1 :
ドレミファ名無シド :
04/12/23 15:01:41 ID:q84CayOE
2 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 15:02:07 ID:q84CayOE
3 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 15:02:33 ID:q84CayOE
ということでよろしくお願いします。
4 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 15:08:12 ID:bsmMwQpc
乙
< `∀´> カムサ乙ニダ!
乙
otu- あげまっする
神田商会のサイトにバダスUのニッケルがラインアップされてるんだけど これって本当に存在するのかな?実物を見たことがない。 本元のLeoquanのサイトにはクロームしか紹介されてないし(シルバー系では)。 本当にあるとするなら欲しいなあと思って質問しました。 ニッケルの方がクロームより重いしさびにくいしね。
9 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 19:48:48 ID:KbhTqyh8
>>8 明日、神田商会に電話してみるのがいいよ。
まあ、常識的に考えて、存在しないモノをサイトに掲げることは
なかろう。実際に在庫を持っているか? はさておきね。
もし在庫があるようなら最寄りの楽器店に卸してもらえば手に入る
だろうし、在庫がない場合は、大手のチェーン店に頼んで全国の各
店に在庫が眠っていないか調べてもらう(けっこう手間だから、や
ってくれるかどうかはわからないけど)という手もある。
10 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 20:02:37 ID:KbhTqyh8
>>8 補足すると、ずいぶん前にニッケルめっきのものを石橋で見た覚えは
ありますね。いまもあるかどうかは不明。
11 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 20:09:00 ID:KbhTqyh8
12 :
8 :04/12/24 03:58:21 ID:1eb48Yib
やっとバイト終わった…。
>>9-11 どうもありがとう!
確かにブリッジのめっきの種類による差は全体に対して小さいかもしれないですね。
それに第一に欲しいのはバダス自体がもつサスティンとテンションなので
比較的安価で手に入りやすいクロームを買うのもアリだけど、
この際気になったニッケルに手を出してみようと思います。
とりあえず電話してみます。ありがとね。
13 :
11 :04/12/24 07:24:09 ID:hKnV60Nz
>>11 しまった。。。
>曇りの発生しやすさはニッケルよりもクロームのほ
>うが上でしょ?
「曇りにくさ」だった。
クロームめっきのほうが光沢は長持ちするよね。
あれ…東京事変、亀田じゃなくないか? つるっぱげだし、トークの時もいなかったような。 ベースも違うし、弾き方もかめだならダウンで弾くところをオルタだったな。 風邪でも引いたんか。それとも忙しいのか。
15 :
ドレミファ名無シド :04/12/24 22:31:01 ID:hKnV60Nz
>>12 今日、茶水のイシバシのパーツ売り場に在庫あったよ>ニッケルめっき
16 :
ドレミファ名無シド :04/12/24 22:46:26 ID:xYbJdMSE
GOTOHのウィルキンソンWBBO-5ってブリッジの黒って売ってる店わかる人います?探してるんだけどみつからないです泣
GOTOH、WBBO-5でググったらすぐ見つかったが。そこじゃダメなのか?
18 :
ドレミファ名無シド :04/12/24 23:00:33 ID:xYbJdMSE
なかなか見付からないんですよ泣
19 :
ドレミファ名無シド :04/12/24 23:56:38 ID:hwfefvkc
>14 確かに、トークの時はいなかったね。ハゲってのは、亀ならやりそうだけど、やっぱ違う人かな?
別人っぽい。 何か仕事か休暇か知らんけど、本人はハワイらしい。 まあ、年末だし休暇なのかな。
亀田とか、この前話題になっていた誰かとか、お前ら結構日本人の演奏も聴いてるんだな。 俺は全然知らんけど。
亀田にしろテツにしろ、あの独特のラインは正直オモロイ。 ただ信者がウザいこの上ない。「テツは世界で4本の指に入る上手さなんだっ(ry
後はJにTAIJIにJIROなんだろ?
明日(25日 土曜)のサンマの番組にサンボーンが出るみたい 他の出演者はカスみたいなのみたいだけどね
日テレの宣伝番組でサンボーンの扱いが小さい・・・ ヽ(`Д´)ノウワァァン
27 :
ドレミファ名無シド :04/12/25 17:24:38 ID:2St79c9i
28 :
ドレミファ名無シド :04/12/25 19:13:23 ID:4Zg7fosK
29 :
ドレミファ名無シド :04/12/25 20:40:10 ID:teeTJY21
大塚愛のバックで弾いてる女性ベーシスト 詳しいことわかる人いませんか?
30 :
29 :04/12/25 20:42:26 ID:teeTJY21
ちなみに亀田氏は家族旅行中でベースを弾いてた(当て振りだけど)のは有人のキーボードの皆川真人氏らしいです
31 :
ドレミファ名無シド :04/12/25 20:57:17 ID:S01mnsfY
32 :
29 :04/12/25 21:24:43 ID:teeTJY21
33 :
ドレミファ名無シド :04/12/25 21:32:32 ID:S01mnsfY
>>32 これかな?
検索したら引っかかったけど。(つまりこれが正解なら検索してみろよ、と。w)
ttp://gungnir.s60.xrea.com/09.htm Q.さくらんぼのPVのドラムの人ってもしかして…
A.ドラムス:梶原徹也(元ブルーハーツ、スリーピース)
ベース:永野かおり(スリーピース・元メスカリンドライブ、チャイナボウルズ)
ギター:秋山智江(そうる透の03=ゼロサン)
メスカリンドライブってこらまた懐かしい名前だなあ。
35 :
ドレミファ名無シド :04/12/25 22:16:39 ID:S01mnsfY
今どきの厨房達はメスカなんて知らないだろうな。w
36 :
ドレミファ名無シド :04/12/25 22:45:11 ID:RFz2wDvq
19才です 知りません
俺はTAIJIは普通にすごい尊敬するなぁ ピックの印象が強いがスラップもうまかったし まぁだからといって 「亀田よりTAIJIの方が最強!」 なんて痛いことは思わないが、 バラードのメロディセンスはすごい好き ミスチルのベースも好きなんだが、ベーマガとかにまったく載らないね スピッツは載るのに…(あまり好みじゃない)
39 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 05:04:08 ID:WSGFsKkA
>>37 ただなぁ、TAIJIは指弾きが出来ないらしいよ。
さすがに最近は知らないけど・・・
TAIJIはプレイは悪くなかったが、音だけはウンコだったなあ。 何であんなにしょぼい音しかしないんだろ。Killerは。 知り合いのシグネイチャー(廉価版ではなく)弾かせて貰ったけど、 やっぱり本人と似たようなしょぼい音だった。 低音に厚みがなく、ミドルがコリッコリ。高音は鼻詰まり気味。 あれが本人の音の趣味だったんだろうか。
TAIJIはラウドネスの頃が一番好きだな。 あの高崎の後ろで出しゃばってるわけでもないのに ばっちり存在感があってこりゃ凄いなと思った。 音そんなに悪かったっけなあ。
42 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 07:33:05 ID:WSGFsKkA
>>40 俺もしょぼい音だったとは記憶してないなぁ。
その後のD.T.Rの頃はバンド自体(ry
Xの頃の話だね。<音がしょぼい ラウドネスはTAIJIがベースだった頃のだけ聴いた事がない。 で、Cloud9(だっけ?)のCDが昔ロッキンf辺りについていた事があったのだが その音は何か今度は逆に音に芯がなくなっていて、低音がボワボワしていた。 ああ、音作り下手なんだな、とその時に思った。
44 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 08:59:23 ID:uQ5z8UlC
>>43 >ラウドネスはTAIJIがベースだった頃のだけ聴いた事がない。
あの名盤を聴いたことがないの?(驚愕
ラウドネスファンには「アレはもうラウドネスじゃない」っていう人も多いみたいだよ。 逆に俺はラウドネスの元々のベースの人は(名前忘れた)あんまり好きでなかったりするんだけど。 そっち方面の日本人だとFEEL SO BADのベースの人がいいなーと思った。 やはり絡み方と後ろでの目立ち方がうまい。
46 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 09:22:15 ID:uQ5z8UlC
>>45 >ラウドネスファンには「アレはもうラウドネスじゃない」っていう人も多いみたいだよ。
そう、それでオリジナル再結成を願って再結成したらガッカリしたという人間がHR/HM板にたくさんいるよね。w
>逆に俺はラウドネスの元々のベースの人は(名前忘れた)あんまり好きでなかったりするんだけど。
まーちゃんはね、俺も好きじゃないです。
>そっち方面の日本人だとFEEL SO BADのベースの人がいいなーと思った。
おお!
ここで大橋氏の名前が出るとは思わなかったよ。w
FSBは結構コピった。
元プログレやってただけあってツボを心得てていいよね。w
47 :
いいだばし :04/12/26 09:35:05 ID:DfGg51j/
TAIJIはなんか事故で大けがしたってバンド雑誌の記事の端っこに 書いてあったけどその後どうなったんだろう。
>>46 おお、あの人はプログレ者だったんだ。なんとなく納得。
TAIJIは交通事故で足首の靭帯断裂だっけな?
もうステージでは立って弾けないらしい。
本人は一時非常にへこんだらしいけどかなり前向きな姿勢で
以前のホームレスにまで身を落とした時期に比べればまだ大丈夫っぽい。超がんばれ。
ロッキンにTAIJIにFEEL SO BADってw ここは初心者が群れあうスレですか?
ラウドネス在籍時のビデオでのリハ場面を見る限り、ベース本体の素の音を大事にして アンプ等で特に色付けしない印象がある。 ヒースもタイジと同じタイプと思うけど、ヒースはあまりにも素っ気無さすぎ。
TAIJI最近ライブしたらしいね! 行きたかったorz TAIJI指弾き苦手なんか!? Xのころアコギの指弾きはうまかったのに、いったいなぜ…
52 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 13:42:38 ID:uQ5z8UlC
>>51 元々ギターでLOUDNESSのコピーやってたらしいよ。
で、ベースに転向して、その後スラップとかやるようになったらしい。
昔、本人は「指弾きをスルーしてしまった」って言ってた。
53 :
51 :04/12/26 15:20:14 ID:gnDl63kg
>>52 レストンクス
スルーしたってのがいいねw
俺もギターからベース転校でスラッシーなメタルばっかやってた。
ある日アイアンメイデンのコピバンやることになって
一ヶ月指弾きを死ぬほど練習して、ライブは大成功した
スティーブハリスのピッキングのクセがついてしまい、今苦労してる
今さっきまでbs-iでボズ・スキャッグスのライヴやってた。 ベーシストは誰か知らんがレイクランドのプレベを使ってた。 最後の曲でWE'RE ALL ALONEをやったんだけど、ベーシストがいきなりジャックを 抜いたもんだからビックリしたわ。 いくらなんでも俺にはそんな勇気なんてないや…
いきなりで申し訳ないけど、ピックアップはパッシブ・アクティブどっち派?
ピエゾ派
57 :
いいだばし :04/12/27 01:15:22 ID:P2Nay5N4
パッシブ 聞く分にはアクティブも好きだけど自分で弾くときゃパッシブ
断然アクティブ。 気分的に手元にあるプリアンプが一番信頼できる。
59 :
ドレミファ名無シド :04/12/27 06:59:32 ID:tnM+3Eya
どっちでも。 いい音するなら細かいことは気にしないよ、と。
もうね、パッシブ。パッシブしか見えない。どんな音でもパッシブ。 聴く方はどっちゃでもいいけど、弾くのは絶対パッシブ
"ピックアップ"はほとんどの人がパッシブなのでは。 EMG載せている人くらいしかアクティブの人いないんじゃ。 回路がパッシブかアクティブかなら、どちらもいると思うけど。
62 :
ドレミファ名無シド :04/12/27 10:08:45 ID:fN3UyoG+
ブルースやらソウルやらやるときはパッシブ
彼女とやるときゃアクティブ 風俗いくときゃパッシブ
66 :
ドレミファ名無シド :04/12/27 13:45:02 ID:fN3UyoG+
いきなりで申し訳ないけど、練習用アンプは何使ってる?
PCのマイク接続とPCにつないだスピーカー 録音して確認できるし、便利
69 :
ドレミファ名無シド :04/12/27 15:10:46 ID:fN3UyoG+
>>67 アンプ?
使わないなぁ、住宅事情でアンプがあっても音なんか出せないし。
マルチにヘッドフォン使ってるよ。
ある事情でパクった有線のアンプ
71 :
ドレミファ名無シド :04/12/27 21:19:21 ID:y4xkzuzB
フェルの15W そのうち、ちっちゃいSWRに買いかえる予定
もらった古いポリトーン。
楽器から出てくる生音で練習してる
>>73 それはイカン。
ミュートの練習になってない。
ウッドベースじゃね
たしかに、それなら正しい練習法ですな。
聴診器みたいなやつで、ギターとかベースのヘッドに 先っちょをくっつけて音を拾うブツがあって、練習に使っていたことがあった。 耳につける部分があまりにきつくアタマを締め付けるため、痛くて長時間 使ってられなかった。 音は…まぁそこそこ良かったような気がする。
大まかな原理的にはピエゾと一緒だよね 俺はアンプも使うけど、耳栓してホーンに顎つけて弾くのが好き あの振動がたまらん
>>79 仲間発見w
俺は耳栓タイプのイヤホンして、音源聴きながらやってるよ。
やっぱベーシストは変態ばっかりだな 耳の穴が気持ちよくてチンポおっ立てて弾いてるんだろ?
耳の穴に乳首入れられるといつもより早く逝ってしまいます
初心者スレから流れてきたのですが 喪前らの楽器歴(どんなベースを使ってきたのか、今、何本目か)を 晒して頂けませんか?
俺の晒すのは嫌だ こいつ↓の楽器歴は桃色のプレべ12年間と、2年前からはYANAHAの\19,800の金色のやつ
(´Д`)イエア
86 :
ドレミファ名無シド :04/12/29 22:55:28 ID:mXfwplij
よし おまいらが一番影響受けたベーシストと今メインで使ってる楽器あげろや
いや
やだ
ま、雑談スレですから................
91 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 01:21:58 ID:YdjimTIh
>>86 おそらく一番影響を受けたベーシスト:サザンのムクちゃん
『愛しのエリー』のベースラインに感動しました。
今メインで使ってる楽器
国産の安いプレベ
92 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 05:12:49 ID:6xgSY1Al
影響を受けたベーシスト tetsu、J 使用ベース 現在のメインはナビのジャズベ。
93 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 06:56:37 ID:uvzzNElj
フレッテッド6弦をフレットレスに加工しようかと考えてるんだけど、難点とかある? 新しい楽器買う金ないんだよなぁ もしやった事ある人いたらレポしてください
95 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 09:38:40 ID:Y0Ya39PU
>>93 難点って、そりゃ
「加工技術が伴わなければ取り返しのつかないことになる」
ってことでしょ。貴方の経験値に負うだけです。
フレット抜いた後の指板調整、ラウンドワウンド弦を使う
ならエポキシ樹脂によるコーティングもやったほうがいいと
思うし、かなり手間だよ。やりかたはweb上で画像付きで説
明しいてるサイトも多々あるから参考にはなるでしょ。正確
に指板面をまっすぐにするにはそれなりの工具も必要になる。
私も何本かやったことはあるけど手間暇かければ十分自分
でできることとはいえ、最初からフレットレス加工用の楽器
を用意するならともかく、後戻りができない改造だから慎重
に考えた方がいいでしょ。
デタッチャブルネックなら、多少値段がかかってもフレットレス
用にもう一本ネックを用意したほうが安心ではあるね(もっとも
6弦だと簡単にリプレイスメント用が入手はできないから、ネッ
クだけフレットレス仕様でオーダーしたほうが早いな)
セットネック、スルーネックならいちかばちかの掛けですね。
96 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 11:45:38 ID:76eolNPv
>>93 マジレスすると、止めといた方がいい。
どうしてもやるなら、2〜3本安いネック買ってきて練習してからやるべき。
>>93 フェノール樹脂指板のをフレットレス加工したことあるけど、ぜんぜん楽だった。
フレット溝にエポパテ詰めればあとはナットとサドル調整だけ。
木の指板はやめた方が無難。
98 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:10:22 ID:UJn0A/Ln
8マソぐらいでアトリエzとBACCHUS、フェンダーUSA、MOONの(すべて中古) ベース買えるんですが、この価格帯だとやっぱBACCHUSがいいんすかね? まよっとります。あなた方ならどうしますか。
どんな音楽をやりたいんだ? それが分からんとなにも言えない。
100 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:22:37 ID:tSBoZZL5
>>98 当たり前の話しだが、自分で試奏して決める。
試奏すら出来なくて決めなきゃいけないなら・・・
見て惚れた女(ベース)を選ぶ。
101 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:23:42 ID:kXsHRaz2
>>98 中古は一点一点の状態が千差万別だから、実際に手に取らないと判断
できないね。
それにバッカスは非常に安いモデルからそこそこいける仕様のものま
でラインアップに幅がありすぎるんで、「バッカス」としかわからな
いんでは何とも言えないよ。
102 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:25:18 ID:UJn0A/Ln
ロックですが。BJCとかTMGEみたいの好きです。yellowmonkeyなんてのもやってましたが。
103 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:26:28 ID:UJn0A/Ln
バッカスはSTRONG4かwoodline4ですね。handmadeです。
104 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:27:58 ID:UJn0A/Ln
しーましぇん、STANDARD4かWOODLINE4でした。
105 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:30:21 ID:kXsHRaz2
106 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:36:45 ID:UJn0A/Ln
>>105 あなたモデルわかったらなんか言ってくれるんじゃないのかw
107 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 16:47:42 ID:kXsHRaz2
>>106 スマン。
悪いもんじゃないと思うし、中古価格ならまあ妥当な水準だとは思うが、
上で挙げられてる他社のものと比べてどれがいい? ってのは、あくま
でも個々人の趣味でしかないし、実物弾いてみて気に入ったの選べとし
か言えないよ。
とりあえずばすてく買え
>>106 態度悪い質問者だなあ。
ちなみに俺だったらモデル知らんがアトリエかな。もう持ってるから買わないけど。
ちなみにフェンダーUSAなら買って自分に合わなくても
それなりの値段(買った時と同じくらいの値段)でオクで売れるという利点もあり。
110 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 17:19:22 ID:tSBoZZL5
はっきり言ってこんな質問してる奴は、どれ買ったって宝の持ち腐れ。(キッパリ
111 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 17:26:24 ID:UJn0A/Ln
>>110 ありがとうございました
寒さで手が動かん ロシアのベーシストとか何か良い対策を知ってるかも
>>112 やっぱウォッカでネーノ?それかコサック
なにせ向こうの民謡はテンポアップが尋常じゃねーからな。悴む暇もないかと
もしFJのJB62-75とバッカスBJB-62が同じ値段で出てて試奏して両方平均的なできだったらバッカス?
115 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 21:22:45 ID:tSBoZZL5
>>114 平均的な出来だったら買わないのが普通。
>>112 彼らはグローブして弾いてる、マジで。
映画で観た。
あけおめ!! 今年は、ベースが上手くなりますように!!
冷え性対策にはピック弾きが良い事に気づいた。特に右手。 普段指弾きしてるんだけど、事前にピックで1〜2分弾いただけで全然動きが違う。
俺は薄手の指抜き手袋して弾いてる いま室温12℃ 寒ぃぃぃ
120 :
【だん吉】 :05/01/01 12:04:17 ID:XNF07B7A
どーだ!
121 :
【三太夫】 :05/01/01 14:06:44 ID:0SXJdbB1
ばばぁきたねーなーくそー
122 :
114 :05/01/01 23:15:49 ID:kndB44HU
123 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 23:43:09 ID:R3vZJHeJ
>>122 つうか、他人の意見を求めている時点でミュージシャンとして不適合。
124 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 00:28:13 ID:09jmYNpO
結局は自分のバンドの色だと思うよ。 オラなんて頑張ってJBに改造を重ねてきたが、 結局はグレコしか使わせてもらえない。。。 個人であればどうせ部屋のみだから何でもイイんでないの? だから見た目重視。
125 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 00:54:06 ID:2DwttnzV
>>124 >結局はグレコしか使わせてもらえない。。。
詳しく
なかなかどうして・・・ 侮れないな、グレコ・・・
127 :
114 :05/01/02 11:23:26 ID:lc1KIKvX
>>123 おれはバッカス買うけど他の人はどうかなぁって思って
雑談ってこういうのじゃないの?
127は正しい。 ここでは雑談もアリ。
クソッ、どいつもこいつもバッカスバッカス・・・!
確かに良いのは認める、コストパフォーマンスもバッチリだし、外観もスタイリッシュだし。
挙句、漏れの周りのフェンダー使いもどんどんバッカスに流れていきやがる
そう感じる漏れが今年一番クると予想するのはピカピカのフェンダー。これ。
下手なヴィンテージより最近のハイコストものの方が断然良い音のはずだけど
「プッw 何そのピカフェンw てめーフェンダーの名前が欲しいだけだろw」
と思われる事受けあい。そしてどんなに良い音を出しても
「あーあw やっぱあの程度の音だよなw」
と言われる。これ。見た目もチープ感満載。
故に
>>127 よ、流行の最先端を逝く為にフェンダーを買え
今年こそはばすてくがブレイクする予感
下手なFenderよりFenderらしい音がするTenderがあったら是非欲しい。
>>131 一万本に一本ぐらいはありそうだね、大当たりのTender。
ぼろぼろのフェンダーがほしい 63くらいの…
134 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 22:58:49 ID:gqkBkOgM
135 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 00:44:06 ID:RsJR4Ff8
>>125 グレコのTB(ノーマル)使ってるんだけど、、、
JB(改)よりも音抜け、太さ、エフェクトのりまでも圧勝。
今はソレのクリーンとsobbatでまかなってる。
web上でも評判はイイみたいなんだけど。
とにかく他を持ってくと怒られるんだよ。。
でもうちのバンドは3ピースなんで運指が、握りが、、、
今度はアクティブにして再挑戦予定。
質問。 33inchスケールの多弦ベースのLow-B弦がしっかり出る理由ってなんじゃろ? サーキットやピックアップ、Low-B弦の巻き方が逆だったり、ペグ配置の 工夫によってテンションを稼いでるからってことなんだろうか。
137 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 11:48:00 ID:6017kRX/
>>136 そんなにしっかり出てたの? 34インチや35インチと弾き比べてどうだった?
ペグ配置だの弦の巻き方は、テイルピース/ブリッジ〜ペグ間での弦の通り方に由来するだろう。 テンションは変わらない。テンション感と言うならともかく。 フェンダーで作っても、ヤマハで作っても、同じ弦を張ってるなら。 ボディー形状とネックジョイントの具合、ピックアップとサーキット、 この辺の兼ね合いだろ、としか言えんだろな。 弦長が短く(長いモノより)テンションが緩い分、 本体で鳴らし切ってると言えるのかもしれない。
141 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 00:49:25 ID:7ykp9tfH
俺の34インチのローBはぜんぜん駄目だったよ。
142 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 01:27:58 ID:ZZWgfVaY
>>141 ken smith試してみて。ローB弦の鳴りすごい。
143 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 01:32:25 ID:k/nOMmUY
>>142 34インチのベースではスミス以上の良いBのベースはないですね
>>140 弦が静止してる状態では同じテンションなんだろうが
引っ張られたときには違うように作用しているように思う。
実際裏通しのベースだと弦により強い抵抗を感じるし。
ナット-ペグ、ブリッジ-ボールエンド間の距離が伸びたり
角度が急になったりすると弦全体にはより強い負荷が掛かってると思うんだが。
テンションは変らない、っていうよりテンションは変る、って言った方が
状況を正確に言い表しているような気がする。
あと、テンションは変らないが、テンション感が変るって変じゃないか?
もっとも俺の物理の成績は3だったので
あまり自信を持って言えるわけではないがw
話題にでてるのはリンカーンゴーインズモデルだと思うが
ジョーイ・ローリセラが「テンションを稼ぐためにそういう設計にした」と
明言している。これは物理をわかっていないDQN発言なのか?
ken smithってそんなに凄いのか・・・ crewsでも、結構鳴ってると思ってたんだけど上には上が有るんだな・・・
>>144 テンション感ってのは逃げの言葉だから。
この辺の話しはギター系のスレの方が盛り上がってたからね。レスポールとか。
裏通しすりゃブリッジサドルやナットに弦を押し付ける力は確実に変化するね。
距離の件には同意するよ。当たり前だけど。
詳しい人の理屈では、DQN発言って事になるね。
一応ホローしとくと、テンションてぇ言葉の使い方や 理解の仕方も違うのかもしれん、とは言えるかな。俺ら日本人だし。 俺も物理なんか良く分からんが。 弦を引っ張ってる力?……引っ張られて生じてる力?…を指すなら、 チューニングが同じでスケールが同じで弦が同じなら変わらない。ってさ。
148 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 08:00:58 ID:7ykp9tfH
弦が張ってある状態の緊張感よりも 弦が引っ張られたときの緊張感の差が音に出てくるもの?
>>148 引っ張られた状態から、静止状態に戻って行く過程の弦振動を
PUで拾っているわけだし。
あと、キツく感じる分、より力をこめてピッキングしなきゃいけないわけで、
自分自身の奏法が若干変ってくるんじゃないかな。
6〜7万ぐらいで買えるいいベースってありませんか? 現在glassrootsのForestって奴を使ってるんですが2本目を買おうと検討しています。 メタルやらMR.BIGやらをコピーしています
ジャズベ買えば間違いなし
mr.びっぐやアンスラックスやメイデンも愛用のプレベだ! 俺はジャズベ弾きだが
ビリーシーンってプレベ使ってたの?
154 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 20:35:24 ID:T9JvcOd3
サドウスキーのベースを買ったんですけど、コントロール・パネルの ベースつまみを回すとパッシブ・アクティブの切り替えが出来る みたいなのですが、どの方向にどれ位回すとアクティブ・パッシブ になるのか判らないです。だれか、教えてください。
びりーはRBXもつかってたよ
気に入った音が出ればアクティブでもパッシブでもいいやん
音が変わるところ
158 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 22:01:16 ID:upYgu0na
質問なんですがNEMESISのコンボアンプってどうなんでしょうか? スタック式の音を聞いて良かったので、購入考え中です。 ちなみにベースはMMのスターリン使ってます。 基本は2フィンガーとスラップやること多いです。 みなさんの意見よろしくです
どうなんですしょうか、っていう質問はどうなんでしょうか。 一体何を聞きたいんでしょうか。
160 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 22:17:11 ID:upYgu0na
すみません スターリンとの相性ですね。もしくはほかの楽器との相性 例えばJBをNEMESISに繋げて指で引いたらイイ!とか いまいちNEMESIS使ってる人って少ない気がするんで、特長とか知りたいなと思って質問してみました
161 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 22:19:56 ID:nQJVI/pd
>>154 ベースつまみを、プルすればパッシブじゃない?
162 :
154 :05/01/05 22:31:53 ID:T9JvcOd3
皆さん、ありがとうございました。 今、ベースをいじっているんですが、161さんの言うとおり つまみを引っ張ると切り替え出来るようです。 つまらない質問をしてしまってすみませんでした。
163 :
150 :05/01/05 23:33:56 ID:UBzZa5/s
>>151 、152有難う御座います。
外見と音はあまり正比例しないようですね。
なんかビリーのアティチュードの廉価版があるんですが使えるんでしょうか。
フォレストだとタッピングがしにくくてしょうがないんで……
アーティストシグネイチャーベースに必要な要素 1好きな音が出せる 2後々恥ずかしがらない覚悟
俺、ジョンミュングモデル持ってるけど、 ジョンミュングの演奏聞いたことが無い
ネメシスのアンプはなかなか良いと思うよ。 エデンの廉価版という位置付けらしいが、 個人的にはネメシスのほうが良いサウンドだと思う。
167 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 01:24:12 ID:XaHwg6Zn
正直、YAMAHAのJM2は6弦として駄目。
168 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 01:34:24 ID:fwziV4RO
NEMESISって聞くとやっぱりイイ!って大体返事返ってきますね 一回スタインバーガー直NEMESISの音聞いたんですけど、轟く!って感じの音でした。 アクティブのベースとかつないだらすごいんだろうなと。 実際使ってる人の感想よろしくです。 あとアンプ本体で歪ませられないって聞いたので、歪ませるときはみんななにつかってるのかな? ちなみにサンズアンプとMMの組み合わせは最悪ってどっかに書いてたな。。。 いまのとこビッグマフかんがえちぅデス
169 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 07:43:53 ID:XaHwg6Zn
>>155 プレベのボディにテレキャスベースのネック付けてたよ。
それが今のシグネイチャーの原型。
ビリーモデルってヘッドが下がってくる・・・
172 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 23:15:46 ID:XaHwg6Zn
>>170 そのベースは止めた方がいい。
ビリーモデルといっても形だけ。
やっぱビリーモデルはステレオアウトだよな! チープトリックの12弦3アウトのベースも気になるな!
「ベースギター」はギターであってベースではない
( ゚Д゚)
( *´艸`)クスクス
>>173 ポール・ジャクソンのベースは4弦独立アウトらしい。
レコーディング時に弦毎の音質調整をするとか。
>>174 じゃあ、ベースギターの役割はベースじゃなくてギターと同じって事かな?
アップライトのベースを始めて弾いた 10分たらずで血豆が出来た(右手人差し指と薬指) 左手もギターのつもりでスライドとかしてみたら火傷できた('A`) なんですかあれは!凶器ですか。 でも楽しい。萌え〜
ベースの役割をするギターですよ
181 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 12:07:58 ID:+z7/uZPo
アンプを2台鳴らそうと思ってるのですが(エフェクト音・ドライ音)、 ベースからの信号を2つに分ける器具でいいのがあったら教えてください。 予算は2万くらいです。よろしくお願いします。
>>180 形に捉われて役割で楽器を見れないようじゃねぇ。
少なくともベースの代わりとして生み出されたわけで
ギターとして生み出されたわけではないので、ベースギターはベース。
極端な話、ピアノのような鍵盤楽器だが製作者がベース用として生み出したなら
それはベースであるベースピアノになると言って良い。
上辺じゃなくてちゃんと楽器の持つ役割や意味で楽器を捉えようね。
オマエラ、古い煽りネタのコピペなのに喰いつきがいいな。
>>181 2万あるならエフェクト用のPUを追加したらどう?
で、ベース本体からシールドが2本出るわけよ。
通話ボタンを押す 3秒待って1ボタンを押すもう一度1ボタンを押す0ボタンを押す最後にもう一度通話ボタンを押す この手順でシャッター音 が消えます。携帯のシャッター音が消える裏技だそうだ
メーカー名も機種名が書いてない時点で明らかなネタ。
が→も
ていうか110番
ツインベースのバンドのサウンドってやっぱりメタルみたいな感じ?
>>189 意味がよくわからない。
別にメタルやらなきゃツインベースだろうが何だろうがメタルにはならん。
水野と江川のポートフォリオとか聴いてみたら?
>>189 オーネットコールマンとかもメタルに聴こえるのか?
ツインベースにツインドラムだが。
いつまで釣られてるんだ、ほっとけ。
>>185 最後にもう一度通話を押すとハンズフリーになるね3
>182 小学校に合奏用のベースキーボードっていうのがあった。
そりゃパートの名前で 楽器の名前じゃないだろ。
196 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 18:55:34 ID:GEObHeIT
おまえら、ゲディ・リー御愛用のタウラスは忘れちゃいませんよね?
198 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 20:48:49 ID:XfPKzAfy
俺バスマスター弾いてた! 運動会の行進の時のために校庭に運ぶのマジ大変だったーよ 今考えれば俺は昔から低音好きだったんだな
199 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 21:32:18 ID:++o/w7eS
スターリンを買おうと思ってお金をためてたんですが、(半年前から) そのころよりも、スラップの頻度が、急に増え、スターリンの細いネックでは 不安になってきました。。それでも、惚れ込んでがんばって金をためてたので 欲しいです スターリンで、スラップするのは、きついですか?
200 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 21:51:56 ID:GEObHeIT
>>199 >スターリンで、スラップするのは、きついですか?
言ってる意味が解らん。
弦幅が狭くてきついと訊いてるのか?
201 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:02:32 ID:++o/w7eS
スミマセン日本語不足でした ネックの幅が狭い→弦幅がせまいのでスラップするとき、他の弦がなっちゃうかと・・・ しっかり、ミュートすれば、済む話なのかもしれませんが、なにしろスラップ暦、半月なので ほんとに、買ってしまって良いか、不安なんです。。
202 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:04:54 ID:aa4qgOWP
>>201 ネックの幅が狭くとも、ブリッジの幅が狭くなければ弦を弾く
あたりの弦間はほとんど変わらないよ。
203 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:08:55 ID:XfPKzAfy
>>201 おつむが不足してんだろ?
んなことをうだうだ言ってるくらいなら楽器屋行って自分の指でたしかめろ
それか、楽器なんかやめちまえ
204 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:14:31 ID:++o/w7eS
自分のユビで確かめてきました スラップするとき、親指が他の弦にユビが当ってミュートがきつい気がします コレくらい、慣れるくらい練習すればたいしたことは無い買え または 結構、深刻な問題だろ もっと吟味しろ 的な意見がほしいです
ギターでチョッパってる奴もいるしできるっしょ
>>204 多弦ベースの18mm弦間のでも普通にスラップしている人がいるのだから
スターリンでスラップするくらい何の問題もないでしょ。
元々大して親指のコントロールが出来ていなかっただけでは。
>>204 そんな心配してる奴初めて見た
ってぐらい問題無し
>>204 逆に、例えば多くの人がスラップに使用してるジャズベなんかは君にとってどうなの?
ジャズベならスラップしやすい…というなら、君にとってはその弦間サイズが問題あるのかもしれないし、
ジャズベでもやっぱり上手くスラップ出来ねーや、というのであれば、単に君の技術不足なのでは?
単に練習不足か相性が悪い
212 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 23:28:36 ID:++o/w7eS
今、使ってるのがジャズベです ジャズベなら余裕にできます けど、スターリンが気に入ってるんです
気に入ってるならそれでいいじゃないか
俺はスターリン死相したときスラップやりにくいってことはなかったな むしろ弾きやすかった スラップのやり方の問題か、練習不足だろうね まぁその楽器で練習していくうちに慣れると思うよ 気に入ってるなら買うべしと思うがね(僕もスターリンは好き)
Vシェイプのベースでいいのってあります。 見つからなかったらエピフォンで我慢する予定だけど、 エピのPUはしょぼくて嫌いなんですよね・・・ あれに無改造であうPUをご存知のかたいます?
>>215 Vのベースでどういう音が出したいのかによるべ。
一般的なVの音が出したいならGibsonで十分だろうし。
Gibsonのは見たこと無いです。数ありませんしね・・・。 一般的に使える音なら何でも良いんです。 見た目重視でライブで使うだけの予定なんで。 エピだと音が若干しょぼく感じたんですよね。 なんで、しいて言えばパワーのある感じですかね
218 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:30:41 ID:uj5cr1rd
>>215 ESPのカタログ見ろ。
ミュージシャンギャラリーのほうだ。
ちなみに俺は6〜7年前に出てたGrecoのVベースを買い占めてる。
>エピだと音が若干しょぼく感じたんですよね。
アンプや足回り、それと腕がしょぼいんとちゃうの?
>>217 ザグってEMGのハムでも積めば普通に使える音になるんでないかい?
プリもAguilarでも積んどけばVシェイプでもそれなりの音は出るかと。
Vは見た目で弾け! それが出来ないような根性無しはおとなしくリッパーでも弾いてろってこった。
GrecoのVベースもデジマとかで調べたんですけど、見つからなくて。 腕は上手いとも言えないけど、酷くもないと思います。 ただ、試奏を1年前くらいにしたんで、なんとなく印象が変わってきてるのかも。 あと、スイマセンが電池は嫌いなんですよね。 パッシブでプレベっぽい音が出せたら言うこと無いんですがねw
世界中の電池さんに謝りなさい。 TSC辺りにワンオフでVベースのザグリに合うプレベっぽい音が出るPUを作って貰えば?
やぁ、ぼく電池。 プラスとマイナス間違えないでね。 じゃぁおやすみ。
誤解を招くような言い方でスイマセン。 電池の音も大好きですけど、自分には合わないような気がして。 PUオーダーですか?多分無理です。 言い忘れてたんですけど、予算はベース+改造費で10万出せるか出せないかです
中古買って改造
226 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 01:07:32 ID:RuYZjBn6
>>221 >パッシブでプレベっぽい音
なら、PUの位置をプレベとまったく同じ位置(といっても
プレベは1,2弦と3,4弦で異なるから、その中間かどちらか
)に移動させればいい。PUの位置によって音色はかなりの
部分が決定されるのだから(スケール全長に対するPUのポ
ールピースの位置〜ナットの長さの比率を一致させればいい
)。
さらにPU自体をプレベ用のものに替えてしまえば完璧。
まあ、ボディがVでは音が違って当然だけど、「プレベの
音」には近くなる。逆に、プレベのPUやプレベっぽい音の
PUを載せてもマウント位置が異なれば「プレベの音」は出
ない。
ありがとうございます。 形状が違う以上、不可能と思っていたんですが、 そうすることで近づけるとは知りませんでした。 予算、改造する時間等を考えるともう少し先になりそうですが、 是非参考にさせていただきます
228 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 01:17:50 ID:uj5cr1rd
229 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 01:50:25 ID:4rf3lwrn
>212 スターリンはいいよぉ。弾きやすいしボディもすっきりしてるし ただ1弦とかがパワー的にちょっと物足りない感じはするかも。スラップのときは いいんだけど、普通に弾いてると少し音が細い気がする。 弾き方とかセッティングにもよるんだろうけどね。 あと最近のMM自体木がいまいちらしい(最近のは自分で試奏したことないんだが) ネックとか弱いやつはすぐ反るらしい。 漏れが使ってるのが1995年くらいのやつかな?中古だけど。 ネックとかすごい安定してるしいい木使ってる。 まぁ個体差といえばそれまでだけど、よく試奏して買うことをお勧めするよ。 オークションで昔の探すのもいいかな。 ちなみにスターリンが出たのが1994年だっけかな? なのでオールドってものは存在しません。 個人的には1994〜2000年製の中古がお勧めかな
スターリンでスラップしづらいっていうのは、 練習不足というよりは、単にその楽器でのスラップに 慣れていないだけでしょう。 ずーっと弾き続けていればできるようになるよ。
231 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 08:03:29 ID:uj5cr1rd
ピックで弾いてるとつかれてきます。
ベースを弾いた後に手が臭くなります。
ヒロシって誰? 日本人のベーシストって全然知らんからなあ・・・
('A`) ヒロシです。 去年ヤフオクでジャズベを売ったとです。 でもまたジャズベが欲しくなったんでヤフオク睨んでたとです。 そしたら俺が売ったジャズベが売りに出てるじゃなかですか。 しかも俺の売り値の倍からスタートしてたとです。 ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです。
東京事変の群青日和をコピーしようとしたら、まったくわからない… 誘惑に負けてベーマガのスコアを見て練習しました。 なんかオレダメだな〜と凹みました。 でも数分後CDに合わせながらニコニコしてる自分がいました
ガンガレ ベース歴4年もたてば俺みたいなへたれでもできたよ
240 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 21:37:14 ID:v+iXg6S0
>>200 ,202,205,206,207,208210,211,213,214,229,230 (←長ッ!!
ありがとうございました
おかげで、購入に踏みけれました、、そして今、手元にはスターリンが・・・・
もんだいのスラップですが、数時間、弾いてたら、普通にできるようになりました
ほんとうにありがとうございました
241 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 22:28:51 ID:B68gCmGG
ボディ裏があんな状態なのに 隠して、出品した人を信用できないので 俺なら買わない。
243 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 23:08:05 ID:uj5cr1rd
>>241 ガイドライン違反をしているような出品者から買うのは止めておいた方がいいよ。
>>241 マルチで宣伝する出品者から買うのはやめておいたほうがいいよ。
245 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 02:00:42 ID:oiUdoD51
246 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 03:40:17 ID:HDeKwazA
バルトリーニのTCT回路ってどこかストック持ってるショップないかな? 中古じゃなくて新品なんだけど、多少プレ値ついていてもいいので… どこ探しても出てこなんだよ〜 教えてくんですまんけど
247 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 03:57:04 ID:Kc0XaAHS
>235 スターリンのネックとヘッドって甘いにおいするよね 今はそんなにしないけど、秋くらいすごかった。 隣に置いてた服に匂い付くくらいだった。
>>246 四角の物体になる前の、配線だらけの初期モノ?
それは無いんじゃないかなぁ。
でもNTCTやXTCTじゃなくて「TCT」という製品なら今でも作ってるし
サウンドハウスの通販とかで買ってはどう?
>>246 お前、前に俺がその質問に答えたのに見てないのかよ。
251 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 20:11:52 ID:yH/36nzH
>>250 よく見えないからわかんないけど、それって「うるし仕上げモデル」じゃない?
たしか一度ラオッ糞で見たことある、確かそん時の価格が14万だったようなきが、、
>>254 うまく言えないんですけど、「抜けのいい普通の音」としか..........。
個性的な音ではないと思います。
PUはパッシブです。
>>256 ありがとうございます。
そこはチェックしてたんですけど、自分のものと違うところがあったのでここで聞いてみました。
もし楽器屋・ヤフオクで見かけることがあったらぜひよろしくお願いします。
俺なんかより大切に使ってくれる人に渡ればいいな。
上手い!
新手の宣伝だったのか
TMスティーブンスの使ってるCORTのベースって、どこの国の制作なんですか? 安いのに良さそうなんだけど、周りに持ってる人いないので、どなたか弾いた こと有る人意見ください。 ボディ小さすぎる気もするんですけど、、、
262 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 15:07:35 ID:e+KmnH4X
新しくベース買おうと思うけどこれ!ってもながない・・・ リッケンにしようかな、楽器屋でバッカス見てきたけどなかなかかっこよかった みんなの愛器はなに?
263 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 19:27:45 ID:jZ5xTiQR
ベースは音楽初心者でも出来るって本当? 楽譜とか読めなくても出来るって聞いたんですけど。 バンドをはじめたいんですけど、70万円以下で道具が揃うって言うのは本当ですか? 将来的には、もっと難しい楽器にチャレンジしたいんですが。
>>263 >将来的には、もっと難しい楽器にチャレンジしたいんですが。
んじゃ、スティックでもやってみたら?
265 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 19:35:09 ID:jZ5xTiQR
263です。 スティックていう楽器は、ピアノやハープよりかなりやさしいレベル出そうです。 家庭教に電話して聞きました。
つり(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
んじゃ、一番難しい声楽でもやるといいよ。
音楽初心者には出来ない楽器ってなんだろう ピッコロトランペットとか、バスサックスとか、やってる奴が極端に少ない楽器かな
初心者に出来ない楽器・・・指導者がいない、教本が手に入らない
ディジリドゥなんてどうよ
ティンパニなんかも初心者がやる楽器じゃないな
272 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 20:55:31 ID:HTh/183Q
263です。 管楽器は総じて簡単だそうです。 家庭教の先生が言ってます。
サムピングがうまく出来ないんだけど家庭教の先生に聞いといて
俺もサムピングってどうすればいいのかわからない から家庭教の先生に聞いて
俺はアンジェロラッシュをベースソロに織り交ぜる方法を知りたい その前にアンジェロラッシュが出来るようになりたい
じゃあそれも家庭教の先生に
277 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 21:10:35 ID:HTh/183Q
何か僕に質問しているようなので書き込みです。 先生が言うには、バカは無視しろとの事です。 バカがうつると、良い仕事が出来ないそうです。
278 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 21:12:51 ID:HTh/183Q
277です。 アンジェロラッシュってなんですか?教えてください。
>>278 先生に訊け。Oo。(ー。ー)y-゜゜゜
ここに家庭教の先生降臨キボンヌ
>>265 おいおい。ピアノなんて素人には一番簡単な楽器じゃねぇか。
1本指で鍵盤叩けばどの音でも出るんだからな。
ためしに、そこらのお子さまからろっくばんどのスコア借りて来て
ベースパートをピアノで弾いてみな。
ベース弾けない人間でもピアノでならかなりの曲がいちおう弾けると思うぜ。
女子中学生のカテキョーやりてえ。
みんなライブん時どこ見ながら弾いてる?
お前のことだけを見ているよ
うわのそら
かわいい子探してる(真面目に)
前向いて弾いても、照明しか見えないし、 メンバー見てること多いかな。 俺、目が悪いし。 意外と前の席の女の子の客と目が合うと、 恥ずかしくって、あがったりしない?
しゃがんで見ている子の太腿の間を見る
>>290 俺のベースで感じろぉぉぉおぉぉぉっっっっぉおぉーー!!!!!
ってな具合
でも、半分ぐらいの人はフレット側を見てるんじゃない?w
ベーシストはエロいなぁ
ライブはなるべくフレットを見ないようにしてる。 俺前いたバンドで、ボーカル以外、 みんなうつむいて演奏してる姿をビデオみて、 落胆したことがある。 演奏に必死だと客もしらけるわな 演奏中に胸元とか見るのか? 絶対に、仮想脳内ライブだろw
297 :
kame :05/01/11 11:06:18 ID:cLS8NaM0
教えてください。 ウッドベースとサイレントウッドベースどちらを買おうかかなり悩んでます。音質的には大きな違いはあるのでしょうか???
298 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 11:27:53 ID:OFrKHdiv
>>297 俺はあると思うよ。
とりあえず、試奏されてみてはどうかな?
300 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 15:06:10 ID:6Xah/q7k
なるべく前かメンバーかな。正面の照明を逆に見たりしてる。後ろのドリンカーとかも見るね。PAとか。
>>296 俺にはおまぃさんの思考が理解できない。最後の2行な。
仮想脳内とか言ってるって事は流れが理解出来てないってことか…。
>>297 大きな音出せる環境ならコントラバスにした方がいい
エレアプは全くといっていいほどコントラの音は出ない
現行も低いしコントラの代わりにはならないよ
でも弾きやすくて持ち運びも簡単だし、練習時に静か。
最終的には自分で決めて倉際
俺はかわいい女の子かモニタースピーカー見てる
ピッキングする時に右手ってどこに触れてる? 俺ははらの辺りがリアピックアップの上くらいに触れてる。
304 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 18:58:35 ID:4PaU88Vc
アレンビック使っているのですが、アレンビックについて存分に語れる専用スレとかってありますか?
>>304 無いみたいだから立ててみたら?
>>303 右手は浮いてるなぁ。
せいぜい親指が弦かボディに触れて支えてるって感じ。
>>305 右手が浮いてるとベースがふらふらしません?
それで結構悩んでます。
307 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:13:51 ID:k9r4i1on
いま気持ちよくジャズベひいてたら 三弦のブリッジのオクターブ調整するネジが無い! いつの間にかウッドの駒状態に! あのネジ一本だけ売ってとこあります?
親父(ギタリスト)が最近「右手はギターに付けない方が良い気がする」とか逝ってた
リペアやってるところならネジの備えも沢山あるはず
>>306 >右手が浮いてるとベースがふらふらしません?
右肘でボディを押さえてるから別にふらふらしないなぁ。
左手の親指でも支えてるし。
>>307 楽器屋さんにいくと、フェンダーとかのパーツが袋入りで壁にかかってる。
そこで探してみよう。
DIYショップで径の同じネジを探すのも可。漏れは大体そうやって、
ステンレス製のネジに順次交換しています。
312 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 21:30:49 ID:wz5YkV1P
>>303 俺は親指の腹がフロントやリアのPUもしくはその位置の4弦に触れてる
逆に肘はつけないな。じぶんの構えてる高さだと肘つけると指の当たる角度が気にいらんので
313 :
307 :05/01/11 21:36:28 ID:k9r4i1on
309、311 レスサンクス!工房のある店まで出向いてみます(電車賃往復800円) ジャコパスは木の振動を殺さないよう、右肘など極力離してたらしいね
ベースの改造スレってなんであんなにキモヲタが集まってるの?
>>312 僕は高い位置にボディを持って来て肘はあててますね。
手首が柔らかいので、弦との角度はOKです。
316 :
194 :05/01/13 20:18:52 ID:D+PhLTJa
>>197 ものすごく遅レスですまないけれど、
バスマスターっていう名前だったんだ!御指摘感謝。
検索すると、現行品は私の記憶とけっこう変わってるなぁ。
(色が赤や青だった気がする)
317 :
ドレミファ名無シド :05/01/13 21:51:51 ID:QJ4YOFF+
あげまっする
パッシブタイプのピックアップにアクティヴサーキットを内臓 って書いてあったんですけど、これってノイズが軽減されないって事でしょうか?
理屈上減る方向で。 なんでそう思ったのかね。『アクティブのピックアップ』が必要と?
>>319 素直にアクティブと書けばいいじゃんと思ったもので。
>>320 「アクティブを内蔵」では日本語がおかしくなると思いませんか?
ピッキング速くするこつってあるんですか?
スポーツと同じで、運動神経が悪いと無理
なことはないだろ。 早く弾く練習すれば、できるようになるよ。
ダウンはいきおいでなんとかなるんですがあっぷはピックがぶれてしまいますが 握力とか関係ありますか?
初心者レベル・ベース質問雑談スレより転記
ピックの持ち方を変えてみては?
576 名前: Mail:
ドレミファ名無シド
sage
05/01/15 11:46:06 ID:J/cH8Vo3
>>575 俺はこんな感じ。
http://g.pic.to/2ut0 普段はエッジ(ティアドロップ)の1.14mm使ってるが親指から3mm位出す。
メーカーのロゴを消したいのですが、やったことある人いますか? やり方とやんなきゃよかったと思ったことが聞きたいです。
>>328 あるよ。
ムーンのJJのウォルナット使ってたら、スクエアの須藤が使い始めて、何処行ってもスクエアファンと勘違いされた。
俺の方が先に使ってたのに、いちいち説明すんのが面倒臭くなって、メーカーロゴ消した。
そしたら、ヘッドがノッペラボウでダサいので、シェクターのステッカーを貼ったら、それなりにさまになった。
何年かして売ろうとしたら、楽器屋の査定で買取で3万と言われて悲しくなった。
ムーンのロゴのままなら、5万だと言われたよ(泣
そんでもって最近、ムーンのJJウォルナットが中古で人気でてきて高値で売れると言う話を聞いた。
でも、俺のシェクターステッカーのやつでは、高値で売れんだろうなぁorz
330 :
328 :05/01/15 18:07:12 ID:InXnWuCs
>>329 レスありがとうございます。
どうやってロゴを消したんですか?
紙やすりとか…ですか?
>>330 そうだよ、紙やすり。手でやったから結構大変だった。
分かっていると思うけど、最初荒目で、ロゴが消えたら目の細かいので仕上げていってね。
今ならホームセンターでサンダーが1000円位で売ってるから、楽勝でしょ。
それと削り終わったら、ヘッドを塗装した方が良いよ。
そのまんまだと、湿気を吸って直ぐカビちゃうから、クリアとかチークオイルを塗装すると良いよ。
最後に、売る事を考えるのなら止めといた方がいいからね。
ところで、ロゴ消そうと思ってるのって何?
332 :
328 :05/01/15 19:37:53 ID:InXnWuCs
リペアに出したら『それ、○○楽器のメーカーだよね?うちではできないよ。』って言われたので消したいんです。 近くにリペアをお願いできるのがその店だけなもので…。
え゛っ!? それって、お店にとってライバルメーカーの楽器とか? でも、ロゴを消したからといっても、そのメーカーの物というのは変わらないけど・・・。 ひょっとしてリペアマンが、ロゴ消したらリペアしても良いとか言ったの?
334 :
328 :05/01/15 19:49:15 ID:InXnWuCs
もろライバル店です。 ロゴ消したらやってあげるよ。と言われたので そんな問題?と聞くと 気分だから。と言われました。 こんなんでいいんかな…楽器屋なのに。
オススメのチークオイルとか教えていただいてもいいですか? 車用とかならあるのですが…
他の店にリペア頼めよ そんな店を信用出来るの?
337 :
328 :05/01/15 20:49:22 ID:InXnWuCs
>>334 その楽器屋の気分の為に、ロゴを消すなんて・・・?
本当に良いんですか?
>>335 車用のって、木部に使えるんですか?
俺は木部用油性チークオイルです。
いや、だから、近くにそこしかないなら遠くに行ったら? ま、そこでも構わないならロゴ消して出せばいいんだろうけどね。
うん、俺もその楽器屋はやめた方が良いと思うよ。
皆
>>332 を読んだ上で止めとけと言ってると思うのだが
少なくとも漏れはそうだ
俺も、そんな理由でリペア拒否する店は嫌だなあ。 宅急便でリペア受け付けてくれる所だってあるんだしさ。
リペア失敗したら、「気分悪かったから」 とか言われそうだな。 他の店に送った方が良いと思う。
普通に考えて
「ロゴ消したらリペアしてやる」=「そんな楽器のリペアはやりたくない」
という意味だと思うんだが。
>>328 は
彼女から「お友達に戻りましょう」と言われたら本当に友達に戻ろうとしそうな奴だ。
そんな心で楽器やってるやつ(リペア屋ね)に俺の楽器を触らせたくない
>>328 どうせそこにはメンテにださないんだから、そのリペア屋を晒せ。
もしくはせめて
>>328 のギターメーカーを。
すげえな・・・一致団結ジャン!
349 :
328 :05/01/16 00:36:56 ID:BjrMRGCu
みなさん、こんな私にたくさんのレスをありがとうございます。 そこの楽器店にはいつもお世話になってるんですよ…でも今回はほかの楽器店に頼むことにします。 楽器店の名前は川又楽器とゆう名前で、メーカーはBUSKERSです。 このベースはとても安い代物ですが、もう二年使っています。 ほかのベースも弾きましたが、どのベースの音よりも気に入ってます。
ライバルは島村楽器かw
351 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 00:43:34 ID:3HRB4G+C
ん?
>>349 の言っている楽器屋が本当に水戸駅南の川又なら、
島村も近くにあるってことじゃん。
(北口丸井の地下だし)
それに、勝田も近いから関山とかいろいろあるじゃん。
354 :
328 :05/01/16 10:33:11 ID:BjrMRGCu
勝田の島村はあのジロジロ見てくるのがいい加減、いやになってきたんで…。 関山はあの店員さんが怖くて…w
355 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 10:41:24 ID:3HRB4G+C
>>328 まず、君はそのベースのどこをリペアしたいんだ?
簡単なものなら自分でやれちゃうよ。まさか、オクターブ調整とか
ネックのロッド調整ってんじゃないだろうね?
356 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 10:47:16 ID:f2WdOWbE
>>349 BUSKERSのロゴは擦ればとれる。マジで
俺のはJBはとれた
>>354 ペニーレーンはマスター良い人だよ。
それに店自体が工房だから、自分の注文どおりに丁寧にやってくれる。
外注に出すところは、細かい注文がきかなかったりするから、お勧めできないよ。
358 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 14:55:48 ID:ecxew3GO
横浜島村楽器! 一応プロ真剣に目指してるベーシストの俺とアマ指向のギタリストの店員とどっちがベースに関して詳しいと思ってんだよ。 スペクターがパッシブぽい?荒くてブリブリでロック系てのが一番合う特徴じゃないか? フェンダーアメデラはアクティブじゃ!スペクターのサイト行ってちょいと見ただけで今のモデルは4Cだけだからって確かにそうだが スペクターが好きなやつは新品以外に目がいくやつのほうが多いのよ。 インレイだってクラウン型とドット型がある。クレイマー期 SSD期…たくさんあるだろう… 同じベースでも個体差があるからここでは買わないかもって話をするとそれは無意味。 世界中回ることになるって常識で考えろ。デッドポイントの位置だけでもすげぇ気になるのに島村のスペクターなんてダメダメすぎ。 デッドあり過ぎってかありゃセッティングの問題と弦張り替えろよって話。 違う電話番号書いて帰ってきたわ。もう行けないわ。
PUとかが品揃えいい店って、やっぱり音屋かな? それともお茶の水で一軒一軒見ていくのがいいのか…
361 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 16:20:11 ID:yI+w3IUX
>>331 見て思ったんだけど、まじでカビるの?
レリック使用とかビンテージの傷もカビはえる?
普通に注意して保管してればカビないよ。よほど最悪な場所なら別だけど。 それにカビる時は塗装の上にだってカビは生える。
363 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 17:54:26 ID:UJv/QG32
Ampeg B-100Rが4万しないってかなり安くない? 出島にでてるから買おうかと思うだけど
>>363 安いものは裏があるから注意しないとね。
島村って歩合なんでしょ? だからあんな必死なんでしょ
366 :
328 :05/01/17 20:34:40 ID:Yw/PEhKL
こんばんは、また質問なのですが BUSKERSのロゴは消えたのですが、ヤスリをかけたとこが白くなってるんですが延々とやってれば消えますかね?
>>366 >延々とやってれば消えますかね?
きみの目の前にあるものはなんだい?
それぐらい調べようね。
328が
>>332 のようなこと店員に
言われたの何だか
分かるような気がしてきた・・・
>>365 バイトは普通に時給だったよ
いつもチラシ折ってるお姉さんとカウンターでお話ししてるよ
>>368 恐らく、ブチ切れるのをガマンして最善の応対をしたんだろうね。
まあ、ロゴを消していったら こんどはネックを変えてこい! って、言われるかもね。 ベーシストの前に、人格の不協和音を なんとした方がいいかも。
なんとした
いや〜、マジでやばそうなやつだな。ストーカーとかの素質ありそうw
ちょっと下がりすぎ。
なんだこの流れは。 ベースでファズって使う?
たまに。
ベースでファズ使うと、音やせというか 音が薄くなるので、俺は使わないな。
俺もベースでファズペダルをあれこれ探す意味がわかんないなー。 俺がそもそも「歪みベースを弾きたい」と思うシチュエーションが殆ど無いってのも あるだろうけど、どうしても歪ませたい時は、アンプで歪ませれば済む話だし。 ゲインを思いっきり上げてボリュームで調整すれば充分だと思うのは俺だけ?
>>380 世の中全てのアンプが歪ませられるわけではないが。
テクとリズムって中々両立できないな
リズムもテクのうちなんじゃない?
ああ、そう言えばそうかも
385 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 18:14:33 ID:bDThOHTa
いや、リズムもテクもその人の上手さのうちってだけでそれは違うか 意味わからんこと言ってスマソ
いや、リズム感は感覚だがリズムを指で出すって意味ではそれはテクだ 要するに俺は下手だ
387 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 18:57:33 ID:yDe2Lo64
電気系統に強い人いるかな〜? プリアンプて自分では2種類あるように思ってて1つ目はアンペグ、サン、アルビット、エデンのように アンプメーカーがプリ部だけを取り出したもの。 2つ目はJiraud、サド、フォデラとかのベースメーカーがアウトボード化したプリアンプ。 どちらもラック式であれば何十万もするやん?同じプリアンプていう名前なのにどこか違うの? 逆にベース本体に入ってるプリアンプにアンプメーカーが出してるのってないやん? 逆にフェンダーアクティブベースからアンペグに繋いでもあんまり何も言われないけど サドに繋いだらベース本体のプリとサドのプリとの相性を考えないとっとか言われる…
>>380 そうですね。
アンプで少しひずむぐらいがいいと思います。
特にギターがディストーションかけすぎの奴だと、
バンドの演奏に輪郭がなくなりますよね。
>>387 >どちらもラック式であれば何十万もするやん?
ラック式プリアンプで何十万もするのってある?
>逆にベース本体に入ってるプリアンプにアンプメーカーが出してるのってないやん?
日本にはいいことわざがある。
もちは餅屋。
390 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 21:03:57 ID:yDe2Lo64
387は全く核心に答えてないよね(笑) 俺も分からない。確かに何が違うのだろう。 例に出してるJiraudは18万くらい?フォデラも20万くらい。アギュラーのプリも20万以上するよ。
>>390 ピンからキリだよ
まぁ人がなんと言おうと自分がこれと思った組み合わせで行くのがいいと思う
まぁ餅は餅屋が的確だろう
393 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 23:27:40 ID:z4384lzR
>>387 「プリアンプ」ってもね、EMGのPUに内蔵されているプリアンプ、
楽器に内蔵されるアクティブイコライザーの類、アンプのゲイン&
音質調整部、、すべて機能も用途も異なるけれど、"何かの前(pre-)
に繋いで音作りを行う増幅器(amp)"すべて「プリアンプ」なわけ
ですよ。それこそ、フットペダル式エフェクターだって広義の意味
ではプリアンプとさえ言える。
ラック式にしても、ベースアンプのプリアンプ部分を独立させた
ものもあれば、そういう「ベースアンプ」に繋ぐことを前提に、
「その前に繋いで音質・音色をつくる」ためのプリアンプもある
わけで、別に2種類といったわけでもないよね。組み合わせとして
は、たとえば、
EMG(プリアンプ内蔵PU)
↓
ベース内蔵アクティブイコライザー
↓
アウトボード式プリアンプ
↓
ラック式プリアンプ
↓
パワーアンプ&キャビネット
というケースだってあるわけで、「プリアンプ」という言葉だけに囚われる
と4段重ねということになるが、各々意味が違うわけだから、要は「出音が
求めるものになっているか」のみ気にすればいい。
>>391 >ID:yDe2Lo64
>>379 で
>どちらもラック式であれば何十万もするやん?
って言っておいて、
>ピンからキリだよ
って、頭ん中整理してから書き込んだ方がいいよ。w
>>394 IDが違うだろ?
お前が頭ん中整理しろ。(w
396 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 00:52:29 ID:IMuw2FTI
なるほど… 楽器の中のアクティブサーキットをアウトボード化したプリアンプとヘッドアンプのプリアンプをプリ部だけにしたものとの違いて何? 同じだとすればサドのプリアンプ+パワーアンプにヤマハを採用してをくっつけて作れば サドウスキーアンプが出来るって感じ?
この人はどこの国から来たんだろう
398 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 01:22:29 ID:IMuw2FTI
でも正直説明出来る人がいない。
まぁ、カレー屋の作ったカレーうどんと、うどん屋の作ったカレーうどんみたいなもんだろ。
400 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 02:01:02 ID:IMuw2FTI
少し分かりやすいね。
401 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 02:56:36 ID:hLTOQ8eO
同じアンプだけど、例えばほぼベーアンしか作っていないトレースエリオットと、
ギーアンベーアン両方作っているフェンダーのアンプって
どう違うの?って言ってるように読めるのは俺だけか?
プリアンプは同じプリアンプだろ。
何をしたいのかよく解らんが、
>サドに繋いだらベース本体のプリとサドのプリとの相性を考えないとっとか言われる…
これは要するに
ベース本体(プリアンプつき)→サドゥスキーのプリ→エフェクターもろもろ→アンプ
って接続してるって事だよね?
だったらサドのプリはイコライザーをかましているようなもんだから、
喪前が必要だと思えば繋いだらいいんじゃないの。
>サドのプリアンプ+パワーアンプにヤマハを採用してをくっつけて作れば
サドウスキーアンプが出来るって感じ?
出来る訳無い。ただ、近い音は出せる可能性があるだろうね。
>>393 氏が言ってる事が正しい。
ヘッドアンプはすでに完成された料理を出される店。 その店が自分達なりのオリジナリティを以って味付けしている。 自分等は出されたそれを食うだけ。 パワーとプリを分けるのは自分で麺とかスープの味とか具とか、 色々ある材料の中から自分でこの組み合わせが美味しそうだな、と思ったものを選んでいく感じ。 美味しくなる事もあれば、スープと具が合わなくて失敗する事もある。 ベース側やアウトボードのプリアンプはコショウとかニンニクとか、 そう言った付け足しの味付けみたいなものだろう。 加減によってはより美味しくなるし、やりすぎれば元の味を壊す事もある。 >サドのプリアンプ+パワーアンプにヤマハを採用してをくっつけて作れば >サドウスキーアンプが出来るって感じ? そこにYAMAHAの味が混じってる事を忘れてはいけない。 アンプの音はプリだけで作っていてパワーアンプは増幅だけしていると思っている人もいるようだが、 パワーアンプでの信号の増幅はある意味ではプリアンプより音が変わる。 プリアンプが外側の具で味を変えていく感じだとすれば、 パワーアンプはスープの出汁が大きく変わってる。
そもそも、『プリアンプ』という総称で全部括って理解しようとするのが間違い、だと。 >フェンダーアクティブベースからアンペグに繋いでもあんまり何も言われないけど >サドに繋いだらベース本体のプリとサドのプリとの相性を考えないとっとか言われる… ものには相性ってものがあるって事だろ? プリアンプ=女性の総称 フェンダーアクティブベース=きみ アンペグのプリアンプ=A子 サドのプリアンプ=S子 というふうに置き換えるとどう?
404 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 08:07:41 ID:IMuw2FTI
みんな何か的を外してるなあ。言っていることは正しいのだけど。 サドのプリにどっかのパワーアンプを採用して製品化するとして作ったらサドアンプ新登場になるよね。 アンペグだってどっかの会社のパワーアンプを新しく採用したとかしてないとかで新製品出てたし。 もちろんパワーアンプによって音は変わるのだが。 一番混乱してるのはアンプメーカーから出してるプリアンプを楽器に組み込んでる例がないからじゃない? エデンの音が好きならベース本体にエデンのプリを入れてしまえばかなりエデンの音になるよね。 サンズアンプも何で本体に組み込むプリアンプを作らないんだろうって話だよね。 アギュラーだけは楽器に組み込むプリアンプもあるしラック式のプリアンプもあるしヘッドアンプもある。 こういう会社を見ればプリアンプはプリアンプだから楽器に組み込むプリアンプもアンプからのプリアンプも 同じていうことが分かる。そのあたりはカレー屋が作ったカレーうどんとうどん屋が作ったカレーうどん てのはわかりやすい。楽器に組み込まれてるプリからアンプを作れるんだけどただ作らないだけって感じかな? 確かにキッパリ分かれてるからね…
>>404 >サドのプリにどっかのパワーアンプを採用して製品化するとして作ったらサドアンプ新登場になるよね。
サドブランドで出したらサドのアンプ。
サド意外で出したらサドのアンプではない。
>サンズアンプも何で本体に組み込むプリアンプを作らないんだろうって話だよね。
技術的に性能をそのままに小規模化ができないのか、
小規模化するメリットがその会社にないかだろうね。
内蔵プリで自社の音が出ても出口が他社のアンプで音が変わったらそれは自社の音ではないとか。
その辺は会社のポリシーみたいなものなんじゃないの?
っていうか、ダウンサイズして内蔵プリ作って自分のブランドの音が100%出ちゃったら、
誰も自社のアンプを買わなくなるってことのことの方が大きいとも思うけどね。w
>>404 >サドのプリにどっかのパワーアンプを採用して製品化するとして作ったらサドアンプ新登場になるよね。
俺も
>>405 の意見と同じ。
サドアンプと言うには、サド自身が自分のメーカーと相性の良いパワーアンプ部を探して採用し、
実際にメーカーの物として作る必要があると思う。
俺達が勝手に「このパワーアンプがサドと相性が良い」と判断して作った物をサドアンプとは言えない。
>エデンの音が好きならベース本体にエデンのプリを入れてしまえばかなりエデンの音になるよね。
>サンズアンプも何で本体に組み込むプリアンプを作らないんだろうって話だよね。
>アギュラーだけは楽器に組み込むプリアンプもあるしラック式のプリアンプもあるしヘッドアンプもある。
>こういう会社を見ればプリアンプはプリアンプだから楽器に組み込むプリアンプもアンプからのプリアンプも同じていうことが分かる。
これこそ的を外している。
本体に組み込むプリでラック式と同じクオリティを作るのは無理。
電力、スペース、放熱などの問題がある。
サンズアンプは開けてみればわかるが、あの大きさでかなりギリギリ。
ジャックのハンダを外さないと基板を取り出す事さえ出来ないほどキツキツな状態。
DIアウト等を外したとしても、ベースに積むにはどれだけざぐれば良いんだって話。
ちなみに俺のベースはAguilarのプリを積んでいるが、Aguilarのアンプそのものの音とは別物だよ。
パワーアンプに直接繋いで音を出すような事もまずない。
出したとしてもベース→どこかのパワーアンプで「Aguilarのアンプの音だ」なんて言えるわけがない。
408 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 12:55:54 ID:IMuw2FTI
大丈夫? サドがどこかのパワーアンプを採用して製品化したら って書いてあるじゃん?だからサドがプリとどこかのパワーアンプを使って サドがアンプ出来ました!て言えばそれがサドアンプになるってこと。 誰も勝手に選んでって書いてない。
っていうかさ、
>>393 の意見と
>>403 の
「そもそも、『プリアンプ』という総称で全部括って理解しようとするのが間違い、だと。」
これが全てでしょ。
訳分かんない例えとか出すから混乱してるだけで。w
今話題になってる
>一番混乱してるのはアンプメーカーから出してるプリアンプを楽器に組み込んでる例がないからじゃない?
>エデンの音が好きならベース本体にエデンのプリを入れてしまえばかなりエデンの音になるよね。
>サンズアンプも何で本体に組み込むプリアンプを作らないんだろうって話だよね。
これもそう。内蔵EQを勘違いしすぎ。
一般的にはあれは音の劣化をなるべく少なくするために
インピーダンス変換するのが主目的だからね。
ついてるEQとか味付けはヘッドアンプのプリ部とはそもそもの設計思想が違う。機能的にはおまけだよ。
そう言う意味では
>>407 も的外れというかツッコミどころがずれてる。
二人ともベースから直結でパワーアンプに繋げたいのか?w
アウトボードプリアンプも二種類あるよね。
ベース内蔵プリアンプを外に出したものとアンプのプリアンプ部分をコンパクトにしたものと。
効果や可変幅、機能の多さ等同じアウトボードでもやっぱり違う。
当然のことだけど、設計思想も目的も違うのが原因でしょ。
ここまで来ると切り分けて話しを進めて行かないと平行線のままだよ。
厳密に言えば元々プリアンプと言えばアンプ側についてるプリアンプのみ
だったんだろうけど今はそれぞれ独自に進化してるんだし。
どうどう 俺のスレで喧嘩するな
411 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 15:14:18 ID:IMuw2FTI
では、アンプメーカーが楽器内蔵のプリアンを作らないのはポリシーだからってことかいな? ラック型プリアンプを簡易化すれば作れるでしょ?EQの効き目だって特徴あるんだから そのEQの効きかたが好きな人なら内蔵プリアンプを搭載したいと思うだろうに。
412 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 15:18:14 ID:gajmqYuo
>>411 単純に需要じゃないの?
サドだって売れると踏めば作るかもしれんし
というかプリアンプをベースに入れてほしいか? 1.故障率が高くなる 2.旧機種になるのが早い 3.いらなくなっても、どうしょうもないし、他のプリアンプに乗り替えられない。 俺はいらん。
414 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 15:28:39 ID:gajmqYuo
そういえば2年位前、プレベにベードラの基盤とツマミを埋め込んでいる奴を見た事がある 思わず売ってくれと言ったが無理だった
415 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 15:29:04 ID:IMuw2FTI
アクティブ使えないやん。
>>411 > ラック型プリアンプを簡易化すれば作れるでしょ?
そう言う作り方するほど同じじゃない(主目的も設計思想も違う)って事でしょ。
あと個人的には
>>413 の意見に同意だけどね。
アンプメーカーはパッシブの人もアクティブの人もターゲットなんだし
よっぽど売れる!って確信がないと作らないと思うよ。
417 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 15:48:36 ID:IMuw2FTI
>>409 何か話がずれてるな。
ヘッドアンプのプリ部だって、そもそもは電圧を上げるのとインピーダンス変換を目的としている。
ハイインピのままでパワーアンプに信号送るわけないってことくらいはわかるだろう?
ヘッドのプリ部のEQも今となっては主になっている印象はあるものの、
元々はインピーダンス変換と電圧を稼ぐのが目的。
それと実用的なアクティブの先駆者とも言えるEMGの話をすれば
PU自体ですでにオペアンプが組み込まれ、インピーダンスの変換は終わっている。
それにプリアンプを足したと言う事はインピーダンス変換ではなく、
電圧(ゲイン)稼ぎと音作りが元々目的で作られている事はわかるはずだ。
インピーダンス変換のみの話で言えばEMGはPUの段階で終わっているのだよ。
>>411 作らない、じゃなくて作れない、だろう。
小型化して同じ音が出せるならとっくにやってる。
特にEDENなどはプリ部はチューブなのだから、ベース本体に真空管を積めと?
真空管積まなきゃ全くの別物になるし、本体に真空管内蔵は不可能ではないとしても現実的ではない。
元々内蔵プリとして作った物はいくらでも大きくして機能付け足したり出来るが、
元々大きい物を小さくするのは簡単じゃない。放熱などの問題もあるわけで。
>>413 全く知識がないのに無理に意味不明な事を書こうとするなよ。
>1.故障率が高くなる
プリアンプ故障させるような奴はパッシブで断線させるだろう。
普通に使っててプリアンプそのものが壊れる奴なんて滅多にお目にかかれない。
大抵故障の原因は接触不良・断線やアースが取れていないと言うもので、パッシブとそれほど変わらん。
>2.旧機種になるのが早い
それはPUだって同じ事が言えるし、古い機種だから音が良い悪いとは限らない。
むしろ進んで廃盤になったプリを探している人もいるくらいだし。
新しいもの=良いもの と言う考え方自体が謎。
>3.いらなくなっても、どうしょうもないし、他のプリアンプに乗り替えられない。
違うのに変えたかったら交換でもすりゃ良いだろう。配線くらい自分でやれば良い。
それにパッシブ切替SWつけておけばプリが壊れようが電池が切れようが関係ないし、
パッシブで使えば改造せずとも普通にアウトボードで別のプリ繋ぐ事も出来る。
雑談スレ・・・
>>418 >ついてるEQとか味付けはヘッドアンプのプリ部とはそもそもの設計思想が違う。機能的にはおまけだよ。
>そう言う意味では
>>407 も的外れというかツッコミどころがずれてる。
この自分の発言に関してのレスだと思うけど
>ヘッドのプリ部のEQも今となっては主になっている印象はあるものの、
>元々はインピーダンス変換と電圧を稼ぐのが目的。
ここの部分は全く同じなんだが、
ただ設計思想が内蔵EQとヘッドのプリ部で同じじゃないでしょ。
つまり、今の時点においては別物として考えないとねっていう話しですよ。
ヘッドアンプのプリ部をひたすら小さくしたところで内蔵サーキットには
ならないよっていう話しです。逆もしかり。
だからアンプメーカーがサーキット作るにしても、スペース云々じゃなくて
新しい設計で開発していかなきゃならないからね。
ヘッドも作ってるDemeterとかアンプ自体出してるAguilarとかも
別にアンプのキャラと内蔵サーキットのキャラが同じじゃないでしょ。
話しの流れから、プリアンプって呼ばれてるものを細かく分けて考えないと
議論はとまらないですよと言いたかっただけ。
ちなみにEMGにしてもプリアンプはゲイン稼ぎですな。
というのもPUで変換された時点での電圧が極端に低いから
ゲインをもう一つ稼がないと通常のアクティブベースと比べても出力レベルが違っちゃう。
ここでもやっぱりEQは主目的では無いというのが公平な見方だと思うんだけど。
>>420 いいじゃん、見事な雑談だよ。w
最近、スレが停滞してたからさ、これだけ活発な意見が飛び交っていること自体、
みんな
>>387 に感謝すべきだよ。
ありがとう、ID:IMuw2FTIさん。
423 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 17:14:52 ID:IMuw2FTI
スレが変な方向に伸びる嫌な予感。
425 :
391 :05/01/21 17:40:22 ID:bSxVxSy8
>>424 元々方向性なんて・・・
>>394 オレそんなこと言ってないよ>ラック式云々
頭ん中整理しようね
3行でまとめてくれ
>>421 思想とかどうとかは俺達が知るわけないんだから、語るべきではないとも思うんだけどね。
ベース本体に乗せるプリアンプを作っている人達に「何が目的ですか?」って訊いてみたら
どちらかと言うと俺は「音作り」の方が大きな目的として返ってくると思うけど。
インピの変換だけならバッファで出来るし、そちらの方が原音の変化は少ない。
実際プリを積まずにバッファだけ積んだベース、と言うのも作られた事がある。<全然売れなかったけど
>ちなみにEMGにしてもプリアンプはゲイン稼ぎですな。
ゲイン稼ぎだけが目的ならEQなんか付けないと思うけど。
付けたしとしてついでにつけられるようなものじゃないでしょ。
設計段階で「音作りをする」と言う明確な目的意識を持って作り出さないと。
それに知らないのかもしれないが、EMGはプリアンプ積まなくても普通に音出るよ。
PUに電池を繋げば普通の音量がね。そう言う設計だから。
だからプリアンプは音作りを目的にしていると取っても間違いではない。
俺の考えとしては設計思想の違いは「音作り」か「インピ変換・またはゲイン稼ぎ」かではなく
「メインで音作りする物」か「音作りの補助として使う物」かだと思う。
的を射る 当を得る
俺はパッシブで直結派なんで、この話終わったら呼んでくれ
ちょっとカメレスで申し訳ないが…
>>404 >一番混乱してるのはアンプメーカーから出してるプリアンプを楽器に組み込んでる例がないからじゃない?
いや、混乱しているのは君だけであって他は誰も混乱していない。
うむ。別に混乱してない。 正直その辺のレスの方が何を言っているのだろう?と混乱した。
>>427 話の筋ぶったぎってすまん。
俺ギタリストだけど
>EMGはプリアンプ積まなくても普通に音出るよ。
>PUに電池を繋げば普通の音量がね。そう言う設計だから。
これは試したの?
ギターではプリアンプ外すとホント情けない音がするからさ。
>>432 ベースだと全然情けなくはないよ。
むしろプリアンプを積んだ時よりもクリアでレンジの広い音がする。
EMGのプリは音痩せ(と言う表現が正しいのかわからないがレンジが狭まる)するし、
ミドルがコリっとした特徴的な出方をするから。癖があるね。
ちなみに知り合いのビルダーが作ったカールトンプソンもどき(6弦、1PU、1Vol)みたいなので試した。 アレを聴いて「EMGのPUって本当はいい音するじゃん」と思った。
435 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 22:38:40 ID:ayfXJSsg
>>432 単に、君がEMGの音を気に入っていないか、載せてるギターが
あんまりよくない、ってだけでしょ。
スレ違いなんだから、EMGのスレッドに行けば?
うん。俺のジャズベもEMGのPUと電池だけだよ。それで、2Vol、1Tone。 最近は知らんけど、昔はフェンダーにこうやってEMG積んでる人が多かった。
>>436 そうなんだ。
EMGって言うと今はプリとセットがほとんどだからね。
中々PUの素の音を聴いた事ある人は少ないんじゃないかな。
438 :
399 :05/01/22 03:25:22 ID:DJ5P8z/S
カレーうどんを置いているうどん屋(そば屋)は結構あるが、 カレーうどんを置いているカレー屋って殆ど無いよな。 結局、カレーうどんはうどんであってカレーでは無いって事だ。 ならカレー屋はうどんカレーを作ればいいって意見が出てきそうだが、 実際には殆ど(全く?)無い…という事は、それだけの需要が無いって事だ。 しかし、敢えてその分野に挑戦するカレー屋が現れてもいいとは思う。 要するに、そういう事だろ?プリアンプも。
その例えはもういい。
440 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 12:16:14 ID:+aTqTJ6H
フィンガーノイズに悩まされてるんだけど、コーティングされた弦ってどんなカンジなんかな。 買おうか迷ってるので、感想聴かせてちょ。
話題変えて、すいませんが... 最近バンドのスタイルが変わったので、久々にフレットレスからフレッテッドに 戻ってみたら、音の立ち上がりの速さが気持ちよいですね。 ついつい弾き過ぎてしまいます。 フレットレスのゆったりした感じはそれはそれで好きなのだけど。
444 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 19:16:44 ID:QlQ8J58b
語っている連中 何もわかってないな。 若いって凄いね。
445 :
受験終わったらギター :05/01/22 19:40:28 ID:j4p/uA32
ギターかベース始めたいんですが、どっちのがやってて楽しいですか?難しいとかは必死で練習します
446 :
受験終わったらギター :05/01/22 19:41:51 ID:j4p/uA32
すいません場違いだったようです邪魔してすいません
>受験終わったらギター ってHNなんだからギターにしなさい。 >受験終わったらギターかベース だったら考えても良かったが。
448 :
ギターかベースで :05/01/22 19:47:24 ID:j4p/uA32
お願いします
449 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 19:47:59 ID:noKIm+Vv
ギターにもいろいろ種類があってな・・・ アコースティックならクラシックギターやスパニッシュギターとか エレクトリックならエレクトッリックギターやセミアコースティックギター エレクトリックベースギター・・・ ベースとはコントラバスを指しプレベ等のエレクトリックベースギターは ギターに属する楽器なんだよ。 ギターの形してるだろ?フレット打ってあるだろ?
揚げ足
451 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 19:53:00 ID:noKIm+Vv
ベースギターの役割はもちろんベースパートを弾くこと。 だかといってベースギターをベースといえるだろうか? ベースパートをとるのはシンセやオルガン、ティンパニでも構わない。 ベースという名称はベース(コントラバス、ウッドベース、ダブルベース)という楽器そのもの。
どうでもいい
453 :
ギターかベースで :05/01/22 19:54:18 ID:j4p/uA32
はいわかります。そこで、エレキベースかエレキギターやるならどっちがいいと思いますか?
>>448 じゃあ、決めてあげよう。
ベースの方がきっと楽しい。少なくとも俺はベースの方が楽しい。
だからまずはベースにしなさい。
後々ギターにも興味が向いたらギターも弾きなさい。
どちらか一方しかやっちゃいけないわけじゃない。
俺もメインはベースだが、ギターも弾いてる。
わかったかい?それじゃ頑張れ。
>>453 お前が好きな方
「晩飯はラーメンかカレーライスかどっちがいいですか。」っていうのと同じで、
他人には判断出来ん。
456 :
ギターかベースで :05/01/22 19:59:43 ID:j4p/uA32
はい!ベースをもうちょっと研究してみます!ありがとうございました。
>>456 そんなきみのために、初級ベーススレッドがあるのだよ。
ここはきみがもう少し大人になったらまたおいで。
そういや、プリアンプ厨は来てないのかな?
両方やろうよ どっちやってももう片方がやりたくなるから
>>456 楽器屋に行って「ギターとベースのダブルネックを下さい」と言ってみよう。
ギターとベースが1台にまとまってるので、とてもお得だよ。
>>460 駄目だよ、ベーススレなんだから、
「ベースとギターのダブルネックを下さい」
というふうに書かないと。
ベースギター下さいって言えば全て解決。
ライブで、DIからの音がPA卓に行ってるってことは、 アンプの音をマイク取りしてない限りアンプでセッティングするのって 無意味ですか?
アクティブベースなのにアンプのパッシブ用のインプットに繋いでる人いる? それほど変化ないんですかね?
>>464 >無意味ですか?
客席で聞こえる音のアンプからの音の比重が少なければ無意味と言えなくもない。
で、大半のライブ(ライブハウス・レベル)の場合、よっぽど爆音ベースでない限り、
客席に流れるベース音はPAからの音がほとんど。
>>465 自分で試して見ればいい。
>>464 無意味ではないが、客席に聴こえる音はアンプの前に作った方が効果的。
一応目の前の客席とかには音の干渉が多少なりともあるんで
ある程度はちゃんと作っておいた方が良いとは思う。
ただアンプで低音上げたりして作り込んでも、
それは客席に流れる音ではないから勘違いはしないように。
低音上げた音にしたいならDIの前で低音上げめの音にしておくべき。
>>465 俺はそうしていた事もあったよ。
アンプにもよるが、まず感じるのは同じ音量でも音が大きいと言う事かな。
後は高音域が落ちていたり、音が歪みがちになったりする場合が多い。
ま、それが好みの音ならパッシブのインプットでも別にアンプが壊れたりはしない。
468 :
465 :05/01/23 01:13:45 ID:vPZ+cEpk
>>467 やっぱ自分の好みですよね。
アンプの説明書にも繋ぎ方を色々試して自分の好みを見つけて下さいとか書いてあることがありますた
今度試してみまつ
469 :
464 :05/01/23 01:54:37 ID:4JmPfl4T
>>466 ,467 レスサンクスです
それじゃ、ライブで音作る時にはアンプをフラットにしてとりあえず
作ってみて、そこから自分で聞く用にアンプのセッティングみたいな流れで
いいんですか?
>>469 常に同じ環境でライブが出来るならともかく、
その辺はケース・バイ・ケースだと思うよ。
>>465 漏れはいつもアクティブベースをパッシブ・インに入れてるよ。
パワフルな音が出るからね。歪みが嫌いな人にはお勧めしないけど、
ごくわずか〜に歪むのが気持ちいいんだなこれが。
>>471 もちろん、自分のベースアンプでやってるんだよな?
INPUTのインピが違うだけじゃ壊れないっちゅーに。 単にロー出しハイ受けにすると効率が良く、音痩せしにくいだけ。 何か知らんがアクティブをパッシブINPUTに指すとアンプに良くないとか言う 間違った知識を覚えている奴が多いんだよな。
474 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 17:36:27 ID:Yjusazlo
だよな。パッシブインにエフェクター繋いで壊れるわけないし。
じゃあ、アクティブ用とパッシブ用の二系統の 入力があるのはなんのためなんだろう。
ツインベースのバンドの為
今回の件とは別だけど、何かと「壊れる」連発する奴は勘弁してほしい。 いやそりゃ他人のブツは丁寧に扱うけどさ
>>475 書いてあるだろう。
>単にロー出しハイ受けにすると効率が良く、音痩せしにくい
479 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 20:06:01 ID:TSiAYTxm
所謂ライブハウスならベーアンは必ず聞こえる。
>>478 じゃ、ロー受けは何のためにあるの?という質問では。
>>480 それくらい本当に知りたいなら自分で調べられるだろう。
両者のインピーダンスに違いがありすぎると、それはそれで問題が出るわけで。
問題ってのは壊れる壊れないじゃなくて、音質の問題ね。 でもその音が必ずしも悪いわけではないのは上でも言われている通り。 ベースはオーディオではないからね。
基本的に、パッシブのベースはパッシブ・インプットへ。 アクティブのベースはアクティブ・インプットへつなぐのが良いのだろう。 漏れはアクティブのベースをパッシブ・インプットにつないだほうが 「良い音」と感じるのでそうしているけどね。 アンプによってはいい音にならない場合もあるので、これはケースバイケース。 なにがなんでもパッシブ・インプットを使えばいいってもんじゃない。
484 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 01:06:35 ID:UC8DxjBd
漏れ…プッ
485 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 12:19:31 ID:YstnzEqY
漏れFenderのUSA製プレベのS-1のシルバー使ってるんでつが変でつか?
漏れはゴールドです。
漏れはカッパーです。
こういうのって、 だいたい4つ目ぐらいに、 滑る書き込みがあるな
だろう。
ってかものの見事に滑ってるしな。
493 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 18:50:43 ID:zn6mPFw7
494 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 21:18:04 ID:weYjUEt8
俺はパッシヴの学期もアクティヴインプットに入れる方が好きな音になる。 正直パッシヴインプットは下品な音に感じる
それも又吉
さーて、今夜からコンプ外そうかな。
それも又吉
498 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 22:36:46 ID:o4N6MBfd
質問です 最近TUNEのTWBベースを買ったんだけど どんな感じのメーカーなのか教えてください 見た目と音は良かったです でも店ではほとんど見た事が無いから・・・ 後、会社名も微妙に変わったっていうのは何処かで聞きました 知ってる人がいたらお願いします
それも又常
>>498 ・その昔、大流行した
・今でもナルチョが使ってる
以上
501 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 22:53:56 ID:d1Re08Ub
常のオリジナルPUとプリは抜けの悪いウンコみたいな音しか出ない。 まともなのはEMG積んでる奴だけ。 以上。
>>498 >見た目と音は良かったです
これ以上何を求めているというんだ?
というより何が知りたいのかを詳しく書けよ。
504 :
498 :05/01/27 00:05:21 ID:bTHf8NC/
自分が気に入って買ったものだから 造ってる所の事も知りたくって・・・ ただあまりにも情報?が無いので ここで聞いてみました 造りも悪くないのに、なんでお目に掛かれないの?とか 謎の多いメーカーに思えます 些細な事でも良いのでよろしくです
>>504 お前は、自分で調べてみようという考えはないのか?
本当に困ったときにこのスレで質問するのは別に良いと思うけれど、
最初からそういう態度では問題ありだぞ。
>>504 大量に出回っててあちこちで見かけるし、ベース弾いてる奴なら大抵知ってる有名メーカーだ。
全然謎でも何でもないから安心しろ。
ていうか釣りだろw
>>498 え〜っと、確かTUNEはこれまでに二回倒産している。
でも別に保障がヤバいとかそういうのではない。
昔個性的なシェイプで一世を風靡したメーカー。
特に90年代はよく売れた。今はその勢いも無くなってきているのは
否定できないが。新品で買ったなら日本製。
東京と大阪では結構出回っている。俺はTUNEは値段の割には質が
悪く鳴らない楽器だと思うがね。まぁメーカーHPがあるから探してみ?
ボディーは木!
510 :
498 :05/01/27 02:33:16 ID:bTHf8NC/
皆さんありがとうございます! 最近ベース始めたから知らないことの方が 多いみたいです 2回も倒産とか初耳です! 最近、人気が無いのは薄々と・・・ 因みにオフィシャルや、リンク、その他も 色々調べましたが、大したこと出て無くって・・・ 音もベース側でというより器材で作る感じがしましたが そこまで悪くも無く、自分は気に入ったので大事にします どうもです!
ミミコピでうまく聞こえないときはどうやって取りますか? コンポが安物なんで低音があまり大きくなりません。 何かうまい方法はないでしょうか?
>>510 TWBの4弦は、陰陽座の瞬火のメインベース。
でも、はっきり云ってTUNEのネックはやわくて
それなりにメンテナンスをし続けないとすぐ駄目になる。
↑元愛用者の意見。
>>511 俺は安物のポータブルMDからイヤーフォンで曲を聴いて、
その上からヘッドフォンかぶせてベースで音拾ってるよ。
あとは集中力。
>>511 SONYのモニター用ヘッドフォン買えばかなり聴こえ易くなる。
聴く位置を変えると聴き取り易くなることもある。 逆に近くだと聴き取りづらく、少し離れたり、薄い壁一枚挟んだ方が こもっていない適度なベースの音が残って聴き取り易い場合も。
でも、耳コピするのにヘッドフォン使わないと難しくない?
音の分離が良いレベルのコンポ(スピーカー重要)を使っていればそうでもない。 逆にヘッドフォンもある程度高いものでないと音がこもり過ぎて 低音は聴こえるものの音程感が不明瞭で聴き取り辛い。 音の分離の良いコンポやヘッドフォンなら低音を強調しなくても ちゃんと低音が他の音と混じりすぎずに明確に聴こえる。 慣れればどんなやり方でも出来るだろうけどね。
俺は、集中力を高めるためにもヘッドフォンでないとダメだなぁ。 まだまだってことか。。。or2
軽いのとボディやネックが体にあって弾きやすさはうらやましい>常 でもデザインと音はすきくない
ヘッドが珍珍だからな
しかもずるむけ。
524 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 01:43:36 ID:1YZ4InLa
>>512 それって、弦を緩めたり、ロッドをいじったり
オイルを塗り続けるみたいな感じですか?
TUNEにはトラスロッドを締めても締めてもどこまでも反る素晴らしいネックが付いていた。 80年代はネックのクレームが相次いだが90年代中盤ぐらいから良くなったので 大丈夫だろう。
>>524 あとねぇ、TWBは座って弾くとき腿に刺さるんだよ。w
これか。確かにこれだと1弦側ホーンが太ももに刺さるなぁ。 tp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10851792 座って弾くことを想定されてないのかな? もうちょっとホーンが緩やかなら太ももが上手い具合に入る(?)だろうに。 過去スレで 「風呂屋で右足内股にアザがある奴が居たらTUNE使い」とか言われて 「でもじっくり見ないで下さい ティムポはドンシャリです」みたいな 返しをしていたナイスな常使いが居たなw
何でTWBのホーンが腿に刺さるんだろ? 俺持ってたけど普通に座って弾いても別に刺さらなかったよ? 足がかなりぶっとい人ならくびれ部分に足が収まらない可能性もあるけど 標準的な体型ならまず刺さらんと思う。
ミミコピするのにギターの4〜6弦使ってベースを取るのはオレだけですかそうですか・・・
530 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 22:01:43 ID:+OGdC4jn
う〜ん3〜6ならいるかもよ
ギターで取った方が音ハッキリ聞こえる・・気がする 個人差とか習慣とかだろうから、こんなヤツも居るって感じでー
>>531 たぶんピッキングの芯のある音が耳コピしやすいのではないかと。
自分が出す音は音をとるのと関係ないだろ?
534 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 23:21:38 ID:0dOACsVP
>>516 が的確な意見発表したな
帯域によって反射、到達、透過が違うのを逆手に取るワケ
マンションの音漏れとか思い出して(´-`)ベースの音ハッキリ聴こえるよね。
離れて聴くんだよ。
>>533 いや、ぼやけたベース音で拾うよりは取りやすいのではないか?
俺もなんとなく分かる。自分もベースの低音で探すよりはギターの低音弦の 方がその部分の響きやらコード感やらとかと聞き比べながら取れるって 感じなのかもしれない。
ギターで取るとそのままコードも弾けるから楽だとは思う
ベースライン採る時ギターで採ったら 全部、代理コードになった。。。 Am7の時とかC弾いても違和感ないし・・・ やっぱベースライン採る時はベース弾こう。
>>538 それは、ある意味勉強になる。<代理コード
540 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 10:37:39 ID:wgCqqTm5
ベースラインが採れないのは、ギターだから、ベースだからってこととは 関係ないんでは? 耳が悪いんだよ。
ピアノで採譜するのは俺だけ?
ピアノっていうかキーボードが多い
543 :
VADER ◆VADER3pU2I :05/01/29 13:21:59 ID:T+x1D+Jj
パソコンのキーボードがピアノになるフリーウェア使ってたかな… ベース単音だと普通に聴いててわかるんだけど 楽譜作ってたら止まらないタチでさ 「ん?今のはサス4かナインスかどっちだろう?」 幼稚園以来ピアノを弾いてないので、俺の音感はコードに弱いorz んで、ベースはわかってるのにコードネームで悩む オススメの疑似ピアノソフトだれか紹介して(^Д^;
俺は、ベースで拾ってシーケーンサーに打ち込んで確認してる。 さーて、お店に行って一仕事してくるかな。w
音拾うのに楽器はイランだろ
546 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 16:04:11 ID:AuY2Fbmn
>528 関取?
>>547 なんだろな〜
ルートの後で少し動いたりするようなところで、早くなっちゃうのが気になる。
小説の頭で拍に合わせて誤魔化してる感じが…
そもそもルート弾きをもっとドラムと合わせたほうが良いかも。
16分ルートだとズレが目立ちがち。
ルートに限らず全体的に言えることだけどね。
後、弾けてないところがあるのも悲しい…
演奏面だけじゃなくて録音の影響もあるのかも知れんけど
音が切れがちに聴こえるのも惜しい。
もっと流れる様にね。
弦飛びで高いところに行く時はもっと音量のバランスを…
なんかスマンね。指摘ばっかりで。
549 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 08:39:39 ID:mbdNw2kl
これって、他人の批評を受ける以前の問題じゃない?
>>547 は自分ではどう思ってるのかな?
550 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 08:52:59 ID:e5zlBkVz
549に賛同。 ホントに評価以前の問題だね
うpするだけおまいらよりマシ。
552 :
547 :05/01/30 12:36:27 ID:/lje9jcB
>>548 センクス
ルートの後で少し動いたりするようなところで、早くなっちゃうのが気になる。
→指がついていきません
16分ルートだとズレが目立ちがち。
→ピックで16分がむずかしい
ルートに限らず全体的に言えることだけどね。
後、弾けてないところがあるのも悲しい…
→覚えるのが辛いしできない。
音が切れがちに聴こえるのも惜しい。
もっと流れる様にね。
→参考になりました。センクス
>>549 最初聞いたときはよくできたと思ったけど時間かけて聞きなおすといまいちなとこあるなぁ
>>550 下手ってことですか?
553 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 14:27:22 ID:FwFgkEqR
>>552 わざわざマルチしてまで恥をかきたい君には感動した!
そういう嫌味な発言しかしない人もかわいそうですね。
555 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 14:54:14 ID:FwFgkEqR
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <そういう嫌味な発言しかしない人もかわいそうですね。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/ ←
>>554 \ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
557 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 15:58:32 ID:cNIWIE6q
>>553 おまえ馬鹿すぎもっとがんばれ それから荒らすならほかのスレだけにしとけよ
しかしここも廃れてるねえ
恥かいて成長すんだ
んだんだ
マルチ厨はどうした?
566 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 15:26:31 ID:3yldDLKC
代理出産じゃなくて分数出産。
代理母じゃないけど分娩キボンヌ
570 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 00:58:43 ID:JzBDVMLY
だめだ最近ネックが動きすぎて練習ができない。 でも自分が気にしすぎるところもあるのかもしれないなぁ。 1fと最終f押さえて9f辺りを見て、薄紙1枚程度でも弦が浮いてると 「もうこのネック反ってるよ」って思ってしまう。 やっぱ気にしすぎなのかなぁ? 弦高ベタベタに下げてるのが好きだから、余計に気にするんだろうけど・・・。 ちなみに湿度にはちゃんと気を使っている。 でもやっぱ動くのよ少し!ほんの少しなんだが動くんだよ!順反ってるんだよ! うわーーー練習できない!!! みなさんはここまで気にしますか?自分が神経質なだけですか? もうグラファイトネックしかないのか?! ちなみにベースはクルーズです。 日本語変でごめん・・・。
>>570 >薄紙1枚程度でも弦が浮いてると
無問題
ちなみに、グラファイトネックのスタインバーガーは出荷時から僅かに順反り
572 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 01:11:25 ID:2JvHVskW
現行低いと音がしょぼくなる。
えぇえぇぇ〜…… (;゚Д゚)
>>570 つーか、そんくらいで気になる奴はおかしい。
潔癖症の奴みたいな気持ち悪さを感じるな。
薄紙一枚も入らない状態って9割方逆反りしてんじゃないのか?
順反りばっかり気にして僅かな逆反りには気付かず弾いてないか?
葉書一枚ってならまだしも、薄紙一枚だろ?
一体零コンマ何mmの浮きを気にしてんだよ。
そんなのが気になるくらいならフレットの僅かな減りすら気になって
ベースなんて弾けないだろうが。
と言うか、アホかと。
まぁこういうのは気持ちの問題も結構あるしね。仕方ない
目的が音楽にしないと。 前、ギターでStudioに入って、 エフェクターとかアンプのセッティングに 20分かけるやつがいたけど、クビにした。 そいつは、ネックのソリとか、 エフェクターのセッティングマニアで、 音楽が二の次だった。 楽器コレクターに多いタイプだね。 楽器は演奏することが目的なのを忘れてる奴が多い。 ライブなんかの失敗も、楽器のせいにするから、 たちが悪い。
ドレミファソーラソ ミッレッドー♪ ソーファミ ソッファッミレッ ソーファミ ソッファッミレッ (←少し弱く) ドレミファソーラソ ミッレッドー♪
わぁすごーい
>>570 日本から出ていけよ。
つかクルーズクラスの楽器だとネックまっすぐ過ぎるとローポジの音が
ビビってしょうがない思うが。
580 :
577 :05/02/04 08:53:13 ID:aln4/AsO
581 :
570 :05/02/04 11:23:23 ID:6zvUfXjp
みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。 やはり自分の気にしすぎみたいですね。 でももう体が慣れてしまったのか、 ほんの少しのセッティング違いでもスラップやタッピングをする時、 違和感を感じてしまうんですorz・・・。 あーーもう気にしねぇ!楽器なんて気にしねぇよ!! オレは男だ!音楽やってやるぜ!! みんなありがとう!
お前は男だ。 見直したぞ。
>>581 できたら、>あーーもう気にしねぇ!楽器なんて気にしねぇよ!!
の“気に”を外してくれないか。
その方が周囲の人達のためになるからさ。
>>584 ヤフオクでJM2が6〜7万で流通してるからなぁ。
4〜5万ぐらいなら買い手が付くんじゃない?(マジレスデ
いや、即決なら代金タダ。
お前ら
>>584 をよく読め。
「商品代金負担」してくれるらしいぞ!
着払いで送ってもらえば 送料しかかからない、ってことで。
新品10万のものを8万5千て…何様?
ヤフオクって、こういう現実見てない馬鹿が多いよね
おまえもな で、俺もな
595 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 10:39:45 ID:br9IDD5+
なんでPJって人気ないのかなぁ?
>>595 作りの悪いパッシブPJは音が悪いから。
でも、俺の愛器はパッシブPJ。w
597 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 10:46:30 ID:gHXUy4k3
10年ぐらい前までは1番人気あったよ。 当時の4弦のオリジナルモデルはほとんどPJ。
パッシブPJといえば、キラーのクリミナル欲しいなぁ。
TAIJIマンセー
600 :
600 :05/02/07 01:32:21 ID:Re4gX2bB
キリ番ゲト
601 :
いいだばし :05/02/07 02:25:38 ID:+v1l5p/i
PJと言えLAメタルとニューミュージック絡みのスタジオミュージシャン。 EMGが多かった。
PJはEMGかMECのPUの場合しか使えない。糞みたいな音がする。 正直ウッテンの音すらもPJのベースの方だとヘボい。 何で彼ほどのベーシストがあんな音で耐えられるのか不思議で仕方ない。 あんな糞な音しかしないPU配置を何故しようとするのか理解に苦しむ。 プレベとジャズベの音が同時に出せてお得、なんて売り文句を言ってる店はアホかと。 両方の良さを足して3で割ったような音がするな。 昔クリミナル使ってたけど、あれも糞みたいな音だったよ。 ボディは全く鳴らないわ、弦ごとの音の太さが全然違うわ(1,2弦の音細すぎ)、 フロントだけだとボワボワするが、リア混ぜると鼻詰まりみたいな音しか出ないわ。 初心者の頃に奮発して買ったのだが、音作りには最後まで苦労させられ続けた。
603 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 07:41:31 ID:zA/9cWk4
>>603 ボロクソに言ってしまったが、一応正直なところを話しておくと、
俺が買ったのはクリミナルのシグネイチャーではない。
一つランクが下の18万くらいの方。
ただ、PUは本人と同じ物に変えたんで、ボディ材が若干異なるのと
何とかホールってのが空いてるか空いてないかの差くらいか。
でもやはり18万クラスの楽器にしては音が…だったよ。
その後に色々な楽器を弾いてきたけども、IbanezのATKの方が全然良い音だと感じるくらい。
泰司の音も良いって思った事がないしねぇ…。<買った時点では泰司モデルとは知らなかったが
605 :
602 :05/02/07 07:58:45 ID:6fEn8Ftb
だから古いスペクターとかBBとか使っていい気になってる 奴は全員ツンボ。
606 :
604 :05/02/07 08:33:51 ID:6fEn8Ftb
俺の良いと思う音こそが唯一の良い音だからな。 だから、すべての楽器は俺の耳、感性に合わせて作られるべきなんだ。 人々は俺のことをこう呼ぶ。『神』と。
607 :
604 :05/02/07 08:38:01 ID:6fEn8Ftb
そこのおまえ、 「ヘリクツ言って自分の好みを正当化したいだけだろ。」 とか言わないように!
608 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 08:46:52 ID:zA/9cWk4
ID:n0lapVpsとID:6fEn8Ftbって同一人物?
609 :
604 :05/02/07 08:53:40 ID:6fEn8Ftb
そこのおまえ、 「フロントだけだとボワボワするのは御前がヘタレなだけだろ。」 とか言わないように!
610 :
604 :05/02/07 09:01:00 ID:6fEn8Ftb
そこのおまえ、 「18万もあるんだったら素直にジャズベかえばいいじゃん、あほ?」 とか言わないように!
今日は釣り日和ですね。
612 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 09:13:09 ID:zA/9cWk4
ブルーマンデーだからなぁ。。。Oo。(ー。ー)y-゜゜゜
613 :
604 :05/02/07 09:18:27 ID:6fEn8Ftb
そこのおまえ、 「両方フルテンにするから鼻詰まりみたいな音しか出ないんじゃねーの? 『音作りには最後まで苦労させられ続けた』って、はあ?」 とか言わないように!
(´Д` )y━~~ ま、自分のネタを面白いとでも思っているのだろうさ。
615 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 10:01:05 ID:6fEn8Ftb
まあ、君のネタ発言には全部反論できるが、馬鹿みたいだからやめておこう。 月曜日の朝からしようもないことをやっている奴と同列にはなりたくないし。
よし。じゃあ俺が代わりに反論しといてやるぜ。
>>605 602(全角ですか。ププッ)
>606-607
音の話なんて主観以外にありえねぇんだよカスが!
当たり前の事今更言ってんじゃねぇぜタコ助が。
>>609 プレベだと良い音するけどPJはフロントだけ使ってもウンコだな!
>>610 ジャズベだぁ?そこまで金溜めといて今更落ち目のFenderなんか買うのかよ。アホかお前は!
>>613 鼻詰まりサウンドはPJ特有だヴォケ。JJやHHでフルテンにしたって鼻詰まりにはならんのじゃ。
そんぐらい知っとけ!チンコマンが!
つーわけでID:6fEn8FtbはフェラなんでちゅのPJベース辺りでも使ってるド素人だな。
登校拒否してねーで学校行けや根暗が!
618 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 10:26:00 ID:6fEn8Ftb
>616 俺は602、604に納得してるから。ほんとにPJレイアウトってクソ。 なんであんなに流行ったんだろww。 でも他の人は反論聴きたいんじゃないかな?
619 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 10:30:37 ID:6fEn8Ftb
>>619 なんだとこの野郎!
この際だ。どっちが面白いかはっきりさせてやるぜ。
負けたら尻毛全部抜け!
621 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 10:42:17 ID:6fEn8Ftb
>>620 ごめん君のほうが面白い。尻毛は勘弁してください。
>ジャズベだぁ?そこまで金溜めといて今更落ち目のFenderなんか買うのかよ。アホかお前は!
でクリミナルですか?wwwおもしろいっす。
>>621 >でクリミナルですか?wwwおもしろいっす。
当たり前じゃねぇか。クリミナルだぞ?Criminalだぞ?罪人だぞ?
しかもkillerだぞ?殺し屋だぞ?
初心者ならカコイイベースが持ちたいと思うだろう。音なんかしらねぇのさ。
そこに殺し屋で罪人なんてベースがあったら、ほれ、思春期の感性としては欲しくなるだろ!
オサーンになった俺には取り戻せない何かがそこにはあるんだよ!だからキラーでクリミナルしかねぇんだ。
若い内はFenderなんて買って日和ってる場合じゃねぇのさ。わかったか?
しかも奴と来たらフェニックスヴィジョンと来たもんだ! ペニスヴィジョンだったら純情な童貞君達は躊躇するが、フェニックスだ。ペニスとはわけが違う。 そりゃ俺も昔は不死鳥とか地獄の番犬とか雌のクワガタとか呼ばれてたもんさ。 カコイイ象徴って感じだな。これで買わない奴はアホ。でも音は糞。
624 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 10:53:37 ID:6fEn8Ftb
>>622 おもろいっすw。602がビッグボス店員に言いくるめられてる姿が
目に浮かびます。リアルです。なっとくです。
孔雀の絵も最高。
ビッグボスか。あそこは魔窟だぜ。 俺は最近は行ってねぇが、御茶ノ水のビッグボス。あれはヤバイな。 何しろ試奏のアンプがSWRのスーパーレドヘッだ。 あのアンプの音で聴かされたら普段自宅の小型アンプや スタジオに置いてある糞アンプでしか自分のベースの音を聴いたことない奴なら 何とその音の美しくも迫力のあることか。 あのアンプに繋いぢまえばフェラなんですですら弦が新しければ 30万のベースを自宅の小型アンプで鳴らすより全然良い音がするぜ。 そりゃもう試奏させられて「ね?良い音でしょ?」なんて確認するように店員に言われりゃ 背伸びしたい年頃としては「良い音です」と言わざるを得ないって話さ。 だがな。少しでも手にしたベースを褒めちまったら最後だ。 あいつらはスッポンよりもしぶとく喰らい付くぜ。 学生だろうが幼児だろうがそんな事は関係ねぇ。 俺々詐欺並の親の説得法まで伝授しつつ、ローンを組ませる参段さ。 こうなったらもう逃げられねぇ。落ちるところまで落ちるしかないのさ。 お前らも良い試奏アンプが置いてある店には気をつけることだな。
そもそもベースを試奏したいって来る奴に10Wやら20Wやらのちっちぇえアンプ繋いで 音出させようなんて店は売る気がないとしか思えねぇのさ。 玄人を騙すには骨が折れるが、素人や二本目のベースを買おうなんて奴は その音がアンプの性能なのかベースの性能なのかなんて問題じゃねぇんだ。 そこから出ている音が良ければそのベースが欲しくなっちまうのさ。 用心深く自分のベースを持ってきて聞き比べる奴もたまにはいるが、 2〜3本目を買おうって奴の中になんてそんな奴は滅多にいない。 ならベースの性能関係なしにそれなりにいい音出るアンプと新品の弦張ったベース渡しゃぁ、 大抵自分が普段弾いている音より良く感じるもんだぜ。 アンプはフラットは駄目だな。アンプの音がより濃く出る設定がいい。 ドンシャリとかなんか素人は好みなんじゃないか? 客はそうやって落とすもんさ。試奏アンプには金かけろ。 そして多少無理してでも大き目の音を出せる試奏場所を作れ。 それだけで買う奴はどっと増えるだろうさ。
627 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 11:38:47 ID:orL7a6ZD
ID:6fEn8FtbとID:xzVUgM7Gは面白いからコンビで 今年のM−1出てみろよ。 ツインベースでボーイズ・スタイルは斬新だぞ!w
SWRってどんなベースつないでもドンシャリで出るよなぁ? 俺は試奏する時に選べるなら一番フラットなアンプを選んでるよ。
629 :
小倉 :05/02/07 16:54:56 ID:MwkGFhBk
サムピングのアップてどうやってやるんですかね? ダウンなら今までずっとやっててリズムもとれるんですけど、 アップは本の写真を見てもイマイチわかりません・・・。 親指の使い方をおしえてください。 どっかのサイトのURLとかでもいいので、お願いしますm(__)m
ルイスジョンソンの教則ビデオを見ればよい。
PJでも初期AttitudeみたいにPUセレクターがついてると違うぜ
632 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 20:32:08 ID:oL6DkeY1
>>629 はマルチ
俺もお茶の水ク○サワでSWRの赤いアンプで試奏させられて
見事お買い上げだこんちくしょう
633 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 20:53:19 ID:zA/9cWk4
俺は試奏しに行ってベースを買わずにそのアンプを買った。w 今、思うと正しい選択だったな。
634 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 19:14:33 ID:+mcLBChZ
怒らないで聞いて欲しいんですが、ベーマガって幾らですか?
CD付きの時は1200円ぐらい(1400だったかな?) CDなしの時は900円ぐらいだったと思う
636 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 19:17:13 ID:GPCEnFdJ
637 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 21:20:54 ID:/pBSeLvx
PJってクソでもないだろ? 俺はずっとジャズベ使い続けてるがジャズベフロントリアフルテンより 暴れたと言うかロックっぽい音?が欲しい時はPJが欲しくなる プレベより扱い安いし。ワーウィック欲しいぜ
638 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 21:59:37 ID:GPCEnFdJ
>>637 ワーウィックはアクティブだろ?
話しの流れをよく読め。
639 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 23:28:37 ID:/pBSeLvx
>>638 ごめんね俺はアクティブだのパッシブだのにはあまりこだわりはない
アクティブも(得に切り替えスイッチがついてるものは)パッシブと近い音にしてあくまで補正に使うタイプなもんでね
ほとんどの人がアクティブを使う目的として『アクティブっぽい音』を求めてるのはしょうがないが
そのためにあまりアクティブかパッシブかにとらわれるのはどうかと思うよ
>>639 おまい、何が言いたいんだ?
あと、句読点って知ってるか?
642 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 00:00:51 ID:GPCEnFdJ
作りのいいPJは糞じゃない。
糞なのは
>>637 、
>>639 のID:/pBSeLvx本人だってこと。
643 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 00:02:19 ID:/pBSeLvx
>>640 おう、よくいく板では読点や句読点使うと怒られるんでね。
(2chっぽくないって理由らしい)
で、638へのレスとしては、アクティブサーキットも、使い方によってはパッシブPUの補正と変わらな
(つまりは外部プリを使うのとたいして変わらない)
と言う事
まあ、アクティブを使う人の多くはアクティブっぽい音(EQで積極的に音作りした音)を求めてる人が多いからしょうがないだろうけどね
ってことだよ。まあかなり飲んでるんで日本語に不自由になってるから
分からなかったらまた言ってくれ。
不自由なのは、おまいのあt(ry
>>643 話の意味が読めていないらしい。
補正としてしか使っていないとかそう言うことではなくて、
PJでまともに使える音が出るのはEMGとMECだけ(つまりSpectorやWarwick)って意味だろ。
ダンカンのPJじゃ、プリアンプ積んでたって使えない。
EMGとMECのPUを積んでるベースだけはPJでもそれなりの音がするんだよ。
スプリットの方がリバースになっているのも通常のとはかなり違うし。
時代はJ+MM
PPはどうよ?弾いた事ある人少な過ぎるか? B.C.Richとか、昔のグレコやフェルのプレベタイプにもあったけど。 見た目はすごくカッコイイんだけどなぁ。 あとさ、PJにしろPPにしろ、やっぱPの方はプレベと同じくシリーズ配線なのかな? PJなら、フロントがハムでリアがシングルって事なんだろうか。 もしそうだとしたら、例えばフロントのPをパラレル配線にしてみたり、フロントとリアもろとも シリーズに出来るようなスイッチつけたりしたらどんな音になるんだろうか。 試した事ある人、いますか?
648 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 06:09:27 ID:XXaWiuZ1
>647 PPはPJより問題点は多い。が、すきならOK。 PHもおなじく。 PJはそれにくらべれば「まだまし」だっただけ。 なので粘着する人の気が知れん。 >あとさ、PJにしろPPにしろ、やっぱPの方はプレベと同じくシリーズ配線なのかな? PJなら、フロントがハムでリアがシングルって事なんだろうか。 アーティストモデルでPがイっパイついてる奴があうね。 以前カタログでみたけどブレイドのプレベが1pで配線が切り替わるようになってた。
俺のベースは2ハムで両方個別にシングルに切り替えられるのだが、 最近はHS(フロントハム、リアシングル)の音が気に入っている。 リア側でシングル特有のゴリっとしたミドルとハイを出し、 フロント側はVolを軽く絞ったりして調整する事でシングルでは出せない中低域を足していく感じ。 SHより個人的には音を調節しやすい。 スラップにしてもリアがハムでは出せない高音域の伸びと、 同時にフロントがシングルでは少し弱くなりがちな中低域の太さが出せる。 誰か同じような感じでやっている人はいないのかね。 かなり良いと思うんだけどな。<PUの種類によって向き不向きはあるかもしれないが。 今のところ最初からHS配置のPUを積んでいるベースはほとんどないけども。
>>649 どこのメーカーのものですか?
かなり興味深々。
自分はPPも使ってますが、各PUの高さが調節できる点が良い。
ただ音の粒が大きめだから、JJほど幅広くマッチしないね。
651 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 08:32:35 ID:sW4FmuyD
652 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 08:54:16 ID:sW4FmuyD
>>650 既存のモデルではなくて、オーダーとして作って貰った。
PUはVillexのソープバーカスタムPU。
通常の物は切替など出来ないけども、お願いしたら同じ値段で作って貰えた。
このPUはとても良いと思う。
普通ハムをシングルに変えると、どうしても元々ハムの音を前提に作られているためか、
音量が極端に下がったり、イマイチ使えない音になったりしがちなのだが、
このPUの場合はどちらも高水準の素晴らしい音が得られる。
シングル時はちゃんと質の良いジャズベの音が出るし、
ハムに切り替えるとちゃんと芯を残しつつも太く暖かい感じになる。
フロントのハムだけ使って低域をやや絞り、高音域を大幅にカット、
そして中音域を少し出してやると、かなりプレベっぽい音にもなる。
うp環境があったらうpして聴かせてあげたいところだね。
一本でほとんどの場合に事足りるオールラウンドなベースになったよ。
>>653 惚れ込んでますなぁ〜。
フォデラのインペリアル買おうと思ってたんですが、そんなナイスな
インプレされると迷いが…
>>654 まあ、好みの問題だし、一本で何でも出来れば良いってもんじゃないから
自分が良いと思ったものを買うのが一番だと思うよ。
俺は結構何でも一本で済ませたい派(新しく買ったらそれまで使っていたベースは売る)なんで
こう言うベースが性にあっているみたいだけどね。
今のところこのベースが俺の理想系かな。
他のどんな高いベースを弾いてもこれより惹かれるものはない。
34インチでLow-B弦の音が他の弦と比べて違和感がほとんどなく、
音程感もしっかりしているところがかなり気にいっているし。
どんなベースにも「ここは良いんだけど、ここがちょっと…」と言う不満が必ずあって
どこかしらに妥協しなければいけない中で、このベースには妥協点がほとんどない。
お金があったら同じような仕様で35インチも作ってみたいね。
Foderaも好き好きが激しい楽器だけども(個人的には音が小奇麗すぎるかな)
良い楽器だとは思うんで、気に入ったなら変にチャレンジするより
ハズレの可能性は圧倒的に低いと思うw
ああ、唯一大きな不満点があるなら、「21Fの方がスラップの音が好み」って事かな。 どうしても24Fだと21Fのものに比べて弦とフレットのぶつかる点が リア寄りになるから音の線が細くなり易いね。
657 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 10:17:41 ID:sW4FmuyD
いいはなしあげw
>>655 自分も一本で済ませたい派なんですよ。
…悩むなあ。
>>657 リンクありがたく読ませて頂きますた。
スラップやるなら20フレットが一番じゃないかな。 でも俺はどうしても最低21フレットは欲しい。。。。
>>649 あなたのインプレは読んでてとっても気持ちがいいですね。
HSは考えたことなかったわ。
ここ読むまでPJ自体がそこまで人気ないものだと思わなかった。
そう考えるとPってやっぱ単体がベストなんだね。
661 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 12:13:11 ID:Fn0BA2Fv
>>660 HSの組み合わせは確かコンクリンやベナベンテであったはず
商品としてきちっとラインナップされているだろうから、少なくとも悪い、ということははないはず
>ここ読むまでPJ自体がそこまで人気ないものだと思わなかった。 そう考えるとPってやっぱ単体がベストなんだね。 そんなことないですよ。 プレベ以外でPがのってるベースはほとんどPJですから。 JをOFFで使えばいいんです。 PJを必死に否定してる奴は自演としか思えないでしょ。
663 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 12:31:46 ID:MBQ+4HsA
>>660 >ここ読むまでPJ自体がそこまで人気ないものだと思わなかった。
人気はあるんだよ。
だけど、使えない。。。orz
>>658 でもまあ、ジャズベ風の良い音が出るベース一本あれば、
プレベやハムみたいな音は出なくても、ある意味オールラウンドではあるんだけどね。
余談だけど、今回のBM企画のベースデザインしてESPにオリジナルを作って貰うって奴で
今使ってるベースにKENNETHLAWRENCE風のボディのホーン部がネックの途中に繋がってる感じの
デザインを上手く融合させた物を冗談半分で送ってみようかと考えていたりする。
ネタとしてFoderaのEX-Low Bも足してみようかなあ。
ボディとネックの接合面が深いのは理にかなっているし、ヘッドが大きく重量があるのも
出音に良い効果を与える場合が多いんだよね。ファットフィンガー的効果かな。
>>659 そうだねぇ。確かに20Fなら言う事ないんだけど、俺も最低21Fは欲しい。
今が5弦だから、6弦にする代わりに21Fにしようかな、とか考えたんだけど
やっぱり出音は違うからね。
弦が増えればフレットが少なくても良いかと言うとそうでもないからさ。
>>660 PJはどうしても4.3弦と2,1弦の出音が不自然に違う感じなんだよね。
プレベには余計な物を混ぜたくないって感じもあるし。
あの唯一の出音が魅力なんで、PJだとその魅力を損なう印象。
リアを完全に絞っても、何かあの独特の押しの強さが一歩弱くなる感じなんだよね。
>>661 ベナベンテにはあるね。
あー、ついに作ったんだって感じだった。
5度調弦のベースってある?
>>664 KENNETHLAWRENCE…なんか久しぶり。そのアイデア面白いですね。普通に使えそう。
時々、宮大工が使う複雑な継ぎ方をネックの接合に利用できないものかなあ、
と考えるんだけど何故誰もやらないのだろうか。技術習得以外の問題があるのだろうか。
>>665 売ってるのは見たことないんですが、自分のサブを5度チューニングに改造しました。
まだまだ未知の領域です…
>>666 三味線の竿、分解できるって知らないでしょ?
宮大工より技術上だし楽器には実用性ありそうだね。
PJ好きなんだけどなぁ。でもスラップ以外では使いにくい感はあるね。 リバースじゃないPのPJでは指で弾いた時の1.2弦のコリコリ感が強烈過ぎ?
669 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 15:47:13 ID:ALq+HkhL
>>667 あ、いや…「ボディとネックの接合」と想定して書いたので三味線の棹は
思い浮かびませんでしたです。
そういう構造のネックも良いですね。日本の木工技術をふんだんに取り入れたベース
あったら欲しいなあ。
sage忘れごめんなさい。
>>669 アトランシアとかどうでつか?
一応、日本の独自技術のかたまりではあるんだけどね.............
672 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 00:21:52 ID:JJ0d2ugv
木こりの人が廃材木で作ったかとマジで最初思った。<アトランシア
673 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 00:22:51 ID:Xgqs+3ho
プレベのPUはハムバッキングなんだから、 PJ配列のベースはHSって事になるんじゃねーの?
p://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c83510048 もしもイツバツやイケベあたりで出てたならあっという間に売れるんだろうなぁ。
676 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 10:43:06 ID:MmS/89rK
見てないけど宣伝おつ
>>675 安心して下さい。
石橋やイケベあたりでなくてヤフヲクだからあっという間に売れません。
ってかアレだよな。ヤフヲクでこんなもん出す奴の気がしれん。
どうせ世間知らずの痛い奴なんだろうな
>>669 俺もそんなこと考えた事あんなぁ
よくさ、組込みが正確とか作りが丁寧とかいうっしょ?
なら江戸指物師なんかがネジや接着剤使わずに
組木だけで5Pラミネートとか○○トップ○○バックとか
作ったらすんごいのが出来るんじゃねぇかなぁと。
>>674 プレベはハムキャンセルはされているが、音自体はハムのものではないし。
そんなこと言ったらシングルだけどもハムキャンセル用のPUが別に入ってる奴などは
シングルではなくハムとして見るのかって話になる。
2つのコイルが直列になってればハムバッキングじゃないの? で、プレベはそうでしょ。
681 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 13:04:07 ID:LzBvZ07p
>>675 おそらくは、楽器店での買い取り価格がその値段より安かったんだろ?
>>671 ペガサスは結構好みですね。
ただ指板Rがきつめなので、今はまだ…
>>672 なんじゃこのパーツの寄せ集めは!!、てそりゃ思いましたさw
「せがれいじり」というゲームの作者、秋元きつねがペガサス使ってライヴやってた
映像を見て結構衝撃を受けた。
>>678 今から習得を始めたとしても、売り出すまでには最低10年はかかるでしょうね。
趣味としてやってみようかな、なんて。
683 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 13:49:11 ID:0UTeZOdC
俺はPにH乗っけてるよ。1V2Tでフロント・リア切り替えスイッチつけて それぞれ単品で使ってる。トーンの使い方しだいで結構幅広く使えるよ。
>>680 弦ごとの音自体を二つで拾っているわけではないから、音自体はハムとは言い難い。
あくまでノイズのみをキャンセルしているだけ。
まあ、それが「ハムバッキング」なわけだけど、
音に関してはハム(シリーズ)と言うわけではないって事ね。
実際、スプリットになっている二つのコイルをハムキャンセル構造にしなくても、 元々プレベのPUはああ言う音。 だからプレベのPUはハムバッカーとは言わず、スプリットと言う言われ方をしている。 意味そのものを取るならハムバッキングはされているけれどね。
686 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 16:46:07 ID:7eiuQuij
自作ベース使ってる人いる? フェンジャパ・ジャズベのボディだけ貰ったんだけど、使えるレベルまで持っていこうと思って。 ネックはワーモス辺りでメイプル/エボニーを買おうと思ってるんだけど、サーキット系ってどこに売ってるの? PUは持っているディマジオのDP149ウルトラジャズペアを予定しています。
687 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 16:50:20 ID:LzBvZ07p
>サーキット系ってどこに売ってるの? たぶん、楽器屋。
>>686 1からの自作ベースならサブで使ってる。
プリアンプはある程度品揃えの多い楽器店ならどこでも売ってるんじゃないかな?
安く済ませたいなら音屋で十分だと思うし。
>>686 なんでも訊いてくれ。サーキット?イシバシでもビッグボスでも。
ま、ナットはプロに頼むことになるだろうな。
ワーモス?通販で買ったことある。コンポ試走したこともある。が。。
フジゲソのネックも買ったことあるし。ス手イ夕ス、P爺Mも。
どうせなら
>>686 にはStatusかMoses辺りのグラファイトネックをくっつけて、
一風違ったサウンドを狙ってみて欲しいところだ。
普通にワーモスネックじゃイマイチ面白みに欠ける。
まあ…高いけどな。
691 :
686 :05/02/10 17:26:01 ID:7eiuQuij
短時間でこんなにレスが。くださった方々、サンクス。
>>688 、689
一応、ブリッジとノブ(どちらも流用)はあるんで、サーキットとネックさえ
どうにかなればすぐにでも組めるんだけれども、サーキットでこれはいい!
というのはあるのかな?
ネックも強度によるけれど、Warmothのを買うよりか中古でFenderUSAのを買うのが無難なのかな・・・?
>>690 興味はあるけど、値段がきついっす・・・
輸入送料等、もろもろ含めても相当な値段になる気が。
>>691 値段はきついけども、取り扱いは普通に日本の代理店でやっていると思われる。
Mosesはラフタイムとかフーチークーチーで扱ってるんじゃなかったかな?
Statusはオレンジカウンティで扱ってる。
プリアンプに関してはどんな音が出したいかで全然違うからねぇ。
その人の好みがわからないと何とも言えない。
無難に行くならBartoliniで何種類かある。
Bartoliniよりクリアで力強い音を求めるならAguilarとか。
ジャズベに積むならDEMETERなども良いかもしれない。電池の持ちはあまり良くないらしいけどね。
>>691 >中古でFenderUSAのを買うのが無難なのかな・・・?
それこそ高いだろ?考えをわかりやすくおしえて。
694 :
686 :05/02/10 17:43:31 ID:7eiuQuij
>>692 なるほど。Bartolini検討してみまつ。
にしても、StatusとMosesネックの値段やばいっすね・・・
6万・・・○| ̄|_
>>693 やっぱり純正が一番安心か? という考えがよぎったもので・・・
ワーモスもステイタスもフジゲンもPGMも買ったことあるって言ってるのにw
696 :
686 :05/02/10 17:53:00 ID:7eiuQuij
>>689 それらのメーカーのネックの特徴(強度、音など)はどのようなものでしょうか?
697 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 17:55:50 ID:nP0Q7NnO
生音がビビるんだが、アンプから出る音はちゃんとしてるどうする?
>>697 気にしない。
生音はある程度弦高が低ければ当たり前のようにビビるものとして考えている。
音が詰まったり、アンプからもあからさまにビビりがわかるようだと問題だけども、
生音のみでの多少のビビりは何も問題ないのと同じ。
ワーモス以外は強度が不安定だったが、 2年ぐらい放置して再び使ったら案外良かった。 PGMはムーンのように硬くフジゲンは軽い感じだね。 ワーモスは俺が試した2本は音が駄目。 強度はスチールバーも入ってるしいいんじゃねーの。 ス***スは強度だめ、グリップ細すぎ、音パワフルだけど変。 って感じです。 まあ、オススメは特にないです。試しにイシバシかビッグボスで 15000円ぐらいのネック勝手付けてみて欲しい。 ジャンクパーツならもっと安いのもあるよ。 値段調べてるみたいだから、、わかってるよねえ?そーゆーこと。
700 :
686 :05/02/10 18:19:39 ID:7eiuQuij
>>699 丁寧なレスサンクス!
どうにでも使えるようにと作る予定なので、ワーモス検討してみまつ。
>>686 惑わすよーでスマンが…
おいらは値段キツイと思うけどMosesをすすめるなぁ。
音色は変にガチガチにならずツブ立ちがよいよ。
通常でソリはないし(温度変化には弱い)デッドも感じた事がないしね。
ただし重い。アルダー系の軽いボディでストラップ低くすとヘッド落ちするけどね。
フェンジャパのボディだろ、純正はUSAじゃなくてジャパンのネックだ。 USAのネックだって色々あるし。
>>686 水を差すようで悪いが、ボディはフェンジャパだろ?
カローラのシャーシに18インチホイール履かせて、
3000tのエンジンを積もうとしているように感じるのだが。
>704 それってある意味漢だと思う。マジで。
ボディよりもネックとポケットの方が重要でしょ?
俺はフェンジャパのPBにリンディPUとKTSチタンブリッジとGOTOHのペグをつけたぞ。 まさに>704のたとえそのものだ。 俺もネックを替えようと思っていたところだ。
708 :
704 :05/02/10 23:51:53 ID:s5viVEve
俺が言いたかったのは、カローラのシャーシじゃ18インチのグリップを受け止められないし、 3000tのエンジンパワーを持て余すだろう(フルパワー出したらシャーシが負ける) シャーシがカローラである以上、各パーツの力を引き出せずに宝の持ち腐れになると思うんだが。 だからパーツ選ぶなら、割り切って手頃なものを揃えるか、ボディを売って違うベースを買った方がいいと思う。
車で例える人多いな〜その人たちは同世代か? おっさんがよく野球に例えるのと同じように。
バランスが大事なのは事実だから、 クルマのたとえは的を得ていると思うよ。
しかし、やってみないと結果がわからない事も事実! でも決して安い買い物じゃないから慎重に。 ワーモスだったらUSACGも候補に上げてもいいんじゃないかな。
いい加減そろそろ「的を得る」って表現は辞めて欲しいな。
まだ組み込まれてもいないのに「ボディが極端に悪い」ってのはありえないよ。 だから別にFenderJでも無問題だと思われる。 超安物メーカーで適当に張り合わせてたり、ベニヤっぽかったり、 スカスカのバスウッドだったりすると厳しいけども。 Fenderは一応最低限の木材は使っているし、加工もほとんど機械だから あまり変なものは出来上がらない。 なので、別に良いパーツつけても良いと思われ。 ボディが悪くて他が良いより、むしろネックが悪いのにボディが良い、とかの方が使えない。
714 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 04:26:54 ID:iQ82CsR0
715 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 04:29:50 ID:+fAF/dRl
2chの西村博之には、管理人としての責任感も能力もありません。しかし、絶対に管理人としての立場と権力を捨てません。 それは、2chが金になるから。管理人をやってれば儲かるから。 だから、どんなに犯罪が起きたり、コテハン叩きで自殺者が出ても、絶対にプロ固定制度を止めません。 削除依頼を簡易にするなど、下手に2chの仕組みを改善してしまうと、プロ固定が自由に立ち回れなくなります。だから2chが“改善”される事もありません。 ネットウォッチ板では、相変わらず、元プロ固定の金土日や歌丸によるコテハン叩きや個人情報公開が、現在進行形で繰り返されています。 2chは、特別な所です。 非営利目的で、普通の人に管理された普通のサイトzetaは、管理人が代わる事も可能ならば、問題があった時に自由に改善もできます。 同じ運命をたどる心配は、まずありません。
しかし人に説教をたれている
>>712 が「辞める」と誤用している罠
717 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 04:58:36 ID:pclNMNSO
横からスイマセン。俺はFENDERJのジャズべをPUをEMGのPJ(たしかセットのヤツ)ブリッジはバダスUにかえたけど、それなりの音にはなりましたよ、たぶん。 あとはコンパクトのEQで補正してます。 ちなみに本体はハードオフ2万だったから、恐らく低下4、5万。ネックは変更予定。
>Fenderは一応最低限の木材は使っているし 塗りつぶしは4Pだった、、、定価十数万で、、、、
>>718 ピースはそれほど問題ではないよ。ちゃんと貼り合わせてあればの話だけど。
質の悪い材を手抜きな仕事で貼り合わせても駄目だが、
ちゃんとしているなら、世の中にはあえて何種類もの材を貼り合わせて作るベースも
いくらでもあるくらいなので、特別音に影響はないよ。気分の問題だね。
俺の使っているベースのボディも三種類の材を貼り合わせていて合計5ピース。
まあ、1ピースが貴重になったため、やたらとその方が音が良いように騒がれているが、
実際はちゃんとした仕事をされていれば完全に面と面で貼り合わされた間に
0.X(もしくは0.0X)mm程度の木工用ボンドが固まって挟まっているだけなんで
全体での個体差に比べれば音に影響はないに等しい。
ベタだがうちの学校が四日間も入試休みで暇なのでビリー・シーンでもコピるかと思ったんだけど、 やっぱりプレベ買うべきですか? あのエグい音がでないんすよ
>>721 4ピース程度なら綺麗に対象でトップ2ピース、バック2ピースなら
シースルー系の塗装にしても不自然さはないと思われる。
さすがに2:3:4:1みたいに適当にくっつけられていたら嫌だが。
>>718 の言ってる4Pとは、幅の狭い材を横に張り合わせたものと思われる。
イーグルやアトランシアなんかがそうだけど、普通は塗りつぶし。
>>720 あたりのは薄板の張り合わせ。
フォデラやヤマハの高級品に多いよな。
普通は張り合わせを誇示するようにシースルー塗装。
どちらにしても、張り合わせのボディーを塗りつぶしにするのは誤魔化しのようで、
安い材+いい加減な仕事のように思える。
フライングVのベース買いたいんだけど、お勧めあります? ブリッジの構造から、エドワーズのE-FV-95Bがいいかなって思ってるんだけど、 弾いたことある人います?
今、Mr.Bigのファーストアルバムの最初 の曲を大体コピりました。(自分で弾くとかなりヘボいけど) ソロの部分のネバネバした感じがでませんなぁ・・
>>726 もう終了品だけど、GrecoのVGB-90がお勧め。
俺は3本持ってる。
それとFVBはショートスケールだから弦とか種類が少ないから注意してな。
>>728 ありがとうございます。ちなみに、弦はどこのを使われてますか?
グレコも候補に入れてみます。
>>729 いろいろ使ってみたけど、Grecoの純正が一番良かったよ。050/.070/.090/.110
このベースは生産終了品だから入手は難しいかもね。
たまにヤフオクにでてるけど、だいたい3〜4万ぐらいかな。
731 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 18:55:38 ID:jozK6UcA
今ベースのオーダーを考えてるんですが ボディもネックも1ピースにしたほうがいいと店員に薦められたんですが やはり2ピースボディや、ネックも指板貼ったものよりメイプル1ピースの方が 音の抜けはいいんでしょうか?
>>731 まったく関係ない。
自分の好きな仕様でオーダーしましょう。
733 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 19:41:44 ID:XKZaaMNi
ジャミロのヴァーチャルインサニティの弾き方教えてください。 なんかベース音量でかいんだけど、サビが聴き取りにくいです。 サビって全部スラップ!?
734 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 20:38:32 ID:iQ82CsR0
今日、本屋に行ったら『ベーシストの全知識』が置いてあったので衝動買いしてしまった。
まぁ、久しぶりに勉強するかな。
>>733 しらん、ごめん。
>>733 スラップのように聴こえるけど、実は違う。
まあスラップでも無問題。
736 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 21:24:19 ID:bbLq72ga
スクワイヤーのベースを買いました。 ピックアップガードをとりつけたいのですが フェンダーのやつで大丈夫?
737 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 21:55:24 ID:iQ82CsR0
>>731 ほんとに強いて言うなら
1p≧2p
でも殆ど関係ない
>>722 セッティングはローとハイ上げてドンシャリ、軽くオーバードライブで歪ませて
コーラスをハイくらいまでかかるようにするとそれっぽい音出たり
それ以前にマジで練習必要だけどー
コロラドブルドッグとかウォーキングの方がめんどくさかったり
ピック弾きで太い音をだしたいんだけど、 【素材】 【堅さ】 【形状】 【厚さ】 【使い心地】 みたいな感じでみんなのスタイルを聞かせてくれ。
【素材】 劣化ウラン 【堅さ】 金属系で地上最強 【形状】 弾丸型 【厚さ】 90mm 【使い心地】 最悪 下手をすると癌になる
まずは俺から。 【素材】 ナイロン 【堅さ】 EXハード 【形状】 おにぎり 【厚さ】 不明、結構厚め 【使い心地】 堅ければ堅い程、音が太くなると思って、EXにしたんだが、素材がナイロンだからカチカチって音に…。
俺からじゃなかった 。rz じゃあ引き続きお願いします。
プー
ドリカムのベースの人って何のために六弦弾いているのかわからん。 アルバムの中には六弦が必要な曲とか入っているの?
>>745 多分、コーラスもやるからポジション移動を極力減らす為に6弦を使ってるのだと思う
多弦ってのは音域を広げるだけじゃないからね
デビューした頃から6弦だったよね。ハートフィールド使ってたの覚えてる。
ギターから転向した為、6弦使うのが違和感がないって人もいるし。
750 :
ドレミファ名無シド :05/02/12 02:29:08 ID:vNTm5K63
>>745 シンセベースの曲でEより低い音があるからLow-B弦は必要だったらしい。
あの人、とんねるずのバックバンド時代から6弦だよ。 一回ライヴ観たけど(あ、ドリカムね)多弦の特性を生かした良いプレイだった。 まぁ俺はDavid T.観たさに行ったんだが。
ミポリンのバックバンド時代は確かジャズベじゃなかったっけな?
かなりハジけた質問しますが、 六弦って更に太い低い音が出るのを張ってるんですよね?
多くの場合は、 5弦で4弦Eより低い音の弦。6弦で4弦で言う所の1弦Gより高い弦を張る。 勿論人によっては両方低い弦を張ったり、高い弦を張ったりする人もいる。
Low-Bよりも低い音を必要としてる奴って、どんな奴なんだろう?
low-Bより太い弦ってあるの? 知らんかった...................................orz
確かどっかのスレ(ここか?)の過去ログでも話題に上ったことがあったな>B以下 さらに太い弦があって、その辺までいくとほとんど人間には聴こえないから 「感じる」感覚で使うとか何とか
>>757 アレだな・・・パイプオルガンの一番左側の鍵盤の様な感じか
そこまでいくと音っつーより音圧?なんて言うんだ?・・・
震動。
超低音は健康に悪いぞ。
すなわち E-1 とは秒速10回の貧乏ゆすり
762 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 15:56:43 ID:vME16M4z
PJの話出てたのね。 PJはまともな音が出るわけがないって嫌ってる知人がいたよ。 俺はけっこう好きなんだけど、リアPUが70年代JBみたく後ろ寄りになってる のはあまり良い印象がない。前後の音量バランスも揃えにくいし、ゲロゲロ 言ってるようなヘンな音になると思う。ふつうの位置だと、ゴーンってアタッ ク感が混じってくる感じが好きだ。 EMGとMEC?が良いって言うのは他のPJ PUと何か構造が違うのかしらね。 上記の気に入らなかったモデルはEMGだったので、特に良い印象はないんだが。。 JBのEMGは好きなので、PU位置のが影響大きいのかなと今のところ思ってる。
元々ミドルが強いスプリットに、リア寄りのゲロゲロシングルが追加されて 何とも言えない嘔吐的ゲロゲロハーモニーを奏でるのさ。 ローミッドとハイミッドの突き出たゲロサウンド。
764 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 16:16:47 ID:vME16M4z
お、反応早いねー。 それでブラスナットだったりした日にゃ、金属的なハイも加わって ものすごいことになるだよ(笑) しかし作った人らはあれが気に入ってたんだろうなぁ。
ミドルの突き出た部分を上手くパライコ等で削って、 低音と高音を上げれば何とか使えない事はない音になる。 俺が何も知らずにPJを買ってしまった初心者時代は、 アンプのグライコでミドルを削り、足元のBB2で低音と高音を補正していた。 まあ、聞き苦しくない程度の音にはなったよ。 元の楽器の音なんか無視だけどな。
766 :
762 :05/02/13 17:14:26 ID:TA20/aNf
BB2、あれはキャラ濃いね。パッシブ好きな人は嫌いそうだ。 結局売っちゃったな、EMG搭載PJ。重いアッシュボディなのに、それに見合った 低音も出なかったし。もっと安いPJモデルの方がふつうに良い音だった。
767 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 17:21:51 ID:+G4bSug2
新潟県の近くでベナベンテというベースを置いている楽器店ってありますか?
>767 ないよざんねん
新潟にFODERA置いてあるトコはあるよね、たしか
770 :
ドレミファ名無シド :05/02/14 13:00:43 ID:nS3Jyb4k
家だとあんまりでかい音出せないけどおまいらどうしてる?
771 :
ドレミファ名無シド :05/02/14 13:10:32 ID:pElEZen9
>770 俺は20wのパワードモニターをベードラで鳴らしてるよ。 30wぐらいでもいいだろうね。でも、 ベーアンだと15wでもうるさいね、音細いし。 パワードモニターは小さくて防磁設計なのもいい。ミキサーも付いてたり。 この話題をすると、なぜか、無視されたり罵倒されたりするんだよなw。 なんでだろうなw。
773 :
770 :05/02/14 14:51:13 ID:nS3Jyb4k
俺ヘッド本でやったこと無いんだよな、 他スレでかわらでやってるって香具師がいた
口に咥えた歯ブラシでベースのボディに触れて、骨伝導で音を聴いている。 意外と大きな音がするよ。
おいどんは60Wのバイアンプのパワードで鳴らしてるばい。 でも、小さいベーアンの方が弾いてて気持ちイ。
776 :
ドレミファ名無シド :05/02/14 15:37:23 ID:6Krfje0c
>>770 最近Jamplugというやつを買ってみた。付属のヘッドフォンでは、まあまあだったが手持ちのやつは正直生意気に音が良い、という感じ。
ボリューム上げすぎると歪むので、微調整が必要みたいだけど、どう?
どっか(多分アメリカ製)のサイレントギターで、聴診器が付いてるのがあったな。 パッシブイヤホンですな。
>>773 ああ、それオレだw
部屋だとベーアンにイヤホン、CDラジカセにヘッドフォンで耳コピやってた。
河原でやったのは指の運びとちょっと遠くでドラムブッ叩いてるヤツに合わせてリズムとる練習したなぁ。
夜中にはゲートボール場にある小屋で苦手なスラップをこっそりと激しく練習。
真冬は寒かったんで焚き火したらポリに捕まったという裏話もある・・・ちなみに高坊時代だ。
話変わって質問して悪いけどオススメのナットってないかな?
何を血迷ったか高坊時代のオレが1弦のミゾをカッターで削ってダメにしてやんの・・・
5弦用のを探してるんだけどね、ある程度の加工は自分でしますよ。
Bzがカバーした勝手にしやがれのベースかっこいいよな…。
782 :
ドレミファ名無シド :05/02/15 18:04:46 ID:Rme/Aiwg
おれ10年位前にバンドやってて、その時に知人に貰ったベースを今、引っ張りだしてみたんだが フェンダーのプレベでシリアルNoE901354てあるんだが、これって価値あるの? 教えてエロい人!
価値なんか無いよ
シリアルナンバーから判断してフェンダージャパン製なら1984から1987の間に製造されたもので、 USAなら1989から1990でしょう。 どちらであっても中古の域であって、残念ながら付加価値はありません。
785 :
ドレミファ名無シド :05/02/15 18:35:49 ID:Rme/Aiwg
サンキュー(・∀・)ノ エロい人! もひとつ、GUYATONEのギターアンプなんだけど、親父らが30年40年前に使ってたGA-520てあるんだけど、これは何? スレ違い??
787 :
ドレミファ名無シド :05/02/15 20:29:47 ID:xSMnPkjf
>>787 その質問したスレURLを貼ってくれないか?
スマソ。携帯で見てクレ
791 :
ドレミファ名無シド :05/02/15 20:37:46 ID:jQwZd5b2
ovation の magnum 3 bass っていいの? 購入適正価格 向いてるジャンル そのほか 教えて。
>>792 15000円以上になったら買わないほうがいいかな。
出品者は問題ないみたいだけど。
794 :
ドレミファ名無シド :05/02/15 20:51:05 ID:xSMnPkjf
>>781 なるほど、その手があったかorz
ググルしか使ってなかった・・・
サンクス
凄くどうでも良い話なので、チラシの裏にでも書け、と言われそうですが・・・ マウスのクリックとホイールの多用が必要な仕事をしているのですが、 何人か手首を痛めて、腱鞘炎になった人もいます。 2フィンガーを10年も続けていると、マウスぐらいではびくともしません。 試しに左手でマウス使ってみたらすぐ痛くなりました。
>>796 すまんが、確かに近年稀にみるどうでも良い話だな
凄くどうでも良い話なので、チラシの裏にでも書け、と言われそうですが・・・ 指マンの多用が必要な仕事をしているのですが、 何人か手首を痛めて、腱鞘炎になった人もいます。 2フィンガーを10年も続けていると、指マンぐらいではびくともしません。 試しに左手で指マンしてみたらすぐ痛くなりました。
近年稀に見る童貞臭い話だな
凄くどうでも良い話なので、チラシの裏にでも書け、と言われそうですが・・・ 自己での手コキの多用が必要なインターネットをしているのですが、 何人か手首を痛めて、腱鞘炎になった人もいると聞きます。 2フィンガーを10年も続けていると、手コキぐらいではびくともしません。 試しに左手で手コキしてみたら新たな快感を覚えました。
ヴィクターウッテンのスコアを買ってみたのだが・・・ もちろん1曲もできなかったorz・・。誰か出来る人いる?
ウッテンの楽譜なんかうってんの?
>>803 あるよ。ベストオブヴィクターウッテンってやつね。
>>808 パソコンから見れないんだけど。
その前に価値判断が出来ないならオークションなんか参加すんなよ。
>>809 ソダナ。
ベースに詳しいやつラならまともな値段分かると思ってな…
もうちょっと眼力鍛えてからまた入札するよ。
811 :
ドレミファ名無シド :05/02/17 12:09:43 ID:f0kw0RQ1
四万で買ったとか書いてるね 5000円でもいらないな
812 :
ドレミファ名無シド :05/02/17 12:10:08 ID:f0kw0RQ1
四万で買ったとか書いてるね ミディアムスケールだし俺は5000円でもいらないな
わざわざ言い直さなくてよろしい
>>808 前のやつより古いから止めたほうが。
上の人と同じく5000円でもいらない。
>>811-814 ベリーサンクス。俺的に一万位かと思ったのだが、
まだまだ見る目が足りないなorz
よかったら、1万5、6千の予算で買えるアウオクのオススメベース
を教えてくれないか?
>>815 です。
アウオクで買おうとした俺が間違いだった…
ここ来てなかったら今頃…orz
てゆうか、買い物する前にいろいろ情報を集めて よっく吟味するってのは大切なことだからね。
818 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 13:14:27 ID:PEP6DnQc
>>791 遅レススマン。
Ovation MagnumIIIではないけどその前のMagnumII使ってるよ。
確かボディシェイプが違うのとIIIはI同様パッシブモデルだったと思うが、
ボディ&ネックの材や構造とかピックアップまわりとかの根本的な部分は
変わらないと思う。
適正価格...はっきり言ってわからんけど、未使用品とかじゃない限り
特別価値は無いだろうから5万から15万ってあたりじゃないかな?
ちなみに俺は定価30万のところを新品で9万弱で買った。
20年以上前の話だけど。
いまどきのベースみたいにハイファイな音が出ないことさえ気にしなけれ
ばどんなジャンルでも行けるでしょ、おそらく。
ただし、マホガニーボディ&ネックにフロントの4コイル・ハムバッカー
とリアの2コイル・ハムバッカーの組み合わせなので、フェンダー系の音は
間違いなく出ません。
しばらく不調でリタイアしていたのだけど、去年リペア出して復活した。
でも、今のバンドのメンバーには評判悪くて、ときどきリハに持って行くと
フレットレスのジャズベの方がいいと言われるorz
820 :
819 :05/02/19 16:52:42 ID:M44E2L1o
連投スマン。
>>791 書き忘れたが、よほど思い入れがあるとか、コレクションしたいとかじゃなけ
れば10万以上は出さない方が身のためだと思う。
その金でいまどきのもっと使い勝手のいいベースを買った方がいいよ。
ピック弾きなんでけど、ピック弾きオンリーベーシストいる? 順ぴっきんぐは音がなんか逃げる気がするから、平行、できれば逆アングルでやりたいんだけども 試行錯誤しても全然うまくいかない、それより手首が痛い。ストラップも長くない
ピック弾きスレあるよ
一週間ぐらいでできた
もう春休み?
だれかマツケンサンバのCDで ベースを弾いた人が誰だかわかりませんか?
どなたかMudvayneのRu-dが使っている機材をご存知ないでしょうか? 色々調べてはみたのですが、ベース本体がWarwick Vampyre LTDと いうこと以外、エフェクター等分かりません。 掲載されている雑誌などがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。
829 :
825 :05/02/22 13:35:18 ID:QLhveExu
オーソドックスなサンバのパターンなんだけど よく聞くとタイトで、出しゃばらないのに艶のある ベースラインだったから、名の有る人なのかと思ったのさ。 スレ違いなら悪かった。
830 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 13:46:40 ID:HGzZdSKT
キューティーハニー弾いてる人ってだれだけ?
>>829 知らないけどゲタ夫さんとかじゃね?
まったくの勘だが。
833 :
ドレミファ名無シド :05/02/23 00:37:35 ID:09pIgn4j
ゲタ夫age
836 :
ドレミファ名無シド :05/02/23 23:27:18 ID:qWPsf/XK
ベーシスト増加中
837 :
ドレミファ名無シド :05/02/23 23:30:51 ID:sTODk7O8
FENDERのジャズベでヘッドのロゴに「FENDER」のスパゲッティロゴのみ入って いるのが売ってたんですがどうなんでしょうか??ネットで調べても分からなかったので・・・
LINLEY MARTHE、ザビヌルバンドに入ってたのか。 流石。
839 :
ドレミファ名無シド :05/02/24 02:41:35 ID:Ls6xr5/Y
>>837 初級者スレのまとめのHPにジャズベの項目でリンクされてるHPは見てみた?
840 :
ドレミファ名無シド :05/02/24 09:32:36 ID:GXWP1Y/Y
ヤバイ。ベーシストヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 ベーシストヤバイ。 まずダサい。もうダサいなんてもんじゃない。超ダサい。 ダサいとかっても 「ニート君くらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ簡単。スゲェ!なんか弦とか4本しか無いの。4本とか何?楽器とかを超越してる。簡単だし超ダサい。 しかも根暗ばっかりらしい。ヤバイよ、根暗だよ。 だって普通は楽器とか根暗な奴しないじゃん。だって自分自身がだんだん暗くなったら困るじゃん。練習とか超暗いと困るっしょ。 性格暗くなって、一年のときは生徒会長だったのに、三年のときは引きこもりとか泣くっしょ。 だからギタリストとかはベースしない。話のわかるヤツだ。 けどベーシストはヤバイ。そんなの気にしない。妄想しまくり。これだけバッシングしても「ベースは最高。」とかヤバすぎ。 根暗っていたけど、もしかしたら不要かもしんない。でも不要って事にすると 「じゃあ、バンドで必要な楽器ってナニよ?」 って事になるし、それは誰もわからない。ダサイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。 それに超モテない。超キモい。それに超痛い。「グルーヴだ。」とか平気で口に出てくる。グルーヴて。小学生でも言わねぇよ、最近。 なんつってもベーシストはコンプレックスが凄い。2chでのみ強気な発言とか平気だし。 うちらなんてベースとかたかだかジョークで弾いてきただけで本気で扱わないからベースレスにしたり、キーボードで低音出してみたり、シーケンサー使ったりするのに、 ベーシストは全然平気。簡単楽器を簡単楽器のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、ベーシストのヤバさをもっと知るべきだと思います。
>>842 気持ちはわかるけど、コピペは無視しようね。
844 :
ドレミファ名無シド :05/02/24 18:46:38 ID:Y6QHHmNn
ヤバイ。ベーシストヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 ベーシストヤバイ。 まずカコイイ。もうカコイイなんてもんじゃない。超カコイイ。 カコイイとかっても 「キムタクくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ簡単だけど奥が深い。スゲェ!なんか弦とか4本しか無いのにぜんぜん底が見えてこない。4本とか何?他の楽器とかを超越してる。簡単だけど奥深いし超カコイイ。 しかもイケメンばっかりらしい。ヤバイよ、イケメンだよ。 だって普通は楽器とかイケメンな奴しないじゃん。だって自分自身がモデルとかになったら忙しくて困るじゃん。練習とかできないと困るっしょ。 性格も明るくなって、一年のときはヒキコモリだったのに、三年のときは生徒会長とか笑えてくるっしょ。 でもベーシストはギタリストを馬鹿にしない。話のわかるヤツだ。 自称ギタリストはベーシスト馬鹿にすんのに。 けどベーシストはヤバイ。そんなの気にしない。放置しまくり。これだけバッシングしても「ベースは最高。」とかヤバすぎ。 イケメンっていったけど、もしかしたらヴィジュアル要員じゃないかもしんない。でもヴィジュアル要員じゃないって事にすると 「じゃあ、バンドで必要な人材ってナニよ?」 って事になるし、それは誰もわからない。スゴイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと人として超暖かい。約100ケルビン。摂氏で言うと28℃くらい。ヤバイ。バナナがおいしく食べれる。うまい。 それに超モテる。超カコイイ。それに超言うことに説得力がある。「グルーヴってのは〜」とか平気で説明できる。グルーヴて。小学生でも理解出来るよ。すげぇ。 なんつってもベーシストはコンプレックスが無い。2chなのに優しいな発言とか平気だし。 うちらなんて他の楽器とかたかだかジョークで弾いてきただけで本気で扱わないなんてことはしないからシタール入れてみたり、鍵盤ハーモニカ使ったりするのに、 ベーシストは全然平気。他の楽器をを包み込んで弾いてくれる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、ベーシストの凄さをもっと知るべきだと思います。
私はベースを始めて間もない初心者なのですけどミュートの仕方は皆さんどうやってますか? 私は人差し指で4本押さえてるのですが、なかなか上手くいきません。 良いフィンガリングを教えてください。よろしくお願いします。
846 :
ドレミファ名無シド :05/02/24 19:25:12 ID:Ls6xr5/Y
>>837 それ、左用って事はない?本体ごと、或いはネックだけリバースになってるとか。
最近、気になるのがジャズファンク系のベーシストのサウンド。 あれ、カッコイイよね。 かなりリア寄りで弾いてるのかなぁ、「コリッ」「ブリッ」って感じの抜けるサウンド。 EQも中域ブーストぎみ? とにかくサウンドメイキングもさる事ながら、ピッキングが肝心ぽいね。 このサウンドに詳しい方、語って欲しいなぁ〜。
>835 ありがとうございます。助かりました。 確かにライブ見てると特に使ってないかんじですよね。 スタジオ版聞くと色々使ってんのかなあという感じですが。 ほんとどうもです。
>846 誘導、ありがとう。 いってきます。
なんかここ書いてる人のほとんどは初心者スレに行ったほうがいい気が・・・。
852 :
ドレミファ名無シド :05/02/25 08:19:26 ID:mfdWXB97
ミドルをしっかり出したい場合、どのプリアンプ使えばいいんでしょうか? ちなみに、使用ベースはジャズベです。教えてください
>>853 自分がミッドを強調したい場合は、フロントPUボリュームを絞って
ブリッジ寄りでピッキングしてるよ。
質問内容と噛み合ってないけどさ。
>>853 ミドルって一言に言っても指す音域が広すぎる。
200〜400辺りは俺はLow-Midとして捉えているし、
500付近Hzが大体中間くらい、800〜1Khz前後まではHi-Midと考えている。<人それぞれだけども
大体プリアンプのミドルに多い低域が400Hzと800Hzで、
その他に250Hzだったり、500Hzするものもある。
具体的にどこの音域を出したいのかわからないと何とも言えない。
856 :
ドレミファ名無シド :05/02/25 22:04:18 ID:mfdWXB97
>>855 まぁ、本人もわかってないんじゃないの?
853です
>>855 大体中間〜ローミッドくらいです。周波数についてはあまり詳しくないので
わからないです。スイマセン
>>856 仰るとうりです。勉強します
ってか、プリアンプである必要あるの? BOSSやDOD辺りのEQでも買っとけば十分じゃない?
859 :
ドレミファ名無シド :05/02/26 01:08:31 ID:QjPFRqs0
エレアコベース使ってる人に訊きたい。 ハウリング対策なにかやってる? ミドル強調するには、好きな周波数帯選べるパラメトリック・イコライザータイプが良いんでない?
>848 ジャズファンク系のベーシストがピック使うなんて希 中域ブーストはそんなに使わない フィンガリングのニュアンスが肝
>>827 遅レスですけど1stの時は
サムの5弦でチューニングが全弦一音下げドロップC,ドロップGで
セカンドではサムの四弦で全弦一音下げドロップCになっています。
後この人自分のモデルみたいな全身真っ黒のサムの四弦も持っていますね。
WinMxなどの動画でそれが確認できます。
ベースマガジンでは2000年四月かな??と2003年の一月にのってたと思います…
>>861 スマソ。そうそうフィンガリングの事。
俺、ピッキングって書いてたな・・・OTZ・・・恥ずかし・・・
そうかぁ、やはりEQうんぬんの話じゃ無いのね。
>>860 おぉ!!ランディ良いねぇ。
そう、あの系統のサウンドだよ。
上原ひろみバンド(?)のベーシストも良いサウンドだったなぁ。
古いとこではポール・ジャクソンなんかも、あの系統のサウンドだったよな。
俺には
>>861 の方が的外れな意見を書いているだけであって、
>>848 =863が謝る必要はないように思うんだが。
ピッキング=ピック弾き じゃないでしょ。
指弾きでもピッキングと言うし、実際音に関してピッキングは重要だし。
フィンガリングは運指の事だから、何か違うような。
確かに運指でも音は変わるが、848が言っているのはピッキングの方で合っている気がするんだがどうよ?
863が引っかかったのも打ち合わせ通りのネタだったのか! こいつぁ一杯食わされたな。
867 :
ドレミファ名無シド :05/02/26 13:57:47 ID:QjPFRqs0
ランディホープテイラーか、いいね〜。 あの人の機材を他の人が使っても同じ音にはならないらしいね。インタビューで言ってたよ。 意外とピッキングはソフトらしい。スピード早いのかな?
ジェフベックと演ってた時のソロに度肝を抜かれた中学の夏 今観たらどんな感じだろうか。映像どっか無くしてしまった
869 :
ドレミファ名無シド :05/02/26 17:59:27 ID:4fVpdUty
出したい音、グルーブによってピッキング使い分けてる? オレはフロントPU側で、普通に指引きをしているつもりなんだけど たまにスピードが遅いっていわれる。 けど早くしたら今度は音価が調節しにくくなるし…
>869 録音してみることだな。今日電気屋行ったら百円ライターみたいな形の ボイスレコーダーがイッパイ売ってたよ。2万ぐらいだったが。
>ボイスレコーダー あれを買ったらまず彼女のあの時の声を録音するのを忘れないようにな? なぁに テストだから テスト
悪用するなよ。 デジカメとかケイタイにボイスレコーダーの機能が付いてたら良いのにな。 ボイスレコーダーの店頭デモはかなり音良かったよ。 録音時間18時間とかで、でも、デジカメみたいにスマートメディアを とりだせたり出来ないみたい。
873 :
ドレミファ名無シド :05/02/26 18:48:17 ID:xLCGWO1j
あれって、MDみたいに生録しても音飛びしないんだって?
>>872 auのW21SAにICレコーダー付いてるよ。
875 :
ドレミファ名無シド :05/02/26 23:17:30 ID:+rupmTBa
マーカスミラーラジオ出演age
ベースってほんとに簡単なのか?840みたいな人間がいるとなんかな〜 ベースはじめたいけど人になめられたくなし、みんな840みたいなこと思ってたら 確実にベーシストはなめられてる。 ただキーボードでベースは絶対ダサいなぁ。
877 :
ドレミファ名無シド :05/02/27 01:33:01 ID:KyqI9QH1
878 :
848 :05/02/27 01:35:59 ID:gu34UWIQ
なんとなく分かってきたかも。 スラップなんかと同じで弦に対してどんなスピードで指を振り抜く(?)か ってトコが肝っぽいな。 それ系のベーシストの手元を研究すると皆、弾き方はソフト。 しかし素早い。 インコグニートの映像でのランディの手元は恐ろしく無駄が無い。 やはり当初の思惑通りサウンドメイキングよりピッキングだな、と。(勿論フィンガリングもw) イロイロかまってくれた皆さん、ありがとう。 しばし研究&鍛錬の道へ逝ってきまつ。
Tribes〜でのランディのベースってなんかPJ配列っぽい音がするけどどうなんだろ。 特に5曲目のMagnetic Oceanなんかが。
>>358 もうちょっとわかりやすく書いて
日本に20年住んでる俺でも読めない
>848 あー、俺も Incognito とか Jamiroquai のベースの音好きだなぁ。 Randy Hope Taylor とか Stuart Zender とかの使用機材とか 特徴的なテクニックとかあったら是非おせーてください。 うちのジャズベで頑張ってみたけど、やっぱあの音は出なかった…orz
882 :
ドレミファ名無シド :05/02/27 08:56:56 ID:KyqI9QH1
>848 そうそう指弾きもスラップももちろんピック弾きも要は手の使いようなんだよね。 かのアンソニージャクソン氏が「手がEQなんだ」と言ったように、 まずは自分の弾き方を見つめることが大切なんだな。
884 :
ドレミファ名無シド :05/02/27 21:08:11 ID:/9CQ9OIz
インコグニートの映像って、ビデオとかDVDで出てるの?見てー! ジェフベックツアー時の東京公演映像は見たことあるんだけど。 Moonから4弦と5弦のランディモデルが出てるよね。ジェフベックツアーで使っ てたLPB色のやつ。アクティブパッシブ切り替え可能、3バンドEQ、アルダー ボディ、エボニー指板。5弦のはMoon製ビンテージ系PUと同じくMoon製のブラッ クバード・プリアンプ。4弦のはフージャーPUと同じく黒鳥プリ、バダス2。 ただ彼本人はPUとプリアンプに何使ってるのかな?オリジナルのままかしらん。 他にはモデュラスのフリーベースや、Moonのラリーグラハムモデルを使ってる 写真、映像を見たことある。ベースマガジンで何回かインタビュー載ってたね。
885 :
ドレミファ名無シド :05/02/27 22:09:55 ID:CH3s8jkB
>>885 高橋竜がつかってるヤツの4弦じゃないかな
もしそうならGIBSONのX?かな
先月のベーマガによると、
製造:1987〜89 ボディー:マホガニー ネック:マホガニー 指板:エボニー
ジョイント:セットネック PU:Gibson製ハム×2 ブリッジ:シャーラー ペグ:オリヂナル
コントロール:2V 1T
らしいよ
887 :
848 :05/02/28 09:26:39 ID:Ip+nbNqP
>>884 何だろ?モントルーか何かかな?
知人から貰ったライブ詰め合わせ映像のビデオに入ってた。
T.O.Pの「So Much Oil〜」とか演ってる。
>>883 ありがとう!!
「手がEQ」・・・か。
俺、頑張るよ。
>>881 確かスチュアートってZONとかワーウィックだったような。
ランディはジャズベ&アンぺグで例のサウンド出しまくりだった。
何度も言うけど、機材とかサウンドメイキングなんかより大事なのは己の指なんだな、と。
お互い、頑張ろう!!
粒の粗めで柔らかい感じの歪みを探しています。 何か良い物ありますか?
>>888 粒が粗いと大抵音の角が立つと思うんだけども。
まあ、高音落とせばどうとでもなるかもしれないが。
ベードラとかは粒が細かい部類に入るのかな?チューブ風の歪みだよね。
亀田誠治みたいな歪みだったら、VooDooBassとかで良いだろうし、
BassDruggerなんかは粒が粗い歪みだと思うけど、
ドンシャリ系で使う人が多いから、高音落として柔らかくした時に好みかどうか。
ジャズベでPUをリア寄りの音にして、弦がビビらないようにちょっと順反り& 弦高は高めでブリッジよりでピッキングしたらそれっぽくならん? incognitoのコリブリの音はそんな感じするんだけど。
>>893 ん?その話しもう少し詳しく聞かせて下さいよーっ!!
順反り&弦高を高く???
それが、もたらす作用って何?
弦のテンション感を高めにして、音をゴリゴリさせろってこったろ。 全然歪みじゃないと思うが。AMPEGでも使うならまだしも。
896 :
ドレミファ名無シド :05/03/02 18:44:00 ID:f7ryDAWt
さすがにsage杉だろ?
>>887 スチュワートはWarwickとプレベだ。
Zonは後任のニックだよ。
898 :
ドレミファ名無シド :05/03/03 00:09:49 ID:TDF9Bqi2
>>887 手がEQ、発言はアンソニーではなく、そう言っていたのは正しくはヴィニーです。
899 :
いいだばし :05/03/03 01:27:01 ID:XAAQM9bt
901 :
:ドレミファ名無シド :05/03/05 02:36:15 ID:YpoWaldL
今、CrewsのアウトボードのマイクプリっていうかD.Iみたいなの買うか バルトリーニのマイクプリ買うか悩んでるんですけど、どちらか使ってる人 いますか?金あればどっちも買いたいんですけど、とりあえず意見聞きたいです
902 :
ドレミファ名無シド :05/03/05 03:18:09 ID:K8yt77Ra
マイクプリ? アウトボードプリアンプやろ?
>>901 自分で試奏して決めろや。お前の音の好みなんか知らん。
音圧って何なんだ? アクティブスパイスを試奏して、音圧が上がるというツマミを回してみたが、 音は多少変わって聞こえたが、「音の圧力が変わった」という実感は無かったんだけど。 実はみんな定義とかバラバラで、自分の感覚や思い込みだけで語ったりしてるのでは??
音の圧力w
907 :
:ドレミファ名無シド :05/03/05 10:17:23 ID:YpoWaldL
>>906 意見ありがとう、
でも音圧さえ理解してない馬鹿に意見されたくないw
ベース練習しろよ厨房
908 :
ドレミファ名無シド :05/03/05 10:31:06 ID:fHHjBuK9
>>904 実際、「音圧」ってホントは音量のことなんだよね。むしろ、物理的な
エネルギー量を量る単位としては音圧のほうが由緒正しく、「音量」と
いうのは主観的な表現なんだけど、、実態はその逆のように用いられて
ますね。
多くの場合は君の言っているように感覚的に使われていて、
「出力機器の設定が同じでも、イコライジングによって中低域の比率を上
げたり、コンプレッションを上げて"ピアニッシモを無くし、常にフォルテ
状態にする"ことで音量が上がって聞こえるような状態にすること」
を「音圧を上げる」ということが多いようです。
>>907 コイツは何を言っているんだろう?
意味不明。
自分で試奏して決める事も出来ない奴が逆切れしたか?
なんだかしらねえけど、俺のスレで勝手に喧嘩するな。
>>901 =907
こいつキモイなー。
初心者スレでも一蹴されるような「自分で試奏しろヴォケ」的質問しといて
いきなり切れてやがるぞw
>ベース練習しろよ厨房
お前が練習しろよ厨房がw
マ イ ク プ リ っ て 何 ?
D I み た い な っ て 何 で す か ?
みたいなじゃなくて、普通にDI機能も内蔵してるアウトボードプリだろうが。
もう少しオツムの方を成長させてから質問しましょうねボク?
912 :
ドレミファ名無シド :05/03/05 11:33:10 ID:Aq6HCafv
コンプなんてモルヒネみたいなもの と言ってみる。
おっぱいが大きい女の人がベースを高めの位置で構えると、ちょうどおっぱいがボディの上に乗っかってたまらないよな。 アレはギターには出来ない芸当だ。
何でだ?ギターだとおっぱいがボディに乗らないのか?
ギターだと、高めに構える場合ってボディの厚みがあるギターの場合が殆どでしょ。 フルアコとかセミアコとか。 あれだとおっぱいの質感があんまり伝わって来ないんだわ。 でも、ベースのボディの厚さだとおっぱいの質感が伝わってきて最高。
すごいこだわりだな。感動した。 速 弾 き 女 性 ギ タ リ ス ト な ら 高 め で イ ケ ル
ベースを腰より下に構えてて、身体揺するとブルンブルンの方が好きだけど。w 昔のThe Newsのおねぇちゃんたちは良かったな。 今はもうおばちゃんな歳だけど。
ザニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! みんなライブ観たあと「すごかった」って言う。 もちろん(ry
スタインバーガーのダブルネックですね。 THE NEWSを知ったのはトゥナイト2だった。
920 :
ドレミファ名無シド :05/03/05 13:50:55 ID:Aq6HCafv
THE NEWSを知ったのは大昔のヤマハのバンドエクスプロージョン関東大会でした。w(イカ天よりずっと前) あの頃はまだ張りが(ry
921 :
ドレミファ名無シド :05/03/05 13:58:05 ID:hLtXgwx/
連合国総司令部(GHQ)の担当官として終戦直後の日本に駐留し、
後にハーバード大学教授となったエドワード・ワグナー(朝鮮史)は、
『日本における朝鮮少数民族』(原著1951年)という論文で次のよう
に記している。
『戦後の日本においては、朝鮮人少数民族は、いつも刺戟的な勢力で
あった。数においては大いに減ったものの、朝鮮人は、依然として実
に口喧しい、感情的・徒党的集団である。かれらは絶対に敗戦者の日
本人には加担しようとせず、かえって戦勝国民の仲間入りをしようと
した。朝鮮人は、一般に、日本の法律はかれらに適用され得ないもの
とし、アメリカ占領軍の指令も同じようにほとんど意に介しなかった。
そのため、国内に非常な混乱をおこした。』
三国人の不法行為
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
巨乳女のドラマーが一番萌える。 客席からじゃなく、ステージサイドから見ると更に萌え。 ボーカルがMCしてる合間にパイ位置直したりブラの肩紐掛け直したり・・・ た・・・たまらん!! スレ違いスマソ。
>>922 スレ違いでも許す(;´Д`)ハァハァ....!!
さっきTHE NEWSのHP見たけど、すっかりお(ry
925 :
ドレミファ名無シド :05/03/05 21:15:25 ID:oh1kDqHS
なぁ、全然関係ないがBダッシュのベースよくねえか?
>>925 知らん、そんなベース、とだけ書いておく。
927 :
ドレミファ名無シド :05/03/05 22:25:49 ID:W3/TZd2R
僕、ばりばり素人なんですが、5弦ベースって低い音が増えているんですか?高い音が増えているんですか?となると音は、どうなるのでしょうか?
>>927 大抵の五弦ベースは低い方の弦が増えてます。
偶に高い方の弦が増えている場合もあります。
で、その弦を張った分だけ低い音がでたり高い音が出たりします。
>859 :ドレミファ名無シド:05/03/05 22:14:23 ID:W3/TZd2R
>俺、ばりばり素人なんですが、5弦ベースって低い音が増えているんですか?高い音が増えているんですか?となると音はどうなるんですか?
>
>860 :ドレミファ名無シド:05/03/05 22:15:29 ID:Tg9R5UVe
>
>>859 >ゆっくり
>>1 を熟読しましょう
>多分載ってる。
>他にもいろいろ載ってる。
>
>861 :ドレミファ名無シド:05/03/05 22:18:00 ID:W3/TZd2R
>
>>860 >すみません、逝ってきますorz
初級スレの
>>1 のHP見ろって言われてんのに何マルチしに来てんだヴォケ。
930 :
904 :05/03/06 14:13:16 ID:KgQhr26N
age
ベース初めて8ヶ月の初心者です。 今までは甘え過ぎないように何も使ってなかったのですが 最近コンプを買おうと思うようになりました。 よろしかったら皆さんのオススメのコンプを教えていただけませんか? 予算は1万円ぐらいまでですが、どうかよろしくお願いしますm(___)m
>>933 ボスがいいんじゃないかな。
良くも悪くも飛びぬけたとこが無い分、分かりやすいと思う。
>>933 コンプは何のために使うつもり?
まずはそこから話しをしようか?
>>934 さん
メーカーによって低音弱くなったりしそうで不安なのですが、
ボスは無難ですかね?どうもありがとうございましm(__)m
>>935 さん
自宅練習では使うつもりはないのですが、
オルタネイトの粒が揃わなかったり
飛び回るフレーズで音量が不安定になりがちなのでスタジオ練習では使おうかと思いまして・・。
>>936 音の粒の揃う揃わないは練習でカバーする領域だろ、と叩かれるぞ。
スラップと指弾きの音量を揃えたいから、とか言うならまだしも、
自分が下手なのをエフェクターで隠しますって言ってるのと変わらんし。
まあ、一生下手なままで良いなら人事だし止めないが。
>>938 >まあ、一生下手なままで良いなら人事だし止めないが。
il||li _| ̄|○ il||li
っていうか、他人の技術向上なんかどうでもいいだろ。マジで。
それを言ったら他人のエフェクター購入の話なんてどうでも良いし。
942 :
ドレミファ名無シド :05/03/07 20:18:28 ID:W3MDhtBg
>>938 コンプの存在否定してるようなもんじゃ・・・
>>942 コンプの用途は粒が揃わないのを揃えるためだけなのかw
録音などのシビアなレベルで若干の音量差や弦ごとの音のバランスを整えたり、
最終的に音圧を上げるためなどに使うのはわかるが、
最初から「オルタネイトで粒が揃いません。コンプで揃えたいです」じゃどうしようもないだろ。
ナチュラルじゃないやつは音作りに使えるだろが。
上でボスを薦めてみたもんですが。 ごまかすためにコンプ使うなとかそういうのは筋違いでしょ。 使ってみることだって必要だし、まだ経験浅い人に 粒揃えるために修行しろって言った所で耳も技術も成長してない。 自分で気づいてやるようじゃなきゃそういうのは意味無いからね。 それよりは多少コンプで粒が揃った感覚を経験する方が 掲示板の説教よりもずっといいと思われ。 ・・まぁ俺が単体のボスのコンプの音を知らないで 薦めたというのは置いといてだ。 でもコンプはどんなもん?って使うにはいいと思うよ。うん。 ちなみに俺はずーっとコンプ使わないできたから、 正直操作が分かりません。 アタックとかスレッショルドとかいじくりまわしてると わけわかめ。
どうせ買うなら最初から良いもんかっとけ と言うわけで、EBSのコンプレッサーを薦めておく
>>946 >粒揃えるために修行しろって言った所で耳も技術も成長してない。
普通は、“耳も技術も成長してない”から“修行する”んじゃないのか?
949 :
933 :05/03/07 20:56:43 ID:STT/4JKI
家では全く使うつもりはないんですが、やっぱり甘かったですかね・・・。 もう少し考えて見ますね。みなさん本当にありがとうございましたm(__)m
>>949 いや、別に買ってもいいじゃん。
家で使って色々実験しろよ。
別に上手くならなくても楽しけりゃいいじゃん。
>>949 単品コンプ買うくらいなら、
BOSSのME-50B買っとき。3万弱くらいかな。
外部入力が使えて、ヘッドホンで自宅練習できるし。
操作性も音もかなりイイレベルだと思うよ。
漏れはその他の機能が欲しくて買ったんだけどね。
>>949 別にコンプを使うことを悪いと言ってるわけではないよ。
ただ、音の粒が揃わないならコンプで揃えるより前に自分の手元で揃えるべきだと俺は思うし。
自宅でコンプ使わなけりゃ十分な気がするかもしれないけども、
自宅だと自分一人で練習してるから、誰に聴かれているわけでもないわけでしょ。
逆にスタジオだと自分が下手な内は周りに迷惑かけたり、
自分が恥ずかしい思いをするから、そう言うところから向上心が生まれる事もあるし。
それに自宅だと座って練習することがほとんどだろうし、音もそんなに大きな音で鳴らせないから、
そう言う面でもスタジオでもちゃんと手元で粒が揃える練習を行うべきだと思うわけで。
>>946 粒が揃ってないことが自分でわかってるんだから、
粒を揃えるために練習することは普通に出来ると思うんだが。
メンバーに言われて、自分ではわからないけど揃ってないらしいから
コンプ使ってみますって言ってるんじゃないんだし。
>>946 つーか、君はまだ音の粒が揃ってなかった初心者の頃に
わざわざコンプ買って粒の揃った感覚を経験してから練習始めたの?
ほとんどの人がコンプなんて使わずに粒を揃える練習をしたと思うんだが、どうよ?
957 :
ドレミファ名無シド :05/03/07 21:33:19 ID:DATy+6yc
一つ思ったのはコンプ使ってる人はもともと上手い人が多い。 たまにコンプの音源あるけど違いが微妙じゃん? 音圧やらそういう違いはあるかもしれんが粒が揃ってる!感じはしない。 コンプかける前の音源自体が揃ってるからね。
そりゃ音源のを弾いてるのはプロだろうし。
いきなり話が変わるが、昨日(今朝)2:30くらいにNHKのラジオで ジャコパスの特集みたいなのをやっていた。
コンプの話題が出ると必ずこの流れになるな。 コンプはごまかし
コンプ談義してる人は当然のようにチューナーとかも使わないんだろうなあすごいなあ
>>961 意味不明。
コンプとチューナーに何の関係があるんだ?
別に議論吹っかけようとしたわけじゃないんだけど困ったな。w 元々の質問が 「最近コンプを買おうと思うようになりました。 」 でしょ。ほいじゃ使ってみろや。ってのが俺の言いたかったことなだけっす。 EBSとか評判いいのあるけど、最初はボスの方がオーバーに脚色されてなくていいだろと。 大体、音の粒ってのは簡単に言ってしまえば音価と音圧でしょ。 だからコンプ使えばごまかせるとか下手になるなんて迷信だと思ってるのよね。 言い方変えれば初心者の頃からコンプ使おうと使わまいと 粒が揃うようになるかどうかはコンプの有無で決まるわけじゃない。 だから手元が大事ってのに反対はしてないし、俺もそう思うから実践してる。 簡略してるから伝わるかどうか知らんがそういう意味で言ってるんで、 >955にはコンプの有無は関係ないと思ってるし、幸い質問者はどっちにしたって 練習する気はあるみたいよ。 >956に関しては上で言ってるように、俺はコンプは使ってない。 つか使い方よー分からんから勉強中やし。w 駄レス失礼。
>>961 お前馬鹿だろ。
>>963 >>933 の言う粒ってのは音量も含めた話だろ?
だったらコンプ使うと誤魔化せるのは迷信でも何でもないだろう。
実際にそう言う使い方が出来るわけなんだから。
それに誤魔化せないんだとしたら、そもそも
>>933 の目的である
「コンプで音の粒を揃える」と言う目的自体が達成できないだろうが。
もう少し物を考えてから発言しろ。
>>956に関しては上で言ってるように、俺はコンプは使ってない。
>つか使い方よー分からんから勉強中やし。w
と言うかコンプの事をよくわかってない初心者がレスすんなよ。
わかってて物を言ってるならまだしも、自分で使っていない上に使い方もよくわからんとか言ってるのに
助言なんかされたら迷惑だ。
コンプ/リミッターってのは普通に(?)知られてる以上に奥が深い。
コンパクトにどの程度出来るのか、ってのもあるが…。
アタックを強調することも出来れば、エンベロープをいじってやる使い方で
後から持ち上がってくるような効果を得る事も可能だ。
他との混ざりを考えたら、いつの間にかスッと消えている様な
ちと変わった短めのサスティーン効果も得られる。音自体の変化も楽しめるしね。
ひとまず、キミはコンプを買ってみようと思い立ったのだから、買うのは自由だし
遊んでみるのも良いだろう。他のモノを買うのも自由だよ。
>>933 でも、必要なわけではなさそうだから、まだエフェクターは要らんのではないかな。
>>964 元気なやっちゃな。w
コンプの原理とかは知ってるし今は持ってていじってるから。
俺が悩んでるのは俺が持ってるコンプ固体のコントロールが分からんだけじゃ。w
つーか音量しか揃わないから迷信だって言ってんだろ。あほか。
>「コンプで音の粒を揃える」と言う目的自体が達成できないだろうが。
んでな、コンプを使えば達成するとか一言も言ってないんよ。
使ってみるなら最初はボスがいいんじゃない?って言っただけっしょ。
だから>965の意見と同意だし、使ってみなくちゃ分からんから
一応薦めてみただけ。
そもそも俺にくいついたところで意味無いだろ。。
>>966 音量が揃ってしまうだけで十分練習の弊害になるだろうが。
>>933 は音量(音の粒って言っているが音量の事を言っていると思われ)が
揃わないからコンプ使うって言ってるんだから。
原理なんか知っていたって実際に色々使った事がなければ意味ないし。
迷信も何も、実際コンプに頼りっきりでスタジオ練習やライブしていた奴の
コンプ使わないプレイを聴いた時は酷いもんだったがなw
結局何を言った所で「コンプで自分の演奏を誤魔化そうとしていた事実」は変わらないわけだしな。 そう言うのに初心者の内から頼ろうとする奴は、音の粒だの何だのに限らず、 何でも自分の力以外で解決出来るものがあれば、それを使おうとするもんだ。
>>967 >迷信も何も、実際コンプに頼りっきりでスタジオ練習やライブしていた奴の
>コンプ使わないプレイを聴いた時は酷いもんだったがなw
そういう人がコンプ使ったってうまくなるわけじゃないし聴いてわかるやろ。。
>何でも自分の力以外で解決出来るものがあれば、それを使おうとするもんだ。
使って何が悪いんだ。w
俺はピッキングじゃ歪められないからオーバードライブ使ってるがな。w
もう言ってる事が支離滅裂だな。 >俺はピッキングじゃ歪められないからオーバードライブ使ってるがな。w ↑もうここまで発言にアホが入るとこいつ↓と同レベルだな。 >コンプ談義してる人は当然のようにチューナーとかも使わないんだろうなあすごいなあ 相手してたのがアホらしくなった。
昆布一つでここまで盛り上がるとはw 別に、買ったら恒常的に使うわけじゃなし、そんなに高い買い物じゃないし、 一個買ってみればいいじゃん。 ごまかしに使うならそれまで。 有効な使い道を見つけられたら世界が広がる。 どっちに転ぶかは人それぞれ。周りからうだうだ言っても意味ない。 ・・・dynacompは面白いよ。
972 :
いいだばし :05/03/07 23:34:45 ID:t4O+o98J
普通にお勧め教えてあげりゃ良いだけの話。
パッシブとアクティブを比べるとアクティブのほうが 安定した音が出ると思うんだが、アクティブをずっと使っている奴は甘えているのと同じか?
本人不在だしなぁ。
でもこーゆうのも無駄じゃないよ。
>>973 志の問題かな。
>>973 >>974 の言う通りその人の志しの問題。
別にアクティブを使っている奴は下手なのを誤魔化すために使ってるわけじゃないだろ。
機能的に欲しい音質を出すためだったり、劣化の少ない音をアンプに送るためだったり、
単にそのベースが好みの音だったから使ってるだけだし。
安定した音ってのも演奏面ってよりは、音を出す環境などによっての本来の音の変化が少ないだけだし。
アクティブでニュアンスが出にくいとか、付けられないってのも嘘だしね。
アクティブ使っててもニュアンス滅茶苦茶付けられる人がいるんだから。
ウッテンとかボナも使ってるベースはアクティブなわけで。
ここまで読んでわかったことがある。 本当にコンプを理解して使ってる人っていうのは、全体のい(ry
パッシブなら電池を気にしなくて良い これ最強
アクティブならシールド内での音の劣化が最小限に抑えられるし、エフェクターのノリも良い。 これ最強
つーか、今時内蔵プリは普通に3ヶ月〜半年以上持つ。 電池なんて気にしたことないし、ギグケースのポケットに電池1,2個入れときゃ良いだけの話。
980 :
ドレミファ名無シド :05/03/08 11:14:09 ID:B56J5N9r
>>980 は〜い、乙です!
てか、こちらもそろそろ新スレ立てなくちゃねぇ。
自分は無理ぽ
982 :
ドレミファ名無シド :05/03/08 12:09:32 ID:0vMmAmeX
俺は今んとこパッシブしか使いたくないなぁ うねりにくいし、レンジが広くてバランス良い音って 逆に言うとパッシブでいう美味しい周波数がひっこんで聞こえる まぁ人それぞれだよねー
983 :
ドレミファ名無シド :05/03/08 12:15:06 ID:0vMmAmeX
パッシブ→カメラ アクティブ→デジカメ なんとなくこんなイメージ
んー デジカメ→シンベかな…
985 :
ドレミファ名無シド :05/03/08 12:25:14 ID:pY0sNHJ1
結局はみんなアクティブ化してるわけでさ… ならピックアップから近いとこでアクティブするのが劣化がないし良いのでは? なんかなんかパッシブパッシブて言ってるけど結局みんな同じやで…
パッシブ→MFカメラ アクティブ→AFカメラ なんとなくこんなイメージ
初歩的に質問ですが、 サンズのベードラって電池使ってるからアクティブでいいの?
>>987 いいよ。
つか上で話の出てるボスのコンパクト版コンプとか一個通ったら
もうそこから後ろの信号はアクティブなんだよなぁ。
俺はベース本体の音はパッシブの方が好きだ。レンジが狭くてちょっと
咳き込んでるような感じがたまらん。
でもアクティブのヌメっとした音が好きな人の気持ちも分かるよ。
>>988 アンプ直結以外はパッシブではないって考えていいのかな?
>>989 う〜ん、まぁベース本体がパッシブならばそういう解釈で良いのでは?
結局電池交換が面倒ならパッシブにしとけってことだな。
>>989 エフェクター挟んでたってハイインピのままの可能性もある。
もうウッドベースの生音以外全部アクティブでいいよ。
>>992 知らんかった・・・。
どう判断すればいい?
どっちでもいいじゃん。出た音で判断しろよ。
アンプに影響はないのか?
TECH21の新商品、BASS DRIVER PROGRAMMABLEは2005年5月頃発売予定。
月に7000円しか入らないんだ。 バイトしないと。
999 :
> :05/03/08 17:12:38 ID:5V9xu+sP
>>997 君はほかのスレにも同じ内容の書き込みをしてるようだが
TECH21の社員だろ?無駄なあがきはよせ
そういう製品はその音が好きな奴は買うし、嫌いな奴は何があっても買わないよ
1000 :
ドレミファ名無シド :05/03/08 17:15:28 ID:EYd6Qodi
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。