コントラバス・ダブルベース 第3ポジション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五弦マニア
2ドレミファ名無シド:05/02/13 10:44:59 ID:jfKW9M4m
2ベース
3ドレミファ名無シド:05/02/13 10:48:53 ID:R2AbHXK+
前〃スレ
「コントラバス・ダブルベース」
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042006724/
4語源マニア:05/02/13 10:53:39 ID:R2AbHXK+
私は今もっぱらフレンチだが、なぜかというと
ジャーマンで弾くのには腕が短くて届かないから。
体もそんなに大きくないし。
5ドレミファ名無シド:05/02/13 12:02:50 ID:Pmta9N8c
>>1

スレたててもらったのになんだが、
バスらしく第2−3中間ポジションとかがよかったかなって。
6五弦マニア:05/02/13 18:53:36 ID:D8Te2gMk
あれ?2と3の間に中間ポジションて・・・あったな、そういえば。あはは。
すまんね、あんまり詳しくなくて。
7ドレミファ名無シド:05/02/13 19:51:50 ID:Pmta9N8c
>>6
釣られたくないけど、ポジション知らずにどうやって弾いてんだよ!
8ドレミファ名無シド:05/02/13 19:54:15 ID:rQizEI0r
それより
>第2−3中間ポジション
て言いにくいよな。普段どう言ってる?
9ドレミファ名無シド:05/02/13 20:36:44 ID:yVzhvbAM
ゲーセンのベー、のポジション
とか
10ドレミファ名無シド:05/02/13 20:43:46 ID:yVzhvbAM
あ、しまった。
アーセンのチス
ですね。
11ドレミファ名無シド:05/02/13 21:00:44 ID:Pmta9N8c
>>8
セカンドハーフかなあ
12ドレミファ名無シド:05/02/13 23:14:45 ID:Wh02Nn4r
>>2
ダブルベースって事か、うまいね
13ドレミファ名無シド:05/02/13 23:33:02 ID:AoSL6+DK
>>7
6ではないけど、ポジション名を知らなくても弾けるよ。
14ドレミファ名無シド:05/02/14 09:23:06 ID:r7GKMgpp
>>13
レッスンに行ってたら、知らないわけ無いだろ?
自己流か?水槽ですかね。
15ドレミファ名無シド:05/02/14 13:10:24 ID:k6Ve9sIC
教え方にもよるだろうし、どの指で取るか言えば場所なんて2つか3つしかないだろ。
ポジション名なんてすぐに出てこないのが普通じゃね?
16ドレミファ名無シド:05/02/14 16:08:47 ID:ZjGaEab+
相変わらず選民意識の強い馬鹿がいるな。
17983:05/02/14 17:06:50 ID:mb3rSjE1
くだらねえ。ポジション名。
185弦マニア:05/02/14 18:26:07 ID:TQ2gDvaN
そうねえ、ポジション名よりも
「何線の何の音を何の指で」って言うほうが
わかりやすくてねえ。
19ドレミファ名無シド:05/02/14 18:54:24 ID:lokMLMwq
>>18
だな。
20ドレミファ名無シド:05/02/14 19:08:02 ID:ZYBEFMGT
ここの住人はシマンjすらやった事ないのか、、、
21ドレミファ名無シド:05/02/14 19:40:54 ID:99KWoz2a
シマンドルやったけど、それとポジション名を憶えてるのはイコールではないだろ。
なんか、「俺は知ってるぞ」みたいで嫌な感じだね。>>20
22ドレミファ名無シド:05/02/14 20:16:20 ID:h988eWg7
>>21
こんな奴しょちゅういるだろ。チンしとけチン。



ところで
23ドレミファ名無シド:05/02/14 21:12:08 ID:k6Ve9sIC
なんにせよ、とりあえず即死が避けられそうなのはよかった。



ところで
24ドレミファ名無シド:05/02/14 21:53:04 ID:h988eWg7
「しょちゅう」に突っ込まねェとこはさすが2ちょんえるだな。



ところで




オマイラ、毛は何色使ってるよ
25ドレミファ名無シド:05/02/14 22:52:49 ID:mb3rSjE1
黒としろのミックス
26ドレミファ名無シド:05/02/15 00:43:55 ID:KpaqALCV
清潔な白
27ドレミファ名無シド:05/02/15 03:13:53 ID:z12wIAds
半年ほど前から抜けはじめてます。orz
28ドレミファ名無シド:05/02/15 22:45:01 ID:oem7tFS6
毛替えなんてタマにしかしないからなー楽器屋まかせだし。多分常に同じメーカー
のがはってあると思うが詳しくないので。スマン。
ポジションについては肯定派と否定派(完全否定じゃないだろうけど)いるなぁ。
まーおおまかにメジャースケールとマイナースケールの指使いがわかっていて何度の音は何の指
とか、ある程度決めておけばあとは臨機応変にフレーズで変えればよいだけだし。でも
そうやっていてポジションで練習していてどこになんの音があるかわかっていたから
楽だったけど。フォームも崩れなくて余計な力使わなくてすむし。
29ドレミファ名無シド:05/02/15 23:19:16 ID:cH9Q48Ba
>>21
きちんと師匠について、レッスンに通ってたら、
くどいくらいにポジションを言われて、嫌でも覚えるだろ。
>.28
おおまかなスケールで弾ける音楽って何よ?
ポジションを意識しないで、まともな音程取れるとは思えないし、
長い早回しとかどうやって弾けるのかねえ。理解不能だ。
シマンドルも首都ライヒャーもペトラッキもそれを強調してんのにね。
30ドレミファ名無シド:05/02/15 23:33:01 ID:KpaqALCV
漏れの師匠は、ポジションを番号で呼ばなかったな。
「ああ、ここは2ndて書いてますね、」
みたいな感じだな

脱初心者(一通りのポジションを覚えた香具師)は、
もうポジションなんて気にしないだろ、フツー

弾きたい音をどの弦で、どの指で弾くかと
意識するだけだよ。
31ドレミファ名無シド:05/02/15 23:42:22 ID:cH9Q48Ba
>>30
まあな、そりゃずっと弾いてりゃポジションの名前なんて意識しなくなるけど、
「最初からポジションしらない」ってのはないだろ?
てか指とか手のひらの形とかどうやって決まるのかね。
32ドレミファ名無シド:05/02/16 00:14:18 ID:7xoi6zi8
いや、あのhalfがあったりなかったりの不規則なポジション名が
覚えにくいんで、すぐ忘れてしまうんだと思う
33ドレミファ名無シド:05/02/16 13:39:55 ID:OibEo/Oq
28です。あ、文章下手でスマン。俺はポジション肯定派だ、ってか否定はできない。
クローズポジションから上もちゃんとポジションでスケールを弾けるように
練習しているし、一応教科書的なものはシュトライヒャーを使っている。日本語版の上下を。
シマンドルもやっているが最近は触れてないなぁ・・チェロのセビシックってヤツを
使ったりしているんで。でも楽譜見れば「もうこの小説はこのポジションでこの指を使って」
みたいな感じになっているからポジションをそんなに気にしなくなった。っていうか多分そのとおりに
動いていると思う
34 :05/02/16 18:05:35 ID:d/ZFUk3X
ポジションなんか知らなくても弾けりゃいいんだよ

弾けりゃ
35ドレミファ名無シド:05/02/16 22:57:26 ID:7xoi6zi8
偶然でしょうか?
2XBassListというメーリングリストでポジションの話題が。。

It's a *perfectly* logical system, and used by the other string instruments as well.
Every position is on a note in the natural minor scale.
e.g.
On the A string:
A = open
B = 1st position
c = 2nd
d = 3rd
e = 4th
f = 5th
g = 6th
a = 7th
36ドレミファ名無シド:05/02/17 06:04:12 ID:pBo8Y8KK
ペトラッキのハイポジションの本はやりましたか?
37ドレミファ名無シド:05/02/17 23:24:27 ID:r4E93CCy
ところでオマイラ
手の大きさどれくらい?
漏れは親指の先から小指の先まで25cm
38ドレミファ名無シド:05/02/17 23:58:08 ID:GifYfnFE
>>37
21cm  だから何?
39ドレミファ名無シド:05/02/18 00:06:08 ID:qoOrj1DT
仕事から夜遅く帰ってきて、
一つ調を選んでスケールと、分散和音をボーイングを変えながら1時間。
それだけで、疲れ果てて弾きながら寝てしまう事あり。

なかなかオケやソロの練習が出来ないのが悩みの種。。
40ドレミファ名無シド:05/02/18 00:20:37 ID:ZgDBYmk4
>>39
すばらしい心がけだと思います。
基礎練習から始め、時間があればソロ・オケをやる。
基礎が出来ていれば仕事になるが、いい加減な早弾きでは通用しない。
41ドレミファ名無シド:05/02/18 00:21:49 ID:RdCuLsIz
>>34
スケールやってりゃポジションの話題もも自然に出てきますよ。
42ドレミファ名無シド:05/02/18 00:44:33 ID:ZgDBYmk4
練習開始。
まず、メトロノームに合わせ開放弦から。
D-Durのスケール、分散和音。h-mollの同じく。次に五度上のG-Dur・・・と全調。
次にF.Petracchiの simplified higher technique ・・・が基礎練習。
その後時間があれば、曲・オケ等です。
43ドレミファ名無シド:05/02/18 01:05:04 ID:sxE/U1im
全調、すごいね
基礎練習全部でどれくらい時間かけてますか?

漏れはペトラッキは苦手
44ドレミファ名無シド:05/02/18 01:12:45 ID:ZgDBYmk4
>>43
そのほかに、三度・四度・五度をやるから、二時間位ですかね。
以前、音大生マンションに住んでいた時、「基礎練習しかしないのですね」
といわれた事あり。
45ドレミファ名無シド:05/02/18 01:54:52 ID:IYD5Fxw5
フレンチ教えてくれる人誰かいませんかね
46ドレミファ名無シド:05/02/18 02:43:23 ID:n0y9ybDG
谷さんって方がいますね。NYでシェーファーに習ってた人。
47ドレミファ名無シド:05/02/19 12:21:41 ID:huJOE87r
アマでそこそこの水準を保つなら、基礎練習が一番大事だよなあ。
アマチュアの活躍場所なんて、アマオケしかないし、そこで下手だったら目もあてられない。
でもバスにはそれほど、ソロ曲がないから、基礎練習だけでも十分楽しい。(俺は)
時間がある時は、シマンドル2巻の全調におけるスケールと分散和音をやってます。
数時間かかるかな。
48ドレミファ名無シド:05/02/19 19:55:31 ID:Xg+AFaj+
マイナー&メジャーの24スケール(2オクターブ)+分散和音。
これを毎日1年間やったら、バカでも上手になれると思う。
クラであってもジャズであっても。
49ドレミファ名無シド:05/02/19 21:20:58 ID:8WJM2KNO
確かにスケールはすごく大事だと思うけど、
やっぱりそこには練習密度にもよると思う。
何時間やってもただ弾いてるだけでは上達はおろか
変な癖がつくだけ。
たまには先生に聞いてもらうのも大事だと思う。
50ドレミファ名無シド:05/02/19 21:23:05 ID:hYRi3jmY
>>49
いやまァそれを踏まえた上でのだな・・・
51ドレミファ名無シド:05/02/19 23:16:04 ID:IekWayJs
基礎練習って、いくらスケールなんかやっていても
耳がわるかったり、左手の形やボーイングが出来てなかったり、
まあ要するに練習の方向が間違っていると
本質的に上達しない、と思う。

ありゃ、49と同じこと書いちゃった?
52ドレミファ名無シド:05/02/20 21:17:05 ID:tHcRlDfU
そうだねシュトライヒャーの本にもそんなことが書いてあった気がする。
なんにでも応用できるテクニックを付ける事が大事かもね。
スケールすらすら出来るように毎日練習してもそれ意外の色々なことに
対応できるテクニックが付けたいなあ。ボッテシーニにしたってアドリブにしたってそう。
結果そのスケールとかが楽に確実にスムーズに色んな運指とか変えてみてもいけるように
なればいいかな。だから毎日の練習って色々考えるよね。
もちろん音感も大事すぎますよね。
53ドレミファ名無シド:05/02/20 21:40:01 ID:SQqGBepw
シュトライヒャーってもともとヴァイオリニストだったとか?そんな話知らない?
54 :05/02/21 01:01:19 ID:3hvbJir3
しかしながらポジション名なんて知らなくてもいいと
このスレの流れ意味が分からんw
55ドレミファ名無シド:05/02/21 01:21:53 ID:qBHwagFN
5弦バスと4弦Cマシーンと両方持ってる/経験したって人います?

それぞれの長所・短所や使ってみての違い、感想なんかを聞かせてください。
56ドレミファ名無シド:05/02/21 02:56:19 ID:Op4Lhl1M
本番で弾いたことならある
●5弦
 同じようなクラスの普通の4弦よりは音が立たない楽器が多い
・5本目H(=B)
 4度でいくので運指が規則的
 5弦を使うオクターブが比較的楽
 1弦から5弦までバランスがとれている楽器が大変少ない
・5本目C
 オクターブ、Cなら左手は異常に楽
 それ以外のオクターブがめんどくさい
フラジオの都合などで、自分が慣れているチューニングと違うチューニングにする場合は注意が必要
 
●4弦エクステンション
 同じようなクラスの5弦よりは楽そうな音が出る楽器が多い
 開放すると弦高が変わるので両手とも慣れが必要
 どこで開け閉めするか決めておかないと本番でえらいことになる
 (open/closeとか謎の記号とかが貸し譜に書いてあったら大抵これ)
 多分、弦が専用なので買うのがやや面倒
・機械付き
 調整・チューニングがシビア
 グリッサンドは事実上できない
 たまにどこ押さえるかわけわかんなくなる
 たまに手や頭をぶつけそうになる
 多分、高い
・指板のみ
 込み入った音型や跳躍が多い音型には不利
 多分、腕が短い人は手が届きづらい
田園だったら、多分、5弦の方が譜面通り弾いてるように見えやすい
57ドレミファ名無シド:05/02/21 13:56:17 ID:kbl3Pnvx
 皆様握力幾つ位?
58ドレミファ名無シド:05/02/21 17:34:06 ID:xWi50tU5
>56
詳しいレスありがとうございました。
59ドレミファ名無シド:05/02/22 01:13:23 ID:6OIZsBtl
>>57
フリッツ・フォン・エリックと同じ位
60 :05/02/22 01:58:38 ID:Lg3yK3gw
>>57
左80
右65
61ドレミファ名無シド:05/02/22 12:54:15 ID:BPFagVLC
握力
左:64
右:58
62ドレミファ名無シド:05/02/22 21:50:50 ID:gUQcV/UT
5弦のコンバス購入予定ですがメーカーはどこかオススメありますか?

よい物を購入したいので金額はそれなりにかかるのは覚悟の上です。
63ドレミファ名無シド:05/02/22 22:12:36 ID:4wELz5FC
>>62
メーカー?
んー、だったらヴィルハーかペルマンあたり逝っとけ。
一番良いのは工房とか行って片っ端から弾きまくって
「これだ!」って奴を選ぶのが良いんだけどさ。

個人的にはイタリアンが好きだったりする。
64ドレミファ名無シド:05/02/22 22:46:16 ID:w5dSqnP1
>>62
ウィルハーの5弦持ってますが、かなり気に入ってます。

それまでオリエンテやスズキの4弦を使ってましたがレベルが違うという感じ
でした。
5弦はあまり店にも置いてないので苦労しますがいい品物探してくださいね
値段は当時定価210万でした、今は値が上がって定価300万位になってる
と思います。
高いけどそれだけの価値はあると思います。
65ドレミファ名無シド:05/02/22 22:59:26 ID:RnCBOCV5
>>64
ウィルハー 5弦 210万
って、高杉じゃない?
lemurなら今でも大抵 1万ドル以下ですが。
66ドレミファ名無シド:05/02/22 23:09:16 ID:4wELz5FC
100万以内に収めたいんだったら、イーストマンの5弦なんかも
当たりならコストパフォーマンス高いだろうね。
67ドレミファ名無シド:05/02/22 23:30:24 ID:IQeCgJKH
オケで弾くなら、大きい楽器がいいなあ。
小さい楽器のほうが小回り効いたりするけど、
やっぱエンドピン必要なしくらいの大きい5弦が欲しいのお。

ところで、皆さんどのくらいの速度までスピッカートできますか。
当方、110の4つ刻みぐらいでコントロールを失います(涙)
68ドレミファ名無シド:05/02/22 23:46:53 ID:OcmkN6RN
>>65
なんか特別仕様らしくボディの厚さが欧州4/4で弦長は4/3だそうです。
弾きやすいのと4/4の重厚な鳴りが得られるとのこと
音はハッキリいって最高です。
ウィルハーでも通常のモデルはもっと安いと思います。
私のはたしかモデルNo.13だったと思いますが記憶が定かではないです。
6965:05/02/23 00:22:23 ID:q5B3n1lG
>>68
なるほど。いつ頃購入されました?

>>67
スピッカートの速度って
まあ、120の4つキザミくらい
じゃないの?

クマンバチの飛行
ゲーンズのスケルツオ
70ドレミファ名無シド:05/02/23 01:01:44 ID:IzAYDbxN
>>69
二年前購入です。
71ドレミファ名無シド:05/02/23 09:15:25 ID:4pzvww75
>>69
120の4つ刻みあたりがプロでも限界なのでしょうか?
プロってトレモロも飛ばすよね・・・。
オレ思うに、飛ばしの技術=右手の腕前
なんではないかと・・・。
72ドレミファ名無シド:05/02/24 08:48:13 ID:9XLOY4CY
>>68
ウィルハー、音良さそう
73ドレミファ名無シド:05/02/25 04:17:20 ID:dKVQAmZo
Wilferってほんの10年くらい前までは
ドイツのチャキって呼ばれてたよ。
(どちらかと言えば悪い意味で)
時代は変わったのか。

日大、近大はもとより、
専修大や京産大までもが、
そこそこの大学、と思われるように
なったのと同じか?
74ドレミファ名無シド:05/02/25 05:16:45 ID:DLuIrumt
>>73
最近、楽器屋さんの評価はイイみたいよ
75ドレミファ名無シド:05/02/25 17:44:53 ID:ciw3G4vI
今や「ドイツのチャキ」といえばルブナーか・・・
76ドレミファ名無シド:05/02/25 18:00:57 ID:u0MnU0Wm
今、買い替えをしようと思っていろいろ弾いているところです。
この間、店でWilferの新品を弾かせてもらったが(Pizzのみ)、それほど良いと思わなかった。
でも、ルブナーよりは良かったけど。
77ドレミファ名無シド:05/02/25 20:27:03 ID:E7FEHe85
確かにルブナーよりはいいよね。
pizzであんま鳴らなくて弓でばか鳴りしてきてだんだんpizzも出てくるような
楽器もある気がするけど。でもルブナーもWifermも同じようなもんっていう印象が離れない。
78ドレミファ名無シド:05/02/25 22:19:11 ID:j5Bm5lZ3
ルブナーは最低ラインが高いような。
とにかくオケ用としてはよく鳴ってくれる。
79ドレミファ名無シド:05/02/25 23:57:57 ID:dKVQAmZo
プロは、使わんだろ。>>ルブナ、ウィルハ
80ドレミファ名無シド:05/02/26 01:33:39 ID:t866dM1G
うーん。使ってる人は居ると思うけど
無名のオールドとか新作イタリアンとかが多いかも。
81ドレミファ名無シド:05/02/26 17:12:15 ID:ZTLTzHlj
ルブナ、ウィルハ プロで使ってる人、結構いますよ 
82ドレミファ名無シド:05/02/26 22:37:26 ID:xr4fZYLM
そうなんだ。。。
意外!
83ドレミファ名無シド:05/02/27 02:59:35 ID:1f4HUA0b
ルブナはセカンドで持っている人、多い気がする。
84ドレミファ名無シド:05/02/27 04:33:58 ID:Z+jTqpw9
ピラストロなりトマスティックなりのメジャーな弦って
弦の片方のピンにフェルトがついてますよね。(クッション?)
あれ、皆さん外して張ってますか?それともそのまま張ってるのかな。

漏れは傷つきそうだけど、音が良さそう(実際変わらないと思うが)
なので外して直に張ってます・・・。
85ドレミファ名無シド:05/02/27 18:42:24 ID:MA3MZLOT
>>62
去年、高崎さんの所へ行ったらウィルハーはお勧めと言ってましたよ
86ドレミファ名無シド:05/02/27 21:56:08 ID:Z03lzc8F
今、NHK教育で
若き日の池松氏
発見!
87ドレミファ名無シド:05/02/28 12:09:42 ID:3akRaKpw
>>84
漏れもはずしてる。両方ためしたけどあんまり変わらないような感じだから気分できめた。
88ドレミファ名無シド:05/03/03 01:04:29 ID:Gmh/X7Fs
コントラバス奏者的に好きな作曲者って誰よ?

なんかベトさん好きな人が多いよね
89ドレミファ名無シド:05/03/03 18:31:13 ID:ENW3aByW
べとべんも好きだけど、ちゃいこも最近イイかも・・・と思い始めている。
割と管がなる桶なもんで聞いてて楽しい。
90ドレミファ名無シド:05/03/06 18:07:35 ID:cM6TvVmi
普通に好きなのはバッハかなあ。
変態的に好きなのはシベリウスとか。
91ドレミファ名無シド:05/03/06 22:02:10 ID:BekQ2BqW
リゲティ
92ドレミファ名無シド:05/03/08 01:14:33 ID:3qofjNLe
ベトって好きなんだけど難しすぎてやる気が起きない

そんな意味ではシベ、ドボが
93 :05/03/08 16:10:50 ID:uYJmkfsg
握力35しかないや、無理かなぁ?
94ドレミファ名無シド:05/03/09 00:06:39 ID:I2cOGxZh
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32888501
すんごい場所に駒があるのですが。。。
ホントに楽器屋さん?
95ドレミファ名無シド:05/03/09 03:10:14 ID:W8exR3Bq
みんな握力つける為にグリップみたいなの握ったりして鍛えてるの?
96ドレミファ名無シド:05/03/09 04:10:35 ID:TZ2SlgjN
>>94
激ワロス
97ドレミファ名無シド:05/03/09 11:19:24 ID:ya6GTdvA
>>95
風呂の時湯船の中でグーパー500回ずつ
98ドレミファ名無シド:05/03/09 16:13:42 ID:kTirgjwl
>>93
問題なし。
>>94
たぶん魂柱もすんごい場所に立ってるかと…
99ドレミファ名無シド:05/03/09 17:09:11 ID:Ino14Gpf
>94
送料着払いって、いくらかかるんだろう?
100ドレミファ名無シド:05/03/09 20:28:55 ID:ya6GTdvA
因みに福島から東京で5千円強だった。
福山通運
101ドレミファ名無シド:05/03/09 20:55:57 ID:6cT2T+j7
>>94
楽器屋に技術者が居るとは限らないからね。
田舎の楽器屋では割とよく見る光景。

調整してから送ってくれるか、聞いてみる?
調整済みと言い張って、そのまま送りつけてくるだろうけどw
102ドレミファ名無シド:05/03/09 23:09:40 ID:Ino14Gpf
>100
どんな梱包で届きました?
今度引越するんだけど、ソフトケースのまま引越屋のトラックに突っ込んでOK?
103ドレミファ名無シド:05/03/10 00:00:30 ID:ya6GTdvA
>>102
普通のソフトケース(ウレタン入りの奴)で駒・テールピースマシンヘッドをタオルで包んで
配達員さんも高額だと思ったのか凄く大切に扱ってくれました。
荷台に横に寝かせてかなり場所取ってた・・・
傷も何処にも付いて無かったですよ。
以前他の運送屋さんに頼んだ時は安かったんですが、
裏板に三本傷が
104ドレミファ名無シド:05/03/10 00:02:54 ID:6cT2T+j7
>>102
んな無茶な。引越しなら自家用車で運ぶのがベストでしょう。
105102:05/03/11 01:11:18 ID:o+JjKYuq
>104
車持ってないんですよorz。
やっぱり電車で運ぶか。マンドクセ('A`)
106ドレミファ名無シド:05/03/12 05:09:06 ID:F6+8coR3
話が全く外れちゃうんですけど、プロのコントラバス奏者って、スゴイんですか?
今、良い感じの相手がフリーでコントラバスをやってるんですけど、収入って
どの程度なんでしょうか。彼はジャズもクラシックもやります。
本人は「お金は暮らせる程度あればいい」と言って欲がなさそうなのですが、
どの程度のお金があるか分からないので、毎回、食事をオゴってもらうのも
悪くて。
107ドレミファ名無シド:05/03/12 06:23:07 ID:EBP1BZW2
>>106
平均データが有るわけでもないですし、フリーだと本当に人それぞれなので、こういう所で聞いても全く分からないと思いますよ。
実際、年収100万くらいの人から1000万超の人までいるでしょうしね。
相手が奢ると言っているんですから、奢ってもらっていれば良いのではないでしょうか。
108ドレミファ名無シド:05/03/12 06:35:42 ID:ggAQ7qaK
>>106
名前を書いてみれば、凄い人ならきっとここのみんなも知ってるよ
109ドレミファ名無シド:05/03/12 07:01:35 ID:F6+8coR3
>>107, 108 世界ツアーをするメンバーの一員なのですが、公演がない時は
1、2か月も何もしないでブラブラした生活をしているらしいんです。
あと趣味を兼ねてなのか、レストランの生演奏をしているみたいなんですけど。
ググってみたら、過去にした仕事の関係で名前は出てきます。
超凄い人では、ないみたいだけども・・・。

110ドレミファ名無シド:05/03/13 00:15:04 ID:XWc+GABR
実際のところ音楽家ってどれくらい儲けているか分からないですよね。N響なんかは月収いくら位なんですか?
111ドレミファ名無シド:05/03/13 05:07:48 ID:Znz+uZ/v
いい加減スレ違いすぎ。
112ドレミファ名無シド:05/03/13 14:05:43 ID:uKjO9roB
>>106
ジャズもクラシックもやるってのはちょっとね。
中途半端な奏者であるってのは否めない。
113ドレミファ名無シド:05/03/13 22:39:46 ID:Bm/I7lkd
つーか、ミュージシャンなんて所詮奴隷職だしな・・・。
特に楽器弾くだけのプレーヤーの人って、よっぽど腕があるか
大きい団体や事務所、ユニオンに入って頑張ってる人じゃないと
普通のリーマン以下の暮らしだろう。

20代〜50代まで現場で弾いて、レコーディングに呼ばれたりしつつも
普段は小銭を稼ぐためにせっせと個人レッスンをやったりだぞ。
しかも年収も若い頃からほぼ変わらない人も多いだろう。
(若いときのほうが稼げたって人も居るだろうね)

でも、好きなことやって生活出来てるんだから有る意味幸せかも。
114ドレミファ名無シド:05/03/14 06:26:01 ID:CqI/erzL
>>112
スタジオミュージシャン系なら何でもやれないといけないし、
そうでなくてもプロオケのバス隊がジャズ曲やったりしとるし
ジャズベーシストがクラの曲やったりはするけどなぁ。。。
つか、クラの中でもバロックとクラシカルとモダンはジャンル違う
気もするが。
115ドレミファ名無シド:05/03/15 08:14:39 ID:eBW8lIVd
普通のサラリーマンと違って、収入はピンキリってことなんですね。
彼は作曲もしてるみたいです。コントラバスを弾くことに決めたのもジャズも
クラシックもタンゴも何でも弾けるからだそうです。
しかも、中学生の頃からプロ活動をしていたそうです。
それにしても、音楽自体に疎い私には、深い世界です。
彼の太くなった片腕を見るのが好きなんです。ステキ。
116ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 10:08:16 ID:wGQqn4pG
先生、質問です。

たまに楽器と弦の相性の話題がでますが、弓と弦の相性はあるんですかね?
117ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 23:00:00 ID:UUeVohoS
ピチカート向きの弦にはアルコは不向き、くらいじゃないか?
118ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 00:18:02 ID:zBkAkjNC
G、D線にプレーンガット張ってますけど、
固めの松ヤニだと、最初滑りまくりました。
今は黒毛に変え、松ヤニも粘い系に変えました。
チェンバースみたいにゲコゲコいってます。
119ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 16:45:34 ID:GZ6M/YYL
>>118
下手くそ♪
120ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:50:06 ID:xI5ZK7vG
>>119
モノホルン
121ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 00:22:05 ID:KPfhNHZt
弦を日本で買うと、なんであんなに高いんだ!
弦以外に、松脂などアクセサリーも
122ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 08:48:26 ID:W60GiAUg
海外のネット通販でまとめて買えばいいじゃん。
今は1ドル=105円前後だから安く買えるよ。
123ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 21:13:20 ID:KPfhNHZt
まあね。
124ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 22:30:08 ID:pagPGHlT
弦はメキシコで買うに限る。
十分の一以下です。
125ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 00:30:26 ID:tugF1uHY
マジすか?

どの様にすればいいんですか?
海外通販未経験者なので教えてください。
126ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 12:05:12 ID:Sj549y3h
 コントラバスって独学可能な楽器でしょうか?やはり困難ですか?
127ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 13:33:21 ID:ticMSxVZ
何を弾けるようになりたいのか知らないけど、普通の人は止めた方がいい。
チェロでも習っていたんなら別だけど。
128ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 14:26:10 ID:lorJQeEg
エレキベースやってるんですが
最近コントラバスかアップライトやってみようかと考えてます。
スケールとかも違うし奏法自体の違いとかも詳しく分からないので、
コントラバスやっってる方でエレキもやったことある、もしくはやってる
方いればどの程度エレキベースの技法や運指が使い物になるか教えていただければ
ありがたいです。ちなみにJAZZ、POPSとか歌モノでアレンジして使ってみたいって思ってます。
理論的なものはある程度やってきたつもりなんで、奏法的に無理がなければ
何とかなるかなとは思ってます。ちなみにべース暦5年の23歳です
あとコントラバスとアップライトの音がどれくらい違うものなのか分かる方いれば
参考までに教えていただければ助かります。買うとしても30万くらいまでだと思うので
場所とらないアップライトがいいカナと思ってるんですが、同じ値段帯で
生のベースのほうが音がいいなら生ベースかおうかと思ってます。
129ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 14:36:08 ID:ticMSxVZ
>>128
アップライトとウッドベースにマイク付けた音の違いってわかるでしょ?
録音でも如実に差がでるじゃん。
あと、生の音を知りたければ楽器屋行って聴いた方がいいよ。
何処に住んでいるかでおすすめする楽器屋は違うけど。

エレクトリックのフレットレスは弾いたことあるの?
取りあえず一回アップライトとか弾いてみればいいんじゃないの?何をやるか決心する前に。

俺はコントラバスの奏法とピアノはプロに習ったけど、エレクトリックはコントラバスの運指の思考法とかピアノの経験なんかで
独学でやっていてそれなりに弾けているつもり。
エレクトリックは教則ビデオとかも充実してるけど、コントラバスはあんまり手頃な映像教材もないし。
130ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 14:47:43 ID:lorJQeEg
>129
レスありがとうございます^^
住んでるのは福岡なんで関東にくらべたら楽器の種類も少ないし
物価!?も高いですねwエレキのフレットレスは弾いたことあるんですが
お遊び程度ですね。ウッドベースは生もPA通した音も聞いたことあるんですが
アップライトはまったく聞いたことが無くて。。。
今度某島*楽器で取り寄せてもらって試奏してみます。
やっぱりコントラバスは師匠を見つけたほうがよさそうなかんじですね。
131ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 15:09:09 ID:ticMSxVZ
>>130
取りあえず試せるなら試してから考えた方がいいとおもう。
あと、コントラバスを持つとなると、移動がかなり大変になるから、それは覚悟しないと。
車移動が必須になると思う。
すると、演奏後の飲み会でも飲めなかったり。
132ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 16:10:32 ID:sLzMgSHj
背中に背負って自転ry
133ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 19:46:30 ID:Us2jBYWo
>>130
言いたい事は分かるが、コントラバス・アップライトって言葉の使い方は・・・

大音量バンドのライブで使うのが目的なら、エレアプが使いやすいだろうね。
生ベースの場合、まずピックアップやらアンプやらの選択で試行錯誤する事になる。

あと、奏法は全く違う物と考えた方が良いよ。運指にしろピッキングにしろ。
134ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 01:03:52 ID:HF+/FjlM
〉〉130
コントラバスは当然レッスンを受けたほうが無理のない運指が覚えられるので早く上達するかもね。
でも独学でもそれなりには教則本やビデオがあるから、アマチュアレベルで満足なら何とかなるよ。
実際僕は独学でやってきたけど、そこそこ弾けるようになったしセッションでもそれほどビビらずに
参加できるぐらいにはなれました。
変に構えて買うのを先送りするよりも、まずははじめてみよう!って感じです。
Eアップライトは一見やりやすそうだけど、案外音程取りづらかったりするし、弾けたときの満足感に
差があると思うよ。
135ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 01:33:35 ID:ef0iWfS1
つーか、独学で弾けるようになった人は「独学でも出来るようになるよ」と言うし、
習って上手くなった人は「絶対に習った方がいいよ」と言うんだから、
結局自分がしたいようにすりゃいいんだよ。
136ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 01:45:07 ID:7zG1vVvK
ちゃんと先生について習ったほうが上達が早いのは確かだけどな。
変な癖もつかないだろうし。
137ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 02:13:57 ID:AHeOuAVN
変な癖付いちゃうと、
一定以上に上達しなくなる。
それから軌道修正するのは
非常に大変
漏れ<<経験者
138ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 02:21:27 ID:Mpr5jkOx
>>135
同意。
しかも、独学で弾けるようにならなかった人は「独学じゃあ出来るようにならんよ」と言うし、
習って上手くならなかった人は「習っても無駄だよ。才能」と言うんだから、
結局自分がしたいようにすりゃいいんだよね。
139ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 02:50:12 ID:L1EUtUnO
アルコは習うしかないかも。習うっていうか盗むっていうか。自分で考えて
効率的なアルコとか表情のつけ方とか実際弾いている人のを目にしないと。
シュトライヒャーのアルコむずいよ・・
140130:2005/04/02(土) 04:12:38 ID:WODb/Pn6
ただ今帰宅です。いつの間にかたくさんのレスが。。。
みなさんありがとうございます!!
やっぱり習う習わないってのはそのときの運とかタイミングなんでしょうね。
とりあえず独学でやってみることにします。
Eベースも独学でやってきたんでなんとかなるかな^^
あと初歩的な質問なんですがチューニングってEBと同じなんでしょうか?
低い方からEADGなのかな?
昔本でGDAEって書いてあったような記憶が。。。。
同じ低音楽器なのに結構違うところだらけみたいで、逆にやるきでてきます^^
完璧初心者と思って練習あるのみですね♪
141ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 04:16:47 ID:7CWWvGyl
エレクトリックベースとは全然違う。
習わないと壊すかもよ。
魂柱倒して表板外しちゃうんじゃないか?
あと、駒を接着剤で止めたり。
142ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 04:27:02 ID:7zG1vVvK
ん百年の伝統に培われた技術ってまず個人で修得できるモノではないからな〜。
特にフォームやボウイングについてはね。

エレベの持ち替えとして、ピチカートオンリーで弾きたいんなら
ある程度のコード理論、良くあるラインの運指、リズム感のトレーニングを先に勉強すると上達は早いよね。
あとはひたすらスケールとアルペジオの練習すりゃそこそこ弾けるようになる。

でもやっぱり、ちゃんと弓はやったほうがいいと思うよ。
143ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 04:59:14 ID:f/l0cD9y
>>140
>>135だけど、百歩譲っても入門用の教則ビデオ位は先に見た方が良いと思うぞ。
独学に限界を感じたら、習いに行ったらいいんじゃない?
144130:2005/04/02(土) 05:14:19 ID:WODb/Pn6
一番の問題はスケールかな?って思ってます。
Eベースとくらべて弦長がかなり長いから慣れるまでかなり時間が
かかりそうな気が。。。
グルーヴとか運指も独特っぽい感じしますね。
元々2フィンガー派なんで弓は考えてなかったんですけど
弓ってカッコイイですね♪
おしえてクンみたいで失礼なんですがウッドベースのスラップって
具体的に何を指すんでしょうか>?
自分Eベースでスラップ(チョッパーって言ったほうがいいのカナ?)
やるんですがやっぱり別物ですよねw
145ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 05:15:14 ID:7CWWvGyl
だめだこりゃ
146130:2005/04/02(土) 05:21:58 ID:WODb/Pn6
>143
ありがとうございます。早速楽器屋行って探してみますね。
まずは立ち読みっと。。。
とりあえずヤフオクで中古Eアップライトが10万切るくらいで
出てるみたいなのでとりあえず狙ってみます。
ここの方って親切な方多いですね☆
かなり助かります。やっぱり情報の少ない楽器とかって
こうやってアドバイス聞きながら考えないと失敗しちゃいそうですね。
ギターなんって腐るほど判断材料ありますからね。
147ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 05:21:58 ID:bt+nOTp5
独学でもなにも知らないとかえって金が掛かる場合もあるよ
>>141の例もあるし

独学の俺は弓を常にパンパンになるまではってたら折れてしまいました、一瞬
にして10万が消えてなくなりました(涙)
10万クラスの安い弓なら直すより買ったほうがいいと言われ悩んでマス
148ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 18:14:21 ID:AHeOuAVN
楽器をなめすぎだよ
奏法と楽器の形は連携して進化してるから、
すくなくともはじめのうちは、まともなプロの指導をうけるべき
149ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 18:54:40 ID:x+Nu9bCg
楽器を舐めたあとはクロスでしっかり拭けよ。
150ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 19:46:09 ID:AHeOuAVN
はい、了解
151ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 05:50:37 ID:g5HBEOzT
>>135
ホームラン級のヴァカだなぁ( ´,_ゝ`)
152ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 18:23:16 ID:l0lthaN1
独学で巧くなるわけないだろ。指の形とか。弓の持ち方とか、
オマエらバスをなめ過ぎだ。
プロ語ってるフュージョン系のバス奏者って
その辺のきちんと習っている高校生よりもアルコが下手な時があるぞ。
てか>>147のように、弓を張りすぎて折ったなんて冗談のようなことは
ならっていれば絶対におこらない。
153ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 18:25:54 ID:I4DvdUDC
習い続けるかどうかは別にして、最初だけは絶対に習うべき。
154ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 18:49:54 ID:l0lthaN1
話派変わるけど、プロ(オケ)の人は
スピッカートをどのくらいの速さで刻めるのだろうか?
155ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 19:39:34 ID:Gxn3vWjN
非クラシック系のバスなんて
テキトーだろ
156ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 20:30:55 ID:l0lthaN1
>>155
だね。先日ひどいの観たよ。(プロらしいけどね)
左手とか、ただネックをにぎにぎしてるだけで(音程最悪)、
アルコとかゴシゴシやってるだけだった。
でも楽器とか回して悦にいってて、ちょっとまいった。
157ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 20:50:02 ID:EJqHQPoF
たまに姿勢最悪なのに完璧な演奏できる奴がいるだけに始末が悪い
158ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 21:25:54 ID:VbDxuatU
コントラバス習い始めて二年の中年男です。
抜け抜け!っと思っても、右の力が抜けねーんだわ。
アルコは深い。
けど、この二年でだいぶ弾ける(鳴る)ようになったぞ!!
159ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 21:44:57 ID:Gxn3vWjN
抜く、ってか、右手に変な力が入っていたら、
弓が思うように動かしにくいでしょ。
160ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 22:05:47 ID:l0lthaN1
結局、手首だわな。
弦楽器共通だね
161ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 22:28:08 ID:vEGYS6Lx
弦楽器にかかわらず、楽器演奏には手首。
スポーツには腰。
セックスやオナニーについては何も言うまい。
162ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 01:44:48 ID:NkLfoS0V
右手は、指先の柔軟性も必要
163ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 07:57:25 ID:wSunoQE9
弓の場合右手全部でしょう。腕の付け根から指先まで。
164ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 10:00:35 ID:khLT4UZw
クラシック以外のバス弾きは糞って事でFA?
165158:2005/04/04(月) 21:52:18 ID:fDx1J9J/
>>159
にくいねー。
左がきつくなってくると右に力入ってくるんだな。
166ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 22:07:13 ID:huKdVQz6
練習足りないんでねぇ?
167ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 22:41:51 ID:K85ku/Jv
暗いんでねぇ?
168ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 23:25:42 ID:38MVUvTi
>>164
例外はあるだろうけど、要求されるものは
クラシックのバスが圧倒的に高度だな。
169ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 00:13:34 ID:csoHzSsp
バス弦が通販で安い店、紹介してください。
スピロコアだけ扱ってれば良いんですが。
170ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 01:20:38 ID:sHt+ITvW
jazz系はあなどれないよ
171ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 02:22:20 ID:jPD6nGrp
>>154
テンポ150〜180で16分音符くらいはできるよ

まぁチャルダッシュとかも弾く人もいるし、
テンポ200以上で16分音符くらいも可能なんじゃない?
172ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 04:36:41 ID:ujX4ezI4
200以上の倍テンでウォーキングしてるジャズの曲って結構あるよね。
一発芸っぽい感じもするが、それも又凄い。
173素人:2005/04/05(火) 23:16:14 ID:xBsS8PLl
クラシックのコントラバスってタイムが悪いよな
同じとこあたって無いし
もっと
ビシッとした奏者はいないもんかね〜
174ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 23:46:48 ID:nwboUYMS
175ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 06:38:06 ID:H4NQLsnr
クラシック以外のバス奏者が駄目って言う人は
クラシック以外理解できないてことだろうね。
狭いね〜。絶対賛同できないなあ。
ラバトなんて何でもやるじゃん。それにオケでプロの人で働いている人も下手な人も多いし
日本人で例えばソロでもちゃんと世界でも名が通ってる人って河原さんだけだと思うんだけど。
だからどのジャンルの奏者が圧倒的に高度だなんてくだらなすぎる。
176ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 08:56:06 ID:PZYwbqsX
ロンカーター音程悪すぎ
177ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 13:37:05 ID:NlxGlKNs
スマップのナカイくん音程悪すぎw
178ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 19:16:47 ID:Bnl7/sQO
「音程が悪い」なんて言ってる椰子の頭悪すぎw
179ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 19:40:53 ID:PZYwbqsX
ロンカーターのバッハ無伴奏チェロ組曲聴いたことあるか?
あれは凄いぞ。
音階の概念を破壊した前衛芸術かと思った。
180素人:2005/04/06(水) 19:44:41 ID:sbru82r/
baka ka omaira
black no hito wa
chotto flat shite
jast nandayo
n na kotomo shirane-no...
181ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 19:49:32 ID:PZYwbqsX
なるほど。
ジャズの人達は音程が悪いのが普通なのね。
182ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 19:55:29 ID:PZYwbqsX
黒人でも音程良いジャズ奏者もいるけどね。
でも、プロでもジャズ奏者の音程が甘いのは事実。
183ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 21:19:25 ID:EGp/YaCd
>>180
あなたはロン・カーターの演奏を聞いたことが無いんでしょ?
80年代以降の音程の悪さといったら、弁護するのも恥ずかしいくらいのひどいものだよ。

70年代までは悪くないんだけどね〜
184ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 22:53:13 ID:H4NQLsnr
取りたい音程を自分で作り出す方が
難しい。譜面に書いてあるのを前もってさらって音程が
がわるかったらただのへたくそ。そもそもクラシックと
ジャズでどっちの音程の方がいいなんて言えなくない?
やってる事違うじゃん。とにかくどっちが優れてるってのに
持ってくのはくそすぎだね。
185ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 23:23:52 ID:1bP5r4Pg
昔、レッスン中の会話。

俺「先生、ロン・カーターってピッチ悪いっすよね。」
師「彼は彼のピッチを持っている。ベースという楽器はそれが出来るんだ。」
  (中略)
師「おい、ちょっとスケール弾いてみな」
俺「C-D-E-F-.....」
師「おめぇ、ピッチ悪いな」
186ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 10:41:22 ID:U2C6Q+5x
リズム、メロディ、ハーモニー

音楽で三つとも大事だけど一番はリズムだと思う。
187ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 13:48:58 ID:7TkIyQ4b
そうでもない。
揺らしまくってリズム的には悪い民謡なんかもある。
188ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 15:53:24 ID:6zkHVx+p
揺れるリズムのどこが悪いリズムなの?
189ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 15:56:35 ID:+Mnh0aLm
>>186以降、コントラバスの話じゃなくなってるね。
この話は終了。
190ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 15:57:31 ID:qo8fxfGV
揺れるのが悪いのがよくわからんが

>>186
リズムは単独で存在できるけどメロディはリズムなしには存在できない事
を言いたいのかな?
191ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 18:46:05 ID:yH4AUbDe
音程はどんな人でも指摘できるから
下手なヤツでもプロの音程のミスを叩ける

上手い人はそれを越えた
音楽の出来る人間をちゃんと分かっている

音程云々で上手い下手は量れない。
ここで音程をうるさく言っているヤツは
大したヤツではないと思う。
192ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 19:35:19 ID:qo8fxfGV
音程が悪くても人を感動させれるのは逆にスゴイと思う。

音程にしか耳の行かない人はピアノとかギターを勧めます。
193ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 19:42:28 ID:9S6ToKsb
音程が悪いと聞いてられん。
それだけ。
194ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 21:21:36 ID:I3UREJni
ガチガチのクラしか弾いたこと無い人って、
やたらとピッチを気にするよね。

ピッチは当然大事だけど、それ以上にリズムとか発音って大事だと思うな。

ここのスレずっと見てるけど「ピッチが〜」ばっかりで
「リズム感が」「発音が」といったコメント載せる人居ないよね。
195ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 21:30:03 ID:qo8fxfGV
>>193
やぱりピアノかギターがお勧めですね
196ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 21:42:45 ID:6zkHVx+p
ピッチがよくてもその人の音楽が止まって(死んでる?!)
たら退屈。だからリズム感は大切だと思う。
というかコントラバス奏者って色んなジャンルに首を突っ込んだ方が
結局広がると思う。色んな音楽が好きだったらクラシックの奏者が一番だ!
みたいな見解には少なくともならないと思う。
197ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 21:49:22 ID:9S6ToKsb
>>195
あなた、ピアノ弾けないでしょ?
ピアノも調律しないと音程狂って気持ち悪いんだけど。
それに、ギターだってチューニングの問題とハイフレットの音程とか色々問題あるし。

俺はジャズも弾くしクラシックも弾くけど、音程の悪い演奏は何にせよ聴くに堪えん。
ジャズしかやらない人はあんまり音程の悪さに抵抗が無い、っていうことなのかな。
198ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:23:55 ID:6zkHVx+p
音程が悪くて聴けない人って具体的に誰?

199ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:37:58 ID:yg4Z96gg
>>197
あなたにはいろんな音色が出てピッチも正確なシンセがお似合いですよw
200ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:39:45 ID:INByU8gO
>>197
ピアノは調律してさえあれば、プロが弾いても三歳児が弾いても
全く同じピッチで鳴るけどな。
それとも、調律まで出来ないと弾ける事にならないとでも?

つーか、音程が悪いと聴くに耐えないって言ってる人達は、みんな絶対音感持ちか?
せいぜい相対音感しか持ってない俺としては、いくら基準ピッチからずれてようが
その音がバンドの中でマッチしてれば、心地良いと感じるが。
201ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:46:15 ID:6zkHVx+p
俺もそう思う。心地よい音程の方が大事。
他の楽器のフレットの問題調律....そんな事言ってたら
ベースなんて気が遠くなるほど曖昧なとこあるよね。
ピアノとかよりさらに。
202ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:13:25 ID:I3UREJni
だからこそ、純正律で倍音とかトライアドがガチっとはまると
凄い「鳴る」んだよな。
これが弦楽器の特権だ。(管とかリード楽器もそうだけど・・・)

ベースは色々なジャンルに必要不可欠だし、
やりがいのあるイイ楽器だと思うよ。
203ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:15:55 ID:9S6ToKsb
>>200
そんなこと言いたいんじゃなくて、音程のずれは殆どどの楽器でもあるんだから、
ピアノだったら音程気にしなくて良いっていうことじゃないっていうだけ。

俺は別に音程の方がリズムより大事だとかそんなことを言うつもりはない。
全部同じように大事。
どんな要素でも許容範囲よりも酷ければ聞くに堪えないっていうだけ。
204ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:50:29 ID:yH4AUbDe
まぁいいじゃん
音程気になり過ぎる人も世の中にはいるよ
どういう耳の持ち主であれ
良い音楽に出会えたと自分が感じれば
一つの収穫だろうし
あの演奏はどうかと…って感じたら
そういう音楽もあるのかと考えてみるだけでも
少なからずの収穫だと思う
205ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:52:05 ID:Il0no88j
シンセは音程気にしなくてよいヨw

お似合いだと思います。
206ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:52:12 ID:yH4AUbDe
ごめん、すれ違いだね。
207ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:59:00 ID:INByU8gO
>>206
いや、この話題の結論としては>>204が一番まとまってると思う。
208ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 00:09:48 ID:LBSMCGLk
スレ違いはオイラです
209ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 14:52:17 ID:bg1y1E01
むかーし、使ってたKORGのシンセは、電源入れたら
まずチューニングする必要があったよ。マジ。
210ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 15:24:47 ID:YL6lPuj4
>>209
コルグだけじゃなく、オーバーハイムやプロフェットもそうだよ。
211ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 22:54:50 ID:knlB1WON
いつの時代ですかw
212ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 12:40:33 ID:p5mu4+n4
ttp://www.oase.udk-berlin.de/~mwolf/streaming/nusskracher.ram
コントラバスで劇?みたいのやってるwwwおもすれー
バス弾きってこういうセンスに長けてる椰子が多い希ガス。なにげこれベルリン芸術大学の学生だしwww
213ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 12:52:51 ID:p5mu4+n4
音程うんぬんで言えば俺はクラシック以外はあんま詳しくないから偉そうなことはいえないんだけど。
歌とか聴いてても、音程が微妙にフラットしててけだるい感じがたまらなくいい、みたい瞬間があるなぁ。
音程の良し悪しってのが、正確さの良し悪しなのか快不快の良し悪しなのかによっても違うよね。
基本的には正確な音程の方が心地いいことが多いんだとは思うけど。難しいね
214ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 13:03:12 ID:JJi5zLUe
話を微妙に蒸し返すが、知らない人がこのすれ読むとロンカーターがジャズベースの世界で技術的に最高峰
とか思うかもしれない。そんなこと全然ないですから。ほんとに。
215ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 19:27:31 ID:p6MA+m9m
君が一番だねきっと
216ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 21:58:29 ID:BAGhN4mu
>>214
いや・・・ベースやってるジャズ屋さんの中では
ロン・カーター=下手くそ、は常識なわけで・・・。

変なラインの作り方とか、独特のリズムフィールは凄いモノがあるけどね。
217ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 03:05:26 ID:FYB1U6lf
(リズム・メロディ・ハーモニーどれも大事、を前提として)
普通、ベースの上に他のメロディ楽器が乗る訳だから
土台が音程外しまくってちゃダメだろ
218ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 03:18:58 ID:NiQ967/A
>>217
音程の外し具合にもよるけど、有る程度のレベル以上の場合
リズムを外す方が得に低音楽器は痛い。
ハーモニーは次に痛い。
でも一番良いのは、全部ちゃんと出来てる事ですな。
219ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 22:15:14 ID:2GnDFbhE
痛いスレになってきましたの
220ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 00:05:08 ID:3bW4mDAM
飛行機乗るのですが、弓は機内持ち込みできますかね?
221ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 00:42:07 ID:swJ1aB2U
>>220
出来る。弓ケースを開け、中身確認の場合あり。
222ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 01:58:40 ID:CiiWOb23
>>220
何回か持ち込んで、何回か"これは何ですか?"と聞かれた。
"弓です"と答えたら怪訝な顔をされた。

"バイオリンの弓です"とでも答えたら納得してくれるだろう。
223ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 02:02:54 ID:t55IsL+I
ホンモノの弓矢が入ってたら洒落にならんもんなぁw
224ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 02:08:43 ID:uih4U0MG
チェロのエンドピンでも持ち込める。折れピン使ってる奴が外して持ち込んでた。
普通に考えて爪切りなんかよりよっぽど危ないと思うんだけどね。
225ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 02:23:26 ID:9gHtCBe+
爪切りでハイジャック出来るか、試した事のある方はいらっしゃいますか?
226ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 11:58:38 ID:7PTHPsuH
アイスピックでハイジャックした例があるから、
エンドピンだったらもっと楽に出来てしまいそうだな。
持ち込ませて良いのかいな。
227ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 13:18:39 ID:aLSlpZEh
そこでカーボン製のエンドピン登場ですよ。
228ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 00:07:26 ID:LAGgTzmq
カーボンだったら金属探知器にひっかからなそう。
脛にでもくくりつけときゃ普通に通れるんじゃないか。

ちなみにタングステンのエンドピンは刺すだけじゃなく撲殺にも使えそうな重さです。

どちらも山本で売ってました。
229ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 07:30:23 ID:N4j92ddC
さんざバカにするチューバ吹きを撲殺w
230ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 09:05:36 ID:BTQDeSk/
>>229
チューバ吹きごときに馬鹿にされてんの?水槽?
231ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 11:37:14 ID:3Osy91+x
チューバで返り討ちに遭うな。
音の出る穴の部分で受け止められ、軽くひねって武器のエンドピンを奪われ、
丸腰になった所をチューバ本体で殴られ、おまけに奪われたエンドピンでもぼこ殴り。
232220:2005/04/15(金) 23:45:36 ID:hTXd3G75
>>221
>>222
おお!持ち込めるんですね!
ありがd☆
233ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 02:00:29 ID:UC254Oqr
アマチュアのベースで
自分のソロ演奏を公開している香具師がいるが、
まともなのは殆どないなあ。。
よくもまあ、こんなに雑な演奏を
公開するもんだと、あきれてしまう。
聴くに堪える演奏あります?
234ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 02:26:03 ID:oqCX3gRw
ここにいらっしゃる方々が最強って事で決まりダネ^^
全員コントラバスで演奏会やってみようよ。
世界一すごい演奏会ができそうだねw
235ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 02:31:47 ID:6g1EynTy
233は例の音程神経質なやつだな。絶対。
まずお前のを聴かせろ。
236ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 02:34:52 ID:UTU9mrux
違う
音程神経質なのは俺だよ
237233:2005/04/16(土) 02:48:55 ID:UC254Oqr
音程も雑だけど、
右手の方が気になる。
雑だ(自分の音が聴けていない)し、
丁寧かと思えば、単調で変化に乏しい
音量の変化しか無く、音色の変化に関心が無さそう。。
238ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 11:37:23 ID:6g1EynTy
良いじゃんアマチュアなんだから。
良い演奏は確かにないけどね。
まあコントラバスを他の仕事しながら楽しんでるだろうし。
そっとしとけ。プロも良い演奏家少ないぞ。ソリスト日本人。
239ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 14:44:45 ID:EV9aj35X
めくそはなくそだな。

本当にうまい人間はヘタなプロ・アマチュアなんぞ意に介さんよ。
240233:2005/04/16(土) 19:05:02 ID:UC254Oqr
漏れはベースプレーヤじゃないよ
241ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 19:12:16 ID:4eXGFlyS
高校野球を好き好んで見る人も沢山居るんだよ。
233は大馬鹿者。
242ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 20:18:43 ID:p3PQIm38
高校野球児に失礼だろ
謝れ241
243ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 20:37:06 ID:9vUpAara
● 2ちゃんねるクラシックプロジェクト 参加者募集

突然の書き込み失礼します。
2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を演奏する企画に参加しませんか?
詳しくはこちら
◎ 募集パート:Vn.Va.Vc.Cb.Fg.CFg.Hr.合唱全パート・裏方
◎ 連絡先:(ダイーヒョ、矢野)[email protected]
◎ まとめサイト http://roo.to/clapro2ch/
◎ クラプロWiki http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/
◎ クラプロ板 http://jbbs.livedoor.jp/music/9144/

現行スレ 【第九】2chクラシックプロジェクト第7番【全楽章】
        http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112613920/
244239:2005/04/16(土) 22:48:09 ID:EV9aj35X
233、君がベースプレーヤであろうがなかろうが、さ。

245ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 23:47:30 ID:K9j37r4V
>>243
オケの参加者一覧にバス弾きが多いのにワロタ。
というか、バス弾きって結構昔からネットやってる人多いよね。
なんでだろ。
246ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 01:38:48 ID:x7WmnttE
コントラバスでソロをやる大変さをうまく伝えるのは難しいね
247ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 03:19:20 ID:IPu+zTZO
>>245
それはバス弾きが変わり者ばかりだからさ・・・
248ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 03:21:10 ID:DtaBhHid
第九の何がそんなにいいのかわからん。
249ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 03:25:55 ID:4Ot/HWA2
>>248
合唱団がチケットを売ってくれるからいい、という説もある。
250ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 13:18:04 ID:c5TWQZp+
>>248
やってみれば解るさ
251ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:54:10 ID:C71gm9ZE
大学に入学し、音楽サークルでコントラバスを始めることになったのですが、
〜の筋肉をつける、指の間隔を広げる等の楽器を始める前にしておいた方がイイ
と言うものはあるのでしょうか?




252ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:57:40 ID:DtaBhHid
>>251
別に筋トレする必要はないと思う。
時間があればコントラバスの演奏会を見に行った方が良い。
253ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:59:20 ID:odmEJFL7
>>251
筋肉をつけるのも指が広がるようにするのも、楽器を弾きながらやるべき。
楽器と関係ないところで筋トレとかすると、変な筋肉が付く。指が変に広がる。
254ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 23:06:38 ID:DtaBhHid
チケットぴあとかに載っていないコンサート情報はこちらへ
ttp://www.yamamoto-bass.com/concert/index.html

ジャズを見たければブルーノートに行けば学割使って半額で見られる。
255ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 23:19:39 ID:GhHUK0e0
ムラーツ巧いよムラーツ
256ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 23:38:25 ID:y5ZnICO1
>>251
まず、ちゃんとした指導者につくことが
一番大切
257ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 10:51:54 ID:8bNH1koi
>>251
余計な筋肉なんて必要ないから大丈夫。1日15時間練習する方法を考えましょう。
258ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 22:31:23 ID:N7JBud8v
大学に入って初めて触った楽器がコントラバスで四苦八苦してます。
ちゃんとした指導も受けていますし、練習も自主練、レギュラー練にも毎日欠かさず行って楽器に触れています。
が、全然上手になりません・・・。はじめてやったころに比べて
音程などはある程度わかるようになってきたのですが、いざ、演奏となると「音程悪い」「リズム感無い」
となってしまいます。どう効率よく練習していけばいいんでしょうか・・・?
ただ、最近は「お前は指が不器用やから向いていない。」とか「余りにもひどかったんで演奏会には乗せなかったんですよ。」
と色々言われてやめようか真剣に考え中です。
259ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 22:46:54 ID:Q0RxgpMC
>>258
コントラバスは何年目ですか?
他の楽器の経験はありますか?あるとすれば、どの程度ですか?

コントラバスから音楽を始めたのならば、最低でも2年間ぐらいは忍耐が必要だと思いますよ。
260ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 23:01:40 ID:iJJVMx4q
オケのほかの人間が(聞くに堪えないほどひどい演奏)をしていたとしてもちょっと
ヒドイ言われようかも。ただ、本気で音を人に届けるときにあなたの演奏がその基準
に満たしていなかったり、それで他のメンバーの演奏を邪魔するようなことがあれば
言われても仕方がないかもしれない。むしろ周りの人間がまじめすぎるかも。不器用ってことはないと
思うよ。なんか指の関節が先天的に曲がりにくいとか短指症とかなら別だけど。
ところで258はコントラバス好き?
261ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 00:00:40 ID:F/hWVOP9
初めて、もう少しで一年です。
ほかの楽器経験はまったくないです。真っ白な状態からのスタートです。
確かに先輩の邪魔をしているとは思います。
自分ひとりが走ったり、飛び出したり、二人で合わせるところがずれていたり・・と。
前に「一緒に合わせる練習してくれませんか?」と頼んだところ「自分ひとりでやって」とも言われました。
最近は一人で黙々とやってると「やろっか」と少しずつ練習に付き合ってもらえるようになりました。
コントラバスは好きです。初めて触った楽器ということの他に、あの低く響く重低音が堪らないです。
262ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 01:05:46 ID:7Rq1+70N

>あの低く響く重低音が堪らないです。

なら、ぜひとも続けるべきです。
プロにレッスン受けて、真面目に予習復習していれば、
あっという間に上手くなりますよ
263ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 01:47:23 ID:ljTz2nfB
>>261
>>自分ひとりが走ったり、飛び出したり、

運指、運弓だけではなく、リズム感、アンサンブル能力も向上させないといけないでしょうね。
まずは、そういう点に気を付けて個人練習してみたらいかがですか?
264ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 02:12:30 ID:gq+4tlMB
>>261
いろんな教本を試してみるのもいいと思います。
僕はシマンドルをやってからレイ・ブラウンの本をやって目からうろこでした。
奏法的に手の小さい自分にはレイ・ブラウンの方がはるかに楽だったからですね。
他にもいっぱいありますよ。
がんばりましょう。
265ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 02:41:58 ID:7Rq1+70N

弦楽器の独学は難しいと思うよ

いくら努力しても、努力の方向を間違うと、
変な癖が付くだけ、という結果になる。
266ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 03:03:21 ID:YJgSr1EY
音階練習するにしても、最初は伴奏を付けた方が良い。
今はCDも簡単に焼けるんだし、MP3プレイヤーでもいいし、
平均律で良いからちゃんとした音程の伴奏に合わせたりすると言い。
音感が発達していない段階で自分の耳に頼っているのはあまり良くないと思う。
267ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 03:14:06 ID:/jL8P2nC
その先輩がどれだけ弾けるか知らないけど、その言い方はひどいよな。
やったことないってのは知ってるはずなんだから。
とりあえず、次に入ってきたやつにそういう言い方するバス弾きにだけは
ならないでくれ。
次に変に生意気な経験者が入ってこないことを祈る。
268ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 19:00:15 ID:udNQZ2R8


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



269ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 10:46:27 ID:qdmxc8yb
弾けないくせに、偉そうに言うな!
とか
そこまで言うお前は、どれだけ弾けるんだ!

みたいな考え方が主流なんですか?
バス轢きは?
270ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 19:45:58 ID:/caJIn7M
自分も勉強中ですが
まずはメトロノームとチューナーと
友達になることが大事だと思います。
あと出来れば録音できるものや
大きな鏡なんかあったらいいですかね。

自分の音を聞くっていうのはすごい難しいので
客観的な手段を多用することが大事だと思います。
そしてまずは個人練あるのみです。
ある程度の腕がないと複数で合わせても意味がないです。
あと人に聞いてもらう機会を持ちましょう。
271ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 20:02:15 ID:F6gIDijT
そうそう、個人練習を録音するのは結構役に立つよ。
やったことが無い人は、やってみると発見が有ると思う。(どんな上手い人でも)
272ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 00:29:49 ID:bgzMUgTd
ヤマハのサイレント・ベースでアンプ使ってオケの録音と合わせるのも楽しいよ。(重低音強調ぎみでね)
ただ、他の奏者とコミュニケーションとれないからかなりシンドイけどね。
273ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 01:13:58 ID:8JGQXIUd
>>272
まあ、それこそカラオケだわな。
練習としてじゃなく娯楽としては楽しいと思う。
みんながみんな生楽器でオーケストラで弾ける環境にあるわけじゃないしな
274ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 04:59:00 ID:wEPEQFat
っつーか、みんな地味だな。
ジャズもやるやつはいないのか?
275ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 15:51:04 ID:ScvtMARb
ベーシストの禿げ率73%
276ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 03:16:05 ID:U6h6We/M
>>273
>>>272
>まあ、それこそカラオケだわな。
>練習としてじゃなく娯楽としては楽しいと思う。
>みんながみんな生楽器でオーケストラで弾ける環境にあるわけじゃないしな

いや、娯楽じゃなく、練習として仕方なしにやってくれよ。
「娯楽として」一人カラオケをやってるみたいじゃないか。。
277ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 19:25:04 ID:SE0ekEEs
>>274
このスレじゃ、クラシックの人以外は人間としてみてくれないよ。
278ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 19:40:50 ID:kBJNX5P4
ジャズやると地味じゃなくなるっていう発想がすごいな
279ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 20:31:04 ID:LTWge0nO
禿げるぞ
280ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 21:11:47 ID:p11pysQr
俺はどっちでもいいけど、住み分けしたい人もいるみたいね。
どうしても住み分けたいのなら、タイトルとか>>1に「クラシック」という言葉を入れた方がいいね。

あと、時々「ジャズの人は下記へどうぞ」と入れるとか。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1051318735/
281ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 13:57:00 ID:+nrvSwe3
>>261
初めての楽器がコントラバスで、1年もたたないうちに
オケで合わせる。正直スゴイと思うよ
でも下手なのは当たり前だw中学生の吹奏楽レベルでも1年ぐらいじゃボロボロ
まして大学生じゃ回りの人に嫌な顔されるの当たり前
耐えろ!耐えて頑張れ!きっと頑張れるハズだ。その図太い精神力があれば
まあ初心者のコツは・・・・・きっと先輩に言われてるだろうから
俺の独自のアドバイスは「曲を聞きながら踊れ」だ
282ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 16:02:11 ID:azxhA0f3
( ´,_ゝ`)フーン
283ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 20:54:51 ID:kp4TA3If
要は時間だよ時間
284ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:53:33 ID:lGumiDQD
クラシックしかやった事無い人って
やっぱりリードシート見てベースラインとか作れないのかな。。。
285ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:18:37 ID:t2+YQ0D6
おれはオーケストラもコンテンポラリーも両方やるけど、「クラッシックしかやらない」とか
「ジャズ系は人じゃない」とか言ってる人たちははっきり言って力不足。
286ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:49:47 ID:rThp81S4
ベースラインださいのしか作れないだろうね。
ジャズで偏ってるのも嫌いだがクラシックに優越感
を感じている上にテクニックがクラシック奏者の方が上とかそう言う話になる奴ね。
前にもこんな話しになったね。俺も両方やるよ。
それにしても「ジャズ系は人じゃない」ってすごいね。初めて聞いた。
287ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:05:44 ID:UrLjHwep
>>276
まあその娯楽の域まで逝くのにそうとう練習しなきゃならんけどね。
288ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:10:10 ID:YfvrkqMx
ず〜っとみてたけど、
ミュージシャンはいないね。
馬鹿ばっかり
がっくりしたよ。
ジャズだなんだって
人が死んだのも
知らないんだもの
誰が死んだか知ってる?
ば〜か
289ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 02:12:13 ID:6XdIQPbB
ん?
オスカーピーターソンのトリオでやってたペデルソンが逝ったんでしょ?

だからどうした?
290ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 02:52:27 ID:bMnXpP/5
288はミュージシャンなんだ。最後に
ばーかとか言ったりして程度がすぐわかっておもしろいね。
なんか閉じてるよね〜
291ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 10:51:44 ID:mWqIpUQV
最近コンバス始めようと思っているんですがクロサワ楽器とかおおての楽器屋てどーなんですか?試しに見に行ったらトントン拍子で話進んでとりおきって事になったんですが…信用しちゃっていいんですか(;´д`)
292ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 11:39:03 ID:6jHPySpo
オケ弾きの俺から見ればジャズ屋さんはすごい。
ジャズ素人だからよくわからないけど、ジャズの中でもベースって他の楽器と比べたら選べる音が少ないと思うのね。(違ったらごめ)
そういう制約のなかで良い音をリアルタイムで選んでしかも他の楽器との駆け引きもあるわけでしょ。
そりゃすげーって思うし面白そうって思う。
クラ奏者がちょっとジャズっ「ぽい」曲をやったりするじゃん。6人のバシストとか。
ああいうのってジャズ屋から見たらはーん?みたいな感じなのかな。
293ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 11:43:27 ID:6jHPySpo
ああ、突かれそうだから追記。クラシックに駆け引きが無いって言ってるわけじゃないよ。
譜面通りに、練習どおりに弾いててもその場での音楽、和声、リズムは生きてるから
その場で一番いいものを選んでるつもり。生きてるってちょっとわかりづらいが。
294ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 13:18:11 ID:NuCFwJz9
>>291
クロサワで時々試奏させてもらうけど、調整が良くないなと思うことが多い。
定価200万超のまで弾かせてもらったけど、調整のせいか、ピンと来るのが少ないんだよね。
感じ方は人それぞれなのかもしれないけど。


で、アドバイスですが、ベース経験者の知り合いがいたら、ぜひ一緒に行ってもらって下さい。(知り合いのツテを駆使してでも)
これから始める人だけで選べるものじゃないですから。

あと、山本、橋本とかでも、一通り弾かせてもらった方がいいですよ。絶対!
295ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 13:27:17 ID:6XdIQPbB
>>291
一回、「山本弦楽器」で検索して、その店に行って話しをしてみて弾かせて貰った方が良い。
日本一のコントラバス屋?だと思う。
代々木とかにも良い店あるけど、取りあえず山本いっとけ。
296ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 18:03:32 ID:VvDhbFZz
>>284
そりゃ無理でしょう。まあリードシート見てベースラインなんて
機会は一生ないと思うけど。

>>285
両方やればいいってもんじゃないでしょ。
しかし「ジャズ系は人じゃない」なんて言う奴がほんとにいるの?
297ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 18:08:13 ID:VvDhbFZz
>>291
まだキャンセルできるのならすぐ電話して、
それから>>294 >>295 のお店をまわてtみよう。
298ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 22:55:34 ID:pnXDAtzo
クロサワなんて、売ってるやつもトウシロだし、見に行く奴もだめ。
ヤマモトが日本一ではないが、クロサワよりはまとも。
まぁ、初心者は高い楽器買うな。安い楽器買ってしっかり調整しろ。
299ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 22:59:07 ID:6XdIQPbB
>>298
あなたの考える日本一の店って何処なの?
あと、どうやったら初心者がしっかり調整出来るの?
300ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 23:33:52 ID:ZACtQe5t
>>299

>あなたの考える日本一の店って何処なの?
あそこしかねーだろ。
他なんて楽器の事なにひとつわかっちゃいねーだろ。

>あと、どうやったら初心者がしっかり調整出来るの?
しっかり調整してもらった楽器で練習しろって事だろ。
奏者も玄人になりゃ自分で調整すんのか?このシロートが。

まぁ、ごく稀にする自分で調整する人いるけどね。

301ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 23:46:42 ID:6XdIQPbB
>>300
ん?
橋本?高崎?それとも他の店?
具体的に答えてくれよ。
それとも単なる煽りなの?
302ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 09:43:40 ID:9AXhA1uK
>>300
>>他なんて楽器の事なにひとつわかっちゃいねーだろ。
( ´,_ゝ`)
303ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 11:00:44 ID:0FjLzehd
>>299
ほんと、質問が馬鹿だな。
ちゃんと楽器を演奏したいなら、どこのリペアマンがどんな調整をしてくれるか、
まずその情報を仕入れろ。コンバスというのは、きちんとした音程が出て、しっかりしたコマ位置にあって、
ストリングスのたるみもない、という状態で練習しないと、いつまでたっても安定しない。

へなちょこのセッティングで練習するのはオナニーしてるようなものだよ。
304ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 11:59:35 ID:xIQ2IDYb
>ちゃんと楽器を演奏したいなら、どこのリペアマンがどんな調整をしてくれるか、
>まずその情報を仕入れろ。
には同意。
自分の好みに合った調整してくれるお店とか職人さんを見つけるのは大事だと思うけど
だからってその他を貶めなくてもいいんじゃない。
長く付き合えばより自分のこともわかってくれるしさ。
305ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 13:05:41 ID:TnQ/kQ3k
>>301
単なる煽りでしたが、何か?


だってね、調整だしたら駒がずれたまんま帰ってきたよ。
駒足が浮いてて弾いた時に雑音するから表板に合わせて削ってくれと言ったのに、
雑音直らず、駒足削った形跡すらなし、金はしっかり取られた。
でも日本一のベース用小物屋(コントラバス本体以外)ってのは認めよう。

306ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 14:26:35 ID:0FjLzehd
>>305
コマずれに気づかないのがわるいんだろ?
その程度の事を人のせいにするくらいなら楽器やめろよ。
307ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 15:39:18 ID:TnQ/kQ3k
ずれなんて気付くに決まってるだろ。
その場でやりなおしてもらったよ。

金とって気付かない方が悪いんだって態度が、
普通はありえないよね。プライドないんだろか?
308ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 17:04:48 ID:YAC/F3cR
で、今は自分で調整してるの?
確かに駒足揃ってないで渡してこられるのかなりむかつくね。
まあ結構見てると大変な作業っぽいねインクみたいの塗って
又フィッティンングして合わなかったところまた削って...って作業。
309ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 17:33:13 ID:/rbdqFBT
>>307
そこまで書いてるんだから、店の名前も書いちゃって下さい。
どこの店のことを言ってるのか分からないので。
310ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 19:04:54 ID:AUGY4wmq
自分の体験だったから印象が強くなるっていうのはわかるけど、
それなら山本以外の何処が良いのか教えて欲しい。

大体どの店でも客がクレーム言いたくなるような対応は受けたことがあるだろう。
俺は山本でも高崎でも良い調整をして貰ってると思っているから、
それ以上に良いところがあるって言うなら試して見たいよ。
311ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 20:31:50 ID:YAC/F3cR
いや自分で調整してるんだよたぶん。
まあ、言いたい事は分かるよ。
プライドもそうだし楽器を良くしようって言う情熱を感じないね。
どこも毛替えも出来ないもんね。へたくそ過ぎ。まあうまい人も
何人かいるけどあの二店はへたくそだと思う。
312ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 20:48:43 ID:QeIZA2lG
毛替えは鶴田さんとこでFAって感じです。
313ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 20:49:41 ID:AUGY4wmq
>>311
山本と高崎は下手くそ、か。
で、あなたが薦める店はどこなの?
それとも店はどこも信頼できないるの?
314ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 21:08:54 ID:YAC/F3cR
園田さん。
315ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 21:18:06 ID:YAC/F3cR
いやでも毛替えほんとにへただよ。この二店を信じ込んでると
ほんとに奇麗な自分の弓を見た事ないってことだと俺は思う。
316ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 21:28:20 ID:/rbdqFBT
>>315
あなたの言いたいことは段々分かってきたけど、>>というアンカーを付けたりして分かりやすくして欲しいです。
どの質問に答えてるのかも分かりにくいことも有るし、「この2店」とかの代名詞もあいまいになってしまっているので。
お願いします。
317ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 21:29:51 ID:AUGY4wmq
稲毛の園田か・・・
俺は釣られてたわけか。
318ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 21:32:01 ID:e07YV1+I
319ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 22:15:36 ID:e07YV1+I
ちょっとお尋ねしますが
ATELIER Z "CUB" CUSTOM
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/466898/487254/#446805
↑このベースどうでしょうか?
ここで聞くのはすれ違いなきがしますが
今、エレクトリックアップライトのスレが落ちてしまってて、、お願いします
ちなみにこれが俺の全財産から出せる限界ですw
この価格帯の本物だと正直
あまり良い者が期待できないんで
これが練習用にちょうどいいかなと思いますがどうでしょうか?
320ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 22:49:07 ID:DDMdV6u/
毛替え8000円、高い?
321ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 23:01:15 ID:/rbdqFBT
>>319
どの方向を目指すかで違うと思うけど、最終的にコントラバスを弾きたいんだったら、
中古でそのくらいのコントラバスを探した方が絶対良いよ。
サイレントって、鳴りを実感できないから練習してても楽しくないと思うし。
練習が楽しくない--->弾かなくなる、ということになりそうな気がする。

じっくり探せば、そのくらいの予算でも表が単板の中古がたまに有るよ。
待ってるうちに資金も増えるかもしれないしね。
というか、頑張って資金を増やして!
322ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 23:19:34 ID:xIQ2IDYb
園田さんかww前楽器作ってもらった。あんま書くとばれるがw
バイオリンやチェロと同じレベルでの調整をコントラバスで行うのは確かに高い技術がいると思うよ。
323319:2005/04/28(木) 23:25:19 ID:e07YV1+I
>>321
やばい!!ちゃんと書いてなかった!!

俺は今はエレベでフュージョンやっていますが
将来的にジャズのピアノトリオをやろうと思ってます

響きに関しては自分からしたら問題ないです
コントラバスを弾いたときに、まったく弾けない!!
なんてことがなければいいと思ってるんですが、
そのあたりはどうでしょうか?

資金を増やして良いの買おうとは思いますが
今の状況だとあと最低1年くらいは、
かかりそうなのでその繋ぎで探しています
324319:2005/04/28(木) 23:31:41 ID:e07YV1+I
質問の仕方を変えたほうがいいかもしれませんね、、すいません

サイレントアップライトを弾いて練習しても
本物のアップライトをまったく弾けない
ということは無いでしょうか?

ちなみにエレベの場合、自分はプレベだろうがジャズベだろうが
あまり気にならないタイプです。
325ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 23:47:39 ID:DDMdV6u/
>>319
もう自分で答えは決めてるんでしょ。(w

326319:2005/04/29(金) 01:31:16 ID:jNVuAV/w
>>325
サイレントアップライトに傾いてはいるんですが
持ち運びや今のバンドで使うことを犠牲にしてでも
やっぱり将来アコベを使うことを考え
本物を買った方がいいのか迷ってます

あともう一つ聞きたいことがあるのですが
本物を使った場合、マンションとかでは騒音が問題になりますか?
327ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 01:43:04 ID:q4TKZbzV
答えるのが馬鹿らしくなってきたので、他の方々お願いします。
328ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 02:12:03 ID:meD6VEXM
こういうDQNが来るからバリバリのクラの人達に
「ジャズやってる奴は人じゃないだろ」
とか言われるんだよな・・・OTL

偏見だ〜。
329ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 02:34:42 ID:k8DpgoBH
もうサイレントでいいと思うよ。
っていうかサイレント奏者になるとか
まったく別の楽器がと思ったほうがいいよ
330ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 02:53:16 ID:Z+ZNojT2
>>324
その通りです。サイレント何がしとコンバスは全く別物です。アトリエ行って、社長に聞いてみな。
将来ジャズやりたくて、響きの違いは問題ない?そりゃあんたの耳がアフォです。
マンションでやっても、上手ければ苦情がくる事はありません。

ま、どうでもいいけど、エレベだけやってな。フュージョンやれるからジャズもできると思っている感覚自体、
サイレントとコンバスの違いが分からない感性ということです。


331ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 03:57:49 ID:CQ19BvZY
>>324
わたしもサイレントから入った人間です、アリアとNS CR-5Mを使用してました。

コンバスとは別物、まったく役に立たない事はないですが、ほとんど役に立ち
ません。将来、コンバスを弾く予定なら最初からコンバスをオススメします。
332319:2005/04/29(金) 09:03:35 ID:jNVuAV/w
>>329
>>331
ありがとうございます、ここまで別の楽器ということなら
やっぱり本物を買ってみようと思います
もし良かったら、10万くらいで買える物で良い物ってなんでしょうか?

>>330
なんか論点ずれてるし、ただのカス煽りかw
333ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 10:44:27 ID:6QQZT1vd
>>332
ttp://wiki.fdiary.net/contrabass/
ここの雑多な話題を参考にするといいよ
334ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 11:06:21 ID:jNVuAV/w
>>333
ありがとうございます
でもこれ見るとますます混乱してきたw
50万以下は糞ってことなんで10万なんてもってのほかっぽい、、、

すみません、もう一度質問しなおしますが
将来的には貯金して本物を買おうとは思ってるんですが
その間のつなぎということで考えると10万くらいのウッベとエレアプ
どっちのほうがよろしいでしょうか?
335319:2005/04/29(金) 11:11:11 ID:jNVuAV/w
訂正
貯金して本物を買おうと

貯金して100万円くらいの本物を買おうと
336ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 11:28:30 ID:Z+ZNojT2
>>334
ローンで今買えよ
337319:2005/04/29(金) 11:45:25 ID:jNVuAV/w
>>336
高坊なもんでローン組めません、、、
親にも当たってみましたが、結果惨敗、、、
338ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 11:57:55 ID:zSH2jwF+
>>337 50万以下は糞ってことなんで10万なんてもってのほかっぽい、、、

最初は20万位のオリエンテとかでもいいんじゃないの?
たしかにある程度弾けるようになると50万以下は・・・・なんて思うかもしれ
ませんが、しっかり調整してもらった楽器でしっかり練習、その間に貯金という手はいかがでしょう?

339ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 13:12:20 ID:Z+ZNojT2
>>337
そうか、子供だったのか。きつく言ってスマン。
まだ両手が成長する時期だから、10-15万の楽器で練習してから貯金して買い換えるのがいいんじゃいかな。
オリエンテはちょっと高いかもしれないけど、中古を探してみ!
もし東京近郊なら、シモクラバイオリンあたりで相談してみるのも良し。
340261:2005/04/29(金) 13:19:07 ID:Sjz+M0FU
>>281
会わせているといっても人数が少ないので数合わせでのっているようなものなんです・・・。
つい先日一人で合奏にのるというとんでもないことをかましました・・・。
相談したりもしたんですが「血反吐吐くまでやってない、ましてや一年ぐらいでガタガタ抜かすな」
と言われ、「それもそうだ」と思って練習が無い日はエレキベースとメトロノームでひたすらリズム感訓練です
幸いなことに、文句いいながらもリズム感練習に付き合ってくれる友人がいるので助けてもらいつつ
やっていきたいと思います。
でもやっぱり誰かに支えてもらいたいとおもうのも事実です・・・。
341ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 15:19:43 ID:k8DpgoBH
高校生かww
オリエンテとかクレモナの30万以内のでいいんじゃないか。
ちゃんと調整して使ってあげてしばらく買い換えれば良い
安い楽器買うときでも楽器のことわかる人つれてきなよ。オリエンテみたいな楽器の同じ型番でもばらつきはあるからな。
342>>333:2005/04/30(土) 00:20:21 ID:NWaYNhT0
>将来的には貯金して本物を買おうとは思ってるんですが
>その間のつなぎということで考えると10万くらいのウッベとエレアプ
>どっちのほうがよろしいでしょうか?

吹奏楽の部活か近所の市民オケに入ったら、
余ってる楽器が借りれるかも。。

10万円が楽器に使えるなら、楽器はなんとか借りて、
弓を買いたいところだなあ。
343ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 10:45:01 ID:3eRxOf/U
弓なら杉戸(こういう字?)の3万円位のがいい。
上手くなるまで壊れても惜しくない価格で結構良くできてるよ。
344ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 12:29:24 ID:Gx/VRh/m
↑ 杉藤  
345ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 12:52:10 ID:AK4Sn8cU
>>344
スギは高いだけ。
346ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 22:17:11 ID:LuafBdY/
安くて良い弓ならグラッサーだろヤッパ!ヤフオクで3万チョイだ
347ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 22:27:58 ID:3eRxOf/U
>>345
そうかい?俺は初心者には結構いいと思うよ。
348ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 22:31:00 ID:3eRxOf/U
>>346
ヤフオクでベースの弓なんて出てるんかぁ、今なんかいいの出てる?
349ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 23:18:55 ID:AK4Sn8cU
>>347
フレンチタイプ充実してないでしょ。
っつーか、全体的にジャーマン主義なのかな。オレはチェロ、エレキベースを経てコンバスだから、
フレンチを輸入しました。
350ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 01:11:36 ID:7bvGEMoR
351ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 16:32:59 ID:vDO221lN
弓の持ち方について質問なんですが、
力を抜くコツが分かりません。
駒寄りをしっかり太く鳴らそうとすると
どうしても親指に力が入ってしまいます。
かといって力を抜くとかすれた音になりますし…。
弾き続ければ力が抜けてくるものなのでしょうか?
352ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 20:08:15 ID:bxDmjjy5
弓と弦、直角になってっか?
ななめになってるとかすれるぞ。
353ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 21:24:06 ID:vDO221lN
一応それは大丈夫です。

過去スレ見てみると
腕の体さで手首は柔らかくと
書いてあったりしますが、
腕の重さを加えたら
親指にその重さが負担になると思うんですが、、、

みなさんは練習が終わったら
親指や親指と人差し指の間が赤くなったり
疲れ(多少痛み)が残ったりしませんか?
354ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 21:25:39 ID:l0j0duuB
痛くなったり、赤くなったりはしないよ。

持っているところを写真にとってうpしてみたら?
355ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 23:42:00 ID:AtkjIGHA
>>353
はじめの2、3年はなってたな。まともに教えてもらえなかったし田舎住まいだったから教師もいなかったし。
(ワンボウのスタッカートすら知らない音楽教師ぐらいしかいねぇ)

ただ赤くなるほど乗せるのは乗せすぎ。音を潰してないかな?
356353:2005/05/03(火) 05:45:47 ID:2N+C2M5K
携帯からなんで画像の載せ方が分かりません…。
持ち方はN島先生の教本を元にやってます。
私も田舎の高校で独学なので、
独学の先輩しか伝がありません。
練習終わって指が赤くならないなんてすごいですね。
357ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 07:37:44 ID:YZnuOvvT
ttp://www.lesson.co.jp/frames/f_string.html
4月号に親指についてなんかいろいろ書いてあったぞ。

ななめ読みで理解してないものを紹介するのもなんだけど、、、
358ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 10:39:42 ID:Rg/cqKqb
右手親指の根元を押さえつけていると、
指先(人差し指、中指)でのコントロールが
できないんじゃないの?
359ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 11:08:45 ID:ieRIRbkh
「駄目だ〜」って笑いながら言われたら凹む
要領がいいてどういうことだ?そっからがわからない。
ずっと我慢してる事も考えてください
楽器を弾くのが嫌なんじゃないんです。馬鹿にされるのが、死ねとか存在価値が無いとかいわれるのがつらいのです。
比べないでください。私が要領悪いのはもうお分かりでしょう?だから練習には毎日行っているのです。
馬鹿みたいに何度も何度も同じことを繰り返して覚えこませようとしているのです。
笑顔で必要無いとか言わないでくdさい。






ごめんなさい、もうつらくて書きなぐりしました。吐き出してごめんなさい
360ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 13:12:59 ID:CkTL8VvC
だったらこんなとこで泣き事言わずにさらってね。
ちょっと努力した程度で人並み以下なら、
人よりもっといっぱいがんばらなきゃね。


361ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 01:23:25 ID:FP5B4AcK
コントラバス系の個人サイトって、
糞みたいなものばっかりね。
362ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 09:33:18 ID:tpYO+J8s
それを読んでるオマエはウンコバエだw
363ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 10:04:10 ID:5eEu3hKv
>361
ためしにいくつかさらしてみ?
364ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 21:55:29 ID:wd9cGuOr
奥田さんのとこはプロのHPって感じだよな
BBSでどんなDQNな質問にもちゃんと答えてるのは
ホントに偉いと思う。
365ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 01:15:36 ID:818AQyvG
○田さんってハードマゾみたいな感じだけど、いい人だよなあ。
先生向きの人だ。
366ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 14:07:59 ID:VYiAhwdE
関西のベースといえば
○出先生にとどめをさす
367ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 17:11:57 ID:OtSZlw3L
>>366
まだ元気なの?
368ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 06:17:11 ID:bzvhh/8M
>>366
直接習ったことはないけど、温厚なおじいさんでよさげ
369ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 19:12:46 ID:/45fF/su
関西には○出先生は二人居るが。。
370ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 09:26:29 ID:bXqzq08Z
先生、質問です。
オリエンテHO−58は、板が削り出しでは無く、プレスだということなのです
が、具体的には、削り出しとプレスではどのような違いがでてくるのですか?
今、イーストマンの♯305とどちらを購入しようか悩んでいるのですが、ど
ちらも値段は大体同じようなものなのでアドバイスをいただけると幸いです。
ちなみにベースを購入するのは初めてなので、その他になにか注意点がありま
したら教えてください。宜しくお願いします。
371ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 12:24:19 ID:7mNoXcQ6
削り出しの方が響くようになるまで時間が掛かるけど出かい音が出る。
プレスは加工工程が楽なので安い。
イーストマンは今チャイナ産じゃないかな?

初めて購入するという事ですが、ボディの前と後ろのいろんな所に耳を当てて、
音がどんな風に動くか、たくさんのベースで聞き比べてください。
ブジッヂなどは幾らでも調整が効きますから。
372ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 13:06:46 ID:V5Vhq1+B
今までスピロコアだったのだが、小金が入ったので
初めてピラストロのオリジナルフラットクロームにしてみた。
G線の袋から黒い、丸い、穴のあいた、五円玉みたいなゴムがでてきたのだが
これ何ですか?
373370:2005/05/11(水) 14:00:28 ID:QKhsiqML
>>371
なるほど分かりました。貴重なアドバイス有り難うございました。
374ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 22:46:59 ID:rRaW2TX0
>>372
おめでとう!
それ「当たり」だからもう1本もらえるよ。
375ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 23:36:59 ID:wkgjRfwp
>>371
プレスって合板の事ではないのですか?
でもオリエンテHO-58って単板ですよね??
376ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 02:44:14 ID:e6kvS7PN
>>375
分厚い木の板を削ってカーブつけたのが「削り出し」。
板を蒸したり熱したりしてカーブつけたのが「プレス」。

「プライウッド」と混同してる気がする。

ちなみに合板はほぼ間違いなくプレスでカーブつけてる。
377ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 08:11:54 ID:4JX3ow7U
合板の削り出し?
ダマスカスナイフみたいでかっこいいかも!
378ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 23:01:40 ID:urpyMymD
このスレの80%は
合板所有者だな。
379ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 02:21:20 ID:U+Zdfe2C
5弦の神降臨を激しく希望します。

2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を演奏する企画に参加しませんか?
Vn.Va.Vc.Hr.合唱・裏方さん激しく募集中。
詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
本スレ→はhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115572102/l50
380ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 09:29:35 ID:V1rygpbq
合板もプレスも長年経つと…
381ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 23:16:45 ID:WbwM1IDa
オリエンテのHO-58とイーストマンだったら
絶対イーストマンのほうがいいぞ。

でもちゃんとした工房で数本の中から選んで
調整してもらいなよ<イーストマン
382ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 00:04:41 ID:BsbeNq7t
ロカビリーやってる香具師っていくら位のを使ってる?
安い合板の方がむしろ良いと思うんだけど。




つーか、いかばかりのロカビラーがここを覗いてるかと…。
383ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 14:13:38 ID:eZkUYYgr
部外者なんだけど、教えてください。
教本などで左手が指板を押さえている写真を見ると、
1指と2指との間隔が2指と4指との間隔より狭いく見えます。
ざっと説明してください。
384ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 14:35:09 ID:/KS+nh5j
見えるだけで、
押さえているツボの間隔では
1-2の方が広いはず
385ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 14:42:21 ID:eZkUYYgr
>>384
そういう単純な話なんでしょうか。
1-2のときと1-2-4とで2の位置に動きがあるとか、
2は重要でない音を弾くよう仕向けられるとか、
そういうことはないんですかね。
あるいは低音は聞き取り難いので実は問題にならないとか。
386ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 15:28:10 ID:8+qFzW9n
>>385
それは教本の写真が悪いな。
ギターのフレット、知ってる?
同じ弦上だったら低いほうが広いだろ?
387ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 15:31:48 ID:eZkUYYgr
>>386
知ってるからこそ、この疑問があるわけでね。

じゃあ>>384が完全正解ってことで。有り難うございました。
388ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 22:23:08 ID:2xfUDE2J
>>387
チューナーで音とって、定規で測って自己解決しろよアホ
人に聞いておいて「〜が完全正解ってことで」ってホームラン級のヴァカだな
389ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 23:24:22 ID:UjY8tgAY
でも実際そうなってて音程悪い奴が多い。














orz
390ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 23:28:35 ID:TDjh+vzU
>>388
本当にむかついたのかも知れないけど、
あんたは無理な提案をしてるんだよ。

ヒトによって指の開き方は違うこと。
ベース奏者としての訓練を積む前と後でも指の開きが違うこと。
俺の指で測って解決できんの?

あとな>>384は「はず」って書いてんだよ。
それで>>386は「写真が悪い」って断言してんの。
それぞれの回答に敬意を表してちゃんと返事をして、お礼も言ってんの。
俺のどこに非がある?

煽るんなら、書き込む前に変なこと書いてないか確認しな。
アホとか馬鹿とか、盛り込めばいいテもんじゃない。
お前の指でチューナーで音とって定規で測ったら、偉いことになりそうだな。
こうやって煽れ。
391ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 05:02:04 ID:bvudeNWs
1の押さえる位置と角度は2、4とは違って上方向に向かっているため、
1押さえているツボは指の上端。2と4はわりと中心。>>384の説明

もしくはその狂奔がイタリア製とか。
1-2-4って取るとこをイタリア人は1-3-4で取るのよ。

ていうか狂奔の名前あげろ>383
392386:2005/05/15(日) 08:31:44 ID:7exhVKde
>>390
俺は388ではないが、あなたの指で測って解決できると
思うぞ。物理的現象だからな。

>それぞれの回答に敬意を表してちゃんと返事をして、お礼も言ってんの。
>俺のどこに非がある?

まあ非はないと思うが、「ちゃんとした返事とお礼」ではないと
388は感じたんだろうな。言葉の感じ方は人それぞれだから。
393ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 08:59:24 ID:J2xxhbyI
>>387の言い方は人を小バカにしてるように俺もかんじる。
394ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 09:27:55 ID:UHJi8M9m
ロカビリもここでよろしい?
395ヒスト:2005/05/15(日) 09:29:00 ID:qS9HZ7AP
>>392
何が解決できるのか(反語)?
俺は1-2-4の押弦位置が対数的になってないように、
少なくとも見える写真が多いことの説明を求めてんだよ。
>>389(thanks)は指の開き方の個人差、
習得過程での不完全さを示唆してるわけだけど、
このことからも俺の指で測っても何の解決にもならんがね。
396小池で〜す:2005/05/15(日) 09:29:34 ID:qS9HZ7AP
結局、>>391(thanks)の詳しい説明で異論はないわけですよね?
自分は1-2-4と押さえて4の音を出すとき、発音とは直接関係ない2の位置が
多少1側へずれてしまうことが多いと想像してたんですが、
そういう見解はないわけですね。
不快に感じた方、万が一お礼を言い損ねたひとがいたらご免なさい。

397ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 10:00:29 ID:J2xxhbyI
先生、質問です。

奏法でドイツ式やイタリヤ式があると聴きましたが、なにが違うのですか?
あとドイツやイタリア以外に奏法ってあるのですか?
398ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 12:29:45 ID:xObPGo9M
>>396
>自分は1-2-4と押さえて4の音を出すとき、発音とは直接関係ない2の位置が
>多少1側へずれてしまうことが多いと想像してたんですが、

そりゃ、下手な香具師は、そうなるかも知れん。

自分も、さっき確認してみたら、若干2が1寄りだった。
1−2の方が広いんだ、という意識で押さえるようにすると、
音程、よくなった。
399ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 02:18:40 ID:oGVokn8R
でもヘタな人は2が1に寄るよりも、1が2に寄る方が多いような。
指が開ききらなくて。

1-2-4の時、2と3をぴったりくっつけてる人っています?
もしくは師匠に「くっつけろ」って言われてる人とか。


400382:2005/05/16(月) 14:50:08 ID:RAoholgL
>>394
ここではシカトされるっぽいよ。
401386:2005/05/16(月) 17:55:42 ID:FaCw016c
>>395
>>396
なんだ、なぜ下手な奴が下手か、という話か・・・
自分でコントラバス弾いてみてからだね。部外者君。
402小池で〜す:2005/05/16(月) 18:15:43 ID:utgEgZJd
>>401
部外者は部外者なんだけどね。
実際問題として指の開きが必ず対数的になる人間なんて稀なはずだよ。
人間の身体の構造がそうなっていないのだから。
訓練でそれに近いものに改造されていようが、やはり不完全で、
音を出すごとに調整してるヒトは「プロ」にもいるはずだ。
手が小さいヒト、指の長さの比率が理想的でないヒトもいる。

こんなことは言うべきではないんだが。
あなたのその発言はコンプレクスの裏返しに見えるよ。
403ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 00:18:26 ID:MhFWCVLI
>>399
あまりにも2と3が離れてると輪ゴムでくくらせて練習させちゃうって先生はいる。
404ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 01:02:15 ID:oSzba5vi
>>387
ちょっと態度酷いね君。教えてもらう時はもうちょっと謙虚にいこう
傲慢さが滲み出ているよ。
で、
>1指と2指との間隔が2指と4指との間隔より狭いく見えます
との事だけど単純に1半音2全音4って押さえ方じゃないのかな?
D弦上でE、F、G
405ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 01:11:25 ID:MIa9CIlT
>音を出すごとに調整してるヒトは「プロ」にもいるはずだ。

はずだ、ってあんた(笑)
ずっと見てたけど、狭い了見で決めつけてばっかだね。
浅い人間の決めつけほどイタイものはないな。
コントラバスにさわった事ないのか?ヘタクソしかまわりにいないのか?

コントラバスにおいて正しい音程を取るのに
指の開きが必ず対数的になる必要なんてないんだよー。

なんていうのかなぁ、ぐいっとヨコに開いちゃいかんのよ。
ヨコに開くっていうのは構造上指に負担がかかるのよ。
指を「全部ヨコ」に開かないで「ヨコ+ちょっとだけ斜め方向」に開くの。

例えば…1を伸ばしめ、2.3.4軽く曲げめで直線状に並べるって感じかな。
これだけで指に負担がかからずに1と2の間が2-4より広くなる。
(バッファローマンの角が片方だけ長いと、2本の角のスキマが広い論理)

って説明してもシロートさんには分からないから>386が
コントラバス弾いてみろって言ってくれてるのに、
コンプレックス呼ばわりはないだろー。

>>399>>403
2にくっつけるってのはわりと古い考えで
通常3は4と連動するので、ムリヤリ2にくっつけてはいけませんのです。
406ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 01:14:05 ID:MIa9CIlT
>> 1指と2指との間隔が2指と4指との間隔より狭いく見えます
> との事だけど単純に1半音2全音4って押さえ方じゃないのかな?
> D弦上でE、F、G

>>404
お言葉ですが、それはさすがにちょっと普通の人には届かないんじゃあないでしょか…
407ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 01:15:10 ID:7dv/zDVs
>>404
部外者ですが、糸巻きに近い部分では1半音2半音4だと記憶しておりますが。
あと、その回答は他の回答を否定することになるが、その辺はどうなりますか。
408ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 01:19:26 ID:7dv/zDVs
>>405
すいませんね。
エレクトリックのフレットレスをひいてる者です。
409405:2005/05/17(火) 01:45:24 ID:MIa9CIlT
>408
一応楽器を演奏されてるんですね。
それにしちゃアタマ固いっすね。

>383の質問に>384が答えてくれたのに
>385で
>そういう単純な話なんでしょうか。 (以下略)

って相手の話を「単純」と切り捨て

>391でいろいろ意見もらってたのに、
未だに>402で自分の当初の考えに固執してるし。

人から何言われても、それを取り入れず、自分の考えにこだわって
視野狭窄、アタマこっちんこっちんだと、どんな楽器やっても上手になれませんよ?

上達への道は遠いぞ、シロウト部外者さん。
410ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 02:07:52 ID:f9EnSbGL
>>409
他にピアノとトランペットとギターもやりますよ。
だからひとつの楽器の中で当たり前だと思ってることが、
他の楽器ではそうでないことが分かってるんです。

あと俺は身体と手が異常に大きいので、
コントラバスのローポジションを1-2-3の指で弾けないかと思い、
今回の質問になりましたよ。
1-2-3-4の全指を使うチェロの奏法とは別に、
そのような奏法の可能性を探ってみたいと思いましたから。
411405:2005/05/17(火) 02:26:39 ID:MIa9CIlT
>他にピアノとトランペットとギターもやりますよ。

いろいろとすごいですね。
「やります」の範疇が曖昧で、どの程度なのか勝手に邪推してみました。
すごいですね、いろいろな意味で。

それはさておき、

> コントラバスのローポジションを1-2-3の指で弾けないかと思い、
> 今回の質問になりましたよ。

あなたのいう「今回の質問」=>383であるなら、
上の1段目と2段目には論理の飛躍があるのですが、
分かりやすく説明していただけませんか。
三段論法のまんなかの部分が抜けてるの。たぶん。

> 1-2-3-4の全指を使うチェロの奏法とは別に、
???
では4はどのような役割を担っているのですか?
エレガントにかっこよくピンと立てて弾くのですか?

412ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 02:50:26 ID:f9EnSbGL
>>411
受け答えが傲慢だとか何とかで非難してくる人間がいて、
今度は傲慢な態度で問い掛けてくるあなたは、
傲慢についてどう思いますか。
仮に俺があなたが傲慢すぎると非難したら、どう対処しますか?
413ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 03:49:00 ID:f9EnSbGL
相手のペースに乗らない・・・これが機先を制するコツです。
414ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 03:53:22 ID:1HbjusO0
>>412
2行目と4行目で矛盾。
仮にといいながら既に2行目で断定してるよ。
「傲慢」という言葉は誉める時は使わないから使うと
基本的にマイナスの意味になる。すぎるをつけようがつけまいが
程度差でしかない。
まぁその前に話逸れてるけど。ここは傲慢の定義を
語るスレじゃないし。
415ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 05:57:02 ID:oqM6kQEL
>>410
大きな手をお持ちでうらやましい。
「1−2−3で弾けないか」とのことだが、
4のかわりに3を使うのはやめたほうがいいと思う。
4使わないギター弾き見てみろ。ネック握るようなスタイルになって
指が寝てしまう。そうなるとスムーズに運指できないって。
指は立てなきゃね。

届くなら1−2−3−4全指いっとけ。
416ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 10:19:45 ID:MIa9CIlT
>412、あなたは根本的な態度が傲慢と非難されたのです。
質問してるくせに第一声が「ざっと説明してください」ですから。

対して私の傲慢さ(とあなたが定義したもの)は、
あなた限定のものなのです。一緒にしないで欲しいな。
みんなはひとりのために、ひとりはみんなのために。

>あと俺は身体と手が異常に大きいので、

ツッコミわすれましたが、
「異常に」の範疇が曖昧で、どの程度なのか勝手に想像してみました。
びっくり人間?

417ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 11:24:22 ID:qVTHycdi
>>410

>あと俺は身体と手が異常に大きいので
>あと俺は身体と手が異常に大きいので
>あと俺は身体と手が異常に大きいので
>あと俺は身体と手が異常に大きいので
>あと俺は身体と手が異常に大きいので
>あと俺は身体と手が異常に大きいので
>あと俺は身体と手が異常に大きいので
418ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 12:43:29 ID:siNbUnoP
>>415
俺の手だと1-2-4のときと1-2-3のときとで、
1-2のピッチ差は同じ、1-4と1-3のピッチ差も同じになるんだね。
それで1と2の状態はほぼ変わらず、3はかなり寝た状態で、4は同一弦上では届かず。
よいと思えるところは、どのポジションに行っても1,2,3が無理なく対数的になるところ。

1-2-3であろうが1-2-4であろうが、3指でこなす方法と、
1-2-3-4の4指でこなす方法はポジショニングに根本的な違いが出ますね。
それにチューニングの違いや開放弦を使うか否かで、
ローポジションでの運指には多くのバリエーションがあります。
そこで3指を用いる方法に拘ってるわけです。
419ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 12:50:51 ID:siNbUnoP
言葉遣いや文法を指摘する際、
自分の言葉遣いや文法の知識・能力で馬脚を現すことの無いようにしましょう。
通常の指摘ではそれほどの気遣いは無用ですが、
相手を貶めようとしている場合は特に注意が必要です。
こういう指摘をされたからといってブチキレないように。

>>414
「仮に」が「非難する」あるいは節全体に懸かると考える暇がなかったのですね。
合掌。

>>416
「非常に」のタイプミスですね。Hが落ちました。
それより「範疇」を「範囲」の意味で使ってませんか?
合掌。

>>417
1行繰り返しコピペ厨はどこにでもいるのですね。
でも何故、いつも7回なのだろう。
420ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 16:36:02 ID:MhFWCVLI
・仕事の時に、音出すごとに調整してる人はいます。
 というかいざというときにそれができないようでは仕事になりません。
 いつも同じ楽器を弾けるとは限らないので。

・(日本人として)そこそこの背や手があれば、90cmくらいの楽器なら
 ローポジションでの1-2-3-4も言うほど不可能ではないと思います。
 ただ、ほぼ常にシフトし続けているような状態になるので、手への負担は
 やはり大きいです。1-3でオクターブ取れといわれたら「やです」って言います。
 あと多分、そのくらいの大きさの楽器で使える物は極端に少ないと思います。
 自分は今までに1本しか見たことがありません。

・自分はローポジションでは1-2-3,4ですが、微分音が出てくる曲では
 フィンガリングを都合して微分音を3で取るようにもっていくことはあります。
 そのほうが「自分は」合うなと思ったらそうします。
421ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 16:50:29 ID:vjO9HprL
詳しいことも知らないのに突飛なことを考える人間の相手なんかしなくていいじゃん。
よく分かってないヤツに限って、変なことをやりたがるんだよなぁ。
422ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 17:05:52 ID:0u4NOGld
>>90cmくらいの楽器なら
弦長か?
ずいぶん短かいなw
423386:2005/05/17(火) 17:46:07 ID:ENadHD75
部外者君、だいぶキャラが立ってこうばしくなってきたね。

>>402
>こんなことは言うべきではないんだが。
>あなたのその発言はコンプレクスの裏返しに見えるよ。

そうね、あんまり人のコンプレックスに敏感だと
「こいつもおなじなんじゃないの?」なんて
思われかねないから、言うべきではないね。

とりあえずさあ、そういう弾き方でコントラバスが
弾けるかどうか弾いてごらんて。話はそれからだよ。

君がラッパどれくらい吹けるか知らないけど、「吹ける」って
いうからには4オクターブくらいは軽いんだろ?
でもそれがどれくらい吹けてるのかは吹いてる人じゃないと
わからんだろ?
424ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 18:00:58 ID:m8goF1Cr
>>423
> とりあえずさあ、そういう弾き方でコントラバスが
> 弾けるかどうか弾いてごらんて。話はそれからだよ。

フレットレスを縦にして試したぶんには、いけそうな感じだけど。
なにぶん弦長が違うのでねぇ。

> 君がラッパどれくらい吹けるか知らないけど、「吹ける」って
> いうからには4オクターブくらいは軽いんだろ?

管楽器を知らなすぎ。
煽りにしか読めない。
425ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 19:05:45 ID:K6HuaHwi
妙にスレが伸びてると思ったら、くだらない話題だねぇw

>>424
>フレットレスを縦にして試したぶんには、いけそうな感じだけど。
>なにぶん弦長が違うのでねぇ。
話がかみ合ってないよ。
突飛な事を想像するのは勝手だが、まず実際にやってみてから喋りなよ。
426ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 19:47:50 ID:oSzba5vi
コントラバス奏者はこんな人達ばかりだと思うと鬱ですね

質問です、こないだ譜面を見ていたら
音符の上に
2a----------------------------
という風に書いてあったんですがどういう意味なのでしょうか?
誰か親切なかた教えてくださいませんか?
427ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 21:14:33 ID:/KxrLHoh
ロカビリーやってる奴とか、エレベの変わりにアップライト使いたいんだけど、、、
とかいう人が入ってくるといつも荒れるよね・・・。

ジャズとクラの人だけで和気藹々やりたいもんだ。

基本的にコントラバスって楽器は、ベースギターとは全く別の楽器だよ。
428ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 21:58:25 ID:q+Pi/QWP
>>427
最近強くそう思う。4年間エレベ弾いてて最近やっとコンバスを持ったのだが
あまりに勝手が違いすぎて困惑。
429ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 00:51:32 ID:bbX1pIz5
>>424
本物の池沼
430ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 01:35:09 ID:jDog4IBt
>424 
今までコンバス触った事なくて言ってたんだ(笑)

んでさ、ラッパとピアノとギターはどんくらいイケてるの?
フレットレスは自分では上手だと思ってるの?
431ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 01:37:50 ID:jDog4IBt
俺って犬か?犬なのか!?
432ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 01:42:37 ID:qvDYWgzF
もうこの話題を引きずるのは止めませんか?
変な人が紛れ込んだからってスレ全体が影響される必要は無いですよ。
433ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 01:45:47 ID:n+m0sTPA
おう。このスレ今まで2chにたったコントラバススレの中でもかなりの良いスレと思うよ。
いろんなジャンルの人がいるし、なかなか落ちないし。
434ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 17:39:11 ID:/Kd+p5Fq
ウダウダ言葉のぶつかり合いで埒があかない。
どんな奏法でも弾けりゃ良いじゃん。
体格やフォームも気にするのは結構だが
まず耳を鍛えることが第一よ。
435386:2005/05/18(水) 18:17:17 ID:QIdiiJTu
最後に一言だけ。

>>424
>管楽器を知らなすぎ。
>煽りにしか読めない。

私はホルンで4オクターブちょっとでますが?

ありゃあ、痛いところついちゃったかな?部外者君。
436ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:11:23 ID:n+m0sTPA
ホルンはトランペットと比べて一般的に音域広い楽器じゃないの?
いや、俺は管楽器はできないからよくわかんないんだけどさ。
437424:2005/05/18(水) 20:19:10 ID:flxXhN6P
>>435
438ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:47:25 ID:qyWnWb2P
管楽器やフレットレスの話はもういいよ。
あと、部外者の話もいらん!
439426:2005/05/18(水) 21:42:32 ID:fhO5tLzd
流れを変えるために僕の質問に答えてみませんか?
440ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 22:02:21 ID:qyWnWb2P
>>426
違うかもしれないけど、「その破線の部分は全部2弦(D線)で弾け」という指示の可能性も有るね。
バイオリンとかだと、音質の一貫性や太い音を狙って、作曲家や編曲家が「sul G」(ずっとG弦で)とか「sul D」という指示を書くことが有る。
太い弦のハイポジションで弾くと、細い弦で弾くより太い音になるからね。
違ってたら、すまん。
441ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 22:54:19 ID:j7oJsYAK
>>426
いまブラ1のスコアでそれ(2a)を見つけたけどそれはFlとかObとか管楽器についてますね。
(一楽章70小節付近とかそのあと頻繁に)
管のパート譜がないからわからないけどアシつけて2管(2人)で吹け、ということかなぁ。
426さんは2aをベースパートで見つけました?もしそうなら曲名と場所を教えていただけるとわかるかも。
442ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 22:58:22 ID:jDog4IBt
>438
せっかく厨が来て盛り上がってたのに。
スレが面白くなってきたとこで水を差さないで欲しいなー
443426:2005/05/18(水) 23:00:25 ID:fhO5tLzd
>>440
丁寧なレスありがとうございます。
確かにその部分はD弦を多用していました^^
444441:2005/05/18(水) 23:05:14 ID:j7oJsYAK
追加〜
たとえばObだとOb1とOb2とが一緒になることのようですね。(FlだとFl1とFl2)
その前とかは音符がスコア上2段(Ob1,Ob2等)になってるので。
Cbで似たようなのは表裏でわかれて(div.)もどるときになるかと思うけど
そのときには特に今回の2a等の指示はないですね。

aは何かの略ではなくイタリア語の前置詞のaかも。(「〜で」の「で」)
445ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:07:10 ID:j7oJsYAK
納得されているところ失礼。「D」ではなく2「a」なんですよね?
446部外者:2005/05/18(水) 23:08:23 ID:ofjWXfMF
>>438
読んだよ。

>>442
読んだよ。
447ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:10:44 ID:qyWnWb2P
>>441,>>444
それは「2a」ではなく、「a2」ですよね?
意味は>>444に書いている感じで合ってますが、>>426のとは違うものだと思います。
448441:2005/05/18(水) 23:12:40 ID:j7oJsYAK
>>447
おおおおおお。
大変失礼しました。そのとおりでございますです。
449ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:20:31 ID:2OxknXUw
ウッドベース初心者超下手糞です!
ピッチがやばいです!リズムもやばいです!フォームも悪いです!譜面も弱いです!
身長が162しかなくて、手もかなりちっこいから正直きついかもしんねえ。
だが頑張ります!

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/1124.mp3

初歩的すぎてアドバイスも糞もねえかもしれませんが、なんか助言頼む!
450441:2005/05/18(水) 23:22:44 ID:j7oJsYAK
>>447
いろいろご存知そうなので一点教えてください。
実音は1オクターブ上とかを譜面の途中であらわす方法ってどのようなものでしたか教えていただけないでしょうか。
(ヘ音記号の上下の8とかではなく)

>>445 も思い違いです。。。無視してください。(2弦のDとの説を忘れてました。)
ただ、2はD弦として、[a]は何者でしょうか。
>>440さんのケースだと素直に「sul D」と書きそうなものなので。
(ベースでは(私は)見かけないですけど)
451ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:28:17 ID:jDog4IBt
>446
ここまで自己顕示欲にあふれた厨も珍しく…はないか。
まぁ、部外者君の時代は過ぎ去ったのかな。
リアルで変な弾き方してるヤツ見つけたら「よっ、部外者!」って声かけるよ。
452ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:38:21 ID:qyWnWb2P
>>450
「オクターブ上で弾け」という指示だと、「8va」って書きますよね。
譜面の途中で指示する方法って、今はそれくらいしか思い出せません。
453ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:42:41 ID:j7oJsYAK
>>452
ありがとうございます。なかなか実例が見つからなくて。
似ていたような気がしたのですが数字はやはり8になりますね。。
454ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:45:56 ID:n+m0sTPA
a2ならア・デュエで、意味は>>444でおk
弾く弦の指定だったらsul〜かローマ数字(T、U〜)とかが多いよな。
単純にプリントミスってことはないのかな。
その「a2」の指定がある前はdivだったりしない?
455ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:46:05 ID:hHWHqIR1
とりあえず曲名いったほうが早いんじゃないか?
456ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:47:50 ID:j7oJsYAK
質問された方は>>443の書き込みを最後にすでに去っている予感。。。
457ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 00:22:26 ID:RhyE21UG
>>451
読んだよ。
458ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 01:50:21 ID:taoZBLod
スルーされたのでもう一度質問お願いします。

奏法でドイツ式やイタリヤ式があると聴きましたが、なにが違うのですか?
あとドイツやイタリア以外に奏法ってあるのですか?
459ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 02:33:11 ID:yFdw1gU9
>>458
ドイツ式とフランス式ではないの?
あるいは、ドイツ風とイタリア風とも違うの?

ちなみに、あなたが使ってるのは何式の弓?
460ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 03:07:35 ID:taoZBLod
>>459
弓はドイツ式ですが、弓ではなく奏法についてです。

いろいろネットでも調べたのですが、イタリヤ式の名前は見るのですが具体的
な奏法は書いてないようです。日本で一般的な奏法はドイツ式だとおもうので  
すが、詳しい方いませんかね
461ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 07:13:16 ID:5WcYyXQ+
>>460
「ききましたが」って書いてあるけど、何処で誰にきいたの?
その人にきけば?
462ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 09:48:13 ID:0hzAXL0J
その方がよさそうですね
そのサイトでは当然のごとくイタリア式とか名前が出てきていたので聞きにく
かったのですがここは一発、恥をしのんで聞いてみたいと思います。
463ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 10:24:11 ID:rc5NUbmD
だいたいどのサイトかわかったww
464ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 11:28:22 ID:0hzAXL0J
>>463
そうです コントラバス弾きは結構みてるサイトだと思うのですがw

以外にイタリア式とか知らない人って多いもんなんすかね。
465426:2005/05/19(木) 17:05:17 ID:h/wUF7ug
>>455
曲名はバッハの無伴奏チェロ組曲1番のプレリュードです
コントラバス用にアレンジされた譜面です。(ハ長調)
自分は下手糞なんですが、基礎練習に飽きてしまい
好きな曲を弾いてみたいなぁと思いまして

予想以上にレスしてくれる方がたくさんいてびっくりです
みなさんありがとう
466ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 17:42:24 ID:jZ2h31zo
>>458
ドイツ式→シュトライヒャーみたいな、日本では一般的な感じのフォーム。やっぱりジャーマンボウ使いが多い。フレンチボウ使いはあまり見たことないかも。

イタリア式→ペトラッキみたいな感じのモダン(楽器の側面を傾け気味にする)なフォーム。フレンチボウ使いが多い。が、ジャーマンボウでこのフォームの人も見たことある。

だと思うが・・・違うかな。
467ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 18:17:01 ID:myCFDHyQ
そうね。右足に重心かけてね。
でも三の指を積極的に使ったりする事も上げられるね。
そういえばビーレとかのイタリアの教則本って指使いの明記の仕方も違ッたと思う確か。
でもイタリア式とかなんとかって人によって全然違うからないようなもんだよ。
シュトールはドイツだけど左手ペタペタで指がかなり寝てる。これっていわゆるドイツ式の
常識ではないでしょ?それにペトラッキの弟子だって今は座って弾く人がかなり多い。

ジャーマンで楽器フレンチ奏者みたいに傾けると弾きにくそうだね。
468ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 21:51:03 ID:/71wQYh4
クーセヴィツキとかボッテジーニの
協奏曲とか集めてる人はなかなか
いないんだよね・・・
流れ無視してすまん。ふと思った。
469ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 00:51:53 ID:27qNHJEq
コンチェルトに限らず、ベースのソロのCDで
(海外通販も含め)手に入るものを片っ端から買っている人を
少なくとも3人知っている。
470 :2005/05/21(土) 01:39:43 ID:D9opuMoF
驚愕の事実発見!!!ガクガクブルブル

http://wiki.fdiary.net/contrabass/?%CC%F4%BB%D8%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%C6%A4%B7%A4%DE%A4%A6
471ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 01:43:05 ID:gguk8A2y
>463 >464
ひょっとしてあのスーパー重いアホサイトか?
472ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 01:47:50 ID:gguk8A2y
厨出現あげ

473ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 11:46:40 ID:09Qd9ZqE
>>351
遅レスですまんがN島センセの本では親指に腕の重みを乗せるということは書いてないんじゃないか?
あくまで親指、人差し指、中指の3本の指と手首を緊張せずに腕の重みを乗せ指の伸縮を利用して
弾くと解説しているはず。
まず鉛筆持って教則本の通りにしてみてくれ。この時左手で右手首を握ると指先しか動かないだろ。
次に手首を握った左手を手前に握って右手首を解放して同じように動かすと3本の指と手首が連動する
のがわかるはず。これを弓で試してごらん。弾く駒の位置は同じ場所でいいから弓先がぶれないように
テンポ60位のゆっくりとしたリズムで練習してみてくれ。肘は曲げずに腕の力を抜いて弾く。
だんだんとコツがつかめると思うのであせらず気長に。

親指に腕の重みを乗せて弾くやり方は別の流派。混同しないように。というか忘れなさい。
474ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 03:18:49 ID:SFByxCTW
YにYモデルWilferとか、その他もろもろ入ってるけど、試奏した人の感想きぼんぬ。
あと、Meyerって有名なの? 博学の人、降臨きぼんぬ。
475ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 08:16:59 ID:lp9u0NGy
自分で死相すれば?
476ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 11:32:02 ID:oBjwEcZW
何か面白そうなテレビ番組ありそうですかね?
どなたか情報もってたら教えて下さい。
ttp://www.nhk.or.jp/bsclassic/bscc/2005-06/bscc-2005-06-30.html
477ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 11:39:29 ID:OGsipVnj
某楽器屋で120万のベースを買おうと思い
試奏させて貰った。
ところが、スラップした瞬間
店員があたふたし
「す・す・すいません それ困ります・・・」と
なんじゃこら
478ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 11:40:28 ID:oBjwEcZW
当たり前じゃん。
スラップするなら断ってからやれよ。
479ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 13:44:12 ID:d+oU6OnH
スラップするなら買ってからやれよ。
480ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 14:07:54 ID:N8FnBony
スラップ系の曲に120万のベースはもったいないような・・・
481ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 15:10:15 ID:lp9u0NGy
>>476
>
>何か面白そうなテレビ番組ありそうですかね?
>どなたか情報もってたら教えて下さい。
>ttp://www.nhk.or.jp/bsclassic/bscc/2005-06/bscc-2005-06-30.html
>
白土さんは、スイスで活躍する名手です。
80年代スイスのトーンハレオケの首席を勤められていたと思います。
482ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 20:18:13 ID:N8FnBony
>>474
Meyerってあまり情報無いのかな? 海外の掲示板でも情報を欲しがってる人がいたよ。
メーカーのHPは見付けた。
http://www.meyer-contrabass.de/
483ドレミファ名無シド:2005/05/23(月) 01:49:55 ID:f5IWxzXi
>>477
弓選ぶのにコルレーニョされたらどうよ
484ドレミファ名無シド:2005/05/23(月) 18:56:43 ID:8akVur/Z
弓の持ち方でチェコ式と言うのを聞いたんだが
詳しく知ってる人居たら教えて欲しい
485ドレミファ名無シド:2005/05/23(月) 19:49:31 ID:VP/sWIGj
誰から聞いたの?
聞いた人に教えてもらうのが一番の近道では?
486484:2005/05/23(月) 19:54:58 ID:8akVur/Z
それが一番早いですね、どうもスレ汚しすみませんでした
487ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 00:09:59 ID:7IsPtA92
>>484
ジャーマンだけど、親指をちょっとまげて引っ掛けるみたいな?
うまく言えない
488484:2005/05/24(火) 02:22:57 ID:HbAGcPHV
>>487
そうですそれです!!
大体はそんな感じなんですが細かいとこが思い出せないんですよねぇ、、、
文章で弓の持ち方を説明するのは難しいですよね、どうも有難うございます
489ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 22:28:38 ID:3PIjOOYm
私の知る限りMeyerは現代ドイツものでは最高品だと云われてるけど、
まず手に入らないのではないかな::旧東ドイツの物だと聞くが、ドイツでも
持っている人やオケは少ないと聞きます。日本には何台かあるそうですが。。
490ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 22:39:09 ID:zOVuA6ji
>>489
Yに1937年だったかのMeyer有るよ。
ちょっと弾かせてもらったけど、音の抜けも鳴りも良かった。
でも、仮予約みたいなのが入っている模様。
491372:2005/05/30(月) 01:13:49 ID:XWwrMdpL
ttp://nolliviolins.com/strumenti/contrabbasso/contrabbasso_top_a_01.jpg
見つけた!
どういう効果があるのだろう?
492372:2005/05/30(月) 01:14:12 ID:XWwrMdpL
ttp://nolliviolins.com/strumenti/contrabbasso/contrabbasso_top_a_01.jpg
見つけた!
どういう効果があるのだろう?
493372:2005/05/30(月) 01:15:34 ID:XWwrMdpL
ttp://nolliviolins.com/strumenti/contrabbasso/contrabbasso_top_a_01.jpg
見つけた!
どういう効果があるのだろう?
494ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 01:28:50 ID:sJxTYa9t
神奈川でコントラバス教えてくれる先生誰か知りませんか??
495ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 21:24:26 ID:e8fulpvL
コントラバスって3/4サイズが一般的なのですか?
496ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 22:24:43 ID:tF0hl81a
>>495
日本での「4/4サイズ」が西欧の3/4だからねぇ。
ただ、住宅事情とかを考慮しても「日本の4/4」はある意味正しいと思う。
497ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 23:26:52 ID:e8fulpvL
>>496
レスありがとうございます。
ということは販売サイト等で見られる3/4サイズ=日本の4/4ということですね。

498ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 23:00:29 ID:IqQT0wNK
これって詐欺っぽくねぇか

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13089264

499ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 02:08:28 ID:juVa8ONb
>>498
詐欺にしては、他の出品物の値段が安すぎますねぇ。
試奏できて直接受け渡しができれば大丈夫なのでは?
500ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 05:34:09 ID:57Hl+PAb
>>498
逆に安すぎでしょ

こんな値段でだすか普通?ウッドベース送料込みって

出品地域を絶対明かさない(近場で試奏に来られると困る)

直接メールでしか対応しない、新規ID

非常に怪しく感じる・・・
501ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 05:41:14 ID:juVa8ONb
>>500
興味が有るんだったら、問い合わせしてみるのが良いのでは。
それで、試奏も直接受け渡しもできないようだったら、買わなきゃいいだけの話でしょ。

それから、荒れると嫌なので、できればsage進行でお願いします。
502ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 05:50:06 ID:57Hl+PAb
本人?
503ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 06:39:24 ID:f9IA0EN/
本人ではないが、
お買い得な感じですねえ

ちゃんと調整した上で、
試奏してみたいところだなあ
504ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 06:52:16 ID:57Hl+PAb
たしかに詐○でなければ、かなりホスィイ
505ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 15:20:43 ID:WXCbVGd6
詐○の確率70パーセントw
506ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 19:55:18 ID:3aLARsys
へフナーはちゃんとしたヘフナーだし、ジャズベもちゃんとしたジャズベに見える。
開始価格も元の価格、年数からすれば無茶に高くも無いし無茶に安くも無い。

まぁジャズベのヘッドのアップが無いのは若干疑わしいか?
507ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 19:57:14 ID:3Elj2HXy
「〜らしいです」なんて言っている人間の物はこわくて買えないな
508ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 23:16:23 ID:RGY2H9oU
>>506
品物の写真なんてどこでも手に入るだろw

ヘフナー5弦送料込みで30万って普通なのか?普通の中古屋ならもっとするん
じゃないの?
オリエンテHO-38でも中古屋で25万位するぞ、ヘフナーもそのレベルってことか
509ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 23:24:19 ID:1z0PYNaW
>505
つーか実際にモノを見に行ったのか?
見てないならおまえはヴァカだ。一生Suzukiでも弾いてな。

実際楽器試奏してから納得して買えば詐欺も何もねーだろ?
510ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 01:13:55 ID:TUX38j8a
だから70パーセントって言ってるんじゃないの?
511ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 01:34:15 ID:qSwtt6S9
何にしても、ここにいる人で試奏せずに買おうとする人はいないと思うので、
詐欺だとしても引っかからないでしょう。
ここの住人は。
512ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 01:41:30 ID:vrtc+3iQ
2ちゃんねるやってれば、とりあえず疑ってみる癖は付くよな
513ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 00:10:30 ID:AXtnoFRe
明日なんで、一応告知

クラシック倶楽部[再]
「河原泰則&ラファエル・オレグ」

放送日時 6月6日(月)10:00〜10:55 NHK衛星第二

514372:2005/06/06(月) 22:10:57 ID:0jyX1GyP
さんきゅ、楽しめたよ。
情報感謝!!
515ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 23:28:52 ID:7NHfUaIL
>>513
もっと早く教えてほしかった、残念
516513:2005/06/07(火) 23:25:08 ID:t/Gu3Qg4
>>515
申し訳ない。
517ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 19:51:42 ID:foZazH5e
明日は紀尾井ホールでイタリアの四人組見られるね。
518ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 23:47:29 ID:AOIxblaX
>>517
演奏もよかったけど、演出(?)もよかった
アンコールであんな曲をやってくれるとは
っていうか皆はじけすぎ
519ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 09:17:47 ID:laLmBw50
>>518
詳しく。
520ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 12:58:31 ID:1khPBYRk


521ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 15:49:52 ID:bZ4VAUB7
気温が上がってきたからカールソンが柔らかすぎて嫌
夏場だけ固いのにしてみようかな?
522ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 00:52:20 ID:clCOfgfT
>>521
つ[Pets]
523ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 01:40:15 ID:5bkvzrHd
>>519
ジャズ研サンバ
524ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:13:06 ID:8BCm4FDc
ボーイングスラーとスラーの違いがいまだによくわからん。
スラーは滑らかに。ボーイングスラーは運休の流れで滑らかに行くってかんじでいいのかなぁ。
525ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:35:24 ID:113JEwNh
>>524
スラーってのは音楽的なフレーズを表すスラーとかも含んでるんじゃない?
ボーイングスラーってのはどちらかと言うと弓の都合の上でのスラーと解釈してるんだけど。

今ちょっと調べてみたらこんなの出てきた。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoga/viola/index.html

他の弦楽器では結構当たり前に使ってるボーイングテクニックが
コントラバスでは余り普及してなかったりするよね。
勿論できる人はできるんだろうけど。
VnでもVcでも上手な人のボーイングはとっても参考になるw
526ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:54:59 ID:A3iUR2a0
今時のまともなプロは、たいてい
他の弦楽器並みのテクニックは駆使してるよ。
当然。
527ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:00:34 ID:rAs7Mjua
今時のまともなプロって日本に居るの?
しかも芸大卒の人とかジャーマン多いじゃん。
528ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:07:05 ID:LYyDDIPE
>>527
貴方の考える「まともなプロ」って誰?
外人でもいいんだけど、誰でもいいから一人教えて。
529ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 23:54:21 ID:lbv8QRfS
まともなプロ、とりあえず、自分の師匠をイメージしてました。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/yoga/viola/index.html
は、ちょっとみただけだけど、師匠は実践しているようですよ。
530ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 09:34:45 ID:4l5+0bVO
うん。プロは普通に使ってるんじゃないかな
ジャーマンだからできないってのはまた違うと思う。
持ち方が違うから多少やり方は違うんだろうけど
531ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 22:51:22 ID:d+1b79X7
フリードリヒ・ヴィットって最強。
532ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 10:03:44 ID:NDTjGzgX
最近スレがのびませんね。
みなさん弓の毛は何色にしてますか?
自分は白しか使ったこと無いのですが
黒はどんな感じでしょうか?
533ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 11:38:41 ID:V+xctyOv
ピンク
534ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 22:31:57 ID:x5OcoM6m
ピンクいいよ
535ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 22:52:53 ID:X8I4BV/E
ぼくは黄色がいい。
536ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 00:44:01 ID:smEEBS3d
虹色ミックス
537ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 15:08:38 ID:KKv8KKWE
みなさん毛を替えるとき張り具合とか注文してますか?

使用していると毛が伸びるから若干強めに張ってもらった方がいいんですかね?
538ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 15:36:30 ID:+giTSBtJ
張り具合を調節できない弓って、もしかしたら存在するんですか?
539ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 17:29:06 ID:b6T2lohW
あるよ
540ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 20:01:28 ID:A6poMURN
>>537
それ嫌いな人いるよ。
普段からあんまり張ってると替えにいったとき怒られる。
曰く、伸びたら替えろ、と。
あるいはすぐ伸びるくらい張ったり押しつけたりするなと。

一理あるどころか全く正しいと思うけど、
それ言ったら毛なんて馴染んでから二月の命だしなあ。
いっぺん軽く死んでからが勝負だと思うような貧乏人には
きついやねorz
541372:2005/06/25(土) 23:12:06 ID:QMXjtz6O
うわ!
やっぱ、あるんだ!
542ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 14:34:17 ID:QrL3epnN
熱くて練習する気になれない。誰か助けて
543ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 20:59:42 ID:sZ3d94UB
>>542
そんな人はいろいろと言い訳して練習しないと思うので、助けられません。
544ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 23:43:42 ID:dKkqvgbu
しかし
下手糞な助言しか出来ない
このスレは抹殺級だとしか思えないのですが・・・
545高橋:2005/06/26(日) 23:46:26 ID:dKkqvgbu
あ でも 俺の友達の鈴木君は
こう云うのも人生には大切な事だよって言ってました。
『馬鹿がいて普通が見えるよ』って
546ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 00:20:31 ID:lg9Aw/GW

そんなこと書き込む前に
お前がいい助言しろよ。
イタイ香具師だな
547田中:2005/06/28(火) 00:52:17 ID:KIpiqXzm
>>546
佐藤よ、おまえは何も分かってないんだな。
548渡辺:2005/06/28(火) 09:19:43 ID:16DaIHkA
田中いいこというな。
549山本:2005/06/28(火) 14:17:20 ID:lg9Aw/GW
漏れは佐藤は結構いい香具師だとおもう
550吉田:2005/06/28(火) 15:39:47 ID:YvdgXzI6
お前らそろそろ本題に戻ろうぜ
551田中:2005/06/28(火) 16:27:50 ID:4TrGSqNY
>>549
自演乙。
552ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:36:12 ID:5tacJDof
アルペジオーネソナタ弾きてぇ・・・無理だがw
アルペジオーネでの演奏を聴いたらよけい好きになっちゃった
553ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 23:29:36 ID:lg9Aw/GW
弾けるようになると思うよ>アルペジョーネ
いい指導者について、こつこつ練習していけば、きっと。。
がんばれよ。
554ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 15:13:01 ID:gM5tQ3ks
>>527
ジャーマンがダメなのか( ´,_ゝ`)プッ
555ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 10:10:10 ID:VDqKbBeX
先生、質問です。

こんど、ヘリコアのオーケストラ ライトゲージを購入する予定なのですが
ミディアムと比べるとヤッパ音とか軽くなってしまうのですか?教えてくだ
さい。 

今現在はフレクソコアのミディアムゲージです。
556ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:11:24 ID:bFr8lvI8
すいません お聞きしたいのですが
この間コントラバスを購入したのですがすごく弾きにくいです。
chakiのコントラバスでこの間chakiにもっていき弦高を下げてもらい多少は弾きやすくなったのですが
弦を変えるのが一番いい(最初からのは糸かけ?だから)といわれました。

で弦を購入しようとおもうのですがなにがおすすめでしょうか?
えっと演奏はいまのところ指のみです。やわらかい弦がいいのですが。

いまのところjazzerという弦を考えております、ほかに2万円くらいの値段でいいのがあるなら
教えてください。 
よろしくお願いします!
557ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:06:12 ID:hiZFT3No
ピラストロのオリジナルフラットクロームがいいと思う。
http://www.quinnviolins.com/
だと2万くらいで買えるみたい。まず、標準を知るべしっつー意味でも
一度は張ってみるべきかと思います。

いや、ごちゃごちゃ書いたけどいい弦だよ。
558ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:02:05 ID:+MCE3SaD
>>556
jazzerを考えてるということはピチカートがメインでしょうから、オリジナルフラットクロームではなく、
まずはスピロコアのライトを試した方が良いと思います。
ピチカートがメインならば、あの音を知っていた方が良いと思います。
「これで決まり」と思う人も多いでしょうしね。

それに、何と言っても2万以下で買えますし。
559ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:46:58 ID:DyretC7F
スピロコアのバイヒは、ジャズ屋さんなら一度は使わなきゃね。
560556:2005/07/02(土) 01:03:08 ID:z7/jDlh6
>558,559
まだスケールを覚えたばっかりでスタンドバイミー弾けるようになって
うかれてるだけの初心者ですが、ジャズをやりたくてコントラバスをはじめたので
お勧めしてくれるそのスピロコアのライトという弦を買ってみたいと思います!

>557
今はほかの2人がお勧めしてくれた弦の購入を考えていますが
557さんの教えてくれた弦も考えにいれてみます!
いろいろ弦を変えて弾き具合をためしてみるつもりです

3人ともレスほんとにどうもありがとうございました!

561ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 02:58:48 ID:/jdNfXri
>>560
橋本さんで\14.000なり
ttp://www.a-hashimoto.com/vln/huzokuhin-2.htm
頑張ってね
562ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 09:02:20 ID:lEkY89Ag
オールドの楽器がイイって話はよく聞きますが、弓もオールドっていいんで
すか?
持ってる人がいましたら感想きかせてください。

ところでオールドって何年位たったらオールドって言うのだろう?
563ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:23:54 ID:zt8pR4/3
>>562
弓はコシの問題とかもあるからね
コシ入れなおすことも出来るらしいけど

戦前のフレッチナー弾かせてもらったことあるけど
最近の新作よりは弾きやすく感じた。

あんま詳しくないんだけど最近いい弓へってきたって師匠が愚痴ってたよw
564ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:33:27 ID:qFtEDnRJ
ホイヤー、プレッチナー 40数万円とは
驚き。

ところで、今NHK交響楽団のテレビで
ベース弾いている女性は誰ですか?
ついに女性団員でしょうか?
565ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:47:38 ID:b4V2JHTc
15万位の上級カーボン弓買ったほうがいいんじゃねえか?
566ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 08:45:18 ID:lnpKsknx
そういうお前は何持ってるんですか
567ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 10:02:41 ID:MlRC6YkX
中国製
568ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 09:17:25 ID:I5r7qgB3
世界のベースショップいろいろ。ま、ご存知でしょうが・・・
ttp://www.gollihur.com/kkbass/basslink.html
569ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:51:34 ID:G2tpeVZ6
>>564
芸大生などのトラじゃないかと思いますが
570ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:48:44 ID:LyD55CZX
独奏でカッコいい曲ってありますか?教えてください
571ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:57:43 ID:a85nKLs+
タランテラ
572ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:21:07 ID:HIvgBIy7
ウッドベース乗せるガラガラ?ってどこに売ってるんですか?
573ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 23:06:05 ID:HHB4qWb8
旅行用品店で売ってる。キャスターだね。
コンバス乗っけると結構壊れやすいので、耐荷重量は要チェック。
ただし、対荷重量が大きいものほどお値段も大きくなります。
それから、自分は入手できる場所を知らないんで悪いが、
キャスターに座るところがついてるヤツもある。
あと、御茶ノ水のクロ○ワ楽器では、ソフトケースに
キャスターがついてるのを売ってた。
新大久保の弦楽器の山○では、エンドピンと交換して
転がせる車輪も売ってる。

あ、そだ。キャスターの上には座布団を敷いてあげてから、
楽器をのっけることをオススメします。
子供用の座布団なんかが、大きさも手ごろで
ゴムもついてて、結構便利。
574ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 23:24:12 ID:8Pjc+mG3
多分ホームセンターのほうが安い。
ゴムは自転車の荷台に乗せた荷物を縛るやつ。

ただし、ものによっては垂直に立てた時に
エンドピンのせいで安定が悪くなる(床に着いちゃう)
ものもあるから、最低地上高には気をつけて。

ケースにもよるが、ザブトン基本的に同意。
575ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 03:48:56 ID:wUc9jRQF
そういうもの使って運んで魂柱倒れたりしない?
576ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 08:28:19 ID:P64l1oXf
スチール弦なのに普段から毎回ベロベロに緩めたりとか
そういう余計なことしてなければ、
引きずって普通に歩く程度じゃまず倒れない。
もちろん歩道の継ぎ目とか点字ブロックとかで振動与えるのは
楽器に対してよくはないだろうけど。

どっちかっていうと通行人がぶつかってくる方が恐い。
腰から下ってみんな意外と見てない。
577ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 12:17:09 ID:/BpPr6Lu
ダブルベースの弓はチェロの弓とは違ったものなんですか?
578ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 21:16:47 ID:oSChFA+U
ちがいますよ
579ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 01:43:54 ID:aLqziLui
カラーの弓毛試した香具師いる?
感想を
580ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 11:57:25 ID:Q1bvbgYo
この前マイヤー買ったけどめっちゃすごい楽器でした。
581ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 11:57:37 ID:Q1bvbgYo
この前マイヤー買ったけどめっちゃすごい楽器でした。
582ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 12:56:33 ID:ZLjbKbX/
>>581
新作ですかオールドですか?
どんな感じで良かったのか詳細希望。
583ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:43:19 ID:Q1bvbgYo
新作です。
色々書くと買った店とかにバレそうなんですが、とりあえず師匠に値段とか相談して数本楽器を選んでもらってその中で試奏したんですがマイヤーだけ楽器のなりが全然違いました。特にA線のなりが気持ち良いんです。
口でうまく説明できませんがそんな感じです…
584ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 17:35:10 ID:BVZZnZlr
180万くらいの新作マイヤーでしたら、私も試奏しました。
Wilferやルブナーより良い感じでしたね。

でも、同じ店に有ったオールドに惹かれたんですが・・・
585ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:03:41 ID:Q1bvbgYo
583ですが
確かにオールドって惹かれるものがあると思いますが値段的な問題でマイヤーが自分にとってベストだったんですよ…
586ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:30:01 ID:iM+vLmDD
「自慢かよ」って気もするけど、楽器を買った時って誰かに言いたくなるからね〜。その気持ちは分かる。
生暖かい目で見守りますか。
587572:2005/07/11(月) 23:05:17 ID:g4e26xpl
>>573-574 サンクスッス!!
588ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:41:58 ID:LiCE8B6L
まあ、ある種の自慢だよね。
でも、読んでて、僕も生暖かい気持ちで
胸がいっぱいになったよ
589ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:54:56 ID:9U8GVVG1
俺は右腕の力量はいかにスピッカートが高速でできるかでわかると思っている。
巧いプロはトレモロも簡単に飛ばしているしな。
お前ら、どのくらいでの速度で刻める?
俺は120を4つ刻みくらいが限界だ(涙)。
こつをおしえてくれ!
590ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:59:33 ID:FqoyKNk8
>>589
アホか
591ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 02:08:19 ID:Zd8Ri4mq
>>589
音の粒を揃えてちゃんと鳴った音で飛ばすのは難しいと思う

なんかその文面だと飛ばし=スピッカートに見える。
ディタシェで弾いてて圧力を調節してくと弓が勝手に飛んでくるのはなんだっけ?
ソーティエ?
592ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 03:40:58 ID:x18yeiNL
バイオリンの運動性能>ビオラの運動性能
チェロの運動性能>コントラバスの運動性能
を前提してのことだけど。

バイオリン奏者の技術>ビオラ奏者の技術
チェロ奏者の技術>コントラバス奏者の技術
これは認めるよな。
593ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 07:36:38 ID:jtzGnGjp
>>592
演奏しづらいという事ですか?

ビオラ>バイオリン

コントラバス>チェロ  
594ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 09:07:44 ID:gOLvRHtA
まあ、ヴィオラもコントラバスも中途半端でいい加減な楽器だからな・・・。
でも、そこらへんのサジ加減が面白かったりするから結果オーライよ。

ヴァイオリンやチェロは黄金比で設計されてるから良く鳴るよねえ。
それは確かに羨ましいと思う。
595ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 09:25:36 ID:jtzGnGjp
私はコンバスはオケ、ジャズ、ロックで使用してます。

色んなジャンルに参加しやすい、この辺が大好きです。

勿論重低音が大好きです。
596ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 09:53:45 ID:Zd8Ri4mq
>>592
そりゃねw
もしコントラバス奏者じゃなくてコントラバスの魅力も知らず
ソロのCDを聴いたら
音程がかなり気になる気がする。

597ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 12:52:27 ID:zmwPX5A0
>>592
音程をしっかりとれる難易度は

コントラバス>チェロ>ビオラ>バイオリン

ってことですか?
598ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 13:42:33 ID:ACRzXODw
>>597
それは一理あるかも、ポジション移動はでかい楽器は大変だよねw
599ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 17:24:16 ID:g/Nrdreg
ところで皆さんはコントラバスを弾いてて腰痛とかに悩んだ事はありますか?
600ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 19:08:05 ID:NCRuglUE
>>599
俺は慢性の腰痛になってコントラバス辞めた。
ぎっくり腰が頻発するようになって動けなくなったりして。
でも未練があってここを覗いちゃったりしてるけどね・・・
今はエレクトリックを自宅でたまに弾く程度。
601ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 19:49:20 ID:d/Dsf7AP
俺もぎっくり腰になったよー
接骨院に定期的に通うのが良いと思う。保険もきくし。あとストレッチ。
整形外科は手術が専門なので過度のヘルニアにでもなっていなければ行く意味無し。
カイロは保険がきかないし、インチキも多いので楽器選び以上に見極めが必要w
602ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 20:13:51 ID:g/Nrdreg
自分は常に腰痛って感じなんですけど、接骨院は頻繁に通えないから整形で痛み止めの薬処方してもらってるだけなんですが、やはり接骨院に通うべきなんでしょうか?コントラバス以外の話してすみません。
603ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 21:45:30 ID:8vEOQAwC
腰痛になるのは立ち位置バランスが悪いから
もしかして魚の目できてない?
604ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 22:06:34 ID:g/Nrdreg
あー…確かに立ち位置バランスは悪いかもしれません…。魚の目はできてません。
605ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:00:38 ID:2tUsjCyr
多少筋トレしたほうがいいかもね。最低良い姿勢を保てるようにするくらい
で良いと思うけど。
606ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 06:53:21 ID:5Jf3jFqf
わかりました。アドバイスありがとうございます。
607ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 14:52:47 ID:X5NrbG66
>>602
整形で痛み止めでは結果的に慢性的な腰痛になるから止めた方がいいよ。
接骨院は固くなった筋肉の稼動範囲をひろげることを目的としているので。
電気治療&マッサージ、ストレッチでかなりよくなるはず。
1ヶ月に1回の通院でも効果はありますよ。
順序としては接骨院で直らない人が整形外科に行くということ。
あと腰痛持ちの人は股関節が固い、曲がっている、腹筋が弱いというのが主な原因。
立ち位置が悪くて腰をいためるというのは俗説。
608ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:16:11 ID:iMJZ7x4D
>>607
接骨院厨
609ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:12:36 ID:X3Mc3tn6
接骨院なんか行く先の無くなった柔道家の再就職先じゃねえか・・・
610ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:26:30 ID:zgIUeMsh
行く先の無くなった音楽家より全然いいと思う。
611ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 18:44:14 ID:PkXPWNoI
どっちもいや
612ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:57:14 ID:f6FQtarH
>>609 病院の先生

>>610 無職

ってことだろ
613ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 04:14:33 ID:pS1Iz22c
うん、柔道家が接骨院の先生になるのは、ちゃんと働いてるけど、
行き先の無くなった音楽家って、楽器教えて稼ごうとすらしてないって事だよな。

最近はカイロプラクティックなんて言った方がオサレなんかね。
614ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 20:25:12 ID:o8roGsHA
鏡の前で練習しなはれ。姿勢がいいかげんなままだと腰にくる。
基礎も身に付かんよ。
615ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 12:58:18 ID:gakrmZBy
鏡の前で素っ裸になって練習するとよくわかる。
ただし ぶらぶらに笑えるが
616ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 21:22:47 ID:W72HVqxZ
ジャーマン弓は腰に悪いって分かってるのに、なんでみんな使いたがるの?
フレンチにすればいいのに・・・。
617ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:10:09 ID:pulz665h
 フレンチは体に良いの?チェリストは腰痛持ちが多いと聞くが?
618ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 00:08:42 ID:FV9GHOkd
保守
619ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 00:48:54 ID:VWLmg2oK
一般的にジャーマンは音量が出しやすくて、フレンチは細かい音符引くときに向いている。
と、聞いたことがある。実際どうなの?フレンチでも大きい音出るとは思うんだけど。
エロい人教えてください
620ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 01:07:17 ID:oHOLJOph
コントラバスの楽譜が充実してるところ知りませんか?
国内では神戸楽譜とアカデミア以外でどこかありますかね?
621ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 02:30:57 ID:nxmIUthP
>>619
音量より音質が違うような気がする。
Gのほうが力んだ音といえばよいか、、、
622ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 09:23:32 ID:CFL/4Vqo
>>619
習得の段階ではそういう傾向はあるかも。
運動性って意味ではフレンチの方がいいだろうし
でもワルツの頭打ちとかはジャーマンでブンブンやりたい気もする。

でも慣れてくると変わんないと思うよ。
ジャーマンでも細かいのは弾けるしフレンチでも音量はでる。
あとは自分の好みでしょ。
623ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:08:28 ID:U3UJumCL
ここに来る人達って皆コントラバスのレベルどれくらいなんですかね?(学歴・師匠・年数などなど)まあこれだけで上手い上手くないかは決まらないと思いますが…。あと皆さんの使用している楽器・弓なども気になりますね。
624ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 21:09:31 ID:zfnvOZg7
最初に自分のことを書けよ
625ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:27:49 ID:qLfUAaX0
>>621 >>622
ありがとうございます。大変勉強になりました。
626619:2005/07/19(火) 22:30:59 ID:qLfUAaX0
>>619=625
です。連投すみませんorz
627ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 06:34:59 ID:dSBqrQs6
623です。
自分から言うべきでしたね。すみません。
自分はコントラバス触り始めたのが約2年前のペーペーです。
楽器は知り合いから譲ってもらった合板楽器で弓もドイツ製とだけわかりますが作者などは不明です。
628ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 22:41:17 ID:sScKSF2U
ひょうたんのようなギターのような形状のコントラバスっていくらぐらいするのかな?
629ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 10:22:43 ID:lDJpUn/m
くびれがCじゃなく、色っぽいのだな
630ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 18:19:44 ID:33KiR/XW
ああいうの今あんま作ってないだろうから
当然ある程度古いのになるし
300くらいは普通にすると思う。

でもあれ持ちにくいよ。
631ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 21:32:30 ID:91mpOhSP
>>628
「ひょうたんのような」っていうと、ザルツブルグみたいなやつかなぁ。
下記ページの下の方に有るよ。

ttp://www.mizunogengakki.com/contrabass/hontai/category.html
632ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:25:16 ID:3CbuGRBo
なんだか各弦楽器のスレでは特色がよくあらわてれるね、
水槽で暇なコソバスやってます。
ひょうたんバスか。
音はどうなんだろうかね。
633628:2005/07/21(木) 23:10:47 ID:u4HWl+hj
>>631
ザルツブルグみたいなやつではないです。
くびれ部分に角がない楽器なんです。
この人が使ってる形状の楽器です。
ttp://www.stefanosciascia.it/
634628:2005/07/21(木) 23:15:35 ID:u4HWl+hj
>>630
さわったことあるので持ちづらさはわかっているのですが、
あの見栄えがよくてほしいですが、300万か〜
へたれアマチュアにはもったいないかも・・・
635ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:36:57 ID:h7cPhTRl
636ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 02:09:14 ID:g/gcdf32
>>635
おお!はげしくカコワルイと思うのは俺だけか?(笑)
637ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 05:47:25 ID:NY9Akxml
>>635
なんだコリャ…
638ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 21:54:32 ID:KcodXD5c
このスレで受けるのは、こういうのでしょ。
ttp://www.gallerystrings.com/instruments/
639ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 13:34:35 ID:WcpHIz38
ひょうたんベースは、カナダ在住の日本人が製作、販売してるよ。
ttp://www3.sympatico.ca/inokuchi/home.html#Contra%20Bass
640ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 14:52:57 ID:3h0IxCxy
>>639
「リーズナブル」って書いてあるけど、全然触手が動かない。
すごく音が良ければ考えるけど・・・
641ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 21:09:03 ID:DEsJeKKj
以前宣伝しましたが、もう一度宣伝させてください。この機会に第九をやってみませんか?
5弦を持っている神の降臨待ちです!ここに神はいませんか?

本番参加まではいかなくとも、毎月数回開催している練習オフだけでも是非覗いてみてください
そして、本番演奏会は9月24日、観客としてのオフ参加も待ってます!

□ 2005年9月24日(土) 2ちゃんねらーが ベートーヴェン交響曲≪第九≫番全楽章 やります!
│ 合唱全パート・ソリスト・Vn.Va.Vc.・裏方さん激しく募集中!(そのほか絵師や練習ピアニストもホスィ…(゚Д゚;))
| - - - 合唱は初心者でも相談次第でok。
│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
| 本スレは→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1121343658/
642628:2005/07/24(日) 11:53:18 ID:Ys+/FbIV
>>639
おお形は結構好みかも(^^
あとは640がいっているようにどんな音が出るかだなぁ。
日本で試奏できればいいんだけど・・・
ただ予算150万じゃむりかもしれないな。
643ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 01:41:10 ID:AFmbRXaC
ひょうたんベースつったら、イタリアのボチーニだな。
644ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 22:39:48 ID:DdrgAdwP
>>616
なんすかそれ・・・半端な知識はやめたほうがいいですよ。
フレンチとジャーマンの特性を知って言ってるんでしょうか・・・
645ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 06:55:10 ID:DtEA8EbD
座奏ジャーマンもたくさんいるよ。なんでって先弓で力が乗らないって言うよね(フレンチ)。
だから座奏の利点も生かしてジャーマンの利点も生かすて考えらしい。
ソロとかは良いと思ったよ。俺はフレンチの方が好きだね。音がパーっと出る感じで。
わかるかな違いなんとなく主観じゃないと思うけど。どっちが良いなんてばかばかしいね
たしかに。奏法より音楽的でオリジナリティーのあるバシストが見たいなあ。

646ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 14:24:23 ID:UMpDV8xg
へたくそが知ったかぶりをしておりますなぁ
647ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 23:14:38 ID:g50H92Lm
保守保守。
648ムニエル:2005/07/29(金) 00:33:17 ID:bT58kLLK
コントラバシストの禿げ率
男→76.5%
女→23.7%
と 云う結果が日経ウイークリーで出ました。
因みに私は白髪です。
649ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 06:52:02 ID:Y4xaMX/2
>>648
奥○さんw
650ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 21:57:41 ID:Q6te721B
日本で一番良いコントラバスの先生って誰ですかね?
651ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:31:26 ID:fXcm5HQy
一番良い、って色々基準があるかもしれないが、
ある意味一番なのは、当然
東京芸術大学 教授の 永島先生でしょ。
652ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:37:22 ID:gCeZU3si
>>651
永島先生は助教授じゃなかった?
最近昇格したの?
653ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 23:00:18 ID:fXcm5HQy
いつからかは知らないが、
いまは、教授
芸大のホームページで見た
654ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 23:02:27 ID:gCeZU3si
そうなのか。
それならもう完全に生活は安定しているんだから、
学生向けのレッスン料を安くしてやればいいのになあ。
今でも1時間で1.5万円取っているんだろうか。
655ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 23:09:43 ID:+HffIeEj
突然申し訳ないのですが、近々アップライトを購入
したいと考えています。
お勧めのメーカーなどがあったら教えていてだけないでしょうか?
656ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 03:19:41 ID:YpAHEpdb
フランクのソナタ、コントラバスでの演奏はあんま好きじゃなかったんだけど
↓聴いて考え変わった。ベースの高音がマッチしててイイ
ttp://www.emiclassics.ch/xml/6/551637/5453962.html
657ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 03:21:22 ID:YpAHEpdb
連続スマソ。↑では3楽章しか聴けないけど、むしろ1楽章がよかた
658ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 01:30:01 ID:Ef/4Alje
>>656
ほー。聴いてみるよ
日本で買えるのかコレ
659ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 22:32:52 ID:yRdHTwOW
フランクのそなたは、N饗のIさんのリサイタルで聴いたなあ。
上手かったなあ。
660ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 10:48:05 ID:riul45x5
N島先生は力で音量を出す傾向なので
反感を買いやすいですね。
しかしあの人にしかできない神業(?)もあるので
何とも言えません。
でもスゴいですよ。
661ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 20:42:23 ID:DP1OLlHi
>>660
>しかしあの人にしかできない神業(?)もあるので

詳しく!
662ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 12:27:48 ID:4GDQWkRU
>>661
1弦と3弦を同時に弓弾き。
663ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 13:47:41 ID:Bt7JvmYt
どうやってやるんだろう。
有名だとは思うけど、胡弓みたいにしてそれをやったやつww↓
ttp://www.geocities.jp/cb_method/n-method/n-m07.html
664ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 16:42:38 ID:4IQ3KsQE
662
それホントなんですか!?
665ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 23:09:19 ID:M1A9gtgE
弓のフロッシュを一度はずして弦の間を通してまた弓につけるんだな。
666ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 21:25:18 ID:NEM5Nz5e

僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のペールマンの所有者なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

初めてペールマンを弾いて早1ヶ月。
納品されたブゼットのもっこりを見たときのあの喜びがいまだに続いている。
「ドイツ最強のブゼット」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
今までペールマン弾きの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?ペールマンの伝統とはオーナーが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「ペールマンが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がペールマンに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、世界最強企業ペールマンのフラグシップモデルのオーナーである僕たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。
ペールマンの伝統を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
ペールマンを日々、弾くことにより、僕たちペールマンオーナーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき人生哉。

ペールマンの知名度は首都圏でも随一。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「ペールマンを持っています」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの質問攻め。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
今、あらためてペールマンを持ち、チャキやルブナーしか 買えない貧乏人を見下ろす立場になり、心から幸せに思います。
667ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 21:50:46 ID:9Rt5JaVp
おれはどんなに金持ちになってもオールドだけは買わないでおこうと考えている。
それはコントラバス弾きみんなの宝だからだ。おれみたいなアマが買うべきではないと考えるからだ。

しかし、お前がおちぶれて、もしそのペールマンが売りに出されたのを知ったなら
そいつを燃やしてバーベキューでもしようかとおもた。
668ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 22:24:18 ID:KNT2+zPw
>>666
ペールマンもすごい人間に買われたもんだw

とりあえずオメデトウ
669ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 23:03:22 ID:zVuafI+E
>>666
断言はできないけど、なんかのコピペのような気がする。
670ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 23:38:23 ID:MEiWhqn1
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は東京大学大学院生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な院試を突破してから1年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「東京大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東大の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東大大学院を修了し研究を続けることにより、僕たち東大院生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき東京大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「東大院生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な東大ブランドの威力。
東大院に受かって本当によかった。

こんなんみつけた
671ムニエル:2005/08/07(日) 01:53:29 ID:3/8DRF1V
うちの会社にいる元灯台院生は
人と話すとき目が寄り目になり
突然「う〜っふ〜っ」と言い出したり
いつも髪の毛がベトベトで、
片側の鼻毛が伸び放題で、
朝昼晩グリコのヨーグルトを舐め回しています。
その容姿からあだ名はムニエル君
多分その人の友達だろう
672ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 02:05:28 ID:+aV8Uqhz
>>667
買って弾かなきゃいいのに。貸すとか。
宝を維持していくのも金持ちのつとめだ。
バイオリンの世界的名器なんて
持ってるのは大金持ちでソリストに貸してるのとか
結構あるだろ。

ペルマンってどれ弾いてもとりあえずペルマンの音だから
安心と言えば安心だしつまらないと言えばつまらない。
673ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 02:13:08 ID:amPI5OfK
>>666はネタ
下手なコピペ
674ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 05:00:59 ID:9nzQqE+Z
すんごい書き込み見つけちゃったよ。

573 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/08/07(日) 04:41:59 ID:Ufae6njr
最近知ったんだが、
高度なチューニングの方法を見つけた。

チューニングを幾度も繰り返すと、大抵音を覚えると思う。
これを利用したものだが、
例えばA弦をチューニングして合わせる。
次に、A弦全体の真ん中のところに軽く指を置いて音を鳴らす。
そうするとEの音が出るはずだ。
で、A弦から出したEの音にあわせてE弦をチューニングする。
以後E弦でG→G弦でDとチューニングすれば、一本の弦でチューニングする事が可能である。

書いといてなんだが、俺は自信が無理だ。
675ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 18:07:55 ID:VB3+xzRo

みたことあるなり。
自分は耳に自身ないのでチューナー愛用。
ハーモニクスは調整が上手く行ってる楽器ぢゃないと合わない。
>>666
哀れなペールマン…ププッ
676ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 19:32:31 ID:9nzQqE+Z
普通にやったらハーモニックスのチューニングとチューナーのチューニングって違うじゃん。
純正と平均の違い。
お前らその違いどうしてる?
俺は練習の時はいろんなフラジオつかって3度の和音とったり、6度の和音とったりして微調整してる。
レッスンの時もピアノから音とるしな。
677ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 20:18:19 ID:amPI5OfK
基本的には、チューナーで弦1本ずつ合わせる。
平均率なチューニングになるね。
これでいいと思う。
プロオケの首席クラスの大先生でも、そうしてるよ。
678ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 21:49:56 ID:+aV8Uqhz
>>677
それに慣れすぎると、ついめんどくさくて
1周しただけで終わらせちゃいがちだから気をつけて。
湿気だの何だのでぐじゃぐじゃに狂ってる時だと
1周してる間に他のが狂うよ。
2周目に入って愕然とすることがよくある。
特に、上がってた時。
679ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:27:57 ID:CDF8Xoym
コンバスを
今まで練習
怒鳴られた
680ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 01:46:02 ID:V+E5Lycx
ぼくも、今まで練習
クーちゃんのコンチェルト
681ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 22:35:41 ID:V+E5Lycx
さあ、今晩も練習
スケール、アルペジオ、ソロ
 2時間コース
逝ってきます
682ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:56:43 ID:Fr+WPdd5
努力の過程を他人にひけらかす事に意味はないだろ。
それともいっぱい練習してすごいね、頑張ってるねって褒めてほしいのかな?

おまえみたいなやつに限って、実際のところあんまなにも考えず
「ただ練習する事に意義がある」っていうさらい方しかしないよね。


683ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:59:21 ID:5LlKmjrf
意地悪な書き方するなあ。
性格悪そ。
684ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 04:14:44 ID:03vRRx6E
私はピアノくらいしかやったことがないのですが、いきなりウッドベースなんて無謀でしょうか。
コードなんて知らないス。
やりたいならやれと言われるのは承知で。
685ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 09:20:47 ID:KbLttiLK
やりたいならやれ
686ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 16:13:26 ID:Ylqygv0e
はじめは皆そうだよ
687ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 17:48:21 ID:1DP6Wlaq
1は親指じゃなくて人差し指だからな。
それだけ気をつければ、ヘ音記号読めるだけアドバンテージ。
688ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 21:09:22 ID:4yi7WtsN
ピアノでコード知らないって
どうやって弾くの?
689ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 22:41:00 ID:vt4MuVqY
コードネームをしらなくても
ピアノは弾けるよ
690コードネーム:2005/08/10(水) 23:11:03 ID:4yi7WtsN
コードネーム・・・
691ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 17:41:18 ID:RGZbzZ1e
質問です
コントラバスを始めたいんですが、ジャズ以外にもブルース、ロックなどもできるのでしょうか?
692ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 18:08:21 ID:mGEngCYa
ブルース、ロックどころか
演歌 ムーディー歌謡 民謡
童謡 民族 など
色々できそうな
693ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 15:30:46 ID:T/XWQYmG
なんかどうやっても左手の力が抜けなくてフィンガリングが安定しない。
エレキベースから転向したからかな。言い訳だけどさ。同じような理由で
悩んだ人は?
694ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 04:16:33 ID:D1TGgefu
>>693
左手の親指の力でネックを掴もうとしちゃ絶対だめ。
親指の力を使わないようにすれば自然と左手の力が抜けて脱力する。
695ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 10:02:12 ID:A6DFxhDJ
左手の親指で楽器を支えていませんか?
696ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 18:36:15 ID:dt/WqNIE
666氏の書き込みをみて思ったのですが、
ペールマンってそんなに良いものなのでしょうか?
私は今までに数台のペールマンを弾く機会に恵まれましたが、
いずれも音がこもっているような感じで、
ルブナーやヴィルハーなどの方がよほど良く鳴ると思いました。
一般的なペールマンの評価を知りたく、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
697ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 20:34:25 ID:pb3xWbK4
ハズレだったのかメンテが悪かったのか理由は分かりませんが・・・
わたしは23年で4台乗り換えましたが、買うのを前提で試奏するときは知人に同席してもらうようにしてます

答えになってないけど、先入観とか期待が強すぎてモノの価値付けに対してアレ?って思うことあるよね
698ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 21:04:50 ID:iAGVPUYz
いままで、4、5台のペールマンを弾いた事があるが、
平均点が高いという印象。
すげー、というのも無かったし、駄目じゃん、というのも無かった。

で、これらのペールマンより、良いルブナーなんて、弾いた事無い。
ましてやヴィルハーでは。

そりゃ、世の中には良いルブナーはあるんでしょうが。
699ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 23:59:52 ID:dt/WqNIE
ありがとうございます。696です。
私が疑問に思ったのは、自分で弾いた以外にも理由があります。
私の習っている先生は「ペールマンは音がこもる傾向がある」と意見していました。
また、だいぶ前から利用している楽器屋もあまりペールマンを評価していなかったのです。
さらに、某有名大学桶では、ルブナーが首席専用でペールマンは普通の楽器として使われているようです。
そういうわけで、この質問をさせていただきました。
>>697さん
たしかに期待が強すぎたのかもしれません。
なんだかんだ言ってもやはりペールマンには憧れますし。
>>698さん
ペールマンは品質が安定しているのですか。
私が弾いたのは3本ですが(普通の2本、ブセット1本)、たしかにそんな気もします。
細工はとても丁寧できれいでした。

お二人とも、丁寧な解答をありがとうございました。
700ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 10:45:01 ID:my8s3BIX
ペールマンってけっこう高くない?
300万とか400万とか。
それだけ予算があれば、イタリアの新作やフランスのメンテックとかも手が届く。
ものにもよるがオールドだって買えるでしょ。
そういうのと比べてもなおペールマンは良いのだろうか。
コストパフォーマンスってどうなんでしょう?
701ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 19:57:25 ID:qNvM/HI8
高いと思う。日本の代理店がぼったくっている面もある。
同じ300万なら、コストパフォーマンスの良いものは、
いくらでも探せるんじゃないかな。

ま、ベンツ買うみたいなもんでしょ。(ゴルフか?)
702ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 23:09:59 ID:cy0mqfwk
ペルマンは1本しか弾いたことがないけど、300万出すなら、オールドをじっくり探した方が良いと思うな。
703ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 23:46:57 ID:qNvM/HI8
素人の漏れとしては、
オールドは、故障リスクがありそうが、
新作のペールマンは、そういうリスクが
少ない気がする。
近所に信頼できる楽器屋が居れば
安心だけど、そうでなければ、
なんかあったとき、途方にくれてしまう。
704ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 01:21:40 ID:4cmvHBuF
勝手に、途方にくれとけ
705ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 03:39:07 ID:y5D4O+yK
みなさん、ハズレのオールドに当たらぬように気をつけて

オールドも値段の割りに・・・ 

ってのが結構あるよ
706ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 17:02:30 ID:kWiiUobX
オーストリア製の新作ベースを探しているのですが、どなたかメーカーなどご存知ありませんか。
707交渉人 ◆QkRJTXcpFI :2005/08/17(水) 20:21:00 ID:Ds9I80Tc
フィンランドはドイツ・イタリアのオールドベースが、
日本の 1/10 1/15 の値段だ。
708ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 22:08:02 ID:SRNhePL3
今更ながらですが、平原綾香の「明日」という曲を最近聞きました。
池松さんが弾いてるとのことですが、安定しているし素晴らしい演奏だと思いました。
恥ずかしながら、池松さんの演奏も初めて聞いたんですが、他の演奏も聞きたくなりました。
709ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 07:51:14 ID:ni8LF4wJ
>>708
CDは廃盤になっちゃったんだっけ?
710ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 12:51:02 ID:IavVGNw+
"OPA, Contrabass!", "NOVA, Contrabass!"
残念ながら、ともに廃盤です。
昨年末、山本さんで扱ってたけど、もう残ってないのかな。
711ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 18:37:00 ID:ZvyQGIWO
はじめてこのスレをのぞきます。
弦について質問なのですが、スピロコアを弓で弾いてらっしゃる方はいますか。
コントラバスではピチカート専用と聞いたもので。
チェロではメジャーな弦なのですが。
712ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 18:58:43 ID:TSpLRHej
>>711
加藤真一氏は、スピロコア(バイヒ)を弓で弾いてるYO!
きれいな音で。
713ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 19:28:45 ID:h7CqwLrV
お勧めの教則本、もしくはDVDってありますか?
714ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:17:52 ID:pmkZ6lu+
>>713
どの位のレベルなのかわからないと何も言えない
715ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:42:40 ID:ASJjhCIr
>>713
とりあえずシマンドル
716ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:47:34 ID:ZvyQGIWO
>>712
ジャズの方なんですね。スピロコアでarco.
クラシックのarcoにはやっぱりスピロコアは向かないのかなあ。
717ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:49:27 ID:VuvMyrsW
>>713
ベースのDVD、あまり無いと思うが。
Edgar Meyerのこれはどう?
ただしリージョンフリーなDVDプレーヤが要ります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004W5TT/qid=1124372840/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-8197201-7606722
718ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 23:33:21 ID:F6T7V47c
>>716
んなこたーない。
ちょっと弾き方に注意しないとビヤンビヤンするし、かすれたりもするけど、
ツボにはまった弾き方がコンスタントにできるようになれば
重厚な音からやわらかい音まで自在に出せるようになるはず。
719ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 02:06:16 ID:oopVlfwm
前から見てたけど自分の勉強が進むと奥田さんのとこの教則本紹介面白いなw
シマンドルが「世界中の教師が疑問を感じながら使ってる」とか言いえてるとオモタ
720ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 16:09:01 ID:hUWpu3dW
>>716
弦楽器の山本のHPより引用:

トーマステック (made in Austria) スピロコア (オケ)
 ジャズミユージシャンが最も使用している弦。
 最初は明るくサスティーンが伸び過ぎるきらいがあるため、嫌うかたもいる。
 ちなみにレイブラウン氏はソフトゲージを使用。
 弓での使用はやめたほうがいい。
 オケで音色が混じらない。
 しかし、ウィーンでは、ソロ弦を張り、オケチューで弾いている。
 (音色が若干落ちつくし、いちいちソロ弦に張り替えなくても済むためとのこと)
 アメリカやロシアのオケでも使っている人はいるが、
 いずれにしても弦のギラギラとサスティーンが取れるまで使い込みが必要(1、2年はがまん)。
 あとは切れるまでどうぞ。
 がまんできればの話しですが。

やめた方が無難ではないかな?
721ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 21:43:05 ID:aXuTVW+F
質問です。
楽器を床に置くとき、楽器の向かって右側を下にしますよね。
床に置くときや、持ち上げてたてるときに、
右側のエッジがこすれて、そのせいですり減ってきているのですが、
皆さん、どう対策しておられますか?

ガムテープみたいなものを貼ればいいのかと思ったりもしますが、
接着剤が残りそうでいやだし。
722ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 23:56:51 ID:/gFWPlR2
>>721
どうしたって擦れる時は擦れるので
何か貼るのが嫌ならひきずらないように注意してください。

地面に触るとこに小さな木片や革を貼ってもらう手もあります。
それでも側板が擦れるようなら起こし方が悪いです。
723ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 00:02:14 ID:hUWpu3dW
楽器を置かなければ良いのです。
つまり、スタンドを使えということ。
それが無理なら、722氏の言うように、何かを横に張る。
こんな感じ http://www.a-hashimoto.com/doitu.htm
724ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 00:14:54 ID:b39zWkTJ
ニトムズ社製E−0242

というキーワードでgoogleするとでてくるページで、
対策が載ってました。

隙間風防止用のスチレン系エラストマー製テープをカットして張っている
(ニトムズ社製E−0242)。
らしい。
725ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 13:36:37 ID:XzBUzFBw
>>721
床に何か敷け。
726ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 19:16:30 ID:b39zWkTJ
そうですね。
727ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 20:34:06 ID:xR2ar34M
漏れも、グランドピアノの下にベースを入れないといけないような
保管の仕方をしているので、同じように、こすれている。
確かに、下にカーペットでも敷けばいいんだろうね。
728ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 00:34:04 ID:dg7AxLCZ
側板に皮とか木片貼るとなると
いくらくらいになりますか?
729ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 00:37:29 ID:L8INzqM/
楽器屋に、聴けば?
730ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 08:46:07 ID:TXLcOGme
自分で出来るんじゃない?
731ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 09:46:33 ID:nzXD4rK2
自分で出来るらしいけど楽器屋でやった方が安心だよね。
732ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 18:21:14 ID:L8INzqM/
適切な形の板きれを
適切な接着材でくっつけるだけ、
だとは思うが。。
信頼できる楽器屋さんに
お願いするのが無難
733ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 15:56:45 ID:78+HNfVt
これから始めようと思うのですが、
ジャズでなくクラシックで進めていこうと思うので
なかなかプロと接する機会がありません。
皆さんはどうこぎつけました?

ちなみに大阪なので、いる事は確かなのですが
734ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 16:19:38 ID:Zzad7m52
別にクラシックだからといってプロと接する機会が無いっていうことは無いでしょ。
奥田さんのコンサートにでも行ってみればいいじゃん。
ほかに好きな奏者がいるならその人でもいいしさ。
735ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 18:14:55 ID:MyV7E987
弓返したのに、音、途切れないで弾いてるのを
たまに見かけるのですが。あれ、どうやってるの?
736ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 18:49:23 ID:p3WBakwi
>>733
ジャズはプロと接する機会が多いのですか?
何故???

習いたいのなら、楽器屋に紹介してもらうとか。
大阪なら大フィル、センチュリーなど桶いっぱいあるし。
737733:2005/08/23(火) 22:17:45 ID:zbbMxcmc
レスありがとうございます。
楽器屋巡りやコンサート突入でやってみますです!

>>736
いやぁ、ジャズな友人がバーで弾いてるおっさんにペモッとたのんだら一発だったそうなので。
浅はかな見解ですみませんでした。
738ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 23:28:32 ID:Vp/MV/MV
大阪にも、いい先生、悪い先生がいる。
いい先生が見つかるといいね。
誰が悪いなんて、とても書けないが
739ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 01:31:53 ID:djhWOfFk
まあ、なんとかして、先生の評判を確認してから
習うようにした方がいいと思うよ。

気をつけろ
740ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 01:54:00 ID:hftiivFb
シュトライヒャーの奏法は精度が上がればあがるほど弓を返したとき
音がとぎれにくい
741ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 18:01:50 ID:B8ostWhB
>>740
もっと、詳しくお願い。
742ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 13:43:19 ID:Vh2M/TCm
エドガーメイヤーのバッハ無伴奏のCDで,どうやって音とってるのかまったく理解できない箇所があるのですが

1番プレリュードの39〜41小節目のレと5番プレリュードの5小節目1拍目のファ・レの重音です
この音とれる人いたら教えてください
漏れは前者はオクターブ下げて解放のレ,後者は重音でなく前打音ぽくしてごまかしてます
743知ったか ◆RevGiOKgRo :2005/08/25(木) 22:13:22 ID:IHFplYQy
ごまかすという事は、君の技能はそこまでだ。
744ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 00:15:20 ID:Fze7d9aT
弓の毛は何がおすすめですか?
黒はぶっとい音って聞いたけどオケならそれがいいのかな
あと、相場ってどれくらいします?
745ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 00:51:02 ID:LY3PwiYz
黒毛はうまくなってからが良いと思うよ。
最初は白毛で綺麗な音出せるようにがんばりんしゃい。
746ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 01:31:46 ID:+HJKT7Yh
別に初心者が黒毛を使っても問題はないと思う。
黒毛はちょっと荒い感じ、白毛は繊細な感じ。音量は黒毛>白毛
ただ、劇的に違うというわけでもないので、結局は自分の好みで。
毛替え料金は普通6000円、毛自体は多分2000〜3000円くらい。
747ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 19:44:30 ID:hWbD/2al
水槽なんだが、
なんだかコントラバスは弾いていてもグッとこない。
「宇宙の音」を一度でイイから弾いてみたい。
作曲、編曲家の皆さん、
どうか大地を揺るがすようなCをください。
どこまでも低いCを。
聞こえない位のCを。
Cを。Cを。Cを。Cを。
748ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:30:57 ID:tXGVyN2l
>>747
大学オケとか社会人オケに入った方がいいよ。
749ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:30:58 ID:+VpmnCJH
>742
メイヤーのCDが手元にないんだが、原曲の楽譜はあるのでコメントでも。

>1番プレリュードの39〜41小節目のレ
ていうかこの音はオクターブ下の解放Dで全く問題ないと思いますがね。
どうしてもこの実音で弾きたいならA線でそのDを親指で押さえるしかないでしょう。

>5番プレリュードの5小節目1拍目のファ・レの重音
メイヤーって5番をa-mollで弾いてるんだ?

G、D線でレを薬指、下のファを親指で押さえる。ちょっと間隔広いけど。
届かないならD、A線を使って指は同じ。

音色聞けばどっちのポジション使ってるか分かるけど、
ほとんどそのCD聞いてなかった上に紛失…
750742:2005/08/26(金) 21:40:18 ID:cE/qV9qp
>>749
トンクスです

>1番
微妙にレの前後にタイムラグがあるんでD線で降りてきてるのかなとも思うのですが.
短すぎて音質からはいまいちわかりません.
どちらにしろ僕には取れないのでやはり開放で...
わざと引っかかりを悪くして倍音にさせてみようかな.

>5番
そうですね,説明不足でした.イ短調です.これをソロ弦で弾いてロ短調にしてます.
そうするとチェロでA=415チューニングしたハ短調とほぼ同じになるという寸法のようです.
(ちなみに1番2番もソロ弦のため,イ長調,ホ短調になってしまっています)

前後のフレーズや該当音の音質からはD線+G線のようなのですがあまりに
きれいなフレージングでこの重音に入っているので上の音だけ編集したのかと思いたくなります.
というかここのポジションで親指使うとなると楽器の構え方から考えないといけませんね...
751ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 00:31:56 ID:FTkPqjOi
お前らベースおいしいと思う曲どれ?
なかなかおいしいのにはめぐり合えない
752ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 01:14:13 ID:P0Y9hr5K
幻想交響曲の4楽章などいかが? 
ちょっと弾き甲斐有ると思うけど。
753ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 03:07:06 ID:tF4ClKmv
メイヤーは色物扱いもされるけどテクはすごいからなぁ。
難しく思える重音も飄々ととってそうな気がする。
754ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 09:33:54 ID:+TdfAnmZ
>>742
もしかしたらE線をDにしてハーモニクスで弾いてるのかも・・・
Cマシーンつけてるし。
755742:2005/08/27(土) 10:47:19 ID:NvYROBQ0
>>754
なるへそ.Cマシーンという技もありますね.盲点でした.
僕の楽器にはCマシーンないんでE線をDに下げてしまおうかなあ.
アルペジオーネソナタでもE線をDに下げることを要求してる譜面あるし.

ふと思ったんですけどCマシンでDにしたときのフラジオの場所って
どうなるんだろう.むつかしそう.
756ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 01:08:18 ID:Xag6zfZY
ボッテジーニの2番さらった人いる?
trumpf版なんだけど指定の指使いや弓に癖がある希ガス。うちの門下っぽくないだけかもしれんが。
それにしても難しいorz
757ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 02:21:11 ID:qwxQmBB8
misekの2番、まだ1ページ目だけさらっただけだけど、
難しいね。
758ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 02:40:20 ID:EaOXO5L/
>>751
ちなみにおいしいの定義は何だと思う?
俺は早弾きとかだと思ってたけどオケであわせるとそういう難しいばかりじゃなく
普通のとこでもおいしいとこって結構あるよね
最近それに気づいたよ
あと音量の変化、特にクレッシェンドが低音は効くから気持ちいいね
759ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 12:06:11 ID:Z0VpJ94u
ベース弾きが美味しいと思い込んでいるところと
他のパートがベースの美味しいと思っているところって
微妙に違うよね。
760ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 19:22:26 ID:SbqHs/oO
新作で買った楽器を売る場合、定価(または購入価格)に
対してどれくらいで売れるんですかね?
761ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 19:30:37 ID:aanbUjxK
>>760
状態にもよるが、新品同様でも7、8割ぐらいだろうなあ
762ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 22:06:48 ID:ZVkfdJtm
>>760
物にもよるけど通常定価の2〜3割りで買取

店は中古で定価の半額位で売るのが多い、あくまで一般例。
物によって当然変わる。
定価の半額で買取してくれたらラッキーw
763ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 23:24:54 ID:MpsncEjT
>>760
>>762762は店に買い取ってもらう場合だけど、
ヤフオクなら、普通の状態なら定価の半分前後が開始価格かなぁ。

欲張って、最初から定価の7、8割とかで出したら回転寿司状態になるよ。
764ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 21:28:33 ID:KjwQp6V2
定価の8割って、専門店で新品を買うときの値段では?
どこの店でも、普通2割くらい引かない?
>>762の言うように、売る場合は半額行けば良い方ではないかと。
ヤフオクも、開始価格は半分より低くないと入札入らないんじゃないかな。
76516歳です。:2005/09/01(木) 22:17:40 ID:WcCp90e2
この間ライブハウスでベースの弦をパチパチ
弾いてる人を見ました。
とてもリズミカルで爽快なサウンドでした。
後でネットで調べてみると、
それはロカビリのスラップというらしいです。
僕もやってみたいです。
仕方なく彼女のブラジャーの紐を
ぱちぱちしています。
766ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 00:51:31 ID:oQqRHUk4
つ[バルトークピチカート]
767ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 00:53:07 ID:Ln4GONcC
バルトークがピチピチのホットパンツを履いている姿を想像してしまった
768ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 13:44:54 ID:F80GfiK2
>>765
左手もちゃんと使えよ。
769ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 20:51:53 ID:KPJ6veBf
>>765
コピペかとおもた
ハゲワロス
770ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 21:44:06 ID:Ri8nPuKL
これってどうだろう?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46892121
安いのか、高いのか、わからん。。。
771ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:12:47 ID:C2bMc6m9
>>770
俺には翌年解体しそうに見えるけど・・・
772ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:25:26 ID:gIH0kqO2
こんな値段でオークションに出品して、いったい誰が買うのか……
かなり前から回転寿司になっているような。

ついでに、これどう思う?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18632364
773ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:58:11 ID:Ri8nPuKL
>>771
そうだよな〜、冬の乾燥期間を越せそうにないと思う・・・

>>772
ルブナーでこの値段だったら買いじゃないかな。
楽器店の値段見ると定価が最低でも100万近くするからね。
774ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 02:01:06 ID:b/9StgIK
>>772
や、安い・・・
欲しいけど置き場がねぇだ
775ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 09:50:18 ID:W8vzrR8v
30万でも高くないと思う。
でも、試奏なしに買うのは怖いよ
776ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 12:19:50 ID:JrBKbpP6
ネックに問題あるんでしょ
20万位じゃない?
777ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 14:32:37 ID:2CUyt6aW
>>770
店の宣伝のために載せてるんでしょ?
店には他にも在庫が有るみたいだけど、載せてるのは1本だけだし、
店の人もヤフオクで売れるとは思ってないフシが有る。
778ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 14:36:34 ID:2CUyt6aW
>>772
「ネック部分に損傷があり」ってのは、ネック折れを直した可能性も有るからね〜。
危険な賭けだな〜
779ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 23:03:24 ID:xEFUrWZ1
なんかネックの色が変じゃない?
普通生成り色→黒っぽいベージュになるのに
茶色っぽく見える。。。なんだろこれ。
780ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 01:54:25 ID:nkydwBHd
ヤフオクのこの楽器ですが、ニスが安っぽいですね。
私が知っているルブナーとはかけ離れているような。
まあ、10万円といえばそれまでですが・・・。
781ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 05:48:39 ID:DXvfgrJj
>ニスが安っぽいですね

そうか?これと大差ないんじゃないか?
ttp://www.yamamoto-bass.com/bass/rubner/yrub.html
782ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 05:56:56 ID:0SuGFQQ+
てか、こんな↓感じでは・・・・
ttp://pink.ap.teacup.com/asataka37/img/1112932219.gif
783ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 11:25:11 ID:HL89QNVN
>>782
氏ね
784ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 19:13:59 ID:i5+9SIph
ネットオークションに出てるコントラバスなんてスルーに限る。
785ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 01:56:24 ID:5nEOecJo
「スルーに限る」の直後に申し訳ないが、こんなの発見。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61028842
これって定価70±5万だよな?
欲張りすぎ。
名前からして出品者は某プロ奏者のようだが、
プロが弾き込んでも値上がりはしないよね。
786ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 06:27:38 ID:D5wKiwGN
>>785
80万でも最低落札価格に達してないし、すげ〜欲張りすぎだよな。
787名無し行進曲:2005/09/06(火) 08:16:10 ID:MDw1YSob
>>785
オレは50万円でも買わない。
788ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 08:56:13 ID:LNhpai7e
>>787
いや普通に30万が関の山なんでない?買わないけど
789787:2005/09/06(火) 11:05:56 ID:MDw1YSob
>>788
そだね。
やっぱりきちんとした楽器店で試奏して決めるのが一番。
ってなことでオークションはスルー
790ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 14:21:29 ID:jzFHgCQB
おまえらみたいなシロウトが死奏したところで
いい楽器当てることなんかできないくせにな。
791ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 14:38:31 ID:vXpMPIp3
いい楽器というか自分に合ってる楽器なら探せるじゃん
性能的にいい楽器より自分が愛着もって弾ける楽器の方が価値があると思う
792ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 17:32:07 ID:gAVa/Fd/
状態見てないけど50なら買うかもなぁ。
5弦だし、最近のオリエンテとかよりは得なんじゃないかとは思う。

にしても弦長くらい書けばいいのに。
793ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 19:23:50 ID:MlAt5FjN
まあ、上手くなるつもりでいい楽器/弓を買うなら、
素人判断しない方がいいんじゃないの?
自分の師匠を試奏につれてゆくのが、正解
上手い人が弾くと楽器の鳴り方の違いなんかも
よく聞こえる。
794ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 23:09:16 ID:YGDcrTig
おれもイーストマンの5弦使ってるけど、
よく定価よりも高い金額を設定したもんだな。
因みに・・・
オールドジャーマンタイプが\682,500円(税込み)
オールドイタリアンタイプが\787,500円(税込み)
なんで、ぼったくりw

俺のはオールドイタリアンタイプだけど、
設定するとしたら、55万円スタートだな。高めだけど・・・
795ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 23:19:20 ID:MdHjJaX1
反正中国制?个??
796ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:19:01 ID:v6srHIGH
>>794
定価の話?
イーストマンはコストパフォーマンスが良いって有名だけど、
そうでもないの?
797ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:50:23 ID:1O2kVB7E
>>796
ごめん、「ぼったくり」は、定価よりも高い金額を指定してる
オークションのことをなんだ。
楽器自体は、いい材質を使用して作っているから
コストパフォーマンスはいいと思うよ。
798ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 01:10:30 ID:l6eTZEW+
イーストマンって中国製っていう印象で
あまりイメージが良くないんですが
実際のところどうなんでしょうか?

イーストマンって工場の流れ作業なんかで作られてるんですか?
それともハンドメイドなんですか?
799ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 06:27:15 ID:QI26STxm
素材とかは悪くないと思います。
ただ初期頃にくらべ作りが荒くなったというウワサは聞いたことある。
800ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 09:42:17 ID:lWEVKZdF
このスレのおかげか?
未だ入札0・・・

800ゲト
801ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 19:24:53 ID:Pdm8Eogq
ヤフオクとかの5-6万ぐらいのウッドベースって、練習で使えないぐらい粗悪だったりしますか?
普段エレベで、ちょっとやってみたいなーぐらいの感じなんですがどうなんでしょうか
802ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 19:30:54 ID:Pdm8Eogq
それするなら楽器屋で色々試してから安くても後悔しないのを買う方が良さそうですね。
血迷ってバカなこと聞いてしまいました。スレ汚しすいませんでした。
803ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 22:44:23 ID:GpkpAS+M
>800
定価より高いんだから買う人いないんじゃないかな。
804ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 23:31:14 ID:Gpo5IGIK
もうやめようと思ったが↓ココ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61028842

・・・締め切り延長・・・しかも希望価格が1,200,000・・・バカジャネーノ
805ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 01:55:09 ID:bt/n3Cdx
ただの馬鹿だな……
出品者はプロのようだが、何を考えているのだか検討がつかない。
806ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 13:48:32 ID:6wPwPbX7
スミセイイチ・・・有名な人?
807ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 13:49:27 ID:6wPwPbX7
808ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 15:39:52 ID:2fJXhASm
読んでて恥ずかしくなるやつだ・・・
809ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 20:44:11 ID:bt/n3Cdx
>>806
かなり無名な人。
HPがなかったら誰も知らない。
810ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 23:21:51 ID:6wPwPbX7
おまいらネット上で音源公開してるアマチュアバシストで誰の演奏が好き?
やつらより俺のが上手い!って人でもおk
811ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 03:33:41 ID:lChTNO8f
>810
自分の名前言って欲しい自作自演か?
812ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 04:08:40 ID:bu5S1pGg
>>810
当たり前だけどアマでも上手な人はいるんだなって感じ。
ああいうのをプロ・音大生の水準と比べて酷評する気はない。
趣味バシストの水準として評価する
813ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 14:21:48 ID:iXR+A4PD
あの、雨天用に向くコントラバスなんてありまっか?
814ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 14:33:17 ID:FXlXY9wl
そのむかし、アルミ製のコントラバスがあったそうです。
815ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 14:42:34 ID:hgLPWCaP
アルミ箔なら軽そうだがジュラルミンならかなり重いだろうなぁ。。。
816ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 16:35:01 ID:bu5S1pGg
http://www.hario.com/whatsnew/quartet.html
チェロまでならガラス製があるww
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:59:23 ID:suI0S1+Y
こんなの怖くて弾けないw
818ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 18:26:01 ID:OAvkPegE
陶器もあるぞ(まじで)
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:39 ID:Pq1ZFICw
純銀製もあるぞ
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:07:47 ID:sTViV1g9
カーボンのコントラバスがあるらしい。
(弓じゃなくて楽器)
金属や陶器というのは聞いたことがない。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:28:46 ID:lDdJ47Xs
カーボンのコントラバス、結構いい音だった。バール・フィリップスの楽器を触らせてもらったときの感想。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:58 ID:y782zPxA
カボンヌの楽器、写真で見たことある。
水に浮いてた。

これで毛もケミカルなのがあったらなあ。
雨だと伸びて伸びて。
823ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 09:57:56 ID:ov61Y3Gs
カボンヌの楽器
ttp://www.qstrings.com/basses.html
824ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:39:39 ID:zuhiKfZC
でもな〜
カミナリ落ちるでしょ?
825ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 22:40:02 ID:p76visLK
 この店ってどうなの?
  http://www.galleria-contrabbasso.com/index.html
826ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 07:54:18 ID:OFgFWx39
松脂って何を使っていますか?僕は
今までコルスタインやカールソンを使いましたが
今はポップスを使ってます。
827ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 13:07:18 ID:aVT8KUh5
>>826
TartiniのGreenがよろしい。
828ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 16:24:59 ID:OFgFWx39
Tartiniってチェロ用のような感じのさらっと
した感じですか?色々種類もあるようなので試してみたいなあと思ってます。
なんか古いバイオリンケースの中から出て来た松脂を研究して...みたいな
エピソードがあった気がします。韓国の松脂だよね確か。
829ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 16:44:55 ID:Ui/qP3Wu
韓国製です。
http://www.absss.com/
830ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:41:50 ID:OWSC/qL+
サムポジションは、親指のどのあたりで押さえるのでしょうか?
831ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:53:04 ID:G5G9CidO
>>830
独学?
誰か師匠についた方がいいんじゃないか?

ま、それはともかく、ある程度個人差はあるだろうけど、
俺の場合は親指側面の第一関節のあたりから爪の付け根の真ん中あたりかな
832830:2005/09/16(金) 01:38:26 ID:dbMp0Nfo
>831
ありがとうございます。
一時期習いに行ってたんですが、今は訳合って独学なんです。
これむちゃくちゃ痛いですけど修練ですよね?
833ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 01:51:29 ID:ZC7x0zCu
私も、むちゃくちゃ痛かった。
でも、ペトラッキの教本を泣きながらさらったら、
そのうちタコができて、いまは全然平気。

親指が使えると、便利だわ。
834ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 01:39:31 ID:ZZvJZlcX
親指鍛えるのは、ペトラッキがいいの?
835Fitz:2005/09/18(日) 10:59:25 ID:S2N23wul
>>834
ダンカン・マクティアのエチュードが良いよ。
836ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 21:13:45 ID:ZZvJZlcX
これですか?
McTier,D. Daily Exercises McT¥1,010#DB1M003
ぺらぺらなのに、高い!、って思って、買わなかったよ。orz
837ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:30:00 ID:6wmAuQm2
>>835
どこで購入できますか?
838ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:35:58 ID:EDl8YRTH
シマンドルの2巻はどうなんですか?
今やってるんですが……
839ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:47:51 ID:lWjSrzCD
>>837
http://www.yamamoto-bass.com/kakaku/index.html

>>838
どうなんですか、って何が聞きたいんですか?
840ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 04:02:50 ID:6wmAuQm2
>>839
有難うございます。
841ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 07:46:47 ID:RKYowByv
シマンドルの2巻は、
親指鍛えるのには、向いていないんじゃないか?
842ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 08:41:24 ID:IGJ6x6w9
シマンドル2巻は親指始める人向けじゃないの?
843ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 19:25:27 ID:lOGTCkCY
シマンドルの話をしてるところ、割って入っちゃって申し訳ないんですけど、親指とかハイポジションを使わなくても演奏できるソロ曲ってありますか?あったら、どこに売ってるかも教えてほしいです。
ちなみに、自分シマンドル2持ってますけど、親指のポジションってことで本の半分以上が書かれてますよ。
844ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 19:29:31 ID:lWjSrzCD
>>843
シマンドル一巻のエチュードでいいんじゃね?
もっと長いのが弾きたいの?
伴奏譜があるやつが弾きたいとか?
845ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 20:03:52 ID:lOGTCkCY
もっと長い奴で、演奏会で演奏するような曲てありますか?実際は演奏しないんですけど。
846ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 23:02:07 ID:RKYowByv
サンサーンスの象は、どうよ
847ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 23:29:25 ID:Hc1zEUmR
マルチェロの6つのソナタとかどうだろう。
神戸楽譜とか、YAMAHAとか案外いろんなとこで売ってる。
848ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 23:38:54 ID:lWjSrzCD
そもそも、親指とか人工ハーモニクスまで行っていないんなら、
ちゃんと師匠に習った方が良いと思うが・・・
で、その人に自分に適切な曲を紹介して貰えば
849ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 00:04:48 ID:o9Ol50b6
H先生の難易度表参考にしてみたら。
ストライヒャー系だけど
850ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 00:09:31 ID:GFlCOVB7
G線でFdurとる時どうとるのがメジャー?
今習ってる教本は3指をあまり使わないで1,2を多用する本(チェルニー)だから
40121212なんだが。シマンドル下巻やってないからなぁ・・・
851ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 00:16:23 ID:RoG7iARd
メジャー、かどうか知らないが、
13121312
でどうよ。
40121212って変だ。
なぜ、4から?
なぜC-Dが1,2なんだ?1,3が自然だろ。
半音は1,2、全音が1,3が自然。
852ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 00:23:11 ID:guC0/lm/
>>850
教本の指使いを鵜呑みにする必要は無いと思う
拍とシフトチェンジの関係性とかを考えて運指を考えたら良いと思う。
俺だったら 13231323 だな。
853851:2005/09/20(火) 00:28:31 ID:RoG7iARd
>>852
漏れにとっては意外なフィンガリングだ。
練習してみよう。

あと、
最初の音だけ、D線を使ってもいいなら、
2 0120123
シフトが1回だけ、というのがミソ。
854850:2005/09/20(火) 02:36:54 ID:GFlCOVB7
おーありがとうございます><いろんなとりかたとても参考になりました。
Fが4で始まってるのは引用がそのオクターブ下からの2オクターブスケールの一部だったからかな。
1,2指が多いのは前にも書いたがチェルニーのつけるフィンガリングの癖。全音も半音も1,2が多いからww
意識的に3指を鍛えようともくろみ中。
855ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 07:45:56 ID:s7Yy935g
845です。
ほれらの曲ってCDとか出てますか?
先生にはつきたいと思っているんで、もし、生徒を募集してるところがあって、時間とお金に余裕があれば来年からつこうと思うんですよね。
856蛍の光:2005/09/20(火) 07:58:55 ID:/8al29vc
==========終了==========
857ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:02:34 ID:PiY6QK3g
>Fdurのフィンガリング

最初4は別におかしくないだろ。
13で取るより40でGフラジオで取った方が易しい。
858ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:34:27 ID:BYZRIVrx
スケールの開始を4で取るのは、
ありえないんじゃないの?
なんで、わざわざ大きなシフトをする必要があるの?

スケールの開始は、1からとるのが普通。
ただし、2音目が移弦する場合は、そうではない。
859ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 01:38:51 ID:bpcSrlMQ
単にFが位置的に4指でとりやすいからじゃないか
で、Gはフラジオでとれば大きなシフトも多少はカバーできると。
G線でCdurとるなら14240123と取れるけどこの後半に似たとり方な希ガス
860ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 07:03:01 ID:BYZRIVrx

>単にFが位置的に4指でとりやすいからじゃないか

G線でBdur弾くときに、4から始めるみたいな感じだな。

最終的にはどういうフィンがリングでもありだが、
1からでも弾けるようにした方がいいとおもうぞ
861ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 11:52:57 ID:5MK9cqS6
>>860
禿同
書いてる指示通り弾くことも大事だが、それだけだったら応用が効かないよな。
音がとりにくくても色んなパターンを練習しておくことは大事。
862ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 13:15:23 ID:bpcSrlMQ
それには同意
863ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 15:54:54 ID:apFmMrwE
フィンガリングのせいで強拍がずれるのは良くないから
ある程度は効率のいいのを見つけた方が良いけど
どんなフィンガリングでもちゃんと弾けたら最高だけどね。
864ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:40:08 ID:BYZRIVrx
>>863
>フィンガリングのせいで強拍がずれるのは良くないから
強拍の直前でシフトしない、ってこと?

http://www.asodb.com/sp/sp.html
ここのsimandl plus ってフリーの教則本では、
強拍の直前で移弦もしない。
865852:2005/09/22(木) 00:09:15 ID:uqOhPiY1
俺は「シフトするなら出来るだけ強拍でしろ」と習って、
それが合理的だと思うので実践している。
ただ、>>850が下からの音階の続きだというなら、
4で始めるのもあり得ない話では無いと思う。
866ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:18:35 ID:eiLYZ3tg
フィンガリングした後の音は強くなり易いから
出来る限りはした方が良いかもしれません。
あと強拍に関しては音階のリズムにも因るので
その都度変えなくてはいけないと思います。
867ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:21:16 ID:K5rXiGiu
どのポジションを使おうが、上手ければええねん。
皆さん、切磋琢磨ですな。
お客様にとっては、いい演奏であればいいわけですよね。
868ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:22:40 ID:8FM9Xx9t
>>865
>俺は「シフトするなら出来るだけ強拍でしろ」と習って、
>それが合理的だと思うので実践している。

私は全く逆で、強拍の前の音でシフトしておく
と習いました。

上のSimandl Plusも、そう書いていますね。
869ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:56:26 ID:Dk9fN6Ny
いいねいいね。楽器とかCDのことだけじゃなくて
こういう技術的な議論もいいと思う。他流の先生とかに聞く機会少ないから参考になる
870861:2005/09/22(木) 01:21:27 ID:kw6osHOM
私は楽譜に書いてある指示はその作曲者もしくは編曲者が
その曲の研究をしたとき最も効果的はフィンガリングはどれかと考えたときに
最も効果的な方法を指示したのでは・・・と考えています。
だから同じようなフレーズでも曲想によって演奏方法が違うと。
そのためにも自分の引き出しは沢山あってもありすぎることはないですよね。
871ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 20:51:49 ID:hD2Wyj3H
カプラン社が、ゴールデンスパイラルを再発売するって本当ですかね?
872ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 20:58:14 ID:RT8HTJYv
…シフトは曲とか場面場面などによってかえるのが…いいと思いながら読みました。
873ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 21:06:00 ID:zknSy4Mt
先生、質問です。

コンバスの弦を張り替えるとき、エレキベースだと弦をなじませるため何度か
弦を引っ張るのですが(チューニングが安定するため)コンバスも引っ張った
りするのでしょうか?教えてください
874ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 21:15:03 ID:yqP3EUpe
好きにしろ。
引こうがほっとこうがいつかは伸びる。
875ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 22:01:17 ID:uZIhymMn
>>873
ふつう引っ張ったりはしないと思う。
弦を張ったら4-5日で安定する。むしろ無理に引っ張りすると弦を痛め、寿命を
縮めるような希ガス。エレベも同じと思うが。
間違いだったらスマソ
876ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 22:05:55 ID:UmRgqSaw
>>873
張り替えるときじゃなくても
音程の微調整で弦を軽く引っ張ったり(音程下がる)ナットのところを軽く押したり(音程上がる)
することはあると思う。
Vnなんかがよくやってるけど
877873:2005/09/23(金) 23:04:04 ID:XQHiburV
みなさん有難うございます。
引っ張らないようにします。
エレベは最初引っ張らないとチューニングのズレがひどくて使えないのですが
コンバスはなんかコマとかにかかる負担が大きい気がして迷ってたんです。
876さんの言うくらいにしときます。


878ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 22:37:59 ID:M/30hO6h
コントラバスってCから書くのとKから書くのってどっちが正しいんですか?意味不明な質問ですみません。
879ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 22:51:08 ID:eCDxCo5K
ドイツ語だとKから。それ以外、英語とかフランス語とか
イタリア語とかだとCから。
880ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:23:55 ID:M/30hO6h
なるほど。ありがとうございます。
881ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 04:02:57 ID:SyVHP0VL
ダダリオのヘリコア、オーケストラのライトテンションはミディアムテンション
に比べ音って変わりますか?

両方使用したことのある方いたら感想とか教えてください。
882ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 05:17:34 ID:eBRTK0SX
>>881
そりゃ音の線が少し細くなるよ
883ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 23:22:31 ID:/sSWEA/B
オレもヘリコアのオーケストラ使ってるひとがいたら感想ききたい
ピラストロとくらべてどうなんだろ
884ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:10:09 ID:PAfRDwK1
ヘリコアのミディアム使ってましたが、
明るい音でした。
でも、ピラストロ(オリジナルフラットクローム)に戻したら、正直ほっとしたな。
ドイツの楽器(ペルマン)にはピラストロが合うと思った。
885ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:10:19 ID:cHr+PBsf
みんなレベル高いな・・・会話の内容がわからん。
俺はまだまだヒヨッコだぁ
886ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:47:18 ID:PAfRDwK1
弦のメーカー、銘柄
の話です。
887ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 00:52:16 ID:yVxVenIs
KYDDて実際使えるの?
エレベ中心でたまに使いたいと思うだけなんだけど。
888ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:08:27 ID:QXNE3RHQ
>>887
わかんないけどエレベ中心ならエレアプにしたら。ハウらないだろうし。
どっかでちょろっと触った感じでは、エレベからの乗り換えならいいかもと思った。
「使える」かどうかは正直場合によると思う。

ここは箱付きメインのスレだからあっちで聞いた方が早いかも。

エレクトリック・アップライト・ベース 2本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089114324/
889ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 11:44:42 ID:HFxyvrqk
>>882
楽器の締め付けが弱くなるってことは音の線が細くなることか?ちがうだろ
890ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 12:23:05 ID:D2igJDpZ
楽器が同じで弓も同じで弾き方も同じで弦の材質も同じで
弦の太さだけ違うんだったら、
弦が細い方が音も細くっつうか軽くっつうかビワンビワンにはなるだろうな。
弾いた感じも。

てか、弦と弾き方を固定してる楽器にいきなり違う弦張って
気分変えたつもりになっても、その音が楽器に馴染んできちゃえば
「始めはよかったけど最近ダメだ」みたいになることもあるだろうし、
要するに実験のしようがないと思う。

891ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 18:14:07 ID:PEHimND+
LNM社のカーボウ弓(ジャーマン・フレッチナータイプ)ってどうですか?
892ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 23:26:30 ID:0DLGRKtS
グラッサーとLNM社、両方もってますがグラッサーの方が良く楽器を鳴らし 
てくれる気がします。弓のコシはLNM社が全然上です。

他の方の感想も聞きたいです。
893ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 02:28:24 ID:/j5xA1LR
チェロスレ、演奏うp結構沢山されてて羨ましい。
現行スレはあんまされてないみたいだけど
上手な人も初心者も気軽にうpできてアドバイスとかダメだししあえたら楽しそうだなあ
894ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 11:39:38 ID:01QfPkCe
>>890
弦の太さが変わる→胴の締め付けが変わる→倍音が変わる。つまり弦が細いと音が細いなんてことはない。見た目でそう見えるだけさ。
895ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 23:29:48 ID:/w8jDqyu
要するにあそこの太さで締め付けが変わるってことだな?
896ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 16:25:57 ID:cwnfss6I
>>892
俺も両方もってるけどグラッサーって楽器がよく鳴ってるというより高音が
ビャンビャン鳴ってる感じじゃない?
LNM社の奴の方が鳴りが木製に近い気がする、コシもしっかりしてるし

まぁ個人の好みだけど
897ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 21:31:04 ID:I53dc2dL
>>893
チェロと比べてソロをすることへの敷居が高いんじゃない?
レパートリーが少なかったり、ハイポジばっかだったり。
みんなで象でも弾いてうpしてみるかw

898ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 22:26:59 ID:NR0hvxQI
まず、きみからアップすればいいとおもう
899ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 01:16:55 ID:t1QwY3VG
↑みたいに思う人が多いだろうし
誰かがうpしてみても「自信あってうpしたのかもしれないが〜」みたいに叩かれて終わりかも。
チェロスレちらっと見たけどああいう風にアドバイスしつつ褒めあいつつ、みたいな空気はこのスレにはない希ガス。
900ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 15:10:00 ID:ipm9TPIW
↑スレッドストッパー
901ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:32:09 ID:5qiVAIc5
指板が”塗り”っていうのは
あまりよくないと聞いたことがあるのですが、
どういった理由でよくないのですか?
902ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:40:15 ID:Fnxnqmvm
30万ぐらいでコントラバスを買おうと思うのですがどこのメーカーが良いのでしょうか?
ちなみにレジン辺りを買おうと思ってます。
宜しくお願いします。
903ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:49:28 ID:6j+Vyz46
おれのレジン、買って一年くらいでテールガット切れたよ。夜中にすごい音した。
買うなら最初にテールガット変えとくと良いよ。
904ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 02:25:41 ID:Fnxnqmvm
>>903
参考にさせて貰います。

ご使用のレジンは鳴りますか?オリエンテHO-38辺りと比べたらレジンの方がいいですかね?
905ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 09:21:00 ID:+H8GnC7O
>>904
鳴るようになるまで半年くらいかかった。弾き込めば鳴るよ。
オリエンテ持ってないから比べられないです。
906ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 14:22:47 ID:Fnxnqmvm
>>905
レスサンクスです。
一応長いスパンでの使用を考えて居るので参考になります。レジンて都内だとク〇サワ楽器ぐらいしか扱ってないんですかね?
907ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 15:15:35 ID:wgW6ejcV
同じ国製のグリガってのも有るよ。
まぁ、何にしてもク○サワで買うのはやめた方が良いと思うなぁ。
調整がなってない。
908ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:20:43 ID:d12PicQj
>903
俺もレジン使いなのですが、新品で置いてあった状態がとにかく悪かったので
買ったその足で普段お世話になっている楽器屋に持って行った。
指板調整とテールガット交換と弦高調整をしてもらった。

購入して1ヶ月後に指板が外れ修理。
俺の楽器はネックと指板のセンターが合ってなかったらしく
センター合わせと少しネックを細くしてもらった。

その1ヶ月後、テールガットを止めている部分が割れ、テールピースが弾け飛び交換。
その後、塗装が厚くピカピカしていたので剥がしてもらって極薄ニスでオールド風に仕上げてもらった。

購入してからトラブル続きですが、今は気に入ってます。
909ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 20:12:51 ID:lxzMhtVZ
>>908
なんか、泣ける話や。
910903 ◆JXONgVmLaA :2005/10/10(月) 21:32:32 ID:+H8GnC7O
>>908
その後、塗装が厚くピカピカしていたので剥がしてもらって極薄ニスでオールド風に仕上げてもらった。

うわ、いいな!おれも最近塗装が気にいらないんだ。なんか飴みたいでしょ。
オールド風ニスいくら位かかりました?
911ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:05:32 ID:2q8RgiqF
>>901
「塗り」というのは、普通の(?)木を黒く塗った物。
なぜ塗りの指板が良くないかというと、比較的柔らかいから。
使っているうちに、摩耗し減ってくる。
そのため、良い楽器には、固い素材である黒檀が使われている。
912ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 00:59:32 ID:kRCEC7XB
>>907

ク〇サワはやっぱりヤバイですか。やめときます。でも他にレジンを置いてある店ってありますかね?
まぁ新大久保の弦楽器の〇本さんで買った方がいいですよね。悩みます(笑)
913ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 01:53:24 ID:JzOUf8up
>>912
買う時は、あっちこっちの楽器屋で何本も試奏してから決めた方がいいよ。
「買う気が有るよ」という意思を示していれば、何度も何本も試奏したって文句は言われないよ。
「また来たの」とか嫌な顔されたら、そんな店と付き合うことは無いし。

僕も、楽器を買い換える時は、都内に有る楽器を30本くらい弾きましたよ。
おかげで、良い感じの楽器に巡り会えました。

グリガ、レジンに固執しなくても、予算内で良い中古に巡り会うかもしれないですし、
とりあえず、あっちこっちの店に行って、あれこれ弾いてみたらいかがですか?
914ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 11:07:38 ID:rqPvMVjJ
>911
なるほど、そういうことなんですね。
レスありがとうございます!
915908:2005/10/11(火) 19:27:00 ID:CQaLGcFk
>903
普段からお世話になっている工房なので5万でやってもらいました。
塗装が薄いので少し当たっただけでニスが剥がれますが、鳴りは良くなったと思います。

ちなみに関西で買ったのでクロサワさんではないです。
購入金額は激安で買ったのですが、その後の調整代、修理代で定価超えましたorz
916903 ◆JXONgVmLaA :2005/10/11(火) 23:07:47 ID:aDRPbrR7
>>915
レスありがとう。結構かかるんだね。貯金しなきゃ。

ちなみにおれも関西購入w
917ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:24:32 ID:xdoXFHkU
山本もなんか微妙だと思う。
数年前のクロサワは相当やばかったが、今でもそうなのでしょうか?
918ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 04:26:31 ID:txV6va4L
「微妙」とか「相当やばかった」とか曖昧すぎて意味がわからん。
単なる誹謗中傷だろ。
言いたいことがあるなら具体的に書けば良いのに。
919ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 15:23:53 ID:E4/fpGOe
○本もたぶんだと思う。
幾年か前の○ロサワはおそらく・・・
918の性格も大方・・・
920ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 15:45:16 ID:FChUlMEm
>>913

そうですよね。色々と弾いてみて一番だと思う物を購入しようと思います。
僕の中では決して安い買い物では無いので慎重になおかつ大胆に攻めてみます(笑)
921ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 15:15:03 ID:2PWxgxH2
>>908
おー元気そうだね!ベースも調子良さそうでなにより(^^)
グリガのラウンドバック使いと言えばわかるよね。
922908:2005/10/14(金) 18:35:01 ID:I41qGIq3
>921
えっと・・・?(笑)
2ちゃんでの方ですか?ヤ○ーの方ですか?
923921:2005/10/14(金) 19:30:19 ID:2PWxgxH2
ヤ○ーの方です(笑)
924908:2005/10/14(金) 20:23:32 ID:KhrPGq2G
>921
もちろん、覚えていますよw
お久しぶりです。
ここで、あんまりなれ合うとアレなのでこれでレスするの辞めますがw
925ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 14:11:58 ID:rfzUfRb8
こんにちは。最近コントラバスを始めた者です。
コントラバスの練習本などを見ながら練習しているのですが、
左手で弦を押さえる形を作った時に、中指と薬指の指先はくっつけられるようになったのですが、
第一間接あたりから指の根元まで開いてしまいます。

やはり完全にくっつくように練習した方が良いのでしょうか?
926ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 14:20:58 ID:ao1ZGYBL
>>925
指や手の形は人それぞれだから、音程が取りやすい形でかまわないと思います。
927ベースマニア☆ミ:2005/10/17(月) 20:10:24 ID:8pyH+OqV
音大に行きたいのですがどうしたらいけますか
928ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 21:01:14 ID:KxCbJ0Ek
927について
詳細希望
929ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:19:07 ID:xnW3+SGa
>>927
ここで聞くより、紙資料を調べた方が早いよ。
学校に募集要項など有るでしょ?
930ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:19:19 ID:I3JClwWJ
>>927
今すぐネット、部活なんぞやめて師匠について毎日死ぬ気で練習しろ。
そうでない限り絶対受からない。
931ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:24:12 ID:5/ET3VQP
>>927
親の職業は?
932ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 13:20:20 ID:fqOJL1rJ
5度チューニング用の弦は、存在するんでしょうか。
933ベースマニア:2005/10/18(火) 21:09:50 ID:UkaQJ8Jf
昨日はありがとうございました。
やっぱり部活はやめた方がいいのですか…親は、父親しかいないのでお金は大学にいけるほどあるわけではないんです…音大はとてもお金がかかると聞きました
ベースの講師の先生などは全然知らないんです…まだ勉強不足で…でも夢を叶えたいんです。ベースが好きなんです。まだ高@なんですけど、部活は必死に教則本や音階やってます。音大に行ってる方はいますか??アドバイスなどお願いします
934ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 21:22:41 ID:p+zgMbz5
夢とは?
935ベースマニア:2005/10/18(火) 21:37:50 ID:UkaQJ8Jf
オーケストラの演奏を聞きに行ったことがあって吹奏楽部とは違う魅力を感じました。まだ考え方はあまいんですけど、ベースになったからにはベースを極めたいです。
936ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:31:32 ID:FqZN4GZ3
>>932
チェロのオクターヴ下でよければ太い方から
・5弦の5本目をC
・ソロ用の4本目を半音上げてG
・普通にD
・普通にソロ用のA
でどうよ。
でも駒とかナットとかにちゃんと嵌らないんでない?

>>933
>>931的確。学費だけなら公立は意外と安い。ただ入るのは大変。
楽器と弓で最低400はかけないとお坊ちゃんお嬢ちゃんに馬鹿にされる。
それを腕でねじ伏せるくらいさらえばいいけど。
部活やめろとまでは言わないけど、どっちにしてもちゃんとした人に
それなりのペースで習わないと難しいと思う。聴音とかもあるし。
937ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:34:10 ID:4wP3rNVa
同級生の友達の例

中学から吹奏楽初めてみるみるうちに頭角をあらわし部長に。
高校では一年のうちから全国大会で長いソロを吹いた。
プロにも師事していたが去年音大受けて三次試験で落ちた。

現実は厳しい
938ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:19:03 ID:y19GSwlw
>935
音楽で食っていきたいなら、金と運がいる。
無いなら諦めろ。夢で飯は食えん。
それでもやるなら、頑張れ。応援する
939ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 09:05:13 ID:Dp2tfWr6
>>935
音大受験には他にもピアノ、楽典、聴音などあり、そのためにそれぞれの専門の先生に
教えてもらう必要がある。あと3年もないわけだからそれこそ死にものぐるいでやらないと間に合いません。
部活程度の練習では合格はありませんし、部活をする暇は全くありません。
その覚悟があるならがんばってやってください。
940ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 12:13:04 ID:gisYsMbd
コントラバスは遅く始める人が多いから
現役芸大はよっぽどの才能かサラブレッドじゃないと・・・
高校から初めて現役で受かった人をしってるが彼の父は日本有数のバシストだったしww

現役狙いなら私立、芸大狙いなら浪人、もちろん現役芸代目指すもよし。
どっちにしても楽器やらレッスン料やらでかなりお金かかるよ。
一番いいのは入りたい大学の先生に付くこと。でもそういう人のレッスン料は大体高いんだよな。
941ドレミファソ名無シ:2005/10/19(水) 12:50:28 ID:SAd8MjnC
>>932
5度チューニング用の弦、存在します。
VELVET社のコンパス180シリーズにある。
942ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 15:23:18 ID:V+Oo2Bof
ありがとうございました!!!!
金と運ですか…金も運もないです。これから将来のことを真剣に考えていきたいと思います。
現役がだめでもアマチュアバンドなどで活動してお金もためて自分の気が済むまで頑張りたいと思います。
でもやっぱり高校は部活を楽しみたいと思います!!誰に馬鹿にされようと自分のペースで頑張ります。
まち感謝です!!これからもアドバイスや相談よろしくお願いします。
943ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 18:33:54 ID:6KaaFFKI
唯単に上手くなりたいだけならプロにこだわる必要無いぞ。
芸大出てもオーケストラのレギュラーになれるわけじゃないし、
かなり苦しい生活が待っているだろうな。

まあ、高校生にこんなこと言っても実感湧かないだろうけど。
944ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 23:55:37 ID:77ps8CZJ
別に音大なんか行かなくても才能あればプロになれるんじゃない?
945ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 02:41:32 ID:F+fTYNyi
>>944
あくまでクラシックに関してだけだけど
何らかの形で音楽学校に関わらないと
最初の一回の仕事が来にくい。
946ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 12:07:15 ID:AU9ApZK3
>>944
そんなに甘くない。ジャズでもクラシックでもプロとして活動している人は
国内外に拘わらずほぼ何らかの形で音大と関わっている。音大に行ってなくて
プロになっている奴って誰だ?教えてくれ。
947944:2005/10/20(木) 13:40:32 ID:EmvMUIkT
コントラバスじゃなくて恐縮ですがね、
ttp://orchestra.musicinfo.co.jp/~acpo/person/miura.htm
たとえばこの人とかね。
たしかにプロのレッスンは受けてたんだろうけどさ。
でも音大に行ってなくてちゃんとN響に入団してるぜ。

才能あればこういう例外もあるんだよ。
コントラバスで不可能って話でもないだろ?
948ベースマニア:2005/10/20(木) 20:49:08 ID:uan8YCC4
さっそく質問なんですけど、ここのみなさんは音大の方ですか??どこに住んでいますか??もしよかったら教えてください☆
949ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 21:21:22 ID:f0OX+DaR
>>946
有名な人だと、例えば千住真理子とか。
ただ、コントラバスだとそういう人っていないよな。
950ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:43:53 ID:mC+1Uqbr
コントラバス用のスタンドの購入を考えているのですが、なかなか良さそうなのが見つかりません。
ケースに入れたまま使えて、そう簡単に倒れないようなものはありませんでしょうか。
値段は1万以内で考えています。
951ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 00:26:19 ID:tvf9azII
コントラバス初めて3年くらい経つんだけど練習用の楽器がほしいんですよぅ…。
ネットで売ってる5万くらいのってどーなんですか??
誰か詳しい香具師よ、詳しく教えてくれ○| ̄|_
952ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 00:27:15 ID:ADUQK0mY
ジャズなら音大と関わってないプロは多そうだが
953ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 01:08:24 ID:N4MoZjN+
>>950
新品で1万以下はきついんじゃないの。
瓶ビールのケース盗んできて背板つけるとか。
954ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 01:16:08 ID:89QHDHr8
>>950
安定しているメタルラックとかにズボン用の布製ベルトで止めれば?
俺はそうしてる。
9556畳間にウッド5本:2005/10/21(金) 01:42:08 ID:wJV51xPr
>>951
10年位前になるがお茶の水のクロサワで
ケースに入れたままばっちりのスタンドを4本買いました。
plowellだったかな?
イタリア製で良い作りです。
¥6000位でした。
来週あたりヤフオクに出すよ。
一本あまってるから
使いやすさは120%だよ
もちろん未使用でしぜ








956ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 06:21:43 ID:noPjcqDC
>>955
>6畳間にウッド5本

マジデスカ? スゴイ・・・
957945:2005/10/21(金) 09:43:51 ID:xjNM6KrN
>>947>>949
情報サンクス。確かにバイオリンなんかは小さいときから音大教授のレッスンを
受けている人もいるので、才能があれば音大に行かなくても良い場合があるかも
しれないですね。でもプロとして活躍するにはその師匠の影響力は大きいと思うぞ。
また、昔は確かに音大に行かなくてもジャズはやってた人もいるかもしれないが
今はどうだろう?クラだけでは食っていけないってんでジャズもしている人は多いし
音大で徹底的に奏法などたたき込まれているので、そんな連中と競っても敵うわけないので
少なくなっているのではと思う。
958ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 13:01:14 ID:poWvy4H6
音大ってジャズ系の奏法も教えてんの?
959ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 13:09:05 ID:vIb2GfEl
>>951
カルロジョル○ーノは、ネックがかなり太くて弾きにくかった。
他は知らない。置いてある楽器屋って少ないんですよね。
それと、音は値段相応ですから、買うのであれば覚悟しておくように。
960ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 03:39:46 ID:hfdmT1i9
>>958
当たり前に教えています。
961ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 09:16:14 ID:E/9RhCmH
>>960
どこの大学で?
ジャズ系の奏法って具体的には何だ?
962ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 21:19:05 ID:MsitO+ak
4ビートのウォーキングとかいうなよ
963ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 21:50:10 ID:z8evhmTY
馬鹿ばかりですな
964ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 19:19:32 ID:suuEyM68
Cマシンの取り付けは、いくら位かかるものなんでしょう?
965ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:13:16 ID:DcWe+N+w
>>964
30万くらいだと聞いたことがあります。
ただ、スクロールの形状によって結構変わるようです。
966ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 11:31:25 ID:V2J6GYm5
>>965
ありがとうございます。結構するなあ!!
967名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 14:37:58 ID:698vtTlV
>>966
いろいろなタイプあり。たとえばここ
http://www.yamamoto-bass.com/goods/c/C.html

機械式が一番高く20万円ちょっと。他は12〜15万円ぐらい。
ちょっと古い話なので今はもうちょい高いかも。
ヘッドおよびスクロールの形状によっては取り付けられないので
お店に楽器を持ち込んでよく相談してください。
968964,966:2005/10/26(水) 15:35:09 ID:GkW/c0m+
>>967
重ね重ね、ありがとうございます。
やはり基本的に後付けですよね?
969ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 15:40:03 ID:WCvVhbGK
へー。あれって、あとからつけるんだ。。
っつーか30万ってぼった栗にもほどがある(怒)。
970ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 15:55:21 ID:ageUR5LG
>>968
時々C-マシン付きで売りに出ますが、基本的に後付けです。
日本でつけている人は機械式が多いようです。アメリカのオケ
もそう。細かい動きができるので機械式が主流のようですね。
私の知り合いがつけようとしましたが>>967の書かれているように
形が合わないから付けられないと断られたことがあります。
ライオンヘッドでも付けている人がいるのになぜかは不明。
971ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 21:44:44 ID:zg/EJPf9
自前のコントラバスを持っている方は家でどのように楽器を保管されていますか。
私はソフトケースに入れて床に寝かしてあります。
972ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:16:06 ID:r2Dlgvw+
>>971
うちは武蔵野音楽大学の教室(練習室)にあるスタンドというか箱を
サイズを図って自作しました。
前は4弦1台しかなかったので演奏会の舞台上でよく見られる
椅子に楽器の左側を下にして置いていたのですが、
5弦を入手して置き場に困り日曜大工で作りました。
材料は東急ハンズでそろえました。
973ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 00:19:55 ID:AHvPE5gl
>>971
本棚の木枠にベルトを使って縦向きで固定している
横置きだと場所をとるんで
974ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 21:58:50 ID:iO1n3X6/
8mmエンドピンで先が尖ったのってある?
975ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 00:19:37 ID:6qiastgY
>>974
ホムセに持ってって削るのよろし。工作室のライトカッターを使えば簡単簡単。
976ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 01:57:48 ID:hcM2t4mt
878 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/10/31(月) 21:51:46 ID:Uf7Sd+7Y
クラ盤にも書いたが、8mmエンドピンで先の尖ったのある?

404 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/10/31(月) 21:44:41 ID:a/XqtlhE
8mmエンドピンで先が尖ったのある?

974 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2005/10/31(月) 21:58:50 ID:iO1n3X6/
8mmエンドピンで先が尖ったのってある?
977ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 02:14:02 ID:Vap6Mk+x
978ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 02:14:05 ID:VTTXPkmM
下手糞ばかり・・・
979ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 02:33:36 ID:Vap6Mk+x


いい、ベース・スタンドあるよ。
http://www.inglesproducts.com/
このページの左上[WHAT'S NEW]をクリック。
980ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 02:11:53 ID:OPUfPa09
皆さんは腰痛に悩まされたりしませんか?
私はバス椅子に座って弾くと腰を痛めやすいのですが
座り方に問題があるのでしょうか?
コツなどありましたら教えて下さい。
また腰に効くマッサージもありましたら教えて下さい。
981ドレミファ名無シド
ロカビリーに変更しましたら