★★Rockなオリジナル曲うpスレ Part2★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せいろがん
Rockなオリジナル曲をうpしよう!
Rockの定義はうpする本人がRockだと思えば可
色んな曲のうp待っています。

前スレ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089123792/

Rockなオリジナル曲うpスレ関連のHP http://seiro-gun.hp.infoseek.co.jp/
2ドレミファ名無シド:05/02/16 20:41:13 ID:BmOzSFfj
おつ
3ドレミファ名無シド:05/02/17 12:29:46 ID:9f9WodrU
お疲れです。
4薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :05/02/17 21:37:06 ID:5lXStk/C
otityauotityau
5ドレミファ名無シド:05/02/18 05:49:21 ID:CmfUth/I
すぐ消しますのでww
http://douch.net/cgi-bin/src/up3235.mp3.html
6ドレミファ名無シド:05/02/18 06:01:08 ID:CmfUth/I

直できないんで
すいませんがコピーして
貼ってください(初めてUPしたもんで・・
7ドレミファ名無シド:05/02/18 12:29:50 ID:OObdApUe
>>5
曲やリフは面白いとおもう。 ただ全体的にリズム、グルーヴ感がまったくなくて残念。
8ドレミファ名無シド:05/02/18 21:45:09 ID:o3HdLLig
1000とったどー。>>1
9ドレミファ名無シド:05/02/18 21:49:14 ID:Y1PTiUjE
999とったどーー>>1>>8
10ドレミファ名無シド:05/02/19 03:12:38 ID:kMdCV8AW
エヤー曲マダーーーー???
11ドレミファ名無シド:05/02/19 12:59:35 ID:4EDkY6dH
>>5 昨日きいたよ!今はリンク切れてるね。
せいろがん氏のHPのあっぷろーだ使ってみたらどうだろうか?

一生懸命やっているのはわかるが、ロックと呼ぶにはギターもドラムもちゃちい音に感じた。
唯一ヴォーカルが熱いが、メロをもうちょっと工夫したらいいよ。
クセのあるヴォーカルです。サンプラザ中野っぽい。 

次回にも期待!!
125:05/02/19 18:40:36 ID:zlGC90CO
いやはや
ご意見ありがとうございます
どうしても、全部一人でリズムマシーンにあわせて
やって弾き語り後にMTR加工しているもので
なかなか難しいです
クセのあるボーカルですか・・
それは微妙に嬉しいですねえww
またがんばります
13ドレミファ名無シド:05/02/19 18:42:22 ID:fI191Lj3
14ドレミファ名無シド:05/02/19 19:29:54 ID:imGY7wMD
>>13
聞いたよ。
こういうのはたしかにロックだが、コアとかいうのかな?
ロックンロールじゃないぜ。
15ドレミファ名無シド:05/02/19 20:35:11 ID:ngjdLz2k
>>13
おお、メタル、ニュースクール、カオティックな感じだ
the Dillinger Escape Planなみの激音
テンションあがりそう、いいもん聴かせてもらった。
16ドレミファ名無シド:05/02/19 22:00:01 ID:fI191Lj3
DEPカオティック杉
17ドレミファ名無シド:05/02/21 00:54:58 ID:anhvOr4d
good
18ドレミファ名無シド:05/02/22 14:01:43 ID:27dv5a85
ガイコツマイク購入記念、初ボーカルやりました
つーか全パート作詞、作曲、編集、俺

歌心はほぼ無し、一般受けは望んでません
80年代の日本のパンク、ハードコアのDQNサウンド
工事現場サウンドを意識しております

http://www.yonosuke.net/clip/4/15055.mp3
19ドレミファ名無シド:05/02/22 15:34:36 ID:a59A2p2A
ガイコツマイク購入記念 age!!
20ドレミファ名無シド:05/02/26 10:25:41 ID:9urQXdmP
2スレ目入ったのですね
21ドレミファ名無シド:05/02/26 18:03:20 ID:w3PxQOis
 ガチャガチャなのに普通に録音がクリアで笑える。ライブではボーカル聴こえなさそう。
1つのイメージから変化がないのでテンションがあがってそうであがりきらない感じ。
それでも短いので十分楽しめますが。
2218:05/02/27 08:13:13 ID:RpBWV76w
>>21
>>18へのレスでしょうか?
だとしたらするどい、録音はクリアと言うよりレコードで聴いたような
アナログ的汚さがあまり出て無いです

CONFUSEやGAIなんてバンドにくらべるとクリアだけど

アンプからライン直でPCのハードディスクに録っているせいでしょうか?
スタジオ一発録りでラジカセにでも録るって言うのが
一番パンクな気がするんですが俺は今、孤高の宅ロッカー

とりあえず今度は仲間探しの旅に出ます。
2318ことNO-FUTUREさん:05/02/27 09:51:21 ID:RpBWV76w
つーか関係無いけどこのスレと
なんでもうpスレ
お前ら!!2chでバンド大会を開いてみないか?スレ
でひろった作品でオリジナルVAを作って焼いて聴いているぞ俺は

何も知らないヤツに「誰の曲?」って聴かれるとちょっと困りますが。
24seirotan:05/02/27 14:37:15 ID:elHQgvCp
さらにロック度は低い。
が、聞いてみてください。
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/34.mp3
25ドレミファ名無シド:05/02/27 15:10:02 ID:10b+6mer
せいろたんってせいろがんとは別人なの?
26ドレミファ名無シド:05/02/27 17:29:39 ID:noqPY+wg
うpしたいけどうpできません。やり方おかしいのかな。
27ドレミファ名無シド:05/02/27 18:54:09 ID:RpBWV76w
>>24
うわー癒されるー
2821:05/02/27 19:44:40 ID:xfb8UKn6
>>18 ええ、空気感がないのがバンドっぽくないんで。クリアに録る→ライブ感
を出す、という順になるんで、クリアに録れてる時点で自分的には負けてるけど。

>>24 ロック云々はともかく、いい曲ですね。ヴォーカルのピッチが怪しいように
思います。1回通しで録って、終わっちゃったような。
29ドレミファ名無シド:05/02/27 22:41:20 ID:40GfaZcq
>>24
もうちょっとキーを上げてやると良くなりそうだね。
30ドレミファ名無シド:05/02/28 12:31:13 ID:xG7ZtgEG
>>24
きいたよ。良いサウンドだな。バランスがいいよ。
まぁ、しかしな。ロック云々はともかくとか21氏が言っているようにな、
その通りで、ロック度を上げてくれ。このスレはロックが欲しいんだ。

ラブサイケデリコをもっと聞いてみろ。
オマエのこれぞロックだというのをうpってくれ。期待してるぞ。またな。
31薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :05/02/28 14:33:35 ID:eOJeqP5q
http://www.yonosuke.net/clip/4/15257.mp3
ボーカルがあれなのはわかってますごめんなさい。
新しいギター買ったのではしゃいでみました。
32ドレミファ名無シド:05/02/28 17:28:25 ID:HRR8CUNY
ゲチョモラマンネ〜ン♪ ヘロオナハ〜エ〜♪ 
〜(中略)〜
ボーントゥビーワ〜ア〜ア〜〜♪
33ドレミファ名無シド:05/02/28 20:04:51 ID:TPKNJBxU
>>31
これ、オリジナル?
やけにかっこいいロックだな。
34ドレミファ名無シド:05/02/28 20:58:24 ID:jfV5alVE
薔薇茶さん て指導はいらないっすの人だよね?
すんげえ上手くなってない?かっちょいい。
歌はあれだけど。
35薔薇茶:05/03/01 02:48:31 ID:7A0uZenc
感想ありがとうございます!
トリないけど、本人です。
うれしいです。

ちなみに、指導はいらないすスレの人です。
打ち込みにしろ曲にしろギターにしろ、あの頃よりうまくなってないとやばいかな、と思います(汗
36ドレミファ名無シド:05/03/01 12:31:39 ID:HcbbyIip
>>31
録音は良くないが、なかなか良いタイミング。感性がいい。
しいて、言うならば、歌詞は英語の方が合っているとおもいました。
次回も期待してるぞ!!
37ドレミファ名無シド:05/03/01 14:30:29 ID:fdk/DNG+
>>31
ボーカルにオーバードライヴかけてる?
それとも入力レベルがでかいだけ?
38薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :05/03/01 21:36:53 ID:vRXqpuks
>>36
聴いてくれてサンクス!
録音は・・・ね。ノイズやらミックスやら・・・
期待にこたえられるようがむばります!
>>37
VSTでアンシミュかけてます。
もともとマイクの質も良くないんで、それもあると思いますけど。
39ドレミファ名無シド:05/03/02 16:58:52 ID:WRRaYU9V
>>31
カッコイイ!!!ほんと才能あると思う
40薔薇茶:05/03/10 19:52:40 ID:RccwVxYk
せいろがん氏の曲が聞きたいな。
41ドレミファ名無シド:05/03/11 12:58:08 ID:O3A3C6Ny
誰でもいいから聴きたい
42ドレミファ名無シド:05/03/12 18:57:14 ID:G7E4EmIH
漏れもせいろがん氏の曲がもう一度聴きたい
43せいろがん:05/03/13 00:45:06 ID:XmFa3vOi
新スレになってからはじめてのうpです
「君が去ってから」
44ドレミファ名無シド:05/03/13 01:29:30 ID:6y6bbWRi
>>43
すっげぇいい曲ですね。単にスローなだけじゃなく、心に響くっていうか。
45せいろがん:05/03/13 01:34:21 ID:XmFa3vOi
リンク先のURLはってなかった(笑)
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/35.mp3

>>44が聞いたのは一体何だろう・・・?
46ドレミファ名無シド:05/03/13 01:35:30 ID:ts5JYVUP
>>44 は超能力者




または自演???
47ドレミファ名無シド:05/03/13 01:37:31 ID:6y6bbWRi
ただの通りすがりの釣り師ですが、あたしの負けです。スローな曲じゃ
なかったもんな。
48ドレミファ名無シド:05/03/13 04:02:42 ID:CPtS4JCf
>>45
ロックだな。
49ドレミファ名無シド:05/03/13 09:50:29 ID:cDd31Le6
>>44
テラワロス
50ドレミファ名無シド:05/03/13 15:14:56 ID:B7IEP4tp
>>45
ロックすぎるぜ。超乙!!どうすればいいの?誰か答えを教えて!!
レッドウォーリアーズ級だな。ageだよ。age
51ドレミファ名無シド:05/03/13 15:44:09 ID:ts5JYVUP
なかなかノリノリなロックだ!ライブで聞きたい感じの曲だね。
Voにもうちょっとパンチが欲しいな。
52ドレミファ名無シド:05/03/14 00:14:45 ID:1X4fp1fh
うほおおおお!!!せいろがん氏光臨!!
前の曲に比べて音質が落ちていること以外は最高でつ
それにしても味のある渋い声質だ。うらやますぃ
53ドレミファ名無シド:05/03/14 12:22:19 ID:TQ1Ef3iG
ストレートなロックにゆらゆら帝国載せた感じですな
かっちょええ
54ドレミファ名無シド:05/03/14 19:13:50 ID:2xfvFAKc
>>45
雰囲気いいけど
展開が単調。
声も味でてるね
ただ落ち着きすぎている節がある
55せいろがん:05/03/14 21:20:54 ID:y413WNp2
みなさん聞いてくれてありがとう。
声にパンチが足らないのは歌い込み不足だからだと思う
もっと練習しないとね
曲調が単調なのは俺の曲の特徴かも・・・
複雑だとライブの時に構成を見失うかと思って弱気になってます(笑)
56ドレミファ名無シド:05/03/14 21:25:36 ID:bN9Ut1BV
>>45
ストリートスライダーズ的な、いい意味での単調な繰り返しが気持ちいい。
曲的には俺の好みの感じではないんだけど、Voがいいから聞けてしまうな。
57ドレミファ名無シド:05/03/14 21:31:14 ID:nphks33C
>>55
いや、声はかなり良いと思う。
これくらい鼻歌っぽさがあったほうが好きだ。
過剰なのが表現力だと思っているような押し付けがましいやつとは別の表現力がある。
58ドレミファ名無シド:05/03/14 21:45:10 ID:KKXnL/w/
>過剰なのが表現力だと思っているような押し付けがましいやつ
なんか耳が痛いせりふだ。うpしてないけど精進します。
59赤ちゃん:05/03/20 18:54:11 ID:6EI9tJSJ
おひさいぶりです。
ちかじかうpします。
どうぞよろしく。
60ドレミファ名無シド:05/03/20 20:26:56 ID:e6Ie6yo0
赤ちゃん氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61ドレミファ名無シド:05/03/21 00:40:33 ID:852fRM7P
56氏はマダー?
62赤ちゃん:2005/03/22(火) 00:52:07 ID:ZEDRtn06

63赤ちゃん:2005/03/22(火) 00:55:21 ID:ZEDRtn06
てすと
15873.mp3
64赤ちゃん:2005/03/22(火) 00:55:49 ID:ZEDRtn06
15873.mp3 (2)
65赤ちゃん:2005/03/22(火) 01:04:00 ID:ZEDRtn06
ごめんなさい。久々のうpだから迷っちゃいました。
実はバンドはずいぶん前に解散してしまいました。
で、LIVEやら練習やらのMDを最近CD−Rに焼いたんで
うpします。(あんまりないんだけどね)
Big Circle 前にうpした曲のLIVE版
http://www.yonosuke.net/clip/5/15873.mp3
Walking Man 未発表。個人的に大好きな曲。
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/37.mp3
66ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 17:16:00 ID:90x2Il/I
もはやここは>>1の自演レスしかないスレだから他のところにうpった方がいいと思うよ。
前スレの後半で自演を指摘され、自演組みが去ったら過疎化した。
前スレもほとんどが自演で構成されていたんだろな・・・。
67ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 20:34:51 ID:Jtrs2/fa
>>65
2曲目、イントロは何がなんだかさっぱりわからなかったけど、良い曲だな。
演奏も良いな。シンプルなアレンジ、確実なリズム、気持ちが入った歌。

他の曲がけっこう厳つい感じだったからこういう70年代NYアンダグラウンドみたいな曲が意外だよ。
68ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 22:11:20 ID:+PiWAtek
やべー赤ちゃん。
赤ちゃんとは君だったのか。
69ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 07:38:41 ID:wtO1xQoN
>>65
Walking Manいいですね。
個人的には歌いやすいメロディのものが好きだから、これ耳に残ります。
バンド解散らしいですけど、赤ちゃんさんはヴォーカルの方なんすかね?
7068:2005/03/23(水) 23:38:34 ID:9fXy1EnL
かなり前、赤ちゃんはボーカルと一緒にやってるってきいた。
71ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 17:50:00 ID:LlgoNwQS
>>45
かっこいいねえ。独特なものを持ってるし。好きな人はかなり好きだと思う。
72赤ちゃん:2005/03/24(木) 21:18:20 ID:IWEhH16p
>>69
僕はギターとコーラスです。ハイ。
それにしても本当に過疎化してますねぇ・・・平日だからか?
とりあえず次の曲。
ライアーライアー(だったと思う)LIVEです。
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/38.mp3
73せいろがん:2005/03/24(木) 22:09:33 ID:zAS0y4U8
亀レススマソ

>>56>>57
自分自身の声はあまり気に入ってないので歌をほめられるのは嬉しいです
どうもありがとう!

>>65>>72
ライブ版もかっこいいなぁ!
スタジオワークと違った臨場感があっていいね
74ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 06:39:48 ID:cAz1S9zY
75ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 11:21:27 ID:ltXuQPd9
>>74
ギターはいい感じなのだがボーカルがギターに負けてる(音量も技術的にも)
とりあえずボーカルの音量を上げてみては?
ドラムは打ち込みよりも誰かに叩いてもらった方が良い
76ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 14:25:05 ID:FLhp7MWY
>>65.72
うはーめちゃくちゃかこええ。声がたまらん。
途中のフィードバックみたいなノイズも好き

>>74
ギターそれっぽい。
ヴォーカルは自宅録音かな?音程が不安定で歌い込みが足りないって感じ。
ドラムは、もっと重いスネア音が欲しいと思った。
77ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 13:11:48 ID:43UQ+Flw
>>74
きいたよ。これがビジュアルなんだね。
どうもこの歌い方というか、ヘナヘナした感じが好きになれん。
ギターがこんなに凄いのに、ヴォーカルが何で?ってかんじになるんだよね。
好みの問題なのかもしれないが1曲きいてお腹一杯になる。
メロディーも歌詞もわからないし、その辺をどうにかしてほしい。
ギターの演奏は元気があって良いとおもう。
78赤ちゃん:2005/03/28(月) 13:53:25 ID:0Ysxb+9D
あんま盛り上がらないのでこれ投下して最後にします。
Eagle nose 未完成だったが一番自信あった曲。スタジオにて。
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/39.mp3
79ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 14:24:20 ID:aUwyNiD3
80ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 14:24:49 ID:aUwyNiD3
81ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 14:31:54 ID:QoTGQP0E
赤ちゃん やっぱいいわ

カッコいい セイロガン氏 56氏あたりには
日本のROCKを背負って欲しいと思うわ

昨日オンエアバトルチャンピオン編見てしまったけど、
邦楽も終わってるなと思ってしまった
82ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 14:35:27 ID:QoTGQP0E
あと

石川りかの曲もLIVE版聞きたかった
>>74
確かにVoいけてない。
83ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 16:11:09 ID:r0Mls6qJ
>>81
禿げドウ
84ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 17:36:16 ID:YK4xjTCp
>>77
別に74では無いが、待ってくれ、これでヴィジュアル系を割り切らないでくれ。
ぇーと、そうDir en greyとか聴いてくれ。
85ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 18:36:55 ID:6/F9Tk+K
うわwなんか芳ばしい・・・
86せいろがん:2005/03/31(木) 22:11:00 ID:y99iF74b
赤ちゃん、最後だなんて言わないでください!
もっとたくさん赤ちゃんの曲が聞きたいよ!
87ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 23:24:17 ID:QpWh52BZ
おれも
88ドレミファ名無シド:2005/04/01(金) 00:10:11 ID:jzljH0ld
赤ちゃん、正露丸、56のはいいな。
89ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 00:20:59 ID:L7HUJKpH
>>88
と、56が便乗して自演
90ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 00:23:08 ID:jzljH0ld
また自演厨か。ウザ(´,_ゝ`)
91ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 00:51:39 ID:L7HUJKpH
>>90
そりゃウザかろうて。
92ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 01:00:25 ID:jzljH0ld
それよりなんか日にちの表記がおかしい。
93ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 02:55:47 ID:ybT5AHX6
地元での正露丸氏のバンドの知名度とかどんなもんなんだろ。
普通にかっこいいし売れそうだけど。あんまライヴとか売り込みやってないのかな。
94ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 07:15:46 ID:bpEwIjNV
>>92
表記がおかしいのは4月バカだからだろ。
95ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 12:55:14 ID:Xai4Zd7o
つうかせいろがん氏のギターがめっちゃ旨い
96ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 13:31:19 ID:TiKqO+MU
>>95
と、せいろがんが定期自演
97ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 15:05:45 ID:zCsUAr+m
売れた方が良いが、安売りロックはするな。
オマエラもっとロックの勉強しろ。
98ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 17:57:58 ID:d6zUuhXp
お前は商業ロックの勉強でもやってろ
99ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 18:52:31 ID:Xai4Zd7o
>>96
と、謙遜的なせいろがん氏が自演
100ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 19:19:16 ID:pI2DPXks
俺は工業ロックだ。
101ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 19:53:51 ID:0F3AlHAE
農業メタルやってます
102ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 19:58:09 ID:aag9G86g
漁業パンクやってます
103ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 19:59:30 ID:aag9G86g
左官業クラシックはじめました
104ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 09:23:47 ID:hUPh8Hzr
みかんのうたは農業メタル
105ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 11:55:40 ID:9gx6aBlX
およげたい焼きくんは漁業フォーク
106ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 12:32:10 ID:vbB5FF2Z
http://douch.net/cgi-bin/src/up3953.mp3.html
バンド一発録音です、甘めの感想おねがいします。
あとベース募集中です だれかやりません?
東京限定
10756:2005/04/03(日) 12:48:33 ID:g1EDa8iw
遅ればせながらスレパート2おめでとうございます。
このスレでも56ゲットしようとして・・・忘れてました・・^^;
というわけで、久しぶりにうpします。

ttp://antipas-group.poke1.jp/AntipasGroup88Utaukanaria050326.mp3
108ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 17:16:39 ID:Xl2cEiDH
>>56


きけないよん
109ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 18:23:44 ID:UOY+Q80p
>>106
ボーカル好きよwこういうの
ベース居るじゃん?辞めるの?
>>107
わーいかこいい
ちと声の抜けが悪いような気もするけど
110ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 19:21:04 ID:vbB5FF2Z
です やめるんです::
ベース
111ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 22:59:52 ID:Mu1EQYkK
>>107
お願い。もう歌わないで。そういう土着な歌唱は人間椅子だけでパイはいっぱいです。
11256:2005/04/03(日) 23:31:18 ID:g1EDa8iw
>>109
声は馴染ませすぎたかもしれません・・次は注意してミックスします。

>>111
声キモくてすんません・・・
113ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 23:34:27 ID:BCoeEXbN
>>111はいろんなとこで毒づいてるアフォだからきにすんなw
11456:2005/04/03(日) 23:35:24 ID:g1EDa8iw
ボーカルはインターネットできない人だから、ここは見ないんですが一応伝えておきますw
115ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 12:44:13 ID:Kg2sYAlQ
>>106
これはデカイファイルだな。。9MBやめてくれ。うちはナローバンドだからな。
3メガ程度におさめてくれ。というか、その前にこれはロックなのか?違うだろ?

>>107
きいたよ。アンチパス。ギターが特にいいね。
けど、たしかに歌はダメだなこりゃ、。歌メロも悪いかもな。
これで歌が良ければ完璧CD欲しくなるぜ。がんばれよ。
116ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 16:45:59 ID:sP4gpqkx
つか、前からよく言われてるけど人間椅子に似てるとは全然思わないんだが。>>56の曲
Gはワジマほど上手くないし、Voも人間椅子ほどクセがない。
まぁ聴く人の好みだろうな。
56のVo、ヘタクソとは言わないけどクセがあるのは確かだから嫌いな人は多いかもね。
117ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 14:34:58 ID:DVPmvBTv
アンチパスはいつもギターがほめられてボーカルが叩かれてるなw
(ネヴァロックだけはボーカルGJな雰囲気だったけど)
118ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 15:44:43 ID:IAMngEfi
何回やってもうできないや。
119ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 16:28:27 ID:N2cUZ2gI
(訳)何回やってもうpできないや。
120ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 16:36:17 ID:IAMngEfi
>>119
あはははw 訳ありがとっすww
こうなったら勇気を振り絞って自分のサイトに直リンしかないっすかね。。。
121ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 05:38:18 ID:pgG16HB8
>>108
ワロスw
122ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 15:25:33 ID:TyuXovy7
>>107
リフはすげぇカッコイイな
123ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 15:36:03 ID:FJPGy0Pd
>>107
音の感じがが古臭いな。レニクラみたいだ。
124ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 18:39:22 ID:Fy7ETJyF
warosu
125ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 23:34:06 ID:6VOagJxy
>>115
なんでこいつこんなに偉そうなんだ?
別に何MBだろうがいいじゃないか。
低速回線ヤローがw
126ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 09:54:36 ID:aj+HqUhH
春なのであげてみる
127ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 17:48:13 ID:gd9ycnFi
しゃかりきコロンブス
128ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 11:09:09 ID:mHrjgp/h
次はまだですか?                   毎日楽しみに見てるんですけど・・・
12956:2005/04/15(金) 11:53:04 ID:pgsVI4Va
僕はネタあるんですけど・・あんまり連投するのもなんですので、
空気読んでうpしますw
130ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 21:12:55 ID:yvEudKIA
誰かに聴いてもらわないと、寂しくて死んでしまいそうなので
久しぶりにうpしたいと思います。
歌なしインストで暗めなので、だるいかも分かりませんが
よろしくお願いします。
f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/40.mp3
f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/41.mp3
131ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 21:16:13 ID:yvEudKIA
132ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 22:59:08 ID:KLznbsd6
>>130
よく出来てるんだけど。。
ドラムの音色が(ギターに比べると)軽すぎるのと、全体的にリズムの統制が取れてない。
歌なしでギター入れてるにしてはミュートやチョーキングが大雑把だし、
全体的に勿体無いんじゃないかね。音楽性に技術が伴ってないという感じ。
メロは言うこと無い。凄く良いと思う。
133ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 23:19:35 ID:RluhOWZA
>>130
ギターの音が輪郭がハッキリしていて俺的には好み。
曲調は好みの問題もあるのでアレだが歌が入ればニューウェーブっぽくてカッコ良いのでは?
あと>>132が言っているようにドラムの音はもう一工夫ほしいところ。
134ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 23:27:22 ID:yvEudKIA
>>132
レスありがとうございます。
チョーキングやリズムについては前にも注意され
た事があるんですけど、要勉強ですね・・・。
やっぱり人に聴いてもらうと自分では分からない
欠点などが分かるのでいいなぁ、、参考になります。

135ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 23:31:15 ID:yvEudKIA
>>133
レスありがとうございます。
ドラムは音楽かなでーるというゲームソフトから
録ってるんですよ・・。
やっぱ買わなきゃだめですね。
136詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2005/04/16(土) 12:02:06 ID:jYtS1j4/
初めての参加です!
過去にデモとして作ったロックな曲うpします。
詞、曲、オケは自分でやったんですが
激しいロックを歌うのは無理なので友人に仮歌頼みました。
ギターの仮ソロもギター弾きの友人に頼みました〜。
友人達は2者共1発テイクなので・・・・けっこう笑えますw

http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/42.mp3
137ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 14:31:41 ID:PiSFnNDv
>>136
メチャ重いっすね!カッコイイ!
138ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 19:09:45 ID:2xWXxo1R
>>136
歌も演奏もうまいっすね
かっこいいです
ストリングスがZEPPみたい
139ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 10:48:25 ID:w7Li/jOd
>>136
オジーと人間椅子を連想した。
ボーカル巧い。
ドラムの打ち込み臭が強いのが個人的にはマイナスです。
140ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 11:45:38 ID:Vff8qe/E
前スレ合わせて2回目のうpとなります。歌ナシですが感想たのむ。

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload116531.mp3
141ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 15:32:50 ID:XqwajG8H
>136
ギターソロがいまいち
もうちょっと練ったほうがいい
142139:2005/04/17(日) 15:47:16 ID:Vff8qe/E
>>141
ですよね…俺ドラマーだからあまり気の利いたソロ弾けないんだ。。
MTR使ってベースの打ち込み以外は全部自分でやったんだけど、
ギターのテクに関してはこれ以上うまくなれる自信はないですw
ちなみにドラムは生音じゃなくて電子ドラムで叩いたのを入れた。
143詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2005/04/18(月) 16:47:04 ID:1XmXjeCY
聴いてくれた方、ありがとうございます。

>>138
ゼップですか〜、偉大なバンドに例えて頂き嬉しいです。

>>139
ランディー・ローズ好きです。
ドラムはヤバいですよねぇ・・・・デモなもんで、すいません。

>>141
やはり・・・・。
弾いた本人が
「俺が弾いたって誰にも言わないで。」と言ってましたw
144ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 23:45:21 ID:L5eEIdfJ
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/16612.mp3

まだデモの段階で完全ではないんですが聞いてください。割とポップな感じですが。
感想お願いしますm(_ _)m
145ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 18:24:57 ID:44rC+/Gv
>>140
とにかくギターの音自体が安っぽいというかあまり良くないと
思います。後、やっぱVOが入ったやつを聴きたい。メロがほとんど
ないので良く分かりませんでした。すみません。
ドラムはいいですね...ドラム主体に曲を作りたかったんですか?
>>144
泣き&エモーショナルな感じが良い。
曲自体は別に普通に上手にできてるなって感じ
でも、VOの音量はかなりでかすぎですね
146ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 19:27:02 ID:19pBhwAX
>>140
バッキングで歌の伴奏って感じの演奏だから歌が入って初めて完成じゃないのかな?
歌がないと雰囲気がつかみにくいね。今度は歌入りでよろしく!

>>144
ギターの音が良いと思う。
歌はあくまでも仮歌ってことでしょ?
もっときちんと歌っているバージョンが完成したら是非聞かせてください。
メロディー的には一般的にウケそうなメロディーだと思う。
147ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 21:56:32 ID:6h9gnxLC
うpろだお借りしました。 
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/43.mp3

タイトル「BAD POLITICS」 土日に作ったロックなオリジナル曲です。よろしければ感想もお願いします。
148ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 22:42:09 ID:PJFnlDQt
147>>
ミクスチャーな感じですね〜
ドラムが軽すぎかな?音自体を厚くしたり
もっとオカズ入れたりして良いんじゃないでしょうか
149144:2005/04/19(火) 23:44:41 ID:g40h+bJ1
感想くれた方ありがとうございます!
>>144
ちょっとボーカルでかいですよね。ミックスはほとんどやらなかったんで。
失礼しました。
>>145
お褒めの言葉ありがとうございます。完成したらまたうpさせてもらいますので是非また聞いてみてください。
あと関係ないんですが、この曲のサビを1カポにしたらケツメイシの桜と同じになるそうです…
150140:2005/04/20(水) 00:17:51 ID:/3SnckMF
感想thx。てか>>141さんのレス自分宛だと勘違いしてるしw逝ってきます・・・。

>>145
ギターの音が安っぽいですか、自分では多少考えたつもりでしたがorz
ドラムがいいと言ってもらえるのはマジ嬉しいです。

>>146
やはり歌ありで初めて完成といえますよね、自分は音域が狭くて自分の声など
入れられる代物ではありませんので誰かに頼むしかありませんが歌入りができれば
またうpしたいと思います。

151140:2005/04/20(水) 01:04:08 ID:/3SnckMF
連投失礼。>>142は自分です・・・もう間違いだらけ。。
152ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 08:54:12 ID:6yfgAMqc
カニ参上!  ミ(。。)ミ
153ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 14:03:03 ID:kWfEo2NP
気を悪くしないで聞いて欲しいんだけど、
ここでうpされてるオリジナル曲って、オタク臭いのが多すぎない?
音源全部聴いたわけじゃ無いんだけど、カッコイイと思ったのはせいろがんと赤ちゃんの曲くらい。
あとは、「ロックなオリジナルです」とか言って、ギター速弾きしてわめいてるようなのばっかり。
154ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 14:20:49 ID:QZfuB9D3
んにゃ。じぇんじぇん。
つうかこの程度でおたくくさかったら楽器板、いや2ちゃんねる自体(ry
155ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 14:25:21 ID:kWfEo2NP
まあ、それはそうかもね。
でも、センス悪いオリジナル曲が多過ぎ。
今どき誰が聴くの?って感じの。
156ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 14:30:29 ID:arI9qFnz
センスあるのをうpしてみてくれぃ
157ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 14:32:17 ID:kWfEo2NP
解かった。
いつかうpするから待っててな。
158ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 14:34:48 ID:arI9qFnz
待ってるじぇ〜ぃ
159ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 15:11:00 ID:mgYFIMwn
いちおロックコードで作ってみました。
どんなもんでしょうか。
ttp://www.yonosuke.net/song/data/11553.mp3
160ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 15:27:33 ID:Oxy0Rk23
ボーカルひどいね
161ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 16:08:32 ID:JdArBybJ
>>147
演奏もVOも旨いと思いました
でもあんまり本気で作ってない感じ
ですね ドラムがかなりアレだし・・
>>159
ボーカル別に下手ではないし
曲もちゃんと出来てるんだけど
ムカムカして全部聴くに
はなれません
音楽性は好みの問題だと思うので
あくまで個人的な感想ですが・・
162159:2005/04/21(木) 16:24:22 ID:mgYFIMwn
>>161
感想ありがと
曲はまじめにつくってるんですが、ふざけてると言われスルー扱いされてきたので、今回まともなレスもらえてうれしいです
163161:2005/04/21(木) 16:38:53 ID:JdArBybJ
>>162
そうか、真面目なのか・・・・
ムカムカは言い過ぎましたね
かっこつけて他人に媚びた面白みのない曲
よりはいいと思うので、がんばってくださいよ




164ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 16:49:36 ID:mgYFIMwn
タイトルは「ほや」です。
福井弁でyesの意味。
http://www.yonosuke.net/song/data/11554.mp3
165ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 18:06:46 ID:xz4pPUP3
>>164
和製ポップパンク?
ニューロティカとかみたいでイイかと
ライブとかで盛り上がりそう
166164:2005/04/23(土) 02:07:43 ID:DXImTZdn
>>165
どうも
うちのバンドはコミックバンドです
どうもまともな曲つくると恥ずかしくなってしまうもので…
167ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 09:49:55 ID:h/4q0Lng
まともな曲を作ってコミックバンドになってしまうよりいい。
笑えたよ。かわいいとおもった。
168ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 13:13:11 ID:tltnRtxZ
>>164 ボーカルは声のだし方うまいし好き
ただ、曲が中途半端にまともすぎる
169ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 16:35:36 ID:cYnByehR BE:214125067-
方言って羨ましいな
170ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 19:22:59 ID:DXImTZdn
「ゴールデンHIGH夏休み」

夏の曲つくるなら今頃が丁度いいね。

ttp://www.yonosuke.net/song/data/11595.mp3
171ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 19:32:41 ID:DXImTZdn
>>168
どうもです
曲がまとも…?
むずい表現ですな…
172ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 00:44:26 ID:EF2KCoTb
>>136

ギターの音悪いきがする
あと、曲自体ヘビーなの好きな俺だが聞いててなんか退屈。

だらだらしてる。まともに最後まで楽しめる曲作れるよう頑張ってください
173ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 01:23:37 ID:ol8P8m6X
以前別の過疎スレに上げた事があるものですが、良かったら聴いて下さい。
ハードロック基本のバンドですが、まだ比較的ポップな曲をやっていた頃のです。
録音技術がないので音がくもってたり、音がぶつかってたり、音圧がなかったりしますが。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/16716.mp3
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/16718.mp3

まだ未熟なのであまり厳しい評価はキツイですが、率直な感想お願いします。
174ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 01:48:24 ID:ol8P8m6X
age
175ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 01:57:57 ID:aet1vPXI
>>173
率直な感想は・・

演奏&VO上手いと思った 録音も悪くはない
癖がなくて 聴きやすいから
なんか、万人受けしそうな感じ。
176ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 03:02:12 ID:3Z58LSu9
>>173

良いね。曲はまあまあ
演奏は上手い、ギターソロなんてカッコいい
音だってめちゃいいじゃん。
特に下のクリーンの音いいなあ。
LINE6? ヴォーカルもいいね。かっこいい
曲は下のほうが好み
177ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 18:46:59 ID:ISKNhr39
>>173
演奏と歌はしっかりしてるわりにどうもスカッとしないのは
録音技術の問題が一番大きいと思うけど、
曲そのものがちょっと古臭いのもあるかも。
178ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 20:33:44 ID:AwBt7f8l
>>173
歌も演奏も上手いし声も良い。
ただ>>177も言ってるように古臭いかな。
179ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 23:58:10 ID:ol8P8m6X
>>175-178
感想ありがとうございます。
曲調はちょっと古臭くて叙情的な雰囲気とかの曲が好きなので、
そのせいがあるかもしれません。

ギターは全てMarshallの古いアンプとFenderのストラトで全て演奏していて
後はブースターとソロ用のディレイくらいしか使っていないようです。
だからギターの音はかなり古臭い感じですね。
180ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 00:05:25 ID:Bjs+kare
>>173
ギブソン系のギターの音かと思った。
ストラトにしては音が太いと思ったから。
古いマーシャルが良いのかな?
あまりエフェクターのかかってない音が凄く良い。
この音でずっとやってほしいと思う。
181ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 00:38:27 ID:pK3jNcfa
Marshall使ってるんですけど、古いからSend/Returnがないとかで(改造すると音が変わるし勿体無いと言われたらしいです)
空間系のラックを使うために複雑な(?)繋ぎ方してアッテネータとか、MosValveを使ったりしているようです。
詳しい事はよくわかりません。
Marshallの真空管は買った当時からそのまま(10年以上?)変えていないとか…。
ストラトは普通のFenderのCS製です。改造はしていませんね。
182ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 01:09:41 ID:wDcWJXpA
うpうp
183ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 01:12:24 ID:btOHbA0R
うpするものがないです。
184ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 01:15:27 ID:wDcWJXpA
今曲作って録音汁
185ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 03:02:49 ID:btOHbA0R
わかりますた。やってみます。
186ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 15:18:48 ID:8VCOuV8J
ふぅやっと新曲できた。

「やっこみっこ」

ttp://gazo05.chbox.jp/music/src/1114485300253.mp3
187ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 16:36:27 ID:VO+DMgHT
>>186
>>159以下3曲うpした人ですよね・・

普通のまじめな曲は作れないんですかい?
188ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 17:05:42 ID:lTPUUUsy
漏れヘタだけどロックが好きだ
189ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 17:09:08 ID:f5b1zTKH
そしてカスだけが残った。
190ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 17:12:04 ID:lTPUUUsy
漏れのIDはカスじゃないぜ。
191ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 18:09:33 ID:pLnRDgi1
>>190
あいてぃプッシーじゃん。すごいぞ。おい!
192ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 20:59:54 ID:H5mFj/Wp
>>191
ワロス
193ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:10:40 ID:i/MjV8LM
YONOSUKEにうpできない・・・パンクロックです
http://aploda.org/dat6/upload42047.mp3
194ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:48:32 ID:avKz9Nvj
>>186
どっかのお笑い芸人がやりそうな感じのネタですね。
いやんこみんこって、こなさんみんばんわみたいな言葉の響き

>>193
ドラムマシンのガシガシいってんのしか聞こえん・・・
それが狙いか?
195ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:04:48 ID:uaknvNE3
>>193
マシンガンぶっ放してる音の方がまだ音楽的だね。
196186:2005/04/27(水) 07:17:50 ID:CpHyUYaC
>>187
つくれなくはないですがこっちのほうが好きだからこういうのつくってます

ちなみに いやんこみんことは福井弁でいやだという意味です
いやんこみんこのみんこいやとはいや中のいや つまりいやの最上級です
俺はこの曲のドラムソロがすき
その後のベースによるスラップ奏法は最初いいけど途中ながいから失敗した
197ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 13:08:19 ID:q1/G9Akg
>>186
きみセンスいいよ。
ポンキッキで使ってもらえるようなの書いて持っていけよ。絶対イケルから。

>>193
もっとギターの音色の良さとか出してほしいな。
198ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 22:33:08 ID:wikp4hIK
>>193
最近はこのテのもパンクっつーの?
199ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 03:32:28 ID:iIwCukGL
パンクぢゃないね
200ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 06:41:29 ID:zRI8A9iX
パンクじゃありません
201ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 11:04:05 ID:IrYzkDlD

「やっちゃえしちゃえの感謝祭」

つくてみたーよぅふぃ。

ttp://gazo05.chbox.jp/music/src/1114652577950.mp3
202ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 14:55:23 ID:moqpbtbF
>>201
思い出せんけど
なんかどっかで聴いたことあるメロだなー。
曲調がふざけてる割にはうまいんじゃないでしょうか。
ギターの音色がいまいちだけど。
後、音が全体的に軽すぎの様な・・
もっと重低音が欲しいです。
203ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 20:27:27 ID:23tI6IMN
>>202
>>201は走れコータローとか、じゃじゃ馬億万長者のテーマとかに似てるね
204ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 20:34:25 ID:zRI8A9iX
それだ
走れコータローだ!
すっきりした・・
205ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 23:53:08 ID:HhBLcaRM
>>203
両方だな。
「走れコウタロー」もまぁパクリだし、パクリのパクリってことだな。
本当はこういうのはマウンテンミュージックの定番だからパクリと言うのも野暮なんだけど
そういう音楽に馴染みの無い世代層に向けてやったいるらしいスタイルから鑑みて、これはかなり卑しいパクリと言うしかないな。
206ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 01:00:33 ID:GXzlVKqX
つ−か4小節以内ならパクリじゃないよ
207ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 08:43:19 ID:A/ldOUQ3
>>206
それは法律上の定義だろ。
聴いた人間が感じたことはそういうもので規定できない。
208ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 10:03:12 ID:dnULp8V/


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



209ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 11:31:18 ID:DiQlc3SK
3コードのRock'n'Rollって感じで。唄はありません。。。

http://www.yonosuke.net/clip/5/16833.mp3
210ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 11:53:31 ID:nh+uVrg8
>>206-207
なんでオレンジレンジやBZは捕まらないんだ?
4小節なんてレベルじゃないっしょ。連中は。
211ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 12:28:08 ID:AXEuiPNc
>209
個人的には凄く好きな感じの音だわ
ただドラムがショボイのが気になった。
212ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 15:11:14 ID:gl4g7I5+
>>209
ギターの音がすごくかっこいい
良い音ですね
213ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 17:18:12 ID:GXzlVKqX
「やめね3」
俺的にはすげー好きな曲。
オリジナリティあふれる作品に仕上がったね。
ttp://gazo05.chbox.jp/music/src/1114762302127.mp3
214ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 17:21:54 ID:WmnFzCcy
215ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 17:47:44 ID:yMP/V2N8
エクストリームじゃん!
俺ジナルだってば・・・・・・・・アリガト
216ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 00:11:05 ID:5jsU9fwK
>>210
告発が無いからだろ。
217ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 00:12:45 ID:5jsU9fwK
>>213
バカ。
ふざければ笑ってもらえると思っているバカ。
218ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 05:54:04 ID:5l5QeJb6
笑う人も入れ歯そうでないひともいる
きづけ
219ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 08:48:57 ID:5l5QeJb6
217
ギター1本の適当な弾き語りならともかく、ふざけるにしてもここまでクオリティの高いものには仕上げないだろ 明らかにおふざけのLvはこえてる
220ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 00:14:30 ID:Cj5wOTri
技術がちゃんとしていてもクオリティは低い、ってやつだね。
221前スレ369:2005/05/01(日) 16:04:35 ID:MulmP/2o
前スレ369です。
歌つけたので良かったら聴いてみてください。

http://www.yonosuke.net/clip/5/16896.mp3
222ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 19:45:40 ID:eUmDxuqJ
>>221
やっべえ!これキタ!

まあ趣味の違いだけど
あかちゃんやらせいろがんとかよりハードコア好きには断然こっちがイイ

なんかSTMとかで普通に紹介されてそうだ
遂にキたぁ〜!デモが大好評の(ry
とかってw

かってな妄想だとHot Crossとか好きそう
でそっから繋がってenvyとかも。
223ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 20:03:25 ID:10//ZBjr
クオリティたけー!
前スレ見てないんで詳しく。
224ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 12:29:46 ID:bZqwsWNE
>>223
前スレはRockなオリジナル曲うpスレ関連のHPに過去ログでてるよ
225ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 19:08:22 ID:2nVBxBAB
まあそんな手間かけてまで知りたくはないけどさw
226赤ちゃん:2005/05/02(月) 20:52:19 ID:mdnW9NdN
>>221
個人的にハーコーはあんま聞かないけど
かっこいい。
ただ歌も含めて演奏が丁寧すぎる希ガス。
もっとドロンドロンになればなお良い。
227221:2005/05/03(火) 15:26:34 ID:FJG/W0+h
>>222
ありがとうございます!

>>223
前スレは特に見るほどのもんじゃないです。

>>226
おお!まさか赤ちゃんにレスもらえるとは思わなんだ!
アドバイスありがとうございます!
赤ちゃんの音源かなり好きです。初めて聴いた時は軽く凹みました。
解散してしまうとはもったいない・・・
228ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 17:08:24 ID:3AUgUioY
5
229ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 17:08:45 ID:3AUgUioY
王道ロックといったところでしょうか。
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108553870/l50
230ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 17:09:25 ID:DDWPzulA BE:152946656-#
すげえ!超ロック!
231ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 17:17:16 ID:QRx4Opim
>>221
これ歌ってて喉痛くならないんですか?
232229:2005/05/03(火) 17:33:57 ID:3AUgUioY
urlミスりました・・・。
王道ロックといったところでしょうか。
ttp://gazo05.chbox.jp/music/src/1115107564682.mp3
233ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 00:18:45 ID:0BCV2NDt
>>232
なるほど。
斜に構えて逃げ道言い訳用意して良い気分、だな。
234232:2005/05/04(水) 07:19:11 ID:rZuaGpgS
233意味わからん
ちゃんとしたレスしね
235ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 07:43:34 ID:1cdAkzFF
>>232
俺これすきだわ
236ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 21:09:18 ID:6BuIpfJT
>>236
風呂場エコーのコーラスがガレージっぽくて良い感じ
237ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 22:39:44 ID:0BCV2NDt
>>234
お、聴いてもらって偉そうだな。
意味わからない、って言うけどなんとなくわかっているからそういう言い方するんだろ。ヘタレ。
本当にわからないなら絶賛されているとでも思っていれば良いんじゃないの。
238ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 22:58:38 ID:jmaUra1g
聴いてもらってだってppp
聴かせていただいてだろww
239ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 11:53:01 ID:1PmGBlb6
>>237
なんかおまい偉そうだね
めちゃくちゃきもいよ
240al:2005/05/05(木) 12:04:45 ID:q94d8EB3
怖いよーーー
241ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 12:49:30 ID:b5EnAZ7l
何故喪男はコテでいたがるのだろうか
この板において一介の作曲家など価値もないのに
242ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 13:00:18 ID:q94d8EB3
忘れとっただけですわ。
スマン
243ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 16:45:31 ID:EMW2sDE+
>>229-230
いくらなんでもそれはないだろうw
244ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 00:20:35 ID:q7bfPRrv
インストですけど、感想ください。メタルハードコアです。
よろしくお願いします。

http://musicman.jog.buttobi.net/obj/music3.ram
245ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 00:45:53 ID:aUjJC1G0
>>244
かっこいいですねー
246ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 14:23:21 ID:/Y8hCLB/
>>244
イイネ!!
イパーイ頭振れますw
247ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 14:44:38 ID:vTl2r0Su
スポーツ番組のハイライトで流れているような曲をイメージして作りました。

http://www.yonosuke.net/clip/5/17077.mp3
248ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 19:14:44 ID:2XRRa4St
>>247
これはカコイイ!まさにイメージ通りの仕上がりですな。
249ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 04:03:11 ID:8YDTaKkB
>>247
グランツーリスモの音楽にありそう
250ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 17:46:26 ID:+oB4NgZS
>>244>>245
有難うございます。
家でボーカルとりたいんですけど、
叫んだら苦情きそうだ。
何か良い手はねーかな。やっぱスタジオかな〜。
251ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 18:43:10 ID:uLP1zbJE
ふとんの中に潜って録ればいいやん
252ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 01:24:40 ID:ihimIHxZ
>>247
はるはた好きじゃない?
253247:2005/05/10(火) 09:18:42 ID:njdwBUYJ
>>252
そんなに好きじゃないけど、狙ったのは確か。
254ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 10:00:08 ID:vHVHLOg4
255ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 02:09:53 ID:6ZnOcH0W
rock you
256229:2005/05/12(木) 13:11:53 ID:p2e4y6o2
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |  | はよして
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

257ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 06:29:19 ID:gX/YdqB0
へぇ〜
258ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 19:23:45 ID:aomdGa+z
ここはバラードとかはうpしちゃ駄目?
259ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 19:37:24 ID:YJ8esGrE
最近うp少ないからロック系?のバラードならいいんでない?
ロック系のバラードって自分でも良くわからんけど
260ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 22:25:41 ID:MXt2Bq3m
バラード楽しみにしてます
261ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 07:06:26 ID:uaLH1tdK
>>247
おお、リグスレや趣味スレにもうpしてましたね。
こっちでは真っ当な評価を受けてるようで何よりです。
262ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 18:41:20 ID:JxyzkPXk
263ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:24:19 ID:JxyzkPXk
↑ロック系じゃなかったかな、ひょっとして。
264ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:35:21 ID:rUEPwv4+
感想がないと寂しいよね
265ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:53:49 ID:+B9Zzbvl
>>262
所々から聞き取れる歌詞からコミックソングだと思うけど
歌詞聞き取りにくい
ギターの微妙な下手さ加減が味わいがある
266265:2005/05/18(水) 22:08:20 ID:JxyzkPXk
>ギターの微妙な下手さ加減が味わいがある

すごくウレシイです、ありがとうw
267266:2005/05/18(水) 22:11:20 ID:JxyzkPXk
違った

265→262
268266:2005/05/18(水) 22:14:17 ID:JxyzkPXk
>>265


ちなみに歌詞はコチラ↓です

http://taro.cocolog-nifty.com/taro/2005/05/post_0443.html
269ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 12:21:16 ID:sU9UZFcZ
おならの歌なんだね。
フミコのおならは臭いんだな。まいったね。こりゃ。

なんで、そこで終わるの? ってかんじがいいよ。
270266:2005/05/19(木) 15:33:50 ID:GtJdT7a6
>>269

ありがとうございます!

…ところで、今>>247を聴いて、レベルの違い(高さ)に慌てているところですw

す、すごいなぁ…。
271ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 23:59:28 ID:Wd/b7mK/
>>247
いいねぇとても好感触な曲だよ
スネアの音が抜けてないのがちょっと残念
ドラムの音が篭ってる上にリードギターにかなりリバーブかかってるから全体的にお風呂の中で録った感じ
ドライな音を上手く使いこなせたらかなり良くなる希ガス
272ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 21:53:07 ID:qibi83Ed
>247

上手すぎ! ギター暦どんくらいですか?
273247:2005/05/21(土) 12:53:45 ID:2rMQqBdj
>>271
ありがとう。実は私もディレイ・リバーブかけすぎだな、と思ってます。
スネアの抜けも悪い。

>>272
10年以上ですw
274247:2005/05/21(土) 13:00:38 ID:2rMQqBdj
ということで、MIXし直してみました。ついでにギターも弾き直し。

ttp://www.muzie.co.jp/download/140862/songs248/op-004-4.mp3
275ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 13:06:58 ID:7AEM1slQ
>>274
(゚д゚)ウ、ウマ-・・・
276247:2005/05/22(日) 13:59:34 ID:7Eff8jxt
よかったら、こちらもドゾー

ttp://www.muzie.co.jp/download/141184/songs248/voyage_at_sea.mp3
277ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 16:21:48 ID:7AEM1slQ
>>276
これまた(゚д゚)ウマ-・・・・・・
なんとなくWarm Regardsっぽい雰囲気が漂ってる感じがします。
278ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 14:49:31 ID:mIjV6PMn
>>276
アクセスできません。と出るのだが・・・
279ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 17:41:15 ID:72CR2A5o
ジョーサト好きですか?
280ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 18:12:08 ID:stInI9Nn
>>278
俺は普通に聞けるが
281247:2005/05/25(水) 23:37:14 ID:I7mcK9Q7
>>279
う〜ん・・・ よく言われるけど、あんまり好きじゃない
282ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 15:43:22 ID:v28RORGl
>>247
あまりのすごさに圧倒された…。自分とは曲のタイプは違うけど
こんなの見せつけられたらうpする気が失せてしまうよ…orz
283ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 15:49:16 ID:VRH7qzX8
>>247
ギターのアンプとかエフェクターは何を使って録音しているの?機材ね。
284247:2005/05/26(木) 16:22:02 ID:WosmcMVV
>>283
ギターは、Fender USA Eric Clapton シグネイチャーモデル ミッドブーストフルテン
あとはアンシミュでGuitarRigです。ラインで録音してますよ。
285283:2005/05/27(金) 16:27:00 ID:sFf2GLD+
>>284
どうもです。クラプトンモデルはサスティーンが凄いですね。
ラインでこれだけ良い音で録れるのは驚きです。

ジェフベックとか好きな感じですね。
要所にブルース感じるし。
286ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 17:43:28 ID:MHEXytzD
いや、ちゃんと弾けさえすればラインが一番音が綺麗なのだな
287ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 23:52:02 ID:h0zS+OhT
>>285
え?ジェフ・ベック?
わからん。おれにはわからん。
せいぜいスティーブ・ルカサーのバッタモンにしか聴こえない。

いや、お上手ですけどね。
288ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 23:55:14 ID:R38b1+K9
>>287
褒めてんだか貶してんだか、どっちだ??
ただし、オレもジェフベックはどうかと・・・

いや、すっげー上手いんだけどね。
ココまでやられると悔しいよな・・・
289ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 09:53:48 ID:563Er73m
>>287-288
おまえらかわいいのな。
290ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 11:14:41 ID:boRrEs+y
みんな上手だけどさ、もっとヘタクソでも楽しめるロックはないのかよ 凹O
291266:2005/05/29(日) 20:47:24 ID:Yp1347bQ
292ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 10:07:32 ID:eUAtEaVr
おいおい247上手いか?

おまえらよっぽど下手なんだな。

全く意味のない速弾き(しかも音が綺麗にでてない)
リズムもあってないよw
あとセンスのないフレーズ
 なんか 可哀そうになってきた
293ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 10:52:01 ID:YwCJRHCo
>>292
おいおいw それはおまいさんがお手本を見せてから言うセリフだよw
早くうpしてくれ。うpできない言い訳をする奴のセリフではないと思うので超期待しているぞ。
クチばっかりで二度と現れないようなヘタレでもないと期待しているぞ。
294ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 11:32:31 ID:mCkXMRF7
>293
スライムは逃げ出したw
295ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 15:50:27 ID:uajUaFSh
>>292
必ずいるよね。こういうやつw
「例えば、オレはこうだ!」ってうp出来たら、発言も認めるけど、
出来ないんなら、ただのやっかみだな。

 なんか 可哀そうになってきたw
296ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 17:04:58 ID:GqZqA63G
>>288
上手だ、ってことは大事だけどそれだけじゃ面白い音楽にならないんだなぁ、って
297ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 19:34:34 ID:pWxfgs5s
298ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 20:14:22 ID:GqZqA63G
>>297
ゴラ!
スピーカー飛ばす気か
299ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 20:41:56 ID:hm7OgCck
>>297
氏ね
300ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 00:56:38 ID:2lAzmFxF
なに怒ってるの?Jぷっぷの方が音でかいだろ?
301ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 13:16:18 ID:aajxdXQk
>>297
よくわかんないや
302ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 12:25:23 ID:3sk27eYY
>>297
元気があっていいけど。(というよりやかましい)
ろっけんろーるです。というのとはちょっと違うだろ。
この手の音楽は8割かた嫌がられるよ。やかましい上にメロとか展開がないから。

ヘッドバンやりすぎて体壊さないように!
303ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 00:26:35 ID:ywJr5ni2
http://www.yonosuke.net/clip/5/17777.mp3

若干スレ違いですが、聴いてやってください
304130:2005/06/02(木) 15:53:29 ID:i0GWToyA
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/44.mp3
歌ないですが、聴いてください。
厳しい意見でも罵倒でも何でも構わないので
感想お願いします。


305ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 16:10:50 ID:Q2rrcyJS
>>304
中々かっこいいよ。
でもなぜかリズムにヘビーさもスピード感も感じられなかった。
もうちょっとベースライン凝ってみたりするといいのかも。

的外れっぽい意見でごめんね。
306304:2005/06/02(木) 16:45:49 ID:i0GWToyA
ぜんぜん的外れじゃないですよ!
すごい参考になります、ありがとうございました。
ベースが苦手で、いつも単純に簡単なフレーズで
すましてしまうんですけど、ベースってやっぱ重要ですよね・・。
練習します。




307ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 12:49:27 ID:NTmNxBMB
>>304
ロックだね。良い感じだとおもう。歌が聞きたくなるし。
ただ、なんというか、ビート感が足りないとおもう。リズムのメリハリというか。
こういうミディアムテンポの曲だからこそ、ビシっとやるとシャキっとスパイスになるとおもう。
308ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 17:34:30 ID:RPOyCdRA
>>304
なんかいっぱいいっぱいな感じがにじみ出てるw
曲はイイと思う!GJ!

>>303
すげーなこれ!?
でもこれオリジナルじゃn(ry
309304:2005/06/03(金) 18:33:13 ID:cRv7R1WV
>>307
レスありがとうございます
リズム感がないので、複雑な事はやれないし、合わせるだけで
必死なんですが、がんばってみます。
>>308
曲作るときは、本当いつもいっぱいいっぱいです。
一つのギターパートとるのに、100回くらいやり直す
こともしばしばだし・・・・。もっと余裕を持って
演奏できるようになりたい・・・・・・
310ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 17:14:54 ID:/i1kHRfI
http://www.yonosuke.net/clip/5/17848.mp3

友達とのセッション用に作った曲です。
下手くそですが、よかったら聞いてください。
311ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 17:50:50 ID:aje0MAkn
>>310
聞いたよ!機材がちょっと悪いのかな。音のクオリティーはデモテって感じ
あと、ベースが泳いじゃっているのがちょっと目立っているようにおもう。
だけど、ドラムフィルとか、非常に細かくうまく入っているね。
ギターの音も好きな感じ。
312310:2005/06/04(土) 21:50:08 ID:/i1kHRfI
>>311
感想ありがとうございます。
音のクオリティーに関しては、機材というより自分の
MIXが下手なんだと思いますorz
ベースはただ下手なだけですorz
でも気に入ってもらえたところもあったようで嬉しいです!
もっと練習しなくては。
313レンラク24 ◆P90LP68U4A :2005/06/04(土) 23:07:57 ID:J7jVAzrJ
パンクロックです。歌なしでスマソ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17861.mp3
314ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 19:24:43 ID:q76qPeXW
>>313
音がパンクなのにキレイすぎるヘビメタくさい
さてはちゃんとチューナー使ったな?
オマエの初期衝動はそんなもんか?

315レンラク24 ◆P90LP68U4A :2005/06/05(日) 23:24:37 ID:gxT6sFid
>>314
たしかにメタル入ってます。
チューナーも使いましたが、ノイズゲートも使ってます。
やっぱノイズ出まくりでよかったですか、そうですか。
316ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 19:49:01 ID:+VgcOalt
>>313
きいたよ。うまいじゃない。しっかり練られているのが分かるよ。
たしかに、パンクというよりもメタルの感じだね。
聞いてて飽きないし良い出来です。歌をいれたらまた聞かせてくださいね。
317レンラク24 ◆P90LP68U4A :2005/06/07(火) 11:12:17 ID:1a3VvnN1
>>316
サンクス!
318薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/06/07(火) 19:31:18 ID:ZRA9PHOD
http://www.yonosuke.net/clip/5/17835.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/17837.mp3

上が歌あり、下が歌なしです。
どっちも未完成な感じですが、聞いてください。
319ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 22:12:18 ID:PUfKuZAo
>>318
1曲目の曲は悪くないと思うがギターの音が大きすぎて歌が聞こえにくいのが残念。
2曲目はリフがかっこいい。
サイモンとガーファンクルの曲をアレンジしてアップテンポでカバーした曲に
似ている。なんて曲だったかな?何とかの散歩道だったかな?
320ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 00:01:46 ID:bUhK2CaU
>>318
うーん、惜しいっ
なんつーか、惜しいっ
ここで止まんなきゃ結構良くなるような気がする
321タイツマン:2005/06/09(木) 01:45:44 ID:A7JMCdNW
バンド用のデモ曲です。よかったら聴いてやってください

http://www.yonosuke.net/clip/5/17967.mp3
322ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 11:46:48 ID:P7mC3NXF
ヴィジュアル系です
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/45.mp3
323ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 16:37:28 ID:pBa3YMrF
愛してあげるなら皆が君に微笑みかけるだろう。
これがヴィジュアル系なんだね。
324ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 00:58:17 ID:2luvxGUd
こんな感じのロックは如何でしょう。
ライブです。
http://panoraphone.com/muzic/011113tex-bullmini.mp3
325ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 18:46:07 ID:XOo8hzr/
>>324 きいたよ。
歌が好きじゃないな。演奏はけっこうルーズに好きな感じ。
326ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 20:12:42 ID:MoM1AqLR
>>324
イントロがすごいいい感じで、わくわくしたけど
歌があまり好みではなかった・・
327ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 23:25:54 ID:iqHnSINb
>>321
80年代のアメリカ産業ロック
328ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 10:44:22 ID:pALBGohe
産業ロックか。
329ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 17:20:56 ID:Lrz5fINO
農業ロック
330ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 17:28:02 ID:0dQmRWQq
>>329
またその流れかよ!!

















漁業パンクやってます
331ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 17:33:38 ID:4gn44BOC
兼業ロック
332ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 18:00:07 ID:vQOpapTK
こっ、工業ロック!




次、商業ロックは無しね。
333ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 19:59:16 ID:sfe9UulR
林業
334ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:09:18 ID:pALBGohe
僕は製造業ロック!きみは?
335ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:22:17 ID:TCbxFGgZ
接客業?
336薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/06/11(土) 22:29:55 ID:2q48UdFO
>>324
どう聞いてもコミックb(ry
337ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 09:48:04 ID:3jfzpLmd
>>313
これベース入ってる?
ギターは上手いし、音も好みじゃないけど、プロっぽい
何のシミュレーター使ってるんすか?
338レンラク24 ◆P90LP68U4A :2005/06/12(日) 10:59:16 ID:KU0ZnhDL
>>337
ベースは打ち込みで入れてますよ。
ほぼ全部ギターとユニゾンですが。
ギターのアンシミュはpodxtですよ。
339ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 14:08:52 ID:vtYcMNzc
全然関係ない話題ですが、気が付いたので。
AMP SIMULATORの事を皆さんふた通りで呼ぶみたいです。

1.アンプシュミレーター(アンシュミ)
2.アンプシミュレーター(アンシミュ)

1.は英語の発音を大切にしてのカタカナ英語。
2.は英語をローマ字でシンプルに発音する。

どちらも間違えではありません。
では。
340ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 17:23:13 ID:BUqVBReb
simulatorの発音は[simjuleitar]だから、発音表記でも「しみゅれーたー」になると思うんですが
まあ英語の発音をカタカナ表記しようとすること自体無意味なことなんだがな・・・
341ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 17:52:17 ID:vtYcMNzc
>>英語の発音をカタカナ表記しようとすること自体無意味なことなんだがな・・・

多くの日本人はanimalを「アニマル」と発音します。たしかに英語の授業でもそう習
いました。でも、この発音ではいつまで経っても通じることはないでしょう。理由は
単純です。割り当てるカタカナが間違っているのです。本当は「エネモウ」と言わな
いといけないのです。これを読むときには変に気取って英語ぶる必要はありません。
そのまま素直にカタカナを読み上げてもらえばよいでしょう。それで十分に通じます。
<魔法の発音カタカナ英語より>
342ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 17:53:01 ID:vtYcMNzc
×ホスピタル ○ハスペロウ
×アニマル ○エネモウ
×ピープル ○ピーポウ
×ペーパー ○ペイポ
×ハウアーユー? ○ハオユ?
×テイクイットイージー ○テイケリーズィ
343ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 17:59:03 ID:vtYcMNzc
ロックなお勉強お届けしやした。
ではーーー。
344ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 18:50:47 ID:nBBHDLhX
>>339
どちらも間違えではありません<この表記は文法的には間違いです。
どちらも間違いではありません<これなら正しいです。
345ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 19:01:21 ID:vtYcMNzc
だからなんだよ。
346ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:11:22 ID:nBBHDLhX
>>345
間違いを指摘されたら次から改善できるよう努力しましょう。
347ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:35:01 ID:vtYcMNzc
>どちらも間違えではありません<この表記は文法的には間違いです。

それを言うならな、こいつは文法間違いではなくて誤字っていうんだぜ。
いちいち細かい事は気にするなボケ。勉強しろ。
348ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:59:07 ID:YlUx7nFU
>>347
いちいち細かい事は気にするなボケ。勉強しろ。
349ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:08:05 ID:vtYcMNzc
真似すんなボケ。オリジナルでやれ。
350ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:38:47 ID:NDyqLif+
荒らしは徹底放置
351ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 09:27:24 ID:yXJ2cg72
>>347
>>329のようなことをわざわざ書き込む人が同じ口でそんなことを言うのは滑稽ですよ。

ま。>>347は表記ミスだけでなく内容的にも間違っているわけですが。
352ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 09:30:41 ID:yXJ2cg72
>>347
「間違え」というのは動詞の語幹であって「間違い」というのが名詞でありこの場合に使うのに相応しい、ということまでは理解されたうえで誤字と仰っているんですよね?
おかしなタイプミスするひとだな。
353347:2005/06/13(月) 10:34:06 ID:ywin/nUJ
もっと勉強しろ。
354ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 19:28:52 ID:KIq+VSkZ
この流れくだらなさすぎる。
355ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 21:52:01 ID:Syw3IeiM
>>354
くだらない流れの発端が心底バカ、ってことでご容赦ください。
356ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 11:09:53 ID:P9xVeTnI
バカにバカでバカをバカがバカる。
おまえらってレイジーのうえクレイジーだよな。

ロック。
357ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:09:41 ID:0lTvgkYF
ヴォーカルみつかんね

http://www.yonosuke.net/clip/5/18237.mp3
358ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 13:46:27 ID:E0FZ2WLR
>>357
メチャクチャイイ!!! カンドウシタ!!!
359ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 14:38:07 ID:Bm0bwq2k
音いいなぁ。ギターは後掛け?
360ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 14:41:44 ID:Bm0bwq2k
ヴォーカル自分やっても全然いいんじゃね?
声好きだけどなぁ。
361357:2005/06/16(木) 22:52:30 ID:0lTvgkYF
こんなちゃちい素人ヴォーカルじゃなくて本物のロックなヴォーカリストがほしー。
・・が、ヴォーカルだけはとりあえずで入れたくないので仕方なく自分で歌ってるぜ。
362ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 22:59:03 ID:Bm0bwq2k
ミックス上手いのに全体の音量低いよね。
マキシマイザとか使ってみれば?
↓のBuzmaxiってのお勧め。フリーだし。
ttp://www.x-buz.com/
ヴォーカル入れてないからまだマスタリングしてないだけかもしれんけど。
363ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 09:20:21 ID:+BwEEVuQ
ホントに本物のロックなヴォーカリスト探すなら2chで探さない方がいい気がする
しゃしゃり出てきたキモイボーカルによって音源だいなしにされたらいやだ
ってくらい357の音源好き 
364ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 23:04:51 ID:5gj68AT5
>>363
お疲れ様
365ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 21:48:30 ID:Q+PqIKqe
366ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 10:32:34 ID:V5qLOeqG
>>363
ここまで歌えるのにヴォーカル探す時点でロックじゃねーだろ。
もっと勉強しろ。

>>365
きいたよ。なかなか出来は良いけど、日本くさいな。
俺みたいなコテコテの洋楽オタクにはちょっと向いてないな。
367ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 19:49:34 ID:ADoLUsUG
ロックの勉強キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
368ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:18:22 ID:7WVndpb7
なかなかって…相当出来上がってるような。
マスタリング完璧。曲はあんまり好きじゃないけど良いね。
369ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 01:16:12 ID:ICj27UyF
勉強!勉強!
370357:2005/06/22(水) 02:23:18 ID:w5flx2gD
>>366
ここまで歌えるのにヴォーカル探す時点でロックじゃねーだろ。
もっと勉強しろ。

よくわからん。どゆことよ?
371ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 08:48:18 ID:7CSQSjZ1
>>370
スルー推奨
372366:2005/06/22(水) 15:03:59 ID:McUqffF/
何で、わかんねーーんだよ。
373ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 15:31:43 ID:nz60zS+3
済まん、オレもよくわからん。
が、別にわからなくてもいい気がしてるので説明不要。
374366:2005/06/22(水) 16:19:48 ID:McUqffF/
ようするに俺は恥ずかしいよ。
375ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:17:14 ID:aSMi3mI2
>>372
おれはわかる
376ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:14:23 ID:A50VU0iq
>>374
おまいはロック
377366:2005/06/23(木) 12:23:02 ID:dmGKIp9L
おまえらロックだな。がんばれよ。
378ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:48:03 ID:mDg7UQ6A
>おまえらロックだな。がんばれよ

どういう意味??
379ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:00:35 ID:A50VU0iq
>>378
おまいはJPOP。
しかも企画物。
380ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 21:34:45 ID:ZVu/2lj+
昼休みの他愛無い会話から出来た曲です
」暴打フォン「
http://www.yonosuke.net/clip/5/18415.mp3
381366:2005/06/24(金) 12:18:54 ID:V7L4XZgl
おまえさ、昼休みに振り込め詐欺の話ししたのはわかったけど、
それをギャグにして歌にしてさ、サビを「振込め!」とか考えたりしてさ、
これがお前のロックなら勉強不足どころではなく、落第だ。
顔洗って出直してこいや。
382ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 12:24:14 ID:e/z32dxm
ネタとしても面白くないし
383ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 13:02:09 ID:By+B+nkh
時々聞いてるこっちが赤面してしまうエモーション
384薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/06/24(金) 14:06:43 ID:g0hk4ifH
385ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 15:08:29 ID:OEYX3TIt
>>381
お前何コテってんの?うぜえよ
386ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 22:56:45 ID:piNDu5i0
そんなことないよ
387ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 08:58:15 ID:O+5A327d
本当のヘタクソを聞かせてやろうかw
388ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 10:06:23 ID:FEsxDyp0
380の曲、なんか腹立つわ〜〜〜。
389366:2005/06/26(日) 16:15:57 ID:iHIywO9I
>>384
きいたよ。なかなか良い感じじゃないか。ちょっとリズムが外れるとこあるけどな。
それと、ヴォーカルのエフェクトが効きすぎで歌詞が聞き取れないのが残念だな。
ギターのフレーズが面白くていいよ。

俺はこういうサウンドは嫌いじゃないぞ。また聞かせてください。
390ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 17:00:13 ID:QdW/BSJV
>>389
おまえちょっとウザい。他スレでもウザい。
391ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 17:09:19 ID:UXRkzHLp
>>389みたいな発言なら大歓迎だが
>>366みたいな発言は勘弁してほしいな
392366:2005/06/26(日) 18:45:37 ID:iHIywO9I
>>366の俺の投稿に過剰反応してるのかおまえは。
何が問題か言ってみろ。ヘタクソが。
393ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 21:38:25 ID:NMwQ6CBo
やっぱり366さんは超ロック
394ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 22:30:09 ID:7z3+rGuc
やっぱり366さんは超ロック
395391:2005/06/26(日) 23:58:39 ID:SY4KElO8
>>391の俺の投稿に過剰反応しちゃった>>366さん可愛いね
396ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 12:28:35 ID:RVOQEA0k
曲はひどいが録音はうまいやつが多いな
きっと金持ちの餓鬼がいい機材使ってんだろう
397ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 16:21:43 ID:Y8g8Nz3D
いい器材だけじゃ録音はうまくならん。
398ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 06:40:18 ID:UzVyFBDX
昔別のスレで晒したやつの別バージョンですが。
ちなみに全部一人でやりました。

http://www.yonosuke.net/clip/5/18586.mp3
399366:2005/06/28(火) 12:34:58 ID:vik9xDA6
ロックだな。久しぶりに古臭いロック聞かせてもらったよ。
全部自分でやってるってのがポイント高い。

好きです。
400366:2005/06/29(水) 12:54:49 ID:q+9+WSns
でも、今日聞いたら回し蹴りしたくなった。
全体的にメリハリが悪いんだよ。もっと気合い入れてくれ。
401ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 14:09:21 ID:Zz+ylsuI
>>366
ワロス
キモス
氏ね
402ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 14:40:20 ID:B5snC9Yr
積極的に感想つけてくれる人を叩かないで
403366:2005/06/29(水) 15:44:46 ID:Hile1Zyn
>>400は偽者です
そんな事は書いてない

404ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 15:54:21 ID:p/pMhvsR
中々いやらしい騙りだなあ
405366:2005/06/29(水) 15:55:40 ID:Ay/GjmUh
ワロスw
406366:2005/06/29(水) 15:56:18 ID:Ay/GjmUh
おまえら暇ならうpれよ。
407366:2005/06/29(水) 15:57:42 ID:MF40VBQ8
ちんぽっっ
408366:2005/06/29(水) 15:59:13 ID:Ay/GjmUh
366流行ったな。
409366:2005/06/29(水) 16:53:19 ID:XtvoLFdK
紛らわしいから、もうここの住人全員366でいいんじゃね?
410366:2005/06/29(水) 16:54:52 ID:LQWw2Squ
そうだな。今日から俺もロッケンローラーの366になりまつwww
411366:2005/06/29(水) 16:55:04 ID:D7an8O9H
wwwっうぇwwwwっうぇwwwwwwwww
412366:2005/06/29(水) 16:55:12 ID:LQWw2Squ
そうだな。今日から俺もロッケンローラーの366になりまつwww
413366:2005/06/29(水) 19:53:04 ID:hNGZ2HBV
やってみろ。
414366:2005/06/29(水) 19:56:41 ID:MF40VBQ8
ちんぽっっ
415366:2005/06/29(水) 20:44:34 ID:LQWw2Squ
>>366
粘着自演乙w
416366:2005/06/29(水) 21:21:19 ID:O19AJKE6
また粘着テープの自己演技指導の話しかw?
少なくとも4人はいるよ。>>366 
417366:2005/06/29(水) 22:01:03 ID:RdlQEsyn
言っとくが400以下は全部偽物だからな
意味分かんねぇ事すんな
418366:2005/06/29(水) 22:03:03 ID:p/pMhvsR
お前らホント、恥を知れよな。
419366:2005/06/29(水) 22:03:51 ID:RdlQEsyn
暇だったらうpしろ。
420366:2005/06/29(水) 22:05:24 ID:RdlQEsyn
418殺すぞ。
421366:2005/06/29(水) 22:09:33 ID:LQWw2Squ
ふざけんな>>366
>>366以下は全部偽物だからな
意味分かんねぇ事すんな
422366:2005/06/29(水) 22:12:40 ID:p/pMhvsR
氏ねよお前ら。
全然ロックじゃねーよ!
423366:2005/06/29(水) 22:15:31 ID:RdlQEsyn
俺のせいでスレが荒れるなら消えるよ。
ロック・イズ・フォーエバー。
424ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 22:29:50 ID:tJFmqFEN
>>419
うん。酷評必至、つーか完全スルーかもしれないけど頑張るよ。
425薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/06/29(水) 22:44:00 ID:9vhpKSO+
366たたいてるやつはどんなキモヲタだw
そんなことしてる暇があるならうpするかレスつけれ。
426薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/06/29(水) 22:46:18 ID:9vhpKSO+
>>398
ギターかっこいいね。
ハードロックばんじゃい。
427ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:08:53 ID:XJF95zG2
ぼくもがんばってうpるです。
428ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:10:07 ID:B5snC9Yr
ぼくは頑張ってレスるです
429ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:15:20 ID:V65gWLJ3
>>425
本人乙
430ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:56:23 ID:tJFmqFEN
>>429
誰でもないひと、乙
431ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 02:34:43 ID:TayVdmoY
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10487.mp3
4〜5年前に初めてパソコン買った時に作った曲。
今日CDR整理してて発見した。
いやぁ〜きっついわ。
若いっていいなぁw
ひとりで聴いて大爆笑したんでおまいらも笑ってくれw
432ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 04:19:17 ID:0oO5pqrW
いや、別に普通じゃないか。むしろ結構良いぞ。
http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/news/29fuji57214/
これの方が笑える
433ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 04:21:17 ID:0oO5pqrW
ごめん、結構良いは言い過ぎた
434366:2005/06/30(木) 12:40:26 ID:YW/GpNzg
>おまいらも笑ってくれw
笑えねぇ〜世。4,5年前でこの感じなら差程変わってないだろ?
まぁ、俺の10年前のが酷かったから安心しろ。
435ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 12:46:10 ID:447OnTXh
薔薇茶さんは1〜2年でえらい垢抜けましたよね!驚きました。
436本物の366:2005/06/30(木) 15:15:31 ID:pb2ooevE
>>434
また偽者かよ
ふざけんなよ
俺は生まれてからずっとロックしてるぜ
ロック最高!!
Rock Will Never Die!!
437366:2005/06/30(木) 15:57:55 ID:cPOEJ7az
バカヤロ。俺が「本物の366」と入れるかアホ丸出し男が。
「アホ丸」とでも入れておけ。
438366:2005/06/30(木) 16:04:31 ID:qiPD1ag8
ちんぽっっ
439366:2005/06/30(木) 17:21:33 ID:A/JBn0HG
ふにゃちんのクセにちんぽっっか。エロスバカが。
440366:2005/06/30(木) 17:25:49 ID:pb2ooevE
どうせ俺は包茎・童貞・彼女いない暦=年齢だよ。
441夕焼け番長の366:2005/06/30(木) 17:25:56 ID:upHcdP+R
久しぶりに活発なこのスレw
442ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 17:28:07 ID:ov7fSasI
>>431
あなたの今現在の音源が聴いてみたい。
どれほど変わっているかで笑えるかどうかが決まる。
443366:2005/06/30(木) 17:28:07 ID:qiPD1ag8
ちんぽっっ
444366:2005/06/30(木) 17:29:14 ID:JA5I1Cwy
俺たちは、366以上でも366以下でもない。
いつまでも366でいること、そこにロックの真髄がある。
Rock is Back!!
445ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 17:35:44 ID:gF3NijWx
>>366を語って荒らしてる奴が>>380だったら笑えるw
446ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 17:54:07 ID:EF5dzEV8
BACKしてどうすんのさ
447366:2005/06/30(木) 18:37:58 ID:A/JBn0HG
俺の投稿が笑えないのは未熟だからだろ。
君たちはロック辞めた方がいいよ。
448366:2005/06/30(木) 18:57:59 ID:+XbdWGXg
これ以降うpしないで批評書く香具師は全員366を名乗ること。
これはロックを誰よりも愛している俺からの命令だ。
366を名乗らない香具師はロックの勉強が足りないと言うことでこのスレ失格だ。
お前らにロックを語ることは許さない。
なぜなら俺がこの世で一番ロックを知り尽くしているから。
449366:2005/06/30(木) 18:58:37 ID:qiPD1ag8
ちんぽっっ
450366:2005/06/30(木) 19:26:55 ID:A/JBn0HG
>この世で一番ロックを知り尽くしているから。

そう言い切った時点でお前は勉強不足だ。なぜならロックとは、
ちんぽっっでなく、進歩させなければならないからだ。
進歩と言う名の向上心のないものはロックではない。
皆がほしがる新しいロックを創りだしてみろ。
451ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:58:44 ID:EF5dzEV8
本当にさー。
どれが本物の366なんだろう?って感じだよね。
まぁ、どうでもいいけど。
452366:2005/06/30(木) 20:29:23 ID:YwS05EVw
>>451
お前はロックを分かってない。
King of Rockの俺様を知らずしてこのスレにいるのは不適格だ。
453ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:32:45 ID:lWt90/AB
>>452
よし、じゃあ貴様のロック魂を聞かせてくれ!
454366:2005/06/30(木) 20:52:27 ID:YwS05EVw
>>453
お前のようなロック初心者に筋少の名曲を教えてやろう。

ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~saito282/diary25.htm

馬鹿者ーっ!!
お前ーっ、俺はなーっ!俺はっ、学生の頃っ、
女の子と喋れなかったんだよ!!
それをだなー!このー!お前それでもロッカーかーっ!
ロックと言う物はだ!孤独なものなんだよっ!
お前等は無知だっ、無知だ無知だ無知だ無知だ、無知だーっ!
無知蒙昧とは、お前等の事だー!
本当のロッカーとはなー、本当のロッカーとは、
本当の!ロッカーとは!ラ・ムーのボーカリストッ、
菊池ぃっ!桃子さんだぁーっ!!
お前らっ、桃子さんを見習え!お前見習ってるか桃子さん!オラぁ!

お前!愛は心の仕事だっ馬鹿者!
そしてだなー、ロっ…!

455366:2005/06/30(木) 21:19:14 ID:Tcsbc8qa
おまえが筋少の一員ならばロックとして認めてやるがな、、。
なさけない。。なさけない。。
456薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/07/01(金) 00:19:05 ID:ZJ8GrfHP
>>435
ありがトン。
もっとがんばります。
457366:2005/07/01(金) 00:57:20 ID:qwS4K46n
今日もロックの勉強するか。
458薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/07/01(金) 01:23:21 ID:ZJ8GrfHP
お前らそんなにこのスレを糞スレ化させたいのかw
別スレ作ってそこでやれw
おやすみ。
459366:2005/07/01(金) 05:48:13 ID:4JRceLKL
おはよう。今日もきちんと勉強しろ。
460366:2005/07/01(金) 09:12:09 ID:L1UTn1RL
ロックするぞロックするぞロックするぞ
461366:2005/07/01(金) 12:38:45 ID:KJZL9POu
いちいち掛け声出すな。時には静かなロックもありだ。
462366:2005/07/01(金) 21:48:00 ID:u9vnTJNk
>>458
おい薔薇族、お前のHeartにはRockのSoulが無いのか?
Rockとは考えるものじゃなくて感じるものだぞ!!
そこんとこ勉強してくれ。頼んだぞ。
よしみんな今日も明日もこれから先ずっと
 ロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞ
 ロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞ
 ロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞ
 ロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞ
 ロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞ
 ロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞ
 ロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞロックするぞ
463ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:49:54 ID:nN3W0Ey3
またROCKスレ立てたほうがよいんでない?
464366w:2005/07/02(土) 00:10:32 ID:XFB11rrs
おまいらロックの何を分かってんのさw
465366:2005/07/02(土) 00:37:56 ID:Y2PaI0c6
ロックンロールイズデッド
466366:2005/07/02(土) 00:51:01 ID:uK1wC8iq
レニー・クラヴィッツ様がそう仰っています。
467366:2005/07/02(土) 00:51:14 ID:Ei26tIgZ
おまえら、明日が休みだからって夜更かしすんじゃねーぞ。
早く寝ろ。おやすみ。
468366:2005/07/02(土) 07:28:38 ID:Ei26tIgZ
おはよう。休みだからっていつまでも寝てんじゃねーぞ。起きろ。
起きてたまには部屋の掃除でもしろ。そして、ギターでも弾け。
ギター一本でもロックは出来る。一曲何かうpしてみろ。
469366:2005/07/02(土) 09:38:42 ID:a1KrUHO8
 _、 _
( ム` ) しらん!
 ⌒
470ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 10:11:02 ID:MjI55pwx
366さん超ワガママでチョーカッコイイ
471ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 12:01:01 ID:WnYPQaYf
俺は366みたいな奴嫌いだ
472ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 12:35:19 ID:E4MUNEdw
>>471
どの366のこと?
473ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:37:39 ID:3IDdkgqS
>>472
何を言ってる?366は一人しかいないだろうが
474366:2005/07/03(日) 09:20:13 ID:v1IC424B
おまいら全員あおいよ。
ロックといえば布袋寅泰だろ?
475366:2005/07/03(日) 09:52:11 ID:HiZqMjBt
だからダメなんだよ。ロックといえば己だろ。
お前のロックは他人のロックレベルなんだよ。もっと勉強しろ。
476ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 10:05:11 ID:Yigwlkrs
ロックなんて勉強しなくていいんだよ。むしろ勉強したら
カッコ悪いんだよ。自分の信念を貫くのがロックだろーが
レベル?そんなの技術的な事をロックに求めても意味ねーんだわ。
大体なーロックな奴はパソコンもってねーよ思うよ
そんな俺もロックじゃーねーけどな!
477ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 10:27:55 ID:yQvrZwm7
>>357
最うpしてくれい
478366:2005/07/03(日) 10:55:03 ID:HiZqMjBt
>>476
はっきりいうけど、ロックは勉強しないとダメです。
自分の信念を貫くというお前のロックは認めてやるけどな。
心技一体でバランスよく考えろ。それが己のロックだ。
これからのロックはパソコンで聞けだ。うpしてみろ。
479366:2005/07/03(日) 11:32:16 ID:5fhgY+Gu
おはよう諸君。
お前ら相変わらずロックしてるか?
俺も今日も朝からロックな一日を生きるぜ。
うp要請があるけど以前他スレにうpした曲でもいいのか?
それでもいいのなら載せるぞ。
480366:2005/07/03(日) 11:46:09 ID:HiZqMjBt
説明はいいからうpが先だろ。聞かせてみろ。
481366:2005/07/03(日) 11:51:26 ID:5fhgY+Gu
これが俺流のロックだ。
お前ら良く聴いて勉強汁。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16199.mp3
482366:2005/07/03(日) 12:46:56 ID:HiZqMjBt
乙。早弾きと、ヘビーなのは分かった。

しかしな、お前のロックにはメロディーがないじゃないか。
メロディーと歌詞のないロックを目指しているなら別だがな。
483366:2005/07/03(日) 14:21:11 ID:5fhgY+Gu
そうだな。
指摘通りだ。
俺のロックはまだまだ甘かった。
もっと勉強する。
484ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 15:33:09 ID:rowUjIuf
告白してフラれたからギター壊してやった
俺は最高にロックだ
485ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:03:25 ID:MCfRRo0O
>>484
相手のギターを?
486476:2005/07/03(日) 16:57:47 ID:wtszFX0r
487ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 17:17:13 ID:MCfRRo0O
>>486
音いいとこと悪いとことの差が激しすぎる。
488ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:55:40 ID:IOE4ypWu
>>486

曲の真ん中あたりのソロ?みたいなのが恐ろしく音痴になってたよ。
489ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:05:00 ID:IOE4ypWu
>>481

結構好きだわ〜。メタル系のフレーズが所々に出てくると弾きたくなる。
490ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:06:44 ID:c6QyR28P
>>486
かなりRockテイスト満載だけど
微妙にポストハードコアな感じがイイ
エモーショナルで泣きじゃくるボーカルが俺には聴こえたよ。
491366:2005/07/03(日) 20:31:47 ID:KU+RXFBp
おい藻前らここはロックかどうかが一番重要なスレだぞ。
メタルやハードコアをロックとしていいかどうかよく考えろ。
まだまだ勉強が足りんな。
492366:2005/07/03(日) 20:46:45 ID:HiZqMjBt
>>486
これはグランジに影響を受けたサウンドだな。それは分かったよ。
だがな、おまえのロックも伴奏だけじゃないか。歌はどこに行った?
カート・コバーンのメロディーや歌詞はかなりのロックだぞ。
歌のないロックを目指しているなら別だがな。
493ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:53:59 ID:+5b40D5C
>>492
みんな多くがギタリストだから歌まで手がまわらんのよ。
わかってやれんか。
494366:2005/07/03(日) 21:07:27 ID:HiZqMjBt
おまえらはギタリストだから歌はやらないのか。
じゃあ、明日からやれ。
495ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:13:05 ID:c6QyR28P
歌の無い曲は妄想力でカバー

>>492
歌が無いのが嫌ならおまえがカート・コバーンになって歌入れてやれ
そして自殺して伝説化されろ。
496366:2005/07/03(日) 21:30:20 ID:HiZqMjBt
また屁理屈か、いいからしっかり勉強しろ。
497ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:02:27 ID:wtszFX0r
せっかくなんだからさ、荒れずに素直に反応しようよぉ。
498476:2005/07/04(月) 00:23:43 ID:tDGHMVrz
おおーつられてるなー。言い方悪いなごめんねー。
>>487
俺、プロじゃないんで。
>>488
すいません!ワンテイクで録ったから。
>>490
そう言ってもらえると嬉しいわ!あんがと!
>>366
ゴメン!俺、カートじゃないから。俺は俺だしね〜。好きなようにやらして〜。
それとさ、カートはかなりのロック?お前カートなの?ホントのカートの
詩やメロはカートしかわかんないでしょ?勉強?なんの?第一勉強って?
ロックって感性なんだよ。お前の言う勉強って奴をしてたら、
みんなプロになれんの?歌がないとロックじゃないのか?
この曲は、ビックマフ買って嬉しくて作った曲なんだ。
だから、何の意味もない。俺が気持ちよくなりたかっただけ。ハァハァ。
まー正直、歌までまわらないのは事実だけどよ!長文スマソ。
499ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:54:58 ID:yqkFU5S6
>>498
曲は聴いてないがお前は366なんかよりよっぽどロックだ
500357:2005/07/04(月) 01:03:40 ID:7sGuflPC
リクエストに答えて再うp

http://www.yonosuke.net/clip/5/18741.mp3
501366:2005/07/04(月) 01:36:43 ID:Lae3Y4+Z
>>498
返信遅れてすまない。少し寝てしまったようだ。
ははは。おまえもまた屁理屈か。沢山の質問に答えてやりたいところだが
夜遅いから明日な。お前も早く寝ろ。じゃあな。おやすみ。

502ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 05:55:14 ID:614utgI1
俺の解釈ではロックは思想だと思う。
歌や歌詞なしでは思想は伝わらん。
が、ここではそういう堅いことは言わずに、
ロックミュージックであればそれでいいのではないだろうか。
503366:2005/07/04(月) 06:33:26 ID:phf7lVAM
>>498
おはよう。じゃあ昨日の質問に答えてやろう。
だが、どうでも良い屁理屈な質問は除外してな。
おまえの言うようにロックは感性だ。それは認めてやろう。
しかしな感性だけで出来るのは天才だけだ。覚えておけ。
あと、歌がないとロック云々については説明するまでもなく必然的だ。
ビックマフ踏んで今日もしっかり励め。
504ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 13:33:49 ID:t7PrQtUh
>>499
曲聴いてみーて。
505366:2005/07/04(月) 17:02:56 ID:hilYrG9g
ロックといえば近藤真彦だろ
506366:2005/07/04(月) 17:35:21 ID:bK1tZV9h
それはロックでなくて、たのきんだろ。
507498:2005/07/04(月) 19:17:24 ID:wn7X5nSx
>>366
昨日はちょっと屁理屈だったと思うわ。俺も屁理屈合戦は嫌いだ。
しかし、366のいちいち言う事が皆を屁理屈にさせてんじゃねー?
あんたが一番屁理屈なんじゃねーか?

>心技一体でバランスよく考えろ。
って格闘家か?

>感性だけで出来るのは天才だけだ。
って感性だけで曲作ってる俺は天才って事になるなー。
てか、みんなそれぞれの感性で音楽やってんだろ?
俺は357みたいな完成度の高い曲は作れないが、俺なりにやってんだ。
なんで366に何回も勉強しろって言われなきゃなんねー?
まー歌は入れた方がいいかもしんないけど。
ロックって何かわかんないけど良いとか、
ガツンと衝撃が走るとかそう言うもんじゃねー?
細かいジャンルにこだわったり、ギターが抜けてないとか
Voが下手とか、なんだかんだってそんなのイチイチ言ってたら
きりないしロックじゃねーよ。ロックって広いんだよ。
だから、そいつがロックだって思えばロックだし、ギターが下手くそでも
ジャカジャカならせばロックなんだよ。あー疲れた。さいなら
508薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/07/04(月) 21:01:45 ID:LLePXj/S
366よ、2ちゃんの一スレごときでいきまくのがロックかい?
歌無しはロックの原型ということで許してくれ。
ギターを誉めて終わりでいいだろ。

つーかスレ荒らすなおまえら。
509ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:08:55 ID:PjlC93jb
ロックの勉強しろ!って奴だいぶ以前から居て、まあ、366だろうけど、
なんか俺は「ロック馬鹿のおっさん」って感じで別に気にならないがなぁ。

からかったりネタにしたりロックとは何だ?みたいな議論もいいけど、
そういう奴も居るってことで、適当にスルーしてもらって
うp→感想・批評・アドバイスって流れに戻って欲しいが。
510ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:17:05 ID:M/qx0+Q+
>>508
366よ、2ちゃんの一スレごときでいきまくのがロックかい? ←と問いかけるのはどんなココロだ?
511366:2005/07/04(月) 21:48:23 ID:phL8Kb2G
おまえらロックを嘗めすぎ。

だいたいな、歌を入れてうpしないのはヘタクソな歌でオケが台なしになるからだよな。
それをなんだ?ギタリストだから歌まで手がまわらんだと?笑わせるな。
おまえらのレベルくらい俺はお見通しだ。もっと勉強しろ。
512ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:06:03 ID:614utgI1
>>511
ギタリストだからヘタクソで当然だし、
歌の練習する暇あったらギターの練習したいし、
その意味で手がまわらんと言ってるんだが。
513ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:06:35 ID:559WipXu
お前ら今の自分をロックだと思うか?
思わねーよな。ロックは音楽の一部分に過ぎないからな。
514ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:13:14 ID:LLePXj/S
>>510
おそらく君の思うとおりだが。


336はそんなにお山の大将になりたいのか?
それがロックとでも思ってんのか?
こんなところで油売ってる場合じゃないよ。
515366:2005/07/04(月) 22:15:06 ID:phL8Kb2G
>>512
両方やれ。
516ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:27:32 ID:614utgI1
>>515
イヤだ。そんなの個人の勝手じゃ。
517ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:57:57 ID:M/qx0+Q+
>>512
ギタリストだから歌がヘタクソで当然、ってことはないだろ。
歌がヘタクソでも仕方ないか、ってところだろ。
518498:2005/07/04(月) 23:03:47 ID:lEhsWn1e
>>366
366はなんか舞台の演出家みたいだな。


519366:2005/07/04(月) 23:43:53 ID:xIo8P64n
今日はもう寝ろ。おやすみ。
520498:2005/07/05(火) 00:01:06 ID:lEhsWn1e
おやすみ
521366:2005/07/05(火) 06:16:15 ID:SC9m2jHY
おはよう。今日も一日ロックでな。
しかし、歌に対してここまで除外して個別に考えているのも世界的に珍しいロックだよ。
おまえらギタリストの前にロックなんだろうな?
522ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:26:09 ID:Zs1uKVja
お前ら勘違いしてねーか?

ロックってのは思想とかそんなんじゃなく音楽だぞ?
まず音楽ありきってことを忘れるな
523ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:30:58 ID:L0kaMCd8
>>522
精神的ロックと音楽的ロックを切り離すべきだ。
前者としてロックは思想だと言ったまで。
ここでは後者であれば問題ない。
524366:2005/07/05(火) 23:01:34 ID:7ltBjtko
俺が黙ってると思って思想とか音楽だとか定義の話しばかりが目立つけど、
ロックを定義してどうするつもりだ?まったくやってられんわ。
525ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:36:14 ID:mnmrW7f8
ロックってのは要するに自分らしきゃあいいんだよ。
でもそれがよくわかってない奴は多くて、
「ロックってこんな感じ?」っていう寒い演技になってるんだよ。
そいつらしく思いっきりやりゃあ勝手にロックになる。

思いっきりやってもロックにならない奴はたぶん銀行員とかにむいてる。
526ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:21:50 ID:yEODu8tl
>>524
お前が消えれば無問題
527薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/07/06(水) 00:30:57 ID:KVap2jb2
ロックを定義してるのはお前だろwww
さすがにしつこいぞ。
528366:2005/07/06(水) 05:47:07 ID:7n7Jyq2y
笑わせるな。
529366:2005/07/06(水) 07:00:42 ID:J6SsqTEe
ロックといえばビートルズだ
530ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 07:19:14 ID:XUfqTPH0
ロックとは何ぞや?・・ってのも見方捕らえ方で意味も解釈も変わってくんだし
人に意見押し付けてはいかんよ。
まあたしかに安易っつうか安っぽいこと言ってんのは多いけど
366がつっこみたくなんのも分かんなくもないけど。
531366:2005/07/06(水) 08:36:58 ID:7n7Jyq2y
だったら勉強しろ。ビートルズからやりなおせ。
532ローズティー ◆LvGD6XYZ9U :2005/07/06(水) 09:40:22 ID:ZSUrrFo3
だからここはそういうスレじゃないのよ…
もういっかいROCKスレ立てればいいよ。
533366:2005/07/06(水) 11:27:55 ID:H+mzt7Kc
いいかげんにしろ。
534ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:51:27 ID:luqDkHDb
Akikoのような女性ロックシンガーが欲しい
535366:2005/07/06(水) 16:11:25 ID:nUffqf0N
矢野顕子か?
536勉強お疲れ様です:2005/07/06(水) 16:42:48 ID:ipARuqtd
友達が聞けば一発でばれるんだけど、かまわず投下
http://www.yonosuke.net/clip/5/18826.mp3

よろしく。
537ゐゑ:2005/07/06(水) 19:36:27 ID:a0Wsil4R
>>536Rockっぽく無いけど良いですね。
小節の終わり部分とかもっとバラエティーに富ました方が良いと思いますが
コード進行とかは面白いです。
538ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:48:59 ID:pcJDAFGX
>>536
ちょっとジャズっぽいコードの使用もあっていい感じ。
オレは好きだな。
539366:2005/07/06(水) 19:53:53 ID:xSuIb0xZ
>>536
いいじゃない。でもちょっとJ-POP山崎まさよしっぽい。
ヴォーカルところどころ音程が外れるのが惜しい。
ドラムもテクありそうだしリズム隊狙っているのはいいけど、
ちょっと忙しない感じ。もっと落着いて聞きたい。
540ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:50:14 ID:gw5n6LHp
ていうか
>>537-539を見て、あーまた同じような音源かなあと期待せずに聞いたら

…こりゃぶったまげた。
これコード進行とかジャズっぽいとかドラムのテクとかじゃなくて…
何を批評すりゃいいか分からんです。
541薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/07/06(水) 22:56:36 ID:KVap2jb2
>>536
おお・・・カコイイ。
ボーカルが好みじゃないが。
なんか、ドライブしてる曲だね。
躍動感というか、バンド感というか。
構成もすばらしい。

ミックスもうチョイがんばれば最高じゃね?
俺がミックスのこと言うのもあれだがwww
542536:2005/07/06(水) 22:59:55 ID:+Jv7It3c
皆様ご感想サンクスです。
ちなみに全部打ち込み一人自作自演です。
最近バンドやりたくても出来ない環境なもので
テ−マは「バンド」ということです。
543536:2005/07/06(水) 23:00:59 ID:+Jv7It3c
sage忘れた。スマソ
544薔薇茶 ◆LvGD6XYZ9U :2005/07/06(水) 23:20:35 ID:KVap2jb2
ウホ!打ち込みかよ!
ドラムが生だと思ってた俺は腐れ耳w
545366:2005/07/06(水) 23:32:48 ID:/fSVr6fo
これマジでドラム打ち込みなの?
すごいな。音源は何使ってるの?
是非教えてちょ。他の機材とかも。
あと俺もバンドやりたい。俺ちなみに>>481いや、>>366だw
546366:2005/07/06(水) 23:48:49 ID:HchVQtYQ
打ち込みだったか。ベースはあんまり聴いてなかったすまん。
ドラムはDHFSとかそういうやつかな?

いや、いや、まいったね。日々勉強ですな。
547366:2005/07/07(木) 00:15:55 ID:Uh4exXXx
勉強! 勉強! ロックの勉強!!
548ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:19:17 ID:qLOvQoLW
ギターも打ち込みなの???
ミュートの音とかどうやってるんだろ・・・。
549ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:59:20 ID:up1gHlS+
音源を押さえる
550ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:16:17 ID:qLOvQoLW
ええええ???
551366:2005/07/07(木) 07:21:13 ID:Uh4exXXx
ろっくろっくこんにつわ
552366:2005/07/07(木) 07:25:06 ID:Uh4exXXx
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
ロックするぞロックするぞロックするぞ
553366:2005/07/07(木) 08:50:33 ID:F/7WSywK
>>536
かちょええ!!!
声がいいね
うらやますぃ
ベースをもうちょい太く大きくするだけでもかなり印象変わると思う
554366:2005/07/07(木) 10:05:17 ID:XvqxUwnV
ギターが打ち込みの訳ねーだろ。ボケ。

ドラムあらためて聞くと打ち込みだわ。
でもオマエ凄いよ結構勉強してるのがわかる。
機材とか教えたくないだろうから教えるなよ。餓鬼がパクルから。

ほんとはさ、打ち込みはロックじゃないんだけどな。
まぁ、今回は許すよ。
555366:2005/07/07(木) 10:55:33 ID:ShjMjUxI
>>554
366さん、ワイルドでカコイイでつね。
でもやさしい一面も持ち合わせていたりして惚れました。
ウホッ、いい男
556366:2005/07/07(木) 11:58:22 ID:Uh4exXXx
>>366
やらないか
557366:2005/07/07(木) 12:50:23 ID:z2PlNi27
536の曲鳥肌たった。
558536:2005/07/07(木) 13:58:01 ID:RnWD34I7
なんか言葉たらずでプチ勘違い多発(w
機材は基本的にACID使って各パートは以下のとおり

Vo:SM57
Gu:テレキャス+マーシャル(マイク鳥)
Ba:ワッシュバーン+Zoom(ライン鳥)
Dr:サンプリングCD Drumkit From Hell
 http://www.crypton.co.jp/jp/mp/pages/product1.jsp?sho_code=22910

ドラムは打ち込みということでした。アディオスです。
559366:2005/07/07(木) 15:16:39 ID:I8gnH0be
ドラム フロム ヘルか。暴走族みたいだよな。
560ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:45:54 ID:jjKI6Xph
>>536
コードとギターがイイ!
ただベースと歌が微妙かな・・・
561366:2005/07/07(木) 17:35:22 ID:oX43VnjA
>>481いや、>>366なんだが俺のもdfh使ってるけどこんなに上手く鳴らしてない。
MIDIの打ち込みも上手いね。
562ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 18:06:24 ID:Q7/HQcuB
>>536
聴いた。かっこよすぎる。
コード進行もギターの音色もシブイ。
俺はドラマーだけど、打ち込みがとても繊細でこだわってると感じたし、カッコイイ。
思わずドラムだけ追ってしまった。耳コピしようと本気で思ったよ。もしかして>>536さんは
ドラム経験あるの??もし全くなくてここまで打ち込めるのなら凄すぎる。
恐れ入った。
563ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:22:11 ID:qLOvQoLW
>542
全部打ち込み

っていってるから・。。ギターも打ち込みかと思ったじゃん・・・。
564ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:11:08 ID:1BQHuSvu
俺も音がすげーきれいだから打ち込みかと思った
565ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:29:51 ID:9gKC1vG7
普通になんか楽器やってりゃ分かるでしょw
566ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:09:31 ID:6PcNDE0i
曲は面白いと思ったが
音キレイか〜???
567ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:12:43 ID:mZRuXNAq
スレが正常な方向に向かってオジサンは喜ばしいです。
続けうp!
568ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:15:14 ID:wEyH2BKb
>565
いや、だから、信じられないからきいたんジャン。
ほんとに打ち込みならすごいことだから学ばせてもらおうかと思って。

569ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:53:57 ID:mZRuXNAq
何気にこのスレの音源、皆なかなかクオリティ高いっすねぇ。
コンピCDにしたら面白いかも。WAVで持ち寄ってさ。
570ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 01:21:47 ID:kuPeZKD3
>>536
センスを感じた…素人にも玄人にも受けそうなバランス
571ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 15:25:22 ID:uUQ6/GU9
>>536
お、面白いね

ただ、ちょっと曲調的に3リズムでやるには物足りないかな
ピアノ・オルガンかギターもう一本入れたりするととても(*´д`*)ハァハァしそうだ
572366:2005/07/08(金) 16:08:35 ID:OyhZZ2Rq
おまえらいい加減にしろ。なぜ反論しないんだ?見ちゃいられん。
これがロックならJ-POPもロックということだ。
573366:2005/07/08(金) 16:32:36 ID:9/K4eSkm
ごめん
574366:2005/07/08(金) 18:21:18 ID:muf5AmQJ
ちゃんとスレタイ嫁!
ここはロックをうpするところだ。
もっとロックの勉強汁!!
575366:2005/07/08(金) 19:28:16 ID:b1jz6BhM
536の曲は確かに巧い。でも、ロックじゃないだろ?
全然熱くないし。
576366:2005/07/08(金) 19:57:55 ID:ESsTIXoX
ああ。そのとおりだ。
「ジャンルなんてあまり気にしないよ」とか、言ってる声が聞こえてるぞ。
おまえだよ。おまえ!!そんな腰抜けはこっちから願い下げだ!

ギターをもっと歪ませろ!!マーシャルでだ!
577ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 20:01:31 ID:0EYgu95C
本物も偽者も366はうぜえな
578ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 21:31:19 ID:dQaA5yBp
他人を認めたくないんだよ。
579ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 21:37:36 ID:c8Moy2Ko
>>572-576
おまえがロックじゃねーよ
580366:2005/07/08(金) 23:48:21 ID:po7wjd+7
笑わせるな。
581366:2005/07/09(土) 08:17:46 ID:zaiNkDFg
俺はフェンダーの歪のほうが好きだ。
582366:2005/07/09(土) 08:47:50 ID:eKjVHC8I
>579
俺がロックならお前はさしずめJプップってところだなw
583ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 10:31:39 ID:IsMO0RJX
もう勘弁してもらえんかの?
584366:2005/07/09(土) 11:58:24 ID:sJP0w5yC
だめだ。勉強しろ。
585ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:07:32 ID:BD5G6Hwv
無限地獄wまぁそのうち飽きるだろうけど。
586366:2005/07/09(土) 12:15:32 ID:sJP0w5yC
ふざけろ。おまえが無限地獄だ。
早く目を覚まして勉強しろ。
587ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:17:08 ID:IsMO0RJX
あぼ〜んしますた☆
588ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:24:29 ID:oCLaPXjs
っつーかよなんでハードロックとかメロコアとか
ばっかなの?なんで普通の歌ものロックがないの?
589366:2005/07/09(土) 12:40:10 ID:eKjVHC8I
歌ものなんてロックじゃねーだろ。
もっと勉強しろ。
590ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:50:36 ID:0UyOBwl3
一般大衆化したロックに何がある?
366と意見があってしまったw
591ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 13:02:59 ID:oCLaPXjs
例えばくるりとか奥田民生とかなんでもいいけど
普通の歌ものロックで俺をびびらせない限り
お前に勝ち目はない
592ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 13:10:25 ID:0UyOBwl3
くるり、奥田民生がロックかよ
日本のロックシーンが腐る訳だ

やばい俺も366化。
593366:2005/07/09(土) 13:11:31 ID:sJP0w5yC
ああ。本来ロックはホットな歌がある。歌なんていらねーなんて言ってるのは
70年代以降のハードロックに影響受けた餓鬼だけ。
594ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 13:27:53 ID:hgtcf8a1
漏れには技術は無いがハートがある。それはロックと認めてもらえますか?
595ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 13:38:49 ID:oCLaPXjs
まあこのままだと俺の勝ちだ
わかったな
じゃあな
596ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 13:39:37 ID:W/J/st2N
>>591
べつにキライじゃないってか今の日本だと実力は上のほうだと認める。
でも明らかにポップロックだろ。それは本人たちも狙ってやってるはず。
597366:2005/07/09(土) 13:41:58 ID:0UyOBwl3
>>595
帰れ帰れ

>>594
お前のハートしだいだ。
598366:2005/07/09(土) 14:08:02 ID:eKjVHC8I
くるりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奥田民生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599366:2005/07/09(土) 15:45:36 ID:P3uISj9k
おい。おまえら。ダークサイドに落ちるな。
常に相手に尊敬の念を込めてロックな御持て成しをしろ。
600366:2005/07/09(土) 16:28:19 ID:t/srSkJ+
うpはまだか
601366:2005/07/09(土) 17:00:17 ID:NvlRXxNb
http://www.yonosuke.net/clip/5/18900.mp3

思うさま弾け。
弦が切れても知らん。
酒飲んで声が枯れるまで歌え。
声がひっくり返ろうがリズムがよれようが知ったこっちゃねえ。
ソウルのままに歌うんだ。
それがオレのロック。
602366:2005/07/09(土) 17:12:12 ID:NvlRXxNb
追記

コレを防音設備のない閑静な住宅街で深夜2時に
自宅で大声張り上げて歌う辺りが一番ロック。
603ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 17:18:52 ID:rG4GR0P/
ふ〜ん、ロックってフェードアウトしちゃうんだw
604366:2005/07/09(土) 17:33:40 ID:0UyOBwl3
>>366
やるじゃねえか!

まさに王道て感じだがお前のロック、熱いもん感じたぜ。
605ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 23:00:41 ID:qN3qAXg5
あちゃ〜〜〜
自作自演・・・バレチャッタ
606366:2005/07/09(土) 23:18:41 ID:NvlRXxNb
え?
607366:2005/07/09(土) 23:34:03 ID:NvlRXxNb
>>604
イエスサンクス!
キープオンロケンロー!
608366:2005/07/10(日) 00:18:43 ID:ovnGQKHt
>>601
なかなかやるじゃないか!
お前のロックの魂、しかと受け取ったぜ!
ただ勉強が足りんな!もっと勉強しろよ!
609366:2005/07/10(日) 00:23:59 ID:zJPTKJ+P
>>601
ロックの道は自らで切り開いていくものだ!
その点はまだまだだな。だめだ、もっと勉強しろ!
オレに勉強しろと言われてるうちはまだまだだな!
その点をもっと勉強しろ!!
610366,601:2005/07/10(日) 00:50:12 ID:leYeXpOS
>>608
オウイエー!
スタディか?
そうだな、オーソドックスなモノなんかクソ食らえだ!
って感じのロックを目指してみるぜ!
>>609
カモンベイべ!
イエス!
上に同じだがテンきゅー!
611ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 02:56:48 ID:hy2nFWtA
366がでてきてからこのスレ腐ったな。
曲投下しにくいだろうし、366はとりあえず消えてくれ
612366:2005/07/10(日) 05:13:34 ID:YnpU5SMP
たぶんメタラー366とかパンクス366とかいっぱい何人もいる気がw

とりあえず>>605には笑った。
613366:2005/07/10(日) 05:18:01 ID:zJPTKJ+P
まぁ実際366をやってて、何でこれが流行ってるのかよく分からずに
勢いでやってる感があるな。
特に反省はしていない。
614366:2005/07/10(日) 07:14:55 ID:/mJ7Y+Jt
俺本物だけど、こんなに流行るとは思ってなかったよ。
これも俺のカリスマ性がなせる業だな。
まぁロックを体現してる俺にとってはたやすいことだよ。
615366:2005/07/10(日) 08:54:49 ID:iS5YyqKi
おまえら。日曜の朝からロックは控えろ。

いずれにしても名曲と呼べる作品と出会いたいものだ。
あとな、フェードアウトするな。
このスレの音源はインターネットラジオに使われる事があります。
おまえらの努力は無駄にはならんからな。心得ておけ。
616366:2005/07/10(日) 09:59:49 ID:zLZ03do6
うはwww366多杉wwwwうぇwwww
617366:2005/07/10(日) 10:52:44 ID:ovnGQKHt
>>615
>このスレの音源はインターネットラジオに使われる事があります。
ちょwwwwwwwwwwww詳しくwwwwwwwwwwwww
618366:2005/07/10(日) 16:06:40 ID:yGUUHnYT
>>617
yonosukeさんのとこに書いてあるよ。
ま、うpする時はそれなりの覚悟が必要なのかなw
619ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 16:10:32 ID:leYeXpOS
せーろがんとこのうpロダは誰も使わないの?
620ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 16:32:38 ID:leYeXpOS
結構使ってるんだね。
うpっつたらYONO鯖ばっか使ってたよ。
621ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 20:23:36 ID:wfTrwCKT
622ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:53:21 ID:ovnGQKHt
>>621
スピーカーが・・・
623ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 02:57:43 ID:XpOJdims
怖くてクリックできねえだろ
624366:2005/07/11(月) 12:30:00 ID:2k1yIAKp
一度うPした音源を消すのはロックではない。
あと、リンク貼るだけじゃなくコメントもしろ。
625366:2005/07/11(月) 19:13:14 ID:WLsaXcjH
スピーカー潰しはある意味ロック
626ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:34:53 ID:DtMRQ70h
111 名前:ドレミファ名無シド [] 投稿日:2005/07/12(火) 21:15:32 ID:8Wab4XBd
http://www.yonosuke.net/clip/5/19012.mp3
ブルース?です
627366:2005/07/13(水) 01:09:49 ID:FxSrfYZ3
>>626
それ、俺も貼ろうと思った。
激ワロスwwww
628ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 01:40:31 ID:HWYU9W04
誰かを笑いものにして満足するなんてロックじゃないぞ
俺には何が出来るだろうと問い続けて行動を起こすことが
KeepOnRoolingだ
629366:2005/07/13(水) 01:59:39 ID:FxSrfYZ3
満足してはないけどね。
貼られてた事に笑っただけで、音源について笑ったわけじゃないし。
630366:2005/07/13(水) 02:00:56 ID:FxSrfYZ3
あとスペル間違ってるよ。
631366:2005/07/13(水) 11:29:11 ID:vIpq3QvP
漏れもKeepOnRoolingしたい
632ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 11:59:03 ID:Fqcf51IE
キープ・オン・ルーリング
633366:2005/07/13(水) 12:06:04 ID:UmbRJj1y
KeepOnRoolingヒィヤッッッホーーーーーーーーウゥ!!!!!!!!!!!!
634366:2005/07/13(水) 12:07:48 ID:Z4A0bUpO
スペルミスや誤字、脱字を指摘するのがロックか?
そういうのはな笑っていいとものタモリがやることだ。

おまえら全員タモリングな。
635366:2005/07/13(水) 12:11:06 ID:ClJ5WlZ7
\(゚∀゚)/ タモリング!!タモリング!!
   ( )
   //
636366:2005/07/13(水) 12:11:34 ID:UmbRJj1y
>>635
髪切った?
637ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 12:44:36 ID:dRqfh+1K
キポーンルーリンと読むのでつね
638628:2005/07/13(水) 18:50:09 ID:HWYU9W04
プチ流行っちゃった。。
第二の366でも目指すか。
639366:2005/07/14(木) 01:32:12 ID:eroWJLMO
>>638
貴様にはまだ早い。無駄死にしたくなければ止めておくことだな。
640ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 07:51:24 ID:rC+9qxkw
糞スレ
641ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:05:53 ID:rvitjLeH
糞スレキポーン
642366:2005/07/14(木) 17:14:02 ID:Vll+GacK
おまえらな。366と名乗っておきながらクソスレきぼんとは何事だ。
糞スレ言う前にうpれ。ボケが。
643ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:24:57 ID:UvY/bxlS
糞レスが多い事は確かだが、決して糞スレではない。
漏れはせいろがん氏とうpする人たちをリスペクト
644ローズティー ◆LvGD6XYZ9U :2005/07/14(木) 20:16:00 ID:5hizJ+Ir
つか、せいろがん氏降臨マダー?
645ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 00:32:38 ID:N5wBM2kG
クズどもが!!へたれでなかったらうpしろよ。
ロックだ?笑わせんな。へたれぞろいじゃね−か。
646ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 10:10:35 ID:FkT2EJYL
減らず口ばっかりで自分からうpしない人がロックなんですか?
ロックな考えは音で表現してくれるだけで十分ですよ。
647ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 18:12:21 ID:c6HZLBZm
みんなロックロックいってるけど、何だ?
ロックはロックだ!それだけだ。誰がロックとかじゃない
648366:2005/07/15(金) 18:56:41 ID:XxoDWbrf
俺がロックだ。
649366:2005/07/15(金) 20:25:35 ID:L5Nq6Qp3
いや、俺だろ。
650ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 03:18:47 ID:8+R9BUo8
Who's a rock star?

I am.
651ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 08:59:12 ID:06pB7YCZ
Fuck you
652366:2005/07/17(日) 09:18:37 ID:T+VG3v5S
Don't fuck around !
653ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:40:05 ID:bAR10Xfy
654ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 09:42:27 ID:vM/rE/UQ
Fuck me.
655ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 11:37:18 ID:bzm5q1e5
とりあえず>>366氏ね、もうこのすれくるな
656366:2005/07/20(水) 14:18:23 ID:mF/JUPYC
あのー、どの>>366でしょうか・・・
657366:2005/07/20(水) 14:33:33 ID:bS0/J9+v
全部にきまってるw
658366:2005/07/20(水) 14:36:04 ID:mF/JUPYC
そらまた失礼ぶっこきますたw
659366:2005/07/20(水) 16:41:14 ID:DAIj25Gn
うひゃw
660ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 17:48:50 ID:bzm5q1e5
とりあえず、こてはんヤメレ
661366:2005/07/20(水) 18:54:05 ID:d8B9qa2Q
ヤダ。
662ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 19:05:43 ID:AFDrJLox
もうおまえら飽きてくれないか
663366:2005/07/20(水) 19:37:10 ID:d8B9qa2Q
飽きるとか飽きないとかの問題ではないからな。
他の方法で流れを変えてみろ。
664366:2005/07/20(水) 20:05:44 ID:DAIj25Gn
>>662
おまえ全然わかってないな。
もっと勉強しろ。
665ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 01:50:46 ID:6IIyc1s/
もうログ削除だな
666366:2005/07/21(木) 07:34:36 ID:tjCUludm
削除か。。それがお前の答えか。
まだまだだな。
667366:2005/07/21(木) 10:26:26 ID:DPosSmaF
もっと勉強する事だな。
668ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 10:50:11 ID:2WS7EyHA
まだやってたのか!(笑)勉強!
669ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 10:46:30 ID:fpQL5P8H
ロックシテッカ?
670366:2005/07/25(月) 12:07:04 ID:zFonUdA4
あたりまえだ。
671ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 21:00:12 ID:/Vmwdiyu
個人的に”うんざり”した出来事が有って、
せっかくだからと、その感情を曲にしてみました。
といっても、なーんにも考えずに勢い任せで録ったので、演奏グダグダです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19452.mp3
672366:2005/07/28(木) 11:08:05 ID:VAMTI7hT
ロックだな。歌はなんて言ってるかわかんないけど
コードの響きがいい。
673ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 11:47:44 ID:3DIw4LgX
あれでしょ、まえJETのコピーとかしてた人。
674366:2005/07/29(金) 16:23:02 ID:366ef20v
おまえらさ、俺のIDみてみ。
675366:2005/07/29(金) 16:39:11 ID:wpS0h6ju
神!!
676 ◆366.C7EHTY :2005/07/29(金) 16:54:17 ID:366ef20v
記念にトリもつけた。これで完璧。
こころして励めよな。
677366:2005/07/29(金) 18:00:41 ID:AJL1Vtb0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwタカスクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえがロックの定義だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 18:27:47 ID:zTBmGA21
ロックだなあ
679ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 18:30:56 ID:WWeZufad
すげー
お前はKing Of Rock
680 ◆366.C7EHTY :2005/07/29(金) 18:56:35 ID:j1g06dw+
ていうかオマエラさ、音源にコメントしろ。
ロックンロールエチケット分かってないじゃん。
681ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 19:05:56 ID:RS5/nAc+
ロックンロールエチケット・・・ワロスw
流石King Of Rock
682366:2005/07/29(金) 19:08:21 ID:15Drx5sc
音源どこ?
683366:2005/07/30(土) 10:22:42 ID:9x+7qmSH
音源は君の心の中にあるよ。いつまでも・・・
684366:2005/07/30(土) 10:53:31 ID:upwsIgpv
ここに音源なんかねえよ。
あるのはロックな魂だけだ。
685 ◆366.C7EHTY :2005/07/30(土) 12:16:33 ID:FlE1k6WS
言ってくれるな。オマエの魂を聞かせてみろ。
686366 ◆SjLuktgpzQ :2005/07/30(土) 18:25:40 ID:4T8sN17b
うへへw #rockなw
687366:2005/07/30(土) 21:38:07 ID:gx8lqe9e
ロックンふっふーん♪
たっベイベー♪
チェケラッチョー♪
688ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 22:46:44 ID:Bn065lkS
1行目だけだったら面白かったのにな・・・
689ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 01:05:20 ID:OQzVYlKj
CHINCHIN分解されたwwwwwww
690366:2005/08/01(月) 01:06:50 ID:OQzVYlKj
誤爆なんて最高にROCKじゃないか
691ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:39:54 ID:99OzmHtP
こんなんじゃもう誰もうpしてくれないよ
692 ◆366.C7EHTY :2005/08/02(火) 10:49:13 ID:W0YMlOug
うpしたくないのならしなくていい。それもまた運命。
693ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 10:57:03 ID:l3Nu9HRl
69!
6943666:2005/08/04(木) 17:46:44 ID:6g2qrklD
は?69って何?
693なら分かるけど
69って何よ?
こ・ろ・す・ぞ!!!
695366:2005/08/04(木) 18:01:15 ID:u6zN2mDP
は?3666って何?
366なら分かるけど
3666って何よ?
こ・ろ・す・ぞ!!!
696 ◆366.C7EHTY :2005/08/04(木) 19:44:22 ID:mfCqa0gj
おまいらうるせ〜よ。696ゲット!
697ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 09:05:22 ID:dcfK15QP
ROCKな、697ゲット
698366:2005/08/09(火) 07:27:13 ID:0jAvvIt9
カツオ君が、698ゲット
699ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 03:33:47 ID:ob6DnKz8
うp期待age
700ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 01:29:46 ID:loXg+/Uy
うp期待sage
701NO-FUTUREさん:2005/08/15(月) 14:11:57 ID:2sbO+w3v
up期待age

手ぶらもなんなんでド低脳パンクロックでも

http://www.yonosuke.net/clip/5/20062.mp3
702ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 13:30:10 ID:/5AJ4dS8
始めまして。初めて作りました。
音は汚いしバランス悪いしでしょぼいです。。ポップかもしんない
http://www.yonosuke.net/clip/5/20102.wma
703ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 13:39:23 ID:OzL+dgMp
>>701
結構スキ。

じゃ私も・・
歌が無いのでロックか微妙ですが・・

http://www.yonosuke.net/dtm/5/11212.mp3

楽器版で晒すのは勇気がいる・・
704ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 13:59:15 ID:/5AJ4dS8
>>702 消されたのでまたUPしました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20103.wma
705ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 14:13:04 ID:do6wc7dw
メロコア系初期パンク・・・のつもり

MIDIで打ち込んだリズム隊と10Wアンプでギター弾き語りをエア録一発録りしますた。
ミスりまくりですが、演奏じゃなく曲自体の感想がもらえればうれしいです。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20105.mp3

706ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 14:36:00 ID:MSSe4vVh
>>701
パンクはあんま聴かないけど、勢いと雰囲気があっていいと思う。短いし。

>>703
とてもお上手です。自分もこれくらい弾ければなぁと。
テクニカルなんだけどカラッとしてて、今っぽい要素もあるので気持ち良く聴ける。

>>704
ドラムの音が妙に強いっすね。その分(頑張ってるとは思うけど)Voの細さが気になる。

>>705
音はともかく、曲はごく普通の出来。イメージはわかるけど少々単調かな。
習作としてももうちょっと歌に気をつかって欲しい。


・・・なんか急にうpされ出したのはどうしてなんだろう
707ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 14:42:57 ID:do6wc7dw
>>704
いい感じ。歌メロつけたくなるね。

たぶんベースラインとドラムパターンを変えたらめっちゃロックにできると思うよ。
708ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 14:47:46 ID:do6wc7dw
連投スマン
>>706
感想ありがとうです。
単調かぁ・・・それは気になってました。
変化をつける練習しないとなぁ。
歌はたしかに適当すぎですね。気をつけます。


709sage:2005/08/16(火) 15:03:45 ID:/5AJ4dS8
肝臓ありがとうございます。
>>706さん はい、なぜかギターが埋もれてます。PCに移したらバランスが悪くなりました。
ボーカルは確かに色んなひとに細いと言われます^^;今はだいぶ太く(?)なってます.
ありがとうございます

>>707さん ありがとうございます。色々考えて見ます!
まだ曲残ってるんで休みの日にUPしてみたいと重います^^;

710NO-FUTUREさん:2005/08/16(火) 15:37:43 ID:aivVwcK4
おお、なんかROMってた方々がちょっとずつ出てきたか?

>>703
夏だ!海に行こうぜ、て気になるね、俺から見ると超絶テクだ
歌なくてもおなかいっぱいです

>>704
うたが熱い、巻き舌がミッシェルとか清春みたいだぞ

>>705
おれに負けず劣らずのへっぽこ具合
メロコアでもクソ早い曲じゃなくて、グリンデイやシンプルプランのもってるような
パワーポップ的要素を感じるしバカ丸出しの俺のパンクよりまだ知性を感じるパンクだ
ギターの音がイイね。

>>706
勢いと雰囲気しかないですよw初期衝動とか言うやつですか
長さは二分近くあるのでこの手の曲にしてはまあ普通か?

711703:2005/08/16(火) 19:10:33 ID:OzL+dgMp
>>706
カラってしてると言われるとかなり嬉しいです。
>>710
夏用に勢い一発で作りましたw

最近ギター歪ましてなかったので気持ちよかったです。
でもやっぱり歌が欲しかったりするんですよね。
712705:2005/08/16(火) 19:29:20 ID:do6wc7dw
>>710
ありがとーです!なんかうれしいな。
おっしゃるとおり、シンプルプラン大好きですw
>ギターの音がイイね。
いやマジうれしいですね。リズム隊はMIDI打ち込みだしアンプは10Wだけど
エフェクトとギターはそれなりなんでそのおかげかもです。

>>701のも聴いてみましたよ。
シンプルなコード進行が好きです。音質もピストルズのデモテープ音源みたいで、
パンク好きなら何かを感じるw
あと声がうらやましい・・・。オレの声ってどっちかってとポップだからなぁ。

713ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 10:24:00 ID:bfEYjc75
>>536さんとせいろがんタンの曲がもっと聴きたいのですが・・・
また光臨してくれんかな〜
714366:2005/08/18(木) 11:51:01 ID:v+DzhFz3
自演乙!
715ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 13:03:57 ID:rdeGI+Ij
自演て…
あと今まで366やってたやつ空気嫁。
716 ◆366.C7EHTY :2005/08/18(木) 13:11:03 ID:QLpX7nm7
おまえ全くわかってないな。
ヘボ音源を楽しむスレにしたいのかおまえは?
717ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 13:14:03 ID:uwR5Z4HO
>>713
>>536ってどんなのだったかなと思って聴いてみたが、
たぶんこの人、ちょっと前にDTM板でうpしてて
「曲はいいけど声・歌い方がキモイ」って言われてた人だと思う。
この曲には声の違和感無いな。

それと、前スレから自演自演言ってる奴が居たし、
366騙ってる奴も単なる荒らしなのでスルーしたほうがいいよ。
718ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 16:17:55 ID:UdtwJTGC
しげしげじゃないの??
719ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 16:51:27 ID:uwR5Z4HO
しげしげ=パロディソングうpしてるおっさん=元祖366=ROCKの勉強しろ!って奴
ってこと?

とりあえず>>714は元祖366じゃないだろ?上のほうにたくさんある書き込みも。
>>716は本物なのか?

俺はよくわからんが、366の名前で出てくる奴はみんなスルーでいいと思うよ。
720 ◆366.C7EHTY :2005/08/18(木) 17:09:00 ID:6y7+M9tJ
スルーか。もっと勉強しろ。
721366:2005/08/18(木) 17:15:59 ID:v+DzhFz3
>>717
自演乙w
722ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 17:18:05 ID:3aHRLso6
ぶっちゃけ366飽きた。366もそろそろ空気嫁
723 ◆366.C7EHTY :2005/08/18(木) 17:19:56 ID:6y7+M9tJ
おまえな。飽きるとか飽きないとかの問題じゃないだろが。。
自分自信の力でなんとかしろ。
724366:2005/08/18(木) 17:25:11 ID:v+DzhFz3
空気嫁てwwwwおまwwwwそれじゃwwwwwwwwwべんきょwwwwwwww
725ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 19:10:53 ID:Z17x62Xz
>>722
スルーしろよ
726 ◆366.C7EHTY :2005/08/18(木) 19:40:08 ID:e0x0TRt4
おまえさスルーといえば、ローラースルーGOGOって知ってるか?
727366:2005/08/19(金) 00:40:27 ID:R5mgy0A7
お前ら全員ヘタレ
もっと勉強しろ
728366:2005/08/19(金) 02:40:56 ID:uKNba50d
>>725
お前もスルーしろって
729366:2005/08/19(金) 03:07:46 ID:R5mgy0A7
いや、お前がスルーしろよ。
730ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 01:07:51 ID:XX16SFCy
NGワード:366 366
これで万事解決。他のスレでも366が消えるのが難点だが。
731ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 07:34:14 ID:76XkuoG1
もう、このスレから卒業します
732ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:11:29 ID:bgO+F0I+
>>731
卒業じゃないよ。中退だよ。
733366:2005/08/20(土) 11:09:26 ID:qeyxsLyx
いや、退学だな。勉強が足りんし。
734ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 15:11:43 ID:jTMOYhJB
733テラワロスwwwwwwwwwwwwwwww
735ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 10:30:34 ID:DoGi4P6T
退学かよ・・・。シュン・・・。
736ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 02:19:05 ID:P509GMG6
http://www.yonosuke.net/clip/5/20417.mp3
ちょっと夏らしく爽やかめのインスト作ってみました。
あんまり上手くないんですけど、お暇でしたら聴いてくれると嬉しいです。

>>703
激カコイイすねッ!
演奏も上手いし曲も爽やかで聴いてて気持ちいいですーー@
737366:2005/08/24(水) 02:52:42 ID:7CrgU1P9
何言ってんだコイツ?
738ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 22:10:16 ID:LQJi+vCz
>>736
ギター上手いですね。
でも繰り返しがちょっと多いかな・・
ギターインスト好きな人には受けがいいんじゃないでしょうか。
739ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 22:16:17 ID:DJ7X2gDi
>>736
ギターが下手くそです。以上。
740ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 00:24:51 ID:MrKjuKbT
普通に上手いと思うが・・
まー上手ければいいと言うものでもないが。
741 ◆366.C7EHTY :2005/08/26(金) 12:33:03 ID:agR6O5V4
上手ければいいだろが、、、。感動しろ。不感症め。
というか、音源消えてるし。。。どんなんだったの?
742ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 16:32:46 ID:y4OHggJo
705ですが、新曲うpしてみます。メロコア系パンクです。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20518.mp3

家で歌うときって全然声出せない・・・みんなどうしてますか?
743ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 16:50:16 ID:y4OHggJo
あげてなかった・・・あげます。
744ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 18:31:06 ID:uunBuqhf
>>742
今のこのスレの空気であげるなんて根性あるな

家で歌う時も関係ないよ、声が出せないのはおまえのソウルが足りないんだろ
>>601の366がなかなかイイこと言ってるぜ

それは曲についても言えるパンクならもっとばっちこーい
パンチが足りねえんだよ。
745366:2005/08/26(金) 18:39:48 ID:zNnar7BX
全くだ。パンチの勉強しろ
746ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 18:42:05 ID:y4OHggJo
>>744
いや、いいたいことは分かりますが、理想だけじゃやっていけない部分もあるわけで。
家で録るときとかって思いっきり歌えますか?

747366:2005/08/26(金) 18:44:08 ID:zNnar7BX
うるせー馬鹿
748ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:00:01 ID:pTPdOQwY
>>746
ならパンクとかいうな
749744:2005/08/26(金) 20:02:55 ID:uunBuqhf
理想と現実と言うことは大声だして近所迷惑でどこかのおばさんみたいに
逮捕されるのが怖くて大声だせないと?

そんなのにびびってちゃパンクロックできねえぜ
閑静な住宅街で深夜2時に自宅で大声張り上げて歌え

親兄弟、近所の人にうるせー馬鹿と言われやっと半人前パンクロッカー。
750366:2005/08/26(金) 20:26:07 ID:zNnar7BX
全くだ。もっと勉強しろ
751ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:48:17 ID:yjNDHAgH
>>742
メロは既視感があるけど好きです。
ギターは練習だとして(もっとアレンジ利いてると嬉しいけど)
そんなことより、これはパンクじゃないでしょう…
J-popの教科書通りというか、お手本みたいな曲です。悪い意味で。

折角良いメロ書いてるのにね。

あとこのスレはもう使わないほうがいいよ。
752ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 21:10:27 ID:RO7hoxpG
>>742

あ、これオリジナルなんだ?普通にアンダーグラフってとこの曲のコピーかと思ったよ。最初のほう聴いてたら。
753ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 21:16:57 ID:y4OHggJo
>>751
どもです。たぶんお手本っぽいのはコード進行のせいかな・・・。
好きって言われると嬉しいですね。ありがたいです。
んー、パンクじゃないって言われたらそうなるのかな・・・音楽ジャンルとしての「パンク」からは
外れてしまうのかな?いろいろ研究してみます。

ロック的には「気にせず声出せ!」っていうのはもう、ほんとよく分かるんですけど、なんかいい方法がないかと思って聞いてみました。
音楽やってる人は我の強い人が多いし、叩く人は叩く人でいいです。
このスレけっこう好きだし。
けどアドバイスdクス!
754ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 21:18:18 ID:y4OHggJo
>>752
書いてるうちにレスが。
アンダーグラフのなんて曲ですか?参考までに聞きたいです。
オレはツバサと君の声しか知らないから・・・。
755ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 21:34:37 ID:7lboRbvn
yonosuke.netって落ちんの早いな
全然聴けねえよ


ところでこのスレでやたら下手だとか書いてる奴は死んだ方がいいぜ
オリジナルったって、みんなアマチュアなんだろ?
下手でいいんだよ

そもそも音楽なんて、うまくやるもんじゃねえよ
たのしけりゃそれでいいのに
なんでおまえらはレコード会社の難聴クソプロデューサーみたいに
下手とか連発するんだ?

まあ音楽以前に死んだほうがいい
756ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 21:38:17 ID:RO7hoxpG
お前の言う「楽しい」はプレイヤーの事だからだろ。

人に聴かせるなら上手くやれよ。
楽しいだけのオナニーなら自己満で公開するなってこと。
否定されて切れてんなボケ
757366:2005/08/26(金) 22:25:24 ID:zNnar7BX
ほんとバカばっかw
758 ◆366.C7EHTY :2005/08/27(土) 13:04:23 ID:6Mo+eBAi
>>742
誰の曲かわからんけど、こういうロックは好きだ。
まあな。これから沢山勉強すればいくらでも上手くなれる感じするので、
あまり気にしない事だ。がんばれよ。
759ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 16:29:28 ID:ivmVDT20
>>758
オリジナルですってばw
でも、ありがとう!
760ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 12:10:21 ID:qzFOXI6j
>>756
俺は初投稿だから否定された云々はお前の勘違いだ。


で、結論から言うと
お前は、音楽やめてとっとと死んだほうがいいぜ

人に聞かせるのにどうしてうまくないといけないのか?
誰が決めたんだ?プロっていう音楽の片端(かたわ)どもだよ
玄人が素人から音楽の純粋な楽しみを奪ってるんだ。
お前もその一味なら、この世では最も有害なクソだからとっとと死んでしまえ。

下手だから聴きたくないのであれば
リスナーにだって聞かない自由だってある。
お前はそこを忘れている。

馬鹿なプロどもがはびこらせたはき違いのせいで
本来素人が楽しむべき音楽がうまくなるという一点で死においやられている。
レコード会社のクソプロデューサーどもが
聴きたくもないのに大量のアマチュアソングを聞かされてうんざりしている現象と同じさ。

馬鹿みたいに金かけてレコードなんかださなくったっていいのに
そういうインチキ商売がはびこってしまったために
音楽そのものの楽しみはますます奪われるばかりだ。
761ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 12:14:55 ID:5jwxlh5u
いいからお前はもううpすんなよヘタクソ
762ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 12:16:25 ID:SEMtcj5V
まあ言い方はナンだが言っている事は悪くないな。
俺は >>760 を支持する。
763ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 12:22:10 ID:qzFOXI6j
>>742
演奏はそこそこいい感じだけど
パンクにしてはボーカルが優しすぎるね。
多分、家では声が出し切れてないんだろうね。
うちで歌うと声がどうしても出せないんならスタジオを借りるって方法もあるよ。
俺の友達がそうしてたよ。

俺はいつもうちで怒鳴ってるから、ワーワーと歌うのは全然抵抗ないんだが
やっぱり「くそったれ!」くらいには思って吹っ切って歌うといいよ。

「このスレの奴らボケか、えらそうに書きやがって全員殺したろうか!?」
ってくらいの気構えじゃなきゃパンクなんて歌えねえよ。

それくらいで一発かまして下さいな!
764ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 12:23:28 ID:qzFOXI6j
>>761
俺は初投稿だといってるんだが、おまえは字が読めないめくらか?
765 ◆366.C7EHTY :2005/08/30(火) 12:36:33 ID:yOeqm3yu
>>760
まぁ、おまえの言いたい事はわかるが、おまえはロックではない。
なぜなら、プロという存在に対して敵対しているだけ。
単なる言い訳にしか見えんよ。問題はプロではなく、
お前の低レベルな作品と言う事だ。もっと勉強しろ。
766ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 14:31:57 ID:HhZHsDJh
少なくとも、

ここにうpする輩は、何らかのリアクションが欲しいんだろ?
「上手い」とか「ここをこうした方が」とか、最悪「ヘタ」といわれるのを覚悟で。
で、本音は「褒めてくれ!!!」なんじゃないの?
で、「ヘタ」とか言われると、自分ではは上手いと思って自信を持ってうpしているのに、
「それを理解できないアホな連中に罵られた」と逆ギレする。

このスレも、他のうpスレも、結局この繰り返しなんだよ。
いい加減気付いたら?

うpするなら、どんな酷評でも素直に聞き入れる寛大な心と、
高煽り耐性を身につけてからにしろよ。

煽り煽られは2チャンネルの常なんだから、それに文句を言うのはお門違い。
イヤなら他でやってくれってこった。
767ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 21:06:40 ID:WLIiIKmb
>> ◆366.C7EHTY
>>760はうpしたことがないって言ってるのに、理解力に乏しいんですね。

>>766
そういうことを考えるのも分かるけど、今の話題には関係ないし、
素直に努力しますって言ってる人がたくさんいるじゃん。
「ヘタって言われて逆ギレする」って言われても
「でも誰もキレてないよ」としか…

ま、反応が欲しいのはそりゃ人間だからね。
オールスルーより煽ってくれた方が嬉しいに決まってらい。
768755=760 :2005/08/30(火) 21:33:56 ID:3rMy4TCj
>>765-766
おまえは本当の瞽か、文盲なのか知らんが
俺はここにオリジナルをアップしたことは一度もない。
金曜日に面白そうなスレタイだから俺もアップしようかとここ見たら
下手だとかそういう低レベルのレスばっかりだ。

むしろ、そういうことを固定観念で決め付けてるお前の方がよっぽどロックじゃない
(というかロクなやつじゃない)

大体2ちゃんねるはこうだ!って決め付けて、そこに馴れ合いで糞レス繰り返してる
お前の方がよっぽどロックには不向きだから、茶でもすすってろって言いたい。
反対意見を出したら二言目には「煽り」だとかいうワンパターン糞レスを出すあたりも
よっぽど知性も感性も低い証拠だよ。

それともおまえが他人様に偉そうに言える様な一角の人間なら
自分の作品をアップしてみろ!
ヘタレがw
769ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 22:30:11 ID:SEMtcj5V
>>768
解ったから…もうちょっと言葉遣いに気を付けよう!
煽りあっていてはダメだ。

まあ時にはケンカも良いがな(それがロック?)
770ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 00:23:42 ID:PzOEbIxC

> 俺はここにオリジナルをアップしたことは一度もない。


  >それともおまえが他人様に偉そうに言える様な一角の人間なら
    >自分の作品をアップしてみろ!
       >ヘタレがw

  
         





             また矛盾が見えました。はっきりと。。



771ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 01:34:23 ID:RkjFvBAQ
>>770
矛盾を指摘すると楽しいのか?

寝たら?
772ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 01:37:31 ID:f4GK+nmo
認めたらあかんがなw
773ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 02:00:29 ID:RkjFvBAQ
いや俺は769なのだが…
774ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 08:18:38 ID:mEa125Ue
>>771
楽しいから指摘するわけじゃないんじゃないの?
矛盾がそこにあるから「矛盾がある」と言うんだろ。
775ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 09:01:06 ID:djhG/njo
>>774
>>770は、モノスゴク改行して楽しそうじゃん
776ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 10:26:05 ID:MycjqADP
>>768みたいなヤツにこそ俺はRockしてほしい
その気持ちを音にぶつけてほしい
きっと世界は変わらない確立のほうが大きいかもしれないけど
もしかしたらおまえのRockは今のこのくだらない体制と世界を変えられるかもしれない

もう文は飽きただろ、そろそろ行動に移してみないか?
777ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 12:01:49 ID:XIq2L3ns
>>770
別に矛盾なんかない。
お前は自作もアップできないで他人を批判するだけの生甲斐しかない口先だけのヘタレだな。


>>776
文は飽きたから、サウンドと歌作ってここで糞レス書いてるボケに一発かましてやろうと思ったが
そんなもん即席で出来るもんじゃないからな。

俺は実はこれまでずっとロックやってるんだよ。
パンクもやったし、観客がステージに押し寄せて倒されたこともある。
でもそこに体制を変えるもへったくれもねえよ。

一番いけないのは、そういうのに甘んじて同調して没個人として生きていることだよ。
2ちゃんねるだっていろんな奴らがいろんな板でいろんな発言してるのに
本来自由な個人の筈なのに、ただ固定観念で流されて画一的な発言しかできないでいるのが一番悪いんだ。

で、>>776は俺のサウンドが聴きたいみたいだな?
これは俺だけじゃなくてバンドでやったライブなんだが
>>1の正露丸っていうのはもしかするとこの時のボーカリストかもしれない。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20728.mp3

前もってちゃんと断っておくが
下手くそだぞwwww
778ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 12:12:27 ID:P1DNeVMG
確かにヘタクソだがパンクはむしろこれくらいの方が医院ジャマイカ
779 ◆366.C7EHTY :2005/08/31(水) 13:00:58 ID:Nszqtlns
お前がどう考えようと勝手だが、ロックってのはお前が思ってるほど単純ではない。
どうあがこうともこのサウンドでは学祭止まり。腹立ってきた。
780766:2005/08/31(水) 16:42:28 ID:VFu+Z+PB
>>768
悪いが、おまえに対しての発言じゃないぞ。
なにをこうもファビョってるのか、よくわからんな・・・

ということは何か?
みんなで「いいよいいよ! 上手いよ上手いよ!」ってな感じで馴れ合いたいのか?
そんなもんはmusieとかmixiとかでやれってんだ。

何のためにうpするんだ? 批評が欲しいからだろ?
批評なんだから、悪い批評も良い批評もあって当然だろ?
低レベルのレスしか付かないとわかっているなら、こんな所にうpしなけりゃいいだろ?

逆ギレ野郎って、二言目には「おまえもうpしろ!」だしね。
俺なら、まともな批評を得られないこんな所にうpなどしないな。
そんなの、ヘタレとかの問題じゃない。自作曲って、内心結構自信があったりするからね。
自分で客観的に評価することが難しいから、思いこみで「かっちょえ〜」と信じてるもんだよ。
そんな自信作を思いがけず酷評されると、正直頭に来るわな。普通。
781366:2005/08/31(水) 16:45:41 ID:f4GK+nmo
(・∀・)ニヤニヤ
782 ◆366.C7EHTY :2005/08/31(水) 19:26:14 ID:C9CZE9bD
批判厨ごときにムキになるおまえらが勉強不足ってこと。
783ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 21:02:53 ID:R+SaE1Ms
>>779=◆366.C7EHTY
勝手に怒ってろよw
おまえ何様?
どっかのレコード会社のプロデューサーみたいな難聴つんぼのぼんくらの類だったら
とっとと死んだほうがいい。

学祭レベルだろうが、ちんどん屋レベルだろうが
ロックにレベルを求めるのが間違い(というよりお前はキチガイだがなw)
それにそもそもロックに「勉強不足」とかいうのも履き違えもいいところだな

784批判するスレなんてスレ違いだよ:2005/08/31(水) 21:14:36 ID:R+SaE1Ms
>>780
するとおまえはこのスレは
自分ではロックも碌に他人様に聞かせることができんようなヘタレの糞共(たとえば◆366.C7EHTYのような)
に対して
「ご批判をお願いします」って請う様なクソスレなのか?

それこそスレ違いだよ
それなら「オリジナル曲をうpして、うpする度胸も実力もないヘタレの糞共が批判するスレ」
にしたらどうだ?

だってここの>>1
「Rockなオリジナル曲をうpしよう」
って呼びかけてるだけだ

批評が欲しいからうpするなんていうのはおまえの勝手な独断にすぎん。

おれが金曜日にこのスレ見た時にいいスレタイだと思ったが
批評が欲しいとは全く思わなかった。
聴いてつまらなければつまらん、楽しければ楽しい。
それだけのことだからな。

逆ギレなんてしてねえよ。
ようするに下手だとか偉そうなレス書いてる奴に限って誰一人自作をうp出来ないヘタレなのさ。

スレ見てごらん、事実だろww
785ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 21:17:51 ID:R+SaE1Ms
>>778
だから下手でいいんだよ
ロック(あるいは音楽)はうまくなければならない!
なんて考え方がおかしいんだから
786366:2005/08/31(水) 21:32:39 ID:MPKSgYAj
上手いほうが良いにきまってるだろ。おまえらアホか?
787ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 22:06:35 ID:mEa125Ue
>>775
それについて「楽しいか」と問いかける意味があるとも思えないですね。
ただ不愉快な書き込みを揶揄しているだけにしか見えない。
788ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 22:11:25 ID:mEa125Ue
>>784
ようするに下手だとか偉そうなレス書いてる奴に限って誰一人自作をうp出来ないヘタレなのさ。<
この発言の根拠は何?
最長一日でIDが変わるここのシステムで固定ハントリップ付以外に誰がupしていないか、なんて断定ができる根拠をお持ちなら返答よろしく。
根拠がないのなら黙っていても良いし根拠が無いことを誤魔化そうと矛先変えるも良しとします。
789ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 22:14:15 ID:weXc3wvO
>>784
そんな考え方をするのは、たぶんおまえだけだな。
ただただ単純にうpだけして、それに対して何もレスしないって事か?
そりゃまたツマらんスレだな。そんなコトして何が面白いのやら・・・

> 批評が欲しいからうpするなんていうのはおまえの勝手な独断にすぎん。

批評など要らない、というのも、おまえの勝手な独断にすぎん。

悪いが、ヘンにファビョるのやめろよ。いかにも頭悪そうな文章だぞ。
790ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 22:15:31 ID:Y2PqJn5n
>>786
いや上手いほうがいい! なんてのは皆分かってるよ。
リバティーンズなりクラッシュなりのセンスがある訳でも無いし、
ましてアマチュアだったら上手いほうが良い音源にはなる。
そりゃそうよ。

でも、このスレは
>>Rockなオリジナル曲をうpしよう!
>>Rockの定義はうpする本人がRockだと思えば可

もちろん演奏のアドバイスをするな!ってことじゃないよ。
第一、みんなアドバイス紳士に聞いてるでしょ。

>>784
言いたいことは凄く分かるし、早速のうpGJなんだけど、
批評が欲しくてうpする人も中には居るんじゃないの。
「みんな褒めて欲しがってばっかり」なんてお門違いも甚だしい、ってのは同意。


あ、でも◆366.C7EHTYみたいな基地外は相手にしないでいいと思います。
791ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 22:51:51 ID:3GheDf3W
>>786
いや下手でいいんだよ。
上手ければ上手いほどつまらないから

上手い演奏よりも旨い演奏がいいんだよわかるか?
792ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 22:53:30 ID:3GheDf3W
>>788
つーかおまえはUPしてないだろ?

ヘタレなノーガキはいいから
身をもって実践してみろよw
793ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 22:55:37 ID:3GheDf3W
>>789
>そんな考え方をするのは、たぶんおまえだけだな。

それもお前の独断なわけだがww

それに、お前のできる批評って単に「下手だ」って書くだけのことなのかw
794ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 23:12:15 ID:weXc3wvO
>>793
「ギターが下手です」ってのも批評のうちの一つだが?
しかも俺はヘタだなんて書いたこと無い。とうとう妄想が始まったか?

だいたい、「ヘタだけど」って前置きをしたものを聞きたいとは思わんぞ。
そんなもの迷惑千万だ。だから、おまえのうpした曲など、絶対に聞かない。
どのくらいヘタなのか、っていう別の意味での興味はあるがw
「ヘタですけど、上手くなりたいです。アドバイスいただけませんか?」なんだったら、
聞いてみて、アドバイスが出来ればするよ。

だいたい、「うpしないで批評ばかりするヤツ」とか言って罵ってるけど、
世の中の評論家と呼ばれている連中は、「例えばこうだ!」なんて披露しないだろ?

もういい加減、頭の悪いレスは止めてくれ。
795ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 23:17:32 ID:3GheDf3W
>>790
いや、アマチュアだからこそ下手でいいんだよ。
プロは金貰って音楽やるんだから下手では絶対に許されない。
そんな制約がないからこそアマチュアはいいんだよ。

これって音楽だけじゃないですよ!
絵だってスポーツだってアマチュアだからこそ楽しめるもんだからね。
このスレにUPしてきた連中はどうかわからないけど
「下手だ!」っていわれると「あ〜やっぱり下手か。。。」ってやめちまう連中がいるんだ。
これってすごくつまらないことだよ。
そこで自分の可能性や楽しみを棄てちゃうんだからね。
「下手で結構、メリケン粉!」
くらいにぶちかまして開き直って続けて欲しいね。


とはいえ、君の言うとおり親身になって書いてるレスもあるようだからな。

◆366.C7EHTYを更に怒らせるために
フルバージョンUPするよ
勿論「下手だ」けどなwww
ttp://www.yonosuke.net/song/data/15236.mp3

ちなみにこのライブは楽しかったよ
照明さんやミキサーさんが大笑いしてたしな
クレージーキャッツみたいにずっこけ通しだったからね。
796ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 23:24:18 ID:3GheDf3W
>>794
だから聴きたくなかったら聴かなくてもいいじゃん
お前の自由じゃないか?
俺は下手っていうのはいいことだと思って「わざと」書いてるんだよw

お前のコメント読んでると
「せめて俺様に聴いてもらえるようにしろ」
って言ってるみたいで笑えるなww
何様だよ?

>世の中の評論家と呼ばれている連中は、「例えばこうだ!」なんて披露しないだろ?

だから評論家っていうのは「カタワ」なんだよ
あんな奴ら何も偉くもないんだから、死んでいいような奴らさ。
おまえもそうなのかw

自分が何も出来ないくせに
他人のことは偉そうに言ってる奴の言葉に
一々耳を傾ける必要なんかないんだよ
797ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 23:32:24 ID:weXc3wvO
>>795
> いや、アマチュアだからこそ下手でいいんだよ。 
> プロは金貰って音楽やるんだから下手では絶対に許されない。 
> そんな制約がないからこそアマチュアはいいんだよ。

じゃあ、アマチュアは向上心など要らないって事?
下手くそなまま一生過ごせって事?
君のような、向上心が皆無で、「ヘタだ」と開き直って、
「楽しけりゃいい!」というオナニー君なんだったら、頼むから自分たちだけでやっててくれ。
そんなものをうpする目的がわからない。しかも、批評は要らないときた。訳ワカラン・・・
798ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 23:46:01 ID:weXc3wvO
>>796
おまえは自ら演奏した曲をうpしたよな?
だったら、その目的は何だ? なぜうpしたんだ?
当然、何らかの反応を期待してるんだよな?

> ◆366.C7EHTYを更に怒らせるために

こんな事書いてるしw

あと、悪いが「カタワ」とか「死んだ方がいい」とか、
いかにも頭の悪い言葉遣いは、何の説得力もないのでやめとけ。
ガキが虚勢を張ってイキがってる風にしか見えん。
799ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 00:09:59 ID:FoV41rOT
>>792
ああ、やはり矛先変えましたか。根拠無しに断言した、ってことでよろしいですね?

しているよ。あまり誉められなかったな。むしろ好かれなかった。
>>324だよ。

とりあえず根拠無く失礼な言葉を吐いたことを謝罪してくれないかな。
800366:2005/09/01(木) 00:18:07 ID:KlO6kBGG
(・∀・)ニヤニヤ
801ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 00:18:09 ID:ySP53Lke
どーでもいーいですよ♪
802ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 00:31:33 ID:BGkSY0x7
とりあえず>>795イイ
大人はクソだ世の中みんなウンコだらけ
商業ロックは地獄に落ちろー的なとことか
たたかれまくってるとことかw

もっとツバはいて欲しいなあ。
803366:2005/09/01(木) 00:46:13 ID:KlO6kBGG
自演乙
804ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 04:04:42 ID:8Sdh3nSm
相も変わらずこのスレは糞スレだなあw
805ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 06:26:12 ID:wWIV8MWG
>>797-798
向上心がない=下手とは限らないわけだが
ROCKなオリジナル曲をUpするのがこのスレだからUPしてるんだよ
お前はどうしてそんな当たり前のことがわからないで、勝手にスレタイを歪曲してるんだ?
ひょっとして白痴?

>>799
チョンとかちゃんころがやたら謝罪しろとかいうがおまえもそうなのかw?

>>802
マイクには随分唾吐いてるからべチョべチョだったよ
次回は、このスレに粘着している批評家気取りのカタワ野郎に痰でも吐こうかなw
806ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 07:41:48 ID:FoV41rOT
>>805
>チョンとかちゃんころがやたら謝罪しろとかいうがおまえもそうなのかw?
自分の言葉に責任を持つ、ってあたりまえのことができないで大威張りか。
恥知らずは最強だな。
807366:2005/09/01(木) 08:27:40 ID:Ieq6FwF4
>>805
で、おまえは何をどうしたいんだ?いってみろ。
808ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 08:58:46 ID:maT1uQmp
>>805
コイツ、本物のバカだ・・・ 救いようがない
809366:2005/09/01(木) 09:15:24 ID:KlO6kBGG
(・∀・)ニヤニヤ
810ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 10:13:07 ID:ySP53Lke
どーでもいーいですよ♪
811ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 10:53:27 ID:4xTXFZvL
(゚Д゚)デジャヴ?
812ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 11:02:22 ID:W5LYBdSr
ほんとどーでもいい。まじで遠慮してくれ。
813ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 11:32:22 ID:82iu9tD8
最近はwを使う輩が多くて参るな。。
814sage:2005/09/01(木) 11:56:45 ID:L2/q0N3a
みんなめちゃくちゃ才能あると思った・・
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/46.mp3
ダルイ曲ですが批評を宜しくです。
815 ◆366.C7EHTY :2005/09/01(木) 12:38:17 ID:uSpfQiB3
>>795
レリピーか。もっともっと勉強して早く大きくなってみろ。

>>814
MIXヴォーカルの声が小さいのでききづらい。
だが、ちょっとシブ目のメロ感じがなかなかいいじゃないか。聞き易くて良い。
よくできてるよ才能を感じる。
816ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 12:40:54 ID:PC7+QiXI
>>814
いいね〜 俺は好きだよ。
ただ、音量がでかすぎてCLIPしちゃってるところが惜しいね。
あと、Live録音っぽい音作りですね。狙ってるのかな?
曲調にしてはリバーブきつめで、ストレート感、固まり感が薄れているような気がするね。
私は、もう少しタイトな音作りの方が良いような気がするな〜。
全体的にウエットだよね。まあ、それを狙ってる、ってことなんだろうけど。

いずれにしても、歌上手いし、ギター上手いし、良いんじゃない!
817ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 16:25:22 ID:lNTGlNUi
漏れももまいも他の人も、それぞれの道を貫いて当たり前。
ヘタクソでも気持ちがROCKなら素晴らしいと思う。
ただ、音楽として認められないのは困るけどw
では、どこからが音楽として認められるのでしょうか?
もれは、ギターの弦を1本だけ鳴らしながら、そこに歌をつけても音楽だと思います。
好きな感じの音なんて人それぞれで、そこに気持ちがあれば好きです。
818ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 19:17:33 ID:dQMC/qAy
>>806
自分の言葉に責任を持ってるからわざと批評家なんてカタワだと断言しているんだ
それは俺の主観であって、それに対し謝罪を要求するお前こそ謝れ

>>807
だから、自作の曲をUPしたかっただけなのだが
やたら評論家ぶってる自分は何も出来ないカタワどもが下手とかぬかしてるのが気に入らないと書いたら
そこに食いついてきて「おまえは逆ギレだ」などとわけのわからんことを書いてるから
反論しただけだよね。

>>808
それはおまえだ 理由なく死んだほうがいい

>>809 ◆366.C7EHTY
お前は塾の先生か?ww

いいか、お前は一番死んだほうがいい。
音楽そのものを完全に誤解している。
音楽は「教育」によって培われると思ったら大間違いだ。
団塊の世代によくそういうお節介な馬鹿がいたが
おまえもその類か?ww
819ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 19:28:48 ID:dQMC/qAy
>>814
シンプルなイントロからいいね。
曲想もかっこいいよ。

ボーカルは十分聞き応えのある声だから
ミキシングでもう少し大きくして歌詞がはっきり聞こえるようにした方がいい。
中間のサビあたりは十分だけど、リードギターに歌詞が消され気味なのが残念だな。
リードギターは歌の部分では抑えて、その分アコを出した方が演奏全体が締まるよ。

演奏自体はよく出来てるから、ミキシング(バランス)だけやり直した方がいい。
820ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 19:48:51 ID:AhmWxsFR
>>814
スゲー・・・!!orz
821366:2005/09/01(木) 20:01:50 ID:KlO6kBGG
>>818
スゲー・・・!!(・∀・)ニヤニヤ
822ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 20:24:40 ID:QjBl7K97
なんかこういうスレも嫌いじゃない。
少なくとも366の一連が居座ってた時よりずっとうpしやすいし。
823366:2005/09/01(木) 22:53:30 ID:eLi3EWfi
>>818
「ロックの学校なんてある訳ないし。」とか
「ロックの学校卒業しました。なんて笑っちゃうだろ?」とか。
こういうこと言うやつ。実は理屈だけのヘタクソな奴におおい。
824366:2005/09/01(木) 23:05:07 ID:KlO6kBGG
下手糞な上に理屈も無い・・ただ自分が楽しければいいと言う・・>>818憐れw
825ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 00:30:07 ID:LKi/XIOO
>>818
もう、書き込むのは止めた方がいい。
書けば書くだけ、哀れに思われるだけだ。

「誰の意見も聞かねえぜ! 俺は俺の信念で突っ走っていくんだ!
ヘタだろうが何だろうがいいさ! コレが俺のロックだぜ!!!」

って、PCの前でこちょこちょキー叩いてるのも滑稽だぞw
そんなヤツが2チャンネルに書き込むこと自体、お笑いぐさだよ。

お門違いも甚だしい。よそでやってくれ。
826ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 02:01:48 ID:iDYOpVhJ
勢いだけで録ってみました。
一応、一人で全部演奏しております。
曲といえるか微妙ですが。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4752.mp3
827ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 02:51:52 ID:Q7hfevaH
>>814
聴いて安全地帯とか尾崎豊あたりを連想しました。
確かにVoをもっと前に出した方がいいかも。声が渋くてうらやましい。
歌やメッセ−ジ性を大事にしたアレンジやMIXが吉とみました。
828ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 03:00:55 ID:Q7hfevaH
>>826
おぉ!ロックンロ−ルですね!いにしえの血が流れてるかんじ。
ドラムのル−ズな感じもまた良し。
Voもイイですね、高音の伸びがポ−ル・スタンレ−をほうふつ。

ちなみに、相当のオヤジ様でしょ?
829ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 06:56:36 ID:ofP4b2mA
>>822
なるほどねえ
366ってーのはこのスレを堕落させた張本人のクソ野郎らしいなw

>>825も同一人物らしいな


おい、366よ(または◆366.C7EHTY )
時間をおいて3レスもご苦労なこったなw
評論カタワって呼ばれたのがよっぽど悔しいらしいなw
お前は自分じゃギターも弾けない屁理屈の能無しヘタレだしな
あれから1週間、自分がそうじゃないって証拠も示せないしなwww


かつてそういう奴いたよ。
ジャズクラブとか来てプロにやたら批評して批評家気取りになってる阿呆がな
おまえのコメント読んでるとそれにそっくりだ
まあそれくらいしか生甲斐はないし存在価値もないんだろ?
とっとと死んだらどうだ?

それに書けば書くだけ、哀れに思われるのはお前の方だし
それも面白いから、しばらく遊んでやろうか?死に損ないよw
830ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 07:02:32 ID:ofP4b2mA
>>826
60年代後半のブルースジャムを思い出すなあ。
ドラムが少しもたるけど一人でこれだけの楽器とボーカルをこなすなんてすごい!
大抵最近の一人マルチってドラムは打ち込みシンセが多いからね。
あんさん、ブルース好きなんじゃない?

また毛色が違うサウンドなので気に入りました。
831366:2005/09/02(金) 07:06:25 ID:8k0kRfQl
そんなに悔しいのなら勉強することだ。
勉強嫌いもいい加減にしろ。
832ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 08:39:12 ID:w3KW2pfu
>>818
792 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/08/31(水) 22:53:30 ID:3GheDf3W
>>788
つーかおまえはUPしてないだろ?

ヘタレなノーガキはいいから
身をもって実践してみろよw

799 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/09/01(木) 00:09:59 ID:FoV41rOT
>>792
ああ、やはり矛先変えましたか。根拠無しに断言した、ってことでよろしいですね?

しているよ。あまり誉められなかったな。むしろ好かれなかった。
>>324だよ。

とりあえず根拠無く失礼な言葉を吐いたことを謝罪してくれないかな。
833sage:2005/09/02(金) 09:07:52 ID:Npg7qii+
>>826
正統派ロックってかんじでカッコいいです。
すごく一緒にジャムりたい気分になります!
楽しそう。
834814:2005/09/02(金) 09:49:26 ID:Npg7qii+
聞いてくださった方々に心から感謝です。
意見も参考になりました!素直に受け入れさせて頂きます!
パソコンのRECボリュームが大きかったようで
音割れてました、失礼しました。ミックスバランスもやり直します!
もっと歌を
ギターはアンプシミュレータからのライン録りです。ベースは直挿しです。
新しくMTR買っていろいろいじったらなんかいろいろエフェクト
かかりすぎちゃったみたいでゴチャゴチャしました><
ほんとは家でアンプ←マイクで録音できたらいいなーと思いつつ、
できない。。(昔恐い人が乗り込んできた)
ボーカルは昔のバンド仲間ですが、今回はヘルプ?なので短い時間で覚えて歌ってもらいました。
どうしても形にしたかったので。確かにいい声してて羨ましいです。。
また一緒にやれるといいけど、、ムリぽいので。
うーん、好き放題音楽できる環境と仲間がいる生活に憧れます。
ちょろっと飲んでブルースして遊んだりとかいいですね〜






835366:2005/09/02(金) 09:54:14 ID:tsb5NZrJ
>>829
( ´_ゝ`)チョウブンヒッシダネw
836ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 10:17:25 ID:b/fQxvnM
>>829
> 評論カタワって呼ばれたのがよっぽど悔しいらしいなw

じゃあ君は精神カタワってことでw
なんだか君もしつこいね。よっぽど悔しかったのか?
煽り全部にレス付けて、ご苦労なこったw

うっとうしいから止めてくれ。スルーできんのか?
みんな、おまえのファビョり具合を見て、面白がってるだけだよ。
837 ◆366.C7EHTY :2005/09/02(金) 12:12:26 ID:ymeUl+L1
>>826
歌が自分ではないという事以外は良い方向性に感じる。
特にドラムとギターのコンビネーションが良い感じ。
自分で歌ったバージョンとか是非聞いてみたい。がんばれよ。
838ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 13:33:43 ID:iDYOpVhJ
みなさんレス&感想ありがとうございます!
好意的な意見をいただけて嬉しいです。
自分に甘えずもっと精進してがんばりたいと思っております。

>>828
音楽の趣味はオヤジですが
実は若造ですw

>>830
おっしゃるとおりブルースも大好きです。

>>833
一人でバンドでジャムしてるイメージで録っていました。
でもやっぱり本当のセッションがしたいなーと思ったりw

>>837
歌も自分だったりします(書き方が悪かったです)





839ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 22:51:07 ID:w3KW2pfu
>>818
自分の言葉に自信を持っている、と思い込んでいるだけだから都合の良いレスしかできないわけですよ。

卑怯者の自覚も無いゴミ、ですね。
840ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 22:56:24 ID:FfSH50Yy
おまえらロック議論はこっちでやれ

ROCK
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092814590/
841366は殺されていい:2005/09/02(金) 23:27:49 ID:TTIDFk7d
>>831
悔しいって言うよりお前があまりにも馬鹿なんで面白いくらいだがw

>>832
チョンがよく謝罪だの賠償だというが
おまえもその類らしいなw
そういう馬鹿な要求をするお前こそ土下座して謝罪しろ

>>836
そういうお前こそスルーしたらどうなんだ?w
おまえの時間を置いてのファビョり方も面白いぞw
一日中、よっぽど悔しかったのだろうがww

>>837 : ◆366.C7EHTY
全部自分で演奏してるっていってるのにボーカルだけ別人だととらえるあたりの
お前の頭の堅さは更年期障害そのものだなw
お前のようなカタワは他人様の批評などしなくていいから
とっとと死んでろw
842366は殺されていい:2005/09/02(金) 23:29:08 ID:TTIDFk7d
>>839
まだそこにも糞レスしてたのか?
1日5レスも大変だなww
おまえは生きてる意味もなさそうだ
843ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:58:07 ID:LKi/XIOO
精神異常者が紛れ込んでしまいました。
もう何が何だかわからない状態のようです。
残念ながら、このスレは終わりです。
844366:2005/09/03(土) 00:16:01 ID:3ZRSZIHz
うんこ!うんこ!
845ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 06:52:01 ID:8aeRcEmr
843=844=366=うんこ
846 ◆366.C7EHTY :2005/09/03(土) 14:57:18 ID:eTnA0aQ/
おまえらウンコ好きな。。
847ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 01:44:53 ID:ZJSqb86o
初うpさせていただきます。
演奏的に問題アリアリなのは承知してますが、皆様のご意見をお聞かせください。
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/47.mp3
848ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 01:50:31 ID:wAXFczag
絶望的にキモ声の俺がまた歌いました。出来たてほやほやです。
よろしくお願いします。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20875.mp3
849ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 04:54:34 ID:cgb5Ypy6
>>848
15年位前にタイムスリップした感じ
850ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 08:29:18 ID:DE+RZTja
>>848
全然キモクないじゃん。これはこれでいい声だよ。
曲もアップテンポでいい。ただ調子が一本なので
中間部にもう少し展開があると面白いけどね。
ベースラインはユニークなんだけど演奏全体から浮いた印象も否めない。
851ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 08:38:30 ID:DE+RZTja
>>847
これラジカセかオープンマイクで録音したみたいね?

その手の録音の場合ドラムばっかり大きくて
ボーカルが聞こえにくくなるのは必至だから
一度ミキサー通してライン取りで取ってみた方がいいよ。
印象全然変わるから。

ベースやってた身で言わせて貰うと
イントロでチョッパー入れるのは余り好ましくない。
リードギターの存在意味もなくなるからね。
どうしても最初にチョッパー入れたかったら、
ギターはカッティングで支えた方がいい。

その辺も吟味してラインで取り直してうpしなおして下さい
852ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 17:14:01 ID:SUhQnZGI
>>848
アジカンぽい
853848:2005/09/04(日) 17:20:04 ID:pBPqn/r+
ご感想ありがとうございます。

>>849
うまいこというなぁ。
この曲は自分の中でわりとベタな方法論を沢山使ってるし
最近は初期衝動的なものを積極的に取り入れてるんです。
そして俺がバンドやらギターやら始めて14年目に突入。
はじめてギターで曲を作ったときの気持ちに立ち返ってます。

>>850
ベーシストさんには浮いたラインに聞こえますか?なるほど。
正直ベース入れは災難関の作業のひとつです。面白いんですけど。
歌とベースと曲構成は最後までウンウンうなってやってます。
854848:2005/09/04(日) 17:21:07 ID:pBPqn/r+
>>852
ビンゴです。最近のフェイバリットはずばりアジカンです。
855847:2005/09/04(日) 22:40:48 ID:ZJSqb86o
>>851
>これラジカセかオープンマイクで録音したみたいね?
確かにハンディカムで録ったものからおこしてます。
聞き苦しい音源をアゲてしまってすいません。
でも、ご指摘いただいた点、いろいろ参考になります。
他にもありましたらよろしくお願いいたします。
856ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 22:40:03 ID:KVBRvi2j
>848
俺もいい声やと思った
歌うまいな
857ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 23:02:00 ID:N7XW3lCj
>>848
全然キモくはないけど、(前のDTM板のはちょっとキモかったけど)
微妙に声を抜くっていうか裏返すときに、抜かずにもうちょっと声を前に出せると
パワフルな感じになるように思う。

意味わかりづらいかな
858ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 23:02:17 ID:Uxju/J3B
>>848
生意気言うけど歌は基本できてるし良い感じ。
こういう曲だともうちょっとアジカンのようなヴォーカルのへばりつくような力強さがあれば超グッド。
あとヨーデル系の裏返り方はなかなかない個性だと思う。
859ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 23:48:22 ID:KVBRvi2j
ベースの音があんま好きじゃない
全体的にシマリがない感じした
リフとキメの部分はかっこいいと思う
860859:2005/09/05(月) 23:51:35 ID:KVBRvi2j
番号入れ忘れ
>847
へのレスです
861ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 00:13:08 ID:ot4GXg3T
ヘヴィな感じを出してみました。歌詞は全部英語、声量の無さをごまかすために声は歪ませてあります。

http://www.yonosuke.net/clip/5/20918.mp3
862ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 09:49:53 ID:KaI3G2hY
>>861
なかなかかっこいい曲で渋めのリフも気に入ってる。

でも、ボーカルが声量の無さをごまかすためには歪ませるんじゃなくて、
ミキサー側でボリュームを上げること。
こういう曲ならシャウトしなくても囁くような声でもいけるから
口をマイクになるべく近づけてミキシングでボリュームを上げるのがいい。
ボーカルのエフェクターはこれでもいいと思うが、
とにかくたとえ英語でも歌詞がわかる程度までボリュームを上げるべき。

リズムセクションではベースが地味ながらちゃんとリズムキープしているのに対し
ドラムがややもたつく。自分がリズムをキープするつもりで率先してやった方がいい。
今の状態だと、他に合わせちゃってる感じだな。

また、最初の方にベースとドラムだけになる部分があるけど、特別何もしていないのが物足りない。
せめてギターで何か入れた方がいい。


一般的によくありがちなことなんだが、
ボーカルに自信が無いからといって
ボーカルトラックのボリュームを下げる傾向があるのはかえってよくない。
ボーカルの基本ボリュームレベルは、最低でも歌詞がわかる程度。
863ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 14:24:50 ID:jJJ46rQK
今は過疎化していますが興味のある方はのぞいてみてください

オリコン一位の曲を作るスレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1073292455/
864小理樹:2005/09/06(火) 20:25:45 ID:/Fw1+bW+
あんまりロックな曲じゃないですが、うpさせてくださいm(_ _)m

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20944.wma
865ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 20:43:08 ID:bDPaK1ut
>>864
かなりイイなー
Voの声が若くてかわいくて好き。
録音もすっごくキレイですね
866ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 20:57:39 ID:/Fw1+bW+
まじすかー!若いって言ってももう十代ではないんですけどねー
聞いてくれてありがとー!
867ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 22:14:48 ID:xUIOqwwC
>>864
「かなえる才能ないくせに」の所の声が良い!
868ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 01:06:44 ID:99QmN0ob
アートスレから来ました。
サビ直前のとこが何かモゴモゴしてて良くないです。それ以外はいいと思います。
869ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 01:29:34 ID:yzm8nFXd
まだ未完成の曲ですが、聴いてみてください。

http://www.yonosuke.net/clip/5/20925.mp3
870366:2005/09/07(水) 02:37:08 ID:/OmhINsr
完成してから貼ればいいのにね。
871ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 03:02:49 ID:z94XNU/M
>>870
欠陥人間が何を言ってんの?
872366は死ね:2005/09/07(水) 09:46:36 ID:0rh+wLRH
>>870
カタワはまだ生きてたのかw
873ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 09:59:18 ID:0rh+wLRH
>>864
いやいや、十分ロックっぽいよ。
ボーカルがめっちゃいい!
ベースラインもドライブしててかっこいいね。
ただギターのカッティングが控えめなのはいいけれど、
ドラムが一段落したあとの「生まれてきた子供が」あたりから少し盛り立てた方がいい。
後は十分できてるけどね。

もう一つ気になるのはボーカルはマイクにタオルを軽く巻いて吹き込んだ方がいい。
ハヒフヘホやパピプペポの発音になるとどうしても息がプツと入ってしまうからね。
盛り上がりの所は、ダブルトラックかユニゾンまたはハモッたりした方が面白いよ。

しかし、全曲でないのが残念!!再うP期待!
874ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 10:15:24 ID:0rh+wLRH
>>869
「遥か彼方〜」ってとこからシンセストリングスが入るところはいい。
もっと効かせて広がりを持たせてもいい。
しかし、その後の間のとり方が中途半端だな。ポーズが決まってないように聞こえる。

ギターソロは速びきで弾きまくるよりも少し間をとった方がキマル。
あとギターソロのあたりのベースの音が軽いね。
もう少しどっしりと聞かせたほうがいい。
875366:2005/09/07(水) 11:46:27 ID:/OmhINsr
>>871-872
ブヒャハw
( ´_ゝ`)ヒッシダネ
876848:2005/09/07(水) 15:30:11 ID:1yDjtZp1
皆様ご感想とアドバイスありがとうございます。次作に活かしたいと思いますのでよろしくです。

>>856
>いい声

ムムムムムム(かなり嬉しい)
普段から自分のしゃべり声とか嫌いなので、周りの友人とかにも録音物は「キモイ」評価をうけるので、正直嬉しいです。

>>857
>声を抜くっていうか裏返すときに、抜かずにもうちょっと声を前に出せると

そうなんです。裏声のときの押しが弱いですよね。前は凄くリキんでガナる歌い方してたんで最近力を抜いた歌の研究中なんです。うまくバランス取れた歌になるよう精進しまする。

>>858
>個性

コンプレックスはチャ−ミングポイントに出来る、という言葉を思い出しました。自分なりの路線を続けてみたいと思います。


あと、>>850氏の指摘をちょっと考えていたんですが、どこかでブレイクやフックがやっぱり必要だった気がします。ブレイクが苦手な俺。。orz
877ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 16:02:00 ID:1yDjtZp1
>>869
おぉ!これはTJ氏のユニットではありませぬか?(てこれ云うとマズイかしら
久々に聴きましたが相変わらずというか文句ないですよ。
スピ−ド感といい展開といい最高!!
878ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 18:44:24 ID:/OmhINsr
自演乙
879ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 18:54:34 ID:JfX/L0Ie
タイガー・ジェット・氏ン
と自然に読んでしまいました。
880ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 23:18:27 ID:ersp4rpp
久々にうpします。
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/48.mp3
881ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 23:49:21 ID:YIPpee6R
>>880
かっこいいんだけど、ドラムに難あり
五月蠅すぎでベタ打ちすぎ
なんか、すげー惜しい

それと、バッキングばっかりで未完成っぽい感じがする
歌入れ前のオケ?って感じ
882ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 23:53:16 ID:Eex2ah8q
>>880
スネアが異様にでかい
883880:2005/09/08(木) 00:26:07 ID:7EXyEokV
>>881
>>882
ドラムそんなにうるさいですかね?こんなもんかなとも
思っているんですが…orz
884ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 10:47:24 ID:yrL/Q1Bl
いや別にうるさくないよ。
ギターソロもボーカルも入ってないから、ドラムばっかり目立ってしまってるだけだ。
ベースがやや小さいかなと思う箇所もある。
たとえば1分13秒あたりからの
D♭→E→F♯→Bのところだが、ここはオクターブ落として8分をキープする方がしっかりする。
もしその後の部分で低くビシッと決めるために上げてるんなら、単音じゃなく音の幅をもってドライブさせた方がいい。

そして、ここにギターソロやボーカルが入ったら、それが全体像だ。
だから、今度はそれを入れて再アップして下さい。
885ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 11:21:45 ID:d8hikvpc
いやうるさいよ
886ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 11:34:19 ID:iPkrSYai
「うるさい」って言うのは、なにも音量だけの事じゃないよ。
確かに音量もでかいと思うが、
それよりも手数が多すぎて五月蠅かったり、
スネアに抑揚が無くって妙に耳に付いたりってこと。
887 ◆366.C7EHTY :2005/09/08(木) 12:17:15 ID:P1n6r5kn
ギターもうるさい。ドラムもうるさい。こういうロックもたまにはいいよな。
俺が一番気になったのは最後ジャーーン♪の後の(左)ブビビ ブビビビ。ビビ ってやつ。ワロタ。3回聞いたぜ。それどうやってやんの??
888ギターヒーロー:2005/09/08(木) 18:24:51 ID:XF5xQV11
889ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 19:25:27 ID:DbZyPOQn
あ〜これめちゃくちゃ好きだわ。
TeamSleep聴いた?最近よく聴いてんだけど多分気に入ると思う。
890ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 19:38:50 ID:KgFuZ+BE
>>888
めちゃカッケー!今までで一番だね。
一番はずくない。すげーよ!いいわー!
891ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 19:46:54 ID:DbZyPOQn
>>888
悪いね、二つも褒めレスが続くと荒らしが沸くかもなw
本音の感想が出てこなくなったらごめん。
892ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 20:45:18 ID:DbZyPOQn
あ〜、なんか俺、方向性間違えたかなぁ。
ずっと洋楽ばっか聴いてて邦楽とかポップなものを馬鹿にしてたんだけど
人に聞かせる物を作るとなるとどうしてもポップな物を作ろうとしてしまう。
聴き手に媚びるっていうと大げさだしそんな技術もないんだけどさ。
ポップだけど、ちょっとだけ毒を混ぜるのを目指してたっつーか。
今こんな感じ↓。ヴォーカル下手って叩かれまくりw
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10987.mp3
歌抜きにしてもなんか自分が恥ずかしくなってきたよ。
もうやり直す時間ないしなぁ。あああああああああ欝だ
893ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:48:21 ID:EGfnzFSi
>>888
これはこれでかっこいいね!
ただもう少し山と谷があってもいいかも。

アルバムの最後にもってくるにはいい感じじゃないかなー。

>>892
けっこういいんじゃない?
最終音源じゃないだろうから指摘する部分じゃないかもだけど、バッキングのギターのディストーションが
きついっていうか、音がつぶれちゃってるのが残念。
894ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:35:24 ID:mBGg6Eeh
>>888
いい声してますわ
>>892
雰囲気は良いと思うけどなぁ。
楽器・洋楽偏重者にありがちな歌・詞世界の置いてけぼりさは感じます。
メロ先行で無理矢理言葉を当てた感がアリアリ。
895ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:35:59 ID:mBGg6Eeh
>>888
いい声してますわ
>>892
雰囲気は良いと思うけどなぁ。
楽器・洋楽偏重者にありがちな歌・詞世界の置いてけぼりさは感じます。
メロ先行で無理矢理言葉を当てた感がアリアリ。
896ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:56:56 ID:D7MBziZJ
>>888
イイ。ホントに日本人?って思った。
ただ、すぐ飽きそうではあるかな
897ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:58:32 ID:7b/RYwBK
>>892
Northan Bright?
898ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 23:17:09 ID:J8ArLu/N
>>892
英語でやったらいいかも。
Guided By Voicesのヴォーカルっぽい。
899ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 00:32:29 ID:AXRYXqtr
>>888
よく出来ている。
貶すのは好みの問題でしかないかもしれない。こういうのダメなポンは多いだろうな。
でも、こういうジャンルに精通している人間にとっては「よくお勉強できました」ってレベルなのかも知れない。

おれは、よく出来ているけどもっと良いものの代替品、って位置づけの音楽だな。
900ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 00:33:22 ID:AXRYXqtr
901892:2005/09/09(金) 01:16:45 ID:sNDBudMZ
あ〜、レスどうもです。
>>893
サンクス。歪みもだけどコンプもきつすぎたんだと思う。
録り直せばいい話なんだけどなんかやる気がなぁ・・・最近鬱気味で・・・。
自分の曲クソだと思う時ってない?最近ずっとなんだよなぁ。
全然進まない。力がでない。気力がわかない。あああああ
最近毎日にんにく食ってんだけどなw

>>894
これでも自分的にはかつてないくらいメロと詩、雰囲気がフィットしてるんだけどw
作詞はむずい。あり得ない。もっと邦楽聴いとけばよかった。
>>898さんの薦め通り英語でやってみようかと。
簡単じゃないとは思うけど自分には合うかもしれない。
Northan BrightとかGuided By Voicesとか嬉しすぎ。

>>900
誤爆?すごく気になる。

うぷは勇気いるけどいい刺激になりますね。
おかげでちょっと鬱が直りました。
やっぱ方向性変えよう。とりあえずここにうぷを目標に。
まとまりなくてスマソ
902ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 02:53:50 ID:ZPTMnDa9
>>901
>自分の曲クソだと思う時ってない?最近ずっとなんだよなぁ。
気持ちはよくわかる。俺歌が苦手で、録るたびに無力感を感じてる。
そりゃいきなり上手く歌える訳ないんだけどさ。

>全然進まない。力がでない。気力がわかない。あああああ
鬱病の俺からすると、それほんとに鬱だよ。いつも体だるい。だる過ぎる。
903893:2005/09/09(金) 06:23:35 ID:s29ZDRkk
>>901
自分の曲に自信がもてないときは、オレは逆に録りまくってそればっか聴くよ。
ちょっとアレンジ変えるだけで曲ってガラっと変わるから、いろいろやってみるとヤル気も出るかも。
なんていうかな、気持ちがどよんでるときほどいろいろやって流してやらないと濁りがとれないっていうか・・・。

これは余計かもしれないけどこの曲、もうちょい空間系なエフェクトいれて「漂う感」みたいなの
出してやれば雨っぽい雰囲気が出るような気がする・・・。
904ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 07:14:12 ID:laxRxgX5
>>892
うん、歌は上手くないね。
>>894さんが言いたいのも何となくわかるなー。
俺は詩とメロ、雰囲気が合ってないとは思わないけど何か棒読み感があるんだよね。
52秒あたりの拙さとかもよくないと思う。

けど結構いいと思うけどなあ。Bメロのフィット感というか雰囲気はかなりいいと思うし。
俺も>>903さんと同じで空間系のエフェクト入れたりして弄っても面白いかなあと思った。
ただやっぱ歌はもうちょい練習した方がいいと思われ。
905ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 07:34:27 ID:ffpEDUjN
>>885-886
それをうるさく感じるかどうかというのは、
ボーカルとか全体を聴いた上でないと判断しかねるよ。
手数が多いというのは好みにもよるね。慰安ペイすやキーす月などのようにね

906ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 07:47:28 ID:ffpEDUjN
>>888
ドラムがちょっともたるけど、けだるいボーカルがいい。

ただ、ほとんど同じリフの繰り返しなので、
1分30秒くらいでフェイドアウトして終わった方がいいな。
それ以上つづくとちょっとしつこい感じだな。

>>892
サウンドはいい感じ。好きだなあ。
しかし、曲が途中で途切れるの(ような終わり方)はよくない!

ボーカルは少し鼻声だが決して悪くないよ。
ただもう少しエフェクト(軽いリバーブとか)かけたり、ハモったり工夫した方がより聴き応えが出る
「夢よ〜醒めないで〜」のあたりは特にダブルトラックで入れたほうがいい。
907ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 10:31:10 ID:x/grj4s/
>>905
イアン・ペイスやキース・ムーンと比べるのはどうかと・・・
908ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 11:21:42 ID:CidE/On7
Come on を C'mon と書くのはいかがなものか
909ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 13:12:50 ID:s29ZDRkk
>>908
ほとんど一般的に使われてるようなことだからいいんじゃない?
「ら抜き言葉を歌詞にいれるな」なんてだれもいわないでしょ。
910ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 19:11:13 ID:xfeNSGTI
>>892
歌はともかくサウンドは良いと思うな
911892:2005/09/09(金) 21:31:14 ID:sNDBudMZ
ちょwwおまいらヴォーカル叩き杉wwwwwなんか複雑wwww
912ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 01:11:10 ID:L1tzcsZ8
>>909
言うよ。
ら抜きはみっともないよ。
913908:2005/09/10(土) 09:58:55 ID:G8V4VT5w
では、ダブルチーズバーガーをWチーズバーガーと書くのは?
914ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 10:28:22 ID:F2sPEOrh
そんな話はチーズバーガー板でやれよ
915ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 10:33:38 ID:CdOJ05of
Wチーズバーガーww
916ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 10:41:31 ID:7oC3/Bgs
そもそも>>908は誰に対するレスなわけ?
917ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 10:51:47 ID:CdOJ05of
エイベックソじゃねのw
918ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 11:04:35 ID:7oC3/Bgs
あ〜、そうなんだ。ようワカランけどw
サンクソ
919908:2005/09/10(土) 11:16:27 ID:G8V4VT5w
いや、そういう事言える日本人って外から見たらアホっぽいけど、
それはそれでウケる日本人がいて、なんというか、Rockが好きというか、
もうワケわかんめええdrftgyふじこpl;@:「:
920ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 12:09:57 ID:CdOJ05of
そういう事は英語ペラペラになってから主張しような。
921ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 12:16:17 ID:7oC3/Bgs
要するにエイベックスはウンコって事ですね?
922 ◆366.C7EHTY :2005/09/10(土) 12:18:02 ID:HYFyFXrZ
おまえらほんとウンコ好きな。。
923908:2005/09/10(土) 12:22:57 ID:G8V4VT5w
>>920
ペラペラという基準が分からんが、在米12年ならどんなもんか想像してもらえるかな。
いや、そんな事どーでもよくて、Rockが好きならそれをえーと、なんつうか、
漏れ自身もRockだと思い込みたいもうワケわかmんふぃおkp、l@;「@:「
924ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 12:29:13 ID:7oC3/Bgs
メリケンではキーボードをだらららってするのが流行ってるんですか?
925 ◆366.C7EHTY :2005/09/10(土) 12:43:13 ID:HYFyFXrZ
流行っていません。
926ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 13:43:14 ID:7oC3/Bgs
あ〜さいですか。残念です。

ふじこは関係ないとして在米12年ってすげぇな。羨ましい。
12才の娘と同じスペックって事だべ
927366:2005/09/10(土) 13:44:02 ID:CdOJ05of
>>921
まさに真理
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:02:07 ID:Eb4E2tjG
http://www.yonosuke.net/dtm/5/11913.mp3
お遊び程度のもんですが、ヨロシク
曲としてまとめたほうがいいのか、
ぷちSEのインストにしたほうがいいのか、迷ってます。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:05 ID:sGtqf7k/
>>928
まあまあかな
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:55 ID:GwphiOjF
>>921
えいべっくすは、ゲロかうんこ
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:31:46 ID:GwphiOjF
>>928
曲にするにはコードが単調すぎるよ。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:57:49 ID:kseZiHxz
>>931
コードが単調すぎで悪いことはないぞ。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:14 ID:E/7eCfW3
はげどー。

歌物にした方がいいと思いますた。
934ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 17:52:39 ID:4ymtXuiL
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21165.mp3
音悪いですが、どうですか?
935ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 19:13:02 ID:fGabBT8v
なんかしらんが80年代を感じてしまう
あと歌の音程はずれてないか?w
味あってそれもまたアリだけどね
936ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 21:12:21 ID:IvV3ZL2L
歌もそうだし、ギターにかかってるコーラスが気持ち悪い
酔いそう
937ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 21:33:43 ID:4ymtXuiL
>>935
はちじゅうねんだい?なぜだろう・・・。
あまり80年代のは聞かないんだけどな・・・。

>>936
コーラス多め+歌はリバーブ多めでふわふわとただよった感じを出したかったんだけど、強すぎたかな?

ボーカルはとりあえず録りって感じなんでかなり適当だったかもです。
938ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:09:31 ID:pY30dFEP
15分前に思いついた1コーラス分を適当に録ってみました。
あて歌詞考えながら歌ったのでよれよれですがどぞー
ttp://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/49.mp3
939ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 02:46:41 ID:BHdpwTPt
どぞ〜って言われてもなw
940ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 02:50:33 ID:ODv/NgUC
明日流れてなかったら消しますー
ベーシックは一発、Vo数トラックとマラカス、ギター一本重ね。
音小さめです。

http://www.yonosuke.net/clip/5/21211.mp3
941366:2005/09/14(水) 04:56:21 ID:i9euOFHJ
ここは廃墟だよ。
942ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 07:04:45 ID:iQ4GiT9T
↑おまえのせいだ。死ねw>366
943ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 07:05:24 ID:iQ4GiT9T
>>940
以前ブルースアップした人かな?
でももっとリズミカルだね。
こういうの好きだ。
944940:2005/09/14(水) 19:11:18 ID:ZA/hARPX
>>943
好きだと言ってもらえて嬉しいです。
ゴロッパチ然りニートビーツ然りマックショウ然り最近のシーンの中で古臭いという評価になるでしょうが、自分ら本当にこういうのが好きなんでこれからもこういうのをやり続けていきます。


ところでこちらは廃墟なの?
945366:2005/09/14(水) 19:17:04 ID:i9euOFHJ
そうだよ。見てわかんねぇのか池沼
946ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 11:58:56 ID:Lm7l7ES8
>>944
大丈夫ですよ。366っていうカタワの廃人が一人混じってるだけだから
気にせずに無視していきましょう。
947366:2005/09/15(木) 12:31:50 ID:PXT5LKOK
(´c_,` )ヒトリ? バカジャネーノ
948 ◆366.C7EHTY :2005/09/15(木) 12:45:05 ID:zuFYW+qb
また暴れているようだな。。。
オマエラ静かに勉強してろ。
949ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 13:47:19 ID:UDrzXJh1
せいろがんさん、こんなスレになっちまって申し訳ない。
950ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 21:26:18 ID:b+BfKLTp
>>946
おまえ、まだいたのかw
951ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 21:42:05 ID:/a0LA2C0
>>940
すっげーかっこいい!!
俺もこんなの大好きだ!
952940:2005/09/16(金) 00:08:50 ID:5WZHRDpC
>>946,951
レスありがとうございます!
機会があったらまたうpさせてもらいます。
953ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 18:40:07 ID:hyc8E5DX
>>940
おぉ!熱いね。良いよぅ。
954せいろがん:2005/09/16(金) 21:29:00 ID:LhGiMXjq
950も過ぎたので次スレ立てました。

★★Rockなオリジナル曲うpスレ Part3★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126873596/l50
955ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 06:26:51 ID:tHwjJIh3
そりゃいい

366=◆366.C7EHTY=このスレの粘着うんこだからなw
956ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 12:10:01 ID:2zcIdB8X
うんこ大好き!!
957 ◆366.C7EHTY :2005/09/17(土) 12:43:00 ID:VaEzUJe/
>>955
バカヤロめが。。粘着う●こ366と俺は別人だ。
もっと勉強しろな。
958366:2005/09/17(土) 12:48:11 ID:sf2kIyhg
ったくだ。全然勉強が足りんよ。
959 ◆366.C7EHTY :2005/09/17(土) 13:15:52 ID:VaEzUJe/
これで証明されたろ。。。
960ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 13:28:12 ID:hvwfUOUZ
普通にこのスレ読んでる奴はたいがいわかってると思うよ。
ずっと前から粘着してる荒らしは同じ奴で、たぶん自演もやってる。

でも、 ◆366.C7EHTYという名前で書き込むと荒らしを呼び寄せる効果もあるんで、
コテじゃないほうがいいんじゃないか?
書き込み内容で誰かわかってしまうので同じかもしれんが。
だから俺は上のほうでオールスルーでいいんじゃないか?とも書いた。
961366:2005/09/17(土) 14:09:40 ID:sf2kIyhg
(´,_ゝ`)バカジャネーノ
962ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 14:26:57 ID:2zcIdB8X
うんこ大好き!!
963ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 14:43:28 ID:b//WitqB
こういう粘着がロック好きとは思えんな。普段はおおかた浜崎でも聴いてるんだろ。去ね。
964ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 15:17:05 ID:ykePaus8
>>963
音楽好きにこういう発言してほしくないな。
965ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 16:13:54 ID:ceyveBEH
ロック云々は置いといて
粘着や◆366.C7EHTYにはレスをつける気にもならないな
966366:2005/09/17(土) 16:19:48 ID:sf2kIyhg
つけてるじゃんw
967ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 16:22:05 ID:2zcIdB8X
うんこ大好き!!
968 ◆366.C7EHTY :2005/09/17(土) 17:59:55 ID:VaEzUJe/
おまえらウンコ好きな。。。
969366:2005/09/17(土) 19:22:49 ID:l3+aOe3M
ウンコが主食!
970 ◆366.C7EHTY :2005/09/17(土) 20:02:14 ID:bimtNu3o
酷い事言うね。。ここにうpされる音源がウンコとでも??
971ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 20:04:57 ID:AzduMwJN
下品
972366:2005/09/17(土) 23:29:16 ID:sf2kIyhg
うんこ!
973ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 16:11:53 ID:oe77uIDV
うんこ大好き!!
974 ◆366.C7EHTY :2005/09/19(月) 13:35:27 ID:2GFg70h9
新スレ作ったのならこのスレ削除依頼出したほうがいいんでない??
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1121505594/
975ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 14:02:54 ID:uosKpcm9
>>974
ふつうこういう状態で削除依頼ってしないでしょ?
スレを埋め立てるのが普通じゃない?
あと25個で1000なんだし。
976 ◆366.C7EHTY :2005/09/19(月) 14:42:37 ID:2GFg70h9
じゃあおまえが梅ろ。
977 ◆366.C7EHTY :2005/09/19(月) 14:43:33 ID:2GFg70h9
前スレ誰が埋めたと思ってんだよ。梅さん。
978ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 14:53:28 ID:3BzvE/BO
はいはいうめうめ
979ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 14:53:52 ID:3BzvE/BO
はいはいうめうめ
980ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 14:55:26 ID:3BzvE/BO
はいはいうめうめ
981 ◆366.C7EHTY :2005/09/19(月) 14:56:47 ID:2GFg70h9
励め
982 ◆366.C7EHTY :2005/09/19(月) 16:07:54 ID:2GFg70h9
なんだよお前!最後まできちんと梅ろよ!
983ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 16:20:38 ID:3BzvE/BO
はいはいせっせと
984ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 16:20:54 ID:3BzvE/BO
はいはいせっせと
985ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 16:21:28 ID:3BzvE/BO
はいはいせっせと
986ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 20:35:47 ID:fTqh1hEM
べつにそんな焦ってうめんでも・・・・。アホの中の人ですか。
987ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:34:01 ID:m0xbzK4z
おまえがアホだろ。梅なきゃ、腐るよ。
意味わかる?
988ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:34:39 ID:m0xbzK4z
結局、俺が梅か。
989ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:35:51 ID:m0xbzK4z
埋め込み中。
990ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:36:40 ID:m0xbzK4z
ロックはバカが大杉。
991ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:37:14 ID:m0xbzK4z
おまえらなぁ。。。少しは勉強しろ。
992ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:37:58 ID:m0xbzK4z
勉強というと拒絶反応するおまえらがちょっと不安。。
993ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:38:48 ID:m0xbzK4z
そんなことで今後のロックの夜明けがくるのか?それをおまえらに問う。
994ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:39:41 ID:m0xbzK4z
995ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:40:24 ID:m0xbzK4z
次スレって良スレなのかな?
996ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:40:54 ID:m0xbzK4z
期待していいのか?梅
997ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:41:45 ID:m0xbzK4z
でも、1000ゲッターになろうと準備してる奴いたりしてなw
998ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:42:17 ID:m0xbzK4z
999ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:44:19 ID:m0xbzK4z
松竹梅
1000ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 21:44:22 ID:PotGINUP
>>997
よんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。