♪チェロって素敵♪6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:05/01/18 13:00:56 ID:+kXmbX0b
前スレ2のリンク

Werner Icking Music Archives
http://icking-music-archive.sunsite.dk
無伴奏の譜面(全曲アリ)

Internet Cello Society
http://www.cello.org

3ドレミファ名無シド:05/01/18 15:02:05 ID:/CT8fOSL
>>1乙です。
Part5から派生したスレ。

【粗悪】格安チェロ情報T【楽器にあらず】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105360398/
4ドレミファ名無シド:05/01/18 15:04:00 ID:nLpGRKbV
  。
5ドレミファ名無シド:05/01/18 15:36:52 ID:aIwyoS98
>>1乙でございます〜!
よかった。
6ドレミファ名無シド:05/01/19 20:03:26 ID:wLzFiTfL
7ドレミファ名無シド:05/01/19 23:12:37 ID:zvzVvvmo
チェロはじめてちょうど2年
なんか上手くいかなくって悩んでます。
皆さんスランプ、どのように克服していますか?
8ドレミファ名無シド:05/01/20 00:26:54 ID:t11JTU6V
>>7
どのくらい弾けるの?漏れとキャリアが似ているだけに興味津々
9ドレミファ名無シド:05/01/20 00:33:51 ID:p0H18TQj
昔はスクワイヤ独自モデルがあったな
ステージキャスターとか
10ドレミファ名無シド:05/01/20 02:01:30 ID:0cCtV3B8
新スレになってたんや。。とりあえず前スレ同様、10ゲトしまつ。
まえのスレで楽器がどうとか、防音室が、とか書いてますたが、今日久々に録音して凹みまくり。
金使う話考えるより練習せねばぁぁ。。
117:05/01/20 22:39:21 ID:tSL6sVU0
>>8
サポージニコフチェロ基礎教本とかいう本が終わって、
シュレーダーの30番位だよ。
それで、バッハの無伴奏1番のアルマンド?が、
なんか上手く弾けないっていうか、、、
プレリュードだって弾けてるわけじゃないけど、
なんか上手くいかない、、、上手く言えないけど。
で、君はどのくらい弾けるの?
まわりに話せるチェリストがいないから同じキャリアなら興味あるなー
128:05/01/21 00:15:11 ID:VJxp8+VH
>>7
歴は厳密には一年と八ヶ月。
シュレーダーは漏れも飛ばし飛ばしだけどレッスンで使用していて、いま40番台後半
やっている。ビブラートはやれといわれれば指板の端っこまでかけられるけど、曲の中では
そんなに上手くかけられるわけもなく日々修行している。「歴の割には上手い」系初心者だと自負している。
うpしてみたいんだけど機材が無くて。
無伴奏1番はプレリュード以外はさらったことないからコメント不能だ、スマソ。
13ドレミファ名無シド:05/01/21 10:35:40 ID:s/ef9arg
子供の頃に真面目に習ってから20年近く経ってるおっさんで、
ちゃんとした譜読みや関連文献漁りも過去の話なんだけど、

1番に限らず, アルマンドって全6楽章の中で最もとっつきにくい
んじゃないでしょうか。そもそも舞踊組曲の筈なんだけど、舞踊っぽくない。
位置としては、プレリュードにおいて圧倒的に全体を印象づけたあとで、
おもむろに「実は、私、こんなこと考えているんです」みたいな感じで
考察を述べる部分だと思うのです。だから、最も知的に形成する必要がある。
譜面をなぞるだけでは音楽になりにくい。

それが証拠に、無伴奏から何楽章かピックアップして演奏するような場合、
アルマンドをとりあげる例は少ないはず。プレリュード、第5楽章、サラバンド、
その次ぎはクーラントという例数でしょうか。逆にいうとアルマンドは
舞曲的でない思想を述べる部分だけに、全曲に梁を通す役割があるかと思います。

譜割が複雑でメロディを流せばいいわけでもなく、弓を飛ばせばいいわけでもないため、
「何いってんだこいつ」的な演奏になりやすいし、弓の返しの上手下手が如実に
出てしまう。弓を返しながらきれいに歌う部分を浮きたたせる、ような。
これって凄く難しくて私も満足いってないのですが、こういう性格の楽章だけに
一つ良い点として「勉強」の成果が出やすいことがあると思います。
いろんな出版楽譜を比較検討したり、レコーディングを聞いたり、
本を読んだり、といったような。研究する楽しみがあるなあと、思うわけです。
14ドレミファ名無シド:05/01/21 13:18:03 ID:Sxy2crrx
>>13
ふぅーーむ。!ありがとうございます。
2chで長文をちゃんと読む気になったのはあなたが初めてだ。
あ、茶化す気じゃないんです。参考になりました。
158:05/01/21 14:05:28 ID:VJxp8+VH
漏れみたいな初心者がいきがって「無伴奏さらってます」って発言するのがいかに
むごいか分かったよ。いや、正直わかっていたんだ。バッハ、スマソ
16ドレミファ名無シド:05/01/21 14:13:14 ID:s/ef9arg
>>14
どうもです。署名入りで書いても、実演奏が伴っていないから2chの方がw

自分で書いてて、アルマンドの位置づけが一歩良く理解できた気がします。
アルマンドが、器楽の多楽章ソナタの第一楽章の基礎になったという
話は知っていたのだけど、無伴奏という曲集の枠内で考えるとこうなのかな、と。

ついでに、13っぽく考えると、バイオリンの二短調のパルティータBWV1004のケツに、
どうしてあんな巨大なシャコンヌが必要であったのかも分る気がしました。
あの曲は、プレリュードなしのアルマンドからはじまっている。
芝居として考えたら、背景描写や序曲なしに、いきなり考察からはじまっている。
それもロ短調の「ちょっと聞いてくださいよ、この前こんな辛いことがあって... 」
という感じよりも「私が思うに、この世界は...」という感じで、
より深刻な問題提起をしてしまったのではないかと。

そういう種類の「梁」をわたしてしまっているので、何らかの、それに見合った
落とし前をつけなければならなくなったと。それがシャコンヌだったと。
無伴奏チェロのように、プレリュードにおいて、きちんと印象づけておれば
こういう巨大な解決をする必要がなくなる。BWV1004だけ弁証法的というか
ベートーヴェン的というか、ある意味、野暮なんですね。
昔から、無伴奏チェロにシャコンヌがないことが残念だったのですが、
アルマンドの位置づけを考えて、ちょっと納得できた気がします。
明日になったら納得できてないかもしれませんが
17ドレミファ名無シド:05/01/21 14:23:39 ID:s/ef9arg
>>15
鈴木のバイオリンの本には無伴奏チェロが比較的前の方で取り上げられてるし、
そもそもクラヲタじゃない人にも、「お、君はチェロをやってるね」と
わかってもらえるのは、「白鳥」と「無伴奏チェロ組曲第一番ト長調」だけじゃ
ないですか。周囲の理解を得るための貴重な手段ですw
18ドレミファ名無シド:05/01/21 23:57:37 ID:sOfzgU6l
アルマンドだ〜い好き。組曲中で一番弾ける!(と思ってる)

手持ち資料より一部 
 「アルマンドは始めは単なる舞曲であったが、17世紀末には組曲の第1曲あるいは第2曲となった。
しばしば速いテンポ、あるいは非常に速いテンポさえ用いられた18世紀後半を除いて、
そのテンポは一般的に中庸。」
 「アルマンドは速いアルマンド・ゲイとゆっくり目のがあり、バッハのはゆっくり目。
だけれどゆっくりしたアルマンドの振り付け資料はまったく残っていないので、
バロック・ダンスからの考察はできない・・・」

他の楽器や管弦楽の組曲、ほかの作曲家のアルマンドなんかを聴いたり譜面読み
その辺も結構参考になると思います。
あとは楽器を離れて、頭の中で曲を組み立ててみては如何でしょうか?
1910:05/01/22 00:06:15 ID:OLzRUqY+
バッハのアルマンドの演奏で好きなのは、フランス組曲5番のバックハウスの演奏です。
語りかけるような自由なテンポ感のすばらしい演奏でつ。
2010:05/01/22 00:08:17 ID:OLzRUqY+
そういや、ロストロもカザルスの1番アルマンドの演奏を聴いて衝撃を受けたって言ってたな。
全然自由に弾けないんですが、私も無伴奏1番で一番好きなのはアルマンドです。
2118:05/01/22 00:33:53 ID:csIbcoxm
追加 古楽CDを聴いて研究してます。
ローレンス・キングのバロック・ハープなんかも結構勉強になります。

ところで和声解読してますか?
22ドレミファ名無シド:05/01/22 01:06:10 ID:QQyDyjnx
まじめな話のところに、失礼します。
平原綾香の新曲「明日」の中で、チェロは良い役どころです。

誰が弾いてるか知ってる?

チェロはじめて5年たって、まだまだだけど、
だいぶ譜読みが楽になった。一時期ト音記号が読めなくて困った...
無伴奏は2番のプレリュードが好き。特に最後のところ
2318:05/01/22 01:28:47 ID:csIbcoxm
練習しなきゃと思ってたけれど、他の用ついででネット浸かって遅くなった…
今からちょっとアルマンド弾くか!

2番の最後の和声進行のとこ、
ヴィーラントかビルスマがアルペジオにして弾いてるのコンサートで聴いた事アル。
コワンの演奏も装飾入れててかっこイイ☆
楽譜見たら、コワンは72くらいのテンポで弾いてるなんて書いてあるわ。
個人的にはコワンのように早めに弾くのが好き☆
24ドレミファ名無シド:05/01/22 12:50:38 ID:lEdQeh80
とりあえず踊ってみる。






頭にローソクつけて。
25ドレミファ名無シド:05/01/22 15:47:12 ID:dZVGFsqU
あやしいね。
26ドレミファ名無シド:05/01/22 23:12:21 ID:aBfia9cV
バッハも良いんだけどさ、
歌が付いている日本の曲をチェロで弾けたらいいなって時々思う。

最近だと、
テレビのCMで流れている
♪夢でもし会えたら〜
 素敵なことねぇぇぇ〜
 あなたに会えるまで 眠り続けたい〜
って言うのあるでしょう?
こういう曲を、あたかも人が唄っているようにチェロで演奏できたら
楽しいだろうな。
27ドレミファ名無シド:05/01/22 23:49:59 ID:vgpXAbaO
>>18-21
フランス組曲、イギリス組曲、(それからリュートに編曲した第5番)なんかも
参考になりますが、一番ピアノで弾いていて楽しくもあり勉強になったのは
パルティータです。和声も昔は解析したりした。一度はやる必要あると思う。
二番プレリュードの最後、ビルスマでは聞いてます。

>>26
うん、ときどき無償に歌ものを弾きたくなりますよね。その歌も、うちに
来てくれたらいくらでも弾いてあげるのにw
2810:05/01/23 01:02:05 ID:oDs8l9G7
めろでぃーっつうと、最近「夢の後に」を練習してたら、北の国からや、って言われた。
テレビ見ないから知らないけど、結構メジャー??
じゃぱにーず歌のキメは荒城の月でしょか。モイーズ様のように。。
2918:05/01/23 01:39:25 ID:Y0dtD/RY
以前1番プレリュードの弓使い途中で終わってたけど、
話題の1番アルマンドの弓使い書いてもOK?
30ドレミファ名無シド:05/01/23 13:35:20 ID:2WwWtNyB
>>28
10さんがどんな「夢のあとに」を弾くのか聴いてみたい〜。
前にバッハ(どれだったか・・・)をうpされてましたよね。
あの時、一度聴いた感想では「とてもかっこよく仕上げている」と思った記憶ありです。

>29弓使いは大変参考になる。
しかし、正直なところ、その根拠もほしい。
あの譜面ではこうなっているとか、あの人はこう弾いているとかじゃなくて
(それは見れば分かるし)、
自分が演奏している時にはこう考えてこう返しているという話が出ないと
ただの話になってしまうんじゃないかな。

・・・アルマンドは参加できないけど・・・。
317:05/01/23 17:50:41 ID:hR9LRogm
>>29
ぷりーず!
32ドレミファ名無シド:05/01/23 18:03:13 ID:zQO/LZAC
うんうん、運弓もフォーレもプリーズ!
33ドレミファ名無シド:05/01/23 21:08:34 ID:COGnSPdv
セロ弾きの友人が楽譜ないって嘆いてるんですけど、
お薦めの独奏の楽譜この中にありませんでしょうか?
ttp://icking-music-archive.org/
あればプリントしてプレゼントしたいのですが。
34ドレミファ名無シド:05/01/23 22:47:05 ID:2WwWtNyB
>>33
外国語だから分からない・・・。
他の人プリーズ。

ところで、今まであまり具以来的に出て来ていない話題だと思うので質問しますが、
世界のトップクラスのチェリストを見る場合
どこを見る?
自分は弓を見てることが多いです。
顔のアップはいいから、全身を映してほしいと思う。

>>27さん、ここで聞きたい!いつか、是非。
曲は何弾いても勉強になりますね。
強弱が難しい・・・。
頑張りすぎていると聴いているほうも弾いているほうも
疲れるだろうし
ナチュラルな感じってホント難しい。
3510:05/01/24 00:33:25 ID:k97nzgFe
>>30
バッハは1番プレでした。実は次の発表会でやる曲に悩んで、フォーレとバッハの1番アルマンドやろうか
と思っていたところなので微妙にタイムリーな話題。18さん、もしよければ弓使い書いてください〜

ふぉーれは、まだレッスンにも持っていってないんでつが、途中までうp。今日、録音してみますた。
まだ全部弾けません^^;
http://henjinonkan.hp.infoseek.co.jp/faure.mp3
もっとヴィブラートもかけたほうがいいなー。音程が...リズムが...白鳥と同じぐらいムズいな^^;;
3610:05/01/24 00:51:26 ID:k97nzgFe
>>34 見る場合
やっぱ弓でしょか。でも、この前、ちらっとフルニエみたんですが、全身の動きもカッコよかった。
あと、ちらっとビデオで見たんですけど、ケラスだったかな、独特の意思を感じるオーラ発してて、
印象に残った覚えあります。なんていうか、流麗に弾いている感じではなかったんですけど、
なんか弾いてる姿なんかどうでもいいんだぞっていう、オーラムンムンで、カッコよかった。

37ドレミファ名無シド:05/01/24 01:15:30 ID:Qw1RPCza
ttp://www.music-films.de/Mpeg/Faure.mpg
途中まで、Monika Leskovarの演奏で夢のあとです。

>>35
かっこええ、完成したら是非にうpおねがいします。
38ドレミファ名無シド:05/01/24 01:16:48 ID:E1ipEEha
>>35パチパチパチ!全然自分よりうまい!
何回も挑戦しているんですけど、これ音程が難しいですよね。
高い音の発音のはっきりさ加減が上手さをかもし出してる・・・。
これを自分が出したらヒャ〜とかシャ〜とかいいます。
多分、胸で楽器を押している感覚が甘いのかな・・・。
(人の演奏聴いて自己反省する自分。。スマソ)

私も練習中の曲うpしますね。今度。
3918:05/01/24 02:16:36 ID:NlG3wtPY
>>30
>自分が演奏している時にはこう考えてこう返しているという話が出ないと
>ただの話になってしまうんじゃないかな。

そうなんだけれど、どうやって書いていいのやら?
出てる音と次の音の関係で音の大きさ、音色などを考え
弓の速さ、引っ掛け具合、弾く位置、どの位軽く弾いたりするかだから難しい

演奏のあらずじは決めてるけれど、細部はその時その時で違うからねぇ

>>34
弓と指使い。他に弓を返す時の腕、手首の動きとかも。
秀美さんの無伴奏で弓使いかなり参考になりました。

>>35
10さん、やるなおぬし!
4010:05/01/24 02:17:37 ID:k97nzgFe
>>37
映像、ありがとうございます。この曲の映像、はじめて見ました。こんなふうにたおやかに弾けたらなあ。
こういう、いかにもプロな安心感って、どういう要素でそう感じるのかなあ。安定した感じに聞こえるように
弾けないのでいつも悩みます。。どっちかというと、カザルス爺さんみたいなヤバイ味のほうが好きでは
あるんですが。
完成版でうpしたいところですが、音程を外さずに弾くのは無理な悪寒.... 

>>38
音程、難しいですね。。高い音は、バイオリンを弾きだしてから、少しだけ心理的な抵抗が減った感じです。
ところで、37さんのリンク先の映像みると、es-f も同一弦でポルタメントしてますが、フォイアマンも
そうしてた。。カザルスは忘れたけど、うーん、このes-fを同一弦にするのはさらに悪音程への道...(笑)
A線に関しては、エヴァピラッツィに助けられてるかもです。あんまりキンキン言わない弦なので、
結構弾きやすいですよ。
4110:05/01/24 02:29:31 ID:k97nzgFe
es-fぢゃなくてdes-fでした。

>>39=18さん
個人的には、2番プレの冒頭数小節ぐらいが知りたいです、ボーイング。。とりあえずビルスマの
無伴奏のDVD、買ってみます。
4218:05/01/24 03:15:54 ID:WWE6Lxd3
という事で弓だけ書いてみました
4小節で改行

拍1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4
1 v/n--- -vn- vn-v n--v/nvnv nvnv nvnv nvnv/nvnv -nvn vn-- vnvn/v-n- vnv- n v nvnv
5 n-vn vn-v n v nvnv/n-v- n-v- n v nvnv/nv-n vnv- nvnv -nvn/v nv nvnv nvnv nvnv
9  nv-n vnvn vnvn vnvn/vn-v nvnv nvnv nvnv/n v n-v- nvnv nvnv/n v nvnv nvnv nvnv
13 nv-- ---- ---- -nv /nvnv nvnv n--v n v/n v n-vn vnvn vnvn/v n vnvn vnvn v /
17 v/n--- -vnv n--v nvnv/nv-- nvnv nvnv n--v/n v nvnv nvnv nvnv/n v nvnv nvnv nvn-
21 v n- vn-v n v nvnv/n v nvnv nvnv nvnv/n--v nv-- nvnv n v/n v nvnv nv-n vnvn
25 vnv- nvnv nvnv nvnv/n v nvnv n--v n v/n v nvn- -vnv nvnv/n v nvnv nv-- nvnv
29 nv-- nvnv n v nvnv/nvn- vnvn vnv- nvnv/n--v n v nvnv nvnv/nvnv nvnv nvnv n
4318:05/01/24 03:18:32 ID:WWE6Lxd3
あら、拍が思いっきりずれてるし
見にくくてスマソ
4418:05/01/24 03:35:41 ID:9BbtQyZH
>>41
ビルスマは、その時その時弓使い変えてるから、参考になりますかね?
DVDはおまけのフーガの技法の演奏者興味ないからまだ買ってません。

2番の冒頭何小節くらい書けばよろしいでしょうか?
とりあえず4個くらい置いときますね
n v n--- -vn-/vn-- v--- -nvn/vn-- v n vnvn/v--- n--- --v

秀美さんの本「ふる楽器よさらば」にも演奏のヒントがありそうですが
(これもまだ買ってないけど)
45ドレミファ名無シド:05/01/24 23:51:24 ID:tV8gE/AB
むこうにもはったけど、一応。
ダニエル・ミューラー・ショットの実力はどうよ?
http://daniel-mueller-schott.com/english/index.html
ダウンロードのコーナーに動画あり。クリックしてから再生するまでちょっと時間かかる
4610:05/01/26 00:49:39 ID:qcWujiBQ
>>45
ありゃ、みれない。QuickTimeかな。。

18さん、乙です。
アルマンドは後日、きっちり確認してみます。
2番プレ、面白いボーイングだな。。。。。
って、あれ、これってマグダレーナの譜面から書き起こしたものでしたっけ?
それと、DVDですけど、私もカップリングされてるsqが良く知らない団体だったのでまだ
手を出していませんでした。
4718:05/01/27 07:15:22 ID:bRP+vyZp
>>46
そう、バッハ妻の写筆譜からです。
ビルスマの無伴奏だけなら、DVDが故障中でも直に買ったのに・・・

>>11
推測で違ってたら悪いけれど、もしかして歌いすぎでは?
軽く語〜るように弾いてみると結構いけると思うけれど。

おぉ、こんな時間、寝ないと
487:05/01/27 22:19:43 ID:3sniXbye
>>18
こんなにアップダウンするなんて…ホントに知らなかった…
これで滑らかに弾くんですよね?いっぱいスラー使ってると思ってた…
CD聞いても全然わからなかった…映像は見たことないし。
こりゃ全部やり直しですね。

>>47
いや、そういうレベルじゃないことが、あらためてわかりました。
ただ、弱音器をつけていつも練習してるので、
知らず知らずにハッキリした音を出そうとして力が入ってるのなー。
皆さん練習時、どうしてます?そのままデッカイ音でやってますか?
うちは田舎のくせに住宅密集してて。
49ドレミファ名無シド:05/01/27 22:27:30 ID:13wq6co0
>>48
弱音・消音器は曲者ですよね。
長く使ってしまうと、楽器が鳴り方を忘れてしまうんじゃないかという
勝手な自分の思い込みもあるし、
弓をどのくらい使うのか、その感覚も忘れそうで怖くて使っていません。

同じく田舎ですが、音はそのままで練習しています。
(ご近所さんがカラオケの練習してたり
ピアノの音も聞こえるし。
何よりお隣の犬の鳴き声が凄いからおそらく今後も苦情が来ることはないと思う。)

楽器の鳴らし方を自分が忘れるのが一番怖いです。


50ドレミファ名無シド:05/01/27 23:34:46 ID:TwgFIuU3
>>28
>めろでぃーっつうと、最近「夢の後に」を練習してたら、
>北の国からや、って言われた。

ドラマのテーマ曲ではなく
頻繁にBGMとして流れているんです
黒板五郎ふんする田中邦衛・・・? 逆か
の娘=蛍が看護婦で
医者と不倫、その相手がチェリストという設定で

51ドレミファ名無シド:05/01/27 23:52:26 ID:TwgFIuU3
>>28
>めろでぃーっつうと、最近「夢の後に」を練習してたら、
>北の国からや、って言われた。

ドラマのテーマ曲ではなく
頻繁にBGMとして流れているんです
黒板五郎ふんする田中邦衛・・・? 逆か
の娘=蛍が看護婦で
医者と不倫、その相手がチェリストという設定で

52ドレミファ名無シド:05/01/28 00:11:06 ID:9JgMy4lS
>>49
夜は消音器で、昼間家にいられるときは普通に弾くというのは?
5310:05/01/28 00:16:48 ID:Ef9QGO+C
>>47
ビルスマDVD、いつか買います。
マクダレーナの譜面は持っていますが、このはちゃめちゃなスラーの書き方から合理性を
見出すのは大変だなーと^^;

>>48
自分のことは棚上げで、説得力ないのを承知でレスしますが(汗)、ハッキリした音を
出そうと思った瞬間に、力を抜くイメージを持ち続けて練習するといいと思います。
私の師匠曰く「たいていの人はその逆をやり続けて一生終わる」とのこと。
「まだ一桁ぐらい力入りすぎ」といわれ続けて早うん年。。頑張ってください。

>>50
レスありがとうです。不倫相手がチェリストだったんだ....(笑)
5418:05/01/28 02:43:47 ID:V3tAE1tt
>>53
マグダレーナのはちゃめちゃなスラーが楽しいんです☆
気になってファクシミリの他4種類でもアルマンド弾いてみたけれど、
へ〜こんなスラーだとだいぶ曲の表情変るなぁと遊んでました。

ガブリエッリのリチェルカーレなんて曲自体がはちゃめちゃなので、
その延長線でバッハをみると、はちゃめちゃなスラーが合ってそう◎

>>50
医者=お金ある=いいチェロ持ってる=その美音にくらくらして不倫
って解釈OK?
55ドレミファ名無シド:05/01/28 12:15:51 ID:1y6Ac1yX
>>53
いいお師匠さんですね。
こういう話をきくと「よし、さらに練習しよう。」と意欲が沸いて来る。

>>48さんの弱音器の話も少し関係するけれど、
C線の扱いが難しいと最近思ってる。
アクセント的な音を一瞬だけC線で出して、あとは他の弦で刻みが入る
例えば
  ●○○○○○○○|●○○○○○○○(●C線 ○D線)
こういうのが非常に難しい。
C線の音が響かない。

出そうとして力入れすぎかもしれないな・・・。
そういえばバッハでもC線使うときに「もっと響かせたいな・・・」と感じてた。
これを直してないのを今思い出したよ。
いかんね。欠点は早めに直さないと。
5610:05/01/30 02:15:32 ID:0D9504Uf
下がっているので独り言アゲ。だらだらスマソ。
とりあえず今日は、ビルスマDVD買う前に^^; フルニエのDVD買ってきました。EMIの奴です。
まだ全部見てないんですが、シューマンのコンチェルトの終楽章がかっこよかった。でも
お薦めかどうかは微妙。EMIのシリーズで個人的なお薦めは、なんといってもミルシテインです!!!!!
とかいいつつ、最近買った、チェリのブルックナーのミサ曲のDVDには超感動、これ見た後では、
大好きなミルシテインすら聞く気をなくします。いやー、音楽の世界というのは深すぎ^_^ スランプというか、
やる気ないときにこういうのを見ると、生まれ変わったような気分になります。
まあそれはともかく、すごくおいしそうな指してます、フルニエ。

>>54
ためしにマグダレーナボーイングでちょこっとだけ弾いてみたら、古楽器みたいな感じで、えらい新鮮でした。

>>55
私はC線を「ドツキ」すぎる癖があるので(笑)、最近気をつけてます。C線って音程も大変ですね。

5718:05/01/30 18:37:25 ID:XIKyaeKv
仕事前あげ

>>56
古楽器みたいなんてイヤン
バロック的になったということでしょか?
58ドレミファ名無シド:05/01/31 01:39:43 ID:a6eS73Qm
チェロリストは民主主義の敵です。
チェロには屈しません。。
59ドレミファ名無シド:05/01/31 08:49:48 ID:sNszEeOO
俺はアルトサックスに生きるw
60ドレミファ名無シド:05/01/31 15:15:59 ID:obC65NEq
>>58
エロ・チェロリストは男の救世主です。
61ドレミファ名無シド:05/02/01 14:11:15 ID:F+xr6fD8
ところで、ネタふりで積年の疑問をぶつけてみたいのですが、
モダンやオールドの楽器をお持ちの方は
どのような経路・選び方で買われましたか?

ヴァイオリンの場合は在庫も楽器店に沢山あるので、新作を選ぶ要領で
試奏すればいいと思うのですが、チェロの場合はモダンやオールドを
希望価格帯で多数揃えてくれている店って、ほとんどないと思うのです。
私の知合いでオールドを買った人は、みんな師匠の紹介です。

店頭で選んで買ったという人は、何年くらい探してて、何台くらい弾き比べて、
どの程度の価格帯のものを購入されたか知りたいです。ども。
62ドレミファ名無シド:05/02/01 22:59:26 ID:2bOeAKin
>>61
オールドの楽器を持っている人ってどんな人達でしょうね。
自分自身、知っている人の中では
幼少の頃にチェロを弾き始めて
フルサイズになるときに先生に海外で選んできてもらったと言う人しか知らないな。

オールドと中古は違うもんね・・・。
触ったらビンビン鳴る様な、いいオールドがポンと日本の店に置いてあるという状況はあるのかなぁ。
楽器としてものすごく価値があるものでしょう?
弾く価値がある人にこそ弾いてほしいよね。
(つまり、お金出されても
簡単に売ってほしくない・・・。)

モダンはどうだろうね。
後の調整を考えるとやっぱ工房なのかな。どうだろ。
63ドレミファ名無シド:05/02/02 11:14:29 ID:aAAkmFp1
>>62
そうそう、チェロのオールドというと、そういうイメージに
なっちゃうんですよね。17世紀のン千万以上の、みたいな。

バイオリンみたいに、モダンも含めて適当な価格帯
(新作と同じ100万代〜300万代までくらい)のものが
ドバドバと入ってくると、そこの中から選べるのかなという
気になるのですが、今だと「一点物」の世界で、
しかも、はずれをいくつか見るとげんなりする。

ということで、良い楽器を紹介してくれる師匠がいない場合は
新作の中から選ぶしかないような気がするのです。
こういう判断でいいのかなあ、困った。
64ドレミファ名無シド:05/02/03 00:01:17 ID:SB1HCNlK
みんながイタリア、イタリアっていうから、
古くて手ごろな価格のドイツものが最近の日本には入らないんじゃない?

新作のイタリアンの方が商売しやすいんでしょ

6510:05/02/06 04:59:28 ID:pibf8HTR
寝れません^^;

フルニエのDVD、ベートーヴェンのソナタの5番がカラー映像で入ってました。
あと、ジャンドロンの映像もボーナスで。けっこうイケメンで意外でした(笑)。
フルニエのは全体に演奏はいいと思います。ただ、なぜか眠気がしてきますが、
むしろ映像見てて面白い演奏家というのが少数派なのかも。

>>57
私は、いわゆる古楽器的奏法=バロック的とは必ずしも思えなくて。
でも、古楽器の奏法全般が嫌というわけではなく、例えば、リンデ・コンソートは
愛聴してますし、ムジカ・アンティカ・ケルンや、クイケン(Vn)はかなり好きです。
ただ、スタイル先行型? というか、例えば、ビオンディとか聴いてると、よーするに
こんな弾き方だったら、どんなルーズなタイミングでも「こういうスタイルだから」って
開き直れるようないい加減さがあるような感じで受け付けないんです。これって好みの
問題かなあ。芸術の話で、なんでもかんでも好みに還元する考え方も趣味に合いませんが、
ま、それはともかく。いつもながら自分のことは棚上げで書いてます。。。
6610:05/02/06 05:27:41 ID:pibf8HTR
バロックの演奏で、例えばピアノですが、リパッティのバッハや、ミケランジェリのスカルラッティに
匹敵するような、ああいうタイミングの人間業とは思えない異常な清潔感というか(特にリパッティ;
パルティータや、自作のバロック風の協奏曲あたりをお聞きください; どっちも胸をえぐられるような
演奏です。ってこの高みに同調できるのは私の場合、かなり限られた精神状態のときしか無理
なんですが。。)、何かわけわかりませんが、そういうものが大事で、奏法の問題は最も大きい
問題ではないかな、と。もちろん、タイミングの清潔さだけが音楽だけではないと思いますし、
そういうスタイルのみしか受け付けないという意味ではないんですが。。
長レスすまそ。中途半端に書いても誤解招くだけなので。
単なる一聞き手としての感想です。クラヲタ発言としてお許しを^^;;;
6718:05/02/07 04:11:22 ID:Y5sbn8zs
気になったのでリパッティ聴いているけれど、各時代、作曲家別にかなり弾き分け聴こえます。

ビオンディやイルジャルディーノの演奏が行き過ぎに聴こえるってのはあるけれど、
あれこそバロックそのものでは?当時は即興、装飾なんでもありの時代だから
様式的には問題ないと思ってます。ただし作曲家、地域、時代によってかなりやっていい事に違いがあるとも思っています。

僕が常に疑問に思うのは、ロマン派なんかをルネサンスやバロック的に演奏した場合
どんなに良い演奏でもその奏法は違うって言わるのが当然なのに、なんでその逆をきちんとやらないのか。
時代にあった奏法、楽器とは、例えばフランス語の詩を日本語訳で読んでも感動はできるけれど、
フランス語で読んだときに感じる言葉の美しさも大事だと思っているのですが。

なんだか支離滅裂になってきたのでこの辺でアデュ〜
6818:05/02/08 01:23:53 ID:9fZeJgiN
注文してたガブリエッリ、チェロ作品集のファクシミリ版
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これでまた遊べる(ベーレンの現代譜はすでに持ってたけど)
6910:05/02/08 02:04:13 ID:vHc2XnTH
18さん、たわごとに近いレスにつきあって頂いてありがとうです。

イルジャルディーノはまだ聴いてないんですが、ここらの演奏について、即興&装飾で
行きすぎかもだけど様式的には問題なし、というのはよくわかります。ビオンディについては
どちらかというと商業主義的に目立つことやると売れる的な動機が強いのでは、という
気がしてるので(演奏内容含めて)あまり受け入れなれない感じで、でも、クイケンなんかは
DVDも何度も見ましたが、技術的にも多分、物凄く高いレベルっぽいし(どちみちこんなレベル
の人らの実態は私にはさっぱりわかりませんが^^;;)、演奏も好きなんです。
古楽器のある種のさわやかな感触に慣れると、現代的な響きのバロックが重く感じられて
しんどいという気持ちも他方ではあります。
「その逆をきちんと」というのはなるほど、という気がしました。なんとなく、自分自身、無批判的に
カザルスボーイングで無伴奏さらってましたが、ちょっと譜面を見てベンキョウしてみようという
気になりました^_^
70ドレミファ名無シド:05/02/08 03:58:48 ID:yxn1QQPF
音楽って屁理屈こいても結局マスターベーションの世界なんだなー

弾く人と聴く人との心・・・愛  かなー

わかんねーだろーなー

71ドレミファ名無シド:05/02/08 21:59:34 ID:FojpQ1ri
>>70
そういう言い方されると皮肉に聞こえるんだよなー。
答えがひとつしかない問題を解く楽しさと
いくつものよさが隠れててそれを探し出す楽しみと
両方あることぐらいは分かっていると思うんだけどねー。
音楽をしている以上はねー。

ひとつの答えしか許せない、
模索してる人が愚かに見えるというのであれば
今の所はこの世界には向いてないんじゃないか?
72ドレミファ名無シド:05/02/08 23:22:53 ID:eUD2u/SZ
同意。音楽ってやり方、きき方、楽しみ方も様々だしな。
まぁ「俺の場合はこう思っている」程度でおさめておくべきだよ。
7310:05/02/09 01:06:28 ID:GiGCRiOE
>>71 答えがひとつしかない問題を解く....楽しみ
上手いことおっしゃいますね。最近、エネスコの弾くクロイツェル買ったんですが、
そういうことを感じました。こんな演奏もありか〜って^^; エネスコをきくと、いつも
巫女的な集中力を男性化したような、誰にも似つかない独特のものを感じます。
で、70さんの書いている内容ですが、演奏家の話をごちゃごちゃ書いている私がいうのも
なんですけど、「弾く人と聴く人」だけじゃないと思いますよ。いままで音楽で深く感動
したときって、少なくとも私の場合は、弾いてるときも聴いてるときも両方ですけど、
作曲家の心に触れたような、そんな気持ちでした。クサイ言い方ですけど^^;
そういうときは、まあヘタの横好きといわれようが、音楽やっててよかったと思います。
74ドレミファ名無シド:05/02/09 02:35:57 ID:C411RKxA
答えなんかあるわけない

解釈・理解・評価・感想は人の数だけあるということでしょ

音楽は観念的思考から生まれたものなわけで
誰もくくることなんかできんものですよ

>>作曲家の心に触れたような
わるいけどこういういいまわしが無性にきもい

70は確かに皮肉っぽいけど
そういいたくなる気持ちもわからんことはないな
7510:05/02/09 02:56:59 ID:GiGCRiOE
>>74
きもいって言われてもなあ〜^o^; じゃあ74さんが音楽で感動したときって
どういう感じ? 言葉尻のニュアンスに反応しているだけのことだと思いますが、
この表現に限らず、結局、共有できる感覚・経験がなければ理解できないという話で。
例えば、知る限りでは、ニーチェの本なんか非常に典型的で、わからない人には
何のことを書いているのか、どういう体験を指してそのような言葉を使っているのか、
全然わからないと。言葉の選択における美的趣味のレベルでどうこう言われても、
本質じゃないんですよね。そういうレベルの話しか出来ない人が多いですけどね。

あと、「解釈・理解〜人の数だけ」まあそうなんですけど、それって単に価値基準を相対化
しているだけの話で、つまりは「感じ方なんてそれぞれ」と、凡庸な誰もが言っていることを
繰り返しているだけに過ぎないと思いますが。
76ドレミファ名無シド:05/02/09 02:58:59 ID:tGZiExvn
実際に譜面を書いて、演奏して人にきいてもらうと、
その人が自分の話しをきいてくれているような気分にはなるから
作曲家の心に触れるという表現は別にいいと俺は思う。

>>70は、まぁそういう風にとらえる人もいるんでしょ、ってこと
でいいんじゃないか?主観的な文章だしね。
7710:05/02/09 03:05:01 ID:GiGCRiOE
まー、そう書きつつ、私も形容詞の選び方一つで、その人をウザイと思うことは
非常にしょっちゅうあるので、あんま人のこと言えんわけですが^^;;
例えば、良いといえば済むところを、わざわざ秀逸とか言ったり。いちいち反応しませんけど。

まあそれはともかく、作曲家の心に触れるって表現、書き方がまずいんかもしれませんけど、
他に書きようがないんですわ。
ゴールドベルク変奏曲のアリア、ありますよね。グールドの演奏が有名ですけど。あれ、
実演で聴いたとき、マジでずっと泣きました。最近では、フォーレの「夢のあとに」、これ、
知り合いの子が弾いたんですけど、ヘタクソだったんですけど、めちゃくちゃ感動したんですよ。

まあでも、それを「作曲家の心に触れた」と言葉に翻訳するのは、冷静に考えると、確かに
不適切かなあ。でも、演奏家してる人がどうの、とは全然思わないんですよ。それはわかって
ほしいかも。70に反論しているのは主にその点です。
78ドレミファ名無シド:05/02/09 14:31:41 ID:I2m/cNQJ
もまいら もちつけ

ピカソの絵を模写して「ピカソの心に触れたような・・・」とはいわんだろう

10がsexしながら「ここがこう気持ちいいのよ・・・」といわれても
気持ち悪いだろう

そういうことなのか?
70!!
おまいでてきて釈明しろよ

79ドレミファ名無シド:05/02/09 14:38:51 ID:I2m/cNQJ
>>作曲家の心に触れたような
わるいけどこういういいまわしが無性にきもい

↑これは 7 4(ヨン)さまだったな

どうでもいいけどもうほっとけ
80ドレミファ名無シド:05/02/10 10:58:47 ID:Hz3yroFC
>>75
>結局、共有できる感覚・経験がなければ理解できない
っていうじゃな〜い

共有できる感覚や経験?って
それはあんたの幻想と妄想と勘違い

一番理解してないのは10 あんたですから〜っ 残念!!

8110:05/02/10 12:17:52 ID:5hpStl76
>>80
悪いけど、アホの相手してるとキリないんで、これで終了ということで。では。

82ドレミファ名無シド:05/02/10 12:59:49 ID:LYPFi7rr
まあ、こういうときは芸術だとか感情はさておいてマシンの話をしましょうよ。

第一点は、10さんは、沢山マイクを持ってていいなあと思うことに関連して。
UA-25を通して録音をするとき、他のスレを見るとUSB1.1のため双方向でなく、
要するに、モニタリング(たとえばピアノを先に録音しておいてチェロを被せる)
しながら録音は出来ないんですよね!?
それは一発録りばかりだから無問題なのか、実はUA-25では出来るのでしょうか。
ついでに、ソフトもお教えください(有名なシェアウェアのシーケンサでしょうか)。

第二点は、沢山お持ちのマイクプリを通してDATなどに落すのと、UA-25を
通すのとでは、どちらがどう違いますか?UA-25は下手なマイクプリを通すよりは
ノイズが乗ったりハイ落ちしないというのを見ましたが。

第三点は、楽器も良さげですね。オールドでしょうか。差し支えない範囲で
お教えください。
8310:05/02/10 13:39:31 ID:5hpStl76
スレ違い話、だらだらとすいませんでした >all

>>82
モニタリングしながら録音というのはやったことがないんですが....とりあえず
96kHzでは録音と再生は同時にできないんです(録音/再生のたびにUSBケーブルを
抜き差しする必要があります)。48kHz以下だと出来るのかもしれません。今度試してみます。
あと、マイクプリについては、UA-25で十分な質だと思っているんです。
ノイズも少ないですし、ハイ落ちとかもないようです。じゃあRNPとかは? といわれそうですが、
単なる機材ヲタです....^^; RNPのほうが少しあったかいかなというぐらいです。DMP3とは比較
したことないです。
楽器は、恥ずかしいですけど、普及価格のものですよ〜。レオンハルトのお父さんが作った
最後らへんの時期のもので、師匠からは選定に多分1年かかるといわれてたんですが
たまたま非常に良いのが見つかったということで半年ぐらいで見つかりました。定価60万で、
師匠がマージン取らないので、楽器屋さんに2割ぐらい引いてもらったと思います(10年ちょい前です)。
8410:05/02/10 13:52:13 ID:5hpStl76
マージン取らないのでというか、レッスン代高いから^^; あんま関係ないな。3割ぐらい
引いてもらったかもしれません。弓は最初はレファンでしたが、10年目ぐらいに折れて^^;
いまはWankaです。これも中級クラスです。いい楽器、欲しいんですけど、上のほうで
お話がありましたが、いい楽器はいい奏者が持ったほうがいいかなと。
不満はありつつも、いろいろいぢって、ある程度落ち着いたので、あと10年ぐらいは
これで行きそうです(笑)。長レススマソ。
8510:05/02/10 13:58:39 ID:5hpStl76
ごめんなさい、録音ソフトは、フリーのHDRecorderです。

ついでに。弦の話ですが、エヴァ・ピラッツィのソリストとノーマルの違い、誰か
教えてください。
86ドレミファ名無シド:05/02/10 14:17:02 ID:LYPFi7rr
>>83-84
ありがとうございます。すると、単発の録音には十分使えるということですね。
多重録音派には辛いので、別スレの方のUA-1000か、BCA2000あたりがいいのかな。

楽器はミッテンヴァルトものですか。ちょっと新鮮な驚きです。
書いたあとで、実はフランスあたりのモダンかしらん、などと思っていました。
ピアノトリオで、技術だけでなく音色や音量でもピアノやヴァイオリンに
全然負けてないし、相当凄い楽器なのかもと思いました。

その弦は使ったことないです、スマソ
87ドレミファ名無シド:05/02/10 17:41:48 ID:tZXEU/UH
あの、ガイシュツかもしれませんが、左手で1・2・4という順番で押さえたとき、
どうしても3の指が2にくっついてしまいます。3で押さえる必要があるときは3を動かして
音程をとってます。
当方10年ほどやってますが、治る気がしません。始めたのが遅い私だけで
しょうか、こんな症状抱えてるのは。
88ドレミファ名無シド:05/02/10 18:28:57 ID:LYPFi7rr
>>87
フィンガリングは下記の練習を猿のように毎日練習開始時やってました。
もちろん、押さえてる指より下の指は全て指板の上でです。
これって書くと師匠の名前がばれてしまうのでしょうか。

A線第一ポジション(1の指はB、2=C、3=C#、4=D)に
(1234)(1234)(1234)(1234) (ボーイングは1弓で)
(1434)(1434)(1434)(1434)
(1424)(1424)(1424)(1424)
(1323)(1323)(1323)(1323)
(2434)(2434)(2434)(2434)

A線第一ポジション(1の指だけ伸ばしてB♭を起点)に同じ
(1234)(1234)(1234)(1234)
(1434)(1434)(1434)(1434)
(1424)(1424)(1424)(1424)
(1323)(1323)(1323)(1323)
(2434)(2434)(2434)(2434)


A線第四ポジション(1の指はE、2=F、3=F#、4=G)に
(1234)(1234)(1234)(1234)
以下同文

A線第四ポジション(1の指だけ伸ばしてE♭を起点)に同じ
(1234)(1234)(1234)(1234)
以下同文

89ドレミファ名無シド:05/02/10 18:41:04 ID:LYPFi7rr
「ボーイングは1弓で」、というのは1行16音を一気に、という意味です。
超初心者の頃は(1234)ずつで返していたかもしれません。
この練習は、楽器を持ってなくても勉強中、仕事中にも出来るかと思います。
右手は暇なので、ハノンとか幻想即興曲などを弾くといいかもしれません。
90ドレミファ名無シド:05/02/10 18:44:23 ID:LYPFi7rr
これこそ既出かもしれませんが、楽器を持たずソラでこのような練習するとき、
0(親指)はどうしていますか?
私は、右腕で脈拍をとる位置でやっています(第1ポジション)。
ポジション移動もできる。
ピアニストは大抵机を叩くかと思うのですが、腕ならばカタカタ音が
出ないので他人をイライラさせずに済む!?
9187:05/02/10 20:36:48 ID:tZXEU/UH
>>88
レスありがとうございます。
早速教えていただいた方法で修行してみようと思いますが、これで何とか
なるのでしょうか?以前、これに多少似たことをやったのですが、効果は
今ひとつでした。やりこみ方が足りないのかもですが。
どうしても3が低くなりそうです。
親指の位置に鍵がありそうな気もします。拡張でない時はみなさん親指は
どの指の下にありますか?
92ドレミファ名無シド:05/02/10 21:20:09 ID:LYPFi7rr
>>91
ちなみに、この5つのパターンのうち
(1234)(1434)(1424)(1323)(2434)
どれが一番弾きにくいですか?

親指は、普段は1の下あるいは1と2の間で、
単音のビブラートをかけるときは、かけてる指の真下ですが、
言われてみたら自信がなくなってきた。
9310:05/02/11 01:21:36 ID:H4ycAJ+O
>>86
はい、単発の録音には十分使えると思います。軽いですし、チェロとノート型合わせて持ち運んでも
そんなに苦痛じゃなかったです。ただ、96kHz/24bitの恩恵は思ったほどではなかったので、
DATでいいとも言えるかもしれませんが。楽器は、高いのと比べると、A線がやっぱり音は細いです。
でもテールピースとエンドピンの交換でかなり弾きやすくはなったのでしばらくこれで^_^;

>>87
全く同じトラブル抱えてします。10年ほどというのも同じです。
基本的なポジションを斜め置きにすることで対処してます。早いパッセージは縦置き+気合で(笑)。
例えば、ハイドンsqの五度の1楽章のラストらへんとか(笑; タリラリタリラリタリラリ〜)。
それでも、非拡張ハーフは結構しんどいです。
斜め置きをやりすぎると、今度は2から4に移行するときの発音が悪くなるんですが、ここらへんは
角度の調整と、あと、やっぱりタッチそのものの訓練でしょうか。。
あと、88さんの練習方法は普通にある方法だと思います。
私自身は最近さぼってますが、2-3は単発トリルで練習してます。
9410:05/02/11 01:27:50 ID:H4ycAJ+O
あ、でも知人の先生(桐朋出身)が、88さんの練習をまさしく(猿のように??)やりまくっていた、とか。
私は見てないんですが、その知人曰く「すごくスムーズで、練習しまくりました〜って感じだった」と
言ってました。いずれにせよ、1-2-4は嫌です。昔はこれだけのために、3番ブーレを弾かなかった
ぐらいです。斜め置きっていうのは一般的な用語かどうかしりませんが、アイゼンバーグの本に
書いてます。アマ奏者で、縦置き基本な流派で教わったという話を良く聴くんですが、一般には
どうなのかな。カザルスとか映像で見る分には、やっぱり斜めを基本にしているように見えるんですが。

95ドレミファ名無シド:05/02/11 02:59:17 ID:r3y0czbq
近々スズキの72を購入します。
74と迷ったけど、最初はこのクラスでいいかなと思いました。
違いはどの位あるのか教えてください。
なお、上手になってレベルが上がったら、スズキのもっと上のクラスを買おうと思っています。
96ドレミファ名無シド:05/02/11 11:08:31 ID:13unGyLQ
スズキno.72の指板は塗りもので裏板は合板ですno.74は黒檀で裏板も単板
です、72の指板は弾き込んで擦り減ってくると色が剥げてきます
(アクリル絵の具で補正できます)が黒檀はそのような心配はいりません。
音的には弦にお金をかければそれなりの良い音にはなりますが
発音量や残響音その他の音質は高価なもの程良くなるのだと思います。(中には例外もあるのかな?)

中古で購入する場合は名古屋スズキと木曽スズキ(今は無い)があります
が木曽のできについてはよくわかりません

スズキは中国よりも細かな構造は間違いないようです

レベルと共に良いものが欲しくなっていくというのがあるので
最初から良いモノという考えもありますが

色々な楽器(チェロ)を購入して経験したほうが違いを把握でき
ひいては理解を深めると私は思っています
9787:05/02/11 11:50:16 ID:LnpfBtow
>>92
圧倒的に(2434) ですね。
どのパターンも、3(C#)の音を出していないときは、かなり音にしたら
低いところを押さえています。
98ドレミファ名無シド:05/02/11 12:37:44 ID:B5aZjs13
>>97
それでしたら、全部自然なことだと思います。
少なくとも私も先天的にはそういう傾向です。

対策としては、音程が正確な方ではないので偉そうなことは言えないのですが、
>>94さんの桐朋の方のように、あれが完全に滑らかに出来るまでやり続けることと、
楽譜に指間隔を広げる×だとか上げる↑とかを丁寧に書き込んで、自覚すること
なんじゃないかと思います。先生についてると指摘してくれますが、
自分一人で取り組む曲の場合はフィンガリングを決めると同時に傾向が読める
筈ですから、フィンガリングを書き込むときに×や↑を書いてしまいます。
(私も子供の頃から20年以上やってるとはいえアマチュアなので、ご注意を)
99ドレミファ名無シド:05/02/11 13:12:57 ID:B5aZjs13
追加:
(2434)が難しいということは、筋肉の伸縮としては3は2に寄ってしまうわけですが
神経生理的には3は4と連動する傾向にある、ということですよね。
ですので、手の甲全体の回転運動の助けが得られる23あるいは34のトリルよりも
(2434)の方が神経を苛めて鍛え直すためにはいいと思うのですが、いかがでしょう。

>>93
斜め置き、についてはアメリカなどとは違うという話をちらっと読んだ
記憶があるのですが、実際のところ理屈として何がいいのか分らないので、
文献など紹介していただけると嬉しいです。ICSを辿っていけば何かありますか?
100ドレミファ名無シド:05/02/11 13:26:21 ID:B5aZjs13
左手の薬指を苛める別の練習としては、ピアノでこんな練習を習慣にしています。
これも先生に口頭で?習ったものなので有名なのか無名なのか知りませんが。

1. まず、43210(チェロの記述法)でCDEFGの白鍵を同時に押さえる。
2. 4だけを上げ下げしてCを(♪♪♪♪♪♪〜)、
  D(♪♪♪♪♪♪〜)、E(♪♪♪♪♪♪〜)、F(♪♪♪♪♪♪〜)、G(♪♪♪♪♪♪〜)
  F(♪♪♪♪♪♪〜)、E(♪♪♪♪♪♪〜)、D(♪♪♪♪♪♪〜)、C(♪♪♪♪♪♪〜)
3. 43を上げ下げしてCDを(♪♪♪♪♪♪〜)、
  DE(♪♪♪♪♪♪〜)、EF(♪♪♪♪♪♪〜)、FG(♪♪♪♪♪♪〜)
  EF(♪♪♪♪♪♪〜)、DE(♪♪♪♪♪♪〜)、CD(♪♪♪♪♪♪〜)
4. 42を上げ下げしてCEを(♪♪♪♪♪♪〜)、
  DF(♪♪♪♪♪♪〜)、EG(♪♪♪♪♪♪〜)
  DF(♪♪♪♪♪♪〜)、CE(♪♪♪♪♪♪〜)
上げ下げする鍵盤以外は同時に押さえたままです。

要は神経を苛めてつなぎかえるのが目的ですから、重音など具体的な応用を
考えなくてもチェロにとってもいい訓練だと思うのですが、いかがでしょう。
10110:05/02/11 14:43:27 ID:H4ycAJ+O
>>99
斜め置きという言葉を目にしたのは、モーリス・アイゼンバーグの「現代チェロ奏法」ですが、
古い本なので内容的にはどうでしょうか? この本では、斜めと垂直を切り替えて、みたいな
記述になっていますが、レッスンでは基本が斜めです。
斜めのほうが左手のタッチが良くなりやすいということで、あと、3の指も4に近づけやすいです。
ただ、左手のタッチ(の完成度?)に対する要求は、ほんとうに人それぞれで、ここの基本が変わる
と話がかわりそうな気がします。

で、99の追加の内容(2434)、なるほどです!! φ(..)メモメモ
102ドレミファ名無シド:05/02/11 14:46:52 ID:13unGyLQ
同じ曲であっても、プロも指運びは様々
えっ?と思うような指使いを目の当たりにして
指の長さや力の入り方等、人それぞれなので
その人に合った指の使い方で良いのです
曲の表現において本人の好みに支障があるのは論外だが

日本人は馬鹿の一つ覚えのように、型にこだわりすぎるところが
この分野を発展させない要素ともなっている

弾きたい曲を思ったように弾けるように練習すれば技は後から身に付いてくる
という考え方もある
10310:05/02/11 15:02:42 ID:H4ycAJ+O
しかし、子供のころからやっておられるのに、99さん、分析派なんですね(^_^)
あと、「ICSを辿る」って意味がわからなかったです、すいません。
それと、87さんのカキコ、読み間違えてました。1-2-4で、3が2にくっつくのが問題なんですね。

93で書いたのは、どっちかというと2-4の悩みの話でした。。私の場合、3が2にくっつく問題より
もっと前に、2-4の音程が基本的に不安定というどーしようもない悩みを抱え続けているので。
練習しても限界あるよーな.....orz
10410:05/02/11 15:29:51 ID:H4ycAJ+O
いま2434やってみました。しんどぃぃぃ 最近、この手のやってなかったなー
これって、例えば、ファーストポジションで正確な音程でらくらく弾けるようにいつの日か
なるもんですか? d線でやったんですがfisを平均律でとるのもしんどいです。
ましてやfis-g間を狭くとると、本当にヴァイオリンに近いナナメ置きじゃないとしんどいー
105ドレミファ名無シド:05/02/11 16:58:13 ID:B5aZjs13
>>101
アイゼンバーグの本、お教えいただきありがとうございます。
以前、図書館で見たことがある筈なのですが、これは読みたくなりました。
左手のタッチ、たしかにはるか頂上が見えないパルナッソスの階段のようでw
昔、友人がそれだけを習いに短期留学したそうです。
>>102
私に>>100を教えてくれたのはアメリカの先生なのですが、
どちらが教条主義的か、というのは決めがたいところがありますね。
一般的に大学院など高等教育になるほどアメリカはマニュアル好きになりますし。
でも、運指の正解は一つしか有り得ないと教える先生は、明らかにおかしいですよね。
そもそも弦が4本もあるのに。最近思うのは、自分の素質や個性だけじゃなく、
楽器の個性に対しても、運指や運弓は大きく変えるべきだと漠然と思います。
私の先生がナヴァラに習ったときのフォーレ「エレジー」の楽譜のコピーが
ありますが、2回目に出てくる主題がG線の超ハイポジションを使ってて、
これは良い楽器じゃないと美しく響かないなと思いました。
デュメイか誰かVnの人が、フランス人は出来るだけ一本の弦で歌いたがる
と言っていて、なるほどと思いました。
>>103
ICSは、Internet Cello Societyのつもりでした。http://www.cello.org/
ときどき良いことが書いてありますので読んでいます。
分析派、というのは10さんの過去ログを拝見してますと、とてもとても。。
子供相手でも、体で覚えろというのは半分は間違いなく正しいのですが、
どこか子供を馬鹿にしてると思うのです。私のついた先生は全員、
「なぜ?」と聞いたら教えてくれました。
>>104
思うのですがチェロって一生ものの趣味になりますよね。終りがない
10687:05/02/11 19:20:57 ID:LnpfBtow
みなさんアドバイスありがとうございます。
先ほど2434をメインにやってみました。きついですね・・・。そして4を
あげて3の音を出したときにはやたらと低いです。頑固に2に寄って
くれてます。
斜め置きと垂直置きのお話が出ていますが、私は基本が垂直置きなのだと
思います。斜め置きにすると2と3がくっつく問題は緩和されるかと思いますが、
とっても押さえにくく感じますね・・・。
107ドレミファ名無シド:05/02/11 21:11:37 ID:Dhf0N5Ub

もまいら

講釈垂れてないでUPしてみれや
話はそれからだなw

108ドレミファ名無シド:05/02/11 21:21:24 ID:Dhf0N5Ub
音楽はそんなめんどーなもんでも
むずいもんでもねーんだよ

心とやる気の問題だ

てめーらうざいぜ ったく

きどってんじゃねーぞ ゴララァ!!
109ドレミファ名無シド:05/02/11 22:11:06 ID:B5aZjs13
>>107
10さんが>>35でうpされた音源は聞かれましたか?
熱いハートを感じる演奏ですよ。

私も、それ(と、幽霊とメンd-moll)を聞いて
録音環境を再検討したくなりました。
110ドレミファ名無シド:05/02/11 22:25:14 ID:rDgEbX9/
1ポジむずいよね。
11110:05/02/12 00:15:14 ID:SourbTxj
熱いハートって恥ずかしいです....本当に丁寧なレス、頭下がります。
ところで、94で書いた知人(が師事している)先生、やっぱりナヴァラに習われたらしいです。
ひょっとして、意外にお知り合いだったりして(笑)。私は直接お話したことはないのですが。
ポジションというと、ミルシテインは生涯、ずっとポジション・フィンガリングの探究を
やっていたらしく、本番中に練習とは違うフィンガリングを試したりしていたらしいです。
確か、82歳のラストリサイタルでも、初日と二日目でフィンガリングを替えたとか。;
ICS、了解です。私もたまに読むことあります。今度じっくり読んでみよ。

>>106
私のところでは、結局、2-3の問題もありますが、師匠が音キチガイみたいな人で、
体系的にも指回りの楽さ・音程の安定度をさておいて、出音重視でナナメ基本のようです。
タッチが本当に成立したらどんな音がするのか、自分でちゃんと実際にうpできれば
いいんですが、左手のタッチがまだ半分ぐらい(それ以下かも)しかできていないので、
説得力なしなのが情けないですが。

とりあえず今月は2434月間ということで(笑)。今日は寝ます。
112ドレミファ名無シド:05/02/12 02:08:51 ID:OesI48ED
>>106
>心とやる気の問題だ
それはかなりあると思う。批判されようが非難されようが何されようが、
くじけずにやり通すのが大事だしね。

ただ、よい音楽を目指すにはやはり指のテクニック・音のだし方・
曲の弾き方が大事だから。めんどーでむずくなってしまうのは
ある程度仕方ない気がする。

気持ちはわかるけどね…。

113ドレミファ名無シド:05/02/12 08:09:22 ID:aYtNREI+
良い音めざして指運びの鍛錬するまえに
音感を先に鍛える事の方が先決のようですね

いいづらいことではあるが
講釈のわりにへぼすぎ

先天的なもん?
20年・・・

たしかに残念

114ドレミファ名無シド:05/02/12 08:23:53 ID:ydSukM+B
みなさん、指を苛めるにはダブルもいいですよ〜。
115ドレミファ名無シド:05/02/12 08:41:41 ID:iVA10BMC
>>111
意外に近いかも!?ミルシテインのお話、なるほどです。

>>113さんは、音感は素晴しいようですが、文脈から複数の人物を分離して
把握することが苦手のようです。

(2434)の話題をふってる私は、まだ音源をあげていませんよ。
うpされている10さんは、大人になってからはじめられたにしては
音感もまともで、上手だと思います。
否定的に受け取ったなら、黙ってればいいと思う
116ドレミファ名無シド:05/02/12 09:43:41 ID:aYtNREI+

自作自演 見分けるの得意です......( ̄ー ̄)ニヤリッ

117ドレミファ名無シド:05/02/12 09:52:35 ID:aYtNREI+
>>115

おまいの音聴かなくてもわかりますから

仁胡みたいだろ?
118ドレミファ名無シド:05/02/12 11:10:52 ID:iVA10BMC
こんなマイナーなスレに何日も粘着するくらいだったら、
もうちょっと落ち着いて普通に書いたらレスも得やすいのに。
痛いアマチュア同士がくだらない蘊蓄をかたむけるのが
滑稽だと思う感性自体は、ある意味わからんでもないし。

>>78
あなたは模写はしたことはありませんか?
119ドレミファ名無シド:05/02/12 11:33:17 ID:iVA10BMC
それから、10さんと私(ID:B5aZjs13)が別人であるかどうかについて、
>>113では同一であることを前提に(20年やってると書いたのは私)音源を聞いた感想を書いて、
>>116でも同一だと指摘しようとしてるくせに、
>>117では別人であることを前提に「聞かなくてもわかる」と書いてますね。

まずあなたが、自分の頭の中で自分の見解をまとめた上で、書きこみしなくては。
12010  ◆EnescooLVI :05/02/12 13:43:00 ID:SourbTxj
>>114
ダブル、日々のめにゅ〜に一つ付け加えるとしたら、なんでしょ?? 五度も
なかなかとれないなぁ。

>>118
私も78の模写の話はひっかかりました。そもそも模写したことあるんかと。
しかし、そう指摘されて自ら振り返るぐらいの人だったら、そもそも荒らしなんかやらないわけで。
レス70あたりから同一人物でしょうけど。
大した内容ないカキコだけど、自分では内容あると思ってカキコしてる人って、だいたいこの
「粗雑な比喩」が目につく人が多いんですが、相手にしても何も出てこないのであまりこの
調子が続くようでしたら、スルーがよろしいかと思います。。
音感については、もう批判慣れしてきました(^_^;  ガンバロ〜
今日はこれから出て、明日かあさってまでカキコできんのですが、それこそ
自演されたらヤなので鳥つけときます。
121ドレミファ名無シド:05/02/12 15:39:45 ID:mloAQCzr
せっかく楽しかったのにチョット荒れちゃいましたね…
みなさんスルーでお願いします。
122ドレミファ名無シド:05/02/12 19:09:39 ID:gXUzWceB
このスレ主って10なのか?


123ドレミファ名無シド:05/02/12 19:14:41 ID:gXUzWceB
1と言わずに10ってか?

たしかにIDも変えて自演してるな

こそくなまねすんなよおまい
124ドレミファ名無シド:05/02/13 01:13:40 ID:3bdIFtMH
それはそうと。
>>107さんの書き込みにそれは一理あるなと感じて
>>108さんの
>心とやる気の問題だ
という内容に、おぉ、とちょっと感動してしまったので、アップしておこうと
思います。

ttp://www.geocities.jp/mp3_sample/VOICE002.MP3

曲は多分このスレの住人さんはこの曲知らない方が多いと思います。
ごめんなさい。
クラシックのほうが好ましいのはわかるのですが、僕はこういう音楽のほうに
むしろ魅力感じてしまうので…。

P.S.
ID: Dhf0N5Ub さんせっかく>>107を書いてくれたので是非感想
ください。>>108のように、あまり難しくなく直感的な感想をいってくれると
すごく助かります。

この鯖は他に趣味で色々使いたいので、2/14までアップしておくことにします。
125ドレミファ名無シド:05/02/13 07:50:17 ID:Aq1eXg+6
まさに「チェロって素敵♪」って思われてくる曲ですね!
大聖堂の中で弾いたら、もっと気持ちいいでしょうし、
その録音を岩山の突端で弾いている124さんの姿と重ねたら、
素敵なビデオクリップが出来そうです。
趣味もあるかもしれないけれど、117さんの二胡じゃないが
ここぞというところで、もっとポルタメントして
しまっても良いような気もします。

>>107-108さんの感想も聞きたい
126107:05/02/13 11:11:52 ID:uW4Us0nj
>>113
はきついこと言ってるようだが
ピッチの修正ちょっと遅いのと狂ったまんまの状態はまずいかな

型にはまった練習している人の陥りやすい欠点でもあるわけだ
型ばかりが先行しているという感は否めないね・・・

研ぎ澄まされた音感とハートで弾くこと
「耳で弾く」+「心で弾く」
これができればチェロ1年生でも感動する曲になる
確かに向き不向きはあるわけだが

これには人間としての内面もだいじだ
本人はどうおもっているかしらんが
優越的ひけらかしがブーイングの原因なんだろ

音楽でもっとも大事なのは金や名誉や富ではない
人としての愛や暖かさだよ
それが10には見えとらんということだろう
127ドレミファ名無シド:05/02/13 11:48:51 ID:COsk0DBx
>>124
上手い・・・歴と毎日の練習時間と練習内容を教えてください!
128ドレミファ名無シド:05/02/13 12:19:05 ID:T/xoBhK2
粘着がいるね。
>>10さん、スルーね。
129ドレミファ名無シド:05/02/13 13:30:31 ID:Aq1eXg+6
>>128
10さんもネットにうpしたらいろいろ言われることは分った上で
あげておられるわけだから、下の二段落については対応できると思いますよ。

それより、>>126さんがご自分の考えを説明しようと努力された形跡が
見られるのが嬉しいですよ。文面自体がオナニーっぽい>>70と比較すると
雲泥と言えるのでは。結局は、みんなチェロ好きなんですから。
130ドレミファ名無シド:05/02/13 14:58:54 ID:lOXShr/G
>>125, >>127
感想ありがとうございました(_ _)

>ここぞというところで、もっとポルタメントして
なるほど。確かにそれもいいですね。ためしてみます。

>その録音を岩山の突端で弾いている124さんの姿と重ねたら、
>素敵なビデオクリップが出来そうです。
いや…大した顔と体型でもないから…。キムタクみたいな顔と体型
でチェロが上手いといいんだろうけどね。

>歴と毎日の練習時間と練習内容を教えてください!
歴は、苦労したことや嫌なことなども思い出さなければいけないので
勘弁してください。数字だけでよければ、10年くらいです。

練習時間は、30分〜1時間30分くらいでしょうか。それは前話題にも
なったけど、職業柄、家に帰るのが遅いことや、近所迷惑を考えると、
結局このくらいの練習時間に落ち着きました。

というより、毎日、どんなに短い時間でもやるようにしています。なんでも
そうですが毎日少しでもやれば、何事もそれなりに上達していくのはある
みたいです。お互い頑張りましょう。

練習内容もそんな大したことはしていないです…。開放弦の練習・音階
(長調・短調)、そしてドルツァーをやります。たまにこのスレで、
>>107- 108さんのような、刺激のある書き込みをみつけたら、録音して
自分がどんな音で弾いているかを確認したり、Webにアップして批判して
もらったりします。(その場合は著作権OKなものをアップします)

とにかく
自分に合った練習をできるだけ頻度高く、そして長く続ける
のがいいと思います。難しいことはぬきにして。
131ドレミファ名無シド:05/02/13 17:31:59 ID:AUYBf7q0
すみません、トラブルで魂柱を倒してしまったのですが
修復にかかる期間と費用を教えていただけないでしょうか?
132ドレミファ名無シド:05/02/13 17:47:11 ID:Aq1eXg+6
http://www.strad.co.jp/mente/men_ryo.html
立て直すだけなら、1日で1575円だそうです。
133ドレミファ名無シド:05/02/13 17:56:46 ID:AUYBf7q0
ありがとうデス
134ドレミファ名無シド:05/02/13 23:44:31 ID:MZ7l+Eug
地域限定の質問で申し訳ないのですが…
茨城県つくば市周辺で
弓の張り替えしてくれるところを知っている方いらっしゃらないでしょうか?
一本しか持っていないので、間に楽器屋さんを通して何日もかかりそうなので。
よろしくお願いします。
13510:05/02/14 00:35:18 ID:QJxkk3M7
こんばんは。いま帰宅しますた。うちは常時接続なんでID変更むりっす。
それはともかく、124さんの録音聞きました。ピッチは私はあんまり気にならなかったんですが、
おそらく右手の問題で、響きの形が全体的に後押しになっているのと、ヴィブラートも、かける量の
設定については、好みの問題もあるのであれですが、左手のタッチが崩れてしまっているように
聞こえる音がちょいちょいあります。というわけで、音の出し方から感じる印象だと思いますが、
全体に少し必要以上に重くなっているような気がしました。
でも、この曲に対するこの解釈・演奏が124さんの理想とする形に近いのであれば、全く見当
はずれなことを書いていることになります。その場合はお詫びするしかないです。
批判めいた内容ですいません。ぱちぱちぱち〜素晴らしいです or スルー、だともったいないなあと。
せっかくうpしてもらったので。うp、おつかれさまですm(__)m
136ドレミファ名無シド:05/02/14 07:16:04 ID:n+EWhIgM
>>126
あ、申し訳ない。これ>>124へのレスだったりしますか。
一番上に>>113とふられていたので、てっきり>>113さんに言ってるのかな
と読んでしまいました。すいません。一般的に2chでのレスはそこで判断して
いるので…。とにかく感想どうもです。

音程の修正についてですが、この曲は本当は「半音低くとって、グリッサンドで
本来の音程に戻す」と書いてあるので、それを試みた結果でもあります。
僕の技術不足で申し訳ない。後、音のうつりかわりもグリッサンドでやるようにとも書いてあるんですが、流石に難しいです。

型にはまったというのは、どういうことなのかできれば具体的に書いてほしい
のですが…。確かに練習法は毎日共通してやっていることもあるので、
思いあたるふしはあるのですが…。

後は10さんへの書き込み…かな?

>>135
どうもありがとうございました。
>全体的に後押し
上にも書きましたが、この曲は、全体的にそう弾くように指示されていますので、それは多少くみとってください。確かにビブラートと弓の圧力の関係が
うまくできていないのは自分でもわかっているんですが。
137ドレミファ名無シド:05/02/14 09:24:18 ID:Vs8+COMO
>>136
ちなみに、あの曲の楽譜って市販されてるんですか?
かっちょいいので簡単に入手できるなら見てみたいと
ふと思ったのですが。
13810:05/02/14 12:54:22 ID:QJxkk3M7
>>136
126のレスって全部私宛(?)っぽいですね、読み直すと。
126の内容はなるほどと思うことも多く、反論する気はあまりないですが、型に
はまった練習云々はあまりピンとこないなあ。ピッチの修正が(私が)遅いのは単に音痴なので^^;
レッスンでは教則本も全くやってないですし、音出しのさまざまな基礎練習ばっかで。
おかげで音が鳴っているか鳴っていないかの判断で、話が合わないことが多いですが。
なお、つねづね思うのですが、私を含め、いろんなアマチュアの演奏で、音程が
外れていることが最も大きな問題であるような演奏って少ないんじゃないでしょうか(音程はつねに
大きな問題の「一つ」ではあるんですが)。では。
139ドレミファ名無シド:05/02/14 17:33:51 ID:+OxQy+bw
>音程が外れていることが最も大きな問題であるような演奏って少ない

それはね〜・・・
多分何年も外れた音になれてしまって
麻痺しているにすぎないと思うが・・・

お役人のヌルボ体質に近いもんがあるな・・・
140ドレミファ名無シド:05/02/14 17:40:56 ID:+OxQy+bw
あのさ
無伴奏2番のプレうっPしてみれや
14110:05/02/14 17:47:58 ID:QJxkk3M7
2番プレっすか? 最近、弾いてないけど、じゃあ今度。今週に練習してみまつ。
いまから出ます〜。また明日^_^/~~
あと、139=140氏も、うpよろ。
142ドレミファ名無シド:05/02/14 20:18:38 ID:dSebkCwE
やっぱ
なんだな
レベルみんなら
無伴奏でサンサの白鳥がいいだろうよ
録音時間も短くて済むしな

143ドレミファ名無シド:05/02/14 20:32:59 ID:dSebkCwE
>それはね〜・・・
>多分何年も外れた音になれてしまって
>麻痺しているにすぎないと思うが・・・

いえてるなw
144ドレミファ名無シド:05/02/14 22:05:45 ID:Vs8+COMO
こりゃあ駄目です。こりゃあ単なる荒しですよ。
10さんは、この人を相手にしちゃ駄目です。
他の人も。

白鳥でも何でもいいから、ご自分の音源をあげなきゃ。
145127:05/02/14 22:58:05 ID:3RJ/6ssN
>>130
返答ありがとうございます。
毎日の積み重ねは大事みたいですね。がんばります

127では「うまい」としか書きませんでしたが、曲全体の雰囲気がまず良いと
感じました。技術も、そのよさを崩さないだけのしっかりしたものがあると思います。
毎日練習しているだろうな、とも思いました。
ビブラートも好みですし、ボーイングも曲の雰囲気を出すためにコントロールされているなあと
感心しました。他の方が「後押し」と表現している部分、私は「上手く音を膨らませている」
と感じました。
歴10年になるころにはこのくらい弾けたらなあ
146ドレミファ名無シド:05/02/15 04:31:34 ID:3VaU9oya
おいおい
ちょっとまてよ

ピッチの狂った音出してべた褒め?

頭どうかしてんじゃない?

そりゃむずいのはわかるけどなんか変

144って10
145は10のオケ仲間としかいいようがありませんね

荒らす?
レベル低すぎ・・・

信じらんない
147ドレミファ名無シド:05/02/15 05:19:58 ID:MLMrMvDy
どことなく荒れてきた雰囲気は感じるので、僕もファイル消しました。
2/14までアップします、とは書いた思うので、ご了承下さい。
また感動できるような刺激のある書き込みがあったら
アップしようと思うので、お互い色々書き合いましょう。

10さんが無伴奏2番をアップしてくれるような雰囲気なので、
うまく弾ければ白鳥をアップできればと思いますが、弾けるかな…。

>>137
市販はされていないみたいです。なんか印刷でなく、直筆の楽譜ですしね。
とりあえず何千年前の伝統音楽だそうで、そういった意味で著作権はクリア
しています。

手元に楽譜書くツールがあれば、書いてPDF化し、アップもできるのですが…
申し訳ありません(_ _)

>>145
どうもありがとうございます。付け加えですが、
ご自分の好きなチェロCDなんかは、よくきいて研究する練習法もあります。
携帯音楽プレーヤなんかを買えば、どこでも研究できますからね。

まぁ、前も書きましたが、自分に合った練習法をみつけて、頑張ってください。

>>146
いや、曲の感じ方は人それぞれですから、ほめるのもよし、批判するのもよし、
ではないでしょうか。
148ドレミファ名無シド:05/02/15 05:21:35 ID:MLMrMvDy
失礼しました。
×ご自分の好きなチェロCDなんかは、よくきいて研究する練習法もあります。
○ご自分の好きなチェロCDを、よくきいて研究する練習法もあります。
ですね。
14918:05/02/15 06:03:01 ID:wzfTx8Sj
最近荒れてたのと、調子悪かったのでROMるだけにしてました。

>>124さんのは昨日楽しんで聴きました。ありがとうございます。
>とりあえず何千年前の伝統音楽だそうで
を読んで納得。どことなくバルトークやコダーイを連想しました。

10さんがシャイなハートで無伴奏2番うPしてくれるのを楽しみに待ってます。
聴いてばかりですみませんが、録音機材持ってない+買うお金ない・・・
150ドレミファ名無シド:05/02/15 07:07:38 ID:cnQ+WOEs
>>146
ここにあがってくる音源が、どれも欠点満載の素人演奏だということは
わざわざあなたに指摘されなくても、当然の前提にしているわけですよ。
堤先生のコダーイみたいなのが突然あがってきたら、それこそ異様でしょう。

で、欠点を指摘するなら、それを読んだ人が勉強になるようなことを
書けばいいのに、「音程が狂っている、心で弾いていない」などと
チェロを触ったこともない素人でも書けるようなことしか書いていない。
「この音源の何秒目のこの音だけど、この音程が狂うのは、こういう
弾き方だからですよ」などと具体的に書くなら勉強になると言ってるわけです。

そうでない限り、>>70と同じで、あなたが一番オナニーっぽい書き込みをしてる
んですよ。それじゃあ駄目です。誰も同意できない。単なる荒しです。が>>144の主旨。
151ドレミファ名無シド:05/02/15 17:24:33 ID:08ZpVhGn
マターリといい雰囲気だったのに、
この揚げ足取りみたいなのって
嫌だぽ。なんか、チェロの音色から
激しく遠い感じの、書き込みは・・・何?
152ドレミファ名無シド:05/02/15 20:16:21 ID:l4vCj+oq
ピッチ合わないのは指がずれているのと弓圧がまずいんでしょうね
それって自分の耳で修正するしかないわけでしょう
指摘されている方も
(音程の狂いが)当然の前提といわれれば返す言葉もありましぇんよね(^_^;)

>チェロの音色から 激しく遠い感じの、書き込みは・・・何?

それをいうなら
お話しされている内容から激しく遠い感じの、うっPは・・・何?
そう思っているのは70さんばかりじゃないと思いますよ
そういうあんたらのアンバランスに気取ったところが鼻につくんじゃないのかなぁまぁ私は荒らすつもりはまったくありませんし

むしろそういう指摘は面と向かってなかなか言ってくれる人いませんからね
私なんかの場合は向上心に火をつけて上達の近道になったりしますけど

昔、ろくにチェロも弾けない人に
あんたぐらいまでは練習すればすぐできますよ
なんて言われたことがあって
むかつきましたね〜(^_^;)

でもそのお陰で今があるわけで、結果的にはその人に感謝してますけど
プラス思考で切磋琢磨したらいいじゃないですか
153ドレミファ名無シド:05/02/15 20:31:56 ID:cnQ+WOEs
>>152
ちょっとは饒舌になって心を開いてきたようですが、やっぱり、まだ駄目ですよ。

具体性がまだない。全然駄目。
あなたが他人事のように書かれている「70さん」の域から一歩も出ていません。
あなたがいろいろ書いてる根拠は「下手なくせに鼻につく」ということだけです。
音楽を言葉に言い換えるということの厳しさから逃げています。

このようなことは、あなたは言葉足らずだが音楽的能力があると
見越してのアドバイスです。失礼をお許しください。
154ドレミファ名無シド:05/02/15 20:45:06 ID:l4vCj+oq
あらら
同類項にされちゃったみたい

そんなに似てますかね

だから私は荒らす気なんかありませんし
年齢というか世代が違いすぎでしょう
50代ですから
155ドレミファ名無シド:05/02/15 20:49:00 ID:cnQ+WOEs
>>154
誰と世代が違う、んですか??
156ドレミファ名無シド:05/02/15 20:57:20 ID:cnQ+WOEs
まあ、この人のことはほっといて、(2434)の者ですが
今週末あたりA線上のアリアでもupしますね。
マイクなどがまだ手に入らないので録音はひどいかもしれませんが、
ちょっとストレスがたまったので、初upということで。
157ドレミファ名無シド:05/02/15 21:14:38 ID:l4vCj+oq
>>155
なんか私の書き込みを過去の書き込みと共通しているかのような書き方で
決め込まれていますが・・・
関係ありませんよ

なんかやけに排他的になってますが
結局何が問題になってるんですかね

1.言い方がまずい?

2.悔しい?

3.音程は禁句?

4.全部?

どうなんでしょう・・・
158ドレミファ名無シド:05/02/15 21:15:34 ID:cnQ+WOEs
でも、句読点を書けない方がupされるまではupしないでおこうかとも思います。
159ドレミファ名無シド:05/02/15 21:21:03 ID:cnQ+WOEs
>>157
まあ、あなたの面倒は見切れない。演奏を聞けたら少しは気持ちが変わるかも
しれないが。ごめんなさい。
160ドレミファ名無シド:05/02/15 22:37:18 ID:6sxIagGW
誤爆してんなー
161ドレミファ名無シド:05/02/15 22:38:39 ID:6sxIagGW
句読点で見分けたつもりかよ
162ドレミファ名無シド:05/02/15 22:41:49 ID:6sxIagGW
おぼっちゃまだからしゃーないな
本質をつかれて悔しいみたいだなw
163ドレミファ名無シド:05/02/15 22:51:18 ID:cnQ+WOEs
もう、どうでもいいのでチェロの話を続けましょう。
相手をしてしまって後悔しています。
164151:05/02/15 23:01:52 ID:08ZpVhGn
うわ〜、頭痛くなってきた。

しばらく消えます、さようなら〜
165ドレミファ名無シド:05/02/15 23:13:48 ID:cnQ+WOEs
>>141
まあ、あの分裂親爺の書くことは今後一切相手をしなくていいのでは。
2番よりも3番のブーレをお願いします。
124が決まらないって、どんな感じなのか興味がありますので。

>>145
そうそう。曲の雰囲気が出てましたよね。だから映像が云々という
感想を書いたのです。

>>147
クラシックの場合、レパートリになる曲の大半は50年(or70年)以上
経っているから考えてみたら気楽なんですね。

>>164
これにて私も消えますw
166ドレミファ名無シド:05/02/15 23:16:10 ID:6sxIagGW
チェロの話を続けようぜw

ところでもまいら
チェロ弾きながら何処見てる?

1.左指。
2.弓。
3.聴いているヤシの顔。
4.空。
5.その他、。。。。。。。。。

167ドレミファ名無シド:05/02/15 23:27:45 ID:6sxIagGW
なんだ・・・・

せっかく架橋に入ってきたのに
逝っちゃうのかよ

つまんねw

しゃないな
黒田節でもうpしるか・・・

いや
やっぱドビュッシーの亜麻色の髪の乙女だなw
まってろ
168ドレミファ名無シド:05/02/15 23:52:30 ID:IFzATxGK
やはり、僕がアップした音源が、特殊な音程のとり方をする曲だったので
それが特にまずかったようですね。申し訳ないことです。今度お詫びにクラシ
ックな路線で頑張ってみようと思います。

>>152
>お話しされている内容から激しく遠い感じの、うっPは・・・何?
申し訳ありません。

>>157
おそらく、自分の感想を他人にまで、おしつけているのがよくないの
ではないですかね…。同一人物でなかったら申し訳ないのですが、
>>157さんがおっしゃっていることは…
・「この人の音源、音程悪いよ」ここまでは問題ないのですが
・「みんなもそう思うでしょ?(音程の悪い音源を、べた褒めですか」」
みたいな内容に発展してしまうのが問題なんだと思います。

世の中には様々な考え方・感じ方をする人間がいるのはご承知の通りだと
思います。人間は1人1人違うんだ、と。
「きれい」1つでも、人によって「きれい」の感じ方が違っているのも
学校で習っていると思います。

だから、それを思い出して「自分はこう思った」まででストップすること
が、>>157さんの
課題ではないでしょうか。

僕の演奏に対する批判は、僕は歓迎ですが、他の方の感想も大事にしてほしい
と感じました。
169ドレミファ名無シド:05/02/16 07:11:11 ID:v35luV0a
そうとは言い切れないと思いますよ。

まずアップされた曲がそういった批評を交わす為の意図的選曲であったこと。
(実際にどのような譜面であれ、それがピッチが合っていないかどうかはまた別な問題ですけどね。)
わざわざ「ここにくる人は知らないと思いますが……」とご丁寧に先手をうってまで・・・

さらにあなたは10でありながらそれがさも別人のような細工までしています。

10さんの人間性がよく見えてくるんですよ。
批判的な意見が全て1人とお思いになる前に、ご自分の胸に手を当ててよーく考えて見てください。

独学で頑張っている人達や初心者への扱いを見るにつけ、つねづねその愛情の稀薄さに
チェロって素敵!のタイトルとは程遠いものを感じています。

まぁそんなことが荒れている原因とは違うかもしれませんが、率直な私の意見です。

170(2434) ◆nsZqEqL0kc :05/02/16 08:52:20 ID:j8tk2jwz
>>168
クラシックも楽しみです!
嫌な世の中ですが、>>124さんも私みたいにトリップつける必要があるかも
しれませんね。たった一人のために。

17110:05/02/16 09:28:31 ID:E9Rf3lYG
ども。おはようございます。い ま だ に 自作自演疑惑の話ですかw
さすがにここまでくるとちょっと病的ですね。165さんのコメントもありましたし、
そろそろ完全スルーでいきますわ。

>>165
うう、3番ブーレですか^^; おっしゃる内容からすると「124の決まってない」冒頭の演奏ですね。
それならまかせてください!(笑)。今週忙しいですが、早いうちにちょこっとだけ録音してみまする。
172ドレミファ名無シド:05/02/16 10:19:44 ID:zkwDZ5lw

10さんは自尊心の強い方だということが色濃くでていますね。

ついでですが、あの訳のわからん不毛なHPは
視聴者にとって時間の浪費になりますので削除されたほうがよいでしょう。

RolandのR-1で充分ですよ。

173 ◆LhV5NQvTic :05/02/16 11:36:00 ID:6ggXzttU
┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
スルーシマショ
174ドレミファ名無シド:05/02/16 12:40:53 ID:NBQLyHi+
おぉ〜
へたくそなのを問題にしてるんじゃないという部分では
共通するヤシがいたな

このスレもすてたもんじゃないやん
age
175ドレミファ名無シド:05/02/16 15:13:47 ID:xVTuC2DY
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/ ♪
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/<どうだいぼうや、チェロってこう弾くんだよ♪
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠    ⌒
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ 〈〈《 》〉
,','ヾ、',','`ー'ー^!      /  _r-'´#   ▲
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    /   ≦≠≠/■■●
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄     /// ▲ ▼
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   (《》】■■■●
  ` ̄ ̄フT ´  〓〓〓>『 / ▼
-----一'´ | ;:;:; :;:;/ // __  ゞ
/ :;:;:;:; / ⊂ニニ》/
:  ;:;:;:;:;:;/ / /⊂ニニ》     ♪♪
:;:;:;:;:; / / / ⊂ニニ》  \♪
:  / / / / ⊂ニニ》 〉♪

無伴奏チェロ組曲第3番プレリュード

176 ◆adhRKFl5jU :05/02/16 15:26:21 ID:xVTuC2DY
                    ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iililllllll:':':':':':'lii,,
                   ,,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iill!llll゙゙: : : : : : : : ヾ
                  ,ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,iiilllllll゙: : : : : : : : : : : ;ヽ,
               l !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lillllll!: : : : : : : : : : : : : ;;;;l
  .,,;''゙゙゙゙'';;,、        l !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ll;;;,lll!: : : : : : : : : : : : : : : : ;;l
 (┐´∧`)           l  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,lllllil゙: : : : : : : : : : : : : : : : : ;;;l追うですよ!おさーん!
  '!: ゛" .i'           l,  ヽ;;;;;;;;;;;;;;.ii!゙゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : ;_;;l,
  ゙''ー-‐'゙             'l,   """    : : : ,; : : : : : : : : : : : : : :'';=;,
                   l.     l    /. : : : ,,,;;‐': : : : : :   l |l
   ,i´ヽ              'l.    l   / . :,;ェォ,;''´: : : : : : i: : : : .l.!l
   |  l、             ゙l;, ゙ヽ::,,.、'i.i,, ,,,:;'-゙";,+-‐: : : : : : 'i__,;;t'''"
   | ..::l            ゙l;,: -i==`` -‐‐''゙゙゙ : |: : : : : : : : :.「;;;;;|
.    | ;-|             ゙i  l !_,,l  ┐: : : :|: : : : : : : :/::: :;;|
   | ::::|                'i、l '゙liii|!!": : : : ::|: : : : : : :/::: ::;;;|
   .| .;=l               `';、 ;;;: : : : : : :l: : ;;;;ィ'''゛: : ::;;;;;|,,,、
   |  :::|                \ : : : : :,,;;;;!:''""/: : : ::;;;;;;;|;;;;ヽ,
  .,l゙  :::,!-ァッ,                 ゙πー~: : : ::/ : : : : : : :;;;;|: : : :ヽ,
 .,l"  ~  "゙ヽ,,                //:|: : : : : /: :/ : : : : : : :\: : : : \
 .l´  -‐ー、:::::γx、         ,/: :/::/: ) /: :/; : : : : : : : : : : : : : : : : \
177 ◆adhRKFl5jU :05/02/16 15:30:05 ID:xVTuC2DY
×追う
○違う
178ドレミファ名無シド:05/02/16 17:12:47 ID:qt6wI6xU
荒れていますね。。嵐はするーですよ、良識派のみなさん☆
削除依頼できなくなっちゃいます。
179ドレミファ名無シド:05/02/16 18:55:56 ID:ju1CTBXf
>>169
>まずアップされた曲がそういった批評を交わす為の意図的選曲であったこと。
>(実際にどのような譜面であれ、それがピッチが合っていないかどうかはまた別な問題ですけどね。)
>わざわざ「ここにくる人は知らないと思いますが……」とご丁寧に先手
>をうってまで・・・

これには一理ありますが…。しかしながら、皆さんが知らない曲を「好きで、
わりと得意な」僕の心境もあるので、よければあなたも考えてください。

>さらにあなたは10でありながらそれがさも別人のような細工までしています。
僕は10とは別人です。IDなどをみて確認してください。

180ドレミファ名無シド:05/02/16 19:10:35 ID:ju1CTBXf
>>170
クラシックわかりました。頑張ってみます。

確かに僕もトリップつけたほうがいいのかな…。
でもありがたいことに、わかる人には10さんと僕は別人だと、
ご理解いただけているようだし…。

スレの一部に区別がわからない方がいるだけで、トリップを取得させてもらう
のも悪い気がするので、このままでいきます。

10さんの書き込みを読ませていただきましたが、区別は
文体などで多少想像がつくと思いますので、それで理解していただければ
と思います。僕は句読点の使い方が少し変で、また理系な仕事柄か、
文章書くのが10さんに比べ文学的でなく、うまくないのが特徴です。

また10さんがアップした音源と僕のアップした音源とは、当たり前ですが
音の出し方が微妙に違いますし、そういうところで区別してくだされば。

まぁ匿名掲示板とはこういうものだと思うので、大人の判断をお願いできれば
と思います。
181ドレミファ名無シド:05/02/16 20:18:25 ID:j8tk2jwz
>>180
大丈夫ですよ、みんな分っています。
今は「手をつけられない」状態なので、なるべく遠くに避けましょうよ。
179は全く相手をする必要なしというのが私の見解です。
182ドレミファ名無シド:05/02/16 20:28:00 ID:a4EgsUp8
>>180
10さんもういいから。
あなた自身が本末転倒で荒らしになっちゃってますよ。
「大人の判断を」といっているあなたが子供じみちゃってるので、もうやめましょう。
ここ見てる人はそんな素人ばかりじゃないと思いますよ。

183ドレミファ名無シド:05/02/16 20:39:00 ID:j8tk2jwz
はい、ここで耐えて(笑)
184ドレミファ名無シド:05/02/16 22:31:36 ID:6ggXzttU
 これでも聞いて和みましょう
ttp://www.drs.ch/drs2.html

今、メンデルスゾーンのトリオやってる
185ドレミファ名無シド:05/02/16 22:40:01 ID:6ggXzttU

ボザールトリオの一番新しいCDです。
81才のメナハム・プレスラー(p)恐るべし・・
18610:05/02/16 23:29:44 ID:E9Rf3lYG
>>180
私も理系ですよ〜^_^ クラシックのうp、期待しています。うpしていただいた演奏、
149=18さんの「どことなくバルトークやコダーイを」というコメントを目にして、改めて
聴いてみたら、また違った角度で楽しめ、いい刺激になりました。

187ドレミファ名無シド:05/02/17 22:18:48 ID:5CxXpOdQ
 ガット弦ってどれ位もちますか?憧れではあるのですが高くてしかも…持たないというし。
188ドレミファ名無シド:05/02/17 23:58:58 ID:/CLfZjls
>>187
切れるまで使えるという人もいますが、切れなければ賞味期間は
半年くらいでしょうか。

スチール弦より太い場合が多いので、駒やナットの溝太さは
使う前に調整されることを推奨します。
あわせて駒やナットのすべりを良くしておくと切れにくくなります。
また使用後に弦について汗や汚れをよく拭いておくなどの注意が必要です。

スチールに比べて音量は小さくなると思いますが、
室内楽を楽しめる音色になると思います。
スチール弦に無い楽器の反応があり、一度体感されることをお勧めします。
18918:05/02/18 00:16:16 ID:L9loLwE1
>>187
ガット弦の種類によります。
バロックなどで使う裸ガットだと、表面が磨り減ってkるまでOK。
摩り減って平らになってくると、弓が引っかからないし奇声を発します。
巻きガットは趣味なら切れるまでOKだけれど、音色はドンドン悪くなります。

>>188さんの言うように、張る前にガット弦ように調整したほうがいいで。

僕は普及価格(10さんのよりもっと安い)のドイツ産モダン使ってますが、ガット張ってます。
ガットに慣れるまでは?もありますが、だんだんと、やめられないとまらないカッパエビセン状態!
スチールの時以上に弾いてて楽しいと思います。
190187:05/02/18 11:33:52 ID:/Jn8jok7
 切れるまでで。。。そのどの程度の期間切れずに持ってくれるかが問題ですね。まあ、環境やメンテナンス
次第なのでしょうが。。。

 どうも有難うございました。
191ドレミファ名無シド:05/02/18 19:53:59 ID:4vA/R8xa
いつもお世話になっています。では早速。
ttp://www.geocities.jp/mp3_sample/cello.mp3
今週は練習不足で、僕もなんかだめです… ー_ー;
この曲ですが、以前確か楽譜買っていたと思うのですが、誰かに
貸して忘れられたままになってるのか、どっかに蹴っ飛ばしてしまったか
なんかで楽譜がみつかりませんでした…。よって、CD「白鳥/チェロ名曲集」
から聴音して、録音したので原曲と少し違う部分があるかもです。
ごめんなさい。

後、この曲は1オクターブさげればファーストポジションでも楽しめる
ttp://www.geocities.jp/mp3_sample/cello2.mp3
と思うので、よければどうぞです。あまりうまくないけど。

ご感想・ご指摘いただけるとすごく助かります。では〜。

P.S. 他の方のアップ、僕も期待しています。
192ドレミファ名無シド:05/02/18 20:04:23 ID:4vA/R8xa
あ、申し訳ない書き忘れました。2/20まで公開します。
193ドレミファ名無シド:05/02/18 22:03:41 ID:RJJjABjO
お世話になっています。>>35さんに触発されて録ってみました。
ぶっつけ本番なので、いろいろご勘弁を。楽器さん、フォーレさんごめんなさい。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14879.mp3
194127:05/02/18 22:50:17 ID:vu0XuFm5
>>191
やっぱりうまい・・・以下あえて気になった点を指摘します。
この曲の楽譜を持っていますが、若干原曲と違うのがやはり残念です。
あと音によってビブラートの深さ、早さが違うのが気になるところがあります。
ハイポジは全体の雰囲気からすると深くゆったりと、かつ他の音とバランスをとってビブラートをかけたほうがぐっときます(私は)。

>>193
ビブラートの話ばかりで申し訳ないのですが、ちょっと細かすぎてせっかくかけているのが
録音に反映されていないのが残念です。芯のある音がいいですね。
あとまた個人的な好みの問題かもしれませんが、ハイポジションを使って弾く主題は軽くritめに
たっぷり響かせるほうがいいかなと思います(特にミ♭の音)。

自分よりうまい人の演奏にケチつけるのも恐縮ですが、以上気になる点でした。

195ドレミファ名無シド:05/02/18 22:58:55 ID:4vA/R8xa
>>193
うまっ。すごいですね。ハイポジの音低の取り方なんか僕より
ずっとしっかりしたものがあると思います。

好みの問題なんで、あれだったら聞き流して下さい。
音の作り方(弓?)なんかを、課題にしてくださると曲がより
よくなると思います。
196ドレミファ名無シド:05/02/18 23:05:21 ID:4vA/R8xa
>>194
ご指摘ありがとうです(_ _)
まぁなんていいますか、まず楽譜みつけろ俺ってことですね(ー_ー;

ビブラートわかりました。ハイポジになるとポジション移動の関係からか
ビブラートのかけ方が雑になっている点は自分でも感じていたので、課題
にします。
197193:05/02/19 01:46:53 ID:3MD5ccBl
いやあ、あげてみるといろんな感想が聞けて面白いですね。
ありがとうございます。

>>194
ビブラート、言われてみたらそうですね。最近かえた楽器なので
まだ要領がつかめていないのですが、鳴らせるように努力します。
>>195
逆に?195さんは音程がしっかりされているので、感心しましたですよ。
白鳥や夢のあとにのような曲は、ご指摘のとおり弓の返しが命だと思います。
理想的には、スラーを全部とって返してもレガートになるような。いやはや。
198ドレミファ名無シド:05/02/19 09:55:27 ID:QbNJGmyl
うp祭り最高。みなさん本当にうまいです。
199193:05/02/19 18:48:24 ID:3MD5ccBl
>>191さんに触発されて「白鳥」入れてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14915.mp3
200193:05/02/19 18:59:56 ID:3MD5ccBl
今度は好きな曲!ラフマニノフのヴォカリースでう。
ピアノ伴奏もきれいですね。入れたかったのですが
何故か楽譜をピアノ譜を紛失していた。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14917.mp3
201193:05/02/19 19:02:50 ID:3MD5ccBl
3連投すみません。最後は練習曲です。このスレッドのお陰で練習しなきゃという
気になりました。この曲、オーフラハーノイが入れているのだけを知っていますが
他の録音をご存知の方いらっしゃいますか?ハーノイうまいっす。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14918.mp3
20218:05/02/19 21:27:36 ID:NOZQ1aH6
このスレのお陰で練習しなきゃと練習し、風邪をぶり返しました。
体調に気をつけてください
203ドレミファ名無シド:05/02/19 22:01:07 ID:3MD5ccBl
>>202
それはお大事にです。風邪のときにやっても面白くないのは酒・煙草・性交渉と
楽器演奏ですか。

寝てるときでも出来ることは、聞くことと書いたり読むことですか。
Emil Kleinさんの安いCDを聞きながら昭和32年に井上頼豊さんが書かれた
ボッケリーニの協奏曲の解説を読んでいるのですが、当時は協奏曲は5曲だと
書かれています。現在は12曲以上ということですから、倍以上に増えましたね。
204ドレミファ名無シド:05/02/19 22:27:50 ID:8QflpAmR
スレの流れに便乗して私も2つほど・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
http://cdrtest.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/snup/src/VisualVision0050.wma
http://cdrtest.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/snup/src/VisualVision0049.wma
自分で弾きました→(゚Д゚ )ハァ?










嘘です
205ドレミファ名無シド:05/02/19 22:41:13 ID:3MD5ccBl
>>204
おお!下は知らないのですが上はMaですね。
昔習ったカプリースやグリューツマッハを思い出しながら、
昔は、私ら子供の間でMaはグリューツマッハのII巻を12歳(確か)で終わったという
超絶技巧の天才として尊敬の的でした。今はシルクロードなんちゃらなどと
ぬるいことを言ってますが、そんなことよりカプリース全曲録音など超絶技巧系に
走って欲しいと思うのはチェロヲタクだけでしょうか。

下は、むちゃくちゃかっこいいですね。誰?
206204:05/02/19 23:15:35 ID:8QflpAmR
>>205
両方ともMaですw
新・シルクロードは面白いですよwNHKにしては久しぶりに傑作だと思います。
サントラも買いましたし・・・

まぁMaはちょうぜつぎこうがウリと云えなくもないので205さんの云うことも納得ですw
207ドレミファ名無シド:05/02/20 00:03:51 ID:448i5FHW
>>206
なるほど、ありがとうございます。
ところで、低弦+表情を抑えたヴォーカルの演奏を聞いていると、
「晩祷」のラフマニノフを何か思い起こしました。
ピアノ、というか器楽のラフマニノフと、宗教曲の彼とは、
別人だというくらい違うと思っていたのですが(ヴォカリースは器楽の側)、
この演奏を聞いていると、その境界がおぼろげになる感じがします。
208ドレミファ名無シド:05/02/20 06:13:16 ID:zgRJFa/2
>>186
レス見落としていました。申し訳ない。
そういってもらえると、録音してよかったなぁと思います。

>>199 - 201
全体的によいと思います。どの曲にも共通して感じたのは
曲全体の雰囲気を大事にされるとよりいいかな、と感じました。

ヨーヨー・マのCDは
「CELLO FAVORITES」
「プレイズ・ピアソラ ソウル・オブ・ザ・タンゴ」
「オブリガード・ブラジル」
「プレイズ・モリコーネ」
とか、ちょっとかわった路線のものをもっていて好んできいています。

ヨーヨー・マのカプリースは確かに素晴らしいですね。
特に24番のイ短調が特にいいです。
209ドレミファ名無シド:05/02/20 08:08:13 ID:448i5FHW
>>208
曲の雰囲気ですか...リアルですと(音程も弓も駄目だけど←これは言外w)
雰囲気は出てるよと言われることが多いので、ネットだと新鮮だなあと
思いました。いやはや精進します。ありがとうございます。

私も24番が好きで真似してました(が、さすがに録音は出来ない)。
言葉足らずでしたが>>205のカプリースはパガニーニもですが
ピアッティも込みっす。7番は比較的良く弾かれることが多くて
去年ケラスがライブで弾いてたようです。調べたら全曲はARTSから
ウェン=シン・ヤンが入れてるようです。素晴らしい時代。
210ドレミファ名無シド:05/02/20 09:46:49 ID:L6e1r41K

著作権侵害で
警察に通報すますた。

211ドレミファ名無シド:05/02/20 13:28:08 ID:Cll/NjVX
MaはSoloってのが好きだね、
コダーイのが最初に入ってるヤツ

>>210
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
21210:05/02/20 13:46:53 ID:4pUBfMd/
金土と帰宅せず、いま帰りますた。すげ〜うp大会になってるっ^^

191さんと193さん、お二方、うまいっす。音程が綺麗。うらやましいわ...orz
いまからまた出ないといけないので、またじっくり聴いてみまする。
193さんの201の録音ってなんていう練習曲ですか? 
いや〜自分もガンバロ。

213ドレミファ名無シド:05/02/20 14:57:05 ID:448i5FHW
>>212
ありがとうございます。201の曲は、ちゃんと弾けてたら
「アルフレード・ピアッティ(1822-1901):12の奇想曲」の7番になります。
難易度は最高に高いというわけではなく、ウェルナーの下巻が終わった次くらい
だと思います。でも、曲想が美しくて圧倒的に好きです。7番の次は4番が好きかも。
楽譜はRicordiで弾いていますが、HenleやInternational Musicも出してるようです。

昨日、凄く久しぶりに最後まで弾いてみたのでボロボロでしたが
練習しますので、またしばらくしたら報告させてください。
CDもググってみたら沢山出ているようです。昔は全然なかったと思うんですが。

● QUERSTAND VKJK 0124 ノルベルト・ヒルガー(Vc)
http://www.tobu-trading.com/querstand1.htm
● ARTS 47639 ウェン=シン・ヤン(Vc)ヤダ・チフユ(P)
http://www.tobu-trading.com/arts7.htm
● Danacord DACOCD478 エアリング・ブロンダル・ベンクトソン(チェロ)
http://home9.highway.ne.jp/nordic/catalogue/labels/danacord3.htm
● Parnassus ASIN: B000001Z51 シュタルケル(チェロ)(7,8,9,11番のみ)
http://www.souko.com/csjp/v-B000001Z51-576
214ドレミファ名無シド:05/02/20 17:43:12 ID:448i5FHW
>>196さん
http://www.sheetmusicarchive.net/single_listing.cfm?composer_id=31
ここにピアノ独奏用ですが、無料の白鳥の楽譜がありましたよ!
オクターブ下げれば、まさにこの譜面だと思います(確認してないけど)。

チェロ用は、ここにあるようなのですが会員登録が必要のようです。
http://www.8notes.com/saint-saens.asp
215ドレミファ名無シド:05/02/20 19:10:13 ID:zgRJFa/2
>>210
僕の白鳥ですか?作者の死後50年が経過しているので、その
問題はないと思うのですが。

>>214
ありがとうございました。ダウンロードしました。
メロディーラインは1オクターブさげればチェロと限りなく近く
共通すると思います。ピアノもやっているので、とてもうれしいです。
ありがとうございました。
216ドレミファ名無シド:05/02/20 22:20:50 ID:Cll/NjVX
いや、Maの今日をうpしている香具師に対してだろw
217ドレミファ名無シド:05/02/20 23:16:00 ID:448i5FHW
>>216
そうですね、市販のCDはいけませんね。まあ誰かが通報されたようですので。

>>215
「チェロ+ピアノ(2台)からピアノ独奏へのアレンジ」+「Ma」といえば、
ショパンのピアノトリオ、ソナタ、作品3のポロネーズというアルバムが
ありますが、この最後に入ってる作品3のピアノ独奏版は、何というか
拍子抜けしました。チェロがなくても曲として全く普通に成立している。
218ドレミファ名無シド:05/02/21 08:39:53 ID:BTApr/St
>>217
あぁ!ショパンのチェロソナタのアルバム持ってる!
1曲目の6分以降が激しく好き!

なんせ元々ピアノがメインだったから、ショパンには馴染みがあるのさぁ・・・
確かにピアノバージョンも十分通用する曲だよね
なんせショパンですからワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
219ドレミファ名無シド:05/02/21 12:35:15 ID:ZdH0z9/T
>>218
チェロソナタの1楽章の展開部ですか?それならとってもわかります。
一度あわせたことがあるのですが、ピアノの人が他のどの曲よりも
気持ち良さそうに弾くし、チェロは他(熱くなる系だとサンサーンスの1番や
グリーグやラフマニノフでしょうか)と比べると譜が優しいわりに
感情移入できちゃうし。
220ドレミファ名無シド:05/02/21 13:34:28 ID:QvJ++5Uo
チェロ弾く人って何ていうの?
221ドレミファ名無シド:05/02/21 13:48:44 ID:ZdH0z9/T
チェリスト。チェロリストとよく間違えられます。
222ドレミファ名無シド:05/02/21 13:52:01 ID:QvJ++5Uo
>>221
ありがと
223ドレミファ名無シド:05/02/21 20:36:17 ID:JB0c5Mkb
ついでといってはなんなんですが、バイオリン・ビオラ・コントラバスも
おながいしまつ。
224ドレミファ名無シド:05/02/21 22:10:10 ID:BTApr/St
>>221
俺も良く間違えられたよ・・・(´Д⊂グスン
数年前なんてチェリストだと云っているのにチェロリストに掛けて「お前はテロリストだな」なんて云われた・・・

>>219
ショパン万歳!
225ドレミファ名無シド:05/02/21 23:53:34 ID:93XEGNsu
>223
-istを子音語尾ならそのまま、母音ならとってくっつけるだけだよ。
violin(e) violinist
viola violist
contrabass contrabassist
英語なら(double)bass+istの方が分かりやすいか。


ギターの場合ギタリスト(guitarist)なんだけど
ドイツ語でギターリスト(guitarrist)ってのみかけるんだよな・・・。

-ristって語尾も言語によってはあるんだろうか?
226221:05/02/22 00:03:28 ID:uhdkkKD8
>>222-225
viola da gamba の場合は「ガンビスト」ですね。
Oh! that gambist.になるんでしょうか。ちょとゴツイかも
227ドレミファ名無シド:05/02/22 00:58:09 ID:K1TRvQ+Z
>>226
ガンビストはバスだけでなく、
ソプラノ〜バスなどVIOL全種類をカヴァーするのでご注意を。
22810:05/02/22 01:55:41 ID:9Go7VWdZ
ども。ようやく少し時間が出来ました。うpしていただいたファイル、何度か聴いてる最中です。
日曜の友人とのカラオケ練習の合間にちょい録音したので、人のこと言うまえにとりあえずうp
全部、ほんのちょっとしか弾いてませんが。
http://henjinonkan.hp.infoseek.co.jp/karaoke.mp3
2番プレ(デタラメ)、2番プレ冒頭(練習中)、3番ブーレ冒頭、白鳥冒頭です。3番ブーレは
音のタイミング的にはだいたい自分のイメージに近いです。2番プレは曲の解釈が全く定まらずです。
今回、試しにボーイングを変えてみました。白鳥はイメージは一応、明瞭にあるつもりですが、
弾けてません。なので、この曲については他の人のうpもコメントも控えます。

213(=193)さん、レスありがとうございます。フォーレ、男性的な骨格のある解釈で特に前半、
聞き惚れました。私が弾くと、なんか中性的になってしまうのですが...ダンディです(笑)。
でも、演奏としては、200のヴォカリースのほうが好きです。193さん自身、お好きと書いて
おられますが、そういう気持ちが伝わってくる気がしました。いい曲ですよね。実は、来月、
職場の人が退職するのでこれを弾こうかと思っていたんですが(笑)、練習時間がないので
諦めたんです。いつか弾きたい。ぜひ、ピアノ伴奏つきで再うpしてください^_^
229193:05/02/22 22:37:08 ID:uhdkkKD8
>>228
前後しますが、ご感想をありがとうございます。
そうそう、193のフォーレは、194さんに見透かされていますが
オクターブあがってから少々手抜きだったかもしれません。
この楽器のD線の鳴りが好きで、ヘッドホンで注意深く聴いていただくと
お分かりいただけるかと思いますが、最初のフレーズが終わったGの音の後に
楽器の余韻が残っているのが録れています(ここで不自然にフェルマータ)。
一種のフェチです。ピアノも録ってみます!励まされます。

karaoke.mp3は、何よりも一緒にセッションされるお友達がおられるのが
素晴らしいと思いました。私は今は割と孤独なので、素直に羨ましいっす。
バッハ二番は、多くの人はもっとゆっくり弾いて(「練習中」の一回目くらい?)いて
ビルスマはもっと速くて、この微妙なテンポは既視感があると思ったら
ロストロのイメージに近いのでしょうか?(全然はずれてるかもしれませんが)
音の持っていき方は、さすが良く研究されていて、かつ安定しておられると
思いました。さらに、ブーレはちょと感動しました。なんというか、
プリっとしていてメリハリが利いてて「小気味がいい」という言葉を思い浮かべる
演奏ですね。これは好きです。一つ質問というほどでもないのですが、
2フレーズ目で弓を全部返しているように聞こえますが、こういうものなんでしょうか。

白鳥は、では今回は予告編ということで、完成版を楽しみにさせていただきます。
長文失礼しました。
23010:05/02/22 23:55:37 ID:Squh+jiM
193さん、レスありがとうございます。3番ブーレは、2番目のフレーズ、かえしちゃっています...
いま譜面確認しました^^; スラーにするとテンポが崩れてしまうのでつい返してひく癖が。。
2番プレはあまりにもボーイングとフィンガリングの可能性が多すぎて、ほとんど何も決められて
ないんです。ロストロはむかし聴いたことあります。ただ、この曲に限っては好きな、というか、
「ナルホド!」というわけわかった演奏に出会ったことがないんです。だいたい、5小節目あたりから
謎の世界に突入してしまいます。個人的には無伴奏のなかで最もわけわからん曲です。
白鳥は堅苦しいこと書いてしまいましたが、193さんの演奏、いいなと思いました。愛の挨拶みたいな
感じというと外れてるかなあ。語りかけるような、少し洒落た雰囲気で。191さんのは、オクターブ
下げてるほうの演奏がコントラバスみたいで楽しかったです。
フォーレは、ヘッドホンで聞いて、おっしゃる余韻、聴いていました(笑)。D線の鳴りが
好きだとおっしゃるの、わかります。コクのある音がしますね。
カラオケのほうは、社会人初心者の女の子中心の(笑)団体ですが10数小節ぐらいのバロック
あわせたりして遊んでいます^_^(ちなみにVa募集中...^^;)。しばらく基礎練習やりなおします。
231ドレミファ名無シド:05/02/23 00:55:08 ID:dh9Tss6u
10さん
>しばらく基礎練習やりなおします。
それなら1番ポジションみられたら。1指がいつも高いように思います。
23210:05/02/23 01:29:37 ID:mNsza8IR
あああ、ありがとうございます(涙)。
今回は、2-0(開放)-4パターンの4の音程が悪いということがわかりました。
ここにも2-4苦手の魔の手が^^;  1はH-CのHを高くとる癖がついてるような。
特に単発の1だとかなりナナメで押さえる癖があるみたいです。ゆっくり手の形チェックしてみます。
感謝ですm(__)m
23310:05/02/23 01:33:41 ID:mNsza8IR
あと、ハーフの1は特に音程悪そうです。ゆっくりさらいます。すいません。
234193:05/02/24 00:22:03 ID:1Pe80Epf
>>230
>カラオケの方は....
これはどなたも突っ込みませんが、大変素晴しい状況っすよ。
二番が、わけがわからないというのは率直なご感想だと思います。
私もいつまでたっても自身がもてません。

それはともかく、チェロって素敵!ですね、皆様。
235ドレミファ名無シド:05/02/25 20:30:28 ID:yWOhaNui
なんかお釜っぽい言い方がほんとに素敵!!

素敵よねっ!皆様ぁ〜ん。
236ドレミファ名無シド:05/02/26 01:17:19 ID:bZnijIQz
チェロだとか何だとか言うまえに、日本語がw
237ドレミファ名無シド:05/02/26 05:02:00 ID:o2EqSmrD
たしかに素敵という言葉を口にする男は女々しい感は否めないな。

次回スレを立てる時のために「チェロって○○!」の○○を募集しよう。



238ドレミファ名無シド:05/02/26 07:19:37 ID:Ks/1AeZr
素晴らしい
239ドレミファ名無シド:05/02/26 08:49:23 ID:jzuS+OiU
チェロって不敵
チェロって無敵
チェロの汽笛
チェロに雨滴
チェロで魔笛
チェロと鼓笛
チェロを投擲
チェロって絵的
チェロは公的
チェロは私的
チェロって詩的
チェロで指摘
チェロって知的
チェロの外的
チェロは内的
チェロって最適
チェロって霊的
240ドレミファ名無シド:05/02/26 13:56:50 ID:o2EqSmrD
それって病的↑
241ドレミファ名無シド:05/02/26 18:10:48 ID:ZjmzbKT/
つか、「って」という言い方が既に女々しいと思う。
次スレ

チェロこそ我が命

とかw
242ドレミファ名無シド:05/02/26 19:00:50 ID:npg27LuF
【Vc】チェロ【Violoncello】

【喉飴】Vc【3000】
243ドレミファ名無シド:05/02/26 21:37:32 ID:o2EqSmrD
いいね。

文字間の空白を思いっ切り空けてくれると探しやすいよね。

【Vc】..............チ ェ ロ..................【Violoncello】
244ドレミファ名無シド:05/02/26 22:09:35 ID:5USvk8Ws
>193
拝聴しました。とても上手いですね。高音がキレイだし音質とかビブラートの掛け方も
よく曲にあっていると思いました。フォーレの夢の後には音域が高いから楽器がよくないと
弾けないイメージがあります。お使いになっている楽器はフランスかイタリアのものですか?
音色が明るくて柔らかいですね。
245ドレミファ名無シド:05/02/27 00:31:32 ID:b905e1qP
>>242-243
一番重要なPart7を表す文字がはいってないぞぉ
246ドレミファ名無シド:05/02/27 00:32:31 ID:U6YNN3RH
ちょろ
24710:05/02/27 00:44:51 ID:TKppFiPH
>>234
レッスンの門下生とは違うかかわりが欲しくて、なんやかんやで1年ちょいやってます。

ところで、ラフマニノフ、練習はじめました。譜面は何を使っておられますか? ローズ編のものを
使っていますが、スラーが結構長いですよね。そのまま弾いたほうが綺麗かなと思いながら
これで練習していますが、ピアノとあわせたときの音量が微妙に不安。
来月あたり、ピアノと合わせてみます。
248ドレミファ名無シド:05/02/27 03:42:07 ID:QloyqAdh

b♪⌒a♪ ス ラ ー ♪。

素敵!

249ドレミファ名無シド:05/02/27 11:20:38 ID:9nlTcK+A
>>244
ありがとうございます。楽器はイタリアの若手のです。
鳴らせなかったら楽器でなく自分のせい、だといえるレベルだと思っています。
それ以前に弾いてたメーカー品は確かに高音が出なくて、
フォーレでいったら、エレジーや蝶々は練習する気になるのですが
夢の後には嫌でした。
一柳信二編「チェロ小品集(第8集フォーレ小品集)」(音楽の友社1987)
という曲集があるのですが、ここに載ってる夢の後には何とa-mollの編曲です。
>>191さんのオクターブ下げられた白鳥と類似の発想でしょうか。
250ドレミファ名無シド:05/02/27 11:21:58 ID:9nlTcK+A
>>247
ラフマニノフはローズです。でも、師匠の鉛筆で真っ黒で、原型をあまり
とどめていません。確かにスラーが長いですね。たとえば、2つめの
スラーは8音ありますが、鉛筆書きによると5+1+2で返しています。
逆に11小節のテヌート記号の2音などは繋げています。
理想論からすると、短く返しても右手が柔軟だったら、とくに薬指の
「ため」が効いていたら問題ないはずなんですが、難しいですよね。
因みに先のスラーは、繰り返しの二回目はローズの楽譜どおり返さない
という指示が書かれています。繰り返しではっとするくらい違う色彩を
みせられたら格好いいのですが、厳しいので、上の録音では繰り返していません。

楽譜も、ピアノの人にあげたりして何度か買っているのですが、
今は手元にないなあと思ったら、ネットに無料版がありました!恐るべし。
http://www.free-scores.com/Download-PDF-Sheet-Music-Rachmaninoff.htm

一般的に、皆さんはピアノの人と合わせるとき楽譜はどうしていますか?
小品ならいいのですが、ソナタや協奏曲だとコピーするわけにもいかないし。
ベートーヴェンのソナタ集など、違う版を買ってでも勉強したいなら
一冊返ってこなくてもいいのですが、一冊しかないときにピアノパートを
知りたいときは辛い。最近は、買うときに二冊注文すればいいのかと
思い至ったのですが、アマチュアがそこまでするか、と。
251ドレミファ名無シド:05/03/01 00:37:14 ID:yAs+HZFB
ショパンのチェロとピアノで弾くポロネーズってありますよね?
先日、CDを聴いたのですが、気に入ってしまいました。
ピアノ+チェロの曲と、ピアノソロバージョンがあったのですが
ピアノソロバージョンの方だけ楽譜が全然見つかりません。

このスレッドの方で情報をお持ちの方がいましたらどうかお願い致します。
25210:05/03/01 00:38:06 ID:/zt5gk1P
>>250
レスありがとうございます。しばらく練習してみましたが、おっしゃるように返しが難しいです。
でも、フォーレも同種の妙な(?)返しには苦労します。。
冒頭のスラーは、5+1+2ですか(!_!)。考えもしないパターンでした^^; 
あとヴィブラートのコントロールが個人的には厳しいです。

ピアノ譜は、いままであまり大曲やったことないからわからんです^^;
一度、ベートーヴェンやったときは、相手方は譜面もっていました。

253ドレミファ名無シド:05/03/01 08:50:42 ID:+1ZXKMdK
>>251
私の聴いたマのアルバムでは、Ewa Osinskaさん自身の編曲だったような
記憶があります。今手元にないので定かではありませんが。
http://www.sheetmusicplus.com/
で検索しても、フルートやホルンの編曲はありますがピアノ独奏は
見当たりません。自分が勉強したときはペータース版でしたが、
いろんな人の録音を聴くとそれぞれ微妙に違います。どうしたものか。

>>252
この曲、「16分音符2つのアウフタクト+長音」という組み合わせが多いかと
思いますが、本当の冒頭以外は、この音形について「Up+Down」を充てる、
という思想なんじゃないかと思います。そこから逆算すると5+1+2になります。
私も最終的に師匠から「うん、まあまあですね」という評価しかいただいてません
から、読んでも読んでもまだまだ読みが切れてない面白い曲だと思います。
また気づかれたことがありましたらお教えください。
254ドレミファ名無シド:05/03/01 10:14:47 ID:yAs+HZFB
>>253
私が聴いたのもMaのアルバムです。
たしかピアノ三重奏とかも入っていました。

う〜ん、やっぱ見つかりませんよねぇ・・・
今度海外に行ったときに探してみます。
255ドレミファ名無シド:05/03/01 12:47:35 ID:+1ZXKMdK
>>254
もしありましたら、また教えてください。私も探してみます。
256ドレミファ名無シド:05/03/01 23:54:58 ID:VscY8fTD
三十路男なのですが、
今からチェロを習って弾けるようになるものでしょうか。
257ドレミファ名無シド:05/03/02 00:38:34 ID:LgC4H6df
>>256
自分は子供の頃からやってるので、知らん、です。
ただ、このスレにはレイトスターターの方がいらっしゃるので伺えるかも。
そのときのために、背景を伺っておいた方が答えやすいかも、です。

(1)音楽歴は?(他の楽器をやってたか、全くはじめてか)
(2)動機は?(どうしてチェロを弾きたいと思ったのか)
(3)目標は?(具体的に弾きたい曲があるのか、抽象的な目標があるのか)
(4)かけられる時間と金額は?(音楽の中でも金のかかる趣味だと思う)
258ドレミファ名無シド:05/03/02 01:00:38 ID:RWHyPsaQ
一応、チェロを初めて10年弱の者です。
[音楽歴] ピアノを既に40年くらい続けています。アルトサックスを高校時代にやってましたが、今はやっていません。
[動機]  妻が近所の方と一緒にバイオリンを習い始めたので、私も弦楽器をっと思いました。
[目標]  娘のピアノと妻のバイオリン、そして私のチェロでいつか合奏できればなっと思っています。
[時間と金額] チェロは完全に独学です。けれども当時ネットで知り合ったチェロ友達に会って色々と指摘してもらううちに自然と身に付きました。
(当時は2chなどもなく、NiftyServeでした)
練習時間は帰宅後に数日に一度、1時間くらい弾く程度です。最初に買ったチェロは中古で5万くらいのものでしたが、
友人が余りのも酷い音だと云われたので半年ほどで買い換えました。確か20万円ほどのものだったと思います。
当時、チェロの音に詳しくなかった自分にも明らかに音がチェロの音になり、演奏自体も今まで突っかかっていたようだったのが
随分改善されました。

社会人の方なのか学生さんなのかは分かりませんが、時間のあるときに少しづつやっていれば
必ず上達できますよ。少なくとも何か楽器をやったことがあれば曲を頭で覚えているので
楽譜を見ずに練習もできるようになり、上達も早いです。
259256:05/03/02 01:33:18 ID:LveBjTMY
>>257さん >>258さん
レスありがとうございます。

(1) 音楽歴…4歳頃からピアノ(高校まで)、高校はコーラス部(指揮、伴奏)
  ピアノはなるべく毎日弾くように心がけています。
(2) 動機…チェロの音色に魅せられました。
(3) 目標…ピアノでショパンのバラードを弾くくらいの感じで
  チェロも弾けたらいいと思っています。
(4) 時間と金額…貧乏研究者ですが、お金も時間も何とかなります。
260258:05/03/02 09:43:20 ID:RWHyPsaQ
>>259
音楽歴は十分なようなのでこれからでも十分チェロを始められますよ。
ただ、ピアノでショパンバラードってのは結構ハイランクなので、
チェロでいう同じくらいのランクの曲を弾くにはやはり少なくても5年くらいはかかってしまうと思います。
チェロの音色に魅せられたという動機も素敵ですね。

一つ云えることは、別にチェロ教室に通った方が良いとはいいませんが、
構えかた、弓の持ち方などが身に付くまでは、チェロをやっている友人などに
簡単に指導を受けた方が良いと思います。
ピアノに例えますと、まずピアノを始めた方はピアノの指の形と手の使い方を習いますよね?
あのときにちゃんと正しい指の形と手の使い方
(指は寝そべらずに立てる、手の中には卵が入るように丸くして演奏は指で行い、手は極力動かさない等・・・)
を習っていれば上達も早いのですが、間違った指と手の使い方を覚えてしまうと、それが体に染みついてしまい、
後々矯正しようとしても至難の業になってしまいます。

あと、チェロも最初はチェロをやっている方に選んで貰った方が良いかも知れませんね。
私もピアノをやっていましたが、どうもピアノとチェロの音感というか音色の感じ方というのが根本的に違うようで
慣れるまで随分かかりました。
261256:05/03/02 14:42:20 ID:F0n/qvYP
>>260さん
ありがとうございます。5年で形になるなら挑戦する気になります。

最初には必ず先生に見て頂くつもりです。
自己流でやって失敗した人を(コーラス部などで)何人も知っていますので…。

音色の感じ方ですか…
実際に習ってみないと分からない部分ですね。
チェロのCDを聴いていて思うことは、例えば同じAの音であっても
曲の部分部分によって音色そのものが異なるということです。
これはピアノではほとんどないことで(多少はありますが)、
むしろ声楽に近いのかもしれないと想像しています。

あと、目標(夢?)はバッハ無伴奏チェロを弾けるようになることです。
262ドレミファ名無シド:05/03/03 09:33:33 ID:+4uuFZFZ
チェロなら音によっては、どの弦でもその音をだせるからね…。
また同じ弦での音でも、弓を置く位置と圧力・ビブラートの掛け方
で全く雰囲気の違う音をだせるし。

ピアノでも、指の形やタッチングで全く違う音をだすこともできるし。

どっちもそういう点では似ていると思うが。
263ドレミファ名無シド:05/03/03 10:26:39 ID:dwyZ70eb
まあ、チェロが違うのは「物理的に違う弦が鳴っている」ということでしょうね。
あとはアフタータッチの自由度の大きさ。ピアノ(というかポリフォニックな
楽器全般)は、その制限の中で表現していくのでしょうね。

>>259
ピアノをやられてたら、あとはテノール記号に慣れるだけですから
(これも合唱やってたらOK?)、楽典や聴音の面で有利でしょうね。

楽器学習者としてバラードに相当するのは、ドヴォコンやロココでしょうか。
ピアノに対して弦楽器(Vn. Vlc.)が違うのは、カリキュラムにおける協奏曲の
比重でしょうか。ロココまでいかなくても、ゴルターマンなど美しい協奏曲が
いっぱいですので、楽しみですね。
264ドレミファ名無シド:05/03/06 22:08:57 ID:robxs+Bp
ベンダーってエンドピン、いくらするかご存知の方いますか?
265ドレミファ名無シド:05/03/06 22:44:39 ID:irafNave
>>264
ttp://www.violino.jp/celspe.htm
だったら、弦楽器フェアでみたけど、本体のみで
3〜3.5万くらいの値段が付いてたはず

ttp://www.vcyoyo.ecnet.jp/sub40.html
こちらではないと思いますが価格は記載されています
26610:05/03/07 01:50:18 ID:eTggNfM4
>>253
今日ちょっとだけピアノと合わせたんですが、反省材料山ほどあります^^;
そろそろレッスン受けようと思います。アーティキュレーションについては、
ピアノと合わせるときの音色も含めて一からやり直しだなと思いました。
レスありがとうございます。5+1+2についてもじっくり考えてみます。

>>264
エンドピンが新しい構造のものですよね。
私はカーボンシャフトで、2万でやってもらいました。いまは他の材質のエンドピンもあるのかな。
シャフトについては好みがあると思いますが、構造そのものは音に良いように働くようです。
発音という意味では、カーボンシャフト+ベンダーに交換したことで、意外ですが、テールピースの
交換より大きい改善がありました。
267ドレミファ名無シド:05/03/07 13:50:59 ID:yItjQApH
>>265
>>266
レスありがとうございます。
現在量産楽器を使ってますが、初期パーツが若干貧弱な印象があるためエンドピンを含めた
改良を検討しています。

2万ならいけそうですが3万くらいだとちょっと・・・。他駒、こんちゅう、テールピース
を交換する予定です。
268ドレミファ名無シド:05/03/07 22:34:37 ID:N3bI7OdJ
>>267

ピン交換は効果があるけど弦や駒が先だね。魂柱も交換の前にまず位置
チェック/調整ってもんか。

エンドピンは細っそいのや段付き丸棒タイプがついていたらせめて標準的な
太さのものにしておきたいけど値段の割に変化は小さいかも。テールピース
も優先順位は下のほうでいいんでないかい。
269ドレミファ名無シド:05/03/08 21:30:45 ID:WZ4swLDg
>>268
ありがとうございます。
交換して良くなったら報告します
27010:05/03/09 00:31:47 ID:phPFg4N/
関東のここなんかがいろいろなチューニング案を出していますが、
http://www.magico.co.jp/top.htm

>>268
駒は何がいいんでしょ?
Aubertのものが有名で、私のは普通にスタンダードのものです。デラックスはどうかなと
職人さんに聞くと、「いま市場に残っているデラックスは、薬剤で強制的に枯らしたもので
みかけがエージングしているように見えるだけで、実際はよくない」とのこと。
その職人さんがあまり駒交換などに積極的でないので、特に他にめぼしい情報も
手に入らないんですが、良い方向にいく駒とかありますか?
あと、近々、師匠が、楽器職人に指示して、中を分解して改造させるらしいですが(もちろん
中あけるのでかなり金かかります)、同じようなことして良くなったらいいなと思ってるんですが、
そういう中開けての改造経験ある方おられたら教えてください。ぶっちゃけ、
追加投資30万ぐらいでぐっと良くなるんだったら改造したいと思っています。
27110:05/03/13 01:49:03 ID:sF9dH9Dz
あいかわらずあっちのスレが荒れてるみたいですが、マズイ酒のつまみにでも
今日、ピアノさんの自宅でとりあえず合わせました。肝心のテーマが下手くそなのが課題。
http://henjinonkan.hp.infoseek.co.jp/faure_dpa.mp3
ラフマニノフは、なんとなくBGM的に聞いていましたが、ピアノとやると異様にムズイことが判明。
213さん(こっちでも同じ番号ですね^^;)にピアノ伴奏つきでおながいします。さあ寝よ。
272ドレミファ名無シド:05/03/13 02:32:58 ID:qcuPHkan
>>271
細かいフレーズのボーイング、それからリズム感悪いよ
オクターブ上がったところから逝ってよし!!!
ピアノの方が可哀想www
273ドレミファ名無シド:05/03/13 21:44:12 ID:RSB/ayXR
>>271
おぉ…相変わらずうまいですね。オクターブの音低のとり方を
もう少し頑張るともっとよくなる気がしました。
この曲はもう少しテンポをおとされたほうが、曲の主張を
伝えられる気もしました。

すごいな。僕もまた練習してアップしようかな。
みなさんうまくて本当にすごいです。
274ドレミファ名無シド:05/03/13 21:49:03 ID:Hs/Gq8Tg
>>271
193です。合奏になって、さらに素晴らしいです。
以前、私のうpについて「男性的」と書かれましたが、今回は
10さんの演奏が男性的になった感じがいたします。
テンポについては>>273さんに、ほぼ同意です。
ただ、テンポを落とすと逆に辛くなる点もあると思います。
そういう意味で、悪くないバランスの範囲の中だったと
いえるかとも思います。

録音機材が揃ったら、私のも聞いてください。
275ドレミファ名無シド:05/03/13 22:25:49 ID:tIv5m2/j
>>271
最初の1フレーズはまあまあとして、あとがなんか
どこへ行こうとしてるの・・?という印象。最後の方の音符は持て余されてるね。
楽譜に書いてあるからフォルテとかピアノとか、それも大事だけど
その指示に至るまでの、楽譜に書いてない細かい計画が要るんじゃないでしょうか。
フォーレはそれが難しいけど。
27610:05/03/13 23:09:38 ID:sF9dH9Dz
レスありがとうございます。音程、もう少し頑張ります。テンポも悩み中です。
275さんのレスはおっしゃるとおりで、微妙な弓の返しの指定の意味なんかがよくわからなくて。
なんでこんなところで返すの?、みたいな^_^;
ダイナミックスも、ラフマニノフほどは音量重視じゃなくて、内面的な感じなんでしょうか..。
それ以上の意味はまだよくわからないです。いまはちょっと単純に音量に頼りすぎている
のかな。272さんの「リズム感悪い」というレスは、たぶん、3連符の処理とか、8分音符との差とか、
そのあたりが特に、ということかなと思っているんですが、同じく迷いが多いところです。
でも、そういう部分、大事ですよね。もう一度、譜読みからやり直します。

ラフマニノフについては、193さんの「師匠の鉛筆で真っ黒で」というレス(>>250)を読んだときは、
「これってそんなに書き込む内容ある楽譜なんか。。」ぐらいに思ってたんですが(汗)、
昨日ようやく少し、それぐらいの内容がある曲のようだ、ということがわかってきました。
ピアニストさんと共通した印象は、「ラフマニノフ(ヴォカリーズ)のほうが刺がある感じ」ということで、
フォーレのほうがむしろ健全?なのかなあと。まだよくわからんのですが。いまからとりあえずホロヴィッツの
ラフマニノフ弾いているDVD観る予定です(笑)。またよろしくです。長くなってすいませんでした。
277ドレミファ名無シド:05/03/14 12:25:27 ID:XA0bwZki
>>10

起伏というかダイナミクスというかイントネーションが変ですね。これはチェロのテクニック
ではなくてセンスの問題です。
クライマックスのとりかた、個々の音の重要度といった観点から考えてみたらどうでしょう。
言葉にたとえていうなら標準語にくらべて訛っているのです。

音程が外れている音は全部チェックしてチューナーで取り直してみること。純声調だの
平均律だの気にせずとにかくメーターが中央を指すように。特にフラットが付く音。

音色はまぁまぁですがビブラートの根性が少したりないようです。
278ドレミファ名無シド:05/03/14 13:13:33 ID:8+cHPeE0
子スレでスレ違いになったのでメモ。

グレイトな先人といえば、シュタルケルのThe Road To Cello Playingを
入手しました。練習曲集ばかりを集めた変わったCDなのですが、別スレで話題にした
ピアッティやポッパーの練習曲が大変芸術的に演奏されています。

これを聞きながら考えていたのは、カザルスのことです。
カザルスは、チェロの演奏を現代的にした。アタックがはっきりせず
ポルタメントが多用されていた19世紀の演奏を一新し、チェロをヴァイオリン並みの
独奏楽器の地位まで高めた。これは良く言われることであり、事実なのでしょうが、
このことを主張しすぎると、それ以前のチェロの歴史が霞んでしまうのではないかと。

このシュタルケルのCDを聞いていると、だったらポッパーなどは
この難解で素晴しいエチュードを、どう弾いたのか。そんなにつまらない
演奏だったとは思えない。チェロのビルトゥオーゾは連綿として存在し、
パガニーニに対してボッケリーニ、ヨアヒムに対してポッパーのように、活躍して、
レコードは残っていないがその代わりに楽譜が残っているじゃないか、と。


279ドレミファ名無シド:05/03/14 15:05:49 ID:mpCQC8UI
先週、ヨーロッパから帰国しました。
現地で以前話題になったショパンの『序奏と華麗なるポロネーズ』ピアノ独奏版の楽譜を探したのですが
とうとう見つけることができませんでした。
どうもピアノ独奏版というのは後年編曲されたものではなく、最近になってショパン自身が編曲した楽譜が
発見されたとか・・・

一応、御報告致します。
28010:05/03/14 22:02:29 ID:ic3RJO3+
>>277
ども。技術的なことについてコメントする際は、自己紹介も兼ねてもらえるとありがたいですが。275さんだったら失礼。

>>278
同じような練習曲集で、フォイアマンのCDもあったような気がします。コンチェルト集だったかなぁ。
手にいれそびれたままなんですけども。カザルスは、対話集にあった話ですが、ジプシーのチェロ弾きに
出会ったことがあり、その人は、ヨーロッパの伝統的な教育を受けた人ではないけど、自分が生涯で
であったチェロ弾きの中で最も上手かったという話を書いてます。録音の残っていない「代わりに楽譜を残した」
古い巨匠、それこそたくさんいたのかもしれません。カザルスの話はちょっと面白いので引用しますと、

「純器楽的観点からみて、ジプシーの演奏法には驚くべきものがある。彼らの『プリズマ』を聞くと、
技術的にみて、いったい彼らもわれわれと同じ人間なのだろうかと自問せざるをえない。....トリアンスキーと
いうセロひきがいたが、左手の指を広げる私と同じ指使いを、彼は音楽的直観からひとりで考えついて
やっているのをみて、ほんとうに驚いてしまった。技術的にいってこのジプシー、トリアンスキーに
比肩し得るどんなセリストをも知らない....」
28110:05/03/14 22:09:34 ID:ic3RJO3+
ハンガリーの演奏家では、とりあえずシゲティが思いつきますが、映像を見て思ったのは、
(技術的にヘタだとか、わけわからんこと言われてますけど)、シゲティもジプシー的天才の
要素があるなあと感じたことあります。私の師匠は、シゲティよりたぶん、その師匠の
フバイのほうがさらに上だ、みたいなこと言ってましたが(フバイの録音なんか残ってるのかな..)。
シュタルケルもハンガリーでしたっけ。コダーイの無伴奏のLD見たことありますけど、
かっこよかったなー。
282ドレミファ名無シド:05/03/14 23:33:52 ID:8+cHPeE0
カザルスとハンガリーの話、面白いですね。
ジプシー音楽は、何というか弦楽器の非常に重要なネタですよね。
フーバイも楽譜で残ったヴァイオリニストですよね。
その末裔にラカトシュがいますが、彼の演奏を聞きに
世の大ヴァイオリニストが来るという話を思います出させます。
今でもそうだというのが笑えます。
ポッパーのハンガリー狂詩曲も、大好きなレパートリなのですが
ラカトシュを聞いてから弾き方を再考させられました。
28310:05/03/15 00:34:42 ID:znWXiCzk
ラカトシュって名前しか知りませんでしたが、そういう人だったんですね。今度CD買ってみますっ

そうそう、それとフォーレはテンポがちょっと早いという>>273さんのレスですが、私も合わせたとき
早いぞと思いつつ(笑; 最初はもっと早かった^^;)、ピアニストさんに合わせたんですが、みなさん、本番で
テンポの打ち合わせってどうされてますか? ピアノ伴奏からはじまるような曲で、舞台の上でピアノの人に
テンポ指示したりしたことありますか? 前にこのピアノさんとベートーヴェンやったんですが、そのときは
舞台の袖でテンポはこんな感じですって言ってたのに、いざ始まったら殺人的に遅くて(笑)、めちゃ苦労した
覚えがあるので、微妙に不安です^o^;

それとフォーレは私も遅いほうがいいと思うんですが、前に歌ってる方の演奏聴いたら、めっちゃ早くて
びっくりしました。ネットで聞いたんですが。チェロでこんどまたいろいろ買ってみよう。。
284ドレミファ名無シド:05/03/15 06:54:27 ID:hktRPdsa
>>279
お教えいただき、ありがとうございます。
そうですか。本人の編曲?だったら、出版され(てい)る可能性大なので
期待できそうですね。なんたってショパンですから、若書きながら
ポロネーズが一曲増えるのはピアニストにとって嬉しくないはずないでしょうね。
285ドレミファ名無シド:05/03/15 08:08:29 ID:XE3T2+gt
>>280
>>277
>技術的なことについてコメントする際は、自己紹介も兼ねてもらえると

大先生の意見なら聞くが素人の意見なら無視するぞ、という意志が
垣間見えますな。
28610:05/03/15 13:12:42 ID:znWXiCzk
>>285
垣間見えるもクソも、そのまんまだけど。何わかりきった注釈つけてんの?w
大先生/素人じゃなくて、弾けるor譜面が読める人 / ろくに弾けない・譜面が読めない人
ということだけどね。別に大先生じゃなくていいし、こっちも素人だし。
277のカキコは、内容的にはくだらないですが、弾ける人・あるいは譜面が読める人が
277を書いているんだったら、くだらないとまで書くのは失礼かなと思っただけのこと。
はい、以後スルーね。向こうのスレに書き込んどけよw
287222:05/03/15 14:16:34 ID:4I1qZspy
こんにちわー。ここが本スレですかあ?
向こうのクソスレで嫌われてた『222』でーす。
向こうの大先生にまんまと釣られてこっちに来ちゃいました。
>>285
そうだよ。お前失礼だよ。お前に自分の演奏を2ちゃんに晒して批評を
真っ向から受けようなんて根性ねえんだろ、お前が胃ってよし。
>>10
271の曲しってるよ!北の国からに入ってるヤツじゃん。
俺、DVD持ってて頻繁に聞くけど、なんか物悲しい響きだよな。
でも。。。
悪いけど、あんたの演奏、ビヨンビヨンに伸びたカセットテープで
聞いてるみたいで背中がかゆいよ。
柏原よしえの「春なのに」を思い出させてくれた。

すいません、以降スルーしてください。
288ドレミファ名無シド:05/03/15 14:33:02 ID:hI6VYUCZ
やっぱり10さんってこういう人なんですね。
277さんの指摘はそれなりに的確なアドバイスだと思いますが。
聞く耳を持って、謙虚にならなきゃ〜、
ここにうっPするということはそういうことではありませんか?

へたくそな演奏を聴かせておいて、くだらないのはあなたの方ですよ。

人にご自分の演奏を聴かせるということは、自分の見栄をはるということではないでしょう。
少なくとも聴く人を心地よくさせたり感動してもらうのが目的なのではないでしょうか。

つまりあなたの心がたいせつなのですよ。

どんなに美味しい料理を出されても「くだらねぇ評価はすんなよ!」とテーブルに投げつけられては
美味しいものもけして美味しくはありませんよね。
逆にまずい料理であっても愛情たっぷりの誠意をもって出されればそれなりに美味しく感じるものです。

以前レガートが下手なプロの話が出ていましたが、そんなプロに聴衆が寄りつくのも
まさに奏者の誠意や心がそうさせているのではないでしょうか。

どんなに技術が優れていても、
聴衆にとっては、そんなことはたいした問題じゃないんですよ。
10さんそろそろ目をさましてくださいね。
28910:05/03/15 14:36:54 ID:znWXiCzk
今回はかなりベンキョウになったな。

「テンポ感悪い」「フレーズがどこに向かってるかわからない」「イントネーション(<普通は音程の意味ですが、
ここは文字通りのイントネーションの意味のようです)が変」「ビヨンビヨンに伸びたカセットテープ」

友人に聞いてもらったら、3連符が最初に聞いたとき気になった、何回か聞くと気にならなくなった、不思議だ、
という感想で(もっといろいろあったけど)、ふむ、やはりこの3連符感がちょっと変なんだろうな。。
もうちと頑張ります^^;


>>288
技術的な(練習方法にまで)口を出すのは、自分を振り返ってからにしてくれ、ということですけど。
「どんなに技術が優れていても」って話、私、数年前から何度も何度も書いてるんですが。
なんでこんなバカばっかりなの??
290ドレミファ名無シド:05/03/15 14:40:10 ID:hI6VYUCZ
あらら・・・
まただぶってるし222さん。

同一人物に思われるので下にレスしてよ。
291ドレミファ名無シド:05/03/15 14:43:19 ID:hI6VYUCZ
10さん
ほらほら自分で書いてて気が付いてないんじゃ
私は相当のバカですっていってるようなものですね。

292222:05/03/15 14:50:50 ID:4I1qZspy
呼ぶなよ、忙しいんだから。
293ドレミファ名無シド:05/03/15 14:52:22 ID:hI6VYUCZ
スマソ
294ドレミファ名無シド:05/03/15 14:55:20 ID:hktRPdsa
ID:hI6VYUCZさんとID:4I1qZspyさんは、10さんのファンなのかな。

ID:4I1qZspyさんの方は、チェロを演奏しないそうだけど楽器は何ですか?
29510:05/03/15 15:09:26 ID:znWXiCzk
>>291
はいはい、わかったから、うpどうぞ。
技術的なことと、音楽的なことをあっさり二分して語るのが、自分では指一つ動かさない、
聞き専クラヲタの特徴で。277で内容があるのは最初の4行、しかし、これも比喩的表現が
面白いというだけで、たぶんこの人は自分では譜面を読めない、つまり何の解釈もできない人
だと思いますね。CD聞いて、自分なりの曖昧適当なイメージがあって、それとは違うなあ、
と言ってるだけ。そのわりに「練習方法含めた」上からの物言いなので、何様なの? って思うだけですけど。

>>294
222も単なる聞き専のおっさんでしょ? 
29610:05/03/15 15:19:52 ID:znWXiCzk
ちなみに275さんみたいなレスは全然別だと思いますよ。
「最後の方の音符は持て余されてるね」と書いておられましたけど、まさにその通り、そう思いながら、
つまりフレーズのつじつまが合わんなあ.....と思いながらずっと弾いていたので。そういうズバリな
こと言える人には感謝しています。だから、ひょっとして275さん=277だったら、すごくシツレイだなと思っただけ。
では、またあとで。

297ドレミファ名無シド:05/03/15 15:41:13 ID:hI6VYUCZ
ゴーシュみたいだなw

といったらほめ言葉になると不本意なので今回はあえて避けよう。

君は見栄張りすぎ、負けず嫌いな性格が裏目に出て損をしているよ。
私もうっPしたいのはやまやまなのだが、機材がないので無理だ。

今2番のクーラントを練習中。とりあえずローポジで左手は完成した。
298222:05/03/15 15:48:57 ID:4I1qZspy
>ID:4I1qZspyさんの方は、チェロを演奏しないそうだけど楽器は何ですか?

まっ、『バイオリン族』の一種とだけ言っておきましょうか…。←ウソウソ。
向こうの大先生が使ってた『バイオリン族』って言い方、カッコイイねえ(笑。
楽器?なあんも。どっちかつーと体育会系だからね。
じゃ、なんでココにいるかって? 存在自体が誤爆と思って頂いて結構。
>>10
まあ、そう怒るなよ。聞き専もなにも曲名も知らない素人よ。
しょうがないじゃん?素人の俺にさえ、柏原よしえに聞こえたという事実は現実なんだから。
まあ素人の戯言だよ(笑。
29910 出先:05/03/15 16:42:43 ID:Wumqg1cF
>>298
キャバ通い杉っぽいおっさんには別に怒ってないよ。
他すれでの暴言連打はどうかと思うけど。
批判を黙って受け入れることができるように身も心も精進しますわ。
それでは。
300ドレミファ名無シド:05/03/15 17:01:00 ID:Wumqg1cF
それと、>>297
機材って、マイクぐらいなら貸しますけど。フリーでないメアドで
メール送ってくれれば。関西人なら録音しにいきまっせ。仕事の休みが
ほとんどないけど。
「君みたいに見栄っ張りじゃないから、それは結構」ってのは無しで。
普通にチェロを弾ける先生探してもいるので、上手な人が師事してる先生、
紹介してほしい気持ちもあるし。私の師匠は前に書きましたけど、チェロ弾きでは
ないので。よろしく。
301222:05/03/15 17:04:22 ID:4I1qZspy
>キャバ通い杉っぽいおっさんには
図星。君はユリ・ゲラーか(汗。
302ドレミファ名無シド:05/03/15 17:45:50 ID:hktRPdsa
それぞれキャラが立ってきて、もりあがってきましたね。

>>297
弾いてるなら、あなたも録音をうpしてくださいよ。
あなたより口が悪い人はいないので、安心してください。
機材といったって、今どき1万円のマイクとオーディオIFがあれば
デジタル録音できるんだし。

>>298
あなたは、何に反応するかわけがわかりませんねえ。
前は「ピラミッド」にわけのわからない過剰反応してたし。

ちなみに、バイオリン族の演奏をしていることと、「体育会系」とは、
直交する概念ですよ。管楽器はブラバンあがりが多いが、
弦楽器は、学校の部活やサークルのレベルが低いことが大半なので、
学校では体育会という人が結構な割合でいる。

まあ、どうでもいいですが。
303ドレミファ名無シド:05/03/15 17:49:46 ID:hI6VYUCZ
10さんへ
ありがとう。来て頂きたいですが、私の住むところはそちらからですと飛行機になりますね。
機材はパソコンしかありませんのでマイクだけお借りしても無理でしょう。

うっPはDTMソフトでやるんでしょうかね?
そっちのほうはからっきし無知なので・・・。

ちなみに私は上手といってもらえるほど自分が上手いとは思っていません。
分類すれば下手な部類ですよ。

次の選曲、目標はシャコンヌです。

304ドレミファ名無シド:05/03/15 17:58:37 ID:hI6VYUCZ
>あなたより口が悪い人はいないので、安心してください。

君は随分な因縁をつけるねー・・・。
短気は損気ですよ、そんなに腹の立つこといっちゃった?
305ドレミファ名無シド:05/03/15 17:59:03 ID:hktRPdsa
>>303
録音の方法は10さんが詳しいと思いますが、
www.vector.co.jpなどにいけばフリーの録音用のソフトも
あると思いますよ。

シャコンヌですか!あの無伴奏パルティータの2番のですよね。
やったことあるんですが、元の楽譜どおりに弾こうとすると、
親指のポジションの良い練習になります。
チェロ用のアレンジというのがあるんですか?
面白そうですね。
306ドレミファ名無シド:05/03/15 18:00:02 ID:hktRPdsa
>>304
いや別に私はいいんですが、>>297で随分「負けずぎらい」っぽさを
出されているので。端からみても。
307222:05/03/15 18:06:45 ID:4I1qZspy
>>10
こんどさ、『白鳥』聴かせてくれよ。
これ、唯一曲名を知ってる曲。
なんでかって言うと、昔さだまさしファンでさ…
(さだファンってだけで、当時は随分と差別迫害されたけどな(泣)
彼の曲でイントロに使ってたろ、この『白鳥』って。
「流し」じゃないって?
そこをなんとか。

>>302
『1ヘェ』ってとこだな。
308ドレミファ名無シド:05/03/15 18:23:43 ID:hI6VYUCZ
>>305-306
そうですか、では謝っておきましょう。

チェロ用のアレンジはあるようです。
偶然手に入れたCDしか持っていませんが一生かかっても弾きたい曲ですね。

309277:05/03/15 20:19:47 ID:XE3T2+gt
>10

277です。
あんたはしょーもない人だね。

2chは品の良くないところでガセネタも多いが、チェロ関連の掲示板や
メーリングリストにありがちな仲良しクラブ的ななれあいやあたりさわり
のない意見だけでなく、時には貴重な情報や本音が聞けると思って
いつも見てる。

欧米人のようにホメて伸ばすという習慣はないので勉強になるかと思って
問題点だけを指摘したつもりだが、くだらなくて悪かったな。自覚症状が
ないなら欠点が直らないのも当然。

答えるのもシャクだがそんなに知りたいのなら教えてやる。オレは某
アマオケのトレーナーをやっていてチェロ歴は27年。楽器は80万円だ。
まぁ確かにチェロ講師ではないのでオレの意見なんざ聞く必要はないな。

そういえばオレが277で書いたことは小学生でも指摘できることだな。
その点では確かにくだらないかもしれん。うちの小六生でもあんたより
上手いのがいるからせいぜい小学生にバカにされないように励んでくれ。

スルーして次行ってくれ。オレはもうここには書かん。
310ドレミファ名無シド:05/03/15 20:38:13 ID:zPKVZ2/k
6番はバッハが5弦チェロを意図して作った曲らしいですが、
シャコンヌも多分5弦チェロで弾いているのかなと思います。
311310:05/03/15 20:55:13 ID:zPKVZ2/k
あらら私のIDが変わってるし・・・
ID:hI6VYUCZですが。
277さん、まぁまぁそう怒られますな。

私は10さんには良いアドバイスだと思って見ていましたよ。

312ドレミファ名無シド:05/03/15 21:37:06 ID:a0n6FsLZ
10さんがアップしてくれた、ということで僕も釣られていこうと
思います。「Green Sleeves」という曲です。ちょっと編曲入って
いますが…ー_ー;

ttp://www.geocities.jp/mp3_sample/green.mp3

最近基本がおろそかになっているので、細かい不備な部分が
すごく目立つのが自分で弾いててもわかります…。
そのへんなども感想・指摘などありましたらよろしくです。

>>303
録音機材は、iHP-120 で録音するのがかなりいいです。
ごまかせないから、素の部分がでます。

>>307
確かすっごく前に僕、アップしたような気がします。よかったらきいて
みてください。geocitiesにあげられている奴だったかな?消すとか
いっておきながら、FTPソフトをたちあげる気力がなかったので
まだ残っているはずです…。100後半〜200後半代あたりをチェックして
みてください。10さんも白鳥の一部を公開していた
ような…。練習のMP3のやつで。

>>309
なんていわず、これからもアドバイスお願いしたいなと
思った俺でした。10ではないですが…。
313ドレミファ名無シド:05/03/16 00:58:53 ID:7yUCGdK9
>>309
277に書かれたことは、ほぼそのとおりだとは思うのですが、一点だけ。
>うちの小六生でもあんたより上手いのがいるから
>せいぜい小学生にバカにされないように
別スレに「レイトスターター」毒論を書いた者ですが、私の経験からすると
小六生の方がレイトスターターの方よりうまいのは当たり前ではないですか。

>>312
人生の節目節目に、ふと思い出される曲、いい曲ですよね。
後半部分、工夫されていていいと思いました。

基礎云々と書かれているので自覚されているかとは思いますが、
音の力点(アタック)が、基本的には弓の頭にくるべきなのですが
途中にきていてボワっとなっていることが多いかなと思います。
そのことと、6/8なので1拍目と4拍目にあるべき強拍がちょっと
弱いので、輪郭がはっきりしなくなるのかなと思います。

何度か出てくるフレーズの最後Dis(tr)→Eの音形ですが、
Dis(tr)→Cis→Dis→Eとしないのはテクニック上の理由でしょうか。
冒頭のAをD線で取れているので、G線のCisのポジションも取れると思います。
楽譜上のことでしたらすみませんです。
他には後半のGの和音を重音で弾かれたのは迫力が出て良いアレンジだと思います。
これを聴いてしまうと、次のDも重音で欲しいところだと思いました。
これは趣味の問題の範囲かもしれませんが。

ごちゃごちゃ書きましたが、全体的には寂寥感が出ていていい感じですね。
また、いろいろな曲を期待しております。
314ドレミファ名無シド:05/03/16 01:47:35 ID:DRDUpEKQ
>>313
早速どうもです。読ませていただきました。
>人生の節目節目に、ふと思い出される曲、いい曲ですよね。
僕自身、とても好きな曲です。

>何度か出てくるフレーズの最後Dis(tr)→Eの音形ですが…
あ、確かにG線使えばできますね。どうもありがとうございます(_ _)

>音の力点(アタック)が、基本的には弓の頭にくるべきなのですが
>途中にきていてボワっとなっていることが多いかなと思います。
なるほど。そうですね。個人的に、そういったおもむきの音を
好んでいるので、それが表れてそうなっているのかもしれないな…

そういう音もだせるようになっていきたいと思います。

>そのことと、6/8なので1拍目と4拍目にあるべき強拍がちょっと
>弱いので、輪郭がはっきりしなくなるのかなと思います。
そういえば>>313さんと同じ内容を指摘されること、よくあるな…。
気をつけます。

>次のDも重音で欲しいところだと思いました。
>これは趣味の問題の範囲かもしれませんが。
これは、同じことを繰り返すので、違いをだして、きいてくださる方を
ひきつけてみようか、ということなんです。次のDも重音だと、かえって
変化がないように聞こえてしまう可能性もあるので…まぁ、このへんは
僕自身の技術が未熟なので、なかなか難しいところなんですが。
315ドレミファ名無シド:05/03/16 01:57:52 ID:DRDUpEKQ
続き。
>全体的には寂寥感が出ていていい感じですね。
>また、いろいろな曲を期待しております。
アドバイスありがとうございました。また何かあれば、アドバイス
いただけたらと思います。
316ドレミファ名無シド:05/03/16 02:04:05 ID:M8C0eY+N
あんまり10さんをたたくのもどうかと。
あれだけ煽られて、しかもだれが誰だかわからないんだから態度が硬化しても仕方ないでしょう。
ネット掲示板といえどもあれだけなじられたらムッとしますよ。
とはいえ277の意見はなかなか的を得ていると思います。

31710:05/03/16 02:24:58 ID:3Jt1C4KW
ども。277さんのカキコについて一応具体的に書いておきますが、まず、イントネーション云々のお話は
おっしゃる意味はわかりますけど、フレーズに対する解釈がまずあって、その後に適正なタイミングが決まる、
という関係じゃないですかね。訛るっていうのは、どんな曲を弾いても同一の癖があるということで、私的には
まず技術的な癖の問題、センス云々はそれができてからの話だと思いますが。
あと、音程についてですが、『純正調だの平均律だの気にせずに』「チューナーで」と書いておられますが、
チューナーって平均律じゃないですか? その点がまず一点、次に、まず平均律できっちり取れるように
してから、ピタゴラス音程(表情的音程)や純正調(和声的音程)を教えるべきか、あるいは最初から
(つまり「初心者の段階から」)3種の音程を教えるべきかについては、少なくとも明確に統一された見解は
ないと思いますが、その種の議論をすっ飛ばして平均律であるチューナーにあわせれば、というのが少し
ズサンな気がしたので。ヴィブラートについては、前から書いていますが、楽器を鳴らす技術がないのに
ヴィブラートでごまかして、ホールでは通らない音になっている、というケースは非常によくありますが
(ピアノトリオなんかやればそこらへんが一発でわかると思いますけど)、これまたそれをすっとばしてヴィブラート
云々と書いているところが同意できない、と。
私の師匠は、本当の譜読みが出来る極めて稀な人物ですが、277みたいな曖昧なコメントはしません。
言いたいことはそれだけです。しかし、聞き専だと書いたのはこちらの勘違いですね。また例によって聞き専からの
曖昧模糊なご感想か、と思っただけですので。その点についてはお詫びします。
31810:05/03/16 02:32:21 ID:3Jt1C4KW
それと、小六の子供がどうのこうのですが、かなり前に書きましたが、トラでいった某ジュニアオケのトップの
高校生の子は、チェロでアメリカ留学している子でしたが、そりゃもう死ぬほど上手かった。
(ちなみに私の師匠にも一時期ついていたようです)
シューマンのチェロコンチェルトを立派な音で正確な音程で、凄まじい速さでさらっていましたが(ほんとに
ワラけるぐらいのスピードで圧倒された....)、ほんと衝撃的な光景でした。本番の前の日は寝れませんでした。
って、音程外しそうなの私ぐらいだったので(笑汗;
同門の方もプロないしプロ志望の子が多いですが、みんな上手いですよ。
なんか井の中の蛙と思われているかもしれませんが、そこまで驕っていません。

>>317のカキコがえらいヘリクツ三昧、講釈垂れているように感じられるかもしれませんが、
私は自分が知っている範囲で、どうなのかな、と書いているだけです。実力の程はアップでバレバレですし。
でも、自分を晒さず、わかったようなこと言われるのは不快に感じるのは仕方ないよーな。2ちゃんでは
そういうそれこそ、自分のことは攻撃されないようにして、人の批判ばっかりする見栄っ張りが多いので。

>>312さん、うpお疲れ様です。何度か聞いてから、自分で出来る範囲でコメントしたいと思います。
ありがとうございました。では。
31910:05/03/16 02:36:21 ID:3Jt1C4KW
そういや、ウィーンにいったときに、楽屋で弾いてた、小学校3年生ぐらいの子もめっちゃ上手かったなあ。

この前は、日本音楽コンクールで数位という若いチェリストの演奏会を聞きにいきましたが(K.R.氏)、
そりゃ技術的には、私には一生かかっても無理なレベルでしょう。そんなこと、みなさんよりとうの昔に
自覚しているつもりです。私の先輩も、ほんと異常に上手い人がちらほらいたので。歴5年ぐらいで、
プロコのコンチェルト弾いてる人とか。たださらっている人はいくらでもいますが、いま、その方の録音聞いても
すげーなーという気持ちです。そのうち、2ちゃんにも本当にめちゃくちゃ上手い人が登場して、
私を含めた多くの人を沈黙させるようなうpが登場するのでは、とドキドキしながらカキコしてるぐらいです。
上手い人ほど謙虚ですけど、それも私自身、学ぶべき点でしょうね。今回は暴言申し訳ありませんでした。
320ドレミファ名無シド:05/03/16 02:39:48 ID:6D1xdQ6R
ちょっと見ない間に活発になってるなあ。

色々意見あるけど書き方が重要だわな。
正論であっても語尾がちょっときつい言い回しになったりするだけで
誤解されたり荒れたりする要因になる。他スレでも他板でも、2ch以外でもこれはだいたい共通。
特に否定的な意見を書き込む際はある程度反論を見据えて文体を気をつけないと
ややこしい展開になるケースが多い。

でもこのスレの住人は居座って長い人も多いみたいだし
基本的に冷静なんで荒れても自浄作用が働く分、安心して見ていられる。。。
32110:05/03/16 02:45:36 ID:3Jt1C4KW
連続ですが、誤解を避けるために。

317で書いた「ホールでは通らない」の話ですが、数年前に、いずみホールで、ピアノトリオの演奏会が
ありまして。もちろん全員、プロです。で、最初の団体を聞いたんですが、チェロがとりあえずほとんど聞こえなかった。
クラシック好きな子をつれていったんですが「チェロ聞こえないですね....」という感想。
それってむなしくないですか? もちろんその人も指が回るとか音程が正確とかいう点では、非常に高い技術を
持っているんでしょうけど、音が聞こえないって.... だから、私の師匠は、まずよく通る音を出せるようになるのが
とにかく第一段階、すべてはそれが基本だという考えです。私は全面的に師匠が正しいと思っているのですが。
だって、それこそ288さんがお書きですが「どんなに技術が優れていても、聴衆にとっては、そんなことは
たいした問題じゃない」って、少なくとも今書いたような事例をも含むと思いますよ。
こっちはチェロ弾いてるから、かすかにしか聞こえないチェロの音に耳をそばだてながら、上手いのは上手いんだろうなぁ、
というぐらいで、でも、音楽としてはそもそも必要な音響が存在しないわけですから。
何かおかしなこと書いてますかね??? もちろん、ホールを前提とした演奏スタイルばかりがクラシックではないと
思いますけど、上で書いたようにピアノトリオなんかだと、狭いホールでもピアノに打ち勝つのは本当に
特殊な訓練が必要なので。そんなことはない、という人がいたらご自身のコンサートに誘ってください。
お金はらって見にいきますので。
32210:05/03/16 02:46:27 ID:3Jt1C4KW
>>320 書き方
おっしゃるとおりです。私も人のこと全然言えないなと今、反省しています。以後気をつけます。
32310:05/03/16 03:05:51 ID:3Jt1C4KW
319で書いた先輩、ここ読んでたらうpでもして欲しいんですが(笑)、
某国立大卒業して、いまはお医者さんになっているはずです。T先輩ね。
2ちゃんで大言壮語な人はたくさんいますけど、いまのところこの人に匹敵するうpは聞いたことありません。
で、Jrオケのトップはそれよりさらに上手で、しかも感銘を残すような演奏をする、本当に才能のある子でした。

そういう人に出会い、凡庸な才能でアマとして弦楽器をやる意味、というのは、何だろうと私も思いますが、
結局、音楽に深く感動できるような感性を養う、ということに尽きるんじゃないでしょうか。
私の師匠もそういう考えですし、「君がチェロ弾けようが弾けまいがどうでもいいこと。音楽を理解してくれればいい」
とずっと言われています。最近、ちょっと反抗的になってますけど、師匠が死ねば私の音楽人生も終わりだと
いうぐらい尊敬していますので。反論があれば、くどいですが、ご自身のお姿を録音なり解釈なりで
示してください。それをせずに個人批判に走るのは卑怯な気がします。もうあえてそういうことは書かない
ようにしますが。では、またの機会があれば。
324ドレミファ名無シド:05/03/16 04:30:29 ID:+ltlaL50
うーん、残念ながら批判には自身で例を示す必要はないんだな。
卑怯でも何でもなくて公にむかって表現するってのは
それが事実か嘘か、正しいか的外れかに関わらず
一方的に何らかの反駁をもらいうるのが前提だから。
アマとかプロとかも関係ないし、家で手軽にやったつもりでも
ネットに上げたらパブリックとみなされる。レコード出したり本出版するのと同格。
だから著作権もつくし侵害にもなる。

それにもし批判に対して同等の方法で証明を試みないといけないなら
メディアでの評論は不可能になるから表現者が他の表現の自由を否定するという矛盾に陥るし
一方でホールや楽器、曲の優劣をつけることがほとんど不可能にもなるよ。

例えば100万の楽器使ってる人は1万の楽器でも同じ演奏しないといけなくなる。
響きの悪さを楽器のせいにしたら
じゃあオマエが作ってみせろ、ってことになってしまう。
こんなことがそこかしこで行われたら技術も文化も発展しない。

だから納得いかなくてもとりあえず認められた手法になってるよ。
最善のルールかどうかは別にして。
32510:05/03/16 04:53:10 ID:3Jt1C4KW
>>324
お書きになっていることをまだ完全には理解していないですが、どちみち、こういうルールでやってくれ、
ってのはこっちの勝手ですもんね。わかりました。
ちなみに323でまたつい余計なことを書いてしまいました。「この人に匹敵する」というのは、
純粋に技術的な意味でですが、よく考えると、今までのうpも結構気楽にやっている方が多いようですし
(私はたいていマジメに練習してますが^^;)、それだけで判断するのは不正な感じもするので無視してください。

それと書き忘れ。
>>301
カキコの文面でなんとなく^^; 白鳥はまだあまり弾けないので勘弁を。
レスありましたが、他の方が全部通してうpされてます。
326ドレミファ名無シド:05/03/16 08:42:30 ID:7yUCGdK9
>>324
うーん。自分では正論を書かれているつもりでしょうし、実際に
表現とその批評の一般的関係においてほぼ正論であると思いますが、
>>309でご自分で「しょーもない」と書かれたのと同じレベルで、
10さんと277さんのどちらがしょうーもないかと第三者的に尋ねられたら、
277さんの方がしょーもないと思いますよ。

理由は、277さんがうpするまでは、277さんは「聞く側」、10さんは
「聞かせる側」と、非対称であるからです。
どんなに下手でも、このような初期的には対等な関係の掲示板では
「聞かせる側」の方が「ネタの提供者」であり「しょーもなくない」んです。
私も、このスレをしばらくROMしていて、そのことに思い至ったので
自分の下手な演奏をうpしたのです。

「聞いて批評する側」の態度としては、荒れないための法則として
「一つ貶すんなら一つ褒めておく」という書き方を推奨します。
ご自身お気づきのように、褒めるタイプの方がいいと思うのですが。
自分が欧米で褒められて育ったこともあるかもしれませんが。
327ドレミファ名無シド:05/03/16 11:58:46 ID:gRUQlUq/
しかしなんだな・・・

10のいいわけと演奏のギャップには、はぁっ?てかんじだよな・・・

>チューナーって平均律じゃないですか? 
>その点がまず一点、
>次に、まず平均律できっちり取れるようにしてから、
>ピタゴラス音程(表情的音程)や純正調(和声的音程)を教えるべきか、
>あるいは最初から(つまり「初心者の段階から」)
>3種の音程を教えるべきかについては、少なくとも明確に統一された見解はないと思いますが、
>その種の議論をすっ飛ばして平均律であるチューナーにあわせれば、
>というのが少し ズサンな気がしたので。

おいおい
おまえそういうレベルの音出てるとでもいうのか?

なんか頭おかしぃんじゃねーのとしかいいようがないな。

確かに負けず嫌いなんだろう・・・
328ドレミファ名無シド:05/03/16 12:13:30 ID:lMbKlVWz
出た!お決まりの「チューナーは平均律だからチューナーに合わせてもダメ」発言。
脳内音楽家がよく使うフレーズ。実際にやってみたことないのがバレバレ。

出た!権威主義。自分の耳で判断できず名のある音楽家の意見しか聞こうとしない。
あろうことか楽器弾けない人に音楽を理解する能力がないようなこと言ってる。

無料公演でも人を客席に呼ぶ資格なし。
329ドレミファ名無シド:05/03/16 13:03:45 ID:7yUCGdK9
>楽器弾けない人に音楽を理解する能力がない

そう書くと嘘だけど、「楽器弾けない人に、このスレにうpされているような
アマチュアのチェロを理解する能力がない」と言い換えたら、適切だと思います。

ずぶの素人からみて「うまいか下手か」と二分するなら、大半が「下手」な
部類になりますでしょう。伴奏をつけたり、対面してビジュアル面でポイントを
稼いだり(チェロを弾く人の姿はキャッチーでしょう)して、
ずぶの素人相手には、その真の下手さを緩和していくわけです。

逆にいうと、そうでない裸の演奏に対して、楽器を弾けない人が与える
サジェスチョンは役に立たない。毎日聞いている家族なら、素人意見でも
役に立つことはありますが。「昨日より良くなったね」とか。
アマチュアの演奏に対してのサジェスチョンは、「差分」にしかなりようが
ないからだと思うのです。>>313に私が書かせていただいたように、
「D線で出来ることはG線で出来る筈」といったような。

音程をチューナーで確認するという>>277さんの話は、至極真っ当で、
まずは小難しいことを言う前にピアノ(平均律)に合わせられるのは
レッスンで良くすることですよね。玉木先生に叱られるかどうかは分りませんが。
330ドレミファ名無シド:05/03/16 13:09:23 ID:7yUCGdK9
「楽器を書かない人は書くな」と受け取られてしまったら、ごめんなさい。
そうではなくて、楽器を知らないんだったら私をふくめ皆さんが「下手」なのは
当り前なので、そこのところをぐちゃぐちゃ書かないで、良いところを
探して書いていただけたら、というだけなのです。
33110:05/03/16 13:16:27 ID:3Jt1C4KW
>>327
『つまり「初心者の段階から」』と、
わざわざ「」つけて書いてるんですが、そろそろ最低限の読解力をつけてください。
33210:05/03/16 13:19:37 ID:3Jt1C4KW
それともう一点、277さんに言われなくてもチューナーで確認はしょっちゅうしています。音感ないので。
逆にそれをやりすぎて、耳で聞くのがおろそかになっているんではないか、と思うこともあります。
これも前にも自分自身の話として書いたことがありますが。
333ドレミファ名無シド:05/03/16 13:44:54 ID:TOz1juZ6


 > > 1 0 は い い 加 減 に

     ス レ 住 民 か ら の あ る 種 の 視 線 に 気 づ く べ き で あ る
33410:05/03/16 13:58:35 ID:3Jt1C4KW
あと、別にお世辞言うつもりはないですが、楽器を知らない人にとっては、おそらく330さんは
下手な部類には入らないと思いますが。
本当に楽器を知らない人、クラシックも普段とくに聞かない人は、上手いとか下手とかに
興味ないのが普通だと思います。上手い・下手を言いたがるのは、実際にやっている人か、
聞くのはよく聞いて自分に判断力があると思っている人のいずれかだと思います。

33510:05/03/16 14:01:48 ID:3Jt1C4KW
あ、「でも楽器を知ってる人にとってはね……」なんて裏の意味はないので^^;
日本語は難しいな。もちろん334のカキコは330の「楽器を知らないんだったら」に対して書いたものです。
336ドレミファ名無シド:05/03/16 14:18:44 ID:KM+E851O
>>333

秀同!!

10うざ杉!!

求む10アク禁!!

337ドレミファ名無シド:05/03/16 15:10:12 ID:JErPAyG9
おい、だれか>>329のおっさんも弄ってやれ。
338ドレミファ名無シド:05/03/16 15:20:13 ID:QPrULtuC
フェラって素敵
339ドレミファ名無シド:05/03/16 15:41:21 ID:7yUCGdK9
>>337
「10=329なので無問題」なのではなかったとですか(笑い)。
もっと言えば「臆病者、自分でかかってこいゴルア」。

というか、なんでかかってきたりするんですか?
そういう系統のネタなんすか?
340ドレミファ名無シド:05/03/16 17:27:04 ID:TOz1juZ6
>>339
(笑い)→(藁
ゴルア→(゚Д゚ )ゴルァ!!
341ドレミファ名無シド:05/03/16 20:12:42 ID:xtFOaLz1
あの…ミーシャ・マイスキーのスレってドコですか?
342ドレミファ名無シド:05/03/16 23:12:14 ID:7yUCGdK9
このへんでは。

♪♪♪チェロの名演って何よ? Vol.10♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087049938/
チェロ協奏曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082157242/
343ドレミファ名無シド:05/03/17 01:01:22 ID:Lpgmndmu
喧嘩中、申し訳ありません・・・。

今度初めて500席ほどある(自分にとっては)大きなホールで
一曲ソロを演奏する事になりまして、今から緊張しまくってます。
そこで、皆さんに質問なのですが、
自分の出番まで数時間の待ちがあるとして、
何をさらいますか?

自分的には、予定として、
  ロングトーンで楽器の響き方を再確認
     ↓
  エチュードを10曲ほどで音の位置を確認
     ↓
  本番の曲をスローで確認

のつもりです。
(・・・他に足りないことあるかな・・・。)

緊張すると頭が真っ白になって、いつもは平気な箇所も弾けなくなり
汗がぼたぼた、手は振るえ・・・もう考えただけでもあひぃ〜〜〜という心境です。

先生は、「私の前で弾くのが一番厳しいはずよっ!」と言っているーーーーーっ!
そんなこと言ったってえぇぇぇぇーーーっ!
それはそうだけどもぉぉぉーーーーっ!


済みません・・・。叫びたかったもので。。。。。。




344ドレミファ名無シド:05/03/17 01:03:12 ID:mqsXyIfH
当日は、本番の曲はおさらいしない。
まっさらな気持ちで弾きたいから。
34510:05/03/17 01:14:43 ID:CCQHC4Fg
>>343さん、アドバイスなんて気持ちはありません、こういうのもあるという紹介です。
基本的には朝に20分ほど基礎練習、ボーイングと左手の押さえかたぐらい。
で、自分の出番のなるべく直前まで客席で聞き続けます。練習したい気持ちを抑えて、
会場の雰囲気をなるべく体と心に取り込むんです。これやっても「上手」には弾けませんが、
ミスしたって、それこそお金をもらっているプロではないんですし、恥かくだけのこと、
それより、人の演奏をたくさん聞いて、自分が何を感じるのかを観察したりすると
また違う勉強になると思っています。
346312:05/03/17 01:47:44 ID:wh6NnOq9
10さんを全面的に擁護するというわけではないのですが…
10さんってそんなに音楽をわかっていない人なんだろうか。
10さんとは150代あたりから、僕のアップに対しても
どことなくアドバイスをいただきましたが、
僕の悪い所を的確に指摘していて、少なくとも的外れな耳だとは思わなかった
わけですが…。

ご自身のアップも、(あくまで僕の演奏と比べての話しですが)
上手い部分がかなりあるし、その演奏をきいても、ちゃんと自分なりに
練習されてきたんだなぁ、とは思います。

と書きましたが、
10さん自身の意見に対しては、当然僕の意見と違う部分があるので、
10さんのいうこと全部に同意しているわけではないです。
でも、彼(彼女?)は彼(彼女)なりに、ちゃんとチェロという楽器に対して
理解しよう・楽しもうとしている人なんだなとは思ったりしました。

以上、勝手なこと書いてすいません。
347312:05/03/17 01:48:55 ID:wh6NnOq9
>>343
僕は…
>先生は、「私の前で弾くのが一番厳しいはずよっ!」と
>言っているーーーーーっ!
といわれたら
「いや、観客の前で弾くのが一番厳しいです…。だからあなたに指事
しているんです」と返します(笑)

僕は、楽屋ではとにかく、手に人と何回もかいて飲みますね(廃人)。
それ以外では…チェロの調整、つまり楽器がなるように調整します。
ロングトーンがそうですが。ソロな本番では、前一週間ぐらいからは、
基本的に楽器がなるように調整するようにしたりします。

まぁ…343さんがやっていらっしゃることで、それを十分に行えます。
348ドレミファ名無シド:05/03/17 02:55:00 ID:FAzOhkS4
是非聴きに行きたいねぇ

詳細きぼん、
349ドレミファ名無シド:05/03/17 08:23:34 ID:u3mte9W1
>>346
10は情熱もあり、おそらくかなり練習しているのだと思う。音楽がわからないなんて
こともないだろう。

ただ残念ながら、練習をたくさんしたりいい先生についていたりすると実力より先に
過剰な自信がついてしまう人間が少なからずいると思う。また勉強途中にやってしまい
がちな勘違いをしてしまうことも多い。

その結果があの一連の音楽家として、人としてどうかという態度からくる発言なのでは
ないだろうか。あまりにも行数を費やして恥の上塗りを続けるのでいちいちツッコミは
入れてられないのだけど。

各氏の辛口批評にはいたくご立腹のようだが、聞く耳がないというよりは図星をつかれて
逆ギレしたのではないだろうか。ネット上でレッスンを受けたいというより発表の場の
つもりだったのかもしれん。

要 は 「 お た く 」 の 状 態 に 陥 っ て い る 段 階 と い う こ と か 。

10の発言は確かに不快なのだがいないとこのスレも活気がないからな。今のところ
北朝鮮の動向を見守るような変な面白さを感じているので蒸し返させてもらった。

ガンガレ10!
350ドレミファ名無シド:05/03/17 08:58:11 ID:FAzOhkS4
もう>>10のことなんてどうでもよくなってきたw
351ドレミファ名無シド:05/03/17 09:13:17 ID:tFRpVD/G
>>343
「初めて...大きなホールで」、ということは慣れていない土地で
演奏されるのですよね!? だとすると、数時間前にすることといえば
「周辺の散歩」です。樹々は、建物は、道は、人は、ざわめきは、それから、
うまそうな店はあるか。歩きながら、ご自分の弾かれる曲がわいてくるかこないか。
来るときもありますし全然のときもあります。気にしない。

家を出る前は、「予備のものども」の確認。かえの弦やセカンドボウ、
松脂はケースの中にあるか。布は一枚くらい余分に。
それ以外に、一つ小道具があるのですがいつも忘れる。

散歩は一人ですることが多いです。でも、合奏相手がいるなら
喋らない方が不自然なので喋ります。意外に、本質的な話ができたりする。
実際に弾く曲についてもそうだし、今まで隠していた人間関係のこととか。
352ドレミファ名無シド:05/03/17 09:13:42 ID:tFRpVD/G
あとは、ロングトーンと書かれていましたが、駒の近くでギシギシ短音で
しばらくアタックし続けると、楽器が鳴るようになるという伝説があります。
嘘かもしれません。エチュードは、よほど好きで得意な曲があったら弾きます。
それより、毎日儀礼的にやってる指と弓の練習ですか。指ならし、弓ならし。
本番の曲はスローというのは全体にですか?苦手な、難しいパッセージだけ
というならわかります。それよりも、テンポが曲全体を通して変に揺らがない
ために、インテンポで主要な部分(冒頭と最後など)を弾いてテンポ感覚を
確認するとか。

ゲネプロでは、客席の椅子でないところで、見つめたら面白いところを
探して見つめておく。本番は、客席はどうせ人間で埋まっていて動揺を誘う
最大の原因となるのだから「不動」のものを探しておく。
時計だとか壁の奇妙な突起だとかブースだとか。
そうすると本番、ウィスペルウェイの遠くを見つめるポスターのように、
遠くを見つめる魅惑的な姿とあいなる。

楽器を触らなくなったら楽譜ですか。すごく楽譜が好きな人と、
そうでない人といますよね。何で落ち着くかは人それぞれなのでしょう。
あまり読み込んでいない譜面の場合は、読んだら新発見がありますが、
多分そうではない場合、精神安定剤としての効果ですよね。
353ドレミファ名無シド:05/03/17 10:28:57 ID:mAqClYlu
>>349
なかなかするどい考察だが、付け加えておこう。

1.10は精神的に普通ではない。
2.10は負けず嫌い。
3.10は自己顕示欲強杉。
4.10はおだち杉。
5.10はガキ杉。
6.10はうざ杉。
7.10はキモ杉。
8.10はかんちがいし杉。
9.10はカキコ大杉。
10.杉大杉。





もう10は ス ル ー す る しかないだろうW
354ドレミファ名無シド:05/03/17 10:35:16 ID:z0B+A/Lj
歌って
355ドレミファ名無シド:05/03/17 10:49:05 ID:HP3jWxhT
はぁ〜
おどりおーどるなーぁーら
ちょいと とぉ〜きょーうおーんどー(はぁちょいちよい)


356ドレミファ名無シド:05/03/17 11:16:29 ID:+U7EcBwG
            ∧_∧
           <#ヽ`Д´>|||
           (  1O // ビョ〜ン!!
          | ̄ ̄ ̄QT ̄ ̄ ̄|
          | [うP聴けよ!] |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                | 帰って
  あ〜   |               |  練習しよっと。
アホくさ   .|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_ ____
___ __/       |聴いて損した  |    V
     V         \____ _/   ∧_∧
    ∧_∧         ∧_∧ V    ( ´∀`)
   (・∀・#)      (; ´д`)   (    つ
   (    )     (
357ドレミファ名無シド:05/03/17 11:29:20 ID:tFRpVD/G
>>346
まともな人は、みんな同意してると思いますよ。
358ドレミファ名無シド:05/03/17 11:56:16 ID:BdAE6Jky
351=352=357=10
359ドレミファ名無シド:05/03/17 12:18:38 ID:xMt6HwXq
>>358
まともな人は、みんな同意してると思いますよ。
360ドレミファ名無シド:05/03/17 12:47:48 ID:tFRpVD/G
私は193です。まあ、馬と鹿の違いがわからない人にはどうでもいいけど。
361ドレミファ名無シド:05/03/17 14:16:42 ID:yGwCnv+G
>>356
・・・わろた

馬と鹿の違い
・蹄が違う・角・毛色・大きさ・骨格・鳴き方・耳・鬣・肉付・種がちがう
・・・間違い探しは難しいな。
ってか。馬と鹿の違いがわからないヤシっているんか?
362ドレミファ名無シド:05/03/17 15:23:15 ID:x9NXyvtW
361には無理だな。
お前はいつもそうだった。
一番大事なことを見落としているw
363ドレミファ名無シド:05/03/17 15:53:48 ID:CzBr/ZBJ
ほんとうにここって下らないスレになったね。
男の嫉妬って見苦しい。
364ドレミファ名無シド:05/03/17 16:18:14 ID:x9NXyvtW
全くだ。さだ好きのオナニーおっさんがあの手この手で絡みまくっちゃって。恥ずかしいくないのかよw。
追い詰められたら「取り巻きが」と被害妄想まるだしなのも
2chのお約束通りだし
365ドレミファ名無シド:05/03/17 16:52:47 ID:yGwCnv+G
  || 最近援護しきれなく | 
  || なってきたなぁ.... |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |.\_ _______/     /なんたっておりは氷山の一角の \
  |.  V             ┃  講釈師なんだからな!    ┃
  |~^            ^~^:§:\ 下々のもまいら うP聴けよ!/
  |Д゙;)      10→ 、(;゙Д゙?。 ∠  ゴルルラァッ!!    /
  ⊂ )          (   ∈> \__________/
  |↑          `、゙、、(゙?。、 )   
  |10の知り合い。     \∋―――>(    レガート命!!
  |            ∩( ▼  ) ビョ〜ン!!
  |            ||  〒  \
━━┛           ⊂   ┃   ⊃
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                | 帰って    |
|  あ〜   |                | 練習しよっと。|
| アホくさ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_ ______/
\___ __/  | ヘボッ! 聴いて損した.|    V
     V     \________ __/   ∧_∧
    ∧_∧         ∧_∧ V    ( ´∀`)
   (・∀・#)       (;´д`)   (    つ
   (    )      (     )

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |あの講釈とうp..|
        |なんなの?......|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |やっぱキティカ゚イ? |    | ???...... |
        \___ __/     \__ __/
             V          V
         ∧_∧          ∧_∧   
366ドレミファ名無シド:05/03/17 16:57:12 ID:yGwCnv+G
356のまねしてみたけどずれまくりだったか・・・
むずかしもんだなAAって。
367ドレミファ名無シド:05/03/17 16:59:30 ID:yGwCnv+G
>>363

10のせいだよ。
368ドレミファ名無シド:05/03/17 17:01:12 ID:yGwCnv+G
>>364

折りはオサーンじゃないよ。
369ドレミファ名無シド:05/03/17 17:04:17 ID:yGwCnv+G
>>362
なれなれしいなもまい。
折りはもまい知らないし〜。
もまえ10?
370ドレミファ名無シド:05/03/17 17:05:47 ID:FAzOhkS4



    自 作 自 演 だ け は や め れ ! > > 1 0 



371ドレミファ名無シド:05/03/17 17:14:10 ID:x9NXyvtW
猿が断末魔をあげながら身もだえしてるのが
10とは別の意味で面白いw。
もっと荒らしてアク禁喰らえやw
372ドレミファ名無シド:05/03/17 17:23:24 ID:yGwCnv+G
>猿が断末魔をあげながら身もだえしてる...

はっはっはっ
10さんそりゃあんただよ・・・

ぷっ

373ドレミファ名無シド:05/03/17 17:57:29 ID:x9NXyvtW
372勘違いDQNおっさん晒しあげw
374ドレミファ名無シド:05/03/17 19:54:38 ID:/ZDlsfub
このスレには

x9NXyvtW



yGwCnv+G

しかいないのか!
375ドレミファ名無シド:05/03/17 20:00:26 ID:x9NXyvtW
単なるおっさんのジェラシーだということがわかった今、 みんな馬鹿らしくなったんだろw
376ドレミファ名無シド:05/03/17 20:56:43 ID:yGwCnv+G
10必死だなww
377343:05/03/17 22:50:44 ID:Lpgmndmu
>>344さん、レスありがとうございます。
しかし・・・本番の日に全くその曲を弾かずに臨むのは、かなりの度胸と勇気が・・・。
調弦確かめる意味でも、一回は弾かないと。
舞台上で自分の楽器を信用できないまま演奏してしまいそうです。

>>10さんもレス、ありがとうです。
一生のうち、何回も人前でソロを演奏する機会は、私の場合ないですから、
数少ない演奏会の記憶をしっかり残しておきたいと思います。
直前までは辛抱できないかも知れないけど、でも会場の雰囲気、味わってみようと思います。
ありがとう。
>>347さんも、レスありがとうです。
自分の楽器を信用して、安心して曲に乗ることができるように
納得が行くまで響きを確認したいと思います。
本当ならば、常に楽器が鳴る状態にしておくべきなのでしょうが、
これが中々できない・・・。




378222:05/03/17 23:17:10 ID:PF/vHHWo
>>ID:x9NXyvtW
なんか大変そうだな。(笑
でも俺じゃないぞ。
俺は専門的な事が書けないから、その辺で判断してくれ。

おまえ、ウンコ臭いぞ。
379343:05/03/17 23:44:25 ID:Lpgmndmu
>>353さん、レスありがとうございます。
遠くを見つめる魅惑的な・・・のくだり、リラックスできました。
とっても楽しい書き込みで、嬉しくなります。
自分を良く見せようと一瞬でも思ったら、加速度的に緊張し始めて
そうしたらもうどこまでも緊張してしまうので今回はソロではやめておきます。
後悔しない様にまじめに弾くことにします。
わたくしには雑念が多すぎる。
ある意味、小さな子どもがうらやましい。


ゲネプロの時が一番上手く演奏できるんですよね・・・。
一番最初の出番にしてもらおう、次回は。
380ドレミファ名無シド:05/03/17 23:45:51 ID:x9NXyvtW
>378
まあ鰈臭がしてるのはお前も同じだなw
38110:05/03/17 23:51:36 ID:CCQHC4Fg
凄い荒れ方だな^^; 312さん、レスありがと。演奏、いまから聴いてみます。でも技術的なことは
すでに193さんからコメントありましたので、普通に楽しませてもらいまする。

343さんも頑張ってくださいね^o^/~

んで、222のおやじさんは荒らし本人じゃないと思ってるんだけど、まあいっか。なんか暇な学生が
いるんやろなあ。そーいや、2chの荒らし君とリアルで会ったことあるな。他の板だけど。
元ホストやってた奴でイメージと違いすぎて笑えた。ではまた〜。
382ドレミファ名無シド:05/03/18 00:15:04 ID:Chb5Xy8s
>>930
こういうスレでは、個人叩きに走ってはだめだと思うよ。

>>932
同意。犯罪論の上で、教師などの公務員はつらい立場にあるといえる。
法治社会において、法は万人に平等なはずだから、そうあってはいけない
べきなのに…。

>>933
>教師の志望動機が楽、安定、休みが多い、
>上司に怒鳴られなくても済む、だろ。
まぁ安定はあっていると思うよ。そのぶん、公務員採用試験はそれなりに
難しいといえるわけだが。

休み = 部活動指導や補修、進学指導などのサービス残業で、事実上の
休みはないに等しいですが?

またテスト採点だの、公的な先生交流会だので、毎日サービス残業状態の
教師も珍しくない。まぁ民間でもそうだけどね。

よって他の仕事と比べても、楽とはいえないと俺は思うがな。
383343:05/03/18 00:37:06 ID:EQXcj1Tl
誤爆??

わたくしもレス違いしまして、済みません。>>353>>352さんでした。

しかし、あれですね・・・。
チェロ仲間に限らず、割とうわべだけでの関係を続けていると
(お世辞言ったりして)スムースに関係が進んでいるように感じるのだけど、
何かひとつきっかけがあると、妙な雰囲気にリアルでもなってしまいますよね。

幸い、そういう経験は無いけれど、
打ち上げのあと、飲み会なんかしたら楽しそうだなぁ・・・。
ここのメンバーでもよろしいですよね?
みんなが近くに住んでたら面白いのにな。
喧嘩、嫌いじゃないし。
384222:05/03/18 00:40:32 ID:PCb94HqZ
>>10
その通り。俺じゃないよ。
まあ、>>ID:x9NXyvtWみたいにウンコ臭くない人にはわかるわな。(笑
しかし君も大変だね。なんでそんなに叩かれるのか、正直おれには分からんよ。
チェロ奏者にしか分からない嫌みなニュアンスがあるのかな??
多少理屈っぽい所もあるけど、そんなのこのスレ住人のほとんどに共通してるし、
俺が別スレで遊んでもらった大先生なんかに比べりゃ、
多少なりとも面白みもあると思うがなあ。。。。
ただ2ちゃんに演奏をアップする以上は、有益なアドバイスの10倍以上の
「下手!カス!ヤメロ!」みたいな煽りが入るのは覚悟しないとな。。
そうゆうのを完全スルーできないとくたびれ儲けにならないか?
まあ、俺もできないけどね。とにかく、がんばれや。
      ↓
それにしても>>ID:x9NXyvtWはウンコ臭いなあ。ちゃんと拭けよ。(笑

また他に香ばしいスレ見つけたんで、もう来ません。
部外者のど素人がお邪魔しました。さよなら。
385ドレミファ名無シド:05/03/18 03:44:14 ID:dHZHii93
10に嫌悪感をいだいている人は結構いるようですね。

私もその一人ですが(笑)

自作自演で必死に取り繕うのに疲れた様子もまた可哀想ではありますが、
身から出たサビということで放置させていただきましょう。

386ドレミファ名無シド:05/03/18 07:05:14 ID:0MkY0pGh
>385
あなたは、さだ親父並に痛いねえw漏れはジェラシー荒らしを罵倒しまくっていた者だが、
10がジサクしてると思うのは病的w
10の痛さがあるとしたら
そういうところじゃないw。
釣られて痛くなるなよw
387ドレミファ名無シド:05/03/18 07:07:25 ID:0MkY0pGh
これからもジェラシー親父が出て来たら叩きまくりますw
388ドレミファ名無シド:05/03/18 11:38:09 ID:mIF1Si6+
>387
早く学校へいけ。
389ドレミファ名無シド:05/03/18 13:53:33 ID:0MkY0pGh
おっさんは無職らしいw
390ドレミファ名無シド:05/03/18 22:25:36 ID:AdOrJb5N
386-387-389
支離滅裂ですねw

なにそんなにあせりまくってるんでしょ??

>>365のAAが図星だから?

たしかにあのAAはよくできてます。

391343:05/03/19 00:25:06 ID:sNhuugav
あの・・・、たびたび喧嘩の途中に申し訳ないのですが、
演奏の際、もし、自分の音は合っているとした場合、
次に来るのはリズム・拍なのでしょうね。

先日、5歳ほどの子どもがバイオリンでユーモレスクを演奏しているのに遭遇しまして
びっくりしたのは、
そのノリノリ度とも言うべきか、
入り込み方だったのです。
アレは完全に一人の音楽家になりきっていました。

ソレを思い出した今日、
本番はアルコールでも入れてノリノリで演奏してやっか・・・と
あぁぁ・・・やっているのがクラシックではなくてロックだったらいいのになぁと
そんなことを思いました。
チェロでアルコールはまずいですよね?
皆さん、そんな場面に遭遇したことあります?

ちょこっとだけなら誰にもばれないし・・・。どうですかね?
もうね、しらふでは観衆を受け止めきれない気分よ。
だめだなぁ・・・自分。
度胸がほしいよ。


392ドレミファ名無シド:05/03/19 09:01:37 ID:EAyKb7er
携帯だから、長いのやAAはスルーなのだがw
おっさんこそ、ジェラシー個人叩き以外の主張なんてあったっけw
393ドレミファ名無シド:05/03/19 09:18:41 ID:9CvugRnY
俺も電話からだがAAはともかく長文かどうかは気にならんな。
長いって言っても知れてるし。
394ドレミファ名無シド:05/03/19 10:46:09 ID:BJOhWIiw
負けず嫌いの10おぼっちゃまにいっとくけどねw
「出る杭打たれる」っていうことでしょう。
本や人から聞いた話でえらそうに出しゃばらなくてもいいです、ってことだろう。
うざすぎるんですよ。
おだちすぎ。

君がもう少し人間的にできた人であれば別なんだがなw

携帯とパソコン使って自作自演している方法まで公開してくれてどうもw


395ドレミファ名無シド:05/03/19 11:46:44 ID:9v9s68g5
相変わらず書き込みからジェラシーが溢れてしょうがない
ジェラシーおっさん394さらしあげw




396ドレミファ名無シド:05/03/19 12:00:56 ID:9v9s68g5
モデムつなぎかえたり、串を通したり、おっさんが何をしてどう頑張ろうが、
ジェラシーが匂ってきてキモいんだよww
397ドレミファ名無シド:05/03/19 13:01:36 ID:qNgXXHhW
ここのスレ好きだったのに、
変な人が湧いてきてちょっと幻滅・・・。

自分はピアノ弾きですが(前に友達のバッハをうPしました)
その人と今度は何か小曲をうPしますねー。私もチョコチョコ
チェロも練習していますが、笑っちゃうほど上手くなりません。
398ドレミファ名無シド:05/03/19 14:05:35 ID:EAyKb7er
ジェラおっさんの長文を読むとキモいジェラシーがうつるw>393
399ドレミファ名無シド:05/03/19 14:16:51 ID:BJOhWIiw
ID:9v9s68g5=10

きみしつこいよ。

>モデムつなぎかえたり、串を通したり...

それは君自身のことだろ、私はそんな姑息なことしてませんからW

どこかに10のこないスレを立ててくれというのがほとんどの住人の願いだろう。






400ドレミファ名無シド:05/03/19 14:25:10 ID:BJOhWIiw
398も10だねw
これは携帯からかな?

いかげんにしろよこら!!


ほとんど病気だな・・・。

401ドレミファ名無シド:05/03/19 14:30:52 ID:EAyKb7er
400はジェラおっさんだねw
ジェラおっさんがジェラシーをまきちらすのをやめるまで
叩きまくるしかないのだよw
402ドレミファ名無シド:05/03/19 14:36:19 ID:EAyKb7er
ジェラおっさん。ジェラにまみれて疑心暗鬼w
男の嫉妬ってキモい!
403ドレミファ名無シド:05/03/19 14:36:47 ID:BJOhWIiw
だからおじさんにはジェラシーなんか無いって。
うざいからでてくんなっていってるだけだろう。
そういう空気嫁よ。

おじさんには綺麗なお嫁さんもいるし。
可愛い子供もいるし。
10よりはチェロも上手いし。
何一つジェラシーなんてないの。
ただうざいから出てこんでくれといってるだけなのよ。
わかった坊やw
40410:05/03/19 15:00:09 ID:gbeZe11m
あの〜自演じゃないんだけど。IPでも晒せばわかるかな。IPって確か、だいたいの場所わかるだろ。
まあ、ID=EAyKb7erさんにそこまでやってもらうの悪いし、403みたいな出来損ない相手にそこまで
やる価値もないけど。

2ちゃんねるで、「この二人、少なくともカキコしてる場所はかなり離れてます!」、なんてこと教えてくれる
非自演・蓋然性証明システムでもあったらいいのになあ^^ 携帯も、確かID変わるシステムじゃなかったっけ?
この板はそうじゃないんかな。ま、「綺麗なお嫁さん」自慢するどうしようもないアホには何言っても無駄か。

40510:05/03/19 15:04:26 ID:gbeZe11m
しかし、内容の程度が低すぎて、単なる吊りじゃないかという気もするんだが。


>>391
ちなみに何の曲されるんですか? 383で「ここのメンバーでも」って書いてますけど、
オフ会?? そういや、一回、2ちゃんの第九に誘われたことあるなあ。オケ曲弾く余裕ないので
断りましたけど。

>>397
期待してます〜
40610:05/03/19 15:07:37 ID:gbeZe11m
ちなみに404で書いた「携帯も」ってのは、AV板なんかがそうだけど、末尾が0かOかで、携帯からか
PCからか区別できるみたい。
ここは違うようやな。しかし、赤色みて、灰色だと叫ぶような色盲に近いバカだからなあ。相手にしないのがキチかなあ。
407ドレミファ名無シド:05/03/19 15:20:21 ID:BJOhWIiw
>色盲に近いバカ
これが君の人間性を表している部分ということに
まだ気が付いていないようだね。

色盲を引き合いに出して劣っている人間・・・

これですよ。
君へブーイングがおきる最大のところはw

自作自演はどうあがいても言い逃れできないでしょう。
こんな君をかばう理由がいったいどこにあるとでもいうのかねw




40810:05/03/19 15:30:40 ID:gbeZe11m
色盲はちょいまずかったかな、某ヴさんにならって、アスペクト盲とでも言っておこうかw

ブーイングがおこるのは全然結構なんですけど。アホがうっとうしいだけ。
409ドレミファ名無シド:05/03/19 15:42:35 ID:BJOhWIiw
10さん
いまさらなにいってんですかw
君のカキコは一事が万事全てそのノリでしょう。
いまさら暴言撤回したってなんの意味もないよ。

みんなうっとうしいと思ってるのが、君なんですよ。

早く気づけよw


410ドレミファ名無シド:05/03/19 15:53:49 ID:8kAu0LcQ
同上w
41110:05/03/19 15:55:22 ID:gbeZe11m
そうか?
色盲って、単なる肉体的な欠陥で、それで差別するのはおかしい。
だから、ちょっとまずかったかなと思っただけ。

409はなぜ「みんな」を代表するんだろうねぇ
周りは同じようなレベルのバカばっかり?? 
試しに削除依頼だしてみたら?
412ドレミファ名無シド:05/03/19 16:08:46 ID:BJOhWIiw
君の人に対する偏見や差別的発言は
過去にも数知れずあっただろう。

そして舌先の乾かない内に
>同じようなレベルのバカばっかり....

君に音楽を楽しむ資格はないな・・・
41310:05/03/19 16:12:52 ID:gbeZe11m
>>差別的発言
人種差別とかはしないけど、バカは差別するよ、当然。
じゃあ今から出るんでまた。
414ドレミファ名無シド:05/03/19 16:16:17 ID:BJOhWIiw
ああ
せいぜいネット喫茶でも行って、また自作自演をしてくれたまえw

41510:05/03/19 16:19:39 ID:gbeZe11m
ネット喫茶なんて行ったこともないわ。ほんとヒッキーのバカ知り合いしかいないんか???
心斎橋のクラブにでもつれていって、洗脳したろかw
2ちゃんの元ホスト荒らしクソはもうちょっとさわやかやったなあ。だから、会ったんだけど。
さあ出よ。
416ドレミファ名無シド:05/03/19 16:36:44 ID:BJOhWIiw

カキコできる場所はネット喫茶に限らずいくらでもあるからなw
せいぜい頑張ってくれたまえ!!

417ドレミファ名無シド:05/03/19 16:37:23 ID:yzzhTx69

文盲
418ドレミファ名無シド:05/03/19 17:53:25 ID:9v9s68g5
>>403
ワロタ!
だったら、なぜ無意味な個人叩きを続けてるんだよw
綺麗なお嫁さんや可愛い子供にお前の荒らし行為を見てもらえw
419ドレミファ名無シド:05/03/19 22:51:35 ID:aYZ0lBse
>>418
おまえはそーとーなアホだなw

407と409をよくよめタコ!
420ドレミファ名無シド:05/03/19 22:55:37 ID:J10iQE39
アタマが狂牛病なんだろうか?
BSEのIDの人・・・

もうやめれ!おっさんもうPしてみ。
どんなに上手いのか聴いてみたいよ。
421ドレミファ名無シド:05/03/19 23:05:11 ID:aYZ0lBse
420=10は変態だなw

ばればれだよおまえw

匂いしまくりww
422ドレミファ名無シド:05/03/19 23:07:30 ID:aYZ0lBse
おれはおっさんでないからww
423ドレミファ名無シド:05/03/19 23:16:28 ID:9v9s68g5
なんだ、お前がおっさんじゃなければ10にジェラシーを抱く他の人がいるというのかw
ありえねぇ!ありえねぇ!ありえねぇ!ありえねぇ!
424ドレミファ名無シド:05/03/19 23:18:15 ID:9v9s68g5
だって、お前の主張は「ジェラシー」だけw
425ドレミファ名無シド:05/03/19 23:24:57 ID:J10iQE39
10じゃないよ、人違い。
ここ2人だけで、回してるわけじゃないよ

ジェラ牛おっさんウザー
426343:05/03/19 23:25:34 ID:sNhuugav
ある意味、ためになるスレです!ありがとう!
喧嘩見ているおかげで、
自分が演奏を前にしてどれほど緊張しようが、本人以外にはあまり関係ないって
やっと分かりました。

ある意味素晴らしいよ、このスレ。
自意識過剰な自分に気が付いた。感謝。
427ドレミファ名無シド:05/03/19 23:30:42 ID:9v9s68g5
>>426
喧嘩以前だよw
単なるジェラおっさんのストーキングw
428ドレミファ名無シド:05/03/20 01:01:24 ID:QRetlePS
>>391
チェロでアンコール。別にまずくないと思います。>>391さんの実力にも
よるけど!先生に相談してみては?

429312:05/03/20 01:11:04 ID:QRetlePS
このスレでは、名前書いたほうがいいかな。アドバイスもして
いただいてお世話になっていますし。どうもです。

>>404
あ、節穴さん?総合案内の所にやり方かいてありますが、
IPホストだけでも、流石に個人情報はわからないけど、
IP追跡(もちろん犯罪ですが)などをするマニアに情報が流れると
かなり10さんの行動がバレてしまうというのを聞いた事が
あるので、よしたほうがいいかと。

確かに何かいい方法があるといいですね。

>>406
すぐ訂正してくれているからよいですが、「色盲」はまずいです。
僕自身も色盲の方に、音楽でお世話になったことはありますし…。
いい方だったな。

>>414
ネット喫茶いいですよね ^-^
実は僕も、たまにいくんですよ。好きなコンピュータを好きなコーヒー
飲みながらやるのは最高。(廃人)
430312:05/03/20 01:17:08 ID:QRetlePS
>>426
あぁ、まぁ、>>426さんが緊張して弾いていたら、聞いる人間も
「緊張しているな」とわかりますね。それはそれで、人間的でよい
コンサートといえばそうですし、未熟なコンサートといえば、そうです。
ものは考えようですね。

まぁ、観客は「あなた」をみに・ききにきているのだと考えてしまえば
あなたなりのことをやればいいと思うので、ガンガって下さい。
431ドレミファ名無シド:05/03/20 01:17:34 ID:7qPCdYmi
トリップつければどうでしょうか?
432ドレミファ名無シド:05/03/20 06:32:24 ID:qrFdLiTk
  _,,_ パーン
( ‘д‘)     ツキモゥ
  ⊂彡☆))Д´)

  _,,_ パーン
( ‘д‘)     ダッタラ
  ⊂彡☆))Д´)

  _,,_ パーン
( ‘д‘)     ナンダッテンダ・・・
  ⊂彡☆))Д´)




    ∩ ∩        パパパパパーン!!
    ∩彡  ☆  ☆
  _, ,_ 彡∩ ∩  /   ヨッ!
( ・д・)彡 /☆ ☆
 ⊂彡⊂彡☆)))Д*)) ―☆ >>10
  ⊂ ⊂彡 \☆
 ⊂ ⊂彡  ☆  \☆
         ☆
433ドレミファ名無シド:05/03/20 06:34:49 ID:qrFdLiTk
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙  /         \  ゙i!
     i!   ´・      ・`   ,l ミンナパーンシナイデ・・・
     ゙i,,*   (__人__)  *,/   ショボーン・・・
      ヾ、,,         ,/
       /゙ "       ヽ
 ↑10
434ドレミファ名無シド:05/03/20 06:48:54 ID:qrFdLiTk
ベクトル盲と置き換えただけで撤回はしていないようだからな。
10は最低の人間だな。

それをかばうバカもどうかしてるよまったくw
多分10の自演だろうが・・・w

435ドレミファ名無シド:05/03/20 08:13:36 ID:IWJt5HsC
ジェラ牛、今日も10の言葉尻を捉えて粘着してるようだなw
そんなお前を叩きまくってやるよ。
436ドレミファ名無シド:05/03/20 08:18:58 ID:dYhWp3pm
自演疑惑は別にして(私はそうは思わないが)、
10のどんな所が嫌いなのか列挙してみよう!。
437ドレミファ名無シド:05/03/20 09:00:43 ID:qrFdLiTk
折れはチェロ歴12年の某大学生だよ。
色盲だよ!
腹が立ってどこが悪い!!

10みたいなのがチェロいじっているというだけで
情けなくなってくるぜ!

もんくあっか?
438ドレミファ名無シド:05/03/20 09:51:46 ID:oUCPvrpV
もうかりまっか?
439ドレミファ名無シド:05/03/20 10:37:02 ID:IWJt5HsC
>>437
違うでしょw
あなたは、お じ さ んw

>>403
>おじさんには綺麗なお嫁さんもいるし。
>可愛い子供もいるし。
>10よりはチェロも上手いし。
>何一つジェラシーなんてないの。

そのくせ、10に粘着。
逆をとればいいんだよね。
大学はとっくに卒業していて嫁も子供もいなくて
10よりチェロが下手なおっさん。
キャラ変えようったって無駄w
440ドレミファ名無シド:05/03/20 10:57:31 ID:qrFdLiTk
10もここまでくると最悪だw
441ドレミファ名無シド:05/03/20 11:01:04 ID:qrFdLiTk
もうこんなとここねーよ!
442ドレミファ名無シド:05/03/20 11:27:05 ID:wX+Jb4Lu

チェロの音を磨く前に、人間性を磨かなきゃ。
443ドレミファ名無シド:05/03/20 11:28:08 ID:wX+Jb4Lu

まあ、こういうスレ見てると、チェロに失礼という気がするね。
自分がこうならないように気をつけたいものだ。
44410:05/03/20 12:45:03 ID:9GWTqmvj
>>429
406は書きすぎました。すいません。
しかし、(廃人)っていうの、面白いな。。^_^;

あと、434、ベクトル盲じゃなくてアスペクト盲(ベクトル盲って何? わざと???)
ま、どうでもいいけど。
445ドレミファ名無シド:05/03/20 15:53:29 ID:oUCPvrpV
なんだか同じチェロ弾きとして>>10みたいな香具師がいるのが恥ずかしくてしょうがない
446ドレミファ名無シド:05/03/20 19:20:48 ID:IwTSD1OE
>445
お前のようなジェラ牛が粘着してるほうが余程キモいよw
447ドレミファ名無シド:05/03/20 19:22:20 ID:IwTSD1OE
ジェラ牛はジェラがネタ。
10は下手な演奏と蘊蓄がネタ
448ドレミファ名無シド:05/03/20 19:36:42 ID:qrFdLiTk
>しかし、(廃人)っていうの、面白いな。。^_^;

はいじん【廃人】=病疾や傷害などのため、通常の生活を営めなくなった人。


>あと、434、ベクトル盲じゃなくてアスペクト盲(ベクトル盲って何? わざと???)
>ま、どうでもいいけど。

盲【めくら】=目が見えないこと。また、その人。

結局、10は障害を持った人達をコバカにしているという部分では、なんの変わりもないわけね。

おっさんガンガレ!

折れもうホントにここにはこねーわW

44910:05/03/20 19:50:04 ID:9GWTqmvj
>>448
アスペクト盲における盲ってのは「目が見えない障害」という意味ではないので。
お前のバカ論法だと、例えば、"ブラインドテスト"、なんてのも、差別用語になってしまう。
434=448、リアル高校生だろ? ベクトルって読み違えるアホさあたりも。
450ドレミファ名無シド:05/03/20 21:05:22 ID://Hsz5hP
ちょっと変な人は
スルーしようよ。それに
脊髄反射的なレスもやめれ。

チェロの話、しようよ。
451ドレミファ名無シド:05/03/20 21:43:13 ID:IWJt5HsC
>>450
そのとおり。>>448のみっともないジェラ牛が
宣言どおり消えたらいいんじゃない?

>>449
あんたは釣られすぎw
452ドレミファ名無シド:05/03/20 22:08:11 ID:3FFfqBZO
なんだかすごい所ですね、こちら。

前から気になっていたんですけど。自分の演奏をUPするのはかまわないと思うのですけど
それについて2chで感想聞く(書き込んでもらう)っていうのは当たり前の事なのですか?

UPはともかくとして感想は自分のHPとかの掲示板でやる事ではないのですか?
演奏はクリックして聴かなければいい話ですけど。
いや、当たり前ならいいんです。ちょっと気になって。
453ドレミファ名無シド:05/03/20 22:28:06 ID:JPJtcg1T
>452
演奏うpして感想を聞くってのは別に普通だよ。
この板にはそういうスレいっぱいあるよ。
なんで気になったのかむしろ良くわからない。

煽り耐性のない演奏者と、気配りの足りない聞き手との
諍いも割とよくある光景。
454ドレミファ名無シド:05/03/20 22:39:45 ID:IWJt5HsC
>>452
こんなジェラシーまみれの粘着おっさん牛がつくのは珍しいかもなw
読むに耐えない感想以前の言葉の暴力、ジェラシー光線で
攻撃しちゃってるからな。根気強く叩き返してる漏れも呆れてるよw
455ドレミファ名無シド:05/03/20 22:42:24 ID:IWJt5HsC
>>453
ジェラ牛は馬鹿だから、耐えるだけ無駄。暴力には暴力を。
書かれてる本人は耐えればいいがな。周囲はずっと前からうざいんだから、書くよw

ジェラ牛おっさんuzeeeeeeeeeeeeeee!!
456ドレミファ名無シド:05/03/20 23:07:44 ID://Hsz5hP
ジェラ牛・・ってあだ名が定着したのが
笑える。ナカナカ(・∀・)イイ!!

あ、私は10さんでもジェラ牛さんでも
ないです。
45710:05/03/20 23:33:00 ID:9GWTqmvj
スルーしようにも、他が叩いて、自演と言われ、それの繰り返し。だから、
直接漏れも叩いたほうがいいんぢゃないかという気もしたり。ま、煽り耐性低すぎという
根本的問題もあるんでつが^^; 叩きと平行してチェロ話^^

312さん、いま弦は何張っているんですか? 使ってみてヨサゲな弦ありますか?
最近は「この筋の人」さんお薦めのエヴァピラッツィですが。
312のうpも10回ぐらい聞きましたよ。
最初のうpのときに響きが後押しとか書きましたけど、今回のうpでは曲に合ってるのかな、
あまり気にならず楽しめました。313さんがお書きの拍の感覚についてのレスは自分自身も参考になったり。
あえて無理やりコメントすると(笑)、trで終わる音形の最後の音がもうちょっと最後まで音が生き残って、
落ち着いた音色になるといいような気はします(わかっちゃいるけど出来ないケース多いんですが^^;)
譜面見たいなぁ。。
458ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 07:45:25 ID:dx001d0N


312さんも10の人間性を垣間見て、引いてしまったようです。

君たちほとんどチンピラの世界ですね。

459ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 08:33:52 ID:zBQvYs9a
一番うざいのは、間違いなくジェラ牛。
10叩きをやめるまで、今日も叩きまくるぞw
460ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 10:18:42 ID:tEaV7kG3
全くどうしようもないスレになっているな。

やっぱチェリスト同士はインターネットだけでなく顔つき合わせた上での
つきあいもしなければ上手くいかんのだろうか。

まともなチェロの話を書いたところでレスくれるのは10とかだと思うとそれも
萎えるな。そんなわけで、あとはせいぜいスレを汚し続けてくれ。10とそれ
以外の馬鹿共。
461ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 10:36:21 ID:/BscHBBb

>>460

まったく同感です。





462ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 10:51:29 ID:/BscHBBb
>>458
>君たちほとんどチンピラの世界ですね。


同感。


463452:2005/03/21(月) 11:23:12 ID:I5WnUi7v
>452
普通なんですね、なんだか質問が変な意味に見えたらごめんなさい。
うちのまわりは「人に演奏を聴かせるなんてとんでもない」って人多いし。
個人的なやりとりな感じもしたので。

文章ベタですいません。
464312:2005/03/21(月) 11:42:40 ID:r3veMvPy
>>448
>はいじん【廃人】=病疾や傷害などのため、通常
>の生活を営めなくなった人。

ごめんなさい。僕自身も廃人の意味はわかっていて用いたんですけどね…。
僕は、自分でいうのもなんですが、コンピュータやコーヒーなしでは楽しく
生活できない感じになっていまして…、まぁそれが社会的な障害なのかどうか
はわからないけど、物理的には障害といえるので、俺は廃人なのかなあ、と。
使わない方がよければ自粛します。スマソです。

>>452
俺も問題ないかなという意見です。
確か>>100番台〜の書き込み
では、理論より色々アップするべきなのでは、という書き込みもでましたし。
ちなみに10さんがこのスレで一番最初にアップされた方ですね。

>>457
弦は…確かヤーガーだったかな。使っている感想は、まぁ無難な弦です。
僕自身は、まだまだ道具についてどうこう
いえるほど上手くないので、(道具のよさを引き出せる技術がないので)
なかなかね…。強いてレスをすると、松やにを変えると、同じ弾き方でも
音がすごく変わるので、(物理的に当たり前のことなんですね…)
今は、松やににすごく興味があります。よかったら、
おすすめの松やにとかあれば、教えて下さい。(_ _)その…
軽めの弓にはこの松やにがいいとか、この弦にはこの松やにがあうとか。

tr音形…なるほど。最後のD#の音を、逆に意識的な音にしてしまうと、すごいひっぱっているように聞こえてしまうからなぁ…。そのへん難しいです…。ビブラートの余韻でそういう部分を表現できないか、今日も練習でやってみたのですが。
465312:2005/03/21(月) 11:46:20 ID:r3veMvPy
あ。
×(物理的に当たり前のことなんですね…)
○(物理的に当たり前のことですが…)

>>458
そんなことはないけど、まぁ10さんの気持ちも
あなたの気持ちもなんとなくわかるよ。色々大変だね…。
46610:2005/03/21(月) 12:08:32 ID:Pk5dugo2
>>464
松やにですか。
いま周りで流行ってるのは、Tartiniで、借りて使ってみたことが何度かあるんですが、
ひっかかり感が独特な気がしました。よくひっかかるとかそういうんじゃないんですが....、
うまくいえないんですけど、いい松脂だと思います。音がひっくり返りにくいって初心者の子は
言ってました。ただ、何種類もあるんですけど、みんなどれ使ってるんかな? Vcの人は多分Greenだと思うんですが。
琥珀っていうのを職人さんにすすめられて使ったことあります。これはかなり粘っこい感じの
松脂で、それが特色だと思います。よくひっかかります。ただ、粘っこいからかどうかわかんないんですけど、
高い倍音が出にくくなる感じです。マッタリした感じ。Tartiniとは違います。
その他、ギヨーム(だったかな)、アルシェ、GoldSiliver、シゲティ、あたりを使ったことあるんですが...
アルシェはVcにはきめ細かすぎかな、GoldSilverは琥珀なんかとは対照的に高い倍音がシャープに出ますが、
音が細いかも。ギヨームはよかった気がしますが、今のロットのはわかんないです。シゲティは安いわりに良いと思います。
467ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 13:44:11 ID:CE1YD+rA
・・・
468ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 13:47:00 ID:CE1YD+rA
>>438

ぼちぼちでんな・・・
469ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 15:09:33 ID:CE1YD+rA

キンピラを食べるスレはここでつか?

470ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 23:42:50 ID:zBQvYs9a
ジェラ牛の家にいって、ギューって抱きしめて、なぐさめてあげるよ。
471ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 23:44:03 ID:7Ks9BAd8
>>456
同感。ジェラ牛ワロタ!
472ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 06:37:35 ID:S/f3up+w
>>469
はい、ここですよ。

>>470=471
毎回毎回、携帯から2回ずつキンピラ君は必死ですねw

こういう場合、唐突に出た言葉の中には往夫にして、
無意識に自分がして欲しいことを書き記してしまうものらしいが、

キンピラ君は親の愛情不足だったみたいねw
抱きしめて、なぐさめて欲しいのね、はいはい。

君の両親は共働きだったのか?
可哀想なキンピラ君 w

473ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 06:47:08 ID:UuaSctJP
>>470=471=10

悪いんだけど、みえみえばればれですよ10さん。
まじで

シラきってもエッセンスありありだからw
 


474ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 07:14:44 ID:QYbo9Sj8
>>437

こんな10だが許してやってください。
表面的かもしれんが反省はしているようなので、よろしくお願い致します。

私も今後の10を暖かくも冷めたい視線で見守っていきたいと思っています。
っていうか来なくていいんですけどね。(笑)
本人きたいらしくて住人はみな迷惑しているわけですが、
なかなか気付かないみたいで、もうみんなうんざりって感じですね。
475ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 07:32:41 ID:ETI8cELz
>>473
おはようございます。

いわれてみるとたしかに・・・。

476ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 07:34:13 ID:ETI8cELz
今朝はみなさん集中してますな。
477ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 10:31:45 ID:MPJlTlhI
>>474
じぇら牛さんよ、いい加減、個人攻撃をやめなよ。
抱きしめちゃうよw
478ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 10:35:52 ID:MPJlTlhI
ジェラ牛は、何を栄養に生きているのだろう?
ジェラシー?って、栄養になるのかなw
479ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 11:23:13 ID:xfqPSBkm
おっさんが間違ったことをいっているならいざしらず。
当たり前の話をしているだけで、
なんでそんなにチンピラにからまれるのかわからんわなぁ。
480ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 11:25:16 ID:xfqPSBkm
しょせん10か10の依頼したチンピラなんだろうな。
481ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 11:35:22 ID:MPJlTlhI
ジェラ牛よ、お前が書いた夥しい数の誹謗中傷のなかから、
ジェラシー0%の「当たり前の話」の例を一つでも挙げてみろよw
482ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 11:39:59 ID:s+Vw4loq
あんた頭おかしいんじゃないの?
あんたが敵と思っている書き込みは1人だけじゃないんだよw

片腹痛いわw
483ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 11:46:22 ID:s+Vw4loq
だったら
ジェラシー100%の例を一つでも挙げてみろよw

チンピラ君
484ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 12:33:45 ID:MPJlTlhI
>あんたが敵と思っている

ワロタw
↓これに反応してるってことは、ジェラおっさんだからだろうがw

363 :ドレミファ名無シド:05/03/17 15:53:48 ID:CzBr/ZBJ
ほんとうにここって下らないスレになったね。
男の嫉妬って見苦しい。
485ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 12:40:49 ID:MPJlTlhI
>>483
お前がジェラ牛じゃなかったとしたら、文盲だなw
うp出来ないヘタレのジェラ牛が、ジェラ牛らしさ満載レスを
教えて下さいだと!?

ほれ、>>107-108
486ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 15:36:37 ID:6JakhLjX
このあいだから全然素敵じゃない書き込みが目立ちますが、
いい加減落ち着けよ。
487ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 15:54:42 ID:MPJlTlhI
全くだ。漏れもジェラ牛がジェラシーを捨ててくれたら大歓迎。
488ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 15:58:22 ID:uwcT9gah
>>486
まったく秀同でつね、

もまいらもちつけよ!

禁平君も
おっさんにどう反論したらいいのかわからなくなってしまって
言っていることが支離滅裂だし。
過去のスレとつなぎ合わせて、ねつぞうまでしちゃって。w

どつもこいつも見苦しいったらありゃしない。



489ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 16:27:09 ID:MPJlTlhI
>>488
>おっさんにどう反論したらいいのかわからなくなってしまって

おっさんに「反論」する必要なんてないんだよな。
ジェラシーまみれの汚いレスのために、真面目に録音をうpしている人が
粘着被害を受けなくなれば済む話だろう。
つまり、叩き出せばOK。

違うのかいw
490ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 16:28:29 ID:MPJlTlhI
ジェラ牛→あげあしとりだけが貢献。
10ほか→音楽ネタを提供している。

これがスレの本質だろうw
491ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 17:00:45 ID:LpqoFueK
松脂ですが、全くの初心者を晒す恥かしい質問しますが、
新しい松脂を手に入れた場合には、今までの弓についたのはそのままで
上に塗ってしまってもいいんでしょうか。

それから、頭が足りない暇だけがある変な人を相手にするのは馬鹿げてます。
相手をされているのが10さんでなくとも、もしやそうかもと思われてしまっても
仕方ないような流れになっているような気がします。
今までも10さんの書き込みがとても勉強になっている初心者としては、
あまり誤解が生じるような流れにならないように祈るばかりです。

生意気を申し上げてすみません。
質問への答えもツルピカと期待してお待ちしてます。
492ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 17:02:54 ID:9b59pVXB
口は悪いが、>>489-490に同意ですね。
10さんの書きこみへの揚げ足取りばかりで、みっともないです。
493ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 18:47:23 ID:mf+SS09n
あほくさ

巧妙な10の自作自演にはまったく感心してしまうねw

おっさん→10の人間性を批判に貢献。
10→他人ネタを我が物顔で提供して上級者なりすまし。 うざすぎ

これがこのスレの本質だろうw

494ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 19:27:01 ID:MPJlTlhI
>>493
哀れジェラ牛、必死だなw

>>491
松脂を変えるのは、弓の毛換えをするときが基本だと思うよ。
途中で変えても絶対ダメではないけど、そのときは
前の松脂を無理に取ったりはしないんじゃないかな。
495ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 22:45:39 ID:LpqoFueK
>>494
そうですか!
今後は毛換えをツルピカと待ちたいと思います。
ありがとうございます。
496ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 22:47:22 ID:LpqoFueK
心待ちにするのは「つぎの毛換えの時期」という意味です。
ツルピカとなんだかシンクロしちゃったので、訂正します。
497ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 01:02:20 ID:J6Cqvhu2
モルク親指反ってるね
498ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 01:33:25 ID:oEsqn5Fb
>495
松脂のことプロの中の人にきいてみたら、えらく神経質で
気にする人もいるけど、僕は全然気にしないワハハ・・と
言ってました。
499ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 08:00:36 ID:QzBaCpVo
ワハハ系です。

ときどき自分の松ヤニ忘れて他人に借りたりしていますが何か。
チェロが他にいないときはバイオリンの人から借りたこともありますが何か。

信じられない!呆れた!という神経質な人はまわりにはいませんがそんな
私でもコンバスの松ヤニは借りないというポリシーは貫いてます。
500ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 08:19:28 ID:gqfiI0jU
手を洗わずに楽器を弾く人に多いね、そういう無頓着なのw
501ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 10:04:58 ID:rQJSms++
>>500
弾く前に風呂でも入って全身消毒しとけ。
502ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 10:26:38 ID:spDX5ajA
相変わらずジェラ牛は煽り性が抜けないね。神経がささくれ立っているようだねw

何というか、演奏にまつわる全てがローファイでもよしとするかどうかは、
使用楽器、弾く音楽、音楽観、など全てが関係してくるわけだね。

砂場にビーズを落しても見つけることは難しいが、
ビリアード台に落ちたビーズはすぐに見つかる。
503ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 10:31:56 ID:UAFCl79z
テクニシャン、ヤニ選ばず。

か・・・

先生でつか?
お待ちしておりました。
504ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 10:41:13 ID:UAFCl79z
>>502=まるでピエロのようになってしまった可哀想な10。
505ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 11:46:45 ID:spDX5ajA
>>504
可哀想なのは藻前だよ、この脳味噌腐れ牛がw
何週間も、必死にIDをかえて馬鹿みたいなことしか書いてないよなw
506ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 11:52:40 ID:gqfiI0jU
嫉妬の次は不潔自慢か。やれやれ
507ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 11:53:37 ID:QzBaCpVo
ん?

499ですが誰かと間違われてませんよね。
私は牛さんでも蛙さんでも10さんでもありませんし先生と呼ばれる
ほどの者でもありません。

手はちゃんと洗ってますよ。昔、学校のチェロ借りたときに弓の
フロッグがシャケ(鮭)臭かったことがあって、それ以来トラウマに
なってるんだから(w
508ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 11:57:56 ID:spDX5ajA
>>507
ちなみに、松脂を忘れる状況ってどんな状況?
509507:2005/03/23(水) 12:28:22 ID:QzBaCpVo
ん?

家に置き忘れたままオケの練習場に行ったとき・・じゃなくて
ボケた方がよかったのかな(w

チェロと一緒に持ち歩く小物が多くてケースと別のポーチに
入れてたんですよ。そのポーチを忘れちゃうんですね。
↓中身
・松ヤニ
・掃除布
・爪切り
・鉛筆
・消しゴム
・ピンストッパー
・チューナー
・予備弦
↓ときどき増えるもの
・携帯スリッパ
・懐中電灯
・洗濯ばさみ
・はさみ、のり

510ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 12:43:42 ID:spDX5ajA
>>509
へぇ。
松脂と予備弦、と、それ以外とは根本的に重要度が異なるから、
漏れはこの二つ(と楽器拭き用布)はケースに入れてるけどな。
いろんな人がいるんですね。
511ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 14:09:48 ID:H2Ca7uWP
>>502=510=10
ぷっ
誤爆してやんのw

自分の書き込みにそぐわないのは、
みんな1人のおっさんだと思ってしまう愚かさw

そこがピエロたるゆえん・・・ということですねw

512ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 14:31:47 ID:spDX5ajA
>>511
牛タンは、この世に生まれてきたこと自体が誤爆のようなものだ罠w
ぷぷぷw

しかも、最大の誤爆=まだ10だと思ってることww
513ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 14:34:17 ID:spDX5ajA
しかも、
>>503-504 ID:UAFCl79z
>>511 ID:H2Ca7uWP

書き込むたびにIDを変えちゃって、ご苦労さんw
DQN牛は暇でつねwww
514ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 14:40:51 ID:spDX5ajA
ジェラ牛→あげあしとりだけが貢献。+自作自演しまくりw

10ほか→音楽ネタを提供している。
515ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 14:55:09 ID:gqfiI0jU
牛に餌を与えないでくださいw
516507:2005/03/23(水) 15:20:59 ID:QzBaCpVo
>510

アイテムはポーチごと全部ケースに入れとります。
ほとんど使わないのは爪切りと予備弦とストッパー
であとは毎回使用しますです。

スクロール前方のポケットは小さくて物があまり
入らないのでスクロールの後ろ側の空間にポーチ
をブッ込むのです。で、そのポーチを忘れるのです(w

でも今では松ヤニも弓も楽器も家用と持ち出し用を
完全に分けてるので忘れ物激減。先日楽譜忘れた
くらいです(ww
517ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 16:25:42 ID:spDX5ajA
>>516
なるほど。音に直接関係あるのは松脂と予備弦で、他のもの、
たとえばエンドピンストッパーなどはガムテープでも代用できる
ことを考えるといいかもね。
51810:2005/03/23(水) 16:28:23 ID:zP8+YAw5
松脂ですが、私も細かいこと書きましたけど、どっちかというと、結果的ワハハ系、
つまりしょっちゅう家に忘れるので。。
一度、印象的だったのは、ベートーヴェンのカルテット15番の一楽章をやったときに、
冒頭の非常にゆったりした部分で、ファースト弾いてたプロの女性(ソリストクラスの
人です)が、一度あわせたあとに、かなり細かく松脂を塗り直していて、「ほー、
こんなに神経質に考えて塗るもんなのか」と思ったことがあります。それまで
塗り方とかあまり深く考えたことがなかったので。
二胡の弓のように、弓の材質というより、ほとんど毛で弾いているようなタイプだと
松脂でかなり音が変わりますが、普通の弓だと、日替わりランチぐらいの
気持ちで適当に塗り替えたりしてます。
松脂についてはそんなところです。
519ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 16:58:05 ID:H2Ca7uWP

>>514
あげあし取り?そんな所はないよ。

>>493
これがこたえているのか必死ですねチンピラ君。

520ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 17:11:09 ID:H2Ca7uWP
それとね。
私はID変えてないからw
521ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:10:31 ID:spDX5ajA
>これがこたえているのか必死ですねチンピラ君。

ジェラおっさん、他人の真似をしてるだけじゃん。とことんしょーもない存在だなw
「ボクボク、ID変えてないから」でつか?
もっと、お前が10にジェラシーをかきたてられたような、凄い演奏を出してみたら?
ジェラ牛BSEおっさんが、モーモー逝ってるだけでつよw
522ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:12:50 ID:H2Ca7uWP
>ベートーヴェンのカルテット15番の一楽章をやったときに、

君が?

冒頭の非常にゆったりした部分で、
ファースト弾いてたプロの女性(ソリストクラスの 人です)が、
一度あわせたあとに...

まさか君とあわせたわけじゃないだろw
だとすると相手はうんざりしてヤニ塗りでストレスを発散していた可能性がないか?


>二胡の弓のように、弓の材質というより、ほとんど毛で弾いているようなタイプだと
>松脂でかなり音が変わりますが、普通の弓だと、日替わりランチぐらいの気持ちで
>適当に塗り替えたりしてます。 松脂についてはそんなところです。

何が言いたいのかわからん。

523ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:16:12 ID:spDX5ajA
>>518
つまり結局、>>502の二行目以降の方針と同じだね。
極端な話、伸びきってしまった毛に、どんな松脂をつけても大して変わらない。
524ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:17:31 ID:spDX5ajA
>>522
ワハハワハハ!

>何が言いたいのかわからん。

藻前の脳味噌がBSEに冒されているからだろw
525ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:26:59 ID:H2Ca7uWP
>伸びきってしまった毛

そんなチェロ弓見たことも聞いたこともねーけどなw

526ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:29:14 ID:spDX5ajA
>>525
相変わらずジェラシーまみれで汚い汚いw
おまけに、経験も浅いようだ。

> 君が?

> まさか君とあわせたわけじゃないだろw

爆笑w
527ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:33:41 ID:H2Ca7uWP
経験の長い君が、経験の浅い私に、
弓の毛は伸びるものではないことを指摘されて、
理解できないのは笑えるなw
528ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:35:36 ID:gqfiI0jU
>>522
ジェラシーおじさん本領発揮ですねw
529ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:36:48 ID:H2Ca7uWP
引っ張れば伸びるが元に戻るだろうw
530ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:38:30 ID:spDX5ajA
>>527 >>529
お前、素でボケてんのか?

ジェラ牛教育講座w
http://www.sasakivn.jp/~sasakivn/qa/behaaren.htm
531ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:47:01 ID:spDX5ajA
マジレスするとさ、ジェラ牛よ。お前は弓の毛が伸びることも知らなくて、
どうせ毛換もろくにしたことないんだろうが。そんな鼻糞みたいな奴が
>>522みたいに偉そうに他人を煽るなよ。他人に教えてもらうときは謙虚になれ。
じゃなきゃ、二度と出てくるな、おっさんよ。
532ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:50:30 ID:H2Ca7uWP
何年も毛替えしない弓を前提に話してんのかよw

ボケてんのはおまえのほうだろ。

533ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:51:39 ID:spDX5ajA
>>532
反省もせずに、まだ口答えかよ。一回氏ねよw
534ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:55:10 ID:spDX5ajA
もう一回、言うぞ。お前は間違いだらけだ。
知識も間違っているし、態度も間違っている。
いい年こいたおっさんでそれだから、もう絶望的だw

弓の毛の長さは季節で変わるだよヴォケ。

ジェラ牛教育講座2w
http://www.sasakivn.jp/~sasakivn/qa/yearbeharren.htm
535ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 19:32:08 ID:H2Ca7uWP
はっはっは

鬼の首でもとったような勢いだなw
検索くんの頭でっかち
実践でのおまえの知識のなさが露呈してしまって滑稽だよw

plugの隙間は職人の善し悪しで変わるのと
梅雨のない地域では無縁の話

>伸びきってしまった毛に、どんな松脂をつけても大して変わらない。

↑意味のない書き込みすんなボケ!!
536ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 19:59:01 ID:Oas/Q46L
毛繕いしない牛が常駐するのは
ここですか?

たまには関係ないこと、書きたくなっちゃうじゃん。ワハハ
537ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:02:06 ID:spDX5ajA
>>535
哀れ、ジェラ牛。。。

お前、本当に哀れだな。「梅雨のない地域」って、本当にお前、
ヨーロッパの掲示板にでも逝ったらいいと思うよw
いくら狂牛病にかかったとはいえ、理屈を応用するということが
本当に、まるで、まるで出来ないんだね。
さすが「経験する」vs「検索する」の二元論しか頭にない馬鹿。

「湿度変化とともに弓の毛の長さは変わる」
ということが問題の本質なんだよ。



538ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:07:45 ID:gqfiI0jU
首を取られた牛さんが壊れましたw
539ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:11:39 ID:spDX5ajA
ジェラ牛さあ、ここまでボコボコにされても、まだ>>522みたいに
ジェラシー全開の、つまらない煽りを続けるつもり?

10が誰と合奏しようが、お前の知ったことではないだろ?
お前がジェラシーまみれ、間違いだらけの書き込みをしたら
他の人に迷惑だろ?
540ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:13:37 ID:llaO6ORa
           ┼
  +    +
+  ,,;;'''⌒`:::..
    ;' マターリ i  +
   (ヽ(´ー`)ノ)
 + ヽ 2005 ノ
     ``;─;'''' +
  ┼
541ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:26:20 ID:H2Ca7uWP
はぁ?
10よ
君それで勝ったようなつもりしてんの?

笑っちゃうなおい。
一連の書き込みで如何におまえがくだらない書き込みしているか
一番わかっているのはここの住人だよ。
毛が伸びる伸びないの話は
>極端な話、伸びきってしまった毛に、どんな松脂をつけても大して変わらない。
ここが起源だよ
湿度で伸びる話とは関係ないだろ。

あげあしとってんのはチンピラだねw

542ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:29:09 ID:jroFM30O
目くそにハナクソ。2ちゃんを信じる奴なんかいる訳ねーだろ。
弓も弦も伸びきってしまえ!!
まあ、適当にがんがれ!
543ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:31:18 ID:llaO6ORa
           ┼
  +    +
+  ,,;;'''⌒`:::..
    ;' マターリ i  +
   (ヽ(´o`)ノ)
 + ヽ 2005 ノ
     ``;─;'''' +
  ┼
544ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:51:05 ID:H2Ca7uWP
>二胡の弓のように、弓の材質というより、ほとんど毛で弾いているようなタイプだと
>松脂でかなり音が変わりますが、普通の弓だと、日替わりランチぐらいの
>気持ちで適当に塗り替えたりしてます。
>松脂についてはそんなところです。

こんな10のくだらなくも不毛な内容の数々・・
いったい何処にそんな価値があるというのか?

           ┼
  +    +
+  ,,;;'''⌒`:::..
    ;' マターリ i  +
   (ヽ(´ー`)ノ)
 + ヽ 2005 ノ
     ``;─;'''' +
  ┼

545ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:53:39 ID:spDX5ajA
>>541
必死すぎだなw
お前は手がガサツだから感じられないし、熱力学を知らないから理解できないだろうが、
一度伸びた毛は、元の長さまでは戻らないんだよ。
頭が馬鹿で理屈がわからなくても、右手の親指の先で感じとれるんだがなw

でさあ、ジェラ牛の頭の中ってどうなってるの?
絶対に「負け」ないことはわかったんだけど。
その後で、何がしたいのかなあ?
2chに、こういう人はたまに見かけるんだけど、一度聞いてみたかったんだよw
546ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:55:12 ID:llaO6ORa
          ┼
  +    +
+  ,,;;'''⌒`:::..
    ;' マターリ i  +
   (ヽ(`3´)ノ)
 + ヽ 2005 ノ
     ``;─;'''' +
  ┼
547ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:58:04 ID:S+MK3PBv
うーんあらゆるジャンルにいるんだね厨って…
548ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:58:54 ID:gqfiI0jU
>>545
それこそ狂牛病w
549ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:09:22 ID:H2Ca7uWP
>>548

秀同

これにて終了。

550ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:16:11 ID:gqfiI0jU
ワロタ!あんたの頭の中がBSEだということだよ。
終了宣言には同意だがw
551ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:18:06 ID:spDX5ajA
腹痛ぇwww

あんたの頭の中がBSEだということだよ。

終了宣言には同意だがw
552ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:33:31 ID:spDX5ajA
ということで、皆さん。今後10さんに粘着してくる奴が出てきたら
「自分で>>549で終了宣言しただろうがヴォケ」と、叩き出してください。
553ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:44:22 ID:H2Ca7uWP
>終了宣言には同意だがw

は〜っはっはっは!

10がAV板で使っていたような、仲間と携帯を使いまくった
汚い手口で粘着が続く限りこの戦いは終わらないんだよw

>お前は手がガサツだから感じられないし、

確かに左手の指先は堅いなw

>熱力学を知らないから理解できないだろうが、

ほう?

>一度伸びた毛は、元の長さまでは戻らないんだよ。

それ何の毛だ?
おまえの陰毛か?

じゃぁおまえの弓は貼りっぱなしでどんどんフロッグが後退していくわけだw
珍しい弓を使っているなぁ、珍ビラ狂牛病君。

554ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:45:22 ID:S+MK3PBv
チェロに向いてなさそうな香具師ばかり…
オマイラ髪ピンクに染めてメタルでもやれや
555ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:49:58 ID:spDX5ajA
>>553
早速使うときがきたかw

自 分 で >>549 で 終 了 宣 言 し た だ ろ う が ヴ ォ ケ!

お前がAV板でもボコボコにされたのは分ったが、
漏れもふくめてここの住人には関係ないんだよ。
粘着ジェラ牛は氏ねw
556ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:00:01 ID:spDX5ajA
頭が悪いって、こういうことなんだw
漏れだったら、ジェラ牛くらい馬鹿で嫉妬深いおっさんに
なっちゃったら絶望してしまうよ。

>じゃぁおまえの弓は貼りっぱなしでどんどんフロッグが後退していくわけだw

どうしてこういう結論になるんだ?
湿度や熱によって高分子鎖の絡まり合いが緩和しエントロピーが増大し、
大雑把にいえば熱力学の第二法則に従い復元しない、ということなんだが。

ちなみに、AV板ではどんな風にボコられたの?w
557ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:10:45 ID:spDX5ajA
見つけたw
たとえば、こんなスレ?
ジェラ牛って、このスレの12みたいな香具師?

生録派お勧めマイク記録媒体について【5】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098256321/
558ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:12:43 ID:llaO6ORa
          ┼
  +    +
+  ,,;;'''⌒`:::..
    ;' マターリ i  +
   (ヽ(`д´)ノ)
 + ヽ 2005 ノ
     ``;─;'''' +
  ┼
559ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:20:53 ID:H2Ca7uWP
>湿度や熱
墓穴掘るからやめとけw

>ちなみに、AV板ではどんな風にボコられたの?w
白々しいw
折れの想像では多分、おかまのアダルトビデヲでもめてたんだろw
オカマキンピラ10君よぉ〜!
560ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:28:29 ID:spDX5ajA
>>559
>墓穴掘るからやめとけw
高分子の博士にでも聞いてごらん、間違ってないからw

で、今日、墓穴堀まくってたのはお前だろうがw 最大の墓穴は、

  ジェラ牛は、チェロだけじゃなくて、AV板でも10に粘着していた
  ことを自白したこと。(>>553)

漏れは、驚きました。凄い粘着力です!w
凄い人、驚くべきkittyを叩いているんだということが、今わかりました。
でも、他の板でボコられたからといって、楽器板までやってきて
荒さないでください。ついでに言えば、せっかく録音にも興味が
あるんだったら自分の演奏をうpしてくださいw
561ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:28:45 ID:llaO6ORa
         ┼
  +    +
+  ,,;;'''⌒`:::..
    ;' バターリ i  +
   (/(_ _)\)
 + ヽ 7549 ノ
     ``;─;'''' +
  ┼

562ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:34:34 ID:gqfiI0jU
>>560
ワロタ!
牛はAV板でも同じようにとんちんかんなことを主張して
叩かれて、被害妄想でいっぱいになったんだろうな。
563ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:35:46 ID:H2Ca7uWP
>>560=10

はっはっは

とうとう墓穴掘ったなw
折れはAV板になんか行ったこたぁねーよ!

おまえ自身が子スレで自白してたことを書いたまで。
大笑いだなw

ぷっ


564ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:38:46 ID:spDX5ajA
>>563
>おまえ自身が子スレで自白してたこと

藻前、ひょっとしてまだ漏れが「10」だと思ってんの?マジで頭、大丈夫?

> 10がAV板で使っていたような、仲間と携帯を使いまくった汚い手口

それから、これが子スレのどこに書いてあるの?w
565ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:41:01 ID:spDX5ajA
いろんな断片が、ジェラ牛君の頭の中でミックスされて、
全部が自分を攻撃してくるように見えているのが、
現在のジェラ牛の状況のようですw

ここが何板なのかも、もうそろそろ分ってないんじゃないw
ともあれ、漏れは徹底的にジェラ牛を潰しますw
566ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:44:21 ID:H2Ca7uWP
そのあせりようw

腹抱えて笑っちゃうよw

567ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:47:14 ID:spDX5ajA
馬鹿を馬鹿にして、笑ってるんだよww
分裂病っぽい症状の例↓

>汚い手口で粘着が続く

藻前も漏れも、そもそも名無しなんだから、藻前が10や真面目に
話を書いてる人に粘着しなけりゃ、粘着されようもないわけだが。
ちょっと考えたらわかるだろうにw
568ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:49:48 ID:spDX5ajA
「みんなで汚い手口で私を叩きやがって!」by ジェラ牛
569ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:53:50 ID:spDX5ajA
>>552
> 10がAV板で使っていたような、仲間と携帯を使いまくった
> 汚い手口で粘着が続く限りこの戦いは終わらないんだよw

これ、味わい深いよなw
自分で蒔いた種なのに、被害者面なんだよなww
570ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:59:19 ID:H2Ca7uWP
誤解のないようにいっておくが、
10を非難しているのは折れだけではないぞ。
それから、
>真面目に話を書いてる人に粘着しなけりゃ...

10以外のまじめな話に粘着した覚えはない。
あったとすれば、それは折れじゃないよ。

571ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:00:56 ID:Oas/Q46L
ねーねー、そろそろ飽きてくれないかな、叩きあい。
ジェラ牛さん、それだけ粘着したいのなら
難民とかなんでもあり位で、ヲチスレでも立てて
やって下さい。もう少しおもしろい叩き合いなら、
まだいいけど・・・ちっとも面白くないです。
572ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:07:53 ID:spDX5ajA
> 10以外のまじめな話に粘着した覚えはない。
> あったとすれば、それは折れじゃないよ。

よく言うよ、さすが脳味噌スポンジw
>>510の漏れの真面目なレスに対して、>>511は何だよw
今日のことも忘れちゃう。さすがIDがBSEの人。

> 10を非難しているのは折れだけではないぞ。

間違いなく、お前だよ。>>522のような低レベルなジェラシーを
撒き散らしているのは。
573ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:10:48 ID:H2Ca7uWP
面白いからやってるんでもジェラシーからやってんでもないのよ。
正義感からだよ正義。
それをバカだといわれればそれでもいいのさ。


574ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:14:55 ID:spDX5ajA
>>573
なんだよオナヌーかよw
何度書けばいいんだよ。キモいんだよ、おっさん。
>>70と一緒じゃないか。全然変わってないな。

575ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:15:11 ID:H2Ca7uWP
>>572
わらわせんなよ
10をそこまでかばう理由がどこにあんだこのタコ10
57610:2005/03/23(水) 23:17:26 ID:F7TL4Osu
>>523 つまり結局、>>502の二行目以降の方針と同じ
そうです、おっしゃる通りだと思います。

それと、ベートーヴェンのSQはレッスンの一環としてやったもので、2nd以下はアマでした。
わざわざ「ソリストクラス」と書いたのは、>>498さんのカキコに対応したもので、まあプロも
いろいろいるんじゃないかなあ、あるいはケースバイケースじゃなかろうかというぐらいの
意味ですが。
577ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:19:26 ID:spDX5ajA
>>575
お前がキモくて、批評する対象である音源すらあげずに、
挙げ足ばっかりとってて、オナヌー発言ばかり繰り返していて。

そんだけで叩く理由は十分だろうが。
他の人は>>571のように大人しいんだよ、このスレは。
>>363が本質をずばっと突いたので、漏れは重い腰をあげて
藻前に「ジェラ牛」という名前をつけて、叩き出しているんだよw
578ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:22:25 ID:H2Ca7uWP
おう10今度は携帯からかよw
579ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:23:29 ID:spDX5ajA
>>578
それは藻前が今朝やってたんだろうがw
いい加減にくたばれw
580ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:24:38 ID:H2Ca7uWP
だから小細工すんなってw
581ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:25:36 ID:spDX5ajA
だから疑心暗鬼になるなって。お前だけが狂っているんだよw
58210:2005/03/23(水) 23:28:43 ID:qOV2yKOg
携帯です
58310:2005/03/23(水) 23:28:58 ID:F7TL4Osu
ためしに携帯からカキコしてみました。全く下らない自作自演疑惑の相手にですが、
あまりにも長引いているので。スレ汚しスマソ。ちなみに、自宅は光、携帯はAUです。
職場は何か知りません。
584ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:32:49 ID:spDX5ajA
>>583
何度か指摘されているとは思うが、そもそも藻前さんが釣られやすいんだってば。
漏れは、他の板で電波と戯れたり叩いたりするのを暇潰しにしている面がある
のでいいんだけど。
58510:2005/03/23(水) 23:37:23 ID:F7TL4Osu
>>584
はい^^; 584さんがストレスじゃなかったらいいんですが。今日はこれにて失礼しまつm(_ _)m
586ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:41:41 ID:spDX5ajA
>>585
いえ、スレを汚してすまんなw

一度、この嫉妬に狂った牛を徹底的に叩いておかねばと思ったので。
587ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:48:58 ID:2e4oZemG
だませているつもりだろうがなw
知っている人間は知っているってことだよ。

>>579 折れは携帯なんか使ったこたぁねーよw

それより

>>518 :10:2005/03/23(水) 16:28:23 ID:zP8+YAw5
>松脂ですが、私も細かいこと書きましたけど、どっちかというと、結果的ワハハ系、
>つまりしょっちゅう家に忘れるので。。
>一度、印象的だったのは、ベートーヴェンのカルテット15番の一楽章をやったときに、
>冒頭の非常にゆったりした部分で、ファースト弾いてたプロの女性(ソリストクラスの
>人です)が、一度あわせたあとに、かなり細かく松脂を塗り直していて、「ほー、
>こんなに神経質に考えて塗るもんなのか」と思ったことがあります。それまで
>塗り方とかあまり深く考えたことがなかったので。
>二胡の弓のように、弓の材質というより、ほとんど毛で弾いているようなタイプだと
>松脂でかなり音が変わりますが、普通の弓だと、日替わりランチぐらいの
>気持ちで適当に塗り替えたりしてます。
>松脂についてはそんなところです。

この意味のない内容。前編は「オレはソリストと練習したこともある」
というひけらかしたい一心の内容。
後半はそれだけだとまずいと思い、思いつきで書き足しただけの不毛な内容。
この中にヤニの参考になる話が1つでもあるのか?
結局10の虚勢をはっただけの内容だろうが。
ふざけんじねーぞゴルルラァ10!!
588ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:58:23 ID:spDX5ajA
>>587
哀れw
>知っている人間は知っている
10にジェラシーを感じる他の香具師でも、お前ほどアフォではなかろうし、
そこまでブチ切れて間抜けな姿は見せないだろうw

>この中にヤニの参考になる話が1つでもあるのか?

漏れが>>502>>523とに書いたように、弦楽器の基本は全体のバランスの中で
演奏の精度を高め、繊細さを深めていくわけなんだよ。それに呼応しているだろうが。


589ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 00:04:40 ID:cIihl0RM
10!!
おまいそこまで自作自演ばらしてどーすんだよ!!

墓穴堀えもんだなおまい・・・・
頭おかしくなったか?

590ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 00:05:55 ID:spDX5ajA
>>589
嫉妬に狂った男というのは、何も見えなくなるんだねw
漏れは10よりも多くのプロとやってるよ。
591ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 00:09:54 ID:hdpNO3mc
アーホクサっ!!
さぁーみんな ねよねよっ!
592ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 01:00:09 ID:HmzuQzg5
まじ糞スレになったな
593ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 02:15:12 ID:1nSGwkeq
いや、わずかな間で実に2chらしいスレになったじゃないの。
594ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 06:51:01 ID:bjpru7J3
>>591
>さぁーみんな
さすがに牛さんの仲間はもう誰もいないよw
595ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 07:57:11 ID:V6yfGbCF

10のびょー的変態ぶりが暴露されたことが笑えるw

牛さんご苦労さん。

596ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 08:27:45 ID:MZjlbN9w
今日も又叩き合いが
あるのでしょうか?うーむ。
597ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 13:38:17 ID:9a2f2C00
ん?595あたりに、ジェラ牛の匂いがするぞww
598ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 16:46:40 ID:I9kBQqx2
ん?597あたりに、10の匂いがするぞww
599ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 17:36:19 ID:9a2f2C00
10さんに失礼だよ。今度から「ジェラ牛キラー」と呼んでくれw
600ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:33:38 ID:imMJ1GRj


p




601ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 20:07:56 ID:mRJBpEJg
別スレ立てませんか?
602ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 20:30:09 ID:imMJ1GRj
10出入り禁止でおながいしまつ。
603ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 20:40:10 ID:mRJBpEJg
10も牛も出入り禁止。
というか、厨房も煽りも自演も禁止。
基本的にキレる奴入場禁止。
604ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 20:51:50 ID:imMJ1GRj
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙  /         \  ゙i!
     i!   ´・      ・`   ,l ミンナボクヲオイテイカナイデ・・・
     ゙i,,*   (__人__)  *,/   ショボーン・・・
      ヾ、,,         ,/
       /゙ "       ヽ
              ↑10


じゃこういうAA貼るオサーンは?

605ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 20:54:42 ID:mRJBpEJg
キレてないので許可。
(やり過ぎは良くないけど。(´▽`))
606ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 20:59:50 ID:imMJ1GRj
>>605
スキ!!

..ウゥ〜ン!w
607ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 21:08:57 ID:imMJ1GRj
ちょっと脱線してしまいましたW
反省....
まじで良いスレ立て直しましょう。
608ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 21:09:45 ID:mRJBpEJg
…?
|ω`)ノ
609ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 21:18:47 ID:mRJBpEJg
(>>608>>606へのレス。)
建て直しには大賛成です。
610ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 22:01:12 ID:1q97uaAv
牛(B.S.E 警告AA)
 B /     (\___/)       \_WW/
 ・  ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ B ≪
 S ≪    /  ●   ●|     ≫ ・ ≪
 ・  ≪    | ///l ___\l     ≫ S ≪
 E ≪   l▲  (  。--。 )\   ≫ ・ ≪
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/   ≫ E ≪
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    ≫ ! ≪
MMM\  |■    ▼ / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )▼
       ∪    (  \
            \_)
611ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 22:25:07 ID:imMJ1GRj
>>610
キレてるので不許可。
(やり過ぎ。(ヾ_〆≠) )

第一おまえ10じゃんw
612ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 22:30:45 ID:9a2f2C00
ボッケリーニを弾きながら。

全然おっけーですよ。
みなさん、ジェラ牛を潰してください。
死ねっっw
613ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 22:38:32 ID:imMJ1GRj
・・みっともねぇなW
614ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 22:40:50 ID:mRJBpEJg
避難所
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111671333/

鉄の掟:10および牛のことは一切タブー
    本人達来てもいいけど、お互いに言及しないこと
615ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 22:52:13 ID:imMJ1GRj
つまりここは10が占拠したってことか・・

思いっ切り10を叩く場所になったちゅうことだなww
616ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 22:54:41 ID:mRJBpEJg
syoujiki anntamo usetehosii.
demo ikuraittemo usi mo 10 mo aori mo kienaikara
hinannjo nannte taitoruni nattannda.
moreno suisokudeha honnninnyori taninnno siriumani notterudakeno
yatuga itibannno waru.
617ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 22:56:55 ID:mRJBpEJg
gomenn.
orega kireteta.

matari ikouya.
618ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 07:41:27 ID:qIXquUV7
>>616-617
私は10にジェラ牛呼ばれている1人です。(笑)
(こんなふうに書くとまた10が騒ぐでしょうが)
貴方の心情はとてもよくわかります。むしろ貴方の行動は正しい。
良識のある人なら誰も貴方を責めたりはしないとおもいます。

私も、ここを見ているみなさんには不快な思いをさせてしまって
本当に申し訳ないと思っています。

しかし異常者10が出てくる限り徹底抗戦の構えでおりますので、
なにとぞご容赦の程、どうか宜しくお願い致します。m (_ _;) m

619ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 10:25:31 ID:6Q4ewiDz
2ちゃんねらーのチェロ弾きの皆さん、お力をお貸し願えないでしょうか?

2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を演奏する企画に参加しませんか?
Vn.Va.Vc.Cb.Pic.Fg.CFg.Hr.合唱・裏方さん激しく募集中。
詳しくはこちら→http://clapro2ch.pupu.jp/
620ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 10:40:22 ID:5olzHc8D
>>618
私もジェラ牛に10と呼ばれている一人です。
本物のジェラ牛はID:H2Ca7uWPだということは
皆さんわかっていらっしゃるのではないでしょうか。
621ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 10:44:34 ID:5olzHc8D
で、10と呼ばれる人たちは
・演奏をうpする
・蘊蓄をかたむける
などのキャラがあるわけですが、ジェラ牛と呼ばれる人たちは
「10に対してジェラシーにまみれたレスをかえす」ということ
以外にアイデンティティがないように見受けられます。
その点、>>618さんは、どう「徹底抗戦」されるのか
お考えを聞かせてください。
622ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 11:33:51 ID:GzcLjX6X
>>621
こんにちは。
618です。

ご心配おかけしていますが私の考えは貴方の想像通り今まで同様だと思います。

私も蘊蓄をかたむけたいのですが(特に弓の話)
そういう環境にはないようですので静観しています。

10には軽蔑こそすれジェラシーはみじんもありません。
623ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 11:51:35 ID:5olzHc8D
> 私も蘊蓄をかたむけたいのですが(特に弓の話)

ほぉ。そんな前向きな人が、前向きな人々を10と呼び、
10を軽蔑しているのですか。
どちらかというと>>621の分類からしたら、あなたもジェラ牛から
「10」と呼ばれる危険性がありますよ。私もそうでしたから。

しかも、敬語はいけません。こんな感じで、下品に煽られます。

235 :ドレミファ名無シド:05/02/25 20:30:28 ID:yWOhaNui
なんかお釜っぽい言い方がほんとに素敵!!

素敵よねっ!皆様ぁ〜ん。

236 :ドレミファ名無シド:05/02/26 01:17:19 ID:bZnijIQz
チェロだとか何だとか言うまえに、日本語がw

237 :ドレミファ名無シド:05/02/26 05:02:00 ID:o2EqSmrD
たしかに素敵という言葉を口にする男は女々しい感は否めないな。

次回スレを立てる時のために「チェロって○○!」の○○を募集しよう。
624ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 13:58:22 ID:GzcLjX6X
>ほぉ。そんな前向きな人が、前向きな人々を10と呼び、
>10を軽蔑しているのですか。

前向きな人々=10ではなく
・10は10
・10をかばう前向きな人=10と思い爆撃。
という構造なのでしょうね。
しかしねぇ、それはそれでしかたがないことではないでしょうか、2chなんですから。

>>235>>236>>237
の書き込みは貴方の想像に反して残念ながら私とは関係ないようです。
ただし、
>たしかに素敵という言葉を口にする男は女々しい感は否めないな。
これには同感ですよ。
そんなにお利口ぶってないで、そんなことぐらいは書かせてあげなさいよ
なにか問題有ります?

>どちらかというと>>621の分類からしたら、あなたもジェラ牛から
>「10」と呼ばれる危険性がありますよ。私もそうでしたから。

そうですか、ご忠告ありがとうございます。
625ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 14:38:49 ID:5olzHc8D
> 貴方の想像に反して残念ながら私とは関係ないようです。

「あなたの想像している623」というのが、622に引き続き、
毎回はずれているんだけど、どうして?

私は、あなたが>>235-237を書いた、などと想像はしていませんよ。
敬語を使うとジェラ牛に絡まれるよ、と忠告しているのです。

文面の裏を読もうとせずに、まずは書いてあることを素直に理解しなさいよ。

>しかしねぇ、それはそれでしかたがないことではないでしょうか、2chなんですから。

2chだからといって「誤爆」を許容しつづけたら、スレが不健康なままです。
音楽についての書き込みをしても、ジェラ牛に絡まれる。
それがジェラ牛を排斥すべき最大の理由なのです。
626ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 18:24:39 ID:GzcLjX6X
>「あなたの想像している623」というのが、622に引き続き、
>毎回はずれているんだけど、どうして?

すいません、おしゃっている意味がよくわかりません。

623-625は10ではないとということですか?
もちろんそう思ってあげることには今のところなんの問題もないとおもいますが
ただ、ジェラシーとか牛とか潰すだの叩くだのいわれればどうなんでしょうか。

>2chだからといって「誤爆」を許容しつづけたら、スレが不健康なままです。

たしかに健康が一番ですよね。
健全な肉体に健全な精神が宿る・・というのはよくいったものです。

>音楽についての書き込みをしても、ジェラ牛に絡まれる。

ほんとになんとかならないものでしょうかね。
10さんがもう少しまともな書き込みをされていればこんなに荒れないのでしょうが
困ったものです。
627ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 19:04:47 ID:5olzHc8D
> すいません、おしゃっている意味がよくわかりません。

> 623-625は10ではないとということですか?

そういうことではなくて、>>626さんの書かれている「貴方の想像」
の内容が、実際に私が想像したことと異なるということです。
どう異なるかは>>625に書きました。文面のとおりです。
これ以上の説明の方法を思いつかないんだけどw

> 10さんがもう少しまともな書き込みをされていれば

このスレの中で「10」の書いた、まともでない書き込みの例を一つでも
いいので挙げていただけますか。ジェラ牛の推測である「10の自作自演」を
仮定しなくても、10氏は「10」と名乗っていろんなことを書いていますので
気に入らなければすぐに指摘できるでしょう。

> ただ、ジェラシーとか牛とか潰すだの叩くだのいわれればどうなんでしょうか。

これって、>>618にあなたが書かれた
「しかし異常者10が出てくる限り徹底抗戦の構えでおりますので、」
と、どう違うんですか?「ジェラ牛」の名前を複数人により考え出したのは、
「アンチ10」の性格を焙りだすためです。
>>522などは、「ジェラシー」の典型ですよね。
ちなみに、あなたの考えでは>>522のような書き込みはどう思います?
ジェラシーに起因しないとお考えですか?
628ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 20:09:48 ID:GzcLjX6X
>これ以上の説明の方法を思いつかないんだけどw
すれ違いは何処の世界にも存在します。
あなたが私に合わせることもその逆も必要ないと言うことでいいでしょう。

>>522の書き込みの件ですが
私はこうみましたよ。

>まさか君とあわせたわけじゃないだろw
【まさかそんな音程のとれない君とプロがあわせたわけではないでしょうね】

だとすると相手はうんざりしてヤニ塗りでストレスを発散していた可能性がないか?

これは10に嫉妬して書き込んでいるのではなく、相手のプロが可哀想だったという
表現に受け取ってはいかがでしょうか?
629ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 20:47:36 ID:5olzHc8D
>>628
2chで「プロと合奏した」事実を確認することは出来ないわけです。
しかしながら、10氏のサイトに「幽霊」のファイルが置いてありますが、
あれを聞いた限り合奏にならないほど下手ではないことは、
誰でも確認できるわけです。

それなのに「プロと合奏した」という部分に反応するということは、
よほどジェラ牛が初心者で「プロと合わせること」を神聖視していることに
他なりませんよね。別のところの
>前編は「オレはソリストと練習したこともある」というひけらかしたい一心の内容。
も同類ですよね。

プロが金を貰ってレッスンをつけるのは、まさに仕事そのものであり
「可哀想」などと思うのは、かなりねじ曲がってません?
ジェラシーでも仮定しなければ、理解できんな。
630ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 21:17:18 ID:GzcLjX6X
貴方がジェラシーを感じているからだと私に決めつけるのはとても失礼な話ですよ。
私自身はそんなに下手くそなチェリストととは思っていませんから。
多くの方が云っておられますように、10さんは音程の感覚がよくないのは事実なわけですよ。
そんな方に何故嫉妬しなければならないのか理解に苦しみます。
お金をもらった仕事とはいえ私なら耐え難いという意味で可哀想といっているまでです。

こうしつこくジェラシージェラシーといわれますと貴方がだんだん10に見えてきますが
やはり私の想像通りなんでしょうかねぇ。

631ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 22:12:48 ID:GzcLjX6X
>このスレの中で「10」の書いた、まともでない書き込みの例を一つでも
>いいので挙げていただけますか。

とりあえず拾ってみましたよ。
なんで私がこんなことをさせられるのか意味がわかりませんが?
まぁ一連の書き込みから程度が知れますですよ。
特に*の付いているところは人間性がかいまみえますからね。

>>135 >>286295
>>404 >>413 >>449*>457
>>582

子スレ
>>106-107*
>>183*
>>215-216
>>259-262*
632ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 01:52:12 ID:pNz9OECy
>>630
> 私自身はそんなに下手くそなチェリストととは思っていませんから。
> そんな方に何故嫉妬しなければならないのか理解に苦しみます。

本当に、まったくそのとおりなんですよ。私も理解できない。
こんなに10氏を必死になって叩いている理由が。
そんなに上手なんだったら、私が10氏を許容する程度に
許容できる筈なんだけど。

> 10さんは音程の感覚がよくないのは事実なわけですよ。

今まで書かなかったけど、音程で10を責めるのは下手な人。
音程は素人にもわかりやすいから皆さん叩く材料にするわけだが、
10氏の演奏でより問題なのは駒の近くではりのある音を
持続して出せていない点。あなたの先生に、このレスと
10氏の録音とを持っていって本当かどうか聞いてごらん。

ますます、あなたのレベルが10氏に近いから(若干及ばないくらいでしょ)
ジェラしっていると確信した。

>>631
それ全部、私からみたら「10は煽られやすいな」という特徴を
示しているにすぎないわけだけど。
>>449に*をつけているのも、「ベクトル盲」の人だからですか?w
633ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 02:38:47 ID:AXSWAQzk
>>632さん
落ち着いて、煽りは無視しましょうよ。

少なくとも良識のある大人なら、何がこのスレッドを
おかしくしてるか判ると思いますよ。

634312:2005/03/26(土) 03:31:31 ID:ujKjdmpi
>>10さん
レス遅れてすいませんでした。丁寧なレスどうもです。
コピーしたので、今度機会があったらそれらの松やにを
使ってみます。

>>619
チェロはやる人少ないんですね。今のところチェロパート0人とは…。
一時期ヨーヨー・マが日本にもチェロブームをおこしたので、
やっておられる方もおられるかなぁと踏んでいたのですが…。
635ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 06:07:32 ID:GW3yiFzL
>こんなに10氏を必死になって叩いている理由が。
>そんなに上手なんだったら、私が10氏を許容する程度に
>許容できる筈なんだけど。
>今まで書かなかったけど、音程で10を責めるのは下手な人。
>音程は素人にもわかりやすいから皆さん叩く材料にするわけだが、
>10氏の演奏でより問題なのは駒の近くではりのある音を
>持続して出せていない点。あなたの先生に、このレスと
>10氏の録音とを持っていって本当かどうか聞いてごらん。

あなたも何度云ったら理解できるんでしょうか?
「音楽の話の以前の人間性に加えて音程もろくにとれない人」
という意味がわかりませんか?
不思議ないいまわしでいつも感心するのですが音程って、そんなにどうでもいいことなのでしょうか?
私は表現における基礎的な部分で根幹をなすものだと思いますけどね。
幼児の教室ならそんなことはいいませんけど・・。

>>449に*をつけているのも、「ベクトル盲」の人だからですか?w

こういうことを平気で言える人間性を指摘しているつもりなのですが、
困った方です。
ここの親スレと子スレの態度の違いも、かいまみえますよね10さんらしさが。

ID:5olzHc8D=632=10


636ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 08:44:31 ID:0GK0sEcU
632さんの意見に同意。

鍵盤・打楽器以外の人にとって、アマでもプロでも
レベルの差こそあれ、ピッチの問題は
一生つきまとう事だと思うから。

そもそもうPされた曲が気にくわなかったら、
聴かなきゃいいだけの話。( ゚д゚) 、ペッ 下手くそと
思うのなら、音程変だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!! だけでいいのでは?
絡むところが変です。
それか、もっと建設的な意見を書いてみるとか。

自分はうPもしないで「漏れの方がうまい」とか
かなりの電波だと思われ。

637ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 09:32:32 ID:pNz9OECy
>>633 >>636
ありがとうございます。牛さん及び類似品の性質も
すっかりあぶり出されたようですので、落ち着くことにします。
10さんにも失礼なことを沢山書いてすまん。
638ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 14:27:03 ID:LFb2dNjp
10必死w

639ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 14:40:51 ID:LFb2dNjp
自作自演10がID:spDX5ajAである動かぬ真実!

> 10がAV板で使っていたような、
という言葉に、
>どんなふうにボコボコにされたの?
と、直ぐ反応。
これはかつてのやりあった人間だと思い込んでいる、10本人からしか
出てこない言葉。

さらにこの書き込みからわずか10分で
>>557のAV板のリンク先を引っ張って出てくるのは
10以外の人間には無理。
ID:spDX5ajAがいくらシラを切っても10であることに間違いはないわけで。
ID:spDX5ajA=ID:9a2f2C00=10

さらにさらに
>>586の自分で自分にレスを付けているので、不覚にも通常の他人同士の会話にはあまりにも不自然な白々しい白々しい受け答えになっている。
>610>612>620-621>263>625>627>629>632-633>636-637
こうしてみるとしつこくもかたくなに、なりすましをする10がどういう人間なのか・・

 異 常 者 と い う 言 葉 が も っ と も 
        相 応 し い と い う こ と に な る ww


640ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 14:52:53 ID:pNz9OECy
>>639
ジェラ牛。徹底してアフォだなw
もう、下品モードは終ってるのに。

10分でスレを見つけられたり、ボコったりという表現を使うのは、
君が思ってるよりも漏れが下品なベテランのネラーだったという
だけのことですよ。2chで良くある話が、このスレでもあったということ。

10さんの天然ぶりと比較したらわかりそうなものだがw
(一番の"悪"は漏れだと>>611で見切っている人もいるわけだが。)
641ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 14:53:57 ID:LFb2dNjp


10は今日も携帯使ってなりすましw





642ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 14:57:54 ID:LFb2dNjp





子スレに行けばおまえ640が10だということぐらい直ぐわかるよw






643ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 15:02:24 ID:LFb2dNjp
>レベルの差こそあれ、ピッチの問題は
>一生つきまとう事だと思うから。

そんなことおもってんのおまえぐらいだろ。

プロをなめんなよ10ゴルルァ!!
644ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 15:08:35 ID:pNz9OECy
ごめん。>>640
× >611
>>616

>>641-643 空気嫁よw
美しい音楽について語るスレになったんだよ。
645ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 15:13:42 ID:LFb2dNjp
そういやおまえレガートのまともなプロはいないような口きいとったなw

絡まれるのは自分が絡む相手より上手いからとおもっとんのかゴラ。

646ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 15:16:34 ID:LFb2dNjp
>美しい音楽について語るスレになったんだよ。

なぬぅーゴラ?

647ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 15:18:09 ID:pNz9OECy
>>645
それを書いてたのは10さんだよ。
648ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 15:19:33 ID:LFb2dNjp
喧嘩うっといてからになにぬかしとんじゃゴラ

なめんのもたいがにせや。
649ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 15:25:04 ID:pNz9OECy
>>648
そりゃ、アフォすぎるから舐められるんだよw

で、漏れは仲裁に入っただけだよ。つか、間違ってる方をボコっただけです。
気を入れ直して、頑張ってください。
650ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 15:49:16 ID:LFb2dNjp
10のエッセンスが漂う姑息な細工でご苦労さんなこったw



651ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 16:13:29 ID:LFb2dNjp
  || 最近変態色浮彫りに| 
  || なってきたなぁ.... |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |.\_ _______/      /なんたっておりは氷山の一角の \
  |.  V              ┃講釈師なんだから、どんなこと  ┃
  |~^            ^~^:§: \してでもメソツは保たなくては  /
  |Д゙;)      10→  .(;゙Д゙?。 o00 携帯3台と自宅のパソコソ…/
  ⊂ )          (   ∈>  \__________/
  |↑           ゙..、、(゙゙?。、 )   
  |このスレの住人。     ;:∋====>(  プロのレガートは屁だぜ!!
  |            ∩(. ▼.  ) ビョ〜ン!!
  |            /   〒  \
━━┛          ⊂    .┃   ⊃
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                | 10って最低の人間だな |
|  あ〜    |                |    ...........チェロガカワイソ. |
| アホくさ   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_ _________/
\___ __/  | ヘボッ!!聴いて損したナンナノコイツ|    V
     V     \________ __/   ∧_∧
    ∧_∧         ∧_∧ V    ( ´∀`)
   (・∀・#)       (;´д`)   (    つ
   (    )      (     )

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |あのなりすまし...|
        |なんなの?........ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |やっぱキティカ゚イ?. |    | ???...... .  | 
        \___ __/     \__ __/
             V           V
         ∧_∧          ∧_∧   
652ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 17:06:17 ID:fyILJOKb
ずれすぎ
653ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 17:25:19 ID:MzUumh3w
はぁ〜

久々に来てやっとここ1週間分のレスを読み終えました。

その中で>632氏の

「今まで書かなかったけど、音程で10を責めるのは下手な人。
音程は素人にもわかりやすいから皆さん叩く材料にするわけだが、」

がちょっとひっかかりました。「素人にわかりやすい」という点は真実ですが、
それだけに音程は重要なのだと反論しておきます。

私の考えでは音程がいい/悪いの差は美しい/醜い、音楽/雑音と同じこと
です。ピッチが正しければ表現が多少つたなくてもどうにかなりますし、ピッチが
正しくなければあとは何をやってもムダだと思います。

プロの講師や指揮者の場合は一日中音程の注意ばかりしていると教わる方が
キレるし練習がちっとも進まなくなるのであまり注意しないでしょうが、本来は
ピッチの問題をクリアしてから先に進むべきでしょう。

恐ろしいことに「悪い音程」というのは耳が意外に早く慣れてしまいます。
「音程を注意しない人は耳が悪い人」と、あえて辛口コメントさせていただきます。
654ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 19:24:08 ID:v9F2dgUb
10はもう何を言っても無駄。

キティガイ・変態というレッテル貼られたようなもんだ。



655ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 20:54:52 ID:UTpZhR/t
マジレスすると、
10が10としてここにくる必要はないわけで。(牛も同じ)
10ってのはこのスレ上のバーチャルな人格なわけだから、
本人は10に言及せずに名無しになればいいだけの話。
レッテル貼られてまで10として登場するのは煽りかと思われ。
多分牛も10も本人はもうここにはいないと思うよ。
656ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 21:17:58 ID:v9F2dgUb
と10がいっている・・アホ
657ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 21:24:52 ID:pNz9OECy
>>653
久々に来たにしては、ピンポイントで大好きな問題を蒸し返すのが好きな
お方のようですねぇ。君も喧嘩好きですね。
「ちょっと」しかひっかからなかったのだったらスルーしてくれよw

正確な音程をとることは重要なのは当然だが、10氏はそれ以前に
「ボウイングで工夫すべきところが多い」と言いたいんですよ。
音程に甘いとずるずるいくというご説はもっともだが、ボウイングこそが
表現の命であり、10氏には曲想に対して駒からの距離、アタックの方法を
制御すべきところ、甘いのが目につくと言っているのです。
フォルテやピアノをつけるのは、左手じゃなくて弓なんですよ。

どれだけ正確にピッチをとれても、弓がふにゃふにゃだったら音楽以前になります。
10氏は、ピッチについては全部狂っているわけではなく、
フィンガリングの工夫が足りないためか、音程がはずれるところが
たまにある、というところでしょう。でも、弓による「発音」の問題点は
全体を覆っているわけです。

こちらも辛口になってしまって済まない。
658ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 21:35:03 ID:v9F2dgUb
>>657
ばーか

おまえは他人になりすましてもむだだw
そんなキティな話はおまえにしかできん。

病院に逝け!!

659312:2005/03/26(土) 21:42:19 ID:TfwgMRk0
>>651 - 652
Macで作ってます?MacOSXだとちゃんと表示されています。
AAは、Winで作ったもの→MacOSでずれる
MacOSで作ったもの→Winでずれる
という仕様になっているそうです。

>>652
同意。音低と音の響きは、演奏者が未熟だと、
楽器未経験者でもわかってしまうので、
すごく大切ですね。
660ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 21:44:40 ID:pNz9OECy
>>658
なんだか病院が身近な方のようですねw
661ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 21:48:14 ID:pNz9OECy
>>653 >>659
お二人は真面目な話が出来そうなので、話題を。
10さんは2回「夢のあとに」を録音していますが、
一回目と二回目とでの違いを説明してみていただけますか?
10さん本人でもいいけど。
662ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 21:58:34 ID:v9F2dgUb
>>661=10
おまえが一番不真面目だろW

なにが10さんだタコ!

早くキティ病院で診てもらえ。

分裂の毛が濃杉!!



663312:2005/03/26(土) 22:08:22 ID:TfwgMRk0
>>661
結構前のことなので記憶がはっきりしていないので、事実に誤りがある
あかもしれませんが、ご了承下さい。

■前回と今回の演奏の違いですが、2回目のほうが、弾きなれたのか、
前回に比べ、演奏の精度が上がったように聞こえました。

■ビブラートについては本人の好みもあるので、なんともいえないのですが、
僕は、よく練習されていると思いました。

■音低はどっちも高いポジションの音低がうまくとれていないように感じました。ハイポジノスケールをもう少し練習されるとよくなるかなぁ、と思います。
低いポジションについても、少しだけ思うところはあるのですが、これは
僕自身もできないことなので、指摘しません。(=「どうやったら改善
できるの?」がわからないから)

■ボーイングは前回のほうが好きかな。音に芯がありますよね。音の作りについては「夢の跡に」に対する個人の解釈もあるので、なんともいえませんけどね…。

■曲の雰囲気については、自分なりに解釈されて弾いておられるので、
その点で、>>10さんならではの独特な雰囲気があるように思いました。

こんな感じかな。音楽活動は、自分なりに解釈して行動したことを、人に
どれだけ受け入れてもらえるか、という要素があると思うから、そこが
難しいですよね…。
664ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:09:30 ID:pNz9OECy
>>662
ジェラ牛には、もう飽きたよw
漏れのレスとは関係ないところで生きてくれ。
いちいち反応すんなや。
665ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:16:03 ID:v9F2dgUb
自作自演
巧妙に仕組んではあるがw
内容が10の意味のない脳内電波丸出し。

10を褒め称えよ!!

 マ ン セ ー !!



アフォデオマッ!
666ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:19:20 ID:pNz9OECy
>>663
御回答ありがとうございます。
大体、私の聞いた感想と一緒なのですが、一つだけ違う点から。
聞き直したら同意してくれるかもしれないと思いつつ。

>ボーイングは前回のほうが好きかな。音に芯がありますよね。

私はそうは思いません。ピアノが走ってるためか2回目は落ち着きがなく、
テンポ感は1回目の方がいいとは思いますが、
ボウイングそのものは2回目の方が進歩しているように思うのです。
とくに、前半において。

御指摘のように、ハイポジの音程については1回目も2回目もあまり
変わりません。つまり、音程についてはおっしゃるように基礎練習が
必要でしょう。でも、冒頭の部分は2回目の方が随分良くなった。
これは、音程によるものでなく弓に起因するものです。

音程もさることながら、弓に気をつけてアーティキュレーションを
いかに表現するかが音楽の命であることを、この例からも感じられるのですね。
667ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:21:16 ID:v9F2dgUb
>漏れのレスとは関係ないところで生きてくれ。
>いちいち反応すんなや。

真髄を突かれてこたえているようだな10よw

668ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:25:26 ID:v9F2dgUb
>>666

小細工必死でつねw


ばればれでちゅよー10
幼稚なやっちゃw
669ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:31:12 ID:pNz9OECy
>>666-667
氏ねやDQNの狂牛病w
670ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:39:20 ID:v9F2dgUb
10よ
自分が人から評価してもらえるような演奏している。
という妄想が悲劇的w
自演で虚勢はってもむなしいだけ。
11年やってもそれなんだからもう諦めろ絶望的だからW



 お ま え に チェロ は む い て い な い ん だ よ 。




671ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:43:50 ID:pNz9OECy
>>670
10はここには居ませんよ。なんか、ドン・キホーテのようで
チェロ的ではあるが、スレ的には退屈な話だ。

>>663
今日は遅くて明日は用時がありますので、グリーンスリーブスを題材に
上で述べたボウイングについて思ったことをあげてみたいと思います。
乞う御期待。
672ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:45:40 ID:pNz9OECy
もう一つ思ったことを書くと、10さんの演奏は、このスレ的には
ちょうどレベルが合ってるというか、題材としていいんじゃないですか?
それもあってか、ジェラ牛さんが粘着してくるんでしょうね。
私のうpしたものは、10さんに比べると反応が鈍かったことなどを考えると。
673ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:53:41 ID:v9F2dgUb
>>671-672

10お決まりの論法でご苦労さん。

10ってことがみえみえですから心配せんでええよw

ほんとわらっちゃうなおまえ。



674ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 22:57:19 ID:UTpZhR/t
どうせこの人も牛じゃないんだろうな…。
675ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 23:04:35 ID:v9F2dgUb
>>674
↑どうせこれも10w

幼稚杉
タコこの!!
676ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 23:07:05 ID:pNz9OECy
>>674
おっと、「10と呼ばれる人々」の仲間入りですね。
結構いるんじゃない?本物ふくめて5人くらい既にw
677ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 23:11:00 ID:v9F2dgUb
携帯からご苦労なこったw

10ょ
おまえってほんとどーしょもないアフォだな!!

678ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 23:25:24 ID:pNz9OECy
あと、>>663に関連して、ちょっと感じたことを。

ビブラートは、ボウイングが出来てフィンガリングが固まって、
その上での味付けという位置付けだと思うのですが、それで皆さんも
宜しいでしょうか?
もちろん古楽じゃないから適切なビブラートは必要なんだけど、
ビブラート以前にこだわるべきものは多いわけだ。
自分の演奏も進歩する途上にあるわけで、ビブラートは最後に、
これ以上進歩がないと思ったときに真剣に考えても遅くはない。

師匠によって教育方針はいろいろでしょうが、学ぶ側としては
そんな感じに考えているのですがね。
67910:2005/03/26(土) 23:39:32 ID:6cojbhgk
こんばんは。いま帰宅しました。
657さんの指摘はうなずけます。ただ(とすぐに否定するわけではないです^^;;)、
レッスンで言われてるのは左手のタッチの問題なんです。ピアノと合わせた
フォーレは、高い音のfは、基本的には駒から1cm以内ぐらいの距離で弾いています
(楽器を構えた状態での目視ではなく、横から距離を眺めた感じで)。
音が細くなってしまっているのは、(まずは)左手の問題だと思っています。
レッスンでもよく、「右手だけ」、あるいは「左手だけ」師匠に交代してもらって
(言うまでもなく私の楽器と私の弓でです)、弾き比べをするのですが、左手だけ代わって
もらったときの音の変化が、このスレで音程悪いと言われ続けていることの何十倍も
ヘコミまくるぐらいの差があり、高いポジションではそのタッチの精度の悪さが特に
よく出ていると思っています。
もちろん、右手の圧力のかけ方が安定していない、場所が安定していない問題も大きいと
思います。私の左手のタッチの精度だと、右手だけ頑張ってもダメみたいで。
実際、師匠におさえてもらうと、右手を少々雑にやっても、なんというか、よく滑る床の上で
スケートしてるみたいに楽に芯のある音になります。とにかく、これこそほんと積年の悩みなんです。。
68010:2005/03/26(土) 23:40:05 ID:6cojbhgk
ただ、それは措いても、フォーレ、12小節目のCなんかもまだ全然薄いし、後半の
ハイポジ部分は、さらに全体的に2割ぐらいは駒に近寄せて弾かないとダメだなと思っています。

ちなみに、白鳥の上り詰めたDも、左手が完全に決まって右手が制御できると、
ピンとはりつめたような輝かしさと静けさ、時間と空間が止まったような独特の気配が
生じるのですが、私はまず左手のタッチが出来ないということと(ここ数年間ほとんど
進歩がありません)、音程も極めて怪しいので、まるで弾けないと前から書いているわけです。

引き続きフォーレですが、やっとピアノのことを指摘してくれるレスが出てきてうれしいんですが、
基本的なテンポの感じ方(時間の流れ方)があまりにも違うために弾くのが非常にしんどかったです。
ボーイングについては、一人で弾くときとはかなり変えています。ピアノとあわせるときは
相当しっかり弾かないと情けない音になってしまうので。一回目はまだピアノとあわせていなかったので
基本的にぼーっとした音で弾いていました。
68110:2005/03/26(土) 23:41:48 ID:6cojbhgk
音程については、これから頑張ります。
最近はチューナーとにらめっこしながら練習しています。
277さんに歯向かったレスを書いてしまいましたが、結果的には言われてよかったなと。
ハイポジになると上に書いたタッチのことが気になって仕方がなく、ついチューナーを見る
気持ちがゆるんでいるのを発見できました。言い訳がましいんですが、ハイポジを普段ほとんど練習して
いないんです。白鳥やりだしてぐらいから、「せめて人並みに(?)」という思いで最近はやってます。
あとフォーレについて録音聞いて今気になっているのは、3連符のなかの8分音符(何て言うんでしょ^^)と、
普通の8分音符とのビートの感覚の違いを、非常にルーズに弾いてしまっているため、
独特のつっかえるような感じというか、そういう面白さが出てないなあと。

なお、ヴィブラートについての>>678のカキコですが、完全に同意です。ところで、193さんですか???
もう誰が何書いてるのかわからなくなってきた^o^;; それと、312さん、いつもありがとうです。
682ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 23:57:31 ID:fyILJOKb
長文・・・
683ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 23:57:43 ID:pNz9OECy
>>681
「私」は「10」なんだそうですw
自作自演でこんなやりとりが書けたら、プラトンのようですね。

それはさておき、高いポジションにおける「芯」の悩み、なるほどと
思いました。確かに、弓だけの問題ではないですね。
タッチの強さは、KORGの「グリップマスター」で鍛えたりしたこともありますが、
高いポジションについては、親指をコチコチにするまで練習するしか
ないと思います。ウェルナーの下巻だとか、ポッパーの練習曲の該当する部分を
飽きるまでやるとか、ハイドンの2番を人前でやる機会に追い込むだとか、
変則的なのではバッハの無伴奏バイオリンのソナタとパルティータを
原曲の音で弾く練習。これは親指にも、かなり音楽的にも面白いです。

あとは、高い楽器にかえると多少は楽になりますが。

68410:2005/03/27(日) 00:10:31 ID:GZV2uJiW
アドバイスありがとうございます。
「飽きるまでやる」という一言が身に染みました。どうも根性不足で。。(汗)
そうですね、なるべく高い音を外すと無残で笑うこともできないような曲を選んで(笑)、
精進することにします。フォーレでも、自分的にはかなりヤバイんですが^^;;
長レスすいませんでした。今日はこれでやめます。
685ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 00:54:52 ID:3aeb6c7A
>653です。練習とその後の飲み会終わって帰ってきました。少々ヨッパです、すみません。

>657さんスマソの。決して喧嘩好きじゃないけど音程の話は確かに何度でも蒸し返すのが
好きです。だって狂った音が一番気持ち悪いんだもん。657さんは「音程以前に弓」だけど
私的には「弓以前に音程」というだけで、あなたのいうこと全部否定するつもりはないす。

音程ってさ、音の周波数が純声調の計算値に正確に合っていることよりも、相対的に正確
であることの方が大事だと思うのよね。ピアノ伴奏してもらうならピアノと合っていること、
誰かと一緒に弾くならその人(たち)と合っていること、ソロなら前に出した音に対して次の
音が適した高さにあるか。何をあたりまえなことを、と言われても精度の低い人がいる限り
同じことをくりかえし言いますよアタシャ=3

全部の音をチューナー上で±10cent以内で弾けたら超人的だと思うけど、訓練としては
チューナーでチェックするよりも基準の音に自分の音を合わせることをやったほうが実用的
なんじゃないかな。基準音を発生するのはハーモニーディレクタなんかが理想的なんだろう
けど。絶対音感はなくても耳は鍛えないと。

・・まてまて、音程以前にリズムか。音楽の三要素の第一だもんね。ベルリンフィルのチェリスト
でもたまに音程は大きく外すけど縦線は超精度が滅多に崩れないやね。

長くなっちゃってスマソけど、最後にもう一言。

少なくとも私は誰かを叩いてくれとか追い出してくれとか別に頼んでないから。みんな一斉に
チェロの話題だけ書いてくれればいいよ。10氏のフォーレについて意見求められたけどそれは
勘弁して・・自分の演奏うpしないとなんか言われそうだし。

酔いが回ってきたので寝ます。書き逃げ?(w
686ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 01:40:58 ID:cov/QiO6
>>685
ヨッパさんが自分にとっては重要な今の問題点を書いてくれた!

この前、合奏したのよ。そしたら、隣りのチェロと明らかに音も音色も合わないのね。
で、心の中で・・・自分がおかしいのかな・・・
と考えながら弾き続けたわけよ。

一緒に演奏している誰かに影響されて、イントネーションが変化できるのも大事だけど
これって、自信があってすることなのか、それとも逆なのかで
とっても意味が違うことなんだなぁと最近思ってる。

一人で弾いているとおかしくないのにね、
二人で合わせると、合わない。
それでも、もっと大勢で合わせると合ったりする。

シュタルケルも、ヨーヨー・マもフルニエも、全員をピッチ同じにして編集したら
多分ばらばらかもなー。
687ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 02:28:37 ID:1gVXWMlx
体調によって、耳も♯したり♭したりしませんか?
集中力なくなると、とたんに音程だめになるし・・・・

まぁこれがアマチュアの特徴といいますか。
ポジショニングと耳鍛えなきゃ、なかなか解決しないっす
688ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 07:28:14 ID:6ozekfSW
>こんばんは。いま帰宅しました。
10おまえはどこまでタコよ。だれもおまえがここへくるの待ってないからw

とことんのガセネタ・ヘボレス・コンコンチキ、
おかげさまでこのスレもおまえの脳内電波で埋め尽くされ終わりそうだな。

おまえにチェロを目に付けられたことが何よりも最大の悲劇。

チェリストにとっては10のようなのがチェロをいじっているというだけで
辛く悲しい思いをしているだろう。

どうあがいてもおまえにチェロはふつりあいなんだよ、草笛で我慢してろ!

いいか、これだけは云っておく↓

 お ま え に 音 感 が 備 わ る こ と は な い か ら。

さよーならー・・・もうでてくんな!!
689ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 11:44:59 ID:/jthwEZV

   祝

  終 結 

   
 
690ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 12:54:44 ID:MYUDxAx1
ジェラ牛、やっと死んだかw
めでたい
691ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 13:45:30 ID:/jthwEZV
内容からして死んだのは10だろ?
692ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 13:59:08 ID:MYUDxAx1
残念w
688?これ、無内容の単なる負け惜しみ。プッ
693ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 14:39:23 ID:7Mys92EW
カタカナでプッって書く香具師ほど痛い香具師はいないと思う。
694ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 15:03:26 ID:ClZ2Jl7O
695ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 16:20:56 ID:/jthwEZV
こうやってスレが潰れていくわけだ・・・・。
696ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 16:33:14 ID:/jthwEZV
エコグラムによる性格診断
http://www.egogram-f.jp/seikaku/

一度↑ここで自分の性格を診断してみるといいかもな。

697ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 16:58:11 ID:ClZ2Jl7O
>>696
まあ、そういうことを書いてる暇があったらチェロの練習でも
していたほうがいいと思いますよ。餅ついて下さいな。
698ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 21:55:59 ID:ClZ2Jl7O
ということで、193です。>>312さんに啓示を受けて、
>>685はじめ皆さんへ「うp祭り」への誘いです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16107.mp3
駒の近くでしっかりと音を出す、ことに主眼を置いて録音してみました。
後半にちょっと載せたのが、駒から遠い音です。別の効果になるかと思います。

ちなみに、これは楽器、機材ともに《最低》ランクのものを引っ張り出して
使用しています。
エフェクトなどの処理は何もしていません。ファンやハードディスクの回転音も
バリバリ入っております。これよりショボい環境は、なかなかないでしょう。
誰でも録音は出来る筈だということを立証できましたでしょうか。
こんな環境でもうpできますので、皆さん是非!

・楽器: 30万円ほどの量産品の中古
・弓: 2万円ほど
・ハードウェア: 5年前のノートパソコン(Windows2000)と本体付属のマイク
・録音(wav): ぽけっとれこーだー(フリーウェア)
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se096521.html
・wav→mp3: 午後のこーだ(フリーウェア)
 http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
699ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:11:40 ID:ClZ2Jl7O
324 :ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 22:29:48 ID:ClZ2Jl7O
>>320さんも、本スレで
> カタカナでプッって書く香具師ほど痛い香具師はいないと思う。
などと下らないことを書かれていますが、お金をかけずに
演奏をうpする方法をあげておきましたので、参考にしてください。
sc80の「弦によって音色が違う」点などに興味があります。

325 :ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:01:06 ID:7Mys92EW
ははは、録音はいつもやっているので問題ないですよ、
自宅でもマイクはAKGのC451、PCへの接続にはUA-1000(ここ結構奮発w)
を使って録音できますし、
職場に行けば色々なエフェクトまで使い放題です(苦笑

>>324さんもまずはマイクだけでもダイナミック型の器楽用(ShureのSMでよいので・・)
に変えてみると随分違いますよ、
弦楽器ですのでコンデンサ型がベストなのですが・・・

326 :ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:03:13 ID:ClZ2Jl7O
>>325
そうですか。本スレの193は、SM58他で録ったものですが、判りましたでしょうか。

で、是非その素晴らしい機材でsc80の録音のうpをお願いします。
もうあおりあいを見るのはうんざりです。

327 :ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:07:04 ID:ClZ2Jl7O
あ、ダイナミックは57でした。それからコンデンサーの宅録はAT4040を
使っています。問題は機材でも楽器でもなくて、心だということが
お判りでしょうか。
700ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:13:41 ID:ClZ2Jl7O
すみません、別スレの対話が、私の本心に沿ったものでしたので転載させていただきました。
70110:2005/03/28(月) 23:58:58 ID:5ZmCkG3O
>>698
こんばんは。これはいいですねぇ、マジで^o^; とりあえず2回ほど聞いただけですが、
193さんのうpされたもののなかで一番、心に来ました。
しかし、やっぱりこれは右手だけでは無理なような気がするなぁ。左手の押さえ方が
上手いんじゃないでしょうか。。SM57はちょうど所有しているので音質傾向は知っていますが
(ちょっと私の印象よりナローな感じがしますが; ソニーのMSかと思っていました)
702ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 00:18:16 ID:ATQl3aCN
>>701
ありがとうございます。
698は、正確には「本体付属のマイク」ではなく「本体内臓のマイク」です。
Windowsのネットミーティングなどで用いるためのマイクであります。
本体に埋め込まれているので、ファンの音から逃れられません。
1000円ほどの外付けマイクを端子につけた方がマシなくらいです。
(SM57等とイタリア製手工品で録ったのは、193他の音源です。
MSもDAT用に持っていますが、もうちょっと奥行きがありますし、
何よりPC本体の雑音は拾いません。)
こんなマイクでも、真面目に録音すると698程度の音質にはなるということを
示したかったのです。楽器と弓も子供の頃に使ってた安物を用いました。
是非、言葉で論争するのでなく音楽でお話したいんです。

録音の仕方で質問があったら、私の他にも10さんやID:7Mys92EWさんも
いますので、是非うpしてください、です。
70310:2005/03/29(火) 00:40:17 ID:rdflw+xk
読み落としていました、698はSM57じゃなくて本体内蔵のマイクですね。納得です。
これぐらいの機材による録音だと、楽器の音より奏者の腕が支配的というか、やはりしっかり
音が出せる人だと安い楽器でもちゃんとした音がするもんだなと確認。
AT4040でもうpして欲しいなあと勝手な要望^^;
意外にみなさんも機材は持っていらっしゃるんですね。
70410:2005/03/29(火) 01:07:59 ID:rdflw+xk
ところで、193さん、ご自宅はブロードバンドですか??
705ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 05:58:58 ID:SjPtOBQl
と言う具合に性懲りもなく出没する10の性格が判明しました。

1.性格
強く厳しい意志と逞しい欲望、ずる賢い計算力など、社会の悪者と成り得る要素を、数多く抱えて居るタイプですが、
唯一最大の欠点は、心の冷たい人間で有ると云う事です。
目的達成の為には、手段を選ばない場合も有り得ると云うような、特異性が有ります。そう云う傾向を持つ心の操縦法を、ついうっかり誤ると、
飛んでも無い落とし穴に嵌り込む恐れが有り、「丸仭の功を一簣に欠く」事の無いように、
出来るだけ法に触れるような「権謀術策」を用いない方が賢明でしょう。
世間からは、厳しく冷たい人間、計算高く我儘な人間と見られがちで、周囲の人々が出来るだけ避けて通って行くような傾向が出てくる事は、
或る程度避けられない現象かもしれません。温かく思い遣りの有る心を育む事が、目下の急務でしょう。
2.恋愛・結婚
恋愛や結婚にも、目一杯の打算や計算の働き易いタイプです。
相手の容姿やセックス感度さえも、貨幣価値に換算して見るような所が有り、
どれ位の価値が有るから、これ位の無理をしても仕方が無いとか、もうこれ以上の金を使う価値が無いとか云う風に、
飽くまでも冷静に割り切った物の考え方をして行くタイプです。
もし結婚生活中に、相手が浮気や大きな失敗を為出かした場合、今離婚した方が、自分に有利だと云う判断が出来た場合には、
是れ幸いに相手を絶対に許さないタイプです。
逆に自分が不利と判断した場合は、許して恩を売るか、知らぬ振りで過ごし、何れ形勢が逆転した時に、強烈な竹箆(しっぺ)返しをする事を心に決めるか、
その何れかの道を選ぶ可能性の非常に高いタイプです。
3.職業適性
警察官、刑務官などの治安関係公務員や、法律家が向いている性格です。
保母(父)、看護婦(士)、宗教家、カウンセラー、ケースワーカー、秘書など
の仕事には、全く適性がありませんし、ボランティア活動などにも全く縁が無いでしょう。
4.対人関係
余り打算に走り過ぎない事と、他人を利用し放しにしない心掛けが肝要です。
それは一時的には儲けたようでも、そう云う生き方そのものに、何処かで搖り戻しが来る為に、
肝心な所で足元がぐらつく可能性が大きいのです。
706ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 08:42:02 ID:ATQl3aCN
>>705
牛さんも、「うp祭り」を呼びかけ中ですので是非うpをおながいします。
方法は>>698を参考にしてください。ご感想もいただけたら嬉しいです。
もしあなたが、そもそもチェロ弾きでないならモウ勘弁してください。

>>703
右手と左手の役割についてですが、拍手をした人に向かって「今、どっちの
手が鳴った?」と質問をするのと同じ質の話ではありますが、
私的には、やはり右手が決定的だと思うのです。
後にちょっと弾いた部分もフィンガリングは同じですから。
あと、一応分類としてはブロードバンドです。
70710:2005/03/29(火) 12:05:45 ID:rdflw+xk
>>705 心が冷たい
当たってると思います(笑)。計算高くはないと思うけど。

>>706 右手が決定的
うーん、そっかあ。駒寄りで弾くというのは結構ふだんからやっているんですが、
途中で力が抜けてしまってるのかな。一度、白鳥のdだけとかアップしてみます。
それとブロードバンドなんですね。了解です〜。プレゼントうp、今度やります
(私には全く無関係な録音なのでご安心ください(笑)。友人が録音したものが....)。
ちょっと重いので(とりあえず1楽章だけで10数M)気になったんです。では〜

708ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 13:26:28 ID:Z5ZfjkAV
ショスタコのチェロコン1、2カッコいい
709ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 02:53:52 ID:QY6myK0S
ソナタはもっとカッコイイ!!
710ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 11:48:56 ID:daxrNEn+
こんなところにうPするくらいならストリートミュージシャンやって、ケースにお金入れてもらった方がましだよねw
711ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 12:49:51 ID:uVQbS6VL
そんなこと言いながら、このスレが気になって仕方ない
お前がいじましいよw
712ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 13:04:32 ID:daxrNEn+
・・?
711変態でつか?
713ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 13:26:36 ID:daxrNEn+
こないだ駅近くのストリートで、半日で1日のアルバイト代の3倍稼いじゃったよ。
やめられまへんw
芸は身を助けるってほんまやね。
714ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 13:28:36 ID:uVQbS6VL
「いじましい」の意味を知らないようだなw
子供は学校に逝きなさい。
715ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 14:24:37 ID:mRMhgfB8
今は春休み、ということを知らないようだなw
じじいはさっさとあの世に逝きなさい。
716ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 14:35:27 ID:uVQbS6VL
じゃあ、春厨はさっさと路上に逝けばw
このスレに用がないんだろ?甘えん坊ちゃんw
717ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 17:19:19 ID:CGiW98yT

だれか呼んだか?

718ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 19:34:34 ID:LXrCiWso
>>713とりあえず詳細きぼん
なに弾いたの?ドコで?(上野?)いくら儲けた??
719ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 22:05:04 ID:CGiW98yT
喪昧ら餅突けよ。

意地汚いな。
乞食みたいなまねすんな。

まして神聖なチェロを道具になに考えてんだよ。


・・・・後で漏れにもこっそり教えろw

720ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 22:21:17 ID:xOaTE78x
>>710698ですが、別に肩肘はらないで、ここにうpしてストリートもやればいいと思いますよ。私も、最大瞬間風速で2万円/時、稼いだことがありますよ。お察しのとおり、時間と場所と曲と衣装が大事です。ネットもストリートの一種だと考えられませんか?
721ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 22:22:52 ID:xOaTE78x
>>707
お友達のプレゼント楽しみにしています。
72210:2005/03/30(水) 23:50:12 ID:WZ0Iq/BQ
すごいっすね、2万円/時。風俗嬢も真っ青な稼ぎっぷりです(笑)。

さて、うpしましょうか?? もしまだ起きてらしたら。
723ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 00:30:09 ID:JX+68zGt
>>722
おながいします。

ライブだったら、10万/時が最高ですよ。
でもまあ、ネットにうpする方が楽しいことなのです。
72410:2005/03/31(木) 00:41:15 ID:Q6sHu+j1
あの〜いちおう疑っておきますが、ほんとにご本人ですか?
別にうpしてまずいわけでもないですが。

で、ライブって、クラシックですよね?! そんなに稼げるもんですか。
身の回りに、個人でリサイタル開いてるピアニストさんが何人かいらっしゃいますけど、
みんな結構赤字で苦労されているようで。ああ、まあでも、主催者さんにもよるのかな。
私はあと20年ぐらい練習して、一時間1000円ぐらいでレッスンするのが夢です(笑)。
って、こんなこと書くとまた叱られそうですけど。。

さあ、まあいっか。内容についてはみなさんノーコメントでよろしくおながいします。
私はこの日、急遽仕事が入って行けませんでした。

明日の昼ぐらいに消します。
http://www.geocities.jp/princecasals/m_sh_1.mp3
15Mぐらいあります。
72510:2005/03/31(木) 00:46:18 ID:Q6sHu+j1
ついでにカモフラージュ用というわけでもないですが....前に他スレでうpしましたけど、
モーツァルトのpfカルテット。
http://www.geocities.jp/princecasals/mozartPQ.mp3
1stVnは初見(プロ)、pfもプロ(私、この人の大ファンだったり)、Vaはアマの人で、
(1stを除く)みんなで練習してきてぶっつけ本番でやってみような、趣旨でした。
726ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 01:19:06 ID:JX+68zGt
>>724
なぜだか20年近く前に、「ロ氏」が来日したときのことを思い出しました。
あんな大規模な会場、演目なのに、演者と聴衆とが1対1のように聞こえた。
特定するならば、爽快なテンポ感と、再現部と終結部の手前に特徴がありますね。

10万は、クラシックなわけじゃないじゃないですかw
お金が集まるところで、誰も聞いていない演奏をするとお金になるんっすよ。
ちゃんとした音大出の人にはお勧めしない。

>>725
この曲、いいですね。私も某公開レッスン(今「後悔」と変換された)で
教えを受けたことがあります。モーツアルトの室内楽って、ピアノトリオも
そうですが、チェロパートは全般的に禁欲的な癖に妙なところで主張させられる
から叶わないです。でもチェロ、存在感が出ていて良い感じじゃありませんか。
727ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 01:24:43 ID:JX+68zGt
音楽は、演奏していて幸せにならなきゃ意味がない。
10さんの演奏は、いつも楽しそうで、幸せそうだから
いいなあと思います。(だから絡まれるのかもしれないw)
72810:2005/03/31(木) 01:33:00 ID:Q6sHu+j1
>>726
さっそく両方とも消しました^o^ 変に疑ってすいません。
「特定するならば」ですか、私はあまり好きじゃないと思っていたんですが、これを
聞いて衝撃を受けました。やっぱりCDぢゃあわかんないなと。次は聞きに行きたいです。
shは、しんふぉにぃ....(バレバレ)
モーツァルトは、1stVnの人に一つ一つのフレーズを教えられながら弾いているような
気分でした。「ここはこう弾くのよ」みたいな(笑)。音が自分に語りかけてくるような感じで
(初見なのに!)。
チェロは自分にしてはそれっぽく弾けたほうだと思ってるんですが、改めて冷静に聞きなおすと
やっぱり自分が一番、他のパートを聞けていないように聞こえます。

参考までに、この演奏で先生に言われたのは、「1stVn以外、頑張って弾いてるだけで
タイミングがデタラメ」ということでした(汗^^;;) 私はこのピアノは凄く好きなんですが、レッスンで
ぼろかす言われたってへこんでおられました(笑)。
10万円の件は了解しました(笑)。では、おやすみなさい。
729ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 03:05:36 ID:45CNih6i
さっき見つけたのでみなさんも興味まるかもって
貼り付けます。アメリカの大学の(ノースキャロライナ)
チェロ図書館です。貼り付けたのは、カザルスを初めとしたチェリスト達の
バッハ無伴奏のボーイングのマーキングです。かなり大きく出るので、
はっきりとわかりますw

ttp://library.uncg.edu/depts/speccoll/cello/captionlist.html
730ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 05:18:29 ID:0B6F6Qu0


10はネット公害.







731ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 10:28:37 ID:StNDATc5
>>729
ちょうど探してました。
ありがとうございます。
732ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 11:07:35 ID:W4eQzQn8
>>729
この譜面をコピーして著作権法に触れないのか?
犯罪になる危険性あるだろ・・・
それを誘導したりする行為も罰せられるぞ。

もまえら露出狂集団だけでなく、犯罪集団か?

733729:2005/03/31(木) 11:07:54 ID:C7R2RDDM
よく読み直してみたら、すごい変な日本語・・・ _| ̄|○
734ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 11:17:51 ID:C7R2RDDM
>732
誰もコピーするとは言ってないじゃん。
ちゃんとした大学の図書館のサイトで閲覧可能な
ページを見たらいけないわけですか?

英語読めないの?
735ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 11:42:53 ID:gh60tnXd
日本語も弱いジェラ牛が、英語読めるわけないじゃんw
736ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 13:54:27 ID:KFX43plr
保護期間内だとすぐに犯罪と考えるのは・・・
737ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 14:41:06 ID:COxP/LXP
いいわけがましいこといってはぐらかすな。
びびんなよおまえたち。

ケーサシに通報しといたから。
738ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 15:21:01 ID:StNDATc5
>>732
こんなことで、かまってもらわなきゃいけないのかぁ・・・・
さみしいんだろうなぁ、きっと
739ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 18:38:42 ID:i8RHPg1T
はぐらかすも何も要件に該当しなきゃ犯罪は成立しないからなぁ。
しかも通報も何も公開元がアメリカだからなぁ。
740ドレミファ名無シド:2005/04/01(金) 00:00:07 ID:gh60tnXd
今日の牛はいつもにもまして、馬鹿っぽかったなw
741ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 05:36:13 ID:i1FEM/nX
すいません。
著作権の話が出たので、まえから気になっていたことを質問させていただきたいのですが。
私のところでは、よそから借りてきた譜面をコピーをとって使ってるんですけれども、
これってどうなんでしょうか?
みんな何の罪悪感も無くあたりまえのような感覚になってやっているみたいなのですが、
ほんとはだめなんじゃないかと、いつも心のすみでひっかかっています。
それとも、ある程度年月の経ったものならいいんでしょうか、、、、
どなたか詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
742ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 06:45:15 ID:o5rzk8Ev
>741
ケースバイケースだからなんとも言えない。
一応その曲が作曲された時期が基本になるけどよく言われる「作者の死後50年」か否かという条件だけで
すぐに犯罪になったりコピー可になったりが決まるわけじゃないから。

例えばあるクラシックのMIDIサイトなんかは著作権切れてるから大丈夫みたいなことを書いてるけど
編曲譜を使っていて編曲者はまだ死んで20年も経ってない・・・なんてケースがある。

同様に曲そのものは問題なくても当時の自筆譜を楽譜としてパソコンで書き直して注釈入れて・・・
という物なら出版社などの持つ権利が出てくるからまた話が変わってくる。
他にも戦争挟んだ時の日本にとっての敵国は10年延長されてたりもする。
それから報道や学術研究目的といったいくつかの場合は除外されるからすぐに違反なんて話にはならない。

また殺人なんかと違って権利者やその代理人などが訴えを起こさない限りは基本的に問題にならない。
関係ない奴がいくら犯罪だと喚いたところで試合中にグランドの外から野次飛ばしてるようなもん。
本人が言ったとしても裁判で判決が確定するまでは侵害かどうか分からない。ただのいいがかりかも知れない。
当然ながら権利者が放棄や放棄はしないまでも黙認をしているという場合もある。
あくまで法律にあるってだけで現実にはパブリックドメインという考え方も根強いから。
743ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 11:02:04 ID:kKoBlhDB
>741−742
確かディズニーが頑張ったので、アメリカでは
著作権が延びたんじゃなかったっけ?(死語50年から20年追加)
あ・・専用スレもありました。どぞ。

ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108439573/
744ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 20:30:05 ID:ymHgBYAO
>>742
>法律にあるってだけで現実にはパブリックドメインという考え方も根強いから。
これって大阪のおばちゃん的発想ですよね。

たしかに知的所有権ってものの中には公のものとするべき性質のものもありますが、
我が国はいちおうは法治国家ですからね。

こういうあいまいなところって、日本が中国に並んで世界からバカにされる要素の1つ?


745ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 20:46:11 ID:ymHgBYAO
NHK・三菱自動車・北海道警察・神奈川県警・雪印乳業・日本ハム
・鶏インフルエンザの養鶏場・大阪市役所・
746ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 22:02:42 ID:ymHgBYAO
.....
747牛チェック:2005/04/03(日) 08:42:32 ID:trERDooP
>>744
楽譜のおいてあるサイトには知的財産権に関する但し書きがあります。
その部分を抜き出して和訳しなさい。
答えられなかったら牛決定w
748ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 11:25:59 ID:49/1QGbR


および腰の露出狂も必死だなーw

普段からいつ訴えられるかびくびくしてんじゃねーのか?


749ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 19:37:30 ID:5qo2w3sD
>>748
このスレでどんな風に煽られるかビクビクしてるようだなw
ジェラ牛は。マゾっこジェラ牛w
750ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 20:09:40 ID:49/1QGbR
>>749

おまえいいわらいものだなw

751ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 20:48:20 ID:5qo2w3sD
>>750
馬鹿の小心者が何か言ってるよ、て感じかなw
752ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 20:56:35 ID:49/1QGbR

-----削除人登場-----

 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       ↓
 \    クズばっか      /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

       ↓
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴───┐
       /   つ..このスレ終了│
     〜′ /´ └─┬┬───┘
      ∪ ∪      ││ _ε3


もまいらもうくんな!!

753ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 02:07:18 ID:VO4ea2Fb
あいかわらず荒れてますね〜。
754ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 02:09:05 ID:VO4ea2Fb
>>752
そういうあなたもクズ?
755ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 04:54:27 ID:Ld4HlxnP
>>743
遡及適用はしてない。それに日本でも改正してる。

>>744
パブリックドメインの考え方は欧米での方が盛んだよ。
グーテンベルク計画やネットアーカイヴなんかはその典型かと。

アジア的な価値感というのは個人の利益を無視して
無差別に共用にして商業的利益に結びつけるものだからちょっと違う。
逆に西欧的法治国家の概念が浸透していないアジアの方が
一度法整備をすると極端に文言解釈な傾向があって、何でもかんで
も権利だからと金銭を要求する"人類の遺産"みたいな公共的な
概念を前提に曖昧に運用する幅がない。
度重なる改正で細かな権利を付け加えている状況を批判している
外国の専門家もいるし、
中国人に著作権を教えると大変なことになるって皮肉を言ってる
専門家もいるよ。

756ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 15:11:03 ID:jjRR65SC
・頭のおかしな人を相手にしないでください。
頭のおかしな人の判定基準
http://www.2ch.net/before.html

それとここはチェロスレです。
757ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 21:09:28 ID:kJLy2F5B
>>756
おまえが一番頭のおかしな人だろうw
758754:2005/04/04(月) 21:13:21 ID:kJLy2F5B
ほんとクズばっかだなこのスレは。
759ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 21:59:20 ID:vHBwhf3V
おい、ジェラ牛よ。年度も変ったことだし、いい加減、出て逝ってくれるかな?
君の教育用のスレじゃないと>>756さんはおっしゃっているんだよ。
760ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 22:39:48 ID:kJLy2F5B
>>759=756

>いい加減、出て逝ってくれるかな?

はぁ?
なにいってんのおまえ、
出て逝かなきゃならないのはおまえだろうが。

音痴と露出狂はたまた不法コピーに著作権侵害、
おまえたちチンピラがこのスレを汚してんだろが!!

ざけんじゃねーぞゴルルァ!!






761ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 22:40:53 ID:EBFMacOE
>>760

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

762ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 22:50:27 ID:kJLy2F5B
>>761

それはこっちのせりふだw

プッ
763ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 22:53:50 ID:EBFMacOE
別に日記じゃないし

>それはこっちのせりふだw

??????????

764ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 23:52:02 ID:vHBwhf3V
ジェラ牛、かなり孤立ww
賢い人(>>755)、勢いのある人(>>761)、藻前を潰すために降臨した人(漏れ)
いろんなタイプの人に、あらゆる角度から追い詰められているなw

これだけボコられても逃げていかないのは、やっぱマゾだから?
765ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 01:25:18 ID:mdNk0jLb
ノシ
私は牛をバカにする人として参加きぼ〜ん。

他板で揉めたんだったら、そっちで決着付けてこいや(゚Д゚)ゴルァ!!!
766ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 07:32:56 ID:rdE+xOrt
昨日、あるチェリストが演奏しているのをテレビで見ていたら、自分の弓
の持ち方とだいぶ違うような気がしたのです。
まだチェロ弾き初めてやっと一年たった若輩者ですのでまともに弓も持て
ていないと思いますので、弓を持つときにとりあえずこれだけは気をつけろ
ということがあれば教えてください。
767ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 08:17:56 ID:fZZMQ/X/
>766

小指をピンと突っ張って弓の重さを支えている人がいるけどあれだけはやめた方がいいね。

親指は曲げる派と曲げない派がいるのかな?先生の流派に従っておく、ということで。
768ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 15:22:02 ID:AjKiwIwe
>>766
私の場合中指と人差し指をメインに(この2本に腕の重みを乗せるように)持っています。
あと中指は軽く弓に巻く感じです。深く弓を持つ流派だと巻かないようです。
769ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 20:39:42 ID:X/t/ByXe
>>763-765
自作自演。。。
ぷっ
770ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 23:11:58 ID:SuLr/z1R
>>766
教室の先生は、中指巻かない派でしたが
親指が短いからか、どうしても親指が突っ張って
良く注意されました。

上手くいかず悩んでた時に、こちらのページを見つけました。
http://gauche-sons.co.jp/CELLO-2.htm

この方法、海外のアーティストに良く見かけます。
この方法に換えてから、力が抜けてかなり楽になりましたので
お試し下さい。

ただ、僕のレベルだと、曲げない派の持ち方のほうが、
弓に力を載せやすいかもしれません。

もちろん、先生の前では、曲げないで持ってます(^ ^;
771ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 08:49:23 ID:XaZxZ0Ie
>>770

そのサイトの真似したら弓落としそうになってしまいました(^_^;
私が昔読んだボウイングの本とは流派が違うようです。

私は人差し指と中指の間辺りに親指が来ています。親指は曲げないで、
本に書いてあったように「マッチの軸2本が折れるくらいの力で」挟んで
います。サイトの写真だと親指が薬指あたりに来てますかね?

イメージでは棹に直角に親指を当てていたつもりですが演奏状態に構えると
親指はやはり45°くらいになりますね。

流派の違う人から激しく非難されるかも知れませんが、そういう本もあったと
いうことで。。(なんか少数派みたいで小さくなる私)
772ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 10:12:48 ID:DEh4nUdk
>>769
牛さん、少なくとも三人に笑われてますよw
773ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 10:36:06 ID:U6zGKMeF
>>770
いえいえ、流派なんてのは、全ての人に良い結果をもたらすとは限りません。
ただ、自分に合った方法で練習したほうが、上達は早いと思います。

親指については、どの先生も、どの楽器の人も(例えばギターやベースの左手)
「反らせると余計な力が入って自由度が少なくなるから良くない」と云います。

楽器全般にいわれる脱力に付いても、大抵は上達して始めて大切さに気付きます。
でも一部ですが、とんでもない弾き方なのに上手な人も入るのも事実ですので
自分に合う方法ならいいんじゃないでしょうか?

LMですが、人に教えてます。同じようにフォームはなるべく正しく教えますが
自分に合ったフォームを見つけフォームが安定してくると、一気に上達します。
フォームが上手く決まらないと脱力が出来ず、辛いため練習嫌いになるか、
練習量を増やすとほとんど筋を痛めます。

ただし、正しいと云われる方法は、決して一つではないと思いますので
色々試してみてはいかがですか?

弓に関しては調べた事ですが、中指を曲げる曲げない(浅く持つかどうか)
は別にして、親指は反らさないほうがいいと思います。
774766:2005/04/06(水) 16:00:28 ID:0ZAegeUd
みなさんどうもありがとうございました。
学校の部活としてやっているので先生は多数の先輩方ですから一様に
決まったコレというものもないので、じっくり自分にあった方法を見つけた
いと思います。
最近荒れ気味のチェロスレですが、いつものようにレスがついてなんだ
かうれしかったです。
775ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 06:18:12 ID:P/bDjR5f
>>772
荒れるからやめてくんないかな。
おまえがうざいから牛が貼り付くんだろう。

776772:2005/04/07(木) 06:48:35 ID:wyCp7Opz
>>775
激しく同意。

×おまえがうざいから
◯おまえが構うから
だけどなw
777ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 11:22:34 ID:Ax3EgH1j
漏れも牛叩きは牛同様うざいと思う
778ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 11:26:58 ID:Dc+idhag
でもまあ、牛叩きが現れるまで牛が好き放題暴れていたわけだがな。
両方とも消えたらいいんじゃねえ?
779ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 12:02:09 ID:hCtAxzeQ
>>778
ほっときましょ!

何もネタがないよりはいいかもよ?
読み飛ばせば良いんだしね
780ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 13:57:34 ID:URLKKFZe
このスレは闘牛場と思えばいいのか?w
781ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 14:02:59 ID:URLKKFZe
みんながかくので入れてみたけど、
w←これってどういう意味なの?

アップアップボウか?
782ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 14:05:03 ID:eFPO3SAj
(笑)じゃよ
783ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 14:17:42 ID:+r9mcg6C
笑=藁=w

但し、板によってはwは嘲笑的なニュアンスを含むことが多い。
784ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 17:09:21 ID:JyQ9Mjut
そんなことぐらいは誰もが知ってることだろうw
まじレスすんなタコ!
牛叩きの程度が知れちゃうなw
785ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 18:16:03 ID:afwjPQgT
初めて一年の初心者です。
弓を脱力して持つようにすると、ffとかで力一杯弾いたときに
指(特に親指)がずれてしまうんですけど、
これは重さがうまくのせられていないってことでしょうか?
正しく弓を持って重さをのせれば、大音量で弾いても持ち方は変わらないはずですよね。
ずれないようにしていると親指が反るか音があまり出ないんです。
練習あるのみかなー。
786ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:24:45 ID:v+sbjVlk
>>785
脱力っていっても指先まで脱力してしまったら弾けないですよ。
イメージは林檎をにぎった象さんの長い鼻。
親指だけはフロッグの角をきゅっと逃がさないでいられるようになったら
いいんじゃないでしょうか。
ガンバッテもフォルテは出ないから、頑張り過ぎないようにね。
787ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 03:22:10 ID:AnnffzMh
>>776
おまえがうざいよ!!w
788ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 08:07:53 ID:cns4bqoH
午前3時。昼夜逆転のニートがチェロなどというマイナーな楽器に
興味を持った理由を知りたいよw
789ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 17:13:34 ID:ce/FqClU
妄想か?
790ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 17:42:37 ID:m61G4pZf
寝不足じゃね?w
791ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 20:52:26 ID:m61G4pZf
牛がw
792ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:30:22 ID:gKXNaMY6
>>785
弓の持ち方も大切ですが、弓や本体にも気を付けて下さい。

一度レッスンの時、先生の弓(サルトリー)お借りしたのですが、
何なんだってくらい、軽く大きな音がでました。

楽器も、なるべく音の立ち上がりの良い物を選べば、上達は
より早くなると思います。
793ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 07:01:59 ID:tExQvnYj
>792
そーゆー事書くから牛があばれんだぞゴラ

最初から高級品を使う必要なんてないですからw
良い音が出る=上達が早い/わけじゃないだろ
おまえタコじゃないの?


794ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 09:44:06 ID:akxz/MY3
>>793
漏れは792ではないが、ちゃんとした道具を最初から買う必要はないが、
ちゃんとした道具を使えば、どう楽になるかは知っておける範囲で知るべきだよ。
精神論だけで押していくなら、↓このスレの1さんに鍛えてもらえw

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092814590/l50
795ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 22:21:06 ID:gKXNaMY6
>>793
ぼけ!もまえだろ?暴れてんのはw
796ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 01:15:05 ID:jkROXoPO
ひっかるーうみ
ひかるおーぞら
ひいかーるだいいち〜合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合
797ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 01:16:45 ID:jkROXoPO
ひゃっほ〜い
ちんぽー
798ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 01:22:28 ID:jkROXoPO
しるぶぷれ〜ddd欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠欠
799ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 01:24:16 ID:jkROXoPO
でゅぷれヴヵヶΑΒСсссссс
800ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 20:17:22 ID:KimrmDBx
どした?
表板でも踏み抜いたか?
801ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 00:09:45 ID:vXJB8cbl
すいませんチェロ初心者なんですが、みなさんメンテナンスってなにしてますか?
拭くだけじゃだめなんですかね
802ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 01:38:42 ID:hygRHY24
1年に1回は駒や指板の状態を見てもらいに
健康診断をしています。
803ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 07:52:00 ID:KQhbTS+G
>801
どこかのセンセのサイトに「ふだんは拭くだけで充分」と書いてありますね。

それでも手垢や松ヤニがたまってツヤがなくなってくると、イダオイルという
弦楽器用の臭いオイルで磨きます。

あとは消耗品パーツの点検や定期交換。駒がまっすぐに立っていないと
曲がりが早いのでこまめにチェックします。
804ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 11:49:07 ID:vXJB8cbl
803

サンクスです
そういえば駒が曲がっているような…
805ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 20:34:39 ID:+33et1qj
高校でチェロしている者です。ビブラートが上手く出来ないのですがコツとかありますか?
806ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 22:33:38 ID:SqMdBVj1
>>805
とにかく手の力を抜いてみて下さい。
肘を支点に手首は固定したまま、腕全体でネックの上を
激しく上下にスライドしてみてください。

そのまま指を支点に固定すると、感じがつかめるかと。

女の子ならくれぐれも、練習はお一人で・・・・・・
見てるほうが照れますW
807ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 00:35:40 ID:InP1TqD3
ありがとうございます!残念ながら男です。頑張ってみます。
808ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 02:58:41 ID:eZ3KygWq
コマが反ってしまったら交換するしかないかな?
809ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 08:21:49 ID:zPLrlThc
程度によるだろうけど、直してもらえるよ。
810ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 11:52:46 ID:s52PZzo1
>>805
ビブラートも人によって違うと思うけど、上手い人のを真似て鏡の前で練習するといい。
811ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 15:17:09 ID:5h0+SVwz
アルペッジョーネソナタの難しさはキチガイじみてる
812ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 20:58:19 ID:Lb7n/3gY
高校生女子ですが、ビブラートの練習、今までずっと普通にやってましたよ
気を付けた方がいいですかね?W

ビブラートといえば、ハイポジのビブラート、難しいですね。
巧くかかればびっくりするほど大きくかかるけど、
かからないときは全くかかってくれない…
813810:2005/04/16(土) 23:17:18 ID:QMYnSIeJ
>>812
ハイポジは毎日熱心に練習すればかかるようになります。慣れればファーストポジション等と大差ないと
感じるようになりますよ。文面から察するに、あともう少しって感じでしょうか

自分の中で理想の音をイメージし、それに近づけること。ビブラートかけているつもりで
も実際細かすぎる人や音の通りの悪い人は多いと思います。

あと左手のビブラート時のフォームが変だと、必要な時に必要なだけビブラートをかけるのが
難しくなります。

勝手な意見を書きましたがよければ参考にしてください
814ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 23:57:45 ID:ShGRVEq8
チェロって1度に何和音まで出せるんですか?
815ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 01:32:19 ID:fH0rsU7b
>>814
4和音。

ヨーヨー・マみたいなむちゃくちゃ速くて幅も広いビブラートを身に着けるにはどういう練習がいいだろうか…。

あと4和音をアップ弓でもフォルテで出せるようにしたいな…(シュトラウスのソナタの冒頭とかで使うし)
腕落とす勢いもつけたら出来なくはないんだけど、多少バウンドするか、弓がバチンて音たてるしな…。どうしたらいいんだろ
816ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 23:08:28 ID:zwntt+9v
チェロの持ち方で自分チェロの傾きが急なんだけど緩めの方がいいの??
817815:2005/04/18(月) 03:07:31 ID:B4OS9ghu
>>816

急って思うなら緩めにしてジャストの位置をみつけるといい。

一般的に急の方が低いポジション、緩の方がハイポジションを弾き易い、っていわれてる。
低いポジションしかつかわなかったバロックの頃とかは脚ではさんでですごい急だったし
現在ではロストロポーヴィッチ・エンドピンとかわざわざ寝かせるようの特殊エンドピンもある(これは弓の弦の乗り方を改善するためだった気もするけど)

818ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 11:05:42 ID:lCBNyQUI
>>827
便乗ですが、ハイドンやボッケリーニの頃はどうだったんだろう?
今以上に高いポジションを使いまくるわけですが。
819ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 11:21:10 ID:5dCYBS7R
ただ傾きを変えるだけではなく、エンドピンの長さも工夫してみるといいですよ。
ハイポジションはエンドピンを伸ばしまくって対応するのではなく、体を前傾させて弾けばいいのと思います。

楽器の構え方にこだわるのは重要ですが、人が楽器に合わせることも大切だと思いますよ。

820815:2005/04/18(月) 19:51:49 ID:ccnLiCM1
ハイドンとかボッケリーニの頃はどうだったんでしょうね…。
でも高いと言ってもだいたいが、弦長半分のトコに親指置くくらいの形で済むし、(たまに超えますが)
今より弦高低くて張力も弱いし押さえやすかったりもして、普通に弾けたんじゃないかな?

逆にボッケリーニとかが20世紀のコンチェルトとかコダーイとかみたら、なんてコメントするだろう…
演奏不可能とか言っただろうか…。


体前傾とかは、とりあえず椅子に深くを腰掛けないで、上半身を動かしやすくして
あとはハイポジションでも脇とかが力まないようにすると自然な形になると思いますよ。
821ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 20:57:33 ID:0SRPNIga
部活でチェロを始めようと思うのですが、最初は
いくらくらいのものを買ったらいいのでしょうか?
あと、その価格でお勧めのチェロがあったら教えてください。
822ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 21:00:47 ID:lCBNyQUI
>>820
>弦長半分のトコに親指置くくらいの形で済む
2点イ前後に親指を置くフレーズも多いのでそれは多分違うと思いますが、
弦が柔らかいから弾きやすいというのは、なるほどそうかも。
823ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 23:41:41 ID:Fe8oGvZf
「ボ」ッケリーニか。
今まで「ポ」ッケリーニだと思ってた。。声に出したことはないがハズカシ
824815:2005/04/19(火) 00:02:06 ID:ICgPcPE3
>>822
ボッケリーニは変ロ協奏曲、ハイドンも2曲の協奏曲くらいしかよくしらないんですが、(すみません)
そんな異様な高さで親指使う曲なんてあるんですか?

ハイドンていや、ウィスペルウェイの1番のカデンツァ採譜したことあるけど異様に難しかったな…
825ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 01:37:08 ID:3kFhcX/G
● 2ちゃんねるクラシックプロジェクト 参加者募集

突然の書き込み失礼します。
2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を演奏する企画に参加しませんか?
詳しくはこちら
◎ 募集パート:Vn.Va.Vc.Cb.Fg.CFg.Hr.合唱全パート・裏方
◎ 連絡先:(ダイーヒョ、矢野)[email protected]
◎ まとめサイト http://roo.to/clapro2ch/
◎ クラプロWiki http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/
◎ クラプロ板 http://jbbs.livedoor.jp/music/9144/

現行スレ 【第九】2chクラシックプロジェクト第7番【全楽章】
        http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112613920/
826ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 04:24:00 ID:sFVWxqeW
>>824
それはもったいない。ハイドンの2番だってHまで上がって行くし、
ボッケリーニは、B-durが一番取っ付きやすい曲であり、より変態的なのは
他の聞かれない協奏曲(たとえば12番はカデンツァ以外でEsまで行く)や
ソナタや弦楽五重奏です。そもそも協奏曲の半分の楽章の冒頭からして
親指のポジションだし。ボッケリーニに限らず、デュポアやブレヴァルなど、
この時代のチェロ絶世期は親指マンセーの時代だったのです。
ビバルディの時代より曲全体が平均的に1オクターブ上がったくらいの印象ではないかと。
ベートーヴェンやシューマンに至って、1オクターブ下がり、戻った。
ブラームスの1番なんて2オクターブ下がってませんか。

ということで、ボッケリーニが後の時代の奏法で驚くとしたら音高そのものよりも
多彩なフラジオレットや、左手のピッチカートや、トルテの弓を活用した演奏法なのでは。
でもそれって、ヴァイオリンだとパガニーニでかなり出尽くしていますよね。
827ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 08:30:13 ID:JB3Xl5dt
ハイドン、ボッケリーニはエンドピンがなくてチェロをほとんど垂直に構えていた
頃でも演奏できたのでしょう。

>>821
小学生?中学生?高校生?大学生?(大学生は「部活」なんていわない?)
おウチはお金持ち?全くの初心者?ずっと続けられそう?学校オケは名門?

ちゃんとしたチェロなら楽器、弓、ケースのセットで最低30万円、値切って
25万円程度の予算は必要かと思いますが。それより安いと粗悪品の可能性
も。格安チェロスレの方に情報があるかな?
828821:2005/04/19(火) 19:46:54 ID:n/Imr0vv
>>827
高校生です。家は金持ちではないですが、不自由ない生活は
送っています。経験はほとんどないです。(音階ぐらいはできますが)
3年間頑張って続けるつもりです。名門といわれるほどの部活ではないです。
何かお勧めのチェロはないでしょうか?
829ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 21:24:24 ID:mrGIA6ZW
まるでうちの学校かと見紛いそうなお方だ>>821
まだ新一年のパート決めしてないから、うちの学校ではないけどね。
楽器って今すぐに買わなきゃいけないの?学校のチェロとかない?
とりあえずそれ使いながら先輩のチェロとか見つつ聞きつつ過ごして
音や外観の好みも定まった上で、でも遅くないかもしれない。
というのはもし私が一年前に戻れるとしたらそうしたいこと。
でも音階はできるってことはそんな初心者でもないのかな?
ちなみにうちの高校では本体のみでは18〜25万くらいの値段の人が多いです。
それくらいの値段の話なら格安チェロスレに情報があると思うよ
830ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 22:52:25 ID:JpNrzamp
>>828
なるほどなるほど。チェロとかオケは3年間だけでやめてしまうのはもったいないから
がんばって続けてね。

格安スレのどこかに書いてあった鈴木の74とヤマハのカーボン弓とかはいいかも
しれない。よく、楽器買うときは「弾ける人について行ってもらえ」とかいうけど、この組み
合わせなら自分一人で買ってきても間違いはないでしょう。これより安いの狙うなら
やっぱり誰かに見立ててもらった方がいいよ。ところで格安スレは後半が腐ってるから
注意ね。(ここもだけど)

でも829氏の意見にも禿同。使われなくなったまま眠っている中古のチェロが世の中には
たくさんある筈なんですよ。私も初めは学校のチェロ、その後しばらく先輩のお下がりで
過ごしてました。
831ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 23:45:40 ID:w2dWdZGj
お下がりって。。。普通売らねぇ?
832ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 06:53:52 ID:ObjPkDjk
ほとんどの人にとってどうでもいい話題のようだけどw、スレを腐らせた俺がメモ。

僕等はカザルスの後に生まれてしまったから、「カザルスの
弾いているレパートリのほとんどはカザルスの出現以前に作られている」
ことの"凄さ"を忘れがちだ。カザルスが凄くない曲を凄いように弾いて
みせたのではなくて、カザルス以前に、既に世界は凄い曲に溢れていたのだ。
>827のような人はハイドンとボッケリーニをあっさりと混ぜているが、
二者には決定的な違いがある。後者は自身が演奏家だということだ。
「ボッケリーニのレパートリ」は自身の出現以前にはなかったわけだ。

ところで、古典派の時代に、既に二点イ音に親指を置く音域までの曲が
書かれているわけだから、「レパートリの音域が狭かったから楽器を
立てて弾いても構わなかった」というのは、多分間違いだ。
では、なぜ楽器を立てていても平気だったのか。
833ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 06:54:32 ID:ObjPkDjk
ボッケリーニはどのような弓を用いていたのか、を考えてみよう。
現代の弓の形を完成させたのは Torte (1747-1835)であるが、
彼の弓を最初に認めたヴィルトォーゾは Viotti (1755-1824) で
1782 年にパリデビューしている。つまり、Torte弓の普及は
ヴァイオリンにおいても 1782 年以降のことだと思われる。

一方、Boccherini (1743-1805) は協奏曲やソナタの大半を
1760年代後半〜80年代前半に書いており、Kraft (1749-1820) の
技巧に刺激されて Haydn (1732-1809) が有名な協奏曲を書いたのは
1783 年のことだ。つまり、両者とも Torte 以前の弓を用いていた。
Torte弓で可能となったスピッカートや一弓連続高速のスタッカートと
いった技巧が、これらチェロの古典的名曲には出て来ず、
以前の弓ではより容易だった重音や高音域のアルペジオが多用されて
いることも、この推測を裏づける。
834ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 06:55:10 ID:ObjPkDjk
Torte弓の生んだ弾力性のもたらしたスタッカート以上に大きな効果は、
ヴァイオリンの、つまりオーケストラの音が大きくなったことだ。
1800 年前後を境とする、ベートーヴェンを始祖とする初期ロマン派と、
それ以前との、オーケストレーションにおける決定的な違いは多分ここだ。

チェロ弾きとして私はこれを「ベートーヴェンの軛(くびき)」と呼びたい。
あるいはトルテの軛、と。何が「軛」なのか?

チェロ弾きとして、ボッケリーニの何が僕等をわくわくさせるかといえば、
ボッケリーニの曲においては、ヴァイオリンとチェロとは全く対等だということだ。
ビルスマはボッケリーニのことを「印象派だ」と言ったそうだが、
チェロを鳴らしまくるために生まれた流れるようなパッセージが、
小難しい形式制にとらわれずに、オーケストラの「薄い」ヴァイオリンパートに
絡んでいく様は、まさにチェロの天国だ。至福だ。
チェロ二本の「弦楽五重奏」も、まさに室内楽版のチェロ天国だ。
835ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 06:55:56 ID:ObjPkDjk
この対等関係を実現するためには、二つの条件が必要である。
一つは、チェロがヴァイオリンと同じ高音域で活躍できること。
もう一つは、ヴァイオリンの音量に負けないことだ。

もう、お判りだろうか。トルテの弓を使ってしまうと、この対等関係、
とくに後者が崩れてしまう。エンドピンが木製だったり、楽器を垂直に
持っていて腕の重みを弦にかけられない状態で、トルテの弓を使っても、
ヴァイオリンで実現される大音量には、どうやっても勝てないのだ。
ガットからスチール弦への移行は、もう少し後なので、トルテ弓の出現
によるチェロの「敗北」は、楽器支持の方法、演奏方法が理由である。
836ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 06:57:31 ID:ObjPkDjk
ボッケリーニ王国で実現した、ヴァイオリンとチェロの夢の対等関係は崩れ、
チェロはヴァイオリンの「良き伴侶」「大人しき兄貴」となる。
1790 年代以降は、シューマンが 1850 年に突如として、あの協奏曲を書くまで
ロンベルクが活躍したくらいだったことを考えると、「トルテの軛」がいかに
強烈だったかわかるというものだ。その間にはヴァイオリンには
Paganini (1781-1840) がいるというのに。

後は余談だが、そう考えると、シューマンの協奏曲がいかに独創的だったかという
次なる疑問も沸いてくる。シューマンの協奏曲は、単純に技巧的に考えると
ボッケリーニを遡り、C.P.E.バッハの時代まで戻ってしまったかのようだ。
しかし、なぜ、決定的に敗北したはずの「チェロ協奏曲」の分野に
彼が参入しようとしたのか。技巧的な話ではない、フモールの問題があるのだろう。

ちなみに、「ヴァイオリンとチェロの夢の対等関係」が復活するのは、
ラヴェルとコダーイのVnとVlcの二重奏ソナタまで待たねばならなかった。
837ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 08:06:55 ID:oB0xTB9r
>ObjPkDjk

長文乙。
人を小馬鹿にしたような書き方をしている2行ばかりが余計
なんだけどね。

おっと私は牛やマタドールではないよ。
838ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 09:00:57 ID:ObjPkDjk
>>837
どうも。小馬鹿にしてるんじゃなくて、真摯なだけだよ。
何故、現存しているレパートリの年代に偏りがあるのかを総合的に
理解したいんだよ。お前らだってそう思う時期があるでしょう。

古典派チェロ協奏曲が終焉した1790年から、シューマンの協奏曲が出る1850年
までの間は、チェロの室内楽にとっては決して不幸な時期ではなかった。
1790年代から1810年代にかけてベートーヴェンの全てのチェロの室内楽が
書かれているし、20年代にはシューベルト、30年代にはメンデルスゾーンや
ショパンといった超一流の作曲家がチェロの室内楽を作曲している。

しかし、どの曲も技巧的には地味だ。具体的にはロンベルクより地味で、
そのロンベルクは、チェロの代表としてパガニーニやリストに対抗するには
やはり地味だ。何とか対抗できる Grutzmaher (1832-1903) や Popper (1843-1913)
のことを考えると、ピアノに比べると 2-30 年、ヴァイオリンに比べると
半世紀ほど遅れたという感じだ。

ヴァイオリンの近代化よりもピアノの方が後だった(パガニーニの「鐘」に
象徴されるだろう)のは、ヴァイオリンははるか以前に楽器が完成しており、
弓の完成と同時に近代化した一方で、ピアノの完成はトルテ弓の2-30年後だと
いうことと符合している。ヴァイオリンと同じ条件だったはずのチェロは一体!
839ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 11:58:29 ID:YxXh/5VA
高音の話が出てきているので、便乗します。
前々から疑問だったのですが、
チェロピッコロに限らず、昔は、調弦がC G d a e'の5弦チェロが
ある程度存在していたという話を聞いたことがあるのですが。
確か、親指ポジションの発展、普及により
5弦チェロが駆逐されていったと聞いています。

バッハの無伴奏6番はこの調弦を指定していますし、
ハイドンのコンチェルトなんかも、この楽器を想定して
書かれた可能性とかはないのでしょうか?
ボッケリーニは、やはり4弦チェロ+親指駆使でしょうか?

僕はチェロ弾きではないので、詳しくはわかりませんが、
どなたか詳しい方よろしくお願いします。
840ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 12:07:32 ID:DGKz2dF3
トルテはウマー

フレンチボー作者はTOURTE

と書いてみるテスト。
841ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 15:36:38 ID:ObjPkDjk
>>840
すまんな。ついでに書いとくとGrutzmacherだ。

>>839
自分も音楽史の学者じゃないから知らん。
が、書かれた楽譜を弾こうという立場で見てみると、
バッハの6番は明らかにe線があったら楽なように書かれている。
プレリュードの真ん中あたりの、eを6/8拍子の2拍目と4拍目に固定した
パッセージなんて開放弦ならチョ楽。

しかし、ハイドンの所謂1番も2番も、e線があったら楽になるという
パッセージは見当たらない。たとえば1番の1楽章の提示部の終りあたりの
gとdに親指を置くドッペルの部分。これがaとeだったら、e線の存在により
格段に楽になるが、原曲のとおりだと親指で弾くしかない。
逆に、低いポジションで親指を使うと辛い。
同じ議論のできるドッペルのパッセージが、ボッケリーニのC-durの協奏曲の
冒頭でもあるでしょう。

だから、ボッケリーニは全部弾くのは大変だから謎は多いけど、
多分、4弦だったのではないかと思う。
842839:2005/04/21(木) 15:18:05 ID:bTkjd5Wm
>>841

ご回答ありがとうございます。

ハイドンのコンチェルト等は、ソロパートを詳しく見ていないので、
今度確認してみます。
ただ、○○校訂の楽譜とかは、ソロパートも4弦楽器で弾く前提で、
特に、和音を書き換えていることが多いです。
(僕の知っている限り、バッハ無伴奏6番のサラバンド、ガボット、
ジーグでは、特に、和音書換えが多かったです。)
なので、自筆譜ファクシミリか、原典版を探してみようと思っています。
843ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 15:59:05 ID:vh5e2gVz
>>842
うんうん、原典版やファクシミリが出ているなら確認した方が良かろう。
バッハの5番なんてのは、大抵の楽譜には2パターン載ってるしね。

ただ、「和音」と理解されたようだが、>>841で言いたかったのは
和音というイメージよりも、2弦をまたぐ音の進行が、e線の存在を
仮定していないのではないかということ。今手元に楽譜がないから
いちいち何小節目とは指摘しにくいんだけど、ハイドンのあれらの
パッセージを書き換えてしまったら別の曲になる、というくらいなのだ。
バッハのサラバンドなどの音の省略とは別次元の話。

a線「d-d-e-d」
d線「hghgc-h」

これを、どの指使いで弾くかイメージしてちょうだいよということ。
(逆に、イメージできなかったら楽譜を漁っても無意味)
多分、みなさんd線gとa線dを親指でとって弾くと思うんだけど
今考えたら1の指でとっても無理矢理弾けるとか言われそうだな。
844ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 17:02:50 ID:vh5e2gVz
「トルテの軛」ついでに思い出したのが、昔から疑問だったことで
「モーツアルトのVn協奏曲がザルツブルグ時代に集中しているのは何故?」
という疑問。
Vn協奏曲は1775年に出尽くした一方で、ピアノ協奏曲は1776年に6番が
書かれて、残り26番までウィーンで書きまくっている。
1780年代後半の成熟した作曲技法をVn協奏曲のジャンルで何故展開しなかったのか?
良くものの本に書いてあるように、単に依頼がなかったからか?
まあ、ウィーンでの彼は鍵盤弾きであり、ヴァイオリン弾きではなかった
わけだから不必要だったといえる。しかし、幼少から彼はヴァイオリニストでも
あったではないか!? VnとVaの協奏交響曲でVaを弾いたという逸話もあるではないか。

>>833で指摘した、トルテ弓の普及と演奏法の変化との文脈で考えたら、
この疑問も解決するのではないか。モーツアルトはヴァイオリン弾きとしては
トルテ以前の人だったと。こういう話って常識なのか大外れなのか、さてはて。

84510:2005/04/22(金) 01:12:23 ID:ykjfjYGD
今日、京橋でラーメン食ってたら、チェロ(多分。もしかしてビオラー??)話で盛り上がる
若い男女がいますた。それだけ^^;
846ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 02:52:55 ID:rzDfiGC8
>>845
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


847ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 03:53:47 ID:9CXmduha
>>846
牛、久しぶりだなww
848ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 23:56:37 ID:XhT8FahB
ワロタ
849ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 13:19:40 ID:/5NkRjh1
一弓で数回はねるダブル・スピッカートの練習法を教えてください
850ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 19:13:00 ID:uG/fWR0y
>>849
PopperのOp.73-14とか32とかを弾きまくるんですよ。つか自分の先生に聞けば

今日聞いてたCDの解説なんだけど、
Although neither the G Major Concerto (G.480) nor
its companion on this album, the D Major Concerto (G. 483),
appears in Boccherini's own admittedly incomplete autograph catalogue,
both are generally regarded by scholars
as authentic and both exploit the eighteenth-century
technical innovation in cello playing
of using thumb to facilitate greater virtuosity,
particularly in high positions.
ってことだから、研究者達にとっても親指だってことで決着してる感じ。
851ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 05:49:51 ID:OIO7PckC


だれか呼んだか?



・・・・・
852ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 20:42:26 ID:xP3fClpc
ヨーヨー・マのコダーイひさしぶりにきいてみた

3楽章の3和音ピッチカートとアルコ切り替わるトコの間のロスタイムがほとんどないんだけど…
どうなってんの…?

他にも5種類くらいきいたけど、やっぱりみんな弓持つのに時間かかってるのに…
853ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 21:13:50 ID:zyMLeWf6
ヨーヨーマはマーマーヨ
854ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 22:35:35 ID:t+TKTbdY
誰かゴルターマンの協奏曲3番を弾いたことある人はいらっしゃいませんか?
ハイポジや重音ばかりで一向に終わりそうもありません。
855ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 06:28:06 ID:Fhdw9Uq1
>>854
音大目指してるなら、きちんと弾けるようになるまでがんがれ。
そうでないなら、先に進めば?どうせ他の協奏曲もハイポジや重音ばかり。
856ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 08:49:11 ID:dnULp8V/


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



857ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 17:31:21 ID:rwiwKYaf
楽器がなおった。復活age
858ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 21:00:07 ID:VFfiYqUj
先日、チェロの演奏を聞く機会がありましてとても素敵な音に魅了されてしまいました。
自分でも弾けたらと思いチェロを始めてみたいのですが、20代で音楽経験が全くないような人
でも曲が弾けるようなレベルになることは出来るのでしょうか?

以前、「楽器を始めるなら小さい頃からではないと無理」といった話を聞いたことがありまして
諦めるべきなのかと考えてしまいます。
周りに楽器演奏が出来る知り合いがいないので何方か教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
859ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 22:53:44 ID:Fhdw9Uq1
>>858
チェロを持っている人口すべての中で、「自己満足」できればいいという
立場の人が95%なわけです。ですので他人を満足させたいなどと考えなければ、
楽器は明日からでも始められると思うのです。

楽器屋さんで、大人の音楽教室をやってる先生とお会いしましたが、
私が始めた頃と比べて楽器屋さんも先生方もフレンドリーになったと
思います。最初は、そういう所で習ったら良いのではないかと思います。
860ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 23:53:09 ID:+TEzM+pX
しかし自己満足に至れる人は95%のうちでも更に一握りではあるけど。
861ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 00:45:54 ID:mR7ry+cm
>>860
そうですね。ただまあ、楽器を買っただけで満足しているように
見える人だっているので、「どの程度で満足するか」だけが問題になるかと。
ただ、音楽に限らず、自分が満足するということは大変難しい問題ですね。
何事も、ある程度以上になると、他人が納得していても自分が
納得しないことの方が多くなっていくように思われる。

昨日できなかったことが、今日出来るようになったら嬉しいな、と。
862ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 01:14:11 ID:2xgApopu
ようするに目標の問題。
どうしてもプロの演奏というものが世の中にあるから、
それを目指してしまう傾向があるけれども、
最初はできるところからはじめて、ある程度のところで
自己満足できればいいと思う。

初心者なのに市民楽団に入ろうとか無茶な考えをおこすと、
楽器以外でもトラブルがでてしまってやりきれなくなったり
するね。
863ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 09:30:05 ID:YeaY7iwA
自分も27才からはじめたよ。
カルチャーセンターにしてみた。少なくとも譜面が読める。
ちゃんと音符通りに1曲弾くには1年かかったからいきなりオケは無理だと思う。

でも社会人で一番大切なのは「練習する時間が取れる」事だと思う。
やる気があっても練習できなきゃ弾けないけど、1日30分弾くのでさえ
近所への音の問題とかでなかなかできなかった。
練習がレッスンに追いつけないという理由で辞める人が多かった。
864ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 13:48:08 ID:nWu54yAc
>>858
楽器歴「エレベ、独学で20年」「チェロ、習いはじめて1年」ですが、
楽器はとにかく練習ですね。しかも癖がつかないように正しく練習する事が一番です。

それと、上達に大切なのは、記憶力と集中力かな?
譜面が読めないならなおさら、記憶力は大切になって来ます。

あと、楽器の経験ないなら、とにかく弾きやすい楽器を購入して下さい。
女性ならなおのこと。ギターですが、挫折したほとんどの方は、弾き辛い楽器で
Fのコードを押さえられなくて辞めたようです。

ほんとに趣味で良いなら、優しい先生に個人レッスンにつくか、ちゃんとレベル分け
してるグループレッスンがお薦めです。場合によりますが、負けず嫌いの人は
グループレッスンは効果的です。

とにかく、レイトスターターに大切なのは、モチベーションの維持では?

恐れずに云うと、ある程度の楽器買えば、チェロって音は出やすいので
割と簡単に様にはなりますよ。
865ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 19:18:32 ID:tgQ5LDid
今43歳だけどそろそろチェロを始めようと思っています。
とりあえず、ヤマハの体験レッスンに行くつもりです。
お互い頑張りましょう!
866ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 21:05:03 ID:2Z9tjbMb
黒いチェロかっこいい
867858:2005/04/30(土) 21:51:39 ID:m44cWuiX
>>859->>865皆様ありがとうございます。
市民楽団とかプロなんて大それた考えは全くありませんでした。
ただ、自分の手で弾いて、その弾いた曲を自分の耳で聴けたらいいなと思ってました。

練習時間は仕事終わった後ならと思っていましたが平日は夜になってしまいそうです。
学校・仕事が終わって寛いでいる最中に練習をするのは難しいですよね。
休日ならば近所でピアノを弾いてる方がいらっしゃるようでよく聞こえるぐらいですから
さほど気にしなくてもいいかと思ってます。

質問ばかりでスイマセン。
こちらにいらっしゃる皆様は練習される時間帯・場所はどうされているのでしょうか?
やはり防音室完備でいつでも練習できる環境なのでしょうか。
868ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 22:06:42 ID:XFk2Q3At
昔は音が小さかったから夜中でもいけたけど
最近は音が大きくなったから九時くらいでやめてる。
田舎で隣の家が遠く(隣の家の庭がでかい)、平気かとは思うけれど念のために。
良いことなんだけど…良いことなんだけど。
86910:2005/04/30(土) 22:36:14 ID:nliKjdqo
>>867
悩ましいですね、昼がわりに暇な仕事で、かつ、実家が一軒家だったので、昼間に
練習してました。近所の人もクラシック好きが多く、夜は7時ぐらいでやめますが、
苦情が出たことはありません。
が、ここ数日中に賃貸マンションに移行するんですが、昼でも苦情の可能性は
あるので頭痛いです。
広い部屋借りて、防音室入れるという手も考えましたが、防音室はやむをえないとしても
家賃がかなりかかるのでとりあえず見送りました。
最悪、カラオケ借りて練習かな。一日1000円、15日借りて15000円、残り15日のうち、
休日4、5日は部屋練習で回りに我慢してもらい、残り10日弱はミュートで練習と思っています。
ミュートで昼練習して苦情が出たら、完全にカラオケ入りびたりになるか、どこか近くに
大学でも探して、侵入するつもりです。
870ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 23:18:30 ID:A+Fs/UHu
>>866
映画「ハンニバル」の冒頭に出てくる黒いチェロがかっこいい
871ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 09:18:05 ID:aEW4ReWa
>>867
> 学校・仕事が終わって寛いでいる最中に練習をするのは難しい
ガンガン弾いていた頃は20時頃まで一軒家。
学校で弾ける頃は、学校で一晩中とか弾いてたなあ。
最近は平日の夜は別の趣味があるので、壁が分厚めのマンションで
週末だけですわ。それ以外の時間帯も練習するなら、
サイレント楽器を買うだなあ。
872ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 09:36:46 ID:aEW4ReWa
チェロをヴァイオリンのように弾きたい、とは誰しも一度は
思うことであろうが、実際にこんな愉快な写真を見ると嬉しくなる。
http://violadabraccio.com/da_spalla.shtml
873ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 12:52:11 ID:hwwtQmMk
>>872
ただ、これ5弦のピッコロ・チェロだから。
10年ほど弾いてるけれど、ヴァイオリンのように弾きたいと思った事ないや。
持ち運びや弦買ったりするときに思うくらい。
874ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 13:24:52 ID:DmOtX5On
私は夜の9時までの間に弾くようにしています。
これぐらいが近所への配慮としてギリギリかな?自分も朝4時半に起きる
事もあるので10時には寝るし、子供も大抵9時には寝かす家も多いし。

サイレントは実際のチェロに持ち帰るとかなり苦労する人が多いと聞きます。
まあ・・・このへん、自分が弾いてる訳じゃないからどうかなあと。

それより自分は現在チェロの端に弓がよく当たり、ニスがはげて来てる方が
恐ろしい・・・・楽器屋さんに早めに持っていくべきでしょうか?
875ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 20:42:41 ID:aEW4ReWa
>>873
ユーモアのない人だなw
876858:2005/05/01(日) 23:19:43 ID:0ey21kst
>>868-869>>871>>874
防音室をお持ちの方のほうが少ないのかな。
>>869を見るまで消音機があるのは知りませんでした。
サイレント楽器は知ってましたが・・・知識が無くてお恥ずかしいかぎりです。

検索してみたら聴き比べが出来る場所があったので聴いてみました。
(PCの音量を最大限に上げただけで、実際に弾いたときとは違うとは思いますが)
窓を閉め切れば大きな音が外に響き渡ることはなさそうですね。

別の楽器ですが、サイレント楽器は評判があまりよくないようなので悩みますね。
とりあえず、音楽教室で通常・サイレントの両方を試せそうなので無料体験に行ってから
考えたいと思います。

レスくださった皆様ありがとうございました。
877ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 23:37:36 ID:aEW4ReWa
>>876
>サイレント楽器は評判があまりよくない
サイレント楽器や電子楽器は、ガンモドキやマーガリンと同様に
代用品であるけれども、代用品であることを理解した上で活用するのは
文明人として何の躊躇いがあろうか。そもそも、宮殿でなくアパートや
マンションに住んでいる時点でダメといえばダメなんです。
メンデルスゾーンは、バッハのマタイの再演に際して、
通奏低音を何とピアノで代用し、
オーボエ・ダモーレのかわりにクラリネットで代用したのです。
本物の楽器を好きなように弾けない、悲惨な状況を楽しむように、ええ。
常に音楽的な態度でいる、その姿勢が大事なのでは、ええ。

ちなみに消音器は、それなりにやっぱ出ますし、それ以前に
重量物を駒に挟む系は扱いが慎重にならざるを得ない。安い楽器を
サイレント化して遊ぶ分にはいいですし、実際俺もやっていますがw
878ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 00:21:14 ID:OAsNzxLd
コダーイの無伴奏とか見てると、
楽器鳴らす以前に指を鍛えないと話にならないとわかるよ…。
1の指だけで下2弦のハイポジション2本押さえるのとかかなり無理が…。

いや、3楽章の1の指だけで4弦全部押さえるのは…。(1楽章はネックそばでなんとかなるが)

サイレントでも指鍛えるには十分だ。
879ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 00:22:54 ID:OAsNzxLd
むしろ多分一番キツいのは、
3楽章の和音でトレモロみたいなのするトコだと思うけど。
880ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 12:02:49 ID:SFBUED3k
>>878-879そうだね。親指にタコを作るのも、サイレントでも可能だろうし。
881878,9:2005/05/02(月) 21:18:14 ID:D6l4Rwyo
それに実はピッチカートで弾いたほうが「ちゃんと押さえられてるか」を確認できるしね。

まあそういう風に夜中は左手の鍛錬、とか上手く分担するのも一考かな、と。

ちなみに自分はココ1週間くらいコダーイに挑戦してみて、
指が急に太くなってきて、巻き爪気味で食い込んできてる…。明らかに指の太さ(厚さ)が変わってる
882ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 22:33:26 ID:ngsC9I9e
>自分はココ1週間くらいコダーイに挑戦
おお、是非うpしなさい。
883878,9:2005/05/04(水) 22:54:37 ID:Z+K6NWBa
いや、まだまだ無理です(w
指のスタミナもついてないし(上記の通り指が発達途中だし)まだフレーズごとに譜読み、という段階。

ところでDATで録音したのとかってパソコンに取り込めるんでしょうか?
884ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 23:37:55 ID:ngsC9I9e
>>883
おお、アナログだったら、どうやっても出来るのは判ると思いますが、
デジタルの場合は、
・通常のオーディオカードにデジタル入力端子がある場合
・PCIやUSBの専用のオーディオデバイスを使う場合
は可能です。いずれも、光あるいは同軸経由で、DAT側で再生しながら
PC側のソフトで録音します。
ちなみにデータ用のテープドライブ(DDS)では無理っぽいです。
885ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 00:10:50 ID:d8N/ktSD
DATのアナログ出力でつなぐって方法もあると言ってみる
886878,9:2005/05/05(木) 16:19:17 ID:W0UIZbVV
ううむ
パソコンは詳しくないため用語レベルでなかなかわからない(汗

暇を縫って勉強します
887ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 04:10:26 ID:AAAYk2I5
チェロを始めたいと思っています。

当方、クラッシックに関して全く無知ですし
いまのところあまり興味もありません。

単純にチェロの音に惹かれました。

弾いた音をエフェクターで加工(ループさせたり)して音響作ったり、
アヴァンギャルドに弾き倒したり、ドローン出したりしたいなあと考えているので
す。(まっとうに弾く気はあまりない)

演奏暦はギターが申し訳程度に弾けるぐらいです。

こんな私にチェロをやる資格はあるのでしょうか、

ある程度音が出せるようになるまでにどれくらい掛かりますかね?


888ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 07:05:36 ID:PMBQFGDp
>>887
別に資格なんているモンで無し好きにやりましょう
まともな音出せるようになるまでは、練習量と練習の質しだいなんで何とも…
とりあえず音出すだけなら一ヶ月くらい?
889ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 09:02:36 ID:AvAeDgbX
楽器店系列で教えつつ、メジャーな人のアルバムに参加したり
>>887な感じでバンドやってる人が、ネットを検索したらいるよ。
そういう人に、失礼のない範囲で聞いてみたら?
890887:2005/05/06(金) 09:29:52 ID:AAAYk2I5
>>888
ありがとうございます。
やっぱりギターとかと違って音出せるようになるまで時間
かかりそうですね。独学じゃ厳しいかしら...

>>889
検索してみたら坂本弘道って人がそういうチェロ弾いてるらしいです。
アルバム聴いてお手本にしようかな。
3万の安物からでも問題ないですよね?
ピックアップはどれくらいの物が良いでしょう。
891ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 09:40:53 ID:AvAeDgbX
>>890
ピックアップはギターのように選べるほど種類がないよ。
マイクプリ込みで3〜5万くらいからでは。
892887:2005/05/06(金) 09:46:25 ID:AAAYk2I5
なるほど、アコギ用のピックアップじゃだめですかね?
893ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 09:53:15 ID:AvAeDgbX
>>892
それは是非チャレンジしてください。チェロ(というかヴァイオリン系)で
多い、駒から拾うタイプに近い方式のピエゾだったらいけるかもしれないけど、
胴鳴りを拾うようなタイプだと、共鳴の特性が全然違う(チェロは箱の凹凸が重要)
ので素人考えでは厳しいのではないかと思われ。
894ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 21:54:12 ID:AvAeDgbX
チェロサイトのメモ
http://pmg3alain.free.fr/
895878,9:2005/05/07(土) 02:07:17 ID:Hf++e+DZ
昨日電器屋で、アナログ出力ですがパソコンに取り込むエンコーダ?を買ってきました。

でもまあ、コダ〜イは当分無理だし(あと14年くらい待ってください!)
なんかないかな〜、って思って
パソコンに取り込めるかテストするために夕方から練習して簡単な曲をいれてみました。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17099.mp3

コダーイとはかけ離れた曲です(w
てか楽譜も随分前に一度見た事あるだけの上にCD探してもどっか行ってしまってたので、
どっかで半音ずれてたりするかもだし、音程がたまにズレたりポルタメンとはいりまくりです。

さらにテスト録音だし、ってことでマイク適当にそこらへんにほっといたら、左しか取れてなかったり、
録音はめっちゃ悪い上に、DATは古い室内楽の上に重ね取りしたらなんか音混じったりいろいろ悲惨ですが、
一応きけますか?
896ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 02:17:09 ID:A0r/WjgH
クレンゲルの賛歌? の1st Vc?
897878,9:2005/05/07(土) 02:33:27 ID:Hf++e+DZ
そうですが、1stじゃないですね(各パートの旋律だけあつめたので)
1つめのテーマを高音で歌えるのは多分1stだけだと思いますけど。

ちなみにボーイングは適当です。楽譜一回しか見てないからな…
898878,9:2005/05/07(土) 09:10:26 ID:aAksPRhw
しかし、実は録音ひさしぶりにしたんですが
やっぱりソロの録音は思ったより表現がちゃんと出ない上にすごいアラが目立ちますね…


ビブラートとかも必死に変えてるのに、きいててわかるのが
0:54くらいからのファ〜〜〜ミ〜〜〜ミ♭〜〜 とか
1:25くらいからくらいしか無い…
899ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 10:05:27 ID:I+Yy0PR3
>>895
乙。うpが最近少なくなっていたので、うpしてくれた努力だけでも
褒め称えたい。演奏は、ちゃんとした教育を受けたということが
判る演奏だと思います。

クレンゲルといえば、 インターナショナル・チェロ・コングレス・イン・神戸 2005
がもうすぐですね。このスレの人々も参加するのでしょうか。
http://www.icc-inkobe.com/icc_j.htm
900878,9:2005/05/07(土) 10:46:29 ID:RVIVNYeG
どうも。
上の方の流れがよくわからないけど、UPしたら荒れる原因になるかな?と危惧したりもしたんですが。

改善点とかは具体的にありますか?
数十分しか練習してないし(感覚で音取ってるから楽譜でいうとどの音高の音弾いてるかもまだ把握してないレベル)まだまだ練習次第という感じですが。
まぁこの曲を一人で練習してもしゃあないんだけど…。

他の人もUPしてみてほしい。




しかし最近DATは大きい電器屋でもおいてないんだな…。どっか通販サイトとかあるかな…

901ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 14:36:26 ID:Z+wMCfMg
>>895
歴どのくらいですか?このくらいになるとアマの中で最も上手い部類に入ると思うのですが、どうでしょうか?
あと一日あたりの練習時間もお聞かせください。質問ばかり失礼します
902878,9:2005/05/07(土) 17:38:33 ID:m/8CHQQ8
暦は5,6年くらいでしょうか。
アマの中でのレベルはよくわかりません。(ちゃんとしたオケとか入ったことないので。大学生になったら室内楽の仲間でも探そうかと。)
あと、アマだからプロより下手で良い、って考え方はあまり好きじゃないから、アマの中で上手いかどうか、ってのはあまり興味ないです…。

練習時間は、1〜2時間くらいでしょうか…。最近は結構毎日弾いてますが平日は弾かない日もあります。
練習内容は、今は先生に就いてないのでやりたいようにやってます…。
気が向いたら音階やアルペジオ。難曲をしっかり押さえてみることで指を鍛えてみたり、ビブラートの練習等。
903ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 20:45:20 ID:MSMZZq9h
>>900
流して弾いてる分には、まあこれでいいんじゃないかな?という感じ。
ビブラートも、気にするほど問題はないと思いますよ。

なので、贅沢言わせてもらうと、きちんと譜面を読んで弾いた曲を
何か聞きたいですね。古典ものを何か。J.S.バッハ以外で。
904ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 21:44:47 ID:6ChfOb9E
>895
今までの多々うpの中では一番音感がいいな。

>903
もまええらそうに何様?って感じだな。
今までにうpした音痴野郎の香りが漂っているように思えるのは気のせいか?

905ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 22:22:43 ID:Lo3HKuSt
牛の匂いがしたのは気の盛夏?W
906ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 22:22:45 ID:ew+ljO93
903くらいなら問題ない感想の範囲内だと思うけど。
907901:2005/05/07(土) 22:34:12 ID:yRQDSL+L
>>902
上手いです。今度チェロ教えてください(笑)
うpされていた内容だけからは断定できませんが、学生オケで、たとえばk大学のwグネルをひきあいに出せば
その中ではトップクラスだと思われます。ただ学生オケといえど時々音大生より上手い人もいますが。

「アマだからプロより下手で良い、って考え方はあまり好きじゃない」いい言葉ですね。私はレイトですが、下手なプロより
上手くなってやろうと目論んでます。(もちろんプロをあなどっているわけではありません!)

再び何かうpしていただけることを楽しみにしています。
908ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 22:49:42 ID:C6/opvjx
>>902
上手い、どころじゃなく「巧い」に近いのかもしれません。
何年くらい続けていらっしゃるのですか?
909878,9:2005/05/08(日) 00:52:39 ID:R3quHw4I
なんかいろいろ褒めてもらってありがとうございます。
ですが少し、うまい説ぶちこわしな録音をupしてしまいました…(自虐的)
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17129.mp3
言い訳なしに、なんかもうすべてにおいてまだ足りない、という感じの演奏です…。リズムは甘くなってるし解釈の余裕などない。
左手和音ちゃんと押さえつつ右手も和音の連続でも負けないようにしないと…。
と思うけどこの1ページ練習するだけで毛2,3本切れるんですが(もう張替え時期だし)。そのたびに発音悪くなってくの感じる。
てか、心持G線は調弦自体さがってるような。

>>903
そうですか。
>ビブラートも、気にするほど問題はない
というのは「ちゃんと表現できてる」という意味ですか?「不可は別に無い」って意味だったら、どうすればさらに良くなるか教えてほしいっす。

>>907
ワgネルですか。きいたことないしわからないけども、
音大生でも、ん?って感じの人もいれば、自分より年下でなんだこいつは!ってレベルの子を見ることもありますね。


他の方はupしてくれないのかな
910ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 01:49:23 ID:qu4/ZxZK
格安スレッドは落ちたニカ?
911ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 07:10:30 ID:YKATzK3w
>>909
わ!!!!!!!びっくり!!!!!!!!!
ほんとに歴5、6年ですか?だとしたら貴方は弦楽器の申し子だ。
チェロ以前の音楽歴はあるのですか?
912ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 09:55:16 ID:nOpifSpK
音程がんばってください
913878,9:2005/05/08(日) 12:07:23 ID:ODXyMurY
>>911
どうも…
チェロ以前は親にピアノとか習わされてはいたけど、嫌いでした。

>>912
いろいろ心持ち低いですね。すんません。
っていうか、実は、コダーイは指を鍛えるために最近ちょっと部分的に手を出してみた程度だったので、
実はスコルダトゥーラでちゃんと弾くのもこのページだけでも通してちゃんと弾くのも、この録音が初めてだったりするんです。(全然弦の感触が変わりますね)
昨日20分くらい練習してみて、その後またすぐに普通の調弦になおしてあるけど、
本腰入れて(スコルドトゥーラのまま固定して)しばらく練習しようかな?とも思うけど、
普通の曲も弾きたいし、何より時期尚早な気がしてそこまで乗り気になれない、という微妙な現状です。


ヨーヨー・マは暦10年くらいでこの曲初めて見たけど全然弾けなかった、とかテレビで行ってたし
自分はあと40年くらい練習しないと無理ぽ
914ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 19:18:11 ID:eknYgqBa
あげ
915193:2005/05/08(日) 19:18:54 ID:m6KhK228
では、フォーレのエレジー
http://www.yonosuke.net/clip/5/17174.mp3
ピアノを練習するので力を使い果たしました。
相変わらず楽器さん、フォーレさんごめんなさい。
916ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 23:30:19 ID:eknYgqBa
すまんが、あげ
917ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 23:31:51 ID:m6KhK228
おっと、リアクションに困らせてしまったか単に人大杉か。
これは、伴奏を作ってみたら意外にいい感じだったのでチェロを
取りあえず入れてみた、というものです。だって合奏は楽しいでしょ?
相棒がいなければ、一人でも合奏したいのです。来週あたりチェロ入れ直します。

>>909
僕も小学校高学年から高校まで習って、それ以降は独学なので
あなたとレベルは違いますが、なんとなく判ります。
ちゃんと習った感じがすると上の方で書いたのは、それです。
僕は高校までの間に音大入試以外のことは大体やった、室内楽もオケなども。
で、習わなくなった。無伴奏ソナタの類も弾いてみた
(どうでもいいけどカサドやブリテンの方がとっつきやすいですよ。)
音楽はクラシックに限定する必要はない、ので、バンドをやったりした。
室内楽の相棒がいたときもあった。
こういうときは、ルバートで熱唱すれば楽しいので、それに甘んじる。
あなたは音程も、ビブラートも、十分だと思います。
あなたがビブラートばかり問題にするのは、極個人的な問題であって、
端からみると、それほど問題があるようには見えないと僕には思えました。
で、それよりも古典だと書いたのは、ある時期になると、ちゃんと古典を
習ったことがやっぱり重要なんだと再認識する時期が
少なくとも僕にはあったからです。実はうpはしませんが、
今はハイドンだのボッケリーニだのばかり弾いています。まあ、余談です。
918878,9:2005/05/09(月) 00:53:28 ID:rvOxnNmL
>>917
多重録音ですか?
弱音のとこを張りのある音にして、最高音のE♭が角立たずにしっとりした音で弾けたらもっとよくなると思います。

カサドはおもしろそうですね。ブリテンは、CDがロストロのしか持ってなかったり
実演見にいったら曲目解説には音型が十字架云々だとか、いまいちピンとこないんです。
ソナタはおもしろそうなんだけど…。
他はソッリマのアローンとか弾いてみたいけど。レーガーはバッハの二番煎じっぽくて、どうも好きになれない。
まぁ、コダーイのリズムとか旋律の民族音楽的響きはやっぱり体で理解しやすいな、と思います。

確かに古典は「ミスを勢いでごまかせない」という雰囲気があるから、
完璧に弾ききれる練習が大事だとわかってても(むしろそうじゃないと意味が無いとわかってるからこそ)どことなく手を出すのをためらうこともあります。
ですが、まぁロマン派以降の曲ばかり弾いてると、弾き方が荒くなる感じがするし、
古典だけでは今度は指が基本形以外鍛えられない、等考慮してバランスを考えて練習メニューは決めてはいます。
今日は昔ならったボッケリーニ変ロ練習してました。
「バッハ以外」というのはどういう意図からですか?
919ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 07:30:03 ID:+6NiBOgJ
ご指摘ありがとうです。
ピアノはMIDIを作ったのでリクエストがあればうpしますよ。カラオケ大会。

バッハが相応しくないと思うのは、
ネットの題材としては音楽が自由すぎて各個人の思い入れによる部分が大きいので。
サンマルティーニとかデュポールでいいと言うか。
920ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 10:54:46 ID:+ZAJZVVH
>>915
これも上手い。曲作りの姿勢に非常に好感が持てます。vibを正統派教育氏っぽくしていただければもっといいと思います。
921878,9:2005/05/10(火) 01:24:46 ID:siaTpyxF
ビブラートは多分、腕の振りだけでかけてるんじゃないでしょうか?
指の弦に当たってる面が動くのを意識するとビブラートに丸みが出るかもしれない。


サンマルティーニはレッスンで扱ったことがありますけど、
デュポールは名前しかきいたことがないですね…。

今日は楽器を触ってません。
922ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 08:57:25 ID:BU4fmfQC
>>920-921
面白い御指摘をありがとう。そこまで言われると恥を忍んで聞きますが、
最近(ここ10年ほど)って過剰なビブラートが流行してるんですか?

自分としては、方向性を逆に考えていて、出来ればビブラートなしでも
充分に柔らかく説得力のある音が出したいと思っているんです。
古楽的な弾き方に耳が馬鹿になっているのかなあ。昔習った考えだと、
左手は腕の重みをのせて十分強いタッチで押さえつつ、必要なところだけに
軽くビブラートをかけるのが良くて、全面的にやりすぎると下品だと
怒られたと記憶しているのです。
(最高潮のEsの部分の弾きが悲惨なのは自覚してますが、それ以外も含めての
ご意見ですよね!? 最高潮の部分は、変に力んで弓が滑べっている。)

その意味で、>>918の弱音部分を駒から離して弾いてしまっていることについて
見透かされているなとは思ったんだけど。(弱音も駒の近くでハリのある音を
出さねばならないんですが、長年孤独にやってて緊張感がなくなってくると
こういうところの気持ちが緩んでくる)。ついでに偏屈になる。

いやはや、冷静に考え直して今週末入れ直させてください。あれはピアノ4時間、
チェロ30分くらいの録音データなので。ご教示ありがとうございます。
923878,9:2005/05/10(火) 22:32:53 ID:8BjZaRxT
自分はそういう流れの中で育ったから感じないだけかもしれないけど、もし最近のビブラートが過剰だとするなら、
それはヨーヨー・マの影響が大きいと思います。ピアノでもめちゃくちゃにかけますし。

僕自身もヨーヨー・マのビブラートの影響を受けてるつもりです。ただ、指の第一関節が潰しにくい指なのでローポジションではそこまでかけられませんが。

ロストロあたりも音を激しく振りますが、指は硬くつかってるような、そういう印象で、>>915さんにはそれに似た感じを受けました。

古楽(は確かに表現控えめですが)とかいうのを抜きで考えた時、
大雑把にわけてビブラート自体には使い分け次第で「緊張」と「弛緩」のどちらも表現する演奏効果がある、と思います。
だから、ビブラートする時の指のタッチも強いだけ、とも限らないです。
具体的に自分のクレンゲルの演奏だと、54秒あたりからは、「指の力を抜く」のを利用して
柔らかいビブラートに変えてったりして「弛緩」を表現しようとしたのですが、(他にもだいたいフレーズの終わりにはそうしてるつもりです)
それは上手く出来たかどうか、と上では悩んでたワケです。どうでしょうか?


平日は楽器弾けない・・・
924横はいり:2005/05/10(火) 23:34:17 ID:lGV4XrG/
古楽というよりビブラートをいつも使うようになったのは
1930年代からだから、適切に使ったほうがよろしいかと。
参考文献 ttp://www.kanzaki.com/norrington/roger-nyt200302.html

ところでサンマルティーニの楽譜はどこの出版社がお勧めですか?
925878,9:2005/05/11(水) 00:50:52 ID:+gfQhLZW
>>924
そんな遅かったんですか。モーツアルトの頃はほとんど無かったとはきいてたけど、19世紀なかば頃にはあると思ってました(というか厳密に考えたことがなかった)
確かに歴代の巨匠とかの古い演奏とかきいててもビブラートはどんどん多様になってってる気もしますね。
ポルタメンとの使い方とかも変わりつつあるし、昔でもっと甘ったるい演奏もありますが。

でも「作曲者の時代にはビブラートが使われてなかったからノンビブラートが正しい」っていうの自体は、
「作曲者の時代にはスチール弦などなかったからガット弦以外認めない」というのと一方的な同じ極論だと思うし、
視野を狭める前に、ビブラート自体はより多彩になった表現方法の一つと考えてます。

926横はいり:2005/05/11(水) 01:10:01 ID:MeyC7FBb
>>925
完全にノンビブラートでと言うのでなく
昔と同じく、必要だと思ったところに使えば良いと思うのです。
ビブラートを抑えると弓での表現力が要求され、いい勉強にもなるかと。
と、お二人より下手なの者が言ってみました。
927ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 01:10:42 ID:TfAN3TrD
>>923-924
興味深いお話しで嬉しいです。

「ヨーヨー・マのビブラートって、そんなに派手ですか?
少なくとも初期のサン=サーンスやラロを録音した時は
フルニエ程度に節度があって、変わったのは最近の
バッハの2回目だとかコダーイの録音ではないですか?」

と、書こうと思って、これらを聞き直してみたら、意外にも
最近の録音でも分量的には控え目じゃないかと思いました。
マイスキーやブルネロと比較すると一目瞭然です。

でも、ビブラートにだけ着目して聞き直してみたら、
マイスキーなどは実は単調で、僕が無理をしたときに近く(失礼)、
ヨーヨー・マの方がいろいろ多彩であり878さんが勉強されたのも
なるほどと思いました。たとえば2回目の録音のバッハの5番
プレリュードのフーガに入る直前の音の力を抜きながらの
ビブラートなどは、923の好例と思った。こんな繊細な演奏、他にないですね.

>>924
今出先なので不正確ですが、楽譜はInternational Musicですが
相変わらず鉛筆で真黒で、これが良いとはとくに判断できません。

リンク先は、大変参考になりますね。でも20年代といえば
チェロにとっては大変微妙な時代で、たとえばフォイアマンや
カザルスは途中で奏法が変わったりしてたのかなど興味が沸いてきます。

>>925
そうそう。
928ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 01:11:57 ID:WbpzClBf
レオポルドのバイオリン教程にはビブラートの練習があったと思うんだけど、それってバイオリンだけなの?
929ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 01:14:33 ID:TfAN3TrD
>>928
>>924のリンク先によると、ロングトーンのビブラートは
昔から効果としてはあったが、短音も含め全部の音にかけるように
なったのが1920年代ということではないでしょうか。

ポルタメントも、よく19世紀の悪しき伝統、のような書き方がされていたり。
930878,9:2005/05/11(水) 01:44:01 ID:BK5nf8b2
なんかこういう談義ができるのは楽しーですね

>>927
最近のヨーヨー・マはシルクドーロなんちゃらのアレで、アジア系の弦楽器の弾き方の影響を受けてるんじゃないですか?

また昔からの特徴ですが旋律のつなぎで半音あがる時のビブラートの加速とかは見物です。(「緊張」の表現ですね)

しかしまあ、ヨーヨー・マの表現の多彩さ(自然で気づきにくいけどテンポの揺らし方も超豪快!)が理解できるようになったのは実はようやく最近のことなんです。
確かに純粋な西洋系の格式高い演奏からは少しズレてるのかもしれないけど、
様式感だとか言った要素を排除して、純粋な音楽、という目で見たとき(結局コレが一番大事だと思います)はすごいなじみやすくて良いと思います。


>>929
ちなみに短音にビブラートについてはハイフェッツの伝記には、
ハイフェッツのレコードをゆっくり再生すると細かい音全てにまでビブラートかかってておどろいた。ハイフェッツの技術のなせる業だ
とかいう内容で褒めてました。
>>924のりんく先にしても、結局はこういう記事は書き手の好みで、伝統を守るのか、進化と考えるか、変わるものなのかもしれません。

ただ個人的には、スタッカート(とかピッチカート)の余韻にビブラートかけるとやはり音が伸びたりするし、効果はあるなぁ
931ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 11:17:56 ID:TfAN3TrD
>>930
>シルクドーロなんちゃら
たしかに二胡や月琴などの張力の低い楽器は繊細なビブラートがかかりますね。

>純粋な西洋系の格式高い演奏からは少しズレてるのかもしれない
いや、僕も表現の進化というか深化の方向性の一つとして捉えていいと思います。
たとえば上のバッハの5番の部分なんて、最近のジャン・ワンやウィスペルウェイは
どう弾いているんでしょうね。持ってる人教えて。

>スタッカート(とかピッチカート)の余韻にビブラート
1915年は凄い年で、コダーイの無伴奏とドビュッシーのソナタが書かれた年ですが、
ドビュッシーの2楽章なんてものも、ビブラートなしのピッチカートは
まず有り得ない。あれは、ジャズベースの模倣だと思いますが、
いずれにせよ15年には明らかにピッチカートの余韻を楽しむチェロ弾きがいた、
あるいは作曲家が希望していた、とは言えるでしょうね。
でも、ジプシーの伝統がある東欧や、本来音色に対して繊細なフランスはわかるんですが、
弦楽器による多彩な表現を極めたとされるベルクやウェーベルンは
この問題をどう考えていたんでしょう。
932ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 21:17:26 ID:ufGpNiBK
こんばんわ

リッチー・ブラックモアがチェロを弾いている写真を見て20年
ついに初心者チェロ教室に通うことになりました。

とりあえず音が出て感動。
初めてギターを弾いたときより右手が疲れました。
933ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 00:28:17 ID:er+MZPxd
>>932
ギタリストの友達がレインボーのレコードを聞かせてくれて、
「ギターでもヴァイオリンの音が出せるんだぜ」と
実演してくれた音がちっともヴァイオリンには聞こえなかったけど、
ギターが弾けたらチェロなんていらないと半ば本気で思っていた。
以来、ディープパープルは何曲かチェロでやったです。
934ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 13:09:38 ID:Y5rBVBU/
チェロ始めて3年目のおっさんです。
音楽歴は3歳から中学まで強制的にピアノ(やる気なかった)
高校のブラバンでトランペット吹いてました。

先生について週1のレッスンなのですが、まだビブラートを
練習するお許しがでません。こんなもんなんでしょうか?
(この間、スズキの4巻ようやく終わりました)
935ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 18:47:41 ID:er+MZPxd
>>934
スズキの曲で結構ですので、うpしていただけたら皆さんも意見を言いやすいかも!?
僕は半年くらいでビブラートを習いましたが、子供の頃で練習時間も沢山あったし。
936878,9:2005/05/12(木) 21:58:41 ID:OcWm1x/B
>>931
ウィスペルウェイは、ピリオド楽器使用の古楽的解釈だしベタベタに弾くことはなく、
あっさりフーガにつっこんでたと思います。

聴きなおしてみたらビブラート自体かけてませんでした。


>>934
ビブラート以外でも、練習曲より先に演奏会用の曲練習したらダメ、とかたまに変なこだわり持つ先生もいますが、
個人的には、「耳さえ出来てれば」どんな練習も早すぎるということはないと思います。(あと指壊すほど無茶な練習方法しなかったら)

とはいっても、先生がやり方教えてくれなくてはどうしようもないかもしれませんが。
基本は指先にはちゃんと押さえてるけど、指の付け根、手首とかは脱力した状態で腕を振れば良いのですが、初めの方は脱力を意識すると手首が逆にグネグネ動いたり大変です。
とりあえず、弦を押さえてる場所を上下させるのを、ワンボウに2回、4回、6回、とじょじょに増やしてく練習してみてもいいんじゃないですか?
937ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 01:52:45 ID:NkZng3Le
最近のウィスペルウェイのバッハ無伴奏リサイタルでは、基本はビブラートを抑制しながらも
音を選んでわずかにかけていました。
私はビブラートを多くかけるほうですが、こういう表現もあるのかと感動しつつも勉強になりました。

>>936
同感です。早く取り組めばその分だけ熟練度を上げることができますからね。
ポジションに関しても、親指ポジションになると難易度の高いテクニックのように思われがちですが
実は慣れていない(練習していない)から難しく感じるだけだと思います。

938928:2005/05/13(金) 02:17:40 ID:U+Zdfe2C
>>929
そういうことでしたか。ありがとうございます。

ところで・・・ベートーベンの第九のチェロ、って難しいですか?
当方バス弾きなんですがチェロに挑戦してみようかどうしようかと考え中で・・・
939ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 02:53:18 ID:M2ejYtp3
えーと、難しさは似たようなものです。 跳びつき高い音が多いわけではないので、
コントラバスがばっちり弾けているのなら、大丈夫でしょうが、バス→チェロ転向って
あまり見たことないですね。

940ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 08:36:52 ID:GV3TH0zf
たとえば4楽章の6連符が続くところは、チェロもコントラバスも一緒だったと
記憶していますが、ラロの協奏曲をやっておくと楽に弾ける。
941ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 12:26:46 ID:2ycetSf7
>>940
え!,あの6連符を楽に弾けるんですか?
うらやましい.私は誤摩化しまくりです.
942ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 12:29:03 ID:GV3TH0zf
>>941
いえいえ、比較の問題です。ラロよりは音型が単純なので、
簡単に感じるというだけです。
943ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 13:11:21 ID:9QGgaD4X
>935,934,937

レスありがとうございます。
7thあたりのポジションの曲も弾けるようになったのに
(本当に弾けてるのか?というのは別にして)
ビブラートの「ビ」の話も出ないのは
「何でだろう?」と思ってました。

たしかに耳はできてないかもしれないので、それが
理由なのかもしれませんね。
次のレッスンで思い切って先生に聞いてみます。

944ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 18:33:01 ID:2ycetSf7
>>943
ビブラートをやりだすと,弦から指を離す癖がついてしまって,
音程が不安定になると思います.
たとえば,3の指でビブラートをかけた後,1の指に戻るとき
に音程が取れなくなってしまいます.
1ポジでF# - E - D と音を出すとよく分かると思います.
ビブラートをやりだす前は,常に1の指は弦を押さえていたので
それを基点にして音程がとれるのですが,その基点が不安定に
なってしまうのです.
私の場合,新しい先生についたときに,このことを指摘され
音階練習ばかりさせられました.
「ほらっ!,また指が離れてる!! 指を弦からはなさない!!!」
と怒られまくりでした...
最近はここぞという場所以外ではビブラートはかけてません.
というか練習曲だとあまりビブラートをかけるところがないし,
オケの曲はビブラートをがんばってかけても,なんかむなしい.
945ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 18:54:11 ID:2ycetSf7
944です.続きです.
バッハの3番プレリュードの出だしも,「ド〜〜シラ」とやるときに
「ド〜〜」で思いっきりビブラートかけると次の「シ」がかなり不安定で
悩んだ時期があった.今は,1,2指両方を押さえたまま,軽くビブラートを
かけてます.
ビブラートを始めるなら,今まで以上に音階練習というか
ポジジョンを安定させる練習をした方が良いと思います.
946ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 23:48:48 ID:kILTOc96
>>944
となると、ビブラートは早めに始めたほうがいいという考え方もできますよね。
曲の中で自由にコントロールできるようにするためには、例えば4でかけたあと正しい音程で1を押さえる、という
練習が必要なわけですから。vibをかける音以外に対する配慮も含めてvibの練習だと私は思っています。
ただ基礎練習はノンvibで左手の形をきちんと練習するべきだと思います
947938:2005/05/14(土) 01:00:43 ID:3ZzSKRym
>>939
ありがとうございます。でもその"似たようなもの"って
バス弾きがバスの楽譜を見て感じる難しさ

チェロ弾きがチェロの楽譜をみて感じる難しさ
が同じようなものって意味ですよね・・・

今度やる桶にチェロが大量に入ってくれたらこんなことは悩まずに済むわけですが・・・
まだチェロいないし orz
948ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 01:28:48 ID:L98xtOrJ
>>946
そうですね.丁寧に冷静に頭で考えながら練習出来るのであれば,
ビブラートを早めに始めるのもありでしょう.
趣味でチェロをやっているのならば,
なにも,先生の指示のまま練習する必要はないと思います.
ぶっちゃけて言えば,自分のやりたいことを思うがまま
試行錯誤しつつ,やってしまうほうが楽しいはずです.練習に面白さを
感じないと意味ないですよね.
良い先生についているのであれば,悪い方向に行かないように
うまく舵取りしてくれるでしょう.
949ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 01:58:33 ID:Lir84W4F
ビブラート…左手の形がしっかり固まってから、つまり音程がちゃんととれる指になってから始めたほうがよいと思います。不安定なうちから始めるとせっかく作ってきた左手の形までぐちゃぐちゃになる場合もあります。
950ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 04:46:06 ID:Ia1RVEjp
>>947
2ちゃん第九オフ? 
951ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 04:56:32 ID:Ia1RVEjp
>>944
 漏れが師匠についていた頃、同じことを師も仰っていた。
音階練習時に指がすべて押さえれている状態をキープせよと。

既に師も亡くなり、野良チェロ弾き化しているが、誰かレッスンを見て
いただける方を探そうか迷っている。 

ビブラートについては、漏れは派手に掛けられるようになってから、ノンビブラート派に
なったね。 オーケストラなら、expressivoモットくださいと指揮者に指示されてから
大きく掛けるくらい。 他パートの敷石(土台はコントラバス〕になるなら、音程が定まって
いて癖が無いほうが積み上げやすいからね。 ピアノとの合わせなら、幾らでも目立つために
ビブラートを入れるけど、バッハの無伴奏って、楽器の音色、的確な運指と弓の技巧でいざ
勝負みたいなところがあるから、あまり情感込めたりはできないよね。
952878,9:2005/05/14(土) 14:54:19 ID:W0fAwEMY
>>943
自分も音階練習ではノンビブラートで全ての指を押弦したままやってます。
たまにビブラート全開で音階の練習してみることもありますが。
要は練習メニューのバランス感覚があればいいと思います。
ビブラートの効果というのは、多分楽器の中に残る響きと下がった音で不協和音が起きるのを、
元の音の高さにもどした時に解決が得られるの繰り返しによるんじゃないかな?と思います。
ので、例えばC線のDの音でビブラート練習する時は、音を揺らすごとにD線の共鳴具合が変わっていくのを聞き取れるのが大事です。
逆にその練習過程で正しい音程のツボのイメージを得れることもあります。

あとよく響かせるボーイングの練習も大事で、右手が弦を押さえつけてると倍音が少なくなるため左手いくらふってもあまりかかりません。
録音してて、早いパッセージの直後にかけるビブラートは全然かかってないのに気づいた…
953ハウスやトランスが嫌い:2005/05/14(土) 15:10:33 ID:WmysgPtJ
ハウスミュージックやトランスが嫌いです
954ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 23:47:06 ID:dguqqyA6
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17349.mp3

ミスってやる気無くすまでの録音です。
ハイドン1番3楽章。
1ページ目の最後のフレーズ(ファ#ミレド#レミファ#ソファ#ミレド#レミファ#ソ〜〜〜)が、
個人的にはこの曲最大の難関なのですが(この録音でも微妙にとまってるし)
みなさんどうやってひかれてますか?(ゆびづかいとか)

955ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 00:04:21 ID:FjoTdU9m
>934
みなさん、ご親切にありがとうございます。

おそらくビブラートのお許しが出ない最大の原因は音程の不安定さだと思います。
子供の頃はカケラぐらいはあった絶対音階が(「子供のためのソルフェージュ」とか好きでした)
このごろは微塵もありません。もっと耳を鍛えようと思います。

956938=947:2005/05/16(月) 06:12:08 ID:1YG6lUqZ
>>950
くらしっくぷろじぇくと です。

まぁいきなりチェロ弾いて出来るほど甘くはないよね。
957ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 09:56:35 ID:De3CH8uh
>>956
 先生に付いてひと通り第6ポジションまでやれば弾くに必要な基礎は出来るよな希ガスる。
ベートーヴェンは基本に忠実でありさえすれば、決して難しくないはずだけど、やっぱり後期の
作品になればなるほど別人の観あり。 作品100番越えた辺りが境目か。
 まあ、速いところが多いので、ひたすら音階と音程、アルペジオの運指を練習すれば
なんとかなるというところかもしれない。 ロマン派の後期に比べてとにかく譜面は簡単なの
だけど、とにかく3、5度、オクターブ跳躍が多いかな。 

 小生、ベートーヴェンの第9にチャレンジする前に、1〜3、5〜8番の交響曲はとりあえず
本番で弾いてた。 その難しさは表現の深さで6番、部分的に速さでは2と8番、長さは3番、
喜びの爆発的表現では5、7のどれをも凌駕するものであった。 エロイカなんかエキストラで
ホイホイ弾きに行って印象すら忘れちゃうんだけど、第9はそれなりの集中力が必要になり疲れるね。


958ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 23:06:31 ID:+1afwcJm
>>954
いやはや、相変わらず素晴らしいです。音の粒が揃っている感じが
爽快だと思いました。素人考えですが、ちょっと走り気味のテンポは
そのままでもいいのかと思いますが、アクセントをもう少しオーバーに
つけた方がメリハリが出るというか、次から次になだれ込んでいくよりも
落ち着きが出るのではないかと思いました。自分がこんだけ弾けと
言われても困るけど。週末楽譜を読むので、またご質問させてください。
959ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 23:14:00 ID:rTaqBJSk
>>955
>子供の頃はカケラぐらいはあった絶対音階が
( ´,_ゝ`)プッ
960ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 23:59:39 ID:3gLj6SWQ
>>958

どうも。
ハイドン1番は昔習ったことあるのですが、3楽章は技巧的に超難曲な為さらい直すと自信無くしそうで数年間寝かしといた(w)曲です。
というわけでひさしぶりにさらい直しまして、いきなりなのですが>>954で質問したフィンガリングは(昔からつまりどころでしたが)自己解決しそうです。
楽譜が亡くしてしまっているので、アクセントどこか忘れてしまってわかんねぇ…。
とりあえず、長調、短調の区別は割とつけてみたツモリです。(59秒の音とか)
2分15秒あたりもシャープが多かった気がしますが、音どっかズレてますか?

走り気味なのは、ロングトーンも若干短くなってるからですね…。速くても伸ばすトコはちゃんと伸ばしてれば自制心きいた演奏になるハズですが、
これもなかなか難しい。速いトコも弓の使い方も少し余分な力が入ってるからさらに焦ってきこえる。

最後の音はずしてる数秒間消したいw
週末までに楽譜みつけときます。
ちなみにこの曲を練習するにあたっていつもより荒い松脂に変えてます。発音がハッキリしてなかなか良い。

>>955
絶対音感なんてものは飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです。
絶対的な音程はないし、なるべく楽器の中での音の響き方がわかるようになったら良いと思います。(素人考えですが)
961ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 00:04:21 ID:oz9UjB4E
>>955
オケでいろんな人を観察したところ,
絶対音感があるから音程が良いとは限らないようですよ.
絶対音感といってもレベルが様々なようです.
聴音できるのにチェロを弾くと音程メロメロの人います.
絶対音感がまるでないのに音程がいい人います.

私は絶対音感まるで無しで,音程にもそれほど自信ないので
開放弦やハーモニクスを多用して大幅にずれないように修正してます.
フラットやシャープが4つ以上出てくると...困る...
962横はいり:2005/05/17(火) 01:08:02 ID:ibSwK2qn
>>960
僕は足元に及ばないのでコメント控えていましたが、
4/4拍子の「強 弱 中強 弱」がしっかり出ると良いのではないでしょうか?
これだけ弾けたら楽しそう!もっと練習しないと…

サンマルティーニはまだに良い楽譜が見つからないので
ヴィヴァルディのソナタを購入することにしました。
週末にチェロを見に行くので楽しみ!
963ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 01:44:40 ID:lR9qD9W7
>>960
ハイドンの1番はずいぶん練習したなぁ…
今はすっかり引退してますが、懐かしいです。
いろいろ問題点はあるけど、とりあえず最初の方のCはもっとちゃんと気持ち入れた方が良いです。
最初がんばると気分が乗ります。
速いところも、音が出て良しとするか、自分の音を良く聴いて、出したい音が出るまでやるかが、大きな分かれ目

学生オケで弾いてた頃は、将来チェロを弾かなくなるなんて想像すら出来なかったけど、現実は厳しいなぁ…
964ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 02:52:12 ID:VwQ+NCd3
965ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 07:51:24 ID:nPz+R6qP
>>962
4拍子のヒエラルキーですか。
1番3楽章は個人的にそれよりも、音高の順次進行に合わせた強弱の方がおもしろいと思っていますが、(冒頭のハ長調音階の連続も、もっと頂点のCに向かってテンションあげたりしたい)
おっしゃるのは具体的にはどの部分でしょうか?

>>963
最初のCは初めの2小節(だったかな)は頭の音だけハッキリだしてノンビブラートで(この録音では忘れてて途中からかかってしまったけど)
次のオケにつっこんでいく2小節でクレッシェンド、というのが個人的理想です。
>いろいろ問題点
出来ればこれをきかせてほしいです。
966963:2005/05/17(火) 09:20:41 ID:p5RoDh1Z
>>965
今、音聞ける状態ではないので、記憶に頼ってますが
1.細かいところでも表情を
2.音型によってリズムが狂ってるところあり
3.一部音程
4.もうちょっと落ち着いた方が…リラックス?
なんか曖昧ですんませんね
あとで家帰ったら楽譜見ながらじっくり聴いてみます

ところで録音ってどんな機材使ってるんですか?
967ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 11:15:15 ID:qVTHycdi
>>954
全然弾けてない最悪
オマエには100年早いぞ氏ね
968965:2005/05/17(火) 20:10:57 ID:K2j5IvzB
>>963
1番はできれば具体的にどこをどうしたらよいか書いてほしいです
2番は、シレソレソレソレの音型の最後のソレが転んでるとか、ですかね。他は全体的に長い音が短くなる傾向と。
1ページ目真ん中あたりのミ・ドシドレドシド…のとこはさてどうしようか、という感じです。頭の音だけダウンは無茶があるかしら。
3番は…。細かくいえばちょこちょこはミスってますが、最後の数秒間はおいといて、
途中一番音程のズレが気になるのがドッドッレドシドレッレッミレドレミッミッファミレミ…のトコが下がってってるトコですかね。
4番はテンポ設定自体には問題がありますか?
気持ち的に余裕が無いから、なれるまで練習しないと。
969ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 20:13:22 ID:K2j5IvzB
あ、録音はデジタルオーディオテープをアナログ経由でパソコンにとりこんでます。
機材については詳しくないです。
970ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 00:49:36 ID:bbX1pIz5
もっと練習して全部弾けるようになってからupすればいいのに

あんたのオナヌースレじゃあるまいし
971965:2005/05/18(水) 01:17:42 ID:L6eA0RZX
そうですね
楽章一つ丸ごとだと重くなるかな、と思って半分くらいまでだけど、まぁいいか、と思って
こんな調子でどうかきいてみよう、と思ったんですが。

とりあえずそれからハイドンはちゃんと練習してます。
972横はいり:2005/05/18(水) 02:43:16 ID:XGi4nOsk
>>965
どこと言うより全体的に拍がはっきりしていないので
知らないで聴くと何拍子の曲なんだか不明になるのが問題かと。
ピアノを習っていた時に叩き込まれたので
チェロでも同じように弾いています。(1拍の中でも重い、軽いを意識したり)
973ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 07:38:21 ID:nP0OCwLV
ん?また牛の匂いがほのかに970
974ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:26:59 ID:UZuXXL4W
│ 2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を演奏する企画に参加しませんか?
│ Vn.Va.Vc.合唱全パート・裏方さん激しく募集中!
│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
| 本スレは→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115572102/l50
975965:2005/05/18(水) 22:35:22 ID:oAnsZvET
楽譜みつけました。

>>972
確かに4拍子ってことは頭から消えてたってのはあります。
けど、ザッとこの曲見た限りでは、頭拍とフレーズの重心が重なることってのがそんなに無いから、その表現はあんまりイメージできないなぁ
55小節目にしてようやく頭拍にはっきりアクセントつけてもOK、といった所です。(45,7小節目とかも軽くならOKか。他は音階の始まり主拍とのズレを強調する方が面白いかと)
とりあえず1ページ目の最後やコーダではスラーの返しの音を強く出してみることにしますが。
976965
訂正

音階の始まりと主拍とのズレを強調