【空間】歪み以外のエフェクター統一スレ・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
マターリ続いたスレも2本目。
ディレイ、揺れ、うねり、ピッチシフト、ワウ、イコライザ、
果てはパワーサプライまで。有意義に情報交換しましょうね。

前スレ↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051861776/l50
2ドレミファ名無シド:04/08/03 00:50 ID:4lLDJBNc
ワウいいなあ。買いたいなあ。
金がねぇなあ。
とりあえず2げとぉ
3ドレミファ名無シド:04/08/03 00:53 ID:2jXfL9OK
>>1
乙!
4ドレミファ名無シド:04/08/03 01:30 ID:XPGUm4hO
>>1
5前スレ989:04/08/03 02:53 ID:OReVklUa
前スレ990,991,992さん回答ありがとうございましたm(__)m
6感無量!!:04/08/03 06:58 ID:eBwlej94
>>1乙!!
前スレ1でつ。
初めて立てたスレが2まで行くとは思いませんでした。
これも皆さんのお陰でつ。
マターリ活きましょう!
7ドレミファ名無シド:04/08/03 20:03 ID:XvV5O66s
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
8ドレミファ名無シド:04/08/03 21:35 ID:NG+rBeN+
BOSSのRV-3を使ってるのですが、どうも気に入りません。
そこで新しいディレイを買おうとしてるのですが、条件は

○アウトプットが二つある
○BOSSのコンパクトと同じ位のサイズ
○曲を問わず、かけっぱなしで自然に使える(スラップディレイとして)
○太すぎず細すぎず、それでいて音に艶がある
○出来ればトゥルーバイパス

maxonのAD-9が候補ですが、他にオススメの物があれば教えてください。
9ドレミファ名無シド:04/08/03 21:58 ID:afX1LQgk
ギャランのVR-4
10ドレミファ名無シド:04/08/03 22:02 ID:NG+rBeN+
>>9
車…でしょ?
11ドレミファ名無シド:04/08/03 22:54 ID:9bEa9zyW
じゃあ漏れはシルビ・・・・・Sいちろ・・・・・・・・・・・

>>8
漏れもRV−3に納得いかず買い替えを検討した時期があったんだけど
そん時の第一候補が「Electro-Harmonix Holy Grail」
ちと高いけどね、、、
金ないのなら試走しない方がいいよ、欲しくなるから
12ドレミファ名無シド:04/08/03 22:56 ID:9bEa9zyW
スマソ、ディレイ、か、、、、
じゃぁ漏れはレガシ・・・・・Bよn
13ドレミファ名無シド:04/08/04 14:24 ID:vq3SZN6A
スラップディレイって何?
148:04/08/04 17:26 ID:dxI27zXV
>>11
実はもう試奏したことあんだけど、エレハモの空間系って踏むと音量が下がる。
スモールクローンしかり、メモリーマンしかり、ライブで使う気になれないよ。
ホーリーグレイルも操作が簡単でキレイな音だし悪くはないけど。
それにアウトプットが一つしかないし、デカくてエフェクターケースに入らない。
正直、欲しい!!…ってほど使った時に感動はしなかったな。。。
>>13
タイムを120〜200ms位にして、フィードバックを下げ目で使う
リバーブ的に使われるディレイ…じゃなかったっけな?
15ドレミファ名無シド:04/08/04 17:40 ID:bB/Srfcx
DM-3でいいんじゃない
空間系はこれで終わり
16ドレミファ名無シド:04/08/04 18:14 ID:xLTk/B0w
ダンエレのスプリングキングだな。ヴェンチャーズとかサーフ系以外出来ないけど。
17ドレミファ名無シド:04/08/04 18:25 ID:LfYjsvoD
>>16
じゃあ、「桃色片思い」のイントロは完コピできますね。
188:04/08/04 18:50 ID:dxI27zXV
>>15
滅多にお目にかかれないし、アウトプット一つやん。
それに空間系エフェクターを語るスレでしょ?まだまだ終わりはせんよ。
>>16
ダンエレはノーマークだった。試しに弾いてみるわ。
19ドレミファ名無シド:04/08/04 19:58 ID:y58g545V
>>14
エレハモは配線換えてみて
音量下がりは改善されるから
20ドレミファ名無シド:04/08/04 20:22 ID:bB/Srfcx
一個穴は多かったけど
21ドレミファ名無シド:04/08/06 21:04 ID:8ANz/v/q
お薦めのボリュームペダルってありますか?
22ドレミファ名無シド:04/08/06 21:37 ID:muKkjRY2
>>21

踏み心地重視なら、プラスチック製の安いやつよりErnieBallなんか
の金属シャーシで紐でPOTを回すタイプが気持ちいいって人多いで
すね。

 ガリが出ないで長く使えることを重視するなら、光素子を使ったDOD
やMorley、(廃盤だけど)磁石センサーを使ったBOSS RockerVolume
は安心。

 最近、ErnieballのVペダルにバッファー入れた改造品が出てて気にな
るけど、バッファー入れて音質劣化を防いだものを好む人もいれば、多
少はハイ落ちしてもバッファー自体による音質変化を嫌う人もいるから、
いちがいに「お薦め」かどうかは何とも言えない。

 少なくとも、BOSSなんかの安いプラスチック製ボディよりは、そこ
そこの値段のするものにしたほうが、それなりのメリットは享受できる
と思います。
23ドレミファ名無シド:04/08/06 22:06 ID:8ANz/v/q
なるほど、なかなか難しいですね
24ドレミファ名無シド:04/08/07 01:23 ID:hjuY4+tO
割り込んですまないが、コルグの奴はどうなんでしょう?
ルックス的にはかなり気になるんですが。
25ドレミファ名無シド:04/08/07 01:29 ID:JHGjFlJn
>>24

Korgのは、耐久性、踏み心地、ミニマムボリュームが誤って触れて
ずれてしまわないような位置にある、、など結構いいんだけど、ロ
ーインピーダンス対応のみなので、パッシブ回路のギターから直で
繋げないのが、使用状況によっては難点。
2624:04/08/07 01:58 ID:hjuY4+tO
>>25
なるほど、パッシブでもエフェクターの後なら問題ないってことですか?
だったらいってみようかな。
27ドレミファ名無シド:04/08/07 04:25 ID:xsYX2FDx
そのエフェクターからの信号がローインピになっていればね
28ドレミファ名無シド:04/08/07 09:41 ID:OuQj/LDl
ほとんどのエフェクター(特にギター用コンパクト)はローインピアウトだから気にしなくて良いかと
コルグのはスタジオミュジシャンに使用率高いらしい
てか定番だよね
漏れはBOSSの安いプラスチック製ボディの使ってるけどね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29ドレミファ名無シド:04/08/07 11:08 ID:G+2hc6JW
>>28

オフ時に内部バッファーを通らないものは、バイパス時にはハイインピーダンス出力
になってしまうわけで、>気にしなくて良い ってのは乱暴だな。
「BOSSしか使わない」ってならいいけど。
30ドレミファ名無シド:04/08/10 16:21 ID:V7cGLUJe
簡単にいうとトゥルーバイパスのペダル使うならバッファも用意しろってことだね
31ドレミファ名無シド:04/08/10 17:50 ID:yY9fz+JL
ROCKTRON新製品

RT3620 フランジャー
HYPNOTIC FLANGE \18,690 (本体価格:\17,800)
http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/hypnotic.htm

RT3630 トレモロ
PULSE TREMOLO \15,540 (本体価格:\14,800)
http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/pulse.htm
32ドレミファ名無シド:04/08/12 05:25 ID:d13AoJu3
TC スレにも書いた訳ですが.......

TC_ELECTRONICSのSCFとエレハモのPOLY CHORUSで
迷っておるのですが何かアドバイスをお願いします。
エフェクトの効き具合(特にフランジャー)とか、
BossとかMaxonとの比較ですとか色々と。
他にはエレハモの単体エフェクトものとか、
MaxonのFL-9やCS-9proもいいのかなと。

あともう一つ。
エレハモのThe WORMはいががでしょう。
エグメにエフェクトかかりますでしょうかの。
33ドレミファ名無シド:04/08/12 05:33 ID:GdJjkpQN
>>32
コーラススレで散々既出だヴォケ
3432:04/08/12 07:01 ID:d13AoJu3
誘導サンクソ
35ドレミファ名無シド:04/08/12 20:40 ID:cGPrScp6
エレハモのメモリーマン買おうと思ってるんだが、、
>>19が言ってる音量下がり改善の配線換えってどうやるの?
36ドレミファ名無シド:04/08/12 20:57 ID:lVSvqY/j
デジテックのXSW Synth Wahってどうですか?
ギターでシンセベースのような音が出せるとか聞いたけど
37ドレミファ名無シド:04/08/12 21:17 ID:67gRJMOh
DD-20買ったけど
テープエコーのモデリングしか使ってないw
ほぼリバーブ的使用w
38ドレミファ名無シド:04/08/12 23:05 ID:L29kkcvc
エレハモのパルサー買ったけどすごくいいよ。
緩やかなかかりから、エグイブチブチサウンドまで作れる。
凄く幅広く使えるけどエレハモって感じの個性はないかな。
まあ音量上げ下げだけのエフェクターだから仕方ないか。
39ドレミファ名無シド:04/08/12 23:50 ID:ivyJk13q
スマヌ。
ワーミーの最初のピッチ幅の設定ってどうやったっけ?
電源入れながらどうとかこうとか。知ってる人教えてください。
ワーミーの説明書なくしちまったんで。
40ドレミファ名無シド:04/08/13 00:59 ID:FZsUTOlt
>>35
おそらく内部配線を換えるだけでしょ
俺も内部配線換えてみたけど、
確かにエフェクトON時の音量下がりは改善されたよ
俺が使ったのがWEの20AWGだからかもしれない
41ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/13 01:14 ID:eog5qNmP
空間じゃないけど歪み以外ならあり?
PMP(新しいタイプはPMG(プロフェッショナルミュージックギア)だが一般的にはPMP)
のエキサイターかバッファー持ってる人に聞きたいんですがあれっていい機材なんですか?
ルックスはめちゃめちゃ好みなんですけど。PMPのロゴとかごついとことか
関係ないけどボスのGE-10はルックスで買ったけど使える。
42ドレミファ名無シド:04/08/13 17:42 ID:IWRiKbQ8
>>36
ギターでシンセの音が出せる。
デジテックはBOSSよりいい
43ドレミファ名無シド:04/08/13 22:19 ID:IWRiKbQ8
>>38
パルサーってどんなエフェクター?
44ドレミファ名無シド:04/08/13 22:29 ID:lEWwTWOl
45ドレミファ名無シド:04/08/15 13:41 ID:lTc7D+Ye
エレハモのスクリーミングバードってどうでしょうか?
46ドレミファ名無シド:04/08/15 13:54 ID:wjoTApag
>>45

どう、って、、トレブルブースターだけど、スイッチは足で操作
できないし、アウトプットがプラグになっている形状といい、使
いやすくはないでしょ。
自作してフットスイッチ式のごく普通のシャーシに入れればいい
んでない?
47ドレミファ名無シド:04/08/16 17:35 ID:fWjpb+Lp
*
48ドレミファ名無シド:04/08/17 17:00 ID:PmfINOHu
keeleyのcompもってるんだけど
ONにしたら、ギターのVol絞ってても「シャー、ゴー」ってノイズがうるさい
こんなもん?随分巷の評価とちがうな
49ドレミファ名無シド:04/08/17 22:30 ID:bPiis26u
Digitech DigiDelay使ってる人いますか?

値段的にもなかなか良さそうだしデジテックというブランドイメージで
欲しいなぁと思っているんですがインプレできればよろしくお願いします。

楽器店でも実物なくて試せなくて。。
いろいろモードがあってテープモードとかどんな感じかなとか。

一応ソロの時にONにして使おうかと思ってます。
50ドレミファ名無シド:04/08/17 22:41 ID:Bll7bOWe
>>49

使ってますよ。音質的にはBOSS DD-6、DD-20などの最新のものと
同程度とハイファイなほうです。
テープモードは、Line6 DL4などのようなあからさまなキャラをもた
せたものではなく、自然な感じで「テープエコー」というよりは、単
にディレイ音をハイカットさせてアナログディレイ的にしたといえま
しょう。逆に、凝ったディレイサウンドを追究しないならこの程度で
十分。
 フィードバックつまみを振り切ることで自動的にホールドできたり、
リバースモードもなかなか使える音になっていたりと、重宝してます。
51ユウキ:04/08/17 22:41 ID:Pi5bTwjH
宣伝ですみません。
HPを作りました。
ギター関連についての質問にお答えします。
なにか質問はないですか?ある人はココへ!!
http://pksp.jp/-yuki-5150/
5249:04/08/17 23:16 ID:bPiis26u
>>50
使ってる方いるんですね。レスありがとうございます。
やっぱりDD-6と同じ感じなんですか。

あのホールドってひたすらグワングワン言わす奴ですよね??
ディレイがずっと続くみたいな。
53ドレミファ名無シド:04/08/17 23:30 ID:Bll7bOWe
>>52

>ホールドってひたすらグワングワン言わす奴ですよね??
>ディレイがずっと続くみたいな。

そうです。これが出来るディレイは、現行品ではありそうでなかなか
無いんですよ。
54ドレミファ名無シド:04/08/17 23:44 ID:C7xq5wxm
>>49-50
DIGIDELAYすごくいいんだが、電池交換の手軽さはBOSSの方が上だな。
DODみたいにしてくれればよかったのに、なんでフタはずさなきゃいけないんだ・・・。
55ドレミファ名無シド:04/08/17 23:47 ID:db2ypoeu
>51
16歳なのに詳しいんだね
できたらプロフィールかなかんかに
持っている機材一覧合った方が
聞きやすいと思うので
機材を晒しておくれよ
ンマーガンガレ
56ドレミファ名無シド:04/08/17 23:49 ID:db2ypoeu
×合った
○あった

×聞きやすい
○質問しやすい
57ドレミファ名無シド:04/08/18 00:05 ID:CN4UyWZK
>>48
断線or半田不良と思われ
58ドレミファ名無シド:04/08/18 18:13 ID:jEdj79RX
>>48はたぶん、ツマミを右に回し過ぎ。12時位までで我慢すれ。

ところで、むれちょ(Mr.Echo)にボスのアダプター(PSA-100P)ってダメなの?
9v,300mA(推奨)って説明書に書いてあるんだけど。
もし普通に繋いだらノイズ乗るとか、壊れやすくなるとか問題あるの?
知ってる方がいたら教えてちょ。
5958:04/08/18 18:33 ID:jEdj79RX
ちなみに、検索してもこういうのばっか。
http://store.yahoo.co.jp/marchen/01-snc-ac.html
60ドレミファ名無シド:04/08/18 22:08 ID:2lkBapRR
>>58
実際どうなのかは試してみないと分からないが、一般論としては
アダプタのアンペア数が足りない場合、音すら出ない場合あり。
あと、アダプタの許容量以上の電力を供給しようとする場合、アダプタが加熱し、
壊れる可能性あり。酷い場合火事とかの危険まであるので注意。
6158:04/08/18 23:05 ID:jEdj79RX
>>60
嘘!?
即レスがなかったんで、実際繋いでみたけど全然問題なさそうな感じがしたよ。
少なくとも、アダプタが異常に熱くなったりとかはないみたいだなぁ。
ノイズは乗ってるかもしれない…。
62R ◆PE1bhZc0WA :04/08/18 23:56 ID:VPfaYZGp
すいません、質問しても宜しいですか?
63ドレミファ名無シド:04/08/18 23:59 ID:0F0sKGO/
>>62

ディレイのアナログとデジタルの違いとメリット・デメリット、ということなら、
一通りGoogle等で調べて、両者の違いくらいは把握してからにしてくれ。
64R ◆PE1bhZc0WA :04/08/19 00:05 ID:5+vpOB4J
>>63
分かりました、レスありがとうございます。
65ドレミファ名無シド:04/08/19 00:17 ID:qTrO0bWC
>>61
嘘じゃないけど、書いたとおり、あくまで一般論だし、
つないだら即壊れるわけでもないので。
許容範囲を超えた電力供給を長時間強いられれば
アダプタは加熱して壊れたりするけど、エフェクターにしても
アンプにしても常に同じだけの電力を消費しているわけではなく、
300mA推奨とか書いてあるのはピーク時を想定し、かつちょっと
余裕持ったところのはず。
なので、200mAのアダプタでも大丈夫かもしれないし、
もっと使い続けたらやばいのかもしれない。そこは自分で判断して。
66ドレミファ名無シド:04/08/19 02:04 ID:UA+rM0YR
イヤ実は今日、MAX500mAのパワーサプライに
400mAの歪みと400mAのグライコと不明mAのパライコを繋いだら
そのうちのどれか一個しかON LED がつかねえでやんの。
(ヒューズ飛ぶかと思ったが飛ばずにペダルが起動せずだった)

18V 2小口、10V 8小口で各小口ディスクリート、容量合計 2A
AC100V 15A 3小口(せっかくだから3ピン仕様)
みたいなサプライ特注するかなぁ。
67ドレミファ名無シド:04/08/19 14:20 ID:YIMBhaie
>>58
12時以上はシャーシャー五月蝿くて使えないよ

>>57
そうかもしんね
6858-61:04/08/19 22:47 ID:Qh9+qerP
>>65
ふ〜ん。教えてくれてありがとう!
じゃあ、電力供給があってればオモチャ用のとかでもいいってことなの?
ノイズの問題とか心配だけど、電池はすぐ消費するから嫌だし。
>>67
ん?そう指摘したのに、なんで突っ込まれてるの????

ちなみにコンプスレもあったから、キーリーコンプ話はこっちでやろうね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068525442/l50
69ドレミファ名無シド:04/08/20 00:49 ID:STX6QxNj
>>68
あと極性が合ってればね。
ノイズや音質に関しては、おれもイチイチ色んなアダプタ買って
聞きくらべているわけじゃないから実体験に基づくアドバイスとかはできない。

一般的には、ACアダプタにもトランス式とかスイッチング式とかあって
トランス式の方がハムノイズとかには強いとか、スイッチング方式自体が
ハムノイズの原因になったりするとか読んだ気がするが、気のせいかもしれない。
また、トランスの質が音質にも影響するとか言われている。

あと、同じ電力供給量でもレギュレートされているのとされていないのと
あって、レギュレート(安定化)されている方が瞬間的な電力不足とかが
おきない(おきにくい)分、音質的に良いと言われている。

もうメンドいから自分で調べて
70ドレミファ名無シド:04/08/20 01:23 ID:zzSugBdd
なんか真空管エフェクタスレでは、ACアダプタ無くした人が
アキバのパーツ屋で電圧電流極性の同じのを買おうとしたら
「家電用のはノイズが出るから楽器用には使えない、
ノイズでないアダプタは2万件ほどあるアキバパーツ屋でも
見つかるかどうか」と言われたらしい。

みんな、ACアダプタは大事にしようね。
7168:04/08/20 01:45 ID:OVwzByWK
>>69
自分でも調べてみます!ありがとう!
>>70
やっぱ楽器用じゃなきゃ無理みたいだね。
検索かけてもゲーム用かパソコン用のアダプタしか出てこない…
72ドレミファ名無シド:04/08/20 11:56 ID:mh1cI5jN
パワーオール買って初めてのスタジオのとき、エフェクターに繋ごうと
思ったら、火花が飛び散ったからあせった。皆も気をつけたほうが
いいよ
73ドレミファ名無シド:04/08/20 14:01 ID:T0spO+hk
ゴムを
74ドレミファ名無シド:04/08/20 15:01 ID:Yd825bBv
ワウってどうゆう音のが良いワウor悪いワウなんですか?
皆さんのそれぞれの主観で教えてください。お願いします
75ドレミファ名無シド:04/08/20 15:09 ID:OVwzByWK
>>74
あくまで俺にとってだけど
音痩せがない、痛い音にならない、それでいて音が前に出る…かな。
ちなみにブッダのワウ使ってます。全然エグくないから好き嫌い別れるけど。

ちなみにワウスレあるから、こっちでやろうね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1086363313/l50
7674:04/08/20 15:23 ID:Yd825bBv
>>75
わざわざありがとうございます。ワウスレいってきます
77ドレミファ名無シド:04/08/20 20:23 ID:MufirA+X
>>72
パワーオールに限らず普通の電源プラグでも
コンセントに差し込むときパチッと火花が散ることはある。
大丈夫かな〜と心配になるけど、機材はちゃんと動くし
特に問題はないみたいよ。
78ドレミファ名無シド:04/08/21 23:06 ID:t9+x0OOD
「コンプ、ワウ、オーバードライブ、ディレイを一個のアダプタで」
…ってのは無理があるかな?アイバニーズのアダプタの先を分かれさすやつ使って。
79ドレミファ名無シド:04/08/21 23:09 ID:dO7Nygm3
ノイズ増えますよー。
80ドレミファ名無シド:04/08/21 23:33 ID:OZKDKmfO
エレハモのデラックスメモリーマン今日買った。
ディレィ面白れ〜。
キャンキャンいわせてるよ。
81ドレミファ名無シド:04/08/23 03:29 ID:b6RW7eSg
バイオリンっぽい音の出るエフェクターってないですか?
音質はキーボっぽくていいので…
82ドレミファ名無シド:04/08/23 03:46 ID:Cx8P9NIs
83ドレミファ名無シド:04/08/23 05:55 ID:Q9FGTWe+
>>81
昔BOSSからボリューム奏法を自動でしてくれるっぽい
エフェクターなかったっけ?
あと海外のギターリストがバイオリンの弓で弾いていたような気が。
84ドレミファ名無シド:04/08/23 07:21 ID:qx/rPxuV
>>81

E-Bow:現行品
Guyatone SV-2(Slow Volume):現行品
Boss SG-1(Slow Gear):製造中止
8578:04/08/23 14:33 ID:Ggctan2U
>>79
実際やってみたけど、別に問題なかったよ。元々のノイズあるしね。
86ドレミファ名無シド:04/08/23 14:37 ID:Q7r3lnkO
弦ごとに立ち上がりを遅くして音色までいじるなら、VG-88もいいよ。
エフェクターとはいえないこもしれないけれど。
87ドレミファ名無シド:04/08/23 17:34 ID:fDED2FvA
BOSSのTU-2っていうチューナー
持ってる人いますか?
いたら使い心地とか聞きたいんですが。
ライブするときTU-2は結構使いやすそうなんですが。

それと、どういう風につないでます?
ギター→TU-2→歪みとか→アンプ
ですか?それともラインセレクターとかそんなん使ってるんですか?
88ドレミファ名無シド:04/08/23 19:40 ID:5Ynw6fGB
>>81
ギズモトロンしかないだろ!
89ドレミファ名無シド:04/08/23 20:53 ID:iw7U31eK
そりゃ欲しいけどな
90ドレミファ名無シド:04/08/23 22:04 ID:mWVnUyFL
>>87
チューナースレがあるので紹介しよう。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085335501/l50

ちなみにそこではTU-2よりKORG DT-10の方が評価されている。
LEDのなめらかな流れ具合が絶品なのだそうだ。
あとTU-2は音ヤセも耳にするのでやはりラインセレクターが
精神衛生上よかろう。

A/B ラインセレクタースレもあるので紹介しよう。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078825915/l50
ちなみにそこではNoahsArkのループセレクタが話題だ。
9187:04/08/24 19:32 ID:A07QSnKn
>>90
チュ−ナースレッドあったんですか、俺の探し方が甘かったです。
誘導どうもありがとうございました。
92ドレミファ名無シド:04/08/24 23:40 ID:KlnsE+4A
早く検索覚えろ、な
93ドレミファ名無シド:04/08/24 23:57 ID:V5VYChsJ
ちょっとした疑問なんですが、ピッチシフターでもオクターバーと同じ効果が得られますよね?
なのに何で単体でオクターバーってあるんですか?
94ドレミファ名無シド:04/08/25 00:07 ID:PN3jQYSh
>>93

オクターバーってのは、歪ませることによって得られる波形をもとにして
オクターブ下の音を強引に得るしくみになっているので、いくら綺麗な音色
にしようとしても、どうしても歪んだクセのある音になります。それがひと
つの個性にもなっているのです。単純にオクターブ下の音を得たいならピッチ
シフターでいいのですが、オクターバにはオクターバにしかない音があり、
それを好む人がいるからですね。
たとえば、Jeff Beckの「Come Dancing」におけるオクターバの音色によ
るソロなんかは、ピッチシフターでは出せません。
95sage:04/08/25 00:34 ID:5agq6AVV
ムレチョってディレイ音が繰り返されるたびに高くなっていきません!?
個体差なのかディレイはそんなもんなのかはたまた壊れてるのか…
9693:04/08/25 01:13 ID:Hkqxp80k
>>94
それぞれ個性があるんですね。
ご丁寧に回答ありがとうございました。
97ドレミファ名無シド:04/08/25 09:34 ID:Tlsmg6yr
>>95
それがむれちょ。
むれちょ買う人はそれを目的にしてる人も多い
98ドレミファ名無シド:04/08/25 22:09 ID:gsxrjZrh
ピッチシフター=デジタル処理(原音を変速再生し音程を変え再生時間の
長短を修正し結果として異なるピッチを生み出す) 

オクターバー=アナログ(ファズの応用、オクターブ上か下の音しか出ない)
99ドレミファ名無シド:04/08/26 00:54 ID:FCxRaGU/
voodoovibe Jr買ったんですがスイッチ踏んだら音が1.7倍位なってウルセェって感じ色々いじったんですが、音量調節するツマミがないんです。そおいう物なんでしょうか?
100ドレミファ名無シド:04/08/26 17:16 ID:PH/f8g2H
勘違いしている人がいるようなのできちんと書いてみます。

オクターバーは歪み(コンパレーター)と分周器(ディバイダー)の複合回路。
歪みだけならタダのクリッパー。
これだと下の周波数しかでないので、差分をとってオクターブ上がでるようにしたものもあります。
BOSSとかそうだね。

BOSSの新しいやつはデジタルのピッチシフターでやっているから、和音で入る。
101ドレミファ名無シド:04/08/26 17:25 ID:c96oJr8H
だからミュートロンのはオクターブディバイダーって名前なのか…勉強になった。
でもディバイダーって何なのか全然分からないけど。
102ドレミファ名無シド:04/08/26 21:16 ID:7+NVE6t8
dibaider?
103ドレミファ名無シド:04/08/26 21:18 ID:mqV6nsMs
>>101

Divideって単語の意味を調べてごらん。
104ドレミファ名無シド:04/08/26 22:32 ID:c96oJr8H
>>103
単語の意味は知ってるって
105ドレミファ名無シド:04/08/27 01:18 ID:BbgOhNKg
T-REXのReplicaって電源コードが直接本体から生えてるのと
AC12Vのアダプタ式のものってどういった違いがあるのでしょうか。
直接生えている方はHI/LOというスイッチもあってこれも気になります。
よろしくお願いします。
106ドレミファ名無シド:04/08/27 11:05 ID:aL0lTpiC
このパワーサプライってどうなんでしょうか?
http://www.reiji-pro.com/seihin.html
107ドレミファ名無シド:04/08/27 12:25 ID:7XU4ndnj
>>106
うさんくさいなぁ〜
108ドレミファ名無シド:04/08/27 13:17 ID:aL0lTpiC
>>107
やっぱりそうですか、、、
パワーサプライってノイズの元になりやすいし、何買うか悩んでるんですよ
109ドレミファ名無シド:04/08/27 14:21 ID:aL0lTpiC
こんなのも見つけましたが、どうでしょう?
http://www014.upp.so-net.ne.jp/HYBRIDGUITARS/TKI_LAZEMAN.htm
110ドレミファ名無シド:04/08/27 20:20 ID:ixJ/xtJZ
>>109
うーむ、デザインも機能も名前までVoodooLabのPedal Powerそっくりなんですが…
さすがに筐体のロゴはちょっと変えてあるが…
素直にVoodooの方買った方がいいんじゃないでしょうか。
111おしえてほしい:04/08/28 14:45 ID:fD9YEZEz
今タコ足アダプターでエフェクターつないでるんだけど、
パワーサプライ使ったらやっぱ音良くなるのかな?

太くなるとか?

オススメのパワーサプライあったらおしえてほしい
112ドレミファ名無シド:04/08/28 15:49 ID:YrOZWdLe
>>111
VHTのバルブボーイはいいYO。原音より太く艶のある音になる。
113ドレミファ名無シド:04/08/28 15:52 ID:EvI6daR2
9Vと12V両方使えるのねーかな
114ドレミファ名無シド:04/08/28 15:53 ID:EvI6daR2
ノアズアークであったか・・・でかそうだ・・・・
115おしえてほしい:04/08/28 16:49 ID:fD9YEZEz
>>112
ネット検索するのですが、バルブボーイってパワーサプライですか?

でてきまへん。

できたらコンパクトがよろしのですが
116ドレミファ名無シド:04/08/28 17:02 ID:VwDCT45t
VHTのはバルブボーイじゃなくてバルブレーターね。バッファー兼パワーサプライ。
9Vと12V両方はVoodooLabのペダルパワーでも行けるよ。
117ドレミファ名無シド:04/08/28 17:07 ID:EvI6daR2
>>116
情報サンクス!チェックしときます
118ドレミファ名無シド:04/08/28 22:41 ID:oT7nH1X+
MXRのPhase90持ってる人おらぬかな どないどす?
買うか迷ってるんで 誰か暇な人セールストークおながいします…
119ドレミファ名無シド:04/08/29 00:24 ID:C8b6h8+g
>>118
フェイザーが欲しいなら定番
バイパス劣化も気にならない。
調整も楽だし、少し懲りたいならPhase100にすればいいし。

難点を挙げるなら、ONにしたときに多少ブーストがかかった感じになる部分かな?
非常にクリーンに、ナチュラルにかけたい人には他のをオススメする
120ドレミファ名無シド:04/08/29 01:20 ID:zAgafPkS
>>119
どもです。まぁMXRは無難といった所でしょうか。評判は悪く無さそうで。
ただIncubusのコピーやろうと思ってまして、クリーンでも使うんでちょっとわからんかも…
明日探して試奏してみまつ。100の方もあれば一緒に。

あともう二つなんですが
BOSSのPH-3、RV-3
持ってる人いらっしゃったら悪いところは悪いとはっきり言うセールストークキボヌ…
121ドレミファ名無シド:04/08/29 01:30 ID:C8b6h8+g
>>120
その通り!MXRは無難
ただ、フェイザーといえばこれって感じだから、面白味はないかな〜?
INCUBUSから先に発展させていくなら、100を買っておくのも1つの選択肢だと思うよ

あと難点の部分は、敢えて言うならって部分だから、そんなに気にしなくてもいいよ
122ドレミファ名無シド:04/08/29 02:26 ID:c+ZfeD4v
>>120
RV-3持っとるが、ハッキリ言っちゃうと中途半端。
ディレイならディレイ、リバーブならリバーブを単体で揃えた方がいいよ。
ディレイとリバーブを両方一度に使えたところで、音がアレじゃ正直萎える。
123ドレミファ名無シド:04/08/29 03:12 ID:O7QrNUhO
RV−3はホコリかぶってるよ
通すだけでオモチャ音になっちゃう
デジタル臭いなんてもんじゃない
同じBOSS製品でもMT−2は好きだけどね
124ドレミファ名無シド:04/08/29 03:21 ID:4f2IxWhN
フェイズ90と双璧をなすスモールストーンはどうよ?
125ドレミファ名無シド:04/08/29 08:30 ID:/7TVz7OE
>>120

RV-3については皆さんの書いているとおり。
PH-3は、デジタル式でマルチからフェイザー部分だけ
抜き出したようなものなので、いろんな効果は出せるけ
ど、飛び抜けた個性は無いですね。最初は面白いかも
しれないけど、いずれ「自分はこういうフェイザーの
音が好き」という方向性が決まってくるので、そうい
う音のするアナログフェイザーのほうが欲しくなるだ
ろうな。ただし、ステップフェイザーは他になかなか
ない効果。
 MXR,エレハモ以外だと、Sobbat PhaseBreakerも
けっこう良いと思います。
126ドレミファ名無シド:04/08/29 10:53 ID:Pfe7MBr+
ブートレッグのspiralもよさげ
127ドレミファ名無シド:04/08/29 11:52 ID:otw+57o1
アインジガー先生もBOSSのフェイザー使ってるしいいんでない?
俺もこないだ買ってきたけど、かかりが強い気がする。
細かくレベル調整ができたらウマーなんだが。
128ドレミファ名無シド:04/08/29 19:45 ID:gYnONpFT
コーラスってクリーントーンにかけると気持ちいいけど歪んだ音にかけるとショボーンだよな。
129ドレミファ名無シド:04/08/29 21:18 ID:GaVlQpAQ
そんなことはない。
まぁ音色にもよるが。
130ドレミファ名無シド:04/08/29 21:27 ID:8gWaOluN
フュージョンギタリストのソロ音色の定番だけどな>Distotion&Chorus

コーラスと歪みどっち先につないでる?
あと機種によっては歪みが不得意なコーラスもあるし。
131ドレミファ名無シド:04/08/30 06:44 ID:vWUN54Gt
DC9VとAC12Vを1台でまかなえるパワーサプライはありますか?
132ドレミファ名無シド:04/08/30 17:27 ID:7UWYQTr8
上の方に書いてある
133ドレミファ名無シド:04/08/30 17:53 ID:k62afiZ8
134おしえてほしい:04/08/30 17:59 ID:O7d10tJq
POWER ALL PA-9 エフェクター用DC9Vパワーサプライ

VooDoo Labのペダルパワーだったらどっちをオススメします?

音はだいぶ違ってくるのでしょうか?
知ってる方おしえてほすぃ
135ドレミファ名無シド:04/08/30 18:53 ID:NwsU69JP
その2つの比較はしたことないが、おれがVoodooに買い換えた時には
その前に使っていたのと較べて特別音質/ノイズ面での変化は感じなかった。
もっとも、元から気になるレベルのノイズはなかったので差が出なかっただけかもしれない。
Voodooは電圧違いとか極性違いのエフェクターを共存させられたりするのが
強みなので、そういうのが必要なら買って損はないと思う。
136ドレミファ名無シド:04/08/30 20:14 ID:BOVc9d9x
すみません、えぐいかかり方するコンパクトのフランジャーのお薦めありませんか?
理想はインペリテリのWalk AwayやAnswer To The Masterのギターソロの終わり間際のような音です。
もっと有名な曲ですと、パープルのスモークオンザウォーターのフェードアウト間際のドラムに掛かってるのをもう少し深くした感じです。
宜しくお願いします。
137ドレミファ名無シド:04/08/31 01:40 ID:PxwC/6S0
>>136
よくでる質問ではあるがADAのフランジャーということで。
138ドレミファ名無シド:04/08/31 05:00 ID:ftojU0jU
パープルのはMXRだけど、あれもけっこうえぐめだよね。
っていうか、案外幅広いしな。
139136:04/08/31 22:45 ID:Zqubce7Q
>>137 言葉足らずでしたがそうではないんですよ。
長年使ってきたG-FORCEのフランジャーでは今欲しい音は出ませんし、
今まで試したコンパクトでも全然欲しいものと違うんですよね。
>>138 情報ありがとうございます。なるほどMXRなんですね。今日たまたま時間ができたので通りすがりの楽器屋に飛び込んで偶然MXRのビンテージ(店員談)?を試してきたのですがなんか上品すぎたんですよね。

 >all
今まで試したものはアイバ、ボス、ライン6、エレハモのなんとかミストレス、MXRのビンテージです。
この中で一番理想に近かったのはボスのものなんですが、
シュオ〜ンシュオ〜ンって波が欲しい物と違うんです。
無理に音符に例えるならボスは ソファミレドレミファソ     
ソファミレドレミファソ
と繰り返すような感じなのですが、私が欲しいのは
ソファミレドレミファソファミレドレミファソファミレドレミファソ
みたいに繰り返されるようなのが好みです。
またもう少しボスより深くかかればなと思ってます。

 わかりにくい説明ですが、こんな感じのフランジャーあったらお教えください。よろしくお願いします。
長文失礼しました。
140ドレミファ名無シド:04/08/31 23:30 ID:FP/bbo+F
えぐいかかり方するコンパクトのフランジャーか
いわゆる昔のジェットサウンドの事だと思うんだが
マクソンの多分一番古い奴とローランドのラックの奴は凄い音してましたよ
YAMAHAの普通のアダプター使えない頃の奴も凄かったですね。
この3機種の音を継いでるフランジャーはそういえば見たこと無いな。
141136:04/08/31 23:54 ID:Zqubce7Q
>>137 失礼しました。酔っ払ってたのは言い訳にはなりませんが、
ADA をTADAと脳内変換してました。2CH特有の書き方と思ってたわけです。なるほどADAですか。あまり見かけませんが見つけしだい試してみます。
>>140 情報ありがとうございます。
マクソンは301ってやつですかね?今ヤフオク検索してみるとマクソンとヤマハはいくつか出てますね。
安かったら駄目もとで買ってみるかな〜???
142ドレミファ名無シド:04/09/01 00:01 ID:j5tYcyeP
ローランドのラックのってSBF-325?
アレはすごいけど持ち運ぶようなもんじゃないな…
143ドレミファ名無シド:04/09/01 00:04 ID:zI3is2Oy
>>141
うーんマクソンのは型番忘れてしまいましたが
YAMAHAのは確かFL-01です。でも効果も凄いけどノイズも凄いですよw
音痩せも結構強烈ですからループ組まないと使えませんね。
144ドレミファ名無シド:04/09/01 00:06 ID:zI3is2Oy
>>142
というかフランジャーってライブで使うにしても大抵1回だけじゃないすかw
だからみんな買ってもその内使わなくなっちゃうんですよね。
145136:04/09/01 01:04 ID:Kn+jd7nf
>>142-144 興味深いレスありがとうございます。

>>142 現在使ってるのは4Uとコンパクト目?のシステムですが、一つのエフェクターのためとなるとちょっと1uは運搬上きついですね。他に選択肢がないのであればべつですが。
>>143 はい、ヤマハのはそれでした。転地のみの使用との説明が乗ってたので>>140さんのおっしゃってるものと確信してました。
なるほどノイズが多いんですか。それは盲点でした。それならラインセレクター等の購入も年頭に入れておかなければいけないんですね。
>>144 そうなんですよね。特に私が求めてるものは
飛び道具的なものなんで悩ましいところです。運搬の心配をせずに、表現や音痩せだけを考えてシステムをくめる身分になりたいものですね。
*本人は十分確認したつもりですが、なにぶん酔っ払ってる現在もう明日は二日酔いを覚悟してるほど飲んでるので変な文章ではあると思いますがなにとぞご容赦のほどをお願いします。。
146ドレミファ名無シド:04/09/01 01:47 ID:j5tYcyeP
1Uでもきついけど、SBFは2Uなんですよねw
音的には文句なしだけど、ライブに持ち出すより、
宅録用にギター、シンセ、それに金属系の音(ハットとかシンバルとか)に
使い回すって感じですね。
147136:04/09/02 00:42 ID:8wYjfu0z
>>146 2uだったんですか。それは運搬はきついですね。
MAXONとYAMAHaはヤフオクで出てますけど、ADAは見つかりませんね〜。
とりあえずどちらか落としてみようかなと思っています。
148ドレミファ名無シド:04/09/02 04:23 ID:P1+DPzEm
>>147
癖あるけどBOSSのBF-3もエグイですよ。
BOSSのHPで音聴けます。
149ドレミファ名無シド:04/09/02 15:00 ID:mna0eTUT
>>136
>>143
多分マクソンのフランジャーはFL−9って型番じゃないでしょうか?
俺も試してみたいんですが…
150136:04/09/02 21:03 ID:8wYjfu0z
>>148,149 レスありがとうございます/。
>>148 情報ありがとうございます。
また言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、>>139で私が試したと言ってるのが、BF-3でした。
139でも書いたとおり、非常に好みに近いものでしたが、かかり方?が私が欲しいものと少し違ったんです。
>>149 fl-9というものでしたか。情報ありがとうございます。
オークションとかに出てないようですね。気長に待ちたいと思います。
151149:04/09/02 22:55 ID:EozNy8MF
マクソンのFL-9はビンテージ扱いになってる場合があるんで、
なかなかオークションでは出てこないかもしれません。
デジマートなら出てる可能性もありますが。

もしなんらかのフランジャーをご購入されたら、
出来ればでいいのでレポお願します!
今僕も良いフランジャー探してるんで。…申し訳ない。



152ドレミファ名無シド:04/09/03 01:16 ID:6KXVjE8M
>>151
アリオンのはどうよ?安いんでお手軽だと思うけど
試走した人は個性的だと言ってたきがするので一見の価値ありかと。
153ドレミファ名無シド:04/09/03 02:16 ID:31M9J5GF
AD-900を持っていて、デジタルディレイも買おうかと思ってるんだけど、
定番のBOSSの中で、DD-3・DD-5・DD-6だったらどれがオススメ?

Bypass音を考えたらDD-3らしいけど、
音質と機能性を考えたらDD-6らしいんだけど、
DD-6でもBypass音はかなり改善されてるかな?

それとも素直に変態系のMr.Echo買おうかなぁ〜?
悩む・・・
154ドレミファ名無シド:04/09/03 03:44 ID:jhu0o0Nv
>>153
一般論としては新しいDD-6が一番良いと思いますよ。
でも何故古いDD-3がまだあるか考えると個性的だからですよね。
でBypass音は分からんのですけどDD-3が
個人的にはリピートの減衰の仕方が自然に感じますね。
音もビニールっぽい質感でDD-3が一番好きだったりします。
こういう人には良いかも知れません。
155ドレミファ名無シド:04/09/03 06:20 ID:0BYchVv/
>>153

>Bypass音を考えたらDD-3らしいけど、

どこでそういう話を訊いたのか知らないが、別にバイパス時の音が
DD-3のほうがDD-6より良いってことは無いよ。
156ドレミファ名無シド:04/09/03 16:15 ID:WS28Is7O
>>154->>155
ありがとう!
DD-3のバイパス音の話は、「日本製はバイパス音(エフェクトOFF時)がいい」という話を2chかオークションで見た覚えがあったもので・・・
DD-3とDD-6のバイパス音がそんなに変わらないなら
DD-6とMr.Echoだったら近くの楽器屋で比較できると思うので
ちょっと考えてみます
157136:04/09/03 21:53 ID:0qCDLwk5
>>152 どのようなフランジャーお探しですか?
購入はしてないのですが、エレハモのデラックスエレクトリックミストレスは良かったですよ。上品なかかり方で・・・と思ってたのですが、
さっきエレハモのサイトで試聴してみたら自分の好みのえぐいかかり方もしてるんですよね〜。。。
おかしいな?どう頑張っても出なかったはずなのに。
デラックスじゃないエレクトリックミストレスもあるんですかね?エレハモのサイトにもなかったし、試したのも中古でもなかったんで現行のものだと思うんですが...
でもとりあえずかなり良いですよ。
私ももう一度試しに行ってきます。
ちなみにエレハモのサイト↓です。
http://www.ehx.com/ehx2/
158ドレミファ名無シド:04/09/03 23:29 ID:1VP2TGl2
>>156
>DD-3のバイパス音の話は、「日本製はバイパス音(エフェクトOFF時)
>がいい」という話を2chかオークションで見た覚えがあったもので・・・

ガセですな。
159ドレミファ名無シド:04/09/04 00:32 ID:bSfTmBOf
つーかDD−3買うならアイバニーズのトーンロックシリーズのディレイのが値段的にもいい気がする。
160ドレミファ名無シド:04/09/04 02:29 ID:7Y0cJHSU
>>158
これのことじゃない?<日本製=音痩せ少ない
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6520194
161ドレミファ名無シド:04/09/05 00:38 ID:InKXM3v8
流れに全然関係なくて全然興味ない人にはもうしわけないが、
ここ数ヶ月コンパクトのパライコにハマって4機種試してみた。
t.c.electronicのDual Parametric Equalizerは試してないものの
何かのデータになるかと、インプレします。

BOSS PQ-4‥‥ノイズが多い。12時が±0だが、どのツマミも
1時程度にブーストしただけで「シャー」とノイズが出る。カット方向でないと使えない。

KORG PEQ-1(=YAMAHA PE-01と同じ)‥‥クリアカットに効く。効きは非常によい。
ノイズがやや出る。しかし問題はスイッチノイズで、踏むと「ボッ!」と音がする。使い物にならない。

Guyatone PS-008(=Rozz R-9と同じ)‥‥繋いだ瞬間音が痩せ、踏んだ瞬間ノイズが増す。
正直言って安物。使い物にならない。

Pearl PE-10‥‥文句無くダントツに優秀。ノイズの面も音ヤセもスイッチングノイズも皆無。
しかもこれはデュアルバンド・パライコ。効きはエグくは感じないが、その分実用的に効く。

しかしコンパクトペダルもけっこうあっちこっちOEMしあってるんだなあと思った。
80年代のコンパクトって、どこも黒ボディにポップなカラーで機種名が書いてあったよね。
162ドレミファ名無シド:04/09/07 02:27 ID:nt6VcYWZ
おすすめのブースター探してます。
アンプで歪みをつくります。歪みを足す感じではなく、音抜け、芯のある音にできるようなものを探しています。できればアンプの歪みをそのまま生かせるような感じのものを探しているのでインプレおねがいします。
163ドレミファ名無シド:04/09/07 12:05 ID:2x7fV43R
アンプの歪みを生かすということだと、いわゆるクリーンブースターになると思うけど、
「歪みを足す感じではなく」というのがちょっと分からない。
ブースターで増幅すればアンプの歪みは増すけど、それもダメなの?
それだと音抜けとかはEQで調節した方がいいと思うけど。
丁度すぐ上にEQのレビュー書いてあるし。
いずれにしてもココは歪み「以外」スレなので、歪み系の話題は別のところで
ふった方がいいと思うよ。
164ドレミファ名無シド:04/09/07 22:40 ID:uuA9Cv7G
18V駆動のフランジャー出してる所って有る?
165ドレミファ名無シド:04/09/07 22:42 ID:lrDZm3j1
>>164

昔のGuyatoneのフランジャーは18V駆動だったな。
166ドレミファ名無シド:04/09/08 04:24 ID:CCjaTdME
今どきはないんじゃない?
一時期の古いやつは、たしかディレイチップが高い電圧で
動作するやつだったので18v必要だったんだという話を
聞いたような覚えがある。
んで、そのチップが高い電圧のタイプだからといって、
特に出音自体が良くなるわけでもないそうな。
167ドレミファ名無シド:04/09/08 06:30 ID:Pp+V7+G8
最近のものだと、DanElectroのCool Cat(コーラス)は18V駆動だけど、
フランジャーでは知らないなあ。
168ドレミファ名無シド:04/09/08 06:42 ID:1sSqiyAd
昔のMAXONのフランジャーも18V駆動の奴ありましたね。
169ドレミファ名無シド:04/09/08 11:29 ID:st9x4YLC
サンクス。薄く掛かった状態で使いたかったので探してみてました。
アナーキーでうっすらと掛かってる18V特有のフランジャーサウンド
が欲しかったので。
170ドレミファ名無シド:04/09/08 17:12 ID:LmwUHvWK
アンプのエフェクトループに挿すディレイを探してます。

・音痩せが少ない
・フットスイッチタイプ(コンパクト、マルチ問わない)
・ディレイ1←→ディレイ2 の切り替えが簡単

BOSSのDD-20なんかは入力切替できるようなので、候補に挙げてるんですが、
上記の条件を満たすようなのってありますか?金額は問いません。


171ドレミファ名無シド:04/09/08 17:24 ID:7/P+SG1i
>>169
多分それは電圧とは関係ない
172ドレミファ名無シド:04/09/08 17:31 ID:UOIo7Xlo
173ドレミファ名無シド:04/09/08 17:48 ID:LmwUHvWK
>>172
ありがとう、週末に死相してきます。音痩せ少なければなかなかよさそうですな。
174ドレミファ名無シド:04/09/08 23:15 ID:9WIQq1NL
ディレイを選ぶ基準ってなんですか?ダブリングで使おうと思ってデラックスメモリーマン買おうと思うんですが……
175ドレミファ名無シド:04/09/08 23:49 ID:J96BJoY/
>>174
ライブでダブリング!?
宅録で使うならプラグインで後掛けの方が・・・・
176ドレミファ名無シド:04/09/08 23:57 ID:BWvON9TF
>>174

選択基準は人それぞれ。
音質、音色、機能、操作性、、いろいろ求めるモノは人によって違うよ。

ダブリングサウンドでの美味しさを得意とするディレイもいくつかあるね。
メモリーマンでも悪くはないけど、結構高価なメモリーマンをダブリング
目的だけで購入するのはちょっともったいないかもね。その他のいろんな
メモリーマン独特のサウンドも求めているならどうぞ。
どんなディレイでも、ディレイタイムを数ms〜数十msに設定してリピート
回数を少なめ、ディレイレベルを上げ目にして使えばそれなりのダブリング
サウンドにはなる。でも、できたらアナログディレイもしくはアナログをモ
デリングしたもののほうが原音との一体感が出てよろしいかと。
俺のお薦めはRocktron ShortTimer>ダブリング得意なディレイ
177ドレミファ名無シド:04/09/09 00:12 ID:CGm6uAr/
メモリーマンはコーラスも付いてますよね?買ったらほかにも使い方探求してみます。
178ドレミファ名無シド:04/09/09 00:35 ID:urYh3SJR
おれもDD20買ったけどリバーブ的にしか使ってねぇ(笑)
179ドレミファ名無シド:04/09/09 00:46 ID:zD1fbmWK
>>170
 MagicStompよりもUD-Stompのほうが操作性も音質も格段に上ですよ。
サイズが大きいのでかさばりますけど。
http://www.music-eclub.com/yamahaguitar/udstomp/
180ドレミファ名無シド:04/09/09 06:10 ID:n8tEGKRZ
このワウのメーカーを知っている方はおりませんか?
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9379.jpg
181ドレミファ名無シド:04/09/09 07:42 ID:4mKQr3me
182ドレミファ名無シド:04/09/09 07:42 ID:8raLfKZs
>>180
ジムダンロップの限定色じゃなかったっけ?
5年くらい前にでてたやつ
183ドレミファ名無シド:04/09/09 11:06 ID:E2bJtp8u
>>179 magicよりudの方が音質も上なの??
magicの方がいいDSPを積んでるって聞いたけど。
何か、motifと同じDSPらしい。
184ドレミファ名無シド:04/09/09 13:22 ID:W5NPjgHF
でも、マジックストンプ2万円、UDストンプ4万円でしょう?
倍の値段差があるんだから、
高いほうが音質良くて当然かなという気もする。
185180:04/09/09 17:52 ID:n8tEGKRZ
>>181-182
そうでしたか、限定カラーでしたか・・・。
なかなか見つからないかも知れませんが探してみます。レスさんくす。
186ドレミファ名無シド:04/09/09 20:08 ID:iiwlnhZW
>>183

音響機器というのは、内部処理のデジタル部分以上に、アナログ信号の入出力
に関わる部分の出来などのほうがトータルでの音質を左右する面もあるからね。
(UDとMagicにおける差異においてアナログ部分がどれだけ異なるか、、は
さておき)

 両方とも持ってますけど、ディレイ専用機として考えれば、機能も音質も
操作性も明らかにUD-Stompのほうが格段に上です。MagicStompは小さく
てリハーサルには便利ですけど、本番ではUD-Stomp使いますね。
 そもそもMagicStompは歪みなども含めたマルチエフェクターですし、UD
Stompはディレイ専用機ですから、単純に比較するモノでもないでしょう。
187ドレミファ名無シド:04/09/10 00:03 ID:fXJz03Qu
>>185
知り合いが(゚听)イラネって言ってたからヤフオクで出回るかも?
188ドレミファ名無シド:04/09/10 01:30 ID:YoN+a8cs
>>186 184です。確かに。一番お金かかるのはADDAだしね。
定価が高いだけにここにお金がかかってて、音がいいと考えること
もできそうね。でもmagicの場合は、開発費が安めかなぁという
気もした。。比べたことないから音は分からないけど、少なくとも
操作性は専用機(UD)の方が上だし、できることもUDの方が
多かったような。magicはアンプシミュとかAG−STOMPの
機能とかあって便利だし、音もいいと思うけど、いかんせん
使い勝手が・・・アンプシミュはPODよりいいかなとも思ったくらい
だけど、音作るのがめんどすぎる。。
189ドレミファ名無シド:04/09/10 22:14:26 ID:3saqhmdb
質問させてください。
BBEってよく聞くんですがどんなエフェクターなんですか?
190ドレミファ名無シド:04/09/10 22:15:55 ID:Bkws42tx
あれだろ、あのイギリスの…、え〜と、え〜と…
191ドレミファ名無シド:04/09/10 22:19:53 ID:gRN+6tOC
>>189
エンハンサーみたいなもの
192ドレミファ名無シド:04/09/10 22:29:31 ID:9uOZXP1T
>>189

オフィシャルサイトを読めばわかるよ。
http://www.bbesound.com/japanese/home.asp

本来、オーディオ再生時に再生機〜ケーブルを通して劣化してしまう
高域を補正するために用いる、という位置づけの製品なんだけど、録音
物のミックスの際に用いられたり、楽器用アンプに繋いだり、と「補正
ではなく、積極的な音質改善・音色変化を狙う」使い方もされるように
なり、そうした用途向きの製品もいろいろ出てきてます。
昔はけっこう高かった(けど、アナログテープでの多重録音において
最終ミックス時に使うとけっこう重宝したので人気でした)んですが、
最近は小型の家庭用オーディオ向けの製品が1万円以下でCDショップ
で売られてたりするね。ラック式の中古もけっこう安価(BOSSのペダル
並みの値段)で出回ってます。
193ドレミファ名無シド:04/09/10 23:50:25 ID:hlsZBna+
>>190
カワイソウだからツッコミ入れてやる。
それはBBAだろ




ってボケちゃった
194ドレミファ名無シド:04/09/11 00:56:58 ID:EQFEaMQc
今は逆にまろやかな音や歪み感を出すためのデヴァイスに人気が集まってるよね。汚し系というか。
エンハンサーの類いってまったくといっていいほど人気ないな。
195ドレミファ名無シド:04/09/11 11:57:57 ID:Qsw/IQEW
エンハンサーの類はミックスの時にコーラス(人声)や生楽器系にかける傾向にあるね。
ギターパートがブライト過ぎると後ろが引っ込むから、ギター用のそれは人気ないね。
196ドレミファ名無シド:04/09/11 16:22:25 ID:DCZz+oIV
BBEはエンハンサーとは仕組みが全く違うので、
聞こえ方も自然でイイですよ。自分はメタルやってて
プリの後にBBE482iをつないでますが、耳が痛くない感じで
高域を強調してくれるので、重宝しています。
かけすぎは禁物ですけど。
197ドレミファ名無シド:04/09/11 22:15:06 ID:plNmLPLd
コーラスとかリバーブをDM−2で済ましてる
ディレイなんて間隔を短くして使う以外の使用方法が解らない
198ドレミファ名無シド:04/09/11 22:19:49 ID:ozBuxfg0
BBEの基本的な設置位置は?
>>186のようにプリ後がベストなのかな?

>>194
まろやかな音や歪み感を出す機材というとなんですか?
199ドレミファ名無シド:04/09/11 22:34:01 ID:YOSA6ZUj
>>198

そうです。パワーアンプ直前がいいでしょう。再生音の音質補正に用いる
という意味から言えばそれがベスト。好みによって空間系エフェクトの前
でも問題は無いです。プリアンプの前だとあんまり意味はないですね。
(ただし、フットペダル式のモデルも昔はありまして、そちらはアンプの
インプット前に繋ぐことを念頭に置いてましたが、それでも歪みやイコラ
イザーなどの音を極端に変えてしまうモノの後ろに繋がないと無意味とい
っていいいです)。

>まろやかな音や歪み感
 たとえば、最終的なミックス時に真空管式コンプレッサーおよびそれを
模したデジタル機器で「昔の音源のような中域の膨らみや歪み感」を出す
とか、、いろいろですな。
200ドレミファ名無シド :04/09/16 18:28:25 ID:N20ctTkO
いいトレモロを探してるんですが、どなたかおすすめがあったら
紹介していただけませんか?よろしくお願いします。
201ドレミファ名無シド:04/09/16 18:52:07 ID:0ydaRTLg
いいトレモロってだけじゃちょっと…
まぁ定評あるのはDemeterのトレミュレーターとか
レアなとこでLovetoneのやつとか
ゴチャゴチャなんでもやれるのでは4msのやつとか
ビンテージ風ならディアスのやつとか
ボスなら廃盤だけどPN2とか
その他山ほど
202ドレミファ名無シド:04/09/16 20:13:06 ID:a7NE954M
ボリュームペダルで人力トレモロ。
テンポコントロールも自由自在!
でもちょと疲れるよ。
203ドレミファ名無シド:04/09/16 20:15:45 ID:3siOsUzK
>>202
そいつは俺もよく使う手だ。アグレッシブなソロ時に高速でやると
たしかに疲れるね。
204ドレミファ名無シド:04/09/17 11:35:20 ID:1TYlrNen
ageついでに。

モジュラーシンセのVCAに好きな波形の出るLFOでトレモロ作ってるよ。
邪道だけどね。
205ドレミファ名無シド:04/09/17 11:38:57 ID:ljibN7+E
200
教科書通りのトレモロ効果ではなくて、なんとなくレトロっぽい音が欲しいなら、エレハモのワーム。
トレモロ含め、そのテのエフェクト3種と、変なオートワウがついてます。
206ドレミファ名無シド:04/09/17 15:16:50 ID:4qskMrzT
>>202
俺、フェイザ−もないからワウでそれっぽくやってる。
207ドレミファ名無シド:04/09/17 19:29:02 ID:KDosAx+i
ほほー、ワームってトレモロだけかと思ったら
オートワウも付いてるのか。今度試してみよ。
208ドレミファ名無シド:04/09/17 21:01:54 ID:pyqjlUlj
bossのreb5ってどうですか?
キレイめなのを探してるんですが。
209ドレミファ名無シド:04/09/17 21:34:15 ID:/vwqcIlo
空間だけのマルチってない?
210ドレミファ名無シド:04/09/17 21:52:14 ID:e/0xrWHO
>>209
あるよ
211ドレミファ名無シド:04/09/17 22:31:49 ID:/vwqcIlo
おせーて
212ドレミファ名無シド:04/09/17 22:35:25 ID:C4fZmU61
>>211

たくさんあるからいちいち挙げてらんない。
歪みやプリアンプが内蔵されるようになる前の世代のマルチエフェクター
は「空間系だけ」ってものばっかりだったよ。
213ドレミファ名無シド:04/09/17 22:44:27 ID:/vwqcIlo
>>212
そうなんだ。現行ので良いのない?ベースで使うんだけど
214ドレミファ名無シド:04/09/17 22:50:35 ID:C4fZmU61
>>213

わざわざ「空間系のみのマルチ」を探さなくても、適当なマルチ
を買って「空間系以外のエフェクトをオフにする」んでいいじゃ
ないか。
215ドレミファ名無シド:04/09/21 00:57:03 ID:3hZQ3LEu
T-RexのReplicaはどう?
デジタルだけどアナログっぽい音がするのかな
216ドレミファ名無シド:04/09/21 01:22:46 ID:ctVl6RhJ
ロジャーメイヤーってトゥルーバイパスじゃないよね
217ドレミファ名無シド:04/09/21 01:34:03 ID:+MR8eC6C
トゥルーバイパスのモデルもあるよ。
218ドレミファ名無シド:04/09/21 03:05:20 ID:R59kMT83
>>215
Replica(・∀・)イイヨー
すごく滑らかできれいな音。
サンプリングレートが200khzだっていうんだからさもありなん。
ハイカットフィルターも付いてるけどアナログディレイのこもり方とは
ちょっと違うかな。
アナログ感が欲しいなら素直にアナログディレイを買ったほうがいいと思う。
Replicaといえどもデジタルなんだからやっぱり別物だよ。
俺は好きで使ってるけど。高価なわりには低機能だけど
(機能性を求めるならBOSSのDD-20の方がいい)、
予算をほとんど音質のクリアさにブチ込んだ感じがいい。
クリアでも決して冷たくないってところが俺にとっては最大の魅力かな。
219ドレミファ名無シド:04/09/21 03:19:45 ID:in51ylEs
>>218
> サンプリングレートが200khzだっていうんだから

さすがにそれはデマでしょ
220216:04/09/21 03:25:55 ID:ctVl6RhJ
>>217
どのモデル?
221ドレミファ名無シド:04/09/21 04:23:33 ID:h7+oA8pP
200kHzって・・・じゃあビットレートは128bitくらいかw
222ドレミファ名無シド:04/09/21 08:15:45 ID:R59kMT83
ありゃ、デマなのか?

http://www.tonetronix.com/guitar_effects/trex/T-REX%20Replica.htm

これをうのみにしちまっただーよ。つーか理解できてなかった。
ビットレートは24みたい。別に128まで行かなくてもPro tools HDでも
たしか24bit 192kHzなんだっけ?
223ドレミファ名無シド:04/09/21 13:11:14 ID:Vys0aEWU
むれちょ音濁り杉
224ドレミファ名無シド:04/09/21 13:55:31 ID:Yk3LYtne
>>222
バーブラウンの24/192のAD/DAを使っているみたいだね。

ビット・レートとビット・レゾリューションとは違うモノだから。
誤解しているような書き込みがあったから。
225ドレミファ名無シド:04/09/21 15:48:29 ID:IwS+S7Uj
近いうち初めて空間系エフェクター買おうと思うんですけど
アナログディレイをエコー的に使いたいのですが
それならいっそリバーブを買うかで迷っています。
友人は『最初はディレイがいいよ』って言ってるんですけど
割り切ってエコーとしてしか使わないなら
ディレイとリバーブってどっちがいいと思いますか?
226ドレミファ名無シド:04/09/21 18:21:49 ID:in51ylEs
>>225
エコーというのはディレイを、ディレイタイム中くらい、フィードバックちょっと多め、
原音とのミックス少なめ、という感じに設定したものを言うのが通常なので、
その意味ではディレイを買えばいい。
リバーブでも、ディレイとしても使えるやつであれば、上記のように設定できるはずだけど。

結論:エコーとしてしか使わないならどっちでもいい。
227ドレミファ名無シド:04/09/21 19:26:13 ID:Yk3LYtne
空間系初心なら、アナログでもデジタルでもいいから、
モジュレーション機能(LFOとかRATEとかDEPTHとか、FBもあれば最強)が付いていると
後々の勉強になるよ。コーラスにもフランジャーにも使えるから。
228ドレミファ名無シド:04/09/21 19:36:10 ID:3hZQ3LEu
218
ありがとう!Replica良さそうだね。
MEMORY MAN,MR ECHO辺りと比較していたんだけど、
初めてのディレイなんで迷っちゃってね。
参考にさせていただきます。
229ドレミファ名無シド:04/09/21 20:01:08 ID:Vys0aEWU
>>228
初めて買うのにReplicaはいくらなんでも…
BOSSのDD-20の方がいろいろ勉強になっていいと思うよ。
230ドレミファ名無シド:04/09/21 23:37:46 ID:3hZQ3LEu
229
ごもっとも!
ただ最初からこれ一台っていうのを買うのが
結局は無駄がないような気がしてね。
ってなかなかそういう機材には出会えないんだろうなぁ。
アドバイスありがとう!
231218:04/09/21 23:51:11 ID:R59kMT83
>>224
そうだったのか。ありがとう。
俺はしったか君だったようだ・・・
んじゃビットレゾリューションが24bit、サンプリングレートが192kHz、
って言えばいいのね。

>>230
正直、俺も最初の1台としてReplicaはお勧めできない。
ステレオにならないし、ホールドもできない。
とにかくね、音質に力を割いた分、機能は必要充分なものしか入ってないのよ。
これからいろんなディレイ技とか知っていくだろうけど
あんなに高かったのにReplicaじゃできないのか(´・ω・` )ショボーン
となるのが俺には見えるw
ある程度機械の操作とかが苦にならないなら
>>229の言うとおりDD-20あたりがいいんじゃない?
さらにもう1つ言わせてもらうと、
1台で全ての要素を満たす機材はない、ってこと。
俺も使ってるディレイはReplicaだけじゃないよ。
232ドレミファ名無シド:04/09/22 02:42:58 ID:KvTJ0WEs
LINE 6のECHO PROや
YAMAHAのUD STOMPじゃダメかね?
BOSSは次々モデルチェンジしていくのが気に食わん。
233ドレミファ名無シド:04/09/22 06:38:47 ID:rYDP3LjM
akaiのディレイはどうよ。BOSSのDD-20よりシンプルだし。
234ドレミファ名無シド:04/09/23 23:23:39 ID:jJ/SLy5N
デジテックのPDS1002ってディレイ欲しいんですけど
売ってるとこ見たこと無い…使ってる方、音質などどうですか?
使用ギターはストラトかSGです。
235ドレミファ名無シド:04/09/23 23:52:40 ID:hYC9+lc3
>>234

十数年前の製品だからね。音質は当時の普通のデジタルディレイ(BOSS
DM-3など)並み。
現行品でいくらでももっといいものがある。
俺はこのシリーズの8秒ディレイはまだ持っているけど、音質自体は現行
のDigitech XシリーズのディレイとかBOSS DD-6,DD-20などのほうが
格段に良い。
http://www.harmony-central.com/Effects/Data/DigiTech/PDS_1002-01.html
で評価が出てるよ。

なぜ、この製品が欲しいのかな?
236ドレミファ名無シド:04/09/23 23:58:54 ID:jJ/SLy5N
そうですか、ありがとうございました。
実はレッチリ好きで、ジョンの機材の中に入ってたもんで…(笑)

今、ムレチョは持ってるんですけど
ディレイ音が高くなっていくのが気に入らなくて…
何か良いのが欲しいんです。
Line6のディレイとか便利そうなんでそっちも気になってます。
237ドレミファ名無シド:04/09/24 00:06:29 ID:MgjNRizi
>>236

ジョンは物持ちがいいんだね。

ちょっと訂正
>音質は当時の普通のデジタルディレイ(BOSS DM-3など)並み。
DM-3じゃなく、DD-3でした。

このツインペダルシリーズは、ディレイのオン/オフとは別に
ホールドのオン/オフのスイッチがあること。これはけっこう
便利ではあるね。
で、現行品でホールドが1アクションで行えるディレイペダルは
なかなか無いのでここに利点を見いだすことはできる(俺も8秒
ディレイをいまだに持ってるのはそのせい)。
とはいえ、Line6 DL4などループ機能のあるもので似たような
ことはできるわけで、「どうしてもディレイ→ディレイ音をホー
ルド」という使い方がしたいのでなければ現行の多機能ディレイ
のほうが便利かつ高音質です。
238ドレミファ名無シド:04/09/24 00:20:29 ID:5Y59gSC/
そうですか。
ループは別にいらないです(笑)
厚かましいかもしれないですけど、アドバイス欲しいんですが、
アナログ、デジタル問わず何かお勧めのディレイありますか?
さっき言ったLine6以外に、ダンエレのリールエコーなども気になってます…
あ、予算は二万程度までを考えてます。
239ドレミファ名無シド:04/09/24 00:22:32 ID:5Y59gSC/
ループじゃなくてホールドでした(;´Д`)
240ドレミファ名無シド:04/09/24 01:14:44 ID:MgjNRizi
>>238

そう言われても、各々のディレイに個性があるわけで、何がいいか
とは簡単には言えないよ。
Mr.Echoで「ディレイ音が高くなっていくのが気に入らなくて…」
ってことだけど、発振させるとき以外にそういうことは起きないはず
だけどな(試奏済みです)。
もうすこし、「こういうことがしたい」「こういう音が欲しい」って
ことが無ければなんとも言えないね。

Reel Echoはテープエコーシミュレータとしてはとてもよい出来だと
思います(この機能だけに関しては、Line6より上)。
241わた:04/09/24 21:11:19 ID:RejoRqwo
あの松本さんがやっているミュージックステーションのテーマ曲って
エフェクターはなにを使っているかわかる人いますか??教えてください!
242ドレミファ名無シド:04/09/24 23:24:53 ID:EU6YsV0k
歪みは間違いなくRockman。モデルは分からん、すまん。
あの最後のハーモナイザーは何だろね。俺もちょっと気になる。
243ドレミファ名無シド:04/09/25 01:01:41 ID:d65RoKND
確証はないが、ちょっと昔の録音ならH3000の可能性が高そう
244ドレミファ名無シド:04/09/26 13:32:33 ID:Vjk0nJeJ
やはりReplicaは初心者には不向きのようなので
MAXON AD9にしてみました
限定生産で買うなら今かなと思って衝動買いしてしまった
みなさんアドバイスありがとう
245ドレミファ名無シド:04/09/26 14:05:25 ID:0t8xOJHA
賢明だと思うよ。デジタルディレイなら後からどんどん出てくるしね。
ガンガレ
246ドレミファ名無シド:04/09/28 21:48:03 ID:AbFn7UKA
247ドレミファ名無シド:04/09/29 10:29:07 ID:PUw+6SeX
IBANESEのCF−7って使い勝手いかがなものでしょうか?
あまり歪ませないのでマルチの歪みOFF、空間だけをONにして
使っております。
248ドレミファ名無シド:04/09/29 18:55:17 ID:YIrOZTBn
コーラスの方は可も無く不可もなくって感じだな。
フランジャーの方は細かく設定できる上にえぐくかけれるからかなりいい。
フランジャーが欲しくて買うならいいけどコーラス目的で買うのはお勧めしない。
というよりコーラスの場合他に選択肢がたくさんあるからあえてCF−7にする必要は無いって感じ。
249247:04/09/29 19:32:42 ID:sH/d1rE6
>248
ありがとうございます。

CF−7にしようかPH−1にしようか迷ってます
トレモロ的な使い方もしたいもので・・・
250247:04/09/29 20:27:22 ID:sH/d1rE6
すいませんPH−7、PM−7ですた
251ドレミファ名無シド:04/10/02 20:25:15 ID:oKMb42nf
誰かエフェクトオフにした時に残響音が残るコンパクトのリバーブってご存じないでしょうか?
252ドレミファ名無シド:04/10/03 00:30:06 ID:Bnjd9HFF
BOSS RV-3は残ると思う。てか踏んだ瞬間音切れするけど。

RV-5はその辺改善されてるんじゃないかな。
253ドレミファ名無シド:04/10/03 02:12:14 ID:qfLHgSXF
>>251
DigitechのXシリーズのリバーブは残るよ。
254251:04/10/03 05:07:41 ID:hGx+UUks
>>252-253
ありがとうございます。参考になりました!
曲中でふかーいリバーブをたまにかけたかったんです。自前ダブって感じで。
255ドレミファ名無シド:04/10/03 06:43:59 ID:OCE9AuLk
RV-3音があまりにショボすぎる…
256ドレミファ名無シド:04/10/03 08:09:42 ID:7AFQEiDs
>>255
漏れもRV−3買った被害者です
Holy Grailにしときゃよかった、、、orz
257ドレミファ名無シド:04/10/03 10:57:30 ID:8Xk/FXgB
ブースタースレでネタ提供してあげて下さい。
258ドレミファ名無シド:04/10/03 10:58:15 ID:8Xk/FXgB
ゴバーク
259ドレミファ名無シド:04/10/03 16:49:42 ID:aWOJnVeC
HOLDとモジュレーションが付いたフットタイプのディレイって
LINE 6のDL-4、YAMAHAのUD STOMP、MAXONのもの(型番失念しました)
以外にはありますか?
260255:04/10/03 17:48:14 ID:pegiy6hl
>>256
エレハモは止めとけ。
261ドレミファ名無シド:04/10/03 18:56:30 ID:i6K7Tibz
>>259

現行品ではDigitech Xsiriesの"DIGIDELAY"はホールドできます。
(ペダル操作ではなく、repeatつまみを右に回しきるとホールド
状態となります。ペダル操作ではサンプリングループ作成&再生は
可能)。
「Modulation Delay」というモードがあります(Modulationの効
きは柔らかめ)。

 ちなみに、LINE 6のDL-4、YAMAHAのUD STOMPは「ディレイ
音→ホールド」はできません。あくまでもサンプリングによるループ
が可能です(サンプリングループとディレイ音のホールドの違いはお
わかりですか?)。
262ドレミファ名無シド:04/10/03 19:25:20 ID:O2ipfsyw
僕は空間系について全然知識がないです。
そこでオススメのエフェクター教えてください。
やってるジャンルはHM/HRからパンク系rockです。
263ドレミファ名無シド:04/10/03 19:41:27 ID:PkmMWM80
(゚д゚)マイウー
264ドレミファ名無シド:04/10/03 20:14:05 ID:S1ctI396
>>262
別に知らなきゃならんわけでもないし、「HM/HRからパンク系」
なら無理して空間系エフェクト使わなくてもいいとは思いますが、

ttp://www.effector-mania.com/
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/flash/what.html
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/flash/point.html
あたりを読めばだいたいどういう種類のエフェクターがあって、どういう
音がするのかはわかります。
個々のブランド、品物ごとの音の違いは自分で試してみて把握してください。
265ドレミファ名無シド:04/10/04 02:12:09 ID:QEraQchK
BISONのテープエコーは高くて手が届かないので、
手頃なテープエコーシミュレータを探しています。

シャドウズ、ベンチャーズ等、割とクリーンな音色で、
暖かみのあるエコーを掛けたサウンドを作りたいのですが、
ダンエレのReel Echoはかなり評判よさそうで気になっています。

BOSSのDD-3をロングディレイとショートディレイで
2台直結して組み合わせたのもかなり「それっぽい」音が出ていたのですが、
後継機のDD-20は2種のディレイを組み合わせたりする事は出来るのでしょうか?
266ドレミファ名無シド:04/10/04 14:15:09 ID:DMEw9q5D
できます。つまみをDUALにセットすれば
shortは100msecまで、longは23000msecまでを
直列した様子になる。
267ドレミファ名無シド:04/10/04 14:19:20 ID:OpTAkJ4+
ディレイを2個用意してラインを分けて並列に接続し、ミックスするとこれがなんともいえん
268ドレミファ名無シド:04/10/04 22:56:56 ID:q5yvzPD3
おすすめのボリュームペダルはございますか?
269ドレミファ名無シド:04/10/04 23:19:28 ID:o0QmfVL8
アーニーボールの小さいやつ
270ドレミファ名無シド:04/10/04 23:26:04 ID:PwYUmvpx
モーリーの小さいワニ
271ドレミファ名無シド:04/10/05 00:10:52 ID:RaufBclA
グッドリッチがいいと聞いたが今でもうってんの?
272ドレミファ名無シド:04/10/05 00:30:35 ID:CXNwCnSG
売ってるけど、現行モデルはあんまり良くないって話。
273ドレミファ名無シド:04/10/05 00:51:51 ID:e042cf7j
MXRのフランジャーって電池使えないの?
楽器屋のにいちゃんが使えるって断言してたんだが
空けてもそれらしきものが無いんだけど…
274ドレミファ名無シド:04/10/05 00:54:55 ID:uz74VItn
>>273
AC100ボルト駆動でコードが延びてるはずだが?
275273:04/10/05 01:17:09 ID:e042cf7j
裏蓋空けても無い…。
基盤は外しちゃまずいよね?
276ドレミファ名無シド:04/10/05 01:51:30 ID:GGxQnaNI
コード直づけのエフェクターで電池も使えるって話は聞いたことないな…
277ドレミファ名無シド:04/10/05 09:19:18 ID:nwrLMq8Z
>>273
俺持ってるけど電池はつかえないよ
コードが延びてないのは現行品だね
専用アダプターを使いましょう

しかし、何処の楽器屋だ?そんないい加減なこと言うのは
278273:04/10/05 17:00:04 ID:lnALcny0
新宿の某楽器屋です…。
専用アダプターは取り寄せるしかないんですか?
279273:04/10/05 17:03:07 ID:lnALcny0
新宿の某楽器屋です…。
専用アダプターって取り寄せないと手に入らないんですか?
280ドレミファ名無シド:04/10/05 17:11:13 ID:Rykiu8rf
必要な電圧が何ボルトかとかの仕様による。
よくありがちなものであればその辺で売ってるよ。

しかしごちゃごちゃ自分で動くよりは楽器屋なりに取り寄せてもらう方が楽かも。
それ以前に、その楽器屋で、「電池で動くって言われて買ったんだけど」って
言った方がよくないか?
281273:04/10/06 00:49:03 ID:L8uHp7zt
新宿は相当遠いんで微妙…。もう一度行く暇を作るのも大変だし。
近所の楽器屋で取り寄せてもらえるなら、もうそれでいいかな…。
皆さん、どうもありがとうございます。
282ドレミファ名無シド:04/10/08 09:42:27 ID:r8P82/p4
そろそろUD-STOMPが届くころだが、楽しみだ。
283ドレミファ名無シド:04/10/08 13:25:50 ID:PVySKtBo
下がってる唐揚げ
284ドレミファ名無シド:04/10/08 13:47:32 ID:SahnLcT2
BOSSのNS-2とROCKTRONのHUSH THE PEDALで迷っているんだが
音質は五十歩百歩でしょうか?
285ドレミファ名無シド:04/10/09 01:07:51 ID:Kvy7i29J
そりゃあHUSHの方が本家本元。
286ドレミファ名無シド:04/10/09 08:06:15 ID:VpR3CSbK
基本はhushだけど、、システムによるところもある。
287ドレミファ名無シド:04/10/09 23:29:54 ID:CP3PSLF7
maxon AD900のアダプターっていくらするか分かる人いますか?
調べても載ってないようで。

288ドレミファ名無シド:04/10/09 23:40:28 ID:YlXZEisz
NS-2だな
289ドレミファ名無シド:04/10/09 23:51:16 ID:/71p2j7w
>>287
確か1500円ぐらい。
以前イシバシで見た。
290ドレミファ名無シド:04/10/10 03:47:26 ID:/LxdHx4E
MRECHOって6Pスイッチなんだけどさ、、、ほんとに完全バイパスなのかな?

ミレニアムバイパスだとしても、ミレニアム≠完全 だよね?

291ドレミファ名無シド:04/10/10 10:05:42 ID:GRBYysXd
電池外しても音が出るなら真バイパス
(エフェクト音じゃなくてスルーの音ね)
292ドレミファ名無シド:04/10/10 10:06:55 ID:GRBYysXd
ちなみにトゥルーバイパス仕様でも、機種によって出音は異なる
293ドレミファ名無シド:04/10/10 23:08:37 ID:DorxMjRi
maxon AD-900って評価どうなんでしょうか?
5000円なら買いですか(アダプタ無くて動作確認できず)
迷ってます。
294ドレミファ名無シド:04/10/11 00:20:18 ID:IiCBLlEJ
AD-900はある意味プレミア的な名器なので買いかな?
ただACアダプタ必須なので「アダプタありません」ならAD-999の
ACアダプタを別途買う必要がある。5000円なら安すぎるので、きっと
アダプタ無しなんだろう。あと試奏できないならガリとか心配だね。

ちょうどアナログ・ディレイが人気復権した頃にAD-900が絶版になったので
一時プレミア的人気になり、AD-999(現行発売中)として復活した。

AD-900はバイパス音が不評なのでAD-999はトゥルーバイパスになった。
反面、AD-999よりAD-900の方が若干まろやかな音だともいう。
ただ、バンドの中ではAD-999の音の方が抜ける音だという人もいる。

AD-999を新品で買うより、AD-900\5000+ACアダプタ\1500位の方が安い。
バイパス音が不満なら、改造してもらえる(+\10000)。
それでもAD-999新品より安い。
295ドレミファ名無シド:04/10/11 01:55:44 ID:5b5Tx3v6
>>293
柔らかい残響が欲しいなら買い
でも動作確認できずはあまりお勧めできない

AD-999とAD-900は、中の遅延素子が違うので出音も違うよ
>294と同じ意見だけど、並べて比べたら、
確かにキャラクターは同じだけど、音質はまったく違う
いかにもヴィンテージ臭い?まろやかな音がAD-900

あと、発振させたいならAD-999だよ
AD-900は発振しなかった。前期型だったからかもしれないけど
296ドレミファ名無シド:04/10/11 02:47:27 ID:+8WaBv1c
BOSSのFV-300Lというボリュームペダルは、
歪みやその他エフェクターの前に繋ぐのが普通ですか?
それとも歪みの後の方が一般的ですか?
297ドレミファ名無シド:04/10/11 03:02:29 ID:gN+YgqmE
>>296
298296:04/10/11 03:07:34 ID:+8WaBv1c
>>297サン
そうですか。ありがとうございます。
FV-300LのLがローインピータンスのLって事に
今気づきました…
299ドレミファ名無シド:04/10/11 13:49:32 ID:aNWbnEY8
>>298 FV-300Hってのもあるんだぞ
300296:04/10/11 14:32:38 ID:+8WaBv1c
>>299サン
はい、それも調べましたが、現在は生産中止のようですね。
中古で探せばあるのかもしれませんが。

このスレを読んで、アーニーボールのボリュームペダルに
興味を持ったんですが、6165〜6168までの違いがよく分かりません。
サイトを見ても英語だったんで・・・
具体的な違いとか、使ってる人がいたら音や使い勝手についても、
教えてもらえませんか?
301ドレミファ名無シド:04/10/11 15:16:24 ID:5bdjqMYk
AD-900のアダプターはAD-999の物で代用できますか?
12VなんですがAC210は9Vですよね。
専用のって未だに売ってるんですかね。
本社にメールするしかありませんね
302ドレミファ名無シド:04/10/11 22:16:54 ID:mvUD5qzD
リバースディレイ使えるディレイで、皆さんのお勧めなんて何かありますかな?
303912:04/10/11 22:27:21 ID:xJ2ESzbC
おっと!よく調べずに書いてしまったよ!
ごめんなさい。

確かにAD-999は 10VDC/9VDCと書いてますね。
そうなるとその辺のMAXON扱ってる楽器屋にすっとぼけて
「無くしたんですけど取り寄せ可能ですか」と聞くのがよいかと。

たぶんサービスセンタは補修部品でストックしてると思う。
本社に聞いたら一発ではあるけど。
304296:04/10/12 01:23:28 ID:SRSCj7Pl
アーニーボールのボリュームペダルについて、
ちょっと調べました。
6165〜6168の違いは大体分かったんですが、
6168のトータップスイッチと言うのがよく分かりません。
どんな使い方するものなのか、分かる人教えてもらえませんか?
305ドレミファ名無シド:04/10/12 09:22:52 ID:aTm3EsO+
トータップスイッチは、ペダルに足を載せたままON/OFF可能なスイッチです。
かかとを軸に軽くひねるようにON/OFFします。
ヴォリュームペダルの回路とは別になっています。
普通のラッチタイプのスイッチが使えるところになら繋げるから、
アンプの切り替えとかに使うべきかな?

同じ様なものに、エレクトーンのペダルに付いているスイッチがあります。
こっちは、ラッチもアンラッチもあるから、スイッチだけ買って、
お好みのペダルに仕込んでもいいよ。
306ドレミファ名無シド:04/10/12 17:54:05 ID:FLfF4psc
すんません、質問です。
ttp://www1.adult-jp.com/~mamezo/cgi-bin/src/up0088.zip
左右からポココポ聴こえる音を出したいんですけど
これは何てエフェクター使ってるんでしょうか?
307ドレミファ名無シド:04/10/12 18:17:04 ID:keYma2Mh
これシンセだけど、ギターしかいないバンド?
トレモロとパンディレイで似た感じにはなりそう。
ハムのギターでトーン0とかにして、コンプ掛けるとか
指やティアドロップの丸いとこで弾くなんかのアタックを
削る工夫もしたほうがいいかも。
308ドレミファ名無シド:04/10/12 18:53:49 ID:FLfF4psc
>>307
レスどうもです。
シンセは使いまくってますね、このバンド。
けど>>306はギターの音だと思うんだけどなぁ。特に前半は。
トレモロとパンディレイか・・。設定の問題かな。

同じことやってるっぽい動画です。
ギターはブラッシングしてるだけに見えます。
ポジション替えても音ほとんど変わってないし。
ttp://douch.net/cgi-bin1/src/up0942.mpg
309ドレミファ名無シド:04/10/12 18:57:18 ID:FLfF4psc
すいません、直リンうまくいかなかった。
http://douch.net/main.html
ここの10MBUpLoaderのup0942.mpgです。
310ドレミファ名無シド:04/10/12 19:08:18 ID:FLfF4psc
度々すいません。309は上手くいかないので消しました。
ttp://u.skr.jp/10/files/0346.zip
こっちでお願いします。
311ドレミファ名無シド:04/10/12 19:41:37 ID:S3NJiLKz
>>308-310
シンセだよ。やっぱり。ガービッジだよね?
312ドレミファ名無シド:04/10/12 19:52:37 ID:O4Whp7u9
>>308
オートワウの感度をきつめに設定して、かなり強めにピッキングしない限り
フィルターが開かないようにする。そこにオートパン+ディレイをかけると
こんな感じのサウンドが出せるよ。
でもまぁ手軽に出すならシンセ使ったほうがよさそう。
313296:04/10/12 21:01:15 ID:SRSCj7Pl
>>305サン
説明ありがとうございます。
アンプの切り替えにも使えるって事は、
AB-BOXみたいにも使えるって事ですよね?
314306:04/10/13 00:33:52 ID:Hf42jshX
>>311
すいません、レスおそくなっちゃいました。
シンセなのかな・・。
だったらギター弾いてるふりやめて欲しい。まぎらわしいしw
好きなんですよね、ガービッジ。
結構いろんなライブ映像見てるんですけどこの音を良く使ってますね。
必ずギターのカッティングの真似付で。

>>312
結構近い音が出ました。
自分的には「これだったのか!」っていう印象をうけました。
設定つめていけばかなりそれっぽくできそうです。
ライブで綺麗に出せたらかっこいいんじゃないか、とか思いつついじってるところです。
ありがとうございました。
315ドレミファ名無シド:04/10/13 01:06:58 ID:saajZWV1
>>314
トレモロで波形を変えて、いわゆるマシンガンサウンドにすればいいのではないかと。
マルチだったらテンポにあわせられるでしょ。
316ドレミファ名無シド:04/10/13 08:35:20 ID:t8sXmO7T
>>313
A-B BOXには使えないと思うよ。
普通の2極のフォンプラグの回路をオン/オフするだけだからね。
外部リモートの付いている、A-B BOX(そんなのあるのかな?)だったら
出来るんだろうけれどね。
317ドレミファ名無シド:04/10/13 08:58:06 ID:t8sXmO7T
>>314
これはシンセ音だと云うことを前提にギターで頑張って出すとするなら、
トレモロを使うと、曲のテンポに合わなくなって効果半減。

ラックもののノイズゲートがあれば、かなり近いことが出来るよ。

EG→PARABOX→DIST(OR OD)→(AUDIO IN)GATE(AUDIO OUT)→COMP→ OUT
→ (Key in)

こんな感じ。スタッカート気味に2〜3音からなるコードを弾いてあげればいい。
強く弾いたときにだけ、ゲートが開くようにすると良い。
ドローマーのDS201なんかだと、時間が来れば強制的に切る、という設定が出来るので、
20〜35msとかで設定すると、まんま同じに出来るよ。
GATEのあとのCOMPは立ち上がりを強くつけるため、アタック7〜15ms、リリース最速、
レシオ、スレッショルド共に深めでお願いします。
318ドレミファ名無シド:04/10/13 12:32:28 ID:saajZWV1
テンポにあわせられるトレモロはマルチであるでしょ。PODxtだってできるし。
GT−3にスライサーってエフェクトがあったな、どうなんだろ。
名前自体はドンピシャなのだが
319ドレミファ名無シド:04/10/13 14:24:56 ID:mfTgfZHQ
まぁああいうのはゲートでやるのが定番ではあるな
320ドレミファ名無シド:04/10/13 23:25:07 ID:vbWECPVA
コンパクトのリバーブで自然体なのって
やっぱりエレハモのホーリーグレイルですか? 
321ドレミファ名無シド:04/10/13 23:36:15 ID:saajZWV1
自然体って(w
322ドレミファ名無シド:04/10/14 00:14:36 ID:sTANDKAs
>>320
「自然」といっても、ホンモノのルームリバーブ、ホールリバーブのような
本物の空間を用いての残響効果を「自然」と呼ぶならば、ホーリーグレイル
のきらびやかなサウンドは"人工的"といっていいでしょ。まあ、きもちいい
音ではあるけど、バンド内で使うには、使いすぎるとやらしくなるタイプだ
と思うよ。まだBOSS RV-5やDigitech DIGIVERBのほうがくどすぎなくて
使いやすいと思う。
ちょっと試奏するくらいだと、ホーリーグレイルのほうが派手だから良くき
こえるだろうなあ。もちろん、悪いモノじゃなく、気持ちいい個性を持った
ものではある。>ホーリーグレイル

 かけっぱなしでもくどくないタイプなら、EBSのコンパクトリバーブは
なかなか控えめかつ高音質で良かった。
323ドレミファ名無シド:04/10/14 00:55:03 ID:7gWHceXW
あまり話題に上らないけどMr.Echoってどうですか?
324ドレミファ名無シド:04/10/14 01:06:38 ID:hXikJ+LD
ボスのリバーブってやけにデシタルくさくない?
325ドレミファ名無シド:04/10/14 01:25:06 ID:bQr0fRch
JENのDYNAMIC SUSTAINERっていくらくらいするの??
326ドレミファ名無シド:04/10/14 03:06:02 ID:MksazWyl
>>323
持ってるけど、何がどう気になるんだ?
327ドレミファ名無シド:04/10/14 03:26:53 ID:uY7uYRBv
>>323
ムレチョの顔が気になるとか?
328ドレミファ名無シド:04/10/14 14:21:57 ID:DYQTTm1d
323ではないけど俺も気になっています。
何かのスレでアレはアナログじゃなくてデジタルだって言ってましたけど本当ですか?
アナログなら試してみて購入しようかと思ったんですが。
発振はしますか?
でもやっぱ1番リバースの事が気になりますね。
329326:04/10/14 17:49:34 ID:MksazWyl
>>328
デジタルだよ。アナログっぽい音でデジタルばりのロングディレイが使える。
発振ももちろんできる。スラスイッチ次第で可能性は無限大。

リバース?スラムスイッチ離した時の「ぐにょぉ〜ん」ってやつってやつだよね?
なんて説明すりゃいいかわからないけど、とにかく変態くさい音がする。
330ドレミファ名無シド:04/10/14 19:29:57 ID:AtVgp40u
MrEcho発振できるんだ。
DM-2売って買い換えようかなぁ。
331ドレミファ名無シド:04/10/14 19:32:03 ID:Q0LM2P/x
>326
俺のムレチョの説明書にはアナログディレイですってかいてるぞ!

ほんまにデジタルなら、神田にだまされたんかな?
332ドレミファ名無シド:04/10/14 19:42:47 ID:3fK7mf/a
過去ログだか別スレだかで、アナログなのデジタルなのという話がしばらく続いたあと、
中身にデジタルチップがあったのでデジタルだろうという結論になっていた。
それと同じ頃に、神田のサイトに当初アナログディレイと紹介されていたのが
削除されたとかって話も読んだような気がする。
333ドレミファ名無シド:04/10/14 19:43:37 ID:3fK7mf/a
いや、真相は知らないけどね、あくまで2chで読んだだけですから
334331:04/10/14 19:49:45 ID:Q0LM2P/x
>332,333

今、神田に質問のメールをしようと思って、サイトを見てみたが、メールの受付してないみたいなんだが、、。

見落としカナ?
335ドレミファ名無シド:04/10/14 20:22:12 ID:KZgWJxrw
おれもムレチョ持ってたよ。取説にはアナログって書いてあったね。
けど音はデジタルでした。。
336331:04/10/14 20:25:25 ID:Q0LM2P/x
>335
ですよね〜。
みんな音はアナログというけど、どう聴いても俺にはデジタルにしか聴こえないです。
ジャズマスター使いの某女ギタリストも、アナログとデジタルの中間みたいな音と言ってるが、俺にはどう聴いてもデジタルだわ。
ぜんぜん暖かくない。抜けのいい感じが、どう聴いてもデジタルディレイなんだが、、、。

おれの耳が腐ってるのか?
337ドレミファ名無シド:04/10/14 20:25:37 ID:uY7uYRBv
ムレチョ、音が納得できればデジタルだろうとアナログだろうと
どっちゃでもイイ的な結論で終わったように思うのだが。
338331:04/10/14 20:28:42 ID:Q0LM2P/x
>337
代理店がウソをついている可能性があるから問題なんだよ。

もしも、流行のアナログディレイという名前がなければ、思想すらしなかったろうし、中古価格も変わってしまう可能性が大いにある。

真実を知りたくないのか?

音はスラムスイッチ以外は別にどおってことないディレイだよ。
339ドレミファ名無シド:04/10/14 21:01:56 ID:N564d1bF
アナログとデジタル、2種類あるんじゃなかったっけ?>ムレチョ
340ドレミファ名無シド:04/10/14 21:36:08 ID:3fK7mf/a
2種類あるのは同メーカーの真空管使ったディレイの方でしょ。
341ドレミファ名無シド:04/10/14 21:44:55 ID:zMK6D+k/
ディレイ部分自体がBBDによるアナログ式かデジタル式かは知らないが、
スラムスイッチで発振させる機能(要はディレイタイムとディレイレベル、
フィードバックレベルを自動制御させるってこと)はなんらかのデジタル
技術が無いと無理でしょ。発振できるタイプのアナログディレイでつまみ
を手で回すコトを自動的に行うわけだから。

まあ、音が気に入ればアナログ、デジタルどちらでも構わないよね。
俺は、試してはみたけどディレイ音自体はすでに持っているアナログ
ディレイやアナログをシミュレートしたデジタルディレイに比べてさ
して凄いとも思えなかった。>>338に同意。
342ドレミファ名無シド:04/10/14 22:21:29 ID:3fK7mf/a
アナログエフェクターというのは、オーディオシグナルをデジタル変換しているかどうかだけの話で、
回路をデジタルコントロールしているかどうかは別の話だけどね。
343ドレミファ名無シド:04/10/14 23:18:23 ID:Fctnt37s
そんな中、折りしも今日ムレチョ買ってきたw
丁度ディレイ持ってなかったので、丁度いいかな?と思って。
中古で11000。
いい買い物だったとは思ってるけどね。

気になるのはなりますな。>アナログデジタル
僕も試奏して、デジタルディレイだと思って買ってきたんですが。
344ドレミファ名無シド:04/10/15 01:11:09 ID:fg5Dbh3Y
ムレチョはソロの時とかにちょこっと踏むだけのエフェクタ−って感じがする。
パットメセニーみたくかけっぱなしにするには使いづらい。DD-3とかのほうがマシ。
ディレイが浅いとスラムスイッチが反応してしないし。結局、飛び道具としてしか…

それに、どうやって電力供給するかが悩みなんだよね。
異様に電池食うし、BOSSのアダプタ合わない。サプライも300mA対応は割と少ない。
…そんなこと気にしてるのは俺だけ?
345331:04/10/15 01:14:07 ID:G8lh0GwV
やっぱり、神田がうそついたが、ばれかけてやばくなったので、HPを書き直したのかな?
それにしても、HPあるのに消費者問い合わせのメール先もない会社なんて、たいしたことないな。
だまして商売する気なのかな?
電話代払ってまで確認するのも、なんか腹立つし、、。楽器屋できいてもらうのがいいかな。
今度聞いてきます。

にしても、神田はうそついてるのか?
そして、真面目に商売する気あるのか?

疑問だ。
346ドレミファ名無シド:04/10/15 01:45:31 ID:fg5Dbh3Y
>>345
そういえば、俺が銀座の某矢魔乃楽器で店員の人に
「アナログディレイを試奏したい。」って言ったら、
マクソンのADシリーズとかと一緒にムレチョ持って来たのを思い出した。

俺はアナログかデジタルかはどうでもいい。デジタルの音に聞こえるってことで。
347ドレミファ名無シド:04/10/15 02:02:55 ID:04PKXHnR
335です。あれはやっぱデジタルだよね、音的に。
多分ハイカットとかはされてる感じだったけど、返りの音とか
クリアだし。でもトゥルーバイパスってことになってるから、
ディレイでそういうのは少し貴重かな。。
そうそう、あれ電池減るとピッチが不安定になるし、電源供給も
大事だよね。おれは電池で使ってたけど、power-allいいよ。
でもまぁ、おれは好みでなかったから、買って1日で売りました。。
個人的には、タップテンポとかもできて、クリアな路線をいってる
ボスのDD-5が好き。逆にアナログのを使うんなら、仕舞い込んである
AD-9使うかな。
348ドレミファ名無シド:04/10/15 02:14:30 ID:VljM1jxt
買って1日で売る決断の早さって大切かもしれない…
なんつーか、マガジンの黒パンダ先生のお言葉みたいですね
349ドレミファ名無シド:04/10/15 12:52:20 ID:H6PUXLJx
じゃあダンエレクトロのリールエコー持ってるひといません?
デジタルだけど、すごくアナログ(テープ式)っぽいって聞いたんですけど。
もし持ってるひといたらどんな感じか教えてもらえませんでしょうか。
いまけっこう気になってるんで、、、。
350ドレミファ名無シド:04/10/15 13:03:09 ID:zoo2rKvS
リールエコー使っているけど、アナログ(テープ)っぽいと言うより
ディレイ音を上手く汚せるという感じです。
テープならではのヒスノイズっぽい感じまでは再現されていないかな。
あと、、発振系はかなり変態的な音が出せますよ。
足元より、アンプの上やなんらかの台の上において使いたいくらい。
デメリットは馬鹿でかいこと、ボードの1/3が占拠されたorz
351345:04/10/15 13:22:12 ID:uoi9bb2Z
>335
トゥルーバイパスってゆうのも、売り文句だけど、むれちょは6Pスイッチなんだよね。
ほんまにトゥルーバイパスなんかな?電池なしでバイパス音がでればトゥルーバイパスなの?

352ドレミファ名無シド:04/10/15 14:21:58 ID:VljM1jxt
>>351
他のことは知らないが、とりあえず
> 電池なしでバイパス音がでればトゥルーバイパスなの?

の答えはNO
353ドレミファ名無シド:04/10/15 14:32:05 ID:uoi9bb2Z
>352
じゃあ、アナログディレイという宣伝文句以外に、トゥルーバイパスというのもかんだがうそをついている可能性がありますね。

アナログテスターしか持ち合わせていないのですが、テスターだけでトゥルーバイパスかどうか確認できるものなのでしょうか?



354ドレミファ名無シド:04/10/15 20:19:49 ID:g2DMpRnD
>>349
 私も持ってます。
>>350の言うように、テープエコーのようなヒスノイズまでは無いんだ
けど、逆にあからさまな音質劣化が無く、"テープエコーの味"だけが加わ
るわけで、むしろ使いやすいですね。以前はRolandのテープエコーを所有
してましたが、リールエコーのほうがよっぽど快適ですし、音色に不満は
ありません。
 テープエコーシミュレータとしては、Kine6 DL4(こっちも持ってます
し、気に入ってますけど)よりも優れていると思いますよ。
355ドレミファ名無シド:04/10/15 22:44:27 ID:fg5Dbh3Y
>>347
power-allにムレチョじゃ電圧足りないんじゃない?
ムレチョは300mAだよ?もしかして、それに気が付つかずに使って売ったとか?
356ドレミファ名無シド:04/10/15 23:35:05 ID:fwLUkswy
HOLYGRAIL買った、
新品で14500円だった。
安かったんで衝動買いです。
357ドレミファ名無シド:04/10/16 09:13:36 ID:846hGflA
UD-stomp買ったけど、自分で作らなくてもプリセットで十分だな。良いよこれ。
アンプのエフェクトループレベルとUDの出音レベルを調整したら音ヤセもほとんど気にならない。
チューブアンプ使ってて、アンプの音変えたくない人にはいいかもね。

位置的にはディレイ専用機だけど、簡単なコーラスもあるし、ハイandローもいじれる。
簡易コーラス+ディレイもできる。
当然ラック型に比べ操作がラク(Rocktron、T.Cとの比較)。あと、MIDIプログラムチェンジ設定が簡単にできる。

使用して間もないので、デメリットについては
1、プリセットが最初からステレオ設定になっているのが多く、片方の出力に振らないと
  効果がわからないタイプが結構ある。
2、マニュアルがあまりにそっけない。(操作説明以外についての)

音作りについてはまだやってないです。
358ドレミファ名無シド:04/10/16 11:09:29 ID:peANRfLT
>>357

おめでとう。今買ったんなら3万円台かな?

俺なんて、、、一般発売の前のモニター販売に当選してしまったので、
5万円払っちゃったよ。。。まあ、元はとったけどね。
359ドレミファ名無シド:04/10/16 11:55:28 ID:HR7d8P/+
綺麗系のコーラスっていったらやっぱりデジタルになりますか?
アイバニーズのCF7なんかどうですか?
360ドレミファ名無シド:04/10/16 11:59:47 ID:peANRfLT
>>359
高音がきらびやかでひずみ感の無いコーラスってことかな?
別にデジタル/アナログだからってことではなく、個々の機種
の違いで選べばいいです。アナログでもそういうものもあるし、
デジタルでも処理bit数が低いと高域は出ててもあんまり気持ち
よくなかったりするものもありますしね。

CF7は悪くないけど、やたら電力を食うのでアダプター使用で
ないときついね。
361ドレミファ名無シド:04/10/16 12:10:20 ID:HR7d8P/+
1万円以下くらいで何かお勧めありますか?
362ドレミファ名無シド:04/10/16 12:25:36 ID:peANRfLT
>>361
BOSSですら新品は1万超えてるからねえ。CF7は悪くない選択肢だと
思うし、あとはDigitechのコーラスも実売価格は1万円以下です。
どっちもデジタル式なのでACアダプタorパワーサプライ使用を薦めま
す。
363ドレミファ名無シド:04/10/16 13:31:14 ID:Xy+cHYIR
>>361 tony smith,arion,akai,danelectro,グヤトーンなんかじゃね?
安いからといって舐めちゃ駄目だな。
実際評価もそこそこ高いし。
CF-7持ってるけど煌びやかとは思わないね。
機能は多いけど質はそこそこだね。
1万以下なら上記で十分だと思うけどね。
364ドレミファ名無シド:04/10/16 13:34:08 ID:S3bhFVQv
365ドレミファ名無シド:04/10/16 14:51:01 ID:wc6vNiT7
>>361
アリオンのステレオコーラス、間違いない
366ドレミファ名無シド:04/10/16 16:35:48 ID:HR7d8P/+
いろいろありがとうございます。
ハイ落ちしたりこもったりしないのが良いんですが・・・
CE-2が音はよかったけど
クリアさとかがちょっとかけてたんで
367ドレミファ名無シド:04/10/16 16:47:58 ID:HR7d8P/+
あともうひとつ
フランジャーも欲しいんですけど
BOSSのBF-2でコーラス代わりにもなりますか?
368ドレミファ名無シド:04/10/16 17:53:12 ID:PFHNAxzT
ディレイ、コーラス、フランジャーは原理的には同じものなので代用は可能。
ただし、専門機は専門機なりのサウンドクオリティーを持っている。
369ドレミファ名無シド:04/10/16 19:14:04 ID:peANRfLT
>>367
 >>368の言うとおりで、コーラスもフランジャーも原理的には同じディレイの
仲間です。
 コーラスもフランジャーもショートディレイのディレイ音をいじった効果で、
コーラスのほうがディレイタイムがやや長め、フランジャーのほうはやや短めの
ディレイタイムとされていることが多く、フランジャーはディレイ音のフィードバ
ック量が多めかつ可変になっています。
 ですからフランジャー専用機でも、フィードバックレベルを下げ、ディレイタ
イムを長めに設定すればコーラス的な音になります。
 でも、両方欲しいんだったら、それこそIbanez CF7のように両方の効果をまた
いで得られるものでいいと思いますよ。
370ドレミファ名無シド:04/10/16 19:30:06 ID:zvXTXo7J
腐乱じゃイラネ。俺にはあの効果が気に食わない。実際皆全くといっていいほど
使わんじゃん。
371ドレミファ名無シド:04/10/16 20:33:13 ID:zS26PzEn
みんなジェットサウンド以外の使い方知らなさすぎ。
372ドレミファ名無シド:04/10/16 20:45:54 ID:HR7d8P/+
コーラスとフランジャーがセット那やつはありますけど
フェイザーとコーラスがつかえるのってありますか?
フェイザーはまた原理が違うんですか?
373ドレミファ名無シド:04/10/16 20:50:18 ID:peANRfLT
>>371
 俺は、フランジャー使うときはジェットサウンドよりも、フィードバックレ
ベルを上げてリングモデュレータ的な使い方するほうが多いですね。

>372
 はい。フェイザーはコーラス/フランジャーとは別のしくみです。

いろいろ欲しいなら、ZOOMの安いマルチでも買って、空間系だけを使っても
いいんじゃない? ZOOM505なら数千円で買えるわけだし。
374ドレミファ名無シド:04/10/16 20:55:32 ID:HR7d8P/+
ZOOMのマルチってどうなんですか?
音痩せとか。。。
BF-2に比べてです。
375ドレミファ名無シド:04/10/16 21:16:53 ID:zS26PzEn
コーラスとフランジャーは普通ショートディレイの応用で実現するけど、
フェイザーは普通は別のしくみを使うみたいですね。
しかし、要は位相ズレを起こせばいいので、フランジャーよりさらに短いディレイタイムを
使えばディレイの応用のやり方でもフェイザーサウンドは作れます。
376ドレミファ名無シド:04/10/17 07:00:27 ID:Uhwmp4NF
>>374もういい加減自分で考えたら? そんなにあれもこれも欲しいんならマルチを買え。
欲張り野郎が!! 音痩せを心配する前に自分の腕を心配しろ。
377ドレミファ名無シド:04/10/17 07:33:10 ID:6cWCm5PA
LINE6のフィルターモデラーってどうよ?
378ドレミファ名無シド:04/10/17 08:14:01 ID:fiW1mIr8
Line 6, 無難
ADA Flanger,ずーーっとコーラスとして愛用してきたけれども
フルトンのコーラルフランジで世界が変わった!
ラックにトライコーラスいれているけどコーラルフランジで
もう充分、凄い物を作ってくれました。
最高のコーラス。
Roland - Jet Phaser,やっぱ日本は素晴らしい揺れ物を作るよねー。
Uni Vibeも持っているけれどもあれも日本人のデザイン!
因にUni Vibeをデザインした人は現在コルグの重役だそう。
また、日本製のおもちゃみたいなUni Vibeを当時手にして
自分のサウンドとして確立してしまったヘンドリックスも凄いよね。
BOSS GE10,弁当箱、必需品!
379ドレミファ名無シド:04/10/17 08:47:40 ID:zICr1Ik/
しばらくすれば熱が冷めてコーラルフランジよりやっぱADAとかトライコーラスだよな、と思うときが来るよ
380ドレミファ名無シド:04/10/17 08:48:24 ID:Uhwmp4NF
>>378凄いっすね。高級品を持っているようで羨ましいですね。
381ドレミファ名無シド:04/10/17 12:29:23 ID:JKpdclsf
日本政府が誤った回数は戦後21回だそうだ。
これを韓国中国は報道すらしない

多額のODAを日本政府が払っていることすら、中国人は知らない。

朝日のコラムながら、中国の現状を詳しく書いてあるから
見てみて。

http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_iwaki/20040930.html
382ドレミファ名無シド:04/10/17 16:14:13 ID:LWrchUnw

U2のエッジとかがディレイの使い方上手いって聞いたんですけど

これはイイっていう曲ありますか?上手くディレイ使って幻想的or開放感だしてるやつ。
383ドレミファ名無シド:04/10/17 16:19:29 ID:DRUBpoV1
>>382 EXTREMEの2ndのヒーマン・・・の冒頭のディレイによるソロを聴け!
エッジなんて足元にも及ばない。
384ドレミファ名無シド:04/10/17 16:45:22 ID:LWrchUnw

スゲーー・・・・なんだこれ・・・・。
385ドレミファ名無シド:04/10/17 16:49:39 ID:wQe0HxFx
>>382
「上手い」というのは、「ディレイ音をフレーズの一部として使う」やり
かたを広めたのが彼という部分ですね。
 その手のフレーズが多く聴けるのは、4枚目のアルバム「The Unforgetable Fire」
あたりが適当かと思います。「Pride」(テレ朝「ニュースステーション」で番
組終了間際のオープニングで使用)など、いくつかの曲で典型的な「付点音符を
ディレイ音で鳴らすシーケンスフレーズ」が曲の骨格となっている例を聴くこと
ができます。
 ちなみに初期〜その頃まで多く使われていたのはエレハモのメモリーマンです
が、同様のことはある程度のディレイタイムのあるディレイならまあ何でもでき
ますし、彼もライブではTC2290などのMIDIでディレイタイムを綿密に設定でき
るものを使っていたり、近年はLine6などに移行したりといろんなディレイを使
っています。
386ドレミファ名無シド:04/10/17 16:55:04 ID:LWrchUnw
>>385

ちょっと感激した。マジレス最高です!(*´Д`)
さっそく聴いてみます。

今いろんな音源を速攻聴ける環境に運良くいるので嬉しい。エクストリームはトンダ。
ちなみに自分はデジテックのマルチとBOSSのDD−6を使ってます。
387ドレミファ名無シド:04/10/17 21:50:01 ID:Icu+3SX9
Prideだったけか?when the streets have no nameじゃなかったか。違うか。
388ドレミファ名無シド:04/10/17 22:08:20 ID:wQe0HxFx
>>387

おっと、そうだったね>ニュースステーションのBGM
指摘ありがとう。

Prideのほうが個人的には好きなので紹介してしまったのだが、それとは別に
NSのテーマが「Where the…」だということを書くつもりが、省いてしまっ
たよ。
ディレイ奏法のサンプルとしてはどっちもいいけど。
389ドレミファ名無シド:04/10/17 22:19:09 ID:QMkVEX5B
Digitechのシンセワウ持ってる人いませんか?
アレって普通のタッチワウ効果も出せるんですかね?
サンプル音源を聞いた所飛び道具系しかなかったんで。
音やせしそうな気がかなりしますが・・・。
390ドレミファ名無シド:04/10/18 01:31:10 ID:QPgAVuHl
BOSSのNS-2って普通は歪み物と空間系の間に使うんですよね?
でマルチエフェクターと使う場合どこにおけば良いですか?
マルチのノイズサプレッサーが全然使えないので・・・
主にマルチは空間系だけ使って
ソロのときマルチ内の歪みも一緒に使う感じです。
で、マルチから結構ノイズが出ているんですけど
そういう場合はやっぱりマルチの後においた方がよくなるんでしょうか?

長くなってすいませんがお願いします。
391ドレミファ名無シド:04/10/18 01:37:59 ID:tOcXvXpH
>>390
>BOSSのNS-2って普通は歪み物と空間系の間に使う
その通りなので、マルチの後だと空間系エフェクトの残響も切って
しまうからうまくいきませんね。
 マルチ内蔵のノイズサプレッサーを上手に使えるセッティングを
追究したほうがはやいですよ。あるいは、別のマルチを買うとか、
マルチをやめるとかね。

 演奏中のノイズを目立たなくさせるのは何もノイズリダクション系
エフェクターに頼らなくても、こまめなヴォリューム操作やひずみ系
エフェクターやイコライザーの設定でどうとでもなる部分も多いです
よ。
392ドレミファ名無シド:04/10/18 01:40:41 ID:QPgAVuHl
ありがとうございます。
あとギターのボリュームを0にしても
ノイズが鳴るっていうことは
ノイズサプレッサーをかけても意味ないって言うことですか?
393ドレミファ名無シド:04/10/18 02:07:59 ID:Uobk7pi9
どこに噛ませるかで変わるって。
394ドレミファ名無シド:04/10/18 04:39:50 ID:0OKU04+N
アンプが壊れてるとか。
トランジスタに思いっきり歪みレベルあげて入力したことない?
395ドレミファ名無シド:04/10/18 06:06:17 ID:PQTtCrKH
RETROVERBを衝動買いしてしまった・・・
えげつなくもマターリしたアナログ感がイイ(・∀・)bよー。
396ドレミファ名無シド:04/10/18 09:56:16 ID:RR9E6Z/g
結局、結論としてMr. Echoは買いなのか?
そうではないのか?

新品で買える現行のアナログディレイで、音のヴィンテージ感を
優先するとしたら、何がいいのかなあ?
397ドレミファ名無シド:04/10/18 11:36:26 ID:FiqqxvZM
>>396
使い方によるよ。スラムスイッチに興味ないならマクソンADシリーズ買え。
398ドレミファ名無シド:04/10/18 13:00:46 ID:v7Sjl9XQ
>>396
ヴィンテージ感を大事にしたいなら、AD-900かAD-9だと思うよ
AD-999は少しクリアになりすぎていて、ヴィンテージ感はないかも?
ただし、AD-900は発振しないんじゃなかったっけ?

Mr.Echoも、もっとクリアにすればよかったのに
アナログを意識してなのか、ディレイ音が微妙に歪んでる(濁ってる?)
これはヴィンテージなアナログディレイというより、
スラムスイッチによる飛び道具的ディレイとしてのキャラが強いと思ったよ
スラムスイッチがなかったらイマイチだね
399ドレミファ名無シド:04/10/18 13:04:52 ID:QPgAVuHl
ギターのボリューム上げたときのノイズは
BOSSのNS-2などでノイズカットできますか?
ボリューム0のときくらいのノイズ量になりますか?
400ドレミファ名無シド:04/10/18 13:40:46 ID:mfTw+KpK
>>399
ギターのボリュームが0のときに聞こえるノイズってのは
電源周りから見直した方がいいんじゃない?
蛍光灯を消す。TVを消すとかもやってみた?
401ドレミファ名無シド:04/10/18 14:07:31 ID:UEb6qqp9
>>379
いやいや、持ってない人に言われてもねえ。
ADA Flangerは音をのばしておくとエフェクト音が止まるから余り使えない!
トライコーラスはレコーディング専用!
コーラルフランジ、、、、もう手放せない!

あと、アイバニーズの昔のTwincam っていうコーラスも好きだけれども
True bypassを考えたらやっぱりベストはコーラルに決定。


402ドレミファ名無シド:04/10/18 14:17:57 ID:J0pyzGgO
>>399 ノイズゲートっていうのは、ギター音が出てないときに聞こえるノイズ音を
カットするものであって、ギターが音を出している時のノイズはカットできません
403ドレミファ名無シド:04/10/18 15:52:57 ID:FiqqxvZM
>>398
同意。俺も濁った感じが好きじゃない。
かといって、マクソンADみたいに温かみというかそういったものもなく
安いエフェクタ−にありがちなカリカリした音がする。アナログディレイじゃないね。
スラムスイッチも含め、値段相応の価値ってところだね。
404ドレミファ名無シド:04/10/18 17:03:12 ID:y94XKTng
ムレチョ、ちょっと前までは盛り上がってたのに何か一気に盛り下がってきたね…

コーラルフランジも一気に盛り下がるだろうな
405ドレミファ名無シド:04/10/18 17:20:20 ID:RR9E6Z/g
でも忘れちゃいかんのはあの価格だよ。
安い!
406ドレミファ名無シド:04/10/18 18:49:53 ID:PT7df7go
>>401
> ADA Flangerは音をのばしておくとエフェクト音が止まるから余り使えない!

それって壊れてませんか?
407ドレミファ名無シド:04/10/18 21:13:18 ID:zNv7qkJd
>>401
壊れてる。
予備も併せて2台持ってるがそんなことないよ(どっちもリイシュー品ですが)。
408ドレミファ名無シド:04/10/18 21:15:56 ID:PT7df7go
だよね。
おれはオリジナル持ってるけどそんなことないから聞いてみたんだけど。
409ドレミファ名無シド:04/10/18 21:21:29 ID:PT7df7go
ていうか、音をのばしておくとエフェクト音が止まるという状態自体どんなになってんだかよく分からないけど
410ドレミファ名無シド:04/10/18 22:34:54 ID:J40LRXjU
スウィーピングフィルターのようなモワッとした音を出したいんですが、オートワウと、
エンベロープフィルターは基本的には別物と考えた方がいいのでしょうか?

自分の妄想では、基本的にはフィルターもワウも同じもので、初めに繋げばビョンビョンサウンドの
オートワウに、最後に繋いでテンポ?を遅くすればフィルターになると考えているのですが、
どうなのでしょう?


また、おすすめのフィルターエフェクトがあれば教えてください。
411ドレミファ名無シド:04/10/18 22:51:19 ID:PT7df7go
フィルターもワウも根本的には同じ。
エンベロープフィルタというのは、入力信号の大きさのカーブ(エンベロープ)に連動して
エフェクトのかかり方が決まる「エンベロープフォロアー」を使ったフィルターのこと。
オートワウというのは、エンベロープではなく、LFOでフィルターのフリクエンシーを
スイープさせるフィルターのこと。
ただ、エンベロープフィルターのことをオートワウと呼んでいる人も結構いる。
ギター用だとそのどちらかしか出来ないのが多いが、シンセ用のフィルターなんかだと
1台で両方できるのが結構(というか普通に)あるよ。

オススメはエンベロープフィルターならミュートロン系(オリジナル、リイシュー、エレハモのQ-tronのシリーズ)かな。
Q-tronがリーズナブルかもね。
オートワウはギター用では少ない、つーかBOSSの古いやつくらいしか知らないが、シンセ用のやつなら沢山ある。
DTM板にフィルタースレあるから読んでみるとよろし。
412ドレミファ名無シド:04/10/18 23:20:30 ID:QPgAVuHl
音痩せの少ないヴォリュームペダルでお勧めってありますか?
413ドレミファ名無シド:04/10/19 00:40:44 ID:9PLRKgRq
>>411に付け足し〜

>オートワウはギター用では
エレハモのWORMがこの類だよ。
414411:04/10/19 02:59:54 ID:VADZ5ejx
なるほど参考になります、いま気になっているのは、maxonのオートフィルターというやつと、
emmaのオートワウなんですが、これらはエンベロープフィルターの類に入りますか?

それと、シンセ用のフィルターエフェクトでコンパクトなものはありますか?
できればラックではなく持ち運びが出来るものを探しているのですが。
415真の411:04/10/19 04:13:07 ID:WYxbjkcj
maxonのオートフィルターってどんなんだったか覚えてないな。。
emmaのは何かもっと違う名前だった気がするけど、あれはエンベロープフィルタでしょ。

シンセ用で持ち運びできるやつだったら生産中止だから中古探すしかないけどwaldorfの4poleとかかな。
くどいようだが、DTM板のフィルタースレ見てくれ。ここで質問するより早く沢山情報得られるから。
416ドレミファ名無シド:04/10/19 09:20:56 ID:tVMHx2ky
ワーミーを買おうとしてるんですが
今買うならどのワーミーがいいんでしょうか?
並べて弾きくらべたいんですが無理なのでインプレお願いします
417410でした:04/10/19 10:38:34 ID:VADZ5ejx
フィルタースレ見て見ましたが、ギターのエフェクターメーカーのものはあまり
載ってませんでした。
全レス中、maxonはエグイと、一言のみ。
一応ギターのコンパクトで考えているので、もしよければ
このスレで取り扱ってくれませんか?
418ドレミファ名無シド:04/10/19 11:01:39 ID:HUr4/ec7
初代 一番音痩せがないらしい。ミュージシャンで愛用者多数
Whammy2(黒) 足で設定いじれる。これが好きという人も多い。
XP-100 ワウ機能もついた。が、激しい音痩せと音の遅れ。
復刻 初代にMIDI機能がついた。MIDIの分だけ少し音痩せがする。

個人的にモデルによっての差は感じないな。
こだわるんだったら初代か復刻いっとけって感じ。
419ドレミファ名無シド:04/10/19 11:22:22 ID:mz531PaQ
>>417
Radioheadの影響でDOD 440緑を使ってますが、なかなか良いです。
420ドレミファ名無シド:04/10/19 22:55:34 ID:eYkmR+EQ
イコライザーもここでいいんですか?
エフェクターとは言えないかな・・・
421ドレミファ名無シド:04/10/20 00:19:59 ID:miaM9I/C
>>418
初代の音痩せ、ひどいよ。
オクターブ以上アップすると(性能悪くて)音がヨレヨレになるのが面白くて
人気があったってだけ。
422396:04/10/20 00:24:12 ID:qFJdHyQk
結局AD-9を買いました。

>>398さん、>>403さん、ご意見有難うございました!
初ディレイです。気に入っています。
音もそうですが、電池の交換のしやすさも気に入っとります。
423ドレミファ名無シド:04/10/20 00:33:15 ID:czW662IK
よく説明書に「うちのメーカーのアダプター使わないと
発火します」みたいな事書いてあるけど、電流(mA)と
電圧(V)一緒ならいいんですよね。
ボス数台と他社(電池不可)の持ってるんですが、この
他社製が200mA・9Vなんでこいつをボスのチューナーに
入れてチューナーから供給しようかと。
424ドレミファ名無シド:04/10/20 00:39:40 ID:Ic6uK8G6
>>418
音程を上げたときの音は初代が一番いい。
というか初代以外は変に機械音みたいになりすぎ。
俺も場合は音痩せとかじゃなく音質で初代以外の選択肢はありえん。
復刻も全然だめ。
オクターブアップしたときのキュピキャピ感がどうしてもいただけない。

425ドレミファ名無シド:04/10/20 00:52:50 ID:dazjyBC4
>>420
IDの最後がEQだからっていうんじゃないだろうな
426ドレミファ名無シド:04/10/20 01:06:24 ID:1pWt2uDw
IbanezのCF-7を使ってるんですが、踏んだときの音量がでかくなるのって
何か対策ってありますか?
427ドレミファ名無シド:04/10/20 01:37:42 ID:QNpnbPmE
レヴェル下げれば?




ゴメンCF−7ってなんのEFXか分からん。
多分コーラス・フランジャーあたりだと思うけど。

コーラス系で音量上がって聴こえるのはしょうがないんじゃ?
428ドレミファ名無シド:04/10/20 01:42:20 ID:raSrsxi2
>>423
チューナーからイモヅル式に複数台繋いだとき
各エフェクタの必要電流(mA)の合計がACアダプタの容量(200mA)を越えると
エフェクタにとっては電池切れ状態になり、
ACアダプタにとっては無理な供給を強いられ、最悪火事になる。

チューナ+他のエフェクタの必要電流の合計(mA)<200mA
なら、チューナからイモヅルでも使ってヨシ。

概ねディレイやデジタルものは必要電流多いので注意。
ちゃんと取説で各機材の仕様諸元を確認しよう。
429ドレミファ名無シド:04/10/20 01:43:46 ID:1pWt2uDw
>>427
レスありがとうございます。
レベルのつまみがないんですよね・・・
430ドレミファ名無シド:04/10/20 01:50:31 ID:QNpnbPmE
センド・リターンに繋ぐとか。

直列に配線すると増幅してアンプにインするからアンプ側でEFX掛ければ音量上がらないとかなんないかな。

ゴメン、普段マルチなんでやったことない。テキトーごめん。
431ドレミファ名無シド:04/10/20 01:52:05 ID:1pWt2uDw
>>430
ありがとうございます。
ちょっと試してみます。
432420:04/10/20 10:55:33 ID:UP8Jbzvg
>>425
ありゃ!こりゃミラクルでしたね。

純粋にイコライザーを導入するか悩んでいたもので・・・
現在のアンプは歪みのカンジとかも含めて気に入っているのですが、
中域がもう少し欲しいので導入しようかと思っていたのです。
音痩せやアンプのカラーを変化させずにトーンを変えたかったものですから・・・
アンプのトーンコントロールではおいしいところからいまいちずれているんです。
トーンコントロールとしてブースターも考えたのですが上記の理由からイコライザーがいいかなと思いました。
そんなすばらしいイコライザーってありますかね?
433ドレミファ名無シド:04/10/20 15:34:42 ID:YrwC6T0E
このスレの前の方でコンパクトのパライコのレビューいくつかまとめて書いてたカキコがあったような気がする。
そのときは全然レスついてなかったけど。
434ドレミファ名無シド:04/10/20 23:23:36 ID:kjmGJClT
以前パライコのインプレ書いた本人です。(^^ゞ
その後t.c.electronicのDual Parametric Equalizerも入手して試しましたが、
私の書いたのは全部絶版なので、現在入手するなら(コンパクトなら)
Carl Martineの「3 BAND PARAMETRIC PREAMP」しかないと思いますよ。
ttp://www.hookup.co.jp/guitar/carlmartin/1.html
435420:04/10/20 23:45:10 ID:UP8Jbzvg
>>434
アドバイスありがとうございます。
出音の補正が目的なんですがその場合アンプの前と後ろどちらに繋ぐのが良いのでしょうか?
パライコのがやっぱりいいんでしょうかね?
グライコとどちらにしようか迷っています。
グライコでもオススメってありますか?
436ドレミファ名無シド:04/10/21 00:34:38 ID:KrVxcFCw
>>428
楽器屋で聞けばちゃんとアドバイスしてくれますかね?

店員「知らないから適当に『大丈夫ですよ!』って言っちゃったw」
連れ「マジっすか!?w」

おれ「燃え・・・燃えて(ry」



いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
437434:04/10/21 01:03:45 ID:w82kyzI0
グライコも以前EQスレでインプレしました。

DOD FX40B‥まあ安い、+-18db(反面)ノイズやや多し、壊れやすい
BOSS GE-7‥スペックは標準的(反面)ノイズ多し!
BOSS EQ-20‥10バンド(反面)MXR M-108の方が音がいい、メモリ切替の操作性悪し、でかい
MAXON GE-601‥ヤセ無、クリアカットに効く(反面)6バンド、+-12db、ACアダプタ10V(電池可)
MXR M-108‥10バンド、ひじょーに良い評判(反面)電源AC18Vのみ電池不可
MXR M-109‥6バンド、上記と同様良い評判(反面)レベルツマミがない。
Daneletcro FISH&CHIPS‥非ノイズ優秀、安い!(反面)ルックスで好み別れる、プラボディの強度?

アンプの前でも後でもいいですが、send return に入れられるのは
BOSS EQ-20かMXR M-108のみです。

MXR M-108のみ、1KHzを中心としたオクターブ分割(10バンド)で
それ以外は 800Hzを中心としたオクターブ分割(7バンドが多い)です。

ですので両方の帯域分割を試して、偶然自分の好きなスポットに
ヒットする帯域があればそのグライコでいいでしょうが
痒いところに手を届かせたければ結局パライコしかないと思います。

パライコの場合アンプの前ですね。
438420:04/10/21 01:42:29 ID:udoKqtRp
>>437
重ね重ねありがとうございます。
シールドを変えたりピックアップを変えたりして大分理想の音には近づいたんですが、
もう一息というところで中域の伸びとと低音のキレが欲しいところなんです。

MXRのクリアカットに効くっていうのはどういう意味なんですか?
空間系とパッチシステム主体のラックをヘッドのループにかましているのですが、
ループ内に入れるとしたらMXRしかないんですね〜(BOSSは苦手なモノで・・・)

自分のシステムを持ち込んで試奏するにも大がかりになるので悩みどころですね・・・
パライコはあまり種類がないんですね・・・
439434:04/10/21 02:00:54 ID:w82kyzI0
クリアカットに効くとは単に効きがいいという意味です。

そもそもラックシステムだったら話は全然別で選択肢が拡がります。
私はコンパクトONLYなので任ではありません。

ラックEQでは、
パライコなら以前のスレではFURMAN PQ-3(復刻版)か
TCの1140の2者がみんなの支持を得ていました。
それに匹敵できるほど納得できるのはグライコでは無い、との見解です。

がんばって中古やオクを探して下さい。
440ドレミファ名無シド:04/10/21 08:21:21 ID:yYITgib0
BOSSのGE-10っていうぐらい娘イイヨ-
音痩せしないし。絶版だけどそこそこ手には入るでしょう。
でもでかいし、AC100V駆動のみ。
441416:04/10/21 09:58:45 ID:/A/LXZwS
ワーミーは現行品を購入しました
初代と現行品で迷ったのですが
初代はボロボロな上に理不尽な値段、音が現行のほうが好みなので現行にしました
ワウなどがワンセットの物も試しましたが問題外でした

グライコは大雑把にやりたいんならBoot-LegのDEEP BOXがお勧めです
具体的に動かす周波数はわかりませんがアンプ感覚で操作できます
こだわりたいんならMXRの10バンドでしょう
442ドレミファ名無シド:04/10/21 10:41:49 ID:nSqTQlvB
>>417
過去ログ倉庫に載っかってるのか、最近覗いてないからわからないけど、
前にDAT落ちした変態系エフェクタスレには、フィルター関係が詳しかったよ。
443ドレミファ名無シド:04/10/21 21:05:47 ID:pDnX4cCr
オレ的にはAD-9やAD-900よりAD-80が好きなんだが
人気ないね
444ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/21 21:46:05 ID:ykTqcMg4
>>440
GE-10いいね。
操作できる周波数がいい。(特に16KHzと30Hzあたりが)
あの音痩せの少なさは100v電源だから実現したんだと思う。
ビンテージだが1万で手に入るところもイイ。
中のオペアンプには艶ありのNJM4558が入っててエイジングばっちりだよ。
445420:04/10/22 02:26:29 ID:7zT4N1O3
>>439
正直これ以上ラックの段数を増やしたくないんですよ。
すでにいっぱいいっぱいで・・・
コンパクトとかアンプのスイッチャーとか小物を入れているスペースが1Uあるので、
そこの隙間に置こうと思ってコンパクトで探していました。

MXRのM-108とBOSSのGE-10が好評のようですね。
やはり重視したいのは音痩せで音質そのものは変えずにトーンだけ変えたいんですよね。
GE-10って100V駆動だったんですね〜。
信号レベル的にループに入れて大丈夫なタイプなんでしょうか?
446ドレミファ名無シド:04/10/22 03:17:09 ID:PCRSGmTV
他のものにラック使ってるくらいコダワってるならイコライザーもラックにした方がよくない?
音への影響度から考えて。
447ドレミファ名無シド:04/10/22 08:41:55 ID:sfqEni8C
やっぱ皆盗まれるんですか?
俺まだ盗まれてないけど。
俺のエフェクターって全部落書きしたりシール貼りまくってるから大丈夫だろうな。
盗まれても1目でわかる。
高級ハンドメイドやビンテージ物ばっかの人達は痛いだろうな。
多分しばらくは立ち直れないかも。
448ドレミファ名無シド:04/10/22 08:43:28 ID:sfqEni8C
↑すみません、ちがうスレでした。書き間違えました。ごめんなさい。
449ドレミファ名無シド:04/10/22 11:23:54 ID:uMF3S+d4
BOSSのGEB-7実は結構ギターにも使える
450ドレミファ名無シド:04/10/22 23:32:41 ID:7zT4N1O3
>>446
やっぱりラックマウントの方が高品質なんですかね?
451ドレミファ名無シド:04/10/23 01:39:33 ID:rKPrRA9M
そりゃそーだ。
452ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/23 02:26:21 ID:OqGZt+6B
EQって結局は好きな周波数があればベース用とか関係なく使うね。
エフェクターなんてほとんど好みの問題だ。
453ドレミファ名無シド:04/10/24 15:12:01 ID:6wb0d4fR
BOSSとかADAのフランジャーについてるManualってツマミは何を操作するものなんですか?
454453:04/10/24 15:23:57 ID:a8eQuEkZ
すみません。調べてわかりましたm(_ _)m
455ドレミファ名無シド:04/10/25 19:24:17 ID:lDMDmVJB
皆に質問。
Line6 DL4、UD-Stomp、BOSS Giga-Delay
どれがいいと思う?
お手軽さって意味ではLine6なのかしら。
456ドレミファ名無シド:04/10/25 19:30:19 ID:c0OzvQpE
BOSS Giga-Delay>DL4>Line6>UD-Stomp
457ドレミファ名無シド:04/10/25 19:39:07 ID:wK79FUXy
DL4>Line6って…
458ドレミファ名無シド:04/10/25 20:52:55 ID:Px3hTO8d
>>455

その4台、全部持ってるんだが、、用途によって異なるから
どれがいいとはいちがいに言えないよ。
まあ、いちばん手軽に使えて用途が広いのはLine6 DL4だが、
各々良さがあるからね。
459ドレミファ名無シド:04/10/25 20:55:07 ID:aIv3PQqK
>>458
全部持ってるって、すごいな…
460ドレミファ名無シド:04/10/25 20:58:52 ID:wK79FUXy
1つも持ってないおれの方がすごいけどな
461ドレミファ名無シド:04/10/25 22:22:22 ID:RWuBIxOr
>>458
4台ってあと1台はどこですか?
462ドレミファ名無シド:04/10/25 22:25:23 ID:bkkAS/49
Delay ならMAXON DM1000持ってるよ
コーラスにもフランジャ-にもなるしとてもいいね
463ドレミファ名無シド:04/10/25 22:40:02 ID:Px3hTO8d
>>461

失礼。>>456に引きずられちゃったよ。3台ですな。
まあ、ディレイの類はいろいろ持ってるんで、4台と言わず
ほかにもいろいろありますよ。多機能系ですとAKAI Head Rush
とか、ループ系ならレキシコンJammanとか。
464ドレミファ名無シド:04/10/25 23:26:49 ID:wK79FUXy
それも持ってない。勝ったな。
465ドレミファ名無シド:04/10/25 23:51:20 ID:90M1s3P3
ディレイ買いたいのですが、とりあえずこれ買っとけってのはありますか?お金には今余裕があります
466ドレミファ名無シド:04/10/26 00:06:36 ID:WizeTXR1
>>465

用途が定まっていないなら、IBANEZ DE7を薦める。価格が1万円程度
でディレイとしての基本的な使い方が簡便に操作でき、普通のデジタル
ディレイとしての音色と、ディレイ音をハイ落ちさせたアナログディレイ
を模した音色の両方が出せるのでお得。音質も悪くない。
ずっと使い続けるにも十分だし、その後に多機能ディレイが欲しくなった
としても、こういうシンプルなモノは手元に残してもいいしね。
467ドレミファ名無シド:04/10/26 00:59:00 ID:32g/2M7v
AKAIのHEAD RUSHが一番良いと思う。
使いやすいし、安いし。
468ドレミファ名無シド:04/10/26 01:38:28 ID:ItVUdlVi
アリオンのディレイとアナログコーラスってどうよ?
469ドレミファ名無シド:04/10/26 02:46:38 ID:SMxECr3y
>>468
すごくいい。コストパフォーマンスがネ申。迷ったら買え!
470ドレミファ名無シド:04/10/26 03:09:31 ID:i9OxZj7g
特にコーラスは箱体を考えなければ神
471ドレミファ名無シド:04/10/26 16:49:45 ID:DAUVB0Al
>>469
えっ ディレイも?
アナログとデジタル両方ありますけど
472ドレミファ名無シド:04/10/26 16:52:35 ID:muyMNCtt
アリオンのアナログディレイは昔のバージョンが妙にプレミアついてる。
コーラスもランドーが初期型使ってるという話が広まってから初期型にプレミアついてる。
まぁ元が安いだけにプレミアついても1マソ程度だけど。
473ドレミファ名無シド:04/10/26 17:40:51 ID:R/WFU2kq
>>467
E1持っているのでレビューを。

HEAD RUSHなら前モデルのE1をお勧めする。
音質は、かなりクリアで、ただのデジタルディレイに変わりはないが、ディレイ音が、
BOSSや他のメーカーに比べ、AKAI独特の音質を持っていると思う。
TAPテンポも、他機種に比べ忠実。
ディレイタイムをいじるとキュイーンという音はしないが、
逆回転させたようなプチプチというおもしろい音が得られるし、
ディレイのスイッチを切ってもディレイ音がうっすらと残り、自然にフェードアウト
していってくれる。(この機能がついているディレイは意外に少ない)

スルーバイパスではないものの、劣化の面で見ても、
プロが使ってるのも納得する位良い出来だと思う。
まあもうすでに廃盤で入手困難だが…


新機種のE2も試したが、前述の個性的なAKAIの音質が薄れ、何か物足りなさを感じた。
左右のスイッチに高さを付けたというのも意味不明。
E2の一番の欠点は、E1に比べてそれほど機能アップしてないのに、重量が2倍近くになって
いること。E1に比べるとかなり重い。
E2の良い点は、モードの切り替えが足元で行えること、これは、1曲の中で、機能を最大限に
使う人にとってはうれしい機能だと思う。
E1に比べサンプリング時間が伸びたが、俺にはそんなに長い時間も必要ないので、
この辺は良いのかどうかわからない、使う人によっては良いと思うが、大体そんな長い時間
サンプリングしたってバンドじゃあそこまでリズムキープできるドラマーはいないと思うが。
一人の時は楽しいが、バンドでやると20秒も録音すれば、必ず、ドラマーからずれていき、最終的には
自分が間違っているように思われるので、俺は簡単なリフ一発程度しか録音しない、どうせ録音した音は
スイッチ切ったら消えるんだし、演奏中のサンプリングなんてそのくらいで十分じゃ?
474ドレミファ名無シド:04/10/26 23:31:35 ID:xD3NOwlG
BOSSの CL-50 コンプレッサー&リミッターを
オークションに出しています。
めちゃめちゃお安くしてます。ご覧下さい。 

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6306010
☆中古☆BOSS CL-50 コンプレッサー&リミッター 
475ドレミファ名無シド:04/10/26 23:33:35 ID:ONCE8y/1
851 :ドレミファ名無シド :04/10/26 23:17:24 ID:xD3NOwlG

ZO-3 オークションに出してます。
定番のイエロー。
全然使ってません。彼女に買ってあげてすぐ、別れたので。。。
お安くしてます。ご覧下さい。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41329218
★FERNANDES フェルナンデス ZO-3 ぞうさん 黄 USED   
476ドレミファ名無シド:04/10/27 11:41:14 ID:2Ih/K9sc
歪にもクリーンにもコーラスかけてる人はどういう設定で繋いでますか?
さらにディレイとかも繋いでる人なんかも、どうか
477ドレミファ名無シド:04/10/27 11:48:03 ID:YJfoxYCk
>>474-475 お前がイカサマ野朗だって事はほかのスレで確認済みだ。
478ドレミファ名無シド:04/10/30 00:37:08 ID:VqGBcrkj
AD-900使いなんで、上の方のレスでも出てる
ttp://www.e-imi.jp/noahsark-products/acdc1/index.html
のパワーサプライが非常に気になるんですが、購入した人、感想をお願いします。
でも一番の問題は近くの店で取り扱ってるかどうかだな。
479ドレミファ名無シド:04/10/30 16:40:08 ID:Y7f0kDWW
かかりの浅いフランジャーをコーラス的に使いたい場合は
ディレイタイムを短くすれば良いんですか?
480ドレミファ名無シド:04/10/30 17:08:18 ID:uylOawVE
逆。コーラスの方がディレイタイム長い
481ドレミファ名無シド:04/10/30 22:54:21 ID:TXT36qNG
MU-TORNのフェザーとフェザー2ってどうちがうんですか?
4822チョンは創価の巣窟:04/10/30 22:55:37 ID:8E1DtZ7L
創価学会名誉会長池田大作先生「私は日本の国主だ」
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1096202110/
在日コリアンの創価学会員は非常に多い
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1090682935/
483ドレミファ名無シド:04/10/31 17:08:30 ID:es41Sd4Q
コーラスとフランジャーとフェザーってどういう順番につなげばいいんですか?
484ドレミファ名無シド:04/10/31 20:09:39 ID:A4x1vNuE
>>483
 そのへんのものは好きに繋いでいいです。いろいろやってみて、自分が
気持ちいい順序にすればオッケー。

 ちなみに「Phaser」は「フェイザー」です。「フェザー」だと"羽毛"に
なっちゃうよ。
485ドレミファ名無シド:04/11/01 02:35:26 ID:GgVx24Q/
みなさんボリュームペダル何使ってますか?
ギタマガとか見るとコルグとかアーニーが多いけど
486ドレミファ名無シド:04/11/01 13:17:15 ID:34puDtoz
>>481
×Mu-torn
○Mu-tron
×フェザー
○フェイザー

フェイザー2の方はフェイザー回路がバイフェイズと基本的に同じで、
フォトカプラ(だっけか)使っててダイナミックかつオーガニックな音。
487ドレミファ名無シド:04/11/01 15:18:41 ID:1IhVkzpk
ttp://www.f-sugar.com/f-sugar/effect/dream/L.G.A.L.5.html

これってどうすか?可変式ってのがきになる
488ドレミファ名無シド:04/11/01 15:48:24 ID:34puDtoz
>>487
リングモジュレーター使ったことないなら、一度自分で体験してみることを勧めます。
出てる音だけ聞いても分からないつーか、自分で弾いてるつもりの音とは違う音が出るから、
弾いてみなきゃ分からない。

機能のことだけ聞いてるなら、それに限らず、リングモジュレーターはFreqを
エクスプレッションペダルで可変させられるの結構あるよ。
Lovetone Ring Stinger, Moogerfooger, Black Catなど。
489ドレミファ名無シド:04/11/01 18:25:29 ID:8jUX3wuJ
トータスみたいな妙にキレイなクリーントーンって
どんなエフェクトかければでるんでしょうか?
教えてほしいです

抽象的でもうしわけないです
490ドレミファ名無シド:04/11/01 19:28:51 ID:H0JpZJrr
>>489
DIもしくはバッファーになるものをかませて、ライン録りというのは?
ハイとローをざっくり削れば(SP特性のシミュ)音質は似るよ。
後は上手なコンプ遣いが肝心。コンパクトでなくて、1176とか、
160(初期型)とかを卓サイドでかけると良いよ。
491ドレミファ名無シド:04/11/01 19:47:10 ID:5Q57fjD+
妙にキレイというか、中低域の膨らみ感がないやつは>>490の言うとおりDI通してることが多いね。
あとそれに薄くコーラスかけたり。
70-80年代のフュージョン的ファンクカッティングとかはそんな音やね。
492489:04/11/01 22:53:32 ID:8jUX3wuJ
DIって基本的に音色をかえる機材じゃないですよね?
てことはDIにあるクセを利用するって感じになるんでしょうか?
商品えらび大変そうです
493ドレミファ名無シド:04/11/01 23:36:16 ID:5Q57fjD+
てかね、増幅回路として見たら、ギターアンプの方が「音色をかえる機材」なんだよ。
DIもしくはバッファー使えっていうのは、要するにギターアンプ使わないで、
「ギターアンプ的な音色変化」のない音を出してみたら?って意味なんだな。

まぁDIだって機種毎にクセの違いみたいのはあるけど、
ギターアンプ使うかDI+マイクプリとかでやるかの違いの方がずっと大きくて、
ギターアンプ使わないと、傾向としては膨らみとか迫力のない、
ピーンとした音になるんだよ。
494ドレミファ名無シド:04/11/02 00:33:29 ID:ZIZML+wW
レクチのセンドリターンに入れる空間系探してます。
ディレイ・揺れ・ワーミー効果希望。
お勧めありますか?
495ドレミファ名無シド:04/11/02 00:37:41 ID:CEHs/7qV
ボリュームペダルのポットにギター用のハイパスフィルター付けてもハイ落ちは解消されませんか?
496ドレミファ名無シド:04/11/02 02:42:04 ID:4NWApAyC
HPFつけたらロウが無くなりゃせんか?
497ドレミファ名無シド:04/11/02 06:27:33 ID:PNxL0o63
>>495
496氏の言うとおりで、
パッシブのフィルター類はたぶん期待通りにはならないと思う。
ボリュームペダルの前にバッファーかプリアンプをかませた方がいい。
498ドレミファ名無シド:04/11/02 12:12:19 ID:SElRZ8uS
>>490
>>491
なんかビミョーに噛み合っていない気が....

>>489は録音ではなくアンプから音を出すことを前提に訊いているのでは?
このままだと489はDI買ってそのままアンプに突っ込みそうな悪寒。
499ドレミファ名無シド:04/11/02 16:06:49 ID:LDmFZpbp
PSKのフェイザーを試した方どなたかいますか?
なんかPSKってすごいドハデなかかり方のイメージがあるので。。。
カッティングにも使えるフェイザーではないですかね?
500ドレミファ名無シド:04/11/02 18:32:23 ID:YuffKw4z
>>496
>>497
わかりました。
ありがとうございます。
501489:04/11/02 20:00:24 ID:XQfO2QTN
>>498
それです!
アンプを通して音をだしたいんです。

http://www.yonosuke.net/clip/4/11475.mp3
この曲の4:00あたりでなってるクリーントーンみたいな
感じです。

こんな音をだすにはDIはやっぱり必要でしょうか?


502ドレミファ名無シド:04/11/02 22:52:10 ID:VXGCl5hV
聴く限りそんなにムズかしい作りのクリーンじゃないじゃん。

ただ一緒にピアノ(シンセ?)と鳴ってるから変な風に聴こえるだけじゃないの?

個人的に力ないクリーンであんま好きじゃない。
503ドレミファ名無シド:04/11/03 06:23:41 ID:/h9SUg3Q
ギターアンプの音というのは、スピーカーによる部分もかなり大きいです。
かまぼこ型の特性とか、アンプの歪みなんかよりも重要かも。
レンジの広い、ホーンが付いているベーアンか、キーボードアンプで、
上に書いてあるようにすれば、出来ますよ。
普通の音にしたければ、アンプシミュかませれば無問題。
俺はそれも面倒なので、VGA-7を使ってやってるよ。
504ドレミファ名無シド:04/11/03 21:31:31 ID:v4gO+aq1
空間系のデジテックとDODどちらがお勧めですか?
音質や音痩せなどを考慮したうえで。。。
505ドレミファ名無シド:04/11/03 22:06:51 ID:JgoAsecL
あれ?デジとDODって海外メーカーってだけで同じ流派じゃなかったっけ?
506ドレミファ名無シド:04/11/03 22:16:30 ID:9kFM4liu
流派って何だよw
507ドレミファ名無シド:04/11/03 22:42:34 ID:N7dKrvPc
輸入元(フェル)は同じだがな。
あとは形が似てるぐらいじゃない?
…いや、似てるか?似てないな。
508ドレミファ名無シド:04/11/03 23:27:54 ID:nGa3+jem
ROSSのコーラスとBOSSのコーラスビブラート(Ce-1?)とエレハモのカートコバーンがつかってたコーラス
これらを試奏してきたんですが、ROSSは音はいいけどつまみが大雑把すぎ、BOSSは音はいいけど値段たかすぎ
エレハモは音はいいけど踏んだ時音量さがりすぎ、という結果になったんです。皆sんこの3つならどれにします?
509ドレミファ名無シド:04/11/03 23:46:27 ID:JgoAsecL
どれにもしない。
510ドレミファ名無シド:04/11/03 23:47:26 ID:HfTKYAa4
>>508
アリオンのステレオコーラスにしとけ
511のらすみ:04/11/04 00:58:11 ID:D5SE0tV5
最高峰のマルチで悩んでます。。。
Vetta、PODxtPro、DigitechDSPなどありますがみなさんどれがお勧めですか?
ちなみに自分はラウド系バンドやってます。歪みはレクチ使ってるので、空間系を
重視して選びたいと思っています。
Vettaは知り合いに弾かせてもらったのですがレーテンシーが気になりました。
Uはどうなんでしょうねぇ。。。
後、VettaとVettaHDの違いって???(;゜凵K)ノ
512ドレミファ名無シド:04/11/04 01:01:16 ID:0CrrlKU+
氏ね
513ドレミファ名無シド:04/11/04 01:15:55 ID:8YMP+DLm
最高峰だったらEventideのH8000あたりかな
514ドレミファ名無シド:04/11/04 01:23:01 ID:sP44CpqR
>>508
冷静に読むと、BOSSのコーラスビブラートをヤフオクなどで買えばいいのでは?
515ドレミファ名無シド:04/11/04 01:54:07 ID:HuEUaYGq
>>511
いくらマルチで悩んでいたとしてもマルチは許せないな
516ドレミファ名無シド:04/11/04 01:54:13 ID:HgCaci2P
ボリュームペダルってどんなの?

ワウペダルみたいに踏み込むとカチって音がして、エフェクトがかかった後にペダルを開けていくと音が大きくなるって感じ?

どこのどれのボリュームペダルが良いとか選ぶ基準は?教えてくんですが。
517ドレミファ名無シド:04/11/04 02:17:45 ID:HEw17qwx
>>511
G-FORCEとJMP-1買うのがいいよ
518ドレミファ名無シド:04/11/04 02:30:42 ID:8YMP+DLm
>>516
カチってなるやつ=オンオフのスイッチは普通はついてない。
選ぶ基準はポットによる音色変化の大小、ハイインピ受けかローインピ受けか、
踏み心地、耐久性、ポットの可変幅、最小値設定などの機能がついてるかどうか、などなど


おれって奇特なほど親切だな
519ドレミファ名無シド:04/11/05 00:01:39 ID:ySM/VxKn
小さい箱でのライブに重いテープエコー持ってくのも大変なので、
テープエコーの代わりになるエフェクターを購入しようと思います。

予算は最大4万円。
BOSS DD-20, SIB ECHO DRIVE,MR ECHO,Line6 DL4,
Guyatone TD-X,Danelectro Reelecho辺りが候補に挙がっています。
流石に全部試奏するのは骨なので、使っているから
よろしかったら使用感など教えていただけませんでしょうか。

これはクソだからやめろ、これの方がいいよ、等の意見もいただけると
非常に助かります。
520ドレミファ名無シド:04/11/05 00:49:43 ID:g+oQs40P
>>519

その用途なら、Danelectro Reel Echoでしょう。
もうちょっといろんなことをやりたいならDL4もいいけど、
テープエコーらしさを求めるならDL4よりもReel Echoの
ほうを推します。
521ドレミファ名無シド:04/11/05 16:26:28 ID:2b/Ld15d
>>519
ショートディレーとロングディレーを直列でいいんじゃね?
522ドレミファ名無シド:04/11/05 16:29:56 ID:TIb5Us+i
>>521

その程度でよしと考えるような人なら>>519のような質問はしないと
思いますよ。
523ドレミファ名無シド:04/11/05 16:38:28 ID:2b/Ld15d
>>522
いや、自分がそういう経過をたどったからさ。
お手軽さと音質の妥協点としてはなかなかイイ!!
524519:04/11/05 16:47:16 ID:ySM/VxKn
>>520
やはりReelechoですか。
DL4は友人のを試しましたがちょっとシミュ臭いですね。

>>521
妥協点としては悪くないんですが、コスト的にReelechoより
高く付くので、最終手段としたいところです。
参考までに何を組み合わせているのか教えていただけませんか?
525ドレミファ名無シド:04/11/05 16:52:24 ID:TIb5Us+i
>>523

うん、たしかに異なるディレイタイムの2台を重ねるのは安くテープエコ
ーを模すには手軽なやりかたではありますね。
ただ、テープによる音質劣化具合やワウフラッターを模すまでにはいかない
わけで。
 
>>519
BOSS DD-20,MR ECHO,Guyatone TD-Xに関しては、アナログディレイ
的音色を求めるならともかく、テープエコーの音を求めるなら薦めません。
ECHO DRIVEは使ったことないからわからないけど。

 テープエコーならRolamd RE201を昔使ってましたけど、Reel Echoが
音色も操作性も近くて十分代用できると感じてます。DL4のテープエコー
モードはそれに比べてちょっとわざとらしい感じですね。
526ドレミファ名無シド:04/11/05 16:57:44 ID:juWfXvyn
>>519
プリアンプ的な使い方を考えてるなら、真空管系から選択してもヨサゲ。
純粋にテープエコーな感じが欲しいだけなら、ダンエレでいいと思うけど。
527519:04/11/05 17:05:05 ID:ySM/VxKn
>>525
いつもはGuildのコピーキャットを使っているので、
それに似た感じの音が出せればいいな、と思っています。

手元にBOSS DSD-2があるので、これが流用できるのなら
そっちの方が安く上がって良いかな、と。
ただこれ、最小50ms,最大800msと随分ヘボいディレイなんですよね。

>>526
やっているのがシャドウズやサーフインスト関係なので、
プリアンプ的な使い方はしないです。
ダンエレ人気ですねぇ。
528ドレミファ名無シド:04/11/05 20:03:08 ID:A4CYCpbc
もうちょっとお金ためてVOCUいったら?
あれはコンパクトだけど本物のテープエコーだし。
529ドレミファ名無シド:04/11/05 20:19:56 ID:LPjzW8I2
テープエコー持ってるけど、重いからデジタルもの使いたいってことでしょ?

チャンドラーのデジタルディレイも結構良いよ。
ラックだけどあまり重くないし、色々使い回せてお得感あり。
530ドレミファ名無シド:04/11/05 20:23:40 ID:qROZXslE
>>529

 たしかにチャンドラーのエコーは良かったね。10年前なら「デジタルで
テープエコーの音を」というなら間違いなくそっちを選ぶと思うよ。
ただ、現行品じゃないんではないかな? 今もある?
531ドレミファ名無シド:04/11/05 20:35:28 ID:LPjzW8I2
>>530
おれんちにはあるw
現行品じゃないのは知ってたけど、見つけられないほどレアではないかと。
おれは2年くらい前に中古で買ったんだけど、10年も前の製品なんだ?
もう少し新しいと思ってた。

操作性も直感的だし、音もテープエコーに似せた云々を別にしても使える音だね。
古いデジタルものはPCM42とかSDD3000とかも持ってるけど、それらとはまた違った良さがある。
532519:04/11/05 20:36:09 ID:ySM/VxKn
>>528
すげぇ、こんな小さいテープエコーがあるなんて・・・
音が良ければ行っちゃいそうです。
1キロなくてこのサイズはたまらない。

>>529
チャンドラー昔使ってました!
あれはデジタルディレイなのにアナログエコーの音がするんですよね。
でもノイズがでかいんでライブでは厳しかったような。
533ドレミファ名無シド:04/11/05 20:38:50 ID:LPjzW8I2
>>532
そんなにノイズ気にならないけどなぁ… > チャンドラー
宅録メインですが。
534519:04/11/05 20:43:18 ID:ySM/VxKn
>>533
俺のセッティングが悪かったのかな?
もう一度手にはいるなら使ってみたい気もします。
でもサイズが(ry
535ドレミファ名無シド:04/11/05 20:47:25 ID:LPjzW8I2
>>534
たしかにコンパクトエフェに較べると1Uとはいえ持ち運びメンドいかも…

それにしても、使ったことある人が2人もいて何となく嬉しい。
536ドレミファ名無シド:04/11/05 22:57:54 ID:VH9kocJK
コンパクトか小型のフットマルチでもいいんで、こいつはいいというピッチシフターないですか?
現在は場合によってBass-WhammyとMagicStompを使っています。
楽器はベースで、ディチューンか+1Octでの使用が主です。
他に使ったことがあるのはBOSSのHR-2とZoomの506IIですが、前者はMagicStompあれば
自分の用途ではうまみがないし、後者の方は音がハリガネの様で気に入りませんでした。
537ドレミファ名無シド:04/11/06 17:38:34 ID:KczNRMO6
テープエコー持ってる方に質問です。

line6 のDL4にRE-101のモデリングで、4ヘッドのテープエコーシュミレーターが入っていたのですが、
使用用途がイマイチわかりません、4ヘッドを均一に鳴らすことはもちろん、4つのディレイ音のリズムも変えられるのですが、
4ヘッドでリズムを作ってどんなことが出来るんでしょうか?

ディレイ音にリズムを刻ませるというのが、主な使用用途なのでしょうか?
538ドレミファ名無シド:04/11/06 22:36:47 ID:MfpzKqmj
>>537

 テープエコーに限らず、返ってくるタイミング(ディレイタイム)
が異なるディレイ音を複数混在させる手法は、何もリズム的に用いる
ものに限らず、多く用いられているものです。
 「どういう用途か?」と問われれば、「ディレイタイムをいろいろ
変えれば、音像も変わるわけで、求める音像を得るためにいろいろデ
ィレイの設定をいじる」としか言いようがありません。
 
539ドレミファ名無シド:04/11/06 23:01:44 ID:p5Od6Cmy
バッキングに掛けられるような
フェイザー探してるんですけど
BOSSのPH-1Rってどうですかね?
PH-3とどっちにしようか迷う。。。
540ドレミファ名無シド:04/11/06 23:14:44 ID:MfpzKqmj
>>539
 PH-3は、デジタルマルチの中からフェイザーのプログラムだけを
抜き出したようなものだから、多機能だけどちょっと面白くない。
でも、えぐいフェイザーが欲しいわけではないのなら、こういうもの
のほうが使い勝手はいいかも。
PH-1Rなら、PH-1(レゾナンスつまみがないので効き弱い)よりは
いいけど、問題は中古価格が高めなこと。PH-3より安いなら買っても
いいと思う。
541ドレミファ名無シド:04/11/06 23:29:49 ID:p5Od6Cmy
>>540
なるほどぉ
ありがとうございます。
デジタルのキンキンさがあまり好きではないので
1の方狙ってみたいと思います。
542ドレミファ名無シド:04/11/07 00:00:34 ID:JqUWOGyK
>>538
ありがとうございます、リズムを刻ませる効果のほかに、やはりエコー的に使われることが多いということですね。

4分音符4つで4つのディレイ音を返すのと、三連符と4符音符2つでディレイ音を返すのとではエコーのかかり方が違うと。

いうことであってますか??
543シカ-330 ◆ywBTRrwmSI :04/11/07 03:49:15 ID:kBkWcsVv
一般的なディレイの使い方に関しては >538 さんのレスがかなり的確だったんですが、他にもディレイを使ってできることがいろいろとあります。
たとえば極端に短いディレイをかけたとき、
オリジナル音とディレイ音を別々のチャンネル(左右とか)に出せば、ディレイタイムに応じて音の定位が変わります。
オリジナル音とディレイ音を同じチャンネルにミックスして出せば、イコライザを使ったような効果が得られます。

あと、ディレイ・タイムを連続変化させてやるとビブラート、コーラス、フランジャ−などが作れますね。

テープディレイの話題から脱線しました。では。
544ドレミファ名無シド:04/11/07 17:09:23 ID:NHEMfs75
テープエコーを使いたいっていう人は、
演奏しているのがロカビリーとかそういうジャンルだからなの?
ちょっとハイ削ってデジタルディレイを使うんじゃダメなの?
545ドレミファ名無シド:04/11/09 03:23:32 ID:RoHoA5G1
MAXONのAD-80って言うアナログディレイ持ってるんだけど、
発振が止まらない...
本来reapeatをMAXにして弾くと出せる効果なのに通常の設定時になぜか発振し
てしまう。故障でしょうか?
546ドレミファ名無シド:04/11/09 09:10:34 ID:eoR0OqwQ
>>545
そういう仕様です
547ドレミファ名無シド:04/11/09 09:32:23 ID:eoR0OqwQ
すいませんがイコライザーについて詳しく書いてあるページをご存知ないでしょうか?
周波数について結構書いてあったと思うのですが
ググっても出てこなかったのでお願いします
548ドレミファ名無シド:04/11/09 12:09:33 ID:QX4IUmyv
>>545
Repeatをマックスにしたときのみ発振するわけではないよ。
549545:04/11/09 17:05:41 ID:RoHoA5G1
>>546,548
そうなんですか?
最近になって急に調子悪くなったみたいで。普通に弾いてても暴れ
回って手が付けられません...
あとマックスにして弾いても発振しなくなった。
550ドレミファ名無シド:04/11/09 18:12:27 ID:/Tm9NhUK
>>549
そんだけメチャクチャなら壊れてるんだろうな
551ドレミファ名無シド:04/11/12 17:19:48 ID:fd1pfKKv
オクターバーでお勧めのメーカーありますか?
ピッチの正確さ、音痩せ、ノイズらへんの面からみて。
コンパクトで予算は15000円前後です
552ドレミファ名無シド:04/11/12 19:22:10 ID:O6tk/4xY
BOSSでいいじゃん。
553ドレミファ名無シド:04/11/12 21:25:53 ID:fd1pfKKv
やっぱBOSSのがいいんですかね?イーブンタイドじゃないけどオクターバー、ハーモナイザー、ピッチシフターといったらこれ。みたいなのがあるのかなぁって思ったんですが。
554ドレミファ名無シド:04/11/12 21:37:01 ID:Nfk8neBC
>>553

単純にオクターブ下の音をきれいかつ正確な音程で出したいのなら
ピッチシフターを使えばいいわけで、敢えて誤動作が起こりやすく、
音色も歪みが伴うオクターバを使いたいというなら、「どれがいい」
というよりも、各々の機種の音色のクセが好みに合うかどうかだね。
BOSSのオクターバは比較的ひずみ感は少なく、大人しめの音。も
っとクセが強いもの(MXR BlueBoxとか)が欲しければそういうも
のを選べばよし。

音程の正確さ(誤動作のしにくくさ)は、むしろ弾き手側の弾き方
とか、前段にコンプをかけるなどの工夫で解消すべきことだね。
555ドレミファ名無シド:04/11/12 23:28:17 ID:fd1pfKKv
丁寧にありがとうございます!m(__)m
まだギター歴浅いので弾き方とかはダメですがオクターバーにもやっぱメーカーによって個性があるんですね。
556ドレミファ名無シド:04/11/12 23:41:00 ID:Nfk8neBC
>>555

知ってるとは思うけど、オクターバは単音でしか利きません。コードを弾くと
まともな音にはならないよ(BOSSの新しいオクターバは和音でも動作するけ
ど、オクターブ音は単音でしか鳴らない)。だから、オクターバを使うときは
ミュートをきちんとして単音だけを弾き、誤動作の原因になる余計な倍音が出
ないようなピッキングをする必要があるんです。

単純に、何を弾いてもオクターブ下の音が出るようにしたいならピッチシフター
のエフェクト音をオクターブ下に設定すればいいんです。
557ドレミファ名無シド:04/11/13 00:16:06 ID:jEqyP/Ew
オクターバーが単音じゃないとダメってのは知ってましたが、
ピッチシフターは大丈夫なんですか…初めて知りました。
前々から疑問に思ってたんですが、オクターバーは大体が原音から1(場合によって2)オクターブ下だけ出せるもので
ピッチシフターは音階にそって三度下とか五度下とかオクターブ下など自由に変えられるって解釈してるんですけど
その場合どうしてもピッチシフター>オクターバーって考えてしまうんですが…間違いですか?
558ドレミファ名無シド:04/11/13 00:29:19 ID:9xyDsT1m
>>557

オクターバは、入力した音を歪ませて得られる波形を元にオクターブ下の
音を作り出すというしくみなので、エフェクト音はどうしても歪んだファズ
的な音になります。このしくみのため、単音を入力しないと働かないんです。

ピッチシフターはディレイを応用したもので、「ディレイをかけつつディレイ
タイムをいじるとディレイ音の音程が変わる」ことをもとにしているので、
和音でも問題なく使えますし、オクターバーのように原音とまったく別の音色
になることはありません。

 ですから、単に音程を変えたいだけならピッチシフターのほうが便利なんで
すが、オクターバはその「音が変わってしまう」ところが個性でもあり、ピッチ
シフターでは得られない「汚い」「暴れる」感じの音色が別の魅力を持っている
わけです。
 どっちがいい、と比較するようなものではなく、まったく別の個性を持った
ものと考えて下さい。
559ドレミファ名無シド:04/11/13 02:01:24 ID:+l/qAxEA
シフトした音をわざと濁らせるピッチシフターもあるでよ。
もっともオクターブデバイダとは印象が違うけど。
560ドレミファ名無シド:04/11/13 02:02:07 ID:+l/qAxEA
ごめん、訂正。
濁らせることのできるピッチシフターもあるでよ。
561ドレミファ名無シド:04/11/13 03:00:59 ID:EHD0SBif
>>559
興味あります。
具体的な機種名を教えてもらえませんか?
562ドレミファ名無シド:04/11/13 08:22:12 ID:jEqyP/Ew
>558

とても分かりやすく説明してくれてありがとうございました。
久しぶりに凄く勉強になったですm(__)m
563ドレミファ名無シド:04/11/13 11:53:27 ID:coEv9orx
MXR M-108購入age
564ドレミファ名無シド:04/11/13 12:24:10 ID:+l/qAxEA
>>561
ヤマハのMagicStompのピッチシフターにはそんな機能がついてる.
ただし,これはモノがモノだけに試走してみるということができないのが難点.
そういえばコレ,オクターバはついていないなぁ・・・
565ドレミファ名無シド:04/11/13 13:30:42 ID:2pLbu8w+
遇な質問ですが、シンエイのユニヴァイブに似てる
のってある?あれはコーラスじゃなくてフェイザー
として使いたいんだけど。
566ドレミファ名無シド:04/11/14 15:11:58 ID:oxsHoPXN
そういえば松本が使っていたステレオコーラスって今は廃盤なんですかね?(黄色の魔糞んのやつです)
ああいった感じの「凛としてでも暖かい田舎のおかあちゃん」の様な音が作れるステレオコーラス
は無いものか
567ドレミファ名無シド:04/11/14 16:14:02 ID:taq+q+IF
水色のじゃなくて?黄色だとフランジャーになっちゃうよ。
多分松がつかってるのは505だと思う。
それだったら廃盤だよー。
暖かいってのはアナログの特徴だから今はもう部品の関係でほとんどのメーカーで廃盤になってる。
568ドレミファ名無シド:04/11/14 16:27:02 ID:oxsHoPXN
>>567
IDが微妙にtaq w
569ドレミファ名無シド:04/11/14 16:30:00 ID:iGfpPnW4
ってかアナログコーラスなんて探せばまだ売ってるぞ?
570ドレミファ名無シド:04/11/14 17:29:13 ID:ffTholXV
571ドレミファ名無シド:04/11/14 17:38:11 ID:iGfpPnW4
そのオークションさ、一番上で23000で入札してるやつ2番目のオクなら落札したことになるんだよな。。。
572ドレミファ名無シド:04/11/14 18:18:36 ID:taq+q+IF
まあ物は一緒でも状態が違うから嫌なんだろうね。

573ドレミファ名無シド:04/11/14 22:42:12 ID:U5JUU6m2
そうかキャラメルスイッチのCS505は18V駆動だったのか。
574ドレミファ名無シド:04/11/15 08:36:51 ID:WPlmmmzI
AD-80もね。
575ドレミファ名無シド:04/11/15 22:05:13 ID:o3cEs9Nb
アレシスのナノバーブをお持ちの方、感想をお聞かせ下さい。
オクに出ていて気になったもので.....
576ドレミファ名無シド:04/11/15 22:22:34 ID:qU5FssIz
>>575

Alesisのリバーブは初代MIDIverb(デスクトップ型のやつ)からQuadraverb,
Wedge等いろいろ持ってるけど、Nanoverbもしっかり「Alesisの音」はして
ますよ。まあ、手軽なデジタルリバーブとしてあんまり細かくいじらずに使う
分にはいいでしょ。
TraceElliotのエレアコ用アンプなんかに内蔵されているものと同じ、と考えて
いいです。上位機種に比べれば音質、細かな操作性は劣るけれど、要は手軽さ
が必要なときには重宝する場合もあるでしょ。
577ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/11/16 08:28:14 ID:GPTFwRrc
エコーやディレイについて探しまわったけどグヤdのDT-Xって値段も含めて良さそうですよね。
テープの再現とアナログが切り替えられるみたいだし、ディレイとエコーがついてるし、一応真空管だし。
578ドレミファ名無シド:04/11/16 21:44:38 ID:pJMv9WhC
>>577

いや。別に特筆するほどのモノではないよ。
579ドレミファ名無シド:04/11/16 22:26:02 ID:z7LUBPWK
Line6のMM4を購入しようと思ってるのですが、
Marshallのエフェクトループに繋ぐとあまり良くないっていう話しを
前スレでような気がしたのですが、実際に使ってらっしゃる方いますか?
どんな感じか教えてください。
580579:04/11/16 22:26:52 ID:z7LUBPWK
前スレでような→前スレで見たような
すいません、間違えました。
581ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/11/17 00:08:43 ID:Yrh9+okY
>>578
たいしたことないの?
ディレイも長めだし、ボスのDD買うより安いかなって。
ボスだったら(ローランドだけど)スペースエコーを一台家に置いておきたい。
582ドレミファ名無シド:04/11/17 00:26:11 ID:O3CUrLLY
>>581

TD-Xのディレイ部分は同社のちっこいデジタルディレイMD-3と同じ。
それに真空管回路とフィルターを介してアナログ回路のハイ落ちを加味
させたって代物。
昔ながらのテープエコーやアナログディレイの音を模すひとつの方法だ
とは思うが、実際の音がすごくいいってものでもなかったな。別に真空
管入れなくても、ディレイ音にハイカットフィルター仕込んだデジタル
ディレイとたいして変わらないという印象だね。
Roland SpaceEchoの音が好きなら、ダンエレのReel Echoのほうがよ
っぽど近い。

真空管が入ってるから、とか、アナログ回路だから、とかいうスペック
だけで判断するのはあまり得策ではないよ。

もちろん、実際に音が気に入ってつかうならそれもよし。
583ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/11/17 08:02:29 ID:Yrh9+okY
>>582
納得です。
ありがとございました。
584ドレミファ名無シド:04/11/17 16:17:39 ID:p/xdVjBM
>>582
MR. ECHOはどうですか?
585ドレミファ名無シド:04/11/19 23:53:16 ID:EKNjmQrR
> MR. ECHOはどうですか?

こうです↓
ttp://www.kandashokai.co.jp/sib/mr_echo.html
586579:04/11/20 00:53:41 ID:c9jMKIdQ
ちょっと調べてみたんですが、
MM4をセンドリターンに繋ぐと、ラインレベルの入力になるから、
MM4が歪むって事みたいですね。
で、そこで改めて質問なのですが、
センドリターンでMM4の前に他のエフェクター(トゥルーバイパスじゃないやつ)を
繋いでも、やっぱり歪んでしまうのでしょうか?
ちなみにマーシャルのJCM2000だと、エフェクトループのレベルの調節が出来ますが、
ここで調節すれば歪まずに使えるのでしょうか?
587ドレミファ名無シド:04/11/20 02:15:05 ID:fPJB5cXL
ちょっと本旨の使い方と違うけど

MXRのMicro Anpをセンドリターンのレベル制御に使うとそういうの回避できるよ。

まぁある程度の一般的レベルの回避だけど。
588ドレミファ名無シド:04/11/20 04:40:14 ID:0iwcnCqS
>>586

アンプのエフェクトループの信号レベルは、アンプによってラインレベルで
あったり、インストレベルであったり、その両方を任意に切り換えられたり
とまちまちです。ですから、別にMM4に限ったことでもなければマーシャル
の特定の機種に限ったことではなく、そのアンプのエフェクトループの仕様
によって異なることです。
 ペダルタイプのエフェクターをアンプのエフェクトループに繋ぐなら、アンプ
のエフェクトセンドレベルをインストレベルに設定すればいいのです。

また、エフェクトループを通した信号が、プリアンプ→パワーアンプの間の
信号の流れに対し直列(シリーズ)接続なのか並列(パラレル)接続なのか
によってもエフェクターをつないだときの効果に大きな違いが出るので、注意
が必要です。パラレルだとアンプ内部を通じた原音とループを介したエフェク
ト音とのバランスをアンプ側で取ることになるので、エフェクト音=100%に
設定した空間系エフェクターで使用するには具合がいいけれど、エンヴェローブ
系やフィルター系は効果を無意味にしかねないので、パラレル接続のループに
つなぐのは拙い、ってことはわかるよね?
589ドレミファ名無シド:04/11/20 06:10:09 ID:UG9DnuLo
アンプのセンドなら前に人の言うとおり切り替えがアンプ側にあるはず。
もしないようなら、50kオームのボリュームでパッドを作ればいい。
ヴォリュームペダルを使うという手もありますが、自作なら数百円で出来る。
戻す際にゲインを稼がなければならないようなら、歪まないプリアンプを使う。

自作が面倒で、ラインレベルのセンドリターンに繋ぎたいなら
RE AMPの機材が各社からでている。それを使うのも良い。
590586:04/11/20 11:40:42 ID:c9jMKIdQ
>>587-589サン
ありがとうございます。
普段はマーシャルのJCM2000を使っているので、
エフェクトループは直列です。
エフェクトセンドレベルをインストレベルにって言うのは、
ループレベルを調節すればいいって事ですよね?
ちなみに直列と並列の違いについて全然知らなかったので、
ググってみます。


>RE AMPの機材
ググってみます。
591ドレミファ名無シド:04/11/21 08:47:47 ID:+UDrKTEE
maxonのAD−9と見た目がそっくりのIBANEZのAD−9っていうのを中古屋さんで買ったんですが、
これってレアだったりするのでしょうか?w
ネットで調べてもなかなか見つからないから、これがどんなものなのか気になって仕方がないのです・・・。
知ってる方いらっしゃいますか?
592ドレミファ名無シド:04/11/21 08:56:42 ID:Xng/p2GM
>>591
 IbanezのものもMaxonのものも、同じ日伸音波という会社が作っていて、
80年代初め頃は、海外は星野楽器のibanezブランドで展開し、国内は日伸
音波の自社ブランドmaxonが展開してました。その後、ibanezは国内でも
販売をはじめたというわけ。
そこらへんの事情は
ttp://members.chello.nl/~t.heertjes/Ibanez%20effectpedals.html
を読んでみて。
 ですからibanezブランドのAD9はレアといえばレアですが、ブランドロゴ
が違うだけで中身は当時のmaxonと同じと考えていいです。現行の復刻AD9
とはまた違うでしょうけど。
593591:04/11/21 09:03:43 ID:+UDrKTEE
>>592
即レスありがとうございます!
読んできます。
594ドレミファ名無シド:04/11/23 03:32:22 ID:3OqhP4bS
MR.ECHOを購入したのですが、動作が不安定で困っています。
アダプタで使用してみたのですが、ON、OFFスイッチを
押した時、10回に2、3回の割合で音が小さくなったり
ほとんど出なくなったりします。BOSSエフェクターに
使用するBOSSのアダプタを使っているのですが
問題アリでしょうか。
ちなみに電池入れてみたら動作しませんでした・・
壊れてんのかな・・。

しかし楽器屋に持っていって店員が試したら問題なく
動作しやがりまして。。

あぁ。どうしてくれよう。。

595ドレミファ名無シド:04/11/23 15:07:04 ID:Ngd3zmJZ
他のアダプターは試したか?
おまえが使っているアダプターに問題はない?
596ドレミファ名無シド:04/11/23 22:59:47 ID:98GP7FDt
Line6のDL4を使っているのですが、
TrueBypassとDelay Remain Bypassとオールタネート・バイパスの違いがよく分かりません。
TrueBypass時にDelay Remain Bypassになってるのでしょうか?
オールタネート・バイパスに設定すると、TrueBypassじゃなくなるんですか?
説明書を読んでもよく分かりません…
教えてください。。
597ドレミファ名無シド:04/11/24 06:09:39 ID:SHr60WWF
>>594
むれちょは300mAだよ。BOSSのは200mAだと思うから。
ZOOMのが300mAだったよ。
598ドレミファ名無シド:04/11/24 07:25:15 ID:p63x7qv/
>>596
たしか前レスでも少し出たけど
DL4自体が一般的に言うTrueBypassではナイ可能性が高いので
バイパス音が変わるだけと言う感じで良いと思うよ
自分の中のTrueBypassの認識が出来てりゃ判ってくると思うよ
TrueBypassと言う言葉に惑わされるな


DL4購入して3年が結構経つが、似てる似てない関係なく
本物をある程度知ってる人じゃないと楽しめない部分有るね
お気に入りはBOSSのモデリングです
599ドレミファ名無シド:04/11/25 01:39:34 ID:3khcuPEN
>>595>>597
サンクス。。確かにむれちょの説明書には300
mA推奨と書いてありました。買って試してみます。
しかし電池で動かないのは何でなんだろう・・。

ちなみにMR.ECHO使っておられる方でBOSSのアダプタ
等アンペアの違うアダプタ使って不具合の出た方
っていらっしゃるんでしょうか??
600ドレミファ名無シド:04/11/25 02:04:10 ID:DKaIBCsk
むれちょ、korgのアダプタ使ったらノイズ出たので
Visual Soundの1spotに代えてみたらノイズ出なかった。
601ドレミファ名無シド:04/11/25 03:43:33 ID:G+6kZwoL
>>599
俺もボス使うと音出なくなることがある。別に故障とかじゃないかと。
602599:04/11/25 13:40:21 ID:Nbn+kGtB
うわーん。ZOOMの300mAのアダプタ買って
きたのに・・。使えねーーー。多分故障ですなぁ。
電池使えたら電池で行くのに・・。
一万六千も出したのに・・。
603ドレミファ名無シド:04/11/25 14:06:23 ID:GwH6T2G3
電池も使えないってことは壊れてるんだろうな。
前に、楽器屋持っていったら正常に動いたとか書いてなかったっけ?
そのときは電池でも試したの?
604599:04/11/25 14:26:23 ID:ycohC+t1
>>603
この間楽器屋にもっていった時は電池で
使うのは試しませんでした。その時はアダプタからの
電源を分岐させて使っていると説明したら
それがダメなんじゃないのと言われ、実際店で
アダプタから分岐させずに使用したら普通に
使えたので・・。しかし家に帰ってアダプタ
から直でやってみるとまた同じような不具合が出て、
でまぁアダプタも変えてみたんですけど結局
ダメでした。といった次第です。

もう一回楽器屋に持っていって電池で動かんぞゴルアとでも
言ってみようか・・。明日からのライブで使いたかった
のに・・。はぁ。
605ドレミファ名無シド:04/11/25 14:27:45 ID:GwH6T2G3
>>604
そうした方がいいでしょ。ゴラァと言うかどうかは別として。
買って間もないんだったらタダで直してくれるかもしれないし。
606599:04/11/25 14:33:26 ID:ycohC+t1
まぁゴルァとは言いませんけど(笑)
行ってみます。どうもでした。
607ドレミファ名無シド:04/11/25 17:34:47 ID:G+6kZwoL
むしろゴルァと言ってください
608ドレミファ名無シド:04/11/25 18:01:34 ID:zknZN+2x
ノイズゲートでおすすめは?
掛けた時に音質・アッタク感・サステインがどう変わるか教えて欲しいです
609ドレミファ名無シド:04/11/26 00:50:56 ID:WBwzFDpB
質問なのですがBOSSのDD-6ってREVERSEっていうモードがありますよね、
これって、シンセとかサンプラーなんかについてるエフェクターのリバースみたく、
音を逆にするものですか?だとしたらかなり欲しいのですが、どうでしょうか。使ってみた感じなんかも出来たら教えてください。
610ドレミファ名無シド:04/11/26 22:45:59 ID:Jya+f00T
頼む、3万以下でオススメのディレイ教えてくれ。
評価基準は音痩せしないモノ、そんなに大きくないモノ。音とかどうでもいいから。
611ドレミファ名無シド:04/11/26 22:46:51 ID:Jya+f00T
あげときます。
よろしくおねがいします。
612ドレミファ名無シド:04/11/26 23:08:25 ID:i/m/qbSR
>>610
アナログ→AD-9
デジタル→DD-20






変態→MR.ECHO
613ドレミファ名無シド:04/11/26 23:18:25 ID:i/m/qbSR
DD-20デカ杉→DD-6
音痩せより安さ重視→アリオンのデジタル、アナログディレイ
やっぱビンテージが欲しい→BOSS DM-2

機能の面ではDD-20がダントツ。そんなオジサンはマルチ使ってます。楽だから。
614610:04/11/26 23:26:18 ID:Jya+f00T
>>612-613
ありがとう。まじでありがとう。助かりました。
615ドレミファ名無シド:04/11/26 23:39:14 ID:nTGAElG5
アナログディレイの利点て何?
616ドレミファ名無シド:04/11/26 23:40:52 ID:i/m/qbSR
>>614
エレハモのは扱いにくいのでオススメしません。
あと、マイナーなものは使ったことないので自分で試してね。
617ドレミファ名無シド:04/11/26 23:47:03 ID:i/m/qbSR
>>615
なんちゅーか、音がまろやかです。
ただ、音が濁ったような感じもするので好み分かれます。
あと、ツマミをグリグリいじると発振プレイが出来ます。
言葉で説明すんの難しいんで、楽器屋で試してください。
618ドレミファ名無シド:04/11/26 23:47:40 ID:YHE6wuqE
>>610
line6の新しいコンパクトタイプのやつは?
619ドレミファ名無シド:04/11/26 23:49:04 ID:i/m/qbSR
>>618
オジサンは使ったことないのでインプレお願いします。
620ドレミファ名無シド:04/11/26 23:52:17 ID:Jya+f00T
>>616
ありがとうございます。上で挙げてもらったものを含め自分でいろいろ試してみます。
と思ったらAD-9、生産中止ですか…orz


あとついでですがVHTのVALVULATOR1どうなんでしょうか?
使ってる方がいればレビューお願いしたいのですが。
621ドレミファ名無シド:04/11/27 00:00:34 ID:ebZ5gFBc
>>617
わかりました
ありがとう
622618:04/11/27 00:06:59 ID:Y3GFU8Rk
>>619
いや、俺も使ったことないです。。。
単に選択肢として提案してみただけっす。
俺はDD-20とAD-900を場合によって使い分けてますが満足してます。
623ドレミファ名無シド:04/11/27 00:33:58 ID:p18cluUs
アナログディレイの利点
AD-900に限って言えば

ツマミがでかい。
624長いじょ〜:04/11/27 01:32:19 ID:FD48oG0Q
VHTのVALVULATOR1持ってます。
かなりいいです。
使ってるアンプのグレードがいっこ上がった気がします。
「いいアンプはリバーブがいらないっていうのが分かったよ」
という人の気持ちが分かる気がします。
錯覚かも知れませんが。
トランジスタのディストーションは奇数倍音が多いとよく言われるのですが
それはつまり「ギャーン」的なニュアンスかと思うのですが
VALVULATOR1の場合は真空管ゆえ偶数倍音がつきます。
といって歪むモノではないのですが、音が豊かに太くなります。
これが偶数倍音か、と納得した気になるほど豊かに太くなります。
エフェクタノイズもやはりかなり低減されます。

自分は家ではBlues Jr. とテレ、レスポで使っています。
練習するのが楽しくなります。
自分はヤフオクで日本仕様の新品同様が\14,000.位で手に入ったのでラッキーでした。
音屋のVALVULATOR1は並行輸入品なので
120V仕様ですので昇圧トランスが要ります。
注意して下さい。
625ドレミファ名無シド:04/11/27 06:13:14 ID:hnUmmSEl
>>624
昇圧トランス無しで使うとどうなるんですか?
626ドレミファ名無シド:04/11/27 16:21:46 ID:CMB8LaL4
>>625
音に張りがなくなる
627ドレミファ名無シド:04/11/27 16:23:39 ID:YxXp7e/c
>トランジスタのディストーションは奇数倍音が多いとよく言われるのですが
>それはつまり「ギャーン」的なニュアンスかと思うのですが
>VALVULATOR1の場合は真空管ゆえ偶数倍音がつきます。
>といって歪むモノではないのですが、音が豊かに太くなります。
>これが偶数倍音か、と納得した気になるほど豊かに太くなります。

あんまり余所で吹聴しない方が良いですよ。マジで。
628ドレミファ名無シド:04/11/27 16:45:23 ID:BM09by3r
9ボルトのエフェクターでも並行輸入品だと電圧変えたほうがいいの?

例えばフルトーンとかエレハモとか。
629ドレミファ名無シド:04/11/27 16:46:38 ID:NIwuT2Fl
マーシャルJCM2000のエフェクトループにLine6 MM4を繋いで使いました。
MM4のエフェクトを全てオフにしてる状態でも(もちろんオンでも)、
音量がかなり小さくなってしまいました。
これはなぜなんでしょうか?
エフェクトループのエフェクトレベルのスイッチを
オンにしてもオフにしてもダメでした。
直列だと音量は変わらなかったのですが。
630ドレミファ名無シド:04/11/27 20:27:20 ID:M8mfnGLg
>>629

JCM2000といってもモデルごとにエフェクトループの仕様は
様々なんで、どう判断していいかわかりません。TSLなのか、
DSLなのか? またDSLでもモデルによってエフェクトループ
は直列だったり並列だったりするしね。

http://www.marshallamps.com/images/products/products.html
に各モデルと仕様が出ているんだが、どのモデルになるのかな?
631629:04/11/27 20:45:20 ID:NIwuT2Fl
>>630サン
DSLです。DSLの50か100かはちょっと覚えてないですが、
多分100だったと思います。
632ドレミファ名無シド:04/11/27 21:01:05 ID:M8mfnGLg
>>631

http://www.marshallamps.com/images/products/dsl/dsl100rearpanel.html
にあるように、エフェクトループの入出力ジャックの横にエフェクトループに繋ぐ
機材の入出力レベルに合わせるためのスイッチがあるでしょ?
これをペダル式エフェクターに合うほうにすればいいはずなんだけど、ダメだった?
633629:04/11/27 21:08:01 ID:NIwuT2Fl
>>632サン
スイッチをどちらにしても変わらなかったんです。
なんででしょう?スタジオに常設のやつだったんで、
スイッチまたはエフェクトループがおかしかったんでしょうか?
このスイッチは押してある状態の押してない状態で、
どちらがペダル式エフェクターに合う方なんでしょうか?
634ドレミファ名無シド:04/11/27 23:13:04 ID:p2dnMz7X
初心者ぽい質問しますが
マーク・リボーみたいな音だしたいのですが、ディレイとトレモロでできますか?ディレイがなんか違う気がして、リバーブでしょうか?
635ドレミファ名無シド:04/11/28 10:12:16 ID:3aSoQKr/
>>633

なんなんだろうね? 普通、ラインレベル(+4dbくらい)/インストレベル
(-20dbくらい)の2段階の切り換えくらいはできるはずなんだけど、MM4
に繋ぐならインストレベルの側でいいはず。
636ドレミファ名無シド:04/11/28 10:20:14 ID:3aSoQKr/
>>634

リボーといっても参加作は多岐に渡るので、誰のどのアルバムの音
のことを指しているのかな? あんまりトリッキーなエフェクター
技を使っているという印象は無く、手技による音がほとんどだと思
うけれど。
637ドレミファ名無シド:04/11/28 13:35:35 ID:tzp/MpIn
偽キューバ人バンドの音ならトレモロとリバーブで逝けるんじゃない?
(トレモロかけるとリバーブの残響がディレイみたいにも聞こえる)
あと少〜し歪み気味にして。
638629:04/11/28 13:47:34 ID:Ww6cI+Xh
>>635サン
やはり原因は分からないですか…
また次回スタジオに行ったときに試してみます。
639ドレミファ名無シド:04/11/29 03:09:03 ID:1Az5QqIz
リボーの件、ありがとうございます
やっぱりリバーブすね。
ショートディレイだとアタック音がツブレテやだなぁ なんか違うなと思ってました。
リボーはにせキューバやトム・ウェイツあたりです。リバーブ買うかな。
640ドレミファ名無シド:04/11/29 12:39:46 ID:1u7/g+J/
ROLANDのSDEシリーズとかプロでもいまだに使ってる人いますが当時の物って
現行の物と比較して優れてる部分があるのでしょうか?
デジタル物なんかは昔より今の方が技術的に進んでるのは間違いないと思うのですが・・・
641ドレミファ名無シド:04/11/29 12:55:27 ID:dCi8oc1c
>>640

SDEシリーズとか、同時期のコルグのディレイなど、当時のラック式
ディレイ/リバーブの中には現在も愛用されているものがありますね。
たしかにデジタル処理のスペック部分では現行の製品のほうが格段に
優れていますが、当時のそこそこ以上のクラスの製品は、デジタル処理
以外のアナログ信号の入出力系の出来が後年の安価な製品のようにコス
トダウンされずに使われているものがありました。デジタル処理部分で
の処理bit数で測れる部分以外にも、そうしたアナログ技術の部分での
音質の良さがある製品はいまも好まれているものが少なくありません。
 性能的に優れているという面だけでなく、デジタル的な面では劣って
いても、トータルでは個性・味がある音になっている、ということもあ
りますね。

 かといって、「当時の製品ならなんでも現行品よりもいい」という
わけでもないですから、ご注意を。
642ドレミファ名無シド:04/11/29 13:40:30 ID:TLnPnGwZ
>>640
昔より技術的に進んだのは、DSPのプロセッシングパワーと
AD/DAの高ビット高サンプリングレート化、というあたりだけど、、、

ディレイは元々リバーブなんかに較べて大量にプロセッシングパワー食うわけではないから
いくつものエフェクトを組み合わせたりマルチタップで何本ものディレイを使うとかでない限りは
DSPの高性能化の恩恵はあまり受けない。

AD/DAは高ビット・高サンプリングレートなら音が良いというわけでもない。
1) 同じビット・レートでもコンバーターのチップやフィルター部によって音質に差が出る
  =高ビット・高レートでも金かけなきゃ大して音良くない
2) ディレイの場合原音の再現性よりキャラを求めて低ビット・低レートのAD/DAを好む人が多い

あと、古いのが好まれる場合、音だけじゃなくて操作性の要素も大きいと思う。
最近のマルチとかと違って1機能につき1ノブ(またはスイッチ)だから
リアルタイムで操作したいときは特に使いやすい。
643ドレミファ名無シド:04/11/29 14:03:39 ID:Fo9RLMs8
>>624-628
激しく気になる。
並行輸入品とか結構いろんな人が持ってると
思うのだがそんな気になるほど音は変わるのか?
ワールドツアーとかやるようなプロはどうしてんだ?
各国に対応した電圧で演奏するためにギター以外も
含め全ての機材に昇圧トランス使ってんのか?!?!

「並行輸入品は昇圧トランスがいる」って言ってる人は「お前らのやつは俺の正規で
購入したものより音が悪いぜ」と聞こえなくも無いし、並行輸入品で昇圧トランス使っ
てる人は自分で確認したものでない噂に惑わされて使ってるような気がする。
644ドレミファ名無シド:04/11/29 14:45:38 ID:TLnPnGwZ
120V仕様の機材に100Vしか入れなくても大抵の場合違いは感じないけどな。
古い120V仕様のマイクプリでゲインが高いやつとかは100Vで使うと
ノイジーになったりしたことはあったけど、そういういくつかの例外を除いては
おれの耳では違いは分からなかった。
現状一応消費電力の多い機材には念のためステップアップトランス使ってるけど、
あからさまに音質に違いが出たって経験は今のところ少ない。
645ドレミファ名無シド:04/11/29 15:09:29 ID:2zLd+Jpl
>>643
>そんな気になるほど音は変わるのか?
北米向けAC120V仕様の電源トランスを積んだフルチューブアンプを
AC100Vで鳴らした場合は顕著。真空管が時間経過でへたったような
音になる。比べた経験があれば納得いくだろう。

機材内の電源部に定電圧回路(三端子レギュレータなど)があると
使う交流電圧が(基準120Vに対し)100Vになったくらいの落差があっても
猶予の範囲内、まあ正常に動作する。音質差はあっても微妙になる。

 >628の疑問はDCアダプターや電池を使う機材なら無問題。

真空管とオペアンプICやFETが混在している機材の場合、上記の二要素が
合わさる。そういう機材では電源部も数種の方式が混在する為。
話題に出たVALVULATORは内部を見ないともわからないけど、
たぶんその混合例だろう。

>各国に対応した電圧で演奏するためにギター以外も
>含め全ての機材に昇圧トランス使ってんのか?!?!

もちろん。ワールドツアーで電源の整備は死活問題だから。

近年のフェンダーでは、北米(US国内)仕様の電源トランスは117Vのみ対応で、
輸出仕様は一次側がマルチタップになっており240〜100Vまで数段階で
対応可、というのがデフォルト。並行輸入だと大抵は北米仕様だろうね。
マーシャルはラフで、一次側タップは二段階のみだったりする。
646ドレミファ名無シド:04/11/29 15:20:01 ID:zoqC7N7O
>>645
電源トランスにて120V仕様電源に100Vの供給を行った場合
その電源トランスが250V150mA出力として、大体どの程度
出力側では電圧降下するんですか?
647645:04/11/29 16:01:11 ID:1jI+SeXo
>>645自己レス
ややこしい具体例を書いてるけど、つまり製品によりケースバイケース
だってことで。

代理店の「並行輸入品は〜」みたいなコメントを疑問に思うなら
質問すればいいわけで。代理店はそれくらいなら情報開示の義務は
あると思う。ピンポイントで聞くんだからユーザー側の予備知識も
必要になるのはしょうがない。

フェンダー、マーシャルの仕様はネットで回路図が拾えるから確かめられた事。

明らかに北米仕様のまんまなのに100V仕様であるかのようにシールが
貼られてる製品も過去にあったし、中古で購入したフェンダーでちゃんと
100V仕様だったのにステップアップトランスつかってヒューズ飛ばし
まくって「?」なんていうトラブルもありがち。

>>646
一次側120V:二次側250Vので? 
他は同条件だったらAC100V×(巻線比=変圧比)でAC208Vくらい。
645を書いといてこう言うのもナンだけど、スレ違いなんじゃないかな。
648643:04/11/29 17:02:47 ID:Fo9RLMs8
>>644,645,657
回答ありがとうございます。

>もちろん。ワールドツアーで電源の整備は死活問題だから。
普通に考えると当然のことですよね…^-^;
649ドレミファ名無シド:04/12/01 16:31:24 ID:5iZ1dUsC
ダンエレのスプリングキングってリバーブの効きとか音とかどういう感じ?
650ドレミファ名無シド:04/12/03 01:16:30 ID:G3MuCjmK
リバーブはフェンダー
トレモロはVOX
と、共にアンプについてるやつが好きなんですが、現実無理なんで。
どっちかをコンパクトにしたいが お勧めありやんすか?
651ドレミファ名無シド:04/12/03 02:36:30 ID:spfyjC+0
>>650
Fenderのリヴァーブユニットを買う
652ドレミファ名無シド:04/12/03 23:17:28 ID:G3MuCjmK
651
サーンクス。探してみます。ためになるなぁ ここは。
653ドレミファ名無シド:04/12/04 00:46:53 ID:SgJA8cKO
Fenderのリヴァーブユニットって、でかいよね。
654ドレミファ名無シド:04/12/05 00:21:10 ID:+zH5uNDo
VOXのボリュームペダルってあんまり使ってる人いないけどどうなんですか?
他のメーカーに比べてコンパクトだからいいかなって思うんですが……
655ドレミファ名無シド:04/12/05 15:01:58 ID:Z2cDkthB
>>654

VOXのワウと同じサイズだから、けっして他社製にくらべて小型だとは
言えないと思うよ。Showbudなんかよりは小さいけど。
しっかりしたボディで踏み心地がよいものだと、アーニーボールから今度
でたJrサイズのものがあるね。
656654:04/12/05 20:07:40 ID:+zH5uNDo
>>655
そうですか。使ってる人の多いアーニー、コルグ、グッドリッチなんかよりは一回り小さいからいいかなと思ったんですが。
そのアーニーのJrサイズ気になります。値段は大きいのと同じくらいでしょうか?
657ドレミファ名無シド:04/12/05 20:35:22 ID:M8usd9k1
アンプヘッドと間違えて買った香具師いる > フェンダ リバブー ← ほんとか?

POTとか配線材とか、レギュラーモデルと比較してカナーリ手抜きと聞きました。
ガセでつか? 本当でつか?> 兄玉Jr.
658ドレミファ名無シド:04/12/07 00:52:14 ID:LIlePXt2
ACアダプタータイプのパワーサプライってあるじゃないっすか。
パワーオールとか1SPOTとか。
ああいうのって5又のとかコード使ってますよね。
エフェクターを5つつなぐときは問題ないんですが
2つとかだったらどういう順番につないだらいいんでしょう。

根本側から順につないでいくか
先っぽ側からじゅんにつないんでいくか。
ということです。なんか非常に分かりにくい質問ですいません・・・
659ドレミファ名無シド:04/12/07 00:53:50 ID:NUCktXjt
>>658

気にしないでいいです。エフェクターの位置関係とコードの長さに
応じて好きにして問題ない。
660658:04/12/07 01:07:03 ID:LIlePXt2
>>659
そうっすか。どうもありがとうございました。
661ドレミファ名無シド:04/12/07 14:56:37 ID:KhfJ1jjH
G-force所持者に質問なんですが、これに入ってるEQって効き具合とかどうでしょうか?
レベルはついてると思いますが、MXRのみたいにgainとかついてますかね?
662ドレミファ名無シド:04/12/10 11:11:30 ID:LFsZV76/
E-BOWって宅録でフィードバック出したいときにも使えますか?
663ドレミファ名無シド:04/12/10 12:57:31 ID:cB8Zi5EU
あげ忘れです
664ドレミファ名無シド:04/12/10 19:43:11 ID:Bz8VX2Lk
>>662
そういう風に聞えるよ。
持ち替えの時間のことを考えないといけないけど。
665ドレミファ名無シド:04/12/11 02:16:07 ID:FlJm/oLx
それならむしろサスティナーを勧めたいが
ギターに改造するのってやっぱり抵抗があるよね。
666ドレミファ名無シド:04/12/11 23:51:04 ID:fBIfw0Pl
コンプを探してます。
ノイズが少なく、パッコパコに乾いた音がするやつ希望です。
オススメありますか。

あと、ここでも話題になってた、アーニーボールのジュニアボリュームペダルですが、
神田商会のサイトには、6180Jr.しか載ってないんです。
でも6180Jr.って米国本家のサイトで確かめると、内部抵抗が250kΩになってて、これってハイインピーダンス用ですよね。
少なくとも本家のサイトにはパッシブ楽器用だと書いてあります。

25kΩのローインピーダンス(アクティブ)用が欲しいんですが、本家のサイトには載ってる(6181)のに、国内じゃ売らないんでしょうかねえ。


日本サイト
ttp://www.kandashokai.co.jp/ernie/e_pedal_new.html

米国サイト
ttp://www.ernieball.com/site/products_pedals.php
667ドレミファ名無シド:04/12/15 09:53:41 ID:D4ELOmHV
↑666オメ

そしてホッシュ
668ドレミファ名無シド:04/12/15 14:10:46 ID:X6/LP5Xk
>>666
神田商会に聞いてみりゃいいんじゃね?
669ドレミファ名無シド:04/12/15 15:46:56 ID:NsPjDdh9
失礼な書き込みですいません。BOSSのハンドクラッパーHC-2売りに出しました。大事にしてくれる方、お願いします。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13157209

670ドレミファ名無シド:04/12/15 15:49:53 ID:4RxaMDkN
政府内に北ちょん工作員がいる模様。いったい誰が町村訪朝を指示しているのやらw
キーセン接待で町村を篭絡しようとしてる。現在進行形のやばい話。
国民から抗議がこないようにするために、訪朝するまで今後はこれに関してほとんど報道スルーされる予定。

1 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/12/11 17:23:53 ID:HHYI3O9G
「拉致」打開図り、町村外相の訪朝検討 政府が2月末にも
 政府は北朝鮮による日本人拉致問題の打開をめざし、
町村外相に北朝鮮を訪問させる方向で検討に入った。
時期は来年2月末から3月末の間をめざしている。
横田めぐみさんのものとして北朝鮮側が提出した「遺骨」が別人のものと判明したことを受け、
従来通りの審議官・局長級による実務者協議を続けても、
事態が膠着(こうちゃく)しかねないと判断。外相の訪朝を期限として、
安否不明10人に関する新たな回答を迫る狙いがある。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20041211/K2004121102350.html

【外交ネ申】町村外相の訪朝検討【マッチー】
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102753433/

それにしても田原総一郎の訪朝ビフォーアフターはまじ笑えた。
671ドレミファ名無シド:04/12/16 17:43:49 ID:LLUuLmN9
MaxonのDE-F1っていうディレイ貰ったんだけど、これってアナログ?デジタル?
672ドレミファ名無シド:04/12/16 21:09:01 ID:uBNbjPLO
AD-9が再販されるね。ちょっと欲しい。
673ドレミファ名無シド:04/12/18 16:03:43 ID:s+WebRbK
トレモロ探しているのですが、おすすめありますか?
一応BOSSのは試奏しました。
できれば音量が下がらないタイプがいいです。
674ドレミファ名無シド:04/12/18 22:29:37 ID:AObCwq8J
このスレ初です。
私はストラトを使っているのですが、リアのか細い音をハム(までとは言いませんが)
のように、力強い音に補正したいと思い、グライコを探しています。
BOSSのGE-7と、MXRの10MANDを試奏してみましたが、MXRが中々好みでした。
好み的に、GE-7よりも、もう少し下の周波数をいじりたかったようです。
MXRには、同モデルで、「ケリー・キングモデル」と言うのがあるようなの
ですが、何が違うのでしょうか?

また、グライコでなにかお薦めのモノがあれば教えてください。
あと、グライコは「音痩せする」ってよく言いますが、何か対策はsるでしょうか?

質問ばかりですみませんが、宜しくお願い致します。
675ドレミファ名無シド:04/12/18 22:35:13 ID:9BUJgVUR
クリムゾンのDVD買って来てみた。
ブリューはすぎょいな。
676ドレミファ名無シド:04/12/18 22:43:22 ID:9nhA1qpV
>>674
グライコに限らず、エフェクターってのは何かを通せば多少の音
やせってのはあるもんです。気にしすぎはよくない。

ただ、中低域をブーストするだけなら、グライコでなくても
Jerseygirl middranger
ttp://www.rockinn.co.jp/maniac/effecter/jerseygirl.html
などのミッドブースターのほうがいいと思うよ。
middrangerは俺も使っているんだが、そういう使い方には
向いている。それ以外でも各社から中域の増強に用途を絞った
ブースターが出ている。
 また、同じイコライザーでもグライコではなくパライコ(パラ
メトリックイコライザー)のほうが、ブースト/カットする帯域
を細かく設定できるから、そういう用途には合ってるね。

ま、MXRを気に入ったんなら買ってみれば?
677ドレミファ名無シド:04/12/19 00:15:53 ID:cjWx0W7p
ケリー・キングモデルは2台のアンプに同時に出力できる
デュアル・アンプ仕様(要はアウトジャックが2個あるだけ)です。

ただ、MXRの10バンドは18Vでしか動かないから
乾電池不可、アダプタ使用が前提です。

自分もイコライザが好きで、以前からDan Electroが最高とか
MXR10バンドがいいとか2chで騒いできましたが、
いま一番のお気に入りはMaxonのGE-601です(通販でしか見たことない)。
自分的には正直BOSSやDanElectroみたいに6.4Kまで要らないし、
MXRの1KHzを中心とした帯域の切り方より、やはり800Hzを中心とした方が
私は音作りしやすいです。

GE-7よりもう少し下をいじりたいなら、GEB-7(ベース用)という
手もあります。これはギター用より上も下も広域をいじれます。
GE-7‥100/200/400/800/1.6k/3.2k/6.4k
GEB-7‥50/120/400/500/800/4.5k/10k

うーん、しかしこの帯域の切り方はギター的なヌケを作り辛そうだ。
678ドレミファ名無シド:04/12/19 01:09:02 ID:sbo4TtnC
674です。レスありがとうございます。

>>676
そうですね。楽器屋で試奏した限りでは、極端な音痩せもない(気にならなかった)ので、そこは気にしないことにします。
ミッドブースターや。クリーンブースターも色々試してみたのですが、どうも欲しいところにハマってくれないんですよね。
ちなみに、試したことがあるのは、ダンカンのピックアップブースター(?)、ブートレックのミッドブースター系数種、
その他諸々。。。
middrangerはまだないですね。今度見つけたら、試してみます。
パライコも、一度試してみたのですが、調整が難しい、というか、扱いが難しい(手間?)な気がして、どうも中々積極的に
なれないところがあるんですよね。。。

MXRマンセーって感じでしょうか。。。

>>677
ケリー・キングモデルの情報、ありがとうございます。特に必要ないですねw

そう、18Vってのが若干引っかかってます。。まぁ、18Vならではの、音の面での恩恵があるらしーですけど。。
乾電池不可が痛いですよね。。
6バンドのものは、何種類か試したのですが、はっきり言ってあまり違いがわからないんです。お恥ずかしい話ですが。。
なんとなく、効きが弱い、とか、敏感、とかって位しか。。
ただ、やはり10バンドのものの方が、自分には良いのかな、と 漠然的に捉えてるだけなんですけどね。。
MaxonのGE-601ですか、ちょっと色々調べて参考にさせてもらいますw

GEB-7は、一度ベースのを借りて使ったことがあるのですが、ご察しの通り、ヌケの悪い感じが否めないので、辞めました。


BOSSの2ペダル10バンドのモノを見つけたのですが、いかが思いますか?
MXR10バンドとほとんど値段も変わらないんですよね。
お二方の個人的ご意見を参考にさせてください。
679ドレミファ名無シド:04/12/19 03:06:35 ID:rPyiPhIQ
グライコはバンド数より、いじりたい周波数帯がいじれるかどうかの方が重要だよ。
特にギター向けのペダルの場合は。
680ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/12/19 23:32:24 ID:02MzL3bW
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12032340
うわー入札しようかすごい悩む、。
すごくよさそう、。
どうなんでしょうか、ユーザーさん。
681PS13海苔 ◆ozOtJW9BFA :04/12/20 00:26:45 ID:088tol6k
>>680
買うかどうか悩むなら、とりあえず買ってしまってまた手放すかどうかを悩むとよろしいかと。
682ドレミファ名無シド:04/12/20 00:46:58 ID:IJxQ6haA
なんかあっというまに使用不能になりそうな機材だ・・・。

維持費かかりそうだな。
683ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/12/20 08:33:40 ID:cdz1quYs
>>681-682さん
自分のやるジャンルはダブロックでレディヘ好きだからローランドのテープエコーとどっちにしようか悩んでます。
価格は同じくらいだから余計に…。
でも今のところは宅録しかしないからやっぱりローランドにしようかなぁ。
とにかくでかくて重いけど音がすごいよかったんだよね。
684ドレミファ名無シド:04/12/20 09:13:33 ID:sStF6OPd
コルグのボリュームペダル買おうと思っているのですが、ベースの次に繋ぐには入力が125KΩと50KΩのどっちにすればいいですか?ちなみにベースはパッシブです。
685ドレミファ名無シド:04/12/20 09:47:47 ID:SCSXGie3
>>684
パッシブのベースから直だとどっちも向いてないです。
しいて言えば125KΩの方だけど、ペダルをフルにしてても
信号レベル低下・こもったかんじ・ピークが下がったかんじは
否めないと思う。

VOLペダルの入力インピーダンス(内蔵ポットの値)は楽器本体の
VOLポット以上の値の250kΩ〜500kΩくらいのほうが(VOLペダル
無しと比べ)音質差は軽減できます・・が、反面、VOLペダルを絞った
ときの音質変化・劣化が激しい (ベース本体のVOLと同じく)

つまりこの接続方法では一挙両得はないわけです。

VOLペダルの手前に何か無歪みのバッファになるものがあれば
スムーズに絞れます。これはこれで音質が変わるのでそれでもよければ。
その場合は50kΩのを使えば劣化も少なくてベストということになります。
686ドレミファ名無シド:04/12/20 10:04:30 ID:sStF6OPd
>>685 レスありがとうございます。てことはMXRのBASS DI+なんかを先にかませばいいんですかね??
687ドレミファ名無シド:04/12/20 10:31:59 ID:SCSXGie3
>>686
そうですね>かます
フォーンOUTの方ね。
688ドレミファ名無シド:04/12/20 12:17:32 ID:sStF6OPd
>>687 ありがとうございました!!
689ドレミファ名無シド:04/12/20 22:36:56 ID:M7qecFXZ
クルーズというブランドのABスイッチャー、ループなどがついてるバッファーアンプてどんな感じ?
690ドレミファ名無シド:04/12/20 23:37:56 ID:3fW5LSiZ
教えてください。
70年代のフェンダーローズを左右にパンして揺らす音って
どんなエフェクターでできるんでしょうか?
691ドレミファ名無シド:04/12/20 23:37:55 ID:3fW5LSiZ
教えてください。
70年代のフェンダーローズを左右にパンして揺らす音って
どんなエフェクターでできるんでしょうか?
692ドレミファ名無シド:04/12/20 23:43:22 ID:TDaZN9J4
>>691
ステレオの揺れ物なら何でもいいっちゃいいんだが、
Tri Chorusをエレピにかけるとか流行ってたみたいだな。
693677:04/12/21 00:30:14 ID:lzSK3P5J
>>678
BOSSのEQ-20はプリセットできるのは良いけど、切り替えるのに
ツインペダルの意味がギモンなくらい操作性がギモンらしいです(下記参照)。
ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/boss_eq-20.htm
まあ、曲中にプリセットを切り替えるのでなければ。

乾電池での18Vの作り方は下記のようにしますが、
どれくらい保つかはわかりません。
http://www.fulltone.com/PDfFiles/18v_snap1.pdf
694ドレミファ名無シド:04/12/21 13:09:51 ID:ldAmwXe2
>>679
逆に言えば、「グライコはいじりたい周波数帯があれば、メーカー云々は問わなくてもOK」って極論は成り立つんでしょうか?
はっきり言えば、MXRもGE-7も、ある程度弄り方によって欲しい音は出せたんです。でも、価格面で言えば下手すれば倍以上違うし・・
だったらGE-7でいいかな?とも思ったけど、MXRのメリットってバンド数以外になにかあるかな?と思って。。
18Vになることでのメリットって特にあるんですかね?

>>693=677
URL有難う御座いました。
このサイトはすごく有力ですね。お気に入り追加しておきましたw
このサイトによるとやはり手ごろな価格がウリなのかGE-7が圧倒的に多いですね。。
んー・・やはり、GE-7が「無難」といったところでしょうか。。。
695シカ-30 ◆ywBTRrwmSI :04/12/21 19:16:08 ID:KIfAiUex
駆動電圧が高いほどS/N比が良くなり、
ダイナミックレンジも広くなる傾向があります。
696697:04/12/21 21:52:33 ID:P0Mx39bo
> MXRのメリットってバンド数以外になにかあるかな?

・Gain と Level が別にいじれる(ハイゲイン・ディストーションの後でもクリップしにくい)
・OFF時にトゥルー・バイパス(BOSSは音ヤセするらしい)
・各ツマミを上に(ブースト)したときのノイズの増し加減(S/N比)が少ない

やっぱりBOSSのアドバンテージはお値段に尽きると思いますが、
その点でもDan Electroの方が価格性能比がいいです(\5,000弱です)。
697ドレミファ名無シド:04/12/21 22:02:01 ID:+yOi9lSa
>>692
亀レス失礼だがありがとう。
ようはMM4ってことかな。
698ドレミファ名無シド:04/12/21 22:23:28 ID:sJLFkSMN
>>697
MM4でも入ってるから十分なんだが、あのパン効果はローズあたりでは
内蔵されてるオートパン(パンナー)で掛けてる。
定番はオートパン、フェイザー、トレモロあたり。、
リチャード・ティーはエレハモのスモールストーンを掛けっぱなしで有名。
699ドレミファ名無シド:04/12/21 23:45:29 ID:+yOi9lSa
>>698
>あのパン効果はローズあたりでは内蔵されてるオートパン(パンナー)で掛けてる。

こないだチック・コリアの動画をみてそれは知ってたんだけど、
本物ローズなんて買えないし、(金があっても置くとこないし)
今のところE-MU PROTEUS2000のスーツケース音なんだけど、
エフェクタは内臓されてんだけど、このパンができなくて・・・
どっかローズをモデリングした音源モジュールだして欲しい・・・
700ドレミファ名無シド:04/12/22 00:00:26 ID:sJLFkSMN
>>699
MM4でもいいし、ラックのエフェクター買えばいいじゃない。
オートパンはマルチなら大体入ってるだろうから。
ラックだと結構安いアナログディレイでもパンディレイが入ってるものもあるし。
701ドレミファ名無シド:04/12/22 00:06:02 ID:on30/VLI
>>699
俺PROTEUS2000持ってたけど、パンやパンニングディレイは入ってる。
702ドレミファ名無シド:04/12/22 04:53:38 ID:b+FTRCSF
>>699
音色として2000のアンプ部分で作れるだろう。
それじゃ駄目なのか?
703699:04/12/22 07:47:16 ID:HCiZlqN2
>>700-702
情報ありがとうございます。
2〜3年前にいろいろやったけど、
とりあえずそのときは2000本体のみでは欲しい音はできませんでした。
欲しい音はステレオの左端から右端までパンして、真ん中あたりで
音量が低くなる感じなんです。
 てか、ベックの哀しみの恋人達みたいな音が欲しいです。
最近は2000のローズ音以外にNOVATION Kのローズっぽい音も
つかうんでラックエフェクター調べてみます。

でも、あれですよね。ギターに比べるとキーボードって
特定のミュージシャンや曲の音作りの情報って少ないですよね。
僕が知らないだけかもしれないけど。



704ドレミファ名無シド:04/12/22 15:11:30 ID:f6u8Pp1x
どなたか教えていただきたいです。今パッチケーブルを500以下で買ったモノを使っています。
高値で3000円以上するのもありますよね?それを使うとかなり音に変化があるんでしょうか?
705ドレミファ名無シド:04/12/22 16:09:04 ID:lFU/eGf1
チャチな線だと音が劣化するのはたしかだが、短ければ影響度は少ない。
706ドレミファ名無シド:04/12/23 20:23:32 ID:XkZrM0xv
>>695
駆動電圧で変わるS/N比ってのは、実感できるほど変わるものなんですか?

>>696
MXRのメリット、ありがとうございます。
トゥルー・バイパスはおいしいですね。
BOSSとDan Electroのバンド数は同じなようですが、同じ9Vでバンド数が同じならメーカーでの差はあまりない、ってことですかね?
YAMAHAや↓の
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c71394256
ようなコストパフォーマンスに優れたものはどうでしょうか?
バンド数はいずれも同じなようですが・・
707シカ-30 ◆ywBTRrwmSI :04/12/24 01:10:36 ID:uaBEoHQV
>駆動電圧で変わるS/N比ってのは、
>実感できるほど変わるものなんですか?

自分はまったく実感できませんが、計測してみると違いが確認できます。また、レコーディングエンジニアとして耳の訓練を受けた知人は簡単に区別がつくそうです。
彼の場合はホワイトノイズにノッチをつけたものを聞かされて、ノッチの中心周波数やその深さをdBで言い当ててしまうのです。
一年間集中して訓練を受ければ誰でもできるようになるとのことです。
708ドレミファ名無シド:04/12/24 03:54:18 ID:K/dZ0enG
> メーカーでの差はあまりない

イコライザはあんまり安いの買うと
挿した瞬間に音ヤセし、踏んだ瞬間にノイズが増すので
よく試奏することが必要です。
709ドレミファ名無シド:04/12/24 04:00:32 ID:K/dZ0enG
安いの買うと、というより「下手なの買うと」って感じかな。
イコライザに限った話じゃないけどね。
710ドレミファ名無シド:04/12/24 04:09:25 ID:23nIp9U7
正直、コンパクトで満足いく音質のイコライザってなくね?
ラックとかの高級機種で、5万以上出さないとまともなイコライザって買えない気がする。

ノイズと音ヤセはエフェクタの宿命だよ・・・
711ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/12/24 11:09:07 ID:P8ZeE8HX
GE-10好きだな。
中の古い電解コンをMUSEに取り替えて、オペアンプも荒いnjm4558からクリアなnjm4580DDにかえてやったらよみがえりました。
GE-7との比較だけどGE-7より効きがイイ。
これはAC100vだからかもしれない。
712ドレミファ名無シド:04/12/24 12:08:53 ID:7afF7i/C
>>711
もう、無理すんの止めろって、言ってる事が滅茶苦茶だから。
『自作エフェクターのページ』でも眺めてろポリー ◆POLLYcvBD6。

>これはAC100vだからかもしれない。
お前さんがBOSSのGE-7を駆動させる時の家庭用電源は100Vじゃないのか?
GE-10はAC100を引き込んでどう利用しているか判ってない訳じゃないよな?
713ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/12/24 13:15:21 ID:P8ZeE8HX
はい、わかってますよ。
714ドレミファ名無シド:04/12/24 21:43:26 ID:V5QEDUEb
数年前くらいからギター・ベース用パライコはあまり生産されなく
なってはいるが。
 CARL MARTIN 3BANDパライコ(PRE-ANP)
なかなか良いよ。中古で15,000YENくらいの相場。
しかし新品定価は三万位するから高いかな・・・
あと操作も慣れが必要だし。
でもひとたび馴れれば向かうところ敵なし(かなり大げさかな・・・)
 しかしプリアンプ内蔵な為、ロングケーブル使用したときなどは
信号ロスをかなり補正(個人的聴感上だが)できます。

 1バンドパライコ(ベース用だが最近ヤマハから発売)
のような物がシンプルで操作は簡単。
最近生産販売されているので試奏してみては。

イコライザー、特にギター・ベース用は当HPれすの幾つかにあるように、
いじりたい周波数が変えられるかが重要かもって感じです。
715ドレミファ名無シド:04/12/25 00:16:51 ID:sPrkqsIn
123ご
716ドレミファ名無シド:04/12/25 13:45:29 ID:vOzRUeda
ディレイ欲しいんですが、何から手をつけていいかわかりません
717ドレミファ名無シド:04/12/25 16:47:14 ID:UzQpjeY6
>>716
最近物ではMAXON AD-999 GOODです。(いちおし)
これをかけるだけで現代風サウンド?ッて感じ。
高価なのがちょっとって感じですが、探せば二万以下でも見つかりました。

あと廉価版ではアリオンもなかなかでした。しかしこの商品は耐久性なさそう。
でも値段から考えたらボスかも。

がんがん試してみるといいですよ。
試奏予約しておけば大抵は、いやな顔はされません。
718ドレミファ名無シド:04/12/25 18:19:53 ID:rHF0YXM9
BOSS買うなら、LINE6の新作買えばどう?
テープ、アナログ、デジタルのモデリング切り替えもあるし、ディレイの種類も沢山あるからいいと思う


値段は一万八千円前後くらい

それより安いとなると…ロックトロンのSTディレイとか

ウニョーンサウンドできるし、値段も一万チョイだから安い

手軽に使うなら十分すぎる
719ドレミファ名無シド:04/12/25 22:43:55 ID:7vv2OQv2
>>716
ディレイ音にこだわりが無く、
とりあえずディレイというエフェクターを使ってみたいならばBOSS
中古ならDD-5とかDD-3は安いからね

そこから自分に好みの音を探ってみてから次の1台を買ってみては?
720ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/12/26 11:27:53 ID:pze9Y+Xf
俺はグヤのTD-Xとかダンエレのリールエコーがいいと思う。
でもローランドのre-101が一番好き。
アナログディレイならグヤのAD-Xが中古で安いし(8000円くらい)いいと思います。
721ドレミファ名無シド:04/12/26 12:12:01 ID:+IcV+Twr
>>718
新作もいいんだけど、やっぱ機能的にDM4の方がいいと思う
今安いし、あれあればとりあえずなにもいらんだろ

でかいし、電池入れるとクソ重いけど
722ドレミファ名無シド:04/12/26 12:17:07 ID:zU0LV34H
>>721

Delay Modelerのことなら「DL4」だよ。
(DM4はDistortion Modeler)

>>716(もう見てないかもしれんが)
 ごちゃごちゃしたつまみが多いのはやめとけ。
初心者はシンプルなものがいい。Reel EchoとかDL4は勧めないね。
BOSS DD-3で十分いける。音が気に入ればその先ずっと使える。
723716:04/12/26 12:47:21 ID:jdQd3m5r
>>717-722
ディレイにもいろいろあるんですね…。
たくさんつまみがあるのは苦手です。
とりあえずBOSSとMAXONを試奏してみます。
ありがとうございました。
724ドレミファ名無シド:04/12/26 12:50:31 ID:+IcV+Twr
そうだDL4だ
DM4はスケベイス色の奴だな

別にDD-3でもいいけど雑誌でアナログがどうのとか欲しくなるだろうから
DL4進めたんだが
ツマミ廻せば一通りはいってりゃ「やっぱデジタルは」とかの悩みもねーべ?
DL4自体DSPだが
つうか十分シンプルだぞ
725ドレミファ名無シド:04/12/26 13:00:51 ID:zU0LV34H
>>724

いや、俺もDL4は使ってるけど、モードを切り換えるごとに
各々のつまみの機能もタイムも全部切り替わってしまうし、
各パラメータの意味もわからないディレイの初心者にはきつ
いと思うぞ。
726ドレミファ名無シド:04/12/26 13:55:11 ID:iOH4su60
>>723
色々ググっとけ
727ドレミファ名無シド:04/12/27 00:46:31 ID:uH3ZPAtn
フェンダーのチューブリヴァーブを使いたいけど
アンプのセンドリターンに入れたほうがいいの?
オンオフが使えなそうなのと音質劣化しそうなのが気になる
728ドレミファ名無シド:04/12/27 01:20:03 ID:v0QwRPbt
>>727
 そりゃ、センド&リターンのほうがいいです。
 オンオフはループセレクタを使えばいいでしょ。音質劣化は
できるだけいいケーブルを使用すればどうかな。
729ドレミファ名無シド:04/12/27 17:03:02 ID:NamdvFgZ
とにかくツマミが沢山あるのが良い。間違いない。
730ドレミファ名無シド:04/12/27 22:19:46 ID:RP5a5spP
自分で調べようともせず自作自演で楽して回路図を貰おうとするポリー、
挙句の果てに自作自演がバレて苦し紛れの発言。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101658099/339-344

このコテの発言はあまり信用されない方が宜しいです。 ご注意ください。
731ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/12/29 00:33:55 ID:6Mx4Lyz1

ここまでするかね…
ひどいなぁ…。

とりあえずお年玉でエコーパーク買うことに決めた。








って僕が宣言したらみんなエコーパーク買わなくなったりして…
732ドレミファ名無シド:04/12/29 00:41:10 ID:KE6BKvRq
>>731
 EchoparkなんかよりグヤのTD-Xかダンエレのリールエコーがいいよ。
 ローランドのre-101も気に入るかもしれないが、手に入らないだろうね。
アナログディレイならグヤのAD-Xが中古で安いし(8000円くらい)いいん
じゃないのかな?
733717:04/12/29 20:52:55 ID:rYVoNYrP
以下お勧めディレイのHPです。
ただし使用感、最高の音と言うのは人それぞれと思われますので
試奏が基本ですが・・・
http://www.maxon.co.jp/Review/ad999_review01.html
http://www.yousalien.com/effects.htm
734717:04/12/29 21:06:22 ID:rYVoNYrP
733です。お勧めディレイのHPを貼り付けましたが、
別のえろPGが出ます。そのPG中の
以下文字上にあるURLをクリックする必要があるようです。
それにしてもこのBBS何か変。以前も誰かのお勧めPGで
同様の現象になりました。

別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
735ドレミファ名無シド:04/12/29 22:06:42 ID:yxz7tcE8
>>734
いんや、漏れはちゃんと1クリックで表示されたよ
シマンテックでスキャンして、Spybotかけるのがよろしいかと・・・・・・
736ドレミファ名無シド:04/12/29 22:10:33 ID:xgHEt61I
>>734
足立祐二とは懐かしいな。
でもまあ、AD999の紹介だったら、まずはMaxonのサイトでしょ。サンプル音
を聴けるわけだし。
 とはいえ、AD999は、AD900に比べてディレイタイムが長くなったにもか
かわらず、つまみの機能はそのままなので、ディレイタイムの微調整は行いに
くくなってしまっているのがよくない。400msあたりを越えるディレイタイム
があるならディレイタイムの長短切り換えスイッチ式のほうが使い勝手はいいね。
737ドレミファ名無シド:04/12/30 00:20:42 ID:vqxdrkRR
>733
ディレイ云々ではなく、単純に足立祐二の最近のプレイを聞けたことに感謝!
やっぱり俺もストラトが好きだ。 ・・・・スレ違いだな。
738ドレミファ名無シド:04/12/30 15:22:43 ID:cPRBjmXH
リバースリバーブ、ゲートリバーブが入ったコンパクトエフェクターってありますか?
BOSSのRV-5にはリバースがないみたいで・・・
739ドレミファ名無シド:04/12/30 18:03:49 ID:1NyY7ltd
みなさんはギターソロでディレイタイムはどれくらいに設定してますか?
740ドレミファ名無シド:04/12/30 19:04:27 ID:Y0Ya39PU
>>738
DigitechのXシリーズにあるDigi Verbには両方あります。
http://www.digitech.com/xseries%20demos/xmenu.html
でリバースリバーブのデモも聴けるよ。
741ドレミファ名無シド:04/12/30 19:30:00 ID:0WRoanNd
ロックトロンのハートアタック歯槽した人いる?
742ドレミファ名無シド:04/12/30 21:45:52 ID:cPRBjmXH
>>740
どうもありがとうございます
743ドレミファ名無シド:04/12/30 23:06:41 ID:Bia5RDe8
ダイナコンプってどんな感じのエフェクターなんですか?
年代によっての差は大きいですか?
744ドレミファ名無シド:04/12/31 02:26:13 ID:srWrNBSg
コンプの話題は下記が良かったりする。

【大根】コンプサーサー【マルチぃ(*´д`)】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068525442/l50

でもいきなり「どんな感じのエフェクターなんですか」と聞いても
「過去レス嫁」とか「まずは試走しろ」といわれるだろう。
まずは下記サイトで耳年増になることを薦める。
ttp://home.att.ne.jp/blue/NICE_N_BASS/imp_comps1.html
745ドレミファ名無シド:05/01/02 19:31:18 ID:hS9UFxU8
渋谷KEYの特価line6 DL4のために始発で行って並んだのに買えなかったからエコーパーク買っちゃったよ。
746ドレミファ名無シド:05/01/02 20:22:19 ID:p8oUBMw3
そんなに競争激しかったのか。

>買えなかったからエコーパーク買っちゃったよ。

それはEP売る戦略だったのか!?w
旧型もハケて新製品も売れてウマー



すいません、行けなかった人間のひがみですた。
747ドレミファ名無シド:05/01/02 22:13:23 ID:hS9UFxU8
いや、EPは特価でもなんでもない。
並んだのに何も買えなかったからKEYじゃなくわざわざイシバシまで行って買った。
地味にポイントカード貯めたいというのもあったし。
しかしEPでも十分すぎるほどよい。
ローランドのスペースエコー好きだからテープエコーの再現があるのはすげーうれしい。
しかもアナログの再現も。
ここまで多機能でコンパクトなら疑似テープ、疑似アナログでも全然気にならない。
普通に音も良いしDタイム長いし。
サウンドONサウンドはないが俺は使わないし。
足でテンポを切り替えられると知った時はびびった。
深く踏み込むとONになり軽く踏むとつまみで設定したDタイムが倍の早さに、二回軽く踏むとさらに倍になる。
こんなのは初めてだ。
モードもいっぱいついててかなり遊べる。
ディレイ音を自然にフェードアウトすることもできるし。
だがノイズがなぜか乗る。
OFFにしてても乗る。
小さな音でキーンて感じだがうちのがおかしいのだろうか…。
こんなことは初めてだから電源によるノイズじゃないと思うし。

いずれにしてもこのシリーズは全体的に良さげだからクランチの方もすごく気になる。
サンプル聴く分には好きな音だったし。
748ドレミファ名無シド:05/01/03 04:35:35 ID:mjKhWmf7
>>745
正月バーゲンスレを今更ながら読んでいたら
DL4買いに行くって張り切ってる人がいた。。
その顛末が>>745, >>747だと思うと泣けてきた…
749ドレミファ名無シド:05/01/03 17:11:59 ID:+yaU6y8W
だれかギターギークにメールでも送ってこのバカ始末してくれよ。


http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73016735
750ドレミファ名無シド:05/01/03 17:35:47 ID:VeFg5su5
>>749

いま、guitargeekあてに送ったよ。
751ドレミファ名無シド:05/01/03 21:59:11 ID:X7mEPDdd
>>749
ってか、誰かQ&Aで突っ込んでくれよ。
おいらyahooのid持ってない。。。
752ドレミファ名無シド:05/01/03 23:42:47 ID:+yaU6y8W
Q&Aしても返事返さなかったら他の人には知られない、ここでサラスかメールを送るのが一番、
外人は怖いぞー。

しかも、素人と思われ。
753ドレミファ名無シド:05/01/03 23:45:28 ID:UHe+o8ry
>>749のって、結構落札されてるんだね。
かわいそうに…。
754ドレミファ名無シド:05/01/04 02:44:35 ID:NOfTCEeU
yahooに通報、ってのはどうよ。
外人にしても日本で訴訟起こしたりマンドクサとか思って反応しないかもよ。
755ドレミファ名無シド:05/01/04 07:56:27 ID:ijZ+dj4t
>>749についてですが、
GuitarGeekに通報後、まだメールの返事は来ていません。
Yahooには今朝通報したところです。
756ドレミファ名無シド:05/01/04 09:24:32 ID:ijZ+dj4t
>>754

Yahooに通報したところ、返事が来ました。

>お送りいただきました件につきましては、Yahoo!オークション・ガイドラインに
>照らし、チェックいたします。
> (中略)
>ガイドラインに反すると判断した場合には、対象者へ
>の警告や削除など、規定に則って対応いたしております。

だそうです。
入札者はいないようですが、過去に落札してしまった人もいるわけで、
どうなることか経緯を見守ろうと思います。
757ドレミファ名無シド:05/01/04 10:05:47 ID:ClarIbbM
【Yahoo様へのお願い】
出品商品は有形の物です。
間違って削除しないようお願い致します。

どういうことだ?
758ドレミファ名無シド:05/01/04 10:09:09 ID:ijZ+dj4t
>>757

「CD-Rという"有形のもの"」ということが言いたいんでしょうね。
アホか、と思いますけど。
759ドレミファ名無シド:05/01/04 10:22:29 ID:ijZ+dj4t
>>749の出品はyahooによって削除されたようです。
760ドレミファ名無シド:05/01/04 10:24:38 ID:z//cvWa7
出品者がここ見てビビって消したんじゃないか?
761ドレミファ名無シド:05/01/04 10:52:21 ID:ClarIbbM
ギターgeekの画像を載せなければばれなかったのにね。
やっぱり素人だよ。
762ドレミファ名無シド:05/01/04 12:27:16 ID:cfASNJ2n
>>756
763ドレミファ名無シド:05/01/04 15:23:16 ID:Kt/BNYfA
消えててなにが起こったかわからん!!
なにを出品してたんだ??
764ドレミファ名無シド:05/01/04 15:42:07 ID:XJAytlej
>>763
ギター関連の米国の有名サイト、guitargeek(ttp://www.guitargeek.com/)
のページをまんまCD-Rに落とし込んで、エフェクタデータベース
と称して出品してたんだよ。
もちろん著作権法違反。てか、webで無料で見られるし。
頭がいいと言うか悪いと言うか・・・
765ドレミファ名無シド:05/01/04 15:55:46 ID:S4QGgtMQ
自分で改めて書いた見やすいように色分けしたりしたテキストとか、
組立てるアドバイスとか初歩講座みたいなのが付いていれば
まだ売っても良いような気はするが、そのままじゃな。

著作権はどこに発生するのかな。サイトを取り込んで商売したこと?
回路図だとほぼそのままでオリジナルにするやり方を示唆してる本も
普通にあるよね。ちょっと変更していればいいの?
766ドレミファ名無シド:05/01/04 19:54:32 ID:SxwLduGq
著作権は普通サイトの作成者に発生する。
商売しているかどうかは関係なく、著作権者の許諾なしに複製物を頒布する行為が著作権侵害になる。
ちょっと変更した程度ではダメ。
767ドレミファ名無シド:05/01/04 23:32:50 ID:ClarIbbM
大体guitar geek自体ほぼ更新停止状態で、非常に情報が古いので、買っても
失敗したと思う人がほとんどだろうな。あれは確実に詐欺だよ、詐欺。
768ドレミファ名無シド:05/01/05 21:35:29 ID:ScHQ7Bd8
BOSSのEQ-20かMXRのM-108を買おうと思ってるんですが、非常に迷ってます。
音はM-108のがいいという意見が多いみたいなんですが、操作性や便利さを
考えるとBOSSも捨てがたいなと思ってしまって・・・。
もちろん、お店で思想はします。こういう場合はどちらを重視したほうがいいですか?
自分できめろといわれたらそれまでですが・・・。

話ぶった切ってスイマセン・・・。(つД`)
769ドレミファ名無シド:05/01/06 00:50:30 ID:45xUZILp
G-MajorとXPRESSIONで迷ってるんですが
操作性&サウンドではどちらが上でしょうか。
置いてるとこなかなか無くて…
価格ではどっちも安いけど、XPRESSIONの方に軍配があがりそう…
音質は3シングルのストラトできれいな感じにかかる方がいいです。
770ドレミファ名無シド:05/01/06 22:16:06 ID:/v5IDcpi
ロジャーメイヤーのVOODOO-VIBEって扱い難しいな('A`)
シビアに調節してやらないと、コーラスなんてウニョウニョ言いすぎて何弾いてんのかわかんなくなるし

良くも悪くもジミヘンサウンドで固定されてる
浅く入れたら綺麗だけど難しい…

トレモロはちなみに秀逸、これあったら他いらない
771ドレミファ名無シド:05/01/07 00:42:01 ID:D4hT+kth
あげ
772ドレミファ名無シド:05/01/07 17:04:06 ID:rrjgrhTI
アイバニーズのチューブスクリーマー改が500円で出品されてますよ!!!

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11686583


多分ここを見たんだろうなぁ。

【Yahoo様へのお願い】
出品商品は、1枚の有形の配線図です。
毎月、万単位の手数料を支払っております。
どうぞ、不当な削除は勘弁してください。


毎月万単位って、万単位の買い物をしてるんだろ、評価見ればわかる。


もう完全にマークしますた、ID変えない限りしゅぴーんできないっすよ。
みなさんも騙されない様に。
773ドレミファ名無シド:05/01/07 18:56:55 ID:OzlVFxBc
>>772
ココ見たかどうかはワカラン、、つーか見てないんじゃないかと思うけど。
見てたら著作権侵害じゃないとか主張しそうなもんだし。

上の方でYahooに通報したと書いてあって、その後>>763で消えてて見えないと書いてあるから、
多分無形のものは出品しないで下さいとかいう理由でYahooに削除されたんだろ。
それで、有形だから削除するなと主張している、と。

しかし、ああいうこと平気で出来るやつは一回削除されたくらいじゃ全然懲りないんだな。。
774ドレミファ名無シド:05/01/07 19:32:38 ID:aa4qgOWP

>出品物は2枚目の写真の『エフェクターの正しい繋ぎ方』の図です!

と書いてあることによって、かえって「Guitargeekからパクった」こと
を自ら証明してしまったね。
775ドレミファ名無シド:05/01/07 19:57:29 ID:OzlVFxBc
それにしても、なんでこの話題ココでやってんの?
ヤフオクスレあるじゃん。
776ドレミファ名無シド:05/01/10 03:48:04 ID:V0K+URAz
ローインビーダンスのボリュームペダルを買ってエフェクターの後ろに付けてるけど
もしエフェクターを全部スルーバイパスに改造したらこれって使えなくなっちゃうの?
777ドレミファ名無シド:05/01/10 17:41:54 ID:Z+CFGDEt
やっぱりバッファ通ってないとまずいんじゃない?
エロい人教えてやって。俺も知りたい。
778ドレミファ名無シド:05/01/10 20:28:57 ID:4z27KodG
2IN1OUTの機能が付いたやつを教えてくれ
779ドレミファ名無シド:05/01/10 20:48:04 ID:69tIajhH
>>776-777

そりゃそうだよ。前に繋ぐ機器を全部True Bypassにしたら、一個もバッファー通らずに
ハイインピーダンスのままで入力されちゃうよ。

そういうこともある他、何個もスイッチの接点を経由しているのに全部ハイインピ
ーのままってのもむしろ怖い。何でもかんでもTrue Bypass化すりゃいいってもん
でもないでしょ。何台繋げてるか? にもよるしね。ワウみたいにオフ時に音が極
端に劣化しちゃうものならわかるけど。

780ドレミファ名無シド:05/01/10 23:23:50 ID:wMiTFGYL
便乗で悪いんですが、ハイインピーダンスのままアンプに入力されたらどうなるの?
781776:05/01/10 23:33:27 ID:V0K+URAz
>>779
やっぱそうですか。良く使うのはそのままにしておきます。

>何台繋げてるか? にもよるしね。
今三つ繋いでますが最終的には五つぐらい繋ぎたいと思ってます。
782ドレミファ名無シド:05/01/10 23:37:36 ID:69tIajhH
>>780

 「アンプ直」ってのはそういう状態なわけですよ。ギターアンプは
ギターから出てる信号に合わせてハイインピーダンス信号を入力するよう
に出来てる。

「ロー送りハイ受け」って原則がありまして、入力インピーダンスよりも
低いインピーダンスであればノイズ増加などのデメリットは生じません。
 エフェクター通した程度の「ローインピーダンス」化されたものをハイ
インピーダンス入力に入れてもまったく問題なし。実際、みんなそうして
るでしょ。
783ドレミファ名無シド:05/01/11 02:16:46 ID:FaaMTW6e
パワーサプライについて質問なんですが、CAJの白いヤツの様なパワーサプライを使うのと、
アダプターに先割の延長ケーブル挿して複数のエフェクターに繋げるのとでは、何がどう違ってくるんですか?
また、オススメのパワーサプライがあったら教えて頂きたいです。
784780:05/01/11 09:33:26 ID:wWA6PhQK
>>782さん
ローインピーダンス化でノイズを軽減すると言うことなんですね。
ご返答ありがとうございます。
785ドレミファ名無シド:05/01/11 10:13:48 ID:BhkoVKAB
>>783
200を振り分けるのと、1000を振り分けるのっていう違い。
786783:05/01/11 11:42:55 ID:kj3RJd6c
>>785
なるほど、許容電流量が多いというだけの話ですか?
787ドレミファ名無シド:05/01/11 12:09:54 ID:X1tV6VAD
>783
785ではないのだけど、、、

供給できる電流量の違い以外にも、AC→DC変換の質とか、ノイズ対策とか、
出力されるDCがどれだけきれいかっていうのもポイント>パワーサプライ
電流の量だけなら、1700mAまで引っ張れるアダプタもあるし、
アダプタ+延長ケーブルと大して変わらないパワーサプライもある。

あと、CAJのはAC入力だから、BOSSとかのDC9V出力のアダプタは繋げないから要注意な。
白い箱とAC出力のアダプターのセットで普通のパワーサプライと同等だと思って。
あの白い箱でAC→DC変換をしてる。
788783:05/01/11 13:24:26 ID:kj3RJd6c
なるほど、よくわかりました、ありがとうございます!

質的には、CAJやグヤトーンを買えば問題ないでしょうか?
789ドレミファ名無シド:05/01/11 14:58:48 ID:X1tV6VAD
>783
今は1SPOTしか使ってないから分からないけど、
大分前にグヤを使ってたときに特に気になることは無かった。
790ドレミファ名無シド:05/01/11 15:23:31 ID:ST1XiH9U
>>788
787に加え、各9V駆動のエフェクターが
ボスでいうPSA仕様かACA仕様かもチェック事項だよ。
ボスPSA-100やCAJのそれで使うとローカル(エフェクター内)で
電源電圧が下がりすぎてノイズが出ることがある。
ボスのACA仕様(古いもの)やアリオンなどがそう。
そういう場合はグヤのサプライやACA-100の方がいい。
791783:05/01/11 15:55:38 ID:kj3RJd6c
うーん…難しいですね…
オールマイティに使えるパワーサプライは存在しないのでしょうか?
792ドレミファ名無シド:05/01/11 15:56:12 ID:wYRwhgnH
ボスのそっちのアダプタって9vと書いてあるけどホントは12vなんだってね
793ドレミファ名無シド:05/01/11 16:06:51 ID:bby7V7aY
>>791
ちょっと高いけどVoodooLabのとか。

>>792
安定化電源じゃないからね
794ドレミファ名無シド:05/01/11 17:48:13 ID:QlYHr0tg
エグイ音が出るコーラス、フランジャーを探しているのですが
何かお勧めってありませんか?
エレハモのスモールストーン、ポリコーラス、アイバニーズのCF−7
なんかが今の所見つけたものの中では良いのかな?と思っております。
これも良いよ!ってのがありましたらお願いします。
795ドレミファ名無シド:05/01/11 19:17:01 ID:z/9Z+Tdp
ROGER MAYER-VOODOO VIBE

高いけどエグイよ。トレモロ、ビブラート、コーラスが選択できる
ただ気を付けなきゃ何弾いても、ジミヘンサウンドになる
796ドレミファ名無シド:05/01/11 19:33:56 ID:Ew4ZMnp6
BOSSのディメンションCを愛用。
797ドレミファ名無シド:05/01/11 19:59:27 ID:+zTUhYBT
Mu-tronのフランジャーがこれまで試した中では最高にエグかった。。もし掘り出し物があれば。。
798ドレミファ名無シド:05/01/11 20:00:10 ID:+zTUhYBT
エグくない音もちゃんと出たけどね
799ドレミファ名無シド:05/01/11 20:53:14 ID:y1UAUStD
ダブでよくある感じのディレイをライブで使いたいんですが、
何が良いでしょうか?
Line6のDL4あたりが良いかなと思ってるんですが。
800ドレミファ名無シド:05/01/11 21:11:11 ID:SOFZIKly
いいと思うよ。
801ドレミファ名無シド:05/01/12 19:29:23 ID:a/GTs8PI
エコーパークに毛が生えたようなもんだよ<DL4
だから小さくて安いのならエコパークで十分だと思う。
音もいい。ステレオだし。
802ドレミファ名無シド:05/01/12 19:42:39 ID:j+3bID2q
三つのメモリーとタップテンポを必要とするかどうかだな。
803ドレミファ名無シド:05/01/12 20:11:39 ID:0SoMA/Mc
>>802

Echoparkにもタップテンポをフットスイッチで設定できる機能は
付いてるよ。
804ドレミファ名無シド:05/01/12 23:15:40 ID:Vt/23IIT
こいついいかげんにしろよ

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13978031
805ドレミファ名無シド:05/01/12 23:18:07 ID:0SoMA/Mc
>>804

そいつには困ったモンだが、スレ違いだからヤフオクスレに行きましょ。
806ドレミファ名無シド:05/01/13 16:28:58 ID:7bBD8YvA
ボスのCE-3てどう?4000円なんだが。
ジャズコみたいな感じなの?
807ドレミファ名無シド:05/01/13 18:24:44 ID:Qc+7PcKj
>>806
ステレオで鳴らせばそこそこいい音する。
モノラルは・・・・その値段から察してくれ
808ドレミファ名無シド:05/01/13 18:39:04 ID:AZWT48hZ
>>806
エフェクト音の音量が原音より下がる。
809ドレミファ名無シド:05/01/13 19:15:24 ID:7bBD8YvA
まじか。やっぱり。危うく衝動買いするとこだった。ハードオフで。
810ドレミファ名無シド:05/01/13 19:16:00 ID:7bBD8YvA
2人共ありがとう。
811ドレミファ名無シド:05/01/13 22:41:44 ID:XbnD+HdK
ERECTRO HARMONIX SMALL CLONEってどうですか? コーラスエフェクターが必要になったので。
812ドレミファ名無シド:05/01/13 23:31:50 ID:XlGHTq9O
普通のコーラスとはちと違う音だから、「あの音」が欲しい場合のみ買い。
813ドレミファ名無シド:05/01/15 00:19:32 ID:iAfR9cmm
安い(一万以下)フランジャー探してます。ジェットとして使いたいんですが。CF-7とかBF-3はどうなんですか?田舎なんで試奏出来ない〜
814ドレミファ名無シド:05/01/15 03:51:23 ID:uk6o8wHq
>>811

オンにした瞬間に音量が確実に下がるからイラネ。

ニルバナ聞けばわかるけど明らかに音量減ってる。特にスメルズライク〜。

815PIERROTのVo.キリト:05/01/15 03:53:07 ID:RO9n5HB1
洋楽ファンのみなさん初めまして。
僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。
みなさん相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこのなかでどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。
ピエロ・ファン聞いてるか?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”
ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!
816ドレミファ名無シド:05/01/15 04:16:48 ID:RnXtpa/w
>>811
812の言う通り『なんか良いコーラスねぇかな』
で買うと扱いにくいよ
817ドレミファ名無シド:05/01/15 10:10:23 ID:jn0j8Sv4
>>811
漏れは「あの音」好きだからいい音だと思う。
でも、ライブ向きじゃないね。使ってるけど。
818ドレミファ名無シド:05/01/16 01:38:37 ID:X6KSUXaA
IbanezでリイシューされたAD-9って、Maxonで販売終了したのと
どうちがうとですか?

噂ではトゥルー・バイパスじゃない、とか
BBS素子が2段だ(Maxonはどうだったか不明)とか
聞いてるんですが。
819ドレミファ名無シド:05/01/17 02:54:19 ID:kZwndn66
コーラスならボスのDC-2が好き
820ドレミファ名無シド:05/01/17 22:04:58 ID:Lr+Mzxdx
コーラスならこちらのスレもドゾ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1055862901/l50
821ドレミファ名無シド:05/01/19 00:05:24 ID:iGNzBhta
>>819
俺もツコテル!スッげー綺麗な音だけどONにすっと
音痩せもスッゲー  でもプリセットの左から1番
、2番はもう綺麗で音痩せしても手放せない位イイけど
これってデジタルなの?ツコテルけどよ〜分からん
知ってる人教えてチョ
822ドレミファ名無シド:05/01/19 00:32:02 ID:l2FMJxYK
DC-2はアナログ、DC-3はデジタルだよ
823821:05/01/19 00:47:25 ID:iGNzBhta
↑そーなんだ。ありがトン!
824ドレミファ名無シド:05/01/19 15:52:50 ID:eAHhgLt+
このパワーサプライはどうでしょ?
使った方いますか?
ttp://www.commusic.co.jp/new9.htm
825ドレミファ名無シド:05/01/19 17:27:02 ID:JKiSA1Fn
>>821
DC-2って音やせ酷いかな? BOSSの中じゃハイまで綺麗に出るから
一番やせの少ないと思うんだが、BOSSが痩せると言われればそれまで

>プリセットの左から1番 、2番はもう綺麗で音痩せしても手放せない位イイ
コレは良いよね。DC-2は他の歪み系とか繋いでもコーラスの輪郭が薄れないのがいい。

DC-3は全然違う音だし、似た音も出ないことはないけどやっぱり別物と思った方が良い。
DC-2よりもさらにやせが酷いですよ。

DC-2のモード2とMAXONのPT-909足してアルペジオで弾くと何とも言えない良さがある
826ドレミファ名無シド:05/01/20 00:14:45 ID:4Pspzpe5
ちょっとお聞きしたいんですが、
グラフィックイコライザーなんかを使う時
アンプ側のtrebleやmiddleなんかのつまみの設定なんかは
どうしてますか?
827ドレミファ名無シド:05/01/20 00:29:22 ID:At80yIc2
>>826
おまいはグライコを何のために使うんだ?

かつて漏れはアンプをドンシャリ(tre、bass上げ、mid下げ)にして、
グライコでmidをブーストしてた。
828ドレミファ名無シド:05/01/20 00:54:50 ID:7oOKiRtK
基本的にアンプ側はそのアンプでベストだと思えるセッティングに。
それでもどこか足りない、もしくはどこかが出過ぎていると感じるときにEQで補正。
優等生的回答だけど。
829826:05/01/20 00:58:14 ID:4Pspzpe5
>>827
いやツレに要らないからって貰ったんだけど、
使い道がいまいちわかんないんですよ。

じゃあ質問変えてみなさんは何の為にグライコ使ってますか?
830ドレミファ名無シド:05/01/20 01:04:03 ID:ZIfQFSkj
>>829
音質補正
831ドレミファ名無シド:05/01/20 01:09:59 ID:cPwWJYDq
>>829
上のレス>>828で答えが出てるよ。

それよりみんな、お気に入りの音とか面白い音とかあればうpして欲しいな。
832821:05/01/20 01:13:03 ID:Mruffb9A
>>825
DC-2自体の個体差かもしんないけど(でも良くも悪くも大量生産に
それが有るかは?????なのだが)
おでのレスポがONでストラトになってストラトはムスタングになって
ムスタングは.......(これ以上細い音は思いつかんのでスマソ)細くなるのは
確かなんだわゎゎゎ〜
でもやっぱ左から1番2番のプリセットは絶品!ファンキーなカッティングすると
ホンとに気持ちィ〜(細いけどムスタングがベストマッチ】!俺思うに2番の方は
歪ませるとバンヘイレンぽいな..........と

ちなみに5〜6年前ハドオフのジャンク(絶版品でカタログに無い物は大体ジャンクになってた頃)
で見つけて2,500円で買った.........も〜けた!
833ドレミファ名無シド:05/01/20 11:39:08 ID:jMQZr0Dr
xoticのAC-Boosterどうですか?
834ドレミファ名無シド:05/01/20 23:17:40 ID:42LEyadE

歪み系です。
835ドレミファ名無シド:05/01/21 20:42:28 ID:BWQbJgwx
こんなん出ましたね

Sonic Maximizer Now Offered in Stomp Box Format
http://namm.harmony-central.com/WNAMM05/Content/BBE/PR/Sonic-Stomp.html
836ドレミファ名無シド:05/01/21 21:03:58 ID:eskwaQcm
最近出たLINE6のコンパクトのコーラスってレベル調整可能?あとアナログなの?レポ頼む! もう1台、アイバニーズのコンパクトのフェイザ-、PHー7についてもレポ希望。 明後日、試奏しに行くんだが参考程度に。
837ドレミファ名無シド:05/01/22 01:11:33 ID:TxxwpkhU
>>835
thx
Stingerより扱いが楽になってればうれしいな。
とりあえず音屋あたりに早く入荷してくれないモノか。
838ドレミファ名無シド:05/01/22 06:31:06 ID:sK3qSkcC
t.c.のm300使ってる人いませんか?ギターで。
センド&リターンにつないで使おうかと思ってるんですが、
気になるのがパッチ切り替え時の音切れ。
もし使ってる人使ったことある人いましたらお願いします。
839ドレミファ名無シド:05/01/22 20:12:56 ID:jR9/DgGy
YAMAHAのDIMENSION CHORUSを買ってみた、いい感じ。
840ドレミファ名無シド:05/01/24 16:11:05 ID:Pv0duN2+
SIBのECHODRIVEとH&KのREPLEXって同じようなものですか?
ゲインアップとディレイが一緒に出来るのっていうのは。
ECHODRIVEの説明読むと
ディレイにのみドライブがかかるみたいに書いてあるんですけど
ゲインアップも出来るんですか?
841ドレミファ名無シド:05/01/24 18:57:50 ID:nFk2iyYX
グヤトーンのフランジャーは良いですか??使ってる方などいたら教えてください。
842磯島:05/01/24 20:37:54 ID:zMZfaWxT
>>841
ルックスは良いです。俺はぜんぜん使ってません。
843ドレミファ名無シド:05/01/24 22:12:20 ID:nFk2iyYX
音は良くないんですか??
844ドレミファ名無シド:05/01/26 10:32:34 ID:To4/bWeC
BOSS CE−20って無難に使えます?
音やせひどいでつか?
845ドレミファ名無シド:05/01/26 11:06:16 ID:KQDSv6o1
>>844
無難には使えると思う。 ただ、当たり前だけども全部BOSSのコーラスの音なんで幅が広いかは微妙。 
試奏してみてぱっと来た設定が無ければ、他の探した方が良いかも。

音やせはBOSS製品の標準的な痩せ方と思ったら良いんじゃないかな?
846ドレミファ名無シド:05/01/26 13:56:43 ID:JEe0ghmk
>845
ご親切にありがとうございます。
CE−20はCH−1、CE5辺りの音をほぼカバーできるのですか?
847ドレミファ名無シド:05/01/26 15:54:52 ID:ph6X+wEB
t.c. electronicのSCF使ってる人いませんか?
あれってフランジャーの効きどうですか?
エグクかかりますか?
848ドレミファ名無シド:05/01/26 17:07:52 ID:vSX6DEgQ
エグさは全くない
849ドレミファ名無シド:05/01/27 09:32:33 ID:KrD+68KF
現在私はDigitechのコンパクトのリバーブの、Digiberbをソロの時に使用していますが、
エフェクトONで、同時に音量もアップできるコンパクトリバーブを探しています。
エフェクトボードのスペースの都合で、後ろにグライコ等を繋げることはできません。
なにかいい物を知っているかたがいたら紹介してください。
850ドレミファ名無シド:05/01/27 15:50:21 ID:/H6vQXiO
CH−1とCE−5のキャラって、具体的に
どう違うの?
851ドレミファ名無シド:05/01/28 19:04:23 ID:9JgMy4lS
フェイザーを購入したいんですがお勧めを教えていただけないでしょうか?

BOSS、MXR、sobbat、SIBを試奏してみたんですがそれ以外にも
「これもいいぞって」ものがあったら教えていただきたいです。
MXR、sobbatについてはこのスレを読んで参考になったんですが、
他のメーカーの特徴も是非知りたいんです。


852ドレミファ名無シド:05/01/28 21:38:16 ID:Zd3dRTGG
MAXONのPH-350
アダプタ10Vだけどイイ!!
853ドレミファ名無シド:05/01/28 21:47:59 ID:nPQnGUD0
フェイザー、フランジャーなんかのフィルターものは
元音にどのくらい倍音成分が含まれているかで印象変わるから、
歪みっぽいのに軽くかけたいとか、クリアーな音にえぐくかけたいとか、
それくらいでもあるとないとではアドバイスの幅が違ってくる。
854ドレミファ名無シド:05/01/28 22:00:05 ID:vv3MKXnh
間抜けな質問で申し訳ないのですが教えてください。
BOSSのRV-5はギター専用って感じのエフェクターなのでしょうか?
家でカセットMTRを使ってデモを作ってるのですが
リヴァーブがないので購入しようと思ってます。
リズムマシーンや歌にも特に問題なく使えるのでしょうか?
855ドレミファ名無シド:05/01/28 22:19:25 ID:cwLHJmIO
>>854
別に使っても問題ないよ。
でも、そんなお金あるんなら安いデジタルMTR買えば?
リバーブ以外にもいろいろあるし、役立つと思うよ。
856ドレミファ名無シド:05/01/28 22:56:51 ID:vv3MKXnh
>>855
ありがとうございます!
もうオッサンなので機材やらに疎くなってたりしますw
デジタルMTRですか、考えてみますね。
857ドレミファ名無シド:05/01/28 23:02:52 ID:xTUmNh1g
>>856
インピーダンスのマッチングさえ取ればRV-5だろうが何だろうが
使えることは使えるが、音色的に向いているかどうかはまた別の問題。
安いのでいいからそういう用途用のリバーブ買うのが吉。
TCのM300とか最近叩き売られてるからそれでも買えばいいよ。
2万円台でも多分買えるし。
858ドレミファ名無シド:05/01/29 00:39:16 ID:qhvEgGwB
>>857
ありがとうございます!
デジタルMTRやらM300やら検索してたら自分が時代に
乗り遅れてる事に気付きましたw
よく考えてMTRかエフェクターを選んでみます。
859ドレミファ名無シド:05/01/29 04:48:46 ID:JwUG2Zml
>>858
おっさんがんがれ!
ヒヨっ子の漏れには頼もしい存在ですよ
オッサンになっても日々音楽やってたい
860ドレミファ名無シド:05/01/29 04:51:05 ID:WAMp2Daw
>>854
ZOOM買えば?
マイクインが付いてる奴があるし、ストアできないやつなんてBOSSのリバーブより安い。
861ドレミファ名無シド:05/01/29 06:43:45 ID:JwUG2Zml
ベリンガーのマルチでも良いんじゃないかな
RV−5よりは用途も広いしさ

TCの空間系はよいですねぇ
G-MAJORで惚れた
レキシコンのリバーブも好き
862ドレミファ名無シド:05/01/29 11:07:14 ID:nC7pgUWq
空間系のコンパクトエフェクターって
アンプのセンドリターンに使うと
インピーダンスの関係で使えないって聞いたんですけど
どうなんですか?
863ドレミファ名無シド:05/01/29 11:50:11 ID:wgCqqTm5
>>862
 インピーダンスというよりも、アンプのエフェクトループの出入力レベル
がラックエフェクターに対応したライン信号レベルか、コンパクトエフェク
ターに対応したインストレベルかによります。アンプによってエフェクトル
ープの入出力レベルは異なりますし、両方に対応しているアンプもあります
から、アンプの仕様を確かめましょう。
864ドレミファ名無シド:05/01/29 12:15:07 ID:u7PBIJOH
誰かザックワイルドのオーバードライブ使ってる人いますか?もしいたら感想を聞かせて下さい。
865ドレミファ名無シド:05/01/29 14:25:28 ID:WAMp2Daw
>>864
歪み以外のすれなんだよ。
866ドレミファ名無シド:05/01/29 17:25:55 ID:PZnA5UmR
>>857
放置しようとおもったが、インピーダンスが問題なんじゃなくて
>>863の言う通り、問題はレベルマッチング。
867ドレミファ名無シド:05/01/29 18:28:23 ID:uXpL5d0s
インピーダンスも問題だよ。何言ってんだか。
868ドレミファ名無シド:05/01/29 18:56:19 ID:PZnA5UmR
>>867
インピーダンスの影響は無視できる程度に小さいから問題にならない。
869ドレミファ名無シド:05/01/29 19:00:22 ID:PZnA5UmR
>>867
てか、どう問題になるのか説明できるの?
870862:05/01/29 19:13:41 ID:vUPanQph
ちなみにアンプの説明書をDLしたら
FXリターン 0dBV/1MΩhm
FXセンド -10(+6dBV)/8KΩhms(15KΩhms)
って書いてありました。
こういう場合コンパクトエフェクターは使えますか?
871ドレミファ名無シド:05/01/29 20:04:50 ID:PZnA5UmR
>>870
まずレベルに関して。ここではアンプのセンドリターンにレベル調節の機能が
ないものとして話を進めます。

センドが-10dB出力と言うことは、コンパクトの入力でゲインを絞らないと、
大抵の場合はコンパクトの入力部分で歪みます(クリップする)。
コンパクトの入力でトコトン絞っても歪む場合は、エフェクトループに
コンパクトFXは使えないと言うことになります。

リターンは0dBV入力ということなので、コンパクトの出力で0dBVまでゲインを稼ぐ
必要があります。コンパクトの出力がどのような基準出力レベルと最大出力レベルを
持っているかはマニュアルを参照してください。

要は、接続する機器の同士の基準入出力レベルと最大入出力レベルが問題となるわけです。
大雑把には基準入出力レベルを合わせればいいわけですが、クリップすることも
念頭において最大入出力レベルを考慮する必要が出てきます。

ただ、このように接続の途中でレベルの上げ下げを繰り返さなければいけないような
接続は、極力避けたいところです。レベル的にはマッチングが取れていたとしても、
S/N的に無理のある接続になるからです。

また、コンパクトFXがトゥルーバイパス仕様であるなら注意が必要です。
コンパクトFXのOFF時に、レベル落ちなどの症状が出ることが考えられます。
872ドレミファ名無シド:05/01/29 20:06:03 ID:PZnA5UmR
>>870
次にインピーダンス。

ミスマッチ伝送では、インピーダンス的には「ロー出しハイ受け」が基本です。
出力機器の出力インピーダンスよりも入力機器の入力インピーダンスが充分に
高ければ問題ありません。

センドの出力インピーダンスは8KΩhmsなので、コンパクトFXの入力インピーダンスが
8KΩhmsよりも十分に大きければ、インピーダンス的にはOKです。

リターンの入力インピーダンスは1MΩhmsということなので、コンパクトFXの出力インピーダンスが
1MΩhmsよりも十分に小さければ、インピーダンス的にはOKです。

詳しくはコンパクトFXのマニュアルを参照すれば分かると思ういますが、
コンパクトFXの入力インピーダンスは多分8KΩhmsより大きいと思いますし、
出力インピーダンスも1MΩhmsより小さいと思います。多分ですが。w
873ドレミファ名無シド:05/01/29 20:06:46 ID:PZnA5UmR
と、いろいろ書きましたが、センドリターンにコンパクトを繋ぐ場合は、
CAEやSKRYDSTRUPから出ているスイッチングシステムを使うのが
音質的にはベストです。まぁ、ラックを組むことになりますし、MIDIペダルも
必要になりますので、お金はドーンとかかりますが。w

SKRYDSTRUP
ttp://www.skrydstrup.com/
ttp://www.skrydstrup.com/mr9.htm
ttp://www.e-imi.jp/skrydstrup/mr-8/index.html
ttp://www.e-imi.jp/skrydstrup/mr-4/index.html

CAE
ttp://www.customaudioelectronics.com/
ttp://www.okada-web.com/amps/CAE/index4.html
874ドレミファ名無シド:05/01/29 20:06:49 ID:KlaI8Gw4
インピーダンスとかうるさいヤツ。
エミッターフォロワー改造でもしろ!
馬鹿!!
875862:05/01/29 20:15:15 ID:vUPanQph
>>872
>>873
さん
どうもありがとうございます。

アンプにはFXレベルのコントロールがあります。
あとコンパクトエフェクターはアナログディレイで
入力インピータンスは470KΩで
出力負荷インピータンスは10KΩ以上って書いてありました。
876ドレミファ名無シド:05/01/29 20:32:00 ID:PZnA5UmR
>>875
アンプにはFXレベルのコントロールは、センドの出力レベルを決定するものですよね?
だったら、センドの出力レベルはあまり絞らない方がいいでしょう。といっても
コンパクトの入力でクリップするほど上げてはだめです。ただコンパクト側でゲインを
稼ごうとすると、大抵はノイズの問題が大きくなるので、その辺は調節してください。

出力負荷インピータンスが10KΩ以上というのは不味いですね。
リターンの入力インピーダンスは1MΩhmsということなので、
これだと「ロー出しハイ受け」になりません。これは症状で言うと、
極端なレベル落ち、F特の悪化、THD+Nの悪化、に繋がります。

しかも、もしリターンの入力インピーダンスよりコンパクトの出力インピーダンスが
あまりにも大きいようなら、コンパクト側が死んでしまう可能性も否定できません。
877ドレミファ名無シド:05/01/29 20:36:18 ID:PZnA5UmR
こうなると、ほとんどの場合は、センドリターンにコンパクトを接続するための
何らかのインターフェースが必要になると思います(いい音質で使いたいなら)。

まぁ、コンパクト側が壊れると言うことはまずないとは思いますが…。
実際、センドリターンにコンパクト繋ぐプロも結構いますしね。
878862:05/01/29 20:38:33 ID:vUPanQph
>>876さん
どうもです、
となるとやっぱりアンプはクリーンにして
アンプの前に繋いだ方がいいですね。
879ドレミファ名無シド:05/01/29 22:14:09 ID:66fhQXBz
岩隈氏ね
880ドレミファ名無シド:05/01/29 22:50:38 ID:Z9EAMPO+
>>876
>出力負荷インピータンスが10KΩ以上というのは不味いですね。
>リターンの入力インピーダンスは1MΩhmsということなので、
>これだと「ロー出しハイ受け」になりません。
ここだけ結論が逆では。
出力負荷インピータンスが10KΩ以上という表示で、
入力インピーダンス=1MΩの機材に繋ぐなら、「ロー出しハイ受け」
でしょう。他の面(レベル)で問題があるのは指摘どおりで相違ないが。。
881ドレミファ名無シド:05/01/29 22:57:29 ID:PZnA5UmR
>>880
ああ間違えました、すいません。ご指摘の通りです。
882ドレミファ名無シド:05/01/30 00:37:37 ID:1eRGA+j+
>>859
ありがとう!
>>860
それも検索して調べてみます。ありがとう!
883ドレミファ名無シド:05/01/31 01:08:55 ID:+rHmwAn6
クリーン、歪み共に上品にかかるフランジャーを探しているんですが
何かお勧めはあるでしょうか?
特にクリーンでアルペジオやコード弾きにこっそり使いたいのですが。
884ドレミファ名無シド:05/01/31 07:07:20 ID:jCRWqyOX
マクソンのFL9に尽きるな。最近、買ったんだけど素直に揺れ物として使えるフランジャーは初めてだよ。

http://www.maxon.co.jp/MaxonFXNew9SeriesSecondEditionJP/fx9series4.htm
885ドレミファ名無シド:05/01/31 12:09:08 ID:DsZCrxHj
>>883
中古でよければ、BOSSのHF-2 [Hi Band Flanger] をオススメしたい。
倍音にだけエフェクトがかかる(だったハズ)。
イロモノ感は否めないけど、クリーンにこっそり上品にということだと活躍の場はあると思う。

思えば、普通のより効果が薄いイロモノって珍しいな。
886ドレミファ名無シド:05/01/31 12:16:27 ID:DsZCrxHj
自己レス
HF-2はオクターブ上にエフェクトかけるんだった。
http://www.bossarea.com/loadpage.asp?file=boxes/hf2.xml
887ドレミファ名無シド:05/01/31 17:19:57 ID:WifmcKUQ
純粋なワーミーを探してるんですが近所の楽器屋を探し周っても赤い色々な機能の付いた3万位のヤツしか見付かりません。
予算的には大丈夫なんですが音痩せが酷く感じるのと、たくさんの機能もたいして使いたいものではないので買う気になれません。

最小限の機能で綺麗に上がっていくおすすめのワーミーを教えてください。
888ドレミファ名無シド:05/01/31 17:24:25 ID:gzfkeVuc
ワーミーってそれ以外に今売ってるのか?
889ドレミファ名無シド:05/01/31 18:30:25 ID:oZCd/XBA
>887
多分、色んな勘違いしてると思う。


まず、ワーミーはデジテックというメーカーの商品名であって、
ワウみたいに各社が出しているわけではない。
で、現行のワーミーは赤のMIDI付きしかなく、
それ以前のものは中古で探すしかない。


次に、「純粋なワーミー」と言っているけれど、
ワーミーは踏み込むとオクターブ上がるだけのものではない。
オクターブ下がるモードや、デチューンなど色々なモードがある。
これは、(モードが追加されたりはあるけど)歴代ワーミーに共通。


歴代機種はこんな感じ。

  1. 初代赤ワーミー:フットSW1つ(ON/OFFのみ),、ダイヤルでモード設定
  2. ワーミーU:フットSW2つでモードを選択できる
  3. ワーミーワウ:フットSW2つでモードを選択できる、ワウモード追加
  4. 赤ワーミーMIDI付き:現行品、初代にMIDI機能追加

ワーミーUと同じ筐体のベース用もあった。
あと、初代が復刻されたこともあったはず(ワーミーU生産後だっけ?)。


音質は初代が一番評価が高いけど、基本的に音痩せするものなので、
ループBOXに入れて使ってる人が多い。
890ドレミファ名無シド:05/01/31 19:22:46 ID:unPaGQif
先日、20年来の相棒だったECHOPLEXが天寿を全うしました。
後釜に勧められたLine6の緑色の奴を試してみたのですが、
どうにもしっくり来ず、すぐに手放してしまいました。

T-REXのREPLICAとCARL MATINのDELAYLA XL辺りが
次の候補になっているのですが、使っている方いらっしゃいますか?
891ドレミファ名無シド:05/01/31 19:27:28 ID:wLx1j3yW
>890
DL4がダメなら、どれも同じだと思う。
これ↓をおすすめする。
ttp://www.musette-japan.com/fulltone/tubetone.html
892883:05/01/31 21:00:29 ID:PhXKnDhd
>>884-885
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
893ドレミファ名無シド:05/01/31 23:09:28 ID:WifmcKUQ
>>889
あっ!そうなんですか!知りませんでした…
初代のを探して色々試してみることにします。
ありがとうございました!
894ドレミファ名無シド:05/01/31 23:19:54 ID:EP8EuNSq
なんだかなあ。
895ドレミファ名無シド:05/02/01 07:07:59 ID:QKRRsynF
こういうのがいっぱいいるとプレミア価格になるのよね。
896ドレミファ名無シド:05/02/01 15:20:51 ID:bh0pHgNX
>>891
テープはメンテが面倒なので、
サイズ的にも楽なディレイにしようと思っているのです。
DL4はモデリング臭くてダメだったのですが、他も似たような物でしょうか?
897ドレミファ名無シド:05/02/01 15:37:24 ID:QbILmjPp
テープっぽいのが欲しいとのことですが、
違ってもしようがないけれど「柔らかい感じ」がにているということで
KORG TONEWORKS の DELAY はいかがでしょうか?
デジタルですがいろいろ面白いですよ。
素直な音のディレイにフィルターが付いたようなものです。

フット・スイッチに不調のあるものが多いので
そこだけ注意して探して下さい。
898ドレミファ名無シド:05/02/01 20:25:45 ID:LvBt1zes
>>897
おれもソレ持ってる。
アレってテープディレイの音がするって謳い文句で売り出されたんだよね。
しかし、モノ自体は悪くないけど、エコープレックスの替わりにはならんと思うが…

とはいえ、テープエコー何台か所有するようになった今でもコルグのやつは
手放してないんだよな。他のディレイは結構売っちゃったのに。
なんつーか、テープエコー云々抜きにして試してもらいたい一品ではある。。
とりあえず結構変な音出せるので。
899ドレミファ名無シド:05/02/01 20:57:26 ID:eSpcLjnX
仏のワウってどうなの?
都内なら歯槽できるかな?
900ドレミファ名無シド:05/02/01 22:02:19 ID:QKRRsynF
ワウスレあるよ。
901ドレミファ名無シド:05/02/04 17:36:01 ID:wIgrllPh
キター

EH9200 プログラマブル・ステレオ・リバーブ
Holiest Grail \73,500 (本体価格:\70,000)
http://www.electroharmonix.co.jp/eh/holiest.htm
902ドレミファ名無シド:05/02/05 04:08:03 ID:5/FP9+Xp
いやいや、やりすぎだってw
903ドレミファ名無シド:05/02/05 13:11:50 ID:qhoqIlk8
>>897
試してみましたが、ディレイとしては悪くなかったです。
ただ、898さんの指摘の通りエコープレックスとはちょっと違う感じでした。
アドバイスありがとうございました。
試奏してみて一番近かった、Delaylaにしたいと思います。
904ドレミファ名無シド:05/02/06 00:29:36 ID:k8m+nJ4T
ちょっとスレ違いですが、フェイザーってどういうときに使いますか?
ソロもバッキングもギュオンギュオンいってピッチがわかりにくくなってしまいます。
結局、色物な使い方しかできず、完全なサブ扱いです。
お勧めな使い方はありませんか?
ちなみに持ってるのはphase100です。
905ドレミファ名無シド:05/02/06 00:35:49 ID:qWP4AHsf
失礼な質問かもしれんが、歪み入れてる状態でフェイザーかけてないよな?
物凄くうねるぞ
906ドレミファ名無シド:05/02/06 01:10:14 ID:667KjOpu
>>904
カッティングでもアルペジオでも、クリーンでのコード弾きでは
ちょっとしたアクセント非常に重宝しております。
907904:05/02/06 01:51:44 ID:k8m+nJ4T
レスありがとうございます。
JCに色付けするために常にブーストをかけているのが問題みたいです。
ほぼクリーンなのですが、phase100で更に歪むせいかジェットサウンドのような感じになるんです。
phase100自体が調子が悪いからといって貰った物なので、その辺りが問題なのかもしれません。
ともかく、使い方のイメージが湧きました。ありがとうございました。
908ドレミファ名無シド:05/02/06 02:19:39 ID:667KjOpu
>>907
ブースターの前にPHASE100を置けば万事解決。
909904:05/02/06 08:12:22 ID:k8m+nJ4T
>>908
ひずみの前に繋いだ方がかかりが弱くなるんでしたね。
逆だと勘違いしてました。ちょっと考えれば解かる事なのにお恥ずかしいです。
910ドレミファ名無シド:05/02/06 20:23:49 ID:4untDXjH
っていうか好みの音になればエフェクターのつなぎ方にセオリーは関係ないとおもうけどなぁ俺は。
なんでも試してみて意図とする効果がでればそれはそれでいいなと
911ドレミファ名無シド:05/02/07 01:01:32 ID:8w8LhYAE
初めてのエフェクター購入でコンプレッサーを買おうと思うのですけど
BOSS コンパクトエフェクター CS-3
Maxon CP101 コンプレッサー
Maxon RCP660 リアル コンプレッサー
LINE6 CONSTRICTOR コンプレッサー
DIGITECH XMS/MainSqueeze コンプレッサー/サスティナー
オススメはどちらになりますか?
ノイズが少なく音が長く伸びる奴がいいんですけど
912ドレミファ名無シド:05/02/07 01:19:19 ID:WQuow+dR
>>911
なぜに初めてがコンプ?
おまえ、シブ過ぎてまぶしいぜ。

おれのオススメは結局MXR のDyna compだけど、挙げてくれた中じゃBOSSにしとけば?って感じ。
いや、全部試したわけじゃないけど、業界標準がBOSSだから、今後の参考にもなるし。
913ドレミファ名無シド:05/02/07 09:30:11 ID:inVbVjoN
コンプ使ってるとピッキングがうまくならないから、初心者にはあんまりお勧めはできないな。
しかも違いがわからずすぐお蔵入りする可能性が高いし。
914ドレミファ名無シド:05/02/07 17:42:44 ID:IcRMFR/8
沈みすぎ揚げ
915ドレミファ名無シド:05/02/07 19:10:22 ID:MlAq0xeW
>>912-913
ありがとうございます。
この後も色々とエフェクターをそろえて行きたいと思っているのですが
だったらマルチの方買えばいいんじゃないかな?と考えたりします。
916ドレミファ名無シド:05/02/08 09:02:51 ID:u4tL6jb9
正直GT-6の中古が三万以下で買える時代だから、その考えはあながち間違いじゃない。
917ドレミファ名無シド:05/02/08 11:55:26 ID:BmzrSDRT
まあミニカーと一緒で集めて並べて眺めて愉しむ
喜びがあるわな
918ドレミファ名無シド:05/02/08 12:56:15 ID:DzRK1wbP
>>916
GT-6見ましたが初心者の私のとってこれはかなり豪華すぎるエフェクターかと・・・
ME-50ぐらいでいいんじゃないかなとおもったりします。
919ドレミファ名無シド:05/02/08 17:17:19 ID:4S8EncIz
>>918
初心者なら入門はマルチがオススメ。
エフェクターのカタログみたいなもんだから、一通り「らしさ」が味わえる。

経験を重ねていくうちにマルチから卒業してコンパクトに進学したり、さらにラックへ転校したり、めんどくさくなってまたマルチに再入門したり・・・ああ楽しい♪
920ドレミファ名無シド:05/02/08 17:39:40 ID:UkyvrM9P
カタログ感覚でマルチ買うならZOOM505Uいっときましょうw
もしくは使いやすさという点でAX1500
921ドレミファ名無シド:05/02/08 17:59:15 ID:bBdWrY9s
オレはマルチは何だかんだいって人によると思うんだよなぁ…。

確かに、色んな物入ってて、
コンパクトの繋ぎ方にも通じるものが合ったりとか、勉強用にはマジお勧めとは思うんだけど
機械音痴ナ奴とか感覚的に繋いで押して摘まみまわして音出すっていうんじゃないとわからないってやつも多いと思うんだ。
マルチ薦めるときは、そいつが
「機械弄るのが好き」「ボタンやLEDデジタル表記を感覚的に使える」「説明書読むのが嫌いじゃない」
かどうかが大事な気がするんだが。
922ドレミファ名無シド:05/02/08 22:36:33 ID:+lbcjJS4
中古でマルチを買って不満のあるところをコンパクトで補っていくのが良いと思う。
そのうちコンパクトだけになるのだけど。
923ドレミファ名無シド:05/02/09 02:07:18 ID:dJd1kiXb
ワミーペダルってシンセベースとかと同じでピッチ検出系のエフェクトですよね?
10個位のエフェクターを繋げた後に最後につないでも、問題なく使えますか?
ピッチがうまく検出できなかったり、歪の音がペラペラになったりということはないでしょうか?
924ドレミファ名無シド:05/02/09 02:19:23 ID:enaACXEC
>>923
ピッチが検出できなくなるので、ギターの直後に繋ぐのが普通です。
あと、どこに繋ごうが音痩せするのでループBOXはあった方が良いかも。
925ドレミファ名無シド:05/02/09 03:49:03 ID:VJoYoToO
ワーミーってペダルコントロールのピッチシフターじゃないの?
ピッチ検出機能なんて使っているの?
926ドレミファ名無シド:05/02/09 03:51:46 ID:bIq8RAuw
>>925
ピッチを検出せずに、どうピッチシフトしろと・・・・・・
927923:05/02/09 07:10:05 ID:dJd1kiXb
そうですか、出来るだけ後ろの方につなぎたいんですが、何か良い方法はないでしょうか?
手前にバッファー入れたりするとかは、無意味なのですかね?
928ドレミファ名無シド:05/02/09 07:53:21 ID:05JKW/SN
>>926

ピッチ検出なんてしてないよ。>ワミーペダル
単にディレイを応用したピッチシフターです。
929ドレミファ名無シド:05/02/09 09:30:23 ID:fPnFQbmG
>>928
ソースは?
930ドレミファ名無シド:05/02/09 10:31:09 ID:fPnFQbmG
気になったんで試してみた。>ワーミー

 1) 和音入力 ⇒ 特に低音弦でピッチがころころ変わる
 2) フェイザーの後に繋ぐ ⇒ フェイザーの周期はそのままでピッチが変化
 3) ディレイの後に繋ぐ(D.TIME=200msc) ⇒ ディレイタイムは変わらずピッチが変化

もしピッチ検出せず、ディレイでやってたら、
 1) 和音でもきれいに変化する
 2) フェイザーの周期も変わる(1oct↑で倍のスピード)
 3) ディレイタイムも変わる(1oct↑で100msec)
になると思うので、やはりピッチ検出して波形いじってると思うぞ。

2)、3)でエフェクトの効果に左右されないのは、ピッチを検出した上で、
「ギターで出せる音の周波数以下」という判断をしているのだと思う。
試しにベース入れたら単音でもピッチがころころ変わってたし。

ただ、フェイザーの前で歪ませた場合は、
若干ではあるがフェイザーの周期が変化しているノイズが入る。


>>927
こんな感じなので、やはり一番前が無難だと思う。

どうしてもエフェクトかけた音をピッチ変化させたいなら、
BOSSのピッチシフターで、ドライ音とウェット音を入力して、
ドライ音からピッチ検出して、ウエット音のピッチを変化させるのがあったはず。
ペダルで変化はさせられないと思ったけど。
931ドレミファ名無シド:05/02/09 11:51:39 ID:VJoYoToO
低音側でピッチがコロコロ変わるのは、データを間引いたあとの
補完(クロスフェード)がうまくいっていないからだろう。
変化幅半固定、レイテンシー固定で使う普通のピッチシフターとの
基本設計の違いであって、ピッチ検出機能のバグではないよ。
932ドレミファ名無シド:05/02/09 12:36:58 ID:UyF/Y2uJ
>>931
クロスフェードが問題だとしたら、
ベースワーミーは低音域にどうやって対応してるの?

もう少し具体的に書くと、
2oct↑なのに、所々1oct↑になるんだよね。
やはり、ピッチ検出→基本周期で切り出し→データの間引き/補完してて、
ピッチを1oct間違ってるんだと思うのだが。

フェイザー/ディレイの周期が変わらない
理由についても考察頼む。
933ドレミファ名無シド:05/02/09 13:09:03 ID:VJoYoToO
これは俺の邪推です。取り敢えず前置き。

ベースワーミーはサンプリング周波数を低くしているんじゃないの?
そうすればレイテンシー軽減できるし。

ピッチのオクターブエラーはサイン波突っ込んでみるとほとんど出ないよ。
楽器の低音成分が問題なんじゃないの?

コムフィルターの周期は、ピッチシフターとディレイの違いを理解すれば、
最初の仮定が間違っていることに気付くよ。
934ドレミファ名無シド:05/02/09 15:13:25 ID:UyF/Y2uJ
倍音成分でオクターブエラーが出るのは、
ピッチ検出でミスってるんでなくて?

ピッチシフターとディレイの違いと、
ワーミーのアルゴリズム詳しく頼む。
ピッチシフターは俺の言っている原理で良いんだよね?
935ドレミファ名無シド:05/02/09 16:28:10 ID:sBs6l4XK
なんだかよく分からないが、「ピッチ検出はしていない」で俺的FA
936ドレミファ名無シド:05/02/09 18:13:16 ID:vZp/ST1O
おれもマルチからはいった
505(最初期)つかってて、歪みとか満足いかなくてGT-3。
それでアンプ直でやってみたらヌケが違う・・・って直に。
で、コーラスとかディレイとか欲しくなってコンパクト買う。
そして歪みも揃えていって・・・といった感じかな
937ドレミファ名無シド:05/02/09 18:21:40 ID:ZHBGlaRC
例えばテープの再生速度を上げ下げするとピッチも変わるじゃん。
で、ディレイの遅らせる時間を少しずつ変化させてやるとワーミーの変化ができるとか。
うろ覚えですまん。詳しい人ちゃんとした説明よろしく。
938ドレミファ名無シド:05/02/09 21:47:05 ID:dJd1kiXb

詳しくはわからんが、単純に考えると、それじゃあ、再生スピードが2倍になったものを元のスピードで鳴らそうと思ったら、
とてつもないディレイ(レイテンシー)が発生するんじゃ?
939ドレミファ名無シド:05/02/09 22:13:55 ID:05JKW/SN
>>930

インテリジェントピッチシフター(入力音を設定したキーに応じて
ハーモニーに適合させる)機能があるピッチシフター以外は、単に
ディレイを応用しただけのものですから、ピッチ検出はしてないし、
ピッチシフト音はある意味「ディレイ音」であって、波形をいじっ
ているものではないです。

http://members.at.infoseek.co.jp/dai56/pa/space.htm#pit
940ドレミファ名無シド:05/02/09 22:15:45 ID:05JKW/SN
>>938

実際レイテンシーはあるんだけど、「とてつもない」ってほどじゃないですね。
そこをうまくデジタル技術で処理している。
941ドレミファ名無シド:05/02/09 22:23:54 ID:05JKW/SN
ttp://www.mato.jp/FunnyIdeas.html
も参照>ピッチシフターはディレイの一種
942ドレミファ名無シド:05/02/09 22:46:07 ID:UYj/QVFC
サンプリング→再生の周期を限りなく小さくしていけば
レイテンシーは短くなり、フェイザーなどのモジュレーションの
速さも変わっていないように聞こえるってことだな。微分みたいなもんか。
943ドレミファ名無シド:05/02/10 00:21:34 ID:jy563/IH
例えば、500サンプルごとに処理をするとして、1オクターブピッチを上げる場合、

1) ディレイの応用では、1サンプルごと間引いて250サンプルの波形を作って、
  この波形を2つ繋げて1オクターブ上がった500サンプルの波形を作る。

2) ピッチを検出する場合、基本周期の波形を切り出して、
  1サンプルごと間引いて、半分のサンプル数の波形を作り、
  それを500サンプル分繰り返す。
  例えば、基本周期の波形が100サンプルだったら、
  1サンプルずつ間引いた50サンプルの波形を10個繋げる。
  (実は大学のころ音声合成の研究でこんな事をやってた)


ここでの問題点は(ピッチ検出した方が処理が激重なのは置いといて)、

1) ディレイの応用では、ピッチと関係なく処理するから、
  オクターブ単位でない中途半端なシフト量のときに、
  処理するサンプルのつなぎ目が途切れ途切れになる。
  (それを処理ごとにクロスオーバーさせて軽減してる)

2) ピッチ検出している場合、途切れることは無いけれども、
  正確にピッチ検出していないとオクターブずれたりする。


とすると、ディレイの応用では、和音を入力しようと何しようと、
エフェクト音がオクターブずれることはないと思うのだよ。


確かに、ピッチ検出していないピッチシフターは多数あるが、
ワーミーの場合は和音やベースを入力したときにオクターブずれているので、
ピッチ検出していると思うのだが如何だろうか?
944ドレミファ名無シド:05/02/10 00:38:35 ID:jy563/IH
スゲー簡単な解説発見。
ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/pitch.htm

思えば、俺の揺れモノ実験は、ディレイの応用を
まったく理解していなかったという点では的外れでした。
お詫びして訂正いたします。

ちなみに、ピッチ検出していない場合は、
特にピッチを下げる(=波形を引き伸ばす)ときに、
基本となる波形を考慮しないので、繋ぎ目が不自然になる。
(上のサイトで言う「揺れ」なんだろうな)
ピッチを検出している場合は、波形の形を維持したまま引き伸ばすので、
より自然なピッチ変化ができるということなわけです。
945ドレミファ名無シド:05/02/10 00:44:40 ID:W/Nt2UVM
>>944

>ピッチを検出している場合は、波形の形を維持したまま引き伸ばすので、
>より自然なピッチ変化ができるということなわけです。

それは違うだろうね。ピッチ検出は、インテリジェントピッチシフターにおいて、
設定したキーに適合させるためにシフト量を自動調整する上で必要な過程なわけ
だから、エフェクト音自体の質には関係しないから。
946ドレミファ名無シド:05/02/10 00:45:56 ID:jy563/IH
簡単にまとめると、


 ・ピッチシフターにはピッチを検出しているものと、していないものがある

 ⇒ピッチを検出していると和音入力時に意図したピッチ変化をしない
  ピッチ検出していなければ和音だろうと関係ない

 ⇒ワーミーは和音を入れるとしばしばオクターブずれる

 ⇒ワーミーはピッチを検出してる

 ⇒ピッチ検出を正確にするために、ワーミーにはギターを直接繋いだ方が良い
  (歪ませると倍音成分が大きくなってオクターブずれる可能性が大きい)


というのが私の結論でございます。
947ドレミファ名無シド:05/02/10 01:01:04 ID:jy563/IH
>>945
ああ、ゴメン。
「人の声」において、基本周期の波形の形を維持したまま
ピッチ変化(時間軸方向の伸縮)をしないと、元の声の個性が分からなくなる。
っていう学生時代に俺が研究してた分野の話が混じってる。

ただ、冷静に考えて欲しい。
波形の周期に関係なく間引いた場合と、
同じ形の波形が並んでいるのと、どちらがきれいな波形であるかを。

たとえば、500サンプルから1サンプルづつ間引く場合、
基本周期が150サンプル(基本波形が2個+2/3)だとすると、
1個目の基本波形は偶数番、2個目の波形は奇数番を間引くことになるから、
1個目と2個目の波形が大きく変わってしまう可能性があるわけだ。
(どちらか片方だけピークの点が失われたりとかね)

それを考えると、500サンプルの中を同じ波形の繰り返しでうめる分、
ピッチ検出した方がきれいな波形になると思わないかい?
948ドレミファ名無シド:05/02/10 01:51:50 ID:KH5T/djK
すごい参考になる話が続いてる。
最近のDAWのピッチシフトはどうなんでしょう?
Cubase SX3とかメロダインとかその他諸々。
949ドレミファ名無シド:05/02/10 13:24:49 ID:229VqG7q
>>948
ゴメン、全然分からない。。。
(名前が挙がっているものが、どういうものなのかすら)

ただ、>>947で書いたとおり、ピッチ検出して基本波形ごと処理した方が
音としてはきれいになるわけなので、リアルタイム処理でなければ
きちんとピッチ検出してると思うよ。

楽器用のピッチシフターでは、
リアルタイムに正確なピッチ検出するのが難しくて
ピッチ無視で波形を伸縮させてるんだと思うよ。
周期性を見つけるには、ある程度の長さの波形が必要だから、
ピッチ検出に使う波形の時間+処理時間が必要になるわけで。


えーと、正直かなりの部分を憶測で書いてるんで、
おかしいと思ったら自分で調べるなり突っ込み入れるなりしてください。

あと、あくまで基本的な概念の話だけなんで、
実際の製品ではもっと色々工夫してるはず。
正直、ピッチシフターを選ぶときには、↓の知識くらいで十分だし。
ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/pitch.htm
950ドレミファ名無シド:05/02/10 21:38:08 ID:W/Nt2UVM
>>948
 楽器用のインテリジェントピッチシフターはあくまで、「単音を入力」で
ないと機能しないわけです。
 DAWソフトは楽器からの単音入力ではなく、音声ファイルそのもの(当然、
様々な音がミックスされている状態)のピッチをいじるわけだから、ピッチ検出
なんてしてないよ。そもそも、リアルタイムに入力>出力のタイミングを合わせ
る必要もない使用環境が想定されているわけだし、ピッチ検出機能を持つ必要性
は無いと言っていい。
951ドレミファ名無シド:05/02/10 21:54:44 ID:229VqG7q
えっ、DAWのピッチシフトって、トラックごとのピッチ変更の事じゃないの?
ボーカルのピッチ補正とか、男声⇒女声とか、ハーモニー付けとか。

ミキシングした音にピッチシフトかける事なんてあるんだ。
それなら確かにピッチ検出とか無意味だね。
出来れば、ミックスした後ピッチシフトする意図とか希望。
952ドレミファ名無シド:05/02/10 22:05:18 ID:8z1KFXc5
>>594
遅いけど、俺のムレチョも同じ症状出た。
保証利いたから修理に出したけど、直って帰ってこなかった。
今は封印してる
953ドレミファ名無シド:05/02/10 22:09:59 ID:229VqG7q
僭越ながら、>>950はピッチ検出する利点をあまり理解して無い気がする。
>>947にも書いたけど、きれいな波形を作るうえでも利点があるのさ。

入力信号の周期に関係ない固定範囲で伸縮⇒繰り返しすると、
隣接する1周期の波形でデータを間引く/補完するポイントが変わって波形が変わったり、
つなぎ目が時間的に不連続になったりで、波形がガタガタにのさ。

ピッチ検出して、1周期の波形を切り出して、伸縮⇒繰り返ししたほうが
波形はきれいに並ぶでしょ?

むしろ、リアルタイム処理しない方が、固定長ではなく、
1周期の波形ごと処理してると思うよ。きちんとピッチ検出してね。
(あくまで、単音入力の話な)
954ドレミファ名無シド:05/02/10 22:18:04 ID:W/Nt2UVM
>>951

必ずしも2トラックミックスにピッチチェンジをかける場合(それが表現の上で
必要ならやる場合もあるけど)でなくても、各々のトラックに記録されている音声
信号が単音とは限らない(むしろ和音も含めていろんな音が入っているのが普通で
しょ)わけです。
 また、「音痴なヴォーカルをごまかすピッチ補正」ならピッチ検出は必要だけど、
「和音を含んだ音声信号にピッチシフト音を加える」「トラック全体の音のピッチ
を上下させる(録音した後で、特定の楽器の調律の狂いがわかったときとかね)」
みたいな用途には、そもそも単音入力を前提としてないですね。
955ドレミファ名無シド:05/02/10 22:21:32 ID:229VqG7q
>>954
それは結局、状況に応じてピッチ検出する/しないを使い分けてるわけで、

>そもそも、リアルタイムに入力>出力のタイミングを合わせる必要もない
>使用環境が想定されているわけだし、ピッチ検出機能を持つ必要性は無いと言っていい。

は言いすぎだよね。
956ドレミファ名無シド:05/02/11 02:54:14 ID:69IxyD+X
いきなり質問ですまんのだが
ワーミーペダルをもらったので繋ごうと思うのだが
電源の部分見ると、1.3Aらしいんだが
これをつなげられるパワーサプライってある?
なんか見つけらんないんだけど。
A数足りなくても大丈夫なのかな。
957ドレミファ名無シド:05/02/11 03:18:26 ID:RWpHc/c9
アンペア数が足りないと動かない。
そもそも、ワーミーってAC電源じゃないか?
アダプタ差込口の径も特殊だし。。。

AC9V出力するパワーサプライって、CAJから出てるはず。
1.3A出力できるかは知らないけど。
合うケーブルもなさそうだから、自作する事になりそうだし。

ちなみに、手持ちのワーミーワウを見たら9VAC 500mAだったのだが、
本当に1.3Aも消費するのか?倍以上だぞ?
実は、付属アダプタのMAX出力だったりしないか?
958956:05/02/11 07:18:39 ID:69IxyD+X
ttp://up.nm78.com/data/up068989.jpg
こんなんなんだが・・・
読み方違うのか?
959ドレミファ名無シド:05/02/11 10:09:57 ID:Ba6Al8eG
>>958
おーホントに1.3Aなんだ。これは失礼。
そうすると、AC9Vで1.5Aくらい出力できる方が良いな。

ボードに組み込むパワーサプライでAC9V出力あるのって、
CAJのDC/AC Supply 8.1ってのしか知らないや。
ちなみに、\34,000- (受注生産) らしい。
ただ、こいつがどれだけの電流容量あるかは分からない。
960ドレミファ名無シド:05/02/11 17:27:40 ID:FXR+NmUo
スレ違いだったらすいません
FLIPの真空管内蔵エフェクターをアダプターなしで中古で買ったんですが
本当はGuyatone AC-12ってのが付属されてるらしいです。
DC12Vのアダプターの代用はエフェクター専用のものでない
市販されているものでも大丈夫なのでしょうか?
もしくは、12Vも供給可能なパワーサプライってありますか?
961ドレミファ名無シド:05/02/11 18:51:30 ID:u/qPSHCK
お尋ねしますが、このスレの皆さんはどこのトレモロを使ってらっしゃるんですか?

今度購入しようと思っていて色々試してみたいんですが
やっぱ使い続けていないとそのエフェクターの特徴や癖って分かってこない
部分があるので参考にさせて欲しいのです。

厨な質問で申し訳ない

962ドレミファ名無シド:05/02/11 18:53:45 ID:rG7m9f5/
何故女は学歴や顔より金を重視するのか?
1 :恋人は名無しさん :04/09/29 12:55:30
金なんてどうでもいいだろ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1096430130/l50
963ドレミファ名無シド:05/02/11 20:56:13 ID:sGYjOiGz
>>956-959
1.3Aって最大かな。
POD用のPX-2(9VAC/2000mA)でジャックが合えば使えるね。

>>960
こんな市販品で使えるはず。安定化電源じゃないタイプ。
ttp://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame1/acadapt.html
ACA-100とかグヤのサプライでもいけるんじゃないかな。
964ドレミファ名無シド:05/02/11 22:12:23 ID:2V2MHWYO
>>961
今まで試したものは何?
965ドレミファ名無シド:05/02/11 22:37:43 ID:bopTZGxZ
なんかAUTOTUNEとかメロダインの話題がスルーされちゃったようだけど、
ピッチ検出用のアルゴリズムも大事ですが、
966ドレミファ名無シド:05/02/11 22:42:02 ID:bopTZGxZ
書きかけ失敗した。orz

なんかAUTOTUNEとかメロダインの話題がスルーされちゃったようだけど、
ピッチ検出用のアルゴリズムも大事ですが、FFTの理解も大切なようです。

最近ではグラニューラー・シンセシスというものもあります。
これなんかリアルタイムピッチシフター機能を持って、既存の波形を
再合成するシンセ音源の最右翼。
ワーミーの理解をしたいなら、グラニューラーの理解をすれば速いんじゃないかな。
967ドレミファ名無シド:05/02/12 17:08:46 ID:9RT++D+S
>>963
サンクス!
968ドレミファ名無シド:05/02/12 20:47:58 ID:ya1EDWJ6
Maxon CP101のスイッチが入ってるかどうかを見るには
耳で聞き分けるしか無いのですか?
BOSSのCS-3見たいにライトが付いてればいいのに・・・
969ドレミファ名無シド:05/02/12 22:17:18 ID:GS4Cgk8y
ライトっていうかLED?
LEDつけるmodくらいなら自分でできると思いますよ。
スレ違いですが。
ttp://www.generalguitargadgets.com/diagrams/switch_lo_dpdt_led_in.gif
970ドレミファ名無シド:05/02/12 22:49:20 ID:euaghlgb
>>960
他スレだが、高容量のACアダプタが壊れたので同仕様のをアキバで探そうとした人が、
一軒目で「あーこれ楽器用ですね。家電用のじゃノイズが出るから使えませんよ。
楽器に使えるアダプタってアキバに○百軒パーツ屋あるけど、扱ってるのは
2,3軒あるかないかだねぇー」

だったそうだ。
971ドレミファ名無シド:05/02/12 23:32:04 ID:5dVzScCh
VESTAX の MDX で Delay の詳細情報やインプレ希望。
ちょっと気になってますが、ググっても全然見つかりません。
コンパクトエフェクター の Modulation Delay です。
隠れた名機らしいのですが。
972ドレミファ名無シド:05/02/13 00:12:01 ID:yTbz5VBo
>>969
ありがとうございます。
そうですLEDでした。半田が無いと無理そうですね
ただでさえ不器用なのに・・・
973ドレミファ名無シド:05/02/16 17:38:29 ID:LFL/eMsL
結構新しいエフェクターのようですが、
DAN-ELECTRO WASABI/AC-1 コーラス&トレモロ
ってどうでしょう?
http://www.wasabitone.com/hearit.htm
↑ここでシチョウできます。

実売1万円程度でコーラスとトレモロが独立でon/off可能なのはいいなぁ
と思ってるんですが。
974ドレミファ名無シド:05/02/16 18:25:18 ID:7rRZfEo4
わさび・・
懐かしい
975ドレミファ名無シド:05/02/16 22:39:06 ID:BspXNHG0
初めて空間系のエフェクターを買おうとしているのですが
Line6のモジュレーションモデラーはどうなのでしょうか?
マルチエフェクターのような感じでやはり音は糞でしょうか?
誰かレポキボン
976ドレミファ名無シド:05/02/16 22:58:59 ID:vuF/u5I2
>>975
マルチがクソってのはいつの時代の?
ラックが標準と思ってるならクソかもしれないけど、MMは少なくともスタジオやライブで使う分にはお釣りがくるくらい高品質だと思いますよ。
977975:05/02/16 23:17:28 ID:BspXNHG0
>>976
dクス
過去に安物マルチの空間系にがっかりしたとした思い出があるのでw
ちょっと高いですが頑張って買おうと思います
ありがとうございました
978ドレミファ名無シド:05/02/17 00:12:38 ID:Lk6TNiQv
ライン6のエコーパークのモジュレーションって
どんぐらいぐわんぐわんしてくれますか?
フランジャーぐらい揺らいで欲しいのですが・・・
979ドレミファ名無シド:05/02/18 04:58:19 ID:wroVgJ8Z
ギターで1人でツインのようなハモリをやるには、インテリジェント・ピッチシフターが必要と聞いたのですが、これを内蔵している安いマルチ、あるいはコンパクトってありますか?

ROCKTRONの空間マルチには入ってるようですが、プリアンプの内蔵エフェクターにも含まれていますか?
980ドレミファ名無シド:05/02/18 15:39:14 ID:WY3vkNwC
>>979
sony GP5
中古で安いんじゃない?
981979:05/02/18 18:21:07 ID:wroVgJ8Z
いろいろ調べてみたところ、BOSSのGTシリーズにも内蔵されていて、それのコンパクト版としてHR-2、またPS-5などもあるそうなのですがこれらはどうでしょうか?
GTシリーズとPS-5はペダルを使ってワーミー的な使い方は出来ますか?

>>980
調べてみました。
あまり情報がないみたいなので、もしお持ちでしたら詳しく教えて下さい。
982ドレミファ名無シド:05/02/19 13:42:27 ID:OM/c9Ucp
この度ピッチシフターが欲しくなり買おうとデジマを覗いたら…ありゃま、数が少ない少ない
まあ色々とみていたらおもしろいヴィンテージを発見
エレハモのフルダブルトラッキング。値段も安く、見た目はスモールクローンから色を剥ぎ取った感じ。手作り感がプンプン一品…
そこで調べてみようとググってみたら…ほとんど反応無し
誰か詳しくわかる人いません?
もしイマイチならおとなしくBOSSのPS-5買いますし
983ドレミファ名無シド:05/02/19 13:44:19 ID:FtTaLmAa
>>981
>GTシリーズとPS-5はペダルを使ってワーミー的な使い方は出来ますか?
できます。
984ドレミファ名無シド:05/02/19 14:28:44 ID:Kt5mBfGB
>>982
それはいわゆるピッチシフターではないと思うぞ
985ドレミファ名無シド:05/02/19 14:35:39 ID:FtTaLmAa
>>982

これだな
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00016375

http://www.roth-handle.nu/instruments/fx_echoes.htm
にあるように、ただのショートディレイだよ。名称からしてわかるでしょ。
986ドレミファ名無シド:05/02/19 14:40:39 ID:OM/c9Ucp
そうか…明らかにおかしいですよね。これじゃピッチシフトも何もない
ありがとうでした
987ドレミファ名無シド:05/02/19 18:26:35 ID:oFKOn+9f
中古でデジテックのXP100ってワーミーを買ったのですが
音がすごい小さくなるのですが…
SignalとClipっていうLEDやパネルの表示はでるのですが
どなたか似たような症状のかたいませんか?
988ドレミファ名無シド:05/02/19 18:33:39 ID:FtTaLmAa
>>987

Input Gain調整つまみで調節したかい?
989987:05/02/19 18:37:32 ID:oFKOn+9f
>>988
インプットゲインですか?
取説が欠品していてわからないのですが…
990ドレミファ名無シド:05/02/19 18:38:33 ID:FtTaLmAa
>>989

本体上部の入出力ジャックに並んだあたりに黒い小さなつまみがあるでしょ。
991ドレミファ名無シド:05/02/19 18:41:42 ID:FtTaLmAa
992987:05/02/19 18:59:25 ID:tfqeDELt
inputgainを下げ目にしてclipのLEDがつかないように調整すれば良いのですか?
993ドレミファ名無シド:05/02/19 19:06:37 ID:FtTaLmAa
>>992

>>991で挙げた取説にそう書いてあるでしょ。

ただ、XP100のinput level調整は、かなり絞り気味にしないと
普通のエレキギターの入力でも大きすぎて音が割れてしまう。
(その分、マイクなどを繋いでも使えるというメリットがある
んだけどね)
なので、Clipを表示するLEDがアタック時にわずかに点灯する程度
に調整すればいい(要は、XP100を外したときと同じだけの音量に
なるようにすればいい)。
 それなのに音量が小さくしかならないのなら、故障を疑うべき。
994987:05/02/19 19:08:45 ID:oFKOn+9f
トンクス
常時Clipが点いた状態なのです…
故障でしょうか?
995ドレミファ名無シド:05/02/19 19:11:34 ID:FtTaLmAa
>>994
 つまみを絞ったのにClipランプが点きっぱなしなら故障かもね。
まさか、つまみを逆に回しきってるわけはないと思うが。
996987:05/02/19 19:14:40 ID:oFKOn+9f
左右ともにいっぱいまで回してみたのですが…
まったく消える様子がないです
997ドレミファ名無シド:05/02/19 20:53:57 ID:3wQKM5za
997
998ドレミファ名無シド:05/02/19 21:40:37 ID:a7sPwO7F
998
999ドレミファ名無シド:05/02/19 21:41:04 ID:Lhs7J4mT
999
1000ドレミファ名無シド:05/02/19 21:41:25 ID:1DwOTHKX
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。