【ageて書け】 ギター質問スレ32 【ageて書け】
1 :
ドレミファ名無シド :
04/12/29 12:04:51 ID:ELZrRbrZ
3 :
ドレミファ名無シド :04/12/29 12:12:24 ID:P5Ht8ypM
4様禁止な↓
ペ様 立て乙
5 :
ドレミファ名無シド :04/12/29 22:43:23 ID:wUzTpCZN
前スレ終了age
6 :
ドレミファ名無シド :04/12/29 23:02:33 ID:jiI0Q+46
太い音が出るオススメのピックアップって何かあります?
7 :
ドレミファ名無シド :04/12/29 23:04:02 ID:gtxaaHlT
初心者にオススメな書籍はありますか?
ブレードってメーカーのR-4って名器なの?
9 :
ドレミファ名無シド :04/12/29 23:24:37 ID:jUSekkuZ
最初からギターに貼ってあるシールを剥がしたんですけどシール跡が残ってしまいました。きれいに剥がす方法はないですか?
10 :
ドレミファ名無シド :04/12/29 23:24:45 ID:xgHEt61I
>>8 Falcon Tremなど画期的な機構を採り入れたエポックメイキング
な製品とは言える。実際、けっこう音も良かった。
でも、アクティブサーキットで作り込んだ音でもあり、当時の流行
りの音色ではあったけど、いまの時代に受けるタイプではないと思
う。
11 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 00:11:24 ID:2PT0tShs
アイフルのCMのバッグミュージックってなんて曲? ギターで弾いてるみたいだけど
>>10 ありがとうございます。
フジゲンのテレキャス(7万)とエドのジェフベックモデルのテレとそのR-4でなやんでいます・・
13 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 00:39:59 ID:OF/392d7
JC120のチャンネルを切り替えて使いたいんですが、どうすれば実現できますか? ABBoxもしくはフットスイッチが一つ有れば大丈夫ですか?
14 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 01:20:25 ID:6gccz1A3
バンドしたいんですけど、初心者にお勧めの曲ありますか? あと、初心者にお勧めのギターは何ですか? あと、初心者にお勧めのメンバー構成を教えてください。 あと、ネットで質問するのと教則本などをかうのとどっちがお勧めですか? 教則本が良いならどの本がお勧めですか? ひととおりぐぐったけどわかりません。 質問が多いのですが、初心者なんでよろしく!
誰かそんなエサで俺がクマーってAA貼って
16 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 01:29:08 ID:7HQtMOKP
17 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 01:43:35 ID:Jo+HPlzC
これはマジで釣りだな 初めて見た
>>17 このスレの質問は釣りの方が多いんだけど・・・
19 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 02:58:08 ID:wOh5hAdM
すみません、スレ違いかもしれませんが,,, バンドスコア買ったのはいいんですが、 何処を弾けば良いのか分かりません…。 やっぱり「Gu」って書いてあるところを弾けば良いんでしょうか? それとも、コードを弾けば良いんでしょうか? 御教授宜しくお願いします…
20 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 03:06:34 ID:ZoXYJron
>>19 「Gu」って書いてあるところで。
ギター1とかギター2の両方書いてあるときは主に聞こえる方を弾けばいいと重います。
(ギター3がある場合も同じ)
バンドスコアの場合タブ譜の上辺りにあるコードは補足程度に考えた方がいいと思います。
21 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 03:14:54 ID:wOh5hAdM
>>20 さん
返信ありがとうございます。
本当に助かりました。(^-^)
前スレ
>>990 右は多分、特に決まっていない音程でのグリスだよ。おおよその位置はCDを
聴きこむべし。
23 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 07:09:03 ID:bbMBq6ac
EarthshakerのMoreのイントロ部分を弾きたいのですが、ネットで 探してもTABが見つかりません。誰かご存知の方教えてください。
>>23 その労力を耳コピにつぎ込めば弾ける曲だと思う
変則的な運指がほとんど無い曲だし
25 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 11:59:51 ID:o2G+pNql
フロントとリアP.U.による音の違いってどう言った理屈なんでしょう? ・単純に載ってるP.U.の違い ・配線の違い ・音を拾う位置の違い(弦のどの辺りの音を拾っているか) ・その他 ・そういった要因すべてが関わっている 電気系さっぱりなので…。
26 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 12:03:35 ID:Y0Ya39PU
>>25 >・音を拾う位置の違い(弦のどの辺りの音を拾っているか)
↑
これです。
同じPUをボディのどの位置に置くかで音は変わるのです。
弦振動は無数の周波数を含んでいるんですが、PUが弦振動を拾う
ポイント(=ポールピースの真上)の位置に振動の節のある周波数
は拾うことができません。そのことによってPUの位置による音色が
決まってくるんです。
27 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 12:05:42 ID:ocvuhIwL
3万円くらいでおすすめのアンプはなんでしょうか?
28 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 12:05:49 ID:Y0Ya39PU
>>26 をちょっと訂正
>同じPUをボディのどの位置に置くかで音は変わるのです
↓
「同じPUであっても、…」
ですね。
そうした位置による音の違いに合わせて、それぞれの位置にあった
PUを選択するということもあります。
29 :
25 :04/12/30 12:44:57 ID:hStw1M6s
>>26 なるほど!理解です。レスthk
胸のつかえが取れてよかったです。
フロントの甘いトーンを思う存分堪能してきます。
セミアコでハードロックやる場合フィードバックとかの問題があるとどこかのスレ(前スレ?)で読みましたが その他に問題点等ありますか?
31 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 13:08:32 ID:Fl4JMyh5
あげわすれスマソ
32 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 13:36:13 ID:FxHRMnrp
>>30 しいていえばルックスじゃないの。まぁ、ある意味斬新で良いんじゃない。
セミアコでメタルリフ弾いてたら、笑えるし
33 :
30 :04/12/30 13:43:26 ID:Fl4JMyh5
>>32 やはりルックスですか…
確かにセミアコでメタルリフは笑えますねw
レスdクス
弾き易さ等を触ってみてもう少し考えてから購入しようと思います
34 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 14:39:48 ID:X/RwsY0H
引越しで今の自宅用アンプを売って、あたらしい、30Wぐらいの買おうと思ってるんですが。 なんかいいのありますかね? 音は粒の細かいディストーションがいいです! 3満ぐらいで。 個人的にはヒュース&ケトナーなんてどうだろうみたいな。
35 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 20:09:03 ID:P+K1Qm7Z
楽譜で×と書いてあるのがあるんですが、どうやって弾くんですか? 調べたらブラッシングということはわかったんですけど、どう弾くかは 書いてありませんでした。どなたか教えてください。
あなたは本当の意味で調べていません。
ブラッシングって紹介してるとこなら弾き方もあると思うが。。。
38 :
時々 遊びに来る爺 :04/12/30 20:37:59 ID:ZnjliVth
>>36 質問スレだからそんな無碍に扱わなくてもいいと思われ。 >>35 brashing。漏れはジャカジャカ弾きと言ってるが。 コードは力抜いて押さえて人差し指バレー、ブリッジ側はいつもよりミュートを意識しながらピックで全弦をジャカジャカ。倍音が無くなって、チャッチャッという感じに聞こえれば成功。 見本としては、音源があるかモナーと言う点から初期のB'zで使っているような気が。 ブラッシングやる前にオクターブ奏法を出来るようにしてからの方が理解が早いかも知れん。 ま、とりあえずやってみそ。
39 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 20:43:37 ID:NrfEWYyM
>>38 >質問スレだからそんな無碍に扱わなくてもいいと思われ。
それを言ったらテンプレもFAQのサイトも必要なくなるんだよ。
あなたはFAQサイトをわざわざ作ってくれてる人と最低限のルールよりも他力本願を優先しますか?
だいたい親切にすれば全てが正しいわけではないだろ?
最低限を守ってこその親切だと思うが?
40 :
38 :04/12/30 20:57:21 ID:ZnjliVth
>>36 >それを言ったらテンプレもFAQのサイトも必要なくなるんだよ。
>あなたはFAQサイトをわざわざ作ってくれてる人と最低限のルールよりも他力本願を優先しますか>?
>だいたい親切にすれば全てが正しいわけではないだろ?
>最低限を守ってこその親切だと思うが?
正しい、言い換えせんわな。
それにFAQページ見たら書いてあるし。
そういう意味でのこの発言だったのね・・・。
>あなたは本当の意味で調べていません。
ライブなんかでスピーカー1つにしか マイク立てないのにどうして 2つや4つも付いているんですか? 1つと2つのちがいってなんですか?
42 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 21:15:41 ID:llfSGF5I
下のFM7の押さえ方を教えてください。 G7→FM7へコードチェンジするケースです。 G7 FM7 1弦|---3---------- 2弦|---3----1----- 3弦|---4----2----- 4弦|---3----2----- 5弦|---5---------- 6弦|---3----1-----
43 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 21:33:10 ID:I5eFEMa1
>>41 おちけつ。日本語になっとらんww
>ライブなんかでスピーカー1つにしか
どのスピーカーのことだ?ギターアンプのか?PAのか?
>2つや4つも付いているんですか?
「何が」2つや4つついてるんだ?
言いたい事をもう少し整理してみよう。
>>42 6弦を親指で押さえればいい。
あとは2弦人差し指3弦薬指4弦中指
45 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 21:47:21 ID:Y0Ya39PU
>>42 G7は人差し指で3フレットをバレー(もしくは親指で6弦を、1〜4弦を
人差し指でバレー)し、中指で3弦、薬指で5弦を押弦ですな。
↓
で、そのままの状態で2フレット下降させると同時に、中指と薬指で3弦と
4弦を押さえ、5弦と1弦は左手の余った指でミュート(バレーしている指
の力加減でミュートできるし、1弦はミュートしなくても弾かなければ済
む。5弦のミュートが難しければ、上記の「親指=6弦」フォームのほう
が楽ではあるね)
>>42 おれは6弦人差指、4弦薬指、3弦小指、2弦中指だなあ。
47 :
41 :04/12/30 22:05:26 ID:MvA1Eqrc
うわwすいません!! えっとアンプについてです。 ライブなんかでアンプのスピーカー1つにしか マイク立てないのにどうして キャビにスピーカー2つや4つも付いているんですか? スピーカー1つと2つのちがいってなんですか? に訂正です。すいませんでした!!
48 :
lol :04/12/30 22:07:39 ID:C6PKM4yG
ギターソロやリフを作ろうとしても、全くかっこいいものが出来ません。 音楽理論で、ロックやパンク、ポップやブルースやジャズごとに、ソロとかリフのときに使う音とかって決まってますか? 教えてください
49 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:16:13 ID:ocvuhIwL
LM楽器のLMってどんな意味ですか?
50 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:19:16 ID:NnRBbp2h
>>49 YAMAHAが作った言葉だと思われ
LM=ライトミュージックじゃねえかな?
違うか?
YAMAHA LMCってあった(LMC=Light Music Contest)
51 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:22:56 ID:Y0Ya39PU
>>47 アンプのスピーカーが2個も4個もあるのは、そのほうが大きい音にでき
るからです。アンプは「音を大きく鳴らす」ためのものなのだから、音を
大きくするためのアンプほど出力も大きく、スピーカーの数も多くなっ
ています。
PAでアンプの音をマイクで拾ってPAスピーカーから出すのは、
・アンプだけの音では会場に届かないから
であるのが主な目的ですが、いちいちスピーカーの数だけマイクを使っ
ても、各々のスピーカーから出ている音自体はほとんど変わらないので
複数のマイクを立てても無意味なのです。
(ただし、実際にアンプから聞こえてくる音は、複数のスピーカーが干渉
しあう現象が起こるため、「スピーカーがひとつのアンプ、2つのアンプ、
4つのアンプでは、音量が同じでも音質が変わって聞こえる」ことになり
ます。でも、それはアンプからある程度離れたところで聴くから起こる現
象なので、アンプの各々のスピーカーの音をマイクで拾っても無意味です)
52 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:25:23 ID:I5eFEMa1
>>48 音楽理論というより習慣的なタイプの違い、だなあ。
ブルース、ロック系だと、ペンタトニック系、ブルーススケール、ドリアン、ミクソリディアン
あたりのスケール多用。ブルース系独特の節回しごとあちこちの曲、プレイからフレーズの断片コピってみ。
習慣的なフレーズの断片(いわば単語)を組み合わせて行けばそれらしくなるよ。
HM系速弾きフレーズだと、アヴェイラブルノートスケール、コードアルペジオ等。
ジャズ系だとバップフレーズとか、裏コード使ったフレーズとかちょっと複雑。
POPSだと夫々の美味しいところを曲のタイプに応じて使い分けてるね。
パンク系はそもそもソロの概念がないw間奏でも普通にコードカッティングしてたりする。
分からん用語はググってね。
53 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:26:37 ID:1+Jrsv+v
ら愛撫とかで耳にイヤホンつけてるのはなんでですか?
54 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:27:17 ID:1+Jrsv+v
ゴホンッ!ライブとかで耳にイヤホンつけてるのはなんでですか?
55 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:28:17 ID:NnRBbp2h
どんかまきいてんじゃね
てむぽ
57 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:30:17 ID:8+q8w0sg
ベース用マルチエフェクターにエレキギターを繋いでも、ギター用の エフェクターとして使えるでしょうか??それとも、ベース用だから低 音だけがエフェクト掛かったりするのでしょうか??
たぶん耳が性感帯だから。
59 :
41 :04/12/30 22:31:01 ID:MvA1Eqrc
>>51 なるほどありがとうございます。
それぞれによさわあるんですよね?
スピーカー1つと2つだと音はどう変わってくるんですか?
またレコーディングやなんかでもスピーカー1つにしか
マイクを立てないんですか?
60 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:31:58 ID:Y0Ya39PU
>>53 自分たちの演奏している音を、PA卓で適度な音量バランスに調整
してもらった状態で聴いているんです。
ステージ上にはそのためのスピーカーもある場合が多いのですが、
大会場でステージ上を動き回ったりする場合はワイヤレスのイヤホン
で聴くほうが、どこを動き回っても構わなくなるので重宝されるよう
になりました。また、イヤホンだとステージ上の音量が少なめにでき
るので、ハウリングの危険性も減りますし、演奏者が難聴気味になる
危険も減ります。
もうひとつの用途としては、同様のシステムで「生演奏ではないシーケ
ンサーなどで用意された音源と、自分の生演奏を合わせるためのガイド
となるクリック音を聴いている」ということもあります。
61 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 22:37:11 ID:Y0Ya39PU
62 :
lol :04/12/30 22:42:00 ID:C6PKM4yG
>>52 ありがとうございます
パンクは、ソロとかないんですか・・・
パンクにソロ入れるのはナシでしょうか?
63 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 23:11:40 ID:I5eFEMa1
>>62 いれてもいいと思うよ。でもあんまりメロディアスなのはそれっぽくないかも。
ロケンロール風の(チャックベリーとかね)単純な繰り返しフレーズとか
主メロっぽいフレーズをたどたどしく弾くとか、コードカッティング崩しとか、ノリと勢い重視で
短めのやつならいけると思うよ。
64 :
41 :04/12/30 23:22:57 ID:MvA1Eqrc
>>61 マイキングの仕方は分かりました。
でもスピーカー1つと2つの音の違いがわかりません。。
2つの場合は低域が豊かになって
高音がきらびやかに鳴ると聞いたのですが
他にはどんな違いがあるんですか?
>>64 スピーカー1個の大きさの問題もあるんじゃない?
強力な音圧を出したい場合、直径80cmのスピーカー1個と、
直径40cmのスピーカー4個と、どちらが現実的かってこと。
66 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 23:29:21 ID:6gccz1A3
パンクの人はソロをいれて良いかなんて聞かない。 入れたければ入れるし、入れたくなければ入れない。 弾けなければ弾かないし、弾けなくても良かったりもする。 最近のパンクはどうか知らないけど、パンクは生き方だと個人的には思います。
67 :
41 :04/12/30 23:33:27 ID:MvA1Eqrc
>>65 えっと1×12の場合と2×12の場合です。
こういうばあいはどうなるんですか?
68 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 23:38:00 ID:Y0Ya39PU
>>64 複数のスピーカーを近接させて鳴らすと、特定の周波数が重なり合って
打ち消し合うことで、一個だけ鳴らすときよりも目立つ音域と引っ込ん
でしまう音域が出来ます。それは各々のスピーカーの大きさによっても
変わりますね。
上記のサイトでは
>4つのスピーカからは、基本的に同じ音が同じ音量で出ているのだけど、
>これがお互いに干渉しあって、一種のコムフィルターを形成してしまう
>のだな。これが1kHz辺りから上に数箇所のディップ(周波数特性上の
>谷)を作り、これが独特の音を生んでいるのだ。
という解説があるようにね。これは10inchのスピーカー×4の場合のこと
でしょうけれど、12inch×2の場合にも、周波数の違いや複雑さは違うも
のの、同様の効果は生じているわけです。
また、それ以外にも、アンプのスピーカーキャビネットの構造によって
も変わります。Fenderのように箱の後ろ側が開いているものよりも、
Marshallの大型アンプのようにスピーカーの箱の裏側が密閉されているも
ののほうが低域が締まって聞こえるとか。
69 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 00:33:49 ID:60rK/v6U
70 :
22 :04/12/31 00:44:07 ID:rDTdDIbs
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。
シールドは皆さん何mをお使いですか?
すいません、この間の釣りバカ日誌で三宅裕二さんがギターで弾いていた 音楽はなんという部類なのでしょうか?ジャズ?ブルース? ああいう曲を弾いてみたいんです。
76 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 01:57:06 ID:sS2rBeWB
ジャズマスター使ってるんですがJC120かマーシャルJCM2000DSL50+1960Aキャビネット だったらライブではどっちが良いと思いますか?
77 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 01:58:13 ID:j1OjmC+M
78 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 02:04:00 ID:sS2rBeWB
センスいいのはどっちですか?
>>78 お前さんの釣りのセンスのほうがいいようだな
80 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 02:12:26 ID:sS2rBeWB
My name is Akira Huse I have two sisters
で79さんはどっちが良いですか?
>>81 やっぱハゲよりは毛髪はあったほうがいいよなあ。
自分的にも世間的にも
83 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 15:45:37 ID:1R4C+2sR
質問失礼致します。 当方初心者ですが、 ギターの弦交換の時、 巻いた弦がどうもゆるゆるになるのです。 一応止まってはいるようなのですがどうも不安で。 いろいろなサイトで写真とか見てもみんな きっちりと止まってるので・・・。 なんかコツとかあるのでしょうか?
84 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 15:48:11 ID:jMx7VHRx
エレキ買いたいんですが買うときに注意することとかありますか??
85 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:00:35 ID:kXsHRaz2
仕様がラッカーのやつと普通仕上げだと見た目だけじゃなく音も違うんですか?
87 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:05:16 ID:yhed+sSj
88 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:07:02 ID:yhed+sSj
>>86 両方持ってたけど他の要因が強すぎて俺には分からなかった。
同じギターをラッカーとそうじゃない塗装で比べたら俺には多分分からない。
89 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:19:10 ID:kXsHRaz2
>>86 ラッカーかポリウレタンか、という塗装剤の違いよりも、塗装膜の
薄さと硬化度のほうが音に影響します。
ポリウレタン塗装は大量生産の際の効率から分厚い塗装になって
いるものが多くて、それらはボディの適度な鳴りを殺している場合
多し。でも極薄塗装されたポリウレタンは、ラッカーよりもよっぽ
ど薄く良好なものあり。
ラッカーは硬化するまでに非常に時間がかかる(店頭に並んでい
る新品ではまだ固まりきっていないほど)し、多くの重ね塗りを要
するメタリック塗装などでは丁寧なポリウレタン塗装より厚くなる
ケースもあり。
国産の大量生産コピーものの分厚いポリ塗装を剥いで、適当なアク
リルラッカーをごく薄く塗っただけにすると、大人しかった音が、倍
音が暴れるくらいに変化することはある。でも、それは「ラッカー
にしたから」じゃなくて、「塗装を薄くしたから」なんだな。
また、柔らかく堅牢度の低いバスウッドボディなんかは、かえっ
て厚めのポリウレタン塗装による表面コーティングがトータルでの
音色を引き締める効果があったりするんで、IbanezのRGなんかは
塗装が厚いままのほうが実はまともな音だったりする。
84 金ためること。国内4大メーカーで100000円以上なら、 まず間違いない。
>>90 4大メーカー?
アイバニーズ
アリア
ESP
ヤハマ
ですか?
有 山 笛 呉 のつもり。 足し蟹、伊庭を入れて5大でもいいな。
93 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 18:44:10 ID:svnsW1Il
95 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 20:40:48 ID:vfk0OI+l
>>85 有り難う御座います。 早速試して見ます! >>87 引っ張りながら巻いてるつもりなんですけど・・・。 どっかで間違えてるんでしょうね。 頑張って見ます。
96 :
95 :04/12/31 20:41:18 ID:vfk0OI+l
うぎゃぁ、83です。
97 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 20:56:13 ID:uud1a1KO
質問です!! 初めてのギターをタルボにしようと思うんですが、どうですか?? あと、アンプやシールドは安いものでいいですか??
98 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 21:07:41 ID:wX1FIkpN
ヤフオクで、キャパシター(アンプ直結でボリュームを下げたときのモコモコ感をなくす奴)が売ってたんですが、使ってる方居ますか?また、使ってモコモコしなくなりましたか?
99 :
スーパーマカー ◆MacPRJestI :04/12/31 21:18:43 ID:KnYQJFPa
>>97 いいんじゃないでしょうか
高いんじゃない?たるぼて
アンプもシールドも安くていいものなんてないですよ(・∀・)
どっちも大事だけどどっちかって言ったらシールドに金かけたらどうでしょ
1m1000円ぐらいのやつとか
100 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 21:35:43 ID:uud1a1KO
>99 ありがとうございます。 タルボは中古4万でいけるんですがアンプとか一式まぁまぁの買ったらいくらくらいになりますかね??
102 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 21:45:59 ID:5EMVB6+z
>94 ありがとうございますm(_ _)m
タルボには木製の安いモデルがあって音がいわゆるタルボとは違ったりするから 一応その中古がアルミ製かどうか確かめた方が良いかと思うよ
>>97 アンプはよっぽどいい環境の人じゃない限りならせないから
アンシミュつきのマルチとヘッドフォンのほうがお勧めです。
最近のはリズムマシーンもついてるし。
シールドはある程度いいのを買わないとすぐだめになったりすることもあります。
個人的にはカナレがお勧めです。
105 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 03:55:57 ID:yLORHeYy
スイマセン質問なんですけど ヘッドフォンをして演奏してみたらその音がまさに自分の欲しい音だったんですよ それで、ヘッドフォンを通さなくても通したときと全く同じ音ってだせるんですかね?
>>105 全く同じ、は難しいね。「ほぼ同じ」にはなるだろうが
>>105 ヘッドフォンせずに試し弾きさせてもらえば万事解決する。
108 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 06:03:48 ID:hZE+Q2E4
バンドスコアって色んな会社が出してますけどどれでも一緒なんですか? ここの会社は比較的合ってるとか間違ってることが多いとかあれば教えて下さい。 今買おうとしてるのはNIRVANAのNEVERMINDなんですけどオクト出版かシンコーミュージックで迷っています。 そんなに変わらないんなら近くの本屋にオクト出版のはあるんでそれを買おうと思います。
109 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 06:11:55 ID:TYtFg9N6
めっちゃちがう
バンドスコアも結局ヒトが聴きとって採譜しているからなぁ。各社でかなり違うし、輸入ものもかなりやばい。どれがいいとは言えない。 ちなみに採譜者は名前だけで実際は音楽学校の生徒にバイトさせているケースもある。オレもやっていたし。
111 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 06:19:53 ID:t/ua0mu2
ごめんsageちゃった。
20年前なら迷わずシンコー。 今はわからん。 まーコピーもほどほどにってこった。
113 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 12:02:29 ID:BpnyiFDW
>>104 いくらアンシミュつかっても、ヘッドホンだとパキンパキンな音になるでしょ?
あれはどうやったらまともな音になるの?
114 :
105 :05/01/01 12:03:37 ID:yLORHeYy
>>106 スイマセンじゃあだいたい同じ位にするにはどうしたらいいんですか??
>>107 いや、自分の持ってるアンプでヘッドフォンして弾いてみたら好きな音だったんで
ヘッドフォン通さなくてもそのアンプで通した時の音がだせるんですか??ということです
分かりにくくてスイマセン
115 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 12:08:26 ID:Ut92sgPE
>>108 正直市販のスコアはあまり合ってるとはいえない。一番ひどいと思ったのがドレミ。
シンコーも物によっちゃひどいのもある。オクトはドレミよりはましな程度。
ポジションの違い程度なら全然いいけど、音自体間違ってたり奏法間違ってたりというのがやっぱ
いけないよね。
まあ、必ずしもそのギタリストのこと知ってる人が採譜してるわけじゃないから手癖とかは真似するの
難しいだろうけどね。
ほんとにちらっと参考にする程度にしたほうがいいよ。
個人的にはヤングギターについてるスコアが一番正確かなと思う。
116 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 12:29:39 ID:KjrXaozy
どうも。自宅練習用のアンプを買おうと思ってるんですが、 モデリングできるアンプ(LINE6、ローランドCUBE30)か普通のアンプ買おうか迷ってます! 実際、モデリング機能ってつかいますかね??
>>116 アフォですか?
君がモデリング機能を使うかどうかなんて他人に分かるわけがないだろう
アンプってやっぱり本体と同じメーカーじゃないといけなんですか? 初歩的な質問でスマソorz
じゃあマーシャルやVOXにはどのギター使うの?
たしかにそうですね… ということは互換性はあるんですかね?
121 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 14:31:20 ID:5/mU831P
完全に互換しますから安心してください
>>118 ギターとアンプは別物。
ギターと弦すら同じメーカーで揃えるとは限らないだろ。
簡単に例えると、こう聞いてるようなもん↓
例1:テレビとビデオ(DVD)は同じメーカーじゃないといけなんですか?
例2:ビデオデッキとテープは同じメーカーじゃないといけなんですか?
>>113 パキンパキンにならないようにセッティングすればいいじゃん。
アンプとヘッドフォンでセッティング変えてる?
124 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 15:09:22 ID:uAjwqM3y
ギターの弦ってやっぱり本体と同じメーカーじゃないといけなんですか? 初歩的な質問でスマソorz
125 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 15:13:54 ID:axVXmQjB
新年早々、面白くもない釣りが続いております。
127 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 15:18:30 ID:eHVhxgM1
128 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 15:23:25 ID:bar45eOp
129 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 15:43:26 ID:DMRgyc1N
みなさん、ギターのメンテナンスってどうしてますか? 僕は終わった後にクロスで拭いているだけなんですが、これでいいんでしょうか? Finger Easeとかオレンジオイルも持っているんですが、いつ使ったらいいか 分かりません。 ポリッシュとかも必要なんでしょうか? Finger Ease、オレンジオイル、ポリッシュなどはギターを弾いたら毎回つかった方が いいのでしょうか、それとも月一とか週一でいいんでしょうか、 教えてください。
130 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 15:49:32 ID:axVXmQjB
>>129 >後にクロスで拭いているだけ
普通はこれで十分。
変なものを使ったり、間違った使い方するよりはよっぽどいい。
>Finger Ease
使わないで済むなら使わないほうがいいもの。
塗装していない指板(ローズやエボニー)に染みこむと良くないと
言われている。もし使うなら、布に染みこませてから弦だけを拭く
こと。
>オレンジオイル
レモンオイルなどの柑橘系オイルは洗浄効果があるので、指板
やボディなどの手垢を落とすには効果的。でも付けすぎは良くない。
数ヶ月に一度、楽器の大掃除をするときでいいと思う。
>ポリッシュ
普段布で拭いてれば別に使わなくてもいいし、塗装の種類によって
使っていいポリッシュと使ってはだめなポリッシュがあるので注意。
それくらいなら使わない方がマシ、、とは思うが、「ピカピカに磨き
あげてないと気が済まない」タイプの人なら止めはしない(でも、
各々のギターの塗装に合ったものを使わないとね)。
131 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 15:50:57 ID:DMRgyc1N
親切にありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
132 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 17:37:06 ID:WFaK/bDb
HSH(2Hでも可) ミディアムスケール(ショートでも可) アームなし(ロック式でなければついててもまあOK) ダブルカッタウェイ を満たすギターを探してるんですがフェルのAPG以外に知ってる方おられますか?
133 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 17:46:08 ID:axVXmQjB
>>132 世の中にごまんと有るなあ。
Fender系かGibson系かでおおまかに分ければ絞り込みも
やりやすいが。
134 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 18:08:49 ID:BpnyiFDW
>>123 >パキンパキンにならないようにセッティングすればいいじゃん。
だからそれをどうやったらいいか聞いたんですが。。
JCはつまみいじってもトランジスタの音しか出ないのと同じで、しょうがないこと
なのかなと思って。
>アンプとヘッドフォンでセッティング変えてる?
ヘッドフォンなんてツマミないんだからセッティング変えようがないんじゃないの?
>>128 そんな不鮮明な写真じゃ誰もわからん罠w
左のはスクワイヤーってわかるけど真ん中と右のは?
というか、そもそもスレ違い。
( ゚Д゚)ポカーン 使ってるヘッドホンにあわせてアンシミュの設定変えろってことだろ。
137 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 18:19:06 ID:axVXmQjB
>>134 なんというか、レスに困っちゃうね。
ヘッドホンとアンプに限らず、再生機が異なれば出音は変わるのは
当たり前ですから、「アンプシミュレータ側の設定を変える」こと
で再生機の違いの差を無くすしかないでしょ。それがどの程度効果
があるか? 意味があることか? はさておき。
ヘッドホンだって機種によって千差万別だしね。
ヘッドホンは、小さい振動体を耳元で音を鳴らすわけだから、大
きなスピーカーよりも低音は不足し、高域が耳に痛く感じるように
なるのだから、イコライジングによってヘッドホンで快適に聞こえ
る音質バランスとし、空間系エフェクター、キャビネットシミュレ
ータなどの"空気感を与える"エフェクターの設定もヘッドホンで聴
くときはそれ用に深さを変えてあげれば快適に聞こえるようには
できる。
逆に言えば、そういうふうにセッティングを変えないで「スピー
カーとヘッドホンを同じ音」になど出来るわけがない。
>>134 回答がこれから始める人向けじゃないようだからおじさんが答えてやろう。
>初めてのギターをタルボにしようと思うんですが、どうですか??
それだけ気に入ってるならいいと思います。
>あと、アンプやシールドは安いものでいいですか??
初心者ならだいたいはOK。
アンシミュは初心者には扱いきれず、ヘッドフォンは実際のアンプからの音と違うので初心者にはお勧めできない。
普段はアンプで音出して、音を出せない時はアンプにヘッドフォン付ければよろし。
アンプは自分のレベルや音の好みによって買い換える事になるのでいきなり高いのはお勧めできない。
住んでる家の環境(一軒家とか集合住宅)によるけど
だいたい10ワット〜15ワットのサイズで初心者なら「フェルナンデス」辺りのメーカーが一般的。
アンプにエフェクターが付いてるのもあるけど初心者がいきなり扱えるものではないと思う。
シールドは3メートル程度で1000円超えるくらいのものなら割と長く使える。
「フェルナンデス」でもいいんだけど「カナレ」って言うメーカー辺りが長く使えるのでお勧め。
139 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 18:46:22 ID:u7LNl7py
おじさんだけあってなかなか的確なアドヴァイスだな
140 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 19:05:51 ID:jEyBMn+p
>>133 どっちかというとギブソン系なんですがレスポールが好きになれないんです FVとかも考えましたが飽きがくるのが早そうなので変形はさけようかと思ってます
なんか初心者とか経験者とかの域を超えた想像を絶する質問が多くて驚くな。 若者のコミュニケーション力の低下は本当のようだな。
142 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 19:27:53 ID:axVXmQjB
>>140 2ハムでよければSGが有名どころですね。
また、ミディアムスケール仕様のストラトタイプも各社にありますし、
PU配置はストラトタイプなら変更可能だから、いろいろ探せば好み
のものはあるでしょ。
143 :
108 :05/01/01 19:31:07 ID:hZE+Q2E4
回答してもらったのにお礼が送れて申し訳ありません。 ようするに50歩100歩ってことですね。 でしたらオクト出版のをとりあえず買って思うようにやります。 ありがとうございました。
144 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 19:31:45 ID:jEyBMn+p
でかい楽器屋に出張していろいろさがしてみます ありがとん
145 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 20:31:34 ID:0Rf33Y5s
エレキギターの弦はどれぐらい持ちますか? また、寿命が来た場合、張り替えるのにいくらぐらいかかりますか?
146 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 20:35:57 ID:BpnyiFDW
>>137 ある程度なんとかなることはわかりました。来週の水曜日にやってみます。
ども。
エレキギターで弦に触っていないとジーといった感じの ノイズが乗るんですがこれはなにが原因なのでしょうか? ちなみにアンプ直結で使用アンプはエディブル15Rです。
149 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 21:56:22 ID:axVXmQjB
>>148 エレキギターではそれが普通です。
電気信号の伝送では、空気中に飛び回ってる様々な電磁波(これが
ギター〜アンプの間で伝送される信号に混じるとノイズになります)
から信号を守るために、「シールド」といって、電気信号の通りみ
ちをアースで覆うしくみを取っているんですよ。
いわゆる「シールドケーブル」も、線の外側をアース兼マイナス信号
の経路で芯の部分にある音声信号のプラス信号の経路を覆っているか
ら「シールド」と略して呼ばれているんです。
で、エレキギターってのは、電気回路部分のアース経路が金属で
あるブリッジにつながっていて、弦を通じて人体というアースに接続
されることではじめて上記の「シールド効果」が完成するわけです。
ですから、弦に触れていないときはアースが不完全でノイズに弱く、
弦に触れてはじめてノイズをアース(この場合人体)に落とせます。
つまり、「弾いている時には自動的にノイズが減る」しくみになって
いるんです。
ですから、エレキを弾く時には音を出していなくても、手を弦や、
同じくアースに繋がっている金属パーツ部分に触れておいて、ノイズ
を無くすようにするのが普通ですね。
>>148 テレビつけていない?
シングルコイルのピックアップだとノイズ拾い易いよ。
151 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 22:18:55 ID:1OAYlk/V
これから始める初心者なのですが東京で大きな店を教えてください。
御茶ノ水。 街全体が楽器屋です。
153 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 22:40:56 ID:1OAYlk/V
>>152 ありがとうございます。この板にスレがあるので見てみます。
154 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 22:44:31 ID:FrNdgwV0
フェンダーのストラトです。 PUのところのネジって回すとPUの傾きが調整されますが、 ネジを交換したいときは無理やり限界までまわしてはずすんですか?
155 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 22:47:39 ID:axVXmQjB
>>154 そうすればたしかに外れますけど、、、、
ピックガード全体を外してしまってから作業しないと
新しいネジがはまりませんよ。
156 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 22:58:19 ID:X+G6VMxi
モズライトとジャズマスターは、同じような音が出るん? ベンチャーズのファンサイトで、 「ベンチャーズのコピーをするならモズライトが良いですが、 現在では入手困難なので、ジャズマスターでも良いと思います」 って記されてたもんで・・・
157 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 23:04:00 ID:FrNdgwV0
>>155 すいません初心者なんですがその作業って素人でもできるのでしょうか?
ピックガードをはずすということはいろんなもの(ブリッジとか)を
はずさないとダメですよね?
158 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 23:09:08 ID:axVXmQjB
>>156 まあ、全然別の音とまでは言えないが、同じような音とも言えない。
単に、ベンチャーズがモズライトもジャズマスターも使っていたという
ことですね。アームの効きは似ているね。モズライトのほうがPUの出力
は高め。たしかにベンチャーズやるならどっちでもいいでしょ。
159 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 23:10:08 ID:axVXmQjB
>>157 初心者でも簡単です。
ブリッジは外さなくても大丈夫。弦は外さないと作業しにくいね。
160 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 23:13:52 ID:FrNdgwV0
>>159 よくみたらブリッジは関係ないですね。
ありがとうございました。やってみます。
162 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 23:53:08 ID:GfNVrhcU
弦がブリッジ側で切れてしまったんですが、ピッキングに問題があると判断してOKですか?
163 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 00:02:24 ID:efqqY4th
>>162 判断に必要な根拠であって、十分な根拠ではない。
どんなに模範的なピッキングをしても、切れる時は切れる。
The Whoのライブを見ていたら ピート・タウンジェントがストラトのボデイの上の方を 右手のげんこつで叩くようにして音を「ががががーん」と出していました ...が、自分のストラトで同じようにやっても音は「ががががーん」とはならずに ただ「じゃーん」と鳴り続けてるだけです どこが違うのでしょう? ただ、げんこつで叩くだけじゃダメ?
165 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 00:08:49 ID:02IVtPoM
sageちゃったのでageます すんません
>>163 なるほど、ありがとうございます。
もう一度フォームを見つめなおしてみます。
167 :
サンボマスター :05/01/02 00:53:31 ID:F72ewYhZ
当方コードジャカ弾き暦10年のアコギストです 大分前に友達からもらった弾かないグレッチのエレキが寂しそうに部屋の隅にあるから サンボのバンスコ買って弾こうと思ったんだけど、TAB譜が読めないYO 「美しき人間の日々」のカコイイ前奏のソロ弾きたいけど、ムリポ。。 ピグノーズっていう小型のアンプも買ったのに・・・ TAB譜の読み方がコード弾きしかできないアフォでも分かるページとかあったら教えて欲しいんだけども
168 :
!omikuji!dama :05/01/02 00:55:44 ID:HTLjRrcP
あけおめ
よっちゃんが3ハムのギター使ってたんだけど、なんていうギターか分からん。
170 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 01:24:08 ID:5GzDVda7
>>167 “TAB譜 読み方”でググってみてください。
音楽をやったことが無い丸っきりの初心者ならまだしも10年もやっててタブ譜の読み方が想像も出来ないなんてセンスがない どころか知的障害なんじゃねーの?まず間違いなく音符も読めないだろうしな。まあ釣りだと信じたい。
173 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 02:06:44 ID:ef0a9wQv
Aコードを人差し指だけで押さえちゃダメですか? 楽器屋の人がコード通りに指を配置しないと移動の時大変だと言われたんですが…。
>>173 結局、あらゆる形で押さえられるようになる。
人差指一本、薬指一本、人中薬、中薬小・・・
176 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 02:35:14 ID:pmFVLtv6
肉男、あけおめ
177 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 02:49:23 ID:11AX1kWn
Send-Returnにシールドを使う奴はアフォと言われたんですが、 正しくはなにを使うべきなんですか?
>>177 シャーペンの芯と消しゴムだったと記憶しているが・・・
俺は手帳と万年筆だと聞いたが・・
180 :
177 :05/01/02 06:19:21 ID:11AX1kWn
自力で正解が分かりました。
181 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 07:05:39 ID:skDKUjaY
182 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 10:01:47 ID:mfhWyzf6
今、チューナーで音あわせしてるんですが…。 ハーモニクスでやるチューニングはそれなりに ギターをやっていないと難しいものですか?
ずれてる周波数だけあからさまにワンワンいうからすぐ慣れる。
184 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 10:09:39 ID:skDKUjaY
>>182 ハーモニクスを出すことさえできれば簡単ではあります。
ですが、ギターという楽器の構造上、「5フレットと7フレット上で
のナチュラルハーモニクスで合わせた」場合と「開放弦で合わせた」
「5フレット(3弦は4フレット)を押さえた音と隣の高音弦の開放
を合わせた」場合とでは微妙に音程が違うようになっています。
そのへんをどうやって実用上問題ないレベルでの折り合いをつける
のか? を、弦高調整、ブリッジサドルのオクターブ調整などで細かく
セッティングするのにはある程度の経験がないと難しいですね。
つまり、「ハーモニクスでチューニングすること自体は簡単だけど、
それで"よいチューニング"ができるかどうかは別問題」ってとこかな。
オクターブはチューナーで合わせれば良いんじゃないかな。 俺は3-2弦以外は開放弦実音であわせてるけど、何で合わせても実用上問題ないし。 まあ俺の耳が悪いのかも知れないけど、どのみちちょっと弾いたらずれてるし。
なんにしてもなるべくチューナー使わない方が耳は鍛えられる気はする。 俺はよくわけ分からなくなってチューナーに頼るんだけど(笑
187 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 12:01:53 ID:Dhfh2dXE
トーカイやグレコのコピーモデルがいいよっていうように AriaProのレスポールのコピーモデルって評判どうですか? そして、状態の良い中古で買う場合の妥当な価格はどれくらいですか?
バスウッド材採用のボディに、美しいフォト・フィギュアド・メイプル仕上げ 初心者です。↑の文をわかりやすくお願いしますorz
初心者以前に読解力と検索力がないだけだろ。 却下!
>>188 ボディー材はバスウッド
フィギュアド・メイプルっていうのは高いレスポールなんかであるいわゆる「トラ木」
フォト、っていうのは恐らくフィルムの事
つまり、高級なトラ木模様のフィルムがバスウッドの上に張ってあり、
見た目はかっこいいですよ、という仕様
191 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 15:09:29 ID:Fv/NH3XO
指弾きのロックギタリストっていますか? ジェフべック、マークノップラーは分かります。 マークノップラーの透明感のある音にはまってるんです。 指の音色っていいなぁって。
192 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 15:35:10 ID:+sxTeVaO
エレキのボディの後ろにあるバネって、 何か意味はあるんですか? また、バネの本数を変えることによって何か変わるんですか?
盛り上がってまいりました。
盛り上がったこところで
>>164 の質問への答えをお願いします
>>194 位置と力加減が悪い。
傷がつくと思ってビビってないか?
>>187 80年前後のものは造りがいい
当時の本家にならってパンケーキボディだったりするけど
あと、ディープジョイントのネジに嫌悪感を抱かなければよい選択だと思われ
194 クラシックにタンボーラという奏法があるので 参考にしてみてはどうか。 クラシックの基本は全てに通ず、だ。 嘘かも知れない。w
198 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 17:54:00 ID:YmM5aCBm
当方ストラト使用していて、ピックアップを換えようと思い調べたところ、レースセンサーというピックアップがいいらしいのですが 実際にレースセンサーを搭載したギターを弾いたことがないので音の特長やノイズなどどうなのかがわかりません 見た目ではEMGのようなかんじですがやはりちがいますか?
199 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 17:57:29 ID:IT4Lvzqk
ギターをフレットレスにできますか?もしやったとしたらどんな音になりますか?
>>198 LaceSensorは非常にノイズが少なく、シングルコイルサイズの
ノイズキャンセル式PUnありがちなフェイズアウト感や高次倍音
の不足もなく綺麗な音が特徴。アタック音がややリミッターがかか
ったような点も個性です。
Gold,Silver,Blue…その他いくつかの出力と音色の違いをもった
タイプがあります。
EMGと見た目は似ていますが、構造、音色ともに違います。
また、アクティブ回路と組み合わせてギターに搭載されているモデル
があることからアクティブPUであると誤解されがちですが、電池の
要らないパッシブPUです。
PU関連スレの過去ログも参照ください。
202 :
194 :05/01/02 19:36:11 ID:02IVtPoM
>>195 >>197 ありがとうございます
いろいろ場所や力を変えてやってみましたが
なかなかうまくいきません
ただ、気になってるのは、
ピートが使っていたストラトは
その後、ぶっ壊される運命にあるものだったのです
ひょっとして、ネジをあらかじめ少しゆるめて
ピックアップとかが揺れやすいようにしていたんじゃないか
とも思えるのですが....
「普通の」ストラトでも出来るぞ!という意見有ったらお願いします
203 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 19:53:21 ID:bO6zuKXx
>>198 大きなお世話で補足すると、レースセンサーには一弦がレベル落ちするとかいう
構造的な欠陥があったらしくて、繊細な耳の人達の間で問題視されていた時期がある。
(自分は弾いたことないのでわからん)Fenderもそれを認めたからかどうなのか、
数年前に新しく「フェンダー・ノイズレス・ピックアップ」というのを出した。
現在Fender USAから出ているモデルでレースセンサーが搭載されてる機種は
バディ・ガイ・モデルとリッチー・ブラックモア・シグネチャ以外姿を消していることから、
レースセンサーは「ノイズレス〜」完成前の過渡期的製品だったんじゃん?
とうがった見解の人もいる。
しかしレースセンサーのゴールド、シルバー、ブルー、レッド各々の
キャラクターが好きな人もいるのかも知れないから一概に否定はできない。
参考までに、カタログにはこう書いてある。
ゴールド:伝統的なヴィンテージストラトサウンド。グラスベル(ガラスの鈴)のようなトーン。
シルバー:豊かな中域のハーモニクスに低域を加えたハイパワー・ストラトサウンド。
ブルー:50年代のハムバッカーのようにウォームでラウドなサウンド。
レッド:豊かなミッドとエッジを備えたホット・ハムバッカーサウンド。
>>202 ボディを叩いたときの反応にいちばん影響するのは、ブリッジ
をフローティングにさせているか、べた付けにしているかの違
いだと思いますよ。もちろん、そこにギターの個体差も関わっ
てきますけどね。
フローティングにしているほうが、ボディを叩いた振動によ
ってブリッジ自体も揺れますし、トレモロ調整スプリングの共
振もPUに拾われますからね。
似たような衝撃音を簡単に得るには、、スプリングリバーブ
付きアンプ(といってもたいていのコンボアンプの内蔵リバーブ
はスプリングリバーブですけど)をけっ飛ばすorぶん殴るという
ものですね。リバーブ内蔵スプリングがショックで揺れて衝撃音
が簡単に出ますよ。
>>203 その「1弦のレベル落ち」を気にするかどうか? はけっこう個人差
があるかも。俺は気にならない派です。
FenderがLaceSensorの搭載を止めはじめたのは、何よりも故Don
Lace氏およびLace社との契約期間切れでしょうね。ライセンス料金払わ
ないで済むほうがトクですし。もちろん、伝統的なポールピースが見えた
ルックスが好まれていることと、もうちょっとシングルコイルらしい突き
ぬける感じのアタック音が求められていたことは確かですね。
まあ、個性があって好き嫌いが別れるタイプですね>LaceSensor
ちなみに、現在はFender LaceSensor以外にも、開発者が興した
Lace社から「Lace Sensor」各モデルが出ています。それらは手に
したことが無いので、上記の「1弦のレベル差」がどうなっているの
かは未確認です。
この季節、同じ悩みを持ってる人がいると嬉しいんだが・・ 俺、静電気体質なのよね。 んで、プラスティックのピックガードにピッキングの時に指が擦れてノイズが出るのよ。 指が触れるたびにジリッジリッとすごく耳触り。 これをなんとか解消する方法はないものだろうか??
>>206 以前、雑誌でスタジオ系ギタリストの人のインタビューで、
「ピックガードに濡れティッシュをちょっと貼り付ける」
という対処法が紹介されていた記憶があります。
たしかに湿り気を与えてやれば効果的という気はしますね。
なるほど・・・・ 頭いいな!!
209 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 20:29:19 ID:CP8mmIQp
頼むから、スモーク・オン・ザ・ウォーター の楽譜が載ってるサイト教えて下さい。 さっきから1時間ぐらいググってるんだけどでてこないんですよー。
210 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 20:33:38 ID:0XMPO8tj
>>209 海外サイトは除外して調べてないかね?
微妙にスレ違いな上に…あ、釣りですか?そうですか…。
212 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 20:47:18 ID:CP8mmIQp
除外してました・・・ ども、ありがとうございます。
>>206 静電気の問題は体質ではなく、着ている服の素材によって起こるものだと思います。
特にフリース等の人工繊維のものは起こりやすい。
215 :
198 :05/01/02 22:24:48 ID:YmM5aCBm
レスdクス レースセンサーはEMGに外見が似ていて同じような音が出るだろうと思いましたが違うのですね 楽器屋で6800円で売られていて安いのかはわかりませんが評判がよければ換えてみようと思い、聞きました あとひとつ聞きたいの自分が見たのはレースセンサーゴールドだったのですが 「グラスベルのようなクリアーサウンド」と言うことは歪ませて使ったらおかしいでしょうか?
>>215 おかしくないですよ。
Goldはレースセンサーの中でヴィンテージタイプのFenderシングルコイル
的な音を狙ったものですから、出力はそんなに高くないです。
普通にFenderのストラトのPUを歪ませてる人なんていくらでもいるでしょ。
それと同じですよ。ノイズが少ない分、歪ませたときにはそのメリットが
生きますよ。
217 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 22:46:28 ID:5MjR4RUt
楽器屋でよく売ってる安い(500円ぐらいの)シールドって寿命短いですか? 1年も経たないうちに断線気味になってしまいました。 音質・ノイズは置いといてこんだけすぐにダメになるなら やっぱりもうちょっといいものを買ったほうがいいのでしょうか?
>>191 映画のクロスロードの主人公だな。演奏はヴァイの上、もろピッキング音がするけどw
220 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 09:03:36 ID:6xPKUYic
この前激安で知られるARIONのエフェクター(ディストーシション)を買ってきて使ったみたんですが、 アンプのゲインを上げただけみたいな音なんです。 もっとギュイーンって感じの音が出ると思っていたんですが・・・。 これは激安エフェクターを使っているからなんでしょうか?
ディストーションの原理。
>>220 高くていいひずみものでも「アンプのゲインを上げただけ」な音のも
のはたくさんあります(その質はいろいろ違うけどね)。
乱暴に言えば、オーバードライブやディストーションの類というのは
「アンプのゲインを上げた」音を出すためのものだからね。
どんなひずみものを使っても、結局はどんなアンプとギターに繋ぐ
かによって音が決まるんです。
ARIONは安物だけど、繋ぐアンプとその設定によっては「ギュイーン」
って音もするでしょう。
223 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 10:33:32 ID:AP10vNim
>>191 元ドクター・フィールグッドってバンドのウィルコ・ジョンソン。
きれの良いリズム・ギターがイイ!
質問なのですがアームは絶対なければならないパーツなのでしょうか??
>>224 アームの無いギターを見たことがありませんか?
あります
>>226 だったら、「すべてのギターにアームがあるわけじゃない」
のですから「絶対に必要」なわけないでしょ。
言われてみればそうですね… また質問なのですが、アームは個別に買えるのでしょうか?
>>228 もうちょっと、自分の言いたいことを整理して、誰でもわかるような
文章を書きなさいよ。
「アームが付けられるギターがあるけど、アームだけが付いていない
状態で、『アーム無しで使ってもいいのか?』『アームだけを入手す
ることが出来るのか?』ってことが訊きたいのか?」
アームだけでも売ってるよ(どういうギター用のアームなのかに
よって合うもの/合わないものがあるから、買うときは注意)。
アーム付きのギターでもアームを使わないなら外している人はいく
らでもいる。
>>219 クロスロードの"主人公"の演奏はライ・クーダーじゃねーの?
anboyって良メーカー?
232 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 16:42:59 ID:Jvwxmv6L
現行のギターでアームが付いてる率は何%ぐらいですか?
235 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 17:30:28 ID:lmQkoCF4
質問です。 ギターの2弦の下のねじがとれてなくなっちゃったのですが、音はあまりかわらないです。 ちゃんとした人が聞いたら全然違うのでしょうか? 新しく買ったほうが良いですか?高いっぽいのですが・・・
236 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 17:32:40 ID:tMP6Fawr
>>196 パンケーキボディってなに?
ソリッドかホロウは知ってる。パンケーキしらない。
>>236 Gibsonの70年代のレスポールなんかは、ボディバック材
のマホガニーが一枚板ではなく、半分の厚さの板を2枚重ね
ていた時期があるんです(おそらくは、良質の材が入手でき
なかったゆえの効率化を図った故でしょう)。
横からみると「パンケーキを重ねた」みたいなので、そう
いう仕様のボディをそう呼びます。その時期のレスポールの
評価が低いのは、このこともひとつの要因。
で、国産コピー品が隆盛を誇った時期(ちょうど70年代後半
頃)には、丁寧にその当時のGibsonの"けっして優れているわけ
でもない仕様"までコピーしてたというわけです。
その後、「もっとオールドギターに近い仕様にしないとダメ
だ」と気付いていくんですけどね。
238 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 18:18:01 ID:tMP6Fawr
Σ(゚д゚lll)ガギャーン がっつりパンケーキのをかってしまった・・・。 ブックマッチが左右とするならパンケーキは前後という事ですな。
239 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 20:56:07 ID:sKzT4g7c
240 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 21:17:07 ID:aczMtWT2
同じ本の中に ○/× という書き方と ○on× という書き方とあるのですが 同じ意味だと考えてよいでしょうか? 自分で調べた限りでは同じだと思うんですが、 同じ本の中で違う書き方なので気になっています。 楽譜集なんですが、曲によって書いてる人が違うとかそんな問題でしょうか? それともそれぞれ別の意味ですか? よろしくお願いします。
>>240 はい、全く同じです。
同じCメジャーコードでも、CMとか書いたりCmaとかC△とか書いたりと表記が違うだけです。
思いっきりアーム入れてたら折れちゃった…。
243 :
240 :05/01/03 23:37:18 ID:egeMk30W
244 :
240 :05/01/03 23:38:11 ID:egeMk30W
>>240 241
おれの時代には ○/× はポリコード(両方の構成音を持つ)、
○on× はベース音が×になった○と覚えたけど・・・
今は全く同じ意味なのか。
247 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 04:12:28 ID:+wW9jIKR
>>246 おれもそう覚えた
まったく一緒、はちと乱暴だと思う
出版社ごとで表記のルールは違うようでs。
"/"(スラッシュ)はポリコード、ベース音表記の他、1小節に複数のコード
が繰り返し出てくる場合にも使われますね。
だから実際曲を聴きながら確認するしかないようです。
スラッシュがオンコードで横棒(いわゆる分数)が ポリじゃなかったっけ。 少なくともテンプレには違和感を覚えるわけだよ、をぢさむは。
>>249 ミニスイッチがあるのは、アクティブイコライザーのオン/オフ
スイッチでしょう。ボディの裏に蓋があるでしょ。そこを開ける
と小さなドライバーで調整できるアクティブイコライザーが入っ
ていて、どの周波数帯をどれくらいブーストorカットできるかを
設定できたはず。
そのページでは「エレアコのような音にできる」と書いてある
けれど、調整によってもっといろんな音にできたはずです。中域
をブーストさせてソロ時に音を太く・大きくするような使い方が
ポピュラーでしょうね。
そのギターがRシリーズのどの型番に当たるのかはちょっと記憶
が定かではないですけど、falconTremではなく普通のシンクロナ
イズドトレモロであることからすると、ちょっと廉価なラインの
ものでしょう。
251 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 10:57:08 ID:pcYJYNgS
友達がKillerのギターを安く譲ってくれると言ってくれたんですが、 モデル等が不明なんですよ。見分け方ってありますか? 特徴としては、X型のボディで色は赤、2ハムでボリュームが2つ、あとはスイッチが2つ。 んでもってアームがついてて、裏面のフタに「0209」というシリアルらしきものが入ってます。 どなたかご教授お願いします。
>>249 ギターよりも日本語を重視して勉強した方がいいと思うよ。
今まで回答がなかったのはその為だと思われる。
254 :
251 :05/01/04 11:20:53 ID:pcYJYNgS
>>253 Killerのサイトを参照したところ、スイッチが2つ付いてるのがStarrionというモデル
だけだったので、多分コレなんでしょうね。
友人に聞いて見たところ、「知らん。何となく中古で買ってみただけだから」と。
自分の使っているグレコのレスポールよりは好みの音が出るので、譲ってもらおうと思います。
お世話になりました。
255 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 11:22:46 ID:f9HOWnPx
⊂ia⊃
256 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 12:02:35 ID:uRUFDbtE
エレキギターでオルゴールや笛のような音を 出すときはマルチエフェクターを使えばいいのでしょうか。 それともDTM音源のようなものが必要でしょうか。
>>250 R-4にはミニスイッチとトーンとボリュームがあって、
さっきだしたものにはミニスイッチ、トーン、ボリューム、そしてトーンがもう一つあるようなのですが、これの事を言っていただいた
と考えていいのでしょうか?せっかく答えてもらったのにすぐに理解できなくてすいません。
あとファルコントレムとはなんなのでしょうか?
>>252 たしかに読んでみたら、かなり日本語おかしくなってました。スイマセン
258 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 12:03:31 ID:XSjh+Bxg
259 :
258 :05/01/04 12:04:59 ID:XSjh+Bxg
>>258 皮膜のないその線はブリッジプレートとボディの間に挟まっていたアース線だと思います。
ブリッジプレートを取りつけるときにはプレートとボディの間に挟まっているようにすればOKです。
261 :
258 :05/01/04 12:33:47 ID:XSjh+Bxg
262 :
260 :05/01/04 12:49:56 ID:GKyClvZf
>>261 図の通りでOKですよ。
もし塗装剥がして自分でリフィニッシュだとしたら、
寒い時期は塗料の硬化が遅いので、塗り重ねの
間の時間を充分置いて、のんびりやってくださいな。
263 :
258 :05/01/04 13:06:55 ID:XSjh+Bxg
>>262 本当にありがとうございます!
ギター内部に関しては全く知識がなく、かなり焦ってました(汗
これを機会に勉強してみます。塗装もじっくりやっていきたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
264 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 15:52:16 ID:qtBBGC73
ギター(エフェクター)をPCのマイク端子に直接つなぐと 音は悪くなるのでしょうか? それともなにかそれ用のインターフェースがあるでしょうか?
マイク端子はダイナミックマイクなどを繋ぐ端子 繋ぐならLINE入力端子かと 音の善し悪しは使っているサウンドボードの性能と、システム全体のノイズレベルで変わってくる 間違ってもアンプからの出音を期待していけない
録音ソフトは大抵マイク端子にしか対応してないよね。
267 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 16:55:38 ID:SeTQiED+
材について アッシュって個体差がかなりあって、激重から軽いのまであるけど 選ぶならどっち?
エレキ弦をアコギで使ったときの音ってどんなのですか?
>>266 入力端子の種類は関係ないと思いますが
LINE入力でアナログレコードをMP3に変換してますよ
>>267 好きな方を選べばいい
重いアッシュはガッツのある音が出る
軽いのはいわゆる「枯れた」音になる傾向がある
>>268 自分で試すが一番
>>268 まず、エレキ弦はアコギ用弦よりも細いセットが多いので
エレキに標準的なゲージをアコギに張っても弦が細くて柔ら
かすぎて張りのないぺなぺなした音になる。
アコギ用に標準的な太さ(0.12〜0.52くらい)と同じく
らいのエレキ用弦を張っても、巻き弦の材質が違うので、
アコギ弦のブロンズ、フォスファーブロンズのような深みの
ある音はせず、耳障りな高域ばかり目立つ安っぽい音になる
ね。
271 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 19:07:28 ID:JZ5gu6dj
作曲をしたいんですが、桜井和寿さんや長尾大さんに憧れていて、 お二人は難しいコードとかもいっぱい知っているらしいので、 僕も作曲のために難しいコードとかを勉強したいんですが、 お薦めの本がありましたら教えてください。
音大行け
274 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 19:24:34 ID:Aggjk7sF
ギターの弦についてなんですが、よくプロの人の中には 毎日弦を換える、なんて人もいますけど 最低でも○ヶ月に一回は変えた方がいい、とかはあるのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m
0.5ヶ月
276 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 19:27:07 ID:JZ5gu6dj
ありがとうございます。 初心者向けじゃなくてもいいんで、お願いします。 作曲を極めたいぐらいに思っています。
ギターをはじめたいのですが 私の住んでいるところは田舎でして楽器屋はまったく見当たりません それで通販で購入しようとおもうのですが 通販はあまりよくないといいます。 けれども、選択肢はそれ以外ないので どうかおすすめの通販サイトなどを教えてください
現在ストラトを使っているのですが2本目を買おうかと検討中です ハムバッカーの物がいいので知人のレスポールを弾かせてもらったのですが 左手(右利きの場合)がしっくりきません 指板がフラットかつ狭いのが原因のようです 指板が広めで丸みを帯びていてハムバッカーをつんでいるギターをいくつか教えてください またストラトタイプでハムを積んでいるものは除外してください。
>>275 そうなんですか!!普通に半年くらい同じ弦でやってました…
ありがとうございました〜
>>277 君の住んでるところは
電車もバスもないところか?
たとえ片道2時間3時間5時間かかろうと
泊まりがけだろうと
街まで出て楽器屋に行って触ってみた方が良いぞ
あらかじめ楽器屋さんの場所を
調べておくことを忘れずにな
281 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 19:57:26 ID:H90DsGb4
知人からギターを借りて練習していましたが 自分のエレキギターが欲しくなったので購入を考えています。 予算は4万円程で今のところ Ibanez RG270SE FERNANDES FGZ-550S Fender Standard Stratocaster で迷っています、どれがお勧めでしょうか? 他にお勧めのギターがありましたら教えてください お願いします。
どんな音楽がやりたいのかによる
284 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 21:20:30 ID:gGec1xY+
先生質問です。 最近ギターソロに兆戦してるんですが、ドリームシアターの6:00って曲のソロで何か音がにごる?とこってどうやって出すんでしょうか? かんなりわかり難いとは思いますが、よろしくしくお願いします。
285 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 21:28:59 ID:Aggjk7sF
スティール弦とナイロン弦て エンドピンがあるか、ないかのちがいですか?
286 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 21:32:59 ID:wTaMA0gQ
エンドピンはどちらのモデルにもあるものない物があります。 ってか、スチールの弦かナイロンの弦かって違いですよ。
>>285 スティール弦は鋼鉄製の弦
ナイロン弦はナイロン製の弦
エンドピンで弦を止めるには、弦の終端に「ボールエンド」という
止具がついている必要がありますが、ほとんどのナイロン弦はクラ
シックギターのようにブリッジ終端に弦を縛り付けて固定するため
にボールエンドは付いてません。
288 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 21:35:23 ID:wTaMA0gQ
ところで、こんどギターをオーダーしようかと思っています。 たとえばノーマルのレスポール(ミディアムスケール)で010〜と ボディ構造などは同じでネックのスケールをロングスケールにして 090〜の弦を張ったのでは音的にはどういう違いが出るのでしょうか? レスポールスタイルのフェンダースケールのってないですよね。
鋼鉄製じゃなくてニッケル製のような・・・。
>>289 ニッケルはエレキ用の巻弦の巻き線の材質だよ。巻き線には他に
ステンレス(エレキ用)、ブロンズ(アコ用)などいろいろある。
291 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 21:39:56 ID:wTaMA0gQ
>>287 エンドピンはボディの底についてるストラップを付けるためのもので
弦をブリッジに固定するためのピンはブリッジピンと言いませんか?
293 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 21:41:32 ID:Aggjk7sF
>>286 >>287 レス有難うございますm(_ _)m
そうなんですか…一年ちょっと前に買ったギターのエンドピンが最近すぐ浮いて(?)
音が変わったりしてなかなか正しくチューニングできないんです。
(安かったのもあると思うのですが。)
だから、エンドピンを使わないタイプのギターが欲しいんですけど、
ナイロン弦のものを買えば良いんでしょうか?
ボールエンドがついてないギターの名称とかありますか?
質問攻めですいません;
294 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 21:42:54 ID:Aggjk7sF
あぁー、すいません ↑の書込、エンドピン=ブリッジピン の意味です
296 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 21:44:50 ID:wTaMA0gQ
ですからエンドピンじゃないって・・・。 ナイロン弦の方が初心者にははじめチューニングが安定しない から難しいんじゃないかしら? オベーションとかブリッジにボールエンドを通して固定する ブリッジピンを使わないタイプの方が簡単じゃないですか?
297 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 21:49:39 ID:wTaMA0gQ
エンドピンさんにかまってたら私のが潜っちゃったので 再度ですみませんがアドバイスお願いします。 ところで、こんどギターをオーダーしようかと思っています。 たとえばノーマルのレスポール(ミディアムスケール)で010〜と ボディ構造などは同じでネックのスケールをロングスケールにして 090〜の弦を張ったのでは音的にはどういう違いが出るのでしょうか? レスポールスタイルのフェンダースケールのってないですよね。
>>295 >>296 ご丁寧にありがとうございます
ボールエンドの部分を固定すること、今まで知らなかった…orz
今日張り替えたばかりですが明日又弦買ってきちんと張り直してみます
ありがとうございました〜m(_ _)m
さっきお気に入り全部消えた_| ̄|○||3年間の貯蓄だったのに。 まぁ、ちょうど年始めだから気持ちを新たにがんばろ。
>>297 スケールの違いによる音の違いを理解しているなら、その想像に
近い出来になるでしょ。単純に「ロングスケールに.009の弦を張
った音とミディアムスケールに.010の弦を張ったとき」で比べれ
ば、手に感じる張りの強さはそんなに変わらないけど、音に関して
はもっと他の要素が絡んでくるからいちがいに言えない。スケール
が異なることで、スケール内の同じ比率の位置にPUを配置したと
しても、PUの磁束域に存在する弦振動の節の位置が微妙に変わる
から音も影響を受けないわけではないけれど。
また、一からオーダーしてギターをつくるのであれば、それ以外
にもいろんな要素が絡んでくるんで(たとえば、ネックの仕込み角
とか、ヘッドの角度とかによってスケールの違い以外にも弦の張り
の強さに与える影響はありますから)、確実にこうなる、とはなか
なか言えないよ。
301 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 22:03:11 ID:wTaMA0gQ
う〜む、チョーキングのテンションはロングの方がきつくなるよね、きっと。
LPのピックアップ位置だとロングの方が振幅が少ないところになるのかな。
だとすると、じゃっかんミディアムより歯切れが良くなるのかも。
けっこう難しいですね・・・
>>300 さん、どうもでした。
302 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 22:18:18 ID:LOn/b1Os
教則本の練習フレーズをやっていたら以下のコードが出てきました。 これって思いっきり指を広げないといけないのですが、正しいのでしょうか? また、E7(onD)は4弦開放と3弦4フレットでもいいと思うのですが、あえてこのポジションにしている意味はあるのでしょうか? E7(onD) G(7) 1弦|-------------- 2弦|-------------- 3弦|-------------- 4弦|---9---------- 5弦|---5-----7---- 6弦|---------3----
今日ギターのネックにヒビが入っているのを発見しました。 ショックです。 完全に折れたのを直したという話は聞いたことがあるのですが、 ヒビの修理って楽器屋とか持っていってやってくれるのでしょうか? また修理代は高いですか?
304 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 22:25:02 ID:R+y8oU9N
>>302 指を開く練習なのかもね。おれは普通に届くよ。
>>302 別に無理な指の使い方ではないと思うよ。俺は普通に届く。手も特別でかいわけでもないよ。
どうしても届かないなら、最初のコードの4弦9フレットを3弦4フレットに、
次のコードの5弦7フレットを4弦2フレットにかえてみるといい。
間の弦はどっちもミュートね。
306 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 22:31:08 ID:LOn/b1Os
>>304 ありがとうございます。
僕はギリギリフレットの上に指が乗る程度しか開かないので一方の音が鳴りません。
これは練習で開くようになるものなのでしょうか?
指は長い方です。
>>305 無理なフォームではないのですか・・・
練習に励みます。ありがとうございました。
308 :
303 :05/01/04 22:46:26 ID:tEYWMHp+
ブリッジに角度をつけて音程の幅を大きくしたアームアップをよくしました。 6弦開放のEをBまで上げるくらいです。 それがたたったのでしょうか?
>>301 LPシェイプでロングスケールの物が無い理由は、バランスが悪くて弾きにくいから
>>303 ここで聞くより実際に楽器屋に持っていて見積もってもらった方がいいよ。
見積もりはタダだからね。
>>307 指が長いなら抑える角度も変えてみれば?
アコギで弦を張り替えずに左利きの持ち方で 演奏する事によって押さえられないコードってありますか?
>>307 あー見当違いな意見かも知れないけど、もしかして座って練習ばっかしてない?
だとすると手首が寝すぎてるのかもしれないなぁ。
もっと左の手の平と指板が平行になるぐらいまで手首起こして弾いてみるといい、
ってか立ってひくにはそうしないとできないし。
314 :
303 :05/01/04 23:29:42 ID:tEYWMHp+
ベンドって何ですか?
>>315 チョーキングのこと←日本のみで使われてる言葉だから
英語ではベンド、ベンディングって言わないと通じないよ
>>315 「滑らかに音階が変わっていく」プレイのこと
ギターでいうなら、チョーキングのことですね。
>>316 ,317
なるほど
バッキングとミュートも同じですか?
>>315 同じデザインの家がいっぱい並んでるの。
>>318 そう全く同じ。これでまたひとつ賢くなったね。
>>320 全然違うだろ。
バッキング・・・伴奏
ミュート・・・消音
322 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 00:46:16 ID:QKpWk1tv
ギターを弾ける人ってのは、俺がたとえば「グリーングリーン」という曲を 適当なキーで歌いだしたとして、それにあわせて伴奏できるんですか?
人によるだろ
325 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 01:07:29 ID:ejGP6qcU
電子メトロノームを買ってみたんですがこれを使ってどう練習したらいいのか分かりません。 鳴らしながらギターを弾くとギターの音のせいで電子音があんまり聞こえないんです。 音量は最大にしています。ギターを生音で弾いてもいまいち聞こえない感じです。
メトロノームの使い方はテンポを刻ませて、それに合わせて弾くこと 音が聞こえないのは選択をミスったとしかいいようがない
327 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 01:29:25 ID:ejGP6qcU
マジすか・・・電子じゃなくて普通の音楽室にあるような奴を買えばよかった・・・ ちなみに買ったのはSEIKOのDM100です。
329 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 01:51:42 ID:ejGP6qcU
あ・・・・
つーか生音でも聞こえないなんて故障か使い方が間違ってるかのどっちか。
質問というか、鑑定依頼です。 LUTHIER ROJI MATSUOKA M50 YAMAHA NO.5120 1969 GC-3(GC3?かと思いましたがGC−3と明記) NOPPON GAKKI CO LID 阿部ガット手工品 中島登 以下不明 この三台が見つかったのですが、どのようなギターでしょうか。 詳しい方、鑑定お願いします。いずれもクラシックのようです。 出来れば中古で、値段つける価値があるかどうかも。 一応ぐぐりましたがそれらしきものhitなしです。 宜しくお願いします。
332 :
331 :05/01/05 02:11:04 ID:X5A8sGGb
申し訳ない。【1本目も】 ギター選び相談所 【それ以降も】 という スレがあったのでそちらが適当かと思いコピペします。 わかる方いらっしゃいましたらそちらへお願いします。
333 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 10:52:43 ID:ZsoP+0e9
ドクターシーゲルさんってどうですか?
334 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 12:10:12 ID:QVzIyEZV
アドリブってどうやって弾くんですか? どのコードのときにどのスケールをつかったらいいんですか?
気の向くまま
>>334 そのような質問をしているようでは無理です。
きちんと勉強しましょう。
>>334 アドリブだけにアドリブで演奏してください(アドリブの言葉の意味を調べましょう)
今は難しく考えず聴いてみて違和感なければ問題ないです(良い感じに聞こえれば尚良し)
このコードの時にこのスケールは無理というのはあっても
絶対これを使わないといけないというものはないと思います。
アドリブには色んな音楽を聴いて○○っぽい雰囲気などを掴みましょう。
スケールも沢山覚えましょう(暗唱できるようにではなく体と耳が覚える感じ)
特定のピックアップで音が出なくなる症状があったんでギターを分解してみたら 逆に酷くなって特定のピックアップでノイズが出るようになりました。 で、ネットに書いてあること色々試したんですけど全く変わりません。 これは何が原因なんでしょうか?お願いします。
>>339 中の配線が断線しかかってるとか色々な症状が考えられるけど、素直に
リペアに出したほうがいい。君が素人なら、それ以上いじくらないほうがいいよ。
>>340 マジですか・・・。
わかりました。修理出そうと思います。
ありがとうございました。
342 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 14:20:33 ID:/aEQSyyn
今まで何も考えずに弾いていた俺が悪いのですが。。 Muteと書いてあるところとXと書いてあるところを同じように 弾いていました。Muteはその名の通りミュートですよね。 右手をピックアップのほうの弦(?)に軽く当てて弾くんですよね? Xのほうはどうなんでしょう?
でも本番ステージ上でホントに気の向くまま弾いてたら、 命がいくつあっても足らない罠。 アドリブは事前にある程度考えておきましょう。 どこまで考えておくかはその人のレベル次第っつーことで。
346 :
342 :05/01/05 15:37:01 ID:/aEQSyyn
レスありがとうございます。 ブラッシングってのをやってみたらものすごく甲高い音がするんですが、 浮かせすぎなんですかね? 結構難しいですね。。
347 :
たぴー :05/01/05 15:41:27 ID:Yp6hfcBr
皆さんはじめまして。今回中古のエレキギターを店またはオークション で買いたいと思うんですが安くていいお店ありませんか?またオークションをするな らどこがいいでしょうか?
>>346 ブラッシングは基本的にハーモニクスを出さないようにミュートの仕方を工夫する。
(あえてハーモニクスを出すこともある)
押さえる指は多いほどきっちりミュートできるから、なるべくあいている指を使う。もちろん次のコードとかの
前後関係を考えた上での話。
また押さえる位置によってブラッシング音も変わってくるので、曲をよくきいてポジションを把握すると
いいよ。あとピッキングの仕方も結構重要。手首の振りとかあてるピックの深さなど色々やる余地はあるよ。
慣れてくると弾く弦をある程度コントロールできたり、空ピッキングと混ぜたりもできるようになるから、
気長に頑張って。
左手の中指と薬指の間がなかなか開かないので苦戦しています みなさんは日頃、左手の指のストレッチをしていますか?しているなら、その方法を教えてください
800円以下の安いポリッシュで 匂いのいいのはなんですかね?
自らのネックをポリッシュするとやがて出てくる液体。 オススメ。
353 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 20:05:40 ID:Xwot2Meo
TAB譜の(8va)というのはどういう意味なんですか??
>>353 8vaというのは、「1オクターブ(=8音)上げて表記してますよ」
という意味です。
でも、tab譜は実際に押さえる箇所を示すのですから、「8va」という
表記はタブではなく、併記されている五線譜のほうに書かれているのでは
ありませんか?
>>353 失礼。
>>354 を訂正しますね。
「1オクターブ上げて表記する」
のではなく、「実際には1オクターブ上の音を出すところを、
譜面を読みやすくするために1オクターブ低く表記してます」
という意味です。
356 :
353 :05/01/05 20:33:16 ID:Xwot2Meo
分かりやすい説明ありがとうございます あと、・・ ・・ ・・ ・・ こんな記号が数字の横についてるんですけどどういう意味なんですか??
音楽の授業を聞いていれば分かります。
358 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 21:41:36 ID:plF2Eoif
フレット数が21のギターから22のギターに 持ち替えると弾きづらくなったりするんですか?
359 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 21:45:54 ID:3fHKeZw0
別にならない
360 :
初心者 :05/01/05 22:29:34 ID:6pO9QcME
よくアドリブでソロとか弾くじゃないですか。 あれって、とりあえずスケール知らないとできませんよね? それ以前にその曲のコード進行を覚えてないとダメなんですよね? さらにその曲が例えばD→A→G→A…とするとして そのルート音の位置がどこか瞬時にわかる程度じゃないと 無理ってわけですよね? 単純に1つのルート音だけでも数えたら11くらいありますが CDEFGAB全てトータルすると77です。 その位置全部覚えてるんですか? 表現しにくいんですが、質問の意味が分かってもらえるでしょうか?
361 :
358 :05/01/05 22:30:29 ID:plF2Eoif
>>359 別にフレット数が違っていてもなんの違和感もなく弾けるんですか。
レスありがとうございました。
>>360 名前欄の「初心者」はウザいから止めるように
もちろんそういう音楽理論をマスターした人もいるけど、稀に感覚だけで弾ける人もいる
多くは頭で覚えるよりも体で覚えているようですが(理論は理論として勉強していても)
>>360 どのみち5弦6弦の全フレットの音名は覚えないと
ハイ・コードが弾けない。しかし5・6弦を覚えてしまえば、
オクターブの位置関係から、全弦全フレットの音名が
わかるようになります。
コードに従ってスケールを考えて弾くような頃には、
たぶん自然に覚えています。
質問なんですがACアダプタって一個のエフェクターに付けたら他のエフェクターにも効くんですか?
普通は一個のエフェクターに一個のACアダプタ 供給可能電流が大きければケーブルを分岐して使用することは可能 例外的にパワーサプライみたいな機能を持ったエフェクターもあり
じゃあ基本的には一個で大丈夫ですか?
あ、すいません。供給可能電流ってなんですか?何度もすみません。
>>369 通常1つのエフェクターに対して1つのアダプターが必要です。
所が分岐ケーブルと言うのを使用すれば
1つのアダプターで複数のエフェクターが使用できます。
分岐ケーブルは楽器屋さんにも売ってると思います。
ご理解頂けましたか?
本当にありがとうございました。
372 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 02:51:25 ID:TLAv2QxG
ギター暦4年目なのに、恥ずかしながら、ド素人のような質問をさせて頂きます。 ギターとエフェクター、エフェクターとエフェクター、エフェクターとアンプを繋ぐケーブル類は 未使用時には抜いておくべきなのでしょうか? エフェクターにはパワーサプライから電源を取っているので 今まではパワーサプライの電源を落とすだけで、ケーブル類は繋ぎっぱなしでした。 友人には抜いたほうが良いと言われたのですが、本当にその方がよいのでしょうか? できれば理由と供にご教授頂けると嬉しいです。
>>372 電池使用じゃなけりゃ、そのまま放置でもOK。
勿論(他の電化製品と一緒で)微弱な電流は消費されちゃうけど。
電池の場合は「In」側を抜いておかないと
常に使用モードになっちゃうから、要注意。
常に差しっぱなしだと、電流のせいで接点劣化ってことも
考えられるけど、抜いた状態でホコリが入ることでも
劣化はあるので、そのへんはどっちもどっちでしょうな。
374 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 06:04:25 ID:nuHlLRxW
ギターの一弦で一番太いのはどのくらいまで ありますか?
375 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 06:04:50 ID:nuHlLRxW
アコギの一弦でよろしくです
376 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 06:40:26 ID:65Aa501i
チャーチモードってどういう時につかうのかわかりません。誰か教えてください。
教会旋法 モードは「どういうときに使う」とか、そういうものじゃない 敢えていうなら、作曲やアドリブの土台にする
コンボアンプに4Ωと8Ωの切り替えがあるんですか どちらにすればいいんですか? ちなみにスピーカーには8Ωって書いてありました。
379 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 13:55:10 ID:uDcHSd+5
8Ω、たぶん4Ωは外部スピーカー増設のとき用の切換
380 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 14:06:02 ID:BYWckhi3
>>380 > "雰囲気" を「ふいんき」と言ってしまうことがある
…て、そっちの方が言いにくいような気がする。
調号に♯がひとつならその曲はGメジャースケールを基本に 作られてる曲ってことでいいのでしょうか?
Emかもよ
385 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 15:41:08 ID:mFr0gd72
アンプってどこで買うんですか?また店で買う場合は持ちかえるのですか?
386 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 15:43:26 ID:uDcHSd+5
>アンプってどこで買うんですか? ○楽器屋&楽器屋の通販 >また店で買う場合は持ちかえるのですか? ○好みによる。 手でもって帰っても良いし、車で行っても良いし、宅送でもいいし
387 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 15:56:30 ID:mFr0gd72
>>386 ありがとうございます。持ちかえりは大変そうなのでネットで買います。
あとピックやシールドその他もろもろゆっくりと
みれる新宿、原宿、秋葉原駅近辺で大きい店を教えてください。
教えて君ですみませんがお願いします。
388 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 16:01:54 ID:uDcHSd+5
389 :
377 :05/01/06 16:07:00 ID:mFr0gd72
>>388 サイト見ると地元にロックインあるっぽいです。見にいってみます
丁寧に教えてくれてありがとうございました。
ソロ弾くときってスケール使いますけど、キーがAの時はAしか使えないのですか?
コードの解釈によりけりで転調したりそのコード(進行)用のスケール使ったりいろいろあるよ。 詳しいことは具体例がないとめんどくさくて説明できんが。
392 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 16:30:59 ID:ctAVOSOA
んなことはねえ。 音が完全にはずれてるorコードの機能を阻害する 音が含まれてるものは使えない。 ケースバイケースつーこった。 >キーがAの時はA(多分メジャースケールかペンタの事だと思うが) が基本中の基本ではあるけどね。
393 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 16:34:30 ID:YAkVeqfV
4日ほど前にギターはじめました 今グリーンデイのBASKET CASEを練習しているところですが この曲って初心者向けなんでしょうか?はじめから難しい曲はじめたら挫折しそうなんで・・ あと出来れば大体どれぐらいでマスターできるかを目安として教えてください
聞かなくてもいいじゃん。
395 :
378 :05/01/06 16:44:00 ID:TGAfGuzw
じゃあ外部スピーカー使わずに4Ωに切り替えたら 壊れるんですか? よく出力落とすために真空管2本抜いてΩをいつもの2分の1に合わせるって聞くんですけど 真空管そのままでΩだけ2分の1にしたら壊れるって事ですか?
ギター上手い人にお手本としてスモークオンザウォーターをうpして欲しいんだけど、 頼めるようなスレってないよね・・・?ここじゃやっぱスレ違い?
パープルのCD聞いてはダメなのか。
398 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 16:55:54 ID:uDcHSd+5
JCM900シリーズなんかはパワー・セレクトで出力を100W→50Wと いった具合にダウンさせる機能があります。JCM800以前のマー シャルをお持ちの方、パワーを半分に下げることが出来ます。 100Wの場合のみなのですが、4本の出力管のうち真ん中の2本 か外側の2本を外します。必ず、その組み合わせで外して下さい。 そして16Ωのキャビネットをお使いならアンプの出力インピー ダンスを8Ωにセット、8Ωのキャビなら4Ωにセットします。 これであなたの100Wのマーシャルも50Wです。ただし、本来100W で設計されたものですから50Wのモデルとサウンドは全く同じに はなりませんので御注意を!また実践される方は、あくまで自分 の責任においてやってください。もしヘッドを壊したりしても 当方は一切関知しないのでヨロシク!
399 :
378 :05/01/06 16:59:45 ID:TGAfGuzw
>>398 それはマーシャルの場合だけですか?
真空管を2本の場合はΩを半分で
4本のままならキャビに書いてある
Ωに合わせるということですか?
400 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 17:14:39 ID:ZSlTV+WE
>>393 今君がやっててどうだい?死ぬほど難しい?
マスターできたの基準ってのはかなりあいまいだからこれだって答えることはできない。
間違わずに同じ音程をちゃんと出せればいいのか、機材面や本人の弾き方のクセとかもコピーするのかとかね。
形になるまではほんと人それぞれかな。君の練習次第で1週間にでも1ヶ月にでもなるんじゃない?
401 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 17:35:21 ID:yQ+j0XA2
質問いいですか? スタジオに遊びに行ったら大きい立派なアンプがありますよね。 家のアンプはPresenseとクリーンチャンネルにVol、ドライブチャンネルにGainとVolのツマミしかないんで、 Bass、Middle、Trebleとか言われても思うように音が作れないんですけど・・ 「カラッ」とした音はMid高め。とか「いわゆるドンシャリ」はTreble、Bass高め。とか 大体のイメージだけでテキトーにやってるんですが、思い通りの音にはなかなかなりません。 セッティングに関してはそれぞれのアンプの特性によって大きく変わるんでしょうが なにか「アンプセッティングの定石」的なものありますか・・・?
>>401 ない。「好きな音が出るまでコツコツ試す」しかない。
そのくらいアンプってのは機種によって音が違う。
つい最近、ギターを始めたばかりなのですが、 コードチェンジをしようとして、指を弦から離すと音が出てしまいます。 使っているのはエレキギターなのですが、これを解消する方法はないのでしょうか?
全く同じ機種のアンプを、おなじ様にセッティングしても ハコ毎にアンプ個体差で音が変わってしまうから 定石なんて存在しないよ。 初めは時間かかるかもしれないけど チビチビ変えながら、よく音を聞くがよろし。
>>403 離した瞬間に音が出るの?
それとも移動の時に、弦と指が摩擦しておこる「キュッ」て音?
>>405 指と弦の摩擦ではないです。
離した瞬間に音が出ます。
指でフレットに押さえてた弦を弱めるのが原因だと思うのですが・・・。
それとも自分のコードチェンジの方法が間違っているのでしょうか?
408 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 17:57:28 ID:TLAv2QxG
単にコードチェンジが遅いんじゃない? 今確かめてみたら、漏れも離した瞬間に軽く鳴る。 でも間髪無く次のコード鳴らすから、普段は全然気にならない。 あと、指は派手に離す必要ないよ。 弦に触れるか触れないかっていう高さまで浮かせば良いと思う。
>>408 ありがとうございます。
どうやら自分は大げさだった用ですね。
次からはギリギリの高さで挑戦してみます。
410 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 18:03:34 ID:TLAv2QxG
あ、あとアコギ弾き語りみたいなコード弾きだと C F ↓↑↓↑↓↑↓(↑)↓↑↓↑… みたいに、(↑)のアップストロークは全弦解放を弾いて その間にFの準備をしたりする
411 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 18:37:50 ID:zM9LKU5R
あの、今練習してる曲で6弦開放、3-4弦14フレット、6弦開放、3-4弦15フレットを弾くギターフレーズがあるんですけど、この場合6弦を左、右どちらの手でどのようにミュートすればいいんですか??どなたか教えてください。
>>411 そのフレーズの前後に支障がなくミュートもしっかりできるなら
どちらでも良いと思いますが
413 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 19:08:48 ID:YEYwmXW0
Aero Smith の Walk this wayっていう歌のギターは 早くてもギター暦何ヶ月ぐらいで練習したほうがいいですか? 僕はまだ6日なんですが、まだまだやるだけ無駄でしょうか?
>>413 始める目安として暦何ヶ月/年から〜などと言われますが
本人が諦めず努力と練習を怠らなければ「やるだけ無駄」なものはないと思いますが
415 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 19:19:26 ID:u518jkHf
>>413 始めて6日ならやって無駄なことは
何一つ無いよ!とにかく弾きましょう。
エアロはやってることは簡単だけど、
あのニュアンスとタイム感は難しいね。
頑張って!
416 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 19:31:36 ID:zM9LKU5R
412さん 分かりました!ありがとうございます。
417 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 19:35:06 ID:7xrvACIi
そんなことくらい自分で判断しろよ!というような情けない質問が急増してるのは、 ゆとり教育の賜ですか?
あえてマジレスします。 新しくエレキギターを買ってトレモロアームを取り付けてみました。アームを動かしても音に変化がありません。 どうすればいいかおしえてクレ。
419 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 20:01:01 ID:0a97KXkI
もともとこんなかんじです。急増なんかしてませんよ。
>>418 アームをくるくる回してるんじゃないか?
トレモロアームは「ボディに押しつける/反対に引きはがす方向に引っ張る」
という動作を行うものです。
と敢えてマジレス。
>>418 アームはクルクル回して使う物と思っていました。
確かにアームをボディに押しつけたらちゃんと音が出ました。
サンクスでw
>>421 ↑ミス。
アームはクルクル回して使う物と思っていました。
確かにアームをボディに押しつけたらちゃんと音が出ました。
サンクスでw
424 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 21:32:06 ID:7ERcIXtJ
ギターの練習をしたいんですけど、朝学校に行く前に練習したほうが良いですか? それとも帰ってきてから夕方にするのが良いですか? また、日曜日や祝日はどうすれば良いですか?
425 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 21:34:44 ID:BPJLcZ4X
一日中だろ?
426 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 21:47:48 ID:4KyvYlAY
LINE 6のPOD XTに繋げられて、ノイズが出ない3万までの練習アンプってありますかー?
や り た い と き に や れ よ っていうか、お前ギターやってねぇだろ。 ギター弾いてる奴は、楽しすぎて一日中練習するんだぞ。
>>426 POD XTはアンプシミュレータなので、別にギターアンプに繋がなくても
適当なミニコンポやPC用パワードスピーカーだろうがちゃんと「ギターアンプ
の音」で鳴らしてくれる。そのへんにあるもの使いなさい。
でも、あるていど大きなスピーカーが付いてるもののほうがギターらしい
音にはなるね。
430 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 21:57:08 ID:4KyvYlAY
サンクス 購入して試してみまーす MDコンボやMDラジカセのスピーカーでライン出力はできるんっすか?しつこくてすんまそん
>>430 たいていのMDコンポにはライン入力あるでしょ。
そこにPOD XTのライン出力を入れればいい。phoneプラグをpinプラグ
に対応させる変換プラグ使ってね。
432 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 22:01:35 ID:Jr/cnDal
EMGの音ってどんな感じですか?
>>432 ノイズが非常に少ないので、深く歪ませたりエフェクトを多用したとき
に有利。
音はEMGのサイトで聴けるよ。
434 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 22:11:29 ID:k4TmtRVW
>>424 そうだね、学校は行った方がいいから
まずは学校に行く練習をして
学校にいけるようになった方がいいね。
ギターはそれと同時に好きな時に弾けばいいんじゃないかな?
435 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 23:06:59 ID:VRdYpJB7
ギターを修理したいのですが(シールド突っ込むとこ)楽器屋ならどこでもやってくれますかね? あとPU(セイモアダンカンのSH-4)交換したいのですが ストラトに付けられますか?
>>435 ギター売ってるとこならたいていやってくれる。>ジャック部分
の修理
ストラトのリアに載せるなら、SH-4ではなく,TB-4のほうが
いいね。ストラトだとSH-4などのGibsonの弦間間隔に合わせ
たPUでは1弦と6弦がポールピースの真下に位置せず、ちょっ
と音量バランスが崩れるから(TBシリーズはSHシリーズとほ
ぼ同じ音で弦間間隔をストラトなどFender系ギターに合わせ
てあるシリーズ)。
改造(ピックガードの加工とボディの掘削加工、ハムバッカー
に合わせてヴォリューム、トーン部分のパーツ交換)も必要だ
からそれなりの費用がかかります。
ストラトのピックガードにそのままはまるサイズのハムバッカー
も売ってるからそういうものでもいいけど、普通のハムバッカー
よりは細めの音になっちゃうね。
438 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 23:42:03 ID:oRRzjmke
初心者でもひける曲はなに?????????
439 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 23:46:22 ID:mhhvzJCJ
↑やる気があれば大体なんでもひけます
440 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 00:00:12 ID:7xrvACIi
質問する方も答える方も冬休みか…
441 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 00:18:53 ID:eLekQeT7
ギター1日にどれくらい弾いてる?
馬鹿な質問は無視。
443 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 00:27:53 ID:yoQxZw6g
>>438 初心者とか上級者とか関係なく、自分が好きな曲を弾くのが一番いい。
>>441 自分がギター始めた高校時代はとにかく面白くて気が付くと夜が明けてた。
444 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 01:09:11 ID:DlVf3gJI
ネットどこかで「弦高はフレットと弦の間にコイン一枚分が入るくらいがちょうどいい」 というのを見たような気がするんですが、どこのサイトに載ってた情報かわかるでしょうか?
ギター初心者なので僕の変わりに買う誰かギターを選んでください。 練習曲(初心者向けのバンド)も一緒に選んでください。 練習スケジュールも立ててください。 よろしくお願いします。 では、学校に行ってきます。
いやならこなきゃいいじゃん
448 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 09:09:12 ID:jayBt3no
ロングスケールとミディアムスケールのギターでは音に明確な 違いは出るのでしょうか? たとえばロングのストラトとミディアムのストラト 同じようにロングのLPとミディアムのLPは全然違う音って 考えるべきなのですか?
449 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 10:40:55 ID:gdU6kjDi
onコードの正しい押さえ方が載ってるサイト知りませんか?
もう始業式終わったのかよorz
451 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 12:06:58 ID:AJ5wtA37
アンプのEQについて質問です。 BASS,MIDDLE,TREBLE,PREZENCEってのは大体どこら辺の周波数を指すんでしょうか? あとBASSとTREBLEはシェルビングですか? 個体差はあるはあるでしょうが常識的な数値があるなら教えてください。
452 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 13:16:44 ID:HxPV413K
>>448 自分650ミリスケールのアコしか持ってないんだけど、
違う長さの弦でも同じ周波数が出るのはやっぱり弦のテンションが違うってことだよね。
テンションが違えばやっぱり音も変わってくると思う。
>>446 ( ゚Д゚)マンドクセ
初心者です。 コードの練習を始めたのですが、教則本通りにやってるつもりなのですが、 6弦や5弦からビリビリ(?)したような音が出ます。 何故でしょうか?改善策などを教えていただきたいのですが・・・。
454 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 14:02:04 ID:NSEFTS5g
自分的には、フレットの右側ギリギリを押さえているつもりなのですが。
アルペジオの押さえるほうって、自分の好きなように押さえていいんですか?
お前らいつまで冬休み?
458 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 14:11:20 ID:6lM1LhO9
>>453 それがFの呪いだ。
Fの呪いでみんな挫折していくんだ。
>>456 押さえる方ではなく弾く方でないのかな?
>>458 リズムがわからなくて挫折していく人もいるね。
>>459 押さえる力が弱いのでHA?
試しにコードじゃなくてその一本だけを、
ぐっと押さえて鳴らしてみたら綺麗な音が鳴らない?
>>453 弦のびびりも考えられるね。弾いた弦にフレットとかがあたって音がでることね。
多くは強くピッキングしすぎているとかだけど、ネックの反りや弦高の場合もある。
でもある程度のびびりは妥協しなければいけない部分でもあるよ。
そうじゃない場合↓
ギターという楽器の性質上、音を出すこと自体にかなり練習を要するから、
まだ練習が足りないんだと思う。俺はエレキから入って、しばらくたってからアコギもはじめたけど、
やっぱりそのときは君のように思うように音がでなかったよ。もちろんそれは練習でカバーできた。
>>461 その通りです。
力の強い親指では、きれいな音が出るのですが、
人差し指などでは、ビリビリ音がするんです・
464 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 16:34:59 ID:yY2lazpw
質問させてください。 ブリッジミュートをすると右手がだるくなってくるんです、何が原因なのでしょうか? アドバイスお願いします。
465 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 16:47:14 ID:jn4G1td9
デューセンバーグの見た目にほれたんですが 音は何系なんでしょうか?そして、デューセンのスレがないことから あんま人気ないのかなあ・・とか思うのですがどうなんでしょう (自分はハムが三個のったものがほしいのですが) やはり使っていると「林檎のマネ?キモ」 とかいわれますか?
467 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 17:06:05 ID:5CzzvUBB
ネックが漏れのチン○みたく反ってきたぞ どうすればよいのだ?
>>467 1.気にしない。
2.あきらめる。
3.医師に相談する。
469 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 17:26:29 ID:Mft6w0gS
レスポールにて リアピックアップ⇒ブリッジ側 フロントピックアップ⇒ネック側 ですか? ハンダづけする場合は、ギターを構えたときの姿勢から見て 上のほうのボリュームポットをフロントへ 下のほうをリアへ でいいんですよね?
それでいいんですけど、 そんな事も知らないでPU交換する君を尊敬する。
471 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 17:33:08 ID:Mft6w0gS
いや何か不安になってきたんですよ。 配線図をネットでみつけたら下っぽいほうがフロントってなってて でも今キャビティあけて見た感じで書いてあることに気づきました
空間系を使いたいので アンプを歪ませずに使用したいのですが ギターのVOL3くらいでアンプが歪んでなくても VOLを10にすると歪みますよね? そういう場合アンプが歪んでることになるんですか? アンプがクリーンというのは いつも使ってるギターのVOLの値くらい(例えば7) で歪んだ音に聞こえないところですか?
473 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 18:17:39 ID:3Bx/wDco
onコードの正しい押さえ方が載ってるサイト知りませんか?
>>473 正しい押さえ方ってなにかな。オンコードがなにかわかればおのずとどこ押さえればいいのか
なんてわかると思うけどね。何弦何フレットが何の音出るかくらいわかるだろ。
475 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 20:10:09 ID:uqj/ClnN
初めまして。 ギターを購入したので、まずはスモークオンザウォーターから初めています。ギターソロは16分音符の箇所等、まだコピーできないところがあります。やはり根気良くコピーしたほうが良いのでしょうか?それとも弾けない箇所は簡単に略して弾くのも練習になりますか? もっとも略すにしてもスケールとか音楽理論もわからないのでどう略したら良いかもわかりませんので、頭の音を全音符で鳴らしています。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくおねがいいたします。
>>475 そんな事言ってるようじゃ上達なんてしないよ。
学校じゃないんだから好きなようにやれ。
皆、なぜギターを弾きたいのだ。 いや、嫌な意味ではなく真面目に聞いているんだ。 漏れもギターを弾くからな。
>>475 まぁ、俺も最初はそんなもんだった。
とりあえず、まずは語り引きの本でもやって、感覚をつかめ。
それから、バッキン→ソロギター→カッティングやらってなかんじでやっていくんだ!!
気合だ!きあいd。。。。
>>477 息抜き。ストレス発散。プロになる気は毛頭無い。
だけど、うまい奴見てるとコイツを追い抜きてぇ!!って言う意欲がわいてくるから
ってくらいじゃない??
プロになる気は無いけど、プロレベルの技術があったらいいなぁと思う。 まぁコードストロークで弾き語ってるのでも十分楽しいけど。 楽しくないと上達しないよ…誰に言ってるんだ俺。
>>475 俺も一番最初にやった曲がSmoke on the waterだった。リフやバッキングはすんなり進むんだけど、
ソロがやはりつまずく。でもあれはロックではほんとによく使われるフレージングだから覚えたほうがいい。
始めはゆっくり音を追って、徐々にはやくしていく。それでも全然できないようなら簡単にするとかじゃなくて
飛ばしたほうがいい。で、他の曲とかをいくつかつまんでからやるとできるようになってることが結構ある。
>>477 もうゲームをやる感覚に近いかな。やろうと思ったときにスイッチ入れてやる。
ほんとそんなもんだよ。プロ志向とか全然ない。完全趣味だけどちゃんと目標は常に持ってやってる。
>>479 おれもそう思う。やっぱ楽しくないとね。
481 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 21:33:40 ID:oTcIaP3v
>>474 >何弦何フレットが何の音出るかくらいわかるだろ
初心者ならほとんどの人はわかってないだろ。ギターはTAB、コードネーム、
耳コピで覚えるものだから。あなた、そのこと分かってて当て付けで言ってる
でしょ?
>>481 あてつけのつもりは全然ないが。
開放弦がどの音でるかわかってたら普通わからないか?
ギター買ってからドレミファソラシドの音もだしたこともありませんくらい初心者っていうなら
たしかにあなたの言うとおりだ。
でもさ、オンコードやりたい段階まできてるならある程度はわかるでしょうってこと。
ましてや本人も初心者かどうかとかギターはじめてどれくらいとかも書いてないんだから。
1フレットで半音ずつ動くんだからさ。ましてやローコードとかなら
とっさには出ないかもしれないが、ちょっと頭ひねればわかることだよ。
買って来たスコアにオンコードが出てきたがコード表に載ってなくてわかりませんってレベルだろ
484 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:30:55 ID:dqW8jCVI
「究極のギター練習DVD」買おうと思ってるんですが誰か持ってる人いますか?
485 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:43:48 ID:4zHDHjhU
弦高を高めに調整してみた所、 かなりきっちり弦を押さえていてもかなり音がびびるようになりました。(特に5.6弦あたり) なにか原因があるんでしょうか?
486 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:45:52 ID:8PwazwRf
初心者なんですが、ちょっと質問があります。 ライブ映像とか見るとローコード以外でコードを弾いてるのを見ます。 それはCフォームやAフォームなどそういうやつみたいにバレーしてそのまま フレットを動かしていけばそのフォームのコードになるやつの必要な音だけを 取った省略コードなんでしょうか?
487 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:48:25 ID:22jXRyQe
ギターの練習もいいけど、もう少し読書の習慣つけて、日本語力をつけようね
>>485 弦高の調整と、ネックの調整が問題あるんじゃね?
>>486 ギターの押え方って、ローコード以外にも色々あるんですよ。
>>487 むしろ対人コミュニケーションの経験が必要かと。
>>486 コードの押さえ方はひとつだけじゃないからね。
Cひとつとってもおなじみのローコード以外にも5弦をルートにしたものや、6弦をルートにしたものも
あるよ。そうなると、コードの形のまんま横にずらしていくだけでいいってことに気づくと思う。
Fのフォームのまま8フレットを基点にして弾いてみな。Cコードになってるでしょ?
491 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:57:55 ID:8PwazwRf
例えば、 人差し指で1フレットをバレー 2,3、4、でCのコードを作ると、C#じゃないですか。 1フレットずつ動かせばコードも半音ずつあがるじゃないですか、 そういうのを省略したコードですかっていうのを聞きたいんですが。
>>491 何を"省略"してると思っているのかな?
省略してる場合もあるし、してない場合もある。
494 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 23:01:27 ID:8PwazwRf
コードを横にずらしていけばいいっていうのは分かるんですけど、 それってどのコードをずらすにもバレーするじゃないですか。 ライブとかみてるとプロの人はバレーとかしないで弾いてるんで 気になったんです。
>>491 コードとは何かについて勉強してきてください
496 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 23:05:36 ID:8PwazwRf
例えばFmaj7の省略コードで 1フレット2弦、2フレット3弦、3フレット4弦を押さえれば いいじゃないですか。 それをフレットを動かしたところでやってるんじゃないかと 思っているんですが。
あっ言いたい事わかったかもしれない。要するにカッティングのことか。
>>496 それFmaj7じゃなくてF。ついでに言えば省略コードでもなく立派なF。省略フォームとは言えるかもしれないが。
意味わかんなかったら
>>495
>>496 Fを押さえた状態からバレーを外して、
人差し指で1,2弦 親指で6弦を押さえる。
>>496 その押さえ方は別にどの音も省略してないよ。ルート、3度、7度とちゃんとある。
そしてそのコードフォームずらしていってもバレーにはならないと思うんだが。
たとえばこのフォームのまま2フレットずらしてみようか。
押さえ方は4弦5フレット、3弦4フレット、2弦3フレット、1弦2フレット。見た目的にも4弦から
階段状になっているだけでしょ?
501 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 23:12:01 ID:8PwazwRf
バレーしてあるFから省略していったコードじゃないんですか?
502 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 23:14:09 ID:5gkZG6D9
>>501 メジャーコードでいうなら、1・3・5度の音があれば省略されたことにはならない。
バレーで押さえてるのはこれにプラスしてオクターブ違いの音がのっかってるだけ。
>>503 それは俺の勘違いw 496でFmaj7って書いてあったからその前提で書いてしまった。
506 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 23:25:02 ID:8PwazwRf
Fの基本は1フレットバレー、2フレット3弦、3フレット、4弦、5弦 じゃないですか、これから、ルート、3度、5度だけを押さえるように したんじゃないんですか? あと、C,D,E,F,G,A,Bはバレーとかしないで1フレット動かしても Cの場合C#になるんですか。
どうしても弦がビリビリ鳴るのですが、やはり自分の技術不足でしょうか?
>>506 >あと、C,D,E,F,G,A,Bはバレーとかしないで1フレット動かしても
>Cの場合C#になるんですか。
ローコードの事を言ってるなら、なるわけ無い
>>507 ギターの調整不足(広義では技術不足かも)
>>505 ああ、なるほど
>>506 釣り?もし釣りじゃないなら
>>1 なりを見てお願いだからコードについて一から勉強してください。
これ以上はスレ違いです。
>>507 押さえ方が下手なのかもしれないし、ギターのせいかもしれない。まあいろんな要因があってわからないってこった。
どのような調整をすればいいのでしょうか?
少なくとも君には無理
>>513 無理ですか・・・、明日にでも楽器屋に行ってきます。
因みに、いくらくらいかかるのでしょうか?この調整は、
516 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 23:44:11 ID:8PwazwRf
カッティングとパワーコードとonコードとバレーコード以外、4フレット以上で 弾くことはないですか?
>>514 チューニングはしっかりとチューナーであわせたのですが
>>515 原因がわからないから何とも言えないが、まあそんなにはしないと思う。
>>516 (・∀・)カエレ!
>>520 そんなに高くないようでしたら、明日楽器屋に直行です。
ありがとうございます。
>>517 とりあえず、問題の原因がわかってないようなので費用は答えられないかと思いますよ。
最低額は無料からもありそうな感じですけど…
これ以上そのの質問をするのは控えられた方が良いのでは?
>>523 そうですね。この質問はこれ以降控えさせていただきます。
>>524 わざわざ、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
526 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:00:28 ID:8PwazwRf
>>1 のお役立ちリンクからギターはじめの一歩にいって、
エレキをクリックしてブラッシングの所を見ると課題曲にハイコード
とか入ってるじゃないですか、あれは何かのコードを元にしてるのを
あの位置まで動かしてできたコードじゃなくて、もともとああいう風に
押さえるコードなんですか?
何かのコードの応用でできたコードじゃないんなら、それは、それで
ちゃんと覚えないといけないんですよね?
>>526 おまえさんは「はいはいそうだよ〜偉いねよく気付いたね〜
はいコレ、ガムあげるね〜」って言われるまで質問を続けるタイプか?
528 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:19:09 ID:ve6ZFWzB
ブラッシングの時ってハイコードになるんですか?
ミドルコードです
530 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:24:55 ID:ve6ZFWzB
それはブラッシング、カッティング用のコードなんですか?
531 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:25:43 ID:PMWqKMj8
>>528 開放弦があるとやりにくいよね。できるけど。
どんな効果を狙うかによってポジション選べばよろしい。
532 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:28:50 ID:ve6ZFWzB
ポジションがあるという事はブラッシング、カッティング用のコードが あるんですか?
ハイ、ソウデス
534 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:30:16 ID:ve6ZFWzB
ありがとうございます。
535 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:30:45 ID:PMWqKMj8
536 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:32:47 ID:ve6ZFWzB
え、違うんですか?
いえ、違いません
538 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:38:11 ID:5c8i/J2j
皆さんの愛用ギターを教えて下さい!!
539 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:40:59 ID:V7XHSuut
河野ギター
>>538 赤くてかっこよくて時々可愛い…そんなギターです!!
541 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:49:07 ID:Xs093zU9
レスポールのスタンダード、カスタム、スペシャル、クラシック、スタジオなんかはそれぞれどのように分けられて、どういう特徴があるんでしょうか? 日本語おかしかったらすみません。
指板の音のある位置を覚えるには どうしたらいいんですかー
546 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 02:02:34 ID:9yrxH+w3
5150のビルトインタイプ、今でも手に入るんかな?
547 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 02:21:49 ID:H7B/RmWX
ギターのラック内に昔ながらの緑の色のブラウン管に白い線で表示されるオシロスコープを入れたくて探しています。 ギターの波形を表示するのに最適な規格ってどんなものでしょう。 20M帯から1G超帯のもあってどれが良いのかわかりません。
始めたばかりでチューニングが合ってるか わからないんですけどどうしたらいいんですか?
551 :
548 :05/01/08 03:01:42 ID:DpmKOO2p
チューナー買ってがんばります。 アヴリルが弾けるようになりたいです。 なにかアドバイスを。
552 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 03:05:35 ID:H7B/RmWX
とりあえず、宿題終わらせろ、それと早く寝ろ。
それを言うならアドリブ 様々なスケール・モードを瞬時に使いこなせるようになるまで 音楽理論を勉強して、体に覚え込ませてください
いや…アヴリルは人名なんじゃないのかと思うw
553は40代。
558 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 12:27:03 ID:ym+0TbGL
最強のギターを買いたいのですが 最強はなんですか? なるべく安いやつで。
559 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 12:49:24 ID:rJaBWxng
ギターをちゃんと大学で習いたいです。お勧めの音大はありますか?
クラシックギター以外はそんな学部はありません
561 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 13:03:46 ID:rJaBWxng
>>560 レスありがとうございます。では、クラシックギターを学べる音大はどこでしょうか?
自分は探せませんでした。
>>556 残念30代だ
そうかこれは失礼しました>551
563 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 13:17:06 ID:g06nqb5n
楽器(ギター、ベース)の手入れについてのスレってありますか?
566 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 14:22:46 ID:ym+0TbGL
567 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 14:27:42 ID:VIpLgaU9
568 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 14:29:53 ID:LcDwC0sM
アリドブのコツを教えてください
569 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 14:31:00 ID:VIpLgaU9
>568 最初はいろんなギタリストからかっこいいフレーズをパクる
570 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 14:31:03 ID:ym+0TbGL
ベタベタだが不覚にも笑ってしまった……orz
そういえば質問しにきたんだった。 えっと、アルペジオの押さえ方って、ずっと同じパターンだったら同じ ところを押さえていけるけど、変わっていくのはどうすると弾きやすい ですか? コードを押さえて弾くようなのがあるんですけど、その場合コードをし っかり押さえますか? それとも弾くところだけ押さえますか?
>>572 場合によって変えるかな俺は。当たり前だけど前後のコードの移動を考えた押さえ方でやる。
前後に余裕あるときはほとんどしっかり押さえてるけどね。
コードの移り変わりで残ってる音が不協和になることもあるのでケースバイケースです。 俺はなんも考えてないときは弾く所だけ抑えるけど俺にはそっちがやりやすいだけで人それぞれです。 コード丸ごと抑えるのが一般的かもしれませんが、弾かない所は抑えててもしょうがないので やりやすいようにやればいいと思います。
575 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 15:04:52 ID:z5WizFKY
シールドにステレオミニジャック(変換アダプタ)つけてサウンドカードのLINE INに差したんですが 全部差し込むとスピーカーの片方からしか音がでません。 少し抜いた状態にすると両方から音が出るのですが。 サウンドカードかミニジャックのどちらかが悪いんでしょうか?
エレキギターを買おうと思ってるんですが、聞いたとこによると楽器屋は 詳しい友達とかと一緒に行かないと粗悪品を買わされる可能性があると聞きました ですがそんな友達がそばにいなくて困っています このスレで初めて買ったのがエレキだって言う人いたらアドバイスお願いできないでしょうか
577 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 15:17:44 ID:VIpLgaU9
>詳しい友達とかと一緒に行かないと粗悪品を買わされる可能性があると聞きました そんな事ないよ そんなの聞いたことないよ
モノラルのものをステレオにつっこんだらそうなる。
579 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 15:23:16 ID:g06nqb5n
580 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 15:25:32 ID:aCqD0TdJ
スケールを覚えようと思ってスケール表を見たんですけど、 譜に黒点で記してある所の音を、覚えていったらいいんでしょうか? あの配列を覚えなくてはならないんでしょうか?
>>576 俺は最初の一本目はショウウィンドウに無造作に置かれていた19800円のギター
最初から満足できるギターを持てるやつの方が少数だと思う
582 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 15:29:21 ID:rDjrLm3l
583 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 15:30:23 ID:u/cROFP+
ギターソロについて質問なんですが、早弾きやテクニックとかじゃなくて マーティン・ゴアみたいな簡単なフレーズでいいんで、デモを作るときに ギター・ソロやフレーズを入れたいんですが、こういう場合 どういうスケールを覚えたらいいですか?
スケール馬鹿ってのはよく言ったもんだ。
585 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 15:37:43 ID:u/cROFP+
簡単なギターソロ、フレーズを弾くにはどのスケールを完璧に 覚えればいいんですか。 ギタリストではないのでデモの時に入れる簡単なのでいいのでお願いします。
586 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 15:41:06 ID:VIpLgaU9
>585 スケールを覚えてそれを応用できるまでには数年かかる ほとんどのギタリストはスケールなんて知らないで感覚で弾いている
>>580 指板のスケール表は指に覚えさせる。
何にも考えなくても指がそれに沿って動くようにする。
音は実際のミュージシャンの演奏を聴いて覚える。
で、聴いて覚えた音と弾いて覚えた指の動きが
連動するように練習する。
>>583 585
自分で作曲した曲のデモのギターのフレーズって意味?
>>585 それだけじゃ足りない。英語話すのに単語だけ覚えても使い物にならないように、
使い方を知らないとだめ。それには実際に演奏する(言語でいえば話す)ことが大事。
好きなアーティストの曲たくさんコピーして引き出し増やしていけば、「あ、ここはこんなスケール使ってたんだ」
とかどんどんわかるようになるよ。耳コピも楽になる。
590 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:08:49 ID:z5WizFKY
>>585 テキトーでいいならペンタトニックが一番ギター的なんでない?
でもスケールとか深く考えないでメロディを考える要領でテキトウにやればいいと思う。
592 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:10:42 ID:ym+0TbGL
最強のスケールはなんですか?
>592 ハナモゲラスケール
594 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:16:42 ID:u/cROFP+
メジャー、マイナーのペンタを覚えて組み合わせて作れば 簡単なのは作れますか? あとギターのフレーズやらソロは、まずコードがあってそこから 作るときにはどういう風に作ればいいんですか?
595 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:16:56 ID:ym+0TbGL
596 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:27:37 ID:w/PDNAK8
>>594 アーティスティックな香具師は人に聞いたりして作曲しない。
それは作曲ではない。おまえは作曲する必要ない。
597 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:29:45 ID:u/cROFP+
ギタリストじゃないんで簡単なギターのフレーズやソロを弾きたいんですが どうすればいいですか? 曲のkeyのペンタのなかでメロを作る感覚で作ればいいんでしょうか?
598 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:30:01 ID:ym+0TbGL
>>594 簡単でいいのならコードトーンを分散で弾いていけばそれらしくなるよ。
さらにダイアトニックスケール(メジャーキーならドレミファソラシド)内の
その他の音を経過的に用いると。
まあ感覚でやっていけば?
599 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:35:34 ID:mEdeLiBp
メロを作る感覚でギターのフレーズやソロを作ると スケールとか関係なしで作る気がするんですが、 それでいいんですか?
>>599 スケールと関係してないのは君の脳内だけで、出来上がったフレーズはちゃんとスケールと関係してるから問題ない。
601 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:36:56 ID:ym+0TbGL
>>597 つーか「ギタリストじゃないから」って言ってるみたいだけど
ギターだろうがピアノだろうがサックスだろうが
メロディーを作ることに関してはなにも変わらないよ。
基本はコードトーン→ダイアトニックスケール
ダイアトニック以外の他のスケールはさらにその先でまだ早い段階だと思う。
602 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:50:38 ID:mEdeLiBp
じゃあ、keyのダイアトニックスケール以外の音は使わないで keyの音の中で組み合わせたり、メロを作る感覚で作ればいいって 事ですか?これで問題ないですか?
べつにもんだいないんじゃない?
604 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 16:57:12 ID:mEdeLiBp
スケールのポジションとかを覚えるんじゃなくて指板上の音の配置を覚えて このkeyのときはこの音が使えるっていうのを覚えてメロを作る感覚で作って いけばいいんでしょうか?
いいからそれでやってみろよ。出来なかったら又来い。
606 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 17:05:05 ID:mEdeLiBp
理論的に間違ってたりしないんですか?
いい加減釣りだ。気づけ。
608 :
MR.カッティング :05/01/08 17:11:50 ID:fyC08YNQ
レッチリみたいな綺麗なカッティングをするコツを教えてください!! BY THE WAYみたいにカッティングを続けるとチャカチャカって言うより、 ペキョペキョって言うのかな・・・?? 言葉にするのは難しいですけど、綺麗にチャカチャカならないんです><; 誰か教えてください!!
「理論的に正しい」と「聞いていて違和感が無い」は同義。 「理論的に間違ってる」と「聞いてて気持ち悪い」は同義。 この音きもちわりいな、って音があったら別の音と差し替えろ。 sus4のときの長三度とかアヴォイドノートとかも気にならなければ使用可だから 作るときあまり気にしないでいいと思う。自分がいいとおもうように作ればいいんだよ。 きいてばっかいないでやってみろ。 あと、俺を含めてここの住人が正直だとも限らないし正しいとも限らない。 あってるかどうかの判断は自分でしろ。
610 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 17:14:54 ID:ym+0TbGL
そうだよね。 理論って「こうするとカッコイイ」の経験則集大成みたいなもんだしね。
でな、漏れの持論は2つ。 1.理論より大事なのは、自分が気持ち良くてかっこいいこと。 2.理論はあくまで手段。それだけにとらわれると新しいことができないのは、 どの世界も同じ。 しかしあれだな、 「どうやったら自転車に乗れますか」 っつー質問大杉。 答える方もたいがいにせえよ。w
>>611 「どうやったら自転車に乗れますか」 ×
「どうやったら三輪車に乗れますか」 ○
>>611 「どうやったら自転車に乗れますか」 ×
「どうやったら自転車にまたがれますか」 ○
614 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 17:40:38 ID:ym+0TbGL
最強の自転車はなんですか?
そらあもうブリヂストンです。
616 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 17:42:16 ID:ym+0TbGL
マジレスすると、プロの演奏を聴いてそれがどういう音階(スケール)で 構成されているか自分で分析できない奴に編曲なんてできない。
曲のキーを判断するにはどうしたらいいでしょうか? コード進行で良く使われているのがキーと聞いたんですが。
「どうやったら自転車に乗れますか」って質問しに来たやつに 「ドリフト走行ぐらいできないとサイクルサッカーはできないよ」って答える奴も結構いるよね。
620 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 17:55:22 ID:Eod0DMbW
>>618 5線譜の左端にあるシャープとかフラットの数を数えろ。
ドミナント7thのコードを探せ。ダイアトニックコードを覚えろ。
あとGoogle使え。
622 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 17:58:41 ID:GN/jdVO3
>>618 少しでも理論を学んでれば、ダイアトニックコード
内で構成されてるコード進行なら簡単にわかるよ。
どんなジャンルの曲を指して言ってるの?
というか最近の中学は音楽の授業でそんな事も教えないの? 漏れが厨2の時、「はじめてのチュウ」の五線譜を見せられて この曲のキーを答えよ、って期末テストで出たぞ。
え、音楽の授業でそんなこと教えてくれたの?いいなあ。 クラシックの曲きいて感想文かかされたりとかが多かったな。 あと中学では禁じられた遊びとか弾いたな。笛吹いたり。 楽譜の記号の名前とか意味は教えてくれたけどウチの中学では 理論の中身までは入っていかなかったよ。ちなみに7〜10年前の話。
625 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 18:11:59 ID:hk4NqRGQ
真空管アンプから 強めのサーってノイズがでているんですが ライブなどでマイク通してやると目立ちますか?
>>619 いるいる。
そんで質問者が回答を理解しきれず話しがグダグダになり
回答者に煽られる哀れな結末を迎えるんだよな。
そういう時は横からレスしてあげるけど見てて可哀想になる。
627 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 18:20:48 ID:mEdeLiBp
運指のトレーニングってドレミファソラシドとかを弾いて練習するんじゃなくて 自分で作ったフレーズとか、作ろうとしているフレーズを弾けるように すればそれでいいんですか? あと、押さえるポジションとかも欲しい音が出る所ならどこでもいいんですか?
628 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 18:22:38 ID:mEdeLiBp
ギターソロやフレーズを作るときの押さえるポジションです。
>>627 >運指のトレーニングってドレミファソラシドとかを弾いて練習するんじゃなくて
>自分で作ったフレーズとか、作ろうとしているフレーズを弾けるように
>すればそれでいいんですか?
弾きたくないフレーズが弾けるようになるとうれしいですか?
>あと、押さえるポジションとかも欲しい音が出る所ならどこでもいいんですか?
何か問題でも?
いいからはやく自転車のれよ。コケんのがそんなに怖いのか?
630 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 18:30:37 ID:GN/jdVO3
>>627 運指のトレーニングという意味なら、君の言っているような
ことだけでは「自分が弾けるパターンだけ」しかやっていない
ので、「訓練」にはならないね。指を動かす正確さや速さを"ト
レーニング"するなら、いろんなスケールのパターンや機械的な
指の動きを丁寧に繰り返すこともやらないとね。
たとえていうと、「漢字のかきとり」みたいなもの。これを
やらないとまともな文章かけないでしょ。
ソロやフレーズをつくる作業はまた別。こっちは「作文して
みる」作業だからね。文字が書けてはじめて作文できるわけだ
から。
>、押さえるポジションとかも欲しい音が出る所ならどこでもいいんですか?
ってことに関して言うと、前後の押さえる場所によって弾きやすい
場所もあるし、どの弦のどのポジションを弾くかによって音も違う
でしょ。そこを選ぶセンスも大事ですよ。
mEdeLiBpはクラスでうまくやっているか? ホームルームで意見がまとまったところへ 的外れな蒸し返しをして、皆を静まり返したことはないか? をぢさむは心配でならない。
>>630 自分のアンプです。
マルチエフェクター繋ぐとノイズが大きくなるんです。
かといってマルチエフェクターはずせないんで。。。
演奏中目立たなければ良いんですが・・・
こういうアンプのノイズって目立つものですか?
634 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 19:02:55 ID:jvtmZx5j
メジャキーの場合メジャーペンタ、マイナーキーの場合はマイナーペンタですよね? コードからソロとかフレーズを考える場合ってあるんですか?
>>633 何もプラグインしてないのに「ブー」っていうノイズが出るようなら
故障もあり得ますが、「サー」というノイズはギターアンプだったらある
程度は普通ですよ。
よっぽど静かな曲では気になるかも知れないが、普通にバンドが入って
演奏するときには気にならないものです。
ただ、マルチエフェクターを繋ぐことで大きくなるってのは、マルチ
の中でノイズを大きくしている要因がある(コンプレッサーがかかってる
とか歪みを足してるとか)わけですから、それらの設定を見直してできる
だけノイズが小さくなるように工夫しましょう。
>>635 サンクスです。
アンプのヴォリューム0ならならないんで
アンプ特有?のものだと思います。
マルチエフェクターもバイパスにしても
やっぱり繋いでないときより大きくなりますね。
でもこれはある程度仕方ないんですかね?
>>636 バイパスにしても、シールド一本だけの状態よりは「余計なもの
が繋がってる」ことには違いないのでノイズが大きくなってもお
かしくないです。
ただ、「バイパス」ではあっても出力レベルがアンプ直よりも大
きくなるようにマルチの入力レベルか出力レベルが設定されてい
るんではないかな? 手元のマルチにinput gainつまみやoutput
levelのつまみがあって、それがバイパス時にも効くようになって
いるなら、それらを下げてみよう。
>>633 それはアンプのノイズじゃないよ。
ノイズといってもPUが拾うノイズとか
エフェクターが発するノイズとかいろいろある。
目立つかどうかはノイズの程度、または曲調に
よるからなんとも言えない。
あとシールドは変えてみたりした?
バイパスの時とバイパスじゃない時で 音量一緒にしてるんですけど バイパスはあんまりしないんで気にしていませんでした。 アンプは歪ませたくないんで 音量稼ぐためにマルチの音量上げてもだめなんですね・・・ じゃぁ尚更マルチの前にクリーンブースターなんか置いてはだめですか?
640 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 19:35:59 ID:jvtmZx5j
ペンタってメジャースケールとかマイナースケールとかから何度と何度を抜いたやつ だと思うんですが、それならメロを作る感覚でギターソロを作る人はそのキーの ダイアトニックスケールから作っていくのが一番いいんですかね? ダイアトニックスケールから何度と何度を抜いたのがペンタとかのスケールになるなら それが一番、自由度が高い気がするんですが?
理屈っぽ過ぎる
642 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 19:49:52 ID:jvtmZx5j
ペンタってメジャースケールとかマイナースケールとかから何度と何度を抜いたやつ だと思うんですが、それならメロを作る感覚でギターソロを作る人はそのキーの ダイアトニックスケールから作っていくのが一番いいんですかね? ダイアトニックスケールから何度と何度を抜いたのがペンタとかのスケールになるなら それが一番、自由度が高い気がするんですが?
まーよくも次から次へと湧いて出てくるなー。 ペンタの意味がわかるまでやり直し。
>>642 自転車とか三輪車とか言われたから意地になってるの?
まずは自分の感性を信じてやってごらん。
647 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 20:10:37 ID:7r5jBzWb
フュージョン系とかバンドアパートみたいな音は どうやってつくるんですか? ストラトでしか出せない音なんですか? ギター初心者です。
648 :
576 :05/01/08 20:51:19 ID:E0bQdPfq
>>577 レスありがとうございます
(時間がたって随分上のほうにながれちゃったんですが)
粗悪品の話はどっかのサイトにのってたんですよ
でも大丈夫なら明日楽器屋いってみようかな
キュインとした音がすきなんですがストラトキャスターってやつでしょうか
649 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 20:55:09 ID:XMff6AVL
クリーン、クランチ、ディストーションって三つの音を使い分けたいときって ディストーションでクランチっぽい音作っといてオーバードライブでブーストさせるのと オーバードライブでクランチ作っといてディストーションでブーストさせるのどっちがいいですか?好み?
キュインとしたおとならテレキャスターがオススメだが、 ある程度ギター触った人間のキュイン、とまったく知らない人のキュインは多分違うイメージだと思う。 好きなバンドや好きなギタリスト、できれば好きなアルバムや好きな曲の名前が挙がると お店の人も「じゃあこのギターがいいんじゃないっすか」と言いやすいとおもう。
>>649 一般的には後者だけどエフェクターの性格も様々なので本人の好み次第。
サンクス。アンプによってどっちがいいかかなり変わるんだけど 前者だとおかしいのかなっておもいました。まあ
まあは気にしないで。スマソ
654 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 22:35:13 ID:JQg/vNps
五線譜で弾けるよう勉強してます。ピアノだと音は右に行くほど高くなって 分りやすいけれど。ギターだと音のある位置がバラバラなので どの音の高さなのかよくわかません。どうすればいいのでしょか。
655 :
ぺぺ :05/01/08 22:45:11 ID:IA9zb7zb
セピアクルー言う安物ギターSJ−250CSを11000円で買ったけど、 S-yairiのYD-75(約5万円)より大きな音で(30%増しぐらいか?) 結構自分的には良い音していると思う。セピアクルーはナトーではっきりいって ベニヤ板だけどyairiのはsスプール単版なので期待していたのだが、セピアクルー の方が音は気に入っている。
>>654 ギターという楽器は全く同じ音程が出るところがたくさんあるのはわかるよね。
例えば6弦5フレットと5弦開放。こういうところがピアノとかとは違うだけ。あとは1フレットごとに
半音ずつのならびになっている。
>五線譜で弾けるよう勉強してます。
君の質問を見るからにまだ無理にそこまでする必要はないよ。TAB譜みてやりな。
クラシックギターとか始めましたってんならまた別だけどね。
2台目のギターを買ったんですが、 5fあたりから、ハンマリングすると変な音が混じってちゃんとした音が出ません。 なぜでしょうか?なんか2音ぐらい混ざってるんですよ。
658 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 23:36:54 ID:3mP0tQ8S
すいません。さげてしまいました
659 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 00:44:04 ID:waTqFgTV
弦がきれたんですけど、はるのはギターを購入したところでしかダメなんですか?
661 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 00:48:16 ID:b4SpHKRr
自分ではりかえまっしょぅぃ。 楽器屋さんにいけば売ってますよ〜。 張り方はその辺のHP参照で〜。
662 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 00:50:17 ID:COOFmH2g
>>659 弦を購入(近所の楽器屋でいい)して自分で張り替えるのが基本。
チューニングできる?
663 :
659 :05/01/09 00:55:36 ID:waTqFgTV
>>660 ,
>>661 ,
>>662 うわ!そうなんですかっっ!
ありがとうございます!!恥ずかし〜(ノдノ)
チューニングはいまいちできてるのかどうか・・・
すいません超初心者なので(・д・。)
664 :
657 :05/01/09 01:01:12 ID:y9F4P5LU
>>660 どこをですか?わからなくてすいません・・・
あと、ハンマリングじゃなくてレフトハンドでした
(・_・)?
666 :
657 :05/01/09 01:14:24 ID:y9F4P5LU
ごめんなさい。もっと詳しく書きますね。 例えば1弦の5fを左手の指で叩いて音を出すとき、 4fの音も混ざってる感じなんですよ。 これって何が原因なんでしょうか?
まさか…3弦5Fを叩いてる…というオチでは…(((( ;゚Д゚)))
668 :
657 :05/01/09 01:38:17 ID:y9F4P5LU
>>667 3弦5fじゃなくても、1弦7fや2弦6fでもなるんですよ。
1,2弦が特に目立って、だいたい5fより上の場合でそうなります。
>>668 「2台目のギター」って
>>657 に書いてあるけど、
1台目のギターでは同じ現象は起きないの?
670 :
657 :05/01/09 01:45:53 ID:y9F4P5LU
>>669 1台目は高いポジションではなりました。12fとか。
でも2台目は5fとかでもなるんです。
>>670 単に、ハマリングによって、押さえたフレット〜ブリッジの間の弦(=出すべき音)
の他に、ナット〜押さえたフレットのひとつ下のフレットの間の弦の振動
(=鳴ってはいけない音)も出してしまってるんじゃないか?
エレキならアンプを通せば関係なくなるといっていい。
アコースティックなら、ハマリングする位置を正しくフレットのすぐ側に
することと、必要に応じたミュートを行えば済むだけ。
>>670 もしくは、単にネックが反っていて、びびりが生じているのかもね。
673 :
657 :05/01/09 02:04:49 ID:y9F4P5LU
>>671 ,672
わかりました。皆さんありがとうございました。
674 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 03:09:32 ID:gro7Qj8b
初コンパクトエフェクターを買おうと思ってます。歪み系の他にもう1個揃えるとしたら何がいいですか?
>>674 まあそりゃあ自分の作りたい音を作れるエフェクターだろうな。欲しいの買えばいい。
どんな種類のものがあってどんなエフェクトをかけれるか知りたければ安いマルチ買ってみるといい。
676 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 04:02:50 ID:FO0NSrg+
人差し指の長さって関係ありますか?
678 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 04:17:30 ID:vOd2t14q
ハムサイズのシングルってある? p-90じゃなくて
今チューナーで音を確認してます。 チューナーがマイク付きで鳴らした音を 頼りにチューニングしてるんですが…。 アンプのクリーンサウンドでも実音(ギターの素の音)でも 変わりはないですか?
チューナーの使い方が微妙に間違ってると思います
敢えて音を拾ってチューニングする意味って…(・_・)アルノ?
682 :
676 :05/01/09 04:55:56 ID:FO0NSrg+
>>677 ギターを弾くのにですw
家にギターがあるのでやってみようと思って触ってみたんですけど
握ったら人差し指がちょっと痛かったので。
そういうことなら長さは関係ないと思いますヨ(・_・)
684 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 05:32:46 ID:gdlRb6UE
ストラトのトラスロッドがもう回らなくなってしまったのですが アイロンはロッド緩めた状態でするものなんでしょうか? (ロッドがまた使えるようになるのか) ロッドがまた使えるようになる交換以外の修理ありましたら教えてください。 できればだいたいの金額もお願いします。 よろしくお願いします。
読んだ限り「お店で直接聞いた方が…」と思うヨ(・_・) (金額とかはリペア系のスレのログにあるヨカン)
686 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 09:21:40 ID:fy3+g/RY
おちんちんの長さって関係ありますか?
687 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 09:25:16 ID:NXZrDYVy
あるに決まってんだろハゲ
688 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 10:05:01 ID:dK4wUa1i
ナットを滑りやすくしたいのですが鉛筆の粉とリップクリームだとどちらがいいですか?
689 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 10:05:36 ID:fy3+g/RY
ハゲてません。 何cmくらいがベター?そういうあなたは何cm?
690 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 10:12:20 ID:4Zh16z6D
エレキやってる人で最初に買った楽器って何ですか?
マジレスすると、関係がある。 おじさんの時代のロックギタリストは、股間にボディ裏を 押し当てながら弾くように教育されたもんだ。 ギターの外形は女性の象徴だからな。 従ってちんちんの大きい奴はステージ上でボディ裏から得る フィジカルな快感と、それを見て熱狂するオーディエンスの拍手とで、ダブルに 上手くなっていったのさ。 究極にちんちんが小さい奴としては、女、が挙げられる。 女のロックギタリストにはろくなのがいないことからも、 本説は間違いなく正しいのであるが、中山加奈子は おじさんのタイプであり続ける。
>>690 マジレスすると、幼稚園通ってた頃に全員買わされたハーモニカ。
そうか、おじさんは木琴だったよ。 モッキンじゃなくて、リアル木琴。豪華15琴。2オクターブ仕様。
↑一気に盛り上がってまいりました。
696 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 11:16:59 ID:efB7zC11
>>694 それなら胎内の母親の心音が先じゃね?
って買ってねえよな
楽器でもないし。
>>608 クランチかければ出来ると思うよ。
レッチリスレでも同じ質問してなかった?
↑おまいが言うなや。 だからこそ面白かったのだが。
くだらん亀レスすんなやかすぼけ氏ね。 orz
いかにも。 で、何か?雑談でもするか?
703 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 12:16:59 ID:UBgct+6l
初心者なんですが、 [洋楽!!プロのバッキング攻略本] こういう本があるんだけど、こういうのって役に立ちますか?
>>703 そういう疑いの目でしか見なければどんな教本も役に立たない。
教本使うにしてもやる気になってやる事が一番大事なんだよ。
>>703 役に立たないことはない。
「どの問題集をやるか?」よりも「どれだけ勉強したか?」
のほうが大事だよ。買った問題集が難しすぎるなら、他に
やさしい問題集やってから手に付ければ役に立つのと一緒
で、ある程度ギターが弾けるならすぐ役に立つし、まだそ
こまでじゃないなら、少なくともコードネームを見て何通り
かの押さえ方がすぐに頭に浮かぶくらいになってから手にし
てもいいかもね。
706 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 13:55:02 ID:zcswqWGk
すみません、リペア関連?のことで質問があります。 フェルナンデスのストラトに似てるようなギターを使っているのですが、 いつだったかジャック部分の配線が2本あるうち2本とも切れてしまって、そのまま放置していました。 それで今日修理しようと思うのですが、2本のリード線は どっちがどっちに半田付けしてもいいのでしょうか? 自分のギターはジャック部分に白と黒のリード線が出ているのですが・・・
>>706 配線をたどっていって、スイッチやPOTの端子に繋がっている
線をジャックのHOT端子(プラグの先端が接触するところ)に
繋ぎ、POTの裏などのアース部分に繋がっているほうの線を
ジャックのコールド兼アース端子(プラグの根元側に接触する
ところ)に繋ぐ。
708 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 14:06:00 ID:UBgct+6l
シンセでギターソロとかカバー出来ますか?
710 :
706 :05/01/09 14:08:20 ID:zcswqWGk
>>707 ありがとうございます!逆につけるかもしれないところでした。
なんか複雑そうですけどやってみます。
711 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 14:24:53 ID:o3Wq15EN
ESPとか国産もののギターが叩かれることありますが 何故ですか? ちゃんと試し弾きしてもそんなに悪い音だとは思いませんが。
試奏の結果と「値段」に妥当性があると感じたなら買えばいいと思いますが
>>711 国産どころか、本場のギブソンやフェンダーや、
ヒスコレやビンテージだってよく叩かれてますが。
714 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 17:20:12 ID:Vy1ph2Lu
ナットに必要な高さって、開放時に1フレと弦の隙間が、 1フレを押さえた時の2フレと弦の隙間ぐらいでいいとどっかの リペアサイトに載っていたのですが、そうなんでしょうか? 10万程度のエレキ買ったんですが、ナットの溝がすごく高い気がします。 1フレにカポをつけて弾くと、とても弾きやすい・・・orz。
2Fと3Fの間を押さえて、弦と1Fにわずかな隙間があればOKとリペアショップのオヤジに教わった
716 :
714 :05/01/09 17:41:15 ID:Vy1ph2Lu
>>715 ありがとうございます。
その方法を試して、1Fの隙間を測ってみると
6弦0.5mm 1弦0.2〜3mm 程度でした。
適正なのか高いのか・・・。
>>714 市販のギターはわざとナットを高くしてあるモノ多いよ。
そのほうがネックやブリッジの調整がいいかげんでもと
りあえずびびることが少なくなるからね。
でも、きちんと調整すればもっと弾きやすく、音程も
正確になるよ。
しっかり左手で抑えてから弾くようにしてるんですが、どうしても弦がビビッてしまいます。 フレットに近い位置で抑えると良い、とあっあのでそれもしているつもりなのですが・・・ それと、コードを変えるときは右手でミュートしてからするのでしょうか?どうしても音がブツブツ切れてしまうので、ミュートから次のコードへ左手を変えるのをものすごい速さでやらないといけないっぽいですか?
>>718 ノイズも出ず、音も途切れさせないで、早く手を移動させるんです。
みんなやってます。
もっと練習しましょう。
720 :
714 :05/01/09 18:48:29 ID:Vy1ph2Lu
>>717 ありがとうとございます。
リペアショップに持っててみようと思います。
721 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 18:50:04 ID:63dLP1ht
>>718 弦高が低すぎるとかネックが反ってるとかは?
って聞いてもわからないか。
>>719 練習します・・・
>>720 横から見たのですが、見てわかる反りはないようでした。
頂きもので、これ以外にのギターは見た事もないのでこれが高いのかわからないのですが、フレットから弦までの高さは2.5mmくらいだと思います。
撫でるように弾けばビビらないので、やはり弦高でしょうか?
ムスタングを購入しようと思っているんですが、一体どういう音なんでしょうか?あまり実用的ではないと聞きますが・・・・。 フェンジャパは安いですがムスらしい音は出ないらしいので、コピーモデルを買おうと思ってるのですがコピーモデルならどこが良いのでしょうか? 質問ばかりですいませんが、とにかくムスタングについて教えてください
歌舞伎町にいこうと思っているんですが、一体どういうトコなんでしょうか?あまり実践的ではないと聞きますが・・・・。 五反田は安いですが本番らしい行為はないらしいので、新宿で外人を買おうと思ってるのですが外人ならどこが良いのでしょうか? 質問ばかりですいませんが、とにかく歌舞伎町について教えてください
726 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 21:01:52 ID:CDKSS7mi
>>723 ムスタングは、確かに評判よくないかも。
チューニングずれやすいとかCharさんが言ってたよ
727 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 21:08:06 ID:QziMaXR6
弦高くらいググればでるよ
ハンマリングで音が小さくなってしまいます。ハンマリングだけをやれば 出来るのですが、流れの中でやるとどうしても小さくなります。 うまいタイミングとかありますか?
>>726 では、別に魅力的なところはないのでしょうか?
>>728 ある、と思う。
タイミングっていうかコツが。
半音下げチューニングてどうやりますか?
半音下げる
733 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 00:02:54 ID:ll8AUoUR
ローズ指板のギターを使っているのですが 手垢などの汚れ落しには何を使ったらイイでしょうか?
734 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 00:03:48 ID:3ig2Fn0m
>>733 少なくともネットショップくらい見てればそんな質問する必要などない。
burnsのブライアンモデルってどうなんでしょう。 アリアと同じようなものなんでしょうか? サンプル音源聞いてほれたんですが。。。
burnsのブライアンモデルって出来の程はどうなんでしょう? アリアよりはさすがに良いと思うのですが
737 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 00:50:52 ID:3ig2Fn0m
>>735 >サンプル音源聞いてほれたんですが。。。
それなら問題ない。買え。今すぐ買え。
738 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 00:53:35 ID:3ig2Fn0m
>>735 >サンプル音源聞いてほれたんですが。。。
それなら問題ない。買え。今すぐ買え。
739 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 00:57:00 ID:3ig2Fn0m
>>735 >サンプル音源聞いてほれたんですが。。。
それなら問題ない。買え。今すぐ買え。
740 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 00:58:59 ID:3ig2Fn0m
>>735 >サンプル音源聞いてほれたんですが。。。
それなら問題ない。買え。今すぐ買え。
741 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 01:00:09 ID:3ig2Fn0m
>>735 >サンプル音源聞いてほれたんですが。。。
それなら問題ない。買え。今すぐ買え。
742 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 01:02:33 ID:3ig2Fn0m
>>735 >サンプル音源聞いてほれたんですが。。。
それなら問題ない。買え。今すぐ買え。
散々送信ミス繰り返してたくせに今更反映されんのかよw ごめんね、連投になっちゃって。。。orz
今どこも調子悪いよな。pc5なんて落ちたし。 やっぱあの支那畜戦争の影響なんかね。 今日1:20だっけ?田代砲打ってる香具師いるだろうよ
フム…むしろ、そこまでその質問に答えたかったのかと小(ry
耳コピに挑戦してるのですがいきなりキーがわからなくてつまずいています。 メロディをコピッたところすべての音に♯が付いてるみたいです。 持っている本には♯4つでEかC♯mまでしかなく♯5つ以上は載ってません。 どうかよろしくおねがいします・・・
お前さー全部が半音上がったらキーがどうなるかぐらいわかんない?
普通につないだはずなのにアンプからものすごいノイズがします。 これはどうしたらいいですか? ちなみにシールドの金属部分を触るとおさまります。
シールドを交換してみても同じならギターに問題あり …これでまだ問題解決の方法がピンとこない貴方はお店に持っていくのがベストかも
752 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 07:58:58 ID:9iUVoI3l
ストラトのアームが折れますた…根元から(T_T) リペアとかに出したら折れた部分取ってもらえますか?
>>752 がっちりネジが噛んでしまって折れたのならなかなかきつい。
そうじゃないならアームのネジより小さいサイズのネジ切りを使って抜く方法もある。
俺も折った事あるけど、あきらめてそのまんままだ先が入ってるよw
どうしてもだめならブリッジ交換だね。アーム使わなくてもいいですっていいならそのままでも。
754 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 08:13:52 ID:in385IIi
ストラトのギター買ったんですけど アーム回しても「ウィーンウィーン」って鳴りません。 回すもんじゃないんですか?
そのネタはログ参照のこと
アーム回してアームが取れたら吉
普通構造を見れば、まわしてもどうにもならんって気がつかないものかね。
ミスりました
>>742 そんなにおすすめなんすか?
サンプル音源はブライアンが弾いてるからよく聞こえるんだろうし、
あんまり信用できないんすよ
762 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 11:54:10 ID:sNQWQzNp
ハムってどっち向きにつけてもいいの?
>>763 えーと今持ってるPUがゼブラじゃないけど、ゼブラと仮定して、ネック側につけるとして
白いコイルがネック側でも、ブリッジ側でもいいのですか?
法には触れないな。
>>764 別にどっちでもいい。まあ、標準的にはポールピースがドライバで
可動なほうを「フロントならネック側、リアならブリッジ側」に
するのが普通だけど、音にはほとんど影響ない。ポールピースの
高さを微妙に調節することですごく微妙な音質変化を追い込むよ
うな人でない限りはね。
767 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 13:49:53 ID:IRG+4R8u
ロック等をやるのに音を歪ませたいんですけど Pickupsは Open Coil Humbuckers とGH-1G×2とハムバッキング×2のどれがいいんですか?
768 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 13:59:39 ID:Q0AHZzUv
皆さんが最初にコビーしたのって誰の何の曲ですか?
Saturday Night / BCR
松山千春/長い夜
>>767 文章が意味不明。
Open Coil Humbuckers =金属カバーの付いてないハムバッカー(の複数形)
GH-1G×2 <何のことだ? 「G」ではなく「S(Single Coil Pickupを
略して"S"と表記する場合あり。同様にHumbuckerを"H"と略す)」の
間違いか?
「ハムバッキング」「Humbucker」「Humbucking Pickup」どれも
同じ意味だぞ。
よって、いったい君が何を訊きたいのかわからん。せめて、
「自分がちゃんと意味をわかっている言葉」を使って質問してくれ。
>>768 スロー / thee michelle gun elephant
>>767 よくわからんが『GH-1G×2』がいいとおもうぞ。名前がカッコイイ。
774 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 16:03:07 ID:WcTwS/6R
GH-1G×2も知らん連中が偉そうに答えるなよ・・・
>>774 GrassrootsのHumbuckerだろ>GH-1G
そんな安物知ってたからってなあ(W
776 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 16:12:30 ID:sp7s1AtB
カッティング用コードフォームが載ってるサイトないですか?
777 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 16:18:39 ID:WcTwS/6R
7弦ギターの場合のFはどう押さえるのですか?
778 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 16:30:06 ID:WcTwS/6R
777らしい質問になったろ?
779 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 16:32:27 ID:GaT9dd0S
nagareってメーカーのギターどうなんでしょ?
780 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 16:58:25 ID:aR/L2EtX
音がビビるってどうゆう状態ですか?
>>780 弾いて振動した弦がフレットにあたってビリビリ鳴る事だね。
「バズが出る」とか「バズる」とも言います
あの、ハーモニクスで7、12フレットではちゃんと出来るんですが5フレットではうまく出来ません。 7、12ではしっかりとした音で鳴るのですが5フレットだと耳をすませると聞こえる程度にしか出来ません。 友人のストラトでは5,7,12ともにちゃんと出来ました。 自分が使ってるのはレスポールで弦は太めです、友人のはかなり細い弦でした。 何故自分のではうまくできないのでしょうか?原因が分かりません。 うまく鳴らすコツなどありますか?
ピッキングする位置が悪いのかも。 たとえばナットから5フレまでの長さと、 ブリッジからピッキングする位置が同じ長さだと、 音は出ないよ。原理的に。
突然スマンが、W.A.S.Pの楽譜って無いの?
ギター会社にランクつけるとどーゆう順になるんだろ
色々な会社があがって適度に荒れて結局、人それぞれっていうオチになると思うよ
ギターとベースってどっちが難しいのですか? ギターの方が音はっきりしてるしリズムがばらばらだから難しそうなんですが・・
ルートをダダダダダとやるだけの曲ならベースの方が簡単かも リズムがバラバラとは曲ではないのか? リズムというものを勘違いしている悪寒
792 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 07:00:38 ID:elKmiCMR
みんなギター買ったとき店の人なにつけてくれた? 自分はカバーと予備の弦しかくれなかった(´・ω・`)
>>790 バドミントンと卓球、どっちが難しいですか?と同じ。
>>792 そこは「駆け引き」ですよ
押しだけでもだめ。引き際を憶えないと、ね。
794 :
786 :05/01/11 09:26:24 ID:AqmgeH3U
>>787 探したけど結局無かったから耳コピする事にした。
情報サンクス。
アコギなんですけど、ソロとアルペジオって何が違うんですか?
独奏と分散和音。何もかも違う。
質問するんなら上げろ。
798 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 12:42:35 ID:1ChGiSjH
D・A・I長尾大がプロモとかで使ってる2つのギターが合体したみたいなやつ、 あれなんていうやつですか?
799 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 13:49:34 ID:SiWR0Z1n
>>798 その人しらないけど
ダブルネックギターのことかな?
ふつうは6弦と12弦ギターが1つになってる
800 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 14:00:31 ID:yEaj5l5W
レジェンドっていうギターメーカーどうなんでしょう?
801 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 14:04:45 ID:Odl3zYQO
802 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 14:12:32 ID:NwZ5aSVa
質問失礼します。 ロック式ペグの弦を外すには、どこを回せば良いんでしょうか(;´Д')
806 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 14:34:57 ID:S71ec/gV
質問です。フロイドのDチューナーが付いてるヤツありますよね?Dチューナーだけ、あとからは付けられませんよね?フロイドごと交換するといくらぐらいでしょうか。
807 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 14:37:03 ID:NwZ5aSVa
808 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 14:38:34 ID:5eR1lfrC
ピックアップのパワーは時間とともに落ちるのですか? そうだとしたら、オールドのピックアップはいつかは音が出なくなるのですか? それとも一定のところまで落ちたら安定するのですか?
>808 変わりません
810 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 14:41:18 ID:NwZ5aSVa
>>805 なんと!?(;´Д')一通り目を通したつもりでしたが…
もう一度目をかっぽじってしっかり見て参ります。ありがとうございました。
>>807 シャーラーは知らんけどヘッド裏(ペグの底)の丸いのを緩めれば解除じゃない?
813 :
808 :05/01/11 14:51:23 ID:5eR1lfrC
>809 ありがとうございます。
814 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 14:51:24 ID:NwZ5aSVa
>>811 (;´Д')…あっさり取れました。
こんな初歩的な質問に付き合ってくださいましてありがとうございました_| ̄|○
816 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 15:07:26 ID:S71ec/gV
817 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 15:43:41 ID:VNCmYC5+
最強のアームはなんですか?
819 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 16:01:08 ID:S71ec/gV
>>818 フロイドごと交換しないとダメなんですよね?
お手持ちのフロイドに、これを付ければ完了、みたいのがあればいいのにな、と思いまして…。
だれかブレードのスレを立ててください まじでお願いします。自分はヤフーなもので
>>819 文脈とかから読みとれんか?
ギターより他に勉強しんきゃならんことが多そうだ・・
いつかPat Methenyの曲とVan Halenの曲を弾けるようになる事を目標にギターを真面目にやってみようと思っているんですが、セミアコとエレキのどちらを買った方が良いのでしょうか? エフェクターを買えばセミアコでもハードロックはできますか?Patがセミアコを使ってるのかエレキを使ってるのかも知らないのでもしかしたら見当違いな質問をしてるかもしれませんがよろしくお願いします。
すみませんage忘れました…
ハードロックは基本エレキ アコギつかうこともあるが エレキがあればクリーントーンでやってもいいしとりあえずこまらない
ごめんエレアコとセミアコ見間違えた
>>823 メセニーとヴァンヘイレンを一本のギターで済ますってのは、
ちょっと無理があるなあ・・・
>>823 セミアコもエレキギターだよ・・・
エフェクターで何でもできるようになるわけではないから、
ギター自体はそれぞれに見合ったものを使ったほうが
いいんじゃないかと思われ。
メセニー(セミアコ)かVH(ソリッド)か、どっち先に手をつけるかで
どっちのギター買うか決めたら?
ヴァンヘイレンはシングルだとつらいな
>>823 というか、メセニーだったら
アイバのパットメセニーモデルにしろギブソン175にしろ、
「セミアコ」でなくて「フルアコ」ね。
あのサウンド出すにはフルアコ。
それでヴァンヘイレンは厳しいよ。
すっごいいい加減に言うけど、どうしても両方を一本でやりたいとしたら、
レスポール!(←非難覚悟じゃ)
あ・・アーミングできんな・・・
連続カキコですまないが セミアコはボディに空洞つくって音の響きが違うだけで ソリッドは空洞は開いていない どっちもエレキだからセミアコとエレアコまちがえたor2 VHやりたきゃソリッドでロック式のギターかうべし エフェクターでも音は変えられるけど ハムとかシングルとか元が違うのはなかなかエフェクターだけで 音変えようとしても難しいからやりたいほう買うのがいいとおもう
833 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 18:13:08 ID:S71ec/gV
>>822 >単体で売ってるがな
これの文脈ってなんですか?
Dチューナー付きフロイド単体ですか?
もしかしたらDチューナーだけを普通のフロイドにあとから付けられないかな、と思って質問してるんですよ。
834 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 18:13:45 ID:VNCmYC5+
ロック式のギターでジャズはやれますか?
>>834 ロック式では辛いので
ジャズ式ギターを使ったほうがいいですよ
S71ec/gV ↑アホかこいつは。
837 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 19:19:32 ID:lmSdmtgY
カッティング、ブラッシングするコードって、バンドとかだったら、ベースが いるから、ベース音は弾かないで必要な音だけを弾くコードでいいんですか?
838 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 19:22:51 ID:lmSdmtgY
カッティング、ブラッシングするコードって、バンドとかだったら、ベースが いるから、ベース音は弾かないで必要な音だけを弾くコードでいいんですか?
>>833 その答えが単体で売ってるがなになるんだよ。本当に馬鹿だな、お前
840 :
823 :05/01/11 19:30:32 ID:10pt2Wus
>>824-829 セミアコとエレアコって同じものだと思ってました…
エレアコがアコースティックギターにアンプでも鳴らせるようにしたもので、セミアコがエレキギターの中に空洞を作ったもの、という理解であっているでしょうか?
やっぱり同じもので両方というのはムチャですよね…メセニーを先に弾けるようになりたいので、エレアコでしょうか…
>>830 具体的な提示、ありがとうございます。レスポールというのをサウンドハウスで探してみます。高かったら手が出ませんが(悲)
ハードロックも好きなのですが、最近はフュージョンやスムースを多く聞くので、VHはとりあえず我慢するとして、メセニーやラリー・カールトンの路線で探したいと思い直しています。
>>838 うん、そうだよ。その通り。正解。よく分かったね。
バンヘーレン 簡単 メセニー 激難
843 :
TAKA :05/01/11 19:39:57 ID:UGl1sFjJ
弦を張り替えるとブリッジが浮いてしまうんですが、どうしたらいいんですか?後ろのばねもマックスに強めました
844 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 19:43:45 ID:S71ec/gV
>>839 今、調べました。私は普通のフロイドとDチューナー付きのフロイドがあるものと思っていたんですよ。じゃあ、あなたはフロイド本体の単体って感覚は無いんですか?
>単体で売ってるがな
に『Dチューナーが』を付ければ済むことじゃないですか?自分の説明不足を棚に上げてバカ呼ばわりですよ、みなさん。あなたここで回答しなくていいですよ。
846 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 19:49:34 ID:VNCmYC5+
>>840 メセニーなら「フルアコ」ね。
レスポールって言ったのは「ジャズとハードロックを無理矢理一本で済ますとしたら?」
であって、メセニーに絞るならフルアコでいいわよ。
セミアコとフルアコの違いは自分で調べてね。ヒントはセンターブロック。
847 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 19:53:04 ID:VNCmYC5+
>>840 あーラリーカールトン的なのもやりたいんか。
それはセミアコやな。
じゃあまた独断で手頃な値段のギターあげると、
gibsonのES-333かES-137。どうよ。
848 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 19:53:13 ID:49HuzHda
弾き語り用に歌詞の上にコードが書いてあるのを良く見かけるんですが あれはギターを弾くリズムは自分で勝手に考えてやってるんですか?
849 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 19:53:20 ID:S71ec/gV
>>845 今までも調べてたんですけど分からなかったんです。しかも外にいて携帯からだったんで。
850 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 19:59:29 ID:AUCorneT
手持ちのクラッシック・ギター、1弦の7フレットだけ音にビリつきがあります。 弦がフレットに当たっている様子もなく、弦を変えても状態は変わらず。 何が原因なのでしょうか
851 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 20:07:48 ID:3XFR0a2F
ギターじゃないんですが、、、 アンプとマルチ繋いでるシールドに足引っ掛けて、アンプのインプットの差込口がぶっ壊れました。 使ってるアンプはズームのFIRE30です。。 こういうの修理に出すと、どのくらいかかるんでしょうか、、 何万もするなら新しいの買うつもりです。。。もう最悪orz
854 :
851 :05/01/11 20:15:01 ID:3XFR0a2F
ついさっき壊れました。。弾く前トイレ以降と思ってやっちゃいました。
855 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 20:20:27 ID:lmSdmtgY
みなさんはアコギとエレキ、どっちで作曲してますか
856 :
823 :05/01/11 20:21:59 ID:10pt2Wus
>>847 実売15万円前後は手ごろじゃないです(つД`)
でも、おかげさまで方向がわかりました。セミアコで購入相談所に質問してみます。
ありがとうございました。
857 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 20:30:45 ID:49HuzHda
858 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 20:36:47 ID:lmSdmtgY
リフの作り方を教えてください。
>>ID:lmSdmtgY ネタがスルーされると悲しいですか?教えてください。
860 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 20:47:16 ID:lmSdmtgY
リフの作り方を教えてください。
861 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 20:49:02 ID:5eR1lfrC
>855 エレキの生音。
862 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 20:51:15 ID:O3hLAH0v
>>844 >質問です。フロイドのDチューナーが付いてるヤツありますよね?
>Dチューナーだけ、あとからは付けられませんよね?フロイドごと交換するといくらぐらいでしょうか。
>単体で売ってるがな
このやりとりで意味を汲み取れないバカは首釣って死んでください。
863 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 20:53:58 ID:S71ec/gV
864 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:05:11 ID:yeBAUTrn
E-5 +7 って言うコードがあったんですが Eのメジャースケールの1 3 ♭7の和音を弾けばいいんですか?
865 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:08:34 ID:O3hLAH0v
>>863 わかるだろ。普通に読めば。
それともそこまでここの質問者の知的レベルは低いのか?!
フェンダーJAPANとUSAの違いは何でしょうか?
その質問は大抵荒れるから禁止
868 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:24:28 ID:ZpiS2mr9
>>866 名前と値段と加工場所と使用パーツと製品規格の単位(インチとミリ)と…
870 :
864 :05/01/11 21:25:40 ID:yeBAUTrn
すみません。 E7-5でした。
>>862 もうやめてあげよう・・・調べれば済む事を調べずに噛み付いてくる奴なんかさ・・・
872 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:39:01 ID:S71ec/gV
>>865 じゃあフロイドだけで音出るの?
親切じゃね〜な。
アホは氏ね
874 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:41:52 ID:S71ec/gV
>>871 噛みついてんのはどっちだよ。
よく読め。
875 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:44:52 ID:i/MADfhi
876 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:46:17 ID:O3hLAH0v
872 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 05/01/11 21:39:01 ID:S71ec/gV
>>865 じゃあフロイドだけで音出るの?
親切じゃね〜な。
( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン
>>863 人に頼んで希望通りじゃないとご不満か。
たいしたもんだ。その意気で独立心を持って生きてみろ。
>>872 他人に親切にしてもらいたいのに自分は無礼。
最強だな。恥知らずには誰も勝てない。
880 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:55:07 ID:d/G8uJIi
コード覚えようと思うのですが、 重要なのから順に覚えようと思います。 どういった順に覚えるべきでしょうか? 後、コードを一通り覚えた後は何を覚えるべきでしょうか?
881 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:55:20 ID:S71ec/gV
>>878 だから〜無礼はどっちなんだよ。
ちゃんと読め。
ID:S71ec/gV ↑は以後スルーorアボーンで。 言葉が通じないようなので。
>>880 弾きたい曲に使われてるのを、
最初から順番に、取りあえず全部。
それで一曲ひけるようになるべ
>>880 練習曲に出てくるコードでいいんじゃないですかね
>後、コードを一通り覚えた後は何を覚えるべきでしょうか?
そんなに簡単に「一通り」といわれても困る
>>881 ウザいから消えろ
885 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:01:50 ID:d/G8uJIi
>>883 >>884 まだ、曲弾くのは早いかな?と、思うのですが、
その考え方は間違ってますか?余り先見ると直ぐ挫折しちゃいそうだし…。
後、最初に弾くならこんな曲がお勧め!ってありますか?
出来れば、その曲のコードなど載ってるサイトがあるとうれしいのですが…。
886 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:02:27 ID:S71ec/gV
>>882 だまってろよハゲ。
ろくな回答も出来ないのにお前達は知ったかぶりばっかりだな。
887 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:03:46 ID:i/MADfhi
>>878 なんかあっちゃこっちゃで喧嘩ふっかけまくっとるでぇ〜w
15時から粘着か あー今日は始業式だったな
890 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:07:52 ID:S71ec/gV
>>887 だってちゃんと読んでないもん。
そーゆーねが好きなんだろね。
891 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:12:56 ID:d/G8uJIi
>>888 そうですか?
あまり難しい曲とかやっちゃうと挫折しませんか…?
まぁ、限度ってモンがありますね。
そこのサイトは前見てました。
>>891 挫折するかどうかはやる気の問題だわな。
ダメ元でとりあえず1度やってみるくらいでちょうどいいんじゃね?
実際やってみないと、何がどうできないのかもわからんしな。
何もかも一発でうまくやろうと思わんで、失敗から学んでくつもりで
色々やってみた方がいいと思うよ。
893 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:27:34 ID:d/G8uJIi
>>892 そうですよね…。
でも、実際それで一度挫折しまして…。
流石に初心者には無理のある曲だったので無理も無いのですが。
因みに、ハイスタのSTAY GOLDでした。
てか、最初は誰かが決めた曲をやる方がやり易くて…。
何方か初心者に打ってつけの曲を教えてください!
出来れば有名な曲で…。
895 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:37:23 ID:i/MADfhi
せっかくおちついてきたのになあ〜。 またあおるんだもんなあ〜。 やっぱクソはおまえだなw
>>885 曲を弾かなきゃギターの意味が無いよ。
単音で弾きたければ「ちょうちょ」とか「チューリップ」とか。
コードで弾き語りしたければ「主婦のブルース」とか。
>>893 ギターを弾く動機って、まず弾きたい曲ありきじゃないのか?
今は違うのか?ああそうですか。わかりました。
898 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:42:47 ID:d/G8uJIi
>>896 コードから覚えたいです。
主婦のブルース…?
>>897 弾きたい曲は山ほどあります。
動機は只の自己満足に浸りたいってだけなんですが…。
取り合えず、今はその曲を弾けるようになる為に練習を…。
899 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:45:13 ID:i/MADfhi
>>894 は常時いろんなスレで喧嘩うりまくってるアフォです。
スルーするぅ。。。なんつってw
900 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 22:52:47 ID:3Cn8vkKe
すいません、リフっていうのはそもそもどういうのを言うんでしょうか? バッキングに使われているフレーズとか、曲のテーマ的フレーズとかでしょうか? あと単音のリフとかコードだけのリフとか両方まざったやつとか もリフというんでしょうか?
>>898 「主婦のブルース」高石友也、だったかな。
そういう曲があるんですよ。
検索すれば出てくると思いますよ。
おれはその曲が最初に憶えた弾き語りです。
リフ=リフレインの略 refrain 詩や音楽の用語。 反復句、繰り返し文句。 単音・和音の区別はない
>>900 ロックの場合は、その曲の印象を決定付けるようなギターやベースの繰り返しフレーズ、ってところじゃないかね。
「ジャンピンジャックフラッシュ」のジャッジャージャジャジャジャジャジャーとか「移民の歌」のダンダダダダンダとか。
>>900 「リフレイン(繰り返し)」の略です。
単音でもコードでも、一定のパターンのくりかえしによって成り立っている
曲ってあるでしょ?
サッカーに興味があるんですけど、どのチームを応援したら良いですか? 自分でプレイするときはどこのポジションが良いですか? ボールは右足と左足どっちで蹴れば良いですか?
興味を捨てろ
俺も初めのころはリフの定義がよくわからんかったが 『スモーク・オン・ザ・ウォーターのイントロ』 で理解したw
908 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 23:40:54 ID:Tde/1kJe
エレキギターやってみたくて、形がGibsonのLesPaulが気に入ったんですけど 初心者で買っても大丈夫なんでしょうか? とりあえず2〜5万円のギターが欲しいんです。 でもLesPaulの中にもいろいろと種類があるようで 何を買えばいいのかわかりません。 あとアンプはMarshallの安いMGシリーズ?のアンプを買おうと思ってます。 田舎で楽器屋が隣の市にしかなくて、買いにいけないので 通販にしようと思ってます。 何かアドバイスお願いできますでしょうか?
自転車乗ってみたくて、形がブリジストンのマウンテンバイクが気に入ったんですけど 初心者で買っても大丈夫なんでしょうか? とりあえず2〜5万円の自転車が欲しいんです。 でもマウンテンバイクの中にもいろいろと種類があるようで何を買えばいいのかわかりません。
910 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 23:53:50 ID:qjy2uoHb
質問です。 バンドを掛け持ちすることになって、片方はレギュラー、もう片方は半音下げなんです。 ギターがフロイドローズなのですが、アップ方向に動かないように 板か何かを挟んで、スプリングを強力にしておけば、 スプリング調整無しでチューニングをレギュラー→半音下げ→全音下げ と出来ますよね? この時に挟み込むものは、かまぼこ板みたいな物でいいでしょうか。 あと、アームアップが出来なくなる以外にデメリットはありますか? サスティーンが悪くなるとか、鳴りが悪くなるとか…。 もう1本ギターが用意できれば、それに越した事はないんですが。
半音下げにしておいて、ノーマルチューニングの時は1Fカポとかじゃ駄目?
初歩的な質問で申し訳ないんですが。 楽譜の中でダウンピッキングとアップピッキングの 指示がないときは自分が弾きたいように弾くものなんですか? それとも一応のセオリーみたいなのがあるんでしょうか?
もう1本ギターを買う ウマー
914 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 00:12:37 ID:P1Kf0YIt
↑BING!!
>>908 悪いことは言わないから、ギターだけは通販はよしとけ。
君が隣の市までいかないと楽器屋が無かったとしたら、そこで手に入れられる
中で一番気に入ったギターを買うべきだ。
通販で安くていいギター買ったとしても、それは君のためによくない。
隣の市の楽器屋にバッカスしかなかったとしても、その中で予算で許される限りの
一番気に入ったギターを買うべきだ。 たとえ気に入ったギターが無かったとしたら
最低限許せる範囲の中で選ぶぶべきだ。
アンプやエフェクターは通販だろうがネットオークションだろうが構わない。
でもギターだけは実際に手にとって、納得の行く買い方をした方がいい。
これは俺の思い込みだとかそんなもんじゃない。 おそらくアマからプロまで含めて
全てのギタリストが同意してくれると思う。
>>911 それはちょっと・・・弾きにくすぎますよ・・・
>>913 買わずになんとか死体っすorz
漏れも
>>915 に同意だ。
通販は絶対によしとけ。実際に手にとって気に入ったギターを買うべきだ。
>>912 自分の好きなようにやって良い。
でもリズムキープに有利だとか、移動が少なくて済むような
「定石」みたいなのも無くはない。
詳細は、「オルタネイトピッキング」や、「エコノミーピッキング」なんかで検索しる。
>>918 ありがとうございます。
ついでにsageてすいませんでした。
んでも 今時初めて買ったのが通販って人は全体の2割以上はいそう 個人的には買った後が大事だと思うので 2本目を選ぶ時に店に行って自分の目で腕で良いものを選べばいいと思う。
俺の作る音ってどうしても 細い!! 太い音を出したいんですが 細い音と太い音は理論的にどう違うんでしょうか?
922 :
908 :05/01/12 00:40:30 ID:qbkRtCmh
>>915 さん
>>917 さん
なるほど
通販は良くないんですね。
しかし、とても田舎なので交通手段がバスと電車で2時間弱、
それに一緒に行ってもらえる知り合いもいないのですよ・・・
そんな中でショップに行くのも少し不安です。
とりあず、ギターは自分の気に入ったものならなんでもいいということですね。
購入は時間の取れる夏休みまでおあずけになりそうです・・・
熱意の問題か・・ 俺がはじめてギタ買ったときは片道1時間半の店に一人でオドオドしながらも 店員に好きなギタリスト教えて『あんな曲をやりたいんです』といって相談した。 つっても買うギタはすでにその店の広告を見て心に決めてはいたんだが。 その店員がそのギタリストの曲を2・3弾いてくれて、初心者の俺には同じフレーズ ってだけで、同じ音に聴こえて『それチョウラィ!щ(゚▽゚щ)』と。
924 :
908 :05/01/12 00:47:23 ID:qbkRtCmh
コミコミ19,800円とかならまだしも、ギターだけで実売4万強のものなら現物を見て、触ってからの方がいいと思う 無条件で返品可ならいいけど(送料は取られるけど、交通費と考えれば納得できるでしょう)、 例えばこのサイトの場合 >お客様のご都合による返品はお受けできませんので、 >あらかじめご了承ください。 だし
926 :
908 :05/01/12 01:09:00 ID:qbkRtCmh
>>925 たしかに、自分の目で見て選びたいですねぇ
でも早くギター弾いてみたい衝動が・・・
とりあえず、3万円くらいのを通販で買ってしまってもいいかなぁとも思っているのですが。
2本目が欲しくなるのってどれくらいになってからなんでしょうか?
928 :
908 :05/01/12 01:16:03 ID:qbkRtCmh
>>927 さん
そうですかぁ
でも、ある程度弾けるようになってからですよね
とりあえず、駄目もとで安めのものを買ってみます・・・
まあどうせ楽器屋いってもどれが良いものなのか 分からないと思うけどね。 ただ、通販だと、届いたギターのコンディションが 良いか悪いか判断できないのが怖い。 ネックとか弦高とか、その他の不具合とか。
>>924 お金を出すのは本人だし、あまり考えすぎるのは良くないよ
通販でギターとして成立してないほど酷い物がくるとは思えないしね
(きたとしても、さすがにそれは返品できるでしょう)
ただ、お店に足を運んであれこれするのって楽器についての知識もつくかもしれないし
リペア等いざという時にどうすればいいか困らなくて良いと思う。
いずれにしても買ったあと自分がギターをどれだけやっていけるかが大事だと思う。
>>923 のような出会いも良いな〜と思うよ(熱意と行動力は大事だと思う)。
932 :
908 :05/01/12 01:23:51 ID:qbkRtCmh
>>929 さん
おぉ・・・通販で買うことに少し抵抗がなくなりました。
>>930 さん
そうなんですよねぇ
ギターやってる人が周りにいなくて、ギターの見定めができないので
不安なんです。
>>931 さん
そうですよね、ちゃんと一般店舗を構えていて、通販もやっているところもあるようですし。
少し安心しました。
結論としては、とりあえず通販で買ってみるということに落ち着きそうです。
みなさんありがとうございました。
楽器屋とかで試奏させてもらう際、なにかマナーみたいなものあります? どこぞで「終わったらチップ渡しとけ」ってのを見て「ホントに渡さなきゃならんのか・・・?」と思いまして・・・。
チップなんて渡す人いるのかな 俺の財力では50円が精一杯だ(w
935 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 02:06:12 ID:/h3XdS8z
チップなんて渡すよりも、ピックでも買っとけ〜。 経験ゼロでも楽器屋がいいと思うけどなあ。 ネックを軽く握ってみるだけでもいいよ。 女の手と同じで、ピンと来るやつとこないやつがあって、 それくらいなら誰でも判断できるはず。 手になじまない太いやつとか、ささくれ立ったフレットとかね。 こいつを今後十年握りたい!って楽器を見つけれー。
936 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 02:07:03 ID:/SfB3Fqu
チューンOマチック タイプのブリッジを間違って逆さまに付けてしまい、 しばらくして気がづいて元に戻しました。 そしたらサドルの溝が広くなり、1弦〜三弦がビビるようになりました。 もうだめぽですか?
>>936 売ってるヤスリで上手に削れば直るよ
1弦のせるところやるなら1000番ぐらいの紙やすりがほしい
二つにおって溝にさしこむ、そして丁寧にけずれ
荒いのでやると1弦なんかのせるとすぐ切れちゃうぞ
>>936 補足しとくと
1〜6弦用の鉄の棒みたいなの6本セットあるからそれが一番いいけど
紙やすりでも行けます、ガンガレ
939 :
936 :05/01/12 02:47:24 ID:/SfB3Fqu
>>937-938 ありがとうございます!!
ちなみに削りかたなんですけど、
元々 v ←こんなだったのが、ラウンド弦の跡が付いた U になってるんですけど、
形がVぽくなるように削るんですかね?
デコボコだけとればOKっすか?
>>939 削り方はVでもUでもないような中間ぐらい
6本セットのやつはもともとやすりのほうに形ついてるから
失敗しにくいよ とにかくでこぼこは取らないと弦きれる
941 :
936 :05/01/12 02:52:06 ID:/SfB3Fqu
ありゃ、なんか自分で書いててわけわからんくなりました。 大きくなってしまった溝の下に、さらに溝をつけるような感じでしょうか…
>>941 そんなかんじ
溝さえ綺麗なら多少溝のほうが大きくてもビビらない
943 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 03:11:44 ID:njN8Fd7u
ウェス・モンゴメリーみたいなのやるにはどんなギター、アンプ、教則本教えてください
944 :
936 :05/01/12 03:45:40 ID:/SfB3Fqu
>>942 ありがとうございます。
早速挑戦してみようと思います。
あと、ブリッジのビビりに関して、もうひとつ思い当たることが…
買ったときは、123と456で、サドルが違う方向を向いてたんですが、
2,3弦のオクターブが合わせきれなくて、全部方向そろえちゃったんです。
ほんの少し動かせる範囲が増えるからって。今全部
ナット /l テールピース ←の向きにしてあるんですが、これは問題ないですか?
>>943 フルアコ、スタンデルかフェンダーの真空管アンプ。
WESの教則本があるよ。本屋へどうぞ。
>>944 ピッチさえ合えば問題ないっしょ。
ちなみに俺は、サドルバラして、逆の順で入れ替えればいいんじゃないか
と思うんですけど、できない?
溝彫りは音に直接影響あるんで、結構難しいよ。
>>944 問題無いと思うよ
溝が綺麗でなおビビるなら原因は他にあるかも
947 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 10:33:40 ID:YLYYzUGz
ギターを歪まして早弾きすると ギターの音以外にカチャカチャと音の後ろ(?)で鳴ってるんですが これはピッキングノイズというやつですか? 遅く弾いた時にもカチャカチャ鳴ってしまってギターの音だけが クリアに聞こえなくてイライラします。 ちなみに和音の時はギターの音だけが出てノイズが気になりません。 使ってるエフェクターはRAT,ギターはエピフォンですが 弾き方が悪いのでしょうか。 解答お願いします・・・。
うpキボンヌ
949 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 10:46:37 ID:YLYYzUGz
うpできません。機材等がないので・・・。 アンプは自宅で使っているアイバニーズの安物アンプ、 もしかしたらアンプのせいかもしれないのですが・・。
エェ!?(´・ω・`)ショボーン カチャカチャという音なのか分からないけど離弦時のノイズ鴨根! コードストロークの時はノイズしないなら安物でもアンプのせいじゃないような。。。
951 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 11:17:58 ID:ttOZRjDE
弦を押さえたままトレモロしても出るので離弦時のノイズでは ないと思うのですが・・。 今アンプ直でアンプのブーストのみで弾いたところ カチャカチャって感じのピックが擦れた音はでなくなりました。 もしかしたら歪ませすぎたのかも。 それかRATの性質なのかもしれませんけど・・。
953 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 11:22:27 ID:ttOZRjDE
セッティングはベース7、ミドル7、トレブル3〜4ぐらいです。 最近ギターを始めたばかりなので音のことはよくわかりませんが、 HIがあがりすぎってことはないと思います・・。
んだね アンプ直で解消したなら間のエフェクタが原因ぽいね bass落としてみると良いかも(←適当
TAB譜で@とかAとか数字を○で囲んであるのって何でしょ?
>>955 はい・・。時間をかけていろいろ試してみることにします。
わざわざありがとうございました。
>>956 押さえる指の番号です。
基本的に
@→人指し指
A→中指
B→薬指
C→小指
って感じですかね。
でも絶対にそのとおり押さえる必要はなく
自分が一番抑えやすいやり方で押さえたほうがいいかもです。
>>957 5以上の数字も○で囲んであるっす・・・
959 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 13:32:20 ID:Bo3u9ZYO
最近ハウリング?共鳴音?(うゎんうゎんうゎん〜ってな感じの音)がひどいんですけど、 原因と対策を教えてくださいませ
>>958 ダイアグラムと勘違いしてたorz
ごめんなさい・・。
実際にどれを指して○なのかがよくわからないのですが・・。
s 5〜F スライドだとこんな感じで・・・
それって2分音符じゃないの(・_・)?
↑ 小節最後の音で伸ばす時というか…そんな時に○ついてるの(・_・)チガウ?
965 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 14:26:58 ID:uMCD0SB3
966 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 14:29:53 ID:Z3/jB4mS
削れてしまったピックはどうすればいいですか?
967 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 14:36:04 ID:GB6cO3R0
他のまだ削れてない部分を使う
すみません、エフェクターってどういうもんなんですか? 歪みとかブースターとかディレイとかの意味を教えてほしいっす
>>969 エレキギターは持ってますか?
アンプで音を出したことはありますか?
エレキ持ってます。ギブソン335です。 アンプしか持っていません。(シールドも持ってますけど) U2のギターサウンドを出したければ色々エフェクターが必要だと聴いたので ここで質問している次第であります。
973 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 15:21:34 ID:TFV+sV3v
>>965 アンプのセッティングがですか?
フラットな状態にしても変わらないんですけどね
>>947 ピッキングノイズの前提で話をすると、歪みのかけすぎか、ピックが極端に順アングルとかになってるとかが
考えられるけど、これはこれで別に出ても問題はないよ。どうしてもいやなら歪みをもう少し弱くして、
ピッキングもフラットか浅い順アングルにすればましになると思う。
>>971 BOSSのHPで全エフェクターのサンプル音が聞ける
RATってディストーションと言われてるが少しファズっぽいから 多少ノイズが出るのは仕方ないと思うぞ。 ってかそのノイズがうりの一つでもあると思うんだが。 俺はRATはバッキングの時とかに使ってるから よくわからんけど。
977 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 16:11:52 ID:Vl1xKOU8
ギター始めたばかりなんですけど、ストラップをつけようとしても穴が小さくてつけられません。 ドライバーでネジを取ってからストラップをつけるんでしょうか?ちなみにSTなんですけど、 教えてください!よろしくお願いします。
ストラップの穴にむりやりピンを入れてみれ。 設計ミスじゃない限り入る。ネジは外さなくていい。
>>971 ネットで検索すればすぐわかることだろぅに・・
それにU2の音ならディレイ1個あればたいがいなんとかなる。
それよりも
VOXのアンプだ。
980 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 18:27:29 ID:fLxRr1rt
初歩的な質問かもしれませんが 練習を終了する時のギター、エフェクター、アンプそれぞれの電源を 切る順番を教えてください
>>980 おまえさんのギターには電源スイッチがついてるのか?
まあなんにせよ最初にアンプの電源切れ。
982 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 18:51:41 ID:qm1VDV2s
>>979 ども、ボスのデジタルディレイとVOXのアンプがあればいいのですね?
どもどもども
>>982 あー、VOXならどれでも良いってわけじゃなさそうだぞ。
984 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 20:42:56 ID:/5NCIFWz
ダンスミュージックでよく鳴ってる チャッチャッって感じでワウってそうなギターってなにか特別なんですか? そうでなかったら家にあまってるギターで練習したいんですが どう検索かけたらいいかわからず・・・ 高い音でコード鳴らせばそれでOKなんでしょうか?
>>984 たぶん、ワウってのが重要なキーワードだ。
986 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 20:59:08 ID:O6j/Z0IL
お前らの会話って噛み合ってるのか?
987 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 21:04:44 ID:Z3/jB4mS
噛み合わないときもある。
普通コンパクトエフェクターにはACアダプタは付属しません
電池駆動ができないエフェクターなら 付いてくるよ。
991 :
990 :05/01/12 22:11:33 ID:dLDNSAvA
BOSSだって事を見逃してたorz
992 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 23:06:19 ID:zrDV4aF3
20年くらい前のファンダーのストラトを使っているのですが、 チョーキングをしていたらいつの間にかフレットが大分削れてました。 弾く上で何も問題はないのですが、気になります。 古いのでフレットの寿命がきて、削れ易くなっているのでしょうか。 それともタダ単に自分のチョーキングのしかたが悪いのでしょうか。 いろいろアドバイスもらえるとありがたいです。
常に磨いて無いと、フレットの減り早いよ。 錆びた弦と錆びたフレットで、効果倍増、みたいなもんですね 勿論手癖やフレーズによって、ショーキング多様するポジションは 減るのは早いんだけどね。
フレットは削れるもの フレットの寿命=削れ方が酷くなってチョーキングすると音が切れたりする 現在問題なく使えているならいいんじゃないかな でこぼこが気になるなら、リペアショップでフレットのすり合わせをして貰う ホントに寿命なら交換 長い目で見るとナット・フレット・ブリッジサドルは消耗品です
厨な質問で申し訳ありませんが 現行のフェンダーUSAストラトにFRTを搭載するのは不可能でしょうか? トレモロ部は工夫次第で搭載できそうですが ロック式ナットを搭載するには、それを前提としたネックじゃないと出来ないんですか? ナット幅は42ミリ、指板のRは240だと思います。 ロック式ナットの幅はクリアしているものの、搭載にはナット取り付け部の奥行が必要ですよね?
フロイドローズ載せるにはザグリが必要。でないと弦高がスゴいことになるよ〜。 あとフィンガーボードはRなしね。だってフロイドのブリッジはフラットでしょう?? それからフロイドの幅は広いよ〜 ストラトのPUじゃ1弦と6弦がポールピースから外れるよぉ〜
997 :
ドレミファ名無シド :05/01/13 00:11:14 ID:BHsCpa9x
>>995 FENDER純正品のFRT付きを買った方が、安くて早いと思うが・・・・・
あ、ストラトのPUはダイジョプブか? ギブソンPUなら確実に弦落ちするが
::: ,.- .., : . : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::.. . ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; :: < '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒) レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ !‐‐┼- (●), 、(●)、 ; !‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- !.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼- ,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、 ',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙ . ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、 `.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i ..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ . :: ,∠..,,_ ゙ > .:. ` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::... ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: :: ゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ : :
,,,,,、-rー--- 、,,_ _、-'"~ ̄ \_ / \ / __ \ ./ _,、r-'''''""~ ミ_ ヽ / _,、;;;、r-'ミ;;,, 'i ヘ, /'''''''" .r==彡"~ __ '''i、, ') 'i, / ./ 丶●、 | | /彡 ./ ~'''' :::''''''-::;,,_ /l | r/ / :::: _ ''リ ' | / ./ , - ::;;::: '●ヽ, ./ | . / / / :::'''" l ;;;, ::|::' ~~ヘ./ .| / 彡l | ::" ヽ...,,, | ./ .| 私の乳輪はCDシングル並 巛 | ‖ ヽnニ''--、:::: ''''''~ 丿 / \|ヘ | ヽロヘ \:::::| ./ 丿 そうだよね、せんせ♪ ヽヘ lヽ ヽニニゝ-'''~ / / /ヽ\ ;:::::/ / ./ _,,/ \ ::::/--フ" / .イ く :: ヽ、__∠、r-'"~ミ ノ <、,,,,_ .~ ''-、、,,,,,,__,,,、-r−''"~ ~'''"~ \
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。