★■●『軽い』鍵盤楽器のタッチ『重い』●■★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みかんぼうや
★■●『軽い』鍵盤楽器のタッチ『重い』●■★

タッチについての質問を良く見かけるので立てました。

 〜 シビアなタッチのニュアンスまで伝えたい 〜

※タッチについて語って下さい。

電子ピアノ。アップライトピアノ。グランドピアノ。

その他の鍵盤楽器でも『タッチ』の事ならどんな話題でOKです。

どうしても試弾する機会がなくて、『CLP-170のタッチについて少しでも知りたい!』

『カワイのピアノとヤマハのピアノってそんなにタッチが違うの?』

などなど、質問者も大歓迎です!調律師からピアノ講師まで

きちんとアドバイスしてくれます!楽しく行きましょう!
2ドレミファ名無シド:04/10/20 13:07:52 ID:PJFLG7PD
マルチのあげくにスレまで立てたか…
3ドレミファ名無シド:04/10/20 13:15:33 ID:Aa+mSDjZ
CLP-120とCLP-170とどうタッチレスポンスが違うのでしょうか?
4ドレミファ名無シド:04/10/20 13:22:34 ID:vzRThHDh
>>3
CLP120もCLP150も基本的に同じです。2台並べて比較しても同じ印象を受けると思います。
CLP170は若干違いますが基本的に同じです。その差をどれだけと感じるかは人それぞれだと思います。
個人的にはデジピ特有のスカスカした感じがCLP170は少ないかなーという印象。
一番違いを感じるのはタッチした感触より弾く音の鳴り方ですね。弾く事に対してのレスポンスが
CLPの中で断然良かった様に記憶しています。

5ドレミファ名無シド:04/10/20 14:08:48 ID:6e58mBCN
KURZWEIL Micro Pianoって触った事ある人いる?
かなりの年代物だと思うけどデジピとしての評価は高いのだろうか。
タッチは現物知しらんだけにわからん。
6ドレミファ名無シド:04/10/20 14:16:38 ID:ytYqESar
シンセサンザーですか。鍵盤は無いようですよ

ところでカワイの木製鍵盤ってヤマハCLPよりやっぱいいのかな
木製を使用してどれだけ違いがあるのかな
7ドレミファ名無シド:04/10/20 14:27:08 ID:lh46xLB5
>ところでカワイの木製鍵盤ってヤマハCLPよりやっぱいいのかな
>木製を使用してどれだけ違いがあるのかな

木製だからとタッチの評価をする人も居るが主観でレスすれば他社のデジピとなんらかわりない。
同程度。カシオ、ローランド、ヤマハ、のデジピと比べても木製だからと何も感じない。
アクションそのものがデジピだから、その中で好みの物を選べば良いのでは?
8ドレミファ名無シド:04/10/20 16:42:02 ID:y8vNGdsf
P-250の購入を考えているのですが、P-250のタッチとCLP-170のタッチと
どんな感じに違うのか、DGPシリーズとどう違うのか、教えて下さい。
9ドレミファ名無シド:04/10/20 16:56:15 ID:0hX+1YD5
>>8
P-250はXスタンドに乗せて演奏する持ち運びタイプの物ですね。
CLP-170はアップライト型をした電子ピアノですね。

P-250は「スコン、スコン」と軽めでCLP-170は「フカン、フカン」とやや
重めでしょうか、だったとしても大した違いはないと思います。
基本的にGH鍵盤ですので僅かな違いだと思ってください。

それらとDGPを比較すればP-250、CLP170は軽っぽく「パッカパッカ」した感じで
DGPはずっしり「ズッコンズッコン」した感じで非常にアコピに近いタッチです。

擬音で表現した部分は適切な表現をし兼ねますが雰囲気だけでも伝われば幸いです。
10ドレミファ名無シド:04/10/20 17:07:26 ID:Dh5j5rw+
P120で練習していて、そろそろ買い替えを希望してます。
ヤマハの一般的なアップとDGPってどっちのタッチがGPに近いですか?
11ドレミファ名無シド:04/10/20 17:14:07 ID:ry83qhmE
>>10

妙に難しい質問ですね。
練習のステップアップとしては良い選択だと思います。
GPが置ける環境があればそれにこした事はないですが。

ヤマハのアップライトピアノとDGPと単純比較しますとDGPのほうが
タッチは重いです。アップライトのタッチはアップライトですので
どう答えていいのやら(^^)

タッチだけなら答えはDGPです。音を聴いて曲を表現する練習をしたいなら
アコピで練習した方が良いと思います。あくまでタッチのみに拘るならDGPの
ほうがGPに近いのではないでしょうか。
12ドレミファ名無シド:04/10/20 17:57:35 ID:WgwfMB4w
チェンバロのタッチはすごく軽いよ〜♪
13ドレミファ名無シド:04/10/20 19:46:13 ID:gu41dSln
P90を買う予定ですがやはりDUPレベルと比べるとかなり劣りますか?
DUPは過去に一度弾いたんですがそのイメージが良かったのであんな感じならうれしかったんですがどうですか?
14ドレミファ名無シド:04/10/20 19:59:13 ID:Y8iV2PKE
誘導されたのでこちらでも質問します。

ローランドKR−15とヤマハDGP−2XGではタッチは
どちらがよりアコピに近いですか?
今CLP−170持っているのですが、音とタッチの質の低さに耐えられません。
アコピ持てない環境なのでよろしくお願いします。
15ドレミファ名無シド:04/10/20 19:59:17 ID:ZdvJGSd/
>>13
DUPは基本的にアップのアクションだからアップと考えた場合、P-90だと
物足りないと思います。P90のタッチはデジピとしては良いほうだと思いますが
本物のアクションと比べてしまうとやっぱり違う違和感を覚えると思います。
DUPはアップに非常に近い位置づけだと思って頂いて結構かと思います。
ですがその差は主観が大きいと思われますので最終確認は楽器屋で試弾されるのが
良いかと思われます。
16ドレミファ名無シド:04/10/20 20:12:54 ID:wIkzcbYT
>>14
以前にKR-17Mという物を試弾した事があります。
その時の記憶で話します。DGP系は解るのでその範囲でお答えします。

今使ってらっしゃるのがCLP-170という事ですが音もタッチも不満が募って来たのですね。
CLP-170はグランドアクションに比べればタッチが軽く感じてしまうので練習には物足らない
ところもあるでしょう。Clp-170はタッチの反応が良い為演奏する分にはかなり反応してくれる
デジピだと思います。音もデジピの中ではかなり良い印象なんですがこれで不満となれば
あなたのおっしゃるとおりグランドアクションをもつ機種に移行しなければなりませんね。
失礼、長くなりましたがタッチだけならDGPのほうが本物のアクションに近い気がします。
これはあくまでヤマハやカワイのグランドピアノに近いとして下さい。もしかすれば知らない場所に
KR-17MにそっくりなGPがあるかもしれませんから。担当直入に意見させてもらえばDGPのタッチだけなら
アップ以上にGPに近い印象です。KR-17Mはタッチが軽く弾きやすい印象でしたが馴染みのあるGPのタッチじゃ
なかったですね。それでも高価ですし機能も豊富なので楽しむ分には最高なんではないでしょうか。
1714:04/10/20 20:39:21 ID:Y8iV2PKE
>>16
タッチは重めの方が好みで練習にも良いので、それを希望していました。
KR-17Mは軽めということですが、KR−15も同じということになりますね。
幸いDGPの方が安いので、こっちにするかもしれません。
どうも有難うございました。
18ドレミファ名無シド:04/10/20 20:45:30 ID:4rqN/Orn
貧乏学生なので予算に限りがありましてカシオの電子ピアノPX-100のタッチを教えて頂けないでしょうか?
キーボードの中では安物の部類なのでGPのタッチと違うとしてもCLP-170とある程度似てますか?
19ドレミファ名無シド:04/10/20 21:09:06 ID:A591Mmwi
>>18
安くて評判が良いデジタルピアノですね。
試弾しているはずなんですがこの機種は覚えていません。すいません。
ですがCLP-120に近いタッチ感覚だったように思います。(^^)
出力するスピーカーを調えて演奏されれば音も良く聞こえ楽しく演奏できるのではないでしょうか?
とにかく安いデジタルピアノなので悪い買い物じゃないと思います。
安い割には良いと思うのですが確かなお返事が出来ませんのでしばらくお返事を
待ってみてはいかがでしょうか。語弊があれば駄目なので言っておきますが安い割には
タッチも音も良かったような気がします…厳密にお答えしますとCLP-120よりタッチは良くないです。

20ドレミファ名無シド:04/10/20 22:58:38 ID:SZk9LPx4
騒音の問題はない田舎暮らしのOLです。本当は人気モデルのC3がほしくて楽器屋でいくつかグランドピアノを弾いてきました。
予算の都合でDGP-5かDGP-7を購入するかもしれません。電子ピアノなので生の弦の音が聴けないと思うと残念ですけど予算の都合がつかなくてなくなくDGPになっちゃいそうです。
それは仕方ないとしてもタッチじたいはC3もDGPも同じようなものですか?DGP-7でしたらお店に置いてるグランドピアノのタッチと本当に同じなんでしょうか?
C3とDGPを触った経験がある方いらっしゃいましたらご意見下さい。タッチが明らかに違うとのことでしたら相談してC3を検討したいです。
21ドレミファ名無シド:04/10/21 01:46:51 ID:CpoyaxNz
ヤマハのZ1・A1・C1の内どれかを誕生日に親が勝ってやると言ってくれてます。
今までP60しか弾いた経験がないので未知の世界なんだけどZ1・A1・C1・の内タッチの感触はかなり異なるのでしょうか?
22ドレミファ名無シド:04/10/21 10:16:47 ID:idrA7A9c
カワイPN290 と カシオのセルヴィアーノAP33 とでは、どちらが、タッチ、音がピアノらしいですか?
 店には、展示してなかったので、取り寄せてもらわないと購入できません。弾いてみることが出来ないので、皆さんの、
ご意見を聞かせてください。
 それを購入を決める参考にさせていただきたいんです。
23ドレミファ名無シド:04/10/21 10:33:13 ID:lxT+EuuI
デジピを買おうと思って一年以上も悩んでいます。
もういい加減買わないと娘の歳が...。カシオのAL−100Rに決めていました。タッチの深さと光るので楽譜の読めない主人も弾けるし、子どもも楽しみながらできるかと思って。
しかし、高音域が伸びないとかいわれてる人もいるし、確認しに行ったりもしましたが、
そんなにもきになるほどではないように思えたので、まっAL−100Rにしようと思って、
でも多くの方がヤマハのCLP−170がおすすめと色々な掲示板に書いておられ、ヤマハのお店に行ってきました。
そしたら、店員さんが、CLP−120をすすめてきたので、機能も全く違うしシンプルなのはシンプルでいいけど、なんか比べようがなくて。
おまけに、カシオのはピアノではないキーボードだと言われ、楽器としてはやはりヤマハがおすすめで、
鍵盤の長さとか幅とかもアコピと同じに作られてる他のはそういうところから違いますと言われました。
実際はどうなのでしょう。私は小さいころからKAWAIのアップライトピアノで練習してきたのですが電子ピアノといってもタッチは大事にしたいです。
悩んでも悩んでも、行き着くところがないです。助けてください。
24ドレミファ名無シド:04/10/21 12:34:42 ID:70EJStjI
個人によって感覚が違うからなんとも、、、なところもあるのですが、
私の友人は音はヤマハの方が抜群によくて、
タッチはカシオの方がリアルだと言っていました。
25ドレミファ名無シド:04/10/21 14:03:29 ID:PdvP7zty
>>24
鍵盤が赤く光るのはカシオだったっけ?
26ドレミファ名無シド:04/10/21 15:08:04 ID:tUaoBo24
>>23
そこのYAMAHAの店の人、変です。

AL100RはYAMAHAのCLP120ーCLP150の競合製品で、
AL100Rを、
> ピアノではないキーボード
と言うのなら、
CLP120は絶対に
> ピアノではないキーボード
と言わなければなりません。

なお、CLP120もCLP170も、タッチの差は、ほとんど有りません。
ただし、YAMAHAのDGPのタッチの良さは定評が有ります。
タッチにこだわるのであれば、DGPも検討すべきでしょう。
(ただし、アップライト買える程高いですが…)

あとKAWAIにも、PW7,PW9というCLP170に匹敵するような電子ピアノ有りますから、
そちらも検討してみると良いと思います。

小さいころからKAWAIのアップライトピアノで練習してきたのなら、
タッチの判断に関しては、自信もって良いです。
他人の言う事より、自分で指弾してみた感じで決める方が、間違い有りません。

27ドレミファ名無シド:04/10/21 15:50:31 ID:70EJStjI
>>25
カシオは赤く光りますね。
自分は楽譜自分で読んだ方が早いんで使ったことないですけど。
DLできる曲もポップスがほとんどです。
(タッチとは関係ない話題ですみません)

その店で○○を今月は何台売らないといけないとか
あるのかもしれないので、店員の言うことは当てにならんと思います。
鍵盤の長さや幅がデジピの各メーカーで違うとは私は思いませんが、、、。
そこが違ったら電子ピアノとして話にならないと思います。
ヤマハは音をグランドからデジタル録音でとっているので音が綺麗だと定評があります。
タッチに関してはやはり自分の感覚を信じるのが一番だと思います。
店員さんはヤマハは楽器メーカーでカシオは電子機器メーカーであって
楽器専門ではないことを強調したかったのでしょうが、、、。
28ドレミファ名無シド:04/10/21 17:37:25 ID:sWpqiABc
>>27
>カシオは赤く光りますね。
>自分は楽譜自分で読んだ方が早いんで使ったことないですけど。
凄いですね。譜面見るのも一苦労だというのに…。あの光る機能を
実家のアップと俺のお気に入りのP250に付けて欲しいぐらいだよ…。

C1とC3の音の評価は違うけどタッチは99%同じなんだろ?
実家のアップをGPに買い換えたいが部屋狭いし金ねえしなあ。
29ドレミファ名無シド:04/10/21 17:48:25 ID:PB+IIDcE
>>20
私はピアノ講師で、自身が声楽もやりますし、伴奏などの仕事にも行っています。
この夏、DGP-7を購入しました。
そして実家にあるのが古いものですがC3です。

DGP-7を購入する1年前にCLP-170を購入しましたが、
これはこれでとてもいい楽器でした。
ですが鍵盤が樹脂ですべるんですよね・・・。
そしてDGP-7を弾いてしまって、よりGPに近いものを再度選択。
今はマンションなのでDGP-7で練習しています。
DGP-7は鍵盤も木製でGPに近く、さらにスタイルがGPに似ていることもあって、
気分屋の私にはその部分だけでも「成り切れて」満足しています。
(私はそういうことに大きく左右されてしまいます(笑))
ただ、C3がずっと手元にあり、それで心おきなく練習できれば
本当にそれにこしたことはないと思っています。
音の広がり、奥の深さ、音の艶、何をとってもGPが本物です。

この後、GPを買い替えることなど普通はほとんどありません。
迷わずにC3を購入されることをお奨めします。
30ドレミファ名無シド:04/10/21 17:59:37 ID:bU5s6oL9
>>28
>C1とC3の音の評価は違うけどタッチは99%同じなんだろ?
音も少し違うかなぁ程度で同じようなもの。タッチはまず違いが分からないというより同じ。
31ドレミファ名無シド:04/10/21 18:04:06 ID:bFZRN85N
DGP−7は鍵盤アクションがGPと殆ど似てるからね。
ハンマーまでついてるし・・・。タッチは同じだよね。
ただ音がね・・。ローランドみたいに一音一音サンプリングしてくれれば
よかったけどね。あちらはべヒから採ってるんでしたっけ?CFVはなぁ・・
でもローランドのは高すぎだよね。デジピに100万オーバーはねーだろって。
32ドレミファ名無シド:04/10/21 19:26:34 ID:Lx55WaZt
>>31
DGP7は3音ずつサンプリングしてるみたいだね、でも気になんないし
ヤマハは残響がしつこくなくて僕は好き
10年たったらC3+防音室にするぞ、其れまで毎日練習、練習!!!
33ドレミファ名無シド:04/10/21 19:49:05 ID:88H5mvzO
C1用の防音室(6畳程度)いくらくらいですか?
250万という話しもあるようで、
(ミニでない)アビテックスだと300万するみたいです。
実は今度新築マンションを買うのですが、まだ設計変更はきくので
資金が許せば検討したいのですが、、、
34ドレミファ名無シド:04/10/21 20:53:12 ID:3GbAETMM
YAMAHAのMOTIF ES8はどうですか?鍵盤は?
35ドレミファ名無シド:04/10/21 21:55:39 ID:gDBClyLw
C1/C3/DGP・・・はっきり申しまして『タッチ』のみなら同じといえます。
まさか指でで触れる感触と耳で聴く感覚を織り交ぜて『タッチ』を語ってはいませんでしょうね。
時には耳を無にして『タッチ』を感じるのも良いのではないでしょうか。個人的な意見で申し訳御座いません。
36ドレミファ名無シド:04/10/22 00:23:18 ID:PNLKx/GG
RolandのKR-577を持っているんですが、
なんか評判のいいらしいCLP−170と音、タッチおもにどちらがいいでしょうか?

また、KR-577はアコースティックと比べどんな感じでしょうか?
ピアノは完全な素人で、ピアノ始めるにあたりこのピアノから入っても大して問題のない程度の違いでしょうか?
もし本物よりも質の悪さが目立つなら今後を考え変えようかと思います。
やはり初っ端から実物と相違性のあるもので練習すると感性に問題がでてくると思うので・・・
基準としてはアップライトと変わらない程度であれば問題ないんですが(少なくともタッチは)
37ドレミファ名無シド:04/10/22 00:43:15 ID:4A0LnUAj
>>36
>もし本物よりも質の悪さが目立つなら今後を考え変えようかと思います。
どのデジピもそうだけど、アコピとは比較しない方がいいですよ。
初心者の練習には問題ないと思いますが、本物指向をお持ちなら間違いなく
すぐに嫌になってきます。
38ドレミファ名無シド:04/10/22 00:59:51 ID:PNLKx/GG
そうですか、
いざ本物を弾こうとした時、(それまでと)大して不備なく弾ければ問題ないんですが・・・
弾こうとしてそれまでのものと違って、融通がきかないなどという事態はさけたいので・・・
家での練習くらいならいいでしょうが、何分本物に触れる機会もなく、本物タッチや臨場感を
知らないまま初っ端からそれで練習して行くことになるので、その質の差が激しいなら変えたいです。
一応商品紹介ページにはかなり近く再現していると書かれているのであまり不安はありませんでしたが
何分本物との差がわからないので意見を聞きたいと思いました。
39ドレミファ名無シド:04/10/22 01:25:49 ID:4A0LnUAj
>>38
初心者のうちはデジピで練習してもアコピはそれほど違和感なく弾けると思います。
とりあえずGPの置いてあるピアノ教室へ通って、家での練習の成果が教室のGPで
思ったほど出せなくなってると感じるまで、今あるデジピをお使いになるのもいいのではないでしょうか。
CLP−170は確かに中位機種では良い方かもしれないですが(私も持ってます)、
ローランドから買い換えるほどの価値があるかどうかは分かりません。所詮同じクラスの
デジピですからね。安物買いの銭失いにならないように焦らずにいきましょう。
40ドレミファ名無シド:04/10/22 07:39:44 ID:hwOggEyP
GPに馴染みがあってC1もしくはC3をお持ちの方に質問します。
C1のタッチとC3タッチの違いを詳しく教えて頂けないでしょうか?
大げさでもいいのでタッチの差を教えて下さい。試弾できればよかったのですがすいません。

41ドレミファ名無シド:04/10/22 09:22:26 ID:6sDIvwBo
>>36
タッチが気になるけどアップで良いというのならDUPが良いのでは?
42ドレミファ名無シド:04/10/22 09:24:21 ID:e0oJdZnR
P80重すぎるぜちくしょー
43ドレミファ名無シド:04/10/22 14:14:02 ID:OH72Ofbp
>>40
C1とC3のタッチの差は、調律師の腕の次第で、どうにでもなる。

で、何が聞きたい?
44ドレミファ名無シド:04/10/22 15:47:30 ID:6sDIvwBo
C1とC3のタッチの差がわかるのなら自分で試してみて判断するべき。
言葉での説明なんて聞いても何の役にも立たない。
自分で試してみて差が判らないなら好きな方(満足感とかもあるだろうし)を買えばいい。
4540:04/10/22 21:54:13 ID:1hLg8eZ8
40ですがタッチの違いを「○○と比なら○○で柔らかなタッチだが、
鍵盤を押し始めは重たく感じるが押した後はすっと軽くなる感じで
重さ的には○○程度でカワイの○○のほうが重く高級感があるとか、・・・」
せめて何でもいいので折角だから『タッチ』の説明してくださいよ・・・。
そういうスレだと思ったんだけど・・・。試弾できないんです・・・。
46ドレミファ名無シド:04/10/22 21:58:43 ID:uFytQpUr
YAMAHAのMOTIF ES8はどうですか?鍵盤は?
47ドレミファ名無シド:04/10/22 22:06:13 ID:e0oJdZnR
銅ではない
48ドレミファ名無シド:04/10/22 22:19:51 ID:cb5vuPnB
>>47
子供のなぞなぞやあるまいし意味不明なこと言わないで有意義に語りましょう。
49ドレミファ名無シド:04/10/22 22:36:26 ID:nNecjT5L
デジピなんですがカシオを古い物を持ってます。
デジピにしても本物のグランドピアノにしてもヤマハよりカワイのほうが鍵盤が固いって本当ですか?重とか。
ヤマハよりカワイが重いとしてどの程度重さがあるんですか?
50ドレミファ名無シド:04/10/22 22:42:53 ID:cmxthJqu
>>45
C1、C3持ってる人いないみたいだね・・・・
(ちなみに私はディアパソン183Gです)
51ドレミファ名無シド:04/10/22 22:49:26 ID:jnLIQd32
>>50
カワイっぽいね………。
52ドレミファ名無シド:04/10/22 22:57:35 ID:uFytQpUr
YAMAHAのMOTIF ES8はどうですか?鍵盤は?
53ドレミファ名無シド:04/10/23 07:49:35 ID:TwdVd0y8
>>52
高い音の鍵盤から低い音の鍵盤にかけて重さが違うのがピアノなんだけど
それがなくて普通のキーボードよりやや重みがあるといったもの。
54ドレミファ名無シド:04/10/23 08:34:47 ID:AjX5rKYG
ローランドの電子ピアノ→GPにいきたくなった
一番安いGPは90万→80万ぐらいが相場?
中国製で安いGPとかあったりしますか?
音色を聞き分ける能力はないにしてもタッチは期待したい
55ドレミファ名無シド:04/10/23 09:34:24 ID:fRWDpO9m
>>45
いや、だから、
偽物と本物を比べるならまだしも、本物同士を比べるのに言葉で説明しろと言われても・・・
多分に感覚的なものだし、感覚は人によって違うから。
簡単な例えでは、ある人が重いと感じたものが別の人には普通と感じるかもしないわけで・・・
そういう感覚的なものを言葉で的確に表現しろと言われたら、ワインのソムリエ並みの表現力が必要だと思うし、
仮にそんな表現力を持っている人がいたとして文章で説明されたとしても、きっと誰も理解できないかと。

100万もするものを試すことなく買うのなら、
人の評価を鵜呑みにして後悔するより自分の責任でエイヤッっと買ってしまった方が良いと思います。
それより、気になるならどんな形でもいいから一度でも試弾するべきです。できないなら気にしないべきです。
C1ならC1、C3ならC3で買った方しかこの世に存在しなかったと自分に言い聞かせればいいわけで。
56ドレミファ名無シド:04/10/23 09:54:02 ID:ffSCpRQb
>>55
それほど流暢に長文を書き綴れるなら主観でタッチ感を語ってあげれば良いような…。
それを期待しているような文面に思えますけどね。
57ドレミファ名無シド:04/10/23 12:25:41 ID:TbjqERLS
>>54
カワイの一番小さいのが実売80〜90らしい。
中国製についてはたしか、別スレで話が出たな。かなり悲惨な話だったが。
58ドレミファ名無シド:04/10/23 13:02:49 ID:Gwo2O4kR
シンセオタのオレにも意見させてくれ。
グランドピアノ個々の違いは弦の長さと大きさじゃないのか、
結果的に音のボリュームが違うだけで大した違いはないんじゃないのってこと。
迫力や音色の響きが多少違っても同じようなもんでしょ。
で、肝心のタッチだが音に惑わされなければどのグランド弾いても同じじゃねーの。
メーカー別のくせとかのタッチの違いはあるだろうが、DGP-1〜コンサートグランド
まで、はっきり言って同じようなもんでしょ。上の方で数値で表して評価してる人いたけど
なかなか面白い表現方法で解りやすかった。昔はタッチをリアルに語るヤシが多かったが
最近はめっきり減ったなー。>>52、餅のタッチは評価高いがピアノとしてのどんなもんかな。
>>56、分かるヤシなんて小数なんだからご教授してもらいたくもなるな。
KR-17Mの音聴いてみたいがサンプルどっかにない?ついでにタッチレスポンスをしりたい。
59ドレミファ名無シド:04/10/23 13:21:35 ID:FhiXubL+
>>54
http://www.soundhouse.co.jp/gakkiten/key_piano_g.asp
これは安い!!だがそれこそ音やタッチは…ですね。
お持ちの方や試弾した人いませんか?
60ドレミファ名無シド:04/10/23 13:22:54 ID:b/Vtl6Nn
大型のピアノになるとハンマーが大きくなるわけで、
コンサートグランドを弾くときに違和感が少なくなるわけですが、
SK-2は大きいハンマーを使っとりますので、その点で
中型のRX-5Gの優位性はないけれど。。。

音の質やタッチによる変化で選ぶならSK−2です。
旋律を色々な技を使って歌わすことが得意な人はSKが良いでしょうね。

低音側の音の伸びは小さいグランドとコンサートグランドでは
大きく変わってしまうわけで、ピアノを弾くときの低音と高音のバランスを
気にしたり、低音側の音の続く長さが変わると違和感を感じるひとは
普及品のRXでも良いので出来る限り大型のを選ぶのが良いと思われ、
(GS-100位で弾ければまあ良い訳だけれど)。
後は大きいピアノと小さいピアノとではアクションの反応の仕方も
変わり、小さいピアノで慣れていると大きいピアノでは
えらく疲れるはずなので、リサイタルをする人なんかは
大型の方が無難でしょうね。

といっても、プロの人は狭い部屋に蓋を閉めたフルコンで練習する人もいれば、
広い部屋でも小さめのピアノ(C3位で)を蓋をフルに開けて練習する人もいるんで、
あなたの考え方しだいです。
61ドレミファ名無シド:04/10/23 14:19:18 ID:GQTPyy4t
じゃ、ずばり価格的にも性能的にもお勧めできるGPはなんですか?
62ドレミファ名無シド:04/10/23 17:25:58 ID:ycQRmwrf
>>57
アコピスレで見た気がする。
一曲弾いたら壊れたとか何とか。

一般にデジピってグランドと比べると鍵盤が深い気がするのは
漏れだけですか?
デジピ弾いてからグランド弾くと鍵盤が浅くて
すごく違和感があります。鍵盤の重さよりも
そっち違いの方が気になります。
それともそういうのはカシオのデジピだけなのかな。
63ドレミファ名無シド:04/10/23 17:30:31 ID:orkNVuq3
>>62
クラビも深いよ。
クラビで練習してGP弾くとすごく弾きやすい。
64ドレミファ名無シド:04/10/24 06:23:01 ID:upEwaRXG
ここはピアノオンリーなの?
65ドレミファ名無シド:04/10/24 07:52:17 ID:FUPwb2R2
タッチが軽い重いが問題になるような鍵盤楽器がピアノ以外存在するとは思えない。

66ドレミファ名無シド:04/10/24 08:00:05 ID:upEwaRXG
パイプオルガンはアクションの違いで重さが違うよ。
67ドレミファ名無シド:04/10/24 08:09:18 ID:XECn0NfY
>>65
他のキーボード舐めたレスだな。
68ドレミファ名無シド:04/10/24 08:21:20 ID:upEwaRXG
確かにw
ピアノオンリーなら鍵盤楽器なんてスレタイ付けるなよ。
69ドレミファ名無シド:04/10/24 10:50:30 ID:mCh7N9Ys
K5000S(またはW)のキータッチはシンセの中では
かなりすばらしい。もう売ってないのかな?
70ドレミファ名無シド:04/10/24 20:06:16 ID:y6EXtCUe
本当によく感じるのが先入観に囚われてしまって冷静な判断ができない人。
冷静な意見が出来ない人、音とタッチは物理的に違いますよね、
タチは指先で感じる感覚。音色は耳で聴く感覚。完全に別の物です。
音が聞こえなくてもタッチの感覚は違うだろうし、鍵盤を押したから
押さないからって聞こえる曲の評価を変えるのはおかしい。
それを踏まえて本当に冷静でまっとうな判断力を持ち備えた人にせめて、
わかってもらいたいのでレスする。GPを知らない人、デジピしか
しらない人、GPに色々な期待を寄せている人、本当に繊細な意見をしますが
デジピとアコピのタッチの違いはあれど、C1〜C5のタッチに違いは全くありません!
例えるならそこらへんでマクドナルドのチーズバーガーを食べたとします。
適当に5軒ぐらいまわって食べたとします。どこのが辛くてどこのが甘い、とか
どこのがおいしくて、どこのがまずい、確かにあるかもしれません。しかし
そのつど作る人(作ると言うほどそんなおおげさではないけど)によって
多少の変化はあるだろうし、あそこがどうだ!とか覚えているほど差はないはずです。
それと同じで同じ形をした同じピアノじゃないから物理的に同じ音が出るはずないです。
厳密に言えばね、だけど見た目の大きさ、ハンマーの大きさ、弦の長さ、C1とC5なら
違うはずですが『タッチ』は全く同じと言えます。数値にするなら99と100、いやそれ以上に近いです。
71ドレミファ名無シド:04/10/24 20:07:11 ID:vzcY08AF
続き〜
ただ音色は違いますが個人的な印象ではC1もC5もどんぐりの背比べ、大差ないです。
もちろん音色は違うので好みはあるでしょうけど、言い方が悪いですがしょせん・・・です・・。
ついでにDGP1〜C5はほとんど同じですね。まぁグランドタッチに違いありませんから
違いがあれば逆におかしいわけですけど(笑)まぁここで何を言っても信じない人は信じないでしょうし
先入観や思い込みが激しければタッチにめっぽうウルサイ私がどうのこうの言っても
意味をなさないのかも知れませんが、冷静にタッチと音色を区別して考えられる人がいてくれて
一人でも納得してくれればとレスしました。鍵盤の柄や模様の違いや、大きさの違い、
音のくせの違い、などなどありますがヤマハのGPはどれも同じですね。
最高級クラスはしらないので分かりませんがC1、DGP、C2、C3、C5、
あまりにタッチが同じすぎるため他の機種と差があってもごくごく僅かな差でしょう。
ヤマハのGPはあんなものでしょう。カワイもそうかもしれませんね。
とにかく信じられない人は試弾してから情報提供してください。真実を。
72ドレミファ名無シド:04/10/24 21:28:42 ID:e65PyKxN
>>70-71
もっともかもしれんが実も蓋もないような・・。
なんていうかぶっちゃけすぎ。
だけど参考になった。
73ドレミファ名無シド:04/10/24 21:45:51 ID:cQWhPYV1
バカが頑張ってるな。
ハンマーメカが異なればタッチも変わる。
もっとも整備状態の差異がタッチの変化にはもっとも関係する。

デジピのタッチは、音となんの相姦もないインチキタッチなので、ピアノ弾きを真面目に
目指すには害こそあれ益はない。変なタッチの付加のない鍵盤で運指の練習に限定すれば
害はない。
74ドレミファ名無シド:04/10/24 22:27:12 ID:Nbf39g4a
>>73
ヤマハのGP引き比べた事ないだろ?
C1もC5も標準の状態じゃ全く同じタッチと言える。
タッチを変える目的で錘を付ける等すればどちらにしても変わる。
デジピしか知らないような発言ですね。害ってなにw
7535:04/10/24 22:42:47 ID:kDtz+uk6
ハンマーアクションが個々のGPによって違うからタッチは違って当然だが・・・
意識的にヤマハがその差を埋めようとしてるのか、統一させる方針で作ってるのか
理由は定かではないし良く分からないが同じタッチの印象だと思う。
>>70.71
同意見です。但しサイレント時のタッチの浅さが気になります。
グランタッチは底まで鍵盤を押し込めますがGPに比べれば少し軽い気がします。
とは言っても上記に上げた例もタッチの違いの差が99対100程度の差なので私も同じと言っていいと思います。
ヤマハのGP系は全部同じタッチと言う印象。同意します。
76ドレミファ名無シド:04/10/24 22:55:52 ID:IYCHOZLj
タッチから話題がそれるるけどサイレントピアノ(GP)の音良くねぇーか?
CLPとかPとかよりずっと良かった、スペックはサイレントの音源の方が
低いようだけど漏れの耳が確かならブッチギリでいい。根本のサンプリングが
違うからだろう。聴けばスペックと音源は別だと学べると思うよ。

漏れの記憶が正しければCシリーズでタッチの良し悪しは感じなかったよ。
Cシリーズのタッチが同じだとしてもCシリーズ以外と比なら謎だと思う。
77ドレミファ名無シド:04/10/24 23:02:53 ID:+3UKSLgx
>>76
>Cシリーズのタッチが同じだとしてもCシリーズ以外と比なら謎だと思う。

私は同じように感じます。
如何せん音色を省略しての意見です。
私は音色とタッチを分けて判断でき兼ねるタイプです。
う〜ん無音としてタッチの云々語るのであらばそうなるのでしょうね。
タッチだけを取って意見するのは侘しいものですね。

78ドレミファ名無シド:04/10/24 23:08:59 ID:hfaccIsf
突然すいません。そろそろGH4にならないでしょうか?噂とかないですか?
79ドレミファ名無シド:04/10/24 23:19:58 ID:QmbuNmNZ
>>78

ヤマハからもまだそうゆーアナウンスないな
80ドレミファ名無シド:04/10/24 23:29:54 ID:WiSwjVyX
>>76
もしそうだとしたら、サンプリング後の、音の加工に工数をかけてるんだろうな、きっと。
81ドレミファ名無シド:04/10/25 02:21:42 ID:UULAKZgg
>私は音色とタッチを分けて判断でき兼ねるタイプです。

そんなの出来る奴の方がヘンタイ
82ドレミファ名無シド:04/10/25 15:01:34 ID:5yC56wsk
ヤマハのGPの鍵盤1つをシューティングゲームのごとく連射したが本当に14連打に耐えられる構造になってるの?
83ドレミファ名無シド:04/10/25 15:30:56 ID:saYYrD+L
シューティングゲームの連射って指替えしたっけ?
していないなら、ピアノ弾きの連打の方が絶対速い。
84ドレミファ名無シド:04/10/26 18:05:09 ID:HVEB3GeV
>>83
指変えしても一本指で連打するのも鍵盤を押す動作は同じでしょ?
弾く力とタイミングで違ってくるものなのかな?
もっぱらGPで高橋名人並の連射できるの?14連打なんてGPで可能なの?
売り文句でしょ?
85ドレミファ名無シド:04/10/26 22:43:32 ID:JYAJdazd
ラザール・ベルマンは16連打できる指を持つが、どのGPもついていけないのである
86ドレミファ名無シド:04/10/27 00:40:51 ID:opFXQ+3Q
日本製GPと外国製GPの大きな違いといえばなんですか?
音といわれそうなんだけどタッチの違いはどんなものでしょうか?
87ドレミファ名無シド:04/10/27 06:55:34 ID:/Mi23ptF
値段も相当差があるからタッチも差があるんだろうな
88ドレミファ名無シド:04/10/27 12:24:02 ID:mdLRt6EO
>86
>日本製GPと外国製GPの大きな違いといえばなんですか?
輸入元がぼったくってるかそうでないかの違い。
89ドレミファ名無シド:04/10/27 18:22:11 ID:7kbcLpQ+
洋ピアノはボッテルボラレテルとな?原本のピアノ自体の値打ちはないとな?
90ドレミファ名無シド:04/10/27 21:05:34 ID:Br9rrqih
率直な質問だけどヤマハとカワイのタッチの違いをご教授下さい。
91ドレミファ名無シド:04/10/27 21:06:23 ID:Br9rrqih
↑GPのタッチね。
92ピン坊の次はカクタン:04/10/27 21:19:37 ID:LO3HOro2
グランドピアノの話題ですが、音を小さくする為に、弦の近くを何かで覆い被せて
音をなるべく小さくするアイテムがあった気がする。どんな風に取り付いてる
かは、よく分からないが、効果は期待できるかな?それに実際に使用してる人や見たこと
聞いたこと、ある人いる?それに極端にタッチや音に影響ないかなと。
知ってれば参考にしたいので宜しくお願いします。
93ドレミファ名無シド:04/10/28 05:17:35 ID:/kp9tbcU
>>92
これのことかな?
私も使用感についてお聞きしたいです。
http://www2.neweb.ne.jp/wd/best-sound/grandpiano.html
94ドレミファ名無シド:04/10/28 19:35:25 ID:VXgdHY7o
ヤマハは安GPも高GPもタッチは同じようなもんなのにカワイは落差が激しい。
とオモタ。
95ドレミファ名無シド:04/10/28 23:45:49 ID:WQcr3cJJ
>>90
kawaiGPは値段に応じてタッチもゲレードうpする。
96ドレミファ名無シド:04/10/29 00:19:15 ID:J4/KiYtU
>>95
GM-1の方がタッチが自然かも。

カワイのウルトラレスポンシブアクションIIは軽いよ。
他の木製アクションと比べて良い感触か別ものと
考えれば結構ありかも。でもコンパクトグランドのGM-10のタッチの方が自然と
わしは言い張る。
連打性能だけで鍵盤の扱い易さわからんよ。
ディアパソンの普通のアクションの方が頼りになる感じがするんだよね。

>>94 嘘でしょ。。。
97ドレミファ名無シド:04/10/29 12:27:34 ID:oSOyyc/X
タッチ、タッチってオマイラはアニメおたくカヨ!!!
98ドレミファ名無シド:04/10/29 12:35:03 ID:DuRCpRFT

   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   タッチは大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
99ドレミファ名無シド:04/10/29 14:54:23 ID:6za0VRv+
>>96
ヤマハのGPはどれもこれもタッチの差はない。
カワイはそれぞれ違う事がわかる。

ヤマハは意識的に差をなくしてるのかもしれない。
カワイは全部違うような感触。
100ドレミファ名無シド:04/10/29 15:00:31 ID:TRB8d5SV
>>92-93
気兼ねなく弾けるなら俺も欲しいな
サイレントにするなら金けっこういるしタッチが明らかに不自然になるしな
誰かこれの情報もってない?
101ドレミファ名無シド:04/10/29 15:08:20 ID:AF/LI3bb
>100
試してないですが、どこかに実際には6dBくらい落とすだけ
と書いてあったと思います。−30dBの防音室とは
全く異なるのではないですか。
102ドレミファ名無シド:04/10/29 15:25:16 ID:bq+/cood
>>101
防音室って普通の部屋だよ、ぜんぜん防音効果なし。びっくりするほど普通の部屋。
103ドレミファ名無シド:04/10/29 15:44:46 ID:qgHskp+z
防音室は防音をするから防音室なのです
>>102びっくりするほどβακαだな
104ドレミファ名無シド:04/10/29 15:59:33 ID:7DC4mp1E
>>103
あんなもの単純な作りの部屋と変らないよw
防音とか売り文句にしながらびっくりするほど防音じゃなかったよw
びっくりした。
105ドレミファ名無シド:04/10/29 16:06:33 ID:avBe6otM
防音室の防音なんて仕様によるだろ。
106ドレミファ名無シド:04/10/29 17:18:43 ID:AF/LI3bb
104の防音室が何を指すのか知らないけどヤマハのアビテックス
はそれなりに音が漏れます。でも92の製品は数字の上ではるかに
アビテックスより劣るので,集合住宅で気兼ねなくピアノを弾く
という目的には使えないでしょうね。何か補助的な使い方なら
良いでしょうけど。
107ドレミファ名無シド:04/10/29 19:19:21 ID:YwWItFWy
カワイのウルトラレスポンシブアクションIIのタッチを用いた
GPもランクあるけどさ、どれもこれもネッチョンネッチョンというか
フガフガしていて気持ち悪い。SKとかとは完全に違うけどどっちがいいとされてるんだ?
108ドレミファ名無シド:04/10/29 21:08:55 ID:J+vZxCJJ
↑はっきり言えばだなカワイのタッチは糞
109ドレミファ名無シド:04/10/29 21:12:16 ID:7gSMhfRY
アコピの鍵盤って意外と浅いんですね。
電子ピアノって深くないですか?
110ドレミファ名無シド:04/10/29 21:53:45 ID:kFE/0x7V
うちのCLP170は深いかも。
でもアコピと同じ感触にしたらアコピ購買予備軍が減っちゃうからわざと
違和感あるように作ってたりして?深いと弾きづらいし、ヤマハはコツコツ
した鍵盤で感触悪いしで・・
111ドレミファ名無シド:04/10/29 22:14:03 ID:Ku3vL2Az
ウルトラレスポンシブアクションIIのタッチの感触がアコピで一番嫌い!
好き嫌いの話しじゃなかった(w
112ドレミファ名無シド:04/10/29 22:15:28 ID:1V8RRK58
>109
普通10mmです
113ドレミファ名無シド:04/10/29 22:18:26 ID:7gSMhfRY
うちのP90は明らかにそれ以上だな。
プリヴィアの方が近いかも?
114ドレミファ名無シド:04/10/29 22:19:41 ID:JLA+GrqY
Z1やA1Lを調律師の手でコンサートグランドの様な鍵盤タッチにできたりしますか?
誰か知識がある人真面目に答えて下さい。
できるとすればどんな方法でタッチを高級GPに近づけるのかご教授下さい。
115ドレミファ名無シド:04/10/29 22:33:41 ID:rbQwgCOt
Z1所有者でつ…C7L、或いはS4みたいなタッチにしてくれ…本当に可能なのか?
116ドレミファ名無シド:04/10/29 22:41:20 ID:1V8RRK58
>114
どこまで近づけたいの?
117ドレミファ名無シド:04/10/29 22:42:31 ID:8BOTsDcj
出来ない。
118ドレミファ名無シド:04/10/29 22:44:01 ID:DEzgBv39
調律師の腕でタッチは変えれるとかよく聞くけど、それは如何なる方法で?
119ドレミファ名無シド:04/10/29 22:47:17 ID:guSNoSNp
長い弦(コンサートサイズ)を叩くのと短い弦(コンパクトサイズ)を叩く違いだけでタッチは変るのか?
俺もヤマハのGP色々試弾して極端な違いは感じなかったよ。何でタッチが変るのかイマイチ理解できん。
120ドレミファ名無シド:04/10/29 22:51:49 ID:kFE/0x7V
スタインウェイのフルコン弾いたことあるけど、教室のC1よりは若干重くて俺好みでしたよ。
まぁそんな程度の差でつ
121ドレミファ名無シド:04/10/29 23:00:35 ID:mlwc3lA5
>>120
>スタインウェイのフルコン弾いたことあるけど、教室のC1よりは若干重くて俺好みでしたよ。
>まぁそんな程度の差でつ

生憎スタインウェイのフルコン弾いた経験ないので分かりやすい文面にしてくれ
☆の数で良さを表すとかグラフで良さを表すとか何でもいいから。
122116:04/10/29 23:05:17 ID:1V8RRK58
>118
方法はそれなりにあるよ。
たとえばUPの“タッチを重くする”のであれば
・ダンパースプーンのかかり
・キャプスタンの前後
・バランスピンのスティック
・各種センターピンのスティック etc
123ドレミファ名無シド:04/10/29 23:14:17 ID:YVUqmKCq
>>116
ヤマハのフルコンと瓜二つのタッチ、プロも気がつかないレベルが好ましいです。
124116:04/10/29 23:27:02 ID:1V8RRK58
ヤマハのフルコン=CF3
タッチ=鍵盤を押したときのすべての感覚 という前提での話。

結論:無理。アクションの話以前に鍵盤の材質がまずちがう。
125ドレミファ名無シド:04/10/29 23:32:15 ID:MZGrvBoW
スタインウェイのフルコンは浅いタッチでヤマハのコンパクトGPより軽いタッチだった。
126116:04/10/29 23:39:54 ID:1V8RRK58
アクションの良し悪しの基準に“ハンマーを次の打弦の
ためにいかにすばやくもとの位置に戻すか”というものがあります。
127ドレミファ名無シド:04/10/29 23:44:38 ID:J4/KiYtU
>>97
タッチスレだから生姜無い
128ドレミファ名無シド:04/10/29 23:45:56 ID:J4/KiYtU
>>99
そんなわけがない。CFIIIとSとCとAの間はそれぞれ
ちゃうがな。
129ドレミファ名無シド:04/10/29 23:48:49 ID:J4/KiYtU
>>119
ばかちんが。
耳から聞こえる音もタッチ感に影響するからタッチだけで議論するのは難しいが、
どんなに高級な素材を使おうとも、ピアノの大きさが変わればタッチを
一緒にするのは無理。
130ドレミファ名無シド:04/10/29 23:56:24 ID:1V8RRK58
>129
どぼちて無理?
131ドレミファ名無シド:04/10/30 00:08:14 ID:POnkdTKM
>>130
慣性モーメントがちゃうがな。
要は強弱を変化させようとすると、それに必要な打鍵の力とスピードの関係が
変わってしまう。

また、聴感と切り離してタッチだけ評価することは
普通の人間には無理で、音質が変わればタッチも変わった様に聞こえるだろうね。
132116:04/10/30 00:19:04 ID:5TWpkPqS
>130
>要は強弱を変化させようとすると、それに必要な打鍵の力とスピードの関係が
>変わってしまう。

フルコンとか関係なくそうなると思うが。
133ドレミファ名無シド:04/10/30 00:26:15 ID:POnkdTKM
>>132
変わるといったって、変化に寄与する程度ってもんがあるでしょうが・・・。
一番寄与する部分は何か考えて見てくれや。
134ドレミファ名無シド:04/10/30 11:30:32 ID:yzFtPwF6
>>133
生ピは、ピアノ全体が共鳴してるから、振動が鍵盤まで伝わって来る。
しかも、この振動はピアノのサイズや音量で大きく変化する。
これを無視する事は普通の人間には不可能。
135ドレミファ名無シド:04/10/30 20:09:55 ID:qqRnEiHR
ヤマハのGPはどれもこれも同じタッチです。意図的にそうしています。
音に騙されてませんか?先入観はないですか?
136ドレミファ名無シド:04/10/30 21:44:10 ID:NZ43P4tQ
>>135
yamaha馬鹿社員の宣伝か?
洗脳されてるのあんた
137ドレミファ名無シド:04/10/30 21:50:58 ID:u/+0zJ+i
>>134
病的発言だがそれがそいうだったとしてもヤマハのGPのタッチは同じようなもんだ。
138ドレミファ名無シド:04/10/30 21:56:59 ID:Qsw7IfXC
>また、聴感と切り離してタッチだけ評価することは
>普通の人間には無理で、音質が変わればタッチも変わった様に聞こえるだろうね。

ここは才能溢れるタッチマニアばかりが集うスレです。そんな子供騙しに惑わされるような鈍感人間はいません。
139ドレミファ名無シド:04/10/30 22:07:02 ID:f/cpGNMd
アコピはヤマハのタッチが好み。
デジピはヤマハよりカワイのタッチが好み。
GPよりUPのほうが好みのタッチだったりする。
なぜかUPよりGPのタッチのほうが安物っぽく感じる事もある。
同じ意見の香具師いる?
140ドレミファ名無シド:04/10/30 22:12:36 ID:8E1DtZ7L
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃   もういくつ寝ると 出て行くの
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ 朝鮮人は ウソついて 
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃   日本に居座り たかります
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш  早く出て行け 朝鮮人♪
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  <゜Д゜ > 元歌:童謡「お正月」
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
141ドレミファ名無シド:04/10/30 22:18:50 ID:NZ43P4tQ
マニアは間に合っています。
142ドレミファ名無シド:04/10/30 22:49:54 ID:Ymmq9d2o


>>104

おなじくオラもビックリしたがカワイの防音室はさらにびっくらこいた!

あなたはヤマハでびっくりしたなら一度カワイのヘッポコ部屋を体験してください!

    び  つ  く  り  す  る  !  !


143ドレミファ名無シド:04/10/30 23:04:02 ID:NZ43P4tQ
>>142
カワイの方がコストパフォーマンスは良い。
ヤマハは強烈なブランド力で
安物を売りつけている。
Artistic EdtionはかつてのGシリーズに及ばない。
144ドレミファ名無シド:04/10/31 00:23:55 ID:rsaJG1XD
二重サッシのガラス一枚外しただけで遮音性がガクッと
落ちるもんな
145ドレミファ名無シド:04/10/31 08:59:50 ID:RXHHty1n
うんうん、ドア開けたりしたら、遮音性無くなるもんね。
146ドレミファ名無シド:04/10/31 20:07:03 ID:XfnFITtO
カワイはヤマハより安いが実際に安っぽい。そのままだと思った。
最近特に思う。音もタッチも全て。カワイも安いしいいかなぁーなんて
思って期待したら・・・

    び  っ  く  り  す  る  !
147ドレミファ名無シド:04/10/31 20:43:55 ID:en/sFWSC
>>146
よく言った
あんたは偉い
148ドレミファ名無シド:04/10/31 21:43:03 ID:RCSLrM34
>>146
だって3流メーカーですから
国内向けはオールプラスチックだが海外向けのアクション
にはプラスチックを使ってない
海外じゃプラスチックなんか使ってるとバカにされるからだよ
以前鍵盤までプラスチック化したピアノを作った海外メーカー
があったけど、さすがに今はやってない
カワイは響板や鍵盤にまでプラスチックを使おうと試作を
繰り返してるようだ

悪あがきだな
149ドレミファ名無シド:04/10/31 22:57:21 ID:xBFDzWEu
このタッチレスポンスはどうでしょう?試弾してみる価値ありますか?
http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~realata/imgboardphp/src/1096079212812.jpg
150ドレミファ名無シド:04/10/31 23:16:11 ID:4yVPpBf9
ウルトラレスポンシブアクションIIの感触はみなさんどう感じてますかぁ?
151ドレミファ名無シド:04/10/31 23:48:51 ID:czCQf6x5
最低ですね
なんかこうアクションの動作のショックが伝わる感じで
152ドレミファ名無シド:04/11/01 01:57:35 ID:dhsobTW3
>149
俺ならキャプスタンを後ろに調節する。
153ドレミファ名無シド:04/11/01 07:48:09 ID:ie77oANE
>>150
デジピのそのまま重くしたようなタッチですね
GPの優しく力強いタッチとは別物でしたね。
154ドレミファ名無シド:04/11/01 08:36:52 ID:6MMqDYRR
ヤマハ調律師スレでやってくれ、
不快きわまりないぞ。
同業者の叩きなんぞ・・。
155ドレミファ名無シド:04/11/01 09:12:36 ID:7Jq0bx5L
現在フロリダに住んでいますが過去にスタンウェイはフロリダの片田舎の町に
20台限定でピアノを配布したらしいです。寄付金はあったようですがボランティアだったのかなぁーと思っています。
その内の一台はフロリダの実家にあるのですがスタンウェイの特徴があまりありません。
でも専門家に以前見てもらった時はスタンウェイ社の初期のものだと伺いました。
でも胡散臭くて良く解らないというところですね。そこで質問ですが現在最新のピアノと
私が使ってるスタインウェイ?(超古い)ピアノとどこがどう違って構想や仕組みや
音色やタッチや何がどう違うのですか?基本的に同じですか?いったいぜんたい何がどう違うの?
はっきりいって試弾できる楽器店がみあたりません・・・。日本に帰る予定もないし・・・。
このピアノの謎、と旧ピアノと新ピアノの違いを明確にしてください。
156ドレミファ名無シド:04/11/01 10:04:34 ID:BboMh9Jx
スタインウェイのピアノは一般より高価だがタッチや音色は良くも悪くもない。
むしろ普通だ。もっと言えばヤマハに劣るがカワイに勝るという感じ。
157ドレミファ名無シド:04/11/01 12:22:27 ID:6k2178QS
>>155
どこかに詳細な写真をうpすれば分かる人もいるんじゃない?
158ドレミファ名無シド:04/11/01 13:59:11 ID:TWV81BOC
スタインウェイのタッチがヤマハに劣るがカワイに勝る?
頭おかしいんじゃないの?

それか不感症だな
159ドレミファ名無シド:04/11/01 16:00:11 ID:X4224Z9f
>>158
人それぞれの好みもあれば感性もあるからな。
160ドレミファ名無シド:04/11/01 16:04:38 ID:X4224Z9f
>>158
俺は一般人よりは金持ちだと言われる、自由に使える金が8000万円ちょっとある。
いつでもピアノも買えるし、それなりのピアノ対応した家も買える。
だが、そんな俺でもスタンウェイのGPのタッチよりヤマハのタッチが好み。
スタンウェイの安物GPの最低クラスのものよりカワイのタッチのほうがもっと
最低に思う。ブランドや先入観は捨てたほうが良い。
161ドレミファ名無シド:04/11/01 17:25:32 ID:aM7xQ/i8
好き嫌いと良い悪いをごちゃ混ぜにするなよ
162ドレミファ名無シド:04/11/01 17:46:01 ID:oQ5w6MF8
3流のヤマハで喜んでなさいってこった
163ドレミファ名無シド:04/11/01 18:25:19 ID:ut4wCCsp
デジピのアクションに錘を付ければアコピのタッチになるって本当?
誰かわたしのCLP-120をGPのタッチに変えて下さい。
164ドレミファ名無シド:04/11/01 18:33:56 ID:agr3fcDq

GPのタッチは「まりつき」みたいだよね、
この感覚分かる人いる?
165ドレミファ名無シド:04/11/01 18:37:04 ID:mh+b3KfB
>>164
ウルトラレスポンシブアクションIIのことですか?
何を指してるのか・・・
166ドレミファ名無シド:04/11/01 19:11:08 ID:+XXoqbyq
ヤマハのGPの鍵盤1つをシューティングゲームのごとく連射したが本当に14連打に耐えられる構造になってるの?
167ドレミファ名無シド:04/11/01 19:22:02 ID:agr3fcDq
>>165
説明しづらいけど
鍵盤を毬にみたてて、指先を手のひらに置き換えて「まりつき」のように何度も突いて見るんですよ
すると、強弱に対応して指に吸い付いてくるような感覚?
最近、デジピからDGPに変えたんですが、ここが大きな違いかなって思ったりしてます。
168ドレミファ名無シド:04/11/02 00:05:38 ID:uTq0AJUU
>158〜162(除く159)
大きなピアノコンクールでピアニストが最初に数社のピアノから1台選ばせる
理由知ってるか?

>167
アフタータッチのこと?
169116:04/11/02 00:13:36 ID:uTq0AJUU
>166
たぶん人間業では無理でしょう。これってヤマハのHPに載ってた情報?
理論上の話か機械での試弾結果でしょう。ちなみに“何回叩ければいいか”
という明確な基準は各メーカーが勝手に決めてるんじゃないかな。

>アクションの良し悪しの基準に“ハンマーを次の打弦の
>ためにいかにすばやくもとの位置に戻すか”というものがあります。

って前にもレスしたけど、単にいいアクションですよーっていう
宣伝だと思われ。
170116:04/11/02 00:37:52 ID:uTq0AJUU
訂正 ピアニストが最初に→ピアニストに最初に
171ドレミファ名無シド:04/11/02 00:47:57 ID:mOZR8epE
>>168
選ばれるのって圧倒的にスタインウェイですね
国産を選ぶ人は何かしら裏がある
172116:04/11/02 01:00:23 ID:uTq0AJUU
>171
某メーカーのマスタークラス出身者は大体自社のピアノ使うよね。
宣伝の為といえばそうとも思えるし、慣れ親しんだピアノを使っているだけだ
といえばそうとも思えるよね。
173ドレミファ名無シド:04/11/02 01:39:37 ID:Rg47dOkH
174ドレミファ名無シド:04/11/02 02:04:22 ID:uTq0AJUU
>173のサイトより

>ピアノの解体には、当然のことながら定まった手順というものが存在しない
>ため、試行錯誤を繰り返すことになる。

定まった手順がないだぁ? ほんとか??
175ドレミファ名無シド:04/11/02 03:08:50 ID:IvGp/vIf
>>173
そのグランド解体するくらいならウチにあるリカちゃんピアノと交換してほしかったな
176ドレミファ名無シド:04/11/02 08:29:30 ID:r8Mjsu3r
ピアニストもスタンウェイそっちのけでヤマハを選ぶことなんてザラにあるが。
177ドレミファ名無シド:04/11/02 10:07:20 ID:aJVNxThr
サイレントピアノの消音時って寸止めしてるんでしょ?
5ミリ手前だったかな。あのタッチ不自然だよね?
ヤマハとカワイどっちが不自然に思う?
奇妙なカラクリ消音のせいで消音解除してもタッチがへんだったりするの?
178ドレミファ名無シド:04/11/02 11:38:08 ID:0UfCm1Q/
どうしてヤマハのニューアイボリー鍵盤は碁盤の目のような模様が入ってるんだ?
別にどうってことないけど見た目悪いよ碁盤の目の鍵盤はタッチもなにってないし
179ドレミファ名無シド:04/11/02 15:53:22 ID:nqcinZCl
>>117
どっちも変わらん
180ドレミファ名無シド:04/11/03 01:23:39 ID:X3JsRMLR
>>156
某スレの1とお見受けしました。無知って恐ろしいし、
ピアニストの意見じゃないのばればれ。。。
181ドレミファ名無シド:04/11/03 01:31:26 ID:X3JsRMLR
>>176
管理の容易さと、安心して使い潰せることだろうな。
日本で扱う分には湿気をあまり気にしなくてよいのは利点だろう。
また、アクションのドン臭さはいろいろなピアノで弾くための練習台として好適。
管理が楽で丈夫!新品に関してはスタインウェイも質が変わってきているので、
値段かけるほどのメリットが無いということだろうね。



でも独特の音色で表現するピアニストにヤマハという選択肢は
ないかな〜。2台置く余裕がある場合には練習専用に好適だろうね。
182ドレミファ名無シド:04/11/03 16:22:51 ID:jL+TkRPG
>>178
あのガラがニュアイボル?
183ドレミファ名無シド:04/11/03 18:26:54 ID:61mp0a1d
私はカワイのマスク機能に惚れました。最高潮に惚れました。
命がけの本気でピアノマスク機能が欲しいです。絶対欲しいです。
でもヤマハを選べば手に入りません。それに代わる良い方法はないですか?
私にとって決断の時です。どうぞ宜しくお願い致します。
184ドレミファ名無シド:04/11/03 18:29:02 ID:61mp0a1d
消音はデジ音になるが小さい生音で弾けるならいいですよね。
どうにか欲しいシステムです。
185ドレミファ名無シド:04/11/03 18:39:10 ID:5UdgbVIi
>>183
グラピの音量を抑える方法があれば解決なんだろ?
それらしい静音システムセットとか販売してないか?
切り替えたいよな?w
186ドレミファ名無シド:04/11/03 18:40:58 ID:VzXRCoOo
ウルトラレスポンシブアクションIIのタッチ不自然に思ったのは僕だけですか?
あれだけピアノが存在しますがあれだけは不自然で気持ち悪かったです。
僕がわかってないだけでしょうか?
187ドレミファ名無シド:04/11/03 19:42:33 ID:WFM6K5je
>186
自分にあったピアノを選べばいいだけさ。
188ドレミファ名無シド:04/11/03 19:47:48 ID:oBlu3QBp
>>186
カワイのアクションはオールプラスチックなのでタッチはダメダメです
こだわりのある修理工房のオーバーホールでは全て木製アクションに
交換してるケースが多いですね
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~ken-k2/wkobo_ku5b.html
189ドレミファ名無シド:04/11/04 00:13:08 ID:zmeMCkyY
ウルトラレスポンシブアクションIIが最新式の優れたタッチで
今度は更なるウルトラレスポンシブアクションVが登場ですか?
今までのGPのタッチは糞ってことですか?
どんな基準で勝手にGPのタッチを進化させるんだろう??
どう思いますか?
190ドレミファ名無シド:04/11/04 00:34:55 ID:+nrLsDAW
手抜きを隠すために嘘ついてるだけだよ
191ドレミファ名無シド:04/11/04 09:40:58 ID:bDblbsVg
>>190
一般的ピアノ弾きがどう思ってるか知りたいです。
僕もそう思います。
192ドレミファ名無シド:04/11/04 09:43:27 ID:4biT/rau
>>189
なんのことかよく分からんがカワイのタッチアクションの名称だったんだな
ウルトラレスポンシブアクションUのタッチが好みって人いるか?
俺は分からんが普通のタッチより重いのか?軽いのか?それすら分からん
193ドレミファ名無シド:04/11/04 09:59:37 ID:C60nRXyQ
私は電子ピアノ(CLP-150)で練習してます。
どうしても本当の音色で練習したくなってピアノの購入にふみきろうと思ってます。
生の弦の音で弾きたい気持ちが抑えられず消音(サイレント)は嫌なんです。
候補に上がってきたのがカワイのピアノマスクが付いたGPです。
試弾に行ってきましたがどうしてもタッチが好きになれませんでした。
私の理想に当てはまるGPだったので期待を膨らませて行ってきたのですがタッチだけが嫌でした。
調律師にお願いして多少変えてもらえば問題もなくなりそうですが根本的に変えるのは無理だと思います。
私はヤマハのGPが好みなんですがピアノマスクが付いたGPありませんでしょうか・・ありませんよね・・
ヤマハのGPを買ってピアノマスクみたいな機能を取り付けられないでしょうか?
どうしても生の音色で練習したいのですが環境が許しません。かといってもう電子音は沢山です・・
どなたか良い解決法ご存知ありませんでしょうか?
194ドレミファ名無シド:04/11/04 13:48:06 ID:Rg/LfuMa
ヤマハのGPをピアノマスク化するキット
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=lang_ja&q=sahra1354
195ドレミファ名無シド:04/11/04 17:15:48 ID:j4WuXU8k
↑ウィルス注意
196ドレミファ名無シド:04/11/04 18:42:56 ID:g8MxmDhk
だけどこういうブラクラは書き込めないように2ちゃんねるで設定できないんでしょうかね?
197193:04/11/04 18:53:06 ID:+B6VLklI
インターネットを頼りに調べてるのですが一向に見つからなくて…
何か良い方法があれば良いのですが…
GPの構造に詳しい人なら音量の抑え方を知ってるのではないでしょうか?
僅かな希望に向けて再度レスします。お願いです。誰か私をすくって下さい。
198ドレミファ名無シド:04/11/04 19:08:37 ID:lhY5Hj3d
>>114-126
このA1LをC3っぽいタッチにしれくらさい・ ・ ・ 。
可能か?調律師パワーで!
199ドレミファ名無シド:04/11/04 19:15:12 ID:MVeYYYpF
Z1と言うグランドピアノを皆さん知ってますか?

キャスターがなくてコストを抑えて100万円以下で発売されたヤマハのグランドピアノです。

ずばりタッチはCシリーズと異なりますか?同じようなものですか?
200ドレミファ名無シド:04/11/04 19:41:10 ID:mLguaV8x
我が家のP-120を最大までアコピタッチに近づけた(喜
自慢も兼ねて大成功に乾杯!( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
201ドレミファ名無シド:04/11/04 20:47:22 ID:NmYxDw9z
ピアノが弾けるようになりたいとずっと思っています。20代後半、ロンドン在住です。
全くの初心者です。でも弾けるようになりたいのです。
(なんと、昨夜みた夢では既にピアノに向かって練習していました。)
そこで思い切ってピアノの購入を考えています。ピアノの音もでる、
というのではなくて、グランドピアノは無理ですが、「本物の」ピアノ、ヘッドフォン付き
(近所迷惑防止のため!)が欲しいのですが、ロンドン市内でお薦めのお店などご存知の方がいらっしゃればおしえていただければ幸いです。
ピアノ購入の際、中古品よりも新品の方が良いのでしょうか。
(チューニングがしやすいとか?)それから、ピアノの「独学」
というのはどれくらい可能なのでしょうか。やっぱり全くの初心者の場合、先生を付ける
(または通う)方が一般的に上達がかなり早いものなのでしょうか。ピアノ自体、レッスンの費用はどのくらいかかるものなのでしょうか。
このあたりのことをご存知の方がいらっしゃれば、ぜひおしえていただければ有り難いです。
どうぞよろしくお願いします。
202ドレミファ名無シド:04/11/04 21:27:10 ID:P46rvU0S
なんか急にスレのレベルが落ちましたね
教えて君ばっかりになっちゃって
203ドレミファ名無シド:04/11/04 21:55:32 ID:7xQeoU0H
>>199
タッチと音を切り離して考えるのはちょっと難しいので、タッチだけ、どうですか?
と聞かれてもうまく説明できませんが、C1とZ1は同じような感じかな?と思いました。
ちょっともこもこする印象ですが、新品だからそんなもんかもしれません。
でもC3弾いてみると、音が違うのでタッチも違って感じました。もこもこせずに
素直な感じがしましたよ。多分新品のCシリーズはそんなに変わらないでしょうが、
中古を視野に入れるとかなり違うと思います。
204ドレミファ名無シド:04/11/05 01:06:07 ID:EFxQD6VD
カワイの新しいタッチは好みが分かれるところだと思います・・。
僕もディアパソンの木製のアクションで不足が無いと思っているのです。、
でも、新機構は反応は速いし鍵盤は軽いし、
慣れによっては武器になりそうだと思う。
どれだけ洗練させていくか、これからが勝負ではないかな。

多分グールドが生きていたら、相当興味もったかもな。勝手ながら思う。
くそくそ言う人もいうけれど、評価すべき点もあるんではないかな。
ただし、海外輸出向けとプラスティックの使用度は異なっており、
日本では市場の反応を実験しているという位置づけなのかな。
それとも、一応日本向けの気候対策という位置づけなのかな。
205ドレミファ名無シド:04/11/05 01:12:51 ID:EFxQD6VD
>>198
かさねがさね無理って言っていたつもりだけれど。。。
>>199 Z1飼うくらいなら、
カワイGM-1がお勧め、
しかも、ウルトラレスポンシブアクションは採用されていないことが、
カワイコンパクトグランドの密かな狙い目なんですよ。
コンパクトならカワイが勝ちです。
って信用しなさい。企業イメージだけで判断してちゃしょうがない。
ヤマハマンセーな人ならC1以上じゃないとヤマハに拘る意味もないんじゃないか。。
206ドレミファ名無シド:04/11/05 19:49:31 ID:5I9cI43Z
>>205
コンパクト買うぐらいなら、C1買うぐらいなら、C3から上を買いなさい
みたいな意見が一般的みたいだけど果たしてそうかな?
C3とC1って音色もタッチも良し悪しの差はないように思う。
確かに音色が違うけどタッチは同じ感触に思う。鍵盤の素材が違うようだが大差なしという結論。
じっさい音色が違って聞こえるがどっちがいい音とは言えないと思う。
カワイよりヤマハのほうが音は良いと思うけど好みと言われればそれまで。
Z1もA1LもC1LもC3もタッチは同じで音色が違う。確かに違う。
だけど上のクラスが良い音だとは思わない。クラスが根本的に変れば分からないが。
これはあくまで私の意見なのでどんどん人様の意見が聞きたいですね。参考にしたいので。
207ドレミファ名無シド:04/11/05 20:06:32 ID:Gt6qHrnZ
鍵盤叩いて木琴の音したら大変だけど、カワイでもヤマハでもピアノの音するんでしょ、それでいいじゃん
これ以上になにを求めてるんだ。
208ドレミファ名無シド:04/11/05 20:10:59 ID:CSAvDJXJ
>>207
木琴!?!?大変杉だろ(藁
少しでも良い物を選ぼうとする心理は分かるし他人の意見は欲しいでしょう
俺はその時の雰囲気でタッチを感じるほうなので試弾たびに違った印象を受けるみたい(藁
細やかなニュアンスのレスがあると楽しいよ。案外面白いタッチスレ。
2092チョンは創価の巣窟:04/11/05 20:13:55 ID:CRNECFy3
「麻薬の問題に就いて」HPの「麻薬とブッシュ元大統領」の項とか、
http://freeweb.kakiko.com/syouhou/mayaku1.html

「利権屋ブッシュを慕うCIA」とか
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub19.htm

「麻薬売買の闇の世界を解明する」
http://www01.netweb.ne.jp/~kimura/room/00007.html

上記以外にもたくさんあるよ。
210ピアノ好き:04/11/05 20:17:56 ID:/hNlv75j
今や住宅街やマンションでも珍しくなくなったピアノですが、
ピアノの音が聴こえてきて心地良く思う人もいれば、うるさいと感じたり、
たまたま具合が悪くて寝ていたりすれば騒音にさえなりかねないほど、
ピアノの音は音が広範囲に大きく響きやすいものです。当然、
住宅街やマンションでは防音対策が気になることと思います。しかし、
だからといって電子ピアノでは楽器の楽しさが本来の生ピアノとは全く違うものです。
大きな木の響板や本体が振動・共鳴して響く生ピアノに対して、
スピーカーの部分が決まった音域だけの音を響かせる電子ピアノは、
似てるようでも違う楽器ととらえても良いでしょう。
 本来、ピアノの音はダイナミックな音から表情豊かな音色の幅広さまで、
演奏者の心を無限に表現してくれる良い楽器です。ですから、せっかくのピアノの音を防音してしまうと、
生ピアノの性能が台無しです。できることなら防音はしないで演奏していただきたいのですが・・・。しかし、
現実問題、ご近所に対してあまりにも無神経な使い方をしていては、
ご近所の方が知らぬ間に大きなストレスを抱えてしまうかもしれません。
住宅街やマンション等でピアノを気持ち良く楽しむには、大きなトラブルを防ぐために
演奏者自身の防音に対する知識とマナーが大切です。
211ドレミファ名無シド:04/11/05 20:23:50 ID:XsQTYZ6p
88鍵のピアノでは、白鍵52、黒鍵36となっている。
軽くて粘り強く弾力性に富む材料を使って加工される鍵盤は、
永年にわたって、そりやゆがみを出さないように、充分なシーズニング(乾燥)を行った後使用される。
鍵盤を押すと、ほぼ中央部にあるピンを支点としてテコの動きをし、鍵盤の奥が持ち上がって
アクションと呼ばれる力を伝達する機構を作動させる。鍵盤の側面には円形の鉛が埋め込まれている。
これは弦を打つハンマーと呼ばれる部品が、高音部と低音部とで重さが異なるため、鍵盤の荷重を調整している。
このことにより演奏時のタッチ感の差を揃えている。
良いピアノに欠かせない「良いタッチ」を生みだすために、
鍵盤においても様々な工夫と研究が積み上げられている。
水分を吸い取る性質を持つ人工象牙(ファインアイボリー)、
人工黒檀(ファインエボニー)は、その1つ。


212ドレミファ名無シド:04/11/05 20:40:01 ID:UmiANgo1
>C3とC1って音色もタッチも良し悪しの差はないように思う。

メクラ?ツンボ?
213ドレミファ名無シド:04/11/05 20:41:56 ID:MY8xILqh
>>211
カワイ社員宣伝乙
214ドレミファ名無シド:04/11/05 20:57:53 ID:IIClOelA
>>206
そのあたりは大体同じようなもんだ、まんざら間違えてない、むしろ正しい発言だな。
215ドレミファ名無シド:04/11/05 21:37:49 ID:DLwT0B8R
やっぱりツンボだな
デジピで十分な人種
216ドレミファ名無シド:04/11/05 21:55:22 ID:qTdCIhFT
>>215
       ___
     /_____ ヽ=@____  ─────
.     |− 、−、ヽ| /-、 - 、    \  ̄ ̄ ̄
   mn|  ・|・  |- |/-| ・|・  |- 、 「へんなヤツが来た!
   ヽ_| −o −′/  `-●−′  \   _!      逃げろ〜!」
    \ヽ. ── (| ── | ──  | ( __ ) ───
     \ ▽▽ | ── | ──  |. /  / ─────
       |    ヽ(___|___ ノ/  / ─────
       _|____| `━ 6━━━/  /
     / ̄j     | |/ ──┐ヽ   |
 l⌒∨\/ ̄ ̄| ̄/⌒ヽヽ._ ノ  i   |^ヽ
  \  /    \|.   |` ── ′  _j.  | ___
   ` -′      ` − ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `−′ ─────
217ドレミファ名無シド:04/11/05 22:03:09 ID:rV+J0d8b
ツンボ房はほっといてタッチの議論を続行しましょう。
218ドレミファ名無シド:04/11/05 22:28:00 ID:Gt6qHrnZ
タッチ、タッチってキモイよ〜この板の中の人
実はまだピアノを弾いたことのない人だったりしたりして

僕にとってはいかにミスタッチしないかが問題だ

それじゃ〜、こんなくそスレ2度と来ないのでよろしく〜
219ドレミファ名無シド:04/11/05 23:45:31 ID:SlMnwbYL
ヤマハのHPを見た感じだと○○専用アクションとどのピアノも書いてある
型番ごと個々にそんなに違うアクションを採用してるのか?
220ドレミファ名無シド:04/11/06 00:07:59 ID:VZIgc7uR
設計は大抵どれも同じ
材質に良いのを使ってるかと仕上げ調整に
どれだけ時間をかけてるかの違い
221ドレミファ名無シド:04/11/06 00:12:47 ID:6J5tWLnD
>>220
具体的に材質の違いは分かりますか?
それとCシリーズとSシリーズと比較された経験ありますか?
Cシリーズに馴染みがあってもSシリーズに馴染みがありません。
Cシリーズとタッチは同程度と思って宜しいでしょうか?
それともSシリーズにクラスになれば別次元と考えるべきでしょうか?
音質はもちろん良いでしょうけどタッチはいかがでしょうか?
222ドレミファ名無シド:04/11/06 00:23:04 ID:Vtjzsjz9

※ Sシリーズのアクションは正確にしっかり反応してくれる感じがします。
  Cシリーズはちょっとだぶつく感じがします。

以前にどこかで見たある人の意見です。皆様はどう思われますか?
223ドレミファ名無シド:04/11/06 00:29:11 ID:SapeDaKQ
>>221
おれ220じゃないけれど、
タッチについては、Sシリーズの方が精巧だと感じることはできる。
でも、なんかCシリーズと違って、何を狙って作っているかが
はっきりしないピアノで、プロの演奏家が練習するにしても
何かたりないんですよ。かえってSを買うならCで間に合うって気もする。
アクションが良くっても全体のバランスはCの方が上なのかな。
廉価ピアノを世界に供給しているヤマハの力が結集しているのがC
とも言えて、Sには材料の良さを引き出す何かが足りん。
400万近い値段で買う気もしないんだよな。
手巻き絃を使っていても低音は重量感ないし、
倍音は良く響いて派手だけれど上品じゃないんだよ。
もうちょっとをCFIIIから取り入れてほしいね、Sシリーズには。
224ドレミファ名無シド:04/11/06 00:32:22 ID:I7G7jK4b
>>223
有難う御座います。ずばりタッチだけ比較すればどんな感じですか?
Cシリーズの下と上を比べる程度の差ですか?Sになれば違いが出てきますか?
タッチのみで考えて意見してください。
225ドレミファ名無シド:04/11/06 00:37:11 ID:r+l3ZUiL
>精巧
思い込みと先入観はないだろうな?
誤った意見はこのスレに相応しくないぞ。
226ドレミファ名無シド:04/11/06 00:38:52 ID:APOQ9UH2
>>223
Sシリーズのタッチってどんなもん?漏れももしえてもすぃー。
227ドレミファ名無シド:04/11/06 00:45:13 ID:d/6oIlV+
S系統のタッチはC系統以下ってことはないよね?
228ドレミファ名無シド:04/11/06 00:48:01 ID:SapeDaKQ
>>225
SとCで調整で補うことのできない差を感じるということです。
弱い力で弾くときの反応が正確で、
加える力の変化がきちんと音量の変化になるかどうか、
当たり前のことのように思えるけれど、
当たり前でないんだよ。

調整で補うことができるとしたら、
Sシリーズに別のアクションを取り付ける必要ないし、
Cシリーズの出荷前調整をごまかしていますよ、ヤマハは。
ということを言ってほしかったの?
229ドレミファ名無シド:04/11/06 00:53:14 ID:SapeDaKQ
>>224
アクションの復帰の速さ、連打時のスムースさ、弱音の限界の広さ。

タッチだけのチェックポイントとしてはこんなところかな?
230ドレミファ名無シド:04/11/06 06:57:57 ID:BDqqa+M3
>アクションの復帰の速さ、連打時のスムースさ、弱音の限界の広さ。

CとSじゃこういう違いがなければおかしいが(価格を見ても)
アクションの構造は同じようなものか?
本当に音を無視すれば同じようなもんじゃねーか?
音を無視しても違いが分かってしまうものか?

231ドレミファ名無シド:04/11/06 14:02:15 ID:RA1zT+hO
>222
ただ単に“カラ”があるだけじゃないの?
まぁ〜 この中に本当にベストな調律、整調、整音をされた状態のピアノを
試弾したことある人はほとんどいないと思うが…
232ドレミファ名無シド:04/11/06 18:03:43 ID:QLsT6qzs
>>231
同意

本当にベストな調律、整調、整音をされた状態のピアノを弾いた事のある人は居たとしても、
本当にベストな調律、整調、整音をされた状態のピアノを2台以上準備して、
弾き比べる機会に出会った事がある人は。まず、いない。

233ドレミファ名無シド:04/11/06 19:05:13 ID:NaSSxlMT

ショパンコンクールとかで出場者にピアノ選びの時間が与えられる
234ドレミファ名無シド:04/11/06 19:20:02 ID:RA1zT+hO
>233
そうだね。コンクールだと引き比べできるね。
他にはベーゼンドルファーやスタインウェイのシティサロンとか行けば
モデルの引き比べはできるよ。すっごい気持ちいい。
235ドレミファ名無シド:04/11/06 21:40:44 ID:QLsT6qzs
>>233
ショパンコンクールとか出てピアノ選びした人ですか?

ぜひ、弾き比べた感想を!

236ドレミファ名無シド:04/11/06 23:28:29 ID:zOD/TIJA
そんな人がここに書き込むとは思えん
237233:04/11/07 00:03:36 ID:duWlhbIG
>235
違います。コンクールに出れるくらいであればプロの
ピアニスト目指します。
ベーゼンドルファーのシティーホールで引き比べたことはあるけど。
238ドレミファ名無シド:04/11/07 00:07:31 ID:qR8SCEpY
鍵盤楽器(電子楽器、電気楽器を除外)の鍵盤は機械仕掛けだ。
これの良し悪しとは、平たく言えば、遊びの少なさだ。
機械仕掛けであるから、遊びは絶対必要な用度だが、遊びナシでは可動機構は
動作できない。
一鍵一鍵の遊びが皆揃っていることも重要。
演奏者は鍵盤の感触からメカの動作を感じ取ることで、楽器と一体となれる。
239234:04/11/07 00:33:31 ID:duWlhbIG
あっ おれ233じゃなかった。
240ドレミファ名無シド:04/11/07 00:37:10 ID:TIWksmsV
>>231
馬鹿だなって人に指摘されたいんですか?
ヤマハがわざわざ需要の少ないモデルを作っているんですよ。

あとは鍵盤のタッチの重い軽いを感じるのは人間ですよ。
長年演奏して来た人の感覚的な意見を重視しないで何を重視するんだい?
タッチを作っている要素はどういうものか、あなたなりの意見を聞きたい。
241ドレミファ名無シド:04/11/07 18:53:56 ID:IbZSSMN5
Sをまともに触った人もいなうようだね
242ドレミファ名無シド:04/11/07 18:57:37 ID:T0xY8eTc
RX-1は良いよね。
C1だと鍵盤はプラスチックだけどRX-1は人工象牙。
俺は貧乏だけど新品が欲しいので、買うならRX-1かなと考えている。
243ドレミファ名無シド:04/11/07 19:00:18 ID:0C3GUmo0
>>242
ヤマハを贔屓する訳じゃないが醸し出す音も鮮やかなタッチもC1が勝ってる様に思う。
材料が何であれ製品の出来栄えで甲乙付けたいものだ。
244ドレミファ名無シド:04/11/07 19:49:06 ID:4hPKSesQ
>>242
鍵盤の材質だけでなく音質も重要視して下さい
245ドレミファ名無シド:04/11/07 21:47:43 ID:TIWksmsV
>>243
ヤマハ厨だな、目くそ鼻糞という話もあるが、
僕は音でもRX-1に一票ですな。
C1はC3の品質とかけ離れているかも。
246Key Mixtuam:04/11/07 22:33:12 ID:qVw7HAZK
あえてタッチに対しこれだけの意見が飛び交っているところはすごいけど…
ピアノの音って言うのは確かに素材や形状・設置条件・気温や湿度 色んな所にシビアに出てくる。
もともと私はエレクトーン出身なので詳しいことは言えませんが、音やタッチの違いに目をつけることも大切ですが、
プロともなればピアノのメーカーやタッチや音の違いを克服する第3のポイントで勝負をしているわけです。

ピアノはそれだけ難しい楽器だと言うことはここに書いていらっしゃる皆さんはわかっているとは思いますけどね。

ちょっと話題はそれているかもしれませんのでピアノのタッチに関して…
鍵盤は軽すぎても重すぎてもいけませんし、鍵盤の戻りも早すぎてもいけませんし遅すぎてもいけません。
ただこれは使う人の感性に任されているわけで、どれがいいって言うのははっきり言ってつけがたいものです。
どのシリーズがいいかっていうのはいままでピアノの世界にいなかったのでわかりませんが、こういう意見を聞くと色々参考になって面白いです。
これからもこのスレッドには興味深く参加させて頂きます。
247ドレミファ名無シド:04/11/07 23:59:16 ID:3hOu4vsO
ピアノってある意味ではチョー簡単が楽器だよ。
強く弾けば大きな音、弱く弾けば小さな音がでるんだから。

オルガンなんかは、音自体に強弱の概念ないからね。足踏みのリードオルガンとかなら
踏み方で多少強弱つくけど。

エレクトーンのエクスプレッションペダルは画期的といえば画期的だけどチョー邪道だよな。
わめいている奴の声を録音して、小レベルで再生しても決して、ささやき声にはならないからね。l

ピアノのプロ厨のプロはマイ楽器をもって世界を演奏旅行するんだよ。
最低でも、お抱えの調律師に調性させてから演奏する。
ピアノに合わせているうちは、アマチュアの範囲だろうね。
248ドレミファ名無シド:04/11/08 00:49:30 ID:3FQCZ2pF
>>247
ピアニストによるよ。アシュケナージはどんなピアノでも弾くって主義です。
249ドレミファ名無シド:04/11/08 01:18:07 ID:xJe0ilpz
>>246
同感です、同意します。

鍵盤タッチの重さ、鍵盤が戻るアクションの早さ、
どれが完璧なんてものはない、どの程度でどう感じ、
どんなタッチが好きで、どんなタッチが弾き易いと感じるかは
人夫々で捉え方はまるで違う、

音も柔らかい音、硬い音、音色にも好みがあって当然、
これもまた然り、どれが完璧などいう事は無い、あるのは個人の好み。

タッチの感触、印象も、その人の体調、気持ち、試弾時の姿勢、
周囲の環境、等々、様々な要因が重なって、タッチの感触を掴むのだと思う、
然り、音色も同じ、音色を感じる時も同じ様に、様々な要素が加わって、
最終的に音の良し悪しを感じるのだと思う。感受性豊かな人間だからこそ当然です。
もちろん、僕もそうです。但し、タッチレスポンスの良し悪しや、タッチの
比較を対象に試弾した場合は違います、音色は一切聴かず、心を無にして、
タッチレスポンスのみに集中し、何度も繰り返し弾き、そして最終的に
印象を持ってしまいます。音色を分別する時は、その逆で鍵盤のアクションは
気にせず、音色だけに集中して、音の特徴をしっかり捉えます、タッチと音色、
この二点がマッチすれば、人は気持ち良く弾け、良いピアノだと判断するようですが
どちらか片方の意見を人様に伝えるなら、分け隔てて感じ取れた方が良いでしょうね。
250ドレミファ名無シド:04/11/08 01:18:29 ID:xJe0ilpz
本題ですが、個人的に意見をすればC1⇔C3は同じタッチです。
まったく同じと言ってもいいでしょう、素材がやや違うとか
音色の先入観は無しとして意見しています、あくまでタッチの印象は同じです。
音色いたって単純に違いが分かりますね、違いはあります、
その違った分を、そのまま良さに繋げてはいけません、
音色の特徴が違うだけです、もちろん良さの甲乙を強く感じる時もあるでしょう。、
僕の捉えでは、C1とC3は同一のタッチ、音色は違うがどちらが良いとも感じ
ないので、良い方を選びなさい、好きな音色を取りなさい、そんな感じです。
その音の違いを、そのままC1<C3というよりC1=C3という考えです。
タッチ、音色だけで甲乙を付ければ、完全にC1=C3と感じます。
部品の良し悪しや、価格の先入観はそっちのけでの印象です。
カワイはスペックで個々のパーツを見れば一見ヤマハより良い印象を受けますが
先入観を捨ててしまえば、なんてことありません、冷静に判断できると思います。
251ドレミファ名無シド:04/11/08 01:28:51 ID:Q19M45kX
DGPより、DUPのほうが、100%確実にアコピに近いタッチ。
どうして?? DGPは弦を弾かないから妙に不自然なタッチだったけど
DUPはそれを感じなかった。どうしてなんだろう??
すっげぇーリアルだったDUPの鍵盤タッチ。

252ドレミファ名無シド:04/11/08 01:31:19 ID:GtCqR0NL
どのピアノも弦をハジくことはありませんよ
253ドレミファ名無シド:04/11/08 01:34:27 ID:w9SSgmFD
>>252
デジピマンセーの方ですかw
254ドレミファ名無シド:04/11/08 01:38:57 ID:GKmWiYH+
アップライトピアノとグランタッチを総合的に見れば
大抵の人はアコピを勧めるでしょう。生音だから。
私はアップならグランタッチをお勧めします。
それはタッチがグランドアクションだから。
アップは所詮アップのタッチだから。
タッチはそれほど重要です。

255ドレミファ名無シド:04/11/08 01:47:10 ID:3FQCZ2pF
>>250 

長い文章で自分の意見を正当化しておられるけれど。
50歩100歩のところヤマハを強烈に持ち上げているところが、
痛いなんかの新興宗教の信者と変わらぬ素質を感じますな。
256ドレミファ名無シド:04/11/08 01:48:21 ID:3FQCZ2pF
>>250
選びなさいって書き方は何様なんですか。
先入観を捨てるのはあなた自身の課題なんかなと読み取れました。
257ドレミファ名無シド:04/11/08 01:52:55 ID:3scEaEIl
確かにKピアノはYピアノに比べればタッチも音もショボイけど少し安いからEじゃん
漏れならその差額でY行くがな
258ドレミファ名無シド:04/11/08 01:58:40 ID:39XocT+/
カワイのサイレントのタッチは不自然極まりないな。
ヤマハがいかに自然なタッチで消音にしてるかが良く分かる。
ついでにカワイのなんとかかんとかアクションは俺も嫌い。
259ドレミファ名無シド:04/11/08 02:00:42 ID:9BXtjCL2
新品は整調がなってないものが多いと調律師の方から
話を伺ったことがあるのですが、試弾では印象にさほど
影響を与えないレベルなのでしょうか。
260ドレミファ名無シド:04/11/08 02:01:21 ID:2hxHXYUi
>>258
消音時どころか静音時(ピアノマスク)で奇妙キテレツなタッチだが(w
261ドレミファ名無シド:04/11/08 02:02:01 ID:3FQCZ2pF
>>254
ダンパーペダルの操作の重要性と、タッチによる音量や音質の
連続的な変化を考えたら圧倒的にアップでもアコピを薦めています。。
それほど、ハンマーで叩いて絃を鳴らす、足でダンパーを操作するという
機械的な部分になれることは重要なのでは、と思ったからです。
GPのアクションだけが欲しい訳ではないと思うんだけれど、
その点はいかがですか? 確かに音の満足度で言えば、廉価UPを
凌駕する電子ピアノがあるし、私も活用していますが、学習者にとっては、
早期にアコースティックな楽器をコントロールする感覚に慣れて貰う方が優先だな
と思う。もちろん学習者がGPに触れたときに違和感を感じるとしても、
私はそう考えています。

ただあなたはMajorityの意見と違うことを言いたい訳でないとは思うのですが、
いかがでしょう。
262ドレミファ名無シド:04/11/08 02:04:30 ID:VdQTUZtI
>>259
機種によりけりです。
Y社はそうです。K社は違いがよく解かる。
263ドレミファ名無シド:04/11/08 02:11:40 ID:B4/POfzx
>>261
同感。。。。だけど。。。
254ではないがその他もろもろあるでしょうが
一番最初にくるもの、ペダルでも音でもありませよね。
鍵盤のタッチなはずです。タッチ→音→ペダルではないでしょうか。
極端に言えば耳が聞こえないならどうしますか?
鍵盤の感覚だけを頼りに演奏すると思います。
私もアップならDGP推奨します。
264ドレミファ名無シド:04/11/08 02:40:27 ID:L8TxotBB
米同時多発テロ陰謀説の仏著作、米国で翻訳出版へ....ロイター
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?StoryID=1358735&type=worldnews
[パリ 21日 ロイター] 米同時多発テロと旅客機ハイジャック事件は米国の陰謀ではないか、
とするフランス人左派シンクタンク代表の著書が、事件から1年目を控えた今月末をめどに米国で翻訳出版される。
この本「9/11, The Big Lie」の著者ティエリー・メイサン氏は、
ニューヨーク市内の世界貿易センターに突入した2機の旅客機が、
米軍事当局の遠隔操作で同センターに誘導されていた、
とする説を展開。また、米国防総省を直撃したのはアメリカン航空機ではなく、米国のミサイルである、などと述べている。

地元フランスのメディアはこうした見解を最初無視したが、今年3月に同氏がテレビのトーク番組に出演すると、
原著「L'Effroyable Imposture」はフランス国内で数カ月間ベストセラー入りするなど、左派勢力を中心に根強い、
米国的なものに対する不信感に火をつけた形となった。

同氏は、自著が米国でもベストセラーになることを期待しており、「事件で実際に何が起きたかが論議され、
米国内外で警戒が高まることを希望している」とコメントしている。
265ドレミファ名無シド:04/11/08 02:56:57 ID:yI+xGl//
私が通ってるピアノ教室の先生は子供の頃はUPを使っていて、高校生になって
からGPにしました。それで桐朋音大受かってるのだから、始めたばかりの人で
あればUPでもDGPでもどちらでもいいのではないでしょうか。
ただ電気製品は商品サイクルが短いかもしれないですね。
266ドレミファ名無シド:04/11/08 03:52:31 ID:RPBDsJvg
デジピは糞!
ペアノ弾きになるなら触るべきでない・
267ドレミファ名無シド:04/11/08 08:47:41 ID:zlscUXDd
>>251
DGPはセイレンパーノ独特の寸止め感が否めないがDUPは寸止め感が目立たないね。
解かる気がするそのニュアンス。
268ドレミファ名無シド:04/11/08 09:27:47 ID:OKRAmPCY
やれSのタッチがタッチが、やれCより精巧にタッチが
なんやかんやと藻前等はいうがSシリーズがなぜ、Cシリーズより
遥かに値段が高い理由を知ってますかってんだよ!
Sシリーズが価格相応の理由があるんだなこれが。
269ドレミファ名無シド:04/11/08 10:35:35 ID:TkGnX6VK
ブランドイメージでつり上げてるだけでしょ
270ドレミファ名無シド:04/11/08 10:51:15 ID:ZHgKXFKh
>>268をはじめSのタッチの感触を少しでも教えて。
271ドレミファ名無シド:04/11/08 11:39:35 ID:4KSy3oon
人間の適応力を軽視し過ぎなひとがいる希ガス。
アップで練習したらアップしか弾けなくなるとか、電子で練習したらアコピは弾けなくなるとか、そんなしょぼい生き物じゃないぜ、人間は。
世界の頂点を目指すとかいうレベルなら、極めて微妙な差を判らなくてはいけないだろうし、
そのためには極めて微妙な変化の中に身を置いていなければいけないだろうけどな。
272ドレミファ名無シド:04/11/08 12:24:07 ID:yyq4NVZg
>>271
哀しいかな人間は色々な状況に流さ様々な感情に左右される弱い生き物です。
273ドレミファ名無シド:04/11/08 12:50:47 ID:QhVeozDz
>>252
ヤマハ独自のテクノロジー、クイックサイレントシステム。

ヤマハならではのこだわりが可能にしたサイレントテクノロジー。

それがクイックサイレントシステムです。サイレントピアノの消音は、

ハンマーの動きを弦の直前で止めることで行われます。この際光センサーによって読み取られた

打鍵情報は電子音源に伝えられ、コンサートグランドピアノからサンプリングされた

リアルなピアノ音としてヘッドフォンから再生されます。

※げん→『弦』と勉強し直して下さい
274ドレミファ名無シド:04/11/08 13:02:25 ID:3Bs0bEGd
>>273
どっちでもいーじゃん。

>>269
それは体験談ですか?
275ドレミファ名無シド:04/11/08 13:02:46 ID:we6UppQt
>>273
どっちでもいーじゃん。

>>269
それは体験談ですか?
276ドレミファ名無シド:04/11/08 13:05:34 ID:Bch7nAle
>271
デジピでペアノの練習をするということは
人工無能を相手に、セールストークの練習をするようなものだ。ということを
お前理解していないだろ。
277ドレミファ名無シド:04/11/08 13:09:15 ID:ZLlSWt5Y
>>276
ちみはピアノそのものを理解してないようだな(W
278ドレミファ名無シド:04/11/08 13:13:10 ID:ZTPeyUHP
デジピとアコピの違いをキチガイが詳しく語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099331619/l50
279ドレミファ名無シド:04/11/08 13:14:52 ID:sVTAlMXg
せっかくSのタッチレスポンスを語るレベルまで会話が発展したのに・・・
誰かSの話でもしてくれ。
280ドレミファ名無シド:04/11/08 13:17:15 ID:Bch7nAle
>>277
それはお前だろ。

なんらかの発音体をハンマーアクションで引っ叩くなら、オモチャのピアノであっても
許せるが、手ごたえをつける為だけのハンマーを備えたデジピはピアノ演奏技術の練習には
害悪しかない。
281ドレミファ名無シド:04/11/08 13:20:11 ID:mpVUIYqg
>>280
アコピはアコピ。ハーモニカはハーモニカ。木琴は木琴。
エレクトーンはエレクトーン。クラビノーバはクラビノーバ。

縦笛を練習して上手くなればタンバリンの練習に「害」があるのかなw
勘違いって怖いな・・・。
282ドレミファ名無シド:04/11/08 13:23:17 ID:Bch7nAle
>>281
276を読め。意味は判るか?
283ドレミファ名無シド:04/11/08 13:26:18 ID:D0e7M5jx
>>282
むきになるな。同じ鍵盤なんだから、人によってはデジピでピアノを練習してw
知らず知らずの間にアコピが上手く弾ける達人になるやつもいるだろう。
いろいろなヤツがいるからな。なんにせよ鍵盤に触れないヤツよりは鍵盤に少し
でも触れてるヤツのほうがましってことで終わり!
284ドレミファ名無シド:04/11/08 13:28:22 ID:Bch7nAle
>283
哀れな奴だな。一生オナニーしてろ。
285ドレミファ名無シド:04/11/08 13:30:34 ID:Km44kST9
>>284
無視してほしいか?かまってほしいか?
退屈なのか?淋しいのか?

人を不快にするぐらいならSシリーズの良し悪しでも語っていけ。
286ドレミファ名無シド:04/11/08 13:32:53 ID:p8next6z
私はデジピで練習してたらピアノの名人になりました
287ドレミファ名無シド:04/11/08 13:33:08 ID:Bch7nAle
人に説教垂れるまえに事実を理解しとけ。ぼけ。
他人と同じ意見になれとは誰も言っていない。
反論を理解できずに、反論する奴をキチガイとレッテルはって除外するようなバカは
生きてる価値がないと言ってるんだ。
香田君なんかと同類なんだよ。
288ドレミファ名無シド:04/11/08 13:36:16 ID:UUP0Msh7
>デジピでペアノの練習をするということは

初耳だw そんな香具師いないっしょw 違う楽器じゃんw
CLPなんかだと世界のシェアを占めるからな
CLPはCLPでマスターしても悪くないだろう。
289ドレミファ名無シド:04/11/08 13:43:54 ID:aio3zCUJ
Sは触ったことないなー。
展示してなかったし。
290ドレミファ名無シド:04/11/08 14:50:23 ID:dSpGhTAi
>>288
> CLPはCLPでマスターしても悪くないだろう。
それがダメだと言う厨がいるのです。
291ドレミファ名無シド:04/11/08 15:04:32 ID:Gq1nj0xt
GPは高いなー。
Sなんて俺も正直触った経験ないっす。
音色とタッチはよほどいいんだろうなー。
292ドレミファ名無シド:04/11/08 15:30:46 ID:ykY8c8Pr
タッチを良い悪いでしか捉えていないやつはデジピ使ってろ
293ドレミファ名無シド:04/11/08 16:35:11 ID:IqpHbv8I
>>273
勉強不足なのは貴方のほうです

弦を弾いて音を出すのはチェンバロです
ピアノは弦を「叩いて」出してるんですよ
294ドレミファ名無シド:04/11/08 17:15:56 ID:EUdwktfH
CLPを使い続けて弾き倒すぐらいに上達すれば、GPだって
相当な腕前に成長してると思うけどね。
普通に常識的に考えてそうでしょ。普通は。
295ドレミファ名無シド:04/11/08 17:46:17 ID:4KSy3oon
>>276
変な例えを使うなぁ。ま、いいや。
で、それじゃダメだと?
そりゃ、セールストーク1本で年収2000万オーバーの凄腕セールスマンを目指すならダメだろうねぇ。
296ドレミファ名無シド:04/11/08 17:52:17 ID:C5YRa+j6
からあげてんぷらを抱え込んでてどうにもならなくなってる
セールスのほうが多いと思われ

大体YやKのセールスで年収2000万オーバーなんて
あり得ないと思われ
297ドレミファ名無シド:04/11/08 21:13:32 ID:q0ccR8q9
>296
フルコン2台売れば割り引いても軽く2000万オーバーだぞ
298ドレミファ名無シド:04/11/08 21:25:12 ID:9GbgXdBj
売り上げがそのまま給料になると思ってるバカがいるスレはここですか?
299ドレミファ名無シド:04/11/08 22:08:44 ID:k+lsvw1D
>>298
ワラタwもっともでwバカが多いのも大問題ですね。
>>293
電子ピアノ以外のピアノという楽器は全て弦を弾いて音を出します。
貴方の表現力の無さが浮き彫りになりましたね。
300ドレミファ名無シド:04/11/08 22:21:03 ID:dsKj1wik
>>299
ヤクザ級のカラミにわざわざレスしなくても・・・
301ドレミファ名無シド:04/11/08 22:21:31 ID:W7JnEXDd
弦の音じゃなくて、その振動がコマを通して響板に伝わってそれが振動して
音が出る(楽音)んだからね。
コーンが振動して音が出る電子ピアノと一緒。
302ドレミファ名無シド:04/11/08 22:22:14 ID:wCmNiRhh
>>297
ではホールにフルコンを納めることの多い会社の
社員は大富豪ばっかりなんでしょうね
303ドレミファ名無シド:04/11/08 22:29:28 ID:wVcz682+
>>301
じゃ君はチンピラでw
304ドレミファ名無シド:04/11/08 22:31:11 ID:5KkHTMdv
>>270
俺もSシリーズの使用レポートを待ってるんだが…
305ドレミファ名無シド:04/11/08 23:22:13 ID:LBvIMAe0
結局自分の演奏の下手さをタッチのせいにするスレはここですか?
306Key Mixtuam:04/11/09 00:50:40 ID:tjVX34T3
途中から話題がずいぶん変わっているような…

エレクトーンにも1987年頃からタッチトーンという機能が本格的になり、私はそれを補うためクラビノーバで練習していました。
教室ではピアノで弾くわけですが、全然違うっと感じました。まだクラビノーバが本格的に出始めた頃でしたから当然なのでしょうが…
鍵盤の重みイメージは確かに似ているのですが弾いてみるとその違いがもろに浮き出てくる。ピアノの方が軽いって感じたんです。
でもあの独特のハンマーを動かすアクションはピアノでしか指には感じ取れないわけで…

現在のクラビノーバの鍵盤は少々軽すぎる気がします。
っというより今のピアノもなんかこんなにピアノの鍵盤って軽かったっけ(このときはKAWAIのピアノでしたね)って思いました。

アップライトとグランドのタッチは明らかに違いを感じます。当然ハンマーアクションが違うからなのでしょうが…

ただはっきり言いたいのは所詮電子ピアノ 実際に弦を弾くわけではないですから実際のピアノのタッチには到底及ばないって事です。
楽器店で鍵盤弾いたくらいではわかりません。ピアノはそれくらいシビアなものだと思います。

>>299
首をつっこむわけではありませんが表現的には確かに「弾く」なのですがアクションとしては弦をハンマーで「たたく」ことによって弦を弾いているわけで…この辺りはさほど問題ではないと思いますよ。
307ドレミファ名無シド:04/11/09 01:01:27 ID:9NyHv6Z9
>>299
>電子ピアノ以外のピアノという楽器は全て弦を弾いて音を出します。
>貴方の表現力の無さが浮き彫りになりましたね。

弾くではなく「打弦」します
貴方の日本語がおかしいだけです
表現力以前の問題ですね

大陸か半島の方ですか?
308ドレミファ名無シド:04/11/09 01:10:22 ID:8mEZTAmf
>>299
みたいな痛いギタリストのような発言する奴が最近増えたな・・・。
低価格かの影響か?
なんちゃってピアニスト君たちは大人しくギター弾いておけばいい。
ホント、君たちには路上でジャカジャカするようなギターが似合うって。
309ドレミファ名無シド:04/11/09 01:13:41 ID:w+ZA28WX
>>268
理由を教えてね(w
310ドレミファ名無シド:04/11/09 01:15:27 ID:w+ZA28WX
>>305
この人、自分以外の人間はアホだと思わないと生きていけない人です。
自覚ありますか?
311ドレミファ名無シド:04/11/09 01:18:01 ID:w+ZA28WX
>>304
このスレ読んでのことか?何を期待しているんだ?
1時間借りて弾いて分かんなかったら、言葉で説明しても
理解が難しいと思うよ。本当に分かりたかったら弾いた方が良い。
312ドレミファ名無シド:04/11/09 01:20:26 ID:8mEZTAmf
どうせここにいる奴らもギタリストばかりだろ。。
こんな不毛な発言してる奴らはギタリストぐらいしかいないよ。
本当のピアニストはこんな無駄なケンカには参加せん。
313ドレミファ名無シド:04/11/09 01:37:04 ID:w+ZA28WX
なにかSシリーズに幻想を抱いている方がおられるが、
タッチに関してだけ評価しようとつとめても、序列がきっちり
出来上がってしまう。yamahaファンであったとしても、
どうしようもない序列は感じると思うので、どうかどこかで
Steinway社のピアノを弾かせて貰って見て下さい。

Steinway full concert (D)>(何か壁がある)> Yamaha full concert (CFIII)
> S6, S4 > C3~7 >> C1,2 >> A1 >> UP
でしょうか? UPだからタッチが悪いということにはならないと
思うが、少なくともY社に関してはこんな位置づけです。
314ドレミファ名無シド:04/11/09 01:59:24 ID:ashYscka
グランドピアノのタッチタッチってわめいてる人が一人ずっといる気がするんだけど
そもそもグランドピアノのタッチってメーカーや機種や大きさで全然違ってくるから
グランドピアノのタッチの定義が難しくない?
315ドレミファ名無シド:04/11/09 01:59:32 ID:w+ZA28WX
ヤマハの音が好きでたまらないと
思っている限りはSシリーズの価値があると思います。
しかしながら、正直に言って、
ヤマハの商品の中で、超一流の伝統あるメーカーのピアノに
近いものを欲しているとしたら、Sはその要求に応えることは難しいと思う。

練習のための機能としては揃っているが、
ピアニストに馴染むピアノかどうかはSシリーズでも疑問。
316ドレミファ名無シド:04/11/09 02:00:42 ID:w+ZA28WX
>>314
ヤマハのCならタッチは一緒と言っている人のことですか?
317ドレミファ名無シド:04/11/09 02:31:28 ID:VKzALQhF
だから、タッチが“良い”、“悪い”という物差ししかない奴はデジピ使ってろ。
オマエラはグランドピアノマンセイする資格はない。
318ドレミファ名無シド:04/11/09 06:41:44 ID:V9l1JLbE
音色なんて上を見ればきりがないぞ!
ホール、協会、部屋の構成が音色を大きく変化させる。
それも然り楽器としてタッチレスポンスも大きな意味をなす。
それが分からんならスレ違いだ他所へ行け。

ここはタッチスレ。
319ドレミファ名無シド:04/11/09 08:53:21 ID:qmbbgqQE
ここでタッチに関するアシュケナージやホロヴィッツの記述を書いてもいいけど
あまりにもLvが違いすぎるので参考にならない
プロでないなら価格と性能と好みのちょうどいい点を探せばいいのでは?
ほかの人を貶したりするのはもっての他ですよ
320ドレミファ名無シド:04/11/09 10:41:59 ID:cgwlrx9Y
>>307
「弾いて」と書いた場合、「はじいて」と読む場合と「ひいて」と読む場合が有ります。
日本語もっと勉強しましょうね(^○^)V
321ドレミファ名無シド:04/11/09 14:16:30 ID:KfF4PvUs
>>318
お前余りに無知だよ。
317は音色の話なんかしていない。

お前はタッチレスポンスの意味するところをキチンと考えろ!
現状の電子鍵盤楽器のタッチレスポンスは“タッチレスポンス”という言葉の意味するところの
半分以下の機能しか提供していないことを理解しろ!

ここはタッチスレというが、実態は触った感触の良し悪しを言う、おさわりスレにすぎない。
322ドレミファ名無シド:04/11/09 16:07:27 ID:XungG3Ev
良いか悪いかという直線的な評価基準では、
目標とするオリジナルにどれだけ近いか
という判断しかできない。
アコピ自体が全部同じタッチでない以上、
単純に良いとか悪いとかで判断できるはずないじゃないか。
好きか嫌いかならまだしも。
323ドレミファ名無シド:04/11/09 18:44:33 ID:TH37u1Ni
カワイの75周年のRXはどうですか?たぶん2の方です。
音は好きだけど、タッチが重い気がします。
自分はこれで良いけど、子供にも弾かせたいので意見ほしいです。
このスレでカワイはプラスチック使用とか書かれてるけど、
ピアノの構造とかわからないのでこのピアノがどうなのかわかりません。
悪い点・良い点を教えてほしいです。
324ドレミファ名無シド:04/11/09 19:41:18 ID:5s6aCDz7
タッチに個体差があって当たり前だし調律の加減でも変わる。
好き嫌いでタッチを評価することしかできないって思ってるやついる?
個体差はあれど機種ごとのタッチの癖はあるものです。
タッチへの評価を中傷する書き込みが見られますがタッチの微妙な良し悪しも
感じ取れないのですか?ピアノは音色が主でタッチは好き嫌いで片付けてしまうのですか?
機種の特性を語るには音色は勿論タッチは重大な役割を果たしているのです。
通りすがりだが言葉のニュアンスの揚げ足取りが目立ったしタッチについて
語れないならレスしなければ良いだけって事に気付いてほしいと思ったよ。
325ドレミファ名無シド:04/11/09 19:48:50 ID:FkE5I0u0
>>324
そんな難しい話はやめにして、Sシリーズのタッチを語ってくれよ…
326ドレミファ名無シド:04/11/09 20:52:37 ID:i3LLXta1
>>320
指摘されたのが悔しくて意固地になってたら
とうとう引き際を失ったようだね

みっともない
327ドレミファ名無シド:04/11/09 21:16:42 ID:YGUfIsQ9
 クラヴィコードのタッチってどんな感じなのでしょうか?あとこの楽器のタッチを
体験できる店などをご存知でしたら教えてください。
328ドレミファ名無シド:04/11/09 21:30:23 ID:iN8gzmtw
>>326
字も読めない奴が何を言ってるんだか。
329ドレミファ名無シド:04/11/09 21:31:12 ID:NKJIWp6b
>>324
だから、
良いか悪いかとか、軽いか重いかという評価軸だけで語れるものじゃないだろ、ということじゃん。
本当に言葉で語ろうとするなら、
いつか誰かが書いていたが、それこそワインのソムリエ並の表現力が必要じゃないか?
330ドレミファ名無シド:04/11/09 21:40:26 ID:9qm+g7DA
>>320
「弦を弾く」は「げんをひく」って読むんだ。

ところで、どこの日本語学校で教わったんですか?
授業料が無駄になったみたいですね。

331ドレミファ名無シド:04/11/09 22:10:45 ID:97SFtuM0
お前らそんなにタッチが好きかよ

でも良いよなぁ、タッチは
笑えて泣けて、青春の爽やかさみたいのもあってさ
野球あんま興味ない、そんな俺でも野球のシーンも楽しめるように出来てるし
何よりあの独特の間というか、テンポが最高だよね、タッチ
332ドレミファ名無シド:04/11/09 22:46:13 ID:VyXqpIGS
>>331
あの独特の間こそ、あだち充の漫画の味と言えるね。で、あの間は、少なくとも欧米人にはわからんだろうと
思っていたが、ttp://www.touch-fr.net/ フランス語で書かれたこんなサイトがあるところをみると、そうでも
ないのかも。
333ドレミファ名無シド:04/11/10 00:23:49 ID:BJirXafK
>>329
ソムリエはワインを識別する能力があるんだよな?
ワインの味を知る力もあるだろう。
だが、その味を言葉として表現する能力は別だと思われ。
まぁ表現力の向き不向きは別にしてもタッチを文章にして
その按配を伝えなければ始まらないだろ。
何を表現するにしても何を伝えるにしても2チャンネルと掲示板である以上仕方がない。
別に流暢に表現し合おうなんて誰も思ってないはずだ。
自分なりの言葉で表現し合えれば良い。あまり難しく考えるな。
タッチが良い悪い、それだけで十分だ、それで他人の意見が聞ける。
334ドレミファ名無シド:04/11/10 01:00:32 ID:6gk6wATO
もういいよ…
だから…Sシリーズについて口論してくれって…
335ドレミファ名無シド:04/11/10 01:10:09 ID:CR1rqYbc
ヤマハとカワイのタッチはわかるっしょ。
外国製ピアノ弾いたやつに聞きたいがヤマハやカワイと比べてどうだ?
国内産とあきらかに違うタッチのピアノなんかあるのかな?
336ドレミファ名無シド:04/11/10 01:48:44 ID:OnD4JzR+
335
もういいよ…
キミはデジピ使っていなさい。
337ドレミファ名無シド:04/11/10 01:52:16 ID:FoMjGFDI
お前らアホか
ヤマハのFS鍵盤こそ最も進化した鍵盤
タッチが変化するピアノ鍵盤は欠陥品
338ドレミファ名無シド:04/11/10 02:24:51 ID:OnD4JzR+
あまりに下らん吊だな。
339ドレミファ名無シド:04/11/10 07:42:36 ID:Ok/WVCes
>>327
どちらにお住いですか?
東京なら舟堀にクラヴィコード製作家がいますよ。

ところでチェンバロのタッチを模擬した電子鍵盤楽器って作れないんでしょうかね?
340ドレミファ名無シド:04/11/10 08:42:58 ID:JqC7KMOf
>>335
答えは浜松にあります。
>>339
答えは浜松にありましたか?(w

協会(式場)のパイプオルガンのタッチは弾力があって素晴らしかった
ピアノのカラクリと別にタッチアクションを創作してもいいよな。
341ドレミファ名無シド:04/11/10 08:59:08 ID:YUJPMzZ9
カワイの電子ピアノPW1200を使ってる。
GPは過去に友人の部屋で何度か弾いた程度だから
アコピの感触と記憶はとても曖昧なんだが
PW1200は本当にカワイのGPよりタッチが重いか?
重いで有名なんだよなPW1200。
ヤマハよりカワイが重いとなるとPW1200が一番重い鍵盤楽器ということになる。
342ドレミファ名無シド:04/11/10 10:10:40 ID:kmsNDo7K
>>341
PW-7,PW-9買う予定だけどPW-1200と同じタッチですか?
343ドレミファ名無シド:04/11/10 10:17:03 ID:q0QFm/Uh
だれか>>323
344ドレミファ名無シド:04/11/10 10:32:22 ID:lJcScG+W
Kのピアノは古くなるとハンマーのフェルトが取れちゃうんだよね。
修理はハンマー全交換で20万以上とホザき、それをネタに
買い換えろ攻勢がすごいよ。
あとはあちこちの木材が反ったり、湿気でアクションが動かなく
なるなんて日常茶飯事。
これはもはや経年変化で済まされる問題ではない。
明らかに粗悪な作り方してるとしか思えない。
345ドレミファ名無シド:04/11/10 10:32:51 ID:lJcScG+W
知名度の割りに、やけにカワイ派がおおいね、この板。
カワイ買ったって、耐久度低いし、
万が一下取りするときに、タダ同然だよ。
新品でさえ売れなくて、2割3割あたりまえなのにさ。
何故価額がヤマハより安いのに売れないのか考えてみな。
346ドレミファ名無シド:04/11/10 10:33:34 ID:lJcScG+W
普段はカワイのことばかり宣伝していて、
品質、耐久性、下取り価値、安くて大幅値引きしても売れない。
とか書かれると、反論できないので
スタインウェイなど、ほかの話題を出してヤマハを潰そうとするのですね。

企業規模、ユーザーの数から言ったら、少なくともヤマハ派が2倍多くて普通なのに
興味の無いカワイのことばっかりで、残念です。

営業活動はやめてください。
347ドレミファ名無シド:04/11/10 10:34:40 ID:lJcScG+W
聴いていて気持ち良い音、弾いていて気持ち良い心地のタッチ。
カワイでは絶対得られない。これは揺るがない事実。
実際問題使ってる素材がカワイの方が優れてるとすれば・・・(カタログのダマシ文句だが)
よっぽどカワイは駄目ってこと。どんな高級素材を使わせてもチョンチョロピッピのヘノヘノチョンボってことです。
348ドレミファ名無シド:04/11/10 10:35:10 ID:lJcScG+W
Kのアクションのセンターピンってメッキもしてなくて、しかも端が
丸いのを機械で打ち込んでるのだ。
それに輪を掛けてアクション自体が吸湿性が全くないプラスチック
だから、センターピンのブッシングクロスが膨張するのと同時に
メッキしてないセンターピンから緑青が発生して摩擦が発生する。

これでスティックが出ない方がおかしい。
欠陥ですよ欠陥。
349ドレミファ名無シド:04/11/10 10:37:28 ID:/AdeYtdK
まさに荒らし(嵐)だなw
350ドレミファ名無シド:04/11/10 10:40:27 ID:sIU+zYm3
Q1 一時期のYのフレンジコード切れまくりはなんなんだ?
Q2 Yのピアノの鍵盤の手前が変色しまくりなのは何なんだろう?

A.フレンジコードの修理や鍵盤小口の張り替えは簡単な作業なので
 費用はそんなにかかりません。(数万程度)
 Kのハンマーフェルト剥がれ(パンク)はハンマー全交換で
数十万円コースを覚悟して下さい
351342:04/11/10 10:48:07 ID:4jLzVhTr

・・・・・・・・。
352ドレミファ名無シド:04/11/10 12:03:55 ID:q0QFm/Uh
>>323のピアノもそうなの?
音は大好きなんだけどなあ。弾きやすかったし。
ずっと使い続けたいから修理費高いのは困る
353ドレミファ名無シド:04/11/10 12:15:40 ID:OG1iwT+8
>>342
まったく同じです

会社にメールで問い合わせたから間違いないよ
354ドレミファ名無シド:04/11/10 12:37:44 ID:curQxhyq
>>352
国産はアポロとかヤマハとかなら大丈夫です
355ドレミファ名無シド:04/11/10 12:42:53 ID:GLV/fhTJ
何をどうしたいのか知らないがカワイも応援してやれよw
ウルトラマンヘッポンピータッチUみたいなのも評価してやってくれw
人工象牙って素材の詳細がはっきりしないがプラでも人工象牙って言っちゃいなよ
人工象牙なんだからさーw ケースはどうだ?カワイアンのヤツ?
356ドレミファ名無シド:04/11/10 12:48:30 ID:mBLa1Fjf
Yの鍵盤木口の変色で揚げ足取る奴多いけど
Kの人工象牙が黄色く変色する事実は一切スルーですか
そうですか
357ドレミファ名無シド:04/11/10 13:02:02 ID:pL+DoEST
カワイのGP全部高級感がない。どうしてだ?マジレス頼む。
358342:04/11/10 13:20:30 ID:+D5J1qrm
・・・・・・・・・・。
359ドレミファ名無シド:04/11/10 13:30:44 ID:curQxhyq
>>357
木材の材質ひとつ見ても良く分かる。
鍵盤なんかがわかりやすい。

カワイ 木の材質が発砲ゴムやエアインチョコみたいな感じ。
     爪を立てればすぐに傷が付く。
     スプルースでなくメープルとかの代替材使用
他社  スプルースだが結構固い。
     爪を立てても傷なんて付かない。

キープライヤでフロントブッシングクロスを圧縮しようとすると
カワイはいとも簡単に木からメリって音が出るが、他メーカー
ではもちろんそんなことはない。
360ドレミファ名無シド:04/11/10 13:31:40 ID:QBmeWNPs
Royalです。まだ健在ですw
361ドレミファ名無シド:04/11/10 13:39:54 ID:q0QFm/Uh
でも>>323のとRX3GEUはスプルース材使用って書いてあるよ
362ドレミファ名無シド:04/11/10 13:43:56 ID:curQxhyq
>>361
スプルースでもなぜかスカスカの材料を使ってる
安く手に入ったんだろうな
363ドレミファ名無シド:04/11/10 13:48:01 ID:q0QFm/Uh
何が悪いのかわかんないからもう一生カワイでいい
364ドレミファ名無シド:04/11/10 13:48:57 ID:j9LHv+kE
本人が納得してるのならそれでいいんですよ
ご愁傷様です
365ドレミファ名無シド:04/11/10 13:49:38 ID:ytGauzmp
359がツリネタ書いた。

スプルースとメイプル 高級なのは メイプル 硬いのもメイプル。
スプルースは割れやすい、傷付きやすい、値段も安い。
鍵盤に使うことはマズ無い。
366ドレミファ名無シド:04/11/10 13:54:06 ID:Lpj3rAGt
ま、ヤマハに比べて品質の良くない材料使ってるのは事実だしな
367ドレミファ名無シド:04/11/10 13:56:45 ID:BtbnVAkL
>スプルースは割れやすい、傷付きやすい、値段も安い。
>鍵盤に使うことはマズ無い。

無知なお方のようですね
知ったかぶりしてハッタリかましてもボロは出ちゃいます
368ドレミファ名無シド:04/11/10 14:02:19 ID:zltwDRJO
>>339
感謝です。

>ところでチェンバロのタッチを模擬した電子鍵盤楽器って作れないんでしょうかね?

 それらしいのを作ってもピアノと同じで議論が百出するのではないかと…。
弾いたことないのですがローランドのデジタル・ハープシコードのタッチって
どうなんだろう?
369ドレミファ名無シド:04/11/10 14:49:33 ID:fJ8bvQ54
>>368
あれは最悪でつ。
by チェンバロ弾き。
370ドレミファ名無シド:04/11/10 14:57:22 ID:744u2sDV
>>340
うっかり流してしまうとこだったよ。でマジ?
どんな感触だった>パイプオルガソ。
371ドレミファ名無シド:04/11/10 17:04:18 ID:EU4dBrEc
教えてちゃんで(´Д`;)ヾ スミマセン
子供がローランドの教室に通い始め、デジピ購入を検討していますが、
教室の先生からは教材がフロッピーなので、ドライブがついた機種(HPi-5など)
をすすめられています。
楽器屋に行くと、ドライブ云々よりUSB端子付きを勧められました。
端子付きもドライブ付きも機種が限定されます。
親としては教材フロッピーはパソコンで動かすということにして
もっと広い範囲での選択を考えたいのですが(ヤマハ等も含めて)
それって可能なのでしょうか?
ちなみに親はカワイes1シルフィ、ローランドF-50を考えているのですが。
特にタッチについての詳細を知りたく思ってます。
372ドレミファ名無シド:04/11/10 18:48:56 ID:tEt6EL5i
>>371
ローランドのデジピのタッチは、ローランドのタッチとしか言いようがない。
GPのタッチでも、UPのタッチでもない。

GPやUPのタッチでなければ悪い、と思っているのなら、
ローランドのタッチは悪い、としか言いようがない。

> 教材フロッピーはパソコンで動かす
これ本当に、可能ですか?

講師がデジピには詳しいだろうが、PCまで詳しいとは限らないから、
自分で、あらゆるトラブルに対応できないと難しい。
373ドレミファ名無シド:04/11/10 19:02:50 ID:NK7GI+Tl
PW-12000と、最新のPW-9とタッチは、どう違うの?
374ドレミファ名無シド:04/11/10 19:19:50 ID:4D0M1q7N
>>373
PW-12000000000000000とPW900000000000000000のタッチは全く同じです
嘘だと思ったらカワイのテクニカルに聞け!!!
375ドレミファ名無シド:04/11/10 19:41:23 ID:qnCuxut4
>>374
GPよりタッチ重いって本当?そんなに重いの?
376ドレミファ名無シド:04/11/10 19:50:51 ID:O9UZxDQK
http://boat.zero.ad.jp/~zbc15694/sub1.html
ここを見て欲しい。
ヤマハのアップ115,000円なり!

こういうのって今のモノと比べてタッチは遜色ないの?
安いし良さげなんだけど。
377ドレミファ名無シド:04/11/10 20:39:53 ID:tEt6EL5i
整調なしって、タッチ直してない、という意味だ。
20年崩れまくった状態。
378ドレミファ名無シド:04/11/10 21:02:10 ID:HXetMPVE
>>376
好きなのお買いなさい。誰も止めやしませんから。
もし後で後悔することがあっても、もちろん自己責任です。
379ドレミファ名無シド:04/11/10 22:13:34 ID:7bog/BvK
ヤフオクはもっと安い。
しかし修理費が怖いな。
380ドレミファ名無シド:04/11/11 00:16:09 ID:Qfll2sy4
>>344-346

Y社関係者様

見苦しいから剥きになるのやめなさいな。
100万円台でまともなGP買おうとするのが可笑しい。
Yだって工業製品レベルで安定しているだけで、ポテンシャルは知れて・・。
381ドレミファ名無シド:04/11/11 19:44:00 ID:ryVCPi4T
KとYの大きな違いは弦にある思われ。
素材根本が違うらしい、噂だが。

それは置いといてSシリーズに触れた人っていないもんだね。
俺もないが。
響きが良くてタッチまで繊細なのかな。
K派だけに興味あるね。
382ドレミファ名無シド:04/11/11 20:56:38 ID:tKvGi1Ze
↑↑↑↑↑↑↑
自 作 自 演 !

調律師スレをことごとく煽って荒らして潰す、カワイをリストラされた、痛い方です。
今度はピアノスレでも調律師の話ばかりして、「K」だ「Y」だ煽って楽しみ、
IDを変えての自作自演が得意技で、「K」「Y」が口癖です。

1から順番に読んでみても、急に!>257あたりから「Y」とか「K」とかを使って、
カワイ調律師時代の不満を、自作自演してるのがみてとれます。
>>381は、IDは違うけど「K」という口癖が、つい出てしまった、
いうも自分で質問して自分で答えるという、わかり易い自作自演の典型ですね。

ヤマハやカワイが嫌いなので、(企業の利益のためにリストラスされたので)
タインウェイ、ベーゼン、ベヒや、中国韓国産ピアノを、ID変えては賞賛しまくります。

この痛いカワイリストラマンに、みなさんも煽られないよう気をつけましょう。
383ドレミファ名無シド:04/11/11 21:25:32 ID:U53oHzl5
書き込みここ一ヶ月で2回目だけど…
これで3回目…
何の関係もないけど…
384ドレミファ名無シド:04/11/11 21:40:41 ID:HeYn7iPm
一応マジレスです。
ヤマハの試作品カベピ試弾しましたがCLP-170と同じタッチでした。
中のアクションシステムも同じでした。音は仮だったので知りませんが…
385ドレミファ名無シド:04/11/11 21:44:42 ID:6kWs7QM2
フルコン買っておけ。
メーカーによってタッチの差はあるだろうが
メーカーの中ではそれが一番いいピアノであることは間違いない。
386ドレミファ名無シド:04/11/11 21:53:06 ID:OkmYakhQ
>>385
デカ杉 高杉 ある意味悪杉w
モマエガカエ。
387ドレミファ名無シド:04/11/11 21:55:33 ID:7hIlmdJQ
GPより重いタッチのデジピってあるんだね。本当ですか?
388ドレミファ名無シド:04/11/11 22:03:02 ID:LV+kbj0Y
デジピより軽いタッチのGPもあるんです。これ本当。
389ドレミファ名無シド:04/11/11 22:03:17 ID:RpcGk36E
>>387
カワイのPWのこと?
マジかぇ?
390ドレミファ名無シド:04/11/11 22:04:09 ID:5iEop0eI
>>388
それも珍品ですな。
391ドレミファ名無シド:04/11/11 22:05:04 ID:6kWs7QM2
>386
それが現代ピアノの標準サイズだ。
ピアノは元から高価なものだ。
392ドレミファ名無シド:04/11/11 23:26:46 ID:/uWnI6EN
>>386
DGPが一番鍵盤重いと思ってたよ
393ドレミファ名無シド:04/11/12 06:58:59 ID:V0wqVDJn
>>392
盛れも。禿堂。
394ドレミファ名無シド:04/11/13 09:20:57 ID:P+TKDOc+
調律でタッチを変えられるといいますが
鍵盤を押した時の硬さを自由自在に変えられますか?
395ドレミファ名無シド:04/11/13 13:31:21 ID:zt4giQ26
>>394
バーカ
396ドレミファ名無シド:04/11/13 14:28:20 ID:VzJEDgZP
>394
ある程度はかえられるよ。
自由自在となるとかなりの腕が必要だと思うが…
397ドレミファ名無シド:04/11/13 15:08:44 ID:2ZRRcjb9
>395
お前もバーカ
398ドレミファ名無シド:04/11/13 15:11:16 ID:g9SyXgG9
>>396
そのとおり。
調律じゃなくて、整調とかいう名前の作業らしい。
399ドレミファ名無シド:04/11/13 17:02:34 ID:7blQ8Ul7
カワイのヴァリタッチ搭載機種を買えば調律師さんに頼まなくても
ワンタッチで調整できますよ。
http://www.kawai.co.jp/upright/vt.html

消音ユニットみたいに色んなピアノに後付け出来ればいいのにな。
400ドレミファ名無シド:04/11/13 20:17:18 ID:51fRh2+R
ヴァリタッチ!
渋い機能だな。
デジピでもGPでもあって困らない機能だ。
素晴らしい。調整とヴァリタッチと合わせればそれこそ自由自在に変化を付けられそうだ。
とはいってもややこしそうだから欲しくはならないがこのピアノ。
401ドレミファ名無シド:04/11/13 20:36:49 ID:AeoNq6mg
バリタッチというぐらいだから、よほどバリタッチが良いんだろうな(w
402ドレミファ名無シド:04/11/13 21:16:28 ID:Ans6aHrw
湿気でダンパーの戻りがバラバラになったときは、
素人では調整無理ですか?
(調律師さんに)扇風機で中を乾かすって言われたけど、
それでもあまり改善なしです。
来月、定期調律があるので、それまで我慢かなあ・・。
403ドレミファ名無シド:04/11/13 21:22:39 ID:VzJEDgZP
>402
やめたほうがいいです。
ダンパーは調律師でも特に気をつける場所です。
下手にいじると止音できなくなりますから。
湿気でダンパーの戻りがバラバラになった原因に
センターピンが考えられます。もしそうであれば
その場での修理はきっと難しいでしょう。
404ドレミファ名無シド:04/11/13 21:50:06 ID:PEIr7SvA
>>402
素人の方は中を絶対いじらないでください。
アクションの調整は専用工具でなければ出来ませんし、素人が触ると
かえって壊れる恐れがあります。

現物が見れないのでどういう理由でダンパーレバーがスティック(動きが硬くなる)
してるのかが分かりませんが、しょっちゅう動きが悪くなっているということは
湿気調整剤ではもはや手におえない環境だと思います。
とにかく部屋をまめに換気するのが一番ですが、除湿機を購入していつも
運転しておくのがいいでしょう。
除湿機の電気代が気になる方は調律師さんに相談して「ダンプチェイサー」を
取り付けてもらうという手もあります。

ダンプチェイサー
http://www.dampp-chaser.com/Jpiano04.html
イトーシンミュージック(調律師なら知らない人はいないと思う)でも扱ってます
http://www.itoshin.co.jp/product/cat217a.htm

換気について
http://www.new-cosmos.co.jp/menu/kanki/info.htm
http://www.breast-web.co.jp/archive/doc02/doc02_02.html
405ドレミファ名無シド:04/11/13 21:58:12 ID:BvXAU4wl
>>404
そうなのかな?乾燥がどうこうってことかな?
406ドレミファ名無シド:04/11/13 22:05:46 ID:Rzw4KqJ1
実際のところ現物みないと何とも言えませんね。
>>403氏の仰せのとおりカラクリがダメになってるのかもしれませんし。
407ドレミファ名無シド:04/11/13 22:40:55 ID:DrCO3fEE

調律や調整の腕の良さってなんだ?

こんな書き込みを良く見かける…「良い調律師に・・・」

どうやって判断する?

調律して貰ってから判断しては遅いだろ。

丁寧に時間を掛けてやれば自分でできるだろ?

それなりの機材はいるけどさ。
408ドレミファ名無シド:04/11/13 22:54:24 ID:sm5MmiHn
やれるもんならやってみれば?
409ドレミファ名無シド:04/11/13 23:03:23 ID:LQ2kUt9v
調律なんて頼む香具師いるのかw
410ドレミファ名無シド:04/11/13 23:46:31 ID:yg8OrIQV
普通は頼むだろ。高いもんでもないし。
411ドレミファ名無シド:04/11/14 02:19:27 ID:W4Oz9Wkg
402です。
レスありがとうございました。
定期調律(年2回してます)まで待ちます。

除湿機は、グランド購入時から24時間つけっぱなしですが、
今年になって初めて、こういう症状がでました。
湿度は60パーセントくらいの時期が多かったです。
7月に調整してもらったんですが、またすぐになりました(涙)
(数日前に除湿機を買い換えて、少しマシになったようですが・・
今は50から55パーセントくらいです)

湿気だけじゃなく、機構的にガタがきたら大変なんですね?
412ドレミファ名無シド:04/11/14 09:07:01 ID:bbgooK6f
>>411
機種と製造年月は?
413ドレミファ名無シド:04/11/14 14:53:48 ID:Mkmt5BHt
>>412
ヘルパーさんですか?
それとも、営業が出入りしてる先のレスナーさんですか?

どうせ報奨金目当てなんでしょう

もう年末商戦突入してるから普段よりノルマも多くて大変ですね
414ドレミファ名無シド:04/11/14 14:55:42 ID:Mkmt5BHt
↑誤爆だった
415ドレミファ名無シド:04/11/14 15:49:17 ID:OYARLuVj
一言いわせてもらう。

除湿がそんなに大事か?

必要なほど、ピアノに向いていない部屋に
ピアノをおいているならドライペット相当の品を
トレイや布の上に置いて置くか、
市販除湿器を適切な大きさのものを選んで買えば、
問題ないと思うし、今までエアコンのみの部屋で
トラブルが起きたことはないよ。
なんで、除湿剤まで売りつけるのか分からないし、
それは品位を損ねる営業方法ではないかなと
しか思えないけれど・・。
置き場所の選択に無理があったのでは、
416ドレミファ名無シド:04/11/14 17:24:00 ID:qRI6WaKv
>407
やれるものならやってみてください。
まぁー やったことがないからそんなこといえるのでしょうけど。

除湿は“結構”大切だと思います。
スティックの原因の多くは湿度による物ですから。
ただ定期的に調律に来るのならピアノがどのような状況で使用されて
いるかわかっているはずなので、お世話になっている調律師の判断を
仰ぐほうが良いでしょう。

ちなみに調律師の良し悪しは“経験の差”ではないでしょうか?
調律師になりたてのころはいろいろな経験を積まされます。
ピアニストが一生かけて自分の表現を見つけるのと同様、
調律師も一生をかけて技術を物にしていきます。
417403および416:04/11/14 17:32:02 ID:qRI6WaKv
>411
追加です。
サスティーンがかかりっぱなしだと演奏時、物凄く気になるはず
ですから、定期調律まで待たず一度調律師に連絡をとってみてはいかがですか?
修理が必要な場合もありますので早い方が良いでしょう。
調律師もその辺は融通利かせてくれると思いますよ。
418ドレミファ名無シド:04/11/14 19:26:54 ID:PcCHh1D+
とつぜん殴りかかる様な質問になってしまいますが宜しいでしょうか?

では失礼致します。。。。。

ハンドロールピアノのタッチはいかがですか?

・・・・・・・。マジレス希望です。

で、本題ですがハンドロールピアノで88鍵のものを探しています。

どこにありますか?
419ドレミファ名無シド:04/11/14 19:53:11 ID:pxInviAy
鍵盤の深さは普通1センチつまり10ミリですよね?
浅いとか深いとか言ってるけど規定から外れたピアノってあるの?
420ドレミファ名無シド:04/11/14 19:54:34 ID:W4Oz9Wkg
402/411です。
いろいろ、アドバイス、ありがとうございます。
調律さんに早めに連絡してみます。

機種は、C3(中古・確か97年製造)を買って3年半です。
木造家屋で、仕事とピアノを弾く時に使うのみの部屋です。
調律師さんは、幸いとても信頼できる方で、私も整調・整音の
時は一緒に居て、説明してもらってます。
ピアノは機構も面白いし、知って弾くことが大切だと思うように
なりました。
421ドレミファ名無シド:04/11/14 20:53:58 ID:SwwlTCrZ
>>419
>深さは普通1センチつまり10ミリですよね?
メーカー・機種によって違う

>規定から外れたピアノってあるの?
経年や使用状況によって状態が変わってくるよ
だから調律だけでなく整調も数年ごとに必要
(鍵盤の深さや高さをイジッらたらば整調は全部見直し再調整要)
422403および416:04/11/14 21:13:20 ID:qRI6WaKv
>419
たまにあります。鍵盤の深さを専門用語(?)であがきと呼びますが。
アップライトの場合だと、バランスブッシングクロス(鍵盤がシーソーに
ないっているちょうど中央部分)が磨り減ったりすると10mmより浅くなります。
(浅くなると言っても大きくてせいぜい0.5mmぐらいですが)
そうなるとアクション部分にあるジャックと言う部品の動きに影響し連打しづらく
なる場合があります。

>>402/411さん
著名なピアニストはおそらくピアノの構造をかなり把握していると思います。
ピアノはそれらしきものが発明されてから今日まで“表現の幅をいかに持たせるか”
をテーマに置いた楽器だと思います。ご存知の通り、タッチはレガートに直結する事柄
だと思いますし、すばやい連打を可能にしたのも歴代研究を重ねて今の構造があるから
でしょう。まさに“精密なローテク”と言えると思います。
もし、お時間があればピアノの歴史を追ってみてください。
当時の作曲家達がどのような表現を求めたかヒントが隠されていると思います。
調律師もピアニストがどのような表現を求めているか理解し、それに対してどのような処置を
とり、説明していかなければならないと思っています。
お互いに“表現”という事柄にたいして切磋琢磨し良い関係が築ければ理想ではないでしょうか。

ながくてすんまそん。
423ドレミファ名無シド:04/11/14 22:35:27 ID:+lsoP7ZF
それってバランスパンチングクロスじゃないですか?
あれって磨り減るってよりも圧縮されて厚みが薄くなるような感じでは?
しかもきれいに全鍵均等に下がるのならいいけど使用頻度の激しい中音
部分を中心にバラバラに下がりますね。(まぁバラバラなのは仕方ないとして)
フロントパンチグクロスはそれ程圧縮されないから、見かけ上鍵盤が浅く
なるので奏者にはタッチが悪く感じるようですね。
自分の場合、中級以上の方のUPでタッチを重くしてくださいって言う人の
ピアノを調べると大抵はそんなケースでした。

調律師以外の一般の方々へ:
0.5mmという寸法は調律師でない方だと「たった0.5mm」と思われがちですが
調律師から見ると「0.5mmも」なんです。鍵盤の深さは敏感な演奏者の方だと
深さのバラツキが新聞紙一枚分の厚さくらい違ってると違和感を唱えます。
424403および416:04/11/14 22:53:05 ID:qRI6WaKv
あっ ほんとだ。
バランスパンチングクロスが正しい。
バランスブッシングクロスはまた別物です。
失礼いたしました。
425ドレミファ名無シド:04/11/14 23:40:01 ID:OYARLuVj
>>423
0.1mm位は目視でわかるもんじゃないの?一般の人でもメジャーで分かるだろう。
426ドレミファ名無シド:04/11/14 23:40:49 ID:Q60hpc1z
究極の疑問だがDUPと電気ピアノって、どっちがアコピのタッチに近いだろう・・・
427ドレミファ名無シド:04/11/15 00:19:05 ID:d/Gm3d8p
>>425

>0.1mm位は目視でわかるもんじゃないの?一般の人でもメジャーで分かるだろう。

ピアノから話が外れるが工場で超精密金属加工作業をしたことのある人は
そんな頓珍漢なことは絶対言わない
どうせ定盤なんか見たことも使ったこともないんだろうな


428403および416:04/11/15 00:20:49 ID:Zu1fTf7q
UPの鍵盤調整は基本的に棚板上面(と言う部分鍵盤の下にあります)より
白鍵の上面まで64mmに調整します。低音、中音、次高音、高音の各部分に
2から3つ基準を作り均し定規という道具を使ってまるーいドーナッツ型の
紙(要はスペーサー)を入れて高さを調節します。この部分の調整は
ハンマーの運動(詳しく言えばジャックの運動)に関わりますから
整調するときは決められた手順通りに見ていきます。ちなみに“あがき(鍵盤の
深さ)”はこの後いくつかの行程の後、調節します。
429403および416:04/11/15 00:22:21 ID:Zu1fTf7q
↑うーん ちょっとわかりづらい文章になってしまった… ごめんよ。
430ドレミファ名無シド:04/11/15 00:25:37 ID:d/Gm3d8p
>>425
プッ、「メジャー」だって・・・・・
せめてノギスとかマイクロメーターって言いなよ
厨丸出しで恥ずかしくないかい?

超精密機械の世界では最終的に「触診」なんだけどな
途中までは計測器使うけどさ
ピアノとは関係ないかもしれないけど
431ドレミファ名無シド:04/11/15 01:06:15 ID:W+FL69g6
屁こくな。

0.1mmの誤差は、精密機械のレベルじゃ無い。桁が違い過ぎるゾ。

432ドレミファ名無シド:04/11/15 01:15:57 ID:OflcbgD/
>>431
無知な坊やが知ったかぶってハッタリかまして得意になったつもりでも
すぐに素人だってバレちゃうよ
目視なんて一番不正確じゃん

で、どんな 「 メ ジ ャ ー 」 を使って測るの?

433ドレミファ名無シド:04/11/15 01:31:41 ID:C/az1PyI
>>422さん。
丁寧なレス、ありがとうございます。

グランドを購入してから(弾くほうは「ど中級」ですが)いっそう
ピアノが楽しくなりました。
ピアニストではツィマーマンが好きなのですが、彼が
「ピアノにこだわる理由」というのも、ちょっとは理解
できる気がします(笑)
(フランツ・モアなどの調律師さんの本や、一般向けの
ピアノの構造の本なども、面白く読んでます)
ピアノは「弾く側」と楽器を整備してくださるテクニシャンの
方との連携で、初めて最高の力を発揮するんですよね。
「弾く側」としては、「音」や「反応性」の具体的なイメージを
持つのが大事かなあと思いました。

434ドレミファ名無シド:04/11/15 01:41:42 ID:L0/iOZIQ
>>425
一番薄いハンチングペーパーって0.04mmってのがあるんですけどこれも目視で分かるんですか?
調律師はあがき定規というのを使って触診で感じ取り調整しますが、たまに0.04mmの半分の
厚さのパンチングペーパーがあったらな〜と思うことすらあるんですけど。

435403および416:04/11/15 01:47:01 ID:Zu1fTf7q
>434

わかる! その気持ち。
パンチングペーパーの組み合わせでキー!!ってなりそうなときもたまにある。
436403および416:04/11/15 02:09:48 ID:Zu1fTf7q
>433
調律師のなかで“ピアノをやっていたとき調律風景をみて不思議に思って
自分もやってみようとおもった”という人は結構多いと思います。(僕もそうです)
やっぱりピアノって過去苦労して開発され発展し続けただけに
人をひきつける何かを持っているのですね。
437ドレミファ名無シド:04/11/15 06:52:14 ID:bGd2/wEi
電気ピアノの種類

フェンダー社 Rhodes Stage-54
       Rhodes Stage-73
       Rhodes Stage-88
       Rhodes SuitCase-73
       Rhodes SuitCase-88

ウーリッツァー社 Wurlitzer

ホーナー社  Pianet-T

コロンビア社 Elepian EP601T
       Elepian EP61C

カワイ社  KP-608

ヤマハ社  CP-80
      CP-70
      CP-60

等々…が存在していました、今は製作中止になったものばかりです。
これらのタッチを共に語れるマニアの降臨をお待ちしています。
438ドレミファ名無シド:04/11/15 07:05:42 ID:HIkdpFwP
上のほうで見たがカワイはGPよりデジピのほうがタッチ重いのか?まじ?
439ドレミファ名無シド:04/11/15 07:43:43 ID:kN80LNdB
>>432
というかメジャーで1ミリを見た感覚で、0,1ミリ位は
あたるのが普通の機械工作やっている人の感覚だと思うけれど、
0.5mmの精度で加工されたらたまんないなと思って
書いただけです。熟練者の触診はあなたとレベルが違うのは
承知の上ですが・・・。
熟練していない人は、計測をきっちりやった方が良いだろうね。
440ドレミファ名無シド:04/11/15 10:07:27 ID:5f2gXiTs
>>438
本当だよ。
KAWAIの昔のデジピは軽かった。
441ドレミファ名無シド:04/11/15 10:14:23 ID:fDmthTMR
>>440
電気屋や楽器屋をなにげに回ったが、GPより重いと思える物なかったけどな・・・。
今まで、GPより重みがあるタッチのデジピなんてものは触った事がないし、DGPが一番重くない?
GPを知らないデジピ房の勘違いと噂が先歩きした結果じゃないか?
442ドレミファ名無シド:04/11/15 11:10:50 ID:2HK7Lxv7
ここなら解決が早そうです。

一切文句は言いません!
究極にタッチが重いデジピとは一体何でしょう?
それを早急に買いますので紹介して下さい。
443ドレミファ名無シド:04/11/15 12:28:08 ID:rtuPpOXk
数年前にヤマハやカワイのGPより重いアップを弾いたんだが今となってはメーカーが不明。
検討つく人いるか?あのタッチはかなりきてた。
444ドレミファ名無シド:04/11/15 12:33:10 ID:J1CSnHxf
>442

最低の呼び声の高いPX-100ですら
タッチレスポンスの変更ができる。デジピならどれもできるでしょ
重い方に変えてやれば、鍵盤を押す力が同じなら
小さい音しか出なくなるから、充分重いのでは?
445ドレミファ名無シド:04/11/15 12:40:40 ID:bSPKky4z
>>439
勝手にそう思っていたほうが精神衛生上よいですね。
だけど、素人でもあなたより感覚の優れた人はちこちにごろごろしていまね。
446ドレミファ名無シド:04/11/15 12:41:53 ID:W+FL69g6
>>441
デジピの過去スレでも読んでみろや。

どのGPを触ったのかな?
やたら重いGPも有るからな。
447ドレミファ名無シド:04/11/15 12:44:20 ID:bSPKky4z
>>439
うまく釣られましたね
「触診」と言う言葉をそのまま返してくるところを
見た限り、貴方は
「 知 っ た か ぶ り の ド 素 人 」
だってことハッキリしましたね

448↑は自作自演:04/11/15 19:34:18 ID:l2MOTCAD
>>447
また自作自演をやってるんですか?懲りない人ですね。

>>447はピアノ関係スレを、ことごとく煽って荒らして潰す、カワイをリストラされた、痛い方です。
あちこちのピアノスレで、ちょっと齧っただけの話を、さも大そうな話のようにひけらかし、
IDを変えての自作自演をするのが得意技です。
おそらく、カワイ調律師時代の販売ノルマの不満を、掲示板を荒らしまわることより、鬱憤を晴らそう
としてるのがみてとれます。

この痛いカワイリストラマンに、みなさんも煽られないよう気をつけましょう。
449ドレミファ名無シド:04/11/15 21:27:21 ID:4egrLl1d
カワイのデジピは知らんが、カワイのGPは軽いよ。
450ドレミファ名無シド:04/11/15 21:38:55 ID:ZSLyFdUR
>443 カワイのGPとヤマハのUPを同時期に持っていたけれど、UPの方が重かった。
451ドレミファ名無シド:04/11/16 00:42:50 ID:KkdKf2JQ
>>443
      ○ ヨイショヨイショ  
 ザクザク   ノ|)
  _| ̄| 〆○<し ←443!

http://www.ogrish.com/attachments/2004/11/2/ogrish-dot-com-shosei-koda-beheading-video.wmv
452ドレミファ名無シド:04/11/16 16:40:26 ID:wBBAecA2
友人家のアコピのタッチは軽やかだった。はんめん。ガチガチに重たかった。
453ドレミファ名無シド:04/11/16 18:23:00 ID:Mk2g8TFG
てめーらがタッチ語るのは10年早いんだよ!!!このボケェがっ!!!
454ドレミファ名無シド:04/11/16 23:52:11 ID://L7/i5M
UPとGPのハンマーの動きの違いぐらいみんな判っているんだろうな。
電子ピアノとアコピ(DGPとかDUPも含む)の鍵盤が見えない奥の部分でどうなっているかみんな判っているんだろうな。
判っている人にはばからしい話なんだが。
455ドレミファ名無シド:04/11/17 00:27:56 ID:m8uX3hBi
ヤマハの電子ピアノP60〜P250いっぱいあるけどタッチぜんぶちがうの?
どれ買うか迷うよ…誰かタッチ重い順番に並べてちょ。
456調律マスター#:04/11/17 00:34:31 ID:pGFzw0x/
>俺がもしアコピを調律する場合は横にデジピを置いて音あわせするだろな。

>確か音源はヤマハのフラッグシップピアノCFIIIの音を収録してあるんですよね。
>88鍵を全部デジピの音の高さに合わせればコンサートチューナーの手がけた調律と
>同じになるってことですものね。
>なるほど、何で今まで気が付かなかったんだろう。
>こんどからうちに来てる調律師にそういうやり方で調律してもらおうっと。

まるで素人のような発言だが、その音色に相応しい調律調整をすれば素晴らしいタッチになる。
自分でいうのもなんだが高水準の調律を行う為デジピをメインに調律してる。
これに勝るものなし。
457ドレミファ名無シド:04/11/17 00:39:18 ID:1zsJH/JQ
アコピに布団を貼り付けている人に質問です。布団の詳細は?価格は?静音効果はいかがですか?
458ドレミファ名無シド:04/11/17 02:08:26 ID:n2OAaqtP
>>456
もしデジピの音源がスタインウェイだったらそのデジピと同じ音の高さに
アコピを調律してもらえば、スタインウェイのタッチになるということですか?
459ドレミファ名無シド:04/11/17 03:39:02 ID:WMUsiaPO
456
お前程のバカを始めてみたよ。ひゃ〜 驚いたね。
460ドレミファ名無シド:04/11/17 04:31:11 ID:E/auLcKY
ここまで頭わるいと救いようがないですから。

>>デジピをメインに調律に調律してる。

どうやって調律するの?
461ドレミファ名無シド:04/11/17 10:34:57 ID:vt7AwhUo
>>455
電子ピアノの場合は、タッチ・コントロール機能による差の幅が、機種間のタッチの差より大きい場合が大部分です。

重い機種を探すのであれば、タッチ・コントロールで一番重くして、弾き比べてみる必要が有ります。
462ドレミファ名無シド:04/11/17 16:04:41 ID:uWORDqVm
カワイのピアノ全体にハンマーの材質悪し。
数年経てば大抵もげる。
463ドレミファ名無シド:04/11/17 16:05:55 ID:VxsCC0Bg
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
464ドレミファ名無シド:04/11/17 16:46:40 ID:befwfZME
>>462
数年はおおげさ。
グランド全部とUPのKS-_Fシリーズ以降やUSシリーズ以降では起きてないぞ。
それらでもげたのがあるのなら証拠写真UPしてみろ。

465ドレミファ名無シド:04/11/17 21:55:14 ID:vfTb/Tl1
とくに最近のカワイはもげる
466ドレミファ名無シド:04/11/17 22:15:20 ID:Lac8T2/Q
最近カワイのお店に行きました、
店員も誰もいませんでした
リストラし過ぎだっちゅーの
467ドレミファ名無シド:04/11/17 23:36:35 ID:t4ITt+vW
455から461は454の意味がわかっているんだろうな。
重きゃいいのか?タッチというのは軽い重いの話なのか?
468ドレミファ名無シド:04/11/17 23:45:03 ID:ZBdDzp8T
dgpは?
469ドレミファ名無シド:04/11/17 23:56:34 ID:0SJ/GXV7
>>465
うそ付くな
も げ な い
470ドレミファ名無シド:04/11/18 00:09:06 ID:I6dHoS6b
>>465
まぁ証拠写真をあげてみろや
製番と機種名が一緒に写るようして何台分も撮ってな
471ドレミファ名無シド:04/11/18 00:44:02 ID:gFSHaJ1u
>>466
Y社員のなりふり構わずの姿勢に脱帽しました。
472ドレミファ名無シド:04/11/18 00:48:25 ID:WJwuqUyI
>>467
スレタイでは、軽い重いの話になってますが?

473ドレミファ名無シド:04/11/18 22:49:06 ID:1B0UeZAl
いや、音より何より『タッチ』を語ろうというスレではなかろうかと。
474ドレミファ名無シド:04/11/19 13:16:45 ID:5z6GGRpt
475ドレミファ名無シド:04/11/19 13:18:45 ID:5z6GGRpt
476ドレミファ名無シド:04/11/19 20:35:20 ID:dg2t9GKA
カワイのタッチってだめってスレ?
477ドレミファ名無シド:04/11/19 20:46:41 ID:BRYJr+ha
>476
ピアノそのものが駄目
ハンマーのフェルトがすぐにもげる
アクションにプラスチック使ってるからちょっとの湿気での故障する
478ドレミファ名無シド:04/11/19 22:16:52 ID:+gdmD4f6
>>477
お前のピアノだけもげてそうだな(w
鍵盤からバネが飛び出てそうだ(w
479ドレミファ名無シド:04/11/20 00:16:58 ID:eZ1Kxz+D
>タッチ・コントロール

音色が多少変化するが『タッチ』は変わりませんですはい。
480ドレミファ名無シド:04/11/20 00:41:51 ID:w5PUFgkL
>>1
ピアノはタッチが命です。
481ドレミファ名無シド:04/11/20 07:19:38 ID:mRWklUeb
>>479
どの機種だ?
機種によっては、欠陥品として無償交換してもらえるぞ。
482ドレミファ名無シド:04/11/20 14:23:45 ID:6mTJYYP5
>>478
取れちゃうのは事実
それから鍵盤にバネなど入ってない
アクションには入ってるけどな
483ドレミファ名無シド:04/11/20 18:05:52 ID:0kDXLP5h
>>478
いやいや、どこにバネがあるなどとは、一切申しておりませぬ。
ちみのピアノの鍵盤からなら、バネが飛び出ても全然おかしくなさそうってことざんす。
484ドレミファ名無シド:04/11/20 18:06:29 ID:0kDXLP5h
>>483でした・・・。
485ドレミファ名無シド:04/11/20 18:08:57 ID:tmpokVct
みっともない言い訳だな
486ドレミファ名無シド:04/11/20 18:24:40 ID:k+I2aPfI
>>485
ちみがそうしてる間にちみの頭からバネが飛び出てるぞ!鍵盤から頭から大丈夫かよ・・・
487ドレミファ名無シド:04/11/20 21:37:53 ID:N6tZIMcV
どうでも良いよ
488ドレミファ名無シド:04/11/20 21:43:22 ID:M7YFumDp
スプリングといいたまえ
489ドレミファ名無シド:04/11/21 01:07:09 ID:s9oWFGlJ
A1LとC1Lって素人が弾いてもタッチの感触の違い分かりますか?
490ドレミファ名無シド:04/11/21 01:19:08 ID:wa6z+4ap
どっちも安物
たいして変わらん
491ドレミファ名無シド:04/11/21 10:52:58 ID:xmrU0NRc
>>489
素人が弾くのなら、タッチなんか、どれも同じ。違いなんか分かるはずが無い。



492ドレミファ名無シド:04/11/21 18:25:18 ID:a0pRMcZm
>>489
素人の友人ですら分かったよ。だから素人でも分かると思うよ。でもC1とC3なら違いは感じないそうだ。
493ドレミファ名無シド:04/11/21 19:56:48 ID:OhD8iY7h
Z1のタッチは値段がはるアップよりタッチがやっぱりいいんだろ?グランドだもんな
494ドレミファ名無シド:04/11/21 21:56:22 ID:IYzYIYRN
>>492
それは思う、あれってどうしてだろな。
495ドレミファ名無シド:04/11/22 08:43:59 ID:0mXA1q8/
>>469
もげこみます

>>492
低音の音量がちょこっと違うだけ

>>493
まあね
496ドレミファ名無シド:04/11/22 08:50:12 ID:LyiUC/UB
ピアノの場合、浜松の工場(倉庫)から直接運ばれるが、
これは試弾されてるんだろうか?またこれらのピアノは試弾できるのだろうか?
タッチの感触や音色を確認して購入するとか耳にするけど、もし通販で買った人はどれが送られてくるんだろう?
浜松の倉庫らしいが、これを一般人が触れるか疑問。
497ドレミファ名無シド:04/11/22 11:04:02 ID:ACPrZEyD
>>493
GPとUPでは根本的にタッチが違うだろ。
アクションの仕組みが自体が違うんだから。
それは良いとか悪いとかの問題じゃなく、違うものでしょ。
498ドレミファ名無シド:04/11/22 11:06:00 ID:ACPrZEyD
>>454 の書き込みを引用
>UPとGPのハンマーの動きの違いぐらいみんな判っているんだろうな。
>電子ピアノとアコピ(DGPとかDUPも含む)の鍵盤が見えない奥の部分でどうなっているかみんな判っているんだろうな。
499ドレミファ名無シド:04/11/22 11:38:50 ID:ypISZSfg
>>493
新品の話しだよね。新品と仮定するなら…
高級フル装備の軽自動車と、低価格な中型車とどっちが乗り心地良いって聞いてるの?
考えてみれば一目瞭然。

500ドレミファ名無シド:04/11/22 11:40:11 ID:4fPbEQNp
軽は所詮軽
501ドレミファ名無シド:04/11/22 11:40:37 ID:yHTJd92W
アップはしょせんアップ
502ドレミファ名無シド:04/11/22 12:56:15 ID:ACPrZEyD
ってか、
150万のバイクと150万の車のどっちが乗り心地が良いか
って聞いているのと大差ないわな
503ドレミファ名無シド:04/11/22 13:33:11 ID:O/7VZZHi
>>496
>ピアノの場合、浜松の工場(倉庫)から直接運ばれるが、

ぬけぬけと大嘘をつかないように
各地にある地元ピアノ運送会社の倉庫を間借りして中継するのが普通
504ドレミファ名無シド:04/11/22 13:58:36 ID:kbhf6nck
浜松に倉庫?知ったかが馬鹿いってんじゃねえょ。

いちいち各地の楽器店の小型トラックで工場へ取りに行くんですか?
そんなのが日本中から来たら朝からピアノ工場周辺は大渋滞だな(w
それに東南アジアの工場で作ってる低価格UPを工場から直送出来
るとでも思ってるんだろうか。
どこの工場も基本的に完成品の長期在庫を持たないようにするのが
普通なんだが。

某メーカーのピアノ調律学校に平成元年以降通ったことのある人なら
真ん前にある07年3月末閉鎖予定の工場から大型トラックで運び出して
いるのを見たことがあるはずだ。(一日数回だったな)
もっとも今は少子化で売れないから小型トラックで十分間に合うのかな。









505ドレミファ名無シド:04/11/22 14:14:09 ID:g4HeVSjH

ヤマハもカワイも浜松に工場を設けています。

ショップでピアノを購入すれば、その工場から各地へ配送されるのが一般的です。

それがどうかされましたか?
506ドレミファ名無シド:04/11/22 14:15:23 ID:+/8tMZTa

浜松の工場で出来上がった新品ピアノを保管する場所が倉庫です。

それがどうかしましたか?
507ドレミファ名無シド:04/11/22 14:22:13 ID:xtgQyqf8
>>505-506
悪あがきすることくらいしか手がなかったのか?
みっともないぞ
508ドレミファ名無シド:04/11/22 14:27:56 ID:iz3n7fYV
>>505-506

もちろん貴方に同意です。

新品ピアノというものは、どこの楽器店で購入しても、

浜松の工場に保管してある新品ピアノが、直接、格家々に運ばれる。

中継して、大阪、東京、トラックからトラックへ、引き渡される場合があるが

これはピアノに限らず、運送業者では当たり前のはなし。

楽器店の店長がわざわざ浜松に軽トラックで持ち帰ってきて、狭い倉庫に

押し込めて販売すると思ってる方がいるようです。つまりそれは大きな・・・

間違いですハイ。

509ドレミファ名無シド:04/11/22 14:30:23 ID:Ou+DsFVf
もとい。

新品ピアノというものは、どこの楽器店で購入しても、

浜松の工場に保管してある新品ピアノが、直接、格家々に運ばれる。

中継して、大阪、東京、トラックからトラックへ、引き渡される場合があるが

これはピアノに限らず、運送業者では当たり前のはなし。

楽器店の店長がわざわざ軽トラックで浜松まで行き、わざわざ持ち帰ってきて、

楽器店の狭い倉庫に押し込めて販売すると思ってる方がいるようです。つまりそれは大きな・・・

間違いですハイ。
510ドレミファ名無シド:04/11/22 14:31:33 ID:+RdbSIf/
>>507
自分がホコリとゴミにまみれた新品ピアノ買ったからってすねてんじゃねえよ(w
511ドレミファ名無シド:04/11/22 14:35:12 ID:7qOD/t8w
>>508-509
誰しも素直に過ちを認めたくないものだよな
確かによく分かります
その気持ち
512ドレミファ名無シド:04/11/22 14:38:02 ID:9vwLa3Lp
>>511
病気かコイツ…
知らなかったからって怖いな…
513ドレミファ名無シド:04/11/22 14:40:00 ID:v2AckKeO
>>511
まさか本気でしらなかったとかいう落ちでつか・・・
514ドレミファ名無シド:04/11/22 14:41:27 ID:1tAumDsa
年末商戦まっただ中なのに
こんなところで油売ってていいんですか?
ちゃんと目標台数必達しそうですか?
必達の見込みもないのに休日休んでて大丈夫ですか?
資金があるのなら唐揚げ天ぷらでもいいんでしょうけど
515ドレミファ名無シド:04/11/22 14:41:51 ID:XlnSZtpN
>ピアノの場合、浜松の工場(倉庫)から直接運ばれるが、
はいその通りです!
516ドレミファ名無シド:04/11/22 14:43:34 ID:1tAumDsa
>>512-513
自作自演なのバレバレなんですけど(w
517ドレミファ名無シド:04/11/22 14:47:15 ID:1tAumDsa
>中継して、大阪、東京、トラックからトラックへ、引き渡される場合があるが

で、大型トラックで直接家庭に乗り付けるわけですか?
迷惑きわまりないですね。
ところでアルミコンテナの大型トラックにユニックなんて付くのかね。
教えてよ。知ったか君。
518ドレミファ名無シド:04/11/22 14:52:42 ID:K1FFDyFx

>引き渡される場合があるが

ってことは引き渡されない場合はあのでかいトラックがそのまま来るんだ

ふ〜〜〜〜〜〜ん

そうするとクレーン車は別にチャーターしないといけないね。

それなら納入据え付け料もっと上げてもいいよね。
519ドレミファ名無シド:04/11/22 15:00:30 ID:K1FFDyFx
輸送トラックにもパワーゲートがついてるから、1階の搬入とか2階以上でも
エレベーターや階段使って搬入できるのなら、別にユニックがなくてもいいか。
520ドレミファ名無シド:04/11/22 15:09:46 ID:ACPrZEyD
       (○)
          ヽ|〃
          |
          ヽ|〃    細かいこと気にせずに
    ∩__|_∩     お前もビール飲めクマー    
    | ノ      ヽ'''';,,         
  ,,.....-|  ●   ● | )    ,,''´^'^^3、
”” ;  | ////( _●_)/,ミ    ξ,'_,;'_'',、,3 
  ;;  彡、   |∪|  |、___ _,|'〜〜〜'| §
 ;  / __  ヽノ /、___J| |   。 ゚ | シュワシュワ
 ;   (___)    |   ''""|_|  ゚  。 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒';,   |____j
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"  
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
521ドレミファ名無シド:04/11/23 01:30:43 ID:tUc67pU1
522ドレミファ名無シド:04/11/23 22:00:36 ID:dFGdfLKe
DGPはタッチが深く感じるがアップやDUPは浅く感じる
それにカワイのサイレント時のタッチはなお更浅くなるので不自然極まりない
ヤマハのサイレント時は多少ましだがサイレントの寸止めタッチならDGPのほうが断然良い。
さすがにグランタッチというだけあってアッチはDGPが最高だろうね
主観だがカワイグランドよりDGPのほうが弾いていて気持ちいいタッチだと思う
それ以上を求めれば必然的にヤマハのGPになるがCシリーズだとDGPと大差ないし
というか同じ感触だしやぱっりS逝くしかないのか…なんて思わせられる。
523ドレミファ名無シド:04/11/23 22:34:03 ID:TQSmSZAm
>>522
DGPはアクションがGPと同じでDUPはUPと同じなんだから、そりゃ当然の感想だわな。
524ドレミファ名無シド:04/11/23 22:58:25 ID:NSPdj1ZS
>>522
乙!
525ドレミファ名無シド:04/11/23 23:56:54 ID:JBFoDFkX
DUPはバネの感触なんだが・・・
526ドレミファ名無シド:04/11/24 02:00:26 ID:VdF7TIpi
昨日、
楽器屋で中古のCP70とアップライトと引き比べたが
CPの鍵盤って重い・・・。レスポンスが遅い。
527ドレミファ名無シド:04/11/24 06:36:34 ID:JQys3aLO
CVPのタッチ…デジピ感は否めないがCLPよりやや上という感じ。
同じ鍵盤、もしくはCLPより下なはずなのに…
528ドレミファ名無シド:04/11/24 10:39:44 ID:P4G4joFr
>>527
なんでCLPより下のはずなの?
煽りとかじゃなくて、素朴な疑問。
529ドレミファ名無シド:04/11/24 17:44:22 ID:iXG2inLv
>>525
UPがそもそもそうだろ
530ドレミファ名無シド:04/11/25 17:17:20 ID:ouZOnZeI
>>454 のコピペ
>UPとGPのハンマーの動きの違いぐらいみんな判っているんだろうな。
>電子ピアノとアコピ(DGPとかDUPも含む)の鍵盤が見えない奥の部分でどうなっているかみんな判っているんだろうな
531ドレミファ名無シド:04/11/26 00:51:17 ID:NrPShhD8
浜松で全てのピアノが製造されています。タッチのバランスはそこで決まるのです。
532Key Mixtuam:04/11/26 03:00:32 ID:14MPYnI7
話題がいまいちつかめない部分もあるが…

タッチという線で見ればGPが一番感覚を感じやすいと思うけどね。

どれが一番いいか?っと言う話になるとかなり難しいレベルになると思う。
世界で認められているピアノメーカーのある機種が一番といわれているとしても、それを日本に持ってきたときに果たしてそれが全く同じタッチで同じ音なのかというとそれは全く違うと思うね。

湿度や気圧 そういった細かいものに微妙に反応してしまう。
当然部屋の広さや部屋の構造によっても響き方は全く違うし…

デジピはそういったものの概念がないから(部屋の広さや構造で音は変わるとしても…)

ただタッチというものにこだわるのならGPだよね。
あのタッチ感はUPやデジピ・アコピでは味わえないと思うな。

音でとらえちゃうとデジピはピッチが一定(A=440)で基本的に作られているので聞き比べやすいけど、UPやGPとなるとメーカーや調律器具によってA=441.2っていうものも存在するし、難しいところだね。
533ドレミファ名無シド:04/11/27 16:47:02 ID:CkggqdIV
>532
キミは何も判っていないよ。デジピ使ってろ。ボケ
534532ではない:04/11/27 17:43:43 ID:ndYEJnM4
>>533
キミはなにか判っているのか?
自分のことを棚に上げて他人をボケ呼ばわりするなよ。
おもちゃのキーボードでも使ってろ。大ボケ
535ドレミファ名無シド:04/11/27 17:50:08 ID:jFnIThqw
ベヒシュタインのコンサート8をくれるならもう一生GPで弾かないので誰か俺にくれませんか?
536ドレミファ名無シド:04/11/27 18:40:03 ID:3AMf9vkY
ヨーロッパ製のピアノはタッチが良くない。
537ドレミファ名無シド:04/11/27 18:51:33 ID:Zz+wmRZO
知らない奴がいるようだから教えてやる!
DGPは平均的なグランドよりタッチが良くない、それは価格を考えても当たり前の話。それに
弦の代わりに木をボコボコ叩くのでタッチ感は損なわれる。しかし
DUPは平均的なアップライトよりタッチが良い、無音の状態で弾いてもリアルというか高級アップの感触。
だからってDGPよりDUPが良いとは言わないがそれだけは知っておいて損はない。
538ドレミファ名無シド:04/11/27 19:29:24 ID:biodSscM
>>537
おい、糞!!

>弦の代わりに木をボコボコ叩くので
ここ間違ってるから訂正しておけ、何も叩いてないんだYO

それから、アップライトそのもののタッチがお前と同じで糞ですから。。。。。。残念
539ドレミファ名無シド:04/11/27 20:33:36 ID:ndYEJnM4
>〜れだけは知っておいて損はない。
車版で有名な徳太寺先生ですか?
540ドレミファ名無シド:04/11/27 21:19:18 ID:0wkxjtdM
>>536
海外のUPの鍵盤ってなんとなくチープですよね。
ベヒの200万円台のやつでもなんかプラスチック全開って感じで・・・
あとペトロフもツィンマーマンもプレイエルもそう。
541ドレミファ名無シド:04/11/27 22:11:16 ID:G5mCCXQm
>弦の代わりに木をボコボコ叩くので
    ↑
>ここ間違ってるから訂正しておけ、何も叩いてないんだYO

何を根拠に何を見て何を知りたくて糞発言してるのか知りませんが
君が想像する以上に気の横棒を叩きまくりますが気に入りませんか?
お気の毒ですが気の横棒をボコスカ殴りつけるのかDGPです。
542ドレミファ名無シド:04/11/27 22:25:32 ID:biodSscM
>>541
おめーもよくわからん貧乏人だな
ピアノの中みたことあんの?
543ドレミファ名無シド:04/11/27 22:28:03 ID:vf6K/Qa/
『楽器の音色を感じる前に楽器は手触りで感じとれ』
『心を無にしてタッチの感覚を知るべし』
『音楽は偉大だが楽器の手触りこそが最大の演奏なり』

〜アイバン・フォルクス・マーシャリン〜 が残した名言だ。

鍵盤のタッチは言葉で言い表せない深さがあるのでしょうね。
544ドレミファ名無シド:04/11/27 22:30:10 ID:twn3MimZ
>>542
つりか?からみやか?
木の棒が横に貼り付けてあって、それをハンマーがボコスカやるわけだが何か?
信じられない理由でもあるのか?別に弦がないから仕方ないし。
545ドレミファ名無シド:04/11/27 22:39:13 ID:QRVt1qyG
ギターヲタクだけがバカだと思ってたけど
ピアノ弾きも似たようなもんだなぁ。
少し安心したよ。
546ドレミファ名無シド:04/11/27 23:09:32 ID:kaq+0Lzq
441.2Hzって発振器から音出さないといけないね
547ドレミファ名無シド:04/11/28 00:22:18 ID:5xUf4cOF
あのね、タッチがイイとか悪いとか、軽いとか重いとか言ってる奴は
ピアノを全く理解していないの。
548ドレミファ名無シド:04/11/28 06:29:43 ID:ii/M1NLh
>>544
グランドピアノの弦があろうとなかろうと、タッチに影響しません。
549ドレミファ名無シド:04/11/28 08:06:11 ID:tVMYuswc
>>547
ピアノを理解するどうのこうのよりきっちり正確に演奏してくださいな(w
ピアノ弾きなら音色以上にタッチに拘って当然なのですがね・・・
550ドレミファ名無シド:04/11/28 08:44:11 ID:wfrfl46c
フルコンの音はたいしてびびるもんじゃないが、フルコンのタッチは何物にも変えられない良さがある。
551ドレミファ名無シド:04/11/28 09:37:13 ID:N0o2Q6ZN
で、何の話しているんだ?
552ドレミファ名無シド:04/11/28 09:47:43 ID:/tIj4I6U
>>551
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
553ドレミファ名無シド:04/11/28 13:18:23 ID:QeyyIh30
私のヤマハピアノとの出会いは幼稚園の頃。
当時通っていたピアノの先生のお宅には、ヤマハのコンサートグランドが
2台もありました。幼い私を迎えてくれた、その巨大で重厚なボディ、
そして先生の指先から奏でられる伸びやかで美しい音色は、強烈な印象として
今でも鮮明に思い出すことができます。
「いつか私も、先生のように上手に弾けるようになりたい!」
大きくなって音大を目指すようになった時にも、私を支えていたのはあの頃の夢でした。
そしてヤマハ・グランタッチシリーズのニューモデル、
「DGP-7」の優雅で高級感のある姿を目の前にし、深く澄んだ音を聴いた瞬間、
幼いころ見た夢が、ふたたび脳裏によみがえってきたのです!
あの頃のGP、今のCシリーズより好印象のタッチレスポンスに喜んでいる毎日です。
554ドレミファ名無シド:04/11/28 13:21:46 ID:lg9Qmriu
一番ピアノに近い電子ピアノ(デジタルピアノ)は
どれでしょうか?

タッチ、鍵盤の重さ、音、同時に出る音の数、
コストパフォーマンス・・・
判断基準はいろいろありますが、やはり一番重要なのは
タッチでしょうか。

5歳〜15歳まで習い、音大に行くかどうかの選択を
迫られたのをきっかけにレッスンは辞めました。
その後5年間は趣味でちょくちょく弾いていましたが、
実家を離れてからの5年間はほとんど触ってないので
そろそろ家に鍵盤のある生活を始めたいと思っています。

本物のピアノのよさは重々承知ですが、重さ・価格・
調律・住宅事情(賃貸アパート)の都合上、電子ピアノ
を考えています。

カワイのPW、PNシリーズ、ヤマハのクラビノーバ、
DUPシリーズなどが候補かと思うのですが・・・。
多機能性は臨みません。
パイプオルガンやチェンバロの音が出せれば最高ですが。
555ドレミファ名無シド:04/11/28 13:37:03 ID:p8IrTmde
今、タッチ感を優先し、ヤマハのサイレントとカワイのエニタイムを検討してます。
マンション住まいで練習時間がなかなか取れないので、消音機能がどう
しても必要なのですが、どちらを買おうか迷ってます。
消音機能はヤマハが先発らしいんですが、音はカワイの方が好きなんで
す。本来楽器板の話題かもしれませんが、こちらの方がクラシックピア
ノに詳しい方が多そうなのでスレを立てさせていただきました。
実際に使っていらっしゃる方、弾き比べられている方、その他ご存知の
方、アドバイスを何卒宜しくお願いいたします・・・
556ドレミファ名無シド:04/11/28 15:44:06 ID:24MrOz7A
>パイプオルガンやチェンバロの音が出せれば最高ですが。

パイプオルガンの音って何種類あると思ってる?
パイプオルガンがなんで何千本もの笛を持っているか考えたことある?

ま、554にはカシオトーンがお似合いだよ。
557ドレミファ名無シド:04/11/28 15:48:38 ID:b77B4OwA
>>556
なにかイヤなことでもありましたか?
558ドレミファ名無シド:04/11/28 16:28:11 ID:Xea201AS
>>553
そのまま宣伝に使えそうな文章だな。
559ドレミファ名無シド:04/11/28 18:10:36 ID:N0o2Q6ZN
>>554
自分で直に確認してきたら?
見た目にこだわらないならDGP-5が住宅事情も考慮するとなかなか良いと思うけど。
DUPを選ぶ理由は個人的には理解できない。
560ドレミファ名無シド:04/11/28 18:18:47 ID:OgpSqtN5
>>554
DGPやDUPで満足できなければ、アコピ買うしかない。

DGPやDUPで満足できなければ、KR-7/15でも満足できるはずが無い。
あとは予算との相談だな。
561ドレミファ名無シド:04/11/29 13:19:55 ID:bF/WtwFv
>DUPを選ぶ理由は個人的には理解できない。

デジピ選ぶバカよろりは多少マシだろ。
ジャズピアノなら十分かもしれんし
562ドレミファ名無シド:04/11/29 13:28:11 ID:XPDMiQqo
↑キチガイスレに逝ってくれ たのむから
563ドレミファ名無シド:04/11/29 13:33:42 ID:WFWG8va6
>>561
いや、そう言う意味じゃなくて、
DGPではなくDUPを選ぶ理由が理解できないってことだすよ。
DGP-5の見た目のしょぼさに納得いかないと言う以外はね。
ってかDUPってデジピなのになんでアコピ並みの大きさなんだ?
564ドレミファ名無シド:04/11/30 01:37:04 ID:Mlz1kJIa
>DUPってデジピなのになんでアコピ並みの大きさなんだ?
アコピと似た仕様だから。

>DGPではなくDUPを選ぶ理由が理解できないってことだすよ。
アップライトの電子タイプを求めてる人もいるから。

DGPは名の通りグランタッチだけどGPのタッチは落差が激しい
一方アップライトとタッチとしてDUPは上出来だと思う。

そんな僕でももし選べといわれればDUPよりDGPを選ぶと思われ。

>>538

誰かもレスしてるがDGPは板というかまさに木の横棒(スポンジ的な物が張り付いてる)
を弦の変わりに叩いてる。覚えておいて損はないかと思われ。

前のレスにもあったがカワイのデジタルピアノのタッチはGPより重みがある的なレスがあったが
これは疑問だな。良く知らない分野なので興味がある。本当にそうなのか誰か知ってれば教えてくれ。
565ドレミファ名無シド:04/11/30 05:19:27 ID:wiKMEnb0
>>564
> 前のレスにもあったがカワイのデジタルピアノのタッチはGPより重みがある的なレスがあったが

デジピスレでは、カワイのデジタルピアノのタッチは重い、という事で結論が出てる。
デジピスレでは、購入するために実際に弾き比べた人が非常に多く、
想像だけで、でたらめ言っても、たちまち見破られてしまうくらいだから、
信用しても良いと思う。

しかし、カワイの最近のものであれば、「家でデジタルピアノで練習していたら、
ピアノの先生のところのGPやUPが重過ぎて弾けない」という事は、ほとんど無い、
という意味でしかない。
GPと比較すれば、タッチが違う事は、否定でき無い事実だ。

566ドレミファ名無シド:04/11/30 08:14:03 ID:qAHSRWpg
>>565
>ピアノの先生のところのGPやUPが重過ぎて弾けない」という事は、ほとんど無い、
>という意味でしかない。
>GPと比較すれば、タッチが違う事は、否定でき無い事実だ。

言葉を返せば、カワイのデジピのタッチが重いといってもしょせんはアコピより軽いというふうに聞こえる。
「カワイのGPより重く感じました!カワイのGPより重いです!」とかいう
書き込みは先入観がそうさせたものなのだろうか?僕は今までアコピより重いタッチのデジピなど弾いたことなどないですからね。
そのデジピ(一番タッチが重いとされるデジピ)の機種名が解かればすぐに試弾に行ってレポートしたい気分だ。

>>536
その根拠は? 
567ドレミファ名無シド:04/11/30 10:36:42 ID:bBqE6IAl
>>566
PW-9/7

568ドレミファ名無シド:04/11/30 18:34:37 ID:mXiP4xBN
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101747828/l50
このスレにご協力よろしこ
569ドレミファ名無シド:04/12/02 02:07:08 ID:qD5E/6xK
>>568のスレは、どうやら「1賛同者以外の書込み禁止」だそうです。
レスが伸びれば伸びるほど同意多数ということであり、
1含め誰かがどんなに珍奇なことを書いても、反論は別スレでされるべきらしい。
こういう注意書きは当該スレでしたいんだけど、
「デジピを楽器板から追い出そう」には同意できないので、ここに書きました。
570ドレミファ名無シド:04/12/03 09:20:07 ID:vUc9BYEA
>>567

ふぁ? それがぁ?
到底GPに及ばないどころかデジピ特有のヘコヘコタッチ。
571ドレミファ名無シド:04/12/03 09:29:12 ID:0dIlwEgX
悩みに悩んでいます。CLP120に決めていたのですが、電気屋さんにいくと
CASIOのAP80Rの方がタッチが良好ではないのかと思ってしまいます。
カシオの方は定価が高いだけにどちらを購入する方がよりいいのか悩んでいます。
もちろん機能が豊富なのはCASIOですが、その他の掲示板を見てもCASIO製品はあまり評価がわかりませんでした。YAMAHAはブランドの安心感があります。
どう使用するかにもよると思うのですが、8歳の子供のピアノ教室練習用にと思っています。
私は全くピアノが弾けないので違いがわからない上機能豊富なほうがいいのか?とも思います。
ピアノに近い方が娘の今後のためにもいいとは思うのですが。良きアドバイスをお願いいたします。
572ドレミファ名無シド:04/12/03 14:10:16 ID:fzPXeDci
>>571
スレ違いだ。デジピ・スレか、子育て板のおけいこスレで聞け。
ここじゃ、求める答えは得られないぞ。
573ドレミファ名無シド:04/12/03 14:59:40 ID:6EWQltWu
>>571
ピアノの先生に相談するべきだよ。
ピアノの先生は多くの生徒を見ているから、
そのこの才能とあなたの家庭事情を総合的に考慮して勧めてくれると思うよ。
ちなみに機能なんて全然イラヌ。
574ドレミファ名無シド:04/12/03 17:26:23 ID:7ZSs/QLt
多機能型よりタッチを重視したほうが賢い選択。
575ドレミファ名無シド:04/12/03 18:42:19 ID:CmF0rV5e
>>572
えらそーに
氏ねボケェ!!!
576ドレミファ名無シド:04/12/03 21:35:22 ID:m3mvFESB
>>575
そう簡単にキレるなよぉ〜
577ドレミファ名無シド:04/12/05 09:13:04 ID:sljukmFq
>>570
詳しくおしえてください
578ドレミファ名無シド:04/12/05 15:05:16 ID:hLCqWzEQ
>>577
詳しくいえばヘッコンヘッコン。
579ドレミファ名無シド:04/12/05 16:02:00 ID:7UgOneTM
デジピという所詮家電如きにタッチを求めること自体が・・・・・
580ドレミファ名無シド:04/12/05 17:57:51 ID:9ewiTd8g
DGPはデジピになるのか?まぁなるんだろうな。
となると単純に重いか軽いかという尺度ならDGPより軽いアコピなんていくらでもあるぞ。
CLPはヘッコンヘッコンではないけど、アクションがないからやっぱ異質のタッチだわな。
キーが降りた時の角度も違うし。

ってか、ほんの一握りの人以外にとっては、
CLPか本物のGPかなんて自己満以上の差はないと思われ。
581ドレミファ名無シド:04/12/05 22:31:48 ID:l025YO3+
CLPはキーがGPに比べて1mmくらい深いんだよね。
それにコツコツしてて下まで打鍵した時に指にくる反動が強いから違和感ある。
582ドレミファ名無シド:04/12/05 22:55:17 ID:eACJ3ua+
なにがコンサートgウラン度のタッチだよ
ざけんな
583ドレミファ名無シド:04/12/06 09:33:04 ID:PlHCwa9E
>>581
とりあえずキーの長さが違う。
見えている部分ではなく全体の長さがね。
ようするにアクションがあるかないかという話になるわけだが。
584ドレミファ名無シド:04/12/06 10:57:54 ID:WE9uxwq9
鍵盤はバランスピンを中心に円運動してるわけだから、鍵盤の全長が
短いと、鍵盤を押し下げたとき引き込まれるような感触になるのだと思う。
指の円運動とは相反する方向だし。

わかりにくい文章かもしれないが。
585ドレミファ名無シド:04/12/06 21:14:37 ID:Qlht8S+N
>>584
よく比べてみると、確かに鍵盤の沈み込みの角度がGPより深いですね。
586ドレミファ名無シド:04/12/07 08:40:55 ID:SXuno1Xj
>>585
そうなのよ。
そう言うことも気にしないで単純にどっちが重いだの軽いだの言われて、
それがタッチだの差だとか言われてもなぁ。
587ドレミファ名無シド:04/12/07 09:32:53 ID:V/ZtgNGY
>>586
鍵盤の長さが違えば梃子が違うわけだから感じるタッチも変わる。
そんな話しは当たり前の話で重要なのは「タッチレスポンス」即ち
単純に重いだの軽いだの言われてそれがタッチの差だとか言われるので
タッチレスポンスに関する内部構造のメカニックに気を配るのです。
588ドレミファ名無シド:04/12/07 10:15:18 ID:GuDiHaTO
>>578
もっともっと詳しく教えて下さい!
589ドレミファ名無シド:04/12/07 10:20:53 ID:YH4IN1/v
愛子様が取り組んでいるリトミック!
http://www.aa.isas.ne.jp/arte/
http://www.artmusicschool.com/
どっちか取材されているね!
590ドレミファ名無シド:04/12/07 13:04:33 ID:0jWnJVrt
>>587
もっと根本的な問題として、
重力で戻すかバネで戻すかの違いもあるしね。
ところで一般的なデジピのキーは奥でどうなっているんだ?
まさか先はなくてすぐに支点があるのかな?
591ドレミファ名無シド:04/12/09 09:36:21 ID:cSmiBjzv
DUPのタッチはそこらのうpライツよりタッチは良かれと思うなりけり。
592ドレミファ名無シド:04/12/10 20:20:29 ID:3/0ZagMW
UP弾いてますが、UPは鍵盤がかなり斜めに下に降りるので黒鍵の間から
鍵盤の根元に近いところを打鍵しなければいけないとき、凄く重く感じるし
うまくコントロールできません。
GPは垂直に近いかたちで鍵盤が沈みますよね。つーかそんな根元のほう弾か
なきゃいけない私のフォームが悪いのか・・・。そういうこと感じた人誰かいま
せんか?
あとデジピはどんな感じで鍵盤沈むんですか?
593ドレミファ名無シド:04/12/11 12:00:44 ID:jQGHu72I
指がめり込むほどの深い鍵盤タッチに巡り会いたい。
594ドレミファ名無シド:04/12/11 13:24:39 ID:Fjnaz6VZ
>>592
電子ピアノのタッチは基本的にアコピよりタッチ重いよ。
595ドレミファ名無シド:04/12/12 17:40:37 ID:GDgayy1s
>>594
逆でしょ普通
596ドレミファ名無シド:04/12/13 03:16:41 ID:1ht3WvBW
このスレ少し読ませてもらったけど、ヤマハがいいとか書いてるのってネタだよね・・・
音ではローランド、鍵盤と音といずれも満足いくレベルなのがコルグ。
ヤマハは論外。
597ドレミファ名無シド:04/12/13 07:34:43 ID:LncyrcdN
>>595
またそうやって堂々巡りするから・・・・・・・
598ドレミファ名無シド:04/12/13 09:52:18 ID:oI6syOyT
>>596
それはあなたの主観に過ぎない。
599ドレミファ名無シド:04/12/13 12:43:18 ID:9IhRXqD0
>>592
キーの支点が奥にあればあるほど打鍵したときにキーに角度は付かないわな。
600sage:04/12/13 23:37:23 ID:+WsKfAqw
○静加重(ダンパー抜き)
○静加重(ダンパー含む)
○慣性モーメント
○鍵の深さ
○鍵が沈んだときの角度
○鍵盤表面の感触
○打鍵の強さと音量の比
○打鍵強さに対する音色の変化
○鍵盤の均一性
○ダンパー始動位置
○ジャックの戻り位置(何mmキーを戻したら再打弦できるか)
○弱音のコントロール性
○連打性能
○キー動きの抵抗感・しっとり感
○反発したハンマーがバックチェックでとまらなかったとき手に伝わる力
○ダンパーによる音どまりの程度
○他の鍵の操作、箱の振動、ダンパー操作から手に伝わる振動

ほかには?
601ドレミファ名無シド:04/12/14 08:45:32 ID:BOd4I71+
>>600
なにが?
もしかしてスレを終了させようとかいう偉大な企てを考えてますか?
602ドレミファ名無シド:04/12/15 10:30:11 ID:/A4aslwB
>>598
だけ、のね(w
そもそも小釣りだからスルーで。

>>600
次回のテンプレにでも参加させてもらえば(w


素晴らしいタッチに巡り会いたい今日この頃…
603ドレミファ名無シド:04/12/16 15:26:46 ID:x5nNAFQC
korgのちと古いSG-1Dnewってどう?おいらずっと使ってる。
ヤマハのKX88とこれって一時期マスターキーボードの双璧だった。
アカイのmx-1000とか、これは76健だったけど。
604ドレミファ名無シド:04/12/21 17:27:12 ID:R2jEWfVx
サックス吹きの俺だがベーゼンのタッチは良いと声を大にして言える。
605ドレミファ名無シド:04/12/22 15:27:03 ID:1LbwafEd
>>604
ヤマハやカワイなどの国産物と仕組みが明らかに違うからな
606ドレミファ名無シド:05/01/15 20:54:38 ID:ZbX0MtAw
俺はピアノにはタッチしないようにしてる
607ドレミファ名無シド:05/01/16 00:20:15 ID:nckpQvYa
>>605
一体いつの時代の話してんの?
どこのメーカーでも使ってるただのヘルツ式アクションじゃん
608ドレミファ名無シド:05/01/16 10:58:12 ID:xzbZDL71
GPのタッチよりUPのタッチのほうが重みと深みを感じる
つまり指先感覚重視ならUPのほうが高級感を感じる事ができる
609ドレミファ名無シド:05/01/16 17:56:05 ID:7PtBXmMD
>>608
うpライトのタッチw
610ドレミファ名無シド:05/01/17 00:50:46 ID:YMe9hX3l
DGPのタッチはグランドですか?
611ドレミファ名無シド:05/01/17 10:12:55 ID:yocoyYl2
>>610
そう見えるけど、何か違和感ある。
まだ、P120の方が近いんじゃないかな?
612ドレミファ名無シド:05/01/17 21:41:27 ID:EVhzk51h
ぶっちゃけグランドピアノだってメーカーや製造年代によってタッチ違うしね!!!
613ドレミファ名無シド:05/01/18 18:28:22 ID:kUJkaSUF
餅のほうがGPの手ごたえがある。
614Key Mixtuam:05/01/20 12:09:53 ID:KaxlfRgR
15年くらい前のデジピ(Roland)をつかっているわけだが、最近のデジピの鍵盤って軽いって感じる。
最近のピアノさわっていないからなぁ…

…そういえば最近の調律って音叉はあまり使わないのですか?
たまたま見た楽器店での光景でしたが、チューニングメーター使っていましたよ。
時代は変わったのねぇって思った瞬間でした。
615ドレミファ名無シド:05/01/21 10:01:58 ID:90LW3eed
鍵盤がリアルタッチ(生ピ)で音色が豊富に用意してた楽器がほしいな
DGPはピアノ音だけだからそういった意味ではさみしいものがある
サイレントピアノなんかにシンセくらい音色があれば個人的に最高の楽器なんじゃないかなぁーなんて思ふ
パイプオルガンは欲しい音色の1つでしょ!やっぱね
616Key Mixtuam:05/01/21 16:41:32 ID:aAds3Pbh
>>615
それならMOTIF es8では不満ですか?
他にもそういう鍵盤のシンセは存在しますけど
617ドレミファ名無シド:05/01/21 18:56:23 ID:9fK4wCne
>>616
知ったかぶりするな!
鍵盤がDGPなみっていえるのかよ!
どうせCLPクラスだろ(w
わかってないなぁー・・・(トホホ
618ドレミファ名無シド:05/01/22 02:30:04 ID:DkLCeR04
>>615
DGPやサイレントにMIDIで外部音源をつなげればよいのでは。
それこそMOTIFを音源として使ってもいいし。

自分の場合はDGP-5とSC88Pro(古っ!)をつないでいて音数の不満はない。
内臓音に慣れていると、ピアノ系音色で音の高さによる左右PANが効かない
のが物足りないかんじ。
619ドレミファ名無シド:05/01/22 19:59:26 ID:CWOzfGqX
>>616>>618
サイレントやDGPのMIDI端子を使用しても良いがひとつでも関節が入るので速度が重要だと思う。
もともと1つのMOTIFと、はたしてMIDIで繋いだ演奏と比較して遜色ないだろうか?
620ドレミファ名無シド:05/01/23 13:54:35 ID:EIxNGB5J
>>619
違いは有るだろうが、よほど遅いCPUで性能の悪いMIDI IF使わない限り、
タッチの差程度の違いで済ませられるだろう。

グランドピアノと、アップライトピアノや電子ピアノの場合、
ワンテンポ遅れて音が出るような微妙な違いが本当に存在するが、
たいていの場合、タッチの差という事で片付けられている。

621ドレミファ名無シド:05/01/23 22:35:55 ID:85WHfSJ9
>>620
♪180〜200レベルの曲の演奏ともなれば「タッチの差」と一言で片付けられてもね…
622ドレミファ名無シド:05/01/23 22:39:03 ID:hg0cTsYA
>>618

>自分の場合はDGP-5とSC88Proをつないでいて〜
反応やレスポンスはどうかね?
君ぐらいじゃないかな、レポートできるの。
623618:05/01/23 23:44:27 ID:9w5S7tC0
>>622
う、直でお呼びがかかってしまった。ではでは。

純粋に応答速度だけを確認するため、
革命のエチュードの最初の下りをMIDI経由で何回か弾いてみたところ、
恥ずかしながら自分の体感では遅れはわからなかった。以下、言い訳。

手元のMIDI解説本によるとMIDIの伝送規格は31.25kbpsなので、
1note鳴らせ命令(3byte=24bit)なら1/1000秒近くかかる。
1/1000秒以内に10note打鍵した場合、最後のnoteは他を9note分待つので
10/1000=1/100秒以内に鳴ることになるが、この状態が続くことはあまりない。

ちなみに革命の16分音符は1分に640回鳴るものだから、(ほぼ1/10秒に1回)
1/1000秒の遅れの検知は上のあたりの音符が1/100ずれることの検知に相当する。

これは検知できなくてもあまり自信喪失しなくて良さそうに思う。
タッチという言葉に打鍵の音色への反映を含める人だと、速度より、
MIDIの送信内容(Pedal操作や離鍵は1bit情報、打鍵も7bit velocityのみ)が
音源に送る情報量が十分かどうか、ということの方が重大な問題かも。
624618:05/01/24 00:57:49 ID:C+MlmCRx
しまった。よく考えると多音同時に鳴る箇所でないと検証の意義が低い。

取り合えずE'tude Op10-3 別れの曲の超有名なサビ(EFDEFGEFG)のところを
遅れに注意しながら弾いてみた。7音ずつ打鍵しつづける…やっぱわからん。

規格どおりなら(24[bit]*7)/31.25k[bit/sec]=0.005376[sec]の
遅れが発生するはず(発生しても「仕様どおり」)。これを気にする人はやめとけ、
でも俺のようにわからん奴もいるぞ、という結論で。

ところで…流れに逆らって
CPU(DSP)処理能力ではなくMIDI規格がネックだと自分は勝手に解釈しているけど、
(これ満たしてなきゃGeneral MIDIマークつけられないはず…ということで)
そもそもこれが勘違いだったらすまそ。

以上でレポート(?)終わり。寝る。
625ドレミファ名無シド:05/01/24 01:25:54 ID:9VgHL+QB
>>623-624
非常に興味深いレポートに感謝致します。
とは言っても噛み砕いて貰わなければ素人には難しいですね。

MIDI企画が災いするのか、演算能力が災いするのか、出足から解決しなくてはならない予感…
にしても、体感できないほどの『遅れ』なら良しとしてみては?
626ドレミファ名無シド:05/01/24 01:31:20 ID:fE920phP
つーか俺の体験だとP-90にSC8850を繋いでクラシックピアノ弾いたら明らかに遅れたが。
本体弾きならまともだったが8850を普通に繋いで弾いただけで違和感があった。
あの遅れは普通の人なら我慢できないように思う。音色確認程度じゃスルーできるレベルだと思うが。
627ドレミファ名無シド:05/01/24 10:28:02 ID:7o/Y2vyU
>>622
基本的にメイン機そのもので鳴らさない限り遅れるよ
>>626がいうようにマスターキーボードにMIDI機材を接続してその音で弾けば遅れる
>>624にもあるようにMIDI接続(MIDI企画)の段階で終ってるのかも

最終的な結論だが何をどうやって何してもMIDI経由すれば演奏できる速度は保てない!

いくら音色が良くてもいくら短いMIDIケーブルでもいくら最新の機材でもMIDIで繋げば耐えられない耐え凌ぐしかないかも
628ドレミファ名無シド:05/01/24 10:38:45 ID:SxD1NvZc
レスの流れに関係ない横レス大変恐縮します。

GC1SN(C1Lのサイレント付きピアノ)のタッチはサイレント付きだから
通常使用時のタッチはC1Lのタッチとは違う物のかな?サイレント時はシャッターがさえぎるから
分かるけがシャッター使わない通常使用時のタッチがC1Lと別物(違和感)だとあれはあれで商品価値を見直す必要がある。
629ドレミファ名無シド:05/01/24 12:14:27 ID:VlwmwPoV
サイレント付きじゃないピアノとサイレント付きのピアノのタッチが違うのは仕方ない
630ドレミファ名無シド:05/01/24 12:14:33 ID:iYzURhyY
>>628
サイレントにしたら、タッチ違ってしまうのは当然の事で、
今さら、商品価値がどうのこう言い出す問題じゃない。

その程度のタッチの変化が支障になるのであれば、
アップライトとグランドのタッチの違いどころじゃなくて、
グランドの機種間のタッチの違いにも、お手上げ状態のはずだ。
631ドレミファ名無シド:05/01/24 13:05:27 ID:tvGrjZAd
>>630
>サイレントにしたら
そやつは通常時といっておろうが(w

日本語に乏しく、サイレントピアノを選べばって意味合いの発言であるとするならそれは大間違い。
優れた技術者に任せればサイレントを取り付けても無問題。取り付け後、タッチに影響があったのは昔の話。
近年ではまったく支障はない。
632ドレミファ名無シド:05/01/24 13:12:35 ID:WilltFFO
>その程度のタッチの変化が支障になるのであれば

まずサイレント触った経験あるか?文面からない事を窺い知れるが。
その程度ってどの程度と思ってレスしてるのか解からんが君が想像する以上に変わる。
もちろん消音レバーを引いての話しだ。

もしかして一般のピアノとサイレントのタッチがそのままの状態で違いがあるというなら(略
633ドレミファ名無シド:05/02/01 13:44:13 ID:DFmQILKi
サイレントピアノの音源を俺のP250に積めたらなぁー…
本気でやるならMIDIから引っ張ってくるしかないのか…(トホホ
634ドレミファ名無シド:05/02/02 01:19:34 ID:gJ+CHz+f
MIDIだとレイテンシーで高速に弾けないという問題がある。
635ドレミファ名無シド:05/02/02 13:19:03 ID:qU9yn3+F
>>626
そもそもSC8850は発音が遅いとおもう。
発音が早い音源にすればいいと思う。
636ドレミファ名無シド:05/02/02 18:26:49 ID:HNk0TOIl
今コルグのX5Dを使ってます。ライブハウスではピアノがないので、持参して使うつもりなんです。かなり使いにくいのですが弾いてれば慣れるでしょうか??
637ドレミファ名無シド:05/02/11 15:24:44 ID:peCDCBMj
>>636
ヤフオクでうっぱらうヨロシ
638ドレミファ名無シド:05/02/12 03:43:22 ID:ZgMv5f+y
奥行きの短いグランドで奥行きの長いグランドのタッチを味わうにはどうすればいい?
639ドレミファ名無シド:05/02/12 11:30:23 ID:PKX3tC2G
奥行きの長いグランドに買い換える

簡単なことだ
640ドレミファ名無シド:05/02/13 13:20:04 ID:3w5Uq0dS
>奥行きの短いグランドで>>639
641ドレミファ名無シド:05/03/06 23:37:04 ID:rUrb9rmU
>>638
ハンマーをワンランク上のフェルトの多いものに変えるか??
642ドレミファ名無シド:05/03/08 02:22:37 ID:csGRbHtF
長いグランドのタッチってハンマーが長いからああいうふうになるんじゃないの?
643ドレミファ名無シド:05/03/08 23:54:23 ID:/TOKc/vn
>>642
小さいピアノで長いハンマーを使えるわけがない。
打絃点は変えられません。

少なくともハンマーをフェルトの厚いものに変えれば、
大型ピアノの手ごたえに近づき
音色の幅も生まれ易くなるでしょう。
644ドレミファ名無シド:05/03/09 21:34:05 ID:eK1b2umE
キーの全長も重要なんじゃないの?
645ドレミファ名無シド:05/03/12 23:44:04 ID:X8t7cliJ
>>644
変えられるならばな。。。。

そんなこと考えるよりも、、
小さいピアノでよくよく練習して、
大型ピアノで弾けるときは感触の違いや表現力の幅を
把握するよう意識する練習が出来れば、
重い軽いなんていう問題はクリヤーできると
思いますが・・・、。

弾き方について、どんなピアノでも対応できるような
方法を身につけるように心掛けることも重要だよ。
646ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 00:38:55 ID:QVomEnvm
上げとけよ
647ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 08:28:57 ID:j/5Og3YG
>>646
吊っとけよw
648ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 17:56:17 ID:GdUcX4sE


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



649ドレミファ名無シド
国内最高峰若手キーボーディスト。金子雄太氏のスレッドです。
こちらもあわせてご覧下さい。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1114058601/l50