井がライブで終わりなき旅弾いてるときの音とか。
193ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 15:04:18 ID:XBRDcb5H
新曲で盛り上がってるとこ申し訳ないんだけど、誰か昔ゴールデンサークルで歌ったオペラグラスのコード教えてください・・・
漏れ何度も挑戦したがいまいち感じが合わないんだよなあ
194ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 08:25:45 ID:PhpEXLoK
>>193
その原曲うpしたら耳コピしてあげるよ( ´∀`)
195ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 21:25:27 ID:cBOXKNcc
未来のサビ前のてれてれは
1弦12フレ11フレで合ってますか?
196ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 08:55:25 ID:XTy250uz
>>195
別にどこでもいいんじゃね?
音のとおり
197ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 16:21:19 ID:LJkU/Voa
流れぶった切り

「タイムマシーンに乗って」を一人でやろうかと思ってるんだけど、
桜井、田原が使ったであろう機材を教えてほしいっす。
198ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 17:01:23 ID:xS6+JvKM
199ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 17:06:44 ID:xS6+JvKM
あ、よく考えたらそのサイト、使用楽器のだから
機材とは少し違うか。スマソ
200ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 18:16:03 ID:4FjEISeZ
>>199
いや、thx!
しかもそのサイト見たことあったわ。

両者ともレスポールね…アンプなんだろ。
自分では桜井:フェンダー系 田原:ギブ+マーシャルってイメージがある。。。
201ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:34:12 ID:zZSi1SX0
>>197
ライブでは確か田原はゴールドのレスポールだったような・・
202ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:12:26 ID:7y57xaqe
アナラビューのAメロのコードわかる人いますか?
203ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:02:16 ID:XF59CJ5z
全部LPだったね
204ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 16:43:25 ID:PfUWy8kD
>>202
Dの3弦をずらしていく。ハレルヤみたいに。(1小節ずつね)
キミには優しさを〜のトコはF→C。

205ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 18:46:04 ID:/jcFOoNL
未来のスコア何時出るんだろう
206ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 21:07:17 ID:3ZqkhzDB
>204
B♭→Cじゃない?
207ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:14:45 ID:q1Wfd9/7
アナラビューですが、錆はG→A→AonF#m7→C→
て、感じじゃないでしょうか。

208ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:16:33 ID:3ZqkhzDB
G→A7→Fm7→Bm7じゃない?
209207:2005/07/02(土) 23:21:37 ID:q1Wfd9/7
ごめんなさい、間違えてた。G→A→AonF#→Em/C→
で、どうでしょう?

210ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:44:56 ID:c+vJ1hmj
Gmaj7 A F#m Bm Bm7/A
211ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:47:45 ID:3ZqkhzDB
そーだF♯だった
最後はD7と使い分けだな
212207:2005/07/02(土) 23:56:36 ID:q1Wfd9/7
>>210
そうなんかな?
僕らの音楽のん見ると違う気がするんだけど。。
213ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 04:11:31 ID:AwxM8iK9
じぇートータルって新曲は大体どれくらいで更新されるの?
214ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 11:17:27 ID:583WTtBO
207を参考にしてみた。
G→Aadd9→AonF#→Em7/C
Em7の7thは2弦の方で取る。
215204:2005/07/03(日) 11:36:13 ID:d8Ko+sP3
サビ。
G→A→f#m→Bm7→D
どうしようもなく急に〜のトコも一緒。
AメロはDのずらしだよ。
ハレルヤと同じ進行で違う流れを作りたかったってswitchで言ってたし。
216ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 13:00:34 ID:a0XsOFfH
>>215
D7じゃない?
217ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 13:27:35 ID:a0XsOFfH
G|A7|F#m|Bm-C|G|A7|F#m|Bm-Bm7/A こうかも
218ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 13:45:03 ID:gpln3hqf
未来のハープパート教えてください!
219ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:39:52 ID:zGr2yxBG
>>218
おまいすごいな。
220ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:05:06 ID:gpln3hqf
何がですか?
キーはAかBみたいです
221ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:30:27 ID:Tbcp67YM
>>220
おまいすごいな。
222ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:54:27 ID:gpln3hqf
本当に何がですか?
223ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 02:01:29 ID:eV1ANM2T
>>222
おまいすごいな。
224ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 04:16:28 ID:9B1OX1Lz
もまいら1からちゃんと読んだか?
発売前のずっと前からサビはだいたい解明されてたよ
G→AonG→F#m7→Bm→DonC→
G→AonG→F#m7→Bm→Bm7onA→G(ry
225ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 04:36:33 ID:YmV5sKQF
212がいうように、僕らの音楽は違ってたぞ
226ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:51:35 ID:ynZYr1JI
桜井って結構ライブで違う弾き方したりするよな。
他の人もそんなモンかも知れんけど。
227ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:35:32 ID:dWUo+xPV
Em7がその典型
228ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:53:46 ID:TT6EwHxa
かっけええなこのスレ
229ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 03:22:44 ID:cMS79CFG
桜井がよくやる5フレットあたりの5、6弦ををさえてるコードがあるけど、あれってなに?
230ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 07:01:30 ID:1ITo8xKB
桜井の阿漕パートだけ違うとか
キー下げたとか
onだからかえたとか
変則チューニングだったり
231ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 07:15:03 ID:6P9Syw/v
前にも書いたけどEm7は
2弦=5F
3弦=4F
4弦=5F
5弦=5F
6弦=0F
Em7って通常のポジションだとミュートしにくいけど
このEm7だとしっかり刻める。
クロスロードのPVでこのポジションを発見しました。
232ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:12:55 ID:1ITo8xKB
で、誰かハープパートわかりませんか…?
233ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:34:17 ID:ETYZ61og
>>232
おまいすごいな。
234ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:34:48 ID:+OH7ZCUT
>>232
それぐらい耳コピしろこのうんこ
ブルースハープくれよ
235ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:58:51 ID:1ITo8xKB
無理だったです

ブルースハープやすいよ
236ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:30:47 ID:UnYvC/q5
うっさいなこのハゲッ
237ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 12:43:04 ID:/FfGBXo8
このうんこ
238ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:36:16 ID:Xx7KxchM
ほんっとすごいなこいつ。
239旅人:2005/07/07(木) 00:04:32 ID:YYfC900K
ちわ。
240ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 05:40:03 ID:tIfONSPS
かっけええなこのスレ
241ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 14:17:57 ID:gmKWvUGT
なかけーなこのスレ
242ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:02:45 ID:vKq66QGn
ミスチルのギターて簡単なのか?

243ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:17:26 ID:9Cx6RRSj
田原「非常に」
244ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 17:10:03 ID:hqeT7x8H
河口修二「ふざけんな!」
245ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:19:58 ID:WjjoivC2
ハープ…
246ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 20:42:36 ID:zbM9zAri
>>245
おまい違うトコにスレ立てて解決してなかった?
別人?
247ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 23:46:48 ID:yCRT3I3F
ピアノスコアの未来みてきた。

イントロとAメロは
B/E7-A
って書いてあった。
Bメロは、
G/A7onG/Dm/DmonC/Bm7-5/E7/A/F#7(てれてれ)

サビが、
Emaj7/F#7onE/D#7-D#7onC#/G#m7-G#m7onC#/Amaj7/A#m7-5…
ここまでしか覚えてない…
A#m7-5(これも正確じゃない)は、
-x-
-5-
-6-
-6-
-x-
-6-
であってると思う。
248ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 23:58:38 ID:hqeT7x8H
未来はBやDでadd9絡んでるな。
Aメロ|Badd9 Badd9/F#|E7 A7|って感じで。
漏れはA#m7-5を
-x-
-2-
-1-
-2-
-1-
-x-って弾いてる
249ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 19:49:54 ID:3ciLbteZ
未来のエレキなら聞き取れたが、細かいコードはわかんね
250ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 20:42:38 ID:ZJJqutHz
未来聞いてブルースハープやってみようかと思った。
251ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 01:39:04 ID:M84vaDkw
未来はEのブルースハープでどうぞ
252ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:29:35 ID:1FfOqBrY
>>209とかが言ってるAonF#だけど、半分合ってるんじゃない?
みんなが言ってるようにAonF#とこはF#m7だけど、多分ジャズコードのF#m7だから形は一緒でしょ。
253ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 03:28:04 ID:kJ6vx49i
ヘタレな俺はバンドスコア町。
弾き語りスコアはイラネ
254ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 04:19:19 ID:kFnRwLjZ
>AonF#

一緒だからこそ、一般的なF#m7のコードで統一。
255ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 05:49:05 ID:eFUOJOUG
いや、解ってたなら教えてあげればいいのに。。
256ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 17:22:37 ID:NzYZBgfF
名もなき詩のエレキのパートの音作りで悩んでいます。
CDのようなジャキッとした音はどうやったら作れるのでしょうか。
自分はレスポールを使っていますが、
テレキャスターのようなギターを使わないと無理ですかね…。
イコライザーでLOWを削ったりしてみましたが
CDのようにパリーンとした音になりません orz
どなたかアドバイスをお願いします。

257ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 18:43:28 ID:46w/nxGR
最近のマルチとか使えば余裕で出来ると思うんだが
258ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 19:48:04 ID:bdD0q2DV
>>256
やっぱテレキャスのリアしかないね。あの音は
259ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 17:09:03 ID:PdFrM5Ev
楽器板にbank bandスレ立ててみようかと思ったんだけど・・
人来るかな?
260ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 17:43:35 ID:twLv5APp
>>259
本隊でさえこれなのに来るわけない。
261ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 18:30:12 ID:+E2ish6X
深海のパワーコードの音は、シングルコイル?
まあそうだと思うけど、
安物ギターで再現するならハムとかP-90の方が簡単そうじゃない?
どう思う?
俺の安物テレじゃあんな音絶対出ないよ・・・
262ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 18:31:20 ID:+E2ish6X
間違えた、シーラカンス
263ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 00:26:37 ID:h0wnrU17
バンクバンドはいいな〜
スコアでねーかな
そういやカルアミルクの元々の人が捕まったね。
264ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 02:04:45 ID:sozUhI7W
痩せたのも肯ける・・・
265ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 10:01:44 ID:uU8DxShq
>246
別人です…
ちなみにどこですか?
見に行きたいので…
266ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 10:48:25 ID:uU8DxShq
Eですか
ありがとうございます

連レススマソ
267ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 12:21:02 ID:S5vw+zV0
J-Totalで四次元の曲が公開されたわけだが……。

違和感ありすぎw
268ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 13:55:35 ID:h0wnrU17
>>267
禿同なんじゃありゃ
269ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 18:16:28 ID:admrTfRt
>>261
FJのテレで出るよ。あんま歪ませんなよ。
リアでBD-2+ツインリバーブで出せる
270ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 18:18:20 ID:admrTfRt
それよりシーラカンスのスライドソロの音出せねぇ。
俺のテレじゃアタック音が強くてトレブリーで似てない。
271ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 18:23:00 ID:keKwahRn
アナラビューくらい正確にコピーしろよ・・・
272ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 21:22:05 ID:ZqF4e81E
>>269さんくす


ツインリバーブ・・・・・・
273ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 23:58:17 ID:3weDUoaR
ランニングハイのベースおもしろいから
耳コピしてるけど耳コピって難しいね・・

音はどんな音が鳴ってるかわかるけどそれを弾こうと思ったら
なかなかできないな。
274ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 00:58:09 ID:qs9f/Ap6
ベースなら簡単だと思うけど。
ましてや音が分かって何故出来ない。

取り敢えずダイアトニックスケールを覚えれば楽になると思うよ
275ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 15:52:07 ID:OID3+kgb
http://www.yonosuke.net/clip/5/19187.mp3
マイナーなのをうp。ギター1本で表現するのムズ・・
い「つ」でも〜 が出ねーww 
276ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 18:15:51 ID:I1qedOxo
>>275
お前の歌声好き
277ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 18:44:07 ID:i6UHdiCk
オレは嫌い。なんかゆずとミスチルが変に混ざってるような感じ。

ストレンジなんて確かにマイナーだけど、もうすこし聞き込んで、素直に
歌って欲しい。
278ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:46:26 ID:x0svE54S
>>275
カラオケ板いけ
279ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:02:48 ID:Ax4Iq7hg
>>276
ありがと
でめ誰かの優しさも皮肉に聞こえてしまうんだw

>>277
確かにあんまり聞き込んでないかも…今日始めて気づいたコードもけっこうあったし
ゆず入ってる?

>>278
逝ってきますた。
280選曲してください:2005/07/19(火) 20:16:05 ID:46oPYVI1
>>275
グッジョブ!
「アイウォナビィユアジェントルマン」のところが
ちょっとフニャフニャすぎるかもね。
全体的には◎

ストレンジカメレオンのコード良かったら教えて下さい!
281ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:45:21 ID:uyypv2qA
>ストレンジカメレオンのコード良かったら教えて下さい!

さすがオケ板住人。これが目的か。
282ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:51:58 ID:Ax4Iq7hg
>>280
全部アコギだから聞いたままでわかると思われ。
わからない部分あったら言ってみて。
俺の耳コピも全部正しい保証はないけど(´・ω・)
283ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:56:15 ID:NVFTEn5R
歌声でもうpればいいんじゃない?
楽器なんてほとんどうpないんだから・・
284ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 10:29:07 ID:VXIJYRck
>>275
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118581420/

おまえここにもうpしてたろ。
せっかくレスをくれた人たちにお礼の一つもなく、別スレに移動か。
うざすぎ。
285ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 12:28:46 ID:pE4FUJUZ
>>284
一応最初にお礼はしてる(´・ω・)
なんか、授業サボって練習してるって言っただけで親不孝者扱いされたから
ちゃんといい大学にも逝って、単位も卒業余裕なのに、教授の小遣い稼ぎ授業の1つや2つサボって何が親不孝?
本当にやる気ある先生の授業はいいけど、自分の教科書売りたいだけの授業まで出るだけ時間の無駄
と反論したらDQNよばわりされたからあれから見てない。
歌下手で叩かれるなら別にいいけど、親不孝とまで言われるとさすがにムカつく。
特別奨学金と民間企業奨学金までもらってるのに。
ニートや引きこもりが腐るほどいる2ちゃんで親不孝って言われてもねぇ…

腹たってちょっと長文杉か(´Д`;)
286選曲してください:2005/07/20(水) 13:29:04 ID:aV5LLnZs
>>281
そういう意図で感想を書いたわけではありません。

>>282
ただのギター初心者で、ちょっとコードが弾ける程度ですので
耳コピとかそういう知識とか音感とかも無く…
いい曲なんでコードを教えてもらえたらな、と思ったわけです。
287ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 14:37:28 ID:pE4FUJUZ
>>286
Aメロ
G→Am7→Bm7→C
Bメロ
Am→(D→DonC)→B7→(Em→Em7onF#→Em7onG→Em7onB)→C→A7→D→DonC→DonB→DonA 2→Em
サビ
C→G→B7→(Em→Em7onF#→Em7onG→Em7onB)→C→G→Am7→
(01013*)→G→GonF#
大サビ
Em→(00024*)→C→

終わり
C→G→(ry

テンションコードは分かりやすいように数字で表しますた(1弦から6弦への順でそれぞれのフレットに対応)

ちなみにミスチルバージョンです。
耳コピだから合ってるか微妙だけどこれで弾いてもそれほど問題ないと思われ。
288ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 16:29:02 ID:03Ga51DE
やさしいのは良いけどな、初心者だからって甘えさせてはだめだ
289選曲してください:2005/07/20(水) 16:38:35 ID:aV5LLnZs
>>287
をぉ…ありがとうございます!!
弾けるように精進しまっす!

>>288
はい、努力します(´д`)
290ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 17:54:34 ID:pE4FUJUZ
>>289
んじゃ教えてあげたお礼に、それ練習してうpきぼん(・∀・)
291ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 18:58:55 ID:c9bLnob4
>>290
頭いいな。
292選曲してください:2005/07/20(水) 21:08:50 ID:aV5LLnZs
>>290
うpできる環境とか全く無いのが(´д…
もしできるとしても夏休みに入ってからかしらね
293Ast ◆GJ/z7qLFcg :2005/07/20(水) 21:30:20 ID:bw4fJ32y
>>292
マイク買って刺して付属のサウンドレコーダーで録音
マイク代はスコア代だと思えば安いかもよ??
294選曲してください:2005/07/20(水) 21:48:14 ID:aV5LLnZs
>>293
パソコンの前で熱唱ですか…考えときます。
スコア代>>ハゲドウです…w
295ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 21:53:37 ID:pE4FUJUZ
>>294
音悪くてもいいならヘッドフォンとかでも録れるよ(・∀・)
ちなみにピロウズのストレンジカメレオンの楽譜はそう簡単に見つからないと思われ。
296ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:14:17 ID:Qgq3XG/S
流れを無視してすまないが、BOSS(http://www.roland.co.jp/BOSS/flash/point.html)の
DS-1の試聴の時に流れるのがPINKみたいなんだが・・・
297選曲してください:2005/07/20(水) 23:26:21 ID:aV5LLnZs
>>295
ヘッドフォンですか…
無難にマイクにしときますw
うpできるのは8月に入って実家に帰ってからかしらね
298ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 01:21:08 ID:2iGNREpT
>>297
普通のマイクじゃなくて、コンデンサマイク買え。
それ1本でヴォーカルとギター録れる。
オーディオキャプチャーあればなお良い。
(PCにつなぐこともできるが、あんまり・・・)
全部で2マンもあれば全然足りる。
ちょっといいレコーダー買うよりは安い。
299ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 03:53:03 ID:bYlj8AKa
ピアノ用の四次元のスコア出てたが
やはりコードが違ってる・・・。
300ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 08:43:07 ID:9xUqqgFW
>>296
そうか?似てるっちゃ微妙に似てるけど
301ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 15:56:06 ID:Nv04q9sC
カラオケスレとちょっとかぶってしまってスマソ…
http://www.yonosuke.net/clip/5/19246.mp3
最初音を大きめにして聞いてみてください。
302選曲してください:2005/07/21(木) 17:09:18 ID:Q1Bkjr50
>>298
コンデンサマイク高そうですね…
パソコンはVAIOのPCV-JX12L5使ってるんですけど
マイクのみでも大丈夫かしら…

>>301
うはウマス…
録音機材は何使ってます?
303ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 18:16:54 ID:Nv04q9sC
>>302
おせじdクス(・∀・)
相川のH320にボロいモノラルマイク接続して録りますた。
ビットレートは120。イントロは音小さ過ぎて拾えてなかったorz
304ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 18:44:47 ID:Du5rLGgl
「どう思う」とか「ぼーくをー」の部分はモノマネっぽくなくてかっこいい。
305ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 19:05:21 ID:sBBLMc/G
どなたかシーソーのソロのギターバージョン
TABもってませんか?
306ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 19:59:58 ID:F1nfHtca
>>305
イントロだよね。
あれぐらい耳コピできないと君に将来はないよ
307ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 20:10:07 ID:sBBLMc/G
いやCメロ後のサックス(かな?)のソロです
ありましたらお願いします
308ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 20:10:49 ID:sBBLMc/G
て言うかシーソーが悪かったかな…
シーソーゲームです
309ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 20:17:44 ID:Nv04q9sC
>>307
TABって聞いたからソロギターかと思った。
ソロギターのTAB府トゥモネバとかイノセントとか初期のは持ってるけどシーソーは入ってなかったから。
310ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 20:21:34 ID:sBBLMc/G
すいませんでした。
これからは句読点打つようにします。
311選曲してください:2005/07/21(木) 20:59:34 ID:Q1Bkjr50
>>275もH320+モノラルマイクで録音したものですか?
312ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 21:38:31 ID:Nv04q9sC
>>311
これはテレコの内蔵マイクで録った。音は最悪レベル
313ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:28:48 ID:I1msm8k7
なんで名前がカラオケ板なんだ?
314選曲してください:2005/07/21(木) 22:49:02 ID:Q1Bkjr50
あ、なんかカラオケ板に書き込みして
ここに来て名前変更するの忘れてました;
315ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:12:15 ID:Du5rLGgl
名前……変更……?
316ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:17:39 ID:Q1Bkjr50
ドレミファ名無シド←これ名前とちゃうんですか?…
ハンドル名?
317ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:27:05 ID:pV5PJTET
半年ROMれ
318ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:42:39 ID:sBBLMc/G
名前はわざわざ入れなくても勝手になるから
設定しなくて大丈夫だよ
319ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:50:36 ID:Q1Bkjr50
>>317
初心者ですみません。

>>318
をを!ありがとです。
はじめて知りました…
320ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:07:36 ID:ZeZuSH+/
プレ王にでも晒しなさい
321ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:51:13 ID:dy4k6L0J
よくきいたらサックスソロじゃなくて二本じゃんorz
322ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 04:44:54 ID:1wtvXU69
>>301
またここにもいやがる・・・。
だからギターとボーカル練習しなおせ。
アクセントのつけ方、ピッチの取り方、6弦の響かせ方、発声・・・。
勉強することはいっぱいある。
どれも我流でやっているんだろうが、正直聞くに堪えない。
浸りすぎで聞き手に伝えようとしている感じがまったくない。
あと、そのゲロを吐くような歌い方はやめた方がいいと思う。
力を抜いて歌っている前半には、良さが感じられるからそこを伸ばしていってはどうだろう。
あとそのギターをひっぱたくような弾き方は・・・・。
そんな弾き方でピックアップとか使ったらもっと大変だぞ?
まずは押弦をしっかりしろ。鳴らす弦はしっかり鳴らせ。
ギターは多少曖昧な弾き方でもそれなりになる楽器だが、あんたのはひどすぎる・・・。
323ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 07:57:29 ID:logo5JCu
>>322
はい。何も習ったことないから全部我流(´・ω・`)
ギターも歌も力を抜いて臨んでみまつ
324ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 17:20:10 ID:logo5JCu
>>322
http://www.yonosuke.net/clip/5/19276.mp3
ピッチとかはあんまり良くなってないけど力を抜いて歌ってみますた
ギターはミスってる上に力を抜き過ぎて歌にかき消され(ry

環境悪くて音量小さいから、ボリューム上げてみてください(´・ω・`)
325ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 18:58:46 ID:lLzU0F0O
>>324
この際キーを2つほど下げてみてはどうでしょうか?
326ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 19:19:46 ID:Pv0wsxxI
スレ伸びてると思ったら、楽器板的なレスほとんどないじゃん
327ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 20:12:35 ID:lhZJzSQ/
非常に
328ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 20:21:58 ID:logo5JCu
>>325
そんなにキツそう?(´・ω・)
329ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 20:35:55 ID:lLzU0F0O
>>328
普通にうまいと思います。
少し無理してるのかなって思って聴くと
そう感じてしまうところもあります。
なんというか、原曲キーでこれだけ歌えているから
逆にキーを下げることによって、
もっと328さんの良さが出るのではないかと思って。
330ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 21:05:14 ID:logo5JCu
>>329
ありがと。
確かにこの曲キー高いね。
最高音が高いというよりAメロから最後までずっときつい(´Д`;)
下げたら楽になるかも。
331ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 21:09:01 ID:lLzU0F0O
>>330
例えていうなら、口笛のシフクノオトライブバージョンみたいな
違った雰囲気になるのかなあとw
332ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 21:43:28 ID:logo5JCu
>>331
んじゃキーCでメロとかコード、弾き方もちょっとアレンジして挑戦してみまつ(・∀・)
口笛みたいに最初アルペシオとかw
333ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 22:52:26 ID:lLzU0F0O
>>332
うほw楽しみ!
期待してます(゚ー゚*)
334322:2005/07/23(土) 01:43:57 ID:vMRynby2
>>324
録音環境は本人がいってるとおりひどいな。
単一指向性マイクか?
とりあえずヴォーカル。まぁ良くなった。でも伝わらない。
力はうまく抜けたと思うが、サビだったり、「どうしようもなく〜」のトコとかは
変に力んでる。カラオケ板にもそういうヤツ多いが、サビで気持ちが入るのはわかるんだが
力んだり、声を張ればいいわけではない。
ギターは評価できんよ、これでは。
あと自分なりに後半はアレンジしてるが、わりぃ。オレはちょっとカッコわるい気がする。
ファルセットの連続、さらに音を上げて、大サビに移行っていうのが
この曲の良さを感じさせるんだよね、人それぞれだろうけど。
おおかた、「僕らの音楽」で桜井がやっていたことを自分なりにやっているんだろうが・・・。
キミの場合、アレンジとかはしない方がいいと思うぞ。素直に歌えって感じ。
少なくとも路上とかではチト勝負できんレベル。
335ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 02:15:18 ID:OfzhvIEK
334が歌ってるのを聞いてみたい
336ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 02:33:50 ID:g/iHw86z
>>335
同じくw
337322:2005/07/23(土) 03:22:24 ID:vMRynby2
>>335-336
カラオケ板ではよく歌ってたわ。
でも音源捨てちまったしなw
ここは楽器板だし。
家で録音できるが環境はあんまよくない。
最近隣の学生が壁を蹴るしなw
まぁそのうち。
338ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 06:06:59 ID:792Gz58U
>>334
部室で録りますた。音めっちゃこもってる。
とりあえずボーカルにお褒めの言葉が出てよかったw
大錆のところはやっぱ盛り上げようと思って声を張ってしまうなぁ(´Д`;)

ギターは…やっぱ楽器板の住民的にまだまだ下手ですかね…

んじゃアレンジせずにまた素直にも歌ってみます(´・ω・`)約束したから>>333用もちゃんと歌いまつ

>>334もアコギ弾き語りよろ
339ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 09:01:38 ID:o040hdZ7
歌ネタより楽器ネタをカモーン
340ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 09:11:16 ID:792Gz58U
>>339
んじゃインストも(´・ω・`)
341546:2005/07/23(土) 11:06:05 ID:5JnImT1R
僕も自分で録音してup1してみて評価を聞きたいんですがみなさんはどこにupなされてるんですか?
342ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 11:26:38 ID:RDpp0RzN
どぞ
http://sound.jp/q-shock/up_faq.html
楽器板向け音源掲示板をよく使います
343546:2005/07/23(土) 11:34:19 ID:5JnImT1R
どうもです。でも今アクセスしたら、ページを表示できません。
ってでるんですが、、
344ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 11:53:50 ID:RDpp0RzN
自分はアクセスできますが…なんでしょうね?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079983362/
345546:2005/07/23(土) 12:12:13 ID:5JnImT1R
自分もアクセスできました。すいません、お騒がせして。
早速and I love you upしてみました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19304.mp3 です。
聞く人は音量に気をつけてください。
346ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 12:17:02 ID:4aJTOYLh
そういやドレミから四次元までのアコギ本が出てたよ
ちょっと立ち読みしたけどやっぱりコード微妙。
347546:2005/07/23(土) 13:09:08 ID:5JnImT1R
僕もみました。その時すでにヤマハのギター弾き語りミニという
四次元だけのギターピース持ってたんで興味なかったんですけど。
348ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 13:18:49 ID:792Gz58U
盛 り 上 が っ て ま い り ま す た
>>345
今、携帯だから聞けないけど帰ったら聞いてみまつ
349546:2005/07/23(土) 13:24:33 ID:5JnImT1R
とりあえずたいしたものではないのは
確かなので期待しないでください。
350322:2005/07/23(土) 14:01:37 ID:vMRynby2
>>345
乙です。
これアコギだよな?なんかすごい変な弾きかたしてない?
確かにDは高音弦を強調する音だが、こんな露骨にやると変だろ。
ストロークは基本は全弦弾くんだよ。弾きたくない弦はミュートする。
でも後半いくつかの場所でキレイに鳴っていた部分があったのはよかった。
ヴォーカルはこの曲独特の、というか桜井のクセを意識しすぎておかしくなってる。
もういちど曲を聴きなおしてみると、実はすごいさらっと歌っているのがわかるはず。
ファルセットはキレイ。楽器のような声だった。
351546:2005/07/23(土) 14:33:58 ID:5JnImT1R
エレアコです。アンプから通してマイクに伝えました。
最初は四弦を鳴らしながらたまに三弦を弾くという感じです。
後半は全部の弦を鳴らしてるから綺麗に聞こえたのかもしれません。
歌は録音して聞く度に変な歌い方だなぁと自分でも思います。(w
今度は一部だけでなく全部歌ってupしたいと思います。350さんの
アドバイス為になります。ありがとうございます。
352ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 17:11:43 ID:2YAXm+X9
流れぶったぎってスマソ。

そろそろ未来のコード進行まとめたいと思った。

イントロ〜Aメロ
|Badd9-Badd9onF#|E7-A7|

Bメロ
|G|A7/G|Dm|Dm/C|Bm7-5|E7|A|F#7(てれてれ)

サビ
|Emaj7|F#7/E|D#7-D#7/C#|G#m7-G#m7/C#|Amaj7|A#m7-5-D#m|G#m7|Bmaj7|
|Emaj7|F#7/E|D#7-D#7/C#|G#m7-G#m7/C#|G|G|Aadd9|Aadd9|

誰か補完よろろ
353ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 18:51:31 ID:Ja50e1u2
イントロとAは
B E Aadd9じゃまいか?
BとEはともかくAはナインスじゃナインスか?









354ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 19:15:32 ID:XO3WHAxC
イントロは
|B-BonF#|E-Aadd9|だとおもうよ
355ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 19:27:55 ID:792Gz58U
E7じゃないの?
356ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 19:35:32 ID:XO3WHAxC
どっちでもいいだろばーかばーか
357ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 20:24:51 ID:7HhpUDAh
スコアよりカポ4フレで
|D7|CM7|D7|B7|Em7|FM7|F#m7-5|B7|Em7|F7|CM7|D7|B7|Em7|FM7|B♭|
めんどいのでサビのみ
358ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 20:45:31 ID:2YAXm+X9
>>357
thx、それをカポなしverに移調してみるべ

F#7|Emaj7|F#7|D#7|G#m7|Amaj7|A#m7-5|D#7|G#m7|A7|F#7|D#7|G#m7|Amaj7|D|
359322:2005/07/23(土) 22:10:28 ID:vMRynby2
未来
イントロ〜Aメロ
|Badd9-Badd9onF#|E-Aadd9|

Bメロ
| G | Em/G | Dm7 | C | Bm7 | E7 | AM7 | F#7sus4 F#7 |

サビ
| EM7 | F#7/E | D#m7 D#7/G | G#m G#m7/F# |
| AM7 | A#m7-5 D#7 | G#m | A6 |
| EM7 | F#7/E | D#m7 D#7/G | G#m G#m7/F# |
| AM9 | AM9 | D | D |

間奏
| G | A9 | Bm7 | Fadd9/C |×3
| D7sus4 | D7 | B7 | B7 |

次のサビの最後の「信じたくなくて〜光を探している〜」ノトコは| AM9 | AM9 | D | B7 |
ラストの「動きだ〜す」のトコは
| G#m G#mM7/G | G#m7/F# C#7/F |
「ヒッチハイクを〜」からラストの「じゃら〜ん」まで。
| E | A#m7-5 D#7 | C#m7 |
| F#7sus4 F#7 | B |
360322:2005/07/23(土) 22:11:00 ID:vMRynby2
うううぇwwww
ワカリヅラスwwww
361ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 01:16:22 ID:1uF9cpAK
とりあえず甲乙
362ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 01:57:27 ID:jx+9fC1S
いまさらだけど天頂は間奏だけ?
363ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 03:52:25 ID:jx+9fC1S
未来の転調ね
364ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 04:11:54 ID:MTHTiaPF
イントロ&AメロのEとAはドミナント7thの響きじゃん
365ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 12:47:49 ID:jx+9fC1S
Eは7じゃないだろ
すごく違和感がある
366ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 12:52:14 ID:eLyO5T0a
ただのEじゃあんなブルーシーな雰囲気でないだろ・・・。
367ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 14:21:40 ID:jx+9fC1S
add9の硬貨だろ
368ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 14:51:18 ID:jx+9fC1S
楽器屋いったらスコアはけん

Badd9とE7の繰り返しだった

弾いてないけど…
369ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 17:06:27 ID:Ry/4eZi/
イントロ〜Aメロ
|Badd9-Badd9/F#|E7-A7|

Bメロ
| G | A7/G | Dm7 | Dm7/C | Bdim | E7 | AM7 | F#7sus4 F#7 |

サビ
| EM7 | F#7/E | D#m7 D#7/G | G#m7 G#m7/F# |
| Aadd9 | A#m7-5 D#7 | G#m7 | A6 |
| EM7 | F#7/E | D#m7 D#7/G | G#m7 G#m7/F# |
| Aadd9 | Aadd9 | Dadd9 | Dadd9 |
370322:2005/07/24(日) 17:20:08 ID:stksmIQu
あぁ、もうめんどい。
スコアに書いてあるコードなんてメーカーによってバラバラだし、
正解なんてない。
基本のコードがあっていれば大体それっぽくなっちまうし、
さらにその曲の良さを出していくために
add9とかの響きを入れていきゃいいのよ。
自分たちが「これが未来だ!」と思えりゃok。
もっというと、人に聞いてもらって「それ未来だね!」っていわれりゃ尚可。
メジャーでやってるやつだって、ライブになりゃけっこうコードはしょったりしてるんだから。
371ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 17:49:19 ID:IyTKG/Vk
アコギだと曖昧だが、
ピアノのような和音がはっきりした楽器で弾くと7thやテンションの有り無しシビア。
その辺は小林のアレンジなんかが影響してんだろうけど。
372ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 17:52:07 ID:jx+9fC1S
>370
そらそーだ
花のイントロとAもわからんよな
AmDmどちらも7ありかなしか
どちらもそれらしさがあるからなんとも言えない
それに未来は他の楽器が7や9を鳴らしてるなら
どちらもそれらしく聞こえるし
他の楽器が7や9がない可能性もあるし
まぁ最終的にはここのセンスだ罠
373ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 19:20:20 ID:5BM2e1Wb
374ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 19:49:15 ID:BWIQux01
ピアノで弾いてみたいので四次元の四曲を
ドラミファソラシドで教えて下さい。お願いします。
あっサビだけで良いですんで。
375ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 20:05:07 ID:1uF9cpAK
夏だねぇ。。。
376ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 20:32:51 ID:5BM2e1Wb
>>374
「ドラミファソラシド」はわかんないなぁ。
スネオファソラシドでだったら教えてやってもいいよ
377ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 00:56:58 ID:0Fqz02Xq
>375
自分でやってみ?楽だぞ?

>377
ぜひ頼む
378ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 12:41:25 ID:oN8n8FAe
>>345
裏声ウマス。ギターも(・∀・)イイ

>334力抜いて元曲のまま>>339ギター組み合わせて歌ってみますた(´・ω・)キモイケド
http://www.yonosuke.net/clip/5/19369.mp3

>>333
ドゾー。コードもメロディーも変え杉田w
http://www.yonosuke.net/clip/5/19370.mp3
379333デス。:2005/07/25(月) 15:15:14 ID:k9ed2z9Z
>>378
こ、こ、これは…………
最高の出来じゃないですか!!!!!!
全然キツく感じないし、自然。アレンジも良すぎwwww
鳥肌りましたww
声にも雰囲気にもピッタリ!
ええもん聴かせて貰いました!!!!!
380ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 16:29:24 ID:oN8n8FAe
>>379
誉めすぎw(´Д`;)ここは2ちゃんでつよw

なかなか最高のデキにはできない(´・ω・`)これ声枯れてるし、ピッチ悪いし。
何回も録って、いいとこだけツギハギしたらマシになるかもだけど。

アレンジは思いっきり好きなように変えてみますた。
381ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 16:54:17 ID:xL0l4ukW
>>378
いける“かな”のピッチずらしすぎw
382345:2005/07/25(月) 18:07:30 ID:HpajpxHK
http://www.yonosuke.net/clip/5/19377.mp3
and I love youフルバージョンです。
378さんには遠く及びませんが聞いてみてください。
383345:2005/07/25(月) 18:08:20 ID:HpajpxHK
連続スレすいません。ちなみに上のは前回のエレアコと違ってアコギです。
384333デス。:2005/07/25(月) 20:26:43 ID:k9ed2z9Z
>>380
つ自信(マジデww

>>382
それだけ演奏できるだけでもうらやましいスw


385ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 20:29:31 ID:oN8n8FAe
>>381
ピッチの悪さは触(ry

>>382
謙遜しなくてもかなりウマスw

>>383
ドモー 自信⊂(`・ω・´)ノ
386ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 22:53:36 ID:xL0l4ukW
>>385
一番基本的な部分に触れるなと言うのかオマイはw
387ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 23:19:02 ID:oN8n8FAe
>>386
確かにww
音程がまず一番大事かもしれないw
声>音程>リズム>楽器>機器かな?
全部大事だが…。
388322:2005/07/26(火) 00:21:33 ID:a0hH28ov
>>378
とりあえず評価以前に中途半端にMIXするな。
やるならMTR使ってしっかりトラックわけてMIXしろ。
4トラックあれば十分だろ。安いのあるから。
ギターは変にかぶっちまって、どう評価しろっつーんだって感じ。
ヴォーカルはう〜ん・・・。確かに力は抜けてるんだけど・・・。
ピッチしっかり取ってね。ハモリできるんならできるでしょ。
なんかね、キミは尾崎豊を歌ってるストリートミュージシャンと同じ匂いを感じる。
389ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 00:21:58 ID:0RIA/MKd
発声方>音程>リズム>表現>その他
だと思う
390ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 00:23:28 ID:AsXUrIEu
>>382
取り敢えず、もう少しリズム感つけた方が良いと思う
391322:2005/07/26(火) 00:30:02 ID:a0hH28ov
>>382
まずはしっかりCDを聞こう。
どこからそんなバッキングパターンを拾ったんだ?
ヴォーカルのピッチもやばい。
ファルセットはあいかわらずウマイ。俺は出せんよ、そんな声。
とりあえずこれではカラオケ板でもスルーされてしまうぞ?

あ。>>378に言い忘れた。
ギターの音が小さいのはわざと?それともWMPのせい?
アレンジした方はほとんど聞こえんかった。
392ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 03:13:41 ID:B5UcTy7t
>>388
やっぱりMTRないとまずいかなぁ。
そりゃこんな重ね方じゃ歌以前の問題で一時審査落ちしたりするわけでw

ハモリは無意識で出てきてしまうけど、やっぱり
ピッチは5分間集中して全くズレないようにするってのは難しいでつね(´Д`;)
ギター弾いたり、曲の中に入ったり、雑念が浮かんだりするとすぐズレてしまうorz
同じところを繰り返したら、そりゃその部分はズレないけど、5分はキツい。
一回、ズレが酷かったから途中で止めて録り直したけどそれでも酷いorz
ライブは録り直せないし。
音楽の授業みたいに部分毎に音取ったりして練習したら最後まで完璧に歌えるのかなぁ?

尾崎?

ギターの音やっぱり小さいですかねぇ(´・ω・`)
歌の部分は別にこれくらいでいいけど、間奏とか寒いw
アレンジはどうでつか?
割れながら長文ウザスw
393ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 04:12:25 ID:4zCqf4fX
And I love you ? Mr. Children

|D|Daug|D|Daug|

|D|Daug|D6|Bb C|
飛べるよ 君にも羽を広げてごらんよ

D|Daug|D6|D7|G D/F#|Em A7|D|Daug|D|Daug|
一緒に行こう さぁ準備を ほら早くしておいでよ はぐれずについてこれるかい?僕に

|D|Daug|D6|Bb C|
君には従順を 僕には優しさを 

D|Daug|D6|D7|G D/F#|Em A7|D|D/C|G D/F#|Em A7|D|D7|
互いに演じさせて疲れてしまうけどそれでも意味はあるかい?どう思う? 今もほしがってくれるかい? 僕を

|G|A7|F#m|Bm C|G|A7|F#m|Bm Bm7/A|
傷つけあうためじゃなく 僕等は出会ったって言い切れるかな? 今分かる答えは1つたった1つ Uh〜

|G|A7|F#m|Bm Bm7/A|G|A7|
I love you and I love you and I love you
394ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 04:26:13 ID:B5UcTy7t
GJ!!
Aメロ
B♭→B♭onC
サビ
A7→AonG C→DonC 
だと思ふ。
395ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 06:25:36 ID:0RIA/MKd
サビの5小説目はGM7じゃない?
396ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 09:46:38 ID:rzUOkx61
>>378
アレンジ保存しますた!!
397ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 13:06:53 ID:ys+bLaGU
DはDadd9で。
398393:2005/07/26(火) 19:14:57 ID:4zCqf4fX
|G6|G6|B7sus4|Bm7|G6|G6|B7sus4|Bm7|

|G6|G6|B7sus4|Bm7|G6|G6|B7sus4|Bm7|
理論武装……
|G6|G6|B7sus4|Bm7|G6|G6|B7sus4|Bm7|
威勢が……

|G|A|Bm|Bm7/A|G|E|A|A|
向こう側……

|D|A/C#|Bm|Bm7/A|G|E|A|F#|
もう……
|D|A/C#|Bm|Bm7/A|Em|F#m|Gm|C|
なら息絶える……
399ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 00:31:40 ID:Ck5NVU0u
おつー
400ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 09:39:08 ID:u65EHoVX
今月号になって、ようやく月刊歌謡曲に譜面載ったな。
アーティスト側の希望により止めてたみたいだけど
401ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 20:45:23 ID:BBlRgF8C
kmpのバンドピース、なぜ未来しか入ってないのに500円とはボッタクリだ。
いつも2曲いれてるくせにばーか
402ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 21:55:46 ID:+06L4TD9
>>401
もう未来でてるのかぁ。
どうだった?譜面。

ランニングハイはまだかな?
403ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 01:54:50 ID:vJOnh4Zv
ベストが出てた
シンコレみたいの4局ともあたよ
404ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 07:45:48 ID:o3kWkm68
立ち読みで暗記しよっとw
405ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 11:31:12 ID:0tFy8HoP
↑NOT FOUND
406403:2005/07/28(木) 14:20:35 ID:vJOnh4Zv
>404=ノトファw
俺はふぁうんどかな

ちなみに新これはあてにならなすぎだった
407ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 15:41:41 ID:o3kWkm68
2店回ったけど未来しかなかった_| ̄|〇
408ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 17:42:37 ID:mzcyI48v
シンコレと未来のバンドピース同じ会社だよね?
409ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 19:04:17 ID:hV98EB+Q
GO!GO!GUITAR
410ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 19:12:22 ID:vJOnh4Zv
>408
俺が見たのは多分同じ
イントロとAメロにAのコードが使われてなかったから
特徴は黄色いピースのケース
新これは四次元みんなはいってて
アルバム局も少しあったみたい。タイムマシンとか
値段は3500だった
411ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 20:05:09 ID:Zj4AvhNl
yamahaは四曲で600円だったよ
412ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 20:09:21 ID:vJOnh4Zv
バンスコ?弾き語り?
弾き語りは前々からあって安かったんだが
バンスコその価格なら買いたいな
413ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 20:10:16 ID:Zj4AvhNl
ごめん。ひきがたりだ
414ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 21:48:41 ID:o3kWkm68
4次元の楽譜見つからなかったから、今更bankbandの耳コピうp
http://www.yonosuke.net/clip/5/19480.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/19454.mp3
アコギ難しい…
415ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 23:55:45 ID:0tFy8HoP
ドレミの弾き騙りは糞だったけど、ヤマハのはまだ良かったよね。
買おうかと思ったけど金銭的に断念。。
そういや尼ではまだ取り扱ってないんだな。
416ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 02:29:15 ID:NMVrDrrm
>414
アコギは十分上手いと思うが。こう聴くともともとBank Band自体がシンプルな音だから
語り弾きでも十分通用するよな。特に違和感なく聴ける。まぁ、カルアミルクのアレンジが
シンプルなだけかもしれないけど。

ただ歌についていうとサビ以外は正直微妙。全体的に脱力系な歌い方だけど、
時々見せる急な脱力は行きすぎ感。声質がそう聞かせるのかもしれんが・・。
でも声が通りそうな声質ですね。駅前で語り弾きとかするの?
417ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 07:05:21 ID:iLx3+jCB
>>416
楽器4つしか使ってないもんね。bankはアコギがメイン多い。
アナラビューで力抜けって言われたから、この曲でも脱力したらキーが違ったww
低いところまで力抜きすぎた_| ̄|〇

ごくたまに…
418ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:13:10 ID:l6hot1yH
GO!GO!GUITAR観てきたけど
テンションやオンコードが何箇所か省かれてるが及第点
419ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 18:15:42 ID:Pk8IDWEC
ライブ行って河口さんずっと見てればよろし
420ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 21:36:07 ID:q+ixDqfv
I'll beのシングル盤のスコアってないのかな?
ベストのスコア見てきたけどアルバム盤入ってる。。。
421ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:01:40 ID:F+Xqxfj2
>>420
俺の持ってるやつはシングルバージョン。
シンコーミュージックの掌・くるみまでのやつ。

422ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:21:07 ID:lOYwEbex
>>421
420じゃないけど、再現度はどんなもん?
423ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:30:54 ID:GL9lbGhh
>>420
今は亡き東京音楽書院から出てたI'LL BEのスコア持ってる。
値段は500円でした。

ttp://www.at-elise.com/elise/Services.SvSession?method=GakufuDetail&S_CODE=JPDPSM01703
↑これと多分一緒。
オンラインで購入出来るよ。pdfだけど。
424421:2005/07/30(土) 01:46:21 ID:N6NYtUDJ
423のサンプル見たら俺の持ってるのと中身一緒だ。
コメントとか全部同じ。

再現度かぁ。
超初心者なんで粗探せる程弾いてないんだよね。
だから何とも言えない・・・役に立てずごめんよ。
425ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 11:21:06 ID:yJwLvJVD
み、未来のバンスコ、見た人どうでした?
426ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 11:46:04 ID:TFMOQNTi
イノセントワールドのイントロってオクターブ奏法か?
そうかいてあるスコアあるけど、単音ビキニ思える
427ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 11:55:57 ID:+AC9mteF
>>426
liveでは単音で弾いてる。
レコーディングでは上下別々に弾いてると思うよ。
オクターブ弾きでレコーディングはしてないと思う。
428ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 12:33:18 ID:V+ovnOk9
ワウで思いっきり絞ってオクターバーかけると似たような音になる。
オクターブ奏法じゃプリングが出来ないしフレーズがなめらかに繋がらない。
しかしあのソロはいいなぁ。一瞬だけど最高のソロだと思う。
あと最後のサビがマイナーになるとこ凄い良いセンスしてる。
429ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 12:54:35 ID:+AC9mteF
あの同じフレーズでイントロとエンディングのコードを変えるってのは
確か小林さんのアイディアだと思った。
当時ユニコーンの素晴らしい日々が好きで
同じフレーズで違うコードってのをやりたかったんじゃなかったかな…
MY LITTLE LOVERのHello Again ~昔からある場所~も同じギターフレーズで
イントロとエンディングのコードが違うんだけど、あれは多分イノセントの
手法をそのまま持っていったんだと思う。
430ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 12:54:58 ID:TFMOQNTi
CD版は太い音だけど、ライブではテレ使って細い音にしてるよね。なんでだろう?
最初の頃はライブでも太めの音だったと思ったんだけど。確かレスポつかって
431ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 13:08:21 ID:V+ovnOk9
バックとの兼ね合いとかあるんじゃないの。
ギターが太い音出すと全体的にゴツくなる。
432ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 13:54:13 ID:TFMOQNTi
質問。
brandnew my lover のワーミーじゃない方の音ってどうやって作ればいいですか?
433ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 17:39:00 ID:3fFxCPSu
低中域削って高音ブーストしてみたら近くなった。けど、あの音の輪郭がはっきりしない感じがでない・・・
434ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 20:59:33 ID:+U3DCkx/
桜井さんの使ってるギターなかなかいいもんですよね!!
435ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 13:45:10 ID:sbW4rt0s
↑こいつ何がしたいんだろうな
436ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 17:58:36 ID:bbAtmBhx
自分のこと指してなにいってんの?
437ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:55:10 ID:sbW4rt0s
携帯厨?
438ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 13:55:33 ID:Bk+4jb62
youthful daysのベース練習してうpしようと思うんだけど
あわせてくれる人とかいるかな?
439ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 21:56:43 ID:UatiuzFf
>>438
暇なときがあれば(・∀・)イイヨ
440ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:57:27 ID:Bl7XoDb0
>>438
弾き語りしかできないけど かもーん
441ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 19:53:34 ID:bP9n0zU9
じゃあ今テスト期間なので週末にうpる予定でいきますよ奥さん
442ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 19:56:15 ID:OwZgWl0O
>>441
んじゃ今週中にアコギパートだけ録っとくね
443ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 20:57:45 ID:3uyGtvJ+
>>438
エレキパート弾くよ
ドラムが先にあるとあわせやすいんだけど
444ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 00:34:05 ID:MC1iX7GS
ドラム・・・
445ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 01:13:22 ID:StOluYG/
打ち込め
フリーソフトあるでそ
446ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 06:34:41 ID:jKjFk//M
>>445
なんてソフト?
447ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 15:20:12 ID:cYEnujBD
ドラムちゃっちかったら
ベースやっててもつまらんだろ・・・
448うんこしてぇ:2005/08/04(木) 01:17:10 ID:5E2GExSf
乙女の純情をギターだけでやってみたぜぃ

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19715.mp3
449ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 01:50:59 ID:2g7CFpas
>>448
イイ!保存しました
450ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 07:51:35 ID:8A0b0T2v
アルバムが出るぞ
451ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 12:22:14 ID:3tOyW04e
しかしアナラビュの田原ギターは神だな
452ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 13:10:07 ID:v6a89Op/
レディへっぽい
453ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 14:16:51 ID:JolXtwFQ
ディレイの掛け具合がエッジっぽい
454ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 14:43:59 ID:JolXtwFQ
youthfuldaysってこんな感じでいいの?イントロだけ
http://www.yonosuke.net/clip/5/19730.mp3
455ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 16:45:51 ID:IN/orUot
>>454
おい・・・がんばれ・・
456ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 17:01:45 ID:Oo3gjXxC
>>454
がんばりましょう・・・
457ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 17:03:41 ID:JolXtwFQ
>>456
orz
458ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 18:07:35 ID:DEjW12C4
俺もyouthful録ってみた
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19737.mp3
ギターは何テイクやってもこの程度が限界orz
459ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 18:50:02 ID:g2QH6gq/
>>454
何でのっけからリズムよれてんのw
460454:2005/08/04(木) 19:38:30 ID:JolXtwFQ
もう一回やってみたよ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19739.mp3
461ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 20:01:35 ID:Gz7JyX8u
>>454
>>458

リズムが・・・
462ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 20:16:25 ID:Gm+KzYMD
自分で聞いてみておかしいと思わないのならそのままで行けばいいんじゃない
463ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 22:57:52 ID:5E2GExSf
>>458
Amaj7のとこは音切っちゃまずいよ。
464ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 23:18:30 ID:3tOyW04e
>>448
つまんないプレイだね
465ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 00:10:55 ID:bTzRCvZg
なんか久々に酷評の嵐
466ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 01:08:25 ID:kTUgFQfC
2ちゃんらしいなw
467448:2005/08/05(金) 01:11:25 ID:n4IPSNce
>>449
ありがとっほう

>>464
た,確かに・・
468ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 09:08:59 ID:wIPHBOov
>>460
3つの中では一番いい
469ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 10:19:51 ID:MiL7K02j
俺も録ってみたがうpしづらい状況だなw
一発録りでチューニング微妙な適当テイクじゃ叩かれるの必至(´Д`;)
カルアミルクが中途半端なだけに…
470ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 11:48:47 ID:qvrg8iwH
やりなおせばいいかも
471ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 12:48:49 ID:W5wEnFZ3
自信がないのに聴かせる意味あんのか
472ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 14:06:37 ID:MiL7K02j
月曜日か火曜日にうpしまつ
473ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 23:07:05 ID:qvrg8iwH
よし、がんばれ!
474ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 12:02:36 ID:3Oluy9ie
472でつが、学校で録ろうかと思ったけど、めんどくなったから今日家で録りますた(´・ω・`)
ギターがボロくて2弦のチューニングが全然合ってないですがスマソ_| ̄|〇
http://www.yonosuke.net/clip/5/19779.mp3

鼻が詰まって発音悪いボーカル入り
http://www.yonosuke.net/clip/5/19778.mp3

475ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 12:16:03 ID:3Oluy9ie
ミスった_| ̄|〇
両方歌入りのうpしてしまった…
http://www.yonosuke.net/clip/5/19781.mp3
↑これがギターとハモりだけ
476ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 13:36:59 ID:cLCYaWIN
>>475
あなたの歌声聴くと
いい意味か悪い意味かわからんが鳥肌たつぜ。

夏だしどんどんうpしていこうぜ!!
477ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 17:55:07 ID:3Oluy9ie
>>476
まさかキモすぎて…ww(;゚Д゚)
キモいのは鼻詰まりが悪いのか、音程が悪いのか、ナルっぽいからなのか…

んじゃおまいもうpギボン(・∀・)
478ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 19:18:16 ID:Q5+N/H+R
>>475
聴きながら歌わせて貰ったよ
どんどん音が重なるといいな。
479ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 19:29:15 ID:GZ0I1QyK
正直ミスチルで楽器を始めたくはならないだろ
480ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 19:51:59 ID:JhAKmxG6
そんなこともない。DISCOVERYツアーのアンダーシャツのギターソロにはしびれた
481ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 21:19:28 ID:jMBBXyGY
誰か未来のサビのコード進行教えてくれ!耳コピできない
482ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 22:15:24 ID:phOOnbpz
>>481
過去ログ見ような高校生
483ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 22:49:12 ID:ZMA49tES
>>481
2ちゃんはドラえもんのポケットじゃねーんだよ
484ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 23:01:31 ID:jMBBXyGY
↑お前、全然うまいこと言ってないから…
未来のコード進行わからんね〜!!
485ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 23:03:03 ID:3Oluy9ie
>>481
ヒント:CD10回以上聞いて、楽器触る
486ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 23:08:58 ID:Q5+N/H+R
多分、>>484は「過去ログ」の意味が分かってない気がする。
487ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 00:38:14 ID:UjFM+8uG
>>481
C E7 Am Gm7 C7
Dm DmM7/C# Dm7/C F/G G7
488Vo&G[149円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/07(日) 01:15:03 ID:vab4VDv7
>>487
神。よく完コピしたなw
489ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 02:26:40 ID:UjFM+8uG
>>488
・・・いや、すまん。
来未だ。
490ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 02:32:07 ID:fxgJfcAr
夏休み
491ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 05:58:45 ID:6KjUb2Zc
夏は厨が煽られたら転じて糞コテになるらしいヤレヤレ
492ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 06:38:09 ID:mhpYX/Dd
>>484
そうか?お前の卑しい考え方にピッタシだと思うんだが
493ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 14:06:56 ID:w7i76qi3
↑いや、もぅ完コピできたから…
494ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 17:12:35 ID:vzUmEl0A
じゃあ聞くなよwwwww
495ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 04:53:29 ID:ts3t+gDY
ユスフル打ち込んでみた。

http://www.yonosuke.net/clip/5/19847.mp3

ベース,アコギ、唄などヨロ
496ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 07:39:39 ID:pUtj4n4T
イントロがライブバージョンだね。
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

497ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 16:14:50 ID:vq9rZc+S
>>495
今世紀最大のGJ
498ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 12:34:38 ID:YCSEvq9L
>>495
バスドラでかくね?
499ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 12:40:57 ID:6KDUDT+5
>>488
貯金がんばれ
500ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 13:57:24 ID:8QEBgEJD
500
501ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 15:17:26 ID:y/muD4gF
いま何人か必死で重ねてんのか?
502ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 20:11:52 ID:ngInkD48
ディスカバリー無地着陸祈願でDISCOVERY弾いてる。今度UPする
503495:2005/08/10(水) 18:47:02 ID:oOnYxKhV
>>496
>>497
サンクス!!

>>498
そういわれるとなんかドラム自体デカ過ぎな気がしてきた・・

だれかうpしよーよーさびしーよー
504ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 21:55:44 ID:GCLdp5ex
>>503
ヘタクソなアイルビ( ・∀・)つ♭ドゾ-
http://www.yonosuke.net/clip/5/19925.mp3
最後、裏返えった上に音割れ酷かったのでマシなバージョンの最後1分だけうp
http://www.yonosuke.net/clip/5/19927.mp3
505ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 23:04:38 ID:I113yaX3
声うpの人っていっつも同じだね・・・orz
506ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 23:10:58 ID:GCLdp5ex
そういえば夏休みになったらうpするって言ってたヤシは?
あとそのうちうpすると言ってたヤシもいたような…(´・ω・`)
507ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 01:56:11 ID:L9jGK1jR
桜井意識し過ぎてキモイ・・・
508ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 09:46:45 ID:MezsKMO1
>>504
ボーカルの崩しは自己流?
後半のアコギは勢いがあっていいね。
よかったら>>495にボーカルとアコギいかーっすか?w
509ドレミファ名無シド :2005/08/11(木) 10:30:32 ID:DwzpD3t/
>>504
ボーカルアレンジが変だと思うが。センスないアレンジは音痴に聞こえてしまう
のが残念。それに自分に酔いすぎ、歌声もキモイ、結局上手いのはアコギだけ。
酷評スマソ。
510ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 12:27:33 ID:hToUM/s4
>>504
うぷ→声キモイ
この繰り返しなんだから、そのナルシストな歌い方変えてみたらどうかと思うけど。


部分部分で素直に歌ってるとこだけ聞くといい感じなんだけどな..
なんかもったいない。

511ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 12:43:02 ID:/sPgdB1j
>>507
やはり(´・ω・`)
>>508
かなり桜井さんからパクッたww
完全モノマネでキモス
俺、重ねる技術ないからバックに流すだけなら。

>>509
フェイクが自分の中でまとまらずにその場の勢いで歌ってるからほんとに外してると思われ。
酔ってるのは自分でもわかるけど…(´・ω・)

>>510
アイルビはめっちゃ酔ってたけど、ユスフルは比較的普通に歌ったつもり。
やはりそれでも_| ̄|〇今度はさらっと歌ってみまつ。
512ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 12:46:31 ID:BkmKaGSs
ハーモニカパート吹ける(わかる)
方いらっしゃいませんか?
いたら教えてください
お願いします
始めはDみたいです
513ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 16:43:10 ID:wH7Q/O70
じゃあDのブルースハープ買って、適当にやりゃできるよ。
514ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 21:25:34 ID:6eflKPt7
JENが使ってるスティックおせーてくれー
515ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 01:22:24 ID:exVTNjl8
>514
ながさくひろみと同じスティックじゃない?
516ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 23:35:52 ID:YljZvruR
キモさ20%offにしてみますた。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19975.mp3
これは歌い方じゃなくて声自体をいじってみた
http://www.yonosuke.net/clip/5/19977.mp3
517ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 06:50:36 ID:ZcN1Xkzc
さんちゃん、もちつけ!
518ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 19:06:18 ID:1fEsJa4b
>>514
TAMAのH−HSがシグネチャーモデルですよ
519ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 02:05:59 ID:LsW6ZiXe
>>516
・・・・
520ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 10:36:07 ID:cXoMMoac
>>516
そろそろ空気嫁
521ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 10:41:27 ID:Ck9f9IFP
歌はUP禁止
522ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 12:36:29 ID:siYb65Qf
>>516
ギターだけうpしてれば叩かれなかったのに。ギターにはあんまり好き嫌いないからな。
でも歌は違う。桜井や稲葉レベルでも、「吐き気がする、キモい」と叩かれているのに
中途半端な実力のヤシが2ちゃ(ry

でも、まぁ口だけのヤシと比べればマシだが。俺も歌には自信があるけど叩かれるのが怖くてムリポww
523ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 16:21:00 ID:Ck9f9IFP
ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ 
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m 
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l 


【金田和典の呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間以内にあなたは全財産を
金田和典に盗まれて、次の日に自殺することになってしまいます。
524ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 22:15:21 ID:bRtwvZEk
田原が終わりなきの転調後に弾いてる太い音ってストラトやテレじゃでないかな?
525ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 22:22:32 ID:1QiyO3Uz
むしろストラトフロントっぽいよあの音。
526ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 02:13:07 ID:htCXjDI0
カラオケ板逝ってきまつ
527ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 11:09:03 ID:yvN25bJb
>>525
粘っててレスポのミックスな気がするけど。
528ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 11:50:57 ID:yvN25bJb
DVDみたらレスポのフロントで弾いてた。テレキャスのリアとレスポのリアは似てるけど、フロントは別物だからな
529ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 14:10:25 ID:+3Xa5p3E
>524はしってたみたいだな
530ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 16:03:28 ID:6JcgZh/I
レスポじゃなくても出せるよ
531ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 21:53:33 ID:Wi1ZRLji
1/42のスコア売ってないな〜
532ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 07:44:06 ID:prfgQKyl
スコアの1/42なら売ってあげるよ
533ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 10:11:47 ID:QRCM3PT4
売って
534ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 17:43:59 ID:QRCM3PT4
田原    あんまり人と話してないんで、最近。エフェクターに向かってしゃべってたりとか。
       そんな毎日で(笑)なんでお前ハウッってんだ、とか。そんな感じですね。
535ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 00:11:33 ID:uTR9vT9e
森田    エフェクターに??
桜井    いつもハウるんですよ〜。
田原    いい曲なのにヒーッ、とか。
鈴木    よりによって静かな曲で。
536ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 00:25:38 ID:l6dVahaa
田原おもしろすぎ。ただ者じゃないなやっぱ俺はm、亞違ってない
537ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 01:16:45 ID:bCWWe8dv
ブルースハープについて教えてください
ソーレッツの曲もハープもCですよね?
ミラーも同じでしょうか?
538ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 16:39:46 ID:NNw+Pk18
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20198.mp3
everythingのソロ弾いてみまつた。
アドバイスお願いします。ヘッドホン録音で音量足りなくてスマソ。
539ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 17:09:15 ID:boOQqTVo
>>538
歪ませすぎ。ビブラートがわざとくさい。
チョーキングが上がりきってない。
リズム変。走ってたりもたってたり。
音が細い。

使用機材は?
540ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 17:25:12 ID:NNw+Pk18
ギター エドワーズのE-LP-85
アンプ VOX AD-30VT
WAVRECとかいうフリーソフト
アンプに近づけたヘッドホン(笑
機材という機材は使ってないっす(汗
541ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 17:35:02 ID:WW3JengX
http://www.yonosuke.net/clip/5/20202.mp3
俺もUP。後半だけだけど

機材
FJテレキャス リア使用
ZOOM GFX-5 +AC30TB
542ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 17:42:21 ID:WW3JengX
IDにJENが出たw
543ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:48:45 ID:qaYjux6Q
JEN記念パピコ
544Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/19(金) 01:58:32 ID:Fe6t89jH
>>495に重ねたいんですけど…ぶっちゃけどこから歌かとか、
どこからギターがジャガジャジャジャジャッジャッジャーッジャーって入るのかとかもわかりません。
ライヴverのイントロってなんなんですか…orz
545Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/19(金) 01:59:17 ID:Fe6t89jH
うっわ!ageちゃった…ごめんなさい。
ホントごめんなさい貯金スレのクセです…
546ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 02:03:56 ID:UwTjSCN4
別に揚げでいいと思う
547ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 10:18:55 ID:e1n3W+Id
>>541
太い音出てるね。テレキャスと思えない
セッティング教えて
548ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 17:07:43 ID:w7CE3k8M
>>495
これってどんなソフトで作ってるの?
549ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 17:50:03 ID:4Ogt2Mzs
ちと>>495重ねてみる。ギターのオブリだけ。
550ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 18:54:02 ID:tUMdNsMY
>>549
頼んだ。
期待している
551ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 00:27:40 ID:SWYKg2As
>>544
ハイハットがカウントとってるでしょ。
そこから原曲のイントロだよ。
552Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/20(土) 00:48:28 ID:buAgD0f5
>>551
28〜29秒目からってことですか?
553ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 01:06:38 ID:SWYKg2As
そうです。
554Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/20(土) 02:06:30 ID:buAgD0f5
ありがとうございます〜!
アコギのコードストロークと歌で重ねたいなぁ…
555ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 12:22:34 ID:ge7rUfKZ
>>547
640HZブースト→FUZZ→イコライザー(BASS6 MID4 TREBLE0 PRESENSE0)→アンプ

評価もお願い
556549:2005/08/20(土) 21:03:04 ID:1aUuRA/a
>>495とりあえずギターだけ重ねてみた。
歌、アコギ、ベースは空けてるんで誰かどうぞ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20286.mp3
557ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 22:19:40 ID:hmey3MQ5
>>556
いいね
558ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 23:13:17 ID:SWYKg2As
>>556
おお!イイじゃまいか。
抜けのいい音だね。
ベースが重なればさらにいいものになりそうな予感
559ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 23:30:05 ID:hB3V1pu6
>>556
大サビで弾いてる超高音(?)の音がすごいイイ
560Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/21(日) 00:52:31 ID:9dXHA2Kc
>>556
使わせてもらいます!w
歌とアコギ入れたいと思いますが…宅録になると一気にクオリティさがるかな…
自分のヘタレさが心配なのですがうpしていいですか?
アコギはコードストロークしてるだけかな??
561ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 01:02:34 ID:oQNNMG12
コードストロークでおk
期待してるぜ
562Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/21(日) 01:09:22 ID:9dXHA2Kc
イントロやAメロは
E→G#m7→Amaj7

Bメロ(羽のように〜ゲラゲラと)は
C#m7→B→F#
A→B7→E×2

Cメロ(ゆがんだ〜消すんだ)は
A→C#m7→F#7→G#7

サビは
A→B→C#m7→C#m7onB→A→B→C#m7-C#m7onB→F#7
A→B→C#m7→C#m7onB→A→B→Amaj7

2番の後は、
Aadd9→BonA でいいですか?
なんか細かいとことかわかんないかも…1番の終わり〜2番の始まりとか
間奏系がダメか…スコア見てきますね。
ちなみに原曲しか聴いたこと無いのでライヴ版とかわかんないっす。すいません。
563549:2005/08/21(日) 01:23:54 ID:2DmRPj7J
気にしなくていいよ。俺もスコア見た事ないからコードとかわかんなかったしw
耳コピで適当にやっただけ。2番の終わりなんてかなり怪しい。
サビはA→BonE♭にしてるかな。イントロはE→Emaj7→A→Amaj7って感じで。
後は気分でテンション混ぜたり。
アコギは違うアプローチで攻めた方がイイと思います。

やってて気づいたがこの曲イノセントワールドの現在版みたいだな
564ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 01:29:00 ID:oQNNMG12
まあだいたい合ってると思う。
AはフツーのAじゃなくてもいいかな。add9とかmaj7とか、サビは6でもいいと思う。
サビ前のF#7とG#7は7sus4を加えるといいかも。
F#7sus4→F#7みたいな
565ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 01:31:31 ID:oQNNMG12
564は>>562です
566Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/21(日) 01:45:08 ID:9dXHA2Kc
みなさんThanksです!
じゃあてきとーにやってみますw
MTRとかなく、安物マイクつないで弾き語りいれてみるとかなりクオリティが…orz
スタジオ行ってちゃんと取った方がいいかな…
今は家族寝てて弾けませんけど、後日やってみたいのでお願いします!
567549:2005/08/21(日) 01:56:08 ID:2DmRPj7J
ゴメ、イントロ×Amaj7○Aadd9で。
サビ前は>>564サンが言うようにsus4混ぜた方がイイと思う。
エレキはあんま動くとクサいんでそのままいってるけど。

あと間奏はA(add9)→B(add9)onAでいいと思うけど
ドラムが激しくなるあたりからベース音が変わるから
A(add9)onF#→B(add9)onG#→A(add9)onC#→B(add9)onE♭→E
とした方がイイと思う。合ってるかしらんけど。
つか先にベース入れた方がやりやすいかもね。
568ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 11:10:36 ID:zElRD+9F
>>556
機材は?
569ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 01:22:34 ID:2XbztzBh
ここってもしかして相当人少ない?
570ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 12:03:36 ID:L9NHpEKR
>>569
最近は活性化してない?
571ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 16:04:10 ID:/4xifiRk
ベーシストは居ないのかな?
572ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 19:59:54 ID:N/OhVLdA
ベーシストは携帯率が高い
573549:2005/08/22(月) 20:07:12 ID:oS7vk6Pg
ベースの人居ないのかなぁ。
弾けるけどうp出来ない人も多いかも・・。
でもやっぱベース入れて骨格キチンとした方が歌も入れやすいと思うし。
マターリ期待しまっす。
>>568
フェンダーUSAストラトのフロント、AX1500で直録ってます。
574ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 01:32:28 ID:Q37yN9Y2
438 :ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 13:55:33 ID:Bk+4jb62
youthful daysのベース練習してうpしようと思うんだけど
あわせてくれる人とかいるかな?

発端がベーシストである件について
575ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 01:55:40 ID:KMvtTjIy
ごらぁ438出てこいw
576ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 13:47:34 ID:YtvQ7wxy
>>573
直録りってどうやんの?PCのラインインとエフェクター繋いで録音すると音がショボイ。
アンプ通して聞くのと全く違うんだけどそんなときはどうしたらいい?
577ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 14:54:26 ID:sUgtatXE
誰かサレンダーのコード教えてください
578ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 14:56:07 ID:sUgtatXE
E E C D Bmまではコピれたんですが
わかんなくて…
579ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 14:57:22 ID:sUgtatXE
Emだったorz
580ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 14:57:49 ID:YtvQ7wxy
Em C-D Em  C-D B7-Em Am7-D
581ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 14:59:54 ID:AmHfl3vb
くるみ 練習してるんだけどもバンドでキーボードがいない場合
最初とかどうしてる??
582ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 15:02:22 ID:YtvQ7wxy
エレキ
583ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 15:56:44 ID:sUgtatXE
>580
ありがとうございます
耳コピできました
584ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 16:00:31 ID:sUgtatXE
>581
ボーカルが口と足で
585ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 19:29:13 ID:2RuI3xXv
じゃ俺がベースうpるかなって思ったら
ラインつなぐケーブルが見つからない・・orz
586ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 21:40:21 ID:bym+pbyd
メジャーな曲の中でどの曲が4ビート、8ビート、16ビートってわかる人います?
シーソーゲームは4ビートっていうのは聞いたことがあるんですけど
ほかのは全くわからないんです。
↓お願いします。

【4ビート】
【8ビート】
【16ビート】
587ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 22:55:06 ID:Lj8H51g/
ビートたけしは何ビートだったっけ?
588ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 00:22:20 ID:CBXasKUB
2
589ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 04:00:06 ID:b60Fql/v
overは2ビート?
590ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 11:16:44 ID:KXGAf7L8
つーびーとでKAN
591ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 13:05:16 ID:6wFolLQF
592ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 13:12:49 ID:kIP9r/Y3
だからキモイっつの
593ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 18:14:35 ID:0hnV7Sgx
ユスフルベース入れてみた
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20438.mp3
594ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 18:54:06 ID:89a/iyMM
LIVEDVD持ってないから分らないんだけど
花言葉ってLIVEの時、桜井さんってアコギ弾きながら歌ってる?
595495:2005/08/24(水) 20:07:34 ID:B77rasr7
おお、オナーニで終わるかと思ったら重ねてくれてる人が…
>>556さん、>>593さんGJです!
ボーカルさんも候補がいるみたいすね。
期待しとります。

>>548
logic expressっていうシーケンサーソフトです
596ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 20:08:45 ID:b60Fql/v
>>594
桜井さんは弾いてないよ
597ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 20:57:22 ID:89a/iyMM
>>596
弾いてないんだー
ありがとう。
598ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 23:30:23 ID:FQYpRzBj
>>593
普通にウマーだね。GJ!
Bメロのパキパキ感がイイ
599ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 00:04:05 ID:91EluuVp
>>593
ライブ版イントロに音が入ってない!!
でもGJ
600Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/25(木) 20:13:52 ID:0trzc0lq
アコギと歌重ねてみました。おもしれーーー!!
出来としては最悪だったorz宅録のせいもあるのかな…

<問題点>
1:強弱つけるのがヘタ
2:無意識に音量をおさえてるから高音が苦しくなってる。
(2番のサビと大サビの終わりがそれで裏返った)

こいつら直してきますorz

重ね方もわからずオケ再生しながら弾いて歌っただけです。凹
アコギだけとっておきました…わかんないよorz

http://www.yonosuke.net/clip/5/20489.mp3
601ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 20:23:57 ID:dypwLOoY
これはひどい
602ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 20:24:05 ID:rN9uOG/Z
ちょwwwwおまwwwブチ壊しwww
603ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 20:53:20 ID:91EluuVp
600の歌無しになっちまった
604ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 21:03:23 ID:p24DXALs
>>600
使っているスレッドをはっきりと明示してください。楽器作曲板以外の掲示板はそれも明記してください。
面倒がらずに正確に記してください。 書いてないやつは特段のチェックせず消します。
605Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/08/25(木) 21:10:37 ID:0trzc0lq
ほんっとーにブチ壊したOTL
うp中止して先にきっ鍛えてきます…

そして>>604さそありがとうございます。
すっごくてきとーにうpしてました。
606ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 21:20:56 ID:oinCa/3S
youthful days アコギ持ってないので歌だけやります。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20492.mp3
607ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 21:46:48 ID:dypwLOoY
・・・評価は↓に任せた
608ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 21:48:55 ID:QolpQYv3
ボーカルの評価って難しいよな・・・
受け流し↓
609ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 21:55:11 ID:onB3sDqQ
うむ。
それにしても何だこの流れw
といいながら俺も受け流し↓(ぇ
610ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 22:40:43 ID:UC+bFDow
>>606 萌えない
611ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 23:00:36 ID:xmO59tmN
>>600
・・・
>>606
・・・
612ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 23:28:33 ID:Ng8bfw91
>>606
いやはや…
613ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 23:52:16 ID:dypwLOoY
はっきり言われるよりこの流れはキツイなwwっうぇwwww
614ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 01:18:59 ID:x9eJjKio
いや606イイやん。俺は上手いと思た。
合う合わないはあるかもだけど
何でこんな流れなんだ?
615ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 01:40:06 ID:ElTIJzb2
>>614
・・・・・・

まぁ、趣味は人それぞれ、、だしな・・・
616ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 11:38:47 ID:x+wVvoBT
>614
自演おt....


いやいや いんじゃね?
617ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 18:41:33 ID:Ic0sLHWB
アコギやろっかな…
コード進行は>>562-597あたりを参考にすればよろしいのか?
618ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 21:00:21 ID:/nxn+Spn
>>606
櫻井を意識し過ぎ。
もっと普通に唄ってくれ。
そうすりゃ良いと思います。

てか、なんでMr.Children唄うヤツって真似すんのかね。
あと、ナルシスト全開で唄うヤツも多い。
619ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 21:01:01 ID:/nxn+Spn
>>617
お願いします。
620606:2005/08/26(金) 21:09:45 ID:JEPQs04p
>>618
あぁ、それよく言われる。 
ミスチルばっか聴いてたから普通に歌ってるのに
桜井さんみたいな歌い方になるorz

なんとかがんばるのでアコギが出来てから、もう一回うpしていいでしょうか?
621ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 21:13:13 ID:i0oqWzIg
>>618
禿同意。
こんな人しか見たことない。

前にもキモイ人いたしなぁ。
俺の中ではどれも同じ人かと思った。
622ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 21:59:17 ID:/nxn+Spn
>>620
期待してます。
頑張れ
623ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 03:12:20 ID:EcAMAyoO
今ボーカル歌ってMTRで入れてる。(加工はしませんが)
明日うpできたらします。よかったら聞いてやってください。
今日はもぅ4時間も歌ってるのでダメ・・・。
あ、[I got back youthfuldays」のトコは重ねどりしていれた方がいいんすか?
624617:2005/08/27(土) 13:51:43 ID:FDbP4Agr
今気づいた
>>617
>>562-597じゃなくて>>562-567
625617:2005/08/27(土) 16:08:49 ID:FDbP4Agr
アコギ少しやってみたけど、なんか他のパートよりも
アコギだけが音質が悪いような感じだったので挫折…。
何回も取り直したからもう指が痛いよぉ。
626ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 16:27:06 ID:tub5bLZu
せっかくやったんならうpするだけしてみれ
627617:2005/08/27(土) 17:20:10 ID:FDbP4Agr
…もう消しちゃったorz
明日暇があったらまたやり直してみます。
もう疲れた誰か助けてよぉ!w
628ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 10:05:50 ID:vBiGwU2a
誰か1999年、夏、沖縄のコード教えてください。
629ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 11:22:48 ID:lHz919KC
>623
コーラスはみんなが入れてくれそう
630ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 21:56:49 ID:sFdyxzRL
>>541
これって難しいんですか?
631ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 22:34:04 ID:XQfe3d4Z
>>630
それぐらい見極めようよ・・
632ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 02:22:08 ID:Y7+rX/3W
ギター歴1年。スクール行ってない。ボーカル歴なす。酒量そこそこで歌ってみた。
「独り言」
http://www.yonosuke.net/clip/5/20645.mp3
633ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 11:34:37 ID:8UOLyrky
test
634275:2005/08/29(月) 12:31:59 ID:S7VdPqBc
誰かPOPのニシエヒガシエの最初(桜井のアコギ)の部分のコード分かる人いる?
635ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 12:42:07 ID:S7VdPqBc
↑のやつ名前ちがう。ごめ
636ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 16:04:30 ID:lApRIqax
>>634
オープンG
637ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 19:58:49 ID:Cd3KI9Gb
>>627
そうやってうまくなっていくのさ
638ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 23:50:14 ID:QLK4uJOG
未来の田原のギターの音、どうやって作ればいいかな?
なんかミスチルの音は作りにくい・・
639ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 09:48:23 ID:0858nE+f
シングルコイルでトレブリーに
640ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 10:12:26 ID:UtT0ckS3
>>632
1年でこんなもんか。
ギターに安定感がねーな。あとFをもちっとしっかり押さえろ。
ボーカルは賛否両論あるだろうがオレは好き。
酒のまねーで歌え。あと細かいトコで音はずしてる。
641ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 14:33:31 ID:5vczconq
うん、歌悪くはないと思うよ
642ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 18:49:56 ID:5J/jGelS
>>632
てか、これ、何歳だ?
643ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 19:41:33 ID:lZsEakil
>632
いままでうpされた音源の中では一番まともだべ
>>621も言っているように、キモク歌っているヤシが多いからな
まぁ632もひたってはいるが、ナルってはいない。
644ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:17:41 ID:7m+OYO16
アホ酒
645ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 01:41:28 ID:wuQxPdXH
worldsendすごいな。
バンドサウンド全開だわ。
646ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 23:35:43 ID:MfnAHboh
進行お願いします
647ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 10:24:07 ID:NoDIzLtN
コバタケはパットメセニー好きなんだっけ。

worlds end間奏がそれっぽいな。
648ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 01:16:48 ID:IgaY9MFs
ほい。ワールズエンド。間違いあったら頼む。

| F | F | Am | Am | D7/F# | F | G | E E7/G# |×2
A メロ
| F | D7/F# | Em | Am Am7/G | F | G | Am7 | Am7/G |
| F | D7/F# | Em | Am Am7/G | F | G | C | C7 |
B メロ
| F | F | Em | A7sus4 A7 | D7/F# | F | Gsus4 G | Gadd9 G | Gsus4 G | Gadd9 G |
サビ
| C | C G/B | Am | Am Am7/G | F | F | G | G |×2
| F | F | Am | Am | D7/F# | F | G | E E7/G# |
サビ2
| C | C G/B | Am | Am Am7/G | F | F | G | G |×2
| Am | Am | Eb | Eb |×2
間奏
| BbM7 | Fm9 | CM9 | CM9 |×3
| C | C |
サビ3〜outro
| C | C G/B | Am | Am Am7/G | F | F | G | G |×6
649ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 11:53:45 ID:guw1wU2G
>>648
GJ
650ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 17:26:37 ID:dA6pVH+4
>>648
FはFM7のうほうがい良いと思う
651ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 19:05:02 ID:LCqAA0GA
GJ!

でもFM7は同意
PVもそんな感じだしな
652ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 19:45:18 ID:56n1Eu9r
文化祭のバンドで終わりなき旅やろうと思ってるんだが、ストリングスないと迫力落ちるだろうか?
653ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 21:20:57 ID:DBCLznYH
逆に無い方がカッコいいんでね。
熱いギターで代用するとか
654ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 21:40:07 ID:56n1Eu9r
>>653
やっぱ熱いギターというとレスポールタイプとかがいいのかな?
655ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 22:08:44 ID:LCqAA0GA
イントロと間奏はないと寂しいかも…
656ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 22:17:02 ID:guw1wU2G
>>652
鍵盤なら、探せばできるの一人位いるんでねぇの?
657ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 23:05:52 ID:83W8Dwbk
文化祭のライブ程度、ストリングスなんか無くったって全然平気だと思うけど。
それと、ストラトでもピックアップをフロントでやれば十分太い音出るんじゃない?
あまり歪ませすぎないようにね。
658ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 06:33:51 ID:0Q5bUr4C
>>655>>656>>657
アドバイス感謝する。ストラトで頑張ってみます。
659ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 10:48:30 ID:mUncBELl
終わりなきはテレの音が重要
660ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 16:40:04 ID:s8TcQ1Hn
661ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 17:19:24 ID:x3exxrvM
>>660
宣伝乙!
662ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 01:45:58 ID:dMsNZNoL
ラインインできるコード買ったら
花言葉エレキ重ねてみまふ
663ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 10:05:13 ID:STqQ7XUi
    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ 
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m 
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l  
【呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間後にあなたは一日中
苦しんで、次の日に死ぬことになってしまいます。
664ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 15:43:26 ID:1FUXZhb3
youthful daysはどうなったんだ?
665ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 17:40:26 ID:WId1PZ5E
PC買ったらなんでもうpできるのに…
666ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 17:55:50 ID:Vq3fmVDn
バンドで終わりなき旅やるのにギター1人じゃ致命的か?
667ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 20:31:56 ID:Egno21QU
全然
668ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 23:06:51 ID:QL/CWXEv
旅人、エビバディ、終わりなき、イッツユーあたりは一人でいけそう。

669ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 00:01:24 ID:8IU2FOcq
>>664
ベースうpしたいけど受験終わるまで待ってくれw
670ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 05:48:31 ID:LtGj7A4L
アコギやりたいがアコギがない
671ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 10:45:34 ID:+k0z05vH
来年かよ
672ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 15:33:28 ID:KudBTpl1
終わりなき旅 ギター+ベース
http://www.yonosuke.net/clip/4/14596.mp3
花言葉     ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/15527.mp3
花言葉     ベース+アコギ
http://www.yonosuke.net/clip/5/15526.mp3
名もなき詩   ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/15621.mp3
名もなき詩   ギター
http://www.yonosuke.net/clip/5/15745.mp3
深海      ギターソロ
http://www104.sakura.ne.jp/~assphalt/stored/shinkai.mp3
さよならは夢の中へ over ギターソロ
http://www104.sakura.ne.jp/~assphalt/stored/m2.mp3
クラスメイト   ギターソロ
http://www104.sakura.ne.jp/~assphalt/stored/solo.mp3
673ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 19:56:23 ID:vvYwrug5
>>672
なぜかNOTFOUND
674ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:59:13 ID:38j5I2SH
深海      ギターソロ
http://www.yonosuke.net/clip/5/21031.mp3

本人です。
以前うpしてた所にはもうないようです。
675ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:22:00 ID:oTA6qVWH
>>674
GJ
個人的に、アコギはも少し激しく弾いたら好き
676ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:36:50 ID:38j5I2SH
クラスメイト   ギターソロ

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21034.mp3
677ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 23:33:39 ID:PjCEabUo
名もなき詩のギターソロは、中指でフレットを押さえながら弾いた方がいいの?
678ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 23:36:46 ID:wKtiQwH4
あれはスライドギター。
空ビンとかでやってみ
679ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 06:48:25 ID:XfhtUpUr
>>678
空ビンってなんなの?
初心者だからあんまりわからんです。
680ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 07:34:05 ID:PsaKMJOY
スライドギター ボトルネックとかでググればいいかも
681ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 07:44:53 ID:XfhtUpUr
>>680
サンクスです。まずはググッてみます。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:30:51 ID:qeA4R4Di
KMPから出てるベスト(3360円)欲しいなー
KMPって結構細かいし正確だから。
最近でこそドレミも本自体のページ数も多くなって
採譜しきれない時は終わりの方に別で採譜してるけど
初期の頃は酷かったもんなー
初期のアルバムのスコアの薄さと適当さと言ったら…
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:15 ID:4pGjTqbE
ミスチルはギター聞きづらい。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:36 ID:raY+98VW
>>677なんだけど、どうしても名もなきのギターソロ弾けなくて桜井さんのパートをエレキで弾こうかと思ってるんだけど、曲おかしくなるかな?
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:51:28 ID:PPNLpwvx
そんなに難しくないと思うからがんばってギターソロ練習汁
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:41 ID:raY+98VW
わかりました。がんばってみます!
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:05 ID:KSp+a6rk
KMPよかシンコーミュージックのほうが良くない?
わたしゃ掌〜くるみBESTにお世話になっております。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:20 ID:dmFm6y0e
アルバムで出してくれるのはドレミだけだからな。だめだ
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:40 ID:2EY5PErw
クラスメイト弾きたさにKMPのスコアを買おうと思う自分がいる…
ドレミのあの適当さは何ですか…?
アドリブで弾けなんていうスコアは詐欺でしょ。
フェードアウト近くの聴こえにくい部分をアドリブにするのなら
まだしも曲の頭からあんな採譜じゃ…

つーか、あのギターって田原じゃなく外注なんだよね。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:17 ID:KsDw0pLZ
初期の頃って田原ほとんど弾いてないんじゃね?
桜井とスタジオミュージシャン
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:25 ID:KsDw0pLZ
YAMAHAののギターコンプリートスコアって言うの結構いいよ。
基本弾き語り用だけどアルペジオとかギターソロとかリフとかTAB譜で載ってる。
クラスメイトのソロも載ってるよ
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:32:21 ID:2EY5PErw
676弾いてるのは自分だけどソロだけは
ちゃんと採譜されてんだよね、ドレミさんのスコア。

ヘヴンリーキスがスコアで出ないかなーと。
地味な存在だけどギターは結構面白い事やってる気がする。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:55:30 ID:qboJlcoz
随分前のGO GO GUITARって雑誌にheavenly kissのギタースコア載ってたな。
確かバックナンバーも買えるから、今でも手に入ると思う
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:23 ID:iLN1eT+Z
heavenlykissはサビまでの聞こえにくいメロギターとソロが好きだ!
695ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 21:32:59 ID:g9cVFjr2
誰かラブコネクションのイントロ弾いてうpしてください
リズムがよくわからない・・
696ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 01:47:00 ID:f+SP6dQK
>>695
CDでもギターしかなってないのに
それでわからない君に同じ事してどうしろと・・
697ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 03:44:38 ID:fytt36xr
同じことをしてしまった件について

http://www.yonosuke.net/clip/5/21180.mp3
698ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 13:31:08 ID:BJC1OzkL
ラブコネが分からないとなると…
リズム感の問題か、それとも譜面が読めないのかそれとも…?
699ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 17:38:00 ID:gwFqNMJW
700ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 17:52:30 ID:lHEPPchh
シンコーの、Mr.Children Best 未来/バンドスコア、という楽譜を買おうと思うのですが、
どんな感じでしょうか?それとも、新しいアルバムの楽譜が
でるまで待っていたほうがいいのでしょうか?
701ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 18:14:07 ID:sKDSmuTF
正確さでいえば
KMP>シンコー>ドレミの順かな。
でもアルバム単位で出すのはドレミだけ。
シングルだけでいいならKMPかシンコー。
シンコーも細かいけどKMPの方が正確だと思う。
702ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 19:15:28 ID:lHEPPchh
>>701
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
703ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 19:56:43 ID:yXJQoO/Y
kmpのはノッファ口笛アイルビがあれば完璧なんだけど
704ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:14:53 ID:6mSRvv8a
>>703
おれはそれ目当てで新コー買いました。
以上
705ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:32:23 ID:/yfBGFYM
>>697
ありがとうございます
よくわかりました

>>698
リズム感ないし譜面も読めません
CDっぽく適当にやってみても、僕から見ても楽譜とはやっぱり違うので困ってました
706ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:54:21 ID:3ScL3y0r
譜面より耳を信じようぜ!!!!!!!!!
707ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 19:08:56 ID:H8bD3LSu
名もなき詩のサビはスライドでひかない弦ミュートでOKですか?

今コピー中なんでできたらうpします
708ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 23:45:43 ID:HdN0/MGh
!!
709ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 11:30:55 ID:aWNs7nTM
スライド奏法の意味わかってんのお前?
710ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 18:55:06 ID:hOT7vz9K
707です

709さんへ
レスどうもありがとうございます
一応自分ではボトルネック奏法のことだと思ってますがもしかして違いますか・・?
自分今までアコギしか弾いたことなくてあんまりエレキのことはわかんないんですorz
いろいろと教えてくれるとうれしいです


711ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 19:38:12 ID:MlVFhPRi
>>707
OKだよ
712ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 10:11:32 ID:OUmaaNLH
ここで聞かなきゃ正解は早いよ
チルヲタ不親切だしなw
713ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 14:30:30 ID:PiykqkRk
Mr.Childrenで弾き語るとしたら何が一番うける?
714ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 18:56:06 ID:+kkdbExC
>>713
イノセント
715ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:05:20 ID:OUmaaNLH
俺は口笛かユースフルがいいとおもう
アナラとくるみも最近のだし
受けはいいかもしれない
716ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 12:27:28 ID:2P9xDHaF
花とesと名もなき詩を忘れてたぜ
717ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 13:05:00 ID:e+mmGFm0
弾き語りだったら、受けが良いのは恐らく花か名もなき詩だろうな。
花はあんま好きくないけど。
718ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 14:00:49 ID:7VC23VeT
田原さんが終わりなき旅や名もなき詩で使ってるテレキャスってなんですか??
719ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 14:23:02 ID:2P9xDHaF
エレキギターです
720ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 15:30:03 ID:SE0P7+si
>>718
残念なことに、終わりなきではテレキャス使ってない
721ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 16:07:29 ID:qt6Hctkw
>>715
アナラは逆に客に引かれないか?結構熱い歌だし。まぁ歌い手が上手けりゃ話は早いけど。
722ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 20:02:44 ID:2P9xDHaF
確かにアナラは微妙な観客がいる場所
(別に仲もよくない異性がいるクラス会とか)では
ひかれるかもね
723ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 23:24:03 ID:7VC23VeT
では田原さんがよく使うテレキャスの型番(?)は何ですか??
724ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 23:29:21 ID:7scA1Dkh
型番ってあんたガンダムじゃねぇんだから
725ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:08:41 ID:X3jUU71y
RX-65だっけ?


つーかなんでそんなこと聞くの?
正直、高いだけで価値わかんない人だと思うよ

いや これは言いすぎだけど自分のギターは
自分のギターとして見つけたほうが絶対いい
726ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:59:31 ID:lKJ1mr3p
ミスチルの曲で入門者向けのものを教えてください
727ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 02:28:10 ID:Xy3j64Lr
弾きたいと想った曲を弾きなさい
728ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 04:53:43 ID:+4VUv630
>>725
ただなにを使ってるのか気になりまして(^^;)
ありがとうございます。
729ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 07:36:38 ID:A15lcsRN
727がいい事言ってる。
というかそれが答えだよ。
730ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 08:00:13 ID:X3jUU71y
>727
正しいけどいきなりムズいのやっても絶対挫折する飢餓す
イッツユーか名もなき詩すすめるのがいい気がする

>728
俺はわからないがぐぐったら出そうだったよ
731ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 11:39:04 ID:+W9LfKtV
田原がテレキャス使っているのを見るとテレキャス欲しくなる。

>>726
君がいた夏
732ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 18:17:03 ID:i3tA8BEN
>>726
独り言
733ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 18:26:01 ID:6bmziwyk
>>726
シーラカンス
734ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 00:00:37 ID:EkrxT6+h
>>726
臨時n(ry
735ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 00:23:26 ID:/YDxubeK
>>726
allbymyself
736ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 01:29:08 ID:b6JXVZtR
>>726
LOVEはじめました
737ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 01:30:20 ID:1TxPBdKr
>>726
叩きたいと想った曲を叩きなさい
738ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 01:33:04 ID:/8al29vc
>737
氏ねカス
ドラムなんていまどきはやんなくはねーだろう
けどおまえみたいの以外やらねーんだよ
こんなん読んでる暇があったら釣ってみたらどうだ?
そんな度胸もないわけかwww




と、まぁ叩いてみたわけだが
739726:2005/09/20(火) 02:58:36 ID:MTkLd2bE
答えてくださった方どうもありがとうございます。
有名だし名もなき詩からやってみます。どうもでした。

>>734
もう完璧に弾けるようになりました^^
確かに簡単ですね。ありがとうございました。
740ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 05:47:51 ID:NXYmEFI3
誰かWorlds endのドラムやってみようとかいう人いない?
741ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 07:32:14 ID:vjp3eBBA
やりたーいノシ
742ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 10:48:27 ID:fexgcBOv
プリズムのイントロみたいな音、どんなエフェクターならだせまつか?
743ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 12:31:07 ID:nhg++gx7
ライブのI'll be で、共に歌いながら、の歌詞のあと、指一本で弾いてるやつがあると思うんですけど、どこ押さえてるんですか?
744ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 14:00:32 ID:H6sOkC6b
So let's get truthだろ
745ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 14:05:36 ID:/8al29vc
今作はだいたい全部弾き語り対応だな
746ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 16:21:16 ID:wrm2vW5b
ギタリスト的には微妙な今回のアルバム
747ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 16:30:14 ID:wrm2vW5b
>>742
BD-2
748ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 20:40:55 ID:DEShollD
>>746
禿同
俺は趣味ギタリストですけど
749ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 22:06:44 ID:io9vj9cp
ギターソロだけがギターだと思ってる内はまだ青いな
750ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 22:42:42 ID:nhg++gx7
俺はギターソロより、アコギでGとかのコード鳴らしてる方がなぜか好きだわ。
751ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:09:49 ID:Xdu568GP
田原がよく使うフェンダーのテレキャスってなんてやつ?
752ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:13:13 ID:NLtNve7l
最近sign弾き語り練習してる
BonF#ムズカシス
753ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:19:19 ID:ZrmGmnGT
ヴィンテージならば60年代のカスタムカラーLPB

若しくはカスタムショップのタイムマシーンシリーズ63年モデルLPB

かな?
754ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:22:44 ID:Pa9PqP/2
vipのノリはVIPだけにしようぜ
755ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:24:08 ID:Xdu568GP
>>753
ありがとう
756ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:25:43 ID:NxDFI/8x
靴ひもとかけっこう遊び心満載で面白いギターだけどなぁ。

バンスコでたら買う。
757ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 02:43:18 ID:Q6Ra0FFc
だがしかしドレミ
758ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 04:29:33 ID:op3qidEw
>>747
thanks!!
759ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 19:26:24 ID:CiyqxWY+
>>758
ミスチルやるならBD-2は持っておくといいよ。田原も使ってるし
760Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU :2005/09/21(水) 20:44:06 ID:mJkJEbeV
BonF#って…

2
4
4
4
2
2
じゃないの?orz
761ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 20:45:48 ID:CiyqxWY+
>>760
そうだよ。簡単だよね
762ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 22:05:18 ID:njmFWmYr
他にも、↓等。


2
4
4
4
x
x

7
7
8
9
9
x



763ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 01:11:51 ID:6+0Iq5uw
Weのプロモで桜井が使ってるのってなに?
764ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 01:36:57 ID:/LqN5Dkj
終わりなき旅の初めのイントロ部分のコードを教えて〜
765ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 02:14:52 ID:wqlyDyfH
766ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 06:46:47 ID:/LqN5Dkj
>>765
携帯だから見れなかった…
767ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 10:02:25 ID:zFP2xz82
WEみたいなドラム、俺的には新鮮だった。
こういうの聴きたい場合は誰を聴けばいいのかな?


>>763
フェンダーのブルーフラワー
一般に売られてるのとは色が違うらしい。
768ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 15:09:40 ID:As9ugo+A
>>697
ウンコみたいな音だね
769ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 15:14:49 ID:UywagyL5
小林さんがよく使うキーボードの音。
深海だと分かりやすいか…
あのオカリナみたいな音。
あれなんて言う楽器の音をシュミレートしてるんだろ。
新しいアルバムでも使用頻度は高いね。
770ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 15:39:40 ID:uZgzUW4Y
深海って音あたたかくて良いよね
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30815345
771ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 19:20:03 ID:snmIcfox
>>769
サイン波の事じゃあるまいな
772ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 20:46:02 ID:idmKuHZ4
>766
何この態度
諦めたのかな

大体さ ギターなんなり楽器はあるんだろ?
とりあえずメジャーとマイナー12個ならしたら?
なければディミニッシュとオーギュメントやってみてさ

こんなの簡単だろ?

終わりなき旅のイントロはベース指定こそあるが
他は特に珍しくもない

もうちょっと もうちょっと
頑張ってみたら?
773ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 20:47:49 ID:idmKuHZ4
メジャーとマイナーで24個だった
774ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 23:27:53 ID:idmKuHZ4
ギターなりなんなり

だった
775ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 03:40:45 ID:a3l3UNPo
NOT FOUND気持ちいい。なんてゆうんですか緊張感♪
776ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 10:11:14 ID:20qrio5K
ジャジャジャッ ジャジャジャッ ジャジャジャッ
777ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 12:22:45 ID:8UpmRh1d
A  E
とっべー
778ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 13:51:59 ID:Cl4ZT48W
跳べ

イントロ&Aメロ
D/D/C/C/G/G/D/D〜〜

Bメロ
B♭/B♭/D/D/B♭/B♭/D/D
B♭/B♭/D/D/B♭/B♭/A/A/A/A


サビ
D/D/DonC/DonC/G/G/B♭/B♭
D/D/DonC/DonC/G/G/B♭/B♭
779ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 14:27:35 ID:Cl4ZT48W
CANDY

イントロ
F#m-EonG#/Asus4-A/DM7-E/A

Aメロ
C#7/F#m-F#m7/B7sus4-B7/DM7/E/Asus4/A
C#7/F#m-F#m7/B7sus4-B7/DM7/E/A/A7

サビ
DM7-E/C#m7-F#m/Bm7-C#7/F#m-AonG
DM7-E/C#m7-F#m/Bm7-E/Asus4/A

AメロのC#7は↓のフォームで。

x
2
4
3
4
x
780ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 14:34:09 ID:8UpmRh1d
高速乙
781ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 14:45:03 ID:7oisIjSn
782ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 15:28:30 ID:Cl4ZT48W
かなり被ってるな…。でも↑は間違いなく自分でやったんで。
ってかそのサイト、やたらにテンション使いすぎじゃ…。
実際ミスチルにテンションなんて、そんなにに出てこんのに
783ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 10:30:32 ID:iS7H3tJL
これから俺文化祭があってバンドやることになったんだが、最初弾き語りで歌ったあとラストにバンドやることになったんだ。
〜弾き語り〜
Everything
アナラ
タガタメ
〜バンド〜
名もなき詩

という流れになったんだけど、弾き語り三曲は多いだろうか?アドバイスください。長文スマソ
784ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 10:41:20 ID:4Y+YHEJ0
3曲は多いし、and I love youとタガタメはひかれる気もする。
個人的に弾き語りで好きなのは、Drawingと口笛。
785ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 10:52:19 ID:iS7H3tJL
アナラ削って2曲でも多いかな?
786ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 11:12:50 ID:4Y+YHEJ0
タガタメ弾き語りは、長すぎて後半だれる気も。
787ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 11:36:31 ID:sD5V2xhY
アナラ〜タガタメは、こってりし過ぎ
788ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 11:55:54 ID:iS7H3tJL
タガタメは二番から歌うのもだれるかな?
789ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 13:59:44 ID:TJjnStZY
文化祭でタガタメ、アナラはきついぞ。
俺もシフクでやった口笛とかいい気がする。
BESTに入ってるラララ、つよがりもいいんジャマイカ
790ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 14:09:43 ID:sD5V2xhY
Simpleと口笛(シフクver.)は、どうでしょう?
どうしてもタガタメ演りたいってんなら別だけど。
791ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 16:33:53 ID:5fFQT3ys
弾き語りタガタメってキモそう・・・
792ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 18:41:18 ID:TCkM2tUS
>>783
他のミスチルのサイトにある掲示板にも書いただろ?
793ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 18:46:12 ID:iS7H3tJL
確かにそうです。バンドやるの初めてで、曲の構成に自信なかったんです。んで書き込んで実際に意見がもらえて助かりますた。迷惑かけてスマソm(_ _)m
794ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 00:00:19 ID:AkOtXkDV
>>793
やっぱり〜
795ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 02:00:19 ID:ldDBSMo4
俺らの世代だったら生徒全員でイノセント大合唱できるのにな
796ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 06:13:49 ID:6yL4dkMI
今の中高生からしたら、ミスチルってミーハーじゃなくてちょっと渋い趣味とか思われてそう
おっさんバンドだし。
797ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 07:06:10 ID:EumkZAzB
>>395
イノセント大合唱してみたいなw
俺はミスチルは全然ミーハーだと思ってしまうんですが…。
文化祭ガンバってきます。アドバイスありがとうございました!
798ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 11:19:09 ID:SyF/poms
オタじゃない人にベストとか聞かせるとけっこう簡単にはまることが多い
799ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 13:08:16 ID:Kw6pfHiL
イノセントは声が出ないで死ぬ人が多数出ると思われ。
800ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 14:18:03 ID:6yL4dkMI
>>797
未だにミーハーって凄いなやっぱ。
801ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:16:59 ID:sulLljxL
流れ断ち切って申し訳ない、田原様が使ってるVOXアンプの詳細きぼん
802ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 03:15:16 ID:kbU54qlG
シフクの名もなき詩等で田原さんが使う青っぽいテレキャスってどこのメーカーのなんていうやつ?あとAnyで使ってる黒いギター(シンライン?)もなんていうやつ?
803ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 07:27:41 ID:kWVVKmNi
>>802
Anyのはフェンダーの69シンラインだと思う。
USAだかメキシコだかは知らんけど。
804ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 09:37:09 ID:TTCVDVLo
金持ってるんだからUSAじゃねw
805ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 17:44:55 ID:kbU54qlG
>>803 >>804
サンクスですm(__)m
806ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 22:45:06 ID:HFdWH58n
>>803
青のはおそらく60年代のUSAだ。
シンラインはザラス
807ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 05:46:49 ID:lPrzjBgh
It's wonderful worldをギターで弾き語りする時どんなストロークしたらいいっすかね?
808ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 16:52:37 ID:xopb++oV
未来をガシガシ弾き語りすると、むっちゃ気持ち良い
809ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 18:33:17 ID:lBz3httt
>>807
チャーン チャカチャカチャッチャーン チャカ チャーン

自分でかんがえようねそんなの。
810ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 23:57:52 ID:lPrzjBgh
>>809
thx。なんとなく分かったが細かいとこが困難だ。
恐れ入りますがうp出来ますでしょうか
811ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 02:58:32 ID:Y2BlLykp
なんつか、俺もギター始めた頃そうだったんだけど、
もしあなたがギター始めて間もないなら,最初からストロークとか気にしてたら
つまんなくなっちゃうと思う。
自分の気持ちいい弾き方でジャンジャカやるのがいいとおもうよ。
812ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 21:02:41 ID:OnUHBTHn
>>811
アドバイスthxです
ワンダはなんとか綺麗に弾けないものかと
頑張ってたんですが難しくて行き詰ってしまいまして。
他の曲ならジャンジャカやって試行錯誤ですね。
ちょっと再度自分でやってみます。
813ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 12:43:07 ID:G4iLMmPB
>>810
いくら何でもそんな事にうpできない。
そんなの最低限以前の質問。

ワンダならアルペも使って雰囲気出してみるとか。
814ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 16:37:58 ID:+LTotQ8J
さて、桜井でオナニーするか
815ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 02:28:40 ID:EKsN1FXx
>>813
ありがとう。申し訳ナス。自惚れました。
アルペジオ交えてなんとかやってみてます。

曲聞きながらやってるといつの間にか自分が先走ってると言う罠…ムズカスィ
816ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 17:32:52 ID:s53MsL/P
>754を見てから曲のリズムを意識してみよう
817ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 21:54:07 ID:a4fWhWQL
>>802
753を読み名
818ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 02:04:07 ID:4jLnuZ2s
なもなきし
819sakurai:2005/10/01(土) 10:18:18 ID:BvqF3WmF
ギター初心者の俺に教えてくれ。
ミスチルをやりたい場合、エレキかアコギどちらを買えばいいのかを
820ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 10:59:11 ID:aO2l5mHp
ミスチルやりたいならエレキでしょ
それにエフェクターでアコースティックの音出せるのあるし
ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/amp-effect/effect/boss/ac-2.htm
こんなんとか。やってるウチに本物が欲しくなればまた買えば良いし。
まあ、好きな方を買いなさい。
821ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 11:24:37 ID:igrsaC20
>>819
アコギは、コード押さえる筋力が付く
822sakurai:2005/10/01(土) 11:55:42 ID:BvqF3WmF
親切にありがとうございます。
じゃ、エレキを買います。
823sakurai:2005/10/01(土) 12:02:09 ID:BvqF3WmF
>>821
筋力って大切なんですか?ギター、2・3度しか触ったことなく…
というか、近所に迷惑掛けれないやつは、エレキの方がいいですよね。
彼女に弾き語りとかしたいけど、上手くなるまではアコギよりエレキを
使って、家でひっそり練習しときます…
824ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 12:36:47 ID:u7wfSYo6
絶対アコギがいいよ
エレキにして後悔した
ミスチルなら絶対アコギがいい

静かにする手なんていくらでもあるし
825ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 13:23:23 ID:dvN6BE47
アコギとエレキセットで10000で売ったるわww
826ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 13:46:49 ID:u7wfSYo6
メーカーはどこ?買いたい
827ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 13:58:04 ID:dvN6BE47
わーい、お父さん、大物が釣れたよ!
マジレスるとエレキはもう売った。アコギはLEGENDとアリアとモーリスとYAMAHAしかない、ホンマに買うんなら、あの売り買いのスレ逝こうか
828小物:2005/10/01(土) 14:09:52 ID:u7wfSYo6
釣りじゃないじゃないか
ちょうどエレキはいらなかったんだ
探して待ってるぞ
829ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 17:20:18 ID:4jLnuZ2s
ミスチルはアコギに禿げ同
830sakurai:2005/10/01(土) 17:44:31 ID:BvqF3WmF
うはw
そんなこと言われるとますます迷う。

2本かう金なんてないし
831sakurai:2005/10/01(土) 17:49:37 ID:BvqF3WmF
まったくの初心者だから、エレキで練習して、ある程度実力とお金に余裕ができたら、
アコギってのでイイですか?外で弾いてもさまになるだろうし。
832ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 18:15:33 ID:1Zfo3cO+
普通にアコギでしょ。エレキなんて買っても人に聴かせる機会ないだろうし。
コードでじゃかじゃかやってるだけでもそれなりにサマになるから、
別に人目なんて気にしなくていいと思うけどな。
833ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:22:42 ID:u7wfSYo6
いいですか?って…

好きにすればいいと思うよ

んで>832には禿同だわ


ちなみにエレキの生音(アンプなし)は三味線みたいだよ
三味線好きならいいかもw

それにしても住宅環境も楽器する
には大変なのかもねぇ…
834ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:45:41 ID:t6lvpsc2
フェンダーのTL52-80TX でミスチルの田原さんみたいな音出る??
ピックアップがテキサススペシャルだけど、やっぱりシングルコイルじゃなきゃダメかな??
ちなみにアンプはSpider II 15W です。
835ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:35:48 ID:t6lvpsc2
【訂正】
フェンダーのTL52-80TX でミスチルの田原さんみたいな音出る??
ピックアップがテキサススペシャルなんですけど。
ちなみにアンプはSpider II 15W です。
836ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:35:54 ID:68OesL+Q
>>834
ハンバッカーのテキスペってあんの?
837ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:38:40 ID:t6lvpsc2
>>836
シングルコイルしかないらしいです^^;
838ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:39:38 ID:68OesL+Q
>>837
知ってるよ〜
839345:2005/10/01(土) 21:44:24 ID:LNMnGsuT
シフクのライブバージョンの口笛のギター教えてください。
もうすでに過去ログにのってますか?
840ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:53:24 ID:u7wfSYo6
>834
マルチすんなよ
それに試せば分かるだろ?バカ?
841ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:53:32 ID:t6lvpsc2
>>878
知ってましたか^^;
フェンダーのTL52-80TX でミスチルの田原さんみたいなテレキャスの音出ますか??名もなき詩などなどの。
842ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:54:53 ID:u7wfSYo6
>839
まず過去ログをみなさい
キー下げなんたらってあった気が
843ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 21:56:47 ID:t6lvpsc2
>>840
すみません。楽器屋に試奏しに行けないんですよ。だからオークションで買おうと思うので…。
844ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 22:05:03 ID:ZxwnbMeF
ヤフオクで生楽器ってやばくね?
845ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 22:13:54 ID:t6lvpsc2
>>844
やばいですか??
もしくは楽天を通して楽器店で買います。
846ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:04:48 ID:bRe5q3Aw
>>841
同じの使ってるけど余裕で出る。いろいろ試せよ
847ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:22:40 ID:t6lvpsc2
>>846
わかりました。ありがとうございます。
848ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 07:05:22 ID:shmkPuQ7
旅人が弾きたいのですが、楽譜って売っているのでしょうか?
849ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 09:19:07 ID:IIsvBrac
口笛うpして頂けないか?
850ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 18:04:31 ID:kPCA1k/N
Everythingコピってみました。(完コピじゃなく、黄色いストラトを持った豚の大好きな「インプロヴァイズ」なんで悪しからず)
安物ゆえに音が割れてたり下手っぴだったりあんま良くないですが、感想いただけるとありがたいです。

http://www.yonosuke.net/clip/5/21943.mp3
851ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 18:30:21 ID:7E+XeJF/
852ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 18:37:37 ID:NGHzC8cy
>>850
ひどいぞ
853ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 19:19:44 ID:dSWn/FMg
>>851
ハゲワロ
854ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 19:34:02 ID:to5fOne/
田原さんは何ていうアンプ使ってるかわかりますか?あと主に使ってるアンプなどなど教えて下さいー
855ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 20:32:15 ID:P9Rdr8iM
VOX
フェンダー
マーシャル

856ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 20:47:36 ID:UJOuQWrG
>>851
グッジョブ
857ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 20:54:48 ID:f74vPFD4
>>851
ワロス
858ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 21:03:23 ID:1OUvkH6+
>>851
2ちゃん始めて3年くらい経つけど一番笑ったかも…
ベタだけどめっちゃ笑った…
859ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 21:03:58 ID:xTlBnwcg
オレンジも使ってると思う
860850:2005/10/02(日) 21:13:21 ID:kPCA1k/N
>>852
具体的にどこが悪いかご指摘頂ければありがたいです。 文化祭前なもので…。(汗)
861ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 21:23:32 ID:1OUvkH6+
>>860
ageて質問すんなや。
取りあえず歪ませ過ぎ。
ちゃんと譜面読め。
ちゃんとCD聴け。
862ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 21:30:37 ID:P9Rdr8iM
このレスを見た人は必ずいいことか、
悪い事が起きます。
なぜならば、これを五個所に置くと
自分の願っていた事が必ず実現
出来ます。
これを見るだけで信じない人は、
貴方の好きな人に振られてしまったり、
必ず上手く行きません。
これは私が相澤由美先生(運命師)
の講習のとき教えてもらったのです。
必ず当たります。だって私もこれを
五個所に置いたら三日後に好きな人に
告白されたりしたからです
863851:2005/10/02(日) 21:37:24 ID:7E+XeJF/
そんなにうけると思わなかったw
ありがd
864ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 21:50:07 ID:P9Rdr8iM
>>860
コレ文化祭で弾くのか?やめてコードだけにしろよ。

リズムがおかしいし。音の粒が揃ってない。
チョーキングはそんなに悪くない
865ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 22:00:51 ID:to5fOne/
>>855
ありがとうございます。シフクノオトのライブでは主にどこの使ってるかわかりますか?
866ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 22:03:30 ID:P9Rdr8iM
俺の記憶ではタガタメでマーシャル使ってた。あとは忘れた
というか見えない。
IvUツアーの時チェックしてあげるからチケットよこしな
867ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 23:34:48 ID:to5fOne/
>>866
サンクスです。チケット無いです。
868ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 00:29:40 ID:vIJPkQj5
>>850
勇敢なブルース親父である俺的には君の演奏結構好きだな。
リズムがおかしいとかいってる奴もいるが、俺的にはかなりブルースフィーリングのリズムでうまーだし。
ただ歪ませすぎなのはやめれ。あと音量でかすぎ。それとインプロヴァイズよりこのソロは譜面見る方が良い。
以上を直すべきだと思う。
869ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 00:30:22 ID:vIJPkQj5
↑sageるの忘れてた(汗)スマソ。
870ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 00:36:58 ID:3llnXV57
名もなき詩の ギターソロ 頼む
871ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 00:49:17 ID:fMXUXW9P
>>850
これってハードロックとかメタル系の音楽ですか?

田原さんが使用してたアンプ
ピーヴィーのベースマンタイプ
マッチレスのキャビ
VOX AC-30
marshall ブルースブレイカー
     1959?
べドロック AC-30みたいなん
メサ・ブギーのコンボタイプ色々
フェンダー色々
Dr.Z マテラッツィ??
872ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 01:03:06 ID:9eWjtVmI
こんなに歪まちゃブルースも糞もねーだろ
873ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 02:44:51 ID:FJil7C9A
さんちゃんウザイ
874ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 04:06:05 ID:+3nrGUVY
>>868
勇敢なブルース親父のお前の演奏が聴きたい
875ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 10:20:42 ID:dCZXXakn
>>871
AC-30は限定カラーかなんか?
876871:2005/10/03(月) 11:43:19 ID:Wng8bpXK
>>875
AC-30は黒とTANカラー(白っぽいの)ですね。
877ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 14:37:22 ID:k+xWLKcn
>>851
遅れ馳せながらワロタ
ちょっと覚束ないとこもワロス
878851:2005/10/03(月) 20:49:31 ID:t9xHs5mH
桜井のエレキ弾くときのアクションめちゃくちゃ好き。

急に下向いて足をガッと動かしてひらく動きがたまらなく好き。
879ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:01:54 ID:VSbKNusA
>>851より>>850のほうがワラタ
880ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 23:21:05 ID:jAQtohOj
>>879にワロタ
881ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 07:33:15 ID:byLPxp05
>879-880の流れにワロタ
882ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 11:30:26 ID:3cb/ag6C
ツマンネ
883ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 15:01:46 ID:yZ/gH8u7
ジェンのドラムスカッコいい!
暴れてる感じ。
884ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 19:03:50 ID:uy4pZmIl
>>881
IDを見ろ。byLPだ。
レス・ポール氏による投稿だ。
885ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 10:42:35 ID:npTAUDO2
>>884
しかしミスチルはフェンダーが多い。
886ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 12:46:15 ID:iBdryfOC
何か一曲合わせようぜ
887ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 14:42:03 ID:x9u5kehv
チルドレンズ・ワールドなんてどうだ?
888やひろ:2005/10/07(金) 12:20:02 ID:iVgfYFP6
ギター初心者です。
基本のコードはある程度弾けるようになってきたので、
そろそろ曲を弾いてみたいんですが、
ミスチルの曲で初心者向けの曲はありますか?
889ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 12:52:54 ID:N1Eca3R4
一ヶ月に一度は出る質問ですね。
全部読んでから書き込め!と言っておきますね。
890やひろ:2005/10/07(金) 13:10:33 ID:iVgfYFP6
一応ざっと見たんですけど見つからなかったから質問したんです。
どうか教えていただけないでしょうか?
891ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 15:03:07 ID:3B4w1x4L
すぐに分かる嘘を平気で付くなんて
なんちゅうか・・・アレだな。
見るの面倒なだけだろ
892やひろ:2005/10/07(金) 15:25:47 ID:iVgfYFP6
心の狭い人たちだなぁ…
893やひろ:2005/10/07(金) 15:31:34 ID:iVgfYFP6
実際に無かったから聞いたのに…
894ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 19:05:43 ID:V3Y35SSI
デルモのバンドスコアって存在しますか?
アイラブユーのバンドスコア出る予定ってあるんですかね?


ワルゼンのドラム疲れるな…特に足が…
脱力しきれてないみたいだ。
895ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 19:17:32 ID:gEEikkEV
まあなんでここのやつらそんなに余裕ないのって気はするなぁ
896ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 21:04:05 ID:3B4w1x4L
じゃあ、やひろさん
>>726からの流れは参考にはなりませんか?
897ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 22:52:47 ID:oEJqRY4i
要するに臨時ニュースなわけだな。
898ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 16:47:48 ID:hqw0FICq
rainでもやってろ。
899ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 21:31:29 ID:9lZVXLlz
臨時よりはDiveがいいと思うが
900ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 11:04:32 ID:VXNOULH+
900
901ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 23:25:41 ID:V1AQNp1v
↑こーゆーのって嬉しいのかなぁ
902ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 23:26:51 ID:Xa1SOhPi
うれしいとか考えてる奴もいないだろう
903ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 23:37:11 ID:gy2oDvV7
今日からギターはじめたんですけどみすちる弾き語りしてみたいです

何からしたら教えてください('A`)ノ
904ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 23:38:43 ID:ytjPZBns
まずはギターでドレミファソラシドを覚えてから、もう1回来なさい
905ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 00:22:52 ID:e3L5nXhw
りょうかいしました('A`)>
906ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 02:32:01 ID:oj3y4Z6X
バカジャネーノ
糞な流れつくんな
初心者スレ行ってこい
初心者と初級者は全然別もんなんだよ
907ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 07:11:30 ID:Bd06cBNU
アコギ持ってないんですが,アコギもどきを、
上の方にあるユスフルに重ねてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22179.mp3

スレ終わりそうだし、(次スレはあるのかな?)
誰かボーカルを・・
908851:2005/10/10(月) 09:27:31 ID:iZ9PP67V
909ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 09:28:06 ID:iZ9PP67V
>>538everthing ソロ
http://www.yonosuke.net/clip/5/19847.mp3
ギター エドワーズのE-LP-85
アンプ VOX AD-30VT
>>541everything ソロ 後半
http://www.yonosuke.net/clip/5/20202.mp3
FJテレキャス リア使用  ZOOM GFX-5 +AC30TB
>>556 youthful days 打ち込み+ギター 
http://www.yonosuke.net/clip/5/20286.mp3
>>593 youthful days 打ち込み+ギター+ベース
http://www.yonosuke.net/clip/5/20438.mp3
>>697 ラブコネ イントロリフ
http://www.yonosuke.net/clip/5/21180.mp3
>>850 everything ソロ
http://www.yonosuke.net/clip/5/21943.mp3
>>907 youthful days 打ち込み+ギター+ベース+アコギ
http://www.yonosuke.net/clip/5/22179.mp3

とりあえず今回のスレ、まとめてみた。
耳こぴうp、何うpしたのかわからないもの、評判悪そうなものは
除外したけど気を悪くしたらごめんなさい。

>>907
GJ。最初のアドリブイィ!
910ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 09:39:41 ID:/f4LOFBK
シーソーやらない?
俺ベースやるから
911ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 10:58:59 ID:WotG316I
>>907
GJ
どんどん厚くなっていくのが最高だな

いっそ、櫻井の声を入れt(ry
912ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 11:59:07 ID:0goWgSZm
>>908-909


>>851はいいのか?w
913ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 19:10:37 ID:6iTO5+pT
>>912
うん、いぃw
914ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 20:17:09 ID:4jmBPWXG
>>908-909
この中のエブリシングで一番うまいのどれ?
915ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 20:49:54 ID:wtIpo/LT
>910
半分打ち込みになるな
916ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:45:38 ID:yS1DsiKy
>>907さんの聞いてて歌ってみたくなったんで
キモい声ですがスレ終わりそうな事だしうpしてみます
http://www.yonosuke.net/clip/5/22203.mp3
なんかすんません
917ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:15:37 ID:Sg4SoYRg
もっと激しく
滑舌よくしたらいい





聞いてないけど
918ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:45:58 ID:u+Pv9b++
>>916
つか最後まで歌ってないじゃんw

全体的にピッチが上がりきってなかったり、音がとれてないところが多いような気がする。
声はむしろイイ声してると思うよ。
919ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 02:21:55 ID:1qJlsnBA
>>915
なるべく打ち込まないでできる曲はなんだろ
everybody goes名もなき詩あたりは
920ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 07:45:06 ID:Sg4SoYRg
名もなきなんかはオルガンとかないと寂しくなりそう

イッツユーならアコギ強くすれば
なくても意外といけるかもしれない

あとはヒカサスとかニシヒガシかなぁ…

まぁキーボーヂストがいればいいんだけどね
921ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:46:14 ID:9abHxy+I
キーボードにしろピアノにしろミスチルには欠かせないけど
意外とやる人いないんだなぁ。

ミスチルはピアノ教室とかで習ったりしないのかな?
922ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 02:32:20 ID:ggqGGKzV
ミスチルピアノ(左コード・右メロ)で弾きたいんだけど
キーがC、Emもしくは#.b1つしか弾けません
GかDm?すごく少なくて困ってます。
イッツユー(G)と花(Dm)と名もなき(G)
サレンダー(Em)以外にありますか?
もともと変則コードも多くて大変。。。
923ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 18:04:01 ID:D5rLQr3m
じゃぁイッツユーやれる人いる?
924ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:45:26 ID:ggqGGKzV
イッツユーはソロとラストのギター以外に
難しい(と言ってもたかが知れているが)所ある?
イントロとサビ前が微妙にやりづらかったりするが
925ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 16:46:27 ID:iMJDG3it
オイ・・・youthful何か凄い事になってんな。すげぇ
926ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 18:44:31 ID:IkO7zCO8
>>925
この出来には感動した
927ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 19:38:48 ID:NXGmCWHR
>>922
思いつく限りでは・・
G(Em)・・・sign、ストレンジカメレオン、ファスナー、恋は盲目、車の中で〜、
my life, Another mind,手紙、ロードムービー、123、ピンク、深海、プリズム、
いつの日にか二人で、ブランニュー、あと言わせてみてぇもんだと蜃気楼もだっけ?
F(Dm)・・・靴ひも、bird cage、ディスタンス、いつでも微笑みを
928916:2005/10/13(木) 19:45:34 ID:hBSYDhFo
>>917さん
聞いてますよね?w
あー。確かに滑舌わるい、、w
気をつけてみますw

>>918さん
声褒めてくだすってありがとう
改めて聞いてみたら音程むちゃくちゃでした。。
ガンバッテ歌の練習してみますw

次スレのラストあたりでもう一回チャレンジしてみたいですw
聞いてくれた方どうもありがとうございましたっす。
929927:2005/10/13(木) 20:16:30 ID:NXGmCWHR
安らげる場所もFですた。
930ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 20:26:41 ID:Z4LzFl6l
youthfulカラオケ板の方にもってったら誰か巧い奴が歌ってくれるかな?
931ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 21:30:52 ID:2AdoolBm
なかなかうまい人いるのにひどいな…
932ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 08:02:36 ID:bmld9xQs
アライブはCじゃない?>キー
933ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 07:28:27 ID:HdS4gpkd
つよがりもくるみもCじゃない?
くるみはGかな?
934ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 10:29:11 ID:xEQxuqBI
田原さんはライブで名もなき詩のギターソロやるときボトルネック使ってるんですか?
流れ無視してスマソ
935ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 10:40:49 ID:2ggrIBAB
使ってるよ
ギュワンワワンギュギュギュン
936ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 10:49:19 ID:xEQxuqBI
>>935
レスdクス。
ボトルネック使ったことなかったんで不安だったんですよ。
937ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 16:38:43 ID:HdS4gpkd
あれライブ田原なの?
938ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 19:50:42 ID:oJ0NO8Nl
>>937
名も無き詩くらいは弾けるらしい
939ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 21:31:53 ID:HdS4gpkd
さんくす
そこまで下手じゃないんだね
ALIVEとかAnyも弾いてそうだ

イッツユーはPV桜井だけど弾けるのかなぁ…
940ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:03:33 ID:xEQxuqBI
>>936
ちなみにボトルネックはめながらコード押さえられますよね?
941ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:29:06 ID:ivlyfbSD
声が出なくて挫折したcandy
http://www.yonosuke.net/clip/5/22371.mp3
942ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:44:43 ID:VTVSy/Pn
>>941
最後ワロタ
943ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 23:19:50 ID:hUAfpkKA
>>939
田原様をなめんな。アルペジオすばらしいぞ。車の中でとか
944ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 23:53:26 ID:VinIak36
田原下手っても素人よりはうまいだろ
945ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:03:52 ID:MYrUsdTf
突き詰めてくとバッキングの方が難しい。
946ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 05:56:53 ID:T4Ch0Lbr
あるぺもソロも素人よりはうまいだろうけど
イッツユーのPV見たときは愕然とした

田原様は突き詰められた技術をもってるの?
947 :2005/10/16(日) 10:34:09 ID:PBok1oQh
Gは君といた夏、ヨーイドン
CはMirror、空風の帰り道
FはWorlds end、Monster、トゥモネバ

少ないという意味がよくわからん。ちゃんと探せ。
948ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 10:40:02 ID:xKELZO3o
>>939
イッツユーソロの前半は田原で、後半が桜井だな。
DEC21のAnyソロはアテ振りだった。えぇぇぇぇって思った。

>>940
コードによっては押さえられるけど、億劫がらず外せ
949ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 18:47:40 ID:T4Ch0Lbr
思いのほか長文になってしまった…

>947
モンスター低音がそうなだけでキーEmでは?

君がいた夏はよくわからんがDのような気が少しする

ワルゼンはF→Cで間奏がBb辺りになってるよ
しかもFはM7でAmのようなものだから
譜面上のキーはCになってないとも言えない

>948
前半って低温になるとこまで?
二回目の最初と似たフレーズまで?
後者なら田原も捨てたもんじゃないな。
ってAnyアテフリ?
弾いてるふりだけ?

バッキングとソロ弾きたいなら外す暇がない件
950ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 19:11:15 ID:uYGeOZvb
worlds endもトゥモネバもAm(C)だよ。
頭のコードがキーってわけじゃない
951ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 20:58:12 ID:M82Oh51Z
>>949
田原が弾いてるのは最初の4小節
6弦開放の所から桜井。
レコーディングは全部桜井
952ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 21:07:29 ID:T4Ch0Lbr
>950
そうそうトモネバもFM7系だったんだ

>951
ダメじゃん…
あたまだけなんてドラマーでも弾けそう…

はまちゃーん
953ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:59:25 ID:cO2WReV/
イッツユーのソロ弾けるけど、俺は前半の方が難しい。
チョーキングのポジションがやりずらくて、たまに音程上がり切らない
954ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 03:12:10 ID:Ncu2j+Wq
ミスチルってムズイの多くない?
955ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 06:25:40 ID:vEOnUlQF
たとえば?
956ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 06:39:24 ID:Uo4kYMaH
ベースはesとかエビバデ意外とムズい
ドラムはワルゼンだな
ギターは…
マシンガンのアコギとか?絶対弾き語り無理
957ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:06:52 ID:9Va6agmI
>>956
弾き語りのコードは簡単だが、テンポがムズい。
その点から言えばシーソーゲームとかもムズい希ガス
958ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:17:37 ID:Uo4kYMaH
まんまのコード弾いてないよ
プリングとかある

シーソはミュートとかたいへんか名
959ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 23:00:13 ID:1cV8ReaN
ミスチルのギターソロ譜面でたね
960ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:05:33 ID:AitVuDSc
ミスチルはなんか田原に癖があるよなぁ。
ある意味コピーしにくい。

DECのanyソロは当てぶりなの?
俺ぜんぜんわかんなかったけど何で?
961ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:47:29 ID:eVWK2wgY
>>960
ヒント:ヘッドフォン
962ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 03:54:47 ID:Hl7OP2WC
>959
クラスメイトとイッツユーと名もなきとAnyと
あとなんかある?アルバムだけなら微妙…
おいくら?
963ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 05:01:19 ID:IW/rsq5F
>>962
いやソロギターのしらべみたいな、アコギのソロギターの譜面。
選曲もかなりいいと思うよ。シンコーから3000円位した模範演奏付き
964ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 06:53:19 ID:aAPKkMOF
どんな感じか模範演奏聴いてみたい
965ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 16:14:11 ID:Hl7OP2WC
ソロギターか
3000でそれなら安いかも
966ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:37:23 ID:iHTn4gSQ
ソニーから出てる「桜井和寿作品集」についてどう思う?
演奏が堅すぎると思うんだが。ミスチルの手癖みたいなものを表現できてない。
967ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 02:48:42 ID:pXG0+PCI
ありふれたLove Storyのサビに入る直前のフレーズ(スケール練習みたいなフレーズ)は
どういうエフェクターを使えば似たような音が出せるでしょうか。
ミスチルの曲では度々あのような音が登場すると思うのですが(星になれたらなど…)
どうもうまく音が作れません…orz
そもそもエフェクターで作るのではなくて12弦ギターなどを使っているのでしょうか?
968ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 19:39:45 ID:TnP5+zZ0
>>967
シタールです。
969ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 22:42:31 ID:dRzhEsoz
CD付きギターソロの楽譜にどの曲が入ってますか?
970ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 23:12:04 ID:iVk3K19n
>>967
ブリッジ近くをピッキング
971ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:17:20 ID:M4JqkKLO
972ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:32:04 ID:tIxunByK
ググればすぐ分かるだろバカタレ
973ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:40:00 ID:zxbGVx5p
分かってる!仕方ないだろ、他に打つ手だて無くて
974ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:57:08 ID:2RaO9Ptv
ナイスホロー!アマゾンのサイト見たけど載ってなかったんだ。自分ケータイ帽だし
975ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 06:39:04 ID:lp5bBVWT
学校のPC借りるとかネット喫茶行くとかあるだろ

偉そうに『ケータイだから』とか言われてもバカとしか
976ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 10:07:24 ID:2RaO9Ptv
にちゃんはドラえもんの四次元ポケットだから。
977ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 20:17:03 ID:lp5bBVWT
うまいたとえだなw
978ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 20:18:12 ID:ZmXnNlE/
誰か弾き語りうpしてくれませんか?

やってみたいんですけどどんな感じなのかイメージがわかなくて・・・
979ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:20:37 ID:ecZ5JcPI
抽象的すぎ
せめて曲名を書いてくれ。
そうすれば、優しい人がうpしてくれるかもね
980ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:22:08 ID:ZmXnNlE/
有名な曲で簡単なのがいいです・・・

signとかダメでしょうか?
981ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:22:47 ID:lp5bBVWT
むしろやってみろよと
982ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:27:02 ID:ZmXnNlE/
やってみたいんですけどどんな風にすればいいのかさっぱりなんです

だから誰かにうpしてもらいたくてお願いしてるんです
983ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:44:48 ID:lp5bBVWT
ギターを歌のリズムに合わせてひくだけ
アナザーマインドの一番からベルをなくした感じ
984ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 07:34:26 ID:fXQ2rlzu
何で質問はID:ZmXnNlE/
みたいな変な質問しかないんだ・・orz

過去ログ見ようね・・
985ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 18:27:29 ID:5QPXocdr
>>984
オレもID:ZmXnNlE/みたいな質問しようとしてここにきてしまった・・・orz
986ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 19:08:26 ID:zK5phDh3
イッツユーのソロの『ぴょろ
ぴょろろりろんぴろーん』ができません
教えてください
987ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 19:27:04 ID:ab27pucB
>>943
車の中で〜のアコギは田原さんじゃねーだろ?
確か外注だぞ。クラスメイトしかり。

>>963
HEROまでのやつは持ってるけど
キーが違う曲もあるから微妙。
でも暗譜出来たら格好いいかもね。
さりげなく友達の前で弾いたりして。歌だとうるさいしね。

988ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 19:28:01 ID:xduz7F0l
989ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 19:46:00 ID:xduz7F0l
orz
990ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 19:54:42 ID:oKTCKYM7
>>988-989
ワロス
何がしたいんだ?
991ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 20:31:48 ID:WMoGElEd
確かに988と989の流れはジワジワ来るな。
前の口笛のうpくらいおもろい…
992ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 23:04:08 ID:Gf9RWIbk
誰か次スレ立ててくれぃ。
立てれなかった。
前スレ
Mr.Childrenの弾き子方楽器板2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113723251/l50
993ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 23:32:47 ID:KOvCgcN+
チルヲタじゃ無いんだけど
次スレ建ててみました。
チルヲタの皆さんどうぞ宜しく
No.3です。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129904847/l50
994ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 23:43:21 ID:W+7v0y7H
>>992スレ建てんのに何か条件いるの?
995ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 23:45:05 ID:Gf9RWIbk
>>993
あら・・ちょと豆腐の角に頭ぶつけて氏ね
996ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:00:45 ID:7kb/sqj/
キャベツってカロリーあるんですか?
997ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:27:59 ID:Y4X5e5iI
糖質含んでる筈だしあるんじゃない?
998ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:29:17 ID:J1gA+PpI
モンシロチョウとかもキャベツ食って生きてるしあるはず
999ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:34:54 ID:2AeSnhDK
999だけど
1000ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:35:10 ID:Y4X5e5iI
1000だけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。