ヴィテージ、ギターは本当にいい音するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952じG:05/01/15 00:35:24 ID:/UoiWkFp
>>947

アンシミュ
オールドでもない
ジャパニーズ臭い
953ドレミファ名無シド:05/01/15 00:36:30 ID:8ZIkK2/y
一応>>774もGreco U-1000 PUの音な訳ですが。
参考までに。
954ドレミファ名無シド:05/01/15 00:41:49 ID:keJXYuSr
ここで こっちの話題になってる

「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 4
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097806854/
955947:05/01/15 00:43:09 ID:FTpCLPLZ
現行レスポール、60'sレスポールスタンダードのレプリカ、
メイプルワンピースネックのストラト、
グレコU-1000PU搭載のギター…色々出てますねぇ。(笑
 
じGさんはどんなギターだと思いますか?
956ドレミファ名無シド:05/01/15 00:47:56 ID:33VpDEzL
>>953
おお!そうでしたか。
あの辺は変に荒れててクイズ?が上手くいきませんでしたね。

U-1000ってもっと評価されても良いような気がします。
友人の90年頃のLP純正やダンカンより私は好きですねぇ。
まあ、そんなに沢山種類を聴いた訳じゃ無いんですが・・・
957ドレミファ名無シド:05/01/15 00:59:12 ID:Wg6edBUj
>>947
開放弦が鳴ってないので絞込みにくいのですが、
ダンカンPUのレスポール(エドワーズだっけ?)に
しておきます、とりあえず。
958じG:05/01/15 01:06:13 ID:/UoiWkFp
>>955

セミアコ
959ドレミファ名無シド:05/01/15 01:11:36 ID:8ZIkK2/y
それなりに盛り上がってるんで、もうちょっとしたら
次スレが必要なんじゃかいかな〜、
と思っちゃったりなんがしちゃったりする今日この頃。
960947:05/01/15 01:55:00 ID:FTpCLPLZ
レスポールって意見が多かったですけど、実は…
 
多ピースアッシュボディ(塗りつぶされてて分からない)、5ピースメイプルネック、
ローズウッド指板の、ノンピックガードストラトタイプ、S-S-H構造の中古で2万のクレイマーですよ。
 
 
"ヘヴィメタ"御用達のね。ちなみにピックアップはダンカン。このやろう。
961ドレミファ名無シド:05/01/15 02:00:04 ID:CYgGAuml
>>960
世の中そんなもんだ。
うまく騙してくれて乙!
962ドレミファ名無シド:05/01/15 02:47:24 ID:Wg6edBUj
>>960
やっぱり難しいもんですね。ややコンプ感があったので・・・無念・・・orz
言い訳させてもらえれば、サステインをじっくり聴ける所がなくて
絞込みにくかったです。
963ドレミファ名無シド:05/01/15 03:49:49 ID:33VpDEzL
>>960
うひゃあ、自分の駄耳が悲しくなってくる・・・
吊ってきます。

でも、良い音ですね。
964ドレミファ名無シド:05/01/15 04:27:17 ID:dmx1tFLH
>>950
太めのメイプルネック、ローズ指板です。
仰る通りアタック感が独特な感じです。

大分スレ違いになってきて済みません。
そろそろ消えます。

965フレッシャーレスポール男:05/01/15 04:48:19 ID:+0bSQO+2
966じG:05/01/15 12:12:04 ID:/UoiWkFp
>>960

んー、それってジャパニーズですか?
イバニーズのとんがったギターかな?とも思ったんですが
ボコボコ言ってタンで、間違えました、(^_^;)
967ドレミファ名無シド:05/01/15 14:38:53 ID:5sOs34Qm
>>947
俺も皆様同様にレスポ(スタンダード)かと思った。
単音のアタックがレスポ・スタンダードそのものって感じ。
でも聴き返すと複音スライドのダルっぽい感じが、ストップテイルじゃない感じですね。
ストップテイルだともっとタイトな感じですな。

面白いですね、ブラインドテストって。
968ドレミファ名無シド:05/01/15 18:22:52 ID:gooxihWb
そろそろ縦読みにみんなも気付くべきだ。
969ドレミファ名無シド:05/01/16 00:12:55 ID:yXFk2x3I
ヴィンテージ信仰なんてのは溯れば70年代からあったんだし
その頃のヴィンテージなんてせいぜい15年から20年ものだったわけだろ?
木の経年変化で音が良くなるなんてことが事実だとすれば
手抜き無しに作られた80年代ものなんてのも、すでに十分良質のヴィンテージ
トーンを発するようになっていて不思議は無いはずなんだけどね。
970ドレミファ名無シド:05/01/16 00:47:59 ID:g8+62bwm
うpされたクレマーの2万円のヘヴィメタギターの音なんて
誰も見抜けなかったし。
971947:05/01/16 00:59:42 ID:OQ3AzG9q
>>966,967
80年代頃の大量生産クレイマーでだいぶぼろくて作りも雑なんで、
韓国か中国辺りかとも思うのですが良く分かりません。
Neptune NJってシリーズです。多分。
 
ボコボコ音がしていたのは弦が錆び錆びだったからだと。
新品の弦だともっと違った結果になってたんじゃないですかね。
972ドレミファ名無シド:05/01/16 00:59:48 ID:idIeMYXk
深夜にうpされて1時間あまりで「誰も見抜けない」と
いうのは言いすぎじゃないか。まあどうでもいいけどさ。
973ドレミファ名無シド:05/01/16 01:10:52 ID:4dnnTqLO
つかこんなにハズレまくって、そもそもこのスレ意味有るのか?
まず当たる事が前提でないと、本当にいい音とかそういう問題では
ないだろう。音色ではまったく判別不能と言いふらしてるようなものだ。

974ドレミファ名無シド:05/01/16 01:14:34 ID:4dnnTqLO
>>972
「誰も見抜けない」というより外れる人間がいる
と言う事事態がこの問題を無意味にしてる。
975ドレミファ名無シド:05/01/16 01:15:03 ID:yXFk2x3I
>>884も実はホンモノのヴィンテージだったのに誰も気付いて無いしねえ。
976ドレミファ名無シド:05/01/16 01:26:45 ID:zefZwboh
>>1-974のアホども
まず、「いい音」っていうのを科学的に定義付けしてから次スレ立てろや
もしそれができないんなら「俺のビンテージ最高!」=「プラシーボ効果」で終了や
Aにとって「いい音」がBにとって「いい音ではない」という事実が
存在しない事を証明してみろ
この世界に絶対的に「いい音」というのが存在していて
その音象に、より近い音がするのが良いギターだって証明してみろ
そのためにはまず「いい音」の定義が必要不可欠だろうが?
万人にとっての「いい音」というのが存在するという事を証明してみろや脳足りんども
977ドレミファ名無シド:05/01/16 01:29:13 ID:ZYDbrPnm
>>976
酔っ払ってるのか?w
978ドレミファ名無シド:05/01/16 01:34:32 ID:zefZwboh
>>976
 ↑ビンテージ買えない貧乏人w

ぐらいだろうなお前ら脳足りんが言えそうなことはw
ほんとバカ
「XXとドンズバ!」とかっていう楽器屋の売り文句に騙されて
ボロギターに何百万注ぎ込んで悦にいってる池沼
煽りはいいから早く「いい音」の定義付けをしてみろってw
979ドレミファ名無シド:05/01/16 01:37:35 ID:J2S5D1Ll
>>976
一人でやってろ
980ドレミファ名無シド:05/01/16 01:38:50 ID:idIeMYXk
たしかに、>>884はすごく綺麗だけど、なぜかヴィンテージには
聴こえないね。ていうかそもそも奥田民生のやつも、音の違いは
分かるけれどもヴィンテージという感じではないなあ。
でも、じGさんのは、これがヴィンテージですと言われると
なるほどねぇと思わせる雰囲気があるんだな。好き嫌いは
別にして。

>>976
なんで科学とか定義とかが必要なのか、よく分からん。
単純に気持ちいいか気持ちよくないかの話じゃない?
981ドレミファ名無シド:05/01/16 01:39:50 ID:zefZwboh
もし「いい音」というものの定義付けが出来ないのなら
>>1-977は何を根拠にレス付けてたの?
結局は個人の思い込みでしかないわけだろ?所詮
もしこのスレの住人全員が思い描く「いい音」が同じでないなら
「XX年製のXXはいい音するよ」なんて全くの不毛だろうが
982ドレミファ名無シド:05/01/16 01:44:09 ID:zefZwboh
>>980
>なんで科学とか定義とかが必要なのか、よく分からん。
>単純に気持ちいいか気持ちよくないかの話じゃない?

ということは当然Aにとって気持いい音がBにとって気持良くないってことはあるわけだ
ならば「ヴィンテージ=いい音がする」などという図式は成立するわけもなく
結局個人の感じ方が全てという事でこのスレは終了だろうが
983ドレミファ名無シド:05/01/16 01:48:40 ID:idIeMYXk
個人の感じ方が全て、で良いんじゃない?
ある程度の傾向としてヴィンテージがいい音すると
いうのが分かれば。世の中そんなもんだ。
学校のテストみたいに模範解答があるわけじゃない。
984ドレミファ名無シド:05/01/16 01:49:16 ID:J2S5D1Ll
なんだよこのキモヲタ( ´,_ゝ`)プッ
985ドレミファ名無シド:05/01/16 01:53:00 ID:zefZwboh
おいアホども
「いい音」の倍音構成やら周波数特性やらを教えてくれや
で、その音が万人の耳に「いい音」だと認識されるという事実を証明してみろや
絶対的な物差しも無いのに何を計ってんだよおまえらはw
986ドレミファ名無シド:05/01/16 01:55:30 ID:ZYDbrPnm
う〜んとね。

>ということは当然Aにとって気持いい音がBにとって気持良くないってことはあるわけだ

それは当然あるよね。んで、

>ならば「ヴィンテージ=いい音がする」などという図式は成立するわけもなく

成立してないよね。でも、じGさんの音をいいな、うらやましいな、と思った人も少なからず
いたのよ。ヴィンテージアンチの人達がだよ。俺はヴィンテージあの音を聞いたあとでも
いまだに欲しいとは思わないが、ちょっとヴィンテージに対して見る目変わってるもん。

まだ、いろいろ聞かせて欲しいなと思うもんな。そう思わないんだったらそれはそれで
「結局個人の感じ方が全てという事」なんだから君はわざわざ書き込まなくてもいい
んじゃない?

もう一度訊くよ。酔っ払ってるの?
987ドレミファ名無シド:05/01/16 01:59:53 ID:zefZwboh
>>983
だ〜か〜ら〜
>ある程度の傾向としてヴィンテージがいい音する
という時の「いい音」というのは個人の感じ方なんだろ?
だとすれば「万人にとっての傾向としてヴィンテージがいい音する」
という図式は成り立たないだろうが?
もし万人にとって「ある程度の傾向」でもヴィンテージがいい音するなら
当然万人が感じ取れる「いい音」とういうものが存在するはずじゃないのか?
それを教えてくれと言ってんだよ

>>984
脳足りんはひっこんでろw
988ドレミファ名無シド:05/01/16 02:07:04 ID:idIeMYXk
「万人にとって」なんて一言もいってませんけど。
こちらの文章が悪かったわけですね。
「ある程度の傾向としてヴィンテージの音を良いと
感じる人たちがいる」に訂正しましょう。
989ドレミファ名無シド:05/01/16 02:08:51 ID:zefZwboh
>>986
じゃぁあらためて訊く
このスレッドのタイトル
「ヴィテージ、ギターは本当にいい音するのか?」
という問に対する答えは
「いい音だという人もいるし、いい音では無いという人もいる
 そしてその評価をした両者に優劣を付ける絶対的基準は存在しない」
という事だな?
990ドレミファ名無シド:05/01/16 02:10:25 ID:J2S5D1Ll
なんだよこのキモヲタ( ´,_ゝ`)プッ
991ドレミファ名無シド:05/01/16 02:13:05 ID:zefZwboh
>>988
「ある程度の傾向としてヴィンテージの音を良いと感じる人たちがいる」

それはどういう状況で得られた事実なの?
ギターの種類や値段を隠して行ったブラインドテストか何か?
992ドレミファ名無シド:05/01/16 02:14:41 ID:/EBmVGla
このスレではうpしないやつは基本的に文句言う権利ないけどな。
993ドレミファ名無シド:05/01/16 02:15:48 ID:idIeMYXk
もう眠いんだけどなあ・・・
なんでここで「両者に優劣を付ける」とか「絶対的基準」とか
「存在」とかっていう発想が出てくるのか、全く理解できん。
悪いが、文学とか音楽とかが苦手な人なのかと勘ぐってしまう。
994ドレミファ名無シド:05/01/16 02:18:41 ID:zefZwboh
「ヴィテージ、ギターは本当にいい音するのか?」
という問に対する答えは
「いい音だという人もいるし、いい音では無いという人もいる
 そしてその評価をした両者に優劣を付ける絶対的基準は存在しない
 何故なら万人が共有できる絶対的な『いい音』というものが存在しないから」

次スレのテンプレで使えやアホどもw
 
995ドレミファ名無シド:05/01/16 02:19:11 ID:J2S5D1Ll
なんだよこのキモヲタ( ´,_ゝ`)プッ
996ドレミファ名無シド:05/01/16 02:20:35 ID:idIeMYXk
スレも無事に埋まったし、じゃあ、おやすみ!
997ドレミファ名無シド:05/01/16 02:20:56 ID:zefZwboh
>>993
文学とか音楽とかが苦手?w
それはお前らだってのw
正直に言っちゃえよ
「全て思いこみです」ってw
998ドレミファ名無シド:05/01/16 02:21:50 ID:J2S5D1Ll
次スレ立ってることも知らないんだ( ´,_ゝ`)プッ
999ドレミファ名無シド:05/01/16 02:22:30 ID:/EBmVGla
うpしないやつに発言権はありません(藁
1000グレコ:05/01/16 02:22:57 ID:/EBmVGla
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。