5 :
ドレミファ名無シド:04/08/22 02:11 ID:ffj2/mhM
>>1 乙〜
前スレでUSAの'62ヴィンテレ買った者だけど
すっかりテレの虜になったので今度は改造ベースに
ジャパンのテレ買うつもりでごわす。
フェンジャパ買うかハイウェイ買うか迷うなぁ。当たり外れが少ないのはどっちだと言えますか?
当方楽器経験薄なので、店頭で弾いたくらいで良し悪しの判断が付かないんで・・・。
当たりハズレの確率ってどうなんでしょうね。
私の予想では、ジャパンのがハズレは少ないような気がします。
ただ「ジャパン」と括るとかなり色々な種類があるので、ハイウェイよりもハズレの絶対数は確実に多いと思います。←予想ね、予想w
実際自分では分からなくても、何種類か弾き比べてみて一番しっくりくるようなのでOKだと思いますよ。
何をもってハズレと称しているかにもよる。
>>9 んだな。ハズレと不良品と作りがアバウトは違う。
11 :
ドレミファ名無シド:04/08/22 11:59 ID:wzQCssHk
デタッチャブルネック構造の製品は全て作りがアバウト。
>>11 全てってのは極論だがフェンダーギターは粗がわかりやすいとは思うな。
まあ雑だから音が悪いかってーとそう単純でもないけど。
調整で化ける場合もあるし。
ちなみに某楽器屋の社長によると当たりといえるようなギターは
CSやマスビルでも1割程度だそうだよ。
その人のいう当たりってのを弾いたことないけどそれを信じるなら
市場に出てるギターはほとんどハズレか不良品ってことだなw
個人的な感想としては
・鳴りのアタリ・ハズレ
正直これは昨今の工業製品ではあまり意識する必要ないと思う
店頭であからさまな個体差を感じても調整に出せば
平均値はクリアできるのが殆ど(Japan,Mex,USA関係なく)
新品ギターは全調整サービスなショップとか行けばアタリ・ハズレなんて
殆ど調整の差だって気づくと思う
・不良品・造りがアバウト
これを選別するために店頭で試奏なりすべきだと思う
で、一般的に「日本製のほうがより丁寧な造り」って思われてるかもしれないけど
Fenderギターに関しては当てはまらないんじゃないかなと思った
もしかしたらMex,USAは本国と代理店で二重の検品体制がるのかな?
B級品が別流通であるくらいだから本流通の代理店通った個体は
さすがに丁寧だなぁって思える(これに関しては推測だけど)
>>13 世紀代理店に一本、USAで作りが雑なのを発見した。ストラト。
16 :
ドレミファ名無シド:04/08/22 14:23 ID:+ZV82r3p
>>14 アベフトシの赤いテレ欲しいな。
ところで、テキスペって音どんな感じ?
高音キンキンしますか?
漏れもテレカス買ってミセルのコピーやってるんだが
高速カッティングの時にギターを立てると、手がトグルスイッチに当たってハムの方に切り替わっちまう
ライブでハムの方のボリュームをゼロにしていたらひどい目にあった・・・OTL
アベの松下工房のテレカスのトグルスイッチの位置は意味があるんだろうな
>>16 アベは白べっ甲ピックガードのも使ってるんすよ
知ってたらゴメン
>>17 >アベの松下工房のテレカスのトグルスイッチの位置は意味があるんだろうな
そのようですね!
リンク見てもらえばお解りのように、
俺の買ったのはカ○ダ商会オリジナルで
トグルスイッチ下についていま〜す!って、自慢ぽくなっちゃいマスタ....スマソ
>18
もっと自慢してください
>>18 アベのと全く同じだったら馬鹿にされると思ってあえて普通のテレカスにしたんだよ
人の名前がついたモデルって買う気がしない 他人とかぶった日には痛くて泣きそうになるしな
23 :
ドレミファ名無シド:04/08/22 15:46 ID:B+qUEY9b
>>22 皮肉りたいキモチは分かるが、今の邦楽聴いてテレキャスに憧れるヤツの大半はミッシェル経由だろ
じゃなきゃジュディマリのTAKUYAかナンバーガールってとこだな
24 :
ドレミファ名無シド:04/08/22 16:14 ID:VBDmYk0o
USAでバインディングあるのってアメデラだけ?
アメリカンとかには無いのかな
25 :
ドレミファ名無シド:04/08/22 16:22 ID:cmSTDgWb
62年のテレキャスターカスタム通称テレカスはバインディング入ってますよ♪
カスタムテレキャスターなんだけどね。カステレとは言わないが...
27 :
24:04/08/22 17:30 ID:VBDmYk0o
>>25 ほんとだ。どちらにしても高いw
中古探すかなー。
テレキャス買おっかなぁ的な話を学校ですると絶対みssy(ryorz
>>28 テレキャスをライブで使うと絶対漫画BECKのコユキみたいt(ry
テレキャスって利便性を考えると絶対使わないようなギターだからな
使ってると、こいつ絶対何かの影響受けてんなと思われる
まぁテレカスを使ってる漏れもアベに影響を受けているわけですが・・・
でも色がオリンピックホワイトだから気付かれにくいと思われ
前スレで黒テレ買った少女です。
やっとコードいくつかおさえられるようになりましたー。
まだ変な音出てるけど、たまに出るいい音に酔ってます(w テレ最高!
そんな自分もアベに影ky(ry ナンバガとかも好きですけど。
最近バンドのボーカルがテレ弾きながら歌ってるのをよく見るんですが、流行りなんですかね?
自分手が異常に小さいのでアベとは程遠いですがコツコツがんばります_| ̄|○
確かになんか流行ってる。捻くれもんとしては面白くない
33 :
ドレミファ名無シド:04/08/22 21:03 ID:RBvhyJw8
>>29
コユキあっさりSG気に入っちゃったしw
>>31 女でアベみたいなギター弾いたら驚きだな ガムバレ高速カッティング
>>30 自分が影響受けたミュージシャンを誇って語れないのってイヤだね。
自分の両親を誇れないのと同じくらいイヤだ。
ゆえに、俺、おまえがイヤ。出て行け。
利便性考えるとって…テレキャス使ったことあるのかな?
カタログスペック厨には分かんないかもしれないけど
テレキャスで対応できるジャンルの幅はかなり広いよ
ハムバッカーじゃないから細い音しか出ないとか
アーム付いてないからコピれない曲あるとか
その程度の感覚からきた発言なんだろうけどさぁ
>>36 自己中アンド低脳乙
別に俺がアベを誇れないなんていつ言ったんだ?
アベと同じギターを持ってアベより下手だったら情けないという意味なわけだが
大体こういう「俺が嫌いだからお前出てけ」なんてくだらないレスする香具師は
まともな教育受けてないのが多い 可愛そうな香具師だな(プwwwwwww
39 :
ドレミファ名無シド:04/08/22 21:48 ID:RBvhyJw8
おれが初めて買ったギターは安いテレキャスだけど、
弾きやすくて大好き。音もいい。
「ジャキーン」みたいな音しか出ないなんて事はないよ。
>>37の通りジャンルの幅は広いし、意外と太い音も出せるもんだよ。
>>38 「まともな教育」w プゲラッチョ
学歴厨キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─
板変えろや馬鹿
wの数が多いほどアホ指数が高い
>41
ID?
43 :
29:04/08/22 22:56 ID:iEzQEQTX
>33
SGも友達に弾かせてもらってから買いたいと思ってるんだ。
高校生が下手にテレキャス持つとミーh(ry
だからといって下手なストラトを持つといかにも「初めてのエレキギター」みたいでorz
Fenderで何かこじゃれたギターはありませんか。
45 :
ドレミファ名無シド:04/08/22 23:18 ID:RBvhyJw8
>>43
SGどうだった?俺も欲しいなーって思ってるんだけど。
高校生でばっちりテレキャス買っちゃったから自分ミーh(ryだ(*´д`*)
惚れたはれたで 勝負乗れば いともたやすく 愛しのギターよ〜♪
hideなんて聞いてる人いないんだろうな・・・テレスレだし_| ̄|○
>>44 FENDERはストラトとテレだけじゃありませんよ。
そんなアナタいミュージックランダーをお勧めします。
>>45 ちょっと弾いただけなんですけど、一応書きます
ボデーが薄いので軽い、動きやすいです。
んで、ハイポジもかなり弾きやすい。
実は弾きやすいしか覚えてません。スマソ
レスポールみたいに太い音はいらないけど、ハムの音が欲しい人にはお勧めかと。
神聖なるテレスレで俺みたいな奴がスマソ。寝ます。
>>44 そこでバタスコの52年モデルですよ。渋い、渋すぎる。
>>44 高校生がジャズマスター持ってたら渋いよ!
「ナンバガひさ子ちゃんの影響ですか?」って聞かれた時は、
「ソニックユースです!」
と答えとこうね。
ってスレ違いっすか?
_, ._
( ゚ Д゚)
新スレ早々なに?この厨な流れは....
テレスレはもっと大人だったハズだが....
テレキャスほしいんだけど、まわりに絶対ナンバガの(ryみたいに思われるから、鬱
まあ向井氏のジャキジャキしたミュート音とか、おれは好きだけどね。
この流れに着いて行けず黙ってROMってるのがオトナ。
>>44 そんなお前にオススメがある。
メキシコ製のダブルファットストラト/Wフロイドだ。
これは2ハムにロック式トレモロの全くfenderらしくない
ギターだ。漏れはメタルは聴きもしないのに真っ黒なのが
欲しいというだけで買った。それも最初の一本に。
55 :
ドレミファ名無シド:04/08/23 11:05 ID:Flr6wz/u
56 :
ドレミファ名無シド:04/08/23 11:28 ID:svBwJpAU
バインディングって後からリペアショップで入れたりできますか?
出来るとしたらいくらくらいでできるんだろう?
前スレからバインディングにこだわってる者です、
バインディング+メイプル指板の仕様のテレが欲しいんだけど、
(理想を言えばボディはアッシュ)
ラインアップの中で見るとアメデラしかないんだよね。
アメデラもボディはアルダーだし…
なのでアッシュ+メイプル指板の買ってショップ出してバインディング入れたいナーなんて思ってるんですけど。
オーダーメイドしたほうが安上がりだと思う
フェイクデカール入手できないなら
ネックは流用してボディだけでも
>>56 考えたことないから分からんが,塗装やり直しで8万くらいじゃね?
アッシュ/メイプルだとUSAならビンテレをベースにして,
売価15万+改造費だから,まぁ20万はまず超えるよな。
Fenderじゃなくていいなら,オーダーの方が安上がりでしょ。
フルオーダーじゃなくてパターンオーダー的なヤシね。
60 :
ドレミファ名無シド:04/08/23 17:25 ID:prM8geo0
>>56 アメデラ最近モデルチェンジしてアルダーになったけど
それまではアッシュのもあったんだよ。
2ヶ月ぐらい前モデルチェンジの為アッシュのアメデラ
24マソぐらいが14マソで投売り状態?で売ってますた。
中古で探すのが吉。
ちなみに僕はその時に初テレ購入。
バインディングのあるチェリーバーストのメイプル指盤
ホットノイズレスPU。
現行は知らないけどアメデラ最高!
おっさんは酒でも飲んでろ
>>59 アメスタとは別物
いうなら、Mexスタ、かな
64 :
59:04/08/23 20:15 ID:7GYl/rnp
>>63 なんだ、安いはずだ。どっちかっていうともっと安く買えるな。
アメスタほしぃ〜な〜。
新品Mexスタの値段で中古のアメスタが買えるな。
>>59 これボディはアルダーじゃないよ。
ポプラのはずだ。
>>57-58 レスありがとう、やっぱり結構しちゃうみたいですね…
特にFenderに強いこだわりは無いんだけど、そもそも予算オーバーだなあ。
>>60 >バインディングのあるチェリーバーストのメイプル指盤
正にその仕様のが欲しいんですよ!
初めて2chのレスに本気で嫉妬したw
アメデラにアッシュがあったのって何年くらいまでか憶えてますか?
それ参考に中古掘ってみようと思います…時間かかりそうだけど。
中古屋に「入ったら教えて下さい」って頼めるのかなあ?
常連でもない限り無理か。
今日リサイクルショップでグヤトーンのテレキャスター似モデルを見つけた。
0フレットあったりして微妙に潔さを損なってるのに何ともそそられました。
値段も\12000だったし…ちょっと思案中。
170cmで約60kgのガッチリ体型の私に似合うテレキャスの色を教えてください。
顔はジョニーデップ風で高校生です。今もっているストラトの赤があまりにも似合いません。
よろしくお願いします。
>>69 はネタだす。相手にせんように。
ストラトすれで釣れたからって調子に乗るにゃよ。
友達に勧められて聴いたんだけど、今のハンク・マーヴィンって凄く良いね。
テープエコーかけたAC30の音想像してたら、良い意味で期待を裏切られた。
早弾きと聞いただけで拒絶反応を起こす俺だが、彼は普通に上手いと思ったよ。
……問題は、テレキャス使いじゃないことだな。スレ違いスマソ
165cmで約98kgのデップリ体型の私に似合うテレキャスの色を教えてください。
顔は朝青龍風で高校生です。今もっているストラトのピンクがあまりにも似合いません。
よろしくお願いします。
しつこい。つまらん。
釣りを受け止められる大人が消えたのはこのスレですか?
75 :
ドレミファ名無シド:04/08/24 22:37 ID:RdwvxW3h
大人は無言でスルー。
77 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 00:09 ID:q2WLvwuP
今までの流れを読んできて、もう一つ熊鈴さんの立てたテレスレが
あるんじゃないかと思って探してしまった・・・。
古い話だがJリーグ発足時の実業団サッカーファンって
こんな気分だったのかな。まあ、夏休みだからか・・・。
>>77 すいません。
熊鈴さんがナカナカ立てないんで、我慢できずに立てちゃいました。
(しかもテンプレ適当)
自分のせいで厨な流れになっていたとすればスマソー
>>78 きにしなくても
>体型の私に似合うテレキャスの色
しかし、凄い質問だネ
色で言うなら、アンディサマーズが使ってたサンバーストが好き
80 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 04:50 ID:4kBKSMMZ
>>79
早起きだねぇ。
81 :
80:04/08/25 04:50 ID:4kBKSMMZ
アゲてしまった。スンマセン。
>72のようなあからさまな釣りは論外として
スルー、スルーとかオトナ、オトナ、とか言ってる人達は
どんな流れのテレ話が好みなんですか?
アルバートコリンズの話でもしろと?
テレの細かいスペックの話に終始しろと?
邦楽の話なんかガキ臭いからするなと?
私もかなりのおやじだが、
そんなオトナにはなりたくねーなー。
ガキがガキの視点でテレ語ってもいいじゃん。
83 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 10:59 ID:1BjPhlyq
>>82 放置しようと思ったけど一言。
別に今のままで良いんじゃない?
質問に答えてあげてる人もいるしスルーしてる人もいるし。
>>82はかなりのおやじと言ってるわりに思考が厨でうざい。
といいながらそんなこと言ってる私もアレですね。
すれ汚しスマソ。
84 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 11:24 ID:cVvtgPhy
テレには二つの人種がいる。
テレマスター的な人とギタボ的にジャカジャカ使う人。
夏厨は後者が多いから、オヤジ系の前者が
ひいちゃうんじゃないの?
>>83 同意。確かにググって調べられるようなことを聞いたりする
うんざりするような内容の書き込みも増えてしまったが、
基本的に厨な流れ、レベルが低い、というのは内容ではなく、
アベがどうしたって辺りの煽り合いや意地を張って反省しない態度
のようなことであって、質問やレスの内容自体は初心者級だろうと
別に構わない。
>>1が立てたことに関係無く、前スレ後半から流れが変だからな。
前は質問にやさしく答えてくれる良スレだったのにな
やさしさを勘違いすると厨が増える。
テレキャスはすぐビビるのでブリッジの入念な調整が必要って聞いたことあるんですけど本当ですか?
>>88 それは特にテレキャスに限ったことではないです
原理的に他のギターも同じです
90 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 15:00 ID:kq8i6nr/
テレキャスターのトラスロッドってどこにあるの?
あのフェンダーのプレートのとこ?
91 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 15:24 ID:OpEAPkl4
>>90 ケツのエンドピンを外し12番の六角レンチを挿入する。
>>88 ブリッジでシビアな調整を要する程、複雑な構造ではありません。
特にヴィンテージタイプのブリッジの弦高調整は芋ネジ6本のみ
ですから。
『テレキャスはすぐビビるのでブリッジの入念な調整が必要』って
言っている人は何か大きな勘違いをしていると思いますよ。
ブリッジサドルの調整では解決しない他の箇所にビビリの原因が
あるのにもかかわらず何度もサドル調整を繰り返しているとすると、
「入念な調整が必要」と思い込んでしまう恐れはありますね。
93 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 15:30 ID:RFLIFObj
>>91 膣に当る位深く挿入し半時計回り、が抜けているぞ。
>>90 『トラスロッドってどこにあるの?』は「トラスロッドを調整する時
レンチで回す終端部はどこ?」という意味だと思いますが、
同じテレキャスターでもモデルによって違うんですよ。
ヴィンテージタイプはボディ側のネックエンド部にあり、ピックガ
ードを外すと見えます。現代的なモデルではネックのナット付近
ヘッドストック表面に穴があいていて、その穴にレンチを入れて
調整します。
'72年以降のテレキャスター・カスタムとテレキャスター・デラックス
はナット付近ヘッドストック表面に弾丸型の突起があるのでその先
端の穴にレンチを差し込んで調整します。
従って
>>91は「ケツにエンドピンや六角レンチを挿入する特異な趣味」
の話みたいなので、テレキャスターとは関係なさそうですね。
ビビリって言えばアメテレで3弦のみビビってたことがあった。
22フレットでもアタックに「ビンッ!」と入っていたのでサドル部の共振かなぁと思いつつ
弦高ちょい下げの微妙な位置でビビリ止めた。
俺的に6連はパーツ多過ぎ
サドルも隣同士で接触してるし
テレキャスターのオールなんとかでチョコレートみたいなので買いました。
テキサスピックは、フェンダーなのに太い音です。
ボリューム少し絞るとピキピキしてくれます。
対応の幅の広い音だと思うんですけど。パキパキの高音
強調の音は出ないですね。新品のストラトのパキパキ
ピキピキした音のほうがほんとは好きなんです。
98 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 18:55 ID:t1REsFxH
フェンジャパのテレのマイナスネジ回らないんだけど・・・・
マイナスドライバー使えば良いんですよね?
逆とか
もやしとか
ねじじゃないとこ回してるとか
実はテレじゃないとか
>>99 左回しも右回しもやりました
もやしではないです
ねじまわしました
テレです
ねじの上から塗装されてるとか
102 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 19:17 ID:kmsDaSZl
ボンドで接着されているとか
思いっきり力入れないとダメなもんですか?結構限界まで力いれてますが、
まわんないです。
104 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 19:18 ID:6YzT4hSa
ネジの絵が描かれているだけとか
そんな変な事はないです。僕は真面目に聞いてます
106 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 19:19 ID:vMO1moO3
>>106 並にはあると思うんですけどね。握力50あります
108 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 19:20 ID:Pbp2gZJ4
テレのどこのネジよ
109 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 19:24 ID:bOTidHvT
ただの釣りだとか
オールローズのテレキャスだろ
映画Let It Beでジョージハリスンが使ってたアレだ
ローズは木がめちゃくちゃ固くて重い
だからネジを廻すときは気を付けないと力の入れすぎでネジ穴を壊してしまう
気を付けろよ
97=98じゃないのか?
>>111 オールローズじゃないです。アッシュです。
何故だろうな
それは新品で買ったのか?
何故だろうな
兄貴が帰ってきたらやってもらいます。それでだめなら楽器や行きます
119 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 19:48 ID:xgKefNZq
霊が憑いているとか
120 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 19:49 ID:O5rLngcm
テレが脱ぎたくないと恥ずかしがっているとか
じつはプラスだとか
122 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 20:21 ID:xfkvVAjo
世の中でマイナスネジが駆逐された理由を知ってる?
プラスに比べ舐め易い形状も災いしてトルク伝達効率が極端に劣るから。
閑話休題
硬いマイナスネジを緩める方法
ネジに合ったドライバーを使うのが大前提。
ネジの窪みに合わせたドライバーを気持ち引く感覚で反時計回りに捻る。
ひたすら捻る。何が何でも捻る。緩むまで捻る。
これでOK。
123 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 20:31 ID:mfWcXVGC
ごく初期のテレ、ブロードキャスター期はピックガードなどの木ねじは
マイナスだったわけで、フェンジャパのコピーでそこを忠実に再現させた
モデルはマイナスネジになってるんです。
で、
>>98 ネジが回らない場合は、さび付いていたり、ネジの頭が舐めてしまって
いたり、といろいろ原因が考えられますが、基本は「回す方向にだけ力を
入れるのではなく、ネジを押さえつける方向に十分に力を入れる(ネジを
緩めるときも同様)」ことで、しっかりとネジの頭へドライバーの力をつ
たえるように回すことです。「ネジを押す力:ネジを回す力=7:3」く
らいの気持ちでOK
回りにくくなったネジの頭をドライバーに密着させる薬剤もホームセン
ターに売っているので、そういうものを用いてもいいでしょう。
いや笑いどころじゃないって!
>ネジに合ったドライバーを使うのが大前提。
↑これが核心だと思う。マイナスネジは日常お目にかからないから、
ドライバがネジに合っているかわからない人も今となっては珍しくない。
回らないだけなら良いけど、ネジの溝のわたりより狭い寸法のドライバ
をバカぢからでまわして、ネジ溝を崩したりするんだよね。
>>123が書いてるナメかけたネジにドライバの頭を密着させるケミカル
だって、ドライバの寸法が合っていなければ意味がないどころか余計
状態を悪化させる。
>>98 ドライバの先端がネジの溝の幅より狭かったらもうこれ以上無理に
こじらない事。ネジ溝のわたりに合うドライバを探すか、わからなけ
れば楽器屋に持ちこむべき。その前にネジを外す目的やその必要性
に、ついて今一度考え直してみたほうがいいとおもうけど。
安物のドライバーはやめてスナップオンあたりを使っとけ
日本製ならVESSEL。ある意味Snap-Onより評価が高い。
舶来が良いならスイスのBP。
BPなんて知らんな
PBなら知ってるけど
個人的にはドライバーはベラが一番だと思う
トラスロッドかたくて舐めそう
六角にもインチとミリがあるの?
130 :
ドレミファ名無シド:04/08/25 23:58 ID:mfWcXVGC
>>129 インチとミリがあります。ちゃんと合ったサイズを選ばないと
取り返しつかなくなるぞ。
132 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 10:36 ID:/NAGi52O
>>129 インチとミリはどうやって区別するんですか?
133 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 10:37 ID:/NAGi52O
134 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 11:01 ID:VVVpNiho
KTCだろ。vesselは俺的には今一
137 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 13:42 ID:cUdkFsxy
俺はレンチ類はKTCでドライバーはvesselだな。
どっちもそこらへんのホームセンターで容易に入手できて質もいいからね。
>>137 車好きならオイルにBPがあるから、
メカ好き車好きの中にも勘違いしたまま覚えている奴がいる。
>>127 の言っている事は間違いじゃないよ。(BP以外)
>ある意味Snap-Onより評価が高い。
そもそも
>>127の主観的な評価であってヴェッセルの絶対的な評価ではないだろ。
会社が存続する限り永久に使えるスナップオンと比較して勝てる部分といったら
価格と近所のホームセンターでも入手可能な所ぐらい。
ある意味なんて表現を暈したりBPなんて書いている時点で信憑性の低いインプレだから
間違いじゃないなんて簡単に同意出来んな、
>>139=
>>127君よ。
高品質お勧め、みたいに書いてるけどSnap-Onのドライバだけはやめた方がw
砂ヲタは工具スレでもウザイ存在です。
誘導せずにスルーして下さい。
よく知ってることでも勘違いは良くあること、知識が中途半端であったらなおさら。
それはなるべく素直に訂正。
人がちょっと間違えたからと言って脊髄反射で煽らない。
人の評価を貶す自分の評価もまた別の人間からすれば絶対では無い。
などと利いた風な事を書いてみる。
俺ドライバーの事はよく分んないのだけれど、
その「スナッポン狂信者」や「砂ヲタ」っつ〜のは、
テレスレでよく荒らしていたJPNやMEXを絶対に認めない
「USA狂信者」と同じみたいだな。
すぐカッとなって脊髄反論しまくるからすぐ判る。w
おい、おまえら!!
そんなことより、テレキャスを持たせて一番萌えそうな芸能人を語ろうぜ
仲間ゆきえ
149 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 16:50 ID:Gn954uQ4
剣常磁 雪乃
和久井映見
151 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 17:34 ID:/NAGi52O
OKWebにて、「TL62−65USがテレキャスで最もベーシックで、
TL−43がそれの廉価版。」という書き込みを見たんだけど、
これってホント?
TL62-65US 62年型のレプリカ P.U.がUSヴィンテージ
TL-43 現代風味の廉価版
153 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 19:20 ID:/NAGi52O
TL62-65US が定番になったのは何で?
トーンやボリュームのノブを変えてみたいんですがあれってどうやって外れるんですか?
あとどのノブも取り付けることできますか?例えばギブソンのとか
156 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 21:15 ID:edZh5lPW
質問です
当方二年前にフェンダー(メキシコ)のテレを山野楽器で三万で買いました。
私はボーカルギターなのですが、音が弱い気がして。新しいのを探しすと、同じ山野楽器の13万のUSAテレを弾くとすばらしい音がします。
そんなこんなでつい最近近所の質屋でフェンダーUSAテレ(色は黒)が5万で売られているのを見つけました……
これは買いなのでしょうか??もちろんシソウしましたし、ネックの曲がり、弾き易さ、問題なしです。いかがでしょうか??買いなのでしょうか??
158 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 21:21 ID:edZh5lPW
買ってきます
報告よろ
でネジは回ったのか
161 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 23:23 ID:edZh5lPW
ブリッジが
3-サドル(弦6本に対して3個で支えてる)と
ストラトのように弦6本に対して六個で支えるブリッジがありますよね?
あれは見た目の問題ですか?それとも互いにメリット、デメリットがあるんですか?詳しい方お願いしますm(__)m
162 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 23:34 ID:mqV6nsMs
>>161 サドル3個は昔ながらの仕様で、正確なオクターブ調整はできない
が、サドルの径が大きいことによる微細なバズ(ビビリ)がテレキャス
特有の金属的な音色に寄与しており、またパーツ点数が少なくなること
によって、よりソリッドな音色になるうえ、微妙ながらサステイン面も
メリットあり。
サドル6個は正確なオクターブ調整が可能だが、上記のようなテレキャ
スらしさは若干薄れる。
3連サドルでも、サドルを斜めに加工したものや、角度調整可能にして
オクターブチューニングが合いやすくなっているものもある。それらは
「テレキャスらしさ」を活かしつつ、オーソドックスな3連サドルのデ
メリット解消を図ったもの。
163 :
ドレミファ名無シド:04/08/26 23:44 ID:edZh5lPW
162さんどうもすみません
テレキャスの音はミッシェルで好きになりました
良いストラトかテレを買うかで悩んでます。
自分ボーカルなんですよ。今持ってるテレの音が籠もってる感じなんですよね、で、もっとシャキシャキしたメリハリのある音が良いのですが、どちらがいいのでしょうか(´Д`)(汗
>>163 >今持ってるテレ
今持ってるテレが3連か6連か書けよw
もし今持ってるテレが3連なら、
サドルを変える(ブラスとかチタン)といいかもしれん
単にセッティングが下手なだけか、あるいは腕が追いついてないかじゃないの?
>>165 まあそういうな、ギターは買えるが愛と腕は買えない
買える範囲・できる範囲で話を進めよう
フォトジェニックのギターに、フェンダーのサドルを付けるとテレキャス風味。
3連だと音こもるの?
>>168 音がこもるんだけど…
↓
三連ならサドル変えろ
↓
三連は音がこもる
サル並みだなオイ
>>170 変えるのは材質(スチール、ブラス、チタン、カーボン)であって
3連から6連に変えるわけではない
172 :
ドレミファ名無シド:04/08/27 17:20 ID:yt2EEUC6
>>170 3連は6連よりサドルの材の選択肢があるってことだよ
3連だから「こもる」ので換えろ、じゃなくて
3連なら別の材でも売ってるゼ、って意味だっしょ
>>163 ショップで弾き比べるしか。
自分の腕がアレなら店員にジャカスカ弾いてもらいなされ
173 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 05:22 ID:qsJEsvCl
単純にシールドのせいだったりして、、
174 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 17:07 ID:a4qTyAZ5
こないださどるの質問しまくってた奴です
えと、今つかってるのがフェンダー(メキシコの定価六万なんですよ(ブリッジ六個)定価15まんぐらいのテレとはやっぱ全然違いますね。
値段の差ってこわいですでわ
175 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 17:09 ID:m0jJg+6Z
大して違わないよ
質問。
当方、フェンジャパのTL72-53というモデルを使ってます。
今度バンドでメタリックな曲をやる事になったのですが、PUが弱くてガツガツした音がどうしても出せません。
いっその事PUを代えようかと思ったのですが、色々ネットで調べた結果、フロントシングルPUとリアシングルPUを直列にしてハムバッカーにするという方法があるって事を知りました。
そこで配線図を探したのですが、どう検索しても出てきません。
どこか、いいサイト等はないのでしょうか…。
177 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 17:37 ID:oHMPvZPU
一旦ageます、よろしくお願いします
178 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 17:56 ID:krh9UDaH
>>176 配線図でよければ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~dgb/ にあるでしょ。
テレのフロント&リアを直列にしても、出力は上がり、太い音には
なりますが、ハムバッカー的な音にはなりませんし、ノイズキャン
セル効果もありません。ハムバッカーとは逆磁極同士のコイルを組
み合わせて得られる効果であって、単に直列に繋いでもPUが逆磁極
同士でないとハムバッカーにはなりません。単に出力が上がるだけ
です。
普通のラージハムバッカーの音を期待してはいけませんし、メタル
的な音には向きませんね。
>>176 それ専用のPUが必要ってことです。
思い切ってハムPUを載せるのが、お薦め
シングルサイズハムにするとかー
リッチーコッツエンてディマジオのなんだったっけ?
181 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 21:32 ID:a4qTyAZ5
フェンジャパとメキシコとUSAって作られてるところが違うのはわかるんだけど、音とか材質も全然ちがう?
182 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 22:05 ID:laLIbKHF
あえてテレスレに書いてますが、決して煽りではないです。マジレス希望。
当方、現代的なテレの音が好きな者です。
ミッシェル、ナンバーガール、布袋あたり…バラバラやんというツッコミはご容赦あれ。
伝統的なブルースでのテレサウンドじゃなくて、ぎゃりーん、じゃきーんというエッジィな音が好きという意味です。
ですが、正直に言ってテレのビジュアルは好きではありません。
見た目に惚れられないギターは愛せないタイプなので、
別のタイプのギターを買ってテレサウンドに近づけられないものか…と考えてます。
そこでアンケート的に質問してみたいんですが、仮にこの世からテレというギターが消えて、
上記したようなサウンドを求めるとしたら、どういうタイプのギターでどういう音作りをしますか?
テレサウンドに造詣の深いこのスレの住人の方々にこそ聞いてみたいと思いました。
ちなみに、好きなビジュアルの条件としては「曲面」があります。
レスポールのトップの曲面とか、イバニーズのサトリアーニモデルの曲面とかには惚れます。
183 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 22:12 ID:FUT3JX1N
アイバニーズにグライコかませて終了。
あとは練習あるのみ。下手糞だと何使っても一緒だし。
184 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 22:16 ID:Ps49RRTg
>>182 ああ、何となくわかるわ。
オレはテレの他にレスポールとES-335を持ってて、トップの曲線が奇麗だな〜と思うし。
335は裏面も曲線なんでイイ!
テレが消えたら。。。PRSで音作りすっかな。無理っぽかな。
君、若いね。オレも若いときはテレの平面的なデザインが好きじゃなかった。
今は好きになったよ。
テレキャスでソロ弾きまくるギタリストっています?
187 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 22:54 ID:t21LpOo7
>>187 代表的な人教えてください
聴いてみたいです
ストラトにテレキャス用のPUのせたらテレキャスっぽい音になりますか?
190 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 23:08 ID:t21LpOo7
>>188 マイク・スターン、リッチー・コッツェン、ダニー・ガットン…、
いくらでもいるだろ。
>>189 ならない。金属プレートに載ったリアPUと、トレモロレスの
ボディ構造がテレの音を形成してる大きな要素だから。
>>189 ストラトにテレキャス用のPUのせた音にしかならないよ。
でも、それを好む人たちも確実にいるんだよね。
(故)ロウウェル・ジョージとか。
古いテレのリアPUみたいにPUの下に鉄板をつけた、
ストラト用リプレイスメントPUはあるけど、それはあくまで
「ストラトにテレキャス用のPUのせた音を狙った、リプレイスメントPU」
だから、テレの音と違う。
192 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 23:23 ID:d9kEvReb
漏れテレキャス持ってるけど、すごく愛せるよね〜。
やっぱりシンプルな所がいいよ。無駄がないというか何というか。
そうですか…今まではそのシェイプからテレキャスは敬遠したんですけど最近、試奏してみてめちゃくちゃ好きな音だって事に気付かされて。でも、まだここでいう工房なんでお金もないし。ちなみにストラトにテレのPUのせた音は音はどんな感じですか?愚問かもしれませんがお願いします。
194 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 23:42 ID:a4qTyAZ5
↑たばこ(仮)か?
違ったらごみん(´Д`)
american telecasterのデルタトーンてどんな音が出るんですか?
持っている人がいたら感想聞かせてください。
196 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:04 ID:/uLvE2PZ
デルタトーンって、トーンを10にするとトーンコントロールがスルーされるのよ。
中音がドーンと出て、高音はキンキンだね。
好きな音なんで、ずっとトーン10にしてる。
197 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:20 ID:T6VSRxR3
今日はじめてテレキャス買ったんですが、弦が錆びまくっていたので
変えようと思い、弦を外したんですが・・・
今まで自分はストラトとレスポールしかつかってなかったんで
その場合、弦を張るときは穴に通してペグ巻いておしまいって感じで楽だったんですが
フェンダーのテレキャスの場合タテに穴が入ってるんで全然巻き方がわからないんです
正しい弦の巻き方教えてください
198 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:23 ID:/uLvE2PZ
同じだよ。
縦に入っているミゾはないものと思って巻きなよ。
199 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:25 ID:/uLvE2PZ
あ、購入おめ!
なに買ったの?
200 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:27 ID:T6VSRxR3
TL62B-75TXです。
その場合だと弦がめちゃめちゃ余るんですが、きらなくてはいけないんですか?
きる場合何センチぐらいきればいいでしょうか?弦はエリクサーのスーパーライトです
201 :
182:04/08/29 00:30 ID:dTXDQ3+G
レスありがとうー。
>>183 腕前の話は置いておくとして(精進中です)、
ハムのPUでもグライコかますとテレに近いジャキッとした音が作れたりするんでしょうか?
自分でやってみりゃ早いんだろうけど、そんなに機材たくさん持っていないので、もしやったことがあれば感想聞いてみたいです。
>>184 若いのかなあ、このスレの平均年齢くらいかなと思います(分からんけど)。そんなに若いって歳でもなくなってきたかなあ。
ギターでも車でもバイクでもPCケースでも何でも、平面より曲面が好きなんですよね。艶かしい感じがたまらないです。
しかし…
>>189さんは自分ではないですが、同じようなこと思ってる人っているもんですね。
202 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:32 ID:/uLvE2PZ
ああ、縦にミゾがあろうとなかろうと、基本的な弦の巻き方を知らないですね。
(1)巻き付けるポストの1個半くらい上の場所で弦を折る。
(2)折った所から巻き付けていって、巻き終わったら弦を切る。
巻く前に切っちゃダメよ。
まあ垂直につっこんで
そこからぺこっと寝かせて
そいからアルトベンリでくりくり巻いてく、と。
>>193 愚問。音を文章で表現して満足にニュアンスを伝えるには、
私は表現力に乏しいし、訊く人の側の経験値も要求される。
ローウェル・ジョージでピンとこなければ無理そうだ。
・・・でも、そもそも貴方がめちゃくちゃ好きな音は、実際に
試奏して目の前で聴いたテレの音だから、すくなくともストラト
にテレのPUのせた音をCDとかで聴いてもそれはテレの音で
はないばかりに満足できないと思うんだよね。
上のほうの質問みたいに漠然と「ぎゃりーん、じゃきーんと
いうエッジィな音」だったらトーンの効かないストラトのリア
PUの方が少ない工夫で出せるけど、運悪く試奏したテレ
そのものの音に惹かれてしまったた貴方は、そのテレを
手に入れなければ、満足できない様に思えるよ。
205 :
203:04/08/29 00:38 ID:nrGlBA2c
あれ。
俺巻く前に切っちゃう人だ。
良くないとは聞いたことはあるけど。
206 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:40 ID:/uLvE2PZ
>>205 4〜6弦は巻弦だから先に切っちゃダメよ。
>>186 スティーブクロッパー、キースリチャーズ
キースはライブ見るべし
208 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:43 ID:/7TVz7OE
209 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:50 ID:T6VSRxR3
>>208さんのサイトでよくわかりました
ありがとうございました
210 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 00:51 ID:VfJbS09e
マジレスありがとうございます!愚問なのに…
自分もそう思います。俺がいいって思ったのは間違いなく試奏したテレの音なんだし。本当にありがとうございました。
ん?クルーソンタイプだろ?
巻く前に切らないでどうやって巻くんだ?
>>190、
>>207 ありがとうございました
テレキャスはソロのイメージがあまりなかったのですが
いろいろ聴いてみます
213 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 01:07 ID:/uLvE2PZ
>>211 あああ、ポストの穴に突っ込むのかよ。
昔、このタイプのストラトを持ってたけど、突っ込まねかった。。。
スマソ。
214 :
195:04/08/29 01:24 ID:Sz6pN6PI
>>215 この本家サイトの試聴って何故か5回中4回くらい
ブラウザがフリーズするんだが、俺だけ?
最近イマイチな流れだったんで控えてたんだけど、テレ購入報告。
ついに買っちゃった。
中古で4万のフェンジャパのテレだけども、驚くほど良い音してたので買っちゃった。
けっこう古くて自分と年も近かったから愛着わいちゃって・・・。
今まで使ってたテレはバインディングが有って、体に当たる所が尖ってて痛かったんだけど
丸っこくて痛くないし、かなり楽に弾けて楽しいよ。
テレって良いね!これからもお願いします。テレキャスター様
>218
できればせっかくだから音を聞かせてくれない?
驚くほど良い音ってのが4万のテレから出るってのはぜひこの耳で確かめてみたい。
アメテレ買ってきたが台風湿気の為か日ごとに数セントチューニングが狂うな
空調つけっぱは…電気代がぁ…
>>219 彼のところ行って聞くのが一番いいよ
ラジカセで録ってもたかが知れてるし
>220
いまどきラジカセで録音って、、、、。誰がそんなこといった?
安いアンシュミで録ったのでも十分に音の判断はできるよ。
まぁ、うpしてくれる人を期待するのは野暮だよな。
マーチンおやじスレといい、御託を並べるばかりの奴ばっかだし。
以前にテレキャスでジャジーでファンキーな水戸黄門を弾いてた神!再降臨してくれ。
222 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 08:54 ID:JMamTI0n
フェンジャパのブルーフラワーが欲しいんだけどどうよ!
223 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 08:56 ID:/7TVz7OE
224 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 15:43 ID:EwRDAuTt
221よ
おまえは人としておかしい
人間関係やりなおしてこい
アベフトシやらBECKやらが無かったら俺は迷わずテレキャスターを購入していたのに・・・orz
226 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 21:25 ID:EwRDAuTt
↑お、おまえIDがエックスジャパン!
>>225 ほんとになかったら、「キースリチャードがいなかったら・・」とか言ってそうで寂しい・・
今なに使ってるんですか?
>>225 こういうのってベクトルが逆なだけで流行り物に踊らされてる人たちと大差ないと思う。
結局自分の感性や好みより人からどう見られるかが大事な人なんだよね。
人から悪く見られると胸を張れなかったり良いプレイができない人はその時代時代に
合わせて人気や時流に合わせたギターを使った方がベターなのかも知れんけど。
テレキャスのリアが高音きつ過ぎでバンドでやるとすっげぇー細く感じるんだが
センターポジションで使う人って結構いるの?
233 :
ドレミファ名無シド:04/08/30 02:30 ID:4y5RFqd+
おれよくセンターつかう
アクセント的な感じでイントロでつかったり、
あとバンプカバー(若い子にうける)するときに使う
>>232 殆ど歪ませずにカッティング主体でやるソウル系をやってるから
センターとフロントばっかり使うよ。
232が普通のディストーションで歪ませてるならリアに対してそう思うかもしれない。
リアでもFUZZFACE系のFUZZのようなブーミーなエフェクターを使えば、
ギター改造無しでアンサンブルの中で細く感じなくは出来る。そうじゃなくても
アンプやEQでなんとかなるとは思うけど、やってる音楽にもよるのかな。
まあ、あんまりFX繋げると抜け悪くなってテレよりハムのギターで
いいんじゃないかということにはなるけどね。
ギターをいじってもいいなら4wayスイッチにスイッチを交換するというのも
手っ取り早く太くは出来る。
テレキャスでHR/HMって無理っすよね?
236 :
ドレミファ名無シド:04/08/30 22:59 ID:/z+L5LgD
ごく初期のZEPはテレキャスじゃないっすか
237 :
ドレミファ名無シド:04/08/30 23:43 ID:vNFkDS97
初期のエスカイアじゃなかったっけ
リッチー・コッツェンはテレでHRやってるよ
まあノーマルテレじゃないしここの住人に言わせると邪道だろうけどな
239 :
ドレミファ名無シド:04/08/31 00:02 ID:3kj6yB51
ハイウェイほしぃ
ハイウェイのテレ使ってる人がいたら感想をきかせてほしいのですが
>>235 『HR/HMって』というのがハイパワーなハムバッカーを載せたギターで
ハイゲインアンプをドライブさせて弾いた音だけをイメージしていたり、
最初から音づくりの工夫を放棄してただ試しに訊いている様であれば、
「無理っすよ!」とあっさり答えると思うけど、
・・・「素のままのストラトでHR/HMを弾いてる例は珍しくないな」って考
えたら、『テレキャスなりのHR/HM』っていうのも無理ではなさそうな気
がしないかな?
もうやれ
なんでもいいからやれ
242 :
232:04/08/31 01:54 ID:5X8bOzot
>>233 >>234 サンクス。ちなみにやってる音楽はフォークっぽいロックです。
今使ってる機材はアンプがマーシャルの1962のコンボタイプ。
FXはスプリングリバーブっぽく使うディレイ・AD2000
とリフ物なんかとソロ時に使うRATと、もう一つ上に行くためにボスのBD−2
を使ってるくらい。
アンプ自体が薄いクランチっぽい音。自分は一応リードギター。
センターでRAT踏みっぱなし、ギターのVolで強弱つけて、ソロ時にBDー2をオン。
って感じでアンサンブル的に解消できるかな?
ちなみにボーカルはエピのカジノをコードワーク中心って感じです。
色々試してみますわ。 また良い意見あったらヨロシク。
カスタムショップ’63テレのブロンド(アッシュボディー)
↓
RMCピクチャーワウ
↓
SoulBender
↓
テープエコー
↓
BassBreakerAmp
Zeppelinしかやらん俺は ネ申 でつか?
見習いたい
>239
使ってます。
でも、テレ一本目なのでどう答えればいいのかわかりません。
フジゲンのテレやばいね。すごいいい。
今度MEXのシンラインでも買うかと思ってたけどこりゃあ困った。
フジゲンでセミオーダーしてみたいけど
ヘッドロゴって自由にやってもらえるのかな?
さすがにフェイクデカール持ちこみは
フジゲンにもFenderにも失礼だと思うんで
スパロゴで"Fujigen"ってのをFenderと
似たようなフォントでやってもらえたらなぁ…
248 :
ドレミファ名無シド:04/08/31 22:54 ID:eocKSeDu
学生のときはバンド組んでハードロックやってたけど、
会社員になったらバンドやる暇もなく、一人でギターを弾いている。
こんなヤツはオレ一人じゃないと思うけど、ピッキングだけのロッカーは
どんな曲を弾いてる?
249 :
ドレミファ名無シド:04/08/31 23:44 ID:WD7/hiJ4
>>248 会社員になってもバンド続けてくれ。
俺はやってるよ。
TL52-80TXを使ってるんですけどあんま自分が出したいジャキジャキした
音を出す事ができません。
試奏の時店員に
「そのジャパンのテレキャスが一番ジャキジャキした音でるよ」
と言っていたので買ってしまいました。
試奏の時はジャキジャキ感があったんですが・・。
どうすればジャキジャキした音になりますかね??
252 :
ドレミファ名無シド:04/09/01 07:07 ID:3/bt+iem
ジャキジャキするのってUSピックアップじゃなかった?
253 :
ドレミファ名無シド:04/09/01 07:35 ID:7scBL+od
>>251 アンプが変われば音も変わる。試奏したときのアンプではそういう
音がしたんなら、今使ってるアンプ自体やアンプでの音作りを見直
せばいいでしょ。
ボリュームをしぼったり色々してみ
255 :
ドレミファ名無シド:04/09/01 12:13 ID:i+MQ7zcY
ゲインもな。
>>251 @ブースターを使う。
Aアンプを少しだけ歪ませる。
Bミドルを削る。
まず、楽器屋で何アンプを使ったのか
部屋では何で弾いてみたのか、によるよ。
今日新品のシンライン歯槽してきました。かなりの軽さに驚いたよ。ジャパンの中でも
上位グレードのやつなんだけど、ストラト使いのおれが問題なく使えた。
てか、テレの方が手にしっくりくる気がする。ほしいけど、かねぇーよorz
>>251 ジャキジャキさせられるからかんばれ。
リアPU使ってテレ側のボリュームは絞り目にする。
80TXってボリュームあげると結構太い音するね。
ちょっと高音がキンキンしすぎと思うけど
260 :
251:04/09/01 19:41 ID:EmMYHdhm
251です。
レスくれた皆様どうもありがとうございます(ノД`)
まだ初めて2ヶ月の初心者ですがみんなの意見を参考に
色々研究してみます。
では ノシ
261 :
ドレミファ名無シド:04/09/01 20:09 ID:caBpy98U
ブルーフラワーのネックはけっこうお勧め!!
テキスペって初心者には扱いにくいPUだと思うんだけど
フェンジャパってやたらと載せたがるよね。
>>262 グレードが上のモデルに付くからテキスペの方が高級イメージがあって売れるのかも。
俺は安めのについてるUSAの方が良いんだけど、そうなると材とかその他の要素が
悪いんではないかと思って手が伸びない。
265 :
ドレミファ名無シド:04/09/01 23:05 ID:BLIFhLN8
ジャキジャキ便乗
ボディ材ってアッシュとアルダーだったら、アッシュの方がジャキジャキ度が高めだと考えて間違いない?
雑誌なんかを読むと大抵「アッシュボディ:アタックの強い音が特徴」と書かれてるんだけど、
これってジャキジャキ度が高いと考えていいんだろか、それとも違う感じの音を表現してる?
266 :
251:04/09/01 23:51 ID:EmMYHdhm
>>263 JC-120です。ホントはVOXの音が好きなんですけどね・・。
>>265 シングルコイルの場合そうだろうね、あくまでも傾向として。
アルダーの方が中低域(ボワッ)の感じが強いような気がする。
俺もジャキジャキ好きだけど、ジャキジャキにもほんと色々あるしなぁ〜
アルダージャキジャキが好きだ。
グレッチみたくメイプルトップマホバックジャキジャキも良いけどね。
269 :
251:04/09/02 15:14 ID:f1Zkz23i
>>268 いや、スタジオとかで使ってるって事ですw
つーかナンバガファンだろ?w
271 :
ドレミファ名無シド:04/09/02 19:23 ID:zzs1kP4w
TL62系と52系の音の特徴を教えて下さいm(__)m
272 :
ドレミファ名無シド:04/09/02 23:19 ID:h8Ra2B0m
>>250 転勤が多くてバンドで活動ができない。
癒しの曲でも弾きたい気分だ。
テレで癒しの曲ってのもなんだが。。。
>>272 テレで癒し最高。
ソリッドで一番アコギの音に近いのはテレ、特にシンラインだと思ってる。
274 :
ドレミファ名無シド:04/09/03 00:48 ID:BV6yDdSj
>>273 シンラインはソリッドかなぁ。セミホローボディでしょ。
癒しの曲っていったら、どんな曲が思い浮かびます?
>>270 こーいう人にすぐ馬鹿にされるからナンバガファンでバンドやってるやつは肩身狭いよね
>>275 そーいうときはカリガリファンですと言う。
>>274 正確にはセミソリッド。同じホロー有りでもセミアコとかとは全然違う。
そうそう一番フィンガーピッキングで気持ち良い音するソリッドってテレだと思う。
ロングスケールとブリッジプレートとボディ裏通しによるものかな。
279 :
ドレミファ名無シド:04/09/03 20:39 ID:BV6yDdSj
>>278 で、その気持ちよい音を堪能するに最適な曲はなんでしょうか?
>>248にあるように、フィンガーピッキングは得意じゃないのよ。
メイプル塗り指板だと
フレーズによっては指がひっかかる感じで
すごく弾きにくいことがあるんですが
ラッカー塗装、特に古いやつなんかだと
ポリ塗装とは全然違って
弾きにくくないとも聞きました。
ラッカーのやつを実際に使っていて
比較した感じの分かる人がいれば
良かったら感触を教えて下さい。
ローズ並みって程ではないんでしょうか。
ニトロラッカーだとポリみたいにべたつかない
サラサラとは言わないけど、それに近い感じ
ただしローズ指板みたいに汗を吸わないから、すべる感じはある
指板よりはグリップ部の感触の方が大きいと思った
メイプル指板のペッチンペッチンした感じが好きな人も多いと思うんだけど…
グリップはサラサラでもいいけど指板はベタベタして欲しいくらい
そこでオイルフィニッシュですよ
284 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 02:30 ID:UQXv1Xbx
カスタムのメイプルネックのフレットが
メチャへったまま放置していて
フレット交換したいんだけど、
塗装をはがさないと無理とか言われたこと
あるんだけど、本当のところどうなんでしょう。
>>284 無理でしょうな
クラックあってもいいなら別ですけど
286 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 12:02 ID:C6wdfepP
だれかフェンジャパのブルーフラワー持ってる人いない?
287 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 12:30 ID:e4T8R4za
テレコントロール部分を開けてジャックとこみたんですが、
シールドと接触する部分が焦げた感じなんです。なにか影響がありますか?
288 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 13:33 ID:OrIHaFLw
>>284 メイプルは店によって出来る/出来ないの対応が違うんだよな
何故なんだろう・・・・
289 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 13:38 ID:Qslfoe0L
>>286 こないだヤフーオクションで凄い人気だったね。もしかして乳札した?
>>287 シールドケーブルのプラグのティップが抜き差しされる事でジャック本体の
金具が削れた部分が酸化して黒くなることはあります。特に真鍮丸出しで
メッキしていないプラグや、メッキが削れたプラグを永く使っていると、穴の
中も黒くなりがちです。この場合なら接点クリーナなどで粘性のないものを
綿棒に付けて掃除しておけばいいでしょう。
「焦げた感じ」という事とその位置が厳密に特定できないのでなんとも言え
ませんが、ポット裏からジャック本体のリング側受け部のラグに結線されて
いるところが「茶色くなっている」なら、ハンダ付け時のヤニが残っているだけ
かもしれません。
あまり考えたくはないですが、もし「スパーク」して焦げるような事があれば、
シールドのプラグ側にも焦げ跡が残るでしょうし、その時に繋いでいたアンプ
やエフェクタや本人に何らかの障害がおきているはず。憶えがありますか?
以上の点を踏まえて、確認と掃除をしてみてください。
>>290 ストラップが外れて手で押さえきれなくて床にジャック部分が当たったんです。
それで、シールドのところのネジが緩んだんでレンチで締め直しました。
以前よりなんかノイズが増えたなと思ったんで、開けて見てみたんです。
その焦げのようなものがその時ついたものかはわかりません。
アンプやエフェクターや自分に異常は出てません。
接点クリーナー試してみます。
接点クリーナなどで粘性のないものを綿棒に付けて掃除しておくというのは
どういう事でしょう?綿棒に接点クリーナーをつけて掃除するのとは違うんですか?
粘性のないもの?
焦げというよりメッキが剥がれたんじゃないの?
妙にざらざらならペーパーでならしてあげるか、いっそ交換するか
メッキ剥がれてるとガリの原因とかになりますか?
ペーパーでならしたらよけい禿げませんか?
交換するにはハンダ付けしなくちゃいけないんですよね。
自信ない・・・。
質問ばっかですいません
>>294 物理的な接点って言うのはほんとに一部なんですよ
ほんとに「点」です
メッキが剥がれて表面が荒れて、ジャックとの接触がうまくいかないことは良くあること
なるべく平滑にしてあげて、そのままだと錆びるので、290氏のいうようにクリーナーで掃除
ある意味消耗品だから限界なら交換
半田付けに自信がないなら楽器屋さんへGO
296 :
290:04/09/04 16:49 ID:GI+5LuMt
>>291 わかりずらい書き方でごめんなさい。
綿棒に接点クリーナーをつけて掃除するということでいいんです。
それで、接点クリーナーの液自体が粘性がないタイプなら拭きっぱなしでも
揮発するので問題ないという意味です。
もしも液に粘り気があるタイプを使う場合は掃除後に拭きとっておかないと埃
を集めてしまうので注意・・・と書けば良かったんですね。言葉足らずでした。
>>292 >>294おぉ!写真ありがとう。
これ、問題ないですよ!プラグのティップが抜き差しで当って削れてるだけ
です。ペーパーで磨くと回りのメッキを剥ぐ事になるので、明らかに段差が感
じられる程削れていなければ接点クリーナーで掃除でいいでしょう。
ジャック部をぶつけたあと「ノイズが増えたなと思った」のなら、ジャック本体の
茶色いベークライトが割れたりしていないかも確認してください。
また、落ちたときに直接当るのはシールドのプラグの方ですから、プラグの
先端がぐらぐらになっている可能性があります。シールドも要確認です。
私も落下させた経験がありますが、その時はシールドのプラグのぐらつきに
気付かずに使っていて、ちょっと動くと「ざりっざりっ」とノイズが出ていました。
プラグの先端はカシメてあり根元の樹脂が割れていたので、交換して解決でした。
298 :
284:04/09/04 17:37 ID:x3hDbDrT
>>288 よくメイプルの塗装がはげて汚れた指板の写真、見かけるもんね。
フレット打ち替えて再塗装をしたらあんな風にはならないと思う。
関西で塗装はがさないでフレット交換してくれる
いい店はないのでしょうか。
ボディーはボロボロなのにネックだけピカピカなのは
なんかイヤなんだな。
299 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 17:46 ID:66+bzze3
>>298 メイプル指板の場合、フレットを打ってから塗装して、それから
フレット表面を磨いて塗装を落としているわけなので、打ち換え
るときにはフレットと指板の接触部分が塗装とフレットが密着し
ているゆえに「フレットを抜く=指板の塗装をボロボロにしてし
まう」んだよね。
もし、塗装面をそのままにフレットを打ち換えるのなら、事前
にフレットの縁の指板と接触している部分の塗装を微妙に削って
おいて、フレットを抜いても指板の塗装にクラックや剥がれが生
じないようにしないといけない。すごく面倒だし、うまくいくか
どうかは熟練の技が必要だね。だから、「出来ない(うまくいく
かどうか微妙なので引き受けたくない)」ところが多くて当然だ
ろう。そして、うまく塗装面を傷つけずにフレット打ち換えがす
んだら、打ち換えたフレットと塗装面の間の塗装を違和感なくタ
ッチアップしないといけないし。。
塗装膜が柔らかいラッカーならまだしも、塗装膜が硬いわりに欠
けやすいポリウレタン塗装だったらまず困難だよねえ。
300 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 18:19 ID:x3hDbDrT
>>299 298です。分かりやすい説明ありがとうございました。
フレットがすり減ってからスライド専用にしようかと思いつつ、
永年弾かずいるのはもったいないので
近いうちにリペアーに出そうとおもいます。
久しぶりに押入から出して弾いてみたフェンジャパのTL-62-75(6年前に購入)
ネックが順ぞってたからロッド回してほぼ水平にして弾いてみると5弦がビビルことに気づいた
フレットがさわっている様子もなく,ふとブリッジを疑っているんだけど,どんなもんだろ?
近くにリペアしてくれる店もなく,弦高いじっているんだけど,以前症状変わらず
対処法,御教授ヨロシクお願いします
302 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 23:57 ID:Oe/d64/f
最もブリッジ側のフレット、もしくはどのフレット位置でもビビります?
>302
レス dクス
3〜7フレット 特に5弦辺りがビビリます
弦が腐ってる
フレットが浮いてる
ネックがねじれてる
>3〜7フレット 特に5弦辺りがビビリます
ん?5弦のみじゃなく他弦もビビるんですか?
306 :
301:04/09/05 10:07 ID:9Lbp2uiV
>305
すみません
日本語まちがえていました
5弦の3〜7フレットがビビリ,特に5フレットがびびります
気にし過ぎじゃねぇの?
おれなんか巻き弦バズしまくり位に弦高が低いのが好きだがな。
因みに弦高プレーン1.3mm、巻き弦1.5mmだわさ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
>>306 とりあえず俺なら鉄定規買ってきてフレットの高さの確認からします
アマチュアの目視では限界がありそうですし。
311 :
306:04/09/05 18:05 ID:R2MNBhx2
>>310 他のメンテも含めて,リペアショップに送ってみようかと思います
別スレで Guitar Lab や PINE 辺りの評判が良さそうなので
見た目が好きで購入したんで,これからは手元に置いてかわいがっていきたいと思います
こんばんは、お久しぶりです。
今日はチェスターを馴染みのショップに調整に出してきました。
取り敢えず回路の変更(フロント−ミックス−リア)と、弦高その他細かい調整などを。
ブリッジのセット角度を変えてもらったので、なかなか良い音が出るようになってきました。
ますます好きになってしまいました。
帰ってきたら可愛がってやろうと思います(笑
313 :
ドレミファ名無シド:04/09/05 23:59 ID:SwmqZTRl
アッシュボディとメイプル/ローズネックのテレで、
3kgをきることって可能?
314 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 01:36 ID:lZiTsd8y
この週末、御茶ノ水の中古屋回ってテレ見てたんだけど、安いアメデラってあまり出てないね。
あったとしても15マン前後だったりして、そんなら新品(19.8マン)買うわい。と思われた。
ジャパンでアメデラと同じビジュアル(バインディング・メイプル指板)があれば考えるけど、
(どうせピックアップ変えるし)
TL62はローズ指板しかないからなあ。
ちなみに、過去レスでちょっと出てたけど、アメデラがアッシュボディだったのって何年頃くらいまで?
今年モデルチェンジするまでだよ。
ACBだけだが。
316 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 05:12 ID:vQaijoZM
PUは全機種かわってる
317 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 07:48 ID:yiSd+OY0
>>314 どうせピックアップ替えるんなら徳武モデル買って2PU用のピックガード買えば?
318 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 10:05 ID:fD8Y9839
>>311 亀ですがPINEオススメです。
交換弦持込可。
319 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 10:15 ID:fD8Y9839
亡くなった叔父のギターを何本かもらってきたのですが、
その中にフロントハムのテレキャスターカスタムがありました。
テレマンセーな私は大喜びなんですが、出所がわかりません。
シリアルからするとUSA1976年製のようなんですが、
他に確認するとしたどこをチェックすればいいでしょうか?
エロい人お願いします。
>>319 「出所がわかりません。」という質問の「出所」というのが何を知りたいのか
わかりませんが・・・
シリアルNo.の位置やヘッドのデカールに代表されるテレキャスターカスタム
のマイナーチェンジ箇所ですが、シリアルNo.から年代が特定できている以上、
他にチェックすべき箇所は少ないでしょう。
もし質問にある「出所」が「どこで買ったものか」であれば保証書の記載や
レシートなど手がかりを探してください。
「どこの工場で作られたか」については1976年ならフラートン工場だけです。
他には、ペグが下部が並行四辺形のクロームメッキカバーに”Fマーク”の
プレスがある”Fキー”であることや、ブリッジカバーがつけられるフチがある
プレートに、円筒形の6wayサドルのブリッジである事を確認すれば、ペグや
ブリッジプレートが交換されているかどうかがわかるでしょう。
アッシュボディーのテレキャスターカスタム。永い付き合いになるといいですね。
321 :
319:04/09/07 11:43 ID:a5f02ZzX
おお、レスが。ありがとうございます。
出所というのはなんと言ったらいいのかわからなかったんですが、
要はどんなもんなんでしょうってことなので320さんの回答で十分満足です。
ペグとかブリッジプレートとか調べてみます。
ちなみに70年代らしく?ボディ激重です。
初期のスプリングスティーンやりたいんだけど、ヤシは何というモデルをつかっているのん?
テレキャスタイプっつーことくらいしかわからんから…
50年代のエスクワイアにフロントを増設したやつ。
ただライブでの長いギターソロまで
コピーするんならまた違うけど
ギターボーカル役でコピバンするなら
細かな事はあんまり関係ないかと。
リトルスティーヴンのギターの方が大きいかな。
>323
トンクス!
体を鍛えることからはじめるYO!
テレスレの神様が戻ってきた。
326 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 23:03 ID:3XXexVsl
どうしてもテレが欲しいんですが、USAを買う予算はありません。
荒れるネタかも知れませんがマジレス希望。
フェンダージャパンとUSAの「音の差」って、そんなに大きいですか?
弾きたいのはジャキーンとした現代的な音で、
ビンテージっぽいブルージーな「味」は求めていません。
とにかくエッジの立っている音が欲しいです。
それでもUSAと比べるとジャパンは見劣りするんでしょうか。
USAのアメデラとジャパンのTL42あたりを同じ環境で比べれば分かるんだろうけど、
そんな度胸も環境もないので、言葉で分かる範囲で知りたいです。
>>326 じゃあテキサススペシャルでいいじゃん。
アメテレなら中古で5万くらいだけど。
F/JのTL43って裏通しなの?
329 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 23:27 ID:ahA+ZA6Z
>>328
たしか裏通しじゃない。
別に裏通しじゃなくてもいいと思うけど。
>>326 で、仮にUSAとジャパンの差が大きかったら、テレ買うの諦めるのかい?
そうじゃないでしょ?
今のうち(っていつだよ?)なら、買える範囲で試奏し倒してみるのが吉。
まずは「ジャキーン」を味わってみるのが先と思われ。
「いい」ギターってなら、そのうち腕と耳が要求するようになるだろうから
それから買えばいいんじゃない?
まぁ一概に本国フェンダーがイイとは言えない気もするけど・・・
>>329 サンクス
このクラスじゃ、どっちでもおなじかな。。。
332 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 23:43 ID:lrDZm3j1
>>331 このクラス、、ってTL43はバスウッド製の廉価版で定価45000円程度。
American Deluxe Teleは国内価格11万円超。
内外価格差を考慮したとしても「同じクラス」じゃないよ。
別にジャパンで構わないけど、TL43よりはもう少し上のグレードのもの
にしたほうがいいよね。
333 :
326:04/09/08 00:34 ID:EF3ST4pT
レス感謝
>>330 確かにそうですね。やっぱり試奏しないとワカランかあ。
>>327 中古も視野に入れようと思います。
テレの在庫が多い中古屋ってどのへんなんでしょうか…
御茶ノ水は何度か見たことあるんだけど(遠いんだけど)、
そんなにたくさんあるって感じの店は見付からなかったです。
334 :
ドレミファ名無シド:04/09/08 01:37 ID:ukdx4ZpL
>>319 298です。オレの持ってるカスタムとほぼ同じ頃のだね。
フレットはかなりすり減ってない?
当時のフレットってかなり柔らかい材質な気がする。
ボディーはラッカー塗装なので取扱いに気をつけないと
塗装が溶けてくるよ。当時、何の知識もなかったので
ボディの塗装がボロボロになってしまいました。
335 :
319:04/09/08 11:14 ID:LAtb2uqJ
>>334=298
ボロボロってのがどんな状態かはよくわかりませんが、
私のも既にボロボロであるような気がします。
まだ時間をかけてじっくり見て/弾いてないのでアレですが、
ネックは塗装がはげてます。でもフレットはまだいけるかな。
ボディ裏は経年劣化によるなんとかっちゅう細かい亀裂あり。
336 :
ドレミファ名無シド:04/09/08 16:07 ID:kjfz7OBk
些細な質問だけど、皆PU切替スイッチの黒いノブみたいなやつつけてる?
オレのはすぐ外れちゃうもんで、付けずに金具剥き出しにしているんだけど。
それとも普通はそんなに外れないものなのかな。
337 :
ドレミファ名無シド:04/09/08 17:20 ID:SG7FyJNI
>>336 俺のはガッチリ付いてるけど…まだ買って一ヶ月だからかな
ガイシュツネタかも知れないけど、テレに合う弦のゲージってなんだと思う?
俺は太めが好きだから10〜52のを張ってるんだけど、
元々張ってあったのが09〜42だったもんでネックがグレちゃわないか心配だ。
>>337 6弦側太いね
おれもネックがおかしくなりはしないか心配なのと
ナットの溝切りが面倒なのでデフォの09〜42のまま
>>336 スイッチノブは樽型('52タイプ)と、手品師の帽子みたいなハット型
ノブ、ぞれぞれ別々のテレで使っていますが、ハット型のノブの
方が比較的緩くなりやすい様な印象です。(私見です)
ハット型のノブは高さがあって切替え易いのですが、スイッチの鉄板
がさし込まれている深さがノブの高さの半分に満たないので、特に
斜め方向からノブの頭にチカラがかかると穴がこじられて緩くなる事
があります。ポケット満載のソフトケースで移動する人は要注意です。
また、スイッチがDM-90の場合、ノブがささる鉄板のがCRL製に比べ
て細くなっているので曲がり易いです。切り替え易い向きや、不意に
切り替わってしまわない様に等、意識して曲げてる人もいますね。
テレキャスにマーシャルって合う?
341 :
336:04/09/08 22:17 ID:kjfz7OBk
>>337>>339 レスありがとう!樽型なんだけどスポスポ抜けます。うーむ。
まわりにテレ使いがいないから比べることもできないし。少し工夫を考えてみます。
外はソフトケースで持ち歩くから、確かに穴がこじ開けられたかもしれない。
変な質問すいませんでした。
342 :
ドレミファ名無シド:04/09/08 22:34 ID:BWvON9TF
>>341 スイッチ金具部分のノブに挿しこむ部分にセロハンテープをちょっと
巻いて、微妙に太くしてあげてからノブを挿しこんであげると穴との
密着度が増して抜けにくくなったということはありましたね。
セロハンテープが厚すぎるようなら金具の片面にだけ貼るだけでも可。
色々考えてみても、最後にたどり着く先はテレキャスターでした。
坊やだからさ
色々考えてみても、最後にたどり着く先は日テレキャスターでした。
346 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 08:46 ID:0CIcsNNZ
フェンジャパってスペアのネックを単体で売ってますか?
TL62のルックスが好きなんだけど、指板はメイプルがいいので、
TL62買ってネックだけ交換できたらいいんですが。
ちなみにTL62に載ってるTexasSpecialってピックアップは、
どんなもんなんでしょうか。ジャキジャキしますか。
347 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 08:55 ID:UhN0cndy
>>341さん
ストラト用のセレクターつまみに変えると良いですよ。
ま、もろにキースだけど。
348 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 09:06 ID:UhN0cndy
>>348さん
リペア屋にたまに売っていたりします。
ただ、TL62のネックをTL52あたりの物に変えると
時代ズレになってしまいますが。
テキサスは割とジャキジャキいいますね。
349 :
↑:04/09/09 09:10 ID:UhN0cndy
すんまそ、346さんでした。
アメスタにしてもアメデラにしてもハイがキツすぎる
感じがしてならないのだが。
あくまで漏れの主観だけど、JPNの72テレカス
のほうがバランス良い音が出るような気がする。
形がだいぶちがうから比較にならんかな?
ちなみに全部弾いた上での感想です。
正直好みもあるからなんだけどUSA=良い
とは言えないな。マスグレまでいくと話は別だけど。
JPNは仕様が枯れてる、USAは現代風の音
USAのヴィンテージ系を買えない奴のためのジャパン。
そう住み分けてるんだからそれでいいんじゃないの。
リビルドorリフィニッシュしようと思ってバラし始める時にFJとUSAで躊躇するかというと
全然そんな気がおこらないのでどっちも同じだw
マスタービルダーものは祟られそうなのでやりません
355 :
336:04/09/09 14:34 ID:RQcKAVTR
>>342 ありがとう!確かに金具の方を厚くすれば抜けにくくなりそうですね。試してみます。
>>347 友達のやつ借りてやってみたけど、なんか滑稽にみえる(笑)。慣れかな?
>>350 狙いどころが違うモデル同士だから比較は意味をなさない様に
思える。でも、アメリカンデラックステレの音がキツイと感じる
あなたの音の好みがなんとなくわかる気がする。
音の好みがはっきりしているから
>>351で言っているのは弾いて
選ぶ上で生産国の違いは意識してないよという意味でいいのかな?
日本製の品揃えに70年代モデルがあるのは興味深いことだし、
'72カスタムにしてもオリジナル通りアッシュのボディで手頃な
値段なのはうれしい。メキシコ製は「'72カスタムでもアルダー」
っていう「無かった組み合わせ」だから、似たモデルでも作った
国ごとに特徴が違う。それをいろいろ選べる現在の品揃えって、
結構有り難いのかもしれないな。
357 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 17:05 ID:a0cWCvix
>>348
USピックアップとTXピックアップの音の特徴教えて下さい。
自分はジャキジャキした音よりブルージーな音が欲しいと思ってます。
↑そろそろこういうアホの為にPUの傾向をテンプレに入れたほうがいいのかな?
>>358 不要だろう。
文にしたところで何の意味もない。
360 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 18:23 ID:UhN0cndy
レスありがとう350です。
生産国にこだわりは確かにないですね。
じっさい使ってるのもJPコンポーネントのテレだし。
テレの良さって
・音の立ち上がりの良さ
・カッティングの歯切れの良さ
・ソロの独特の感じ
・シンプルで使いやすい
・数多くの名ギタリストが使う(キース、フルシアンテ、ジュダ等)
・意外と太い音が出る
最後は物によるけどこんな感じではないかな。
皆さんはどこに良さを感じるんですかね?
見た目は当たり前なんでそれ以外で。
質問です。
現在ストラト弾きなんですがシャープな音が欲しいので
テレを買おうと思っています。
現在候補として69年のオールドを買おうと思っているのですが、
ストラト使いのせいなのか凄く重く感じました。
試しに無理言ってお店の方に重さを計って貰ったら約3.8kg、
勿論、個体差はあると思うのですが大体平均して、どれ位だったら
軽い部類に入るのでしょうか?
2Kg台だろうね。でも重さがあるのと軽いので音の感じが結構違う。
軽いので低音が良く出る個体はあまり無い気がするので
個人的には当たり。3.8kgは重めだね。
363 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 19:47 ID:a0cWCvix
俺のテレキャスちょうど3.8Kgだ…。
ところでレスポールってどれ位の重さなの?
今までこのテレしか持った事なくて他のギターの重さが分からん…。
364 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 20:25 ID:sY5r/661
365 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 20:40 ID:a0cWCvix
>>364
レスポールって相当重いんだね〜立って弾くの辛そう
366 :
361:04/09/09 21:11 ID:DRZC9X5r
皆様レスさんくすこ
うーん、自分の使っているストラトで約3.2kgなんで
2kg台なんて夢のようだ。
3.8kgはやはり重めなのか・・・・家の猫が約5kgなんで
ストラトに猫をプラスしたら丁度テレキャス位に・・・・
何か憂鬱になってきた・・・・・
うちのアリアレスポコピーは4kg
F/Jのストラト(アルダー)は3.4kg
368 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 21:13 ID:a0cWCvix
>>368 あ、本当だ。
1kg少なかった、すまそ。
釣りかと思うぐらいの間違いだな
足し算引き算できないのかw
ウチのはテレ3.35kg、ストラト3.8kgだす。
どちらもアッシュですけど、低音の厚みや中域のフィールは随分と違います。
どちらも魅力的な、といいますか気持ちの良い部分が違うので面白いです。
もちろん、重量の思い方が低域が強くて、中域も厚い感じですね。
ストラトは60年代のシンクロナイズドブリッジで約450gあるので、
単純には比較できませんけどね。
8.8kgのテレキャス
376 :
ドレミファ名無シド:04/09/10 20:25:18 ID:PjBxLavY
Fender USAとFender Japanの違いって何?
作ってる場所とかは無し!!
造りの違いを教えて!
>>376 Fender JapanはFenderとライセンス契約してる日本の会社。
Fender USAとはそもそも似て非なるもの。
木材、塗装、ピックアップその他全て違う。
価格帯被ってるとこなら、そこまで違いはない。
USAのが良い意味でも悪い意味でも大雑把かな。
↑過去ログ
と思ったらレスしてたのか
377はやさしいんだね
>>376 MEXICO製に比べてもJAPANのほうが大雑把という意見もあるよ
確かに
FenderJapanのギター作ってる日本人→田舎の中小企業のパートのおばちゃんレベル
FenderUSAのギター作ってるメキシコ人→アメリカの大企業の工場労働者レベル
だもんなぁ
造りの良し悪しが音の良し悪しに直結しないところが
フェンダー系ギターの面白いところだ。
見てくれにだまされちゃいかんぜよ。
>>376 つーか、そんなに作りが良いのが良いなら、
どっかの小さな工房にフェイクデカールもってってオーダーすればいい。
丁寧な仕事してくれるよ?音が良いかは別問題だけどな。
やってることはフェンジャパと変わらないし良いんじゃない?
結局は
>>381の言うとおり。
>>380 知識が無いなら想像で適当なこと言うなよ。
384 :
ドレミファ名無シド:04/09/11 00:28:14 ID:BHkimBzn
ヴァンザントって造りいいね〜。でも俺ブランド志向なんで
かっこわるいデカール剥がしてFenderて貼っちまいてーよw
今メインでGibsonを2本起用してる者なんですが、
この度、Japanの52年リイシューを購入しようかと思ってます。
そこでちょっと質問なんですが、B-Bender systemとはどの様なものなんでしょうか??
恐らく現行のJapanのテレには採用されていないとは思うのですが…
387 :
ドレミファ名無シド:04/09/11 12:44:54 ID:tD4iQjK1
TL62B-75TX と TL62-65USのトラスロッドのネジ穴って、
ヘッド側とボディ側のどっちに付いてるの?
みりゃわかるだろ
>>385 どんな音か気になるなら、徳竹弘文さんのアルバムを聴いてみてください。
彼のモデルの、FJのテレキャスターにはB-benderが搭載されています。
予算の関係上一般モデルには搭載されていないようですが……
>>385 現在B-Bender付きで買えるテレはFender USAに
"American Nashville B-Bender Tele"があります。
Parsons/Green型がついています。
音の効果については↓の[Hear It!]から聴けますよ。
ttp://www.fender.com/products/show.php?partno=0118342 FenderJapanではDr.Kモデルの初期モデルに外装型の
"HIPSHOT"ベンダーが付いていましたが、現行モデルでは
付いていない様です。
>>387 TL62B-75TXとTL62-65USのトラスロッド調整ナットは
ボディ側のネックエンドにありますよ。
ピックガードを外せば見えます。
391 :
ドレミファ名無シド:04/09/11 13:19:37 ID:tD4iQjK1
FJも昔に拘らず
トラスロッド調整ナットはネック側、サドルは6連
を標準にして欲しいよね
ここはみんな優しいな
TL62B-75TXが烈しくかっこいい。ほしい。
FJからリッチー・コッツェンモデルをベースにしてPUはシングルコイル、アルダーもしくは
アッシュボディ、ローズ指板も有りってスペックで出たら欲しい。
FJにとってアメデラかアメスタに相当する機種って位置づけで
396 :
385:04/09/11 16:18:30 ID:wt8wD35F
397 :
ドレミファ名無シド:04/09/11 17:54:22 ID:XhCqqQva
テレキャスのボリュームポッドに付いてる、
コンデンサーって、楽器店だと何円ぐらいで買えるの?
>>397 数百円です。
可変抵抗器は「POT(ポット)」だよ。
フェンジャパとアメデラとアメスタなんかに差があるの?
安い方がいいと思うけど。
俺はTL62B-75TXのルックス猛烈に気に入ったんだよ。
バインディングとあの馬のシール。
テレキャスなんてPU交換すればそれなりの音出るんだろ?
買っちゃうよ。俺は買っちゃうよ。
402 :
ドレミファ名無シド:04/09/11 22:18:05 ID:fYhGsLoZ
文句は言わん。買え。
ネットだと馬のシールってどこだかわかんねーや。
どこよ?オレのアメテレに鹿のシールはってやるから。
403 :
ドレミファ名無シド:04/09/11 22:18:41 ID:2tj+iEhX
>>401 そのギターのPUいらなくなったらくれ
くれとはまでは言わないまでも安く譲ってくれ
てか安く譲ってくださいw
405 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 14:01:51 ID:1yP2mm51
TL62-65USのトラスロッドがネック側なら買うんだけどなぁ…
FenderJapanでもHighway1みたいな
そこそこ安価なモダン・ヴィンテージ志向のモデルあったらなぁ
ていうかHighway1買えばいいじゃん
408 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 15:55:46 ID:D+dcLvZf
ところでスクワイアTSQとフェンジャパTL-43じゃどっちが上だと思う?
TL-43がバスウッドなのが…。TSQはアルダー。
でもつくりはTL-43の方が良いかな?
どっちが上かねぇ?
411 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 16:59:31 ID:D+dcLvZf
>>410
バッカスはトラスロッドの位置がネックエンド側でちょっと…。
やっぱTL-43が上なのかなぁ。
412 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 17:05:59 ID:d+V3jj6h
ネックエンド側のボディーに溝を切ってて
ピックガード外すだけでトラスロッド回せるように
なってると思うが<TL62-65US
TL52-80TXはこうなってる
なんかトラスロッドがどうとかくだらんこと気にしてるヤツがいるなぁ。
そんなもん頻繁に弄るもんでもなし、その価格帯なんか何買っても大差ないし悩むだけ無駄っての。
さっさと楽器屋行って好きなもん買ってこいよ。
414 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 17:12:30 ID:D+dcLvZf
あ、そうなんだ〜。
その方法だと弦張ったままでもできるの?
今までヘッド側でしか調整したことないもんで…。
同じブランド、同じゲージ、同じチューニング、同じ弦高なら
トラスロッド調整なんてそうそうやるもんじゃないよ
季節ごとの調整とかも特に必要と感じたこと無いし
近所のリペアショップで1年に1回くらい調整してもらってるけど
たいがい他のトコロの修理や調整のオマケでやってもらってる
1回弦を買ったオマケとか言ってやってもらったこともあるし
416 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 18:06:26 ID:0DLpFcqn
>>415 > 季節ごとの調整とかも特に必要と感じたこと無いし
自分の鈍感さを自慢するな。
> 近所のリペアショップで1年に1回くらい調整してもらってるけど
自分でできるようになってから言え。
漏れは自分で直したいが、ちょっと怖くてロッドはいじれない…
418 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 21:06:33 ID:5rTpF3KC
黒テレカス買おうと思うんだけど、思ってたより値段の幅がでかくて。
フェンジャパの7マソテレカス使ってる人いたら、
いいなぁって思ったとこと
ここがなぁ…なとこを教えてください
>>401 色は何色にするんですか?
やっぱサンバーストですか?
馬のシールって何ですか?
>>418 使ってたよ。
良いところは、リアとセンタ-の音が気持ち良い。
ちょいとボディがでかいから生鳴りが良い。
悪いとこはフロントが音抜け悪い。
PUセレクターが邪魔。(レスポールで慣れてれば平気)
見た目好きならいいんでない?音のバリエーション
豊富なギタ-だし。
まあまあオススメ。
ちなみに72'テレキャスターカスタムだよね?
フロントハムの。
違ってたらスマソ。
422 :
ドレミファ名無シド:04/09/13 15:01:05 ID:SRz54G99
え?フェンジャパのだよ
72てUSAじゃないですか?10万ぐらいの
おれが言ってるのは低下七万のです
ダメだこりゃ
フロントハムってキースモデルじゃないの?
>>422 頼むから型番くらい書け。
池沼かお前は。
427 :
ドレミファ名無シド:04/09/13 17:00:50 ID:CnDfXkfZ
>>422 黒のテレカスでしょ?TL72-70(違っていたらスマソ)じゃない?
漏れがいってるのはそれについてなんだけど。
TL=ギターの型
72=〜年頃
70=定価
だから、72'テレキャスターカスタムって言ったのね。
わかりずらくてすまん。
421
428 :
ドレミファ名無シド:04/09/13 17:08:36 ID:G8swzVNI
TL72-70じゃなくてTC72-70じゃない?
ところで皆さんのフロントPUの5Fのハーモニクスちゃんと鳴ります?
俺のアメスタは全然拾ってくれないです。
430 :
ドレミファ名無シド:04/09/13 19:47:29 ID:SRz54G99
わかりやすい意見どうもでしたm(__)m
「馬のシール」ってのがよく出てくるけど、テキスペのヒヅメのシールのことか?
熊のシールがほしい!
>>429 わたすのも…。(^Д^ゞナンチテ
あいやマジレスするとね、フロントPUの位置でハーモニクスを出してみると判るはず。
ちょうど弦が振動する「節」にPUがあるから拾わないんだす。
>>433 そうなんだ。マリオのコイン拾う音だそうとして
初めて鳴らないのに気づいたよ。
>432
p
/ ̄ ̄` ̄ ̄\
p |______|
p / ̄ ̄` ̄ ̄\ ∩___∩
/ ̄ ̄` ̄ ̄\|______| | ノ ヽ
p |______| ∩___∩ / ● ● |
/ ̄ ̄` ̄ ̄\ ∩___∩ | ノ ヽ | ( _●_) ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|______| | ノ ヽ / ● ● |彡、 |∪| ミ < そりゃクマった
∩___∩ / ● ● || ( _●_) ミ ヽノ / \_______
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\,____,/.\,____,/.\,____,/\,____,/
436 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 18:16:23 ID:igqD2iqS
既出だとは思いますが、過去スレ見れないので教えてください。
ペイジやジェフ・べックがテレキャスで出していた音はどうやったら
でるのでしょうか。
ヴィンテージ・テレのリアPUは歪ませると自然に「天国〜」や「哀しみ〜」の
音になるという人もいますが…。本当なのでしょうか。
>>436 一度ショップでヴィンテージのテレを弾かせてもらった事がありますが、
今売っているテレキャスターとは別物だと思ってください。
めちゃくちゃ音が太いです。今持ってるテレは何なんだろう、と思うくらいに。
ギターで勝負できない以上、他の部分で知恵を絞って似せていくしかないと思います。
438 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 19:18:45 ID:igqD2iqS
>>437 早速のレスありがとうございます。
フェンダージャパンの定価8万円台のテレにはUSA製のヴィンテージタイプの
PUが付いているそうですが、そんなレプリカのPUじゃ昔のような太い音は
無理でしょうか?むしろハム付きのテレを考えたほうがいいのですかね。
>>438 テレのハムは全然太くないよ。
昔のテレを目指すならレスポール買った方がいい。
ジミーペイジもテレが故障したときレスポールを代わりに弾いたと言うしね。
>>438 439氏の言うとおり、レスポールを買った方が良いと思います。
天国への階段で使っているギターは
レスポールだと思っていたらテレキャスだった、という話を聞いたことがあります。
ウソみたいな話ですが……それだけ太かった、と言う事で。
というような風説を鵜呑みにしない方がいいよ。
ジミー・ペイジもギターだけでなくアンプやその他諸々の要素で
あの音を出してたわけでな。
単純にレスポール買ったらあの音出せるかつったら出せないよ。
442 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 21:11:44 ID:yw6JU2HH
'54年ぐらいまでのテレは音が太いらしいですね。
残念ながら、僕は弾いたことがないんだけど。
弾いてみたいなぁ。てか、欲しい。w
443 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 21:12:24 ID:igqD2iqS
>>440 事実、ZEPの1stアルバム全編と天国への階段のギターソロ部分はすべて
テレキャスです。ジェフ・べックの哀しみの恋人達もテレキャス。
それで、聞いてみたわけです。
レスポールより軽く取り回しのいいテレであんな音が出せればと思って。
無理なんですね。ちょっと残念。重さ4.5キロのLPを買うかな。
>>441 まったくだね。
むしろ、現行レスポールで「テレキャスでレスポール的な」と称される
ような音を出す方が難しいね。
>>443 ジェフが使ったテレキャスはハム2発なのは知ってるよな。
ビンテージテレを買えってことですよ。
現行のヴィンテージスタイルの低出力ピックアップのTeleでも
クリーン〜クランチで普通に太い音は出るじゃん
(そこらのハムや高出力系のシングル搭載のギターよりは)
あとそこそこ以上のアンプとファズボックスさえあれば
初期Zepっぽい太い歪も出せるよ
あくまで「それっぽい」音だけどね
447氏が言うようにセッティング次第で
近い所までは行けるでしょ。
テレキャスターにしか出ない太い音ってあるわけだし。
ちなみにUSAの'52Vinリイシューが割と太い。
ま、多少の個体差はあるだろうけどね。
テキスペ、結構太い音でる
451 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 09:56:25 ID:bStP9E48
太い音は太い弦と太い指、太い腕から出るものだよ。
テレって他のギターと比べて、弦のゲージの違いがストレートに出るような気がするのは
私だけ?
太い弦張れば太い音するし、細い弦張ればキャラキャラする。
#でっきるだけ細い弦張って細かーいアルペジオするのが好き。
>>443 音づくりの範疇でいろいろ工夫することは楽しいですよ。
ガッツのあるテレの音を目指していろいろ試すには、
TL52-80TXは不足無いどころかいい楽器だと思います。
強調しておきたいのは、音づくりの上で先入観から逆の
事をして目指す音に行きつかないという事が珍しくない
ということです。
実例を挙げると・・・迫力ある音を目指して歪みを深くする
ばかりに、折角のアタックやエッジを粉々にしてしまって
おきながら、「ガッツが無い」とか「リアPUは細い音しか
出ない」と思っているケース。
>>448があまりにもアッサリと書いているのですが、
> 現行のヴィンテージスタイルの低出力ピックアップのTeleでも
> クリーン〜クランチで普通に太い音は出るじゃん
・・・これは実感できることだし、この事を踏まえて音づくりの工夫を
すれば、高価なアンプやペダルを使わなくても「それなりに太いテレ
の音」を楽しむことはできそうな気もします。
454 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 13:32:48 ID:ID9GWxoE
アメテレ購入を考えています。
デラックスではないとは言え安い買い物ではないし、
一生使うくらいのつもりでいるので、同じ型/色であっても木目など比べて選びたい。
こういう場合、やっぱり銀座の山野へ出向くのが一番いいんでしょうか。
同スペックの個体の在庫をたくさん抱えていそうだなあと思ったんですが。
新品テレの品揃えならあそこが豊富、みたいな店って東京近郊でありますか?
>>454 いろいろ回ったほうが良いと思うよ。茶水、渋谷、新宿くらいも。
地方から行って一日で決めたいという場合はかなり駆け足になるけど。
前にテレフロアがあった店もあるけど、特筆するほど新品テレに
力入れてる店っていうのは思い当たらないな。
あと特にFENDERに思い入れが無ければ、国産とかも試したほうが良いよ。
>>454 銀座山野は本数それほどないです
街の楽器屋をくまなく見て回りましょう
457 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 15:56:43 ID:0zeZxlg2
太い音って人気ですね。
でも「太い」と感じる音にもいろいろあって
52vinなんかは只「こもってる」という
気もします。ヴィンテージ感を出そうと
して間違ってる感じ。
本物のearly50'sテレは
もっと抜けのいい個体が多いですよ。
一体どこに行けば本物のearly50'sテレの個体差云々できるほど
沢山置いてあってなおかつ試奏させてくれるんだ?
459 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 20:31:33 ID:x/DsLv27
443です。
テレキャスのボディーシェイプが好きでどうしても諦めきれません。
話を蒸し返すようですが…。
ジャパン製だとテキサススペシャルの付いたTL52-80TXと
ビンテージテレPUの付いたTL52-70USでは、同じアンプ条件として
どちらが太い音が出るでしょうか(適度に歪んだ)?
意見を聞かせてください。
>>459 PUのキャラとしては「適度に暴れる」感じなのはTX(テキサス
スペシャル)付きのほう。
だけど、「太さ」ってのは、単にそういうもんじゃないよね。
ギターでどっちが? となると、PUのキャラよりもギター全体
の個体差もあるし、どっちと決めないで、実際に試走して気に入った
感じのもの選べばいいよ。
462 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 22:14:32 ID:MYRd66q1
>>547 52Vinって、すごい抜けると思うけどね。
アンサンブルの中でも音が立ってくる感じ。
弾き方やセッティングで感じ方は変わると思うけど。
463 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 23:22:09 ID:MVJLe9cp
>>463 これナンパ好きな人とか多分いいんじゃないの?
>>459 すまんが、ZEPの1stってそれほど太いかなあ。
ボンゾのドラムは凄いと思うが。
466 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 23:49:05 ID:x/DsLv27
>>461 スタジオではフェンダー・ツインリバーヴとか使ってますが、
自宅はマンションなので音が出せず、アンプシュミレーター使ってます。
>>465 俺も1stの音がそれほど太いとは思いません。
ただ、ああいう音やフリーのポール・コゾフとかブルースロック的な音を
テレキャスで出したいと考えています。
歪みまくりのハードロックがやりたいわけじゃないんです…。
1stの音なら現行テレキャスでも近い感じは出せるでしょ。
俺は'テレにテキスペのっけてZEPとかコピーして遊んでますよ。
ポール・コゾフの方がテレでは難しいんちゃう?
ツインリバーブか・・・
ってか447で答えが出てるじゃん。
間違えてフェンジャパスレに書いてたorz
TL67-80SPL使ってる方います…?
俺こないだこれ買って結構気に入ってるんだけど、
このスレに名前出てこないのであんまし評判よくないのかなあと思って。
テレキャスはオリジナルに主に近いヴィンテージスタイルか70年代のテレキャスカスタムに
人気が二分するから、評判が悪いわけではないと思うが話題には登りにくい。
あとジャパンの中では価格がちょっと中途半端で手を出し難いというにもあると思う。
ただまあ自分が気に入ってるのなら誰がなんと言おうと気にする必要はなし。
俺も人とは違うちょっと個性的なタイプのギターを好んで使うよ。
変な文章になってた orz
×オリジナルに主に近い
○主にオリジナルに近い
>>469 漏れもそれサブ用に一本持ってる。
ただし購入時にフロントをカバーつきのダンカンに換え、
リアもシングルサイズハムに交換した。
さらにスイッチも5点切り替えにした。
だからフロントでは一応シングルの音も出せる。
あんまり機材を持ち込みたくないときなんかには、
実に使い勝手の良いギターだと思う。
474 :
469:04/09/16 01:39:07 ID:FL1jfD82
>>471 そうだよな、自分が気に入って買ったんだもんな。ありがと。
>>472 俺のプラン通りの改造してるんだがw
もしかしてUS FAT TELEがどこにも無くて…って感じ?
475 :
ドレミファ名無シド:04/09/16 01:41:24 ID:ijhFl6z2
>>473 うぉ〜 ありがとうございます。起きてて良かった!
ファイアー&ウォーターじゃないですか。
高音部が結構、キラキラしてますね。非常に参考になります。
477 :
ドレミファ名無シド:04/09/16 01:54:39 ID:ijhFl6z2
すいません。興奮して激しく間違えました…。
どう聞いてもオール・ライト・ナウでした。
baby it's a all right now
478 :
473:04/09/16 02:21:54 ID:jUQNNmjM
>高音部が結構、キラキラしてますね
あー、メイプル指板はこんな感じだと思います。
ローズ指板だともうちょっと落ち着いた感じに。
テレとPS-02で撮りました。
PS-02ではSANBのアンシミュを使ってます。
480 :
ドレミファ名無シド:04/09/16 21:45:31 ID:bAIghS+O
テレキャスターの「テレ」って何さ
照れきゃすたー?
弾くときは恥ずかしがれと申しますか?
そうですかそうですか
>>480 ネタじゃなきゃ英和辞書引いたらわかるよ
>>480 ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
483 :
ドレミファ名無シド:04/09/17 17:53:12 ID:tUdotu8T
ヒョードルとシウバ倒すニポーンジンは漏れだ!
オマエのようなスレ違いな厨房ははファブリシオに圧死させられてなさい!
スクワイヤーのテレでも、
テレの音するの?
486 :
ドレミファ名無シド:04/09/18 21:34:50 ID:wUVVk4MJ
>>485 する。安ギターのスレでは、
「安いギターでテレキャスらしい音がするのはスクワイアーしかない」
と書かれてた。
487 :
ドレミファ名無シド:04/09/18 22:10:26 ID:ND3kIKgL
488 :
ドレミファ名無シド:04/09/18 22:13:38 ID:ND3kIKgL
やっぱり専用スレで聞いた方がいいかな・・・
シールドを差し込むとこが外れそうなんですけどこれどうやったら締まるんでしょうか?
>>490 へぇー、こういうのがあるんだ
テレキャスも改善すべきところが沢山あるなあ
>>490 内部からですか。やってみます。ありがとう!
彼女のマンマンがゆるゆるなのですがどうすれば締まるのでしょうか?
>>493 スレ違いだが、一回だけ答えてやる。
バックから入れろ。そして、小指の先を女のケツの穴に入れてみろ。
>>490 非常にタイムリーな情報、どうもありがとう。
今日、スタジオ練習が終わった後でシールドを抜こうとしたら、
ジャック部ごとボコっと外れて大ショックだったんですよ。
しかもなんか中の部品が曲がってるし!と思ってたんだけど、
もともと金属を木に食い込ませて固定するっていう仕様の部品なんですね。
どうせ修理するなら、紹介されていたようなジャックに交換したいんだけど、
都内近郊で頼める店ってご存知ですか?どこでも大丈夫なんだろうか。
496 :
ドレミファ名無シド:04/09/20 09:30:42 ID:FXI8H0J9
497 :
490:04/09/20 09:45:27 ID:CDDDzD6B
>>495-496 上に挙げたテレキャス専用ジャックプレートなら、2年くらい前に
石橋で買いましたが、今も扱っているかどうかは不明です。パーツ
売り場が充実してる店ならあるんじゃないかな。
こいつはがたつきが起こらずホントに良いですよ。
もちろん、海外製品なので、ジャックもこれに合うモノを同時
に購入されたし。
498 :
495:04/09/20 21:59:02 ID:pdBDvMYy
>>497 なるほど。大手の楽器店で探してみます。
取り付けもその手の店で依頼して大丈夫なのかな?
リペアショップを探して持っていった方が安全?
499 :
490:04/09/20 22:01:20 ID:6rXfLyn9
>>498 取り付けは簡単ですよ。ジャックを取り付けてから
穴に差し込んで、付属の木ねじを下穴を開けてから
ねじ込むだけです。
500 :
ドレミファ名無シド:04/09/20 22:22:07 ID:HXoejpRl
500
501 :
ドレミファ名無シド:04/09/20 23:38:06 ID:sM5aIPx+
501
502
ゴーマリサン
いーだろーこれー
505 :
ドレミファ名無シド:04/09/21 03:02:08 ID:ujehRDfk
みんなはテレキャスでアンプに繋ぐ時、
BASS,MIDLLE,TREBLEの設定はどうしてるんだ?
ちなみに俺はJCに繋いで
BASS7,MIDLLE3,TREBLE9くらい。
バリバリにキンキンした音でメンバーから嫌がられますね。
Fenderのアンプに繋いで
BASS5,MIDLLE2,TREBLE6
507 :
ドレミファ名無シド:04/09/21 04:48:38 ID:2F8iTm+i
アンプの個体にもよるけど、
フェンダーだと大体、B5,M8,T3くらいかなぁ。
こないだライヴハウスの有りもののJCM800(トランス無し)を使った時は、
B10,M1.5,T0,Presence5くらいだったなぁ。音は基本的に
クリーンね。
>>505 安眠妨害 今すぐ出て行け〜!
出て行け〜でていけ〜でていけ〜♪
ジャズコかマーシャルのときはトレブルとプレゼンスは0。
ミドル10、ベース5。
クリーンでね。
510 :
ドレミファ名無シド:04/09/21 19:59:55 ID:r/pp+tNZ
ミドル6 ベース7 トレブル5の丸めの太い音でやってる
511 :
ドレミファ名無シド:04/09/21 21:26:49 ID:OIihM+Ig
テレをある程度まで歪ませて使う場合、
fenderのノイズレスを乗っけてあるのと伝導塗料を塗ってあるのとでは
どっちがノイズが少ないんでしょうか?
512 :
490:04/09/21 21:30:41 ID:j/rAkElg
>>511 ノイズレスPUが載ったほうですな。
導電塗料によるシールド加工は、PU自体が拾っている
電磁波ノイズを軽減する役割はないので、ノイズの元
を絶つほうが段違いに効果的ですよ。
ただ、ノイズキャンセル式PUはノイズ成分と同時に美味
しい倍音もカットしてしまう面もあるんで悩ましいんだ
けど、、そこは個々人の判断でチョイスしてくれ。
>>511 答えは
>>512と同じだけど、補足すると導電塗料は
ノイズを減らそうとして厚くすればするほど、
EQで高域を削いだような音になる。薄いと効果も薄い。
個人的には最近のノイズレスの方がノイズキャンセルしたら
音がどうなるかを考慮しているので音も良いように思う。
折れもノイズレス系シングルの音嫌い。
最近のは随分ましになったけど、まだましなだけ。
ビクスビー付きのテレって、普通のに比べて露骨に音が変わっちゃったりしますか?
ツインリバーブ買おうと考えているのだけれど
古いアンプと新品でどう違うの?
真空管?
エロい人教えて
レコーディングならまだしもライブでノイズなんかきにならんくないか?
>>516 アンプの場合は、経年経過よりスペックで選ぶのが定説。
オールドアンプはイイコンデンサーやら手工による半田付けなどでイイスペックだったからさ。
真空管に至っちゃー消耗品だからね、現存するビンテージアンプの多くが交換墨だと思う。
だから、それらを再現したマッチレスなんかは高い訳だ。
でも個体差あると思うから中古、新品問わず試走しまくるのがよろしこ。
アンプは消耗品、でよろしい?
よろしくもない
丁寧に扱って、ちゃんとメンテしてあげればずーっと使えるんじゃナイスか?
521 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 04:13:03 ID:fyDwdaw8
テレほど個体差っていうかモデルごとの音が違うギターは無いと思うのだが、
せめて、アンプの設定を云々するのは、持ってるテレと一緒に晒さないと意味無いと思われる
みなさん弦はどのゲージを張ってますか?
523 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 09:40:49 ID:8cy+qeJn
ダダ10〜46をハードピックで掻き毟る!
我ながらGS!
ソロの時なら
B 6 M 10 T 3 P -8
525 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 20:12:31 ID:whAV8HYN
テレキャスをガチャガチャかき鳴らしたサウンドが好きだな。
完全に弦振動をボディが跳ね返しているような音。
アッシュだからああいうガッツのある音になるのかな。
俺の安物のフェンジャパでもあの音出るもんね。
えっ、アルダーじゃあダメなの??
527 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 21:32:21 ID:/ZK3+2WW
ダダ11〜49です。
バッキング楽しく弾けるんだが、
リードになるとヘコテクのせいでゲージに負けます(*´∀`*)
528 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 23:07:54 ID:2/XbWlLV
>>526 テレはアッシュだろー。
しかもスワンプアッシュ(ライトウェイトアッシュ)
529 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 23:18:09 ID:szu6ib7B
テレのデフォルトは009-042だと聞いたんだけど、デフォルトってなんだろうw
買ったときに張られてた弦ってことなのかな。
530 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 23:22:31 ID:2/XbWlLV
531 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 23:26:07 ID:D9G+cqw6
ストラトにしてもテレにしても今は09〜42だね<フェンダー出荷時
>>528 俺のテレ、普通のアッシュなんだけど、、、3,6kで重め。
スワンプアッシュと普通のアッシュって音どう違の?
532 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 23:29:59 ID:2/XbWlLV
>>531 それほんとに普通のアッシュか?
フェンダーならライトアッシュ使うと思うけど。
普通のアッシュの方が、重く、硬く、シャキシャキしてる。
ライトアッシュもシャキシャキしてるが、すぐ抜ける。
534 :
ドレミファ名無シド:04/09/22 23:40:40 ID:whAV8HYN
>>533 音がマターリしてる。フロントの音がいいけど、リアだとなんか違う気がすることある。
でも個体差かな?
軽いアルダーの62ヴィンテレをしばらく弾いたことあるけど、耳に優しいテレだった。
>>534 アリガd
ジャキって音を求めるなら、
アッシュか・・・
536 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 00:10:21 ID:NWQ7SIhG
ジャキジャキ度 ホワイトアッシュ>スワンプアッシュ>アルダー
音の上品さ スワンプアッシュ>アルダー>ホワイトアッシュ
鈴なり スワンプアッシュ>ホワイトアッシュ>アルダー
重さ ホワイトアッシュ>スワンプアッシュ>アルダー
ちなみに漏れはESPでテレをオーダーした。
んで、重いスワンプアッシュにした。個体差があるからな。
>>532 FENDERはL.W.Ashだけ使うってことは無い。
「普通のアッシュ」はアルダー並みの重量で、より重いのも多い。
結局、アルダーだから、アッシュだからというのはそれほど意味が無い。
それはヴィンテージ等でそういう音のする軽いアッシュのテレが多いから
というだけ。
>>535 それは違う。弾いてジャキっとしたらジャキとしたテレ。
最初からアルダーを捨てることは無い。
>>536 スワンプだろうとホワイトだろうとライトウェイトだろうと適当に
名前付けてるだけでアッシュはアッシュだって・・・。
そんなチャートは何の役にも立たない。
538 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 00:37:00 ID:OKu5n3wb
539 :
490:04/09/23 00:40:22 ID:hYC9+lc3
ジャキン、ジャキンと五月蠅いが、、アルダー、アッシュの差なんて、
アンプを変えたときの差に比べれば微々たるもの。
「ジャキン」とするアンプ使えばいいんだよ。
540 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 00:44:56 ID:S9euvONz
なんと!アルダーが王道かと思ってたよ。
むかーし、材なんか知らないまま安物のを買って、使ってるうちにどうも耳に痛い音だと感じて使わなくなった。
ここんとこまた思い直してバッカスのカスタム仕様を購入。ライトアッシュ、軽い軽い、ついでに音も弱い。どっちかというと低音がゴ〜ンと出てる方が好きなんだよね。ルックスは気に入ってるんだけど。
やっぱアルダーかな?と思ってたとこ。う〜ん迷う。
541 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 00:45:55 ID:OKu5n3wb
ナンバガの向井はVOX使ってジャキジャキした音出してるもんな。
フェンジャパのアルダーのテレキャスメインだよな。
543 :
490:04/09/23 00:54:25 ID:hYC9+lc3
>>540 >低音がゴ〜ン
だったら、PUを50年代初期タイプ(ブロードキャスタータイプとか)
にしてみたら? ボディ材の違いに悩むより早道だよ。
>>538 よい音させてるねー
それがアルダーテレの良い部分でもありそれを好む人もいる
オレもアルダーの62ヴィンテレ持ってる
>>539 禿同
あとプレイヤーのセンスと腕
歯切れのよいピッキングとストロークができなければ
何使ったってジャキジャキにはならない
62のヴィンテレ持ってる人にききたいんだけど
いくらで買った?
そろそろヴィンテージの音が欲しいんだよね
スワンプアッシュとホワイトアッシュじゃ重さも導管の幅も違うから音も違うんでしょう。
俺のはホワイトだから導管も密に通ってて重い。
音は・・・アルダーをドンシャリにした感じかな、、、サステインは抜群です。
スワンプの軽いテレって弾いた事ないから今度試走してみま。
>>540 王道ってロック雑誌とかでよく載ってるけど、
大上段過ぎて恥ずかしいから、
あまり使わないほうが良いと思うよ。
「ニューアルバムを引っ提げて〜」みたいな言い回しだから。
ほかの人も書いてるけど、木材で最初から決め打ちすると、
良いものを逃しかねないよ。
>>545 ヴィンテレは名称。
548 :
536:04/09/23 01:00:45 ID:NWQ7SIhG
>>538 アンプや弾き手が違うからなんとも言えんが、漏れのテレ(スワンプ)
はもっとチャキチャキした感じかな。んで、抜ける。
でもそれはそれでいい音。
549 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 01:17:42 ID:OKu5n3wb
>>542 テレはおもしろいよー
>>544 62ヴィンテレってかなり個性の強いテレだと思うよ。
フロントの音なんて、まんまジャズが出来そうな音でるんだよね。
>>548 アッシュのテレ持ってるんだけど同じような印象だな。
高音弦がチャキチャキ鳴って、ファンキーなフレーズが似合うような。
550 :
536:04/09/23 01:20:19 ID:NWQ7SIhG
つーか、アルダーのテレも欲しくなってきたじゃねーか、この野郎!w
551 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 01:21:06 ID:IiBfcC1w
552 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 01:23:18 ID:OKu5n3wb
>>550 すまそw
スクワイヤでも買ってちょうだいw
553 :
536:04/09/23 01:35:06 ID:NWQ7SIhG
>>552 漏れは最低でも22フレット欲しいんでね。
出来れば24欲しいくらい。
24じゃフロントのスイートスポット死んじゃうよーぅ
ビグスビー付きテレ渋すぎ。
557 :
536:04/09/23 08:26:58 ID:NWQ7SIhG
グレッグハウファンなんだがw
ラルクって何だ?w
おれのテレ自宅用とかトランジスタのアンプじゃショっぽいけど
真空管アンプだとすごいいい音になる。
559 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 11:39:02 ID:RBtaBDzy
Higway Starの3分45分ぐらいからのソロをテレでやりたいんですが、近い音がだせません。
やっぱストラトじゃないと無理なんでしょうか?
エッジが強い音になってしまう。歪みは少なめですよね
560 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 12:00:16 ID:zAoUJX09
ストラトのスレにこんなテンプレがあったんだけどこれはテレにも当てはまる?↓
現行量産品ストラトの価格序列と大雑把な価格帯
■現在進行形のモデル
アメリカンデラックス パーツと材に高級品を使用 20万前後
アメリカンシリーズ ドンズバ標準品 約15万
ハイウェイ1 標準品を塗装とパーツで安く 10万弱
スタンダード(MEX) 人件費とパーツが安く21F 6万弱
ジャパン43千 歌本の通販ギタークラス
スクワイヤ 実質上のフェンダーチャイナ 2万前後
■ビンテージレプリカ系
アメリカンビンテージ シンラッカー塗装が売り 20数万
クラシック(MEX) ドンズバ標準品 約10万
ジャパン7万以上 所謂ちゃんとしたフェンジャパ
ジャパン58千 43千クラスの材で7万クラスの作り
カスタムクラシック カスタムショップの一般販売向け商品
タイムマシーン ギブソンでいう所のヒスコレ
シンラッカー 上記品の廉価版
これはあくまで価格の序列であり
楽器としての序列は個体差や好みの問題も大きいので言及しない。
>>558 ウチのテレはVOXの65年製パスファインダー使ってるけど、すっげぇ良い音するよ。
ただ、フェンダーの黒パネよりは少し荒い感じの音かな。
そこがまた気に入ってたり。
トランジスタでも良い音させてるアンプはありますよ(必死
アンプの話の途中で恐縮ですが
今日も「R&Bの常套句」DVDをみた。
ああ、見るたびにギター弾きたくなる。
菊田さんのテレ、すっげえいい音。
これ見せるとたいていの奴はテレ欲しくなるんじゃないかな。
歪み病感染まっ最中の人はしかたないけど。
あと見るとギター弾きたくなるのはJeff Beckのpeople get readyのプロモだな。
やっぱテレ最高だよ。
563 :
ドレミファ名無シド:04/09/24 10:16:33 ID:NiLiwaYb
むー、カスタムテレの黒が欲しくなっちまった。
あれラッカー塗装ですよね?いいなぁ。
>>562 ギター弾きたくなるビデオどんどん挙げてください。
565 :
ドレミファ名無シド:04/09/24 23:56:50 ID:NiLiwaYb
テレシンラインてメチャクチャ軽いねー!
SG並に軽くて弾きやすいね。
566 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 00:14:41 ID:yT2DIoEM
実はフェンジャパのシンライン、398くらいでゲトして、
しばらく使うの忘れてたんだけど、
久々に使ってみたら音はいいし弾きやすいし、文句なしだわ。
見た目はちょっといまいちかも知れんけど、
ギターとしてはスゲーいいよ。
その次に買ったテレキャスカスタムがいまいちだったんだけど、
シンラインはネックの形とかも含めて気に入った!
テレキャスのテレってテレビジョンのテレだったんだな
知らなかった
568 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 00:35:04 ID:sGvvn1vA
お久しぶりです。
今更ですが
>>1スレ立て&テンプレ継承有難うございました。
>>559の↓この質問を読んで・・・
> Higway Starの3分45分ぐらいからのソロをテレでやりたいんですが、近い音がだせません。
> やっぱストラトじゃないと無理なんでしょうか?
> エッジが強い音になってしまう。歪みは少なめですよね
少しも質問への回答にならないので
>>559には申し訳無いのですが、
「歪みは少なめですよね」 → 確かに"Higway Star"のソロは
そんなに歪んでない上に録音側のリミッタが深そうなトーン。
→ ならばテレ丸出しのカントリーみたいなトーンで弾いたら
かっこいいかも → むしろ"Higway Star"をカントリー風に
してしまえば・・・などと想像している内に何だか可笑しくて
たまらなくなってしまったんですよ。
・・・で、弾いてみました。
何の参考にもならないと思いますが、聴いて大笑いしてください。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9803.mp3
>>569 大笑いっていうか微笑んでしまいました。素敵でw
こんなの好きだなあ。
>>569 もっとシャカリキになって弾かなきゃ〜w
原曲言われなきゃ分かんないですよ。
572 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 05:00:41 ID:HC48CAjJ
ハモってねえじゃん
>>569 相変わらず上手いですなぁ。
でも今回は外したみたい。
やっぱカントリー・テレでDPは無理ですわ。
ローカルなCMで流れてきそうなw
>>573 ていうかわざと狙って外してるんでしょ
ネタにマジレスしてどうするよ
もはや、別の音楽。テレもストラトも同じシングルコイルなんだし、ある程度いけるよ。
おもしれー!テレはカントリーが似合うなぁ。
578 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 22:29:50 ID:f1GVlwOw
CS製Nocasterのアッパーショルダーの丸ラインってCSオリジナルなんかな
実物Nocasterと違うよね…
既出ならスマソ
58〜59年のテレって弦が表通しですが、裏通しのテレに比べてサウンドや演奏性はどうなんですかね?
頭で考えると、アタック弱まる・サステイン伸びる、なんですが・・・
テンション感ヘンで弾きにくいとかないですか?
弾いたことある方、お教えください。
フェンジャパのアーム付きテレって重い?
>>579 弾いたことはないですが、その辺が不評で裏通しに戻したと言うことらしいです
583 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 01:35:44 ID:KJVpn4X3
レスポとストラトの音比較サイトは見つけたんですが、テレの音聞けるサイトありませんか?
各タイプの画像をクリック!
その画面上でHEAR IT!を探す。
HEAR IT!がないモデルもある。
雨テレはあるよ。
6チャン見れ!
589 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 01:37:17 ID:yNHWTvX+
フェンジャパのテレカスタムを入手しました!
(フロントがハムのやつ)
今までずっとギブソンだったので、軽さも音のエッジも新鮮。
全く別の楽器みたいな感じさえする。
質問が二つあります。
ギブソン(レスポールスタジオ)と同じ009-042を張ってるんですが、
弦のテンションがめちゃめちゃ低く感じます。チョーキングとか手触りがすごい柔らかい。
テレって基本的に弦のテンションは低めなんでしょうか。
それと、テレカスタムの形のピックガードって、Fenderからスペアで出てます?
今は黒なんだけどベッコウ柄に変えたい…
590 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 01:55:43 ID:H9KUazoK
>>589 逆。テレのほうがテンション高い。
たまたま弦高のセッティングとかでテンション低く感じることはあるかもしれないが、
基本的にはスケールの長いテレのほうがテンションきついはず。
>>589 柔いと感じるんだったら10〜46に変えるべき!
え〜音しまっせ
592 :
589:04/09/28 08:06:40 ID:/MlQ7fny
>>590 レスありがとです。
そっか、本来はテレの方がテンション高いのね。
確かに弦高はだいぶ違うのでそのせいもあるのかも。
>>591 レスポール使ってたときは、09-42と10-46を交互に使ってました。
どっちがベストなのか結局決められずw
09-42がテレの「デフォルト」だってことだったので張ってみたけど、
10-46の弦の買い置きもあるので、試してみます。
593 :
579:04/09/28 09:36:22 ID:zpy4rOGf
ぬーん、考えていたほどレスつかないすね (・ω・)
俺英語に堪能ではないので海外事情は全くわからないんだけども
CSを憧れて買う人もいるわけだし安い買い物じゃないし。
コマーシャル的にも触れてはならない部分なのかなぁ
595 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 19:12:19 ID:8R/DimDP
テレキャスを買ってビグスビーをつけようと思って渋谷のイケベに買いにいったんですけど
ブリッジかえににゃだめぽって言われて全部で5マソくらいかかるっていわれますた。
ありえないと思ったけどこんなものなんでしょうか。
フェンダーメキシコのシンラインです。ブリッジは普通のフェンダーの6このサドルがのってるやつです。
詳しい人いたらよろしくおねがいします
そんくらいするんじゃないの?
ブリッジも当然代える
>フェンダーメキシコのシンライン
>ブリッジは普通のフェンダーの6このサドルがのってるやつ
そんなのあるのか?
…ってHHのは6wayサドルだね
でもあれにビグスビー付けようと思うかぁ?
みんなアンプなに使ってる?
俺マーシャルの10wの奴なんだけど理想の音が作れなくてこまっちょる。
22fのテレが欲しい・・・
アメテレ買えよ
>>600 君の理想の音って例えばギタリストで言うと誰の音?
真島昌利って人のテレの音。
マーシーか。
テレを使ってた絵面は覚えてるんだけど
むか〜しの事の様な気がする。
最近もまた使ってるのかな。
音源で言うと何でテレを使ってる?
かなり昔でブレイカーズの頃の83年から85年
あとソロのHAPPY SONGSってアルバムはテレを使ってると思うんですが
607 :
605:04/09/29 01:29:16 ID:3ycyVhW7
じゃあブレイカーズみたいな音が出したいって事だ?
Happy songsも聞いた事はあるんだけど機材は知らない。
ブレイカーズは
サウンドから考えるとVOXを使いたかったか
或いは使ってたんだろうと思う。
少なくともバンドの傾向はVOXを使うタイプそのもの。
時代的も合わせて考えると
銀パネツインリバーブの確率が高そうか。
音もそんな感じだった気がするけど、どうだったかな。
音源も今は手元にないから聞けないし...。
それ以前に自分のアンプを持てる金があったのか?
って気もするが(w
少なくともマーシャルじゃ違うのは確かだよ。
自宅練習用に買うなら
パスファインダーがいいんじゃないかな。
>>600 65年製のVOX Pathfinderです。
黒パネフェンダーよりはちょっと荒い感じの音だけど、なかなか良い音。
トランジスタなのでメンテナンスフリーなのも気に入ってます。
知名度は低いので結構安く買えたりします。オススメ。
609 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 02:11:03 ID:MZ4OivdT
>>609 リッチー・コッツェンのテレのPU、
ハムバッキングなのに太すぎず、
シングルコイルをパワフルにしたような音ですね。
611 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 13:43:33 ID:mUZcXT/T
FJテレカスタム使ってます
最近ネックの「センターずれ」(と呼ぶのかな)が生じてることに気付きました
6弦〜指板の端までよりも、1弦〜指板の端までの方が余白が少なくなってます
先月のギターマガジンのストラト特集で、この症状はデタッチャブルネックだとありがちなので、
ボディとネックを逆の方向に押して力技で直せと載ってたんですがコワクてまだやってません
(フェンダー社のマニュアルにも載ってるやり方だとは書いてあったけど)
同じ症状をこのやり方で直した人がいたらコツなど聞いてみたいです
>>611 力技は使わないほうがいいよ。
単純にボルトを緩めてから、ネックを気持ち6弦側に傾けるように押して、
その状態でボルトを締めなおすと直る。
問題はボルトをどこまで緩めるかだけど、これはネックが外れるまで緩めちゃっても
かまわない。
ネックを外したら、ネックポケットのゴミを掃除しておこう。
で、ボルトを再び締める時は、マズきっちりとネックをポケットにセットして、
6弦側にヘッドの先端を寄せるようにちょっと力を入れつつ、ボルトを締め始めてくれ。
ボルトを締める時にネックとネックポケットに隙間があるのは厳禁。
ここをきっちりつけておいた状態で締め始めないと、
木ネジの山を壊してしまいかねないからね。
簡単に直るからやってみるべし、今すぐにでも。
>>613 凄い親切だな。偉い。
俺もこの方法で調整している。
新品時でもずれている場合が多いからな。
ただずれが大き過ぎる場合は無理なので、(スクリュー穴が大幅にずれているのも有る)
リペアショップで調整してもらった方が良い。
実に分かりやすい
問題です
>>609の音源はどのギターを使って録音されたものでしょう?
@ノーマルアメテレ
AFにツワングキング、RにチョッパーTをつけたF/Jテレ
Bテキスぺ搭載のCSテレ
CシングルタイプHB搭載のアイバニーズ製テレ
D54年製のビンテレ
618 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 19:35:04 ID:XXvIXdGc
最近ギター始めて今度テレキャス買おうと思ってるんだが
テレキャスの音の特徴って何?
619 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 19:36:11 ID:s9de4iDp
>618 ジャリーン、ジョリーン
620 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 19:39:38 ID:XXvIXdGc
高音がよく出るって聞いたけど俺の友達のテレの音は聞いてて
耳が痛くなった。テレってどれもそれくらい高音が出るものなんですか?
621 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 19:40:25 ID:s9de4iDp
そうですジョリーン
623 :
611:04/09/29 20:40:33 ID:mUZcXT/T
みなさん親切で感動しました。
やっぱり質問スレじゃなくてココで聞いて良かった。
帰宅したら試してみます。ありがと!
>617
アベ..
むこうでもミッシェル聴けるのか?
626 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 23:48:55 ID:skXRFySD
USA '69 Telecaster Thinlineの現行モデル?を買おうかと思ってるんですが、
中古での価格ってどの程度が妥当なのでしょう?6〜7万で買えますか?
Fenderはビンテージとか色々ありすぎて値段の相場がわかりません…
USAじゃなくてMEXだろ?
USAでも限定で出てるが、中古とはいえその倍はする。
MEXならそのくらいが相場じゃないか。
628 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 23:56:45 ID:9sycJt+b
フェンジャパのテレでトラスロッドがヘッド側から
調整出来るモデルってありますでしょうか。
629 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 00:06:37 ID:OY3hFjru
>>628 TL-43しかないね〜。TL−43はバスウッドなのがいまいち…。
スクワイアのテレはアルダーだから案外そっちの方が良いかも。
もちろんトラスロッドはヘッド側ね。
現在進行形モデルは全部ヘッド側で調整できるよ。
で、ビンテージレプリカはネックエンド側。(ジャパン、USA問わず)
>>627 ありがとうございます。
さっきから色々と検索していて、OFFICIAL FAN CLUB JAPANというページに
Japan(?)の'69 Thinlineが載っているのを見つけたんですが、これも現行モデルでしょうか?
MexicoとJapanだったらMexicoの方がいいものなんでしょうか?
おまいら、テレに何の弦張ってる?
俺、今ダダリオの09-42張ってる。
あと、弦って太いのと細いのテレにわ、
どっちが合うの?細い方がジョリンって音するのかな?
太い方が音が硬いのか?丸く太いのか?
632 :
630:04/09/30 00:34:19 ID:szPgekR/
あ、すいません、Japanじゃなくて思いっきりMexicoでしたorz
楽器屋でよさげな中古探しま〜す。ありがとうございました。
>>631 適度に太い弦を掻き毟るのが吉
10〜とか11〜とか。
09〜ってパンチが足りん。
細い方が、ジャリジャリしたノイズっぽさが出るような気がするよ。
俺のテレはネック薄めだから009〜のを張ってる。
チョーキングとかも楽だし。
>>633 アリガd
太い弦の方がアタックが強いんだよね。
今度11〜49位の張るかな。
>>634 細い方が、ジャリジャリする気がするんだけど、
太い方も、硬くてジャリジャリする気がするんだよね。
コーネルデュプリーの弦
010-013-016-026-032-037
637 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 01:44:36 ID:tKQCNdx+
アーニーボールの10〜52、スキニートップ・ヘビーボトム。張りがあるので太めが好き。
コーネルデュプリー、すげえなあ。
細い弦でジャリジャリ聴こえるのはギターのみで弾いた時だけだよ。
そんなのドラムの皿物にかき消されちゃうよ。
実は、バンドの中で抜ける高音ってのは太い弦によって得られる事が多いと思う。
>>637 昔の弦は細かったからそのままなんだろうね。
今でもそれを狙って細いのと組み合わせて使ってる人もいるね。
8〜や9〜の音も好きだけど、結局アーニーの10〜42で普通になった。
52は試したこと無いな。
フルアコにハーフワウンドの13〜張ってるから、56だけど試してみるよ。
640 :
639:04/09/30 02:44:36 ID:E+UCTvLl
今見たら10〜46だった。42は9〜だったね。
俺もアーニー10〜52
>>638 それはギターの性格とアンプ含めたのセッティング次第じゃないかい。
太い弦張ってもセッティング下手だと低音ばかりブンブン唸るだけで
ベースにかき消されて全然抜けないよ。
アーニー・ボールさん亡くなっちゃったな
おらっちもアーニーで、昔10-52張ってて気持ちよかったけど
数年前から10-46に戻した。なんでだったかな。
全体のバランスを整えたかったからかな。
-52でも問題あるわけじゃないんだけど。
46に戻したついでにナットも交換した。
やっぱ52だと減ったろうから。
アーニーが好きなのは弾き応えの歯ごたえとブライトさ、
いかにもアメリカン・ロックっぽいイメージが好きだから、
ってとこかな。
いっつも1ダースの箱で買ってるよ。楽だから。
645 :
ドレミファ名無シド:04/10/01 11:06:22 ID:gTpgyYgW
テレキャスが生まれた頃って、
既にスティールギターが、エレクトリックとして先行してたわけで、
レオはテレキャスのサウンドを作るにあたり、
かなりスティールギターの音色を考慮していたのじゃないかと思う。
ボディにアッシュを選んだのも、
音色の明るさとアタックの明快さをが出るから、これでいいっていうことになったんじゃ
ないだろうか。
ブリッジの質量の大きさも、スティールギターに近いサスティーンを求めたからじゃないかな。
POCOのCDを聞くと、まさにスティールギターとテレキャスの競演が聞けるのだけど、
サウンドがとても似ているんだよね。
まるで兄弟のような楽器だと思う。
646 :
ドレミファ名無シド:04/10/01 11:15:39 ID:gTpgyYgW
フェンダーがボディー材にアルダーを使い始めた頃は
アッシュの方がアルダーより音が良いっていう意見がフェンダー内であったそうだが、
軽さ優先で選んだそうだ。
この時、彼らが何を基準にアッシュの方が音がいいと考えたのは定かではないが、
俺は、恐らくスティールギター的な音色が、彼らの頭の中には良い音の基準として
大きく存在していたんじゃないかと思う。時代的にも、地理的にも、そういう音が彼らの
周りには多かったと思うから。
俺の持っているフェンジャパの安物のテレからも、やはり、スティールギターに通じる
明るいはじけるようなフェンダーサウンドが出てくる。
アーニーって1ダースなんだ。10本パックかと思ってた。
弦1箱は10セットだよ
海外メーカーのピックは1袋1グロス、国産は1袋50だった
年始に消耗品をまとめ買いするのがささやかな楽しみの俺
訂正させて
今アーニー1箱は1ダースらしい
>>645 そんなこと言われたら、ワシ、
もうBベンダー付けずにいられんようなるがな。
テレでグレッチ「みたいな」音を作ることは可能ですか?
ストレイキャッツみたいな感じでやりたいんですけど、ルックスはテレが好みなので。
テレに「グレッチ」と書いて貼る。
それやったらぐれっちぽいおとになるんですか?
>>652
654 :
652:04/10/02 00:19:18 ID:0sVgRmRB
素直な楽器だからね。
ワラタw
>>652 ストレイ〜だったら音はそのままでリバー部をいっぱいかければいいっしょ
657 :
652:04/10/02 00:31:52 ID:0sVgRmRB
真面目な話、フィルタートロンの音ってよくわかんないんだけど
素性としては近い方なんじゃないかな??
それより、トレモロや古臭めなエコーとかリバーヴで
一気にロカビリーっぽい雰囲気にはなれると思うけど。。。
658 :
652:04/10/02 00:32:25 ID:0sVgRmRB
をを、同じようなレスが。
659 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 03:19:59 ID:PTSs7Yee
でもテレは高音きつすぎるだろ。リバーブ掛けても突き刺さるような音がするぞz。
>>659 俺のテレはそんな事ないよ。
第一、テレってとりたててが高音がきつい訳でないかと・・・
俺の'52テレはトーンむちゃくちゃ効くよ。
662 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 03:32:53 ID:PTSs7Yee
>>660 そうなん?
俺のはフェンダーのアンプと組み合わせるとジャキキキキーーーンって刺さるよw
スゲー耳が痛いよ。
>>662 ん〜?
俺は5年ほどストラトメインだったけど、テレと変わらんと思う。<高音
でも、ひょっとしたら、アンプのトレブル、プレゼンすで無意識に調節してたのかも。
どっちにしても、アンプで補正できる範囲でしょ。
テレはシンプルなのが売りなのです。
グレッチみたいな大量なツマミおれには理解できん。
…テレのトーン切っちゃった。
遊ぶには物足りないけど結局ライブではトーン全開オンリーだったし…
トーンなんて飾りです、エロイ人にはそれがわからんのです
フェンジャパのテレカス(tc72−70)もぅ10年くらいメインで使ってるのさ、
でだ、さっきメーカーHP行ったら、アッシュボディになってるんだけど、
俺の確かバスウッドな訳よ。いつからアッシュになったか知ってるエロイ人居たら、教えて欲しいんだけど・・・
形式同じでボディ材変わるってあり得るモンなのかと・・
ちなみに、俺のシリアルは3000番台。
リッチー・サンボラが何かのPVで使って、欲しくなってさ。←知ってる人あんまイナイっしょ(笑
667 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 04:38:59 ID:MVB4/qNg
Alwaysで使ってた52ではなかろうか
>>666 材はそん時の市場価格や流通量で変更ありと思う。
本家USAだって50年代の終わりにストラトをアルダーに切り替えてるわけだし。
一口にアッシュっていってもグレードはピンキリだし、相手は木で個体差激しいし
気にしないほうがいいよ。
>>666 10年前の物ならTC72-70じゃなくてTC72-60じゃないの
値上げに伴う仕様変更なら当たり前の事
テレにベースマン繋いだらブライアンのグレッチよかええ音するわ。
>>666 ナチュラルがアッシュで黒はバスウッド(ポプラ・・?)
>>670 独り言はチラシの裏にw
両方の音をうpしたら神だけどね
673 :
666:04/10/02 13:51:22 ID:nb8ByP2R
のぉぉ!イパーイレスついとる(歓喜&感謝
>>668
実は材は気にしてないのです・・好みの問題なんだろうけど、
リアでキンキンしすぎす、非常に甘い独特のトーンが出るもので(ワラ
>>669
TC72-70ですよ(保証書より確認
正直、塗りつぶしのギターだし、材は木目しか気にしてなかった当時、
生鳴りしか試奏せず買ったのですが、非常にイイです(当たりだったのかな?
ネックは虎目らしきものが入ってます(少しダケだけどね(笑
アッシュボディも弾いてみたいと思った訳で・・楽器屋逝ってきます(即実行
674 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 14:54:34 ID:PTSs7Yee
>>666 俺のテレカスはフェンジャパの80年代後期のやつだけど、
材はどう見てもアッシュだ。塗装のへこみかたでアッシュの木目が見えてる。重いし。
中古だから詳しい型番とか分からんけど、テレカスは常に1モデルしか出てないよね?
>>656-657 マジレスどうもありがとうございます。その辺りのエフェクト関係はおいおい揃えていこうと思います。
アッシュのストラトを持ってるんだけど同じアッシュでもテレとじゃ全然
音質違うのかな?テレ欲しいんだけど音は大差なさそうで迷ってる。
アルダーのストラト買っときゃよっかたな・・・
>>676
テレとSTの音の一番の違いはブリッジにあると思う。
>>676 テレの方が音太くってソリッドという説はよく聞くよ。
ストラトよりザグリが小さいからかな?
ただし、ギターは個体差が激しいし、材だけで音質が決まるわけでもない。
弾いてから選んでみ、としか言えん。
679 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 22:03:44 ID:fkw7io1a
手無人のBBSに書いてある「中古」ってどこにあるんだ?
680 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 22:16:48 ID:Jyr5wDKy
>>678 その通りテレのほうが音が太い。音の芯が太いっていう感じ。
ストラトは細くて鋭くて、バネの効いた響き方をする。
恐らく
>>677のいうとおり、ブリッジ構造の違いが大きいんだろうと思う。スプリングと。
ストラトの場合は音色もテレより暗い。だからアルダーが合っていると感じる。
テレの場合はアルダーの方が深みのある音なんだけど、
テレのカントリー風のイメージとはちょっと異なる音色。
ナンバーガールの向井さんがいい音出してる。
681 :
ごめんね:04/10/03 00:19:35 ID:c1hVJOTJ
>>666 リッチー先生なんのPVで使ってた?
興味あるから知りたい。
682 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 00:35:21 ID:UvHsOeyp
ビグスビー付いたテレってどんな音すんの?
または音聞けるサイトかCDある?
クマっちは最近仕事が忙しいんかのう。
>>682 東京事変のPVでビグスビー付いたテレが登場する。
CDでも使ってるのかは知らないけど。
東京事変のPV見たよ。あまりアップで写らないけど、色がバタースコッチブロンド
にみえた。TL52−110BTXのような気がするけど、カタログには白っぽいUSブロンド
とビンテージナチュラルしかないから違うのかな?
>>683 「泣きメロ」のうpスレに時々音源うpされてるよ。語るより弾くのに夢中なのかも。
フェンジャパかよ
687 :
666:04/10/03 03:29:13 ID:ErEKXzxI
>>681サン
すごく記憶が曖昧で申し訳ないけど、反町とやってたポイズンだったと思う・・・
PV探せなくてさ!すごい勢いで探してはいるんだけどね(笑
688 :
666:04/10/03 03:42:10 ID:ErEKXzxI
訂正→Forever ね(スマソ
ピックガードの下を
弁当箱キャビティみたいにザグったら音が変わるかな。
一部のテレは最初からそんな風だし
ストラトだって似たようなもんだから
そんなにおかしな事にはならないと思うんだが。
幾ら何でも重過ぎる...
現行レスポより圧倒的に重い俺のテレって...
691 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 00:11:07 ID:hu/Ajt4K
大村憲司さんのテレはフロントハムだけど、
PUサイズよりわざと多めザグらせて音の変化を狙ってたそうだよ。
でも「大村憲司の耳だからわかる程度のちがいしかない」
って可能性もあるんで、どうだろうね。
692 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 00:31:52 ID:t3Zt3yWo
>>690 重いテレ好きだな。
レスポも重いほうが好きだ。
693 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 00:32:41 ID:t3Zt3yWo
>>690 何キロくらいあるの?
いつ頃のテレキャス?
>>691 実は「重いから削りたい。変な音にならないかな?」
って話しだったんだけど
積極的に削るのもアリならいけそうですね。
ウッディな感じになってくれるなら
音が変わっても構わないんだけど。
>>692 秤がないから大体だけど4.5キロ以上ありそう。
たぶん76年製。実は、音はなかなかいいです!
ムチウチやって以来、重いのがちょっと困り物になった。
695 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 02:30:51 ID:t3Zt3yWo
>>694 4,5キロなら決して激重じゃないとおもうけど、体が悪いんじゃ大変だね。
76年製のテレいいなぁ。
俺もオールド欲しい。買っちゃおうかな。
>>694 もれの77年製も重い orz
しかし、削るのっていくらくらいかかるんだろう?
結構かかるんなら、軽いやし買うのもありだし
あっ、そうそう、削るんなら変な肩を直したいw
698 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 09:44:16 ID:jQHOcTlb
おれベース中心にやってるんだけど、4.5kgはベースでも人によっては
長時間はきつく感じる。たいていの4弦ベースは4kg台前半。3kg台になると
軽い。200gちがうとけっこう印象違う。
で、ギターの場合形が小さい分、重いとよけいずっしり感じる。
重いから出る音ってのもあるとは思うけど。
699 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 10:47:20 ID:RYHVUxqZ
PU交換したやついますか
同じ重さでも小倉優子と小川直也じゃやっぱり負担が違うよな
なんにせよ体力はあったほうがいいかw
701 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 12:46:25 ID:N8apc37L
フェンジャパのテレで一番ジャキって音出るのは何?
やばい TL62B-75TXに惚れた
704 :
緑美久:04/10/04 17:10:20 ID:pe6lA5FI
>>701 か、かっけ〜!
カラー、6駒ブリッジ、言うことなしだ!
高すぎて全く買う気ないのに
ウォッチリストに入れてしまった・・・
>>703 ナカーマ(゚∀゚)
俺もTL62B-75TXに惚れた。
色は?俺は赤
>>705 色にこだわりはないけど、強いて言えば黒かな
>>701 このタイプの6駒は弦がネジに対してオフセットしているため片浮きし易くて安定しにくく、
音色も今ひとつと感じられたんでコンペイセイテッド(斜めサドル)にしますたわ。
コンペイセイテッドは弦ズレし易いので、頭頂部以前に軽く溝を付けてやると安定しますよん。
ま、音色は好みですんで参考まで。
708 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 18:30:48 ID:yxQ6J2fH
710、10万なら考える、ってありえんな。
三連サドルでも角度傾けてオクターブあわせるタイプのがあって、バッカスの高いやつなんかはそれらしい。
709 :
694:04/10/04 19:20:54 ID:zMJ3UwYA
>>695 評価低めの70年代だけど、案外いい音するよ。
買っちゃえ〜(無責任)
>>696 P.Uキャビティ堀りは5,000円位だって。
俺も変な肩シェイプ直したい...
肩を削ったら50g位軽くなるかな(w
710 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 19:44:45 ID:Zo2uc3ff
>>703 俺もだよ。俺はサンバーストがいいな。
レッチリのジョンみたいで。
ジャパンのテレ買おうと思うんだけどさ。。。
テキスぺとUSAビンテージ?のピックアップってどっちのほうがいいの?
もまいらの主観で答えてくだされ。
お願いしまつ。
713 :
P3使い:04/10/05 03:58:35 ID:iS+uJ9Dk
半年前くらいに試奏した中古のテレキャスDXの音が忘れられません・・・
今、オークションの方に出てるみたいなんですが、当方、楽器の知識が全く無いため
一度、自分の手で演奏してみないと怖くて買うことができませんです。。
それに、貧乏学生のためにお金も全然ありません。。。ああもっとバイト入らないとなー
ここからは、スレ違いな個人的な話なのですが・・・
今使ってるギターはWASHBURNのP3で購入価格は13万でした。
音、ルックス、全てにおいてとてもこのギターを愛しています。
ライブでも、まず同じギターを使ってる人を見たことがないというのも、
「自分だけのギター」という感じでさらに愛着が増します。
このギターを使用して約4年・・・・岐路に立たされた気がします
というのは、フレット削れによる音のビビりが激しいのです。
フレットを交換すると一本に付き2〜3万はかかるみたいで、軽く10万くらい越えてしまいそうです。
10万もかかるなら「新しいギターの購入」という手段が最近ちらつきます。
「新しいギター」というのはその半年前ほどに試奏したテレキャスターDXで、
値段はハッキリ覚えてませんが三木楽器で20〜30万だったような気がします。
音もルックスも最高によかった。
ただ、自分のバンドの音で考えるとモノ足りなさを感じます。
僕のバンドはポストロック・エモ・ギターロックみたいな感じの音です。
この辺りのジャンルの人はよくテレキャスを使っているのを見かけますが、
そういうバンドは大体ギターが2本ある編成なのでテレキャスの硬い線の細い音を出しても問題はなさそうです。
しかし、僕のバンドはギター一本編成なので僕がテレキャス的な音(とても好き)を出してしまうと
バンドのサウンドが軽くなってしまいそうで不安です。
結局、長々書いて何が言いたかったかというと
「皆さんが愛着のあったギターから"テレキャス使い"になったエピソードなど教えてください」
あと、できれば今の僕に何かアドバイスを頂けると幸いです。
楽器の知識も無い人間がテレキャススレの玄人さんたちの前で中身の無い駄文を長々書いて申し訳ありませんでした。
ただ、ギターに対する愛情は皆さんにも負けないくらい持ってます。
おやおや、変なのが出てきたぞ。
アドバイスねぇ・・・。まぁWashburn買っちゃう己のセンスを呪いなさいよ。
>フレットを交換すると一本に付き2〜3万はかかるみたいで、軽く10万くらい越えてしまいそうです。
の意味が全くわからん。Washburn以外にギター持ってんのか?
それとも、フレット一本につきだと思ってんのか?だとしたら40万以上かかる
計算になるはずだが。
本当に学生なんだったらギターのことよりも誰にでもわかるような文章の書き方の
練習をしたほうがいい。
>>713 フレット交換ってそこまで高くないぞ
全部とっかえて、精々4万
安い所はもっと安い
色んなリペアショップのHP逝って確認シル
717 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 07:38:53 ID:xzsFycxX
>>713 > フレットを交換すると一本に付き2〜3万はかかるみたいで、軽く10万くらい越えてしまいそうです。
誰から聞いたの?
間違った単一の情報を鵜呑みにしない事。
複数の情報から総合的に判断する事。
ギター一本とフレット一本を間違えたんだろう。
>>716 4万ってセットネックのバインディング付きならってとこだね。
無塗装デタッチャブルなら大抵2万前半までってとこだから、
3万はメイプルか。
大阪の人って馬鹿
なるほどね。
きっとフレット全部が均一に減ってるんじゃなくて
磨耗が激しいのはフレット3〜5本くらいなんだろう。
だからフレット一本に付き2〜3万で総額10万と(w
あとテレデラックスが30万はあり得ない程高いから
俺としては4万でP3のフレットを打ち直して
20万弱でデラックスを買うってのを勧めるよ。
最近テレキャスがいいなと感じて
昨日、タイムマシーンのノーキャスター弾いたけどネックがぶっとい
ピックアップセレクターをセンターにして歪ませると(・∀・)イイ!!
ピックアップセレクターはフロントピックアップの音?
722 :
713:04/10/05 13:24:45 ID:iS+uJ9Dk
皆さんレス頂きありがとうございました
720氏の言う通り、フレット一本に付き2〜3万かかると勘違いしていました
昔、友達が安い中古ギターのフレットが一本外れたので、リペア出そうとしたら
3万くらいかかると言われたらしくて、その印象からフレット一本に付き3万なのだと・・・
様々な視点からレスして頂いてありがとうございました。
早速リペアショップに行ってこようと思います。
スレ違いな話題で失礼致しました
>>722 多分、友達のギターはネックが反ったかして、指板もがたがたになって
フレットの浮きがひどい状態で全部打ち直さないと駄目だったのかも。
まあ、それならネックと指板の調整もあって、もっと掛かるけど、
とりあえず打ち直しで3万くらいと。
あと俺は最初クラシック弾いてて、急にジャズやりたくなってセミアコ買ったんだけど、
エレキ弾いて自分なりにギタープレイの趣味嗜好が出てきた辺りで、
好きな音がテレキャスの音なことや、箱物を使う好きなギタリスト以外の
好きなギタリストがほとんどテレキャス使ってることに気づいてテレキャス買ったよ。
まあ、今でも基本線はテレとセミアコの二つだけど。
724 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 22:05:43 ID:kWjqJXly
オレもテレとセミアコ(ES-335)の二本柱でやってる。
音が対照的なんでそこがいいんだと思う。
おれもテレとES-335を使ってる。
あたしゃテレ&JR.SPL。
俺はテレ&P90レスポール
俺はテレとSG(PAF)
テレに一番合うアンプってなんだろ
小さいのならVOX パスファインダー
というのが某サイトの人気投票でトップだった
ライブで使う場合は結構割れたみたい
>>730 サンクス やっぱり自宅用はパスファインダーか
732 :
ドレミファ名無シド:04/10/06 05:54:36 ID:BGeYb6oC
テレキャスでPIXIESみたいな音が出したいのですが
どうすればいいですか?
734 :
ドレミファ名無シド:04/10/06 08:29:11 ID:BGeYb6oC
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | テレキャスター
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
ワキからスマソ
USAはもうテレカスタム作らんのかね?
736 :
ドレミファ名無シド:04/10/06 10:26:02 ID:uaDox68o
メキヒコじゃダメってこと?
>>732 ブラック・フランシスは確かフェンダージャパンのテレで
アンプはマーシャルだったな
フランシス・ブラックじゃねえのか?どうでもいいけど
>>736 FENDERUSAの工場見学の写真なんか見るとUSAだからという幻想は
抱けなくなるね。パート労働者とヒスパニック系の多いこと。
これじゃメキシコだかカリフォルニアだか判らんなあという感想。
要所や検品に技術者がいても、FENDERの大量生産に結局幻想は不要だと。
もちろん、昔からそういう状態でパートだろうとヒスパニックだろうと
やってることは手順に沿ってる訳だし、職人意識持ってやってる人も
いるだろうし、アビゲイルみたいな人もそこから出て来てるということはあるけど。
それでも、USA、メキシコ、ジャパンみたいな格付けや
のっけからジャパンを馬鹿にしてる人を見るとこういう状況
(単に高級機種やCSがUSAなだけ)をどう思ってるのかなとは思う。
木材って言っても、違う国から持ってきたり、古くて良い自然木は無い、
昔からのストックは量産品には使わない訳で、CSも全部ビルダーが
やるわけでも無いしね。同じ価格帯の量産品に関してはUSAとメキシコの境は
無いと思う・・・。というか長くてごめんよ・・・。
現在使用してるテレのサドル(6連)とナットをグラフテック製に変えようかと思ってるんですが
音は激変してしまいますか?
チューニングはオリジナルのものより明らかに安定するのでしょうか?
テレらしさはそのままでチューニングを安定させたいと思ってるのですが・・・
使用したことある方がいたら教えてください。
741 :
ドレミファ名無シド:04/10/06 19:12:38 ID:gQAtZHvF
フランシス・ブラック 旧名
フランク・ブラック 現在の名前
やっぱあれフェンジャパのテレかぁ・・。
直じゃないイメージがあったからエフェクター使ってるのかな?
>>739 ちゃんと4本持ってる俺から言わせれば
きちんと ジャパン<メヒコ→<USA→<CS だね。
工場見学の写真で何が分かるのやら・・・
743 :
ドレミファ名無シド:04/10/06 20:41:30 ID:MXhSaQuc
「ナイショで」ボディにつき板張っちゃう会社ですからね(w
>>742 ところでCSは何持ってます?
CSは良くなきゃ高い金払う意味が無いからな。
その点は
>>739も否定してないようだが。
確かにフェンダーの工場で働いてるのは
アメリカの一般的工場労働者って感じの人たち
だからなあ。それぞれがギター作りたくて
専門の学校出てるとかという人たちじゃない。
それでも流れ作業で製造出来るところが
フェンダーギターだな。
>>743 つき板だろうが3ピースだろうが音が悪くなる要素にはならんよ
で、ノーキャスのレリックでないやつ。
値段の割りに音がイイのは以外とアメスタw
746 :
ドレミファ名無シド:04/10/07 03:34:26 ID:s+7eUOsE
747 :
ドレミファ名無シド:04/10/07 03:50:37 ID:SDuUlh4u
>>745 そうそう、アメスタは音がいい、ルックスとかはいまいちなんだけど。
アメスタのセンターの音はとくに良いんだよな。
748 :
746:04/10/07 04:06:21 ID:s+7eUOsE
749 :
745:04/10/07 04:29:01 ID:zP1oO2w/
750 :
737:04/10/07 04:55:36 ID:F9IrdKW8
>>741 >やっぱあれフェンジャパのテレかぁ・・。
最近、再結成した時はジャパンのテレだった
ピクシーズが現役だった時はムスタングとかテレ(ジャパンかUSAかは不明)
アコギはタカミネ使ってたような気がする
751 :
ドレミファ名無シド:04/10/07 05:00:26 ID:SDuUlh4u
752 :
ドレミファ名無シド:04/10/07 05:01:15 ID:SDuUlh4u
あ、間違ったかも。スマソ。
753 :
某や:04/10/07 20:39:33 ID:MPejEZjA
>>753 うそでしょwオーラというか汚いだけだよ、こんなの。なんかサイン貰っただけっぽい。
例え本人所有だったとしても、もはやこのおっさんのテレでしかないしw
スタッフがジャズカルテットとか言ってるしな・・・スタッフは6人だし、
ジャンルとしても日本ではフュージョンの方が通りが良いんじゃないか?
ギターも70年代後半からはYAMAHAだからなあ。
質問欄で85年に貰ったって言ってるね。確かにフェンダーも持ってたし、
ヤマハにしてからフェンダーを所有してないとはいえないけど・・・?
まあ、本人は意外にギターに無頓着らしいし、あげたという話も
読んだ事あるけど、「コーネルのギター」が欲しいなら入札は勧めない。
普通の傷物中古としても高いけど、それならいいんじゃないかとは思うけど。
でもほかの出品見ると、メサがカタログだったり、結構微妙な人だな。
長くてごめん。
質問なんですが、テレのボディにバインディングをいれる、という改造(?)
はできるんですか?あとできるんだったらいくらぐらいかかりますかね?
単純に工程を考えてもまず塗装を剥がして、ボディを多少削ってバインディング
はめて、さらに再塗装だろ。
おそらくアメスタのアウトレット買えるくらいの金額になるんじゃないか?
どうしてもバインディングがいいなら別に買ったほうがいい気がする。
>>756
返事ありがとうございます!
やっぱり高そうですね。別のを買う方向で考えようと思います。
>>753 70年代のテレなら中古で8万くらいで買えんか?
それはすごく運がいいか
10年くらい前の話し。
>>759 8万は無理としても、
>>753みたいなのは安いだろうね。
ああいうぼろぼろの物は買い取り額幾らぐらいなんだろう。
直しに相当金かかっちゃうな。
ボディの塗装はがしてそのままみたいだし。湿気吸いまくりか。
個人で弾く分には勿体無い事して馬鹿だなくらいの感想だけど。
売り物としては最悪だな。とりあえず、オク板に回してみよう。
762 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 16:19:47 ID:PkXeFdbt
ジャックの部分がぐらつくんですけど交換したほうがいいすかね?
交換するならなんかオススメあります?
>>762 ジャックの入り口の六角形が緩んでるんじゃないかな?
764 :
762:04/10/09 16:23:28 ID:PkXeFdbt
>>763 そうみたいです
でも閉めなおしても割りとすぐ戻っちゃうんですよね
>764
プレートごと外して、前後からキッチリと締め直さないとだめだな
766 :
762:04/10/09 16:26:54 ID:PkXeFdbt
どうもでつ
やってみます
>>762 おい、テレのジャックの取り付け取り外しは意外とややこしいぞ、気をつけろ。
「く」の字になった鉄片で穴に引っ掛かっているだけなんだが(説明難し)
ほどよい引っ掛け方に難儀すること多し。
見栄え気にせんならGUITAR WORKSとかからスクリューで留めるプレートなんかが出てるぞ。
HP見てみ。
768 :
某や:04/10/09 19:48:51 ID:Q++t5zjL
>>754 うーむ、さくっと開始価格で落ちちゃったよー。
音出しせずにギターを買うなんて俺には考えられないけど、IDからして
1958年生まれのオヤジで、70年代のR&B〜フュージョンにどっぷりハマった
世代ということなら気持ちはよく分かるぞ。
>うそでしょwオーラというか汚いだけだよ、こんなの。
たしかに小汚いテレではあるが、この物件は大昔のプレイヤー誌で見たこと
あるような無いような。ここまでハゲたボディーなら、ひと目で誰々のテレ
だと識別可能だし、せめてデュプリーが抱えてる写真でもあればなあ。
>764
プレート裏側の菊座金(ワッシャー)にネジロックかましとけばOK牧場。
コチコチに固まる接着剤みたいなやつ。
769 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 20:29:58 ID:le7yc0qz
フェんジャパの71-58ってどうなんでしょう?
購入を考えてるんだけど、音はさほどいいものを求めてないんですけど。
やっぱテレキャスの独特の音が出るかは気になります
770 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 20:31:56 ID:E4N4GDhn
余裕でテレキャス独特の音が出るよ>71-58
あのギターは安いのによく出来てる。
771 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 20:37:05 ID:le7yc0qz
サンクス!!
まじでつか
じゃあ買っちゃおうかなぁ
なんかあれの色で白あるじゃないですか?
ネットの写真とかだと少し黄色っぽいけど実物はもっと白に近い
ですよね??
772 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 21:19:48 ID:Lv8NY2Ja
最近は「ジャパンの〜どう?」ってレスばっかだね。
これは、漫画とアベと福山とアブリルとナンバカとラジオヘッドの影響か?
773 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 21:26:43 ID:E4N4GDhn
>>772 まさに今、Dr.Kのテレ所有者にどう?って聞きたかったんだが・・・。
>>774 良くも悪くも現代的な音です。
レースセンサーは正直ボディがベニヤ板でも同じ音がするので、
個体差もあまりないと思います。
使い勝手は非常に良いですよ。
ストラトっぽい音も出せるし、ミックストーンも種類がいろいろあるので遊べます。
私が持っているのはヒップショット搭載型なのですが、これも中々便利です。
もうかれこれ5年は徳竹さんに会っていないので、今のテレの音は判りませんが……。
>>772 もれはいい傾向だと思うよ
2・3年後には上質の中古がわんさかと(ry
>>776 2,3年後はお前もダメなおっさんだろw
ジャパンの中古なんてイラネ
779 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 13:00:47 ID:c4YgPeq9
リアしかないEsquireは潔くていいなぁ
もっと潔く行きたいならレスポジュニアマジオススメ。
すれ違いゴメン。
ギブソンならいっそメロディーメーカーで。
MMってゴテゴテしてるじゃん
783 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 15:00:02 ID:c4YgPeq9
このスレッドならEsquireだな
あれ買うには勇気いるぞ
使い道は限られる
784 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 15:01:58 ID:deAspKFH
エスクワイアのピックガード下にフロントPUを埋め込むという改造があるらしいが
どうなんだろう
バランスが悪いだろう。
普通にフロントPU増設してるのは見ることあるが
その改造知らないなあ。
>>785 EsquireにフロントPUをつけたらテレキャスターになってしまうような…。違うの?
キースの61年製はEsquire
EsquireからEをとると?
squir
Esquireいい(・∀・)!漢のギター♪
>>784 そんなことしたらマローダーの二の舞。フロントの音なんて聞こえなくなるよ。
>>786 配線もゼンゼン違う。見た目シンプルなEsquireだが配線はややこしいよ。
>>791 フロント付ける場合は配線もノーマルにするのが一般的じゃなかった?
詰まる所、1950年代のヴィンテージテレとして考えるという。
793 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 21:13:50 ID:k+D8yxnQ
ヴィンテージ・テレキャスのSWは、上中下の位置でそれぞれどういうPUの選択になるのですか?
794 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 21:19:39 ID:ToVRfm9C
795 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 22:01:18 ID:SpFS6rzU
サクサカーか?
>>795 それフェンジャパの別カラーっぽい。TL62B-75TXのチェリー。
一番最初に買ったテレだから懐かしい。
798 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 22:16:23 ID:ToVRfm9C
799 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 22:18:26 ID:ToVRfm9C
その女のはフロントもついてる。
>>799 違う。そっちじゃなくて木村カエラってモデルが持ってるほう。
>>794のやつは徳武さんがDr.Kモデルとは別でそういう色の
Esquireを持ってた気がするが。
>>799 あっ、ストラトのスレでキチガイ相手にしてた人だね?
あいつおかしいから止めた方が良いよ、マジで。
俺はテレと335使うから両方のスレ行くけど、あれは狂ってる。自演しまくってて。
まともなところとおかしなところが両極端で急に大人しくなったり、悪口ばかり言いだしたり。
俺は終わった後、まとめて読んだんだけど、あいつ絶対おかしいよ。
俺は、2ちゃん歴短いけど、五本の指に入るキモさ。
>>802 おそらく最近ギタマガスレも荒らしていたヤツだろうが
こっちくるとウザいからそのネタはなしで。
ちなみに俺チェリーのテレキャス欲しいんだけど売ってるの見たこと無い。
いや通販でならあるんだけどな。
>>801 徳武さんの赤いエスクワイヤと似てるんだけど、フチのバインディングが違うみたい
なんだよね。どっちもカッコイイなと思う。オシャレなギターだよね。
>>802 そうです(苦笑)、あそこまでヤヴァイとは想像以上ですよ、マジな話。
見付かるとまずいからsage。
805 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 22:51:00 ID:SpFS6rzU
>>803 通販だと実物が見れないからちょっと怖いよな。
オレ、Gibson ES-335を探してるんだけど、
通販だと木目がはっきり見えないから、足で楽器店に行って見てる。
東京在住だけど、お茶の水、新宿、渋谷と回っていて結構しんどいよ。
今のアメテレ(2TS)もそうやって回って川崎でやっとお気に入りを見つけた。
あ、sageときます。
>>803-804 俺も書いた後で、やばいと思った。うわ〜来たらまずいな。
ほんとすいません。
>>803 TL62B-75TXのチェリーのことなら、御茶ノ水のビッグボスの店頭に
あったのをそのまま買ったよ。5年位前かな?
個人的には
Esquire→Telじゃなくて
Tele→Esquireをやってみたい
Esquire用のピックガードって売ってる?
809 :
803:04/10/10 23:13:45 ID:UWcytOoR
>>807 そう。TL62B-75TXの事だけどあれってカタログ外の色だけど
定期的に作ってるんだろうか?
通販やってる楽器屋のサイトでずっと売残ってるのは
いくつか知ってるんだが、色が人気ないのか
出来そのものが悪いのかどっちなんだろう。
君の買ったのはどうだった?
>>809 チェリーはその後買ったテレからすると、まあまあという印象かな。
その一台目はかなりパーツ換えて、いじったんだけど、
その後に買った緑のアメデラやmomoseには敵わなかった。
実はもう一本、同じTL62B-75TXの青いレアカラーの見た目が
気に入って遊びのつもりで試奏したら、良くて衝動買い。
テキスペのまま配線換えただけで、アメデラより好きな音になったんで
それがメイン。もちろんCSとかヴィンテージとかには敵わないけど、
ジャパンはパーツ交換すると意外に馬鹿に出来ない。
かなり話がずれたけど、そういうのもあるという話。
レアカラーはスポット生産みたいだね。売れ残ってるのかも。
好き好きだけど俺は色もそんなに悪いとは思わないよ。
でも俺がアメデラの緑が好きな人間というところを考慮してみて。
>>810 ありがd
俺もそのまま使うつもりはなくて好みにいじるつもりだよ。
テレはUSAの62ヴィンテレ持ってるけど、それはそのままで
気に入ってるんでいじって遊べるのが1本欲しくて
どうせ買うなら色も好きなのがいいしね。
しかし個体差もあるからやっぱり試奏してみたいところだね。
ちなみに俺も変わった色が好きで、62ヴィンテレもサーフグリーンで
カタログにはあるけどテレキャス市場では滅多に見ない色だw
ヴィンテレにサーフグリーンなんてあるんだ。
あの色はきれいだよね。
>>808 チミ漢だな(・∀・)・・・・Esquire用ピックガードはオレの知る限り売ってない。
今のTeleのピックガードを型紙にして、どっかで作ってもらわんと・・・・
>>808 ALLPARTS JAPAN のやつが普通に売ってる。
店になければ取り寄せてもらえば?
ヤフオクでも良く見るが。
シールドを差し込むとこがガタガタして取れそうなんですけどどうやったら締まるんですか?
シールドを差して回してみても締まらない。
今にも抜けそうだ
べっ甲のピックガードを通販で買えるとこってないですか?
ていうかテレのいろんなピックガード売ってるサイトとかないかな
>>815 テレキャスはそうなりやすいようで
ちょっと前のスレで俺が相談して一応直ったのだが、結局すぐボロボロになってリペアにだした
でも半年もしないうちにまたグラグラ・・・・
ネジで止めるやつをつけたほうがいいかもね・・・
質問スレにて書きこみしようかなとも思ったのですが、こちらの方が詳しい方がおられそうなので。
スクワイアのテレキャスを持っています。
そろそろ改造したいなと思ったんですが、これってネジはインチ規格ですか?
819 :
ドレミファ名無シド:04/10/11 19:16:32 ID:aNWbnEY8
ネック裏のスカンクラインって
ワンピースメイプルネックに
トラスロッドを入れるためにあるって
何かで読んだんだけど
70年代テレにはローズ指板でも
スカンクラインがあるのは何で?
60年代ローズ指板には確かにラインがない。
ローズ指板もワンピースメイプルも
ネック本体を作り分けなくなったとか
そんなとこかな?
821 :
ドレミファ名無シド:04/10/11 19:50:09 ID:JUf333m7
>>817 締め方はないんでしょうか?
六角レンチ持ってないけど・・・
823 :
某や:04/10/11 20:54:41 ID:26UV/rj5
>>822 ジャックプレートごとぐらついてるなら、ネジ止め式のプレートに交換した
ほうがいいけど、たいていはジャックを固定するナットをニッパーやペンチで
回してるのが敗因だろうね。
>>821の通り専用工具を使うのが正解。ここはHOZAN製のソケット(BOX)レンチ
3つ入りセットが定番だね。1000円足らずで買えるはず。
6サイズ対応で、これがあれば殆どのロトマチック・ペグ、ポット、シールド
ジャックに使える。
ジャック裏側のナットが滑ったりする場合は薄いタイプのスパナを併用して、
仕上げにネジロックで固めておけば大丈夫。
>>820 メイプル1ピースもローズ指板仕様もネック自体は同じラインで作っていたから
>>823 ニッパーやペンチで回しちゃいけないものなんですか?
あとネジ止め式のプレートって簡単に装着できますか?穴空けたりする?
>>823 すみません。↓この辺がよくわからないのですが・・・
> ジャック裏側のナットが滑ったりする場合は薄いタイプのスパナを併用して、
> 仕上げにネジロックで固めておけば大丈夫。
表側のナットはボックスレンチで締めるとして、これはジャック裏側のナットを薄い
スパナで銜えておくということですか?
ボディの穴にジャックを入れてカップ部とともに表側ナットを締められる状態では、
ジャック裏側方向(コントロールキャヴィティ内)からは薄いスパナでも裏側のナット
を銜えられる様なスペースは、どう考えても無い気がするのですが・・・
ストラトのジャック船形のようにボディから外した状態で裏側ナットを押さえながら
表側ナットを締めるようなことができないので、「薄いタイプのスパナを併用」が
どんなやり方なのか想像つかないのです。お詳しいようなので説明して頂きたいのですが。
827 :
ドレミファ名無シド:04/10/12 17:51:21 ID:ThhPt+nA
トーンノブをいじっても音が変わらなくなったのですがこれはトーンノブが壊れたのでしょうか?
つねにトーンを0にした状態・・・・
皆、駒は何を使ってるの〜?
俺はTL52にはステン。TC72にはカーボンだー。
829 :
ドレミファ名無シド:04/10/12 22:29:15 ID:DPi5T2Dk
ネジ止め式のプレートって楽器屋とか行かないと付けるの無理?
830 :
某や:04/10/13 00:42:26 ID:JgZxlx2a
>825
ナットはナット回しで、ネジはスクリュードライバーで回すもの。
工具の流用は厳禁、というかこれは明らかな誤用だね。
ホーンジャックやPOTの固定ナットの周りに傷をつけてるのを
よく見るけど、プロは絶対にそんなことはしない。
>826
わりいわりい、テレ標準仕様のジャックプレートだとホーンジャック裏側への
アクセスは難しいよね。サーキットを全部バラした時にでもチェックしてみる
といいです。
うちのはElectro-socketのテレ用ジャックプレートで、これはネジ2本で
固定する凹タイプ。Rが合えばレスポール用の4点止めプレートが流用できて
安いんだけど、ちょっとだけ凸になるのが許せない人は、前述のエレソケ他と
悩んだほうがいいかもしれない。
>829
木ねじを打ち込んでプレートを固定&ジャックの薄ナットをレンチで締める
だけだけど、そんな程度でもそれなりのノウハウは必要。
専用工具が無いなら楽器を持ち込んでやってもらったほうが無難だと思うよ。
831 :
826:04/10/13 01:35:07 ID:y6rFXw3d
>>830 説明有難うございました。やはり標準仕様のジャック部品だと、カップだけをジャック
本体に固定するわけにはいかないので、コントロールキャヴィティからジャック
本体を指で摘んで回らない様にしておいてカップ側のナットをボックスレンチで
締める感じになりますね。
緩んだ場合はボディ穴に食い込む鉄板が「逆”へ”の字」の形に曲がっていることが
よくあるので、「”へ”の字」に修正してから穴に入れなおして締めたらOKです。
>>832 それほど悪いものには見えないが。
値段と塗装の関係かな?
>>832 ヤフオクのID持ってないから見れないんだけど、前回、前々回の落札価格はいくら?
なんで転売されてんだろ…?結構欲しいんだけどw
憑いてるよ
おれもこのギターは止めた方がいいと思う。
何かイヤな予感がするよ。
すごい念をかんじるよ。
人が死んでるね。
いいギターは転売されないという事実
840 :
ドレミファ名無シド:04/10/14 11:55:04 ID:KnMRFM4I
ヲマエラそんな事言って入札する気だろ?
そうはさせん!
今日、明日までに¥36.000ぶっこんじゃるw
ボディに付いてる刀キズが気になる(-_-)
左肩からバッサリ斬り下ろされてるな...
843 :
ドレミファ名無シド:04/10/14 13:45:43 ID:3wvSwS/I
>>809 > そう。TL62B-75TXの事だけどあれってカタログ外の色だけど
> 定期的に作ってるんだろうか?
あれって神田商会の別注カラーだよ。
ttp://www.kandashokai.co.jp/fj/tl.htm 知ってたらゴメン
ちなみに先週、新宿のロックインで見た。チェリー。
CARのやつと並んで置かれてて、比べてみたいと思ってた俺にはうれしかった。
個人的な印象としては、
チェリー:木目が透けて見えていて深みがある
CAR:メタリックな粒が見えて派手だけど安っぽい
という感じでした。チェリーを選ぶことにして、貯金を始めた(´Д⊂
神田商会といえば、「TL-ROSE NAT」
はやく出せw
>>845 くわ〜っ(>∀<)考えたなぁ、こう来たか、神田。
ソフトなビスケットをチョコでサンド♪(ボディ)
チョコレートポッキー♯(ネック)
甘党のオレにはコタエラレン1本に仕上がってる(・∀・)☆☆
>>845 これって、ネックはメイプルの着色なんだよね?
あ、指板じゃないのか。 失礼
850 :
809:04/10/15 02:18:41 ID:u1h+8ZH+
>>843 そうそう、木目のうっすら透けてるのがいいんだよなぁアレ。
近場の楽器屋では見かけないから通販で買うか迷っているところ。
しかし今買うとギタマガの記事見て影響受けたヤツと思われそうだなw
↑
おまえギタマガ見たんだろwわかりやすくてかわいいなw
852 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 20:38:08 ID:KLIldHBU
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
1MΩのポットでハイパスコンデンサーが付いてるタイプなんだけど
フルからちょっとでもボリュームを絞ると
(フルから無段階な感じじゃなく)ストンと音量が落ちて
かなりコモった音質になります。
ハイパスってボリュームを絞っても
高音を残すために付いてるんじゃなかったっけ?
これっておかしいですか?こう言うもの?
たぶん、おかしい
Fender JAPANのTL62B-70をお使いの方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、お尋ねしたいのですが、
これってピックアップってUSA製なんですかね?
>>856 91−92粘性
バスウッドボディ
日本製PU
らしいぞ
858 :
ドレミファ名無シド:04/10/17 00:49:39 ID:lfOVBClw
今日、「僕らの音楽」を見てたら奥田民生が出てたんだが、
バックのギタリストが黒ボディに黒ガード、フロントハムPUのテレ弾いてて
えらく格好良かった。音もね。
あれはUSA製。わかる人いたら教えてくれ。
>>858 長田(おさだ)進かな? 使ってるのは70年代に作られたカスタム
860 :
ドレミファ名無シド:04/10/17 02:00:33 ID:Scs+yD2f
カスタムカコイイ。でもメイプル指板は気に入らん。
今度出たヴァンザントのスラブボードテレはよさげだね。
誰か買ったり試奏したりしましたかね?
USA製なのが分かってモデル分からんてどんなんや。
863 :
ドレミファ名無シド:04/10/17 21:48:30 ID:HVs72ybj
テレでメタルみたいな重くて歪んだ音を出したいんですがPU換えるだけでは限界ありますかね?
一応ダンカンのホットレイルかディマジオのVirtual Hot Tを考えています。
構造的に無理でしょうか?
>>857 どうもです!!PUの名前、USA VINTAGE TELEなのに日本製だったのか・・
SeymourDuncanのThinline購入記念カキコ。
店で試奏した時はそれほど感じなかったんだが、ギター全体でよく鳴ってる感じがする。
ホロウボディのギターは初めて買ったから、ホロウ部分の響きがアンプからの出音にどれだけ関わってるかはよく分かっていないのだけど…
とりあえず満足してます。
>>863 アンプやエフェクトで何とかなるんじゃないですか?
>>865 ストラトスレでソレはやめとけ、って言われた
TL62B-75TXの黒いやつを買いました。ので記念カキコ
870 :
ドレミファ名無シド:04/10/18 03:00:11 ID:vHqHvc9P
>>865 そのリンク先のページにUSA用、国産用のポットのシャフト寸法
が記されているので、Squireのポットのシャフト寸法やコントロー
ルプレートの穴の内径を実測して判断できると思います。
>>868 どこに問題があって「やめとけって言われた」のかを
>>865さんに
説明してあげてください。私も知りたいです。
上の
>>865のリンク先を見る限り、よく行なわれているF+R直列
接続の改造を、セレクタSWのポジションに関係なくON/OFFする
様にアレンジしたもの、またはその改造とフルアップPOTの組み
合わせと思いますが、どこに問題があるのですか?
872 :
ドレミファ名無シド:04/10/18 10:12:19 ID:lYvNEqYr
どなたかダンカンのHOT(STL-2, STR-2)使ってる方いらっしゃいます?
全体的な響き具合ってどうなんでしょう。中低音が出過ぎるってことはないの?
873 :
868:04/10/18 10:48:06 ID:J0pyzGgO
>>871 自分の「ソロの時に太い音が欲しい」という質問に対して
ハム付けろ、タップハム付けろ、ソレ付けろ、とか意見が出て、
自分の要求してる音のに対しては、ソレは向いてないという事だったけど
細かい事は忘れた
874 :
ドレミファ名無シド:04/10/18 14:00:03 ID:nHbb2Y9Z
>>867 どうもです。
とりあえずPU換えてアンプとエフェクター研究してあとは気合で挑戦してみます。
作りこんだ感じのメタルっぽい音なら
ヴィンテージタイプのPUのままでも
コンプ+EQ+歪のコンビネーションで十分だせるよ
メタゾネ単体でもOKなくらい
878 :
ドレミファ名無シド:04/10/18 15:22:53 ID:fIFdocjW
>>872 STR-2(リズム)は、ハムに載せ換えた状態に近い印象で個人的には使える音でよかったが
STL-2(リード)は出力が上がった気もせず、さらにきらびやかさもなくなり何とも中途半端な音になったので結局戻した。
裏にプレートがないからかとおもうが、やはりスペックの数値が大きいからパワフルとは限らないといい勉強になった。
879 :
871:04/10/18 15:41:11 ID:ctXu98oe
>>873 製品の寸法上の適合について質問しているだけの
>>865さんに
わざわざ
>>868の様なレスをしているので、余程大きな問題が
あるのかな?と思って「やめとけ」の裏付けとなる説明が欲しかっ
たんですが・・・
結局あなたの考える用途に向いていないとか、望む効果が得られ
そうもないという個人的な印象で、細かい事は忘れちゃった訳ですね。
うーむ。・・・レスありがとうございました。
880 :
ドレミファ名無シド:04/10/18 17:40:47 ID:lYvNEqYr
>>878 ありがとうございます。
きらびやかさが無くなる、とのこと参考になりました。
交換を考えていたのですが、もう少し考えます。
おっしゃるとおり、実際の数値と弾いた/聴いた感じって違うものですよね。
別のピックアップでは経験があります。
>>871 ありがとうございました。一回バラさないとわかんないのか・・。
中古屋でUSAのテレを買ったのですが、どんなモデルなのかが気になり調べてみたのですが分かりません…(´・ω・`)
どうかエロイ方々、ご教示ください。
ちなみにギター知識なしの厨です…
・フェンダーUSA製である。
・裏にシリアルがあり、N730****番台
・スパゲッティぽいロゴ
・ローズ指板ではない。(自分素材よく分かんないす欝)
・重さ体重計で約4.2K
・22F、6サドル
・黒ボディ、白ピックガード
…スタンダードっすかね?
>>883 お手数かけてすみません(´・ω・`)
見たところアメリカンテレってやつっぽいんですが、画像見るとこれってローズ指板ですよね?
自分のはネックと同じ色なんで、メープルってやつなのかな?
>>884 やっぱ重いんですか?
ツレのジャパンテレ持った時、やたら軽いなぁ〜と思ったんですが(^^ゞ
やっぱりボディの素材で重さはかなり違うんですかね?
ちなみにテレにおいて、各ボディ素材でのトータル重量の目安ってどのくらいなんでしょうか…?
テレで軽い=3k以下
普通=3〜3.5k
重い=3.5〜4k
激重=4k以上
因みに俺のAMアッシュテレは3.8k
重い方がサステインのびるから一概に悪いとも言えないけどね。
テレなら3kg台半ばまでが普通じゃないかなー
アルダーのF/Jストラトでも3.4kgです
ホワイトアッシュ使ってるLEAD(80年代USA)は重いけど
>>885 気になってうちのチェスター(ビンテレ)も体重計に乗っけてみました。
…3.8kg。ちょっと重め? でも腰のある良い音してます。
で、指板なのですが、Fenderはメイプル(貼りメイプル含む)かローズです。
ローズではないとの事なので、メイプル指板でしょう。
ハイウェイシリーズにもそんなスペックのギターがあったような。
http://www.j-guitar.com/ha/hajime/ele.html 折角買ったのですし、この辺りでお勉強してみると良いかと思います。
長く付き合えるギターになると良いですね。
みなさんありがとうございます!
ウチのはメイプル指板のアッシュボディっぽい、アレメカンテレでかなり重めって感じですね(*゚ー゚)
なんか自分で気に入って初めて買ったギターなんで、(2本目だけど1本目はもらったストラト)いろいろ知りたくなりました。
勉強して練習して、このテレでかっこいい音が出せるようにがんばっていこうと思います。
テレキャス大好きだぁ〜(゚∀゚)
うん、いっしょに精進していこうな。(^^)
重めのホワイトアッシュはガッツがあって好きだ
>>882 N7から始まるシリアルは1997〜1998年製だね
友達がライブでテレ使ってたけど、音がキンキンし過ぎで聞き辛かったよ。
テレってこういうもんなの?それとも友達がTREBLE上げ過ぎだったのかな。
896 :
ドレミファ名無シド:04/10/19 02:41:14 ID:BB4jdaz4
アイフィ〜ル♪
フェンダ〜、テレキャスタ〜♪
>>893 リアピックアップを使ってたんだろうけど、
セッティングをそのギターに合わせてやらないと、
そういうキツーイ音になる場合もある。
弾きかたにもよるし。
898 :
某や:04/10/19 02:52:50 ID:8ZQLhRVO
>891
ガッツというかーそれでしか出せない音があれば可愛がってやるしかなくてさ、
70'sモノで持った瞬間に重っ!とのけぞるウンコ色のテレなんだが、漢ぽい
鳴りっぷりが捨てがたい。
でも重いのでPGの下をザグり倒して塗装も剥いで丸裸にしたらへなちょこな
4ピースだし、ついでにバックコンターと肘コンターをざっくり入れたら
すごく弾きやすくなったけど、キャラは大して変わらんからまぁいいか。
>>898 >>690 とか、みんな思うんだね。
それだけボディの質量を減らしても
大して音は変わらないのか・・
塗装を剥ぐってのは昔からあるけど何か変化あった?
どっかのサイトで、剥いだ塗装を計ったら300gあったとか。
900 :
ドレミファ名無シド:04/10/19 11:25:53 ID:ErnokVWv
Fender Japanで"スタンダードな"テレキャスが欲しいのですが、
いろいろあって迷います。
テレキャス1台目にお勧めなのを教えてください。
ストラトはいろいろ使ってきましたが、テレキャスは初めてです。
772 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/10/09 21:19:48 ID:Lv8NY2Ja
最近は「ジャパンの〜どう?」ってレスばっかだね。
これは、漫画とアベと福山とアブリルとナンバカとラジオヘッドの影響か?
>>901 アベと向井が強いんじゃね。
ザゼンにテレキャスの歌あるし
>>901 桑田とコッテンとキースとブラッククロウズとガットンとマディーとカエラとクルリとリーとスターンもね。
>>900 メイプル指板なら
>>903に同意。
ローズならTL62B-70。TL62-65とはバインディングの有無しか違わないが、流通量が多い気がするんで。
「スタンダード」と言われるとこんなとこだね。
908 :
907:04/10/19 18:18:47 ID:WWgF6oBV
失礼、TL62B-75でしたわい。
>>905 こんなとこで厨質問するヤツがブラッククロウズとガットンとマディーとか知らんだろう。
ちなみに俺がテレを使うのはクリッシー・ハインドの影響だ。
>>903 漏れ、今度TL52−80TX買おうと思うんだが。。
ROCKやPOPをやるうえでどんなギターか教えてくれないか?
厨な質問でスマソ。
911 :
900:04/10/19 21:32:34 ID:qgOLhODR
昨日ピョンピョン跳ねながらひいてたらネック側のストラップピンが外れて(というかネジごと抜けた)、愛するテレがガッシャーンでショボーンなんです。
これってどういう処置をすればいいのでしょうか?
傷をなでなでする
915 :
ドレミファ名無シド:04/10/20 14:25:08 ID:jA+bDk2U
>>913 どういう風になってるかわからないぞ
もっと詳しくカケ
916 :
913:04/10/20 15:33:20 ID:CTzrSRN8
>>915 スマソ。
立ってテレを弾いてたらストラップピンのネジがすぐに緩んでしまうんです。
しっかり締めてもダメでした。
ストラトではこんなことなかったんですが、テレはこういうことに成りやすいんでしょうか?
対処法など教えて下さい。
ロックピン使うとか
竹ひごいれてネジを締める
>>913 ピンごと外れたんなら 抜けたところを補修してもう一回ピンを立て直すか
ねじがワンサイズ大きいピンがあればそのまま立てれます。
ぴょんぴょん 跳ぶんなら ロックピンか5円玉をワッシャー代わりにしましょう。
920 :
913:04/10/20 16:28:16 ID:DLMC60bJ
みなさんレスありがとうございました。
TL52-80TXってキンキンしてない?テレキャスこれしか持ってないからわかんないけど
セッティング悪いのかな?
個体差じゃね?
あるいはテレのリアの音の性質を無視してアンプセッティングしてるかどっちか。
確かにジャパンのテレは下品なまでにジャキジャキしてるって聞くな。
まぁ、それもまた裏を返せば良さなんだろうけど。
924 :
ドレミファ名無シド:04/10/21 00:11:38 ID:OqTrxSrT
マーシャルでテレっぽい音ってどうだす?
なんかストラトっぽくなる・・・
925 :
某や:04/10/21 00:12:55 ID:i2Uts3eh
>899
>それだけボディの質量を減らしても
>大して音は変わらないのか・・
今思うに、その個体は元々が濃ゆいキャラだったというのがひとつ。
で、ルーターでガリガリ削って辺り一面木屑だらけになったワリには軽量化
されてないなぁ、という印象もあったんだよね。
大ザグリ工事の前後で実測しとけばよかったんだけど、コンター込みでも
結局は元重量の4/5くらいの仕上がり具合。
剥離した塗装の残骸をかき集めて量るのもかなり大変だろうけど、想像以上に
重くて固いもんだという印象はあるよ。
ミディアムスケールでそこそこ良いのは無いですか?
てめーで探せ!
ここは「初心者の質問〜スレ」じゃねーんだよ
いいかげん厨房の質問攻めにはうんざりする。
俺は初心者でもいいと思うが、自分で調べた形跡も無いようなのが最近多いな。
そんな適当な質問する奴は、レスしないと「マニアどもが!」と粘着して
荒らし出したりして本領発揮することも多いから始末が悪い。
教えて君は説教するだけ無駄だからスルーしる
930 :
924:04/10/21 01:46:29 ID:OqTrxSrT
歪まないアンプならトレブル8,ベース5,トレブル3くらいでよかったけど、歪み系だとどうもしっくりきません。研究不足ですね。すみません。
931 :
930:04/10/21 01:50:37 ID:OqTrxSrT
トレブル8,ベース5,ミドル3w
932 :
ドレミファ名無シド:04/10/21 10:10:46 ID:4FngIdDk
933 :
ドレミファ名無シド:04/10/21 11:06:35 ID:nJssDUqh
皆さんピックアップはどこで弾いてる?ちなみに俺はセンター、あのクリーンの厚みのある音はたまらんです
894 ドレミファ名無シド New! 04/10/21 11:00:47 ID:nJssDUqh
ハムならピックアップをセンターにしてやると厚みのある良い音がでます。
おまえはなんでもセンターなのかよ!おい!!
センターだとピッキングハーモニクスが綺麗に出ない
適宜にチェンジ<PU
937 :
ドレミファ名無シド:04/10/21 11:52:29 ID:nJssDUqh
ちなみに頭もセンター分け
938 :
ドレミファ名無シド:04/10/21 12:18:51 ID:2QAHJR2e
漏れは、ハードティルが、、、
>938
ダサ
鉄leekか・・・
フェンダーの新し目のモデルはホントどうかしてる。
アメリカじゃ支持されてんのかな。
>>932 ボリュームしぼったらよけいジャキジャキするんですが。
プレゼンスはかなり絞ってますけど・・・
ソロ弾いたときにキンキン!ってする
アンプやエフェクタの設定がわからんから
何も言いようがない
ギター
リアPU トーン全開 ボリューム80%
マルチエフェクター
オーバードライブ GAIN20 TONE 4
BASS 8 MID 10 TRE 4 PRE -7
浅めにコンプレッサーをかけて
アンプ
GAIN10時 TONE12時
キンキンが嫌なら、
キンキンしないようにすればいいと思うが
それPUはテキスペだろ?
載ってるギターやアンプの特性にもよるだろうけど
出力高めでアタック感も強いせいかリアだとハイが
暴れてけっこうギャンギャンうるさくなるPUだよ。