【Gibson】ES-335 Part5 【ギブソン】
3 :
ドレミファ名無シド:04/07/27 20:49 ID:IPM+lDOq
3げと
6 :
ドレミファ名無シド:04/07/27 21:05 ID:IPM+lDOq
>>1 スレ立てご苦労様です。
買ったばかりのレギュラーラインの335チェリーなんですが、
Fホールの断面が黒く塗ってあります。
トップと同じ色のものもあるようですが、なんか違いがあるんでしょうか?
材質に違いがあると過去ログに載っていたような。。。
7 :
ドレミファ名無シド:04/07/27 21:07 ID:w8mwdJ5u
山野企画物の335(定価36.8万円)を換金することを考え、
中古店に相談したら、店長から税込みで15万までと言われた。
通常の335と中古での評価は同じだって。
悲しい。
でも、換金しないと生活が危ないのだ。
8 :
ドレミファ名無シド:04/07/27 21:13 ID:IPM+lDOq
あの、山野企画物と通常のものって、どこが違うんでしょうか?
正規代理店ものと直輸入もの?
>>8 山野企画物(日本限定品)・・・60's ES-335 ブロックポジ、プレーントップ、クルーソンタイプペグ
レギュラー品・・・・ドットポジ、トラが出ているトップ、グローバーペグ
ピックアップも違うはず、忘れてしまったので補完頼みます。
ES-335を購入検討している私にはありがたいスレですな。
ちなみに赤色を色々探しています・・。
ただ金が足りないので買えないだけなんですけど・・。
スレ立て乙!!!!
11 :
ドレミファ名無シド:04/07/27 21:31 ID:f2kguaE6
>>6 ヒスコレはトップと同じ色
レギュラーは黒
>>9 山野はバーストバッカー
レギュラーは57クラシック
12 :
9:04/07/27 21:43 ID:cdPaMT1Y
>>11 dクス
バーストバッカーXだっけ?
>>7 それって買取額? 結構、高価買取だと思いますよ
13 :
11:04/07/27 21:59 ID:ktlYJq0P
>>12 俺もVだと記憶してたんだけど、山野のサイトを見ると
バーストバッカープロと書いてあるね
14 :
9:04/07/28 00:48 ID:XOx3zTz0
X=proで間違いないと思うのですが、なんで名前変えたんだろ?
>>前スレ998
しっかり日本語嫁 で、何回ローンでヒスコレ買ったの?(藁
どっちが良いなんて評価はしないね、自分は。
トーンキャラ含め別のもんだと思ってる。レスポールのSTDとカスタムの違い同様にね。
まあ、ヒスコレで70〜80年代の世間では不人気なモデルを出したら別だろうけど。
あえて言うなら・・・・
エピJ ≦ ヒスコレ
っていうのは感じたけどな。「値段の差」分の音の違いは自分には必要無かったね。
てか、正直なとこ、エピJの差し替えにヒスコレ欲しくて店に行ったけど、結局レギュラー
買ったしね。音色の違いが気持ちよくて。
まあ、自分で弾きこんだせいもあると思うけど、ヒスコレよりうちのエピJの方が自分の
感覚だと音いいもん(w
17 :
ドレミファ名無シド:04/07/28 22:32 ID:MO3ZI4HI
レギュ335買ってから、カッティングの楽しさに目覚めました。
あまりキレがなくてもいい音に聞こえるのが不思議。
18 :
ドレミファ名無シド:04/07/28 22:33 ID:MO3ZI4HI
17の続き
響きがあるからなのでしょうか?
これが倍音が豊富ってことなのかな?
19 :
ドレミファ名無シド:04/07/28 22:39 ID:MO3ZI4HI
で、レギュ335チェリーなんだが、黒いハードケースがついてた。
雑誌で見ると茶色のケースがついてるみたいなんだが、実際はどうなんだ?
20 :
ドレミファ名無シド:04/07/28 23:24 ID:1YDRFq2L
ちょっと前まで茶色だったんだよ
今は黒
21 :
ドレミファ名無シド:04/07/28 23:47 ID:MO3ZI4HI
そうなんだ。
サンクス。
22 :
ドレミファ名無シド:04/07/29 01:34 ID:b0Q9ud7Y
>>20 ギブソンロゴ入りの茶色のケースに憧れた厨房工房時代…黒はなんか寂しいな。
23 :
ドレミファ名無シド:04/07/29 08:06 ID:VerXHGKk
いやー、オレは工房の頃から茶色はダサいと思ってたよ。いまもダサいと思ってる。
黒になったんだね。最高じゃないいか。君はラッキー。
オレの60年代のケースも黒。
24 :
ドレミファ名無シド:04/07/29 08:11 ID:SVvQxQDq
なんか本が出てるね。
思わず買ったけどまだ読んでない。
25 :
ドレミファ名無シド:04/07/29 17:12 ID:8c1Cs/EF
みんなソフトケースどこのやつ使ってる?
セミアコ用のソフトケースってritterしかないんですか?
ritter でいいじゃん!?
俺も使ってる。
27 :
ドレミファ名無シド:04/07/29 19:18 ID:yAfLiPHm
ritterって重くない?
でも他には凄く頑丈そうなzinxとか、levysくらいしかないかなぁ・・
値段も考えるとこれ位かね。
あと、ノーブランドのやつとか?
28 :
25:04/07/29 20:03 ID:8c1Cs/EF
ritterイマイチデザインが気に食わないんですよ。特に色が。
他にデザインよくてある程度信頼性のあるやつってあります?
30 :
25:04/07/29 22:40 ID:8c1Cs/EF
俺は金が無くて本日エピジャパの63'ES-335(Cherry)を購入しました。
でもギブのレギュを弾いたけど,やっぱ本家は良いと思ったよ。
俺はこれからエピジャパを改造してレギュES-335の値段を超えるでしょうw
音は超えられるとか全然考えてない・・。愛情だな。
32 :
ドレミファ名無シド:04/07/29 23:32 ID:mRhtMDGl
>>31 購入おめ!
かわいがってやってくれ。
IDにもよく見ると愛情が入ってるな。
33 :
ドレミファ名無シド:04/07/30 20:32 ID:dS5ksIcM
>>23 黒いハードケースで気に入ってるよ。
黒いケースに赤いギターはすっげ似合ってる。
レスポも持ってて、こっちは茶ケースなんだがロゴがGibson USA、
335の黒いケースのロゴはGibsonだけ、ロゴも変わったのかな?
335と345ってどうちがうの
ES-345
ゴールドハードウェア、ダブル・パラレログラム・インレイ(菱形が二つ並んでいるやつ)
バリトン/ステレオ仕様(ノンステレオもあった)、ボディトップのバインディングが3層になっている
ES-355
ゴールドハードウェア、ダイヤモンド・インレイ(ヘッド)、ブロックインレイ(指板)、エボニー指板、
バリトン/ステレオ仕様(ノンステレオもあった)、ボディバインディングが多層バインディング
ビグスビー付き、後にデラックスヴァイブローラが標準仕様になる(サイドウェイアーム付きも60年代前半にはあった)
間違えていたら、補完よろしこ
じゃ、ちょっとだけ補完・・・
バリトーン、ステレオアウト、アーム(ビグスビーorサイドウェイorブランコ)辺りの仕様は
基本的には「335」とか「335」といった区別とは別ですね。
355の場合だと、少数だけどモデル名が「ES-355TD」のものと、「ES-355TD-SV」の、
ステレオアウト&バリトーン付きってのが存在していますね。
昔何かで見て「あれ??」って思った記憶もあります(自分もSV当たり前だと思ってたんで)
345の場合だと、「ES-345TD」でもステレオアウト・バリトーン付きですね。
もしかすると345はバリトーン・ステレオじゃないモデルは無いのかも・・・。
335レギュラーだが、フロントPUの音が極端に小さくなった。
センターポジションにした場合、フロントのトーンを回せば、音質は
通常に変化する。トグル接点のゴミか断線しかけているのだろうか?
チェックするポイントをご教授いただきたい。
38 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 08:15 ID:H1AjQwlh
フロントPU断線したかもね。
39 :
25:04/08/03 11:00 ID:XhouccwM
incaseのtour bag音屋で注文しますた!
>>39 使用感のレポきぼん
高いので、二の足踏んでいるんですよ・・・
>>41 8/11出荷予定なのでまたインプレ書きます。
確かに高いっすね、学生なのに調子乗って注文しちゃった…
43 :
25:04/08/09 03:22 ID:VvoRigis
今日届きました!
さわったかんじモノはめちゃくちゃイイ!(゚∀゚)です。
細かいインプレはまた後日書こうと思います。
質問ありましたらなんでもどうぞ。
>>43 背負った感じとか、ケース自体の重量はどんな感じでしょうか?
45 :
ドレミファ名無シド:04/08/13 02:18 ID:HxJIKhvk
incaseって重くないですか??あの周りに色々くっつくのは
全部はずせるのかな?でも頑丈そうなのはいいなー
46 :
ドレミファ名無シド:04/08/18 06:18 ID:Da3+/ghW
なんか以前はソフトケースってどんなのもダメだと思ってたけど、
最近はセミハードケースみたいなのがあって便利ではあるな。
と言いつつ、SKBマンセーな俺。
47 :
?I?I?I:04/08/18 06:21 ID:CpZVIyJq
335
いいなぁ
48 :
ドレミファ名無シド:04/08/18 10:15 ID:u40JZVzL
俺が持つとギターがでかすぎてカッコ悪い
49 :
ドレミファ名無シド:04/08/19 02:55 ID:zVyPPgHF
電気まわりの交換ってピックアップの穴からするの?Fホール?
50 :
ドレミファ名無シド:04/08/19 10:04 ID:o9mOo1F8
51 :
ドレミファ名無シド:04/08/19 12:02 ID:ArwCXDR/
ポット周辺のパーツ交換はfホールから出して行う。
ポットを外す前に、シャフトに糸を結ぶか塩ビチューブをはめておく。
作業が終わったら、それを引っ張れば穴に引き戻せる。
(糸は絡まることがあるので、チューブのほうが便利)
fホールの周囲を傷つけないように注意。
あと大きなパーツはfホールにつかえることもある。
52 :
ドレミファ名無シド:04/08/19 13:27 ID:0wtv1qL4
335の音って、個人的な感想で申し訳ないが
「10年後」って言うバンドのリーさんの音が
印象的だったんですが、覚えている人いますか?
53 :
49:04/08/19 14:43 ID:zVyPPgHF
ナットを外してFホールからだすと芋ヅル式に出てくるってことですか?
54 :
ドレミファ名無シド:04/08/19 16:20 ID:E2pctczu
俺初心者に毛が生えたくらいのもんだけど
こいつに最近見た目だけで惚れてしまった
マジ買いてぇ
どんな具合ですか?ES-335
55 :
25:04/08/19 17:00 ID:PfxeLHiG
レス遅くなってすいません。
>>44 背負った感じは普通のリュックサックとまではいかないけど、あまりしんどくないです。
重さもハードケースに比べれば格段に軽いです。
>>45 ケースの前面に大きいバッグと小さいバッグがついてますが、大きいバッグは取り外し可能です。
取り外すと、普通のリュックサックになりますw
あとIncaseのロゴの入ったベースボールキャップみたいなのが付いてました。正直これをかぶるのははずかしいなw
SKBのハードケース持ってるんですが、基本的に移動手段がチャリなのでハードケースではしんどいのでソフトケースにしました。
車があればハードケースのほうがいいですよね。
56 :
ドレミファ名無シド:04/08/19 22:23 ID:ArwCXDR/
>53
そう。
57 :
ドレミファ名無シド:04/08/20 23:14 ID:+noZufLe
58 :
ドレミファ名無シド:04/08/21 00:01 ID:M/sUD2DU
CS−336ってのは評判どうなんでしょ。
335だとちと大きいもんで。
>>57 ケーラーの様に見えるけど、俺だけかな。。。
ケーラーですね
336弾いた事あるけど、なかなかいいと思うよ。好みだろうけど。
335よりソリッド寄りの音。お店で335と弾き比べるとわかるよ。
俺は腕短いんで336弾き易かった。でも思ったより軽くなかったな。
62 :
ドレミファ名無シド:04/08/21 23:27 ID:DNSAJhC1
>>54 レスポールやストラトなどのソリッドとは明らかに響きが違う。
初心者にも違いがわかるから、お店で試奏してみれ。
良ければ買え。
オレも見た目で惚れて、試奏してさらに惚れた。
借金して買っちまったよ。。。
玉川カルテッドが使っていまつ、、しつていますか?皆さん。
>>63 過去ログで散々既出
メンバーの二葉しげるが使っている。
ちなみに83年製
65 :
ドレミファ名無シド:04/08/23 04:22 ID:tSIPFLeb
皆さん大体『さんさんご』って読むと思いますが、
英語圏の人はなんて読むんでしょうかね?知ってる人教えて!
スリーハンドレドサーティファイヴ
ダブルスリーファイヴ
スリースリーファイヴ
67 :
ドレミファ名無シド:04/08/23 10:03 ID:KECdB2Cy
すりー・さーてぃ・ふぁいぶ
68 :
ドレミファ名無シド:04/08/23 10:09 ID:53JE6BJO
336
思わずかってしまったが、良いとおもうよ。
でも、ヒストリックのほうがずっと良い。
予算と大きさで336にしたけど、大きさ
気にしないならヒストリックです。
>>65 スティーブ・ルカサーはスリー・スリー・ファイブって言ってましたよ
>>57 アルヴィン・リー体でかいな。
平均的体格の日本人が336抱えたときより335が小さく見えないか?
>>68 大きさ気にするのよくわかる。
身長175cmないのなら336にしなさい。老婆心ながら...
でも336じゃLPとあんまり変わらないでしょ…いろいろな面で
73 :
ドレミファ名無シド:04/08/27 18:54 ID:G2l+xMZw
ちゃんと箱鳴りはしてくれるよ。
74 :
ドレミファ名無シド:04/08/27 21:53 ID:/XsteLgb
ここ、最近元気ないね。
75 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 21:07 ID:5/VDHdvV
いいんだよ、元気なくて。w
たまに動きがある程度でいい。
マターリ出来んじゃん。
76 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 21:51 ID:5RMLHAIh
ビンテージギターの335のやつ買ったけどやっぱいいね
77 :
ささくれ:04/08/29 00:35 ID:slfJd3ha
67年製345買ったんだがまじ良いよ、ほんとマンセー
ってかおれゴールドパーツがなんか好きなんだよ。だからレスポールスタンダードより
カスタム!335より345。
78 :
ドレミファ名無シド:04/09/01 01:40 ID:HvetyhY6
これぞ 335 って音が聞ける曲もしくはアルバムは何ですか?
みなさんのお勧めを教えてください。
この曲のここがたまらんってコメントがあるとうれしいです。
>>78 とりあえず定番中の定番中の定番ってことでカールトンのRoom335だけは聴いとくべし。
まあ、ベストアルバムでもいいから。
俺はRoom335はススメられんな。
ルークとカールトンのライブアルバムのカールトンの音、ありゃハンパないぜ。
ルークの音は飛ばせ。徹底的に。
81 :
ドレミファ名無シド:04/09/02 02:31 ID:GWDCJ0Yk
335でカッティングするのに使いたいアンプってなんですか?
もしくはFunkカッティングを実際にしている
アーティストが使っているアンプなどご存知ですか?
JC-120も悪くないのですが、
Fenderのチューブアンプでもいいのがありそうなので。
もちろん皆さんの好みを教えて欲しいというお願いでした。
82 :
ドレミファ名無シド:04/09/02 03:39 ID:UPy+AIG8
ファンクじゃないけどスカパラの加藤さんはツインリヴァーブでジャキジャキやってる
83 :
ドレミファ名無シド:04/09/02 09:41 ID:DyXHUxUS
>>78 ロベン・フォード「ギターに愛を」
小沼ようすけ「nu jazz」
グラントグリーンもいいよ。
85 :
ドレミファ名無シド:04/09/02 11:25 ID:dTCoCegd
335と言えば、ten years after
です、特にウッドストック。
ロックペグにしたら音変わっちゃうかな?
87 :
ドレミファ名無シド:04/09/02 21:29 ID:hDeHDejt
ヘッド落ち注意。
概出だがグラントグリーンは335使ってない。
89 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 06:10 ID:xyBoV4h9
335ってタイプによってネックの太さが違ってきてますよね?
手がデカい俺には太いネックのタイプの方が向いてるんですかね?
楽器屋の試奏くらいじゃ何だかイマイチ感じが掴めない。
ネックはヒスコレ59が一番太いよ オリジナルよりも太いw
91 :
ドレミファ名無シド:04/09/05 22:51 ID:ORBlZoYz
みなさん、どんな改造してますか?
自分は現行335ですが、Pickup / テイルピース交換で大分音の感じが
かわりました。
次はペグ?
92 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 18:44 ID:1vlWQJs3
おれの60年代の335にはグローバーが付いてたけど、
ゴトーのクルーソンタイプのロック式のやつにしたら、
よかったよ。やっぱペグは軽めの方がいいみたい。
勿論好みはあるだろうけど、それはテイルピースも同じだね。
93 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 19:27 ID:UCFo5U2b
ES-335の98年製のと01年製のだったらどっちがいい?
借金してでも欲しくなってきたよ…
借金はやめとけ
95 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 08:38 ID:Zt+dMlgi
現行品はやめとけ
70年代後半に存在したES-335PROはやめておけ
97 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 22:13 ID:yiEQbNRI
>>93 01から指板がマダガスカルローズに変更されているから01がお勧め。
とてもじゃないがES335は買えんので、
BURNY(フェルナンデス)のセミアコを買った。
しかたないさ。
残念!
Made In China 斬り!
99 :
ドレ:04/09/08 11:22 ID:UGTcPMXF
81年生のES-335 PRO持ってるけど音は硬い、中は木が安っぽい&接着が見え見え
。だけどオレはそれで良い音出して335の魅力に目覚めて今は67年製345使ってます!
ES325とか320って邪道ですか?
101 :
ドレミファ名無シド:04/09/08 21:15 ID:Y2UiFoFY
ES-325ってミニハムでコントロール類がプラスチック板の上に載ってるアレ?
悪くないんじゃない?手に入りそうなら買いなよ。
金がないのでEpiphone EliteのDOTで我慢しまつ。
スターファイアIV欲しいんですけど
105 :
ドレミファ名無シド:04/09/09 16:08 ID:XAsWO35k
335と相性がいいコンプを探してます。
足下に置くコンパクトタイプのコンプもしくはリミッターがほしいんですが、
(BOSSのコンパクトエフェクターくらいの価格&サイズ)
おすすめがあったら教えて下さい。
クリーントーンでジョーパスみたいな事をやってます。
アンプはpolytoneを使ってます。
ライブで指弾き等をすると未熟な為どうしても音粒が揃わない、
音量がバラバラになってしまいがちなので
少しきれいに揃えたいという目的です。
よろしくお願いします。
>>105 MXRダイナコンプ
または
ダンエレクトロの小さい四角い赤いやつ
107 :
105:04/09/09 17:37 ID:XAsWO35k
>>80 遅レスだが、ライブだとカールトンあんま335使わないよね。
最近は使ってるのかな?
>>105 ROSS使ってます。
MXRよりも335には合うと思います。
最近、値段が高騰しているのが難点ですが。。。
本当はこんなに高いものじゃないと思います。
今だけ値段があがってるんじゃないかなあ。。。
ちょっと高すぎだね。
>>107 ん〜70年代くらいが中心だけど、335のお約束といえば、他の何をおいても
DynaCompとオレンジスクイーザー(ギターのジャック直付け)が双璧でしたね。
(小さい赤い四角っつ〜とオレンジスクイーザーしか思いつかんのだが)
両方持ってるけど、DynaCompはちょっとモコっとした感じに音がこもるような
キャラクターだし、オレンジスクイーザーの方は、アタックのパリっとした感じを
つけたキャラクターって感じですね。
DynaCompでアタック遅れる・・・ってそれほど無いとおもいますよ。
でもどちらかと言うと、粒を揃えるという用途にはDynaCompでしょうね。
しかし、気づいたら漏れ、コンプだけ妙に多いんだよなあ・・・・。
常用はヤマハの古いコンパクトのかdbxの160x(これも定番のラック物)だったりするけどね。
歪ませるのはオカト違いかもしれませんが、
どういうのがいいでしょうね?
ディストーションよりオーバードライブで軽〜くといった感じでしょうか?
112 :
ドレミファ名無シド:04/09/10 14:46:47 ID:mMWhZl6s
>>110 dbx160xって、ギターから直で繋げても大丈夫なんですか?
一度、コンパクトエフェクターに繋いでインピーダンス合わせる必要とかあります?
113 :
ドレミファ名無シド:04/09/10 21:23:44 ID:Upk36USL
>>111 結構深く歪ませて使ってる人いるよ。
335かはわからんけど。
俺も買ったら歪ませて使いたい。
114 :
105:04/09/10 21:34:57 ID:SHtf+Nmx
>>110 お店に行って色々試してきました。感想を。(あくまでも私個人の意見です)
ーDynaComp:
>>110さんのおっしゃる通り、モコモコパコパコ言ってて、ちょっとこもりすぎっていうか、コンプな音!って印象でした。
ーダンエレクトロのコンプ: う"‥‥なんとも痩せてました
BOSS CS-2&3: ちょっと安っぽい(安物マルチエフェクターについてるような)感じがして好みではなかった‥
ーYamaha co-01: なかなか印象はよかったけどちょっと歯切れの悪いクセがあって古くさい音という印象でした
ーT-Rex comp nova: サラっとしててすごく感じがよかった、クセもなく、スマートな印象
ーEBS-Multi comp: T-Rexと比べちょっとねばりぐせがある印象をうけたけどTubesimモードにするとほどよい音圧で柔らかくて歯切れのいい感じだった。
オレンジクイーザーはなかったので試してません。
ラックも幾つか試したけど今回は予算的に無理だったので却下。
最終的にはT-Rex comp novaとEBSマルチコンプのどちらにするかかなり迷って結局、迷うなら安い方がいいか〜とか思いEBSマルチコンプを買ってきました。値段的に満足。
帰って早速EBSマルチコンプについて調べてみたらけっこう人気ってみんな使ってるみたいじゃないですか!ベストセラーだと?!
うう、T-Rexの方がよかったかな
助言ありがとうございました。
>>111 歪ませてこそ、セミアコの真骨頂。と個人的には思うが。
歪ませないなら、フルアコをチョイスした方がベターっしょ。
フルアコもセミアコもおれは全く歪ませないけどな。
335のオーバードライブサウンド嫌いじゃないけど。
117 :
ドレミファ名無シド:04/09/11 15:15:32 ID:F/UFBeZ0
335でODは普通。
ボリュームでクリーンからドライブまで。
文句無しだろ。
>>117 だよね〜。やっぱ335にはODサウンドが一番はまる。
そんなもん嗜好の違いなんだから
120 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 15:42:31 ID:caYJDgAJ
2004年製のレギュラーライン335を買ったんだけど、
ボリュームノブの下からナットが除いているのがイヤだな。
ノブの高さがあるものに交換すればナットは見えなくなるかな?
122 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 17:17:53 ID:lu0tVx8I
>>120 ナットが見えるのか、すげえギターだな。
俺のも横から見えるよ。
124 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 20:15:21 ID:caYJDgAJ
ポットを締めてるナットです。
ナットが見えるのが美しくないな。
>>124 フェンダーから乗り換えたか?
ギブソンはレスポも335もSGもナット見えるし
126 :
ドレミファ名無シド:04/09/12 23:19:55 ID:caYJDgAJ
ギブソンのレスポDeluxeを持ってるけどナット見えないよ。
ノブとボディのすきまが0.5mmもないのに、335は隙だらけって。。。
フェンダーのテレキャスも同時併用。
>>112 亀レスでゴメソ
自分は録音の時はバッファ入れてますんで、インピーダンスはあってるんかな。
ちなみに、最近ライブで使うときはヤマハのCO−01です(w
ちょうど105さんがインプレしてくれてるけど、歯切れはちょっと悪いですね。
でも、アタック切り替えられるんで、Dynacomp風とオレンジスクイーザー風に
キャラクター変わるんで楽しいです(笑)
かなり前だけど、近所の楽器屋でCO−01とか、あの手のが満載されたシステムの
エフェクトボードを大特売(4万くらいかな)で買ったんで、70年代っぽい古い音が
出るんで、最近愛用中(ただし、重量が15kgくらいある・・・・)
128 :
ドレミファ名無シド:04/09/13 20:46:27 ID:5jf7rl1b
129 :
105:04/09/13 22:03:37 ID:SyQOfhQN
>>128 GC-1は価格的に私の予算を少しオーバーしていたので
>>114 には書きませんでしたが
128さんのリンク先のレビューの方と同じで
私もEBS-Multi comp、T-Rex comp nova、GC-1の3つを悩みました。
日がたっているのでどんな音だったかハッキリとした印象は忘れてしまいましたが
他の2つと比べて、魅力の差はなくEBS-Multi compの方が
あたたかく好みだし値段的に予算内だし、GC-1は特にひっかかることもなく
あっさり選択肢から切り捨てました。
今考えると、EBSでなくT-Rex comp novaを選んでいてもよかったけどGC-1はどうかな…
と感じるほどの印象でした。私はちょっと高価な気がします
130 :
ドレミファ名無シド:04/09/13 23:08:33 ID:05CZfOr0
ヴィンテージを購入後重たいクレジットを払っていますが、旧いクルマの修理など
不意の出費が続き、貯金が底をつきそうになったため、
山野限定の60sES335ブロックを中古店で買い取ってもらいました。
個人的には「当たり」の335だったと思います。
残念ですが仕方ありません。
店で買った人には大事に弾いて欲しいと思います。
青山学院大学に程近い裏通りにある、いつもお世話になる某ショップにあります。
131 :
ドレミファ名無シド:04/09/13 23:23:48 ID:TB2NS7XQ
大事に使ってくれる人に買ってもらえるといいね。
132 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 00:39:39 ID:AwdroUU3
>>126 335はそういうデザインなんだよ。
ポットとかノブ変えたら、ナット見えない様に
も改造出来るんじゃない?
133 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 00:51:33 ID:NfWO6WIT
335、かっこいいんだけどちょと重すぎるのがなあ、、
134 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 04:29:37 ID:gWW1i8rb
そんな香具師には330、センターブロック無いからハウるけど。
135 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 12:41:06 ID:CAVrZEem
あれはフルアコだからなぁ・・・
136 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 12:49:43 ID:iMcluiI/
ES-330ってハムもあるの?
=カジノだと思ってたんだけど。
138 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 22:09:22 ID:YrVy6F0D
ないない。P-90だけ。
139 :
ドレミファ名無シド:04/09/14 22:41:41 ID:9e3WYoY+
小沼ようすけの新しいアルバム、3ピースでスゲー期待できる。
335のナチュラルトーンを思う存分聞けると思うと、いまからゾクゾクするよ。
ところで彼の335っていつ頃のなのかね?
ギタマガの写真で見る限り、普通のレギュラーみたいに見えるんだけど。
>>139 山野のジャズギターコンテストで貰った商品で、レギュラー品335
141 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 14:14:08 ID:L39LhisM
レギュラー335使用してますがリアとフロントピックアップを
57クラッシックから4芯のダンカン59に変えてハムとシングルを
タップして使っていますがタップのシングルの音がペンペンと
言うか味気無し、色気無しで気に入りません。
やっぱりハムのタップは駄目みたいなので元に戻そうと
思いますが皆さん335にベストマッチなピックアップは
何だと思いますか?
ちなみにジャンルはソウルファンクとJAZZです。
ダーティフィンガー
143 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 19:13:29 ID:+55DZLTT
アルヴィン・リーみたくセンターにストラト用シングルを増設汁。
144 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 19:21:07 ID:4o/gKDp7
一瞬アブリルラビーンかとおもた...orz
145 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 19:21:51 ID:jw7TX1MQ
当方、色はチェリーなんだけどピックガードの黒が嫌だったから
白に塗装した。リビエラみたいだけどかっこいい。
146 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 20:08:33 ID:7JhTuVd/
>>140 レスサンクス!
レギュラーなんだ。
やっぱうまい人はレギュラーでもいいサウンド出すな。
レギュラー馬鹿にしちゃだめだな。
今3rdアルバムの写真を良く見てみたらうっすら虎杢が見えてたから最近のやつみたいね。
147 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 21:23:57 ID:YicVze+H
>>141 俺はずばり57クラッシックがベストマッチだと思う。
変える必要はなかったんじゃ・・・
57クラシックが気に入らなくて
Duncan59に替える。
俺でも気に入らないのは
おまえの耳か、腕か、335が糞!ということだ。
150 :
ドレミファ名無シド:04/09/16 08:35:32 ID:6U610/Z8
知り合いがトムホームズ乗っけてたけど良かったよ。
んで、タップもしてたけど、おれはけっこう好きだったなぁ。
小沼さんもトムホームズだね、そういや。
でも個人的には小沼さんの音は好きじゃないなぁ。
CD聞いてると、どうもエイブリベラと思われる音が好きみたい。
すごく初歩的な質問で悪いんですけど、エレキの弦交換でわからないことが
あります。
ペグのほうに付いてる弦の取り方がわかりません。ロック状態(?)に
なっていまして取れないんです。これどうしたらいいでしょうか?
すいません単純な質問で。。。
↑マルチ
>>150 ピックアップは変えてあるんだ。
無改造じゃないのか〜。
154 :
ドレミファ名無シド:04/09/16 14:27:52 ID:CP2GdpBI
141ですが
>>147,148
とりあえず57クラッシックに戻して使用してみます。
>>142 ダーティーフィンガーはどちらかと言うとロック向きの
暴れるイメージがあるので今回は止めときます。
>>143 アルビンリーってセンターにストラトのシングル付けているのですか?
知らなかった。
5WAYスイッチに変えてハーフトーン出るようにしても
面白いけどセンターにシングル付けると
元に戻せないのでこれも止めときます。
>>150 トムホームズも良いらしいけど高いから勇気が要りますね。
57クラッシックでイマイチなら考えてみます。
みなさんどうも有難うございました。
155 :
ドレミファ名無シド:04/09/17 02:42:16 ID:LZ9/S1BK
小沼ようすけってアンプは何使ってるの?
最近の作品。
エフェクトとかもかましたりしてるのかな?
156 :
ドレミファ名無シド:04/09/17 02:49:58 ID:piHEadel
別に小沼さんのマニアでも何でもないけど、答えますね
(むしろあんまり好きではない)。
アンプはツインリバーブとヤマハのDGですよ。
んで、335はトムホームズ付きで、エボニーか何かのサドル。
ネックは数回折れてるらしい。
個人的にはやっぱりあのエイブリベラがいい!スレ違いだけど、
誰か詳しい人いますかね!?あのPUってシャドウかなぁ。。
157 :
ドレミファ名無シド:04/09/18 17:37:00 ID:mhmKrrml
なぜか三越CMの小道具になっとるな。
今日、ES-335のリイシュー試奏してみた。いいなぁ、
ギターがもっとうまくなったら買いにいきます。2年後かな?
古市コータローが335ヒスコレひいてるんだが、
やはり大きい奴はこのギター似合うネ。
青木某は除外でw
>159
あいつがぶら下げてた335をLPJr見間違えた事あるぞ。
>>160 ワロタ。たしか187cmくらいあるよね。で、でかい・・・
おれは183cmだからちょーどいいくらいかな。
俺165だけど335がほしい。
>>160 はっはっは
しかしJrもひいてるんだよね実際。
民生のバックでJr弾いてたね。アテレコにコータローなんて贅沢だよな。
スレ違いだけどさ、エドワーズの新しい335タイプ
って結構良さそうじゃない?あの値段で単板削り出し、
シンラッカーって凄いよな。ロングピックガードだし、
グリップも太めらしいから、59を意識して作られたのかな?
これでディープジョイントだったら絶対買いなんだけどな。。。
もう試奏してみた人いますか?
>>165 335ってみんなディープジョイントだよ。
167 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 23:00:10 ID:DXM4BLJR
>>166 接地面積が違うじゃん。レギュラーのはディープジョイントとは言わないだろw
168 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 23:04:36 ID:DXM4BLJR
補足。
構造的にはレギュラーのジョイントもディープジョイント
と呼べるのかも知れんが、中子の幅も奥行きも全然違う。
ヒスコレの方が、より深く、太くささってるだろ。見比べた事ないのか?
169 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 23:07:03 ID:Xxz/tT11
皆は335を一括で買ったの?ローンだと何回払いくらいで?
ローンだと6回払いくらいが良いけど
そうすると月6万程になって辛いなぁ...
170 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 23:15:18 ID:6ZP/5Q6o
単板削りだしだとセミアコの意味無いじゃんってか335じゃないじゃん。
なんでセンターブロック、プライボディーにしてんのか考えろよって思った。
けど単純に選択肢が広がるからいいってこともあるよね。
171 :
ドレミファ名無シド:04/09/23 23:30:58 ID:KyM4Lqyg
>>169 レギュラー品ならネットで探せば20万くらいのあるよ。
6回払いで3万5千くらいで買えるんじゃない?
オレはキャッシングして楽器屋には現金で払った。
キャッシングの金は払える月はドンと返して、払えないときは1万くらい。
金利は会社の関係で低くなってるからこういうのができるんだが。
ES-335が合板なのって、別にコストダウンのためじゃないよね?
>>169 6回だったら待つか、三ヶ月待って15万位貯めて頭金作って
2万の12回払いとかかな。それで早いうちに無理やり節約して
一ヶ月10万ずつとか入れてローン額貯めて払って解約する。
この方法だと貯めるより節約に踏ん張りが利くのですぐ返せるし、
ダメでもゆっくり返せる。まあ、ダメだったことは無いけど。
>>167 >>168 レギュラーもディープジョイントだが、
比較するとヒスコレの方が、
「より」ディープジョイントだって事だね。
175 :
ドレミファ名無シド:04/09/24 02:02:34 ID:WbLerhhX
じゃあ頭金で半分支払って、後はローンって感じでいこーかな。
まぁ今は金が無いからどうにも出来ないんだけど...
てゆーかネットだと20万くらいであるんだ?新品だったら安いなー。
正直、現行新品なら335買うより、ほかのクローン買うな。
30万くらいだけど、Fujigenでオーダーとか。
>>176 30万出せるなら、俺ならヒスコレの中古を狙うな。
>>177 胴衣!
レギュラー品中古なら17〜8万くらいの予算で狙う
最近、74年までの3ピース・マホネック物も高くなってんな・・・
179 :
176:04/09/24 19:57:58 ID:Kh3pi4p/
>>177 176はあくまで現行新品の話ね。
でもこのスレで言うのもなんだけど、個人的に335の音は好きだけど
「Gibson」というブランドネームや335のルックスとかに飽きてるんだよね・・・。
基本的にコストパフォーマンス悪いのもあって。
だから335の音でも国産クローンとか、オーダーに心が傾いてるし、
所有する喜びも今のGibson、Fenderにはあまり持てない。
Fender辺りだと買う理由が「良い手工メーカーのFenderタイプギターが
買えないから」という変に逆転した理由だったりする。
180 :
ドレミファ名無シド:04/09/24 20:27:14 ID:NSbj/lXG
おまえはVariaxでも買ってぴろぴろやってろ
>>179
181 :
ドレミファ名無シド:04/09/24 20:54:25 ID:BluvYdJM
>>179 たしかに。335は不動の地位を確立しているが、
他のも気になるな。今はHeritageが気になる。
ちょっと薄いボディでも良い鳴りしてたよ。
まあわかる
今更リーバイスを穿く気にならないようなものだな
183 :
ドレミファ名無シド:04/09/24 23:38:30 ID:zVqIzlC/
そう言いながらも、また335に戻ってきてしまうヨカン
俺は古着のリーバイス一筋で中古のギブソン好きだ
186 :
ドレミファ名無シド:04/09/24 23:58:13 ID:Kh3pi4p/
>>181 現行の335を外すのはやっぱり335が数で圧倒してるからという
のが前提だからね。
別にヴィンテージと仕様が違うからとかでもなく、近年のレギュラーは
試し弾きするとこれじゃ高いな、と思ってしまうものが多かった。
>>182 335という本流があって、敢えて外すということだから
正にそういう感じ。
>>184の言うとおり正統派の強みはあるね。
俺も数本売ったり買ったりした後、さんざんパーツ交換したぼろぼろの
安物だけど90年代物が一本残ってるし。
187 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 00:03:48 ID:olI0tIOv
何か皆詳しいね。どうやって335について調べたりしてたの?雑誌?
店にはどこだろうと大抵は置いてある、GIBSONだから本も出てる、
雑誌は335だけで特集組むこともある、ネットにも載ってる、
めちゃめちゃ調べ易いよ。
189 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 00:17:09 ID:yT2DIoEM
>>185 おれも501いまだに穿いてるし今日も穿いてる。
ギブソンはもちろん中古のレスポール。
335は好きだけど見るだけ。
190 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 07:09:05 ID:/jA06SWY
既出だったらスミマセン・・・。
弦について、335使いの皆さんに質問です。
みなさん、ゲージはいくつのを使ってますか?
私は最近、011〜のゲージを張り始めました。
今までは010〜のを張っていたので、あまり気にした
事はなかったのですが、やはり弾かない時は弦を
緩めておいた方が良いんですかね?太目のゲージ
を使ってる方々はどうしてますか?教えて下さい。。。
191 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 07:10:10 ID:/jA06SWY
あ、「弦について」というよりも「ネックについて」の質問でしたね・・・失礼。
0.13からだけどあんまり気にしてない。
オレ自身は基本的に軽い順反りは演奏する際気にする問題があまり無い。
(コード弾きが多いから弦高も高めなので。)
193 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 07:31:42 ID:/jA06SWY
>>192 ずっと張りっぱなしって事ですか?ネックに異常は無しですか?
じゃあ011〜位のゲージなら張りっぱなしでも無問題ですかね?
>>193 そりゃ多少は反ってるよ。w
0.13だからね。その前は0.15とか張ってたし。6弦側がヒネリの順反り。
でもそんなにピッチが気になる程の影響はないし、ビビリなども全く無いし。
だから気にしてない。
0.11くらいならネック調整で張りっぱなしでも問題無いと思う。オレは緩め
ない派だね。
195 :
194:04/09/25 07:48:09 ID:yUQEjT4g
あとオレの考えだけど、基本的に弦とトラスロッドのテンションのバランス
だから、緩める=バランスを変えるという事になるので、絶えずネックが
あっち行ったりこっち行ったりっていう事の繰り返しになるので好ましい事
じゃないと思う。緩めない=ネックをしっかりと調整した上で常にバランス
を一定にしておく、という考え方だと思う。オレはズボラでしないけど・・。
これは色々意見があるから個人的意見と言う事で・・・。
ヒネリの反りに対しては6弦側だけ弦を少し緩めるという事で対応出来る。
おいらのヒスコレ59に早くもウェザーチェックが・・・
まだ購入二年目なのに・・・
あとさ、ヒスコレのヘッドの真裏が濃く塗装されてない事を
「なんだよ、この位ちゃんと再現してくれよ・・・」と思っていた
んだが、ヴィンテージの中にもヘッドの裏が濃く塗装されている
物とされていない(ヒスコレと同様)物があるんだね。
なんでも、ヘッド両サイドの補強板の色や大きさが不揃いだった
場合のみ、裏を黒くフィニッッシュしたんだそうだ。このスレの住人
にとっては常識だったかな?
>>197 サンバーストに限っての話だよな?
それよりヘッド裏にシリアルNoいれてほしいな
199 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 12:08:30 ID:YChP/mUz
fホールからみえるシリアルとかかいてあるシールが
はがれかけてるんだけど、はがしていいのかな?
200 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 17:16:41 ID:XKW6qINb
201 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 17:42:49 ID:Ek4iR9Mw
<201
パイロットランは既に日本に入っている。
(池部ホームページ)
全世界50本限定、うち4本(10本の噂もあり)が
ヤマノにより日本へきた模様。
レギュラー版は12月頃、販売か?
203 :
ドレミファ名無シド:04/09/26 10:13:35 ID:MElh3Gr2
石橋でフラーっと楽器見てたら、リィシューの中古が15万だった。
お!と思ったけど信用していいのかなー?
204 :
ドレミファ名無シド:04/09/26 11:49:33 ID:ZrAVnbOP
正直、70年代のセミアコともフルアコとも形容し難い
(335としては)粗悪品にプレミアが付いているのは理解に苦しむ・・・
そんなん335じゃねーよってw 330使えよって思う。
古けりゃ良いってもんじゃねーだろ。値段の付け方勘違いしてるよな。
まぁ買う奴が実際いるんだろうし、需要と供給は成立してるのか。
205 :
ドレミファ名無シド:04/09/26 12:03:12 ID:RAS6iBtR
70年代の335の音は、どうなん?
ハウリやすいとかあるの?
>>203 リィッシュならその価格は特に安くもないよ
石橋は現状渡しが多いから良く見た方がいいかも
207 :
ドレミファ名無シド:04/09/26 15:26:35 ID:3cKgI79Q
>>193 俺は011〜050のフラット張ってる。
弾かないときは弦緩めてるよ。
>>195の言う通り、テンションのバランスを気にして、
5弦を6弦と同じ音まで下げて、他の弦は5弦に合わせてチューニングする。
そうすると、バランス保ったまま緩められて良いかな、と。
ちなみに俺のは335のコピー。
>>193 011〜049張って10年以上(90年製335DOT)になります。
ネックの状態はまあ良好です。
諸事情で手許に置いて直ぐ弾けるギターを1〜2月ごとに入れ替えてるので、
毎日ではなく 1〜2月おきに緩めてる感じですね。
手許に置いて毎日弾いてる時は張りっぱなしで、
箱に仕舞って長期間(一月以上)弾かない時は各弦半音ほど緩めます。
010〜から011〜のセットに変更して1年半程はネックが不安定でしたが、
今はさすがに安定してます。
ネックの耐性はメーカー、個体でもかなり異なると思うので御参考まで。
同時期買って毎日引き倒し担いでいったFender/J ST68-120は、
同じ弦のセットですが、出しっぱなし張りっぱなしだった故か、
順反ですがロッドが一杯々で動きません。
やむなく 010〜にしてます。
335の方のロッドはまだ少し余裕ありそうです。
(Fender系がメインだったせいもあるのか、正直持て余しぎみだった335ですが、
最近音もルックスもとてもイイ感じになってきました。)
209 :
ドレミファ名無シド:04/09/26 23:03:25 ID:KrfaqBqC
335欲しいのですがGIBSONは高いので
フェルナンデス RSA-55、RSA-100
グレコ GAS-130、GAS-135
あたりどうかなと思っているのですが、評判はいかがなものでしょうか
また、10マソ以下で335コピーモデルでお勧めありますでしょうか
>>209 素直にEpiphone Elite Dot。
十万は超えてしまうが。
211 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 01:20:44 ID:MUXhevlk
>>209 そのクラスやエピの安いの買うならヤマハの中古買った方がマシ。
80年代のがあれば尚良し。
212 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 01:35:43 ID:bAkCKrmV
へー、リィシュー中古ってそんな安くなってるもんなのか。レスありがとね。
あと、ついでで悪いんですけど1959/ES-335-Dot Rissueって本を見るとオープンプライスって
なってるけどこっちの方は新品と中古の相場はだいたい幾ら位なの?
213 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 01:58:23 ID:jyta/Rh+
214 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 02:45:47 ID:EjTN4Adz
(´-`)。oO(このスレが
>>1000いくころには持ってますように)
215 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 03:10:28 ID:whv+p7wO
>>207 >5弦を6弦と同じ音まで下げて、他の弦は5弦に合わせてチューニングする。
>そうすると、バランス保ったまま緩められて良いかな、と。
それだとあまり意味なくない?6弦順反り、1弦逆反りになりやすいから
6弦も下げてベロベロにして緩めておいたほうが良いような・・・
俺は、「オープンEm」状態にしてます。6弦をBまで下げて、5弦をE、
4弦をB、あと3〜1弦まではそのままです。これで捻じれも反りも防げてウマー。
>>208 なるほど、取り敢えず、F/Jのネックは011〜を張りっぱなしにしておいたら
ネックは反りやすいようですね。
216 :
215 :04/09/27 03:12:45 ID:whv+p7wO
あ、ちなみに011〜048のラウンドで、一日一回、寝る前に
緩めておく感じにしてます。次に手に取る時まで緩めっぱなし。
217 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 10:21:22 ID:bAkCKrmV
オィ213!俺は買うぞ!
まぁ来年の話ですけどね...。
>>204 70年代っていっても人気があるのは74年までのマホガニー3ピースネックの頃までで、
それ以降〜80年頃のメイプルネックになると随分値段が落ちる希ガス
219 :
209:04/09/27 12:28:28 ID:w+A9cTbQ
>>210 エピフォン・エンペラー2を持っているのですが、最悪なので
エピフォンは嫌なのです
デルナンデスやグレコなら国産だから少しましかなと思ったのですが
220 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 12:56:36 ID:ePxGTqdO
>>215 もちろん6弦も下げるよ。
6弦も含めて5弦に合わせて2音半下げるって意味で書いたんだけど…
221 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 15:14:52 ID:uP9145mF
>>218 人気があるのは1ピースマホネックだった58〜68年までのモデルだよ。
>>221 「70年代」って限定してんだろ!デブチビが!!
つうか好き好んで70年代の335なんて使ってる奴が馬鹿でデブチビだろ。
格安で買ったとか、譲って貰ったとか言うならまだ理解出来るが、
プレミア価格が不当に付けられてる状態のを買った奴は紛れも無い馬鹿。
ネックはマホ1ピースじゃなくなるわ、ディープジョイントじゃなくなるわ、
センターブロックが思いっきり省略されて空洞になってるわ…
しかも74年以降に至っては、なんとネックがメイプル3ピース!!!(激藁w
なんでこんなもんにプレミアが付いてるんだよ!?(ゲラ
はっきり言ってレギュラー335の方が数倍良い出来。
此処はデブ専なスレですね(マヒャド
225 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 18:58:54 ID:L8HCRQzD
. |335豚共を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
226 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 19:23:41 ID:FUSFnaF1
新品で一番安いGIBSONの335はいくらくらいのモデルですか?
>>223 そういうスペック馬鹿な考え方はイタイ。
古いだけであまり良いとも思えない物を有難がって買ってしまうのも
どうかとは思うが。
228 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 19:35:03 ID:b2lW7B8I
70年代の335だってさ、出会ったときにピンときたら、アリだよ。
3ピースネックが悪いはずないじゃん。強度を強める目的なんだから。
メイプルは音色が変わるから賛否分かれるだろうが、
あれだって強度克服のための仕様だろ?
当時は薄いネックが流行ったから、それにあわせて工夫したんだろ。
ボリュートとかだって、意味のある改良だったんだ。
ある意味70年代のギブソンはよく頑張ったといいたい。
229 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 19:36:51 ID:L8HCRQzD
∧_∧
( ´∀`)
( )
>>223の脳みそは―――
| ||
(___)__)
(##) パカッ
\ T /))
( ´∀`)
( ) はい、
| || メロンパン入れになってまーす♪
(___)__)
よかった、みんなが233みたいな考え方でなくて。
231 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 21:06:20 ID:Uox1rTuK
>>223 メイプル3ピースのほうが強度高くなるよ。
俺の寺田製カジノも3ピースだけど、012〜張ってて反らないのはそのおかげだと思っている。
232 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 21:07:45 ID:Uox1rTuK
ついでに言えば、メイプルのおかげで音も硬くなってグレッチみたいな音が出てGOOD
233 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 21:30:20 ID:BAnfsMXm
粗悪品70‘s−335を詐欺同然のプレミア価格で買ってしまった
アフォたちが必死に自分の持ち物を擁護するスレはここでつか?w
>>227 というか、ギターを選ぶ時にスペックを考慮するのは当然の事だと
思うんだが…。出音が一番重要なのは言うまでもない事だが、
スペックによる出音の傾向ってのもある程度決まってるんだし、
ギター選びの際の大きな指針になると思うがね。
だから「スペック馬鹿」なんて中傷は的外れも良いとこだと思うよ。
235 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 21:40:00 ID:b2lW7B8I
俺のギブソンダヴ(アコギ)のネックはメイプルとウォルナットの5ピースだ。
で、薄く仕上げてある。
これで012や013のゲージによる捩じれや反りに対応しているわけだ。
236 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 21:40:56 ID:NRA4+fZV
まあ、音よりもスペック云々だけで頭でっかちになっている
>>223や
>>233が一番(゚w゚)キモイ
70年代の335がどういう仕様なのか知らない人の為に資料。
【さらなる量産化にともなう変化:1960年代末〜】
60年代末には更なる量産化に合わせるように木部加工も変化してくる。
ナット幅が細く変化したネックは69年にはこれまでのマホガニー1ピース
から3ピースへ、また、ナット裏側には強度を上げる為のボリュートの追加、
ハイポジションにかけてのグリップも加工の少なく厚い物へと推移するのに
対して、フロント・ピックアップ・キャビティ部分まで伸びていたネック・
エンド部分は逆に省略されてしまう。リア・ピックアップ・キャビティ部分
の加工が大きくなったセンターブロックは70年代初頭には完全に二つの
ピックアップ間がないものまで見受けられる。しかし、70年代後半には再び
元の仕様へと戻され以降はリア・ピックアップの前後に広がる大きさが標準
となる。74年に入るとネック材がメイプル3ピースへと変更され、時代の流行
に合わせるようにギター自体にもソリッド感が増してくる。また、一部の
モデルでは、フェライト・マグネットを使用したトレブリーなピックアップが
混在するようになるのもこの頃から。
以上、ギターマガジン2002年5月号、
ギブソンES335リファレンス・ガイド(P43)より引用。
>>237 スペックも音も気に入らなかった人の立場は?
なんで「どうせスペックの事だけしか考えてないんだろ?(゚w゚)」
みたいなレッテルを貼るの?
君みたいな決め付け厨が一番(゚w゚)キモイと思うよ。
241 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 22:10:01 ID:b2lW7B8I
ギブソンの歴史をさかのぼってみても、
L-5みたいな高級ギターにはメイプルの多ピースネックが使われてきた。
廉価ギターのL-50のようなギターにはマホガニーのネックが使われた。
335だって、出た当時は、それほど高級なギターの位置づけではなかったのだろう。
クラスとしてはES-175と同等くらいの、普及モデルだったはず。
だからネックには1ピースマホガニーを採用したのだ。
70年代の仕様変更には、335の欠点の解消という目標があったのだと思われる。
どの時代にも、その時代の要求の中で楽器は変化するから、
単なるデタラメな仕様変更ではないはずで、
その辺も含めて、どの時代の335にも、それぞれが活躍できる余地があると思う。
242 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 22:14:50 ID:b2lW7B8I
話はちょっとずれるけど、
今、レスポールサンバーストが、
トップの木目の見え具合で、凄い価値が出たりしているでしょ。
しかし当時の本当の高級品のL-5やSuper400のバックに使われている
削り出しのメイプルは、もっとずっと良い質のものが使われている。
Super400なんて、作りから材から、とにかく凄い。レベルが違う。
243 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 22:17:29 ID:zwNB3V2g
いや、70年代(特に後半)はフェンギブの粗製濫造期だよ。
漏れの335は78年製。作りは雑なことこの上ない。
でも丈夫なんだよ。もう15年以上使ってて、何度もステージ上で倒したりしてるけど
ネックもびくともしないし(極太だし)、ボディ割れみたいなのもない。
チューニングも安定している。ガラガラとしたメイプル臭い音も気に入ってる。
さすがに酷使し続けたんで今は別メーカーのセミアコをメインにしてるけど
この335はたぶん一生手放さない。てか売り物にならないw
244 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 22:40:13 ID:0DgfrHO1
70年代の335は量産化を主眼においていると言う点で、
悪く言えば粗悪品だって事は事実なんだろうけど、
その音を気に入ってる人もいるんだし、馬鹿にするのはやめようよ。
「古けりゃ何でもヴィンテージ扱い。だって買う奴いるしw」
的な間違った思考の元に、値段を釣り上げてる中古楽器店が
諸悪の根源だと思うよ。そういうのに釣られてまた、
「古くて高い物=良い物」と勘違いしてしまう人が増える。
>>219 >デルナンデスやグレコなら国産
Elite Dotは思いっきり日本製なのだが。
>>234 そもそもの
>>223の書き込みを見たうえで中傷とか言ってるの?
どう見ても223は「スペック馬鹿」だよ。
合う人にとっては70年後半以降にも金額にプレミア分が
入っていようと高い金を払う価値がある。
個々人の趣味嗜好を度外視して、自分に合わないから、
造りが悪いから、全てプレミアだと一括りにして決め付けるのは、
考えが狭いか、買えなくて嫉妬してるだけ。
>>244 同意。古ければヴィンテージということで値が上がってるのは確かだし。
247 :
209:04/09/27 23:06:29 ID:G/oY5xR8
>>245 日本製とは知りませんでした
15マソと少し高いですが、Elite DOTはフェルナンデスとかに比べてどうですか?
>>247 すまん、実はDOTはKorea madeしか弾いてないんでEliteは評価出来ん。
でもレギュラーでもそこそこいい音出してるんで、
それ以下ってことはないはず。
BroadwayならレギュラーとElite楽器屋で弾き比べたことがある。
明らかにEliteの方がボディの仕上げも音も良かった。
249 :
209:04/09/27 23:21:08 ID:G/oY5xR8
>248 サンクス 大変参考になりました
>>246 別に
>>223を庇う気なんてないですが、
>>223のどこに「音なんて関係ない。
ギターはスペックが全てだ。」と書いてあるのですか?どこから「どうみても」
なんて恣意的発想が生まれるのでしょうか?
>>223がスペック”だけ”を基準に
しているのか、スペックと音の”両方”を判断基準としているのかは
>>223の
文章から”だけ”では読み取る事は出来ない、ってのが客観的な正しい
判断だと思いますが。
>合う人にとっては70年後半以降にも金額にプレミア分が
>入っていようと高い金を払う価値がある。
貴方の様な人は楽器店にとってはありがたい存在ですね。
>自分に合わないから、
>造りが悪いから、全てプレミアだと一括りにして決め付けるのは、
>考えが狭いか、買えなくて嫉妬してるだけ。
全く解読不能で意味不明な文章ですね。誰がいつ、
「自分に合わず造りが悪いから全てプレミアだ。」と一括りにして決め付け
たのでしょうか???そこからどうして「考えが狭い」とか「買えなくて嫉妬してる」
とかいう発想が生まれるのでしょうか?自分の言いたい事をもう一度冷静に
まとめてから、落ち着いて書き込みした方が良いと思いますよ。
251 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 23:28:07 ID:mAy9BBV4
ソリッドボディでメイプルネックの335ってないのかな?
ルックスがものすごい好きなんだけどジャンル的にあのスペックじゃきついんだよね。
誰か情報よろm(_ _)m
252 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 23:38:45 ID:TUIIebHJ
>>241 それは恣意的に解釈しすぎだろw
「335は元々、廉価版の普及モデルであり、
作りから材から、とにかくレベルが低かった。
しかし70年代の仕様変更により、高級クラスの
モデルへと昇華したのだ!」
とでも言う気か?w 違うだろ?
253 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 23:42:20 ID:b2lW7B8I
>>252 やはり突っ込まれたw
俺も書いててちょっとこれはおかしいなと思ったけど、勢いで書いたからなw
それはそうと、中古屋っていうのは、
やっぱり分かりやすい基準で値段をつけるんだよ。
ブランドと年代。
簡単だろ?これなら。
でもそのせいで作りとかに関係なく古ければ値段が高いという困った現象があるのは
事実だな。
確かにギブソンにしてもフェンダーにしても今のは品質が良くなってるよな。
生まれ年のギターが欲しいとか考えている人には、ちょっと辛いな。
254 :
ドレミファ名無シド:04/09/27 23:50:49 ID:TUIIebHJ
>>253 >俺も書いててちょっとこれはおかしいなと思ったけど、勢いで書いたからなw
妙に素直で好感が持てますたw
>>250 お前、うざすぎ。223なんだろ。しょうもない。
256 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 00:08:13 ID:HitYhtwn
>>223 > センターブロックが思いっきり省略されて空洞になってるわ…
え、そうなの?おれ335欲しいんだけど重いから躊躇してたんだわ
そっか、70年ものかあ、買おかなw
257 :
>>250:04/09/28 00:27:44 ID:OzuF9fk1
>>255 >お前、うざすぎ。223なんだろ。しょうもない。
違いますよ。だからわざわざ「別に
>>223を庇う気なんてないですが」
と書いておいたのですが、邪推されてしまったようですね。
ところで違ったらすみませんが、あなたは
>>246さんですか?
もしそうなら、「ウザイ」とか「しょうもない」などといった稚拙な罵倒を
していないで、
>>250のレスに対して論理的な反論でもしたらいかがでしょうか?
>>246さんじゃないのならば、下らない横槍を入れないで頂きたいですね。
223の第1行目で223の意志が充分伝わると思いますがノ
まず第一行目で70年代の335を好むものを罵倒しています。
空白行以下はその意見に対する説明ですね。
発売当初のオリジナルでない部分を列挙し
そのすべてを劣っているかのごとく罵倒しています。
223ごとき燃料に反応する俺を含めみんな馬鹿です。
>>258 >223の第1行目で223の意志が充分伝わると思いますが
論点がずれてますよ。そもそも70年代の335への悪意云々は
ここでは無関係なんですが。「スペックだけを重要視し、音の事など
一切気にしていない」という趣旨の事が223のどこに書かれているのか?
が論点ですから。
>246 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/09/27 23:02:09 ID:/j0TcNTU
>どう見ても223は「スペック馬鹿」だよ。
↑このように ID:/j0TcNTU が223の事を「スペック馬鹿」と断言している
事が不思議でならないのです。しかも「どう見ても」などとも言っていますし…
ですからID:/j0TcNTUさん御本人に、223の文章のどこから、
「スペックしか気にしない。どんな音が出ようと関係ないね。」
という意図を読み取ったのかを聞かせて頂きたいだけなのです。
客観的に文章を見れば、スペック”だけ”を基準にしているのか、
スペックと音の”両方”を判断基準としているのかは
>>223の
文章から”だけ”では読み取る事は出来ない、ってのが客観的な正しい
判断だと思いますが。
随分伸びてるな、と思ったらやや荒れでつね。w
すみません、なんだか支離滅裂な文になってしまいましたね…
取り敢えず落ちますんで。ID:/j0TcNTUさんからのレスを
お待ちしてますね。
>>223の文章のどこに「スペック”だけ”を
判断基準にしている」といった趣旨の事が書かれているのか?
を教えて下さいね。
263 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 01:10:12 ID:H9KUazoK
70年代の335のイメージは「ダサかっこいい」かな。
土屋公平の335、めちゃカッコイイやん。いい感じに古びてるし。
>>257 >スペックと音の”両方”を判断基準としているのかは
>>223の
>文章から”だけ”では読み取る事は出来ない、ってのが
>客観的な正しい判断だと思いますが。
音で決めてるなら、まず、第一義的に重要なそれを書くべきだろう。
忘れるなんて有り得ないし、記載は無い。
俺も
>>250が
>>223だと思ってるよ。
>>223が音でも決めてる
まともな人間だというのを、
>つうか好き好んで70年代の335なんて使ってる奴が馬鹿でデブチビだろ。
いきなりこんな極論を書く人間に当てはめ続けるのはおかしい。
擁護するつもりが無いと言いつつ、しつこく擁護してるのは
>>250だけ。
煽ったのを素直に認められないから、今になって
>>223が音でも決めてる
というのをしつこく言ってるんじゃないのか?
少なくとも
>>223の内容からは煽りと半可通の自己中人間だということ
以外感じられないが。
>>257 >合う人にとっては70年後半以降にも金額にプレミア分が
>入っていようと高い金を払う価値がある。
貴方の様な人は楽器店にとってはありがたい存在ですね。
これはただの嫌味。足元を見られてると知りつつも、
欲しければ買うしかない。これは246の最後にも似たようなことを書いた。
商売だからある程度仕方が無いが。
>「自分に合わず造りが悪いから全てプレミアだ。」と一括りにして決め付け
>たのでしょうか???そこからどうして「考えが狭い」とか「買えなくて嫉妬してる」
>とかいう発想が生まれるのでしょうか?
223の内容は、自分の気に入らないスペックの70年代ギターは
通常値段がプレミア付いた価格と言っている様に取れる。
そして、その70年代335をスペックが〜〜だから高額に値しないと
決め付け、音と価格に納得して買ったかどうかを考慮せず、70年代
を使ってる人間はすべからく馬鹿だと言っている。=考えが狭い。
レギュラーの方が数倍良い(数倍なんて言い方も馬鹿を露呈してるな)
と言ってるのは買えなくて嫉妬してる可能性もあると思った訳だが?
>>260 そうですか?
普通に読めば「スペック馬鹿」に見えますが…
もちろんスペックが変われば音も変わるだろうことは予想できるので
そういう意味では「スペックだけを云々」ではないのかも知れませんが
70年代以降のオリジナルからの変更点のスペックでは激藁wだそうです。
(私はセンターブロックの少ない固体のほうが
特にクリーンのフロントPUの音好きですがね。)
223の最後の2行は同意しないでもないです。
267 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 01:58:47 ID:GN4pxln4
>264
横レスすまんが、>223には音についての記載が無いんだから、
「分からない」としか言いようが無いのでは?決め付けはイクナイよ。
ちなみに俺は70年代の335は好きでも嫌いでもない。
擁護とかそういうんじゃなく、君の文章に矛盾が多いから指摘されてる
だけなんじゃないのか?
>223の内容は、自分の気に入らないスペックの70年代ギターは
>通常値段がプレミア付いた価格と言っている様に取れる。
というか、70年代のフェンギブの質があまり良くないのはもはや定説なわけで。
>223が指摘するまでもない事。好き嫌いは別問題なのは言うまでも無い事だけどね。
適正な価格であれば「プレミアの付いた価格」とは揶揄されないであろうし、
そうではなく、明らかなボッタ(ry な値段が付けられている70年代335
に対する批判なのでは?だから>223に書いてある事も一理あると思うよ。
悪意が込められすぎてるのはイカンと思うが。
>70年代を使ってる人間はすべからく馬鹿だと言っている。=考えが狭い。
随分と妄想が激しいですね。 「70年代を使ってる人間はすべからく馬鹿だ」
とはどこに書いてあるの?適正な価格で手に入れた人間に対する批判は見当たらないが。
>レギュラーの方が数倍良い(数倍なんて言い方も馬鹿を露呈してるな)
オリジナル335と比較しての意見なのでは?そういう観点で見れば確かに
70年代のモデルよりは数倍再現度は高いと思う。
>買えなくて嫉妬してる可能性もあると思った訳だが?
論理が飛躍しすぎでは?「オリジナル335と比較して、現行リイシューの方が
再現度が高い」と判断した人は、買えなくて嫉妬してる事になるの?w
>266
>普通に読めば「スペック馬鹿」に見えますが…
普通に読めば「分からない」としか言えないよ。音に関する事は
書いてないんだから。被害妄想や憶測で決め付けるのはイクナイ。
268 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 01:59:38 ID:GN4pxln4
>256
軽いのが良くて、空洞が多いのが良いなら335である
必然性も無いでしょ。カジノとかの方が合ってるんじゃないかな?
>>267 >70年代を使ってる人間はすべからく馬鹿だと言っている。=考えが狭い。
これは335のことを言ってる。
>>223の一行目。違うか?
>明らかなボッタ(ry な値段が付けられている
70年代335に対する批判なのでは?
>オリジナル335と比較しての意見なのでは?
人を妄想呼ばわりしておいて267もこれらのようにかなり飛躍した
推測をしてるが?特にオリジナルと比較してなんて一言も書いてないし、
なぜそんなことが分かる?文脈からしたら70年代335と比べていると
考える方が普通だろう。俺が矛盾してるかどうかはほかの人に
判断して欲しいね。
>>266に対しても>被害妄想や憶測で決め付けるのはイクナイ
と失礼なことを言ってる割に、自分の文章中の妄想と憶測には
無関心なんだな。矛盾してるのは267の方だが。
それとカジノはシングルだろ。全然音が違う。
>>264←こいつ馬鹿なの?w
>音で決めてるなら、まず、第一義的に重要なそれを書くべきだろう。
>忘れるなんて有り得ないし、記載は無い。
忘れる事も有り得るし、記載は無いんだから
>>223が音でも決めてる
かどうかなんて知りようがないじゃんw
>いきなりこんな極論を書く人間に当てはめ続けるのはおかしい
おいおい、お前の脳内では極論を書く人間は音で楽器を選ばない事になってんのか?w
>擁護するつもりが無いと言いつつ、しつこく擁護してるのは
>>250だけ
俺は
>>223でも
>>250でもないし、擁護もしないが、お前のような自覚のない
基地害は批判するよ。スレ荒らされて迷惑だしムカつくからw
>>265 >通常値段がプレミア付いた価格と言っている様に取れる。
取れない。お前の妄想。
>70年代335をスペックが〜〜だから高額に値しないと決め付け
50年60年代の物が何故、高額になっていったかを考えてみろよ。
>音と価格に納得して買ったかどうかを考慮せず
アフォみたいなプレミア価格に納得した奴は馬鹿だろw
>70年代を使ってる人間はすべからく馬鹿だと言っている
>買えなくて嫉妬してる可能性もあると思った訳だが?
うはw もう手が付けられないねw
>>269 お前馬鹿だろw
>これは335のことを言ってる。
>>223の一行目。違うか?
違う。 お前は1行目しか読む能力がないのか?w
2行目3行目を穴が空くほど読み返せ。
>人を妄想呼ばわりしておいて267もこれらのようにかなり飛躍した
おいおいおいおい、妄想はお前だけだぞw
>明らかなボッタ(ry な値段が付けられている70年代335に対する批判なのでは?
この意見は妄想でも飛躍でも何でもないだろ。
>>223の文章には適正な価格で買った
人間を認め、アフォなプレミア価格を批判する内容が書かれてるからな。
>オリジナル335と比較しての意見なのでは?
これも妄想や飛躍ではないだろう。4〜6行目のスペック遍歴は全てオリジナルと
比較しての記述だからな。
な?分かったか? 妄 想 は お 前 だ け w
>>270 お前と俺のどっちがまともかはほかの人の判断に任せる。
反論はできるが、子供並みのレスを相手にするのはさすがに面倒くさい。
>>269 >特にオリジナルと比較してなんて一言も書いてないし、
>なぜそんなことが分かる?
分からないお前の脳みそが不思議w
>文脈からしたら70年代335と比べていると考える方が普通だろう。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ????www
・ネックがマホ1ピースから変更された事
・ディープジョイントじゃなった事
・センターブロックが省略されて空洞になった事
これらはオリジナル(広義で言えば58〜68年)と比較しての
意見以外の何物でもないと思うが?理解出来ないお前の知能に乾杯w
274 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 02:30:29 ID:rszUu6CQ
ギター
>>271 お前は
>>223の意を汲みすぎてる。なぜそこまで擁護するのかが
逆に分からない。スペック馬鹿と言われたのが気に障った
>>223がIDを変えてるとしか思えないね。
>>269 >俺が矛盾してるかどうかはほかの人に判断して欲しいね。
うん。だから矛盾してると判断してるよ。
>
>>266に対しても>被害妄想や憶測で決め付けるのはイクナイ
>と失礼なことを言ってる割に、自分の文章中の妄想と憶測には
>無関心なんだな。
おいおいおいおい、
>>266は何の根拠もなく、具体的な事も示さず、
「普通に読めば「スペック馬鹿」に見えますが…」と妄想で決め付けて
いるだけだろw お前と全く同類。ってか同一人物?w
>それとカジノはシングルだろ。全然音が違う。
シンボディのフルアコでハムの乗った物なんて探せばいくらでもあるだろ。
下らねー上げ足取りしてんじゃねーよw
というかやっぱりスペックにばっかりこだわってるから
50、60年代オリジナルに対して、70年代335と現行レギュラーを
比べてる文章ということになるんだけどね。そう読み取るのは
さすがだよ。
俺は、音優先で決めてるから、素直に70年代335より現行レギュラー
が良いという比較と取った。
>>272 >お前と俺のどっちがまともかはほかの人の判断に任せる。
そんな必要はねーよ。お前の方が基地害なのは誰の目にも明白だからw
>反論はできるが、子供並みのレスを相手にするのはさすがに面倒くさい。
わはははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反論しろよw こんな往生際の悪い逃げ方をする奴は始めて見たw
>>275 >お前は
>>223の意を汲みすぎてる。なぜそこまで擁護するのかが逆に分からない。
おいおいおいおい、何度言わせるんだ?お前の文章理解力のなさに突っ込みを
入れてるだけで、
>>223を擁護してるわけじゃねんだよ。
>>223の内容に同意出来る
部分も勿論あるがな。
>>276 P-90とハムじゃ全く違うから言っただけだ。
エレキとしたら音の重要な要素だから。
>>275 >
>>223がIDを変えてるとしか思えないね。
だからよ、俺は
>>223でも
>>250でもないし、
擁護もしないが、お前のような自覚のない基地害は批判するよ。
スレ荒らされて迷惑だしムカつくからw
と言ってるだろうが。
>>278 もういい。チャットじゃないし、眠いから。ひとりでやってくれ。
>>277 >というかやっぱりスペックにばっかりこだわってるから
だからどっから「スペックにばっかり」という妄想が
湧いてくるのか答えろと聞かれてるんだろ?w
>50、60年代オリジナルに対して、70年代335と現行レギュラーを
>比べてる文章ということになるんだけどね。
どうやらお前はどことん池沼らしいなw
>>223の4〜6行目を読めば
50、60年代オリジナルと比較しての記述である事は容易に理解出来るし、
最後の一行を見れば、70年代335と現行レギュラーを比較してる事も
理解出来るだろ。 な ん で わ か ん な い の ? 馬鹿?w
>>277 >俺は、音優先で決めてるから、素直に70年代335より
>現行レギュラーが良いという比較と取った。
馬 鹿 で す か ?
お前が音を優先にして決めようが知った事かよw
文章の解釈について議論してるんだからよ。
>>279 >P-90とハムじゃ全く違うから言っただけだ。
>エレキとしたら音の重要な要素だから。
音の重要な要素なのは誰でも分かってんだよバーカw
だからその意見に対してのレスで、
>シンボディのフルアコでハムの乗った物なんて探せばいくらでもあるだろ。
と書いたんだろが。
>>281 こらこらこらこらw
結局逃げんのか?w ま、別に良いけどよ。
「反論はできるが、子供並みのレスを相手にするのはさすがに面倒くさい」
「反論はできるが、子供並みのレスを相手にするのはさすがに面倒くさい」
「反論はできるが、子供並みのレスを相手にするのはさすがに面倒くさい」
「反論はできるが、子供並みのレスを相手にするのはさすがに面倒くさい」
なんて幼稚園児もびっくりな負け惜しみを言う池沼の相手も疲れるしなw
ああ、馬鹿でも池沼でもいいよ。基地外の相手をしてくれてどうもありがとう。
(jFgz928Q 、GN4pxln4、OzuF9fk1、Y1WyoucR 、ikHnZRRD )
こんなスレ汚しな形になってすいませんでした。>ほかの335スレ住人
随分香ばしい奴が粘着してたんだな。
>>223の内容が悪意に満ちている事は否定しないが、
「音を判断基準にしない」とはどこにも書いてないんだし、「どうせ音なんて聴かないで
スペックだけで判断してんだろ?」とレッテルを貼っている/j0TcNTUの方に問題があると
思うが。どっちの意見が正しいとかじゃなく、ミスリードを自覚せず、粘着している事が悪質。
言葉こそ荒らいが、jFgz928Qのレスは筋が通ってると思うよ。一切反論出来ないのに最後の
最後に、「反論はできるが、子供並みのレスを相手にするのはさすがに面倒くさい」などと
言って逃げた/j0TcNTUの方がよほど性質が悪い。
>>285 自分が基地害だと自覚出来た事は立派だと思うけど、他人を巻き添えにしない方が良いと思うよ。
もう二度と現れないでね。自演で自分を擁護するのもやめてね。
287 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 03:20:16 ID:HitYhtwn
で、いちばん軽い335はどの時期でつか?マジレスきぼんw
288 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 03:32:00 ID:DLVGg0aV
>/j0TcNTU
つうかさ、趣味嗜好なんて個人個人で違って当然なんだから、自分の好きな
機種が罵倒される事だって当然あるわけよ。そういう時に放置出来るか、
反応してしまうかの問題じゃね?/j0TcNTUは放置出来ず、結果的にスレを
汚してしまったと。まぁこれに懲りたら、煽られてムっと来ても放置するこったな。
あと、煽りを煽り返す時にも論理的な対応をするこった。漏前さんのレスには
矛盾や思い込みが多すぎて、見てるこっちが恥ずかしくなるよ。
所詮、ブランド厨のすくつ(←なぜか変ry)か。。。。
290 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 03:38:43 ID:DLVGg0aV
291 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 04:08:28 ID:XJeic7E/
っつかね、ハムの付いた'60年代のカジノ、安く買って持ってたんだけど、よかったよ。
335より断然軽くて生鳴りがして太いけど抜けてジャジィなプレイには抜群だった。
でも歪ませるとフィードバックがどうしようもなくて、結局売っちゃったけど、
今、思うと手放さなきゃよかった。
293 :
面白い:04/09/28 04:27:55 ID:VwFjmlf5
294 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 04:31:39 ID:wRwNfW3j
ひでえなあ・・・。
ID替えて自演して多人数を装ってるよ。
深夜に中傷レスですごい伸びてるw
口調変えたつもりでも深夜に同じ事書いてるから丸分かり。
挙句に自分で話題振って即レスして話を反らそうとしてる。
こいつ最悪だな。/j0TcNTUは名前入れてるのに。
気になって必死でシンボディのフルアコで
ハムバッカーのやつを探したんだなw
その後Casinoのハム付いたやつとか書いてるしw
中古市場でも見ないようなハムに改造した
60年代のCasinoを持ってたなんていう都合の良い奴が
深夜におあつらえ向きに来るかよ、お粗末な自演だなw
ホントだ。軽い335を聞いてる人は別人だろうけど、すごい自演臭い。
一方的に妄想とか決め付けられるほど、/j0TcNTUは変じゃないし、
むしろ284の方が煽って自分勝手な想像を書いてる。
>>287 でも変な質問だね。俺は元から335は軽いと思っちゃうから
気にしたこと無いよ。
時期によって劇的に違うとはあんまり思えないけどなあ。
70年代のは軽いと思う。
個人的にTバッカーの335が好きだ。
297 :
243:04/09/28 07:51:05 ID:PlNvog8N
どうでもいいけど、70年代の粗悪な作りの335弾いてから語ってくれよw
しかし値段が上がってるとは知らなかったな。まぁ値上げがあっても70年代初期までだと思うけど。
中期以降はコレクター的意味はない。ホントに雑な作り。
しかも重いぞ。個体差はあると思うけど60年代後半の何本かと比べても明らかに重い。
とは言えプレイに支障のあるレベルじゃないし,あの時期の335にしか出せない音だし。
しかも気兼ねなく弾き倒せるしな。もはや戦友みたいなもんだ。
298 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 09:36:55 ID:LJeuE4dd
まー70年代(特に後半)ユーザーの頭は
センターブロックと同じで「間抜け」ってことでFA?
センターブロックが小さい方がジャズにはいいな。
70年代のは「はずれ率が高い」というのが本当のところ。全部が少しずつ粗悪という
わけじゃない。どの時代のを買っても、はずれを買ったら同じこと。投機目的でないなら、
自分の一本が当りかはずれかということだけが重要でしょう。
300 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 11:35:01 ID:qtzAOF2Y
335欲しいのですが、一番安いのは定価でいくらくらいですか?
いろんな種類があってよくワカリマセン
301 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 11:46:36 ID:OVub2K3F
現行の335と336を使っていますが
どうも音が重い、ヒストリックのような
サウンドとキャラクターがぜんぜん別物
に聞こえるのは、はずれなのだろうか?
どうも材よりもネックが極太のほうが良い
音が多い気がする。
302 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 12:04:31 ID:GR0ZdMFL
>>294=
>>295=/j0TcNTU
自分の意見を批判する奴は全部自演扱いかよw
機知害ってのはどの板どのスレでも同じような行動パターンを取るんだな
一度病院に行ってちゃんと診察してもらった方が良いと思うよ
論破されて何も反論出来なかったからって八つ当たりみたいな真似すんな
文句があるなら不備を指摘されたレス全てに対してキッチリ反論してからにしろやクズ野朗
303 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 12:15:42 ID:H9KUazoK
>>297 そのギターよさそうだな。味がありそう。
粗悪な作りっていうけど、どういうところが粗悪なの?
中の接着剤がはみ出してるとかなら、粗悪っていうほどじゃないと思うけど。
>>299 そうだね。
おれもジャズ向き(ってのも大雑把な括りだが)という認識。
構造の違いは楽器の良し悪しの評価を固定させやすいけど、
客観なんてもんは所詮、主観の客観的態度でしかないわけで
単純にどっちが上とか下とか決めつけられるもんではないわな。
自分の耳で判断して幸せになれるモノに出会えるのが大事かと。
305 :
メールくれ!:04/09/28 12:39:53 ID:PRpXdkcj
>>300 使ってないES-335PROあるけど欲しい?
>>298 俺も70年代335ユーザーだけど/j0TcNTUと同類にしないでくれ。
全ての70年代335ユーザーが「間抜け」なわけではない。
単に/j0TcNTU個人が間抜けなだけ。
307 :
300:04/09/28 13:15:03 ID:qtzAOF2Y
308 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 16:24:38 ID:NGQ84Gnp
ひでえなあ・・・。
>>294>>295(/j0TcNTU)
はID替えて自演して多人数を装ってるよ。
適度に時間空けてage・sageも使い分けてバレてないつもりでいるw
口調変えたつもりでも/j0TcNTUだという事は丸分かり。
挙句に自分で自分の事を「/j0TcNTUは名前入れてるのに。」
とか褒めて正当性を強調しようとしてる。こいつ最悪だな。
なんか執念深いレスがあって気持ち悪いな。
310 :
243:04/09/28 17:20:43 ID:0xGZMzcb
>>303 漏れの335は、接着剤はみ出し(ボディの中ね)はもちろんのこと,
センターブロックの切り口を面出ししてないとか,バフィングがいい加減とか
ブロック自体が上下二本合わせなんだけどズレてるとか,
中途半端な目止めとか,トップアーチに品がないとか,まぁパッと見は分からない部分ですけど。
いわゆる70年代モノの粗悪さといわれる内容は一通りカバーしてるw。
この辺はフェンギブ共通だから、アメリカ人のコストダウンのための手抜き手法ってのは
こんなものなの鴨。
不思議とセンターずれとかないのでプレイに支障ないんですけどね。
むしろ80年前半の方がセットネックが面で接触してないとかヤバそうな話を聞きます。
ちなみに今メインで使ってるのはヘリテイジだけど,この辺は丁寧にやってるなと思います。
でも同じようにオールメイプルだけど,全然音は違います(当たり前?)
ホントだ。60年代のCasinoを持ってた人にも「都合の良い奴」
とか「深夜におあつらえ向きに来るかよ、お粗末な自演だなw」
とか一方的に妄想で自演だと決め付けてるし。明らかな別人なのにねw
/j0TcNTUは気持ち悪い。 そして臭いし頭も悪い。
自分勝手な想像を書いて煽ってスレを荒らすのはやめろよな。
312 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 17:46:35 ID:SX7XZPhO
事の発端は
>>204なんだろ?正論じゃん。
このレスに対してムキになって
「粗悪品じゃないやい!」とか、
「不当にプレミアがついてたって良いんだい!」
という趣旨の反論をしてた奴が荒らしの原因だろ。
相対的に見て70‘335が粗悪品だったのは事実だし、
その時期のモデルにプレミア価格を付けるの不当だし、
それに踊らされる奴が一番の馬鹿。
まぁ何にいくら出そうが個人の自由だし、勝手にすれば?と思うけど。
335的カースト制度
オリジナルDOT>65年までのストップテール
>>69年までの1ピースマホネック>>>ヒスコレ>>
>ヒスコレ以前のカスタムショップ製>>>>>現行レギュラー>>>>国産335コピー>>>>
>>>>エピチョン>>トニースミス>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>
>>
>>70年代前半3ピースマホネック>70年代後半〜80年メイプル3ピース(ゴミ)>335PRO(汚物)
314 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 18:09:18 ID:HitYhtwn
>>312 ふ〜ん。良く判らんけど、
>>204も変だな。330使えとかって。
330ってカジノと同じ仕様でドッグイヤーだよね?
でも70年代の335ってそんなに騒ぐほどプレミア付いてるかね?
粗悪品でも製造してないってことと腐ってもGibson335って
ネームバリューからしたら、ある程度つくんじゃない?
ヴィンテージ市場はムカツクけど、希少物が高くなることは
しょうがないじゃん。ぶーぶー言ったって安くなるわけじゃないし。
316 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 18:31:54 ID:/50ezCn0
>>310 Heritageは535ですか?555ですか?
よろしければ335との比較などのインプレをお願いしたいです。
ハイエンドのセミアコではheritage以外に見当たらないもんで。
他にご存知の方が居られましたら教えてくださいね。
317 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 19:56:53 ID:hnvG0fWX
>>310 おお、凄いね!
そこまで行くと、やはり味の世界だ。
ギターなんて丈夫で、ネックがちゃんと付いていて、フレットがちゃんとしていれば、
はっきり言って問題ないよね。
そのギター弾いてみたいよ。
70年代のギブソン面白そーw
>>313 エピElite DOTを現行レギュラーとイコールで入れといてくれ。
今日実物見てきたが想像以上にしっかりしていたぞ。
319 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 20:16:21 ID:hnvG0fWX
カースト制度とかうぜーよ。
ラッカーフィニッシュのギブソンは、
腐ってもギブソン、使ってるうちになんともいえない味が出るだろ。
ポリのギターとは、何かが根本的に違うと俺は思うぞ。
だからラッカーとポリのギターを一緒にして順番付けるなんて参考にならん。
↑70年代後半製「間抜け」使用者降臨!!
321 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 20:32:27 ID:hnvG0fWX
まだ持ってねーよ、ヴォケ。
俺は初心者の頃ヤマハのセミアコをルックスだけで買ってしまって、
そのギターを弾きすぎてポリ塗装とセミアコに食傷してしまったんだ。
最近になってやっとセミアコ恐怖症が治ってきて
このスレを覗いてるのさ。
繊細な作りとかには興味ないんだ、おれは。そんなのヤマハで十分味わったから。
もっと違う何かを求めてるんだよ。
それはキレイさよりもむしろ汚さだったり、繊細さよりも荒さだったり、
だから70年代の335にも興味あるんだ。
322 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 21:42:01 ID:jv8XPbX4
>>313 >70年代後半〜80年メイプル3ピース(ゴミ)>335PRO(汚物)
ゴミや汚物扱いは酷すぎるだろ!でもワロタwww
323 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 21:44:32 ID:jv8XPbX4
>>321 ラッカー>>>ポリ
だと盲信してるようだが、PRSやサドウスキーがポリ
だって知ってるか?フェンダー・カスタムショップ物でも
最近ポリ仕様が出てるしな。
324 :
243:04/09/28 22:04:37 ID:OLlvv9K1
まぁ、トニースミスより酷いというのはチト厳しいがw
何度も言うけど、70年代後半のギブの作りは粗いよ。
特に日本製のそこそこのモノを弾いたことある人にはがっかりするくらい。
ただ、漏れはもはや思い入れが強すぎて見た目やスペックや米国人的合理主義なんざ
どうでもよくなってるワケで。
アレだよ。ブサイクと付き合ってて、街のいい女に目が行くことがあっても
ナニ方面がそいつと一番しっくり来ちゃうんで別れられないみたいな。
>>316 ヘリテイジは,335タイプでなくて小さめのシングルカッタウェイのヤシです。
直接比較にはならないけど、ネック含め材がメイプルなのと、ブロックが小さいところは似てます。
ボディが合板ではない分、「自分が鳴る」感じがします。
漏れの腐れ335wは「回りの空気をならす」感じといったらカコ良すぎかな。
他に歯槽したことある535とかは合板でしたがやっぱり締まった鳴り方でしたね。
あとヘリテはPUの好みが分かれる鴨。パワーが無くてトレブリーで抜けて来ます。
毎回長文スマソ。
つまりID:hnvG0fWXの求める理想のギターは
「丈夫で、ネックがちゃんと付いていて、フレットが
ちゃんとしていればはっきり言って問題ない。」
という事ですね。その割には↓みたいな細かい条件をグダグダ言ってるけどw
◎ラッカーマンセー!ポリのギターなんかと一緒にすんな!
◎とにかくギブソンである必要がある。ギブソン以外のギター
なんて、使い込んでも味なんか出ない。
◎70年代の粗悪な335>>>ヤマハのセミアコ
◎繊細な作りには興味ない(ヤマハが繊細な作りだった事は理解してるようだ。)
◎汚くて、荒い作りのギターがベスト。
>>324 確かにね、国産のソコソコの機種使っていると海外製のギターって、
多かれ少なかれ作りが粗い部分は目立ちますね。今のギブソンや、フェンダーだって?と思う箇所はある。
オイラも70年製335と80年代のIbanez AS200持っているが、音のキャラは全く異なるし、
どっちも散々試奏したうえで納得して購入し、今でも大変気に入っているので、一生手放す事は無いと思う。
別に作りが粗かろうが、納得して買えば良いんじゃないの?と思う。
>>305 300ではないですが、おいくらで譲っていただけますか?
328 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 22:39:09 ID:hnvG0fWX
>>323 そんなこと当然知ってる。
知ってるけれど、自分で触れたときの感触が、どうしてもラッカーの方がいい。
おれの中での話しだよ。
329 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 22:41:46 ID:hnvG0fWX
>>325 ばーか、最低条件の話と、俺の理想の話をごちゃ混ぜにすんな。芯でこいや。
330 :
305:04/09/28 23:02:36 ID:PRpXdkcj
>>327 10万で譲りますよ〜同じギターは石橋楽器渋谷では27万で売られています。
>>330 じゅ、充満ですか・・・ヤパリソウタデスヨネ
申し訳ないが辞退いたします。
332 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 00:13:31 ID:xD0qFtw1
333 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 00:14:52 ID:0aFbPMjV
なんだとこの野郎!
334
GET 335
あはは!
337 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 02:01:16 ID:0aFbPMjV
なんか335使いって性格のひねくれたやつが多いよな。
338 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 02:22:08 ID:u9pYZ5L/
つか持ってもいないやつばっかだろ( ´,_ゝ`)
何年製だろうが、作りが悪かろうが・・・・
弾いて自分が気に入った音が出ればそれでいい。
まあ、ビンテージ市場はちと鬱だけどね。
所詮はコレクター崩れか、スペック信奉者だろうな・・・・
340 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 10:04:05 ID:fZohyDiT
>>339 だから「スペック信奉者」って何だよ!?w
何度も既出の意見だが、ギター選びの指針としてスペックを目安にするのは当たり前の事だろ。
お前のような、スペックを考慮する人間の事を侮蔑している人間の方がよっぽど基地害だろw
>>339 74年以降の物をけなして、さんざん煽ってる奴も弾いてないだろ。
文句は造りとスペックだけという典型的な頭でっかち。
俺はスペック的にクソと思ってたら、個体差を比べられるほど
の本数の試奏もしないし、ほかを買う。
2、3本程度弾いて、しっくりこなくても不当に高いとは思わないよ。
音楽はいろいろあるし、自分の価値判断が絶対じゃないしね。
実際に買って少しの間外れかなと思ったギターでも
弾き込むうちに良さが分かってくることもある。
気に入ればそれで良いというのに強く同意。
>>340 目安としても、それは絶対じゃないよ。
特に良い335が欲しければ、スペック的にオリジナルと違っても
良いギターがあるかもしれないと思って試してみるのも大事じゃない?
高くたって試すのは無料だよ?
スペックで音が決定するほどエレキギターは単純じゃないでしょ?
>>340 スペックが好きじゃなくても試すというのは335という世界の話のことね。
341でのほかを買うというのは、楽器全般の話として。
スペックで選ぶというのを全否定するわけじゃないよ。
カタログ見るのも楽しいしね。
344 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 10:41:38 ID:fZohyDiT
>>342 >目安としても、それは絶対じゃないよ。
当たり前じゃんw お前、「目安」って言葉の意味分かってないだろ?
「目安」ってのは「おおよその見当」という意味だぞ。
だから、
>ギター選びの指針としてスペックを目安にするのは当たり前の事だろ。
という文には「絶対」などと言う趣旨は最初から含んで無い。
良く読んでからレスしろよ。
>スペックで音が決定するほどエレキギターは単純じゃないでしょ?
お前は馬鹿なのか?w だから「目安」と書いたんだろうが。
誰がいつ「スペックで音が決定する」なんて極論を言ったんだよ!?w
スペックによって「ある程度」音は決まるって話だろうが。
メイプルネックとマホネックとじゃ出音の傾向は違う。
チューンOマチックとブランコじゃ出音の傾向は違う。
センターブロック無しと有りじゃ出音の傾向は違う。
こういうスペックによる出音の傾向を”ある程度の目安”にして
購入対象を絞り込む事は別におかしくもなんともないだろ。
「スペック信奉者」なんてレッテルを貼ってる奴が馬鹿。
345 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 10:52:29 ID:fZohyDiT
>>341 74年以降の物のスペックと音の両方が気に入らなかった
奴も当然いると思うが。なんで「弾いてないだろ」とか
「造りとスペックだけしか見てない」とかって決め付けてるの?
音についての記述がないからって「音なんて聴いてないんだろ?w」
と決め付けるのはおかしいだろ。
>>343 >スペックが好きじゃなくても試すというのは335という世界の話のことね。
なんで勝手に「335という世界の話」って限定してんの?お前は
>>339本人か?
「スペック信奉者」って言葉はギター選び全般に掛かってくる煽り文句だろ。
例えばフロイドローズとEMGの乗ったギターってのは、そのスペックを見た
だけで、かなり近い所まで実際の出音が想像出来る。その系統の音が好きなら
最初から「フロイドローズとEMG」と言う条件で絞り込んで選べば良いだろうし
嫌いなら逆の事をすれば良い。
スペックってのは「ある程度の出音の目安」にする事が出来るんだよ。
よって「スペック信奉者」なんてレッテルを貼ってる奴が馬鹿。
346 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 10:54:50 ID:fZohyDiT
>>339 >何年製だろうが、作りが悪かろうが・・・・
>弾いて自分が気に入った音が出ればそれでいい。
別にこれに異を唱えているわけではないよ。
しかしスペックをある程度の出音の目安にしている人に対しても
「スペック信奉者」とレッテルを貼るなら、それはちょっと違うんじゃねぇの?
って話。
>>344 現実どうだか知らないが、スペック信奉者という言葉が出てくると
キレル人の物言いはスペック信奉者そのもの、
もしくはスペック偏重に見えるんだということ。
とにかくそういう攻撃的な態度は鬱陶しい。
>>345 フロイドローズとEMGなんて特殊な例じゃん。
お前マジでキモイ。ずっと粘着してんの?
349 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 11:26:33 ID:fZohyDiT
>>347 >スペック信奉者という言葉が出てくると
>キレル人の物言いはスペック信奉者そのもの
全く意味不明ですな。なんで「スペック信奉者」というレッテル貼りの
おかしさを指摘する人間は無条件で「スペック信奉者」って事になるの?
あんた基地害ですか?w
ま、俺自身は「あくまでも目安としてスペックを判断材料にしてるだけで、
出音が一番重要である。」というスタンスでいるし、それを指して
「スペック信奉者」と揶揄するならいくらでもそう呼べば?って感じだけど。
そういうレッテルを貼りをしている人間の方がおかしいって事は第三者の目
から見れば明らかな事だしね。
350 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 11:30:24 ID:fZohyDiT
>>347 >とにかくそういう攻撃的な態度は鬱陶しい。
攻撃されるような馬鹿丸出しの事を書いた奴が悪い。
>>348 >フロイドローズとEMGなんて特殊な例じゃん。
「スペック信奉者」というレッテルは、そういった特殊な組み合わせに
よって得られる独特なサウンドを「思い浮かべる事」をも否定する事
になるんだがな。
>お前マジでキモイ。ずっと粘着してんの?
おやおや。議論に行き詰るとまた「キモイ」だの「粘着」だの
無意味なレッテル貼りですか?随分と底の浅い人間なんですねぇ。
EMGは特殊じゃないぞ。どっちかといえば特殊な部分がないフラットなPU。
スペック厨はとかく先入観で語りたがる。
>>351 >EMGは特殊じゃないぞ。どっちかといえば特殊な部分がないフラットなPU。
ギター業界の主流は今でもパッシブ。パッシブと比較して考えれば
EMGがフラットな音響特性であっても特殊だと言う事が出来る。
>スペック厨はとかく先入観で語りたがる。
どこからそういうレッテルに繋がるのか理解しかねるが、
言うまでも無く、EMGの音を経験した上での意見ですが。
>>352 ( ´゚д゚`)えーーー
楽器なのに、音じゃなくて主流じゃないから特殊≠ネんて言うんですかー?
EMGスレに行って叩かれて来いw
354 :
まとめ:04/09/29 12:06:32 ID:loHPgBoG
馬鹿が詭弁を繰り返さないように、まとめておくよ。
・出音が一番重要なのは言うまでも無い事だが、スペックによる出音
の傾向はギター選びの際の目安にする事が出来る。
それに、出音だけではなく、プレイヤビリティにも関わる部分なので、
ある程度スペックを考慮する事は別に悪い事でも不思議な事でも何でもない。
むしろ極当たり前の行為であるとすら言える。
【結論】
こういったスペック”も”考慮する人間に対して「スペック信奉者」
「スペック厨」と、まるで出音を全く判断基準にしていないかのような
レッテルを貼っている奴が一番キモイ。
>>353 >楽器なのに、音じゃなくて
↑これこれw 「音を経験した上での意見ですが」と書いてあるにも関わらず
まるで音を全く判断基準にしていないかのようなレッテルを貼っている奴。
こういう奴が一番キモイ。そして「パッシブと比較して考えれば」という一説も
恣意的に読み飛ばしている。主流であるパッシブの音と比較検討すれば、
EMGは特殊という論理は成り立つ。
↑こいつ、ブラインドテストしたら絶対EMGとパッシブの違い聞きわけられんぞ。
間違いない。
356 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:08:52 ID:0aFbPMjV
おまえら熱心だなー、練習じゃなくて議論にw
357 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:11:46 ID:loHPgBoG
>>355 >↑こいつ、ブラインドテストしたら絶対EMGと
>パッシブの違い聞きわけられんぞ。間違いない。
↑見事なまでの決めつけですねw
358 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:14:15 ID:loHPgBoG
>>353 ちなみに主流とは本流、正統派のことですから反意語はメインの流れ
ではないという意味で傍流(傍系)か支流と言える。
メインに対抗する流れなら反主流。主流と関係なく新しい流れ(グループ)
を形成するなら分派、別派、新派とも言う。
そういった意味でEMGは特殊であると言える。
359 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:19:29 ID:0aFbPMjV
つーか常識で考えてEMGは特殊なピックアップの部類でしょ。
つまんねーことで揚げ足取りすんなよ。だから荒れるんだろ。
それとさぁ「スペック厨」とかのレッテル貼りも良くないだろ。
スペックを気にするのは別におかしいことじゃないし。
スペックだけでギターを選ぶ人はいないけど、
スペックも考慮に入れてギターを探すのは普通だろ。
360 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:19:33 ID:loHPgBoG
まとめの結論に追加しておきましょうか。
【結論】
こういったスペック”も”考慮する人間に対して「スペック信奉者」
「スペック厨」と、まるで出音を全く判断基準にしていないかのような
レッテルを貼っている奴が一番キモイ。
そして、「どうせ○○の音を聴いても分からないに決まってるw」
と何の根拠も無しにレッテル貼りをする奴は論外。
361 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:23:33 ID:loHPgBoG
>>359 ですよね。まったくその通りだと思います。
でもそういう極当たり前な事が理解出来ない奴が
実際いるんですよね・・・
(ID:Gh3K1OpPID:KvH3qm5XID:fxR4XDgr)
>>360 書いてない人間にもそれを考慮してやる必要は無いし、
自分が違うなら所詮他人事なのに、「スペック信奉者」
という言葉が出るだけで必要以上に粘着するやつは
身に覚えがあるからとしか思えんけど。
そんなにスペック信奉者って言葉の類が嫌いか?
俺は「そんな奴もいるな」ぐらいにしか思わんが?
>>359 最初の
>>204とかの明らかに煽ってる書き込みが悪いんだって。
なぜかそれを庇い続けてる奴がいるからおかしくなってるんだから。
364 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:33:08 ID:0aFbPMjV
>>363 俺は70年代の335嫌いじゃないよ、むしろ興味深深。
70年代の335ユーザーが出てきて面白い話をカキコしてくれたじゃん。
あれを見てますます面白いギターだと思ったもん。
土屋公平の335とか、カッチョエエ。
同時に
>>204みたいな意見があるのは分かるし、
それに賛同するヤツがいてもおかしくないとも思う。
365 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:34:58 ID:loHPgBoG
>>362 >書いてない人間にもそれを考慮してやる必要は無いし、
書くまでも無い事だから書いてないだけだと思うけど。
「出音が一番重要だ」なんて事は楽器やってりゃ常識中の
常識でしょうが。
>自分が違うなら所詮他人事なのに、「スペック信奉者」
>という言葉が出るだけで必要以上に粘着するやつは
>身に覚えがあるからとしか思えんけど。
少なくとも俺は何度も何度も「出音が一番重要だ」
と主張している。にも関わらず、「スペックを気にする奴なんて
出音なんて気にもせず先入観だけで判断しているに決まってるんだ」
と基地害じみたレッテル貼りをする馬鹿がいるから批判されてるんでしょうが。
スペックは出音だけじゃなくプレイヤビリティにも影響するだろ。
フロイドローズの弾き心地が嫌いな奴がフロイドローズのギターを選択肢から
除外することがそんなにおかしい事か?
>そんなにスペック信奉者って言葉の類が嫌いか?
大嫌い。スペックを気にするのは別におかしい事じゃない。
スペック「も」考慮に入れてギターを探すのは普通。
にも関わらず、スペックを気にする人間を一緒くたにして
「どうせ出音なんて分からないでスペック「だけ」で選んでんだろ?w」
とレッテルを貼る行為の方がおかしいに決まってる。
366 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:37:55 ID:loHPgBoG
>>363 俺も
>>204に意見をおかしいとは思わないよ。
オリジナルの335と比較すれば70年代の335が亜流
であるのは事実なんだし。それを頑なに認めようとしない
奴が粘着し続けているのがスレが荒れた根源だと思うけどね。
ちなみに70年代の物は作りは雑だと思うが音は
味があって良いと思うよ。オリジナルやヒスコレの出音の
傾向とは全く別物である事も事実だけどね。
367 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:38:54 ID:loHPgBoG
間違えた
×俺も
>>204に意見をおかしいとは思わないよ。
○俺も
>>204の意見をおかしいとは思わないよ。
368 :
まとめ:04/09/29 12:45:57 ID:loHPgBoG
つうかさ、なんでこんなに当ったり前の理屈が理解出来ないの???
・出音が一番重要なのは言うまでも無い事だが、スペックによる出音
の傾向はギター選びの際の目安にする事が出来る。
それに、出音だけではなく、プレイヤビリティにも関わる部分なので、
ある程度スペックを考慮する事は別に悪い事でも不思議な事でも何でもない。
むしろ極当たり前の行為であるとすら言える。
【結論】
こういったスペック”も”考慮する人間に対して「スペック信奉者」
「スペック厨」と、まるで出音を全く判断基準にしていないかのような
レッテルを貼っている奴が一番キモイ。
「どうせ○○の音を聴いても分からないに決まってるw」
と何の根拠も無しにレッテル貼りをする奴は論外。
>>365 お前おかしいよ。
お前が荒れの原因を書き込んだ本人とかスペック厨じゃないんなら
そんな必死に庇う必要無いだろ。なんで他人のことまで判るんだよ。
お前が「音」と「スペック」で選ぶのが当たり前っていうなら
>スペックを気にする人間を一緒くたにして
これは当たり前でお前がここまで粘着する必要は無い。
自分がスペックの方に選択の比重があることを自覚してる
からとしか思えないよ。いい加減うんざり。
370 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 12:57:35 ID:loHPgBoG
>>369 >お前が荒れの原因を書き込んだ本人とか
>スペック厨じゃないんならそんな必死に庇う必要無いだろ。
別に庇ってもいないし必死でもないけど。
>なんで他人のことまで判るんだよ。
他人の事は分からないけど、文章から意図を汲み取る事は出来るよ。
>お前が「音」と「スペック」で選ぶのが当たり前っていうなら
>>スペックを気にする人間を一緒くたにして
>これは当たり前でお前がここまで粘着する必要は無い
意味不明。何で、「スペックを気にする人間を一緒くたにする事」
が当たり前なの?粘着って言うけど、間違ってると思う事を間違ってる
と指摘する事が粘着なの?だったら別に粘着でも良いけど。
>自分がスペックの方に選択の比重があることを自覚してる
>からとしか思えないよ。いい加減うんざり。
どこまであなたは馬鹿なのですか?俺は何度も何度も何度も何度も
「出音が一番重要なのは言うまでもない」と言っているのですが。
何故そこまでして「どうせスペックの方に選択の比重があるんだろ?」
とレッテルを貼りたがるのですか?真性の基地害さんですか?
371 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 13:02:26 ID:loHPgBoG
>>369 つうかさ、俺の主張は
>>368に全てまとめてあるんだから
文句があるなら
>>368に対して具体的な反論をしてよ。
下らない詮索やレッテル貼りはもうやめてくれ。
こっちこそ、いい加減うんざりだ。
>>371 お前はしつこくて必死だよ。
お前が普通に音とスペックで選んでるなら、
ここまで荒らす必要は無いだろ・・・・。
>お前が「音」と「スペック」で選ぶのが当たり前っていうなら
>>スペックを気にする人間を一緒くたにして
>これは当たり前でお前がここまで粘着する必要は無い
これは一緒くたにするのが当たり前じゃなくて、音とスペックで
選ぶ人間が当たり前なら、音とスペックで選んでる人間は
「スペック厨」では無いのだから、「〜〜と一緒くたにして」
という部分がおかしいんだよ。その言葉自体は別だし、
どこで一緒くたにしてるわけ?だったらそこを挙げて反論してくれよ。
他人だったら判らないんだから、お前の書き込んだところが一緒くたに
されて、むかついて粘着してるんじゃねえの?
373 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 13:15:08 ID:loHPgBoG
>>372 >お前はしつこくて必死だよ。
じゃあ別にしつこくて必死でも良いや。
>お前が普通に音とスペックで選んでるなら、
>ここまで荒らす必要は無いだろ・・・・。
荒らし認定ですか。ま、荒らしと思うならそれでも良いや。
俺は普通に音とスペックで選んでるよ。で、「スペック厨」
とか言う言葉に疑問があるから否定してんの。
書き込みからだけでは「音を気にしているかどうか?」なんて
分からないからね。「俺は音なんて気にもしないがスペックだけは
気にするね。」なんて書き込みが今まであったか?無いだろ。
仮にそういう基地害が存在しているんだとしても、「音なんて気にしない」
と具体的に書かれていない以上は、そいつが音を気にしているか
どうかなんて分からないんだよね。だから、「スペック厨」と他人を罵る
行為そのものが単なるレッテル貼りであり、決め付けであると言える。
374 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 13:21:55 ID:loHPgBoG
>>372 >音とスペックで選ぶ人間が当たり前なら、
>音とスペックで選んでる人間は「スペック厨」では
>無いのだから、「〜〜と一緒くたにして」 という部分がおかしいんだよ。
「スペック厨」と言う言葉そのものを否定してるんだけどね。
「スペックだけを気にし、音を判断基準にしない奴は馬鹿だ」
と言う意見には何ら反論する気はない。
「スペック厨」と言う言葉にはまるで、スペック「も」判断基準にしている
人間全てを「どうせ音なんて気にしちゃいないんだろ?w」といった
レッテルを貼っているような響きがある。
>どこで一緒くたにしてるわけ?
>>341の「弾いてないだろ」「文句は造りとスペックだけという
典型的な頭でっかち。」
とかいう決め付けは正にそうだね。
>>342の
「スペックで音が決定するほどエレキギターは単純じゃないでしょ?」
の一文もそうだ。何故か、勝手に「スペックだけで音は決定する」と
思ってる奴扱いをして決め付けている。
375 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 13:26:47 ID:loHPgBoG
>>372 >どこで一緒くたにしてるわけ?だったらそこを挙げて反論してくれよ。
>>353も「音じゃなくて」と音を聴いてない奴だと決め付けている。
>>355では「絶対EMGとパッシブの違いが分からない」とも決め付けている。
頻繁に出てくる「自分がスペックの方に選択の比重があることを自覚してる
からとしか思えないよ」と言うのも決め付けの一種だね。
>他人だったら判らないんだから
そう。分からない。なのに何故?「俺は音なんて気にしない。」
とは一言も書かれていないのに「スペックだけしか見てない音を気にしない奴」
だと決め付けるのですか?
>お前の書き込んだところが一緒くたに
>されて、むかついて粘着してるんじゃねえの?
ここまで読めば分かったと思うけど、 違 い ま す か ら w
376 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 13:29:55 ID:loHPgBoG
というか、
俺の主張は
>>368に全てまとめてあるんだから
文句があるなら
>>368に対して具体的な反論をしろよ。
とはっきりと書いたのだが、読めないのだろうか???
>>373 枝葉末節にこだわり過ぎて重要なところが見えてない人間を
揶揄する言葉に対して、大げさな例を出して正義漢ぶっても説得力無い。
378 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 13:32:42 ID:loHPgBoG
>>377 ちょっと抽象的すぎて意味不明ですよ。
何が言いたいのでしょうか?もう一度具体的にどうぞ。
379 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 13:36:42 ID:loHPgBoG
>>377 一応、文意を汲み取って先にレスしておきますね。
>枝葉末節にこだわり過ぎて
私が拘って反論を繰り返しているのは正に枝葉末節の部分なんですけど・・・
>重要なところが見えてない人間を
あなたが思う「重要なところ」とは一体どこを指して言っているのでしょうか?
それを主張しないと、あなたのレスそのものが無意味になってしまうと思いますが。
>揶揄する言葉に対して、
揶揄する言葉に対する非反論を展開しているのですが・・・
>大げさな例を出して正義漢ぶっても説得力無い。
大げさな例ではないし、正義感ぶっているわけでもないですが。
みなさーん、わかってますね?
スルーですよ。
381 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 15:12:30 ID:fxbD6jwI
BB王様なんて、スペックなんて関係ないし
オクターブなんて無視してるが、どんな箱物
でも、何年製の物でも、かならずBBの音だ。
382 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 15:15:57 ID:Cw5O9S3W
70年代の335はセンターブロックが抜けちゃってたり、メイプルネックだったり
仕様は違うけど、欲しい音によっては凄くいいと思うよ。出音自体は
ちゃんとしたものだしさ。
おれは70年代のレスポールの音ってけっこう好きだもん。
けっこうかりっとしたとこがあってさ。あれはあれで凄く使えると
思うけどねぇ。まぁ雑なとこは直すのがいいよ。あの年代はペグとか
だめになってること多いしさ。それにフレットだって打ち換えりゃいいしね。
383 :
339:04/09/29 16:39:45 ID:ZQehBAVG
書いた当人としての本意は・・・・
>まあ、ビンテージ市場はちと鬱だけどね。
>所詮はコレクター崩れか、スペック信奉者だろうな・・・・
の2行目は1行目にかかってるわけだが・・・。多少言葉が足りなかったか?
その前の空白行の存在は理解できなかったんか?
スペックを「参考に」、出音を「中心に」選択するなら信奉者じゃない訳だが?
まあ、あれだけ屁理屈並べてたら厨と言われても仕方ないな・・・・
きっと楽器選ぶときもその手のごたく並べるんだろうけどな(藁
384 :
70年代:04/09/29 16:53:47 ID:3t46H+F1
70年代興味ありますねー。
知り合いの師匠が70年代335でかなりいい音を出していたそうな。
それを聞いて試奏したんですが、
はずれだったのか、いまいちピンと来ませんでした。
でもきっと好みの音の70's 335は存在すると思ってるんですけどね。
同じ値段出すならルックスが渋さを帯びた70'sが欲しいなあ。と。
よく見る70'sブランコばっかりなのですが、
購入のあかつきにはSTPへの交換をしようと思っています。
でも、ギターがどんなスペックかは目安として気になりますねえ。
当然お金がたくさんあったら60's年代も視野に入れるところでしょうが、
ちょっと高すぎるのは勘弁です。
スペック「だけ」で70'sがはずれと決め付けるのはアウト。
スペック「も」目安としてギターを選ぶ人をスペック厨と決め付けるのもアウト!
出音聞かないで買えるような買い物ではないでしょうからねえ。
ってことで、335への熱い思いをぶちかましてくれたほうが楽しいんで、
できればそのような流れでお願いします。
むしろ70'sのオーナーの方のインプレを聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
385 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 17:07:12 ID:fxbD6jwI
335に限らず、70年代の楽器がヴィンテージ
扱いで楽器屋に並ぶのは、間違ってる。
出来れば、是正すべきではないか?
ただし、好きで70年代使ってる人を
どうのこうの言う権利は誰にもないし、
本人の個性だと思う。
>>385 良いビンテージギターは市場に出にくいし、高額で一般の人には手が出せない物が多いので、
楽器屋も(新品以外では)売る物が無くなってきているから、フェンダーやギブソンの70年代に走ったり
70〜80年代の日本製ギターを「ジャパンビンテージ」などと称して売っていたり・・・
なんだかな〜と思う・・・
387 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 17:27:50 ID:CfPcg/w9
70年代の335使ってる香具師は基地害ばかりなのか?W
それとも一人が粘着してるだけか?俺は70年代の335の
スペックの粗悪さを書き込みした事のある人間だが、音を
聴きもしないで批判してたわけじゃないぞ。
音を聴いた上で、スペック批判をしてたに決まってるじゃん。
なに勝手に音を聴いてないような事にしてんのよ?W
妄想も程ほどにしとけよ。
>>381 >BB王様なんて、スペックなんて関係ないし
ルシールのスペックは本人によるオーダーのはずだが…
「嫌スペック厨」はホラを吹いてまで自分の我を通したいのか…
>>383 明らかな言葉足らずだね。空白行の存在も「スペック信奉者」という言葉を補足するには
不十分だし、そもそも文章として成立してない。一行目にかけているつもりなのならば、
「ビンテージ市場」ではなく、「ビンテージマニア」或いは「ビンテージ至上主義者」とでも
するべきだっただろう。「コレクター崩れ」や「スペック信奉者」という言葉を「ビンテージ市場」
という言葉にかけるのはおかしい。
>スペックを「参考に」、出音を「中心に」選択するなら信奉者じゃない訳だが?
そんな事は一度も議題として上がっていないわけだがw 「スペック信奉者」
という表現への批判が上がっていたわけで。
>まあ、あれだけ屁理屈並べてたら厨と言われても仕方ないな・・・・
ろくな反論も出来ずに「屁理屈」認定してる奴よりは厨度は低いと思うが…
>きっと楽器選ぶときもその手のごたく並べるんだろうけどな(藁
やっぱり最後にはレッテル貼りをして勝利宣言するんだねw
本性丸出しw
389 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 18:00:47 ID:u9pYZ5L/
↑と、335持ってないやつのひとりごと
随分とレスが伸びてると思ったらまた荒れてたんですねw ざっと読んだ感想。
まず、
>>351>>353>>355>>380Gh3K1OpP、あなた自分のレスを読んで恥ずかしく
ならないんですか?他人の事を荒らし扱いしてますけど一番的外れな事を言って
るのはあなたですよ?
>>383 荒れる原因を作った当事者として自覚を持って反省して下さいね。
自分の文章構成力の無さを棚に上げて逆ギレなんてみっともないですよ?
それに、ヴィンテージ市場(?)に溢れている人の事をコレクター崩れとか
スペック信奉者とか無下に決め付けるのもどうかと思います。
ヴィンテージ好きな人にも音を重要視している人は当然いますからね。
>>384>>385 超正論ですね。あなた方のような考えの人ばかりだったらスレが荒れる事もないのに。
391 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 18:56:31 ID:h334HWeM
>>390 もういい
あまりヴァカを追い詰めるな
漏前の言う事は確かに正論かもしれんが
ヴァカが発狂してまた暴れ出したら困るだろうが
刺激すんな
放置汁
>>390 >ヴィンテージ好きな人にも音を重要視している人
こういう人とスペックばっかり言ってる人は別だろ。
そうやって暗に攻撃するから荒れるんだよ。
>>391 一番放置出来てない。煽ってる。
年代なんてもういいじゃん・・・335弾けりゃいいんだよ。
バカとか言ってくるヤツはスルーしようよ。
394 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 20:23:30 ID:JSsuib5c
誰もが自分が正しいと思ってる。
だからどうだと言われたら困るけどw
俺は335を使ったことないし
今の俺じゃよさもわからないと思うけど
いずれ弾いてみたい。
そんなスレでいいんじゃね?
395 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 20:56:21 ID:v/aM3NYT
オリジナルスペックからの変更はすべて改悪…
と思ってるんでしょうかね…
そういえば昔はポジションマークが□にかわっただけで馬鹿にされてた…
今どきP.A.F.厨はいないよね?
396 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 21:21:05 ID:EuRMQb2c
初めてのオールドギターが70年代の335なんて、なかなかしゃれてるだろ。
>>394 ま、「性格が悪い」って言う罵倒に
「人間それぞれに良い部分だってある、性格が悪いなんて決め付けるな!」
「根性悪い奴は性格悪い、良い人間とは違う」
という平行線だからな。どこまで行っても不毛。
スペック厨なんて決め付けは良くない、といってる良識派
気取ってる方にバカとか基地害(2ちゃん語だと基地外だから
同一人物っぽいが)とか使う奴が多いんだよな。
398 :
397:04/09/29 21:33:07 ID:jAQwqSNi
間違えた。
>「根性悪い奴は性格悪い、良い人間とは違う」
「性格悪い奴は性格悪い、良い人間とは違う」 ね。
>>392 >こういう人とスペックばっかり言ってる人は別だろ。
339はビンテージ゙市場はスペックだけしか見てない奴ばかりだと言って嘆いているが。
>>395 >オリジナルスペックからの変更はすべて改悪…
というか、それが70年代のギブソンギターの解釈の常識になってる事は事実でしょ。
量産化に伴う品質ダウンという見解が、専門書や特集記事にも書かれてる事が多い。
>今どきP.A.F.厨はいないよね?
というか、P.A.F崇拝が根強いからこそトムホームズなんかも人気があるわけで。
>>397 >スペック厨なんて決め付けは良くない、といってる良識派
>気取ってる方にバカとか基地害(2ちゃん語だと基地外だから
>同一人物っぽいが)とか使う奴が多いんだよな。
どうみてもお互い様にしか見えないが・・・。
何気なく嫌スペック厨を擁護ですか?君のような客観を装って
片方の肩を持つ奴が一番性質が悪いと思うけどね。
(言っておくが、俺は客観を装ってるわけではない。嫌スペック厨を批判している。)
401 :
70年代 :04/09/29 21:46:33 ID:3t46H+F1
あ、さてさて。
お前ら、「音が大事だよ!!」
ってことでは意見一致でしょ??
どんな音が好みで、どんなギターつかってて、
335がなぜ気になるのか教えてよ??
そろそろもういいだろ??
335にはもっと語れることがあるような気がする。
それを掘り下げて行ってくれよ。
ちなみに俺は今Gibson以外のいいセミアコの情報があればいいな。
と思ってる。
ちょっと前に出たHeritageは値段の割りに良い仕事してそうだな。
エドワーズのフィニッシュは見事だった。
エドワーズじゃなかったら買ってたかもしれん。
あ、横道ごめん。
402 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 21:49:51 ID:EuRMQb2c
403 :
394:04/09/29 21:50:15 ID:JSsuib5c
みんなスルー汁
>>401 評判は悪いけど、GRECOのやや古めくらいのセミアコには
ブルース向きの野趣があって抜けの良いものがあるよ。
Fujigenメイドなのかどうかははっきりしないけど。
俺は細かいところにはこだわらないんで、
>>401と同じくHeritageみたいなところや、レプリカや構造は同じの別物で
中古の出物が多いメーカーとかの情報交換したいんだけど、
そういうセミアコ総合スレって落ちちゃうんだよね。
ここだとスレ違いで邪魔なんじゃないかと思うんだけどいいのかな?
335の音で一番好きなのはラリカルの最近(禿げてから)の音。
クリーンでマイルドでセクシーな感じがよい。
Mr.335とはよくいったもんだ。
406 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 23:51:09 ID:EuRMQb2c
ラリーカールトンってルーム335の頃、ほんとうにディストーション+を使ってたのか?
どうも音が違うと思うんだが。
おれの場合はほとんどファンクジャズやってるんで
レギュラーの固め+倍音多めなニュアンスがツボ。
ハコっぽさの強いサウンドが欲しい時はフルアコ
使っちゃうな。
ちなみに歪み系サウンドのことは全然わからん・・・
>>406 MesaBoogie使ってた頃のLIVEでは使ってたのではないかな?
友人が70年代のでジャズやってて凄くいい音に聞こえたのはセンターブロックの
サイズのせいが大きかったのかなと今となっては思う。空洞が大きいわけだから
フルアコ寄りなわけだ。ブルースにはもっと空洞少なめでソリッド寄りの方が向いてるんだろう。
センターブロックが普通の奴は歪ませ方に注意しないと
ソリッドボディーと音が大して変わらなくなるからね。
箱鳴り感(っていうのかな)を生かさないと
335を使う意味がないとしたら
センターブロックの小さめの方が箱鳴り感が出せますね。
ラリーカールトンの使っている'68年物のセンターブロックは
どれくらいものなのかな…
そういう使い道考えれば有りなのにな。
オリジナルと造りを尊重すれば、高いのかもしれないが
邪道扱いは変だよ・・・。
おれは335、2本持ってるから使い分けてるよ。
センターの詰まったやつはややソリッド寄りで、使い易いし、
リアはかりっとしててフロントは凄く甘い音がする。
んで、センターが少し抜けたやつ(カールトンと同年代)はフルアコ寄りな
部分がありつつ、全体的にもっとぽこんとした感じ。
前者の方が出番は圧倒的に多いけど、カールトンみたいな音なら後者かなぁ。
カールトンの年代の335のセンターブロックは、リアPUの下のとこ
だけ空いてるやつだから、彼のもそうじゃないかな。
414 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 03:17:06 ID:0jwbtc2c
>>412 こういう持ってる人のインプレッションを
聞きたいのだ
>>410 >センターブロックが普通の奴は歪ませ方に注意しないと
>ソリッドボディーと音が大して変わらなくなるからね。
センターブロックが普通な物こそ335らしい音。よっぽど酷い
サウンドメイクをしない限りソリッドボディーと音が大して変わらない
なんて事にはならない。
>箱鳴り感(っていうのかな)を生かさないと335を使う意味がない
335の魅力ってのはセミアコとしての魅力(ソリッドとフルアコの中間
的なトーン)にあると思うんだが。箱鳴り感が一番重要なのであれば
それこそ335を使う意味がないよ。フルアコを歪ませて使えば良いのでは?
せっかく荒らしが収まってきたのに、そこまで空洞の多い335をマンセー
してたら逆に気持ち悪いし、また荒れる原因になるだけ。
>ラリーカールトンの使っている'68年物のセンターブロックは
68〜72年のセンターブロックは現行の335とほぼ同じ感じだよ。
ちなみに、73〜77年のセンターブロックは
フロントPUとリアPUとの間が完全に空いている。
78年〜80年代中のセンターブロックは
フロントPUとリアPUとの間が完全に空いている
のに加え、テイルピースからボディエンドにかけても
ブロックが空いている。
>>415 >よっぽど酷いサウンドメイクをしない限り
>箱鳴り感が一番重要なのであればそれこそ335を使う意味がないよ
>フルアコを歪ませて使えば良いのでは
シンボディのセンターブロックにホロウ部分が増えても、
フルボディのフルアコを歪ませた音とは違う。何よりハウってしまう。
>そこまで空洞の多い335をマンセーしてたら逆に気持ち悪いし
>また荒れる原因になるだけ
なら挑発的なカキコをするべきじゃない。
これはアドバイスじゃなくて皮肉を込めたアオリだぞ。
いきなり人を殴っといて仲良くしましょうと握手求めてるようなもんだ。
>335の魅力ってのはセミアコとしての魅力
これは君の考えだろ。空洞が多い335を好きな人がいてもおかしくない。
君の考えに嵌まってないと使っちゃいけないのか?
その335の魅力は中庸な良さだという考えが335ユーザーの
大勢だとしても、少数の例外を尊重しないのは独善的だろう。
俺は何度でも言うぞ。
みんなスルー汁。
419 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 11:11:45 ID:RcyUexlW
70年代のセミアコだって、当時のギブソン
が一本づつ検査して市場に出していたんじゃないんですか?
造りが荒かろうが粗悪品だろうが間違いなくギブソン製
な訳で、良い悪いはあるにしても否定はできないと思う。
420 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 11:19:57 ID:0FitFmH1
たぶん検査がいい加減だったんだろうし、
従業員の士気も下がっていたんだろーなー。
421 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 11:26:37 ID:RcyUexlW
ヒスコレの335は、イイですね。
全身チキンはだですよ。
何であんなに違うんですかね。
422 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 11:38:00 ID:0FitFmH1
ヒスコレ335は作りがいいから、音がアコースティック的に良いんじゃね?
レギュラーだって悪くないと思うよ。小沼ようすけが使ってるけどいい音じゃんね。
70年代の335について各ギター誌のライターも、
「Fホールの肥大化や、センターブロックの省略は生産効率向上の為の改悪」
「センターブロックの空洞化等により、初期型の持っていた豊かなサステインは
失われてしまった。」とか堂々と書いてるよ。
「70年代の335だって作りは素晴らしい!」みたいな論調になるのは逆に見ていて不自然。
「作りは悪いが、その音が好きな人だっている。」みたいな論調であればまだ理解出来るが。
424 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 12:58:44 ID:mE1QgFZB
レギュラー品だろうが、ヒスや60年代のオールドだろうが、70年代の3ピースマホや3ピースメイプル&間抜けだろうが
使っている本人が気に入っていれば、それでいいんでないかい?
>>417 >なら挑発的なカキコをするべきじゃない。
70年の335マンセーの人が勝手に「挑発的」だと捉えているだけでしょう。
そうした思考を元に反発する人間がいるから荒れる事になる。
>これは君の考えだろ。君の考えに嵌まってないと
>>423にも書いたが、客観的事実です。
>>415だけが思い込んでる事
ではありません。こういう部分を頑なに認めようとしない人間が荒らしの原因です。
>使っちゃいけないのか?
誰もそんな事は言ってないす。好き嫌いは別問題だし、それが好きな人を否定
しないでしょ。被害妄想を元に意見を書くと荒らしの元になるよ。
>その335の魅力は中庸な良さだという考えが335ユーザーの
>大勢だとしても、少数の例外を尊重しないのは独善的だろう。
「我々少数派の例外的意見を尊重して、主流と同等に扱え!」と主張する事の方が
遥かに独善的ですよ。あと、しつこいようですが、335ユーザーの認識だけではなく、
中立的立場で記事を書いている(はずの)ギター誌のライター等の見解も
オリジナルのスペックを尊重する意見が大多数を占めていますよ。
>>424 良いと思いますよ。そこを否定してる人はいない(いたとしてもそういう奴は放置)。
426 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 14:35:35 ID:0jwbtc2c
つかさ、わかったからもうういよ
427 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 14:36:34 ID:2gweGX3X
428 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 16:08:03 ID:0FitFmH1
>>423 >「70年代の335だって作りは素晴らしい!」みたいな論調
こんなのあったっけ?
作りは悪いけど好きな人もいるっていうことじゃないの?
429 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 16:39:47 ID:jBgE8bKb
335の国産コピーモデルでお勧めを教えてください
ギブソンは高いので買えません
431 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 17:46:56 ID:8t78ttLy
>>428 >>「70年代の335だって作りは素晴らしい!」みたいな論調
>こんなのあったっけ?
228 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/09/27 19:35:03 ID:b2lW7B8I
3ピースネックが悪いはずない。強度を強める目的。
あれだって強度克服のための仕様当時は薄いネックが流行ったから、
それにあわせて工夫したボリュートとかだって、意味のある改良だった
70年代のギブソンはよく頑張った
241 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/09/27 22:10:01 ID:b2lW7B8I
70年代の仕様変更には、335の欠点の解消という目標があった
単なるデタラメな仕様変更ではない
299 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/09/28 10:32:57 ID:3nIVbmnw
70年代のは「はずれ率が高い」全部が粗悪というわけじゃない。
419 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/09/30 11:11:45 ID:RcyUexlW
70年代のセミアコだって、当時のギブソン
が一本づつ検査して市場に出していたんじゃないんですか?
(↑後半部分で作りの粗さを指摘してはいるが、この文は、ギブソンが
一本づつ検査していたのだから、作りに問題は無いという意味に見える)
>>429 今、新品で国産335コピーで入手できるのは東海、バーニー、エドワーズ、エピフォン
くらいです。機会があれば本家335や古いグレコ製335コピー、オービルbyギブソンの335も弾いてみるのも良いかも知れません。
どれが良いかは試奏してご自身で判断してみて下さい。
とりあえず安い物・・・というのであればバーニーのRSA-55というのが定価¥55000であります
トニースミス買うよりは良いと思います、何時か本家のES-335が入手出来るようになれば良いですね。
433 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 19:09:49 ID:jBgE8bKb
>>430>>432 サンクス、参考になります
オールドGRECOは弾いた事ありますが最高でした
本物は買ってはイケナイもののような気がしています
434 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 19:14:32 ID:RcyUexlW
433
本物買って、家宝にしてください。
435 :
432:04/09/30 19:31:35 ID:Mg/wCQJZ
あ、ヒストリーを忘れていた・・・
まあ、10数万超えるとギブソンES-335の中古も出てくるので・・・
ヒストリーというメーカーがあるんですか
東海のは谷口楽器でハッケンしましたが、あんまり扱ってないですね
フェルナンデスはなんとなく信頼できそうです
中古は335見る目が無いので無理ぽ
ストラトならワカルんですが
437 :
432:04/09/30 19:52:18 ID:Mg/wCQJZ
>>436 島村楽器のブランド、製造はフジゲン
プレイヤーなんかに広告が載っているはず。
438 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 22:01:28 ID:BpOrBnrj
440 :
436:04/09/30 22:19:47 ID:BBELtVUn
フジゲンなら安心ですね 検索してみます
国産エレキは安心できます
トニースミスは買いません
>>438 初めて見たけど、サンバーストの色合いが何か良いなw
ギブソン現行品のサンバーストってさ、なんか黄色すぎない?
もっと赤っぽくても良いような気がするんだよな・・・
年月が経つと赤っぽく焼けてきたりするのかな?
>>438 エピチャイのDot Studioの方がずっとまともそうな悪寒。
443 :
ドレミファ名無シド:04/10/01 00:27:57 ID:7kIN8oQ9
GibsonのページのES-335の試聴だけでは物足りないのですが、
どなたかカッティングやソロなど、いろんなことをした音をUPしてもらえませんか?
Heritageの335モデルが16万なんだが、近所にHeritage置いてる店が無い、
誰か試奏したことある?
元ギブソンのクラフトマンが作ったってのが、信用できそう
447 :
ドレミファ名無シド:04/10/01 22:32:47 ID:tUkjU0+m
335と相性のいいコンパクトエフェクターのオーバードライブってどんなのがある?
ほんとはアンプ直ででかい音だしてスコーンとやりたいけど
歪むアンプもないし、オーバードライブといえばジージー言うのしか試したことがない。
レスポールとかストラトでは音抜けがいいと思うのでも
335にするとジージーつぶれたような音になってしまう気がする。
サスティンの長くミドルがジージー言わないでスコーンと音ぬけがいい
そんなオーバードライブはないだろうか
335使いのみなさんはどんなのがおすすめでしょうか?
448 :
447:04/10/01 22:35:30 ID:tUkjU0+m
付け足し↑
言葉でスコーンとかジーとかでは分りづらい、
ようするに最近出したラリーカルトンのブルースアルバムのような
音が出したいんですが…
スコーンって感じの…
小池屋でそんな感じの出してたとオモタよ
451 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 00:30:55 ID:Ud+uCgQD
質問させてください。
最近335に興味があるのですがB.B.KINGのルシールはボディーに穴が開いていないと思うのですが
中身はどうなっているのでしょうか?
>451
セミアコ
453 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 00:36:32 ID:Ud+uCgQD
即レスありがとうございます。
335シェイプで黒いモデルってあんまりみたことがないんですけど現行では出ていないですよね?
>456
数は少ないかもしれないけど、レギュラーでも「エボニー」があるよ。
ヒスコレでも見かけるね。
レスありがとうございます。
楽器屋行って探してみます。
456 :
447:04/10/02 01:31:46 ID:JIIBaYkk
>>456 やっぱりアンプじゃない?
漏れは面倒だからアンシミュでブギーMKII辺りで作っちゃってるけど。
クランチ+TSでもいいと思うけどね。
458 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 03:43:58 ID:JIIBaYkk
>>457 やっぱアンプだよな〜
う〜ん、エフェクターやアンプシュミュレータも使ったことないから
よくしらないけどブギーMKIIっていいの?
うーむやはり手軽にコンパクトエフェクター1つじゃ無理か
黒って、今はゴシックって無いんだけっけ?
>>456 G2Dの物はメインで愛用してる。3種類あるから用途に合うのがあるかも。
俺はCreamToneとCustomの二つ買ってしまった。高かった・・・。
MaxonのDS-830は意外に良いよ。OD-820も。
ほかの高い物を下取りなんかで売った後も手元に残ってる。
あとマーシャルの旧ブルースブレイカーも好きだけど、
こっちは滑らかじゃないので違う感じか。
でもその感じだとブースターの方が良いのかな。
>>459 無い
レスポールやSGはブードゥシリーズにモデルチェンジしたらしいが、335は無い
462 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 11:02:15 ID:LU1Eggdm
ナチュラルカラーの335って、3〜5年とかで色が黄色く変わりますか?
463 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 17:30:25 ID:JyuwKtsM
変色について詳しい方、
>>441についてもお願いします、、、。
>>462 程度はあれ、黄色くなるとは思う。
黄色くしたければ、そういうエイジド加工を自分でするか、
店に頼む手もある。
>>463 逆に赤味は抜けるんじゃない?
現行の塗料が抜けるのか分らないけど。
元からそういうヴィンテージ風の塗装じゃないかな。
変色は確証が無いから分からないな。
465 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 04:51:44 ID:mNmmPZDD
335持ってる人はどんなジャンルで使ってますか?
見た目に惚れたんだけど
結構歪ませて使うのは無理でしょうか・・・
やっぱクランチ程度?
466 :
458:04/10/03 05:05:31 ID:/2dUZybu
>>460 ほうほう、近々楽器屋いって試してきてみます。
ありがとう
>>465 ブルース〜ロックで使ってるよ。
カールトンのサウンドを目の前で聞いてKOされたので、
いつの間にか出来るだけそれに近い感じで鳴る様にしてしまっている。
場合によってはTS9のドライブをかなり上げる事もあるけど、
基本的にはTS9をBoosterとして使っていて、
ボリュームペダル、ボリューム/トーンノブで
クリーン〜ドライブまで出してるよ。
>>465 主にソウル、ファンクをやってる。歪ませてノイズ出す時はテレ。
あまりロックという感じのハードな音楽には縁が無いんだが、
雑誌では335系を使ってる人を見かけることはある。
335とレスポールカスタムの二本で、ヘヴィな音楽やるのに
どっちが向いてるか選べと言われたらレスポだが、
別に335ではいかんということもなく、無理でもないだろうが、
あんまり歪ませるとやっぱり箱物だから、ソリッドと比べたら
音の輪郭が無くなるとは思う。
467・468
ありがとうございます。
音の輪郭がなくなるってのが、箱物のギターを弾いたことがないので
どの程度なのか想像がつかないんですけど
ジャキジャキというよりはモコモコしてる感じなんでしょうか?
ハウリングとかは気になりますか?
>>469 まぁソリッドに比べたらモコモコはするよね。
でもセッティング次第だと思うし、
それを甘いサウンドとして捉えてサウンドメイクするといいかもね。
ちなみに
>>470氏が挙げてくれたサウンドは歪み過ぎだよね。
俺はこんなに歪ませないけど、フィードバックが掛かる程度にはしてる。
ミュート状態で何も弾いてないのにピーとかキーとかブォ〜ンとか、
そういうハウリング(ノイズ?)は無いけど。w
472 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 09:30:56 ID:hEV4k39Y
>>464 >逆に赤味は抜けるんじゃない?
335の黄色部分は塗装してるわけじゃないよ。捕色によるもの。
だから、LPのサンバーストの赤味部分みたく色が抜けたりはしない。
生地着色してるのは縁の付近だけ。あくまでもオリジナル50s335
での話しだけどね。たぶんヒスコレも同様な仕上げを施していると
思うから、色が抜けるって事はない。色が赤く焼けていくかどうかは俺も分からん・・・
473 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 11:05:42 ID:m3dIDPA+
ブリリアントグリーンの人っていい音出してるよね
全部335じゃないようだけど・・・。
>>472 >335の黄色部分は塗装してるわけじゃないよ。捕色によるもの。
これってどういう意味ですか?
おまいらの335の好きなとこを2行以内でどうぞ
476 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 15:39:32 ID:KITi8Uai
ルックス、以上終り!
477 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 15:49:32 ID:oUMLdSst
土屋公平の335しか好きじゃない。他は(゚听)イラネ
478 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 16:15:55 ID:KITi8Uai
何の脈略もなく突然、土屋公平の335「だけ」をマンセーしてる香具師って
例の70年代マンセー馬鹿だろ?まだいたんだな・・・。せっかく落ち着いた
のにまたスレが荒れそうで嫌だなぁ・・・
>>479 そういう書き方が再度燃料になるわけだが。
481 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 18:01:10 ID:0w7a7Qhb
土屋公平って人の音源聴いてみたいんですけど
これ聴いとけみたいな一枚ありましたら教えてください。
土屋公平が335弾いてるの見たこと無いんだよな。
むしろSGというイメージだが。
キンキキッズの番組のバックバンドでちらっと見た時も
黄色の松下工房製だった。
483 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 18:11:39 ID:KITi8Uai
また荒れそうだから、土屋公平と
70年代335関連の話題はしばらくの間
自粛の方向でお願いします。
どうしてもって方は、音楽サロンとかで
スレ立てをして、そちらでやって下さい。
485 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 21:27:55 ID:9+OLGkCE
335ユーザーって他にどんなエレキギター使ってんのかな?
俺はIbanez LR-10、Epiphone リビエラ(韓国製、ラージハムの頃の物)
フェンジャパのストラトなど
>>487 オーネッツ持ってる人初めてだ。
コストパフォーマンス良さそうだから気になってたけど、
セミアコは見掛けないからどうかなと思ってた。
買ったポイントって、どういうところ?
>>486 ムスタング、チャンドラーのテレキャスター、
335と335タイプのオーダーのセミアコ。
>>486 オールドストラト。
335もオールド。
>>488 335がフルアコとソリッドの中間的なサウンドとすれば
GM10Rはさらにセミアコとソリッドの中間って感じの
鳴りの良さがあったので、これは使えるなと。
ロベン・フォードモデルみたいなニュアンスかなあ。
>>486 Fender Jeff Beck Strato→ロック(アーミング用)
335→ビバップ、ジャンプ系
494 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 21:28:54 ID:vkBWX3Rh
今日の朝日朝刊
現行Reissueのfホール内のラベル
オレンジのやつと白いやつがありますがどう違うのでしょう?
496 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 00:24:21 ID:Fre+sgEY
497 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 00:36:59 ID:4Dxswy68
>>495 オレンジ=壁の上の方に掛かってる335
ホワイト=床置きのギタースタンドに立て掛けてある335
498 :
495:04/10/05 00:45:19 ID:DcrjozUc
先日買ったやつがオレンジラベルでした
ネットで見てみると白いラベルのもあるのでどうかな、と思って。
499 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 01:21:34 ID:Fre+sgEY
500 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 20:00:29 ID:kWjqJXly
>>495 ほう、オレも気になる。
オレのは今年買った2004年製だがオレンジラベルだった。
2004年製からヘッドインレイの位置も変わったよな。
それに合わせてラベルもオレンジにしただけか?
>Fre+sgEY
持ってないからってひがむなw
501 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 20:15:53 ID:LaRJhWvr
502 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 21:43:40 ID:kWjqJXly
自作自演じゃないよ。
マジで2004年モデルから変わったのかな?
ハードケースも茶から黒に変わったし、ロゴもGibson USAからGibsonになったし。
335の中身は同じだよな。
何の確証も無く自作自演とか言うヤシは見てて最高に痛い。
気分悪くなるので消えてね。
504 :
488:04/10/05 22:05:16 ID:biYFE0qQ
>>492 良さそうですね。指板がエボニーの方が好きなんで欲しくなってきました。
オーネッツが稀にあってもレスポかPRSっぽいタイプしか置いてなくて
遭遇しないので多分取り寄せですね。
最近、大まかに言うとソリッド−335−フルアコの
ソリッド−○−335−○−フルアコ、この中間点をセミアコで
欲しくなっているのでちょうど良いです。荒れてたのを蒸し返すようですが、
フルアコっぽいなら74年以降の335に興味ありますね。
今、手持ちがそれぞれ似たタイプのいかにもセミアコという感じなので。
K.R.仕様の黒い335欲しいんだけど、値段はいくらぐらいでしょうか?
あと、センターブロックはしっかりしてるんでしょうか?
506 :
ドレミファ名無シド:04/10/07 22:00:37 ID:zAQjaSnv
50万!?
無理だ、音は、335と違うようだし。
ヘッドのインレイはかっこいいのになぁ
508 :
ドレミファ名無シド:04/10/08 01:36:48 ID:wSsl9JwA
でもキースって黒にリフィニッシュした355だよね?
じゃあ、ネックはLPのネックを差し変えたの?
間違えた。LPじゃなかったよ。あのネックはなんだっけ?
何が言いたいの?
512 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 08:07:41 ID:91I2iIt6
ヒストリックのES-335って、いろんなタイプがあるのでしょうか?
レギュラーにはドットとかブロックとかありますので、
ヒストリックもいろいろ種類があるのかと。
>>512 59年型(DOT、ロングガード)と、あまり見かけないが63年型(ブロック、ショートガード)
ヒスコレ以前はカスタムショップ製の59年タイプがあった
あと、数年前にアンディサマーズ・シグネイチャーの1960 ES-335(ブロック、ロングガード)
がカスタムショップ製、限定品で出た事があった
あ、最近出た50本限定カールトンモデル(某サイトでは63年ヒスがベースらしいとの噂が・・・)
もありますね。まあカールトンモデル・レギュラー品の先行版的な物らしいが・・・50万円を超える販売額だったらしいです。
515 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 16:14:28 ID:91I2iIt6
>>513-514 ありがとうございます。
これを参考にしてショップ巡りをしてみます。
63年型がよさげですが、59年型と音に違いはあるのでしょうか?
>>515 59年と63年ではセンターブロックの構造が若干異なっているので,
センターブロックに起因する影響はあると思う
517 :
513:04/10/09 19:26:42 ID:78efUUZz
あと59年ヒスはネックが太い!
まあジックリ選んで下さいね。
518 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 19:32:33 ID:91I2iIt6
>>516 59年と63年のセンターブロックの構造の違いというのを、簡単に教えていただけませんか。
520 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 19:55:03 ID:91I2iIt6
>>519 どうもありがとう。
「センターブロック 335」でぐぐったんですがなかなか目当てのページが出てこなくて。
522 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 21:39:27 ID:FvPCVSKu
ここはログすら読み返さない馬鹿の集まるスレですか
前スレは俺だって読み返さない(読み返せない)ぞ。
とりあえず今スレならまだしも、
過去ログの事を言うのはヤメとこうや。。。
とマジレスしてみる。
524 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 23:25:15 ID:OJO5f8HE
>>515 ヒスコレの59と63の両方を持っているけど、59の方が太くてジャジーなトーン。
63の方が輪郭がハッキリしていて、フュージョンやロックに適してる。
ブルースならどっちも最高。
音の違いはセンターブロックの違いというよりも、ネックの太さに起因してるみたい。
525 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 23:38:46 ID:91I2iIt6
>>524 インプレをありがとうございます。
自分的には63年の方が合っているような感じです。
とりあえず近いうちに試奏してみます。
526 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 23:39:47 ID:8ZhUrz7c
59ってブリッジの高さの調整がキビシイってきくけど、どうなんだろ?
ネックは太い方がいい音しそうなんだけどね。
でも調整しきれないんだったら、63の方がいいのかな?
527 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 23:48:50 ID:FvPCVSKu
528 :
524:04/10/10 00:08:28 ID:NJTdN3Zy
>>526 僕の59のブリッジは、トップとの間に1ミリくらいの隙間がある程度。
今のところはネック起きも反りも無いので平気だけど、この先ちょっと不安。
その点、63は安心ですね。
フリーダムから出てるチェーンOのブリッジが良いらしいですが、
そうゆうサードパーティーのブリッジで他に良い物とかあります?
530 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 03:55:08 ID:m4Z6KtuH
ヲーキンでカールトンモデルの予約が始まったぞ。
おれは買う気無いけど・・・
>>530 ギブソンのロゴに15万、カールトンのロゴに10万くらいかかってそうだね。
スカパラ知ってる人いる?加藤隆志。
漏れあの人見てセミアコに萌えた。
彼は70年代初期、フェンダー・ツインリヴァーヴらしい、、、
かっこいいよなぁ、、
534 :
ドレミファ名無シド:04/10/10 23:57:28 ID:hiLPEu5a
>>533 詳しく知りたいです。加藤さんの使用機材の乗ってるHPとか
無いですかね?とりあえずググってみたが、HITしなかった・・・
あと、ギタマガのバックナンバーとかで加藤さんの載ってる号
とかって無いですかね?どなたか御存知でしたら教えて下さいまし。
マッチレスの時もあったよ。どっちが最新かは分からない。
ツインかな?
536 :
515:04/10/11 21:03:56 ID:n8nJJ+rf
10日、11日を使って渋谷、新宿、銀座のあちこち8店で見てきました。
59年って少ないですね。新宿、銀座の各1店にあるのみでした。
握ってみたんですが、レギュラーラインの335も持っているので
63年の方がしっくりきました。(当たり前と言えば当たり前ですが)
音は
>>524のとおりでした。
レギュラーとも比べたんですが、ヒスコレはウォームというか、
箱モノらしいというか、音がオブラートにくるまれた感じですね。
響きがいいです。
しかし、レギュラーと目を見張るほどの差があるかというとそれほどでもなく、
レギュラーも善戦してるなと思いましたが、いかがでしょう。
ヒスコレを持ってみると、やっぱり買ってよかったと思えるかな。
537 :
533:04/10/11 22:05:45 ID:rKYkCWfE
>>536 >しかし、レギュラーと目を見張るほどの差があるかというとそれほどでもなく
それは感じ方に個人差があるでしょう。私は「別物と言って良い位、音が違う」
(良いとか悪いとかじゃなく)と感じ、ヒスの方が自分の好みの音だったので、
ヒスを選びましたよ。
個人的意見ですが、「目を見張るほど音は違わない」と思っている商品に
+何十万も出す必要は無いと思います。あなたはレギュラーを買った方が
良いと思いますよ。(よほど経済的に余裕があるのなら別ですが・・・)
(※ ヒス>レギュラー という意味で書いたわけではありません!
プロミュージシャンの間では、ヒスよりもレギュラー使用者の方が圧倒的に多い
ですし、どちらもとても良いギターだと思います。)
変な言い方だが、レギュラーでも不都合は無いと言える。
>>538のように差を感じたならヒスコレを買えば良いし、
>>536のように差を感じなければ買わなくても良いと思う。
ここで厄介なのは「ヒスコレの良さが分からないのか」
「ヒスコレなんか贅沢に作っただけだ」という煽りがありがちなことだが、
これは二人が試した時にどういうギターがそこにあったのかということや、
それぞれの嗜好をすり合わせることは出来ないので不毛な価値観の
押し付け合いでしかない。
540 :
515:04/10/11 23:27:29 ID:n8nJJ+rf
>>538 >しかし、レギュラーと目を見張るほどの差があるかというとそれほどでもなく
この書き方はちょっとおかしかったです。
ヒスとレギュラーではもちろん音が違うんですが、ヒスはヒスなりの、
レギュラーはレギュラーなりの、良い音をさせていて、
良い音のするギターとしてはあまり差がなかった、ということです。
>>515 ま、結局は個人の好みなんですよね・・・
私もレギュラー品335と72年製335を所有していますが、どっちも好みの音で捨てがたい。
>>534,
>>537 探しました、ギタマガ2002年 7月号(表紙はKOЯN)
当時のスカパラ加藤氏の使用ギターはES-335(70年代初頭製)65製年ストラト 65年製ジャガー 60年製テレキャスター
ちなみに335は元ブランキージェットシティのドラムの中村達也からの借り物らしいです
当時の使用機材は、アンプはフェンダーツインリバーブ、インタビューではマッチレスも使用との事
エフェクターはジムダンのクライベイビー、BOSS BD-2、BUF E945 バッファーアンプ、
エレハモ DXメモリーマン、プロコ RAT
接続順等、細かい所は読んで見てくださいね。
542 :
534:04/10/12 00:27:11 ID:ZR+4M8kI
543 :
ドレミファ名無シド:04/10/12 16:06:06 ID:EiVfCVsi
まぁ、レギュ335は良くも悪くもヒスより音が硬い罠。ロック寄りというか。
そんな俺はレギュラー信者
544 :
ドレミファ名無シド:04/10/12 16:53:44 ID:C47w1WxQ
私のレギュ335は、家で10Wのチューブアンプに直つなぎで
ヴォリューム3ぐらいからハウるんですが、みなさんもそうですか?
もちろん部屋もせまいですが。
545 :
515:04/10/12 22:34:53 ID:W9JQFsfL
悩んでいてもしょうがないので会社の帰りに'63ヒスコレ335を買ってきました。
20回ローン。。。
レギュラーと並べてみるとフェイデッドチェリーってハデですね。
重量はヒスコレの方が断然軽いです。
さて自宅のFender Blues Jr. Tweedで音出しです。
ヒスコレの音はボディが共鳴して響くという感じで、深みのある音です。
サスティーンはレギュラーに比べて少なめですね。
次にレギュラー。
弾きだしからレスポンスが違うのがわかります。
ソリッド寄りですね。
ファンクな曲はレギュラーが合いそう。
でも、ヒスコレの深みのある音に参りそう。
買って帰ってちょっと弾いてから、何ヶ月使ったかわからない弦を交換しました。
えええ、ヒスコレのペグのポストってレギュラーと比べて短けえ。
6弦なんか上から下に巻けなくて、下から上に巻いちゃったよ。
これでテンションにも影響が出てるんだろうな。
546 :
ドレミファ名無シド:04/10/12 22:43:41 ID:Ngb4FGND
>>544 んなわけない。アンプかギターのどっちかが
故障しとるよ。すぐ修理に持っていきなさい。
普通はマーシャルで大音量でOD(歪ませすぎは論外だけど)
させてもめったな事じゃハウらない。
フィードバックはするけどね。
547 :
ドレミファ名無シド:04/10/13 00:07:46 ID:ofhQpSqi
335欲しいんですけど新品はちょっと高くて手が出ないので
中古を探そうかと思うのですが、年代によって何か仕様が変わってたりしますか?
15万までで買えたらなと思っているのですが、何か中古で探す場合の
注意点などありましたら教えてください。
548 :
ドレミファ名無シド:04/10/13 00:36:01 ID:uHjJk+mL
↑
生で鳴らしてバランスの良いものを選ぶようにすれば、
年代とかは何でもいいんじゃない?
中音域だけボディに響いちゃって上と下はソリッドな鳴りになっちゃうものがあるから
そういうのは避けたほうがいいと思う。
あとは月並みだけど、ネックの反り具合だね。
元起きしてるのは避けたい。
>>547 15万あれば現行レギュラー品の中古が買えるんじゃない?
80年代初頭に現行品がラインナップされてからは、大きな
使用変更とかは無いはず。それ以前のモデル
(現行品ラインナップ以前のモデル)になってくると、
センターブロック等の仕様が大きく異なってくるので要注意!
細かい仕様変更はあるが、ほぼ現行仕様になったのは81年だったはず
品名がES-335 DOTから90年代始め(?)にES-335 Reissueになったり、
ピックアップが変更になったりした位かな?大きな変更点は(だれか補完頼みます)
最近だと、2003年にヘッドのクラウンインレイが58〜67年と同じ様に1p程上に(?)移動した
某サイトより、81年以降の仕様変更
1981年・・ES335DOTへ型番変更。ドットポジション。チェリー、サンバースト。
金属部ニッケルメッキ。
ホーン形状、初期型ミッキーへ
1984年・・カラー、パールホワイト追加。
1985年・・ペグ変更、グローバ102へ
1986年・・カラー、ナチュラル、エボニー追加。ペグヘッド小型化。
(この頃に、ボディ材、メイプル+バール+メイプルへ変更された?)
1987年・・ホワイトのみ金メッキパーツオプション。
1988年・・ホワイトの金メッキパーツ標準。
1990年・・ES335リイリューへ型名変更。ホワイトをオプション化。
ヘッド形状を1968年頃の形へ修正。
ラウンドトップ、少し復旧。
1991年・・カラー、チェリーとサンバーストのみ。
1994年・・カラー、ナチュラルをオプション。ボディ表材に虎目目立つ
この頃、オリジナルスタイルのセンターブロックを持つもの混在
(このセンタブロックの335はカスタムショップ製の可能性あり)
カラー、青色(限定)追加。(カスタムショップで処理)
1995年・・カスタムショップ、1959年スタイル発売開始。ナット・ネック厚も59年。
1997年・・後期、ブロックポジションの62〜3年スタイル発売。
ミッキー耳、赤色薄過ぎる。(翌年廃番)
1998年・・後期、カラー、ブラウン(金メッキパーツ)、エボニー追加
1999年・・黒セルバインディング、ブロックポジション。
カラーはナチュラル、チェリー、青。限定モデル。
(日本国内では”ES335プレーンウッド”という名称)
553 :
ドレミファ名無シド:04/10/13 22:14:10 ID:pMSkbKyG
ミッキーってなに?
>>552 乙。
しかし、現行レギュラー品の仕様変更以外の
記述については省いておいた方が良かったかもね・・・。
その表だと勘違いしちゃう人がいそう・・・。
ES-335に合う長いストラップってないかな?
わざわざ叩かれそうな物を・・・。
クロサワってだけで行きたくない。知り合いが勤めてるけど。
クロサワ>島村>ビッグボスは腹立つ店員が多いんだよな。(>は質の悪い順)
俺はその時代の335を持ってるわけじゃないが、それも林氏の主観だよな。
一番335らしいオリジナルが良いという考えだから。
67年物を持ってる人の考えとしては分かるが、セミアコは好きでも335に
あまり思い入れが無い身とすると発展性のある考え方とも思えない。
高かったら現行品の中古を買った方が良いというのは同意だが。
林氏が詳しい人でそこを参考にしてるからといって、
それを基準のように扱うのは違う気がする。
個人のページで好きなように書いてる部分も多いから。
>>561 >○氏の主観だよな。
>○氏が詳しい人でそこを参考にしてるからといって、
>それを基準のように扱うのは違う気がする。
>個人のページで好きなように書いてる部分も多いから。
○氏だけの単なる主観的意見という訳ではなく、
ギター業界全般での一致した認識だと思いますが・・・。
>セミアコは好きでも335にあまり思い入れが無い身とすると
>発展性のある考え方とも思えない。
「オリジナルを尊重する」=「保守的」=「発展性がない」とは
一概に言えないとも思いますが・・・。
563 :
ドレミファ名無シド:04/10/14 21:30:20 ID:7xdTy+Lo
また始まったか、不毛だな
・・・なんで俺が「しつこい」とか邪険にされにゃいかんのだ・・・
このスレ来たの久々なのに・・・俺そんなに間違った事言ったか?
逆に
>>561はそんなに正しい意見を言ってるのか?
まぁ良いや。何か不愉快だし消えるね。さようなら。
74年(ナッシュビル工場移転後、メイプルネック)〜81年(DOTに戻る前)の335、
結局行き着く先は「外観&作りはアレだが、音がその人の好みならば買えば?」
てな感じなんだろうな・・・
しかし、この年代の335はセンターブロックが小さい割にはそれ以前の335や後のレギュラー品よりも
重い固体が多い気がするのは何でだろう?
また70年代マンセー厨が粘着し始めたのか
こいつらホントに糞だなw
なんで560の意見が個人の主観って事になってんの?
74年〜81年までの間に行われた仕様変更は
生産性のみに重点を置いた改悪だって事は常識だろ
別にそのサイトじゃなくたってギター専門誌にも同じ様な事
が堂々と書かれてるぞ
別に音を否定されてるわけでもなく、プレミア価格に
ついて否定されてるだけだろ?その年代の音が好きな奴
まで否定してる訳じゃないじゃん
70年代マンセー厨は被害妄想強すぎ
>70年代マンセー厨は被害妄想強すぎ
まあ、センターブロックと同じでマヌ(ry
>>567-568 はいはい。消えるって言ったんだから消えようね。
いろんなところでばれてるから。
あんたがいるスレでは言われて無いけど、
行ってないスレであんた笑られてるよ。
誤:笑られてる→正:笑われてる
被害妄想強すぎってのは本当だな。どうやら70年代を批判するような意見は全て一人による自演に見えるらしい…
574 :
ドレミファ名無シド:04/10/14 23:27:47 ID:7xdTy+Lo
また蒸し返す馬鹿がきたか
>>574 というか、主観だとか発展性がないとか決め付けて蒸し返したのは
>>561なのでは?
>>561に対する具体的反論はいくつかされているが、70年代を擁護している側の
人間はそれ以降、具体的意見を一切述べずに罵倒や決め付けを繰り返している
だけに見えますが。
576 :
ドレミファ名無シド:04/10/14 23:37:03 ID:OfS6eg94
気狂いがまたキター
面白いからしばらく放って置いて自作自演劇を観察しよー
どうやら指摘した通りのだった人物像だったようですね。
罵倒や決め付けしか出来ず、具体的反論や意見を述べる事は出来ないそうです。
どっちが気狂いかは一目瞭然ですね。
【74〜81年の335に関する「プレミア化反対派」の意見のまとめ】
74年頃から80年頃までの335にはプレミア的価値の要素は
認められない。現行品の中古335よりも安価であれば買い。
74年〜81年までの間に行われた仕様変更は生産性のみに重点を
置いた改悪だと言う事は、単なる個人の主観的意見という訳ではなく、
ギター業界全般での共通した見解である。ギター専門誌にも
同じ様な事が堂々と書かれている。
「オリジナルを尊重する」=「保守的」=「発展性がない」とは
一概には言い切れない。
74年(ナッシュビル工場移転後、メイプルネック)〜81年(DOTに戻る前)
の335、結局行き着く先は「外観&作りはアレだが、音がその人の好み
ならば買えば?」 てな感じ。別に音を否定している訳ではなく、
プレミア化について否定しているだけ。その年代の335の音が好きな奴
まで否定してる訳ではない。
不満があるなら、くれぐれも論理的・具体的な反論でお願いしますね。
単なる罵倒やレッテル貼りは論外です。
>>578 何を仮想敵にしてるわけ?
誰もプレミア化に賛成なんかしてないが?
>>579 >>578でまとめた「プレミア化反対」の意見に対して、
敵意むき出しで決め付けや罵倒をしている人は
「プレミア化に賛成している」って事になるんじゃないの?
そうじゃないとしたら、何が目的で「プレミア化反対」の
人に対して噛み付いているわけ?
581 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 00:12:54 ID:nEl0el53
578の苦労が水の泡…
>>579 仮想敵とかそんなの578は考えてないのでは?
誤解の無いように言っておきますが、私が
>>578ですよ。
>>581 70年代マンセーと言われてる方は、ずっと566の
「外観&作りはアレだが、音がその人の好みならば買えば?」
という路線のことを言ってるじゃない。外観&作りも最高だとは
言ってないし、それぞれの好みだとしてる。
560に答えた561にしても
「高かったら現行品の中古を買った方が良いというのは同意だが。」
と言ってる。
なにがなんでも70年代マンセーなんて人は今までいないだろ。
それこそ決め付けだから。だから仮想敵だって言ったんだが。
584 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 00:42:43 ID:yzfF7F5Q
せ〜〜んろは、続く〜よ〜( ´,_ゝ`)
どうせ70年代厨は中古屋で高い金で70年代のES-335を買ってしまい(しかも70年代後半製)
色々調べているうちにこのスレや他のサイトを見つけたはいいが、「作りがアレだ・・・」とか
カキコされているのに腹が立ったんだろうな(w (音については別に批判はされていないのに)
高い金だして買ってしまい、否定されているのが怖いんだろうな>70年代厨
また変な流れになってたみたいね・・・
では話題を変えて
ここの皆さん的にES-333ってどうよ?
一度も話題に上らんが
>>583 >70年代マンセーと言われてる方は、ずっと566の
>「外観&作りはアレだが、音がその人の好みならば買えば?」
>という路線のことを言ってるじゃない。
いや、言ってないよ。
>>561は「オリジナルスペックを尊重する考えは発展性に欠けるし、
そこを基準にするのはおかしい。」と言ってるし。
これは逆説的に言うとつまり
>>561は、「70年代のモデルの仕様変更は生産性のみに重点を
置いた改悪だ」と言う業界の一般的見解を認めていない事になる。
>「高かったら現行品の中古を買った方が良いというのは同意だが。」と言ってる。
上記の解釈と合わせると、「プレミア化には反対だが、作りや外観は悪くない。」
と言っているだけだと言う事が分かるでしょう。
>>567(プレミア化反対派)では正に「外観&作りはアレだが、音がその人の好みならば買えば?」
と言う趣旨の事が書かれているのだが、70年代マンセー厨が
>>569で必死に全否定してますし。
>>563>>564>>574>>576はそういう路線の事を言うどころか、「プレミア化反対派」を
罵る事に必死で何も意見を言ってませんね。
>なにがなんでも70年代マンセーなんて人は今までいないだろ。
>それこそ決め付けだから。だから仮想敵だって言ったんだが。
決め付けでも何でもなく、「なにがなんでも70年代マンセー」な奴が
実在しているからこそ、これほどまで長く議論が続いているんだと思いますが・・・。
588 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 01:53:53 ID:nXXycQgQ
みんなの 335 って PU の高さどれくらい?
LesPaul だと 22F 押さえて弦との間隔が リアで 2,3mm だって
他のスレで見たんだけど 335 ってどうなんでしょ?
335 ってあげすぎると良くない気がするんですけど。
個人的には 2,3mm ってあげすぎな感じなんだけど、どう?
>>585 それならそうで、「OTZ・・・おいらプレミア価格で買っちまったよ・・・。
勉強不足だった・・・。あの店ボッタクリやがって!!!」
とかグチってるだけなら可愛げもあるんだけどね。
逆ギレ八つ当たりして粘着荒らしなんて言語道断だよね。
590 :
ドレミファ名無シド :04/10/15 01:59:44 ID:2zvJthKj
スマパンのビリー・コーガンが335をメインに使ってたはずなんですが、このギターで
あの音ってあり得るんでしょうか?
ピックアップ換えたりすれば平気なもんなのでしょうか?
また荒れてますね。。。
592 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 04:47:46 ID:LS/uGPEC
荒れてるっていうか、精神病患者が一人で何役もやってるだけだから、
放置しとけばそのうち飽きていなくなるよ。
594 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 12:33:16 ID:5DcfawSu
【74〜81年の335に関する「プレミア化反対派」の意見のまとめ】
74〜81年頃までの335にはプレミア的価値の要素は認められない。
74年(ナッシュビル工場移転後、メイプルネック)〜81年(DOTに戻る前)
までの間に行われた仕様変更は生産性に重点を置いた改悪だと
言う事は、単なる個人の主観的意見という訳ではなく、ギター業界全般
での共通した見解である。ギター専門誌にも 同様の見解が堂々と書かれている。
「オリジナルを尊重する」=「保守的」=「発展性がない」とは
一概には言い切れない。
総評すると、「外観や作りには問題があるが、音が自分にとって好みで、
現行品の中古335よりも安価であれば買いなのでは?」と言う感じです。
別に音や、楽器としての存在価値までをも否定している訳ではなく、
あくまでもプレミア化について否定しているだけである。
この意見に不満があるのなら、くれぐれも論理的・具体的な反論をお願いします。
単なる罵倒や自演決め付け、レッテル貼りをする人は論外です。
595 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 13:09:34 ID:/Z+Szfiq
プレミア価値とは、話がずれますが、
70年代の中頃で当時335が45万円
ぐらでした。セブンスターが100円
ハイライトが80円ぐらいの時代だから
当時としては、相当高価な物です。
596 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 18:18:25 ID:ShIshjHc
カラマズー時代のコンセプトの335が欲しい、
なおかつ新品を引き込んで俺色に染めたい、
そんな俺はHeritageユーザー。
H-555ね。
鳴りは良い。
ヘッドがちょっとアレ。
造りにはこだわってるんだろうな。
70年代買うならこちらも候補に入れてもよくね?
70年代のルックスは俺も好きだが。
少なくともリイシューよりは鳴りが派手でしっかりした輪郭の音が出る。
てか、漏れ的には70年代のが安いほうが有り難いから
思いきり叩いてくれって逆接的に思う(藁)
人がどう思おうが、自分の好みのサウンドだからね
楽器屋でたまに見る20万しない335が70年代の奴ですか?
Epiphone EliteのDotの方がつくりがしっかりしてる気がする……。
>>598 極端に安い70年代335は「ES-335 PRO」だったりする事も多い
ダーティーフィンガー&ブラックバインディングだっけ?
>>600 ブラックバインディング仕様なんてあったの貝?
ダーティフィンガーピックアップ+ストップテールピースでは?
602 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 17:52:28 ID:AmX9DwXM
最近、ビグスビーを付けたくて仕方ないんだよね・・・
でもBODYに穴空けなきゃならないし・・・
ヒスコレ335に穴空けてビグスビー装着したツワモノはいますか?
あと、バイブローラも穴空けなきゃ付けられないんだっけ?
なんでそんなに付けたいの?
604 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 18:08:30 ID:AmX9DwXM
>>603 まず、
「見た目がカッコイイ」w
あと、やっぱアーミングも出来た方がより
幅広い表現が可能になるし、335一本で
何でも出来た方が楽で良いなーと。
アーム付いたギターに持ち替えるのがマンドイ・・・。
KR仕様の355が激しく欲すぃが、予算が無いし。
たぶん音色変わるんじゃあ?
606 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 18:53:30 ID:3ktBvhqj
さっきスタンドに立てかけてたら倒しちゃって
ヘッドの裏側にヒビらしきものが入っちゃって鬱・・・。
塗装部分かその中かわからない・・・。
リペアに出したほうがいいですか?
それとも放っておいて大丈夫でしょうか・・・
社会人になって初めての冬のボーナスで買った
思い出の品なので一生弾き倒したいのですが・・・。
607 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 20:53:18 ID:YVI3UMY0
>>606 あ〜あ、御愁傷様。
そこは弱いところですよね。
とりあえす店で見てもらった方がいいかと。。
608 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 20:56:38 ID:w8s2zgly
叩いて変な音がしたら割れてるかも
609 :
606:04/10/16 21:20:31 ID:gBvgtiJH
>>607-608 レスありがとうございます。
ヤパーリ店にみてもらわなくちゃダメかな・・。
ちないみに叩いても変な音はしません。
厚く塗ってある塗装部分だけかもしれません。
もしくは木の上層の方だけちょっとひび割れてる感じかも・・。
X線?とかでみないとわからなそう。
倒したのは、スタンドに立てかけておいて
そのまま指板の方からバッタリ倒れました。
逆側から倒れてたら、ヘッドが折れてたと思います・・・・。
610 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 21:47:55 ID:w8s2zgly
ギブソンはどうしてもネックの付け根からヘッドにかけてが弱いみたいですね。
俺の持ってるヤマハのセミアコは思いっきり横に倒しても傷が付いただけでした。
ボリュートっていうこぶが付いてるだけでかなり丈夫になるみたい。
トラスロッドのカバーを外してみると、ヘッド付け根中央って
深くえぐられているんだよね。見るからに弱そう。
612 :
ドレミファ名無シド:04/10/17 01:57:54 ID:Scs+yD2f
>>611 だからオーネッツとかはボディ側にロッド調整穴があるんだよね。
613 :
602:04/10/17 04:20:53 ID:HkRaVUEz
>>605 やっぱそうなのかな?
音が変わってしまうのは嫌だなぁ・・・
どなたか実際にビグ後付した人のレポが聞きたいっす。
関係ないけど、ラッキーピーターソンの335は良い音させてるなぁ。
614 :
ドレミファ名無シド:04/10/17 05:36:53 ID:8bhhsixW
616 :
ドレミファ名無シド:04/10/17 18:19:39 ID:xJ+CugHh
質問させて下さい。
当方の335(レギュラーリイシュー)のフロントPUのトーンが効かないので、
近所のショップに問い合わせたら、技術料¥6000+部品代との事だったのですが
これって妥当ですかね?はじめての修理なもんで相場がわからないので、、、、
617 :
ドレミファ名無シド:04/10/17 18:20:12 ID:Scs+yD2f
俺はリイシュー品にビグズビーつけました。
つける前はカッタウェイのところにストラップピンつけてたんだけど
元のネックジョイントの位置に戻したほうがボディバランスはいい。
>>614 サスティンは減ったというほど減ってもいない。音はグレッチみたくちょっと固くなった気がする。
>>615 昔の355みたく黒いプラ板で隠してます。
618 :
ドレミファ名無シド:04/10/17 18:23:05 ID:Scs+yD2f
>>616 セミアコはfホールから配線入れたり出したりするから高くなって当然ですよ。
近所のショップってのが気になります…fホール周りに傷つけられたりしないといいですね。
連続投稿すいませんでした。
619 :
602:04/10/17 19:07:28 ID:SrLPkyqt
みなさんレスありがと。
参考にします。
>>616 買った店とかは?
保障期間内なら無料になるかもしれんが・・・
621 :
616:04/10/17 20:00:44 ID:xJ+CugHh
早速レスサンクスです。
>>616 やぱりそうですよね、レスポとかなら自分でやってしますとかなんですけどね、、、
>>620 すいません、友人に譲ってもらったやつなのでなんとも
自分でいじったりする人いますか?fホールから触るコツとかありますかね?
>>621 俺はやった事ないが、取り出しやすいように紐に結んでおいたりするらしい
623 :
ドレミファ名無シド:04/10/17 22:53:36 ID:dfPY/5Eg
レギュラーのヘッドトップって、プラスチックなんですよね。
長年使ってもヤレた感じが出にくそう。。。
いつ頃からこの仕様(プラスチック)になったんでしょうか?
624 :
616:04/10/17 23:08:32 ID:xJ+CugHh
>>621 あ!そうか!ポットを外す前にヒモでむすんどいたらいけるかも、、やってみよう!
で、紐が何かの拍子に外れて
『!』ってなことにならないように
ガンバってください。
626 :
ドレミファ名無シド:04/10/18 00:29:20 ID:Cpy7RHh9
>>626 画像自体はあんまり参考にはなりまへんな。
ES-335にBOSS BD-2ブルースドライバー使ってる香具師いるん?
629 :
ドレミファ名無シド:04/10/19 15:04:21 ID:Z82/qF6d
はい、おれ。
オレも。だけどSD-1のほうがより好み。
631 :
ドレミファ名無シド:04/10/19 21:36:38 ID:kZGbim2C
632 :
ドレミファ名無シド:04/10/19 21:38:48 ID:3vR+W0MV
ハードケースの中にDRIERITEって乾燥剤が入ってるんですが、
これからの季節はケースから取り出しておいた方がいいですよね?
乾燥剤っていうより「楽器用湿度調整剤」
数ヶ月に1度交換すれば無問題
お菓子や海苔の缶なんかに入っているシリカゲルはオススメしない
634 :
ドレミファ名無シド:04/10/19 23:09:46 ID:3vR+W0MV
>>633 入れっぱなしで問題ないんですね。
ありがとうございました。
635 :
633:04/10/20 01:51:38 ID:oJpxPhPv
ついでに、ハードケース内も湿気が溜まりやすいので、時々天日干ししてやると良いのだが、
面倒臭かったり、オールドのケースだと躊躇してしまうと思うので、
ドライヤーで湿気を飛ばすのが無難かも知れません。
初心者ですが335買っちゃいました
質問ですが、自宅でしか使わないので、ストラップをつかわな
のでエンドピンって外しても問題ないでしょうか?
あとで簡単に取り付けできるものなのでしょうか?
637 :
ドレミファ名無シド:04/10/22 00:53:32 ID:LRuh0nPv
ブランコだと、、、ちょっとは影響あるのかな?
ウチはSTPだからよく分からん。
ネジだし、外してもすぐ付けられると思うけど。
っつか、別に自宅でしか使わないからって、外す事無いと思うんだけどな。
妙な質問(悩み?)だな。。。
>>636 とりあえず、購入オメ!
しかし、ストラップピンを外す意味が解らん、ネジ止めしているだけだから+ドライバーで簡単に外せるが、
何度も付けたり外したりしているとネジ穴が馬鹿になってしまう危険があるよ。
レスありがとうです
基本的にはスタンドに立掛けますが、ちょいと座椅子にもたれかけて
置いたりする時に、エンドピンが曲がったりしないか心配になった
って理由です
中がナット締めとかだったら心配だなぁとおもったので質問させて
もらいました。ありがとうございました
>>640 あ、スタンドも気を付けた方が良いですよ、ラッカーとゴムが科学変化起こしてしまい、
塗装に影響を与える事がありますので、スタンドのゴムを覆うスタンドブラやガーゼ等の布を巻いておくと良いかも知れませんよ
オレは着古したTシャツ裂いて包帯みたいにグルグル巻きにしている。
貧乏臭い・・・_| ̄|○
>>642 話は逸れるが、プレイヤーかギタマガで見た広告でTシャツをギター用ウエス(雑巾?)
とか謳って売っている(輸入している?)広告があった希ガス
644 :
ドレミファ名無シド:04/10/22 01:56:58 ID:dGHOIEaT
読んで不安になったのですが、63年の335買ったのだけどこれってオールドではないの??一応80万で買ったから私ってだめ???
>>645 羨ましい・・・
充分オールドです
オールドねえ、価値があるのは1ピースマホネックの69年頃までじゃないかな、70年以降とは随分値段が違うし。
そんな俺は72年製と98年製のレギュラーを所有・・・
でも誌奏して、気に入って買ったので無問題さ。
そりゃ60年代前半のストップテールピースには憧れますけど
>>645 オールド335の世界へようこそ!
私は66年製です。ハカランダ指板、羨ましいです!
>645 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/10/22 20:14:46 ID:ZjVGoqNw
>読んで不安になったのですが、63年の335買ったのだけどこれってオールドではないの??一応80万で買ったから私ってだめ???
63年製の持つ意味合いも知らないのに良く80万も出したな・・・
価値が分かんねーんならレギュラーでも十分だっただろうに・・・
よっぽど金持ちなんだろうな。
それとも無知なフリして自慢してるだけなのか?w
649 :
ドレミファ名無シド:04/10/22 23:01:43 ID:LRuh0nPv
ま、そんなものに80マソも出す時点でだめだめ、エピでじゅうぶん
俺にくれ
>>645
必死に金貯めてレギュラー買おうとしてる俺
カッコイイだろ(つд`)グスン
まだ足りねーよ…
651 :
ドレミファ名無シド:04/10/23 00:14:30 ID:/AlqrKm6
>>645 君には宝の持ち腐れだ。すぐに価値の分かる人(俺とかw)に
格安で譲ってあげるように!
652 :
ドレミファ名無シド:04/10/23 00:57:00 ID:JNDF85AH
>>648 >>651 価値って何だ?
>>645は純粋に音で選んだだけじゃないのか?
コレクター的に価値の高いものが音がいいとは限らんし
…なんて言うまでもないが、音で選んだんだったらそれだけで
>>645は十分価値を分かってるじゃないか。楽器なんだし。
それとも
>>645と648と651は純粋なコレクターですか?
だとしたらスマン。
653 :
ドレミファ名無シド:04/10/23 01:01:23 ID:/AlqrKm6
>>652 意味不明・・・つか洒落に本気で突っ込んでくんなよw
常識的に考えて、音を吟味してギターを選ぶ(べる)段階の
人間が63年製の335の価値を知らないはずがないと思う。
>>645は釣りだと思うんだが違うのか?
654 :
ドレミファ名無シド:04/10/23 01:20:29 ID:JNDF85AH
あ、釣りなのか。
ギターが上手い人とかプロの人で機材や楽器の事に詳しい人ってそんなにいない気がする。
それって〜年製ですよねとか〜〜使ってるんですかって聞いても
全然無頓着で"あ、これなかなかいい音でしょ、何て読むんだろこのメーカー"ってな具合な人が意外に多いので
>>645もそんな感じかと思った。すまん。
年代やコレクト価値にこだわる人はジャズギター一筋40年みたいなおじさんや、楽器は下手でやたら理屈っぽく機材の事をあーだこーだ言うぼくちゃん達に多い気がする。
すごいプレイヤーやちゃんとした楽器屋からはオールドものはコンディションの問題だとかであまりプレイするのにいいって話は聞いたことない。それでも総合的にオールドって価値があるのか?
>>654 意外とみんな知ってるんだけど、とぼけたりするんだよ。
その方が何となくかっこいいでしょ!?
まぁ、逆にプロで、めちゃめちゃオタクで、延々と語る人もいるし。
オールドは、プレイヤーとしては、持ち出しにくいって意味でちょっとね。
おれも過酷な環境でやるときは大事なやつは持ってかないもん。
痛んだり、盗まれたりしたら困るからさ。。
コンディションは、ちゃんと調整してやれば、凄く安定してるから
使い易いよ。最初にフレット打ち換えたり、ブリッジ・ペグなんかを
換えてやればバリバリ使える。実際おれは使ってるし。もちろん、
モノによるところもあるけどさ。
>>654 >ギターが上手い人とかプロの人で機材や楽器の事に詳しい人ってそんなにいない気がする。
んなこたぁないと思うが・・・。詳しい人や拘る人が大多数で、極一部のロッカーがインタビューで
格好つけて「おいら、機材の事なんて知らんよ。フフン。」と振舞ってるだけだろ。
本当に何にも知らなくて、全く機材に拘らない人もいるんだろうけど、そんな人は本当に
極々少数派だと思うよ。
>645もそんな感じかと
逆に、どうして645に対してそんなに幻想を抱けるのかが不思議なんだが。
>年代やコレクト価値にこだわる人はジャズギター一筋40年みたいな
>おじさんや、楽器は下手でやたら理屈っぽく機材の事をあーだこーだ
>言うぼくちゃん達に多い気がする。
重複するが、んなこたーない。むしろ年代やコレクト価値に拘る一流の
プレイヤーの方が多いと思うよ。
>すごいプレイヤーやちゃんとした楽器屋からはオールドものは
>コンディションの問題だとかであまりプレイするのにいいって話は聞いたことない。
>それでも総合的にオールドって価値があるのか?
実際「○○年のこのモデルじゃないと出せない音ってあるんだよね。」
と言った趣旨の発言を残してる凄いプレイヤーも数多くいるんだが・・・。
完っっっ璧な復刻というのが不可能である以上、特定の年代のモデルに
価値を見出す事は別におかしくはないと思うし、コンディションに関しては、
悪いコンディションの物がプレイに不向きなのは言うまでもない事。
良いコンディションのオールドは更に価値が上がるし、そうでない物は
「コレクション」としての価値しかないのもまた事実だろうね。
「むしろ年代やコレクト価値に拘る一流の
プレイヤーの方が多いと思うよ。 」
に関して補足。
内外のTOPギタリストの殆どが、50〜60年代のストラト
やレスポールを所有(使用しない人が案外多い。)してる
事からもこれは証明されますね。
「良いコンディションのオールドは更に価値が上がるし、そうでない物は
「コレクション」としての価値しかないのもまた事実だろうね。 」
に関しても補足。
ここで言った「良いコンディション」ってのは、
プレイヤーズコンディションの事ね。
658 :
ドレミファ名無シド:04/10/23 02:16:56 ID:ZV9alVnQ
気がすんだか?
もう、カタログ読んで書くのやめれ
659 :
654:04/10/23 02:26:12 ID:JNDF85AH
>>657 ああ、たしかにストラトやレスポールを例にだすと年代物とレギュラー物の
音の違いや価値はあからさまにわかるし、かなり納得。
自分が今まで出会った人や観た人、憧れた人や好きなギタリストの中に年代がどうだとかいう話をしている人はあまりいなかっただけかも。
ただレスポやストラトや箱モノ系は別として、335に関してはレギュラー使ってる人が圧倒的に多い気がする。
有名な人でオールドものの335使ってる人って例えば誰?
660 :
654:04/10/23 02:28:30 ID:JNDF85AH
つけたし
>>むしろ年代やコレクト価値に拘る一流のプレイヤーの方が多いと思うよ。
いやでも、やっぱりそんなことはないと思う。
661 :
654:04/10/23 02:36:51 ID:JNDF85AH
あ、ぱっと思いつかなかったらわざわざ調べなくてもいいです…
>>658 誰に対して言ってるの?カタログ読んで付け焼刃で書かれたようなレスは
一つも見当たらないが・・・もしかして単に荒らしたいだけの人でつか?
それにしてもあまりにも的外れ・・・
>>659 >335に関してはレギュラー使ってる人が圧倒的に多い気がする。
多い。つーか散々既出だろそんな意見。過去レスくらい嫁。
>有名な人でオールドものの335使ってる人って例えば誰?
取り敢えず思いついただけ。リトナー、カールトン、エリックジョンソン、
クラプトン、調べれば他にもまだいるだろ。
>>660 オールドを使ってるプロという枠に限定した話だと、そんな事はある。
>>661 少しもちつけ。w
案の定。やっぱ荒れるとオモタよ。w
665 :
ドレミファ名無シド:04/10/23 06:42:15 ID:vDslIC/S
もまいら釣られ杉。
>>645は釣りなんだろ?普通の金銭感覚を持った人間なら、
価値も分からないギターに80マソもつぎ込めるわけないし、
逆に考えれば、ギターに80万もつぎ込む人間が63年製335の
価値を知らないってのも不自然すぎるだろw
>>654はきっと純粋な奴なんだな。
667 :
654:04/10/23 13:00:41 ID:EJ/DI0Bl
>>663 リトナーは知らなかったけど他の3人は年代もの使ってるって知ってた。
60年代ものを使ってるのかどうかしらんけど、結構こだわりがあってわざわざその年代ものを使ってるのか?カールトンは世代やジャンル的な流れで、クラプトンは人に進められて使ってそう…w
ジョンソンはこだわってそうだが。
>>664 スマン荒してる気は全然ないのでそろそろ逝きます…
>>667 超一流のプレイヤーってのは音にもこだわるもんなんだよ。
何のこだわりもなく適当にギターをチョイスしてるとでも思ってんのか?w
オールド使ってるプレイヤーなら尚更その傾向は強い。
「何でも良いや」と思ってるなら、わざわざ高価なオールドなんか選ばないで
現行品使うっつの。
そういやリトナーってフロイドローズ付けた335使ってたけど、あれはどうしたんだろう・・・
>>667 335だけに限った話じゃなく、ヴィンテージ関連の書籍を一度良く読んで見ると良いよ
使用アーティストのコメントが必ず載ってるから
いかにこだわって特定の年代のギターを選んで使用しているかが理解出来ると思う
適当に選んでる人なんてほとんどいないと思うよ
671 :
ドレミファ名無シド:04/10/23 20:43:08 ID:3t1o5FUQ
>ギターが上手い人とかプロの人で機材や楽器の事に詳しい人ってそんなにいない気がする。
それは一理ある。
以前チャック・ベリーのギター誌のインタビューで
「伝説的ギターサウンド」についてクソまじめに聞いてる記者と
本人のエエ加減さのギャップに抱腹絶倒だったことがある。
672 :
654:04/10/23 22:30:08 ID:H3kTTGU6
>>668 >>670 そりゃ誰よりも音にこだわるし、適当に見かけやブランドだけとかで選んでる人はいないでしょ。俺が言いたかったのは、『音』で選ぶわけだから
音のいいギターを求めてたらそれが結果的にオールドものや
レギュラーになるだけの話だと思う、ということ。
その結果レギュラーを使っている人が多いと。
オールドを選ぶ人の中には特定の年代とかにこだわって色々と調べたり知ってたりする人も当然たくさんいるだろうけど、
『ジャ〜ン、お、これいい音だね。欲しいなぁ。いくら?80万?うーん高いけどこの音は捨て難い、え〜い買った!え?これって〜〜年代ものなんだ。ふうん』てな人もかなり多いんじゃないかと言いたかっただけ。
あと、こだわってると言ってるアーティストの中にはいいかげんな解釈の仕方や他人の受け売り的なものが強い人も多くいるんじゃない。レギュラーや他のギターと音比べしても何も違いがわからないってのに。まぁそんな人は一流とは言えんか…
>>667に対して個人的な意見だが、一流のプレイヤーが(例えばカルトンが)5、6万とかのセミアコでレコーディングして"これ335のオールドもので弾きました。"って言ったら、こだわってオールド使ってる人達は気付けるか。
そんなすげ〜いい音はしないにしても、上手い人は何使っても必ずその人の音出すから本人はこだわってても客観的にはそこまであからさまに違わない気がする。他の楽器と比べたらの話だけど。
で、例えば誰がそこまでこだわってオールド使ってるの?
673 :
654:04/10/23 22:32:57 ID:H3kTTGU6
>>654 もう出てこなくていいから。あ、オレにレスすんなよ。キモいから。
675 :
654:04/10/23 23:24:14 ID:H3kTTGU6
↑しねばーか
>>654
お前嫌われてるんだよ。
わかんねぇのか?そんなことも。
あ、オレにレスすんなよ。キモいから。
677 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 00:24:13 ID:g3GsGgj2
まぁみんなもちつけ。
俺は来年335買うぞー!レギュラーのサンバーストのやつ。
一応さげときます。ごめんよ
680 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 00:53:36 ID:2ryYGtZk
>>636 ブランコだったら外しちゃダメ!そこからアース出てるんだから!
>>671=
>>672>>673 おめー「スマン荒してる気は全然ないのでそろそろ逝きます…」
って言ってたくせに舌の根も乾かんうちに出てくるなよw
結局お前のせいで荒れてるじゃねーかよ。自覚してんなら出てくんなヴォケ
あと目欄に番号記入して書き込みする直前に自分と同意見の書き込みして、
さも複数同意見があるように見せかける手口も前と全く同じでバレバレだから。
気づいて無いのは自分だけだって事に早く気づいてね。
683 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 01:07:56 ID:rwLjQQBv
Fホールからボリュームポットって取り出せるの?
交換したいんだけど
ラリー・カールトンや、エリック・クラプトンって現行で買った時期が、60年代なだけじゃない?
それで、サブギターなどのために、同じような音のするオールド使ってるだけ?
685 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 01:09:32 ID:ElSaIzD7
すれ違いかもしれませんが、ハコつながりで。
カジノにテネシアンで有名なHiLoTron、妥協してFilterTronを取り付けることはできるんでしょうか?
今のカジノでも結構好きなんですが、個人的に馬力が物足りなくて、コシが無い気がするのです。
>>671 >それは一理ある。
一理あると言うか、一部にそういう人もいるというだけだろ。
ミュージシャン全員が、機材に無頓着というわけじゃない。
様々なアーティストたちのインタビュー等を参考にして(記事に信憑性があると仮定して)
統計的に考えると、機材にも拘りのあるミュージシャンの方が多数派であると言えると思うが。
>>672 >その結果レギュラーを使っている人が多いと。
「オールドよりもレギュラーの方が音質的に優れている」とでも言いたげな感じだけど、
その解釈は間違ってると思うぞ。結局は好みの問題でしかないのだから、
「使ってる人が多い方が良いに決まってる」という論理は成立し得ない。
>『ジャ〜ン、お、これいい音だね。欲しいなぁ。いくら?80万?うーん高いけど
>この音は捨て難い、え〜い買った!え?これって〜〜年代ものなんだ。ふうん』
>てな人もかなり多いんじゃないかと言いたかっただけ。
この意見こそ君が叩かれている根本的原因だね。こういう買い方をする人が
存在している事は事実だろうが、決して「かなり多い」とは言えないと思うぞ。むしろ少数派だろう。
80万といえば一般的な金銭感覚からしたら、かなりの高額だ。
しかも君の言うようにオールドと遜色のない音色が出せるギター(レギュ335)が
4分の1程度の値段で買えるのに、「なぜ4倍もの値段が付いているのか?」
という詳しい理由(63年製335の持つ意味)を知りもせずにポンと出せる金額ではないよ。
>>672 >あと、こだわってると言ってるアーティストの中にはいいかげんな
>解釈の仕方や他人の受け売り的なものが強い人も多くいるんじゃない。
無論いるだろう。しかしそれも多数派だとは言い切れないだろう。
>
>>667に対して個人的な意見だが、一流のプレイヤーが(例えばカルトンが)
>5、6万とかのセミアコでレコーディングして"これ335のオールドもので
>弾きました。"って言ったら、こだわってオールド使ってる人達は気付けるか。
気づく気づかないの問題ではないと思うが。そういった実験をする意味も無いし、
このスレの住人に、その実験を投げかける意味も無い。
それでも敢えて君の尻馬に乗って答えるとすると、出音ってのはギター「のみ」
で構成されるわけもなく、レコーディングの手法や、アンプ、勿論弾き手の
テクニックによっても大きく左右されるので、たとえ5、6万のモデルであっても
かなりのクオリティに仕上げる事が可能である。よって、そのモデルで弾いた音源「だけ」
を聴いてどの様なモデルが使われたかを判別するのは困難である。
しかし、5、6万の物と、カールトンが、メインで使用している物とを交互に録音された
音源であれば、多くのリスナーがその違いに気づく事が出来るでしょうね。
そもそもレコーディングされた音というのは、その場で鳴っている音を完璧に
再現出来ているわけではない。アンプの目の前で双方のギターをブラインドテスト
したら、ほとんどの人が違いに気づくんじゃないかな?
>>672 >上手い人は何使っても必ずその人の音出すから本人は
>こだわってても客観的にはそこまであからさまに違わない気がする。
>他の楽器と比べたらの話だけど。
議論の趣旨から外れてますよ。客観論はここでは重要ではない。
>で、例えば誰がそこまでこだわってオールド使ってるの?
「オールドを使ってるほとんどのギタリスト」と言っても過言では無いのでは?
音やルックス、雰囲気、値段、年代等全てを考慮した上で、オールドを
選んで使用しているのだから。
君の言いたい事はつまり、
「どうせプロの連中だって年代による音の違いなんか
分かんないくせに、古けりゃ格好良いと思って使ってるだけなんだろw」
って事なのかな?
>>684 >それで、サブギターなどのために、同じような音のするオールド使ってるだけ?
言ってる意味が良く分からんが、サブで同じ年代のギターを用意してるんなら
それは正しく、「年代に拘ってギターを選んでいる」という事になるね。
>>687の9行目の「出音」は、CDからの出音って意味です。
連投失礼。
691 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 02:41:08 ID:2VC1++2F
>>652 超遅レスだが、あまりにも馬鹿丸出しなレスだったんで突っ込んでおく
お前は
>>645の出した80万の中にコレクター的価値が含まれてる事も分からんのか?
>>654 >それでも総合的にオールドって価値があるのか?
特定の年代のモデルでしか出せない音がある事も分からんのか?
コレクター的見地からもプレイヤー的見地からも価値の高いモデルはある
>>667 お前ヴァカジャネーノ?wリトナー、カールトン、エリジョン、クラプトン、etc
が何のこだわりもなく適当な年代のモデルを使ってるとでも思ってんの?w
>>672 >特定の年代とかにこだわって色々と調べたり知ってたりする人も当然たくさんいるだろうけど
お前自分の主張してた事すら覚えてられないのか?
お前はそういう人は少ないと主張してたんだろうが!
>てな人もかなり多いんじゃないかと言いたかっただけ。
文章に矛盾が多すぎ
国語の勉強を小学校レベルからやり直して出直して来なさいよぼくちゃん
>客観的にはそこまであからさまに違わない気がする
お前にはオールドは不必要ってだけの話だろうが
お前自身が違いの分からん人間だからといって他人までそうだと
決め付けないようにな基地害野朗
>で、例えば誰がそこまでこだわってオールド使ってるの?
ちったぁテメーで調べろやヴォケカス!
ミュージシャン側から年代指定するのか?
何本か弾き比べてみて気に入ったのがたまたまオールドだったってのなら分かるが。
伸びてるなー。荒れると思ってたからいいけど、この辺にしとこうや。
>>692 >何本か弾き比べてみて気に入ったのがたまたま
>オールドだったってのなら分かるが。
つーか、そういう状況だけに限定して考えてる事の方が
逆に理解出来んよ・・・。ミュージシャン側が年代を指定して
探す場合だってあるだろ。年代によって音の傾向はガラリ
と変わるんだし、そうい事を把握しているギタリストだって当然いるだろ。
それはさておき、オールド335を使用してるギタリストを挙げてみよう。
◎海外
・リーリトナー
・ラリーカールトン
・エリックジョンソン
・エリックラプトン
・アンディサマーズ
・リッチロビンソン(ブラッククロウズ)
・ロベンフォード(1stアルバムで使用してたはず)
・ラッキーピーターソン
◎日本
・松原正樹
・大村憲司
・徳武弘文
・鈴木茂
・小倉博和
・中井戸麗市
・大渡亮
とりあえず思い出したのでこれだけ。他にも追加あったらヨロ。
>>693 荒れてるっちゃ荒れてるように見えるけど無意味な罵倒の応酬だけじゃなく
ちゃんとした意見交換もあるみたいだし、そんなに気にしなくて良いんでないの?
書き込まれている内容に不満がある人は反論すれば良いだけ。
>>694 鈴木茂が赤いストラトを買ったときは
まだオールドという概念がなくて、
中古品として安くてきれいだったから買ったみたいだよ。
他にも、たまたま出会って気に入ったギターが
時代とともにオールドとして価値のあるものとなっていったっていう人が多そう。
チャボの335も普通の70年代後半のヤツだよね。当時の新品を買っただけだと思う。
年代を指定して楽器を探しているミュージシャンはいっぱいいるだろうけれど、
ミュージシャン歴の長い人なんかは、単に古いギターを大事に持ってるだけな人が多そう。
697 :
671:04/10/24 07:47:37 ID:ilWASe4n
>>681 こら!おれは654じゃないぞ。
オールド収集やウンチクを語るのは確かに楽しい。
80万で335を買った
>>645を中心にその話が盛り上がってるところに
ケチをつける654は確かにウザい。
だからといって「一流ミュージシャンはオールドの良さがわかって使ってる。
だからオールドは値段相当の価値がある」みたいな話はそれ以上にウザい。
たかがオールド、されどオールドだよ。
教えてください。
おれ、10年前の335DOT持ってるんだけど
1994年・・カラー、ナチュラルをオプション。ボディ表材に虎目目立つ
この頃、オリジナルスタイルのセンターブロックを持つもの混在
(このセンタブロックの335はカスタムショップ製の可能性あり)
カラー、青色(限定)追加。(カスタムショップで処理)
どこで見分ければいいんですか?ちょうど94年製なんで気になりました。
>>696 >時代とともにオールドとして価値のあるものとなっていったっていう人が多そう。
いや多くはないだろ。価格が高騰してからわざわざオールドを購入したプロも多い。
割合的には「天然オールド3」:「後発オールド7」位だと思うが。
>チャボの335も普通の70年代後半のヤツだよね。当時の新品を買っただけだと思う。
馬鹿ですか?それとも単なる無知ですか?66年製のも使ってるが。明らかに後発組みじゃねーかよw
>ミュージシャン歴の長い人なんかは、単に古いギターを大事に持ってるだけな人が多そう。
つかオマエの脳内ではどんだけ高齢化ミュージックシーンになってんだよw
リアルタイムでオールド(となっていく)モデルを買った人なんてシーン全体から見れば少数派だろ。
>>697 >こら!おれは654じゃないぞ。
こら!無駄な事言うと恥かくだけだぞw
>だからといって「一流ミュージシャンはオールドの良さがわかって使ってる。
>だからオールドは値段相当の価値がある」みたいな話はそれ以上にウザい。
誰もそんな話はしてませんが何か?
まず、一流ミュージシャンの多くがオールドに魅力を感じて使ってるのは事実。
そしてその事に関して「だから」というような形容詞を付けてオールドの「価値」
を強調したレスは一人も見当たらない。オマエが勝手に話を歪曲して勝手にウザ
がってるだけだろw
必要以上にオールドをマンセーしてる奴が”いるのなら”間違いなくウザい。
しかし
「必要以上にオールドの価値を否定しようとしてる奴」がいるのならそっち
の方がもっとウザいって事だ。
700 :
700:04/10/24 12:50:31 ID:TvE4+CxE
/::"
//
,..-──-、∴ミミ /
./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
/.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・ ________
{: : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} /
. ./ヾ : | ェェ ェェ |: : : : :} <
>>700 氏ね!
//;;>: :| ,.、 |:: : : :;! \
/./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
701 :
671:04/10/24 12:57:36 ID:ilWASe4n
>>699 しつこいようだがおれは654じゃないぞ。
おれがこんなことを言うのも昨今の妙なオールド礼賛に辟易してるからだ。
オールド趣味は伊達や酔狂でやってる大人の楽しみだと割り切るべきだよ。
ギターでメシ食ってる人の価値観とは異次元のものだと知るべきだ。
その自覚が無いコレクターはいただけないね。
>>699 チャボが66年製の335を持ってるのは知らなかったよ。
大事なことはだな、有名なプロもプロになる前は、ここのみんなと同じく、
ただのアマチュアだったということ。
それから、音楽で金もらえるようになると楽器は経費扱いということ。
それから、どの業界でも評判がいい道具を使うことは、いくばくかその人の仕事のステータスと
なるということ。同じどうでもいい仕事なら、プローツールズ持ってるやつにやらせるようなもん。
なんかID使い分けて必死な香具師がいるね
携帯とパソコンを使えば簡単に二役出来るからなぁ…
便利な世の中になったもんだW
↑そのセリフを言い出す人といえば、ここやストラトスレで有名なあの人
706 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 16:25:08 ID:D6cN2QML
やっぱ荒してるのは例の論破されまくってた基地害70年代厨なの?
>>701 >オールド趣味は伊達や酔狂でやってる大人の楽しみだと割り切るべきだよ。
一流のプロにも好んでオールドギターを使用している人が多数存在していますが何か?
決して伊達や酔狂で趣味でやってる大人の楽しみだけだとは言い切れない。
>ギターでメシ食ってる人の価値観とは異次元のものだと知るべきだ。
ギターでメシ食ってる人間と一般人とで価値観が違ってくるのは当たり前。
そこを否定している人間など一人もいませんが何か?
>その自覚が無いコレクターはいただけないね。
だからその、「価値観の違いを自覚してないコレクター」ってのは一体どこにいるの?
妄想で仮想敵を作り上げてレッテルを貼り、自ら批判ですか。おめでたい人ですね。
>>703 >それから、音楽で金もらえるようになると楽器は経費扱いということ。
経費扱いになるのは新品のギターの場合だけ。
オールドの場合はミュージシャンの自費で購入している場合が殆どのようですよ。
>それから、どの業界でも評判がいい道具を使うことは、いくばくか
>その人の仕事のステータスとなるということ。
本気で「プロがオールドを使ってるのは音が気に入ったからではなく、
世間体を気にしてステータスシンボルとして使ってるだけ」と思ってんの?
それじゃあまりにも基地害すぎる思考だと思いますよ・・・
>同じどうでもいい仕事なら、プローツールズ持ってるやつにやらせるようなもん。
もはや日本語にすらなってませんね。何が言いたいのか良くまとめてから
書き込みしましょうね。
708 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 17:34:40 ID:JKLO9N2P
誰か要約して↑
まとめると、ボッタクリ価格で70年代後半の偽物を掴まされたアフォが
本物のヴィンテージユーザーに嫉妬、逆恨みして荒らしてるって事でOK?
710 :
700:04/10/24 17:38:00 ID:7rFVuFLu
/::"
//
,..-──-、∴ミミ /
./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
/.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・ ________
{: : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} /
. ./ヾ : | ェェ ェェ |: : : : :} <
>>709 OK!
//;;>: :| ,.、 |:: : : :;! \
/./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
/::"
//
,..-──-、∴ミミ /
./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
/.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・ ________
{: : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} /
. ./ヾ : | ェェ ェェ |: : : : :} <
>>710 詩ね!
//;;>: :| ,.、 |:: : : :;! \
/./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
712 :
654:04/10/24 18:03:28 ID:xf2zHsgE
>>681 俺は
>>671じゃないし
>>679でもありません。
ここのスレにいる人はギターで金を稼いでる人と今まで少しでも話したことあるのかな、雑誌とかじゃなくて。
俺が言いたかったのは、『オールドは仕事として使うには実用的ではないものが多いって話をよく聞く』ってことが言いたかっただけ。
特にスタジオ業やってる人なんかは機材に関してこだわって色々使い分けてる人ばかりだと思うがそういう人達は皆口を揃えてそうに言うけどな。
多分俺が知っている人達だけなのかもしれないなそう考えるのは。
俺は"レギュラー派"とかそんなくだらないものでは決してない、いいのがあればオールドも欲しいよ。
荒れてしまったようですみません。
>>712 私は楽器屋で店員してた事もあるし、自分自身もスタジオミュージシャン
的な(超三流だったけどw)事をした事もあるんで、プロの人と話す機会は多かったよ。
>『オールドは仕事として使うには実用的ではないものが多い
実用的使用に耐えうるコンディションの物も当然ある。(値段が更に高くなるのは
言うまでもないが。)実用的コンディションの悪い物であっても、調整や消耗パーツの
交換等により、改善する事も勿論可能。それによってコレクション的価値は落ちてしまうが、
そういう事に拘らずレストアして使うプロも多い。
>特にスタジオ業〜>そういう人達は皆口を揃えてそうに言うけどな。
まず、「一流のプロ」という枠を、「スタジオミュージシャン」限定で考えている事が
おかしい。スタジオミュージシャンに求められる事と、レコードセールスやツアー等を
生業としているミュージシャンに求められる事は当然異なってくるからね。
機能性、オールマイティー性に重点が置かれるスタジオミュージシャンにとっては
ノイズが少なくて弾き易い商品が好まれるのは当然でしょう。しかし後者の場合は
ツアーでオールドギターをガンガン使う人もいるし、ツアーでは使用しなくても
レコーディングでは使用するという人も大勢いる。それは(自分好みの)音を優先させた
結果だろう。しかも昨今のスタジオシーンも様変わりしてきていて、よりヴィンテージ的な
音色が求められる事も増えてきている。スタジオシーンでもオールドが使われる頻度は
高まっているんだよ。
つづく。
つづき。
>>712 >多分俺が知っている人達だけなのかもしれないなそう考えるのは。
そうですね。もっと見聞、視野を広げた方が良いと思います。
>俺は"レギュラー派"とかそんなくだらないものでは決してない、
>いいのがあればオールドも欲しいよ。
ではもう必要以上にオールドを否定したり根拠のない自論を振りかざすのは
やめて下さいね。気分を害した人も多いと思いますんで。
>荒れてしまったようですみません。
荒れる原因になった事は自覚出来ているんですね。本当にスレ住人に対して
すまないと思っているのなら、もう二度と出てこない事ですね。
自演や成りすましなんてもっての他ですよ。
以上で終了で宜しいですか?
715 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 19:07:02 ID:JKLO9N2P
つまりあのIDをあぼ〜んすれば読みやすくなるわけだな
716 :
654:04/10/24 19:08:28 ID:xf2zHsgE
宜しいです。
自演やなりすましは誓ってやってませんのでそこのところだけは。
. |70年代粘着厨を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
あああー 読むのマンコクサイ
335欲しかった… が、何故かSGに変身
どっちにしても、それを活かせるウデはないけどな
楽器ってのは、『もうちょっとイイ音』の為に価格がハネ上がる
719 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 22:56:50 ID:DBxFHEnG
リッチー・ブラックモアがつかってた335って何色?
>>719 (確か)チェリー・レッドだったと思う …ハズ
721 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 23:11:00 ID:RKbGKaJq
えええ、ブラックモアが335を使ってたんですか?
ちなみにどんな曲を弾いていたんでしょうか?
初耳〜
722 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 23:20:36 ID:vkuvETnu
ビグスビー付きのチェリーレッドですね
第二期"初期"まではストラトと335を使い分けてました
ライブ映像も多数残っていますよ
Child in Timeの映像は覚えてますが、その他はチョト正確に思い出せないッス
あと、第一期の初期にはテレキャスも使ってましたね
723 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 23:34:03 ID:RKbGKaJq
マシンヘッドの頃から聞き始めたんですが、そうだったんだ。
Child in Timeは大好きです。
335でディープパープルやっても全然大丈夫だな〜(^^;
725 :
ドレミファ名無シド:04/10/24 23:47:25 ID:RKbGKaJq
チェリーでドットインレイだから、60か61年製の335だな。
以前、どっかの文献で、「強引にビグスビーを付けていた。」とか書いてあったけど、
別に強引でもないよな。。。
早く前のカミさんから返してもらえばいいのにな。高く売れんぜ。
っつか、前のカミさんが売っちまったかもな。w
727 :
ドレミファ名無シド:04/10/25 22:37:20 ID:yXiYS1gd
335初心者です。
60'S ES-335とES-335 Reissueのサウンドの違いを簡単に教えて下さい。
あと何故1959 ES-335 Reissueだけ定価で42万位するんですか?やっぱりそれなりに他のより良いわけ?
これらの種類ってサウンドや弾き心地の善し悪しより好みの違いですか?
728 :
ドレミファ名無シド:04/10/25 22:54:56 ID:m72rSofE
>>727 レギュラーとヒストリックコレクションをごちゃ混ぜにしてるようですね。
'59 ES-335はヒスコレだから高いです。
ほかに'63 ES-335のヒスコレがあります。
60'S ES-335とES-335 Reissueは比べた事はないけど、
レギュラーES-335 Reissueとヒスコレ'63 ES-335はどっちもブルージーな音ですが、
レギュラーはソリッド寄り、ヒスコレはもっと柔らかくした音です。
どちらが良いとは言えず、どっちも良い音で、好みで選んでOKです。
ネックはどっちも細いですが、フレットがヒスコレは細めで、
ハイポジションが弾きやすいかなって感じです。
>>720,722,724
ありがとうございましたー。当時の写真ググってみつけたけど、スキャロップドはされてないみたいね。
微妙にスレ違いスマソ…。
>728
レギュラーは個体差大きいからソリッド寄りとは言い切れないよ。
漏れは数本弾いてそこから選んだんだけど、パキパキに硬めの奴からモケモケな奴まであったよ。
結局モケモケは避けたけど柔らかめの奴買たけど。
>>727 >これらの種類ってサウンドや弾き心地の善し悪しより好みの違いですか?
あったりまえの話だけど、自分にとって弾き心地が良くて、自分の好みの
サウンドが出る物を選びましょう。完璧に好みの問題です。いくら世間的に「良い」
とされている物であっても、自分好みじゃないなら全く無意味ですよ。
>>727 とにかく手軽に行けるいくつかの楽器屋に置いてある335を全部弾け。
そうすれば質問の内容も変わって来るだろう。
そういう疑問はまず自分で納得しないと解決しない。
しかし、このクラスになるとどれも弾き易いよな
初めて買ってワクワクしたとき…
音はウデで出すもんだと思い知らされた
734 :
ドレミファ名無シド:04/10/26 10:56:27 ID:MOVk67KZ
解りました。とりあえず店に行ったら迷惑顧みずに片っ端から335を弾きまくってやります。
文章を呼んでると59'Sのヒスコレってヤツ?が欲しいんですけどね。
でも家でよく弾くと全然サウンドも弾き心地も違う!って場合が今まで多々あったから不安です。
>>734 楽器屋で試奏してると不思議と何となく良い音に感じるもんだ。
惑わされない様に試奏するコツは、
・使い慣れてるアンプで試奏させてもらう事
・あまり大音量で試奏しない事
の二点だね。上記の点は説明不要だと思う。
下記の点は、店員やってる友達に聞いた話なんだけど、
大きめの音で試奏させると良い音だと思い込みやすいらしく、
売り上げが上がる傾向にあるそうだよ。冷静に判断する為には
やや小さめ位の音で試奏するのが良いかと。
736 :
ドレミファ名無シド:04/10/26 21:19:12 ID:58bT5Myq
あぶねー。
オレの335が20年位使ってきたヤマハのストラップから落ちそうになった。
オールレザーのストラップだけど、ピンを刺す穴がブカブカで、もうダメだな。
みなさん、どんなストラップを使ってます?
おすすめがあったら教えてください。
>>734 '59と'63でネックの太さが違うからな。'59は太い。
あと'59はブリッジの高さを調整できる範囲が小さいそうだよ。
737 :
ドレミファ名無シド:04/10/26 22:29:42 ID:58bT5Myq
738 :
ドレミファ名無シド:04/10/27 00:47:24 ID:iRVlaX0e
>>736 ギブソンのギターにはフェンダーのストラップ。
739 :
ドレミファ名無シド:04/10/27 01:09:04 ID:NcfyeSM+
おれも、ストラップは何故かフェンダー。
フェンダーのロゴが入った茶色のストラップ愛用してるよ
メーカーはわからんがスウェードが2枚縫い合わせてあって幅が6p位あるやつ。
335には幅広の革製が良く似合う。
742 :
ドレミファ名無シド:04/10/27 07:10:46 ID:005DIauw
>>738-740 オレもフェンダーのストラップを持っているんだが、
テレキャスに使ってて、ロックピンがついているんだ。
335にロックピンは似合わないよね。
>>741 ヤマハのヤツも6cmくらいある。
黒革で渋くて気に入ってるんだが、穴がなぁ。。。
五円玉ロックピン採用
744 :
ドレミファ名無シド:04/10/28 00:54:54 ID:NtRWEMDj
レギュラー335があるんだが、音にひかれて買った'63 ヒスコレ335が、
レギュラーと比べて非常に軽いです。
体重計で計ってみたら、レギュラー4.1〜4.2kg、ヒスコレ3.5〜3.6kgだった。
こんなに違う原因はなんでしょう?
レギュラーのペグはやっぱり重いと思う。
>>744 材その物の重さの違いもあると思うよ。
全般的にヒスコレの材(特にネック部)は軽い印象を受ける。
タップトーンが全然別物。
>>744 単に材の違いだけだと思う。
335なら、3.7〜3.9Kgが俺は好みかな。
軽過ぎても嫌だし、重過ぎても嫌だしね。
747 :
ドレミファ名無シド:04/10/28 11:04:10 ID:WIouitm5
***製造年度を教えてください***
アメリカの古物屋で$1200で買ったES335TDCなんですが多分アフターマーケットのだと思うチェンジが多く入っています。
ブリッジは3mmくらいある鉄板をU字型に曲げたものに6-32UNCのネジが6本ぶっ通してあって、それに個別のブリッジが串刺しになって動くようになっています。
ブリッジのネジ部はブラスのインロウが本体の木部に埋め込んであるし、0番フレットのプラスチックもブラスに置き換わっています。
チューナーもグローバーだし、ピックアップはダンカンのようですが良くわからないです。
それで製造番号が634884って書いてあるんですが一体何年製なのでしょうか。
何人か分かりそうな人に聞いたんですが「70年代の前半?」くらいでよくわかりません。
どなたかお分かりになる方教えてください。よろしくお願いします。
749 :
747:04/10/28 11:36:48 ID:WIouitm5
>>748 ありがとうございました。1970年製造と判明しました。ラベルの色がオレンジなのでこの年以外は考えられないようです。
それにしても読むだけでたいへんでした。アメリカらしいいい加減さが結構好きでしたが。
750 :
ドレミファ名無シド:04/10/28 14:19:55 ID:X1/3pTd5
セミアコ弾くときって、ミディアムの堅さの
ピックが最高に合いますね。独断と偏見です。
751 :
ドレミファ名無シド:04/10/28 18:37:08 ID:m1pVHk6W
ミディアムが良いの?やるジャンルと使用してる弦にもよるよね?
ってゆーか、ギターによってピック変えてるの?
リイシューは30年後には、ヴィンテージになるの?
>>755 ヒスコレの335は生産本数が極端に少ないから、
将来プレミアが付く可能性は無きにしもあらずではないかと・・・。
757 :
ドレミファ名無シド:04/10/28 22:21:15 ID:LRAViSfr
>>750 俺もミディアムのティアドロップ。持つほうの分厚い所で弾いてる。
>ティアドロップ
団長を思い出すのは俺だけか。。。?
>>30分ほど弾くと体温によりネックの塗料が溶け、手のひらがベトっとします
これはやだな
売る気があるんだかないんだか・・・
皆さんが335に相応しいアンプは?
漏れはフェンダーツインリバーブがいいと思うんだが、、、
763 :
ドレミファ名無シド:04/10/30 18:33:02 ID:Sm2HHCBg
>>762 お金とか住宅環境(防音室ホスイ)とか問題ないなら
フェンダーツインリバーブが欲しいよ。
あの音色はほんとーーーーーーにすばらしいと思う。
オレはFender Blues Jr. Tweedで我慢してる。あひゃ。
これでもけっこういい音で鳴るんで、満足してます。
>>763 ばっか、想像で夢を見るだけなたタダなんだぞ!もっと贅沢しなさいよw
せめてダンブルとか・・・
ブギーMaverickなんかも意外と合う。
高いけど。
クリーン派のオイラはJC20
ちっこいが意外と音量があるので近所迷惑にならないように要注意
768 :
ドレミファ名無シド:04/10/31 22:37:06 ID:jYb5Poj3
もれは住宅事情によりPODのSMALL TWEEDの
ゲインをしぼって・・・・。
みんな、いいアンプ使ってるんだな
俺は家ではヘッドフォンを使ってるぞ
他の音と合わせたいからミキサー通してる
実際にアンプを通した音と違うから、何か変な感じがする
770 :
ドレミファ名無シド:04/10/31 23:59:33 ID:4cKD2u3u
生音で撫でるようなタッチで
それでも苦情が・・・
>>769 家じゃキミと一緒だ。
アンプをちゃんと鳴るまでVol上げるとさすがに騒音公害。
759にの335で
>ネックの取り付け部にもヒビ(?)があります
私のもこの部分に割れては無いけど、なんとなく気になるワケなんですが
普通はビビって入らないものなんでしょうか?
↑塗装の話です
774 :
ドレミファ名無シド:04/11/01 04:09:45 ID:XtOMpmYn
>>771 普通どこでもそうじゃないか?
平気なつもりでも近所が我慢してるだけとか
335で生音が耳につかなくなるまでvol上げたら凄いことになるね。
だから335だけ使ってるとなかなかカッティングうまくならないよ。
335で夜中とかに練習する時は生音のデカさが気になるよね。
だから普段俺はFホールをミュートして練習してますよ。
>>769さんと同じように、ミキサー通してヘッドフォンで聴いてます。
アンシミュはVOXのTONELABです。これはかなりリアルですよ。
実際にアンプで音を出してる感覚にかなり近づける事が出来ます。
>>776 ミュートって何をホールにあててるんですか?
ライブでハウっちゃったりするので
ホールを塞げばとか言いますがどう塞ぐのでしょう、
専用のゴムとかあるのかな?
>>777 前にウォーキンのHPに、Fホールミュート用の蓋が載ってたよ。
ピックガードと(多分)同じ素材で、バインディングが入ってる奴。
335用ではなく、(確か)L5用だったと思うけど、335にも流用
出来るんじゃないかな?しかし別売りパーツ扱いではなく、
あくまでも付属品扱いだろうから、入手は困難だろうね・・・。
俺はプラ板で似たような物を自作して付けましたよ。
塗装と当たる面は布を貼り(塗装を傷めないように)、ボディに
固定する方法は説明するのが、ちょっと難しいです・・・。
差し込んでから仕込んだパーツを回して固定させているのですが。
あと、単純に、タオルとかをFホールに突っ込むのもアリだと思いますよ。
以外と簡単に入れれるし、取り出しにもさして苦労はしませんし。
箱鳴り感は薄れてしまうので、あくまで練習の為のミュートと割り切る
必要はあるかと思いますが。
ってかヘッドフォン使えばいいんじゃない?
生音とは異なって聞こえるけどね、、、
このスレはES-355もあり?
このスレはES−135もアリ?
そう言えば前にあったセミアコスレってもう無いのか
783 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 00:10:17 ID:1YgiS7fS
784 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 00:27:48 ID:dVBbvjtT
さっきNHKに小沼ようすけでてたね。
ほとんど指弾きだたよ
あーツインリバーブほしい
幾らでかえるかな。。。
786 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 02:08:08 ID:8i6sx3A3
>>786 orzじゃないのか
OTZのように見えるのだが、、、
788 :
786:04/11/05 19:50:38 ID:xMLXD3Eg
>>787 そうそう。それを書きたかったんだけど、間違えちゃったw
ところで小沼のアルバム買った人いる?
本当に一瞬、チラっとだけしか聴いた事ないんだけど、
なんかかっこ良さげだったんだよなー。
ベースはボナだし、金出して買う価値あるかな?
日本人アーティストにはいつもガッカリさせられるからなー。
聴きこめば聴きこむほど、底の浅さが露呈してくるというか・・・
ルックスがいいからCDが出てるだけでもっと凄い人いっぱいいるよ。
もっとジャズのライブを見に行ってくれ。
790 :
786:04/11/06 00:57:18 ID:80K69hwS
>>789 つー事は小沼のニューアルバムはやはり駄作と言う事ですか・・・?
もっと凄い人ってのは日本人の中でって事ですか?
お勧めの人やアルバムがあるのなら是非教えて下さい。聴いてみたいです。
ちなみに最近好きでよく聴いてるギタリストはジェシバンルーラー、
ビレリ・ラグレーン、ジョーパス、ジョンスコ、スターン、スコヘンetc
辺りです。
791 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 18:37:47 ID:KFj0znMB
買ってから1ヶ月ほどの'63ヒスコレ335なんですが、
ネックのバインディングが赤っぽくなってきました。
ネックのチェリー塗装がバインディングにこすり付いた
みたいな感じなんですが、こんなことあります?
今まで5本くらいレスポやストラトを買いましたが、
こんな事は初めてです。
793 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 20:04:44 ID:FtmAnh0n
794 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 22:04:52 ID:KFj0znMB
>>792 毎日1〜2時間弾いて、あとはケースに保管してますが、マズい?(汗)
795 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 22:20:44 ID:QUmMQ0PX
797 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 23:53:36 ID:gNKn+dAF
>>794 ケースに赤い布が付いてるでしょ。
あれ色落ちするよ。
798 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 00:03:56 ID:CCoX3afz
>>794、797
あれはネック(あるいはボディ)の赤色が溶け出したもの。
ヒスコレ系の赤は、不安定な塗料なので、こういう現象が起こりやすい。
俺のヒスコレ335がそうだし、ヒスコレLPもそうだ。
俺のは、ちなみにケース保管ではないが、そうなった。
ただ、時間がたてばこの色は抜けるらしい。
俺のも少し目立たなくなってきた。
799 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 00:05:21 ID:JJGbD/Ic
>>797 ケースの中は濃い赤紫ですが、赤い布は付いてないです。
ちなみに2004年製です。
それにケースの赤紫の部分が、ネック両サイドの
バインディングに接触することはないんですが。。。
ネックの塗装が溶けて、バインディングに付着した
ということは考えられない?
800 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 00:09:20 ID:JJGbD/Ic
>>798 ああ、やっぱり溶け出すってことがあるんですね。
お店で確認したら赤くなかったので不良品かと思ったよ。
演奏には支障ないので、このまま使います。
情報サンクスです。
801 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 03:49:17 ID:YsGAQmNq
>>801 それなら「ゲスト中島美嘉ほか」ってあるよ
803 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 15:51:56 ID:A6ZP+0eh
>>802 今ヤフーTV欄見たが、それらしい番組は無いね・・・。
月曜深夜2:43〜から新潟地震ニュースの枠が
取ってあるが、その枠で再放送する予定だったのだろうか?
804 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 19:30:53 ID:EqFI9sDe
出てたのは夢音楽館でいい
中島美嘉と競演したりしてた。
番組はかなりフランクな雰囲気でいいよ
中島美嘉にこう弾くとジャズ、こう弾くとボサノバとか実演してたりしてた。
805 :
ドレミファ名無シド:04/11/09 19:52:00 ID:lTo9fjzv
今日、BSで放送ですよ
806 :
ドレミファ名無シド:04/11/09 20:10:04 ID:WawpMOvK
>>793です
録画みたら「ためしてガッテン」が画面にorz
再放送いつの間に消えてんだよ!
ということで視聴料払うのやめまつ
807 :
ドレミファ名無シド:04/11/09 20:37:35 ID:j0X07tR+
ガッテンガッテン!
808 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 00:13:23 ID:NpzXh3QV
小沼のやつなら今夜の2時45分からBS2で放送するよ〜おれも見ます
809 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 17:12:35 ID:FHPZURr6
小沼見たよ!めっちゃ上手いしセンスも良いじゃん。それに音も良かった。
「ルックスが良いってだけで大して上手くもない」みたいな事言ってる人がいたけど、
少なくとも俺はそんな風には感じなかったし、国内のメジャーシーンを見渡しても
彼を遥かに凌駕するレベルのジャズギタリストがいるとも感じなかった。
表に出てきてないだけで、凄いギタリストはまだまだいるって事も勿論理解しているけどね。
チナーミに、、、、
小沼ようすけ
1974年秋田県出身。
14歳でギターを始め、ジョージ・ベンソン、グランド・グリーンらに
感銘を受け、本格的にジャズギターを学ぶ。
1995年ヘリテージ・ジャズギター・コンペ日本代表世界3位、
1999年ギブソン・ジャズギター・コンテスト優勝。
2001年にSony Records Int'lからメジャー・デビューを果たす。
98年製チェリー、02年製サンバーストの二本の335を持ってるみたい。
811 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 20:37:41 ID:GixV3YwB
若手ジャズギタリストの層が薄いからもてはやされるだけのこと。
ロックは競技人口が多いから少々うまくても目立たない。
812 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 21:38:05 ID:9hiWevCe
>>809 彼がへただというわけじゃなく、いいジャズギタリストが街には
たくさんいて毎日演奏しているということ。だからどんどんライブを見に行くべし。
名前は言わないけど俺の先生もそんな一人。
>>811 へ〜。じゃあジャズの世界ってROCKの世界と比較するとチョロいもんなんだね。
若くて顔さえ良ければ実力はそこそこでも一流扱いされるんだ。
じゃあ俺もジャズに転向しよっかな。あ、別に若くも無いし顔も良くない事を忘れてたw
>>813 遠慮しないでその先生の名前を教えて下さいよ。ライブ見に行きたいから。
その先生はHP開いてたりインディーでCDくらい出してたりするんでしょ?
だったらここで名前を上げる事は何も差し障りが無いはずだが。
あ、別にその先生の名前じゃなくても良いよ。あなたが小沼より上手いと
思ってる(あるいは小沼と同等レベルだと思ってる)街のギタリストの名前を
教えて下さい。必ず見に行きますんで。
そーゆー争いは他所でやれよ
楽器の上手さの判断基準なんて人によって違うだろうが
817 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 23:27:25 ID:w2xl4L7y
>>813 まるで「小沼より上手い奴なんて街に出れば腐る程いるぞ」
とでも言わんばかりですね。しかしその認識は間違いでしょう。
私もしょっちゅうライブを見に行きますし、私自身も良くセッションに
参加しています。当然色々なギタリストを目にしていますが、
小沼氏の様な逸材にはそうそうお目に掛かれませんよ。
中には「この人はひょっとして小沼と同等かそれ以上なんじゃないか?」
と思わせるギタリストがいるのも事実です。が、しかし「腐る程」いるわけでは
なく、あくまでも少数であり、稀な存在ですよ。そもそもそれ程の腕がある人
は既に何らかの形で表舞台に立っています。
それと、喰わず(見ず)嫌いの人も多いんじゃないかな?
ちなみに彼はデビュー当時と今とを比べると段違いにレベルアップしてますよ。
或いは単に若さと美貌に対する嫉妬なのか・・・
>>814 >その先生はHP開いてたりインディーでCDくらい出してたりするんでしょ?
インディーズでCD出すことに興味があるジャズ屋なんてほとんどいないと
思うよ。ジャズ屋は演奏することが全てだから。
819 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 23:43:04 ID:GixV3YwB
要するに吉田兄弟や村治佳織なんかと同じパターンだろ。
若くてルックスもあるがロックやポップスでは無いというのが
飽和状態の音楽業界でスキマ産業的な売り方が出来るというか。
820 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 23:52:40 ID:w2xl4L7y
>>818 >ジャズ屋は演奏することが全てだから
それも随分と極論だね。だったらCDをリリースしている
ジャズアーティストなど一人も存在していない筈だが・・・。
>>819 吉田兄弟や村治佳織も実力は折り紙つきだと思うが・・・。
>>816 へー青ははじめて見たかも
なかなかかっこいいね
実力があってしかもイケ面で若いとくれば妬まれるのも当然だな。特に不細工で実力の無いオッサンにとっては(
>>821 でしょ、持ってる人あんまりいないし
こういうのって店に頼めば取り寄せてくれるんだろうか?
824 :
821:04/11/11 04:02:47 ID:WqeBXiFE
>>823 もちろん大丈夫じゃない?山野とかなら平気だと思うけど。
だけど取り寄せてもらったのがたまたまあまりいい音じゃなかったら…
ってことはあるかもね。
俺はサンバースト(茶色いの)だけど
試奏して勢いで音だけで選んでしまったところもあるので
今更だけどもうちょっと色も考えておけば…と思う時もある。
気に入ってるからいいんだけど、
>>816のカラーで
今の自分のと同じ音がするなら…うらやましい…
青と黒を両方注文して、試奏して欲しい色だけ買うってのは、店側としては、やってほしくないんだろうか?
どうなんだろうね。
そもそも、在庫がないから取り寄せてもらった楽器は買わなきゃいけないんだろうか。
んなこたないけど、両方の色の音が気に入らなかったらどうする?
店側としては当然買ってもらうもんだと思って取り寄せるんだろうが
どうしても『取り寄せたら買わなきゃダメ』みたいな雰囲気ではあるよね…
気に入らなくて、そんな雰囲気にされちゃったら『しばらく検討する必要がある』とかなんとか言って逃げるしかないw
827 :
ドレミファ名無シド:04/11/11 14:11:10 ID:bxkPqV5W
最初に確認しておけばよろし。
買わなきゃ取り寄せないtって店、最近多いよ。前金を要求される。
げ、そりゃ最悪だね
前金払うかどうか、音が気に入らなくても買わなきゃかとか
最初に確認した方がいいね。
それより在庫でその色扱ってる店を探して試奏した方がいいね。
セミアコとかの在庫が多い店に片っ端から電話してみて。
渋谷walkinとかはないのかな…
830 :
ドレミファ名無シド:04/11/11 15:37:39 ID:G1K6h/8a
ES-335じゃないですがBurnyのRSA-300という蝉アコをもってます。
同価格帯のギブソンの335(20万くらいの現行機種)よりかなり軽くて
音がビンテージぽい枯れた音色だったので試奏してそのまま購入しました。
1959年後半に作られた335のデッドコピーでトムホームスPUがついているので
すが、音は本家の方とは全く違う印象でした。
やっぱ、最近の店はみんなそうかなぁ?
東京のイケベは黒があるらしいが、田舎に住んでるんで、行けない。
近所の楽器屋に聞きまくるしかないか、
皆に聞きたいんだが、買うなら何色がいい?
832 :
ドレミファ名無シド:04/11/11 16:59:55 ID:Nxjuv2U+
ラスベガスのお姉ちゃんの書いてある
ギラギラのやつ。
833 :
ドレミファ名無シド:04/11/11 17:50:28 ID:Gi6AnDyW
335も含めて、セミアコって構えたときにヘッド落ちしやすい?
それとも個体差かな。
個体差より個人差の方が多いかもよ。
ストラップの長さやデブ、ヤセ等々・・・
835 :
824:04/11/11 18:36:20 ID:je3w2alt
エピフォンElitist ES-335'63Dot\157,500ってあるけど、'63年には
ポジションマークはブロックじゃなかったかな?
ちなみにこれ、本家ギブと音は、さほど違わない?
ギブソンは名前だけで結構高く値段付けてるらしいけど、、、
>>836 >'63年にはポジションマークはブロックじゃなかったかな?
yes
>ちなみにこれ、本家ギブと音は、さほど違わない?
>ギブソンは名前だけで結構高く値段付けてるらしいけど、、、
自分で弾き比べて自分の耳で判断しましょう。
もし音の違いを全く感じなかったのならば、
わざわざ高い金払う必要も無いですし、
エピフォンを買った方が良いと思いますよ。
青の335って一歩間違えるとおもちゃみたいに見える。
そこがいいのかもしれんが、ケニー・バレルのギターも青だしありかなぁ
薄明かりのところで弾くと、いい色に見えそうだし、
黒は、指紋等の汚れが気になる
839 :
ドレミファ名無シド:04/11/11 23:51:13 ID:j/Z7UTlk
>>837 それは大間違い。
耳で聞いて違いが判らない人ほどギブソン買うべし。
ギブソンのロゴが付いているといないとではえらい違い。
840 :
ドレミファ名無シド:04/11/11 23:53:29 ID:wodiq6ty
>>835の色すっげぇかっこいい!!
生で見てみたいね
各パーツは金みたいだし
843 :
835:04/11/12 03:40:10 ID:YRpU1Emv
でしょーーーーw
俺が今まで見たやつは写真の色よりもっとナチュラルというか
もっと木目を重視した『木の味のギター』って感じの茶色で
それはそれは美しい…
844 :
ドレミファ名無シド:04/11/12 06:35:25 ID:wCpYL7yX
CS336ってどう思う?。
846 :
ドレミファ名無シド:04/11/12 10:10:01 ID:5ZQsMBqb
CS336
造りは、結構しっかりしている感じ。個人的には
ネックが薄すぎかな、頼りない。ライトゲージより
太いの張るとネック反りそうな気がする。
あんまり箱なりしないな〜(個体差か?)サスティン
は結構長めで倍音もシッカリしているかな。
セミアコよりレスポールに近い気がしました。
小さいから取り回しは、とっても楽だ。
ジャックプレートがボディーサイドなので
座るとひっかかる(レポール等と同じ)
セミアコをイメージするなら、ヒスコレ335
です。以上思いつくまま感想を並べてしまいました。
847 :
ドレミファ名無シド:04/11/12 10:29:02 ID:eu8k0NOH
つまり、
ロック度 ウォーム度
レスポ>>336>>レギュ335>>ヒス335
って感じ?
848 :
ドレミファ名無シド:04/11/12 11:18:21 ID:5ZQsMBqb
>>847 ピッタリカンカン
ただし、個人的な意見でもあり、336も
自分の物だけしか弾いた事ないので、個体差
はあると思います。
849 :
ドレミファ名無シド:04/11/13 05:39:34 ID:H3/PRe5u
今週号のR25のポルノグラフティのページにのってたね。
CS336だったと思うけど。
弾いたことないけどかわいくていいね
850 :
ドレミファ名無シド:04/11/13 15:29:45 ID:39nianjy
おい、今月号のギタマガ買ったか?
ヒスコレES−335 63ブロックチェリーの音源CD付きだぞ。
あのチェリーって、クラプトンの335を元に決めたんだってな。
同誌に書いてあった。
851 :
ドレミファ名無シド:04/11/13 17:14:45 ID:rjIWZA2I
一昔前はいざ知らず、今でも335の音をファズで歪ませてHRに使ってる
人っているのかな。今じゃジャズ、ブルーズ専用なんですか?
852 :
ドレミファ名無シド:04/11/13 19:04:43 ID:OLucpc+q
ジャズ、ブルース専用じゃないとは思うけどHRはどうかな。
アームがないし見た目もデカくて地味だからなー。
バリバリに歪ませて使うんなら素直にレスポ使うのでは?
>>825 大学の頃ヤマハのSAを買ったんだが、なじみの店だったから
同じ奴を2本取り寄せてもらって1本選ばせてもらったよ。
都会の店では無理かもしれませんね。
>>851 思いつくだけで、ローリングストーンズ、エアロスミス、ワイルドハーツ、バックヤードベイビーズ・・・
たくさんいるよ、ES系って事なら。
個人的にはESを低く構えて弾いてるのってなんかカッコいいと思う
854 :
ドレミファ名無シド:04/11/14 01:09:58 ID:yTNURN4s
CS-336をライブで使ってる人いますか?
335の小型版として弾いてるのか、それともまったく違った音使いができる
という理由か、どちらでしょう?
855 :
ドレミファ名無シド:04/11/14 01:22:17 ID:UzDp8u44
>>853 最初のふたつはどう考えても一昔前だが・・・
というか一昔できかんような。
>>855 確かにそうだな・・・。今も現役だし忘れてたよ
でも後ろ2つみたいな、若いロック・パンク系だと335とか使ってる人いるな、と
それが言いたかった
857 :
ドレミファ名無シド:04/11/14 11:29:21 ID:bjxH18FZ
ブリリアントグリーンのギターが335だよ
858 :
ドレミファ名無シド:04/11/14 18:36:18 ID:7dtL1ACG
ふーん
ブリグリマツイは氏んで下さいね。
860 :
ドレミファ名無シド:04/11/14 22:23:10 ID:ZZM1kuQK
えー、
いい音だしてるじゃん、ハゲ
キリンジが335弾いてたよ
862 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 00:05:14 ID:rKmlMrTP
CS-336、使ってるミュージシャンっていたっけ?
練習用とかいうポルノは別として…。
すんごく気に入って弾いてるレギュラー335。
もう10年以上経って、もう一本欲しくなった。
見た目気に入った、ヒスコレ買おうと思ったらさネック、太いんだね。あれ。
俺じゃ、弾けないなぁ・・・ってあきらめて山野63Block買いました。
グローバーじゃないだけであんなに音違うんだと再発見。
他に何か違うのかな?
これはこれでアリかなと思い今日から格闘します。
864 :
・・・:04/11/15 20:03:56 ID:oxaC4gp7
CSの音はオレも好きだけど、
ネック太すぎてオレも手が出せない。
865 :
863:04/11/15 20:06:11 ID:T987uguB
>>864
ですねぇ、残念なんですけど。
基本的に新品を自分で飼いならしていきたいんで、できたらヒスコレも欲しいんですが、私も結局あきらめました。
866 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 20:19:58 ID:f/XMuMHd
フロントはあたたかくていい音だけど
リアと、センターに切り替えるとちょっとトレブルがキツいというか
サスティン短いし、急に音が細くなる…
僕のレギュラー335はそんな感じなのでフロント以外あまり使わないんですが
ジャズ屋の皆さんはフロントオンリーですか?そんなことないですよね…
ベンソンとかのソロのペキペキした音ってセンターですか?
335使いの小沼ようすけの音聴いてるとソロはセンターにして弾いてるような音がするんだけど…
867 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 20:20:27 ID:idEDVCgo
’63のヒスコレならネック薄いよ
868 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 21:57:00 ID:D4GxVZJO
870 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 22:17:10 ID:idEDVCgo
そう。
'59は太い。
'64はレギュラーと同じくらい薄いぞ。
そうなんだね。
でもさ、ヒスコレ買うなら’59だよね。
まだまだ63とか64、探せばあるもんな。
872 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 22:53:28 ID:idEDVCgo
’59はブリッジの高さ調整範囲が狭い問題があるぞ。
気にならなければ、気にしないでいいけど。
873 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 23:13:01 ID:idEDVCgo
あとヒスコレでも出来るだけ試奏した方がいいぞ。
鳴りの差が大きいよ。
試奏するとき、何したらいいかわかんないんだが、どうすればいい?
とりあえず、自分のいつも使ってるピックと、スライドバー持って試奏しに行くんだけど、
あと、生音で弾いてみたりするけど、
>>874 なるべく自分が使っているアンプかそれに近い物で誌奏させてもらう。
876 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 23:36:25 ID:idEDVCgo
>>874 それでいいよ。
生音で弾くのはすごく大事だ。
オレの'63ヒスコレは生音でもビンビン響く。
同じヒスコレでも響かないのがあるんだよな。
使い慣れているピックで倍音が豊かに出るかもチェックしる。
877 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 00:31:11 ID:raio7yXn
>>872 それたまに言う人いるけど、実際は全然狭く無いんだよね・・・。
超ウルトラローアクションも可能だし、超高目にする事も全然余裕。
長年使用してネックが起きてきたり変化してくる可能性を差し引いて考えても
全く問題無く調整出来ると思うよ。あの調整範囲で融通が利かなくなる時は
既にギターその物が使い物にならなくなってる状態だよw
もしかしてだけど、その辺の不具合はオリジナルと比べてより実用的に
仕様変更してあるのかもね。ちなみにおいらのは2002年製です。
878 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 05:01:59 ID:sMR+d7EW
既出かもしれんが、俺は今年の野音ブルフェスのotis枠ででたカルロスジョンソンの
サンサンゴに惚れまスタ。音といい色といいプレイといい、さいこ〜。
何年製だろか?現行物であの色って見たこと無いんだよなー。
880 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 10:05:19 ID:eaxfdfa3
>>877 モノによっては「いっぱいいっぱいでもう調整がきかない」って人もいるから、個体差があるのかな?
オレはそれが気になって'63ヒスコレにしたんだが、音がいいから'63でも無問題。
881 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 10:15:38 ID:eaxfdfa3
>>879 Carlos Johnsonって初めて聞く名前なんでググったら、良さそうなんでアマゾンでin and outをポチッとしました。
彼の335の写真、見たいな〜。
>>881 たぶんどっかのホームページで書いてあったから鵜呑みにしてる人多いんだろうけど
実際仕込み角度は変わんないよ そこまで忠実に再現されてない
ウォーキンの店員も言ってた
あと59モデルはオリジナルよりネック太い サービスしすぎだってw
883 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 12:15:21 ID:eaxfdfa3
そうなのか。
オレの回った楽器屋には'59が置いてあるのは少なかったな。
ポジションマークはドットの方が好きだしロングピックガードもいいし、
ブリッジの件がなければ、'59にしてたかもな。
>881
をっ!早速同士が増えるとうれしいな〜。音源少ないのと知名度余り無いのが残念。
彼のサンサンゴは、ウォールナット系の色なんだけど、経年変化のせいか
物凄く渋い色合いです。指だけでナチュラル->クランチを絶妙にコントロール
してました。正に極上のサンサンゴの音だと思います。画像は中々なイッス。。。ネ。
885 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 15:28:57 ID:eaxfdfa3
>>879、884
のおおぉぉ!俺も見た!
5/22(土)登場時に、軽くこけたあの姿に惚れた!
アグレッシブで、エモーショナルで・・・音もよかったよなあ。
オーティスは何度か見てるので、すんごい得した気分だったよ。
887 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 22:13:38 ID:eaxfdfa3
>>882>>883 何か話が噛み合ってないように見えるけど・・・。
「'63ヒスコレも'59ヒスコレも実際はネックの仕込み角度は
変わらないからブリッジの高さ調整範囲も全く一緒」
という結論ではないのですか?違ってたらスマソ・・・
889 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 23:39:06 ID:eYVxwYO0
335でギター、アンプ側共にトーンを絞ればいかにもジャズギターな音は出るもんですか?
楽器屋で弾いた時にはギターのセッティング自体がシックリこなかったのもあるのか、あれ?別に普通のレスポールとかのクリーンの音と変わらなくね?とか思ったんですが。
その時のアンプは普通にJC120でした。
変なたとえですが、ジョーパスのフォージャンゴの時の音だったりジム・ホールのモコモコした音を出してみたいんですね。
335を買ったら家でも 良い音にしたいのですが、ポリトーンでも買わない限りダメですか?家のは15Wのマーシャルです。
890 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 23:55:10 ID:m2HfqN7I
レスポールのクリーンは十分ジャズギターの音。
891 :
ドレミファ名無シド:04/11/16 23:58:55 ID:HyPtvlkp
あとはパッションとエモーションだ
893 :
ドレミファ名無シド:04/11/17 01:29:21 ID:knnG6Z2K
F穴は心の中にあるんだよ。
新しいうちは駄目よ。
毎日毎日弾いていれば10年くらいでだんだん箱っぽい音になってくる
はず。
895 :
ドレミファ名無シド:04/11/17 05:46:40 ID:OdziDTQM
>>889 あーゆークリーンな音も出るよ。
楽器屋で弾いた時はセッティングに慣れてなかっただけだと思う。
俺もジョーパスとかジムホールの音好きで使ってるアンプはポリトーン。
マーシャルのアンプも持ってるけどそっち系の音は全然ダメ(俺のは)
JCは個人的にあまり好きではないけど、ちゃんとセッティングすれば
ちゃんとそれっぽい音出るよ。
あまりフルアコの『箱』って感じの音ではないけどレスポールと比べたら全然箱の音すると思う。
現行リィシューのハードケースで鍵付のと鍵無のがあるのはなんでだろ?
中に被せる布も付いてるのと付いてないのがありますよね?
897 :
ドレミファ名無シド:04/11/17 14:05:47 ID:EyEeVCMY
なるほど。家で自分好みに弦高やピックアップの高さを調整して弾いてみるのが一番良いんですけどね。
なにせ家のはマーシャル15Wですし、ポリトーンとセットで買うと40万近くなってしまうからなぁ。難しいところです。
今使ってるソリッドではトレブルを絞りまくって、全開近くまでミドルとローを上げてイコライザーで更に中域を上げてゴマかすと、コードを
弾くとなんちゃってジャズギターにはなるんですが、シングルトーンで弾くとショボ過ぎます。
いいかげん箱モノが欲しい。てゆーかポリトーンも欲しい。
898 :
895:04/11/17 21:11:35 ID:MM9z1KK5
>>897 よくわかります。
自分もレスポを2本その他ソリッドを数本所有していて
最初はそんな感じで音作りしてたけどやはりちょっとキツいので
ジャズな音が欲しくて335を買ったので…
Marshallとフェンダーツインを所有していて、俺のMarshallはそっち系ダメ、ツインはいい感じです。
正統派な音も欲しくてポリトーンも買ったんですが
フェンダーやVoxのアンプもかなりいい音が出ますよ。
335をもし手に入れたらそれに合うアンプをじっくり選ぶのもいいかもしれません。
ただ俺は335+マーシャルは好きじゃないな…
899 :
ドレミファ名無シド:04/11/17 23:08:31 ID:EyEeVCMY
じゃあやっぱり、マーシャルではジャズギターな音が出ないもんですよね。ボックスかフェンダーですか...
とりあえず店で家庭用のヤツ試してみようかな。
900 :
ドレミファ名無シド:04/11/18 00:19:33 ID:ON9ovc+D
ギターケースの鍵ってかけたこと無いな
移動の時、振動で掛かっちゃったことはある
あのギブソンのケースの鍵って結構壊れない?
昔本番当日にレスポのケースの鍵壊れてブチ壊した(無理やりあけて壊れた)
ことあるなあ。
904 :
ドレミファ名無シド:04/11/18 15:06:21 ID:Ms6WoQUw
905 :
ドレミファ名無シド:04/11/18 16:42:39 ID:yvlCmLZq
アメリカでギブソン買ったとき、ケース
なんて付いて無かったな、持って帰るのに
必要だからしかたなく適当なハードケース
買ったけど、どうもアメリカ人は、めったに
ケース買わないらしい。
純正ケースがオマケなのは、日本だけみたい。
チェリーに対抗して、青を購入する決意だけした。
金があればなぁ、
青って、年月たつとどんな色になるんだろ
908 :
ドレミファ名無シド:04/11/18 19:48:28 ID:srEn0SDF
>>905 たまたまじゃない?
俺も何度かアメリカでギブソン楽器を買ったがケースはついてきたぞ。
Japだからなめられたのか…店にもよるでしょ。
でもそういえば日本でついてくるあの茶色いギブソンケースではなかったな。
黒いケースだった。でも多分それは中古だからの可能性もある。
近年、黒いハードケースに変更になったんじゃなかったっけ?
910 :
ドレミファ名無シド:04/11/18 20:14:10 ID:tydsFtYj
レフティ野郎です。ある日名古屋で68年製の左335を17万で見つけました。
こんな機会はもう生涯に2度とないと思い、大阪まで舞い戻って
それまでメインにしていた98年製335とカスタムショップストラトを売り飛ばし
次の週に朝一で購入しました。
しかしながら、コードを鳴らしたときの音のバラツキが激しく、
総合的に見て98年製の方が良かったと今では後悔しています。
中古楽器、必ずしも良いものばかりではございません。
ちなみにその1年後にはこれまた六五年製のカジノも18万で見つけてしまい、
後先考えずに購入してしまったのでした。
これは元々右用だったのをわざわざ左にコンバートしている上に
ハムバッカ-に交換しているという代物でした。
こちらの方は音は悪くなかったのでしたが・・・・。
911 :
ドレミファ名無シド:04/11/18 21:38:32 ID:xcD7by6q
当方もレスポールを所有してます。
ブルースやソウルをやる時はフェンダーのアンプを使い
ジャズをやる時はポリトーンを使います。
ジムホールもレスポールを使っていた時期があるし、
確かにジャジーな音がしますよね。
でも箱物特有の倍音は無いので、335とは飽く迄別のジャズトーンだと思います。
今日2004年製のヒスコレ335(63年型CH)を買いましたが、
音の分離と抜け、低音と高音の出方が良く、バランスも良かったように思います。
試奏の際はベースマンに繋ぎ、フラット、クリーンに設定して弾きました。
何年か年代を問わず、良い335を探していたのですが、
年代物やヒスコレの新品は凄い値段がしますよね。
今日購入したのは極美中古品で出ていたもので、
前のオーナーが今月頭に購入したもの(山野の保証書に記載)でした。
店員さんに話を聞いたら、前オーナーが59の335を買う為に手放したそうで、
まだ広告やネットにも載せていない状態でした。
結局20万円代で購入できました。
912 :
ドレミファ名無シド:04/11/18 23:22:23 ID:KQZQPaEP
>>911 うわー、幸運でしたね〜!
しかし今月頭に買って、半ばで手放すなんて。。。
すごくいい'59でも見つけたのかなぁ。
おれは山野’63買った。
2本目のレギュラーです。
ここで言われてるように確かにヒスコレに比べると音硬いね。
特にフロントね。まぁヒスコレでも硬い感じはしたけど・・・それ以上にね。
ただ1本目のも10年つかってんだけど、いい感じに変わったんだよ。
今回はどうかなぁ。
ステージでガンガン使い倒します。
915 :
ドレミファ名無シド:04/11/19 00:02:06 ID:ErQ1m4S5
US.Amazonで335探すと、気持ち悪いぐらい画面が青に染まる。
しかも、青が一番人気らしい。
917 :
ドレミファ名無シド:04/11/19 20:20:00 ID:i+gz60qh
>>906 緑色っぽくなるんじゃない?
俺のペルハムブルーのSGも今はピックガード裏以外みんな抹茶色。
保守sage
919 :
ドレミファ名無シド:04/11/23 01:40:43 ID:xV55HHwv
es135購入age!
921 :
ドレミファ名無シド:04/11/23 17:53:24 ID:1i7zRyVL
923 :
ドレミファ名無シド:04/11/23 22:30:07 ID:DV8sItyy
チョーキングするたびにヘッドのあたりがピキンピキン音がするのですが
これってナットのすべりが悪いの?それともペグがわるいの?
ナット。
925 :
ドレミファ名無シド:04/11/23 22:58:21 ID:2QrWKvzs
もし335を買ったら、スタンドに立て掛けて色んな角度がら眺めるんだろうな。ハァハァしてるんだろうな。それまであと半年くらいか。
926 :
ドレミファ名無シド:04/11/23 23:16:52 ID:+BkA9+zz
927 :
ドレミファ名無シド:04/11/24 00:16:15 ID:dDvDlrfy
3-4弦のローポジションがビビります。弦高を上げたけどあんまり変わりません。
これってひょっとして生音が大きいから気になるだけなんでしょうか?
セミアコは初めて買いましたが、ソリッドもよく聞くと生音は若干ビビってますし。
どちらも生音が消えるまで音量を上げるとビビり音は気にならないのですが。
929 :
ドレミファ名無シド:04/11/24 01:06:29 ID:7l+zIevc
ネックがマホガニー1ピースで、ボリュートあるセミアコってなんかない?
ギブソン以外でもいいのだけど。
930 :
ドレミファ名無シド:04/11/24 05:43:05 ID:ebRy9PYW
>>922 すまんすまん。弦なんて好みの問題だろうが
335をジャズ用に使ってる人は、フラットとラウンドワウンドの
どちらの弦を使う人が多いのかなと。
931 :
ドレミファ名無シド:04/11/24 10:09:45 ID:Yre5bgj9
>>928 中途半端な知識で申し分けないが、ローポジション
のビビリはネックの逆ゾリの可能性もありますので
一度専門家に見てもらうのが良いかと?
自分の経験では、逆ゾリは何しても直らなかった。
さらに乾燥時期を迎えると悪化することも。
>>930 割合は分からないけど、
今はコテコテのジャズやる人でもラウンド使ってる人多いよ。
933 :
ドレミファ名無シド:04/11/24 15:50:39 ID:8lDqskKE
乾季に起きる反りは通常順反りです。
指板は塗装してないので乾けば縮むので順反りになり
湿気れば膨張し逆反りになるわけです。
ただし335のようにマホネックのギターはネック自体が柔らかく
常に調整を心がけないとそのうち波状になってしまい
ショップへ持ち込まないと修正不可能になりますのでご注意を。
934 :
ドレミファ名無シド:04/11/24 20:01:12 ID:keRdySoE
すみません、ちょっと意見を聞かせてください。
1983年の335proを使ってます。
フロントは断線したのでダンカンのジャズを使ってます。
ブリッジの駒はチタンに換えてみました。
ペグはシュパーゼルにしてみました。普段はクリーンで
弾いてますけど、歪ませても、よい音します。
で、箱鳴り、弦振動がどこまで気持ちよくなるものか
追求したくて、アルミテールピースにしようかなと
思うのですが。どう思います?
935 :
ドレミファ名無シド:04/11/24 20:39:07 ID:Ek9KCGfp
937 :
928:04/11/24 20:52:02 ID:jlHDdLlZ
うっ、おれのネックはおかしかったのか。みんなの335は全然ビビらないの?
買ったときは弦高が低かった(12fで1mmぐらい)ので2mmぐらいまで上げてみたんだが
同じぐらいの弦高のレスポールも生音で聞くとフレットからかすかに金属音がしてるし
生音で完全にビビらないようにしようと思えばアコギぐらい弦高を上げんと無理だな
とか勝手に納得してたんだけど・・・まぁ保証書もあるしリペアに出すか。
以前、某大手楽器店の新品で最初からびびってるのあったよ。高音弦のローフレットが。
試奏して驚いた。気候が違うから店頭に出してからねじれたんじゃないかと思う。
>>938 335じゃないんだが低音弦ローフレットが最初からビビってたのあった。
弦高上げてもあまり効果ないし。。
結構そういうの在ると思う。
>>938 335じゃないんだが低音弦ローフレットが最初からビビってたのあった。
弦高上げてもあまり効果ないし。。
結構そういうの在ると思う。
941 :
939:04/11/26 23:20:00 ID:xrdl3pcI
2重スマソ。。
逝ってくる。。。。
保守
943 :
ドレミファ名無シド:04/11/29 20:38:25 ID:8Y4AelfS
3弦チョーキングするたびに
ヘッドからピキピキと金属音がするんだけど、やばいかな?
ちょっと前にギター倒してネックからヘッド裏側に
ヒビが薄くはいってるんだけど・・。
ナットの滑りは悪くなさそう。
ヘッドを手で押すと、心なし前より動く幅が大きくなってる気が・・・。
945 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 23:36:12 ID:BgQt/3+c
59ヒスコレと63レギュを試奏しました。
59はネックがばりふとでした。
ジャズするならどっちがいいんでしょう??
音は59ヒスコレのほうが個性的(太くて)だったような・・
946 :
ドレミファ名無シド:04/11/30 06:05:36 ID:3AYd+IVD
947 :
ドレミファ名無シド:04/11/30 12:00:24 ID:kI6K7dgn
まったくの個人の意見で根拠もないんですが、
ギターのサスティンとか倍音ってネックが太い
ほうが、はるかにいいと思うんですが、
どうでしょう。
太すぎるのもどうかなぁ。
地方なので触れないんだが・・・
ヒスコレ59のネック太いってよく出てくるけど
どの程度?ガットに近いくらいの太さ?
950 :
ドレミファ名無シド:04/11/30 17:03:49 ID:kI6K7dgn
板かまぼこ
ぐらいかな・・・・。
>>947 同意。相対的に見て、太めのネックの物の方がサスティーン
や倍音が優れてる物が多い気がする。弾きにくささえクリア出来れば
太目のネックの方が良いんだろうなぁ。根拠は俺も分からん・・・
>>952 リンク先読んでないけど、トラストロッドを絞めた方が音が良いって説かい?
954 :
952:04/12/01 11:08:10 ID:ha1TKK2b
ってかここの話ではネックの質量の話。
955 :
ドレミファ名無シド:04/12/01 11:56:58 ID:YBvyQm3M
ってか
かてっ
957 :
ドレミファ名無シド:04/12/01 19:08:07 ID:ZCqMco7R
てかっ
958 :
ドレミファ名無シド:04/12/03 18:16:51 ID:sAt3TKJR
前にも335の重量の話でてましたが、皆さんのはどの程度でしょう?
私のは4.4kgあり少々困ってます。…4kg以下のが欲しいな。
959 :
ドレミファ名無シド:04/12/03 18:27:34 ID:+UsuTUGx
重っ!でもいい音しそうだね
960 :
ドレミファ名無シド:04/12/03 19:39:57 ID:N+I9Nrl2
>>958 俺は重さは気にならないな。
というのも他に所有しているギターがレスポールなのでそれらと比べると。
ストラト系を使ってる人が335持ったら重く感じるんだろうな…
レスポールジュニアの黄色が欲しいのですがなかなか売っていません。
どうすれば手に入れられますかね?
963 :
ドレミファ名無シド:04/12/03 21:14:01 ID:N+I9Nrl2
>>961 あの黄色いのはよく見かけるけど、もし近くの楽器屋にないなら通販は?
確実でしょ。というよりここは335スレなのでレスポスレに逝きましょう
964 :
ドレミファ名無シド:04/12/03 21:30:58 ID:LzhzQUGu
なんかCM(宝石だっけ?)で335が登場するのあるよね。
お母さんが趣味でバンド始めてどうのこうのって奴。
ちらっとしか見てないんだが、チェリーで、ハードウェアはエイジドされてた。
あれってアンディサマーズモデル???だとしたら贅沢なお母さんだw
965 :
ドレミファ名無シド:04/12/03 22:06:27 ID:Yu6qToG3
>>958 '63のヒスコレですが、体重計計測で3.6kg。
自分でもビクーリ。
966 :
ドレミファ名無シド:04/12/04 00:26:48 ID:6E8I3/sY
>>961 マジレスするとレスポールスペシャル、Jrともに黄色ボディは
首都圏の楽器屋ではほとんど品切れ状態。
アジアン・カンフーなんたらとかいうバンドや奥田民生なんかが使ってる
せいでブーム化してるんだよね。
どうしても欲しかったら赤色買って、リペアショップで塗り替えてもらえ。
>>964 なんとかハウスのCMでもパパがES-335持ってバンドやってるね。
そろそろ買っちゃうかな。
971 :
ドレミファ名無シド:04/12/05 12:05:32 ID:66DB+iHN
やっぱりセミアコ、フルアコは
中高年向けのギターっていうイメージがあるんだろうか?
974 :
ドレミファ名無シド:04/12/05 18:26:31 ID:lf2OYizy
オヤジがジャクソンのギターもっちゃいけないかい?
35歳ですがES-335とESPをも・・うわ何をすあqすぇdrgtふじこlp;@:」
976 :
ドレミファ名無シド:04/12/05 19:19:50 ID:Xif93mbx
中高年の星
自分は厨房ですけど、335好きでつ。。。
978 :
958:04/12/06 12:38:15 ID:Lbk94lzF
重量の話ですが;
965さん;3.6kgよいですね。63は全般的に軽めなんでしょうか?
因みに私の4.4kgは丸太の59です。レスポが3.9kgなので悲しくなります。
→60sES335お持ちの方、何キロくらいですか??(ああっ浮気心が…)
979 :
ドレミファ名無シド:04/12/06 15:47:37 ID:xZeCNu9v
>>978 59ってヒスコレですか?
ヒスコレでも重いの作ってる?
980 :
978:04/12/08 12:55:57 ID:BvOV6L4R
2000年製ヒスコレ59です。ニセモノだろうか??
シブヤで7件廻ってみました(お店に結構秤が置いてあるのが可笑しい)。
いわゆるオールドの方が軽いものが多いような。3.6-4kgの範囲。
…60年代〜70年代はネックも細いし(でもあまり平たくない?)。
最近のReissueは重め4-4.5kg。
…でもネックが細いうえ平たい感じとか?
一部説では;
335は一般に3.5-4.5kgでばらつき。
これは構造的な原因ではなく個体差ではないか、とか。
そんなに何本も見て回れない、ですよねえ??
ヒスコレ63の335お持ちの方、何キロくらいですか?
60年位のを持ってるけど、昔計ってもらったら3.8キロくらいあったと思う。
60年代後半も持ってるが、それも同じくらいかなぁ。もうちょっと重いかも。。
最近のは知らんが、335はそんなに軽いのって見かけない気がする。
全体的に意外と重めだよね。材質・構造的にそうなるんかな。
大体4キロ弱ってのが多いんじゃないかね。でも時々重いのもあるし、
音が気に入ればいいんじゃない?