俺よりギター下手糞な奴っているの?www 2ヘタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ギターに挫折しそうなそこのあなた!
俺の演奏を聞いて希望を持とう!


【前スレ】
俺よりギター下手糞な奴っているの?www
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1104236325/
2ドレミファ名無シド:05/03/10 20:48:41 ID:PDxP+lmR
3ドレミファ名無シド:05/03/10 20:50:01 ID:MsYZBpJy
2ヘタか。
4ドレミファ名無シド:05/03/10 22:17:20 ID:1/TebeqM
数え方なら二人目だろ
5ドレミファ名無シド:05/03/10 22:36:12 ID:8ggyXCUC
2ペタみたいだ
66:05/03/10 23:30:34 ID:qCRoNXzL
前スレ6の俺が再び6ゲト
7ドレミファ名無シド:05/03/11 01:32:48 ID:O3A3C6Ny
>>6
それはちとうざい
86:05/03/11 01:41:24 ID:bCXbJQPV
ゴメソ
9ドレミファ名無シド:05/03/11 01:46:48 ID:giL9oLW5
1回録音をしてみたか全く面白みが無いのでやめた。
週末にもう一度再挑戦してみるよ。
10前の754(アルペジオ無理):05/03/11 03:16:10 ID:1SwZavWI
>>1
乙。

前スレ942普通に聞き入っちまった。
むしろコインの音どうやって出すんだ…
11ドレミファ名無シド:05/03/11 09:31:14 ID:nPCh8dZO
>>1
乙カレー
>>10
確か動画で見るとハーモニクスでやってるキガス
12ドレミファ名無シド:05/03/11 10:03:18 ID:O3A3C6Ny
>>8
冗談だよ(´・ω・`)
13ドレミファ名無シド:05/03/11 10:43:57 ID:IC/ainS3
>>10
全スレ970見た?
14ドレミファ名無シド:05/03/11 14:51:24 ID:GsrNsG9h
>>1
コインの音、結構難しい・・・。
15ドレミファ名無シド:05/03/11 15:22:24 ID:CS3IkJ5n
前スレ埋め乙
16前スレ942:05/03/11 15:30:53 ID:q++lwATV
レスポールつかってるからハイポジがきつい

ハーモニクスはディストーションをきつめにかけると綺麗に出やすい希ガス
17前754:05/03/11 15:52:13 ID:1SwZavWI
なんとかコインの音っぽいのは出せるようになったよー


>>16
でもあなたみたいに綺麗に出ません…(土管の音がかなり無理)
18前スレ942:05/03/11 16:06:15 ID:q++lwATV
>>17
左手は添えるだけ・・・
俺もハーモニクスは苦手ですw
お互いがんばりませう
19前スレ942:05/03/11 18:30:42 ID:q++lwATV
まともにギター始めて2年くらいたつけど
いまだにバンド組んだことない・・・
スタジオ入って大音量で弾いてみてー
20ドレミファ名無シド:05/03/11 19:33:24 ID:jM3+4DUi
学校の友達にベースとギターできる子がいた!
因みに俺もギター。バンド組みました。ドラムはベースの兄貴がドラムマシンを持ってるのでそれを借りる
簡単な曲ありませんか?パンク(クラッシュとかダムドの)っぽい曲でギターソロもある簡単な曲ありませんか?
俺含めみんな楽器暦半年。
21ドレミファ名無シド:05/03/11 19:42:18 ID:FQ5szzmX
↓いってらっさい。

初心者がバンドでやるのにおすすめの曲
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085458197/
22ドレミファ名無シド:05/03/12 02:39:10 ID:nGTxggZr
>>19
どこ住んでんの?
23ドレミファ名無シド:05/03/12 02:43:31 ID:nGTxggZr
連カキスマン


>>20
パンクに分類されないと思うけど、クラッシュ・ダムドに影響受けてて
カンタンなやつならミッシェルあたりが手頃。

tp://www.yonosuke.net/clip/4/13808.mp3



下手するとこうなるけど。この子らは高校生で初心者だから仕方ないけどな・・・


24前スレ942:05/03/12 09:04:24 ID:CAMSlDk9
>>22
愛知県です
25ドレミファ名無シド:05/03/12 12:33:19 ID:nGTxggZr
微遠だなorz

関西なら一緒にやらないか?と思ってた
26前スレ93:05/03/12 13:06:25 ID:l4zTbRpE
>>25
 や ら な い か ?
27ドレミファ名無シド:05/03/12 13:09:41 ID:bKsV8/vz
2827:05/03/12 13:11:22 ID:bKsV8/vz
本業ベースの俺がきましたよ
Burn→Hit The Light→グダグダ
29前スレ942:05/03/12 13:36:01 ID:CAMSlDk9
>>25
あちゃ、残念
気持ちありがたいです

カノン
http://www.yonosuke.net/clip/5/15639.mp3
30ドレミファ名無シド:05/03/12 14:14:39 ID:x87OU92c
>29
ノイズひどいよ?楽譜追う(多分TAB譜だろ?)まえにミュートのお勉強をしましょう。
聴き心地悪すぎですよ?
31前スレ942:05/03/12 14:29:25 ID:CAMSlDk9
>>30
アドバイスどうもです
ミュート上手くできねぇ・・・OTZ
32ドレミファ名無シド:05/03/12 15:04:57 ID:nGTxggZr
>>26

ウホッ いいry
33ドレミファ名無シド:05/03/12 15:25:12 ID:x87OU92c
ギターがどれだけうまいかなんて定義はないが、これやってみてよ。
1.アンプ直
2.クリーントーン
3.T△7−Um7−Ym7−X7
を自分なりに弾いてください。
tention付加OK。16小節くらいにアレンジしてよ。代理Cとか使って。
で誰が一番下手か判断しようよ。
34ドレミファ名無シド:05/03/12 15:28:45 ID:x87OU92c
↑ごめん。
Um7とYm7逆にしてください。
35ドレミファ名無シド:05/03/12 16:38:54 ID:AnqoteSZ
T△7−Um7−Ym7−X7
ってなんだ!?
36ドレミファ名無シド:05/03/12 16:42:31 ID:PHXO9T7t
>>29
(゚д゚)ウマー
37ドレミファ名無シド:05/03/12 16:53:32 ID:l4zTbRpE
>>35
俺もわからんwww
38ドレミファ名無シド:05/03/12 17:11:07 ID:PxX4wTAo
>>37
だよなw
このスレには激しくレベルの高い出題だよ・゜・(ノД`)・゜
とりあえずどんな感じかうpしてくれ>>33
39ドレミファ名無シド:05/03/12 17:11:33 ID:AnqoteSZ
多分あれだコード進行のことだ
ドミナントとかトニックのことだろう
40ドレミファ名無シド:05/03/12 17:13:49 ID:Nm3qrBq3
>>33
これでいいのか?一応歴1年な
http://www.yonosuke.net/clip/5/15647.mp3
41ドレミファ名無シド:05/03/12 17:16:02 ID:MhWP/11E
>>33
全然わからん
42ドレミファ名無シド:05/03/12 17:29:43 ID:/Y85RjC4
>>40
うまいなー
43ドレミファ名無シド:05/03/12 17:36:18 ID:nKUKgbkA
>>29
ミュートというかゲイン上げ過ぎで音割れてる。
44ドレミファ名無シド:05/03/12 18:41:47 ID:AnqoteSZ
45ドレミファ名無シド:05/03/12 19:41:39 ID:fgoeTJNL
>>33
A7→Bm7→Dm7→E7 の進行で良いってこと?
やるだけやってみる
46ドレミファ名無シド:05/03/12 19:43:50 ID:PxX4wTAo
くるり━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
47ドレミファ名無シド:05/03/12 20:01:20 ID:2LwEEnmG
>>45
えっ、そうだったのか。
てっきり俺はCM7→Am7→Dm7→G7だと('A`)
48ドレミファ名無シド:05/03/12 20:24:38 ID:PHXO9T7t
>>47

I=A
II=B
III=C
IV=D
V=E
VI=F
VII=G

なんじゃないか?
49ドレミファ名無シド:05/03/13 01:36:17 ID:ccMakSQV
>>44
チューニング合わせろ
50ドレミファ名無シド:05/03/13 02:23:20 ID:aDt9Ravl
>>48
それで合ってるよ。
5150:05/03/13 02:24:45 ID:aDt9Ravl
レス番間違えた・・・
>>47が合ってる。
52ドレミファ名無シド:05/03/13 02:45:48 ID:13TCCdPx
トニックがAなら>>45でもいいじゃん
53ドレミファ名無シド:05/03/13 03:17:37 ID:hCvnIu/l
>>44
くるり?
54ドレミファ名無シド:05/03/13 09:53:26 ID:FlEKR0Z9
別にKeyは指定してないです。ギターにとってなんのKeyが一番キレイに
響くかも審査対象にしようじゃないか。ちなみに
T△7-Ym7-Um7-X7は音楽の重要な要素がいっぱい詰まっています。
ペンタ一発でも弾けるし、コードごとにスケール変えてもいいし。感覚で
メジャースケール+αで弾いちまうとか。可能性は∞です。ただそれよりも
重要なのがそのコード進行を如何に素敵にバッキングできるか?がレベルの
分け目だと思います。ヘタに速弾きしたり、DS/ODで歪ませて「弾けてる」
振りしてても、自分のギターを汚すだけ。スコアなんか見ててもただの猿真似。
だったらコーユー練習して、格好いいのを生み出してください。
ちなみにT△7はVm7で代理が効きます。X7もU♭7で代理が効きます。
TをVで代理にした時は、Yはdominant7thに置換できます。minor7th.flatted5thにもね。
すごいのを聞かせてくれよ〜
55ドレミファ名無シド:05/03/13 10:05:04 ID:+PYa12we
あんたうんちく王過ぎ
56ドレミファ名無シド:05/03/13 10:38:20 ID:AZ1I5xGz
楽しくやってんだから邪魔しないでくれよ
どうしてもまぜてほしいならTとかUとかの表現より
コード指定したほうがここの連中にはわかりやすいんだから
そうしてくれよ
57ドレミファ名無シド:05/03/13 10:56:12 ID:u7lzwR53
コード指定とかすらわからん漏れはどうしたら…
TAB譜しかわかんねー
58ドレミファ名無シド:05/03/13 11:28:32 ID:atJeuZ1M
T△7-Ym7-Um7-X7

まずこれが何不明
59ドレミファ名無シド:05/03/13 11:56:09 ID:H2hH1Blf
たとえばI=Aとすると>>48、I=Dとすると I=D II=E III=F・・・・・・とかになるんではないかと予想
60ドレミファ名無シド:05/03/13 12:37:18 ID:u7lzwR53
黒夢/カマキリ の微妙なとこから。耳コピ。(たぶん合ってない)
http://yumemi.sytes.net/uploader/source/yumemi-up0205.mp3

もうじき歴1年でこれが限界だなんて_| ̄|○
61ドレミファ名無シド:05/03/13 13:03:38 ID:22NgihUw
>>54
うp希望
62ドレミファ名無シド:05/03/13 13:32:00 ID:SVdPPR4i
>>58
新しい焼き鳥のAAだよ


てのは冗談で、ここを見てみるべし
http://www.j-guitar.com/ha/sok/sok_01.html
63ドレミファ名無シド:05/03/13 13:44:14 ID:UEr+LNyM
>>54
何言ってるか分かりません
64ドレミファ名無シド:05/03/13 15:20:50 ID:ccMakSQV
ブルース最高
65ドレミファ名無シド:05/03/13 16:53:15 ID:FlEKR0Z9
そんなもんだろうな。
>55
すくなくとも貴様には関係ないから。猿が。
66ドレミファ名無シド:05/03/13 17:03:49 ID:eqQ5033x
いや…っていうか、君みたいなのは求めてないから…
どうせならもっと俺等相応に解りやすくしてクレヨン。
67ドレミファ名無シド:05/03/13 17:34:35 ID:43kRX/Du
>>54
お前このスレの連中からかってんの?
68ドレミファ名無シド:05/03/13 17:40:58 ID:0ZTElDv0
そうだな。
“コード進行など音楽理論語りたいんなら、
どっか他所行って勝手にうんちくひけらかしてろ”
ってとこカナー
69ドレミファ名無シド:05/03/13 17:42:41 ID:+PRuc2f5
>>54
お前ただ自分の知識を初心者に自慢したいだけだろ。
わざわざこんなスレまできて乙。
70ドレミファ名無シド:05/03/13 19:11:38 ID:H2hH1Blf
小学生相手にホームランかっ飛ばして喜んでる高校野球部員ってところか
71ドレミファ名無シド:05/03/13 19:16:26 ID:22NgihUw
>>54
とりあえずお手本を聴かせてくれ
72ドレミファ名無シド:05/03/13 21:23:09 ID:hrQfJNb+
まずスレ違いだから。審査なんて流れは結構です。
73前スレ68:05/03/14 00:04:02 ID:MNyhEgrZ
KOKODE HONTONI HETANA ORESAMANO TOUZYOU DESUよ

http://chise.s25.xrea.com/cgi-bin/up/source3/No_0832.mp3
74前スレ68:05/03/14 00:19:28 ID:hh28OdG+
75ドレミファ名無シド:05/03/14 02:27:39 ID:p5or5+DH
ヘタはヘタだがよくわからん
76ドレミファ名無シド:05/03/14 02:39:40 ID:Zxtv+RDu
ハスキンか?
77ドレミファ名無シド:05/03/14 03:11:23 ID:p5or5+DH
バンプのダンデライオン風にも聞こえるね…
78ドレミファ名無シド:05/03/14 03:38:26 ID:N7KwWrzF
ある程度弾けてるのに「下手」と云ってアップしてるやつむかつくよ。
聴いていても上手だけど全然楽しくねーし。
爆笑できるプレイが聴きたいね。
79ドレミファ名無シド:05/03/14 05:39:24 ID:O76tbtP7
>>78
お前みたいなカスを笑わせるためにわざわざギター弾く奴なんか居ないし、
下手でもマジメに取り組んでいるのを笑うなど論外。
80ドレミファ名無シド:05/03/14 09:44:36 ID:ydzTybbt
74のどこらへんが下手なのかよくわからん…。

リード弾けてる時点で十分うまいし、
81ドレミファ名無シド:05/03/14 11:14:50 ID:uFP9u5VA
とりあえず何を弾いてるのか曲名くらい書け。
82前スレ68:05/03/14 12:15:01 ID:ZozITH5L
ハスキンのOUR WINGでつ
この部分だけでよくわかったね、びびった…
8376:05/03/14 14:58:03 ID:Zxtv+RDu
>>82
印象的なフレーズだからね
原曲の雰囲気出てると思うよ
84ドレミファ名無シド:05/03/14 16:45:22 ID:eyrNA9rh
今更言ってもしょうがないけど、スレタイが悪い気がする。

前スレの途中あたりから「下手だけど皆で上手くなろうぜ」的な流れの雰囲気になってきてたのに
スレタイがこんなだから、VIPのノリで下手プレイを晒しあうみたいのを想像して、>>78みたいのが来るんじゃないか?
85ドレミファ名無シド:05/03/14 19:59:19 ID:p5or5+DH
とりあえず俺達に出来るのは


ヘタなギターをアップして笑いあったり、励まし合うことじゃないか?
86ドレミファ名無シド:05/03/14 20:46:12 ID:uFP9u5VA
ちょっとまて、いま>>85がいいこと言った!
87ドレミファ名無シド:05/03/14 21:17:59 ID:7y3gayo9
>>85
褒めあうことも大切だぜ!
叩きはどっか逝ってくれ。
88前スレ68:05/03/14 21:56:08 ID:iPkHx2bK
>>76
ありがとう
相当なハスキンファンとお見受けした。

オブラート無しのフル尺…
http://cne.dyndns.org/cgi-bin2/upboard/updir/ourwing.mp3

85イイこと言った。
89櫻井5代目 ◆u3CudPDzYA :05/03/14 23:51:00 ID:xtvl/rKa
新MTR購入記念 FF2バトル1
http://u.skr.jp/5120/files/3465.wma
9076:05/03/15 01:05:16 ID:ui4Fl0QF
>>88
綺麗に音鳴ってるし上手いじゃん
ハスキンいいよね、アルバム全部持ってるよ
解散が惜しまれる

>>85
いいこと言った!!
91ドレミファ名無シド:05/03/15 13:44:58 ID:vBeYh3yw
>>88
サビらしきとこでもたついてるけどだいぶ綺麗になったねー。
俺もハスキン好きだった…去年のRUSH BALLで見たのが最後になるのか。


>>89
アッチイケ!
92ドレミファ名無シド:05/03/15 16:42:35 ID:w3/Jhe5v
まさかここ耳コピできる奴はいないよな?
93ドレミファ名無シド:05/03/15 17:10:11 ID:ZmTjGPdV
いるわけないYO!
94ドレミファ名無シド:05/03/15 18:22:47 ID:fDxL4324
耳コピって何?(・∀・)
95ドレミファ名無シド:05/03/15 21:05:30 ID:95IcXPxU
そんなもん決まってるだろ。
コンビニのコピー機で自分の耳を印刷すr(ry)
96ドレミファ名無シド:05/03/15 22:36:34 ID:kJHFcZ3G
ああ、自分の耳って自分で見れないもんねぇ。
97ドレミファ名無シド:05/03/15 23:13:14 ID:Hu5nxd+s
>>96
俺は毎日鏡を二枚使って耳をチェックしてるテクニシャン。ちょっとでも手が震えると見えなくなっちゃうんだよな、マジで難しいぜ
98前スレ68:05/03/16 12:25:51 ID:qGFIKX3P
>>90 >>91
この板でハスキンの名前聞いたことなかったし
あんまり知名度高いバンドでもないので
こんなにハスキン好きな人達がいるとは思わなかったよ
俺は勢い余って解散前夜観に行ってきました

WALKとか新利の風とか弾いてみたいけど楽譜がない
もちろん耳コピなんてできるわけがない
ベスト盤のスコアとかでないのかな

早くアッチイケって言われるように頑張ります
99ドレミファ名無シド:05/03/16 12:33:23 ID:MaNiDUkz
だめだ…ちっともうまくできん(´Д`;)
漏れ
http://www.yonosuke.net/clip/5/15764.mp3


http://www.kami-douga.com/movie/mario_guitar.htm
100ドレミファ名無シド:05/03/16 13:00:25 ID:MaNiDUkz
101ドレミファ名無シド:05/03/16 14:01:55 ID:9Bp8BUBb
>>98
俺は高校時代、いわゆる「メロコア」っつーのが好きだったからね。
ハスキンはかなり大御所になったな、その世界では。
イッソンのボーカルが、CDとかなり違うのでライブじゃノリ辛かったが…

スレ違いスマ


>>100
もしかして
http://muare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/53.mp3
これの事を言いたかったのか?<ついでに
時間的に、内容的に推測
102ドレミファ名無シド:05/03/16 14:03:52 ID:GUPhWJ22
>>99
   /\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
 |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\    
103前754:05/03/16 14:10:46 ID:9Bp8BUBb
あ、書き忘れてた…101は85であり91であり前スレ754…って長いなorz
別に誰でも良いか。


ついでにマリオ。練習したんだけどアンプがまた壊れてしまい…(泣きたい)

http://www.yonosuke.net/clip/5/15766.mp3

地下面のみ。


104ドレミファ名無シド:05/03/16 15:58:56 ID:+6Dq74rD
>>99
なんかバグった時みたいな音でおもしろいw
がんがれ!
10599:05/03/16 16:36:49 ID:MaNiDUkz
>>101
そう、ついでにうpしてみた。
昨日適当にとってみたやつですw
曲名書くの忘れてたけど黒夢のREASON OF MYSELF

>>102
   /\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < サンキュです
 |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\    

>>103
やるぢゃん、地下面楽しいよね。(地上とかできないしw)

>>104
ギターがしょぼいのですよハハハ
がんばる!
106ドレミファ名無シド:05/03/16 17:30:08 ID:x1C5MKi5
ギターの音をライン入力でパソコンに入力するには何が必要ですか??
ギターとエフェクターをシールドでつなぐところまではわかるのですが、エフェクター→パソコンの接続の仕方がわかりません。
107ドレミファ名無シド:05/03/16 18:14:15 ID:CuG+JEHn
108ドレミファ名無シド:05/03/16 18:46:10 ID:LSQ8WXVw
ポルノグラフィティ/メリッサギターソロ
ドラムには突っ込まないでw

http://www.yonosuke.net/clip/5/15768.mp3

109ドレミファ名無シド:05/03/16 19:17:16 ID:gWPYuX9P
>>103
TAB教えて。
110ドレミファ名無シド:05/03/16 19:27:42 ID:iqKd6XuG
111前754:05/03/16 22:01:19 ID:9Bp8BUBb
112ドレミファ名無シド:05/03/16 23:18:46 ID:zTQ+UaIm
ソロが弾けるってすげーなぁ
俺コードしか弾けない
113前スレ942:05/03/17 03:02:22 ID:CGoA2Dp7
俺も高校の頃メロコアばっか聴いてた
ハスキンいいよね、ベスト買おうかな
スコア立ち読みで暗記しますたw

WALK
http://www.yonosuke.net/clip/5/15780.mp3
D・W・S
http://www.yonosuke.net/clip/5/15782.mp3
114ドレミファ名無シド:05/03/17 05:00:37 ID:5wPeA11M
ってかぶっちゃけ>>54って基礎中の基礎だよな・・・。
115前68:05/03/17 12:27:22 ID:YKbQsidF
>>113
立ち読みコピーキター!!
家に帰ったら聞いてみます
俺は記憶力無いから立ち読みじゃ覚えらんないだろうな
むしろタブ譜みながらじゃないと弾けないんだが…
昔はやってくうちに覚えてく感じだったはず
若年性痴呆なのか俺??やばいな(゚∀。)

てかこんなにハスキン好きな方々がいるとは…
単発スレたてても細々と存続していけそうだね
116ドレミファ名無シド:05/03/17 16:34:37 ID:T4C4bc0g
>>114
幼稚園児に2次方程式を教えるようなものですよ
117ドレミファ名無シド:05/03/17 16:46:25 ID:p/w+W8M/
前スレの6さんの曲
一ヶ月くらい練習してこれOTZ
ttp://www61.tok2.com/home2/bosco/cgi-bin/uploader/src/up0006.mp3

ハスキンはこの曲しか知らないけど弾いてみた。
ttp://www61.tok2.com/home2/bosco/cgi-bin/uploader/src/up0005.mp3
11893(1年):05/03/17 18:04:17 ID:T4C4bc0g
6氏のヤツ、Guitar Proとbpmにしてみますた

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050317175919203.gp4

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050317180029204.bmp

>>6氏の許可得てないけど・・・・・良いよね?
119ドレミファ名無シド:05/03/17 18:30:42 ID:at5WflRi
>>117
いやうますぎでしょ。
漏れだったらそのレベル到達するまであと1年はかかるわw
120前スレ68:05/03/17 20:44:51 ID:eX11SKSE
>>113
>>117
お前らうますぎですよー、すげい
121ドレミファ名無シド:05/03/18 02:55:38 ID:AWI1fEo5
ここのみんなギター歴どれくらい?
122ドレミファ名無シド:05/03/18 02:57:10 ID:xuBXLbwF
それよりこれ聞いてくれよ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/318.mp3

興味があったらここへ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1109798305/
123ドレミファ名無シド:05/03/18 12:20:47 ID:lmN6oehD
>>118
GJ!
124ドレミファ名無シド:05/03/18 14:38:36 ID:3W1r5uzO
>>121
2ヶ月
ミュートすらまともに出来ないよ('A`)
125ドレミファ名無シド:05/03/18 20:45:10 ID:XYHXjVC/
>>124
同じく二ヶ月。
厨房なのでお年玉と小遣いためて買いました。
8800円のストラト。
126117:05/03/18 22:52:20 ID:oHRoIEBG
>>119-120
ありがてう
アッチイケレベルになれるよう共にガンバロウ

>>118
乙です

>>121
1年2ヶ月くらい
ギターは中古で1万のヘルナンデス製ストラト
127ドレミファ名無シド:05/03/19 13:45:47 ID:lwKXPOJ0
>>124-125
たった2ヶ月じゃ下手で当然だし気にすることないよ
俺は適当な練習しかしてないから1年でもド下手だけど・・・
128ドレミファ名無シド:05/03/19 13:52:47 ID:duVza51e
>>121
>>124
俺も2ヶ月。
最近やっとロケダイが弾けるようになたよ。。
129ドレミファ名無シド:05/03/19 15:49:03 ID:jMZBOqaH
じゃぁ俺も二ヶ月
130ドレミファ名無シド:05/03/19 16:00:18 ID:mWIiXwAB
じゃあ俺は三ヶ月にしとく
131ドレミファ名無シド:05/03/19 16:07:12 ID:389OZ2ms
じゃあ僕は警察官だ!
132ドレミファ名無シド:05/03/19 18:58:12 ID:8S07JkKo
じゃあ私はウェブデザ(ry
133ドレミファ名無シド:05/03/19 19:03:16 ID:q7irfiC9
9ヶ月。
初心者セットのフォトジェニックのストラトは3ヶ月も使わないうちに
二本目のギター買ったなぁw
134ドレミファ名無シド:05/03/19 20:14:03 ID:30z6LMgW
二本目はレジェンド?
135ドレミファ名無シド:05/03/19 21:14:19 ID:T5lujAhG
二本目はセルダーであって欲しい。
136ドレミファ名無シド:05/03/19 21:18:44 ID:389OZ2ms
>>133
もったいない野郎だ
137ドレミファ名無シド:05/03/19 21:33:06 ID:VvkI7rSq
んー、いいセンスだ。
138ドレミファ名無シド:05/03/19 22:18:03 ID:RwMoV6OZ
初めてギターに触ったのが10年前みたいなおっさんはこのスレには
いないのか・・・・・。

そうだよなあ・・・・。
139ドレミファ名無シド:05/03/19 23:03:10 ID:MjFPCnlg
>>138
安心汁、俺は丁度10年目だ。
ギターに飽きて空白時間がたびたびあったから
ギター歴10年っていえないほど下手だけどな_| ̄|○

昔、とあるアーティストのインタビューで
「ギターは最低10万以上のを買え」
とか書いてあって、じぶんが下手なのを安物ギターのせいにしてたっけなぁ・・・
140ドレミファ名無シド:05/03/19 23:26:02 ID:p82uzWRU
>>139
そのアーティスト、誰だか知らんが糞だな。
141133:05/03/20 01:22:40 ID:TA4g7+Xr
二本目はYAMAHAだけどw
一本目は弟に格安で譲ったさw
1426:05/03/20 03:13:54 ID:Yhif+Y0W
>>117
遅レススマソ。ってか久々にキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
この曲、結局だいぶ変わりました…ってかこのギターメロをどんどん変えてたら違くなっちゃった。
そのうちうpしてみよっかな。

>>118
見れなかったけど乙!bmpってことは楽譜の画像を作ったってことかな…とにかく許可とか関係ないので気にせずガンガッテ。

俺の一本目のギターはフォトジェニックだ〜…懐かしい…

143ドレミファ名無シド:05/03/20 09:02:40 ID:AvVHbGQm
俺なんてまだメインがフォトジェニだぞ
144ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 05:00:51 ID:c3c6qNRV
145ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 12:56:06 ID:yLMZINu1
>>144
音が小さいのが残念
ギターの音がきこえなひ。。。
1466:2005/03/21(月) 14:45:38 ID:CJWW06rG
確かにもうちょっと音量欲しいね…

ってか日付のトコに曜日まで出るようになったんだね。
147ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 16:27:29 ID:DeIzsWbk
なぁ、タッピングってどうやるんだ?
148ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 16:47:49 ID:sWDneiPi
http://www.geocities.jp/zoom_is_best/6.bmp
流れることのない場所に再うp

>>147
右手の指でハンマリングとかプリングとかする
1496:2005/03/21(月) 18:28:31 ID:CJWW06rG
おお、すげー!乙ですた。綺麗に作れるもんなんだね…びっくりしたΣ(´д`ノ)ノ
ただ最後の3連譜のトコだけちょっと違うかな…こんなの俺弾けないYO!!orz
どっちにしても自分の弾いたのがこんなにもしてもらえるってのはウレシイでつ。ありがd。

>>147
>>148さんのに左手のプリングとかも付け加えてブワーってやればソレっぽくなる(と思う)。
150ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 19:46:12 ID:iBG5ZpF+
スウィーぷピッキングの練習を始めて30分。
徐々に上達中
151ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 20:09:24 ID:MHpnJmSN
>>150
スウィープなんて身につけちゃ、このスレに居られないぜ!
がんがれ!!
152ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 20:40:40 ID:iBG5ZpF+
Heartbrekerのソロの1小節目だけ随分遅めに弾けました。
153ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 22:47:41 ID:wKm/C0GH
スウィープの練習法すら分からない俺は・・・
154ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 01:09:48 ID:u74uYTTT
リッチーブラックモアの曲コピる(2弦スイープ)
    ↓
イングウェイの曲コピる(3弦スイープ)
    ↓
手グセ完成
155ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 10:16:37 ID:uHC83Vps
スウィープって何かすらわからない私は…
156ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 11:17:39 ID:vdNjwh4h
俺も意味がわからん。色々検索してみたが一向にわからねぇ。
「ホウキがけのように弾く」ってオルタネイトで
例えば654321弦を昇っていくようなやつか?
動画観れば「ああこういう弾き方か」って、多分どっかで
観た事あるから思い出すだろうけど。動画も見つかんない。
157ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 17:04:08 ID:Ikv2bn66
>>156
6弦〜1弦を一気にストローク、その逆も然り。
ただ、それだけだとアルペジオになっちゃうから、
弾いた直後の弦をミュートしなければいけない。
オマケにリズムを維持するのも難しいらしいから、ここで話すべきテクではないかと。
158ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 17:13:11 ID:/e5ziT8Q
=====スウィープの話終了=====


ttp://www.shopping.dion.ne.jp/shopping/mall/user/OT/MC02/mc-05b_main.html

どう考えてもココでは関係の無い話だorz
15993(1年):2005/03/23(水) 18:25:48 ID:GOGebGDW
コーラスさえあれば下手がバレない!
http://www.yonosuke.net/clip/5/15920.mp3

「ギタリストのための楽典」という本を買ってみた。
まったり理論を勉強してアドリブとか弾いてやる!
160ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:35:40 ID:/e5ziT8Q
>>159
IDがGWDなのでミッシェルupヨロ


というのは置いといて、とりあえずアッチイケ?な?
161ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:36:02 ID:/e5ziT8Q
GDWでしたorz
162ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 01:02:57 ID:agwept7d
コピーしようと思ってTAB譜見るんだけど面倒だからリフだけ練習
163ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 11:09:01 ID:rRfZeb8E
コピーするの('A`)マンドクセなのでワンコードで思いつくまま。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15942.mp3
164ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 14:24:33 ID:GxIZrGgJ
オケあるだけでかなり上手く聞こえるキガス
165ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:21:04 ID:qi38x9gV
スレ違いかもしれんが
93氏みたいなドラムの音を入れた録音ってどうやんの?
なんか専用のソフトがあるの?

クレクレ君でスマソ
166初心者:2005/03/25(金) 01:50:59 ID:eRPo32xy
だれかハイウェイスターのソロかマスターオブパペッツ 弾いてくだせえ・・
お願いしまチョリソウ
167でじょぼ:2005/03/25(金) 11:53:33 ID:DbQ69bIY
弾けるけどどうやってPCにいれるのかがわかりん・・・・
168ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 13:23:53 ID:9uRuBPSY
169ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 14:39:21 ID:y9nlgrVo
170ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 11:54:18 ID:XPfL4ThK
よし、そろそろだな。>>167に超期待。
171ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 12:50:44 ID:aR10mBKF
期待期待大期待
172ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 19:07:21 ID:tpJShWdo
173ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:00:58 ID:gJrtbkBM
激うまじゃん
174172:2005/03/27(日) 01:05:38 ID:N1Ephewv
うまくはないでしょwでもありがと。
175ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 16:32:20 ID:gUE3WoEL
れりびー、れりびー
176ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 00:29:55 ID:/78cICq9
http://www.yonosuke.net/clip/5/16084.mp3
ハイウェイスターのソロの速弾き(?)の一部です。
ギター暦八ヶ月なのですが弾けてるっていえるでしょうか??
1776:2005/03/28(月) 00:35:50 ID:4ZeMdXle
俺よりは上手いと思う…
178ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 18:06:00 ID:Iflcc8K1
http://www.yonosuke.net/clip/5/16100.mp3
スモークオンザヲタです。
かなりアレですが。
179ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:30:03 ID:B5xVF3rd
>>166
http://www.yonosuke.net/clip/5/16111.mp3
167ではないけど今まで家に篭りっぱなしでがんばってみた。
誰かに聞かれると思うだけで下手なりになんとかなるもんだ(*´Д`)

180ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:36:46 ID:g+ruLr1P
下手じゃないよ普通に上手い
181ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:47:05 ID:zKoGsKbo
>>176
八ヶ月にしてはうまい
ただ欲を言えば最後になるにつれてリズムがずれて言ってる感じ
そこを気をつければ完璧










ん?俺?2年やってますが早弾きできません
182ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:49:53 ID:B5xVF3rd
>>180
ありがとう(つд`)
176タンの音源聞いてかるく凹んだけど、がんばった甲斐があったよ。
183ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 01:03:22 ID:zpqHFtWT
PCのLINE INってどこ?
マイクのマークがついてるとこ?
184ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 01:22:42 ID:nI//sdiT
>>166見て弾いてみますた。
マスターオブパペッツです(途中までだけど)
テンポはグチャグチャだしちゃんとミュートもできてないけど・・・。

http://www.yonosuke.net/clip/5/16121.mp3

ちなみにギター歴は約10ヶ月でつ(´・ω・`)
185ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 01:36:07 ID:ckjCODaE
>>118
もっかいうpしてください
186ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 01:41:27 ID:w0KjFRxN
>>185
画像のほうならhttp://www.geocities.jp/zoom_is_best/6.bmpに
ギタプロのファイルが欲しけりゃまた言ってくれ。
187ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 04:17:03 ID:BQzFKq5U
>>179
チョーキングしきれてないけど、頑張ってるのは伝わってくる。
16分早弾きのトコはもう少し練習すればだいぶ形になると思うから、
まずチョーキングをきっちりやるところからはじめよう。
188ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 05:04:41 ID:RFSJGJ4O
つーかよくソロなんて練習しようと思うよな・・・
タブ見ただけでお手上げだよ・・・
189ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 09:07:57 ID:F16unBSb
>>188
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ! 
190ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 09:19:34 ID:WlE7yHKK
>>188
ジミヘンのパープルへイズのソロはやり易いぞ。
ギター始めてから一番最初にコピーできたのがそれだった。
アホみたいに速くもないし、そこそこの長さがあるから
できた時の達成感もそれなりにあるかと。
191ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 16:18:16 ID:V50qqTEl
みんななんでそんなにうまいの?
みんながヘタなら曲も弾けない俺はいったい・・・

>>178出だしの部分のコード教えてください!
そこだけでも練習します。
192ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 16:57:19 ID:tp/XYBzf
>>191
出だしはGmだ
193ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 16:59:22 ID:NOfBD/Fw
えー?!パープルヘイズは譜面が読みづらいっていうか
聴いてても何弾いてるのかよくわかんなくない?!
出ちゃってる音と狙って出してる音の違いが微妙とか
194ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 17:48:32 ID:Zkn2ASv0
>>192申し訳ございませんが、リフのコード進行をお願いします。
195ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 21:55:23 ID:BQzFKq5U
196ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 02:22:42 ID:SIpT82wJ
>>195普段は携帯ですので、書き出してくれると嬉しいのですが。
よろしければお願いします。
197ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 02:33:39 ID:SIpT82wJ
すみません。
スレ違いですね。
今度コード進行スレへ行ってみます。
ありがとうございました。
198ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 04:00:23 ID:sXK5MNiK
はっきり言って、いまさらパープルのコピーなんかしても
意味が無いと思うんだが…
199ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 07:24:42 ID:3MNNC7eN
自分が弾きたいと思うから弾くんであって、弾くことによる意味なんて関係ないんでは
200ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 11:36:24 ID:vL7z9hlW
>>198

お前は何コピーしてるの?

え?バンプ、175だって?
2016:2005/03/30(水) 12:01:26 ID:sWPIfwfH
でもよく考えてみると175も相当難しい曲多いかも…クリーン裏打ちのリズムできなきゃだし、ギターソロも速くて長いの多いし。
バンプはバンプで独特で難しいし…
202ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 12:45:04 ID:sXK5MNiK
いまさら「smoke on the water」なんて恥ずかしくてやれないよ。
>>200
つまんねー釣りやめろチンカス。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16160.mp3
203ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 13:20:55 ID:MwyOeZXp
けーたいだから


理由にならねえよ
204ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 15:13:56 ID:rr4sQOmS
205ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 17:30:38 ID:jZz1vFun
下がりすぎage
206ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 18:01:01 ID:vL7z9hlW
>>202
チンカスじゃなくてマンカスだよ

>>204
パープルのかと思ったら違った
207ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 18:20:26 ID:ZzTap5iD
俺の方がド下手な変態ネカマクソニートだよ
208ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 18:41:31 ID:RLYDoUjp
なんだかんだ俺が一番へたくそなギタリストだな。
209ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 18:56:42 ID:JjAjbI3f
>>207-208
証拠ヨロ
210208:2005/03/30(水) 19:26:08 ID:RLYDoUjp
3ヵ月間毎日やっているが、未だにストロークがうまく出来ないw 俺は、へたれ決定だorz
インペリテリの速さに憧れてたのだが、俺が死ぬまでには追いつけそうもない……。
211ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 20:09:13 ID:PgCq40ve
>>210
一年近くやってグリップハンドのFができない俺のほうがヘタレorz
212ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 20:26:42 ID:1DuZz5Cn
ヘタレでも楽しければイイと思う
負け犬の俺…orz
213ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 20:36:27 ID:hB6/9v2n
パンクベースからギターに
転向した俺は運指がうんこ。

ミッシェル引けるようになりたいよ…
214ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 20:51:12 ID:JjAjbI3f
>>213
俺はミッシェルしかマトモに弾けない
215ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 21:22:35 ID:hB6/9v2n
>>214
うらやましいなぁ
216前スレ68:2005/03/30(水) 21:31:54 ID:tou5gBzG
去年の暮れから練習しはじめた曲が
4ヶ月近く経った今でもまともに弾けない俺が一番下手糞だ

実力÷歴=本当の意味でのギターの上手さ だとしたら
俺は群を抜いて下手糞キングにおどりでることだろう
217ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 21:43:18 ID:YEyOyvJB
>>216
漏れも同じような経験をしたから老婆心で言わせてもらいます。
きちんと基礎練習しましたか?
いきなり曲だけ覚えて弾こうとしても弾けませんよ。

漏れの場合はそれに気付くまで10年かかったよ_| ̄|○
漏れこそキングです。

218前スレ68:2005/03/30(水) 21:57:02 ID:tou5gBzG
>>217
10年…長い…
指摘どうもです
俺に必要なのは基礎練習なのか…

キングの音源も聞きたいですYO
219前スレ68:2005/03/30(水) 22:02:39 ID:tou5gBzG
ちょっと待った…
184が10ヶ月にしてはうますぎなんだが…_| ̄|...○

220184:2005/03/31(木) 00:14:10 ID:mjOWMAMt
>>219
ありがd
でもやっぱ音がぐちゃぐちゃでつ(´・ω・`)

ずっとヌルーされてたんで寂しかったよ(;´Д⊂)
221前スレ195:2005/03/31(木) 01:07:20 ID:W9khEm/q
>>ALL
みんな上手いじゃん。
漏れなんて一曲もまともに弾けませんよ。
最近はカッティングの練習してます。
ちょっとでもまともに弾けるようになったらまたうpします。
222ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 01:33:25 ID:jqVTgaZ+
練習サボってて下手ならちゃんと練習しろ
練習してても下手なら・・・
223ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 01:38:06 ID:VBIjXm8z
クリリンのことかぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
224ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 06:40:49 ID:1rql6Qmj
でもさ、よく考えてみろ。

ここに来てるやつらって、自分が下手糞なのわかってて
わざわざ2chの楽器板まで来てるわけだ。

みんなほんとにギターが好きなんだな。
225ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 08:08:40 ID:+CB9rJdl
それは同意する。
226ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 10:33:08 ID:KesUfPkm
それは同意する。
227ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 13:49:50 ID:vX+yoYsu
それは同意する。
228ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 16:52:14 ID:T8IY4dgu
それは同意せざるを得ない。
229ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 21:56:49 ID:fhZHGgYl
それは同意せざるを得ない。
230ドレミファ名無シド:2005/04/01(金) 00:06:54 ID:4Q5LetJr
俺は否定する
231ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 02:07:25 ID:AL4VmC54
>216
去年夏からやってる天体観測が未だに完コピできてない俺こそキング
232ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 02:56:06 ID:dclFdhf8
>>231
ていうか日付がキング
233ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 02:57:29 ID:dclFdhf8
とオモタラ普通だった
234ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 08:15:12 ID:oYgcKAfH
えいぷりるふーるw
235ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 11:40:11 ID:ry02LjSe
さて今日は夕方まで暇なので
あれ弾いてくれよ!とか書いてよ。できればタブも張ってくれるとうれしいな
因みに暦は去年の夏から。ちなみにレベルは204きけばわかります
236ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 12:35:01 ID:zIy98AoN
>>235
ブランキージェットシティのロメオ
ナンバーガールの透明少女
オアシスのアクイーズ
ミッシェルのダニーゴー
ROSSOのアウトサイダー
Nirvanaのアバウトアガール

選べ
237ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 12:37:31 ID:ry02LjSe
BJCは楽譜もってるけど友達にかした
ナンバガはきいたことない
ダニーゴーはコードしかわからん
アウトサイダーは耳コピしてみる
アバウトアガールはtab探す
238ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 15:11:50 ID:dclFdhf8
>>235
パープルのLAZY弾いてくれるともれなく俺が喜びます
239ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 18:48:11 ID:Qo5p4FvV
うpしようと思うんだが・・・
漏れ下手糞だorz

ドラムはリズムマシーン(Zoomの707)で、
ベースは無いからギターで擬似ってあるけど・・・

オナニーしすぎだなって感じと、ギター暦は1年4ヶ月なんで・・・orz
・・・・ダメポ(´・ω・`)
240ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 18:53:56 ID:YAAzCAnp
ギター開始7ヶ月目に突入・・・・
完コピは一曲のみ

最近はギターを持つたびに自分の下手さにイライラする・・・
241ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 19:27:58 ID:nIhzKxgi
>>193
ジミヘンの曲は完コピあきらめたほうがいい。
コードはダラダラ弾いて、ソロは割とキッチリ弾く、みたいな
2枚目の曲はコピーしやすい曲多いんじゃないかな。
Little WingとかBold As Loveコピーすれば、だいたいジミのコード奏法
が理解出来て他の曲もコピーしやすくなると思う
242ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 19:51:47 ID:82GOBlAE
曲が弾けない以前に録音すらできない俺がキングってことでいいかね?
243ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 23:16:45 ID:tn/Rttjj
>>242
シールドをPCのマイクんとこにぶっさしてサウンドレコーダーで録音するんだよ
244ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 08:45:13 ID:ON8K+0xY
    〃                 i,   
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈   
    !  :l      ,リ|}    |. }  
.   {.   |          ′    | }   
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<   
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|   
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ    
.    }.iーi       ^ r'    ,'   
     !| ヽ.   ー===-   /    俺のシールドをお前にぶっさしてみたいよ
.   /}   \    ー‐   ,イ      
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\      
245ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 09:25:10 ID:Iid/WXNU
ギターって、















難しいよね
246ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 12:57:55 ID:yAd+olGV
エアギタリストの俺が一番
247ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 17:59:18 ID:d6zUuhXp
エアリストの俺が最強
248ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 13:22:44 ID:d2JCQzAW
誰も音源をうpしなくなったから過疎化してきたな。
249ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 16:57:52 ID:Q/gdac0f
250ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 22:15:43 ID:t8i7mS2H
やっとマリオが弾けるようになった
エレキじゃなくてアコースティックの方だけど
指で弾くのって結構大変ね
251ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 22:30:49 ID:Uvqt5+pt
>>250
うp汁
252ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 11:18:30 ID:Gu9/ObfW
>>249
やっぱミッシェルの音再現するんだったら
OD使ったら軽い感じに聞こえちゃうかなー。
だからと言ってアンプ直でアベの音なんか出せるかって感じだが…


そしてヘタじゃないからアッチイケ
253ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 13:15:22 ID:G6ukMrqy
>252
OD3のボリュームをフルにしてブルースドライバーをブースとにするといい感じの音でるよ
スタジオいったらアンプ直でやってる。リバー部をかるくかけて全部フル。
マーシャルのJCMなんたら
254ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 16:39:36 ID:Gu9/ObfW
>>253
おおthx。
でも俺ブルースドライバー持ってないし、そもそも

ドラマーなんだ…
255ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 13:03:18 ID:FcquT5iv
ロメオ&耳コピアウトサイダーはまだでつか?
256ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 23:40:26 ID:V+Z2ygCc

明日よる10時からスタート

NHK教育テレビ
趣味・ギター弾き語り入門「友よ・弾いてみよう」 全8回

放 送 毎週水曜日 午後10時00分〜10時25分
再放送 翌週水曜日 午後0時30分〜0時55分

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/guitar.html

257前スレ68:2005/04/07(木) 20:24:10 ID:0Y64NksX
過 疎 化 し と る !!
258前スレ68:2005/04/07(木) 21:09:13 ID:0Y64NksX
完全一発取り、無修正、Nirvana
http://www.yonosuke.net/clip/5/16403.mp3

最優秀下手糞で賞に輝くとなんかもらえるの…??
259ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:17:53 ID:R/H86+Gq
>258
いや、おまい普通に上手いだろ
ギターソロ行く瞬間のドゥウン!とかカッコいいし

ほら一般的に言う「上手い」じゃないけど
バンドには充分なレベルっつうか
似たリズム持ってるリズム隊が居れば
260ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:25:56 ID:YOG6WL04
>258
上と同じ どこが下手なんだよ
261ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:34:10 ID:18E2QJCv
俺もNIRVANA弾きたいよぅ。
でもアコギorz
フォトジェニのストラト買おうかしら。
262前スレ68:2005/04/07(木) 22:45:06 ID:0Y64NksX
>>259
>>260
おまいら本当ですか…
ついに俺もこのスレ巣立ってもいいのか?

>>バンドには充分なレベルっつうか
バンドはじめる事にしたけど下手糞で首にされないか心配だったから
この言葉を聞けて良かった…というかここ最近全然上達しない自分にむかつきながらも
毎日練習してたのが少し報われた感じがした。サンクス

>>261
NIRVANAだったらレスポとかの方がいいのかも
263ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:52:14 ID:U6O3F74E
NIRVANAでレスポは絶対に良くないだろ。
264ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:53:34 ID:U6O3F74E
アコギでやれる曲もたくさんあるけどな。本人アンプラグドでライブも
やってるわけだし。
265前スレ68:2005/04/07(木) 22:56:42 ID:0Y64NksX
>>263
そうだったのか…レスポで弾いてた俺乙…低音域の曲が多いからいいと思ってたよ…
カートコバーンが実際使ってたのってムスタングだっけか…
266ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:58:46 ID:6vIaUD2Y
レスポにハムバッカーで言いと思う
267ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:01:09 ID:nuVlzvO9
カートコバーンのアコギライブは普通にカッコいいよ。
268ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:01:21 ID:U6O3F74E
>>265
別に何で弾いたってかまわないとは思うけど、
怪獣が鳴いてるみたいなあのノイズはレスポじゃ出ない。

ムスタングにハム乗せた奴だね。ストラトのが似ると思う。
269前スレ68:2005/04/07(木) 23:12:01 ID:0Y64NksX
>>268
なるほど、ムスタングの音の特徴ってのがいまいちよくわからなかったんだけど
なんとなくわかったような気がする、サンクス
俺は歪んだ音よりアンプ直っぽい音の方が好きなので
元のニュアンスとは違っちゃうだろうけどこれからもレスポで弾いてこうと思う
270ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:38:22 ID:YNNdkZIg
NIRVANAのはハム載せたジャガーと古い方のDS-1
271261:2005/04/08(金) 00:09:04 ID:UQB03fXU
そう言えば俺アンプラグド持ってるな。
普通のスコアで練習していいんだよな?
アンプラグドのスコアって見たことない。
誰かレス求む。
272ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 00:18:47 ID:tT7knsUh
普通にパワータブアーカイブあたりでサーチタブラチュアからアーティスト検索で
nirvana探すといい、アンプラグドもビシビシヒットするぞ
多少譜面が間違ってても泣かない事

ttp://www.powertabs.net
273ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 00:56:52 ID:UQB03fXU
サンクス!
携帯だから今すぐ見れないけど、ネカフェ行って来ます。
一応確認したいんですが、アコギとエレキじゃスコアは全然違いますか?
274ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 18:48:46 ID:kb9qdSir
今作った曲
http://www.yonosuke.net/clip/5/16415.mp3

リアルに中一です。
ハーモニカは別でギターで自分より年上で下手な人は認めません。
275ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 20:24:21 ID:tT7knsUh
>274
そのギター、チューニングはしてあるんか?
或いは特にコードとかは気にしないたち?
276ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 20:35:28 ID:GemxqhNN
ファイル名から察するに海外からの転載
277ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 20:40:08 ID:bQZUC3IA
作成日時が9日の19時になってるよ
ばればれ
278ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 21:07:01 ID:gKDO+WsN
☆☆(*⌒ヮ⌒*)
279ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 22:28:28 ID:508pWGpx
いや、ていうか>>274は普通に下手くそだろ。
普通に中一レベルで納得するんだが。
280ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 23:46:45 ID:FTfsxPcU
>>258
これきいてオレのが上手いぜ。
と思ったがスレタイみてorz
そりゃそうだ。
281前スレ68:2005/04/08(金) 23:59:27 ID:fXXrSlXg
>>280
そりゃそうだ。
そしてうpきぼん。
282ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:07:09 ID:5oOHEzjY
>>274
恥ずかしい奴だな。
283ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:15:37 ID:Xkt3r2L2
まぁ、そういうなよ。自分が下手だということを晒すスレなんだから、うまい
奴が張ってきたら逆に嫌だな俺は。
284ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:23:19 ID:CF5TsZSF
エレキ初心者♀です。
友達がやっていると聞いて安いのを買って1ヶ月目。
早速バレーコードでつまづいてます…でもここ見たら頑張ろうと思いました(`・ω・´)

いつかはうpしてみたいので、その時は聴いてやって下さいorz
285ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 01:00:20 ID:/xmSivXA
>>284
そんなこといわず今うpしてくださいな
C→G→Am→Fとローコードで適当にストロークしたものでも聴かせてくださいな

>>281
前スレ68さんも卒業らしいので記念にもう1つ2つうpしてくださいなw
286ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 02:34:44 ID:CF5TsZSF
>>285
ローコードということは、Fは開放弦でいいんですよね?
ごめんなさい、初心者の中の初心者で…orz頑張ってうpしてみます
287ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 03:31:00 ID:V0mHXYNf
可愛い子ぶってねえで練習でもしてろアホ。
やたら同情引こうとしてorzとか使っているやつ見ると吐き気がする。
288ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 04:08:41 ID:3zbyW821
>>287
orz=3
289ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 04:11:26 ID:5oOHEzjY
女の人は手が小さいからバレーコードは厳しいよね?
簡易Fでいいんじゃね?
290ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 05:24:50 ID:ISoiMoEn
手が小さいってのは言い訳にしかならねーと思う。
291ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 07:19:19 ID:1OI/iefz
http://www.yonosuke.net/clip/5/16424.mp3

ここのスレの必修曲のニルバーナです。。
四ヶ月かかってやっとここまで弾けるようになりました(*_*;
酷評お願いたします。その他アドバイスなども宜しければお願い致します・・
292ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 09:35:41 ID:D9Z38ZJu
>>290
確かに言い訳ぽいけど物理的にしんどいのも少しありますよ。
慣れたらバレーコードには困らないけど、遠いH+Pの連続とかはちょっと。

>>286
バレーコードも慣れたらなんとかなるよ。
ちなみに私は中指で6.5cm。
私もまだしょぼしょぼで偉そうなこと言えないけど、
一緒にがんばりましょうね。
293前スレ68:2005/04/09(土) 11:23:49 ID:ReuGZGHZ
確かに手が小さいってのは言い訳にしかならないけど
実際そういう風に言えちゃう奴は手が普通かそれより大きい奴だ
遠いH+Pが届かなかったりとか物理的に押さえるのが不可能なコードポジションとかあるからね
俺も相当手が小さいけどそれを言い訳にする奴は嫌かな、がんがろう

>>291
俺より巧い
294ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 12:10:13 ID:lFVU6NfS
まあ、オレサマはレスポールの6弦22Fを
楽々2音半チョーキングできるがな。
それも♪=120以上のテンポで連続でな。
295前68:2005/04/09(土) 12:45:04 ID:7c42wqw9
>>294
それあんま意味な(ry
296ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 12:55:30 ID:DQ2OwfCM
>>291
4ヶ月でこれなら凄く弾いたな。

リズム、ツクチャー ツクチャー、じゃなくて、ツクチャー チャーツクじゃないかな。

歪の音、ベースとミドルもっと下げて高音上げて、カッティングでわざとノイズ入れると
いい感じな気が個人的にする。
297ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 13:38:47 ID:Mo4VLSG+
ガタイはいいけど手は小柄な女の子並にちっちゃい俺でもできるんだから手は関係ナイ!
298ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 15:38:37 ID:GPOgRyB5
何気に高崎晃なんか誰より手ぇ小さいしね
上手いかっつーと微妙だけど
299ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 16:03:13 ID:DQ2OwfCM
ショートスケールのギター弾いてみ。手でかいから良いってもんでもないから。
弾き方変わるだけ。
300ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 16:17:12 ID:1ZNNBA1k
手より指だ!
301ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 16:17:25 ID:V0mHXYNf
>>291
これやばいだろ。消しておけ
バックで元曲流してんの
302ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 18:29:14 ID:1OI/iefz
消しました!若干バックの音がはいってました。。
もう一度再UPしますので酷評お願いします。

スメルスのオケってないですか?
303ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:43:50 ID:5oOHEzjY
ヘッドフォンで聞きながらやれば?
304:2005/04/10(日) 01:15:19 ID:BNB5gIw5
皆久々!最近はKISSのブラックダイヤモンドを練習してるよ。近々うpするぜ。
305ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 02:59:30 ID:hdxtuxOi
前スレ68の正体は前スレ64
306ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 02:59:55 ID:hdxtuxOi
俺のIDヘンドリックスだ。
307ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 13:13:00 ID:tdLR9MS7
バレーでつまずいてる奴

俺はパワーコードを人差し指と薬指で押さえたら楽じゃね?と思って練習してた

3------
3------
1------

3を薬指ね。で俺はバレーをおさえるのにも
中指、薬指、小指という固定観念(意味はしらん)があった。
バレーも薬指だけでおさえると便利じゃね?ときずいてまずパワーコードをマスターしてから
バレーを練習したら簡単に出来た。でも以前からアコギで練習してたぶんもあってエレキの方がおさえやすかった
アコギとエレキどっちから始めたらいい?っていう質問よくあるけど俺はあこぎからの方がいいと思う
308ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 13:22:50 ID:DQg+I09N
>>307
まず第一に、五弦ルートのバレーコードの2〜5弦を薬指で押さえるか
中指、薬指、小指で押さえるかは好みだ。

第二に、 アコギとエレキは弾きたい曲によって決めるべきだ。

第三に、きずいて(築いて)ではなくて、きづいて(気付いて)だ。
309ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 13:54:08 ID:tdLR9MS7
んなこたーわかっとる
あくまで俺的に。俺はこうした方が言いと思うってだけ
310ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 13:57:43 ID:cKmuWAeY
俺は新しいギターを買おうとして15万円詐欺に遭ってからギターやる気がまったくしない
311ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 13:58:33 ID:DQg+I09N
第四に、言いではなくて良いだ。
312ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 14:01:38 ID:Vw6bNQbn
>>310
詳しく
313ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 22:44:21 ID:hdxtuxOi
弾きたい曲はないけどとにかくギターを始めたい、って人はアコギから始めたらいいかもね。
アコギの方が弾きにくいから、エレキに持ち替えた時めちゃめちゃ弾きやすくなる。
俺はそうだった。
314ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 00:19:31 ID:Y4hxRtOT
>>313
しかしアコギはアパートでは練習するのがきついな
315ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 00:48:40 ID:AOYZTlJX
そうして指弾きだけが上手くなっていく・・
316ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 07:58:25 ID:gUE6Za/B
アコギと比べたら弾きやすいだけで実際エレキが上手くなるってのは違う気がス
317ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 20:19:12 ID:0MZY9wdy
まぁ黙ってこれを聞け
http://www.yonosuke.net/clip/5/16484.mp3
318ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 20:25:39 ID:GRhxqYmr
>>315
ソロギター中心で始めたオレも、ピックがまるで使えない。

よし、これからしばらくリズムギターの訓練をしよう。
319ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 22:09:00 ID:SHvEbpQl
>>317
うまいじゃん。
一瞬蝋人形の館かとオモタ。
320ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 23:28:44 ID:0MZY9wdy
調子に乗って適当に弾いてみましたよ
http://www.yonosuke.net/clip/5/16488.mp3
321184:2005/04/12(火) 01:03:12 ID:6hWOsuPr
>>184です。
懲りずにまた録ってみました。
ハイウェイスターのソロです。
チョーキングって難しい・・・orz=3

http://www.yonosuke.net/clip/5/16491.mp3
322ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 01:11:55 ID:BopT3v61
>>321 なんか萌える
323ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 02:40:15 ID:vhvy+nNG
確かに
324 ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 03:35:14 ID:HAV1gX0/
http://www.yonosuke.net/clip/5/16495.mp3

全スレで一番最初にニルヴァーナうpした者です。
またうpしようと思ったけどニルヴァーナしかなかった。すまそ
ちなみにギターはムスタングにスーパーディストーション載せてます
325ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 07:06:58 ID:zZ1bSI/c
宝の持ち腐れだな
ムスタング売ってスクワイアでも弾いてた方が合ってる
326ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 08:04:46 ID:T2kXirNe
間違いない
327ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 14:39:03 ID:tYtfFUZG
このスレ発見したんでうpしてみます。
ヘタレなんで「INTO THE ARENA」を若干スローテンポにしてます。
ギター暦1年ちょっとだけど、友達の家の録音する機械で録ってみました。
最初のところだけ音を重ねて録ってるみたいです。一応両方とも弾きました。

http://www.yonosuke.net/clip/5/16501.mp3
328ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 21:50:39 ID:4YzZ1Rfp
>このスレ発見したんでうpしてみます

何を目的にだ…
329ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 22:12:08 ID:41UuzvlC
Fountains of WayneのBright Future in Salesです

http://www.yonosuke.net/clip/5/16510.mp3
330ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 22:21:53 ID:TmBxGadI
携帯はおじゃまですか?
331ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 23:18:38 ID:CmZdBJvf
>>329
完璧にドラムを無視してますね。
332ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 23:40:00 ID:s5bTnWx1
>>324
ニルヴァーナってよく聞くけど、こんな酷いんだ。。。。
333ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 23:45:55 ID:0oFGMIxA
>>324
腕はそんなに悪くないと思うが、音作りが致命的に糞だ
耳が痛いw
334ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 07:50:05 ID:PT9XHXmd
333がおれの言わんとしてる事とまったく一緒だ
335ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 20:36:11 ID:PT9XHXmd
晒しage
336ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 11:58:23 ID:PIM0+qWh
85 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 05/03/14 19:59:19 ID:p5or5+DH
とりあえず俺達に出来るのは


ヘタなギターをアップして笑いあったり、励まし合うことじゃないか?



このスレじゃヘタがデフォルトだ。
みんなヘタなの分かってうpしてるんだし、それを責めたりするようなスレじゃない。
337ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 12:43:05 ID:crM3U0NQ
336がおれの言わんとしてる事とまったく一緒だ。
338ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 13:07:47 ID:SowKYV2E
簡単だけどカッコイイ曲教えてくださいo(⌒▽⌒)o
339ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 14:29:57 ID:Hgl/D8in
U2のVertigoは簡単。
340ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 16:27:44 ID:7ZWGIO6I
>>338
ジョニー・B・グッド
341ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 17:46:13 ID:zkxTMm5c
>>327
1年ちょっとの割には十分に良く弾けてると思うよ。
あとはミュートをきちんと練習して、テンポアップして弾ければいい感じなると思う。
ところどころに入ってるヴィブラートはけっこう上手だと思った。ガンガレ!
342before68:2005/04/16(土) 01:15:08 ID:iB3sFimi
おまいらこんばんわ
実際スタジオで他メンバーと合わせてみたら
ごく普通に可も無く不可も無く弾けた
確かにバンドとしてなんとかやってける程度の実力までは漕ぎ着けたらしい

駄菓子菓子…
他楽器に移行しなきゃならないかもしれない…またそれも一興
343ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 03:16:05 ID:Nqph8T98
そりゃよかったですな
バンドの演奏はやっぱりタイム合ってりゃいいってもんじゃないからね
練習は欠かさずに〜お互いがんがろうぜ

なにやるのかわからないけどベースは良いよ、ベースは
344ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 09:30:40 ID:m9ppvSSG
それなりに弾けるようにはなっていくけど…音が汚いんだよね…
自分の音を聴くたびになんだかやるせない気分になるのorz
345ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 23:41:25 ID:DYlzUNcl
>>344
アンプのODが悪いとかじゃなくて?
俺の激安アンプのODがマジでウンコ。
「ギャーン!」じゃなくて「ジジジジー!」って感じ・・

応急手当として今はOD3を接続してる
346前スレ93:2005/04/17(日) 00:24:57 ID:p7Txf0vB
>>345
俺のヤツのODも「ヴジジジィ」と鳴るw
505IIコレ最強
347ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 15:44:10 ID:YvuvaF1W
>>23
はじめから読んでたけど凄いな
348ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 17:10:22 ID:KwpofJT7
ギタリストは是非来て下さい(・∀・)
http://m-space.jp/a/?guitar1
349ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 22:40:22 ID:fsUyVkLP
350ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 21:56:38 ID:gWt2qv0S
セックスピストルズギターうますぎ
351ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 22:06:39 ID:VtwdRUYi
>>>346
確かに505IIはいいね。
そろそろV-amp pro欲しくなってきたけど
352ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 22:28:36 ID:bXKNZ+Tt
>>324
音作り頑張れ。

>>329
ドラム無視ワロタ 音はいい感じ。
353ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 23:26:04 ID:6P84/ggA
>>172
まじかっけー。俺この曲好き。あこがれる。
エレキはじめようかなー。買うならストラト、レスポールどっちがいいと思いますか?
どっちもかわんないですかねー
354ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 01:36:42 ID:X2XowIbc
変わんないどころか運命を変える
355ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 13:30:26 ID:PavWFFgI
>>353

>>172 の音色が好きならストラトだがや
356ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 13:30:37 ID:WOsgDgul
やべーこんなにリバー部かかるとはおもわなかったぜ
http://www.yonosuke.net/clip/5/16691.mp3
357ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 15:55:42 ID:SB8B47me
なんかすげースラッシュメタルかとおもったら007のテーマかよ
358ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 18:43:54 ID:bOJvR8VQ
俺もうp
途中でわからなくなってやめた
ヘタですまん
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/16705.mp3
359ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 21:27:21 ID:qnx4Ejlx
>>357
テラワロスwwwwwwwww
360ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 19:41:27 ID:C0yUMJiJ
西部警察からエヴァンゲリオン(残酷な天使のベーゼ)へのメドレーか
マニアックだな
361385:2005/04/24(日) 20:36:26 ID:6kh3+XJP
>>360
えー!
全部西部警察だぜ!
362ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 21:25:51 ID:IMUUaF18
>>361
だよな。
>>360はどこがそう聞こえたんだろw
しかもベーゼじゃなくてテーゼな。
363ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 22:06:13 ID:bLGnYLqM
あははー
みんな上手いなあ。

http://www.yonosuke.net/clip/5/16739.mp3
暦1年未満のオヤジです。
ジャンル違いすぎ?
364ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 22:43:57 ID:MbAQK1b/
ってオッサン上手いYO!スゲー!!
365ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 23:14:39 ID:Ices9DF3
おっさん上手いが、音をキレイに出し切れてないあたりがチョト気になったかな
366ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 23:20:29 ID:ySVGfji/
ベーゼワロスw
30秒あたりから聞こえなくもないw

>>363
オサーンうまい
4畳半にトリップできそう
アルペジオとかいうやつ?
367ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 23:38:31 ID:bLGnYLqM
こんな歳でも、ホメられるとうれしいw
アルペジオっていうんだろうね。曲はケルト音楽です。

長いこと練習した曲だから、指はなんとか追いつくんだけど、
コントロールはいまいちで、どうしても音が濁ります。
セーハ多すぎ。
これでも、ピエゾ PU のエレアコだから、かなり誤魔化せてるほうなんす。
368ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 00:48:39 ID:3MwczlJR
うpのしかたがわかりません!
無料でできちゃうのですか?
369ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 00:56:56 ID:uWYI4Wit
>>368
なぜ分からないのか?
それは検索すらせずに安易な書き込みをするからですよ
ここで勉強してください(勿論本分の楽器演奏も頑張ってください)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079983362/l50

そしてうpもいつか宜しくお願します
370ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 06:27:22 ID:uulT1MRr
Win の人は、PC のマイク端子に音源の端子突っ込めば、
午後のこ〜だで簡単に MP3 録音できるよ。
371ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 06:33:24 ID:uulT1MRr
ネット上にデータを Up する際には、このスレでよく
使われるサイト(http://www.yonosuke.net/ とか)の
説明書きを軽く読めばいい…
372ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 19:05:16 ID:RA2kkzy1
373ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 22:15:25 ID:sfM8xis+
>>372
ギター音量でかすぎじゃね?
音色ももう少し凝ったほういいよ。
374ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 00:12:18 ID:qLLAAd52
>>372
もっと、エロくためなきゃw
375ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 00:12:59 ID:EUywmbw2
007とか西武警察だとかおっさんばかりやな。
376ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 07:50:16 ID:ZhSRl/5s
>>375
一応高1なんですけど
377ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 08:08:48 ID:45B2Hc65
ヨシヨシ
今日帰ったら音晒しちゃうぞ
378ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 09:40:36 ID:mhNeL8lX
>>363
おじさん!俺もケルト音楽とか興味あるんですけど、
それなんて曲ですか?ぜひ弾きたい。
379ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 10:42:53 ID:EaHTwldZ
いつからここは技術うんぬんいうスレになったんだ。
380ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 11:20:00 ID:nNlzhq4Q
>>378
Sleepy Maggie という曲です。
眠そうなタイトルのわりにはドライブ感があって、
弾くのが楽しいです。

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0769296807/

↑この本に載ってたんですが、けっこう有名な曲らしいから、
どこかに TAB 落ちてるかも。
381ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 12:33:04 ID:nNlzhq4Q
日本のアマゾンでも入手可能のようです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0769296807/

リール、ジグ、エアーなど、バランス良く入ってました。
382ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 18:01:31 ID:mhNeL8lX
ありがとうございます。
早速、購入して試してみることにします^^
383ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:03:03 ID:7ozdcMHS
おじ様は
暦1年未満といいつつもドライブ感とか洒落た言い回しするし
丁寧な言葉遣いでわざわざ調べて答えてくれるし
大人だし
…ステキ…(*´д`*)ポ
384ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:05:18 ID:EUywmbw2
>>376
ごめんごめん。
007を知っているのはまあ分かるんだけど、西武警察はCATVとかで観たのかな。

ていうかさ最近のこのスレ、レベルが低い奴が多くて困るよ。
俺の音聴いたらお前ら腰が抜けて明日学校や会社を休む事になるぜ。
385ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:21:21 ID:7ozdcMHS
それは…やはりこのスレの趣旨からいくと…
レベルの低い奴というのは他スレでの意味でレベルが高いということですか?

だとしたら…その高レベルな演奏…聴いてみたいかも…
  ヨ ヨロ(((( ;゚Д゚)))シクオネガイシマス
386ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 16:53:16 ID:QY+M7ARw
このスレでの「レベルが低い」は「上手い」っていう意味じゃないか?
387ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 23:50:33 ID:4Z/zsvxj
いやきっと>>384はスレの趣旨が掴めてないだけだと思う。
388ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 01:11:15 ID:aj5G9AJV


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



389ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 01:34:27 ID:yhQOUDHE
   ↑
知識や労力をなぜこういうことに使うの??
無駄に負荷かけないで欲しいなぁ…orz
390ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 09:45:53 ID:v6s8ggiz
GWすることないから
391ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 09:46:08 ID:/yT89iVQ
392ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 13:01:01 ID:8yLFHI4d
>>389
ヒント;実は保守
393ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 00:38:27 ID:2HatmyRs
>>392
m9(^Д^) プギャー!!
394ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 22:10:15 ID:BecO3eYm
6氏のをパクって曲にしてみました・・・
お粗末で申し訳ない・・・

http://www.yonosuke.net/clip/5/16879.mp3
395ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 23:11:10 ID:uLgPTh/n
>>394
おー、ロングバージョンキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
密かにこの6氏のアレンジを期待してた俺にとっては刺激的だったよ。
前半のバッキングにリズムのズレや少し冗長な感じはしたけど、
その分メロが入ってきたときの高揚感がたまらなかった。
3966:2005/05/01(日) 02:29:08 ID:wpnb424f
>>394
おお!曲になってる…乙でした!
俺も曲にしてみようとしてたんだけど、途中で放棄してたし…この機会に再開してみようかしら。
397ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 05:31:40 ID:QOnZ4XFe
おお
398ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 10:19:38 ID:hzHFt0dN
みんななんだかんだ言って結構上手いですよね
自分なんか何年やっててもまともに弾ける曲が一つもないですよ
でもいつかバンドがやりたいしギターが好きだから家にこもってひたすら練習してるけど
おかげで友達とも遊ばなくなったし、、
昔なかなか上手くなれなかった人で、これを練習したら上手くなったよ!ってのないかな?
399117:2005/05/01(日) 10:23:41 ID:j/J/G8dc
久々に投下します。
ttp://www61.tok2.com/home2/bosco/cgi-bin/uploader/src/up0007.mp3

>>394
カコイイ アレンジもうまいなぁ。
これで6氏の曲コレクションが7つになった。
400ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 11:17:37 ID:nMiR11vS
>>399
オリジナルと違うよね?自分でアレンジしたの?
401ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 11:41:42 ID:d2GSiX77
オリジナルのイントロは12弦+7フレットにカポ。
ライブではもちろんダブルネック。
402394:2005/05/01(日) 18:49:20 ID:UKpblzGS
うわぁ!
あの曲バンドでやろうと思ったらやりなおしだぁ!
なんかいい案教えてください(´・ω・`)ショボーン
403117:2005/05/01(日) 22:21:30 ID:j/J/G8dc
>>400
普通のアコギに7fカポで弾きました。
404ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 08:39:48 ID:sBnzCO1n
ほー
405ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 20:16:27 ID:gymbrUxg
おれもアレンジしてみようかしら
406ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 00:02:48 ID:/8KlA15s
>>274
tab譜をダウンロードしたけど開けませんでした。何で見れないかよろしければ
教えてもらいたいんですが......
407櫻井5代目=没:2005/05/04(水) 20:13:10 ID:05YsHaH5
お前らただいま。初代スレに潜伏して雑音うpしまくってたクソコテです。
というかぶっちゃけ下手糞卒業したい・・・・
判定よっろしく
http://www.yonosuke.net/clip/5/17009.mp3
408ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 02:39:38 ID:kheeiFQS
きっと>>407氏自身は下手くそではないんだろうけど曲がかなり耳痛い…。
オリジナルですか?
409ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 02:40:02 ID:5rKS2+Bh
>>407
普通にこの前の時より大分上手くなってるよ。
ところでこれって何の曲?FFっぽいけど。
410ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 02:44:38 ID:5rKS2+Bh
いやしかしここまで来ると逆にDTM板に行った方がいいかもしれないね・・・w
411櫻井5代目=没:2005/05/05(木) 12:55:55 ID:EcXnUGEA
>>408
オリジナルです・・・・趣味悪いです・・・・・

>>409
オリジナルです・・・・FFのパクリです・・・・

>>410
でも打ち込み使ってません・・・・櫻井です・・・・
412ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 19:30:03 ID:zJLX76PI
タブ譜の読み方がいまいち分からないんですが、お勧めの入門書とかありますか?
413AK:2005/05/05(木) 20:53:30 ID:DBBFzmxQ
414ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 18:06:09 ID:8HN8tXdH
ここも最近元気ねーな
415ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 17:40:48 ID:61xMpsTL
オヤジはラテンの曲も好きなのです。

http://www.yonosuke.net/clip/5/17173.mp3
416ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 06:49:41 ID:oWXyDB0E
オヤジの選曲だなあ…
417ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 15:21:34 ID:Ow2yf5bo
エロくて良い。
418ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 12:45:08 ID:3uve2lp0
、、、、
419ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 17:54:33 ID:esrdf3Oy
少し前に出ていた>>6氏の曲の楽譜を画像化したデータを
誰かもってる方いたら再うpしてもらえませんか?
聴いてたら物凄く弾きたくなったんで。
420ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 18:57:42 ID:R2Fv8UlC
>>6のをうpしてくれ
421ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 21:42:10 ID:GArFTuFX
>>419
>>148にまだ無い?消してないはずだが。
422ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 13:56:16 ID:0l82/UZv
そんな奴いねー
まったく弾けねー奴が何を言う
423ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 20:32:08 ID:QKqG8e+G
ぐむ
424ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 00:36:30 ID:BTZMDRX3
http://www.yonosuke.net/clip/5/17372.mp3

久々に投下っ!
友達からのリクで作りました。
425ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 04:51:05 ID:wAyI0Qqd
>>424
なっつかし〜〜乙!
426ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 10:47:40 ID:frqHtLOy
1年ちょっとの俺はこれが精一杯。
早弾きなんてできねーよ。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17381.mp3
427ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 16:51:51 ID:fhY7GfA6
>>426
俺も1年ちょっとだけど
お前上手すぎ
428ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 23:37:17 ID:4lXsU7Tf
>>426
音めちゃめちゃいいな…リズム感もすごい。
漏れも一年ちょっとなのに全然違うもんだなぁ。
機材何使ってる?
429ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 00:07:07 ID:77GVINd/
>>427-426
え?マジですか?いや、どうも。
ぜんぜん自信無かったのに、なんか嬉しいっす。
機材はZO-3とPS-02です。
430ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 17:17:31 ID:cap0B+9a
下手くその漏れにはZO-3とPS-02なんていわれてもなんのことかわからないという。
メーカーと値段お願い。
431ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 18:26:06 ID:ab+U5LcP
>>430
あ、すいません。ZO-3とは象の形をしたフェルナンデスのギターです。
ttp://www.fernandes.co.jp/2002catalog/068.html
ZO-3は2万の値札が付いてたんですけど、値引きしてもらって18000円でした。
ちなみに俺のは黒です。

PS-02とはZOOMのエフェクター&ドラムマシン内臓のMTRです。
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/ps02frmst.html
PS-02は中古で傷もたくさんあったので8000円でした。
値段の割りに、結構良い感じの音がしたので買いました。

現在はPS-02は生産中止になっていて、現行品はPS-04に変わってると買った店の店員さんに教えてもらいました。
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/ ←ZOOMの公式サイト
432ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 01:35:13 ID:ZxSvincJ
>>426
一年ちょっとだとしたら相当巧いな。
>>431で言ってる知識も一年ちょっとのやつが持ってる知識とは思えないし。
そのくらいのキャリアでMTRを使おうという心意気もすごいとも思う。
ってかダウンチョーキング巧いね。俺はダウンチョーキングの雰囲気出すだけで数ヶ月かかったから。
あとは流れにタメを作って、ヴィブラートをしっかりかければもっと良くなると思う。
433ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 13:22:54 ID:ABXGugaW
>>432
うほ!アドバイスありがとうございます。がんばって練習します。
ギターをやってる友人に「自分の音を客観的に聞いたら早く上達するから安いMTRでいいから買え」と言われて買いました。
あと、「上手くなりたかったら上手い人のCDと自分の音を聴き比べて耳を鍛えろ」とも言われてます。
知識はネットや教則本で毎日勉強してます。
434ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 14:59:07 ID:h4rDizSI
とりあえず

>>433アッチイケ!
435212:2005/05/20(金) 23:01:36 ID:H8PpQqDk
>>434
そのフレーズ久しぶりだー
とりあえず俺も最近のだけでも言っておこう

>>407>>415>>424>>426
(・∀・)アッチイケ!!
436前スレ212:2005/05/20(金) 23:02:28 ID:H8PpQqDk
ちなみにこのスレの>>212さんではなく前スレの212です。スマソ。
437ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 23:56:29 ID:qTMU9N60
正直10年はギター弾いてるはずなんだけど
ペンタトニックも覚えてませんorz

http://www.yonosuke.net/clip/5/17646.mp3
438437:2005/05/26(木) 23:57:20 ID:qTMU9N60
オケはなんでもうpスレから拝借致しました
439ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 04:20:56 ID:9slC6I/T
>>437
帰ってくれ…orz
440ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 16:36:17 ID:MPVpecVv
>>437
嫌味にしか聞こえない。
441ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 17:15:01 ID:wlvsxgw4
>>437
いくら過疎化してるといってもそれはダメだぞ!
442437:2005/05/28(土) 21:46:57 ID:oTD6KN6V
そか、スマンかった
443ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 19:06:39 ID:DAxB2D7a
>>437
勘違いしないでくれよ。
10年にしては下手ってことだから。
リズムもピッキングニュアンスもまるでなってない。
あと、ピックを弦に擦ってるだけの典型的な下手糞な弾き方だな。
10年も何してたの?
444ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:02:10 ID:Nqydtj8q
ギター暦一ヶ月、まともに練習してない漏れがうpしてやろう!
録音は午後のこーだとかで良いんだよな?
445ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 23:23:15 ID:MZ/uSJAq
なんでもいい。パンチの効いたの頼むわ
446ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 23:36:13 ID:C3gq9axG
447ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 23:45:11 ID:lHJYy/xD
ギター暦1ヶ月なら下手でもあたりまえじゃん
448ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 00:34:11 ID:cL3iSSgt
みんな全然下手じゃない件
http://www.yonosuke.net/clip/5/17741.mp3
俺はこれしか引けねーよwwwwコードは三日であきらめたwww
コードチャンジむずいww
449ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 00:35:51 ID:orq9KSfl
>>448
ネギまの歌? 音が綺麗
450ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 12:44:46 ID:zehHAZjP
保守もかねてうp
http://www.yonosuke.net/clip/5/17842.mp3

弾いてるのはバックのギターじゃないです。
ボーカルです。
451ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 23:40:43 ID:2+yZStF6
452ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 23:51:13 ID:gFCObqfy
>>451
おもろい。
これ誰の曲?オリジナル?
453ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 00:30:38 ID:yJkpB9bu
おりじなる・・・・だよ パタッ・・・
454ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 01:07:00 ID:TAxWgjQI
>>453
気に入ったからもっとうpして。
455ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 03:10:29 ID:/3h00t7S
>451
まさにNIRVANA以来の衝撃
456ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 09:51:30 ID:u6b/mSHE
俺見事にスルーされてるわけだが
457ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 11:26:23 ID:yJkpB9bu
http://www.geocities.jp/fugazi8381/mp3/peni.wma
これはポップでもうだめぽ・・・・・・・・
458ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 12:41:56 ID:/3h00t7S
>456
レスしづらい
459ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 13:31:31 ID:u6b/mSHE
そうか、俺はレスしづらい音源をうpしたのか。
460ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 19:00:50 ID:QrC97DNN
リッチー・ブラックモアがこのスレに敵意を抱いたようです

、;;;)ヾノ)ゞ()ノハ彡,r三r;;;;;;;;;;;ハヽ
ツノノノ彡/``゙ヾr=";;;ミ禿;;;;;ミΞハノ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;;;ミミ;;;;;;シノ彡;彡ハノ
}// ,=ミ、ヽ    `ー、ミミノ;;;;;;:::;;;ハノシ;;
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙'';ヌミ)彡彡
  _rー、ヽヽ     ー 、_   ノハハノ(ル
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 i)))ミミミ
   `ー' V  , -──一ミ、 lノヽソジミノ
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |ノ))ノハノシソミ
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ )ハ彡ミΞミ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    ナ川リノハヾ,(f
,','ヾ、',','`ー'ー^!     、ィナ(()ナミミミ;;彡
, ' , ' `ヽ、__, ' !、   ノミ三メノハミジi;;彡
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'彡〃ノハ彡ルミミジi)
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'イノノ;ミミ;:;;;Ξ彡Ξ彡i
  ` ̄ ̄フT ´ルミミジiヽノソ;;;ミジiヽ;彡
-----一'´ |;;;;ミΞ彡ゝノジiヽヽノノソ;;j'ノ
::::::::::::::::::::::::/ゝ'ノジiヽヽノノ〃ノハ ;;jゝ'ノ
::::::::::::::::::::::/,rニ三r;;;;;;;;;;;ハヽツノノ〃ノ
461ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 08:07:00 ID:lfb20C4w
にてねぇー
462ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 09:37:40 ID:PlhfRiKG
そんなオマイラは福岡ファ○ンギターズに行こう!
ステキな店長が優しくみんなをアドバイス
463ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 12:03:52 ID:8VxwYezw
コードが聞きとれね〜
セブンスコードにいたってはルート音すら聞きまちがえるんですが・・
パワーコードが限界だぜ
あ〜俺は下手くそ以前に耳がわり〜よ
モマエらはどうよ?
464ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 12:10:12 ID:Pkx36fx6
俺も耳コピはパワーコード専門だぜ
465ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 12:40:00 ID:8VxwYezw
↑俺の傷ついた心を癒してくれてどもありがと!
466ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 18:47:42 ID:Jw4zZKO+
しかしパワーコードばかりやってても(たしかに手軽で楽しいが)
それ以上技術が発展しない。限界だ。
俺もジャズとか聴いてコード勉強してる。
467ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 21:29:21 ID:WzuZj7gA
>>466
ジャズとかテンション音トッピングされすぎで
全然聞き取れない 鬱鬱打つ撃つ討つ・・・・・
468ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:04:59 ID:lfb20C4w
パワーコードってさぁ
なんの曲にも合うの?
それと何種類あるの?
激しく素人でスマン
469ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:38:50 ID:suDcB54C
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17987.mp3
パープルヘイズやってみました・・・
470ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:42:10 ID:Ucn9DGGj
>>469
一瞬、ほんの一瞬だけどジミヘンを感じた
471ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:49:42 ID:RSpUeWf3
単音とパワーコード
メジャーかマイナーか程度がわかればいいんじゃね?

コードがわかっても何処のペンタトニックでいけるのかわかんねス
472ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 23:06:16 ID:ZhRiAQiV
>>471
おまいのペンタトニックって発音すごく
素敵だぜ

速弾き練習3日目だけど挫折しそうだ
左指に力が入りすぎちゃう
473ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 23:51:15 ID:WzuZj7gA
>>469
ジミ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
474ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 00:29:41 ID:HcvV26PJ
http://www.yonosuke.net/clip/5/17994.mp3
エフェクターさえもってない俺をなめるなよ
クラシック弾いた
475ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 00:33:41 ID:cRjCYezy
>>474
うぉ、懐かしい曲だ!
小学校で、掃除の時間にかかってたw曲名教えてくれ。
476ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 00:34:55 ID:HcvV26PJ
最初がフーガト短調で
20秒くらいからトルコ行進曲
で最後が運命
477469:2005/06/10(金) 00:37:02 ID:encn9+52
もっと精進します・・・
478ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 00:38:20 ID:cRjCYezy
>>476
サンキュ。てか十分上手いよ。エフェクターなんぞ誤魔化しの道具だ!
479ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 00:42:07 ID:HcvV26PJ
ありがとう
普通にウレシス
480ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 01:25:28 ID:ELpS/nhL
明日俺のへたれっぷりをみせてやるよ
481ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 02:56:43 ID:Q3ObvMLI
>474
まて、お前普通に上手くないか?
いや、、、念のためだ。
482ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 04:51:00 ID:bzpwORp3
【人前で】クラシックギターうP専用【おなにー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113826077/
483468:2005/06/10(金) 07:54:36 ID:ul2o/mBd
スルーしないで
484ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 09:29:07 ID:58GcrbLH
>>481
この前うpしたときはお前の速弾き超絶ワロスとか
普通のスレで言われまくりだったぜ
485ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 14:02:55 ID:svGgSHaC
俺もジミヘン弾いた
http://www.yonosuke.net/clip/5/18030.mp3
486ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 17:27:13 ID:5E/0/NlI
>485
うめー!

かぶせ気味に俺も地味変弾いた
ソロとかマジ無理
http://www.yonosuke.net/clip/5/18039.mp3
487ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 17:36:43 ID:Nb7JTT1V
どいつもこいつもチューニングすら出来てないヤツらばかりだ。
488ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 18:10:35 ID:svGgSHaC
チューニング?ガムの事?
489ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 19:08:46 ID:iarfeVOi
>>486
曲名なんていうの?
490新人:2005/06/11(土) 19:40:56 ID:8fqnRBYD
皆はどんな曲きくんだ?おれはバンプとかかな(´ω`) 
491ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:02:39 ID:8gPRTavK
俺もよくパンプ聴くよ
492新人:2005/06/11(土) 20:09:27 ID:8fqnRBYD
>>491
例えばなに聞く?おれはロストマンとかすきだな
493ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 21:14:19 ID:whWLuOCU
>>426って誰の曲?
っていうか、普通にうまいね
494新人:2005/06/11(土) 21:17:13 ID:8fqnRBYD
   ∧_∧  ___________________
 ( ・∀・)<皆のギターは何タイプ?おれレスポール!)
 ( ∪ ∪   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  と_)_)
495新人:2005/06/11(土) 21:17:52 ID:8fqnRBYD
  ∧_∧  ___________________
 (・∀・)<皆のギターは何タイプ?おれレスポール!)
 (∪ ∪   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 と_)_)
496新人:2005/06/11(土) 21:19:41 ID:8fqnRBYD
 スマソ・・・しっぱいした_| ̄|○
497ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 21:26:06 ID:svGgSHaC
なんでこんなトコでいきなり雑談しはじめんだよ
498ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 21:27:19 ID:NGpfilwD
バンプのことしってる? ふじくんの彼女殺されたとか
499新人:2005/06/12(日) 09:56:53 ID:EZjNfNVu
初耳_| ̄|○・・・つーか哀しい(-ω-)
500ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 12:25:03 ID:iqYl6JGM
やかましい
501ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 12:31:08 ID:UWdgP9rv
やきめし〜!!
502新人:2005/06/12(日) 12:57:21 ID:EZjNfNVu
おれのお昼きょう焼き飯だったよ
503ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 14:21:08 ID:a+fmqoBa
きいてねぇよ厨房
504ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 15:34:05 ID:+Acsmfl8
焼き飯って何?
505新人:2005/06/12(日) 15:46:28 ID:EZjNfNVu
まぁ言わば焼きオニギリってとこかな(´ー`)
506ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 18:31:00 ID:dNIBNEV6
なにこのすれ
507ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 18:33:00 ID:v8oVHPAu
デマを真に受ける携帯厨。
508ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 18:50:45 ID:/8yYeD/g
*
509新人:2005/06/12(日) 19:55:16 ID:EZjNfNVu
オレンジレンジって人の曲パクってるってほんと?
ロコローションがパクリってゆうのはわかるんだけど_| ̄|○
510ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:01:30 ID:hUacoPgM
ほぼすべての曲がなんらかのパクリ
511ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:06:58 ID:eMvfy5Jc
>>509
コテ外してどっか他所の板行って。
512ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:07:48 ID:a+fmqoBa
>>509
邪魔
むこう行け
513新人:2005/06/12(日) 20:24:31 ID:EZjNfNVu
すいません・・・でもおれいちようギターソロできるよ
514ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:40:00 ID:a+fmqoBa
いや、だから??
515ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:42:47 ID:eMvfy5Jc
>>513
お前ホント酢豚の中のパイナップルみたいな奴だよね。
516ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 21:14:36 ID:a+fmqoBa
メロンの横にある生ハムとかな
517ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 21:37:44 ID:7sEGGS7r
崎陽軒のシューマイの中にあるグリーンピースとか言うな。
518ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:05:45 ID:1Zznz15R
大昔のウイスキーのCMソングに似てますが違います。
あくまでも私のオリジナルですw

http://www.yonosuke.net/clip/5/18114.mp3
519ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:34:27 ID:431jAxZp
>>518
Amペンタ一発?
520新人:2005/06/13(月) 16:26:08 ID:W2MWk9pf
フラッシュで見たけどマリオの曲をエレキで弾いてる人いたけど
どこでおぼえたのかな
521ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 16:44:46 ID:IuunHuls
雑談したいならよそへいけ。普通にうざい
522新人:2005/06/13(月) 17:19:20 ID:W2MWk9pf
仕方ねぇなぁ〜
523新人:2005/06/13(月) 17:22:48 ID:W2MWk9pf
皆がだんだん恐くなってきたよ僕・・・
524ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 18:35:00 ID:x3HgG6JH
522 :新人 :2005/06/13(月) 17:19:20 ID:W2MWk9pf
仕方ねぇなぁ〜


523 :新人 :2005/06/13(月) 17:22:48 ID:W2MWk9pf
皆がだんだん恐くなってきたよ僕・・・
525ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 18:54:02 ID:laIgvj3q
マジうぜぇし。
とっとと消えろや。
中学生は立ち入り禁止なんだよ
526新人:2005/06/13(月) 20:28:14 ID:W2MWk9pf
高3です
527ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:32:19 ID:/pwztxgp
ポマイも雑談してるだけだとウザがられるだけなんだから、コテ外してうpでも汁
528ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:33:31 ID:laIgvj3q
俺より年上なのによくもまぁこんな厨臭いもんだな
529ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:45:15 ID:YqRcCOt1
ここは自慢スレか?誰もが知ってるジョニーbグッドで誰が1番上手いか決めようぜ。
我こそはと思う奴はうp。原曲通りでもよしアレンジもよし。
530ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:53:03 ID:x+VKkLaY
>>529
スレ違いだよ。
ここは下手なやつがうpするスレで、上手くなったらこのスレ卒業だ。
531ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:01:29 ID:ghbflC2i
>>498
ソースは?
532529:2005/06/14(火) 01:08:16 ID:YqRcCOt1
>>530
じゃぁ、みんなの知ってるジョニーbグッドで誰が1番下手か決めようぜ。
533ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 07:01:52 ID:p1xIyCn/
オレがジョニー演ると、どうしてもジェフ・ベックが軽井沢で弾いたフレーズや
ジミ・ヘンがワイト島で弾いたフレーズを演っちまうけど、いい?
534ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 08:28:41 ID:SNN1Rayy
ジョニーbグッドがどんな曲かわからないぜw
535ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 15:10:48 ID:rjE0h476
まさかこのスレに、俺以外にジェフ聴いている奴がいるとは
思わなかったぜ。
ジミヘンのはオリジナルとキー違うよね?
536ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 16:25:35 ID:aKd6bIpz
いよいよ2chも終わりだな…
537ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 16:31:25 ID:wGDYMhmP
で、誰かジョニーうpしろよ
538ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 17:04:26 ID:iwbBXhKv
>>528
おまえの方がよっぽど厨く(ry
539ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:04:59 ID:SNN1Rayy
http://www.yonosuke.net/clip/5/18175.mp3

ジョニーうpした
540ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:41:06 ID:BElJaHzh
>>539
暫定チャンピョン
541ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 21:22:07 ID:pLjRay/F
http://www.yonosuke.net/clip/5/18179.mp3

ピッキングの不正確さとノリの悪さではオレ様がチャンピオンさ!
542ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:01:16 ID:SNN1Rayy
>>541
勢いがあってイイなっ!!
543ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:16:10 ID:f7HiDsfV
>>539
お前は山口冨士夫かww
544ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:27:06 ID:HQhMiLEI
ど下手です。クリーンサウンドは音作りからして難しいなあ・・・。

http://read.kir.jp/file/read8243.mp3
545ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:53:39 ID:jXE8mMFc
546544:2005/06/14(火) 23:58:46 ID:HQhMiLEI
うpやりなおしです

http://www.fileup.org/file/fup25883.mp3
547ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 00:05:34 ID:UJORC+m7
>>546
なんか見れない


>>541
ピッキング不安定だけど言う程下手じゃない


>>545
王座交代
548ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 00:09:14 ID:oqqxphL+
>お前は山口冨士夫かww

えっ…誰…?何故っ?
549ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 20:14:17 ID:WE+QVtmk
ウタについては触れないでくれなorz

http://www.yonosuke.net/clip/5/18220.mp3
550ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 21:37:49 ID:YTe7+6P8
ウタが(ry
551ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 21:58:56 ID:WE+QVtmk
てst
552ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 22:13:43 ID:WE+QVtmk
やっぱり・・・号泣
553ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:59:19 ID:F0G+8JEz
腹から声を出すんだ!
触れほしいからウタつきなんだろ
554ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 04:06:20 ID:RI6uogdd
歌ワロス
555ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 04:35:19 ID:BD5jXze/
>>549
見れないぞ(聞けないぞ) もう消したか?再うp
556ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 07:33:28 ID:/GbYaGIA
流れを無視して今さっき寝起きで録音してみた
http://www.yonosuke.net/clip/5/18241.mp3
557ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:26:07 ID:TFGt18cJ
ジョニーB 俺が一番下手糞
http://www.yonosuke.net/clip/5/18242.mp3
558ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 13:47:16 ID:zCvtVGeW
>>557
下手だけど、味わいがある。
559ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:22:25 ID:warjPIX3
>>556
半間リングは結構ウマス


>>557
下手ってか練習してないだけじゃん!
560ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 22:43:22 ID:wUVm9ffj
べスト盤のCDに入ってるジョニビグテンポ速ス・・
561ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 19:06:22 ID:LyN2WN4X
俺が下手かどうか判断してほしいのでグリーンデイのAMERICAN IDIOTうPしてもいいでつか?
562ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 21:05:43 ID:Gmn90eyi
>>561
どうぞ!
563561(227):2005/06/17(金) 21:24:52 ID:QIMg6Zqv
http://www.uploda.org/file/uporg128289.mp3
「American Idiot」
これです。評価お願いします
564ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 23:36:09 ID:84cHrGWG
>>563
とりあえずこのスレには相応しいと思うよ。

とりあえず音作りもうちょっと頑張れ。録音環境のこともあるとあるが。
バッキングはパワーコードしかないんだからもちっと丁寧に。音切りすぎ。
メロディ部分は正直なんともいえんな。練習してくれ。
あと頭の部分の小節の割り当てが変っつーかズレてるっつーか何か1回多い。

結論としてはハッキリ言えばとても下手。もっと練習しれな。
565ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 23:48:41 ID:QIMg6Zqv
>>564
このバッキングの音だめですか?自分的には今までで一番良かった音なのですがorz
いちおMRS-8でとりますた
566ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 23:55:58 ID:84cHrGWG
>>565
演奏が下手なせいもあるかもだが、メロディ含め全てが物凄いチープな音に聞こえる。
MTRのエフェクトはよくないよ。
567ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:03:13 ID:QIMg6Zqv
>>566
音はBOSSのOD−20のOD-1の歪みをターボゾーンにいれたものと、ZOOMの606のクリーン(ホールで弾いてるような音)をあわせて作ったものです
またあした自分のレベルにあった曲を弾いてうpしようとおもいます
568ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:03:52 ID:fORMOQ34
>>557
省略しすぎだよ。
569ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:24:35 ID:1I2/RusO
>>567
>ホールで弾いてるような音
リバーブ?リバーブかけるとうまくなるよ
だから使うな
570ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:33:46 ID:JDlh1IWp
んじゃあ、練習のときはなるべく歪ませずにクランチくらいで弾いて、録音のときにはリバーブなどで音をよくしたいと思います。アドバイスありがとうございました。ちなみにギター歴一年半です
571ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:45:14 ID:bLZNQqA5
がんがれ 一年半にしては上出来だよ 録音しながら練習していけばミュート
なんかの上達も早いと思われ
572ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:53:46 ID:JDlh1IWp
みなさん優しいですね。ボロクソに言われて終わるかと思ってましたww
573ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 01:02:02 ID:aqrK7AkU
>>572
言葉遣いも丁寧だし謙虚だから良いと思うよ。
ただ正直ギターの腕自体は1年半やってるとは思いがたいぞ。
練習がんがって!
574ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 01:06:08 ID:JDlh1IWp
教本買って基礎から練習シマツ
575ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 01:09:49 ID:KpSukx8J
今日俺はいつものように吉野家に行ったのさ
ちょっと禁煙タイムの時間には遅れちまった
でも俺は「OK、問題ないさ」って思ってた
そしたら店員のやつ 俺にこう言いやがった
「素人に肉ダクはだせねぇ!」ってね まったく
これじゃさすがの俺もお手上げってもんさ
576ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 01:42:21 ID:bxYVBhkL
やべーみんな一年半とかでもメロディ弾けてるじゃん・・・
577前スレ93:2005/06/18(土) 02:03:27 ID:wdZ/JtNF
卒業記念だ
http://www.yonosuke.net/clip/5/18103.mp3

エフェクトは505IIオンリー、Krystalで録音。
578before68(drum):2005/06/18(土) 02:57:03 ID:z40RYSEG
>>577
うまい棒100本
579ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 06:48:24 ID:JiSopW4g
>>577
チョーキングが微妙


が、まあ卒業確認!さらばだ、93。
次は「下手糞だけど聞いて貰うスレ」かな。
580ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 06:49:53 ID:JiSopW4g
関係ないけど俺のID「ジソップ4g」って某バンドのパクリみたいだな
581ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 08:15:21 ID:Hjwamrgk
でもジソップのほうが強そうだ
582ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 10:08:59 ID:R8/letkM
ギターはMG85−X 
エフェクは、ZOOM GFX-8 です。

以前アップしたのですが、なぜかロダからすぐに消えちゃってたので、再度。
よろしくおねがいします。

http://up.isp.2ch.net/up/2dd1b1cb4f4e.mp3
583ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 12:13:17 ID:XvKA5Xgo
スレの主旨と関係ないが、ZOOMのエフェクターってよく酷評されてるけど
この2人の音を聴く限りではそんなに悪くないような気がする。
584ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 13:21:34 ID:U+D4JyBn
ブランドイメージでしょ。
安いけど低クオリティみたいな先入観。
585ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 13:51:17 ID:1I2/RusO
586ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 14:20:47 ID:AQwOZw1C
>>582
うめーよ。
ふざけないで!
587582:2005/06/18(土) 19:15:23 ID:R8/letkM
>>586
いや・・・・・・何度も録り直してこの程度なので・・・・・・
ふざけたつもりはないです。
588ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 19:33:12 ID:JDlh1IWp
いやいや、褒め言葉だよ。うますぎだからここにのせないでよ〜っていみだよ。わかれ
589582:2005/06/18(土) 20:43:41 ID:R8/letkM
>>586 >>588
わかった。

早弾きとかぜんぜんできんかった俺ですが、紅のソロ前半をしはじめて3週間です。
うpしてもよろしいですか。
590ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 21:13:30 ID:j586N9Uo
>>589
どんどこい
591before68(drum):2005/06/18(土) 21:51:37 ID:VIcqESyt
俺の紅はまじでやばい
聞いてて気持ち悪くなる
592ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 22:00:48 ID:LbFBEkt+
>>591
ぜひうpうp
593582:2005/06/18(土) 22:23:25 ID:R8/letkM
しばらく、♪=100で、オルタネイトピッキングで練習してたんだけど、
いきなり♪=150で弾いてみた。。。弾けてない orz

http://www.uploda.org/file/uporg129143.mp3
594ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 22:28:28 ID:up5zixg/
>>591 Xジャパソは本物も気持ち悪いから大丈夫、うpすれw
595563の人:2005/06/18(土) 22:44:41 ID:j586N9Uo
>>593
に勇気と自信をさすけよう。私のほうが断然下手だ。
http://fumigon.hp.infoseek.co.jp/kurenai.MP3
596582:2005/06/18(土) 22:54:37 ID:R8/letkM
>>594
いまはやっぱムリしないで、ゆっくりのテンポから弾けるように練習したほうがいいのかなあ。
早弾きフレーズを完コピしたことないので、自信がないまま練習してます。

♪=100(練習用のテンポ)
http://www.uploda.org/file/uporg129163.mp3
597before68(drum):2005/06/18(土) 23:35:09 ID:VIcqESyt
>>591
俺のは本物の100倍きもい
>>595
>>596
藻前等うますぎ…
598ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 23:36:43 ID:h82NGFXS
お前ら何急にランクアップしてるんだよ!泣くぞ!
599595の人:2005/06/18(土) 23:56:19 ID:j586N9Uo
コレ去年のなんだけど・・・・orzしかもギター初めてまだ8ヶ月ぐらいのかorz
今のほうが下手ってどういうこっちゃorz。さっき紅弾いてみたらミュートができないorz
なんで去年はできたんだ?あーーーーー今超へたーーーーーーーーー。
音作りぜんぜんわかんねえし。だれかマジで音作りの仕方レクチャーしてくれ
600595の人:2005/06/18(土) 23:57:21 ID:j586N9Uo
しかも紅とったときのMTRはポケステ5でアメリカンイディオット取ったのはMRS8
漏れ一気に下手になったorz。。。。。。。。。。。。。。逝ってきます
601ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 03:37:08 ID:y49wkQGK
…何でこんなに早くピッキング出来るンだぃょぅ(=゚ω゚)ノ
漏れ、BPM120で8分が精一杯…いくら目指すものが違うとは言えど悔しい…

もっと頑張ってもう一度「アッチイケ」と言われてみたい…
602582:2005/06/19(日) 12:49:04 ID:2he8Cpii
>601
ダウンピッキングで? 手首をやわらかく振ると(体温計を振るみたいに)けっこう動くyo!
603ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 02:49:54 ID:5+jtPAKY
>>602
いや、オルタネイトでも…OTL

厳密に言うと左手さんがついてこない…
パワーコードなら結構いけるけど…

ちなみに以前「アッチイケ」って言われたのは
http://www.yonosuke.net/clip/4/13467.mp3
これです…最近はこれにすら届かない…OTL
本当に漏れが弾いたのか謎です ワ ラ
まぁ今冷静に聞いてみれば、エフェクト負けしてますがね(苦笑)

精進致します…
604ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 03:26:33 ID:wbVF0IYf
>>603
これ何?オリジナルかな。

あと録音機材教えてチョ。
605ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 07:19:18 ID:cGnv5f/g
俺が弾いたのをまとめておくかな

>>358
>>372
>>450
>>485

ウンコですね
606ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 15:20:36 ID:5+jtPAKY
>>604
オリジナル…と言うか気合一発w
器材は
ギター エピフォンのレスポールスタジオ
アンプ VOX AD15VT
ミキサー べリンガー UB802
マイク EV Co5
録音ソフト ProToolsFree for Mac(マカーですので)
ってトコです
ドラムスはMIDI音源(古すぎて型番失念w)と
シンガーソングライターライトです

>>602当時はたしか音源とマイクは違ったと思う

参考になりました?
長文スマソ
607582:2005/06/20(月) 19:47:46 ID:Epi0a4J8
>603
カコイイ
608606:2005/06/21(火) 02:34:05 ID:Np0OGhrU
>>605
藻前がウンコなら漏れはどうなる…ゲロか?w
十分カコイイよ!とくに>>372>>450、好きだ!
漏れの求めるところにとても近い

>>607
アリがトン
でもこの程度では満足できない…
もっと上手くなりたいし、カコよくなりたい…

ところで藻前らはどんな練習してます?
609606:2005/06/21(火) 02:35:09 ID:Np0OGhrU
追加
>>607
>>582の音源、見つからなかった…OTL
再度うpキボンヌ
610ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 04:27:04 ID:QUklTSKU
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18353.mp3
音痴だからソロギターと思ったが、それも無理wwww
611ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 16:17:55 ID:Yg/cpJym
>>606
thx.
でも俺窓だからな…

MTR買ったけど、ドラムもベースも自由にフレーズ打ち込み出来ないし…
良いドラムマシン無いかなあ…



>>610
アルペジオ出来ない俺より遙かに格上
エレアコ?
612ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 20:00:50 ID:SDqPgmP+
>>608
ウホっサンクス
613ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 23:19:39 ID:QUklTSKU
>>611
ギターを2年半毎日触っていてこの程度だから救いようがないw
ギターは近所のちっちゃな楽器屋で「一番安いエレキちょうだい」と言った
ブランド名も型番もわからない謎のエレキ。
エレキでギュインギュインやるのがあまり好きじゃない(それにできないw)ので、
ZOOM-GFX3でアコースティックシミュレータを使いました。
普段はアコギなので、音作りとかよくわかりません。
614ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 01:20:12 ID:tA/fIbn2
なんか、めちゃくちゃ遅レスだけど、マリオをエレキで弾いてる金髪の人はギタリストの間ではちっとは名の知れた人です。
ほかにゼビウスとか弾いてたりしますが。。。。
615606:2005/06/22(水) 05:00:13 ID:yAEzZqIL
>>611
ProTools Freeなら窓版もあったはず ググッてみ?
シンガーソングライターも窓版あるよ
たしかマカー用と違い、オーディオ録音も出来たはず
(マカー用はあくまでMIDIオンリー)

でも窓はフリーのソフトも多いから探してみたら
結構色々見つかると思われ

>>612
や ら な い か ? 

では名無しに戻ります
616ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 05:44:48 ID:bguFPrph
>>615
ProTools Free見つけたけど、DLしてインストールしようとしたら
XPだから駄目だみたいな事を言われちゃったよ…orz
617606:2005/06/22(水) 14:06:09 ID:yAEzZqIL
名無しに戻るつもりだったが…
>>616
ならば DAW WIN XP 辺りで
ググッてみ?良いのが見つかるかも?

後はベクター辺りだね
でもMTR持ってるんだっけ?ならば…
PC(ドラム再生) →MTR
ギター演奏     →↑
てな感じでもうまくいきそうな悪寒…
やったことないから何とも言えんが…

ガソガレ ノシ
618ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 15:01:18 ID:bguFPrph
スレの趣旨とは外れちまった…
でも親切な回答サンクス、>>606


後はなんとかしてみる。
ちなみにMTRはZOOMのPS-02。

電子ドラムもある(元はドラマー)からそれで打ち込めたはずなんだけど、
壊れちゃってるんだよね…。


とにかく有難う、>>606。ノシ
619ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:18:49 ID:gZjhKPPG
1万円くらいで買ったcubasisっての使ってるんだけど
この前ちゃんとマニュアル読んだら
結構なんでも出来ることに気付いた

オススメ
620ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:41:37 ID:yLriBzI3
http://www.yonosuke.net/clip/5/18411.mp3
俺のしょぼさに酔いしれろ
621ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:49:48 ID:qnjlrL3h
>>620
そんなに下手じゃないじゃん。このクリーン結構すきだしw
アコギでやったらもっとよくなるんでない?もしくはリアPU使うとか
622ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:56:00 ID:yLriBzI3
リアってどこですか
今真ん中の使ってます
623ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:13:38 ID:qnjlrL3h
抱えたときに一番右側のものです
624ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:18:20 ID:yLriBzI3
トーンをあげてキンキンにしたほうがいいってことですか?
625ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:32:36 ID:qnjlrL3h
キンキンほどではないけどもうちょっとハイを上げてもいいとおもう
626ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 23:43:51 ID:Cuyoymz5
みんなどうやって録音してどうやってmp3に変換してんの?
627ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 23:43:57 ID:moMhBC9s
>>620
うまいよ
628ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 23:55:15 ID:+hG5H9cv
>>620
きちんと押弦できてるし、全然上手いじゃんorz

久々にギター弾いた俺がうpしますよ。やばいぐらい下手だ…
http://www.yonosuke.net/clip/5/18420.mp3
629ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:01:27 ID:3K9uTBIx
>>628は誤爆したようなので
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18422.mp3
お口直しにドゾ
630629:2005/06/24(金) 00:02:35 ID:3K9uTBIx
あちゃ、日付またいじゃってるけど、
俺は>>628じゃないので勘違いしないでください。
631ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:38:00 ID:ayi8cWHa
>>628
下手だけど、下手の上くらい?のような・・・・・・漏れのレベルがひくいだけかorz
今度の土日でうpろう。
632ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 01:21:44 ID:tiNlR4/h
633ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 02:26:44 ID:6HY6EyxG
634ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 02:33:36 ID:oMpGMzW2
>>620
所々変な音は出ているが、決して「しょぼ」くない
むしろ「上手くなる」であろうオーラが出ていた、
俺はそう感じた…OTL

ここは下手糞がうpするスレだろ?
こんなにまともな曲を弾ける香具師はうpしては
いけないと思われ…
俺みたいなのはどうするのよ?氏ぬしかないのか!?
635ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 06:41:03 ID:XNZEHEF8
動画をうpしてもいいですか?
636ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 07:34:37 ID:+9e6ofah
>>635
大歓迎。どんとこい
637582:2005/06/25(土) 07:59:00 ID:0Huf3vod
>>620
上手いじゃないか・・・・・・
638582:2005/06/25(土) 09:31:19 ID:0Huf3vod
紅ギターソロ後半です。
あまり、上達してない・・・

http://www.yonosuke.net/clip/5/18463.mp3
639ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 12:19:17 ID:pTaa6Ukt
ここってギターで演奏したものならなんでもいいの?オリジナルとか
640ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 12:25:13 ID:KcNmPemQ
大歓迎
641ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 12:28:19 ID:5Az6d8Is
8歳のギタープレイ
http://www.plsthx.com/disp.php?type=m&id=316
642ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 12:35:58 ID:KcNmPemQ
>>641
からくりに出てるクソガキに見せてやりたい
643ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 12:37:46 ID:to0Rf8eX
>>641 そういうガキって他にもいっぱいいる。
    だけど、はっきり言ってゲームが上手いガキと同次元。
    任意のバッキングで、渋いアドリヴフレーズを次々と繰り出すなら
    話は別だけど。
644ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 13:51:16 ID:HxXBawt6
いねえよ
645ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:04:38 ID:kKHl7X6z
    . .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
646ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:36:03 ID:G1qOugQt
俺いまだにコード3っつしか弾けませんwww
エレキギター買った癖にアンプ買い忘れてアンプなしで練習してますww
バンドに入ったは良いもののコード三つしか弾けないからメンバーに迷惑かけまくりwww
毎日一時間ぐらい練習してるけど全然上手くならないwwうはwww
647ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 16:00:33 ID:wxDRlMGU
vipperは一人残らず死んだ方が世の中の為だと思うんだよな。
648646:2005/06/25(土) 16:43:53 ID:G1qOugQt
そのまま書くと悲しすぎるから「w」とか「うは」つけて誤魔化そうとした。
後々読み返してみるとあまりにもキモい文体だった。
今は反省している。
649ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 18:20:40 ID:7MgLH++e
コードなんてメジャーとマイナーと7thが弾ければ
あと全部平行移動じゃないのか
メジャー7thとかマジよくわかんないからやめて
650ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 18:26:55 ID:Md5kr13e
うpするときはこの曲 とか決めない?
スメルズやジョニーBみたいな皆が知ってる曲に
651ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 18:32:56 ID:kAYWRSaK
何がダメって押弦とリズム感がダメ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18487.mp3
652ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 18:57:38 ID:1TwVToZK
なあ、ジョニーBって誰だ?
653ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 19:09:00 ID:Pw+GnMiL
おれ!
654ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 19:29:40 ID:KcNmPemQ
いや俺だ
655ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 19:37:31 ID:tRpLYh41
誰かチャコフィルのタブ譜乗ってるサイト知りませんか?
656前スレ212:2005/06/25(土) 21:20:43 ID:cwofurpS
運指練習してるのをとってみた。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18494.mp3
657ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 03:43:31 ID:2dKOdu12
>>656の運指練習で皆やれば良いじゃん!

タブ譜よろ!
658ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 06:21:42 ID:0RVAtAEP
指練習撮ってみました。

5弦から、5678→4弦5678→3弦5678→2弦5678→1弦→5678
→2弦5678→3弦5678→4弦5678→5弦5678

毎日30分練習して2週間目くらい

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1119734419.wmv
659φ人:2005/06/26(日) 10:15:12 ID:H3Cto0Qg
漏れもそうなんだけど、3拍目(3ループ目)って鬼門だよなー。
660ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:03:39 ID:KRqogJ2t
>>658
なぜ六弦は弾かない!?
661ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:06:49 ID:phMjy7py
えっ、6弦も弾かなくちゃいけないの?
あれって、お飾りでしょ?
662ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:45:11 ID:2dKOdu12
薬指、小指の7,8が同時に音出ちまう…
前から小指が弱いなーと思ってたんでど克服しなかったツケがorz
663658:2005/06/26(日) 13:49:59 ID:0RVAtAEP
>>660
マジレスすると、4分の4拍子で練習しているからです。
6弦まで弾くと4分の5拍子になって気持ち悪いから。

やろうと思えば6弦→2弦で同じことできるはず。
664ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 14:52:37 ID:KRqogJ2t
リズム的な問題ね。地獄の練習フレーズっていうのしってるよ。六弦〜三弦で
@――――――CA――――A――――B――B――――B――A――――C――――C@――――――D
と続けていく
665ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:56:19 ID:tzHuC7F1
エセフレディキング!
http://www.yonosuke.net/clip/5/18520.mp3
666ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 16:32:53 ID:2dKOdu12
>>664
どう地獄なんか良くわかりませぬ


>>665
このスレでは標準的な下手さ
667ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 17:19:13 ID:DLg33suA
下手なのかどうかさえわからん
人の弾いた曲はすべて上手く聞こえる
押弦失敗とかしてない限り
668ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 17:42:12 ID:dqaPjLBJ
このスレにうpするヤシって、いまいち自信が無いから
ヘタを前提に気楽にうpして、それほどヘタじゃないよって
言われたいだけじゃないの?
669ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 18:34:20 ID:a0EvgySU
なにか問題でも?
670ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 19:38:18 ID:5Nb3P2fN
テスト期間に俺全然勉強してないよーっていうアレか
671ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 19:59:01 ID:2dKOdu12
とりあえずここが底辺なのは間違い無い!
672ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 07:53:51 ID:4touHaHC
そりゃあてぇへんだ
673ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 12:38:48 ID:WMCB3drJ
>665
最後のギュイーンって所が気に入った
その気持ちよくわかる
674ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:29:10 ID:WMCB3drJ
>658
いや、うまくね?
675ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 23:53:07 ID:WktX5hzB
http://www.yonosuke.net/clip/5/18578.mp3
前回の続き
弾いてわかった
前回のはたまたまいいテイクが録れただけだな
676ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 01:35:30 ID:MDC9AGai
>>675
tab譜おせーて

ってちょっとメンドイか・・・
677ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 16:53:19 ID:6RPCYFSy
モーツアルトのソナチネって曲だから
MIDI適当に漁ってくれればおkだとおもう
それ楽譜に直せ
678ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 20:08:10 ID:FRclS+ys
679ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 20:29:05 ID:00wd20Lh
アボーソ覚悟でうpしまつた
↓練習フレーズ
http://www.uploda.org/file/uporg136325.mp3
↓クロノトリガーのバトル曲アレンジ
http://www.uploda.org/file/uporg136327.mp3
↓クロノ別バージョン
http://www.uploda.org/file/uporg136331.mp3
クロノトリガーを弾いた音はどっちが良かったとおもいますか?音作りで苦戦しているので
アドバイスを頂きたいのですが・・・
680ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 20:42:48 ID:v/OLXPP8
>>679

バトル曲らしく聞こえるのは2番目。
音が太い感じなので。
ミュートをしっかりして歯切れ良くすればもっとカッコよく聞こえそうだね!
681ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:09:43 ID:6RPCYFSy
真ん中のしか聴いてないけど歪ませすぎじゃね?
682ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:25:58 ID:1bxmkK+D
誰かブライアンセッツアー練習してる人いない?
いたら是非うpして
683ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:26:40 ID:00wd20Lh
>>681
ぜひ全て聞いてください
684ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:27:27 ID:6RPCYFSy
聴いた
2個目も3つ目も耳が痛かった
685ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:33:07 ID:00wd20Lh
>>684
すんません。
あー、なんかいい音できないかなぁorz
686ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:46:24 ID:v/OLXPP8
>>684
痛みに耐えてよく頑張った! 感動した!
687ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:04:33 ID:8L3DyYpc
>>679
歪ませ過ぎだ。
688ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:40:49 ID:v/OLXPP8
メロディーは耳コピできるけど、バックのアルペジオができない・・・。
クロノトリガー↓ 
http://www.yonosuke.net/clip/5/18612.mp3
689ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 23:28:30 ID:D576oDc/
言って欲しいのか?しょうがないな
はいはいでてけ
690ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 00:15:43 ID:/I8m8p90
>>679
再生した瞬間笑った 歪ませすぎだろ普通に
691679:2005/06/29(水) 00:27:37 ID:tgd4JFtq
うちマンションにすんでるから、常にヘッドフォンで練習してたから、音が太く聞こえたのかな?
アンプ鳴らせないって結構致命傷だったりしてorz
練習フレーズもゆがませすぎですか?
692ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 01:01:19 ID:Ps1aJe8u
一回クリーンで弾いてみ
693ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 02:38:47 ID:pwSBIJdw
ゆがませすぎってなんだなんだ
694ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 02:47:45 ID:4THMI/9h
初心者は仕方ないことなんだが、歪むは「ゆがむ」とも読めるんだが「ひずみ」と言うんだ。
695ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 04:49:03 ID:awL5dMay
>>693-694
いや、>>691は釣りだろ!?
696ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 06:57:29 ID:1686a/Uz
>>691
別に釣ってるつもりはないが…なぜ?
697ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 08:33:29 ID:8E4f1BGa
ヘッドホンで聴いてたらそれこそ歪みすぎなのわかるだろ
クリーンで弾いたのうpしてみ
698ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 12:43:04 ID:WcaukQOL
だいたい初心者相手にトーンの話は
いくらなんでも酷だぜ
音が太いとかそういうのは
エリックジョンソンや、ジェフベックの領域に到達してからの話だろう
699ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 18:34:08 ID:Xc5SnIdK
>>658
なんでこんな時期に長袖着てるんだよw
700ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 19:39:26 ID:/I8m8p90
>>699
その着眼点にワロス


701ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:32:06 ID:jUPXPbw+
http://www.yonosuke.net/clip/5/18661.mp3
Xのサイレントジェラシーのソロ途中まで・・・弾いてみた・・・
下手すぎwww
702ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:48:12 ID:ZK4Y8go1
私めどもBOSSのOD-20とSOOMの606をつかっているのですが、歪み系の音作りにかなり苦戦しております。
もうエフェクターと戦って1ヶ月以上たちましたが、いいのがみつけられません。
だれかBOSSのOD-20使っている人いたら、オーバードライブとディストーションのセッティング教えてください
調べてみましたが、全くヒットしませんでした。
ほんとにお願いします。
この質問マルチですみません
703ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:48:59 ID:ZK4Y8go1
>>702
書き込むスレ間違えました。スルーでお願いします。すみませんでした。
704ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:57:11 ID:ZK4Y8go1
>>701
無理せずに簡単な曲からやれば?
はっきいって、何の曲弾いてるかわからない
705ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:06:08 ID:zBp9c+5o
>>701
めっちゃワロスwww
706ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:14:48 ID:8wG+3QDl
>>701
曲名書いてなかったら何弾いてるかわからんよ・・・
でも何か熱いものを感じたwガンガレ!!
707ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:29:44 ID:2RssrCsA
>>701
久しぶりに笑った
すげー親近感感じる

>>702
SOOMって何
708ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:30:10 ID:JsqfhW1W
>>704 >>705 >>706
聞いてくれてセンキュー!!キングオブヘタスは俺か?ww
こんな俺にオススメな練習曲おしえてください・・・
709ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:39:03 ID:JsqfhW1W
>>707
ありがとうブラザーww

Xはあきらめたほうがいいなw
いま次ぎ練習する曲探していろいろ聞いてるが
もう全部ムズく聞こえる・・・弾ける木がしねぇwww
710ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:07:26 ID:+zDbWUHq
>>701
上手いと思ってしまった私はどうすれば・・・
711ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:08:05 ID:nXPRnWs4
>>710
うp
712ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 02:32:02 ID:BNz1VJaX
最後のポンっていう抜けた音がたまらん
713ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 10:17:32 ID:2kifiR0t
http://www.yonosuke.net/clip/5/18673.mp3
某サイトのハイウェイスターのソロを途中まで・・・
歴1年なのにド下手です
714ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 10:29:58 ID:kQeLucIT
うpって携帯じゃ聴けないの?
715ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 10:46:48 ID:CvgidtNC
>>713
チョーキングおぼえれ
716ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 18:23:37 ID:le0KUAkH
DARKEST HOURのsound the surrenderって曲だけど・・・マイナーかな
http://helloweb.ddo.jp/Uploader/src/up0354.mp3
717ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:02:22 ID:QzHaIDU1
>>716
音が小さすぎる。 上手すぎる。
よって、退場を命ずる
718ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:49:29 ID:Y0V8dUVk
誰かブライアンセッツアー弾ける人いませんか?
是非うpしてください
719ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 02:42:54 ID:LTrGZW/W
>>716
かっこいい。アッチイケ



>>718
スレ違い。アッチイケ
720ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 09:26:05 ID:QRfNOXe9
俺なんて1曲も弾けないぞ
去年に買って今までの練習時間が2〜3時間もない。
まず左手を自由に動かせるように練習したがイライラして半年放置さw
721ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 10:26:57 ID:mSw6YRFT
なんか俺に課題出して、弾いてみるから
722ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 10:49:46 ID:mh2m4Lul
>>721
マイナーなのでよければTelevisionのMarquee Moonのトムパート。
自分も練習始めたので参考にしたい・・・
723ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 11:34:03 ID:offZCCKC
>>701
曲名書かずに何弾いてるか当てるのとか面白いのではw
724ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 16:53:16 ID:VUDV9aUU
>>713
イイ!
まるで自分が弾いてるところを覗いている気分になったよ。
後半のキレていいかげんな速弾きとか。
725ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 18:18:15 ID:8dy/rThe
>>713
チョーキング覚えたらだいぶマシになる
726ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 18:53:09 ID:3Elzhme1
>>719
アッチイケだのスレ違いだの馬鹿じゃねーのか池沼が早く消えろ
727ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 19:04:10 ID:GeRrTKKx

君はアッチイケが褒め言葉だということがわからないのか
728ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:37:45 ID:Kx1leGhS
>>726
メチャワロスw
729ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 05:00:33 ID:IQEZR8E7
>>728
ヘラヘラしてんじゃねーよゴミ
730ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 06:30:10 ID:ZW5Vrn1r
勘違いな>>726って、とってもカッコ悪いね
>>729では引っ込みがつかなくなってもっとキレてるしwwww
731ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 07:19:24 ID:7oDeYdFX
まあまあ、ちょっと可哀想な人はスルーして、皆下手なギターうpしようぜ。
俺も何かうpしたいけど良い感じに下手さが現れる曲が無いのだ。
732ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 13:12:17 ID:KH5kR4O+
ブライアンセツァー弾いてくれっていう書き込みが2個くらいあったから弾いてみた
ストレイキャッツだけど
http://www.yonosuke.net/clip/5/18722.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/18723.mp3
733ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 14:09:31 ID:gW2nQ38n
>>730
吠えてんじゃねーよ負け犬がw氏ね
>>731
てめーより底辺な奴はいねいw氏ね
734ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 14:22:46 ID:lYHcauYd
スレの主旨が解ってない人が。
735ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 17:34:09 ID:/AlkbbXG
>>734
くだらねーこと言ってるからお前は下手糞なんだよwww
まぁセンスがねーから仕方ねーかww
736ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:04:23 ID:5cIWLdze
>>735
じゃ、貴方の腕を見せてください。曲はなんでもいいので
737ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:19:01 ID:JFASfoOL
>>735
俺も聞きたい
738ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:54:24 ID:vftziYA9
739ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 08:11:42 ID:y7pvlqvS
>>738
嘘つけwwwwww
740ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 08:25:36 ID:DMCTY8rj
67 名前: てぃむPO [sage] 投稿日: 2005/06/30(木) 07:26:31 ID:AUiRob2e
http://www.yonosuke.net/clip/5/18644.mp3

CRY FOR YOU 弾いて見ました。ツメが甘いですが、もう聞きあきました。
741ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:18:07 ID:QdiUYbmF
>>740
曲のURLが>>738と同じなんだが・・・・・・・?
742ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:21:15 ID:kci4fmcc
>>741
お前は帰れ
743ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:42:53 ID:9YGy9UkG
>>1
メジャーに逝けば山ほどいるよ
ミスチルだとかレンジだとか
744ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:29:11 ID:mx6vgYG5
>>743
じゃーミスチルの曲何か弾いてよ
745ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:33:44 ID:ePpyYVe8
>>709
テクと音が比例しててワロス
一昔の安物の音がする
デランジェならイケるのでは?
746ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:09:52 ID:ZctQsd+Y
保守
747ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 20:36:01 ID:gdldnPlU
748ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:11:16 ID:xfCS6/zV
http://www.ismusic.ne.jp/minstrel-rainbow/7.mp3
フィンガーなんか出来ねぇよ。悪いか。
749ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:21:49 ID:cnXfngmR
>>747
勢いあってイイ!!
けどもうちょっとギターの音を工夫したらイイと思う。
ちょと歪ませすぎかな・・・
>>748
上手いじゃん。つか今日は七夕か・・・ちょっとガキの頃を思いだしたw
なんかしらんが礼を言っておく、ありがとう。
750ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:41:08 ID:xfCS6/zV
>>750
どういたしまして。
楽器弾いててお礼言われたのなんか久しぶりだw
751ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 23:04:03 ID:xfCS6/zV
アンカーミスった。
>>749ね。
752ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:09:28 ID:YM6VnVlh
下手でも一生懸命うまくなろうとしてるおまいら!感動した!
753ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:15:07 ID:W93SuQfx
最近ギター始めたんですけど、人差し指を全部押さえる系がなかなか上手くできません(*´д`*)誰かコツ教えて!
754ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:17:03 ID:4hPj/3jb
>>753
こっちで聞いた方がいいよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1117196110/
755ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:17:55 ID:5fwLDHpz
俺も長年ギター練習してるのにメチャメチャ下手で、いつかバンドやりたくて必死で練習してる・・
でも全然進歩無し・・。いまだに簡単なソロも弾けない
才能なくて向いてないのは分かってるんだけど好きなんだよね。。
最近は運指からやりなおしてる。
この中でなかなか上手くならなくてあるきっかけで上手くなったって人いるかな?
こんな練習方法にしたら一皮むけたとかあれば教えてください。
756ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:24:06 ID:W93SuQfx
>>754ありがとうございます
757ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 05:49:40 ID:dkc3pvXg
>>755 ttp://www.daily-net.com/guitar/vol5.html

    
    
758ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 06:42:19 ID:iYnISDfG
>>748

ii!

759ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:26:48 ID:ZaeigOgu
>>749
がんばるよ
760ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:41:15 ID:+/DeUKsO
>>757
これって「中指だけで弾け」って意味?
弦移動の時だけ中指で?どっちだろ。
761ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 17:15:30 ID:5fwLDHpz
>>757
これは自分もしってる。もう2ヶ月位毎日やってる
前よりは運指がらくになったけど、そこまで効果あったかと言われたらそうでもないかも。
普通に曲練習してもどうしても指がおぼつかないのは治らない・・
どうしたらいいんだ〜
上手い奴はすぐ上手くなるからアドバイス聞いても、この苦労分かってくれないんだよな・・
なかなかうまくならい人からアドバイス聞きたいっす。
762ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 17:44:52 ID:30YidWzf
全然進歩無しってどんなレベルなの?
うp
763ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 19:23:13 ID:fithn23f
-11--9--7--------
-----------9-----
-----------------
-----------------
-----------------
-----------------
4(3)  2 1  2

こうかな。11fは薬指で弾くとストレッチの練習になるかもしれない
764ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 10:53:28 ID:fPJ5y9bI


      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


765('A`)Ibanez('A`):2005/07/09(土) 17:23:25 ID:YSKIw0NE
ギタ暦半年くらいです。
本当に初心な質問でスマソ・・・

このスレ見てソロをやってみようかなと勇気が湧いてきたんだが・・・
TAB譜で数字が書かれてないところは弾いても良いの?

本当くだらない質問で申し訳ないorz
766ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 17:48:22 ID:BlugFIon
質問の意味がわからない&スレ違い
767ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 19:32:56 ID:yfTNJ8oU
>>765
【聞く前に】ギターの弾き方 初心者編2【ググれ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1117196110/l50
今度からはこっちで聞きな。
数字が書いてないとこは弾いちゃだめっすよ。弾いていいのはコードのときだけ。
768ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 20:13:53 ID:WAsJlyK8
http://www.yonosuke.net/clip/5/18890.mp3

ピッキングのツブとか全然そろわない・・・
モタれぎみのナイトライダーです
769ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 20:45:12 ID:07TQOWXd
http://www.yonosuke.net/clip/5/18909.mp3

ストーンズの悪魔を憐れむ歌の出だしです。
最近、録音に目覚めましたが演奏技術が・・・・・・・
770ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:28:18 ID:j1FoOO97
簡単なソロ譜無い?
771ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:49:54 ID:GygCA2xF
>>768
おっさんもこのスレにいるんだな。

>>769
なんか違う曲に聞こえるね。
でもなんかいい感じ。
772ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:46:31 ID:WGzbR+0u
おっさんて何歳からおっさんになるの?
773ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 23:19:06 ID:yjcjhIaF
がんばって無難なのやってみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18917.mp3

でも精一杯なのでギリギリ感タップリですw
774ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 00:06:35 ID:C820XwH/
ソロなにも弾けない俺には全部うまく聞こえますよ・・・・orz
775ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 00:14:52 ID:QRjjOxtv
>>773
それなんて曲だっけ?思いだせんよヽ(`Д´)ノ
776ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 00:46:07 ID:91XHvJU0
GO!GO!7188の「こいのうた」です。女同士でバンド組んでるんですけど、それの初めての課題曲として…。
777ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 00:57:37 ID:QRjjOxtv
>>776
あ、それだ!!サンクス。
これでぐっすり眠れるよw
「こいのうた」イイねカラオケでよく歌うよ、男だけど・・・
いい感じで弾けてるじゃん。バンドガンガッテ!!
778ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 01:13:31 ID:SPt3SHbr
当方速弾き初心者なんだが
三弦から二弦に移動する際三弦がびよーんってなってしまう
助言ヨロ
779ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 01:29:10 ID:91XHvJU0
>>777
レス番いい感じですねw
こいのうたはカラオケ定番の曲ですよね、みんな歌う…orz
ありがとうございます。バンド明日練習です、がんばりますヽ(`Д´)ノ
780ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 07:25:39 ID:z2QoO3hA
>>778
3弦から指を離す時にびよ〜んとは、プリング状態ですね
指の離し方を考えてみて下さい、コツはないです
多分3弦のみの話ではないと思いますがね…
昔の漏れもそうでした
781ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 09:12:22 ID:qjR705sb
ソロの時ちゃんと的確にフレットの右のほうを抑えられないのですが、コツかなんかありますか?
782ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 10:55:35 ID:HZlWSOcf
下手糞が集うスレかと思ったら皆結構うまいな・・・
783ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:34:59 ID:mZSBzFbf
>>779
あとGO!GO!にしてはちょっと歪ませ過ぎな気がするからセッティング変えてみれば?
784773:2005/07/10(日) 23:02:02 ID:0oj++0g2
>>783
確かに歪ませすぎなんですけど、これ以上歪みを落とすとミスが顕著に現れますよw
普段の練習ではかなりクリーンに近い歪みでやってるんですけど、それだとかなりシビア…まだまだ修行が足りませんね。
ゆっくりで音譜の少ないソロでもちゃんと弾くのは難しいと実感しました。
785773:2005/07/10(日) 23:02:46 ID:0oj++0g2
ageてしまった…スマソ
786ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:38:25 ID:UBTuD3hm
クリーンに近いどころか普通はクリーンでやるんじゃないの
俺はスタジオで合わせる以外は完全クリーンでやってるよ
787ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:52:14 ID:4n+pD27m
クリーンのみってのもどうかと思うぞ
ミュートが絶対に甘くなる
788773:2005/07/10(日) 23:53:26 ID:0oj++0g2
うーん、そうなんですかね…皆さんは普段どうやって練習してるのでしょう?

私は多少の歪みで練習してますよ。クリーンだとちゃんと押弦する練習にはなりますけどね。
クリーンの時にはほとんど目立たなかった弦移動のノイズが、歪ませた時に顕著になったり…。そういう意味では>>787さんとカブりますけど…。
実際にライブの時は歪みを使用する曲であったら、歪ませての練習も必要だと思います。
789ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 00:29:22 ID:TAwzRWVn
とある本で読んだジャズギタリストの偉人は、
練習中音を外したのが聞こえないようにチビチビ弾いていたため、
大成した後もその独特な「ちびちび感あふれる」ピッキングを
絶対的な個性としたそうだ。名前忘れたけど。
逆に常にアンプもエフェクトもノブ全部フルテンにして
G「おいおい、スネア聞こえねーよ」
ドラム「そりゃそうだろうよ、俺だって聞こえねえ」
こんな事やっていたバンドもある。
なんでもこなせるスタジオミュージシャン目指しているのでなければ、
やりたい音楽に合わせてクリーンのまま練習したり
ファズ掛けてギーギー言わせていればいいさ。
790773:2005/07/11(月) 02:00:49 ID:n/6Lo1sL
ネタ続きウザイと感じる方もいるとは思いますが、とりあえずまた録ってみますた。
もちろん下手糞です。音譜鳴ってないのがモロバレ…
歪み落としVer→完全クリーンVer
http://www.yonosuke.net/clip/5/18964.mp3
791ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 02:16:41 ID:Fs5Ox60y
ギターってカッコイイよね!?俺は好きだからこれからもやる!!
初心者だけど本格的にやってないけど自分で買ったエレキギターが
とても好きだし・・・弾けたら楽しいもんね。
792ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 02:24:39 ID:fwDiGAuS
歪み落としVerはいいと思うよ
793ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 03:06:00 ID:cVP+0XcL
>逆に常にアンプもエフェクトもノブ全部フルテンにして
>G「おいおい、スネア聞こえねーよ」

ワロタ
794ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 07:39:55 ID:oqcKgF/3
>>790
そもそも前提として「君はここに居なくて良い」。
何処が下手なのか解らぬ。音は良くなったとおも
795ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 10:18:21 ID:3YEatxLD
>>790
エフェクターなに使ってる?
796ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 12:29:10 ID:d4Brk3Q3
インギーのアルペジオフロムヘルをやってみたんだ
弾くまでは曲として好きじゃなかったんだけど
演奏側は楽しいのねコレ
なんかピアノを習ってた頃の感覚に似てるな
797ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 14:18:10 ID:NuOYqnAj
>>794
OTZ

>>795
エフェクターはコルグのAX1500GをPCのライン入力にぶっこんで録音してます。
798ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 14:55:05 ID:0l1zjLbo
褒められてOTZって・・・馬鹿にしてますか?
799ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 16:54:23 ID:v3sbmlYH
800ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:51:13 ID:ttot/AhH

ポップノイズ凄すぎ&音小さい
801ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:45:56 ID:gnla9cQX
2年前に友達にアコギを借りて練習、1ヶ月で挫折
そんな俺ですが、また頑張ろうと明日から練習します!
みなさん、よろしく!!
802ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:53:56 ID:DiS4Bub2
>>801
で?
803ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 12:41:48 ID:3rUrHSvE
>>802
まあまあ


>>801
とりあえず何でも良いからうpしてみ
皆からアドバイスなり罵倒なり貰えるだろう

録音とうpの仕方解りません!
とか言うのは勘弁な。
804ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 13:54:07 ID:0LisE9gD
僕を・・・ 僕を弟子をしてください!!
805ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 05:41:08 ID:iAdsxntF
806ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 17:02:26 ID:JItCP6ux
>>805
何ともコメントし辛いが音作りからかなり来てるな
安いギターに安いトランジスタアンプでめいっぱい歪ませました的な…
オリジナルですか?
807ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:18:29 ID:ny8jlNyS
>>806
10年前9800円で売ってたとあるマルチエフェクターよりマシ・・・
808なみ:2005/07/13(水) 23:34:51 ID:nK9DQPvM
ドラムってこういう風に
聴かせあいみたいなのできないからなかしい・・・
ドラムはねぇ。
ギター ベース居ないと音楽にならないからなぁ。。。
809ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 09:08:57 ID:Hvs4G2ud
日本語でお願いします
810ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 09:10:12 ID:NNXA6raB
>>808>>809
めっちゃワロスwww
811ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 10:47:57 ID:u2+mHQ/X
>>810
何が ワロスw だよ 糞
気持ちわりぃから死ね
812ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 11:21:04 ID:NNXA6raB
>>811
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 13:37:34 ID:G8jvFv38
今年も夏がきたんだな・・・
814ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 15:19:12 ID:vWegmR8k
tabじゃなくて五線譜読めるようになりたいんだが
練習法きぼん
815ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:39:42 ID:kra5Y0Kc
すげえぞ!おら大発見した!!
まずアンプのボリュームをマックスにする
トレブルもマックス
ベースは0
これで歪み機能のないアンプでもオーバードライブ出せるぞ!
でも僕の家では音が大き過ぎるので、スピーカーを下向きにして座布団にのせてやっています
816ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:40:26 ID:kra5Y0Kc
これでみんなもピートタウンゼントになれるぞ!!!
わざわざ高いアンプやらエフェクタかわずに済むし!!!俺ってマジ優しいよな!!
817ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:45:33 ID:CzugBmsF
>>814
タブ譜じゃなくて五譜線見ながら練習すればよい。
遠回りが一番の近道だ。
818ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:53:36 ID:qitx9f8W
>>817が良いこと言った
が、五線譜を読めるようになる必要はない


最近良いネタも少ないのでヘタクソな藻前ら(俺含む)が使ってる機材さらしてみないか?


俺は八万くらいのテレキャスにアンプはMicroCube、エフェはOD2のみ。
819ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 18:07:42 ID:oOpdP5Zi

いい案だな。ってか音ウプするときに機材書くようにしようぜ
820ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:05:50 ID:kra5Y0Kc
ジミヘン
なんちゃってキリングフロア(低速ver)
http://www.yonosuke.net/clip/5/19069.mp3

イントロはそれっぽく弾いてあとはテキトウ
再生速度を上げるとそれっぽく聞こえるけどそのままだと微妙
821ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:06:40 ID:SX4zEhA5
>>819の案がさっそくシカトされてる件
822ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:23:34 ID:kra5Y0Kc
>>821
ごめん。アンプはフェンダージャパンのSVDなんたら
ギターはバッカスのテレキャス5万くらいだったかな。エフェクタはなし
823ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 12:35:59 ID:pVwME4A4
TAB見て弾くときって、手のフォームはコードを参考にして弾けばいいんですか?
完全に暗記するまで弾きまくるしか練習する能がありません…
824ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 23:34:20 ID:7r2GL8gj
>>823
いや、音もちゃんと様になってれば別に自分流でいいと思うよ。

でもそういう自分もまだ歴2年程度なので深い人おながいします
825ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 07:44:18 ID:avyReNjE
テレキャスって何?
826ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 12:04:48 ID:oxfoVXv/
827ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 12:23:26 ID:nflD+Qfb
>>820
タブ譜欲しい
もうちょっと練習すればまともに聞けると思う
速さもね。たしかに再生速度あげればそれっぽいけど
828ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 14:39:36 ID:avyReNjE
>826
携帯用の無いの?
829ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:01:31 ID:M4onsAaK
消えろ
830ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 18:39:07 ID:avyReNjE
>829
この雑魚がっ
ブチ殺すゾ?
831ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 19:05:44 ID:PfJHWbHF
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
832ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:07:22 ID:Kq7+UISo
>>830
その捨てぜりふはマジでやばいよ
面倒なことになりたくなかったら削除依頼出せ
833ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 15:26:10 ID:UZJuWdgw
>>830
久しぶりに笑わせてもらったよ厨房クンw
834ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 19:17:45 ID:WUi1RVSR
>>831
グッジョブ!
835830:2005/07/19(火) 00:31:37 ID:bYLlDd+L
>833
漏れ19のフリーターですが何か?
836ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 02:01:16 ID:N3JS3rFH
19でも中身が厨房なら一緒
むしろそれ以下w
837ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 02:55:43 ID:sRFt43Wm
あんな文章を書けるのは頭の中が成長してない証だよ。
838ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 09:49:52 ID:bYLlDd+L
まっ、まだまだ若いって証拠ね
でさぁ、エフェクター買おうと思ってるンだけど、どんな種類あるの?てか何の為に使うの?おせぇて
839ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 13:19:45 ID:2jl3xwGf
エフェクターはまだいらないのではないか?
840ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 14:45:19 ID:bYLlDd+L
>839
なすて?
841ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 15:17:25 ID:AZcAVB4/
使い方も分かんないなら買わない方がいいよ。
「これを使うとこういう音が出る。
 →こういう音が出したいからこれが欲しい」
ぐらいに明確なビジョンがないと。
842ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 18:56:14 ID:cTo2FHBC
女の股がビジョンビジョン
843ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:50:06 ID:bYLlDd+L
>941
どういう音が出るの?
844ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:38:34 ID:P3x9yykt
845ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:54:14 ID:YiRIRvLI
>>941が一体どんなサウンドを聴かせてくれるのか楽しみである。
846ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 21:27:08 ID:0k+EkrJv
アンシュミ買ってしまえば全て解決じゃん
847ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:44:39 ID:8TmfwUKk
軽音部入ったんだがギターの人ほとんどメタル好きで
みんな早弾きばっかしてしかもうまくてさらに中身もいい人たちで
自分の下手さに落ち込む俺にとってはここが家みたいだ。
848ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:08:17 ID:P4Etkbkr
>>847
おかえりなさい。
849ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:29:25 ID:fWGIwWDa
>>847
てか、スゲー良い環境じゃん!!
ギターが上手くて中身も良い人達ならギター教えてもらいなよ。
ウラヤマシカヽ(`Д´)ノ
850ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:31:00 ID:+dCNx0KO
>>847
羨ましい。うちの学校の軽音部はバンプオブチキンだの最近のJポップを
ジャカジャカと弾いている奴等ばかり。速弾きできる奴なんていなさそう。
851ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:32:33 ID:HaWoLMS+
>>847
おかえり、そしてとっととこんなとこでていけ!


このとぁけものがッ!!
852ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:33:48 ID:2MzWO2aE
このスレ、この時間帯になるといつも活発化するな
853ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:51:58 ID:m6j8IIRf
周りに自分より上手い人いない。
スメルズを下手くそながら弾ける程度。
>>847がうらやましいな。

早くよっしーみたいに弾けるようになりたいと想いながらよっしーの基礎本買ったよ( ´・ω・)
854ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 02:43:01 ID:HIoftjPQ
教則本は地獄のメカニカルトレーニングフレーズ買っとけば間違いない
855ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 02:53:22 ID:UxiKbe4t
スメルズのリフ、ミュートの具合がイマイチわからん。
856ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:47:48 ID:dmr3mf3w
ジャーッジャジャ(チャカチャッ) ジャージャジャージャジャージャジャッ(チャカチャ) ジャージャジャー



だよ



解ったら凄い>>855
857ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 15:09:56 ID:2MzWO2aE
俺は
ジャージャジャ(チャカチャカ)ジャージャージャー 
でひいてる
858ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 15:14:35 ID:m6j8IIRf
ブラッシングは4回だと思う。
ていうか4回でやってる。
859ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 18:08:30 ID:2MzWO2aE
http://www.yonosuke.net/clip/5/19279.mp3
かなり特訓したエセフレディキング
860ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 20:57:03 ID:nYzJ5Zuw
うまい!!
861ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 22:19:11 ID:AKoTPJIy
アドリブうpスレで拾ったオケで。

頭の中では我ながら良いフレーズが鳴っているけど
それを指に伝える運動神経が切れている感じw
http://www.yonosuke.net/clip/5/19289.mp3
862ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 22:48:38 ID:4FFO4RRs
>>861
指は動いてるじゃん、最後やりたいイメージはだいたいわかる
妙なのはチョーキングの音が外れてるんだと思う、偉そうな事言えないけど
863ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 22:56:52 ID:dmr3mf3w
>>861
charっぽい チョーキングしっかりやれば良い具合だと思う


つーか牧瀬里穂歳取ったなー
864ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 23:02:30 ID:quAuJ/LM
エフエクター何つかってんの?
>>861
865ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 23:17:06 ID:rXV+SAxG
>>861
歴どれくらい?
866861:2005/07/23(土) 00:05:20 ID:kqbl5g44
>>862-865 レスありがとうございます
歴はこの程度でも10年やってますw
自分でもムダな時間を費やしたと思ってます。
チョーキングの甘さは前にも指摘されました・・・。
Charは好きなギタリストの一人ですが、彼の曲は
ほとんどコピーしていないのでCharっぽいと言われるのは
意外ですね。

機材はYAMAHA・SG−1000+ZOOM・PLAYER2100をPCに直結です。
867ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 01:29:27 ID:WOJ/xSlN
(;´Д`)ハァハァ…>>861
格好良い…もう上手いとかなんとかじゃないね…
所々アレな所はあるけど、そんなのを全部消して
しまうくらい格好良い…
漏れもこんな格好良いアドリブ弾けるようになりTeeeeeeeeeeeeee!
868ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 02:01:36 ID:Q5r2PuAh
俺もアドリブ弾きたいけどスケールが全然分からん・・・orz
869ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 02:32:46 ID:WOJ/xSlN
つ ttp://www.linkclub.or.jp/~zeppelin/
一緒にガンガロウw
870ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 03:49:09 ID:NaAg3/qq
>>861
なんか、45秒周辺にcharっぽさを感じた。雰囲気ね。
ちなみに50秒周辺では「西部警察」を感じたw

雰囲気出てて、良いと思う。手放しで上手いとは言えないけど、雰囲気を醸し出せる
ギタリストって良いな。
871ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 04:05:11 ID:ojNoauY/
>>861
なにがやりたいのかは判ったが、チョーキングが下手過ぎ
音が常に不協和音状態で聴いていて気持ち悪い
872ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 11:39:49 ID:NaAg3/qq
>>871
志村ー!スレタイ!スレタイ!
873ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 12:39:40 ID:TMnaj346
>>868
そのサイト早くバックナンバーつくってくれないかな
874ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 13:34:51 ID:FK/t5bZW
>> 861
ラリーにごめんなさいって言ってこい!
あと、ちょと歪みすぎじゃないかな?
875ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 14:35:20 ID:TMnaj346
>>859
もしかして665?
876ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 17:38:13 ID:FabX5KL0
俺 激しく下手。
練習ガンガル
877ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 21:35:22 ID:/LDm08CG
はいはいわろすわろす
878ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 03:29:37 ID:sqcsRv3n
久しぶりです、前スレ6です。
最近はこういうのにハマってる…やってる事はシンプルなんだけど、ミュートとかドラムにきっちり合わせるのとかがムズカスィ(*´д`*)…OTZ=3

http://www.yonosuke.net/clip/5/19337.mp3
879ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 08:44:43 ID:Y973danC
俺もミドルテンポです
http://www.yonosuke.net/clip/5/19338.mp3
880ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 12:15:42 ID:yiSZbTZj
うまいねぇ〜
881ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 16:24:16 ID:TTCygFRJ
>>878-879
演奏的にはこのスレの中じゃかなり安定してるね。
でも、もっと曲的な面白さを追求して欲しい…って二人ともバンドでしょ?これ。
882ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 14:27:16 ID:3cDaIR68
883ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 16:22:45 ID:s0hdSGlL
なんつうかリズムをちゃんと取ったほうがいいと思う
884ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 16:29:19 ID:pDxAOAQu
カッティングとかは弾けば弾くほどうまくなる気がするけど、速弾きに関してはまったく上達してる気がしない(´・ω・`)
誰かボスケテ。
885ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 16:50:40 ID:UyCA8xhT
>>884
弾きまくるしか無いとおも
最初はミスりまくっても弾ききる事が大切なんジャマイカ

かく言う俺も早弾き不可orz


http://www.yonosuke.net/clip/5/19409.mp3

早弾きじゃないけど、エメラルドソードのソロ部分。
いらん弦に触れすぎるのを何とかしたい…
886ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 17:12:51 ID:pDxAOAQu
速弾きいくら練習しても、「たらりらたらりら〜」って言う滑らかな音にならないや。
なんていうか「ちゃらりらちゃらりら〜」な感じで、ピッキング音がはっきり聞こえるしorz

>>885
いらない弦をミュートして正確なピッキングが必要だとおも
887ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 17:45:16 ID:ALCgiOj+
このスレ見て思った事

やっぱり俺より下手な人はいない
888ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 17:55:51 ID:vid+9x1d
>>887
気にせずうp
889ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 18:23:34 ID:tE8zcPDT
>いらない弦をミュートして正確なピッキングが必要だとおも
そりゃそうだw
理屈は分かるんだけどね。練習あるのみかなー
890ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 18:26:48 ID:4QNps1bc
基本的にさげしんこうでお願いします。
メールのとこに[sage]と入力してください。
891ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 18:32:04 ID:dFcRehth
http://www.yonosuke.net/clip/5/19415.mp3

おまいら、甘いな
俺が一番下手だ
892ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 18:35:57 ID:qsEsaf/R
何言ってるの?
一番下手なのは、ジミーペイジだべさ。
893ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 19:49:55 ID:N5Ag9LPf
>>891
スマン。バイオリンかと思った。
894ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 19:52:59 ID:G8Y8PmXt
なぜsageる必要がある?
895ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 19:56:44 ID:N5Ag9LPf
専ブラのデフォ
896ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 20:16:13 ID:FEPy5rTJ
>>891
Van Halenの曲かな・・・曲名が思い打線
897ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 20:30:32 ID:dFcRehth
http://www.yonosuke.net/clip/5/19418.mp3

さっきのよりマシに弾けたからもう一度

>>896
Mr.BIGのThe Whole World's Gonna Knowだす
898ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 20:42:58 ID:VDJKtgAI
俺もダイヤモンドヘッドひきたいんだがTAB譜見れるトコない?
パイプラインはたくさんあるんだがダイヤモンド〜は見つかんない
899ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 20:46:11 ID:FEPy5rTJ
>>897
(・∀・)ソレダ!!
ちょっと思い出せなくてモヤモヤしてたw
さっきより良くなったな。
ちょっとピッキングが力み過ぎじゃないかな。
900ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 20:54:15 ID:YfsFyocw
>>898

頑張って耳コピーするんだ!
音楽の成績はずっと2、ギター歴1ヶ月くらいの俺でも何とかなったぞ!
901ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 21:01:18 ID:P36iWgDM
ベンチャーズと言ったら、Zen.が黙っちゃいねぇw
902ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 21:47:50 ID:VDJKtgAI
>>900

まぁまぁそう言わずにお茶でも・・・・
903ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:14:54 ID:UyCA8xhT
>>897
消えてる



885だけど、単音のソロって絶対ミュート上手い事行かない。
自分ではしっかりミュートしてるつもりなんだけど、録音したの聞いてみたら
てんで駄目でやんのorz

ギター歴かなり長いのに少し難しいソロになると全然駄目だ。
やっぱり基礎をしっかり練習しないで、好きなフレーズばっかり弾いてたせいか…。
904ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:16:35 ID:i4uKVqyr
――――――――――――――――――――――――5―――7―――8―――
――――――――――――――――――h―p―――――5―――5―――5――
――――――――5―――4―――――4―5―4――――――5―――5―――5―
―7――――7―――7――5―――――――――5―7――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


―7―――5―――――――――――――――――――――――――――――――
――5―――5――――――――――――――――――――――――――――――
―――5―――5―――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――2――2――2――2―――――――――――――――――
――――――――――――3―――――3―――5―2―5――5―2―5―――――
――――――――――5――――5―――――3―――――3―――――――――
905884:2005/07/26(火) 23:27:03 ID:OoDN5sdV
>>904
弾いてみた。PCに録音する機材ないので携帯で。
エレキの生音です。

http://f57.aaa.livedoor.jp/~nekos/up[1]/img/074.3gp

ってか俺が弾きたいのは速弾きだーorz
906ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 23:30:28 ID:OoDN5sdV
http://luta.s57.xrea.com/upto/img/034.3gp
スマソ
こっちだった。
907ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 02:06:40 ID:7qwct0np
>>941まであと34か…
908ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 02:46:49 ID:6pPGqWD7
gy
909ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 05:17:38 ID:D3hENQ4+
すぐ消すのはやめてくれ・・
せめて一日は放置で
910ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 09:03:22 ID:tKdciBRK
911ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:25:25 ID:sNd24PvT
1>確かにお前よりギター下手な奴はいない
所詮門外漢なんだろう
912ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 05:42:01 ID:GqOfR533
今頃になって>>1を崖から突き落とすようなこと言うなよ。
913ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 06:36:43 ID:Uud0jcle
>>911 >>912

>>1がスレを建てて以来、どのくらい上達できたのか、聞いてみたい気はしねえ?
914ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 00:49:52 ID:YWyrMAEE
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19489.mp3

今日MTR買ってきたから試しに何も考えずに弾いてみた

ミスしまくりなのは放置で --;
915914:2005/07/29(金) 00:50:44 ID:YWyrMAEE
ageちまった… スマソ
916ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 02:16:30 ID:2zasv1Dj
>>914
何買ったん?
とりあえず弾いてみた 的なのは理解できたw
917ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 12:12:08 ID:oTG41Qeu
こういうドラムの音ってどうやってるの?ドラムも録音してるの?
918ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 13:43:57 ID:FNMApO/o
919ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 15:36:29 ID:1zYygEzv
>>918
技術以前にギターの音が気になった
920ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 15:51:17 ID:/0xfQB6N
♀も来ていい??
921ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 15:54:18 ID:JAfs3tXH
ろうにゃくなんにょ関係ナスヽ(´ー`)ノ
922ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:11:19 ID:/0xfQB6N
久々にアンプ出したら壊れてました・・・・orz
新しいの買ったらうpします・・・泣

おすすめのアンプとかありますか??スレ違いスマソ
923ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:12:07 ID:kB0PaRef
ダンブルのオーバードライブ
924ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:14:36 ID:/0xfQB6N
>>923
有難うございマス!!
通販できるとこググってみます
925ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:22:39 ID:/0xfQB6N
・・・エフェクター・・・・
926ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:31:47 ID:kB0PaRef
スマン。
ウン百万するアンプっす。

という事で1万円のオレンジのアンプを進める。
927ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:39:43 ID:JAfs3tXH
アンプもいいけど、マルチエフェクターとかのほうが
いろいろ遊べるしいいんじゃね?
928うーん:2005/07/29(金) 16:39:46 ID:/0xfQB6N
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/514945/535694/514946/
コレとか良さげですかね。
929ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:44:16 ID:/0xfQB6N
安すぎますかね・・・・またいろいろググります
レスアリガトでした
930ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:54:43 ID:kB0PaRef
何だこのおもちゃみたいなアンプは。
931ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:56:44 ID:/0xfQB6N
なんかサクラ楽器の店長オススメ品みたいですよw
932ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 17:08:31 ID:kB0PaRef
無理にとは言わないけどあんまりお勧めできない。
Tony Smithって入門者用の安いもの作ってる所でしょ?
アンプがどうなのか知らないけどギターだと使いもんにならない。
933ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 17:29:54 ID:/0xfQB6N
安くていいかなと思ってたんですけどやっぱ駄目みたいですね(^^;
MATCHLESSのアンプとかいいなと思ってたんですけど、どうでしょう・・・??
http://www.soundcrew.co.jp/japan/equipment/gt_amp/matchless/ga263.html
934ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 17:30:49 ID:FNMApO/o
甘いぞお前w
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック10本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119680365/l50

このスレ覗いてみぃ!!!!
935ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 17:49:07 ID:kB0PaRef
>>933
おまい釣りか?
これはレンタルだぞ。

マッチレスといえば極上クランチのアンプでDC30は最低でも30万はするぞ。おいらが一番欲しいアンプだ・・・
936ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 17:53:56 ID:/0xfQB6N
いや釣りじゃないですw
こういうのです、って事で画像のアド載せただけですよ
私も前からほしかったんで評判いいようなら お金貯めて買おうかなと・・・
937ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 17:54:47 ID:FNMApO/o
てかスレ違いだろ。
フツーに
938ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 21:41:39 ID:q7sMnHRV
楽器演奏はゴルフと同じで下手な奴ほどイイ機材を使った方がいいらしい。
939ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 23:53:53 ID:CEkuOSks
アンプシュミレータってこのスレの住人が買ってもいいんもんでしょうか?
940ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 00:02:13 ID:fDIKKcgH
いいよ
941ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 00:17:05 ID:/BYlkVF7
シミュだよ
942914:2005/07/30(土) 00:17:35 ID:qpqo8AoG
>>916
ZOOMのMRS-8
3万2千円でした。
記録メディアはSDカードで
デモ作成→PCに転送(WAV)→CD-Rに焼いてメンバーに…
等の使い方ができるから良いかと。

CD-R内蔵のBOSSのやつ欲しかったけど金足りひんかった…
とりあえず弾いてみたら楽しかったですわw

>>917
このドラムの音はMTRに入ってるリズムマシン使ってます。
943ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 05:16:24 ID:FoSbhj8A
>>938
それは嘘だな
27万のギターにMarshall使っていても俺は最高に下手だ
944ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 05:47:39 ID:B+5kTerR
>>943
それは嘘だな
最高に下手なのはジミーペイジだ
945ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 10:11:10 ID:QhqXFDQg
>>943 それなら、フォトジェニのレスポにトニスミのアンプ使ったらもっと悲惨だなw
946ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 10:43:45 ID:C1QmQCYB
947ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 10:49:39 ID:+BY6kmyo
>>944
ひとつききたいんだがジミーペイジってマジで下手なの?
レッドツェッペリン聞いたことないからわかんないんだが、ある本に同じような事が書いてあった。
948ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 10:54:49 ID:YW/8Djxm
べつに下手じゃない普通
949ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 10:55:24 ID:lkPPcBVy
なんかピッキングがかなりテケテケ感があるが
俺はそれが好き。なんで下手って言われてるのかわかんないけど
950ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 14:20:36 ID:b5JpOBsP
よくわからんが
右手と左手がうまくシンクロしてないだとか
951ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 14:59:20 ID:lkPPcBVy
最近アドリブの練習として1日1個スケールを覚えて
ドラムとベースの演奏を作ってそれに合わせて弾きたくってる
なんかすげー楽しい
952ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 15:02:11 ID:lkPPcBVy
あ、因みにDTM?とか高度なものは使ってません
ギタープロ。これマジ便利。スケール表もあるし。
ペンタを中心に覚えたスケールを使う。
もちろんブルー時ーにキメてる。それとブルースギターの常套句っていうDVD
これいいね。ブルースの定番フレーズいっぱい。
これで覚えたやつも織り交ぜるとさらに雰囲気がでる
953ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 16:43:22 ID:C1QmQCYB
>>949
ベンチャーズだからテケテケみたいにしたいんだけどそれのことかな・。
954ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 19:03:24 ID:dh5Q/YDH
955伝説の名無しさん:2005/07/30(土) 22:09:49 ID:SUectvcs
http://www.yonosuke.net/clip/5/19559.mp3
三十路過ぎてヘビメタさんに影響されて
フライングV買いマスタ!ギター歴1ヶ月です。
コードもタブ譜も解りませんわ
みんな判定ヨロシク
956ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:19:17 ID:hPop23op
これで何を判定しろと
957ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:38:31 ID:qRkrXTTs
プリングとハンマリングうまく出来てますね。
このままガンバってください。
958ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 00:43:01 ID:TYOxA9ie
>>955
一ヶ月なら十分うまいと思う。
始め音聞いたときマリオの効果音かと思ったw
エフェクター何使ってる?
959伝説の名無しさん:2005/07/31(日) 01:03:22 ID:dFMSR+qf
>>957−958
ありがとうございます。譜面とか良くわからないので
好きな曲の耳に残っているフレーズの音を拾ってみました。
 いわゆるミミコピってヤツです実はここまで音探すのに1週間くらい
かかりましたが合っていうるかどうかは解りません。
 エフェクターは持っていませんアンプのみです 
アンプはマーシャルのバブルステートというヤツです。
今度は歪んだ音でリフを弾いてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19569.mp3
960ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 01:22:28 ID:DniGjqQG
>>959
ちょwwwwww一年やってる俺よりうまいかもじゃんwwwwwwwwwwwwwww



ハァ・・・・鬱('A`)
961ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 08:04:37 ID:wSEtI9la
>>955
なんかさぁ ランディ思い出したよ
奴 今頃何支店だろ?
962ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 10:17:23 ID:y4IngBQQ
6ty
963ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 14:44:20 ID:SoV7LnXo
規制で書き込めないので携帯から

http://www.yonosuke.net/clip/5/19616.mp3

オケは泣きメロスレから拝借。いきあたりばったりなので随所に同じようなフレーズが…
964ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 18:08:43 ID:x/WfEz5Z
ソロやアドリブが弾ける人はここに来ないで下さい
965ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 18:17:09 ID:NGtNdvvp
基本的にさげしんこうでお願いします、メールのとこに[sage]と入力してください。
966ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 18:47:00 ID:Nu6iXjBF
夏っぽい曲でもうpしようかと思ったけどシールド切れてた('A`)ヴェノア
やっぱりケチって380円の買っちゃ駄目だな…

シールドってどのくらいの使ってる?みんな。
967ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 19:00:20 ID:kNaAaIsm
フェルナンデスのメーター1kのやつ
968ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 19:41:36 ID:mljt2Bvo
自分で作ってる
プラグはSwitchCraft製
ケーブルはBelden製
969ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 20:53:38 ID:65g3t0PF
なんか俺みたいな下手な奴がいっぱいいるんだろうなぁ・・・・と思いながらうpされた曲を聴くと、
なんかみんな上手すぎて鬱になる・・・・頼むからうまい奴はこないでくれ・・・・。
970ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 21:03:46 ID:81nLmwD6
>>969
プレイうpきぼんぬ!
下手でも、イイ(・∀・)!!
971ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 21:54:41 ID:Nu6iXjBF
966だけど、仕方無いからエレドラのシールド抜いて使った。
超短くてやりにくいw


夏らしい曲
http://www.yonosuke.net/clip/5/19628.mp3
972ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 00:03:06 ID:vYY63qmK
今は上手いとは言えないが、でもいい感性しているよ、凄く夏がでている。
将来楽しみだな・・・俺は気に入ったよ。
973ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 00:16:50 ID:2WJ+BwhS
聴いてみてワロスwww
どこが夏らしいんだwwwww
974ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 00:22:32 ID:zdFL7UxF
途中で無理矢理弾いてて笑った。
でもいいねえこれ。夏らしいよ。
975ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 01:43:08 ID:5aE38FtV
1日8時間は練習しろ
外には出るな
友達なくすまで練習しろ
俺を信じて
976ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 01:54:41 ID:cMB6MMbl
つか8時間も弾いたら手ぶっ壊れね?
977ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 17:50:14 ID:Tbp8T6db
( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
http://www.yonosuke.net/clip/5/19653.mp3
978ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 18:20:31 ID:mSehehA5
975
変態仮面なんか信用出来ねーよ!
979ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 19:48:35 ID:z6qpLWfl
ギターってTAB見て弾いてるだけじゃ上達しないの?
980ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 20:16:03 ID:LxaoLwG5
>>979
タブを見て考えながら弾かないと意味ない
この曲のキーは何か、とかなんのスケール使ってるのか、とか
こんな風に弾いてみるともっとカッコいいんじゃね?とか
981ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 20:30:46 ID:TaW4q+5m
基本的にさげしんこうでお願いします
982ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 21:07:33 ID:z6qpLWfl
>>980
レスマリガトン。
現状はどうしてもTABだけ目で追っちゃってます…
スケールはいくつか覚えたので、実践してみますね。
983ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 00:41:12 ID:7QSYO6Uh
リズムがおかしいのと、
音作りが下手なのが目立ちます(ME-50)
http://www.yonosuke.net/clip/5/19681.mp3
誰かアドバイスください
984ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 02:39:54 ID:v6OPQ1qu
>>983
帰れ
985ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 02:43:17 ID:uvsf5jCi
>>983
こ〜の支配からの卒業〜


君の次の学校はこちらですよ、と。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1086570655/
986ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 03:15:17 ID:2EuPF9LY
>>983
確かに音はこもってるね…
自分の好きなアーティストの音源を聴いて
「 こ ん な 音 に し た い ! 」
って気持ちを今以上に持てば、きっと
素敵な音が出来ると思われ

リズムがおかしい?むしろ藻前の頭がおかしいよ…
>>983は首席でこのスレ卒業だよ、おめでとう

漏れ?漏れは留年だよw
生暖かく見守ってくれw
987ドレミファ名無シド
失礼しました
誘導先に行ってきます