初級レベル・ベース質問雑談スレッド@Vol.40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DyKXRnnPCg
Since 2001/08/09
【必読】質問スレッドでの注意事項

このスレッドは、ベース初級者向けの質問&雑談スレッドです。
*スレッドへの書き込みはageでお願いします。(age奨励スレッド)

#「〜のコツを教えてください」という質問が目立ちますが、
 「コツは一生懸命練習すること」です。頑張ってください。
 (Vol.18>932さん、お言葉お借りしました)
#「〜ってどうですか?」という質問は、何がどうなのか不明な為、
 回答が得られない場合が多いです。

よくある質問、過去ログへのリンクなどはこちらにあります。(質問する前に必読)

まとめのHP(質問する方へのお約束ごとやよくある質問とその回答)
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/

画像アップロード板を用意しました。
ベース&周辺機材画像UP板
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

中〜上級レベルの質問等は、ベース総合雑談スレッド へお願いします。

#質問者は自分が教えてもらう立場だということを忘れずに、
 できるだけ、過去ログ等で質問をチェックし、
 “謙虚な気持ち"と“言葉遣い"で質問してください。

 詳しくは、まとめのHPへどうぞ。

#質問者は名前にトリップを付けると、第三者の成りすましを防ぐことができす。
2 ◆DyKXRnnPCg :04/11/22 00:07:24 ID:RTGY2aaz
引き続き、よろしくお願いします。
3ドレミファ名無シド:04/11/22 02:37:52 ID:K512FUOy
初心者書き込みスミマセン。低音をもっと力強く出したくて、プリアンプの購入を考えているのですが、
プリアンプはパワーアンプというものとセットになって初めて効果があるんですか?
通常のアンプがあったらプリアンプは意味ありませんか?また、プリアンプとイコライザなどのエフェクタとの違いって何なのでしょうか?
一気に沢山質問&初心者丸出しの質問で本当にごめんなさい。ご教示お願いします
4ドレミファ名無シド:04/11/22 03:12:37 ID:m+S027a4
自分のピッキングが悪ければ意味ないぞ。

プリアンプは色々あるが自分の楽器との相性をちゃんと分かってないと…
佐渡のプリアン買っても佐渡の音はでないし。

俺はプリアンよりDIに金をかけろと言いたい。
5ドレミファ名無シド:04/11/22 03:48:39 ID:Hqhcwvtn
>>1
乙です。
新スレ立ってから言うのも何だけど、思い立ったもので…。

次の>>1辺りに書くテンプレ、或いはまとめHPに載せる文章として、
「楽器・作曲板のスレッド一覧は一通り目を通しましょう」ってのを追加出来ませんか?

質問内容に合致する専門スレがあるのに、それを探しもしないってのはどうかと思いまして。
6ドレミファ名無シド:04/11/22 03:53:06 ID:gfW2aTrs
ブルームバーグ「メディア社と取引:ライブドア、CTC、ソフバンクなど?架空の見方も」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aYQ69ApP_g4A&refer=jp_news_index

           ┌───────┐
           │メディア・リンクス│
           └───────┘
           ─┐        \\
 03年3月31日//│         \\│03年3月28日
 代金2億円//   03年3月31日   ─┘代金2億2千万円
┌───────┐代金2億1千万円┌─────┐
│ オン・ザ・エッヂ │/──────│ 大阪市の │
│ (現 ライブドア) │\──────│IT関連会社.│
└───────┘.          └─────┘
 手数料1千万円             手数料1千万円

メディア・リンクスの架空取引の一例(朝日新聞記事参照)
実際には取り引きしてないのに、関係社内でぐるぐる回して
売り上げが多いように見せかけてたと疑われている
7ドレミファ名無シド:04/11/22 04:03:46 ID:VqYGCz0c
>>3
パワーアンプが無いと、音を増幅できない。但し、普通のベースアンプには必ず入ってる。
ベースアンプのヘッド部分には、プリアンプとパワーアンプが内蔵されてる。下はスピーカー。
ヘッドとスピーカーが一体になった物は「コンボアンプ」と言い、上記の3つが備わってる。

で、プリアンプってのは、音作りをする部分。
ベースアンプにも入ってるけど、君が買おうとしてるような「アウトボードプリアンプ」ってのもあるし、
アクティブベース(電池を使うベース)には、ベースの中にプリアンプが入ってる。
つまり、アクティブベースとベーアンの間にアウトボードプリを繋ぐと、プリアンプを3個繋いだ事になる。

で、どのプリアンプも特徴が違うので、決して無意味な行為ではないよ。
ただ、それだけ音作りをする部分が増える訳で、どうしたらベストの音が出るかは難しくなる。
また、「ベース本来の鳴り」からはどんどん遠くなる。いわゆる「アクティブ臭い音」として、嫌う人も多い。
それが好きな人もいる訳だから、個人の好みだけどね。

「ベーアンの個性」みたいな事を言われる事が多い(このアンプはクセが強くて嫌だ、とか)けど、それは
ベーアンのプリアンプの特徴である事が多い(無論、スピーカーなどの影響もあるが)。
これを避ける為には、アクティブベースまたはアウトボードプリから、ベーアンの「エフェクトリターン」ジャックに
繋げば良い。そうすると、ベーアンのプリアンプは通らず、直接パワーアンプに信号が行く。

プリアンプの定義を語るには、インピーダンス云々…とより細かい知識が必要なので、ベースアンプスレにでも
行って、俺より詳しい人に聞いてくれ。大概のプリアンプにはイコライザー機能が付いているが、イコライザー
単体であるエフェクタは、アンプではない。多分、インピーダンス変換とかバッファとかの違いだと思うんだけど…
悪い。俺も良く分かってねーや。もっと詳しい人の降臨を一緒に待とう。或いは、ベーアンスレで聞き直すとか。
8ドレミファ名無シド:04/11/22 08:38:26 ID:vAVoiWeN
>>3
>低音をもっと力強く出したくて、プリアンプの購入を考えているのですが、
>プリアンプはパワーアンプというものとセットになって初めて効果があるんですか?

簡単に言うと、
プリアンプ:音を加工する
パワーアンプ:音を増幅する
スピーカー・キャビネット:音を再生する

この3つが
一つになってベース(またはギター)アンプとなる。
プリアンプ+パワーアンプ:アンプヘッド
プリアンプ+パワーアンプ+スピーカー・キャビネット:コンボアンプ

で、質問の低音をもっと力強く出す為にプリアンプを導入するというのは間違っていないけど、
それだけで欲しい低音が出るとは限らない。
というのも、いくらプリアンプで低音を強調してもパワーアンプやキャビネットが再生しきれなければ意味がない。
だから、その辺のバランスもしっかり考えないと宝の持ち腐れになるのがオチ。

で、プリアンプを導入後の配線だが、既存のベースアンプに接続して使うのなら、

プリアンプ → アンプ〔リターン接続〕 

とすれば、アンプのプリアンプ部をカットして直接パワーアンプに接続できる。

ちなみに
>>4が言っている、>俺はプリアンよりDIに金をかけろと言いたい。 は、若干的はずれ気味。w
9ドレミファ名無シド:04/11/22 08:39:58 ID:vAVoiWeN
>>5
>「楽器・作曲板のスレッド一覧は一通り目を通しましょう」ってのを追加出来ませんか?

たぶん載せても見ない奴は見ない、
っていか質問厨の大半が>>1すら見てないっていう事実。w
10ドレミファ名無シド:04/11/22 14:37:08 ID:VWw/+vYO
>ちなみに
>>4が言っている、>俺はプリアンよりDIに金をかけろと言いたい。 は、若干的はずれ気味。w


まぁ、究極の正解は「自前アンプに金をかけろ」なんだろうけどな。
11ドレミファ名無シド:04/11/22 14:52:10 ID:vAVoiWeN
>>10
>まぁ、究極の正解は「自前アンプに金をかけろ」なんだろうけどな。

金かけたいけどね。
かけたらかけたで保管場所が。。。_| ̄|○
12ドレミファ名無シド:04/11/22 15:24:16 ID:IX4s1eHA
たぶん>>3は作りが良いと言われるメーカーの楽器に買い換えるのが一番良い。
プリアンプとかエフェクタに頼りだすと、結局色々な機材を買ってしまって
「なんだ、もう一本ベース買えたじゃん」ってな結果になる事は珍しくない。

・・・と、経験者は語るorz

13ドレミファ名無シド:04/11/22 19:44:54 ID:6VmTo3gS
右手が疲れるのは普通でしょうか?
いたくなるっていうか・・・
力が入ってるんでしょうか?
14ドレミファ名無シド:04/11/22 19:51:11 ID:s8cwwPCM
あっそ
15ドレミファ名無シド:04/11/22 20:03:55 ID:+1Sdkz2C
ベースかギターどっちが簡単ですか?
16ドレミファ名無シド:04/11/22 20:05:06 ID:0tCIWFc8
どっちも難しいよ
17ドレミファ名無シド:04/11/22 20:16:36 ID:24i04IdV
>>12
おれ初心者の頃フォ寺や差ドン好き謙スミスとか買って
アンプもアンペグやトレースとはハートキ色々そろえたよ
サンズとかエフェクターごみのようにあるぞw
まぁーどうってことなかったけど

なんの経験者???
18ドレミファ名無シド:04/11/22 21:12:55 ID:I4TXOTk0
腰より上の位置や高い位置でベース弾いてる人がよくいますが、あれは初心者やピック弾きには向かないんでしょうか?
19ドレミファ名無シド:04/11/22 21:28:18 ID:XBfEYnrw
>>18
むしろ初心者はベース下げて弾く方が向かないと思いますよ
20ドレミファ名無シド:04/11/22 21:29:28 ID:kMel8dKg
>>19
上の位置で弾くのって右腕が疲れませんか?
ピック弾きでダウンピッキングメインとかだと
21 ◆DyKXRnnPCg :04/11/22 21:35:26 ID:RTGY2aaz
>>20
自分の弾きやすいポジションで弾くのが一番いいですよ。
座ったときと同じぐらいの高さなら初心者向きだと思います。
22ドレミファ名無シド:04/11/22 22:09:34 ID:H4PN9MIH
>>20
高い人は、スラップのひとだよ
23ドレミファ名無シド:04/11/22 22:54:56 ID:bnB2MYVE
今日からベースはじめたんですが、具体的にどんなところから練習したらよいでしょうか?
24ドレミファ名無シド:04/11/22 22:57:04 ID:ayheH68r
>>23
教本か、教則ビデオを買ってきなさい。煽りではなく、これはマジレス。
25ドレミファ名無シド:04/11/22 22:59:34 ID:bnB2MYVE
>>24
即レスどうもです。教本買ってがんばります。
26ドレミファ名無シド:04/11/22 23:04:04 ID:44BdwKHc
質問させていただきます。既出だったらごめんなさい。


ベースを買って約1年と半年。全然触ってなかったので、最近また始めようかと思っているのですが、みなさんはどんなふうにベースの練習をしていますか?

また、どれぐらい練習に時間を費やしていますか?

あと、おすすめの譜面などがあったら教えてください。
27ドレミファ名無シド :04/11/22 23:11:36 ID:RY+9FCzo
GO!GO!7188のコピーやってみるのがおすすめ。俺はGO!GO!からはじめました。
28ドレミファ名無シド:04/11/23 00:16:41 ID:2XKTcj0y
>>26
既出過ぎる質問だ。

>みなさんはどんなふうにベースの練習をしていますか?

ひたすらメトロノームを使ったスケール&フレーズ練習。
フレーズは>>1のHPにある、
「☆☆練習フレーズ☆☆〜ベース編〜  フレーズ抜粋」を参考にしてる。


>また、どれぐらい練習に時間を費やしていますか?
ベースを始めた頃は1日5〜6時間。
最近はたまに30分ぐらいやる程度。


>あと、おすすめの譜面などがあったら教えてください。
教則本を買え。
それか前出のフレーズ集。
29ドレミファ名無シド:04/11/23 00:19:01 ID:oprbsWmj
>>26
基本的なことは教本見て勉強。
で、書いてあることを鵜呑みにするんじゃなくて、楽器の弾き方に正解なんてないんだから、
これはこうしたらどうなんだろう、こう書いてあるけど、こうした方がいいんじゃないか、とか
「頭を使って」練習した方が効果的。

で、一番大切なことは、「楽しむ」こと。
基本的な練習フレーズをずっとやってても楽しくないし、いくら簡単で他人様から勧められても、
好きでもないアーティストをコピーするのはそれほど楽しくない。
自分の好きなアーティストのスコアが出てたらそれを買ってきて、弾けるようになるまでひたすら練習。

ベースを手にしたころは2〜3時間弾いてたと思う。
途中、上手くなりたいと思って、練習フレーズみたいのをバカみたいに練習してた時期を超えて、
今はほとんど「練習」みたいなことはしてない。
30ドレミファ名無シド:04/11/23 00:37:15 ID:QVUoqUJQ
ツィーターの付いてないアンプで、スラップ音のような高域な音をだすにはどうしたらいいですか?
31ドレミファ名無シド:04/11/23 00:44:12 ID:oprbsWmj
>>30
ツィーターもわかる。スラップもわかる。
だけど、質問の意味がわからない。。。
32ドレミファ名無シド:04/11/23 00:49:08 ID:QVUoqUJQ
>>30
すいません
どこかのスレで、スラップをするのに適したアンプはツィーターがついているアンプのほうがいいと聞きましたので、
それだったら、ツィーターのついていないアンプはどうすりゃいいんだという質問です。
お願いします

33ドレミファ名無シド:04/11/23 00:52:14 ID:oprbsWmj
>>32
あぁ、ツィーターが付いてるから、高音域がよく出るから、スラップやるのに適してるってことだろ。
「適してる」ってことは、「それじゃないとダメ」ってことじゃないよ。
別にどうもしなくてもいい。ツィーターついてないアンプで弾いたところで音はちゃんと出る。
34ドレミファ名無シド:04/11/23 00:53:52 ID:VtlW2REV
林檎のプロデューサー亀田氏の音はどうやってるんでしょうか?
けっこうクセのあるサウンドですが、楽器そのものなのか
セッティングなのか・・・教えてください。
けっこう憧れてます。
35ドレミファ名無シド:04/11/23 00:57:24 ID:yw5ubbEX
ベーマガに載ってなかったっけ
36ドレミファ名無シド:04/11/23 00:58:38 ID:QVUoqUJQ
>>32
レスに感謝します!
すいませんが、よろしければもう少しご指導のほどお願いできませんでしょうか?
ツィーター付きとそうでないものは、やはりスラップ音の違いというのは出てくるのですか?
373です:04/11/23 01:00:04 ID:SZ6e2daI
>>4、5、7、8、10、12、17
皆さんお答えいただいて有難うございました。一人ずつレスできなくてスミマセン(汗)
結局普通のコンボアンプにプリアンプはついてたんですね。
とりあえずいろいろ試してみて、自分の求める音が出せるようなら購入を考えたいと思います。
(今持ってるコンボアンプ自体あまり良いものでもないので)

それと、今日たまたま友達に「どんな安いベースでもプリアンプを通すと
高価なベースに劣らない(近い)音が出るようになる」と説明されたのですが、それは間違いってことでしょうか??
38ドレミファ名無シド:04/11/23 01:04:13 ID:ji06Hxsq
YES
3933:04/11/23 01:08:34 ID:oprbsWmj
>>36
スピーカーのコーンが大きいほど低音、小さいほど高音が出る。
ツィーターってのは小さいやつね。高音再生用と言われてる。
だから、ツィーターがついてると、ついてないより、より高音が出るようになる。
だから、多分スラップのプルの「パキーン」って感じがよく出るんだろうね。
比べたことないからわかんない。

ってか、スラップに限らず音は変わってくるでしょう。
っつーか、アンプはともかく、キャビはそこのスタジオやライブハウスにあるもん使うからねぇ。。。
40ドレミファ名無シド:04/11/23 01:09:44 ID:dT4f19eg
>>36
違いは出るよ。
特に高音の伸びだね。気持ちよいドンシャリのスラップと言えば
ツイーター付きのアンプかアルミコーンのハートキーというアンプじゃないときついかも。
ミドルの効いた野太いスラップならツイーター無くてもそこそこ。
バケツを叩いたような古いスラップならツイーターが無い方がいいかな。
なんにせよ、自分の欲しい音を出すためには楽器からスピーカーまでの
トータルで考えないとダメっていうことだね。

>>37
>38に同意。
プリアンプ(EQ)は楽器が出してない音まで出せないからね。
41ドレミファ名無シド:04/11/23 01:15:40 ID:SZ6e2daI
>>38,40
早いレス有難うございます!
プリアンプを求めるより、コンボアンプのEQで音作りしたり
弦やシールドの質をもっと上げてみたいと思います。
42ドレミファ名無シド:04/11/23 01:19:28 ID:QVUoqUJQ
>>39>>40
すごい勉強になりました!どうもありがとうございます!
自分はベチャベチャしたスラップ音が好きなので、ツィーターなしでがんばっていこうと思います

43ドレミファ名無シド:04/11/23 01:20:09 ID:oprbsWmj
>>34
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/apple/989897554/
ここに答えがありそうな希ガス
44ドレミファ名無シド:04/11/23 01:48:12 ID:4jtAgDun
普通にDIのほうがだいじなこと知ってて…
45ドレミファ名無シド:04/11/23 02:53:41 ID:R9kEuYLP
( ゚Д゚)ウン?
46ドレミファ名無シド:04/11/23 06:56:07 ID:2XKTcj0y
>>37
>それと、今日たまたま友達に「どんな安いベースでもプリアンプを通すと
>高価なベースに劣らない(近い)音が出るようになる」と説明されたのですが、それは間違いってことでしょうか??

正しくは、
>「どんな安いベースでもプリアンプを通すと高価なベースに劣らない(近い)音が出たような気がする(自己満足)」だ。
47ドレミファ名無シド:04/11/23 08:23:10 ID:HWKVA/De
22日の慶應の学祭のバンド決戦みたいなので一人スタジオミュージシャンレベルの
スゲーベーシストがいた。
オリジナル曲でひたすらスラップ&ベースソロ
48ドレミファ名無シド:04/11/23 10:24:33 ID:AvXRLHHZ
スラップできないorやらないのに高い位置で弾くのってあり?
49ドレミファ名無シド:04/11/23 10:40:04 ID:Xi2loyFu
>>48
ありすぎ。
バタヤンを見ろ!って、ギターかありゃ。w
50ドレミファ名無シド:04/11/23 10:47:16 ID:AezrsGib
この前ギター侍がドリカムのベーシストに「あんたベースの位置高すぎですから!」
みたいなこと言っててオレはすごく腹が立ったんだが所詮ギター侍ってことで処理しておけばいいのでしょうか?
51ドレミファ名無シド:04/11/23 11:03:27 ID:lI2yDQ6M
スラップ・ベースの常套句って言う教則DVDはどうでしょうか。
自分はベース暦2ヶ月でほぼ初心者同然ですが。
52ドレミファ名無シド:04/11/23 11:20:00 ID:umjh8xuE
>>48
THE WHOのジョン エントウィッスルはスラップやらなくても高いよ。

>>50
これがホントのネタにマジレス(ry だな。
53ドレミファ名無シド:04/11/23 11:48:17 ID:yOgJryr2
アンプにLINE OUTっていう差込の穴があるんですが何の為に使うんですか?
54ドレミファ名無シド:04/11/23 12:01:57 ID:AvXRLHHZ
>>53
ヘッドホン
55ドレミファ名無シド:04/11/23 12:25:46 ID:yw5ubbEX
>>53
イチモツ
56ドレミファ名無シド:04/11/23 12:26:00 ID:UuzWpedh
>>51
やめたほうがいい。
ひたすら演奏例を弾き倒すだけの内容なので、
ある程度弾ける人がフレーズの幅を広げたいっていうのには役立つけど、
弾けない人にはつらいだけだよ。

>>53
ラインアウトからの信号を録音機器などに接続する。
ヘッドフォン用としては出力が小さすぎると思う。
57ドレミファ名無シド:04/11/23 14:04:58 ID:lSqe9FiP
レッチリのFLEAがときどき使う、ステッカー貼ってあるベースってデザインどう思います?
私は好きなのですが。
ただどう思ってるのかなーと思い聞いてみました。
58ドレミファ名無シド:04/11/23 14:28:44 ID:QVUoqUJQ
チューブアンプでスラップしてる人いませんか?
59ドレミファ名無シド:04/11/23 14:31:25 ID:F0rIH3er
>>50
おまいがベース侍になって
波多に「あんたギター弾けてませんから!」
みたいなこといえばいい。

はなわの二番煎じとしか思われないだろうけどな。間違いない。
60ドレミファ名無シド:04/11/23 14:32:10 ID:i/Ab9O2g
>>57
FLEAが使ってるステッカーが貼ってあるデザインは有り。
でもMODULUSのFLEA BASS(ラメのやつ)はどうかと思う。
61ドレミファ名無シド:04/11/23 14:39:37 ID:qhzOYfUs
>>58
チューブアンプでスラップはしないなぁ。
弦がどこにはtt(ry
62ドレミファ名無シド:04/11/23 14:55:03 ID:oprbsWmj
>>53
ケツの穴に挿してみ。
それでベースを弾くんだ。
びっくりするほどユートピアだぞ。
63ドレミファ名無シド:04/11/23 15:01:56 ID:Xi2loyFu
>>58
っていうか、アンプっていったらチューブだろ?

ソリッドなんてク8ry
64ドレミファ名無シド:04/11/23 15:30:23 ID:LSE+bWUL
プレベってジャズベよりでかくて重いんですか?
65ドレミファ名無シド:04/11/23 15:34:36 ID:SLvRVejl
オーバーホールってなんすか?
66ドレミファ名無シド:04/11/23 15:51:46 ID:qhzOYfUs
>>64
ボディがでかいのはジャズベだけど重さは決まってない。

>>65
簡単に言うと悪いとこ全部直すこと。
67ドレミファ名無シド:04/11/23 15:56:42 ID:CalMrQb3
>>65 修理、点検
68ドレミファ名無シド:04/11/23 16:05:05 ID:Xi2loyFu
>>65
人間ドッグってこと。
69ドレミファ名無シド:04/11/23 16:59:44 ID:F0rIH3er
>>68
ちょっと違うと思う。
車検的な。(コレも微妙
70ドレミファ名無シド:04/11/23 17:11:49 ID:dozRnxqG
オーバーホールって何かの穴だと思ってた
7165:04/11/23 18:28:11 ID:SLvRVejl
ってことは、状況により、費用もかわるんですね?
72ドレミファ名無シド:04/11/23 18:38:16 ID:4IwDF83Y
5弦ベースを最近使い始めた初心者です。
どうも5弦(LOW-B)が上手く鳴らせないので質問です。

(1) 5弦は,他の弦より強く or 弱く弾くべきなのでしょうか

(2) 弾くと,なんかテンションが足りないような「だるだる感」が
 あるのですが,弦を太くすれば,改善されるのでしょうか。

(3) 強く弾くと,どうしてもビビるのですが,左手は他の弦より
 強く押さえる必要があるのでしょうか。

以上,いろいろ書きましたがお願いします。
73ドレミファ名無シド:04/11/23 18:39:29 ID:i/Ab9O2g
オーバーホール=メンテナンス?
メンテナンスなら状況により費用変わりますよ。
俺がお世話になってるところでは4弦か5弦かでも変わるし
74ドレミファ名無シド:04/11/23 18:41:40 ID:AezrsGib
前スレが変な形で埋められたw
75ドレミファ名無シド:04/11/23 19:07:27 ID:v3QRH9kl
>>72
1.特に意識して変えてないです。むしろベース自体のバランスによるかと。
2.太くするのも手だけど弦高を調節する方がいいんでない?
3.押さえ方で改善するかどうか試してみては?
基本に忠実に上から見てフレットの左横すぐを押さえるようにするのはできてる?
76ドレミファ名無シド:04/11/23 21:05:43 ID:J/ILNtP6
>>72
どんなベースでどんな弾き方をするのか書かないと
77ドレミファ名無シド:04/11/23 21:21:36 ID:giKp4ruU
リッケンのベースって調整大変なんですか?
ジャズベやミュージックマンとかのべースと比べてどうでしょうか
扱いにくそうなイメージはありますけどね
かっこいいいので買うか迷ってます
78ドレミファ名無シド:04/11/23 21:25:01 ID:kPrd/vUD
3フィンガーのコツってあります?早く弾けるようになりたいです
とりあえずTV見てるときはずっとピッキング
薬→中→人指し指でやってますけど
79ドレミファ名無シド:04/11/23 22:33:59 ID:k42bdmdM
>>77
フェンダー系の物と比べると調整はしにくい、と言えるけど経験でどうにかなる。

音も特徴があるけど、音作りでどうにかなるので気に入ったなら使えばよい。

問題は重量かなあ。
80ドレミファ名無シド:04/11/23 22:42:27 ID:yw5ubbEX
>>77
>>79さんの言うとおりちょっと重いね。ハードケース入れたらハンパ無いね。
調整はまあリッケン使ってる人とかにでも聞けば良いし(リッケンスレもあるしね)、
ただやっぱネックの扱いは他のプレベとかなんかより気にしてあげないとダメかもしんまい。
81ドレミファ名無シド:04/11/23 23:23:17 ID:LSE+bWUL
ピックでスラップってできますか?
82ドレミファ名無シド:04/11/23 23:28:14 ID:JaIyZ9L4
>>81
スラップという動作をある程度理解してからもう一回来い。
83ドレミファ名無シド:04/11/23 23:35:57 ID:FFNzthgt
プレベとジャズベってどっちかというとプレベの方が小さいんでしょうか?
84ドレミファ名無シド:04/11/24 00:08:05 ID:3Kr3CeQU
>>83
小さい、といえば小さいけど
あれぐらいの差が何か問題になるんだろうか?
という程度の差だと思うが。
85ドレミファ名無シド:04/11/24 00:08:42 ID:dDhv3aR9
ベースにエフェクターのディレイやらホールをかけたいのですが
そういうのはありですか?
私はやりたいのですがなんかあまりやってる
人みかけないもので・・。
8677:04/11/24 00:14:20 ID:5LVvFiaC
色々参考になります。
重量も重いんですか。ちょと考えますね。ネックの扱いも難しいとなるとちょっと厳しいですね
(反りやすいということではありませんよね?)
今ミュージックマン使ってるんで結構ギャップありそうです。
これは凄く扱い易いんで。
87ドレミファ名無シド:04/11/24 00:14:39 ID:rN5/Y6Qm
>>85
たーんといるよ。
88ドレミファ名無シド:04/11/24 00:27:39 ID:s+MUpgRj
>>86
でも音はリッケンならではだからね。
ダブルトランスは勉強しなきゃいけないけど。
ルックスは最高だし。
89ドレミファ名無シド:04/11/24 00:36:12 ID:s+MUpgRj
>>86
ダブルトランスと言う事で反り易いという事ではないです。
90ドレミファ名無シド:04/11/24 00:43:21 ID:L8DaVQ3E
>>81
スラップっぽいことは出来んでもない。
中指でプルすりゃいい。
9177:04/11/24 00:47:47 ID:5LVvFiaC
>>88
俺もあの見た目にやられました
>>89
反りやすくないということは何に気をつかえば良いのでしょうか?
厨な質問で申し訳ないです。
重量はstingrayより大分思いんですかね、やっぱり。
92ドレミファ名無シド:04/11/24 01:28:17 ID:kAVQYjOP
>>78
Gary Willisの教則ビデオを見ることをオススメする。
93ドレミファ名無シド:04/11/24 01:47:27 ID:s+MUpgRj
>>91
普通に大事にしててもらってればいいんだけど
ネック沿ったりねじれたりした場合に下手に自分でトランス弄ると
あっさり指板が割れてしまうので注意が必要という事です。

スティングレイ持ったこと無いので比較できません。。スマソ。。
94ドレミファ名無シド:04/11/24 01:58:14 ID:hlTAo5JA
>>78
MASAKIのサイト行ってこい!
95ドレミファ名無シド:04/11/24 02:56:54 ID:74smFQKG
>>ID:s+MUpgRj

「トランス」って何ですか?
96ドレミファ名無シド:04/11/24 03:07:48 ID:kKb+oFFM
>>95
ギリシア語で『横切る』
97ドレミファ名無シド:04/11/24 05:49:41 ID:7Prb/pSy
>>75-76 ご助言ありがとうございます。

5弦プレベ(アクティブ)を 2フィンガーで弾いています。
現在使っている弦はダダリオのニッケルラウンドで5弦:130です。

弦高は高め、フレット近くで押さえてるのですが
他の弦より左手をかなり強く押さえないとビビるのと
弦がだるだるして気持ち悪いのです。
試行錯誤しているのですが,なかなか上手くいかなくて。

弦高を更に少し上げてみます。
9872:04/11/24 05:50:24 ID:7Prb/pSy
すみません。>>97 = >>72 です。
99ドレミファ名無シド:04/11/24 07:04:10 ID:hlTAo5JA
>>97
試行錯誤してんだったらメンテナンスに出せよ。
100ドレミファ名無シド:04/11/24 08:18:57 ID:UnudMqGJ
>>97
そういうことか。
テンションガイドが5弦についてるのならそれをきつめにしてみるとか。
でも>99の言うようにベースのバランスを見てもらった方がいいかもね。
なんか試行錯誤でメンテナンスって意味不明だけど
ネックの調整ってことで言ったのかな。w
ベース自体のバランスが悪いような気がする。
101ドレミファ名無シド:04/11/24 09:20:08 ID:1lKTUliF
ピック弾きで立って弾いていると
ピックが弦に対して斜めに当たってしまいます。
教則本では「弦に対して垂直に当てる」と書かれていますが
斜めではいけないのでしょうか?
102ドレミファ名無シド:04/11/24 09:20:10 ID:S9BQJ4Hn
>>97
5弦のだるだる感について
今使ってるアトリエZは無問題だが、昔初めて買ったP-PROJECTは5弦がだるだるだったよ。
ブリッジのコマをうんと上げてみたけど弾きづらくなるし、ヘッドにテンションガイドもないから
後付けしようかなとも思ったけど大事なベースを傷付けるようでやらなかったし・・・。
強く押弦しないとビビるってのは、ネックの反りやフレットの高さとかの調整で直るかもしれないね。
103ドレミファ名無シド:04/11/24 09:41:31 ID:Y/lN3W9x
〉101
結論から言えば『ダメ』なことはない。
ただ、垂直に当てるほうがちゃんとアタックができ、音がしっかり前に出る。
曲調によるが、俺は垂直と斜めを使い分けてる。
要は違いがわかったうえで使い分けるなら別に決まりはない、っちゅうこと。
104ドレミファ名無シド:04/11/24 09:42:41 ID:DFMMs39b
>>95
「トランスロッド」で調べてね。
105101:04/11/24 10:42:07 ID:1lKTUliF
>>103
駄目という事はないんですね。
音の違いに気がつきませんでした。
使い分けが出来るように
何度も弾き比べて聴いてみます!
どうもありがとうございました!
106ドレミファ名無シド:04/11/24 10:43:24 ID:PZy2uDN5
>>104
え?トラスロッドじゃないの?
107ドレミファ名無シド:04/11/24 11:01:15 ID:WK7elYN0
トラスロッドだろ。
>>106
君が正解。
10826:04/11/24 11:47:53 ID:WpXwfEaG
遅レスになりますが、ありがとうございます。
私生活が忙しいですが、少しずつ練習していこうと思います。ありがとうございました。
109ドレミファ名無シド:04/11/24 12:24:28 ID:DFMMs39b
やあ、ごめんなさい。
トラスロッドですね。。Orz
110ドレミファ名無シド:04/11/24 12:29:59 ID:PZy2uDN5
>>109
( ´∀`)σ)Д`) プニュ
そもそも>>88が・・・ってまさかそれもおまい?
111ドレミファ名無シド:04/11/24 12:49:38 ID:Xzdf3/Mu
112ドレミファ名無シド:04/11/24 12:54:49 ID:yZZO+W6L
ダブルトラスロッド?
113ドレミファ名無シド:04/11/24 13:04:06 ID:PZy2uDN5
>>112
多弦ベースだとネックの強度を上げるためにトラスロッドを2本仕込むことがあるんだよ
114ドレミファ名無シド:04/11/24 13:53:30 ID:RoPUxPAJ
>>112
6弦以上だと結構多いよね。<ダブルトラスロッド
115ドレミファ名無シド:04/11/24 17:14:33 ID:m4FnUBN0
トランスフォーマか、懐かしい。
116ドレミファ名無シド:04/11/24 18:51:08 ID:r+8vP24/
「コンボイの謎」っていうファミコンのソフトがあったのを
思い出した。最強のクソゲーでした。
117ドレミファ名無シド:04/11/24 18:52:57 ID:hH4Mvcnj
>>116
ロボットから電車に変身するやつ?
118ドレミファ名無シド:04/11/24 19:38:43 ID:r+8vP24/
ロボットからコンボイに変身するやつ。
119ドレミファ名無シド:04/11/24 19:42:04 ID:L8DaVQ3E
コンボイからロボットに変形するやつだろ
120ドレミファ名無シド:04/11/24 21:07:14 ID:V3S3fRQU
質問なんですけどはじめて自分で弦はりかえたらなぜかそごい高い音がでるん
ですけど・・・これって弦の張り方が悪いんですかね??教えてください
121ドレミファ名無シド:04/11/24 21:09:04 ID:/25MSxeG
>>120 1オクターブ高い
122ドレミファ名無シド:04/11/24 21:09:22 ID:o+SD/mET
>>120
俺の頭ではチューニングが狂ってるとしか考えられない。
123ドレミファ名無シド:04/11/24 21:11:06 ID:L8DaVQ3E
>>120
そごい高い音が出るなら、
チューニングが狂ってるか、1オクターブ高いな
124ドレミファ名無シド:04/11/24 21:31:33 ID:zA46hIa4
>>120
そごいね
125ドレミファ名無シド:04/11/24 22:13:20 ID:V3S3fRQU
高いっていうかすごい金属音がするんですけど・・・1オクターブさげたら弦が
ものすごくゆるゆるになるんですけど
126ドレミファ名無シド:04/11/24 22:25:00 ID:/25MSxeG
>>125
ブリッジの駒から弦が落ちている 
あるいはブリッジの高さを調節しているネジを誤って触って下げてしまった
それはレスポールである
127ドレミファ名無シド:04/11/24 22:34:51 ID:wZMqpLIo
>>125
今まで死んだ弦の音に慣れてたんだったら、倍音たっぷりの新品弦の音には驚くかもしれない
128ドレミファ名無シド:04/11/24 22:37:32 ID:5RItpmcH
>>125
初めて弦を変えたの?チューニングはちゃんとあってるの?
もしあっているなら新品の弦だからだと思うよ?
新品の弦は古い弦とは違って金属的な音がするもんだから。
使っていくうちに丸い音になってくる。
129ドレミファ名無シド:04/11/24 22:39:28 ID:90Ahdsmk
なんかチューニングが1オクターブ高いとか低いとかいう話が続いてるけど
ノーマルチューニングより1オクターブ低かったら音にならないし、
1オクターブ高くチューニングなんてのはそもそもできない。弦が切れるか楽器か壊れるかする

てことで、チューニングできないならちゃんとしたチューナー買え。
チューナーの使い方知らないなら取説読め。

>>125は「そごい高い音」がするのか「金属音」がするのかはっきりしろ。
ていうか、ちゃんと状況が伝えられるように努力しろ。
130ドレミファ名無シド:04/11/24 23:01:58 ID:L8DaVQ3E
>>129
実際に前スレで1オクターブ高く張ったヤツがいたんだって・・・_| ̄|○
131ドレミファ名無シド:04/11/24 23:10:20 ID:O7F9zAAu
>>130
いたいた。w
アレ結局解決したんかな。
132ドレミファ名無シド:04/11/24 23:33:50 ID:cEetT9rv
たぶん>>125
新品の弦のカリカリキラキラした音にびっくりしただけだと思うが....。
133ドレミファ名無シド:04/11/25 00:47:28 ID:lSCjyJR+
俺もう夏前ぐらいから弦変えてないやw
134ドレミファ名無シド:04/11/25 01:10:24 ID:JZE8NRXx
俺なんて1年変えてない
135ドレミファ名無シド:04/11/25 01:11:06 ID:TjStjKne
換えようYO!w
136ドレミファ名無シド:04/11/25 01:19:14 ID:7ebqpyqy
全部巻き弦だからつい放置しちゃう
137ドレミファ名無シド:04/11/25 01:35:27 ID:xl0F8NQs
巻弦ってどーゆー意味?
138ドレミファ名無シド:04/11/25 01:35:52 ID:i3UqbaDr
俺なんて弦換えるとか以前にベース持ってない。
139ドレミファ名無シド:04/11/25 01:41:03 ID:TjStjKne
歯磨いて寝なさい
140ドレミファ名無シド:04/11/25 02:00:47 ID:RIqZltjq
新品弦の話が出てるので便乗。
新品の金属的な音は仕方がないのでしょうか?
張り替えて1ヶ月くらい経った頃の音が好きなんですが
これは我慢するのみ?
141ドレミファ名無シド:04/11/25 02:10:39 ID:iBDH1mIF
>>140
一ヶ月分を1週間で弾いたら、早く劣化するんじゃない?
142ドレミファ名無シド:04/11/25 02:11:10 ID:Meald7xF
>>140
コーティング弦やフラット弦などは?
14395:04/11/25 03:16:23 ID:BOdXvmwM
>>104
ちなみに、知っててわざと聞いたんですよ。
初心者に毛の生えた程度が、初心者に間違った事を教えないようにね。
144ドレミファ名無シド:04/11/25 03:17:56 ID:RIqZltjq
>>141
なるほど、沢山弾くという事ですね。
出来る限り弾いてみます。
>>142
コーティング弦やフラット弦は金属的な音がしないんですか。
今までラウンドワウンドしか使った事がありませんでした。
(と言っても数回しか弦交換をした事がないのですが)
ちょうど次はフラット弦にしようかと考えていたので
近々フラット弦を購入してみます。

どうもありがとうございました。
145はんぱろんげ:04/11/25 03:21:05 ID:jHdY9Ia7
>>140
僕も含め、新しい弦のギラギラした音が苦手な人は結構いるようです。
ベース弦スレに行くと、きっと良い情報が得られるのでは。

ベース弦2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093400959/

そして俺は弦を3年くらい「買えて」ない。orz
146ドレミファ名無シド:04/11/25 03:35:23 ID:/ozkTRLd
ベース弦は高級品ですYO
147ドレミファ名無シド:04/11/25 03:48:26 ID:RIqZltjq
>>145
あの音が苦手な方、結構いるんですね。
新品が気に入らないと言うのは贅沢かと悩んでいましたが。
ベース弦スレ覗いてきます。
どうもありがとうございました。
148ドレミファ名無シド:04/11/25 05:50:25 ID:dmvS1VU+
ダダリオの ProSteels とかいう新製品じゃねえのか?
あまりにも音がギラギラしてると不評のようだが
漏れはまだ使ったこと無い。
149ドレミファ名無シド:04/11/25 07:14:14 ID:TjStjKne
>>143
それでも別にググれば出るよ
150ドレミファ名無シド:04/11/25 07:45:30 ID:6CEvIR0j
あのさぁ、ジャズべ(us73)のピックアップが逝ってしまた!!!
これを期に、利ワイヤするんじゃなくって、別のピックアップ試してみたいんだけど
なんか良いのある?
もともと物足りなさがあったので、フェンダーサウンドってよりももう少しパワー感
あったらいいなぁ。ちなみにパッシブで。あどばーいすしてくろ?
151ドレミファ名無シド:04/11/25 09:22:53 ID:4m5rnm8u
>>150
野太さを感じるちょっと下品なPUならMoonかな。
まぁダンカンでもつけとけ。
152ドレミファ名無シド:04/11/25 09:31:21 ID:ORYUYcWH
>>150
>>1を心して読め。
153ドレミファ名無シド:04/11/25 09:41:39 ID:Dxe0sa2V
>>150
ダンカンのアンティークティ。
154ドレミファ名無シド:04/11/25 09:44:47 ID:x12Te0fy
>>149
トランスロッド の検索結果 約 457 件
トラスロッド の検索結果 約 4,310 件
155ドレミファ名無シド:04/11/25 09:55:31 ID:Js9Ji4aP
>>150
ザグリをデカくしてこれでもつけとけ。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443917/472192/510851/
156ドレミファ名無シド:04/11/25 15:47:31 ID:iBDH1mIF
まぁ、初心者に毛の生えたようなアドバイスが目に付くのは否めないわな
157ドレミファ名無シド:04/11/25 16:40:16 ID:H41ekUVm
新しいベースを買おうと思うのですが、
恥ずかしい話し、ジャズベースとプレジョンベースの違いが分かりません。
今までフェルナンデスの訳分からないやたらヘッド落ちするベース使ってたんで
今まで特に気にせず使ってました。
プレべはロックよりで、
ジャズべはオールラウンドって感じでしょうか?
もしくは見た目で決めた方がいいのでしょうか?
私としては、ブリブリ言わす太い低音が欲しいのですが。
158ドレミファ名無シド:04/11/25 16:56:05 ID:UiFbpCUT
>>156
釣り?
159ドレミファ名無シド:04/11/25 16:56:46 ID:ORYUYcWH
>>157
だから>>1のHPを読めって。
160ドレミファ名無シド:04/11/25 21:24:59 ID:Z6/z3ExA
>>157
そろそろこの書き込み無くならんかなー・・・w
161ドレミファ名無シド:04/11/25 22:27:59 ID:2dnq7XL7
微妙な質問ですが、宜しくお願いします。
フェンダーのプレベについて質問なのですが、
1、ブリッジがスパイラルタイプってどういうことでしょうか。
2、ナット幅42mmってプレベでは細い方でしょうか。
162ドレミファ名無シド:04/11/25 22:30:10 ID:dHSPS9Bo
>>157
>私としては、ブリブリ言わす太い低音が欲しいのですが。
ならばプレベだね。
とりあえず試奏してきなよ。
163ドレミファ名無シド:04/11/25 22:40:11 ID:Z6/z3ExA
>>161
1は分からんけど
2は形にとらわれる必要ないんじゃない?
164ドレミファ名無シド:04/11/25 22:41:24 ID:2dnq7XL7
>>163
音、形はプレベが好きなんですが、ネックは細い方がいいのですが。
165ドレミファ名無シド:04/11/26 00:19:08 ID:bJsrNgoD
>>164
>音、形はプレベが好きなんですが、ネックは細い方がいいのですが。

とりあえず試奏してきてごらんよ。

俺も最初そういう風に思ってたけど、
今はプレベのネックじゃないと弾けない体になった。(w

ちなみにあのネックじゃないと、あの音は出ないと思う、今日この頃。
166ドレミファ名無シド:04/11/26 00:25:20 ID:od4y/Hht
今からベース練習します。
こんな僕にアドヴァイスください。
167ドレミファ名無シド:04/11/26 00:34:14 ID:jaADdFqC
>>166
ガンバレ!
168ドレミファ名無シド:04/11/26 00:35:36 ID:Ko7wqx9C
>>166
超ガンバレ!
169ドレミファ名無シド:04/11/26 00:35:47 ID:bJsrNgoD
>>166
時計の秒針に合わせて、朝までひたすらリズムを刻め!
170ドレミファ名無シド:04/11/26 00:37:43 ID:4GscmDNF
>>165
俺も最近そう思った今日この頃(文変)
171ドレミファ名無シド:04/11/26 00:38:12 ID:4GscmDNF
>>166
ノリノリでやれ!
172ドレミファ名無シド:04/11/26 00:39:51 ID:wM5rIl2X
>>161
スパイラルっていうのはブリッジのサドル(弦が乗ってる部分ね)が
ボルトみたいになってる物。
一応、弦のピッチを任意で変えられるという意図が有るようなんだけど
実際は?な気がする。

ナットの幅はジャズベなんかだと38mmとかで、弾きやすいっちゃあ弾きやすい
でもネックの具合なんて厚味とか最終フレットの幅とか、いろんな要素があるんで
ナット幅で判断せずに握って判断するのが基本ね。

楽器なんざスペックでは判らん事ばかりなんでね。
173ドレミファ名無シド:04/11/26 00:40:45 ID:wKCwajPJ
>>166
「びっくりするほどユートピア」に曲つけろ。
174166:04/11/26 01:20:47 ID:od4y/Hht
お舞ら超アリガトウ!!ヽ(・∀・)ノ
ガンバルンバ━━━━━━ヽ(`・ω・´)ノ━━━━━━!!!!!
175ドレミファ名無シド:04/11/26 02:29:25 ID:daOS0iXR
>>166は超ベテラン凄腕で今からが毎日の練習時間と
176ドレミファ名無シド:04/11/26 03:32:06 ID:mMAoJ5Dz
ミュージックマン・スティングレイについてるハムバッカーはアクティブPUなんでしょうか?それともあのベースはサーキットだけアクティブなんですか?知ってるかたいたら教えてくださいませ
177ドレミファ名無シド:04/11/26 07:00:58 ID:bJsrNgoD
>>176
パッシブ
178ドレミファ名無シド:04/11/26 08:17:38 ID:pxEH/Tld
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 パッシヴ!パッシヴ!
 ⊂彡
179ドレミファ名無シド:04/11/26 10:20:34 ID:SLQPW660
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 パッシヴ!パッシヴ!
 ⊂彡
180ドレミファ名無シド:04/11/26 12:29:59 ID:B4Ho72TK
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / パ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l パ ヽ
 l   ッ  .i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ッ  /
 |  シ  .l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  シ .|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ヴ  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ヴ .|
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
181ドレミファ名無シド:04/11/26 12:53:22 ID:Id9/g8xV
(゜л゜)パ・シヴゥ
182ドレミファ名無シド:04/11/26 13:00:34 ID:Id9/g8xV
       \\  パッシヴ!!   //
   +   + \\   パッシヴ!! /+
                            +
.   +   ∧∧     ∧∧     ∧∧  +
       (*・д・)    (,,・д・∩   (・д・*)
 + (( 〜(_っ,,っ   〜(_つ,,ノ   ⊂,,⊂_ノ〜 ))+
183ドレミファ名無シド:04/11/26 13:07:34 ID:axy1XlLf
アルビットのラック式プリアンプを買ったのですがライブ時のセッティングについて質問させて下さい。

まず箱のアンプに繋ぐ場合はセンドリターンに繋げばよいでしょうか?
箱のアンプのプリ部は使わずパワーアンプのみ使用すればアルビットのプリと箱のパワーアンプを使うということになるのでしょうか?
そしてDIにはアルビットのプリアンプのDIアウトからDIに繋げば外には自分が作った音が出るということでしょうか?

長くてすいませんが違っていたら教えて下さい。
184ドレミファ名無シド:04/11/26 13:35:57 ID:9GIIKi77
〉176
PU自体はパッシブ。
アクティブ回路を載せてるの
18577:04/11/26 14:07:06 ID:d3dgLe4m
MXRのM80を買ったんですけどヘッドフォンって使えますか?
どこに繋げば良いのでしょうか?
アウトプットに繋ぐと、ヘッドフォンの片方からしか音が出ません
186ドレミファ名無シド:04/11/26 14:19:47 ID:axy1XlLf
モノラルだからだよ。変換プラグをかいなはれ。
187ドレミファ名無シド:04/11/26 14:56:34 ID:/k+6e0KT
フェンダーのベースを使っているんですけどESPのソフトケースに入れたら
変ですかね?
皆さんは付属のソフトケースなどを使ってらっしゃるのでしょうか?
リッターは格好悪すぎて使いたくないんですけども何かお勧めはほかにありますか?
188ドレミファ名無シド:04/11/26 15:16:04 ID:u37kv8Ey
運指についてですけど
8ビートで
1弦5544 775544
2弦 7755 55
ってフレーズがあったとして、1弦の4Fと2弦の5Fを押さえたままで弾くべきですか?
1弦の4Fだけでもいいんですかね?
弾きやすい様にって言われたらそれまでですけど
基本とか全く無視してきたので
今になって改めようと思ったので聞きました。
189ドレミファ名無シド:04/11/26 15:48:39 ID:y6ZaaTT1
>>188
どうでもいい!
でも俺はおさえずに弾く派
190ドレミファ名無シド:04/11/26 17:03:22 ID:mE9kx9l3
間違えて弾いた(又は当たった)ときの
コトを考えると…
191ドレミファ名無シド:04/11/26 17:08:06 ID:L/azt4QJ
>>188
押さえないに一票
192ドレミファ名無シド:04/11/26 17:33:13 ID:8Vnk9kHv
>>188
というかどこも押さえたままで弾かないな。
ミュートって意味の押さえたままってことなら別だけど。

まぁ弾きや(ry
193ドレミファ名無シド:04/11/26 17:48:05 ID:axy1XlLf
1弦1234
2弦1234
3弦1234
4弦1234

という練習の場合1弦が終わって2弦の1Fに移るとき1弦の234は押さえたまま人差し指を2弦に移すのは基本。
上の質問と全く関係なければ無視してくれ。

あ、あくまで一つの練習方法です。クラシックギターとかやってる人なら必ず押さえたまま次に移動する練習は必ずしてる。
そっちのほうが移動が速くなるからね。
194ドレミファ名無シド:04/11/26 17:49:30 ID:axy1XlLf
>>183
それでいいと思うが…
上級者の方どうですかね?
195ドレミファ名無シド:04/11/26 20:48:36 ID:dHzykjKX
>>193
俺もそれでいいと思う。
ただ、押さえると言っても、プリングのようにハッキリ押さえてる場合と、
触れ気味ミュート、もしくはずらし気味で他の弦をミュートとか色々。

たまに小指側で押さえる時、人差し指側が極端にバタバタ離れたり
交互にパタパタ浮いたりする人がいるけど、見栄えはあまり良くないね。
196195:04/11/26 20:49:47 ID:dHzykjKX
ゴメン、sageちゃった。
197ドレミファ名無シド:04/11/26 21:32:32 ID:LeGj7zgK
ネックけっこうそるよね。俺のだけじゃないよね。
198197:04/11/26 21:34:24 ID:LeGj7zgK
あともう一個、エンベロープフィルター買ったけどやっぱ音痩せするよね。
まさか俺のだけか?
199ドレミファ名無シド:04/11/26 21:59:22 ID:u37kv8Ey
>>189>>193 >>195
遅くなりました、ありがとうございます。
>195が言ったように
なんか指がじたばたするのってなんか見栄え悪いんで
やっぱりある程度残したまま弾く方が
安定感と余裕があって良い気がして…。
てか194のって基本なんですか?
やばい…できんかも。指離れるしむずい…
あ、話戻します。
プロの人見ても押さえたままのように見えるけど添えてるだけなんですかね?
てか長文すいません。
なんか文もめちゃくちゃっぽいかも。
とりあえずレスありがとうございました。
200ドレミファ名無シド:04/11/26 22:03:52 ID:vCe9lHgj
>>197
ネックはそらないね。
エンベロープフィルターは音痩せするけどな。
飛び道具的な使い方しかしてないから痩せてもかまわないけど。
201ドレミファ名無シド:04/11/26 22:10:08 ID:bJsrNgoD
>>183
>まず箱のアンプに繋ぐ場合はセンドリターンに繋げばよいでしょうか?
プリアンプからリターンに繋ぐ。

>箱のアンプのプリ部は使わずパワーアンプのみ使用すればアルビットのプリと箱のパワーアンプを使うということになるのでしょうか?
そうなんだけど、↑で君が書いてることはすでにアンプのプリアンプを使ってるよ。

>そしてDIにはアルビットのプリアンプのDIアウトからDIに繋げば外には自分が作った音が出るということでしょうか?
そのプリアンプ的にはそうなる。

っていうかさ、君はそのプリアンプでの音をどうやって作ってるの?
ちゃんとスタジオでスピーカーから音を出して作ってる?

もし、ヘッドフォンで聴いただけで音を作ってるのなら最悪悲惨な結果になるよ。。。
202ドレミファ名無シド:04/11/26 23:15:25 ID:V+MP/lmv
明日人生初めてのバンドで人生初めてのスタジオ行って来ます。
こんな僕にも注意点やアドバイスなどお願いします。
203ドレミファ名無シド:04/11/26 23:19:27 ID:IZYb24sK
でっかい音を楽しんできてね!
204ドレミファ名無シド:04/11/26 23:29:01 ID:vCe9lHgj
>>202
アンプで悩むだろうけど動かすつまみは基本的にVolume(Output)とGain(Input)くらいでおk。
楽しんでこいよ〜
205ドレミファ名無シド:04/11/26 23:43:10 ID:GYRFuG2M
>>202
スタジオに入るときはパンツを脱いで
206ドレミファ名無シド:04/11/26 23:46:54 ID:y+ZDIEQy
弦をダダリオに張り替えて3日間くらい、妙に音が高くなる気がするんですけど
他のメーカーの弦も張り替えてすぐは音高いんでしょうか?
207ドレミファ名無シド:04/11/26 23:54:52 ID:GYRFuG2M
高い
208ドレミファ名無シド:04/11/26 23:58:14 ID:OVxLUtXW
新しいベースを買おうと、楽器店へ行きで試し弾きしたときはなかなかいい音がしてたのに、いざ買って何ヶ月か弾いてると音のビビりが目立つようになりました。
これはネックの反りと関連ありますか?スライドとかやるとやばすぎです・・・。
今までにあんまりメンテとか気にしたことが無いんでよく分かりません。
209183:04/11/26 23:58:54 ID:axy1XlLf
>>201
整理させて下さい。

ベースからアルビットのインプットにさしてアルビットの出力端子からアンプのインプットとDIに繋げばアンプのプリ部も通るけどアンプのEQをオフにすればアルビットぽい音になるのでしょうか?

こだわって申し訳ないですがセンド リターンの使い方がよく分からない…
210ドレミファ名無シド:04/11/27 00:18:18 ID:ZyKczATg
>>208
何もいじってないなら反りが出てるかもしれないね。

弦が古くなって張りが弱くなってるんだったら新しいのに替えるだけで
いいかもしれないし、気候や保管方法でネックが反っている、という具合なら
トラスロッドを(この場合は)緩めてみる。
211ドレミファ名無シド:04/11/27 00:19:16 ID:QnBuT6u6
>>208
むちゃくちゃ関連あるぞ。っつ〜かほとんどそれが原因。
もし時間と金に余裕があったらちゃんと楽器やかリペアマンにメンテしてもらって。
自分でできるんならそれでもいい。もし出来ないで
時間がない。しかも明日スタジオだ!とか言う急な用事なら減高上げてごまかすしかない。

どっちにしろ一回ちゃんとメンテしたほうがいいよ〜
212ドレミファ名無シド:04/11/27 01:05:00 ID:eGCnzvC1
チューナーはギター用でもまったく関係なく使えるんですよね?
すべてのギター用のチューナーはベースにも使えますよね?
半音落しなども問題なくつかえますよね?
213ドレミファ名無シド:04/11/27 01:10:29 ID:rI8kPf9y
>>212
仕えないものもある。反応が鈍かったりね。
まあ、そう言うギター専用みたいなのでもチューニングする方法はあるけども。
214ドレミファ名無シド:04/11/27 01:13:49 ID:eGCnzvC1
あとペダルチューナー(PT−10)で
アンプ→チューナー→ベースって繋ぐと音痩せすると言われたんですけど
音痩せっていうのは低音が細くなるとかそういう意味ですよね?
防ぐ方法はあるのでしょうか?
215ドレミファ名無シド:04/11/27 01:18:18 ID:BS0ZXzjZ
>>214
チューナーは特に音痩せが激しいね。
んで、防ぐ方法だけど、直列につながなければよい。
具体的にはA./BBoxやチューナーアウトのついたプリアンプ、アンプなんかを利用することで回避すると。
216ドレミファ名無シド:04/11/27 01:20:17 ID:eGCnzvC1
>>215
わかりました。具体例はまだまだ初心者なんでわかりませんが調べて使いこなせるように
なりたいと思います。

ありがとうございました。
217ドレミファ名無シド:04/11/27 02:59:26 ID:RBBPHS/R
友人からもらいうけたベースですが なんですか これ

ttp://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041127025641.jpg
218ドレミファ名無シド:04/11/27 03:05:38 ID:RLQN4cmf
>>217
サミック。まぁ安物。
219ドレミファ名無シド:04/11/27 04:07:02 ID:5YGkDfWp
>>209
>ベースからアルビットのインプットにさしてアルビットの出力端子からアンプのインプットとDIに繋げばアンプのプリ部も通るけど
>アンプのEQをオフにすればアルビットぽい音になるのでしょうか?

アンプのEQをOFFにしてもプリアンプからプリアンプへ通す以上、音は変化します。
アンプヘッドのプリアンプ部とパワーアンプ部はセンド/リターン出入力部分で分けられます。
アルビットの出力からリターンに入力すればアンプヘッドのプリアンプは使わずに
パワーアンプに直接接続できます。

なお、パワーアンプやキャビネットの音の個性が強いアンプに接続した場合、
プリアンプで音を作った音が再現できない場合もあります。
220ドレミファ名無シド:04/11/27 04:35:07 ID:Rh8x+W4D
ジャズベースを持っているのですが、アンプに繋げるときはパッシブに挿せばいいのですか?
また、TONEってなんですか?
221ドレミファ名無シド:04/11/27 04:46:33 ID:5YGkDfWp
>>220
>>1のまとめのHPは読んだか?
>ジャズベースを持っているのですが、アンプに繋げるときはパッシブに挿せばいいのですか?
そのジャズベがパッシブでエフェクターを繋いでないなら正解。

>また、TONEってなんですか?
音質。
あとは自分で検索しろ。
222ドレミファ名無シド:04/11/27 09:59:42 ID:xSQZnuLi
みなさんは楽器店でベースを試奏するとき何弾いてますか?
223ドレミファ名無シド:04/11/27 10:13:40 ID:bZGIrxQ5
>>222
各弦の開放
→適当なスケール
→簡単なフレーズ(ファンクベースの常套句のパクリフレーズ)
→オクターブ系のスラップ
→適当なスラップのフレーズ(スラップの常套句のパクリフレーズ)

って感じ。
224ドレミファ名無シド:04/11/27 10:27:05 ID:ONqJ8gVg
>>222
最初に全弦の1〜5Fと10〜15F、ハイフレットを1音ずつ出してみる。
それから自分のバンドでやってるオリジナルのフレーズ。

それで判断しないと買ってバンドに持って行ったら鬱。。。ってことが希にある。
225ドレミファ名無シド:04/11/27 10:27:40 ID:RBBPHS/R
>>218
やすもの・・・
うん、音でなんとなく気づいてたよ ありがとでした
226ドレミファ名無シド:04/11/27 10:31:54 ID:l5aa2iMm
>>225
サミックはギブソン傘下でエピフォン作ってる韓国のメーカーで
わるいものじゃないぞ?
227ドレミファ名無シド:04/11/27 10:36:26 ID:twcZJRMp
韓国製って時点で(ry
エピ韓も所詮安物。
228ドレミファ名無シド:04/11/27 10:36:27 ID:Sy7FoQOH
俺はトラスロッドがあればいいかと
ある?
229ドレミファ名無シド:04/11/27 10:40:03 ID:l5aa2iMm
>>227
そんな10年前の感覚でいるから日本は中国や韓国に追い抜かれたんだぞ
おまいのPCは日本製か? 部品は日本製なのか? 違うだろ?
230ドレミファ名無シド:04/11/27 10:44:11 ID:twcZJRMp
どっかほかのスレでも韓国製を批判したら
「お前のPCは日本製か」って聞いてたけどPC関係と楽器は一緒か?

とりあえずサミックは安物。
231ドレミファ名無シド:04/11/27 10:45:32 ID:l5aa2iMm
>230 お前みたいなバカにも分かりやすいように例え話しをしてやったんだけど
232ドレミファ名無シド:04/11/27 10:48:57 ID:Sew+Yoco
第三者として言わせてもらうとどっちもどっちだな。w
233ドレミファ名無シド:04/11/27 10:51:41 ID:l5aa2iMm
>232 そうかw
234ドレミファ名無シド:04/11/27 10:53:50 ID:twcZJRMp
自分と違う意見の奴は「バカ」扱いするやつと一緒か。
スレ汚してスマンかった。
235217:04/11/27 10:59:15 ID:RBBPHS/R
そうですか韓国のメーカーさんなんですね
正直 音はぜんぜん気に入ってません むんむんってかんじなPJタイプ
ノイズもひどいですし ビリつきもあるので弦高あげてがんばってたんですが
やっぱ 自分のほしいベース買うことにします

サミックのこと知ってよかったです
236ドレミファ名無シド:04/11/27 10:59:47 ID:wpmtole0
落ち着いたようでよかった。w
まぁまたーりと、ね。
議論するなら韓国製のベース一般について語るのかサミックについて
語るのかはっきりしないと平行線だよ。
237ドレミファ名無シド:04/11/27 10:59:54 ID:l5aa2iMm
>235 よかったな
238ドレミファ名無シド:04/11/27 11:03:11 ID:73oFEjrL
>>225
安物なだけであって、ダメとは言われてないだろ?
今までも気に入って使ってきてるんだろ?
これからも大事に使ってやれよ。

>>230みたいに安易に「安いからダメ」という煽りを含ませたイヤミ野郎の
言うことなんか気にするな。
239ドレミファ名無シド:04/11/27 14:05:30 ID:ONqJ8gVg
安物だから悪いということはない。
日本製で高くてもどうしようもないブランドも関西には存在する。
240ドレミファ名無シド:04/11/27 14:50:46 ID:Sy7FoQOH
レジェンドは絶対に値段以上の価値あるな
241ドレミファ名無シド:04/11/27 16:00:06 ID:w3VwKimu
>>239
どこのこと?
242ドレミファ名無シド:04/11/27 16:34:25 ID:ONqJ8gVg
>>241
某サ○ン○ト○ー○。w
243ドレミファ名無シド:04/11/27 17:28:40 ID:g/CHuJbF
>>210-211
遅くなりましたがかなり参考になりました!ありがとうございました。
244ドレミファ名無シド:04/11/27 17:38:16 ID:GISxfnWQ
>>242
わかった!!サントリーだな!!
245ドレミファ名無シド:04/11/27 17:45:46 ID:djizx8eG
サンガリアじゃないのか?
246ドレミファ名無シド:04/11/27 17:46:38 ID:Sy7FoQOH
サントリーっぽいよねw
247ドレミファ名無シド:04/11/27 18:12:51 ID:73oFEjrL
>>244
伏字無視とは、かなりの使い手だな!
248ドレミファ名無シド:04/11/27 18:44:53 ID:T5bNt/xp
初めての場合、プレベよりジャズベの方がいいんですか?プレベはネックが太くて重いらしいけど。
ヤマハのMBやスペクター型のベースはどうでしょうか?
249ドレミファ名無シド:04/11/27 20:36:05 ID:SK1/0W5G
>>248
最近のFenderUSAではネックがやや細めのプレベが多いらしいです。
あとはボディの見た目や、好きなミュージシャンが何使ってるか、とか
そんなのが決め手になると思います。
もちろん、音が一番重要ですが、初めての人で音の違い判る人は少ないかと。

スペクターもネックは細い印象でした。
ただ、2フィンガーでのピッキングが凄くやりづらいと思ってます。

YAMAHAは知りません。
250ドレミファ名無シド:04/11/27 20:58:56 ID:5YGkDfWp
ネックの細いプレベなんて。。。_| ̄|○
251ドレミファ名無シド:04/11/27 21:05:09 ID:iA0rkoDV
2フィンガーって指の腹の部分で弾くんですか?
あとフィンガーピッキングしやすいベースって何がありますか?ジャズベ?
252ドレミファ名無シド:04/11/27 21:15:01 ID:LBYDP/Kf
タブ譜で×になっている場所はミュートした弦を弾くんですよね?
だとすると、ハーモニクスとはどう違うんでしょうか?
弦に指を触れて弾くと言うのは同じ…ですよね?
253ドレミファ名無シド:04/11/27 21:21:21 ID:M8mfnGLg
>>252

 ナチュラルハーモニクスは、弦上に限られてしか存在しないハーモニクス
ポイントでないと狙った音は出ないし、あくまでも「弦に軽く触れた状態でピッキングし、それとほぼ同時に触れている指を離す」というやり方です。
また、このほかにもピッキングハーモニクス、タッピングハーモニクスなど
ハーモニクスにもいくつかの奏法があります。

 ミュートというのは、あくまでも「音を出さない」もしくは「音を出さな
い度合いを加減する」ものですから、やり方も音もまったく別物です。
254ドレミファ名無シド:04/11/27 21:56:06 ID:c1aSSkiD
>>251
指の先ではじく
腹で弾くとしたら撫でるように弾く感じだから、きちんとした音にならんよ。
まさか腹の部分ではじく、と思ってないよね?
255ドレミファ名無シド:04/11/27 22:32:44 ID:q7jZRBcZ
アンプ選びについて質問させていただきたいです。

予算五万くらいで、真空管アンプで歪ませた感じの音を出したいです。
理想のベース音はTMGEのウエノコウジ(アコースティックの330?使用)で、
プレベでブリブリ言わせたいです。

中古でいいんですが、いい感じのアンプがあれば是非教えて下さい。
256ドレミファ名無シド:04/11/27 22:38:45 ID:SK1/0W5G
>>251
というか、しにくいベースが珍しいと思う・・・。
俺がおかしいのか・・・。あれだけ人気あるベースだし。
257ドレミファ名無シド:04/11/27 22:49:20 ID:eGCnzvC1
トレースエリオットのBOXER65って体育館ぐらいの広さでも使えますかね?
あとこのアンプはどうですか?いいものなのでしょうか?
258ドレミファ名無シド:04/11/27 23:12:27 ID:FLCanEk/
ベースを強くピッキングしたら音割れするようになったのですが、これは自分で治せますか?
もしショップに持っていくとどれくらいかかるのでしょうか?
259ドレミファ名無シド:04/11/27 23:15:26 ID:ebZ5gFBc
>>252
ミュート音を出すために弾くか、ハーモニクス音を出すために弾くかの違い。

前者は同時に複数の指で弦に触れるのが基本だけど、後者は1箇所しか触れない(しかも出せる場所が決まってる)。

ミュート音はこんな感じかな。
http://www.yonosuke.net/clip/4/12263.mp3
260ドレミファ名無シド:04/11/27 23:36:48 ID:yxBM/8Tl
>>249
最近のFenderUSAではネックがやや細めのプレベが多いらしいです。

これマジっすか?
今さっき、ハイウェイのプレベと親父のヴィンのプレベで比べてみたのですが、違いがわからんw
261くりふ:04/11/27 23:41:42 ID:Au2EprrP
>>251
弾きやすさは人によって違うからなんとも言えないけど、
PUの位置が極端とかリッケンのホースシューPUみたいに指が起きにくい、ピッキングしにくいものならあります。
PUの位置は音にしても弾きやすさにおいてもかなり大事。

>>258
とりあえずPUの高さを下げてみては?あるはベースのボリュームをしぼる。
262ドレミファ名無シド:04/11/27 23:51:06 ID:5YGkDfWp
>>255
>予算五万くらいで、真空管アンプで歪ませた感じの音を出したいです。

>中古でいいんですが、いい感じのアンプがあれば是非教えて下さい。

中古で5万で買える真空管アンプを買え。
っていうか、寝言は寝てから言え。
とりあえず、世の中の相場ってもんを勉強しろ。

>>257
>トレースエリオットのBOXER65って体育館ぐらいの広さでも使えますかね?

体育館の大きさやその時のPAにもよる。

>あとこのアンプはどうですか?いいものなのでしょうか?

いいという人もいるし嫌いな人もいる。

で、あなたはどう思ってるの?
263258:04/11/27 23:51:26 ID:FLCanEk/
PU下げたら音量下がったりしませんか?
今日スタジオでいくらアンプのヴォリューム上げてもベースの音が小さくて困ったんで。。。
ヴォリューム絞ったらマシになって、うちのアンプではでかい音でも綺麗に鳴るのですが・・・
いつも行くスタジオではベース本体は最大にしても音が小さくて困ってます。
スタジオのアンプが悪いんですかね?
264ドレミファ名無シド:04/11/27 23:52:18 ID:jC+/a2Bx
バダスブリッジのジャズベ買いました(新品)。
ブリッジには溝が掘ってあったんですが、思ってたより雑でびっくりしてます。
まぁ、弦張ってたら見えないし、音・演奏性は問題ないんですけどね。
弦の感覚も微妙に2、3弦の間が広いんですよね。よく見ると。
みんなも買う時、注意してみてね。
265ドレミファ名無シド:04/11/28 00:09:40 ID:pp65DKgl
>>250
くだらねー決めつけしてんじゃねー(゚Д゚)ゴルァ!!

プレベには大きくわけて2種類ある。ネックが薄く幅広の物。少し厚めで幅の狭い物。
オプション扱いで別注出来たりしたから例外もあるが、
俺は68年〜69年以降の狭めのネックシェイプが好きだね。
新品でも、どの年代の物を模倣してるかでグリップは変わってくる。
'57だの'62モデルなら幅広が当然だしな。

まぁジャズは更に幅が狭いんだが、俺には狭すぎ&テーパーがきつ過ぎ。
要はどれが自分にフィットするか、だ。
266ドレミファ名無シド:04/11/28 00:11:53 ID:KNTIjXFv
弦間はずらせる
267ドレミファ名無シド:04/11/28 00:13:10 ID:iFN55//2
>>263
マスターヴォリューム上げずにヴォリュームやゲインだけ上げてない?

ちなみにPU下げたくらいで極端に音量が変わるもんではない
ボディに埋まるくらい下げたら(無理だろうけど)
困るくらいに音量下がるだろうね。
268252:04/11/28 00:54:38 ID:OsR8Dr3h
>>253
>>259
全く別物なんですね。
まだ完全に分かっていませんが
これから勉強します。
どうもありがとうございました!
269ドレミファ名無シド:04/11/28 00:59:36 ID:vuUbC1KV
今度生まれて始めてのスタジオインします、しかもめっちゃカワイイ子とです!
で、かっこいいところ見せたくてイカすソロを弾く練習してるんだけど、全然うまくできないんす!!
なにかナイスなソロある人教えてください!!

G−−−−−−−−−−−−−−−−−
D−−−−−−−−−−−−−−−−−
A−−−−−−−−−−−−−−−−−
E−−−−−−−−−−−−−−−−−


一応こんなんでお願いします
270ドレミファ名無シド:04/11/28 01:01:45 ID:y/5eWdhU
ttp://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041127025641.jpg
漏れこのメーカーのベースとギター持ってるんだが、詳細教えてくれる香具師はいませぬか??
なんかどっちもすげぇ安っぽい音がするんだが。
ギターなんかハムひとつだけだし。
271ドレミファ名無シド:04/11/28 01:09:23 ID:r3k2o621
>>269
無理。理論の本をざ〜っと理解しつつ耳コピしないと。
必死な姿はダサい。今回は諦めろ。ちゃんと勉強もしとけよw
272ドレミファ名無シド:04/11/28 01:09:44 ID:CeL2DUvL
273くりふ:04/11/28 01:25:57 ID:duFPuqPk
>>263
PUを下げろって言ったのは音量を下げることと弦がPUに接触する事で出るバズを防ぐのが目的ね。
でもその様子だと単にスタジオのベーアンがへたってるだけっぽい。

>>269
かなり時間がない&地力もないって感じを考慮してマジレスするとモテそうなフレーズの練習をするよりうまく見えるよう弾く練習をした方が実り多い。
鏡とかで弾いてる姿をチェックしてみよう。
ただ、カッコいい弾き方とか言って考えている内にあらぬ方向に暴走してしまい、いざスタジオってなった時に彼女をドン引きさせないようにね。
274269:04/11/28 01:40:07 ID:KoOIhJq9
>>272ありがつん

>>273そうなんすぅ今週の金曜日でベース歴は一ヶ月くらいです
275ドレミファ名無シド:04/11/28 01:56:34 ID:vi/2kU22
>>274
その連れの人の性格にも拠るところがあるが、付け焼刃でカッコつけようと
するよりも、今やっているフレーズの完成度を高めた方が、自然に
上手い所を見せられていいんじゃないか?
276ドレミファ名無シド:04/11/28 02:00:27 ID:r3k2o621
>>274
無視すんなや。音楽なめたらあかんで。
ロック好きなら↑クリフのプリングティースでも練習すりゃコード弾きも出来るようになるっしょ。
277ドレミファ名無シド:04/11/28 02:32:14 ID:UWavX9lZ
>>269
ソロではないし、まったくすごいフレーズではないが、それなり受けるフレーズ。ただし女子相手は知らん。
G--7-4-5-----7-4-5 ----------------------
D----------------------7-4-5-----7-4-5---
A-5-2-3-----5-2-3------------------------
E---------------------5-2-3-----5-2-3----
278ドレミファ名無シド:04/11/28 04:01:10 ID:pp65DKgl
マリオ
279ドレミファ名無シド:04/11/28 05:20:46 ID:vey5QKnH
>>270
まさか、同じスレでマルチじゃないでしょうね?
それとも、過去のレスを読めない(のに、画像リンクは借用出来る)人?
280ドレミファ名無シド:04/11/28 07:33:29 ID:CeL2DUvL
>>279
早朝からネタに釣られるな。
281ドレミファ名無シド:04/11/28 12:23:03 ID:0EoQbf5E
こんにわ〜
エフェクターボードにエフェクター固定するときみなさんどうしてます?
私はエフェクターの裏にマジックテープはってるんだけど、持ち運ぶときに取れてエフェクター傷だらけになるんですよ。なんかいい方法ないですか?
282ドレミファ名無シド:04/11/28 12:48:11 ID:lYP0fc7f
>>281
ここでその話題が出てた気がした
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099323106/l50
283ドレミファ名無シド:04/11/28 16:28:10 ID:CeL2DUvL
>>281
俺もマジックテープだけど、最近はそれすらしてないかも。
エフェクターに傷が付いても気にしないし、つまみなんかテープで固定してるし・・・

もっと大事にしてやらないと。。。_| ̄|○
284ドレミファ名無シド:04/11/28 16:29:29 ID:kEPfzB/R
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10644190
これ落とせそう。小さいギグで使おうかなと思ってるんだけど
100Wもありゃ大丈夫だよね?
285ドレミファ名無シド:04/11/28 16:35:12 ID:CeL2DUvL
バーとかの小さいステージや小音量のステージなら十分だと思うよ。

ギターアンプと違ってベースアンプは容量が小さいと厳しいからね。
286ドレミファ名無シド:04/11/28 16:40:59 ID:sNayF4o0
>>284
警告。ここは釣り堀じゃない。
287ドレミファ名無シド:04/11/28 17:54:41 ID:s2QstOuB
Aguilar DB359のヘッドを買おうと思うのですが
キャビは何がいいですか?
ちなみにベースはJBですJAPANですが
288ドレミファ名無シド:04/11/28 18:37:11 ID:QUloAxRH
同メーカー
289ドレミファ名無シド:04/11/28 19:50:29 ID:CeL2DUvL
禿同
290ドレミファ名無シド:04/11/28 19:57:30 ID:MJLjBVik
ベーマガ10月号に載ってた小松秀行さんのスラップのやつなんですが、
↓の部分が弾けません。これをサムで叩くなんてありえない速さです。
やろうと思っても右腕が疲れて手首を返すとかやってる暇がありません。
なにかコツとかありませんか?

G−−−−−−−−−−−−−−−−− 
D−h−−−−−−−−−−−−−−− 
A−57−−−−−−−−−−−−−−−
E−−×0×0××0−×0×0××−−−−
291ドレミファ名無シド:04/11/28 20:15:03 ID:CeL2DUvL
>>290
自分の弾ける速さから一生懸命練習する。
292ドレミファ名無シド:04/11/28 20:26:42 ID:DKll8ELU
>>281
マジックテープは、はじめからウラに貼ってあるやつだと弱いから、
100円ショップで「超強力両面テープ」というのを買ってきて付け替えると(・∀・)イイ!!よ
あとは、エフェクターを固定したボードとボードのフタの間にタオル等をはさむと吉かと。
293ドレミファ名無シド:04/11/28 22:18:57 ID:jb1EO0i0
>>290
それって普通に左手でのゴーストノート入れてなかったっけ?
294ドレミファ名無シド:04/11/28 22:46:40 ID:MJLjBVik
>>293
書き込んでから気づきましたがやっぱりゴーストノートですよね。
ゴーストノートの記号ってLじゃなかったっけ?それがなかったから。
295ドレミファ名無シド:04/11/29 01:30:27 ID:yJJ4vfLF
>>294
ゴーストノートの記号は・・・・Xだよ。
Lって初めて聞いたけど、何の記号なんだ?
296ドレミファ名無シド:04/11/29 01:33:53 ID:WUcLQC84
エルォイ音
エロイ音
297ドレミファ名無シド:04/11/29 01:34:27 ID:SJdBfWLf
かぼちゃワインだろ
298ドレミファ名無シド:04/11/29 02:26:42 ID:Ra00ob+8
左手のことじゃ?
299ドレミファ名無シド:04/11/29 05:55:16 ID:mOsVOr5N
>>297 難しいボケすんな。
300ドレミファ名無シド:04/11/29 07:47:24 ID:f+Z3rW1+
>>297
やっと意味がわかった。w

で、ageます。
301ドレミファ名無シド:04/11/29 10:12:59 ID:q7BvmyKI
>>294
Lは左手で行うゴーストノートのことですよ

>>295
スラップの教則本でも見てみるとあると思いますよ
302ドレミファ名無シド:04/11/29 10:30:19 ID:J2+gyF5o
ベースもう10ヶ月以上弦変えてない。
最近スライドしにくくなってきた変えたほうがいいかな?
錆びては無いんだけど。
303ドレミファ名無シド:04/11/29 10:46:43 ID:WCwKC86o
減を換えたら現在ののトーンを再び出すまでに10ヶ月かかりますが、かまいませんか?
304ドレミファ名無シド:04/11/29 10:47:18 ID:yh9tT4x3
>>302
替えたいと思ったときが替えどき。
305ドレミファ名無シド:04/11/29 11:00:24 ID:IWP9UL2B
俺も張り替えて半年くらいからいい音になる感じだな
306ドレミファ名無シド:04/11/29 11:55:06 ID:q7BvmyKI
>>302
楽器屋の手入れ用品を扱ってるとこにいったらグリスみたいなものが売ってるからそれを弦にぬるとすべりがよくなるよ
307ドレミファ名無シド:04/11/29 12:53:07 ID:4vgOyJQn
ハードオフに行ったらフェンダーのジャズベにフィンガーレストみたいなのがついてるんですが
そのついている位置が弦をまたいで反対側にあるんです。これだと親指置けないしなんの意味があるんでしょうか?
ベーマガでもそんな感じのベースがありました。
308ドレミファ名無シド:04/11/29 12:57:58 ID:PTAVqXGy
>>307
親指で弾く時、他の指を置く為。

前の持ち主が左利きだった、かもしれない。
309ドレミファ名無シド:04/11/29 13:10:50 ID:FV+q45Xh
>>307漏れもそれ気になる。
親指で弾く香具師って意外といるのか?
ベーマガのプレベ特集のときもフィンガーレスト下についてる奴あったっしょ。
310ドレミファ名無シド:04/11/29 14:43:27 ID:inalAhyw
>>307>>309
昔のプレイスタイルは親指でボンボン弾くのが主流だったから、
その位置にフィンガーレストが必要だったのだ。
311ドレミファ名無シド:04/11/29 15:16:57 ID:yh9tT4x3
実は、フィンガーレストの位置が逆なのは、
初期のベースを弾けないビルダーがどっちに付けていいかわからなくて
逆に付けてしまったのがそのまま商品化された。

という都市伝説を聞いたことがある。

ちなみにレオ・フェンダーはギターが弾けない。
312ドレミファ名無シド:04/11/29 16:25:46 ID:IWP9UL2B
細野晴臣は親指でベース弾くよ
313ドレミファ名無シド:04/11/29 17:19:00 ID:gXL9QDka
すらっーぷ
314ドレミファ名無シド:04/11/29 17:22:39 ID:wsTRn2rX
彼氏にベースをプレゼントしようと思ってこの前、楽器店にいってきたんですけど…
全然未知の世界で、何が何だかわからないまま帰ってきちゃいました。☆(--゙)

ベースの善し悪しとかお薦めのものあったら、誰か教えて貰えないですか?
315ドレミファ名無シド:04/11/29 17:37:47 ID:dCi8oc1c
>>314

 楽器のプレゼントはやめておけ。

彼氏が初心者なら、お店の人に予算を伝えて適当に選んでもらえばいい。
でも、趣味性の強いものだから、彼女に贈られても気に入らない色だった
り好みの音や弾き心地ではなかったら、断るに断れずに困るな。
彼氏が初心者じゃなかったとしたらなおのこと。自分がそれなりにこだわ
りを持っているモノに、いくら彼女だからといって「これを使って」なん
て自分に選択肢を与えられないで品物だけ渡されても困るだけだ。

 どうしても彼氏に気に入ったベースを贈りたいなら、お金だけ渡すのが
いちばん。
316ドレミファ名無シド:04/11/29 17:49:59 ID:wsTRn2rX
…なるほど。
言われてみれば確かにそーですよね…(-_-;

ありがとうございます
初心者じゃないし、やっぱり何か別の物考えます
o(>_<)o
317ドレミファ名無シド:04/11/29 17:53:57 ID:XJkoUkWJ
こんな彼女ほすぃ
318ドレミファ名無シド:04/11/29 18:47:35 ID:97SAp9CH
これからベースをはじめようと思っている者ですが、ひとつ質問させてください。
どこかで、ベースをやろうと考えている人はギターをやっとけみたいな事が書かれているのを読んだのですが、
その理由はギターから初めてコードの意味やAメロ、Bメロ、サビなどの展開を理解しろというものでした。
ベースでそれらを理解することはできないのですか?
長くなってすいません
319ドレミファ名無シド:04/11/29 19:12:38 ID:1TFoD3pr
>>318
出来るよ。普通に。
むしろコードを分解していく作業に関しては、ベースの方が理解しやすいかと思う。

ただ、オレなりに、その「>ギターからコードの意味や〜」に理由をつけるとしたら、
本人が理解しようとして理解出来るのか、
本人が理解しようとしなくても、なんとなく、だいたいこんな感じで身に付くのか、の違いはあると思う。

歌本とか見てギターでコードじゃかじゃかやってたら、
理論知らなくてもなんとなくコードと展開の関係みたいなのが、身に付く希ガス。

これは、楽器の特性の違いというよりも、
全くの初心者が、「(無意識的に)どこに焦点を合わせるか」みたいな部分の違いだと思う。
320ドレミファ名無シド:04/11/29 19:13:27 ID:1TFoD3pr
って、オレはまず日本語を勉強した方がいいみたいだ。
何が言いたいのか、全然わからん。。。
321318:04/11/29 19:38:08 ID:97SAp9CH
>>319
レスに感謝します!
ただ演奏するだけではなくて、意識(コードなど)しながら演奏すれば理解しやすいということで大丈夫ですか?
おかげでやる気がでたので、今からベース買いに行きますw
322ドレミファ名無シド:04/11/29 19:39:39 ID:gXL9QDka
一緒に買いに行けよ
上級者だとうん十万かかるからな
323ドレミファ名無シド:04/11/29 19:45:47 ID:1TFoD3pr
>>321
いや、ギターだったらなんも考えなくても、「だいたい」や「なんとなく」で身に付くけど、
ベースの場合は、ちゃんと意識しないと、身に付かないってことかな?
324ドレミファ名無シド:04/11/29 20:23:26 ID:f+Z3rW1+
俺だったら「ベースをやろうと考えている人はピアノコードぐらい理解しとけ」と言うだろう。
325ドレミファ名無シド:04/11/29 20:54:10 ID:gXL9QDka
ツーフィンガーで2弦弾くとき
親指を3弦に置くと何か不都合ありますか?
326ドレミファ名無シド:04/11/29 21:01:39 ID:4e+Zyqas
>>325
どんなフレーズを弾いているか知らないけど、自分でやってみて不都合がないならいいのでは?
327ドレミファ名無シド:04/11/29 21:09:11 ID:gXL9QDka
1弦ーーーーーーーーーーーーーーー
2弦ーー23_3_ー32ーーーーー
3弦ー3ーーーーー3ーーー3_3_
4弦3ーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じです
わかりづらくてすみません
328ドレミファ名無シド:04/11/29 21:12:52 ID:4vgOyJQn
>>325
不都合はありますかって、もし自分がやって不都合なくても他の人なら不都合あるかもしれないし
自分がよければそれでよし。
329ドレミファ名無シド:04/11/29 21:15:28 ID:cCLATNi9
>>327
無問題。
330ドレミファ名無シド:04/11/29 21:15:54 ID:f+Z3rW1+
>>326
別にいいけど、3弦を弾くとき親指はどうしてるの?
331ドレミファ名無シド:04/11/29 21:18:27 ID:gXL9QDka
初心者でこれから先に影響あるかな?
と思いまして
ありがとでした
3弦のときは四に置きます
332ドレミファ名無シド:04/11/29 21:58:33 ID:Nl7wNeJA
>>331
なにが正しいてこたないけど、それはごく一般的なやりかただ
333ドレミファ名無シド:04/11/29 22:20:17 ID:5LQf2kmM
>>316
あーもういないだろうけど、
漏れだったら弦とかフィンガーイースとかのアクセサリー類がほしいなあ
334ドレミファ名無シド:04/11/29 22:23:22 ID:0k/iUQ5f
>>333
イブの夕方に自分で買tt(ry

ってのは置いといて、フィンガーイーズって弦死なない?
335ドレミファ名無シド:04/11/29 22:53:24 ID:Omv6eNss
>334
現に悪影響を与える……ほど大量に使うのはイクナイ。
ついでに、弦に直接スプレーするのは指板への付着などの影響が考えられるのでタブー視されてるな。
基本的には使わないのが望ましいが、指先にちょびっとスプレーする程度ならアリ。
336ドレミファ名無シド:04/11/29 22:58:34 ID:xoO5sXto
俺はフィンガーイーズ系は軽くクロスに噴いてさっと拭くだけでも
何かすべすべと言うよりはぬるっとした感じになるのが気持ち悪くて
結局使わなくなってしまうんだよねぇ。

湿気の多い日でどうしても弦の滑りが悪そうな時は
上記の方法で軽く拭き取る感じで使っている。
337ドレミファ名無シド:04/11/29 23:02:09 ID:5LQf2kmM
>>334
今年のクリスマスは中止って聞きましたが?

弦に悪い成分が入ってるのかなあ?あんまり気にしたことないな。エリクサーだし
338ドレミファ名無シド:04/11/29 23:08:07 ID:Nl7wNeJA
>>336
>ぬるっとした
同意。オレ、てぶくろ。タクシーの運転手がするやつ。すべる、すべる。
グリッサンド、いつもの2倍。
339ドレミファ名無シド:04/11/29 23:09:02 ID:AdGkotcN
>>337
衿草はイーズなしでもすべるでしょ?w
340ドレミファ名無シド:04/11/29 23:13:18 ID:5LQf2kmM
>>339
指が乾燥しがちなのか、ちょっと引っ掛かる感じがある。
演奏中は顔の脂を指に付けて滑りをよくしてるよ。
341ドレミファ名無シド:04/11/29 23:24:15 ID:xoO5sXto
>>338
アナタはもしかしたらマルコシ(ry
342338:04/11/29 23:47:56 ID:Nl7wNeJA
>>341
だったらいいんだけどw あのひとのまねしたの。
でも、右手はむり、絃がひっかかっちゃって。左だけ。
343ドレミファ名無シド:04/11/30 00:04:40 ID:oHrUK3EN
>>342
そうなんだ。
俺前に普通の軍手でやった事があるんだけど、軍手すべすべしてないから
弦に挟まったりして引っかかるかなーっと思っていたのだが、
滅茶苦茶滑りが良くて気持ち悪いくらいだったよ。
右手も何かツルリと滑ってピッキングしている気にならなかった。
グリス多用するなら快感だろうなあって思った。
344ドレミファ名無シド:04/11/30 01:49:00 ID:yPAFmFPj
ネック形状にもよるけど、クラシックスタイルで、指の付け根あたりが、ネックの下側に引っ掛かる感じがしたときは、
指先が出てる手袋使ったら、やりやすかった。
ま、慣れでなんとでもなるもんなんだけど。。。
345ドレミファ名無シド:04/11/30 07:26:11 ID:QvTiWALC
っていうか、グリスするのにイーズとか塗らなきゃならないほど指引っかかるもの?
俺もグリスは多用するけど、一度もそんな経験ないし。。。

指先の皮が分厚いのかな?
346ドレミファ名無シド:04/11/30 07:57:30 ID:oHrUK3EN
体質によるんじゃないかな。
指が硬くならない人とか、どうしても皮膚が弱い人とかいるし。

俺は上に書いた通り、左手より湿気の多い時の
右手のピッキング時のひっかかりが気になる事がある。
347ドレミファ名無シド:04/11/30 10:07:31 ID:i4nuSD+Y
タッチの仕方に問題がある可能性が大。俺も昔引っ掛かってたけどタッチを変えてから一度もない。
348ドレミファ名無シド:04/11/30 11:23:31 ID:Ygvw+g6D
立って練習してたらストラップピンが取れてベースが落下してしまいました。
どうやらネジ穴が広がって締めても締めてもクルクル回ってしまいます。
この場合どうやって付けたらいいですか?
349ドレミファ名無シド:04/11/30 11:48:15 ID:GpkrNLgm
>348
素人に直すのは難しいかも。
楽器屋やメーカーにリペアに出すか
ちょっと手馴れた人ならヘリサートというものを打ち込んで
直してしまうこともできるがそれも職人じゃないと失敗します。
おいらはできるけど。
350はんぱろんげ:04/11/30 13:06:17 ID:mkjqMo8n
>>348

穴につまようじ等の適当な木材を詰めて、アロンαを流し込む。
塞がった穴に改めて木ネジを突っ込む。

という有名な応急処置方がありますが、楽器が大事ならリペア屋で直してもらおうね。
351ドレミファ名無シド:04/11/30 13:31:13 ID:lceNQ8rN
>>348
どうしても自分出直したいのなら別の場所に穴を開けるのがいいかも。

ただし、バランスをよく考えないとヘッドが下がるので注意。
352ドレミファ名無シド:04/11/30 15:10:05 ID:TLTOjE8d
>>348
割り箸を適当な太さまで削る

削った割り箸に木工ボンドを塗り穴に挿入、ドライバーの柄で軽く押し込む

あとは組み込むだけ
353ドレミファ名無シド:04/11/30 17:15:53 ID:hDFDhLii
ネジ穴をうまくつぶさないと中がスカスカに
354ドレミファ名無シド:04/11/30 17:21:18 ID:AssQKjuB
今日ピック弾きを始めました。

ピック弾きでは運指する手でミュートする必要があると言われますが、
ミュートする必要があるのは四弦だけでしょうか?
それとも一弦を弾くとしたら二弦三弦も握りこんでミュートする必要がありますか?

指弾きでは弦一本につき指一本でミュートできるし、
ギターだと手の平だけでミュートしてるのに
ベースのピック弾きだと手の平だけでは
ミュートできないのは何故でしょうか?

教えて頂けると幸いです。
355ドレミファ名無シド:04/11/30 17:29:52 ID:S/zJ9EPk
>>354
やってみれ。それでわかるだろ。
356ドレミファ名無シド:04/11/30 17:32:23 ID:TLTOjE8d
>>354
俺スタッカートミュートしかしないな〜
357ドレミファ名無シド:04/11/30 17:59:17 ID:jcp4LJHR
>>354
指で弾いているときも1弦や2弦を弾くときは左手で余弦をミュートするでしょ。
それをやればいい。
もしやってないのだとしたら、これから気をつけてやってみて欲しい。

あと、やろうと思えばベースのピック弾きでも手の腹(側面?)でミュートは出来るよ。
基本的に低音弦だけだけど、これはギターも大して変わらないでしょう。
ギターだって1〜3弦などでコードを押さえてカッティングするときは
余った指でミュートするのが基本だしね。
358ドレミファ名無シド:04/11/30 18:00:11 ID:AssQKjuB
>>355-356
意見ありがとうございます。

左利きで左用の左構えで、
人のを弾ける様に弦を右用に逆に張り替えて弾いています。

それだとアンプに繋いで手の平のミュートのみでどの弦を弾いても
弾いてない弦から倍音が出ないんですよ。
もしかしたら自分の耳がおかしいのかもしれないし、
右利きの方はどうされているのか興味があるのです。
359ドレミファ名無シド:04/11/30 18:10:44 ID:lceNQ8rN
>>358
悪いけど、そういう変則的な弾き方は松崎しげるだけにしてくれ。

そんな風な曲芸をするなら最初から右弾きを練習すればいい。
360ドレミファ名無シド:04/11/30 18:12:17 ID:TLTOjE8d
>>358
煽りじゃないが

誰か通訳してくれ
361ドレミファ名無シド:04/11/30 18:22:48 ID:Vd86DwgU
ミディアムスケールって低音出ないんですか?
362ドレミファ名無シド:04/11/30 18:23:36 ID:AssQKjuB
>>357,359
レスありがとうございます。

ベーシストだもバークレー講師のジミーハスリップも
やっていますが曲芸だとは思いません。

最初は右で弾いていたのですが
YAMAHAの先生に左利きだと言ったらベースはピッキングの方が難しいので
左に転向させられて三年経ちました。
今は右と左の差が大きいので右でやる気はしません。
逆のチューニングだと教えられないので隠れて
やっていたのですが、弦を戻して普通の左弾きで1弦や2弦を弾くときは
握りこんでミュートする事にします。

みなさんありがとうございました。

>>360
ttp://www.mtdbass.com/images/Players/haslip_jingchilive.jpg
上の写真の様な奏法だとピッキングする手のみでミュートしても共鳴しないという
意味です。
363ドレミファ名無シド:04/11/30 18:27:32 ID:hDFDhLii
ロングとかエクストラに比べたら低温が弱い
364ドレミファ名無シド:04/11/30 18:27:39 ID:TLTOjE8d
>>362
甲斐よしひろもそうだね

普通にはじめれば良かったのにね
365ドレミファ名無シド:04/11/30 18:46:43 ID:atmG0KbL
もう結論は出ているようだが、俺なりに訳してみた。

>>354
今日ピック弾きを始めました。

ピック弾きでは左手で余弦をミュートする必要があると言われますが、
ミュートする必要があるのは四弦だけでしょうか?
それとも一弦を弾くとしたら二弦三弦も握りこんでミュートする必要がありますか?

指弾きでは各弦を右手の指でミュートできるし、
ギターだとブリッジミュートしてるのに
ベースのピック弾きだとブリッジミュートできないのは何故でしょうか?

教えて頂けると幸いです。

>>358
意見ありがとうございます。

私は左利きで左用のベースを使っているのですが、
私のベースを右利きの人も弾ける様に、弦を逆に張り替えて(ジミヘンと逆バージョン)弾いています。

それだとアンプに繋いだ状態でブリッジミュートのみでどの弦を弾いても
弾いてない弦から倍音が出ないんですよ。 ←この行は解らん。
もしかしたら自分の耳がおかしいのかもしれないし、
右利きの方はどうされているのか興味があるのです。

先生、合ってますか?
366ドレミファ名無シド:04/11/30 18:59:11 ID:AssQKjuB
>弾いてない弦から倍音が出ないんですよ。
例えば四弦をピッキングした時に123弦が共鳴しないという意味です。

他は合ってます。日本語おかしくてすいません。
367ドレミファ名無シド:04/11/30 19:04:15 ID:TLTOjE8d
倍音=余弦の共鳴なんですか?

教えてエロイ人
368ドレミファ名無シド:04/11/30 19:18:08 ID:OBdeZHWN
>>362
そうやって弾いてる人、Benedictionのベースも。
しらんか、こんなバンド。
369ドレミファ名無シド:04/11/30 19:40:57 ID:8iBXkO6E
初めてベース買おうと思うんですが、ビギナー向けのベースってどんなのがありますか?
370ドレミファ名無シド:04/11/30 19:53:55 ID:TLTOjE8d
>>369
ジャズベかプレベ

定番だから悩まない
371ドレミファ名無シド:04/11/30 19:59:32 ID:AdaywXlH
>>367
余弦ミュートして聞いてみなよ!
ほら聞こえるでしょ むぁーーーん
>>369
バッカス ユニバース これで十分
372ドレミファ名無シド:04/11/30 20:10:56 ID:QvTiWALC
>>362
>ベーシストだもバークレー講師のジミーハスリップも
>やっていますが曲芸だとは思いません。

↑一般人から見たらただの曲芸だよ。
373ドレミファ名無シド:04/11/30 20:19:30 ID:Qy5BKoY0
質問させてください。
今自分がやっているバンド(KORN、GUNDOGのようなミクスチャー系)がありまして、
ギターは7弦を使っています。自分もなるべくなら5弦を使いたいのですが、まだ入手できそうにありません。
そこで、現在はBacchusのUNIVERSEシリーズ
http://www.deviser.co.jp/jp/products/bacchus/universe/bjb300m.htm
で、2音半下げチューニングです。弦はアーニーのヘビーゲージ(4弦が110)を使用しています。

しかしこの状態ですと、低音ばかりこもった音になってしまい、全然抜けの良い
音ではありません。2音半も下げているのだから、多少そうなるのは仕方ないのは
わかるのですが、やはり少しでも改善したいという気持ちがありまして…。
希望としては、しっかりとしたテンション感、芯のある音が欲しい感じです。
何かいい弦や、ピックアップ、その他なんでもいいので、アドバイスを頂けたらと思います。
長文になりましたが、よろしくお願いします。m(..)m
374ドレミファ名無シド:04/11/30 20:23:14 ID:4JwK4/wY
ヒロシです・・・。


ベースの弦交換のタイミングが分りません・・・。


ヒロシです・・・
375369:04/11/30 20:30:29 ID:8iBXkO6E
>>370 >>371
どうもです
376ドレミファ名無シド:04/11/30 20:35:35 ID:0YBYcsnU
>>374
マジレスしとくと人それぞれだからね。
それくらい自分で決めるように。
弦がさびるまで変えない人もいるし、ハイ落ちを感じたら張り替える人もいる。

>>373
正直、そのベースで2音半下げで抜ける音にするのは無理だと思うけど。
望みがあるとすればブリッジをバダス以外の肉厚のやつに、PUを少しいいものに
変えるくらいかな。多分無駄だと思うけど。
377ドレミファ名無シド:04/11/30 20:48:52 ID:QvTiWALC
>>373
130ぐらいの弦を張らないと2音半落としはきついよ。
378ドレミファ名無シド:04/11/30 20:49:21 ID:ladsEk1T
1フレットの弦の間の距離と最終フレットの弦の間の距離で最終フレットの方があいてるんですが
これって反ってますか?
379ドレミファ名無シド:04/11/30 21:01:49 ID:0YBYcsnU
>>378
反りの確認は>1のテンプレで確認しよう。
その状況って弦を押さずに見た状況でしょ?
反ってるかどうかの判定にはなってないよ。
ちなみに反りとは関係なく、最終フレットの方が隙間が多いので正常。
380ドレミファ名無シド:04/11/30 21:10:58 ID:QvTiWALC
>>373
それとパッシブじゃなくアクティブじゃないと厳しいな。

サンズやMXRとかのプリアンプなんかも導入して音作りを考えてみては?

ちなみに俺は、安物のプレベで2音落とし、エフェクターにベードラとベーコン繋いでるよ。
381ドレミファ名無シド:04/11/30 21:18:15 ID:eKmIWeq/
>>373

5弦ベース用のセットの2〜5弦を4弦ベースの1〜4弦に張れば
いい。
いくら太いゲージといっても、4弦ベース用の弦を2音半下げて
5弦ベースの2〜5弦にあたる音域にするのは無理がある。5弦
用のゲージは.125以上はあるんだよ。

ナットの溝を拡げなければいけないし、いったんそうしてしまうと
元の4弦ベースとしてはナットを交換しなくては使えなくなるけれ
ど、低音のみにこだわっているならやってみて損はない。
382ドレミファ名無シド:04/11/30 21:43:17 ID:0YBYcsnU
>>380
プレベは比較的抜けやすいんだよ。
この場合サンズよりもMXRの方がいいんじゃないかな。
383361:04/11/30 22:05:50 ID:uyEGE5br
すいません、誰か教えて下さい。
ミディアムスケールやショートスケールはやめといた方がいいですか?初心者なんですけど。
ジャズベのミディアムとかフェンジャパから出てるけど
384ドレミファ名無シド:04/11/30 22:19:48 ID:87as3HdQ
ログ嫁
385ドレミファ名無シド:04/11/30 22:34:31 ID:+ujjUgcQ
>>363
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁイライラする
386ドレミファ名無シド:04/11/30 22:43:38 ID:i1qFXMEn
ベース初心者はしかたないのだがBBS初心者をまず脱却しる。
387373:04/11/30 22:43:54 ID:fT/bPx8e
ありがとうございます。
5弦用の弦を張るのには、やはりナット等の問題があって
ためらっていたんですが、事はやってみなきゃわからないですからね。
ナットくらいなら交換もできるだろうし、挑戦してみます!
…でも、ネックは耐えれるんでしょうかね?
テンション負けして反ったりしませんかね??

あ、ちなみにサンズは使ってますよ!
388ドレミファ名無シド:04/11/30 22:59:10 ID:eKmIWeq/
>>387

ちなみに、ダダリオの5弦用セット(.045〜.130)で見てみると、
各々の弦のテンションは下記の通りです。
Item# Noteincheskg
XLB045G0.045…19.41kg
XLB065D0.065…23.27kg
XLB080A0.080…14.92kg
XLB100E0.100…16.55kg
XLB130B0.130…15.65kg

1〜4弦の張力の合計は78.65kg
2〜5弦の張力の合計は74.89kg
というふうに実は2〜5弦の4本のほうがテンションは
低くなるんです。太い弦といっても芯線は細く、巻き線
を増やしただけですからね。
389373:04/11/30 23:15:08 ID:fT/bPx8e
勉強になります!
ネック的には問題なさそうですね。
これで心おきなく5弦を張れます。ありがとうございました。
390ドレミファ名無シド:04/11/30 23:45:28 ID:QvTiWALC
>>389
心配だったら使用後、半音程度落として保管すればいい。
391ドレミファ名無シド:04/12/01 00:27:00 ID:2TEqPVtN
ベースを弾きはじめて半年くらいになります。
といってもずっとコピーバンドで、
やっぱり自分で作曲したいなぁと最近思います。

ベースしか弾けないのですが作曲はできるのでしょうか?
またどんな知識が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
392ドレミファ名無シド:04/12/01 00:32:08 ID:HluVh9Ei
>>391

鼻歌だけでもオリジナルのメロディをつくればそれで「作曲」といえます。

それをバンドなどで演奏するかたちにアレンジしていくのなら
コードとメロディの関係についての知識も必要になってくるで
しょう。
でも、いままでベースを弾いてきたのなら、「こういうコード
の流れにベースラインをつけるなら、どの音を選べばいいか?」
という知識と経験を積んでいるのではないのかな? そうでない
のなら、ベーシストとして成長するためにも最低限のコードとコ
ード進行、コードとメロディの関係についての知識くらいは知っ
ておかないと、ベースを弾く上でも困ると思うね。
393ドレミファ名無シド:04/12/01 03:41:40 ID:2qPr4zY2
>>391
>ベースしか弾けないのですが作曲はできるのでしょうか?
できます。

>またどんな知識が必要でしょうか?
とりあえず、今、自分が演奏している曲を分析して
その曲がどうやって成り立っているのか研究することから始めてはどうでしょう?
394ドレミファ名無シド:04/12/01 05:48:38 ID:XnRwH6VC
RDタイプの形のベースって売ってます?
なんかジャガーぽいやつなんですけど。
395ドレミファ名無シド:04/12/01 06:23:57 ID:h91pBa8Z
>>394
RDは本家本元のギブソンからでてますよ。中古市場で時々見掛けます。
396ドレミファ名無シド:04/12/01 06:28:09 ID:2qPr4zY2
>>394
ギブソンのならたまに中古でなら市場に流れてるけど、それ以外は知らないなぁ。
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=11321290

↓も参考にどうぞ。
http://play-4.ten.thebbs.jp/1081089347/1270-1279
397ドレミファ名無シド:04/12/01 08:07:25 ID:2qPr4zY2
>>394
>なんかジャガーぽいやつなんですけど。

うーん、RDってジャガーっぽいかな?
もしかして↑とは違うRDのことかな?
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=12210423
398394:04/12/01 10:15:59 ID:XnRwH6VC
>>395>>396>>397
ありがとうございます!
ギブソンだったのか〜いくら探してもみつからないわけだw
超カコイイなあ…欲しい…
399ドレミファ名無シド:04/12/01 10:21:34 ID:+BABAE45
>391
知識の量など直接作曲にはかかわってきません。
大事なのはセンスがあるか否か。
楽理が必要になるのはその後の話です。
400ドレミファ名無シド:04/12/01 12:16:18 ID:/YXDhg+4
>>391
結論から言うと、作曲ができないと思った時点で作曲はできない。

>ベースしか弾けないのですが作曲はできるのでしょうか?
↑のような質問をしない人間が創作活動に向いている。
401ドレミファ名無シド:04/12/01 16:24:07 ID:ziVAfLYv
>>399

まず うたごころ
次に 理論
更に センス

だと思うのだが。
オリジナルの鼻歌がうたえれば立派な作曲家。
402ドレミファ名無シド:04/12/01 17:19:38 ID:FTWbdOv/
張力五弦より一弦が強いの?
403ドレミファ名無シド:04/12/01 17:30:00 ID:/YXDhg+4
>>402
>張力五弦より一弦が強いの?

強いよ、2音下げチューニングとかするとよくわかる。
404ドレミファ名無シド:04/12/01 18:02:20 ID:FTWbdOv/
あー 一弦は(割合的に)太さが違うんだね!
できつくしまると!
405ドレミファ名無シド:04/12/01 18:45:26 ID:b6pfHMFL
アンプの音の大きさってW数で決まるんですか?
それとも大きさですか?
200Wの小さいアンプと60Wのでかいアンプ(両方コンボ)
だったらどちらのほうが音がおおきくなるのでしょうか?
406ドレミファ名無シド:04/12/01 18:52:50 ID:+PwCwnQ9
考えればわかるでしょ。
407ドレミファ名無シド:04/12/01 18:59:12 ID:QnGPsIaG
偏った知識を身につけた初心者が偉そうに答えてんじゃねーよ、って感じのスレですね
408ドレミファ名無シド:04/12/01 19:06:17 ID:2qPr4zY2
その代表が>>407ですね。
409ドレミファ名無シド:04/12/01 19:11:19 ID:2qPr4zY2
>>405
>アンプの音の大きさってW数で決まるんですか?
一概にそうとは言えない。
>200Wの小さいアンプと60Wのでかいアンプ(両方コンボ)
>だったらどちらのほうが音がおおきくなるのでしょうか?
基本能力は200Wの方が余力があるけど、キャビネットのスピーカーが200Wよりでかいのなら60Wの方。
410ドレミファ名無シド:04/12/01 20:14:58 ID:u8oJo7j9
半音下げチューニングって4弦の6フレットをAにあわせればいいんですか?
411ドレミファ名無シド:04/12/01 20:31:20 ID:LheMjTME
誰か初心者用の曲教えてください。
412ドレミファ名無シド:04/12/01 20:34:22 ID:bE8E8UNi
>>411
ラモーンズの何でもいい。
初心者でも10分で弾けるようになる
413ドレミファ名無シド:04/12/01 20:38:39 ID:D2TQAaPe
>>409
両方コンボってある以上W数で決まるでしょ。w
414ドレミファ名無シド:04/12/01 21:30:45 ID:RvuKZ9xf
>>411 グリーンデイの曲
415ドレミファ名無シド:04/12/01 21:37:55 ID:u8oJo7j9
>>410の質問がスルーされてるんですがどなたかお願いします。
416ドレミファ名無シド:04/12/01 21:38:56 ID:RvuKZ9xf
>>410 そう
417391:04/12/01 23:46:54 ID:2TEqPVtN
レスありがとうございます。
自分はセンスがあるかどうかわからないので
とりあえずコードなどの知識を勉強しようかと思います。
できるといいなぁ…
418ドレミファ名無シド:04/12/02 00:23:11 ID:9J72sK+0
>>417
センスなんかいらんよ。
音楽が大好き!
楽しくベースが弾けるか?
あと止めないこと。
これが、しいて言ったらセンスかな?
419ドレミファ名無シド:04/12/02 00:26:37 ID:tsotXmGj
ベースボーカル目指してるんですが、難しい、ですよね??
420ドレミファ名無シド:04/12/02 00:26:54 ID:pPP1kHww
>>418
ありがとうございます!がんばって続けたいと思いいます!
421ドレミファ名無シド:04/12/02 00:39:25 ID:U8jgvN/7
>>419
難しくない。お前なら出来る。がんばれ。
422ドレミファ名無シド:04/12/02 01:04:14 ID:jEP+sJcC
センスなんかゼロだって作曲は出来るよ。
ただ、人から「アイツの曲はセンス無い」と言われるだけで。

曲を作りたいなら作ればいい、それだけ。
423ドレミファ名無シド:04/12/02 02:03:30 ID:8A09btWo
>>421
おまえ あっさりかっこいいな
424ドレミファ名無シド:04/12/02 02:39:16 ID:We6Yeygg
>>419
難しいと思った時点で難しくなる。
絶対に難しいなんて思うなよ。

で、歌いながら弾きたいのなら、歌とベースは常に一緒に練習するように。

>>391は、とりあえず質問のセンスを磨け!
425ドレミファ名無シド:04/12/02 03:56:12 ID:PSC8vmj9
半音上がってない?
426ドレミファ名無シド:04/12/02 04:15:53 ID:PIVeNWa0
ベースの音量をあげると「サーッ」っという小さなノイズが鳴るのですが、
内部につながっている金属パーツ(ヴォリュームつまみなど)や弦に触れるとノイズが消えます。
また、ピックアップに指で触れると「ぱちっ」と少し音がなります。
これはどこかおかしいのでしょうか??
427ドレミファ名無シド:04/12/02 09:14:21 ID:M6ysd5lb
>>426
極めて普通
>>426は氏ね
428ドレミファ名無シド:04/12/02 09:38:12 ID:WuAedgoY
>>426
気になるなら楽器屋に持って行って点検。
429ドレミファ名無シド:04/12/02 09:41:07 ID:IHDcHxc1
開放で調弦してもハイポジにいくごとにどんどん狂ったりします。
このベースは壊れてますか
430ドレミファ名無シド:04/12/02 10:01:40 ID:b8JoEP+l
基礎に戻りましょう。それでもダメなら高い楽器を買いましょう。
431ドレミファ名無シド:04/12/02 10:14:54 ID:dhdQp3oA
なんだここは
432ドレミファ名無シド:04/12/02 10:54:56 ID:FBw+hWBl
既出かもしれないが、「初心者」と「怠け者」は違うということを
まず理解しないとだめですね。
その場で解ったつもりになるだけで、何も進歩しないでしょ、それじゃ。
433ドレミファ名無シド:04/12/02 11:59:06 ID:WuAedgoY
>>429
オクターブチューニングをしましょう。
わからないなら楽器屋さんに行ってください。

>>432
理解している人はここで質問しませんよ。w
434ドレミファ名無シド:04/12/02 12:08:26 ID:8A09btWo
質問させていただきます
ゴーストノートってどういったものなんでしょうか
また どのようにだせばいいんでしょうか
おねがいします
435ドレミファ名無シド:04/12/02 12:10:07 ID:7fI0XYR4
ここで質問してる人は怠け者ってことですね?
436ドレミファ名無シド:04/12/02 12:19:54 ID:W/4hQsQc
ベース始めて1年ちょいだけど、ここで質問されてる内容は本当に下らない。
人に頼りすぎ
437ドレミファ名無シド:04/12/02 12:23:49 ID:Ez5Y5CoN
>>434ミュートして出す音
438434:04/12/02 12:32:56 ID:8A09btWo
>>437
ありがとです
がんばって練習してみます
439ドレミファ名無シド:04/12/02 13:04:42 ID:WuAedgoY
だいたい、ベースを初めるのに教則本すら買わないで、
「どうやってベースを練習したらいい?」
なんて質問してるようなアフォには答える必要ないと思う、今日この頃。

440ドレミファ名無シド:04/12/02 13:17:14 ID:yizTtN0+
教則本買っても専門用語でめまいする気持ちはわかる

どんな稚拙な質問でも当の本人にしてみれば?????だったりするし
身近に聞く相手が居なければ聞きたくなるのもわかる
>>426だって初めての事だったら不安だろうし
「気になるならノイズ対策してみれば?」とか言ってあげれば済む事

初心者って名乗るくらいのスレなんだから大甘でみてあげようよ


たまにカチンとくるけどw
441ドレミファ名無シド:04/12/02 13:19:13 ID:8h9FzWGV
>432
言い得て妙だな。
イロイロ調べたり試行錯誤して、それでも分からなくて質問するのなら答えようと言う気にもなるが、
ただの教えてクンにゃ「まずは>1を嫁! そして自分で考えろ。」でいいよ。
442ドレミファ名無シド:04/12/02 13:30:18 ID:b8JoEP+l
その通り!
ゴーストノートやらオクターブチューニングやら教則本に必ず載ってるし。
まだ始めて2年もたたないけど始めはベーマガを読んだり基礎は勉強したぞよ。
443ドレミファ名無シド:04/12/02 13:34:34 ID:yizTtN0+
初心者はぬくもりが欲しいんじゃない?寂しがり屋というか。
444ドレミファ名無シド:04/12/02 14:13:59 ID:WuAedgoY
>>441
そうなんだよな、ろくに考えもしないで何でも訊いてくる。
少しは自分で考えたり調べたりしろよ、と言いたい。
音楽なんて創造していく作業なのに創造力が欠落している奴が多すぎるよ。

>>442
今は、ベーマガや他の音楽雑誌、教則ビデオやインターネットなんかで
自分で調べようと思えばいくらでも調べられるから凄く羨ましいよ。
俺が、始めたばかりの頃は、ほんと何の情報もなかったからなぁ。
ライブ行ってもひたすらベーシストだけ凝視して奏法を覚えようとしたっけ。
445ドレミファ名無シド:04/12/02 14:49:50 ID:LG/0mEa9
初めて弦交換をするのですが
どのくらいの太さのやつを買っていいのかわかりません。
普通はどれくらいなんですか?
446ドレミファ名無シド:04/12/02 15:08:45 ID:ndZ7j+kG
ストラト、テレキャス 09〜42
レスポール 10〜46
を張っておけば間違いない
447ドレミファ名無シド:04/12/02 15:20:57 ID:WuAedgoY
>>445
http://www.apollonmusic.com/c_menu/STRINGS_HTML/Bass_list.html
45〜105が普通ってなってるね。
それを張ってみて太いと思ったら40〜100を張ってみるといいよ。

>>446はスレ違い?っていうかネタ?w
448446:04/12/02 15:28:46 ID:ndZ7j+kG
わりィ ギタスレと間違えた
449ドレミファ名無シド:04/12/02 15:51:58 ID:+tAiAAQA
この手のスレに粘着して初心者相手に説教かましてるヤツの方が
よっぽどイタイよなw
中には「何度もおなじ質問〜」とかいってキレてるヤツもいるし。
相手は一人じゃねえっつうのw
450ドレミファ名無シド:04/12/02 16:19:39 ID:WuAedgoY
>>449
じゃ、きみが>>1のHPや過去スレ読めばわかるような質問でも房に答えてあげてくれよ。
451ドレミファドン:04/12/02 16:40:40 ID:1d2L6byr
ドレミファドン!
452はんぱろんげ:04/12/02 16:47:27 ID:dy1FgdSA
まぁまぁベーシスト同士、馬鹿よくしようぜ。
とりあえず>>1を良く読むのはお約束だからさ。
それすらしてない人には厳しくしてもいいんじゃないの?

最近は「携帯だから読めません」って人もいるだろうから難しいけど。
とりあえずベース初心者カモン、2ちゃん初心者はまず半年ROMってろと。
453ドレミファ名無シド:04/12/02 16:51:41 ID:kV2XjiyV
>>426なんかは初心者なら気になることだと思うし
教則本にだってそんなこと書いてないだろうから
ここで質問するのはいいことだと思うけどな。
ぐぐってもわかりにくいだろうし。

>>410は論外。
454ドレミファ名無シド:04/12/02 17:11:30 ID:LkQTZmwe
初心者スレなんてなくしていいんじゃない?
ただの質問スレにすればいい。
で、あんまりな質問対策として>>1を張っておく、と。
455age奨励スレッド:04/12/02 17:49:36 ID:yBFVNexC
総合スレ等に初心者がコレ以上に流れ込むのは勘弁だよ
明らかに>>1読んでないようなヤツへのレスは「>>1」だけで良くない?
ぐちゃぐちゃ言うとまた>>449みたいなウンチがでて来るし
456:04/12/02 18:01:40 ID:+tAiAAQA
うむ。ハゲドウ。
>>1かスルーでおkだろ。説教イラネw
457432:04/12/02 18:12:16 ID:9KLUxxNb
スルーされると思ってたら、同じこと思っている人多かったのですね。
だれしも必ず初心者からスタートするので、この板の存在は重要だと思うけど
自分で自分の可能性というか才能を殺してしまっているような気がしたもので、
初心者の方に解ってもらいたく、あのような書き込みをしただけです。

でも、しばらくすると同じことの繰り返しになるんだろうな..._| ̄|○
458ドレミファ名無シド:04/12/02 18:29:27 ID:6+ba/79S
>>455
初心者の俺としたら、総合スレとかは専門用語が多い気がするw
まぁ、分からん時は調べるけど、このスレは分かりやすいし勉強になるよ!
459ドレミファ名無シド:04/12/02 18:31:23 ID:U8jgvN/7
>>445>>456でFAでいいよ。
スルー出来ない方が、掲示板初心者だという罠
460ドレミファ名無シド:04/12/02 19:04:06 ID:We6Yeygg
>>459
いや、スルーできない方が質問スレの常連な訳だよ。w
461ドレミファ名無シド:04/12/02 21:59:54 ID:At2+mXX2
>>442
オレの持ってる教則本にはゴーストノートなんか載ってなかったぞ。
ゴーストノートって単語はベーマガで知った。
462ドレミファ名無シド:04/12/02 22:02:20 ID:P91ingur
スレ名【1を読まないと】べース初心者質問スレ○○【スルーするー】だめ?
長いかな
463ドレミファ名無シド:04/12/02 22:21:46 ID:U8jgvN/7
うん、だから答えてあげる人は答えてあげたらいいし、
>>1を読めって思う人はスルーしたらいいんだよ。
464ドレミファ名無シド:04/12/02 22:54:55 ID:We6Yeygg
>>462
そんなこと書いたってよまない奴は読まないよ。
465ドレミファ名無シド:04/12/02 23:03:31 ID:b8JoEP+l
461
ベーマガで知ったんだろ?そうやって読んだりするのが始めは大事なんだよ。
466ドレミファ名無シド:04/12/02 23:10:21 ID:nH1yvUB/
自分の使ってるベースはパッシブなんですけどインプットジャックが二つある場合は
どちらに入れてもパッシブの場合は音は変わりませんよね?
仮に変わるとしても大して変わらないですよね?
467ドレミファ名無シド:04/12/02 23:12:28 ID:PSC8vmj9
詳しく
468カヤ:04/12/02 23:16:26 ID:/GemmDbp
初めまして。エレキベース初心者の♀デス;
皆さんにお聞きしたいのですが、
ベースの側面(裏側っていうか…体に当たる方のコトです)が擦れて傷がついちゃうのですが…
その傷を直す(消す?)方法ってないものでしょうか?
同じような質問が前にもあったらスミマセン;
469ドレミファ名無シド:04/12/02 23:23:02 ID:nH1yvUB/
>>467
自分でしょうか?
インプットジャックが二つあるんですけど、一つが壊れてしまっていて
でもパッシブだから音自体には問題ないですよね?
と聞きたいのです。
470ドレミファ名無シド:04/12/02 23:24:29 ID:MWOzb6Ye
>>468
床や家具の補修用の「かくれん棒」とか傷かくしとかいうのを使ってみたら?
というか、大事なベースに傷が付くのが嫌だから、
漏れはベルトのバックルが隠れるような服を着る。
471ドレミファ名無シド:04/12/02 23:27:58 ID:fJsQbyvo
>>469 問題ない
>>468 どの程度の傷かわからないけどリペア(修理)に出せば綺麗になるけど
    それなりの代金は取られる
    しかし、たとえ直したとしてもまた傷は付きます
    ボディー裏の傷はあまり気にしない方がいいのでは?
472ドレミファ名無シド:04/12/02 23:28:27 ID:34Br/sh+
>>468
傷つくもんだから気にするな。
靴履いてて靴底が減るのを気にするようなもんだ。

>>469
何のインプットジャックなんだよw
ちゃんと伝える努力をしなさい。
(まーたぶんアンプなんだろうけど。アンプだとして答えると(君の言葉でいうと)問題ある場合もあるし問題ない場合もある。)
473ドレミファ名無シド:04/12/02 23:28:33 ID:PSC8vmj9
問題ないよ

アクティブって書いてあるトコに突っ込めば音量落ちると思うけど
474ドレミファ名無シド:04/12/02 23:33:00 ID:PSC8vmj9
細かい傷は車のワックスで拭くと消える
ラッカーとかの弱い塗装なら触らない方いいよ
475ドレミファ名無シド:04/12/02 23:33:34 ID:oKAzXV62
>>469

>何のインプットジャックなんだよw
>ちゃんと伝える努力をしなさい。
に同意。

 アンプのインプットが2つある場合のほとんどは、Hi(出力が低い楽器
用)とLow(出力が高い楽器用。こちらをアクティブ回路内蔵楽器用とし
ている場合もある)だが、違いは音量の差(同じ出力の楽器をHiに繋げば
音はやや大きく歪みやすくなるし、Lowに繋げばやや小さく歪みにくくな
る)の差でしかない。
 だから、パッシブであろうと音は違ってくるんだが、使用する分に支障
があるわけではない。
476ドレミファ名無シド:04/12/02 23:34:12 ID:fJsQbyvo
>細かい傷は車のワックスで拭くと消える

これは絶対にやめとけ
477ドレミファ名無シド:04/12/02 23:35:37 ID:E7tA2LLy
みなさんピックアップの高さはどれくらいにしてます?
478ドレミファ名無シド:04/12/02 23:38:11 ID:PSC8vmj9
俺思いっきり拭いてるw
479ドレミファ名無シド:04/12/02 23:47:17 ID:nH1yvUB/
アンプのインプットジャックです。言葉足らずですみませんでした。
ありがとうございました。
480ドレミファ名無シド:04/12/03 00:23:56 ID:Qn5pWwG6
FENDER FSR 70S JBを先日購入したのですが、
1弦の5フレット目だけ異様にサスティンのない音がします。(4,6フレットも若干?)
思いっきり押さえても「ポンッ・・・」っていう、ミュートともまた違う情けない音が・・・
んで買って数日で購入した楽器屋に修理に出したんですが、
店員は「フレットがおかしいのでメーカーに届ける」ということで1週間おあずけ食らいました。
んで昨日やっとこさ返ってきたんですが・・・直ってません。
店員に文句言ったら
「これはデッド○○(忘れた)っつってこういうもんなんですよ。」と一蹴されました。
その店員曰くネットもフレットも弦高も異常はないそうです。
でも友人に聞いてみても「明らかにその音はおかしい。」と言います。
この症状が分かる方いるでしょうか?また、どうすれば直りますか?
481ドレミファ名無シド:04/12/03 00:31:49 ID:8UmhDvVe
>>480

デッドポイントですね。
ネック、ボディの質量バランスなどの関係で特定のポジションの音
が小さくなったり音の伸びが無くなる現象で、デタッチャブルネック
ではなおさら起こりやすい症状です。その店員も、フレット異常を疑
う前にデッドポイントの可能性を考えるべきだったとは思いますね。
 解消策としては、ヘッド裏に金属片をねじ込むとか、重いペグに
変えるなどしてネックの振動のしかたを変えてやるくらいかな。
一度、弾きながらネックを壁や柱などにネックが反らない程度に押し
つけながら弾いてみるなどしてみて1弦5フレットの音がどう変わる
か試してみれば? それで音がちゃんと鳴るようなら、ヘッドに重り
を付けてみれば解消されることもあり得るね。ただし、別のポジション
で再びデッドポイントが生じるかもしれないので、試行錯誤するしか
ない。
 もうひとつ、ネックジョイント部分の密着度合いを高めてあげるの
もやってみて損はない。
482ドレミファ名無シド:04/12/03 00:46:19 ID:XYvo6tsu
>>193の練習やると物凄く手の筋肉が疲れますね、
さらに指を立てると力不足で弦がびびるびびる。

ところで指を残すとありますが、
残す指はやっぱり思いっきり抑えていたほうがよいのでしょうかね?
483ドレミファ名無シド:04/12/03 00:50:27 ID:dunnActo
>>480 1弦だけ少し太い弦に交換してごらん変わるかもよ。
484ドレミファ名無シド:04/12/03 00:58:00 ID:LtJDglJr
>>480
「ファットフィンガー」という、デッドポイント解消の為の商品(要はヘッドに付けるオモリ)もある。
ただ、>>481の言う様に、セッティングの見直しを先にした方がいいと思う。

初心者には無理なので、ショップに調整を依頼するか、楽器調整に詳しい人と知り合うのが良いが、
1つ確実に言えるのは、君が持って行った楽器屋に再び出すのはやめとけ。
リペアショップスレを探して、参考にするのもいいかもね(現行スレは大した情報無かったかも…)。

485ドレミファ名無シド:04/12/03 00:59:28 ID:Qn5pWwG6
>>481
ありがとうございます。思ったより重症ですね・・・買ったばっかなのに。(泣)
プロのリペアマンに頼んだほうがいいでしょうか?

>>483
ありがとうございます。確か今エリクサーのミディアム使ってるので、
太いのに変えてみます。今ダダリオのソフトゲージしかないから明日買いに行こう・・・
486ドレミファ名無シド:04/12/03 00:59:54 ID:LtJDglJr
>>482
逆。「力不足」と思うのは、無駄に力んでいる証拠。
正しいフォームに慣れれば、女性の握力でも充分出来る。
弦がビビらない範囲で、最も力を抜いた押さえ加減を探して下さい。
487ドレミファ名無シド:04/12/03 01:01:18 ID:Qn5pWwG6
>>484
ありがとうございます。とりあえず仲間と色々試してみます。
あの店にはもう行きません。行きたくないです・・・直してくれなかったから。
488ドレミファ名無シド:04/12/03 01:03:16 ID:LtJDglJr
>>485
ジャズベにデッドポイントがあるのは、珍しい事ではないっぽいよ。
重症、ではない。故障じゃなくて調整不足だから、リペア屋に持って行っても修理よりは安い。
要するに、フェンダーの名前にあぐらをかいて、メーカーがちゃんと作ってないって事ですよ。

もし将来、楽器を買い換えるなら、フェンダー以外のジャズベタイプを探してみたら?
もっとも、「フェンダーのロゴが入ってなきゃ嫌!」って考え方なら、それでもいいんだけど。
489ドレミファ名無シド:04/12/03 01:06:11 ID:LtJDglJr
例えば、ネックとボディがガッチリ接地されてない場合がある。
はみ出した塗装がそうさせてる事もあるし、逆に薄い板をかました方が良いケースも。
だから、まずはボルトを外して確認する必要があるね。ただ、下手に自分でやって
かえって悪化させるのも怖いだろうし、まずは良いリペア屋の情報探しが吉かな、と。
490ドレミファ名無シド:04/12/03 01:06:34 ID:p9DT5QzW
今のベースはかなり安く購入したのですが、想像していた以上に
音も形状や色も気に入って、ここ半年くらいで弾きすぎ?と思うくらい弾いてます。

やっぱりベース(楽器)も消耗品なのでしょうか?
491ドレミファ名無シド:04/12/03 01:08:47 ID:Qn5pWwG6
>>488
そうなんですか。分かりました。諦めずにいい音が出るまで頑張ります。
ありがとうございます。
FENDER愛がちょっと冷めましたが、それでもやっぱりFENDER好きです。

>>489
そうですね。8月号のベーマガに載ってるリペアショップとか当たってみます。
ありがとうございます。
492ドレミファ名無シド:04/12/03 01:10:23 ID:8UmhDvVe
>>490

パーツ(フレット、ナット、ペグなど削れたり、がたついてくる部品)
は消耗品ですが、数十年前のエレキギター/ベースがいまも現役で使用
されている例はたくさんあるわけですから、君が老人になるまで使えて
もおかしくないよ。
493ドレミファ名無シド:04/12/03 01:26:46 ID:p9DT5QzW
>492
早いレス有り難う御座います!!
大切に何十年も弾きつづけたいと思います。
494ドレミファ名無シド:04/12/03 02:46:30 ID:FgVgjtOt
>>493
参考までに定価をおしえてもらえませんか?
495ドレミファ名無シド:04/12/03 03:13:55 ID:p9DT5QzW
>494
税込みで31000しなかったような、確か30400くらい…?
496ドレミファ名無シド:04/12/03 06:37:40 ID:KTE4FQbi
>>495
それぐらいの楽器だと、ネックの木材が乾燥する前に加工されている場合も多く、
ネックが反りやすいだろうから長く使うならネックの反りの確認と調整は小まめにした方がいいよ。
ネックの調整ぐらいは自分で出来るようにするといい。
いちいちメンテ屋に出してたら費用が大変だからね。

詳しくは、>>1のメンテナンスを参考に。
497ドレミファ名無シド:04/12/03 08:49:13 ID:jdXPlXkd
>>496
トラスロッドを回しすぎてネックあぽーんの悪寒
498ドレミファ名無シド:04/12/03 09:26:56 ID:9RPJhRpi
安いベースって指板が波打つんだよね。
499ドレミファ名無シド:04/12/03 10:10:35 ID:TjjFyZlJ
MTDかなり気になるんですが持ってる人や試奏した事ある人いますか?
500ドレミファ名無シド:04/12/03 11:54:08 ID:nU0tcpt7
>>499
M むらむらすると
T てぃんぽが
D どぅーーーーーん
501ドレミファ名無シド:04/12/03 11:58:55 ID:9RPJhRpi
>>499
MTDって安い方?
502ドレミファ名無シド:04/12/03 12:00:54 ID:XYvo6tsu
かなり高いっすよ
503ドレミファ名無シド:04/12/03 13:48:18 ID:xTglxRZC
小指でどうしてもビビる
きれそう
504ドレミファ名無シド:04/12/03 13:52:52 ID:XYvo6tsu
押さえ方を工夫する
もしくはひたすら鍛える。

前者で頑張ってみてどうしてもダメなら後者。
2kgのダンベルを小指だけで持ち上げられる程の力があれば
どんなに下手な押さえ方でもビビラ無いはず。
505ドレミファ名無シド:04/12/03 15:04:35 ID:C9FuCtDl
ダンベルなんか、使うなよ
小指をいためるだけ。

小指を使うこつは、力任せで押さえないこと、
意外と力をいれなくても、押さえられるよ。
逆に力が入りすぎてるから、
ビビるんだと思う。
リラックスしてゆっくり押さえていく訓練して
だんだん早く動かせるようになれば
大丈夫だよ。

要は指に力をいれて力任せはダメ。
506ドレミファ名無シド:04/12/03 15:07:30 ID:TjjFyZlJ
>501 高い方のMTDです 弾いた事あります?
507ドレミファ名無シド:04/12/03 15:19:44 ID:XYvo6tsu
>>505
自分は指の関節が硬くて指が長いのにフレットに指が届きにくいんです。
だからフレットを移動するときに指の力の多くを指の股を広げるのに使わないといけないわけです。
まぁそんなもんだから必死で練習していたら恐ろしく指の力がついてしまったというわけです。
508ドレミファ名無シド:04/12/03 17:11:08 ID:DVzDW2Dg
>>507
風呂上りに指のストレッチ(指を開くように)した方が(・∀・)イイ!!よ
509ドレミファ名無シド:04/12/03 17:28:47 ID:C9FuCtDl
>>507
力任せでベース弾いてたら
ライブで1時間もたないし、
腱鞘炎になるかも。

>>507さんがいわれてるように
毎日、少しでもいいからスケール弾きの
練習をすれば、ストレッチがわりになりますよ、
こればっかりは、少しずつ積み重ねしかないかも。
510ドレミファ名無シド:04/12/03 17:29:31 ID:a5hWzVuU
15年くらい前、風呂入ってる時に左手の指と指の間に右手のげんこつはさんで
グイグイ拡げてたな〜。

その時のが、今に影響してるかよくわからんが。
511ドレミファ名無シド:04/12/03 17:42:49 ID:d7Wa6BuG
力いっぱいで押さえるのは好ましくない。
力任せに押さえてしまうと音程が若干シャープしてしまうから。
フレットすぐ脇を押さえれば力なんてほとんど必要ないし、
ある程度力が入ってしまっても音程が変わりにくい。
常にフレットすぐ脇を押さえられる癖がつくようにするが吉。
512ドレミファ名無シド:04/12/03 17:46:59 ID:XYvo6tsu
レスdクス
解決法としてはストレッチで力を余計に使わないような手に持っていく方法がベストなんですね。
指全体をパタパタさせながらポジションチェンジのみで弦押さえるなら結構楽なんですが
見栄えとの悪さと音を繋ぐのが難しいという点で結局今の力任せのやり方になってしまったわけです。
そう考えると指の関節の柔軟さってかなり重要ですな。
513ドレミファ名無シド:04/12/03 18:14:44 ID:C9FuCtDl
>>512
たぶん、力むから関節がかたくなるんだと思うよ。
手や手首を意識してリラックスさせれば、
大丈夫
514ドレミファ名無シド:04/12/03 18:19:40 ID:Qn5pWwG6
先日デッドポイントについて質問させてもらった者です。
先ほど色んなリペアショップに電話したのですが、あるリペアショップから
「あぁ。デッドポイントか。それは直らないよ。ブリッジ交換?ダメダメ。直らない。ご愁傷様。」
みたいなことを言われてカナリ不安になってきたのでまた質問させてください。

色んなサイトを見ると「デッドポイントはFENDERベースの宿命」とか書いてあったりするんですが、
本当にそうなのでしょうか?
極端な話、FENDERを使っているプロの方とかのベースも普通にデッドポイントがあるのでしょうか?
個人的にはこの音詰まりはすごい気になるんですが、気にするなということなんでしょうか?

また、「ファットフィンガー」というデッドポイント解消の商品についても調べてみたのですが、
どうやらとても重いとの情報を得ました。
それは常にネックを押さえてないとヘッドが下に落ちてしまうほどの重量なのでしょうか?
515ドレミファ名無シド:04/12/03 18:34:04 ID:lz/ruXfm
ギター歴半年でなぜかライブでベースをやる事になったんですが
ニルヴァーナのスメルズライクティーンスピリットって難易度的にはどれぐらいですか?
516ドレミファ名無シド:04/12/03 18:50:28 ID:a644NMq8
>>515
初心者にはちょうどいいと思うよ
517ドレミファ名無シド:04/12/03 18:53:38 ID:C9FuCtDl
>>514
デットポイントはベースの宿命だよ。
あとは、どこにデットポイントがあるとか、
デットポイントを使わない位置に移動させるとかしかない。

しかし、君の場合は
普段私が使ってるデッドポイントじゃなくて
不良品くさいんだけど。
私もフェンダーのジャズベースを使ってますが、
デッドポイントでも、ある程度の音がでます。
が、気になるほどの音詰まりにはなりませんよ。
そんなん、フェンダーだって出荷しないと思いますし。
518ドレミファ名無シド:04/12/03 19:05:38 ID:IKnCxPB/
最近、アンプからのノイズ(シールドに触れるとジッジッっと鳴ったり)
が気になりシールドを新しく買い換えたのですが
新しいシールドを使ってもノイズが鳴ります。
この場合、原因はベースですか?それともアンプですか?
また、どうのように直せば良いのでしょうか?
519ドレミファ名無シド:04/12/03 19:06:06 ID:d7Wa6BuG
>>514
デッドポイントがない(もしくは指板外にある)ベースって言うのは
ネックの硬度が非常に硬いもの(グラファイトネック等)や、
ネックとボディの接合が深いもの(Foderaのシングルカッタウェイのような形状)、
ヘッドが重いもの(ファットフィンガー等が同等の効果)などに多い。
それ以外のほとんどのベース(Fenderに限らず)には多かれ少なかれデッドポイントがある。

ファットフィンガー、調べれば重量が書いてあるはずだから検索してみたら?
520ドレミファ名無シド:04/12/03 19:06:59 ID:OoNMnkGq
>>514
ファットフィンガー大して重くないよ

ところで、話聞く限り「本当にデッドポイント?」って感じがする。
最初の店が信用出来ないのなら他の店でも聞いてみたら。
ちなみにそれはUSA、JAPAN?
試奏しなかったの?
521ドレミファ名無シド:04/12/03 19:12:15 ID:C9FuCtDl
>>518
他のアンプでためしても、
ノイズが出るようだったら
ベースの回路のアースが
うまく落ちてないんだと思います。
楽器屋さんにもっていきましょう。
522ドレミファ名無シド:04/12/03 19:28:31 ID:IKnCxPB/
>>521
レスありがとうございます。
アンプは一つしか持っていないため
他のアンプで試す事が出来ないので
一度、楽器屋さんに持っていってみます。
どうもありがとうございました。
523ドレミファ名無シド:04/12/03 19:45:12 ID:aeInCmnD
身長が160pしかなくて肩幅もないんですがジャズベやプレベ合いますでしょうか?
背が小さかったら不似合いな感じもするんですが。
524ドレミファ名無シド:04/12/03 19:49:32 ID:KTE4FQbi
>>523
楽器屋行って試してみればいい。

ここで聴くだけ愚問だと自分で思わないか?
525ドレミファ名無シド:04/12/03 20:02:40 ID:P3kChABF
>>518
>>521の回路の可能性もあるし、
あとはアンプかベースのジャックが汚れてるっていう可能性もあります。
楽器屋さんに接点復活剤っていうスプレーが売ってるから、(¥800くらい?もうちょいする?)
それをジャックの中に吹きかけて綿棒で軽く拭いてみることをおすすめします。
それでダメだったら、中の回路関連だと思うので楽器屋さんにもっていきましょう。

まずはベースとアンプ、どちらに原因があるのか、他のアンプで試してみることですね。
526ドレミファ名無シド:04/12/03 20:05:21 ID:eKgyXVG6
6、7年前に買ったベースと一緒に、レモンオイルなるものが付いてきたんですが、
まだ使えますか?腐ったりしないですか。
527ドレミファ名無シド:04/12/03 20:06:18 ID:Mae6RF8k
オススメの教則本ってありますか?出来れば内容がある程度濃いものがいいんですが。
528ドレミファ名無シド:04/12/03 20:30:11 ID:Eqr2mWUg
チビにジャズベ似合うわけねーべ?
ベース自体似合わねーんじゃねーの?
529ドレミファ名無シド:04/12/03 20:36:07 ID:KTE4FQbi
>>526
質問する前に自分で確かめろ。

>>527
>>1のHPを読め。

>>528
お前の書き込みも似合わねーよ。
530ドレミファ名無シド:04/12/03 20:48:48 ID:+GXj9FkC
>>523
大丈夫。
人の目は気にしないで、自信持って使い続けていると似合ってくるもんだよ。
それに、似合わないと思っているのは自分だけって時もよくあるし。
531518:04/12/03 21:04:05 ID:IKnCxPB/
>>525
汚れって事もあるんですね。
全く思いつきませんでした。
接点復活剤というものを買ってきます。
それで直ると良いんですが…。
どうもありがとうございました。
532ドレミファ名無シド:04/12/03 21:10:26 ID:Qn5pWwG6
>>517
買ってすぐに気付いて修理に出して、フレットのすり合わせや他の微調整もしてもらったんですが、
それでも直ってなかったし店員に聞いたら「デッドポイント」だと言っていました。
不良品だったら・・・悔やむに悔やみきれない・・・

>>520
色々なリペアショップに電話して、とりあえず明日1つ行ってみようと思います。
FENDER USA FSR 70S JBです。
試奏しましたが、そのときは気付きませんでした。
ってかそのときはデッドポイントの存在を知りませんでした。
以前使ってたFENDER JAPANのJBはそれらしいものがなかったので・・・
533ドレミファ名無シド:04/12/03 21:20:45 ID:QHFYwGIh
>>523
体がちっちゃくてでっかいベース使いこなしてたらそれはそれでカッコイイと思うぞ。そんな漏れも身長159cmのベース弾き。
534ドレミファ名無シド:04/12/03 21:41:30 ID:fqIUB6CW
>>532
俺の今まで経験だと、その楽器屋おかしいよ。
デットポイントって起こる理由はいろいろだけど、
君の場合はあきらかに不良品。
他の楽器屋にみてもらって、不良品と証明してもらって、
その楽器屋と対決した方がいい。

あと覚えておいた方がいいけど、
フェンダー系のベースはどうしても
デッドポイントが現れやすい。
こんど買うときはきちんと、チェックすることが大事だよ。
多少君にも知識不足と、自己責任能力が欠けていたと思われる。
フェンダーUSAを買うのなら、楽器屋もある程度の
知識がある人って思うだろうし。
デッドポイントが嫌なら、スルーネックのベースがお勧め。
それでもデッドポイントが出にくいってくらい。
535ドレミファ名無シド:04/12/03 21:49:42 ID:Qn5pWwG6
>>534
ありがとうございます。
明日リペアショップで詳しく見てもらって、不良品だったら購入した楽器屋と対決しに行きます。
笑って済ませられる金額ではないので・・・
これを機に新しくベースを買うときは必ず気をつけます。
新品だからって甘く見てました・・・新品でもこういうことってあるんですね。
536ドレミファ名無シド:04/12/03 21:54:27 ID:d7Wa6BuG
どうだろうなあ。
特にビビリ等がないなら単に程度の酷いデッドポイントのような。
多分デッドポイントではどんなに程度が酷くても不良品とはならない。
実際に音を聴いてみない事には判断つかないけど、
デッドポイントも酷い物になると本当に音がぶっつり切れるよ。
537ドレミファ名無シド:04/12/03 21:58:55 ID:Z+fw9MzE
どんだけ酷いんだ。。 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
538ドレミファ名無シド:04/12/03 22:01:19 ID:Qn5pWwG6
特に気になるようなビビりはないです。
どう表現したらいいか・・・とにかくサスティンがないという感じですね。
弦の振動を目で見ると、他のフレットで弾くと普通に大きな振動が徐々になくなっていく感じですが、
5フレットで弾くとすぐに大きな振動がなくなってしまう感じです。
539ドレミファ名無シド:04/12/03 22:05:56 ID:mE0H/ia/
>>533
(・∀・人(・∀・)ナカーマ!
540ドレミファ名無シド:04/12/03 22:06:27 ID:OoNMnkGq
>>538
よし、音源をUPしてみよう
541ドレミファ名無シド:04/12/03 22:14:55 ID:Qn5pWwG6
>>540
ぅ〜スイマセン残念ながらそのような環境がありません。
542ドレミファ名無シド:04/12/03 22:16:20 ID:d7Wa6BuG
>>538
それは多分普通にひどめのデッドポイントだよ。
改善方法は上に何人かが記した通り、ファットフィンガーなどを使うことで
共振のポイントを変えたりするしかない。
しっかりと調整されれば多少は緩和される可能性がない事はないが。
店に文句をつけられるようなものではないんじゃないかと。
543ドレミファ名無シド:04/12/03 22:20:21 ID:wQ8MV4Ph
楽器として不良品じゃないのか、それって?
544ドレミファ名無シド:04/12/03 22:21:59 ID:KTE4FQbi
>>543
不良品にはならないんだろうなぁ。
545ドレミファ名無シド:04/12/03 22:23:57 ID:wQ8MV4Ph
という事はわりとよくある話なのかな?
546ドレミファ名無シド:04/12/03 22:26:32 ID:Qn5pWwG6
う〜んやっぱりこんなベースをつかまされた自分が悪いということになるのでしょうか・・・
とりあえずやれるだけのことはやってみます。
・ペグを重くする
・弦を太くする
・ファットフィンガーをつける
・ネックの接合部の度合いを高める
・ブリッジを変える
これでも直らなかったら・・・無理を承知でも楽器屋に文句言いに行きます。
とりあえず買ってすぐ修理に出してるから買った時点で悪かったことの証明にはなりますし。
547ドレミファ名無シド:04/12/03 22:27:33 ID:d7Wa6BuG
デッドポイントって言うのはほとんどのベースに大なり小なりあるもので、
それを含めてベースとしての購入ポイントになっている。
試奏の段階でわからないような部位や、買ってすぐに後から故障箇所が出てきたとかなら
問題になるかもしれないが、試奏の段階で調べなきゃいけない場所だからね。

初心者だからわからないだろうとか、そう言うのは実際の購入において関係ないわけで。
548ドレミファ名無シド:04/12/03 22:30:16 ID:wQ8MV4Ph
じゃぁ、買うときに「これはデッドポイントありますか?」と確認して
「無いです」と答えを貰っておけば、もしデッドポイントが合った場合は確実に交換できますよね
549ドレミファ名無シド:04/12/03 22:32:14 ID:d7Wa6BuG
そうだね。
ないなんて事はまずありえないから、「多少はあると思いますが」って言うと思うけど。
多少だから、多くても少なくても問題ないし。

と言うか、訊くより先に自分で全弦の全フレットを弾いて調べれば良いわけで。
550ドレミファ名無シド:04/12/03 22:35:35 ID:wQ8MV4Ph
しかしなー俺の一般常識で言わせて貰えれば
楽器を買ったわけだから、それは不良品だと思うんだよ
しかも、店の対応がそんなんじゃぁ、俺だったら納得できないな

もし、それが楽器的常識であるならばマニュアルや保証書に
「製作上の事情により、一部音にサスティンが無い場合がありますが不良品では
 ありません ご了承下さい」
と一文入っていなければ、おかしいと思うよ
551ドレミファ名無シド:04/12/03 22:36:10 ID:hp+UDya1
>>548

でも、弦のゲージを変えたらデッドポイントが出ちゃった、とかいうことも
無いとは言えないなあ。「絶対にデッドポジションが出ない」と断言できる
楽器なんて、オールグラファイトのSteinbergerみたいな特殊なモデルくら
いしか無いとも言える。
 自分で試奏して、全ポジションでの音を確認してから購入するのはフレ
ットやネックの状態を確認する意味でも鉄則でしょ。
552ドレミファ名無シド:04/12/03 22:42:12 ID:d7Wa6BuG
>>550
そんなものは存在するわけがないよ。<注意書き
そもそもそう言った不良品の定義付けがよくわからない。
音が出ないわけじゃない。音が詰まり気味なだけ。
これは楽器の音色の特徴の一つみたいな物で、壊れているわけではない。
エレキベースには明確な規格はないからね。
電子楽器の鍵盤が壊れていて音が出なかったり、同じ音色の時に
鍵盤の中で一つだけ全く違う音色が出ていたりするのは明らかにおかしいが、
ベースでフレットごとの音が違っていてもそれは当たり前の事。
サスティンがどれだけ伸びなければならない、音量がどれだけ出なければならないなどの基準もない。
デッドポイントは当たり前の事で「壊れている」わけではないのだよ。
正しく作られても出るものだから、不良品とは呼べない。
553ドレミファ名無シド:04/12/03 22:42:17 ID:fqIUB6CW
みんなと、認識が違うのかもしれないけど。
工場から出荷される時点で
デットポイントを最小限に抑えるよう調整してるよね。
あるメーカーで実際にみたことあるし。
買って、あまりにも醜いデッドポイントが出たのなら
それは不良品でいいんだと思う。
ただ掲示板の書き込みの情報なので
どのぐらいデッドポイントが醜いのか、
ニュアンスが伝わらないのはしかなたいけど。
554ドレミファ名無シド:04/12/03 22:44:17 ID:LU3l+AQx
エレキベースの基本的な配線や回路図が載っているページ等ありましたら教えてください。
555ドレミファ名無シド:04/12/03 22:46:52 ID:y2lnmRTp
>>550
揚げ足取るようだけど、そういう文章をマニュアルに入れるとなると
「演奏中に弦が切れる事があります」とか入れるのか?

まあ今の御時世だとそうした方がいいのかもしれないけどさ
556ドレミファ名無シド:04/12/03 22:48:46 ID:wQ8MV4Ph
>>552
>これは楽器の音色の特徴の一つみたいな物で、壊れているわけではない。

その"特徴"を好むユーザーは居ないと思うぞ
特徴じゃないよ、絶対に
557ドレミファ名無シド:04/12/03 22:49:04 ID:d7Wa6BuG
スティングレイなんて相当酷いデッドを持っている物が多いけれども
それを普通に売っているし、買う側もわかっている人はそう言うものだと認識して買っている。
当然店からの説明などはない。自分で試奏して判断する。

買う前の段階で確認する術が十分にあるものを不良品とは言い難い。
気に入って買うか買わないか、判断出来るわけだし。
558ドレミファ名無シド:04/12/03 22:49:56 ID:wQ8MV4Ph
>>555
それは全然話が違う
そもそも弦は消耗品だし
559ドレミファ名無シド:04/12/03 22:50:50 ID:d7Wa6BuG
>>556
欠点を特徴じゃない言うのはおかしいのでは?
アゴがしゃくれてようが、にきびが酷かろうが、その人の顔の特徴になるでしょ?
560ドレミファ名無シド:04/12/03 22:51:03 ID:wQ8MV4Ph
>>557 マジかよ
561ドレミファ名無シド:04/12/03 22:51:46 ID:wQ8MV4Ph
>>59
その"特徴"を好むユーザーは居ないと思うぞ
562ドレミファ名無シド:04/12/03 22:52:01 ID:d7Wa6BuG
特徴:特に目立つ点。(良し悪しは関係ない)
特長:特に優れている点。
563ドレミファ名無シド:04/12/03 22:53:05 ID:wQ8MV4Ph
デッドポイントが好きなベーシストは 居 る の か ?
564ドレミファ名無シド:04/12/03 22:53:36 ID:KTE4FQbi
565ドレミファ名無シド:04/12/03 22:54:48 ID:KTE4FQbi
まあ、要するにだ、よく故障する高級車を好んで乗るのと一緒だな。
566ドレミファ名無シド:04/12/03 22:55:41 ID:wQ8MV4Ph
>565 ぜんぜん違うと思う
567ドレミファ名無シド:04/12/03 22:55:41 ID:d7Wa6BuG
>>563
そんなのはネックが弱いのが好きなベーシストはいるのか?ってのと同じ。
ネックはその場で確認出来ないから逆に非常に弱かったりすると悔しいが、
後から反り始めても不良品になったりする事はない。

逆にデッドポイントなんて確認すればわかる事なのだから、
ネックの弱さに比べたら随分と購入時の判断材料として使うのは容易い。
568ドレミファ名無シド:04/12/03 22:56:05 ID:eKgyXVG6
何とか音うpできないかなぁ
569ドレミファ名無シド:04/12/03 22:56:59 ID:wQ8MV4Ph
ダメだ、こいつは完全に楽器屋だ
俺はもうレスしないぞ
さいなら
570ドレミファ名無シド:04/12/03 22:57:32 ID:KTE4FQbi
デッドポイントが酷い楽器だったら買わなければいいだけ。

で、売れ残った楽器は特売品となって年末年始の特売で格安に売られると。
571ドレミファ名無シド:04/12/03 22:59:09 ID:d7Wa6BuG
>>569
楽器の最低限の常識を知ってから書き込んでね。
デッドポイントは程度に差はあれどもあって当たり前。OK?
そんなのは何でわざわざデッドポイントが少ないorない事を売りにしている
ベースがあるのかを考えればわかること。
あって当たり前のものは、どの程度あるか確認するのも当たり前。
572ドレミファ名無シド:04/12/03 23:00:13 ID:fqIUB6CW
ちょっとした知識があれば、
デッドポイントを、使わないところに追い込めるからね。
そういう特売は、俺はごっちゃんですだ。
573ドレミファ名無シド:04/12/03 23:01:19 ID:Qn5pWwG6
たくさんの方に相談して頂いて本当にありがとうございます。
とりあえず明日プロのリペアマンに詳しく聞いてみます。
不良品と呼べるほどの酷さなら楽器屋に文句言います。
最初は「フレットのすり合わせをする」っつって修理に持ってかれたんだし・・・
デッドポイントだというのは修理から帰ってきてから聞きました。
試奏の段階で調べなかったことは・・・とりあえず黙っておきます。
574ドレミファ名無シド:04/12/03 23:04:15 ID:LU3l+AQx
>>564
ありがとうございます
575ドレミファ名無シド:04/12/03 23:05:41 ID:y2lnmRTp
wQ8MV4Phは何をこんなに燃えてるんだ?

デッドポイントが好ましくないのは当然だが、ベースの構造を根本から
変えなきゃ無くならないものなんだから仕方ない、といえば仕方ない

どうしても嫌なら前のレスにあったようにスタインバーガーとか選ぶしか
ないでしょ。

俺はデッドポイント一つの為に選択肢を減らしてらんないけどさ。
576ドレミファ名無シド:04/12/03 23:08:30 ID:d7Wa6BuG
デッドポイントの小さいベースはネックも丈夫な場合が結構多いので、
あえてデッドポイントの度合いを試す事でネックの強度をチェックする方法もある。

でも絶対ではないので話半分程度に聞いてね。
577ドレミファ名無シド:04/12/03 23:10:58 ID:eKgyXVG6
液晶ディスプレイのドット抜けみたいなものか。

リッケンのネック=フェンダのデッドポイント
ですか?
578ドレミファ名無シド:04/12/03 23:15:06 ID:fqIUB6CW
>>577
無理矢理参加するのはやめてね。

なんか、初心者の人を脅す感じになってきたけど
デッドポイントは大きいか、小さいかだよね。
ある、ないじゃないと思うんだけど。
579ドレミファ名無シド:04/12/04 00:21:02 ID:IWbMKSIg
普通さデッドくらい調べるでしょ…よくバリバリ弾いてるけど本来ならば一番気を使うとこ。俺なんて仲が良い店員と、ここちょっとデッドだよね〜、とかそういう話してすごい慎重になるよ。
デッドが不良品なら殆ど不良品になってしまう。買う前にチェックするのが当たり前。
もう解決法はファッとフィンガー付けてずらししかないね。
580ドレミファ名無シド:04/12/04 00:22:06 ID:0Z7nWrXE
このスレなどで「サスティン」って言葉が出てきてますがサスティンって何ですか?
581ドレミファ名無シド:04/12/04 00:28:06 ID:FM28verL
>>580
音ののびのこと
「このベースはサスティンがいい」とか
「おれの、ちんこはサスティンがちょっとだけ」
って、使う
582ドレミファ名無シド:04/12/04 00:30:16 ID:FM28verL
あと、普通はデッドポイント調べるでしょ
とか書いてあるけど、おれははじめてベースを買ったときは
そんなもん知らんかったよ。
知らないことは、恥ではないと思う。
583ドレミファ名無シド:04/12/04 00:38:49 ID:w17+Pqlm
知らないことは恥ではない。
でも知らない事で「知らなかったんだよ!」と相手に文句をつける事も出来ない。
それだけ。
失敗でも成功でも色んな経験を積んで成長するもんだ。
584ドレミファ名無シド:04/12/04 00:58:10 ID:J6NKlabA
デッドポイントがいやなら(誰でもいやだけど)、カーボンよ。スタインバーガー。



でも、オレの何故か3絃 E♭ がデッドポイントなんだよな・・・
585ドレミファ名無シド:04/12/04 01:17:26 ID:5Jr1+cLA
俺のモデュラスは殆ど無いぜ
586ドレミファ名無シド:04/12/04 01:17:32 ID:F6n6t7CA
デッドポイントなんか買う前に弾いて自分の耳で確かめればいいことじゃないの?
俺はいいベースを初めて買うときに色々アドバイスを貰って
そこでデッドポイントって言うのもあるからちゃんと確かめることって教えてもらったし。

楽器屋さんの方もデッドポイントあるから直してくれって言われても直せないし
返品もまず受け付けてくれないでしょ。アメリカみたいに裁判起こせばどうにかなるかもしんないけどさ。
587ドレミファ名無シド:04/12/04 01:26:20 ID:cgx70xQQ
>サスティン
エンベロープでいうサスティンレベルとは違った使われ方ですね。
ここでのサスティンはADSRでいえばリリースタイムになるんでしょうか?
588ドレミファ名無シド:04/12/04 02:15:01 ID:HaQyroVs
デットポイントの存在は宿命でありしかたないとしても
それを故障と思ってメーカーに修理に出す店って……

初心者みたく知らなかったでは済まないだろ
店員(詳しい人)が故障と間違うほど酷いなら楽器がダメ
そうじゃなければ店員(楽器屋)がダメ
前者の場合でも体質が最悪な楽器屋だし
(分かってて売るor知らずに売ったけどアフターサービスはしない)
どっちにしろもう二度とそこでは買わない方がいいだろな
589ドレミファ名無シド:04/12/04 02:15:13 ID:s252EGFz
友達から借りたベースのネックが異様にベタベタしてるんですが
滑りをよくするにはどうしたらいいんですか?
590ドレミファ名無シド:04/12/04 02:18:50 ID:XNcphgBW
お勧めのチューナーを教えてください!
先月からベースを始めたのですが、もうすでにチューナー2個を壊してしまって・・・orz
591ドレミファ名無シド:04/12/04 02:23:06 ID:w17+Pqlm
>>589
とりあえずクロスでも買って拭いたらどうだろうか?
ネックを拭くくらいなら普通のタオルでも良いだろうし。
細かい傷がついても保証は出来ないが。
>>590
BOSSかKORGのそれなりの値段の買っておけば良いのでは。
と言うか、何でそんなに壊せるのかがわからない。
使い方、運び方の方を見直した方が良いんじゃないのかい?
592588:04/12/04 02:30:38 ID:HaQyroVs
そうそう、言い忘れたが一番ダメなのは知識の無かった>>480
ベースのことに限らず、世の中、知らなかったでは済まないことが多々あります
全てのことを知れとは言わないが、せめて好きなことと、命と安全に関わることの最低限の知識は持っておきましょう
593ドレミファ名無シド:04/12/04 02:33:27 ID:XNcphgBW
>>591
よろしければ、参考までに使っているチューナーを教えてくれませんか?
自分が使ってて壊れてしまったのは、KORGの安物でした。
594ドレミファ名無シド:04/12/04 02:37:45 ID:w17+Pqlm
>>593
自分が今使っているのはこれ。
http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/OT-12/
特に拘りがあったわけでもなく、まあ、これなら基本的な機能も備えていて
精度もそれなりに高いだろう、と言う感じで買った。
実際性能は良いが、精度が高いからちょっとしたズレでも反応し、
チューニングが安定し辛いベースだと中々チューニングが終わらない。

もう3,4年使ってるけど、壊れる様子はないね。
595ドレミファ名無シド:04/12/04 02:54:34 ID:w17+Pqlm
ああ、左のGT-12の方ね。
596ドレミファ名無シド:04/12/04 04:26:36 ID:WL0wVOeV
俺はこないだCA-30を買ってきた。
ttp://www.korg.co.jp/Product/Tuner/CA-30/
ギター/ベース用のGA-30だとDropDなどの変則チューンがマンドクセんでクロマチック。
597ドレミファ名無シド:04/12/04 04:51:08 ID:buM7gFSy
>>587
このスレでADSRが出るとはね・・・。というかADSRの意味分かってる?
リリースタイムは音を切った(ノートオフ)後の音の減衰時間だよ。
598ドレミファ名無シド:04/12/04 05:53:34 ID:FgvSt02Y
>>590
>もうすでにチューナー2個を壊してしまって・・・orz
どういう使い方をすれば2個も壊すんだ?

音叉を使え、音叉を!
599ドレミファ名無シド:04/12/04 05:58:50 ID:FgvSt02Y
デッドポイントの件は初心者に対し、これ以上いろいろ言ったら気の毒なのでこの辺でどうでしょう?

ここで書き込んでる諸先輩方も多かれ少なかれ楽器に対し、
いろんなことで痛い目にあっているでしょうし、
そういうことを経験するからこそ、ベース弾きとして成長していくんだろうし。
最初の失敗は誰でもすること、要は同じ失敗を2度続けなければいい訳ですからね。
600ドレミファ名無シド:04/12/04 07:54:31 ID:osv6wx/d
漏れの愛用チューナーTU-12
初めてベースを買ったときにオマケでもらったものだと思う。
あれからかれこれ18年、今も現役で活躍中。
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/
601ドレミファ名無シド:04/12/04 08:27:17 ID:5Jr1+cLA
>>480
保証書付きなんだろうから、不良品ということにしてもらって
別なのと交換をお願いしてみたら?駄目もとで。
602ドレミファ名無シド:04/12/04 09:26:46 ID:XNcphgBW
>>594>>596>>598>>600
レスありがとうございます!
参考にさせていただきます!
603ドレミファ名無シド:04/12/04 09:27:47 ID:f5wDgu/7
ファットフィンガー、出品されてるんだけど、怖くて入札できんわ。(汗
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5252947
604ドレミファ名無シド:04/12/04 10:11:40 ID:a6eE5bNi
>>602
俺のチューナーコルグの¥1600のヤツだけど5年使っても壊れてないぞ?
電池一回も変えた事ないし・・・。
605ドレミファ名無シド:04/12/04 10:33:18 ID:gClAAeLk
>>603
あんなん万力じゃあかんの?と思うのは俺だけ?
606ドレミファ名無シド:04/12/04 10:53:43 ID:FM28verL
>>605
自己責任でね
607ドレミファ名無シド:04/12/04 13:15:20 ID:dZgIwkkx
俺今までに安いのから高いのまでベース6本使ってきたけど
デッドポイントって無かったな・・・・運がいいだけなのか
逆に共鳴の大きいポイントはあるけど
608ドレミファ名無シド:04/12/04 13:21:44 ID:3OiQMgIk
エリクサーってどこがやすいですか?茶水あたりで
またいくらくらいなら買いですか?
609ドレミファ名無シド:04/12/04 13:28:16 ID:dZgIwkkx
自分で調べろバカ
610ドレミファ名無シド:04/12/04 13:31:37 ID:IWbMKSIg
何で怖いの?
弦沢山ついてくるいつもはCocoだけど予備として持っていようかな…
611ドレミファ名無シド:04/12/04 13:34:12 ID:dKgLCc1+
>>610
>>603はマイナス評価が異常に多いからでしょ。
612ドレミファ名無シド:04/12/04 14:03:14 ID:f5wDgu/7
>>608
音屋かな?
それかヤフオク。
一セットだけならエリクサーのモニターになればタダでもらえるよ。

>>610
>>611の言う通り。
613ドレミファ名無シド:04/12/04 14:13:49 ID:0Z7nWrXE
オレが使ってるチューナーはZOOMの506U
614ドレミファ名無シド:04/12/04 14:28:12 ID:pruhPBeS
聞いてない
615ドレミファ名無シド:04/12/04 15:52:05 ID:p6VoLhT1
デッドポイントってなに?
616ドレミファ名無シド:04/12/04 15:53:08 ID:V1JfZhfX
ログ嫁
617ドレミファ名無シド:04/12/04 15:59:06 ID:1OtVNAcS
>>615
ボディとネックと弦の共振の関係で音が鳴りにくくなるポイントのこと。
ときどきフレットのビビリを「デッドポイント」と呼ぶと勘違いしているひとがいるけどまったく別物。
618ドレミファ名無シド:04/12/04 16:18:24 ID:dZgIwkkx
デッドポイントに付いて語るスレはここですか?
619ドレミファ名無シド:04/12/04 16:26:20 ID:f5wDgu/7
>>615自身がデッドポイント。
620ドレミファ名無シド:04/12/04 18:53:36 ID:ENiHD+Gt
この流れだと>>615は確実にネタだろwwwwwwwwwwwwwwwwwっうはwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
621ドレミファ名無シド:04/12/04 18:57:06 ID:PaxGreRV
僕の肛門もデッドポイントがありそうです!
622ドレミファ名無シド:04/12/04 20:37:27 ID:a6eE5bNi
彼女が全身デッドポイントでかなり演奏しづらいんですが、
リペアに出す以外で出音を良くする方法はありますか?
623ドレミファ名無シド:04/12/04 20:43:13 ID:V1JfZhfX
演奏者が悪い。
624ドレミファ名無シド:04/12/04 20:47:28 ID:PaxGreRV
>>622
この私に修理依頼を出すしかないようだな。
当方、美人・めがね・むっちり 可。
625ドレミファ名無シド:04/12/04 21:11:14 ID:AQYTOxCO
>>594
を。俺DT-3をずーーっと使ってた。
まだ現行なのか。もう10年っつーくらい古いと思うんだが。
今は自宅用にしてて、外ではGT-6Bのみだ。
626ドレミファ名無シド:04/12/04 21:15:31 ID:FgvSt02Y
>>623がすべてを語ってるな。w
627ドレミファ名無シド:04/12/04 21:22:13 ID:27gFqyUT
デッドポイントがあります
628ドレミファ名無シド:04/12/04 21:47:19 ID:a6eE5bNi

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生! >>627の頭がデッドポイントです
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
629ドレミファ名無シド:04/12/04 21:49:11 ID:PaxGreRV
当方必死です
630ドレミファ名無シド:04/12/04 21:58:49 ID:vSOuakQ4
ネット通販でベース買いたいんですけど、見た目でアクティブベースかそうでないかを
見分ける方法って何かありませんか?
631ドレミファ名無シド:04/12/04 22:04:28 ID:p6VoLhT1
>>1のサイトみてるとアクティブの方がイイとおもうのですがどうなんdねしょうか?
632ドレミファ名無シド:04/12/04 22:11:27 ID:27gFqyUT
>>630-631 そんな事よりデッドポイントを気を付けろっていう噂
633ドレミファ名無シド:04/12/04 22:34:54 ID:PPRps/GQ
アコギやってるんですけどベースってどれくらいで弾けるようになりますか?
デモ作るときに入れたいんですけど、簡単な感じのデモでいいので作りたいんですが、
お願いします。
634ドレミファ名無シド:04/12/04 22:50:59 ID:3NAlY6R/
>>633
人 それ ぞれ
努力 し だい
635ドレミファ名無シド:04/12/04 23:04:34 ID:2YHITdXS
レスポールベースのレプリカってないんでしょうか?
636ドレミファ名無シド:04/12/04 23:05:00 ID:sE53Q08n
>>630
電池ボックスのカバーが見えていればまずアクティブ。
キャビティーの蓋が大きいのもアクティブの可能性高い。
PUのポールピースがカバーされているやつもアクティブの可能性が高い。

かといって、上記に当てはまらないアクティブもあるので「これは絶対パッシブ」という判断は難しい。
637ドレミファ名無シド:04/12/04 23:05:38 ID:NyqMlOSw
アクティブとパッシブだとアクティブのほうがアンプが同じ音量の場合
音が大きいですよね?
今日ジャズベースを買ったんですけどアクティブのモッキンバードベースに比べて
音が半分ぐらいなんですけどふつうですよね?
638ドレミファ名無シド:04/12/04 23:10:19 ID:dKgLCc1+
>>637
はい
639ドレミファ名無シド:04/12/05 01:41:58 ID:/J/bUoQV
>>630
>>636のレスで充分なのだが、ネット通販って事で、裏蓋の確認が不可能なら…。
ツマミやミニスイッチがたくさん(4つ以上)付いているベースは、アクティブの可能性が高い。
絶対とは胃炎が。コントロール部の説明文にトレブル及びローのブースト/カット機能がある、と
書かれていればアクティブ。パッシブは、カットは出来るがブースト出来ない。

>>631
煽る訳じゃないが、初心者の下手クソ隠しにはアクティブの方がいいかもね。
繊細なタッチを身につけたい、ベース本来の音(木の鳴りなど)が欲しい…という人はパッシブ指向。

>>635
いくらでもあるよ。せっかくネットやってるんだから、探してみ。
640ドレミファ名無シド:04/12/05 07:10:14 ID:M4sHB3h9
と言うか、ネットの通販でもコントロールくらい普通書いてあるだろう…。
Toneのみだったらほぼパッシブ。
BASS、TREBLE、MIDのような表記があればアクティブ。
641ドレミファ名無シド:04/12/05 07:11:30 ID:M4sHB3h9
それに通販だって問い合わせくらい普通に出来るんだから
気になったら直接訊けば良いだけではないだろうか。
642ドレミファ名無シド:04/12/05 09:44:19 ID:su5nXhul
重量が重いベースの利点って何ですか?
安定して弾けるってとこ?
643ドレミファ名無シド:04/12/05 09:46:16 ID:UdAs2yln
どっかで『迷ったら重さで選べ』って聞いた
644ドレミファ名無シド:04/12/05 09:48:19 ID:UcundsPB
もちろん重さだけで決まるモノでもない
645ドレミファ名無シド:04/12/05 10:48:52 ID:HB9GBjFi
>>642
重い=ボディ材の木の密度が高い→ボディの鳴りが良い。

と言われている。

ただし、軽くても材の密度が高ければ鳴りは良いとされている。

↑「音なんてピックアップやエフェクターで何とかなるじゃん」って思ってる奴には関係ない話だが。
646ドレミファ名無シド:04/12/05 12:19:39 ID:fphTFlg8
一番最初に買うベースってなにがいいですか。無難なのがいいんですけど。
647ドレミファ名無シド:04/12/05 12:32:30 ID:QhEZ4333
>>646
>>1
648ドレミファ名無シド:04/12/05 12:41:03 ID:UcundsPB
>>646 フェンダージャパソのジャズベース
649ドレミファ名無シド:04/12/05 12:46:42 ID:HB9GBjFi
>>646
楽器屋や雑誌で見て一目惚れしたベースを買うのが一番いい。

逆に惚れたベースが見つからなければ、とりあえずなんて安易な気持ちで買わない方がいい。

買われたベースだってたまったもんじゃない。w
650ドレミファ名無シド:04/12/05 13:08:23 ID:rUVN5oNF
619
俺は2万のベースに惚れたわけだが
買うべきか迷ってる
651:04/12/05 13:12:37 ID:/+pXIks7
↑買いなさい
652ドレミファ名無シド:04/12/05 13:14:07 ID:HB9GBjFi
>>650
買わないで後悔するより、買って後悔した方がいい。

それに低迷している日本経済にもほんの少し足しになるし。w
653ドレミファ名無シド:04/12/05 13:18:31 ID:UcundsPB
>>650
デッドポイントに注意しなさい
654ドレミファ名無シド:04/12/05 13:33:38 ID:fphTFlg8
デッドポイントに注意するってネットの通販で買うときはどこを見ればいいんですか。
655ドレミファ名無シド:04/12/05 13:37:22 ID:vOARnPcr
祈るしかなかろう…
656:04/12/05 13:49:53 ID:/+pXIks7
>>654
祈りなさい
657ドレミファ名無シド:04/12/05 13:53:33 ID:HB9GBjFi
>>654
通販で買うこと自体、悔い改めなさい。
658ドレミファ名無シド:04/12/05 14:12:23 ID:HUf178dO
        ぶっちゃけ               通販はありえなーい♪
 ,.-ァ'':::::!:::::::::'''ー=ニ-_;;::::ヽ;;::';ハ!     / .,r';::-‐ァ;i ;';;;:-'''""ニ=-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
.r'r'゙:;r'::;:::!;:'ヾ''ー-;r'`ヽ ヾト;;';-:::::Z   ,'  .,'/ ./;;;;| ;/ "~~`ヽ   /!;;;;;;;;;;;;;;',
//::;'::::;':::|:!\\、,,!_  ,.-ニ'' '!、',‐-、 ,'     !;//r'`,' r'''='ヽ、   .''メ-、,!;;;;;;;;;;;;;;;!
リ|:::;:::::!::::!'、,.-'ー、,,__. ' i::;;;;) .レ,. ) ,'     ` ';;',.!,' ,.i;;;;;ノ   _,,,!   ';;;;;;;;;;;;;;'
 ';:::!:::|::::|r'ヽ,,.--    `‐'゙  ','、 ,'     ,,_:;;::|i  `'' ,   ,.::;;;,ヽ. ';;;;;;;;;/
  '|:::::;:::;'! / !:::;;;)  `,. '`、  .,!-、'!'ー、    / ir'、  r-、,,_ .i;;;;;lノ ' ,i;;;;;;;;!
  ノ!:::';::!::'、  `ニ-' ヾ、   ', /、 ヽヽ、ヽ   // \. i  ,/  `` ,.-'゙'''!;;;;;;'、
 '"`リ、:|';:!゙`ヽ、     ヽ、_,ノ/|',:', ..,.!::''ヽ,`,rr''"/  !:iヽ、,___,,,,. ァ'/、-;;'";;;;;;;;;`ー
,,、  ._>、''゙`ー-i'ー---;--─'  .!:i ,,:;!‐:::-', '!::::::!:;:, ';:', ,,.-''"-'/;;'//!;;r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 >'''"  `    ヽ,',  `ヽ、,,_,ノノ ,:;;/:::::::::::|::!:レ':'、:,  '、-‐'''" .,,.`,ゞ-'ヽ'i-、;;;;;;;;;;;;;
'"`ゝ   _,,.-r‐''" ヽ、:: :;: ,,:,,.. ;/::`''ー-ァ、!!';::::::'!、;::;..,, . .,;: ;:;;/、  .\ i;;;;;;;;ノ!;
 -=`、-''"  `、',.-'" `7''ー-‐''"::\::::::::::/ ,',`、:;::,':::::::`i‐-‐''i"::::::::\   \''" /
   ゝ     '、ヽ;::::::/::::::::;'::::::';::::::::`ヽ,/ / ',i|`、!、:::::::::!::::::::::';::::::::;;:-,>、   `ヾ;'
`" ``'!      >、ヽ/::::::::::;::::::::::';::::::;:-' >'  .!' ヾ、`ー-'--‐二',,.-‐"!',. '、 _,,,、,r-'
 ヽ、-'     ! ./`-、''-:::;;';;;;;;;;::::ヽ,,.-;"   !  '、``''''!'''"  ', ./ゝ '、 '、\ ヾ
   ,ゝ     '、!   ``7'ー--‐''"  `ヽ--'    \  '、   ! ソ,彡! .! /'"ヽ
659ドレミファ名無シド:04/12/05 14:46:33 ID:MT+Va826
>>649
一目惚れしたベースが変わったベース、例えばEBだったりとかしたらどうすればいいんですか?
ヘッド落ちガクガクブルブル
660ドレミファ名無シド:04/12/05 15:09:33 ID:oA7DMBfw
買わないとデッドポイントって分からないんですか?
どうすればデッドポイントがあるかないか分かるんですか。
661ドレミファ名無シド:04/12/05 15:14:28 ID:/+pXIks7
試奏して探すと良いでしょう
662ドレミファ名無シド:04/12/05 15:25:21 ID:B5RuvmHL
すいませんが、ポジションごとに音の音量が全然違うのは、ピッキングが悪いからでしょうか?
663ドレミファ名無シド:04/12/05 15:30:15 ID:HB9GBjFi
>>659
惚れたきみの負けさ。
それにその相手がきみの初恋なら、
最初からそういうものだと思って付き合えばなんてことは無い。

>>662
極端に違うの?
664ドレミファ名無シド:04/12/05 16:17:36 ID:B5RuvmHL
663
はい。極端に違いますね
665ドレミファ名無シド:04/12/05 16:19:21 ID:HB9GBjFi
>>664
具体的にどう極端に違うのか説明してみて。
666ドレミファ名無シド:04/12/05 16:43:18 ID:UcundsPB
またデッドポイントか
667ドレミファ名無シド:04/12/05 16:50:22 ID:h8aLnlVf
押さえ方が悪い、とかピッキングにアラがあるというような問題なんだろう。
それともデッドポイントが沢山ある不良ベースか?
668ドレミファ名無シド:04/12/05 16:58:30 ID:PTguHNiL
>>667
チューニングができてない。
フレット音痴
ま、どっちかでしょう。
答える必要がないと思ったので放置しといたら

「デットポイントがたくさんある不良品」
なんて、アホなことかきこんでる人がいたので。
覚えた言葉を、すぐ使いたがるお調子者は、
嫌われますよ。

669ドレミファ名無シド:04/12/05 17:25:50 ID:wWiCXQwn
上級者の人に質問です。
自分はバンド歴8年でベーシスト歴2年(ギター上がり)なのですが
3ピースのバンドでようやくグルーブという物をつかみかけてる感じです。

演奏についてですが、「ベーシストたる物ドラムに合わせてナンボ!」
とよく言われますが、完璧にドラムに合わす事はようやくできるようになってきました。

ですが、最近ドラムに合わせるのでは無くドラム、ギター、ボーカルの全体に合わせる癖が
ついてきました。
恐らく、その癖がついてから全体の音を聞ける様になってグルーブという物を
感じる事ができたのだと思うのですが、上級ベーシストの方、どの音
に集中して演奏していますか!?
670ドレミファ名無シド:04/12/05 17:33:15 ID:UcundsPB
チューニングができてないと
ポジションごとに音の音量が全然違う事なんてあるのか?
671ドレミファ名無シド:04/12/05 17:37:38 ID:M4sHB3h9
>>669
>完璧にドラムに合わす事はようやくできるようになってきました。
まずこの勘違いから正した方が良い。
完璧にあわせるなんてそう簡単に出来るものじゃない。

>>670
[チューニング]
→音程のチューニング
→楽器そのもののチューニング
672ドレミファ名無シド:04/12/05 17:46:25 ID:FJ1Ipk2K
初心者ですがベースのアンプをベース用のアンプシュミレーターにしようと思うんですが
普通のアンプ、エフェクターとメリット、デメリットを教えてください。
上手くなったらhdrに繋いでデモを作ったりしたいんですが。
673ドレミファ名無シド:04/12/05 17:49:42 ID:z0fBxtuj
>>669
そもそも
>演奏についてですが、「ベーシストたる物ドラムに合わせてナンボ!」
これがねえ。
寸分の狂いもなく演奏できるドラムならともかく。
674ドレミファ名無シド:04/12/05 17:58:51 ID:vOARnPcr
>>669
リズム感を養うスレに君が考えている問題についての考察がいくらか記されていたよ
675ドレミファ名無シド:04/12/05 18:02:27 ID:zmccMepn
>全体の音を聞ける様になって
>グルーブという物を感じる事ができた

前段→初級後半
後段→中級前半

グルーブは弾けるけど全体の音を聞けないDQNもたまにはいるが。

>完璧にドラムに合わす事はようやくできるようになってきました。

相手にもよるけど上級後半。
人間の演奏は必ずズレる。それもグルーブのうちなんだけど
そのズレを完全に合わせるには、プロ同士でも繰り返し
練習しての擦り合せが必要。

> どの音に集中して演奏していますか!?

聞ける限り、なるべく多くの音。
676ドレミファ名無シド:04/12/05 18:02:58 ID:Z2cDkthB
>>669

まあ、上達はしてるってことですね。
言葉の表現上「合わせる」って使ってるけど、「他人の音をおっかけて
合わせる」んじゃなくて、「自分の中でしっかりしたテンポ、リズムを
キープしつつ、それを他のプレーヤーに聴かせることで、結果としてド
ラムをはじめ他の演奏者と"合う"(合わせる、じゃなく)」ようにする
のがベーシストに限らず、すべての演奏者にとって必要なことです。
で、ベースというパートはドラムとのコンビネーションでリズムを打ち
出すと同時に、ベースラインの選択でメロディやコードの流れを作りだ
す役割も大きいから、自然と他のパートを先導しやすいわけで、なおさ
ら「ドラムもギターや歌などの上モノも同時に牽引する」立場になりや
すい。だから、「全体の音を聴く」のは当たり前で、むしろ「全体を自
分がコントロールする」くらいの気持ちでやっていけばいいですよ。
 そういうことがなんとなくわかってきたからこそ
>全体の音を聞ける
 ようになってきたんでしょ? 傾向としては好ましいことなので、
そのまま頑張って下さい。
677ドレミファ名無シド:04/12/05 18:05:13 ID:h8aLnlVf
>>668
皮肉でそう書いてるんだから嫌われても仕方ないけどさ

音量が違う、と言ってるのにフレット音痴は関係ないでしょ
音程ならそうだろうけどさ。

678669rock:04/12/05 18:12:03 ID:wWiCXQwn
皆さん、非常に参考になりました。
合わせているという時点でまだまだとは自覚していました。
人から言われる「ドラムに合わせろ」に違和感を感じていたので
気分が晴れました。
 ベースが全体を引っ張るとは考えもしませんでした。
日々精進して参りたいと思います。


674さんのいうリズムの板が見当たりません、、、。
679ドレミファ名無シド:04/12/05 18:27:48 ID:Z2cDkthB
>>678

ただね、人から「ドラムに合わせろ」と言われるということは、
(君だけの責任じゃないかもしれないが)、ドラムの叩くリズム
と君のフレーズにおけるアクセントの位置がずれてるとか、テン
ポキープ以外の面で「合ってない」部分があるのかもしれないし、
「ドラムを追いかける」以外にも「合う」ようにする工夫をいろ
いろやってみて。
680ドレミファ名無シド:04/12/05 18:32:09 ID:vOARnPcr
681669rock:04/12/05 19:00:59 ID:wWiCXQwn
>>679
どうも
ありがとうございます
>>680
どうもありがとうございます。
682ドレミファ名無シド:04/12/05 19:29:58 ID:S80fnXCM
ベースで高い音でキュウウウッって音を出すのは何て呼ぶんですか?
683ドレミファ名無シド:04/12/05 19:38:31 ID:vOARnPcr
>>682
ハーモニスク
684ドレミファ名無シド:04/12/05 19:49:19 ID:S80fnXCM
おおー
あれ、ハーモニクスなんだ
フォークギターの開放絃で遊びで鳴らしたことはあったけど、演奏に使えるとは
ちゃんとフレットを押さえて、真中も触って、で、ビブラートさせるの?
685ドレミファ名無シド:04/12/05 20:14:21 ID:UdAs2yln
解放弦のハーモ…?
686ドレミファ名無シド:04/12/05 20:32:09 ID:YXZAwPlU
EB-0ってムスタングベースと同じようなもんですか?ショートスケールだし・・・
EB-3が普通のスケールですよね?
687ドレミファ名無シド:04/12/05 20:33:11 ID:S80fnXCM
うん。「ポーン」っていう、ギターっぽくない綺麗な音がする奴。

で、件のキュウウウッとそれは似ても似つかないし、
そもそもそんなに音量が出ない気がするから、
どうやって出してるのか余計に不思議になった
688ドレミファ名無シド:04/12/05 20:40:05 ID:UdAs2yln
サムピックつけて指弾きするとき
親指どこにおくんですか?
689ドレミファ名無シド:04/12/05 20:40:32 ID:/+pXIks7
漏れEB−2欲しいな
690686:04/12/05 20:55:10 ID:YXZAwPlU
あともう一つあるんですけどEB-0はショートスケール故にビビりやすいっての見たことあるんですが
ショートスケールってビビりやすいんですか?
691ドレミファ名無シド:04/12/05 21:06:01 ID:+QR1SUKn
>>688
その場合、親指ではなく小指をボディにつけて支点にするのだ。
692ドレミファ名無シド:04/12/05 21:19:42 ID:M4sHB3h9
>>682がどこでその音を聴いたのか知らないが、
ハーモニクスはハーモニクスでもピッキングハーモニクスじゃないだろうか。
693ドレミファ名無シド:04/12/05 21:20:50 ID:mYPrX6hl
ギターのエフェクターをベースで使ったらまずいですか?
694ドレミファ名無シド:04/12/05 21:21:27 ID:UcundsPB
>693
当然ダメです 最悪爆発します
695ドレミファ名無シド:04/12/05 21:25:28 ID:E7ZU4Tkh
まずいというかそれじゃベースのエフェクターある意味ないじゃん。。
何の為のベースエフェクターなのか考えてくれ。
696ドレミファ名無シド:04/12/05 21:26:47 ID:M4sHB3h9
別にまずくないし、使っている人はいくらでもいる。
ベース用よりギター用の方が良い場合もある。好みの問題。
と、一応ネタレスが続く中で真面目にレスを付けとこう。
697ドレミファ名無シド:04/12/05 21:31:48 ID:S80fnXCM
>>692
どこで聴いたかというと、いいサンプルが見つからないけど、
アニメの頭文字Dのアイキャッチでいい感じのがあった
698ドレミファ名無シド:04/12/05 21:40:28 ID:hMtCqz6I
>>682
キュウウウッってピックスクラッチじゃなくて?
699ドレミファ名無シド:04/12/05 21:41:55 ID:/+pXIks7
漏れTS−9使ってるよ
700ドレミファ名無シド:04/12/05 21:54:10 ID:ptTkpCzZ
第一ハーモニクスの擬音がキュウウウっておかしくね?
普通ならポーンとか言うもんだろ。どう聞いてもそんなキュウウなんて音はしないんだが…
701ドレミファ名無シド:04/12/05 21:58:02 ID:M4sHB3h9
ビリーシーンがピッキングハーモニクスを歪ませて鳴らした後に
ネックでベンドした時の音がキュゥゥゥって感じだけど。
702ドレミファ名無シド:04/12/05 22:02:52 ID:HB9GBjFi
>>678
ドラムの音聴いてジャストに合わせるなんて
人間として不可能だということに早く気づいてください。
703ドレミファ名無シド:04/12/05 22:03:22 ID:S80fnXCM
あ、頭文字Dのは今聴いてみたら、なんかシンセっぽいから違う
704ドレミファ名無シド:04/12/05 22:07:17 ID:M4sHB3h9
>>703
そもそも誰かがベースを弾いてその音を出している姿を見たわけではないのに
何故それがベースの音だとわかるのか理由が知りたい。
705ドレミファ名無シド:04/12/05 22:12:47 ID:E7ZU4Tkh
第一イニDってEUROBEATだろ?
EUROBEATは基本的にコンピュータサウンドじゃん。
実際に演奏してるわけではないんだろ?
706ドレミファ名無シド:04/12/05 22:28:14 ID:S80fnXCM
http://up.isp.2ch.net/up/b843889fbeeb.mp3
サンプルを作ってみた
イントロ終わってメロに入る直前のとこ

ベースじゃないのかな
707686:04/12/05 22:29:04 ID:o6EVF0ry
誰か教えて・・・
708ドレミファ名無シド:04/12/05 22:31:56 ID:M4sHB3h9
全然ベースじゃないやん。
スクラッチじゃないのか?打ち込みかもしれんけど。
709ドレミファ名無シド:04/12/05 22:41:05 ID:PTguHNiL
そうだね、ベースじゃない。
というか、これベースも打ち込みだと思います
あ、ギターも。
710ドレミファ名無シド:04/12/05 22:50:42 ID:UdAs2yln
>691
親指はどーするの?
711ドレミファ名無シド:04/12/05 22:54:25 ID:HB9GBjFi
>>710
普通、サムピック付けてベースは弾かない。
712ドレミファ名無シド:04/12/05 22:57:30 ID:S80fnXCM
スクラッチじゃないと思う
で、この曲が打ち込みだとしても、何かの生楽器の演奏を
シミュレートしてると思うんだけど、それが何か知りたいんですよ

勝手に作ったシンセの音だとしたら、同じ音があちこちで
使われているのが不自然だし
↓例の頭文字Dのアイキャッチ
http://up.isp.2ch.net/up/80a9774c7d82.mp3
似たような音が出てくる
713ドレミファ名無シド:04/12/05 23:01:29 ID:r3Rt9DpR
すんません質問させて下さい。

どうやらアースが断線してしまったらしく、弦に触れた時にジーッとノイズが乗るようになってしまいました。
手持ちの他のベースでは出ないんで、断線が原因かと思ってます。
弦に触れてない時はノイズが出ないっていう、普段と逆の状態です。どのアンプでもノイズが出ます。

一応自分でポッドやピックアップ交換はした事あります。道具もあります。
ただ配線に詳しくはないんで、いまいちアース線がどれだか分かりません。リアピックアップとブリッジの間の銅線?がアースでしたっけ…?
やっぱリペア出した方がいいですかね…?自分で治せたら知識もつくからいいかなと思っているんですけど…

配線関係のページぐぐってみたんですけど、どうも上手く引っ掛からなくて…
参考にも出来ない状態です。
ベースはフェンダージャズベ。パッシブです。
714ドレミファ名無シド:04/12/05 23:16:18 ID:HB9GBjFi
>>712
はっきり言ってスレ違い。

DTM板へ逝ってくれ。

>>713
手持ちの他のベースの配線と比べてみたらどうかな?
パッシブだったら大体似たような配線してると思うよ。
715ドレミファ名無シド:04/12/05 23:16:27 ID:E7ZU4Tkh
アースの接触不良も考えられる。普通に弾いてて断線は可能性低いと思われ。
ボリュームトーンのねじを締めなおすと直ることがある
716ドレミファ名無シド:04/12/05 23:24:41 ID:S80fnXCM
んー、DTMだと余計に知らないと思う
自分でも今の状態で、この音を使って曲を作ろうと思えば作れるし、
どうやったら出せるかも大体判る

そうじゃなくて、このテクニックの名前とか背景とか、
そこらへんに興味があるだけなので、
それならベースに詳しい人の方が知ってるだろうと思ったんだけど、
どうも生でやれる技術じゃなさそうな感じ
で、打ち込みでしかできない表現なら、いちいち名前が付いてるとも思えない
717ドレミファ名無シド:04/12/05 23:25:30 ID:mYPrX6hl
正直マルチコンプあったらそれだけで最強ですか?
わけわからんとか言わないでください。感覚で答えてください。
718ドレミファ名無シド:04/12/05 23:30:58 ID:ptTkpCzZ
>>717
お前の頭が最強におめでたい。
719ドレミファ名無シド:04/12/05 23:36:32 ID:JkiTZTUv
>>717
感覚で答えると、「わけわからんな」
720ドレミファ名無シド:04/12/05 23:36:37 ID:PTguHNiL
>>716
普段はDTM板にいるものです
それってアナログ系のシンセをビッチベンドかけて、
フィルターを全開にした音です。
曲全体がサンプリングでできてるので(ギターのストロークとか)
サンプリングのフィルターかもしれません。

で、満足ですか?
もうここから出て行ってください。
721ドレミファ名無シド:04/12/05 23:38:59 ID:S80fnXCM
やだよー
722ドレミファ名無シド:04/12/05 23:46:12 ID:S80fnXCM
っていうか、音の作り方は判るって言ってる人に説明してるし、
名前が知りたいって言ってるのにそれは書いてないし
満足する筈ないじゃん
DTMの人には判らないということを証明してどうするの
723ドレミファ名無シド:04/12/05 23:46:28 ID:r3Rt9DpR
>>714
もう一本スクワイアのジャズベあるんで確認してみます。サンクスです。

>>715
なるほど接触不良ですか…確かに普通に弾いてて、昨日から急になったんですよね。
今までは弦に触れてる時にノイズは消えたんですが、昨日から突然弦に触った時にノイズが出る様になったんで。
サンクスです。

色々確認しつつ、それでも原因が分からなかったらリペア出してみます。
724ドレミファ名無シド:04/12/05 23:54:28 ID:qwJiDJ2A
>>722
っていうか、明らかにベースの音じゃないのに
ベーススレでしつこく訊いてもしょうがないじゃない。
725ドレミファ名無シド:04/12/05 23:58:16 ID:M4sHB3h9
>>722
ベースの音ではないし、何かのサンプリングでベースの音を変えたものでも
何らかのベースのプレイを模倣したものでもない。
要するにベースのプレイとは無関係。よって君がここで質問する意味はなし。
726ドレミファ名無シド:04/12/06 00:05:03 ID:woul8zOp
>711
指の音とピックの音を使い分けたいんですが
サムピック以外に何かあるんでしょうか?
前にサムピックを使え。と書いてあった気が
したもんで…
727ドレミファ名無シド:04/12/06 00:07:44 ID:Ovnl7YFE
いや、もう>>716で最後のつもりだったんだけど、
>>720に言われっぱなしなのも何なので絡んでるだけ
728ドレミファ名無シド:04/12/06 00:11:58 ID:KZBF8d8y
>>726
切り替える時に多少余裕があるとか、
一曲中に1,2回程度でそれほど頻繁には切り替えない、って言うんだったら
普通に口にでもピックくわえておいて必要になったら
素早く持ってピックで弾けば良いと思うが。
729ドレミファ名無シド:04/12/06 00:15:37 ID:AFI+yijS
好きなバンドのベーシストのライブ映像を見てると
めちゃくちゃストロークしてるんですけど
他の弦をしっかりミュートしてればピックを全部の弦に当てるほどストロークしても大丈夫なんでしょうか?
730ドレミファ名無シド:04/12/06 00:18:22 ID:ru26/o1d
>>726
それは半分ネタレスだろうね、でもそういう弾き方したかったら
サムピックを使うのもひとつの手段ではある。

サムピックはめるとピックが親指の横に出てくる感じでしょ
だから親指の先をボディに当てればいいよ。
731ドレミファ名無シド:04/12/06 00:22:38 ID:ru26/o1d
>>729
ミュートは欠かせないし、慣れてくると速く弾いても
狙った弦に当てられるようになるもんですよ。
732ドレミファ名無シド:04/12/06 00:24:58 ID:KZBF8d8y
>>729
人時とか見るとすんげー。
733ドレミファ名無シド:04/12/06 00:25:31 ID:AFI+yijS
>>731
それはどういう事でしょうか?
めちゃくちゃストロークしてるように見えるだけで実はしっかり狙ってるって事ですか?
734ドレミファ名無シド:04/12/06 00:30:15 ID:BfZt99mw
>>733
ちなみに本当にライブ映像?

プロモの当てぶり映像じゃないよね?
念のため確認させて。
735ドレミファ名無シド:04/12/06 00:32:00 ID:ru26/o1d
>>733
出てる音が合ってるなら狙って弾いてる、ということになるだろ?

狙ったとこ弾けなきゃそんな無茶なストロークでは弾かない。
736ドレミファ名無シド:04/12/06 00:33:07 ID:AOlhI/xz
>>732
だよな。俺も人時見て感動してストローク練習し始めて1年くらい経ったけど無理。
737ドレミファ名無シド:04/12/06 00:35:01 ID:KZBF8d8y
>>733
ちゃんと弾く弦だけを狙っているし、もし当たったとしても
他の弦はしっかりとミュートされているから、
鳴らした弦の音に隠れてわからなくなっている。

誰のことかわからないから何とも言えないが、
少なくともストローク風にピッキングをする人時や、
ARBのEBIなどはちゃんと弾いている。
738ドレミファ名無シド:04/12/06 00:37:09 ID:KZBF8d8y
まあ、厳密にはギターのストローク風の弾き方なだけで、
内容は全く別物だけどね。
739ドレミファ名無シド:04/12/06 01:38:43 ID:TmITLV2p
そんなん、練習してもあんまり意味ないと思うけど。
ストローク風に弾いてる、バカテクな人いないし。
見た目はいいんだろうけど、奏法としては邪道でしょ。
740ドレミファ名無シド:04/12/06 05:32:07 ID:KZBF8d8y
>>739
馬鹿テクがどの程度の事からを指すのかはわからんけど人時は相当上手い。
リズム感も相当良いとそうる透などからも言われているし。

ほとんどの時間ベースに触って練習しているような人だったらしいしな。
単なる見た目重視でやっているわけではない。
リズムのノリや出音の研究を重ねた結果、そのスタイルになったようだから。

かと言って他のストロークっぽくやっている人全てがそう言うプレイを出来るわけではない。
人時が特別なだけ。
741ドレミファ名無シド:04/12/06 12:26:16 ID:p7P+Hm/j
恥ずかしいんですが・・・
人時てなんですか?バンド?
742ドレミファ名無シド:04/12/06 12:27:39 ID:pxAvUTxY
>>740
極めた人はすごいけどね。
ほら、ここ初級レベルのスレだし。
きっと人時?って人も、それだけすごいのなら
きっちり基本もやってるから、
多分、普通に弾いてもうまいんだと思う。
ノリは奏法から生まれるモノじゃないし。
743ドレミファ名無シド:04/12/06 13:24:34 ID:ASP4kfwP
>>741
黒夢というバンドのベーシスト。「ひとき」と読む。

>>742
確かに、黒夢のDVD見てても、人時はステージの合間の練習では
ツーフィンガーでもスラップでも自曲のフレーズをやってたな。
ピック弾きしかできない人ではなく、ピック弾きしか「やらない」人
だったのだろう。

今はどうしてるのかな。普通に「人時 ベース」なんかググっても
黒夢の情報しか見つけられなかった。
744ドレミファ名無シド:04/12/06 13:25:15 ID:ASP4kfwP
すまん、sageちまったので、ageときます。
745ドレミファ名無シド:04/12/06 15:17:34 ID:GdKgM+M3
このスレ、
初心者だと皆の言ってる事理解できんよね。

初心者向きのスレでなくなってる気がする。
746ドレミファ名無シド:04/12/06 16:18:17 ID:mYRHlNb8
だったら金払って、人に教えてもらいに行け。
ここで聞くな。
747ドレミファ名無シド:04/12/06 16:29:12 ID:Auql6o9Y
このスレの自称上級者の中には、怪しい椰子も居る事に気づいた
748ドレミファ名無シド:04/12/06 16:42:36 ID:f8lfVQhW
人時は確かピラニアヘッズというバンドで(ボーカル&ベース)活動中だったはず。
ベースは相変わらず素晴らしいし、曲も悪くは無いんだけど。
何分人時の歌がアレすぎるからなぁ。
黒夢解散後はしばらくヒステリックブルーのサポートをやってた。
749ドレミファ名無シド:04/12/06 17:42:54 ID:CwQ+JvDN
まじですか>人時がヒスブル
人時のフレーズかどうか分からないけどヒスブルは結構むずかった記憶がある
750ドレミファ名無シド:04/12/06 18:04:40 ID:woul8zOp
>728
ベースボーカルなんで口は無理です…
サムピックは本来どのようなもの
なんでしょうか?
>730
親指の角度をかえろ、ってことですか?
751ドレミファ名無シド:04/12/06 18:06:43 ID:woul8zOp
>728
ベースボーカルなんで口は無理です…
サムピックは本来どのようなもの
なんでしょうか?
>730
親指の角度をかえろ、ってことですか?
752ドレミファ名無シド:04/12/06 18:08:07 ID:woul8zOp
>728
ベースボーカルなんで口は無理です…
サムピックは本来どのようなもの
なんでしょうか?
>730
親指の角度をかえろ、ってことですか?
753ドレミファ名無シド:04/12/06 18:17:57 ID:e0Panenu
754ドレミファ名無シド:04/12/06 19:53:34 ID:ZvGkzxAL
>>752
サムピックで、ベースの絃を力強くはじくのは、無理てこと。
なでる程度ならできるけど。それとも特注するか・・・(どんなのなら
弾けるか、形は想像できんけど)
755ドレミファ名無シド:04/12/06 20:04:37 ID:xJMxbLXS
ベースを志す者として必聴であるジャコの音楽が理解できません。
感性が鈍い素人にもオススメの彼の音源があれば教えてください。
756ドレミファ名無シド:04/12/06 20:06:46 ID:BfZt99mw
>>755
理解できないのなら無理に理解しなくてもいい。

757ドレミファ名無シド:04/12/06 20:07:06 ID:xJMxbLXS
ベースを志す者として必聴であるジャコの音楽が理解できません。
感性が鈍い素人にもオススメの彼の音源があれば教えてください。
758ドレミファ名無シド:04/12/06 20:09:07 ID:pxAvUTxY
両面テープをベースのボディに貼って、
ピックを何枚も貼り付けとくか、
マイクスタンドにピックをつけとく奴にすれば?
サムピックだと、ダウンはまだいいにしても、
アップは親指の力がかなり必要というか、
無理だと思う。
759ドレミファ名無シド:04/12/06 20:10:49 ID:KZBF8d8y
連続投稿が流行っているのかな?
760ドレミファ名無シド:04/12/06 20:50:04 ID:MeS/TZBK

俺も>>758のやり方が一般的で簡単だと思う。
俺の場合は、一箇所早いダウンピッキングをするためにピックを使いたい箇所は人差し指の爪を使ってる。

まず人に意見を求めるなら、どういう状況のためにピックを使いたいのかもっと詳しく書かないと失礼だと思うよ。
後の書き込みではサムピック自体を知らないみたいだし、「口で挟めば?」っていう意見を貰ってから
「ベースボーカルなんで」なんて言われても答えた方は「しらねーよ」って感じだろうよ。
761ドレミファ名無シド:04/12/06 21:02:57 ID:AvlLqt2X
>>755
>ベースを志す者として必聴であるジャコの音楽が理解できません。
ジャコ好きですが、自分もジャコ名義の音源は、聴きかえすことはないですね。
必ずしも必聴ではないと思いますよ。

>オススメの彼の音源があれば教えてください
Weather Report の「Bairdland」が聴きやすいと思います。

762ドレミファ名無シド:04/12/06 21:35:55 ID:woul8zOp
>758
それはいいかもしれません
ありがとうございます
>760
すみません
一応僕も早い箇所を弾くために使ったり
したいんですが箇所がおおくて…
それなら全部ピックで…と言われたら
指の意味がなくなるんで…
763ドレミファ名無シド:04/12/06 21:41:35 ID:54+dcL/h
>>757

ジャズ/フュージョン系の音が苦手なら、なかなかとっつきにくい
のも当然でしょ。
 Joni Mitchellのバックをやっている音源は、歌モノだけに聴きやす
いし、演奏のほうもジャコのベストといっていい時期だからお勧め。
「ミンガス」「シャドウズ アンド ライト」あたりは凄いよ。
764ドレミファ名無シド:04/12/06 21:55:38 ID:CwQ+JvDN
間違ってもドナリーは聞かないように
765ドレミファ名無シド:04/12/06 22:07:28 ID:MeS/TZBK
>>757
俺も初めて聴いて良く解らなかった。
でもジェフベックと同じ印象を得たので、時間が経ってベースを理解し出せば
ジャコの良さも解ってくるのではないかと思ってる。
時間をおいて聴き直してみれば?
766ドレミファ名無シド:04/12/06 22:08:04 ID:ZvGkzxAL
>>764
それ、ほんと。オレも聴くまえにだれかにおしえてもらいたかった。
767ドレミファ名無シド:04/12/06 22:09:58 ID:wSv8aZsB
COME ON COME OVERとか普通に聴けると思う
768ドレミファ名無シド:04/12/06 22:26:41 ID:z0AR6/rC
いきなりギターないしベースやって出来るようになりますか?

楽器は今までやったこと無いんですが。
それともやっぱり何か簡単な楽器から入る方がいいんですか?
769ドレミファ名無シド:04/12/06 22:27:54 ID:9uwZbBWO
ネットでピグノースのスピーカー内臓ベースが安かったので買ったのですが、
ヘッドホンを繋ぐと中々いい音で聞こえるのに、
スピーカーの方はVolをMAX付近にしてようやく歪んだガビガビした音が聞こえるぐらいです。
このベースはこれが普通なのでしょうか?
持っておられるかた教えてください。
770ドレミファ名無シド:04/12/06 22:31:30 ID:ZvGkzxAL
>>768
楽器に簡単なものはないよ。「とっつきやすい、にくい」はあるけどね。
ギター(あるいはベース)やりたいのに、他の楽器やってどうすんの。
771ドレミファ名無シド:04/12/06 22:37:44 ID:z0AR6/rC
でもひたすらやって出来るようになるもんですか?
もちろんコードを覚える、楽譜が読めるようになるぐらいはしますが、音感やリズム感は
自然とつきますか?
772ドレミファ名無シド:04/12/06 22:44:44 ID:wbOCiiS+
お前才能内からやめたほうがいい
773ドレミファ名無シド:04/12/06 22:50:43 ID:ZvGkzxAL
極論でいえば、いっちゃなんだけど、>>772のいうとおりなんだけど。
音楽や、絵や、文学なんかは、「できるかどうか」考える前にはじめちゃうもんだよ
ほんとにすきで、やりたいのであれば。
774ドレミファ名無シド:04/12/06 22:54:42 ID:31zXNwnd
>>768
始める前からいろいろ考え過ぎだよw
楽器を弾くって事は自由を手に入れる事なんだ
まずは手に入れて自由に弾いてみろよ
775DQNばっかですか?:04/12/06 22:57:03 ID:z0AR6/rC
まあ堕スレかもとは思ってたが・・・
ここで聞くよりほかで聞いたほうがよさそうだな・・・
 特 に !!>>772氏ねよまじで




初心者のみんな!!!!

ここで聞いてもろくな答え方してくれないから聞かないことを薦めます。
初めての奴がろくな質問できると思うか????えっ???
わけワカラン聞き方でも何とか答えようとするのが熟練の仕事だと思うが???

バンドでバカばっかりやってるクソDQNが!!!!!!!!学歴ない香具師に用は無い。
親不孝者は逝ってよし!
へえぇーベース?へぇーギター?え?それしかして無い????御目出度くてよかったねぇ〜(プゲラウヒョー

776ドレミファ名無シド:04/12/06 23:01:39 ID:wSv8aZsB
まぁ、スルーで。
777ドレミファ名無シド:04/12/06 23:03:33 ID:z0AR6/rC
スルーがスルーされてるヤツいたな
778ドレミファ名無シド:04/12/06 23:05:36 ID:TmITLV2p
>>775
まあ、そう切れずにまったりいこうよ。
俺は過去にいろいろ答えてきたつもりだけど
なかには、いろんなヤツがいるよ。
それを前提にいわしてもらうと、
すぐに有益な答えがほしいだろうけど、
少しぐらい待つ気持ちの余裕をもとうよ。
そのうち、誰かが答えてくれるかもよ。

>>771
これ、前にも書いたけど
音楽が大好きなこと
そして楽しむこと、
そして決して止めないこと

これが、楽器がうまくなるこつ。
779ドレミファ名無シド:04/12/06 23:38:32 ID:ASP4kfwP
このスレはベース初心者には優しいが、BBS初心者には辛辣
極まりないくらいに厳しい。
これはこのスレが創始された頃からの不文律でもあるが、それ以前に
常識。

>>775は自分の書いた文を投稿する前に他人の目で読み返すという、
人としての常識が欠如しているために相応のレスをもらったに過ぎない。
問題は聞き方ではなかったのにね。
780ドレミファ名無シド:04/12/06 23:47:33 ID:31zXNwnd
ここに常駐する自称上級者って偽物も居るから気を付けような
781ドレミファ名無シド:04/12/07 00:08:36 ID:zn3XW4o1
ベース初めてがフレットレスではじめるのは無謀ですか?
782ドレミファ名無シド:04/12/07 00:12:18 ID:q1u9kGdu
>>781
・・イバラの道かもしれんがやりたいならがんがれ。
783ドレミファ名無シド:04/12/07 00:26:44 ID:+acbZKbA
>>781
もちろんアリ。
しかし、あなたが懸念している部分を具体的に挙げるならば
教材の数とプレイヤーがフレッテッドよりも少ないので、
とにかく独自の工夫を織り込むことになるだろう。

楽しくできればいいんだよ。
784ドレミファ名無シド:04/12/07 01:03:52 ID:fHqkR0s7
フレットレスって面白いよね〜
785ドレミファ名無シド:04/12/07 01:19:00 ID:VWR8cJ6a
>わけワカラン聞き方でも何とか答えようとするのが熟練の仕事だと思うが???

仕事だと言うなら相応の見返りを出しなさい。
回答者はボランティアで答えているだけで「仕事」などしていない。
だから色々な回答者がいて当たり前。

お金を払ってベーススクールにでも行けばきっと「仕事」として懇切丁寧に教えてくれるよ。
「ベース買ったら入学します」みたいに行っておけば
多分最初の段階くらいまでならタダでアドバイスしてくれるかもね。
786ドレミファ名無シド:04/12/07 01:31:30 ID:zn3XW4o1
>>782
レスサンクス
フレット付だった物をフレットレスにしてるやつなんで
戻せるなら戻したほうがいいのかな
787ドレミファ名無シド:04/12/07 01:35:57 ID:chlHP5Sp
まあな、飯も着替えも黙ってれば出してくれるようなママのいるような子なんだろうよ。

狂った>>775を優しく諌めてくれる人はいるが、質問には回答はせず。
>>775がいくら「質問するな」といっても質問は続く。
世の中の縮図のような展開ですね。
788ドレミファ名無シド:04/12/07 01:36:59 ID:kpuDKaN2
ちょっと前に変なのが沸いていたようだな
でもこれだけは言わせてクレクレ

「楽器屋行って聞け」

結構見るんだが
こういうのはこのスレの存在意義をなくす発言だ

おそらくこんなレスしてるのは何も知らない香具師だろうが・・・
789ドレミファ名無シド:04/12/07 01:38:27 ID:VWR8cJ6a
一度フレットレスにしてしまった物を再びフレテッドに戻すのは
もう一本安いベースを買うのと同じくらいの費用は大抵かかる。<3万以上
両方持ってて損はないと思うから、とりあえずフレットレスで頑張ってみて
どうしてもフレテッドが欲しくなったら別に買ったらどうかな?
790ドレミファ名無シド:04/12/07 01:45:10 ID:VWR8cJ6a
>>788
別に存在意義をなくすものではないと思うが。
楽器屋で訊ける事は楽器屋で訊けば良いし、
それ以外の事で初心者が普通では中々分かり辛い事を質問出来る場として
ちゃんと成り立っている。
ベースの写真貼り付けて「これの仕様を教えて下さいorいくらくらいの物ですか?」などの質問は
楽器屋にでも問い合わせたり、ネットでちょっと調べればわかる事だが、
奏法に関してなどは普通楽器屋に質問する事ではない。

自分で出来る範囲の事すら全くやろうとせずに、
便利屋として使うのを嫌っている人が多いのだと思われる。
そのくせ、ちゃんとした回答が得られないと逆切れするし。
ここにいる俺を含め十年来ベースを弾いている人間からして見れば、
何を最初から他力本願で甘ったれてんだ、と言いたいのだろう。
791ドレミファ名無シド:04/12/07 02:01:03 ID:chlHP5Sp
>>788
「初心者向けのベースは何ですか?」なんていう質問なら、
初心者を多く相手にしている楽器店の方が良いと思うしな。
近所に楽器屋が無くったってネット使ってんだし、電話でも聞けるだろう。

インターネットでこうやって簡単に質問できるのなんてここ数年のことで、
俺を含め10年以上やってる人やそれ以上の人で雑誌すら無かった時代の人は
自分で考えたり切り開いてきてるから、くだらない質問にはどうしても不満は出るよ。

それにしても、>>768みたいに楽器の知識以前の質問があまりに多いのには驚く。
792ドレミファ名無シド:04/12/07 02:03:49 ID:zn3XW4o1
>>789
ご親切にどうもです
ギターでいうレスポとストラトみたいに
それぞれのよさがありそうですね
793ドレミファ名無シド:04/12/07 02:18:21 ID:T8wGuWTa
>>768
>いきなりギターないしベースやって出来るようになりますか?

子供の親が「いきなりピアノやらせてできるようになりますか?」と質問してるようなもんだな。

>>781
>ベース初めてがフレットレスではじめるのは無謀ですか?
バイオリンにフレットがあるか?
794ドレミファ名無シド:04/12/07 02:18:34 ID:kpuDKaN2
>>790
>>791
誤解だ

言い方が悪かったか
2chやってるのにロクに調べもしないで
ましてやテンプレとかまとめサイトもあって
そこに答えがあるのに
質問する奴
そういうのは知らんよ
そういう温室育ちを擁護しているのではない

二人は言ってないだろうけど
「楽器屋で聞け」
これは答えになってない
そう言いたいだけだ
795ドレミファ名無シド:04/12/07 02:21:13 ID:zn3XW4o1
>>793
siruka
796ドレミファ名無シド:04/12/07 02:22:03 ID:VWR8cJ6a
問題なのは出来るようになるかならないかだとか、
難しいか難しくないかとか、そう言うことじゃない。

やるか、

   | │                    〈   !   
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ    
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
 | | /ヽ!        |             |ヽ i  ! 
 ヽ {  |           !           |ノ  /  
         や  ら  な  い  か  ?
797ドレミファ名無シド:04/12/07 02:45:37 ID:A/jKS9dV
漏れも最初のベースはフレット引っこ抜いてフレットレスにして弾いてたけど
別に何も困ることはなかったよ。それが普通で当たり前の事になったから。
その後数年してフレット付きのベースも買って弾いていたけど、
フレットレスがメインのままだった。フレット付きを使うのはスラップのときだけ。
フレットレス特有の感覚にハマると、フレット付きは物足りなくなる。
798ドレミファ名無シド:04/12/07 03:32:20 ID:T8wGuWTa
>>792
>ギターでいうレスポとストラトみたいに
>それぞれのよさがありそうですね

当たらずとも近からずって感じだな。

>>794
>「楽器屋で聞け」

これって、安易に質問する前に「最低限の努力はしろ」って意味だろ?
799 ◆2ch.net/cU :04/12/07 08:16:20 ID:cgqfV5SW
コレの型番が知りたいんです。

メーカー:Seymour Duncan
タイプ:ジャズベース
フロントピックアップ:Seymour Duncan BASSLIN Eジャズベタイプ
リアピックアップ:Seymour Duncan BASSLINE ハムタイプ
コントロール:↓
1バランサー(コイルタップ)
3EQ(MIDはFrequency付き)
アクティブ/パッシブ切替スイッチ
ピックアップ切替スイッチ
ブリッジ:バダスベースII

※ピックアップカバーは個人的に後でつけました。
ttp://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041207075737.jpg

よろしくお願いします。
800755, 757:04/12/07 09:03:04 ID:3khAYkvl
昨夜は鯖の都合上書き込みがし難い状況だったようです。
連投になるのも申し訳なくて今朝まで控えていたのです、その結果の遅レススマソ。
薦めてくださった曲を中心にレコード屋で探してみようと思います
レスしてくださった皆様ありがとうございました。
801ドレミファ名無シド:04/12/07 11:55:05 ID:75QjHjKQ
やべぇwwwwwwwwww
>>775おもろすぎだろwwwwwwwwww
ひさびさにwwwwwwツボにハマったwwwwwwwwwwwwwwwwwっうはwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
802ドレミファ名無シド:04/12/07 12:18:11 ID:GTeWwRf5
夜アンプ使うとうるさいのでヘッドホンで練習したいのですがどうやればいいのですか?
アンプにはヘッドホン用のジャックあるんですけど
803ドレミファ名無シド:04/12/07 12:31:41 ID:iFMuvnWy
おれ「ベースドクター(?)」持ってたよ。
ベース用聴診器なんだけど、練習用ヘッドホンとして使うの。
良い音だったけど、耳が痛い。チューブもふといし。
804ドレミファ名無シド:04/12/07 12:35:27 ID:gOL3fuJa
>>801
たぶん、それ流行らないと思うよ。
805ドレミファ名無シド:04/12/07 12:40:28 ID:gOL3fuJa
>>799
ここで訊くよりESPに問い合わせた方が早いぞ。
806ドレミファ名無シド:04/12/07 12:40:31 ID:75QjHjKQ
>>804
どれだよw
807ドレミファ名無シド:04/12/07 13:28:35 ID:OfU5Ayyt
>802
ヘッドホンアンプなるもの楽器屋で売ってます。
簡易ミキサー機能もあるので例えば好きな音楽とかリズムボックス、
電子メトロの音聴きながら練習できます。

808ドレミファ名無シド:04/12/07 13:37:31 ID:1Cr30r+G
>>804
このスタイルは他板でとっくに流行ってます
809ドレミファ名無シド:04/12/07 13:40:18 ID:4j9Vuvnm
なんか参考になったな
810809:04/12/07 13:44:35 ID:4j9Vuvnm
なんか嵐野郎以降の回答の中に聞きたかったのがあったw
俺もベース始めたいなーと思ってたところだ。
なんでも買って触ってみることから始めないと駄目だって事だな。
811ドレミファ名無シド:04/12/07 14:14:54 ID:rZ28uj9l
初めて楽器手にして、教則本通りに手を動かそうとしても上手くいかない。
何度やっても上手くいかない。
そんなのが最初のうちずっと続くわけだ。

それを乗り越えられるかどうかは「どれだけベース弾ける様になりたいか」
「どれだけ音楽(やりたい曲)が好きか」にかかってくる。
そしてそれなりの根性、根気が必要。

はじめから「いきなりやって出来るようになりますか?」とか
聞く時点で、そいつの頭がどうかしているとしか思えない。
今までの人生を疑ってしまう。
スポーツや勉強に例えてみれば判る話だと思うんだが・・・。
812ドレミファ名無シド:04/12/07 14:38:00 ID:75QjHjKQ
とりあえず>>768の代わりに聞いてきたよ
いきなりギターないしベースやって出来るようになりますか?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1102388159/
813ドレミファ名無シド:04/12/07 14:43:44 ID:4j9Vuvnm
>>812
これによるとエレキギターやりたかったらまずベースから始めたら?っていう意見があるな。
814ドレミファ名無シド:04/12/07 14:53:31 ID:75QjHjKQ
こういうのを期待してたんだけどね

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 04/12/07 12:34:50 ID:br+CG13q
いきなりってのは抵抗ある子もいるだろう。
まぁ、あせらないで、お互いをよく知ってからでもいいんじゃね?
815ドレミファ名無シド:04/12/07 15:01:42 ID:iFMuvnWy
最近の消防は学校でリコーダーとかハーモニカとかやらんの?
「初めての楽器がベースでも大丈夫?」
はあ?何言ってんのかね?
816ドレミファ名無シド:04/12/07 15:22:18 ID:gOL3fuJa
>>815
ハーモニカはやらないみたいだけど、リコーダーはやってるよ。

うちの小僧の学校は最初はピアニカだったよ。
817ドレミファ名無シド:04/12/07 15:33:23 ID:2/qd3Bja
とりあえずやってみろよ って話だよな

俺のやった楽器
ピアノ トランペット チューバ ユーホニューム クラリネット エレキギター ベース(エレキ ウッド)
投げ出した楽器=トランペット クラリネット チューバ
もちろん小中学校の授業ではハーモニカ リコーダー(ソプラノ アルト) 鍵盤ハーモニカ(ピアニカ?)もやったし
818ドレミファ名無シド:04/12/07 15:36:56 ID:iFMuvnWy
だろ。それに、合奏だってやってるはずだよな。
中学では4声部の合唱もやったとおもうが。
819ドレミファ名無シド:04/12/07 15:45:26 ID:gOL3fuJa
まあ、ここは「自分の意志で」ってことなんじゃないかな?
820ドレミファ名無シド:04/12/07 15:51:12 ID:avW3WCtD
リコーダーほど簡単だったらわけないね。
アルトリコーダーとソプラノリコーダーはベースとギターの関係に似てるな。

リコーダーも歌もピアニカも下手だった・・・
821ドレミファ名無シド:04/12/07 15:53:52 ID:gOL3fuJa
俺はリコーダーが吹けるようになってから
耳に入るいろんな曲を片っ端から吹いてた。

今思うと、それが耳コピってやつだったんだな。
822ドレミファ名無シド:04/12/07 15:58:28 ID:Q3y3UZqE
スレ違いだと参加できる香具師がたくさんいるんだな。
823ドレミファ名無シド:04/12/07 16:13:11 ID:4j9Vuvnm
ハーモニカ、リコーダーをちょっとやったぐらいで楽器に触れたと言えるのか疑問だが・・
やっぱみんなベースとかやる前に何かやってたんだな。
824ドレミファ名無シド:04/12/07 16:15:59 ID:2/qd3Bja
完璧スレ違いなんだが・・・
リコーダーの中で一番低い音出るの何リコーダーだっけ?
すっげーでかいヤツ
といいながらググッたらすぐ出た グレートバスリコーダだってよw
ttp://www.valley.ne.jp/~eiji/gakki/image/rec08.jpg
825ドレミファ名無シド:04/12/07 16:25:40 ID:pvVwHvq7
突然失礼いたします。
お聞きしたいことがございます。

兄からベースを貰い、このベースがいくらくらいの物なのかお聞きしたくて
書き込みさせていただきました。

色は青色です。ベースに表記されている単語を挙げさせていただきますと
「Seymourized Electric Guitar and Bass」、「Traditional Seymour Duncan」。
あとは弦の張られてる根っこ(?)の部分に「BADASS BASSU」とあります。

当方楽器には疎いもので、ご親切な方のご助言を賜りたいと思います。

ちなみ兄も貰ったものらしく値段はあやふやでした。

お時間ございましたら是非ご回答くださいますよう、よろしくお願いいたします。
826ドレミファ名無シド:04/12/07 16:34:34 ID:75QjHjKQ
これはこのスレの力の見せ所だな。
ぽまいら、がんがれ!!オレは全然わからん!!
827ドレミファ名無シド:04/12/07 16:43:31 ID:4RMrdI4V
最近はじめたばっかで教則本に沿ってやってるんだけど、最近進めなくなってやる気なくなったけど
簡単な曲でもいいからなんか一曲弾けるようになったらやる気でてきた
828ドレミファ名無シド:04/12/07 17:04:43 ID:BKAAqrrl
>825
10000?な気がした
829ドレミファ名無シド:04/12/07 17:11:27 ID:BKAAqrrl
やっぱあてにならないから画像うpしてよ
スマソ
830ドレミファ名無シド:04/12/07 17:12:14 ID:aY+/j62k
DQN増えたなーw
831ドレミファ名無シド:04/12/07 17:19:07 ID:Lp8HrRvA
セイモア・ダンカンのトラディショナルシリーズだから多分十万くらいだと思われる。

同じメーカーの違う種類のベース弾いたことあるけど、とても良さげな楽器だと思った。
これからベース始めるつもりならちょうどいいどころか、ちと贅沢なくらいじゃないでしょうか。
832ドレミファ名無シド:04/12/07 17:20:21 ID:BKAAqrrl
一桁たりなかった
833ひろと:04/12/07 17:37:51 ID:c7XmXy7c
ベースのチューナーってどのくらいで買えますか?
834ドレミファ名無シド:04/12/07 17:49:26 ID:rZ28uj9l
さて、次の話題ありませんか?
835ドレミファ名無シド:04/12/07 17:49:34 ID:gOL3fuJa
>>833
ベース用もギター用も一緒だからあとは検索して。

って、検索してあげた。w
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%CA%A1%BC&R=toys__games___hobbies%02instruments

個人的にはクロマチックチューナーの方が良いと思う。
ちなみに俺が使ってるのは、BOSSのTU-12H。
836ドレミファ名無シド:04/12/07 17:49:49 ID:Wu7l3/Nh
>>833
安いものなら2000円くらい。
837825:04/12/07 17:50:05 ID:pvVwHvq7
825です。
皆様ありがとうございます。

>828様

早々のレスありがとうございます。
詳しく画像をUPしたいところなのですが、どうもそこらへんの器材がなくてUP
できません(^^; 申し訳ありません。

>831様
ご回答ありがとうございます。
それほどするのですか・・・。ベースを始めようとは思っているのですが、中々
時間がなく買取をお願いしようかとも考えていまして(^^;
838ドレミファ名無シド:04/12/07 18:10:43 ID:BKAAqrrl
せっかくもらったのに売るなんて…

つーかケータイカメラすらないの?
839ドレミファ名無シド:04/12/07 18:17:29 ID:kfNZOFRa
FenderJAPANのプレベ(カラーはサンバースト)でピックガードが黒いやつって
ヴィンテージしかないすかね?
840ドレミファ名無シド:04/12/07 18:17:47 ID:VWR8cJ6a
>>837
http://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?state=1&cate=2&s_cate=1&brand=184
ここの左下の奴のブリッジ違い(あと色も違うかもしれないが)って感じではないか?
同じTraditional Seymour Duncanのシリーズだし。
新品で8万5千だから、中古価格は5〜6万。となると楽器店での買取は2〜3万くらいかも。
841ドレミファ名無シド:04/12/07 18:25:24 ID:z/fwPHTJ
……つか、ついこないだの話題じゃないか>チューナー
842ドレミファ名無シド:04/12/07 18:26:57 ID:gOL3fuJa
>>839
自分で取っ替えた方が良いよ。
843ドレミファ名無シド:04/12/07 19:16:39 ID:DKSnr2ZH
当たらずとも近からずって感じだな。
844ドレミファ名無シド:04/12/07 19:32:31 ID:9+wFENnv
今ASIAN KUNG-FU GENERATIONをコピーしているんですが
どうもスコアブックのと、LIVE映像やPVのとでは押さえる位置が違うようなんですけど。。。
これは俺が間違っているんですか?

わかりずらい説明でスイマセン。
良ければ教えてもらえませんか?
845ドレミファ名無シド:04/12/07 19:43:06 ID:spKK44zt
>>844
それは多分同音異弦だと思う、例えば4弦の8フレットと3弦の3フレットの音は一緒でしょ??
これじゃ多分分からないよね・・・・・
846ドレミファ名無シド:04/12/07 19:45:45 ID:T8wGuWTa
>>844
>これは俺が間違っているんですか?

100%バンドスコアが間違ってます。

他人が作ったバンドスコアより自分の目と耳を信じよう。
847ドレミファ名無シド:04/12/07 19:51:42 ID:9+wFENnv
>>845
なんとなくわかります。
気にしないでスコアどうりに練習すれば良いのでしょうか?

>>856
まだ耳コピできないんですよ。
このまえ挑戦してみたけどぜんぜんわからなくて。
すいません。甘えてますよねコレって。
848ドレミファ名無シド:04/12/07 19:52:47 ID:9+wFENnv
↑すいません>>856じゃなくて>>846さんでした。
849ドレミファ名無シド:04/12/07 20:29:48 ID:T8wGuWTa
>>848
間違ってるスコアなんか捨てなさい。
850ドレミファ名無シド:04/12/07 20:44:35 ID:VaEngABf
ダメだ、ベースの練習を始めると30分もたたないうちに眠くなる。

1234と押さえるときに(特に2、3弦)指を指板に垂直に押さえようとすると、
どうしても中指と薬指はくっつきますよね?つかないですか?
それで、なんというか斜めから押さえに行きます。そうすると123は上手くフレット脇を
押さえられるようになるんですが、でも小指は短いので、そのまま押さえる事はできません。
@手首を少し回転させて小指を押さえに行く
A中指だけ押さえたまま指をスライドさせて、小指を押さえる余裕をつくる

なんかこんなことずっと考えて上手くいかなくて。ベースにRがついてないのもやりにくい原因・・・?
851ドレミファ名無シド:04/12/07 20:51:53 ID:5Llnd2T8
スコアって適当だよね
852ドレミファ名無シド:04/12/07 20:57:12 ID:T8wGuWTa
>>850
>どうしても中指と薬指はくっつきますよね?つかないですか?

つかない。
853781:04/12/07 21:00:08 ID:W78LWUtz
色々レスサンクスでした。
やっぱり大切なのはフィーリングなので
見る前に跳べの精神でフレットレスで突っ走ります
854ドレミファ名無シド:04/12/07 21:58:28 ID:2hUiEKJK
れこーでィんぐって
上手くひけたところをつなぎあわせてるんですよね?
そんなんで、よくライブできますよねw
855ドレミファ名無シド:04/12/07 22:01:40 ID:yapoUvGI
ベース初心者なんですがエピフォンのEB-0やEB-3は初心者には向かないんでしょうか?
ギターからベースへの転向なんですけど。
EB-0はブリッジの構造上ビビりやすいって書いてあったけど
856ドレミファ名無シド:04/12/07 22:09:00 ID:ySiq2QL0
>>855
ミディアムスケールなので
初心者にはやさしベースですよ。
ただ、普通のベースに乗り換えたときに、
ちょっと難しく感じるかも。
そのへんもふくめて
楽器屋さんで試し弾きされては。
857ドレミファ名無シド:04/12/07 23:12:01 ID:BKAAqrrl
またベースのがギターより楽だろ
って言われました なんて返したら
いいですかね?
858ドレミファ名無シド:04/12/07 23:13:47 ID:U7GBDMx1
ミディアムスケールからロングスケールに持ち替えてもすぐ慣れる。
心配無い。

あとは音の好み次第。
859ドレミファ名無シド:04/12/07 23:45:15 ID:YLhhe8BE
>>857
君が旨くなって「じゃあ簡単って言うんならこれ一週間くらいでマスターしてくれ」とか言って
難しいの弾かせるとか。
まぁそういうDQNは相手にすんなってこった。
860ドレミファ名無シド:04/12/07 23:52:03 ID:xnrK8DFH
>>859
釣られんなってば!
861ドレミファ名無シド:04/12/08 00:11:19 ID:CAHysF1X
>>860
ごめん_| ̄|○
釣られてしまったのでテスト勉強でもしてきますわ
862ドレミファ名無シド:04/12/08 00:41:03 ID:hjjM57zm
いやマジで言ってるんだけど…
そいつはギター暦があるからちょっとくらいは
楽にやりそうで困る…
863ドレミファ名無シド:04/12/08 00:41:31 ID:hjjM57zm
あ>857です
864ドレミファ名無シド:04/12/08 00:56:27 ID:4+r2l3uF
ベースがすごい曲でも普段からディスクマンにでも入れて
同じこと言われたらそれ聴かせるとかしてみたら?

まあ、結局自分が下手だったらあんまり意味がない気もするが。
結局のところ857の知り合いのギタリストが弾けないようなベースフレーズを
857が弾けるようになれば良いだけの話で。

馬鹿にされないように上手くなるのが一番ってこった。
865ドレミファ名無シド:04/12/08 00:58:21 ID:4f15+bwn
あいたたた
866ドレミファ名無シド:04/12/08 01:25:04 ID:pIjU4+bD
>>857
そいつのギターテクと自分のベーステクを見比べて、反論の言葉が思いつかないなら、
恐らくそいつの言う通りだ。

「世の中には普通のギタープレイよりずっと難しいベースプレイをするテクニシャンもいるよ」
程度の返答をしても間違いではないが、出来ない奴が言うのは正直カッコ悪い。

まぁ要は、そいつを黙らせるだけのプレイが出来るようになれ。頑張れ。

ちなみにそれは速弾きテクに限った話ではないよ。セッション能力(要するに即興とか)を
磨いて、「じゃ、セッションしようぜ」と言い、相手が出来ない事を軽々とやってのけるのもカコイイ。
867ドレミファ名無シド:04/12/08 01:26:13 ID:0E3R78NT
>>855
EBは、ミディアムスケールに目が行きがちだけど、
ネックがごんぶとであることと、激しくヘッド落ちすることからして、
オレは>>856と違い、「扱いづらい」と思ってる。

ただ、こうやって意見がわかれるところからもわかるように、
どの楽器が使いやすいとかは、個人の好みなので、
やっぱり楽器屋さんに行って試し弾きしたら?ってことになってしまう。

EB−3に関しては、このサイトに書いてあることが自分の使ってた感じに近かった。
ttp://club1970.hp.infoseek.co.jp/eb3.html
868ドレミファ名無シド:04/12/08 02:06:32 ID:nNvY1aL+
テクニックだのなんだの、そんな事じゃない。
こんなプレイもあるだの、そんな事でもない。
即興で凄い事を軽々やって見せる事でもない。

そう思わないか。
869ドレミファ名無シド:04/12/08 02:18:45 ID:iHUK6IJl
>>868
思わない。
870ドレミファ名無シド:04/12/08 02:45:30 ID:SB4OEHn4
そもそも、比較するもんじゃないってこった。
妥協してベースやってバカにされて嫌な思いするならやめちゃえよ。
871ドレミファ名無シド:04/12/08 03:18:12 ID:nNvY1aL+
>>869
まぁ別に構わんのだがな。
872超初心者:04/12/08 03:40:53 ID:faNDd9wA
G−−−−−−−−−−−−−−−−−
D−−−−−−−−−−−−−−−−−
A−−−−−−−−−−−−−−−−−
E−−−−−−−−−−−−−−−−−

これってどうみたらいいんですか?
数字がならんでるけどいみがわからなくて・・
873ドレミファ名無シド:04/12/08 04:27:00 ID:+7Q1DL7v
何も押さえずに弾いたときの音。
E=ミ A=ラ D=レ G=ソ
要するに下から4弦〜1弦てこと
874872:04/12/08 05:11:29 ID:faNDd9wA
それはわかるんですけど・・。
G--7-4-5-----7-4-5 ----------------------
D----------------------7-4-5-----7-4-5---
A-5-2-3-----5-2-3------------------------
E---------------------5-2-3-----5-2-3----
こういうのとか・・。
どういうふうに弾いたらいいんですか?
875ドレミファ名無シド:04/12/08 05:56:48 ID:4+r2l3uF
>>874
数字と同じ場所のフレットを押さえて弾けば良いだけ。

それにしても、>>874のはキーの変わったスーパーマリオの曲みたいなフレーズだな。
876ドレミファ名無シド:04/12/08 06:12:11 ID:hAWAeJeM
この出品者の答えてる意味がわかりません。
どういう意味でしょうか?
    ↓
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n10719187
877ドレミファ名無シド:04/12/08 07:33:18 ID:iHUK6IJl
>>876
坊やだな、もう少し大人になればわかるようになるよ。
878ドレミファ名無シド:04/12/08 07:51:35 ID:7UXGYKeH
>>874
タブ譜の読み方なんて、教則本にいくらでも書いてあるよ。
あんたやる気ある?最低レベルの質問だよ。
879ドレミファ名無シド:04/12/08 07:52:06 ID:hjjM57zm
てことはベースのが楽なのか…
まぁ比べるもんでもないか
880ドレミファ名無シド:04/12/08 10:44:18 ID:AtJ7YzMz
まぁ、ベースが簡単なのは否定しないよ……とっかかりダケはな。
とっかかりの部分から一歩踏み込んだだけで、とたんに状況は変わるけど。
つか、全ての基本となる「一定」をキープするのだって結構大変だ。
881ドレミファ名無シド:04/12/08 15:24:12 ID:/BGCqTXW
ペンタトニックスケールってメジャーもマイナーも第一から第四転回形までありますよね。
他のスケールでも、転回形ってものがあるんですか?

スケール関係のスレで質問しようかとも思ったのですが、あっちはレベルが高いし、
初歩的な疑問なので、こちらにカキコしました。よろしくですm(__)m
882ドレミファ名無シド:04/12/08 15:40:03 ID:l7jLag9U
>>881
ペンタトニックスケール以外にも
転回系は存在しますよ。
ベースでも大事な知識なので、
勉強してみると面白いですよ。
883ドレミファ名無シド:04/12/08 16:22:00 ID:0E3R78NT
>>877
>>878
おまいらがそういうこと書くから荒れるんだよ。
しょうもない質問だと思ったらスルーしろや。
884ドレミファ名無シド:04/12/08 16:53:23 ID:SKV/7RCa
オレはベースなんて楽勝だと思っていたが甘かった・・・orz
885ドレミファ名無シド:04/12/08 16:59:54 ID:l7jLag9U
>>884
大丈夫ですよ。
練習すれば、するほど
うまくなれば、うまくなるほど、
自分の未熟さに、いやになりますから。
底なし沼な、楽勝です。
886ドレミファ名無シド:04/12/08 16:59:54 ID:4+r2l3uF
ベース簡単とかいってる馬鹿なメンバーのいるバンドではある意味楽。
そう言う奴は大抵リズムとか音とか多少ずれてても全然気付かないレベルの低さだし。

というわけで、そんなバンドに甘んじていると向上心が欠かれるから、
メンバーはちゃんとベースの奥深さを知っている人を選んだ方が良いぞ。
ハードルが高くて頑張らないと置いていかれるくらいのところに。
887ドレミファ名無シド:04/12/08 17:18:29 ID:+7Cyp921
ベーシストってエロヰ人ばかりなんですか?
888850:04/12/08 17:24:46 ID:O2hxBY9k
>>852
つかないですか・・・

こんなところでつまってるのがつくづく嫌になります。
ありがとうございました。
889ドレミファ名無シド:04/12/08 17:47:54 ID:l7jLag9U
>>888
指がくっつくのは、
中指と薬指が別々に動かないからです。
指を離す練習をするより、
ドレミファソラシドと音階(スケール)を
左手の4本の指でポジションを決めて、
練習すれば、自然と離れるようになりますよ。
890ドレミファ名無シド:04/12/08 17:49:44 ID:4+r2l3uF
>>887
逆にエロくない人を知りたいです。
891ドレミファ名無シド:04/12/08 18:16:27 ID:iHUK6IJl
>>883
876 :ドレミファ名無シド :04/12/08 06:12:11 ID:hAWAeJeM
この出品者の答えてる意味がわかりません。
どういう意味でしょうか?
    ↓
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n10719187


877 :ドレミファ名無シド :04/12/08 07:33:18 ID:iHUK6IJl
>>876
坊やだな、もう少し大人になればわかるようになるよ。

それは、内容を吟味してでのコメントだよな?
892ドレミファ名無シド:04/12/08 18:26:36 ID:0E3R78NT
>>885
感動した
893ドレミファ名無シド:04/12/08 18:43:09 ID:1fNga2Bx
ピッキングをする位置について質問です。
自分はベース暦半年ぐらいなんですが、
ベースの位置は結構低めで、
ちょっとボディを体の中心から右にずらして
ネックの付け根付近でピッキングしています。
今はそれが弾きやすいんですが、
やはりピックアップ付近でピッキングするのが理想的でしょうか?
変な癖が付く前にかえたいと思うのですが...
894ドレミファ名無シド:04/12/08 19:00:11 ID:/BGCqTXW
>>882
レスd
ペンタだけでも覚えるの大変なのに、他のスケールもか・・orz

で、もう少し詳しく知りたいんだけど、マイナーペンタの場合
コードAでいうと、A→C→D→E→Gという風に転回しますよね?
ここまでは分かるんですが、それぞれの転回形で、音使いが違ってくるのは何故なんですか?

教則本とか見ても転回形を覚えろみたいには
書いてありますが、何故そうなるのかが書いてません・・。
それとも、ただ丸暗記すれば良いものなんですか?
895ドレミファ名無シド:04/12/08 19:03:24 ID:l7jLag9U
>>893
ピッキングというのは、ピックのこと?
それとも指?

理想としては、ブリッジの近くで
弾くのが理想です。
当然ブリッジ近くだと、弦のテンションが高いので
指がつらいですが、腰のある音を出すには、
理想のピッキングの位置です。

で、バラードなんかのアタックのいらないときは、
ネック近くでピッキングするのが一般的です。
896ドレミファ名無シド:04/12/08 19:05:33 ID:iHUK6IJl
>>893
>やはりピックアップ付近でピッキングするのが理想的でしょうか?

自分の欲しい音が出る場所で弾くのが基本。

>変な癖が付く前にかえたいと思うのですが...

だったら教則本に載ってるような位置で正しい姿勢で弾け。w
897ドレミファ名無シド:04/12/08 19:08:19 ID:l7jLag9U
>>894
そうですね
理論は覚えておくに超したことはないですが、
完璧にマスターするには、急がないことです。
全部をここで書き込むのは、無理なので、
自力でなんとかしてくださいw

たとえば、Amの曲をコピーするときなんか
松田聖子とか昔の曲、ロックンロール系など
だいたいコード展開が予測できるので、
耳コピが早くなったりします。
最初は、まる覚えしとくだけでも便利ですよ。
898ドレミファ名無シド:04/12/08 19:20:17 ID:EMa9qQms
俺もスケール勉強したいのだけど何からやればいいのかさっぱりなのですが
ネットで検索してもギターのネックで説明してるものばかりで
899ドレミファ名無シド:04/12/08 19:22:05 ID:7UXGYKeH
>>893
ピックだろうが指だろうが、あなたと同じ位置で弾いているプロもいるよ。
とりあえず、ネック寄りでもブリッジ寄りでもピックアップ近くでも、
どこでも弾ける様にして、好きな場所を選ぶ様にしたら良いと思います。
曲の中で使い分けたりもするし。
900ドレミファ名無シド:04/12/08 19:24:49 ID:7UXGYKeH
>>898
俺も10年前、スケール全く判らかったです。始めてから一年ぐらい。
で、シンコーの「ロックベース・コード入門」という本を買いました。
判りやすかったので、いいとっかかりになりました。
といってもそれ以降はちっとも勉強していませんが。
曲をコピーするにあたって、それがどのスケールになるのか、
どういうコード進行なのか、意識しながら弾くようになりました。
もうこの本売ってないだろうなあ。
901ドレミファ名無シド:04/12/08 19:42:28 ID:QHhQUjAa
>>867
ネックがごん太っていうか指板が広いっていう感じじゃない?EB
902898 :04/12/08 21:08:16 ID:EMa9qQms
明日本屋行って見ます
あとメトロノーム使って練習どうすればいいのですか?
903ドレミファ名無シド:04/12/08 21:09:55 ID:0E3R78NT
>>901
いや、厚みがある感じ。

>>893
ブリッジ寄りで弾くと、硬い音に。
どこでピッキングのが理想的、というよりも、
曲調やフレーズに合わせて、弾く位置を変えたりして、出したい音を出せるようになるのが理想です。
って、>>899と同じですね。

>>898
「市ヶ谷低音ゼミナール」って本がわかりやすかった希ガス。
904ドレミファ名無シド:04/12/08 21:44:07 ID:iHUK6IJl
>>902
>あとメトロノーム使って練習どうすればいいのですか?

メトロノームのテンポに合わせて、延々と演奏する。
905ドレミファ名無シド:04/12/08 21:52:48 ID:ax9IoL90
ベース初めてでヤマハのMB-40を買おうかと思ってるんですがヘッド落ちとか難点ありますか?
ジャズベやプレベのような誰もが持ってるようなのはあまり使いたくないんですが。
906898:04/12/08 21:57:11 ID:EMa9qQms
どこかで見たのですが振り子で?動くメトロノームってだめなんですか?
家に電子のメトロノームあるのですがまったく使い方がわかりません
907893:04/12/08 22:02:35 ID:1fNga2Bx
みなさんとても参考になるお答えどうもです。
とりあえずピッキングする位置よってどんな音が出るか
いろいろ試行錯誤してみたいと思います。
ありがとうございました。
908ドレミファ名無シド:04/12/08 22:08:56 ID:rzJ3O/8o
>>906

別にダメじゃないです。電子式のようにヴォリューム調整や厳密な
テンポ設定はできないけど、電源無くても使えますし、電子式はも
のによっては耳障りな音にもなるけど、振り子式は自然な音で耳触
りはよいかな。。
その代わり、楽器で大きな音を出してると聞こえづらかったりもす
るけどね。
909ドレミファ名無シド:04/12/08 22:18:52 ID:JQh/tW20
エピフォンのEBってそんな弾きにくいの?
ネックごん太ってプレベみたいな感じ?握り込めないっていうか
910ドレミファ名無シド:04/12/08 22:34:02 ID:iHUK6IJl
>>905>>909

楽器屋に行って試奏してみろよ。
911ドレミファ名無シド:04/12/08 22:34:45 ID:15XwMWg2
>>908
オレは振り子のカチカチが一番つかいやすいな。めで追えるし。
912ドレミファ名無シド:04/12/08 22:36:52 ID:+eEBKBOY
IDはエレキ・ベース・K・ボーイなのですが
どうしたら良いでしょうか?
913ドレミファ名無シド:04/12/08 22:40:49 ID:iHUK6IJl
>>912
>どうしたら良いでしょうか?

頑張って一年ぐらい毎晩朝まで練習するといいよ。
914ドレミファ名無シド:04/12/08 22:42:02 ID:0Cz+WDBW
>>911
目で追うと効果半減な気も・・・
915ドレミファ名無シド:04/12/08 22:42:06 ID:+eEBKBOY
>>913
でも、日付が変わったら
IDも変わってしまいます( ´・ω・)ショボーン
916ドレミファ名無シド:04/12/08 22:46:47 ID:uWLuS99D
やたら偉そうなのが居るな
917ドレミファ名無シド:04/12/08 23:02:35 ID:iHUK6IJl
もしかして、ID:uWLuS99Dのこと?
918ドレミファ名無シド:04/12/08 23:06:10 ID:4lJ7w6in
ID:iHUK6IJlだろ
919はんぱろんげ:04/12/08 23:07:31 ID:Ncdh9PLx
>>894
転回形によって音使いが違う?そんな事は無いと思うんだけど…。何か誤解しているような。
分かってるとは思うけど、転回形って同じ構成音の開始地点(ルート)を変えたものだよ。
例えばCメジャースケールCDEFGABC
同じ構成音でAをルートにすると第6転回形ABCDEFGA=Aナチュラルマイナースケール
※スケールに転回形ってあまり言わないような。平行調と呼ぶ方がしっくりくる。

>>898
ギターのでいいよ。
1弦と2弦を無視すれば3456弦は4弦ベースの1234弦と同じチューニング。
920はんぱろんげ:04/12/08 23:11:17 ID:Ncdh9PLx
age忘れたしついでに補足。
題材になってるペンタトニックスケールでいえば、
AマイナーペンタトニックスケールACDEGA
同じ構成音でCをルートにしたらCDEGAC=Cペンタトニックスケール
921ドレミファ名無シド:04/12/08 23:42:15 ID:wbJXHh7C
手首を固定して1本の弦だけをピッキングするとどうしてもリズムがとれないしミスってしまうので
手首を固定しないで普通にストロークっぽい感じでピッキングしてるんですが
やはりどうしても他の弦に当たってしまってミュートしても余計な音が出てしまうんですが
バンドで合わせる場合は他の音にかきけされるので問題ないでしょうか?
922ドレミファ名無シド:04/12/08 23:45:11 ID:gJ8mkrOV
>>921

余計な音ならしちゃダメだよ。うるさいパンク系なんかだと、ライブ
ではごまかせてるように聞こえても、聴く人が聴けばバレバレ。少なく
とも俺はそういうベース聴かせられたら途中で席を立つね。
「まともなベーシスト」になりたいなら、諦めずにもっと練習しようよ。
923ドレミファ名無シド:04/12/08 23:47:03 ID:wbJXHh7C
>>922
分かりました・・
ライブが今月なんで結構厳しいんですけど頑張ってみます。
あとミッシェルガンエレファントのウエノさんの弾き方を見てると
手首を固定しないで他の弦に当たってるように見えるほど激しく弾いてるんですけどあれはどうなってるんでしょうか?
924ドレミファ名無シド:04/12/08 23:50:14 ID:4f15+bwn
>>923
必要のない弦をミュートしてるんだと思うけど、
基本をしっかりできるようになってからだね。
じゃないと、いつまでたっても上達しないよ。
925ドレミファ名無シド:04/12/08 23:53:50 ID:gJ8mkrOV
>>923

俺はその人の演奏を観たことがないんだけど、、ライブ演奏でなら
きちんとミュートされてれば、多少は弦に当たる音が混じっても
気にならないくらいにはできるだろうし、それができているから
そういう弾き方をしてるんだろうね。
 でも、「ライブではごまかせる」からといって、ちゃんと弾けて
なくてもいい、、ってわけではないことはわかるでしょ。
 ある意味、ライブでの粗さはライブならではの味になる、って面
はあるけど、それは「ちゃんと弾ける人が、ついつい興奮して荒い
演奏になってしまってるものの、演奏全体の勢いがあるから聴けて
しまう」というものであって、最初からちゃんと演奏できないこと
が通用してしまうというものではないから。
926ドレミファ名無シド:04/12/08 23:57:20 ID:wbJXHh7C
>>923
>>934
分かりました。ありがとうございます。
とにかく頑張って練習してみます。
927はんぱろんげ:04/12/09 00:03:33 ID:w8wIlzKM
>>926

で、まぁ基本に戻るとして、ピッキングの基本というのは手首を固定するの?
手首はやわらかくするものだと思っていたんですが。

手首を固定しなくてもピックの振り幅はコントロール出来るよ。
むしろ手首の回転を利用する事で、動きの大袈裟なストロークでも狙った弦だけ弾く事が出来る。
小さな振り幅から練習していこう。
左手ミュートも忘れずに。
928ドレミファ名無シド:04/12/09 00:07:24 ID:X6ukXahM
>>927
俺が持ってる教則本にはそういう詳しい事は書いてないので
実はよく分かったなかったです・・・
とりあえず練習してみて明日ちゃんとした本を買ってきます。
929ドレミファ名無シド:04/12/09 01:05:25 ID:LMwDTFjm
>>927
多分、「手首を固定」っていうのは、「手首をどこかに置いて安定させて」ってことじゃない?
「手首の動きを固定」させてしまったら、弾けないよ。。。
間違ってたらスマソ。ってか、文章だから、より相手に伝わりやすいように気を付けないとダメだね。
音楽も、相手に「何か」を伝えることだから、同じだわ。オレも気を付けよう。
930ドレミファ名無シド:04/12/09 01:24:11 ID:91ph7ii9
>>927
何でも教則本に頼るのもあまるオススメはしないよ。
初心者だからこそ自分で試行錯誤するのもかなり重要。
931ドレミファ名無シド:04/12/09 01:59:54 ID:X6ukXahM
>>929
多分それだと思うですけど手首を置いて固定して弾くと
立って弾く時ピックが弦に斜めにスレてしまって上手く弾けないんですよ。腕が短いので・・・
>>930
それはそうなんですけど自分じゃ全く分からないしセンスが無いので本に頼るしか・・・
932ドレミファ名無シド:04/12/09 02:39:11 ID:1glbO8B4
まずストラップを短くしる。
固定っつーか……一ヶ所にくっつけてると思ってる?
縦方向(とか)に移動する必要はあるよ。
手首(手のひらの横っちょか手首に近い腕、だと思うけども…)で押さえつけるんじゃなく、
触れる程度にしとくもんだよ。
933はんぱろんげ:04/12/09 02:44:49 ID:w8wIlzKM
>>931
腕が短いので…じゃない。とりあえず人並みの腕が2本は付いてるんでしょ?
楽器の高さをちゃんと調整してないだけじゃないか。
手首の角度やピッキングの位置にも工夫のしようがある。

身体のせいにするならもうね、楽器はやめときな。
手が小さいとか背が低いとか言い出す人いっぱいいてね、正直そういうの聞き飽きたyo

眠いから気が立っているようだ。寝ます。スマソ
934はんぱろんげ:04/12/09 02:47:19 ID:w8wIlzKM
あ、かぶった。orz

あとピックの持ち方もね。
本で読んだ知識だけじゃなく創意工夫もね。大事よ。

良い音を出すためにがんがってね。

おやしみなさい。
935ドレミファ名無シド:04/12/09 02:49:22 ID:LV8r6T07
馬鹿か?背の大きさは重要だろ。
俺は185cmで良かった。
936ドレミファ名無シド:04/12/09 02:52:35 ID:PuM6KpB2
そこまで無理矢理荒らそうとしなくても。
身長が高い方がベースが似合うということはあるかもしれないけどね。
結局人それぞれで、そんなことはどうでもいいんだね。
937ドレミファ名無シド:04/12/09 02:59:39 ID:UNhvy9I6
人は>>935みたいなのをでくのぼうやウドの大木と云ふ。

要するにうすらでかくてもド下手じゃどうしようもないってことだ。
身長だけでブサじゃどうにもならんし。
938ドレミファ名無シド:04/12/09 03:04:42 ID:LV8r6T07
ルックスの事なんかどうでもいいんだがな。
とりあえず937みたいな荒らしは放置で。
939ドレミファ名無シド:04/12/09 03:05:58 ID:UNhvy9I6
どうでも良いとかいってる辺り>>938の容姿は(ry
940ドレミファ名無シド:04/12/09 03:09:16 ID:X6ukXahM
>>932
ストラップは結構短くしてます。
固定っていうとボディに軽く置く感じだと思ってたんですが。
とにかく原因は分からないんですけど弦とピックがあたってすれてしまうんです・・・
本にはピックの持ち方とか弾き方とか書いてないのでかなり困ってます。
941ドレミファ名無シド:04/12/09 03:13:28 ID:LV8r6T07
>>940
んじゃ新しい本買え。
てかピックの持ち方が書いてない教則本って中級者用じゃん。
初心者なんだから初心者用買いなさいよ。
942ドレミファ名無シド:04/12/09 03:13:59 ID:UNhvy9I6
>>940
逆アングルピッキングを練習しれ。
逆アングルとは言わないまでも、手首の返しでピックの当て方を
変える事が出来る事くらいは知っておいて、使い分けられるようにした方が良い。
943ドレミファ名無シド:04/12/09 03:17:03 ID:YIghO9xn
ピックの持ち方書いてあるのって
むしろ中級者以上が対象の本だと思うけどな。
944ドレミファ名無シド:04/12/09 03:22:14 ID:X6ukXahM
弦━━━━━━ \ ━━━━━━━
            ↑ピック

なんかすれるのはこうなってるからっぽいです・・
945ドレミファ名無シド:04/12/09 03:30:27 ID:LMwDTFjm
ん。
ピックの持ち方は自分で創意工夫をしなさい。
あと、ピッキングのコツは、「うちわを仰ぐ動き」ね。
もちろん、縦方向の動きも必要だけど、基本は円の動き。
それで、ピックの持ち方を工夫して、円の中心(この場合はつまりどこに置くか)を調整したら、
弦に平行、もしくは逆アングルで弾ける。

ピックの持ち方の工夫ってのは、人差し指のどの面に対してピックを持つかってことね。
人差し指の側面側になればなるほど、弦に斜めに当たるし、
人差し指の腹側になればなるほど、弦に平行に当てやすくなる。
そのかわり、ピックの安定度が下がっていく。

こういう問題に関しては、他人や本のアドバイスを参考にしながら、自分で創意工夫して乗り越えなきゃならない。
なんてったって、各人それぞれで指の長さも関節の柔らかさも、腕の長さも違うからね。

オレは最初はピックの持ち方、角度、腕の振りでどう音が変わるか、どの音が好きか、ってのばっかりやってたよ。
どうしても、ジャリっていう音が好きになれなかったから。
946825:04/12/09 10:34:15 ID:MblKYY3h
失礼いたします。
先日ベースの値段を特定していただいた825です。

遅れましたが、ベース&周辺機材画像UP板に画像をUPすることができ
ましたのでご覧になっていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

>840様
わざわざ検索いただきましてありがとうございます。
恐らくこれと同じ種類なのですね。参考になりました。ありがとうございます。
947ドレミファ名無シド:04/12/09 12:05:19 ID:xrZFLMOQ
>>940
ライブとか見に行ったり、ライブビデオとか見て、

上手い人のプレイを盗みなさい。

みんなそうやって上達していったんだからね。
948ドレミファ名無シド:04/12/09 12:26:01 ID:J8k3ZWzN
>>947
なるほど、見て盗むんですか。
「窃視」「盗視」という奴ですね。勉強になります。
949ドレミファ名無シド:04/12/09 13:00:07 ID:xrZFLMOQ
>>948
そう、だけど「視姦」とはちょっと違うから気を付けるように。
950ドレミファ名無シド:04/12/09 13:10:46 ID:nOUCpvfT
腰より上の位置で弾く場合背が小さかったり肩幅がなかったりしたらきついですか?
1〜3フレットあたり弾く場合手をめいっぱい伸ばして弾くようになりますか?
951ドレミファ名無シド:04/12/09 14:15:36 ID:BRni71aS
だから何でそんなことイチイチ聞くんだよ。
体格の問題は散々過去レス消費して話してきただろ。上の方見ろ。
実際にやってみたら済む話だろ。それかどんな質問にもマジレスするスレにでも行けよ。
それにそういうことを本気で聞きたいんだったら、お前の体格が判る写真をうpするぐらいしろ。
952ドレミファ名無シド:04/12/09 14:40:56 ID:xrZFLMOQ
>>951
まぁまぁ、落ち着いて。

>>950
>腰より上の位置で弾く場合背が小さかったり肩幅がなかったりしたらきついですか?
>1〜3フレットあたり弾く場合手をめいっぱい伸ばして弾くようになりますか?

まず、自分でやってみれば解ること。
自分でやってみて、自分でいろいろ調べてみて、
それでもどうしても解らないことがあったら質問して下さい。
その時は、諸先輩方がきちんと答えてくれると思いますよ。
953ドレミファ名無シド:04/12/09 14:42:50 ID:ll9rZxYn
>>950
低い位置でヘッドを上げずに弾くとそんな感じになるだろうけど、逆に高い位置だとそうでもないよ。
めいっぱい伸ばさなくても1フレット余裕で弾けます

>>951
だからお前みたいな奴こそ消えろって。回答する気がないとか質問見てムシャクシャするんならはなっからここ来んなよ
954ドレミファ名無シド:04/12/09 14:43:51 ID:pR+bbyC0
まさか>>950今からベース買うとかじゃないの?
955ドレミファ名無シド:04/12/09 14:45:51 ID:nOUCpvfT
>>951
ストラップ着けて試奏できなくて。店員も低い位置で弾けばいいって言うし。

>>953
ありがとう!
とても参考になりました
956ドレミファ名無シド:04/12/09 14:47:25 ID:nOUCpvfT
>>954
初めてです
957ドレミファ名無シド:04/12/09 17:54:35 ID:6FcI7e+k
>>897
何回も親切なレス本当に感謝です。ddm(__)m
焦らずまずは、マイナーペンタからしっかり覚える事にします。

>>919-920
はんげろんぱさんレスd
>転回形って同じ構成音の開始地点(ルート)を変えたものだよ。
>ペンタトニックスケールでいえば、AマイナーペンタトニックスケールACDEGA
それは、分かってるつもりです。多分・・

つまり、AmペンタでまずAの場合、使う音は、1、♭3、4、5、♭7(A,C,D,E,G)って事ですよね?
でも次に、Cの平行調?の場合使う音は、1、2、3、5、6(C,D,E,G,A)の音に変わりますよね?
で以下、Dの平行調、1、2、4、5、♭7 Eの平行調、1、♭3、4、#5、♭7
Gの平行調、1、2、4、5、6と使う音が変わるのが何故なのかが分からなかったのです。
ルートを変えただけで全てのポジションで1、♭3、4、5、♭7ではいけない理由は何でしょうか?

分かりにくい文でスマソ
958ドレミファ名無シド:04/12/09 18:28:39 ID:IuJwvIXs
いや普通に分かる気する。身長やベースのインチ腕の長さなど書いてもわからん。
掲示板で聞く内容じゃない。
959ドレミファ名無シド:04/12/09 19:51:20 ID:r1eQX5Mm
モッキンバ−ドのベースが安いので買おうと思ってますが
誰か有名な人が使ってますか?
フェルナンデスの白い奴が質流れで5000円で売ってましたが・・・。
相場的にも安いとは思うんですが
誰も使ってないと不安です。
960ドレミファ名無シド:04/12/09 19:51:48 ID:r1eQX5Mm
すんませんアゲ忘れました
961ドレミファ名無シド:04/12/09 20:04:36 ID:Za3zpcL+
>>959
昔、昔、エアロスミスのベースが使ってた。
というかB.C.Richってまだ、あるのかな?
なんか日本製の奴もあったみたいだし。

それはさておき、5,000円なら買っても損はないでしょ。
最近使ってる奴いないから、目立てるし。
ディマジオピックアップが有名になったもの、
B.C.Richからだったような気がする。
962ドレミファ名無シド:04/12/09 20:10:14 ID:XVq4YR6l
>>959
>誰も使ってないと不安です。
なぜ不安なのでしょう?
誰も使ってなければ、それは個性を出すチャンスだと思うんですが?
963ドレミファ名無シド:04/12/09 21:34:53 ID:LMwDTFjm
>>957
使う音は変わってないよ?全部(A,C,D,E,G)でしょ?
それをどこで弾きはじめるか、ってことだよ?
すべてのポジションで(1、♭3、4、5、♭7)を弾くと、(A,C,D,E,G)以外の音を使うでしょ?

逆に、Gから(1、♭3、4、5、♭7)を弾くと、
それはGmペンタっていうものであって、
Amペンタとは全く関係ないものなんだよ。

曲には調(キー)っていうのがあって、この音と、この音と、この音を使いなさい、っていうルールがあるの。
それは一般的にドレミファソラシドって言われるものだったりするんだけどね。
じゃ、例えば、その曲は(A、C、D、E、G)を使いなさいっていうルールがあったとする。
その曲の中で、
コードがAmの時は、Aを基点に、(A,C,D,E,G)を使ってフレーズを作る、
そうすると、Aの1、♭3、4、5、♭7を使うことになる。
コードがCの時は、Cを基点に、(A,C,D,E,G)を使ってフレーズを作る、
そうすると今度は、Cの1、2、3、5、6 を使うことになる。

つまり、
先に、この音を使いなさいっていうルールがあるから、
基点が変わると、それぞれの基点からの音はおのず変わる、ってことなんだよ。
964ドレミファ名無シド:04/12/09 21:44:08 ID:O4D70+6O
>はんげろんぱさん

ゲロッパ!!w
965ドレミファ名無シド:04/12/09 21:56:46 ID:pPAQnXn5
質問です。
自分はアイバニーズの五弦を使っていますが、最近音量の減少が気になります。プリアンプのマスターをほぼマックスにしてベース自体の音量も最大にしてるのですが、音量があまりでてません。昔はこんなことなかったのに…
ちなみに本体の電池を変えましたが、それは原因ではないようです。自分としては、ずっと使っている安シールドのへたりかなと思うのですが、他にシールド持ってないんです
この場合どんな原因が考えられるのですか?
よろしくお願いします。
966ドレミファ名無シド:04/12/09 21:58:57 ID:+upppkFX
弦が古い
967ドレミファ名無シド:04/12/09 22:24:36 ID:pPAQnXn5
レスありがとうございます
弦はDAddarioに張り替えたばっかりですね
968ドレミファ名無シド:04/12/09 22:26:43 ID:+upppkFX
PUを下げた
969ドレミファ名無シド:04/12/09 22:28:56 ID:pPAQnXn5
いや、変えてないすね。
シールドが原因って可能性あるんすか?
970ドレミファ名無シド:04/12/09 22:29:10 ID:LMwDTFjm
先祖の代からの祟り
971ドレミファ名無シド:04/12/09 22:29:30 ID:3PCjr40x
ありうる
972ドレミファ名無シド:04/12/09 22:29:47 ID:UNhvy9I6
とりあえずシールドが怪しいと思うなら、
スタジオ入る時にでもギターにシールド借りて試してみる。
それでシールドが正常だったなら、ベース本体の問題だろうから配線等をチェック。
自分で出来ないなら店でやって貰うしかない。

それと、アンプに異常はないんだよね?
全部のアンプが同じような反応をするなら違うだろうけども、
たとえば自宅用、もしくはスタジオ用のアンプ一つしか試してないなら
単にアンプがおかしくなってしまっている可能性もある。
973ドレミファ名無シド:04/12/09 22:34:38 ID:+upppkFX
volポッドが壊れた
974ドレミファ名無シド:04/12/09 22:37:44 ID:pPAQnXn5
そうですね!
どのアンプも同じ反応しますね。明らか音量だけが出てない感じで
回路とかだったら厄介ですよね、
わかりました。ありがとうございました!!
975ドレミファ名無シド:04/12/09 23:32:37 ID:Pr6f65L9
> #5、♭7
こんなものは存在しません
976はんぱろんげ:04/12/10 01:37:32 ID:w0ScmAZr
>>957
あいむせっくすましーん。

>>963が回答してくれてるけど、少し補足してみるとですね。
そこで君の言う1とか3とか5というのはルートから数えて何番目、を示す相対音の度数(ディグリー)表記ね。
ルートから始まるメジャースケールに、ルートから順番に1、2、3…と番号付けしたもの。
従ってルートが変わればそれぞれの数字が示す実音も変化する。
一方、CとかDとかE♭とかドレミとかイロハとかは絶対音。実音なので変化しない。

ex1.Aの6度=実音F#、Cの6度=実音A、Fの6度=実音D、B♭の6度=実音G
ex2.実音E=Aの5度、Cの3度、Fの7度、B♭の5度フラット(または4度シャープ)

ここらへんをもうちょっと脳内で整理する必要がありそう。

で、平行調であるAマイナーペンタとCメジャーペンタを考える。ACDEGの5つの音。
Aをルートに取るとA=1、C=♭3、D=4、E=5、G=♭7(=Aマイナーペンタ)
Cをルートに取るとC=1、D=2、E=3、G=5、A=6(=Cメジャーペンタ)
構成音を実音で比較すると完全に一致するのでこの2種類のスケールは平行調である。

Cをルートに取って1、♭3、4、5、♭7(=Cマイナーペンタ)を考えてみる。
1=C、♭3=E♭、4=F、5=G、♭7=B♭
CマイナーペンタとAマイナーペンタは実音の構成音が違うので平行調ではない。
同一のスケールを平行移動させただけのものである。
これで理解してくれると嬉しい。
977ドレミファ名無シド:04/12/10 03:21:48 ID:UV3IMpz5
>>946>>825
スルーしようかと思ったが、一応おせっかいで。
何故レスがつかないか、分かりますか?

見て貰いたいなら、直リンを貼る。あなたのやり方は「自分で探しに行けよ」と言ってるのと同じ。
こうやる。
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041209102614.jpg
(hは抜いても良い…直リンを避け、サーバに負荷をかけないようにする為)



それから、ジャズベタイプのボディなんて、どこのメーカーも一緒。
せめて、ヘッドのアップ(ロゴが読めるように)位は載せないと、情報が無さ過ぎる。



…そして、最大の理由。
画像を見せる事で、君が何をしたいのか分からない。「よろしくお願いいたします」と言われても。
見て、どうしたらいいの?「ほら、ボク写真のうpも出来るよ!見て見て!!」って事ですか?
978 ◆DyKXRnnPCg :04/12/10 04:14:16 ID:t4MjT3jf
新スレッドです。
こちらが終わり次第、移動してください。

引き続きよろしくお願いします。

初級レベル・ベース質問雑談スレッド@Vol.4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102619494/l50
979 ◆DyKXRnnPCg :04/12/10 04:15:12 ID:t4MjT3jf
訂正

初級レベル・ベース質問雑談スレッド@Vol.41
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102619494/l50
980ドレミファ名無シド:04/12/10 04:44:03 ID:2cNuWOcm
>>978-979
乙です。
981ドレミファ名無シド:04/12/10 05:11:45 ID:znBI0sAv
982ドレミファ名無シド:04/12/10 08:01:04 ID:8kp6vqHW
◆DyKXRnnPCgタン乙
983ドレミファ名無シド:04/12/10 08:35:16 ID:Bf1Xa0SV
使い切りage
984ドレミファ名無シド:04/12/10 12:15:02 ID:5KpqflCh
少しだけ上達sage
985ドレミファ名無シド
>>855
エピチョンのはやめとけ。スタッドがボディから抜ける故障続発してる。
ギブBASSのスレでは常識化してる情報。エピエリか本家ならOK牧場。