【ドコドコ】 ドラム・ツーバス理論 3 【ココデス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
全スレの1000です。
一応責任(?)として新スレたてさせていただきます。

part1
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061135884/
part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077622393/
ドラム関連過去スレへのリンク集
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9153/

どこまで速く踏めるのか
どこまで正確に踏めるのか
どういうふうにフレーズに応用するか
まだまだ研究の余地があるツーバスについて語ろう

コピペw
2ドレミファ名無シド:04/08/27 23:36 ID:Ei8kLS34
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  |       ',    `、  ヽ        !   } .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ 教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10-1000 ちゃんと空気圧チェックしろよ!
3ドレミファ名無シド:04/08/27 23:54 ID:UEPQ9kfX
I got 3.
4ドレミファ名無シド:04/08/27 23:54 ID:ejRc7y+b
4バスゲット!
5マリリン・ガンソン:04/08/27 23:58 ID:THzCRPqy
ドラムぢゃないけど5バスゲックス
6前スレ983:04/08/28 01:42 ID:v8lblsuE
皆さんご解答ありがとうございます。
一朝一夕には身につかないと頭ではわかっているのですが、あまりにもヘコんでいたため混乱していました。
正しい練習方法もわからずやってきたので金払って習いに行こうかなとも考えたりもしました。
やっぱりお金を払って正しいフォームを学べばスピードや正確さというのは身につくものなのでしょうか?

>984
基本的なツーバスビートっていうのはオルタネイトで踏みっぱなしのことですよね?
スポンジ試してみます。ありがとうございました。

>985
テンポの粒です。音量は大丈夫なんですが、正しい16分音符にならないというか・・・
プロの方のCDのように揃って聴こえないんですよね。だから聴いてると気持ち悪くなってきちゃうんです。

>986
確かにおっしゃる通りのなのですが、どうしても連打が必要なんです。
メンタル面に関しては確かにそうですよね。
自分は調子良いときと悪いときの差が激しいので・・・
やはりヒールダウンですか、練習します。

>992
そうですよね、やはり地道にスピードを上げていくしかないですよね。
急がば回れ、重い言葉です。ありがとうございました。
ズルに関してはメンバーに話してみます。多分クビになりそうですが(;´Д`)


やっぱり自分の力量に見合ってないことはするもんじゃないんですかねぇ・・・
自分のレベルアップのためにレベルの高いバンドに飛び込んだのですが、他の人に迷惑をかけるのは良くないですよね・゚・(ノД`)・゚・
7ドレミファ名無シド:04/08/28 02:44 ID:VzHMH7T0
>>6 upしてみれ
8前986:04/08/28 02:57 ID:tkVv43Ba
デスメタ界の帝王、モービット・エンジェルのピート・サンドヴァルは2ヶ月間
死ぬ気でツーバスを練習してようやくできるようになったとドラマガに載ってた。
さすがに「もうできない、辞める」とまで言ったらしいけど。w

あとフォームは確かに大切だけど、お金払えばスグに習得できるワケじゃないのでは?
それよりも身体(脚)の動きと重心を意識して、時間かかるけど試行錯誤していく方が良いかと。
地道な練習としては、苦行だけどルーディメンツを足でもやること。

・・・ツーバスできるようになるまで2年かかったオレが言って良いことかわからんがな!!
9ドレミファ名無シド:04/08/28 16:55 ID:J1lfiDfD
ピートって240超えはシングルで踏んでるの?それともダブル?
10ドレミファ名無シド:04/08/28 17:01 ID:tkVv43Ba
メタル系でダブル踏みはいないだろ。やっぱシングルの方が音もデカイし。
あとオルタネートとダブルじゃ音のニュアンスも違うし。
ヴァージル・ドナティとかトーマス・ラングは別格。
11ドレミファ名無シド:04/08/28 17:53 ID:J1lfiDfD
あらそうだったの。
240超えとかシングルで踏めるものなのか。
がんばってみよっと
12ドレミファ名無シド:04/08/28 20:52 ID:VzHMH7T0
>>11 240ってことは120のツーバス16分は片足で充分出来るって事か。。
1311:04/08/29 06:32 ID:XdSStJwt
>12
そういうことだね。
デレク(hate eternal)とかはごく普通に踏んでたなぁー。
地道に練習してたら勝手に動く…みたいなカンジだよなー、やっぱり…
14ドレミファ名無シド:04/08/29 12:13 ID:NXa8votS
どっかでデスメタドラマーの映像見たけど、片足で120bpmドコドコやってた。
でもさ手でもそうだけど、両足だからこそできる時ってあるじゃない?
200bpmの16分連打をオルタネートできても、左手だけで8分連打すると
なかなか上手くいかなかったりすることってない
15ドレミファ名無シド:04/08/29 12:19 ID:61sxoBvF
ツーバス連打じゃなくてさ
 ドッタンドドタン
ってゆうダブルタイムのエイトビートを叩くとき、とか
 手手足足手手足足…
ってゆう16分音符のフィルを叩くとき、
どのくらいのテンポまでRRのダブルを使ってる?
おれは180くらいでRLのツーバスに変えちゃう
16ドレミファ名無シド:04/08/29 12:27 ID:61sxoBvF
>>14 俺はむしろ逆で
手も足もオルタネートにすると遅くなる
右8分>左8分>両16分
17ドレミファ名無シド:04/08/29 14:55 ID:EyMsPZkz
>>15
bpm230
18ドレミファ名無シド:04/08/29 19:17 ID:XdSStJwt
>>17
凄いね。
19ドレミファ名無シド:04/08/29 22:53 ID:7WsYwYGG
>>14 音粒がそろってないんじゃないかな・・?
20ドレミファ名無シド:04/08/30 05:01 ID:qLZLVqNb
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/mcrane/Lesson.mpg
既出だけど何度見てもデレク凄いな
21ドレミファ名無シド:04/08/30 05:54 ID:dufX7mhr
>>20
あぁ...すごいな。
速さとは力を抜く事だというのがよくわかるよ。

あと、やっぱり左右のダブルを交互に踏んでるように見える。
22ドレミファ名無シド:04/08/30 11:09 ID:mNQNyUfc
>>21
そうそう、ダブルで踏んでるっぽいよな、アレは。
どうでもいいけど、デレク髪の毛がカッコイイ。憧れ(〃 ̄ー ̄〃)
23ドレミファ名無シド:04/08/31 11:01 ID:hCGoCdkM
>>20
誰この人?すごい…
24ドレミファ名無シド:04/08/31 19:38 ID:7SHVyfUj
DEREK RODDYさんです。↓参加アルバム

NILE  "BLACK SEEDS OF VENGEANCE"
INTERNECINE  "THE BOOK OF LAMBS"
DIVINE EMPIRE  "REDEMPTION"
HATE ETERNAL  "KING OF ALL KINGS"
AURORA BOREALIS  "NORTHERN LIGHTS"
MALEVOLENT CREATION  "IN COLD BLOOD"
COUNCIL OF THE FALLEN  "REVEALING DAMNATION"

一枚だけで辞めたり、数曲だけで叩くというのもある
一応、今はHATE ETERNALのメンバーでいいのかな…

ビデオは本人のサイトで売ってるようだ。次のDVDも出すとか
ttp://www.derekroddy.com/video.html

あとFLO MOUNIERさんのDVDも出るらしい
25ドレミファ名無シド:04/08/31 21:04 ID:wCLjItBl
オレはシングルだと思う。最近ダブル出来るようになってきたけど
ダブルでやると脚全体のモーションがけっこう大きくなるから。
それにこの人って8分(or16)を右足で踏んで、16分(or32)になると
左足を裏に入れてるように見えるんだけど・・・。
違ってたらスマソ。
26ドレミファ名無シド:04/09/01 16:50 ID:zNPOh2Yr
タブルで踏んでるからあのSpeedのツーバスを踏めるのかな?
いまだにスリップノットとかのツーバスは人間技とは思えない…
手でも大変なのにそれを足でやるなんて…

この前初めて♪140でツーバス出来た!!
でも、たまにしか出来ない。
原因は椅子かな〜?マイ椅子を買おうか迷い中。サドルタイプとか色々あるけど
みんなの体験談教えて〜
27ドレミファ名無シド:04/09/01 18:57 ID:cx0TSueT
>>260
>原因は椅子かな〜?
いや、まだまだ練習が足りないだけだろ。
28ドレミファ名無シド:04/09/01 19:06 ID:6VRaXYU/
さいたま周辺で暇なドラマー様、友達になってください
29ドレミファ名無シド:04/09/01 19:10 ID:ACmTwNEY
やらないk
30ドレミファ名無シド:04/09/01 19:16 ID:3lhFS5dJ
クソ可愛い男子高校s(ry
31ドレミファ名無シド:04/09/01 20:00 ID:Gld9zxnz
思うんだが、bpm200以上のドコドコできるのはこのスレにいる人の中にもいるでしょ。
俺もまだ未熟だが230近くいけるし、俺の先輩とか250以上できる人いるよ。
そしてツーバスできないのは椅子のせいじゃないのは皆が思うこと。
ただ、長いこと座ってるとお尻が痛くなるから、座布団とかたまに欲しくなる。

>>28
オレさいたま県民
32ドレミファ名無シド:04/09/01 23:55 ID:Ka/OB9Pu
>>31 凄い先輩をお持ちで・・・。31さんもめちゃめちゃ凄いじゃないですか!
具体的な練習方法とありがちだけど意味のない練習方法を教えてください!
33ドレミファ名無シド:04/09/02 01:54 ID:0qAmzkMl
>>28
>>31
お前らどこに住んでるの?おいら所沢

34ドレミファ名無シド:04/09/02 02:21 ID:A3A/IBbV
お、俺もダイオキ市だよ。ギター弾きだけど。
シントコしか楽器屋無いね
35ドレミファ名無シド:04/09/02 02:27 ID:A3A/IBbV
ダイエーの近くのヤマハでドラムスティック買った
36ドレミファ名無シド:04/09/02 02:33 ID:zxUpduoc
プロペ
37ドレミファ名無シド:04/09/02 16:16 ID:NXwQCabC
プロペに昔楽器屋あったよね、最近どーなったかしらいないけど。
38ドレミファ名無シド:04/09/02 16:24 ID:E78ukpmI
具体的な練習法って、、、初心者スレに逝って>>2を20回読むべきだな。
39ドレミファ名無シド:04/09/02 17:11 ID:yNdRWbpc
>>35
南越?
漏れもー(´∀`)
4031:04/09/02 18:04 ID:yJSXsWNy
いや、ここまでくるのに3年かかったけどね・・・凡人だから。
その先輩は小6で既にXを叩いていたというから恐ろしい。
具体的な練習方法?それこそ38の言う通りだけど、敢えて言うなら
左足でもハイテンポの曲を踏むとか、右足で8分踏みながら左足を
裏に入れていくとか。オレは練習の成果あってようやくダブルでドコドコ
できるようになってきたよ。あとはチェンジアップ・ダウンとか?
意味のない練習方法は・・・足だけ練習するとか、何も考えずに練習するとか?

>>33
エルザタワーのある市
41ドレミファ名無シド:04/09/02 19:51 ID:E78ukpmI
意味の無いものなど無い
42ドレミファ名無シド:04/09/02 20:08 ID:iFlU3umZ
確かに
43ドレミファ名無シド:04/09/02 20:10 ID:yJSXsWNy
・・・確かに。
じゃあ、言い換えれば「非効率的」かな。
44ドレミファ名無シド:04/09/03 01:17 ID:GS/DH1W2
ダブルができると
シングルもうまくなる
45ドレミファ名無シド:04/09/03 01:22 ID:Ipu8sfHt
>>38 大変無知で恥ずかしいんですけど、初心者スレってどちらですか??
申し訳ないです。。。
>>40 その先輩って方はとてつもないですね・・・。
ってかたった3年でそんなになっちゃったんですか。。。素晴らしい。
やっぱメタルがお好きなんですか?
まさかとは思うけどここにいる人たちってみんな200台なんて余裕なの??
俺は180、190でだいぶ苦しいよぅー。ちなみにドラム歴は1年半くらいです。
46ドレミファ名無シド:04/09/03 08:57 ID:8hnyIaP4
探せボケ
47ドレミファ名無シド:04/09/03 14:14 ID:CMPt8cqF
漏れもドコドコしたくてツインペダル落札→早速使う→クランプがきちっと閉まらないOTL→ツインペダルアタッチメントのネジの穴の溝が無くなるOTL→バネが吹っ切れるOTL 勿体Neorz
48ドレミファ名無シド:04/09/03 14:49 ID:8hnyIaP4
非効率的など無い。

あえてあるとすれば「効率的な手段を求める余り一歩も踏み出せない」ということ。

まわり道は決して無駄では無い。
49ドレミファ名無シド:04/09/03 16:28 ID:5LpYSXvk
この場合、まわり道と非効率的は若干違うと思われ。

・まわり道には「試行錯誤」のニュアンスがあり、結果として「過程」にも重要性がある。
・非効率的には「がむしゃら」といった感じがあり、結果として別の手段を選んだ方が良かった場合。

そもそも非効率的など無いなら、そんな言葉は生まれない。
50ドレミファ名無シド:04/09/03 18:23 ID:8hnyIaP4
がむしゃらで良いではないか。
51ドレミファ名無シド:04/09/03 18:56 ID:5LpYSXvk
無論、悪いことではない
52ドレミファ名無シド:04/09/03 19:28 ID:8hnyIaP4
一歩も踏み出さずグダグダしてるより全然良いよな
53ドレミファ名無シド:04/09/03 19:34 ID:5LpYSXvk
そこが疑問なんだが「一歩も踏み出さずグダグダしてる」とはどんな状態?
「ドコドコできない・・・まぁそのうちできるっしょ」みたいな?
54ドレミファ名無シド:04/09/03 20:47 ID:8hnyIaP4
最も効率良い方法で、と考える時間が長い奴のこと。
55ドレミファ名無シド:04/09/03 21:16 ID:HiGqQu0p
非効率的な方法で練習するなんて時間が勿体無い、と考えて効率的な練習方法とやらを教えてもらえるまでマトモに練習しない奴のこと。
56ドレミファ名無シド:04/09/03 22:15 ID:SvhbE0Dr
57ドレミファ名無シド:04/09/04 00:51 ID:xWBqN2JG
普通じゃない?15才なら。
58ドレミファ名無シド:04/09/04 01:26 ID:MqqCUqJJ
Decapitatedは15歳じゃねーだろ。
230近く踏める人いるようだから聞きます。
習得するのに一番時間かかったのはどの程度の速さを練習してるときでしょうか?
やっぱり速くしていくにつれて習得するのに時間がかかっていきますかね?
5931:04/09/04 02:13 ID:4tM+NUh/
>>54,55
なるほど。

>>58
習得とまではいきませんね。そんな外人のメタラーみたいにはなれませんて。
一応bpm200まではコントロール可能ですが、それ前後は調子によるんで微妙かと。
あと、クリックにあわせて段々速くしていく練習法ってつい最近知ったんで、どのテンポ
かっていうのはわからないです。ただ、速い方がわりと勢いでいけるんで、160〜180の
辺りの長時間がキープしづらいかもってのはあります。なので「踏める」っていう言い方は
まずかったですね。すいません、訂正します。
60ドレミファ名無シド:04/09/04 08:45 ID:w8JICuA+
>>31
…なんだ。
それ踏めるって言わないから。
61ドレミファ名無シド:04/09/04 11:39 ID:r9SE8M3i
>>31
…なんだ。
それ踏めるって言わないから。
62ドレミファ名無シド:04/09/04 11:48 ID:7fTpoD/V
>>31
…なんだ。
それ踏めるって言わないから。
63ドレミファ名無シド:04/09/04 11:58 ID:NUnWB/pw

>>31
…なんだ。
それ踏めるって言わないから。
64ドレミファ名無シド:04/09/04 13:24 ID:jGz0asyg
>>31
…なんだ。
それ踏めるって言わないから。
6526:04/09/04 18:26 ID:8ZiUq1aK
激しく遅レスでスマソ…
練習が足りないのは当たってるYO!
何故、イスかってーと、ライブの時に100%自分のセッティングが出来ないのさ
暗いし、焦るし、時間無いし、前のバンドがセッティングいじりまくってたらもう大変!

結構マイスネアスタンドとか持ってる人いるよね?
だから、どこまでマイハードを使ってるか聞きたかったんだYO!
みんなはどこまで持参?
自分はペダルとスネアとタンバリン!
あ、スレから遠のいてる…これまたス(ry
66ドレミファ名無シド:04/09/04 18:55 ID:m/eioqDC
釣り決定
67ドレミファ名無シド:04/09/04 22:38 ID:U8n24E06
だってもうIDが(ry
6831:04/09/05 00:02 ID:4be6vWML
ちょっと待った。もの凄い圧力がかかってるから言わせてもらうが、
31の文の「まだ未熟だが」の部分を考慮に入れてくれ。それに調子の良し悪しを
考えれば、いつも難なく踏めるのが「踏める」とは言い切れないんじゃないか?
69ドレミファ名無シド:04/09/05 00:51 ID:YtTL48bg
「未熟な俺」が完全に230で踏めるのか、
俺が「未熟ながらも一応230」で踏めるのか。

前者なら自己評価の話になるので、31が踏めると言ったら踏めるんだろう。
しかし後者ならそれは「踏める」とは言えない。
「踏める」とか「できる」ってのは、コンディションに左右されずに
いつでも安定してできる範囲のことを言うのではないかと思う。



…まあ、どうでもいいんだけどw
70ドレミファ名無シド:04/09/05 01:37 ID:4G+87xJ+
>>69
同意
71ドレミファ名無シド:04/09/05 03:59 ID:SlgWV3u2
>>31
>未熟だが
 ↑言わずもがこれがすべてを語ってるのだよ。
72ドレミファ名無シド:04/09/05 14:38 ID:OGaxyYOq
そうだね
73ドレミファ名無シド:04/09/05 16:13 ID:4G+87xJ+
>>31
…なんだ。
やっぱりそれ踏めるって言わないから。
7431:04/09/05 19:25 ID:4be6vWML
・・・わかりました。たまたまその時は調子が良くて「踏めた」気でいました。
これからはそれがいつでも出来るように努力したいと思います。
75ドレミファ名無シド:04/09/05 20:48 ID:yDnEeJBp
今更ながらデブにツーバスは無理だと判明。
高速で踏むと太もものお肉がぷるんぷるん言って音がぶれる…
ダイエットしなきゃ…( )'A`( )
76ドレミファ名無シド:04/09/05 21:58 ID:KPa+RZbR
( )'A`( )←これに激しく笑いました。
77ドレミファ名無シド:04/09/06 01:01 ID:6DMfcTR+
>>75
そんなことないと思うよ。何cmで何kg?
78ドレミファ名無シド:04/09/06 01:37 ID:xex0Ugwv
>>75
大丈夫だってw
ツーバスやり続けりゃ太もものお肉も引き締まるさ、きっとね・・・
でもお肉がぷるんぷるんいって音がぶれる、ってのは気になるなぁ。どういうこと?
79ドレミファ名無シド:04/09/06 01:37 ID:PixPXIvO
)←これに激しく笑いました。←これに激しく笑いました。
80ドレミファ名無シド:04/09/06 05:01 ID:c60wyDfI
おっ...これはッ
無限ループの予感
81ドレミファ名無シド:04/09/06 11:58 ID:puAhB8vm
( )'A`( )←これに激しく笑いました。←これに激しく笑いました。←これに激しく笑いました
82ドレミファ名無シド:04/09/06 17:57 ID:xa5Rma0P
俺の知り合いのドラマーに182cm105kgの巨漢ドラマーがいるけど、超速くて超上手いよ。
ヒールダウンなんだけどパワーあるし。ドラムセットが小さくみえる。
83ドレミファ名無シド:04/09/06 21:01 ID:fNvR80KL
まぁディムボガのニコラスを見ればデブでもできるってわかるよな。
>>82
友達ニコラスか?!w
8475( )'A`( ) ◆IKHzB8Bz26 :04/09/06 21:02 ID:ZOnRz6Uw
貴重なレスサンクスです。

>77
178cm95kgで、太ももの太さが女性モデルのウエストくらいあります。
>78
俺はヒールアップで踏んでますが、太もものお肉が揺れる振動で踏み込みが安定しません。ツーバスの16だとなおさらです。
>82
ヒールダウン…ソレダ!!
85ドレミファ名無シド:04/09/06 21:19 ID:CWZ3j+Lc
86イアン・ペイ助:04/09/07 08:19 ID:7OcyYKj4
ニコラスさん、なんか小さいクラッシュばっかりでカワイイ
87ドレミファ名無シド:04/09/07 18:59 ID:lfeBDFqI
きっとオチャメさんなんだよ
88ドレミファ名無シド:04/09/07 19:21 ID:ZtvZ69e4
ニコラスがでかいから小さく見えるんだよ。
シンバルは全部20以上
8926=65:04/09/07 20:50 ID:ngEowaYM
またしても遅レス…すまそ
携帯とPCだからIDが違ったりです。
マジで知りたい、どこまで持参?
ツインペダルだけでもたいへんだよー!
ちなみに漏れはクマのぬいぐるみもセットしてます。
※釣りじゃないYO!<クマーAA使用禁止!>
90ドレミファ名無シド:04/09/07 21:41 ID:lfeBDFqI
漏れはスライムだが。
91ドレミファ名無シド:04/09/07 22:56 ID:669bGKwu
>>89
ほらよ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
92ドレミファ名無シド:04/09/08 06:59 ID:4QC8L8yk
ラーズですな
93ドレミファ名無シド:04/09/08 18:17 ID:PwOEWUL9
ペダルとスネアとバスドラのヘッド
94ドレミファ名無シド:04/09/08 23:00 ID:q7RfZk8b
バスドラ×2
タム×2
フロア×2
スネア×4
ハイハット 12 14
クラッシュ 16 18
ライド 20×2
チャイナ 18×2 20
スタンド×8
ペダル×4
ツインペダル×1

こんなところか。
95ドレミファ名無シド:04/09/08 23:03 ID:NwBl4be9
毎日脚ルーディメンツ
96ドレミファ名無シド:04/09/09 04:29 ID:t/ip93iD
フラムでつまづいてる・・・・<脚ルーディメンツ
97ドレミファ名無シド:04/09/09 07:06 ID:2NQMwdKI
俺はダブルストローク、、、
ヴァージル凄すぎヽ(`Д´)ノ
98ドレミファ名無シド:04/09/09 14:00 ID:Yz3yl0VD

         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            |

99ドレミファ名無シド:04/09/09 17:51 ID:jb13kOmh
先日ようやく両足ダブルストロークのコツをつかんだ。
足だけなら粒も揃うんだが、手を加えると左が遅れる。
まだまだ修行が足りないな。

ヴァージルってさ、最近もっぱらインディペンデンスの話が多くない?
アレができるのは他にもパット・トーピーやトーマス・ラング等も
いるせいか?まぁ同じネタを引きずるのも良くないから良いけど。
100ドレミファ名無シド:04/09/09 22:09 ID:Gz+u3QnV
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9402.wma
うちのドラムです。
101ドレミファ名無シド:04/09/09 22:51 ID:jb13kOmh
・・・で?
102ドレミファ名無シド:04/09/09 23:26 ID:Yz3yl0VD
よかったね。
103ドレミファ名無シド:04/09/09 23:58 ID:G1ukFuaC
みんなってペダルのスプリングの強さどれぐらい?
104ドレミファ名無シド:04/09/10 01:35 ID:fiaBeqQH
>>103
常に変えてる。単に試行錯誤してるだけだけどw
気分とかで結構強さを変える事が多いかも。

バスドラのパッドで練習してる人、あれは結構有効なんでしょうか?
買おうかどうか迷ってるんですが。
少しでもトレーニングになるなら買いたいけど。
105ドレミファ名無シド:04/09/10 01:40 ID:6OLan73G
>>100
いいチャイナ使ってるね。何使ってるの?
106ドレミファ名無シド:04/09/10 04:07 ID:17T4g5am
>>104
ないよりかいいぞ、あれを手に入れる前は
家の壁に座布団をガムテープで貼って、それを
踏んでたから親からの苦情が殺到したよ。
107ドレミファ名無シド:04/09/10 14:02 ID:/NUt0qHZ
>>106 ちょっと高いかなぁと思う。もっと安くて良いと思うけどなぁ。
108ドレミファ名無シド:04/09/10 15:08:36 ID:HB+MrBJ3
確かに高い、でも買えない値段じゃないでしょ?
109ドレミファ名無シド:04/09/10 18:57:29 ID:iXPbyR43
すいません、バスドラをくみたててたんですが、ヘッドとフープをつけて
クローフックをボルトでしめていたんですが、完全ボルトがあまらないように
しめるべきですか?しめすぎるとはずれちゃうんですが
どなたかアドバイスよろしくお願いします
110ドレミファ名無シド:04/09/10 19:05:06 ID:EMDcq95W
音で判断汁
111ドレミファ名無シド:04/09/10 20:37:13 ID:y3JXtNwj
>109
締めすぎると外れるってどんな構造だ・・・?
組み立て間違ってないか?
112ドレミファ名無シド:04/09/10 20:40:47 ID:ixBHEZCA
Des-ROWの曲ってどうよ?
113ドレミファ名無シド:04/09/10 20:51:52 ID:vRdxw9pV
初めてだから音がわからない・・・・
閉めすぎるとフックがまがってとれてしまったw
114ドレミファ名無シド:04/09/10 21:10:30 ID:y3JXtNwj
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・

相当安物っぽいな
115ドレミファ名無シド:04/09/10 22:25:20 ID:EMDcq95W
組立って、ZENNかよ。。。
116113:04/09/10 22:36:17 ID:9gQWJnnJ
ちがいます、トニースミスです。
117ドレミファ名無シド:04/09/10 22:37:04 ID:EMDcq95W
逝っていいよ
118ドレミファ名無シド:04/09/10 22:37:38 ID:EMDcq95W
しまった、騙りか。ゴルァ!!>>116
119ドレミファ名無シド:04/09/10 23:13:50 ID:6OLan73G
>>112
ゲーム板にいけって
120ドレミファ名無シド:04/09/10 23:32:16 ID:/NUt0qHZ
121ドレミファ名無シド:04/09/11 00:19:40 ID:BD5NHIrw
>>106-108
ふーむ、試しに買ってみます。
あれで4,5千ってのがちょっとw
122ドレミファ名無シド:04/09/11 01:00:16 ID:pKUmbCZp
まぁ、精進しなされや
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
123ドレミファ名無シド:04/09/11 11:52:36 ID:35S9p6j3
>>121俺は400円であれに限りなく近い物を作ったぜ
124ドレミファ名無シド:04/09/11 15:04:49 ID:Uiub1yEl
>>123
うp汁
125ドレミファ名無シド:04/09/11 16:12:20 ID:35S9p6j3
@100均で布ガムテープを二つと両面テープ一つと食器用とかのスポンジがいくつか入ってるやつとヤツ1つを購入。
Aジャンプサイズの雑誌をいっぱい集める。(不足分はなんかゴミ箱とかあさる
Bヤンジャンくらいの厚みの本を一冊ゴミ箱から頂戴する。
Cペダルをビーターがヘッドに当たるくらいに踏み込んだときのビーターの先っぽからペダルの底までの高さを測る
Dその高さ+2冊分くらいのジャンプサイズの雑誌とヤンジャンをガムテープでぐるぐる巻きにする(一本だと案外長さが足りない
E Dの時にはヤンジャンを一番下に持ってきてジャンプサイズから何センチか縦にずらして固定すると(・∀・)イイ!!
F Eとは別に、雑誌を縦に二つ並べてガムテで固定する。
G Eをヤンジャンを下にしてFに乗せる。
H Eの何センチか出っぱってるところ(ヤンジャン部分)にバスドラに固定する感覚でペダルを固定。(ペダルはFの上に乗せることになるからスパイク出しても床は無傷
Iスポンジを2、3個重ねて出来るだけ空気を抜きながらガムテでぐるぐる巻きにする。
J Iで出来た物をGで出来た物のビーターが当たるところに両面テープで固定した上からガムテで固定。
K Jで出来た物を壁にくっつける(400円以上金があるなら壁との間にクッションでも挟むと壁が鳴りにくい
Lイスに座って踏んでみる。(イスはいつもより雑誌分高く設定)
M一応完成
Nツインペダラーは左足のペダルをさらにもう一冊の雑誌の上に乗せる
O左足が滑る場合は左足用の雑誌の下に両面テープで床そのものに固定する。床が痛む場合は工夫する
Pツインペダル用も完成。ツーバスやりたかったりペダルを多用する人はMを必要数作る  
126ドレミファ名無シド:04/09/11 16:13:39 ID:35S9p6j3
俺は定期的に買ってる雑誌があったから400円だったわけでした
127ドレミファ名無シド:04/09/11 16:17:16 ID:35S9p6j3
Dの時には雑誌を重ねて、ぐるぐる巻きです。
128ドレミファ名無シド:04/09/11 16:44:57 ID:kpUfz7YN
  _,, _ ∩
( ゚∀゚)彡 グッジョブ!!グッジョブ!!
 ⊂彡
129ドレミファ名無シド:04/09/11 16:57:20 ID:DI6qj4ht
努力の賜物だね、そこらへんは見習わないとな。
gj!!
130ドレミファ名無シド:04/09/11 17:11:44 ID:eIKcA/9Q

マンションでドラムとかどうなん
131ドレミファ名無シド:04/09/11 17:24:07 ID:kpUfz7YN

  _,, _ ∩
( ゚Д゚)彡
 ⊂彡 ☆))Д´) ←>>130

132ドレミファ名無シド:04/09/11 17:29:52 ID:eIKcA/9Q
(゚д゚)
133ドレミファ名無シド:04/09/11 17:36:34 ID:kpUfz7YN
1000万くらいかければいけるんじゃないか。
134ドレミファ名無シド:04/09/11 17:38:26 ID:eIKcA/9Q

消音パッドってどれくらいのもんなん?
効果は
135ドレミファ名無シド:04/09/11 18:01:01 ID:kpUfz7YN

48 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/01/05 18:45 ID:o2itvPM8
誰かアイデアください
自分は家でドラムパッドすら使えない環境
スタジオに入って練習するにも金がない
でも足技の練習をしたいわけだけど
なにか練習になるいい方法はありませんか?
レスヨロ


49 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/01/05 18:54 ID:78TSFztg
公園に行ってベンチに座る。
そしてヒールダウン。

人目につかない場所がベターだろう。
寒ければ他に場所を探せ。


50 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/01/05 20:02 ID:o2itvPM8
>>49
クソッたれが

136ドレミファ名無シド:04/09/11 18:01:56 ID:kpUfz7YN
【近所】防音について語ろう【迷惑】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057304755/l50
▼▲【ドラム練習】練習用パッドスレ【消音】▲▼
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079619892/l50

137ドレミファ名無シド:04/09/11 18:12:43 ID:eIKcA/9Q
>>136
dクス
138ドレミファ名無シド:04/09/12 22:53:26 ID:PtXbo0x5
>>1〜137
 
君はドラムよりギターのが似合ってますよ。
139ドレミファ名無シド:04/09/13 00:05:48 ID:7eEsWlSA
>>138
(´゚c_,゚` ) プッ
140ドレミファ名無シド:04/09/13 00:10:46 ID:wu88w+bK
>>139
これがやりたかったんだろw
携帯からごくろーさん。



     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /


141ドレミファ名無シド:04/09/13 00:54:53 ID:7eEsWlSA
>>140
(´゚c_,゚` ) プッ
142ドレミファ名無シド:04/09/13 08:51:51 ID:+SFi+qU2
>>139
これがやりたかったんだろw
携帯からごくろーさん。



     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /





143ドレミファ名無シド:04/09/13 18:50:30 ID:E/3zJmxA
bpmとか測るものもってない
自分のスピードかどれくらいなのか知りたい
どうすればいい
みんなはどんなもの使ってるか教えてくれ
144ドレミファ名無シド:04/09/13 19:04:37 ID:aOvDhr2v
145ドレミファ名無シド:04/09/13 21:17:10 ID:CysnQt2j
146ドレミファ名無シド:04/09/13 21:24:39 ID:S18NDHxY
>143
時計。
一分踏み続けてカウントするとか、あるいは10秒で踏めた数*6するとか。
147ドレミファ名無シド:04/09/14 00:25:51 ID:eqUBwuJE
メトロノームとあわせりゃいいじゃん、馬鹿?
148ドレミファ名無シド:04/09/14 00:49:48 ID:97cH2gId
>>147
釣られるなよ…
149ドレミファ名無シド:04/09/14 19:35:35 ID:aX5lPuSM
エンジェルオブデスが踏めるようになってきた!あと少しで完コピ
150ドレミファ名無シド:04/09/14 20:31:45 ID:bCmQCfkL
今時SLAYERかよプゲラ
151ドレミファ名無シド:04/09/14 23:55:21 ID:lXTnykp1
>>149
デイブでもキッチリ踏めてないのにあんた凄いね。
俺は200が限界orz
152ドレミファ名無シド:04/09/15 00:03:29 ID:HOUPQc0Z
>>151
エンジェルオブデスってテンポどのくらいなの?
あとデイヴがきっちり踏めてないについて詳しく
153ドレミファ名無シド:04/09/15 01:20:21 ID:52r/1NKE
http://koti.mbnet.fi/hakkinti/mp3/funeris_nocturnum/fn-burying_the_last_breath_of_christianity.mp3
これなんかどう?
FUNERIS NOCTURNUMってバンドなんだが。
154ドレミファ名無シド:04/09/15 01:53:21 ID:uANtKrId
>>152
サイレントスクリーム聴くと必死具合がわかるw
155ドレミファ名無シド:04/09/15 03:15:13 ID:9o2bdnSk
サイレントスクリームってチルボドがカヴァーしてなかった?
たしかヘイトクルーデスロールに入ってたはずだが、
しかし>>149
エンジェルオブデスが叩けるなんてたいしたもんだよ!
おいらヴェィダーバージョンのレイニングブラッドまでだよorz
ええそーですよブラストに逃げましたよ、
最初なんか手が追いつかないから8分のところを4分で叩いてますよ
わたしゃへたれだ・・・
156ドレミファ名無シド:04/09/15 03:39:11 ID:uANtKrId
ヴェイダーのサイレントスクリームはバスの音凄いぞ。
チルボドもやってたがヴェイダーのほうが俺は好き。
エンペラー位サイボーグみたいに叩きたいけど次元が違うような・・・
157ドレミファ名無シド:04/09/15 12:45:59 ID:86n0SoKv
ヴェイダーのバスドラの音ってシンセドラムみたい
158ドレミファ名無シド:04/09/15 14:04:27 ID:Em8yf2kH
トリガーしてんだべ
159ドレミファ名無シド:04/09/15 22:46:07 ID:hCDTluNW
トリガーとは違うけど、HIMAWARIのバスドラもなんか
エフェクトかかってない?ドラムソロとか聞くと良くわかる。
160ドレミファ名無シド:04/09/16 02:02:51 ID:R+Z3sRoP
>>159
一応PA卓で色々エフェクトかけられるからね。あのメタルドラム特有のベチベチした音とかもイコライザーでできるはず
最近奴はYAMAHAのサブキックというマイクを導入したらしいね。極悪な音になったって書いてあった
161ドレミファ名無シド:04/09/16 22:06:55 ID:zBwNLDn3
今週のドラマガのYAMAHAの広告のHIMAWARIの写真は気も買った。
の」が多くなってしまった
162ドレミファ名無シド:04/09/16 22:34:13 ID:d0I24wW6
なんかヒマワリってマシンガンズ抜けてから感じかわったよね
163151:04/09/16 22:40:54 ID:kOdRcjoK
>>152
遅レスだけど、Angel of deathは210くらいだったかな。
デイブは音源でもライブでもツーバス時に多少遅くなるよ…聞けば分かる。
>>153
その曲入ってるアルバム持ってる。買って損した。
>>162
ヒマワリそんな変わってなくない?よく知らんが
164ドレミファ名無シド:04/09/16 23:32:33 ID:d0I24wW6
>>163
ラブイブのときってデイブ遅すぎだよなw
パンテラのレイニングブラッドまでとはいかぬがw
ヒマワリはなんか最近の写真を見たんだが、パンキッシュに
なってたぞ。
165ドレミファ名無シド:04/09/17 17:17:05 ID:x+m+VeKw
パンキッシュって何?
車の名前?
166ドレミファ名無シド:04/09/17 17:24:34 ID:ucpYDrH3
次でボケて!(AA略)
167ドレミファ名無シド:04/09/17 17:57:25 ID:pe50GI6t
人造人間パンキッシュしらないの?
168ドレミファ名無シド:04/09/17 19:00:00 ID:4YmpynLJ
デブ・ウェックル

          _____
         /:::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::ノノノノノノノノノノ
       |::::::::::彡       |
       |:::::::::彡∪ ⌒   ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ彡 (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵   ー 丿    
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\
169ドレミファ名無シド:04/09/17 22:10:19 ID:wF4QwoVG
>>167
ちゃうやろ、これだよ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
170ドレミファ名無シド:04/09/18 00:16:51 ID:6NzvzU3A
たった1つのたーかーらーもーのー
171ドレミファ名無シド:04/09/18 16:59:38 ID:bp8R/8JA
172ドレミファ名無シド:04/09/18 17:46:22 ID:ZZjRxXx2
>>166
上でぼけてるんだからそこは「次で突っ込んで」だろ?
173ドレミファ名無シド:04/09/19 04:38:27 ID:J6T1rHaA
いや、165はボケてない、間違いない!
174165:04/09/19 14:00:41 ID:tlJGOvA2
大変残念なお話ですが、ボケてます
175ドレミファ名無シド:04/09/19 14:09:11 ID:alS9r0O5
211 名前:おっぱい ◆OPPAIppp5. [sage] 投稿日:04/09/18 20:04:43 ID:YpHZVMwC
パンクってパンクかよっ

212 名前:おっぱい ◆OPPAIppp5. [sage] 投稿日:04/09/18 20:13:19 ID:YpHZVMwC
ごごご誤爆・・・
176ドレミファ名無シド:04/09/21 21:20:14 ID:VbbDLjns
>>171 面白い人もいたもんだ
177ドレミファ名無シド:04/09/21 23:23:40 ID:ijRPkYYE
ライブで2バス(ペダル)踏んでてずれてきた時ってどうしてます?
片足だけ踏む、か、ずれてもそのまま踏みつづける。
他にいいごまかし方があったら是非教えて下さい。
178ドレミファ名無シド:04/09/21 23:33:30 ID:qLqkb3mD
ひとつのペダルを両足で交互に踏む
179ドレミファ名無シド:04/09/22 02:05:25 ID:oO2bm5Lr
手数王がそれやってたような
180ドレミファ名無シド:04/09/22 07:09:26 ID:afo3DUUG
ドラムを何年かやってて、ある日突然パラディドルができるようになった。
ってのは、よくある話だが、
「ある日突然ツーバスが楽に踏めるようになった」ってのはまずありえないっすね。
それなりのテンポでドコドコのツーバス踏みたかったら、ツーバス専用の練習をしなければならない。

しかーし、手と違って、足の練習はドラムセットに座ってやらないとなかなか足の筋肉は鍛えられない。
かくして、ツーバスにあこがれるものは、何が何でもツーバスでなきゃ駄目という「ツーバスオタ」になりがちである。



181ドレミファ名無シド:04/09/22 08:00:31 ID:JPxYf5xv

48 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/01/05 18:45 ID:o2itvPM8
誰かアイデアください
自分は家でドラムパッドすら使えない環境
スタジオに入って練習するにも金がない
でも足技の練習をしたいわけだけど
なにか練習になるいい方法はありませんか?
レスヨロ


49 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/01/05 18:54 ID:78TSFztg
公園に行ってベンチに座る。
そしてヒールダウン。

人目につかない場所がベターだろう。
寒ければ他に場所を探せ。


50 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/01/05 20:02 ID:o2itvPM8
>>49
クソッたれが
182ドレミファ名無シド:04/09/22 16:53:21 ID:NT0uEd3b
>>171
もう、ドラムセットいらんな。
183ドレミファ名無シド:04/09/22 22:17:08 ID:dzItulCj
>>180 俺はある日突然できるってことはないけど知らないうちにテンポ上がったりはする。
bpm150くらいの曲をずっと練習しててつい最近180の曲をやったら昔よりずっと楽にふめたよ
184ドレミファ名無シド:04/09/23 04:44:50 ID:Wy9ew9t4
>>178
あれってほんとにできるもんなんですか?
挑戦しようとしても上半身が後ろにいきすぎて話にならない。手数王のはみたことないけど、腹筋命か?
185ドレミファ名無シド:04/09/23 05:20:44 ID:JeA6TPqf
だとしたらツイン踏んでるときの身体バランスもあやしい。
ボーストレーニングやっとくことをオススメしたい。
186ドレミファ名無シド:04/09/23 21:16:33 ID:Wy9ew9t4
>>185
的確な指導どうもです。今日はたくさんボースの練習したよ。
やっぱ微妙にフラミングするな。。。
187ドレミファ名無シド:04/09/23 22:54:07 ID:JeA6TPqf
がんがれ
188ドレミファ名無シド:04/09/24 22:40:11 ID:b6UU+kJ5
ボースのトレーニングてなんですか?
189ドレミファ名無シド:04/09/24 23:35:24 ID:vpR7o+hi
>>188
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=both&kind=&mode=0

スタジオでバンドサウンドに混ざるとツーバスが聞こえなくなってズレるんだけど、
それは体で振動を感じ取れてないからわからなくなっちゃうのかな?
ちなみに170ちょいの低速ツーバスなんですが…。
みなさんそういうことないですかね?
190ドレミファ名無シド:04/09/25 04:58:24 ID:+lH821ps
>>188
ぐぐれ
191ドレミファ名無シド:04/09/26 00:48:39 ID:JVzkm1p6
>>189
そうか・・・このスレでは170ですら低速なのか・・・
ツーバスが聴こえなくなるの?俺はツーバスしか聴こえなくなることの方が多いw
多分周りの音がデカいんじゃないかなぁ。ちょっとまわりに下げてもらうように頼んでみよう
192ドレミファ名無シド:04/09/26 01:06:25 ID:8q4YWDZ6
>>189
ツーバスの音が聴こえなくなるっつーのは...
>>191と同じく他のパートの音がでか過ぎるのでは。
もしくはバスドラにミュート入れすぎで音小さくなってるとか。
193ドレミファ名無シド:04/09/27 04:14:08 ID:RiFBCRmZ
あげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
194ドレミファ名無シド:04/09/27 20:45:13 ID:s7GPHNbC
>>189
ただ単にパワーが足りないのか、ツブが揃ってないのか・・・、
はたまた自分には聴こえないだけど周りには聴こえてるか。
逆にドコドコし始めると、音量抑える方が大変に思えるけど。

誰かダブルの連打に挑戦してる人いますかー?
195ドレミファ名無シド:04/09/27 21:27:53 ID:8cvo4koo
>>194
参考になるかもしれません
ttp://www.warabi.ne.jp/~ks-music/44.html
196ドレミファ名無シド:04/09/27 22:26:20 ID:thXDj6Uy
>>195
げっ…
す、、、すげぇ。早回し??
197ドレミファ名無シド:04/09/27 22:54:30 ID:AFvdo5wF
みかんが・・・
198194:04/09/27 22:54:46 ID:s7GPHNbC
>>195
あ、ソレは例の某脱力サイトのですよね。いや、一応オレも8月末に練習し始めて、
ようやくツブも揃ってきたんですけど、音量がなかなか上がらなくて・・・(bpm190周辺)。
ダブル連打の参考ならヴァージルやラングで研究してます。
199189:04/09/27 23:34:08 ID:Z0Ab3VAm
>>191>>192>>194
強めに踏んだらちゃんと聞こえました。ありがとうございました。

みなさんダブルストロークでツーバス踏む理由ってなんなんですか?
200ドレミファ名無シド:04/09/27 23:35:55 ID:Freh4K+R
ワケワカンネ
201ドレミファ名無シド:04/09/27 23:40:22 ID:s7GPHNbC
スタミナ温存・・・くらい?あとは音もオルタネートと比べると若干違います。
できるにこしたことはないけど、できてもあんまり大した活用方法はない
悪寒がしてきた今日この頃。(ジャンルによるけど)
202ドレミファ名無シド:04/09/28 02:12:51 ID:FsLiYNrV
ダブルでツーバス踏める人すごいなぁ
すっげー楽かつ速く踏めるやん
それって結構すごいやん
203ドレミファ名無シド:04/09/28 10:45:20 ID:++NbrjTk
>>201
オルタネートで200も安定して踏めれば十分すぎる気がしてきた。
まぁ俺はそれが到底できない罠。
204ドレミファ名無シド:04/09/28 15:32:40 ID:pcnKBTgc
ん〜、凄いなミンナ。いや、凄すぎるで。
どんな音楽やってるの?グラインド・コアとかですか?

170で低速とか、200が安定すれば十分すぎるって・・・。
凄い。
205ドレミファ名無シド:04/09/28 16:07:23 ID:7tLIConk
>>199
バージルを聞いてみてください。明らかに音が違うよ。本人もダブルだと持久力以外に回転してるようなノリが出るといってた。
206201:04/09/28 20:20:07 ID:gsfrMmHJ
オレは逆にオルタネートが安定しないです。 2年前からツーペダ始めて
未だにできたりできなかったりして・・・、それだけで何度挫折したことか。
でも先月からフザけてダブルを練習し始めたら・・・(゜ロ゜)!!

>>203
オレも200踏めれば十分だと思いますよ。
200以上が必要になるジャンルはかなり限定されますし。

>>204
ポップスやってます。 好きなドラマーはヴァージルですが。w
オレはオルタネートで170以上を安定して踏める方が難しいと今でも思います。

>>205
2003年のドラマガの1月号で言ってたやつですよね?
Ring of Fire の "Invisible Man" を聴くと微妙な違いが。
207ドレミファ名無シド:04/09/28 22:20:00 ID:9SabXutu
>>195
これは…今までの常識をくつがいすな…
しかし、理にかなってるし、てことは早いツーバスをやる人はみんなこの方式でやってるのかな?
あと、ゆっくりのテンポの場合はどうなるんだろ?足はペダルの上ではなく、床におくのかな…?最初のヒットの時はどうする?
わからんこともいっぱいあるな〜、コレに切り替えには時間かかるな…

みんなどうする?切りかえるかい?
208ドレミファ名無シド:04/09/28 22:53:03 ID:++NbrjTk
260踏めたらドラム楽しいだろうな。。。オルタ130くらいの疲労なのかな
209ドレミファ名無シド:04/09/29 00:23:02 ID:B0j4zCV4
疲労はそれなりにするでしょう。
130なら余裕でもあの速さで5分踏み続けるのはつらいんじゃ?
あと筋力が必要じゃないっていうのは嘘だよね。
しかしあの人デスの世界に飛び込んだらヒーローになれるのに
210ドレミファ名無シド:04/09/29 01:29:23 ID:GbljOcWl
デスじゃなくてもやってける希ガス・・・
260で踏んでどーするんよ?ギターにスティーブ・ヴァイでも
つれてくるんか?
211ドレミファ名無シド:04/09/29 03:41:35 ID:4oEbYiH9
果たして260で手も動くのかな
212ドレミファ名無シド:04/09/29 05:53:16 ID:zEB2cQv5
漏れは四分音符ならいけるかな
213ドレミファ名無シド:04/09/29 08:04:47 ID:8P5NRLjy
>>211
手もモーラーしてるから大丈夫なんじゃないか?
214ドレミファ名無シド:04/09/29 12:16:03 ID:4oEbYiH9
モーラーってなんなんですか?
215ドレミファ名無シド:04/09/29 13:19:26 ID:Eey8e/jW
216ドレミファ名無シド:04/09/29 13:59:23 ID:4oEbYiH9
手もモーラーしてるから260も大丈夫なのか・・・そうか・・・。
俺はドラミングなんて何も解ってなかったぜ・・・
217ドレミファ名無シド:04/09/29 15:37:51 ID:whgr6PEd
>>215
GJ!
218ドレミファ名無シド:04/09/29 15:39:59 ID:B0j4zCV4
モーラーて実演奏に有効なんですか?
ま、片手で130の16分が叩けりゃなんでもいいんだな。マルコミネマンがそれぐらいのテンポでゆうゆうと叩き続けてたのを思い出した。
てかスレ違いか、スマソ
219ドレミファ名無シド:04/09/29 15:56:06 ID:U5Aopg3W
初めましてm(_ _)m良いスレですね。私も昔参加したバンドでテンポ260の曲やりましたけど、その曲を叩く度に死を覚悟しながらプレイしてました(-.-;)
220ドレミファ名無シド:04/09/29 19:53:07 ID:YpF13lEU
>>195
ドラマガの広告見ていかにも胡散臭いなぁと思ってたけどすごいのね
221ドレミファ名無シド:04/09/29 22:30:21 ID:B6pXmNQQ
ツーバスではないんだが

http://www.howling-bull.co.jp/mp3/lethal_manipulation.mp3

これの0〜9秒の所ってテンポどれぐらいなの?
スネアは片手らしいんだが。
222ドレミファ名無シド:04/09/29 22:34:44 ID:zEB2cQv5
テンポは最初から最後まで一定で160bpmくらいか?勘だけど。
223ドレミファ名無シド:04/09/30 03:34:04 ID:9m+FBW8U
>>221
ん?それを片手で?
まぁ、ある叩き方をすれば俺にも叩けるけど、
セットプレイじゃムリ!
ホントに片手?
224ドレミファ名無シド:04/09/30 10:18:04 ID:mv0jz64G
オリジンだね。シンバル鳴ってるよね。
225ドレミファ名無シド:04/09/30 12:38:57 ID:xzGNXQCz
マルコ・ミネマンは片手16分をやる時はフィンガー・コントロール、
アクセントが欲しい時はモーラー、だそうだ。
ちなみに『Live in L.A.』の『Tong Poo』を見たところ、bpm160の
16分を片手でやってのけていた。
226ドレミファ名無シド:04/10/03 00:13:38 ID:bTPbxBFn
>225
マルコは想像を絶しますね。あのフィンガーテクニック、ドラム以外のことにも使ってそう…
バスドラテクはイマイチなのかな?
227ドレミファ名無シド:04/10/03 01:03:47 ID:C/5VI3Hn
片手で...ってどうやってんのさ。
さすがに音量は出ないよね?
228ドレミファ名無シド:04/10/03 03:08:15 ID:AbfnPUiq
足技もけっこう凄いですよ。速さもあるし、足だけでフィルやることもあるし。
MMはもともとパンクとかハードコア好きだから、意外とラフな曲もやる。

>>227
そりゃオルタネートよりは音量は落ちるけど、金物系を叩く時は便利。
かといって音量が小さいわけではないのが凄いところ。
ま、映像みるのが早いと。
229ドレミファ名無シド:04/10/03 03:59:00 ID:bTPbxBFn
>228
足でフラムとかいれるのかっこいいよな。
>>227
超絶ドラマーのスレでも話でましたがジョジョメイヤーの片手打ちは160なんてもんじゃない
230ドレミファ名無シド:04/10/03 21:49:33 ID:kufGv4Nx
>>215
それ小さい頃買ったけど、こいつ俺の前では動かなかったよ。
コマーシャルだとすっげー動き回ってたから、ペットにしようと思って買ったのに。
親父がやると動くんだよこの馬鹿モーラー、だんだんむかついてきて
「金を払ったのが親父だから動くのか?おれは金出してないから動かないんかい?」
ってきいたら目をそらしたのではさみで切ってやった。
でも、かわいそうになったのでくっ付けてもらった。
231ドレミファ名無シド:04/10/03 23:23:21 ID:4M3lZXe2
俺もガキの頃はモーラー欲しかったなぁ。
でも、おもちゃ店で展示してる(遊べるようになってる)モーラーやってみたら
全然動かねーからガッカリした。
あれって糸で動いてんだよね?
232元祖:04/10/04 05:31:10 ID:0T35hfFI
どーも元祖ツーバス理論1のスレたてたヨシキ太郎です。いっとくけど本人ですからね(笑)久しぶりにきたら3までなってたんでびっくりしましたよ!みなさんツーバス好きなんですね。僕はツーバス卒業。みなさんもツーバスだけにとらわれないようにしましょうね!
233ドレミファ名無シド:04/10/04 19:03:50 ID:Mr6dxmv+
ツーバス卒業?(´ι _`  )
234ドレミファ名無シド:04/10/04 22:34:59 ID:fgQ5meRV
トミー・リーみたいなもんじゃないの?
235ドレミファ名無シド:04/10/04 22:43:22 ID:qcKs4Bkj
ツーバス=ドコドコだと思っているんだろうな。(´ι _`  )
232が本物だろうと偽者だろうと、そんなことは誰も気にしないっての。
236ドレミファ名無シド:04/10/04 23:59:44 ID:BVfGts5M
ドラム歴1年7ヶ月の未熟者ですが、おもしろいフィル(22秒あたり)が出来たので
アップいたします。感想ください^^

ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/10092.mp3
237ドレミファ名無シド:04/10/05 00:09:48 ID:k2JVYiI5
>>236
slipknotを思い出した。ボキャなくてスマソ。
238ドレミファ名無シド:04/10/05 00:18:37 ID:HPzpAes3
>>237
早速レスありがとうございます。
実はSlipKnoTを意識しましたw
239230:04/10/05 01:25:41 ID:Li1TJQ9F
結局モーラーどっか逃げちゃったらしいんだけど、なつくなつかないがあったんだろうな。
フロのDVDって売ってるの?
240ドレミファ名無シド:04/10/06 04:39:15 ID:v347EFbM
ttp://www.extremesportdrumming.com/timwatersonvideopurchasepage.htm
ちゃんと解説もついてるから参考までに。
片足でヒールダウンとヒールアップを交互にやって、
できるようになったら両足で交互に叩けば恐ろしく早くなる。
241ドレミファ名無シド:04/10/06 20:17:06 ID:Uk6rpxiq
2バス歴3年くらい いくら練習してもあまり上達しない
120すら出来ない時もあった

ある練習をしたら突然200くらい出来るようになった
242ドレミファ名無シド:04/10/06 20:54:20 ID:ohrZXQ+C
>241
その練習を書いてくれよ!て普通思います。。
243そうこなくちゃ:04/10/06 21:37:06 ID:Uk6rpxiq
>>242
ここで何度も言われてる事
ヒールダウン と ボーストレーニング

ボースは手足4本を同時に刻む
時々足を裏拍にしたり

まだテンポ調整は出来ないが速く長く出来る事は解った
モモ上げでやってた頃は140で2分てトコだった

このスレのアドバイスくれた人に感謝!
244ドレミファ名無シド:04/10/06 21:56:27 ID:Uk6rpxiq
>>240
見た。笑った
恐ろしく速いね
245ドレミファ名無シド:04/10/06 22:41:31 ID:ohrZXQ+C
>>243
ありがとうです。そんな書かれ方されたらボース必死にやるしかないな。一瞬どっかのドラムスクールの宣伝みたいにみえたが。
>>240
バージルも唖然かよ…
アップダウンでダブル連打ってのはポピュラーになりそ。
246ドレミファ名無シド:04/10/06 22:47:34 ID:lgUe+oEF
宣伝だったらもっと上手く自分トコに誘導するだろ
247ドレミファ名無シド:04/10/07 19:03:24 ID:4zlERk/8
唖然ていうか「その手(足)があったかー」みたいなカンジで見てた気がする。
でもアレって実際の音量はどうなんでしょうね?
248ドレミファ名無シド:04/10/08 01:46:40 ID:X9QVAcBE
銅じゃないよ
249ドレミファ名無シド:04/10/08 09:27:04 ID:MigafsIz
俺もそんな感じがした>ヴァージル

きちんとバスドラを鳴らしきれてるのか気になるところだな。
250ドレミファ名無シド:04/10/08 12:40:37 ID:1JL8vcAr
あの動画で聞く限り音粒は揃ってないですよね。でもテンポ落とせばいいんじゃない?あの人テンポ50落としたところでまだ300だし...
251ドレミファ名無シド:04/10/08 13:32:02 ID:8NZONq48
ツブが揃うのが全てではない、という考え方もできるし。
252ドレミファ名無シド:04/10/08 22:23:17 ID:FJdyXGbf
ボースのトレーニングって、具体的にはなにをすればいいですか?
両手足同時にたたいて、テンポをあげてけばいいのでしょうか?
253ドレミファ名無シド:04/10/08 22:27:38 ID:/hwrUQ1I
思いついたものすべて
254252:04/10/08 22:37:15 ID:FJdyXGbf
なるほど、なんか心強いです。ありがとうございます。
255ドレミファ名無シド:04/10/09 02:28:32 ID:W59TcO48
>>254
おまいは大人だなぁ
256ドレミファ名無シド:04/10/09 03:27:20 ID:StUPqFGC
大人がいるインターネットはここですか?
257ドレミファ名無シド:04/10/09 06:52:04 ID:NBx7O2mr
手取り足取り教えて貰わなきゃ何も出来ないヤツはザ・BBSにでも逝ってろ
258ドレミファ名無シド:04/10/09 11:59:49 ID:W59TcO48
ダイソーを思い出すな<ザ・BBS
259ドレミファ名無シド:04/10/09 12:02:30 ID:NBx7O2mr
ザ・BBS>演奏
ttp://thebbs.jp/d/play
260ドレミファ名無シド:04/10/10 11:25:34 ID:wNF6IWVk
ザ・BBSにいる連中の発言って2chで叩かれそうモノばっかりだな
261ドレミファ名無シド:04/10/10 15:37:42 ID:eNjP8W9b
よって漏れは自らに不可侵を定めている >ザ
262ドレミファ名無シド:04/10/10 21:17:23 ID:7B+w7cCV
アンケートとらしてくれ。
みんなシングルストローク、ダブルストローク、
それぞれどれくらいの速さで連打できる?
1分間続けられるくらいの速さを教えてくれ。
俺はシングルは190
  ダブルは120
図々しくてすまんがみんな教えてくれ
263ドレミファ名無シド:04/10/10 21:42:18 ID:WGnmgynu
そんな、漏れはまず
ダブルストロークとシングルストロークの意味を覚えてからだな。
バンド暦一年経つのにいまだにわからん。
264ドレミファ名無シド:04/10/10 22:53:57 ID:7VNzVn4m
ダブルストロークはダブル/ストローク
シングルストロークはシングル/ストローク
/はパーね。パー。
265ドレミファ名無シド:04/10/11 01:11:20 ID:yFL4IW3h
>>263
おまえはそのまま突き進んでいい。
266ドレミファ名無シド:04/10/11 03:52:08 ID:DY8dCiYj
ダブルとかシングルとか別に覚えなくていいしね。
ダブルって何?とか言ってる奴がよくわかんねーで250のツーバス踏んでたりしたらカッコいい
267ドレミファ名無シド:04/10/11 09:38:05 ID:yFL4IW3h
そうそう、ダブルって何?とか逝ってるヤツが
rrr lll rrr lll とか超高速で踏んでたりしたらカコイイ!!
268ドレミファ名無シド:04/10/11 09:54:03 ID:czFl3b7l
>243 そうそう、ボースのトレーニングは絶対必要。

ツーバス何年も練習してて、一行にテンポが上がらない人はこの練習をやってない人が多い。

ツーバスは、きれいに両足の動かし方をそろえないといけない。
具体的には、利き足と同じように逆の足も力の入れ方抜き方、筋肉の使い方をそろえないといけない。

これは、両足で右左どこどこやってたんじゃ、なかなかうまくならない。


ボーズやらない人が多いのは、アーティストの影響も多い、
「小さいころかずっとドコドコやってました。少しずつテンポを上げていき、できるようになりました。」
なんて、記事をよく見たことがある。
これは、年連の若い筋肉の発達してない状態からスタートするなら、この練習でもいいかもしれないが、
ある程度の年齢からツーバスはじめると、利き足の筋肉が発達してるので、右左のドコドコ練習をやってても
効率が悪いのだ。

269ドレミファ名無シド:04/10/11 11:11:27 ID:Uf7GKeTB
ボースは
いかに聞こえる音のタイミングを合わせるか脳を鍛える事になる。
手より足の方が脳から遠い分速く信号を出さなきゃならんでしょう。

左右同じ周期で打てるならそれを半分ずらせばきれいな連打になる。
あとやってみると左右のフォームの違いとかがわかりやすいよ。
それを同じようにすればきれいにそろってくる。


でもまず強調したいのはヒールダウンかな。
腿上げのツーバスはかなり難しいよ。
270ドレミファ名無シド:04/10/11 13:25:24 ID:1Rl4OGXn
ジョーイなんか右足に比べて左足ぶれまくってるけどね。。
それでもできるのが凄いのかもしれません。
271ドレミファ名無シド:04/10/11 14:00:45 ID:XC1aMfia
272263:04/10/11 19:10:00 ID:67ZiggLS
そんな訳でダブル・シングルストロークより
ボースの練習をする事にしますた。
273ドレミファ名無シド:04/10/12 02:56:39 ID:bHcTzA2b
まぁシングルなんてのは意識するまでもないといえば意識すr(ry
274ドレミファ名無シド:04/10/13 22:04:44 ID:Saa1KfsA
昔どっかに左右対称のツインペダルが載ってたの知ってる?
アイアンコブラを改造した物だったと思うんだけど。
メーカーさん見てたら作ってください。って見てないか。
275ドレミファ名無シド:04/10/13 23:03:19 ID:tX/0lZng
右利き用のツインペダルと左利き用のツインペダルと
つなげるやつをもってれば作れるじゃん、頭使え。
276ドレミファ名無シド:04/10/13 23:48:11 ID:Orc9F6Ya
>275
右利き用のツインペダルと左利き用のツインペダル・・・繋げると・・・
片方踏んだら両方動くor踏んでも意味無いペダルが出来る気がするのだけど、気のせいか?


まぁ左利き用=右利き用と左右対称のペダル、と想定してるから違うのかもしれんが。
277ドレミファ名無シド:04/10/14 00:55:46 ID:HGO16nr3
>>274
それ、右に2つ、左に2つビーターがあるやつだろ。
それはアイコラのコラでござるよ。
278275:04/10/14 01:39:52 ID:jTdvgiKV
どういう左右対称なのかとても興味がある
うpれ
279ドレミファ名無シド:04/10/14 17:49:16 ID:gLYLD6/U
ボースは空気ドラムでも練習になりますよね?
問題無いなら公園のベンチで、人目のつか(ry
ヒールアップ・ヒールダウン両方やったほうがやっぱいいですよね?
280ずれるか!:04/10/14 20:38:26 ID:hGmGLQ5J
>>275-278
                部品を集めても
           □□  ここが繋がらない
           ┃┃ /
┏┳┳━━━┳╋╋┳━━━┳┳┓
┃┃┃     ┃   ┃     ┃┃┃
┣┻┫     ┗〓〓┛     ┣┻┫
┃=┃               ┃=┃
┃−┃               ┃−┃
┃−┃               ┃−┃
┠─┨               ┠─┨
┗━┛               ┗━┛
281ドレミファ名無シド:04/10/14 20:50:04 ID:KyRb665b
>>279 案外ならないもんだよ。本物でやると左の弱さに驚く。音量が出ないんだよね
282ドレミファ名無シド:04/10/14 20:50:58 ID:PyAC8kbD
毎朝両手両足をスクールバスで同時にパタパタやってるわけだが
ドラマーだって分かってない香具師が多いため、よく笑われる
気にしないけどな
283ドレミファ名無シド:04/10/14 20:57:58 ID:4PZiuV66
毎朝右手でピッキングの素振りをスクールバスでやってるわけだが
ギタリストだってわかってない香具師が多いため、よくオナニーと間違われる
気にしないけどな
284ドレミファ名無シド:04/10/14 20:58:25 ID:s7t+6XTz
285ドレミファ名無シド:04/10/14 21:08:03 ID:KyRb665b
毎朝電車でズボンに手を突っ込んでオナニーしてるわけだが
オナニストだとわかってない香具師が多いためよく陰金と間違われる
悪い気しないけどな
286ドレミファ名無シド:04/10/14 21:34:09 ID:AT+EiNHa
楽器の画像か動画うp汁
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ongakushitu
287ドレミファ名無シド:04/10/14 22:07:42 ID:hGmGLQ5J
>>284
それ!! すげーありがとう!
自分が見たのはペラ紙に載ってたTAMAの改造だったと思うけど
造ってる所があるとは

開けない人のために...
SONOR > ENGLISH > HOMEPAGE > DRUMS > HARDWARE > GIANT STEP SERIES > Middle Pedal
288ドレミファ名無シド:04/10/14 22:29:32 ID:sZ9CE3x1
ティムウォーターソンのダブル踏みしてる人いますか?
やってみたけどあれって速くできすぎて笑える。
でも音量が出なさすぎて笑い泣ける。
289ドレミファ名無シド:04/10/14 22:59:14 ID:hGmGLQ5J
>>288
例のムービーのヤツだよね。出来るの?スゴイ
音量の面でやっぱシングルって感じ?
290ドレミファ名無シド:04/10/14 23:34:13 ID:uVxqqpTy
>>280
そーゆー左右対称だったのね、
昔のパールのスレーブユニットを使えば作れそうだな
でものそんなの使うと前から見るとかなり不恰好だと思う。
291ドレミファ名無シド:04/10/14 23:54:18 ID:sZ9CE3x1
>>289
「出来る」という次元じゃもちろんないし、
彼のやり方とは違うのかも。
でも遊びとしておもろいです。
ひざの角度がポイントだと思った。
292ドレミファ名無シド:04/10/15 09:44:29 ID:nUXz7cIS
あのダブル踏みしようと思っても、
ドラム初心者みたいに手と足がバラバラに動いてくれないっ

ということで1日で断念。
293ドレミファ名無シド:04/10/15 14:42:23 ID:Wl1VwxyE
諦めたらそこで試合終了ですよ
294ドレミファ名無シド:04/10/15 21:10:37 ID:peC0c2yj
そうですよ。
俺はダブルでドコドコの練習をし始めて2ヶ月くらいたったけど、途中何度も
挫折しはしたものの今ではなんとか200近くまでいけるようになりましたよ。
でも長いことやってると粒が揃わなくなってくるし、音量もシングルに比べると
頼りないんで、へこたれずに練習してます。
練習方法としては8分のオルタネートからちょっとずつダブルを入れていく感じで。
295ドレミファ名無シド:04/10/16 10:18:54 ID:TfZ5it+i
>294 え、ずっと「ドコドコ」だけで、200いったんですか?


>268の 考え方とは反するってことっすか?
296ドレミファ名無シド:04/10/16 11:44:51 ID:eV9KlJit
ダブルストロークの話だYO!
297ドレミファ名無シド:04/10/17 01:24:52 ID:r+ESxOoy
うちのバンドのドラムにツーバスをやらせるにはどうやって説得すればいいですか?
シングルペダルでもいっぱいいっぱいなのにツインペダルは無理とぬかすのです
298ドレミファ名無シド:04/10/17 01:35:10 ID:+tXM1INH
ツインペダルじゃツーバスの音がでても
ツーバスにはならない。
299ドレミファ名無シド:04/10/17 02:27:42 ID:oej+hY3J
>>297
かっこいいツーバスの人のビデオでも見せる・・・しか思い浮かばないな。
おれも好きなドラマーが3点だから、真似して変えたし。

>>298
ツーバスの音がでてればいいじゃんw
300ドレミファ名無シド:04/10/17 06:57:00 ID:yU5bBiFd
知ったようなことを言うとこうなる好例
301ドレミファ名無シド:04/10/17 12:15:30 ID:pj4ABe5r
>>297
無理強いは良くない。ドラマーのやる気と自身を削ぐだけだ。
302ドレミファ名無シド:04/10/17 12:27:31 ID:E2cyJM8g
>>297
そいつをクビにしてツーバス踏めるヤツを入れろ
303ドレミファ名無シド:04/10/17 12:27:41 ID:+5SvrTYw
なんでメタル系のギターって、必ずツーバスを
必要とするのかね?
まぁおいらもそのクチでツーバス始めたんだけどさ。
304ドレミファ名無シド:04/10/17 12:50:32 ID:SBH7ElRQ
ギターじゃなくてメタルがそうなんでしょ
サバスやメイデンならいいがワンバスのデスメタルは萎えるでしょ
305ドレミファ名無シド:04/10/17 13:07:25 ID:CWH8laL+
ツインペダルなんて難しいもの、できるわけがないよ。
306ドレミファ名無シド:04/10/17 15:00:03 ID:pj4ABe5r
樋口宗孝をみろ
307ドレミファ名無シド:04/10/17 16:58:03 ID:NpopSpJq
>>297
覚えが悪い俺なんてどうよ?
308ドレミファ名無シド:04/10/17 23:22:41 ID:LofUrsam
ヴェィダーとかナパームデスみたいに
ブラストばっかでいけばいいのにw
309ドレミファ名無シド:04/10/18 09:14:28 ID:i0TXbgfC
THE KUNTAUTCULTなんかはどうよ?

mms://label.brutalbands.net/Axe%20Rectal%20Trunk%20Pisser.mp3

2:12から瞬間的にエライことになってるんだが。
310ドレミファ名無シド:04/10/18 09:18:24 ID:i0TXbgfC
ああ、間違った。

http://label.brutalbands.net/estore/k.cfm

このページから聴いてくれ。
311ドレミファ名無シド:04/10/19 04:38:02 ID:JC68bAXh
もっとさぁ、
音楽性の伴ったもの聴こうよ。なんだよこれ。
312ドレミファ名無シド:04/10/19 16:50:52 ID:JFekX+kh
速度だけ追い求めてるからこんなになるんだよな。

もっと音楽してるバンドの音源が聞きたいな。
313ドレミファ名無シド:04/10/19 22:32:49 ID:H97HSJmi
あー、今日もバス練習できなかった・・・・。

みなさん、どうやって練習時間確保してるの?

手の練習なら、新聞見ながらでも片手づつできるけど、足の練習はそういうわけにいかないでしょ?
314ドレミファ名無シド:04/10/19 22:35:43 ID:yOo/gl+u
公園だ、公園に逝け。
315ドレミファ名無シド:04/10/19 22:36:52 ID:Wo3fr3Lf
バスドラだけならたいした騒音にならないから公園行くわ。
316ドレミファ名無シド:04/10/19 22:42:32 ID:yOo/gl+u
いやまて、この時間(この時間じゃなくてもだが)にバスドラ踏むのはどうかと。
317ドレミファ名無シド:04/10/19 22:50:06 ID:aADy9nSI
パッドでガマンしる
318ドレミファ名無シド:04/10/20 00:08:41 ID:EYWNQaMs
家でヒールダウンでパタパタしたら?
床が丈夫ならアップでもよし。
319ドレミファ名無シド:04/10/20 01:10:38 ID:VYzqAjK2
フットワーク用の練習パッド(自作)の情報キボンヌ。
金をけちって安い材料で作った方いたら教えていただけませんか?
既出の漫画本の束だと持ち運びの面でつらいものが・・・。(山道の休憩所とかで練習しようかと目論んでいるもので)
消音性、リバウンド感、アタック時の感触が同時成立するような材質がどこぞにないものか。
320ドレミファ名無シド:04/10/20 01:17:09 ID:JAlC69/k
自宅で踏まないならハドオフで練習台買った方が安そうだ。
321ドレミファ名無シド:04/10/20 01:34:31 ID:Zp8PYStV
>>319
安い材料ではない。
322ドレミファ名無シド:04/10/20 03:08:27 ID:VtBAhP8S
しかし、公園で足パタパタやるとうまくいくんだが、(ヒールアップ・ダウンも)
しかし、実際セットでやってみるとなんかうまくいかないんだよね〜
しかも、音量も小さい、
もしか、ペダルと地面ではやはり違うのだろうか…
しかし、困ったもんである…
しかし、オレはこうやった!などのアドバイスキボン!
しかし、初心者スレの2読めって言われそうだ…

323ドレミファ名無シド:04/10/20 08:00:42 ID:mFWe5eYz
> ペダルと地面ではやはり違うのだろうか…
同じだと思うのか?
324ドレミファ名無シド:04/10/20 10:50:43 ID:JAlC69/k
踏みが足りないんだ。もっとがんがって踏め。
わすれちゃいけないが、がんがってもリキむな。
325ドレミファ名無シド:04/10/20 14:03:02 ID:L7g2Kyla
>>322
>>195とか見てみ。
326ドレミファ名無シド:04/10/20 14:50:53 ID:PzBiM2UH
スティーブスミスのDVDを見た。
ヒールアップだと思っていた奏法が「フルフット」と呼ばれていた。
彼はヒールダウンと同じようにヒールアップを足首の動きで打っていた。

よくあれで不安定にならないな・・・
327ドレミファ名無シド:04/10/20 16:36:48 ID:np0/kQYb
ツインペダル買ってピーターで雑誌か何か叩いて
練習してみようかと思うんですがどうでしょうか
328ドレミファ名無シド:04/10/20 17:40:40 ID:np0/kQYb
ビーターでした_| ̄|○
329ドレミファ名無シド:04/10/20 18:32:36 ID:JAlC69/k
固定できてりゃいいんじゃね?
330ドレミファ名無シド:04/10/20 21:24:11 ID:Lh2gvkm5
>>319 ツーバス理論2の時に俺が頑張って説明したwたしか400円での作り方を。。。
331ドレミファ名無シド:04/10/20 22:43:14 ID:5jf8E7y1
ピーターワロタw

Slipnotのパルスオブザマゴッツのツーバス連打の部分ってどれくらいの速さなんだろう?
すぐ疲労してしまう・・・・。
332ドレミファ名無シド:04/10/20 23:01:31 ID:z7h5ZiRP
>>322
>しかし、公園で足パタパタやるとうまくいくんだが、(ヒールアップ・ダウンも)
>しかし、実際セットでやってみるとなんかうまくいかないんだよね〜
ペダルにスプリングというものが付いてるのを知らないのかな
333ドレミファ名無シド:04/10/20 23:16:27 ID:JAlC69/k
スプリングはあくまで補助
334ドレミファ名無シド:04/10/20 23:55:16 ID:z7h5ZiRP
スプリングを補助と捉えるのは勝手だけど
空気を踏むのとバネが付いた反発のあるペダルを踏むのとでは同じはずがないという話をしてるわけ
335322:04/10/21 00:20:09 ID:BrA5EPsX
バネがどうとかそういったことを求めてるわけではなく…
324さんのようなアドバイスが欲しかったわけで…
そのー…
あのー…
しかし…
336ドレミファ名無シド:04/10/21 00:28:48 ID:OlQN1OPS
なんか、ドラム系のスレにはアドバイスも全くせずに
『初心者スレの>>2』みたいな事を脊髄反射で書き込む
香具師が居座ってるみたいだな。

確かに、練習不足でできないってのは論外だとしても
全く見当はずれの練習してても上達しないんだし、
(ダブルストロークをシングル×2の繰り返しと勘違いしてるとか)
練習法とかこつとかのアドバイスくらいはしてもええんでないかい?
337ドレミファ名無シド:04/10/21 00:39:43 ID:V+Ljp5Dq
いや、ダブルストロークはとにかく2打しるw
338ドレミファ名無シド:04/10/21 00:40:12 ID:V+Ljp5Dq
練習法はとにかく打てw
339ドレミファ名無シド:04/10/21 00:40:43 ID:V+Ljp5Dq
コツは一生懸命練習することです。
340ドレミファ名無シド:04/10/21 00:42:26 ID:V+Ljp5Dq
そういう>>336、おまえがアドヴァイスしてやれよ。
341ドレミファ名無シド:04/10/21 00:57:50 ID:a2mn2w2N
キックのコツは「踏むのだが、踏み付けるな」としか言いようが無い。
でもこれが実感出来たら、かなり高速にダブルが踏めると思う。

さて練習練習、っと。
342ドレミファ名無シド:04/10/21 01:07:56 ID:ePzceQJa
>>2もいいがスレタイも読めと言いたい。
don't think, feel.
この考え方は重要やでー。
343ドレミファ名無シド:04/10/21 01:32:04 ID:V+Ljp5Dq
don't think, feel. と 初心者スレの>>2 で9割占めるくらいで丁度良い。
344ドレミファ名無シド:04/10/21 01:49:17 ID:cSVoWpbj
みんな靴なにはいてる?
345ドレミファ名無シド:04/10/21 02:42:00 ID:cFbLZZaG
靴下。
346ドレミファ名無シド:04/10/21 02:52:36 ID:V+Ljp5Dq
安全靴
347ドレミファ名無シド:04/10/21 08:22:57 ID:1eD/r6zT
げん
348ドレミファ名無シド:04/10/21 11:47:02 ID:ELpx0ORv
ベースの弦
349ドレミファ名無シド:04/10/21 19:47:06 ID:1ljLTYRd
はだしのゲン
350ドレミファ名無シド:04/10/21 20:30:36 ID:rSIb9GE8
↑2点

↓83点
351ドレミファ名無シド:04/10/21 20:31:00 ID:dGslxWPs
メロコアみてーな曲ばっか叩いてると
勝手にダブルになっちゃうよーい

ツーバスの練習しすぎるとダブル下手になるね
352ドレミファ名無シド:04/10/21 20:41:55 ID:1ljLTYRd
>>350
なんだと
353ドレミファ名無シド:04/10/21 20:49:56 ID:publZ5T1
↑減点1




354ドレミファ名無シド:04/10/21 20:51:49 ID:GsoEx2th
355ドレミファ名無シド:04/10/22 02:14:51 ID:SQMLd5Ci
1バス2ペダルか、2バスか
356ドレミファ名無シド:04/10/22 02:43:35 ID:Llbv9PdE
このスレ的にはSPEED STAR SYPAN JOEの評価はどれくらい?
俺アノ人すげーと思うんだけど。
357ドレミファ名無シド:04/10/22 11:29:41 ID:ilP8CjzF
マシンガンズで、そうる透が叩いたときにバンドの幅が
一気に広がったような気がしてジョーはたいしたことなかったんだ、
と感じた。
世間的には評価高いのかな?
とりやえず新規マシでのプレイは期待してます。
358ドレミファ名無シド:04/10/22 12:17:00 ID:beWothuo
そうる透って、アンタッチャブルの人でしょ?
あの人、芸人のわりにはドラム巧いよね。
359ドレミファ名無シド:04/10/22 12:47:28 ID:e0oJdZnR
ブラストってレギュラーグリップの方がやりやすくない?
360ドレミファ名無シド:04/10/22 15:02:12 ID:KRNLBoy/
やりやすくなくない
361ドレミファ名無シド:04/10/22 15:03:36 ID:Xbk7Wcyk
おまえがよければそれでよい
362ドレミファ名無シド:04/10/22 18:10:44 ID:WgZ0esto
人によるんでないかい
363322:04/10/22 20:04:35 ID:XgMILM/6
>>357
気になるなー…
そうる透っていつサポートやったんだっけ?
鬼軍曹で叩いたのは知ってたけど、なんか単調な気が…
王様と結成した透六王のライブアルバム聴いたけど、変にアレンジしてて
あまり好きじゃなかったな〜、感想はちょっと余計な事しすぎかな?と感じた。

人それぞれ好みがあるから良い悪いは判断ムズイね。

だから、サイパン、ひまわりは解決しないので自粛しときます。
ちなみに自分はサイパン見て憧れドラマーやってますw
364363:04/10/22 20:06:52 ID:XgMILM/6
補足:(比較しても判断が…)

しまったコテハン消し忘れた…orz



365ドレミファ名無シド:04/10/22 22:40:05 ID:SQMLd5Ci
メガデスで叩いてる時のヴィニーカリウタはどうですか?
366ドレミファ名無シド:04/10/23 20:15:30 ID:hO5MFUJz
ジューダスで叩いてるサイモン・フィリップスはどうですか?
367ドレミファ名無シド:04/10/23 21:33:28 ID:V5jctXOu
○○はどうですかってやめれ。
自分でうまいと思ってりゃそれで十分じゃねーのか?
それとも誰かがあれは下手糞って言ったらおまいはドラムやめるのか?


とりあえず、メガデスもジューダスも銅じゃないと思いますよ。
368ドレミファ名無シド:04/10/24 02:32:29 ID:ouUMiBI4
いや、いまここで問題になってるのは、
カリウタとサイモンが銅なのかということだ。
369ドレミファ名無シド:04/10/24 05:01:59 ID:MNfNtoUd
サイモンには銅が20パーセント含まれてるらしいぞ。
370ドレミファ名無シド:04/10/24 05:41:02 ID:F7NWsy2o
残り80パーセントは水だな。
371ドレミファ名無シド:04/10/24 12:16:17 ID:iz6RQCfu
シグネチャーのシンバルには自身の銅が使われてるとかないとか
372ドレミファ名無シド:04/10/24 12:46:07 ID:Sd4GbKy4
そうか?
373ドレミファ名無シド:04/10/25 02:27:32 ID:rztYseZQ
そうる秀はジョーがヘルニアでリタイアした時に半分出来てた鬼軍層を秀さんに頼んで秀さんが鬼を叩いてその後にヒマワリが加入。
俺はドラムやり始めて七年たつが未だにジョーと雷電湯沢だけはリスペクトしてる。
374ドレミファ名無シド:04/10/25 07:38:06 ID:xOpe4XWA
秀って誰だよw
375ドレミファ名無シド:04/10/25 07:41:35 ID:46Pm5YTI
インゴ・シュヒテンバーグマンセー
376ドレミファ名無シド:04/10/25 08:44:38 ID:RizZ7q1Y
そうる禿
377ドレミファ名無シド:04/10/25 16:11:21 ID:IrnKMrp/
しもさんの間違いじゃねーか?
378ドレミファ名無シド:04/10/26 00:08:49 ID:OTQPv6FJ
みんな、フットペダルどのくらいにしてる?
俺、今まではビーターが2時の方向むくくらいだったんだけど、
今日、1時の方向くらいにしてみたら、感触がぜんぜん変わった。
のびなやんでて、
みんなの場合をききたいです。
379ドレミファ名無シド:04/10/26 01:52:11 ID:XhQ3Bx9s
気にしたことないなぁ。
練習パットのペダルはゆるゆるで激やりにくいけど
それでできた方がうれしい。
たまに妙に速く踏めると気持ち悪くない?
380ドレミファ名無シド:04/10/26 02:17:31 ID:E3Qv4R0h
>>378
自分は2時でスプリング強めでやってました
つい最近1時半のスプリング弱めに変えたらしっくりくるようになりました
自分の場合はビーター角度よりスプリングの調節の方がうまくいったって感じです
なんつーか膝の力が適度に抜けるようになって
今まで踏めなかったダブルのコツが少し分かりました
あとちょっとで踏めるようになりそうです
そしてこのスレで散々いわれてる
ヒールダウンのトレーニングの必要性をようやく体で理解することができました

低レベルでごめんなさいsage
381ドレミファ名無シド:04/10/26 03:53:27 ID:b9FuKUB4
淳士(だっけ?元シャムシェイドの)
今TMR西川の後ろで叩いてるのね・・・
サイパンのダーザイン(この名も定かじゃないw)みたいな感じになったのかと思ったら
今までのTMRと変わってなかった。
382ドレミファ名無シド:04/10/26 12:39:20 ID:GBgbr95J
女ですがXの紅をドコドコやってたら疲労骨折した。(大昔)
383ドレミファ名無シド:04/10/26 15:18:16 ID:EPYSsJPt
イイッ(・∀・)そんくらい頑張らないと上達しないよ
ヘタって諦めるヤシよりはイイッ
ただ頑張りすぎたね
折っちゃったらダメー
384ドレミファ名無シド:04/10/26 18:52:37 ID:S8NLRaAz
骨は折れてからが強い
385ドレミファ名無シド:04/10/26 18:55:16 ID:YLNnD0Kg
>>384
確かに
386ドレミファ名無シド:04/10/26 21:02:19 ID:rQbjfCIL
サイヤ人みたい
387ドレミファ名無シド:04/10/26 23:48:09 ID:lNfVzSLX
加藤茶のツーバスは凄いよ
388ドレミファ名無シド:04/10/26 23:48:58 ID:lNfVzSLX
足が痛い。
389ドレミファ名無シド:04/10/26 23:56:07 ID:s6+872Xa
レオンきもい
390ドレミファ名無シド:04/10/27 12:32:08 ID:P5QYjKEO
マルチきもい
391ドレミファ名無シド:04/10/29 03:05:06 ID:l93SdT+s
サイパン新曲またやってくれたなぁ笑
392ドレミファ名無シド:04/10/30 20:59:46 ID:HutPdlkw
>>387
確かに。
393ドレミファ名無シド:04/10/30 21:50:33 ID:kipY9hXX
疲労骨折する踏み方に興味あり。
どこを骨折したの?
他に骨折経験ある人いたら情報キボン
394ドレミファ名無シド:04/10/31 12:25:11 ID:AQbpHx0r
>>393
確かに、
395ドレミファ名無シド:04/10/31 12:43:56 ID:meI/m9/m
>>387
見た!!どうせドリフってなめてたらほんとにかなりすごかった!!
396ドレミファ名無シド:04/10/31 17:06:47 ID:IG2RVQAi
茶のツーバス動画みたいじゃないか
397ドレミファ名無シド:04/11/01 01:38:10 ID:wk7+V8IX
茶(・∀・)ワクワク
398ドレミファ名無シド:04/11/01 07:45:42 ID:Q4eD06en
ネタだろ
399ドレミファ名無シド:04/11/01 19:56:28 ID:cv/OBMjx


空気読め



400オメ

400ひろし:04/11/01 20:27:38 ID:t2LxGWcY
やったよ母ちゃん400ゲットだよ
401ドレミファ名無シド:04/11/01 20:30:00 ID:q84j8xzG
↑ワラタ




もっとおもろい事家や
402ドレミファ名無シド:04/11/02 19:04:34 ID:lvvWuvRJ

おまいが家や すっとこどっこい
403ドレミファ名無シド:04/11/04 02:45:00 ID:GSUQwjUV
おまえの家が すっとどすこい

に見えた
404ドレミファ名無シド:04/11/05 02:56:21 ID:m3ifSqrA
つまんね
405ドレミファ名無シド:04/11/07 00:27:12 ID:xQLb85pB
ややスレ違いなんだけどさ、今流行のブラストビートってやつをやってみたいんですよ。
でさ、左手がついて来ないわけだ。
でさパラディドルを中心にルーディメンツなんぞをちまちまやってるわけだ。
最近はドラムセットを左右逆にして全部逆の事とかしてみてるわけだ。
ブラストビートで200とかできる人って真面目にカッコいいと思うわけだ。
アドバイスキボンなわけだ。
カッコいい音源なんぞがあればキボンなわけだ。
406ドレミファ名無シド:04/11/07 01:49:11 ID:fhFfTKY8
407ドレミファ名無シド:04/11/07 12:36:19 ID:L8L5vv5B
概出かもしれんが、つーバスはハイハットの開閉どうやってる?
408ドレミファ名無シド:04/11/07 12:43:12 ID:guaroQcu
ツーバスがハイハットの開閉をするわけないだろ
409ドレミファ名無シド:04/11/07 16:04:30 ID:L8L5vv5B
ツーバスがハイハット開閉するとかじゃなくて
410ドレミファ名無シド:04/11/07 16:54:11 ID:axzhwL3T
>>407
何を言っているのかいまいち良く分からんがTAMAから
ttp://www.tamadrum.co.jp/japan/index1.html
のコブラクラッチってのが出てるぞ。
411ドレミファ名無シド:04/11/07 20:57:51 ID:jS6wed7x
>>407
んなもん、口で閉じるとか念力で閉じるとか色々やりようあるだろ。
412ドレミファ名無シド:04/11/07 21:16:20 ID:PTzgNOnn
ヒモで縛るのがいいよ。おすすめ。
413ドレミファ名無シド:04/11/07 22:58:49 ID:b3yE8Y8q
>>407
ツーバスがハイハットの開閉をするわけないだろ
ツーバスで両足使ってる間ハイハットをどうするか、と考えて書くと
1、オープンのまんま
2、クローズのまんま
3、コブラクラッチ
4、んなもん、口で閉じるとか念力で閉じる
5、ヒモで縛る
6、ヒールアンドトゥ
7、
414ドレミファ名無シド:04/11/07 23:08:52 ID:guaroQcu
Pearl、dw、YAMAHAなどのドロップ・クラッチ
415ドレミファ名無シド:04/11/07 23:13:51 ID:+COn34tR
>>414の発言によって頭の悪さが際立った奴ら

>>407-413
416ドレミファ名無シド:04/11/07 23:22:54 ID:3KnI25Yc
そして人の揚げ足をとれてうれしそうな>>415
417ドレミファ名無シド:04/11/07 23:25:01 ID:WlgZfG8X
オープンのまんまでいいや。指一本分位しか開けてセットしてるし。
418ドレミファ名無シド:04/11/07 23:25:35 ID:Ec2UmDxn
ドラム関係のスレはみんな性格悪そうですが
現実問題ドラマーは性格悪いのが多いですよね。
419ドレミファ名無シド:04/11/07 23:48:28 ID:COGrpLmo
オマエモナー
420ドレミファ名無シド:04/11/07 23:53:08 ID:Ec2UmDxn
いやあ私はGtと兼ねてますので。
時々Dr関係のスレみてますがまじめに性格悪いの多いなとおもいます。
421ドレミファ名無シド:04/11/07 23:57:43 ID:COGrpLmo
2ちゃんの書き込み内容くらいで性格を判断するのは
どうかと思うぞ。
422ドレミファ名無シド:04/11/08 01:56:57 ID:Fyl0iMH7
ギターのほうがよっぽど性格悪い。
自己中で目立ちたがり。
423ドレミファ名無シド:04/11/08 03:48:47 ID:CwjLjCa0
自己中で目立ちたがりが許されるのはボーカルだけでいいや
424ドレミファ名無シド:04/11/08 06:49:09 ID:BKROeJTS
ドラマーはね、本当は良い人が多いんだよ、たぶん・・・
425ドレミファ名無シド:04/11/08 11:59:14 ID:uwehBlW/
2ちゃんの書き込みだからこそ素が出てるともいえますね。
426ドレミファ名無シド:04/11/08 12:18:23 ID:l93gIHKB
>>406
ほーアマチュアでもここまでツーバスとブラストできる人いるんだ
427ドレミファ名無シド:04/11/08 12:18:25 ID:LfEIwzMf
>>424の発言を信じたい
428ドレミファ名無シド:04/11/08 16:02:31 ID:uoiL1l0D
>ツーバスで両足使ってる間ハイハットをどうするか

そんなもんオープンのハットとクローズのハット二つセットしとけばいいだろ。
429ドレミファ名無シド:04/11/08 18:11:18 ID:5lUelU7n
Dr系スレの雰囲気は結構好きだ
430ドレミファ名無シド:04/11/08 18:30:20 ID:zDuBHIKe
殺伐としてるよな。揚げ足とるのに必死。
431ドレミファ名無シド:04/11/08 20:08:09 ID:uTGuN7Vb
そこを揚げ足とられないようにすることこそがこの場における研鑽なのである。
432ドレミファ名無シド:04/11/08 20:14:51 ID:FlFWF/sJ
けんさん 【研鑽】<

(名)スル

学問などを深く研究すること。
「―を積む」「未だ亜細亜大陸の地質を甚だ―せざるに当り/日本風景論(重昂)」

おまえらなにかと大変だな。
433ドレミファ名無シド:04/11/08 20:15:59 ID:9KfzTkyK
ふとんがふっとんだー!!
434ドレミファ名無シド:04/11/08 20:51:04 ID:sDmKywbs
ドラマーのスレにわざわざイチャモンつけにくる
ギタリストさんも、なかなかな性格悪いですよね
435ドレミファ名無シド:04/11/08 20:53:08 ID:FlFWF/sJ
結局認めるわけねw
436ドレミファ名無シド:04/11/08 20:57:15 ID:uTGuN7Vb
厳しさこそ愛。
437ドレミファ名無シド:04/11/08 21:00:49 ID:uTGuN7Vb
ボビー・ジャーゾンベクのビデオ見たのだが、
奴は両足が常にツーバス踏んでる。
ハットは常にクローズ。

おまえそれ、スタンドにセットする必要ないじゃないかと。
438ドレミファ名無シド:04/11/08 21:38:55 ID:ZtLmBjYo
ポジオはハットペダルとツインペダルの左足を同時に踏むよ
439ドレミファ名無シド:04/11/08 21:58:05 ID:uTGuN7Vb
マルコミネマンは右足でもハット踏むよ
440ドレミファ名無シド:04/11/08 22:01:52 ID:fW2Qh/iF
MMに限らず、ハットが複数セットしてあるドラマーは右足でも踏むよ。
ヴァージルとかトーマス・ラングとかミネマンみたいなオールラウンダーは特に。
しかしあのリモートハットの踏み心地の悪さは何とかならんもんかね?
441ドレミファ名無シド:04/11/09 11:56:24 ID:QeoNcmBZ
あれ(リモートハット)ってさ、楽器屋さんでちょっと踏んでみたんだけど、
反応が遅いっていうかタルいね。
あれ(リモートハット)ってチューブの中にワイヤーか何か入ってるとか?
まさか油圧じゃないよね。
442ドレミファ名無シド:04/11/09 18:54:51 ID:N6cAYJMQ
ワイヤーだよ
443ドレミファ名無シド:04/11/09 19:20:02 ID:a2aYe+9g
>>437
俺もボビージャーゾンベクと同じだ!
やったー!
444ドレミファ名無シド:04/11/09 19:22:43 ID:qtSB+zyQ
ジャーゾンベクと>>443の違い。

ジャーゾンベクはとても複雑な音型を踏む。

>>437はヨシキ厨。
445ドレミファ名無シド:04/11/09 19:23:11 ID:qtSB+zyQ
アンカー間違えた。逝ってきます。
446ドレミファ名無シド:04/11/09 19:46:57 ID:CtlanBKY
まああれだ、人間誰だってつまずくときもあるさ。

とりあえず氏んどけw
447ドレミファ名無シド:04/11/09 20:02:01 ID:qtSB+zyQ
レオンに踏まれて逝ってきます。
448ドレミファ名無シド:04/11/10 22:27:03 ID:GFgJvGhw
ヨシキに真ん中を打ててない跡がありまくりなヘッド張ってライブやるのが恥ずかしくないのかと小一時間問い詰めたい
449ドレミファ名無シド:04/11/11 12:04:57 ID:UBmzDfVh
とりあえずヨシキ叩いてれば玄人だと思われるんじゃねーか?
みたいな感じだな>>448
スレ違いだし。
450ドレミファ名無シド:04/11/11 23:17:04 ID:0IbunTBF
プロのツーバス動画みてると(といっても5,6人だが)、
ダブルでドコドコやるときは必ずスライドじゃなくダウンアップでやってる。
スライドでやってる人はいないのかね?
やっぱ足のブレが少ないダウンアップが安定していいのか・・・
いままでスライドばっか練習してきたのにOTL
451ドレミファ名無シド:04/11/11 23:51:47 ID:zjN/yJGA
んなもの2つ踏めてりゃなんでもいいんだよ
452ドレミファ名無シド:04/11/12 02:08:52 ID:va3jR7vi
プラネットXの人
453ドレミファ名無シド:04/11/12 11:49:38 ID:TWlaMSeg
うん、ヴァー汁もろにスライドやん。
多少ひねってるけど。
454ドレミファ名無シド:04/11/12 22:28:59 ID:R+3d4OaT
ヴァージルはスライドだったりアップダウンだったりする。
97年のモダンドラマーではスライド気味だったけど、
オフィシャルサイトの映像や03年の渋谷でやったクリニックを
見る限り、アップダウンに見えた。
個人的な感想だと、スライドだと2打目が弱くなりがちなんで
アップダウンが良いかと。
かかとが左右に揺れてるのは疲労を軽減するためらしい。
去年のドラマガ9月号 参照。
455ドレミファ名無シド:04/11/13 02:22:13 ID:otYzhSDZ
>>454
スイング・ステップですな
456450:04/11/13 19:14:14 ID:qriqFIQ9
なるほど・・・やっぱスライドは一旦やめてダウンアップを練習することにしたよ。
ヴァージルの動画も見てみる。特に>>454の意見は貴重ですた thx!!
457ドレミファ名無シド:04/11/13 21:35:08 ID:yl0DQA/A
>>454
てことは…
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
L L R R L L R R L L R R

てこと?
それともLRLRLR?

初心者でスマソ…

でもやっぱり早いツーバスだったら前者じゃないときついですか?
458M:04/11/14 00:45:32 ID:HF/OMKA2
スライドってあんたらちゃんと音量でてるのかよ?
459ドレミファ名無シド:04/11/14 00:48:19 ID:JJgkYmqy
ヴァージルはRLLRRLLR。サンバキック風
460ドレミファ名無シド:04/11/14 09:00:40 ID:TOSghyhD
>>458
出すぎて困ってる
461ドレミファ名無シド:04/11/14 10:36:37 ID:BclIBnMv
Mはスルー汁
462ドレミファ名無シド:04/11/14 23:44:17 ID:0ExX1GPa
ツーバス始めたばっかりでまだ速いテンポでドドドドッて出来ないけどやっぱり慣れてくものなのかな?
速いテンポでドッドドッとかはテンポ210ぐらいまでいけるんだけどドドドドッだけ全く出来ないんだけどコツとかってありますか?
463ドレミファ名無シド:04/11/15 00:34:36 ID:z1Xre4Ma
スレを1から全部嫁
464ドレミファ名無シド:04/11/15 00:40:42 ID:OQZTNAlx
慣れと気合いと努力と根性と工夫で何とかなります。


ドッドドッがR RLだと仮定すると、左足が弱いんじゃないかと思われ。
ボースとヒールダウンと、ついでに左ダブルなんかやってれば何とかなるよ、たぶん。
・・・漏れもまだ苦手だが。
465ドレミファ名無シド:04/11/15 00:48:12 ID:BH0yCy6U
>>462
ゆっくりから練習汁!って言われるから注意!
やってみてどうだったとか、ここは胴?って感じに仕様!

で、ツーバスの連打なんですが
やっぱ、ダブルって意識して練習しないとできないかな?
頭で考えれば考えるほどごっちゃになります…
466ドレミファ名無シド:04/11/15 01:35:02 ID:11NtrnOz
おまえらさ、初心者スレ最初から10レスだけでいいので読み返そうよ。
467ドレミファ名無シド:04/11/15 03:36:08 ID:cCS3z9Zg
えっと、ドッドドは大体RLRかLLRです。
両利きで左も右も違和感なく踏めるんですが速いのになるとバラバラになります。
下半身安定してないのかな?
初心者スレの2を見たけどゆっくりでも何故かドドドドになるとずれるから踏み方のこつみたいなのを聞きにレスしました。
468ドレミファ名無シド:04/11/15 07:27:18 ID:11NtrnOz
コツは練習することです、頑張りましょう。
469ドレミファ名無シド:04/11/15 15:16:24 ID:VaCuLsS8
468がものすごく普通のことをいった!
470ドレミファ名無シド:04/11/15 20:12:19 ID:/WxkvqoJ
間違った練習をすると逆に下手になりますよ
471ドレミファ名無シド:04/11/16 01:46:51 ID:TIHQzgvN
という奴に限って何が間違ってるのか説明できない日常
472ドレミファ名無シド:04/11/16 02:13:00 ID:CWU7YMhU
473ドレミファ名無シド:04/11/16 13:48:46 ID:NbA4HSxs
>>406
ほー音源聞いてみたけどアマチュアでもここまでツーバス&ブラストやるドラマーいるんだな
474ドレミファ名無シド:04/11/16 18:52:49 ID:4sZcZS87
何が間違ってるか説明できるのなら誰も間違えない
475ドレミファ名無シド:04/11/17 15:23:48 ID:9YGEjbZs
ということは何が間違ってて何が間違ってないのか
それは何処の誰にもわからないということに
476ドレミファ名無シド:04/11/18 04:24:26 ID:LxD+RMzR
となると「間違い」という概念自体がなくなることに。
477ドレミファ名無シド:04/11/18 16:37:39 ID:xoeon0Y/
それは違う。間違いってのは客観的な判断。
478ドレミファ名無シド:04/11/18 20:35:47 ID:S1aYjHEV
479ドレミファ名無シド:04/11/19 01:11:22 ID:0y6fGQ7J
じゃぁそれを判断する者は何が間違いかわかってるネ申ということに
480ドレミファ名無シド:04/11/19 23:06:49 ID:ay9PLNW+
もうわけわからないことに
481ドレミファ名無シド:04/11/20 00:24:15 ID:9FN+viFp
さすれば紙に教えてもらえば上達するということに。
482ドレミファ名無シド:04/11/20 00:47:31 ID:STpXELJT
いいんだよ、思うがままに叩けば。それは全て間違いじゃない。許す。
483ドレミファ名無シド:04/11/20 01:21:32 ID:+0sPrQll
今日のタモリクラブ観た人いる?
スリップノットをエアドラムしてたぜ。

484ドレミファ名無シド:04/11/20 01:38:27 ID:Xqf83JOV
エアでやった方が疲れそうだな
485ドレミファ名無シド:04/11/20 02:01:41 ID:PcaUS475
みたみた
面白かった
486ドレミファ名無シド:04/11/20 14:02:27 ID:E4+Jq7e/
タモリクラブってまたドラムやったの?
だれが出てた?
487ドレミファ名無シド:04/11/20 15:58:36 ID:R4VbqkvO
タモリクラブって北海道じゃ一週間遅れてたりすんのかな?
俺見たけど長靴の話だったわけで。
488ドレミファ名無シド:04/11/20 22:43:45 ID:+0sPrQll
>>487
じゃあたぶん次回はエアギターコンテストだよ!
一人だけエアドラム。
489ドレミファ名無シド:04/11/21 01:49:05 ID:kHaHbwAI
またドラムやんないかな、アンセムのドラムとか
呼んでさw前にやったやつって、ツーバスが
マコトだけだったよな。
490ドレミファ名無シド:04/11/22 14:17:35 ID:cCwESoaZ
元ジュディマリの五十嵐さんもツーバスで出てなかったっけ?
クイズのやつだろ?
491ドレミファ名無シド:04/11/22 15:12:56 ID:foOxGVHF
違う。エアドラムだよ。
492ドレミファ名無シド:04/11/23 01:17:22 ID:uBsOCjD1
>>490
ツーバスはツーバスなのだが二個目のバスドラは
口径が違ってた。
しかし五十嵐さんって面白いセットだよな
前にドラマガで見たのだが、家にあるエレドラも
あんな感じの物になってる。
493ドレミファ名無シド:04/11/23 19:47:06 ID:+7+JpThw
>>491
前回の話だ。
494ドレミファ名無シド:04/11/27 15:46:27 ID:6bHRCTiS
急にあっ!踏めるようになった!…ってならないかな。。。

地道な練習しかないのか
495ドレミファ名無シド:04/11/27 22:30:03 ID:D+pAQKkJ
あたりまえじゃん
496ドレミファ名無シド:04/11/27 22:57:33 ID:F967u7ZQ
たくさん練習してもできなかったのに、ある日いきなり

あ・・・出来た!
となったことはある。

コツを掴んだんだろうなあ
497ドレミファ名無シド:04/11/28 02:22:20 ID:ZM3FywG3
んなこたぁない
498ドレミファ名無シド:04/11/28 04:27:29 ID:Ony7/xMy
漏れはその日の調子によるんだが・・・
499ドレミファ名無シド:04/11/28 07:39:24 ID:XwAEqjx+
それは根本的に練習不足だ
500498:04/11/28 13:42:34 ID:BrxF8ye1
いや、練習時間はちゃんと確保できてるし、けっこう長いこと
練習してきてるはずなんだが・・・要領悪いのか?OTL
でもなぜかダブルはできるよ。(´・ω・`)
501ドレミファ名無シド:04/11/28 22:35:38 ID:bNS255fX
ダブルでツーバスってことか?
502ドレミファ名無シド:04/11/28 22:42:50 ID:SMlP7l0D
ダブルで踏むツーバスでさ右足で2発踏む間に左足2発入れたらすごいと思うンだけど
右足○○
左   ↑↑   32分音符?
503498:04/11/29 01:14:52 ID:Gxjh3weg
>>501
そう、まだ音量面で問題あるけど。

>>502
それって何か違うような・・・ダブルって↓だから
「右足で2発踏む間に左足2発」=オルタネートかと。
右; ○○   ○○   .....
左;    ○○   ○○.....
504ドレミファ名無シド:04/11/29 01:22:26 ID:keZVZ+nf
まずオルタネートを完成させねば駄目なんとちゃうねんの?
505ドレミファ名無シド:04/11/29 01:25:39 ID:Q/LAUejV
どこの鉛ですかそれ
506ドレミファ名無シド:04/11/29 20:01:12 ID:jimTeYql
>>502
手手手手足足足足の32分フィルか?
確かに200でダブルの16分連打できれば200で32分フィルもいれられることに。
カコイイ!
507ドレミファ名無シド:04/11/30 19:07:57 ID:hSx4Wmx7
結局交互に入れてるわけだからそんな事ができるなら普通にシングルでできるのとちゃうねんの?
508ドレミファ名無シド:04/11/30 20:26:42 ID:LsTV03IC
手で16分の表、足で16分の裏=ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
509ドレミファ名無シド:04/11/30 20:59:59 ID:3pxfMzGy
後ろからはあまり見られたくないだろうな。
510ドレミファ名無シド:04/11/30 21:43:11 ID:tBDcyzAn
>>509
後ろから見られることってほっとんどないんとちゃうねんの?
511ドレミファ名無シド:04/11/30 21:48:09 ID:qXMHwQMl
ジョーイとヨシキだけとちゃうねんの?
512ドレミファ名無シド:04/11/30 23:00:58 ID:LsTV03IC
真矢なんか360°じゃないすか
513ドレミファ名無シド:04/12/01 03:12:06 ID:u+L6NgqQ
>>512
360゜っていうからトミー・リーの回転ドラムを連想した。
遊園地にあるマシーンみたいなの。

514ドレミファ名無シド:04/12/01 07:06:25 ID:OyW7Yviv
そんな感じだよ。更に縦回転プラス。
515ドレミファ名無シド:04/12/01 18:46:03 ID:u+L6NgqQ
あの真矢が回転ドラムに振り回されてたってこと?
516ドレミファ名無シド:04/12/01 19:30:44 ID:ZUztQ8m8
トミー・リーの回転ドラムって何?
517ドレミファ名無シド:04/12/01 21:59:12 ID:vk7QODe6
元祖やんな?
518ドレミファ名無シド:04/12/01 23:42:09 ID:oe0WYRS9
>>503
502は右足ダブルの一発目の直後に左のダブルの一発目を踏んで
左の一発目の直後に右の二発目が終了→左の二発目終了。
これ出来たらやたら速くねー?ということを言っている。
例えば上で手手手手足足足足の32分フィルとか例が出てるけど、
この奏法はもっと色んな可能性が秘められてるような気がする。
出来ればの話だけど。

>>517
そう。トミー・リーが回転元祖。
で、真矢がそれを見て、俺はもっと回ろうっつーことで
360度回ってみた。たしかそんな感じだったかな。
肩にスゲー負担かかるっつってた。
519503:04/12/02 00:15:17 ID:0NgjjtiV
>>518
あー、なるほど、瞬間的な連打っていうこと?
ソレは確かにできたら凄いコントロール力ですな。
でも結局は交互に踏んでるわけだからオルタネートってことに
520ドレミファ名無シド:04/12/02 19:37:54 ID:s9I2kVR6
その通り。
しかしそれは>>503>>507あたりのループちゃうねんの?
521ドレミファ名無シド:04/12/02 19:39:57 ID:TA2GoHIa
まぁでも片手、片足単位でみると2打ずつだからダブルの技術よな。
522ドレミファ名無シド:04/12/02 22:02:26 ID:1dXH44D8
回転って何?スティック回し?
523ドレミファ名無シド:04/12/02 23:40:36 ID:bqOBEokA
セット丸ごと
524ドレミファ名無シド:04/12/02 23:57:16 ID:JJD9ickz
トミー・リーはワールドサイドって曲で回転してたな
デカド・オブ・デカダンスってビデオに入ってるはず。
525ドレミファ名無シド:04/12/03 00:03:00 ID:tQWF+B37
セット丸ごと回転???ダメだ想像すらできない。ってかネタですよね?冗談でしょ?
526ドレミファ名無シド:04/12/03 00:24:19 ID:9f4uPtp/
キミこそ釣りでしょ?
527ドレミファ名無シド:04/12/03 01:28:53 ID:lmF0WkAN
>>525
宇宙ゴマみたいなもんだ
528ドレミファ名無シド:04/12/03 01:39:48 ID:unmXjRTU
ジョーイも回ってるやん
529ドレミファ名無シド:04/12/03 02:35:45 ID:2UsiuQMd
遊園地の乗り物ドラムセット。
530ドレミファ名無シド:04/12/03 14:56:59 ID:DJCw7yW8
トミーリーのやつはドラムセット自体が
回転する箱の中に入ってるってわけよ。
531ドレミファ名無シド:04/12/03 19:21:01 ID:tQWF+B37
無知でごめんなさい。マジで釣りじゃないです。
>>530そうだったんですか!
コーヒーカップみたいなもんですか?w目が回りそうですねー
532ドレミファ名無シド:04/12/03 19:32:49 ID:8fv4dNvs
>>531
コーヒーカップ式の回転はYOSHIKIがやってるけど、
そんなもんではない。
ドラマーズワールドにあるジョーイの動画見てみ。
真矢の360度回転にはかなわないけども。
二人ともスポーツカーみたいなシートに座って、両肩にベルト付けてる。
逆さまになっても落ちないように。落ちたら死ぬなーアハハハハ
ちんこちんこちんこぉぉーー!
あとまんこ
533ドレミファ名無シド:04/12/03 23:23:53 ID:9f4uPtp/
もちつけ
534ドレミファ名無シド:04/12/04 04:02:38 ID:m4XTaams
最近ツインペダルかいました。
無論ツイペ初心者です。

良い練習方法があったら参考にしたいんで教えてください。
535ドレミファ名無シド:04/12/04 04:07:44 ID:TEZgky9f
>>534
ヒールダウンでボーストレーニング ゆっくりから始めてだんだん速くする
ペダルの下にスポンジ突っ込んで(防音対策)普段からキコキコやりペダルの感触を足に覚えさせる 
536ドレミファ名無シド:04/12/04 04:47:43 ID:sd9PtGNZ
んで、たまにバネはずした練習もやってみるとよい。
537ドレミファ名無シド:04/12/04 08:00:39 ID:MPDIIk7p
>>535
1行目は同意だが
538ドレミファ名無シド:04/12/04 15:28:41 ID:YKT3+/7G
>534

ツーバスにコツはないし、効率のいい練習もないこともないがほとんどない。

ただ、「右左右左」だけをずっとやるのは、もっとも意味のない練習です。

「右左右左」をずっとやってても、あるところで壁にぶち当たります。
それは、右左均等な足の力がないから。
テンポが速くなってくると、
ほとんどの人は右足に力がはいってて、左には右にくっついて踏んでる状態になってる。


必要な練習は
右でシングル、ダブル、左でもシングル、ダブル
そしてボーズ(両足)


結局全部ですね・・・・。
539ドレミファ名無シド:04/12/04 16:56:21 ID:TEZgky9f
>>537
異論の理由を書いて欲しかった 勿論煽りじゃなくて
540ドレミファ名無シド:04/12/04 17:35:03 ID:MPDIIk7p
ヘッドに当たるのに相当するアクションが無いのでは
541ドレミファ名無シド:04/12/04 18:40:54 ID:TEZgky9f
>>540
確かに叩く感触とは全然違うけど、
ペダルプレートの大きさ・スプリングアクションに対して慣れるには
かなり有効だった。で、俺の場合、こうやって慣らすようにしてから飛躍的に
ボーストレーニングの効果が出たので。
542ドレミファ名無シド:04/12/04 18:53:24 ID:PV4SHyqU
さらに足でルーディメンツを練習すれば恐いもの無し
543ドレミファ名無シド:04/12/06 23:09:36 ID:uv/gt/Bm
>>240の動画の人が使ってるペダルって何?
普通のペダルって足の根元くらいの所に図*みたいな、平らな部分があるけど、
あの部分がないペダルを使ってない?
その方が直線的に長いから、脱力して跳ね返りを取るのが楽そう。
平らな部分が付いてるペダルであの叩き方するとすごくやり難いと思われ。
違ったらすまそ。

   ■ 普通のペダル
   |
_/
↑  ̄ ̄
*ココ

    ■ 平らな部分がないペダル(角度が変だが気にするな)
    |
   /
 /
  ̄ ̄ ̄
使ったことないけど、ちょうどラディックのスピードキングみたいなタイプなのかな?
544ドレミファ名無シド:04/12/07 00:12:40 ID:gxyGW4ir
アクシスです。
発売中のドラマガみ。
545ドレミファ名無シド:04/12/07 08:34:09 ID:rmL7NskR
ま、ティムもおめーらも、
モモスタート&ヒールアップで100〜250のスピードを
自由自在に操る俺には敵わねーんだよー。かかってこいやこんにゃろうどもが。
ティムはなんだあいつは。音がショボすぎるだろ。ドボトボトドボトボトド...
帰れティム!ヒールアップの練習をしろ!ダブル禁止!
おまえらはおまえらで
「ヒールダウンで...」
お前等もヒールアップの練習をせい!ヒールダウン禁止!
                           まんこ
546ドレミファ名無シド:04/12/07 15:11:51 ID:jVCexAjs
これはまたちんこな人ですね
547ドレミファ名無シド:04/12/07 16:29:30 ID:KYnAEA5Y
ティムって誰?ティムって??
548ドレミファ名無シド:04/12/07 17:24:12 ID:PhhV2/vI
timpo
549ドレミファ名無シド:04/12/07 18:53:43 ID:ckyGMk84
↑正解
550ドレミファ名無シド:04/12/07 19:03:34 ID:2sZR6IJU

  \ 正解かよ!/

     ○|_| ̄
551ドレミファ名無シド:04/12/07 19:58:04 ID:Mb0nG9MW
_ト ̄|○
552ドレミファ名無シド:04/12/07 21:03:06 ID:h4nxa3Yb
ティコ
553ドレミファ名無シド:04/12/07 21:58:17 ID:KYnAEA5Y
>ダブル禁止!
>おまえらはおまえらで
>「ヒールダウンで...」
>お前等もヒールアップの練習をせい!ヒールダウン禁止!
                           まんこ


禿ワロスw
554ドレミファ名無シド:04/12/08 01:34:10 ID:U59vRVCr
なんだおまえら
今日はノリが良いな
555ドレミファ名無シド:04/12/08 14:46:01 ID:MnsYpGF1
そりゃ平日だからね
556ドレミファ名無シド:04/12/08 16:35:20 ID:aGAOP2nP
>>545
最後の一行だけ同意
557ドレミファ名無シド:04/12/08 18:59:32 ID:Z0S94N20
>>556
理由は?
558ドレミファ名無シド:04/12/08 20:13:35 ID:TDqfoi3q
まんこー
559ドレミファ名無シド:04/12/09 07:42:26 ID:sRHZKEC2
まんこは同意だろ
560ドレミファ名無シド:04/12/09 12:02:02 ID:OeU8sbde
>>558
デーモン?
561ドレミファ名無シド:04/12/09 22:49:49 ID:SaqTHwT6
そんなことよかきいてくれよ、おったまげたぜ!

【ドラマー】 ヴィニー・ポール逝く 【パンテラ】

ライブ中に射殺ってマジかよ!!
562ドレミファ名無シド:04/12/09 22:57:44 ID:nHhKYnEA
うそだろ?ググってもなんも出てこんぞ?
563ドレミファ名無シド:04/12/09 22:59:41 ID:nHhKYnEA
これか・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102574812/

マジだったのか・・・
564ドレミファ名無シド:04/12/09 23:00:28 ID:SaqTHwT6
565ドレミファ名無シド:04/12/10 01:33:24 ID:pheKTbOo
まじかよ・・・・


ほーーーーーーーーーーーーーーケーーーーーーーーーのひとーーーーーーーーーーーー
566ドレミファ名無シド:04/12/10 08:23:09 ID:+g4q/X1r
こんなスレでもこの話題が...
気を紛らわそうと思ってここ来たのに。
忘れさせてくれまいか?
567ドレミファ名無シド:04/12/10 10:30:02 ID:GdyihyAb
んじゃ、話題を変えて…

ドラムの椅子について…

今、新しい椅子がどんどん発売されてますが
背もたれ付きの椅子は銅?
ツーバスやりやすくなるもんですかね?

その他色々、サドル型とかもありますが

…Myスローン持ってる椰子自体いるのかびみょ〜だが
568ドレミファ名無シド:04/12/10 10:52:13 ID:B6q7wt5h
おいらジブラルタルのスローンが(サドルタイプ)
激安で売ってたので買ったが、ありゃ普通の丸い
スローンと比べると格段にやりやすさがあがった。
569ドレミファ名無シド:04/12/10 11:59:20 ID:YTyu9ifQ
Vinnieも撃たれたけど命はあるらしいよ
570ドレミファ名無シド:04/12/10 19:48:54 ID:sXrQLgVS
実際背もたれがあると楽
571567:04/12/10 21:17:19 ID:k4rO7aEX
実際持ち運びとか、大変じゃありません?

あと、機能的にもどうなのか非常に気になるところです。
ツーバスってまえかがみでやる人とかいるので千差万別ですよね

結構、イスに関してはメ−カーの良し悪しは関係ないですよね?
何なら、ドラマガに載ってるような無名メーカーのイスにしようか迷ってます…
572ドレミファ名無シド:04/12/10 22:50:23 ID:Bd7cesbZ
>>571
一応楽器屋で座ってみて自分に合う(しっくり来る)のにしたほうがいいと思うけど。
ドラムハードって大体そうだけど廉価な物てやっぱり
その値段分の価値しか感じられないと思う。
573ドレミファ名無シド:04/12/11 00:17:40 ID:WzmCeTqX
高さ調節するとことかすぐ壊れそう。
スタジオとかにあるPEARLの安いやつも結構壊れてるヤツ多いよね
扱いが雑ってのと使用頻度が、壊れる一番の要因だろうけど
574ドレミファ名無シド:04/12/11 00:20:38 ID:ofQOzs6N
デスメタやブラックメタルのよーな高速ツービートやブラスト系ドラマーって
基本的にどのメーカーで形状が真円カムか偏芯カム等、どっちが多いのかなぁ?
そこらへんはやっぱドラマーによって千差万別?それとも高速系にはそういった
メーカーや形状に少なからず偏っているのかなぁ?詳しい人います??
575ドレミファ名無シド:04/12/11 00:22:43 ID:ofQOzs6N
↑ ちなみにドラムセットじゃなくてペダルの事です。すんまそ
576ドレミファ名無シド:04/12/11 03:17:42 ID:GP9co1p9
>>574
ブラストドラマーとかは大抵AXISが多いよ
サンドヴァルとかデレクとかね
577ドレミファ名無シド:04/12/11 06:03:08 ID:Rvm0wMS+
僕は体重が130キロあるんですが頑丈な椅子知りませんか?
578ドレミファ名無シド:04/12/11 12:47:28 ID:kx1EwkEW
AXISって、結構他のペダルとは異質な感じですよね。今度店で試打してみます。
579ドレミファ名無シド:04/12/11 16:41:00 ID:KLCClhdD
ペダルって気にしたことないんだけど、アクシスとかってそんなに違うの?
580ドレミファ名無シド:04/12/11 22:31:30 ID:fI17OqRj
なんかバネゆるゆるでもビーターの帰りが
はやいらしいYO!
581ドレミファ名無シド:04/12/11 23:32:35 ID:GHBPFf/K
俺はdwのナイロンです。カチカチしすぎないところが(・∀・)イイ!
ボジオと同じです。
ちなみにツーバスのセットですが運ぶのがマジでめんどい。
582ドレミファ名無シド:04/12/12 00:47:57 ID:V5PHau1g
>>577
130`は重過ぎる。やせろよ。
583ドレミファ名無シド:04/12/12 23:28:12 ID:WfyEi8TN
>>581
おいらツインペダルとタムスタンド使って
ツーバスみたいな配置でやっとります。
しかしバスドラ二個だと運ぶの大変じゃない?
584ドレミファ名無シド:04/12/13 02:10:04 ID:OQVMQDXJ
ま ペダルによって踏み応えもだいぶ変わると思われる。だから俺はパールのエリミネーター買いました。あれはカムを変える事ができるから色んなニュアンスが楽しめるし。
あのペダルには賛否両論あると思うけど、、。AXIS欲しいけどあれ高いね、、。ツインペダルともなるとお金が、、、。
585ドレミファ名無シド:04/12/13 06:22:04 ID:WqH3752Q
>>583
本当に大変。車がワゴンだから幸い一度で運べるけど。
気分によってワンバスでツインペダルにもします。
586ドレミファ名無シド:04/12/13 11:09:49 ID:Vpx3seik
しっかし、ライブハウスにバスドラ運ぶのって大掛かりですね。
セッティングに時間かかりそう…
リハでやっとセッティングして、すぐ片付けて、
いざ、本番の時に暗い中セッティングとなると多少鬱になりそうな悪寒…

おいらなんか、ツインペダルの時点で時間かかるから、他のメンバー視線が痛い…

…畜生!ベースのセッティング1分でおわんなら手伝ってくれよ〜
587ドレミファ名無シド:04/12/13 12:43:01 ID:CrkC5J6N
ワンバスでペダルもシングルだけどタム多いから
586の気持ちが痛いほどわかる

早く早くとせかすんなら手伝ってくれよ
588ドレミファ名無シド:04/12/13 15:29:12 ID:tcxU3AME
>>586
手伝ってくれといおう。
自分だけ終わって個人練っていうのは好くない。
589ドレミファ名無シド:04/12/13 16:26:41 ID:IPMFq7ym
久々に録音しました。
曲はslipknotでHeretic Anthemです。
叩いてる途中にイントロの出だし(た無の連打の所)で小節数勘違いしてる事に気付き
明らかに動揺しているのが判ってしまうと思いますが(笑)
それ以外はわりとすんなりいけたと思います。
最近原曲聞いてないんで他にも小節数微妙に違うトコあるかもしれないですけど。
聞いてやって下さい〜!

使用機材:DT EXPRESS U
曲展開:二番カット

http://www.yonosuke.net/clip/4/12678.mp3
590ドレミファ名無シド:04/12/13 16:56:49 ID:kD4cmk+A
パールの20000くらいのツインペダル買ったんですがいいですね 高いのとどこが違うんですかね
591ドレミファ名無シド:04/12/13 17:00:43 ID:Mvpfu2d8
ほら!あれ誰だっけ?ツインペダルでRRLLRの5連打をやってる…外人の…誰だっけ…
592ドレミファ名無シド:04/12/13 17:01:07 ID:g0YaJlDZ
なんちゅう質問だ・・・
593ドレミファ名無シド:04/12/13 17:04:00 ID:g0YaJlDZ
スマソ >>590
594ドレミファ名無シド:04/12/13 23:55:53 ID:tcxU3AME
>>589
イイネ!うめーな。
ジョーイでもライブでツーバス絡まってるのに。
ピーポー=シットもやってほしいw
595ドレミファ名無シド:04/12/14 18:50:08 ID:zNb0ylCJ
>>590
ねだん
596ドレミファ名無シド:04/12/14 18:50:30 ID:zNb0ylCJ
>>590
ねだん
597ドレミファ名無シド:04/12/14 20:10:28 ID:6zkmPNFk
>>590
2万くらいのモノじゃあすぐ物足りなくなってくると思うよ。
598ドレミファ名無シド:04/12/14 20:31:49 ID:w5goDe+Q
んな〜こた〜ない。
599ドレミファ名無シド:04/12/14 21:05:00 ID:FHCDmvf0
>>589
後ろに小音量で曲かけといてよ
あと電子ドラムは萎える
600ドレミファ名無シド:04/12/14 21:12:09 ID:FHCDmvf0
>>590
やすいといたがわれたりするよってていいんさんがゆってた
601ドレミファ名無シド:04/12/14 21:56:05 ID:yiutuLG2
>>590
パールは安いのと高いのでプレートの横ブレ具合がかなり違う。
俺は堅苦しいくらいがっしりしてるのが良いのでエリミネーター買った。
まあ好みの問題だろう。
602ドレミファ名無シド:04/12/15 00:43:45 ID:twlhLm9z
秀同
603ドレミファ名無シド:04/12/15 14:51:11 ID:hSnnbvSS
2万以下はチェーンがすぐ切れるよ
604ドレミファ名無シド:04/12/15 23:28:30 ID:o50bS9Q3
余談なんですが、マシンガンズのSYPAN JOEが故障した時にサポートで入ったドラマーは誰でしたっけ?
605ドレミファ名無シド:04/12/16 18:15:53 ID:lOc8MWyS
>>589
ドラムに興味あって「ドラム」
で検索してこのスレにたどり着きましたが聞かせてもらったよ
すげー
あれをやっちまうとは。
ここの皆さんはslipknotなど軽いんでしょうか?
606ドレミファ名無シド:04/12/16 21:10:35 ID:+LB/g0Vv
マジレスしていいか?スリップのコピー音源うpしてた奴は相当下手だぞ
607ドレミファ名無シド:04/12/16 21:33:21 ID:DMNbcDxq
いや、おまいがうますぎるだけかと。
589がプロ目指してるならあのリズムじゃマズいけど
608ドレミファ名無シド:04/12/16 22:08:32 ID:PkZEIs/I
左足が速さ・音量ともについていけてないような印象を受けた。
あとけっこうリズムがよれてるけど、改善の余地はあるんじゃないかな?
609ドレミファ名無シド:04/12/16 23:18:39 ID:j9xouKm+
まあそれは十分あったと思う。ツーバス連打の粒も微妙に揃ってないんだよな。
極端に言えば、ドドッドドッドドッドッドってなっちゃってるような印象だった




まぁ、俺よか全然うまいんだけどなJTO
610ドレミファ名無シド :04/12/17 02:54:41 ID:mX4UtgHp
611ドレミファ名無シド:04/12/17 19:38:00 ID:IQgwJNL4
↑何ていうバンドですか?
612ドレミファ名無シド:04/12/17 22:55:44 ID:KfWsZFGj
バスドラのラグとかフープやドラムの色からすると、
結構古い映像じゃないのかな・・・コレ





勘だが
613ドレミファ名無シド:04/12/17 23:41:13 ID:CIpct/+M
ブラストしてるのに古いわきゃねーだろ
614ドレミファ名無シド:04/12/18 00:45:51 ID:UdMUjZTr
ブラストは指や腕で叩くのはよくみるけどこいつ手首だ!
615ドレミファ名無シド:04/12/18 10:30:38 ID:+LHK5++u
>>610 これ確か、NILEに新加入する予定のドラマーでしょ
616ドレミファ名無シド:04/12/20 15:36:06 ID:yR2ufOTx
>604
シモさんだよ。
下田とかゆう人。
映像は鋼鉄箱の宝でファミレスとジャーマン叩いてるよ。
617ドレミファ名無シド:04/12/20 23:20:41 ID:+lfxbT4h
ダブルの16分連打の音量を
上げるにはどうしたらイイものか・・・
618ドレミファ名無シド:04/12/20 23:33:59 ID:LrH9Daun
リバウンドを生かしてうまく踏む
619ドレミファ名無シド:04/12/21 12:37:17 ID:ux9QmpBV
>>616
レスどうもです。
620ドレミファ名無シド:04/12/21 20:50:53 ID:+EBV71Xh
トリガー使う
621ドレミファ名無シド:04/12/21 20:54:26 ID:oKIxEko6
>>618
お〜!!なんか閃いた!!!!

コレをつかめばなんか、良い事ありそう。
622ドレミファ名無シド:04/12/21 21:01:58 ID:47zsaQpv
踏みっぱなしにしない。
623ドレミファ名無シド:04/12/22 00:34:52 ID:7akVCvgT
>>622
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・?
624ドレミファ名無シド:04/12/22 00:44:31 ID:L+Dr6JgM
うpストロークしる
625ドレミファ名無シド:04/12/22 08:21:07 ID:6MInXWZV
スプリングのテンション強めにするのもいいと思う。
あとビーターの角度。
626ドレミファ名無シド:04/12/22 11:18:15 ID:mg2ivYPZ
いや、強く踏むべきだ
627ドレミファ名無シド:04/12/22 11:20:18 ID:L+Dr6JgM
アップストローク・ダウンストロークともにスピードをageれ
628ドレミファ名無シド:04/12/22 13:09:04 ID:7akVCvgT
スピード上げたらテンポも上がると思われ
629ドレミファ名無シド:04/12/22 13:34:30 ID:L+Dr6JgM
拍間を詰めずにストロークのスピードageれ。
630ドレミファ名無シド:04/12/23 08:34:59 ID:akEeiaCV
俺スプリングゆるゆるだな。だからスピードあがらないのかな。
ところで
ペインキラーのイントロwって6連譜で考えていいんかな?
631ドレミファ名無シド:04/12/23 12:23:51 ID:8lfSZ0T/
正確には13連符?というより正確な音符じゃないのかな。
「タススタススタス」
で、「スス」のところに4発、「ス」のところに2発バスドラいれるらしい。
大先輩のもっといい解説↓
632ドレミファ名無シド:04/12/23 18:23:20 ID:1imqFaqL
流れを見ると623,628が惨めに見えてくるww
633ドレミファ名無シド:04/12/24 17:36:35 ID:unb4X24W
ttp://www.chobirich.com/intorduce/?199393

毎日少しずつポイントがたまってキャッシュできますー
お得ですんで是非是非おいでやす〜
634ドレミファ名無シド:04/12/25 15:26:01 ID:7XZd+HIh
ヒールレッグをするといいらしいぞ
635ドレミファ名無シド:04/12/26 00:29:54 ID:J2wuUgpN
636ドレミファ名無シド:04/12/26 05:33:39 ID:2oEFZIVT
パールのエリミネーター使っている人います??
人それぞれだとは思いますが単純にツーバスのRLRLの
ドコドコパターンには何色のカムがいいんですかねぇ?
やっぱ速いフレーズは真円カムより偏芯カムの方が適しているんですか?
637ドレミファ名無シド:04/12/26 10:07:43 ID:mE6Al+Aj
俺は黒。チェーンはダブルでスプリングはパールの太いヤツで普通よりやや強めに張ってる。かかとは真ん中。自分が踏みやすいのが最高だと思うよ
638ドレミファ名無シド:04/12/26 22:25:19 ID:TmHckHvS
俺は白。チェーンはダブルでスプリングはデフォをやや強めに張ってる。
ヒールアップでつま先を真ん中。足首を使いなさい足首を。
639ドレミファ名無シド:04/12/26 22:34:18 ID:Iha6o/Mf
やっぱ赤カムと青カムはクセがあるしあんまり使用してる人いないようですね。
640ドレミファ名無シド:04/12/26 23:02:27 ID:AC4iEedg
ツインペダルだとスプリング強めに張った方がやりやすいんでしょうか。
自分はシングルはゆるい方がやりやすかったのでツインもゆるいですが、
未だうまく踏めませんOTL
641ドレミファ名無シド:04/12/26 23:04:40 ID:J2wuUgpN
踏みっぱなしにすんな、がんがれ。
642ドレミファ名無シド:04/12/26 23:24:05 ID:mE6Al+Aj
きれいにバスを連打するために頑張ってる者です。
足の練習は、ヒールダウン、ボース、ヒールダウンでのボース、足のみでパラディドル、オルタネイトを毎日やってます。
この練習方法はツーバス理論2くらいに書いてあったやつを参考にしてるんですが、
果たして意味はあるんでしょうか?
この練習の意味を知りたいです。
今は170くらいまで安定して踏めます。
無理矢理動かせば190をやや超えますが、音粒が無茶苦茶で使い物にならないレベルです。
オススメな練習方法や、アドバイス、などございましたらお願いします。
ペダルは637な感じなのでペダルについての突っ込みでもいいです。
643ドレミファ名無シド:04/12/26 23:33:19 ID:WC9fZ3P7
きれいにバスを連打するためでしょ





つまり普通にドコドコとオルタネイトするよりもボーズで
左右のコントールを鍛え、さらにヒールダウンで
スネを鍛えるってことだと思うが、
644ドレミファ名無シド:04/12/26 23:37:56 ID:lc4FLJZz
漏れは赤→青→黒→白と変えていって、結局今のところ黒に落ち着いてる。
やっぱり定番には意味があるのか・・・。
個人的には白の方が安定して踏めるんだけど、素早い動作するには黒の方がいいと思った。
ストロークの長さに関係してるんだろうけど。
偏心カムの感触はもう忘れちゃったけど、今使ってみたら踏みやすくなってたりしないかな・・・
また今度試してみよっと。

スプリングは、ツインペダル始めた頃はゆるゆるにしてたほうが踏みやすかった。
でも最近、緩いとダブルの動きが鈍くなるのに気づいてちょっと強くした。
最初は左足が弱いから、スプリング強いと上手く踏めないんじゃないかなぁ
まぁ個人差もあるから一概にはいえないけど。いろいろ試すが吉。
でもコロコロセッティング変えてると結局何がなんだかわからなくなるので、
一度決めたらしばらく変えない方がいいと思われ。

個人的にはメトロノームに合わせて足で3連符を踏む練習がお勧め。(Rlr Lrl)
漏れはそんな曲をやってたら結構踏めるようになった(気がした)。
まぁ未だに練習中だけどね。最近は足でチェンジアップとかダブルとかパラディドルとかやってる。
645ドレミファ名無シド:04/12/26 23:59:14 ID:9yC9Mai4
>>636
たぶん白や黒が無難だろうね。
買ってから1年ずっと青を使ってたけど、そんなに癖がないから
「じゃあ白や黒でいいな」ってなった。
で、最近は別売の黄色を使ってる。クセがありすぎて逆に面白い。
赤は軽すぎて扱いが難しかった。
あと、赤が好きな人でパワーヒットも兼ねたいのなら青より紫がいいかも。
646ドレミファ名無シド:04/12/27 00:02:36 ID:0qX/9qJB
使い物にならないレベル、ということは練習不足なんだよ、勘だけど。
647ドレミファ名無シド:04/12/27 04:02:08 ID:qiR6/97o
↑ だからみんなで意見交換してんだよ
648642:04/12/27 19:26:06 ID:uH3ZPAtn
レスだ・・・。感激。。。皆様ありがとうございます!
>>643 オルタネイトもボースも左手以外は結局動かす回数は同じですよね?よく意味もわからずボースも頑張っていますがオルタネイトだとどうしてダメなんですか??
>>644 3連ですか!早速今日からやってみたいと思います!無知ですみませんが、チェンジアップって何ですか??ダブルってのは16分の2連打の事ですよね? 
>>646 使い物にならないレベルの速さの曲はツーバスはやらないようにしてます。

みなさんスプリングの左右の強さや左右のビーターの角度はどうしていますか?自分は左の方がやや固めでビーター角度は浅めです。左右対称のほうがいいんでしょうか・・?
649ドレミファ名無シド:04/12/27 20:03:51 ID:5pMpRLLN
紫カム使ってる同志はいないのか?
650ドレミファ名無シド:04/12/27 21:48:13 ID:EB2EBDx8
やっぱドラムマガジンとか見ててエリミネーター使ってるプロいるけど
黒カムが一番多かった気がする。

かかとの三段階調整はみんな気にしてるんですかねぇ。
651ドレミファ名無シド:04/12/27 22:59:07 ID:WYT+x/GK
ツーバス連打どうしても力んでしまうし安定して踏めないOTL

皆はどんな事に気をつけて踏んでる?ぜひ参考にしたいでうs 
652ドレミファ名無シド:04/12/28 01:28:22 ID:HWiTCt8f
ツーバス時に腰が安定せず前につんのめる。後ろにも反り返る。どうしたらいいんでしょ・・・
653ドレミファ名無シド:04/12/28 03:01:13 ID:3sMxSCyj
みなさんはドコドコやるとき腿あげてやっていますか?
それともかかとをつけて足先でどこどこやっていますか?
教えてください
654ドレミファ名無シド:04/12/28 04:41:54 ID:UH98w0o5
↑ ここの過去のスレたどって行ったら映像あるからその人達の奏法見たら早いんじゃない?
655ドレミファ名無シド:04/12/28 06:05:53 ID:09tuoTZz
>>652
ボーストレーニングやれ。

>>653
足全体を使ってる。
656ドレミファ名無シド:04/12/28 09:25:17 ID:b/xCLdQo
ボースをやると安定して踏めるようになるんですか?
657ドレミファ名無シド:04/12/28 10:07:00 ID:v50hYFXH
ボースって上半身を安定させる&左右のバランスを均等にする練習だから。
たしか。
658ドレミファ名無シド:04/12/28 11:10:21 ID:jr236JtM
>>652
体の軸を意識して左足を右手でおさえるような
感じで踏むと安定するよ
>>653
かかとをあげて かかとだけでペダルを踏んでる
659ドレミファ名無シド:04/12/28 12:22:05 ID:IYi6C+Q3
>>653
足首を軸にしてつま先で踏む
折れ的にはコレがもっとも早く連打できる方法
踵は円を描くように横回転だ!
660653じゃないけどっ!:04/12/28 17:05:33 ID:K5Eul0Jx
>>659
ありがとう!!参考になったYPO!!
661ドレミファ名無シド:04/12/29 10:21:22 ID:gAblGfKC
>>656
交互よりボースの方がズレが見立つでしょ?
同時同力で踏めるなら半分ズラせばきれいに連打出きるでしょ。
662ドレミファ名無シド:04/12/29 20:23:37 ID:6fgsfX/8
なるほどですか。みなさんやっぱメタル好きなんですか?
663652:04/12/29 20:27:44 ID:39HUwVLf
ありがとうございます。
664ドレミファ名無シド:04/12/30 16:30:57 ID:HshX4HEB
ブラストビートってジャズから来てるということくらいしか知らんのだけど、
そういうプレイ満載のジャズアルバムもしくはジャズ奏者とか教えてください。
665ドレミファ名無シド:04/12/30 16:48:22 ID:fKpKFZ+m
そーなの?
ブラストってデスメタがおもにやってっからメタルから出てきたとおもたよ。
666ドレミファ名無シド:04/12/30 17:05:14 ID:DBR8twpE
>>665
ジャズの何か→デスメタルがブラストに変形して取り入れる→メタルのあっちこっちで使われる
みたいな感じなんじゃない?ブラスト自体はデスメタルが発祥のような気がする・・・。
あそこまで五月蝿いのをジャズでするとは思えんし。ジャズ知らんから分からんけどさ。
667ドレミファ名無シド:04/12/30 17:33:47 ID:+61xBYwq
ジャズのブラストってあのスネア一個で立ってシャカシャカやってるやつか?
メタルとは全く関係ないだろ。
ウザイから名前変えろ。
668ドレミファ名無シド:04/12/30 18:53:46 ID:Lp85QQpA
一般的にブラストを広めたのはチャーリー・ベナンテと言われています。
S.O.DのSpeak English or dieに入っているMilkという曲が有名。
ギターのスコット・イアンのアイデアらしい。
しかし、彼のプレイの前にブラストをやっていた人が何人かいたという話もある。

S.O.Dはギターとドラムがアンスラックス。ゆえにスラッシュメタル色が強いハードコア。
Speak English or dieは名盤だし是非おすすめします。
669ドレミファ名無シド:04/12/30 18:57:41 ID:UDsXRiOj
アタック・オヴ・ザ・キラー・ビーズのミルクもかっこいいよね。
670ドレミファ名無シド:04/12/30 22:19:05 ID:pN85hCZX
sodって、system of a down じゃないよな?
正式名称もsodって言うの?
671ドレミファ名無シド:04/12/30 23:08:08 ID:xrHzjWmt
>>670
すとーむとるーぱーおぶです
672ドレミファ名無シド:04/12/31 02:30:33 ID:SpuAkTQb
そんなおまいらに丁度いいページ発見
ttp://slayer6666.hp.infoseek.co.jp/EXTREME%20DRUMER.html
673ドレミファ名無シド:05/01/04 22:34:02 ID:QmIwYkfq
やっぱジョーイって凄いんだね
674ドレミファ名無シド:05/01/04 22:46:21 ID:rvVj4+bn
はげどう。
やはりミラノよりベラドナのほうが(ry
675ドレミファ名無シド:05/01/05 01:19:28 ID:zx0q5EYh
トニーの やんぐはーとで ぱぱぱぱっていうのが聞ける 
676ドレミファ名無シド:05/01/05 02:03:30 ID:mY80abID
俺の知る限る日本でブラストかましたドラマーはヨシキだと思う。
86か87年にオムニバスでNo Connexionっつー曲で地味にブラストかましてる。
ライブでももちろんしてるから85年あたりからしてる計算になる。
677ごっごる:05/01/05 07:44:47 ID:33LmBscJ
黒の遠心カム使ってるヤシでベルトのヤシはどうしてる?
カム全体にベルトがあたるようにしてるかそれとも
全部あててないか
678ドレミファ名無シド:05/01/05 12:06:23 ID:lVI79ymH
偏心?
679ドレミファ名無シド:05/01/05 12:53:54 ID:9RtJvyGZ
偏心力ベルト ブルルルル
680ドレミファ名無シド:05/01/05 20:36:20 ID:JNQkhlwl
俺はドコドコできるまでに時間かかりそうだなって思ってちょこちょこ入れるフレーズをやってたんだが

HH ●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○
SD ●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○●○●○
BD ●○○○○○○○○○●●○○○○●○○○○○●●○○●○○○○○

こういうダブルをツインペダルでやると以外に難しいね。
いや、できてると思ってたんだけどさ、録音すると一発しか聞こえねぇの。
練習不足なんだけどさ。
681ドレミファ名無シド:05/01/05 21:26:13 ID:EfaonXx7
HH ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
SD ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
BD ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

HH ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
SD ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
BD ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

HH ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
SD ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
BD ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
682ドレミファ名無シド:05/01/06 00:21:49 ID:TOXXBshg
>>681
683ドレミファ名無シド:05/01/06 01:18:05 ID:1GwuglYS
>>681
ギガワロスwwwwwwwww
684ドレミファ名無シド:05/01/07 12:01:26 ID:xgqf6D3p
ぐぐっても詳しい説明してあるサイトなかったんでここで聞かしてください。

ブラストってなんですか?
685ドレミファ名無シド:05/01/07 12:15:29 ID:Cmrq7LT3
ヨシキが86か87年にオムニバスでNo Connexionっつー曲で地味にかました技の名前
686ドレミファ名無シド:05/01/07 12:45:05 ID:ZwY1oJYL
違うだろ、ヨシキがhideにかましたプロレスの技の名前だろ?
687ドレミファ名無シド:05/01/07 22:52:14 ID:O844hkxX
あれだ、ミルクをかけると美味しいコーンブラストってやつがあるだろ?
688ドレミファ名無シド:05/01/07 23:24:11 ID:ckO99iA5
マジンガーZの兵器のひとつ
689684:05/01/08 11:51:34 ID:ZyK5Zokn
ほー
690ドレミファ名無シド:05/01/08 22:13:10 ID:iChrllOo
ブラス製のプロモデルスネアの名前だよ。ブラス・トビート。トビートってのはロック系ドラマーの名前だよ。
691ドレミファ名無シド:05/01/09 02:18:05 ID:S/pABByd
YOSHIKI繋がりで…
YOSHIKIのドラムセットを簡単で良いから知ってる人答えてください。
692ドレミファ名無シド:05/01/09 02:20:41 ID:1iWrtKYv
.



.     ま た y o s h i k i 厨 か !





.
693ドレミファ名無シド:05/01/09 02:22:50 ID:1iWrtKYv
んなもん検索すりゃヨシキ厨のサイトがいくらでも見つかるだろ
694ドレミファ名無シド:05/01/09 03:11:58 ID:xoblMWkP
シングルストロークで240くらいのツーバスってできるのかな。
ダブルのほうが楽かな??
シングルでは210くらいが限界なんですが…
695ドレミファ名無シド:05/01/09 07:33:50 ID:C3mYc9R4
コントロール可能な領域ってのはシングルもダブルも大差ないですよ
696ドレミファ名無シド:05/01/09 09:01:56 ID:201w/Jhd
>>691
どこに繋がってるんだ?

>>694
出来る。
シングルで出来る。
手に出来て足に出来ないことは無いと思おうぜ!
そういえばksの人が260のツーバス踏んでる動画が...
http://www.warabi.ne.jp/~ks-music/44.html
これだ。参考になれば。
697ドレミファ名無シド:05/01/09 12:17:09 ID:Z4I5G/qX
ドラム暦7年のメタルドラマー君はずかしいなオイ
698ドレミファ名無シド:05/01/09 22:05:40 ID:anhzNWO/
>>691
透明
699694:05/01/10 00:01:54 ID:fE6rEAl2
>>695,>>696
レスマリガd
じゃぁがんがってシングルで練習してみまつ。
ダブルは右足だけ220くらいでできればいいや。
700ドレミファ名無シド:05/01/10 02:49:46 ID:aiX4P4Fa
>>696
つーかこれライド一発につきバスドラ4発になってるか?
音も絵も悪くてよくわかんねーから撮りなおせ。
701ドレミファ名無シド:05/01/10 05:40:40 ID:SZCrT4EU
よくわかんねーんなら入校しろ。
702ドレミファ名無シド:05/01/10 18:50:24 ID:Zlf2v8kW
>>700
俺もそう思う
>>701
まわしものめッ
703ドレミファ名無シド:05/01/10 19:07:21 ID:4bXgGDTP
オノセdのまわし、、、ハァハァ、、、
704ドレミファ名無シド:05/01/10 19:26:37 ID:SZCrT4EU
>>700 >>702
無料で見れる(教えてもらってる)んだからそれくらいで
ガタガタ言うな。
705ドレミファ名無シド:05/01/10 20:01:04 ID:aiX4P4Fa
まあ16分とは一言も言ってないわけだしな
本人が260で踏んでる気になってる動画、ということで。
706ドレミファ名無シド:05/01/11 00:15:13 ID:dS3s8QPQ
バスにトリガー使う場合って重荷音量(音圧?)を安定させるため?
707ドレミファ名無シド:05/01/11 02:15:12 ID:x/lQg/XF
ツブを揃えられないシトがやるんだよ。
まぁ、250オーバーで普通にツブ揃ってるシトなんてほとんどいないだろう
708ドレミファ名無シド:05/01/11 15:46:59 ID:CSI/morJ
フロモーニウェもトリガーなんかな
709ドレミファ名無シド:05/01/11 18:16:38 ID:vsklAldW
使わないと696のようなマヌケな音になるからでは
逆に使わずにメタル系のバスドラの音って出るんだろうか?
710ドレミファ名無シド:05/01/11 21:24:20 ID:6rewSTNO
ん〜
240辺りからは厳しいような気がする。
人間の限界ってどこにあんのかな?
とか考えてたらスポーツみたいだからヤメタ。
711ドレミファ名無シド:05/01/13 00:22:13 ID:AbjBvVPC
>>706
トリガーって単に打面の振動を拾ってmidi信号に変換してるんだよね?
当然設定次第でベロシティを入れてないmidiのみたいに音のツブもそろうと思うけど。
金属的な音をサンプリングしとけば、いかつい音もでるだろうし。
音圧なんかは生のも同時にミキシングしたりすればよいし。
だからトリガー使えば、パワーない人でも音量はかせげるよね。
トリガー+足痙攣奏法で高速連打とかもすげー楽でしょ。
712ドレミファ名無シド:05/01/13 20:47:50 ID:fYRE97Ai
アマでトリガーを使える椰子はいるのか?

メジャーレベルでないと使える環境がないような希ガス…
713ドレミファ名無シド:05/01/14 12:50:14 ID:fX78FTvb
バスを踏んでるふりをして踏んでるのはDTXのバスパッドとかな。
714ドレミファ名無シド:05/01/14 14:21:01 ID:szvLy4Ap
>>668
LARMやHERESYの方が早いよ。

>>712
だいたいセッティングするのにどれくらい時間かかるのかな。
715ドレミファ名無シド:05/01/14 19:30:31 ID:GTTnZmRA
うん、アマじゃトリガーは使わせてもらえないだろう。
ワンマン出来るくらいのアマなら別だけど、
セッティングに時間かけてスタッフや対バンする人に迷惑かけるくらいなら
やらんでいいよね。
実際自分が対バンしたバンドで、使ってる人は見たことないっすわ。
716ドレミファ名無シド:05/01/14 20:40:52 ID:PfBd/G/r
うちのドラマーつかってるけどね。
717ドレミファ名無シド:05/01/14 21:07:39 ID:PJfgNbLP
FADで見たデスメタルは使ってた感じだなあ
ライブなり録音なりを続けていくと使わざるをえないという
結論になるんじゃないだろうか。
718ドレミファ名無シド:05/01/15 03:09:06 ID:HQIpr5Or
結論:デスメタルをやるドラマーはトリガー必須

トリガーってエフェクター感覚で使わせてもらえないもんかね。
俺は一生使わない気がするが。
719ドレミファ名無シド:05/01/15 16:19:23 ID:AhYNugFA
スレイヤーのアルバム群でも途中でバストラの音が急に変わるけど
あれトリガーに変えたってことなんだよね?
720ドレミファ名無シド:05/01/15 23:36:41 ID:UXHKd/HR
フロさんは以前はトリガー使ってなかったけど
最近は使うようになってるからなあ。
721ドレミファ名無シド:05/01/15 23:50:24 ID:AhYNugFA
使ってるとか使ってないとかって音で判断してるの?それって信頼できるの?
インタビューとかソースがあるの?
722ドレミファ名無シド:05/01/16 02:06:15 ID:55HTHlYU
音でわかるだろw
723ドレミファ名無シド:05/01/16 12:24:13 ID:L2ibbJ1Z
わかりにくいものもあるのでは?
724ドレミファ名無シド:05/01/16 13:02:07 ID:cD5t461z
フロさんのことだが、以前はトリガー使ってなかったてのはライブでの話ね。
(最近ではライブでも使う)
アルバムではバスドラにだけトリガー付けてるよね。
スネア等には付けてないそうです。
本人がインタビューでもそういってた(と思う)。

そんなフロさんの動画ドゾー。(あまり映ってないけど)
http://wwww.cryptopsy.net/lost/media/videomedialeft.html
725ドレミファ名無シド:05/01/16 14:09:50 ID:MpUn9Fpc
外人にさん付けって違和感ありまくり
726ドレミファ名無シド:05/01/16 16:22:44 ID:IkRcYrdA
>>711
音源まで使ってるとは限らないよ
727ドレミファ名無シド:05/01/16 16:44:34 ID:L2ibbJ1Z
コーンのドラマーはツインペダルで左右の音が違うから使ってるとかいってたな
728ドレミファ名無シド:05/01/16 20:10:00 ID:8QHgxju8
>>724
見えん
729ドレミファ名無シド:05/01/16 20:57:03 ID:MpUn9Fpc
左右の音が違うって、ビーターの当たる位置が違うからかな?
つまりどっちかのビーターが真ん中を、もう片方が中心から
ズレた所に当たるっていうことだよね。
・・・そんな構造のツインペダルあるのかな?
730ドレミファ名無シド:05/01/16 21:05:06 ID:biH0Bn0N
dw
731ドレミファ名無シド:05/01/16 21:13:23 ID:7K0yVaOL
いくらでもあるだろ。
732ドレミファ名無シド:05/01/16 22:36:37 ID:MpUn9Fpc
あ、ホントだ
733ドレミファ名無シド:05/01/18 15:15:19 ID:O/ErLrRc
ヤマハなどまさに。
734ドレミファ名無シド:05/01/18 20:21:42 ID:aKj7LQSn
タシカニ
735ドレミファ名無シド:05/01/20 03:17:35 ID:WTrR2mN5
片足連打やってる人いますか?
736ドレミファ名無シド:05/01/20 05:22:37 ID:sJeYttye
いくらでも
737ドレミファ名無シド:05/01/21 15:59:11 ID:UHQ6oTEg
タシカニ
738ドレミファ名無シド:05/01/22 15:11:15 ID:+wraHcUq
みんなのツーバスの毎日の練習ってどんなことしてる?
俺は10分ほど同じテンポで両手足でボースやってる。
739ドレミファ名無シド:05/01/22 23:51:02 ID:JUaXi95v
一番軽いギヤでチャリンコ全力疾走
めざせ260
740ドレミファ名無シド:05/01/23 03:17:55 ID:6/79Snln
虚しさだけが残りそうな希ガス
741ドレミファ名無シド:05/01/23 08:09:30 ID:9nYVon0C
120でもよれよれだよor2
742ドレミファ名無シド:05/01/23 20:40:02 ID:D6cLR5+t
>>723
そうる透のONIGUNSOWとかわかりづらいよなー。
ファンキーなドラミングをするアーティストはトリガー使わなそー。
743ドレミファ名無シド:05/01/23 22:34:08 ID:1TIGeSeS
>>742
それはファンキー末吉
744ドレミファ名無シド:05/01/24 00:08:32 ID:LC9IIUji
危うく釣られるところだったぞ?オイ
745ドレミファ名無シド:05/01/24 18:48:04 ID:M14Cy6Z/
みんなは片足でのダブルキックどのくらいの速さで出来る?俺スライド嫌いだからアップダウンでやってるんだけどどうにもうまくいかんゎ・・・
746ドレミファ名無シド:05/01/24 21:34:27 ID:/XLFikWt
bpm230
ってかスライド使えばいいじゃん困ってるなら。
747ドレミファ名無シド:05/01/25 03:07:49 ID:xvb37RD7
スライドのコツがいまいちわからんのです・・・
748745:05/01/25 20:04:20 ID:KK6/IZhH
いや、自分淳士に憧れて裸足でやってるんで・・・擦れて痛いから嫌なのですわ。
靴履きゃイーじゃんってのは無し。
749ドレミファ名無シド:05/01/25 21:01:29 ID:FZyvgB5s
闘え!ラーメンマンを読め。
毒手の使い手のように毎日熱い砂を抜き手でさして鍛えるんだ
750ドレミファ名無シド:05/01/25 21:44:30 ID:HXLDN1DO
>>783 俺漏れも。145くらいしかできないけどねー。170くらいボースでできたいなあ
751ドレミファ名無シド:05/01/26 00:19:17 ID:rakQDk6F
>>746
230すげー。
752ドレミファ名無シド:05/01/26 02:38:38 ID:2I9OM81Q
素足でスライドしてますが、何か?
753じょーい:05/01/26 12:38:51 ID:EgOZtRkc
AXISやDWのような軽くてビーターの返りが早い調整をエリミネーターで
調整(似させる)にはどんな調整がいいかな??
赤カムにかかとの三段階調節も後ろにしてスプリングを強くする?とか??
赤カムの場合スプリング強くしてもかなり軽いアクションだし、、
754ドレミファ名無シド:05/01/26 21:40:45 ID:9eRt/DRi
白カムでスプリング張ればいいじゃん。ベアリング的な速さはどうしようもないけど
755ドレミファ名無シド:05/01/27 07:06:06 ID:AqtYQQZd
俺DWの9000のツインペダル使ってるけど、DW特有の重さがあるから別に軽くはないよ?
ビーターの返りは早いし、アクションはありえないくらいスムーズだけど。
756ドレミファ名無シド:05/01/27 20:06:44 ID:sTYgCX6Q
一定のスピードまでドコドコできるようにはなったがここから速くすると踏めない。
練習あるのみだな。
757ドレミファ名無シド:05/01/27 22:17:28 ID:Yqo1vo4m
まぁ 体に覚えてもらうしかないな…
758ドレミファ名無シド:05/01/28 01:14:45 ID:rXkPy7Vt
>>756
ちょうど漏れといっしょだが、こういうときはひたすらキツい練習をすべきだろうか?
759ドレミファ名無シド:05/01/28 02:46:08 ID:4gTHDBq8
やっぱ徐々にあげてくべきかな?
でもリズム取れなくなるんだよな...
やはりツイペダは反応鈍いなあ。
ツーバスにしたら踏めるってわけじゃないがW
760ドレミファ名無シド:05/01/28 14:09:08 ID:9/8HuuPL
> やはりツイペダは反応鈍いなあ。

器材のせいにする前に自分の足が反応鈍いと思ったほうがよくないか
761ドレミファ名無シド:05/01/28 14:57:21 ID:8oHKATTg
>>753
赤カムの場合スプリング強くしてもかなり軽いアクションだし

これ、マジっすか?俺スプリング強くしたらビーター当たる寸前撥ね返される位
重いんですけど・・・ちなみにベルト。
762ドレミファ名無シド:05/01/28 15:25:15 ID:XlLFhVY2
赤カムは最初軽くてだんだん重くなる仕様です。
なので、ビーターを打面から離していると最後は凄く重くなる。
近くにすりゃ軽いままだけど、それが踏みやすいかどうかは人による。
色々試してみるが吉。
763ドレミファ名無シド:05/01/29 00:07:51 ID:x5PIQo1e
なるほど。色々意見出てくるね。
エリミネーター使ってるデス、スラッシュメタルドラマー知っている
人いませんか??
ちなみに知ってたらそのドラマーは何色のカムでカカトの調整
とかどうなっていましたか??
764ドレミファ名無シド:05/01/31 07:17:39 ID:8Oipjwue
タマのアイコブとか使ってる人いる?
みんな重いとか踏みにくいで使ってないが俺は昔からツーバスの時もツーペダの時もアイコブだが重いかな?
俺はパールのエリなんとかの独特の踏みごこちが合わなかった。
765ドレミファ名無シド:05/01/31 13:04:40 ID:LPA3UlRK
アイコブって言ってるやつはじめて聞いたw
766ドレミファ名無シド:05/01/31 18:41:52 ID:4gg7rntZ
今までずっとヤマハの古いペダル使ってたんだけど
昨日初めてDWのペダル踏んで軽さにびびった
767ドレミファ名無シド:05/01/31 23:03:22 ID:kssJQGAa
あいこぶ使ってる人いる?
768ドレミファ名無シド:05/02/01 02:38:23 ID:RMz0Q2s8


アイコに慣れちゃったけどAXIS欲しい
769ドレミファ名無シド:05/02/01 18:08:13 ID:AdIbcItD
アイコラの重さの原因って何なの?
わかる人のマジレスキボンヌ
770ドレミファ名無シド:05/02/01 20:04:46 ID:950mHten
マジレスするとお前の足が弱いから
771ドレミファ名無シド:05/02/01 20:07:04 ID:tHQC+ii3
AXISねー欲しいよねぇ、シングルでも5万くらいだったっけ?
ツインペダルだったらいくらすんだチクソウ。

俺アイ子ですけども、
重さの原因というか自分で思ってたのは、
単にパーツが重いと思ってた。ガッチリしすぎだよねぇ。

ん?アイコラ?
772ドレミファ名無シド:05/02/01 20:55:17 ID:Bf38b5Kh
かかとでもつまさきでも打てるシングルペダルなのにツインなペダル
使ってる人いるか?
773ドレミファ名無シド:05/02/02 01:14:21 ID:gTwEgX8k
>>771
店頭なら五万もしないよ
ちなみに中古だけど一万七千で売ってた。
774ドレミファ名無シド:05/02/03 04:43:34 ID:nILNKL6B
お前らちょっと教えて下さい。
俺はヒールダウンできなくてヒールアップでしかやってないのですが、
ヒールダウンの必要性はどれぐらいありますか?
またそれに関連あるのか、ダブルがまともにできません。
ダブルらしき動きにはなるのですが、粒が揃わん・2打目の音が小さい、見たいな感じです。
ヒールダウンできるようになればこれらの事は解消するのでしょうか?
775ドレミファ名無シド:05/02/03 07:20:24 ID:XU0mV8eu
ばかなやつだな
776ドレミファ名無シド:05/02/03 11:31:27 ID:u2mnScat
ほんとばかだな
777ドレミファ名無シド:05/02/03 12:36:22 ID:1UkdPGCl
>>771
鉄蛇はがっちりしすぎ。
漏れはダブルチェーンのやつだけど、今考えてみると
ケブラータイプのほうが操作性が多少マシだと思う。
チェーンだとボードが跳ね返りやがるんだよな。
778ドレミファ名無シド:05/02/03 20:32:10 ID:PJTJArkd
トリビア
アイアンコブラはYAMAHA等のバスにつかない
779ドレミファ名無シド:05/02/03 21:52:33 ID:Ae8PUlNu
>>778
え、そうなの?
780ドレミファ名無シド:05/02/04 19:40:21 ID:X3m1Zrl7
>>778
え、そうなの?
たしかに愛子はちょっと特殊なクランプだが〜
TAMA、パールは付けれたよ。
781ドレミファ名無シド:05/02/04 23:53:48 ID:y8Sjr2X4
★★★★★第1回ブラストビート選手権★★★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107440068/
782ドレミファ名無シド:05/02/05 00:01:26 ID:uMHv9/1M
http://www.yonosuke.net/clip/4/14288.mp3

友達とジャムッたなんちゃってデスメタです
783ドレミファ名無シド:05/02/05 02:48:40 ID:seSqNX/k
>>771
よく半額セールとかやってるよ。漏れシングルは1万8千でゲトした。
ツインは見つからなかったんで、ヤマハのダイレクトドライブのやつ使ってるけど。
784ドレミファ名無シド:05/02/05 18:44:25 ID:toNR9WkX
>>783
ヤマハのダイレクトドライブ購入考えてるんだけど踏んだ感じとかやはり相当軽いんですかね?
よければ買った時の値段とかも教えていただけるとありがたいです。
785ドレミファ名無シド:05/02/06 01:07:12 ID:HCdPe/7t
783じゃないけどダイレクトのツインは3万ちょいで買った。
これしか知らないが、たまに他のを踏んだら打面に到達できないときがありそうな
ぐらい重い。
786784:05/02/06 04:49:12 ID:ukRCAMea
>>785
レスどうもです。
昨日ダイレクト試奏してきました。むちゃくちゃ軽いですね・・・。
とりあえずシングル買う金しかないからダブルはもう少し後になりそう。
14700円だったんですがちょっと高いですかね?
787ドレミファ名無シド:05/02/08 07:27:04 ID:OmmdJfA3
ドコドコやるのにシングル買っても仕方ねーべよ
788ドレミファ名無シド:05/02/08 18:07:39 ID:eg901i3X
片足でドコドコやりますから
789ドレミファ名無シド:05/02/08 18:16:15 ID:GuXPCoI6
もちろん32分だよね
790ドレミファ名無シド:05/02/08 18:16:29 ID:sao1fBuJ
>788
それはドドドドというのでは?
791ドレミファ名無シド:05/02/08 20:14:30 ID:wchL8FHM
ちがうな。32分は

ドゥルルルッ

だな
792ドレミファ名無シド:05/02/08 20:53:08 ID:sZSdNmxr
レオン発見
793ドレミファ名無シド:05/02/08 21:00:48 ID:h2haGa0H
>>791
いや、

ドンドンドンドン

だな。テンポは30ぐらいだが。

ドゥルルルッ

は200超じゃなかろうか。
794ドレミファ名無シド:05/02/08 21:26:57 ID:GuXPCoI6
いやいや、








とぅにょ
795ドレミファ名無シド:05/02/08 21:48:11 ID:eg901i3X
スライドでドコドコいいますから
796ドレミファ名無シド:05/02/09 02:47:10 ID:GM9CGoIO
いやいや、んがんぐ
797ドレミファ名無シド:05/02/09 03:19:02 ID:hXofdvLC
ドゥルタットゥゥラタトゥ ドゥルルルルットゥドドドドッ
798ドレミファ名無シド:05/02/09 06:34:36 ID:EBrKadDY
レオンはすっこんでろ
799ドレミファ名無シド:05/02/09 20:27:45 ID:O5cmBLx0
ぶっちゃけツーバスってアマだとライブじゃ無理じゃん。てかスタジオでも。

一度くらいライブで使いたいorz
800ドレミファ名無シド:05/02/10 01:26:15 ID:ChobQfAJ
うんにゃ、ワンマンならいけるよ。
普通のブッキングでもHR/HM系のハコだとツーバス置いてあるとこも多い。
ただし、シングルペダルを2つ持っていかにゃならんが。
801ドレミファ名無シド:05/02/10 01:58:14 ID:dmc8L4VE
ツインペダルでいいじゃねぇか
802ドレミファ名無シド:05/02/10 01:58:46 ID:dmc8L4VE
ってかレオンって何?マジ気になる
803ドレミファ名無シド:05/02/10 02:04:30 ID:w1Hk2C4T
痛い香具師
804ドレミファ名無シド:05/02/10 08:04:20 ID:JCsFqwsC
レオンはネ申だよ。
805ドレミファ名無シド:05/02/13 11:40:49 ID:46zzBStE
保守age
806ドレミファ名無シド:05/02/14 02:34:25 ID:MH9gA6Lm
age
807ドレミファ名無シド:05/02/16 20:06:08 ID:nItq2Apz
おまいら北浦和エアーズっていうライブハウス知ってる?

なんかツーバス無料で借りれるとからしいんでライブ申し込んでしまったが・・・

対バンのレベルが知りたい。情報求む。
808ドレミファ名無シド:05/02/17 05:15:31 ID:r2/AbeWv
っつーかあんなのライブハウスじゃねぇ。
809ドレミファ名無シド:05/02/17 21:02:44 ID:35FXydab
なぜ?
810ドレミファ名無シド:05/02/20 03:37:49 ID:qH//26pG
俺地元。出たことないけど何回か行ったことある。
レベルは・・・所詮埼玉、推して知るべし。
811ドレミファ名無シド:05/03/02 22:54:45 ID:fGU8VEjM
スリップノットのジョーイに憧れてドラムはじめたのですが
ツーバス用に最適。すごく早く踏めるみたいなペダルありますか?
あと俺てきにすごいうまいとおもうのですがジョーイってドラムうまいんですか
812ドレミファ名無シド:05/03/03 02:43:46 ID:Lz9GpMN8
811
巧いだけど、他のドラマに大きな影響を与えるとかそういう次元ではない。
813ドレミファ名無シド:05/03/03 02:55:28 ID:J+weh4T7
811>
dwかアクシス(ズ?)が俺的には踏みやすかった。
TAMAもいいけど反動強くて足疲れやすい。
814ドレミファ名無シド:05/03/03 11:47:45 ID:ZZFoDq1l
速く踏めることを重視するならaxis。超感度良し。
デスドラマー御用達。
 
結局どのペダルでも慣れだと思う。
踏み比べて決めた方がいいかと。
815ドレミファ名無シド:05/03/05 11:51:57 ID:0fUJScnW
2get
816ドレミファ名無シド:05/03/05 15:10:21 ID:563CW5x3
AXISて、店にあまり置いてないから踏んだことないんですけども、
ペダル無しで、足パタパタさせて練習することよくあるんだけど、
そのくらいの軽さで踏めるのかな?それだったら買いたいけど。
817ドレミファ名無シド:05/03/05 17:30:10 ID:1TNWYvZa
↑おまえペダル踏んだことないだろ笑笑
818ドレミファ名無シド:05/03/05 20:56:03 ID:1Oy4nyBs
足パタパタより安ペダルの方がまだ踏みやすい
819ドレミファ名無シド:05/03/06 00:22:20 ID:3kkf+tiC
>>817
いや、あるから。
AXIS軽い軽いってよく聞くからどこまで軽いの?ってことよ。
820ドレミファ名無シド:05/03/06 10:42:26 ID:v2NAGkdD
>>819
自分の足より先に動く感覚があった。
しなりがないような、そんな感じ。
難しいよこのペダル。

高速連打、超センシティブな音量調節を求める人にいいのかも。
821ドレミファ名無シド:05/03/06 14:18:42 ID:3kkf+tiC
ちょっとした足の動きでも反応しちゃうのかな。
SONORのGSP3って踏んだことある人います?
これもスゲー高いんだけどどんなもんかな。
822ドレミファ名無シド:05/03/08 05:10:47 ID:AqhJ52se
俺もツーバス大好きだけど
あくまで俺の場合だけど、あまり軽いやつはやりにくいな。
適度に「踏んだ」ってゆう感覚と素早いペダルの戻りが無いとダメだな。
ダイレクトドライブは戻りが甘いし、足との一体感が無くてペケ。
俺の愛機はアイアンコブラのパワーグライド。
少し重いけど、抜群の安定感と、ペダルが足に吸い付くような一体感。
パールみたいなカスタム性の高いのも面白いが
基本性能や耐久性、調節可能箇所の高いホールド性など、
基本的かつ重要性の高い部分が高いレベルでまとまっているアイアンコブラは
非常に使いやすい。重さは演奏技術で解消できる程度だし。
軽いペダルで安定感があったのはdwの9000シリーズ。
試湊したとき、非常に軽快かつ安定感、一体感があり、
他のペダルの追従を許さない程の踏み心地の良さだった。
迷ったけど、何度も試湊した末に、アイアンコブラにした。
最終的には感覚だね。
823ドレミファ名無シド:05/03/09 22:36:06 ID:x8I3FzqH
良いスレage
824ドレミファ名無シド:05/03/10 23:55:56 ID:xjmFBGMd
ツーバスが早いプロのドラマーってバスドラのヘッドの張り具合にも気を使って
るのかな?なんとなくだけど強く張ったヘッドの方がリバウンドが有りそうで
早いツーバスがやりやすそうなイメージがあるけど。
825ドレミファ名無シド:05/03/11 00:22:41 ID:T3SW0Ml4
>>824
強く張られてる方が早く踏みやすいけど気は使ってない。
あっ、でもスタジオは選んで入ってる。
826ドレミファ名無シド:05/03/11 00:27:03 ID:9SwkrJL4
今日のexhivisionの長谷川浩二はよかったなー。
827ドレミファ名無シド:05/03/12 00:06:18 ID:VMtzBkik
質問なんだけどボーストレーニングってテンポいくつ位で出来たら
いいんですか?
828ドレミファ名無シド:05/03/12 13:12:33 ID:P+Qc2sIH
>>827
できるとこまでやればいんでないかい?
829ドレミファ名無シド:05/03/12 22:38:54 ID:9Z1/84D6
そりゃ自分が欲しいテンポまででしょ。単純計算で200なら100できりゃ良いんだし。
830ドレミファ名無シド:05/03/13 18:52:21 ID:l8jAcLio
まー250の16分を1分以上続けて踏めれば怖いもんなしの状態になるのでは?
831ドレミファ名無シド:05/03/14 03:07:21 ID:VmcO7Hhm
ボースで!!??
832ドレミファ名無シド:05/03/14 10:00:35 ID:GexXlGO7
>>831

ワロタw
833ドレミファ名無シド:05/03/14 10:22:24 ID:OkhcRpPb
250の16ボースって普通じゃね?
834ドレミファ名無シド:05/03/14 10:59:15 ID:0j4WQgag
神の普通ドガきぼんぬ。
835ドレミファ名無シド:05/03/14 14:18:44 ID:7Qime+Dw
836ドレミファ名無シド:05/03/15 02:08:57 ID:EOBWievD
250の16でボースが普通って・・・
単純計算で、BPM500の16分が踏めるってことだよな?

オレ何か間違ってるか?
837ドレミファ名無シド:05/03/15 12:55:51 ID:6PCVNDsC
釣られすぎw
838ドレミファ名無シド:05/03/15 13:22:08 ID:21AWBISb
高速ツーバス理論が載ってる本ってある?
839ドレミファ名無シド:05/03/16 04:23:14 ID:XVptveng
つ「同人誌」
840ドレミファ名無シド:05/03/16 06:26:50 ID:wxhud+IZ
バスドラのヘッドはややきつめに張って
スプリングを踏み心地が堅すぎず、ペダルの戻りが遅すぎない、
ちょうどイイ位置をさがす。
あとは猛特訓・・・・でないかい?
つい力んで足全体で踏もうとしちゃうけど、
足首の柔軟さとふくらはぎの筋力を上手く使って
足の動きを最小限にするといい感じですよ・・・
841ドレミファ名無シド:05/03/18 20:48:39 ID:iL1BfotA
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
842ドレミファ名無シド:05/03/19 04:22:03 ID:7CrFzRzL
突然だけど、俺はビーターの角度をほぼ3時の位置に設定してペダルを踏むのが好き。つまりほぼ水平。
ジーパンなどの長ズボンをはいて演奏する場合ペダルから足裏が離れたらビーターがズボンに吸い込まれちゃう場合もあるけど。
でもやっぱ音量出るな。
最近ツインペダルやり始めたけど調子出てきたときでもMAX150を1分が限界。
そこで聞きたいんだけど、普通ってビーターの角度どれくらいがツインペダルに最適??みんなどのくらいの角度でやってんの??
843ドレミファ名無シド:05/03/19 05:34:55 ID:eUOwgNRn
俺も一時期水平でやってたけどかなり踏み込むから反動つかって踏むとビーターが足に当たって内出血したから、今は十二時〜十二時五分ぐらいかな。
さすがに水平に慣れてるから軽さに足とまどるが慣れたら速い連打楽になるわ。
844ドレミファ名無シド:05/03/19 11:46:07 ID:rE6VW307
ありえん
845ドレミファ名無シド:05/03/19 12:30:29 ID:3Lz3LNxl
ウリ・カッシュ、デイブ・ロンバード、ヴィニー・ポールはビーターをかなり寝かせてるよね。
デスやってる人たちはやっぱり「速さ命」だろうから角度を付けないみたいね。

寝かせてるひとたち(45°以下)
ウリ・カッシュ デイブ・ロンバード ヴィニー・ポール デニチェン スコット・トラヴィス 

角度を付けないひとたち(45°以上)
ピート・サンドヴァル ニコラス・バーカー レイモンド・ヘレーラ イゴール・カヴァレラ ジョーイ・ジョーディソン ドック ラーズ・ウルリッヒ

今すぐ思い当たるのはこんくらい。
おいらはヴィニー命なんで寝かせてます。
>>842
角度ついてると最初は大変だけど結局は慣れだと思うよ。どういう音を出すかにもよるかも
846ドレミファ名無シド:05/03/19 14:32:42 ID:7CrFzRzL
>>843
内出血は体験したことないなー。
足裏がプレートについてたら自分には当たらないんだけど俺も始めたばかりの時は弁慶にポコポコ当ててたよ。

>>845
ドコドコを音量大でしたい。速さは200出ればいいかなと思ってる。
じゃあ俺はやっぱりビーターに角度つけるっていう方向になるんだろうか。
847ドレミファ名無シド:05/03/19 17:17:04 ID:sP08RIrL
>>846
じゃあ俺と同じ志向だ。俺も210 を1分間安定して踏めればokって思ってる。
角度は45°以下を基準にしてやってみてはいかがかな?
リバウンドを利用しようとすると45°でも70°くらいまで返ってくるし
利用しないとすれば最初から70°で足の力で踏み倒すって方法もあるし。

いろいろ試してピンときたところに決めたらひたすら練習するのがいいと思う。
コロコロ変えると振り出しに戻っちゃうからお気をつけて。


848ドレミファ名無シド:05/03/21 00:39:25 ID:0TsDfbS+
>>847
じゃあ今の感じで引き続き練習してみよーっと。
ありがd!
849ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 02:09:34 ID:WrOzL1Uk
パールから家でペダル練習できるパッドが発売してるぞ。
ツインペダルも接続出来るからお勧め。
俺は買った。
850ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 06:46:18 ID:yMBbQXay
・・・何を今更
851レオン:2005/03/22(火) 08:45:43 ID:PXH0pI6M
(m`∀´m)2時位の角度で思い切り蹴りくれてパワー出してます鯛 。


。・゚・(つД`)・゚・。 水平にしたらスネ打ち器になるんよー痛いんよー。。。


γ(●`´_●)痛ばっすんもいつでもただ連打するのみじゃなくて変化入れなきゃ面白くなかつ。
852レオン:2005/03/22(火) 08:51:00 ID:PXH0pI6M
(#`Д あとは・・パワーと安定感得る為、椅子は思い切り低いセッティングに。

(m`∀´m)ツーバスは確か連打時パワーが大事です鯛、脚全体で力入れて蹴り込むと音が歩く、まさに重戦車。。逆にパワーないツーバスは意味もたないと思います。
853ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 14:32:58 ID:Hw+sRK6v
↑本物なの?
854ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 22:25:52 ID:JTPSLo16
何が本物なのか偽者なのか知らんが言ってる事は間違ってない
855ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 00:13:49 ID:QxJI6eQc
無視しとけ、相手にすると調子に乗ってウザいから。
856ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 01:32:14 ID:bUk4vOX2
現代音楽のツーバスの必要性について
857ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 08:01:24 ID:TGn9102U
>ウンコ
最後の一行が偽っぽい
858ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 11:49:09 ID:ERSuo4/6
ビーター水平、イス高最下の奴がどれくらい踏めるようになるのか興味深いな
がんばれよおまえら。
859ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 16:06:42 ID:kpNNrNJ9
レオン氏ねや
860ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 02:11:49 ID:XxCunKPH
スリッペのジョーイの椅子はかなり低いんだそうな。
861ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 02:15:20 ID:sZwTOrc+
背が小さいからな。
862ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 10:20:50 ID:sL1fdnmG
足首だけで打つんならイス高は低くていいんだろうがパワー出すのが難しそうだ
863ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 11:28:01 ID:idfSq6AG
パワー出すんならイスを低くするっていうのが主流なわけだが
864ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 11:49:57 ID:sL1fdnmG
主流?ちょっと前のレスあたりから急に現れた感じだが・・・
865ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 14:08:13 ID:jp4iRk2/
主流というか、一般的だな。
866ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 14:32:45 ID:sL1fdnmG
一般的?初心者・女の子向きじゃないのか?
867ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 16:16:18 ID:uAKXsWQp
俺も低めだなあ。
最初は高めだったが安定感出したいし腰痛くなったから低く(450mm)ぐらいだな。
てかアイコブのツインぺ使ってる人あんまし見ないけど使ってる?
868ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 16:21:43 ID:WjPz3b5M
椅子は低い方が深く踏み込めるわけだから大きい音はでるんぱ
869ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 16:28:44 ID:vYAbFRVS
俺がギター弾いてるバンドの前のドラマーも今のドラマーもあいあんこぶらですよ。
なんであんな重たいのがいいんだろうね?
俺はヤマハ。軽い軽いw
870ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 17:18:21 ID:sL1fdnmG
>>867
その腰痛、イスを低くしたぶん背筋が伸びておさまったんじゃないのかw
871ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 17:51:51 ID:L+4kTzRh
(#`Д 俺は430mm前後。
872ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 18:28:58 ID:L+4kTzRh
γ(●`´_●)椅子が高いと安定感が得られずまた脚全体”を使ってもパワーが乗らない。
パワードラマーは低いのが多い。

ddd( ーω′_)ドラム長い事やってきて自然にそうなったけどね。。
まあ..例をあげるならラウドネスの宗孝辺りもその辺意識して書いてあるね。
873ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 18:39:21 ID:L+4kTzRh
γ(●`´_●)腰痛といえばひと昔以上前椎間板ヘルニアだったなぁ..俺も腰痛あったよ。
三歩歩くのもやっとでこんな苦しいのならいっそ殺してくれ!と誰にともなく慟哭した日も〜

(#`Дこんな痛み感じる身体なんざ俺の身体じゃね、無視してやる痛みなんざ!


(# ̄▽ ̄♯)と無視したら自然治癒→完治しました、はい。


(m`∀´m)痛みを放棄したヲトコ、レオンです怠。
874ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 18:44:39 ID:sL1fdnmG
ということで・・・
2バスパワードラマー目指すならイスの高さは430mm前後だ!
わかったかオマエラw
875ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 18:51:30 ID:L8iJBzva
プリーストのDVD観たんだけど
スコットトラヴィスも椅子低いね〜。膝上がっちゃってるよ。
あれでペインキラーやったらしんどそう。
876ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:01:29 ID:L+4kTzRh
γ(●`´_●)てゆーか極端に高いセッティング組むのスタに多くね?
立って叩くのか?てね〜


γ(●`´_●)音も変な音にしてあるね、前に入ったバンドのドラマー達のセッティングやチューニングて〜
倍音だらけで尻あがってたり無茶苦茶。
877ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:02:49 ID:sL1fdnmG
お前がチビなんじゃないのかwww
878ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:05:25 ID:sZwTOrc+
レオンなんかしねばいいのに
879ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:12:20 ID:qopcaI/U
ツーバスといえばコージーパウエル
880ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:23:30 ID:L+4kTzRh
(m`∀´m)身に覚えあるての丸わかりだなそこニ名≫藁


O(゛`@´″)大道芸でもやるんつか?


(m`∀´m)・へ。

881ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:33:32 ID:L+4kTzRh
≫877 878

(m`∀´m)へ。

O(゛`@´″)お前が死ね、


(# ̄▽ ̄♯)手伝いならしてやんぞ$GB


。・゚・(つД`)・゚・。 下手くそが下手な煽りくれてまつ、、


(;;_`@´_;;)~寒ぅ〜〜っ..



(((;;`<o|むむむ、宗孝たいちょー、ほほほ北極点に野良モーグリ二匹ハケン、
好戦的でつ。。。


(`O´)/)なんて凶暴なやつだ悪口反対、イエズスにあやまれぇぇぇ!!
882ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:34:36 ID:sL1fdnmG
大道芸人レオン?
883ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:52:56 ID:BExWAGJt
こいつがレオンか、はじめてみたけど脳に病気持ってそうだな。
こんなやつ野放しにすんなよ。サッサと隔離病棟に連れてけや。
884ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 20:50:31 ID:5ofKDPhf
なんだこいつ?池沼?
885ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 20:53:26 ID:7knCjGwL
深く踏み込む、つーかビーターの移動スピードの問題だと思うんだけどな。音量についても。
886ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 00:11:07 ID:OpQW4Rxr
レオン?本物?ずっとコピペで持ってきたと思ってた…ようこそ。

もまえら、モーラーで考えるとどう?
結構空気ツーバスやるとやりやすいのは低めだよね〜
車の中とか便座だと調子がイイ!そう考えると低めがいいような希ガス…
887ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 00:49:07 ID:Mvk6gxRN
でましたモーラー、モーラーといえばKsMusic
レオン Vs KsMusic見てみたいねぇ、
それとも低めのレオンはすでにモーラーなのか!?
888ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 12:20:34 ID:Ie8vVRsa
モーラーって一体どういう動きしてるんだ?
仕組みがわかんないぞ。
889ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 12:32:37 ID:QpPvrDon
260でツーバス連打してます(笑)って動画もケイレンしてるようにしか見えないしなw
890ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 13:55:07 ID:VCRvmvrh
━━━━━━━━━ここからチラシの裏━━━━━━━━━━

ここ数日俺が巡回するスレの2つに1スレにはレオンが書き込みしてたorz
俺の思考回路ってレオンと同じなのか・・・orz
音楽やる姿勢と性格だけは違って欲しい・・・orz

━━━━━━━━━チラシの裏ここまで━━━━━━━━━━
891ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 21:21:06 ID:Ie8vVRsa
>>889
まじでそんなの出来るのかよ・・・。
薬の切れたヤク中ならできそうだなww
892ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 21:33:19 ID:QpPvrDon
チビ大道芸人今日はこねーのかよw
893ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 18:36:30 ID:VtRArOSU
894891:2005/03/26(土) 19:27:56 ID:9hhu5V+2
>>893
ヤクザおめ。

はえーよ・・・(⊃Д`;)
895ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 10:43:38 ID:8QNT0iXV
>>893
ナニこの人…スゲェ…orz
896ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 14:23:10 ID:mSZMu2EF
>>893
そこの説明にある「スプリングコントロール」というのが大体解ったよ。
手の指3本で連打するというのも一応できた。
ペダル(のスプリング)の共振現象を利用しているんだと思う。

別の動画でやってることと同じようなことだが、ペダルを軽く押してすぐ離すと、バネの振動で
ビーターが振り子のように振れる。その振れの周期に合わせてペダルを連続してつつくと
共振が起こって、振幅がどんどん大きくなる。

動画では最初にスプリングにエネルギーをためておくことにより、
共振を最大振幅からスタートさせているのだろう。
897ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 02:47:14 ID:vEXpSIdg
エリミネで挑戦したことがあるけど音量殆ど変わんなかったなぁ
この踏み方の時はスプリングのテンション強めの方がいいんだろうか
898ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 12:04:21 ID:PmWk2sQY
>>897
スプリングの強さよりも、バランスポイントでのビーターの傾きが重要なんじゃないかな。
写真にある、50〜60度くらいの。
スプリングが強すぎると共振を起こすためのエネルギーが多く必要になるから、出来るだけ弱くするのがよいと思う。
あまり弱すぎるとビーターの返りが大きくなって足に当たっちゃうから程々にしなければいけないが。
899ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 22:32:23 ID:+Iuy0FN/
見事なフィッシュファイトですね
900ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:49:29 ID:7TwjCOgy
900ドコドコ!!
901ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 16:46:45 ID:SeWqdiHv
ツインペダル買おうと思うんだけど
アイアンコブラのHP200TWとかの1万円台のやつとかどうなの?
やっぱりもっと高い奴のほうがいいかなあ
902ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 19:13:27 ID:f5PJMNpG
>>901
いいかどうかはおまえの価値観次第。自分の足で確かめろとしか言えない。
確かめられる環境がないなら仕方ない
高いものは高いなりの理由があるんだから考えて買え
903ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 23:44:51 ID:x/ucuYWN
200を10秒踏めた とかなんとか聞くんだけど どういうことですか?
904ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 01:07:20 ID:0A8kelhZ
BPMという曲のテンポをあらわす単位が存在するの
それの200を10秒間踏めた そういうこと
905ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 01:16:37 ID:xvRrBl0z
10秒間で200発踏めたってころだよ。
906ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 03:17:56 ID:UEgMBf1s
>確かめられる環境がないなら仕方ない

だからせめて2chでアドバイスを、と思ってるんだろ
人それぞれなのは分かるが
ZENNのシンバルはどうよって聞くと皆口をそろえてヤメロと言う様に、
HP200TWには決定的な欠点があるか、とか参考…
漏れ釣られてる?w
907ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 10:09:10 ID:Iy4XXfyG
>>904
説明下手杉
908ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 17:06:01 ID:wGp9BaOc
>>906
>だからせめて2chでアドバイスを、と思ってるんだろ
だから最後の一行がアドバイスなんだってば
909ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 20:28:03 ID:QmWt3s/W
金に余裕があるなら迷わず上位機種買えば良いと思う。自由度広いし。
金無い学生ならツインペダル買わずもっと大事なもの買うべき。
ツインやる前にやるべき事なんか沢山あるし、時間にも金にも余裕できてからそういうのには手出すべきだと個人的に思ってる。
910ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 14:16:55 ID:XlKxkjym
そそ
911ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 12:15:00 ID:jLYzbUqf
踏めない環境にいるものなんですが
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h25667995
これをもってる方、あるいは踏んだことのある人いますか?
購入しようと思ってるんで感想を教えてください
912ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 23:49:59 ID:l4D8sCnK
>911

悪い訳じゃないが・・・安物感は拭えない希ガス。

あれよあれ、TAMAでいうHP200TWとか、PearlでいうトコのP-122TWって感じか。



要するに、もうチョイ良いの買えってこった。
913ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 01:04:48 ID:mIz56u8t
いや HP200TWとか低価格なのは結構使いやすいべ
癖がないつうか なんつうか 逆に言えば慣れてくるとちょっとものたりなくなるけど
914ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 08:49:14 ID:N1DaYpve
あ!俺買ったよ。おんなじやつ。
一回使ってみたけどやっぱエリミに戻ることにしますた。
一回だけ使った新品同様です。
良かったら新古品で18000でいかが?
915914:2005/04/05(火) 08:51:25 ID:N1DaYpve
追伸。
オークションのID教えるから評価のところ見てくれると
買ったばかりの証拠もあるよ
916ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:42:26 ID:/eE45u9F
パールのP-122TWが税込み17000くらいであった。タマのケース買って2万ちょいくらいで買えてめっちゃお得な気分。
しかし、後日友達のエリミネーター踏ましてもらったらむちゃくちゃやりやすかった。
それから3ヵ月後・・・。今ではエリミよりもP-122TWがなじんでいてこっちのんが踏みやすく感じてる。
やっぱ慣れじゃねえか?
917ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 15:37:20 ID:zM8d7y5p
918ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 15:42:55 ID:9s9JRzwZ
919ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:16:01 ID:BpyjoyLc
シングルチェーンってパワー出しにくいから微妙だけど、ダブルチェーンで安定感あれば
別になんでも良いんじゃない?
要は自分のセッティング次第でしょ。
ただ、エリミ踏んでからDW9000踏むと圧倒的に後者のほうが良いと思うけどね。
920ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 01:02:51 ID:whwUbgWn
個人差
921ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 00:10:32 ID:wBEbED+H
おまえら遅い遅い遅い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
世界記録は1407hit/minだぞ。by tim waterson
922ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 01:36:20 ID:N/FZqZiW
全然できるようにならね
923ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 06:30:38 ID:MHH/3S3Y
921
1秒間に23〜24回踏むって無理じゃねぇ?
924ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 14:44:19 ID:wBEbED+H
>>923
いやいや世界大会の動画あるぞ。
UPするのは面倒なんで自分で探せ。
925ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 22:42:39 ID:3RTYnkWJ
>>923
もうほとんどリバウンドでしょ
926ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 20:10:25 ID:ygLwRbKv
yoshikiとジョーイと池畑潤二と樋口宗孝の4人の中での
順番はどんなものでしょうか?
樋口は「スリップはライブでは下手」
「あの2バスに1バスで迫る」と言っていましたが
樋口はあんな速いのを1バスで叩けるのでしょうか?
927ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 20:37:29 ID:tAdXuJRe
なにそれw、ソースキボーン
928ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 21:26:28 ID:rjJ/G+xz
態度もクチもでかいな。
929ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 21:51:39 ID:IJV+bniW
叩き方はジョーイがずばぬけてカッコイイと思いますスレ違いですかそうですかそうですね
930ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 16:54:41 ID:ID/6+gga
さすが樋口。
やっぱロッカー&メタラー&ミュージシャンはクチがデカくないと。
あの2バスに1バスで迫る...もう神の域に達してしまったのか樋口。
931ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 17:20:36 ID:SJWhzU25
この4人の中じゃダントツで樋口が好きだな。
まあラウドネスははげしくつまらんのだがw
932ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 18:50:39 ID:SDvd2K9C
確かに口だけは神の域に達してるな。
練習なんかしないと言いつつ世界一とかいってるし。
でも別に嫌いじゃない
933ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 18:54:27 ID:SJWhzU25
ひぐっつぁんツーバスでペインキラーの練習してたらファンの子に怒られたつうてたなw
934ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 21:55:51 ID:oC46aURf
樋口?誰それ
時代はジョーイだろ(^−^)
935ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 22:02:49 ID:LeQYqvY/
ジョーイはもう落ち目w
936ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 01:37:46 ID:y5USOg3n
じゃあジョーイの次は誰?
937ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 09:31:45 ID:tKJnIxop
まぁ俺だろ
938ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 14:53:08 ID:5aniFAkV
俺も>>937だと思う。
939ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 18:45:30 ID:GIKhi2sL
じゃあ>>937で。
940ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 18:55:23 ID:CJowfVrA
俺は昔から>>937のファンだったけど?
941937:2005/04/22(金) 21:02:24 ID:nQHdbndB
そうきたか
942ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 01:46:31 ID:MIb9zBsB
ジョーイカックィィ♪
943ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 21:02:27 ID:VMRzJ8MF
漏れが今からツーバスを始める!
944ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 21:04:50 ID:xeBYS8ba
ジョージ川口カックィィ♪
945ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 22:25:23 ID:gkLcUBWd
ジョーイカックィィ♪
946ドレミファ名無シド
今更だけどK's MUSIC大したことなくね?
主宰のやつ260だけど16分じゃないし。
ダブルストロークやってるやつ下手だし。
片足140で踏んでるやつ両足280でやれって感じだ。