【うpは神】なんでもうpスレ part8【他は下民】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
サイト広告、カラオケ、他人音源晒しの3つは厳禁。
その他の自作音源なら何でもあり。うpした奴はもれなく神。
うpしない奴はもれなく下民。以上よろしく。

前スレ
【うpは神】なんでもうpスレpart7【他は下民】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079966680/

2ttt:04/09/01 04:12 ID:3EYeuoEj
3ドレミファ名無シド:04/09/01 04:13 ID:011Jc2h2
4ドレミファ名無シド:04/09/01 04:13 ID:V2IMxOYG
初めてこの板覗いたオレが立ててやったんだから、俺は神な
5ドレミファ名無シド:04/09/01 04:14 ID:V4P6y7cV
>>1
乙。神。

あと俺は何かを勘違いしていたようだ。
趣味でやるのはけっこうって言ってたもんな。

前スレ>>996
私的サンクス
6ドレミファ名無シド:04/09/01 04:15 ID:C6X2Sm1y
>>4
一人だけageていた神様ですか?
7ドレミファ名無シド:04/09/01 04:15 ID:V2IMxOYG
もう前スレの煽りは過去の人になったのか?
オレは結構好きだぜ、ああいう熱いねらーはよ
8ななし@マーク:04/09/01 04:17 ID:ov9+aVgJ
みなさんお疲れさまでーす!!いやぁなかなか楽しい討論でしたね!!久しぶりに熱くなりましたよーwwwてかみなさんわかってましたよねwww?
9ドレミファ名無シド:04/09/01 04:18 ID:C6X2Sm1y
>>8
もう寝ていいのに・・・・w
10ttt:04/09/01 04:18 ID:3EYeuoEj
>>7

撤回しろ
11ドレミファ名無シド:04/09/01 04:18 ID:V4P6y7cV
>>8
爽やかに、颯爽と、それでいて艶やかに登場
12ドレミファ名無シド:04/09/01 04:18 ID:V2IMxOYG
>>8
あんた、さっきのスレで1000まで持っていた男だろ!
熱いトーク頼むぜ
13ドレミファ名無シド:04/09/01 04:18 ID:79kw4kCq
>>8
グッジョブ!!

いや、正直いい暇つぶしになったよ。
明日の仕事に差し支えなければいいけどさw
14ドレミファ名無シド:04/09/01 04:18 ID:011Jc2h2
>>8
じゃあ続き
>俺は大会で賞だって取った、お前らには何がある?

取ったよ3つくらい取った
雑誌にも載ったしFMもゲストで出た
15ドレミファ名無シド:04/09/01 04:19 ID:79kw4kCq
たまにはこういう展開も悪くないよなw
16ドレミファ名無シド:04/09/01 04:19 ID:C6X2Sm1y
ここで誰かがサクッと音源うpすれば・・・
17ドレミファ名無シド:04/09/01 04:20 ID:011Jc2h2
あんな奴には聞かせられない
18ドレミファ名無シド:04/09/01 04:21 ID:V2IMxOYG
>>17
オレが聴いてやるぜ。
19ドレミファ名無シド:04/09/01 04:21 ID:79kw4kCq
>>8
携帯からどうもお疲れ様でした。
20ドレミファ名無シド:04/09/01 04:22 ID:V4P6y7cV
>>17
俺も聴く
21ドレミファ名無シド:04/09/01 04:22 ID:011Jc2h2
今度は俺か(w
22ドレミファ名無シド:04/09/01 04:23 ID:C6X2Sm1y
>>21
ワラ

いやいかん。事務員さんが嫉妬する!!
23ドレミファ名無シド:04/09/01 04:24 ID:79kw4kCq
>>21
いいからうpしてよw
24ttt:04/09/01 04:24 ID:3EYeuoEj
んじゃ、スレ一発目でいかせてもらいます。

再うpやけど

自宅MIX
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9189.mp3
25ドレミファ名無シド:04/09/01 04:25 ID:V2IMxOYG
>>21
大丈夫、もうさっきの人は眠った。誰かが文句言ったら俺が追い出してやるよ
26ななし@マーク:04/09/01 04:26 ID:ov9+aVgJ
まだ寝てないよwてかみなさんごめんなさい、ひどいこと言いましたね、謝ります。まぁ打ち上げ気分で楽しくいきましょう!!
27ドレミファ名無シド:04/09/01 04:27 ID:C6X2Sm1y
>>26
クスリでもやってるんかい?
28ttt:04/09/01 04:28 ID:3EYeuoEj
>>26

はよねろ
29ドレミファ名無シド:04/09/01 04:28 ID:011Jc2h2
何じゃそりゃ
30ドレミファ名無シド:04/09/01 04:29 ID:C6X2Sm1y
>>26
いや、君にはこれからもうずっと哀願モードで逝ってもらいたい。
このスレの下僕となれ!
31ななし@マーク:04/09/01 04:29 ID:ov9+aVgJ
いーやw本来の僕の性格はこんな感じですよ、ただちっとTTTさんの発言がうざかったから討論しただけですwwてか急にスレ伸びなくなったなぁーwww
32ドレミファ名無シド:04/09/01 04:30 ID:V2IMxOYG
>>24
うまい!
ちょっとイーグルスのギターみたいだったぜ。
それとスパニッシュな感じがした。


33ttt:04/09/01 04:31 ID:3EYeuoEj
>>31

うわ、人のせいかよ
34ttt:04/09/01 04:32 ID:3EYeuoEj
>>32

さんきゅ
35ドレミファ名無シド:04/09/01 04:33 ID:d0oP6ZQG
名前:ななし@マーク 投稿日:04/09/01 03:35 ID:ov9+aVgJ
プロの歌手だって言ってんだろ!!何度も言わすなクズ素人が!!
信じるか信じないかはお前ら次第だ、やるだけやってみたら?
告知無し200達成することの厳しさがわかるから、それを踏まえて
俺は200って言ってんだよ、以上散れ!!
36ななし@マーク:04/09/01 04:33 ID:ov9+aVgJ
てか荒らしがいなくてつまんねーな。また俺がお前ら見下そうか?くずな素人ども
37ドレミファ名無シド:04/09/01 04:33 ID:C6X2Sm1y
予想通りいっきに白けましたな。

@マークって、メアドに11111って入れてたヤツか?
38ドレミファ名無シド:04/09/01 04:34 ID:d0oP6ZQG
921 名前:ななし@マーク 投稿日:04/09/01 03:39 ID:ov9+aVgJ
プロの歌手になって食ってけるかどうかはお前ら次第、俺はチャンスを与えてやるだけだ、
自分の実力をその目で確かめてこい、散れ!!
39ドレミファ名無シド:04/09/01 04:34 ID:V2IMxOYG
>>36
シロウトをシロウトって罵るのは素人。さすが、プロだねーって言いながら影で笑えってんだ
40ドレミファ名無シド:04/09/01 04:35 ID:011Jc2h2
>>24
どっかで聞いたことあると思ったら泣きメロスレにうpした音源じゃねーか(w
41ななし@マーク:04/09/01 04:36 ID:ov9+aVgJ
もうちょい派手に暴れりゃよかったな、てかまたこのスレの最後あたりに来るから、その時はよろしくなお前ら、またいつか会おう、名前はかわってると思うがな
42ttt:04/09/01 04:36 ID:3EYeuoEj
>>40


あいたたたた^^
43ドレミファ名無シド:04/09/01 04:39 ID:V2IMxOYG
もう終わりかよ〜
44ドレミファ名無シド:04/09/01 04:39 ID:011Jc2h2
>>42
もしやジプシーキングス好きでつか
45ドレミファ名無シド:04/09/01 04:40 ID:C6X2Sm1y
>>41
散れ!!

の号令は無いんですか?
46ドレミファ名無シド:04/09/01 04:41 ID:V2IMxOYG
でもスパニッシュ、本当のフラメンコのリズムって3拍子じゃなかったっけか
47ドレミファ名無シド:04/09/01 04:41 ID:011Jc2h2
寝れ!!
48ドレミファ名無シド:04/09/01 04:41 ID:SriHxQjN
>>41
自分じゃ上手いこと煽って一杯釣れて楽しいんだろうけどさ、
全然面白くないよ、君。

なんてなヽ(´▽`)ノ
49ttt:04/09/01 04:41 ID:3EYeuoEj
>>44

パコデルシアの方が好き
50ななし@マーク:04/09/01 04:43 ID:ov9+aVgJ
別におもしろくなくていいよ、俺は楽しかったからさ↑それじゃー最後に、またいつか会おう絶対に約束な、それじゃみんな散れ!!
51ドレミファ名無シド:04/09/01 04:43 ID:C6X2Sm1y
>>50
号令キターー(リョ
52ttt:04/09/01 04:44 ID:3EYeuoEj
>>46

有名なん、たとえばブレリアとかは 3 3 2 2 2 の12拍子

フラメンコのタンゴやルンバは譜面でみると4拍子だよ。

俺のはフラメンコでもなんでもないw
53ドレミファ名無シド:04/09/01 04:47 ID:011Jc2h2
ま、そろそろ、寝るわ
54ドレミファ名無シド:04/09/01 04:48 ID:V2IMxOYG
>>52
なるほどね。オレは3拍子とばかり思ってたよ。
55ななし@マーク:04/09/01 04:48 ID:ioVJEWhF
あぁ〜、はらへった。自分で出したウンコ食べよっかなぁ〜。
みんなもいる???おいちいょ(^O^)
56ttt:04/09/01 04:51 ID:3EYeuoEj
>>54

いや、知ってるのはそれだけで、もっと他にもいっぱいあって、
シギリージャとか、マルティネーテとかは、もっとややこしいみたい。
57ドレミファ名無シド:04/09/01 04:51 ID:d0oP6ZQG
>>50
なんとか体面を保って去ろうとするのですが、思いっきりはずしてしまう
今日の@マークなのでした…
58ドレミファ名無シド:04/09/01 04:52 ID:V2IMxOYG
じゃあこのスレ立てた神としては、また覗いてはレスする義務あるし、寝るね。

オヤチュミ
59ttt:04/09/01 04:53 ID:3EYeuoEj
寝よ。
60ななし@マーク:04/09/01 04:53 ID:ov9+aVgJ
偽物、ばればれwもう十分話してみんな疲れてるんだからここらで今日はおわりにしよう、俺はまたいつか来る、その時はまた朝まで一緒に熱く語ろう、それじゃみんな寝ましょう、以上!!散れ!!
61ttt:04/09/01 04:55 ID:3EYeuoEj
>>60

もうほとんど散ってますけど・・・
62ドレミファ名無シド:04/09/01 06:34 ID:7umk7sCX
乗り遅れた・・・orz
63詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :04/09/01 10:24 ID:vu+b1XNI
フと見たら、あっちは1000超えてたのねw
"まぎらわしい"との事でトリップ付けたわ。
>前スレのエンディング〜↑
個人的には・・なんだかなぁ〜・・だな。
とりあえずUP系のスレは"とりあえず聴いてよ"的なノリだと思うし
誰かが批評してくれれば"あ、聴いてくれたのね"・・で良いだろ。
漏れの晒し音源も前スレで
"10秒でとめた""・・いやいや5秒で止めた"・・な〜んて叩かれてたが
それはそれで批評と受け止めてるよ。
>>24
かなり好みだわ。
>パコデルシアの方が好き
・・が なるほど窺えるよ。
64ドレミファ名無シド:04/09/01 10:32 ID:C6X2Sm1y
>>63
これかい?IDに注目だ。

752 名前:ドレミファ名無シド [sage] 投稿日:04/08/31 22:57 ID:QJxEhzbI
偉そうに語ってるので、偉大なる詐欺師ってやつの>>660を聞いてみた。
キモそうなヲタ親父が狭い部屋で汗まみれで宅録してる図が浮かんで10秒で消してしまった。

755 名前:ドレミファ名無シド [sage] 投稿日:04/08/31 23:00 ID:QJxEhzbI
>>752
ワラタ。俺は5秒で消したけどw
65詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :04/09/01 11:04 ID:vu+b1XNI
>>64
それそれ。・・IDまでは意識してなかったわ。
"てめぇのゴミ音源なんて聴いてねぇよ!"・・って事かw
66しげしげ:04/09/01 13:02 ID:R5bKwPfa
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9195.mp3
みなさんこんにちは、入院中のしげしげです。
実は私、埋もれていたジミの曲を発掘いたしますた(オオワラ
ジミのセクース中の熱いヴォーカルを聴いてください。sucker!
歌詞
Ahh...Ohh...think about Love!
Suck to me one more time again!
Com'on a Ssssssssssuck to me one time!
Oh Shock! I love ya'
Ahh..hhhhhhh.....! Oh, You move it, look out!

Ssssssssscker! Sssssssssssscker! ooh ooooooh!
Ssssssssscker! Sssssssssssscker! ooh ooooooh!

実は俺、Music Studio ProducerというフリーのDTMソフト
導入したんですが、まだ慣れてないのでGuitar Tracks という
ケークウォークのソフトでやってます。シーケンサーがないので
ドラムとヴォーカルはWAVの切り張りで全部やってる(ワラ
ベースは病室に持ち込めないのでギターをピッチシフターで
オクターブ下げ。だからチョト軽いやね。
ギターはいつも通りのPS-02通して突っ込んでます。
いやー!新しいパソコンは快適だあね、スイスイ動くもんな。
後は適当なソフトシンセ入れて走らせて、DSP付きの小振りな
オーディオインターフェイス(Line6のGuitar Port辺りが妥当か?)繋いで、
ギタもベスも昔ライブイベントでかっぱらって来たsureのマイクも
ぜーんぶこれにつっこんじゃうもんね!
夢のオールインワンノートパソコンDTM の完成じゃ!


67ドレミファ名無シド:04/09/01 13:08 ID:C6X2Sm1y
>>66
200人集まりそうだなw
68ドレミファ名無シド:04/09/01 13:28 ID:uOdXv6ER
うぜー、三重のタイや
69ネットで一番感動できる曲:04/09/01 21:50 ID:I5rE8Ism
ロングヒットの「緑の屋根に登って」がついにポップ部門1位獲得!

2004年9月1日現在のデータ。
オリジナル作品ランキング(全10,254曲中)
お気に入りランキング(週間):122位
お気に入りランキング(累計):627位
試聴ランキング(週間):60位
試聴ランキング(累計):846位
ダウンロードランキング(週間):8位
ダウンロードランキング(累計):23位


http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=37278
70ドレミファ名無シド:04/09/01 22:18 ID:00c8kxOg
し・・・しげしげ氏が入院!?なんで!?
71ドレミファ名無シド:04/09/01 22:25 ID:a6aj7IWH
某団体の襲撃らしいんだこれが。
72ドレミファ名無シド:04/09/01 22:30 ID:HcHue/Y+
>>71
捜査ははいってるの?
73ネットで一番感動できる曲:04/09/01 22:32 ID:I5rE8Ism
>>70-72
そんな事どうでもいいから、この曲聴いてよ。

http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=37278
74ドレミファ名無シド:04/09/01 22:34 ID:a6aj7IWH
>>73
おまえが一番どうでもいい。
いや、よくないな。
ねちけっとは守れよ低脳。
75ドレミファ名無シド:04/09/01 22:35 ID:HcHue/Y+
>>73
興味が無い。
76Nam-Nam ◆Hmhq.mCM9o :04/09/01 22:59 ID:h8JtOxOu
>>69 >>73
ごくろーさん。 給料出ないよ学生さんw
ご迷惑おかけしますが、みなさんどうか無視してください。m(__)m
77ドレミファ名無シド:04/09/01 23:03 ID:HcHue/Y+
>>76
学生ボランティア?
78ネットで一番感動できる曲:04/09/01 23:06 ID:I5rE8Ism
>>76
ご本人様、尊敬しております。

あと、なんでもあり板にも宣伝しておきました。
他のいろんな板にも宣伝しておきますのでご安心下さい。


http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=37278
79ドレミファ名無シド :04/09/01 23:21 ID:h8JtOxOu
>>77
いや、たぶんプレ王にいる高校生打ち込み初心者と思われw
プレ王掲示板でも騒いでる…
80ドレミファ名無シド:04/09/01 23:26 ID:HcHue/Y+
>>79
ストーカーに掘れられた基惚れられたか、、おつかれさん。
81ドレミファ名無シド :04/09/01 23:38 ID:O5/NBbM1
>>66
しげしげさんに嫌われたのかなぁ俺は・・・。
大好きなのになぁ。
82693:04/09/02 16:53 ID:JatTmGi/
まだまだ甘いけど・・・。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9217.mp3
83ドレミファ名無シド:04/09/02 16:55 ID:39mUY5qv
おお、忘れとった。
>>66
  イカスー!!   カッチョエエ!!
84ドレミファ名無シド:04/09/02 18:29 ID:0rP2pESE
>>82
歌がイマイチ…。オリ?
85693:04/09/02 20:23 ID:JatTmGi/
>>84
オリです・・・。
もっかい歌録りなおそうかな
86えのん ◆3C9TspRFnQ :04/09/02 23:46 ID:UcNgZvvU
>>66
グワハハハハハハ〜!!!腹痛いっ!!!

ジミヘンの唄い方の特徴といい声質といいウマすぎてワロタ!!
ブルースハープもウマすぎでかっこいいですね。
ファンクな(ミーターズ風?違うか)ベースも艶っぽいし。
曲モロ好みでした、ありがとうございます。


(独り言)
しげしげさんがDTMとは・・俺もがんばろっ
87ドレミファ名無シド:04/09/03 00:54 ID:s92hLah5
>>86
え!?これ(>>66)ってオリジナルから切り貼りしたんじゃないの??
でなかったらうますぎ!!
8818歳予備校生:04/09/03 03:45 ID:yTqxUY8o
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9231.mp3

同い年って事で勝手にアヌス将軍にライバル心を燃やす俺。
あぁ。アヌスすげえよなぁ。

時代遅れのシューゲイザーだ。小曲だ。
聴け下民ども。
89ドレミファ名無シド:04/09/03 05:35 ID:PYcBSeai
>>88

なんじゃこりゃ?
エフェクト ぷにぷに
歌声ふらふら
ギターよれよれ

はっきりいって2分聴くのも酷だな。
90ドレミファ名無シド:04/09/03 06:24 ID:w/+VPKwj
>>88
歌やばいね。やばすぎる。
残りはまだマシだと思うけど、ギタリスト?UK好きかな?
途中で(1:11辺り)酷く間違ってるけど、嫌いじゃないな。
俺が予備校の頃はもっと惨い音源作ってたな。

大学でもずっと曲作って録ってればかなり良くなるんじゃないかな?
なんせあと4年半もあるしね。
頑張ってくれ。
91ドレミファ名無シド:04/09/03 06:31 ID:w/+VPKwj
>>82
歌やばいね。やばすぎる。
あとはミックス、ミックスの勉強した方がいい。
定位と音量だけでもうまくやれば全然違って聴こえるから。
それができたらリミッターとコンプの使い方を勉強しいや。
あとノイズカットは基本です。

ギターは普通だね。
>>88さんの音源もそうだが、ギターは普通で歌がヤバイってのがありがちなのかな?

偉そうなこと言ってごめんね。頑張って。
9218歳予備校生:04/09/03 06:47 ID:yTqxUY8o
>>89
悪かった。
マイブラとか知らないのかな。

>>90
ギターボーカルです。
UKも好きだけどUSも好き、日本も好き。
フォローありがと。

悔しいから本気汁音源うpしてみたよ。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9233.mp3
93ドレミファ名無シド:04/09/03 06:53 ID:yTqxUY8o
age忘れたよ。

ちなみに本気汁音源は前スレでもうpしたけど…。
微妙にミックス変えたから許して。

>>90さんリベンジ頼む (´・д・`)
9418歳予備校生:04/09/03 07:25 ID:yTqxUY8o
>>90さん消えちゃったのかなぁ。

はぁー予備校行くかな・・・。
95ドレミファ名無シド:04/09/03 08:29 ID:C3boZY+c
>>92
>>88も含めて、歌が酷いとは思わないな。
所謂上手い歌じゃないのはたしかだし、違うジャンルのものができるかどうかはわからないが
こういうスタイルの音楽なんだからこれで良いと思う。
モワーンとしたエフェクトと通低音のように鳴り続けるギター、フラフラの歌。

ただ、そのスタイルによりかかって良しとするような演奏・曲で終始しているクリエイティヴィティの低さが気になる。
お手本どおりよくできまちたねー、ってところだ。
96詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :04/09/03 09:23 ID:B4KsjySp
>>66
>>92
こうゆーのだな・・。やっぱ個性だ。
独自の個性があるのは非常に羨ましいよ。
・・って、批評になってないかスマソ
97ドレミファ名無シド:04/09/03 12:15 ID:PYcBSeai
>>92

すぐにコピできそう。テクがあるわけじゃないし。
で言って飛びぬけた才も感じないし、
そのわりに本気だし。音から器の小ささを感じるよ。

それってすごくない?
98ドレミファ名無シド:04/09/03 13:27 ID:dl8+VH45
なあエレキ買ったんだけどよ、エレキとPCだけでうpはできるのか?
ほかに必要な道具はあんのか?あとよ変な歌うpしないで、
ブラックマジックウーマンとかかっこいいソロうpしてよ
99ドレミファ名無シド:04/09/03 13:35 ID:R3T9zYh7
>>98

アンプとか持ってんだろ?なんでもいいからはやく聴かせてくれ。
100ドレミファ名無シド:04/09/03 13:51 ID:dl8+VH45
アンプ持ってるぞ。アンプ、エレキ、うpあればできんのかうpは。
うpしたいぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
101詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :04/09/03 14:21 ID:B4KsjySp
>>100
ここ見てサ、聴かせてちょ。

ttp://sound.jp/q-shock/up_faq.htm
102ドレミファ名無シド:04/09/03 14:28 ID:PqlURk3W
>>88
スマパンを思い出した。 って、本気の92より88が好みかな。
フラフラした歌い方は全然好きなんだけど、音程がヨレてるのがすんごい気になる。
音程がしっかりしたらもっとヨイよー。
103ドレミファ名無シド:04/09/03 14:34 ID:R3T9zYh7
>>100

とりあえず音悪くてもいいなら

ここと、http://www.cdwavmp3.com/bangai/resampling_soundrecorder.html

これとhttp://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm(実はこれだけでも、いけることはいけるが)

あとhttp://www.cycleof5th.com/これもあると便利だな。俺はこれで録音してからMP3に午後のコーダで
変換してる。

を読んで理解しろ。


あとマイクないんだろ?べつになかってもいいが、
エア録の場合はなんかあったほうが断然綺麗に禄れるしなにかと便利。

まぁ、アンプのアウトからラインを直接PCにぶち込んで録音する手もあるがw

なんしか後々はイイ、インターフェイスを買え!
104ドレミファ名無シド:04/09/03 18:37 ID:W8isxqc7
>>100はリア厨荒氏。どうせうpなんぞせんからスルー推奨。
10590:04/09/03 23:56 ID:jbAse/Mp
>>92
全然こっちの方がいいじゃん。
>>88の音源は遊びだったか。

こりゃ俺より演奏もミックスも凄いや。
俺は自分と同等かそれ以上の音源作る人の批評はしないようにしてるんで、
コメントは控えさせてもらうよ。

ただ先輩としてアドバイスね。
プロ志向なら「万人受け」って要素が必要になってくるんで、それを研究してください。
若いうちは「個性があれば」と思うけど・・それがなかなか上手くいかない。
俺は今でも「個性」ありきだと思ってるけど・・CDは売れないねぇ・・(苦笑)

アマ志向ならひたすらその道を追求してくれ。
106ドレミファ名無シド :04/09/04 02:08 ID:ifY/Ky5z
>>66
あの… しげしげさんってシゲルロールオーバーさんじゃないですか??
普通のレベルじゃないです。
10718歳予備校生:04/09/04 02:41 ID:ONMWjN4C
>>95
『そのスタイルによりかかって良しとするような
クリエイティヴィティの低さ』って、実に耳が痛い。

>>96
thanks!

>>97
コピ好きにどうぞ(・ω・)ノ

>>102
スマパン大好き。88もそのうち真面目に取り直したいなぁ。
とりあえず夜中にビビリながら歌うのがイクナイような気がします。

>>105
わぁい(´∀`)ほめられたー。
サブカル好きなお兄さん達に好きになってもらえたらいいなぁ。
目指せくるり(とか言うと叩かれるんだろうか)って感じで。
個性といえば、ちょっと悩みどころでありまして、
厳密な意味での個性はもう存在し得ないのではないかと
思ってしまいます。それはひたすらアヴァンギャルドに走る事で
解決するかも知れないけど音楽に聞こえなくなっちゃったり。
まあ、個性をどう定義するにしろ俺きっと個性あんまり無いんだろうなぁ。
あー死にて。

みんな聞いてくれてレスくれてありがとう。
半年前はほぼスルーだったので嬉しい限りです。
進歩したのかなー。そんなこんなでROMに戻ります。
108ttt:04/09/04 03:07 ID:ursT1nP3
久居のタイヤ屋か・・
109ドレミファ名無シド:04/09/04 03:21 ID:H1BxAKqF
サブカル好きなお兄さんですw
アヴァンギャルドいいんじゃないの?
世の中歌謡曲だらけだしさー

>>92
スルーしてたけど、割と好きだわ。
全体的には好きだけど、問題はボーカルだな。
喉をつぶさないでともかく腹から声をだせ。
そして歌いこめ。きっとよくなる。

ついでに>>88も聴いてみた。
問題はボーカルだな(以下同)
110\_____ _______/:04/09/04 03:29 ID:kEFe6hwx
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
111ドレミファ名無シド:04/09/04 04:40 ID:fVQ35o5A
>>107
オーソドックスをやってもそれでも溢れてしまうのが個性だろ。

厳密な意味での個性はもう存在し得ないのではないかと <

何、甘えたこと言っているんですか神様ともあろうお方が。

112予備校生@携帯:04/09/04 15:01 ID:s7FOQot+
>>111
2ちゃんでこんな事言うのもアレだけど、議論は命題の上に成り立つ。
『どう定義するか』によって意見は大きく変わってくるでしょ。
人の話を踏まえた上で話せない人は、インテリジェンスが低いと
思われてしまいますよ。
113予備校生@携帯:04/09/04 15:01 ID:s7FOQot+
>>111
2ちゃんでこんな事言うのもアレだけど、議論は命題の上に成り立つ。
『どう定義するか』によって意見は大きく変わってくるでしょ。
人の話を踏まえた上で話せない人は、インテリジェンスが低いと
思われてしまいますよ。
114予備校生@携帯:04/09/04 15:04 ID:s7FOQot+
ありゃ。二重スマソ。
調子乗った罰だな。

逝ってくる。
115ドレミファ名無シド:04/09/04 23:49 ID:fVQ35o5A
>>114
逝ってしまえ。
116ドレミファ名無シド:04/09/05 00:42 ID:6BO06HZA
どうも、新参者です。よろしくお願いします。
とりあえず録ってみました。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9269.mp3
117ドレミファ名無シド:04/09/05 00:51 ID:Gwhjgg6s
>>116
ううう...聴きましたが専門外、つーか苦手にもほどがある分野なので好き嫌い以外に言う事ができません。

頑張ってください。
118ttt:04/09/05 01:14 ID:ge7/3PHB
>>116

いいじゃんいいじゃん。
でもこういうのって競争率がたかそう・・
世界ランク999999999999番目
119ドレミファ名無シド:04/09/05 01:35 ID:rprtLYs6
>>116
今自分に出来る事を、全てやってみましたって感じかな。
勢いがあって、若々しさが良いよ。
ただ、リズムが外れているフレーズが多いから、
どうしても、とっ散らかって聴こえるんだよね。
120ドレミファ名無シド:04/09/05 01:39 ID:5LfuYsEr
121ドレミファ名無シド:04/09/05 02:37 ID:TbZ1IE/w
新参者ですが勢いで録ってみますた。
ゴメンナサイ。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/9276.mp3
122ttt:04/09/05 02:41 ID:aj/BI79d
>>121

牛丼 並いっちょ。

でもさいしょから謝られたのでキャンセル。
123ドレミファ名無シド:04/09/05 02:50 ID:TbZ1IE/w
>>122
ゴミン・・意味がワカラナイ(´ヘ`;)
124\____________/ :04/09/05 02:58 ID:KQJjdjMu
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
125ttt:04/09/05 03:04 ID:aj/BI79d
>>123

それはごめん。
牛丼=一般大衆
並=並

普通に美味いなということ。

しかしさいしょから謝るような負けゾーじゃ話にならん。
というかさいしょから、

楽しませてくれない宣言されてるよう・・・
126ドレミファ名無シド:04/09/05 11:06 ID:cWV1bkLU
>>121
ははは…。
おもわず笑っちゃうくらい素直な曲。素直なギター。
批判しようと思えばいくらでも出来るけど、なんだか批判する気分にさせない。
ま、いいんじゃないスか( ´∀`)
127ドレミファ名無シド:04/09/05 12:50 ID:WW1bmLID
何が批判だよ。アホか。
128ドレミファ名無シド:04/09/05 17:38 ID:TbZ1IE/w
批判歓迎〜m(_ _)m
129おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/05 21:16 ID:tcS15hlx
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9300.mp3

yonosukeうpろだにてキリ番ゲット。
コピーです。LOVE LOVE STRAWのgirlfriend。
歌の練習用にオケつくったのに歌詞カードなくなっててショック。
歪み3個直列で発振系のファズみたいになるのがおもしろかった。
130ドレミファ名無シド:04/09/05 22:07 ID:viOTS1ZE
お前は雑談スレから出てくんな。嫌われものは嫌われもの同士つるんでろ。キモい。
131ドレミファ名無シド:04/09/05 23:48 ID:E4pZA5aD
>>121
確かに素直だ・・・。
まるで打ち込みみたいに聞こえます。
もっと強弱、抑揚、リズムの前後を考えたらめちゃくちゃよくなるよ。
これだけ綺麗に弾けるのは凄いから、これをわざと崩してもっと人間味出していけばいいんじゃないかな?
132121:04/09/06 12:09 ID:GlPqVxKe
いやぁ〜うpしてみるもんですね。
予期していたのとまったく逆のご指摘だ。
前に別スレで別音源うpした時にも打ち込み≠ンたいと言われたんで
今回は勢いつけたつもりで一発録り、なんで雑と言われるかとオモタ。

う〜ん・・今度は立って録ってみよぅかな。意図的にズラすなんて芸当
はまだまだムリ・・onz
133131:04/09/06 17:43 ID:hb6XeQrB
>>132
意図的にが無理なんだったら、何よりも楽しみながら弾いてみては?
この曲だったらウキウキしながら、体で生真面目にリズム取るんじゃなくて落ち着きなく、ウキウキした感じでリズムとるとかw
音楽は何より音を楽しむのが一番!
必死こいて生真面目に練習するのもありだけど、楽しむために練習するんだからね。
134ドレミファ名無シド:04/09/06 23:04 ID:3qfbdCsi
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9325.mp3
昔作った曲を取り直しました。
135ドレミファ名無シド:04/09/07 21:48 ID:jUAuMJbe
反応がない!?
136ドレミファ名無シド:04/09/07 22:52 ID:0KRre3kB
普通にクソだから。頑張れ
137ドレミファ名無シド:04/09/07 23:14 ID:jUAuMJbe
>>136
糞なら糞と叩いてくれた方が浮かばれるってもんだ。
138ドレミファ名無シド:04/09/07 23:41 ID:qkylHUvq
>>137
作者としちゃそりゃそうだろうが
他人のクソの臭いの分析なんてするのは面倒だろ、きみだって。

こういった本人がいい気持ちになるためにする演奏ってのも良いんじゃないですか。
シンセの音が80年代みたいな古臭さでおれには向いていなかった。
演奏はちゃんとできているので偉いと思います。
139ドレミファ名無シド:04/09/07 23:55 ID:jUAuMJbe
>>138
そうですか。
シンセは仕方ないです。
入れない方が良かったかもね。

叩きサンクス。
140ドレミファ名無シド:04/09/08 00:10 ID:rGKTGAYy
>>133
どーもっす。決して楽しんでないわけではないのだけれども・・(´ヘ`;)
そう聴こえるってことはつまり固くなちゃってんだろーなぁ。
っつーことでこんどは立ってミスを気にせず弾いてみます(簡単なやつでw)
141ttt:04/09/08 00:11 ID:m5gWS034
142140:04/09/08 00:53 ID:rGKTGAYy
やってみますた。
まぁ・・立っても座ってもかわらんような曲だけど。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/9349.mp3
143ドレミファ名無シド:04/09/08 02:41 ID:VUaEWaIR
>>141
フフフ
>>142
東洋陶器ですな
144おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/08 02:44 ID:VTS/qmmd
(TOT)
145ドレミファ名無シド:04/09/08 16:38 ID:weiJmQRA
>>142
これは何?ゲーム音楽かなんか?
146ドレミファ名無シド:04/09/08 16:39 ID:weiJmQRA
>>143
あ!もしかしてTOTO?
147おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/08 19:31 ID:VTS/qmmd
.Child's Anthemとかそんなタイトルだったような。
148ドレミファ名無シド:04/09/08 21:40 ID:rtzc7Kg/
妙なリズムだな
149おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/08 22:05 ID:VTS/qmmd
・ダダ ダダダ ダッダ ・・・ だっけちょっとややこいよねこれ。
150ドレミファ名無シド:04/09/09 01:50 ID:vCQw2Qzh
きいてやってください
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9377.mp3
151おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/09 02:10 ID:SRunNxb2
カッコイイけどイントロのウクレレで聴くのやめるかどうか迷った。やめてよかった。
152おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/09 02:11 ID:SRunNxb2
じゃない、聴くのやめなくて良かった。だ。
153150:04/09/09 02:17 ID:vCQw2Qzh
すみませんでした。イントロのウクレレは我慢して聴いてください。
154ドレミファ名無シド:04/09/09 10:40 ID:5t/RFtwI
感想くださるとうれしいです。お願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9383.mp3
155ドレミファ名無シド:04/09/09 10:46 ID:L7PDE8Xj
>>154
なんか「惜しい!!」てかんじ。
156ドレミファ名無シド:04/09/09 15:45 ID:DrLFwJZy
http://www.yonosuke.net/song/data/4610.mp3

じゃあアヌスさんやら予備校生に対抗して17歳の僕もうpするぞヽ(´ー`)ノ
なんか誕生って言うイメージで弾いたよ
ムシャクシャしてたから1:11秒くらいからギターかきむしったよ
157ドレミファ名無シド:04/09/09 16:37 ID:bekOTeHT
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9372.mp3
削除キー付け忘れてけせないからついでに何かコメント頼みます!
高2です。
158ドレミファ名無シド:04/09/09 17:53 ID:QwiOsbNq
>>156
センスよすぎでついていけません。

>>157
無名性というか、よくあるパターンというか・・
食傷気味かな。
159ドレミファ名無シド:04/09/09 18:12 ID:cVi9lzGI
160ドレミファ名無シド:04/09/09 18:17 ID:0N5oY3lO
若ぃのが増えてきたな
>>156
うほっ…何か知らんけど最後まで聴いてしまった、モグワイとか好きそう
161ドレミファ名無シド:04/09/09 18:23 ID:QbLX+xof
>>156
ボーカルが良いね
162ドレミファ名無シド:04/09/09 19:56 ID:a0cWCvix
>>154
インストの方が良かったかも
163ドレミファ名無シド:04/09/09 20:37 ID:J2biM0NS
>154
結構好きかも
こういう歌い方も最近好きな感じだわ
164音屋 ◆D7skAteIN6 :04/09/09 20:52 ID:DwWQWQ6q
毎度。30男ですがまたコソーリやってまいりました。音痴は当社比で50%くらいは
改善されているかと。。。
曲専門職人なので、魅力云々は勘弁してください。

ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9391.mp3
歌詞はここの方のものです。いい詞です!!
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078590568/838
165ドレミファ名無シド:04/09/09 21:03 ID:IH47HHqI
>>164
うーん。。3%くらいは改善されてるかも・・
つーか本業の作曲の方をな(ry
166ドレミファ名無シド:04/09/09 23:58 ID:xkC4HLpL
>>154
自己陶酔しているのがよくわかるボーカルです。
他人に聞かせる気はありません。
自分では何を歌っているかわかるからそれでOKです。
だから口を開けないし子音も母音も発音は曖昧にします。

ギター、つーかコード感が良いだけに惜しい、と言うか残念と言うか。
167ドレミファ名無シド:04/09/10 00:03 ID:701dvY5b
>>156
ああ、なんて個性的な方なんでしょう。

惜しむらくは「個性的」の範疇から一歩も外に踏み出していない。
野口五郎のモノマネをするコロッケののモノマネのモノマネ。

そのうち気づくかうっかり間抜けを引っ掛けて増長してそこに留まるか、ふたつに一つです。
168ドレミファ名無シド:04/09/10 00:08 ID:701dvY5b
>>157
おれがきみの年にはこんなに弾けませんでした。
でも、こんなふうに弾けるひとは周囲に何人かいました。
で、弾けた人は今何をやっているかというと縮小再生産です。

でも、需要がある程度ある音楽ではあるのでよろしいいんじゃないでしょうか。

できれば固定HNつけていただきたいです。スルーの道標にします。
これはあくまでも、個人的な意見ですので気にしないでください。
好きなひとは好きらしいですから、こういうの。
169ドレミファ名無シド:04/09/10 00:12 ID:701dvY5b
>>164
歌詞が駄目ですね。
それはあなたの責任では無いと思うかもしれませんが
こんな陳腐な言い回しの羅列を良しとして選んだ責任は負うべきです。

具体的な比喩それは説明、ってものの恥ずかしさ
そういうことに無頓着なひとのためにそれなりの歌手に歌わせてください。
マーケットは広いです。上手くいくかも知れません。

神様、頑張って。
170157:04/09/10 00:15 ID:Y0zZfw/R
>>168
ありがとうございます。
ところでスルーの道標って何ですか?
171ドレミファ名無シド:04/09/10 00:22 ID:701dvY5b
>>170
固定HNつけてくれたら
ああこのひとだな、って判断するしるしになる、って事です。

そうすれば聴かないでスルーできます。
172ドレミファ名無シド:04/09/10 00:24 ID:jSSQSnHY
>>ID:701dvY5b

うpキボン
173ドレミファ名無シド:04/09/10 00:26 ID:h/Q6ZBVm
>>171
あなたがコテハンになったほうがみんな喜ぶと思うよ
174天災 ◆PfKxZZVWS. :04/09/10 00:26 ID:Y0zZfw/R
というわけでためしにコテになってみるw
175ドレミファ名無シド:04/09/10 00:27 ID:Y0zZfw/R
あきたのでやめてみる
176ドレミファ名無シド:04/09/10 00:43 ID:701dvY5b
>>172
なんで聴きたいの?
177ドレミファ名無シド:04/09/10 00:45 ID:701dvY5b
>>173
なんでそう思うの?

そんなことより、音源感想書きなよ。
そのためのスレだよ。
178ドレミファ名無シド:04/09/10 00:57 ID:jSSQSnHY
>>176
聞きたいから。とりあえずパートは?
179ドレミファ名無シド:04/09/10 01:23 ID:h/Q6ZBVm
>>177
>なんでそう思うの?
固定HNつけてくれたら
ああこのひとだな、って判断するしるしになる、って事です。

そうすれば読まないでスルーできます。

>そんなことより、音源感想書きなよ。
>そのためのスレだよ。
聴いたら書かなきゃいけないってことでもないでしょ。
180音屋 ◆D7skAteIN6 :04/09/10 01:25 ID:v2/DuBv3
いつもご指摘ありがとうございます。自作自演キャリア浅いとは云え、音源と
してうpする以上どなたのものも横一線ですから、こちらで挙がるご意見
ご感想は参考になります。あっちのスレでは依頼→作曲なので、出来あがった
ものには言いたいことも言え(ryポイズン、な場合も多々あるでしょう。

個人的な楽しみの中でも井の中の蛙にならぬようにと、
少しでも何とかしたいです('A`)
181ドレミファ名無シド:04/09/10 02:49 ID:BDXQGPQ4
>>157
本当に高2なら大したもんだね。
録音上手いし、ギターも上手い。
曲も展開してるし。
薄っぺらなギターサウンドは要改善かな。
このまま突き進んでも良し、少しブルージー
方向に行っても良しだよなぁ。
まぁ、時間はたっぷり有るからガンバレ。

182154:04/09/10 16:03:32 ID:0tSNfPMc
聞いてくださった方、感想を下さった方、ありがとうです。
聴く方によって印象も違ってためになります。
これからも色々試していこうと思います。
183ドレミファ名無シド:04/09/11 06:20:47 ID:ESUrYawp
学祭でラルクのStayAwayやるのですが、
何か改善できる点があればアドバイスしてやってください><;
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9429.mp3
よろしくお願いします。
184ドレミファ名無シド:04/09/11 06:35:40 ID:90Oa49xo
>>183
カッティングの際のミュートがちょっと不完全だね。
きっちり音が止まらないと、リズムに切れが感じられないよ。
練習の時に、なるべく大きな音を出してやると、自分で気になる様になるよ。
185ドレミファ名無シド:04/09/11 19:03:48 ID:c7Yc+OjE
>>181
ありがとうございます。
今後も当分メタル道を進もうと思ってます。
どうせ趣味ですからね。
186ドレミファ名無シド:04/09/11 20:01:33 ID:4QLi95xy
187名無しさん:04/09/11 22:35:15 ID:tPDUvIOQ
てか演奏が下手うまいより、もっと大切なもんがあるだろーが。ライブでのあの表しがたいオーラ、それがあるかどうかが一番大切、まぁそれは才能だけどね。
188ドレミファ名無シド:04/09/11 23:03:49 ID:io9oGE06
>>183
それだけ弾ければ十分でしょ。
リズムのキレを出すにはストローク幅をもっと広くするといいよ。

189ドレミファ名無シド:04/09/12 01:39:32 ID:tdagz8JJ
>>ID:701dvY5b
こういう糞ウジみたいな評論家てのはうpスレ常駐なんだろうな。
さぞ個性的な音楽やってるんだろうな?
あっ、やるんじゃなくて聴くだけか(ワラワラ
音も晒せない下等生物は黙って拝聴して土下座してろよ、下民のくせに
まともな口叩くんじゃねえ。

ちゃんと楽器が弾けて歌えるようになるといいね、ボウヤ?
それとも上手くなれずに年取って評論だけが生きがいになったオヤジかな?
どっちにしろ哀れだな。
190183:04/09/12 07:58:20 ID:LYeprezc
レスありがとうございます。
ミュートもっとして学祭挑んできますっ
振りももう少し大きく意識してみますね。

この曲はギターはじめていきなりやろうとして挫折しました。
でも、ギター初めてやっと1年たった今コピりなおしてみたら、
何とか少し聞ける感じになってたので(なってるつもり)
ちょっと酷評してもらい
精進してみようかとおもってのうpでした。

他になにかあればご指摘くださいませ。
この音源でみじかければ、また別の音源とってきます。
191ドレミファ名無シド:04/09/12 11:40:34 ID:uy9OZuIB
>>157
メタル者はどこいっても嫌われ者だ。
熱すぎるからな。
でも、俺は好きだぜ、大好きだ。
熱いじゃねえか、このギター!!!!!!!
良い意味で80年代風だな、俺ギタリストやないから技術的コメントは出せねえけど
俺はむしろ萌え…いや、燃えたね。マジで。
たまにスレを覗けば、こうゆう熱い奴に出会えるってもんだ。
ちょっと嬉しい気分…
192ドレミファ名無シド:04/09/12 12:06:40 ID:+5GIIvmd
>>189
うpした身とすれば酷評でも皮肉混じりでも感想をもらえたほうが嬉しいけどね。
聴きもしないで罵倒なのか聴いたうえで貶されているのかは内容で判断つくし。
193ドレミファ名無シド:04/09/12 17:17:34 ID:opPgdaeS
スルーされるのが一番つらいよな…
194ドレミファ名無シド:04/09/14 21:29:30 ID:m15ESkcU
>>193
無視されたくないなら、それなりの音源作れってこと。
195ドレミファ名無シド:04/09/14 21:51:42 ID:lYyPGtBC
つか、>>194には無視されようが何とも思わない。
196ドレミファ名無シド:04/09/15 19:03:50 ID:ZJiy2Yg6
>>157
volcano聞け
197693:04/09/15 19:23:24 ID:33KCiZlG
とりなおした。
あまりかわってないかも。
http://big.freett.com/punks/merryc.mp3
198ドレミファ名無シド:04/09/16 02:07:30 ID:HirwTiBx
下手糞ですがめたってみました。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9554.mp3
199ドレミファ名無シド:04/09/16 02:10:15 ID:HirwTiBx
>>157
メロスピイイ!
200ドレミファ名無シド:04/09/16 07:12:32 ID:vCiw47rE
>>197
楽曲的なアレコレは置いとくとして

課題は歌、だな。子供声だし。
201ドレミファ名無シド:04/09/16 14:28:27 ID:RuTKVTXK
>>197 音程が安定しないので聞き苦しい
>>198 not found
20218歳予備校生:04/09/17 02:04:34 ID:8uW+rSkS
オッス。お久しぶり。

俺昔、メロコアやってたんです。
なんとなく、久しぶりに作ってみたんです。
唄ないし、ギターもあんまり弾けてないが、

まあ、聴けよ下民諸君。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/9580.mp3
20318歳予備校生:04/09/17 15:56:18 ID:4C5YP3Ix
うわ。
スルーかぁ(つд`)グヌス
204Q蜀:04/09/17 15:58:03 ID:rSxB1TKu
>>203
今yonosuke鯖落ちてるので、マターリとまちましょう。
205ドレミファ名無シド:04/09/17 15:58:04 ID:NdqchyIL
206ドレミファ名無シド:04/09/17 21:01:43 ID:7RcSQeYv
207ドレミファ名無シド:04/09/17 21:09:07 ID:gSJAKfta
>>206
(゚∀゚)ラヴィ!!@楽器作曲板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095181466/

(゚∀゚)ラヴィ!!
208ドレミファ名無シド:04/09/18 10:53:39 ID:J1zm4bSU
>>206
メタル野朗なのでメロコアの定義がいまいちわからんのだが…

…かっこいいじゃないか!

>>207
エンジェルラヴィ(違
209ドレミファ名無シド:04/09/18 17:17:41 ID:bp8R/8JA
誰がメロコアだ
俺だってモタルヘッドだ
210208:04/09/18 18:05:19 ID:Ybp/YN08
>>202
メタル野朗なのでメロコアの定義がいまいちわからんのだが…

…かっこいいじゃないか!
>>206
エンジェルラヴィ(違

…と言いたかったのだが、激しくずれた
たしかに>>206なメロコアはないわな(w
211おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/18 20:04:43 ID:YpHZVMwC
パンクってパンクかよっ
212おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/18 20:13:19 ID:YpHZVMwC
ごごご誤爆・・・
213ドレミファ名無シド:04/09/18 21:05:48 ID:1CSzsS3R
↑誰だ貴様(w
214ドレミファ名無シド:04/09/19 11:50:50 ID:2Jnf7Ahy
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9654.mp3
初めてのギター録音で勝手が分からなくテンパってギターの音がでかすぎたり
ノイズ入ってますが批評お願いしま。
215ドレミファ名無シド:04/09/19 13:19:50 ID:HJi/G7fg
157いいじゃないか。
なんつーか、ストレートでいいぞ。
216ドレミファ名無シド:04/09/19 16:06:17 ID:pH/3enCv
>>214

693 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2004/09/19(日) 15:10 ID:KhXZyVWl
>>692
なんのつもり?誤爆?

>>ALL
ドヘタなNirvanaのSmells Like Teen Spritです。
しかもCDの音源をそのまんま流してて違法。
聞いてみる人は初めのハウリング音が耳に毒なので注意。
下手過ぎて受けますがw最後謎のアドリブだしw
217214:04/09/19 20:57:59 ID:04/hiYUm
その方とは別人だと思われますがどこのスレ?
218ドレミファ名無シド:04/09/19 21:06:26 ID:E4+t//62
219ドレミファ名無シド:04/09/20 03:45:46 ID:bgcSUJib
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9675.mp3
ミックスって難しいです、人の曲だとその場でどうこう言えるけどいざ自分のだと杜撰になりがちです・・。
どうぞアドバイスよろしくお願いします。
220ドレミファ名無シド:04/09/20 15:19:38 ID:bzJANneT
BADMAN/THE CORAL
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9684.mp3
相変わらずギターが超下手。
でも、声は本物そっくりだと思ってしまった。
221ドレミファ名無シド:04/09/20 19:40:08 ID:vMbItwqQ
>>219
ド…ドラム音小さ!!!!!
なんか…よくはわかんないんですけど
ちょっとMIXでいじりすぎちゃうんかと
曲の良し悪しが判断しづらいくらいバランス悪いです
ヴォーカルとか良さげな感じではあるのにもったいないっす


>>220
本物そっくりもなにも原曲知らんわけだが
…いいじゃん。
かっこいいよ。
ギターも…別に上手くなる必要はないんとちゃいますか?
ルーズなギターが心地よいジャンルですがな
222ドレミファ名無シド:04/09/20 22:42:46 ID:bzJANneT
AGE
223ドレミファ名無シド:04/09/20 23:51:22 ID:xMhkaEWz
聞いてやってくださいm(__)m
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9698.mp3
224ドレミファ名無シド:04/09/21 00:00:13 ID:dNkDdwwe
>>223
とりあえず蓄膿症治した方がいいな
225hoge ◆HsptrkZmYk :04/09/21 00:38:59 ID:O8N1Gmii
226ドレミファ名無シド:04/09/21 00:58:11 ID:AGMKLRan
>>220
相変わらずボーカルはカッコイイけど
君達のバンドはオリジナルはやらないのか?
227ドレミファ名無シド:04/09/21 01:53:07 ID:BqLJAjpI
>>223
音痴じゃないのに音程が安定してません
もっと全身のパワーを使って超思いっきり歌えば吉かと

>>225
アメリカの80年代風なのは何故?
ホワイトスネイクとか、なんかその辺の感じ
いや、ぶっちゃけそうゆうの好きだけど(w
228hoge ◆HsptrkZmYk :04/09/21 02:03:27 ID:O8N1Gmii
>>227
おっさんだからです。普段は泣きとかPRSスレにお邪魔してます。
229220:04/09/21 09:08:39 ID:yzlusXIQ
>>226
バンドでやってるんでは無くて、
全部1人で多重録音です。
230ドレミファ名無シド:04/09/21 09:41:40 ID:ibhLBSHa
切ない…
231ドレミファ名無シド:04/09/21 11:06:57 ID:hRQd3xms
>>229
。・゚・(ノд`)・゚・。
232ドレミファ名無シド:04/09/21 11:40:00 ID:Qlc8hMQ/
>>220
待ってましたよ。
大好きですよコノヤロウ。
233ドレミファ名無シド:04/09/21 13:48:26 ID:eiBT3Eir
と自演して褒めないと森下がるね。普通にノリも無いし聴いてて飽きるから40秒で停止して削除した。
234ドレミファ名無シド:04/09/21 13:53:50 ID:BTmJzqaC
>>225
うまくて、気持ちいいよ。
しかしブツ切れはいかん。失礼じゃよ。
235ドレミファ名無シド:04/09/21 14:35:02 ID:aJrvwGe5
236ドレミファ名無シド:04/09/21 15:32:58 ID:540nkdKA
>>229
目指せ日本のレニークラビッツ、なんつってな。
バンドやってないにせよ、オリジナルは無いの?

>>230-231
1人で多重録音してる人って結構いるんでねえの?

↓1人で多重録音してるアーティストを挙げてくれ
237ドレミファ名無シド:04/09/21 15:39:22 ID:EqhzrKOI
アナイアレイター
たしか一人多重録音メタルアルバムwがあったんじゃないか?
238詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :04/09/21 16:30:37 ID:coB7N1gW
ポール・マッカートニー
有名どころなら・・
ブライアン・ウィルソン
マイク・オールドフィールド
トッド・ラングレン
プリンス
レニー・クラビッツ・・とか
239ドレミファ名無シド:04/09/21 17:46:18 ID:CMroB8dI
エンヤもそうでなかったっけ。
240223:04/09/21 20:05:31 ID:QlqBmJ4d
>>224
鼻声気になっちゃいますか、、レスさんくすでした。

>>227
全身のパワーですかw
叫ぶように歌うと良いな、と言ってもらったことはありますが、
思いっきり歌うと、この曲はさわやかに軽く歌った方がいい、
って言われたりします、、むずかしいですね。アドバイスありがとうございます。
241おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/21 20:16:34 ID:68tGHTtT
>>240
質問。Voマイクなにつかいました?
242223:04/09/21 20:51:06 ID:QlqBmJ4d
>>241
音程の低い部分が AUDIXのOM3、 高い部分はSM58です。
やっぱコンデンサーマイクの方がいいんでしょうかね。。
243おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/09/21 21:03:38 ID:68tGHTtT
OM3と58だったらじゅうぶんなんじゃないですかね。よくしらないけどw
俺カラオケマイクユーザーでAUDIXのOM5買うかどうか迷ってたんで参考になりました。
ありがとうございます。
244223:04/09/21 21:16:11 ID:QlqBmJ4d
録音が上手な方なら同じ機材でももっときれいに録られるかと思いますので、
あまり鵜呑みにはしないでくださいね orz 
やっぱりコンデンサー使ってみたいなぁ・・・
245ドレミファ名無シド:04/09/21 21:42:25 ID:t5Q0ldM0
>>233
ロックンロール不感症。

別にそれが悪いとは言わないが。
246ドレミファ名無シド:04/09/21 21:48:04 ID:pw9aW3Qp
>>245
そのフレーズ頂きます。
247219:04/09/21 23:36:14 ID:ZBXTJidS
>>221
ドラムちっさいですよねぇ、、ノリがないと思いました。
でもドラムを上げるとなんかごちゃごちゃになってもうわけわかんねー!って感じで。
ミックスってほんと難しいです、いきづまってます
248ドレミファ名無シド:04/09/22 00:18:29 ID:/FHe/Epa
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9727.mp3
オリジナルの曲です。
自分的に編曲にこだわったつもりです。
よろしければ聴いてください。
249221:04/09/22 00:35:06 ID:g+vV24/s
あくまでボクの場合ですが
MIXはDrとVoを優先しています
とくにDrは超絶対最重要
DrとVo以外はおまけだ!と暴言を吐きながらMiX
んで、ぶっちゃけBaは小さめにしてます
(これがボク的にコツかと…)
Gtリフは…うちはメタルバンドなんで若干大きめに
Gtソロはちっさめのほうが逆に強調される…と思うのですが…
人間関係により大きめになってまつ…

いっぺんそれでまとめたところで
Voをバランスを考えながら下げていきます
下げすぎるとロックぽくなりますが
上げすぎるとアイドル風になります(w
とかなんとか言いながら
いじり過ぎないのが真のコツかと
ボクは音自体はほとんど触りません
まあ、ぼくのバンドも毎回MIXの時点で殺し合い寸前までもめてます、はい
250ドレミファ名無シド:04/09/22 00:45:40 ID:g+vV24/s
>>248
最初のドラム&イントロで「を?」と思った。良い意味で。
キーボードが安っぽいけど、それが楽曲の明るさを引き立てている部分もある
いい歌詞がついて、いいVoが歌えば、是非もっぺん聞かせてください。
ちょっとボク的にムラムラッときました。ぐっどじょぶ。
ほんといい歌詞つけてほしいな。日本語で。

PS
でもこれで歌詞がデスメタル風だと、作者殴りに行くかもしれません。
251hoge ◆HsptrkZmYk :04/09/22 01:23:14 ID:rx+CQelF
ちょっとがんばったので評価おながいします。
もう現役ではない35のおっさんです。
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9731.mp3
252ドレミファ名無シド:04/09/22 01:33:03 ID:k8NPnw4F
>>251
乙!
毎度毎度歪みの音がスゴクいいのだが、BOSSのマルチでしょ?
ちなみにどんなセッティング??
253ドレミファ名無シド:04/09/22 01:39:45 ID:g+vV24/s
>>251
し…渋い!!!!
ミナミの帝王なイメージが思い浮かぶのはボクだけか?
もう完成されまくっているので、ぶっちゃけコメントしづらいデス
ある意味神の域かと。
35で現役ではない?
そりゃあんた早過ぎだぜ!
254hoge ◆HsptrkZmYk :04/09/22 01:42:07 ID:rx+CQelF
>>252
有り難うございます。ME-10ってやつで、
意外と歪みは少なめ、こんプでゲイン稼ぐみたいな?
だからフィンガーノイズ出やすいです。
255ドレミファ名無シド:04/09/22 01:46:36 ID:k8NPnw4F
>>254
ME-10って、モデリングアンプとかあるんだろーか?
それともBOSSのコンパクトの歪みが入ってるのかな?
256hoge ◆HsptrkZmYk :04/09/22 01:57:40 ID:rx+CQelF
>>252
補足ですが、録音アプリの方では、イコライジングとかはしてないです。空間系は後がけもしてます。

>>253
なんか解らないけど、すごくほめてもらってうれしいです。
テクに関しては今更と言う感じなので、なんとか、気合いだけでごまかしてますが、正直かなりくたびれますた。

>>255
コンパクトの歪みだとおもいます。
アナログらしいいんです。歪みとかこんプ関係は。
ほかはデジタルらしいんですが、一度故障してローランドの人が
言ってたんで間違いないとおもいます。というかそう思い込んでます。
257ドレミファ名無シド:04/09/22 02:24:15 ID:uvIIKBoc
>>251
カコイイ。めっちゃ渋いです。
ドラムとベースは打ち込みですよね?
生ドラムで聞きたかったです。
258hoge ◆HsptrkZmYk :04/09/22 02:33:36 ID:rx+CQelF
>>257
バックは全部打ち込みでつ。ありがとうございます。このごろテクの練習はしておらず気合いの練習ばかりしてるんですが打ち込みだと行き詰まりますね。
259ドレミファ名無シド:04/09/24 00:04:36 ID:4uGGJFEa
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9775.mp3
恥ずかしながら、インストっぽい仕様です。
260ドレミファ名無シド:04/09/24 01:36:16 ID:ZCv2Y71Q
練習しながら録ったんでショボかもだけど休日潰したんで聴いてくさい。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/9780.mp3
261ドレミファ名無シド:04/09/24 10:28:06 ID:kt6ernEG
>>254
歪み多いほうがノイズ目立つのでは?

>>260
(・∀・)カコイイ!!
262ドレミファ名無シド:04/09/24 18:01:10 ID:048JY0zy
http://fukupan.hp.infoseek.co.jp/contest.mp3
はじめまして、よろしくお願いいたします。
263ドレミファ名無シド:04/09/24 18:41:38 ID:3O4mBECt
>>251
確かにVシネマのテーマ曲みたい。
所々のミストーンとビブラート、ベンドのピッチの甘さを聞くと素人だな・・・と思わせるものがありますが。
264ドレミファ名無シド:04/09/24 19:56:05 ID:D/NXtZnp
http://www.yonosuke.net/dtm/data/4861.mp3
しょぼしょぼの打ち込みですorz

新曲を別に作ったもののイメージに合わず没にorz
265ドレミファ名無シド:04/09/24 20:30:49 ID:NpeEjNwz
>>262
れおくんは却下。
266ドレミファ名無シド:04/09/24 20:31:26 ID:NpeEjNwz
>>262
面白い、つーか良く出来てるけど。
267hoge:04/09/24 22:24:19 ID:uM9x2ceR
>>251を弾いたhogeでつ。規制食らって代行で書いてもらってます。
>>259
自分はこういう、生々しい感じの音ってなかなか出せないんですよ。
右から聴こえるリード、もうちょっとリバーブ浅くした方がよいかもですね。
>>260
うーん、ブァイっぽいですね。結構粒の大きな、歪みながら
綺麗なのはタッチが良いからでしょうね。最後にパーカッションが聴こえてくるの、ワロタ
>>262
サンタナっぽい感じ?
>>263
ゲイリームーアの名誉のために・・・これはランディーローズに捧げた(ネタ?)と言われている名曲です。Vシネマに成り下がったのもひとえに自分が(ry
音色の話ばかりで、的確にテクの評価をしていただき感謝です。
精進しますのでまたよろしくお願いします。
268259:04/09/24 22:59:18 ID:4uGGJFEa
>>267
どうもです。感想もらえてホッとしとります。
生々しいですかぁ。
リードが右から聞こえますか?おかしいなぁ・・・
アレはリバーブじゃなくてディレイです。ディレイタイム最小で。
269ドレミファ名無シド:04/09/26 03:16:11 ID:BDkVrTOW
まだ、学生だった頃に初めて真面目に作詞作曲した曲です。
全パート入れたテープは無くなってると思うんで、未完成で申し訳ないですが、感想聞かせてください。
当時はどこかの国が戦争していたのを見ての反戦歌って感じで詩を書いたと思います。

ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/5246.mp3
270ドレミファ名無シド:04/09/26 07:25:38 ID:gbbF9aN8
>>269
ちなみに、どんなミュージシャンが好きですか?ミスチルとか?
271ドレミファ名無シド:04/09/26 08:53:16 ID:WgFHQj/N
>>270
ミスチル好きです。似ている曲がありました?(´д`)
この曲を書いた7,8年前は基本的に売れてる邦楽聴いていました。

272ドレミファ名無シド:04/09/26 09:24:44 ID:gbbF9aN8
>>271
いや歌い方が似ているなぁと思ったもので。
しかしせっかく反戦なんてテーマを歌っているのだから、
歌詞がこちらに伝わってくるようにしないともったいないなぁ、と。
273ドレミファ名無シド:04/09/27 00:19:42 ID:m1KCuf4A
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9873.mp3
はじめまして、よろしくお願いします。
こういうのってここでいいんでしょうか?
274ドレミファ名無シド:04/09/27 00:38:56 ID:sfgczQw+
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9872.mp3
ぎたーいんすとです。へたれですが聞いてください
275ドレミファ名無シド:04/09/27 00:42:02 ID:eAI/wvtt
>へたれですが
イヤミでつか?
276ドレミファ名無シド:04/09/27 00:44:08 ID:sft1YXdX
ごめん。
ギターよりもバックの打ち込みに感心したw
277ドレミファ名無シド:04/09/27 01:01:04 ID:x696rulg
とってもうまいって事を前提として・・・

自分が出来る範囲で弾いているから、あらが無い様に聴こえるけど、
出来ない事はやらないって感じだから、
フレーズの幅が狭く思えるよ。
278ドレミファ名無シド:04/09/27 02:01:21 ID:KutOjuT9
焼酎旨い〜 こんなの弾いてみた
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9878.mp3
279ドレミファ名無シド:04/09/27 02:10:09 ID:KutOjuT9
やべー、>>157いいわ〜 いい音ありがとう
280ドレミファ名無シド:04/09/27 03:21:58 ID:J+4uHKqB
mp3ファイルはあるんですが、どうやって>>278のサイトにうpできるんですか?
281ドレミファ名無シド:04/09/27 03:32:27 ID:65jLGjOF
282ドレミファ名無シド:04/09/27 03:44:55 ID:J+4uHKqB
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9879.mp3

>>281
できますた さんくs



批判ください
283ドレミファ名無シド:04/09/27 03:50:35 ID:YxmhePMu
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9880.mp3
最近作った曲です。
もしよろしければご意見ご感想などいただけると嬉しいです。
284ドレミファ名無シド:04/09/27 08:07:30 ID:tVEHjRPQ
>>273
ここでいい。
けど、コメントできないや。

>>278
弾いてみましたね。

>>282
ギターのチューニング合っていません。
陳腐な曲だと思うけどポップを目指すのなら斬新な必要は無いと思うのでよろしいんじゃないでしょうか。

>>283
1980年代後半の日本のポップスですね。
285薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :04/09/27 16:46:52 ID:J+YS3WYu
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9885.mp3
インストです。ギターです。
ヘタレ過ぎますがきいてください。
286ドレミファ名無シド:04/09/27 16:47:20 ID:Qrji13fL
>>274
いいね、なんか人力エレクトロニカって感じで
287薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :04/09/27 16:48:39 ID:J+YS3WYu
>>274
なんか、最近のTAKみたい。
288273:04/09/27 20:12:08 ID:e6GN436h
>>284
やっぱりそうでつかorz
曲の感想でいいから(というか技術出せる楽器で演奏してないので)、欲しかったです。
触れてくれてありがとうございました。
289ドレミファ名無シド:04/09/27 21:10:58 ID:tVEHjRPQ
>>288
いや、おれはアレンジっつーか演奏で曲が決まる、と考えているタイプなもんで
メロディそのものについて評価できないんだよ。
嫌味は無いと思う、くらいし言えないや。
すまないね。
290ドレミファ名無シド:04/09/28 00:52:23 ID:WZJNWFTe
>>282
何て歌ってるの?
291ドレミファ名無シド:04/09/28 22:40:45 ID:lI7R4YpA
サザエさん弾きました
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9916.mp3
292ドレミファ名無シド:04/09/28 22:48:11 ID:3etCcerP
( ・∀・)イイ!
なんか週末の夕方の憂鬱な気分が蘇ってきたぜ!
願わくばノイズをなんとかしてほしかった。
293ドレミファ名無シド:04/09/28 23:48:02 ID:au1DwhrJ
>>291
好き。
いいょ〜!!
294291:04/09/29 01:05:27 ID:rPPTyx41
>>292>>293
ありがとうございます。
アンプ?が無いのでパソコンにマイクを刺して感度を上げまくって
録音しました。
Windowsに付属のサウンドレコーダーを使ったので
1分以内に弾くのが大変でしたw
295ドレミファ名無シド:04/09/29 01:26:07 ID:Iski0jjh
ならノイズは仕方ないな。
日曜夕方シリーズで次は笑点頼む。
296ドレミファ名無シド:04/09/29 05:31:00 ID:vw/+jlkJ
>>294
PetitRec使うといいよ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031465/
297ドレミファ名無シド:04/10/01 01:19:31 ID:rL01Mq+b
ヒマなんでうpってやったぞ。
オマイラ、聴いて下さい。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/9981.mp3
298ドレミファ名無シド:04/10/01 01:35:24 ID:UZ3Z3sJo
サンダー♪
299ドレミファ名無シド:04/10/01 01:38:29 ID:UEX4awJW
>>297
ズバリ、リズムの練習をしてください。お願いします。
300ドレミファ名無シド:04/10/01 01:40:57 ID:rL01Mq+b
なんだとーーーっ!?

わかりますたm(_ _)m
301ドレミファ名無シド:04/10/01 03:17:14 ID:qDWy+hVC
>>297
前半のビロビロ聴いてたら、だんだんバグパイプの音に聞こえてきたw
302ドレミファ名無シド:04/10/01 03:54:40 ID:pZMhxi8/
>>297
ああああ〜あああ〜あ〜

「歌メロ無し」版を是非下さい!
歌入れてえええええ!

もし以前Eat the Richをうpった人なら…
私信:パソ(win Me)あぼーんで全ファイル消えてしまいますた、すんません…by K
303ドレミファ名無シド:04/10/01 10:34:31 ID:HZcUSVOq
>>297
ソロの前でフェードアウトたぁ惜しい事をするね
304297:04/10/01 10:46:14 ID:fOhtJLmF
>>303
ソロはコピってないのよ。
>>302
リズムが要練習らしぃので、練習してから再うpします。
305297:04/10/02 18:45:22 ID:OROhPOcF
スタジオ板持ってないんで、ライブ盤から耳コピしてるんだが・・・ソロだけコピーできん。
他はもう録ったんだが・・・・スマンm(_ _)m
306ドレミファ名無シド:04/10/02 18:51:00 ID:MwuQpeiJ
>>297
生のリズム隊とセッションを重ねる必要性を感じます
合わせる事に窮々としちゃって自分でリズムを作り出せてない感じ
下民が偉そうな事言ってすいません。祟らないで下さい神様。
307hoge ◆HsptrkZmYk :04/10/02 19:22:41 ID:D6wzJyhc
>>291
触発されてテレビネタ弾いてみますた。
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/10022.mp3
>>292
どうですか?鬱な気分になってきますたか?
>>297
すごい持久力だと思います。おっさんはあんなの4小節と持ちません。
308297:04/10/02 19:30:52 ID:OROhPOcF
>>306
まぁMIDIオケをバックに弾いた場合、自分でリズム作っちゃうとそれこそバラバラになる罠なわけだが
ご忠告はありがたくm(_ _)m
309297:04/10/02 19:39:52 ID:OROhPOcF
中間のソロは限りなく怪しいがごまかしたぞー!
あとはラストのソロ・・・さらに無理っぽい・・_| ̄|○

>>307
ピロピロですか?やってみたら誰にでもできる思われ。
310ドレミファ名無シド:04/10/03 00:04:49 ID:vGz4MCdC
>>302
おお!!!
俺以前、北斗とかルパンとeat hte rich のオケうpした物です!!
Eat the Richのオケはまだ取れます
もし良かったら歌聞かせて下さい!

あ、自分297さんではないです
311ドレミファ名無シド:04/10/03 00:07:19 ID:vGz4MCdC
312ドレミファ名無シド:04/10/03 01:51:48 ID:8a/TTULR
神降臨??あの北斗の拳は名作だったな。すばらしいコラボやった。
313297:04/10/03 03:26:57 ID:mY26RF1W
>>302

サンダーのメロなしフルコーラス。
ソロは結局音とれなかった。だから適当。しかもヘボい。勘弁m(_ _)m

http://www.yonosuke.net/clip/2004/10039.mp3
314ドレミファ名無シド:04/10/03 15:05:07 ID:MgxIaVyM
>>310
了解、しばしまたれよ!
>>313
上等!ああああ〜あああ〜さんだ!
315ドレミファ名無シド:04/10/03 19:20:33 ID:1eYEf+nV
やべっ!どっちもすんごい楽しみだw
316ドレミファ名無シド:04/10/03 23:27:40 ID:s02aeMLc
お願いです
北斗がもう一回聴きたいです
パソコン買いなおしたので聴けないです

URLかどっかにうpして下さい
ネ申様
317ドレミファ名無シド:04/10/04 00:31:54 ID:IItGMiZi
http://www.yonosuke.net/clip/2004/10067.mp3
>>316
何回でもお聞きくだされ

って俺が晒しちゃっていいのかな?
318ドレミファ名無シド:04/10/04 00:37:41 ID:lJlHIA1Q
まさに世紀末w
319ドレミファ名無シド:04/10/04 02:29:33 ID:+rVabDUR
>>317
PCの前で一緒にうたっちゃったよw

ユーはショック!
320ドレミファ名無シド:04/10/04 03:03:49 ID:mYZuhNQL
栗金の愛を取り戻せだっけ?たtab譜掲載してるサイトのURL誰か貼り付けてくれませんか?
321ドレミファ名無シド:04/10/04 05:08:43 ID:8lRxHxVo
80年代の日本の刑事ドラマの銃撃戦をイメージして作りました。
今録音環境がひどいので音質がひどいですが聞いてください。

PS
調子にのってすみませんでした。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/10073.mp3
322ドレミファ名無シド:04/10/04 13:32:40 ID:Ub5J5hAD
ん?北斗歌ってる人がサンダーの歌入れてくれんの?
323ドレミファ名無シド:04/10/04 14:22:04 ID:s3fyKxA0
楽器板にREBECCAスレ作りますた
REBECCANOKKOを演奏するスレ part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096846332/
音源を発表したい方はどうぞ UPお待ちしてます
みんな一度はカバーしてるはずです
324ドレミファ名無シド:04/10/04 15:47:14 ID:la4qI9Jh
>>323
しねぇよ。
325ドレミファ名無シド:04/10/04 18:06:20 ID:V5pl5SOJ
押尾のFantasy!です。
まだリズムが甘いですが…

自分にフィードバックをかけたいので、批評は厳しめでお願いします。
指摘があると助かります。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/10082.mp3
326ぽぱい:04/10/04 19:30:51 ID:H0gIf87r
http://shun.japal.co.jp/bgm/opus_list.php
せぃいっぱいって曲です。評価をよろしくおねがいします(o*。_。)o
327ドレミファ名無シド:04/10/04 22:38:31 ID:8PKGzsxB
>>325
そんなあなたに酷評スレというものがありますが?
328ドレミファ名無シド :04/10/05 06:57:41 ID:/spTLCMC
>>325
プリングオフが全体的に甘いです。
あと、押尾とくらべて、低音弦で畳み掛けてくるところが弱いのが気になる。
もっと荒々しくリズミカルに鳴ってた。
329ドレミファ名無シド:04/10/05 14:42:46 ID:a4AcT1mh
せむぱい
330ドレミファ名無シド:04/10/05 14:52:23 ID:N5nv9cCY
cherry trees ってのがあって
331ドレミファ名無シド:04/10/05 14:56:02 ID:a4AcT1mh
>>282
遥かの2人?
332ドレミファ名無シド:04/10/05 14:58:27 ID:KV4YynMA
すいませんが前スレにあった
ルパン三世うpしてくれませんか?

北斗と同じ人だったと思いますが
333ドレミファ名無シド:04/10/05 19:38:58 ID:FzAZNLHM
くれくれうz
334ドレミファ名無シド:04/10/05 20:31:48 ID:D+3DBNA8
335ドレミファ名無シド:04/10/05 20:59:02 ID:wt2rPYwN
>>334
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

「ショートカットのコピー」しないとね。
336ドレミファ名無シド:04/10/05 21:08:58 ID:D+3DBNA8
337ドレミファ名無シド:04/10/05 21:55:26 ID:De9r6SU8
>>335
優しいヤツ・・・
338ドレミファ名無シド:04/10/05 21:56:47 ID:De9r6SU8
しかし>>336はブライアン・メイに謝りなさい。
339ドレミファ名無シド:04/10/05 22:25:49 ID:o6c93rjO
  <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
  !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
 ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
 `-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
        l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
        .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
        | } ''_''_     _'' ''  !' Y
        `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
あやまれ ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━ !!!!!
        /`ヽ=-ニニ-=-"   \
       ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
340325:04/10/05 22:45:44 ID:ARQA2HTS
>>327
ほんとだ(;´Д`)
厳しめの批評が欲しいときには次回からそちらにうpします

>>328
POが甘いですが…確かにそうかもしれません
特にセーハしながらのPOの部分が甘いですね
低音ですが、イコライザーでブーストしている部分もあるとは思うのですが
極力強く弾いてみたいと思います。
ありがとうございました。
341ドレミファ名無シド:04/10/05 23:05:00 ID:b+nxp+an
342ドレミファ名無シド:04/10/05 23:15:04 ID:De9r6SU8
スゲー!!!!!!!!!!!!!!!!

ルパンスゲー!!!!!!!!!!!!!!!

勢いアリ!笑いアリ!

今まで聴いたうp音源の中で一番インパクトありますた・・・'‘ァ'‘ァ'‘ァ(;´Д`)'‘ァ'‘ァ'‘ァ
343ドレミファ名無シド:04/10/05 23:16:00 ID:ExOtZMie
ルパン(・∀・)イイ!! Vo最高(;´Д`)ハァハァ
344 ◆.Gom/QmhX6 :04/10/06 02:19:30 ID:TMrUVTe9
>>341
マジ最高w
GJ!!
345ドレミファ名無シド:04/10/06 03:08:32 ID:Gs5Rpo1y
346ドレミファ名無シド:04/10/06 03:09:53 ID:Gs5Rpo1y
347ドレミファ名無シド:04/10/06 22:13:10 ID:bfhhucxd
http://fds.just-size.jp/er.mp3
Eat hte rich…のつもり…
エアロの中の人に似ても似つかない…
英語が早口でごまかしまくった…外人には聞かせられない(泣
オケ汚しスマソ…

http://fds.just-size.jp/ts.mp3
Thunderstruck…のつもり
狙ったわけじゃないけど、マイクのゲイン(?)を上げすぎて
昔のパンク風になちゃった…メタル野朗なのに…
オケ汚しスマソ…

>317
>341
や…やめてくれ…若気の至りなんだ…許してくれ…
恥ずかしくて死にそうだ…
348310 317 341:04/10/06 23:42:56 ID:a3rZpDAk
>>347
勝手に貼っちゃって申し訳ないです。
そして消そうと思ったら削除key設定するの忘れてたみたいで・・・
せっかくオケに歌入れてもらったのに、申し訳ない。

そしてまた面白い歌聞かせてもらいました!!
349ドレミファ名無シド:04/10/07 00:00:13 ID:W4jSrWxt
AC/DC歌わせたら右に出る者がいないのがしげしげさんなんだよなー
350347:04/10/07 00:23:49 ID:NMH4/3FV
ボクは「名無し」さんが作ってくれたオケに
「名無し」として歌を入れただけですので
317・341の音楽ファイルは「名無し」共用のものだと解釈しています
(ちょっと著作権はやヴぁいけど…)
ゆえにうpったり加工したりは自由じゃないかと

ぼく個人としては、自分の昔の歌を聞くと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなので

>や…やめてくれ…若気の至りなんだ…許してくれ…
>恥ずかしくて死にそうだ…

と発言しましたが、そんなの無視して自由に
うpったり加工したりツッコミ入れたりしてください。
ボクの意見なんざ無視で結構でございますよ。ほほほ。

351297:04/10/07 01:55:26 ID:AfvSUo/F
>>347
GJ!!
自分が弾いた音源に歌つけてもらったのはじめてなんでミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
だいたいAC/DCを歌ってみようと思うだけで天晴れ!!
乙m(_ _)m
352ドレミファ名無シド:04/10/07 15:20:04 ID:R+Nudpym
サンダー!!ぁ〜ぁぁぁ〜ぁぁぁ〜ああ!!
353ドレミファ名無シド:04/10/07 19:54:26 ID:clGALwds
あげ
354ドレミファ名無シド:04/10/07 19:56:49 ID:Z0Ml6afi
こんちは
純恋板からきますた

ねぇ、趣味・ギターってカッコイイの?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1095675162/
355ドレミファ名無シド :04/10/07 21:22:31 ID:3MNMnMwD
>>349
しげしげ最近こないね・・・。
356ドレミファ名無シド:04/10/08 04:06:05 ID:d5+MMnMA
ルパンめっちゃ低音いい声じゃん
いいものを聞かせてもらった
357ドレミファ名無シド:04/10/10 08:41:56 ID:4YOvYyy5
空桶投下。 MuseのPlug in Babyです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/38.mp3
358ドレミファ名無シド:04/10/10 19:24:45 ID:VrriUoRI
ルパンヤバイな
359ドレミファ名無シド:04/10/10 21:30:49 ID:PuXT3lsn
354に実弾投下してやった!
360359:04/10/11 01:57:37 ID:e8bk+LBL
_| ̄|○ 完全放置だった…
361ドレミファ名無シド:04/10/11 02:01:15 ID:34NLxTwU
ルパン歌ってる人前たしかマシンガンズみたいな 
バンドしたいとか言ってた人?
362ドレミファ名無シド:04/10/11 02:04:40 ID:6Q4xuPpF
しげしげさん、入院してるんじゃなかった?
少し前にジミヘンっぽいのをうpした時にそんな話をしてた
363ドレミファ名無シド:04/10/11 02:34:33 ID:lPiM51bP
364ドレミファ名無シド:04/10/11 03:32:59 ID:GPzY3wks
(;´-`).。oO(えっ公○党との抗争で骨折→入院→現在進行形で拉致られてる…!?)
365ドレミファ名無シド:04/10/11 09:38:39 ID:keQK5bCH
>>359
あんなリア厨の溜まり場みたいなスレにあの音源はもったいないです
366ドレミファ名無シド:04/10/11 10:27:12 ID:HX8Lseoo
>ルパン歌ってる人前たしかマシンガンズみたいな 
>バンドしたいとか言ってた人?

「マシンガンズみたいなバンドがしたい」と言ったかどうか定かではないですが
そんなバンドしてみたいですね…

http://fds.just-size.jp/yuggdrasill.mp3

これが現状のボクのバンドの音源ですが…(作曲はボクじゃない)
なかなかバンドを続けるって難しいよね
もっとコミカルな楽曲がやりたいです。正直な話。
ストレス溜まるさ…
367ドレミファ名無シド:04/10/11 15:44:46 ID:9WGcF1kW
だせー
368ドレミファ名無シド:04/10/11 21:52:12 ID:0GgrYuPJ
>>366
オケはギター以外打ち込みなんですか?ギターの人が曲作ってる
のかな?ライブとかやってるんでしょうか?

ちなみに、マシンガンズのコピバンで歌ってみませんか?w
369366:04/10/11 23:16:42 ID:SNsxAfhV
>オケはギター以外打ち込みなんですか?ギターの人が曲作ってる
>のかな?ライブとかやってるんでしょうか?

すべてそのとおりです。ライブは↓やっとるですよ〜
http://fds.just-size.jp/FDS0801moe.wmv

メンバーはボク(Vo)とGt以外はめちゃくちゃ入れ替わり激しいです
映像のDrとBaはもういない…現在Vo・Gt・Key・Baです。

>ちなみに、マシンガンズのコピバンで歌ってみませんか?w

マシンガンズだろうがジューダスだろうがハロウィンだろうが
オーバーキルだろうがデッドエンドだろうがアニソンだろうが
電波ソングだろうがオリジナルだろうが録音だけだろうが…etc
お声がかかれば時間の許す限り誰とでも何でもやりますよ。
(宗教関係や政治活動目的のイベントはお断りするけど)
神戸〜大阪近辺およびネット上ならアクティブに動けますが
遠いところは…善処します。ややパッシブ。
誰かを楽しませたり、笑わせたりしたい!といった趣向の活動には
むしろこっちが頭下げて参加させて下さいと言いたいです。
370ドレミファ名無シド:04/10/11 23:59:13 ID:keQK5bCH
>>369
ミクスチャー系の音楽とか歌った方がはまりそうな気がする
メタル、ファンク、レゲエ、ラテンミュージックの融合みたいな感じで早弾
きも入れながらもっとファンキーで重たいオケにラップとか混ぜたり♪

KさんがでかすぎてGtが女の人みたいに見えるw
371368:04/10/12 00:18:27 ID:YeMNHGrF
>>369
ワーン、残念です!当方都内。
ライブ中心で笑いトークあり、振り付けあり、のマシンガンズVo募集中の
バンドだったりするのですが東京だと遠いですもんネ・・・

機会あったらライブに遊びに行きたいです。
ちなみに、>>369に挙げて頂いたバンドは片っ端からツボですんでw
ネット上でもコラボできたら嬉しいです。

ちなみに私は
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096970993/27
のGです。ヘタレてますが、以後よしなに。
372ドレミファ名無シド:04/10/12 00:38:24 ID:Q/IgIlcy
>>371
ファイアインザホール!
って、なつかしい!
他にないの?
373ドレミファ名無シド:04/10/12 18:25:53 ID:21AwH7BD
>>371
聞けないのだが…
何度試してもファイルが開かん!
374ドレミファ名無シド:04/10/12 20:17:42 ID:TlV1OoD+
>>373
サーバが落ちてるみたいだね。
375ドレミファ名無シド:04/10/13 01:02:10 ID:p41/znEg
376ドレミファ名無シド:04/10/13 01:03:40 ID:p41/znEg
377武雷禅 ◆6kil8s0KT6 :04/10/13 21:46:22 ID:Zb8xmK2o
>>うpする神々よ・・・・
DTMじゃなくても関係なし!
最強の作り手を決める大会が今・・・・
詳しくは↓だ!

  ■□■第一回DTM最強トーナメント■□■
      2004年今秋・今冬開催決定
        只今参加者・募集中

  【公式サイト】 DTM最強トーナメント運営所 ―
  http://mod2k4.bufsiz.jp/


  【公式スレッド】 DTM最強トーナメント 1st track
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1091010332/l50
378ドレミファ名無シド:04/10/13 23:36:52 ID:elc7DHiY
別の板で、去年うpされていた Vocal Only 音源に、バックの音を勝手な
アレンジをして重ねちゃったものデス。元曲は聴いたことがありません。
どうも、この Vocal 音源のうpされていた元スレは、過疎が激しいような
ので、敢えて、この板まで出張してきて、マルチとしりつつうpさせて頂い
ています。よろしければお聴き下さい。
感想なぞカキコしていただけると、とてもウレシイかもです。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/5178.mp3
379ドレミファ名無シド:04/10/13 23:51:41 ID:pLsTSVJ8
>>378
好き嫌いはともかく綺麗に出来てるとおもうよ。DTM板?
380アヌス将軍 ◆ANUS/NjwJw :04/10/14 00:48:40 ID:RYAGqw1J
http://www.yonosuke.net/clip/4/11129.mp3

パイプラインらしき演奏です。原曲よく知らないので全然違うかも。
381ドレミファ名無シド:04/10/14 11:09:47 ID:dZ50c2Kn
>370
そのアイデアいただきますた!
>371
元々ベーシストなので、バキバキ鳴るベースに萌え萌えです。
たしかにこんなバンドで絶叫熱唱できれば最高だ…東京いきてeeeeeeeeeeeeeeeee
>375
がんがれ
>378
歌上手いなあ…
>380
だれもがうろ覚えの名曲。
ギターを弾いているとゆうより、ギターが歌っているとゆう印象。
天才ですか?
382薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :04/10/16 00:45:32 ID:/PDNw1mv
ちゅうても、糞コテの隔離スレでマターリ雑談してるだけだけどねw
383薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :04/10/16 00:45:57 ID:/PDNw1mv
誤爆した!スマソ。
384ドレミファ名無シド:04/10/16 00:54:07 ID:L7U/gRZw
385ドレミファ名無シド:04/10/16 12:47:56 ID:7lZvz4Ka
>>378
歌もいいけど、3:10あたりからはじまるクラギのソロも好みだな
独特の音色、フレーズ感があって貴重
もっと、長いのを聴いてみたい
386ドレミファ名無シド:04/10/16 15:47:20 ID:+QQ5a9Gp
みんなはリバーブはコンプの前にかける?それとも後?
387ドレミファ名無シド:04/10/17 16:49:40 ID:DK0UYw6C
そういやギターでチョッパーする人っていないね。
388ドレミファ名無シド:04/10/17 17:16:37 ID:7hrRy/Cr
>>387
高校の時一番ギター上手かった奴がたまに飛び道具でやってた。
スラップキチガイなベースが一人居たんだがそいつと絡むときとかに。
プロでもなんかフュージョンのほうとかには居るみたいだよ。
389ドレミファ名無シド:04/10/17 17:21:59 ID:DK0UYw6C
>>388
ギターでチョッパーする人居るんだ。
一度は聴いてみたいな。
390ドレミファ名無シド:04/10/17 17:43:44 ID:aEkHnlK0
391ドレミファ名無シド:04/10/17 18:00:37 ID:mFoj5oRF
>>390の見たらチョッパーはベースだけでいいやって思ってきた
392ドレミファ名無シド:04/10/17 18:34:51 ID:DK0UYw6C
>>390
わざわざ探してもらって、アリガd。
なんかよう分からんがすげぇな。
しかし、ほんとに一度だけで良いな。
>>391
禿げしく同意
393ドレミファ名無シド:04/10/18 00:44:59 ID:KvENBJDF
394ドレミファ名無シド:04/10/18 19:41:54 ID:JoL4zLpY
口でチェーンソーの音を出す というテーマでやりました。
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload12710.mp3
395ドレミファ名無シド:04/10/18 22:05:00 ID:nD6Mji5W
>>394
ヘッドホンで聞いたため耳元でヘンな音だされて気持ち悪かった・・
けど面白かったw
396ドレミファ名無シド:04/10/19 01:04:11 ID:bVFOpr7d
http://aloe.bufsiz.jp/mp3/rara.mp3
あっぴゃっぴゃ
397ドレミファ名無シド:04/10/19 05:08:32 ID:5n3QvEVd
>>396
このページの表示が認められていません
このディレクトリを表示するアクセス許可がないか、
提供されたアカウント情報を使用してページを表示す
るアクセス許可がない可能性があります。
398ドレミファ名無シド:04/10/20 18:04:35 ID:PNTsHG+s
www.yonosuke.net/clip/4/11289.mp3
感想お願いします
399ドレミファ名無シド:04/10/20 18:14:38 ID:Ro9uqTwE
リズムがだめだね。
ボーカルがだめ。
ギターがでかすぎ。

落ち着いて聞けなかったから曲自体は評価できず・・・。
400ドレミファ名無シド:04/10/20 19:06:15 ID:+HWo4wwF
>>398
やりたいことはわかるし、方向はわるくないと思うが、

ミックスダウンはへたすぎる。ただし、2週間程度勉強すれば
大幅に改善すると思う。

リズムについてはまるで不正確。ドラムのフレーズもほとんどしらない
ようだが、それ以前に不正確すぎる。丁寧にやればもっと正確に
やれると思うのだが。

ボーカルは声が小さくなるところでまるで音程が取れていない。
小さな声で音程や音色にふらつきなく歌うのはかなり難しいので
(たぶんトレーニングに1年以上かかる。)
そういう曲を避けるほうが良いと思う。

401ドレミファ名無シド :04/10/20 19:16:28 ID:Rajvf482
>>398
何言ってるかがわからない;
ボーカルのマイクの音量でかくしてほしいな
402ドレミファ名無シド:04/10/20 19:53:35 ID:DgkZoJZv
>>398
これ本気の演奏じゃないでしょ。
そうとしか思えない。
403ドレミファ名無シド:04/10/20 20:42:28 ID:BjNI82pk
>>398
バンドで録音したんですか?
404ドレミファ名無シド:04/10/20 20:46:10 ID:MFMlqpeL
>>398
おお、下手糞だなー。
でもちょっと面白いな。

靴先ばかり見ているだけで誰かのモノマネで終わるなよ。
405ドレミファ名無シド:04/10/20 20:57:42 ID:FYKC/pKB
とりあえず、それぞれのレベルをあげよう。
406ドレミファ名無シド:04/10/21 00:41:01 ID:fjXFTiQO
407ドレミファ名無シド:04/10/21 00:48:02 ID:ubwvApoA
ゴミ、出直してこい。
408ドレミファ名無シド:04/10/21 01:19:58 ID:fzt2KbmY
下民ごときが何様ですか?
409ドレミファ名無シド:04/10/21 01:59:11 ID:S5H3P7U4
>>406
上だけ聴いたけど
曲自体は良いと思うよ。歌詞については感想を避けたい。
途中のギターだけの伴奏になる部分はコード感がなくて
しかもボーカルかベースと不協和音になってるように思う。

コーラスと途中のキーボードのグリッサンドは割りと気持ちいい。
ボーカルへのリバーブはかなり気持ち悪い。

歌はまあまあうまいと思うけど、歌い方は60年代ポッポスだね。
ちと古臭い。ねらってやってるのかも知れないけど。

ギターの演奏は古臭い弾き方だけど、曲調に合わせてるんだと思うが、
キーボードも古い音色を使ってるし、なにか新しめの音を使っても
良いように思うんだが。
410ドレミファ名無シド:04/10/21 03:57:50 ID:rgC5xAi4
411ドレミファ名無シド:04/10/21 07:12:13 ID:aoLb14II
>>406
一曲目は
歌詞については、バカのふりしているつもりなんだろうけど本当にバカにしか聴こえない。
サウンドは狙い通りになっていると思う。チープなオルガンがなかなかよろしい。

二曲目は
ギターのチューニングなんとかしてくれ。
こういう囁き系は人間的な凄みが無いと斜に構えているだけにしか聴こえない。
山篭りとか離婚とかヒッチハイクとかしてみよう。

412ドレミファ名無シド:04/10/21 12:44:42 ID:eH8Y3XWA
>>408
そのとーり!

つーかスレタイよもーぜ
下民のくせに態度でかいやつはくんな
うp無しレスの俺も下民ですがスマソ。
413ドレミファ名無シド:04/10/21 14:41:44 ID:XdPln7GF
神も選ぶ時代になったんですよ
414ドレミファ名無シド:04/10/21 14:45:06 ID:XdPln7GF
>>406
ディレクトリ見たら三年前のじゃん。
転載?
415伯爵:04/10/21 15:41:15 ID:W5ZA0x90
http://www.yonosuke.net/song/data/6043.mp3 
オリジナル曲だ題名がセンター街wっぷ、らしいんだけど
こいつを馬鹿にしようぜwちなみに高三らしいよ、
歌詞も曲もしょぼいしょぼいw
416ドレミファ名無シド:04/10/21 16:55:43 ID:Kb3/4EPY
>>415
どのスレにうpされてたの?
417ドレミファ名無シド:04/10/21 17:04:47 ID:Z/tFbCNf
6043] 借ります 投稿者:借ります 投稿日:2004/10/21(Thu) 15:22 [返信]

音サロンの僕の詩〜スレです
6043.mp3
418めくじら:04/10/21 20:46:32 ID:pQu0ItwB
http://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/yougotmail.mp3

自作です。録音はドラムが打ち込みで、あとは全部自分です。
どんなことでもいいので感想・意見もらえたら嬉しいです。
419ドレミファ名無シド:04/10/21 21:04:34 ID:XdPln7GF
>>415
ちゃんと正確に日本語使ってくれ
420ドレミファ名無シド:04/10/21 21:44:35 ID:k5jIYdy2
>>418
かっこいい曲だね。好き。
でも音割れすぎだよ。わざとならやめたほうがいいかも。
421ドレミファ名無シド:04/10/21 22:37:56 ID:J5F7v4g0
>>418
リズム感かなりいいね。
ドラムの打ち込みかなりめんどくさかったろ。

他のパートの演奏がいいだけに、ボーカルの音程の悪さが
めだってしまう。パンチインを多用して気が済むまで
ボーカルは取り直したほうがよかったんじゃないかい。
422420:04/10/21 22:50:41 ID:k5jIYdy2
音割れてると思ったら俺のパソのプレイヤーのEQがおかしな設定になってた。
ちゃんとして聞いたら割れてなかったよ。ゴメン。
423めくじら:04/10/21 22:50:52 ID:pQu0ItwB
レスありがとうございます。
>420
今後気をつけてみます。けっこう試行錯誤した後なげやりになってたりしてます。ごめんなさい。
>421
打ち込みは馴れたもんです。
ボーカル音程が悪いですか?下手だとは思っていますが発声とかが問題かなぁ〜と思っていました。うわーがんばらなきゃ
424ドレミファ名無シド:04/10/21 22:56:06 ID:goSBs3/y
>>418
いいと思います
以前うpされてた曲とかも良かったですし
いい声してると思います、バックの演奏もリズムにメリハリあっていいと思います
ただオーバーコンプなのか音が割れてるし、音のダイナミックが感じないです
ギターとか左右に振るとかもっとちゃんとミックスした方がいいと思います
425ドレミファ名無シド:04/10/21 22:58:32 ID:J5F7v4g0
>>423
発声よりも耳の問題の気がするよ。
ギターチューニングするとき、チューニングメーター使ってる?
使ってるなら、しばらく音叉だけでチューニングしてみてはいかが。
いい耳のトレーニングになるよ。
426420:04/10/21 23:05:33 ID:k5jIYdy2
>>423
いやいやこっちがごめんなさいです。
バンドはやってないのかな?声が良いのは一番良いことですよ。
俺ギターボーカルやってるけど、声がしょぼいのでうらやましいですわ。
427めくじら:04/10/22 00:14:10 ID:qevUdE8q
どうもきいてくれてありがとうございます。うれしいです。
>424
課題は音割れみたいで、次回録音の際はボーカルもギターも気を使ってみます。
>425
7,8年ぐらいバンドやったり吹奏楽やったりしましたけど音感はいまだにいまいちです。音叉も含めて良いトレーニング方法さがしてみます。
>426
僕はすくなくとも良い声の資質は持ってないですよ。
バンドでは今ベースボーカルです。歌唱力が課題のバンドといわれています。
428ドレミファ名無シド:04/10/22 01:49:11 ID:znIwJmLw
429ドレミファ名無シド:04/10/22 17:14:11 ID:g4scMuRC
430ドレミファ名無シド:04/10/22 17:35:16 ID:TpLYHU8u
>>429
イイ!
431ドレミファ名無シド:04/10/22 20:54:48 ID:LzG58GTH
>>429
ある意味新鮮
432ドレミファ名無シド:04/10/22 21:00:48 ID:CqqRElUQ
>>418
カックイイ!
433ドレミファ名無シド:04/10/22 22:33:12 ID:FLDfxZTK
>>429
アルバムのオープニングに使えそうだ
434ドレミファ名無シド:04/10/22 22:53:27 ID:FITvwd0t
>>429
ある意味ズル、っていうかjuluka
435429:04/10/23 01:50:08 ID:VcrCegRE
arigatougozaimasita
436ドレミファ名無シド:04/10/23 07:53:21 ID:d5lPipvh
http://megumi.delta-z.org/~yajiman/no-heavy/voice-movie/voice-movie.html
ここのピアノ動画の方・曲についてご存知の方がいたら
教えていただきたし。

自分でググってもヒットするのはマリオの神ピアノ動画のみ・・・
437ドレミファ名無シド:04/10/23 23:59:40 ID:4u+jyKh1
ニュ−アルバム発売記念。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11356.mp3

ヘタレでスマソ。
438ドレミファ名無シド:04/10/24 00:11:48 ID:x57CWCb+
http://www.yonosuke.net/clip/4/11330.mp3
ネオユニバースのベース
439ドレミファ名無シド:04/10/24 00:35:18 ID:v6ny1kKX
>>437
ドラムの打ち込みがなんか・・・
まぁがんばれ!

>>438
ネタか・・
440ドレミファ名無シド:04/10/24 00:56:37 ID:PwAwKINf
http://www.yonosuke.net/clip/4/11364.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/11363.mp3

初めてオリジ作りました。歌まだやけど。
4トラカセットMTRで全部自分で生演奏してみました。
441ドレミファ名無シド:04/10/24 01:23:21 ID:3sJZMvcS
>>440
音量バランスが何を伝えたいのかわからないぐらいおかしい
他はちょっとコメント無し
442ドレミファ名無シド:04/10/24 01:28:55 ID:gKxBSzfD
>>440

ドラム音いいね。4トラックのカセットでよく録れてます。
個人的にはいきなりブチキレるドラムが笑えた。←良い意味で。SEBADOHかと思ったよ
443ドレミファ名無シド:04/10/24 01:38:28 ID:iZALhwFa
>>440
生ドラムとれる環境が羨ましい。スタジオでとったんですか?

>>441
まぁ1曲目のギターは小さすぎるけどまだ歌入れて無いしカセット4trだし
ミックス悪いのは指摘してもしょうがない段階だと思う
444ドレミファ名無シド:04/10/24 01:46:24 ID:PwAwKINf
>>442
さんキュです。ブチギレるドラム好きなんですわ〜w
>>443
やっぱりギターが小さいのか。
いやー確かに歌入れたら随分ミックスも変わるやろねー
でもドラムは大きいのが好きですわー。

ドラムはスタジオ個人練で借りて録りましたよー。昨日ドラム録音して今日ギターベースかぶせました。

いやーギタリストなのに一番ギターを適当にやってます。。
445ドレミファ名無シド:04/10/24 02:09:38 ID:gKxBSzfD
ていうかほんとに初めてのオリジナルなのかよ。
ギタリストだっていうのに、コピーしかしてないにしては、
えらく他の楽器のことわかってるかんじだし。
2曲目なんかドラムかっこいいぞ。
これドラムマイク1本?俺のバンドでハードディスクのMTRで録ったのより
音良いよ...まあそれもマイク2本だけだったけど。
446ドレミファ名無シド:04/10/24 02:38:27 ID:PwAwKINf
>>445
マイク1本ですよー 
ドラムは元々スティックだけは持ってて、タカタカ足叩いて覚えました。
23歳やからねー年食ってるからねーw

ちなみにベース暦3日(爆笑)指弾きむずいわ・・。

また歌入れたら寄りますわ〜〜ありがとー
447てぃむぽ:04/10/24 04:18:08 ID:1GwiN+cx
http://www2.tba.t-com.ne.jp/mr_shy/ballad.mp3

高校の時友達と作った曲。Aメロとアレンジ担当です。ボーカルはなしです。
てか、詩がないです。
448ドレミファ名無シド:04/10/24 04:28:38 ID:2tGM6iuD
449ドレミファ名無シド:04/10/24 11:05:52 ID:0vfLv/sc
>>448
俺にはすごく面白かった。こんなコード進行でこんな風にロックできるんだ。
この辺で誰か参考にしたアーティストとかいるんだったら教えて。
450ドレミファ名無シド:04/10/24 17:16:16 ID:uLug4Lrz
こんなレベル高いところにあげるのもなんですが
レスポールを借りたのでハイスタを一発撮りしてみました。
緊張してヘタクソです(緊張しなくてもヘタクソですが)ソロ弾けてません。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11388.mp3
どうやったらよくなるのか教えてくださいヽ(;´Д`)ノ
451ドレミファ名無シド:04/10/24 17:22:11 ID:HKkuaQgL
>>450
音そのものは良いけど、歪みすぎ。この40%で充分だ。
刻みのリフが走っている。全体的にも少し前ノリ気味。
リズムをまずきっちりしてみてはどうだろう。
452hoge ◆HsptrkZmYk :04/10/24 17:34:55 ID:CScQ8eZi
>>448
なんだか、とてもいいものを感じましたよ。
453ドレミファ名無シド:04/10/24 17:38:01 ID:B5PMMXtN
>>450
おれも>>451と同意見。
リズムキープはとても大事。
バックの音に対して、もたったり、はしったりしてる。
でも練習すればどうにでもなる事だから、
頑張ってね。

454ドレミファ名無シド:04/10/24 19:34:52 ID:84yf5lE1
>>450
俺的には神
ギターの音もまだまだ耳にやさしいと思う
粗悪な音楽が好きなので

俺がパンク板にうpしてたハイスタ聴かせてみたい(w

リズムはもたってるて言うかCDの前かなんかで弾いてるのかな?



455450:04/10/24 20:20:11 ID:uLug4Lrz
アドバイスありがとうございます。
音をそこそこ上げないと思った音がで無いので上げめにしてるんですが
そうするとバックの演奏が殆ど聞こえなくなってしまいリズムがずれてるのは自分でも分かります;;
何かオケがあれば結構あわせられるんですよ(;つД`)
調子に乗ってもう一発staygold。ミスりまくりです。モタりまくりです
つうか難しい。ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11396.mp3

ちなみにZOOMの変なモデリングにGrecoのレスポカスタム(結構古い)
直結しただけなので音については妥協した批評をお願いします。
まだクソ工房1年ですが何か。後歪みは落として見ました。このアンプファズ以外のモデリングがあんま使えないもので。。
456ドレミファ名無シド:04/10/24 21:03:41 ID:84yf5lE1
>>455
工房でそれだけやれれば十分だよ

ものすごくいらないかもしれないけど
ハイスタのオケ置いときます

http://www.yonosuke.net/clip/4/11398.mp3
ドラムのみ

http://www.yonosuke.net/clip/4/11399.mp3
ドラとベース

曲はすげー簡単なやつで練習にならないし
音もよくないけどな。
457450:04/10/24 21:46:13 ID:uLug4Lrz
では調子に乗って本日3発目。456さんのオケでtuningup
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11401.mp3
途中でスイッチがMIDにはいってしまいますた|||○| ̄|_

しかしレスポールでズクズクやるのは気持ち(・∀・)イイ!! ですね。
458ドレミファ名無シド:04/10/24 22:19:03 ID:jcuEGj4u
>>457
おい、おいアンタ!カッコええっすよ、物凄いカッコええよ!!!!!
決めた。俺もレスポ買ってズクズクやろう。
ギター暦は?
459ドレミファ名無シド:04/10/24 23:18:51 ID:ys7d02j3
>>447
音源は何を使ってるんですか?
よろしければ教えて下さいm(__)m

>>450
> ハイスタを一発撮りしてみました。
“ハイスタ”って、HIGHTWAY STAR のことじゃないのかil||li _| ̄|● il||li
てか、どう考えても、HIGHTWAY STAR はレスポールじゃなくて
ストラトだわな(失礼
460ドレミファ名無シド:04/10/24 23:28:13 ID:Z01nLJTB
やっぱレスポールでハイウェイスターはダメ?
461ドレミファ名無シド:04/10/24 23:36:42 ID:ys7d02j3
そんなことはないと思います。
だから期待して 450 を聴いたんだけど・・・
そしたら、しらない曲だったんで、つい・・・
462ドレミファ名無シド:04/10/24 23:39:18 ID:jcuEGj4u
>>461
ハイスタはHi-Standardっていうパンクのバンドだよ〜
463459=461:04/10/24 23:52:17 ID:ys7d02j3
>>462
アリガトン
464450:04/10/25 00:07:49 ID:RVB2nplz
>>458
中2くらいからですから2年半くらいすかねえ。エレキギター暦は
1年くらいです。パンクバンドとポップスバンドを掛け持ちしてます。
と公開プロフィール。友達に借りたレスポはかなり古い奴みたいで
3ハムでクソ重いんですがそれなりにいい音がすると思います。いいアンプに繋げば
465ドレミファ名無シド:04/10/25 00:14:52 ID:LJio1C1b
>448ステファブっぽいきがした。
あいつらはこういうのにもっと美メロをのせるけど。
466448:04/10/25 00:23:17 ID:4qe/r3gX
>>449 >>452
dクス

参考にしたアーティスト等は特に....。
スイマセンです
467てぃむぽ:04/10/25 00:58:11 ID:LS0v0F09
バンドっぽいのじゃないとスルーされる?
468ドレミファ名無シド:04/10/25 01:16:47 ID:KdUF3pgq
>>447
メロの押し出しが弱い気がします。
ギターかボーカルでメリハリをつけるとか・・
あと、非常にまったりしてるのでコメントしづらい
傾向にあるのかなと。
BGMとしてなら完成してますが・・
神様には失礼かな。
469てぃむぽ:04/10/25 01:34:57 ID:LS0v0F09
>468

おおう。コメントありがとう。ボーカルのせたいけど、詩かけないし、
歌へたくそだしw。ところで、神様ってなんのこっちゃ?

そうだ、作詞版にはってみよう。
470てぃむぽ:04/10/25 01:46:49 ID:LS0v0F09
そうか・・・

うpは神だったんか・・・
471ドレミファ名無シド:04/10/25 09:20:30 ID:zIj0s/uU
よかったら聞いてください。
ttp://hisazin.dyndns.org/up/src/204.mp3
472ドレミファ名無シド:04/10/25 14:59:00 ID:o4dEILkz
>>471
大正九年?
473450:04/10/26 00:14:29 ID:7DiOZlDN
>>471
テクノかこ(・∀・)イイ!!  トミーフェブラリー調だよね。
クラブとかで流れたら超かっこいいと思う。尊敬します。
474ドレミファ名無シド:04/10/26 00:32:17 ID:DoGz4Le9
>>471
おお!時代は繰り返すんだな…。
ウォルター・カーロス(70年代に活躍した初代シンセプレーヤー、
確か「時計仕掛けのオレンジ」の音楽も彼、後に性転換してウェンディー
という女性になった)の演奏に大塚愛をかぶせたみたいな感じ。
アナログシンセというかムーグっぽくてなかなか良いよ。
475ドレミファ名無シド:04/10/26 01:27:01 ID:pc+WNkiq
>>471
カコイイ!!
ディレイ効かせたアルペジオギターとか入れたらウマーだと思うなー。

しかし、メロディーがいい。好き。
476ドレミファ名無シド:04/10/26 13:42:41 ID:5nmKnJW1
>>471
カコイイ!!けど、俺的には、もっとロリヴォイスだったらいいな。
477471:04/10/26 14:09:59 ID:FaGXO8u6
みなさん暖かいレスありがとうございます。
とてもうれしかったです。そしてロリヴォイスを研究していこうと
思っておりますwまたうpしにきますのでよろしくお願いいたします。
478ドレミファ名無シド:04/10/26 15:12:32 ID:RQEUftya
>>477
これってヴォイスチェンジャーっすよね??
479471:04/10/26 16:19:35 ID:FaGXO8u6
ヴォイスチェンジャーではないですよ。
オートチューンみたいなのをかましてます。
480ドレミファ名無シド:04/10/26 16:36:03 ID:9pyIHZZT
大正九年て言われてもうれしくなかったか。
俺は九年好きだけど。顔も。
481471:04/10/26 16:52:50 ID:FaGXO8u6
大正九年ってアーティストがいたのですね。興味を持ったので試聴
してきました。かわいくていい感じで私も好きですよん。
482ドレミファ名無シド:04/10/26 17:10:49 ID:9pyIHZZT
九年スレではブサイクと評判です...
俺はブサでも好きですが。
なにはともあれ、またうp期待してます
483ドレミファ名無シド:04/10/26 20:44:03 ID:ApcMawyE
http://www.yonosuke.net/clip/4/11266.mp3

こんな曲はどうでしょうか?
484ドレミファ名無シド:04/10/26 21:12:49 ID:GKJCVzNd
>>483
癒されるね。
485ドレミファ名無シド:04/10/26 21:20:25 ID:OHCrjVoX
>>483
うーん、なんかこんなの聴いたことあるなぁ。
ドゥルッティ・コラムじゃねぇしなぁ。

と、暫し考えて思い出した。
ロバート・クインとフレッド・マーのプロジェクトがこんな感じだったな。

良いと思います。
何よりギターの音色が。
486ドレミファ名無シド:04/10/27 01:26:06 ID:ws+isUa/
>>483
カリフォルニア・ギター・コネクションだっけ?
なんか傾向が似てる感じ。
Good Job!
487ドレミファ名無シド:04/10/27 01:55:39 ID:9teMjjxT
むしゃくしゃしてやった。
こんな時間でも弾ければよかった。
今は反省している。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11459.mp3
488ドレミファ名無シド:04/10/27 02:52:45 ID:9teMjjxT
ミスりましたスマソ
http://www.yonosuke.net/clip/4/11459.mp3
489ドレミファ名無シド:04/10/27 22:27:42 ID:5/0ZzuDz
>>484-486
感想ありがとうございます。
ドルッティーは聴いたことないです
ロバートクインは亡くなってしまいましたね・
イーノやライヒ、ライリー、トータスとかの影響を受けてます。
490440:04/10/28 01:00:18 ID:XwZ2wHkY
歌入れました。  

クソ曲になりました・・・。

音痴&作詞能力の欠如を痛感しましたよ・・

全部一人生演奏です。笑ってくれい・・。

http://www.yonosuke.net/clip/4/11479.mp3

修行してきます
491ドレミファ名無シド:04/10/28 19:11:20 ID:fljD85OY
492ドレミファ名無シド:04/10/28 21:03:28 ID:co1Od8gJ
493ドレミファ名無シド:04/10/28 21:04:54 ID:co1Od8gJ
492の歌詞
こんにちは。えー数学を担当しております 荻野●也と申します
愚かですよね?アイヤー。
別々に 別々に べつべ 別々に出さずにぃー えー
だぁらさ例えばさ 別々に出さずにぃ 別々に出さずにぃ えー えー
これ掛けるこれっていう分数をーをー 同時に約分してたとしようか
いいかぁ?例えばぁ、えーここでこ、ぇ、それ、ねえ?
だぁーらだぁーらこれがヒントになってんだよ悪いけどぅ!
だぁらさ例えばさ これがヒントのつもりでつけたんだよ悪いけどぅ!
だぁらさ例えばさ のちゅう。
だぁーらだぁーらこれがヒントになってんだよ悪いけどぅ!
だぁらさ例えばさ これがヒントのつもりでつけたんだよ悪いけどぅ!
ぇ・ぇ・ぇ・ぇーかぁー?例えばァ
※この7とえーなんだ、えー、なんだ、えー、この、おー、ねえ?
 8とこの4掛ける2を約分したりしたら 愚かですよね? ぉーん
 この7と なんだ、えー、なんだ、えー ねえ?
 8とこの4掛ける2を約分したりしたら こっちは個別に出ない
 でもそうするとぅ! えー※

緑を別に出したからァ!オレンジを別に、求めたからァ!
えーからァ、えー、ここでこ、ぇ、それ、ねえ?利用することが出来たわけでしょお?
ここですぐ使うぢゃーん!ここですぐ使うぢゃん黄色を!
なんだ えー なんだ えー この、おー 接点T! アイヤー
494ドレミファ名無シド:04/10/28 21:05:19 ID:co1Od8gJ
それと同じことがぁー、ぅ以下、繰り返されるだろうって想像つくえるわけぢゃーん!
つく つくえるわけぢゃーん つくえる つくえるわけぢゃーん
オレンジを求めたからァ!これ掛けるこれっていう分数 って想像つくえるわけぢゃーん!
つく つくえるわけぢゃーん つくえるわけぢゃーん

※REPEAT

緑を別に出したからァ!オレンジを別に、求めたからァ!
えーからァ、えー、ここでこ、ぇ、それ、ねえ?利用することが出来たわけでしょお?
Aから2個とかA A Aから Aから0個 Bから0個
AB AB え・え・B・Bから1個なんてな確率がぁ。ぉーん
Aから2個とかAから0個 想像つく つく つくえるわけぢゃーん ぉーん
Aから2個とか Aから Aから2個とか えーからァ、
Aから2個とかAから0個 い゙いかァ?例えば なんだ、えー
え・Aから2個とか え・え・Aから Aから2個 だげんどもぉ!

こっちは個別に この、おー えー、ここでこ、それ、ぇ、ねえ?
だぁらさ例えばさ アイヤー。
えー、 なんだ えー、 なんだ えー、 えー、 えー、 えー
なんだ なんだ えー、 えー、 えー、
だぁらだぁら ここでこ、それ、ぇ、ねえ?

無駄な0個を求めてぇー、全体から引けばぁー、
ェー必要な1個がぁー、場合分けせずに得られるわけなんだよな?ぅーん。
でもってあとはァ、期待値だァ。0掛けるぅ゙ーん、ェー1掛けるぅ゙ーん、2掛けるぅ゙ーん、3掛けるぅ゙ーん
あーい1ぃ。
495492:04/10/29 09:54:03 ID:UyHfggSh
>>4921が消えてるみたいなのでこちらにうp

ttp://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~jword/cgi/nevada/upload/src/nevada_0796.mp3
496ドレミファ名無シド:04/10/29 14:33:20 ID:2u2+ChvN
地中海の舞踏キボンだこのやらう
497ドレミファ名無シド:04/10/29 16:33:38 ID:1vS+ivE2
498ドレミファ名無シド:04/10/29 19:32:24 ID:52d3mm8E
>>497
ちょっと面白いけど
こういう音楽の基礎的教養が無いから上手いんだかどうなんだかとくわからん。
笛は上手いような気がするけど弦が...
499ドレミファ名無シド:04/10/29 20:55:40 ID:UVEAyVM/
>>497

なんだこりゃ?
500ドレミファ名無シド:04/10/30 00:23:38 ID:ZW5bn4Qd
>>497
現代音楽の線をねらってるのかな。
だったら一度ヴァレーズでも聴いてみてくれ。
勉強になるよ。
今の時点では俺には497はでたらめに演奏しているようにしか聴こえない。
501ドレミファ名無シド:04/10/30 00:51:13 ID:IRjupr5v
arigatouneraimasu

ねらいは怪しさです

それさえでてれば下手でもなんでもよかです。
502ドレミファ名無シド:04/10/30 02:12:08 ID:/N2VB/Nu
なんだかホワホワと弾きました
http://www.yonosuke.net/clip/4/11521.mp3
503ドレミファ名無シド:04/10/30 03:56:16 ID:W3gscRKa
まぁディレイ買ったらとりあえず一回は誰でもこういう遊びやりますやね
504ドレミファ名無シド:04/10/30 10:55:46 ID:U8CMQz5U
>>495
きけなーい
ヨノスケさんとこにうpしてくれよ神様ー
荻野ネタ好きだから聞きてぇーよ゛ぉ ヴぇっ
505Nao ◆Hjwav.MQ4. :04/10/31 14:19:32 ID:Tb2P3Mkm
一発芸です。
ご利用・流用は、各自、自己責任でよろしくお願いします。

http://www.yonosuke.net/clip/4/11558.mp3
506ドレミファ名無シド:04/11/01 15:53:41 ID:P5KyIAWQ
>>505
FLASH板に持って行きなさい
神になれるかも
507ドレミファ名無シド:04/11/01 19:39:31 ID:Jw1yOGlk
最初の1小節の歌詞が聞き取れないです神様
508ドレミファ名無シド:04/11/02 00:28:11 ID:vkMVrMI+
http://mako1987.hp.infoseek.co.jp/MIDIs.zip

MIDIだけどどう?
POPもどき、ぐらいかなぁ。
509508:04/11/02 00:28:57 ID:vkMVrMI+
ってかSMAFだ・・・
510ドレミファ名無シド:04/11/02 07:21:53 ID:tC6GJhLE
ttp://antipas-group.poke1.jp/Konnkurihannsaihannjikennnisasagu3.mp3
うpすれば神なんすか?
一度神になってみたかった・・
511ドレミファ名無シド:04/11/02 15:44:13 ID:BAnJqIfh
歌い方や発音がいろいろへんてこでなんだかわきわきしました
もっと素直な歌い方したらいいと思う
512ドレミファ名無シド:04/11/02 21:35:14 ID:n+QCyiLZ
>>511
>>510のことだとしたら...
たぶんこのひとは普段からこういう鼻にかかったような喋り方しているような気がする。
曲や歌詞はちょっとカッコつけているけどキャラに似合っているような気がしてそれはそれで良いような。

好きか嫌いか、と問われると口ごもるが。
513ドレミファ名無シド :04/11/03 11:16:57 ID:LEswiltJ
>>510
音が悪いのは仕方ないけどやはり音質が悪いので歌詞がききとりにくい。
「チッ」という吃音が前面に出すぎ。
あと聞こえたかぎりの詞ではタイトルのわりに生ぬるい。
曲は磨けばよくなるんじゃないかな。オルタナ風だけど。
514てぃむぽ:04/11/03 16:09:34 ID:/CjqO1uF
http://www2.tba.t-com.ne.jp/mr_shy/Strings%20of%20My%20Soul.mp3

strings of my soul 弾いてみた。途中もたてる。ベンド音程あてない。
ベンドってむずい。
515ドレミファ名無シド:04/11/03 16:58:12 ID:0eULoyup
>>514
おいおい。泣きスレで完全無視、スルーされたチャック松本君の曲じゃ
ないですか…w
516てぃむぽ:04/11/03 17:03:28 ID:/CjqO1uF
その通り。だから自分で弾いた。
517ドレミファ名無シド:04/11/03 18:25:38 ID:0eULoyup
>>516
515だけど、演奏はうまいよ。確かにベンドは大変そうだけど。

この曲がゲーリー・ムーアの曲ならあっちのスレでも受けたんだろうな。
なんせ洋楽ロック派は松本君嫌いが多いからねw
あんだけ腕があるんだから歌謡ロックは作るなと…w
518ドレミファ名無シド:04/11/03 18:50:35 ID:rUsnyyi3
>>510
声が高橋徹也に似てる
519くりふ:04/11/03 19:53:40 ID:1Txp1kAo
泣きスレは読んでないけど俺はゲイリームーアよりは>>514の方が好きだな。
久々にTAK松本やるなと思ったけどてぃむぽ氏もいい音出しますなあ。
520ドレミファ名無シド:04/11/03 20:04:45 ID:dQ9WE/V4
冒頭のボリューム奏法でガリガリ言うのはピッキングですか?ボリュームのガリですか?
521てぃむぽ:04/11/03 20:53:19 ID:/CjqO1uF
>517

あん時は正直切なかった。

>519

どうもです。しかし、本当はもっとひずみ抑えたかったんです。ある程度
サスティンがないと様にならない曲なんで仕方なく・・・。一本はレスポ 
ールほしいよなぁ。

>520

いえ、左手が弦と触れ合うノイズです。取り直すか、編集でなくせたんだけど
まぁ、これも味があっていいかな、と思ってそのままです。
522ドレミファ名無シド:04/11/03 21:42:16 ID:LVZ+4x8s
Noise Violence & Destroy!

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11636.mp3


とっても耳障り。
523 ◆.Gom/QmhX6 :04/11/04 03:59:07 ID:hAj3EH/5
>>514
やべーかっけー(゚∀゚;)
てぃむぽ氏凄いイイ!!

泣きメロスレで反応少なかったのは単純にオケが長いからじゃないでしょうかw
524ドレミファ名無シド:04/11/04 09:25:31 ID:s+r+NS8C
違うだろ。その曲を知らない人達ばかりだったからだろ。
知ってたらやってくれてると思う。
コピー曲ってその曲を知らないとやり辛いしな。
コピーじゃないてぃむぽ氏のオケとかだったらもっと受けただろね。
525薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :04/11/04 10:45:43 ID:Ij8rgD8i
>>514
オケがちょっと原曲と違う気が・・・

しかし、ギターうまいわぁ。
526ドレミファ名無シド:04/11/04 11:32:43 ID:8EjZOy41
>>514
ウマー!!
527ドレミファ名無シド:04/11/04 14:46:17 ID:0hJiyzN2
アドリブはできねぇの?
528ドレミファ名無シド:04/11/04 23:59:01 ID:y8tQCoMs
>>514
うまいのかとカン違いしてきいたら・・・ありゃりゃりゃりゃ
へたな早引きを無理して入れるよりずっとスローにひいておくほうがよいですね
ソロにかならず早引き入れないといけない、てもんでもないよ
あと音が厨ね
ゲインでサスティンをかせいでるうちはまだまだ厨
早引き以外はわりとふいんき(←な(ryよかったけど神様
529ドレミファ名無シド:04/11/05 00:05:06 ID:OaTkMTrB
>>528
530528:04/11/05 00:10:55 ID:mwYM+WFE
514はコピーだったのかな?こりゃスマンこって(w
531てぃむぽ:04/11/05 01:55:36 ID:9RUMeAxR
>527

できるといえばできるんだけれど、あんまり自分で聞いてて面白いのはでき
ません。でも、今度なきスレあたりで挑戦してみます。

>528

私はそんなに早弾きのイメージなんですか?何故ここで早弾きの話が?
それと、もしよければゲイン意外でサスティンをかせぐ方法を教えて
もらえませんか?弾き方とかでサスティンって変わるものなんですか?
コンプをかけるとか、弦を新しいものに変えるとか、ギターを変えるとか
ではないですよね?
532てぃむぽ:04/11/05 02:25:18 ID:9RUMeAxR
>530

ああ、そういうことだったのか。スマソ。
533ドレミファ名無シド:04/11/05 02:48:14 ID:XjTO5QIG
>>531
私はそんなに早弾きのイメージなんですか?<
誰?
534ドレミファ名無シド:04/11/05 02:49:48 ID:XjTO5QIG
>>531
弾き方とかでサスティンって変わるものなんですか?<
変わるよ。
ビブラートってサスティン稼ぎに使わないか?
ああ、使わないのか。そうか。
535ドレミファ名無シド:04/11/05 11:47:12 ID:U30jvFAU
必死すぎ
536ななしキコキコ:04/11/05 19:54:48 ID:benfvo1W
http://www.yonosuke.net/clip/4/11682.mp3

angraのNova Eraです。
アドバイスお願いします。
5372チョンは創価の巣窟:04/11/05 19:59:18 ID:CRNECFy3
日本政府が誤った回数は戦後21回だそうだ。
これを韓国中国は報道すらしない

多額のODAを日本政府が払っていることすら、中国人は知らない。

朝日のコラムながら、中国の現状を詳しく書いてあるから
見てみて。

http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_iwaki/20040930.html
538ドレミファ名無シド:04/11/05 20:43:33 ID:XjTO5QIG
>>535
言い逃げカコワルイ
539ドレミファ名無シド:04/11/06 00:34:33 ID:COunH04U
>>536
アングラか…
てゆうかメタル出された時点で俺的には萌えるしかないんだよな…
キャーリーオン出されたら失禁してたね…勝手に歌を被せて入れてしまいそうになるよ。
俺のバンドのギタリストもキコ信者さ
それはそうと丁寧なギターだが、もっと音的に前に出てもいいと思うぜ
GJ!
540ななしキコキコ:04/11/06 22:16:17 ID:Z04Ieqh4
>539
レスありがとう。
前にも2chにオルガスムうpしたんだけど
そんときもソロを前に出せって言われたんだよね。
次はキャリーオンでもやろうかなw
でもあのソロも難しいからまたGrソロが消極的になりそう。
541539:04/11/06 23:28:26 ID:yVdbviC+
オルガズムってXか?
体に布切れ装っても天国へ逝けないわけだ。
またいつの日かキャーリーオンうpったら、歌入れして再うpするぜ!
てか普通に考えて君かなり上手いよ。
次回超期待!
542ドレミファ名無シド:04/11/08 07:26:31 ID:KBnOCR4q
543ななしキコキコ:04/11/08 17:41:41 ID:2v6HNG6e
>541
ほんとデスカ!?
歌うpしてほしい!!
個人的に連絡とりたいんすけどw
メッセあたりでw
544539:04/11/09 00:27:12 ID:adoilfw0
>>541
( ´∀`)ああ…癒されるぅ…

>>543
もしカバー曲で歌入れなら
この「なんでもうp」スレで曲をうpってくれたら再うpします
オリジナル曲でしたら
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098415209/l50
こんなスレもあるので是非参加してみてはいかがでしょうか
私は上記スレにおいて「紺猫 ◆aoV/Y6e0aY」と名乗っています
(たまに時間かかる場合もありますが、がんばって歌入れします。特にメタル。)

歌うpについては…
http://fds.just-size.jp/2/ns22.mp3
↑上記スレにおいて「メタルの人(仮)」さんが作曲・作成された音源に対し
私が歌入れしたサンプル音源(ジャパメタ&ウド風に歌ったつもり)
http://www.yonosuke.net/clip/2004/10067.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/2004/10109.mp3
↑以前このスレにおいて歌入れした曲(は…はずかしい…さすがに今はこの時よりかはマシかと…)

個人的な連絡方法(orメッセ)については…
さすがに2chでメアドをカキコするほどの兵(つわもの)ではないので
「紺猫」でぐぐってもらって、私のバンドのサイトを探してもらって
(宣伝にあたる行為なのでサイトのURLはここにカキコしません)
そこにあるメアドを使ってもらえたら幸いです
545539:04/11/09 00:28:45 ID:adoilfw0
まちがえた…自レスに癒されてどうする!

>>542
( ´∀`)ああ…癒されるぅ…
546ドレミファ名無シド:04/11/09 19:48:51 ID:ZtSi/1xs
>>542は何て曲?
547ドレミファ名無シド:04/11/10 05:00:03 ID:LtII65Vw
>>542
ちょっとタイミングがカッチリしすぎな気もするけど、(・∀・)イイ!!
548ドレミファ名無シド:04/11/11 09:54:07 ID:ZzDtyepW
http://www.yonosuke.net/clip/2004/11781
いつも楽しく見てましたがついに自分もさらしてみようかと思います。
5年位前に録りました。
VO入りもあるのですが見つかりません;;初めてのうっpですお願いします。
っていうかうまくいくのかこれ;;?
549ドレミファ名無シド:04/11/11 09:56:13 ID:ZzDtyepW
むう;;うまくいかなかった....Orz
http://www.yonosuke.net/clip/2004/11781.mp3
550ドレミファ名無シド:04/11/11 10:00:36 ID:ZzDtyepW
あきらめました;;
551ドレミファ名無シド:04/11/11 10:07:41 ID:ZzDtyepW
552ドレミファ名無シド:04/11/11 10:09:53 ID:fbHzQ0qo
お、かっこいいじゃん。歌聴きたいね。

yonosukeさんとこはスレ名明記しとかないと消されるよ。
553ドレミファ名無シド:04/11/11 10:17:55 ID:ZzDtyepW
早速ありがとうデす。そうなんですか。度しようか・・まあきえちゃいますね・・しょうがない;;
554ドレミファ名無シド:04/11/12 00:19:46 ID:kl9WXXsV
>>551
かっこいいね。オアシスのファーストアルバムに入ってる曲を思い出した。
555ドレミファ名無シド:04/11/12 10:13:03 ID:QtgJvBa5
>>551
渋い!渋くてなかなかGOOD。キーボードが良い味出してる。
ところで、イントロから弾いてるサイドギターはES335なの?
それともアコギですか?
556551の人です;;:04/11/12 15:06:47 ID:5dzx9SR+
ありがとうございます。
記憶が確かならばアコギは国産のエレアコッす。BOSSのAD-3だか5だかを使って取りました。
エレキはフェンダージャパンの57−53ってストラト。ロジャーメイヤーのファズをつかってアンシュミとかはプラグインソフトだったかと。ギターはその二本です。何分5年前ですから機材しょぼいっす。
皆さんカッコイイといってくれてありがっとない〜♪
他にもいっぱいあるんですが他はまた違ったジャンルのもので・・・今はガレージ、パブロック系なんです。
宅録じゃうまく伝わらないかもと思いまったく違うコレを乗せました。
ちなみにこの曲は今のバンド(vo&G,G,B,SAX,Dr)でガレージロック風に変えて演奏していますw。
まだいっぱいあるからまた他の曲もうpできたらなんておもいます。
557ドレミファ名無シド:04/11/12 18:24:47 ID:SicIalan
558ドレミファ名無シド:04/11/12 20:04:56 ID:cc+1l6IS
>>557
懐かしいメロディありがとう!
559ドレミファ名無シド:04/11/12 20:50:24 ID:vIpIrOvJ
>>557
懐かしい。桶ほしいなぁ。
560ドレミファ名無シド:04/11/13 00:07:45 ID:rjIWZA2I
>>559
「サンセット」の桶なら泣きスレのパート1の中にあるよ。
頑張ってゲーリーをうpしてくれ。
561ドレミファ名無シド:04/11/13 15:14:32 ID:vN30c0m+
http://www.yonosuke.net/clip/4/11831.mp3

オリジナルです。
プロ音源に近くするためにはどのようにしたらいいでしょうか?

詳しく教えてくれる方お願いします
562ドレミファ名無シド:04/11/13 16:04:39 ID:+iOZV3Fn
詳しくも何も・・サウンデデザイナー等の雑誌読んで勉強するレベルじゃないすか?
詳しく教えて欲しいならそれからまたここに来て。
563ドレミファ名無シド:04/11/13 20:38:27 ID:5OoZqSAk
>>551 すげえカッコイイ 
   1曲がきちんとストーリーになってる 聞き応えがある 
   他の曲も聴きたくなる
>>557 懐かしい 同じパターンのハンマリング&プリングの手癖が多いのだけが気になる
>>561 俺も昔こんな感じの作ってた 
    ただ器用さで作っただけで何の特徴もなく聞こえる
564ドレミファ名無シド:04/11/13 20:53:03 ID:5OoZqSAk
>>536 リズム感、疾走感(・∀・)イイ!

>>542 透明感(・∀・)イイ!

>>544  10067.mp3、10109.mp3 野太い声カコ(・∀・)イイ!
565ヒロ:04/11/14 02:08:15 ID:kT3FohlL
昔に書いた曲です。
音悪いですが、きいてみてください。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11848.mp3
566ヒロ:04/11/14 02:50:46 ID:kT3FohlL
これも昔に書いた曲です。デモなのでVoは適当にうたってます。
平にご容赦くださいませ。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11850.mp3
567ドレミファ名無シド:04/11/14 11:31:55 ID:sEZagoJb
曲ができたのでアップします〜。
http://shun.japal.co.jp/bgm/vote.php?SONG_NUM=0523&FILETYPE=MP3
幼馴染について歌った曲です。こういう詩を書いたのも初めてなので
どんな感じなのか自分でもよくわかっていません(爆)
評価お願いします(_ _)
568ドレミファ名無シド:04/11/14 11:39:22 ID:gGose2Ot
>>565,566
そのままアイドルのCDに使える
>>567 
自分の世界が完成されてる 歌もギターも上手い
需要があるかどうかは別問題
569hoge ◆HsptrkZmYk :04/11/14 13:22:42 ID:yJBcdXKl
>>557
この音源は漏れが過去にうpしたものです。
勝手にさらすのは勘弁して下さい
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093247866/357-
570ドレミファ名無シド:04/11/14 14:04:57 ID:Ws2gNEF6
>>569
なんかこのサンセット聴いた事あるなと思ったよ。
571ドレミファ名無シド:04/11/14 14:17:18 ID:StaXOcGO
>>565
素敵なメジャーポップですね
DRの打ち込みもう少しエディットしてほしいなぁ
>>567
生ギターが実にいい感じですな・・
ボーカルのハイトーンもきれいだし
クオリティ高いですね。
572ヒロ:04/11/14 14:43:28 ID:kT3FohlL
>>571、568
レスありがとうございます。
たしかにDRは改善の必要有りかと自身で思います。
当方ギターなものでDRはあまりいじれないのが原因かと。
ご評価頂いた事もあり、もっと頑張ってみようかと思います!
573ドレミファ名無シド:04/11/14 16:05:29 ID:sEZagoJb
>568,571
評価ありがとうございます。最後のサビあたりちょいときついんで気になってたんです(^^;
聞いてくれてどうもありがとうございました!
574ドレミファ名無シド:04/11/14 16:29:04 ID:zRi3gmz8
>>565
さわやかの曲 ただ今日日はやらない音楽だと思う

あとVoがいまいち
575ドレミファ名無シド:04/11/15 09:32:27 ID:elE6CrpB
>>567
歌上手いけど歌詞が青臭すぎて聞いてて恥ずかしい。
576ドレミファ名無シド:04/11/15 10:57:57 ID:xgLPr9sh
さっき一時間ちょっと作曲、録音した未完のオリジナル曲です。
ど素人ですけど、キンクスとクラッシュ聴いて感情が高ぶってる時に、
勢い任せで作りました。
歌詞は口から出まかせの英語です。
下手でダサいですけど、皆さんの意見をお聞かせください。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11887.mp3
577ドレミファ名無シド:04/11/15 11:18:12 ID:Vnk1vteK
>576 いいんじゃないですか
578ドレミファ名無シド:04/11/15 11:20:41 ID:xgLPr9sh
>>577
ありがとうございます。
でも、もっと色々聞かせてください。
579ドレミファ名無シド:04/11/15 11:22:54 ID:JGk+75lk
いいんじゃないですか
580ドレミファ名無シド:04/11/15 11:24:58 ID:Vnk1vteK
>578
音楽のスタイルは既存のもので、演奏も雑ですからそれに関しては何も言う事はないです
vo.も特に目新しさはないです
でも、現代のロックは様式美でもありますので、それでなんとなくカッコよければいいと思います
>576のような音楽で市場が求めてるのは、むしろファッションの方が比重は大きいと思います
581576:04/11/15 11:52:03 ID:wnl/gs1k
>>580
確かに目新しさは全然無いですね。
自分の作曲方法が、頭の引き出しに入ってる様々な曲を
繋ぎ合わせて作るっていう感じだからでしょうけど。
こういう音楽って需要有りますかね?
582ドレミファ名無シド:04/11/15 11:52:41 ID:JGk+75lk
いいんじゃないですか
583ドレミファ名無シド:04/11/15 14:31:14 ID:GVHrllL4
ギターの歪みにセンスがないです。ビックリです。
キンクスとか言わないで下さい。
584576:04/11/15 14:41:37 ID:i55d/Nr8
>>583
別に音質とか拘らずに作ったんで。
こんな雰囲気にしようかって感じで。
585576:04/11/15 14:42:38 ID:i55d/Nr8
>>583
別に音質とか拘らずに作ったんで。
こんな雰囲気にしようかって感じで。
586ドレミファ名無シド:04/11/15 14:47:23 ID:JGk+75lk
いいんじゃないですか
587ドレミファ名無シド:04/11/15 16:18:07 ID:Rj/byPy4
>>576
燃える人っすか?
588ドレミファ名無シド:04/11/15 19:06:08 ID:y/S4yLZf
589ドレミファ名無シド:04/11/15 19:50:30 ID:THI89tyh
>>576
まぁ、クラッシュ好きだ、ってのはよくわかるよ。
590ドレミファ名無シド:04/11/15 20:22:00 ID:pM45JicD
>>576
歪ませすぎだ。耳障りで聴いてられん。
591ドレミファ名無シド:04/11/15 21:11:52 ID:elE6CrpB
>>576
またあんたか。
確かにクラッシュぽいな。
全部1人で演奏してるんだっけ?
相変わらず歌はかっこいいからどっかのバンドに入れてもらえば?
悪いけどギターは下手だ
592ドレミファ名無シド:04/11/15 21:50:44 ID:4x1GeZiJ
ヘタレが何を偉そうにw
593ドレミファ名無シド:04/11/15 22:42:49 ID:pM45JicD
本人降臨w
594ドレミファ名無シド:04/11/15 22:48:52 ID:HMDBiv/Z
はじめてうpします。
バンドで宅録に挑戦しますた。ローランドのMTRです

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11903.mp3
595ドレミファ名無シド:04/11/15 22:52:11 ID:l55e45w0
>>576
歌は音程が微妙にズレてるし、ただ叫んでるだけだね。素人のカラオケ。
596ドレミファ名無シド:04/11/15 22:56:31 ID:4x1GeZiJ
ヘタレが何を偉そうにww
597ドレミファ名無シド:04/11/15 23:56:03 ID:3Qe/9oOE
>>594 
いいですね 曲も好きだしvoもいい 
適度に荒っぽい演奏&録音もいい
598ドレミファ名無シド:04/11/16 00:01:55 ID:QEQeXKCJ
>>597
ありがとうございます。
よろしければ他スレにうpしたこちらも聞いてください。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089123792/348
599ドレミファ名無シド:04/11/16 00:10:16 ID:vjqBWTOv
>>598
かっこいいですね ライブハウスでも固定ファンが居るんじゃないですか?
ただ、需要もあるけど競争も一番多いジャンルですからメジャーになるのは難しいと思います
ライブハウスに自分たちを聞きに来てくれるお客さんの為に誠心誠意演奏してあげてください
答えはそこに全てあると思います
レコード会社には答えも真実もありません あるのは商売だけです
600ドレミファ名無シド:04/11/16 00:12:28 ID:QEQeXKCJ
>>599
ありがとうございます。
いや、じつはまだライブやったことないんですよ(笑
このバンド結成してまだ2ヶ月なので。
今年中に一度やれたらいいなと思ってますけどね。
601ドレミファ名無シド:04/11/16 00:16:41 ID:vjqBWTOv
>>600 
伝えたいこと、やりたい事が明確に伝わってきます
がんばってください
602薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :04/11/16 00:24:15 ID:fumvTvUF
>>594
曲も良いし、演奏もまとまってるけど、ボーカルのチリメンビブだけはいただけない。
チリメンやるなら、ビブラートしない方が良い。
603ドレミファ名無シド:04/11/16 00:36:58 ID:QEQeXKCJ
>>601
ありがとうございます。
そう言われると作曲意欲が沸きます。

>>602
"チリメンビブ"というのが、ギターの私にはよくわかりませんが、
ボーカルに伝えておきます。
アドバイスありがとうございます。
604ドレミファ名無シド:04/11/16 01:47:49 ID:lVHaJzCF
>>576
どんな感じなのかと思って聞いたら、いきなりクラッシュまんまでワラタw

でも、僕は好きです
こういうロックて大事ですね
605ドレミファ名無シド:04/11/16 01:52:24 ID:MDxaF6sp
だったらコピっちまえってことでw
http://www.yonosuke.net/clip/4/11891.mp3
606ドレミファ名無シド:04/11/16 09:52:21 ID:uYlEvdXh
>>594
いいですね。ドラムの録り方が結構綺麗だと思います。
ボーカルは良いので、バックの演奏もっと音圧あげればクオリティあがるのではないでしょうか?
607ドレミファ名無シド:04/11/16 10:57:08 ID:CH3KLRnr
>>594
上手ですね。歌も演奏も。
でも、歌詞が小学生高学年優等生みたいですね。
もし対バンだったらリハだけ見て本番中はどこかで呑んでます。
608ドレミファ名無シド:04/11/16 14:12:50 ID:30Ak6yWy
クラッシュ( ゜Д゜)ウマー
609ドレミファ名無シド:04/11/16 16:06:43 ID:mASK3OH+
>>576
イイじゃなぁ〜い♪
クオリティや演奏スキルは別として、
なんかこう... 熱いものは感じるよ☆
妙に小慣れて小さくまとまったものより、
こうゆう荒削りなものの方がオレは好きだね。
610高校生です:04/11/16 17:57:19 ID:2JfJ0eeS
オリジナルを作ったのでぜひ聞いてみてください、
レスしてくれたら全部にちゃんと遅くなっても返すので、
みなさんぜひ批評よろしくおねがいします!
http://www.yonosuke.net/clip/4/11922.mp3
ちなみにこれが歌詞です、景色を思い浮かべて
聞いてくれればいいなと思います、それではよろしく
おねがいします!

バイバイ また会おうね
バイバイ 夕暮れの空は
とても輝いていて
君との思い出も
まるでドラマのよう・・・
雨上がり 弾ける露
どこまでも 続いていく
あぜ道の上の 夕焼け
笑顔だった 君の横顔
君と肩並べた あの日の僕の
震えてた鼓動は 忘れない・・・
611ドレミファ名無シド:04/11/16 18:15:43 ID:Azhv2Eyu
>>610
聞いたよ
612高校生です:04/11/16 18:17:24 ID:2JfJ0eeS
>>611
どうでした??批評求む!って感じなんで、
ぜひ批評をしてください^^!
613ドレミファ名無シド:04/11/16 18:30:51 ID:Tfc5tQIL
>>610
歌うの苦しいのか? ギターは良かったよ
614高校生です:04/11/16 18:34:47 ID:2JfJ0eeS
>>613
レスありがとうございます!
ギターは大丈夫てのは嬉しいです^^
問題は歌ですか、やっぱりもっとピッチを安定させたほうが
いいですよね?なんか安定してないから歌が地に付いてない
感が自分でもあるんですよ。
615ドレミファ名無シド:04/11/16 18:41:20 ID:h3VQGsJw
>>610
ギターはとても良いけど、
もっと元気よく歌っても良い気がする。

なんか、死ぬ間際に歌ってるみたい。
616高校生です:04/11/16 18:46:12 ID:2JfJ0eeS
>>615
レスありがとうございます!
やっぱり問題は歌ですよねー;なんか元気よく歌うと逆に
雰囲気壊すかなって勝手に思ってるんで、一回その思い込み?
を捨ててはきはきと歌ってみようと思います。
てかギター誉められるとやっぱなんか嬉しいですね^^
617ドレミファ名無シド:04/11/16 19:29:00 ID:+XpzhX2V
>>610
批評が欲しいなら酷評スレに行きなさい。
618ぽんず:04/11/16 19:38:17 ID:kxNxPnjT
歌が問題だな高校生、他は普通に問題ないってか良だから歌を頑張れ。
619ドレミファ名無シド:04/11/16 20:30:48 ID:RiRH1GsJ
>>610
ひとつ教えてやろう
感情を込めすぎるとメロディーはしぬんだ
つまり、
人に聞かせることが前提であるならば
歌い手が曲に必要以上に感情移入すると、聞く側は"冷める"
620ドレミファ名無シド:04/11/16 20:33:11 ID:8DH9zWNL
>>619
2chで初めて心底納得の禿同
621デカマラ社長:04/11/16 21:52:42 ID:vBjisS22
>>619
商業主義の掟だな。
良い例が浜崎、モー娘。か。
悪い例がビョーク等。
622ドレミファ名無シド:04/11/17 01:26:36 ID:gnwpE2Iu
ビョークが必要以上に感情移入してる?
あの歌い方と芸術表現は仕様だろ。
623ドレミファ名無シド:04/11/17 02:38:58 ID:4ioI4cov
仕様・・・・ワロタw
624ななしの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/17 02:43:21 ID:OHH8wCsz
歌と詩以外は工房Lvを越えてるな>610、でも詩は厨1Lv。
625ドレミファ名無シド:04/11/17 04:38:11 ID:dOsV2W19
コルコバード弾いてみました。
編集とかまったくしてないからノイズとかは勘弁。
批評とか感想くださいな。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11945.mp3
626ドレミファ名無シド:04/11/17 06:10:03 ID:LCcCe0bM
バッハのシャコンヌ弾いてみました。
意味もなくアポヤンドとアルアイレを使い分けました。

http://akiko-7.hp.infoseek.co.jp/AdminC/Sub7.zip
627ドレミファ名無シド:04/11/17 07:04:06 ID:Z9gs2FWV
>>625
ノイズ入ってるから逆にライブ感があってよかったです
マターリできました
628hoge ◆HsptrkZmYk :04/11/17 22:57:11 ID:lMF/YMpA
>>625
すごく生々しくていいですね。ゾクゾク来ます。
アドリブといっしょのスキャットもカコイイ!
もっとボサノバナンバー聴かせて下さい
629ドレミファ名無シド:04/11/18 07:43:08 ID:9MUj1k4Q
630ドレミファ名無シド:04/11/18 14:55:19 ID:ef/Bv1DZ
631ドレミファ名無シド:04/11/18 15:10:37 ID:QM7TZe8a
>>630
懐かしい。たかが2年くらい前のことなのに遠い過去のようだ。
632ドレミファ名無シド:04/11/18 18:15:29 ID:5MR2EIkd
>610
おれはその歌い方も好きだけどなぁ。

まぁ、今のままではあれだけど、トレつんだらいい感じになると思う。

売れる売れないかを重視するか、たった一人でもいい、心を深く突き動かすものを作るか。

おれは後者のほうが好みだ
633ドレミファ名無シド:04/11/18 18:29:48 ID:QM7TZe8a
>>610
ギターも歌も上手いけど

今誉めたらこのまま固まってしまいそうで嫌だな。
もっと右往左往すれば良くなるような気がしないでもない。

こんなもんで満足しちゃいかんよ。
634ゐゑ:04/11/18 20:35:18 ID:Yk+u7KlL
>>626何でウイルスあるの?
635ドレミファ名無シド:04/11/18 20:46:55 ID:QoxypJcv
>>625 (・∀・)イイ!
636ドレミファ名無シド:04/11/18 21:38:33 ID:C2DW3W+q
ここはちょっとレベル低いね。
>>610 はよくいる路上のニーチャンレベルじゃん。17秒で停止して消したよ。
言っとくけどギター板の評価は普通より2倍は大げさに評価していると思った方がいいよ。
ここで褒められても、外の世界に出れば無視されるレベルだから。
637ドレミファ名無シド:04/11/18 22:09:52 ID:S05R4oqA
>>636
ゴチャゴチャ言う前におまえがうPだよ。
638ドレミファ名無シド:04/11/18 22:21:30 ID:Lv2f/cjA
褒められてる音源があるととりあえず叩きたくなる奴、最近多くね?
他スレでも。
嫉妬なんだろうけど、カコワルイねぇ。
639ゐゑ:04/11/18 22:34:13 ID:p83+0kGd
>>636俺もぅ5回は>>610Replayしてるんだが…
まぁ俺聞くからアンタ出て行くって事でいいやん?
>>610も何か狙いあったのかも知れないが…甘えた感じの歌は余り受けないかもね……
ギターとか曲作りは良いと思う
まぁ>>632>>633辺りで既出やし、又聞き専門に回るか…
また最近面白い曲増えてきたし
640hoge ◆HsptrkZmYk :04/11/18 23:53:31 ID:mi0ndSZ7
641ゐゑ:04/11/19 01:38:20 ID:25wpDT0h
↑ちんこ萎えました
俺はギンギンに立たせてくれるヤツが良かったんだが…

「プラン プラン」さすのがアナタの持ち味かもネ
642ドレミファ名無シド:04/11/19 01:41:49 ID:VhpOfcdA
もうHOGE氏の音源は飽きました・・いつも同じ音だし・・・
音源も使いまわし・・
643ドレミファ名無シド:04/11/19 07:46:57 ID:abhMICJ9
>>642
ゴチャゴチャ言う前におまえがうPだよ。
644ドレミファ名無シド:04/11/19 12:42:18 ID:zvM0T/PN
>>643
ゴチャゴチャ言う前におまえがうPだよ。
645ドレミファ名無シド:04/11/19 15:55:20 ID:YqSgB9GX
>>642-644
ゴチャゴチャ言う前におまえがうPだよ。
646ドレミファ名無シド:04/11/19 20:31:14 ID:WVgpGaiB
みんなでうpしようぜ。
647ドレミファ名無シド:04/11/19 21:23:52 ID:W8V/3FZ1
よし、じゃあ妹のパンティーでもうpするか
648ドレミファ名無シド:04/11/19 21:36:38 ID:FPtbMDqo





                  神 降 臨 中
649ドレミファ名無シド:04/11/19 21:49:08 ID:mkD2kivD
>647 お願いします
650ドレミファ名無シド:04/11/20 00:14:43 ID:RtwgvSSS
90歳になるおばあちゃんのパンティーうpるかな!
651ドレミファ名無シド:04/11/20 00:58:50 ID:blAEcPil
パンティーはいてるのか…
そのばあちゃん神だな。
652ドレミファ名無シド:04/11/20 01:16:30 ID:PJEMCfor
フンドシですがいいですか?
653ドレミファ名無シド:04/11/20 13:43:29 ID:0jt6iB95
スレの趣旨が変わってきた
654ドレミファ名無シド:04/11/20 20:59:08 ID:nD4WCi2a
>647
お義兄さんになってください
655ドレミファ名無シド:04/11/20 21:16:27 ID:RbTvm4dF
今日とってきたが、見事に失禁しちまってるぞw
656ドレミファ名無シド:04/11/20 23:33:38 ID:PJEMCfor
>>654
おぉ、心の友よ、お前になら妹を任せられる。
俺は剛田剛って言うんだ、よろしくな。
657ドレミファ名無シド:04/11/20 23:42:04 ID:sglJ/1nm
>>647の妹はまだ離乳前
658ドレミファ名無シド:04/11/21 00:26:08 ID:YM565hAx
ジャイ子タソハァハァ
ジャイアンの歌声うpキボン
659ドレミファ名無シド:04/11/21 00:30:06 ID:CjeR/G4b
34歳の姉のパンティーでもいいですか?
660おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/11/21 00:49:15 ID:YX2TFlhE
   | \
   |Д`) 
   |⊂
   |


   | \
   |Д`) 
   | ノシ http://www.yonosuke.net/clip/4/12051.mp3
   |


661ドレミファ名無シド:04/11/21 00:51:36 ID:E1hrI1eq
最初のメロ 俺の細チンって聴こえた
662ドレミファ名無シド:04/11/21 01:16:15 ID:UT1Il7SK
>>660
うんうんうん、
舐めた感じが非常に良い。
663ドレミファ名無シド:04/11/21 06:24:51 ID:xEs7fBIH
>>660
ボーカル後ろにひっこませろ。不快極まりない。
664おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/11/21 12:09:32 ID:YX2TFlhE
いやっぷー
665ドレミファ名無シド:04/11/21 17:46:01 ID:lFG5rvzD
>>660
蓄膿症?
666ドレミファ名無シド:04/11/21 18:33:21 ID:8mWOss7d
>>660
悪いけど歌が入ってきた瞬間に停止した。
667ドレミファ名無シド:04/11/21 18:41:28 ID:C35NkYAo
>>660
えなりかずき?
668663:04/11/22 06:06:05 ID:FFDYkKWp
>>666
だよね。ノンリバーブでボーカルこんなに前に出してるとうざくて仕方がない。
こんなんじゃとても聞けたもんじゃない。
669ドレミファ名無シド:04/11/23 00:38:55 ID:cNh3ZGA9
ノンリバーブとか・・そういう問題じゃない。
670ドレミファ名無シド:04/11/23 01:22:24 ID:8la/j4ld
>>666
それはきみが悪い。
自身がおっしゃっているとおりね。
671薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :04/11/24 21:05:41 ID:9XO2Rk8L
http://www.yonosuke.net/clip/4/12169.mp3
たくさん重ねてみた。
672ドレミファ名無シド:04/11/25 01:34:53 ID:K3/6jIC3
>>671
サヴァタージみたいですね。
673ドレミファ名無シド:04/11/25 20:54:57 ID:YPMm/Tfu
Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band/The Beatles
http://www.yonosuke.net/clip/4/12192.mp3
ヴォーカルきつかった。
674ドレミファ名無シド:04/11/25 22:56:56 ID:ufjJVCcL
>>673
きいてて気持ちいかった
675ドレミファ名無シド:04/11/25 23:04:29 ID:+OJ//5cJ
>>673
(・∀・)カコイイ!!俺とケッコンしてくれw
676ドレミファ名無シド:04/11/25 23:30:01 ID:4GPPBtrk
なんでセブンス省くのさ
677ドレミファ名無シド:04/11/26 00:46:19 ID:gSuJSU3v
>673
カッコイイ!!もっとRATMみたいにしてくれよ!!
678ドレミファ名無シド:04/11/26 03:41:12 ID:Y+hmtsOu
>>673
声が高いととくだなぁ
679ドレミファ名無シド:04/11/26 03:42:09 ID:IasGu0Xd
>>673

マジレスしていいか?

むちゃくちゃ良いよ!
680ドレミファ名無シド:04/11/26 22:55:27 ID:GYRFuG2M
>>673 やらないか?
681ドレミファ名無シド:04/11/27 01:24:52 ID:2qmSsnkw
バンドの新曲のオケです。
スタジオでコンデンサマイク一本立てて録りますた。
http://www.yonosuke.net/clip/4/12234.mp3
682ドレミファ名無シド:04/11/27 01:31:13 ID:1UpFjkVW
いいとおもう。
683ドレミファ名無シド:04/11/27 01:32:45 ID:qniImzed
>>681

かっこいいと思うギターの音好きだな
684681:04/11/27 01:53:11 ID:2qmSsnkw
どうもありがとございますです。
プログレっぽい感じにしたくて
構成複雑にして
変拍子とかポイポイしてみたんですけどどうですかね?

答えてエロいひと!
685ドレミファ名無シド:04/11/27 02:02:32 ID:1LLMRn+y
>>684
いいと思う。
ただ、あえてやったんだろうけど、色々なネタを詰め込み過ぎじゃないか?
もう少し構成を少なくしても(別の曲に分けるとか)良いかと。
あと、ギターの音色が変わらないので変拍子入れても一本調子になってしまってる。
まだデモの段階なのでがんばってみてくれ。
686681:04/11/27 02:18:43 ID:2qmSsnkw
>>685
いやー的確な考察ありがとうございます。
とにかくスンゲー曲作りたかったんで
ダラダラした感じに仕上がっちゃって困ってたんですよ。
ケツの方はこれから削っていこうと思いますた。
それと以前までバンドがシンプルな感じだったんで
エフェクター歪み以外持ってないんですよね・・・。

とにかくどんどん弄ってみます。
687ドレミファ名無シド:04/11/28 16:10:25 ID:RWqnLKBQ
http://www.yonosuke.net/clip/4/12279.mp3
こんなのでもネ申になれるんですか?
グダグダアコギソロ
688ドレミファ名無シド:04/11/28 17:30:30 ID:Lu+ZprqC
>>687
オリジナル? 押尾?ヘッジス?
689ドレミファ名無シド:04/11/28 19:45:15 ID:W9dq/fen
お塩の太陽のダンス
690ドレミファ名無シド:04/11/28 19:46:30 ID:W9dq/fen
>>687
録音は悪いけど、本人のプレイよりこっちの方が丁寧で音の出方が
きれいだから好きかもしれない。
691ドレミファ名無シド:04/11/28 22:37:30 ID:cKdMLKn0
一人で全部生演奏しました。
http://www.yonosuke.net/clip/4/12295.mp3

疲れました。ボーカル入れた初作品です
692ドレミファ名無シド:04/11/28 23:34:57 ID:rjL3E6xb
オマイはプリンスか。

ボーカルにリバーブでもかけてもう少し引っ込ませたら( - _ - )イイ!
693ドレミファ名無シド:04/11/28 23:42:29 ID:2CkoFpW6
694ドレミファ名無シド:04/11/28 23:51:09 ID:rjL3E6xb
無理
695ドレミファ名無シド:04/11/28 23:58:10 ID:lYP0fc7f
>>687 上手過ぎる 神
>>691 曲、演奏はいいがvoがキモいので台無し
>>693 ジングルかよ
696691:04/11/29 00:28:36 ID:/EXAtZK/
第二作目。同じく全部一人生演奏。
http://www.yonosuke.net/clip/4/12300.mp3

歌下手糞で悪かったな!   凹み
697691:04/11/29 00:36:03 ID:/EXAtZK/
>>687

めちゃくちゃ音いいんですけどマイクは何を使ってるんですか??


しかしコピーを聴いてなんだが押尾はこんな凄いギターを作曲したのか・・。
何でもそうだが自ら作り出すって凄いな
698ドレミファ名無シド:04/11/29 00:43:33 ID:2WbU1UD+
699687:04/11/29 00:55:13 ID:zDhucoJV
ちょっとレスついててうれしい。聞いてくだすってまりがとうございます。

>>697
アコギ用のピックアップ(マグネティック+コンデンサマイク)で、ラインどりです。
ブレンド比率はだいたいマグ:コン=3:7くらいだったかな?
700ドレミファ名無シド:04/11/29 11:09:30 ID:h10KViNb
>>691 >>696
いいんじゃない?
ボーカルはもうちょっとこう‥具体的なアドバイスは難しいけど、
どんどん歌いこんでいけば良くなると思う。
所々おいしい。頑張れ。
701691:04/11/29 20:54:53 ID:/EXAtZK/
第三弾。ほぼ録ったまんまです。ネタ尽きたので当分、来ません(笑)
http://www.yonosuke.net/clip/4/12319.mp3
702ドレミファ名無シド:04/11/29 21:58:21 ID:a7mqA8oy
>>696 >>701
Auto Tuneというplug-inを使え
曲はとてもいい
703691:04/11/29 22:09:43 ID:/EXAtZK/
ふっ・・・流石に1ヶ月じゃ歌はまともにならないよジョニー(寂)

23歳やしなぁぁぁもう遅いかなぁぁぁ
704ドレミファ名無シド:04/11/29 22:24:31 ID:h10KViNb
>>703
いい感じだ。がんばれ。
705ドレミファ名無シド:04/11/29 22:50:17 ID:3RbT405r
706ドレミファ名無シド:04/11/30 10:04:57 ID:gvXj+txc
age
707ドレミファ名無シド:04/11/30 15:28:06 ID:d80pHF2M
>>705
寒い。おまえリアル厨房か?
708ドレミファ名無シド:04/11/30 17:00:21 ID:yNueUsBn
俺はまあまあ楽しめたぞ。
709ドレミファ名無シド:04/11/30 21:25:23 ID:AieJQJIs
クレ厨ですまん、誰かゴッドファーザーのテーマ曲をギター一本で弾いて欲しいんだけど、
710ドレミファ名無シド:04/11/30 23:27:41 ID:CU6Fn0e2
>>705
なかなかの一発芸だったぞ。
711ドレミファ名無シド:04/11/30 23:44:58 ID:pOPswHJg
>>705
ただの転載じゃねーか
712ドレミファ名無シド:04/12/01 19:14:53 ID:L73s2RTg
>>709
ttp://www.slashonline.com/swf/popup.php?id=20
スラッシュが弾いてくれてるから、
ありがたくダウンロードしろよ。

って、これじゃ駄目ですかね
713712:04/12/01 19:17:20 ID:L73s2RTg
わりぃ、今見てみたら、
バンドでの演奏でした・・・。ごめんね。
714709です、:04/12/01 21:46:32 ID:ed4bTi4/
>>713
いえいえ、良心的対応で恐縮です、じつは最近引っ越したんですが近所の暴走族があの曲鳴らしながら走ってるんです、結構気に入って、できたら全部聞いて絵みたくてこのスレのえろい人のお願いしたいんです、、

無理強いはしませんが良ければ誰か弾いてくれたら嬉しいです、無駄ログで済みませんでしたw
715ドレミファ名無シド:04/12/01 23:15:56 ID:/p1eGqMu
>714
ワラタ
716ドレミファ名無シド:04/12/02 12:15:44 ID:XB5J9LWX
>>714
オートバックスに行けば「ゴッドファーザーホーン」っていうのが売ってるから
それをお車につけてみて下さい。
思う存分鳴らしましょう。
717ドレミファ名無シド:04/12/02 13:20:31 ID:ZCSQ1gTc
幼稚園の時分、公園から道路にはみ出して遊んでたら
ヤン車にゴッドファーザーホーン鳴らされまして
自分もまだガキですから「カッコイー!」とか思ったもんですが

幼稚園児相手にいい気になってたヤンキーも
今はきっと立派なオッサンだと思います
何してるんでしょうか、塗装工か配管工でもやってるんでしょうか
718ドレミファ名無シド:04/12/02 16:50:01 ID:Z7NWyzv5
ブサイクな嫁と異常に知能が低い子供がワラワラいるんだろうなぁ。
719ドレミファ名無シド :04/12/02 19:26:28 ID:C9hDZWWk
>>718
嫁はたぶん矢田亜希子みたいな美女だよw
720ドレミファ名無シド:04/12/03 15:01:48 ID:lMmwyDmo
a
721ドレミファ名無シド:04/12/03 17:14:34 ID:7uAfj69J
722ドレミファ名無シド:04/12/04 13:33:56 ID:Z/1QMgsV
>>721
あげ
723ドレミファ名無シド:04/12/04 13:39:02 ID:aq5SjHtt
<<721
ギター3本だけでここまでやるのはすごいと思う。
おれはヘタクソで、耳も肥えてないわけだが。
724ドレミファ名無シド:04/12/04 13:41:49 ID:dZgIwkkx
721>>
スーパーに居るような爽やかな気分だ
725ドレミファ名無シド:04/12/04 14:07:40 ID:aq5SjHtt
すんません。
>>687
って誰の何ていう曲ですか?押尾ってだれ?押尾コータロー?
誰だそれ?かっこいいんで、知りたいんです。
お願いしますわ。教えてくだちい。
726ドレミファ名無シド:04/12/04 14:17:50 ID:Lre5cFHi
>>725
押尾コータローまで、わかってれば自分でググれるだろうに。
727725:04/12/04 14:23:33 ID:aq5SjHtt
いや、ググッたんだけど、確信が持てないし。なんってタイトルだかわからんし。
さらに聞くのもなんなんだけど、
カバーとかやってるみたいだけど、オリジナル曲多いの?
そして他の曲もかっこいいの?
あぁ。さっぱりスレ違いだ。
728ドレミファ名無シド:04/12/04 15:02:29 ID:lh/tXcLb
>>727
押尾コータローの太陽のダンスです。
729ドレミファ名無シド:04/12/04 15:06:18 ID:aq5SjHtt
>>728
ありがとうございます!
そしてお騒がせしますた。
730ドレミファ名無シド:04/12/04 15:19:05 ID:Cq9uTfPZ
押尾って究極のマヌケって人?LIVとかいう・・?
曲はかっこいいんですねぇ。
コピーしてる人もいるし、大口叩くだけはあるのか〜。
731ドレミファ名無シド:04/12/04 15:22:54 ID:lh/tXcLb
>>730
押尾違いだと思われ
732ドレミファ名無シド:04/12/04 16:31:08 ID:KOD12yNn
>>730
それは押尾学。小泉純一郎と小泉今日子くらい違う。
733ドレミファ名無シド:04/12/04 18:52:11 ID:PaxGreRV
ワロス
734ドレミファ名無シド:04/12/04 22:39:28 ID:gxEpytH7
学生の頃に作りました。オール英語詩です。

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12444.mp3
735ドレミファ名無シド:04/12/05 00:45:19 ID:5mnkR0MV
誰かレスポールで弾いた音源うpしてくれ
736ドレミファ名無シド:04/12/05 00:50:11 ID:M/kph0gi
>>734
MTR買って最初に録音するありがちな感じ
特に欠点はないが、特に良い点もない
俺もこんな感じの曲は何度か作った
737ドレミファ名無シド:04/12/05 00:52:17 ID:VKbwnUqN
まぁお塩のほうも曲自体は結構いいと思うけどな
738ドレミファ名無シド:04/12/05 20:37:42 ID:QSr7qJW+
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>737
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
739ドレミファ名無シド:04/12/06 07:14:53 ID:452y6XUV
http://www.yonosuke.net/clip/4/12499.mp3

バンドものです、曲について、ミックスについて、未熟者ですが
アドバイスよろしくお願いします。
740ドレミファ名無シド:04/12/06 08:55:45 ID:BgTUDHzr
>>739
演奏もアレンジも路上バンドの低級レベル(論外)だな。
新宿南口とかでやっても、誰も足止めて観てくれないよ。
741ドレミファ名無シド:04/12/06 09:00:40 ID:VWdJx/bX
>>739
子供の歌、だな。
子供むけアニメ(モンスター呼んで戦わせるような)のエンディングテーマとか。
ま、ある意味キャッチーだし、よろしいんじゃないでしょうか。

おれは聴いていてちいとも楽しくなかったけど。
742ドレミファ名無シド:04/12/06 15:39:08 ID:HSGzijap
いち下民の癖に神にむかってなんたる横暴!ちょえあぁしちゃる
743ドレミファ名無シド:04/12/06 17:03:57 ID:wxj7sRiY
>>739
歌詞のことで言えば、「生きててりゃ」はおかしい。
「生きてりゃ」とか「生きれてりゃ(らなし表現)」なら分かるが。
744ドレミファ名無シド:04/12/06 17:46:54 ID:eeCd1zZG
>>739
ファッキンハッピーバースデー♪
のりのりで俺はまあまあ楽しめた

大塚愛とかみたいなボーカルならもっと神扱いされた予感。
745ドレミファ名無シド:04/12/06 20:50:54 ID:KbZs1Ra+
てst
746739:04/12/07 23:43:50 ID:sKmg+IaI
厳しい意見ありがとうございます。
言われて確かにちょっと安易な部分のようなものが多いんじゃないかと思います。
>>740
仰る通りアレンジ行き当たりばったりでした。底が浅い、安易
例えばどういう風に変えてみたらいいですか??演奏面はどこが目につきましたか?
>>741
不快な思いをしてしまったら申し訳ないです。
楽しくなかったのはやはり幼い曲、だったからでしょうか?

>>743
これは歌詞を作った人の方言みたいです。確かにちょっと違和感。
>>744
少しでも楽しんでくれて嬉しいです
歌がもう少ししゃっきり芯が出ればなって感じでしょうか・・。
歌っているのは自分なのですがもしかしたら台無しにしているのは自分かもと思いつつあります
747741:04/12/07 23:58:31 ID:qlgzneZ8
>>746
いちいち遜らないでよろしいですよ、神様。

うーん、幼い、というよりも何かの型にはまっている、という風に感じました。
スタイリッシュであることは必ずしも悪いことではないですよ。
そういうスタイルが好きなひとには好かれるだろうし。
好きで無い人に好かれるかどうかはスタイリッシュの按配に加えてなにか+αがあるかどうか、じゃないですかね。

例えばブルースが好きな人にも色々いてスタイリッシュなだけで喜ぶひともいるし
それだけじゃなくて何か独特な個性が無いとダメだと思う人がいる。
で、なぜかブルースファン以外にも好かれるブルースマンもいる。

てなわけで、万人に好かれるなんてことは有り得ないわけなんだから自分が良いと思う音楽を同じような感覚のひとに向かってやっていけば良いんじゃないでしょうか。

いや、もちろん、最大公約数向け、を目指す音楽もあるとは思いますが。
748ドレミファ名無シド:04/12/10 16:09:18 ID:v6igf1Up
>>739
確かに歌とアレンジが今ひとつでしたが、
793氏が表現したいことは十分に伝わってきました。
これからも頑張って下さい。
749ドレミファ名無シド:04/12/11 12:17:17 ID:1x8wUMjW
>>739
なんだか、アルペジオのギターの音色が、妙に BOSTON ぽくないか?
曲にについては、既にカキコされているのと同じような感想です。
ただ、なぜだかわからんが、矢沢の曲っぽいコード進行を感じた
なんでだろう?
750ドレミファ名無シド:04/12/11 12:20:57 ID:1x8wUMjW

間違った。訂正!
>>739 ではないです。>>734です。
751ドレミファ名無シド:04/12/12 22:00:06 ID:9uz9H+YH
>>739
ヴォーカルがやばいね
曲自体は楽しそうで良いと思う
やりたい音楽ではないけど・・・
752ドレミファ名無シド:04/12/13 21:35:31 ID:6fem4DLX
ロムってみますたが皆さん巧いですね。
おいらもウプってみようと思いましたが
せっこいスタジオ一発取りの練習テイクしかないので
恥ずかしくなってきたorz...
753ドレミファ名無シド:04/12/13 21:45:06 ID:XZjePOpr
>752
スレタイ嫁

何も恥じる事は無い。(たぶん)
754ドレミファ名無シド:04/12/13 22:02:45 ID:3IGW6qKR
>>752
うp人は神だ。
たとえけなされようが気にすることはない。
自分はうpもせずに批判だけしてるやつの耳なんてたかが知れてる。
オマエは最高だ。


うpヨロ
755ドレミファ名無シド:04/12/13 22:04:50 ID:1Uam35VO
>>739
イカ天にスイマーズってバンドが出てたけど、それを思い出した
756ドレミファ名無シド:04/12/13 22:11:09 ID:6fem4DLX
さんきゅ。
ウプろだある?
ハードコアのコピでもええかのう?
757ドレミファ名無シド:04/12/13 22:14:18 ID:wX7kwiOP
このスレってヨノスケへのリンクないんだね、今気づいた
ということで>>756ttp://www.yonosuke.net/へgo
758ドレミファ名無シド:04/12/13 22:23:53 ID:6fem4DLX
おうサンクス
今ウプるわ。
聴いて欲しいけど恥ずこいからすぐ消すけどね...
759ドレミファ名無シド:04/12/13 22:25:23 ID:wX7kwiOP
じゃあ聴かない
760ドレミファ名無シド:04/12/13 22:25:28 ID:wCgO3kt5
誰がサイクスやねん!
761ドレミファ名無シド:04/12/13 22:35:43 ID:6fem4DLX
http://www.yonosuke.net/clip/4/12686.mp3
最初に集まったとき撮った奴です
762ドレミファ名無シド:04/12/13 22:39:50 ID:wX7kwiOP
うむ。おまいは最高だ。
763ドレミファ名無シド:04/12/13 22:44:09 ID:3IGW6qKR
ネ申..._〆(゚▽゚*)
764ドレミファ名無シド:04/12/13 22:45:57 ID:6fem4DLX
うはは、消し方がわからんorz...
おせーてプリーズ...
765ドレミファ名無シド:04/12/13 22:46:23 ID:6fem4DLX
わかった。スマソ
766ドレミファ名無シド:04/12/13 22:47:55 ID:6fem4DLX
じゃ消しますわ
767ドレミファ名無シド:04/12/13 22:51:50 ID:6fem4DLX
>>762-763
ありがとう。
どないやったでしょ?
率直な感想プリーズ
768ドレミファ名無シド:04/12/13 22:54:03 ID:wX7kwiOP
ドラムが違う意味でバンドを引っ張っていると思いました
769ドレミファ名無シド:04/12/13 22:54:41 ID:3IGW6qKR
ハゲドウ
ドラムが神だね。死神。
770ドレミファ名無シド:04/12/13 22:57:54 ID:6fem4DLX
駄目っちゅうことかな?
けっこうオリジナルに忠実っぽかったりするんですがw
771ドレミファ名無シド:04/12/13 23:03:28 ID:2Ua9+kFS
midiってええのん?
772ドレミファ名無シド :04/12/13 23:21:05 ID:44jvyUu7
>>771
ヨクナイ
773ドレミファ名無シド:04/12/13 23:23:08 ID:vR/cB2uA
>772
了解
774ドレミファ名無シド:04/12/13 23:34:44 ID:ZCFAtpxY
何で10分で消してんのよ・・・
775ドレミファ名無シド:04/12/14 01:39:13 ID:0O6D0qIP
ききたかった・・
776変態 ◆i1t6KILdkI :04/12/14 20:05:33 ID:e4yvQLP8
地味変炎です。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/6867.mp3

こういうのはどうよ?
777ドレミファ名無シド:04/12/16 02:02:26 ID:0MHYaCDb
音の混ぜ方にセンスが感じられない。
あとはMixにも難アリかな…。
ただ、やろうとしてる事は分かる。
この方向でもっと極めれば、かっこ良くなると思う。
778ドレミファ名無シド:04/12/16 15:23:08 ID:PjE9F2Yd
>>777 が全部言ってくれた
779ドレミファ名無シド:04/12/16 17:07:55 ID:faSe2Uqh
もうちょっと流れにしなやかさが欲しいっすね
ノーマンクックでも聞き込んでみたらどうでしょう
780ドレミファ名無シド:04/12/17 05:51:44 ID:Ce++VYTZ
2年ほど前に録ったものです。
ふつつか者ですがアドバイスなどあればお願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/4/12749.mp3
781ドレミファ名無シド:04/12/17 11:02:01 ID:GXWLdZKa
>>780さんの為にあえて本音でいかせてもらう。
ごめん、これは正直10秒聴くのが限界。
もうちょっとVoは練習したほうがいいよ。
ハモリも合ってないからもうメロディがよくわかんない。
曲自体も、どういう感情の歌なのか分からないな。
このコードの組み合わせはこの感情っぽいな、とか
たくさん研究してみると良いと思う。
ただ、うpは神だからな。偉そうにしてスマソ。
782ドレミファ名無シド:04/12/17 13:03:43 ID:i6eg8O+F
>>780
ボーカルに難あり
783ドレミファ名無シド:04/12/17 13:54:09 ID:kevKo3ZB
>>780
俺はそこそこ頑張ったとおもうな。
ボーカルの実力不足とハモりのダメさは決定的だけど、
コード進行についてはセオリーにとらわれる必要もないと思うし。
この方向性で行くならそれはそれでと思う。
784ドレミファ名無シド:04/12/17 17:51:58 ID:RDvR96iE
>>780
みんないってるがボーカルとハモリはもっと練習した方がいいね
785ドレミファ名無シド:04/12/17 20:55:46 ID:jmDRwvvI
>780
たしかにボーカルとコーラスのメロディーの音程がよくわからんけど
曲としてはメリハリとかあって全体的によくできてると思った。
786ドレミファ名無シド:04/12/17 23:43:35 ID:PwR0BUfV
感想よろしくです。ロックだと思う。
http://musicman.jog.buttobi.net/obj/music2.ram
787ドレミファ名無シド:04/12/17 23:47:51 ID:dqGIQf+e
>>786
ロックだなー
かっこいいとは思うけど、歌いらないなー
788ドレミファ名無シド:04/12/17 23:48:16 ID:XMGJdRm7
先生!音楽やってる奴ってマック使い多いからさあ、ramとか
勘弁してして下さい。オレのg3じゃ挙動不安なんだよ
789ドレミファ名無シド:04/12/17 23:52:21 ID:PwR0BUfV
>>788ごめんご 勉強になりました。
790ドレミファ名無シド:04/12/17 23:54:35 ID:PwR0BUfV
>>787歌いらないか〜〜。修行します。
791ドレミファ名無シド:04/12/17 23:55:36 ID:+OGurT57
>>788
音楽やってるやつにマックが多いって・・・・いつの時代の話だよ( ´,_ゝ`)
792741:04/12/18 00:00:19 ID:DsUzgVm5
>>786
>>787に同意。
かこいいけど、真面目にやるのがそんなに恥ずかしいなら声無しでやれば良いと思う。
きいてるこちらが恥ずかしくなる。

と感じました神様
793ドレミファ名無シド:04/12/18 00:05:44 ID:ZZkyBx/N
>>791
確かに最近はウィンも多いかも知れないが
絶対数で言うなら断然多いだろう。
昔はほぼ主流がマックでそれらの人たちも
まだ残ってる訳だし。
てゆうか機材全部買い替えたら何百万かかんだって
794741:04/12/18 00:08:47 ID:DsUzgVm5
>>793
絶対数で言うなら断然多いだろう。<winがね。
795ドレミファ名無シド:04/12/18 00:10:55 ID:sba+/FOi
一部の機材ヲタの感覚を一般論に置き換えないように。
昔の主流で機材に何百万もかけてるやつなんて、今のDTM人口からいったら
ほんのわずかだろぅが。
『ダイムバック・ダレルって誰?』と言われてキレてる今のメタルヲタと同じじゃね?
796786:04/12/18 00:11:39 ID:db/a8tg+
>>792
レスありがとです。
実は結構まじめに歌ってたりするのですが、
友達にもふざけすぎだといわれちゃったりします。
うーむ課題だ。ちなみにWinです。
797ドレミファ名無シド:04/12/18 00:16:29 ID:4p+/wjwp
798ドレミファ名無シド:04/12/18 00:22:13 ID:ZZkyBx/N
>>794
言われてみればそだね。
大多数は金使わない方向で考えるよな、、、、
すまんかった
799ドレミファ名無シド:04/12/18 00:23:10 ID:ZZkyBx/N
間違えた。795な
800ドレミファ名無シド:04/12/18 00:24:13 ID:sba+/FOi
金をケチるとWINになるそうですよ、みなさん・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
801ドレミファ名無シド:04/12/18 00:28:06 ID:pKU6RjMF
つーか、今のMACはマックじゃねーよ
UNIXだよ
似非マカーは消えろ
802ドレミファ名無シド:04/12/18 00:29:19 ID:ZZkyBx/N
あやまってんだから邪推するなって
使用者が多い方が価格は下がるって、
それだけの事だろ?
803ドレミファ名無シド:04/12/18 00:32:23 ID:pKU6RjMF
も一つ
Winがダサとか思ってるマカーって





言葉も出んわ
804ドレミファ名無シド:04/12/18 00:34:37 ID:pKU6RjMF
安物狙いでWin使ってるんじゃねーんだよ
それが分からんマカーって何?
805786:04/12/18 00:35:47 ID:db/a8tg+
それぞれのOSにはメリット、デメリットあると思う。
金あるならどっちもそろえれば吉かと。
806ドレミファ名無シド:04/12/18 00:38:19 ID:ZZkyBx/N
別に劣ってるなんて一言も言ってないぞ?
現にオレはウィンももってるし。
悪戯に煽るのもどうかと思うが?
807ドレミファ名無シド:04/12/18 00:38:41 ID:pKU6RjMF
PC5台あるけどMACなんていらない
808ドレミファ名無シド:04/12/18 00:40:00 ID:pKU6RjMF
おっと
スレタイがアレなので発言してるだけ
809ドレミファ名無シド:04/12/18 00:41:13 ID:pKU6RjMF
気にすんなって


マカー!
810ドレミファ名無シド:04/12/18 00:43:33 ID:sba+/FOi
すまん、まさかID:pKU6RjMF←こんな変なのが涌いて出るとは思わなかった。
811ドレミファ名無シド:04/12/18 00:46:42 ID:pKU6RjMF
作曲板って生ぬるい
戦場を知らない子供たちってゆーか

だから低レベルって言われるんだよ
812741:04/12/18 00:56:30 ID:v7uA/9C0
>>806
きみはバカだな。
煽るのは「悪戯」じゃなくて「徒」だよ。
813ドレミファ名無シド:04/12/18 01:09:50 ID:ZZkyBx/N
>>812
あ、ほんとだ。てゆうかどうもありがとうございました。
で?それをオレに伝えてどうしたいの?
さぞやおやさしい方なんですね。
814780:04/12/18 03:09:45 ID:t/5UxAlF
>>781
>>782
>>783
>>784
>>785
レスありがとうございました。
周りにもこれだったらハモリは入れないほうがまだいいと指摘されました。
歌は…、この2年間で多少は上達したと思いますので、また録る事があればうpしたいと思います。
(ちなみに、自分はBa&Voです)
815ドレミファ名無シド:04/12/18 14:13:21 ID:Kx78ZgwN
まあ、まあ、お前らこれでも聴いて落ち着いてくれ
http://www.yonosuke.net/clip/4/12763.mp3

ウインだとかマックだとか機材がどうのこうの言ってるウチは下民ってことだ
要は音楽はハートだよ、は・あ・と!能書きはいいからうぷしなさい
816ドレミファ名無シド:04/12/18 17:01:26 ID:1hHVQFBU
リバーブかけすぎ。

もうちょいエフェクト抑えたら聴けるのに。
817ドレミファ名無シド:04/12/18 17:50:49 ID:DqB0KOtB
リバーブ(ディレイか)がなかったら聞けないよ・・
818ドレミファ名無シド:04/12/18 19:37:08 ID:jy2okmuw
>>815
最高のブルースやんw
確かにハートがこもってる。
819ドレミファ名無シド:04/12/18 21:29:10 ID:fapviKbk
>>815
即興で歌ってるっぽいなw
ハートはたしかに伝わったよ

820ドレミファ名無シド:04/12/18 22:39:25 ID:v7uA/9C0
ただし、リズム感は無いがな
821ドレミファ名無シド:04/12/19 02:31:13 ID:9NnD2kUl
>>815

かっこいい
ボーカル最高
822ドレミファ名無シド:04/12/19 02:38:58 ID:9NnD2kUl
>>780
ソフィア好き?
演奏は上手い
ギターソロは下手
>>815
長渕好き?
リズム悪い
823ドレミファ名無シド:04/12/19 03:28:06 ID:tK22wtwI
今更ながら・・・・・
>>739
はまったよ
824ドレミファ名無シド:04/12/20 21:02:26 ID:YswOskbT
ttp://magic.happy.nu/up2/file/4917.mid

むらむら来てやった
音楽の知識が全く無くてもかまわなかった
今は後悔している
825ドレミファ名無シド:04/12/20 22:02:58 ID:+WU6RaXg
>>824
?????
826ゐゑ ◆AwxVg/nPhw :04/12/21 01:07:16 ID:jT02dkhP
>>212の音源はもぅ消えてしもたんかいな?
せっかく感化されたんだけどな
まぁわたくしも貼って置くとしますか…
http://www.yonosuke.net/clip/4/12829.mp3
チット ミスってるけど…
827月明かりに照らされたい:04/12/21 02:17:32 ID:ane1dbXy
>>827
なんかマターリとよかったです。

828ゐゑ:04/12/21 03:43:03 ID:c6J2jrXz
もし聞いてくれた人いたらありがとぅ
>>826は大変な誤爆だったんだが…
なんでもうpスレだったからスレ違いではなさそぅで助かった
829ドレミファ名無シド:04/12/21 11:10:46 ID:pfcMWmQR
830ドレミファ名無シド:04/12/21 12:07:07 ID:RRfWcLO+
お見事!
お使いの楽器と録音環境とお年とジャズ歴と好きなプレイヤーおしえて下さい。
あとStella by starlightとDonna LeeとFのブルースをリクエストさせて下さい。
831ドレミファ名無シド:04/12/21 21:05:43 ID:nmcFB12C
(゚д゚)ウマー
832ドレミファ名無シド:04/12/22 11:47:27 ID:JS8W6Orb
>>829
めっさカッコエエ!(・∀・)イイ
833ドレミファ名無シド:04/12/22 14:54:01 ID:5KAfgnxV
>>829
感動した!
明るい表通りでをリクエスト!
834829:04/12/22 23:32:20 ID:UMyN7jns
みなさまうれしい感想、リクエストをありがとうです!
枯葉もかなり弾きこんでからのうpのため、
新しい曲だと時間がとてもかかってしまうと思いますが、
完成したら、またうpさせていただきますね。

録音環境はPS−02にリッケンバッカーをぶっさしてます。
年齢は20代前半で、ジャズ歴は2年ですね。
好きなプレイヤーは、ビルエヴァンス、マーティンテイラーとかです。
835ドレミファ名無シド:04/12/22 23:48:39 ID:5KAfgnxV
にじゅうだいぜんはん!!!!!!!!!!!
ああ〜〜〜〜俺は才能ない。
鬱だ死のう。
836ドレミファ名無シド:04/12/23 00:45:26 ID:9kI/quDG
>>834
リッケンバッカーというと、どうしてもピートルズをイメージしてしまうが、
ジャズ的なクリーントーンもいい感じですね。
PUはP-90ですか?
837ドレミファ名無シド:04/12/23 01:57:49 ID:eOf6FaNr
>>834
若いし期待してるぜ
次のも楽しみだ(人´∀`)スリスリ
838829:04/12/23 07:57:11 ID:m0NnKmtK
ピックアップは詳しくないので、よくわかりませんが、
hi-gainとかいうみたいです。
tp://www.rickenbacker-jp.com/jp/330.html

では、聴いてくださってありがとうでした〜!
839ryox:04/12/23 17:39:49 ID:IuL1aJ5m
http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/11.mp3

beat on the bradだ。聴きやがれ(゚∀゚)アヒャ。昨日録音したぜ。
840ドレミファ名無シド:04/12/23 19:40:13 ID:RloPGYca
ちょっと前ノリすぎやしないか?
841hoge ◆HsptrkZmYk :04/12/23 23:02:21 ID:Bzq6xUfc
>>834
正直、リッケンのイメージ変わりますた。
842ドレミファ名無シド:04/12/24 00:07:09 ID:/JSlaHHl
843ドレミファ名無シド :04/12/24 00:14:28 ID:P844kfmD
しげしげからのクリスマスプレゼントまだぁ?
844ドレミファ名無シド:04/12/24 02:10:17 ID:7twztFB8
>>839
歌が始まった瞬間いい声してるなーと思った。
プロのバンドでこういう声のやついてもおかしくないよなー、みたいな。
ちょっと音程がズレてるところあるけど、それはそれでいいと思う。
2回続けて聴いちゃったよ。
845ドレミファ名無シド:04/12/24 02:12:53 ID:7twztFB8
>>849
何これ?
846ドレミファ名無シド:04/12/24 02:21:07 ID:+wcxJYv4
>>842 しずかちゃんのバイオリン演奏のコピーか?
847ドレミファ名無シド:04/12/24 02:43:14 ID:bCCS8DM8
>>842
録音した音源をウプできる環境がうらやましい
848ドレミファ名無シド:04/12/24 09:13:43 ID:Bcc/rEDU
>>839
パンクだからVoは音程のズレなんて勢いと気合で吹っ飛ばせ。
甲本ヒロトぐらいのレベルには達してる。ちょっと声が細いけど。
あとはギターの音を厚くしてトータルコンプをかけると
ハイロウズのCD並みだな。
849ドレミファ名無シド:04/12/24 11:09:44 ID:s+CCN6s/
>>848

入ろう図ってそんなにレベル低い音源なの?
明らかに走ってるだろ!
850ドレミファ名無シド:04/12/24 18:04:17 ID:e8HeyvoY
お金払って録ってもらった??
ドラムだけマシやね。

特にボーカル、一曲も歌いきれないって。。喉弱すぎるから向いてないよ。
851ドレミファ名無シド:04/12/24 18:20:56 ID:VDt/I6R9
セルフレコです。がんばった、超がんばった。
http://www.yonosuke.net/clip/4/12949.mp3
852ドレミファ名無シド:04/12/24 19:00:48 ID:nwp4Esy7
>>851
神様エモーショナルロックとかポストロックとか好きですか?
カッコイイ!絶叫パートも入ってスクリーモな要素取り入れてるのも好感持てます。
853851:04/12/24 19:23:34 ID:VDt/I6R9
>>852
いやはやどうもありがとうございます。
もともとシンプルなガレージばっかやってたんですが
そろそろ飽きてきたので最近エモやプログレやら聴いてますよ。
この曲としてはもっと変拍子をいれたかったー。
854ドレミファ名無シド:04/12/24 20:24:57 ID:gX8YUVNf
>>851
めっちゃカッコエエ
とくにボーカルがええな
ボーカルの音量もうちょい上げてくれ

855おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/12/24 20:45:13 ID:AX5m7Ymt
ああなんか声が最後の方のミッシェルを感じるな。
856851:04/12/24 21:08:48 ID:VDt/I6R9
>854
いやーどうも、僕ギターボーカルなんで嬉しいですよ。

>>855
しょっちゅう言われます。
昔ミッシェルのコピバンやってたんでどーもモノマネが抜け切れませんわ。
857ドレミファ名無シド:04/12/24 21:14:52 ID:93+AumlX
ついで言うとパンの振り方もアレですな
858ドレミファ名無シド:04/12/25 00:31:48 ID:A1zenLq6
ttp://www.yonosuke.net/song/data/8142.mp3

クリスマスソングうpスレが繋がらないのでこっちに。
859ドレミファ名無シド:04/12/25 03:31:04 ID:YssXcXlp
>851
ACIDMANみたい
860ドレミファ名無シド:04/12/25 15:00:43 ID:wwCtojlM
>>851
一曲に詰め込みすぎじゃない?潔さがほしい。
861ドレミファ名無シド:04/12/25 18:01:43 ID:nKPd2DYz
>>851
俺もVoの音量あげて欲しいと思った。
ギターは好きな音だ。
ミッシェルより真心ブラザースかな。
気合の入った歌が好きだけどこういう音楽にしては展開が
複雑すぎないかな・・・。聴き所がどこかよくわからん。
862ドレミファ名無シド:04/12/25 19:14:39 ID:1cFQjTJC
http://www.yonosuke.net/clip/4/12978.mp3
クリスマスソング
863ドレミファ名無シド:04/12/25 21:06:13 ID:YFXwJiuY
が、がんばれれれれ!とt、とてもいいですすすすすね
864ドレミファ名無シド:04/12/25 21:33:53 ID:yspVojPV
よろしかったらこちらもご利用ください

【楽器】インストゥルメンタル音源総合うpスレ【専用】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102426687/
865ドレミファ名無シド:04/12/25 22:55:56 ID:gr4h0Vy4
ミッシェルは爆音で楽曲がクソメロでボーカル下手なんで
マジで解散して正解だったと思う。あーゆー系統はギタープレイヤー
にしか支持されないよね。
866ドレミファ名無シド:04/12/25 22:57:07 ID:LGBopVOS
ギターもヘタクソだろ
867ドレミファ名無シド:04/12/25 23:03:45 ID:YFXwJiuY
ラモーンズ見てるみたいで哀しくなるよね
868ドレミファ名無シド:04/12/26 00:11:51 ID:nae30drr
昨日映画みてたら、弾きたくなりました。

http://www.yonosuke.net/clip/4/12985.mp3
869ドレミファ名無シド:04/12/26 01:02:03 ID:vxtjOV0D
>>868
いやされますた。
870ドレミファ名無シド:04/12/26 04:44:40 ID:0KiaqRPJ
>>868
このスレ始まってから初めて最後まで聞きました。
871ドレミファ名無シド:04/12/26 05:42:00 ID:+X8FaHnz
すげーな。
PART1からの音源全部聴いてるのか・・・
872ドレミファ名無シド:04/12/26 14:50:18 ID:iE9VT6HR
>>868
うまいとかへたとかっていうんじゃなくて、
なんか良かったよ!
873ドレミファ名無シド:04/12/26 17:04:20 ID:8dkXN1bv
>>868
プレイヤーは、文字(言葉)で語るよりも、楽器(音色)で語ったほうが
良いってしみじみ思った。
格好イイぜ!
874ドレミファ名無シド:04/12/26 19:37:41 ID:a/JZmN51
>>851
個人的には、曲自体はあんまり好きでは無いけど、
演奏は良いと思った。
最初の間奏のハイハットとかギターの使い方が
ちょっとポリスっぽいところが有るんだけど、意識してる?
875ドレミファ名無シド:04/12/27 12:27:49 ID:aj6CiCxr
自作曲っす。音量でかいかもしれませんので注意して下さい〜。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13033.mp3
876ドレミファ名無シド:04/12/27 13:39:03 ID:4vsgy7Ea
誰かヴォーカル入れてくれる方はいないでしょうか?
うpしようと思ってるんだけどオケだから歌入れてほしい。。。
以前、ここである方(名前は控えさせていただきます)に出会って
歌入れてくれるとのことでしたのですが、パソコンのほうが壊れてしまい
連絡が取れなくなってしまいまして、、、まだいますかね?^^;

ちなみにオケはキャメロットのセンターオブユニバースです。
877ドレミファ名無シド:04/12/27 15:06:10 ID:02O3PAFr
オケは全部人間が演奏している?
MIDIがちょっとでも入ってるなら嫌だ。
878おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/12/27 15:23:51 ID:CgQodwTX
>>875
人間椅子とか筋肉少女帯の匂いがした。
879ドレミファ名無シド:04/12/27 19:36:16 ID:S9mscT4q
>>875
つーかアンチパスグループ?

ロックスレで相手されなくなった?
880ドレミファ名無シド:04/12/28 00:23:22 ID:V9E3BvQ4
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=50049

12才女です
鋼の錬金術師・リライトを完全コピーしましたきいてください
881ドレミファ名無シド:04/12/28 00:30:50 ID:5lXQP8r7
12才の女子がこんな時間まで起きていてはいけませんね。
早く寝なさい。
882ドレミファ名無シド:04/12/28 08:34:48 ID:ev8B54MU
>>875
語尾がいちいち変。小さくくっついている母音の意味がわからない。
883ドレミファ名無シド:04/12/28 16:20:47 ID:zhJpxlgE
>>877
>全部人間が演奏している?
聞き分けられないなら
>ちょっとでも入ってるなら嫌だ
とか言うなハゲ
884ドレミファ名無シド:04/12/28 20:22:24 ID:D8kM6Gov
MIDIがちょっとでも入ってるって・・・。
どうせジェットの発言の影響でも受けたんだろうな。
だいたいMIDIの意味わかってるのか?
サンプリングは入ってても許せるのか?
885Nam-Nam ◆Hmhq.mCM9o :04/12/28 22:36:43 ID:KLHpF8cu
ワタシがここで以前聴いて貰った作品で「ショウボウシャ」というのが
現在YAMAHAのMusicFrontAuditionでリアルタイムランキング3位まで来てます。
直接うpではないのでスレ違いですが、是非登録して私の作品に投票お願いします。
http://www.musicfront.net/audition/artist.php?ID=5107
886ドレミファ名無シド:04/12/28 23:06:35 ID:vLSgnQz+
もうなんつーか・・・orz・・
どうしようコイツ?
887ドレミファ名無シド:04/12/29 02:34:50 ID:mFiM2Dj0
ヤマハにクレームと、2chでマルチ宣伝している事実をメールしよう!
みんな!力を貸してくれ!
一人一通!
888ドレミファ名無シド:04/12/29 05:50:20 ID:Sr9n61/W
前もこいつ音楽板全部でマルチしまくったり、
このスレでもしつこくプレイヤーズ王国の自分のページ貼りまくって総スカン喰らったのに・・
全然わかってないな。

前スレくらいにそのやりとりがあるはずなんだが。
889ドレミファ名無シド:04/12/29 09:08:43 ID:pUhIIfz4
NGワード使うなりして無視しろヴォケ
890ドレミファ名無シド:04/12/29 13:45:16 ID:Ca6Dl3b/
891ドレミファ名無シド:04/12/29 14:07:02 ID:26xgB7lY
ハイロウズがこんな下手糞なわけないだろ
892めくじら:04/12/30 20:01:19 ID:52fg4yx6
http://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/medley.mp3

宅録のオリジナル曲です。感想とか意見とかもらえると嬉しいです。
893ドレミファ名無シド:04/12/30 22:29:41 ID:S1gMu9un
>>892
ヴォーカルの歌詞がよく聞き取れない
サビのメロはけっこう良いんじゃないかな
894ドレミファ名無シド:04/12/31 07:39:03 ID:xtbRrYPD
>>892
あー、コード間違っているように聴こえるな。
895ドレミファ名無シド:05/01/01 07:39:03 ID:EQxAXRQ0
>>892
ハンドクラップがイマイチね
コード感がちょっと不思議だけど個性と捉えればいいと思うよ
ボーカルの気だるさが好きだよ
↑以上聞きながらの感想です
896ドレミファ名無シド:05/01/01 11:29:47 ID:N/jT3Pmy
ハンドクラップって何ですか?
897めくじら:05/01/01 14:22:28 ID:/Aw8sudl
あけましておめでとうございます。感想どうもです。
ハンドクラップは手拍子ですよ。
コードは微妙にオンコード(C/E)つかってるので、ベースがはっきりしてなくてききづらくなってるかもしれません。ベース買ったばっかなので、音作りにはげみます。
898ドレミファ名無シド:05/01/01 15:06:51 ID:jEzgA9dl
【うpは神】なんでもうpスレ part8【他は下民】
899ドレミファ名無シド:05/01/01 15:18:20 ID:B/vqgyp3
>892
一頃のブラーみたいな感じかねぇ
結構イイかも
900めくじら:05/01/02 00:20:10 ID:86l0NHoe
>899
どの頃のブラーかきいてもいいですか?
ブラーってなじめない印象だったんですけどいいとっかかりになるかもしれないので。
901ドレミファ名無シド:05/01/02 12:21:02 ID:sEzBVJ7i
>>890
なんか和んだ
902アーストアライブ:05/01/02 18:03:49 ID:NySbCUZM
昔カセットで録音した曲です
音かなり悪いですが聴いてください

http://www.yonosuke.net/clip/4/13179.mp3
903ドレミファ名無シド:05/01/02 21:43:20 ID:RZBI2G9/
>>902
歌が大問題。とにかく大問題。なにしろ大問題。
その他にも問題は山積みでこれは解決がかなり難しそうです神様。
904ドレミファ名無シド:05/01/03 02:18:13 ID:2VRQXu36
>>902
神様、これ以上津波はいらんとです
905ドレミファ名無シド:05/01/03 13:09:06 ID:EaW54vJb
>>904
>>902はきいてないけど不謹慎。
906ドレミファ名無シド:05/01/03 17:24:05 ID:2j0GCYhQ
不謹慎かもしれんが笑った
>>902にはそれくらい破壊力がある
907ドレミファ名無シド:05/01/03 22:41:16 ID:8w60i6NP
>>902
あっはっはっはっはっはっは!
いや、元気あっていいじゃん
908ドレミファ名無シド:05/01/04 01:25:25 ID:DgcYuDy2
>>902
> 昔カセットで録音した曲です

今のは?
909アーストアライブ:05/01/04 02:27:44 ID:mRZdTFYE
910ドレミファ名無シド:05/01/04 02:49:42 ID:DgcYuDy2
>>909
随分成長したみたいだね、演奏は。
911ドレミファ名無シド:05/01/04 04:25:47 ID:HskEREWw
ここに908の成長を生ぬるく見守る会を設立します。
912ドレミファ名無シド:05/01/04 07:59:26 ID:SnsAWml4
なぜ908なのかがわからん。
913ドレミファ名無シド:05/01/04 08:05:53 ID:SnsAWml4
388 名前:アーストアライブ[sage] 投稿日:04/11/25(木) 16:26:22 ID:Eo7BorAx
愛するすべての人に捧げます!!
http://www.yonosuke.net/clip/4/12183.mp3

389 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/11/25(木) 17:30:15 ID:5ONxU8Uw
>>388
うpした本人がこれを歌っているのなら音痴と素直に言うよ。
そして、ギタリストなら君が歌えばいいんだよと言おう。
ヴォーカルが弱いロックバンド多いな。
ギターの音を気にするくらいヴォーカルも気を使えよな。

390 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/11/25(木) 17:42:03 ID:SnLol9HD
>>388
ヴォーカルが弱いとかいうレベルじゃないのでは・・・
聴いてて気持ち悪い・・ハモりで2倍気持ち悪い・・
最後はネタ?
ギターはまだ聴けるかな。
ドラム打ち込みはもっとパターン増やして、オカズ入れて取り込む時アウトボード通せ。
MTRで録ったと思うんですが、
定位とEQくらいは調節できると思うので・・要研究。

391 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/11/26(金) 01:29:36 ID:H+agzyBL
>>388
頼むから二度とうpしないで欲しい気持ち悪い
吐きそう才能ないからやめろ!

392 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/11/26(金) 04:27:56 ID:/nVcBI+r
>>391が2ch特有の叩きで無く、本音だと思わせる>>388の音源が恐ろしい・・。
こんな酷いの久しぶりに聴いた・・。

914ドレミファ名無シド:05/01/04 08:06:51 ID:SnsAWml4
393 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/11/26(金) 07:20:28 ID:jyNX1Ezt
>>390-392
おまえらアドバイスできないならレスるなボケ
この>>388の音源をもう一度聞いてみろ。
ところどころ音程が合っているところもあるだろ。そこを見ろ。
これだけ音程が外れているから船酔いみたいな感じになるんだろうな。
ある意味、このように音程を外せと言われても普通の人は出来ないとおもう。相当な音痴病だな。
声は出ているので、少し気を使って練習さえすれば直る。がんばれよ。

394 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/11/26(金) 08:02:04 ID:/nVcBI+r
ここまで惨いとアドバイスとかいう問題じゃねぇべ。

>少し気を使って練習
あんたのいうアドバイスってこれだけじゃん。
つか、アドバイスでもなんでもないんだが・・。
自演乙。

395 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/11/26(金) 08:52:51 ID:6qzREDjr
既成観念をぶちこわせ
>>388の曲やテクはどうにしろスタイルはRockだろ
Rockは叩かれてナンボがんばれよ
>>390-392は商業主義Rock好きそうだな。

396 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/11/26(金) 09:11:20 ID:/nVcBI+r
ID変えてまで乙。

397 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/11/26(金) 10:47:13 ID:2a2aefq7
>>394
単なる批判は誰でも言えるということを言っているんだよ。
意味が分からないのか?。おまえは重症だな。
もっとロックの勉強しろよな。
915ドレミファ名無シド:05/01/04 08:11:15 ID:hxTPuoyE
なんなんでしょう?
916ドレミファ名無シド:05/01/04 13:42:39 ID:A/fz6l7Q
バンド名が知りたい
917ドレミファ名無シド:05/01/04 14:47:46 ID:g6GclObQ
1つずつ重ねて順番にとってみました。
ドラムはMIDI音源でギターは自分で弾いていますが、
歌も含めてものすごい下手なんでご了承くださいm(__)m

http://www.yonosuke.net/clip/4/13219.mp3
918ドレミファ名無シド:05/01/04 15:09:08 ID:SW6kdL/f
小泉今日子だよね?
演奏は確かに上手くないけどアレンジと出だしは結構好きかも。
ドラムがちょっと小さいかな。
919ドレミファ名無シド:05/01/04 21:06:25 ID:kPQNAY9F
すみませんUPの仕方が分からないんですがどーしたらできるんでしょうか?
920ドレミファ名無シド:05/01/04 21:19:02 ID:SnsAWml4
921ドレミファ名無シド:05/01/04 21:26:04 ID:O2Mr0FWM
Rolling Stones「Ruby Tuesday」です。
弾き語りです。後半コードミスが一箇所有ります。
http://www.yonosuke.net/song/data/8373.mp3
922ドレミファ名無シド:05/01/04 21:26:44 ID:O2Mr0FWM
Rolling Stones「Ruby Tuesday」です。
弾き語りです。後半コードミスが一箇所有ります。
http://www.yonosuke.net/song/data/8373.mp3
923ドレミファ名無シド:05/01/04 21:27:25 ID:O2Mr0FWM
↑すいません二重書きコ
924ドレミファ名無シド:05/01/05 00:38:38 ID:0S3td6Z8
エレキギターで生音かよ
925ドレミファ名無シド:05/01/05 00:43:06 ID:Jt9ZrJp9
その心意気に m(___)))m
926ドレミファ名無シド:05/01/05 00:45:29 ID:qxb1xjDL
>>922
やっぱ日本人が歌う英語は発音的にキツイものがあるな。
927ドレミファ名無シド:05/01/05 03:06:53 ID:cfJAvVw5
>>922
声は悪くないね。ちゃんとしたマイクと適当にエフェクトかませばよさげな
感じがする。
只英語は、、、、(汗)ネイティブな歌い回しは日本人にはつらいかなあと。
928922:05/01/05 16:12:27 ID:YjKqQIFl
>>924
すいません。高一の身分なものでお金が無くて・・・(泣)
>>925
m(__)m
>>926
結構自分では出来たつもりなんですがね・・やっぱり修行が足りませんね。
出直してきます!
>>927
ありがとうございます!マイクはどれが良いとかエフェクトとか良く解らな
いんです(爆)英語は出直してきます。
929ドレミファ名無シド:05/01/05 21:57:44 ID:cEO4m3H2
>>868みたいな感じ(メロディ&アルペジオ)みたいなの弾きたいのですが、
どういうふうに弾いたらいいのでしょうか?
930ドレミファ名無シド:05/01/05 22:20:08 ID:ca7PmUso
931ドレミファ名無シド:05/01/05 23:33:31 ID:cfJAvVw5
>>928
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5ESM58
ヴォーカルマイクなら一般的にはsm58が良い。楽器用にはsm57
がいいとされている様だ。今は知らんが。
エフェクトは、ちゃんとした卓通せば必要ないと思う。
強いて言えばチャンネルデバイザーのきちんとした設定と薄くリバーブか、、、
932ドレミファ名無シド:05/01/06 00:18:36 ID:Zm7ACrjK
ピアノ短音、架空の学園の学歌(ボーカル無し)。同名の学校がないことはGoogleでのみ確認。
一応歌詞、曲とも自作。とりあえず、「これうちの校歌じゃん!!」って人がいないかコソーリテストでつ。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13249.mp3

譜面入力で一旦MIDIにしたあとmp3にコンバートしますた。
ほんとは短音じゃなく伴奏? も付けたいんだけどメロから作ったらコード振れないorz
933ドレミファ名無シド:05/01/06 02:38:11 ID:5ZtrH5Ye
>>932
適当なドラムとルート(?)だけのベース入れてみた。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/7288.mid

コードは
C F C G C F G C F G C F C F G C F(G7?) G C
適当でスマソ
934930:05/01/06 17:41:21 ID:JRS8G+Rv
すいません、下民でした。コメント頂けるとうれしいです。
935ドレミファ名無シド:05/01/06 19:59:53 ID:h/bRoIkP
>>932,933
お借りしました。元吹奏楽部の血が騒ぎました。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/7295.mid
936ドレミファ名無シド:05/01/06 22:08:38 ID:AJkvHLZ1
>>930
ジョン・レノンつーかビートルズ好き?
つーか、これオリジナル?

良いところはみつけられるけど、気になるところがいくらかあります。
いや、感じは悪くないけど声や歌いまわしの青臭さとか。

曲は平凡なコード進行だけどメロディにそれなりの味わいもあるしコーラスも良いと思います。
でも、口ベースはよほど上手くなってからにしましょう。

2回目聴いたら1回目より良かった。
937ドレミファ名無シド:05/01/06 22:25:31 ID:pRGntVeU
こんばんわ(´・ω・`)ノシ
漏れもうpしていいかな?途中までだけど…
いいならうpしてみる(`・ω・´)


はぁ…チャネラーバンドしてみたいなぁ(´・ω・`)
938ドレミファ名無シド:05/01/06 23:30:34 ID:JRS8G+Rv
>>936
オリジナルなんですけど歌詞はちょっと拝借しちゃいました。
青い臭いは取りたいっすね。口ベース楽しかったけどダメでしたか!
いいアドバイスありがトン。
939ドレミファ名無シド:05/01/07 00:09:43 ID:yucPd04j
>>937
うpなさい。みんなが待ってるよ
940ドレミファ名無シド:05/01/07 01:15:57 ID:1eccMrh8
>>938
俺は悪くないと思うよ。青臭さも個性だし。
声は若い頃のジョージハリスンの声を思い出した。

ずっと英詞で行くならいいけど、
日本語で歌ったらどういう感じになるかっていうのも気になる。
941932:05/01/07 01:50:42 ID:TSSNoFNx
>933
>935
うわ、ほんまに神や……いいもの聞かせて頂きますた。
942933:05/01/07 01:55:29 ID:PHnQxNlw
>>941
歌詞щ(゚Д゚щ)カモォォォン
943ドレミファ名無シド:05/01/07 02:26:17 ID:1eccMrh8
10分で出来たw


翠葉学院学歌

春風に揺れ
木漏れ日に澄む
学びやに触れ
友らと行こう

心に浮かぶ熱い息吹は
ここから飛び立つ
我らが母校
944ドレミファ名無シド:05/01/07 02:35:53 ID:9hVwYWXf
闇に臨みて
悪を討たんと
音なくて忍び
息の根を断つ
西の空暗く赤く染まりて
明日(あす)また昇れ
翠葉学園

なんてどうだ。忍者学園Ver
945ドレミファ名無シド:05/01/07 06:26:52 ID:EltwFAvU
>>909
なんか聞いてたら気持ち悪くなってきたっていうか、
何か耳がバグりそう
煽りとかじゃなくてマジで
946ドレミファ名無シド:05/01/07 09:45:23 ID:tyhF8Dtc
>>909
なんつーか、もう拷問だよな。
イラク戦争とかに使われるよ。
絶対音感や相対音感持つ人にはテロ並みの破壊力。
947ドレミファ名無シド:05/01/07 10:09:23 ID:0e+r3+sI
>>930
ききました神様。こういうメロディー好きです。
あと、英語の発音いいですね。
日頃から英語使っているのでしょうか?

948ドレミファ名無シド:05/01/07 10:22:43 ID:PHnQxNlw
>>909
ハモリのところで吹き出したwスマンw
949ドレミファ名無シド:05/01/07 16:44:55 ID:FhgWU/7z
>>930
ちょっとありがちかなって感じだけど、何事も真似からだって言うし、こういう真似をできるのは十分良い事です。
・・・でも、手拍子ずれてるよ・・・手拍子と口ベースを頑張って!
950ドレミファ名無シド:05/01/07 21:09:34 ID:FXpgeqOV
>>930
俺は良い歌いっぷりだと思ったよ。このスレのなかでは上手い部類。
カラオケでは上手いとかいわれるんじゃない?
口ベースもそんなに悪くないと思うけどキッドロックの
口ベースとくらべたら天と地の差だな。
あと演奏は頑張って!
951930:05/01/07 23:47:54 ID:yucPd04j
こんなにお言葉いただいて嬉しいどす!
>>940
アイラブジョージ!日本語だと何故かラルク混ざります。
>>947
洋楽聴きまくり歌いまくりです。ちょっと浮いてます。
>>949
手拍子もでしたか。無念。
>>950
キッドロックとは初耳。ちょっと聴いてみたいなあ。
952932:05/01/08 00:01:27 ID:hx+AW3Kf
>942
実は932のmp3のタグに歌詞入ってましたのですが(汗
>943, >944
GJ。忍者学園ワロタw

まぁ折角なので正調・翠葉学園学歌。
1.
曙光に明[あか]し 武蔵の丘よ
清ら流れに 心を澄ませ
我ら翠葉[みどりば]の乙女なれば
尊き理想を 携え行かん
2.
風吹き抜ける 豊けき森よ
薫る木の香[このか]に 心安らげ
我ら翠葉[みどりば]の乙女なれば
気高き慈愛を 受け継ぎ行かん
3.
夜空さやけき 無限の星よ
静寂[しじま]の中に 心をただし
我ら翠葉[みどりば]の乙女なれば
数多の希望を 漁[すなど]り行かん

# 実は女子校だったという落ち。おあとがよろしいようで。
953ドレミファ名無シド:05/01/08 01:04:29 ID:1WgUjqjy
なんだ?
「名門女子高校歌集」か?
954ドレミファ名無シド:05/01/09 01:09:22 ID:zL8feOR+
955ドレミファ名無シド:05/01/09 11:33:24 ID:efwJzmuJ
>>955
俺このテの歪みすぎ系の音ってなかなか作れないんだよなあ。
ギターとエフェクターとアンプ教えて
956ドレミファ名無シド:05/01/09 11:34:42 ID:efwJzmuJ
まちがえた。>>954宛てです。
957おっぱい ◆OPPAIppp5. :05/01/10 17:43:23 ID:kPVrmpcO
http://www.yonosuke.net/clip/4/13408.mp3
いつかのリベンジ。
958691:05/01/10 20:27:52 ID:lc7e8klG
久々にこんばんは。第4作目?です。全部一人生演奏。一日で作ってみました。
ギター、ベースはラフです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13413.mp3

・・音痴が直らんですハイ。
959ドレミファ名無シド:05/01/10 22:22:19 ID:hg+h6aqm
>>957
曲は良い。
歌がだれかの物真似にしか聴こえない。
あいまいな母音でふにゃふにゃ誤魔化すところとことさら鼻歌みたいな歌い方が。
他人の個性にもたれかかるような表現は恥ずかしいよ。
960ドレミファ名無シド:05/01/10 22:25:40 ID:hg+h6aqm
>>958
なんで変な発音するかな。
自身があるならちゃんと話しているときのように発音しろよ。
小さいヤイユイェヨを入れる意味がさっぱりわからん。
なんだとチュイカラとかハチュイシニュアイとか。
961ドレミファ名無シド:05/01/10 22:30:53 ID:BXETfmCP
>>おっぱい
ナンバガとか好き?
歌はそりゃまぁアレだけど、けっこう好きよ。
962ドレミファ名無シド:05/01/10 23:34:20 ID:e49kpZs3
曲は良い。
このスレの中でもかなり上位に入ると思う。
がしかし、全ての楽器のリズム感が悪い。特にドラム。要練習。
あとラフだからあれだけど、ウワモノのギター入れてみたら?
カッコ良くなりそう!
頑張れ!
963ドレミファ名無シド:05/01/10 23:57:28 ID:4ya/I6NA
あのー、神々なんで敬いましょうや
964ドレミファ名無シド:05/01/11 00:43:48 ID:aKqNc3Md
http://www.yonosuke.net/clip/4/13431.mp3
レベル高い所もうしわけないけども
965ドレミファ名無シド:05/01/11 03:33:33 ID:36jQIsl+
>>964
曲は悪くないと思うけど、歌メロがないとなんともいえない。
特にニルヴァナ的なサビ?へつながるところで、
うまくメロを繋げられるかが気になる。

演奏はちょっと淡白な印象。
間違えないように丁寧にひいてる感じなので、もっと勢いが欲しい。

全体的には好きなんで頑張ってください。
966ドレミファ名無シド:05/01/11 03:34:22 ID:36jQIsl+
03:33:33 げt!
967おっぱい ◆OPPAIppp5. :05/01/11 08:02:20 ID:E7RR3U9w
>>959
>曲は良い。
どうもどうも。ありがとう。

>歌がだれかの物真似にしか聴こえない。
ぃゃべつに誰の真似でもないんだがな。試行錯誤の末これがいちばん歌いやすかったので。
まあすんげー鼻声だし改善せなあかんとこはたくさんあるけども。

>>961
今回はナンバガをパクるつもりで作りました(笑
ありがとう
968ドレミファ名無シド:05/01/11 08:19:07 ID:utVa1qD6
>>967
多分、自分の歌声に慣れてないからおかしな歌い方しちゃうんだろうね。
普通に歌ったのを録音して100万回くらい聴けば、自分の歌声に慣れて
自分の声の良いところに気づくと思うよ。
969おっぱい ◆OPPAIppp5. :05/01/11 13:47:40 ID:E7RR3U9w
>>968
100万回っすか。先はながいな・・

>>964
やべえ、ツボ。
970ドレミファ名無シド:05/01/11 15:12:50 ID:93E+/U8G
>>964
すごくいい感じなのにニルヴァナ的なサビのところでズッコケましたよ、私は。
歌モノにするんだったら、サビの部分をAメロ(っていうの?)部分を若干盛り上げました、
ぐらいの割とたんぱくな感じの方がいい曲になりそう。そういうのアップしてくれたら、
僕が勝手に歌のメロディ考えます(笑)
971ドレミファ名無シド:05/01/11 20:57:05 ID:mej1trxk
http://members3.tsukaeru.net/shiva/
このバンドの歌どう思います?
自分のバンドじゃないですが
972ドレミファ名無シド:05/01/11 21:18:40 ID:l77G4okQ
>サイト広告、カラオケ、他人音源晒しの3つは厳禁。
>その他の自作音源なら何でもあり。うpした奴はもれなく神。
>うpしない奴はもれなく下民。以上よろしく。

1ぐらい嫁よ
973ドレミファ名無シド:05/01/11 22:29:21 ID:qB6rx3ZX
しょうじきキモイ
974ドレミファ名無シド:05/01/11 23:09:40 ID:D0GBrWlZ
>>972
971は自分の音源だと言うのが恥ずかしくて、他人のだって言ってるだけだろ多分。

まぁどっちみちヒドイ音源だって事には変わりないけどな。
英語下手糞(つーか歌下手糞)、ありがちな音。
975ドレミファ名無シド:05/01/11 23:30:22 ID:IN/i3zlA
>>971
そこそこ上手くできていると思うよ。
おれは嫌いだけど。
ま、好みの問題だ気にするな。
976ドレミファ名無シド:05/01/12 07:19:17 ID:YInTWZs+
すみません、質問です。
録音したMTRからパソコンに音を録音しようとすると
モノラルになってしまうのですが、
ステレオで録音する方法はあるのでしょうか?
教えてください。
977ドレミファ名無シド:05/01/12 09:25:06 ID:TmKiM0PN
>976
PCの入力がモノラルなんだと思うので、
素直にオーディオインタフェースを買ってくれ。

力技としては、ステレオ出力の片方ずつを録音して、
波形編集ソフトでミックスするとか。
フリーソフトで、AudacityとかKRISTALとかあるからググれ。
978691:05/01/12 18:45:00 ID:AgK2mx+1
どうもこんばんは。

>>960
さぞ素晴らしいお声の持ち主でしょうか?良かったら一度聞かせてくれませんか?
参考にしたいんで。アップできます??

>>962
ありがとうございます!以前もご意見下さった方でしょうか?
確かにドラムを中心にキメる時がズレますね。。
クリック無しで録ってるのと、一人なのでアイコンタクトで楽器を合わせる事ができない(笑)
デモテなんで作り込まないでしょうけど、もう少しキチンと練って重ねてみます・・。
979ドレミファ名無シド:05/01/12 20:16:03 ID:jitYkb3f
>>978
さぞ素晴らしいお声の持ち主でしょうか?良かったら一度聞かせてくれませんか?<
みっともないな。魂胆みえみえだよ。
とりあえず、声についてではなく発音について言われたんだってことに気付かないと。
980ドレミファ名無シド:05/01/12 20:52:33 ID:LOV1VWNG
気に入らない評価でも客観的な他人の評価に違いは無いんだから文句を言うのは筋違いかと。
もらったアドバイスが自分の方針に合わないなら返事はしないかテキトウな言葉で済ませて
後は忘れてスルー決め込むのが当事者も含めてスレのみんなの精神衛生上よろしいんでないかな。
と言ってみる。
981ドレミファ名無シド:05/01/12 23:00:38 ID:zYKY7/Bx
そもそも、スレ趣旨通りに神を崇める人間が少ないのも
場が荒れる要因ではないかと思う
982ドレミファ名無シド:05/01/12 23:22:51 ID:6oS/dvfC
新スレでは心新たに趣旨にそっていきたいね。
983ドレミファ名無シド:05/01/13 00:22:46 ID:+J1LqadG
マエスレでもそんなこと言ってなかったか?
984ドレミファ名無シド:05/01/13 00:24:35 ID:4X2f5CSd
歴史は繰り返す
985ドレミファ名無シド:05/01/13 00:38:08 ID:VC8GMTrf
褒めてもらいたくてうpする奴は神は神でも愚神だろ。
上達は見込めない。
986ドレミファ名無シド:05/01/13 01:09:37 ID:oB3dFG4L
>>985
誉められて伸びるタイプと叩かれて伸びるタイプが居る
自分が叩かれて伸びるタイプだと思ったらこっちにうpすればいい

【弱者は】酷評うpスレ【ウセロ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1076221764/
987ドレミファ名無シド:05/01/13 01:13:59 ID:VC8GMTrf
褒めながらでも批判は必要だろ。
褒められっぱなしじゃ欠点に気づかない。
欠点に気づかなきゃ上達は あ り え な い
988ドレミファ名無シド:05/01/13 01:16:32 ID:fR4mTUmQ
何のためのスレ分けなのでしょう?
989ドレミファ名無シド:05/01/13 01:18:26 ID:VC8GMTrf
いつからここは褒めるためのスレになったんだ?
酷評に対して褒めるためにこのスレは出来たのか?
初耳だな。
990ドレミファ名無シド:05/01/13 01:19:30 ID:oB3dFG4L
>>987
だからお前は叩かれて伸びるタイプなんだろ?向こう行けって。ここは違うから。
俺から言わせりゃ人に指摘されるまで自分の欠点に気付かないような奴は駄目だな
991ドレミファ名無シド:05/01/13 01:21:23 ID:VC8GMTrf
ここは違う?初耳なんだけど。
俺は叩かれて伸びる?
これまた初耳なんだけど。
992ドレミファ名無シド:05/01/13 01:30:20 ID:oB3dFG4L
そうすか
993ドレミファ名無シド:05/01/13 01:56:50 ID:4X2f5CSd
べつに上達したいひとは他所いけばいいんじゃないの?
ここはうpした人を誉めるスレだよ。
ここの成り立ちって
「もう別に上達とかするためだけに音楽やってんじゃないからさ
忠告とか要らんからさ、とりあえず誉めて欲しいワケよ」
ってことじゃなかったっけ。
大昔だから詳細までは覚えてないけどさ。
何のためにひとつの板に何百個もスレがあるんだよ。
向上心がないわけじゃないけどね。たまには誉められたいわけよ。
駄作しか作れないような俺たちでも。
994ドレミファ名無シド:05/01/13 02:35:57 ID:oB3dFG4L
別に無理して誉める必要も無いよ。下らないうpしてる奴は無視してりゃ消える。
ある意味一番リアルなスレ。ただこんな誰でもうp出来る場でうpもせんと悪口ばっか
言う奴がみっともなくて目障りというだけ。

誰か次スレお願い。今立てに行ったが弾かれた。


【うpは神】なんでもうpスレpart9【他は下民】

サイト広告、カラオケ、他人音源晒しの3つは厳禁。
その他の自作音源なら何でもあり。うpした奴はもれなく神。
うpしない奴はもれなく下民。以上よろしく。

前スレ
【うpは神】なんでもうpスレpart8【他は下民】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093979533/
995ドレミファ名無シド:05/01/13 03:00:29 ID:7RtvKUgi
996ドレミファ名無シド:05/01/13 03:28:23 ID:yZsCQuR3
埋め
997ドレミファ名無シド:05/01/13 03:55:37 ID:QIEddIry
産め
998ドレミファ名無シド:05/01/13 09:29:24 ID:EJEzzuPG
うまってねえぞゴルア!!
999ドレミファ名無シド:05/01/13 09:55:39 ID:u+/KOeWP
999
1000ドレミファ名無シド:05/01/13 09:56:02 ID:u+/KOeWP
華麗に1000
このスレはわたしがもらった
伝説になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。